!extend:default:vvvvvv:1000:512
!extend:default:vvvvvv:1000:512
↑一番上に「!extend:default:vvvvvv:1000:512」を 3行コピペしてスレを立ててください(荒らし対策の為)。
SwitchBot(卧安科技(深圳)有限公司)のスレです。
次スレは>>980が立ててください。
※過去スレ
SwitchBot Part 1
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1637014332/
SwitchBot Part 2
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1640660544/
SwitchBot Part 3 【IPあり】
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1643846969/
SwitchBot Part 4 【IPあり】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1648632895/
SwitchBot Part 5 【IPあり】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1654002476/
SwitchBot Part 6【IPあり】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1658115428/
SwitchBot Part 7【IPあり】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1660794813/
SwitchBot Part 8【IPあり】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1665018666/
SwitchBot Part 9【IPあり】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1669677005/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
SwitchBot Part 10【IPあり】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 379d-/cca [60.73.107.97 [上級国民]])
2023/01/01(日) 14:04:30.42ID:o51OVQt702目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 879d-/cca [60.73.107.97 [上級国民]])
2023/01/01(日) 14:05:57.20ID:o51OVQt70 無かったんで勝手に立てました
3目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 0217-dImh [125.31.93.236])
2023/01/01(日) 15:59:32.65ID:oicqHhDd0 防犯で決まった時間に明かりオン・オフしたり
カーテン開閉したりするのって結構有効だよな
昨今の強盗は完全に顔隠してカメラ対策するから防犯カメラ意味無いし
カーテン開閉したりするのって結構有効だよな
昨今の強盗は完全に顔隠してカメラ対策するから防犯カメラ意味無いし
4目のつけ所が名無しさん (スププ Sda2-ruD4 [49.98.53.215])
2023/01/01(日) 16:56:38.42ID:PoSUptY0d5目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 879d-GsJU [60.121.69.102])
2023/01/01(日) 19:39:53.97ID:Ici/7wtb0 2022年は年末にサポートにチャットで問い合わせたら中国人に「私は今39℃の熱があるのに会社休めないんです!」とかいって逆ギレされたなかなか楽しい締めくくりだった
6目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 028f-Wf5R [125.30.19.231])
2023/01/01(日) 23:37:16.28ID:goe0TfLP07目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW ee92-IBFF [223.140.30.230 [上級国民]])
2023/01/02(月) 00:02:02.90ID:Uv/U2X8d0 >>5
クソワロタ
クソワロタ
8目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW fb5a-oypu [42.126.154.108])
2023/01/02(月) 00:23:28.19ID:nDVjKpvm0 >>5
カーテン開閉の速度を上げればホームアローンの窓越しマネキンダンスもスマート化できるかな?
カーテン開閉の速度を上げればホームアローンの窓越しマネキンダンスもスマート化できるかな?
9目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW fb5a-oypu [42.126.154.108])
2023/01/02(月) 00:24:44.65ID:nDVjKpvm010目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW c22d-8QHF [157.107.78.70])
2023/01/02(月) 03:32:58.06ID:PZaLkSiK011目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 9332-uSHc [114.166.33.119])
2023/01/02(月) 06:06:36.67ID:6knM0ALI0 カーテン自動開閉は、日の出日没基準で自動化できたり、目覚まし代わりに朝日を強制的に入れられたりするので、個人的にはQOL上がるね。ながら作業でスマートスピーカーに声掛け指示できるし。ちょっとしたことだけど、一旦始めると戻れない。窓まで歩きたい人は歩けばいいし。
12目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 879d-/cca [60.73.107.97 [上級国民]])
2023/01/02(月) 06:26:12.23ID:A1O05ZYY0 うち、カーテンボットはなくて、元が赤外線の電動ロールカーテンなんだけど >>11 見て・・・
「あ、そうか。別に日の出・日の入りはうちも設定できるのか」と気が付いて今設定してみた
あと30分後ぐらい?が楽しみw
「あ、そうか。別に日の出・日の入りはうちも設定できるのか」と気が付いて今設定してみた
あと30分後ぐらい?が楽しみw
13目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 879d-/cca [60.73.107.97 [上級国民]])
2023/01/02(月) 07:28:50.66ID:A1O05ZYY0 見事に日の出で開いた。当たり前だけどw
14目のつけ所が名無しさん (HappyNewYear! Sda2-COmg [49.98.231.213])
2023/01/02(月) 12:00:59.51ID:N8E/xCh1dNEWYEAR SwitchBotはどの製品を導入しても
地味だけどでも確実に生活が便利になる
ただもうネタ切れな感じで
次に作るべき新製品が思い浮かばない
夏になったら扇風機を出すくらいか
地味だけどでも確実に生活が便利になる
ただもうネタ切れな感じで
次に作るべき新製品が思い浮かばない
夏になったら扇風機を出すくらいか
15目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 879d-GsJU [60.121.69.102])
2023/01/02(月) 12:10:13.02ID:t8pn7EU60 SwitchBotトイレ
排泄量を把握してスマートに健康管理出来る
水を流すとトイレの明かりが消えるオートメーション
排泄量を把握してスマートに健康管理出来る
水を流すとトイレの明かりが消えるオートメーション
16目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW c22d-8QHF [157.107.78.70])
2023/01/02(月) 12:37:15.79ID:PZaLkSiK017目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 879d-zdg9 [60.135.82.13])
2023/01/02(月) 12:47:11.06ID:9jejHyIf0 淀通販 掃除とキッチン復活
18目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 7f96-VNyQ [14.9.51.0])
2023/01/02(月) 13:08:12.81ID:9D+GD9bo0 1ヶ月に一度くらい予告無しでSwitchbotの全サーバーを落としSwitcbotが使えないとき困らないようにどうやって生活するか訓練をしてもらいたい。
19目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW bbe3-4+t+ [106.156.52.199])
2023/01/02(月) 13:56:32.04ID:D7iHE2SX0 Switch bot プラグ使ってて普段何の問題もなく使えてるんだけど
ある日突然Switch botアプリからもAlexaからもプラグが見つからなくなる時がある
そうなると一回アプリ上でプラグの設定消してからもう一回設定し直さないと使えない
これはおま環?おま環だとした場合何が原因だろう?
ある日突然Switch botアプリからもAlexaからもプラグが見つからなくなる時がある
そうなると一回アプリ上でプラグの設定消してからもう一回設定し直さないと使えない
これはおま環?おま環だとした場合何が原因だろう?
20目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 9389-tfEe [114.163.81.130])
2023/01/02(月) 15:18:55.99ID:60PfDmJh0 寒くなるとキーパッドの指紋認証って悪くならない?
再登録しても次の日には全く認証してくれない…
解決策を教えてください
再登録しても次の日には全く認証してくれない…
解決策を教えてください
21目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 9317-JA9q [114.142.84.220])
2023/01/02(月) 15:53:03.10ID:SvkU4rxB0 指紋認証のiphone使ってるけど
寒い時期は乾燥して指がカサカサボロボロになるから
スマホ認証がなかなか通らない
同じことだろう
解決は指を保湿して保て
寒い時期は乾燥して指がカサカサボロボロになるから
スマホ認証がなかなか通らない
同じことだろう
解決は指を保湿して保て
22目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 0f9d-64pl [126.186.228.54])
2023/01/02(月) 15:54:51.49ID:gKOeBFVB0 >>20
補足設定しろ。前スレ見ておくれ
補足設定しろ。前スレ見ておくれ
23目のつけ所が名無しさん (スフッ Sda2-0y4x [49.104.26.133 [上級国民]])
2023/01/02(月) 20:47:52.38ID:2FrGfCE9d 悪くなってるのはお前の指定期
歳には勝てん(泣)
歳には勝てん(泣)
24目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW c22d-8QHF [157.107.78.70])
2023/01/02(月) 22:16:36.68ID:PZaLkSiK0 >>19
これ系2年使ってるけど一度もないな
プラグではなくハプの話だけど
雲形つこてた時、WiFiを取り替えた時があって
設定見直して繋げたけどたまにWi-Fiの電波が弱くなる時(楽天…)消しても消しても前のWiFiアドレスを読みに行って迷子になる
どんなリセットしても昔の設定が消せないと言うのはあった
これ系2年使ってるけど一度もないな
プラグではなくハプの話だけど
雲形つこてた時、WiFiを取り替えた時があって
設定見直して繋げたけどたまにWi-Fiの電波が弱くなる時(楽天…)消しても消しても前のWiFiアドレスを読みに行って迷子になる
どんなリセットしても昔の設定が消せないと言うのはあった
25目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 1787-xYwV [118.241.248.114])
2023/01/03(火) 09:47:19.62ID:2mUfv4+b0 キーパッド指紋認証アリかなしかで悩んでるんですけど指紋認証あると便利ですか?
そんな精度高くなくて結局カードキーとか番号で開けることのが多いなら指紋認証いらんかなーとか思ったり
そんな精度高くなくて結局カードキーとか番号で開けることのが多いなら指紋認証いらんかなーとか思ったり
26目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW ee92-IBFF [223.140.43.254 [上級国民]])
2023/01/03(火) 11:47:01.85ID:NqK8Ci+N0 精度は良いけどな。
カードキーや番号は使った事ない
カードキーや番号は使った事ない
27目のつけ所が名無しさん (ブーイモ MMee-JOli [133.159.149.3])
2023/01/03(火) 12:18:26.17ID:5v2Ttv3pM ただ老人だと指紋認証の失敗多いらしいから気を付けたほうがいい
ここのスレでも結構居るけどスマホの指紋認証失敗しまくるような人だとパッドの指紋認証もキツイと思う
ここのスレでも結構居るけどスマホの指紋認証失敗しまくるような人だとパッドの指紋認証もキツイと思う
28目のつけ所が名無しさん (ワンミングク MMbe-sqWC [221.184.120.136])
2023/01/03(火) 12:19:24.59ID:wN+r++UGM 老人締め出されたらやばい
29目のつけ所が名無しさん (スフッ Sda2-0y4x [49.104.26.133 [上級国民]])
2023/01/03(火) 12:28:38.29ID:Y4Xj6VI0d 指紋認証いらんならキーパッド要らんやろ
悩む額でもないし
悩む額でもないし
30目のつけ所が名無しさん (スププ Sda2-NNZV [49.98.255.126])
2023/01/03(火) 12:46:28.31ID:9jGt1eCPd >>25
これだけ評判良いのに指紋認証無い方買う意味がわからないなぁ
数万円も違うなら悩むのもわかるけど3千円程度の差
使って駄目なら指紋認証使わなきゃ良いだけの話
この値段でこの指紋認証精度は優秀だと思う
認証精度の問題は機器より使う人の方が問題
これだけ評判良いのに指紋認証無い方買う意味がわからないなぁ
数万円も違うなら悩むのもわかるけど3千円程度の差
使って駄目なら指紋認証使わなきゃ良いだけの話
この値段でこの指紋認証精度は優秀だと思う
認証精度の問題は機器より使う人の方が問題
31目のつけ所が名無しさん (ワイーワ2W FF1a-p/dY [103.5.140.139])
2023/01/03(火) 15:57:12.87ID:TFJV0WfnF >>25
あの便利さに一度慣れてしまうと抜けられない
あの便利さに一度慣れてしまうと抜けられない
32目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 1787-xYwV [118.241.248.114])
2023/01/03(火) 18:42:51.80ID:2mUfv4+b0 おーそんなに優秀なんだ
なかなか指紋認証有無での比較レビューみたいなの見ないし迷ってたんだけど指紋認証ある方買います!
ありがとうございます~
なかなか指紋認証有無での比較レビューみたいなの見ないし迷ってたんだけど指紋認証ある方買います!
ありがとうございます~
33目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 879d-/cca [60.73.107.97 [上級国民]])
2023/01/03(火) 20:41:10.69ID:YIsbSR3b0 >>32
福袋がねらい目ですよ!
福袋がねらい目ですよ!
34目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 879d-GsJU [60.121.69.102])
2023/01/03(火) 20:59:50.35ID:7XCZQoKf0 スマートロックで指紋認証って国内だとスイボのみなんだっけ?
35目のつけ所が名無しさん (スッップ Sda2-ukmh [49.98.161.159])
2023/01/03(火) 23:31:01.33ID:qXHRzB37d >>32
先にレビュアーに配りまくったのが指紋なし版ってだけやで
先にレビュアーに配りまくったのが指紋なし版ってだけやで
36目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW ee92-IBFF [223.140.66.58 [上級国民]])
2023/01/03(火) 23:48:36.26ID:FHBwc2pf0 >>34
他国はもう顔認証がスタンダードだろ
他国はもう顔認証がスタンダードだろ
37目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ e689-ChaJ [153.173.80.5])
2023/01/04(水) 00:32:42.19ID:aNsJOK2k0 カーテンのポールタイプの後継バージョン気になるんだけど日本発売されないな
アメリカのAmazonから買っても問題なく使えるんだろうか
アメリカのAmazonから買っても問題なく使えるんだろうか
38目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 028f-Wf5R [125.30.19.231])
2023/01/04(水) 00:34:52.78ID:EcO63QiM0 >>32
指紋はかなり優秀、あまり書かれてない追加情報
・指の登録は100本まで
・1本あたり4回のスキャン
・スキャン速度は早い、境界線などもなくサクサクいく
・読み取りづらい人用のモードが追加されたが、効果の程は不明
→自分の周りにはいなかったので。6人15本試した実績
・指紋には名前が付けられるのて誰のどの指は書いたほうがいい
→例)山田右人、田中左親、高橋左薬など
・指紋の登録は、緊急時、永久、期間限定の3種類が選べる(この種別はキー番号も)
・指紋登録はリモート(クラウド経由)では出来ない、指紋キーパッドとスマホがBluetooth範囲内にないといけない
・短時間にあまり指紋認証を間違うとそもそも指紋解除が無効化される
→リモートで無効化の解除を行えるかは不明、近距離だと出来る未検証
→無効化の自動解除ができるかどうか時間設定があるかどうかは不明(未検証
人によってはかなり重要な要素もあると思うので参考にしてくれ
指紋はかなり優秀、あまり書かれてない追加情報
・指の登録は100本まで
・1本あたり4回のスキャン
・スキャン速度は早い、境界線などもなくサクサクいく
・読み取りづらい人用のモードが追加されたが、効果の程は不明
→自分の周りにはいなかったので。6人15本試した実績
・指紋には名前が付けられるのて誰のどの指は書いたほうがいい
→例)山田右人、田中左親、高橋左薬など
・指紋の登録は、緊急時、永久、期間限定の3種類が選べる(この種別はキー番号も)
・指紋登録はリモート(クラウド経由)では出来ない、指紋キーパッドとスマホがBluetooth範囲内にないといけない
・短時間にあまり指紋認証を間違うとそもそも指紋解除が無効化される
→リモートで無効化の解除を行えるかは不明、近距離だと出来る未検証
→無効化の自動解除ができるかどうか時間設定があるかどうかは不明(未検証
人によってはかなり重要な要素もあると思うので参考にしてくれ
39目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 028f-Wf5R [125.30.19.231])
2023/01/04(水) 00:45:38.06ID:EcO63QiM0 補足
・指紋キーパッドには非接触カードキーが1枚付いてくる
・カードキーは複数のキーパッド、指紋キーパッドに登録出来る
→どれか1つの解錠用として個別登録したり、全部を解錠可能なマスターカードキーにすることも可能
・近距離だと認証記録が読み出せる
→(時間と誰のどの指、どの番号で解錠したか)
・正しい手順を守らずに指紋キーパッドをむりやり取外したり電池を抜こうとするとアラームか鳴る
→アラームは割と大きな音が出るので電池交換時には気をつけて
・指紋キーパッドには非接触カードキーが1枚付いてくる
・カードキーは複数のキーパッド、指紋キーパッドに登録出来る
→どれか1つの解錠用として個別登録したり、全部を解錠可能なマスターカードキーにすることも可能
・近距離だと認証記録が読み出せる
→(時間と誰のどの指、どの番号で解錠したか)
・正しい手順を守らずに指紋キーパッドをむりやり取外したり電池を抜こうとするとアラームか鳴る
→アラームは割と大きな音が出るので電池交換時には気をつけて
40目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 1787-xYwV [118.241.248.114])
2023/01/04(水) 01:40:50.08ID:Ic/OLR/v041目のつけ所が名無しさん (スッップ Sda2-ZRQy [49.98.163.204])
2023/01/04(水) 02:21:06.82ID:3ASDQc1bd 正直指紋しか使わないレベルで便利
42目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW bbe3-4+t+ [106.156.52.199])
2023/01/04(水) 02:38:49.08ID:077RRQ7d0 パスコード設定してあるけど
家族に教えてないレベルに指紋だけで事たりてる
家族に教えてないレベルに指紋だけで事たりてる
43目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 879d-/cca [60.73.107.97 [上級国民]])
2023/01/04(水) 03:57:24.20ID:yDcUEKX20 それを聞いたら福袋届くの楽しみすぎる
44目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 1799-cvvZ [118.238.113.76])
2023/01/04(水) 08:40:08.93ID:5naflxE20 やはり顔認証でしょ
https://youtu.be/Wu0Los6kxTU
https://youtu.be/Wu0Los6kxTU
45目のつけ所が名無しさん (ワンミングク MM32-jvDp [153.250.4.60])
2023/01/04(水) 10:45:39.75ID:GxgdpoTvM スマホの指紋認証と連動してくれないものか
46目のつけ所が名無しさん (アウグロ MMdb-Wf5R [122.130.164.88])
2023/01/04(水) 10:53:58.11ID:udrP+9YIM47目のつけ所が名無しさん (スププ Sda2-COmg [49.98.231.213])
2023/01/04(水) 10:55:19.26ID:BS+3EJ4Wd 俺ん家の冷蔵庫もう20年近く使ってて
何度か開けっぱなしになってたことを
帰宅後に気付いたことが既に数回有るが
開閉センサーをこんな風に使うの有りだな
https://i.imgur.com/iDr69xp.jpg
何度か開けっぱなしになってたことを
帰宅後に気付いたことが既に数回有るが
開閉センサーをこんな風に使うの有りだな
https://i.imgur.com/iDr69xp.jpg
48目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 879d-/cca [60.73.107.97 [上級国民]])
2023/01/04(水) 11:01:36.42ID:yDcUEKX20 いや、それは冷蔵庫を買い替える案件だろ
電気代を考えたら早い段階で元が取れるよ
電気代を考えたら早い段階で元が取れるよ
49目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 1799-cvvZ [118.238.113.76])
2023/01/04(水) 11:06:27.85ID:5naflxE20 >>47
ドアと本体に強力マグネットを貼り付けたら?
ドアと本体に強力マグネットを貼り付けたら?
50目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW aec4-Wf5R [119.244.65.2])
2023/01/04(水) 11:10:33.61ID:uIxFxewM0 Switchbot冷蔵庫
・庫内温度計
・温度制御
・ハブ機能
・各扉ロック(指紋キーパッド対応)認
・自動開閉機能(タイマー予約可)
・消費電力量表示機能
・扉開閉通知
・遠隔製氷機能
いらないな
・庫内温度計
・温度制御
・ハブ機能
・各扉ロック(指紋キーパッド対応)認
・自動開閉機能(タイマー予約可)
・消費電力量表示機能
・扉開閉通知
・遠隔製氷機能
いらないな
51目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 1799-cvvZ [118.238.113.76])
2023/01/04(水) 11:16:44.44ID:5naflxE2052目のつけ所が名無しさん (スププ Sda2-COmg [49.98.231.213])
2023/01/04(水) 11:18:43.80ID:BS+3EJ4Wd53目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 6ee3-P+qm [175.131.71.128])
2023/01/04(水) 11:48:38.44ID:/VIA6HeO0 なんかログアウトされて何もできん
おま環か知らんけどAmazonログインできない人居ない?
おま環か知らんけどAmazonログインできない人居ない?
54目のつけ所が名無しさん (アウグロ MMdb-Wf5R [122.130.164.88])
2023/01/04(水) 12:24:56.38ID:udrP+9YIM >>53
何からログアウトされてるの?Amazon?スイッチボット?
何からログアウトされてるの?Amazon?スイッチボット?
55目のつけ所が名無しさん (スフッ Sda2-0y4x [49.104.26.133 [上級国民]])
2023/01/04(水) 12:27:26.01ID:A2KXHdahd 横につけた以外は説明書通りに付けたんだけど
なんかトルクが足りてないというかめっちゃ負荷かかってて
稀に締めれず弾きかえるんだが…
なんかトルクが足りてないというかめっちゃ負荷かかってて
稀に締めれず弾きかえるんだが…
56目のつけ所が名無しさん (ワンミングク MMbe-sqWC [221.184.120.136])
2023/01/04(水) 12:49:57.82ID:BDGvXocwM 純粋に鍵まわすの硬いんじゃね?
鍵穴専用の洗浄剤で掃除するとよくなるかも
鍵穴専用の洗浄剤で掃除するとよくなるかも
57目のつけ所が名無しさん (アウグロ MMdb-Wf5R [122.130.164.88])
2023/01/04(水) 13:32:03.33ID:udrP+9YIM58目のつけ所が名無しさん (オイコラミネオ MMfe-BiYn [61.205.98.111])
2023/01/04(水) 13:46:25.30ID:E23n7NJvM CESで、
HUB2の資料出てるよ。
HUB2の資料出てるよ。
59目のつけ所が名無しさん (スププ Sda2-COmg [49.98.231.213])
2023/01/04(水) 14:29:27.89ID:BS+3EJ4Wd SwitchBotボットは
自分でスイッチ押すとき
指が入らなくて押し難しい
こんな風に手動のボタンを付けるか
新しい形状の新型を出してくれ
https://i.imgur.com/UUZIgyp.jpg
自分でスイッチ押すとき
指が入らなくて押し難しい
こんな風に手動のボタンを付けるか
新しい形状の新型を出してくれ
https://i.imgur.com/UUZIgyp.jpg
60目のつけ所が名無しさん (アウグロ MMdb-Wf5R [122.130.164.88])
2023/01/04(水) 15:18:22.73ID:udrP+9YIM >>59
この形ええな。どこのやつ?
この形ええな。どこのやつ?
61目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 82e3-jRTn [27.94.203.39])
2023/01/04(水) 16:05:37.54ID:8wvrP3Zy062目のつけ所が名無しさん (スフッ Sda2-WyAe [49.106.205.125])
2023/01/04(水) 16:33:16.04ID:ky3dfDKkd >>59
あとは充電式やUSB等で電源供給出来るタイプにしてほしい
あとは充電式やUSB等で電源供給出来るタイプにしてほしい
63目のつけ所が名無しさん (ササクッテロラ Sp4f-9mrz [126.182.142.41])
2023/01/04(水) 16:41:40.14ID:93nr1mMYp スマートロックを付けてた両面テープが剥がれてしまったんだけど、3mのどれを買ったらいい?
64目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sa6b-EXwW [106.155.2.86])
2023/01/04(水) 16:44:47.37ID:Ev3d9iWZa 買った時に商品についてたのは綺麗に剥がせるコマンドタブ。
65目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW bb96-Vgb4 [106.72.165.192])
2023/01/04(水) 17:11:02.87ID:c0Y494EF0 既存のHub miniとかはファームアップでMatter対応はしないのかな?
全部買い替えはきつい
https://www.prnewswire.com/news-releases/switchbots-first-matter-hub-debuts-at-ces-301711336.html
全部買い替えはきつい
https://www.prnewswire.com/news-releases/switchbots-first-matter-hub-debuts-at-ces-301711336.html
66目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sa6b-IW+r [106.146.88.53])
2023/01/04(水) 17:22:20.95ID:nSPFD8fia できればusbで電源取りたかったんだけどなあ
67目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW bb96-Vgb4 [106.72.165.192])
2023/01/04(水) 17:22:28.01ID:c0Y494EF0 5. How do SwitchBot products support Matter?
· For SwitchBot's existing Bluetooth-enabled products, such as Curtain, Lock, and Bot, Matter over Wi-Fi will be available in the future by connecting via SwitchBot Hub 2.
· For SwitchBots' Wi-Fi-enabled products, such as Plug Mini, Matter over Wi-Fi will be available in the future without the need for a Hub.
ということでWi-Fiついた機器ならMatter over Wi-Fi使って既存のHubは不要で操作可能になるのか。
HomeKit未対応版のPlugがHomeアプリで使えるようになりそうでいいな
· For SwitchBot's existing Bluetooth-enabled products, such as Curtain, Lock, and Bot, Matter over Wi-Fi will be available in the future by connecting via SwitchBot Hub 2.
· For SwitchBots' Wi-Fi-enabled products, such as Plug Mini, Matter over Wi-Fi will be available in the future without the need for a Hub.
ということでWi-Fiついた機器ならMatter over Wi-Fi使って既存のHubは不要で操作可能になるのか。
HomeKit未対応版のPlugがHomeアプリで使えるようになりそうでいいな
68目のつけ所が名無しさん (スフッ Sda2-0y4x [49.104.26.133 [上級国民]])
2023/01/04(水) 17:39:30.56ID:A2KXHdahd テンションが上がったときに念の為洗浄して
本命は取り付け位置見直して見る
粘着テープそれっぽいの見繕うのが大変だなあ
本命は取り付け位置見直して見る
粘着テープそれっぽいの見繕うのが大変だなあ
69目のつけ所が名無しさん (スププ Sda2-COmg [49.98.231.213])
2023/01/04(水) 17:49:54.68ID:BS+3EJ4Wd70目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 1b42-5nJA [138.64.203.10])
2023/01/04(水) 17:55:03.73ID://Nc8+eX0 機構が複雑化して部品点数が増えると、比例して不具合も増えるのが世の常
71目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MMee-RQbo [133.106.140.97])
2023/01/04(水) 19:22:15.10ID:dN+1AQQuM72目のつけ所が名無しさん (ササクッテロラ Sp4f-9mrz [126.182.128.46])
2023/01/04(水) 19:24:39.72ID:xepnqXZBp73目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 6ee3-VxSn [111.96.31.12])
2023/01/04(水) 23:14:27.81ID:6s1g0mzg0 ポイント使いたいのに加湿器買えない
74目のつけ所が名無しさん (スッップ Sda2-ZRQy [49.98.154.121])
2023/01/05(木) 03:34:24.76ID:OgWR9pkJd 水道スイッチがほしい
マンション四階から高圧洗浄機のホースひっぱって洗車してるんだが、電源はプラグで出来るが水道がネックになって片付け時とか数回往復することになってる
マンション四階から高圧洗浄機のホースひっぱって洗車してるんだが、電源はプラグで出来るが水道がネックになって片付け時とか数回往復することになってる
75目のつけ所が名無しさん (スッップ Sda2-ukmh [49.98.138.2])
2023/01/05(木) 03:58:29.01ID:tZWOULWud 4階からホースは凄いなw
76目のつけ所が名無しさん (スッップ Sda2-ukmh [49.98.138.2])
2023/01/05(木) 04:00:55.23ID:tZWOULWud Hub2は温湿度計内蔵だそうだけどあんまり嬉しくないな
77目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW fb5a-oypu [42.126.154.108])
2023/01/05(木) 06:56:08.90ID:LVMsCU/K0 ガーデニング用ハウスの開け閉めでもすればええんか?
78目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 82e3-jRTn [27.94.203.39])
2023/01/05(木) 07:05:10.32ID:9y3lqP7f0 >>76
値段が嬉しくないな。69ドルだと日本では1万円以上するのかね。
値段が嬉しくないな。69ドルだと日本では1万円以上するのかね。
79目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 5f42-JdnT [116.58.145.123])
2023/01/05(木) 07:06:51.05ID:xcbnjxU70 SwitchBotの温湿度計は多湿の日本の夏を越したら湿度センサーが5%も高く計測されるのに内蔵はないわ
80目のつけ所が名無しさん (ササクッテロリ Sp4f-VzNb [126.205.178.230])
2023/01/05(木) 07:26:54.01ID:Xa0E1Q6pp プラグ使ってる人はコンセントタップの極性に
気をつけてると思うけどお勧めある?
自分はサンワサプライのB01MYU16SDを使ってるんだけど
思いのほかデカいので尼から届いたときびっくりしてしまった
多分プラグは6個使える(はず)でそこそこ使いやすいですが
集中スイッチに触れるとオフになりやすいのでそこだけは注意かなと
そのうち養生テープでカバーするかも
この他に会社に転がってるようなひねってロックできるのも考えたんだけど
めちゃくちゃ挿せる数が減るのでやめました
コンセントはダイソーとかにあるL字プラグが使えればいいんだけど
極性について考えられてないものだったし
10センチくらいの延長コードはネットだと画像では
極性について判断できないのと思いのほか安くないのがネックかなと思う
気をつけてると思うけどお勧めある?
自分はサンワサプライのB01MYU16SDを使ってるんだけど
思いのほかデカいので尼から届いたときびっくりしてしまった
多分プラグは6個使える(はず)でそこそこ使いやすいですが
集中スイッチに触れるとオフになりやすいのでそこだけは注意かなと
そのうち養生テープでカバーするかも
この他に会社に転がってるようなひねってロックできるのも考えたんだけど
めちゃくちゃ挿せる数が減るのでやめました
コンセントはダイソーとかにあるL字プラグが使えればいいんだけど
極性について考えられてないものだったし
10センチくらいの延長コードはネットだと画像では
極性について判断できないのと思いのほか安くないのがネックかなと思う
81目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW ee92-IBFF [223.140.66.58 [上級国民]])
2023/01/05(木) 07:54:37.06ID:keoSwzKX0 >>44
本国は既に顔認証だから日本も数年遅れてやっと出てくるんじゃない。
基本的に本国のスマート住宅(標準だが)の機能の切り売りだし。
4階からホース、さらに高圧洗浄機って苦情来そうw
地味にうるさいからなぁ。
本国は既に顔認証だから日本も数年遅れてやっと出てくるんじゃない。
基本的に本国のスマート住宅(標準だが)の機能の切り売りだし。
4階からホース、さらに高圧洗浄機って苦情来そうw
地味にうるさいからなぁ。
82目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sa6b-e/aH [106.128.59.135])
2023/01/05(木) 08:15:05.28ID:VTKyb3xMa >>80
再起動の一瞬以外でスマートプラグ自体を何度も抜差しする訳じゃないから導入時にテスターで確認するだけ
再起動の一瞬以外でスマートプラグ自体を何度も抜差しする訳じゃないから導入時にテスターで確認するだけ
83目のつけ所が名無しさん (ササクッテロリ Sp4f-VzNb [126.205.189.54])
2023/01/05(木) 09:06:24.84ID:HiC9H4XJp84目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 7f96-VNyQ [14.9.51.0])
2023/01/05(木) 09:55:11.95ID:Yu0b2J/30 >>83
極性を気にしてるのではなくただ単にプラグが刺さるか刺さらないかを言ってるのか?
極性を気にしてるのではなくただ単にプラグが刺さるか刺さらないかを言ってるのか?
85目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 0233-PM45 [125.201.94.253])
2023/01/05(木) 10:04:40.79ID:Dc15DBJa0 実家が小さい飲食店してるけどお客さん来たの分かるように人感センサーためしたら近くを通るだけで鳴ったりして配置が難しかったので開閉センサーを試してみたらかなり快適になった
エコードット連携でお知らせしてくれるようにしたからスマホ通知と違ってわかりやすいのも良いね
エコードット連携でお知らせしてくれるようにしたからスマホ通知と違ってわかりやすいのも良いね
86目のつけ所が名無しさん (スププ Sda2-Hg2a [49.96.19.119])
2023/01/05(木) 10:33:53.17ID:5XL141End87目のつけ所が名無しさん (ササクッテロリ Sp4f-VzNb [126.205.178.8])
2023/01/05(木) 11:02:39.53ID:u9l9PLBAp 開閉センサだと記録が残るじゃん
ドアベルの聞こえない場所でも通知が受けられるし
ドアベルの聞こえない場所でも通知が受けられるし
88目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 0233-PM45 [125.201.94.253])
2023/01/05(木) 11:12:33.08ID:Dc15DBJa0 親父も耳遠いしキッチンにいるとベルは聞こえないと思うから中々に便利
人感センサーはもっと範囲絞れると思ったのだけど結構難しいね・・・
人感センサーはもっと範囲絞れると思ったのだけど結構難しいね・・・
89目のつけ所が名無しさん (スッップ Sda2-ZRQy [49.98.157.71])
2023/01/05(木) 12:21:51.31ID:4U+5m/QEd90目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 1783-cvvZ [118.238.106.37])
2023/01/05(木) 13:32:49.00ID:nZx7nd0f091目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 9389-tfEe [114.163.81.130])
2023/01/05(木) 15:15:16.10ID:yWxEkwDy0 指紋補足しても直後は大丈夫だけど
ちょっと時間が開くとまただめになる…
自分の指紋を恨む…
ちょっと時間が開くとまただめになる…
自分の指紋を恨む…
92目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sa6b-0y4x [106.146.75.146 [上級国民]])
2023/01/05(木) 15:20:21.95ID:BV06V2vKa 同じ指何個も登録したらいいんじゃねーの?
指を保湿してあげればインジャネーノ?
指を保湿してあげればインジャネーノ?
93目のつけ所が名無しさん (スフッ Sda2-aesn [49.104.43.225])
2023/01/05(木) 15:47:54.30ID:rfNQdvOhd スマートプラグってどういうことに使うの?
ほとんどの家電って通電してもオンボタン押さないと起動しないよね?
ほとんどの家電って通電してもオンボタン押さないと起動しないよね?
94目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sa6b-0y4x [106.146.75.146 [上級国民]])
2023/01/05(木) 15:49:36.51ID:BV06V2vKa サーキュレーター
ホットカーペットの再起動
電力みて今動いてるか知る等
ホットカーペットの再起動
電力みて今動いてるか知る等
95目のつけ所が名無しさん (アウグロ MM9a-Wf5R [119.243.192.25])
2023/01/05(木) 15:56:59.54ID:QXLe1fF9M >>93
タイミングでオフ→遅延オンとかが出来るので、
例えばアクセスしにくいところに設置したネットワーク機器やネットワーク(IP)カメラ等の再起動用に。
手元で操作しにくい、高い位置に取付けたLEDライトのオン・オフスイッチ代わりに(物理ボタンが付いているので)
私が使っているのはそれくらい。
タイミングでオフ→遅延オンとかが出来るので、
例えばアクセスしにくいところに設置したネットワーク機器やネットワーク(IP)カメラ等の再起動用に。
手元で操作しにくい、高い位置に取付けたLEDライトのオン・オフスイッチ代わりに(物理ボタンが付いているので)
私が使っているのはそれくらい。
96目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW e689-HgSc [153.131.100.128])
2023/01/05(木) 15:59:20.18ID:PGIDwDiu0 たまにしか使わない機器をスケジュールで充電してるわ
夏場はリモコン式じゃない扇風機に使ったりしてる
夏場はリモコン式じゃない扇風機に使ったりしてる
97目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 7f96-C2WL [14.13.12.96])
2023/01/05(木) 16:20:06.01ID:nVKvTv0b0 >>93
サーキュレーター
クリスマスツリーのLED
スタンドライト
スマホ充電器(規定の電池残量になったら通電を止めてバッテリー劣化を予防)
スタンドライトと充電器はリモコンをペアリングして、手元でもスイッチ操作できるようにしてる
サーキュレーター
クリスマスツリーのLED
スタンドライト
スマホ充電器(規定の電池残量になったら通電を止めてバッテリー劣化を予防)
スタンドライトと充電器はリモコンをペアリングして、手元でもスイッチ操作できるようにしてる
98目のつけ所が名無しさん (オイコラミネオ MM57-ai32 [150.66.99.254])
2023/01/05(木) 16:34:35.89ID:gov9Op8HM 開閉センサーと連動させて、椅子に巻き付けた電気毛布と机下の足温器を帰宅/外出でオン/オフしてる
電気代高いし消し忘れ防止も兼ねて
ベッドの電気毛布はタイマー設定で寝る30分前に電源入るようにしてる
電気代高いし消し忘れ防止も兼ねて
ベッドの電気毛布はタイマー設定で寝る30分前に電源入るようにしてる
99目のつけ所が名無しさん (スッププ Sda2-MqrI [49.105.93.15])
2023/01/05(木) 17:00:41.74ID:3aRIj6OHd サーキュレーターに使ってる人多いね
付属リモコンのオンオフボタンがひとつしかない機種が多いからスマートプラグを使う有用性があるよね
個人的にはホットカーペットとか電気毛布とかの熱の出る装置に使うのは正直怖いな
付属リモコンのオンオフボタンがひとつしかない機種が多いからスマートプラグを使う有用性があるよね
個人的にはホットカーペットとか電気毛布とかの熱の出る装置に使うのは正直怖いな
100目のつけ所が名無しさん (オッペケ Sr4f-GsJU [126.253.225.43])
2023/01/05(木) 17:10:07.57ID:yqiJYZLDr ハブ2高すぎるな
1万円近くするならハブミニ+温湿度計プラスのほうが安い
Matter目当ての人以外は買い替える価値なさそう。電源がACだとNatureみたいに本体の熱で温湿度計狂いそうだし
1万円近くするならハブミニ+温湿度計プラスのほうが安い
Matter目当ての人以外は買い替える価値なさそう。電源がACだとNatureみたいに本体の熱で温湿度計狂いそうだし
101目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 7f96-/EFQ [14.8.137.97])
2023/01/05(木) 17:46:45.89ID:ohBl+Oam0 >>93
コンセント差せば作動する機器。
そういう設定したパソコン
庭のプランターの自動水やり(水道用電磁弁)
温度計と組み合わせてペットのインコの暖房(ヒーター)
ボックス扇
ワットチェッカー代わりに消費電力監視。
(プラグミニは600wクラスのウインドエアコンの突入電流で保護回路規制)
コンセント差せば作動する機器。
そういう設定したパソコン
庭のプランターの自動水やり(水道用電磁弁)
温度計と組み合わせてペットのインコの暖房(ヒーター)
ボックス扇
ワットチェッカー代わりに消費電力監視。
(プラグミニは600wクラスのウインドエアコンの突入電流で保護回路規制)
102目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW b387-e/aH [210.253.38.20])
2023/01/05(木) 18:26:23.45ID:J3v15a3Y0 hub2楽しみでしかないわ
ただ現状hubminiが4台稼働してるからどこまで削れるか
ただ現状hubminiが4台稼働してるからどこまで削れるか
103目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW aec4-Wf5R [119.244.65.2])
2023/01/05(木) 19:23:22.57ID:f9R86L/y0 >>102
そら2になったとて数は減りませんぜ旦那
そら2になったとて数は減りませんぜ旦那
104目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW b387-e/aH [210.253.38.20])
2023/01/05(木) 19:30:18.06ID:J3v15a3Y0 >>103
赤外線リモコンとしては一台しか稼働してないんよ
ほんとド初期に導入して不安定なのはソフトウェアがゴミなのかBTの到達距離が残念なのかはっきりトラブルシュート出来ないまま温湿度計をクラウド接続するための「ハブ」として家中にばら撒いたんよ
多分減らせると思う
赤外線リモコンとしては一台しか稼働してないんよ
ほんとド初期に導入して不安定なのはソフトウェアがゴミなのかBTの到達距離が残念なのかはっきりトラブルシュート出来ないまま温湿度計をクラウド接続するための「ハブ」として家中にばら撒いたんよ
多分減らせると思う
105目のつけ所が名無しさん (アウグロ MM9a-Wf5R [119.243.192.25])
2023/01/05(木) 19:52:22.17ID:QXLe1fF9M106目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW e29c-axcb [115.177.182.223])
2023/01/05(木) 20:42:01.90ID:I6e2FOOi0 すぐオフラインいなりやがる
107目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 7f96-/EFQ [14.8.137.97])
2023/01/05(木) 20:43:41.28ID:ohBl+Oam0 >>104
>BTの到達距離が残念
アレクサ(音声)経由で
指ロボット使用してる家外設置の消雪ポンプの操作盤、Hub Mini、その2?以内に置いたのに作動しないこと多々
間には壁や窓は有るけど、
7?は離れている据え置きタブレットのSwitchBotアプリでは60パーセントくらい接続出来てる。
指ロボットの電池(CR-2W)は消雪ポンプの稼働の年末入れ替え。
>BTの到達距離が残念
アレクサ(音声)経由で
指ロボット使用してる家外設置の消雪ポンプの操作盤、Hub Mini、その2?以内に置いたのに作動しないこと多々
間には壁や窓は有るけど、
7?は離れている据え置きタブレットのSwitchBotアプリでは60パーセントくらい接続出来てる。
指ロボットの電池(CR-2W)は消雪ポンプの稼働の年末入れ替え。
108目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 7f96-/EFQ [14.8.137.97])
2023/01/05(木) 20:48:43.96ID:ohBl+Oam0 >>107
BTの指ロボットが信頼できないこともあり、USB監視カメラつけた(Windows 11)
BTの指ロボットが信頼できないこともあり、USB監視カメラつけた(Windows 11)
109目のつけ所が名無しさん (スププ Sda2-ruD4 [49.96.24.134])
2023/01/05(木) 21:07:10.61ID:KQb0BoSJd110目のつけ所が名無しさん (スッップ Sda2-YceA [49.98.160.47])
2023/01/05(木) 21:18:11.00ID:e1iyOa7zd 2階のシーリングライトプロから真下の1階の部屋のスイッチって操作できるかな?
