X



sesame スマートロック Part.5

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2021/03/20(土) 23:16:09.34ID:jIlhwHDX0
ダメ元でサイクル買ったけど、bromptonに取り付けできた
645目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW d751-1ncg [180.235.15.100])
垢版 |
2021/03/21(日) 08:58:18.34ID:KwedrFZ/0
>>644
いいなぁ(´ω`) よかったね
チャリ買い替えたい(修理お願いしたチャリ店から 次、修理するとこでたら買い替えをおすすめします…と言われた)
2021/03/21(日) 12:02:12.44ID:B/z0KRYgM
アマゾンで安くなってるからスイッチボット買おうかセサミボット買おうか悩む…
2021/03/21(日) 12:59:18.13ID:/TDKrRMqM
>>646
どこに迷う要素があるの
648目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW d751-1ncg [180.235.15.100])
垢版 |
2021/03/21(日) 13:18:05.76ID:KwedrFZ/0
セサミボットって将来的にもアレクサ対応はないよね
nfcはウチのでは機能してないし
安く手放す予定(;ω;`)サヨナラ〜
2021/03/21(日) 16:10:14.11ID:iulWcIWRa
sesame3 5月15日発送ポチったけど
それまでにはifttt、API対応してくれるよね
ジャーミン見てたらお願いします
650目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW efbc-2H9X [150.249.149.183])
垢版 |
2021/03/21(日) 16:13:52.21ID:Q9lvCROE0
家のwifiに繋がってない状態でのNFCタグの応答速度ってどれくらい??
2021/03/21(日) 16:53:17.26ID:dH8/k6T10
>>646
本家とパチモンで悩む理由ある?
2021/03/21(日) 19:40:28.29ID:8mLKzghp0
sesame3まだ届かないけど生産追つかないのか
2021/03/21(日) 19:47:43.65ID:coDExHrN0
>>643なんだけど何やってもだめ、Zenfone6だけでなくRakuten Miniでも同じ、ボットの削除も関係なし
ディープスリープどころが画面閉じて3分後には通知を受け取れなくなる
Androidで遅延なく通知受け取れてる人いるのかな?
2021/03/21(日) 21:18:56.49ID:ZZTHXU7d0
>>652
いつ買ったの?今買うと、5/15予定だから需要のほうが大きい。
2021/03/21(日) 22:08:55.57ID:zmDH/yDP0
1月20日に注文したら昨日届いたよ
2021/03/22(月) 06:47:26.99ID:pklmHHs8M
Twitterでセサミ3電池の消費がすごい。ってのをみて電池を多めにかっておいたけど、よくみると手ぶら開錠のスマホ側のバッテリーのことだと気づいて早とちりは良くないなと思った。
2021/03/22(月) 06:51:37.85ID:XYLvH8O8M
(*´∀`*)
658目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW d751-1ncg [180.235.15.100])
垢版 |
2021/03/22(月) 07:53:08.16ID:73wLAOpK0
>>653
自分は手ぶらできてたんだけどなぁ……
botを 一回でも セットアップしたら、後でアンインストールしても、もう手ぶらは帰ってこなくなったよ…

いっときは手ぶらばんざーいだったのに
セサミ3は、miniと違っておかえりなさいメッセージは出てなかったけど

ディープスリープについてはよくわからない。出かけた先でもスマホが必要になるんでちょいちょい弄るからなぁ

NFCタグについては、グーグルプレイの方に返答が来てましたね
以下引用 ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ―

大変申し訳ございません。 NFCタグを読み込むとクラッシュするについて原因がわかりました。解決策がこちらです。 https://jp.candyhouse.co/apps/help-center#hc-nfcandroid どうぞご確認いただけますと幸いです。 Jerming
2021/03/22(月) 09:07:37.98ID:/nQAt49J0
>>646
SwitchBotもともと使ってたけど、Sesame3と揃えてSesameBotにした。
解錠速度がSesame3のが断然早いね。
660目のつけ所が名無しさん (ドコグロ MMaa-1ncg [119.239.95.2])
垢版 |
2021/03/22(月) 09:47:57.91ID:6/1GnWt8M
セサミ3本体の方のNFCタグってどういう命令(?)が書かれているんですか?
自分のやつは、読み込もうにも、初期化しようにも反応自体全く無くてわからん
(読めもしないし、書き込みもできない)

誰か教えて下さい m(_ _)m
2021/03/22(月) 11:21:07.05ID:qHKTHhN3a
3月15日発送のやつ、発送メールきた
2021/03/22(月) 11:26:55.03ID:YCMudJ4w0
あと10日足らずでAPI公開されるんか…?
2021/03/22(月) 11:32:19.67ID:MRgrDNJE0
>>662
期待するだけしんどいで
miniの頃に痛感した
2021/03/22(月) 12:13:59.96ID:objtD4YV0
>>660
俺は>>525だったよ
他のデバイス使っても全く反応無いのならNFCタグ側の問題かね
665目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW d751-1ncg [180.235.15.100])
垢版 |
2021/03/22(月) 12:37:15.74ID:73wLAOpK0
>>664
そうなのか…
ありがとうございます!
2021/03/22(月) 12:58:57.66ID:fCVnIHS40
>>660
おサイフケータイの場合設定でReader/Writer,P2PをOnにしないと反応しなかったけどそこは大丈夫かな?
2021/03/22(月) 13:11:14.39ID:Iq/2NqPyM
sesamebotはここみてダメそうだと思ったからカーテン買うついでにSwitchbotもポチった
2021/03/22(月) 13:39:15.65ID:eWOym9lb0
sesame3とbotの使い分けが分からん…
669目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW d751-1ncg [180.235.15.100])
垢版 |
2021/03/22(月) 14:50:51.80ID:73wLAOpK0
>>666
あ"〜おサイフケータイですか、対応してないんですよね(−−;
NFCのみなので…ってよくわからなくなってきた。色々ググって勉強してるんだけど…
2021/03/22(月) 15:36:34.52ID:MRgrDNJE0
>>668
さすがにわろた
671目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW d751-1ncg [180.235.15.100])
垢版 |
2021/03/22(月) 18:18:48.29ID:73wLAOpK0
NFCタグについてレスくれた人ありがとうございます。
セサミ3本体についてたタグがどうも完全に不良品(何をしても無反応)だったみたいで、Botについてたやつを初期化して再度書き込みしたら、オートロックがタグを読み込むだけで解錠されるようになりました!(いや…それがあたりまえなんだけど…)

とりまこれでかざすだけでも開くようにはなりました。サンクス!

botは・・・・・・・・・どうしようか
672目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW d751-1ncg [180.235.15.100])
垢版 |
2021/03/22(月) 18:21:17.53ID:73wLAOpK0
>>668
もしかして タグ について?
2021/03/22(月) 22:43:33.03ID:FThj1dTu0
まだGoogle homeには対応してないの?
2021/03/22(月) 23:42:57.39ID:2qh7F4Kc0
車で帰ってくるからキーケースに家鍵あるし、別にスマホロック解除とか使わんのやろなと思ってたけど便利やな。
左スワイプしてポンで開くのは楽ちんやわ。
675目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW efbc-2H9X [150.249.149.183])
垢版 |
2021/03/23(火) 00:07:55.01ID:rY9Dmejk0
>>662
homebridgeにオープンセサミのプラグイン上がってたけど、あれみてapi公開されてるのかと思ったわ
あれどうやってHomeKitと結び付けてるんだろうか
2021/03/23(火) 02:39:21.83ID:iKEya1ggM
なかなか工夫してますね
https://twitter.com/hi97_tech/status/1373937427325153285?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/03/23(火) 07:15:44.50ID:1d4oIvBe0
>>676
Jerming大興奮で草生えるわ
678目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW d751-1ncg [180.235.15.100])
垢版 |
2021/03/23(火) 10:32:43.55ID:e2nSQoB60
>>674
わかるわ
2021/03/23(火) 15:23:26.53ID:Z47rqgRb0
>>674
車のキーもスマホかウォッチにしようぜ
2021/03/23(火) 15:28:34.78ID:1cJrRwee0
>>676
窓サッシの鍵開けられるやつ出してくれればさらに神。
2021/03/23(火) 17:20:59.92ID:YlybuuUrM
>>680
676のができるなら作れそうよね。

