X



sesame スマートロック Part.20

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 4fd1-mvux [220.146.127.136])
垢版 |
2023/07/16(日) 22:57:03.43ID:6eki/X0h0
スレ立て時に、下記の一行を本文の先頭行に貼り付けて立てて下さい。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
参考: http://info.2ch.net/index.php/BBS_SLIP

sesameのスマートロックについて語るスレ
※会社への根拠無き誹謗中傷は刑事罰の対象となりますので書き込む内容にはくれぐれも慎重にご留意願います

公式HP
https://jp.candyhouse.co/
製品一覧
https://jp.candyhouse.co/collections/frontpage/
ブログ
https://ameblo.jp/candyhouse-inc/
Twitter
https://twitter.com/candy_house_jp
YouTube
https://youtube.com/channel/UCtFmJKtIJflQNROHG2wumMA

※前スレ
sesame スマートロック Part.19
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1687614778/

次スレたては>>980
厳守出来ない人はそもそもの書き込みを止めましょう

https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/07/16(日) 23:05:56.50ID:wCmGsw/L0
あー久々にスレ立てしなくて済んだわw
2023/07/16(日) 23:26:59.19ID:egMdn8EEM
前スレ977
ICカードは開錠だけできるけど
何かの理由で指紋認証に失敗してるんじゃないの?
指紋登録は取り付けてからした方がいいよ
2023/07/16(日) 23:33:14.27ID:wCmGsw/L0
プロテインがもっともらしいアドバイスをしてて草
使いもしないのに誰よりもセサミに詳しい男
プロテインも飲みもせずに語ってるんやろうなあwww
2023/07/16(日) 23:34:17.00ID:I2jEG0Tq0
タッチはピッ!なら解錠成功、ピー!なら認証失敗→施錠だから
>>3が言ってる動作になってると思われる
2023/07/16(日) 23:39:10.71ID:wCmGsw/L0
これで新製品発表で触れたものは全部出てきてしまったな
近々発表があるというのは新しいモジュールのことでいいのかね?
2023/07/16(日) 23:39:34.45ID:qOUvE8NOa
まずは、14.12アウアウとオッペケとブーイモのNGをお忘れなく
2023/07/16(日) 23:43:58.16ID:wCmGsw/L0
>>7
アウコロも追加しとけよ
NGNG連呼するヘタレがこのところ実に良く増えてるよなあw
どいつもこいつも俺様にコテンパンにやられたもんだから尻尾振って逃げる仕草を見ると愉快で愉快でたまらんよwww
2023/07/16(日) 23:45:23.33ID:wCmGsw/L0
それでNG言ってる奴が一人もちゃんとNG入れてないというねwww
人の書き込み一生懸命チェックしてレス番無しで返事するところまでが様式美なんだよね
2023/07/16(日) 23:46:03.51ID:wCmGsw/L0
こんな感じでキチブーもプロテイン関連スレを出禁になったんやろうなあwww
11目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW cbd1-mvux [220.146.127.136])
垢版 |
2023/07/16(日) 23:46:10.61ID:6eki/X0h0
>>5
その後のアプデで
成功→「ピッピッ」
失敗→「ピー」
に変わってたはず

https://i.imgur.com/9r9UcdL.jpg
2023/07/16(日) 23:56:28.54ID:NifbC4ffr
前スレ996、
おまえセサミはロックすら使ったことないだろw
スマートロックに必要な機能ってなんだよ 笑
ロックから解錠通知来るっていってるやん
13目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MM8f-tdBp [133.106.44.69])
垢版 |
2023/07/17(月) 00:06:55.82ID:2/poKmg5M
>>7
テンプレに追加でよろ
2023/07/17(月) 00:09:28.88ID:pfncVEuI0
暇だから自演マップでも作っておこうかな

ブーイモ MMa7-tdBp [220.156.12.63]
アウアウウー Saef-sNeg [106.133.178.62]
テテンテンテン MM8f-tdBp [133.106.44.69]

たった10レスちょっとで既に3回線使用というねwww
2023/07/17(月) 00:21:28.70ID:ujsZMOXH0
>>14
ありがたい
2023/07/17(月) 00:22:39.45ID:pfncVEuI0
回線コロコロしながら激安プロテインかっ喰らってそのまま死んでいく人生なんだなあ(遠い目)
2023/07/17(月) 00:27:01.11ID:pfncVEuI0
俺なんかはIPそのままNGぶっこめば済む問題なんだがIPごとコロコロする奴は鬱陶しくて仕方が無いよな
回線何個も使い分けてまでこんなクソみたいなスレにしがみつこうとする意味が分からんよ
方方でトラブル起こしてる常習犯みたいだから推して知るべしなんだろうが
2023/07/17(月) 07:15:24.26ID:IbwlOqnTa
>>12
そういうこと言ってたのか
勘違いしてたわ。迷惑かけてすまんな・・・
2023/07/17(月) 10:14:37.07ID:o6Vsnt9u0
前スレでオープンセンサー閉じてから4~6秒かかると書いたものだが
LEDは閉じきる前に光るから、反応自体は問題無さそう

どちらかというとオープンセンサーとセサミの距離が問題かもしれない
オープンセンサーを扉の上部に付けてるけど、
ダブルロック上下で下だけロックかからないのが数回あった

遅延とは無関係の可能性もあるけど、場所変えてつけ直そうかと思う
2023/07/17(月) 10:39:53.34ID:EvneHn9z0
個体差あるよな
タッチ+4ダブルロックだけど片方の反応が数秒遅いから速い方だけ紐付けてるわ
2023/07/17(月) 10:49:51.14ID:5MQzm2x7d
>>19
オープンセンサーのLED光ってからセサミ側LEDが光るまでが遅い?
うちはここがほぼ遅延無しで、閉まるのがすぐ。
22目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MM8f-Hk26 [133.106.32.152])
垢版 |
2023/07/17(月) 11:09:35.73ID:X1EjjEUGM
タッチプロとセサミ4とWi-Fiで使ってて、オープンセンサーとセサミ5も届いたんだけど、
タッチプロの施錠ボタンが有ればオープンセンサー不要な気がしてきて、
取り付けるのが面倒に成ってきて放置してる。
2023/07/17(月) 11:26:14.02ID:5MQzm2x7d
自分もそうだけど、オートロックさせたい勢の何割かは、いちいちドアが閉まりきるのを待ちたくないんだよ
2023/07/17(月) 11:37:18.61ID:0wldUljo0
うん、ドアクローザーがあるから開けてすぐ家を出る。
ドアが閉まってからオープンセンサーで即施錠してくれれば、エレベーターに乗る前に音で施錠されたかがわかる感じかな。
2023/07/17(月) 12:27:41.30ID:GsvqMNWW0
セサミサイクル2を買ったけど、Hydee2の太いタイヤと大きな泥除けだと、元の鍵のある位置は干渉して取り付けができないな。
チェーンステーに取り付けられないか検討中。
26目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW cbd1-mvux [220.146.127.136])
垢版 |
2023/07/17(月) 16:15:53.41ID:JsJytkTc0
セサミサイクルを取り付けたけど、スマホから解錠なんで(タッチは買わなかった)アプリが常駐してたほうが楽だったなぁ…
2023/07/17(月) 16:33:38.48ID:ob4kSgQNM
タッチ搭載型のサイクル3を待つんや
もう進化の余地はそこ位しか残ってないからな
2023/07/17(月) 16:42:47.15ID:pfncVEuI0
そこまで行くなら指紋認証式のワイヤーロックでええやんってなりそうだけどなw
2023/07/17(月) 17:27:40.68ID:LSE7RmIq0
ドアホンとタッチが合体して欲しいな。
2023/07/17(月) 17:46:54.09ID:ap0ZLARpM
確かに次はRINGみたいなスマートドアホン出して欲しいな
31目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW dbca-qTnT [138.64.102.187 [上級国民]])
垢版 |
2023/07/17(月) 18:08:06.62ID:P19/rR7J0
QrioSL-1+sesame4という変則運用していたが、Qrioがサ終ということでに見切りをつけて、Sesame5pro+touchに乗り換えたが、指紋認証は楽だでいい
しばしば失敗する手ぶら解錠はオフにしてこの運用でいくことにした
しかしファームウェアもアプリも最新にしているのにiPhoneのアプリからの解錠でアプリが落ちるのが頻繁に発生するのだが、まだバグが残っているのだろうか
2023/07/17(月) 18:10:03.77ID:pfncVEuI0
>>31
iphoneだったらウィジェットから開けるのが便利だぜ
33目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW c745-6weF [124.241.172.176])
垢版 |
2023/07/17(月) 18:18:22.68ID:4GRZJ21d0
タッチプロ、アプデ前はしょっちゅう認証エラーになったけどアプデ後はしっかり認識してくれるようになった
ピッピの音がもう少し大きいといいんだけどね
2023/07/17(月) 18:37:06.34ID:pfncVEuI0
オープンセンサー普通に在庫復活してるじゃねえかよ
本当に適当な憶測しか言わんなここの奴らは
2023/07/17(月) 18:44:19.77ID:zPqWd12Dd
※通知を受け取るためには、別途WiFi接続の為のモジュールが必要となります。
(WiFiモジュールとは言ってない)
2023/07/17(月) 18:59:37.26ID:pfncVEuI0
WiFi経由で通知が欲しい奴って自分が居ないときに部屋に侵入の形跡が無いか逐一気にするような偏執狂とかなの?w
2023/07/17(月) 19:17:21.51ID:ap0ZLARpM
オープンセンサーは7末で予約扱いだけど、モジュールはそれすらしてないから新型移行なんだろうけど、待ってられんな
2023/07/17(月) 20:27:03.68ID:zPqWd12Dd
オープンセンサーの通知機能って、単純に防犯として玄関ドアの開閉とか窓の開閉を通知するのもできるし(そもそもマンションの標準装備の防犯機能とかでそういうのがある)、
高齢独り暮らしの冷蔵庫開閉通知とかで死んでないかのチェックとか、戸建てのポストでの投函の通知とか、いろいろできるだろ。
頭悪いと活用方法も思いつかないんだろうなw
2023/07/17(月) 20:45:10.41ID:pfncVEuI0
>>38
頭が悪いんじゃなくてあまり興味が無いんだよ
現状のあり物でWiFiモジュールが無くても恐らく通知機能は持たせられるんじゃないかと考えてるんだが
お前はその可能性を少しでも考えたことはあるのか?
頭の良さってそういうことだと思うぞこのマヌケ野郎めがw
2023/07/17(月) 20:53:22.84ID:jTkWefRPr
頭悪いとか煽るから、さぞ素晴らしい使い方が示されてるかと思ったら 笑笑

ポストの投函??
なんだそれ?笑 投函したらオープンセンサー動くの?www 賢いなあ(笑)
2023/07/17(月) 20:57:32.79ID:pfncVEuI0
てかそもそもオープンセンサー持ってねえから活用方法もヘッタクレもねえんだわw
こういう奴がWiFiモジュールが無いから使えんわって喚き散らしてるんだろうな
無かったら無くても運用できる方法をそのなけなしのちっぽけな脳みそで考えてみやがれよとwww
42目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 5720-tdBp [217.178.199.1])
垢版 |
2023/07/17(月) 21:44:55.95ID:sNgMogBQ0
なんでココってずっと荒らしが居るのかね?
最低限のルールってのを再確認してきて欲しいな
2023/07/17(月) 21:46:05.43ID:pfncVEuI0
最低限のルールwww
バカなのかな?w
44目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 9796-tdBp [14.9.52.0])
垢版 |
2023/07/17(月) 22:00:53.17ID:3EzZ76Fr0
matter対応wifiモジュールなんだろうけど、セキュリティ的に怖くてスマートスピーカーなどの他のスマートホーム機器とは連携させたくないから、個人的には意味ないな。なんか理解が違う?
2023/07/17(月) 22:44:45.21ID:lcTl7mAna
現状のオープンセンサーってセサミ本体への施錠命令機能しかないんだよな(前スレ>>758
施錠・解錠履歴通知はセサミ本体にあるから、セサミ本体がオープンセンサーから施錠命令受けたら施錠してその履歴が残る

だから>>38さんのドアを開けたとかの通知ってまだできない・・・
早くアップデート来てほしいね
2023/07/17(月) 22:58:42.01ID:PyzOkubPM
>>42
当スレでは>>7に書いてることを推奨してる
2023/07/17(月) 23:36:00.46ID:pfncVEuI0
本日分の自演マップを更新しときますねー

ブーイモ MMa7-tdBp [220.156.12.63]
アウアウウー Saef-sNeg [106.133.178.62]
テテンテンテン MM8f-tdBp [133.106.44.69]
ワッチョイW 5720-tdBp [217.178.199.1] ← New!
テテンテンテン MM8f-tdBp [133.106.178.155] ← New!

毎日の傾向を見てたらどれがキチブーちゃんの自演なのかが一目瞭然あら不思議!
キチブーちゃんは今日は海にでも行ってたのかな?そのまま溺れ死ねば良かったのにね!!!
48目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 5720-tdBp [217.178.199.1])
垢版 |
2023/07/18(火) 00:01:02.86ID:pOBReMTR0
最低限のルールを読んでないのかな?
通報しておきました
2023/07/18(火) 05:40:47.32ID:8QJNNkQU0
swichbot みたいにmatter 対応になって大幅値上げにならなければ良いけど
2023/07/18(火) 05:50:22.19ID:C2Fmfc5g0
キチブーちゃんもこれだけいろんなキャラ設定して自演しまくるんだからそりゃ嫌われますわなあ
プロテインスレも出禁になる勢いですわwww
2023/07/18(火) 08:55:56.19ID:pdf/IsRi0
また更新か
2023/07/18(火) 09:19:54.85ID:wXs9eTkz0
更新履歴にちゃんと書いてないし
またただのバグ修正かな
53目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW cbd1-mvux [220.146.127.136])
垢版 |
2023/07/18(火) 09:22:39.35ID:OoSwC+UE0
自演マップのことじゃ……
54目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW cbd1-mvux [220.146.127.136])
垢版 |
2023/07/18(火) 09:25:28.75ID:OoSwC+UE0
……と思ったらホントにアプリ更新きてた
2023/07/18(火) 09:27:59.52ID:M/7vdLmE0
>>8
尻尾を振って逃げる?????
そんな日本語はないのだけど・・・台湾だとそういう言い回しがあるのか
日本語のお勉強もしなくちゃだから大変だね、ジャー
56目のつけ所が名無しさん (アウアウクー MM1f-7IYl [36.11.225.158])
垢版 |
2023/07/18(火) 09:57:11.05ID:RvwXKUisM
>>55
Googleの完全一致検索でふつうに引っかかかるんだけどキチブーちゃんこそどこの国の人なのかな?w
それとも毎日プロテイン喰らってると日本語が分からなくなるのかな?ww
NG設定もいつの間にか無くなって普通にレスするようになってるし熱中症で頭がイカれちゃったのかな?www

激安プロテイン摂取してると頭がおかしくなることだけは良く分かったよwwwwwwwwwwwwwwwwww
2023/07/18(火) 12:35:19.85ID:BcmqLMgca
これから購入する場合、よっぽどの貧乏人でなければ新型Wi-Fiモジュールが発売と同時に、セサミ5pro、タッチpro、オープンセンサー購入が正解?
2023/07/18(火) 13:27:40.33ID:zW7rbYyAa
>>57
よっぽどの貧乏人でなければswitchBotやqriolockの一式購入が正解だよ
59目のつけ所が名無しさん (アウアウクー MM1f-7IYl [36.11.225.158])
垢版 |
2023/07/18(火) 13:44:14.83ID:RvwXKUisM
と、セサミも買えないよっぽどの貧乏人が申しておりますwww
2023/07/18(火) 15:21:43.52ID:tyDjS4qua
スイッチボットやキュリオは、モバスイでピッって出来んの?
セサミより高性能なの?
だったらそっちにするわ
2023/07/18(火) 15:57:18.46ID:5zjEvizqr
>>58
スイッチボットもQrioもイマイチだと思う
特にQrioはいつ撤退するか分からないし、Qrio1みたいに切り捨てられてもおかしくないと思ってる
お金あるなら後付じゃなくLIXILとかのヤツじゃないの?
どんなのか全く知らないけど
62目のつけ所が名無しさん (アウアウクー MM1f-7IYl [36.11.225.158])
垢版 |
2023/07/18(火) 16:05:00.05ID:RvwXKUisM
激安プロテインに目が無いキチガイがスレに粘着する以外は実に使い勝手の良い製品だと思うけどなあw

目が無いって日本語ちゃんと理解出来るのかな?www
2023/07/18(火) 16:08:48.42ID:kJdY16W3M
先週スイッチボットはmakuakeで信用失墜やらかしたし
2023/07/18(火) 16:11:18.22ID:d3it87yuM
たまにNGから漏れたキチのレスを目にする事があるけど
それまでの流れが全く分からんから意味不明でしかない
何?激安プロテインてw
2023/07/18(火) 17:03:31.65ID:yaj5o5TId
セサミタッチはあの値段でFelica対応でスマホでピッとできるからいいよね。
IC解錠だと遅延ゼロだし指紋使わなくなった。
Felicaなら集合玄関、宅配ボックス、エレベーターも開けられるからセサミタッチ追加でスマホタッチ解錠一本化できて楽。
66目のつけ所が名無しさん (アウアウクー MM1f-7IYl [36.11.228.176])
垢版 |
2023/07/18(火) 17:36:08.68ID:LvJAInyzM
>>64
キチガイの言ってることなんだから気にしなくていいじゃないの
バカなの?
2023/07/18(火) 18:13:13.56ID:43SX2OhXM
>>63
あの程度で信用失墜とか、どんだけ繊細なんだよw
2023/07/18(火) 19:16:51.42ID:qbcoRMlNM
>>67
色々法的に触れちゃってる事わからない馬鹿?
2023/07/18(火) 20:12:14.65ID:C2Fmfc5g0
本日分の自演マップを更新しときますねー

ブーイモ MMa7-tdBp [220.156.12.63]
アウアウウー Saef-sNeg [106.133.178.62]
テテンテンテン MM8f-tdBp [133.106.44.69]
ワッチョイW 5720-tdBp [217.178.199.1]
テテンテンテン MM8f-tdBp [133.106.178.155]
ワッチョイ 4f14-9/0y [183.180.36.10] ← New!
テテンテンテン MM8f-dZn5 [133.106.240.145] ← New!

段々と傾向が見えてきてますねえwww
2023/07/18(火) 20:14:29.07ID:sUidq9pkd
>>68
何の法律なのかな?マクアケ法?w
2023/07/18(火) 21:21:24.07ID:ccCl1VsNM
ガレソ「○○円以下では売らないことを約束します!」って堂々と宣言してますが、これ余裕で「再販売価格の拘束」で独禁法違反な気がします
twitter.com/takigare3/status/1680589034425569280?s=46
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/07/18(火) 21:34:09.97ID:C2Fmfc5g0
キチブーちゃんは粗悪なプロテインを摂りすぎてトチ狂ってスレチなことを始めちゃいましたねえwww
2023/07/18(火) 22:53:31.41ID:bSOHucfUd
>>71
んで小売店に販売価格強要した事実でもあるのかな?w
2023/07/19(水) 00:21:46.70ID:GANh2VmX0
>>71
逆に価格指定したら独禁だが大丈夫か?
盛大にブーメラン食らうのでは?
2023/07/19(水) 02:17:14.40ID:c4FTjxre0
価格指定しただけでは独禁法違反にならない
パナ家電は大抵指定価格
2023/07/19(水) 02:35:15.38ID:4a10Khndd
>>75
価格指定しただけだと独禁だぞ
パナは売れ残りをパナが引き取る条件の契約により独禁にならん
委託販売とおなじ
2023/07/19(水) 12:25:38.34ID:jONwEI2Ar
まあおまえら仲良くな
Sesameの話しよーぜ
78目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW cbd1-YJ/L [220.146.127.136])
垢版 |
2023/07/19(水) 16:35:27.18ID:hcz94Bs90
セサミサイクルつけたけど便利!!!楽!
鍵の抜き差しがいつもメンドーに思ってたけど楽になったわー

でもスマホアプリから解錠してるからホントはタッチをつけてもっと便利に使いたいけどつける場所がいまいちいいとこがない…
つけてる人はどこにつけてるんだろうと思う
2023/07/19(水) 16:51:55.47ID:pn7l3TaNd
サイクルは新型にするならなんでタッチ内蔵にしなかったんだろうな
2023/07/19(水) 17:34:57.75ID:BX/GcCxGM
>>78
過去スレには3Dプリンターでタッチのホルダー自作して
サドル下のパイプに隠して取り付けてる人がいたよ
雨除け&イタズラ防止にもなって良い位置だと思った

>>79
サイクル2では小型化を重視したみたいだから
内蔵する余裕は無かったんだろう
サイクル3が出るとしたら積んで来るだろうけど
81目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW cbd1-YJ/L [220.146.127.136])
垢版 |
2023/07/19(水) 18:06:26.59ID:hcz94Bs90
いいなー3Dプリンタ駆使できる人うらやま

前にやっすいサイコンつけてたら盗まれたことあるから変なとこつけて盗られるのもやなんだよなぁ…
一応、外せるシールなだけに
2023/07/19(水) 19:35:20.60ID:PfOsZQY20
セサミタッチ導入後、乾燥肌で指紋認識しにくいうちの嫁はどうやら物理鍵が最強だと気付いてしまったようだ。
確かに手元に物理鍵があったらそれで開けるのが一番分かりやすい。
83目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 2f17-zzlG [175.28.172.198])
垢版 |
2023/07/19(水) 20:34:05.15ID:F8pSgHDh0
自転車にセサミ単独ロックだと自転車本体ごとすぐ盗まれそうで心配なワイ、ワイヤーロックで地球ロック、ツーロックで安心
2023/07/19(水) 20:53:28.91ID:ATGaCIyk0
>>82
家の嫁はスマホタッチで解錠してるな
物理キーより早いし楽だと思うがまあ人それぞれかもな
2023/07/19(水) 21:23:21.86ID:UeXvxFZ5d
セサミサイクルにタッチとAirTagも内蔵してくれれば完璧。
2023/07/19(水) 21:39:10.51ID:sFkUydHTM
AirTagてソレはだめでしょ
2023/07/19(水) 22:07:36.99ID:tHvp543f0
サイクルとAirtag機能は相性いいよな
BLE使えるんだしHW的には要件満たせそうだからAppleの探す対応の認証取ればいいだけなんじゃね
2023/07/19(水) 22:31:59.33ID:UeXvxFZ5d
AppleのFind myはMFI認証でサードパーティーにも開放してるしね。まだ一部だけだけど内蔵型ももっと増えて欲しいわ。
まぁ実際にはプロトコルが解析されてるから野良ESP32とかでも探すが使えてしまうんだけどねw
89目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MM8f-Hk26 [133.106.164.5])
垢版 |
2023/07/19(水) 22:42:14.37ID:wp0JgOH7M
タッチプロとセサミ4のダブルロックにプラスして、
タッチを購入してドアの内側に貼ってみた。

いや、これは流石に手で普通に鍵回したほうが速い。
試行錯誤中。
2023/07/19(水) 22:47:47.86ID:8hv+vQ7qM
>>89
その運用でストレス無く使うには5/5 Pro必須じゃね
更に速さ追及するなら指紋じゃなく、隣にタグぶら下げておいてタッチ解錠
2023/07/19(水) 22:50:13.33ID:ya/8OOOq0
>>84
1ロックならどっちが早いか微妙だけど、2ロックならスマートロックが圧倒的に早く楽になると思う。
2023/07/19(水) 23:36:36.14ID:l8zLk02Pd
屋内側設置用にただ解錠・施錠するだけのボタン欲しいな
2023/07/20(木) 04:50:33.88ID:TmSzeUlp0
>>0092
OK
2023/07/20(木) 07:25:55.20ID:q3+bzhK1d
>>92
玄関のアレクサに定型文

>>93
リモコン爆誕か!?
2023/07/20(木) 08:51:26.37ID:BZCCZmH2d
新デバイスかもしれんが、Matter対応したら他メーカーの対応デバイスも色々追加して連携できるから既存のデバイスをMatter対応させる新型Wi-Fiモジュール発表か? Threadボーダールーターになるセサミハブでも出すんか?
オープンセンサーの時間差対応待ってる間に5と5Proどっちに買い替えるか迷ってるけど新しいデバイス発表されて悩むネタ増えるのもウェルカムだわ
2023/07/20(木) 10:41:39.18ID:gudBI2Qu0
2ロックを解錠するのが面倒で、家の中にもタッチプロをつけてる。
0から9までどの数字を押しても開くようにはしているが、
ワンプッシュで開くデバイスがあるのが理想。

Qrio Keyみたいな持ち歩けるやつもいいよね。
2023/07/20(木) 10:43:19.96ID:vPGoz8jCd
>>93
おおジャーミン氏w
ついでにボタンでの解錠時はオートロック有効、手動解錠時はオートロックは無効になるとかソフト的に柔軟なコントロールなんかもよろしく。(もちろんユーザーが選べる)
2023/07/20(木) 12:31:55.83ID:ezu8617va
オープンセンサーとsesame本体のオートロック機能って併用できるの?
鍵を開けた後、扉開けないままだとオートロック?
鍵開けて、ドア開けて、ドアが閉まったらオープンセンサーでオートロック
この時はセサミ本体のオートロックはキャンセルされる?
ロックしようとするけど既にロックされてるから動かないみたいな挙動をする?
2023/07/20(木) 12:40:40.61ID:Q2sJjBuuM
わざわざオープンセンサーで考えなくても、既存のオートロック機能設定時に手動で施錠してみれば、その「挙動」は分かるのでは
2023/07/20(木) 12:53:04.02ID:bxEguJBrr
>>98
オープンセンサーと関連付けした時点でセサミのタイマー式オートロックはグレーアウトして選択不能になるから共用不可じゃないかな
2023/07/20(木) 13:41:33.71ID:+0kATbDgd
>>100
ん?グレーアウトなんかせず、普通に併用できるぞ。公式でのコメントでも併用を勧めてるのもあるし。

>>98
併用可能。どちらの機能もORで働くから、両方有効にすると一定時間経過後も施錠するし、ドア閉でも施錠する。
2023/07/20(木) 15:24:29.04ID:RKdNJx9Ua
最近ファームウェアアップデートがなくて寂しい
2023/07/20(木) 16:23:59.41ID:rO2/LZ9U0
わかる(笑)
2023/07/20(木) 16:39:00.15ID:fG6Oa5wBr
Matterよくわからんけど、SESAME自体をトリガーにできたりするの?それなら最強なんやが
2023/07/20(木) 17:54:00.96ID:/GoPypmEd
注文多いのかカスタマイズアダプターがもうすぐ3週間。
2023/07/20(木) 17:59:19.53ID:b5CTm5W+r
>>101
あ…れ…?
外からのアクセスだからかな。失礼
https://i.imgur.com/LoNtb26.jpg

>>104
できるよ
写真はHomebridge経由で認識させてるセサミだけど、Matterでも同じ
https://i.imgur.com/8dJVKJ5.png
2023/07/20(木) 18:12:00.94ID:eBnDbB/hM
タッチが定期的にピッピ鳴ってるのはなにしてるんだ?
家の中にも付けてるので、一人で静かにしてるときなんか気になる。
2023/07/20(木) 18:55:34.84ID:62QIMdmF0
>>107
ならんなー
2023/07/20(木) 19:57:55.94ID:NCY2HdrN0
>>106
うお、マジか!
サンクス!
2023/07/20(木) 21:06:51.88ID:WKJH7isW0
>>107
わたしメリーさん、今あなたのおへやの外にいるの
2023/07/20(木) 21:20:57.73ID:6VXObqQ6M
>>107
なにそれ 認証時以外ではアプデ後の再起動時しか鳴らないわ
暑さでやられて強制再起動を繰り返してるとか?
112目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW cbd1-YJ/L [220.146.127.136])
垢版 |
2023/07/20(木) 21:23:49.18ID:+aUnjdBZ0
>>107
いわくつき物件住みですか?
2023/07/20(木) 21:42:30.47ID:qPkso8ey0
>>107
うちも家の中にタッチ置いてるけどときどきピッピッと音が鳴ってるときがある。
鳴っていない時間の方が多いけど、音が鳴るときは割と短い感覚でピッピッと鳴っている。

リビングの玄関に近いドア付近にタッチを張り付けていて、セサミ5本体との距離は7~8mくらいかなー

宅配とかが来たときにドアホンで応答したらそこにあるタッチで鍵を開け、配達員の人にドアを開けてもらい荷物は玄関に置いて貰うためにその位置にタッチを設置した感じです。
2023/07/21(金) 05:52:30.65ID:iOVRu9xm0
タッチはまさにタッチ方式だからなあ。さわってないのにさわったと誤検出してピッピッ鳴るのは
ソフトである程度抑制できるとしても、電池の減りがちょっと心配。
2023/07/21(金) 06:44:09.40ID:lLiBa/Xl0
>>107
実験してないけどBLEが切れて再接続した時に鳴るのかな?
セサミ本体側の電池入れ直して鳴るならそれでほぼ確定。
2023/07/21(金) 11:33:34.13ID:39jEDXBN0
BLEが切れている間鳴り続くとか?
だとしたらタッチ盗難対策としては結構アリかも。
(電池抜いたりリセットしたらロックの解除機能を失うから)
2023/07/21(金) 12:04:08.89ID:T+B05dqir
5 Pro届いた。形がシュッとしてるからか、
見た目の質感もいいな。5のおもちゃ感がない。

タッチ後の反応はどうだろ。
ほんの僅か速い気もするが、単に物理的なモーター速度の良さの差の様な気もする。
2023/07/21(金) 16:11:43.54ID:c4OZJExGa
今日も謎アップデートきたーー
2023/07/21(金) 17:13:57.64ID:AsKtt6p4d
ホント、何を更新したのかちゃんと書けよなぁ
2023/07/21(金) 18:12:17.26ID:ar2R+9kG0
なんで?
2023/07/21(金) 19:14:04.15ID:lwyIVWXJ0
ない場合はしょうもないバグフィックスと思っておけ
そんな細かいとこまでこんな安い製品に求めるな
いやなら別の使え
2023/07/21(金) 19:19:52.48ID:niHiMLWg0
iPhoneのセサミアプリからwifiモジュールからロック/解除しようとするとアプリが落ちるようになった…
セサミサイクル2を追加登録した後からこんな感じなんだが何だこれ?
ショートカットから実行しようとしても「”セサミを施錠・開錠する”を実行できませんでした」なんてがエラー出る
スレで話題になってないし俺の環境だけか??
2023/07/21(金) 19:22:44.82ID:iOVRu9xm0
sesame5隔離したけどタッチからピッピッ音は出ないな。もうちょっと隔離時間が必要か?
2023/07/21(金) 21:31:13.89ID:oD71+L7F0
まじで更新情報(履歴)書いて欲しいわ
「軽微なバグの修正」くらい書けるだろ
2023/07/21(金) 21:44:27.45ID:y3ZyVTyd0
>>124
この値段で製品作るにはそんなとこまでコスト削らないといけないんですよ
2023/07/21(金) 23:21:43.09ID:D7r6Uih+0
>>123
どういうタイミングで鳴るかはわからないんだけど、ここ何日かは聞いていない気がする。
気がつくとピッピッと鳴ってるときがあって、音の発生源を探していてらタッチだった
2023/07/22(土) 03:19:45.13ID:LdmQnRKO0
>>113
7~8m の距離+障害物ある場合、たまにBluetooth接続が切れる場合がございます。
再度Bluetooth接続ができたら、セサミタッチがピッと鳴ります。
2023/07/22(土) 07:33:40.88ID:WfO/XWsqM
>>122
セサミの都合の悪いことをかくとキャンディ・ハウスの工作員が即座にシュバってきて袋叩きにされるから誰も不具合報告しなくなったんだよ
2023/07/22(土) 08:11:25.82ID:SDMI5+0Q0
>>127
ギリギリの距離にいると繋がったり切れたりを繰り返し、
再接続するたび鳴ってるってことか。
再接続の音は消せるオプションがあってもいいかも。
2023/07/22(土) 10:05:28.47ID:QP4tcu8z0
>>128
2日もサボって一体どこ行ってたんだ?このボケが!
2023/07/22(土) 10:12:17.66ID:QP4tcu8z0
キチブーちゃんがが激安プロテイン探すためにしばらくサボってたみたいなんで
自演マップをまた更新しときますねー