111目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 7f96-C2WL [14.13.12.96])
2023/01/05(木) 21:56:08.13ID:nVKvTv0b0112目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 879d-/cca [60.73.107.97 [上級国民]])
2023/01/06(金) 00:18:31.32ID:o9hyluUD0 めっちゃめんどくさそうw
やっぱ、自動で充電止められるスマホを買うのが正解だな
やっぱ、自動で充電止められるスマホを買うのが正解だな
113目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 879d-/cca [60.73.107.97 [上級国民]])
2023/01/06(金) 00:20:19.86ID:o9hyluUD0 OK Google 環境だったけど、amazon初売りで安かったから echo dot 買ってしまった
これからは二人のアシスタントを備えることになる
これからは二人のアシスタントを備えることになる
114目のつけ所が名無しさん (スフッ Sda2-0y4x [49.104.26.133 [上級国民]])
2023/01/06(金) 00:29:54.33ID:Q0ahofWLd そんな細かいこと気にしてたら
バッテリーが劣化する前に
生きていく上で大事なものがすり減る気がする
バッテリーが劣化する前に
生きていく上で大事なものがすり減る気がする
115目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 7f96-C2WL [14.13.12.96])
2023/01/06(金) 00:53:24.41ID:3NbaQ2yc0116目のつけ所が名無しさん (スププ Sda2-COmg [49.98.2.118])
2023/01/06(金) 00:59:01.96ID:O5a2Axvnd117目のつけ所が名無しさん (スフッ Sda2-0y4x [49.104.26.133 [上級国民]])
2023/01/06(金) 01:08:48.87ID:Q0ahofWLd 気持ちはわかるが
精神衛生上のメリットしかなく
実用性は皆無の自動化だよそりゃ…
精神衛生上のメリットしかなく
実用性は皆無の自動化だよそりゃ…
118目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 7f96-C2WL [14.13.12.96])
2023/01/06(金) 01:37:39.41ID:3NbaQ2yc0 pixel 使っててアダプティブ充電機能があることも知っているけど、あの機能には制約あるし自分の生活スタイルでは役に立たないんだよね
急速充電を活かしつつ、充電サイクルを抑えられるし別に無意味ではないよ
急速充電を活かしつつ、充電サイクルを抑えられるし別に無意味ではないよ
119目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 879d-/cca [60.73.107.97 [上級国民]])
2023/01/06(金) 01:50:44.55ID:o9hyluUD0 >>115
いや、詳しくはわからないけど、ほにゃららでトリガーかけて JavaScript で API 叩いて・・・って方法の自動化が
このスレで言ういわゆる万人が使う「自動化」、もしくはちょっとマニアックな「自動化」ってのとはかけ離れてると思うんだがw
いや、詳しくはわからないけど、ほにゃららでトリガーかけて JavaScript で API 叩いて・・・って方法の自動化が
このスレで言ういわゆる万人が使う「自動化」、もしくはちょっとマニアックな「自動化」ってのとはかけ離れてると思うんだがw
120目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW f7c7-qjEt [150.249.165.108])
2023/01/06(金) 02:28:35.14ID:pKwJ9eeH0 まぁスマートホームなんて突き詰めれば自己満の世界だから、本人のQOLが上がりさえすればそれでいいんじゃね。
121目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 6635-m/Cz [217.178.36.196])
2023/01/06(金) 03:45:54.84ID:viiiF0Jh0 SwitchBot × Matter Demo
https://youtu.be/FXFFt_Zc5Ds
https://youtu.be/FXFFt_Zc5Ds
122目のつけ所が名無しさん (スププ Sda2-C2WL [49.96.24.1])
2023/01/06(金) 03:57:52.82ID:ljp3ZGpXd >>119
API自体SwitchBot が提供してるものだし、このスレで使ってる人は何人もいるみたいだよ
前スレではプログラミングの予備知識ないって人もチャレンジしてロック解除とかシーン実行を成功させてたし、このスレの利用者とそうかけ離れてるとは思わないかな
無理に勧める気はないんだけど、APIはアプリとかスマートスピーカーだけではできない事を実現するための手段だから、興味持ってやってみたいって思う人には(比較的)簡単なやり方を紹介できるよって話
API自体SwitchBot が提供してるものだし、このスレで使ってる人は何人もいるみたいだよ
前スレではプログラミングの予備知識ないって人もチャレンジしてロック解除とかシーン実行を成功させてたし、このスレの利用者とそうかけ離れてるとは思わないかな
無理に勧める気はないんだけど、APIはアプリとかスマートスピーカーだけではできない事を実現するための手段だから、興味持ってやってみたいって思う人には(比較的)簡単なやり方を紹介できるよって話
123目のつけ所が名無しさん (アークセー Sx4f-JA9q [126.248.41.104])
2023/01/06(金) 07:24:05.58ID:SFvtYKsCx うちはスマートプラグは電動ソファに使ってる
小さい子がいるからボタンさわるし指挟む危険がある
使う時だけGoogleアシスタントに声かけてオンにしてソファ操作
1分後に自動でオフになる設定
ボタンはソファ下に配線カバーで隠して子供がさわれないように
小さい子がいるからボタンさわるし指挟む危険がある
使う時だけGoogleアシスタントに声かけてオンにしてソファ操作
1分後に自動でオフになる設定
ボタンはソファ下に配線カバーで隠して子供がさわれないように
124目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 879d-/cca [60.73.107.97 [上級国民]])
2023/01/06(金) 07:28:25.43ID:o9hyluUD0125目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 6620-Wf5R [217.178.30.39])
2023/01/06(金) 07:50:45.76ID:XePNBog20 >>124
別に悪意はないんだけど、その感想誰も聞いてないのに言い出してるんだけどw
別に悪意はないんだけど、その感想誰も聞いてないのに言い出してるんだけどw
126目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MMee-dImh [133.106.56.191])
2023/01/06(金) 07:58:43.23ID:1xFBSK2PM スマートホームは自分で設定したり不具合対応してたら全然スマートじゃないよね
機嫌があるみたいに応答がありませんとかその操作は対応しておりませんとか言ってくるし
機嫌があるみたいに応答がありませんとかその操作は対応しておりませんとか言ってくるし
127目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ b28a-TwI4 [133.200.196.224])
2023/01/06(金) 08:00:38.48ID:vIeOZlph0 最近ロックが引っかかるんだけど寒くなってサムターンが硬めになったからかな?
ドア閉めてキーパッドでロックしようとすると1回目は必ず失敗して、やり直すと成功する
スマホから試すと何回やってもダメ
再校正しようとしたらそもそも引っかかってダメだ
どうすりゃいいんだろ
ドア閉めてキーパッドでロックしようとすると1回目は必ず失敗して、やり直すと成功する
スマホから試すと何回やってもダメ
再校正しようとしたらそもそも引っかかってダメだ
どうすりゃいいんだろ
128目のつけ所が名無しさん (ブーイモ MMc3-JOli [210.138.178.210])
2023/01/06(金) 08:52:41.08ID:s305ZAxKM 剥がして設置からやり直せ
129目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW f7c7-qjEt [150.249.165.108])
2023/01/06(金) 08:55:00.57ID:pKwJ9eeH0130目のつけ所が名無しさん (ブーイモ MMc3-+uJR [210.138.178.128])
2023/01/06(金) 09:27:55.31ID:HIlpvqDiM だけどだけどだけど
131目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 879d-/cca [60.73.107.97 [上級国民]])
2023/01/06(金) 09:45:50.50ID:o9hyluUD0 「いい意味で」をつければどんな悪口でも怒られない説を思い出した
132目のつけ所が名無しさん (スフッ Sda2-KtJU [49.104.51.87])
2023/01/06(金) 10:35:22.17ID:yRkLEAWEd >>124
なんの役にも立たない個人の感想より色々教えてくれる人の方がこのスレには有用だと思うわ
なんの役にも立たない個人の感想より色々教えてくれる人の方がこのスレには有用だと思うわ
133目のつけ所が名無しさん (スププ Sda2-COmg [49.98.2.118])
2023/01/06(金) 10:50:21.29ID:O5a2Axvnd134目のつけ所が名無しさん (スプッッ Sdc2-YceA [1.75.241.111])
2023/01/06(金) 10:59:17.97ID:gr06Hr3Ld 皆さんが使ってて一番便利だと思う使い方ってどんなのですか?
135目のつけ所が名無しさん (スフッ Sda2-KtJU [49.104.51.87])
2023/01/06(金) 11:05:13.96ID:yRkLEAWEd136目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 7f96-VNyQ [14.9.51.0])
2023/01/06(金) 11:18:17.87ID:XxjyWrwb0 >>134
特に無し。
特に無し。
137目のつけ所が名無しさん (スププ Sda2-COmg [49.98.2.118])
2023/01/06(金) 11:19:12.80ID:O5a2Axvnd 玄関のドアを開ける前に
既に全ての照明が自動的に点いてること
仕事を終え
アパートの駐車場に着いたとき
アプリで操作して自分で点けたんだから
ぜんぜん自動的じゃないけど
既に全ての照明が自動的に点いてること
仕事を終え
アパートの駐車場に着いたとき
アプリで操作して自分で点けたんだから
ぜんぜん自動的じゃないけど
138目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ b28a-TwI4 [133.200.196.224])
2023/01/06(金) 11:26:02.96ID:vIeOZlph0139目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sa6b-0y4x [106.146.103.23 [上級国民]])
2023/01/06(金) 12:09:04.04ID:7QLs1go0a IPAとか家に買っておくと
何かと役に立ったり
何かと役に立ったり
140目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 2737-1SXj [92.202.219.97])
2023/01/06(金) 12:15:29.84ID:5Kz+2VZ70 >>132
おま環とか適当抜かす馬鹿が多いけどなw
「開発部へ確認させて頂きましたところ、ご指摘された問題はサーバーエラーであるとのことでした。
原因は究明できておりますが、解決方法はまた検討中でございます。
大変申し訳ございませんが、ご改善までしばらくお待ちください。」
おま環とか適当抜かす馬鹿が多いけどなw
「開発部へ確認させて頂きましたところ、ご指摘された問題はサーバーエラーであるとのことでした。
原因は究明できておりますが、解決方法はまた検討中でございます。
大変申し訳ございませんが、ご改善までしばらくお待ちください。」
141目のつけ所が名無しさん (オッペケ Sr4f-GsJU [126.255.76.3])
2023/01/06(金) 12:19:56.10ID:Y9GBdhLKr >>134
帰宅前にエアコンつけとく
帰宅前にエアコンつけとく
142目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW bb96-Vgb4 [106.72.165.192])
2023/01/06(金) 12:21:42.03ID:NDtGoNeu0 PlugはiOSのショートカットでバッテリーが90%超えたら給電をオフするのに使ってます
充電管理が賢くなったといっても充電放置で100%まで行ってることは多いし、化学的にも100%まで行かせない方がいいのは確かだよ
あと推奨されてないけどこたつのオンオフにも便利
寝る前に部屋の電気消すのと合わせて一声で全部消えるようにしてる
充電管理が賢くなったといっても充電放置で100%まで行ってることは多いし、化学的にも100%まで行かせない方がいいのは確かだよ
あと推奨されてないけどこたつのオンオフにも便利
寝る前に部屋の電気消すのと合わせて一声で全部消えるようにしてる
143目のつけ所が名無しさん (スププ Sda2-COmg [49.98.2.118])
2023/01/06(金) 12:46:09.69ID:O5a2Axvnd ブラインドポールとやらが出るらしい
https://i.imgur.com/JmIMzu4.jpg
https://i.imgur.com/JmIMzu4.jpg
144目のつけ所が名無しさん (アウグロ MM9a-Wf5R [119.241.66.27])
2023/01/06(金) 12:50:36.44ID:xczAVRWZM 会社の鍵をスマートロックにしたので、全員が好きな時間に出社できるようになったよ。
前は管理職が行くタイミングでないと鍵開けられなかったからね
前は管理職が行くタイミングでないと鍵開けられなかったからね
145目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 7f96-COmg [14.13.43.128])
2023/01/06(金) 13:33:08.07ID:A/C7l+kX0 スマホ充電を途中で止めるのちょいちょい見るけど、素人が考えつくことなんてappleのエンジニアが知らないわけないから、OSレベルで充電制御任せた方が寿命長持ちするんじゃないかと思ってる
マージン持たせてて画面表示上の100%が、実際の満充電(4.2V)とイコールじゃないかもしれないし
まぁ、買い替え需要の為にAppleがわざと目を瞑ってる可能性もあるかもしれないけど…
マージン持たせてて画面表示上の100%が、実際の満充電(4.2V)とイコールじゃないかもしれないし
まぁ、買い替え需要の為にAppleがわざと目を瞑ってる可能性もあるかもしれないけど…
146目のつけ所が名無しさん (アウグロ MM9a-Wf5R [119.241.66.27])
2023/01/06(金) 13:53:35.69ID:xczAVRWZM >>145
アップルのはちょっと賢すぎて生活情報(寝起きや、外出頻度など)が学習につかわれてるのちょっとやなのよね…
AndroidPixelより良く学習してる
漏洩したら嫌という気持ちの問題だけなんだけど。
アップルのはちょっと賢すぎて生活情報(寝起きや、外出頻度など)が学習につかわれてるのちょっとやなのよね…
AndroidPixelより良く学習してる
漏洩したら嫌という気持ちの問題だけなんだけど。
147目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MMee-m/Cz [133.106.32.189])
2023/01/06(金) 14:56:38.92ID:N4s04BlGM フル充電されない方の不利益の方が大きいな
148目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sa6b-0y4x [106.146.102.251 [上級国民]])
2023/01/06(金) 14:58:08.33ID:wXQ8htXUa 誤差レベルだから気にせず使え
バッテリーヘタったら買い替え高く中古で売りつけるんだよ!
バッテリーヘタったら買い替え高く中古で売りつけるんだよ!
149目のつけ所が名無しさん (スププ Sda2-ruD4 [49.96.24.134])
2023/01/06(金) 16:23:33.16ID:NPgGE/YQd150目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 02a4-sVzD [125.192.40.215])
2023/01/06(金) 16:51:38.91ID:nhGk1e3+0 switchbotのツインロックでバッテリ残量を誤認識するやつアップデート降ってこねーなと思ったらサイトから依頼すんのね
いまアップデート完了してキャリブレーションもやり直さずそのまま使えてるけどなんで全員に配らないんだろ
それはそれとして
解錠時にドアの開閉があったことを検知できないのかな?
開閉センサー使わなくてもロックが磁気の乱れを検出するだけでそれが人の出入りの信号になるんだが
いまアップデート完了してキャリブレーションもやり直さずそのまま使えてるけどなんで全員に配らないんだろ
それはそれとして
解錠時にドアの開閉があったことを検知できないのかな?
開閉センサー使わなくてもロックが磁気の乱れを検出するだけでそれが人の出入りの信号になるんだが
151目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW bb96-eEnI [106.73.84.98])
2023/01/06(金) 17:13:07.73ID:GAkyCdlG0 指紋補足しても変わらねーと書いたものですが
そういや指紋補足のときに強めにと書いてあったので
強めに押すようにしたらほぼ解除するようになりました
ちなみに指紋補足していない嫁のやり方をみせてもらったら
かなり強く押してました
スマホの画面内指紋認証のように優しく押したらだったのね
そういや指紋補足のときに強めにと書いてあったので
強めに押すようにしたらほぼ解除するようになりました
ちなみに指紋補足していない嫁のやり方をみせてもらったら
かなり強く押してました
スマホの画面内指紋認証のように優しく押したらだったのね
152目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 968a-ou3i [49.129.152.160])
2023/01/06(金) 17:13:20.86ID:0I37yGiH0 バッテリー残量は○mv以下になったら20%以下と判断するみたいな仕様
充電池ではなく乾電池だから仕方がない
ただ、この乾電池も全部が全部が完璧ではないしムラがある
しかも温度変化やサムターンの負荷によっても電圧は変化する
乾電池の性能はムラがある限り、残量を全個体しっかり管理するのは不可能である
SwitchBotで対応できるのは○mv以下の基準を下げることくらい
下げ過ぎると突然バッテリーが0と判断されたりしてしまうのが逆に怖い
ユーザーができるのはしっかりとした信頼のあるメーカー製の電池を使用することくらい
充電池ではなく乾電池だから仕方がない
ただ、この乾電池も全部が全部が完璧ではないしムラがある
しかも温度変化やサムターンの負荷によっても電圧は変化する
乾電池の性能はムラがある限り、残量を全個体しっかり管理するのは不可能である
SwitchBotで対応できるのは○mv以下の基準を下げることくらい
下げ過ぎると突然バッテリーが0と判断されたりしてしまうのが逆に怖い
ユーザーができるのはしっかりとした信頼のあるメーカー製の電池を使用することくらい
153目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW d76c-+uJR [182.165.177.109])
2023/01/06(金) 17:23:46.17ID:N8r794HS0 >>134
・照明を平日の決まった時間に点灯
→明かり自体が目覚ましの一助にもなるし、目が覚めた時に無意識に目覚ましを止めていないか時計を確認しなくてもいいので安心して二度寝ができる
・同じく消灯
→寝落ち対策
地味だけど凄く気に入っている
・照明を平日の決まった時間に点灯
→明かり自体が目覚ましの一助にもなるし、目が覚めた時に無意識に目覚ましを止めていないか時計を確認しなくてもいいので安心して二度寝ができる
・同じく消灯
→寝落ち対策
地味だけど凄く気に入っている
154目のつけ所が名無しさん (ブーイモ MMc3-JOli [210.138.6.247])
2023/01/06(金) 18:52:29.58ID:laYtTX5qM 次のバージョンはハブからマイクロウェーブ飛ばして遠隔充電できる様にしてくれ
155目のつけ所が名無しさん (アウグロ MM9a-Wf5R [119.241.66.27])
2023/01/06(金) 19:15:04.51ID:xczAVRWZM156目のつけ所が名無しさん (ブーイモ MM9e-B/HI [163.49.211.80 [上級国民]])
2023/01/06(金) 22:45:51.49ID:Rk8d8YoDM ハブで学習用に赤外線受信できるんだからさ、その機能を活かして市販の学習リモコンからシーン操作できるようにするといいと思うんだ(´・ω・`)
他と被らない信号はハブからリモコンに学習させる形で。
他と被らない信号はハブからリモコンに学習させる形で。
157目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 9a8a-pEag [133.203.231.96])
2023/01/07(土) 00:52:54.70ID:i4Qg/yDL0 HomeKitってなに?
158目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW f396-6EYN [14.13.43.128])
2023/01/07(土) 08:27:29.16ID:B1wPzkPL0 >>157
お手元のAlexaかGoogle Homeに聞いてごらん
お手元のAlexaかGoogle Homeに聞いてごらん
159目のつけ所が名無しさん (スププ Sd4a-6EYN [49.98.2.118])
2023/01/07(土) 08:45:43.07ID:bt82Qe3jd 旧タイプの温湿度計は
文字が薄くて見え難いから
新型を買おうか迷ってるけど
そうすると旧型が要らなくなる
どうせ要らないんだから
ベランダに設置して外の温度を
記録してもらおうかと思いついたが
雨に濡れない様に屋根をつけて設置すれば
直ぐには壊れないかな
文字が薄くて見え難いから
新型を買おうか迷ってるけど
そうすると旧型が要らなくなる
どうせ要らないんだから
ベランダに設置して外の温度を
記録してもらおうかと思いついたが
雨に濡れない様に屋根をつけて設置すれば
直ぐには壊れないかな
160目のつけ所が名無しさん (オッペケ Srd3-6EYN [126.156.239.178])
2023/01/07(土) 09:14:27.77ID:L0+beIUfr161目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sa3f-mr8z [106.128.57.10])
2023/01/07(土) 09:28:15.74ID:xHmaDVZGa162目のつけ所が名無しさん (スププ Sd4a-6EYN [49.98.2.118])
2023/01/07(土) 09:37:23.69ID:bt82Qe3jd163目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sa3f-c0PW [106.155.5.84])
2023/01/07(土) 10:13:53.19ID:RdZjZXUna 赤外線リモコンで長押しは学習できないのですか
164目のつけ所が名無しさん (オッペケ Srd3-mNVB [126.253.221.222])
2023/01/07(土) 10:47:24.36ID:/kbvh8KLr 少なくともBRAVIAでは出来んかったな。
何度やっても短いほうの信号しか学習できんかった。
リモコンによっては長押しで独自の信号とかあるんかねー。
何度やっても短いほうの信号しか学習できんかった。
リモコンによっては長押しで独自の信号とかあるんかねー。
165目のつけ所が名無しさん (オッペケ Srd3-8vtZ [126.158.157.108])
2023/01/07(土) 11:19:55.80ID:iwz7vFXMr 赤外線リモコンに長押しって概念ある?
長押しは連続して同じ信号送るだけで
BRAVIAの長押しは赤外線じゃなくてBluetoothでは?
長押しは連続して同じ信号送るだけで
BRAVIAの長押しは赤外線じゃなくてBluetoothでは?
166目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW eb6c-Kria [182.165.177.109])
2023/01/07(土) 11:28:59.61ID:CWbOWT400 照明のリモコンなら押しっぱなしで明るさや色を連続的に変更する機能はあるから概念はあるんじゃない?
167目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 8bc7-mNVB [150.249.165.108])
2023/01/07(土) 11:31:02.75ID:XRFT3p7/0168目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 8bc7-mNVB [150.249.165.108])
2023/01/07(土) 11:32:07.79ID:XRFT3p7/0 >>165
あぁ、ごめん誤読してた。長押しはBluetoothの機能でやってるのでは?ということか。確かにそうかもしれない。
あぁ、ごめん誤読してた。長押しはBluetoothの機能でやってるのでは?ということか。確かにそうかもしれない。
169目のつけ所が名無しさん (スププ Sd4a-6EYN [49.98.2.118])
2023/01/07(土) 13:17:36.71ID:bt82Qe3jd170目のつけ所が名無しさん (スップ Sd4a-EZp/ [49.97.104.213])
2023/01/07(土) 17:03:02.67ID:puh+VMAYd >>162
かわいい
かわいい
171目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MM26-SyRF [133.106.44.67])
2023/01/07(土) 17:24:18.63ID:X1hqUgkVM 温湿度計でアレクサ 経由で湿度いわせるのって仕様上NGなんですか?
172目のつけ所が名無しさん
2023/01/07(土) 17:24:42.85ID:K4Cd5HV00 >>165
巻き戻しや早送りは長押しじゃん
日本の家電は3つフォーマットあって
短いリピート信号ってのあってそれを一定間隔ごとに送り続けて長押しにしているものと
同じ信号を送り続けることで長押し判断してるのがある
巻き戻しや早送りは長押しじゃん
日本の家電は3つフォーマットあって
短いリピート信号ってのあってそれを一定間隔ごとに送り続けて長押しにしているものと
同じ信号を送り続けることで長押し判断してるのがある
173目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ f396-UqYJ [14.9.51.0])
2023/01/07(土) 18:33:20.98ID:0FfTRHym0 テレビのリモコンのLED部分を手で隠してやってみればどっちでやってるかわかるだろ。
174目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ f396-UqYJ [14.9.51.0])
2023/01/07(土) 18:37:22.81ID:0FfTRHym0 ちなみにBRAVIAの電源長押しでの再起動は手で赤外線発光部を覆うと反応しないから赤外線でやっている。Bluetoothではない。
175目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 439d-cepO [126.237.199.191])
2023/01/07(土) 18:52:52.55ID:t3VB8tmf0 ロボット掃除機S1Plusのダストボックスは手でもゴミ捨てられますか?
176目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 439d-cepO [126.237.199.191])
2023/01/07(土) 19:07:30.92ID:t3VB8tmf0 >>175
本体のダストボックスです
本体のダストボックスです
177目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 6a2d-JVPu [157.107.78.70])
2023/01/07(土) 21:28:02.92ID:5aMPlk+X0 どゆいみ?
178目のつけ所が名無しさん (オッペケ Srd3-Pyhv [126.194.25.145])
2023/01/07(土) 21:33:01.43ID:aqul9jdjr179目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ f396-8kAP [14.13.105.0 [上級国民]])
2023/01/07(土) 21:34:40.43ID:+0fdKg2s0 >>171
+styleとか他社の温湿度計なら普通にアレクサにしゃべらせられるから開発サボってるだけだと思う
+styleとか他社の温湿度計なら普通にアレクサにしゃべらせられるから開発サボってるだけだと思う
180目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 7e20-y7sD [217.178.30.39])
2023/01/07(土) 22:15:53.96ID:jCGjZHvu0181目のつけ所が名無しさん (スップ Sd4a-lP/Z)
2023/01/07(土) 22:31:14.70ID:nsC+8VN2d >>162
横からだけどそれはファッションアイテムだろうね
百葉箱って地面からの輻射熱を防ぐために脚がついてて高さが稼げるようになってるから、その大きさだと地面(や台)に置いたら輻射熱防げなくて意味ないし、容積も小さいから日が当たったら百葉箱自体が温まって温度計に伝わるから実際の気温よりかなり高くなってしまうはず
普通に日が当たらないように吊るしとけばいいと思う
正確な値を取りたいなら強制通風管で
横からだけどそれはファッションアイテムだろうね
百葉箱って地面からの輻射熱を防ぐために脚がついてて高さが稼げるようになってるから、その大きさだと地面(や台)に置いたら輻射熱防げなくて意味ないし、容積も小さいから日が当たったら百葉箱自体が温まって温度計に伝わるから実際の気温よりかなり高くなってしまうはず
普通に日が当たらないように吊るしとけばいいと思う
正確な値を取りたいなら強制通風管で
182目のつけ所が名無しさん (スフッ Sd4a-bf7+ [49.104.26.133 [上級国民]])
2023/01/08(日) 00:20:09.72ID:XQN0WsgGd styleでco2センサー出てるし
出してくれんかな
何かにつけて要望送ってるけど
出してくれんかな
何かにつけて要望送ってるけど
183目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW fec8-6dMS [153.134.119.57])
2023/01/08(日) 06:29:50.88ID:LFwXe6320 これでどう
手作り百葉箱(タイプ1) | NHK for School
https://www2.nhk.or.jp/school/movie/clip.cgi?das_id=D0005300020_00000
手作り百葉箱(タイプ1) | NHK for School
https://www2.nhk.or.jp/school/movie/clip.cgi?das_id=D0005300020_00000
184目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 1308-nYYl [110.2.215.28 [上級国民]])
2023/01/08(日) 19:17:22.16ID:C8/SumCo0 シーンって待機時間設定できない?
連続でボタンを押してるみたいでおかしな動作をする事がある
連続でボタンを押してるみたいでおかしな動作をする事がある
185目のつけ所が名無しさん (スッップ Sd4a-aLII [49.98.136.185])
2023/01/09(月) 12:29:24.36ID:MMnrasJTd >>184
アレクサならできるけどスイボ単体ではできないな
アレクサならできるけどスイボ単体ではできないな
186目のつけ所が名無しさん (スフッ Sd4a-bf7+ [49.104.26.133 [上級国民]])
2023/01/09(月) 12:38:21.40ID:urlfMlAQd 意味のない動作挟めばいけるんじゃないか
存在してないリモコンの信号送るとか
存在してないリモコンの信号送るとか
187目のつけ所が名無しさん (アークセー Sxd3-5udj [126.248.41.104])
2023/01/09(月) 13:10:25.53ID:xbV8IXCvx アレクサ、Google経由なら待機時間設定できるね
188目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MM26-Or7w [133.106.33.63])
2023/01/09(月) 14:25:50.07ID:L0LkG/VhM >>186
ミリ秒で終わるwww
ミリ秒で終わるwww
189目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 6a2d-JVPu [157.107.78.70])
2023/01/09(月) 21:49:31.15ID:S39GAE5P0 >>188
わかるw
わかるw
190目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 1308-nYYl [110.2.215.28 [上級国民]])
2023/01/09(月) 22:23:03.06ID:zdAg38uv0 どうもSwitchBotじゃなくて、アレクサがミスってるみたいだわ
「コタツ消して」って言ったら、コタツが消えてシーリングライトが点滅した
コタツはSwitchBotじゃない
「コタツ消して」って言ったら、コタツが消えてシーリングライトが点滅した
コタツはSwitchBotじゃない
191目のつけ所が名無しさん (JPW 0Hc7-kIs1 [2.56.252.18])
2023/01/09(月) 22:48:09.45ID:HSXWR6S/H matterってなんぞ
192目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW db9d-QmJs [60.121.69.102])
2023/01/09(月) 23:02:53.31ID:Vg4UxGxU0 シーリングライトの常夜灯ってアプリからだと明るさ調節出来ない?
リモコンだと3段階ある
リモコンだと3段階ある
193目のつけ所が名無しさん (オッペケ Srd3-/veM [126.167.114.57])
2023/01/09(月) 23:08:43.35ID:cj98GUMlr >>192
編集モードの一番下からボタン追加して記憶させれば?
編集モードの一番下からボタン追加して記憶させれば?
194目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ ee8a-NRLp [49.129.152.160])
2023/01/09(月) 23:31:54.75ID:ygpNSqKe0 >>192
リモコンのボタンは基本的に1個1個登録する必要がある
リモコンのボタンは基本的に1個1個登録する必要がある
195目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 6a2d-JVPu [157.107.78.70])
2023/01/10(火) 00:01:33.11ID:tbw8RMLE0 横だけど明るさ調整登録したあと一気に暗くするにはシーン作ってアレクサの定型作る以外の方法ある?
例えば一発で三段階暗くして欲しいとかをやる時
例えば一発で三段階暗くして欲しいとかをやる時
196目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW aaf0-nEDp [125.12.99.147])
2023/01/10(火) 00:31:28.36ID:jzY5I/+I0 両開きカーテンの片方だけをシーンで動かしたいんだけど
これ出来ないのかな?
これ出来ないのかな?
197目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 1308-nYYl [110.2.215.28 [上級国民]])
2023/01/10(火) 01:22:01.64ID:1LnHbKNl0198目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 1fa5-fMTZ [160.86.198.31])
2023/01/10(火) 07:34:11.35ID:9kPLmEOi0 >>196
両開きの様にスマートカーテンを設置(機能的には片開き)でいけそうかな?
両開きの様にスマートカーテンを設置(機能的には片開き)でいけそうかな?
199目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW db9d-QmJs [60.121.69.102])
2023/01/10(火) 08:44:25.00ID:P1XUB1uw0200目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW aaf0-nEDp [125.12.99.147])
2023/01/10(火) 09:12:51.17ID:jzY5I/+I0201目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW db9d-QmJs [60.121.69.102])
2023/01/10(火) 09:38:55.95ID:P1XUB1uw0 あ、というか説明不足で普通のシーリングライトと思われてるのか
SwitchBotシーリングライトの話ね
アプリ画面から常夜灯には出来るけど明るさの調整ボタンが無かった
どっちにしろ赤外線リモコンの学習で何とかなりそうだけど
https://i.imgur.com/JRcebAS.jpg
SwitchBotシーリングライトの話ね
アプリ画面から常夜灯には出来るけど明るさの調整ボタンが無かった
どっちにしろ赤外線リモコンの学習で何とかなりそうだけど
https://i.imgur.com/JRcebAS.jpg
202目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 1f42-Eao+ [138.64.203.10])
2023/01/10(火) 10:00:24.91ID:iuif2y220 何を言ってるのか分からなかったので実際にやってみた
常夜灯リモコンでは3段階→豆球灯と全面弱灯の2種じゃないのか??
もしこの2種なら、豆球灯はアプリ内常夜灯ボタン、全面弱灯はアプリ内1%ほんのり灯ボタンで対応出来るのでは
常夜灯リモコンでは3段階→豆球灯と全面弱灯の2種じゃないのか??
もしこの2種なら、豆球灯はアプリ内常夜灯ボタン、全面弱灯はアプリ内1%ほんのり灯ボタンで対応出来るのでは
203目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW fe89-f0HW [153.131.100.128])
2023/01/10(火) 10:42:36.06ID:9eUUg3nq0 うちも片側だけ開けたいとか左右で開き具合変えたい場所は、片開き2つで登録してるわ
アレクサと連携して左右でグループ化しとくと、グループ名で両方一気に音声操作できて便利だったよ
アレクサと連携して左右でグループ化しとくと、グループ名で両方一気に音声操作できて便利だったよ
204目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW db9d-QmJs [60.121.69.102])
2023/01/10(火) 11:25:18.64ID:P1XUB1uw0 >>202
リモコンでは常夜灯ボタン→明るさ調整ボタンで豆電球の明るさを3段階調整できるんだよね
これは全面弱灯(ほんのり灯)とは別
でもアプリだと常夜灯ボタンは存在するものの明るさ調整は出来ないのでデフォルトの豆電球がいちばん明るい状態しか呼び出せずよく使っている暗めの常夜灯に出来なかった
アプリからタイマーで23時に常夜灯に切り替わるよう設定してるので豆電球の明るさも指定出来るとよかった
今はとりあえずリモコンを使って手動で一番暗い常夜灯に切り替えてる
リモコンでは常夜灯ボタン→明るさ調整ボタンで豆電球の明るさを3段階調整できるんだよね
これは全面弱灯(ほんのり灯)とは別
でもアプリだと常夜灯ボタンは存在するものの明るさ調整は出来ないのでデフォルトの豆電球がいちばん明るい状態しか呼び出せずよく使っている暗めの常夜灯に出来なかった
アプリからタイマーで23時に常夜灯に切り替わるよう設定してるので豆電球の明るさも指定出来るとよかった
今はとりあえずリモコンを使って手動で一番暗い常夜灯に切り替えてる
205目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW fe74-+ibs [153.232.2.37])
2023/01/10(火) 11:31:41.83ID:cnVUzNcm0206目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 1f42-Eao+ [138.64.203.10])
2023/01/10(火) 11:43:25.59ID:iuif2y220 >>204
なるほど、理解出来た
常夜灯には2種ありで、リモコンの常夜灯ボタンで切替え
常夜灯時は明るさ上下ボタンで3段階に調整可能←これがアプリでしたいが出来ないと
ほんのり灯時は3段階元からなし
ボット社にメールですな
なるほど、理解出来た
常夜灯には2種ありで、リモコンの常夜灯ボタンで切替え
常夜灯時は明るさ上下ボタンで3段階に調整可能←これがアプリでしたいが出来ないと
ほんのり灯時は3段階元からなし
ボット社にメールですな
207目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW aaa4-IwyI [125.192.40.215])
2023/01/10(火) 11:44:45.48ID:/nMMqmn00 Aliで買ったNFCタグのキーホルダーがキーパッドで登録できねえ
規格は合ってるのに
規格は合ってるのに
208目のつけ所が名無しさん (スッップ Sd4a-aLII [49.98.131.178])
2023/01/10(火) 12:34:32.80ID:OTIgXR3dd >>207
規格とか関係なくてSwitchBot純正しかだめなの
規格とか関係なくてSwitchBot純正しかだめなの
209目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 9a60-6EYN [133.207.5.128])
2023/01/10(火) 13:16:00.45ID:aar5HzXH0 メルカリで売ってる互換タグは何か細工が施してあるのかね?
それともアプデで純正以外弾かれるようになった?
それともアプデで純正以外弾かれるようになった?
210目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 9a60-6EYN [133.207.5.128])
2023/01/10(火) 13:29:24.71ID:aar5HzXH0 メルカリの説明欄にUID書き換えると登録できなくなるって買いてあった
書き換えを検知する仕組みがあるのか、先頭何バイトが特定の値じゃないと弾くとかそう言う仕組みなのかな
面白そうだけど年末にQrioに乗り換えてしまって実験できねぇ
書き換えを検知する仕組みがあるのか、先頭何バイトが特定の値じゃないと弾くとかそう言う仕組みなのかな
面白そうだけど年末にQrioに乗り換えてしまって実験できねぇ
211目のつけ所が名無しさん (オッペケ Srd3-QmJs [126.166.231.215])
2023/01/10(火) 13:30:15.04ID:0HMwgWBmr212目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 3f96-uISd [106.72.165.192])
2023/01/10(火) 13:39:43.02ID:waKDRU0R0 これからHub2出るのにHub mini値上げか
セールとはいえEcho Dot 3とセットで2990円だったのが嘘のようだ
セールとはいえEcho Dot 3とセットで2990円だったのが嘘のようだ
213目のつけ所が名無しさん (ワントンキン MM9a-0mpF [153.154.32.21])
2023/01/10(火) 13:52:17.09ID:gdd1M7qOM なんかな拡張するように買っておいてよかった
214目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 6ee3-mNVB [113.144.16.240])
2023/01/10(火) 15:27:09.79ID:oJ2gEPml0215目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 7e35-SyRF [217.178.36.196])
2023/01/10(火) 15:41:33.69ID:CChZ/azh0 >>211
わざわざ値上率まで公式で挙げちゃうスタイル…
わざわざ値上率まで公式で挙げちゃうスタイル…
216目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 6f33-OKxe [58.93.237.118])
2023/01/10(火) 16:41:51.62ID:P0vpIrqL0 ロック+指紋認証尼の年始セールで買っといて良かった~
217目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ db9d-kpvC [60.73.107.97 [上級国民]])
2023/01/10(火) 16:45:47.60ID:PHvb4GK00 Happy Bag 買ってた俺勝ち組じゃん!まだ買えるけど
よし、値上げしてからオクに流してみようw
よし、値上げしてからオクに流してみようw
218目のつけ所が名無しさん (スプッッ Sdea-paaL [1.75.242.202])
2023/01/10(火) 18:24:47.76ID:x1bTJ1Chd あんま安くないなと思いつつ10%オフで買ったシーリングライトプロが実質20%オフになったな
219目のつけ所が名無しさん (スッププ Sd4a-+mcF [49.105.67.195])
2023/01/10(火) 18:46:19.21ID:EayDoN+Hd 勝ち組は夏の値上がり前にセールで買った人
ハブミニとshow5とAmazonプラグの3点セットで4700円だったからなぁ
ハブミニとshow5とAmazonプラグの3点セットで4700円だったからなぁ
220目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 6f23-K0Bq [58.188.113.106])
2023/01/10(火) 21:38:03.54ID:FmzqFOJW0 >>207
前スレでスマホで開錠したいって投稿して、シール買ってみばとの答えをもらって、
同じく蟻で10枚150円のしないやつを買ったのが今日届いたので、
設定してみたけど、問題なく使えてるでー。
セリアのフォトインキーホルダーで作ったのを娘には持たせようとしている。
前スレでスマホで開錠したいって投稿して、シール買ってみばとの答えをもらって、
同じく蟻で10枚150円のしないやつを買ったのが今日届いたので、
設定してみたけど、問題なく使えてるでー。
セリアのフォトインキーホルダーで作ったのを娘には持たせようとしている。
221目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 9a8a-cWTR [133.200.133.160])
2023/01/10(火) 22:01:50.72ID:VJGxsv0Y0 Amazonでロック一式買ったんだけど公式福袋の方がお得だったのかな
差額2000円しかなくて、それでカードとカメラ買えると思ったらちょっと損した気分
まぁペットもいないし監視したい物もないんだがw
差額2000円しかなくて、それでカードとカメラ買えると思ったらちょっと損した気分
まぁペットもいないし監視したい物もないんだがw
222目のつけ所が名無しさん (スッップ Sd4a-aLII [49.98.129.147])
2023/01/10(火) 22:08:13.50ID:8hk/J5LFd >>218
え?いつ
え?いつ
223目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 2b39-hNN6 [118.11.217.56])
2023/01/10(火) 23:11:46.68ID:tY1VfD/X0 2020年に買ったときはhubminiが2300円くらいだったのに値上がり凄いな
224目のつけ所が名無しさん (スフッ Sd4a-bf7+ [49.104.26.133 [上級国民]])
2023/01/10(火) 23:17:44.39ID:SxHob4jQd シーリングライト買ったから余ってる
誰かいる?