>>679
運転席のドア内側にbotかセサミ仕込めばだけど、多くの車は内側から開けるとセキュリティが発報するね。そもそも見た目汚いし。
2021/03/23(火) 17:46:34.84ID:EZWRkZ7P0
>>679
去年7月以降製造のBMWならiOS14でロック解錠出来るぞ。ホンダeならエンジン始動まで可能だ
2021/03/23(火) 18:53:36.92ID:TPmtCUmFa
3月15日発送のやつ今日届いた
2021/03/23(火) 18:54:14.06ID:Kj5KKt8x0
ホンダe見た目地味過ぎないか
2021/03/23(火) 19:08:55.82ID:ZWSy5XoV0
>>674
車のスマートキーレベルにならないとかったるくてしょうがない
って感想かと思ったわ
2021/03/24(水) 01:51:03.80ID:7ziUL5Sr0
Bluetoothの範囲かなり狭くない?
ドアの前でも拾うの時間がかかる気がするのだが。
2021/03/24(水) 05:58:12.64ID:zZklPq5KM
>>686
狭いってか弱いね
ドアの厚みで個人差があるんだろうけど自分の場合は反応にムラがある
反応しないなと思ってスマホを取り出すと途端に解錠したり不安定だね
miniのときみたいに全く反応が無いってことはないから接続性を改善してくれるといいんだけど
2021/03/24(水) 14:14:59.96ID:fPaFw+Pz0
apiまだかな
689目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW d751-1ncg [180.235.15.100])
垢版 |
2021/03/24(水) 16:15:05.59ID:wSMGQM7k0
それより手ぶらが…手ぶらが動作しなくなってしまったんだようおおうあああぁぁぁ!!
2021/03/24(水) 19:39:52.81ID:Jz0bxQ/C0
>>689
スマホが別のデバイスにBluetooth接続されてない?
他のものと繋がってたら手ぶら反応しなくなるよ

オートロック一時停止機能を物理とウィジェットで実装って難しいんだろうか?
qrioはセンサーがあるからドアを開けたままだとオートロックしないが>>429のような機能はセンサーがないセサミこそ必要だと思うんだが
2021/03/24(水) 20:03:48.27ID:rcbHqhVUM
>>690
なるほど
自分も手ぶらの効きが悪いと思っていて普段ワイヤレスイヤホンを繋げたままで帰宅してるからそういうことなのか
イヤホンせずに近くのコンビニに行ったときは結構いいタイミングで作動するから合点がいった

歩きながらワイヤレスイヤホンを仕舞うのも面倒だからなんかいい方法を考えないとな
692目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW d751-1ncg [180.235.15.100])
垢版 |
2021/03/24(水) 20:05:31.70ID:wSMGQM7k0
>>690
おおう…こんな書き込みにもレスが( ノД`)…優しいなぁ
だかしかし、何も繋がってなくて「使用可能なデバイス」の候補の中にそれらしきアルファベットと数字の文字列があるんだが何故かペアリングできない

キュリオにはそんなのあるんですね!
コレがあったら締め出されて警察に電話借りに行かんですんだわ………
2021/03/24(水) 20:32:35.56ID:rs3a0cog0
Qrioはその代わりドアが閉まったら即施錠されてしまう仕様(何秒後とかの設定が不可)なので、閉まったら同じことだけどね
2021/03/24(水) 20:38:41.93ID:rs3a0cog0
sesame miniではTWSイヤホンやスマートウォッチをスマホにBluetooth接続してても手ぶら解錠出来てたのにね
2021/03/24(水) 20:43:34.39ID:0CHnDGY+0
>>694
3でも出来るが
2021/03/24(水) 20:44:15.48ID:rcbHqhVUM
>>694
自分はminiはうんともすんとも言わないことが多かったから本当に環境次第なんだろうね
しかも直前でアプリを立ち上げる必要があったし
2021/03/24(水) 20:49:18.45ID:rs3a0cog0
>>695
>>690に言ってやれ
2021/03/24(水) 21:36:34.95ID:GTuV4DUt0
>>696
miniの話をすると
アプリを立ち上げるから手ぶら解錠が機能しないってジャーミンが教えてくれた
2021/03/24(水) 21:43:02.05ID:rcbHqhVUM
>>698
どういうこと?
アプリ立ち上げないとおかえりなさいがそもそも出てこないんじゃなかったっけminiって?
2021/03/24(水) 22:12:20.58ID:O8U5QwMk0
ようやくサイクルきた。
Wi-Fiは対応している。
Wi-Fiモジュール設定画面でのセサミ追加操作すればOK。
まぁ、BTの通信が自転車まで届くか微妙だけど。
物理鍵は、2つのうち1つが、ちゃんと置くまで差し込むことができず使えない。サポ連絡予定。
2021/03/24(水) 22:13:47.31ID:O8U5QwMk0
>>700
補足
>BTの通信が自転車まで届くか微妙だけど。
wifiモジュールのBT通信が自転車のsesameサイクルまで届くか微妙という意図。
2021/03/24(水) 23:23:39.63ID:XRP35JUBM
おまいら自分がAndroidかiOSかを明示しないと話がかみ合わないぞ、多分
2021/03/24(水) 23:45:11.26ID:Jy/YCL1h0
俺はiosだぜ!以後よろしくな!!
2021/03/25(木) 00:49:18.15ID:6WIoViwma
android10だけど通知バー内にウィジェット残したままステータスバーの鍵マーク消す方法ってない?
2021/03/25(木) 01:02:00.11ID:QRm7eZTK0
昨日のアップデートで手ぶらの反応良くなった気がするのは俺だけかな?
706689 (ワッチョイW d751-1ncg [180.235.15.100])
垢版 |
2021/03/25(木) 11:35:45.71ID:WAeLj7wM0
>>705
う……羨ましくなんて…なんて……
あるんだよおおおおおあぉぉぉううぉぅううぅぅ!!!!!
・゚・(ノД`)・゚・。
2021/03/25(木) 12:22:10.59ID:ohZLBXHea
反応の良い手ブラ…
2021/03/25(木) 13:06:07.40ID:TJjQXXLm0
SADIOTなら環境次第で90%前後の確率で成功するのにね
2021/03/25(木) 14:35:35.99ID:UHJnJiLH0
>>708
環境次第って言う不確定要素と90%という根拠のない数字の組み合わせの印象だけの意見
2021/03/25(木) 14:46:30.74ID:49E50Qum0
定期的に湧くライバルですらないお先真っ暗メーカーのステマw

本当の良製品ならソレのスレ立てて盛り上げて、勝ち目があると思ったら他のスレでステマしなよw
2021/03/25(木) 15:22:36.10ID:/Url2rvj0
これがステマだと思えるって純粋すぎるだろ…ただの対立煽りだよ
2021/03/25(木) 15:49:17.58ID:TJjQXXLm0
対立煽りでもステマでもなく、sesame3がSADIOTより良さそうなら乗り換えも検討するし
純粋に安定性や確実性の高い機種を使いたいだけなんだけどね
2021/03/25(木) 15:52:47.60ID:TJjQXXLm0
現状、動作の安定性とサポートの対応はSADIOTの方が良い印象
SADIOTはまだ出だしだから半年後、1年後にどうなってるかは分からんけどね
714目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 528a-N72y [125.196.98.128])
垢版 |
2021/03/25(木) 16:10:12.86ID:RTeRu7Ak0
【新商品5/15発送】SESAME3(四月までの10000台完売)出荷完了メール来たー!
715目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 528a-N72y [125.196.98.128])
垢版 |
2021/03/25(木) 18:02:30.32ID:RTeRu7Ak0
間違えた

【新商品3/15発送】SESAME3(二月発送の6000台完売) だった
2021/03/25(木) 18:26:16.27ID:YABIcGht0
スマートロックの決定版はないから他社製品と比較できる人のレスは参考になる
今のところ他社製品にしろ、どれも一長一短なんだけどqrioのモジュールがnature remo3で不要になる点とセンサーによるオートロック一時停止機能(に手動設定も含めて)はとてもいいと思う
sadiotはminiと比べてだけど静音性に優れてスマホのバッテリーも食わないらしいし、それはそれでいいと思う
2021/03/25(木) 19:24:13.65ID:YNMKe59W0
Qrioはセンサーでドアが閉まったらオートロックするのはいいけど、オートロックまでの時間が設定不可で直ちにロックされてしまうのが微妙