ブーイモ MMa7-tdBp [220.156.12.63]
アウアウウー Saef-sNeg [106.133.178.62]
テテンテンテン MM8f-tdBp [133.106.44.69]
ワッチョイW 5720-tdBp [217.178.199.1]
テテンテンテン MM8f-tdBp [133.106.178.155]
ワッチョイ 4f14-9/0y [183.180.36.10]
テテンテンテン MM8f-dZn5 [133.106.240.145]
ブーイモ MM4b-WPJ4 [163.49.214.41]← New!
2023/07/22(土) 10:49:45.61ID:qsPHcsbVr
俺もいくつか不具合に困ってるけどここで報告したところで信者だか社員だかに袋叩き合うの分かってるから直接CANDYHOUSEに問い合わせてるわ
2023/07/22(土) 10:53:18.84ID:2Ylf38LZd
>>129
一定の需要があるならオンオフ切替あってもいいが、そもそも繋がったり切れたりするようなギリギリの距離に設置してたら使いたいときに切れてて使えないなんて本末転倒なことになるから、そもそも再接続音が鳴らない場所に設置すべきではないか?w
2023/07/22(土) 11:05:26.05ID:uB6w2eHAa
>>132
まぁそのほうがいいな

俺は検証すらしてくれなかったのはビビったけど
ちゃんと返事くれるだけましかと思う

でももうこんなんならサポートにも報告せんわ

って言ったらどうせお前の説明が悪いとか言われるんだろうな
2023/07/22(土) 11:23:45.45ID:6AuKpYlgr
>>127
ジャーミンさん、忙しいのは分かりますが夜は寝てください
2023/07/22(土) 11:52:03.61ID:BOWix6sFd
>>127
ご回答ありがとうございます!
自分の場合は想定よりも遠い場所に設置していることは承知していますので、この音が不具合だとは思っておりません。

便利な製品を安く提供して頂きありがとうございます!
2023/07/22(土) 12:30:42.72ID:RHnTVk12M
>>133
リビングと玄関の位置がそうだからそんなん言われても変えようがない
2023/07/22(土) 13:00:35.74ID:jME0Mq5Od
>>137
だからそれがイレギュラー(非推奨)だってことなんだがね。
まぁ屋内設置向けのタッチも検討してくれてるし、将来的にはハブみたいなものでそういった設置場所の制限が緩和されると良いね。
2023/07/22(土) 16:34:05.61ID:gkowlVea0
4から5proに交換したのだけど、5proって手ぶら解錠機能なくなったの?
アプリのどこを探しても項目すら出てこないのだけど
2023/07/22(土) 17:41:46.59ID:Jred0HTI0
>>139
シムラ~下、下
2023/07/22(土) 17:47:31.19ID:gkowlVea0
>>140
なんと! こんなところに…
ありがとうございます! 子ども抱えての帰宅がはかどります!
2023/07/22(土) 18:04:36.94ID:lhg9VhiwM
手ぶらの精度向上はもう諦めたって事の表れだよね
ワザワザあんな分かりづらい所に移動させたってのは

要はつべこべ言わずにタッチ使え、って話なんだろう
Playストアのレビュー返信でも書いてるし
2023/07/22(土) 18:56:00.18ID:K96LhjCja
>>142
そうだろうね
タッチで済むから手ぶらはもう不要だよ
2023/07/22(土) 20:11:58.62ID:Jred0HTI0
>>141
下にあるって知ってたけど試しに初めて手ブラ使ってみたらちゃんと解錠出来て感動したw
2023/07/22(土) 20:14:04.71ID:QEBOnHrm0
>>143
タッチも買って手ぶらの必要性は少ないけど、
タッチに触る前に手ぶらで開いたときはちょっと嬉しい。
146目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 0b20-IgyT [217.178.199.1])
垢版 |
2023/07/23(日) 08:05:26.40ID:hY+bE6NP0
ここってキャンディーハウスの工作員がいんの?
不具合?あるのでどうしたものかをサポートより気軽に聞けるかと思ったけど書かない方がいいのかな?
2023/07/23(日) 08:11:09.08ID:v5RJ1tlma
>>146
ここは役に立つ情報は皆無に近い
サポートに直接聞いた方がいい
早く返事も来るしそれなりの回答も来る
148目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ fb14-onGn [183.180.36.10])
垢版 |
2023/07/23(日) 08:32:33.46ID:BjPL4xq10
>>146
はい、どうみても金で雇われているとしか思えない露骨な工作員がいますね
2023/07/23(日) 08:40:58.20ID:vJMTO3CH0
朝っぱらから見え透いた自演お疲れ様ですー
同じIPを使いまわしてワッチョイをコロコロしてるのがはっきりわかんだね

ブーイモ MMa7-tdBp [220.156.12.63]
アウアウウー Saef-sNeg [106.133.178.62]
テテンテンテン MM8f-tdBp [133.106.44.69]
ワッチョイW 5720-tdBp [217.178.199.1]
テテンテンテン MM8f-tdBp [133.106.178.155]
ワッチョイ 4f14-9/0y [183.180.36.10]
テテンテンテン MM8f-dZn5 [133.106.240.145]
ブーイモ MM4b-WPJ4 [163.49.214.41]
ワッチョイW 0b20-IgyT [217.178.199.1] ← New!
アウアウウー Sabd-0tvJ [106.146.83.38] ← New!
ワッチョイ fb14-onGn [183.180.36.10] ← New!
2023/07/23(日) 08:41:46.69ID:vJMTO3CH0
プロテイン頭wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2023/07/23(日) 09:59:33.04ID:jz7GUv6A0
東陽が射たる場所に置いてあるから熱が心配>タッチ
でも便利な場所、ってほかにないんだよなあ。
2023/07/23(日) 11:12:48.59ID:67tIRx1jr
>>146
ここに不具合書いてもおま環だの使い方が悪いだの安いから我慢しろだの報告した側を執拗に叩く奴が若干名いるからね
俺は不具合を共有してくれた方が助かるけどな
昨日もアプリのアップデートあったみたいだし、まだ安定してないんだろうな
なかなか解消されない不具合もあるし
2023/07/23(日) 11:17:16.33ID:vJMTO3CH0
テメエの頭の不具合直すのがどう見ても先だと思うんだけどなw
こういう奴に限って詳細を聞こうとすると急に黙り込むのは何故なんだぜ?
2023/07/23(日) 11:23:41.30ID:jz7GUv6A0
アプリのアップデートでiPadで指紋削除ができない件は治った。
androidの不具合は俺環の部分との切り分けができないからなあ・・・
2023/07/23(日) 11:49:06.03ID:j+TuFFmQa
>>153
そりゃ誰もお前のこと見えてないからだよ
透明人間を相手にする奴なんていないだろ?笑
2023/07/23(日) 12:03:33.86ID:vJMTO3CH0
>>155
テメエにはガッツリ見えてて草
ちなみに聞いてるのは俺じゃねえんだけどな
バカですね〜wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2023/07/23(日) 12:05:42.76ID:vJMTO3CH0
他人にはNG推奨しててテメエはガッツリ見ているの本当に草
バカですね〜wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
生きてて恥ずかしくならないのかな?w

7目のつけ所が名無しさん sage2023/07/16(日) 23:39:34.45SLIP:アウアウウー Saef-sNeg [106.133.178.62](1/1)ID:qOUvE8NOa(1/1) 返信 (3)
まずは、14.12アウアウとオッペケとブーイモのNGをお忘れなく
2023/07/23(日) 12:20:42.71ID:qTeBq09Bd
まともなスレなら不具合報告は共有して、切り分けとかどう対策してるとか、サポートの回答はどうだった、とかみんなに役立つ方向になるんだけどねw
なぜかここでは不具合報告しようもんならボロクソに叩かれて終わるw
2023/07/23(日) 12:27:08.89ID:vJMTO3CH0
そんなに不具合情報欲しいんだったら不具合報告スレでも立てればいいんじゃね?
キチブーの自演劇場になって悲惨な状況になるのは目に見えてるんだがw
本当にここの奴らは文句ばっか言って何も出来ない無能ばっかなんだなwww
2023/07/23(日) 12:38:34.82ID:kFToSB0+M
ジャーミンだけが覗きに来ていると考える方が不自然だわな
当然、社員だったり関係者も来てる筈
2023/07/23(日) 12:46:32.61ID:vJMTO3CH0
せやな
お前の思考を盗聴してる奴もこの広い世の中にいるのかもしれんな
2023/07/23(日) 14:04:10.45ID:WrPS8tcY0
>>158
よくわからないんだけどなんのこと言ってるの?
2023/07/23(日) 14:40:56.23ID:XP32XjMa0
たまに透明人間にレスしてるやつがいると相変わらずやってるんだなーって思うな
2023/07/23(日) 14:51:37.65ID:XP32XjMa0
指紋100件登録出来るのに1件1回で登録する仕様なのはメモリ容量の制約内で登録件数を稼ごうとした結果なんだろうけど、結構失敗する事あるから登録時に精度上げて欲しいなぁ
追加登録めんどい
2023/07/23(日) 15:11:41.40ID:vJMTO3CH0
話の流れを変えようと必死にレスしてそのままスルーされてる奴っているよね
回線だけは別の人()がそのうちレスしてくれるんだろうがw
2023/07/23(日) 15:15:22.38ID:Vf2/7xp3r
>>158
なにが共有して切り分けだよ(笑)
そんな建設的な不具合報告がどこに挙がって、どれが全部不自然に叩かれて終わったって??
ほら、はやく挙げろよ把握してんだろ
2023/07/23(日) 15:16:26.27ID:Vf2/7xp3r
>>164
なにその意味ないレス
ここの誰かのために役立つのそれ?笑
ねえほんとに思ってるの?w

透明人間なった方がいいんじゃないか?
2023/07/23(日) 15:18:44.82ID:Vf2/7xp3r
今日一のみんなの為になるレス

指紋認証は追加登録めんどいよぼく
2023/07/23(日) 15:19:58.17ID:vJMTO3CH0
そしてまたダンマリなんやろうなあw
何回同じこと繰り返すんだろ?
プロテイン摂っちゃうと記憶障害か何かになっちゃうのかな?www
2023/07/23(日) 15:21:13.85ID:oyfw8E/50
早速、関係者のご登場
火消しに人を埋めるような中国的手法
こういうことやるから誰も報告しなくなる
書き込みが幼稚だなぁ
2023/07/23(日) 15:29:54.17ID:jz7GUv6A0
+ボタン押したら連続で登録できるからそれほど面倒でもないなあ>指紋登録
それより名称変更が1件づつなのが面倒、今登録したの一括して「おれ」とか登録できればいいのに。
まあもとよりリセットすると全再登録なので登録品質にはあまりこだわってない。
172目のつけ所が名無しさん (スーップ Sd33-tzK0 [49.106.117.33])
垢版 |
2023/07/23(日) 15:42:56.13ID:ul4lq1wcd
SESAME 5とtouch付けたけど
普通に快適すぎて超便利って実感が湧かない

そしてアプリのUIが地味過ぎるのも寂しい
でも元々アプリの使用頻度が高い製品じゃないし
特に改善するほどのことでもないか
2023/07/23(日) 15:46:02.21ID:6JIvFydma
>>171
最初に人追加してそこに指紋を追加する方式なら特定の人だけあとでごっそり削除できるんだけどね
いまは一つ一つ名前つけてない場合は特定の人だけ入室不可にはできないね
2023/07/23(日) 15:48:41.45ID:vJMTO3CH0
>>170
自己紹介ですか?w
わざわざ単発のIDでご苦労さま
プロテイン美味しいですか?www
2023/07/23(日) 15:53:30.32ID:jz7GUv6A0
>>173
連絡先と紐づけばいいのか。ローカルな連絡先追加できればいいのに。
2023/07/23(日) 16:14:50.99ID:XP32XjMa0
セサミボットが80%切ったから電池買おうとおもったけどキャンディーハウスの電池在庫復活してたのな
送料無料なのがありがたい

>>167
便所の落書き批評家さん今日も忙しそうでわろた
本気出したらNG踏んじゃうだろうから気をつけてね🤗
2023/07/23(日) 16:21:01.18ID:vJMTO3CH0
結局不具合にはダンマリになってて草
2023/07/23(日) 16:51:19.53ID:Vf2/7xp3r
余裕かました絵文字付きレスで、
「ぼくは一味違う、上級なんだ」を無駄にアピールw

で、肝心のことは何ひとつ答えれない 笑
もう逃げ癖になって、自分のダサさが分からないんだろーな 笑笑
だったら最初っから絡んでくんなよww
2023/07/23(日) 16:58:45.61ID:rDr+wX0/M
>>173
指紋の管理としてはそれは有りいちいち名前つけて管理するのはメンドイが一度登録したら今のところイジること無いのもまた一つ
2023/07/23(日) 17:08:13.03ID:yuPdfB7l0
アプリが更新されてたけど何が変わったんだ?
更新内容に何も変更がないんだけど
2023/07/23(日) 17:16:04.68ID:vJMTO3CH0
ああウンコマーク野郎だったかw
暫く見なかったからすっかり忘れてたわwww
喉元過ぎればウンコマーク付けてて草
2023/07/23(日) 19:42:19.06ID:x12HTw6H0
>>164
一本の指を登録するときに、連続でいろんな角度で5回くらいタッチできたら楽だし精度もかなり高くなると思うんだけどな。
2023/07/23(日) 20:17:03.60ID:a3nqgU7N0
セサミタッチで誤算だったのは、電池が切れると一旦シールごと剥がしてから交換しないといけないところだな
2023/07/23(日) 20:27:27.54ID:jz7GUv6A0
>>182
連続で登録できるよ。名前変更が個別なだけで。
でも今日庭仕事から戻って汚れた指で入ろうとしたら登録指全部弾かれた。
何回かリトライして入れたけどオートロックはちょっと考え中。
2023/07/23(日) 20:41:01.78ID:lLsQlM270
>>183
8月に対策済みカバー発送してくれるよ
2023/07/23(日) 21:30:54.98ID:/7g8vVB10
sesameタッチは登録指紋や登録ICカードで開閉
という選択肢を排除したの何でやろ?
他の指紋系のカギもそういう仕様なんだっけ
2023/07/23(日) 21:40:20.97ID:WrPS8tcY0
過去ログを読んでくれ
2023/07/23(日) 22:59:19.96ID:XP32XjMa0
>>182
1つ分の指紋データを保存する時に複数回スキャンして拡張すれば範囲広げられそうなんだからやって欲しいよね(素人の感想だけど)
X%一致したらOK、の閾値を下げるのはセキュリティ的に問題だしちょっと指ズレちゃう事もあるんだから登録時点で範囲広げられる手段も欲しいところ
2023/07/24(月) 00:01:04.40ID:PbibjPeGa
指紋で弾かれた事無いけど駄目だったらスマートウォッチタッチで解錠するパターンでもウォッチの日焼け跡がちょっとカッコ悪いわ
2023/07/24(月) 09:22:48.91ID:0ZUP/TUL0
直射日光が当たるところに置いてるんで、
日中の出入りはタッチパッドがアチアチw
今んとこは大丈夫だけど熱さで壊れないか心配になる。
2023/07/24(月) 09:39:32.12ID:pKd83L+y0
うちも朝陽があたるところで耐久試験中w
8月に新カバーが来るときに場所変更予定。
白色バージョンあれば違ったのかも。塗るか。
192目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW a99d-IgyT [126.168.82.46])
垢版 |
2023/07/24(月) 11:52:44.87ID:Zq218A550
この感じのグデグデを読んだら工作員かどうか知らないけど使うの躊躇うなぁ
機器を信用するのにリスクを感じるほど荒らしが酷くない?
ガチ工作員がいたらここで聞くのはサポートに問い合わせた内容から私が割れるってのは怖すぎるよ
2023/07/24(月) 12:10:30.02ID:8zn9NLP/r
(どの感じだろう)
194目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW a99d-IgyT [126.168.82.46])
垢版 |
2023/07/24(月) 12:22:23.92ID:Zq218A550
(その感じです)(怖い怖い)
2023/07/24(月) 12:46:09.21ID:jsVm9iLLM
>>194
ここのオッペケとアウアウは、関係者だと思ってまあ間違いないだろうね
だとしたら筒抜けだとしてもおかしくないね
過去の報告によると露骨なレビュー操作もしているようだからあとはすべて推して知るべし
196目のつけ所が名無しさん (アウアウアー Sa0b-3IFU [27.85.206.199])
垢版 |
2023/07/24(月) 13:51:47.34ID:lo3Z61I8a
またキチブーの自演が始まったから夜にでも自演マップは更新しておこうかな
人の日本語をおかしいと言ってみたりグデグデなんて書いちゃうあたりを見てると日本人じゃ無いんだろうなw
日本語分からないと激安プロテインにはありつけないと思うけどねwww
2023/07/24(月) 15:10:39.96ID:lvh1ifbk0
セサミ4 ウィジェットがエラーで使用出来なくなったんだが
同じ症状の人はいないかな?
198目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW f9d1-fcJy [220.146.127.136])
垢版 |
2023/07/24(月) 17:48:01.83ID:4zB3WTgo0
物理キーを使わなくなってだいぶ経ってしまった……。正直、セサミなしだと鍵かけ忘れるので手放せないというのが、引っ越しの際一時的にセサミを使ってなかった時によーくわかった……('A`)アブネー
2023/07/24(月) 19:11:24.09ID:5X/CRm3ca
タッチ、タッチプロ
セサミ4、5proの比較動画撮ったけど上手く貼れない
2023/07/24(月) 19:52:30.53ID:DVYDs0dA0
毎日毎日コロコロコロコロして実に飽きないこと飽きないことwww
グデグデグデグデプロテインかっ喰らってそのまま死んじまえよwwwwwww

ブーイモ MMa7-tdBp [220.156.12.63]
アウアウウー Saef-sNeg [106.133.178.62]
テテンテンテン MM8f-tdBp [133.106.44.69]
ワッチョイW 5720-tdBp [217.178.199.1]
テテンテンテン MM8f-tdBp [133.106.178.155]
ワッチョイ 4f14-9/0y [183.180.36.10]
テテンテンテン MM8f-dZn5 [133.106.240.145]
ブーイモ MM4b-WPJ4 [163.49.214.41]
ワッチョイW 0b20-IgyT [217.178.199.1]
アウアウウー Sabd-0tvJ [106.146.83.38]
ワッチョイ fb14-onGn [183.180.36.10]
ワッチョイW a99d-IgyT [126.168.82.46] ← New!
ブーイモ MM6b-Fvdd [133.159.153.179] ← New!
2023/07/24(月) 21:59:56.44ID:IuQgg+SJ0
>>199
https://youtu.be/XzSvPz1-a-M
つべにあげてみた
カード解錠はタッチproの方が0.2秒くらい遅れる時もあった
一応タッチとタッチproは同性能ってのは間違いないっぽい
2023/07/24(月) 22:09:26.35ID:lDufIOHjM
>>201
4と5の解錠速度差は自社チップのおかげ云々じゃなくて
どうにもワザと露骨に遅らせてるように見えてしまうw

やろうと思えば同等に出来そう
203目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW f9d1-fcJy [220.146.127.136])
垢版 |
2023/07/24(月) 23:45:58.39ID:4zB3WTgo0
サイクル用のスリムなタッチ作ってほしかったなぁ
2023/07/25(火) 09:37:09.41ID:vxE4hJdF0
あれより小さくするのは屋外機器として無理じゃない?
BLEだけ飛ばす車のキーみたいなのあればいいけど。
2023/07/25(火) 10:38:44.24ID:J83NSkRqd
最適解はタッチ内蔵だよね。そしたらタッチ側のBLE通信もバッテリーも不要だし、そんなに大きくならずに済む
2023/07/25(火) 11:01:53.09ID:vxE4hJdF0
そういう商品は普通にある(それなりの値段するけど)
2023/07/25(火) 11:31:03.51ID:TsPiTvvv0
自転車用は次回に期待やね。
指紋センサーとロックを一体にすることで小型化、
無駄な通信がなくなり省電力化、
そして低価格化が期待できるな。
208目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MM6b-cPP8 [133.106.24.59])
垢版 |
2023/07/25(火) 16:07:05.25ID:QHcFWKYEM
セサミ4からセサミ5に入れ替えて、一緒に届いたオープンセンサーも付けてみた。
反応は速く成った気がする。

オープンセンサーはやはり予想通り妻からの不満が。
ちょっと郵便物取りに行ったりゴミ捨てに行くだけで閉まるのは不便だと。

ちなみに余ったセサミ4を勝手口に付けてみたらいい感じに設置出来た。
と思ったら鍵が開いてもセサミが物理的に干渉してドアが開かない。
これもアダプター注文すればなんとかなるんだろうか?
2023/07/25(火) 16:19:14.23ID:Hp8z/0ugd
煽りのつもりでは無いんだけど、オープンセンサーでドアが閉まったらすぐに鍵か閉まることを不満に思う人は何を期待してオープンセンサーを購入したんだろう?
一定時間後に鍵が閉まることが希望なら、本体に付いているタイマー式のオートロックじゃダメなの?
2023/07/25(火) 16:28:51.26ID:mWAerL1Dd
>>209
閉まってからのインターバル機能くらい付けろって思うけどな
今んとこスマホ出さなくても指紋でオープンできる様になったから家族からは不満は出てないけど
2023/07/25(火) 16:30:17.93ID:0EZ3TxD1a
もちろんオートロックするために買ってるんだけどオートロックして欲しくない時もあるってだけだよ
俺の場合だと家電の修理とか搬入で業者呼んだ時とかは切っときたい
2023/07/25(火) 16:34:40.56ID:zrrrWWAXd
>>209
すぐ上のレスのように、
いったん閉めてすぐまた開ける程度ではいちいち施錠してほしくないケースなんだけど。
ただ、タイマー式はドアが開いようが時間で閉まるから玄関対応で開けっ放しの時に閉まる(デッドボルトが出る)のが困る
ドア閉状態で解錠したままにしたくてもタイマーは勝手に閉めてしまう
「ドア開→閉→一定時間」の条件でだけ施錠して欲しいケースがあるんだよ。

センサーで即施錠が困るケースは、ドア閉して「あ、忘れ物した」ですぐ開けたい、とか玄関対応してて一旦ドア閉める場合とかも。
だから遅延施錠+ドア開閉検知の条件で使いたいってケース。
2023/07/25(火) 16:46:43.49ID:Hp8z/0ugd
オートロックさせたくないときがあるというのはわかる!

自分も先月まではQrioLock使ってたんだけど、そっちは鍵を開→閉→開と早めに回すことでオートロックを一時的に無効にできた。
セサミに乗り換えるときにそれが無くなったのはマイナスだと思ってたけど、タッチの指紋認証の精度がいいから全く気にならなかった。
2023/07/25(火) 17:04:56.93ID:z0UpV0jFM
>>210-212
現状、オープンセンサーより汎用のドアセンサーと連携させた方が
利便性は遥かに上だね 任意時間での遅延施錠も通知の送信も
他の機器へのトリガーとしても使えて応用が効く

唯一優っているのは即施錠される速度 汎用品だとどうしてもラグがある
2023/07/25(火) 17:27:11.07ID:OlBcqP7Q0
1年ちょい使ったsesame4が引っかかる部分があって解錠失敗するようになった
分解修理って難しいかな
216目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MM6b-cPP8 [133.106.25.168])
垢版 |
2023/07/25(火) 19:23:43.35ID:h+9boLOGM
>>213
自分が出張する前の日にオープンセンサー取り付けたんですが、
妻は指紋解錠が頻繁に失敗するようでして。

日本に帰ったら妻の指紋登録をやり直して複数登録して様子を見ようと思います(妻の機嫌の)
217目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW a99d-xJh2 [126.177.220.155])
垢版 |
2023/07/25(火) 20:14:50.72ID:7ADlJoRd0
>>216
調整頑張って!(妻の機嫌の)
2023/07/25(火) 20:19:09.06ID:3cEVTGuT0
純正オープンセンサーは遅延時間の設定ないの?
これくらいアップデートで何とかなるのかな
219目のつけ所が名無しさん (スップ Sd73-IgyT [1.66.104.169])
垢版 |
2023/07/25(火) 20:33:19.12ID:Pmx0+KYrd
オープンセンサーの一時解除だけど、磁石側を粘着テープで張らずに、動かすことで物理的に実現してる。ドア(枠)が鉄製だからできることだけどね。

開け閉めの振動で落ちないとも限らないから、閉まってからのディレイ調整と、次回作で無効ボタンやスイッチの実装は期待したいな。
220目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MM6b-cPP8 [133.106.24.91])
垢版 |
2023/07/25(火) 20:36:08.22ID:vVZlz22HM
>>218
遅延時間の設定では根本的な解決には成らないと思う。

>>213さんが言ってるような方式が有れば一番良いけど
>鍵を開→閉→開と早めに回すことでオートロックを一時的に無効にできた

オープンセンサー付ける前から思ってたけど、タッチプロの施錠ボタンが有れば、
オープンセンサーは不要かむしろ邪魔かなと思ってる。

実際に鍵が掛かったかどうか、ドアを押し引きして確認しないと不安だから、
その確認までするなら施錠ボタンで十分かなぁ。
オートロックのホテルでも、部屋出るときはドアを押し引きして確認してるし。

オープンセンサー取り外すかどうかは、自分も含めた家族全員が一ヶ月くらいは使った上で決めようとは思ってるけど。
2023/07/25(火) 20:41:17.85ID:sUGUOaO3d
>>218
公式のレビューにも要望多数だし「前向きに検討する」とあるからいずれは実装されるかも
(過去の例からすると永遠に実装されない可能性も高いけどw)

しかし、レビューに星2で書いたら公開されず(公開されてから削除かも)に自動的にサポート問い合わせ扱いになったけどそっちからも全く返信ないわ。
あからさまなレビュー欄操作も印象悪いから止めた方がいいと思うけどねぇ
2023/07/25(火) 20:41:23.76ID:Hp8z/0ugd
>>219
磁石ではない大きい方の部品なら、両面テープで貼ってあっても上にスライドさせれば外れない?
電池がむき出しの状態になるけど
2023/07/25(火) 20:50:17.48ID:xfAKE+e7d
タイマー式はドア開いてても鍵閉まるから使いたくない
ドア閉めたらすぐ鍵閉まる動作はちょっと外に出ただけで閉められていちいち開けなくちゃいけなくなるから嫌
閉め忘れ防止の為だけにX分間ドア閉まってて鍵空いてた時だけ動いて欲しい
2023/07/25(火) 22:13:21.76ID:zy9piiXD0
指を当てる丸いセンサが分かりにくくて、指紋解錠を失敗してしまう。
暗ければ、指を当てる所がズレて何回も失敗する。どこに当てるのか分からない。
指を当てるところが段差になってるとか、色が違うとか、夜光塗料で光るとかできないものか。
2023/07/25(火) 22:16:29.31ID:w3G+l3A70
シール貼るとかやってみたら
2023/07/25(火) 22:28:03.26ID:1d7bnBilM
>>224
ドア上にはライトがあるけど、タッチ取り付けた場所は微妙に陰になって
薄暗いからウチも分かり辛かった

今は直径2mm位の小さな丸い蓄光シール(プラモ用?)を指紋認証部の
四隅に貼ってる 普段は目立たないが、夜間は一目で分かるようになったので
指がズレて失敗する事も無くなったよ
227目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 0b89-2YhC [153.243.124.0])
垢版 |
2023/07/25(火) 22:29:51.04ID:FMXNyKPR0
心配性な俺はセサミの可動音を聞いた後にも実際に施錠されてるか手でドアノブひねってガチャガチャ確認してからじゃないとドアの前から離れられないから、
オープンセンサーに遅延欲しい人が結構いるっぽいのはかなりのカルチャーショックだわ
2023/07/25(火) 22:34:16.88ID:3cEVTGuT0
>>220-221
なるほど新興企業だけにタッチの電池交換対策が何で発売前に気が付かないとか含め色々アレなところあるのね

オートロック運用したい扉なのでタッチProと組み合わせれば最悪どうとでもなるか
2023/07/26(水) 11:38:22.41ID:K8GIUOGV0FOX
>>227
そんなに心配性なら手動で締めたほうが幸せになれない?
2023/07/26(水) 12:14:09.83ID:X5njl61e0
SESAME5 Pro(セサミ5 Pro)とタッチProをレビュー!店舗の施解錠が超快適になった
https://makuring.com/sesame5/
2023/07/26(水) 17:13:43.07ID:gV4NfTqs0
>>229
手動まではいかなくても、ガチャガチャやって確認するならセンサーなしでタッチやタッチProで閉めた方が早そうだよね。
2023/07/26(水) 22:52:27.76ID:bWbjFcIX0
>>223
家もそんな感じで即施錠は扱いにくいと思ってる
他社のドアセンサーとアレクサ組み合わせて扉が閉じたら3分後にセサミをロックにしてるよ
2023/07/26(水) 23:13:43.36ID:P3kE1ZajM
色々拘りがあると大変そう
既存の1分後オートロックで十分
2023/07/27(木) 00:25:32.01ID:NHpGKOI90
遅延施錠より時間でのスケジュール制御がほしいなあ
2023/07/27(木) 00:42:05.32ID:iM5Cknc8M
>>234
それもAlexa連携だと曜日・時間帯指定して制御出来ちゃうんだよな
オープンセンサーが同等になるのはいつの日か…
236目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 0b89-2YhC [153.243.124.0])
垢版 |
2023/07/27(木) 00:55:01.46ID:EmJZHWGc0
>>229
鍵穴に鍵突っ込むのはめんどいし、それこそ閉め忘れが怖いじゃん
2023/07/27(木) 01:19:32.02ID:DYWQd5Vzd
そもそもセサミが動作して、カチャっとデッドボルトが出る音がして、セサミが施錠ステータスに変わってても、手で閉まってるかいちいち確認しなきゃいけないほど信用してないのが理解できん
その動作めんどくさくない?
2023/07/27(木) 04:49:13.80ID:V7At5s8V0
Bluetooth全然掴めなかったのに急に掴むようになった
何だったんだろう。。
2023/07/27(木) 08:33:40.33ID:ATWbNf0X0
俺の経験を書いておく

1)モーター作動音がしたけど施錠されていない(or 解錠されていない)ケースが何度もあった
 たぶんドアの閉まり具合かなにかでデッドボルトが重かったとかだと思うが
 ボルトが回りきらない状態でも音だけは出る
 よって音を過信したら痛い目に遭う

2)セサミのステータスが現状と一致していない
 セサミ上で施錠になってても施錠されていない、またはその逆は数えきれないほど経験した

セサミの何かを「信用する」てのは基本的にやっちゃダメなことだろうな
きちんと動作していない(かもしれない)と常に思って監視しとかないと
実際、きちんと動作してないことはままあるので
2023/07/27(木) 08:44:57.13ID:Df5GzBodr
>>238
ヒント
セミの鳴き声の周波数
2023/07/27(木) 08:52:43.50ID:ZHeyCDCfd
それもう壊れてるだろ
さっさと修理出すか買い替えればいいのに
2023/07/27(木) 09:18:39.63ID:xA8J7/DWd
>>239
ごめん、「音」って書いたのはデッドボルトが出る時の音のほうで、セサミだろうが物理鍵だろうが鳴る音のことね。カチャッとかガチャって音しないの?
その音でデッドボルトが出たな、って分からないかな。

あと>>239のような数え切れないほどうまく行かない人ってどんだけいるんだろ。
自分はmini→3→5とずっと使ってるけど施錠されなかったことは無いな。
長期運用での回転位置ズレの問題で施錠状態からの解錠ができなかったケースが2回ぐらいあったけど、ちゃんと動作する時はデッドボルトのカチャッ音は聞こえるから正常にサムターンが回ったかは分かる。回転位置ずれの問題は5で無くなったはずなので今後は起きないかと。

回転軸がちゃんと合ってて負荷なくスムーズに回るとか、施錠解錠位置の設定を、100%成功するように余裕をもって設定するとか、潤滑剤でデッドボルトまわりをスムーズにするとかしたほうがいいんじゃないかなぁ
2023/07/27(木) 09:24:22.12ID:SdlNP7mFr
うちは完全にトラブルフリーだから逆にどういう環境か興味ある
設置状況とか錠の型番とかぜひ共有してほしい
244目のつけ所が名無しさん (アウアウアー Sa0b-Q4mR [27.85.204.31])
垢版 |
2023/07/27(木) 09:27:36.32ID:HaGYB9W1a
>>239
(ツイッターで検索を重ねた)俺の経験