誰かいる?
225目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 6f33-OKxe [58.93.237.118])
2023/01/11(水) 00:16:49.89ID:sSUaBEjv0226目のつけ所が名無しさん (スッップ Sd4a-aLII [49.98.129.147])
2023/01/11(水) 01:01:18.76ID:wvvu4BYed >>224
6畳ならほしい
6畳ならほしい
227目のつけ所が名無しさん (スプッッ Sdea-paaL [1.75.241.173])
2023/01/11(水) 01:44:15.88ID:R+ryzfkTd228目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 2af0-vS+H [61.22.209.33])
2023/01/11(水) 04:23:43.71ID:7aSSCSt40 掃除機と加湿器は迷うな
229目のつけ所が名無しさん (アウアウエーT Saa2-DWwd [111.239.170.144])
2023/01/11(水) 10:14:58.34ID:5Qw7Cyzga パソコンの物理スイッチの電源オンオフをSwitchbotとgoogleアシスタントでやってるんだけど、何故か2回連続で押されちゃう時があるんだよね
そのせいでスリープしようとしても二度押しでスリープ&スリープ解除されてしまったりする
これどうにかならないかなあ googlehome側なんだろうか…
そのせいでスリープしようとしても二度押しでスリープ&スリープ解除されてしまったりする
これどうにかならないかなあ googlehome側なんだろうか…
230目のつけ所が名無しさん (スププ Sd4a-1YeG [49.96.24.134])
2023/01/11(水) 10:31:29.63ID:ZGgo/ahkd プラグミニを買いました
壁のコンセントに直挿しは出来るのですが、壁に挿したプラグミニに普通の無極性プラグが挿さりません
プラグミニに挿す方もN極対応のものじゃないとダメなのでしょうか
壁のコンセントに直挿しは出来るのですが、壁に挿したプラグミニに普通の無極性プラグが挿さりません
プラグミニに挿す方もN極対応のものじゃないとダメなのでしょうか
231目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ f396-UqYJ [14.9.51.0])
2023/01/11(水) 10:33:59.26ID:uTucWXH80 >>230
どう思う?
どう思う?
232目のつけ所が名無しさん (スップ Sdea-FqVU [1.66.99.4])
2023/01/11(水) 10:42:01.81ID:/IOWBDe4d233目のつけ所が名無しさん (スププ Sd4a-1YeG [49.96.24.134])
2023/01/11(水) 10:45:13.56ID:ZGgo/ahkd234目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW aaa4-IwyI [125.192.40.215])
2023/01/11(水) 10:47:51.66ID:0xm6HDqL0 初期不良かもな
235目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 1f42-Qk7N [138.64.203.10])
2023/01/11(水) 10:53:02.78ID:ZZIuazsg0236目のつけ所が名無しさん (スププ Sd4a-1YeG [49.96.24.134])
2023/01/11(水) 10:55:50.90ID:ZGgo/ahkd237目のつけ所が名無しさん (スッププ Sd4a-+mcF [49.105.70.21])
2023/01/11(水) 11:06:24.27ID:rvBiU6qmd238目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ aaf5-Or7w [123.198.6.231])
2023/01/11(水) 11:07:01.16ID:TDmL96jV0 hub2の赤外線有効範囲が2倍になるって言うから
matter云々の前に一台購入して効果を確かめてみたいところだ
matter云々の前に一台購入して効果を確かめてみたいところだ
239目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 6f23-K0Bq [58.188.113.106])
2023/01/11(水) 13:12:44.79ID:10I/x4zE0 >>207
俺の蟻で買ったシールタイプ、登録前と登録後を、
MIFARE Classic Toolで読ませたらこんな感じ。
ttps://i.imgur.com/xtHTcfr.png
未登録ならSector1以降は0のままで、
登録後はSector1がNoKeyになって、Sector2に数値が入るね。
登録出来ないって事は、既にSector1以降に数値入ってるとかなのかな?
俺の蟻で買ったシールタイプ、登録前と登録後を、
MIFARE Classic Toolで読ませたらこんな感じ。
ttps://i.imgur.com/xtHTcfr.png
未登録ならSector1以降は0のままで、
登録後はSector1がNoKeyになって、Sector2に数値が入るね。
登録出来ないって事は、既にSector1以降に数値入ってるとかなのかな?
240目のつけ所が名無しさん (スプッッ Sdea-Zpst [1.75.199.169])
2023/01/11(水) 14:23:44.90ID:8FeNTsrDd キーロック、タッチパッド要るか要らないのか悩んでたら大幅値上げ
うーん、プライムセールで考えよう
うーん、プライムセールで考えよう
241目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sa3f-bf7+ [106.146.90.194 [上級国民]])
2023/01/11(水) 15:33:28.56ID:re/UU/DJa さっさと買った方が幸せになれると思うが
242目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 9a60-6EYN [133.207.5.128])
2023/01/11(水) 15:44:53.97ID:xA7JyzFA0 福袋まだ買えるんだから買えばいいじゃん
不要なハブミニとカメラをヤフオクに流せ
不要なハブミニとカメラをヤフオクに流せ
243目のつけ所が名無しさん (スプッッ Sdea-x2hr [1.75.242.13])
2023/01/11(水) 18:43:59.66ID:+z7W+o8Zd ほしいもの一通り買った後でよかったが…壊れたら高くつくなー
掃除機、コスパはいいかもしれんが社外消耗品が沢山出てるルンバでいいわってなる
掃除機、コスパはいいかもしれんが社外消耗品が沢山出てるルンバでいいわってなる
244目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW db9d-QmJs [60.121.69.102])
2023/01/11(水) 18:59:59.82ID:jt6aiBuh0 ロボット掃除機やシーリングライトってハード無名メーカーのOEMっぽいな
Amazonでほぼ同じデザインの他ブランド品が沢山見つかる
Amazonでほぼ同じデザインの他ブランド品が沢山見つかる
245目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 2af0-vS+H [61.22.209.33])
2023/01/11(水) 19:54:45.40ID:7aSSCSt40 欲しいか欲しくないとか関係ない
Bot全て揃えろ
幸せになれるから
Bot全て揃えろ
幸せになれるから
246目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 3fdc-kpvC [106.185.162.16 [上級国民]])
2023/01/11(水) 20:33:16.54ID:QgD7Oqz00 >>242
やめろ、俺のライバルを増やさないでくれw
やめろ、俺のライバルを増やさないでくれw
247目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW aa5d-5nDj [125.103.177.94])
2023/01/11(水) 23:08:17.83ID:s8zaGZ5Q0 >>74
電磁弁と組み合わせればワンチャン
電磁弁と組み合わせればワンチャン
248目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 2b27-MuJp [118.83.255.40])
2023/01/11(水) 23:49:44.11ID:cK2k5wjo0 ポイント使って福袋買ってみた
ロック楽しみ
ロック楽しみ
249目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 3f96-LvbB [106.73.163.160])
2023/01/11(水) 23:55:26.39ID:w0kgIyoX0 珍しくAmazonアプリストア先行でバージョン6.22が来てるのか
ついにベータ版アプリじゃないほうでもジオフェンス機能がきたのと(ただしベータ版表記
AndroidWatchからのデバイス操作・シーントリガーが可能になったっぽい
ついにベータ版アプリじゃないほうでもジオフェンス機能がきたのと(ただしベータ版表記
AndroidWatchからのデバイス操作・シーントリガーが可能になったっぽい
250目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 3f96-LvbB [106.73.163.160])
2023/01/11(水) 23:57:53.98ID:w0kgIyoX0 今見たらiOSも来てたなw android版だけ遅れてる感じかー
251目のつけ所が名無しさん (オッペケ Srd3-I6yx [126.156.203.221])
2023/01/12(木) 01:03:33.78ID:mbDVSD0Pr おお!やっとApplewatchでコンプリケーション追加されたか
252目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 7e20-y7sD [217.178.30.39])
2023/01/12(木) 01:19:35.67ID:b7A1yJZF0 >>251
Watchからできること増えた?
Watchからできること増えた?
253目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 439d-DWwd [126.58.186.144])
2023/01/12(木) 06:19:00.09ID:siYYJFLm0 ロックに電池が初めからセットされてたから嫌な予感したけど案の定5日で電池切れた
絶対中古入れてただろ
絶対中古入れてただろ
254目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 7e20-y7sD [217.178.30.39])
2023/01/12(木) 08:41:22.62ID:b7A1yJZF0255目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sa3f-5nDj [106.133.50.116])
2023/01/12(木) 09:17:04.15ID:Q9Q/RA+6a >>159
温度のログってどうやって保存するの?
温度のログってどうやって保存するの?
256目のつけ所が名無しさん (アウアウエーT Saa2-DWwd [111.239.171.172])
2023/01/12(木) 09:36:03.53ID:sjYl+PSya 加湿器ってそれ単体で湿度に合わせてオンオフできるの?
センサー買えばいいんですかね?
センサー買えばいいんですかね?
257目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 7e35-SyRF [217.178.36.196])
2023/01/12(木) 09:42:51.25ID:4CkgUjPt0 >>253
どこで買ったの?
どこで買ったの?
258目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sa3f-1ZzN [106.129.108.60])
2023/01/12(木) 09:59:43.90ID:L+f7+K+Ea 公式クーポンでシーリングライトProを2つもポチってしまった
matter対応が微妙な製品だけどまぁいいか
matter対応が微妙な製品だけどまぁいいか
259目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sa3f-1ZzN [106.129.109.158])
2023/01/12(木) 10:31:30.98ID:EqxC3Aw4a 一つの物理スイッチ操作で同じ部屋の2つのシーリングライト(Proと他メーカーのライト)を同時操作するにはswitchbotリモートボタンを使うしかないのかな
リーリングライトProの赤外線リモコンがシーン設定ボタンとして使えればいいのに
リーリングライトProの赤外線リモコンがシーン設定ボタンとして使えればいいのに
260目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sa3f-bf7+ [106.146.95.175 [上級国民]])
2023/01/12(木) 11:12:50.07ID:dyuko1P+a シーリングライトプロをトリガーにすればいいんじゃないの?
261目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sa3f-1ZzN [106.129.108.237])
2023/01/12(木) 12:00:30.64ID:0xKMSBnEa262目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sa3f-ME8o [106.146.24.70 [上級国民]])
2023/01/12(木) 12:13:52.24ID:rBS/z2n+a いつも電気ツケッパで寝る倅の部屋に人感センサーつけ、自動的に消灯してて笑いが止まらない
サークラインの紐を指ボットで引っ張らせるの案外簡単だった
サークラインの紐を指ボットで引っ張らせるの案外簡単だった
263目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 3f96-LvbB [106.73.163.160])
2023/01/12(木) 12:38:56.41ID:Ps689dxz0264目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 8bc7-mNVB [150.249.165.108])
2023/01/12(木) 15:05:22.30ID:L7HDMALd0 applewatchのコンプリケーション、何ができるかと思えば、ただ単に起動用のアイコン出るだけか。
温度とか鍵の施錠状況が出ればいいのになー
温度とか鍵の施錠状況が出ればいいのになー
265目のつけ所が名無しさん (アウグロ MMe2-y7sD [119.243.192.48])
2023/01/12(木) 15:41:47.60ID:9JC5TQf7M266目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 439d-DWwd [126.58.186.144])
2023/01/12(木) 15:58:27.32ID:siYYJFLm0 >>257
尼
尼
267目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 936c-pXrv [180.144.165.197])
2023/01/12(木) 15:59:08.97ID:tLey5tiN0 あらら
最近尼さん酷いな
最近尼さん酷いな
268目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ f396-UqYJ [14.9.51.0])
2023/01/12(木) 16:07:05.28ID:REEKQs/k0 >>266
電池は初めからセットされてるだろ。絶縁シートがを外したのを忘れたのか?
電池は初めからセットされてるだろ。絶縁シートがを外したのを忘れたのか?
269目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW f396-VlJn [14.11.128.65])
2023/01/12(木) 16:35:16.97ID:YDSAXljM0 髪の毛セルフカットするのに後ろ見えないから
見守りカメラを背後に設置して前方にタブレット設置してその映像見ながらなら快適に後ろ髪切れるのではないかと閃いた
まぁカメラ持ってないんですけどね
見守りカメラを背後に設置して前方にタブレット設置してその映像見ながらなら快適に後ろ髪切れるのではないかと閃いた
まぁカメラ持ってないんですけどね
270目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sa3f-bf7+ [106.146.93.207 [上級国民]])
2023/01/12(木) 16:41:27.31ID:sSGhwiYra ブラック・ジャックもswitchbotがあれば自己手術が捗ったのにな
271目のつけ所が名無しさん (スップ Sdea-43MF [1.75.4.187 [上級国民]])
2023/01/12(木) 18:06:59.29ID:vKwSocAfd272目のつけ所が名無しさん (スプッッ Sdea-paaL [1.75.247.17])
2023/01/12(木) 18:09:31.81ID:WK+V1IR/d なんも入ってないよりなんぼか良心的じゃん
273目のつけ所が名無しさん (スフッ Sd4a-bf7+ [49.104.26.133 [上級国民]])
2023/01/12(木) 18:18:38.27ID:hYmO/zSNd >>271
じゃあ何が嫌な予感だったの?
じゃあ何が嫌な予感だったの?
274目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 3f96-++l/ [106.73.84.98])
2023/01/12(木) 19:37:00.37ID:UUt1Reed0 >>271
アタオカ
アタオカ
275目のつけ所が名無しさん (ブーイモ MM4a-A+si [49.239.64.22])
2023/01/12(木) 20:10:34.40ID:b/GOv4wmM 俺も買って2週間でロックの電池切れたからサポートに文句言ったら
ファームウェアに不具合あったからアップデートしてくれって返事あってアップデートしてから最初に入ってた電池戻したら100%表示になったよ
バージョンは6.4
ファームウェアに不具合あったからアップデートしてくれって返事あってアップデートしてから最初に入ってた電池戻したら100%表示になったよ
バージョンは6.4
276目のつけ所が名無しさん (スプッッ Sdea-paaL [1.75.242.250])
2023/01/12(木) 20:17:49.84ID:vL+NIjRpd 温湿度計の湿度をトリガーにして加湿器をつけたいけど
部屋にいないときまで動かしてほしくない場合って
みんなどうやって設定してるの?
部屋にいないときまで動かしてほしくない場合って
みんなどうやって設定してるの?
277目のつけ所が名無しさん (スフッ Sd4a-bf7+ [49.104.26.133 [上級国民]])
2023/01/12(木) 20:21:33.92ID:hYmO/zSNd 平日働いてる時間は家に居ないものとするのが
一番簡単じゃないか
在宅判定めんどくさいやろ
一番簡単じゃないか
在宅判定めんどくさいやろ
278目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW eb6c-Kria [182.165.177.109])
2023/01/12(木) 20:23:04.23ID:MkWco12S0 >>276
人感と組み合わせたりするんじゃね?
人感と組み合わせたりするんじゃね?
279目のつけ所が名無しさん (スップ Sd4a-aLII [49.97.102.164])
2023/01/12(木) 20:34:18.88ID:3FPhQX3Jd え?シーリングライトプロうりきれ?
280目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW f396-FqVU [14.8.41.97])
2023/01/12(木) 20:38:05.65ID:DX8QsjWm0281目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ ee8a-NRLp [49.129.152.160])
2023/01/12(木) 20:48:11.68ID:O/hKDx580 スイッチボットのサポートは大変そうだな
282目のつけ所が名無しさん (スッププ Sd4a-+mcF [49.105.85.128])
2023/01/12(木) 20:56:18.38ID:Cl1x/lcXd >>276
確実なのはスマートプラグ繋いで出掛ける時は電源切っておく
うちはアレクサの定型アクションの設定で「アレクサ、いってきます」で全ての部屋の電源を段階的に切るようにしてる
帰って来たらスマホをタグにタッチか「アレクサ、ただいま」で復帰
確実なのはスマートプラグ繋いで出掛ける時は電源切っておく
うちはアレクサの定型アクションの設定で「アレクサ、いってきます」で全ての部屋の電源を段階的に切るようにしてる
帰って来たらスマホをタグにタッチか「アレクサ、ただいま」で復帰
283目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 2ae3-EMb2 [27.92.179.28])
2023/01/12(木) 21:13:17.23ID:QDn6VC7r0284目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 9a8a-cWTR [133.200.133.160])
2023/01/12(木) 21:14:29.56ID:S+z8rxpS0 hub miniにスペーサーが付いてないと旧型らしいが、
本体とコードしか入ってない場合は旧型?
本体に既についてるとかないよね…
届いたばかりなんだが
本体とコードしか入ってない場合は旧型?
本体に既についてるとかないよね…
届いたばかりなんだが
285目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 8b8f-DSRP [150.31.157.41])
2023/01/12(木) 21:24:28.83ID:atb5GWwH0286目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW fe89-f0HW [153.131.100.128])
2023/01/12(木) 21:33:54.92ID:nsf/iRXI0 便利だったのでハブミニやらカメラやらプラグを買い足したが、イマイチ安定せず困ってた
原因はルーターの最大接続数にひっかかってただけだった
最近のなんでもネットに繋がるし、家族も複数台機器持ってると30台とかあっという間だな
接続数にかからない、ハブミニとだけ通信するプラグを作って欲しいわ
原因はルーターの最大接続数にひっかかってただけだった
最近のなんでもネットに繋がるし、家族も複数台機器持ってると30台とかあっという間だな
接続数にかからない、ハブミニとだけ通信するプラグを作って欲しいわ
287目のつけ所が名無しさん (オッペケ Srd3-8vtZ [126.253.210.153])
2023/01/12(木) 21:42:45.23ID:uf7/hiXpr zigbee流行らなかったけどmatterは流行るんかな
288目のつけ所が名無しさん (スップ Sd4a-lP/Z)
2023/01/12(木) 21:44:01.06ID:hGt6RWIEd 10年くらいかけてじわじわ?
289目のつけ所が名無しさん (オッペケ Srd3-8vtZ [126.253.209.127])
2023/01/12(木) 21:45:38.57ID:LBfox1z4r こういうのは規格統一しないと流行らないんだからちゃんとして欲しい
290目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 9a8a-cWTR [133.200.133.160])
2023/01/12(木) 21:59:29.55ID:S+z8rxpS0291目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 9a8a-cWTR [133.200.133.160])
2023/01/12(木) 22:07:01.60ID:S+z8rxpS0 温湿度計プラスの湿度がみはりん坊より5~10%低いんだけどどっち信じたらいいんだろうw
50%超えると徐々に揃ってくるから、そもそも低い時は精度悪いものなのかな
50%超えると徐々に揃ってくるから、そもそも低い時は精度悪いものなのかな
292目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ f396-UqYJ [14.9.51.0])
2023/01/12(木) 22:09:45.04ID:REEKQs/k0 >>286
ルーターって一般的には253台接続出来るんじゃないのか?
ルーターって一般的には253台接続出来るんじゃないのか?
293目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW aaf0-nEDp [125.12.99.147])
2023/01/12(木) 22:19:35.57ID:G37MRrYs0 siriからも命令できるようになるのかな
294目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 9a60-6EYN [133.207.5.128])
2023/01/12(木) 22:24:51.10ID:gWZLldjk0 >>292
接続できるのと処理捌けるのかは別の話
接続できるのと処理捌けるのかは別の話
295目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ f396-UqYJ [14.9.51.0])
2023/01/12(木) 22:30:15.16ID:REEKQs/k0 >>294
プラグなどほとんど通信しないもの接続しても処理捌けないとかどこの糞ルーターだよ。
プラグなどほとんど通信しないもの接続しても処理捌けないとかどこの糞ルーターだよ。
296目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW f396-FqVU [14.8.41.97])
2023/01/12(木) 22:31:09.76ID:DX8QsjWm0297目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MM26-SyRF [133.106.33.31])
2023/01/12(木) 22:31:52.61ID:UfrVxpQ9M wifi繋がらないーで5Ghzだった
って問合せがほとんどらしい
って問合せがほとんどらしい
298目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 2ae3-EMb2 [27.92.179.28])
2023/01/12(木) 22:37:54.89ID:QDn6VC7r0299目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ f396-UqYJ [14.9.51.0])
2023/01/12(木) 22:38:53.98ID:REEKQs/k0 ちなみに俺のルーターは、NTTのRX-600KI
DHCPサーバの開始アドレスを、192.168.1.50にして割当個数200個、
PC8台はIPアドレス固定にして、DHCPサーバには40台ほど接続されている。
合計48台全く問題無し。
DHCPサーバの開始アドレスを、192.168.1.50にして割当個数200個、
PC8台はIPアドレス固定にして、DHCPサーバには40台ほど接続されている。
合計48台全く問題無し。
300目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 9a60-6EYN [133.207.5.128])
2023/01/12(木) 22:40:28.47ID:gWZLldjk0 >>295
ハイエンド機とかメッシュルーター使ってるのか知らんけど家庭用の一般的なルーターは20-30台とかぶら下げてると不安定なの出てきたりするよ
DHCPやめて固定IP振ると多少台数増やせたりする
ハイエンド機とかメッシュルーター使ってるのか知らんけど家庭用の一般的なルーターは20-30台とかぶら下げてると不安定なの出てきたりするよ
DHCPやめて固定IP振ると多少台数増やせたりする
301目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ f396-UqYJ [14.9.51.0])
2023/01/12(木) 22:43:27.34ID:REEKQs/k0302目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 2ae3-EMb2 [27.92.179.28])
2023/01/12(木) 22:48:01.63ID:QDn6VC7r0 >>301
人?端末機の事だが
人?端末機の事だが
303目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ f396-UqYJ [14.9.51.0])
2023/01/12(木) 22:55:44.92ID:REEKQs/k0 >>302
プラグなど、ほとんど通信しない機器を30個接続して不安定になるならそんなゴミルータ使わないでもうすこしまともなルータを買った方が良いと思うぞ。
プラグなど、ほとんど通信しない機器を30個接続して不安定になるならそんなゴミルータ使わないでもうすこしまともなルータを買った方が良いと思うぞ。
304目のつけ所が名無しさん (オッペケ Srd3-6EYN [126.254.166.57])
2023/01/12(木) 22:57:26.98ID:/oy/MF8Fr ポート解放なしでクラウドからアクセス出来てるように見えるってことは、スマート機器側から定期的にクラウドに見に行って命令置いてあったら処理する、みたいな実装なのかな
操作してない時に全く通信してないってわけじゃ無いと思う
あと外部と通信してなくてもDHCPリースとかで一台あたりでリソース取られてる
それはそれとしてNTTのレンタル専用品だけあってHGWはそこそこ高性能って聞いた
操作してない時に全く通信してないってわけじゃ無いと思う
あと外部と通信してなくてもDHCPリースとかで一台あたりでリソース取られてる
それはそれとしてNTTのレンタル専用品だけあってHGWはそこそこ高性能って聞いた
305目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 2ae3-EMb2 [27.92.179.28])
2023/01/12(木) 23:04:34.15ID:QDn6VC7r0306目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ f396-UqYJ [14.9.51.0])
2023/01/12(木) 23:09:59.86ID:REEKQs/k0 NTTのRX-600KiだとDHCPサーバで割り当てるアドレス個数は初期値で253個、
今後、いろいろなものがネットに繋がる時代になるのにプラグなど30個繋ぐと不安定になる奴は時代に取り残されるね。
今後、いろいろなものがネットに繋がる時代になるのにプラグなど30個繋ぐと不安定になる奴は時代に取り残されるね。
307目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sa3f-Vigg [106.180.3.24])
2023/01/12(木) 23:10:49.53ID:rl60snFba IPv6対応するだろそのうち
308目のつけ所が名無しさん (スップ Sd4a-aLII [49.97.101.67])
2023/01/12(木) 23:15:38.13ID:a2F6RBNLd シーリングライトプロ買い占めたのだれだよ!ぶっ殺すぞ!
309目のつけ所が名無しさん (オッペケ Srd3-8vtZ [126.166.160.204])
2023/01/12(木) 23:32:53.94ID:E4bcVcTHr ショボいルーターで不安定になるのはNATテーブルがあふれるからだよ
310目のつけ所が名無しさん (オイコラミネオ MM3b-DSRP [150.66.116.107])
2023/01/12(木) 23:44:20.57ID:F6sKFC5zM 頭おかしいのが暴れてるな…
311目のつけ所が名無しさん (オイコラミネオ MM3b-DSRP [150.66.116.107])
2023/01/12(木) 23:47:47.55ID:F6sKFC5zM312目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 2b39-hNN6 [118.11.217.56])
2023/01/12(木) 23:48:56.67ID:ePA29Fby0 ポイントに変えたけどハッピーバック買わないから誰かどうぞ800円OFF
happybag4ba6d7d896fe
happybag4ba6d7d896fe
313目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 9a60-6EYN [133.207.5.128])
2023/01/12(木) 23:52:45.23ID:gWZLldjk0 >>306
DHCPサーバで割り当てできるアドレス個数=接続できて普通に動く台数だと思ってないか?
192.168.xxx.0〜 192.168.xxx.255の256個のうち、192.168.xxx.0と192.168.xxx.255とルータ自体のアドレス(192.168.xxx.1)の3個を抜いた理論値なだけで、昔のオンボロルーターでも動くがどうか別にして253個割り振る設定自体はできるぞ
とりあえず今後引っ越しとかプロバイダ乗り換えとかでルーター自前で買わなきゃいけないってなった時に、「不安定になるの安物ルーターだけっしょwwww」って普及価格帯のを買うと痛い目見るかもしれんから気をつけてくれ
DHCPサーバで割り当てできるアドレス個数=接続できて普通に動く台数だと思ってないか?
192.168.xxx.0〜 192.168.xxx.255の256個のうち、192.168.xxx.0と192.168.xxx.255とルータ自体のアドレス(192.168.xxx.1)の3個を抜いた理論値なだけで、昔のオンボロルーターでも動くがどうか別にして253個割り振る設定自体はできるぞ
とりあえず今後引っ越しとかプロバイダ乗り換えとかでルーター自前で買わなきゃいけないってなった時に、「不安定になるの安物ルーターだけっしょwwww」って普及価格帯のを買うと痛い目見るかもしれんから気をつけてくれ
314目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 439d-gAaP [126.147.34.179])
2023/01/12(木) 23:53:57.76ID:hfHKuVhG0 matter対応したらHomebridgeとかいらなくなるってこと?
315目のつけ所が名無しさん (スフッ Sd4a-bf7+ [49.104.26.133 [上級国民]])
2023/01/13(金) 00:00:25.68ID:jDMlZVFmd お前らって善人の振りして火に油を注ぐのが好きだよな…
316目のつけ所が名無しさん (オイコラミネオ MM3b-DSRP [150.66.116.107])
2023/01/13(金) 00:11:46.54ID:iVhIfbwwM ガチの馬鹿か基地外しかいないのか?ここは?
317目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 2ae3-EMb2 [27.92.179.28])
2023/01/13(金) 00:19:51.72ID:8YR6dlCX0 >>315
失礼だな〜最初っから悪意だよ
失礼だな〜最初っから悪意だよ
318目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 2af0-vS+H [61.22.209.33])
2023/01/13(金) 00:42:42.57ID:DkPZ8jZc0 ヤフオク、メルカリに3万代のシーリングライト プロ出回りそうだな
お前ら買ってやれよww
お前ら買ってやれよww
319目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW aa5d-5nDj [125.103.177.94])
2023/01/13(金) 01:24:33.40ID:GM0+mPVp0320目のつけ所が名無しさん (スッププ Sd4a-+mcF [49.105.91.247])
2023/01/13(金) 01:34:40.58ID:Rq39LO6Hd 加湿器も在庫切れてるな
もしかしたら価格改定前に一度製品を引っ込めたのかも
もしかしたら価格改定前に一度製品を引っ込めたのかも
321目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sa3f-mNVB [106.146.117.211])
2023/01/13(金) 04:01:25.25ID:M/2amaYqa >>314
赤外線で学習したのはmatterに対応しないよ
赤外線で学習したのはmatterに対応しないよ
322目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW dbb5-u4ux [60.40.14.54])
2023/01/13(金) 06:15:43.87ID:Acc9h2hW0 ロックのファームって今の最新6.5とかなの…?
うち5.9のまま設定のファームのとこ見ても更新出来ないんだけどなんでだ…
うち5.9のまま設定のファームのとこ見ても更新出来ないんだけどなんでだ…
323目のつけ所が名無しさん (ブーイモ MM26-Kria [133.159.152.237])
2023/01/13(金) 07:20:03.15ID:GRMPDvK8M >>318
台な
台な
324目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 8b8f-DSRP [150.31.157.41])
2023/01/13(金) 08:04:07.43ID:EOzgyN4a0 >>322
ここの製品は購入時の最初のアプデ以外はサポートに連絡しない限りファームアップデート来ないよ
ロックの6.1だけはよくある質問のとこからアップデートの要求できるようになってるけど
最新ファーム欲しいならフィードバックからサポートに言わなきゃ駄目
ここの製品は購入時の最初のアプデ以外はサポートに連絡しない限りファームアップデート来ないよ
ロックの6.1だけはよくある質問のとこからアップデートの要求できるようになってるけど
最新ファーム欲しいならフィードバックからサポートに言わなきゃ駄目
325目のつけ所が名無しさん (ワントンキン MM9a-Vigg [153.140.213.131])
2023/01/13(金) 10:01:58.07ID:iTdV7obAM そんなに最新にこだわるもんでもないだろ
動いてなんぼ
動いてなんぼ
326目のつけ所が名無しさん (スップ Sdea-aLII [1.72.4.105])
2023/01/13(金) 10:11:26.46ID:OJiTFi3fd シーリングライトプロ買い占めた人は反省して俺に売ってくれたら許す
327目のつけ所が名無しさん (スッップ Sd4a-FqVU [49.98.147.71])
2023/01/13(金) 10:27:48.63ID:OJdCsytHd328目のつけ所が名無しさん (スフッ Sd4a-Dn+n [49.104.28.221])
2023/01/13(金) 10:46:51.62ID:Yieeaqp/d ロック指紋認証Amazonで1万800円で買った俺は勝ち組やな
329目のつけ所が名無しさん (ブーイモ MM26-Kria [133.159.150.34])
2023/01/13(金) 11:16:23.97ID:qqekdNn/M 組分けしないと自分の買い物に満足できてるかどうか分からない奴はバカだと思う
330目のつけ所が名無しさん (スッップ Sd4a-lP/Z)
2023/01/13(金) 11:17:40.05ID:GpbjSAwZd 単に自慢したいだけだろ
331目のつけ所が名無しさん (オッペケ Srd3-6EYN [126.254.166.57])
2023/01/13(金) 11:22:20.35ID:kI/F0m+ir332目のつけ所が名無しさん (スフッ Sd4a-Dn+n [49.104.28.221])
2023/01/13(金) 11:46:30.23ID:Yieeaqp/d 買うなら安く買えた方がいいしな定価で買ったのを別にどうも思ってないのにどうしたんや
333目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 1fb2-Vo/k [138.199.39.67 [上級国民]])
2023/01/13(金) 11:54:45.22ID:fpJcR51P0 >>328
急にどうしたんや?
急にどうしたんや?
334目のつけ所が名無しさん (スフッ Sd4a-Dn+n [49.104.28.221])
2023/01/13(金) 12:04:28.52ID:Yieeaqp/d335目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 1f42-Eao+ [138.64.203.10])
2023/01/13(金) 12:17:01.70ID:2QxXkQux0 安く買った事を自慢するのが関西人
良い物が買えた事を自慢するのが関東人
だからもう止めとけw
良い物が買えた事を自慢するのが関東人
だからもう止めとけw
336目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 1fb2-Vo/k [138.199.39.67 [上級国民]])
2023/01/13(金) 12:24:12.31ID:fpJcR51P0 >>334
なんで怒っとん?
なんで怒っとん?
337目のつけ所が名無しさん (ブーイモ MM5f-A+si [202.214.230.6])
2023/01/13(金) 12:34:46.36ID:UMoj4ul8M キレてないッスよ
338目のつけ所が名無しさん (スップ Sdea-aLII [1.72.4.105])
2023/01/13(金) 12:51:45.99ID:OJiTFi3fd お、シーリングライトアマゾンでは復活しとるな
お前らもうええで、すぐ返事すれば2万で買ってやろうと思ったが、用済みや
お前らもうええで、すぐ返事すれば2万で買ってやろうと思ったが、用済みや
339目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sa3f-bf7+ [106.146.57.224 [上級国民]])
2023/01/13(金) 15:27:36.74ID:ftccjZaSa 結局常夜灯はアプリで調整できないん?
340目のつけ所が名無しさん (スフッ Sd4a-Dn+n [49.104.28.221])
2023/01/13(金) 16:31:06.34ID:Yieeaqp/d >>336
怒ってるふうに見えるの?大丈夫?
怒ってるふうに見えるの?大丈夫?
341目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 936c-pXrv [180.144.165.197])
2023/01/13(金) 16:39:20.58ID:LNFPSW5p0 よかった
起こってる人はいないんだ
起こってる人はいないんだ
342目のつけ所が名無しさん (オイコラミネオ MM3b-mNVB [150.66.94.244])
2023/01/13(金) 17:33:44.74ID:jnMmb2jVM 200P.4500円のクーポン出してるけど、
2万以上縛りだと、
お得感全くナシ
2万以上縛りだと、
お得感全くナシ
343目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sa3f-IwyI [106.131.100.189])
2023/01/13(金) 18:46:12.40ID:rjZAWCyla メルカリだと尼のプラグは1000円しないのにスイボのは2000円以上
どうせ声で制御するなら一緒と思うんだけどみんな揃えたいの?
それとも機能違うんかな
どうせ声で制御するなら一緒と思うんだけどみんな揃えたいの?
それとも機能違うんかな
344目のつけ所が名無しさん (ブーイモ MM26-A+si [133.159.152.23])
2023/01/13(金) 19:06:16.05ID:mIYsNmxjM 機能違うよ
345目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW fe89-f0HW [153.131.100.128])
2023/01/13(金) 19:43:39.97ID:Sn7Mzghd0 全然スマートホームではないがスイボのはW数でトリガーができるので、満タンに近くなるとW数落ちるのを利用して3〜1W以下オフにしとけば、寝る前にオンにして勝手にオフになるのでずぼら充電できる
というのを見て試したら便利だった
というのを見て試したら便利だった
346目のつけ所が名無しさん (スフッ Sd4a-bf7+ [49.104.26.133 [上級国民]])
2023/01/13(金) 19:56:01.93ID:jDMlZVFmd 繋ぎっぱなしで問題ないって何回も言われてるのに
未だにそんなことしてんのか
未だにそんなことしてんのか
347目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 5787-mr8z [210.253.38.20])
2023/01/13(金) 19:58:51.21ID:QVNYcqDV0 hub2がmatterなのは良いけどプラグとかhub挟まずにWi-Fiに繋がるのはhub2導入しても駄目なんだろかね?
348目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 3fdc-kpvC [106.185.162.16 [上級国民]])
2023/01/13(金) 20:21:37.35ID:J/Zh5wWO0 何台ものスマホの電池を妊娠させた俺が一言。繋ぎっぱなしはだめ
349目のつけ所が名無しさん (JP 0Hf6-DWwd [91.234.192.86])
2023/01/13(金) 20:25:22.93ID:0H0pvnWfH 最近の指ロボって、スイッチプレートの所の段差をうめるプイレートがついてくるんだな。
350目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW fe89-f0HW [153.131.100.128])
2023/01/13(金) 20:34:07.45ID:Sn7Mzghd0 常時通電でも問題ないとか見てニンテンドーSwitchドッグに繋ぎっぱなしにしてたらバッテリー膨れたのでやってる
ついてない機器で満充電も空もダメージになりそうな、定期充電が必要な機器を思い出した時や寝る前にほっといて充電できるの楽でいいよ
シーンで組んでるので勝手にオフになるので、スマホとかはついでにその装置を使ってる感じ
ついてない機器で満充電も空もダメージになりそうな、定期充電が必要な機器を思い出した時や寝る前にほっといて充電できるの楽でいいよ
シーンで組んでるので勝手にオフになるので、スマホとかはついでにその装置を使ってる感じ
351目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 3fdc-kpvC [106.185.162.16 [上級国民]])
2023/01/13(金) 20:49:22.67ID:J/Zh5wWO0 >>350
なるほど、確かに便利そう。ただ、当たり前だけどそのコンセントだけって縛りがちょっとだけ残念だよね
やっぱり、理想は全てのバッテリーを持つデバイスが自己管理してくれることだよね、ノートパソコンなんかはそうなってるのに
なんでスマホはそれを装備しないんだろ。ついでに、ニンテンドーSWITCHも妊娠するとしって驚き!
なるほど、確かに便利そう。ただ、当たり前だけどそのコンセントだけって縛りがちょっとだけ残念だよね
やっぱり、理想は全てのバッテリーを持つデバイスが自己管理してくれることだよね、ノートパソコンなんかはそうなってるのに
なんでスマホはそれを装備しないんだろ。ついでに、ニンテンドーSWITCHも妊娠するとしって驚き!
352目のつけ所が名無しさん (ワンミングク MM9a-Vigg [153.250.62.10])
2023/01/13(金) 21:07:03.97ID:TDqywJs8M ?
353目のつけ所が名無しさん (ササクッテロリ Spd3-sxS+ [126.205.181.223])
2023/01/13(金) 21:20:58.06ID:eskK3chfp なんか数日前のアプリアプデ以降hub miniの反応がおかしい
そこから紐付けた機器が良くオフラインになる。。。
押した反応してるのに操作できてなかったりもする
前のオフライン繰り返してたアプリのバージョン並みに安定しない@iOS
でもスレ見ると居ないって事はおま環かー
そこから紐付けた機器が良くオフラインになる。。。
押した反応してるのに操作できてなかったりもする
前のオフライン繰り返してたアプリのバージョン並みに安定しない@iOS
でもスレ見ると居ないって事はおま環かー
354目のつけ所が名無しさん (スププ Sd4a-8vtZ [49.98.72.169])
2023/01/13(金) 21:33:30.38ID:ce21HFRfd355目のつけ所が名無しさん (スッププ Sd4a-+mcF [49.105.90.228])
2023/01/13(金) 21:44:51.93ID:1VHzrvOEd356目のつけ所が名無しさん (スップ Sdea-aLII [1.72.4.105])
2023/01/13(金) 21:57:26.79ID:OJiTFi3fd357目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW db9d-QmJs [60.121.69.102])
2023/01/13(金) 21:59:30.24ID:umYRGR3s0 ANDOR条件自体はTuyaでも可能だがな
対応デバイスも向こうのほうが多いし
スイボのプラグは既にスイボで固めた人向けだな
対応デバイスも向こうのほうが多いし
スイボのプラグは既にスイボで固めた人向けだな
358目のつけ所が名無しさん (スップ Sdea-aLII [1.72.4.105])
2023/01/13(金) 22:11:56.24ID:OJiTFi3fd >>357
シーンの条件自体にANDORがあってもtuyaのシーントリガーにできるプラグなんてないが?w
シーンの条件自体にANDORがあってもtuyaのシーントリガーにできるプラグなんてないが?w
359目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW dbb5-u4ux [60.40.14.54])
2023/01/13(金) 22:38:12.26ID:Acc9h2hW0360目のつけ所が名無しさん (スププ Sd9f-41C7 [49.98.66.158])
2023/01/14(土) 00:12:41.95ID:6frHNtR9d シーンにジオフェンス機能(ベータ版)っていうのがある
361目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sac7-3ktA [106.146.29.28])
2023/01/14(土) 07:52:43.09ID:9r+NKNhia >>359
ロックの設定→よくあるご質問→「ロックは電池の減りが異常に早いです、どうしたらいいでしょうか。」から手続き進めれば簡単にアップデートできるよ
ロックの設定→よくあるご質問→「ロックは電池の減りが異常に早いです、どうしたらいいでしょうか。」から手続き進めれば簡単にアップデートできるよ
362目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 83b5-Ph8N [60.40.14.54])
2023/01/14(土) 07:56:41.39ID:fI5D4cMl0363目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 839d-1cIb [60.121.69.102])
2023/01/14(土) 12:58:29.95ID:fIq43FqZ0364目のつけ所が名無しさん (アウグロ MM47-20mF [122.133.172.149])
2023/01/14(土) 13:49:41.06ID:5DwMzEzFM リモコンみたいなの便利?リモコン無くすためにコレ使ってリモコン登録するのか?