スマホのバッテリー消費はsesameもSADIOT同様問題にならないレベルだね
2021/03/25(木) 20:18:24.03ID:01XgVnz7a
Androidでadgurd使用中はwifiで機器に繋がらないんだけどなんかいい解決策ありますか?
とりあえずtaskerでセサミアプリ起動したらadgurdが一時停止するようにしてる
2021/03/25(木) 20:29:46.64ID:9yYdeDgmM
>>718
https://wikiwiki.jp/nanj-adguard/%E3%82%A2%E3%83%97%E3%83%AA%E3%81%AE%E7%AE%A1%E7%90%86%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6
2021/03/25(木) 21:29:08.46ID:Bga3vG230
sesame3のアプリはまだアカウント対応してないのか…今日届いたからifftで連携させようと思ったのに
2021/03/25(木) 21:59:46.60ID:r47Vzotz0
IFTTT対応したの?
2021/03/25(木) 22:35:06.55ID:TbM5qbEj0
クラウド、アカウント関係は今までメトロエンジンてとこの民泊ダッシュボードてのと提携してたみたいだけど
例の位置情報が見られるんじゃないかってのがあったからなあ どうするんだろ
勝手に変更もできないだろうし、今更一から独自にも大変そうだし、APIやらIFTTT対応はまだまだかなあ
2021/03/25(木) 23:20:31.54ID:ZIb6Nji0a
>>719
ありがとうございます!
2021/03/26(金) 00:12:29.15ID:rOouWxug0
>>717
すぐ閉まらないオートロックが良いって、泥棒か頭悪いかどっちかだな
2021/03/26(金) 00:20:01.35ID:ZvA0kxJs0
>>724
あたまわるそう
2021/03/26(金) 04:10:11.60ID:TWYyq93OM
ホテルにしか住んだことない人なんだよ
2021/03/26(金) 06:22:08.58ID:G4cAc+z+0
>>724
きっとしっかりものなんだね。
728目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 5f51-m26l [180.235.15.100])
垢版 |
2021/03/26(金) 06:23:40.66ID:J0XV5im30
ビジホ泊まると急に部屋の出入り時に気をつかうようになる・・・・・・
2021/03/26(金) 06:26:40.82ID:sCbXlid90
ちょっと庭へとか、荷物の受け渡しに門までの時にいちいち鍵とかスマホは持ち歩かないしな
オレはオートロックは、施錠し忘れ用
2021/03/26(金) 07:10:02.10ID:abE4ngwyM
セキュリティは利便性とリスクのバランスを考えて自分で決めるべきなんだけど、自分の考えにあわないと頭悪いって思っちゃうのね。
2021/03/26(金) 07:46:11.52ID:y0u14GTZM
おれはズボラだから、ユーザーが決めた経過時間で「開いてますけど鍵閉めますか?」ってスマホに通知してくれるくらいが良いわ。
閉めたければ閉めれば良いし、スマホを家に置いてるなら勝手に閉まることはない。
2021/03/26(金) 08:08:16.01ID:KzAUvUVKM
オートロックまでの僅かな時間で泥棒入る可能性とそれに伴うリスクと
人為的なミスで締め出し食らって鍵屋呼ぶリスク
確率も掛け合わせて考えると微妙なところだよな
自分はうっかり締め出しの方がありそうなのでオートロック自体設定してない
2021/03/26(金) 08:20:39.08ID:NtaAAHBJ0
うちは庭に出る事も多いから、直ぐにオートロックは困る

sesamiは1時間までの設定が出来るから、かけ忘れ防止で重宝している。

他社は以前調べた時は、精々数分だった
2021/03/26(金) 08:28:52.35ID:S1h8RMOH0
オートロックの僅かな時間で泥棒入るようなら、それもう狙われてるだろ
オートロックとかの問題じゃない
2021/03/26(金) 08:34:57.13ID:AfCvs9wsa
自宅がマンションの3階で、sesameでは玄関前に着く直前に手ぶら解錠されることが多かったから30秒にしてたけど
SADIOTは1階で手ぶら解錠されるので30秒じゃ間に合わないことがあるので1分にしてる

手ぶら解錠失敗したとき用にリモコンキーも携行してるので、外出時はリモコンキーで施錠して
オートロックは締め忘れ防止用と考えて3〜5分に延ばすかオフにしてもいいね
2021/03/26(金) 08:46:21.05ID:50MF/gJPM
>>732
締め出しの可能性w
間抜け
2021/03/26(金) 09:10:51.55ID:lNj1HKB4M
朝からどんなつまらん綱引きやってんねんw
ユーザーに合わせて自由設定出来るのはいいね でええやろw
2021/03/26(金) 09:36:44.40ID:Dyx728lK0
735だが、調べたらSADIOTは最長5分だったわ
ゴミ出しにはギリっぽいな

sesameは1時間までいけるのか
個人的にそこまでは不要だが10分くらいまで設定できればいいのになあ
サポートに要望してみよ
2021/03/26(金) 09:55:57.56ID:KzAUvUVK0
SADIOT、SADIOTうるせーなー
興味ねーから語りたきゃ別スレ立てて存分に語れよ
2021/03/26(金) 09:59:51.86ID:V14NVeJcM
ngワードにいれればいいんだよ。
延々と投稿するならともかく、ちょっとくらい読み飛ばせばいいよ
2021/03/26(金) 10:52:27.50ID:1ZT4YZR9M
sadiotと聞くとidiotと浮かんでくる
洋ゲープレイヤーワイ
2021/03/26(金) 12:05:52.17ID:1pS1UkUh0
sadでidiotとか演技悪すぎんよ
2021/03/26(金) 12:48:43.56ID:yy71g9bs0
ここのカスタマーサポート、酷すぎる。ずっと無視でreview書くとやっとコピペメール送ってくる。しかも他のユーザとごっちゃになっている。
2021/03/26(金) 13:00:31.83ID:S1h8RMOH0
サポートに費用かけてないから安いのだということでは
2021/03/26(金) 13:07:56.82ID:TTT9WWZKM
むしろ大手ではできない細やかなサポートのイメージだったんだが
3Dプリンターでアダプタ作ってくれたり、しゃちょさんがレスくれたり
でもあかんのか
2021/03/26(金) 13:42:26.38ID:1pS1UkUh0
自分がお世話になったときは申し訳なくなるくらい手厚いサポートだったけど、たくさん売れるようになったから人員足りてないんちゃう
747目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 5f51-m26l [180.235.15.100])
垢版 |
2021/03/26(金) 14:03:34.48ID:J0XV5im30
>>745
同じく
2021/03/26(金) 14:17:37.95ID:Ga2SeSIK0
>>745
これ
IFTTT非対応だから3は様子見だけど予想以上に売れて忙しいのかね
2021/03/26(金) 14:37:44.26ID:ufV9dtqI0
今にでも注文したいがこれ使い始めたらスマートロック無しでは生きられなくなりそう。
何年かサイクルで付け替え要るだろうし
2021/03/26(金) 14:54:46.17ID:n0I599IW0
俺もサポートにいい印象を持ってたけど購入後に質問メール送ったら対応が酷かった
質問した内容は無視して荷物が届かない場合の定型文回答
もうとっくに手元にあるから荷物が届いてないとは一言も言ってないのに
再度同じ質問を送ったけどずっと放置されてる
2021/03/26(金) 16:00:49.67ID:S1h8RMOH0
> 3Dプリンターでアダプタ作ってくれたり、しゃちょさんがレスくれたり
サポート部門や担当がいない、ということじゃ
細やかなサポートとか物は言いようだけど
752目のつけ所が名無しさん (スッップ Sd9f-YcyG [49.98.163.162])
垢版 |
2021/03/26(金) 16:11:16.98ID:12p9tBUkd
以前は返答早い、内容的確、サービス精神旺盛なイメージだったけど、新製品出てからの問い合わせ、アウトソーシングにでもしたのか全く返事来ない…。
753目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 5f51-m26l [180.235.15.100])
垢版 |
2021/03/26(金) 17:19:40.86ID:J0XV5im30
>>750
てんやわんやになってそう……その対応
miniの時、売れた数と比べてどうなってんだろう
2021/03/26(金) 17:40:56.92ID:y0u14GTZM
そんなにサポートに連絡することある??
2021/03/26(金) 18:53:45.14ID:6gvDplE+M
>>746
そうだな、たくさん売れると悪質なクレーマーも増えるだろうしな
2021/03/26(金) 19:22:55.19ID:ezE6q5X10
電化製品オンチな癖に雰囲気や勢いで手出して公式やネットぐぐりもせずに安易にサポートに頼る情弱も少なくないからな
2021/03/26(金) 19:24:15.39ID:nkhrcmOT0
>>755
お前、壊れたレコーダみたいにそればっかりやな
2021/03/26(金) 19:32:00.73ID:WH1zO5ZJM
>>733
sesameも最大4分なんだが
2021/03/26(金) 20:24:38.82ID:nkhrcmOT0
miniと3はちゃうねん
2021/03/26(金) 21:58:13.38ID:FFha6Vu50
こそーっとamazonに出品してあるけどレビューが強烈にひどいな
糞味噌ゴミクソ詐欺金返せのオンパレード
アメ公が「ただちに窓から投げ捨てろ」と吐き捨てててワロタw
初代が駄目だったの?それとも3代目も似たようなもん?
2021/03/26(金) 23:14:17.33ID:sfQGPDvp0
Alexaからの定型アクションはいつになったら解錠もできるようになるんだろ?
解錠をトリガーに家の電気をつけるなどを自動化させたかったんだが
2021/03/26(金) 23:38:39.45ID:eDdVLWxK0
でも解錠をトリガーにって微妙じゃね。
出かけるときも一回解錠するわけだし、電気ついちゃう。
施錠で消すにすれば…だと今度は帰宅時に一回解錠して施錠した瞬間に電気消えるし。
2021/03/27(土) 00:01:25.88ID:mqw5nolRM
>>762
出かけるときは、手で開けるのが早いと思うけど。
sesameであけたいなら、でかけるときの音声コマンドでsesame解錠と電気オフとかにするとか。
2021/03/27(土) 07:06:54.30ID:qsFqCXlh0
話が噛み合ってないな。
761は「解錠をトリガーに」って言ってる。
2021/03/27(土) 10:41:37.92ID:UrVz89A1M
>>756
flicが明後日届く
後はwebapi待ち
2021/03/27(土) 11:53:53.57ID:iFOqe7PU0
>>699
miniの手ぶら解錠はアプリを立ち上げると一旦手ぶらでの接続試行をやめてアプリ側で接続しようとし始めるから結果として遅くなる
2021/03/27(土) 12:15:38.93ID:Zzvasnjl0
>>765
メルカリとかで、NFC対応の古くて安いAndroid端末かって玄関とかで常設しておいて、そっちにFlic紐付けるとさらに便利になった。
常設のAndroidでセサミ常時起動にしておくと、常にsesame本体と常時接続状態になるのでとても早い。
画面オフになると途切れるので、画面オフ回避するアプリ使っている。
2021/03/27(土) 13:14:26.42ID:Hs2iAaKJ0
>>761-764
解錠のAPIとWebhookを組み合わせれば、API経由と手回し解錠の区別ができるから色々展開も考えられるのだけど
いずれにせよAPIの対応待ちだな…
769目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 5f51-m26l [180.235.15.100])
垢版 |
2021/03/27(土) 14:52:12.53ID:I3nwuDHK0
miniも3が届くまで使ってたし、まだ使えないことはないんだよな