キチブープロテインちゃんはいい加減回線変えたほうがいいんじゃないかな?w
2023/07/27(木) 09:27:52.90ID:Oypq3TAG0
xiaomiの端末で突然bluetooth掴まなくなって治らんな
galaxyなら掴めるんだが
246目のつけ所が名無しさん (アウアウアー Sa0b-Q4mR [27.85.204.31])
垢版 |
2023/07/27(木) 09:28:20.35ID:HaGYB9W1a
>>243
他人の経験だから共有しようが無いよねw
247目のつけ所が名無しさん (アウアウアー Sa0b-Q4mR [27.85.204.31])
垢版 |
2023/07/27(木) 09:28:56.86ID:HaGYB9W1a
>>245
それはさすがにスレチなんじゃねえかな?
2023/07/27(木) 09:29:28.46ID:Oypq3TAG0
>>247
ごめんsesamiのね
2023/07/27(木) 09:36:47.36ID:ATWbNf0X0
は?セサミ上の施錠状態と実際の施錠状態が一致しない状況なんて今すぐ誰にでも体験できるけど
ドア閉めながらそのまま歩き始めてアプリで施錠
歩いてると実際に施錠される前にBluetooth圏外に出てしまう
この状態だとアプリ上と施錠状態と実際の施錠状態は簡単に不一致になる
施錠を発動しても施錠が実施されることは保証されていない(なんからの理由で施錠途中で動作が停止してもリトライはされない)ので実際に施錠されたかどうかも不明だし
セサミは動作の信頼性を担保するよな仕組みがなんもないのだから当然そうなる
受けたコマンドを確実に実行することを担保した仕組みになってんのか?
そういう仕組みでなかったら信用なんてできるわけもない
2023/07/27(木) 09:58:41.44ID:xA8J7/DWd
>>239の話とズレてない?w
アプリ表示が実際の状態とズレてるのは単なる通信の問題であって、セサミ本体側が認識している施錠解錠状態は合ってるんじゃないの?
2023/07/27(木) 11:23:29.90ID:+yA4o53kd
>>249
>歩いてると実際に施錠される前にBluetooth圏外に出てしまう
この状態だとアプリ上と施錠状態と実際の施錠状態は簡単に不一致になる

wifiモジュール使ってないとするとその運用なら至極当然の事象やろ
通信圏外へ移動してるならスマホアプリがどうやって本体側の状態を知る術があるのか

それとも何かな?セサミ本体とスマホアプリ間はテレパシーとか何かで情報共有されてるとでも思ってたのかな??
2023/07/27(木) 11:26:44.35ID:HgW0/+fKr
また香ばしいのが来たな
2023/07/27(木) 11:42:10.28ID:SdlNP7mFr
BT接続の機器が電波圏外だと通信できないことに不服なのか…
世の中にはいろんな人がいるな
254目のつけ所が名無しさん (アウアウアー Sa0b-Q4mR [27.85.204.31])
垢版 |
2023/07/27(木) 11:49:35.92ID:HaGYB9W1a
>>252
いつものキチブーちゃんの発作でしょw
こいつの書く長文はガチで読んでない読む価値が無いから
NG入れてガッツリ書き込み見てるのとは訳が違うからな
2023/07/27(木) 12:36:00.18ID:ATWbNf0X0
wifiモジュールあってもアプリからは更新に行かないので>>249の状況だと
自分で手動でアプリの更新かけないとセサミの状態は反映されない
しかもBluetooth圏外にきりかわるぎりぎりだとしばらく待ってから更新かけないとwifi経由しようとしないし
つまり当分の間はセサミの状態が把握できなくなる
アプリとセサミの動作状況の不一致は簡単に発生しますよ、簡単に
その理由はセサミが発行されたコマンドの実行を保証していないからです
つまりセサミの動作はまったく信用できません
施錠コマンドを出しても実際に施錠されたかどうかはユーザーが直接確認するしかないです
こんなもの信用するなんて冗談ではない
信用はできないと承知したうえで正しく使いましょう
2023/07/27(木) 12:50:45.15ID:PdO5Jxika
で、それの何が不都合なのかな?
257目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MM6b-cPP8 [133.106.176.21])
垢版 |
2023/07/27(木) 13:08:40.55ID:GhNuQoGTM
>>217
オープンセンサーで閉まって欲しくないときは、
ドアガード(ドアチェーン?)を立てて物理的にドアが閉まらないようにすれば良いかなと

妻の指紋も再設定し、もしもの場合の暗証番号も設定して、しばらく使ってみる事にしました

オープンセンサーは、家出る時もそうだけど家に帰って来たあとも自動でロックしてくれるのは思ったより便利
258目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MM6b-cPP8 [133.106.176.62])
垢版 |
2023/07/27(木) 13:12:04.60ID:vRuYbmZ/M
あと、セサミ4から5に替えて、折角選べるからと白を選んでみたんだけど、
特注アダプターが黒なんで見た目がまぁまぁチグハグ

特注アダプターを使う必要がある人は黒の方が良いかも
2023/07/27(木) 13:12:24.27ID:bzlmFLAxr
オープンセンサにON-OFFのスイッチが付いてると便利かもしれない
260目のつけ所が名無しさん (アウアウアー Sa0b-Q4mR [27.85.204.31])
垢版 |
2023/07/27(木) 13:37:25.89ID:HaGYB9W1a
今日はやたらと発作が続いてて草
プロテイン中毒かな?w
激安品だとしょうがないよねwww
2023/07/27(木) 15:22:35.71ID:EStlP39IM
>>239,249,255
勢い任せでグダグダ書いてるけど、結局は最後2行を主張したかったのね
アホらし過ぎて読むだけ無駄だった 粘着SwitchBot君の駄文と良い勝負
2023/07/27(木) 15:27:01.05ID:MSiZU4Rjd
>>255
この人たぶんWiFiモジュール使ってないよね?(笑)
WiFiモジュール使ってればそもそもアプリから状態確認せずとも、プッシュ通知が来るから施錠されたことはすぐに分かる。
その内容すらも信用できないってことかな。
なぜわざわざアプリ開いて状態確認する必要があるのか、しかもこの人の言う「状態が一致してない!」ってのは「状態の反映が遅れてる」ってだけなんだけどな。
263目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 0b89-2YhC [153.243.124.0])
垢版 |
2023/07/27(木) 15:45:44.75ID:EmJZHWGc0
>>237
それこそセサミを使う前でも物理鍵抜いた後、同じようにドアノブガチャガチャして確かめてたし、そこは当たり前に必要な儀式だから面倒とか考えたこともないや

まあ俺はたとえゴミ捨てだろうがドアから一瞬でも視線外すなら鍵閉めてないと不安だから防犯に対する感覚が根本的に違うんだと思う
2023/07/27(木) 17:47:50.25ID:KBYCNo6QM
防犯に対する感覚というか単に病的な心配性というか
マッドシティにでもお住まいなのかな
2023/07/27(木) 17:59:21.46ID:bzlmFLAxr
強迫性障害だと思う
2023/07/27(木) 18:03:15.33ID:Pr1tY84k0
タッチProの施錠ボタンポチっで即施錠できるの快適すぎるわ
2023/07/27(木) 18:06:46.57ID:7vT5VD2vr
鍵閉めたあとにもガチャガチャやって確認するのは親をみて真似て習慣になったもの。
育ちの違い。
なぜガチャガチャしてたんだろう?は、大きくなったあとに後付で納得できる理由を自分でつける。
自分の場合は、
左右どっちに回したら施錠なのか未だに不安だからだと思う。
開けても閉めてもガチャッと音がするからね。
音が違うなら耳だけで安心できると思う。
2023/07/27(木) 18:46:39.56ID:nQ7IzndY0
>>267
病気だから病院行くことをオススメする
2023/07/27(木) 18:54:06.73ID:HgW0/+fKr
強迫性障害ってやつか…
2023/07/27(木) 19:53:54.13ID:CWwLzu5u0
本日分の自演マップの更新ですー
WiFiはほぼ決まった回線を使用している模様
普通は1回線が当たり前なんだけどねwww

ブーイモ MMa7-tdBp [220.156.12.63]
アウアウウー Saef-sNeg [106.133.178.62]
テテンテンテン MM8f-tdBp [133.106.44.69]
ワッチョイW 5720-tdBp [217.178.199.1]
テテンテンテン MM8f-tdBp [133.106.178.155]
ワッチョイ 4f14-9/0y [183.180.36.10]
テテンテンテン MM8f-dZn5 [133.106.240.145]
ブーイモ MM4b-WPJ4 [163.49.214.41]
ワッチョイW 0b20-IgyT [217.178.199.1]
アウアウウー Sabd-0tvJ [106.146.83.38]
ワッチョイ fb14-onGn [183.180.36.10]
ワッチョイW a99d-IgyT [126.168.82.46]
ブーイモ MM6b-Fvdd [133.159.153.179]
ワッチョイ fb14-nVDU [183.180.36.10] ← New!
2023/07/27(木) 20:24:05.24ID:6bEqPIgGr
あれ?昭和世代はだいたい同じだよ。
>263さんとか共感しかない。

都会で一人暮らしが長い世代は感覚が違うんですね。
ところでなんのお医者さんしていて病気だと診断してくれたのかな?
2023/07/27(木) 21:12:13.25ID:ZzVEtpyD0
sesame3はビッグモーターやから静音のsesame5プロ買おうかしら
2023/07/27(木) 21:14:40.91ID:CAjPHTzC0
>>127
やっと撮影できた。
セサミを登録してるスマホは1台のみで、
そのスマホで撮ってるんだけど
それでも何度か鳴ってる。
とりあえず音だけ消したい。
https://xfs.jp/F9TFjw
2023/07/27(木) 21:17:26.08ID:CAjPHTzC0
ごめん、見れない?
2023/07/27(木) 21:23:28.29ID:CAjPHTzC0
連投ごめん
こっちでどうだろう?
https://fire.st/clYTdMJ
2023/07/28(金) 06:21:09.26ID:YmtcW6qY0
スマートロックって出先からの施錠忘れ確認も大きなポイントよな

新型移行期とはいえ、流石にwifiモジュール欠品期間がながすぎるわ
277目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW a99d-IgyT [126.168.9.253])
垢版 |
2023/07/28(金) 07:56:44.26ID:GvTqxCMP0
>>270
これも追加で頼む
ワッチョイ c996-QKap [14.12.2.128]
2023/07/28(金) 08:42:03.48ID:BXZ+ol6Bd
sesameタッチは両面で貼り付けると電池交換面倒そうだから
マンションの鉄製ドアにマグネットで取付てるけど
盗られたとして開けられる心配はないけどリセット押せば
誰でも簡単に再利用出来るよね多分
ID控えとけばCANDY側で追跡とかは出来そうだけどやらんか
279目のつけ所が名無しさん (アウアウクー MMe5-Q4mR [36.11.224.253])
垢版 |
2023/07/28(金) 09:22:28.69ID:Sw1yvOF8M
>>277
自演マップがあると色々分かりやすくていいよな
一目瞭然だもんwww
280目のつけ所が名無しさん (アウアウクー MMe5-Q4mR [36.11.224.253])
垢版 |
2023/07/28(金) 09:23:55.10ID:Sw1yvOF8M
やたらと強迫神経症の人間が多いな
そういう奴らを引き付けるカテゴリーなのかもしれんが
2023/07/28(金) 09:28:34.42ID:CnfwNTSu0
>>278
付属リセットICカードでのみリセット可能、とかならガードになるけど、
付属カード代が上乗せされるか・・・
2023/07/28(金) 11:45:58.25ID:NXcklHpjd
>>281
多少値段が上がっても盗んでも意味がない設計にしてほしかった。
今後セサミの機能と価格が好評でユーザーが増えていったら、ますます「盗まれてないかな」とか気になりそう
2023/07/28(金) 11:47:21.84ID:lQmd2vb80
そこで監視カメラをしかけまくる
2023/07/28(金) 12:07:48.65ID:NXcklHpjd
>>283
玄関外に監視カメラ設置したいけど、設置場所への電源確保とかの手間と費用を考えたら「盗まれた時用にタッチをもう一つ買っておいた方が楽じゃね?」って結論に行き着いたw

もちろん監視カメラはタッチの盗難抑止以外にも使えるだろうけどね。
2023/07/28(金) 12:09:08.03ID:5QVyLGwQ0
>>282
普通にガッツリ貼り付ければ問題ないんじゃない?
家はそんな心配したこと無いけど心配性の人多いのかな?
普通の感覚だとこんな数千円の安機材盗むなんて
窃盗で捕まるリスク考えたら割に合わないと思うけどなどうだろう
2023/07/28(金) 12:21:38.58ID:NXcklHpjd
>>285
電池交換とかリセットしなきゃ治らない時もあるよって頃に購入したから、ダイソーの電源なんとかってのを付けて張り付けているのでスライドさせれば簡単に取れちゃうんだよね。

安いので盗まれたら買い直せばいいやとは思っているけれど、気分は悪くなると思うので盗んでも使えない設計だったらいいなと。
2023/07/28(金) 12:37:28.70ID:tOWoW25rd
だから盗まれないってw
日本全国でタッチが盗まれたって人が一人でもいるのかね。
心配してる人は玄関先で何か盗まれた経験あるの?
玄関ドアに付けるクリスマスリースのほうがよっぽど高価なんだけどな
2023/07/28(金) 12:41:29.40ID:ASY/9eVza
置き配の盗難が多発してる地域なんではw
289目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 135d-V8a8 [219.120.146.144])
垢版 |
2023/07/28(金) 12:49:15.87ID:QTTochuC0
>>255
iPhoneのウィジェットにsesami登録してるけど状態ちゃんと反映されてるよ
ホントにwifiモジュール使ってる?
2023/07/28(金) 13:14:12.38ID:NXcklHpjd
>>287
盗まれないってのもよくわかるけど、性格なのかなー。
昔の自転車のハンドル部分に後付けで安いLEDライトを取り外しできるようにしてるけど、自転車を使わないときはライトを持ち帰るみたいな感じ。

設定したアカウントで解除処理をしない限りは他のアカウントでは登録できない。
メーカーでのリセット処理もしない!

こんな感じにしてくれれば価格も変わらないんじゃないかと。
291目のつけ所が名無しさん (アウアウクー MMe5-Q4mR [36.11.224.253])
垢版 |
2023/07/28(金) 13:48:40.73ID:Sw1yvOF8M
な、このスレは強迫神経症の人間だらけだろ?
292目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 0b89-2YhC [153.243.124.0])
垢版 |
2023/07/28(金) 14:04:49.61ID:RlS+QKYO0
>>287
鍵かけて玄関置いといた自転車盗まれたことはあるな

まあこれはそんな高価なものでも単体で価値あるものでもないからわざわざ盗む人はそういないと思うけど、子供のイタズラなんかはあってもおかしくないと思うし、この程度のリスクヘッジで強迫性障害等と言われるのは心外だわ
293目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sabd-K5eZ [106.146.81.223])
垢版 |
2023/07/28(金) 14:13:03.20ID:uihz8QtWa
自転車盗まれるって...
2023/07/28(金) 14:30:35.55ID:xxx/wKaca
「スマートロック」でセキュリティレベルが上がった話
https://www.watch.impress.co.jp/docs/series/kodera/1519503.html
295目のつけ所が名無しさん (アウアウクー MMe5-Q4mR [36.11.224.253])
垢版 |
2023/07/28(金) 15:03:12.08ID:Sw1yvOF8M
心外というよりもむしろ人外だなwww
2023/07/28(金) 15:55:15.06ID:rKQsOIsQ0
>>290
ライト持ち帰るのは充電のためだよ
一緒にしないでくれ
2023/07/28(金) 16:22:05.58ID:NXcklHpjd
>>296
LEDライトで毎日充電が必要?
2023/07/28(金) 16:41:35.75ID:PggeXJdq0
QLIOから、今回sesame5proに乗り換えたのだが、どのロックも垂直につけるのがなかなかうまくいかない
回転軸にストレスをかけないよう動作させながら位置決めしているのだけれど、一番スムーズに回転するところで固定すると大体ちょっと左下りになってしまう
何か垂直につけるうまい工夫ってある?
299目のつけ所が名無しさん (アウアウクー MMe5-Q4mR [36.11.224.253])
垢版 |
2023/07/28(金) 17:58:23.16ID:Sw1yvOF8M
垂直かどうかは別に重要なんじゃ無いんじゃね?
そんなこと言ったら水平に付けてる奴なんか根本的に間違ってることになってしまうわw
2023/07/28(金) 18:19:04.68ID:0GbaKV9S0
>>299
“なん”が余計では
重要じゃ無いんじゃね?でおk
301目のつけ所が名無しさん (アウアウクー MMe5-Q4mR [36.11.224.253])
垢版 |
2023/07/28(金) 18:30:09.10ID:Sw1yvOF8M
>>300
"おk"が余計では
OKでオーケー
2023/07/28(金) 18:32:10.39ID:MioQuVst0
298と299の認識のベクトルがズレてるんじゃねw
2023/07/28(金) 18:35:08.41ID:MioQuVst0
サルでもセサミをサムターンの回転軸に合わせられる、透明なプラの箱兼治具が必要ですよ、ジャーミンさん
304目のつけ所が名無しさん (アウアウクー MMe5-Q4mR [36.11.224.253])
垢版 |
2023/07/28(金) 18:36:21.06ID:Sw1yvOF8M
>>302
別に真っ直ぐ垂直である必要性は無いと言ってるんだがどのへんがベクトルズレてるの?
2023/07/28(金) 19:38:47.84ID:BACs9eFm0
>>277
お望み通り追加して差し上げますー
どれを自演用の回線に使ってるかも見えてきてますねぇwww

ブーイモ MMa7-tdBp [220.156.12.63]
アウアウウー Saef-sNeg [106.133.178.62]
テテンテンテン MM8f-tdBp [133.106.44.69]
ワッチョイW 5720-tdBp [217.178.199.1]
テテンテンテン MM8f-tdBp [133.106.178.155]
ワッチョイ 4f14-9/0y [183.180.36.10]
テテンテンテン MM8f-dZn5 [133.106.240.145]
ブーイモ MM4b-WPJ4 [163.49.214.41]
ワッチョイW 0b20-IgyT [217.178.199.1]
アウアウウー Sabd-0tvJ [106.146.83.38]
ワッチョイ fb14-onGn [183.180.36.10]
ワッチョイW a99d-IgyT [126.168.82.46]
ブーイモ MM6b-Fvdd [133.159.153.179]
ワッチョイ fb14-nVDU [183.180.36.10]
ワッチョイW a99d-IgyT [126.168.9.253] ← New!
2023/07/28(金) 21:03:28.32ID:nrhRnO3yd
うちのサムターンが微妙に太くてセサミ側を半分ずらさないと掴めないしサムターンとのスペースが出来ちゃうんだよね
取付で回転軸出ししてる時にこのスキマがなければもっと簡単なはずなのにってグヌヌしてる
2023/07/28(金) 21:13:55.23ID:iT+79/3S0
半分もずらすとセサミたんに負担かかりそう 大きなサムターンも優しく包むセサミ5BIG、ジャーミンさんよろしく(^^)
2023/07/28(金) 21:53:42.44ID:BACs9eFm0
>>306
アダプター作ってもらえばいいんじゃないの?
2023/07/28(金) 21:57:14.28ID:iNwrSNAld
>>308
取り付け出来ない訳じゃないのにアダプター作ってもらうのか
その発想は無かったわ
2023/07/28(金) 22:17:32.87ID:BACs9eFm0
>>309
今は有償なんだから遠慮無く頼めばいいさ
ストレス無く少しでも楽に使えたほうがいいっしょ
2023/07/28(金) 22:17:54.71ID:dA5xU+WzM
>>309
ウチも極普通の標準MIWA鍵だけどアダプター使ってるよ
回転時のサムターン掴む時の負荷はかなり軽減されてる印象
モーター音が明らかに違う
2023/07/28(金) 22:21:53.69ID:BACs9eFm0
>>311
普通の鍵用のアダプター作ってくれって言って作ってくれたの?
2023/07/28(金) 22:28:54.56ID:bpydNHzEM
>>312
「標準対応可能な鍵ですが、負荷をなるべく減らしたいので」と
一応依頼時に一言添えておいたけど別に何事もなく注文出来たよ
定規当てて細かく写真取るのがちょっと面倒だったけどw
2023/07/28(金) 22:34:30.52ID:BACs9eFm0
>>313
なるほどねそれこそその発想は無かったわ
サムターン回すときの負荷って結構大きいもんね
気が向いたら自分も作ってもらおうかなあ
貴重な情報どうもありがとう
2023/07/29(土) 07:09:11.47ID:rWb763LmM
>>309
家も普通のmiwaのカギだけど、どうしたらいいかサポートに連絡したら、「そのままでも使えるけどアダプタ作ったほうが問題おきにくい」とのことで作ったよ
2023/07/29(土) 07:25:00.92ID:yvALQMhVp
セサミタッチは、セサミ3に対応してる?
セサミOS3を搭載したって書いてるけど
今の最新って2.1-0-8cなんちゃらなので
対応待ちって事ですか?
2023/07/29(土) 08:43:10.22ID:f0DbR78yr
>>316
発売日に試したけど普通に使えたよ、自分はその後4に変えたけど
2023/07/29(土) 08:43:27.34ID:f0DbR78yr
ミス、変えたのは5
2023/07/29(土) 10:08:17.32ID:/aGYcKCJ0
miwa用のも普通に販売して欲しいものだがメールで一般的な鍵のタイプですと
言っとけばいいんかな?
2023/07/29(土) 12:30:27.95ID:hg7dlkFO0NIKU
そんな説明で作れたらエスパー
2023/07/29(土) 12:46:14.40ID:/aGYcKCJ0NIKU
>>320
公式に普通に鍵の形状が載ってるんだよ
ものによって微妙に大きさが違ったりするんかいな?
2023/07/29(土) 16:01:05.91ID:xMIGb4Pc0NIKU
今ってアダプター制作有料になったのか。
2023/07/29(土) 16:14:25.28ID:/aGYcKCJ0NIKU
>>322
なってる
ボランティアでいつまでもやるようなもんじゃないしな
タッチのアダプターとかも普通に金とりゃいいじゃんって思うんだけど
製品に致命的な欠陥があったとかならともかくな
2023/07/29(土) 17:04:03.52ID:Rg6Tac7ydNIKU
有料でも525円なんだから、サービスみたいなもんだろうね。
フィラメント代は僅かなもんだけど、モデル作成したり、印刷の手間を思うと、同じ値段でやる企業や個人は皆無だよ。
2023/07/29(土) 17:08:05.65ID:/aGYcKCJ0NIKU
少しは儲けのことも考えろと言いたくはなるなw
5Proとか他社が出してたら余裕で倍以上はしてただろうしな
スマートロックを世に広げる努力は十分やってると思うわ
無印もちょっと試してみるには十分な安さだしな
2023/07/29(土) 21:25:07.04ID:lKZrGP+ddNIKU
バッテリー
2023/07/29(土) 23:18:32.13ID:ec2yN2i/0NIKU
>>322
送料消費税込で600円というのは安すぎるけどね
2023/07/30(日) 00:36:40.06ID:kmvOBRBb0
>>327
うっかりヘタな事を書くと、ここ覗いてるジャーミンが
(おっ、じゃあ値上げしても平気かな)とか判断しかねないから止めれ
そういう動きだけは早いんだからw
329目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 85b5-sjCy [114.178.57.229])
垢版 |
2023/07/30(日) 01:40:50.01ID:eWvVIK7u0
miniの頃までは無料だったんだろ?
2023/07/30(日) 02:40:22.93ID:rrdA2UBLd
3の初回発送直前まで無料だったな。
2023/07/30(日) 05:24:01.86ID:M7CATAnA0
いずれにしても原価分だけもらってアダプター制作で儲けようなんて1ミリも思ってないんだろうな
他所のメーカーだったら細かいカスタマイズとか無くて数種類だけで普通に3000円くらい取りそうだけどな
2023/07/30(日) 07:07:09.56ID:3ZI0wG7Br
>>328
なにか問題ある?
2023/07/30(日) 08:17:14.33ID:ZHhquLCB0
コスパ番長のsesameだけに値上げは不味いだろ
2023/07/30(日) 08:24:55.87ID:M7CATAnA0
別に1000円くらいに値上げしたところで何も変わらんと思うが
セサミの本体価格から考えてそれ以上は無いな
2023/07/30(日) 10:39:41.09ID:6XyqdCVlr
セサミタッチの電池交換改良型カバー8月末までに無料で発送みたいだけど、1000円ぐらいで個人が売ってたカバー買っちゃったわ。
2023/07/30(日) 10:53:21.35ID:fzhdoUfA0
うちもmiwa鍵だけどセサミにこれ貼ったら回るようになったよ
ちょうどツマミの幅と同じで粘着力もある
肝心のセキュリティが弱くなるのが難点だけど

https://www.toyoalumi-ekco.jp/products/ih_cooktop_item_08/
2023/07/30(日) 11:12:29.01ID:M7CATAnA0
色々説明不足過ぎて何言ってるのか分からんぞw
338目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 01d1-eKxf [220.146.127.136])
垢版 |
2023/07/30(日) 16:08:40.48ID:4F7NMIfU0
チャリの鍵を開けるのに この太陽ギラッギラの中、スマホひらいて(つかスマホの画面見えねぇ…)アプリから解錠ボタン押すのがいやになってきたんで なんとかしてチャリ用のタッチを買って取り付けようと思う

泥ユーザーは辛いぜ……('A`)
2023/07/30(日) 16:19:30.56ID:MQ5+wusW0
チャリにNFC貼ってスマホをNFCにタッチして解錠じゃだめなんか?
340目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 01d1-eKxf [220.146.127.136])
垢版 |
2023/07/30(日) 16:24:33.95ID:4F7NMIfU0
NFCかぁ……なるほど忘れたな
ただウチのスマホNFCの読み取り精度があまりよろしくなくてなぁ
でもキーホルダー型のNFCタグが一個余ってるから…ちょっと取り付けに行ってくらぁ!

アドバスさんくす!!!
2023/07/30(日) 16:39:49.59ID:3ZI0wG7Br
いいってことよ
2023/07/30(日) 20:13:21.13ID:11uwYt9TM
次回に電動アシストママチャリにも付けられるくらい大型化してタッチも内蔵したセサミサイクル3出してくれ
もしくは純正でタッチの自転車取付ステー販売頼む
2023/07/31(月) 01:13:25.86ID:Ai+q6jMM0
>>342

twitter.com/tube_wai/status/1674246489705676800/video/4
twitter.com/i/status/1674247870571220993

承知しました。明日、このようなもを進めたいと思います。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
344目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 01d1-eKxf [220.146.127.136])
垢版 |
2023/07/31(月) 05:16:37.80ID:ZeDK/Do80
おお、ジャーミンさんだ!

ドアのオートロックだけじゃなく自転車のロック対応ってセサミだけだから頑張って欲しい
ちょっとダイソー行ってくる!
2023/07/31(月) 07:50:46.10ID:Wcrx1kxRM
自転車メーカーと提携してセサミサイクルを標準装備するとか
つけられるようにするのも面白いと思うがどうだろう

とりあえずうちのブリヂストンbikkeには取付できなさそう
できた人いたら教えて欲しい
2023/07/31(月) 10:19:41.40ID:mrsXB/NWp
>>335
そうなんだ
先日購入したけど、取り付けるの待とうかしら
2023/07/31(月) 10:44:36.75ID:3Qhr3OSr0
昨日、ルンバが家出した
348目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 6145-Xk4H [124.241.172.176])
垢版 |
2023/07/31(月) 18:34:07.66ID:cbMOIsc10
昨日、どっかからルンバが紛れ込んできた
2023/07/31(月) 18:39:58.89ID:EEKzVgi+0
そのルンバなら今俺の横で寝てるよ。
2023/08/01(火) 15:37:26.39ID:F8xwZoPBM
アプデ来てた タッチシリーズの指紋とカード認証速度が速くなったらしい
後は既出のBT再接続時?の音問題も解決したとか
351目のつけ所が名無しさん (アウアウアー Sa96-aT9P [27.85.204.2])
垢版 |
2023/08/01(火) 16:12:27.84ID:WBYdAPl+a
そういや5pro7000円で買った奴おりゅ?
2023/08/01(火) 20:32:15.35ID:4Zc9Et+aa
>>351
昨日ぽちりましたよ!
2023/08/01(火) 20:34:51.59ID:4Zc9Et+aa
昨日ぽちって今日発送済み
お届け予定日が明日
かなりびっくりしてます
2023/08/01(火) 20:41:44.08ID:1DgKZreZ0
>>352
やるじゃん!
俺は予約の時点で頼んでたからちょいと悔しかったねえ
マジで音は無印よりも大分静かになってるから期待しといてくれよな
2023/08/01(火) 20:51:29.51ID:ogC8OaXFa
>>350
来てないのだが、、
2023/08/01(火) 20:56:26.81ID:ojiU64IiM
>>355
泥には来てる 林檎は知らん
(タッチ最新FW 3.0-10-4774c3)
2023/08/01(火) 22:14:22.93ID:ogC8OaXFa
>>356
Androidなんだけど
3.0-10-77a483(最新)
となってます
2023/08/01(火) 22:24:09.63ID:5tlwLCftd
アプリの更新してないんじゃ?

