X

【液晶】薄型テレビ購入相談・質問スレ62【有機EL】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2022/02/07(月) 16:22:51.94ID:RJjWba2I0
!extend:on:vvvvvv:1000:512
↑ 本文頭にコレを重ねて3行にしてスレ立て。ワッチョイ無しのスレは破棄して下さい。

不要な項目、わからない項目は消して下さい。必要な項目は自由に追加して結構です。
特に重要な項目は◎にするとよいでしょう。
【予算】〔 〕万円
【用途】○デジタル放送( %) ○BD( %) ○ゲーム( %) ○ネット動画( %)
【ジャンル】○ドラマ ○映画 ○アニメ ○スポーツ ○バラエティ ○ニュース ○ドキュメント ○自然 ○他
【サイズ】○ インチ
【視聴環境】○明るい/普通/暗い ○視聴距離( メートル)
【表示パネル】○8K/4K ○液晶/有機EL/こだわらない
【映像機能】○HDR ○Netflixモード ○オートHDRトーンマッピング(ゲーム向け) ○コンテンツ連動画質モード(ゲーム向け)
【画質】○残像低減 ○超解像(クッキリ) ○高コントラスト(鮮やか) ○こだわらない
【音質】○立体音響(サラウンド) ○高音質/こだわらない
【録画機能】○HDD(内蔵/外付け) ○裏番組/W録画/こだわらない
【ネット機能】○Androidアプリ ○オンデマンドビデオ(YouTube/U-NEXT/AmazonPrime/Netflix/DAZN/dTV/FOD/Paravi/楽天) ○DLNA
【入出力端子】○HDMI( 個) ○HDMI2.1(ゲーム向け) ○ビデオ入力 ○USB ○Wi-Fi ○Bluetooth ○こだわらない
【好きなメーカー】 ---国内メーカーのみとか、○○○以外など。
【印象の良い機種・検討中の機種】 ---あれば。書くとアドバイスを受けやすい。
【レコーダー】○所有済(メーカ、機種) ○同時購入/いずれ購入予定/不要
【重視機能・その他】---アプリ重視、動作速度重視など、上記の内容に強調・書き足したい時。その他、現在所持機種の不満点

■ゲームに適した遅延が少ないテレビ wiki
https://w.atwiki.jp/gamemonitor/

■PS5/スイッチ 鉄板ゲーム向けテレビ ※2022年02月時点
液晶→SONY BRAVIA X95J、X90J
有機EL→SONY BRAVIA A90J、A80J

【液晶】薄型テレビ購入相談・質問スレ61【有機EL】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1640941491/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/03/31(木) 09:12:34.43ID:0HLJBOoBd
>>958
お前がパナソニックじゃ無きゃダメだっていってた張本人だろ何言ってんだ

932 目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sa23-JRQ3 [106.131.28.122])[sage] 2022/03/30(水) 14:34:10.35 ID:bnQm2NV9a
君は悪くなくて、君を騙した工作員が悪いんだよ。ただ、騙されてることは自覚したほうが今後のためにも良いと思う。
別のテレビを選んでいればサウンドバーは買わずにすんだわけだしね。

まあ、せっかくなのでサウンドバーは良いものを買って良い音を楽しもう。お勧めはYAMAHAのYAS-209、DENONのDHT-S517だよ。


941 目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sa23-JRQ3 [106.131.28.55])[sage] 2022/03/30(水) 17:24:45.55 ID:MEmWdwR5a
JZ1000でいいと思うよ。転倒防止スタンドで耐震性能はとても高いし、丁寧に作られてるのでパナソニックはとても良いよ。
953目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW ff96-lcbE [111.109.66.129])
垢版 |
2022/03/31(木) 09:16:01.59ID:1JiVXART0
アウアウ、テテンテンは工作員でしょ>>5
PS5もX8900Kも持ってすらないよ
2022/03/31(木) 09:54:11.48ID:iHn/viHg0
>>950,952,953
ワッチョイ分ければバレないと高をくくって自作自演
一方アウアウ、テテンテを同じ人物と思い込むマヌケさw

しかし詐欺行為働いておいて尚人を責めようとする態度、ホントにクズだな
2022/03/31(木) 10:47:01.15ID:dMBsOfmb0
>>950
自分もPS5するからソニーにしたX90J
フルHDのREGZAからの買い替えだったから
画質良いしラグないしで進化に感動したわ
2022/03/31(木) 13:23:12.49ID:/dJpDRDeM
>>955
いつまでバレバレな多数派工作するの?
ゲームにソニー勧めるヤツなんてAV・家電板でお前一人だけ
2022/03/31(木) 13:29:11.71ID:FoLBmqgCd
むしろゲームでソニー薦める奴は多数いるけど
LG薦める奴は一人しか居ないよな
俺もソニーにしたし