新アプリでminiがどういう恩恵を受けるのかよくわからないのだが(特に変化はなし?)
2021/03/27(土) 15:58:13.83ID:Ka4XFCTu0
>>768
今のmini用のapiを知らないんだけど、手で開けたら何か通知を飛ばしてくれるの?
軽くググった感じ、ポーリングしとかないといけないっぽいけど。
2021/03/27(土) 16:34:27.96ID:Hs2iAaKJ0
>>770
Webhookです。状態が変わったらリクエストが飛んでくる
https://docs.candyhouse.co/#sesame-webhook
施錠解錠した方法なんかも渡してくれれば親切なんだけど
2021/03/27(土) 16:43:02.45ID:Ka4XFCTu0
>>771
おお!ありがとう。こりゃ便利に使えるな〜夢がひろがりんぐ。
2021/03/27(土) 16:57:37.78ID:Hs2iAaKJ0
>>772
ちなみにサイトの説明では state: locked or unlocked と書いてあるけど
実際は locked: true or false なんで
2021/03/27(土) 17:18:44.01ID:zsqSr32s0
>>765
ちなみにflic1?flic2?スレの内容から脱線すると思うんだけど公式サイトで2買うか、Amazonで1買うか悩み中…
2021/03/27(土) 17:38:26.75ID:G+gixJRlM
>>774
公式で2がいい
2021/03/27(土) 17:39:41.36ID:U3juesFR0
>>774
公式だから2だと思う
予定より早くてさっき届いた
fedexだから早いよ
2021/03/27(土) 19:00:48.02ID:Ka4XFCTu0
>>773
ありがとう、そう実装するよ、って3用APIはまだなんだよねー。
早く来て欲しいなあ。
2021/03/27(土) 23:52:25.58ID:zsqSr32s0
>>775
>>776
ありがとう!公式で購入するよ
2021/03/28(日) 18:54:26.20ID:9fmv5/2P0
NFCタグの代わりにamiibo使えないだろうか。
2021/03/28(日) 20:11:59.91ID:98aMTMMMM
>>779
使える
2021/03/28(日) 21:01:18.33ID:ooZQOII90
今注文するならsesame3一択?
2021/03/28(日) 23:36:34.42ID:RGkQTixIM
買わないという賢い選択肢も
2021/03/28(日) 23:59:27.73ID:w5zqE0ah0
スマートロックって、未体験だと無くたって平気だし何ら困ることもない
だが一度でも経験してしまうと、無くてはならない物と化してしまう
故障で修理に出してる間、自分を含め家族全員がオートロック依存による閉め忘れが多発して困った
故障時の買い替えも含めローコストハイパーフォーマンスのsesame3に一票(俺miniだけどw)
2021/03/29(月) 01:13:46.75ID:quYbbTIl0
スマートなものを導入する分だけ人間の持つ賢さが失われる
2021/03/29(月) 09:49:19.08ID:V8V/2D7AM
つまり人の歴史は
原始人時代から賢さを失ってきた歴史ということだな
2021/03/29(月) 10:49:12.69ID:MiUVCSt9a
皮肉な話だ
2021/03/29(月) 12:06:00.42ID:GjF4bKHl0NIKU
API....
2021/03/29(月) 18:23:04.14ID:c7J5upDG0NIKU
いや賢くないと使えないだろ
789目のつけ所が名無しさん (ニククエW 5f51-m26l [180.235.15.100])
垢版 |
2021/03/29(月) 19:15:49.17ID:tlLppKV10NIKU
'`,、'`,、('∀`) '`,、'`,、
2021/03/29(月) 22:57:35.96ID:yFt5qz5V0NIKU
AlexaやiOSはアップデートされてる感じだけどgoogle homeにAndroidの自分はちょっと疎外感あるなあ
まずAPIを使えるようにしてほしかったけど 今月中といってあと2日か
2021/03/29(月) 23:59:00.68ID:gf+PvgFy0NIKU
>>790
このメーカーは期待するだけ無駄だよ
2021/03/30(火) 06:27:22.04ID:MGR3vZq/0
>>780
どうやって?
2021/03/30(火) 08:05:32.79ID:5hgnG+N6M
>>792
amiiboは書き込み一回しか出来ないから未使用amiibo使うんじゃね
もしくは単にトリガーとして使うか
2021/03/30(火) 08:11:34.89ID:xvWFsT1B0
sesame買ってからAliExpressで10枚で200円もしないNFCタグ買ったけど普通に使えてる
2,3週間待てるならおすすめ
2021/03/30(火) 08:40:37.81ID:5hgnG+N6M
>>793
amiibo書き込み一回の話は記憶違いだったわ
2021/03/30(火) 08:47:41.51ID:vZZiPy180
トリガーにするだけだよ
797目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 7f8a-+m16 [125.196.98.128])
垢版 |
2021/03/30(火) 17:49:57.27ID:8RrAd0+n0
sesame3が来たので早速取り付けた。
ウィジェットでもNFCでもSIRIでも快適に使える。
鍵を使わないのがこんなに快適とは。
wifiモジュールはポチっていないが、有無でスピードはどれくらい違うのかな?
今頼んでも5月だしな・・・。
2021/03/30(火) 19:18:17.92ID:qNaM5L9+0
買うならWi-Fiモジュール込み?
799目のつけ所が名無しさん (ドコグロ MM8f-ApAI [125.193.34.202])
垢版 |
2021/03/31(水) 10:50:36.55ID:Bt/7Ry6fM
Sesame見てると昔のテレビリモコン思い出す
リモコン押すとガシャガシャ動くやつ
そのうち鍵そのものがスマート化されるんだろうな
2021/03/31(水) 13:04:24.25ID:pCFwtz7IM
もうされてるような
2021/03/31(水) 14:06:31.89ID:193UMTR+a
>>799
リクシル
https://www.lixil.co.jp/lineup/entrance/feature/door/convenient/

YKK
https://www.ykkap.co.jp/consumer/door_textbook/key_style/
2021/03/31(水) 14:14:51.54ID:rWydB4zzM
>>801
住設メーカーの用意するものは機能面でいちいちつまらん制限があったりして
そのくせ値段はびっくりするほど高く、壊れたら壊れたで直すのに多額の費用がかかる
とてもじゃないが使いたいとは思えない
とはいえセサミもまだ実用できる段階と思わないけど
SwitchBotあたりが出してくれるとありがたいが
2021/03/31(水) 17:24:10.03ID:Y1YuzFjo0
NFCタグで鍵開けると勝手にBluetoothが有効になるのは仕様?
804目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 5f51-m26l [180.235.15.100])
垢版 |
2021/03/31(水) 17:49:12.33ID:kWkrLEbD0
アップルウォッチ対応羨ましいなぁ
Androidはそういうのないからなぁ
2021/03/31(水) 19:14:23.96ID:sfa6MxfAM
あのー、APIまだかな?
2021/03/31(水) 20:15:30.65ID:EKCeAicm0
>>805
誰も今年の3月とは言ってない
2021/03/31(水) 20:22:50.00ID:ep+ZxvgcM
予定だしね。
2021/03/31(水) 20:26:31.47ID:qC/KNAZD0
日本時間じゃないから
2021/03/31(水) 20:31:26.25ID:Z973Erfx0
>>806
3月中でなく今月中て言ってるんだよね 3/7のレビューへのレスで
まあ、>>807の言うように予定って言ってるけど
だからせめて途中経過の報告ぐらいは欲しいんだけどね
2021/03/31(水) 20:47:07.08ID:II5QQz+V0
無理だろ
miniの頃からやるやる詐欺は変わってない
2021/03/31(水) 21:13:29.17ID:ep+ZxvgcM
予定通りじゃないと怒る人がいて、昔からのいつものパターンだわかれよという人がいて、文句言って何が悪い(以下略
になるきもするけど、気長にまとうか
2021/03/31(水) 22:19:51.50ID:/t5t5OCfa
sesame3を買ってWi-Fiの設定も終わったんだけど、スマホのWi-FiとBluetoothを切ってLTE回線で動かそうとしても動かない。
何か設定がいけないんでしょうか…
2021/03/31(水) 22:22:39.64ID:ep+ZxvgcM
>>812
wifiモジュールに、sesame3登録されてる?
2021/03/31(水) 22:34:20.38ID:G1H/cHLE0
>>805
いま台湾を出た頃だと思うよ
2021/03/31(水) 22:59:58.96ID:IpbwRr+Ua
>>813
登録されていると思う。