1.1. SESAME Touch シリーズの指紋認証とカード読み取りの速度がさらに速くなった!
アイドル状態のたまに発生するビビ音の問題も解決。
2023/08/02(水) 03:35:42.98ID:uRp0jOmmr
確かに心なしか指紋認証が速くなった気がする
2023/08/02(水) 03:43:06.92ID:CcaX5C89M
セサミ4とタッチの組み合わせだが今回のアプデで確かに速くなったな
指紋認証してLED点灯後、2回ビープ音が鳴って解錠始まるまでの時間が
以前に比べかなり短縮されてる
2023/08/02(水) 05:31:58.40ID:8SN6n4Ev0
8月になったけどWiFi モジュールの新しい情報は無いのかね
362目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 0996-aT9P [14.12.2.128])
垢版 |
2023/08/02(水) 05:36:40.11ID:1YloNiFQ0
8月にアナウンスするとかいう話はあったんだっけ?
2023/08/02(水) 07:18:22.45ID:8SN6n4Ev0
8月とは言ってないけど、7月12日に近日中と言っていたので
2023/08/02(水) 08:22:02.60ID:1hc4c4OC0
昨夜タッチを最新にしたらIC全く反応しなくなって登録モードでも無反応
指紋は普通に動く
2023/08/02(水) 08:25:45.60ID:W3cKHDgId
リセットだな
2023/08/02(水) 08:31:24.00ID:f15mO+rOd
ほーん
アプリだけ最新にして家に帰ったらタッチ更新しようと思って忘れてたけど様子見とくか
367目のつけ所が名無しさん (アウアウクー MM51-aT9P [36.11.229.131])
垢版 |
2023/08/02(水) 09:39:45.55ID:pz8OGDWTM
>>363
早くても来年くらいを見ておいたほうがいいと思うよ
2023/08/02(水) 12:55:13.00ID:GL7j+x2Bd
タッチの対策カバーも8月には発送されないだろうなw
369目のつけ所が名無しさん (アウアウクー MM51-aT9P [36.11.229.131])
垢版 |
2023/08/02(水) 13:29:02.13ID:pz8OGDWTM
時期を明言してるものについてはちゃんとやるんじゃね?
ただし31日ギリギリ発送と見ているがw
2023/08/02(水) 13:42:28.56ID:lu+FDkhJ0
タッチProアップデートしたらレスポンス良くなった感じがするな
もうそろそろ完成の域じゃないか?
2023/08/02(水) 13:49:13.47ID:l1TkjWfu0
セサミタッチアップデートしたら
指紋施錠の速さは体感できなかったけど、指紋解錠の速さは早くなったな
2023/08/02(水) 16:38:02.72ID:OpFSS+Vsx
>>351
7000円てどこ?
373目のつけ所が名無しさん (アウアウクー MM51-aT9P [36.11.229.131])
垢版 |
2023/08/02(水) 18:19:47.94ID:pz8OGDWTM
>>372
もう売ってないぞw
残念だったなメルカリ待機でもしとけ
2023/08/02(水) 19:06:57.30ID:de9+YkVOd
今WiFiモジュールすげー高値で転売されてんのなw1万円とか。
定価1980円だぞ?
ジャーミン、早く新型販売しろよ。転売容認か?
2023/08/02(水) 19:09:26.13ID:ZniVx3OId
>>374
マジか。2000円で出したら使用感ありありの中古でも売れるかな。
2023/08/02(水) 19:12:05.69ID:de9+YkVOd
>>375
ちゃんと使えるなら余裕だろ。中古でも8千~1万で売れてるぞ。
2023/08/02(水) 19:13:02.78ID:DI/ruRWnM
モジュール2を手放すなら今だな
後継が発表されたらフリマで出品されまくって暴落しそう
2023/08/02(水) 19:13:58.82ID:ZniVx3OId
>>376
売るわ。ロックとタッチの組み合わせでモジュールがいらないことに気づいてしまったんや
2023/08/02(水) 19:31:41.57ID:8lZltzj7M
外出先からの状態確認・通知や施解錠、Alexa連携が不要ならタッチで充分だろうね

ウチは社外センサーと連携させてたり定型アクションに組み込んでたりするので
残念ながら手放せない たまーに赤LED点滅で死んでたりするので、はよ後継機plz
2023/08/02(水) 19:46:09.31ID:1YloNiFQ0
いらんスマホがあればだいたいの機能は代用できるだろ
ケチくさい人間はとっとと売っぱらって小銭を稼げばいいんだよ
2023/08/02(水) 19:57:40.56ID:x7ptjc5dr
wifiモジュールをヤフオク9000円で出品して誰も入札してないのウケる
このまま新型発表されないかな
2023/08/02(水) 20:37:33.36ID:J+6m+otT0
>>379
アレクサ定型アクションからたまーに死ぬのまで家と全く一緒だわ

個人的にWifiモジュール無ければセサミ選ばないくらい重要なデバイスだよ
Wifiモジュール自宅内ですらBT繋がらないと鍵のステータス見れないから利便性が段違いだと思うけどね
2023/08/02(水) 21:02:56.96ID:Hxf52KZqa
ワイハイ品薄なのか
libsesame3bt使ってESPHomeコンポーネント作ってくれる人おらんかなぁ
2023/08/02(水) 22:45:16.61ID:75xJDs810
タッチ更新したらICカードに反応しなくなった。
指紋は問題ない
2023/08/02(水) 23:18:09.31ID:Gw0JXZYxM
>>364,384
アプデの後、そういや指紋しか試して無かったなと思って
たった今モバイルSuicaで試してみたけど普通に解錠出来たわ
こっちも以前より速くなってるのが分かる
2023/08/02(水) 23:58:29.96ID:TiWybNfS0
>353です
楽天で半額クーポンありの5プロを最終日7/31にポチしたら8/2に届きました。
7000円弱です。

いつでも発送できるストックだったんでしょうね。ラッキーでした。
まだ設置してませんが楽しみ。
ただ4で使っていたアダプターがそのまま使えるのかな?という不安ありです。
2023/08/03(木) 00:26:46.18ID:REvAPrWIr
こちらもタッチ最新にしたら、
ICカードが無反応なった
リセットでもダメで、電池抜き差ししたら治った

が、夜帰ってきてICカードタッチしたら、
また無反応なってた・・
これ最新ファームに問題ありそうだな
2023/08/03(木) 05:15:25.63ID:xOilbceB0
しばらくアプデやめとこっと…
2023/08/03(木) 05:56:41.91ID:InATOzYH0
細かいところの改善に走ってくと大体駄目になってくよなこういうのって
2023/08/03(木) 09:27:56.47ID:UybNhs1y0
セサミタッチ更新してスマホ(おサイフケータイ)で解錠しようとしたら解錠できなくなってた
一旦ICカードからスマホを削除して登録しようとしたら登録もできなくなった、、、
391目のつけ所が名無しさん (アウアウクー MM51-aT9P [36.11.224.128])
垢版 |
2023/08/03(木) 09:39:11.45ID:kxDZsq6cM
キチブーちゃん嬉ション事案やな
はよ出てこいや
2023/08/03(木) 09:41:12.85ID:UybNhs1y0
>>390
スマホがダメだと思って物理ICカードで登録しようとしたけど物理ICカードでも登録できなくなってたわ、、、
393目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ c614-CF7t [183.180.36.10])
垢版 |
2023/08/03(木) 10:24:13.67ID:6w+5JXpj0
>>388
セサミアプリの更新はリリースから1週間はインストールしたらダメですよ
その間に馬鹿が入れて試してくれるので
バカどもから悲鳴が上がったらそれは入れてはダメという合図です
394目のつけ所が名無しさん (アウアウクー MM51-aT9P [36.11.224.128])
垢版 |
2023/08/03(木) 10:56:10.51ID:kxDZsq6cM
>>393
アホ面下げてやって来た割には嬉ションぶりが足りなんじゃ無いの?
もっと全力で漏らそうぜwww
2023/08/03(木) 11:36:20.46ID:XOFRp4gf0
>>374
新規組とすると早く出して欲しい
2023/08/03(木) 12:10:49.19ID:1t2DId5Ra
>>384
うちもだ

明日の夕方までに直してください!
旅行に行ってる嫁が帰ってきてどやされます!
2023/08/03(木) 12:17:33.06ID:N4Cd0b8ad
wifiモジュール2マジで売れて草。利益でタッチpro買えるやん
2023/08/03(木) 12:30:00.04ID:sPID6q+BM
一週間様子見()の人、まだ居るの草

その無駄な時間を省いて早々に他所へ
…とは考えが至らないんだな
2023/08/03(木) 13:10:29.85ID:jqvEL3Asr
そいつの擁護するつもりはサラサラ無いけど、こういう類の製品でアプデをある程度様子見すること自体はリスクヘッジとして十分正しいと思う
何か重大なバグの修正とかならまだしも、それまで問題なく使えてるのだから速度改善とかのリターンならまだリスクの方が大きい
2023/08/03(木) 13:11:40.70ID:jqvEL3Asr
あ、ちなみに自分は昨日アプデして何も問題なく使えてます(ICも指紋も)
2023/08/03(木) 13:58:17.23ID:K93RM0Oz0
買ったばかりのタッチが1日で電池残量80%になってICも反応なくなるから不良品かと思ったわ
2023/08/03(木) 14:58:09.95ID:Dcw+zujrd
タッチの電池残量表示はよ治してくれんかなー
一昨日昨日と42%-41%になっててマジかよと思って注文検討してたら今朝82%になってたし
2023/08/03(木) 17:53:39.04ID:/7DR6Kbdd
アプデして問題ないと思ったらさっきICカード反応しなくなってた。登録もできない。
404目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ c614-CF7t [183.180.36.10])
垢版 |
2023/08/03(木) 18:54:40.37ID:6w+5JXpj0
あーもクソもないでしょ
現実にこの2ヶ月でセサミアプリ、どれだけの回数不具合出してんのよ
そのたびに動かないって叫ぶ人が出て
セサミの開発が満足な動作テストせずにリリースしているのは明白なのだから
そんなものをほいほいインストールしてたら自分も煮え湯を飲まされる
開発元が無責任なリリースを繰り返す以上は、ユーザーが自己防衛するしかない
アプリの更新が出ても1週間ほど様子見していれば入れても大丈夫かわかるでしょ
アホでもこのくらいはわかると思うけどね
これだけ無責任な更新を繰り返しておきながら未だにまともな
テストすらやろうとしないキャンディ・ハウスの問題でしょ
2023/08/03(木) 18:57:46.23ID:ZNWEVywOa
この値段の製品になにいってんの?
嫌なら使わなくていいよ
2023/08/03(木) 19:36:37.00ID:7KTOo2nOr
ヒエー!一人で会話してるンゴー!!
2023/08/03(木) 19:40:11.77ID:InATOzYH0
>>404
キチブーちゃんの発作ポエム久々に頂きました!&自演マップ更新しときますね
1週間近くサボってて草だんだん終わりも見えてきたな
俺はNG入れたとか姑息な真似は一切せんが長文は基本的に読まねえわwww

ブーイモ MMa7-tdBp [220.156.12.63]
アウアウウー Saef-sNeg [106.133.178.62]
テテンテンテン MM8f-tdBp [133.106.44.69]
ワッチョイW 5720-tdBp [217.178.199.1]
テテンテンテン MM8f-tdBp [133.106.178.155]
ワッチョイ 4f14-9/0y [183.180.36.10]
テテンテンテン MM8f-dZn5 [133.106.240.145]
ブーイモ MM4b-WPJ4 [163.49.214.41]
ワッチョイW 0b20-IgyT [217.178.199.1]
アウアウウー Sabd-0tvJ [106.146.83.38]
ワッチョイ fb14-onGn [183.180.36.10]
ワッチョイW a99d-IgyT [126.168.82.46]
ブーイモ MM6b-Fvdd [133.159.153.179]
ワッチョイ fb14-nVDU [183.180.36.10]
ワッチョイW a99d-IgyT [126.168.9.253]
ワッチョイ c614-CF7t [183.180.36.10] ← New!
2023/08/03(木) 20:12:03.11ID:Mar0KtUT0
うちのタッチも指紋早くなったと喜んてたらNFC読まなくなってたw
2023/08/03(木) 20:28:05.31ID:n9L4xFbO0
読まなくなったICカードってどんな種類?
2023/08/03(木) 20:34:48.07ID:/7DR6Kbdd
ICカードというか非接触全般かと
2023/08/03(木) 20:55:12.08ID:C+RN+4F00
皆さん、ご報告いただきありがとうございます。
大変申し訳ございません!
一つ前のバージョンのSesameOSに戻しました。
指紋認証とICカード認証の速度を2倍にしようと試みましたが、結果として一部のSesame TouchのICカードが使用できなくなってしまいました。
この挑戦は失敗でした。申し訳ありませんでした。

https://testflight.apple.com/join/Rok4GOFD
https://play.google.com/store/apps/details?id=co.candyhouse.sesame2

大変お手数ですが、上記のリンクにて最新版のアプリ(iOSアプリ3.0.36、Androidアプリ3.0.163)をダウンロードしていただき、Sesame Touchシリーズの近くで、一つ前のSesameOSバージョンにお戻りいただくようお願い申し上げます。
3.0-9-77a483 (SESAME Touch Pro)
3.0-10-77a483 (SESAME Touch)

しっかり反省いたします。
2023/08/03(木) 20:58:04.63ID:Ev3NdgVta
>>411
指紋専用verとしてリリースしてもええんやで
2023/08/03(木) 21:05:56.19ID:InATOzYH0
>>411
きちんと謝れて偉いね!
セサミ5Proはとても良い製品だと思うよ
また面白い製品を作り続けてくれよな!
2023/08/03(木) 21:10:10.13ID:jgMZfSYpd
うむ。>>364のおかげで助かったわ
2023/08/03(木) 21:21:22.10ID:cwgLALWba
うちは指紋と番号しか使わないから速いままでいいのに、なんて思ってしまいました。
2023/08/03(木) 21:40:48.94ID:SEvUEYUzr
>>411
ジャーミンさん
指紋認証とICカード認証のロジックを分ける訳にはいかないのでしょうか
指紋認証は速くなって非常に満足してたので
2023/08/03(木) 21:50:02.36ID:XrDRMmtMr
>>411
これでも批判する人はいると思うけど、
早急な対応ありがとうございます!

また諦めずに挑戦して下さい
(でも無反応はやめてね 笑)
2023/08/03(木) 21:59:29.14ID:XCKnoBPRd
>>411
そのさ、ユーザーでデバッグさせんのやめろや。そういうのはベータ版で出せよ。
てかテストしてんの?
419目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ c614-CF7t [183.180.36.10])
垢版 |
2023/08/03(木) 22:05:10.51ID:6w+5JXpj0
>>418
↑ほんと、そう
客で遊ぶなや
2023/08/03(木) 22:09:37.50ID:JOoDxhxO0
私たちはこの失敗を真摯に反省しています。しかし、指紋認証がICカード並みのスピードでできる方法は見つけましたので、今後とも皆様のご理解とご協力をお願い申し上げます。
2023/08/03(木) 22:12:45.79ID:Mar0KtUT0
ジャーミンいつバルカから日本に来るの?
2023/08/03(木) 22:28:52.43ID:8hA8lTX7M
>>411
問題無く指紋とIC使えてる自分のがレアなのか
このスピードは捨てがたいから戻さず次のリリースまで使おうかな…
2023/08/03(木) 22:50:38.75ID:XrDRMmtMr
>>420
ジャーミンさん、
5 Proはほんと良い製品だぞ。
自信持ってくれ。
2023/08/04(金) 00:08:36.59ID:yteSL+fw0
>>421
それジャミーンや
2023/08/04(金) 00:25:27.94ID:xMYBahwK0
>>420
たまにしかICカードを使わないのでダウングレードするのは勿体ないのですが、ICカード自体使えなくなるのはダメなのでやむなくダウングレードしました。
指紋認証の速さが速くなったのに勿体ないです、、、
指紋認証の速度向上、応援してます!
2023/08/04(金) 01:24:11.05ID:tk6E+Do40
俺の第一報が役に立ったようでよかったよジャーミン
デバッグはしっかりやってほしいけどアップデートは今後も頑張って
2023/08/04(金) 05:45:18.55ID:Nra0kXaS0
WiFiモジュール待ちだけど、レビューの欄にmatter に関して仄めかしてるね。
新製品はmatter 対応かな
2023/08/04(金) 09:46:03.18ID:vThvgYmn0
みんな試験してえらいなあ。
ドアに張り付けちゃったからリセットが怖くて積極アップデートしてない。

staging用にもう1セット買おうかな。
429目のつけ所が名無しさん (アウアウクー MM51-aT9P [36.11.224.117])
垢版 |
2023/08/04(金) 10:16:15.63ID:3FQDam8fM
リセットボタン本体側面とかに付けときゃいいんだろうが
イタズラガーがうるせえだろうからなあw
2023/08/04(金) 10:43:52.74ID:vThvgYmn0
あ、そうか、横にして張り付ければいいんだ!
#アダプター来ればいいだけの話。
431目のつけ所が名無しさん (アウアウクー MM51-aT9P [36.11.224.117])
垢版 |
2023/08/04(金) 11:19:14.76ID:3FQDam8fM
#8月までに約束通り来るといいですね


www
2023/08/04(金) 11:31:10.05ID:c2B200fjd
タッチは防水対策があるから簡単に穴を開けられないんだよ。
2023/08/04(金) 11:49:56.58ID:UCOnXIJF0
タッチプロ
ICカード読まないぞ!
434目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 85b5-sjCy [114.178.56.185])
垢版 |
2023/08/04(金) 11:55:02.62ID:Ftvm25bS0
>>433
とりあえずアプリを最新にしてファームウェア戻そうか
435目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW a19d-2i3i [60.105.125.29])
垢版 |
2023/08/04(金) 13:07:30.42ID:UCOnXIJF0
>>434
それもやったしリセットもしたんだよ
436目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW b99d-oT42 [126.177.220.155])
垢版 |
2023/08/04(金) 13:34:17.09ID:O79ESVgy0
>>435
磁石でつけてたりしない?
2023/08/04(金) 13:49:39.80ID:8C1wDqOaM
公式FBでも「ネオジム磁石でガッツリ貼ったらNFC反応しない!」って
喚いてるのがいたね まぁそりゃそうだろうな、と
2023/08/04(金) 14:19:42.93ID:WCIRsLsQa
>>435
ファームウェアのバージョンは?
2023/08/04(金) 14:20:06.49ID:uFVTDc87r
電子機器にネオジム貼り付けるとか恐ろしいことしやがる…
2023/08/04(金) 14:26:48.26ID:xMYBahwK0
>>433
>>411 ←
2023/08/04(金) 15:09:59.26ID:UCOnXIJF0
ファームウェアは3.0-9-77a483
アプリは今朝インストールしなおした。
取り付けは付属の両面テープで鉄の扉に貼り付けてる。
カードの読み取りだけしてくれない状態なんだ。
ドアに貼り付ける前には何度も動作確認してるのに
貼り付けて数分後にやると解錠しなくなる
オープンセンサー
セサミ5Pro
の動作は良好で
オートロックもするし
外出先からアプリで解錠もできる(wifiモジュール使用)
442目のつけ所が名無しさん (ブーイモ MMa2-g8uI [49.239.69.10])
垢版 |
2023/08/04(金) 17:25:09.06ID:UAKN6+c4M
プライムデーで注文したタッチプロ出荷されんな
まだ品薄なんか
443目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MMe6-h2ld [133.106.44.230])
垢版 |
2023/08/04(金) 17:36:59.32ID:WhkmGwiMM
オープンセンサー今まで調子良かったけど、ドアが閉まり切る前に施錠動作に入って、
施錠に失敗するように成ってしまった。

何かを速くし過ぎなのかな?
2023/08/04(金) 17:52:31.51ID:GuzQWvjNM
>>443
一般的なドアセンサーでの話だが、ドアのヒンジ側にセンサー付けてると
開・閉の距離が短いせいで閉まり切る前に先にマグネットスイッチが
作動しちゃったりする

その場合は特に設置場所の制限が無いなら逆側へ付け直せば良い
…というか基本的にこのテのセンサーはそっちに設置するのが普通

元々そっちに付けてて特にオープンセンサーのアプデとかも無いなら
また別の原因だろうけど
2023/08/04(金) 18:12:24.94ID:I6e7UTPka
ユーザーにデバッグさせるなって怒ってるやつはリリースから1週間はアプデしないおじさんに謝っとけよ
2023/08/04(金) 18:30:05.07ID:tkARY3dIa
>>427
Wi-Fiモジュールがマッターに対応するとつまりどうなんの?
2023/08/04(金) 18:31:51.60ID:77x6vNbQd
>>443
オープンセンサー、最速だと反応した瞬間に施錠するから、たぶん今までは若干の遅延でちょうどよかったんだろうね。
こういうのもあるから、遅延時間をユーザーで設定できるといいんだがね。
448目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 01d1-CF7t [220.146.127.136])
垢版 |
2023/08/04(金) 18:35:18.95ID:TeTAaAlu0
セサミ タッチ、つけた後 盗まれたとか言う人おるんだろか?

チャリ用にツイッターで流れてた100均の自転車用ライトを削り出して作るアダプターを参考にして作ったけど 肝心のチャリ用タッチが
ないから注文する予定なんだけど、2つ注文しといたほうがいいのかと思ってしまう

昔、サイコンつけてて盗まれたもんだから ちと臆病になってる(´・ω・`)あと チャリの鍵閉め忘れたら鍵も盗まれたな・・・
2023/08/04(金) 20:33:42.60ID:jZv6esLPC
Wi-Fiモジュールはいつまでまてば買えるの?
2023/08/04(金) 22:37:56.94ID:a5/uCEL30
サイクルは買えなくなってから買えるようになるまでどれくらいかかったっけ?
2023/08/05(土) 00:31:07.91ID:yMIj3ofp0
WiFiモジュール売ってタッチPro代回収、アリだな…
2023/08/05(土) 02:53:59.12ID:vwZb7V2vd
新WiFiモジュールはSoonだとか間もなくとかもうずっと言ってるけど、結局いつなんだよw
CandyHouseならこのまま出ないパターンもありか?
だってセサミminiのOS2対応結局やらなかったよな。
453目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MMb4-XHh9 [133.106.32.25])
垢版 |
2023/08/05(土) 07:55:58.83ID:p+1sY2B7M
>>444
もちろんセンサーは鍵側

>>447
2週間くらいは問題無く閉まってたんですがね。
アップデートで反応が速くなったせいなのかなと。

もっと厳密に、センサー同士がツライチに成ったら閉まったと判断するみたいな仕組みなのかと買う前は思ってたんだけど、かなり緩い判定なのね。

ちなみに玄関ドアは閉まる直前にダンパーで閉まる速度がゆっくりに成るタイプ。
454目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MMb4-Z3Zk [133.106.184.2])
垢版 |
2023/08/05(土) 08:30:21.96ID:dndIcK2QM
>>452
今秋で対応機種も5/pro以降で4以下は切り捨てると予想
2023/08/05(土) 08:49:21.25ID:fSVe4vPp0
◯rioみたいに使い物にならないようにしなきゃ別に切り捨てでいいんじゃね?
こういうのは定期的に買い替えたらいいんだよ安いんだし
2023/08/05(土) 10:09:59.34ID:Cb9PJO5ed
>>453
あれたぶんホールセンサだから磁気の強さの閾値超えたら反応しちゃうんだろうね
現状は磁石弱くするとか距離を離すとかで調整するしかないよね。
使用環境はユーザでバラバラだから閾値も調整できるといいのにねぇ。もちろん遅延時間も。
2023/08/05(土) 10:12:09.63ID:Cb9PJO5ed
いや、値段考えたらただのリードスイッチかもしれん…
カチッて音しないからセンサーかなと思ったが。
458目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW b20c-XHh9 [59.158.158.101])
垢版 |
2023/08/05(土) 10:43:37.41ID:tX6huV+O0
>>456
解錠失敗はやり直せば良いだけなんだけど、施錠失敗はセキュリティ的にマズイよなぁ。
Wi-Fiで確認しても、半ドアで鍵だけ出てたら確認できないし。

結局ドア閉めて作動音確認して手でドアを押し引きして確認しないと怖いかな。

うちは警備会社と契約してて外出時にドアが閉まってないと警備会社が駆けつけてくれてスマホにも連絡は来るからまだマシだけど。

ただ、アプリ更新して今日は調子良く閉まってるんだけどね。
2023/08/05(土) 11:09:03.07ID:wcyjtATCp
タッチプロのIC読み取らないと言ってたものだが
不良品かもしれないので
もう一つ注文してみた
460目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sa95-Nydh [106.146.119.181])
垢版 |
2023/08/05(土) 16:37:28.84ID:KoATZvPoa
もう安定したのかな? 3ヶ月ほど寝かしてる5とタッチPro、そろそろインストールしても良いっぽいね(^。^)
2023/08/06(日) 00:29:04.92ID:JMfM1lB8M
取り下げられたファームウェアのままタッチ使い続けてるけど
未だ指紋もICも特に問題起こらないな やはりこの速さは良い

次の更新で改善された速度向上策を入れて来るのかな?
それとも慎重を期して暫くはお預けになっちゃうんだろうか
2023/08/06(日) 15:05:16.59ID:lep/b+XDd
メルカリでWiFiモジュール 12800円とかw
売れんのか?
てか同じ人が何個も売ってんのね。

とりあえずジャーミン何らかの発表して欲しいわ。こんなんだと売ってしまいたくなるw
2023/08/06(日) 16:00:48.98ID:BmyyiTW9a
>>462
8000円ぐらいだと即売れだったわ。タッチ分の費用回収できて草。電池切れた3も1500円くらいなら誰か買ってくれんかな。
2023/08/06(日) 16:10:17.69ID:hXhD8smaM
壊れた場合の被害がヤバい事になりかねない3の中古は売れにくそう
電池以外の付属品が全て揃っていて送料込み1,500なら、あるいは…
2023/08/06(日) 16:36:05.12ID:1RPnzU1nM
8000円とは、何と魅力的な価格で中古転売出来ることか
でも無理なんだよな、指ボットもsesameなんでwifiMDないと、帰りに風呂沸かせなくなるし困る
2023/08/06(日) 18:35:15.33ID:gbRF3FI90
5が安すぎて3を売ろうにも売れんよなw
miniはそこそこの値段で売れたんだが
3はまだまだ調子が良くてピカピカなのに残念だよ
2023/08/06(日) 18:44:58.29ID:BmyyiTW9a
備品なし、送料込み1000円でどうだ!



普通に捨てるわ
2023/08/06(日) 19:24:37.54ID:gbRF3FI90
3000円くらいでも売れてる奴は売れてるな
気が向いたら出してみようかな
WiFiモジュール付きで5000円くらいで売ってたのも見たけどある意味破格やなw
2023/08/06(日) 19:26:15.81ID:T9I+SGM50
初代ハブ売ったら買ってくれないかな
2023/08/06(日) 19:26:53.08ID:T9I+SGM50
>>469
訂正
初代ハブ→初代WiFiモジュール
2023/08/06(日) 19:59:15.50ID:nS98B7lFM
>>469
一応、細々と需要はあるみたいよ 1年前位には約3,000で売れた
まだ初代とかmini使い続けてる人は居る模様
2023/08/06(日) 20:20:08.02ID:cjqxCP7Pa
wifiモジュール在庫切れしびれ切らしてきたけど、アプリの不具合も多いならまだ様子見でいいか
473目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 5fd1-ZRl1 [220.146.127.136])
垢版 |
2023/08/06(日) 22:41:05.67ID:LBeUCF7T0
Sesame mini のアプリって家から出るとSesameが「いってらっしゃい!」とか 帰ってくると「おかえりなさい!」とかメッセージくれたっけな…

買い替えて、アレ最初消えた時さみしかったw
2023/08/06(日) 23:02:45.84ID:T9I+SGM50
>>473
わかる
手ぶら解錠が成功すると「OPEN SESAME」ってスマホが言ってくれるから分かりやすかったんだけどな
今は何も言わないから成功して解錠したか失敗したか分からないんだよな
復活しないかな
2023/08/08(火) 02:46:24.56ID:zenPWYwq0
タッチ売りたいから手ぶら下に隠したの?
2023/08/08(火) 03:46:16.70ID:QYecpHzWM
手ぶらの精度向上・省電力化等を諦めたのは確かだろうね
タッチ作ったからもうそれでいいでしょ?って事よ

本当は設定からも削りたいけど文句出るから一応残してる感じか
2023/08/08(火) 06:01:28.14ID:NWSDjGy20
タッチプロだけど
iPhoneかざすとピコンって交通系が出てくるの
面倒なのと履歴に残るの嫌なので
NFCシールをiPhoneに貼って使う事できるのかな?
改札通れなくなるかな?
2023/08/08(火) 07:59:43.49ID:81ShF9tQr
>>476
Matter対応するなら手ぶら不要だしね
iOS標準の帰宅判定なんて精度は手ぶらよりずっと良い上にバッテリー消費は体感10分の1だ
2023/08/08(火) 08:01:36.88ID:2GdbAIA500808
>>478
iOS標準の帰宅判定って何?
オートメーションでは使えないの?
2023/08/08(火) 08:12:05.65ID:jLKYZfWTd0808
>>477
iPhoneのFelicaのアンテナはカメラの横だから下の方にNFCシール貼れば問題無さそう
2023/08/08(火) 08:22:47.69ID:81ShF9tQr0808
>>479
オートメーションの「人が到着」ってトリガーかな
GPSだけじゃなくてWiFiのSSIDとか時間帯なんかも考慮されてるのか一軒家のうちだとほぼ完璧に動作する
2023/08/08(火) 08:59:41.07ID:2GdbAIA500808
>>481
どうもありがとう
率直に疑問なんだけど手ぶらするのに普通にオートメーションだけでは何か足りないところがあるの?
Matterをどう絡めるのかを知りたいんだけど
2023/08/08(火) 09:23:08.22ID:ESgKm6UHp0808
>>480
そか!
iPhone持つ向きを変えればいいんだ
やってみる
484目のつけ所が名無しさん (プチプチW 5fd1-ZRl1 [220.146.127.136])
垢版 |
2023/08/08(火) 16:57:40.43ID:fTW399WI00808
メルカリでの WiFiモジュールが更に値上がりしてて草

自分が売った時の相場は 高くて9,000円 くらいだった
それでもボッタクリなことができない小心者の自分としては「馬鹿じゃね?」と言われるくらい安く売ってしまった(勿論瞬殺)
損はしてないけどね (`・ω・´)
2023/08/08(火) 17:49:55.54ID:nLRnidz1p0808
>>484
セサミ5が出る前2600円で売ったの後悔してる俺がいる
2023/08/08(火) 17:51:13.35ID:C0BKIzN/M0808
あれから暫くアプデ来てないけど、珍しく慎重にテストしてるって事かねw
流石に連続してコケるのはマズいしな

それはそうと新モジュールの情報マダー?>ジャーミン
487目のつけ所が名無しさん (プチプチW 5fd1-ZRl1 [220.146.127.136])
垢版 |
2023/08/08(火) 18:03:54.04ID:fTW399WI00808
>>485
・゜・(ノД`)・゜・
2023/08/08(火) 18:27:02.32ID:2qsJ6JalM0808
新モジュールが発表されたら即注文して大きく値崩れしない内に
手元のモジュール2をフリマで売り抜けたいわw

新しいのが届くまで最長1ヶ月とかかも知れんが、まぁ何とかなる
2023/08/08(火) 19:59:59.28ID:Q9fRmgfFd0808
WiFiモジュール2、セサミ3発売時の1,980円で購入した身からすると、あの転売価格で買ってる人が気の毒になるわ。
せめて新モジュール発表でもすりゃ落ち着くのにね。
2023/08/08(火) 20:11:08.85ID:2GdbAIA500808
せやな
しかも販売時に買ってたら送料も無料だったというねw
2023/08/08(火) 22:14:44.03ID:Ebl9kwPiM
マンションとかのオートロック用のicを登録できっと良いんだけどな
2023/08/09(水) 06:20:22.03ID:YIi8+ZvNa
>>489 だよねぇ
2023/08/09(水) 06:32:09.04ID:h/kUUJ2v0
>>491
うちはオプナスキーだけどできなかったな
2023/08/09(水) 08:12:48.09ID:z5eEBVlPM
オプーナが好きと申すか
ならば買う権利をやろう
2023/08/09(水) 13:28:11.45ID:BwHCjmYv0
そんな値段で買うなら
コスパというセサミのメリットなくなるから
他の買えばいいのに…と思ったりする
2023/08/09(水) 13:36:31.46ID:waEpBe+6M
バカ高いwi-fiモジュールを買ってしまうのは、セサミの客層の頭があまりよろしくないという証左かと
2023/08/09(水) 13:42:25.65ID:ZmPqsKUs0
>>496
頭よろしくないのはお前のほうじゃね?
長文の発作ポエム早くしろよ
498目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW ca89-y32k [153.243.124.0])
垢版 |
2023/08/09(水) 13:53:42.99ID:aoIzzmk00
まあ似たようなことが実現できそうなスイッチボットの方がトータル安上がりみたいになりそうよな
どっちの方が製品の質が良いのかは知らんけど
2023/08/09(水) 13:55:37.61ID:ZmPqsKUs0
モジュールの方が本体価格を上回ったらウケるなw
500目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MMb4-XHh9 [133.106.29.223])
垢版 |
2023/08/09(水) 14:09:39.21ID:87hJ9anPM
NGっと
2023/08/09(水) 14:11:06.15ID:tDm8jAqYd
Soon! Soon!
まもなく!まもなく!
2023/08/09(水) 14:12:28.99ID:ZmPqsKUs0
日に日に目に見えてやる気を無くしてるキチブーくんが少しはやる気になったみたいだから
久々に自演マップの方を更新しておきましょうかね
自演ぶりが見え見えのバレバレで面白いですねえwww

ブーイモ MMa7-tdBp [220.156.12.63]
アウアウウー Saef-sNeg [106.133.178.62]
テテンテンテン MM8f-tdBp [133.106.44.69]
ワッチョイW 5720-tdBp [217.178.199.1]
テテンテンテン MM8f-tdBp [133.106.178.155]
ワッチョイ 4f14-9/0y [183.180.36.10]
テテンテンテン MM8f-dZn5 [133.106.240.145]
ブーイモ MM4b-WPJ4 [163.49.214.41]
ワッチョイW 0b20-IgyT [217.178.199.1]
アウアウウー Sabd-0tvJ [106.146.83.38]
ワッチョイ fb14-onGn [183.180.36.10]
ワッチョイW a99d-IgyT [126.168.82.46]
ブーイモ MM6b-Fvdd [133.159.153.179]
ワッチョイ fb14-nVDU [183.180.36.10]
ワッチョイW a99d-IgyT [126.168.9.253]
ワッチョイ c614-CF7t [183.180.36.10]
ブーイモ MM7a-85pe [133.159.152.129] ← New!
テテンテンテン MMb4-XHh9 [133.106.29.223] ← New!
2023/08/09(水) 14:19:36.83ID:ZmPqsKUs0
数が増えてきたんで見やすく整理しときますねー
回線コロコロといいながら決まった回線使ってるのも見えてきますねー

ブーイモ MMa7-tdBp [220.156.12.63]
ブーイモ MM4b-WPJ4 [163.49.214.41]
ブーイモ MM6b-Fvdd [133.159.153.179]
ブーイモ MM7a-85pe [133.159.152.129]

アウアウウー Saef-sNeg [106.133.178.62]
アウアウウー Sabd-0tvJ [106.146.83.38]

テテンテンテン MM8f-tdBp [133.106.44.69]
テテンテンテン MM8f-tdBp [133.106.178.155]
テテンテンテン MM8f-dZn5 [133.106.240.145]
テテンテンテン MMb4-XHh9 [133.106.29.223]

