X



ヘアアイロン・ヘアドライヤー専用スレッド Part15

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/12/04(日) 11:52:25.44ID:jGNs+gNT0
安いので1000円、高いので1万円を超える製品も続々登場。
値段と性能は比例しませんが、各社特徴ある製品や使い勝手も新旧問わず語りましょう。

スレは960踏んだ人、970まで進んだ場合は、宣言した後たてて下さい。

前スレ
ヘアアイロン・ヘアドライヤー専用スレッド Part14
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1630123473/

パナソニック製品専用スレ
【Panasonic】ヘアアイロン・ヘアドライヤー
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1625138862/
2024/01/21(日) 10:31:25.51ID:9jG0F8aL0
>>253
使い心地はどう?
255253
垢版 |
2024/01/22(月) 02:52:34.42ID:s9AXYGHH0
>>254
>>254
ダイソン使ってたけどシャープのTURBO運転と体感風量は大差ないかな。
ただしプラズマクラスター効果か?
少なく細い髪の毛にボリューム感出せたのはシャープ。
2024/01/22(月) 16:08:27.51ID:/PGH2lx20
ダイソン買うなら1万落としてナノケアのフラッグシップか1万足してレプロナイザー4D買う
2024/01/22(月) 16:25:34.68ID:9NU0vSCf0
>>255
おお、良さげやね
2024/01/23(火) 09:11:41.43ID:KZiuab+IM
ナノイーのサブスクで使ってる人いますか?
故障時交換できるならかなりいい値段かなーと思って見てたんですが
259目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 01:16:09.53ID:TI2VLpBL0
ジムに備え付けのtescomのnobbyって奴が全然乾かなくてイラつくw
家から持って行きたいわ
2024/01/27(土) 12:06:26.18ID:7OvXne+wd
ジムにあるNobbyはリファプロ並のサイズのくせに低温弱風で短髪のときでも5分以上かかる
中身どうなってるのか逆に気になるわ
261目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 12:20:31.54ID:TI2VLpBL0
どうもこれっぽい
https://www.nobby-pro.jp/products/dryer/nb1904.html
先月同じものに交換されたばかりだから、古いから弱いってわけではなさそう
以前アンケートにドライヤーがショボいって書いて出したんだけどね
新品に交換じゃなくて機種変えてよw
2024/01/29(月) 20:56:02.41ID:4QvoVt0A0NIKU
まぁ金額かなり違うし耐久性とか考えてこれなんでしょ
自分もお金かけたくなくて耐久性考えるならこれにするかな
いくらでもお金かけられるならナノケアのいちばんいいやつとかそれこそリファプロとかにする
2024/01/30(火) 09:29:17.90ID:VFCyPPBd0
ナノケアのフラッグシップに変えたら抜け毛が劇的に減った
前は一週間で風呂の排水口が詰まるレベルだったのに今は一ヶ月でも僅かにしか貯まらない
勿論抜けるための毛自体が無くなったというオチではない
2024/01/31(水) 03:03:32.54ID:TxcmlRzvd
>>263
その前は何を使ってたの?
2024/01/31(水) 15:06:25.13ID:uXD2dsk70
>>264
eh-na99よ
数年でこんなに進化するんだな
2024/02/01(木) 10:16:16.04ID:23pZGWVp0
ヒートブラシもここでよい?
2024/02/01(木) 12:59:14.76ID:e5+EfqkH0
ヒートアックスもここでよい?
268目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2024/02/04(日) 17:36:05.66ID:qIfz2Qxq0
ビームサーベルでもいいぞ
269264
垢版 |
2024/02/04(日) 19:31:13.64ID:px6aASVq0
>>265
ありがとう!そんなに違うのか…
270目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2024/02/07(水) 12:58:59.26ID:NAX/sEfS0
ナノケアブローしづらい
2024/02/16(金) 18:43:21.71ID:UWEDPlpv0
今までヘアオペを使ってきましたが代替、もしくは性能を上回るようなヘアアイロンはないでしょうか?
272目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2024/02/18(日) 03:41:11.48ID:gSZhGURo0
バイオプログラミングのレプロナイザーってなんでこんなに高いの?
乾かす前にオイルやミルク等つけないでっていうのもなんでなんだろう?
2024/02/18(日) 21:03:20.21ID:tqKV1o0vd
オカルト臭のヤバいHPだから胡散臭くは見えるけどちゃんと実力で黙らせてくるタイプ
やっぱりナノケアやリファと比較しても別格
274目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 11:48:23.30ID:YdGb47Bo0
27dのレプロナイザーは使用感気に入ってるけど
7dと比べたわけじゃないから違いはわからん
7dのヘアビューロンカールには満足してるけど
27dになったらもっと良いのかな?
今度はストレートアイロンも欲しいけど小回り効かなそうなのと、どの数字買えば良いのか悩む
275目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 12:32:27.52ID:ie/Qt6aT0
自民党・熊本県議、14歳年下女性との不倫トラブルで露見した“賭けゴルフLINE”「勝ち分14000円」の記述も
https://news.yahoo.co.jp/articles/2df244459c5f22724e4b4af451e0b76770884818
276目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2024/02/21(水) 02:43:29.21ID:MNMA/L1b0
ヒートブラシって髪が傷みそう
2024/02/21(水) 16:20:07.98ID:8i3fo3700
リファのファインバブルUってSをピュアみたいにスライドレバー切り替え式にしただけ?
Sのボタン式が不便だからピュア買った人にとっては無用なんかな
278目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2024/02/28(水) 02:33:34.43ID:WbtfsSG10
早く乾くけど髪ツヤツヤになるやつありませんか?
279目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2024/02/28(水) 02:43:19.19ID:WbtfsSG10
コイズミのサロンセンス300は見た目斬新だし、値段も2万以下と良い感じだけど、どうスか?
2024/02/28(水) 16:07:08.96ID:5yKIM/5I0
パナソニックのドライヤー、EH-NA0発売されてからしばらく経つけど次いつ頃発売されるか予想でいいので分かりますか?
今EH-NA0E-A使用してて壊れてないけど最新機種はもっと良いのかなーと気になっていて……でも購入してからすぐ新しいの出たら悔しい。
281目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2024/02/28(水) 17:09:24.97ID:ZLjnlm3g0
早く乾くと水分とんでパサパサになるよね…
ダイソンやばかった
2024/02/29(木) 00:55:52.72ID:B5Jqi7d50
各メーカーのフラッグシップを買えば大体早く乾くしツヤツヤになる
予算が許すならレプロナイザー、厳しければナノケア
とりあえずナノケア買っとけば後悔はしない
283目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2024/03/02(土) 22:37:09.98ID:/llluRf50
ナノケアもピンキリなんだね
高いのじゃないと意味ないのかな
2024/03/02(土) 22:41:17.13ID:El8gMDD20
毎日使うものなんだから一番高いの買っとけ
2024/03/03(日) 00:46:51.17ID:FpJc+pir0
髪の根元から伸ばしながらゆるいカールもつけたいのでストレートアイロン検討していたけど、インスタで見たスクエアバー気になる
使ってる方いたら感想聞かせてください
286目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2024/03/03(日) 07:18:27.17ID:gXnD2NVh00303
ナノケア付いたエルミスタ欲しい
2024/03/03(日) 08:50:29.51ID:wfs/e09U00303
うちはシャープのWX901だけど軽いし風量強くて満足だわ。
288目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2024/03/03(日) 21:09:56.54ID:dHB8y2+H00303
シャープ案外いいみたいね
乾くの早いのとヘアカラーの減色を防ぐって聞いた
モデルの人情報なんで、美容師はどう思っているか知らないけど
2024/03/04(月) 00:03:34.50ID:a8vGn9H10
シャープの残念ポイントはフックに引っ掛けられる穴がないこと
290目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2024/03/05(火) 17:53:10.73ID:jvQirRoRd
ヘアビューロンストレートを買ってしまった
スーパーセールでは思ったほどポイント付かないな…
291目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2024/03/06(水) 00:39:11.10ID:NNSefxaQ0
ダイソンのヘアアイロンてどうだろう?
これ買うならリファでいいか?とも思うんだけど
2024/03/06(水) 14:02:00.54ID:OmpjE7Cd0
風量が強い以外褒めてる人を見たことがない
293目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2024/03/06(水) 14:39:41.59ID:NNSefxaQ0
>>292
ダイソンのドライヤーのこと?
ヘアアイロン…
2024/03/06(水) 23:34:17.10ID:OmpjE7Cd0
よく見てなかったがアイロンの話か
でもダイソン自体掃除機以外はうーんって感じ
2024/03/07(木) 15:04:03.76ID:gS6YrG1sM
使ってる人がいなすぎて話題にあがらないよな
2024/03/11(月) 00:30:57.20ID:9gIU/gSb0
アイロンの方が慎重に選ばないと髪へのダメージが大きいからまず選択肢に上がらない
その価格出すならヘアビューロンまで行くか下げてリファや絹女、パナになると思う
297目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2024/03/13(水) 02:14:52.79ID:fq1R6Tx30
絹女って韓国臭えと思ったら、ちゃんと日本の会社なんだね
デザイン斬新だね
リファと迷うな
298目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2024/03/13(水) 02:15:51.62ID:fq1R6Tx30
あ、パナの方が良いか
爆発とか大丈夫そうだし
2024/03/14(木) 16:10:36.99ID:NSODAsYhMPi
縮毛矯正後髪を水で濡らしてタオルドライの状態でジェルを500円大髪全体につけてドライヤーかけない髪がまとまった髪型が好きなんだが、ドライヤーかけないデメリットってなんかある?