そりゃ多数派工作とか言いたくなるよな
2022/03/31(木) 14:17:41.11ID:Ij0kLIxAM
>>957
お前他スレではレグザ買ったとかLG使ってるとか言ったりもするよな
実際は持ってないしブラビア買ったとかPS5持ってるってのも勿論妄想
統失の代表的な症状だしネットでは既に詐欺行為働いてるけどリアルでも犯罪起こす前に診療内科行った方がいいわ
2022/03/31(木) 15:05:11.64ID:xBC3WKXp0
自分もソニーだな
PS5も使ってるけど特に問題あるようには感じないよ
2022/03/31(木) 15:43:04.83ID:imBiSu0w0
俺も55VのA80JでPS5やってる
他のと比べてないから遅延はわからんが綺麗だし満足してるよ
2022/03/31(木) 16:21:10.89ID:GcGVstiZd
>>958
自分はX90JだしPS5もあるよ
捏造君以外は韓国LGのテレビ持ってるやつ少ないと思うけど
2022/03/31(木) 16:48:35.27ID:c65BiBbd0
BRAVIA推しの捏造君はLGは持ってないだろw
捏造君アンチは「捏造くん」w
2022/03/31(木) 16:52:56.10ID:6x+II2Iwd
そうだね
LG好きの捏造くん居座ってるよね
2022/03/31(木) 16:56:10.03ID:c65BiBbd0
VRRクソ実装辺りから捏造君が暴れててマジウザいわ
965目のつけ所が名無しさん (スププ Sd9f-1vOp [49.98.41.124])
垢版 |
2022/03/31(木) 17:35:13.12ID:aCgCr4hud
>>950
ありがとう
JZ1000を買わなくてよかったよ
OS古いのは知らなかったわ
自分は全くゲームしないしPS5持ってないから持っていたら間違いなくSONY選ぶよ
2022/03/31(木) 17:51:09.82ID:g8d+O8E3a
>>965
950の言ってることはデタラメで、実はPS5を使うのにむしろソニーは地雷だよ。
まず、>>14の評論家レビュー記事にあるようにBRAVIAは遅延が大きくてかつ音ズレもある。ゲームするのにストレス溜まる可能性高いよ。

そして、こちらの記事にあるようにソニーのテレビだと一部の映像信号で解像度が半分になってしまう不具合がある。
さらにソニーはその問題を誤魔化すという失策をかまして、ゲーマーから盛大に叩かれたんだよ。

4K120p入力で解像度半分になっちゃう問題。TVメーカー5社に聞いた
https://av.watch.impress.co.jp/docs/topic/1379134.html

950はこの事実を知りながら、嘘でソニーのテレビを優れたものであるかのように吹聴してソニーを第三者に買わせようとしてる。
明らかに悪意を持って行動してるので、真に受けないようにね。

なお、X8900Kには全く問題はないので安心してくれていいよ。
2022/03/31(木) 18:12:48.92ID:HQmshVbSM
もうマクスゼンでいいや
分かんなくなりそうだし
2022/03/31(木) 18:18:37.46ID:v+Hu/Ml9d
>>966
同じ記者の記事にパナソニックVIERAはソニーよりも40msも音声遅延がありゲームは厳しい。
と明記されてるうえにPS5だと画質低下するピュアモード以外は使えなくなる

https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dg/1349726.html
>本機ではドンピシャのポイントから遅れて+125.1msあたりで発音しているのが分かる。これは60fps換算でいうと約7.5フレーム分の遅延に相当する。0.1秒以上の遅延はかなり大きい。音楽リズムゲームなどのプレイに関してはかなり厳しい数字だ。