ワッチョイW 5720-tdBp [217.178.199.1]
ワッチョイ 4f14-9/0y [183.180.36.10]
ワッチョイW 0b20-IgyT [217.178.199.1]
ワッチョイ fb14-onGn [183.180.36.10]
ワッチョイW a99d-IgyT [126.168.82.46]
ワッチョイ fb14-nVDU [183.180.36.10]
ワッチョイW a99d-IgyT [126.168.9.253]
ワッチョイ c614-CF7t [183.180.36.10]
2023/08/09(水) 14:45:38.63ID:YZm6HXdTa
>>498
お互いに出来ること出来ないことあるし
それが人によって良し悪しの判断分けるけど
トータルで見ればSwitchBotの勝ちだと思う
値段は考慮に入れないという前提で
2023/08/09(水) 14:48:11.91ID:/hYsq8zMM
>>504
人によっては値段も考慮する値段と機能のバランスを考えたりする
2023/08/09(水) 15:13:34.12ID:eXAw5G/ya
スイッチボットはモバスイでピッと解錠できないよね?
それ出来ればもうスイッチボット買うんだけど
2023/08/09(水) 15:34:24.33ID:N9YKrNsod
>>506
できないよ
専用カードじゃないと駄目。
2023/08/09(水) 15:41:44.97ID:ZFrQ3tkfM
>>507
この時点でゴミだよな
比較にもならない
2023/08/09(水) 15:43:47.27ID:1+rGf/Ij0
>>504
購入の参考にしたいのでSBの上回ってる点教えて欲しい
2023/08/09(水) 16:57:40.98ID:YZm6HXdTa
>>505
いや、セサミにわざわざたっけえ金払うなら?って
>>495のを受けた話なんだが
2023/08/09(水) 17:27:16.14ID:/hYsq8zMM
>>510
貴殿の安価に >>495 に関わるレスが分からないのだが後出しか安価ミスか素直になれよ
2023/08/09(水) 17:28:00.09ID:If6D//sbd
Sesame Touchが販売された今となっては、スマートロックだけ考えるなら、Sesameの方がいいんじゃないの。

他のIoT機器と組み合わせるなら、Switchbotを買う意味もあるとは思うよ。
513sage (ワッチョイ cc89-SCbl [153.242.202.129])
垢版 |
2023/08/09(水) 18:17:03.40ID:QoNjAtdO0
オーナーのアプリでゲストの鍵が削除できない...前はできたと思うんだけど。
たすけてsesame3です
2023/08/09(水) 18:21:48.40ID:GRRgn438M
matter対応が当たり前になりつつあるからsesame大勝利かな
2023/08/09(水) 19:18:20.33ID:MNWXBVISa
>>511
分かりにくかったなら申し訳ない
そういうつもりで書いた
2023/08/09(水) 19:28:43.93ID:rBMSaqyWa
>>506-508
一応スマホでピッと開錠したいならスイッチボットの同封品のNFCタグで出来る(指紋や番号での開錠は別途キーパットが必要)

課題点として、スイッチボットのNFCの規格がtypeAだからSuicaなどFeliCaの物理ICカードは登録出来ない
ただ、モバイルSuica使えるんだったらスマホのNFC機能の方でタッチ開錠出来そう

どうしてもモバイルSuica・おサイフケータイ(FeliCa)を使わなきゃだめだったんなら長々とすまん
2023/08/09(水) 19:54:23.07ID:aOcC4DF20
>>515
そもそも
>>498
>>495-496を受けての話題だってのは見てわかるし
かりにそうでなかったとしても
「値段が一緒なら俺はこっちを選ぶぜ」って話に
「いや、値段一緒じゃないんですけど」って返し自体ナンセンスだからほっとけ
2023/08/09(水) 20:21:16.08ID:lz6yjlj+0
abemaTV見てたらSwitchBotロックが開かなくなって締め出された人が鍵屋呼んで33000円請求されてて笑えない
2023/08/09(水) 20:34:17.97ID:ZmPqsKUs0
一定のリスクは背負わないとこんなもんは使ってられないもんなあ
2023/08/09(水) 21:04:04.02ID:XlRMos6vM
Xで誰が開けたかわからんから強めの改善要求ツイ
クソ過ぎ
そいつとおいらのタッチはきっと別物何だろーな訳わからん
2023/08/09(水) 21:08:31.86ID:CZAkCR90a
>>516
ただ、モバイルSuica使えるんだったらスマホのNFC機能の方でタッチ開錠出来そう

これどういうこと?
2023/08/09(水) 21:19:58.36ID:aOcC4DF20
サイクルだけじゃなくて
チェーンのも欲しいな…
指紋解錠とのハイブリッドだとなお嬉しい

探したんだけどまともそうなのないのよ
あってもクソ高いか
2023/08/09(水) 22:28:06.06ID:HC5b/9ln0
>>522
それなー
シングルロックは不安
2023/08/09(水) 22:52:18.96ID:PtqFmG5mr
スイッチボットの話したいならスイッチボットスレに行けばいいのに
525目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW c5ec-O60t [106.150.11.120])
垢版 |
2023/08/10(木) 21:49:30.18ID:E281xOk/0
https://pbs.twimg.com/media/F3K3vdxbkAAFBYn.jpg
     
2023/08/10(木) 22:14:51.94ID:l+RSznwed
>>525
グロ
2023/08/10(木) 22:32:19.38ID:isJKY3clM
>>525経由で登録されるとコイツにも実入りがあるからだな
TikTok運営に通報すればBAN対象になるんかね?
528目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 3617-VQ8b [125.31.95.79])
垢版 |
2023/08/10(木) 22:44:00.85ID:+yGa6z4P0
>>525
登録済みだよ
2023/08/11(金) 06:37:16.47ID:9v5f4aywM
>>521
スマホのNFC機能を使ってモバイルSuicaアプリは動いてる。
モバイルSuicaが使えるスマホだとNFCが付いてるスマホってことになる。
そのスマホのモバイルSuicaアプリそのものでは解除できないけど、もともとのNFC機能では解除できる可能性ありってこと。
Jane使ってんならJaneでは5ch出来ないけどブラウザで出来るよ、みたいな。
2023/08/11(金) 07:32:45.88ID:hzCKY1+o0
いうてもNFCの制御ってSE(secure element,専用チップor保護領域)の管理下だから、
何らかのカードを発行して登録しないと駄目なのでは?
2023/08/11(金) 12:05:02.41ID:uZInBuOmM
なんか変な方向に行ってるけど、>>529が言ってるのはHCEの話じゃね?
取引するわけじゃないからSEつかわんでしょ
2023/08/11(金) 14:32:05.20ID:1oUHZkG8M
>>530
その部分がNFCタグってことなんじゃね?
スイッチボット⇔NFCタグ⇔スマホ
2023/08/11(金) 16:40:15.35ID:lwvxfETwr
さすがにスイッチボットの話を続けすぎ
スレチだろ
2023/08/11(金) 17:07:02.21ID:Hae7n1fA0
ほれ

SwitchBot Part 14【IPあり】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1689152138/
2023/08/11(金) 20:04:38.92ID:hzCKY1+o0
>>531
HCEでもMPUの保護領域(TrustZone)使うから野良アプリでもカード発行OK、にはできないと思う。
2023/08/11(金) 22:54:32.27ID:M2KkHazNr
>>535
>>534
よそ行けや
2023/08/12(土) 00:54:46.58ID:4Abjw9Pd0
ESPHome用の外部コンポーネント作ったよ

- Sesame 3 / 4 のみ対応
- ESPHomeとかHome Assistantがわかる人向け

作者はESPHomeもHome Assistantも使ってないので詳しくはよくわからないです

https://github.com/homy-newfs8/esphome-sesame3
2023/08/12(土) 02:05:02.94ID:WeFSwvL4M
登録の選択肢に乏しいSwitchBotパッドはゴミって事でもういいだろ
現状、どう足掻いてもSesameタッチには遠く及ばない
2023/08/12(土) 10:07:05.67ID:8HtPkSQQ0
>>536
switchbotの話ではなくて、なぜsesameアプリに「sesameカード登録」がないか、という話。
#日本ではモバイルsuicaを発行してしまえば済む話だから不要といえば不要なんだけれども。
2023/08/12(土) 10:20:09.45ID:yBaY5j6Qr
>>539
そんな無駄に金を取ろうとするビジネスいらんやろ
スマホでもスマートウォッチでもスマートリングでもNFCタグでもICカードでも開けられるのに笑
不毛な議論すぎてそんな書き込みいらんからもう書き込まなくていいよ
2023/08/12(土) 14:07:47.46ID:AKEMug2Ad
メルカリのWiFiモジュールの転売ヤーと値下げコメントの嫌がらせが草w
どうせどっちもクズだからもっとやれ、と思う。
そのまま暴落しろw
2023/08/12(土) 14:38:07.37ID:HWqaAUpKM
>>541
取引実績ゼロの嫌がらせ専用に作った垢で何かやってるヤツ居るねw

年単位の品切れ続きで流通相場が実際こうなってるんだから
別に誰に咎められる筋合いも無い事だけどな 責められるべきは
対応の遅かったジャーミンだろ
2023/08/12(土) 15:07:37.10ID:F5nN3FaiM
他にも「定価で売れ」と執拗に迫ってるキチガイ見つけたわ
コイツはそこそこ取引の実績あって評価も悪くないのに急にどうしたんだ
2023/08/12(土) 15:11:41.83ID:CFALKfRK0
お前は誰なんだよ
2023/08/12(土) 15:52:28.73ID:2UgN2pDvr
在庫残ってて捌きたいなら分かるけど
在庫無さそうなのにここまで新型の発表引っ張らなくてもとは思うが
メルカリで買っちゃう奴も、情弱過ぎて自業自得とも思える
2023/08/12(土) 16:02:19.24ID:ajgfp3JX0
新型モジュール発表もまだだし発売まであとひと月はかかるのでない?
仕様が確定していない気がするわ

新型でなるべく早く、だったんだろうけど要の機器をこれだけ欠品してるのは流石に頂けないな
2023/08/12(土) 16:34:34.92ID:TnIWUOd/M
新型セサミ本体2機種・タッチ2機種・サイクル2・オープンセンサーと
怒涛の新製品ラッシュは良かったものの、発売後それぞれの改修作業や
対応に追われまくって次の事が先に進まない状態なのかね

上記製品群より何より、まずモジュール欠品の問題を片付けるのが
先決だったとは思うが
2023/08/12(土) 16:39:21.56ID:uhYv6dBT0
持ってる側からすると欠品なんかどうでもいい問題なんだがなあ
欠品欠品言ってる人間は手に入らなくて悔しいってことなの?
2023/08/12(土) 17:17:50.68ID:PXT0sBwdM
でもいつでも供給されるっていうのは企業の信頼度が高くなる理由になるよな
モジュールは滅多に壊れないからいいけど
壊れやすかったり消耗品だったら今人気の味噌味カップ麺みたいに品薄商法になるんだろうけど
2023/08/12(土) 17:25:06.85ID:uhYv6dBT0
企業の信頼度で言ったらまあ厳しい評価を食らうだろうなw
リスケ欠品上等でそれでも安けりゃ万々歳って人間向けでしょここは?
2023/08/12(土) 17:30:44.72ID:XpMEfNHt0
Wi-Fiモジュールずっと欠品なのか。sesame3出た時に一緒に買えたのはラッキーだったわ。
2023/08/12(土) 17:41:02.90ID:68QyBHGeM
実際には在庫を公式ではなく全てファミマに流すとか逆に信頼下げる謎ムーブ

取り敢えず新型が出るとしたら、この形状は変えて欲しいかな
アンテナ性能上げつつ隣接塞がない感じを希望 現行はそこが微妙
価格は自社SoC採用で1980に戻しそうな気がするわ

>>551
ナカーマ
553目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 93b5-vKG+ [114.178.57.107])
垢版 |
2023/08/12(土) 19:23:37.07ID:Ulwjg8q30
>>552
あれは伊藤忠に出荷済みだった在庫って公式発表あっただろ
2023/08/12(土) 19:42:17.95ID:1d4Q01vt0
実際セサミ5発表してしばらくはWiFiモジュール買えたんだし伊藤忠と提携したのも結構前だし契約で在庫抑えてただろうな
2023/08/13(日) 02:21:59.59ID:AzIKK8j20
>>537
あ゛な゛た゛が゛か゛み゛か゛!!!
無事2ロック動作できました!
2023/08/13(日) 13:47:22.86ID:gzM3dZr2M
>>555
動いてよかったです
出す前になんとなく気になって複数接続のテストしてみてよかった
(手元には1台しかないからふわっとした
テストですが)
2023/08/13(日) 16:57:46.99ID:3iAFgRPLM
4 + タッチの環境に5追加でポチったが、タッチの速度向上ファームウェアの環境だと
解錠は4と5で殆ど速度差が無くなってて驚き 施錠は5の方がワンテンポ速いまま
ここまで縮められるなら施錠も追い付けそうな気がする

前回のが取り下げられてから10日ほど経つけど相当慎重にテストしてるみたいね
558目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 7f96-z6jv [14.12.13.0])
垢版 |
2023/08/13(日) 18:12:30.33ID:IbN5FQM10
touchを買ってずっと放置してたのをやっとこさ設置した
築浅の賃貸なのに入居する際に投函防止テープを剥がしたら塗装も剥がれたくらい貧弱だから手元にあった強力磁石で固定したけど当然ながらICカード無反応になるな
マグネットシートだと心許ないし何かいいものない?
2023/08/13(日) 20:05:08.47ID:uTQAl+MC0
間に鉄板入れて鉄板には両面テープで貼り付けたら磁力減衰しないかな
2023/08/14(月) 06:14:15.64ID:mNIva1kb0
あいだに電磁波干渉防止シートをはさむといいよ。うちは反応してるよ。
2023/08/14(月) 20:34:28.45ID:fIRWUdTk0
オープンセンサー
オートロックになる時とならない時があるな
2023/08/14(月) 20:44:33.39ID:VhGi9D7KM
モジュールおいといて、こどもの2学期始まる前に、そろそろ安定してると思われる5本体とタッチProだけでも買うか
2023/08/14(月) 20:51:42.92ID:KCYX3JET0
タッチ運用だと別にモジュールいらなくねえか?
2023/08/14(月) 20:57:14.24ID:1iJ+QkWqM
>>561
たまーに失敗するね 後は既出の通り施錠までの時間にブレが結構ある
即座だったり2-3秒かかったり

上で報告されてた「ドア閉まり切る前に施錠される」みたいな事は無いが
565目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW a7d1-FbEF [220.146.127.136])
垢版 |
2023/08/14(月) 21:16:41.93ID:h8bzXDhb0
>>563
遠隔操作とかドアの開け閉め管理とかしなきゃいらないよね
2023/08/14(月) 21:24:48.62ID:KCYX3JET0
>>565
それも使ってないスマホ1台ありゃ事足りるし
モジュールなんて本質的に必要なものでは無いんだよ
それが分からん奴が大枚はたいてまでフリマサイトで買ってるんだろうが
2023/08/14(月) 21:36:58.12ID:JtluAIlqa
>>566
出た!
使ってないスマホw
2023/08/14(月) 21:40:23.33ID:KCYX3JET0
>>567
楽しそうな人生でいいよな
頭カラッポだとw
569目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 42f0-DXLR [203.165.90.61])
垢版 |
2023/08/14(月) 21:45:20.77ID:aqtDW4D30
使ってないスマホがあれば事足りるの?
だったら5とタッチ買おうかな
570目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW a7d1-FbEF [220.146.127.136])
垢版 |
2023/08/14(月) 21:45:20.92ID:h8bzXDhb0
ウチのスマホは代々壊れるか電池がご懐妊になるという道を辿っておってな……
まともに世代交代できておらんのだ
2023/08/14(月) 21:49:04.52ID:KCYX3JET0
>>569
解施錠のステータスについては少なくとも同期されるよ
遠隔での解施錠についてはリモートアプリを入れるなり一工夫必要かもな
2023/08/14(月) 21:50:36.85ID:KCYX3JET0
>>570
フリマアプリで3000円くらいのを買ったら?
モジュールをアホみたいな値段で買うよりは余程マシだと思うが
そのうち新モジュールも出てくるだろうからそれまでのつなぎという感じでね
2023/08/14(月) 21:54:32.60ID:cyNNh0euM
よびましたか?

使ってないスマホ
通称「留守番スマホ」について説明します。

セサミアプリをいれたスマホをセサミ本体のそばに充電ケーブル差したままおいておきます。 
これだけでWiFiモジュールのような役割をしてくれます。
開閉通知が外出中の別スマホにもきます。
外出中のスマホから履歴も見れます。
ただし外出中スマホから開閉操作はできません。

加えてMacroDroidや遠隔操作系ツールを使えばたいていのことはできます。
2023/08/14(月) 21:57:36.17ID:KCYX3JET0
つーことでモジュールなんか血眼になって探す必要は一切無いんだわな
何事も工夫すればこんなに便利に使えるものって無いよな
手ぶら解施錠も自前で用意出来ればタッチなんかも全く以って必要無いし
2023/08/14(月) 21:58:48.01ID:kMsQSaDK0
>>566
それ誰にでも出来るほど簡単なの?
2023/08/14(月) 22:00:36.13ID:KCYX3JET0
>>575
>>573
スマホの遠隔操作についてはリモートアクセスアプリとかで検索してみてくれ
Teamviewerとかが有名なやつやな
2023/08/14(月) 22:01:03.02ID:kMsQSaDK0
ごめんリロードしてなかった
>>573
ありがとうイメージ出来た
2023/08/14(月) 22:16:38.45ID:8jNq72tJM
>>577
そのうちmatter対応したWiFiモジュール3?が二千円くらいで発売されるでしょうから現行のWiFiモジュールは無理して買わなくていいと思います。

希望としてはWiFiモジュールではなくて
WiFiモジュールアプリを無料ダウンロードさせてほしいです。
ファンクラブに希望かいてみます。
2023/08/14(月) 22:18:24.49ID:721gNB8KM
貧乏くさい
2023/08/14(月) 22:22:59.41ID:KCYX3JET0
>>579
周りの目をコソコソ気にする小心者よりは余程マシだと思うわw
2023/08/14(月) 22:25:59.61ID:Zy6FJFBFM
定価1980円のWiFiモジュール2がフリマで9000円以上で売られていますね。
WiFiモジュールにそこまでの価値はないです。
なくても充分使えますので早まるなと言いたい。
2023/08/14(月) 22:26:14.30ID:/Jw5vTaYM
>>578
金にならん事…どころか販売の足引っ張る様な事は流石にやらないでしょ
無視されるか、良くてジャーミンが「検討させて頂きます!」→結局放置で終わり
2023/08/14(月) 22:26:48.06ID:KCYX3JET0
>>578
相変わらず良い着眼点をしてるよな
これだけモジュールの欠品が相次いでるんなら
いっそのことスマホに代用させればいいじゃんってアイデアだな?

基本文句しか言わんカスばっかのスレだがこうやって頭の切れる奴を
たまに見かけると実に気持ちがええわ
2023/08/14(月) 22:27:57.11ID:KCYX3JET0
>>582
タッチのアダプターを購入者に無料で送ると言ってるんだがそれについてはどう思ってるんだい?
2023/08/14(月) 22:32:58.06ID:gGXjaWPhM
>>583
我が家は300円リモコンを思いついたときから留守番スマホ推しでしたからね。
最初からWiFiモジュールはかってません。

衝動買いでタッチプロと5Proにしたのですが
タッチしてから解錠完了までの時間が2秒から1秒未満になりました。

最近見たドラマのセリフをかりるなら
「控えめに言って最高」
2023/08/14(月) 22:36:34.11ID:/4EFnm3gr
具体的にお答えすると、Matterに対応すれば、
例えばGoogle HomeやEchoやApple HomePodが
WiFiモジュールの代わりになります。
Apple HomeアプリやGoogle Homeアプリにて
赤外線でコントロール機器と一緒にシーン設定して動いたりします。

Echo使ってるからWiFiモジュール買う必要無さそう
発表が待ち遠しい
2023/08/14(月) 22:41:55.28ID:8XidwQzAM
>>586
またまた留守番スマホの話ですみません。
思い出したのでかきます。

echoと留守番スマホをBluetoothペアリングします。
echo側の定型文でBluetooth接続させ
留守番スマホ側はBluetooth接続とをトリガーに解錠してからBluetooth切断
というのはやりましたね。
もう使ってない仕組みですが。
2023/08/14(月) 22:50:47.50ID:VQdPOZ/ad
そもそも「使ってないスマホ」を据え置きで使う時点でスマートで無いから製品のコンセプト的に無いわな
一般人はいらないスマホなんか捨てるしな。
2023/08/14(月) 22:51:18.58ID:KCYX3JET0
まあ製品は一通り出尽くしてしまったからこれからどうすんの?ってところはあるが
>>586の書いてる通りだったら新モジュールもそこまで必要なものにはならんかもしれんな
接続に不安を抱えている人間にとっては歓迎されるんだろうが
2023/08/14(月) 22:53:18.65ID:KCYX3JET0
>>588
お前のそのクソ狭い視野で何でも決めてかからんほうが良いと思うがな
他人が決めるスマートかスマートじゃないかなんてどうでもいいわ
自分にとって便利に使えるかどうかが全てだからな
591目のつけ所が名無しさん (スップー Sdc2-dh2Z [1.73.21.58])
垢版 |
2023/08/14(月) 22:56:36.91ID:1gTxVJfMd
>>588
暇なときにヤフオクに出そうと考えたくせに
結局いつも放置したままになってるから
俺んち下手したら20台以上有るわ
2023/08/14(月) 22:59:04.05ID:KCYX3JET0
>>591
>>588によるとお前のような奴は一般人じゃあ無いらしいw
お前は一体何人なんだろうな?www
2023/08/14(月) 23:01:09.31ID:4t3+7NI2M
ファンクラブの人等のノリはキツイね

明らかなオッサン同士が「こんばんにゃ」とか
キモさMAXの挨拶交わしてて眩暈がした
2023/08/14(月) 23:01:10.24ID:xNToQDgNM
>>588
わかるわ
2023/08/14(月) 23:02:37.65ID:xNToQDgNM
>>593
デバッグ実験するなって吠えてるおっさん、ここでもXでも執拗に吠えてて笑える
2023/08/14(月) 23:53:21.95ID:VQdPOZ/ad
まぁここでは名前赤くしてる人はね…
2023/08/14(月) 23:58:51.99ID:KCYX3JET0
代表的な一般人様が何かほざいてて草
2023/08/15(火) 03:04:02.87ID:1UWCGwNCr
jenkins使って自動回帰テストとかやってても良さそうだけど
2023/08/15(火) 05:02:37.49ID:Dj5yy9Ta0
>>561
うちもなるから
時間でオートロックも設定してある。
2023/08/15(火) 06:03:47.21ID:E5DLR2VaM
昔使った遠隔アプリは、操作される側に定期的に承認操作が必要だったけど、どうなん?

いざ遠隔しようとすると、される側で操作必要で急に思い立って使うのには適してなかったが
2023/08/15(火) 08:16:30.40ID:45v/tibu0
>>600
俺も最近使ってないから知らんが大丈夫なやつもあるんじゃねえかな
いざというときに使えないリスクがあるのはモジュールも変わらんからなw
602目のつけ所が名無しさん (スーップ Sda2-dh2Z [49.106.124.207])
垢版 |
2023/08/15(火) 11:24:02.88ID:MakUefHDd
AmazonでSESAME 5とtouch売ってるけど
なぜか奇妙な値段設定にしてるのね
https://i.imgur.com/vQmuA5F.jpg
2023/08/15(火) 11:33:26.27ID:45v/tibu0
送料とAmazonの手数料引いたら同じくらいの利益になるように設定してんじゃねえの?
もともと利益が少ないだろうから儲けが出ないのに売るメリットが無いしな
2023/08/15(火) 12:04:49.24ID:3hKXmsmm0
>>588
玄関に使ってないスマホを充電ケーブルさしたまま放置するのアホみたい
邪魔だし貧乏くさい
2023/08/15(火) 12:06:47.52ID:45v/tibu0
>>604
Bluetoothの届く範囲だったら別に玄関前じゃなくてもいいんだぞ
どこをどうやったらそんな視野の狭いマヌケな書き込みが出来るんだ?
2023/08/15(火) 12:08:45.48ID:45v/tibu0
モジュールがOKでスマホはダメだという基準が全く以って理解出来ない
青く点灯してる白い物体を放置してるのも大概アホみたいなんだが
脳に障害でもあるのかな?w
2023/08/15(火) 12:14:33.73ID:uWPuB4IBM
>>604
タッチがでるまで玄関ドアの屋外側に貼ってましたよ
ケーブルをどう処理してどうみせるかはDIYとセンス次第
普段は黒い金属板なのでクールな感じでした
それを含めて楽しいのです
2023/08/15(火) 12:25:50.52ID:rbZfsrtQ0
外から開閉できないものをモジュールの代わりになると喧伝するのはどうかと思う
2023/08/15(火) 12:30:30.41ID:45v/tibu0
>>608
文字もまともに読めないと生きてくのが大変そうだなwww
2023/08/15(火) 12:56:27.82ID:1hp1m/aRM
コテと14爺ってもしかして同一人物なんかね?
すぐ擁護してるし
2023/08/15(火) 13:01:10.00ID:45v/tibu0
>>610
俺はキチブーと違って一切自演なんかせんぞ
そんなんやっても時間のムダだし他の擁護無くても余裕で叩き潰すしなw
ブーイモなんて汚らしい回線使ってる奴にゃ分からんだろうなあwww
2023/08/15(火) 13:01:39.99ID:45v/tibu0
もしかしてとかバカ丸出しで草
2023/08/15(火) 14:07:43.23ID:czHHUKKUM
この人>>607、マジでファンクラブに「モジュールアプリを無償配布して」とか投稿してる…
あと自作セサミパッド()とやらの画像が"DIYとセンス"を微塵も感じないクールなデキで草
2023/08/15(火) 14:10:51.69ID:1hp1m/aRM
乞食さがそっくりだからさ、てっきり同じ爺かと思ったよ
汚い回線って?レスの頭からよく見てみろや
あと過去スレもな
お前の14.~も相当汚ねーぞw
2023/08/15(火) 14:47:21.28ID:C9rKMfEHM
スマートロックに求める現実的なのはmatter対応と顔認証ですね。
顔認証は提携先との関係もあるから独自開発ではなく企業向けの連携製品がいいところでしょうか。
今後はロック以外にも進出するとのことでしたので楽しみです。
決済系がいいな。
2023/08/15(火) 15:17:21.33ID:6pstSH+20
子供の場合ICカード解錠が一番安心かな

無くしても除外すればいいし
指紋は季節によってどうかな
暗証番号は教えられても困る
2023/08/15(火) 15:47:32.24ID:45v/tibu0
>>614
数字に汚えもクソもあるかよw
どこをどうやったらそんなアホみたいな発想になるのか意味不明で草
テメエがジジイだからって勝手に爺呼ばわりしてるし本当にブーイモは視野が狭くて単細胞ばっかだなwww
2023/08/15(火) 15:50:41.79ID:45v/tibu0
>>613
それで貴様はどんなにセンスに満ちた人生を送っているのかな?w
こんな昼間に場末の掲示板に来てセンスの欠片もない書き込みをしてるんだから
さぞかし素晴らしい人生を送ってるんだろうなあww
歪んで腐りきったテメエのご尊顔を一度拝んでみたいわwww
2023/08/15(火) 15:51:38.71ID:45v/tibu0
ブーイモは本当にろくな奴が居ないことを自ら証明してて草
2023/08/15(火) 15:57:01.92ID:XJxowsjid
また名前赤い人いるw
2023/08/15(火) 16:03:00.28ID:45v/tibu0
>>620
IPコロコロしてるといつまで経っても赤くならなくてうらやましいね!
622目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW a7d1-FbEF [220.146.127.136])
垢版 |
2023/08/15(火) 16:07:56.16ID:wpxcu0yI0
_| ̄|●||| ついにチャリ用のタッチが壊れた

電池が0%と出てて、んな馬鹿な!とチャリから外したら生ぬるい水(雨)がぼたぼたと……

電池交換してももとには戻らず
買い替えないと駄目なんかこれ………(T-T)
2023/08/15(火) 16:31:16.92ID:45v/tibu0
>>622
目的外使用になるから諦めろとしか
裏側が特に水漏れに弱いんだろうから次は何か対策を打った方が良いかもしれんな
624目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW a7d1-FbEF [220.146.127.136])
垢版 |
2023/08/15(火) 16:43:57.09ID:wpxcu0yI0
>>623
そうかーどう工夫しようかなぁ ( ´△`)
2023/08/15(火) 16:56:35.03ID:6pstSH+20
8月のタッチの対策カバーってなに?

Proには関係ないの?

今買わない方がよいの?
2023/08/15(火) 17:04:53.60ID:voS2WdbDM
>>610
アウアウの頭おかしい人は複数の回線使ってるよ
オッペケもたぶん同じ人
2023/08/15(火) 17:07:05.18ID:45v/tibu0
>>626
本家キチブーが来てて草
珍しいブーイモ同士の自演かな?w
それにしてもブーイモはキチガイしかいねえなwww
2023/08/15(火) 17:39:50.76ID:1hp1m/aRM
>>626
こんな所でしか憂さ晴らしできない可愛そうな奴
ちょっこっと言われたら言い返したい真っ赤病だから程々弄る程度がいい

また基地外は↑に対して何か書き込みするだろうけどな、きっとw
2023/08/15(火) 17:41:52.70ID:kBYMdzEl0
matterって強いの?
WiFiモジュール要らなくなるって言ってる人いるけど
2023/08/15(火) 17:56:44.80ID:mAaVdI67a
>>629
ちゃんと使える様になるのは2、3年先だろう
まだ時期早々
2023/08/15(火) 18:01:26.94ID:45v/tibu0
>>628
ここでしか憂さ晴らし出来ないのはテメエの方だろうがそっくりそのままお返しするよw
それはそうとお前もキチブー臭いなwww
暗にNG入れて見えてませんよーと言いたくて言いたくて仕方ないのが笑いどころなのかな?

このバーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーカwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2023/08/15(火) 18:06:26.14ID:45v/tibu0
キチブーちゃんが暇つぶしにスレにお見えになられたみたいだから
自演マップも更新しときますねー

ブーイモ MMa7-tdBp [220.156.12.63]
ブーイモ MM4b-WPJ4 [163.49.214.41]
ブーイモ MM6b-Fvdd [133.159.153.179]
ブーイモ MM7a-85pe [133.159.152.129]
ブーイモ MMa2-sYMB [49.239.67.113] ← New!
ブーイモ MMa2-koxl [49.239.68.215] ← New!