https://i.imgur.com/j1q76zv.jpg
こんな風にスイッチが灰色になって押せない
2021/03/31(水) 23:47:35.36ID:CCjWsc6s0
同じようなことになったけど、ファームアップデートとかBluetoothの許可とかあと色々なんか試したら直ったよ
2021/03/31(水) 23:48:37.85ID:ep+ZxvgcM
>>815
うーん、sesameの電池外して再起動とかは?
2021/03/31(水) 23:57:53.13ID:5ZDXvQ6Za
>>816
>>817

sesameのファームウェアをアップデートしたらLTEで施錠解錠できた!
お騒がせしましたm(_ _)m
2021/04/01(木) 00:07:35.33ID:BqoIwh9f0USO
>>815
Wi-Fiモジュールにセサミ追加してないんじゃない?
https://gamp.ameblo.jp/candyhouse-inc/entry-12646195337.html
2021/04/01(木) 00:08:00.98ID:IV01+ozDMUSO
>>818
良かったね
2021/04/01(木) 00:10:55.54ID:KS6COGPy0USO
結局期日までにAPIは公開されず、遅延の告知もなし。
好きだけど信用に足る会社とは言い難い。
2021/04/01(木) 00:11:33.40ID:BqoIwh9f0USO
>>818で解決してたか良かった良かった
823目のつけ所が名無しさん (ウソ800W 7f8a-+Fpr [125.196.98.128])
垢版 |
2021/04/01(木) 01:00:36.67ID:R70Pzt8e0USO
自分のsesameのファームバージョンはどこ見ればわかるの?
2021/04/01(木) 02:25:52.10ID:+dbIabs70USO
>>823
セサミ>右上の3点リーダー>下の方
2021/04/01(木) 07:45:47.21ID:mb7VCNUQMUSO
APIができていたとして、今月「公開する」と誰が言ったのかね?ん?
2021/04/01(木) 07:59:22.50ID:1ibluDZ+MUSO
>>821
期日っていつ?誰が決めたの?
827目のつけ所が名無しさん (ウソ800W 7f8a-+Fpr [125.196.98.128])
垢版 |
2021/04/01(木) 08:04:29.40ID:R70Pzt8e0USO
>824
サンクス
最新かどうかわかりにくいな
2021/04/01(木) 08:18:45.62ID:BAVXKsmu0USO
>>825
apiに関して話をするとしかいってなくて、サービスインするとはみてないからなぁ。今すぐ使いたい人はSesame_bridgeで十分代替できるよ。便利に使ってる。
2021/04/01(木) 09:41:56.77ID:9TfW2cg10USO
作者宣伝おつ
2021/04/01(木) 14:09:47.77ID:l+xfazEwM
結局またやるやる詐欺かw
2021/04/01(木) 18:53:43.78ID:il/ISPZw0
予定だしね
2021/04/01(木) 19:00:17.32ID:DRWtHWgM0
死ねは言い過ぎでは
2021/04/01(木) 19:48:53.37ID:CYUxnz1t0
>>828
コレいいな。さっそくmacrodroid経由で使ってるわ
2021/04/01(木) 20:12:04.55ID:QZ2M8xL0M
>>833
便利だよね。作者乙といわれるけど、開発した人には感謝してる。
835目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 7d51-yRls [180.235.15.100])
垢版 |
2021/04/02(金) 09:34:59.75ID:hhJzug1B0
なんかSesame OS のアプデきましたね
何か変わった人いる?
2021/04/02(金) 10:39:52.20ID:LRbFYxJeM
Bluetooth接続安定性向上かな
https://i.imgur.com/YdaReLk.png
837目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 5a8a-Ca3k [125.196.98.128])
垢版 |
2021/04/02(金) 11:10:30.48ID:ztoNWxbG0
うちのは 2.0-0-acb34b となってるけどこれって最新version?
2021/04/02(金) 11:19:26.17ID:GPfVIzft0
ただでさえ早い接続がさらに早くなった気がする
2021/04/02(金) 11:21:02.59ID:LRbFYxJeM
>>837
https://i.imgur.com/OD7vG55.jpg
2021/04/02(金) 12:16:53.44ID:FWM1V3/20
電池の減りも早くなりますように、パンパン(嫉みminiユーザー)
2021/04/02(金) 12:25:40.44ID:nKvP96nSM
>>840
Sesam3に乗り換えようぜ!
2021/04/02(金) 12:41:47.26ID:j9Rkmd3KM
セサミ3、ずっと100%のままで不安しかない
君は1000%
2021/04/02(金) 12:52:45.72ID:ShcNH7Bj0
結局APIの報告は無かったか・・・

>>842
旧タイプについてだけど同様なんじゃないかな?
https://jp.candyhouse.co/apps/help-center#hc-1-2
844目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 5a8a-Ca3k [125.196.98.128])
垢版 |
2021/04/02(金) 17:59:51.81ID:ztoNWxbG0
>>839
残念ながらまだiOSにはアップデートが来ていないみたいです。
近日中にsesameOSアップデートって感じですかね。
2021/04/02(金) 18:10:59.39ID:QtwSbORlM
>>844
Testflightには来てるよ
2021/04/02(金) 19:46:26.85ID:MJtPCm3V0
モジュールのOSアプデも来てたのか(2.1-1-321c0c6d)
アプデしたら家の中でアプリ起動させるといってらしゃいを連呼してガチャガチャ開いたり閉まったりしなくなった
しかし、連呼しないってだけで家の中にいてもいってらっしゃいは変わらず言う
果たして家の中で安心してアプリを起動させるときは来るんだろうか?
ちな、iOSなので泥の場合は分からん
2021/04/02(金) 20:02:45.35ID:QtwSbORlM
>>846
ありがとうそっちの方は気が付かなかったよ
手ぶらは赤い円を広げると都合悪くなるの?
GPSはどうしても飛び飛びになることがあるから円が小さいと瞬間的にはみ出したりするんだよね
2021/04/02(金) 20:11:33.36ID:ShcNH7Bj0
>>839
うちのは2.0-0-bf1beeでアップしようとするとSesame2_196ed49eてのが出るんだけど
実行すると何度やっても5分くらいして最後にDFU process faild...GATT ERROR みたいなのが出て元のに戻る
一応稼働はしてるけどファームのアップに失敗したのかなあ?
2021/04/02(金) 20:13:29.27ID:WUlspemf0
まあゆっくりやってくれたらええわ。
十分に検証を重ねて安全なapi頼みます。
2021/04/02(金) 20:16:17.58ID:tf/3tvNL0
>>848
スマホによるかも
g8x で同じ症状だったけどP30でやったら
できた
最初に登録したスマホからだからかも
2021/04/02(金) 20:36:24.76ID:ShcNH7Bj0
>>850
一応最初に登録したオーナーのスマホでやってるんだけどなあ
セサミのリセットも試したけど駄目
アプリのインストールしなおしとか他のスマホとかいろいろ試してみて駄目ならサポートに連絡してみます
2021/04/02(金) 21:00:08.97ID:ShcNH7Bj0
>>850
別のスマホでやったらあっさり成功したよ やっぱり相性あるみたい どうも有難う
2021/04/02(金) 21:28:41.03ID:bBU3R1Im0
Wi-Fiアダプタもバージョンあがってるな。
しばらくチェックしてなかっただけかもしれないけど
2021/04/02(金) 21:30:06.26ID:bBU3R1Im0
>>846で出てたか
見てなかったわ
2021/04/02(金) 21:31:46.35ID:cUlhImd30
iOSだとWifiモジュールだけ2.1に上がったわ
3とボットは近日公開されるかな
2021/04/02(金) 21:34:12.61ID:QtwSbORlM
何で本体のアップデートはアナウンスがあってモジュールは無かったんだろう?
2021/04/02(金) 22:17:52.23ID:tgua1VWR0
3を2台使ってるけど片方だけBLE connectingになってBluetoothマークが黄色い状態がつづくんだよな
858目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 7d51-yRls [180.235.15.100])
垢版 |
2021/04/02(金) 22:22:59.00ID:hhJzug1B0
>>842
さあ!歌詞付きだ!
満足するまで歌いたまへ
https://sp.uta-net.com/movie/1579/
爽やかなイメージだったよ…この頃の夏は…
2021/04/02(金) 23:02:41.74ID:MJtPCm3V0
>>847
ゴミ捨て場に行くときに手ぶらができるギリギリの範囲まで狭めてるからトレードオフだと諦めてる
そのときだけ鍵開けたままにすればいい話なんだけど、流石に怖い
以前、知らない酔っ払いが入ってきて、いきなり襲われて死ぬほど怖い思いしたことがあるせいで家をほんの少し空けるだけでも鍵を開けっ放しにすることに抵抗があるんだよね
本人は自宅に帰ってきてると思い込んでたから、こっちを見て浮気相手が自宅にいると勘違いしたらしい
2021/04/02(金) 23:21:08.62ID:QtwSbORlM
>>859
なるほどそれはマジで怖いな
そんなドラマみたいなことが実際にあるのね
まあアプデで改善にはなって良かったね
2021/04/03(土) 17:48:07.53ID:1YxhJfgl0
ファームのアップデートはapiの準備かな〜
2021/04/03(土) 22:20:26.32ID:BNNGwg0s0
api5月目標になったらしくて草
2021/04/03(土) 23:06:46.26ID:AV1q+t3A0
>>862
次は今年中目標になるぞ
2021/04/03(土) 23:19:34.01ID:gak7Q2Ldr
2.1-0-196ed4 こんなバージョンのアップデート来ないな、androidだが
2021/04/03(土) 23:20:13.94ID:m94fzd5w0
できもしない目標立てたらダメだよな
いろいろ話題に上がりやすいのにスマートロック界の雄になれない理由がここにある
2021/04/03(土) 23:37:19.02ID:BshyGuMmM
ブツブツ ブツブツ ネチネチ ネチネチ
屑w
2021/04/03(土) 23:39:09.73ID:Q3bs7DPA0
どゆこと?
868目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 7d51-yRls [180.235.15.100])
垢版 |
2021/04/04(日) 00:33:51.64ID:cnDtSNXf0
ははっ OSのアプデって泥の場合、ホントに端末との相性あるかもしれないやw