パナソニックは昔のFirefoxOSでとっくに開発終了してる

少し調べりゃわかるのに工作するなよアウアウ>>5
969目のつけ所が名無しさん (スププ Sd9f-1vOp [49.98.41.124])
垢版 |
2022/03/31(木) 20:22:31.20ID:aCgCr4hud
だから何度も書いているけどゲームはしないんだよ
地上波の写りはどこがいいの?
有機elの中でX8900Kは外れか普通?
JZ2000が1番なのはわかる
2022/03/31(木) 20:48:29.57ID:uLJSqgRCd
>>969
地デジ有機ELならソニーのA80J綺麗だよ
2022/03/31(木) 20:52:53.28ID:uLJSqgRCd
X8900Kも変な工作員が薦めてるLGよか数倍綺麗だしAndroidも使えるし上位帯と比べなければかなり上位な方だと思うけどね
2022/03/31(木) 20:56:40.85ID:LOdl0Lz0a
>>969
REGZAは当たりだよ。X8900Kも画質はとても良いし安心していいよ。
変なソニー工作員が嘘ばっかり投稿してるけど真に受けないでね。
2022/03/31(木) 21:10:43.36ID:tw1G/IVGd
>>972
コロッコロだな

941 目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sa23-JRQ3 [106.131.28.55])[sage] 2022/03/30(水) 17:24:45.55 ID:MEmWdwR5a
JZ1000でいいと思うよ。丁寧に作られてるのでパナソニックはとても良いよ。

950 目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW ff96-lcbE [111.109.66.129])[sage] 2022/03/31(木) 08:19:50.53 ID:1JiVXART0
>>949
REGZA X8900K良いと思うよアンプつけるなら関係ないが音質も良いし、ゲームにも向いてるしAndroidでアプリにも強い。

パナソニックJZ1000は単純画質は良いけどゲーム不向きだしアプリもOSが古いしね。

966 目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sa23-JRQ3 [106.131.27.50])[sage] 2022/03/31(木) 17:51:09.82 ID:g8d+O8E3a
950の言ってることはデタラメ

972 目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sa23-JRQ3 [106.131.27.215])[sage] 2022/03/31(木) 20:56:40.85 ID:LOdl0Lz0a
REGZAは当たりだよ。
2022/03/31(木) 21:49:19.55ID:PboABJUG0
>>971
何の数値が「数倍」なんだよw
適当なこと言ってるのが透けて見えるなw
975目のつけ所が名無しさん (エムゾネW FF9f-1vOp [49.106.174.105])
垢版 |
2022/03/31(木) 22:27:26.98ID:zoaKpQkuF
自分は家電量販店で下見を4、5回行って、それで価格と質の兼ね合いの中X8900Kを選んだんだよ
サイズが65だからテレビに30万円近くの支出はしたくなかった
かといってeARCやドルビーアトモスはいるのでシャープとハイセンスは除外で選んでいた
X9400Sはそこそこキレイ
SONYは値段高いわー
2022/03/31(木) 22:29:00.59ID:LOdl0Lz0a
ソニーは値段のわりに性能低いからね。
X8900Kは良いテレビだよ。
2022/03/31(木) 22:37:02.55ID:ZQtlg8Rta
ここの方ってdixim play使ってますか?
2022/03/31(木) 23:52:51.51ID:iHn/viHg0
>>962
LG使ってるんだけどこんな不具合があるんです
ってネタを作ってLG下げる為にその時だけ所持してるl事にする

他にはレグザからソニーに変えてホント良かったって内容のネタを作ったりもする
2022/04/02(土) 13:14:46.86ID:b90zQqx/d
っていう、捏造LG妄想おじちゃんの寂しい休日…
980目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ da45-8SQp [61.211.143.251])
垢版 |
2022/04/02(土) 15:35:17.71ID:TUGNYl010
外付けHDDに録画したテレビ番組をレコーダーを使わずにブルーレイに書き込むことってできますか?
2022/04/02(土) 15:54:42.25ID:Bex3vwjNd
>>980
パソコンあるなら
https://www.sony.jp/software/store/products/pctv-plus/
982目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 0d9d-2xLW [126.22.71.128])
垢版 |
2022/04/02(土) 18:48:28.56ID:blPXfjZN0
SONYの液晶ってVRR使うとローカルディミング使えないって本当?
2022/04/02(土) 19:22:56.04ID:QmWbrUoma
>>982
本当。
他のメーカーだとそんな制限はないんだけど、ソニーはどうもバックライト制御が映像と非同期になってると思われる。
2022/04/02(土) 20:04:14.51ID:w6g5DRnMd
>>983
REGZAもゲーミングモニターも使えないよ
残像増しちゃうから
985目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ da45-/9eL [61.211.142.181])
垢版 |
2022/04/02(土) 20:15:52.51ID:QyqS1Yqm0
>>981
ありがとうございます
986目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 0d9d-2xLW [126.22.71.128])
垢版 |
2022/04/02(土) 20:30:28.75ID:blPXfjZN0
>>983
値段が高いテレビなのにローカルディミング使えないって事は他に何か強みがあって皆SONYのテレビを買うの?
2022/04/02(土) 21:18:29.62ID:UxWRYoWmd
>>986
高画質&低残像じゃないの?
REGZAもゲーミングモニターも残像増しちゃうからローカルディミングオフだし
ゲームのパフォーマンス優先するのがVRRとゲームモードだよ
2022/04/03(日) 04:33:55.91ID:yjZc8St5a
>>986
今のソニーのテレビには性能的な強みってほとんど無いんだけど、ソニーを好むユーザーは年齢層が高くて性能よりブランド重視なんだよ。昔のソニーファンとは全然違うよ。
実際、BRAVIAスレのユーザーさんも「性能が他社より劣っていてもいいからソニーというブランドが好きでBRAVIAを買ってる。10〜20万円高いくらいはどうでも良い。」
って言ってたよ。
2022/04/03(日) 05:02:02.22ID:x9jIkhAAd
>>988
あれ?テンプレの工作員?>>5