365目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 1396-xc15 [106.73.84.98])
2023/01/14(土) 13:55:16.23ID:zN4A+y+N0366目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MM7f-f6s+ [133.106.35.41])
2023/01/14(土) 14:26:22.01ID:WHzL71mTM >>363
よこからすまんが、tuyaなり+styleなりでandor条件ができたところで、それでどうするんだ?
指ロボットは動かせるの?赤外線リモコンは捜査できるの?シーリングライトは?電球は?エアコンは扇風機は?
え?対応した指ロボットやハブリモコンを買えばいいって?
そ れ は ス イ ボ で 揃 え る の と なに が 違 う ん だ ? w
よこからすまんが、tuyaなり+styleなりでandor条件ができたところで、それでどうするんだ?
指ロボットは動かせるの?赤外線リモコンは捜査できるの?シーリングライトは?電球は?エアコンは扇風機は?
え?対応した指ロボットやハブリモコンを買えばいいって?
そ れ は ス イ ボ で 揃 え る の と なに が 違 う ん だ ? w
367目のつけ所が名無しさん (スッップ Sd9f-M8x7 [49.98.168.3])
2023/01/14(土) 14:46:40.78ID:pBOHoRSUd >>366
横からすまんがその書き方うざい
横からすまんがその書き方うざい
368目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MM7f-f6s+ [133.106.35.41])
2023/01/14(土) 14:48:22.86ID:WHzL71mTM >>367
効いてる効いてるw
効いてる効いてるw
369目のつけ所が名無しさん (スッップ Sd9f-M8x7 [49.98.168.3])
2023/01/14(土) 14:51:11.63ID:pBOHoRSUd >>368
みっともない
みっともない
370目のつけ所が名無しさん (スッップ Sd9f-M8x7 [49.98.168.3])
2023/01/14(土) 14:51:41.71ID:pBOHoRSUd 他人に嫌がらせするのが楽しいなんてかわいそう
371目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MM7f-f6s+ [133.106.35.41])
2023/01/14(土) 15:00:01.70ID:WHzL71mTM >>370
俺からしてみれば的外れなレスしてる方がかわいそうだね
①スイボのプラグにどんなメリットがあるの?
↓
②アレクサじゃできない条件付けやリモコンが使えるよ
↓
③ップw条件付けなんてtuyaでもできるよwスイボで揃えたいひとの自己満だねプークスクス
↓
④条件づけできたところでそっからどう連携するの?結局連携できるデバイスを揃えるならスイボで揃えるのが自己満っておかしくね?
ってことw
③が最高にあほwwwww
俺からしてみれば的外れなレスしてる方がかわいそうだね
①スイボのプラグにどんなメリットがあるの?
↓
②アレクサじゃできない条件付けやリモコンが使えるよ
↓
③ップw条件付けなんてtuyaでもできるよwスイボで揃えたいひとの自己満だねプークスクス
↓
④条件づけできたところでそっからどう連携するの?結局連携できるデバイスを揃えるならスイボで揃えるのが自己満っておかしくね?
ってことw
③が最高にあほwwwww
372目のつけ所が名無しさん (スッププ Sd9f-Uwuv [49.105.93.127])
2023/01/14(土) 15:17:22.93ID:Vg9AOVjPd meross の電源タップ衝動買いして(homekit非対応)使ってたけどsiri ショートカット対応してなくてswitchbotプラグミニx4に買い替えた
homekit 非対応のやつだけどショートカット使えるし消費電力でON/OFF分かるし良き
switchbotの電源タップ出してくれ
homekit 非対応のやつだけどショートカット使えるし消費電力でON/OFF分かるし良き
switchbotの電源タップ出してくれ
373343 (アウアウウー Sac7-N0AJ [106.131.101.84])
2023/01/14(土) 17:33:01.63ID:/8F5bw6ja アタシのために争わないで!
374目のつけ所が名無しさん (オッペケ Sr67-1cIb [126.253.230.10])
2023/01/14(土) 18:00:14.81ID:Y6hCpF0Or スマートリモコンもシーリングライトも電球も扇風機もなんなら指ロボすらTuyaにもあるけどな
向こうはハードウェアメーカーにプラットフォームを提供する形態だからラインナップは圧倒的に多いよ
そのぶん使いにくくはなるけど
向こうはハードウェアメーカーにプラットフォームを提供する形態だからラインナップは圧倒的に多いよ
そのぶん使いにくくはなるけど
375目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW cf89-kqLA [153.131.100.128])
2023/01/14(土) 18:43:44.83ID:lm9Obnsl0 わかる電源タップ出して欲しいわ
電源タップにさして使うと見た目が悪いんだよな
電源タップにさして使うと見た目が悪いんだよな
376目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 7ff0-20mF [61.22.209.33])
2023/01/14(土) 19:46:46.33ID:PLeOw0WI0 何回やってもカーテンがアップデートできないんだけど外してハブの近くまで持っていけばいいのか?
377目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ d323-hn8B [58.188.113.106])
2023/01/14(土) 19:50:58.54ID:tpHqgfrQ0378目のつけ所が名無しさん (スッップ Sd9f-3xOh [49.98.128.142])
2023/01/14(土) 20:13:20.17ID:t+sO5qfBd >>374
だからそれで揃えるならスイボで揃えるのもおなじだろってことじゃん
だからそれで揃えるならスイボで揃えるのもおなじだろってことじゃん
379目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sac7-tGmx [106.129.155.160])
2023/01/14(土) 20:21:50.97ID:C+duZyyka キーパッドタッチなんだけど、指紋を連続で2回くらい短時間でミスると使用できなくなる
無効化解除もできないし、毎回これやるたびに初期化してる
不良品なのかな
無効化解除もできないし、毎回これやるたびに初期化してる
不良品なのかな
380目のつけ所が名無しさん (スプッッ Sd9f-9v8O [1.75.241.88])
2023/01/14(土) 21:08:43.01ID:83UxLCfvd シーリングライトプロ持ってる人に聞きたいんだけど
「セードつけようとして本体が回るのは本体の取り付けが不十分です」とか書いてあるんだけど
どんだけ押しこんでも回るよね?天井側の器具によるのかな?
「セードつけようとして本体が回るのは本体の取り付けが不十分です」とか書いてあるんだけど
どんだけ押しこんでも回るよね?天井側の器具によるのかな?
381目のつけ所が名無しさん (スフッ Sd9f-K9Qf [49.104.26.133 [上級国民]])
2023/01/14(土) 21:24:20.79ID:mSYZ98nEd >>380
器具によるよ
器具によるよ
382目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MM7f-Drii [133.106.33.16])
2023/01/14(土) 21:41:58.01ID:u81+Tr0kM383目のつけ所が名無しさん (スプッッ Sd9f-9v8O [1.75.241.88])
2023/01/14(土) 21:47:58.26ID:83UxLCfvd >>381
んじゃうちの場合はこれで良いのかな。ありがと。
んじゃうちの場合はこれで良いのかな。ありがと。
384目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sac7-tGmx [106.129.67.95])
2023/01/14(土) 22:24:08.99ID:lhlNJUBja385目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sac7-3ktA [106.146.28.76])
2023/01/14(土) 23:25:25.18ID:jlSbm47ta >>362
異常なかったけどこっち側からは何が原因かわかんない以上の上げられるなら上げとくかでアップデートしただけだからどっちでも良いと思う
異常なかったけどこっち側からは何が原因かわかんない以上の上げられるなら上げとくかでアップデートしただけだからどっちでも良いと思う
386目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 3f60-hKTb [133.207.5.128])
2023/01/14(土) 23:26:13.90ID:KuKw7wNd0 >>384
たまーに降ってくるけど基本的にはサポートに問い合わせしないと更新ファーム降ってこないよ
たまーに降ってくるけど基本的にはサポートに問い合わせしないと更新ファーム降ってこないよ
387目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ cf89-w88e [153.243.78.140])
2023/01/15(日) 00:26:33.88ID:vQB04nAl0 福袋に入ってた見守りカメラが3MPの方でちょっと得した気分になった
388目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 23e3-+QCZ [36.13.134.7])
2023/01/15(日) 01:19:06.59ID:JaT59otu0 ロック、基本的に満足なんだけどCR123A2本で180日ってコスパ悪くない?
まぁ一日5円ぐらいだけどさ
まぁ一日5円ぐらいだけどさ
389目のつけ所が名無しさん (スフッ Sd9f-K9Qf [49.104.26.133 [上級国民]])
2023/01/15(日) 01:29:35.53ID:PBp1MLwRd 心配するな
ぼっちは平日一日4回
土日は家から出ないので0回だ
一日10回想定と比べて大幅に伸びる
ぼっちは平日一日4回
土日は家から出ないので0回だ
一日10回想定と比べて大幅に伸びる
390目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW cf20-M3SY [217.178.30.39])
2023/01/15(日) 03:07:58.39ID:XG1CJ9mS0 >>379
5回だ。 https://support.switch-bot.com/hc/ja/articles/10646976758423-%E6%8C%87%E7%B4%8B%E3%81%A75%E5%9B%9E%E8%AA%8D%E8%A8%BC%E5%A4%B1%E6%95%97%E3%81%97-%E3%82%AD%E3%83%BC%E3%83%91%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%BF%E3%83%83%E3%83%81%E3%81%8C%E7%84%A1%E5%8A%B9%E5%8C%96%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%A6%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%84%E3%81%BE%E3%81%97%E3%81%9F-%E3%81%A9%E3%81%86%E3%81%97%E3%81%9F%E3%82%89%E3%81%84%E3%81%84%E3%81%A7%E3%81%99%E3%81%8B-
5回だ。 https://support.switch-bot.com/hc/ja/articles/10646976758423-%E6%8C%87%E7%B4%8B%E3%81%A75%E5%9B%9E%E8%AA%8D%E8%A8%BC%E5%A4%B1%E6%95%97%E3%81%97-%E3%82%AD%E3%83%BC%E3%83%91%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%BF%E3%83%83%E3%83%81%E3%81%8C%E7%84%A1%E5%8A%B9%E5%8C%96%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%A6%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%84%E3%81%BE%E3%81%97%E3%81%9F-%E3%81%A9%E3%81%86%E3%81%97%E3%81%9F%E3%82%89%E3%81%84%E3%81%84%E3%81%A7%E3%81%99%E3%81%8B-
391目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ e396-Mn7m [14.13.105.0 [上級国民]])
2023/01/15(日) 08:15:12.41ID:ev3bFtx40 >>376
10%で止まるならカーテンリセット+アプリ再インスコ
10%で止まるならカーテンリセット+アプリ再インスコ
392目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 7ff0-20mF [61.22.209.33])
2023/01/15(日) 08:34:32.96ID:7w1Bfqc/0 ありがとうございます
やってみますね
やってみますね
393目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW cf89-e7bQ [153.134.8.12])
2023/01/15(日) 12:08:15.56ID:qjMUV/pF0 >>311
笑った
笑った
394目のつけ所が名無しさん (スフッ Sd9f-K9Qf [49.104.26.133 [上級国民]])
2023/01/15(日) 12:12:04.53ID:PBp1MLwRd >>393
30個と32個には大きな差があると…
30個と32個には大きな差があると…
395目のつけ所が名無しさん (ワンミングク MM1f-wiZ+ [153.235.174.212])
2023/01/15(日) 12:55:59.62ID:d+NfZovpM >>394
もういじめてやるなよ
もういじめてやるなよ
396目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MM7f-3azs [133.106.56.25])
2023/01/15(日) 13:17:14.59ID:Fr+FzkJQM Switch Botロックなのですが、Switch Botハブに繋ごうとする(=クラウドサービスをオンにする)と「接続に失敗しました。ハブをデバイスに近づけてください」と表示され、接続できません。。1mぐらい近づけても接続できないので、アップデートなど何か必要なのでしょうか?
似た症状の方いれば情報お願いします。。
似た症状の方いれば情報お願いします。。
397目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 7fe3-F3tn [27.92.179.28])
2023/01/15(日) 14:31:33.95ID:T6WYgDaM0 >>377
AndroidならMCTで、カードのSector階層だけコピってUIDとカードシリアルがあるSector:0以外を上書きすればOK
AndroidならMCTで、カードのSector階層だけコピってUIDとカードシリアルがあるSector:0以外を上書きすればOK
398目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW d35d-B+XZ [122.216.117.249])
2023/01/15(日) 15:09:28.45ID:oRqEyySd0399目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 7ff0-20mF [61.22.209.33])
2023/01/15(日) 15:15:56.56ID:7w1Bfqc/0 アップデート如きで毎回サポートにお許しを頂かないといけないのか
客舐めてるな
やめたやめたカーテンもハブも湿度計も窓から投げ捨てるわ
ふざけるな!
客舐めてるな
やめたやめたカーテンもハブも湿度計も窓から投げ捨てるわ
ふざけるな!
400目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW cf20-M3SY [217.178.30.39])
2023/01/15(日) 15:49:14.60ID:XG1CJ9mS0 >>399
投げ捨てるのは感心しない。ちゃんと、分別ゴミ出だしな
投げ捨てるのは感心しない。ちゃんと、分別ゴミ出だしな
401目のつけ所が名無しさん (ブーイモ MM7f-KB3T [133.159.152.81])
2023/01/15(日) 15:50:53.81ID:0YgD9q4dM >>399
今お前の家の窓の下で待ってるから早くしてくれ
今お前の家の窓の下で待ってるから早くしてくれ
402目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 7f2d-mMg4 [157.107.78.70])
2023/01/15(日) 16:10:09.13ID:h6KQ5WUb0 >>399
窓下で待ってる
窓下で待ってる
403目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW d35d-B+XZ [122.216.117.249])
2023/01/15(日) 16:35:39.73ID:oRqEyySd0 ジオフェンスβ版、使ってみた人、どう? IFTTTと連携してるからまだ使ってないけど、スイボ単体でいけるならそっちのほうがシンプルでいい
404目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MM7f-f6s+ [133.106.35.41])
2023/01/15(日) 16:54:31.15ID:fgFMEaRbM >>403
制度も悪いし最小でも半径100mだから100m以内のお出かけは認識しないし、ぎゃくにいうと100mをかすめるような移動をしただけで反応する
家の前を通り過ぎるようなお出かけにはそもそもこいつは向かないけどな
制度も悪いし最小でも半径100mだから100m以内のお出かけは認識しないし、ぎゃくにいうと100mをかすめるような移動をしただけで反応する
家の前を通り過ぎるようなお出かけにはそもそもこいつは向かないけどな
405目のつけ所が名無しさん (オイコラミネオ MMa7-7DGa [150.66.117.166])
2023/01/15(日) 17:00:41.01ID:+JfyH2GZM こういった機器の場合つながらない場合は大体wifiとbluetoothにあるんよね
wifiが対応2.4Gしかつながらない機器が多数なのに5Gで接続しようとしたり
ルーターで2.4Gと5Gが相互通行してないのにつながらせようとしたり
でも全くつながらないかと言えばSSIDだけ認識するとか
それと最悪な場合はbluetoothで接続できてそっちは通信出来てるからwifiでつながってると勘違いする場合
馬鹿にこれを理解させるのは非常に難しい
wifiが対応2.4Gしかつながらない機器が多数なのに5Gで接続しようとしたり
ルーターで2.4Gと5Gが相互通行してないのにつながらせようとしたり
でも全くつながらないかと言えばSSIDだけ認識するとか
それと最悪な場合はbluetoothで接続できてそっちは通信出来てるからwifiでつながってると勘違いする場合
馬鹿にこれを理解させるのは非常に難しい
406目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sac7-tGmx [106.129.152.16])
2023/01/15(日) 21:13:33.90ID:10cBnRdBa >>390
いや、これじゃないのよ
本当に短時間に2回
失敗の音(赤いランプとブザー音)が出る前に連続で2回失敗で指紋認証は反応しなくなった
結論アプリ側でも修正できないし、24時間待ってもまったく反応ないからディバイス削除して初期化したわ
試したいなら登録してない指で数回連打するようにやってみたらわかる
ならないなら、うちのディバイスが不良品なんだな。。
いや、これじゃないのよ
本当に短時間に2回
失敗の音(赤いランプとブザー音)が出る前に連続で2回失敗で指紋認証は反応しなくなった
結論アプリ側でも修正できないし、24時間待ってもまったく反応ないからディバイス削除して初期化したわ
試したいなら登録してない指で数回連打するようにやってみたらわかる
ならないなら、うちのディバイスが不良品なんだな。。
407目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MM7f-3azs [133.106.56.52])
2023/01/15(日) 21:20:54.95ID:NtQZ+3B1M >>398
問い合わせてみます。
問い合わせてみます。
408目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 3f60-hKTb [133.207.5.128])
2023/01/15(日) 21:39:49.31ID:mbz/EQhc0 クレームが来ない=安定動作してるから下手に更新させない方が良い
って考えなのかな
こっちの方がサポートにかかる工数少ないのかね
って考えなのかな
こっちの方がサポートにかかる工数少ないのかね
409目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sac7-tGmx [106.129.152.16])
2023/01/15(日) 21:42:29.93ID:10cBnRdBa とにかく説明の動画が不親切だし、サポートもアプリも同様
スイッチボット以外でも同価格帯のロックやキーパッドタッチ等が出たらすべて乗り換える予定
スイッチボット以外でも同価格帯のロックやキーパッドタッチ等が出たらすべて乗り換える予定
410目のつけ所が名無しさん (スッップ Sd9f-3xOh [49.98.132.172])
2023/01/15(日) 21:48:37.90ID:vilGcfOUd411目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW f332-B+XZ [114.166.33.119])
2023/01/16(月) 00:40:27.53ID:FkW65NtQ0412目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 3f60-hKTb [133.207.5.128])
2023/01/16(月) 00:44:18.16ID:4s55EQLh0 QrioもiBeacon併用だしやっぱGPSのみだと厳しいんだなぁ
413目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 1396-sfON [106.185.157.137])
2023/01/16(月) 08:51:20.61ID:nwGl6iYq0 switchbotアプリに登録したエアコンのデバイスを誤って消してしまったので再度登録し直したのですが、
今まで設定したスケジュール(朝8時に送風開始)もアプリから消えてしまいました
しかしアプリから消えたスケジュール自体は活きているようで、朝8時に送風が開始されます
このスケジュールを消したいのですが、どうすれば良いでしょうか?
今まで設定したスケジュール(朝8時に送風開始)もアプリから消えてしまいました
しかしアプリから消えたスケジュール自体は活きているようで、朝8時に送風が開始されます
このスケジュールを消したいのですが、どうすれば良いでしょうか?
414目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sac7-UxxB [106.154.145.211])
2023/01/16(月) 09:22:58.54ID:EoQ+xXsJa ロックってBluetooth以外で解錠されたらアラートを出す(空き巣対策)ことって出来る?
415目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 83b5-Ph8N [60.40.14.54])
2023/01/16(月) 09:26:58.97ID:B4JcX0RX0 sesameから乗り換えた身からしたら指紋ロックは神に思えるけどなあ
416目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sac7-tGmx [106.129.155.35])
2023/01/16(月) 10:37:31.24ID:EQe8VPH2a417目のつけ所が名無しさん (ブーイモ MMff-KB3T [163.49.211.123])
2023/01/16(月) 10:38:54.54ID:uf6JBk6DM418目のつけ所が名無しさん (ワントンキン MM1f-sn19 [153.154.21.55])
2023/01/16(月) 11:27:31.63ID:STHC88/YM 稀なケースだけど施錠側に負荷がかかり続けるバグとか酷過ぎて笑った
419目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW d333-oUqx [58.93.237.118])
2023/01/16(月) 14:26:44.12ID:HKHMbyvm0 sesame3から乗り換えたけど全体的に作りが丁寧だし指紋認証パッドもなかなか反応いいしで満足
個人的には磁石使った開閉検知でオートロックが便利だわ。sesameのほうにもオートロックはあったけど時間経過だけだったし
個人的には磁石使った開閉検知でオートロックが便利だわ。sesameのほうにもオートロックはあったけど時間経過だけだったし
420目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 7f5d-C5Rw [59.158.102.2])
2023/01/16(月) 15:51:02.09ID:wrk6KW/h0 >>418
それ実際に起きた事あるし、度々校正が狂って週一位で校正し直してたんだけど、磁石の取り付け位置変えてからは4ヶ月間一度もおかしくなってない
挙動安定しない場合は、まず磁石の位置を見直すといいと思う
それ実際に起きた事あるし、度々校正が狂って週一位で校正し直してたんだけど、磁石の取り付け位置変えてからは4ヶ月間一度もおかしくなってない
挙動安定しない場合は、まず磁石の位置を見直すといいと思う
421目のつけ所が名無しさん (スッップ Sd9f-3xOh [49.98.132.172])
2023/01/16(月) 18:40:32.52ID:ttSaoQ12d あとはもう少しコンパクトならな
大きめのリュック背負ってると当たっちまう
大きめのリュック背負ってると当たっちまう
422目のつけ所が名無しさん (オッペケ Sr67-+QCZ [126.253.228.213])
2023/01/16(月) 20:04:59.36ID:QNg5wLKEr 取り付け位置が微妙に気に入らんのやがこの粘着シートは剥がして付け直しできるんかえ?
423目のつけ所が名無しさん (スフッ Sd9f-K9Qf [49.104.26.133 [上級国民]])
2023/01/16(月) 20:17:12.04ID:R4sdpBpId なんの?
424目のつけ所が名無しさん (ブーイモ MM7f-KB3T [133.159.153.214])
2023/01/16(月) 20:24:43.55ID:LCyBIRwAM 一回剥がしたら当然テープの再利用は無理だぞ
新しいテープに貼り替えて設置し直しなら普通にできる
新しいテープに貼り替えて設置し直しなら普通にできる
425目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 239d-TM+P [126.168.15.75])
2023/01/18(水) 16:07:25.73ID:W4ueU6CB0 QNAPでもHomebridgeできるの知らなかった。スレチだけど
426目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 839d-w88e [60.121.69.102])
2023/01/18(水) 21:38:01.15ID:NnVsT72N0 いつの間にかブラインドポールも国内販売開始されとる
427目のつけ所が名無しさん (スフッ Sd9f-K9Qf [49.104.26.133 [上級国民]])
2023/01/18(水) 21:48:53.73ID:BTD1ZWuCd ブラインドポールをなんか別の事に使えない?
428目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 43c7-6EPB [150.249.165.108])
2023/01/18(水) 22:01:15.69ID:io2vOpZa0 うお、ホントに発売開始してる。
うちは手の届かない所にブラインドあるからずっと待ってたんだよね。と思ったら売り切れか…
うちは手の届かない所にブラインドあるからずっと待ってたんだよね。と思ったら売り切れか…
429目のつけ所が名無しさん (スップ Sd9f-3xOh [1.75.10.152])
2023/01/19(木) 00:57:42.66ID:jQ5zmFwMd >>427
しいていえばペットの自動えさやり機の駆動機構に使えるが、自動餌やりき直接買ったほうが遥かに安いな(笑)
しいていえばペットの自動えさやり機の駆動機構に使えるが、自動餌やりき直接買ったほうが遥かに安いな(笑)
430目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW f37b-QSl3 [114.167.250.176])
2023/01/19(木) 20:58:09.78ID:nAsJM2O80 ハブミニって固定IPアドレス設定できる?
職場で使うので自動じゃないのです
職場で使うので自動じゃないのです
431目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sac7-UxxB [106.154.142.161])
2023/01/19(木) 21:00:03.73ID:dJd4P0Z2a 尼でタイムセール
432目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 7f5d-C5Rw [59.158.102.2])
2023/01/19(木) 21:00:07.73ID:/b8V06DA0 >>430
ルータ側の設定でhub miniの物理アドレスに対して固定IP振ればOK
ルータ側の設定でhub miniの物理アドレスに対して固定IP振ればOK
433目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 7f5d-C5Rw [59.158.102.2])
2023/01/19(木) 21:11:56.98ID:/b8V06DA0 職場だとルータの管理権限無いと厳しいかもね
434430 (ワッチョイW f37b-QSl3 [114.167.250.176])
2023/01/19(木) 21:36:39.21ID:nAsJM2O80435目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 7ff0-20mF [61.22.209.33])
2023/01/19(木) 21:49:32.33ID:oaXvN+0C0 カーテンアップデートできない
もう諦めたわ窓から投げ捨ててやる!
もう諦めたわ窓から投げ捨ててやる!
436目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 7f5d-C5Rw [59.158.102.2])
2023/01/19(木) 22:11:27.45ID:/b8V06DA0437目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sac7-tGmx [106.128.36.99])
2023/01/19(木) 22:12:57.52ID:Pze3TYB1a >>435
下で待ってる!
下で待ってる!
438目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW d333-oUqx [58.93.220.174])
2023/01/19(木) 22:14:18.82ID:at/J4Lrz0 >>435
寒いんだが早くしてもらえるか?
寒いんだが早くしてもらえるか?
439目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sac7-UxxB [106.154.142.161])
2023/01/19(木) 22:32:28.56ID:dJd4P0Z2a ロックと指紋キーパッド、セットより単品購入の方が安いんだがw
440目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW f37b-QSl3 [114.167.250.176])
2023/01/19(木) 22:34:44.42ID:nAsJM2O80441目のつけ所が名無しさん (ブーイモ MM7f-KB3T [133.159.152.26])
2023/01/19(木) 22:43:12.72ID:7BCnaPj1M442目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW f332-B+XZ [114.166.33.119])
2023/01/20(金) 00:31:36.16ID:xrmGLDo90 これらの通知、何がどんなカテゴリの通知かわかる方います?
https://i.imgur.com/NS9VDvB.jpg
https://i.imgur.com/NS9VDvB.jpg
443目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 7f5d-C5Rw [59.158.102.2])
2023/01/20(金) 01:06:52.88ID:QXNPV1ou0 >>440
該当機種と全く同じかはわからないけど、DHCPの設定の中で「IPアドレスの割り当てルール」というのがあるので可能っぽいね
https://nwengblog.com/fortigate-dhcp/#toc4
該当機種と全く同じかはわからないけど、DHCPの設定の中で「IPアドレスの割り当てルール」というのがあるので可能っぽいね
https://nwengblog.com/fortigate-dhcp/#toc4
444目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 6330-xfkc [180.198.94.251 [上級国民]])
2023/01/20(金) 01:14:53.86ID:SY4CCjqj0 外の玄関の電球とハブの距離が遠くてスケジュール設定してるけど、点く時と点かない時があるんだが中継機みたいなのってある?
445目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 1396-6E5q [106.73.27.32])
2023/01/20(金) 01:28:20.93ID:go2L4FWg0446目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 6330-xfkc [180.198.94.251 [上級国民]])
2023/01/20(金) 01:39:25.46ID:SY4CCjqj0 やっぱそうなのかぁ
447目のつけ所が名無しさん (アウグロ MM47-M3SY [122.130.166.54])
2023/01/20(金) 07:23:36.03ID:V2uYmjDhM >>440
Fortigateなら間違いなく出来る。
Fortigateなら間違いなく出来る。
448目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sac7-tGmx [106.128.38.150])
2023/01/20(金) 07:32:33.29ID:TYAZLcBSa 部屋、空間ごとにミニハブ
BluetoothじゃなくてWiFiでつながらないものかね
BluetoothじゃなくてWiFiでつながらないものかね
449目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sac7-tGmx [106.128.38.150])
2023/01/20(金) 07:33:20.86ID:TYAZLcBSa 部屋、空間ごとにミニハブ
BluetoothじゃなくてWiFiでつながらないものかね
BluetoothじゃなくてWiFiでつながらないものかね
450目のつけ所が名無しさん (アウグロ MM47-M3SY [122.130.166.54])
2023/01/20(金) 07:39:40.15ID:V2uYmjDhM Wi-Fi制御出来るならハブミニいらなくなるね。
ただ、価格は上がる。
アドレス持つようになると今度はセキュリティの懸念も増える(個々の機器毎に対応必要になる)などコスト面が大きいのではと思ってる。
今回の話だと、スマート電球という製品はもちろんある。
ただ、価格は上がる。
アドレス持つようになると今度はセキュリティの懸念も増える(個々の機器毎に対応必要になる)などコスト面が大きいのではと思ってる。
今回の話だと、スマート電球という製品はもちろんある。
451目のつけ所が名無しさん (スッップ Sd9f-9v8O [49.98.171.5])
2023/01/20(金) 08:31:08.94ID:fTfRWLWFd ハブミニもソーラーパネルで充電とかできないのかな
452目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 3f60-hKTb [133.207.5.128])
2023/01/20(金) 09:10:50.17ID:UT+mO1ez0 >>450
プラグはWi-Fiだし、セキュリティの懸念より囲い込みでしょ
あるいはWi-Fiはルーターの接続台数的に上限があって繋げすぎると他の機器巻き込んで通信不安定になるから、そっちかもしれん
電球とか数出るものはBLEかZigbeeの方が良いと思う
理想はBLE版とWi-Fi版の併売だけど、初心者からしたら混乱の素か…
プラグはWi-Fiだし、セキュリティの懸念より囲い込みでしょ
あるいはWi-Fiはルーターの接続台数的に上限があって繋げすぎると他の機器巻き込んで通信不安定になるから、そっちかもしれん
電球とか数出るものはBLEかZigbeeの方が良いと思う
理想はBLE版とWi-Fi版の併売だけど、初心者からしたら混乱の素か…
453目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 1396-6E5q [106.73.27.32])
2023/01/20(金) 09:27:48.27ID:go2L4FWg0 プラグとか電球は電池持ち気にしなくていいからね
もちろん囲い込みもあるだろうけど
もちろん囲い込みもあるだろうけど
454目のつけ所が名無しさん (オッペケ Sr67-emYK [126.161.37.118])
2023/01/20(金) 09:40:27.14ID:a41rhxFfr BLE使うのは消費電力のため
455目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 3f60-hKTb [133.207.5.128])
2023/01/20(金) 09:45:05.09ID:UT+mO1ez0456目のつけ所が名無しさん (アウグロ MM47-M3SY [122.130.166.54])
2023/01/20(金) 10:16:18.78ID:V2uYmjDhM457目のつけ所が名無しさん (アウグロ MM47-M3SY [122.130.166.54])
2023/01/20(金) 10:17:02.02ID:V2uYmjDhM >>452
おお、知らなかったよ失礼した。お詫びして訂正申し上げます。
おお、知らなかったよ失礼した。お詫びして訂正申し上げます。
458目のつけ所が名無しさん (アウアウエーT Sa5f-f6s+ [111.239.177.154])
2023/01/20(金) 10:21:30.12ID:6wD1HC1Ya みんながみんな袋作るのに時間がとれるほど暇じゃねーんだよ。
頭沸いてんのか?
頭沸いてんのか?
459目のつけ所が名無しさん (アウアウエーT Sa5f-f6s+ [111.239.177.154])
2023/01/20(金) 10:22:02.91ID:6wD1HC1Ya すみません。誤爆です。
460目のつけ所が名無しさん (スップ Sd9f-9v8O [1.75.9.8])
2023/01/20(金) 10:55:08.53ID:S9NNbhfyd 頭冷やさないといけないのが誰かはっきりしたようだな
461目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 839d-f6s+ [60.73.107.97])
2023/01/20(金) 11:13:02.15ID:UdStC6Nl0 どこのスレなら「袋を作る論争」になるのか気になるな
462目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MM7f-7Sls [133.106.51.9])
2023/01/20(金) 12:18:18.75ID:T5EO3LvNM >>458
ふるさと納税の返信封筒とか?
ふるさと納税の返信封筒とか?
463目のつけ所が名無しさん (オッペケ Sr67-1cIb [126.33.122.166])
2023/01/20(金) 13:04:28.09ID:z3sGTVspr ま
464目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sac7-tGmx [106.128.38.150])
2023/01/20(金) 13:25:36.36ID:TYAZLcBSa 袋がどのスレか気になって仕事が手に付きません
465目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sac7-YOoS [106.133.30.233])
2023/01/20(金) 13:52:38.24ID:ZOqELc7Ca 刑務所の作業だろ
封筒作りは不人気で無能がやらされるからな
封筒作りは不人気で無能がやらされるからな
466目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ e396-rGbT [14.9.51.0])
2023/01/20(金) 14:13:58.92ID:VMAVjQXe0 今は袋貼りの内職ってあまり見ないな。
467目のつけ所が名無しさん (スッップ Sd9f-3xOh [49.98.164.153])
2023/01/20(金) 14:17:32.70ID:z/nWQUq4d >>451
そもそもハブミニの消費電力なんぞ電気代の0.1%にも満たない
そもそもハブミニの消費電力なんぞ電気代の0.1%にも満たない
468目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ e396-rGbT [14.9.51.0])
2023/01/20(金) 14:30:38.69ID:VMAVjQXe0 電気の素人って電子レンジやエアコンやドライヤーとかLED照明とかテレビやハブミニとか電気を消費するものは全て同じぐらい電力を消費すろと思っている節があるよね。
469目のつけ所が名無しさん (スッップ Sd9f-3xOh [49.98.164.153])
2023/01/20(金) 14:58:09.73ID:z/nWQUq4d まじで下手するとボットだのセンサーだの電池のランニングコストの方が年間で計算すると高い場合すらありうるからな、おたくによっては
470目のつけ所が名無しさん (ブーイモ MMc7-/FYL [202.214.230.10])
2023/01/20(金) 15:34:05.80ID:3vfZHjgcM 指ボットの電池代が地味に掛かる
471目のつけ所が名無しさん (アウグロ MM47-M3SY [122.130.167.41])
2023/01/20(金) 16:05:43.49ID:q8qvASM4M こんなところに駄レスするほうがよっぽど無意味で無駄遣いだ。
この時間で勉強なり運動なり仕事をするのです。
さぁ、袋貼りの作業に戻るんだ~っ!
この時間で勉強なり運動なり仕事をするのです。
さぁ、袋貼りの作業に戻るんだ~っ!
472目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 3f60-hKTb [133.207.5.128])
2023/01/20(金) 16:15:39.57ID:UT+mO1ez0 >>467
電気代うんぬんよりコンセントないところにハブミニ起きたいんじゃない?
電気代うんぬんよりコンセントないところにハブミニ起きたいんじゃない?
473目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 1396-6E5q [106.73.27.32])
2023/01/20(金) 16:42:14.26ID:go2L4FWg0 人生には3つの大切な袋があります
474目のつけ所が名無しさん (スッップ Sd9f-3xOh [49.98.164.153])
2023/01/20(金) 16:46:45.98ID:z/nWQUq4d >>472
夜や雨の日には意味がないのに?w
夜や雨の日には意味がないのに?w
475目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 3f60-hKTb [133.207.5.128])
2023/01/20(金) 17:21:39.63ID:UT+mO1ez0476目のつけ所が名無しさん (スプッッ Sd9f-3xOh [1.75.238.185])
2023/01/20(金) 17:55:07.80ID:WS2MyOCHd >>475
いやいやwコンセントがないところで使いたいという意図なら「ソーラーで」という発想にはならんよw夜と雨は使えないの確定なのに
いやいやwコンセントがないところで使いたいという意図なら「ソーラーで」という発想にはならんよw夜と雨は使えないの確定なのに
477目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 839d-f6s+ [60.73.107.97])
2023/01/20(金) 18:11:24.24ID:UdStC6Nl0 言い切ることでもないんじゃ?
478目のつけ所が名無しさん (アウグロ MM47-M3SY [122.130.167.41])
2023/01/20(金) 18:22:19.04ID:q8qvASM4M なるほど、となると…再生可能エネルギーじゃないと嫌勢かな?
479目のつけ所が名無しさん (スプッッ Sd9f-/FYL [1.75.242.204])
2023/01/20(金) 18:24:24.50ID:7FD2PgIWd ソーラーで充電って言ってるから願望を汲めば意味無いとは言い切れないわな
480目のつけ所が名無しさん (スップ Sd9f-OrVD [49.97.14.202])
2023/01/20(金) 18:36:05.90ID:SJNOHEK9d >>476はちょっと頭の弱い子なのでごめんなさいね
481目のつけ所が名無しさん (スプッッ Sd9f-3xOh [1.75.238.185])
2023/01/20(金) 18:38:56.86ID:WS2MyOCHd そもそもコンセントがないところで使いたい、なら出てくる発想はモバイルバッテリーなりEcho Dotのキャリードックなりの「ワイヤレス」「充電」なんだよwww
ソーラー→コンセントのないところで使いたいとか頭悪すぎwww
ソーラー→コンセントのないところで使いたいとか頭悪すぎwww
482目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ e396-rGbT [14.9.51.0])
2023/01/20(金) 18:39:03.47ID:VMAVjQXe0 そんなどうでもいい事言ってないではやく袋貼りの内職に戻れよ(笑)
483目のつけ所が名無しさん (スップ Sd9f-9v8O [49.97.108.182])
2023/01/20(金) 18:42:30.21ID:hD1fKI69d ソーラー充電書いた者だけど
意図としてはコンセントが無い場所に置きたいということ。
(家電が近くにない家の中心部付近の窓などの横や上の壁に貼り付けるのが良さそうと思った)
消費電力が少ないならソーラーで充電できれば
コンセントも占拠せず、コードが見える範囲も最小で済んでスマートかなと。
雨や夜では使えないはちょっとよくわからない。充電がおっつかなくなるってこと?
意図としてはコンセントが無い場所に置きたいということ。
(家電が近くにない家の中心部付近の窓などの横や上の壁に貼り付けるのが良さそうと思った)
消費電力が少ないならソーラーで充電できれば
コンセントも占拠せず、コードが見える範囲も最小で済んでスマートかなと。
雨や夜では使えないはちょっとよくわからない。充電がおっつかなくなるってこと?
484目のつけ所が名無しさん (スップ Sd9f-9v8O [49.97.108.182])
2023/01/20(金) 18:45:36.33ID:hD1fKI69d モバイルバッテリーなんて結局電源から充電しなきゃいけないし充電切れたら使えないしそっちの方が使いにくいと思うけど…
485目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 83f0-Rh0P [124.140.228.202])
2023/01/20(金) 18:46:51.34ID:06X4l1qM0 ハブの新型はいつ頃出るんだろう
486目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 8fa4-N0AJ [49.129.142.88])
2023/01/20(金) 20:20:59.87ID:duAVvLLX0 スイボ玄関ロック付属の黒いカードがあるじゃないですか
あれと同じことをスイボの丸いNFCシールでもできるんでしょうか?
何をしたいかと言うと、キーパッドでロック解除情報を書き込んだ丸いシールをNFC非対応のスマホ裏とかに貼って
玄関でスマホをキーパッドにかざせばロック解除できるようになれば楽かなと。
高齢のカーチャンの指紋がボロボロで何度登録しても精度上げても解除できないもんで。
あれと同じことをスイボの丸いNFCシールでもできるんでしょうか?
何をしたいかと言うと、キーパッドでロック解除情報を書き込んだ丸いシールをNFC非対応のスマホ裏とかに貼って
玄関でスマホをキーパッドにかざせばロック解除できるようになれば楽かなと。
高齢のカーチャンの指紋がボロボロで何度登録しても精度上げても解除できないもんで。
487目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW a37f-nNM7 [222.9.29.78])
2023/01/20(金) 20:39:54.86ID:L5BpJ5nQ0 >>486
指紋解除出来ないってことは当たり前だけど登録した指紋と一致しないからだ。てことは同じ指の指紋を登録出来るって事だ。その要領で子供の右親指だけで5個登録したらほぼエラー出ず解除出来るようになった。
指紋解除出来ないってことは当たり前だけど登録した指紋と一致しないからだ。てことは同じ指の指紋を登録出来るって事だ。その要領で子供の右親指だけで5個登録したらほぼエラー出ず解除出来るようになった。
488目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sac7-vZFG [106.180.3.24])
2023/01/20(金) 21:41:30.52ID:xtHDjxt0a 消費すろ
489目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 3f60-hKTb [133.207.5.128])
2023/01/20(金) 21:44:21.92ID:UT+mO1ez0490目のつけ所が名無しさん (スププ Sd9f-jxAP [49.98.236.173])
2023/01/20(金) 21:47:34.82ID:7u5tA58Gd >>486
高いハンドクリーム買ってあげたら
うちの婆さんは指カサカサで反応悪いから前はつばつけてたけど、最近はそれで間に合わないから家着く前にニベア塗って確率上がってる
それでも駄目ならスマホにカード貼ったらええやん
高いハンドクリーム買ってあげたら
うちの婆さんは指カサカサで反応悪いから前はつばつけてたけど、最近はそれで間に合わないから家着く前にニベア塗って確率上がってる
それでも駄目ならスマホにカード貼ったらええやん
491目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW ffb5-fcB5 [123.216.9.21])
2023/01/21(土) 07:14:25.78ID:zr/TGEt00 そういえば指紋で解錠出来なかった時の為にスマホケースの中にカード忍ばせてるけど使った事1回も無いや
492目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 639d-88l+ [60.73.107.97])
2023/01/21(土) 09:07:20.87ID:xM7xFC0F0 付属のカードは登録せずにおいてあるけど、売れるかな?