アウアウウー Saef-sNeg [106.133.178.62]
アウアウウー Sabd-0tvJ [106.146.83.38]

テテンテンテン MM8f-tdBp [133.106.44.69]
テテンテンテン MM8f-tdBp [133.106.178.155]
テテンテンテン MM8f-dZn5 [133.106.240.145]
テテンテンテン MMb4-XHh9 [133.106.29.223]

ワッチョイW 5720-tdBp [217.178.199.1]
ワッチョイ 4f14-9/0y [183.180.36.10]
ワッチョイW 0b20-IgyT [217.178.199.1]
ワッチョイ fb14-onGn [183.180.36.10]
ワッチョイW a99d-IgyT [126.168.82.46]
ワッチョイ fb14-nVDU [183.180.36.10]
ワッチョイW a99d-IgyT [126.168.9.253]
ワッチョイ c614-CF7t [183.180.36.10]
2023/08/15(火) 18:06:44.18ID:1hp1m/aRM
>>631
いや、NG入れてないけどw
相変わらず安定の火病w
じゃ、お言葉に甘えてNGさせてもらうよ

逃げた、負けた!
俺勝った!ですかね~~www

↑よく見る荒らしの常套句
2023/08/15(火) 18:07:19.01ID:45v/tibu0
>>633
結局逃げてて草
2023/08/15(火) 18:07:45.13ID:45v/tibu0
はいはい負け犬負け犬(大爆笑)
2023/08/15(火) 18:09:32.98ID:45v/tibu0
おバカ丸出しのキチブーちゃんは一体何回敗北宣言したら気が済むんでしょうねえwww
2023/08/15(火) 18:09:36.91ID:1hp1m/aRM
案の定だなw

「俺勝った!!」

良かったね!
2023/08/15(火) 18:10:24.92ID:1hp1m/aRM
この単細胞っぷりよ
2023/08/15(火) 18:13:37.89ID:45v/tibu0
>>638
テメエも真っ赤病に掛かってて草
よほど悔しかったんやろうなあw
やっぱり自己紹介やったんやなあwww

628目のつけ所が名無しさん sage2023/08/15(火) 17:39:50.76SLIP:ブーイモ MMa2-sYMB [49.239.67.113](3/6)ID:1hp1m/aRM(3/6) 返信 (1)
>>626
こんな所でしか憂さ晴らしできない可愛そうな奴
ちょっこっと言われたら言い返したい真っ赤病だから程々弄る程度がいい
2023/08/15(火) 18:14:17.48ID:45v/tibu0
NG宣言した後に人の書き込みガッツリ見るの本当に止めて欲しいんだけどw
2023/08/15(火) 18:14:41.72ID:45v/tibu0
わーいきょうもぼくのかちだー(棒)
2023/08/15(火) 18:17:11.61ID:45v/tibu0
お言葉に甘えてNGさせてもらうよキリッ

↓からの…

案の定だなw



エスパーかな?
2023/08/15(火) 18:18:13.17ID:45v/tibu0
激安プロテイン日常的に摂ってないとこんなことにはならんよね?www
2023/08/15(火) 18:19:26.62ID:BbFQbxEtM
┐(´д`)┌ヤレヤレ
2023/08/15(火) 18:24:34.66ID:45v/tibu0
程々にイジれずにテメエまで真っ赤っ赤になってるの本当に草
2023/08/15(火) 18:27:06.65ID:mAaVdI67a
相変わらずで建設的な要素一切なしのアホスレ
あぼーんばかりでまた発狂してんのかねw
2023/08/15(火) 18:27:41.27ID:E6yTgIy90
>>629
matterって守備範囲広くって、たぶんバッテリー駆動の省電力IoT機器ではzigbee後継のthreadが普及するのを待つ必要がある。
zigbeeって一般に名前を聞かない割にほんのり普及してたけど本格普及には至らず。
thteadが同じ轍を踏まなければ良いんだけどね。
2023/08/15(火) 18:30:55.87ID:45v/tibu0
>>646
アウコロちゃん、いやキチブーちゃん尻尾見えてますよw
時期早々で突っ込んでやろうかと思ってたけどww
何回言っても君は学習しないよねえwww
2023/08/15(火) 18:32:36.33ID:45v/tibu0
人間日々学習していかないとねえwww

936目のつけ所が名無しさん 2023/06/24(土) 12:49:36.86SLIP:ワッチョイW f620-OLuX [217.178.199.1](1/3)ID:hjpJqbwU0(1/3)
私はここの書き込み見てまだ時期早々と判断して一旦キャンセルした組
またそのうち注文するつもりではあるけど安定期を待ってるのとどうやら裏蓋が変わる?みたいなのでそれも待ち
面白そうなので早く入手したい気持ちはあるけど入手後に変に悩まされて時間無駄にするのも嫌なのでもう少し様子見です

937目のつけ所が名無しさん sage2023/06/24(土) 13:47:42.44SLIP:ワントンキン MMea-Zhti [153.140.24.88](1/1)ID:Tj1yfl4WM(1/1)
当初から変に悩まされず普通に使えててゴメンね
あと正しくは"時期尚早"だと思います 偉そうに訂正してゴメンね

ゴメンね

938目のつけ所が名無しさん sage2023/06/24(土) 13:53:29.54SLIP:ワッチョイW 3a42-4W8z [131.147.11.88](1/1)ID:TyILMo9v0(1/1)
時期そうそうw

939目のつけ所が名無しさん sage2023/06/24(土) 14:14:19.57SLIP:ワッチョイ fdb5-3ptY [180.1.112.209](1/1)ID:vXtB8nCY0(1/1)
涙そうそうみたいでええな

940目のつけ所が名無しさん 2023/06/24(土) 14:29:43.40SLIP:ワッチョイW 1d96-D+1N [14.12.2.128](1/17)ID:y/K4prWm0(1/17)
サクラップリスペクトやなw
2023/08/15(火) 18:35:58.55ID:KgzIpGgQM
>>647
スマートホーム用の機器でZigBee対応とSmartLife対応があると
ハブ不要の後者を選んでしまう 結局ウチ中Tuya系で統一される事に
2023/08/15(火) 18:39:20.17ID:45v/tibu0
自演マップと照らし合わせると本当に何もかもが見え見えになっちゃいますねえwww
得意の自演が完全に無効化されてて草

ブーイモ MMa7-tdBp [220.156.12.63]
ブーイモ MM4b-WPJ4 [163.49.214.41]
ブーイモ MM6b-Fvdd [133.159.153.179]
ブーイモ MM7a-85pe [133.159.152.129]
ブーイモ MMa2-sYMB [49.239.67.113]
ブーイモ MMa2-koxl [49.239.68.215]

アウアウウー Saef-sNeg [106.133.178.62]
アウアウウー Sabd-0tvJ [106.146.83.38]
アウアウウー Sa6b-6L5K [106.146.77.234] ← New!

テテンテンテン MM8f-tdBp [133.106.44.69]
テテンテンテン MM8f-tdBp [133.106.178.155]
テテンテンテン MM8f-dZn5 [133.106.240.145]
テテンテンテン MMb4-XHh9 [133.106.29.223]

ワッチョイW 5720-tdBp [217.178.199.1]
ワッチョイ 4f14-9/0y [183.180.36.10]
ワッチョイW 0b20-IgyT [217.178.199.1]
ワッチョイ fb14-onGn [183.180.36.10]
ワッチョイW a99d-IgyT [126.168.82.46]
ワッチョイ fb14-nVDU [183.180.36.10]
ワッチョイW a99d-IgyT [126.168.9.253]
ワッチョイ c614-CF7t [183.180.36.10]
2023/08/15(火) 18:46:02.24ID:1hp1m/aRM
>>650
うちもTuyaとAlexa絡めてNature Remo経由エアコン温度管理(ペット部屋&リビング等)、セサミのオートロックを管理してる
価格が安いが乾電池が果たしてコスパがいいかは微妙
2023/08/15(火) 18:47:08.28ID:45v/tibu0
負け犬が急に普通の話を始めてて草
テメエが散々揶揄してた真っ赤っ赤の状態なのに恥ずかしく無いんかコイツwww
2023/08/15(火) 18:52:46.80ID:45v/tibu0
顔真っ赤っ赤にしながら効いてないアピールしてて哀れなもんやなw
毎回毎回ボコボコにされててて飽きないこと飽きないことwww
2023/08/15(火) 19:09:30.25ID:mAaVdI67a
TaskerなりMacrodroid分かれば確かに使えそう
2023/08/15(火) 19:14:03.10ID:45v/tibu0
同じ奴が回線変えて同じ話題で話してるの本当に笑えるよなwww
2023/08/15(火) 19:46:29.90ID:6Kz78XhPr
>>629
Twitterとかみたら公式が書いてるよ
Matter対応製品でWiFiモジュールの代わりになると
2023/08/15(火) 19:51:10.47ID:nbw5pRp3H
「NestやEchoがWi-Fiモジュールの代わりになる」って公式のリプなんだけど、セサミ本体ってBLEにしか対応してないよね?
確かMatterのBLEは初期設定にしか使ってないはず。
Thread接続にしろWi-Fi接続にしろ、Matter対応にするためには追加モジュールが必要になると思うんだけどどういう意味なんだろう
2023/08/15(火) 19:57:18.11ID:45v/tibu0
WiFiモジュールがいらないんだったら新モジュールは一体何を目指しているんだろうか?
2023/08/15(火) 20:13:46.94ID:oR0leBuGr
現状BLEしか使ってないだけでThread対応してない理由にはならんと思うけど…分解なりして確信があるの?
661658 (JPW 0H73-USI+ [162.120.162.72])
垢版 |
2023/08/15(火) 20:38:57.95ID:5KPVfbn0H
>>660
申し訳ないが確信はない
技適の申請がBLEだけだったのも理由にあるが、まあ技適は取り直しすればいいから完全には言い切れない すまん
2023/08/15(火) 20:44:51.00ID:0Y2SrCKCM
5月のツイートより
セサミ4も今後matterへ対応予定ですが、Matterハブ(現在開発中)が必要になります。

これとその後のツイートから推測すると
5やオープンセンサーはmatter対応できるハードになっているが4は新WiFiモジュール=Matterハブ経由で対応になる。
3以前はごめんなさい。

こんな感じでしょうか
663目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 02e3-tXsq [59.129.164.26])
垢版 |
2023/08/16(水) 09:42:20.88ID:nvUeYA3U0
>>525
Amazonギフトに交換できるんだ
2023/08/16(水) 13:33:54.16ID:DIxgL6xz0
タッチプロでいつも指紋認証してたけど
数日ぶりにICカードかざしたら無反応
調子悪いな
2023/08/16(水) 14:04:52.49ID:Rcn54IksM
>>664
>>411
2023/08/16(水) 15:39:02.59ID:Y4MdgGojM
>>663
白々しい
667目のつけ所が名無しさん (ササクッテロロ Sp4f-xBBe [126.253.124.207])
垢版 |
2023/08/16(水) 16:13:56.14ID:9VhLir4op
>>665
それ、やったんだよ
2023/08/16(水) 18:08:14.61ID:T7tf5haOd
8月に送るって言ってたタッチの裏蓋まだー?
2023/08/16(水) 18:09:42.51ID:qdktcnJX0
まだ8月中旬なのにそんなこと言ってちゃいかんよ
30日からが本番だぜ?w
2023/08/16(水) 18:46:25.68ID:IhWdePvV0
>>668
"2023年"の8月って書いてあったけか?
2023/08/16(水) 19:02:39.56ID:rrdLegnUM
>>668
蓋てなによ?

Proは関係ないの?
2023/08/16(水) 19:20:31.03ID:kf3T2AsZM
タッチ・タッチProのレビュー返信
>皆様からのご要望に応えるために、新しいバッテリーカバーの量産を進めています。
>新たに設計されたこのバッテリーカバーは、電池交換時に簡単に取り外すことができます。
>8月頃には、皆様に無料でお送りする予定です。これにより、電池交換の度に両面テープを
>無駄にすることはなくなります。どうぞお楽しみに!

Pro用も送るみたいよ

もうちょっと進捗状況を小出しにして貰いたい所
認証し易くなる様に少し傾斜がつく設計だと良いな
2023/08/16(水) 19:32:12.16ID:qdktcnJX0
8月"中"じゃなくて8月"頃"となってるなw
まあ気長に待ってろと
674目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ e6b5-vKG+ [153.163.105.218])
垢版 |
2023/08/16(水) 20:24:57.38ID:Qo4gmUZR0
8/31から順次発送だな
2023/08/17(木) 06:50:16.36ID:JliiEbo70
タッチProの8/4のレビューの返信
"9月頃に皆様へ無料でお送りする予定です。"

でも、8/15のレビュー返信では"8月頃"と

どっち?
2023/08/17(木) 09:21:02.09ID:kGrFdG0Bp
アプリのアプデ来てる
677目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ ae14-eQmn [183.180.36.10])
垢版 |
2023/08/17(木) 09:30:35.47ID:gWphx6Hi0
>>668
キャンディが約束を守ったことってあったっけ?
7月に「8月には送る」
8月に「8月には送る」
年末に「年内には」
年明け「・・・・・・」
こういう会社だぞ?
678目のつけ所が名無しさん (アウアウアー Safe-prCk [27.85.206.96])
垢版 |
2023/08/17(木) 10:07:46.26ID:Frs0X7vWa
>>677
5Proは遅延の知らせが来た後ちゃんと予定通りに発送されたぞ
はい論破
こんなところで油売ってないで早く激安プロテイン探してこいよwww
679目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ ae14-eQmn [183.180.36.10])
垢版 |
2023/08/17(木) 10:25:34.18ID:gWphx6Hi0
>>678
なるほど。5proも当初の出荷予定の約束は守れずに遅延したわけね
約束は守られなかったわけだ
2023/08/17(木) 11:42:27.76ID:7lVrMjIJd
そろそろQrioから乗り換えようかなと思ったけど今WiFiモジュールないのね…もうちょい待つか
2023/08/17(木) 12:59:55.14ID:V+c/6PaPd
いつからか分からんけど
5 Proが3千円も値下げされてるやん
2023/08/17(木) 13:17:37.94ID:iuoXyAwxd
Proが6980円ならProにしたかったな。
発表時は6000円差の優位性は感じられなかったから見送ったけど。
2023/08/17(木) 13:18:53.89ID:tmo1VZre0
candyhouseが特別頑張りすぎじゃなく
他社スマートロックが軒並み超絶ボッタとさえ思えてくるな
684目のつけ所が名無しさん (アウアウクー MM8f-prCk [36.11.228.235])
垢版 |
2023/08/17(木) 13:27:10.26ID:Xf8zGoRnM
>>679
遅延の知らせはちゃんと来てるんだなあ
その後の納期はちゃんと守ってるんだが
安っいプロテインばっか摂ってると日本語理解する能力が落ちてくるみたいだなwww
685目のつけ所が名無しさん (アウアウクー MM8f-prCk [36.11.228.235])
垢版 |
2023/08/17(木) 13:30:25.70ID:Xf8zGoRnM
>>681
思ったより売れて無いんだな
こないだ楽天では半額で売ってたし良い商品だと思うんだがな
いくらなんでも無印を安くし過ぎたよな
よほど商品を気に入った奴じゃないとわざわざProを選ばんよ
2023/08/17(木) 13:34:23.35ID:LLXgPge40
カスタマイズアダプター待ちでまだ取り付けしてないPro本体あるのになあ
会社用だけどさ
2023/08/17(木) 14:06:58.94ID:T3FQ13VL0
proなんてこれからBtoBで売れ始めるやろうに、焦って値下げしなくても良いのにね。
てかこの価格なら4から乗り換えようかな?
688目のつけ所が名無しさん (アウアウクー MM8f-prCk [36.11.228.235])
垢版 |
2023/08/17(木) 14:33:36.50ID:Xf8zGoRnM
無印買って壊れたら買い換えた方がコスパ良くね?
Proだからって壊れない訳じゃねえしな
2023/08/17(木) 15:31:31.85ID:9CN3cBf40
オープンセンサーの時間指定きたら一緒に5pro買おうと待ってた俺大勝利だわ
2023/08/17(木) 15:35:05.88ID:dMscjESVd
>>689
たぶん永遠に来ないよ
2023/08/17(木) 16:26:42.10ID:rPk7g8Aqx
>>681
ありがとう
ポチりました
2023/08/17(木) 18:33:33.79ID:fFRu7CbyM
>>687
想定した以上に売れ行き悪かったんだろうな
5との性能差の割に値付けが強気だとは思ってた
今の価格でシルバーがあれば買ってたけど
2023/08/17(木) 18:39:49.99ID:k+pfBbHLa
シルバーなんかあったら8,000円引きだろうな
2023/08/17(木) 18:54:49.47ID:d6Uhr+TP0
>>692
俺レベルの情弱だと、値段に釣られてSesami5お買い上げ→取り付け出来なくて5Pro購入→弄り回したSesami5は返品を躊躇って涙目の流れだから、売れてなくても良いよ。
2023/08/17(木) 19:24:43.99ID:x7zRY5i70
セサミタッチの電池切れた😭
ほぼ同じ使用頻度なのに方や64%もう一方は0%
https://i.imgur.com/oyoGlPE.png
2023/08/17(木) 19:26:40.72ID:zS309bQSM
>>694
公式が返品保証を謳ってるんだから気にせず返品すりゃ良かったのに
>・製品到着後30日以内とさせて頂きます。
>・製品に傷や損傷がない場合には、理由問わず、返品・全額返金が可能です。(※送料はお客様負担)

使用感があっても最悪15%引きで返金されるみたいだし
>・返品された製品に傷や損傷がある、または本体のパーツやアクセサリが不足している等
> 製品として再販売できない状態が確認された場合は、製品代金の15%を請求させていただきます。
2023/08/17(木) 19:37:56.03ID:CBHGx0VF0
本日分の自演マップ更新しときますねー
プロテイン買うお金あったらWiFi回線もう一つ増やしたほうがいいですよーwww

ブーイモ MMa7-tdBp [220.156.12.63]
ブーイモ MM4b-WPJ4 [163.49.214.41]
ブーイモ MM6b-Fvdd [133.159.153.179]
ブーイモ MM7a-85pe [133.159.152.129]
ブーイモ MMa2-sYMB [49.239.67.113]
ブーイモ MMa2-koxl [49.239.68.215]

アウアウウー Saef-sNeg [106.133.178.62]
アウアウウー Sabd-0tvJ [106.146.83.38]
アウアウウー Sa6b-6L5K [106.146.77.234]

テテンテンテン MM8f-tdBp [133.106.44.69]
テテンテンテン MM8f-tdBp [133.106.178.155]
テテンテンテン MM8f-dZn5 [133.106.240.145]
テテンテンテン MMb4-XHh9 [133.106.29.223]

ワッチョイW 5720-tdBp [217.178.199.1]
ワッチョイ 4f14-9/0y [183.180.36.10]
ワッチョイW 0b20-IgyT [217.178.199.1]
ワッチョイ fb14-onGn [183.180.36.10]
ワッチョイW a99d-IgyT [126.168.82.46]
ワッチョイ fb14-nVDU [183.180.36.10]
ワッチョイW a99d-IgyT [126.168.9.253]
ワッチョイ c614-CF7t [183.180.36.10]
ワッチョイ ae14-eQmn [183.180.36.10] ← New!
2023/08/17(木) 19:56:57.04ID:k+pfBbHLa
なんでこれを追加しないか意味不明
14.12.2.128
2023/08/17(木) 20:05:57.61ID:CBHGx0VF0
追加しときますー自己紹介ありがとう御座いましたー
時期早々かも知れませんがw

ブーイモ MMa7-tdBp [220.156.12.63]
ブーイモ MM4b-WPJ4 [163.49.214.41]
ブーイモ MM6b-Fvdd [133.159.153.179]
ブーイモ MM7a-85pe [133.159.152.129]
ブーイモ MMa2-sYMB [49.239.67.113]
ブーイモ MMa2-koxl [49.239.68.215]

アウアウウー Saef-sNeg [106.133.178.62]
アウアウウー Sabd-0tvJ [106.146.83.38]
アウアウウー Sa6b-6L5K [106.146.77.234]
アウアウウー Sa6b-FDGx [106.146.83.226] ← New!

テテンテンテン MM8f-tdBp [133.106.44.69]
テテンテンテン MM8f-tdBp [133.106.178.155]
テテンテンテン MM8f-dZn5 [133.106.240.145]
テテンテンテン MMb4-XHh9 [133.106.29.223]

ワッチョイW 5720-tdBp [217.178.199.1]
ワッチョイ 4f14-9/0y [183.180.36.10]
ワッチョイW 0b20-IgyT [217.178.199.1]
ワッチョイ fb14-onGn [183.180.36.10]
ワッチョイW a99d-IgyT [126.168.82.46]
ワッチョイ fb14-nVDU [183.180.36.10]
ワッチョイW a99d-IgyT [126.168.9.253]
ワッチョイ c614-CF7t [183.180.36.10]
ワッチョイ ae14-eQmn [183.180.36.10]
2023/08/17(木) 20:29:08.09ID:aeenY3EqM
室内の方が0ですか
興味深いですね
何か通信機器が近くにあって無駄に通信しようとしてるのでしょうか?
2023/08/17(木) 21:43:17.76ID:k+pfBbHLa
(ワッチョイ 7f96-DXLR [14.12.2.128])←Always!!
あばらんち←Always!!
2023/08/17(木) 21:47:35.25ID:k+pfBbHLa
FBファンクラブから貧乏くさいのず消してて草
2023/08/17(木) 21:48:43.56ID:k+pfBbHLa
訂正) 全て消してて草
2023/08/17(木) 21:55:43.15ID:Wk/fECFMM
>>699
基本的に無駄レスしない主義なんですがなんとなく声かけますね

そんな憎しみか恨みのような不毛なことはやめときなさい
前向きなスレにしましょ
一年前はこんなのではなかったですよね
皆でワクワクしてたじゃないですか
2023/08/17(木) 22:18:41.84ID:CBHGx0VF0
>>703
相変わらず誤字脱字が酷くて草
お前もそろそろ風前の灯みたいだから最後まで頑張れよ
激安プロテインAmazonのお気に入りリストに入れて公開したら買ってやってもええんやで?www
706目のつけ所が名無しさん (アウアウクー MM8f-prCk [36.11.225.170])
垢版 |
2023/08/17(木) 22:35:49.24ID:XLgIK2TUM
キチブーちゃんが珍しく連投してるということは効きまくってる証やなwww
2023/08/18(金) 02:42:05.19ID:LQknQxGOd
久しぶりの更新降ってきたな

いまのとこ不具合らしいものは見当たらなかった
2023/08/18(金) 03:43:43.75ID:s1ZxSSZ/0
今週2回目の更新が振ってきたな
2023/08/18(金) 03:46:03.62ID:s1ZxSSZ/0
指紋認証が以前のように早くなったようでもないし、何が変わったんだ
710目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW a7d1-I1Gm [220.146.127.136])
垢版 |
2023/08/18(金) 19:44:25.69ID:EpuMUer+0
何かまたアプリのアプデ来たけど…前の段階のアプデで既に セサミ サイクル が反応しなくなってスマホから解錠できないんだけど……
これっておま環???
2023/08/18(金) 19:52:57.70ID:1uBFMFTmM
ファンクラブで同じ様にサイクル死んだと嘆いてるのがおるね
キモいメガネ男アイコンの人
2023/08/18(金) 20:29:43.43ID:67BaqO8V0
Facebookの話なんてどうでもええわ
2023/08/18(金) 21:13:31.73ID:PjGEpn1YM
更新きたけど少し指紋認証早くなった?
あとFBファンクラブで後付ケース届いた報告あったな
2023/08/18(金) 22:18:52.87ID:67BaqO8V0
てか販売ページはケース同梱になってるからすぐ届くだろ
これまででは有り得んくらいのスピードやったなw
2023/08/19(土) 07:35:27.77ID:sJ5LoYUL0
スライドカバー
すぐに盗られそうだから使わないかなー
2023/08/19(土) 07:38:04.97ID:sJ5LoYUL0
つかこれ、こんな薄っぺらいの
カバーをドアから外すのが大変だと思うが
捻る事ができないんじゃ
2023/08/19(土) 07:41:49.46ID:30Ug2FhSd
いつまで有償オープン状態なのここ
718目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 2614-hPrW [183.180.36.10])
垢版 |
2023/08/19(土) 07:42:24.04ID:GfdKWPdm0
タッチで指紋解錠すると5回に1回くらい解錠に失敗する
指紋は認識してるし解錠しようともするが0.5秒ほどモーターの回る音がして止まってしまう
ログには解錠したと記録されてる(解錠できてねえよアホ)
もう一度指紋認識させるとちゃんと解錠される
スマホで解錠してた頃にこんな挙動が出たことは1度もないので
タッチの不具合なんだろうな
ここの製品は ただ普通にちゃんと動作する ってのが実現できないらしい
2023/08/19(土) 07:59:08.37ID:WTVWFLEbM
例のカバーは9月頃からの発送へ、シレっと何の告知も無く変更したみたいね

出来た分は優先的に新規購入の同梱に回して既存ユーザーはお得意の
「黙って待ってろ」対応か 上で予想されてた通りだな
2023/08/19(土) 08:03:52.24ID:9VdrenYdd
>>718
それタッチじゃなくてセサミ本体側の原因な気がするが。
タッチって認証して解錠施錠命令送るだけたからちょっとモーター動かすとかできないぞ。
2023/08/19(土) 08:10:17.22ID:OSumEWSA0
>>719
なんでそんなにイライラしてるの?
722目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 2614-hPrW [183.180.36.10])
垢版 |
2023/08/19(土) 09:03:34.32ID:GfdKWPdm0
>>720
スマホのセサミアプリで2年ほど解錠していたが>>718の症状が出たことは1度もない
タッチproを接続して解錠するようになってから>>718の症状が5回に1回くらいのペースで出る
タッチproが原因ではないと考えるのはかなり難しいと思うが
2023/08/19(土) 09:42:03.50ID:X4hA44nP0
5回に1回もでるなら、その場で指紋5回、スマホ5回解錠すれば答えはすぐ出るのでは?
724目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 3396-b+ne [14.12.2.128])
垢版 |
2023/08/19(土) 09:44:05.54ID:FN18xqLt0
>>720
またキチブーにマジレスするアホが一人www
725目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 3396-b+ne [14.12.2.128])
垢版 |
2023/08/19(土) 09:45:23.96ID:FN18xqLt0
>>721
ただで貰う側の乞食だからじゃね?
そうで無ければただの精神異常者だよなwww
726目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 3396-b+ne [14.12.2.128])
垢版 |
2023/08/19(土) 09:46:03.13ID:FN18xqLt0
>>723
ここにも架空のでっち上げにマジレスするアホ発見
727目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 2614-hPrW [183.180.36.10])
垢版 |
2023/08/19(土) 09:47:55.57ID:GfdKWPdm0
ここ、ひょっとして知能が不足気味な人が多い?
728目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 3396-b+ne [14.12.2.128])
垢版 |
2023/08/19(土) 09:48:00.40ID:FN18xqLt0
キチブーの書き込みにいちいちレスするアホちんがいる限りは
プロテイン野郎の嬉ションは止まらんやろうなあwww
729目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 3396-b+ne [14.12.2.128])
垢版 |
2023/08/19(土) 09:49:03.60ID:FN18xqLt0
>>727
知能不足はテメエのことやで
プロテインいくら摂っても知能は増えんのやでwww
730目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 3396-b+ne [14.12.2.128])
垢版 |
2023/08/19(土) 09:49:38.63ID:FN18xqLt0
案の定キチブーちゃんに煽られるアホちん2匹であったとさw
731目のつけ所が名無しさん (ブーイモ MM96-PTc/ [163.49.212.101])
垢版 |
2023/08/19(土) 09:59:25.77ID:4HZz/+kKM
玄関用のセサミタッチ、殆ど指紋認証誤認すること無いけどなぁ……
2023/08/19(土) 10:14:37.13ID:f96TnnlMd
>>722
んー細かく切り分けできてるならたしかに可能性もあるかもだが…
セサミが解錠をトライしてる時点でタッチ側の役目は完了してるはずなんだよね。
セサミ本体は何?
あとバッテリーが弱ってるとそんな症状(たまにだけ失敗)は出るけど100%とか新品に近い?
自分だったらリセットしてファームウェア最新、新品電池でいろんな手段で再度問題切り分けするかな。
2023/08/19(土) 10:23:40.90ID:FN18xqLt0
荒らしと分かってて会話を続けるのはプロテイン頭としか言いようがないわなwww
2023/08/19(土) 12:36:45.50ID:EiPbKTy+0
タッチなんてただのトリガーなんだから本体側疑うのは当然の流れだけど、実際どうなってるかは分からんからな
2023/08/19(土) 16:20:23.98ID:yYjL1d5QM
タッチプロで暗証番号で解除が出来なくなった新しく登録も駄目
2023/08/19(土) 16:47:11.88ID:FN18xqLt0
バカに踊らされないためにも自衛って必要なんでしょうなあーwww

ブーイモ MMa7-tdBp [220.156.12.63]
ブーイモ MM4b-WPJ4 [163.49.214.41]
ブーイモ MM6b-Fvdd [133.159.153.179]
ブーイモ MM7a-85pe [133.159.152.129]
ブーイモ MMa2-sYMB [49.239.67.113]
ブーイモ MMa2-koxl [49.239.68.215]

アウアウウー Saef-sNeg [106.133.178.62]
アウアウウー Sabd-0tvJ [106.146.83.38]
アウアウウー Sa6b-6L5K [106.146.77.234]
アウアウウー Sa6b-FDGx [106.146.83.226] ← New!

テテンテンテン MM8f-tdBp [133.106.44.69]
テテンテンテン MM8f-tdBp [133.106.178.155]
テテンテンテン MM8f-dZn5 [133.106.240.145]
テテンテンテン MMb4-XHh9 [133.106.29.223]

ワッチョイ 4f14-9/0y [183.180.36.10]
ワッチョイ fb14-onGn [183.180.36.10]
ワッチョイ fb14-nVDU [183.180.36.10]
ワッチョイ c614-CF7t [183.180.36.10]
ワッチョイ ae14-eQmn [183.180.36.10]
ワッチョイ 2614-hPrW [183.180.36.10] ← New!
ワッチョイW 5720-tdBp [217.178.199.1]
ワッチョイW 0b20-IgyT [217.178.199.1]
ワッチョイW a99d-IgyT [126.168.82.46]
ワッチョイW a99d-IgyT [126.168.9.253]
2023/08/19(土) 17:34:48.09ID:5GK64Gv6a
>>735
ここで言う前にキャンディーに直接聞いたら?
2023/08/19(土) 19:08:00.74ID:ocgeLQ9Md
どうせ「リセットしてみてください!」だろw
2023/08/19(土) 19:29:45.15ID:UELjZq3fa
>>738
そういうのはいらない
なんの建設的な話にならない
2023/08/19(土) 19:31:49.97ID:UELjZq3fa
そういうレスを見ると727と同じ気持ちになる
2023/08/19(土) 19:47:30.33ID:lx9+7u/UM
Googleプレイの公式回答がフレンドリー過ぎて、ワロタ
2023/08/19(土) 19:51:44.43ID:FN18xqLt0
同じ人間なんだから同じ気持ちになるのは当たり前だよねー
プロテイン摂って頭切り替えていこうねー

ブーイモ MMa7-tdBp [220.156.12.63]
ブーイモ MM4b-WPJ4 [163.49.214.41]
ブーイモ MM6b-Fvdd [133.159.153.179]
ブーイモ MM7a-85pe [133.159.152.129]
ブーイモ MMa2-sYMB [49.239.67.113]
ブーイモ MMa2-koxl [49.239.68.215]

アウアウウー Saef-sNeg [106.133.178.62]
アウアウウー Sabd-0tvJ [106.146.83.38]
アウアウウー Sa6b-6L5K [106.146.77.234]
アウアウウー Sa6b-FDGx [106.146.83.226]
アウアウウー Sa7f-vu1T [106.146.79.96] ← New!

テテンテンテン MM8f-tdBp [133.106.44.69]
テテンテンテン MM8f-tdBp [133.106.178.155]
テテンテンテン MM8f-dZn5 [133.106.240.145]
テテンテンテン MMb4-XHh9 [133.106.29.223]

ワッチョイ 4f14-9/0y [183.180.36.10]
ワッチョイ fb14-onGn [183.180.36.10]
ワッチョイ fb14-nVDU [183.180.36.10]
ワッチョイ c614-CF7t [183.180.36.10]
ワッチョイ ae14-eQmn [183.180.36.10]
ワッチョイ 2614-hPrW [183.180.36.10]
ワッチョイW 5720-tdBp [217.178.199.1]
ワッチョイW 0b20-IgyT [217.178.199.1]
ワッチョイW a99d-IgyT [126.168.82.46]
ワッチョイW a99d-IgyT [126.168.9.253]
2023/08/19(土) 20:22:04.78ID:4EMA7ShaM
セサミサイクル2はAndroidだとNFC使えないんですね
対応する予定は無いのかな
2023/08/19(土) 20:40:34.35ID:ocgeLQ9Md
>>741
公式サイトみたいにレビュー操作できないからなw
公式サイトのレビューは低い評価のは回収されてる。
2023/08/19(土) 22:11:05.26ID:sX7W7XXtM
>>744
あるレビューへの返答
>CANDY HOUSE, Inc.
>手ぶら解錠よりも、セサミタッチを使いましょう!