ソニー製テレビは60W アクチュエーター×2、サブウーファー×2なのをフルレンジ1発でしょぼいとか嘘ついてまで貶していたのに
フルレンジ1発の20Wしかない韓国LG製テレビは音質まずまずって・・・

501 名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa91-BUY5 [106.131.29.243])[sage] 2022/03/15(火) 08:49:01.82 ID:YZuHePcua
特にBRAVIA優勢ではないよ。音質はREGZAに比べてかなりショボい。BRAVIAはフルレンジ1発。

766 目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sa91-BUY5 [106.131.29.253])[sage] 2022/03/17(木) 13:48:57.65 ID:U2TcmMuka
少しサイズオーバーだけど、その条件に合うのはこの機種だけかな。音質もまずまず。
49NANO86JNA 69800円
https://s.kakaku.com/item/K0001254390/
990目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 0d9d-2xLW [126.22.71.128])
垢版 |
2022/04/03(日) 08:31:38.06ID:Ek/JSGuC0
>>988
ありがとん
流石にローカルディミング無しだと嫌なので少し待って、今年のモデル見てからにします。
2022/04/03(日) 08:48:12.34ID:PgnUZnrDa
>>990
BRAVIAじゃなくても良ければ何の問題もないテレビは他のメーカーにいろいろあるんだけどね。
2022/04/03(日) 13:22:39.52ID:Ql9Tx7mTd
>>991
どういうこと?REGZAもゲーミングモニターもVRR時はローカルディミングなしだよ
残像増えちゃうから
2022/04/03(日) 22:14:10.14ID:uZLGInMq0
851で相談させてもらったものですが、結局55jx950を買いました。
個人的には有機ELのAQUOSにかなり気持ちが傾いてたけど、有機だと薄いので子供が色々して壊れるリスクが多少なりある。パナの液晶なら転倒防止+カバーをつけることでリスクを減らせる、IPSパネルで視野角もマシだろうと家族と相談した結果になりました。
色々と相談に乗ってもらってありがとうでした。
明日届くので楽しみ
2022/04/03(日) 23:28:09.22ID:YbDqC230a
>>993
購入おめでと!
ステキなテレビライフを送ってね。
2022/04/04(月) 11:45:59.27ID:n05k+adn00404
ステキなエビフライを送ってね。 に見えた
2022/04/04(月) 18:14:54.69ID:tgmJTGAs00404
>>781
スレが終わるまでに‥
これを参考に調整したら今の所良さげです。ありがとう。
4k大河の油絵顔も余り気にならなくなった

ただ色温度だけは顔色が黒くなったので、ちょい青寄り戻しました。
2022/04/05(火) 09:09:41.62ID:mxiMOOuQa
>>996
それは良かった!

テレビの画質調整機能ってデフォルトが最高の画質に合わせてあると思い込んであまり使わない人が多いんだけど、全然最高じゃないし、使わないのはとても勿体ないと思うよ。
2022/04/05(火) 17:24:07.24ID:hFQBk6mR0
うめ
2022/04/05(火) 17:38:03.86ID:1PyyZ7LS0
レグザのおまかせ画質は中々良く出来てると思う
デフォルトでおまかせになる
あまり設定弄らない人にこそお勧め
2022/04/05(火) 18:15:41.33ID:i79idxKqM
テレビ買うならLG1択ですね
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 57日 1時間 52分 50秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。