493目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 8fe3-4Yw4 [113.144.16.240])
2023/01/21(土) 11:30:48.24ID:viu9PO180494目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 53e1-gqhJ [114.173.233.240])
2023/01/21(土) 11:59:32.48ID:8RD8WIex0 >>483
それこそシーリングライトやろ
それこそシーリングライトやろ
495目のつけ所が名無しさん (スッップ Sd1f-H+kQ [49.98.173.140])
2023/01/21(土) 13:41:55.24ID:qdfgICcbd496目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW f342-/KHL [138.64.203.10])
2023/01/21(土) 14:04:47.33ID:F+4ngRUX0 コンセントの無い天井からハブで機器コントロールしたい、今のお洒落なシーリングライトをbotシーリングproに変えたくないし、今あるハブを有効活用したいな…
そんな時には、WG4481PK
パナソニック(Panasonic) 引掛シーリング増改アダプタ1型/P WG4481PK
そんな時には、WG4481PK
パナソニック(Panasonic) 引掛シーリング増改アダプタ1型/P WG4481PK
497目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 7396-qTjs [106.73.84.98])
2023/01/21(土) 17:22:16.27ID:NLCIhm/C0 >>487
うちの高齢の母もそうだったけど、
親指の指紋登録したら押しやすいのかエラーは減った
あと、指紋パッドに置くように優しく指を押し付けるとエラーが出やすい
かなりぎゅっと押し付けるとエラーが出なくなった
参考までに…
うちの高齢の母もそうだったけど、
親指の指紋登録したら押しやすいのかエラーは減った
あと、指紋パッドに置くように優しく指を押し付けるとエラーが出やすい
かなりぎゅっと押し付けるとエラーが出なくなった
参考までに…
498目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MM7f-Hazy [133.106.32.189])
2023/01/21(土) 18:56:29.73ID:eJiYMVb5M 同じ指何個も登録するのやってみよ
ありがとう
ありがとう
499目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW ff6c-LZwl [59.190.82.208])
2023/01/21(土) 21:54:40.16ID:MLY+YAmL0 スマートウォッチで操作出来るようになって便利になった。wear taskerが不要やん
500目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 3323-SUdz [58.188.113.106])
2023/01/22(日) 08:55:36.50ID:7/rDXRz60501目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 639d-ZP3l [60.135.89.88])
2023/01/22(日) 14:13:52.27ID:2zwGJMbj0 MCドゥナルド
502目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW fff0-+6wx [61.22.209.33])
2023/01/22(日) 15:02:08.47ID:jSHqRYEg0 円の価値が戻りつつあるこの時期に便乗値上げしたマクドナルドさんですか?
503目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MM7f-CAvY [133.106.62.5])
2023/01/22(日) 18:46:14.84ID:VtngG1S7M アプリ起動したあとに、エアコンやらのアイコンが表示されるのに5秒くらいかかるんだけど、どうにかして早くならんの?
504目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 639d-j5s0 [60.121.69.102])
2023/01/22(日) 19:25:53.57ID:9/4j6OHP0 4G LTEだと5秒どころか10秒~20秒かかる
505目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 435b-j5s0 [180.146.102.147])
2023/01/22(日) 21:21:44.33ID:guuBLHb60 ボタン買ったけど、使わなくなったスマホをボタンがわりに置いとけばよかったんか。
506目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 435b-QS+c [180.146.102.147])
2023/01/22(日) 21:55:12.16ID:guuBLHb60 家のWiFiの範囲内でhubを制限したいけど可能?
ウィジットを出先で間違って押した場合が怖い。
ウィジットを出先で間違って押した場合が怖い。
507目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MM7f-K3+t [133.106.56.27])
2023/01/23(月) 11:43:15.52ID:J/F8yHdtM >>505
SwitchBotのアプリ画面常時表示しておくタブレットとかほしー
SwitchBotのアプリ画面常時表示しておくタブレットとかほしー
508目のつけ所が名無しさん (スププ Sd1f-wtBt [49.98.255.165])
2023/01/23(月) 11:55:54.68ID:Vmb2e6kVd509目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW bf60-wtBt [133.207.5.128])
2023/01/23(月) 13:02:32.47ID:X5XtA7Bh0 海外だとyoutubeでDIY home dashboardとかで検索するとやってるアニキいるよな
switchbotじゃなくてHAだけど
switchbotじゃなくてHAだけど
510目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MM7f-K3+t [133.106.222.235])
2023/01/23(月) 16:58:18.09ID:39YESuE1M SwitchBotパネルとか出て大型タッチパネルで
各機器と安定して繋がってハブ機能持ちとかだったら買っちゃうかもw
各機器と安定して繋がってハブ機能持ちとかだったら買っちゃうかもw
511目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 73dc-88l+ [106.185.162.16])
2023/01/23(月) 20:30:52.77ID:6MHirL4e0 そのタブレットやスマホを、どこに設置して使うイメージなの?
512目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW bf60-D/BS [133.204.80.96])
2023/01/23(月) 20:50:27.30ID:dF9TzFWR0 玄関なりリビングにメインパネルとして設置するには便利では?
513目のつけ所が名無しさん (スフッ Sd1f-RVOb [49.104.26.133 [上級国民]])
2023/01/23(月) 20:56:48.19ID:l7E5wzl2d ただのandroidタブレットとかでいいやんとしか
514目のつけ所が名無しさん (スッップ Sd1f-H+kQ [49.98.174.196])
2023/01/23(月) 22:46:27.15ID:LmZBq4yBd Androidタブレットがハブ機能持ったり各機器と安定して繋がったりするの?
515目のつけ所が名無しさん (スフッ Sd1f-RVOb [49.104.26.133 [上級国民]])
2023/01/23(月) 22:47:11.90ID:l7E5wzl2d する訳ねーだろ
516目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW cfc8-b4jV [153.134.119.57])
2023/01/23(月) 23:33:19.66ID:2UnKytKU0 そう、Pixel Tabletならね
517目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Saa7-xflq [106.155.1.206])
2023/01/24(火) 07:42:02.14ID:o51R363va カーテンのスケジュール設定ってハブがwifiに繋がってなくても動作するな
ローカルに記憶してるのか
ローカルに記憶してるのか
518目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW cf20-3uco [217.178.30.39])
2023/01/24(火) 10:36:41.55ID:766WIOv60 >>517
ハブ側が時刻同期とスケジュール機能を持ってるんだと思う。
ハブ側が時刻同期とスケジュール機能を持ってるんだと思う。
519目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 43e2-j5s0 [110.5.46.204])
2023/01/24(火) 11:33:25.57ID:e80v5E6v0 スマートプラグがIFTTTで表示されない・・・
(スマホアプリからは見えてる、IFTTTでは デバイスなし になる)
IFTTTでスマートプラグ使えてる人いる?
TPLINKのスマートプラグは旧型も新型TAPOも正常に認識する
(スマホアプリからは見えてる、IFTTTでは デバイスなし になる)
IFTTTでスマートプラグ使えてる人いる?
TPLINKのスマートプラグは旧型も新型TAPOも正常に認識する
520目のつけ所が名無しさん (スッップ Sd1f-H+kQ [49.98.175.37])
2023/01/24(火) 12:37:45.84ID:IJzQqdSvd >>515
じゃあよくないじゃん
じゃあよくないじゃん
521目のつけ所が名無しさん (ササクッテロラ Spc7-RVOb [126.167.160.63 [上級国民]])
2023/01/24(火) 15:05:37.67ID:afnhZlZNp >>520
分かってるくせに
分かってるくせに
522目のつけ所が名無しさん (ワントンキン MM9f-xOvC [153.140.48.190])
2023/01/24(火) 18:24:11.17ID:i2YK5+FpM ついでに謎の通信をするのがtplink
523目のつけ所が名無しさん (オッペケ Src7-wtBt [126.253.226.43])
2023/01/24(火) 18:31:10.12ID:qG+0UIWXr NTPサーバーに攻撃できる便利な機能もあるぞ
524目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 436c-nezH [180.145.6.92])
2023/01/24(火) 18:46:33.00ID:iGNxkPg50 >>522
アンチウイルスの会社に1日8万件、暗号化された謎のデータ送ってるだけだから気にしなくていい
アンチウイルスの会社に1日8万件、暗号化された謎のデータ送ってるだけだから気にしなくていい
525目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Saa7-xOvC [106.180.9.232])
2023/01/24(火) 20:11:59.52ID:AtY132Z+a やっぱりtplinkだよね!
526目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 7396-D/BS [106.73.27.32])
2023/01/24(火) 21:00:12.21ID:Gwe8Z+AO0 貧しさに負けたいえ…貧しさに負けた…
527目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 7396-D/BS [106.73.27.32])
2023/01/24(火) 22:07:51.57ID:Gwe8Z+AO0 温湿度計を外に置いてみたけど
どんどん気温が下がっていく怖い
どんどん気温が下がっていく怖い
528目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 73dc-88l+ [106.185.162.16])
2023/01/24(火) 23:00:46.38ID:gnKAnjhI0 >>527
氷点下の時に湿度って表示される?
氷点下の時に湿度って表示される?
529目のつけ所が名無しさん (スップ Sd1f-j6Ie [49.97.103.160])
2023/01/24(火) 23:16:21.21ID:rRWizXTSd >>528
湿度をなんだと思ってんだw
湿度をなんだと思ってんだw
530目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 7396-D/BS [106.73.27.32])
2023/01/24(火) 23:18:20.26ID:Gwe8Z+AO0 >>528
もちろん表示されるよ
もちろん表示されるよ
531目のつけ所が名無しさん (スフッ Sd1f-RVOb [49.104.26.133 [上級国民]])
2023/01/24(火) 23:23:26.34ID:+kzw87tGd ワイの母ちゃん湿度100%って海の中なの?とか言ってたし
湿度が何かちゃんと理解してる人なんてそんなに居ないやろ
湿度が何かちゃんと理解してる人なんてそんなに居ないやろ
532目のつけ所が名無しさん (スップ Sd1f-j6Ie [49.97.103.160])
2023/01/24(火) 23:27:07.41ID:rRWizXTSd >>531
いやいや、中学校一年生の理科れべるのはなしたぞ
いやいや、中学校一年生の理科れべるのはなしたぞ
533目のつけ所が名無しさん (スフッ Sd1f-RVOb [49.104.26.133 [上級国民]])
2023/01/24(火) 23:57:00.47ID:+kzw87tGd534目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW a39b-3Vsp [118.87.187.163 [上級国民]])
2023/01/25(水) 00:14:21.18ID:YIPzDfMy0 湿度0%とはすなわち真空を意味するんじゃねーのか?
エアコンの真空引きってのは、ガス入れる前に水分を完全に抜いて、内部の水分が凍ってコンプレッサーとかを壊さないようにするためだろ
エアコンの真空引きってのは、ガス入れる前に水分を完全に抜いて、内部の水分が凍ってコンプレッサーとかを壊さないようにするためだろ
535目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 73dc-88l+ [106.185.162.16])
2023/01/25(水) 07:13:04.30ID:rnCSlUH50536目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ cf48-BMvn [121.1.135.79])
2023/01/25(水) 10:06:16.01ID:/LZQDX0a0 ちな、関東での話
気温マイナス2.2℃で湿度32%になっていた
気温マイナス2.2℃で湿度32%になっていた
537目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 6f23-Ed7v [119.228.206.148])
2023/01/25(水) 14:38:59.49ID:57weOj/K0 >>535
液体の水は氷になるけど、水蒸気は空気中に存在できますよ。
水の三相図の通り。
https://kenkidryer.jp/2020/09/20/water-triple-point-absolute-temperature/
液体の水は氷になるけど、水蒸気は空気中に存在できますよ。
水の三相図の通り。
https://kenkidryer.jp/2020/09/20/water-triple-point-absolute-temperature/
538目のつけ所が名無しさん (スッップ Sd1f-QOcm)
2023/01/25(水) 16:46:16.33ID:zROw/330d 冷凍庫の氷とかほっとくと徐々に小さくなるからな
あれは昇華で水蒸気となって庫内に放出されたということだろう
んで昇華した水蒸気がどっかについて霜になると
つまり氷点下でも水蒸気は存在し、湿度も存在するってことだね
あれは昇華で水蒸気となって庫内に放出されたということだろう
んで昇華した水蒸気がどっかについて霜になると
つまり氷点下でも水蒸気は存在し、湿度も存在するってことだね
539目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Saa7-xOvC [106.180.9.232])
2023/01/25(水) 17:21:54.84ID:0IMct9Mma 冷凍庫の氷が小さくなったことなんてないな
540目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Saa7-goJP [106.154.156.39])
2023/01/25(水) 17:29:51.33ID:/2EJLg09a 製氷機の氷、使わないと小さくなるし、きちんと密閉できてない冷凍庫の食品もカスカスになって霜がつく。
541目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW bf60-wtBt [133.207.5.128])
2023/01/25(水) 17:30:54.29ID:Q26oOmoX0 >>539
製氷した氷をそのまま使わずずっと放置すればわかるよ
製氷した氷をそのまま使わずずっと放置すればわかるよ
542目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Saa7-xOvC [106.180.9.232])
2023/01/25(水) 17:38:35.59ID:0IMct9Mma 結構放置してるつもりだけど小さくなんてならないな
543目のつけ所が名無しさん (スッップ Sd1f-QOcm)
2023/01/25(水) 17:42:48.29ID:osbJdUq7d >>542
まぁ日常的に冷蔵庫使ったことないなら気づかない人もいるんじゃないの
まぁ日常的に冷蔵庫使ったことないなら気づかない人もいるんじゃないの
544目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Saa7-uuhf [106.146.92.109])
2023/01/25(水) 19:17:26.75ID:9pMDtHqsa 普通のプラグの方、買って間もないがバチバチいったんで利用中止
5wしか流してなかったんだけどなぁ。
不良品だったかな…
5wしか流してなかったんだけどなぁ。
不良品だったかな…
545目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 73dc-88l+ [106.185.162.16])
2023/01/25(水) 19:22:32.15ID:rnCSlUH50 >>537
あ、俺は全然詳しくないから読まずにお手上げ。空気中に存在しないって説を唱えてるわけでもないので。
あ、俺は全然詳しくないから読まずにお手上げ。空気中に存在しないって説を唱えてるわけでもないので。
546目のつけ所が名無しさん (スッップ Sd1f-H+kQ [49.98.162.165])
2023/01/25(水) 21:04:30.50ID:cwm3ssGZd 小さくなる氷、開け締めしたときに表面が溶けて蒸発してるのかと思ってた
547目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW ff2d-xxp4 [157.107.78.70])
2023/01/25(水) 22:04:12.90ID:t4Xotukj0 理科の勉強会?
548目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW cf20-3uco [217.178.30.39])
2023/01/26(木) 00:39:47.65ID:4hPo5PsH0 冷凍庫の氷の昇華は有名だと思ったが…中学で習うよね?
549目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 7396-D/BS [106.73.27.32])
2023/01/26(木) 01:31:59.03ID:z4HjAe070 しょうかなあ…
あっぶたないで
あっぶたないで
550目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW a399-SdNr [118.241.251.234])
2023/01/26(木) 04:45:25.08ID:AR2UlHuX0 中学理科の昇華で冷凍庫内の氷云々を習った記憶はないけど昇華の例としてドライアイスを使った記憶はある
地域差か年齢差か
地域差か年齢差か
551目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 735a-XOnc [42.126.154.108])
2023/01/26(木) 06:43:38.62ID:COOXRhy+0 全世界のパパのしょうもないダジャレを感知して自動で電流流すスマート家電はよ
552目のつけ所が名無しさん (アウグロ MMdf-Tjd/ [119.243.192.54])
2023/01/26(木) 07:41:43.62ID:kxb3uPb7M >>549
悔しいがいい腕をしている…
悔しいがいい腕をしている…
553目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 53e1-gqhJ [114.173.233.240])
2023/01/26(木) 07:46:54.44ID:YkS73cho0 新春セールの品がなかなか発送されないね
554目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 0f29-gSLF [1.33.252.146])
2023/01/26(木) 08:49:59.38ID:D/lOVhKp0 >>551
しょうもないシャレを検知するとエアコンから冷たい空気を最大風量で流す、というのなら実現できそう
しょうもないシャレを検知するとエアコンから冷たい空気を最大風量で流す、というのなら実現できそう
555目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 53e1-gqhJ [114.173.233.240])
2023/01/26(木) 09:24:55.76ID:YkS73cho0556目のつけ所が名無しさん (スプッッ Sd1f-j6Ie [1.75.239.136])
2023/01/26(木) 13:43:41.76ID:xPnoLiq/d 最強寒波でロックの電池が死んだ
557目のつけ所が名無しさん (オッペケ Src7-tZGA [126.33.101.8])
2023/01/26(木) 16:23:21.06ID:eJROsoykr スイッチボットロック、メッチャ値上がりしてるやん
去年のブラックフライデーセールの時に12000円で買ったけど、今はセールでも18000円かよ
去年のブラックフライデーセールの時に12000円で買ったけど、今はセールでも18000円かよ
558目のつけ所が名無しさん (オッペケ Src7-tZGA [126.33.101.8])
2023/01/26(木) 16:43:39.83ID:eJROsoykr あ、キーパッドタッチセットの価格ね
559目のつけ所が名無しさん (スッップ Sd1f-H+kQ [49.98.156.25])
2023/01/26(木) 17:26:29.17ID:t24gkeW+d 12000で売ってるやん
18000は指紋認証付きやろ
18000は指紋認証付きやろ
560目のつけ所が名無しさん (スフッ Sd1f-RVOb [49.104.26.133 [上級国民]])
2023/01/26(木) 17:33:07.55ID:GZr1oEJpd そりゃ最近大幅な価格改定があったからな
27%値上げや
27%値上げや
561目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW f342-/KHL [138.64.203.10])
2023/01/26(木) 17:39:31.53ID:5M7WdiSf0 直ぐに壊れなきゃ良いけどな、スマートロックの沼は深いぞ、安値覚えは致命傷w
562目のつけ所が名無しさん (スッップ Sd1f-H+kQ [49.98.156.25])
2023/01/26(木) 17:53:14.41ID:t24gkeW+d というかキーパッドのほうまだ改定前価格で買えるんやな
指紋認証はもう上がってるのに
指紋認証はもう上がってるのに
563目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 0f29-gSLF [1.33.252.146])
2023/01/26(木) 18:31:31.13ID:D/lOVhKp0 >>555
面白かった。ありがとう
面白かった。ありがとう
564目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW ffd4-tZGA [125.4.99.216])
2023/01/26(木) 20:07:30.07ID:14KaqxZ10 ロックと指紋認証パッドのセットが17,651円なのに、バラバラに買ったら合計16,562円なの何でなん?w
565目のつけ所が名無しさん (スフッ Sd1f-RVOb [49.104.26.133 [上級国民]])
2023/01/26(木) 20:14:15.83ID:GZr1oEJpd セットだけ先に価格改定されたから
566目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Saa7-Gj5u [106.146.19.248])
2023/01/26(木) 20:35:47.71ID:kDRTzRpra567目のつけ所が名無しさん (オッペケT Src7-88l+ [126.166.151.2])
2023/01/26(木) 22:39:44.96ID:RC/zqbJ3r 気になってうちのロックも見てみたけど、問題なかった
ソフトバージョンってどこでみたらわかる?
ソフトバージョンってどこでみたらわかる?
568目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW c396-Ltxu [14.8.41.97])
2023/01/26(木) 23:17:32.01ID:ErURCEOO0569目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 8f8a-GfJh [49.129.152.160])
2023/01/26(木) 23:27:22.12ID:HrAnQfNO0570目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW a3b5-s2nt [118.0.30.56])
2023/01/27(金) 00:21:25.43ID:qAeK0AFf0 homepod miniの温湿度計が解放されたから
一個浮いた温湿度計どこに置こう
一個浮いた温湿度計どこに置こう
571目のつけ所が名無しさん (スッップ Sd1f-QOcm)
2023/01/27(金) 01:15:59.54ID:jix3nnXNd 車内にどうぞ
572目のつけ所が名無しさん (スフッ Sd1f-RVOb [49.104.26.133 [上級国民]])
2023/01/27(金) 03:02:21.38ID:euWO/HR7d なぜかONにならないなと思ったら
botのスイッチ用の紐が千切れてら!
千切れるとは思わなんだ
botのスイッチ用の紐が千切れてら!
千切れるとは思わなんだ
573目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW ffb5-cFBq [123.216.9.21])
2023/01/27(金) 06:04:19.22ID:Hkm5Ag0e0 価格改定もう?
2月とか3月とかだったと思ってた
2月とか3月とかだったと思ってた
574目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW fff0-+6wx [61.22.209.33])
2023/01/27(金) 06:21:31.88ID:h8uDJjKk0 やっとカーテンアプデ出来たわ
575目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW c396-Ltxu [14.8.41.97])
2023/01/27(金) 07:19:00.15ID:H5E/Caz60 >>569
サポがバグと言ってるからさっさとアプデするのが正解みたいよ
以下サポ文章抜粋
大変ご不便をおかけしたことをお詫びいたします。
この件について、おっしゃった通り、ファームウェアバージョンのバグであることが判明いたしました。
現在緊急に修復しておりました。
大変恐れ入りますが、最新ファームウェアバージョンのV6.5をプッシュいたしました。
お手数ですが、スマホは製品になるべく近づいてアップデートをお行いいただきますようお願いいたします。
なお、アップデート完了するまでアップデートの画面を維持してくださいませ。
サポがバグと言ってるからさっさとアプデするのが正解みたいよ
以下サポ文章抜粋
大変ご不便をおかけしたことをお詫びいたします。
この件について、おっしゃった通り、ファームウェアバージョンのバグであることが判明いたしました。
現在緊急に修復しておりました。
大変恐れ入りますが、最新ファームウェアバージョンのV6.5をプッシュいたしました。
お手数ですが、スマホは製品になるべく近づいてアップデートをお行いいただきますようお願いいたします。
なお、アップデート完了するまでアップデートの画面を維持してくださいませ。
576目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 8f8a-GfJh [49.129.152.160])
2023/01/27(金) 07:33:42.68ID:/j+FXCBJ0577目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW bf60-wtBt [133.207.5.128])
2023/01/27(金) 08:59:02.77ID:PObOYbNO0 気温とか条件が重なったら発生するんやろ
言わないとその人の環境は安定してると見做されてアプデされないのはいつものこと
言わないとその人の環境は安定してると見做されてアプデされないのはいつものこと
578目のつけ所が名無しさん (スプッッ Sd1f-j6Ie [1.75.240.239])
2023/01/27(金) 09:28:13.45ID:zAtmYumRd579目のつけ所が名無しさん (スプッッ Sd1f-j6Ie [1.75.240.239])
2023/01/27(金) 09:28:13.91ID:zAtmYumRd580目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MM7f-K3+t [133.106.53.24])
2023/01/27(金) 10:21:43.07ID:qKfzcTvXM そういや寒波のせいで部屋が0度下回った部屋は家電が不調になったりしたな
温めたら直ったのもあるけど
温めたら直ったのもあるけど
581目のつけ所が名無しさん (ササクッテロラ Spc7-RVOb [126.179.205.101 [上級国民]])
2023/01/27(金) 10:24:06.69ID:JXGH89Lvp プレハブにでも住んでんのか?
582目のつけ所が名無しさん (ブーイモ MM7f-CAvY [133.159.153.17])
2023/01/27(金) 10:29:23.37ID:gW0I5zS6M >>576
ここの製品は基本的にバグ修正でも全体アップデートなんてこないよ
ロックのよくある質問のところに「電池の減りが異常に早い」って項目があってそこからアプデ貰えるようになってるしそれが全体アップデートの代わりだから
ここの製品は基本的にバグ修正でも全体アップデートなんてこないよ
ロックのよくある質問のところに「電池の減りが異常に早い」って項目があってそこからアプデ貰えるようになってるしそれが全体アップデートの代わりだから
583目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 8f8a-GfJh [49.129.152.160])
2023/01/27(金) 10:49:34.64ID:/j+FXCBJ0 >>582
それは一般的に全体アップデートと言わない
「バグ」と言いながら個別でしかアップデートしないのは何かリスクがあるからだとしか思えない
まぁ理由はどうあれオレは個別アップデートしない
したい人はすればいいと思う
それは一般的に全体アップデートと言わない
「バグ」と言いながら個別でしかアップデートしないのは何かリスクがあるからだとしか思えない
まぁ理由はどうあれオレは個別アップデートしない
したい人はすればいいと思う
584目のつけ所が名無しさん (オッペケ Src7-wtBt [126.156.207.65])
2023/01/27(金) 10:55:27.70ID:Nip5gEQ9r 安定環境の人を下手にアプデさせて逆に不安定になる可能性を危惧してんじゃないかと思ってる
サポートにかかるコスト的にはどっちが安いんだろ
とはいえ自分はバグ上等で新しいもの試したいタイプから、iOSャAプデみたいに試ゥ分で拾いに行bッる方式にして覧~しいなぁ
サポートにかかるコスト的にはどっちが安いんだろ
とはいえ自分はバグ上等で新しいもの試したいタイプから、iOSャAプデみたいに試ゥ分で拾いに行bッる方式にして覧~しいなぁ
585末レのつけ所が名末ウしさん (ワッチョイW 4308-hyfI [110.2.215.28 [上級国民]])
2023/01/27(金) 10:59:59.83ID:+FkVE9DF0 merossというスマート電源タップが、アレクサで命令していないのに時々カチカチと何か動作をしています
これは何も害が無いからいいのですが、それに連動してアイリスオーヤマのシーリングライトが点滅します
merossの電源タップとシーリングライトは直接繋がっていません
どういう原因が考えられるでしょうか?
アイリスオーヤマのシーリングライトは結局wi-fiで繋がらなくて、switch botにリモコンを登録して操作しています
こちらは普通に操作できています
これは何も害が無いからいいのですが、それに連動してアイリスオーヤマのシーリングライトが点滅します
merossの電源タップとシーリングライトは直接繋がっていません
どういう原因が考えられるでしょうか?
アイリスオーヤマのシーリングライトは結局wi-fiで繋がらなくて、switch botにリモコンを登録して操作しています
こちらは普通に操作できています
586目のつけ所が名無しさん (オッペケ Src7-wtBt [126.156.207.65])
2023/01/27(金) 11:09:40.19ID:Nip5gEQ9r 応急処置的にハブミニ使ってるだけで、switchbot製品の不具合じゃないならここじゃなくてアイリスオーヤマスレとかスマートホームスレで行くべきだけど、スマートプラグの極性間違うと不安定になるって聞いたことある
587目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW ff5d-c1PE [59.158.102.2])
2023/01/27(金) 11:10:10.78ID:liBOM/rw0 >>585
めっちゃスレ違いだけど、merossのカチカチは電源on/offが切り替わってるの?
merossの動作履歴見れるなら確認してみては?
アイリスオーヤマのシーリングライトリングが点滅っていうのは一瞬暗くなるって意味?
swichbot から変な命令が飛んてないかは、hub miniの履歴見ればわかる
swichbot が犯人でない場合は、状況から推測するとその部屋の電源自体が瞬断してるとかでは?
めっちゃスレ違いだけど、merossのカチカチは電源on/offが切り替わってるの?
merossの動作履歴見れるなら確認してみては?
アイリスオーヤマのシーリングライトリングが点滅っていうのは一瞬暗くなるって意味?
swichbot から変な命令が飛んてないかは、hub miniの履歴見ればわかる
swichbot が犯人でない場合は、状況から推測するとその部屋の電源自体が瞬断してるとかでは?
588目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 4308-hyfI [110.2.215.28 [上級国民]])
2023/01/27(金) 12:05:43.35ID:+FkVE9DF0 >>586
これなんですが極性は大丈夫みたいです
https://www.buzzfeed.com/jp/yuyahayashi/meross-powerstrip
>>587
履歴は気づきませんでした
現象が現れた後にオンオフしすぎて、今はどれがどれか判別出来ないので次に現象が現れた時に見てみます
部屋の瞬断ですが、デスクトップPCとNASは一日中電源を入れ放しなのに再起動がかかったりしないんですよね?
どうでしょうか?
これなんですが極性は大丈夫みたいです
https://www.buzzfeed.com/jp/yuyahayashi/meross-powerstrip
>>587
履歴は気づきませんでした
現象が現れた後にオンオフしすぎて、今はどれがどれか判別出来ないので次に現象が現れた時に見てみます
部屋の瞬断ですが、デスクトップPCとNASは一日中電源を入れ放しなのに再起動がかかったりしないんですよね?
どうでしょうか?
589目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW ff5d-c1PE [59.158.102.2])
2023/01/27(金) 13:03:57.77ID:liBOM/rw0590目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 4308-hyfI [110.2.215.28 [上級国民]])
2023/01/27(金) 13:51:55.35ID:+FkVE9DF0591目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 4308-hyfI [110.2.215.28 [上級国民]])
2023/01/27(金) 16:20:04.21ID:+FkVE9DF0 merossとシーリングライトの件ですが、関連がありました
Hub miniのmicro usbケーブルをmerossのスマートプラグに繋いでいました
それとmerossの電源がカチカチと時々オンオフされる件ですが、こちらはスマートプラグを物陰に置いているためwi-fiの受信状態が悪くて切れてるみたいです
Hub miniのmicro usbケーブルをmerossのスマートプラグに繋いでいました
それとmerossの電源がカチカチと時々オンオフされる件ですが、こちらはスマートプラグを物陰に置いているためwi-fiの受信状態が悪くて切れてるみたいです
592目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 3333-SdNr [58.93.220.174])
2023/01/27(金) 20:22:43.74ID:AE6HNvkJ0 ようわからんけどmerrosのスマートプラグとやらが問題そうなのでスレチだな
誘導
【自動化】スマートホーム 19【家電ハック】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1670694106/
誘導
【自動化】スマートホーム 19【家電ハック】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1670694106/
593目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 7396-D/BS [106.73.27.32])
2023/01/27(金) 22:18:44.92ID:q+B5OFJ60 merossに激怒した
594目のつけ所が名無しさん (スッップ Sd72-03CA)
2023/01/28(土) 00:35:41.26ID:LO1HMBTpd Wi-Fiの電波が悪いとプラグがカチカチON/OFF繰り返すとか怖いな
それにしたってハブミニをカチカチプラグに繋いでON/OFFされたところでシーリングライトが点滅するわけがないし、ハブミニは関係なさそうだな
意味がわからなすぎて怖い
何か通常起こり得ないことが起こってる気がするんだけど
①プラグが漏電して同じ回路に繋がってるシーリングライトが寸断されてON/OFFされる(?)
②アパートなら隣近所の人が同じリモコン使ってて嫌がらせされてる
③悪の組織の仕業
どれだろう
それにしたってハブミニをカチカチプラグに繋いでON/OFFされたところでシーリングライトが点滅するわけがないし、ハブミニは関係なさそうだな
意味がわからなすぎて怖い
何か通常起こり得ないことが起こってる気がするんだけど
①プラグが漏電して同じ回路に繋がってるシーリングライトが寸断されてON/OFFされる(?)
②アパートなら隣近所の人が同じリモコン使ってて嫌がらせされてる
③悪の組織の仕業
どれだろう
595目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 1708-+lmS [110.2.215.28 [上級国民]])
2023/01/28(土) 01:29:54.15ID:KsKElzBQ0 >>594
スマート家電関係無く、コタツのスイッチを入れると一瞬微妙に明かりが変化してるような気がするんだけど、これはなぜなんでしょうか?
もちろん布団をかけてあるのでコタツの中は見ていません
今朝、merossにつないでたコタツをアレクサでつけると、シーリングライトが消えたんですよ
スマート家電関係無く、コタツのスイッチを入れると一瞬微妙に明かりが変化してるような気がするんだけど、これはなぜなんでしょうか?
もちろん布団をかけてあるのでコタツの中は見ていません
今朝、merossにつないでたコタツをアレクサでつけると、シーリングライトが消えたんですよ
596目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 1708-+lmS [110.2.215.28 [上級国民]])
2023/01/28(土) 01:37:52.16ID:KsKElzBQ0 「程度の違いはありますが、瞬間的に電圧が下がります
そのため電灯は一瞬暗くなります(蛍光灯は器具により異なります)」だって
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/3459180.html
そのため電灯は一瞬暗くなります(蛍光灯は器具により異なります)」だって
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/3459180.html
597目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 5635-AP9/ [217.178.36.196])
2023/01/28(土) 01:48:07.86ID:MdBtm4HK0 電力で熱発生させるのが一番高圧になるし
電力消費が激しいらしいよ
電力消費が激しいらしいよ
598目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW afde-zzSs [150.249.93.202])
2023/01/28(土) 09:03:25.93ID:ZUtg67k50 >>582
横からありがとう。v6.4=>v6.5にしてみた。
横からありがとう。v6.4=>v6.5にしてみた。
599目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 7796-YZPk [14.9.51.0])
2023/01/28(土) 10:12:24.88ID:ioVIHqCc0 コタツのスイッチを入れると明かりが変化すると言ってる奴へ言っておくが、
こたつなどせいぜい3~5アンペア(100Vだと300~500ワット)ぐらいしか消費しない、これで照明が一瞬暗くなるというのはその電線に流せる量が著しく少なくなっている、
具体的に言うとコンセントの接続部のネジが緩んでるとかで抵抗が大きくなり熱を持ち火災の原因になる。
おそらく築30年ぐらいでコンセントもそのとき設置されたものだろう。いずれ火災になるぞ。
こたつなどせいぜい3~5アンペア(100Vだと300~500ワット)ぐらいしか消費しない、これで照明が一瞬暗くなるというのはその電線に流せる量が著しく少なくなっている、
具体的に言うとコンセントの接続部のネジが緩んでるとかで抵抗が大きくなり熱を持ち火災の原因になる。
おそらく築30年ぐらいでコンセントもそのとき設置されたものだろう。いずれ火災になるぞ。
600目のつけ所が名無しさん (スップ Sd92-MRom [1.75.227.96])
2023/01/28(土) 10:25:23.21ID:dXf4EDZNd 突入電流な
601目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW bf9d-lfGC [60.135.89.88])
2023/01/28(土) 10:28:39.59ID:9ZvnL/5H0 うちに最初から付いてたアイリスオーヤマのLEDダウンライトとオーデリックの小型シーリングライトはウォシュレット使うとフリッカーが発生して大変だった
結局照明器具を買い換えて解決したが
結局照明器具を買い換えて解決したが
602目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 1708-+lmS [110.2.215.28 [上級国民]])
2023/01/28(土) 10:30:38.92ID:KsKElzBQ0603目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 0260-Y2Y+ [133.207.5.128])
2023/01/28(土) 11:39:04.38ID:Gae/a9D20 いい加減スマートホームスレに行ってくれないか
604目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ bf9d-fO7+ [60.121.69.102])
2023/01/28(土) 14:40:55.08ID:BgWCDb6u0 シーリングライトプロ、良いんだけど消灯時にゆっくり消えてく感じなのに最後だけブツッと一気に消えるのが気になる
まあこの辺は値段なりか
まあこの辺は値段なりか
605目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 0333-FHyB [58.93.220.174])
2023/01/28(土) 15:56:30.18ID:HbxV7hNF0 最初からスレチ指摘されて誘導までされてんのに全然移らない時点でただの荒らしにしか見えないからNGするが吉
606目のつけ所が名無しさん (スップ Sd92-2Hv2 [1.72.9.241])
2023/01/28(土) 17:48:25.00ID:7UGAMXu9d >>604
そんなんきにする人もいるんだな
そんなんきにする人もいるんだな
607目のつけ所が名無しさん (アウグロ MM93-Cd4p [122.130.166.139])
2023/01/28(土) 18:00:47.95ID:nbMMIf2/M SwitchBotには一切の妥協を許さない派なんだろうな
海外製品なんだから職人、キチガイ気質な日本人には不向きな製品
海外製品なんだから職人、キチガイ気質な日本人には不向きな製品
608目のつけ所が名無しさん (スップ Sd92-ZeKu [1.72.0.72])
2023/01/28(土) 20:19:47.19ID:kMM6sKUgd 5chなんかに金払ってる人にろくな人はいないという例
609目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 068a-IAmT [49.129.152.160])
2023/01/28(土) 20:23:09.57ID:sOyPi1pL0 5chなんか見ている人にろくな人はいないという例
610目のつけ所が名無しさん (スププ Sd72-/agk [49.96.23.58 [上級国民]])
2023/01/28(土) 21:02:24.02ID:O70so01bd は?
611目のつけ所が名無しさん (ブーイモ MMce-/YJQ [163.49.211.36])
2023/01/28(土) 21:05:00.09ID:bD6Tc+mVM merossゎ走った…… コタツンティウスがまってる……
でも……もぅつかれちゃった…
でも…… あきらめるのょくなぃって……
merossゎ……ぉもって……がんばった……
でも……プラグ…われて……イタイょ……ゴメン……まにあわなかった……
でも……merossとコタツンゎ……ズッ友だょ……!!
でも……もぅつかれちゃった…
でも…… あきらめるのょくなぃって……
merossゎ……ぉもって……がんばった……
でも……プラグ…われて……イタイょ……ゴメン……まにあわなかった……
でも……merossとコタツンゎ……ズッ友だょ……!!
612目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 9ee3-ehpA [111.105.34.147])
2023/01/28(土) 21:15:58.48ID:HaWfs6P30 >>580
竪穴式住居でもも少しあったかいと思うの
竪穴式住居でもも少しあったかいと思うの
613目のつけ所が名無しさん (ニククエW c35d-O9ZV [122.216.117.249])
2023/01/29(日) 15:32:19.94ID:F8Am8T8K0NIKU ジオフェンスβ版、いまいちうまく動かんな
614目のつけ所が名無しさん (ニククエW ab1c-iI7+ [216.153.92.204])
2023/01/29(日) 16:36:16.94ID:GNrMcO/O0NIKU ここ一週間くらいハブミニの接続が不安定なんだけど何か変化したことあった?
オフラインになりましたって表示が出てWi-Fiルーターとハブミニ再起動すると直るんだけど
また数時間すると同じ状況なんだけど
何か原因わからんか?
オフラインになりましたって表示が出てWi-Fiルーターとハブミニ再起動すると直るんだけど
また数時間すると同じ状況なんだけど
何か原因わからんか?