男で縮毛矯正後風呂上がりもドライヤーかけまくってたけどかけなかったとしてデメリットあったりするの?
2024/03/14(木) 16:13:48.44ID:0WahWNYT0Pi
ナノイーからナノケアに買い換えたら髪スルッスルのつやっつやなんだけど、汗や梅雨の畝り膨張も大丈夫?
梅雨どきは酸性ストレート試そうかと思ってたんだけど乾かすだけで
2024/03/14(木) 16:15:39.79ID:0WahWNYT0Pi
途中送り失礼
ドライヤーだけでこの仕上がりには感激したや
2024/03/15(金) 10:38:52.73ID:/VF8mL0e0
こんにちは、かあちゃんに10年使ってたドライヤー壊れたから買ってきて欲しいって言われたんだけどドライヤーて値段がピンキリでどこで買えば良いのかもさっぱりわからん…
1万円以下でお勧めありますか?Amazonとかより家電量販店で買う方が良いのかな
2024/03/15(金) 12:44:54.75ID:vzVsz8cj0
>>302
かあちゃん用ならまず軽いことが絶対条件
そしてドライヤーは風量が正義

安くて軽くて大風量のパナの鉄板モデルNE4Jで良いんじゃない
ナノケアが良ければNA2Kで 予算ちょっと超えるけど
2024/03/15(金) 15:38:57.74ID:Th2xLRi80
>>302
強いこだわりないなら型落ちをネットで買ったほうが金額のわりに良いグレードの買えるよ
量販店には最新型が売ってるけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況