もう「手ぶら使うな、タッチ買え」の姿勢を全く隠さなくなったね
そりゃ設定であの位置へ追いやるわな
2023/08/19(土) 22:36:51.98ID:FN18xqLt0
認知症の患者かな?w

142目のつけ所が名無しさん sage2023/07/22(土) 18:04:36.94SLIP:ワンミングク MMd3-jqWB [153.250.26.243](1/1)ID:lhg9VhiwM(1/1) 返信 (1)
手ぶらの精度向上はもう諦めたって事の表れだよね
ワザワザあんな分かりづらい所に移動させたってのは

要はつべこべ言わずにタッチ使え、って話なんだろう
Playストアのレビュー返信でも書いてるし
2023/08/19(土) 23:14:01.78ID:OSumEWSA0
ん?何かおかしい?
発表会でも言ってたやん
2023/08/20(日) 00:14:36.97ID:dpqTW9pya
既存の機能が非推奨になることはIT関係ではよくあることだが
2023/08/20(日) 06:16:45.32ID:RWek74fP0
時期を明確にしていないオープンセンサーのセサミ3、4対応なんて永久にしないんだろうな。
750目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 3396-b+ne [14.12.2.128])
垢版 |
2023/08/20(日) 06:53:50.04ID:CTBpAEyP0
そんなクソみたいな文句言ってる暇あったらとっとと5買った方が良いぞ
おそらく壊れる方が先になると思うがなw
2023/08/20(日) 09:11:39.52ID:RWek74fP0
>>750
次電池が50パーセント切ったタイミングで買い替える予定。
両面テープ剥がして土台ごと付け替えるのがめんどくさいんだよな。土台が旧機種と同じならよかったのに。
2023/08/20(日) 15:12:07.33ID:DZdTBx03M
ここ割と良心的だと思うけどなんでアンチ沸いてるの?
2023/08/20(日) 15:22:29.12ID:CTBpAEyP0
他社からの回し者と言いたいところなんだが
どこの板にも一匹はいる粘着質なキチガイっつーのが妥当なところだな
回線コロコロして自演までする奴は見たことが無かったがw
2023/08/20(日) 15:30:16.45ID:CfL8wf72r
良心的だからじゃね
大企業相手じゃ空に唾吐くようなことにしかならんが、ここは中の人との距離が近くて相手してもらえるもんだから荒らしてる実感が出るんでしょ
2023/08/20(日) 15:34:47.85ID:CTBpAEyP0
あと安いと寄ってくる客層がどうしてもアレだというところもあると思うわw
案の定あのキチガイも激安プロテイン探して該当スレを出禁になるくらいの逸材だしなwww
2023/08/20(日) 15:36:00.13ID:lsmYOFMid
値段とハードに関してはずつと前から満足してるし、スマートロック導入するきっかけにもなったから感謝はしてるな。
ただ長くつき合ってると、やると期待を持たせて結局やらなかったり、期日はほぼ守らないし、都合の悪いレビューは掲載しない、出荷前のタッチみたいにユーザーのニーズを分かってないしユーザーに機能の選択を与えない、タッチセンサーのように説明に書いてあることと実際にできることが違う、セキュリティ製品なのに十分テストせずユーザーにデバッグさせる、等々、かなり粗が見えるのよw
アンチではないけどな。
2023/08/20(日) 15:40:23.01ID:0ah7AC+iM
mini以来で久々シルバーに換えた やはり鍵やドアノブと統一感があるのは良い
ただ、土台部分がminiの時はツヤ消しシルバーで本体と上手く馴染んでたのに
5はテッカテカの鏡面仕上げで悪目立ちするのが残念

オープンセンサーのレビュー返信に↓が
>時間設定について、今月中にリリースできるように進めております。どうぞお楽しみに。

と言う事は、8月中は期待しない方が良いのかなw
2023/08/20(日) 15:41:21.09ID:CTBpAEyP0
そういうところは安かろう悪かろうで飲み込めばいいところなんだが
そこを材料に過剰に叩こうとする動きが出てくるから色々おかしなことになっている
キチガイの自演に見事なまでに乗っかって一緒に右往左往するのがさらに拍車をかけて
滑稽ですらなってるのが現状ですなwww
2023/08/20(日) 17:59:18.15ID:Xf6049d/0
セサミミニの時みたいに手ぶら解錠が成功したときにスマホから「オープンセサミ♪」って言わせて!
手ぶら解除が成功したか失敗したかわからん!
2023/08/20(日) 18:01:47.46ID:Xf6049d/0
>>759
あとこの「オープンセサミ♪」の音があるだけで、GPSの誤差で誤解錠したときに「あ、解錠した」ってわかりやすいかったんだ
2023/08/21(月) 09:16:12.65ID:eWlZXyBNM
オープンセンサー今でも時間にムラめちゃくちゃあるのに時間設定なんて機能するのかね

一律早めたり遅くしたりで好きなタイミングに施錠するというより
施錠タイミング早すぎて使い物にならない件についての対応なのかね
2023/08/21(月) 09:52:25.74ID:BJ+ufiqwd
もともとタイマー式オートロックがあるんだから機能するでしょ。
オープンセンサーは単に閉じた・開いたのタイミングで出力するだけ。
受信したセサミ本体側でタイマー制御。
時間設定したい人の多くが、しばらくは開いてて欲しいという要望だから数十秒~分単位のタイマーで多少のズレは誤差レベル。
2023/08/21(月) 15:58:21.86ID:mq5BwN8Jd
http://imgur.com/xBwaXEk.jpg
あれ、いつのまに屋内用解錠ボタンもComingSoonになったの?
まぁ長いComingSoonだろうけどw
2023/08/21(月) 16:28:59.42ID:S5bDqWsAM
>>763
>WiFiモジュールについては、近日中に興味深い発表が予定されていますので
>お楽しみにお待ちいただければ幸いです。Coming soon.

ジャーがこの返信したの、7月中旬だからね 近日中とかComing soonの考え方が
そもそも常人とは違うんだろう
2023/08/21(月) 17:38:28.78ID:rPljiOBp0
>>764
商品と言うかソフトウェアって、設計が終わったら「後は作るだけだ、終わったも同然」、ざっくりコーディングが終わったら「後は動作確認するだけだ、終ったも同然」、ちょっとでも動いたら「もう完成間近だ、終ったも同然」だからねぇ。
そこからほぼ不具合なくちゃんと動作し量産まで漕ぎ着けるってのはここまでの工期以上、下手したら倍以上に時間がかかるのよね。
ジャーミンさんがどのステージでcomming soonと判断してるか分からんけど、かなり早いステージのような気がする。
766目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 6fb5-YAjS [122.25.103.96])
垢版 |
2023/08/21(月) 17:51:15.24ID:zcZm9nOb0
>>763
switchbotみたい片方開けたら連動して開くようにするだけで良いのでは?
2023/08/21(月) 19:21:54.91ID:8tEGTS/hd
>>764
5&touchのときも最初のcoming soonから発表まで4、5ヶ月待ったからな。年内には来るかもぐらいに思っとくのがいい
2023/08/22(火) 08:03:30.53ID:4YckC0Og0
sesami5単体を買って使ってみてるんだけど、「手ぶら解錠」の精度悪すぎないか・・・?
数十センチってレベルでスマホ近づけないと解錠してくれないんだけど・・・。
隠し機能みたいになってるの、自信の無さの表れ?
Wi-Fiモジュールとか買えばマシになるんでしょーか
2023/08/22(火) 08:43:00.10ID:ZIx+yGrC0
>>768
数十センチってレベルでスマホ近づけないと?
めちゃくちゃGPSの精度良くね?
それBluetoothの飛距離の問題じゃない?
2023/08/22(火) 08:58:45.40ID:iXeZYTdo0
>>768
なぜタッチProを一緒に買わなかったのか
2023/08/22(火) 09:02:52.68ID:CnFXkyZC0
>>768
手ぶらはGPSで圏内に入った後にセサミとBLE接続されると解錠される。
その症状はスマホのBLE利得が低すぎるかドアが電波遮断しすぎてるかの可能性が高い。
2023/08/22(火) 10:05:19.34ID:QXqJDUBs0
>>768
数十cmで解錠なら仕様通りだけど
反応が悪いって事だよね
運がいいとうまく行くらしいよ
2023/08/22(火) 11:26:22.60ID:nns9bZtCr
手ぶらスレでも建てて勝手にやってくれ
2023/08/22(火) 11:57:07.66ID:brS1JY25d
>>768
ドアの内側にセサミあるからドアが鉄板とか窓がないとか外まで電波届きにくい環境だと近づかないと無理だね
使ってないから分からんけど外にあるセサミタッチの電波で手ぶら補完とかしてくれないのかな?(無くす方向ぽいから無理そうだけど)
2023/08/22(火) 12:54:26.15ID:cFFYFLNO0
タッチプロもう電池切れたわww
2023/08/22(火) 12:57:52.51ID:MqgCWj0u0
手ぶらは隠すような設定からも分かる通り、終わった機能でやる気がなく、むしろ捨てたい機能だろうになぜ手ぶらに固執し、文句を言うのかわからない。
「使って分かる通り手ぶらはスマホの機種や取付環境に大きく左右されるんで改善は諦めました。なのでセサミ5からはタッチなど別の方法を使ってね」ってことでは?
2023/08/22(火) 13:27:01.94ID:ZIx+yGrC0
それでもボクは手ぶら解錠
2023/08/22(火) 13:40:41.87ID:ZaUteHNIM
タッチProは550日電池持つのではなかったのか
2023/08/22(火) 13:41:58.98ID:4bZlVgC0M
今まで散々手ぶらマンセ手ぶらマンセ言ってきておいて手のひら返してこの言い草だもんなあ
信者には呆れ果てる

>>749
キャンディハウスは時期を明確に約束しても1年遅れになるのがザラだからね
時期を明確にしなかったということは実現する意志がないか、あるとしてもとても希薄なんだろう
てゆーか、物凄く基本的な常識が欠落しているのだと思う
口にした約束は守らなければならない、という常識が
2023/08/22(火) 13:43:51.49ID:F1GvtYrSr
マンセってなに?どこの方言だろ
781目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW cab5-TvA+ [131.213.50.225])
垢版 |
2023/08/22(火) 13:45:28.94ID:Pb20XBWu0
手ブラで隠す
2023/08/22(火) 14:15:27.89ID:PZDaYZmkd
手ぶら解錠成功時の「OPEN sesame!♪」帰ってきて!
両手に重たい荷物を持って玄関前で待ってたら無音で成功してて扉開いてたわ
2023/08/22(火) 14:16:32.15ID:EkgBF4jud
タッチの発表の動画で、タッチ使って「本当の手ぶら解錠ができるように」とか言ってたからなw
それ手ぶらちゃうやろwと思ったわ。
2023/08/22(火) 14:30:24.21ID:XofrGUrlM
恥ずかしげも無くハッキリと>>745の様に案内してるからね
今後改善どころか死にゆく機能よ
2023/08/22(火) 15:46:36.82ID:mHFV5Icn0
大手建材メーカー謹製の手ぶら施解錠できるドア使ってるが認識精度クソすぎる
指紋認証で完璧に動く方が断然ストレスフリーだから言わんとするところは分かる
2023/08/22(火) 17:21:05.97ID:kZa40byM0
タッチpro一週間くらいで電池切れるようになってるね
東芝の電池が原因かな
2023/08/22(火) 17:22:39.46ID:kZa40byM0
ごめん
スレ間違えた
2023/08/22(火) 17:23:30.43ID:7Veh8nBTr
手ぶら解錠ならsadiot lockがいいよ
2023/08/22(火) 19:53:17.00ID:0Ft2VE2cd
>>783
全裸の人に向けて言ったんだろ
今までは手ぶらするならケツにスマホ挟む必要があったしな
2023/08/22(火) 20:30:09.47ID:N9LWlybJa
>>789
どこが面白いんだろう?
笑えるのか?
2023/08/22(火) 20:39:50.14ID:wyan+aY+0
セサミタッチ6月に来て3ヶ月も経たないに反応がなくなってしまい、すわ故障かと思ったら電池ぎれだった
一本はまだ2.8Vあるのだが、もう一本が0.7Vしかない、安定の中華クオリティ
とりあえず最初に電池の電圧測っておくのオススメw

付属の3Mテープは粘着力が強くて、剥がすときに−ドライバ入れて玄関がちょっと傷ついてしまった
新型ケース配布までポケットに入れて使った方が無難そうだ…
2023/08/22(火) 20:54:29.73ID:ywCs7PQV0
最近の製品に付属しているテープはかなり強力なやつだよな
ゆっくりじわじわと剥がしていくのがいいんだと思うわ
逆に初期の頃はコマンドタブ使ってたのが信じられないくらいなんだがw
793目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW cab5-TvA+ [131.213.50.225])
垢版 |
2023/08/22(火) 21:33:41.81ID:Pb20XBWu0
俺、交換用の電池蓋が送られてきたら
あの娘と結婚するんだ…
2023/08/22(火) 22:30:43.69ID:/5iL/onyM
Air PodsでSiriを呼んで開けてもらう
真の手ぶら開錠はこれ
2023/08/22(火) 22:47:03.17ID:Y/oi1a5S0
>>794
めっちゃタイムラグありそう
2023/08/23(水) 00:43:43.32ID:BzZ+4iFRM
「ヘイ尻!鍵開けて」って外で言ってるの? 恥ずかしくない?
2023/08/23(水) 18:14:10.07ID:TDFmbyrsM
指紋認証の速度向上改定版が結局3週間経っても来ないので
保存しておいたv3.0.162入れ直してFWを3.0-10-4774c3に戻した
過去版に戻せない制限とか特に無いのは助かる
798目のつけ所が名無しさん (アウアウクー MM53-b+ne [36.11.225.96])
垢版 |
2023/08/23(水) 18:20:51.22ID:EsuEh1QMM
改訂版出すってジャーミン言ってたっけ?
2023/08/23(水) 18:27:37.94ID:bc2PjX0KM
>>420
2023/08/23(水) 18:30:24.09ID:Rcwzb5P/d
どうやら新カバー届き始めたぞ
801目のつけ所が名無しさん (アウアウクー MM53-b+ne [36.11.225.96])
垢版 |
2023/08/23(水) 18:35:00.06ID:EsuEh1QMM
>>799
見つけてから作業に取り掛かるまでどれくらいの時間が掛かるのはお前は良く分かってるだろう
802目のつけ所が名無しさん (アウアウクー MM53-b+ne [36.11.225.96])
垢版 |
2023/08/23(水) 18:36:29.87ID:EsuEh1QMM
>>800
今回はギリじゃ無かったな
2023/08/23(水) 19:59:58.75ID:Gb0vYw2uM
>>801
それでも一旦出したモノだから、優先的に改善に取り組む筈と思いたかったんや…
2023/08/23(水) 22:48:26.12ID:VTXQp5rH0
>>802
毎度だけどもっと余裕持って案内しとけば叩くやつの半分は封殺できるのにな
2023/08/23(水) 23:05:29.40ID:zT3uZmraM
>>800
結局あのカバー届いても使わない事にした あれだったら
ファンクラブに投稿されてた3Dプリンタで作るホルダーの方が
使い勝手良さそう ビス固定出来るしタッチし易い角度も付くし

ウチはドア開けないとスライド出来ない様に設置済みの
タップ固定器そのまま使うわ
806目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 3396-z0Vz [14.12.13.0])
垢版 |
2023/08/23(水) 23:15:28.55ID:ug3Ty3ln0
>>805
投稿されてのってどれ?
2023/08/23(水) 23:46:57.70ID:47LOg6iBM
>>806
ファンクラブのグループにある検索で
モデルファイル
で探すと見つかりますよ

タップ固定
でもいろんな案の投稿がみつかります。
みなさんまさにファンという感じ。
2023/08/24(木) 08:05:43.13ID:ax/W54fd0
セサミタッチを7月から使い始めて、もう電池が0%。電池が2ヶ月持たないとは壊れちゃったのか。
2023/08/24(木) 08:45:11.07ID:sq3ZhUfsr
iOSに限るけどMatter対応したらHomeオートメーションの帰宅検知でもハンズフリー解錠いけるようになるかな
810目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 9317-ji7A [116.94.84.72])
垢版 |
2023/08/24(木) 08:51:42.85ID:CVPT0TKT0
>>809
セキュリティ関係の絡みで直接は無理だね。
帰宅→解錠だと、解錠しますか?とメッセージが来て実行ボタンを押す必要がある。
回避方法は
帰宅→適当なデバイスをONにする→適当なデバイスがONなら解錠というように迂回させればOK
2023/08/24(木) 09:15:11.46ID:TmYVqBwDd
反応しない系の問題が出てた時に裏でbusy loopにハマって電池消費してたとかはありそう
省電力制御はどれだけデバイス寝かせて消費抑えられるかが勝負だもんな
2023/08/24(木) 10:18:30.74ID:0uZpTuvO0
新しいカバーってこれかな?
https://youtu.be/ean8w7vah58
2023/08/24(木) 10:40:14.83ID:8NxfaWzhd
https://youtu.be/Pxf2bluNgOI
こっちもな。
いたずら防止用の固定ネジがあっても良かったな。
2023/08/24(木) 21:40:18.42ID:Qtrmt8Z60
>>808
それ自分と同じ現象だが多分ついている電池の質が悪い
直列なのに片方だけ電源降下してると思うので、割高でも日本メーカー製買った方が良い
特に交換が大変な機種だけに>セサミタッチ
2023/08/24(木) 21:49:39.64ID:ZrXuHxIFM
CR2ならヨドで東芝のが1本¥368(+10%ポイント)で買える
2本セットは何故か¥880なのでバラ2本がお得 送料も不要
816目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 2614-hPrW [183.180.36.10])
垢版 |
2023/08/24(木) 22:11:06.54ID:AFbwp4RL0
>>814
粗悪すぎてワロタwww
笑えねえよ
2023/08/25(金) 08:34:01.31ID:rZSMWXgP0
NFCタグシールを時計のバンドに貼る良い方法無いかな?
耐久性無いからすぐ取れる
ラミネート加工すれば良いかな?
NFC対応したスマとウォッチ買うのも手間だし
2023/08/25(金) 08:37:57.74ID:Uapz3dd+0
バンドの素材次第じゃね
2023/08/25(金) 08:46:12.85ID:qqFQQvKJ0
>>807
縦スライドだと自分の場合はスライドさせるにはもうちょっと高さがいるけれどネジ止めできるのはメリットだね
2023/08/25(金) 09:43:33.89ID:cPwLBjh30
>>817
visaタッチ登録したfitbitだとうまく開かないんだよね。
PUPIなので毎回ID異なるからだろうけど。
2023/08/25(金) 09:55:42.83ID:AJ6q02i9M
NFC IDは普通にコピーして偽造できる
コピーするのにタグやデバイスに触れる必要すらない
いつでも誰にでもコピーできる電子鍵を使ってるのと同じなので
自宅の鍵に使うのはやめたほうがいいと思うけどねえ
何があってから後悔しても遅いので
面倒でも指紋にしときなさいな
ちょっともたつくけど、たまにすごくもたつくけど
822目のつけ所が名無しさん (アウアウクー MM53-b+ne [36.11.224.200])
垢版 |
2023/08/25(金) 10:03:16.19ID:PdSzXxt8M
まだこんなこと言ってる奴がいるのなw
2023/08/25(金) 10:42:10.19ID:cPwLBjh30
>>821
sesameアプリで開錠カード発行できるようにしてほしい(idmじゃなくて暗号化ブロックで認証)けど、
当分は無理だろうなあ。
現状すぐに個別カードを無効化できるから、それほどセキュリティ上の脅威とは思ってないけど。
2023/08/25(金) 10:49:08.40ID:cNv2/25Rp
>>822
いくつかの条件が整えば現実的な脅威になるんじゃね
ストーキングだって「iPhoneを持っていればAirTagを買うだけであの子の家が突き止められます!」ってお膳立てされた事でカジュアルに行われるようになった感あるじゃん?
セルフレジ万引きとかも
セサミで同じことが起きないとは言い切れないと思う
2023/08/25(金) 11:00:15.60ID:r5zXGZ8TM
NFCのタグリーダー/ライターなんてそこらで普通に売ってる
さして高くもない
IDさえ読めば好きなだけ複製できる
特殊な塗料を塗って暗証番号を推測して侵入する事件が実際に発生しているのに
NFCタグだけは安全と思うほうが頭おかしい
無知すぎる
2023/08/25(金) 11:06:37.88ID:5hASw8rC0
利便性とセキュリティって大抵の場合は相反するので、危ないと思ったら使わなければ良いだけ。
一般ユーザーへそういった脆弱性があることを告知するかどうかはその情報自体が悪用される可能性が増えるので判断が難しいところ。
2023/08/25(金) 11:17:58.01ID:k5z9mwseM
今日はいつもの多弁防衛隊の登場が遅れてるみたいなので一言
NFCが安全だと思ってる訳じゃなく、物理キーレベルの選択肢が一つ増えると考えてるだけ
そもそも、手動であろうが電動であろうが、ピッキングやサムターン回しで開くんだから仕方ない
2023/08/25(金) 11:25:59.31ID:avl6ni0bM
どこまで無知なんだよこの阿呆は
NFCタグの件は脆弱性ではない、そういう特性だというだけ
そういう特性のものを鍵として利用することを決めたのはキャンディ・ハウス
脆弱性なら改善される可能性があるのでそれまで公表を控えることもするが
この件は改善される可能性はない、脆弱性ではないから
控えるどころか積極的に広めるべき
それ以外にこの問題へ対処する方法がないので
そういうリスクが有ることも承知でそれでも平気だという人だけNFCタグを鍵として利用すればいい
隠すなんてとんでもない
悪意の塊か?
2023/08/25(金) 11:57:46.33ID:3lb+bziWr
Felicaなら大丈夫なんです?
2023/08/25(金) 12:18:52.34ID:IF0y6BFCM
物理キーも鍵番号盗まれるリスクあるから鍵番号は潰しとけよな
2023/08/25(金) 12:20:42.92ID:Uapz3dd+0
実行力と悪意を持った人に狙われた時点で、もうどうしようもないから大丈夫じゃないよ
2023/08/25(金) 12:44:04.65ID:ANaKa20ya
よくわからないんだけど、マッター対応になったらWi-Fiモジュールは必要なくなるんけ?
それはまた別の話?
switch botがマッター対応したとのことで、セサミとの使い勝手比較どうなのかと思って
2023/08/25(金) 13:11:14.86ID:2bY63wyqH
オープンソースのSDKが出たみたい
詳しい人はぜひ
https://github.com/CANDY-HOUSE/SesameSDK_Android_with_DemoApp
834目のつけ所が名無しさん (アウアウクー MM53-b+ne [36.11.224.200])
垢版 |
2023/08/25(金) 13:12:36.84ID:PdSzXxt8M
本気を出せば別に窓割って入れるんだから上記の議論は極めて無意味だわ
お前ら好き好んで解錠リスク増やしてる分際で今更何言ってんの?
アホだらけで草も生えませんわ
2023/08/25(金) 13:49:55.42ID:xaAg/cFxM
お、おう!
2023/08/25(金) 14:53:06.01ID:Lxb+8+WVr
>>832
多分Wi-Fiモジュール必要
開発方針にもよるだろうけどsesameロック本体じゃなくてWi-FiモジュールがMatter対応になると思う
Switchbotもロック本体がMatter対応ではなく、sesameでいうWi-Fiモジュールに相当するhub mini2がMatter対応してる
837目のつけ所が名無しさん (アウアウクー MM53-b+ne [36.11.224.200])
垢版 |
2023/08/25(金) 15:02:11.96ID:PdSzXxt8M
アレクサとかがあったらモジュールいらないってジャーミン言ってなかったっけ?
2023/08/25(金) 15:25:37.23ID:Lxb+8+WVr
そうなの?見逃してた

Alexaのmatter対応もだいぶまったりペースだし、SesameのMatter対応と、AlexaのMatter over BLE&ロックデバイスの対応どっちが早いかな
2023/08/25(金) 16:30:25.25ID:6wp55LMNM
RFIDタグとNFCチップを混同されてもな
840目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 2614-hPrW [183.180.36.10])
垢版 |
2023/08/25(金) 16:33:15.44ID:sErgkxZE0
アウアウってどこで見かけても頭がどうかしたような人ばっかなのよね
KDDIの何がそういう人たちを引き付けるのだろう?
2023/08/25(金) 16:33:25.41ID:5hASw8rC0
むちゃくちゃ勝手な想像だけど、公式にmatter対応を謳ってるのはオープンセンサーだけだったと思うので、オープンセンサーはmatter over threadで他社のThreadボーダールータも使える、その他の製品は既存どおりBLEベースでmatter対応するなら新WiFiモジュール(matter over WiFiとBLEブリッジ?)が必要になる気がする。
あくまで勝手な想像な。
2023/08/25(金) 16:43:36.04ID:k47Ea/C9M
モジュールについて今後どうなるのか、公式がダンマリ決め込んでる状態は良くないよなぁ
手に入らない状態でセサミ本体の紹介に"Wi-Fiモジュールがあれば遠隔操作で
自由自在に開け閉めが可能"とか未だ売り文句入れてるのは最早悪い冗談としか

ジャーが意味ありげな事を呟いて「何か用意してます」とポーズだけ取り続けてるけど
そんなの皆が見てる訳でもないし、ここまで引っ張るなら何とか現行モジュール増産して
補充するのを後継機開発より優先しないと駄目じゃね 製品群の柱の一つだろうに
年単位で欠品させるって… 当初¥1,980で買えた、って言っても今買えない人は
俄かには信じないだろうな
2023/08/25(金) 17:10:43.01ID:5LkVPJ57d
仕様も調べずちゃんと理解できてない技術用語並べるのよくないよね🥺
2023/08/25(金) 18:16:40.39ID:xaAg/cFxM
せやかて工藤
2023/08/25(金) 18:40:07.65ID:8L4KRPLlM
>>840
ブー芋のわけわからんのも忘れないでねw
2023/08/25(金) 18:40:22.07ID:/ugbaejir
恥ずかしくなってくる
847目のつけ所が名無しさん (アウアウアー Sa76-b+ne [27.85.207.135])
垢版 |
2023/08/25(金) 20:45:27.07ID:0puPQ4GKa
>>840
クソブーイモがいつものワッチョイ回線で何かほざいてて草
コイツいっつも自己紹介ばっかりやなwww
2023/08/25(金) 23:48:10.52ID:lWlq8UfZa
カギとしてのICカードを親戚とかに渡す用に安く手に入るのは何でしょうか?

ナナコとかしか思い浮かばないのですが
2023/08/26(土) 00:26:49.76ID:zVpqrkYzM
元々SuicaかPASMO使ってくれてりゃ手っ取り早いけどね
今は爺ちゃん婆ちゃんも普通に持ってる事が多いし
2023/08/26(土) 01:07:48.44ID:+sHunDZtM
別荘の鍵を親戚とシェアしたいみたいな場合ですか?
私ならタッチプロにして一人一人に違う番号を渡すかな。
履歴に誰が開けたかわかりますしね。
定期的に番号変更して連絡するだけ。
2023/08/26(土) 01:46:03.19ID:4XUcH/8bd
カード型がいいなら1枚50円もしないカード型NFCとか、カードじゃなくてもいいなら1枚10~20円のNFCシールでいいんじゃないの
2023/08/26(土) 02:18:42.70ID:dqF/UVwRM
キーホルダー型のNFCタグもあるし
バッグの取手にでもぶら下げられる
2023/08/26(土) 04:25:47.66ID:ZrdW1BFeM
皆さんありがとうございます

私がアホ過ぎるのですが、NFC(タグ)はスマホのトリガーとしてかざすのではなく、タッチ(Pro)にかざして解錠できるのですか?
2023/08/26(土) 06:56:43.51ID:HxDnb7jeM
かざして開錠するのはタグではダメだな
タッチ決済できるクレカかnanacoとかの電子マネーのカードかおサイフケータイスマホを持っていればいいけど、無ければ市販のMifareカードを買うしかないね
2023/08/26(土) 07:13:25.46ID:LZLMJ5BDa
>>854
ありがとうございます

早速初耳のMIFAREカード調べましたが、安くはないですね
しかも空?のもあったり

素人は、欲しいの数枚なら素直に300円/枚払ってナナコが無難でしょうか?
2023/08/26(土) 07:15:07.52ID:pN65jZE00
てかどんだけ親戚がいるんだよwww
これについてはツッコんだら負けなのか?
2023/08/26(土) 08:13:48.46ID:rgOFVjlu0
なんか怪しいな
2023/08/26(土) 08:15:53.12ID:CkqvwTkG0
アプリアプデきてる
タッチのバージョンも上がってるぞ
859目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ e3f6-rTQJ [180.25.69.30])
垢版 |
2023/08/26(土) 09:12:15.61ID:VUSsbNGt0
REVELATION/ IN THE SAME BOAT
グラノード広島(granode hiroshima)
大和ハウス工業(daiwa house group)
シーレックス(seerex)
テイケイ西日本(teikei west japan)
裏社会(underworld)
広島県警察(hiroshima prefectural police)
公安警察(security police)
広島地方検察庁(hiroshima district public prosecutors office)
草津病院(kusatsu hospital)
岡田外科医院(okada surgical clinic)
2023/08/26(土) 10:01:07.41ID:vn1KZL78d
>>855
50個も必要ないとは思うけどこれ使えるよ。
このタグをタッチかタッチProにかざせば鍵が開きます。
2023/08/26(土) 10:05:57.73ID:AI3m38/P0
ごめんなさい、URLが書けなかった。

Amazonのco.jpの後に下記のURLを追加すると50個で1,800円くらいのストラップ付きのNFCタグが出るはずです。
gp/aw/d/B079K8T5XW?psc=1&ref=ppx_pop_mob_b_asin_title
2023/08/26(土) 10:48:38.03ID:b6DxOL+RM
ゲスト用の電子キーを送ってあげればMifareやFeliCaどころか、セサミタッチが無くても鍵を共有できるけどね
セサミアプリが対応するOSバージョンのスマホを持ってることが前提だけど
2023/08/26(土) 11:00:57.27ID:BVouhZtC0
全員若い世代ならいいけど、おとんおかん世代いるならアプリ入れてもらうよりカードかナンバーのがサポート楽そう
「mifare ブランクカード」でAmazonで検索したら、10枚1000円あるがナナコかWAONの300円/枚でも大した出費じゃないような
2023/08/26(土) 11:04:02.01ID:qvZfdHuz0
>>861
ありがとう

このNFCタグならタッチで解錠可能で、他のはダメだったりするの?

ICカードは確実に使えるよのね

高齢者もいて、物理的なものがよくて10個もあれば十分なんだけどね
2023/08/26(土) 11:06:01.74ID:qvZfdHuz0
>>863
そう

このブランクカードってそのまま登録できるものなのかな

書き込んで使うもの?

ほんと分からんけど、セサミ5とタッチProはポチった

モジュール待ってられんわ
2023/08/26(土) 11:07:14.20ID:qvZfdHuz0
電池もちゃんとしたもの買っといたほうがいいの?