台湾のメーカーのZenfone6 使ってんのに アプデ失敗しまくるから、思い切って横にあった 尼の fireHD8+ にアプリインストールして権限設定してアプデしてみたらすんなり無事成功した。
その後、Zenfone6の方が繋がらなくて、一回セサミを削除してみたらちょい設定し直しただけで無事つながった
なんなんだw
2021/04/04(日) 00:36:55.21ID:HNi3ghAA0
みなさん鍵のシェアってちゃんとできてますか?

マネージャー鍵をシェアしてもアイコンが追加されずマネージャー権限削除ができないが、マネージャー鍵をもらった側は開閉できる

ゲスト鍵をシェアしてもゲスト側が開閉できない(マネージャー鍵と違ってアイコンは追加される)

みたいな症状なんですけど、解決策ってありますか?
2021/04/04(日) 01:20:07.85ID:XEA0bX6oM
>>869
俺も出来ない
2021/04/04(日) 10:07:00.68ID:/CqGLJLG00404
どうでもいいけど、
税込価格表記が目立たなすぎて、4/1から多分違法状態だなw
2021/04/04(日) 10:50:38.22ID:NNQtB5kL00404
違法ではないよ
2021/04/04(日) 11:05:28.12ID:IVlW1ggI00404
1年前から言ってるけど
手ぶら解錠オン・オフを
アプリの浅い画面で出来るようにして欲しいよなー
タッチし難い所を4~5タッチしてやっと辿り着くなんて嫌がらせかー
なー ジャミング よー
 
2021/04/04(日) 11:08:38.09ID:/CqGLJLG00404
>>872
違法は言い過ぎた。姑息なだけでした。
訂正します。
https://www3.nhk.or.jp/news/special/sakusakukeizai/articles/20210331.amp.html
2021/04/04(日) 11:23:57.93ID:fERGj1byM0404
>>874
難癖がすぎる。
2021/04/04(日) 11:39:30.81ID:H9tLNP/v00404
>>873
1年前から?
mini旧アプリなら、アプリタップ→sesameの絵タップだけでは?
2021/04/04(日) 11:40:08.33ID:H9tLNP/v00404
あっ、手ぶらか、スマン
2021/04/04(日) 11:42:06.29ID:H9tLNP/v00404
手ぶら設定は、何かの弾み(原因不明)で勝手にOFFになるのだけは止めて欲しいな
2021/04/04(日) 12:01:16.54ID:IVlW1ggI00404
>>876
違う
初期画面から左上の4つ丸をタッチしてつぎに設定マークをタッチしてやっと手ぶら解錠オン・オフにたどり着く
やらせるなよめんどくせー
2021/04/04(日) 12:32:15.02ID:sbdweF50M0404
>>879
自分は手ぶらの設定をそのままにしてアプリを落とすようにしてるよ
アプリを落とせばバッテリーの消費は無くなるけど通知は問題なく来るしね
さすがに毎日オンオフするのはしんどいと思う
2021/04/04(日) 12:39:57.11ID:sv+gWtcXM0404
>>862
ソースは?
2021/04/04(日) 12:45:39.07ID:WAdPOQf100404
>>881
https://twitter.com/nanka_kun/status/1377993585572737024?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/04/04(日) 12:47:41.27ID:WpmTua2+00404
手ぶらのオンオフより、オートロックのオンオフをqrioみたいにできるようにするのとウィジェットに盛り込んでくれ
2021/04/04(日) 13:18:10.60ID:sv+gWtcXM0404
>>882
サンキュー
こりゃいつになるかわからんね
2021/04/04(日) 13:27:28.93ID:IVlW1ggI00404
>>883
「より」じゃなく「も」だろ
人を潰して自分を主張するようで
悪い癖だよ
2021/04/04(日) 13:28:52.62ID:J7vLM8t900404
>>880
iPhoneの話だよね?
Androidはアプリ落としたら通知来なくない?
2021/04/04(日) 14:01:18.33ID:sY7a5Ibg00404
>>885
普段人と会話することないんやろ
優しくしたれや
2021/04/04(日) 14:14:54.40ID:V503gy/500404
>>882
問い合わせた人だけじゃなくみんなに向けてアナウンスして欲しいな
web APIが遅れるのならTaskerプラグインで施錠解錠、手ぶらon off、オートロックon offが呼び出せるのを作ってくんないかな?
sesame bridgeはトグルなのでちょっと使いづらい
ていうか、うちのAndroidはいまだに画面offすると通知が遅延するんだけど他の人は大丈夫なのかな?
2021/04/04(日) 14:29:20.94ID:sY7a5Ibg00404
>>888
3で手ぶらとノックなくなるってのも問い合わせた人間にだけ回答してたな
2021/04/04(日) 14:32:14.95ID:UMbmCH0a00404
あくまで目標であって見通しが立ってないからアナウンスできないんだろ
ただそれだけのこと
2021/04/04(日) 14:38:19.98ID:MpC39X7n00404
それならさっさと「今後の見通しは立ってません」とアナウンスすべき

発表するときはドヤ顔で3月リリースと言っておきながら、遅れてもダマで、せっせと製品に対する
肯定的ツイートをRTしてるだけ、っていう公式垢がこの会社の体質を象徴してるよね
2021/04/04(日) 15:11:06.95ID:kU9lSpEJM0404
また君か壊れるなぁ
2021/04/04(日) 15:29:48.47ID:4SkGjBLJM0404
リリースって言ってたっけ
2021/04/04(日) 15:32:01.34ID:NQwiyWFnd0404
見通しが立ってないことを公表すべき、とは思わないけど流石に訂正の発表はすべきかと。
でないと問い合わせばっかり増えてその応対の無駄業務で余分な負荷を増やすばかり。

5月以降だと流石に遅いからフリマアプリに出品させてもらったので、欲しい方落札お願いしやす。
2021/04/04(日) 16:53:55.77ID:WAdPOQf100404
>>894
転売価格で販売するのはいいんですね
安い正義感だなあ
2021/04/04(日) 18:06:17.35ID:sY7a5Ibg00404
>>895
転売価格での出品だとなぜわかった?
2021/04/04(日) 18:16:37.66ID:fLF8Yv4Rp0404
1万円以上で売るとか転売目的だよね
買うやつもアホだけど
2021/04/04(日) 18:36:35.80ID:DS0Y9YifM0404
>>885
うざ…
2021/04/04(日) 19:35:50.82ID:cC8f9/y2M0404
>>896
こんなところに出品するからよろしくなんて書く奴が定価で出品するわけないやんw
2021/04/04(日) 20:37:47.42ID:Gd0wcDNWM0404
これ、今売ってるのは黒しかないん?
すごい嫌なんだけど
白がいいよ(゚听)シロ
2021/04/04(日) 20:45:31.31ID:kC91AkMIM0404
自分で塗ればOK
2021/04/05(月) 00:59:39.17ID:AK8P2/Zz0
全塗装したら二束三文になるじゃん
2021/04/05(月) 06:12:00.46ID:HNd17AclM
>>902
もともと二束三文だ
2021/04/05(月) 06:43:54.71ID:JbuCi1qL0
>>902訂正
×二束三文になる
○転売できなくなる
2021/04/05(月) 07:11:52.72ID:DZQLELgCM
>>904
せこい
2021/04/05(月) 09:48:10.58ID:sfvKDJtA0
まぁでも下取りを考えて
デザインが好きと言ってるiPhoneを
完全にケースで覆って使ったり
自家用車のボディカラーを選択する
残念な人は少なくないけどね
2021/04/05(月) 10:33:36.66ID:dMdX4dsp0
毎回売れ切れになるのに割と残ってる…
2021/04/05(月) 11:50:16.45ID:yUVwwbzo0
>売れ切れ