615目のつけ所が名無しさん (ニククエ 7796-YZPk [14.9.51.0])
2023/01/29(日) 16:47:09.07ID:iMqGHrvv0NIKU >>614
どうせハブミニとWiFiルーターが離れていて間に壁が何枚もあって接続が切れるだけなんだろ。
どうせハブミニとWiFiルーターが離れていて間に壁が何枚もあって接続が切れるだけなんだろ。
616目のつけ所が名無しさん (ニククエW ab1c-iI7+ [216.153.92.204])
2023/01/29(日) 17:26:35.94ID:GNrMcO/O0NIKU617目のつけ所が名無しさん (ニククエ Saa3-yAoN [106.180.8.216])
2023/01/29(日) 18:37:09.10ID:KQZygwFKaNIKU 隣が強力なWiFiルータ買ったんだろ
無線の接続なんて水物
無線の接続なんて水物
618目のつけ所が名無しさん (ニククエW a629-dcrw [1.33.252.146])
2023/01/29(日) 18:40:56.44ID:deT303uk0NIKU いや、今までたまたま何とかなってたのがちょっとした変化でとうとう出来なくなった、
ってのは普通にあるよ。まず自分の環境を見直すことは重要だと思う。
ってのは普通にあるよ。まず自分の環境を見直すことは重要だと思う。
619目のつけ所が名無しさん (ニククエ Saa3-yAoN [106.180.8.216])
2023/01/29(日) 18:51:19.00ID:KQZygwFKaNIKU だから自分の環境を細かにかけないやつに問題判別は無理
620目のつけ所が名無しさん (ニククエW d674-ud7l [153.232.77.118])
2023/01/29(日) 18:59:23.76ID:Cn2fWJqN0NIKU621目のつけ所が名無しさん (ニククエ Saa3-2Ez+ [106.146.12.5])
2023/01/29(日) 19:04:07.61ID:65vfhvEKaNIKU ルーターの動作保証は0℃以上らしいから、寒くなったことが原因かも
あとはwifiアナライザーとか使って、周波数競合してないか確かめる
あとはwifiアナライザーとか使って、周波数競合してないか確かめる
622目のつけ所が名無しさん (ニククエ Sd72-2Hv2 [49.97.106.98])
2023/01/29(日) 19:11:14.74ID:jdNiL/wwdNIKU ハブミニは定期的に不安定になるから仕様だと思え
一回ログアウトしてログインしなおせば一時的に安定するから、そのあとはアプリ開くな
画面更新するとまた不安定なるぞ
サーバーが混んでるときに貧弱な回線でつなぐとそうなる
一回ログアウトしてログインしなおせば一時的に安定するから、そのあとはアプリ開くな
画面更新するとまた不安定なるぞ
サーバーが混んでるときに貧弱な回線でつなぐとそうなる
623目のつけ所が名無しさん (ニククエ 7796-YZPk [14.9.51.0])
2023/01/29(日) 19:22:34.28ID:iMqGHrvv0NIKU 2021年9月にハブミニ購入、Echo Flexに専用USBコネクタで直挿し、WiFiルーターとの距離1メートル、間に障害物全く無しでハブミニがオフラインや不安定になった事全く無し、不安定になるって言うやつは使い方や設置の仕方に問題がある。
624目のつけ所が名無しさん (ニククエ Sd72-2Hv2 [49.97.106.98])
2023/01/29(日) 19:26:48.96ID:jdNiL/wwdNIKU >>623
こういう自分の環境で問題なければ問題は存在しないと思ってるバカは無視していいよ
こういう自分の環境で問題なければ問題は存在しないと思ってるバカは無視していいよ
625目のつけ所が名無しさん (ニククエ 068a-IAmT [49.129.152.160])
2023/01/29(日) 19:29:10.48ID:4JqS1rMh0NIKU 購入して2か月だけど不安定なときがあるね
アプリをタスクキルしないと接続できないときがある
ルーターとの距離は1.5m、障害物無し
他のアプリは問題なく動く
アプリをタスクキルしないと接続できないときがある
ルーターとの距離は1.5m、障害物無し
他のアプリは問題なく動く
626目のつけ所が名無しさん (ニククエW 52f0-Cd4p [61.22.209.33])
2023/01/29(日) 19:31:34.41ID:BUI58Fsr0NIKU 4G5G電波混線Bluetooth電波多すぎ問題Wi-Fi電波多すぎ問題スマホ再起動待ったなし問題アプデ忘れ
好きなの選べ
好きなの選べ
627目のつけ所が名無しさん (ニククエ 7796-YZPk [14.9.51.0])
2023/01/29(日) 19:32:06.51ID:iMqGHrvv0NIKU >>624
参考までにどういう使い方をすると不安定になるか教えてもらいたい。
参考までにどういう使い方をすると不安定になるか教えてもらいたい。
628目のつけ所が名無しさん (ニククエ Sd72-2Hv2 [49.97.106.98])
2023/01/29(日) 19:34:50.01ID:jdNiL/wwdNIKU >>627
君のような煽りありきでレスするような人種に語ることはなにもない
君のような煽りありきでレスするような人種に語ることはなにもない
629目のつけ所が名無しさん (ニククエ 7796-YZPk [14.9.51.0])
2023/01/29(日) 19:35:48.93ID:iMqGHrvv0NIKU そもそもしょっちゅう不安定になってちゃこういう物は使えないでしょ。
照明やエアコンをつけたり消したりするのにルーターやハブミニ再起動してちゃ、
そういう奴は素直に機器に付属のリモコンを使えって(笑)
照明やエアコンをつけたり消したりするのにルーターやハブミニ再起動してちゃ、
そういう奴は素直に機器に付属のリモコンを使えって(笑)
630目のつけ所が名無しさん (ニククエ Sd72-2Hv2 [49.97.106.98])
2023/01/29(日) 19:39:28.65ID:jdNiL/wwdNIKU ほらね、煽りありきの人種だったw
即堕ちニコマ乙
即堕ちニコマ乙
631目のつけ所が名無しさん (ニククエ 7796-YZPk [14.9.51.0])
2023/01/29(日) 19:46:10.90ID:iMqGHrvv0NIKU >>630
自分が不安定になるからって皆が不安定になるわけじゃないんですよ、不安定ならどうすれば安定して使えるか何も考えないからいつまでたっても不安定なんですよ。
自分が不安定になるからって皆が不安定になるわけじゃないんですよ、不安定ならどうすれば安定して使えるか何も考えないからいつまでたっても不安定なんですよ。
632目のつけ所が名無しさん (ニククエ Sd72-2Hv2 [49.97.106.98])
2023/01/29(日) 19:48:24.92ID:jdNiL/wwdNIKU633目のつけ所が名無しさん (ニククエ MM43-RzLT [202.214.125.222])
2023/01/29(日) 19:50:38.66ID:FOQfUwZcMNIKU 喧嘩腰でしか話ができないのか?
束ねる王子の程度も知れるな
束ねる王子の程度も知れるな
634目のつけ所が名無しさん (ニククエ MM9e-+rQD [133.106.34.178])
2023/01/29(日) 19:51:26.14ID:NAzgsWA3MNIKU >>631
それそのままお前が自分で言ってることへのブーメランで草
それそのままお前が自分で言ってることへのブーメランで草
635目のつけ所が名無しさん (ニククエ 7796-YZPk [14.9.51.0])
2023/01/29(日) 19:56:49.66ID:iMqGHrvv0NIKU ハブミニが不安定でも機器付属のリモコン使うよりは便利なのかね?まともに使えない奴は機器付属のリモコンを使えばいいと思うのは俺だけか。
636目のつけ所が名無しさん (ニククエ MM9e-+rQD [133.106.34.178])
2023/01/29(日) 20:00:45.23ID:NAzgsWA3MNIKU >>635
そもそも質問者もほかの回答者もはそんな話はしていない。独り言はチラシの裏にでも書いてけ
そもそも質問者もほかの回答者もはそんな話はしていない。独り言はチラシの裏にでも書いてけ
637目のつけ所が名無しさん (ニククエ Sd72-2Hv2 [49.97.106.98])
2023/01/29(日) 20:02:03.99ID:jdNiL/wwdNIKU こういうスレで質問に際して自分の環境を細かに書かないのも悪いが、オマカンオマカンしかいえない九官鳥もアホ極まる
638目のつけ所が名無しさん (ニククエ 7796-YZPk [14.9.51.0])
2023/01/29(日) 21:18:00.38ID:iMqGHrvv0NIKU639目のつけ所が名無しさん (ニククエ Sd72-2Hv2 [49.97.106.98])
2023/01/29(日) 21:36:25.44ID:jdNiL/wwdNIKU640目のつけ所が名無しさん (ニククエ MM9e-+rQD [133.106.34.178])
2023/01/29(日) 21:40:38.94ID:NAzgsWA3MNIKU >>638
大きなセールなどでスイボサーバーに登録されるデバイスやシーンのアクセスが一時的に集中的に増加し、サーバーが定期的に混みあうのはサルでもペットのハムスターでも知ってる事実だぞ
お前ほんと脊髄反射だけでレスしてるな
大きなセールなどでスイボサーバーに登録されるデバイスやシーンのアクセスが一時的に集中的に増加し、サーバーが定期的に混みあうのはサルでもペットのハムスターでも知ってる事実だぞ
お前ほんと脊髄反射だけでレスしてるな
641目のつけ所が名無しさん (ニククエ 7796-YZPk [14.9.51.0])
2023/01/29(日) 21:45:02.22ID:iMqGHrvv0NIKU >>639-640
もーいいよ、まともに使えないバカは黙ってろって。
もーいいよ、まともに使えないバカは黙ってろって。
642目のつけ所が名無しさん (ニククエ Sd72-2Hv2 [49.97.106.98])
2023/01/29(日) 21:53:49.67ID:jdNiL/wwdNIKU >>641
煽りレスから始まり、話題ずらしで逃げ、ゴールポストずらしで逃げ、最後は反論できずに逃げたか雑魚めwww
煽りレスから始まり、話題ずらしで逃げ、ゴールポストずらしで逃げ、最後は反論できずに逃げたか雑魚めwww
643目のつけ所が名無しさん (ニククエ Sd72-/agk [49.96.23.58 [上級国民]])
2023/01/29(日) 21:56:06.38ID:WhSJq8D8dNIKU ガイジ同士のレスバ終わりそう?
644目のつけ所が名無しさん (ニククエ 7796-YZPk [14.9.51.0])
2023/01/29(日) 22:05:53.11ID:iMqGHrvv0NIKU >>642
ハブミニをまともに使えない社会のゴミのくせに口だけは一人前だな(笑)
ハブミニをまともに使えない社会のゴミのくせに口だけは一人前だな(笑)
645目のつけ所が名無しさん (ニククエ Sd72-2Hv2 [49.97.106.98])
2023/01/29(日) 22:15:06.75ID:jdNiL/wwdNIKU646目のつけ所が名無しさん (ニククエW 0260-RsQk [133.207.5.128])
2023/01/29(日) 23:01:49.66ID:2jKqfrsZ0NIKU647目のつけ所が名無しさん (ニククエW d2f0-Q6Fj [125.12.99.147])
2023/01/29(日) 23:03:10.81ID:hwb5kIcT0NIKU >>643
まだ続いてるみたい
まだ続いてるみたい
648目のつけ所が名無しさん (ニククエ Sd72-/agk [49.96.23.58 [上級国民]])
2023/01/29(日) 23:52:52.88ID:WhSJq8D8dNIKU 大して安くねぇけどタイムセールでプラグ買い足したわ
消費電力トリガーにできない旧型が遊んでしまってるなあ
消費電力トリガーにできない旧型が遊んでしまってるなあ
649目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 879d-rFRO [126.168.32.102])
2023/01/30(月) 07:19:21.84ID:XFSyL1uI0 SwitchBotキーパッドのICってAndroidのエミュソフトでエミュレートできない?
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.yuanwofei.cardemulator.pro&hl=ja
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.yuanwofei.cardemulator.pro&hl=ja
650目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 525b-fO7+ [27.121.186.68])
2023/01/30(月) 08:50:23.77ID:fsGcVIiY0 昨日ハブミニと人感センサー買ったんだけど
これプッシュ通知って音だけでバイブレーションしないのかな?
別アプリでバイブできるようにできないかな ちなアンドロイド
これプッシュ通知って音だけでバイブレーションしないのかな?
別アプリでバイブできるようにできないかな ちなアンドロイド
651目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 068a-IAmT [49.129.152.160])
2023/01/30(月) 08:59:28.01ID:sEt9yMA90 >>650
Androidの通知設定でバイブレーションできるし、別アプリ(Tasker等)でもバイブレーションできる
Androidの通知設定でバイブレーションできるし、別アプリ(Tasker等)でもバイブレーションできる
652目のつけ所が名無しさん (オッペケ Sr27-RsQk [126.156.216.97])
2023/01/30(月) 09:16:43.19ID:8ppWBI9yr >>649
人柱になってよ
人柱になってよ
653目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 526a-+rQD [61.194.110.137])
2023/01/30(月) 09:29:24.21ID:X+p4QkKc0 このシリーズってヤマダとかヨドバシの店舗においてある?
654目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 525b-fO7+ [27.121.186.68])
2023/01/30(月) 09:33:05.38ID:fsGcVIiY0 正常なら通知でちゃんとバイブするんだね
なんかセーフモードでも正常にバイブしないからスマホ自体の故障かもしれない
いろいろ試します ありがとう
なんかセーフモードでも正常にバイブしないからスマホ自体の故障かもしれない
いろいろ試します ありがとう
655目のつけ所が名無しさん (アウアウエーT Saea-+rQD [111.239.175.14])
2023/01/30(月) 09:39:53.67ID:mybJXlWYa 中学生くらいの知識ででいいから電気の知識を身に着けていないと火事とか起こすぞ。
656目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Saa3-ehpA [106.146.115.183])
2023/01/30(月) 12:27:43.54ID:DjUIKZJsa 無線ルーター再起動で治るけどしばらくしたら再発するのは、上にもレスあったけどDHCPのIP不足がけっこうある
古い無線ルーターだと初期値で30個とかあるし
古い無線ルーターだと初期値で30個とかあるし
657目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 879d-rFRO [126.147.34.179])
2023/01/30(月) 13:30:42.32ID:NQMs+6B20658目のつけ所が名無しさん (ブーイモ MMce-RzLT [163.49.214.174])
2023/01/30(月) 15:50:24.95ID:wrhmycpxM エラー出るなら無理なんだろ
諦めてカード買って使えハゲ
諦めてカード買って使えハゲ
659目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 879d-rFRO [126.168.32.102])
2023/01/30(月) 17:24:35.13ID:XFSyL1uI0 ごめんな。カードは何枚もいらないんだ
660目のつけ所が名無しさん (ワンミングク MM82-yAoN [153.250.47.6])
2023/01/30(月) 19:47:59.56ID:lP/tWJxwM >>657
享受じゃなくて教授では
享受じゃなくて教授では
661目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 0260-RsQk [133.207.5.128])
2023/01/30(月) 19:55:13.25ID:aQ07c6+F0 >>657
AndroidのHost Card Emulationがmifare classicに対応してない(しない)的なこと書いてるけどこのせいかな?
https://stackoverflow.com/questions/27396659/why-doesnt-android-hce-support-mifare-classic-type
mifare classicのシールタイプのタグ買ってきてスマホとケースの間に挟むのはどう?
AndroidのHost Card Emulationがmifare classicに対応してない(しない)的なこと書いてるけどこのせいかな?
https://stackoverflow.com/questions/27396659/why-doesnt-android-hce-support-mifare-classic-type
mifare classicのシールタイプのタグ買ってきてスマホとケースの間に挟むのはどう?
662目のつけ所が名無しさん (ベーイモ MM2e-rmgc [27.253.251.173])
2023/01/30(月) 20:18:45.18ID:XjeyekTaM663目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 9ee3-hJuI [111.104.212.12])
2023/01/30(月) 21:20:07.53ID:RMNnF+8y0 ここで聞くのも何ですがAlexaとかの音声応答で開閉センサーの状態を確認することはできないのでしょうか?
現状「Alexa、○○(開閉センサーの名称)の状態を教えて」と話しかけると「それにはまだ対応していません」と返ってきます
もちろんAlexaアプリ上では開閉センサーの状態が表示可能になっています
現状「Alexa、○○(開閉センサーの名称)の状態を教えて」と話しかけると「それにはまだ対応していません」と返ってきます
もちろんAlexaアプリ上では開閉センサーの状態が表示可能になっています
664目のつけ所が名無しさん (スププ Sd72-/agk [49.96.23.58 [上級国民]])
2023/01/30(月) 21:30:48.92ID:q4WGQTgkd 湿度も未だに教えてくれないし
無理やろ
無理やろ
665目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 0260-RsQk [133.207.5.128])
2023/01/30(月) 21:33:56.72ID:aQ07c6+F0666目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 9ee3-hJuI [111.104.212.12])
2023/01/30(月) 21:39:03.17ID:RMNnF+8y0667目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW d2f0-Q6Fj [125.12.99.147])
2023/01/30(月) 21:53:34.78ID:sgCrvRHr0 >>660
教授じゃなくて教示だよ
教授じゃなくて教示だよ
668目のつけ所が名無しさん (スップ Sd92-ZeKu [1.72.2.111])
2023/01/30(月) 21:58:47.10ID:b5OpV6QZd 教授でも合ってるから調べてから指摘しような
669目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 7796-qUWM [14.9.51.0])
2023/01/30(月) 22:07:07.08ID:DY0RCpPj0 >>668
わからない事を教えてもらうだけのことを教授と言わないだろ、よく調べて指摘しようなあほ。
わからない事を教えてもらうだけのことを教授と言わないだろ、よく調べて指摘しようなあほ。
670目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 068a-IAmT [49.129.152.160])
2023/01/30(月) 22:21:46.70ID:sEt9yMA90 ここにいると教養がなくなりそうだ
さようなら
さようなら
671目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW a6b6-03CA)
2023/01/30(月) 22:23:49.12ID:CrHq/oCp0 >>668
それはないw
それはないw
672目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 17d1-OrCr [110.233.25.36])
2023/01/30(月) 22:46:14.93ID:uXW7I6wh0673目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ af8f-2biX [150.31.49.165])
2023/01/30(月) 23:00:35.73ID:d1VI9IEm0 うるせぇな
国語の教師かよてめーはよ
国語の教師かよてめーはよ
674目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 526a-+rQD [61.194.110.137])
2023/01/30(月) 23:22:16.96ID:X+p4QkKc0 >>653
自己レス。ヤマダの店舗にあった
自己レス。ヤマダの店舗にあった
675目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 52f0-Cd4p [61.22.209.33])
2023/01/30(月) 23:41:46.00ID:lwvy70ow0 地元のディスカウントショップにはコーナー組んで売ってるわ
Amazonより高いから買わないけど
Amazonより高いから買わないけど
676目のつけ所が名無しさん (スップ Sd92-ZeKu [1.72.3.69])
2023/01/31(火) 01:38:49.50ID:du285HGud 合ってんだろアホ
677目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 5ece-esKj [39.111.26.39])
2023/01/31(火) 07:13:01.19ID:T8G/Qm710678目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 879d-rFRO [126.147.34.179])
2023/01/31(火) 13:42:17.25ID:cM+H4t1R0 >>661
8年前なことだけ気になるけどやはり対応してないっぽいよね。Suicaでも使ってるからタグは避けたい。もう少し頑張ってみるわ。ありがとう
8年前なことだけ気になるけどやはり対応してないっぽいよね。Suicaでも使ってるからタグは避けたい。もう少し頑張ってみるわ。ありがとう
679目のつけ所が名無しさん (スップ Sd92-i805 [1.72.9.64])
2023/01/31(火) 19:43:35.08ID:Su+DYn5/d アマゾンでハブミニが20%引きだから買います
680目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW bf9d-lfGC [60.135.89.88])
2023/01/31(火) 23:25:32.15ID:3mVY2XKj0 20%引きで4385円ってか?
笑わせんな
去年のセール価格の倍以上じゃねーか
笑わせんな
去年のセール価格の倍以上じゃねーか
681目のつけ所が名無しさん (スププ Sd72-/agk [49.96.23.58 [上級国民]])
2023/01/31(火) 23:28:55.54ID:rtRS6JR2d シーリングライト買ってハブミニ使ってないからお前ら俺の買え
682目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW bf9d-L8Zr [60.140.201.72])
2023/02/01(水) 00:37:33.98ID:pUY3Ir990 youtubeに有った動画を参考にFWをアプデしたんだが、なんかそこのコメントに
「原理的にはファームのアップデートが可能なら今は無かったとしてもバックドアは途中からでも簡単に仕込めるし、バックドアの痕跡も消せます。
つまり、ファームの提供元はいつでも操作可能で証拠も残らないという事になります。
その状態で正しい場所情報をファーム提供元に提供するのは危険なので、せめてダミーの場所を入力すべきだと思います。
それでも、相手にはIPアドレスが伝わるのである程度は特定されます。」
とか書き込みが有ったんだけど、やっぱ中華製って事考えると有りえるん?
自分はこういうの詳しくないんでちょっと怖くなったんだが…
「原理的にはファームのアップデートが可能なら今は無かったとしてもバックドアは途中からでも簡単に仕込めるし、バックドアの痕跡も消せます。
つまり、ファームの提供元はいつでも操作可能で証拠も残らないという事になります。
その状態で正しい場所情報をファーム提供元に提供するのは危険なので、せめてダミーの場所を入力すべきだと思います。
それでも、相手にはIPアドレスが伝わるのである程度は特定されます。」
とか書き込みが有ったんだけど、やっぱ中華製って事考えると有りえるん?
自分はこういうの詳しくないんでちょっと怖くなったんだが…
683目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 0260-RsQk [133.207.5.128])
2023/02/01(水) 00:43:22.39ID:5Dj/ABPN0 YouTubeのどこの誰が書いたかわからないコメントなんかよく鵜呑みにできるな
そのコメントが無くて代わりに、◯◯だから安心で信頼していいです!ってコメントがあったらスイッチボット信頼するのか?
まぁ5chもどこの誰が書いてるかわかんないけど
そのコメントが無くて代わりに、◯◯だから安心で信頼していいです!ってコメントがあったらスイッチボット信頼するのか?
まぁ5chもどこの誰が書いてるかわかんないけど
684目のつけ所が名無しさん (スププ Sd72-/agk [49.96.23.58 [上級国民]])
2023/02/01(水) 00:44:04.51ID:w7R1hM/wd 寝てる間に勝手に冷房付けられて死ぬ可能性もある
俺は怖くなって全部売った
俺は怖くなって全部売った
685目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW bf9d-L8Zr [60.140.201.72])
2023/02/01(水) 00:50:12.14ID:pUY3Ir990 >>683
確かにそうなんだけど、玄関の鍵だしなあって気になったんだ。
確かにそうなんだけど、玄関の鍵だしなあって気になったんだ。
686目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 526a-+rQD [61.194.110.137])
2023/02/01(水) 01:23:43.49ID:FK30vYi20 今までプラグミニに「消費電力モニタリング機能」があるのを知らなかった・・・・
687目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ af8f-2biX [150.31.45.190])
2023/02/01(水) 02:31:40.57ID:lj3VELeU0 >>682
ファームウェアアップデートできる物は全部そうなんだけど
結局のところ個人で全部調べるのは無理だし信頼できる企業の物使うくらいしか自衛手段は無いんだよね
ルーターは安心と信頼のTP-LINK製にするとかね
ファームウェアアップデートできる物は全部そうなんだけど
結局のところ個人で全部調べるのは無理だし信頼できる企業の物使うくらいしか自衛手段は無いんだよね
ルーターは安心と信頼のTP-LINK製にするとかね
688目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW bf9d-L8Zr [60.140.201.72])
2023/02/01(水) 03:10:06.70ID:pUY3Ir990 >>687
動画のup主もそれっぽい事言ってたけど先のコメントの人がやたらと噛み付いてたから、スイッチボットってヤバいのかなって思った。
大体その動画見なきゃファームウェアも上げれなかったので自分みたいな情弱は手を出してはいけないなと感じた次第ですw
動画のup主もそれっぽい事言ってたけど先のコメントの人がやたらと噛み付いてたから、スイッチボットってヤバいのかなって思った。
大体その動画見なきゃファームウェアも上げれなかったので自分みたいな情弱は手を出してはいけないなと感じた次第ですw
689目のつけ所が名無しさん (スッップ Sd72-04zk [49.98.159.232])
2023/02/01(水) 07:02:02.97ID:wV+gonazd >>688
本当に心配ならラズパイ買ってHomebridgeかHomeassistantで制御しなされ。それなら完全にローカルで動くから。
本当に心配ならラズパイ買ってHomebridgeかHomeassistantで制御しなされ。それなら完全にローカルで動くから。
690目のつけ所が名無しさん (アウグロ MM2a-+hag [119.243.192.54])
2023/02/01(水) 07:29:16.16ID:pOMmACaoM TPが安心と信頼…
691目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MM9e-cCbE [133.106.56.131])
2023/02/01(水) 07:55:03.62ID:6wtlBusBM 個人宅の家電を遠隔操作するメリットとか戦時中の敵国ですら無いこと普通の頭してればわかると思うんだな
692目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 0260-RsQk [133.207.5.128])
2023/02/01(水) 08:13:47.29ID:5Dj/ABPN0 >>690
ネタだろ言わせんな
ネタだろ言わせんな
693目のつけ所が名無しさん (アウアウエーT Saea-+rQD [111.239.177.149])
2023/02/01(水) 08:58:40.84ID:3/jXC88Ea 物理鍵でも同じだけどセキュリティをまじめに行うなら一元化はしない事。
複数系統のセキュリティを同時に相互にかけること。
複数系統のセキュリティを同時に相互にかけること。
694目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Saa3-yAoN [106.180.8.216])
2023/02/01(水) 10:06:31.78ID:XBCcGX2wa >>690
TPはなによりも「実績」だろ
TPはなによりも「実績」だろ
695目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Saa3-yAoN [106.180.8.216])
2023/02/01(水) 10:07:35.21ID:XBCcGX2wa >>693
そしてデッドロックで詰むパターン
そしてデッドロックで詰むパターン
696目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 7796-qUWM [14.9.51.0])
2023/02/01(水) 11:29:07.90ID:CotK9U8w0 近い将来、カメラで家人が留守のときにフィリピンあたりから遠隔で家の鍵を開けてあらかじめ室内のカメラで金のある場所を調べておいたところから金品を盗むという犯罪が起こりえるかもしれないな。
697目のつけ所が名無しさん (オッペケ Sr27-RsQk [126.157.109.199])
2023/02/01(水) 11:35:29.97ID:/3vDKaeSr ダブルロックの上側をQrioに、下側をSwitchbotにすることで一元化回避や
698目のつけ所が名無しさん (オッペケ Sr27-RsQk [126.157.109.199])
2023/02/01(水) 12:07:35.66ID:/3vDKaeSr 冗談はともかく、気にするならswitchbotロックよりQrio買った方が良いよね
疑い出したらキリはないけどSONY配下だしswitchbotよりかはまだ信頼できるんじゃない?
Pad込みでもswitchbotロック+2〜3万円だし、精神衛生買えると考えたら安い安い
疑い出したらキリはないけどSONY配下だしswitchbotよりかはまだ信頼できるんじゃない?
Pad込みでもswitchbotロック+2〜3万円だし、精神衛生買えると考えたら安い安い
699目のつけ所が名無しさん (ササクッテロラ Sp27-/agk [126.167.180.234 [上級国民]])
2023/02/01(水) 12:13:59.48ID:qRHagT9ep 普通は家の中にブービートラップしかけるよね
700目のつけ所が名無しさん (ササクッテロラ Sp27-rFRO [126.182.81.38])
2023/02/01(水) 14:25:23.62ID:NUwU2U65p >>499
wearOSにアプリ出たの?
wearOSにアプリ出たの?
701目のつけ所が名無しさん (ササクッテロラ Sp27-rFRO [126.182.81.38])
2023/02/01(水) 14:26:47.69ID:NUwU2U65p >>508
妊娠しないように気をつけて
妊娠しないように気をつけて
702目のつけ所が名無しさん (ブーイモ MM9e-RzLT [133.159.153.157])
2023/02/01(水) 15:05:16.36ID:uWNHoJWmM >>699
「アレクサ トラップで侵入者を排除して」
「アレクサ トラップで侵入者を排除して」
703目のつけ所が名無しさん (オイコラミネオ MM6f-STKg [150.66.78.207])
2023/02/01(水) 15:24:53.42ID:Hhgf85NJM >>700
switchbotと同じアプリをPlayストアからウォッチにインストールすればいいよ
switchbotと同じアプリをPlayストアからウォッチにインストールすればいいよ
704目のつけ所が名無しさん (ササクッテロラ Sp27-/agk [126.167.180.234 [上級国民]])
2023/02/01(水) 15:28:24.14ID:qRHagT9ep ワイモバで貰った1円機種変端末を
グーグルカレンダー表示するだけの機械にしてるわ
グーグルカレンダー表示するだけの機械にしてるわ
705目のつけ所が名無しさん (スップ Sd72-ZeKu [49.97.107.36])
2023/02/01(水) 18:23:21.20ID:o0ZLwtmcd 人感センサー爆弾
706目のつけ所が名無しさん (オイコラミネオ MM6f-F2WG [150.66.83.68])
2023/02/01(水) 19:44:17.25ID:9Khwd1E0M Hub miniブラック、半額だから買ってしまった。
707目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 4729-04zk [164.70.211.227])
2023/02/01(水) 21:49:03.12ID:xs2t2bbp0 Qrio安定してて良いよ。エコシステムが閉じててスマスピとの連携はイマイチだけど、それよりも機械的な安定性とバッテリーの二重化による信頼性の確保は何物にも代え難い。
708目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 5635-AP9/ [217.178.36.196])
2023/02/01(水) 21:56:58.21ID:ff0BA4HF0 そっちの指紋認証どう?
709目のつけ所が名無しさん (オッペケ Sr27-uheC [126.253.212.201])
2023/02/01(水) 23:55:15.84ID:fh0nhdvtr >>706
どこで半額になってるのー?
どこで半額になってるのー?
710目のつけ所が名無しさん (アタマイタイーW 1708-+lmS [110.2.215.28 [上級国民]])
2023/02/02(木) 11:16:26.13ID:SHfNwjQG00202 今はシーリングライトを声でオンオフしてるんだけど、部屋にいたら自動的にオンするには人感センサーというのを買えばいいのでしょうか?
711710 (アタマイタイーW 1708-+lmS [110.2.215.28 [上級国民]])
2023/02/02(木) 11:27:55.96ID:SHfNwjQG00202 部屋の入口に人感センサーを設置してオンオフするのだったら、入口付近に近づくだけでオフされてしまうと思うんですけど、どういうふうに設置すればいいのでしょうか?
まだ買ってないのですがイメージとして、部屋にいる間はシーリングライトオンで、部屋から出るとオフにしたいです
まだ買ってないのですがイメージとして、部屋にいる間はシーリングライトオンで、部屋から出るとオフにしたいです
712目のつけ所が名無しさん (アタマイタイー Sp27-/agk [126.255.235.204 [上級国民]])
2023/02/02(木) 11:39:22.24ID:706a49Typ0202 明暗のセンサーも付いてるんで
暗い時に人が居たら付ける
明るい時に動くものが無ければ消す
みたいなのはセンサー一個でもできる
暗い時に人が居たら付ける
明るい時に動くものが無ければ消す
みたいなのはセンサー一個でもできる
713目のつけ所が名無しさん (アタマイタイーW f342-bQbc [138.64.203.10])
2023/02/02(木) 12:27:13.31ID:/Lbe546d00202 この「動くもの」が曲者だよな
部屋に入って点くけど椅子に座ってると消える、センサー範囲を越えると消える
人感センサーは一時的な通過反応の用途はいいが、部屋で過ごす様な滞在用途には一工夫必要
部屋に入って点くけど椅子に座ってると消える、センサー範囲を越えると消える
人感センサーは一時的な通過反応の用途はいいが、部屋で過ごす様な滞在用途には一工夫必要
714目のつけ所が名無しさん (アタマイタイーW f342-bQbc [138.64.203.10])
2023/02/02(木) 12:34:18.98ID:/Lbe546d00202 因みに我が家は、部屋での使用は早々に諦め、今はキッチンでbot社の人感&シーリングライトの組合せで快適使用中
※キッチンでは立ったまま概ね動きが止まる事無く、滞在時間も長く無いため有効
※キッチンでは立ったまま概ね動きが止まる事無く、滞在時間も長く無いため有効
715目のつけ所が名無しさん (アタマイタイーW 1708-+lmS [110.2.215.28 [上級国民]])
2023/02/02(木) 12:43:23.91ID:SHfNwjQG00202 ありがとうございます
自室の入口では無くて、自室前の廊下(入口直前)に設置するのはどうでしょうか?
ここは行き止まりなので、自室に入る時と出る時しかほとんど通らないと思うので。
wifiさえ届けば正しく動作しそうですか?
自室の入口では無くて、自室前の廊下(入口直前)に設置するのはどうでしょうか?
ここは行き止まりなので、自室に入る時と出る時しかほとんど通らないと思うので。
wifiさえ届けば正しく動作しそうですか?
716目のつけ所が名無しさん (アタマイタイー Saa3-8JtD [106.155.5.22])
2023/02/02(木) 12:46:46.57ID:HqTwHqypa0202 ウチのマンションデフォで人感センサーついててトイレで固まってると照明消えて真っ暗になるし、キッチンも深夜に勝手についたりもうあきらめた
717目のつけ所が名無しさん (アタマイタイー 7796-qUWM [14.9.51.0])
2023/02/02(木) 12:52:33.99ID:Heh5QVud00202 Echo Dot 4の在室感知で出来るだろ。ただし、定型アクションはちょっと頭を使うけどな。
718目のつけ所が名無しさん (アタマイタイーW 1708-+lmS [110.2.215.28 [上級国民]])
2023/02/02(木) 12:59:55.97ID:SHfNwjQG00202719目のつけ所が名無しさん (アタマイタイーW 9ee3-hJuI [111.104.212.12])
2023/02/02(木) 13:01:56.10ID:x+VKjLdH00202 試した訳じゃないけど...
部屋に戸があるなら人感センサーではなく開閉センサーを使ったらどうだろうか
開閉センサーには照度センサーもついているので、これを部屋の内側に付けて
(1)暗いときに戸が開いたらライトオン
(2)明るいときに戸が開いたらライトオフ
というシーンを作ったらできるんじゃないかな?
部屋に戸があるなら人感センサーではなく開閉センサーを使ったらどうだろうか
開閉センサーには照度センサーもついているので、これを部屋の内側に付けて
(1)暗いときに戸が開いたらライトオン
(2)明るいときに戸が開いたらライトオフ
というシーンを作ったらできるんじゃないかな?
720目のつけ所が名無しさん (アタマイタイーW 1708-+lmS [110.2.215.28 [上級国民]])
2023/02/02(木) 13:14:16.61ID:SHfNwjQG00202721目のつけ所が名無しさん (アタマイタイーW 1708-+lmS [110.2.215.28 [上級国民]])
2023/02/02(木) 13:18:29.96ID:SHfNwjQG00202722目のつけ所が名無しさん (アタマイタイー 7796-qUWM [14.9.51.0])
2023/02/02(木) 13:29:10.55ID:Heh5QVud00202723目のつけ所が名無しさん (アタマイタイーW 1708-+lmS [110.2.215.28 [上級国民]])
2023/02/02(木) 14:29:54.36ID:SHfNwjQG00202 >>722
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11255384906
この人と同じ感想です
オフ時しか実用的ではありませんね
人感センサー買ってみます
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11255384906
この人と同じ感想です
オフ時しか実用的ではありませんね
人感センサー買ってみます
724目のつけ所が名無しさん (アタマイタイー Sr27-mSea [126.156.165.189])
2023/02/02(木) 15:40:42.06ID:axXvKIW6r0202 >>712
つける場合は問題ないと思うけど、消す場合は常にセンサに検知されるように動き続けてる必要があるから現実的じゃなくない?
つける場合は問題ないと思うけど、消す場合は常にセンサに検知されるように動き続けてる必要があるから現実的じゃなくない?
725目のつけ所が名無しさん (アタマイタイー Sp27-/agk [126.255.235.204 [上級国民]])
2023/02/02(木) 16:57:43.92ID:706a49Typ0202726目のつけ所が名無しさん (アタマイタイー MM43-RzLT [202.214.167.110])
2023/02/02(木) 17:00:09.96ID:N9ERf/YaM0202 30分毎にセンサーの前で踊れば済むだけだろ
727目のつけ所が名無しさん (アタマイタイー Sp27-/agk [126.255.235.204 [上級国民]])
2023/02/02(木) 17:01:13.16ID:706a49Typ0202 トイレでうんこしてる時電気消えるから動いてたの思い出したわ
今は時間長めの奴に買い替えたからうんこしながら踊る必要なくなった
今は時間長めの奴に買い替えたからうんこしながら踊る必要なくなった
728目のつけ所が名無しさん (アタマイタイー Sp27-/agk [126.255.235.204 [上級国民]])
2023/02/02(木) 17:01:34.28ID:706a49Typ0202 被って草
729目のつけ所が名無しさん (アタマイタイーW bf9d-lfGC [60.135.89.88])
2023/02/02(木) 17:26:06.81ID:q34udVUh00202 うちの会社のトイレは10秒で最低照度に落ちる
LEDダウンライトの消費電力なんかたかが知れてんのに何やってんだか
というか人がいなくても最低照度でつけっぱなしの方が電気代もったいないと思うが
LEDダウンライトの消費電力なんかたかが知れてんのに何やってんだか
というか人がいなくても最低照度でつけっぱなしの方が電気代もったいないと思うが
730目のつけ所が名無しさん (アタマイタイー Sd72-ZeKu [49.98.132.65])
2023/02/02(木) 17:43:33.40ID:PLN40212d0202 会社に言え
731目のつけ所が名無しさん (アタマイタイー Sd72-03CA)
2023/02/02(木) 17:55:33.43ID:lcI43JSyd0202 >>729
お前みたいにサボってる奴にさっさと仕事に戻れって催促だろ
お前みたいにサボってる奴にさっさと仕事に戻れって催促だろ
732目のつけ所が名無しさん (アタマイタイー Sr27-mSea [126.156.165.189])
2023/02/02(木) 18:06:22.24ID:axXvKIW6r0202733目のつけ所が名無しさん (アタマイタイーW bf9d-lfGC [60.135.89.88])
2023/02/02(木) 18:08:08.40ID:q34udVUh00202 >>730-731
わざわざID変えてご苦労様です
わざわざID変えてご苦労様です
734目のつけ所が名無しさん (アタマイタイー Sd72-03CA)
2023/02/02(木) 18:35:02.05ID:gv97ojBad0202 >>733
病気かな?
病気かな?
735目のつけ所が名無しさん (アタマイタイーW 1b66-F6YF [194.223.230.125])
2023/02/02(木) 20:34:05.95ID:QBMpXqzO00202 うんこで踊ってる奴多いのな
トイレの着座センサーと連動させたいわ
トイレの着座センサーと連動させたいわ
736目のつけ所が名無しさん (アタマイタイーW bf9d-lfGC [60.135.89.88])
2023/02/02(木) 20:37:18.37ID:q34udVUh00202 >>734
いい加減IDコロコロやめたら?
いい加減IDコロコロやめたら?
737目のつけ所が名無しさん (アタマイタイー Sd72-ZeKu [49.98.138.36])
2023/02/02(木) 21:06:46.21ID:Vrd5r9JTd0202738目のつけ所が名無しさん (アタマイタイーW 1708-+lmS [110.2.215.28 [上級国民]])
2023/02/02(木) 21:08:07.78ID:SHfNwjQG00202 喧嘩すんな
739目のつけ所が名無しさん (アタマイタイー 17d1-OrCr [110.233.25.36])
2023/02/02(木) 21:26:07.44ID:dY/fKCHR00202 Sd72-03CA はIP開示できない小心者だし
740目のつけ所が名無しさん (アタマイタイー Sd72-03CA)
2023/02/02(木) 21:28:37.75ID:gFoxgz+Id0202 idなんて開示してもメリットないしな
741目のつけ所が名無しさん (アタマイタイー Sd2e-03CA)
2023/02/02(木) 21:30:54.29ID:czx0xBtzd0202742目のつけ所が名無しさん (アタマイタイーW bf9d-lfGC [60.135.89.88])
2023/02/02(木) 21:33:44.27ID:q34udVUh00202 家の外に立ってるのはお前らか?
家までついてきてなにがしたいんだ
家までついてきてなにがしたいんだ
743目のつけ所が名無しさん (アタマイタイー Saa3-lfGC [106.146.33.17])
2023/02/02(木) 21:53:48.46ID:jV803GBIa0202 >>742
は?
は?
744目のつけ所が名無しさん (アタマイタイー Sd72-ZeKu [49.98.138.196])
2023/02/02(木) 21:57:26.72ID:2F3u5fsmd0202 どうやら「ホンモノ」だったか
触らんとこ
触らんとこ
745目のつけ所が名無しさん (アタマイタイー Saa3-lfGC [106.146.33.17])
2023/02/02(木) 21:59:24.27ID:jV803GBIa0202 >>744
こんにちは🌞
こんにちは🌞
746目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ af8f-2biX [150.31.44.14])
2023/02/02(木) 22:23:26.04ID:hj9E/aq10 早く頭にアルミホイル巻け!
747目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 0260-RsQk [133.207.5.128])
2023/02/02(木) 22:33:09.86ID:KIX7Ah5m0 ホンモノの人がわざわざ監視されてそうなswitchbot使うか?
748目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ bf9d-+rQD [60.73.107.97])
2023/02/02(木) 23:10:56.23ID:61VhNT5+0 >>714
これって、うちも考えてるんだけっど、人感センサー付き電灯で十分な気がしてるんだよね(スイボじゃなくてもって意味)
これって、うちも考えてるんだけっど、人感センサー付き電灯で十分な気がしてるんだよね(スイボじゃなくてもって意味)
749目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 4729-04zk [164.70.211.227])
2023/02/02(木) 23:20:16.83ID:QWcWEfe50 人感センサーで不満な人はAqaraのFP1かTuyaのZY-M100を買うべきかと。スレチだが。
750目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 879d-rFRO [126.147.34.179])
2023/02/03(金) 01:21:00.72ID:YDlQjguC0 >>703
ありがと!これでスマートロックも解除できるねー助かる
ありがと!これでスマートロックも解除できるねー助かる
751目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 879d-rFRO [126.147.34.179])
2023/02/03(金) 01:21:54.81ID:YDlQjguC0 >>707
アレクサで開施錠できるからいいんでね?