確かにこの値段でいいもの付いてくるの期待するのが無理だよな
2023/08/26(土) 11:57:46.68ID:ZqhUyzx7H
全然関係ないけど、オープンソースのSDK見てたら「Sesame BLE Connector 1」ってのがある
これ新しいモジュール的なやつなのかな
2023/08/26(土) 12:01:42.81ID:TuSOlDMzM
カード悩むくらいなら指紋登録すればいいのに
2023/08/26(土) 12:12:08.82ID:Lto3f2Pd0
とりあえずSesame Touchで登録・解錠可能だったもの

左から
SwitchBotのNFCタグ
会社のセキュリティ解除に使ってるALSOKのタグ
尼で10枚1890円で売ってるFelicaカード
尼で5個1980円で売ってるFelicaタグ
Apple AirTag


https://i.imgur.com/HTiPCtY.jpg
2023/08/26(土) 12:29:07.90ID:5wK1Wd5ld
>>864
ごめんなさい、自分も全然詳しくないので試しで買ってみて実績のある物しか照会できなかった。

でもこういったものでも同じじゃないかなと思う。

dp/B089LW8VMB/?coliid=I1J7CHP5XIR9VO&colid=35LDJWAIET4DD&psc=1&ref_=list_c_wl_lv_ov_lig_dp_ii

同じくAmazonのco.jp/の後に張り付けてください。
2023/08/26(土) 12:40:53.97ID:dh4hHeXfd
>>854
タグではダメってどういう意味?
画像のシールのタイプのNTAG213、プラタグタイプのNTAG215はどちらもセサミタッチな登録できるし、解錠もできるけど…
これが最安な気がするけどね。
http://imgur.com/e4gZjKB.jpg
2023/08/26(土) 12:46:16.16ID:PUJTMxTGr
NFCタグシール (SesameOS2/3対応) 【防水, 防塵, 金属面設置可能】 ¥650

のやつはセサミタッチでの解錠登録に使えないってことじゃね?
持ってないから試せないけど
2023/08/26(土) 13:44:35.38ID:dh4hHeXfd
>>872
もちろんそれでも登録、解錠できる。
もしかしたら、タッチのファームウェア更新で対応ICが増える前の話してんのかね。
2023/08/26(土) 13:50:28.78ID:vgLM0kN+M
>>867
上で出てた「NestやEchoがWi-Fiモジュールの代わりに」の為の新製品かね?
これを介してMatter対応させる訳か

肝心なのはいつ、幾らで出て来るかだが 来月発表・その翌週から発送開始
価格は¥1,980…だったら良いけど、年内発表なら御の字くらいに思っておこう
2023/08/26(土) 15:19:53.06ID:BVouhZtC0
>>874
結局セサミロック本体とは追加で製品買わなきゃいけないなら、それWi-Fiモジュールと立ち位置何が違うんだ
2023/08/26(土) 17:33:42.02ID:Mk/TCzZd0
>>871
amiibo
877目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MM7f-rhQ9 [133.106.140.200])
垢版 |
2023/08/26(土) 18:02:08.58ID:/3AlhGdJM
>>869
タッチ決済できるクレカも登録できた
交通系ICカードみたいに財布に入れたまま開錠できた
同じNFC Type-Bのマイナカードは登録できなかった
2023/08/26(土) 19:04:59.75ID:FV2U7vG4M
マイナカードは登録出来ないって書いてあるのに見ない輩
2023/08/26(土) 20:51:18.72ID:JJ0q+nuKd
そもそもTypeBが非対応では?
2023/08/26(土) 21:03:07.79ID:71WzQJLH0
ネットニュースで知ったが玄関のお手軽ナンバー錠の数字ボタンに特殊な塗料塗って後から紫外線だかなんだかを当てて薄くなってる番号を見て暗証番号を推測・解錠侵入する手口があるんだな
お前らも気を付けろよ
他人の家に侵入するんじゃねえぞ
2023/08/26(土) 21:09:55.19ID:nC3ToYM8M
何を今更w 昭和の温泉旅館の貴重品入れ金庫からの古典的手口ですやんw
882目のつけ所が名無しさん (ブーイモ MM7f-RFvy [133.159.153.219])
垢版 |
2023/08/26(土) 22:20:23.64ID:pjSGfb6jM
>>879
EMVコンタクトレスはNFC Type-Bだぞ
2023/08/26(土) 22:24:51.86ID:tt6p3kAqr
息をするように嘘をつく
2023/08/26(土) 22:29:46.20ID:nqn9xQSs0
>>866
今みたいに電池交換で毎回ベリベリドアから剥がすの必須な状態で数ヶ月で交換必要になる(かもしれない)ということを考えると、電池は最初から家電メーカー品使った方が無難じゃないかな
まあ新ケース配布で取り外し可能になるなら状況はもうちょっとマシになりそうだけれど、自分のところにはまだ届いていないのでなんとも言えない
ただあの電池(EVA社製?)、メーカーサイトから買えるんだよねw
2023/08/26(土) 22:30:19.68ID:JJ0q+nuKd
>>882
公式がType Bは非対応って言ってる、という話しただけなんだが
886目のつけ所が名無しさん (ブーイモ MMa7-RFvy [220.156.14.75])
垢版 |
2023/08/26(土) 22:41:03.20ID:fk1NpB06M
>>885
878もそうだが、公式は「FeliCaやMIFARE搭載のカードが使用可能で登録可能。そしてNFCタグもカード代わりに使用が可能」って言っているだけで、Type-Bが非対応とは言ってないぞ
実際にEVMコンタクトレスが登録できた報告もされてるだろ
2023/08/27(日) 00:01:05.46ID:e6aTZwxOM
>>886
公式に書いてあるぞ


また、市販のNFCカードやNFCタグでも基本的には対応可能ですが、
Type-B規格のNFCカードの場合(ex:パスポート、運転免許証、住民基本台帳カード、マイナンバーカードなど)、対応外になりますのでご注意ください。


https://jp.candyhouse.co/apps/help-center#hc-ic-b23d751c
2023/08/27(日) 00:02:59.40ID:e6aTZwxOM
まあ、非対応と対象外の解釈の違いではあるけどな
2023/08/27(日) 00:31:59.07ID:vhQ/lRT/M
今日の更新でオープンセンサーの遅延実行に対応したらしいな
まだアプデしてないけど

あと誰かタッチのアプデ済ました人おらんか 指紋の認証速度が
上がってるか知りたい
2023/08/27(日) 01:17:55.78ID:oPV86MXsr
>>889
指紋認証が速くなったんならさすがにXなりHPなり何かしら書く気がする
俺は指紋認証遅くなるの嫌だからずっとアップデートしてないよ
891目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 6f14-TDjq [183.180.36.10])
垢版 |
2023/08/27(日) 10:40:56.27ID:id7YrON40
>>889
なんも変わってないよ
指紋認証速度は相変わらず微もっさり
2023/08/27(日) 11:27:32.07ID:87LfgvkOd
オープンセンサーの遅延施錠試してみたわ。
セサミ側の設定で、オフ、すぐに、の他に1秒から1時間まで選択できる。
ただ、やっぱりここのソフト開発はアホなのか、

ドア開→閉で施錠までのタイマー開始
その後、施錠時間までにドア開

しても最初のタイマーが有効のままでドアが開いてようが時間がきたら施錠されるww
そもそも、オープンセンサーってドアが開いてる時は施錠させない、が一番の目的なのにドア開で施錠するアホ仕様はどうなのよ。
ドア開したらタイマーリセットすればいいだけじゃん。
2023/08/27(日) 11:36:29.73ID:LZj9c/5uM
それってもとからある「タイマー式のオートロック」の動作に思えるのですが
「タイマー式のオートロック」はオフにしててもその動作なのでしょうか?
2023/08/27(日) 12:02:36.94ID:87LfgvkOd
もちろんタイマー式オートロックは無効で上記の動作。
内部的には1度きりのタイマー式オートロックを起動してるだけに見えるな
ちなみに、ドア開→閉して、再度ドア開→閉した場合はさすがに最後にドア閉したときからの時間にリセットされる。(複数タイマーは起動しない)
895目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 6f14-TDjq [183.180.36.10])
垢版 |
2023/08/27(日) 12:13:43.20ID:id7YrON40
>>892
なんか境界知能的な恐ろしさがあるんだけど・・

>最初のタイマーが有効のままでドアが開いてようが時間がきたら施錠される
アホ以下のすることだ

>ドア開で施錠するアホ仕様
アホ以下のすることだ

どちらも常識では考えられない挙動
2023/08/27(日) 12:15:32.48ID:Tt9t4Qke0
プロテインスレを荒らして出禁になる方がアホ以下だと思うけどなあw
休日も話題提供に事欠かないよねえこのアホちんはwww
2023/08/27(日) 12:23:05.94ID:+49Vt5iaM
>>894
バグでしょうね。
現象を連絡したら即対応してくれそうですけどテスト不足体質は変わってないのかな。。

オープンセンサーはまだもってないのでもう少し様子見します。
2023/08/27(日) 12:29:07.86ID:87LfgvkOd
バグというかただの考慮漏れだよね…
まぁ正直想定の範囲内だけどね。だから試してみたまでで。
miniからの長期ユーザーなので気長に見守りますがw
2023/08/27(日) 12:33:27.71ID:Tt9t4Qke0
垂れ流しレベルのダダ漏れで草
キチブーレベルのアホしぐさまではいかんが相変わらずの平常運転ですわなw
900目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 6f14-TDjq [183.180.36.10])
垢版 |
2023/08/27(日) 12:43:10.35ID:id7YrON40
>>898
考慮漏れwwwww
そんな生易しいものじゃないよ、考慮を一切していないとしか思えない
ここの開発はなにも考えてない
異常と言っていいレベル
2023/08/27(日) 12:44:32.30ID:Tt9t4Qke0
まあそのうちユーザーからクレーム入って修正されるんだろうな
平常運転平常運転w
2023/08/27(日) 13:06:14.66ID:fo2MVCEP0
ドア閉じてから遅延時間カウントが普通のはずなのに変にタイマー式流用しようとしたのか?
2023/08/27(日) 13:07:47.95ID:Tt9t4Qke0
タイマー作動させるタイミング変えるだけでいいんじゃねえかな?
閉めたタイミングのみでタイマーを発動させれば良いだけのような気がするが
2023/08/27(日) 13:28:05.25ID:xRFGN3Jx0
遅延施錠テストしてないんかってレベルだな。
2023/08/27(日) 13:35:07.82ID:Tt9t4Qke0
おま環かもしらんしな(鼻ホジー)
どっちがおま環なのかは分からんがw
2023/08/27(日) 13:44:08.91ID:fBWjhPzL0
皆さんおはようございます。
今回のオープンセンサーのアップデートは第一段階の改善です。
次のステップ「ドア開いてる時はロックしないようにする」という機能は只今テスト中です。
また、 オープンセンサー以外の仕プロジェクトに立って混んでおりますので、少しお待ちいただけますようお願い。
2023/08/27(日) 13:47:00.72ID:Tt9t4Qke0
俺達はβテスターだという立ち位置を忘れちゃいかんってことなんやな
それ込みで価格を安く設定してるんだよきっと
2023/08/27(日) 14:03:18.79ID:87LfgvkOd
>>903
勘違いしてるかもだが、今がまさに「閉めたタイミングのみタイマー作動」だぞ
そのタイマー作動中にドアを開けてもリセットされないから一読タイマー作動したらドア開いてようが時間になったら施錠されちゃう、って話。
2023/08/27(日) 14:14:25.66ID:87LfgvkOd
ジャーミン見てたかw
オープンセンサーの目的が「ドア開では施錠しない」が大原則なんだからそこは最初に実装しようよw
まぁ頑張ってくださいな。

あと望むとしたら、他社ロックのように、サムターンの特殊操作で一時的にオートロックを無効化機能かな。
Qrioのようなすばやく開→閉→開、とかSADIOの施錠位置と解錠位置の中間にしばらく留める、とか。
910目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW ffb5-TIi9 [131.213.50.225])
垢版 |
2023/08/27(日) 14:45:53.86ID:nKSK48CG0
スマホの操作だけで、オートロックを一時的に無効にする機能も欲しいな
2023/08/27(日) 14:58:38.97ID:t7e7njlpM
>>906

①オープンセンサークローズ
→タイマー開始
 0秒、1秒、…

②オープンセンサーオープン
→タイマーキャンセル

③タイマー時間到来
→1.開閉センサーがクローズ状態なら施錠命令
 2.そうでないなら何もしない

こうだと思います。

で、②と③2がもれてる

セサミ本体側は今のままでよいかと。
2023/08/27(日) 15:40:31.76ID:Tt9t4Qke0
>>908
なるほどねw
開けても閉めてもトリガーになるのかと勘違いしてましたわ
開けてる間は機能を無効にするかいっそのことリセットにして欲しいって言ってるのね了解です
2023/08/27(日) 15:44:07.50ID:jklbvYwyM
>>906
今月頭に失敗して引っ込めた指紋の認証速度向上策、再実装の予定は?
あれからもうすぐ1ヶ月経つけど もしかしてまた無かった事にしないよね…
この速さが惜しくて、未だにタッチFWは3.0-10-4774c3のままに留めてるんだが
2023/08/27(日) 15:44:42.42ID:Tt9t4Qke0
そんなに中途半端な状態で慌てんでもええやんかと思うが
中途半端でもユーザーテストに回して段階踏んだ方が解決は早いって考えなんやろうな
安定した製品を使いたい奴はよその製品使った方が絶対いいよな今更言うこっちゃないんだが
915目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ ffae-lElD [173.245.217.79 [上級国民]])
垢版 |
2023/08/27(日) 17:11:47.71ID:d5YwgoY60
>>913
もうちょっとその物の言い方なんとかならんのかね?
君の下請業者じゃないんだからさ
2023/08/27(日) 17:13:30.09ID:Tt9t4Qke0
下請け業者ならそんな態度取ってもいいって考えなんだな?
こういうのって人間性がモロに見えてくるよなw
2023/08/27(日) 17:50:14.23ID:Dw6c9PJ7a
アホ過ぎ
2023/08/27(日) 17:56:52.25ID:Tt9t4Qke0
キチブーちゃんの自己紹介かな?w
オラもなんだかプロテイン摂りたくなってきたぞwww
2023/08/27(日) 20:05:52.51ID:JJW8gsiY0
オープンセンサータイマー実装される前から
施錠前にドア再オープンしても施錠しちゃう残念動作よね
920目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 6f14-TDjq [183.180.36.10])
垢版 |
2023/08/27(日) 20:20:35.35ID:id7YrON40
キャンディ・ハウスがもしうちの下請け業者だとしたら>>906の発言を読んだ時点で即断で切ってる
こんなのに仕事頼めない
2023/08/27(日) 20:20:57.64ID:8bn6Ul670
流石に安定版とベータ版とでファームウェア配信分けたほうが良いんじゃないかな....
2023/08/27(日) 20:44:44.32ID:Tt9t4Qke0
>>920
50代無職のコメントでしたwww
923目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 039d-BcFc [60.137.113.178])
垢版 |
2023/08/27(日) 20:45:07.10ID:pjydE2eg0
>>920
のような元請けなら即断で仕事を断っている
2023/08/27(日) 20:54:36.64ID:Tt9t4Qke0
会社の代表がこんなクソみたいな場所に毎度毎度わざわざ弁解しにくるのがちょっとジワるよなw
無職のゴミみたいな奴らの槍玉に上がるだけなのになあ
2023/08/27(日) 20:57:12.58ID:kFNckFt1r
明確なビジョンを持って、
あの名門スタンフォード大の中退を決心した強い意志と勇気

台湾を拠点に高学歴な技術者を率い、
日本有数の企業から出資に至るまでの組織に成長させたリーダーシップ

多言語を操るマルチリンガル、かつこれらの上で若くして結婚し家庭を築くという、男としての魅力・力を兼ね備える人物

これをどの面して、
呼び捨てや、やれ設計がどうとか喚いてんだよw
恥ずかしくないのかな。君たちの経歴・実績は?
2023/08/27(日) 21:53:13.51ID:Tt9t4Qke0
無職がトップエリートに楯突くなんてこの掲示板じゃ日常茶飯事でしょ?
どうしたんだ?もっと力抜けよwww
2023/08/27(日) 22:01:52.65ID:yAEj5h/Sr
これが狂信者ってヤツか
「こうして欲しい」を批判や中傷と捉えて経営者の経歴を持ち出して、お前らがナンボのもんじゃい!と喚く
それ経営者の経歴と何の関係あるの?笑
2023/08/27(日) 22:04:28.60ID:Tt9t4Qke0
似た者ワッチョイ同士なんだから仲良くしとけよ
2023/08/27(日) 22:22:05.31ID:Okvj63+Cr
>>927
おい、どこが「こうして欲しい」なんて建設的なレスがあるんだ??
いますぐ挙げてみろよ。大多数がそれなんだよな?おい

汚い・程度の低い言葉で、
ワーワー喚いてんのが滑稽でしかないって言ってんだが
いつも理解出来ないんだな 笑
930目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 6f14-TDjq [183.180.36.10])
垢版 |
2023/08/27(日) 22:32:51.50ID:id7YrON40
はあ
でもこれを本人が必死になって書いてるのかと思うとまあまあ笑える
2023/08/27(日) 22:34:27.49ID:2VDN83qga
まあマジレスするとセサミ程度の規模の製品でドヤられてもな
セサミよりよっぽど大規模な製品のPMやったこともあるしな
そんな人間掃いて捨てるほど居るよ
所詮は井の中の蛙だなw
2023/08/27(日) 22:34:54.14ID:Tt9t4Qke0
いつまでもいつまでもトンチンカンなことを言ってるキチブーちゃんであったwww
お前もスタンフォード卒とかだったら良かったのになw
2023/08/27(日) 22:35:40.14ID:Tt9t4Qke0
>>931
まあ自分で金出してやるか会社におんぶで抱っこでやるかの違いだよねキチブーちゃんwww
2023/08/27(日) 22:44:14.80ID:Tt9t4Qke0
なんでつまんない設定をわざわざ入れてくるんだろ?
2023/08/27(日) 22:53:19.03ID:Okvj63+Cr
>>931
PM wwww 笑ww
ねえ、マジレスしてその比較が優劣を示す上で成り立つと思ったの?笑
またほんとにPMやってたら、すごく恥ずかしい発言してるって気付いて書けないと思うんですけどwww


「マジレスすると、おれPMやってたから」
2023/08/27(日) 22:57:03.67ID:Tt9t4Qke0
キチブーちゃんのレス乞食に乗っかるのはほどほどでいいもんな
2023/08/27(日) 22:57:27.39ID:Tt9t4Qke0
PMが何なのかも分からずに書いてそう
2023/08/27(日) 23:06:51.62ID:kjU+g62vr
>>935
アレ?お前が馬鹿みたいに経営者の経歴を持ち出したんだろ?
お前と同じように道化を演じてんだろ?
他人は馬鹿に見えるんだな
凄く恥ずかしい笑
2023/08/27(日) 23:15:01.58ID:Tt9t4Qke0
使う端末間違ってねえかな?
2023/08/27(日) 23:20:19.48ID:Okvj63+Cr
>>938
はあ?道化演じてる?笑

なにPMが恥ずかしい例えだと言われて、
話の方向性変えてんの?w

しかも話が通じてないww
経歴持ち出すとかの着眼点じゃないんですけど・・ PMすらやったことないだろw そんな話の筋道が読めないPMいるのかw
2023/08/27(日) 23:26:10.95ID:p/XeV6zir
>>940
け、け、経営者ガーー!
P、P、PMガーー!
滑稽さは同じようなもんだろ笑
ホントに馬鹿みたい笑
お前セサミ社員か?えらく顔真っ赤で必死だけど?爆笑
2023/08/27(日) 23:29:47.79ID:Tt9t4Qke0
コロコロし始めちゃったしねーwww
2023/08/27(日) 23:36:06.53ID:Okvj63+Cr
>>941
はははw でたでた社員、真っ赤w
それしか返せることないのかなー

でさ、どこが「こうして欲しい」の建設的レスなんだ?はやく挙げろよ

経歴・実績ともにある人物に対して、
汚い言葉で喚いて滑稽でしかないって事を言ってんだけどさww
なに経営者・PMとか地位・役職に対する表現に着眼置いてんのwww そんな理解力でPM務まるんでしょうか?
2023/08/27(日) 23:45:03.00ID:E5IQtDdHr
>>943
セサミ社員おつw
顔真っ赤にして必死すぎて社員としか思えなくなったわ笑
こりゃオッペケは社員だな
PMの話はオレに聞いてどうすんの?w
池沼社員なのか?笑
2023/08/27(日) 23:51:10.70ID:Tt9t4Qke0
もうコロコロして俺へのレスを避けてる時点でバレバレですやんwww
2023/08/27(日) 23:51:54.82ID:Sti/M2oLM
争いは同じ低レベルの者同士でしか発生しない
2023/08/27(日) 23:54:29.58ID:Okvj63+Cr
>>944
信者、社員、池沼、境界なんとか。
社員認定ばっかだな、おまえ
「PMの話しをオレに聞いてどうすんの?」とかよく言えたなw 話がまったく読めてない事に気付けてないだろ、おまえ
2023/08/27(日) 23:55:58.84ID:Tt9t4Qke0
コロコロの一味なんだから普通に聞いちゃうよねえwww
2023/08/27(日) 23:59:19.09ID:Tt9t4Qke0
PMを突っ込まれて別回線で突っ掛かる決定的な矛盾
2023/08/28(月) 00:30:25.09ID:GaVDUWOCr
>>947
はいはい、池沼社員おつ
2023/08/28(月) 02:00:11.91ID:BQqPedK50
遅延施錠とか声だけデカいニッチなリッチ機能はどーでも良いから
指紋解錠時間の短縮復活を切実にお願いしたい
シンプルに必要最低限の機能だけをバグ無く作り込んでくれた方が有難いっす
2023/08/28(月) 08:59:50.39ID:+YuVT+NoM
オープンセンサーがある環境なのにオープンセンサーの存在をガン無視して動作するプログラムを平然と組む人たちにまともなものを作らせようなんて無理、不可能
953目のつけ所が名無しさん (アウアウクー MMe7-qNh2 [36.11.224.37])
垢版 |
2023/08/28(月) 10:08:58.31ID:MhNlEQRSM
せ・や・な
2023/08/28(月) 15:20:43.23ID:A9eK8HQkd
http://imgur.com/7pU3Kdp.jpg
遅延時間の選択、2分 の次が 5分 なのちょっと飛ばしすぎじゃない?
てかユーザーが任意の時間設定できるようにできないのかね?上限はつけるにしても。
955目のつけ所が名無しさん (ササクッテロ Spe7-GmLz [126.35.166.106])
垢版 |
2023/08/28(月) 15:52:43.70ID:wR8Xs1A8p
>>954
その設定どこにあるの?
2023/08/28(月) 16:26:59.38ID:A9eK8HQkd
>>955
セサミ側の設定にある。5/5Proにしか無いと思うけど。
2023/08/28(月) 16:29:52.70ID:DSfFuTGVM
代表取締役がアプリアップデートの説明文作成までやってるような規模が小さい企業、開発チームだけど一生懸命に頑張ってるんだから、みんなで生暖かく見守って行こうじゃないか
そういう事でジャーミンさん応援しています
2023/08/28(月) 16:45:37.26ID:TxeMjSgo0
うちもセサミタッチ電池切れた
初期電池だけの問題なら良いけどこの勢いで電池切れるならランニングコストバカにならんな〜
2023/08/28(月) 16:48:58.48ID:pdCZZmiMM
次スレ
https://itest.5ch.net/lavender/test/read.cgi/kaden/1693208663

タイトルを間違えてpart.20にしてしまった…
2023/08/28(月) 16:57:31.33ID:zeTlKToyM
公式ストアでEVEのCR2は欠品のまま、後からパナ製追加した所を見ると
キャンディ・ハウス側も同梱品の品質がヤバい事に気付いてるんじゃね
2023/08/28(月) 18:43:34.04ID:YTgN5i2md
>>958
何ヶ月くらいで切れたの?
2023/08/28(月) 18:59:29.97ID:Uxiy3kUt0
>>960
自分>>791なのだが、電池の品質について報告したときには製品サイトにPana製の扱いなかったんだけどなあ
報告日が8/22だから、機動力があるといえばあるといえるがw

とにかくすぐに(2〜3ヶ月で)使えなくなった人でテスター持っている人がいたら、2本とも測ってみるといい
2つの電池に電圧差があった場合、本体というよりも電池の品質に引っかかっている可能性大
多分本体は両方の電池の直列電圧が3.6Vを割り込むくらいまでは持つんじゃないかな?
2023/08/28(月) 19:07:57.73ID:7nXczTNAd
タッチはICの待ち受けがあるから消費電力的には不利だよね
IC使わない人は無効化できたりしても良いよね。
2023/08/28(月) 19:11:29.20ID:o6IuwwECM
その内、他の家電とかで偶に見掛ける文言が商品説明にしれっと追記されたりして
「同梱の電池は試供品です。動作時間が短い場合があります」みたいなw
2023/08/28(月) 19:34:55.84ID:TxeMjSgo0
>>961
2ヶ月半くらい

残念ながらテスターは持ってないので確かめられないけど東芝のは持つと良いな〜
2023/08/28(月) 20:54:40.61ID:tw87jziaa
FBファンクラブで未だにクラウドファンディング時の約束がーとか客にデバッグさせるなーって叫んでる人が居て笑えるよねw
ここにも紛れ込んでたりしてw

>>962
先月報告して新しい電池(EVE)を送ってもらった
1ヶ月間ちょいで約10%(1日平均4回施錠)減った
因みに本体4は1年5ヶ月目で100%をキープ
2023/08/28(月) 20:59:26.29ID:tw87jziaa
>>965
1ヶ月持たず切れたものはテスターで1本は10%、2本目は半分程度残ってたが、全く動かなくなった時点で双方ゼロ

EVE電池しか試してないけど、キャンディーで売ってるパナも平行輸入品みたいだからちょっと心配

タッチ無印ね、後出しですまん
968目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sa47-pI+l [106.146.61.177])
垢版 |
2023/08/30(水) 11:30:04.15ID:Qvnlhoera
追加でセサミ5買ったら部品が変わってて耐久性上がってそうだった
サイレント修正?
969目のつけ所が名無しさん (アウアウクー MMe7-qNh2 [36.11.228.23])
垢版 |
2023/08/30(水) 11:41:38.13ID:fKQhOzDEM
Youtubeで大々的にやってサイレントとはこれは如何に?
970目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sa47-pI+l [106.146.63.111])
垢版 |
2023/08/30(水) 11:45:13.71ID:32saKyzoa
セサミ5初期と今のセサミ5で変化点YouTubeに上がってんの?
971目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ e323-lN7b [180.144.218.64])
垢版 |
2023/08/30(水) 12:33:14.89ID:GD077uxj0
SESAMEタッチProにカメラ仕込んで顔認証だけで開けてくれない?
指紋認証とか面倒くさいよ
2023/08/30(水) 13:04:10.17ID:Xa9oUs29M
暇つぶしトーク

顔認の商品名を考えてみましょう!

SESAMEカメラ
SESAMEスマイル
SESAMEヘロー
SESAMEフェイス
SESAMEルック
SESAMEニヤリ
SESAMEニコリ
SESAMEブルーアイズ
SESAMEウインク
973目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ e323-lN7b [180.144.218.64])
垢版 |
2023/08/30(水) 13:24:43.60ID:GD077uxj0
「SESAMEニヤリ」は個人的には好きだけど海外ウケしないだろうな。
無難に「SESAMEスマイル」、「SESAMEフェイス」あたりか?
2023/08/30(水) 13:28:36.42ID:gNrILkpZM
>>973
さり気なく入れたボケをひろってくれてありがとうございます(笑)
ママチャリみたいなセンスもあるから面白系に期待ですね

タッチにカメラを付けると設置の高さや角度が制限されるので別製品かなぁ。
975目のつけ所が名無しさん (アウアウクー MMe7-qNh2 [36.11.228.23])
垢版 |
2023/08/30(水) 13:52:19.32ID:fKQhOzDEM
>>970
5で部品変わったって言ってんのか?
そらサイレントやな
前にも部品を変えたことがあったがそんときゃアナウンスしてた気がするわ
976目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sa47-pI+l [106.146.114.132])
垢版 |
2023/08/30(水) 15:56:29.01ID:KpNpNRmGa
>>975
回転部分が金属で細かいところも違った
5proの値段も勝手に3000円安くなったのもサイレントだよね
977目のつけ所が名無しさん (アウアウアー Saff-qNh2 [27.85.205.42])
垢版 |
2023/08/30(水) 16:32:11.24ID:8qX1kMnra
>>976
せやな
いちいちアナウンスするのが面倒くさくなったんかもな
こないだ楽天でこっそり半額セールもやってたが
2023/08/30(水) 17:07:58.11ID:1Vm0VeggM
アプリ更新の説明文を使い回してサイレント修正するのは
流石に止めて欲しいけどなw
2023/08/30(水) 17:21:39.61ID:ANQOSTG2M
あれっ?
客にデバッグさせるなーの人かなw
2023/08/30(水) 18:11:49.41ID:32u3gbw5M
更新頻度が落ち着くまでは様子見する知恵がさすがに付きましたよ
2023/08/30(水) 19:34:11.75ID:bWzmWM39M
>>979
普通に別人ですまん キャンディ・ハウスを叩いたり批判するのは
常に同じ人間の筈!とか思ってるなら、それは病気だよ
2023/08/30(水) 20:36:08.47ID:ANQOSTG2M
>>981
お前さんがって言ってないけどねw
自分が言われたと思う方が病気だよ
2023/08/30(水) 21:10:12.34ID:NiSrUoK7M
>>981
ここに張り付いてるキャンディに雇われた人たちと会話しても得るものはなにもないよ
NGに放り込んで無視するのが一番いい
2023/08/30(水) 21:14:15.26ID:kpuVbFII0
NG放り込んでないプロテインバカが何か言ってて草
相変わらず自分と会話してるのなw
満を持してブーイモでフィニッシュwww
2023/08/30(水) 21:27:07.32ID:3CoGIviYd
セサミ ファームウェア更新来てたけど何変わった?
2023/08/31(木) 04:55:44.01ID:CMrix6f40
皆様、お早うございます!
今日のアップデートにより、オープンセンサーの機能がさらにパワーアップになりました。
iOS版3.0.44、Android版3.0.171の最新アプリをダウンロードして頂き、
Sesame5シリーズとOpen Sensorの近くでSesameOSを最新バージョンに
アップデートしていただくようお願いいたします。

- SESAME 5: バージョン 3.0-5-a8cc5b
- SESAME 5 Pro: バージョン 3.0-7-a8cc5b
- Open Sensor: バージョン 3.0-8-a8cc5b

1. ドアが開けられたら、タイマー式のオートロックは一時停止し、門が閉まったらタイマーが再開します。
2. ドアが開けられたら、オープンセンサーの施錠タイマーも一時停止し、門が閉まったらタイマーが再開します。
3. Androidアプリでオープンセンサーのオン/オフと秒数を設定できます。iOS版は数日後に更新予定です。

また、アップデートする際に、オープンセンサーだけリセットが必要ですが、お手数おかけいたします。

では、皆様の使用感や感想をお聞かせください!
2023/08/31(木) 05:40:21.85ID:Wor1Qbu6M
>>986
おはようございますCEO オープンセンサーの機能改善、ご苦労様です
タイマーはリセットされるのではなく一時停止なんですね

ちなみに>>420で書かれていた「指紋認証がICカード並みのスピードでできる方法」
こちらの進捗ってどうなってます? あと"BLE Connector 1"についても発表待ってます
2023/08/31(木) 05:46:48.36ID:TQAimvaa0
ネチネチしたゴミみたいな性格だなw
2023/08/31(木) 06:46:22.22ID:BhfC0Mxhd
え、なんでドア開でタイマーリセットじゃないの?w
その感覚がもうズレてるよな。

タイマー1分に設定してる場合、ドア開→閉して59秒後に再度ドア開けたら、そのドアが閉まったら1秒後に施錠されるんだろ?それ利用者の期待する動作か?
なんか頭おかしくない?
2023/08/31(木) 07:06:29.67ID:CdNrMKtfa
ユーザーのわがままにいちいち付き合ってらんないわな。
2023/08/31(木) 08:25:51.25ID:CMrix6f40
日本語の文言を訂正させていただきます
2023/08/31(木) 08:38:04.09ID:CMrix6f40
皆様、お早うございます!
今日のアップデートにより、オープンセンサーの機能がさらにパワーアップになりました。
iOS版3.0.44、Android版3.0.171の最新アプリをダウンロードして頂き、
Sesame5シリーズとOpen Sensorの近くでSesameOSを最新バージョンに
アップデートしていただくようお願いいたします。

- SESAME 5: バージョン 3.0-5-a8cc5b
- SESAME 5 Pro: バージョン 3.0-7-a8cc5b
- Open Sensor: バージョン 3.0-8-a8cc5b

1.ドアが開いたら、タイマー式のオートロックは一時停止し、ドアが閉まったらタイマーがリセットされます。
2.ドアが開いたら、オープンセンサーの施錠タイマーは一時停止し、ドアが閉まったらタイマーがリセットされます。
3.Androidアプリでオープンセンサーのオン/オフと猶予時間の秒数を設定できます。iOS版は数日後に更新予定です。

また、アップデートする際に、オープンセンサーだけリセットが必要ですが、お手数おかけいたします。

では、皆様の使用感や感想をお聞かせください!
993目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 6f14-TDjq [183.180.36.10])
垢版 |
2023/08/31(木) 08:47:00.58ID:epmneTMR0
あーなんか頻発する不具合の原因が分かった気がする
どっかのバカが仕様書すらまもとも書けてないんだろこれ
誰かは知らんけどどっかのバカが
994目のつけ所が名無しさん (アウアウアー Saff-qNh2 [27.85.204.102])
垢版 |
2023/08/31(木) 09:27:32.61ID:/xk8Mcyoa
>>989
だったら2分に設定すればいいんじゃないかな
バカなのかな?
995目のつけ所が名無しさん (アウアウアー Saff-qNh2 [27.85.204.102])
垢版 |
2023/08/31(木) 09:28:30.85ID:/xk8Mcyoa
>>993
頻発する不具合を具体的に指摘できないマヌケ
キチガイプロテインアタマ能無しついでに種無し
2023/08/31(木) 09:52:05.19ID:bba5Pmgda
>>994
天才あらわる!
2023/08/31(木) 10:28:21.44ID:qdczI086d
>>992
なんだ、ちゃんとリセットされるのか。良かった安心したわ。「一時停止」という表現が紛らわしいな。ドア開でタイマー解除じゃないの?

>>994
ワロタw
2023/08/31(木) 10:32:10.74ID:5XmBQU8A0
>>989
最後にドアが閉まったときから設定時間が経過すると自動で閉まるもんだと思うけどなあ
何回も開け閉めしてるとわずかに閉まってる間にも時間が減っていく仕様とは思わんかったわw
2023/08/31(木) 11:20:55.47ID:qdczI086d
>>998
その後、ジャーミンが>>992で訂正してて、ちゃんとリセットされる仕様とのこと。
2023/08/31(木) 11:26:30.00ID:tfFvZpQ4M
質問いいですか?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 45日 12時間 29分 28秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況