泣け、叫べ
みたいやな
909目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 7d51-yRls [180.235.15.100])
垢版 |
2021/04/05(月) 14:16:44.18ID:NTagWE0g0
Botを買ったはいいが、何に使ってる?
あの動きだと使用できる箇所が限られるのでどーにもならん…

そもそもBotを買わなければ、セサミの手ぶらがきちんと機能していたのに・・・・・・・・・
(´;ω;`)ブワワッ
2021/04/05(月) 14:24:37.88ID:R0ipkBLU0
>>909
売ってもええんやで
2021/04/05(月) 18:02:22.79ID:AK8P2/Zz0
>>909
インターホンにつける以外に使い道なくないか?
スイッチ操作ならSwitchbot一択だし
2021/04/05(月) 18:07:44.99ID:R0ipkBLU0
pcの電源オンもありかもね。wolより確実
2021/04/05(月) 20:23:34.23ID:13RX8ckb0
ブラーバジェット200に付けてるわ
2021/04/05(月) 21:09:10.58ID:1d9zM8IgM
>>912
PCのスイッチくらいのサイズだと手で押すとき邪魔な気がする
2021/04/05(月) 21:30:05.31ID:S1obsuCN0
玄関灯(屋外)のON/OFF(アレクサでタイマー起動)
風呂の追い炊きON(アレクサ風呂!)

というbot活用を夢見るminiユーザーであった
2021/04/06(火) 04:30:09.79ID:WFbttuHfM
こういうのはさ、まず解決したいと思う問題があって
その解決のために手段を考えるけど
様子がおかしな人はまず手段を意味もなく用意し、その次に解決すべき問題を探し始める
控えめに言ってアホ
2021/04/06(火) 08:15:46.41ID:hSRHWvgV0
ぐうの音も出ない。

でも、好きなんだもーん。こういうガジェット。ロマンじゃん。
2021/04/06(火) 08:23:30.03ID:NfpYsZb00
>>916
アホか。ガジェットが目的なんだよ。目的と手段を間違えるなよ。
2021/04/06(火) 09:15:08.00ID:03yQodhoa
Qrioのサブスクらしいてす。
ソニー、スマートロックを2カ月1,980円でお試し。室内見守りカメラもセット
https://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/1316525.html
2021/04/06(火) 09:26:01.91ID:mJnb2tQU0
自宅で使って使用感を実感出来る
こういうサービスは良いね

ただ3ヶ月目から4,268円は
余りにも高過ぎる
921目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 7d51-yRls [180.235.15.100])
垢版 |
2021/04/06(火) 15:17:20.31ID:0nThMzQC0
>>920
毎月???たかっ!
2021/04/06(火) 16:09:45.60ID:QuYOXnbi0
継続して使うのは最初から想定してないでしょ、だから高い
2021/04/06(火) 17:41:04.64ID:TQYaZknX0
ちょっと前にレンティオで2週間100円だったね
2021/04/06(火) 18:02:01.42ID:NTQNv9XeM
sonyのmanomaのお試し使ってたけど必要性を感じなくて解約した。
けど、これのコミュニケーションカメラってのは無料単独アプリで使えるし、お試し期間切れがオクで安く流れてるから、室内カメラをいくつか設置したい人にはオススメかも。
2021/04/06(火) 23:01:50.64ID:SHlorCNGM
手ぶらはあと少し早く反応してくれると助かるんだけどな
3使っててドアの2、3歩前で開いちゃうって人はいるのかな?
2021/04/06(火) 23:51:46.85ID:rDUnS2gN0
日によるが、そうなることもある
2021/04/07(水) 01:07:15.78ID:0a5Ghggz0
bot二つをインターホンにつけてiPhoneのショートカットで応答→解錠を自動化してるけど
実行しないことあるから公式アプリで実装してくんね?
もともとこのための商品だろ?
2021/04/07(水) 10:49:58.73ID:2m3Z7Zf60
インターホン越しにスマートスピーカーに話しかけて開錠してもらおう
2021/04/07(水) 10:56:36.23ID:2m3Z7Zf60
>>928
GoogleNestは施錠できても開錠はできなかった
2021/04/07(水) 12:36:56.92ID:gvTmUEHpd
Alexaもスキルでは鍵を締めるだけだね
これは保安上の対応らしい
2021/04/07(水) 13:10:34.09ID:H59iW4hD0
ファームのアップデートの情報ってどこ見れば書いてあるの?
2021/04/07(水) 16:06:27.05ID:Ajy1RHAd0
>>930
一応解錠も出きるよ
パスコード入力いるのと、一個しか開けられない制約あるけど
2021/04/07(水) 16:32:16.31ID:Ajy1RHAd0
sesame_bridge入れたけど、設定でNFCのUIDを設定してくださいと出て進まない

ちなみに端末はreno3a お財布は動くように設定済み
2021/04/07(水) 16:43:36.63ID:Ajy1RHAd0
>>933
自己解決しました
権限の付与間違っていました
935目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 5a8a-Ca3k [125.196.98.128])
垢版 |
2021/04/07(水) 18:50:52.92ID:E6Cw/ieO0
wifiモジュールは使用していない環境だが、最近通知が全然されない。。。
以前は通知されていたんだがな。
2021/04/07(水) 18:57:17.71ID:vRjz38DK0
新アプリになってから通知が一切来ないけどそういうことなの?
通知をトリガーにして自動運転をコントロールしてたけど
方法を変えて見てるよ
2021/04/07(水) 19:00:49.61ID:x82FsSMfd
>>935
Wi-Fi使わずにどうやって通知するんだ?
2021/04/07(水) 19:03:34.48ID:z/U4asIL0
そりゃ5Gよ
2021/04/07(水) 19:06:18.02ID:vRjz38DK0
>>937
LTEでもネットに繋げてれば通知はゲットできるでしょ
940目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 5a8a-OkcK [125.196.98.128])
垢版 |
2021/04/07(水) 19:31:07.26ID:E6Cw/ieO0
>>937
BT環境できてましたよ。
941目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW ee96-WEQk [111.108.209.27])
垢版 |
2021/04/07(水) 19:45:40.77ID:kGbxI1je0
アップルウォッチからやるとタッチが効かなかったり状態が反映されなかったりするね
942目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 7d51-yRls [180.235.15.100])
垢版 |
2021/04/07(水) 19:58:17.30ID:/A87JKD20
そんな中、ウチのWiFiモジュールはきちんと動作してるのにスマホの表示から Wifiの電波が消え去り、頼みの綱はBluetoothのみとなったのであった・・・・・・(手ぶらはとっくに死んだ)
2021/04/07(水) 20:22:58.55ID:SzcOk4Xz0
通知はWi-Fiモジュールが出してるんじゃないんだ
クラウドから来てるってこと?
Androidで通知が遅延する原因もその辺にあるのかなあ
2021/04/07(水) 20:38:35.89ID:mYo590t0M
>>930
セサミのスイッチbotみたいな半端なものを買うからそんなわけのわからん話になるんだろうに
2021/04/07(水) 21:36:47.16ID:nIo8gTU40
>>940
ああ、BTの範囲内、つまりは家の中で通知を受け取りたいってことね
なかなかニッチな需要だな
2021/04/07(水) 21:38:16.10ID:nIo8gTU40
>>939
お前のセサミはSIM入っとるんけ
進んどるな
2021/04/07(水) 21:53:35.32ID:vRjz38DK0
>>946
バカか?
通知は
sesameに来るのか?
スマホに来るんだろ