アレクサで開施錠できるからいいんでね?
752目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 5620-YfTe [217.178.130.13])
2023/02/03(金) 12:28:37.77ID:Ns/KAk/L0 質問させてください。
リモートボタンで、手動シーンの操作をしたいのですが、リモートボタンの近くにハブが検出されませんとでて、リモートボタンとハブミニがリンクされません。リモートボタンとハブミニを近くに置いてもそうなってしまいます。Bluetoothがうまくリンクされないようです。ハブミニは普段alexaともリンクして使用しています。
リモートボタンのファームウェア v4.5
ハブミニのファームウェア v1.7-1.9
Androidのスイッチボットアプリのバージョン 6.22
ハブミニの購入が2019年で、機器が古いせいでしょうか。
わかる方教えてください。
リモートボタンで、手動シーンの操作をしたいのですが、リモートボタンの近くにハブが検出されませんとでて、リモートボタンとハブミニがリンクされません。リモートボタンとハブミニを近くに置いてもそうなってしまいます。Bluetoothがうまくリンクされないようです。ハブミニは普段alexaともリンクして使用しています。
リモートボタンのファームウェア v4.5
ハブミニのファームウェア v1.7-1.9
Androidのスイッチボットアプリのバージョン 6.22
ハブミニの購入が2019年で、機器が古いせいでしょうか。
わかる方教えてください。
753目のつけ所が名無しさん (ササクッテロラ Sp27-/agk [126.167.169.52 [上級国民]])
2023/02/03(金) 12:39:57.14ID:cDvlry7+p 適当にそれぞれリセットしながら何回かやり直したら繋がるやろ多分
754目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW f342-zyQz [138.64.203.10])
2023/02/03(金) 12:41:49.68ID:nDsMWNHF0 今、プラグONとOFFを手動シーンで作り、それぞれをリーモートボタンに割当実験したが、ボタンで問題なくONOFF出来てる
バージョン違うのはハブミニV3.6-2.3
バージョン違うのはハブミニV3.6-2.3
755目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW c35d-O9ZV [122.216.117.249])
2023/02/03(金) 12:45:49.25ID:jF6nyb9x0 >>752
たぶん、アプリからサポートに連絡すると、個別対応でファームウェアアップデートが配信されてくるやつ
たぶん、アプリからサポートに連絡すると、個別対応でファームウェアアップデートが配信されてくるやつ
756目のつけ所が名無しさん (ブーイモ MMce-RzLT [163.49.210.153])
2023/02/03(金) 12:47:40.53ID:IqsPKUiiM 新しい機器に対応してないくらいの古いバージョンは自動でアップデート配信してくれれば良いのにな
新製品出る度サポートに連絡してアプデ貰うの手間だよな
新製品出る度サポートに連絡してアプデ貰うの手間だよな
757目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 5620-YfTe [217.178.130.13])
2023/02/03(金) 12:55:37.78ID:Ns/KAk/L0 みなさんお早い返信ありがとうございます。
ハブミニのusbを一度抜いて差し直したら、なぜかファームウェア更新の通知がきました。
ファームウェアv3.6-2.3にしたところ、無事動作いたしました。
いままでもブレーカー落ちたりなんなりで、給電カットされたこともあるはずなのですが、なぜかこのタイミングで更新がきました。謎です。
皆さんありがとうございました。
ハブミニのusbを一度抜いて差し直したら、なぜかファームウェア更新の通知がきました。
ファームウェアv3.6-2.3にしたところ、無事動作いたしました。
いままでもブレーカー落ちたりなんなりで、給電カットされたこともあるはずなのですが、なぜかこのタイミングで更新がきました。謎です。
皆さんありがとうございました。
758目のつけ所が名無しさん (ブーイモ MM43-FLU5 [202.214.198.22])
2023/02/03(金) 12:56:59.64ID:mTc8UVinM 尼で買ったMifare Classic 1kのキーホルダー
指紋認証パッドでなんのトラブルもなく登録できたので報告しとく
10個入り1250円で青一色のやつ
もっとカラフルで薄いのが欲しかったんだけど無いよりマシ
ていうかめちゃくちゃ便利になったわ
指紋認証パッドでなんのトラブルもなく登録できたので報告しとく
10個入り1250円で青一色のやつ
もっとカラフルで薄いのが欲しかったんだけど無いよりマシ
ていうかめちゃくちゃ便利になったわ
759目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MM9e-YFlL [133.106.53.190])
2023/02/03(金) 13:13:41.74ID:3ktZbhLTM シーリングライトとAmazonエコー買った
テレビとエアコンと電気はセットしたけど他何かリビングで便利なのありますか?
シーリングにハブミニ機能ついてるから嫁が壁のスイッチでシーリングの電源オフにするのやめさせたい...
テレビとエアコンと電気はセットしたけど他何かリビングで便利なのありますか?
シーリングにハブミニ機能ついてるから嫁が壁のスイッチでシーリングの電源オフにするのやめさせたい...
760目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW bf9d-lfGC [60.135.89.88])
2023/02/03(金) 13:27:31.67ID:mNRBTBpb0761目のつけ所が名無しさん (ブーイモ MMce-RzLT [163.49.210.153])
2023/02/03(金) 13:30:50.94ID:IqsPKUiiM >>759
壁スイッチの上にカバー付けてその上にリモートボタン貼り付けるか嫁の腕切り落とすかだな
壁スイッチの上にカバー付けてその上にリモートボタン貼り付けるか嫁の腕切り落とすかだな
762目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 7796-qUWM [14.9.51.0])
2023/02/03(金) 14:27:20.60ID:xpM+4WtM0 もしくは慰謝料払って別れるか。
763目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 0260-RsQk [133.207.5.128])
2023/02/03(金) 14:40:42.12ID:7AXdKUGW0764目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 17d1-OrCr [110.233.25.36])
2023/02/03(金) 15:01:23.74ID:EPZSgNQF0 リモートボタンって同梱品がマジックテープのものとホルダーのものと2種類あるね
後者が新しいのだと思うんだけど、昨年12月にAmazonで買ったものにはホルダーが、つい最近SwitchBot直販で買ったものにはマジックテープが同梱されてた
なんか損した気分
後者が新しいのだと思うんだけど、昨年12月にAmazonで買ったものにはホルダーが、つい最近SwitchBot直販で買ったものにはマジックテープが同梱されてた
なんか損した気分
765目のつけ所が名無しさん (ブーイモ MMce-RzLT [163.49.210.153])
2023/02/03(金) 15:04:46.52ID:IqsPKUiiM 直販だと発送も遅いしな
766目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ bf9d-fO7+ [60.121.69.102])
2023/02/03(金) 15:37:25.91ID:+PyitL+L0 直販とかポイントの裏技が封じられた時点で使わなくなったわ
余ったポイント1200くらいある
余ったポイント1200くらいある
767目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ af8f-2biX [150.31.44.14])
2023/02/03(金) 15:39:01.29ID:XvNWwXnU0 棒回すやついつの間にかアマゾンで売ってるな
ポイントアップもあるし買ってみようかな
ポイントアップもあるし買ってみようかな
768目のつけ所が名無しさん (オッペケ Sr27-lfGC [126.158.163.218])
2023/02/03(金) 15:56:28.19ID:9WjkbV5+r >>767
ねるねるねるね?
ねるねるねるね?
769目のつけ所が名無しさん (ブーイモ MMce-RzLT [163.49.210.153])
2023/02/03(金) 16:03:23.92ID:IqsPKUiiM なるなるグミの実でしょ
770目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Saa3-/agk [106.146.99.198 [上級国民]])
2023/02/03(金) 16:14:40.71ID://g3NbrZa アナルビーズとか回転させられる?
771目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 879d-yaFQ [126.0.40.197])
2023/02/03(金) 16:16:05.87ID:wuz0Qaj20 直販で1月下旬に買ったやつ
3月上旬になる言われてビビったよね
あんた直販やろ、Amazonの方があるやんけ、と
3月上旬になる言われてビビったよね
あんた直販やろ、Amazonの方があるやんけ、と
772目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 1708-+lmS [110.2.215.28 [上級国民]])
2023/02/03(金) 17:55:20.83ID:63VG73Zs0 棒回すやつ w
773目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MM9e-YFlL [133.106.53.190])
2023/02/03(金) 17:56:48.29ID:3ktZbhLTM774目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 0260-RsQk [133.207.5.128])
2023/02/03(金) 20:00:41.50ID:7AXdKUGW0 >>773
フルカバーとか三連スイッチ用で型番違うから気をつけてね
フルカバーとか三連スイッチ用で型番違うから気をつけてね
775目のつけ所が名無しさん (ワントンキン MM82-yAoN [153.140.23.185])
2023/02/03(金) 20:11:50.60ID:VhYUz0EJM >>756
望まんでもいない自動更新で更新失敗するよりましかと
望まんでもいない自動更新で更新失敗するよりましかと
776目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 522c-idky [61.206.193.129])
2023/02/03(金) 21:07:37.97ID:eN4KG6EY0 加湿器壊れた。
アプリから連絡しても、音沙汰無し。
修理できるかな?
アプリから連絡しても、音沙汰無し。
修理できるかな?
777目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW d25d-Z6hY [125.103.213.146])
2023/02/03(金) 21:49:11.93ID:MEh4+lY70 スイボユーザーはAlexa使いが多い雰囲気ですが
皆さんAlexaはどのモデルを使ってますか?
皆さんAlexaはどのモデルを使ってますか?
778目のつけ所が名無しさん (オッペケ Sr27-RsQk [126.156.210.29])
2023/02/03(金) 22:08:55.87ID:rBf2AKsPr dot 3rd 2台
show5 2nd 1台
テレビのバースピーカーと兼用でYAS-109 1台
押入れにYAS-109でお役御免になったdot 4thが2台箱に入ってる
Studio 2台欲しい
show5 2nd 1台
テレビのバースピーカーと兼用でYAS-109 1台
押入れにYAS-109でお役御免になったdot 4thが2台箱に入ってる
Studio 2台欲しい
779目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 17d1-OrCr [110.233.25.36])
2023/02/03(金) 22:27:39.88ID:EPZSgNQF0 Fire TV Cube、スマホアプリ、車載ナビ
780目のつけ所が名無しさん (オッペケ Sr27-mSea [126.156.165.189])
2023/02/03(金) 22:36:31.84ID:7KbnK0F6r echoシリーズの中でも存在感の薄いecho spotを枕元に置いてる
781目のつけ所が名無しさん (スプッッ Sd92-upQJ [1.75.246.161 [上級国民]])
2023/02/03(金) 22:58:55.76ID:n1BJqS9Sd プロと比べてほぼ半額の旧のシーリングライト買うか悩んでるけど
後悔する?
後悔する?
782目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MM9e-YFlL [133.106.63.90])
2023/02/03(金) 23:39:06.00ID:FdRrvjJ8M 結局何に使ってるのみんな
783目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 17d1-OrCr [110.233.25.36])
2023/02/03(金) 23:46:20.86ID:EPZSgNQF0 TV・照明の制御、玄関ドアのロック、郵便受けの開閉通知、ガレージのシャッター開閉
784目のつけ所が名無しさん (スップ Sd03-6WYg [1.66.105.137])
2023/02/04(土) 00:33:44.49ID:Aves4qfYd >>781
おたくの家の作りとおたくが必要とするものによるので
おたくの家の作りとおたくが必要とするものによるので
785目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 2596-8rGG [14.9.51.0 [上級国民]])
2023/02/04(土) 01:55:46.43ID:7PCubHvS0 >>782
自己満足に使っている。
自己満足に使っている。
786目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sa79-hgSE [106.146.17.219])
2023/02/04(土) 03:22:33.76ID:whglLRBsa WearOS版のSwitchBotアプリにロックって表示されないのかな?見当たらないんだけど
787目のつけ所が名無しさん (ブーイモ MM2b-WK9l [163.49.214.21])
2023/02/04(土) 03:24:46.09ID:6A3dKb6lM 残念ながら無いね
788目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 8b47-TlJM [153.132.14.30])
2023/02/04(土) 08:33:13.10ID:Cpo1eDql0 あるよ。
789目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 2596-EOzK [14.8.41.97])
2023/02/04(土) 10:21:01.13ID:lYn/idKt0 湿温度計のバッテリーが少なくなってます。早めに電池交換してください。
ってno-reply@switch-bot.comから注意メールが来た (実際9%になってた
湿温度計にはそんなアラート機能無いはずなのに、、、サポに監視されてるってこと?ガグブル
ってno-reply@switch-bot.comから注意メールが来た (実際9%になってた
湿温度計にはそんなアラート機能無いはずなのに、、、サポに監視されてるってこと?ガグブル
790目のつけ所が名無しさん (アークセー Sxd1-RJDr [126.248.41.104])
2023/02/04(土) 10:54:07.04ID:xPfmdC+Zx 監視社会が怖いならネット回線を切るしかない
791目のつけ所が名無しさん (スッップ Sd43-921f)
2023/02/04(土) 10:56:00.76ID:jzH+F3zNd >>789
温湿度計もカメラ仕込まれてるからな
温湿度計もカメラ仕込まれてるからな
792目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 4529-9N32 [164.70.211.227])
2023/02/04(土) 11:11:35.20ID:mGPY6gev0 >>789
中華の監視がどうしても嫌ならラズパイでローカルに制御するしかない。ローカルに制御する方法があるだけまだ救いようがあるとも言える。
中華の監視がどうしても嫌ならラズパイでローカルに制御するしかない。ローカルに制御する方法があるだけまだ救いようがあるとも言える。
793目のつけ所が名無しさん (スププ Sd43-Twr8 [49.96.23.58 [上級国民]])
2023/02/04(土) 11:16:43.16ID:w7gKjzuWd ただ監視されるだけならいいけど
在宅時を狙って強盗ついでに命まで取られる可能性が
在宅時を狙って強盗ついでに命まで取られる可能性が
794目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 759d-GRhK [60.156.228.154])
2023/02/04(土) 11:40:57.81ID:bEyYHDZi0 >>783
郵便受け以外同じでワロタ
郵便受け以外同じでワロタ
795目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 4529-9N32 [164.70.211.227])
2023/02/04(土) 11:56:00.28ID:mGPY6gev0 >>782
風呂の自動お湯はり、夜は加湿器を自動で静音モードにする、生ゴミ処理機を深夜に起動する、おそうじ浴槽の起動…あたりかな。照明はスイボではない別の方法で制御してる。
風呂の自動お湯はり、夜は加湿器を自動で静音モードにする、生ゴミ処理機を深夜に起動する、おそうじ浴槽の起動…あたりかな。照明はスイボではない別の方法で制御してる。
796目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 2596-Cjv8 [14.9.51.0])
2023/02/04(土) 11:59:55.26ID:7PCubHvS0 やはり、みんなどうでもいいような事に使ってんだな(笑)
797目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 759d-4osW [60.73.107.97])
2023/02/04(土) 12:20:02.59ID:CdpySyzT0 俺も列挙してみる
玄関ドアのキーレス、トイレのファンヒーター24時間暖房、リビングFF式ストーブの遠隔、照明2、カーテン3の制御、パネルヒーターで凍結防止、エアコン制御等々かな
玄関ドアのキーレス、トイレのファンヒーター24時間暖房、リビングFF式ストーブの遠隔、照明2、カーテン3の制御、パネルヒーターで凍結防止、エアコン制御等々かな
798目のつけ所が名無しさん (オッペケ Srd1-GRhK [126.193.185.16])
2023/02/04(土) 12:23:30.63ID:F6IuzUMFr すげぇなみんな
799目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 759d-GRhK [60.156.228.154])
2023/02/04(土) 12:24:25.47ID:bEyYHDZi0 勉強になるな
800目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sa79-3efc [106.146.57.69])
2023/02/04(土) 12:33:36.20ID:4aIw1bI6a 正直メンテも考えるとエアコンと換気扇の制御だけでいいような気がしてきた
廊下階段トイレ洗面外壁灯の照明はパナのFreePa
で問題ないしね
廊下階段トイレ洗面外壁灯の照明はパナのFreePa
で問題ないしね
801目のつけ所が名無しさん (スップ Sd43-6WYg [49.97.102.134])
2023/02/04(土) 13:18:45.04ID:LiqIcGTmd802目のつけ所が名無しさん (スププ Sd43-Twr8 [49.96.23.58 [上級国民]])
2023/02/04(土) 13:20:45.43ID:w7gKjzuWd 緊急排気装置、作動!って言ったら全部の換気扇つくようにしてる
803目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 6508-7Jke [110.2.215.28 [上級国民]])
2023/02/04(土) 14:45:24.81ID:QCWAZIu90 人感センサーってチンコを出したときに小便器の水を流すって出来ますか?
先に水を流しながらでないと小便器に尿石が付いて詰まるのですが
先に水を流しながらでないと小便器に尿石が付いて詰まるのですが
804目のつけ所が名無しさん (ササクッテロラ Spd1-Twr8 [126.167.190.25 [上級国民]])
2023/02/04(土) 15:07:46.63ID:p5k/nAYip できるけど
そういう便座に買い替えたほうがいい
取り替えるだけやし
そういう便座に買い替えたほうがいい
取り替えるだけやし
805目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 23f0-t53W)
2023/02/04(土) 15:11:45.64ID:Jggx7vcR0 最近の人感センサーはチンコ露出まで検出できるのか
806目のつけ所が名無しさん (オッペケ Srd1-HtNR [126.156.165.189])
2023/02/04(土) 15:54:31.07ID:UsRDsE2Or 栓抜いて流すタイプなら指ロボットで栓引っ張る方法で案外行けるかもな
807目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sa79-FhaN [106.128.38.199])
2023/02/04(土) 15:56:38.90ID:NCrDL3s6a カメラつけてopencvで検出させよう
808目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MM0b-D+EL [133.106.53.184])
2023/02/04(土) 15:56:45.12ID:oaRdYCEeM809目のつけ所が名無しさん (スプッッ Sd03-ED1F [1.75.233.87])
2023/02/04(土) 17:27:26.29ID:JCgcWa6Id >>781
買ったけど色が緑かぶりしててきもちわるい
買ったけど色が緑かぶりしててきもちわるい
810目のつけ所が名無しさん (スッップ Sd43-9N32 [49.98.147.38])
2023/02/04(土) 17:53:34.35ID:zgVCXh8Ed >>808
おそうじ浴槽は風呂栓が電動化されてるから連動して動くよ。めちゃくちゃオススメだからリフォームするときは是非検討してくれ。
おそうじ浴槽は風呂栓が電動化されてるから連動して動くよ。めちゃくちゃオススメだからリフォームするときは是非検討してくれ。
811目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 759d-4osW [60.73.107.97])
2023/02/04(土) 19:33:39.33ID:CdpySyzT0 >>810
そういうのあるのを知らなかったけど、ガチで手作業の掃除はなくなるの?
そういうのあるのを知らなかったけど、ガチで手作業の掃除はなくなるの?
812目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW c59d-FknN [126.147.34.179])
2023/02/04(土) 20:08:46.40ID:2QPutvOK0 >>777
show 5 gen1と時計付きdot 4
show 5 gen1と時計付きdot 4
813目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MM0b-hyUu [133.106.35.62])
2023/02/04(土) 20:39:28.86ID:+yqcQXTmM814目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 759d-fL86 [60.152.144.236])
2023/02/04(土) 20:50:14.76ID:ovCTxjej0 じゃあ、何を自動で掃除すんの?
815目のつけ所が名無しさん (スッップ Sd43-Rw9A [49.98.132.249])
2023/02/04(土) 20:55:22.12ID:xQ1zy4wOd こういうでしゃばりってなんで聞かれた本人でもないのにしゃしゃり出てくんのかな
816目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MM0b-hyUu [133.106.35.62])
2023/02/04(土) 21:20:47.15ID:+yqcQXTmM >>815
ハイ自己紹介乙w
ハイ自己紹介乙w
817目のつけ所が名無しさん (スップ Sd43-6WYg [49.97.102.134])
2023/02/04(土) 21:23:51.55ID:LiqIcGTmd でもじっさいスポンジなりタワシなりで拭き掃除してないのを掃除とは呼ばないからな。洗浄液かけただけとかなら汚すぎる。
818目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 4529-9N32 [164.70.211.227])
2023/02/04(土) 21:39:36.97ID:mGPY6gev0 >>811
浴槽の手掃除はガチで不用になる。手作業で磨いてツルッツルの状態を10とするならば、常に8ぐらいの仕上がりではあるが、汚れが蓄積することはない。
毎日知らない間に勝手に洗われて勝手にお湯はりされ、勝手に排水してくれるんだから最高よ。
浴槽のフチだけは洗えないから月に1,2回カルキが気になったらかるく磨くけども。
最新型は洗い場も洗う機能あるっぽいが、こっちはわからん。
浴槽の手掃除はガチで不用になる。手作業で磨いてツルッツルの状態を10とするならば、常に8ぐらいの仕上がりではあるが、汚れが蓄積することはない。
毎日知らない間に勝手に洗われて勝手にお湯はりされ、勝手に排水してくれるんだから最高よ。
浴槽のフチだけは洗えないから月に1,2回カルキが気になったらかるく磨くけども。
最新型は洗い場も洗う機能あるっぽいが、こっちはわからん。
819目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW d5c7-zLy2 [150.249.165.108])
2023/02/04(土) 21:40:57.23ID:OHJfmdtf0 浴槽の栓が電動なのは羨ましい。
アレクサで風呂沸かせるけど、栓したかどうか分からなくて結局いつも見に行くからあまり意味がないのよなー。
アレクサで風呂沸かせるけど、栓したかどうか分からなくて結局いつも見に行くからあまり意味がないのよなー。
820目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 759d-4osW [60.73.107.97])
2023/02/04(土) 22:08:43.12ID:CdpySyzT0821目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 4529-9N32 [164.70.211.227])
2023/02/04(土) 22:11:14.32ID:mGPY6gev0 >>819
手動のやつでも、風呂の端にあるボタンを押すタイプなら、開閉の判定を感知させることは可能よ。
1.ドアセンサー(スイボでもなんでも良い)と小さいネオジム磁石買ってくる
2. ドアセンサーの電池蓋やLEDの穴には自己融着テープを巻いて防水化する。
3. 風呂のエプロン開ける。開け方がわからなかったり開けたらめっちゃカビてて戦慄したりするのは各自工夫する。
4. 水栓ボタンの直下に、棒が上下してワイヤーを押し引きしてる部分があるのでそこに磁石を仕込む。
5. その磁石の上下をドアセンサーに感知させる。取り付け方は各々工夫する(我が家はタイラップで留めてるだけ)
6. 感知させたらこっちのもん。スイボ、アレクサ 、ラズパイ、好きな方法で料理できる。
https://i.imgur.com/bIAluI4.jpg
手動のやつでも、風呂の端にあるボタンを押すタイプなら、開閉の判定を感知させることは可能よ。
1.ドアセンサー(スイボでもなんでも良い)と小さいネオジム磁石買ってくる
2. ドアセンサーの電池蓋やLEDの穴には自己融着テープを巻いて防水化する。
3. 風呂のエプロン開ける。開け方がわからなかったり開けたらめっちゃカビてて戦慄したりするのは各自工夫する。
4. 水栓ボタンの直下に、棒が上下してワイヤーを押し引きしてる部分があるのでそこに磁石を仕込む。
5. その磁石の上下をドアセンサーに感知させる。取り付け方は各々工夫する(我が家はタイラップで留めてるだけ)
6. 感知させたらこっちのもん。スイボ、アレクサ 、ラズパイ、好きな方法で料理できる。
https://i.imgur.com/bIAluI4.jpg
822目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 0360-dKpa [133.207.5.128])
2023/02/04(土) 22:15:12.73ID:2EoIewBm0 ロボット掃除機も使うまでは、いうて手作業での掃除のほうが圧倒的やろって思ってたけどそんなことないしな
家建てる時に自動洗浄欲しい
家建てる時に自動洗浄欲しい
823目のつけ所が名無しさん (スップ Sd43-6WYg [49.97.102.134])
2023/02/04(土) 22:17:06.83ID:LiqIcGTmd >>818
菌の繁殖度合いでも、垢汚れの度合いでもなく、まさか「手で触ってつるつる」を「キレイ」の指標にするとは爆笑したwww
なるほど、その程度の脳みそにはジドーセンジョーで十分だわなきったねwwwwww
菌の繁殖度合いでも、垢汚れの度合いでもなく、まさか「手で触ってつるつる」を「キレイ」の指標にするとは爆笑したwww
なるほど、その程度の脳みそにはジドーセンジョーで十分だわなきったねwwwwww
824目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sa79-Mx5o [106.133.23.80])
2023/02/04(土) 22:27:31.69ID:bPOUxVF4a >>818
人の手で触ってツルツルがわかる程度なんて、せいぜい分子の大きい皮脂汚れが落ちてる程度だぞ
細菌もタンパク質汚れもしっかり擦り掃除したって完全には落とせないのに、食洗機ほどの威力もない洗剤とすすぎでキレイになったと思ってるとか知恵遅れにもほどがあるだろ
日本人はすっかり馬鹿になってしまったな
人の手で触ってツルツルがわかる程度なんて、せいぜい分子の大きい皮脂汚れが落ちてる程度だぞ
細菌もタンパク質汚れもしっかり擦り掃除したって完全には落とせないのに、食洗機ほどの威力もない洗剤とすすぎでキレイになったと思ってるとか知恵遅れにもほどがあるだろ
日本人はすっかり馬鹿になってしまったな
825目のつけ所が名無しさん (スップ Sd03-Rw9A [1.75.2.245])
2023/02/04(土) 22:35:20.29ID:vkKWT3JWd >>816
しゃしゃり出た上に間違った回答してるガイジ乙
しゃしゃり出た上に間違った回答してるガイジ乙
826目のつけ所が名無しさん (スププ Sd43-Twr8 [49.96.23.58 [上級国民]])
2023/02/04(土) 22:35:56.95ID:w7gKjzuWd 俺なんか未だにお湯と水混ぜてお湯張ってるのに
楽すんなお前ら
交換しようと思ったけど浴槽破壊しないと無理そうで諦めた
楽すんなお前ら
交換しようと思ったけど浴槽破壊しないと無理そうで諦めた
827目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sa79-jqVz [106.180.8.216])
2023/02/04(土) 22:36:28.97ID:+4v5iwUDa >>824
そもそもそれ完全に落とす意味あるの?
そもそもそれ完全に落とす意味あるの?
828目のつけ所が名無しさん (スププ Sd43-Twr8 [49.96.23.58 [上級国民]])
2023/02/04(土) 22:40:02.15ID:w7gKjzuWd かえって免疫がつくやろ
そんなんだからコロナかかるんだよ
そんなんだからコロナかかるんだよ
829目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sa79-Mx5o [106.133.23.80])
2023/02/04(土) 22:40:42.52ID:bPOUxVF4a >>827
必要かどうかじゃなくて綺麗きたないのはなしなんたが?
必要かどうかじゃなくて綺麗きたないのはなしなんたが?
830目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW a3a4-/lsw [221.170.191.152])
2023/02/04(土) 22:44:36.07ID:flXBM1/C0 俺はバカだからTOTOがやってるってだけである程度信用してるわ
触ってキュッキュ鳴るなら界面活性剤がちゃんと効いて汚れもそれなりに落ちてるんだろ
そのうえで一定のタイミングで自分でスポンジとバスマジックリンで洗えばいいだけのこと
触ってキュッキュ鳴るなら界面活性剤がちゃんと効いて汚れもそれなりに落ちてるんだろ
そのうえで一定のタイミングで自分でスポンジとバスマジックリンで洗えばいいだけのこと
831目のつけ所が名無しさん (スププ Sd43-Twr8 [49.96.23.58 [上級国民]])
2023/02/04(土) 22:46:30.50ID:w7gKjzuWd 多分お前らの身体のほうが汚いと思う
832目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sa79-jqVz [106.180.8.216])
2023/02/04(土) 22:47:15.54ID:+4v5iwUDa >>829
お前の表皮のほうがよっぽど汚いのでは
お前の表皮のほうがよっぽど汚いのでは
833目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MM0b-hyUu [133.106.35.62])
2023/02/04(土) 22:47:39.06ID:+yqcQXTmM >>830
それだと(スップ Sd03-Rw9A [1.75.2.245]クンは満足しないのだよwwwww完全自動信者だからwwwwwwwww
それだと(スップ Sd03-Rw9A [1.75.2.245]クンは満足しないのだよwwwww完全自動信者だからwwwwwwwww
834目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sa79-Mx5o [106.133.23.80])
2023/02/04(土) 22:48:44.65ID:bPOUxVF4a >>832
日本語のできないひとはその認識でいいんじゃないかな、君とは話していないし
日本語のできないひとはその認識でいいんじゃないかな、君とは話していないし
835目のつけ所が名無しさん (スププ Sd43-Twr8 [49.96.23.58 [上級国民]])
2023/02/04(土) 22:49:14.86ID:w7gKjzuWd とはいえ結局気持ちの問題やからな
潔癖うんぬんは
潔癖うんぬんは
836目のつけ所が名無しさん (オッペケ Srd1-dKpa [126.156.200.238])
2023/02/04(土) 23:04:30.78ID:CD6KCIaLr 人間が洗ったから隅々まで綺麗って保証もないしな
人間風情が思い上がるな
人間風情が思い上がるな
837目のつけ所が名無しさん (ブーイモ MM39-vkAv [202.214.125.199])
2023/02/04(土) 23:05:44.05ID:2gxWonsuM >>832
クソワロ
クソワロ
838目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 759d-4osW [60.73.107.97])
2023/02/04(土) 23:44:36.25ID:CdpySyzT0 自動洗浄付き持ってるとこんなにも妬まれるものなのか
839目のつけ所が名無しさん (スププ Sd43-Twr8 [49.96.23.58 [上級国民]])
2023/02/04(土) 23:45:52.27ID:w7gKjzuWd なんか知らない間に窓拭きロボとか出てるんやな
840目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sa79-6i6f [106.146.29.110])
2023/02/05(日) 01:47:37.88ID:i3lbrplOa シーリングライトのリモコンってどうやって壁に固定してる?
ネジで穴を開けるのはさすがに気が引けるし
100均に行っても良さげなパーツがなくて
ネジで穴を開けるのはさすがに気が引けるし
100均に行っても良さげなパーツがなくて
841目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW d5c7-zLy2 [150.249.165.108])
2023/02/05(日) 01:49:45.14ID:ZHgl+lX/0 >>821
なるほど、風呂のエプロン開けて中に仕込めばいいのか。マジで参考になったわ、ありがとう。
なるほど、風呂のエプロン開けて中に仕込めばいいのか。マジで参考になったわ、ありがとう。
842目のつけ所が名無しさん (スププ Sd43-Twr8 [49.96.23.58 [上級国民]])
2023/02/05(日) 02:11:07.20ID:VceRL/MQd843目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 0360-dKpa [133.207.5.128])
2023/02/05(日) 02:17:05.62ID:FedjAVkO0 >>840
壁美人使えばホチキスの針で留めれるよ
外した後も目立ちにくいし、それでも気になるなら修正ペンでタッチアップすればほぼわからなくなる
どうせ壁スイッチ封印した方が良いし、壁スイッチに被せる形のリモコンホルダー作ったら売れるかな
壁美人使えばホチキスの針で留めれるよ
外した後も目立ちにくいし、それでも気になるなら修正ペンでタッチアップすればほぼわからなくなる
どうせ壁スイッチ封印した方が良いし、壁スイッチに被せる形のリモコンホルダー作ったら売れるかな
844目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 232c-Dnjk [61.206.193.129])
2023/02/05(日) 08:05:28.41ID:T8LOpG/O0 SwitchBotって、壊れたら修理とかできなくなってるのかな。
アプリからメッセージ送っても、無視されまくり。
アプリからメッセージ送っても、無視されまくり。
845目のつけ所が名無しさん (アークセー Sxd1-RJDr [126.248.41.104])
2023/02/05(日) 08:43:29.49ID:nH39X20Zx >>840
ダイソーのクリピタリモコンフック
ダイソーのクリピタリモコンフック
846目のつけ所が名無しさん (スププ Sd43-Yzy1 [49.98.239.201])
2023/02/05(日) 09:25:23.07ID:01xavGJWd847目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 23d4-9sAx [125.4.99.216])
2023/02/05(日) 09:36:30.74ID:CvvK8Ku90 今時、シーリングライトやエアコンのリモコンを壁に取り付けてる人なんている?
848目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MM0b-D+EL [133.106.63.216])
2023/02/05(日) 10:25:39.27ID:HJgMBiycM じゃあどこにおくの
849目のつけ所が名無しさん (スッププ Sd6b-921f)
2023/02/05(日) 11:12:01.62ID:IZthMBOxd850目のつけ所が名無しさん (スププ Sd43-Twr8 [49.96.23.58 [上級国民]])
2023/02/05(日) 11:13:34.43ID:VceRL/MQd 磁石つけて冷蔵庫とかゴミ箱に貼ってるけど
触ることはない
触ることはない
851目のつけ所が名無しさん (ブーイモ MM0b-TlJM [133.159.149.151])
2023/02/05(日) 12:07:50.89ID:DxoAp5KZM >>848
床に置いてる
床に置いてる
852目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 759d-iFdg [60.135.89.88])
2023/02/05(日) 13:00:57.81ID:TlgbPOaA0 壁紙貼る前にアメリカ産の牛肉買って
にくを蔵庫で休息
ケバブの8等は無価値だし
ロシアの豚肉はないし
ケチな羊の大暴れ
ロクソクの転倒試験は危険
パンダはシエンタと同じ
アンアン
にくを蔵庫で休息
ケバブの8等は無価値だし
ロシアの豚肉はないし
ケチな羊の大暴れ
ロクソクの転倒試験は危険
パンダはシエンタと同じ
アンアン
853目のつけ所が名無しさん (スップ Sd43-47iS [49.97.110.94])
2023/02/05(日) 13:03:58.45ID:V7L7rDMsd 壁にケロケロパア…?
854目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 2596-Cjv8 [14.9.51.0])
2023/02/05(日) 13:50:25.02ID:4CJJ91Q80 >>848
ケツの穴に刺してる。
ケツの穴に刺してる。
855目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 5d33-ivB0 [58.93.220.174])
2023/02/05(日) 14:00:40.10ID:sPm9+BbH0 壁にケロケロパアでクソワロタwww
856目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 0360-dKpa [133.207.5.128])
2023/02/05(日) 14:24:42.17ID:FedjAVkO0 今日アレクサからスイッチボットの操作上手くいかないな
Twitter検索したら他にもちらほらいるから部分的に障害かな
Twitter検索したら他にもちらほらいるから部分的に障害かな
857目のつけ所が名無しさん (スッププ Sd43-921f)
2023/02/05(日) 14:31:37.91ID:xJK4bCMPd うちはここ10日くらい最近挙動が意味不明
ロック解除がうまくいかない
ロック解除がうまくいかない
858目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MM0b-EOzK [133.106.35.62])
2023/02/05(日) 19:07:06.94ID:dDjbd2rMM859目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 2596-Cjv8 [14.9.51.0])
2023/02/05(日) 19:54:38.76ID:4CJJ91Q80 >>858
またお前か。
またお前か。
860目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 23f0-+sl5 [61.22.209.33])
2023/02/05(日) 20:03:45.73ID:/pVSBlNi0 今回そんな安くないからスルーしてるよ
861目のつけ所が名無しさん (スップ Sd03-Rw9A [1.72.9.90])
2023/02/05(日) 21:00:34.48ID:34rI/YZFd 10日間ずっとセールしてんの?
862目のつけ所が名無しさん (スプッッ Sd03-6WYg [1.75.213.16])
2023/02/05(日) 21:10:08.47ID:FuXoex7Td >>860
お前一人のアクセスなんてなんの影響もねーよ
お前一人のアクセスなんてなんの影響もねーよ
863目のつけ所が名無しさん (スププ Sd43-Twr8 [49.96.23.58 [上級国民]])
2023/02/05(日) 21:18:40.88ID:VceRL/MQd 草
864目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 8b89-8akZ [153.239.4.137])
2023/02/05(日) 21:39:05.52ID:loGkoDot0 シーリングライトがシーン設定から動作しなくなってるんだけど皆さんもでしょうか?
865目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW a329-kVJZ [157.65.70.34])
2023/02/05(日) 21:57:49.81ID:DlakUG2I0 >>843
それで時計壁掛けにしたわ
それで時計壁掛けにしたわ
866目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 6508-7Jke [110.2.215.28 [上級国民]])
2023/02/05(日) 22:42:19.31ID:rVcmTw5a0 >>864
朝ダメだったけどアレクサを再起動で直ったよ
朝ダメだったけどアレクサを再起動で直ったよ
867目のつけ所が名無しさん (オッペケ Srd1-HtNR [126.156.165.189])
2023/02/05(日) 23:01:43.47ID:fHiTp0hlr シーリングライトだけうまく操作できないのは自分だけじゃなかったのね
サーバー強化してくり~
サーバー強化してくり~
868目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 8b89-8akZ [153.239.4.137])
2023/02/06(月) 00:13:26.58ID:BPrOmVUK0 864
ありがとうございます。
アレクサ連携してないんですよねぇ、、、どうしよかな
ありがとうございます。
アレクサ連携してないんですよねぇ、、、どうしよかな
869目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 0360-dKpa [133.207.5.128])
2023/02/06(月) 12:42:44.58ID:oe/Swi9H0 セールの時サーバー重くなる理論が正しいとしたら、ユーザー数増えたのにその後継続的に重くならないのはなぜ?
一回だけ使ってその後全く使わなくなる人が相当数いるってこと?
一回だけ使ってその後全く使わなくなる人が相当数いるってこと?
870目のつけ所が名無しさん (スッププ Sd43-oKpp [49.105.75.89])
2023/02/06(月) 14:01:34.95ID:qwkOJ3rZd 稼働負荷に合わせてサーバー増強してるからじゃない?
セールすぐは増強が間に合わないと考えれば辻褄は合う
セールすぐは増強が間に合わないと考えれば辻褄は合う
871目のつけ所が名無しさん (ブーイモ MM0b-WK9l [133.159.149.79])
2023/02/06(月) 14:36:05.45ID:rl19WnozM >>869
「〇〇をするためにこの商品を買おう」と考えるのが普通だと思うし他の考え方があるとは思いもしなかったけど
「この商品を買えば凄いことが出来るんだろう。知らんけど」と考えて物を買おうとする人が割といるって事を最近知った
「〇〇をするためにこの商品を買おう」と考えるのが普通だと思うし他の考え方があるとは思いもしなかったけど
「この商品を買えば凄いことが出来るんだろう。知らんけど」と考えて物を買おうとする人が割といるって事を最近知った
872目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 6508-7Jke [110.2.215.28 [上級国民]])
2023/02/06(月) 15:37:42.05ID:2xqhYUxc0 人感センサーって「照度が暗い状態&動体検出」なら信号を送るって条件は、設定出来ないのでしょうか?
873872 (ワッチョイW 6508-7Jke [110.2.215.28 [上級国民]])
2023/02/06(月) 16:33:31.04ID:2xqhYUxc0 シーンで設定しました
874目のつけ所が名無しさん (ブーイモ MM2b-/lsw [163.49.211.227])
2023/02/06(月) 17:33:08.03ID:Jbv7yXfRM メルカリとかで「自分には不要でした」とか「設定が難しすぎ」とかで出品する人いるしまあ
875目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 5b23-/biA [119.228.206.148])
2023/02/06(月) 17:40:42.37ID:l4MJ0Gim0 サーバじゃなくて、ローカル(機器内)で処理して欲しいんだけど、そうなってないの?
876目のつけ所が名無しさん (スップ Sd43-921f)
2023/02/06(月) 17:42:52.97ID:bRTrBXBLd なってないよ
877目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 5b23-/biA [119.228.206.148])
2023/02/06(月) 17:45:39.97ID:l4MJ0Gim0 まじ?
インターネットが切れたら、何も動作しないってことになる?
インターネットが切れたら、何も動作しないってことになる?