だめだ コイツ
2021/04/07(水) 22:01:19.17ID:XGjj22KH0
>>947
流れ的にはお前が残念な奴だぞ
2021/04/07(水) 22:09:17.93ID:EwmICuCs0
>>948
だな。真正なんだろうな。
2021/04/07(水) 22:22:57.84ID:z/U4asIL0
ガチの病気の人っぽいからほどほどにな
2021/04/07(水) 22:28:05.92ID:nIo8gTU40
>>947
ガチガイジけ?
2021/04/07(水) 23:06:10.56ID:QU3ZgrtQ0
ガイジがいると聞いて飛んできました
2021/04/07(水) 23:49:40.18ID:F/ApvLjzr
バカにしてるけど、通知の正しいルートを説明できるの?思い込みじゃなくてソースこまで。セサミサーバが送ってるのか、Wifiモジュールが送ってるのか。あながちバカにしてる方が間違いじゃないかもよ。
2021/04/08(木) 00:06:07.45ID:0/SE+iOr0
>>953
きっかけは「Wi-Fi」をスマホのWi-Fiって捉えた人とWi-Fiモジュールって捉えた人がいて、勘違いした方がキレたから呆れてるだけだけどな
あとWi-Fiモジュールなしの人はそのどちらでもないな
2021/04/08(木) 00:08:55.55ID:YS7Lil1y0
あしたにでも
sesame本体、wifiモジュール、サーバー、スマホ&アプリ
と制御、通知の動き等を説明してやるよ
バカバカしくならなけりゃな
2021/04/08(木) 00:10:41.15ID:YS7Lil1y0
おやすみ
2021/04/08(木) 00:16:35.13ID:3yKaqlA3M
まだ勘違いしたの気づいてないんかな
2021/04/08(木) 00:20:29.59ID:SPaIzzOp0
最初にWi-Fiモジュールは使用していない環境だっていってるのにね
959目のつけ所が名無しさん (スプッッ Sdda-/EZ5 [1.75.211.94])
垢版 |
2021/04/08(木) 00:29:33.49ID:bdQZvJSCd
これ以上恥の上塗りする前に気づいてほしい、頼む
2021/04/08(木) 00:44:35.59ID:L2GkxpsF0
こんなんでお互い攻撃的に煽ったり罵り合うのやめてさみんな仲良くやろうよ
語ることも今のところ特に何もないんだけど
アプデきたよとか購入迷ってる人がいたらアドバイスするとかそういうことでいいじゃないの
2021/04/08(木) 01:53:20.95ID:uNQ/mGX7M
なんかみんな楽しそうでなによりダネw
2021/04/08(木) 05:49:45.37ID:OFGFzkySM
(今日中に一生懸命調べるから)あしたにでも
ってことなの?w
2021/04/08(木) 06:09:40.84ID:iI9RYGIa0
>>955
やっぱりガチガイジやんけ
2021/04/08(木) 08:25:01.81ID:cxzswIzAM
説明できるほど詳しいのになぜまだ解決できていないのか
なぜそんな詳しい人が公式に聞かずに自分より劣っている人が多いであろう掲示板に疑問を投じるのか
謎は尽きない
2021/04/08(木) 12:14:28.05ID:iI9RYGIa0
ガチガイジの投稿待ちやでー
飛行機飛ばさんことを願うわ
2021/04/08(木) 15:18:18.84ID:wsRTxY+70
TwitterでWiFiモジュールの最新バージョンが2.0-1-da7a7f0aてあるけど
家のは2.1-1-90b4ed5fてなってて何度アップデートしても変わらない
前セサミのアップデート失敗した端末だけどWiFiモジュールは別端末で更新できないし
数字からすると家のが新しそうなんだけど・・・
2021/04/08(木) 15:39:50.43ID:TwQ+eOKz0
>>966
今アプデしたらそのバージョン(2.1-1〜)になったからそれが最新であってると思うよ
2021/04/08(木) 16:05:43.69ID:wsRTxY+70
>>967
有難う。削除して他の端末で更新とかいろいろやっちゃったわw
けど5時間前のツイートなのにもうアップデートされたってことかな
https://twitter.com/candy_house_jp/status/1379977272120123392
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/04/08(木) 16:15:41.12ID:wsRTxY+70
ちなみに、WiFiモジュール削除した状態でセサミのBT圏内に一つ端末があれば
手動で開閉しても他の圏外の端末にも通知が来ることはわかったんだけど
あんまりこの件でトゲトゲしないでね
2021/04/08(木) 16:56:20.12ID:TwQ+eOKz0
>>968
バージョン自体は結構前から2.1-1-xxxxxxx(xの英数字が違う)だったから、なんかのミスだと思うわ
2021/04/08(木) 17:39:32.56ID:jy9ijsUlr
>>957
>>959
第三者として見てて、じゃあ二人が分かってる正しい通知ルートを先に教えてよ。出来るよね
2021/04/08(木) 18:22:36.45ID:JhiEfCTSM
>>971
あんたは第三者じゃないから無理なんじゃないかな
第三者はそういう絡み方をしない
2021/04/08(木) 18:26:38.06ID:iI9RYGIa0
>>971
なんやIP変えて来たんかよ
ほんま無能やな
974目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ ea38-Dy3n [165.76.164.116])
垢版 |
2021/04/08(木) 18:28:41.77ID:Ojavp/6G0
スマートウォッチのボタンとスマートウォッチのアプリの
組み合わせで解施錠するのが楽で速くて安定している
2021/04/08(木) 20:01:47.94ID:IYrR20XH0
>>974
参考にしたいからどんな構成か教えて
2021/04/08(木) 20:21:04.09ID:9LfZ0RRn0
これってモジュールのアプデが最新か否かはどうやって判断したらええの?
2021/04/08(木) 20:54:52.42ID:jy9ijsUlr
>>972
>>973
だっさ 笑
やっぱそうだよね、答えられないよね。
教えれない理由になってないんだけどな
2021/04/08(木) 21:14:47.45ID:iI9RYGIa0
>>977
もう正体隠せてへんやんけ笑うわ
2021/04/08(木) 21:20:27.79ID:jy9ijsUlr
>>978
そこかよ。。
じゃあ正体隠せてないで笑い者いいから、
教えてよ。教えれない理由はなんで。
2021/04/08(木) 21:26:47.88ID:iI9RYGIa0
>>979
何を一人で盛り上がってるんか知らんけど、なんかわし君に教える言うたか?
さっきから教えて教えてって一体何の話をしとるんか全くわからんで

そんなことより自分を擁護するために「第三者として見てて」とか「あしたにでも説明してやるよ」とか言うてるのどうなってん
ほったらかしにも程があるやろ
2021/04/08(木) 21:29:03.07ID:S+KMsoKw0
>>980
そろそろ黙れや
2021/04/08(木) 21:35:40.59ID:iI9RYGIa0
>>981
すまん、気に障ったか
2021/04/08(木) 21:44:58.27ID:JhiEfCTSM
>>982
それも自演だったりするからいちいち謝る必要は無い
2021/04/08(木) 21:53:40.62ID:JhiEfCTSM
つまんない奴の相手をしててもしょうがないんで
サディオのスレがいつの間にか立ってるんだけどあっちも
何だかんだで手ぶらはトラブルを抱えてるみたいね
時間は掛かるけど確実には開くからセサミのほうがまだマシなんかな?
2021/04/08(木) 21:59:21.13ID:jy9ijsUlr
自演とガイジだけ言ってバカにしてればいいんだからな、ここでパッと通知の仕組みでも語れればカッコいいのに、つまらんやつだな。
言われてたやつも結局来ないし。
2021/04/08(木) 22:13:38.78ID:iI9RYGIa0
>>985
通知の仕組み語るって宣言したのはそのガイジやん
なんで誰彼構わず語らせようとすんねん笑うわ
2021/04/08(木) 22:14:01.71ID:S+KMsoKw0
>>983
は?
2021/04/08(木) 22:20:41.79ID:iI9RYGIa0
>>987
玄田、黙れ
2021/04/08(木) 22:24:18.65ID:Q4q2M6TmM
>>955
楽しみに待ってるんだけどまだかな…
2021/04/08(木) 22:25:24.81ID:jy9ijsUlr
なんかほんとにヤバいやつが見えてきたな。。
2021/04/08(木) 22:26:01.94ID:e25NGXEK0
とりあえずここはなんJじゃないから猛虎弁使うのやめてほしい
2021/04/08(木) 23:42:31.24ID:Uuu2A0R50
そろそろ落ち着こうか
2021/04/09(金) 00:37:24.89ID:67sSWTDIM
お前ら相変わらずだな、もう、この肥溜めスレ必要無いだろ。
2021/04/09(金) 11:18:28.47ID:EQdJNglXM
https://i.imgur.com/aBsl5fQ.jpg
☺☺☺☺
2021/04/09(金) 11:36:01.65ID:oK+6xIkZM
毎日アップデートしてマジうざい
2021/04/09(金) 15:27:30.07ID:ttRlHLPF0
>>991
今の時代にたかが方言に文句言うとかサステナブルやないのう
スマートロック使ってるわりにはスマートやない思考やな
2021/04/09(金) 21:34:24.61ID:9B66Z2L80
なんか久しぶりに来たら自動あぼーん増えてるけど荒らしでも湧いたのか
2021/04/10(土) 00:39:04.09ID:kicfH4KM0
>>997
次スレよろしく
2021/04/10(土) 05:17:11.05ID:W70POAwFM
こんなクズスレ続ける意味無いだろ、
お前らの余りの酷さにCEOも来なくなったしな。
2021/04/10(土) 05:18:10.58ID:uncPEFFS0
質問いいですか?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 99日 17時間 29分 52秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況