878目のつけ所が名無しさん (ブーイモ MM0b-TlJM [133.159.148.124])
2023/02/06(月) 18:07:23.69ID:DmghDLoyM ハブの電源抜いてみたらわかる
879目のつけ所が名無しさん (オッペケ Srd1-dKpa [126.157.102.158])
2023/02/06(月) 18:46:01.07ID:4o3ufqh/r >>877
指ロボットとかカーテンとかならオフラインでもスマホから操作できる
hub mini 1経由はむり
今度発売になるらしいmatter対応版のhub mini 2ならもう少しオフラインでもできること増えるかも
指ロボットとかカーテンとかならオフラインでもスマホから操作できる
hub mini 1経由はむり
今度発売になるらしいmatter対応版のhub mini 2ならもう少しオフラインでもできること増えるかも
880目のつけ所が名無しさん (オッペケ Srd1-dCFe [126.167.95.69])
2023/02/06(月) 21:12:22.85ID:HMgKKQjor881目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 6de1-mcJb [114.173.233.240])
2023/02/06(月) 23:03:19.33ID:G8ugSnag0 switchbot製品が売れなくなったらクラウドサービスの運用どうなるか心配だね
そうなるとサブスクとかになるのかなぁ…
そうなるとサブスクとかになるのかなぁ…
882目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 6530-Z3Up [180.199.2.89])
2023/02/06(月) 23:25:05.56ID:4GGpc2e90 Matter次第
883目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 0b23-/biA [121.81.24.68])
2023/02/07(火) 00:03:57.53ID:8wiWt1Wx0884目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 8b20-jKOr [217.178.26.231])
2023/02/07(火) 01:45:42.53ID:7SC1uhg00 >>883
そういうことだ。ストーブの制御など間違ってもやっちゃダメだぞ
そういうことだ。ストーブの制御など間違ってもやっちゃダメだぞ
885目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MM0b-D+EL [133.106.61.143])
2023/02/07(火) 06:37:19.93ID:0dY2slaYM アレクサスキルのレビューみてるとアレクサスキルのせいで動かないってレビューまみれなんだけど大丈夫なの?
886目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 0360-dKpa [133.207.5.128])
2023/02/07(火) 07:28:36.15ID:/5nAf+mc0 とはいえ今日日そう高頻度でネット回線がダウンすること無いから実用上問題ないと思うが
火事に繋がる熱器具にはそもそも使用すんな言われてるし、ペットの温度管理ならエアコン付けっぱなしだろうし、Switchbotにやってもらえてかつ失敗すると困る重要なタスクって何だ?
想像力が足りん
情報がいちいちサーバーを経由することの懸念なら、それ気にするやつが中華製品買うなよって感じだし
火事に繋がる熱器具にはそもそも使用すんな言われてるし、ペットの温度管理ならエアコン付けっぱなしだろうし、Switchbotにやってもらえてかつ失敗すると困る重要なタスクって何だ?
想像力が足りん
情報がいちいちサーバーを経由することの懸念なら、それ気にするやつが中華製品買うなよって感じだし
887目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sa79-kVJZ [106.155.3.129])
2023/02/07(火) 09:08:11.05ID:hrwezVXua キーパッド、自動施錠されたら一瞬でいいので連動してアイコン点灯してくれないかな
888目のつけ所が名無しさん (ササクッテロル Spd1-Mx5o [126.233.228.26])
2023/02/07(火) 10:51:08.51ID:pkKHECGqp 複数のスマホから同一アカでログインしてると
ログインするたびに他のスマホがログアウトするって仕様?
まえはログアウトしなかったと思うんだけど
年末年始くらいからこの動作になったような?
すげー面倒くさいんでもとに戻して欲しい
(おまかんじゃなきゃサポに希望を送る予定)
ちなみにアイホン
ログインするたびに他のスマホがログアウトするって仕様?
まえはログアウトしなかったと思うんだけど
年末年始くらいからこの動作になったような?
すげー面倒くさいんでもとに戻して欲しい
(おまかんじゃなきゃサポに希望を送る予定)
ちなみにアイホン
889目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 65d1-P0Ny [110.233.25.36])
2023/02/07(火) 11:07:46.55ID:CjSGEIsE0 >>888
Android 3台でやってるけどそんなことないな
Android 3台でやってるけどそんなことないな
890目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sa79-W0ws [106.128.58.84])
2023/02/07(火) 11:31:29.70ID:WAuWf4w+a891目のつけ所が名無しさん (スップ Sd03-Rw9A [1.72.8.214])
2023/02/07(火) 12:57:23.47ID:qTyNelVGd 通知って失敗した時だけするようにとかできないの?
892目のつけ所が名無しさん (ワンミングク MMa3-jqVz [153.250.28.168])
2023/02/07(火) 19:03:31.49ID:4VfTBJYyM >>888
そのほうがいいじゃん?
そのほうがいいじゃん?
893目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW c59d-FknN [126.147.34.179])
2023/02/08(水) 00:12:00.29ID:bRSh0/w00 >>887
フィードバックからプッシュしたほうがいいぞ。必ずやってくれる(必ずやるとは言ってない)
フィードバックからプッシュしたほうがいいぞ。必ずやってくれる(必ずやるとは言ってない)
894目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 2596-Jwxs [14.8.41.97])
2023/02/08(水) 06:55:55.02ID:9FBo6Ohm0895目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 23e3-zLy2 [27.92.179.28])
2023/02/08(水) 18:31:10.62ID:EThfXaCZ0 ロックと指紋認証キーパッドのFWが降ってきたな
896目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 65d1-P0Ny [110.233.25.36])
2023/02/08(水) 18:56:48.46ID:L96Kg0hd0897目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 23e3-zLy2 [27.92.179.28])
2023/02/08(水) 19:20:40.88ID:EThfXaCZ0898目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ fddc-4osW [106.185.162.16])
2023/02/08(水) 19:53:26.85ID:R8+P6jWz0 いま、旅行中なんだけど、出かけるときに設置してたロックに荷物ぶつけて外れてしまったので放置してきた
今見ると、「未設定」ってステータスになてる。まいったな
今見ると、「未設定」ってステータスになてる。まいったな
899目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 65d1-P0Ny [110.233.25.36])
2023/02/08(水) 20:04:05.07ID:L96Kg0hd0900目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 23e3-zLy2 [27.92.179.28])
2023/02/08(水) 23:36:46.40ID:EThfXaCZ0 >>899
電池交換のタイミング?で降ってきた
電池交換のタイミング?で降ってきた
901目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 759d-F1up [60.121.69.102])
2023/02/08(水) 23:37:25.24ID:bTFgN3990 シーリングライトのおはようモードって30分前から少しずつ明るくなるって書いてあったけど実際は1段階目で眩しくて予定よりだいぶ早く起こされるわ
パナや東芝の非IoT製品でも同様の機能があるけどやっぱこういう感じなのかな
本当にじわじわ点灯していくイメージだった
パナや東芝の非IoT製品でも同様の機能があるけどやっぱこういう感じなのかな
本当にじわじわ点灯していくイメージだった
902目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 65d1-P0Ny [110.233.25.36])
2023/02/09(木) 00:08:13.23ID:EqPp/6un0903目のつけ所が名無しさん (スッップ Sd43-9N32 [49.98.151.106])
2023/02/09(木) 08:39:33.15ID:j+wa7qPKd >>901
パナはじわじわ点灯するよ。本気で照明やってるメーカーとついでに照明作ってるメーカーの差。
パナはじわじわ点灯するよ。本気で照明やってるメーカーとついでに照明作ってるメーカーの差。
904目のつけ所が名無しさん (ササクッテロロ Spd1-Twr8 [126.255.225.209 [上級国民]])
2023/02/09(木) 10:29:53.56ID:1M2BP59Mp 1%でつけようとすると一瞬30くらいでついてから1%になってない?これ
905目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 6530-Z3Up [180.199.2.89])
2023/02/09(木) 12:38:18.76ID:cUSViIFi0 >>904
なる
なる
906目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sa79-Mwac [106.154.157.159])
2023/02/09(木) 13:49:11.13ID:BLiJUqA2a マンション、ツインロックにして満足感はんぱない
毎回毎回2カ所鍵かけるの面倒だったんだよね
毎回毎回2カ所鍵かけるの面倒だったんだよね
907目のつけ所が名無しさん (スッププ Sd43-MSGS [49.105.92.84])
2023/02/09(木) 18:12:24.74ID:aOlxmQ1Rd >>906
開ける方はツイン外しておけよ
開ける方はツイン外しておけよ
908目のつけ所が名無しさん (アウグロ MM19-jKOr [122.133.174.191])
2023/02/09(木) 18:37:50.36ID:+5RWeCGeM >>907
そうか連動してたらそもそもツインにする意味ないもんな…
そうか連動してたらそもそもツインにする意味ないもんな…
909目のつけ所が名無しさん (スッププ Sd43-rdah [49.105.103.214])
2023/02/09(木) 19:34:27.20ID:0LDUlQOjd >>908
今のツインロックモードは、開ける時は連動しない設定できるよ
今のツインロックモードは、開ける時は連動しない設定できるよ
910目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW a3a4-/lsw [221.170.191.152])
2023/02/09(木) 20:00:29.57ID:xQ9yChfo0 連動させない運用って意味ある?普通はカギ2本まとめて持ち歩くよな
よほど慎重な人なら2本を別々にしてるだろうけどそういう人向けなのか
日本にいるせいで防犯意識ゆるゆるになってんのかね俺
よほど慎重な人なら2本を別々にしてるだろうけどそういう人向けなのか
日本にいるせいで防犯意識ゆるゆるになってんのかね俺
911目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 23f0-t53W)
2023/02/09(木) 20:02:34.86ID:8iWoyt1S0 >>910
開けるときに連動させるとピッキングで一個開けたらもう一方も勝手に開いちゃうからツインロックの意味がないのでは?
開けるときに連動させるとピッキングで一個開けたらもう一方も勝手に開いちゃうからツインロックの意味がないのでは?
912目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW fd96-HvuQ [106.73.27.32])
2023/02/09(木) 20:20:17.49ID:GtCxei1R0 直接開けた場合だけ連動しないようにはできないの?
913目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 2596-Jwxs [14.8.41.97])
2023/02/09(木) 20:23:06.86ID:4cQLzknW0914目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 8b20-jKOr [217.178.26.231])
2023/02/09(木) 22:35:54.44ID:Is3gYDY60915目のつけ所が名無しさん (ブーイモ MM89-/lsw [210.148.125.97])
2023/02/10(金) 00:11:43.61ID:kHvCfDcHM あーピッキングで片方開いたらって話か
そりゃそうだな有難う
そりゃそうだな有難う
916目のつけ所が名無しさん (スップ Sd03-Rw9A [1.75.0.84])
2023/02/10(金) 08:07:53.89ID:ZG7fpYpBd 他にカギ2個つける意味あるの?
917目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 23f0-t53W)
2023/02/10(金) 08:21:44.63ID:4Rt0wsH00 実際にはツインロックかどうかなんて物盗りにはわからないから
泥棒の心理的には鍵穴が二つあるだけで十分なのかも知れないけどね
泥棒の心理的には鍵穴が二つあるだけで十分なのかも知れないけどね
918目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW a329-x4Xb [157.65.70.34])
2023/02/10(金) 08:33:49.35ID:nRLMDWJn0 ツインロックの意味がわかってない人がいるな
上下、同一のかぎだよ
上下、同一のかぎだよ
919目のつけ所が名無しさん (スッップ Sd43-921f)
2023/02/10(金) 09:07:53.44ID:9VXDXQ+Ud 手動で片方解錠したら5秒内にもう片方も解錠しないと再施錠するようにすればいいのにな
物理鍵あれば余裕だけどピッキングだと片方解錠しても再施錠されて諦めるだろ
物理鍵あれば余裕だけどピッキングだと片方解錠しても再施錠されて諦めるだろ
920目のつけ所が名無しさん (スップ Sd03-Rw9A [1.75.0.84])
2023/02/10(金) 09:14:07.17ID:ZG7fpYpBd921目のつけ所が名無しさん (アウグロ MM19-jKOr [122.133.174.191])
2023/02/10(金) 09:21:17.93ID:mGY0jSiUM >>919
確かにこの機能はあっても良いのかも。
確かにこの機能はあっても良いのかも。
922目のつけ所が名無しさん (スッップ Sd43-0wS3 [49.98.157.190])
2023/02/10(金) 09:32:45.63ID:SPAoAk//d923目のつけ所が名無しさん (ブーイモ MM39-TlJM [202.214.125.2])
2023/02/10(金) 10:39:55.54ID:twJp9SUPM924目のつけ所が名無しさん (スッップ Sd43-921f)
2023/02/10(金) 10:52:59.90ID:FJ7VDUNed925目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sa79-v2wi [106.146.28.148])
2023/02/10(金) 11:09:46.50ID:axDQ1Zbwa ロックで二回開け閉めすると自動ロックが無効化される機能無くなった?
ゴミ捨ての時便利だったのに
ゴミ捨ての時便利だったのに
926目のつけ所が名無しさん (スッップ Sd43-921f)
2023/02/10(金) 11:12:19.24ID:idPCEpIfd927目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sa79-v2wi [106.146.28.148])
2023/02/10(金) 11:46:27.84ID:axDQ1Zbwa >>926
それすると鍵部分傷ついちゃうし、戻ったときに手動でサムターン回さないといけないから、指紋でロック解除で良いやってなる
分かりにくい機能だったし、知らずに2回開け閉めしちゃって自動ロック掛からないって問い合わせが多かったんだろなと推測
それすると鍵部分傷ついちゃうし、戻ったときに手動でサムターン回さないといけないから、指紋でロック解除で良いやってなる
分かりにくい機能だったし、知らずに2回開け閉めしちゃって自動ロック掛からないって問い合わせが多かったんだろなと推測
928目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW c59d-FknN [126.147.34.179])
2023/02/10(金) 15:47:59.93ID:8WHIi1be0 ドアが途中までしか開かなくなるストッパーみたいなやつ使っても閉じるの防止してる
929目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MM96-nvnc [133.106.44.68])
2023/02/11(土) 03:06:47.18ID:GpMccK3kM 指紋認証つけてからどうでも良くなった
即時施錠してる
即時施錠してる
930目のつけ所が名無しさん (スププ Sdb2-VQx6 [49.96.37.69])
2023/02/11(土) 04:55:12.19ID:A3GCTU+/d >>929
冬になると皮膚が乾燥して指紋認証が出来ない時があるので、指紋認証に頼るのは怖い
冬になると皮膚が乾燥して指紋認証が出来ない時があるので、指紋認証に頼るのは怖い
931目のつけ所が名無しさん (スップ Sd12-6E6B [1.72.6.124])
2023/02/11(土) 06:25:29.95ID:4ca8zvcqd932目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 193c-4ZiL [182.169.88.192])
2023/02/11(土) 07:57:36.98ID:VIQvTtA90 メルカリでやたらカーテンのジャンク品出てるけど
そんなすぐ壊れるもんなの?
そんなすぐ壊れるもんなの?
933目のつけ所が名無しさん (ブーイモ MMe1-9P9u [220.156.14.7])
2023/02/11(土) 08:31:47.26ID:V6EI/YtkM >>924
施錠はそのいってきますじゃなくて違う方法にしたら
smartthings連携で車のBTに繋がったら施錠や
徒歩なら自宅離れたら(GPS範囲じゃ狭くできないから50m位は施錠されない問題はある)
施錠はそのいってきますじゃなくて違う方法にしたら
smartthings連携で車のBTに繋がったら施錠や
徒歩なら自宅離れたら(GPS範囲じゃ狭くできないから50m位は施錠されない問題はある)
934目のつけ所が名無しさん (スッップ Sdb2-3uvC)
2023/02/11(土) 08:42:23.71ID:TEjRn3fVd >>933
本末転倒だろ
本末転倒だろ
935目のつけ所が名無しさん (スププ Sdb2-3Jgy [49.96.23.58 [上級国民]])
2023/02/11(土) 08:56:18.78ID:H+y3znnyd 普通にキーパッドの施錠ボタン押してるわ
あかんのか?
あかんのか?
936目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW a260-NrX4 [133.207.5.128])
2023/02/11(土) 10:00:26.06ID:ZjJx4vLu0 >>932
カーテンレールの段差とかで負荷がかかるのか、クラッチ部分がやられることが多いっぽいな
走行面を出来るだけ平らにすることと、ライナーの滑りを良くしておいた方が良いよ
2台ジャンク買って直したけどクラッチ部の故障なら修理自体もそんなに難しくない
部品がちっちゃいから無くしそうで怖い、特にバネ
カーテンレールの段差とかで負荷がかかるのか、クラッチ部分がやられることが多いっぽいな
走行面を出来るだけ平らにすることと、ライナーの滑りを良くしておいた方が良いよ
2台ジャンク買って直したけどクラッチ部の故障なら修理自体もそんなに難しくない
部品がちっちゃいから無くしそうで怖い、特にバネ
937目のつけ所が名無しさん (スップ Sd12-99Ik [1.72.1.220])
2023/02/11(土) 11:14:36.69ID:Ni/A9xY/d >>936
ローラー内のコマ?に巻き付いてるバネなら無くても正常に動くぞ
ローラー内のコマ?に巻き付いてるバネなら無くても正常に動くぞ
938目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 79c7-SnxC [150.249.165.108])
2023/02/11(土) 11:57:40.54ID:JkHxCzUS0 ブラインドポール買えるようになってるね。
いきなり6個買うのも怖いので、とりあえず1個だけ購入してみた。
いきなり6個買うのも怖いので、とりあえず1個だけ購入してみた。
939目のつけ所が名無しさん (ブーイモ MMe1-9P9u [220.156.14.215])
2023/02/11(土) 16:23:02.83ID:p9sNSvJlM 屋外用カメラを買ったが充電にものすごく時間が掛かるな
取り付けした後なのでモバイルバッテリーで充電したんだが1時間あたり10%もいかなかった
そのあとはソーラーで使ってるが正午も16時前後も増え方が変わらない
意図的にそういうパーツ設計なのかな?バッテリーの寿命には良さそうだが
取り付けした後なのでモバイルバッテリーで充電したんだが1時間あたり10%もいかなかった
そのあとはソーラーで使ってるが正午も16時前後も増え方が変わらない
意図的にそういうパーツ設計なのかな?バッテリーの寿命には良さそうだが
940目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW ade1-UUYZ [114.173.233.240])
2023/02/11(土) 16:31:35.14ID:KKlszCxD0 switchbotカーテンって1個で1万弱するのか…
リビングの両開きカーテン開閉しようと思ったら2万か…
リビングの両開きカーテン開閉しようと思ったら2万か…
941目のつけ所が名無しさん (スップ Sd12-6rTY [1.75.2.168])
2023/02/11(土) 16:34:08.87ID:lVpyoctAd942目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 36e3-wAsw [111.104.212.12])
2023/02/11(土) 16:35:38.49ID:Mf5qP3v90943目のつけ所が名無しさん (ブーイモ MMe1-9P9u [220.156.14.215])
2023/02/11(土) 16:40:54.10ID:p9sNSvJlM 公式通販サイトのポイントは他店で買っても付くから通販サイトのアカウントもアプリのアカウントと併せてメアド揃えて作っておいた方が良いねー
944目のつけ所が名無しさん (スッププ Sdc6-3uvC)
2023/02/11(土) 17:01:08.93ID:bRr53WEzd >>940
うちもリビング両開きだけどSwitchbot導入してから繋げて片開きにしてる
うちもリビング両開きだけどSwitchbot導入してから繋げて片開きにしてる
945目のつけ所が名無しさん (スプッッ Sd12-Zj6Q [1.79.85.59])
2023/02/11(土) 17:04:03.16ID:CYV8kP1gd946目のつけ所が名無しさん (ブーイモ MMe1-9P9u [220.156.14.215])
2023/02/11(土) 17:15:14.40ID:p9sNSvJlM947目のつけ所が名無しさん (ブーイモ MMe1-9P9u [220.156.14.215])
2023/02/11(土) 17:21:22.04ID:p9sNSvJlM 補足
現在は夜はカラー(LEDライト点灯)で、動体全て検知にしてる
人のみにすれば録画は1/3程に減るし夜間モノクロ(赤外線)にしたら日に2時間ソーラー充電で足りる感じだった
現在は夜はカラー(LEDライト点灯)で、動体全て検知にしてる
人のみにすれば録画は1/3程に減るし夜間モノクロ(赤外線)にしたら日に2時間ソーラー充電で足りる感じだった
948目のつけ所が名無しさん (スプッッ Sdb2-Zj6Q [49.98.16.211])
2023/02/11(土) 18:13:56.57ID:Dw0qhp7dd949目のつけ所が名無しさん (オッペケ Sr79-NrX4 [126.208.145.214])
2023/02/11(土) 18:17:18.34ID:sTEERL6ir 値上げ以前のプライムデーだと、Echo dot 3rd、ハブミニ、カーテン2個のセットで10000円ちょいのがあったんだけどな
値上がりしたしAlexa事業も赤字だしで今後は厳しいかな
値上がりしたしAlexa事業も赤字だしで今後は厳しいかな
950目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ a99d-D0vN [60.73.107.97])
2023/02/11(土) 19:18:32.27ID:zwdfNeJe0 スイボ全製品で、一番需要があるのって何かな?
カーテン?ハブミニ?
カーテン?ハブミニ?
951目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sacd-9LVW [106.154.145.17])
2023/02/11(土) 21:01:46.04ID:rnwUW+ZGa952目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 31d1-im9D [110.233.25.36])
2023/02/11(土) 22:14:26.65ID:aIfNPJOs0 ウチでは逆に寝室のカーテンに付けてるよ
朝日を浴びて目覚めたいので...
取り付け前は寝るときに部屋の灯りを消してからカーテンを開けて寝ていた
取り付け後は起床30分前に自動で開くようにしている
(もう少し早く開けても良いかなとは思っている)
朝日を浴びて目覚めたいので...
取り付け前は寝るときに部屋の灯りを消してからカーテンを開けて寝ていた
取り付け後は起床30分前に自動で開くようにしている
(もう少し早く開けても良いかなとは思っている)
953目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW d504-6rTY [90.149.202.106])
2023/02/11(土) 23:20:23.80ID:0o85xUy80 内向きの動体センサーと明暗センサーなしの安価な窓センサー欲しいなぁ
玄関なら動体センサー役にたつが窓だと要らないし
そういう要望ってどこに出せばよいんだろ
フィードバックに新製品要望の欄見当たらない
玄関なら動体センサー役にたつが窓だと要らないし
そういう要望ってどこに出せばよいんだろ
フィードバックに新製品要望の欄見当たらない
954目のつけ所が名無しさん (ブーイモ MMb2-wtq8 [49.239.64.111])
2023/02/12(日) 04:02:58.02ID:8aQUMrHTM >>953
公式サイトのヘルプセンターの下の方にリクエスト送るとこあるよ
公式サイトのヘルプセンターの下の方にリクエスト送るとこあるよ
955目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 61f0-45D9 [222.229.110.51])
2023/02/12(日) 08:48:05.15ID:2/vujRti0 温湿度計が旧バージョンの2.6で2.7にアップデートとか、わざわざカスタマーセンターに症状送らないと更新できないのか
更新ボタン表示しなくて報告したら、プッシュ通知しましたとか言われてやっとできたわ
まあ対応早かったのは良いけどめんどくせえなw
更新ボタン表示しなくて報告したら、プッシュ通知しましたとか言われてやっとできたわ
まあ対応早かったのは良いけどめんどくせえなw
956目のつけ所が名無しさん (オッペケ Sr79-wtq8 [126.156.134.241])
2023/02/12(日) 11:35:14.52ID:p/BIbdkQr 録画鯖の消費電力測定に使ってる
プラグミニのファームウェアアップデートしたら電源切れた
録画してなかったけど
最初に切れるって言えや😡
スマホアプリもプラグミニの電源をオン・オフするボタンが
初期設定では確認なしでオンオフするようになってる
一度押し間違えた事あって機器の電源切っちまった😡
プラグミニのファームウェアアップデートしたら電源切れた
録画してなかったけど
最初に切れるって言えや😡
スマホアプリもプラグミニの電源をオン・オフするボタンが
初期設定では確認なしでオンオフするようになってる
一度押し間違えた事あって機器の電源切っちまった😡
957目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 36e3-Zj6Q [111.238.216.7])
2023/02/12(日) 11:39:29.60ID:PoMJLFtx0 それは自分の注意力の問題では
958目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MM96-m+jz [133.106.51.186])
2023/02/12(日) 12:10:42.33ID:VtEPaXDqM 録画サーバー立てるまでやってるのに、ファームウェアアップデートに対して考えが甘すぎやろ…。
959目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 8542-fJCl [138.64.203.10])
2023/02/12(日) 12:11:19.56ID:2v1uV7wI0 ソフトウェアupdateじゃなく、機器のファームウェアupdateで再起動の必要無い機器を見た事も聞いた事もない
960目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW a260-NrX4 [133.207.5.128])
2023/02/12(日) 12:15:51.93ID:h/6jfVOL0 制御部がリセットされた時に主リレー通電しっぱなしの設計はやばそう
961目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW d504-6rTY [90.149.202.106])
2023/02/12(日) 13:03:58.03ID:kzuw6l9E0962目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ de20-8lmq [217.178.85.191])
2023/02/12(日) 13:18:53.54ID:qLGNauIe0 >>956
ただの馬鹿じゃん
ただの馬鹿じゃん
963目のつけ所が名無しさん (ササクッテロラ Sp79-6rCu [126.182.66.245])
2023/02/12(日) 13:29:31.90ID:WEQL84vBp964目のつけ所が名無しさん (スップ Sd12-/I17 [1.75.1.169])
2023/02/12(日) 13:29:35.97ID:HLbbvZZJd これはおかしい特殊だってんなら機械のせいにするのはわかるけどどちらも普通の仕様だしな
押すとONOFF状態が警告なしに変わる方が普通ってのは他のプラグ使ってりゃわかるし
押すとONOFF状態が警告なしに変わる方が普通ってのは他のプラグ使ってりゃわかるし
965目のつけ所が名無しさん (オッペケ Sr79-wtq8 [126.156.155.221])
2023/02/12(日) 13:32:40.84ID:oPItYGRGr 電源切れるかもと思って
一応録画してない時にやった😡
でも警告なしで電源切るのってどうなん?😡
一応録画してない時にやった😡
でも警告なしで電源切るのってどうなん?😡
966目のつけ所が名無しさん (スップ Sd12-/I17 [1.75.1.169])
2023/02/12(日) 13:36:36.16ID:HLbbvZZJd だからむしろそれが普通ですって
ONの押せばOFFになる
ONの押せばOFFになる
967目のつけ所が名無しさん (ブーイモ MM96-9P9u [133.159.150.145])
2023/02/12(日) 13:38:20.44ID:0M9fqX+DM 確認メッセージなく変わる初期状態が業界標準だから
業界標準にしてあるのは至って正常では
業界標準にしてあるのは至って正常では
968目のつけ所が名無しさん (オッペケ Sr79-wtq8 [126.156.131.67])
2023/02/12(日) 13:41:25.07ID:cP2x90S7r スマホアプリの手動操作でオンオフになるのは
一回間違って電源切った時にダイアログ出して確認する設定を有効化した
ファームウェア更新時に一度電源切れるのは一応警告しろよ
一応録画してないときに更新やって
それらしき警告でなかったから電源切らないでイケるのかも?って思ったら
やっぱ切れるじゃん😡って思った
切れるんだったら先にOSシャットダウンしとくわ😡
一回間違って電源切った時にダイアログ出して確認する設定を有効化した
ファームウェア更新時に一度電源切れるのは一応警告しろよ
一応録画してないときに更新やって
それらしき警告でなかったから電源切らないでイケるのかも?って思ったら
やっぱ切れるじゃん😡って思った
切れるんだったら先にOSシャットダウンしとくわ😡
969目のつけ所が名無しさん (スップ Sd12-/I17 [1.75.1.169])
2023/02/12(日) 13:48:13.31ID:HLbbvZZJd なんだ更新の方ね
たいていの機器はそういうもんじゃないすか
たいていの機器はそういうもんじゃないすか
970目のつけ所が名無しさん (ブーイモ MM96-9P9u [133.159.150.145])
2023/02/12(日) 13:53:55.88ID:0M9fqX+DM 数社あれこれ利用してるけどファーム更新時の電源OFFのメッセージ有無についてあまり知見がないからわからん(覚えてない)
971目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW d9e3-x2LM [118.156.122.176])
2023/02/12(日) 16:24:33.47ID:YrU3VXUP0 最近APIの反応遅くね?
照明つけようとしてから5秒くらい待たせられるの結構キツイわ
照明つけようとしてから5秒くらい待たせられるの結構キツイわ
972目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 525d-MVKH [43.232.236.247])
2023/02/12(日) 17:25:32.18ID:wqEo/9W00 一般常識としてはファーム更新で電源切れるのは当たり前で
それに文句言いう方が頭オカシイレベル。
警告有無は知らんが、まぁ一言でまとめると、マヌケだわさな
それに文句言いう方が頭オカシイレベル。
警告有無は知らんが、まぁ一言でまとめると、マヌケだわさな
973目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 79c7-SnxC [150.249.165.108])
2023/02/12(日) 19:06:35.41ID:66JJxcAS0 ブラインドポール取り付けてみた。
全開、全塀とあとは手動で細かくコントロール出来るし動きもスムーズでなかなかいいね。ちょっとモーター音がうるさいけど。
とりあえず日の出、日の入に自動開閉するようにしてみた。
全開、全塀とあとは手動で細かくコントロール出来るし動きもスムーズでなかなかいいね。ちょっとモーター音がうるさいけど。
とりあえず日の出、日の入に自動開閉するようにしてみた。
974目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW a99d-1SH7 [60.112.254.68])
2023/02/13(月) 18:45:28.65ID:bBxg2/Gu0 なんかSwitchbotの接続が急に切れるんだけどなんでだろう
寒さとかでやられるのかな?
寒さとかでやられるのかな?
975目のつけ所が名無しさん (中止W 65ec-RmLZ [106.178.209.55])
2023/02/14(火) 07:51:15.42ID:7Jf9OdkC0St.V 寒さでWi-Fi切れるとかあんの?
ルーター再起動で直るならルーターの問題くさいけど
ルーター再起動で直るならルーターの問題くさいけど
976目のつけ所が名無しさん (中止W 1289-VQx6 [123.222.96.8])
2023/02/14(火) 09:14:02.38ID:uFcXhIJN0St.V >>974
雨はかからないけど外気に直接ふれる場所に設置したプラグミニだけど、寒くなってから10日に一度ぐらいWiFiが切れるようになった。Bluetoothは問題ない。
プラグミニを暖かい場所に移動させると直ぐにWiFiにつながる。元の寒い場所に戻しても正常。
寒さが原因なのか、電波が弱いからなのか不明
雨はかからないけど外気に直接ふれる場所に設置したプラグミニだけど、寒くなってから10日に一度ぐらいWiFiが切れるようになった。Bluetoothは問題ない。
プラグミニを暖かい場所に移動させると直ぐにWiFiにつながる。元の寒い場所に戻しても正常。
寒さが原因なのか、電波が弱いからなのか不明
977目のつけ所が名無しさん (中止W a2c4-UUYZ [133.205.147.242])
2023/02/14(火) 09:44:12.08ID:zOqsZ9XQ0St.V >>976
水入ったりしてないかな。ケースで覆うとか、なにか対策してみるとちがうかも。
水入ったりしてないかな。ケースで覆うとか、なにか対策してみるとちがうかも。
978目のつけ所が名無しさん (中止W a99d-1SH7 [60.112.254.68])
2023/02/14(火) 12:04:08.28ID:U9caQ7bO0St.V てかBluetoothでも繋がらないんだよね
アプリ内で一回削除してもう一回追加したんだけど操作すると接続エラーってなる
電池切れ?
アプリ内で一回削除してもう一回追加したんだけど操作すると接続エラーってなる
電池切れ?
979目のつけ所が名無しさん (中止 ad33-D0vN [114.190.46.112])
2023/02/14(火) 16:44:33.92ID:rF3nB6lu0St.V ハブミニで1台で、4部屋(居間、台所、仕事部屋、床の間)で
5つ全く同じ東芝製シーリングライト製品を管理したいのですが、
各部屋単独で照明のオンオフは難しいですか?
照明のチャンネルが1,2とあるのでそこで差別はできると思うのですが、
それ以外での方法で個別対応できるものかと購入を検討しています。
5つ全く同じ東芝製シーリングライト製品を管理したいのですが、
各部屋単独で照明のオンオフは難しいですか?
照明のチャンネルが1,2とあるのでそこで差別はできると思うのですが、
それ以外での方法で個別対応できるものかと購入を検討しています。
980目のつけ所が名無しさん (中止 5196-lZ4L [14.9.51.0])
2023/02/14(火) 17:15:11.92ID:DGGKXZMg0St.V >>979
壁は無いのか?無いとして赤外線リモコンのチャンネルが2つしかないの5つのシーリングライトを個別にオンオフ出来ると思った理由は?
壁は無いのか?無いとして赤外線リモコンのチャンネルが2つしかないの5つのシーリングライトを個別にオンオフ出来ると思った理由は?
981目のつけ所が名無しさん (中止 ad33-D0vN [114.190.46.112])
2023/02/14(火) 17:23:17.76ID:rF3nB6lu0St.V982目のつけ所が名無しさん (中止 MM1d-rFma [122.130.166.102])
2023/02/14(火) 17:31:29.60ID:wVOylmZ0MSt.V >>980
踏んでますよ。
踏んでますよ。
983目のつけ所が名無しさん (中止 Sr79-NrX4 [126.233.184.223])
2023/02/14(火) 17:39:04.30ID:wBr70Q62rSt.V ハブミニ3台買って、覆ったり良い感じの向きや位置に設置すればいいんでね
984目のつけ所が名無しさん (中止 5196-lZ4L [14.9.51.0])
2023/02/14(火) 17:57:00.40ID:DGGKXZMg0St.V SwitchBot Part 11【IPあり】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1676364837/
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1676364837/
985目のつけ所が名無しさん (中止 5196-lZ4L [14.9.51.0])
2023/02/14(火) 18:04:31.51ID:DGGKXZMg0St.V >>979
スマートスピーカー対応のシーリングライトを買うしかない。
スマートスピーカー対応のシーリングライトを買うしかない。
986目のつけ所が名無しさん (中止 Sdb2-3uvC)
2023/02/14(火) 18:05:31.91ID:T118DACQdSt.V あるいは紐付きをロボットで
987目のつけ所が名無しさん (中止 MMa6-wtq8 [163.49.208.153])
2023/02/14(火) 18:12:50.59ID:8y5Q33w5MSt.V ブラインドポールで赤外線通さない板でもクルクル回して特定のライトにしか信号いかないようにするとか?
まあシーリングライト買い替えたほうが良いなw
まあシーリングライト買い替えたほうが良いなw
988目のつけ所が名無しさん (中止W a99d-mBIp [60.65.58.50])
2023/02/14(火) 19:56:17.88ID:Lx6euZXV0St.V ここのスマート電球って近くに4個繋げても混線して反応悪くなったりしない?
989目のつけ所が名無しさん (中止W 6596-iuIC [106.73.27.32])
2023/02/14(火) 19:56:32.34ID:SBvw3krO0St.V 2部屋のシーリングライトを
別メーカーに買い替えればいけるかな?
別メーカーに買い替えればいけるかな?
990目のつけ所が名無しさん (中止 Sx79-LgPW [126.248.41.104])
2023/02/14(火) 20:35:44.66ID:jaBdWrRmxSt.V991目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 1289-VQx6 [123.222.96.8])
2023/02/14(火) 22:55:48.37ID:uFcXhIJN0 >>977
結露?
結露?
992981 (ワッチョイ ad33-D0vN [114.190.46.112])
2023/02/15(水) 17:06:37.80ID:nKvXFaw50993目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MM96-Nhmg [133.106.53.147])
2023/02/15(水) 17:37:26.80ID:ZrnOy0XuM 夜にリビングで人がいる間だけシーリングオン
人がいなくなったらオフ
これってできる?
人感センサーだとソファでじっとしてたら消えそう
人がいなくなったらオフ
これってできる?
人感センサーだとソファでじっとしてたら消えそう
994目のつけ所が名無しさん (スッププ Sdb2-1kH5 [49.105.12.31])
2023/02/15(水) 17:53:54.49ID:trJDShpcd >>990
吊り下げ式タイプのみ対応で天井直付けのシーリングライトは使用不可となってるけど大丈夫?
吊り下げ式タイプのみ対応で天井直付けのシーリングライトは使用不可となってるけど大丈夫?
995目のつけ所が名無しさん (スプッッ Sd12-/I17 [1.75.249.190])
2023/02/15(水) 18:15:01.57ID:LWqf5tDEd996目のつけ所が名無しさん (スプッッ Sd12-/I17 [1.75.249.190])
2023/02/15(水) 18:34:20.65ID:LWqf5tDEd マイクロ波センサーないな
すまん他社も含めたデバイス利用前提で書いてしまったわ
誤動作の頻度次第
年2回誤動作くらいで想定しちゃうと他社含めても難しいと思う
すまん他社も含めたデバイス利用前提で書いてしまったわ
誤動作の頻度次第
年2回誤動作くらいで想定しちゃうと他社含めても難しいと思う
997目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 6596-iuIC [106.73.27.32])
2023/02/15(水) 21:51:04.77ID:kuSm3WXM0 12畳のリビングでマイクロ波センサー使ってるよ
誤検知があったから感度を1レベルだけ
下げたら安定した
ソファでテレビ見てても問題ない
寝たら検知が切れるかもしれないけど
リビングなので試してない
誤検知があったから感度を1レベルだけ
下げたら安定した
ソファでテレビ見てても問題ない
寝たら検知が切れるかもしれないけど
リビングなので試してない
998目のつけ所が名無しさん (スププ Sdb2-3Jgy [49.96.23.58 [上級国民]])
2023/02/15(水) 22:42:37.24ID:Ivm9SBVUd 寝る前アレクサに電気消してもらうのが生きがいなのに
999目のつけ所が名無しさん (スッププ Sdb2-f5tb [49.105.12.194])
2023/02/15(水) 23:11:53.31ID:zeDrZ349d >>979
試してみればわかるけど、リモコンを持って特定の場所で一方向を向いて全部のライトの操作出来る場所が有るのか探してみて。
もしあればそこにハブミニを設置する事になると思うけど、間取りはわからんけど多分そんな場所ないと思うよ。(扉とか閉めたら操作出来なくなるし)
なので、ハブミニ一台での操作は無理だと思う。
各部屋にハブミニ置いた方が他の機器も操作し易いからそちらで検討したら良いと思うよ
試してみればわかるけど、リモコンを持って特定の場所で一方向を向いて全部のライトの操作出来る場所が有るのか探してみて。
もしあればそこにハブミニを設置する事になると思うけど、間取りはわからんけど多分そんな場所ないと思うよ。(扉とか閉めたら操作出来なくなるし)
なので、ハブミニ一台での操作は無理だと思う。
各部屋にハブミニ置いた方が他の機器も操作し易いからそちらで検討したら良いと思うよ
1000目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ b22d-kcLT [115.38.166.53 [上級国民]])
2023/02/15(水) 23:50:36.74ID:YiyK7iGl0 質問いいですか?
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 45日 9時間 46分 7秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 45日 9時間 46分 7秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 永野芽郁の不倫報道火消しへ 永野の自宅マンションには「母親がいた」 永野、田中、キムの所属事務所発表★2 [ネギうどん★]
- トランプ米大統領 「中国を債務不履行にすべき」 [お断り★]
- 「コメの関税を下げたら自民党は吹っ飛ぶ」 農業団体首脳が断言 農林族のドンも危機感あらわ…コメ輸入拡大で試される石破政権★2 [夜のけいちゃん★]
- 中居正広、水面下で反撃の準備か 第三者委員会の報告書での“性暴力者”認定に強い抵抗感、自らの口で真相を明らかにする考えも ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 自転車交通違反「青切符」来年4月スタート「逆走、歩道を走る」「スマホ・イヤホン等のながら運転」★7 [七波羅探題★]
- 「ドン引き」永野芽郁、文春砲被弾で“高橋文哉の糸くず取り場面”が沸騰 [ひかり★]
- 全国百貨店売上高-2.8%、インバウンド(免税)-10.7%(36か月ぶりマイナス)外国人さん!? [256556981]
- 【石破悲報】 GDP、2030年には15位転落か すぐ後ろにはインドネシア(16位) [732912476]
- お🏡とかいう意味不明なレスを続ける障害者軍団
- 声優の石見舞菜香のソックリさん、彼氏との写真が流出 [159091185]
- 千葉のこんなところにポツンと一軒家な家(土地371平米)が980万円!急げ! [263288856]
- 【悲報】チャリモメン、逝く。罰則強化で信号無視6000円、傘さし5000円、歩道走り6000円 [476167917]