家庭用空気清浄機について語るスレです。 稼働騒音、イオン効果、喫煙に関してはスレが荒れるもとになりますので冷静に対応してください。
★★関連スレ(メーカースレは五十音順)★★
SHARP プラズマクラスター・空気清浄機 Part5
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1666165098/
ダイキン空気清浄機専用スレ part007
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1611492572/
【nanoeX】Panasonic 空気清浄機 8【ziaino】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1559405655/
【クリエア】日立 空気清浄機スレ【ガラスパネル】 [無断転載禁止]©2ch.net
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1492219342/
富士通ゼネラルの空気清浄機・脱臭機 [転載禁止]©2ch.net
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1414897674/
三菱製空気清浄機専用スレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1202300286/
シャープvsダイキンvsパナソニック空気清浄機
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1286778529/
※前スレ
空気清浄機 part120
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1679376415/
探検
空気清浄機 part121
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2023/08/08(火) 11:24:56.99ID:Hfs0Y1tw00808
2023/08/08(火) 11:25:39.30ID:Hfs0Y1tw00808
【よくある質問と答え】
Q.12畳のリビングで使う空気清浄機は12畳用を買えばいいですか?
A.倍以上の適用畳数の空気清浄機を推奨します。12畳で使うなら24畳用以上が良いです。空気清浄機は適用畳数が大きければ大きいほど性能が良い「大が小を兼ねる」家電です。
Q.フィルタ交換はいつすればいいですか?
A.使用環境によって異なりますが、1年~2年程度で交換することを推奨します。「10年で交換」と書いてあってもです。(でも気にならないなら使い続けても良いかも……)
Q.ホコリを取りたいんですが良い空気清浄機はありますか?
A.窓を開けてこまめに掃除をしましょう。空気清浄機はホコリ取りが目的の機械ではなく、もっと小さな微粒子を取り除く機械です。
Q.ウイルスを除去する良い空気清浄機はありますか?
A.有名メーカー製であれば殆どの空気清浄機でウイルス除去ができます。ただし換気の方が効果的で、空気清浄機の効果は補助的なものに留まります。窓を開けられるなら窓を開けましょう。
Q.HEPAは0.3µmの粒子までしか除去できず、ウイルスはもっと小さいって聞いたのですが?
A.HEPAフィルタは「最も苦手とする大きさに近い0.3µmの粒子ですら99.97%以上の粒子捕集率を持つ」ので、それより小さい粒子の捕集率も高いです。
Q.12畳のリビングで使う空気清浄機は12畳用を買えばいいですか?
A.倍以上の適用畳数の空気清浄機を推奨します。12畳で使うなら24畳用以上が良いです。空気清浄機は適用畳数が大きければ大きいほど性能が良い「大が小を兼ねる」家電です。
Q.フィルタ交換はいつすればいいですか?
A.使用環境によって異なりますが、1年~2年程度で交換することを推奨します。「10年で交換」と書いてあってもです。(でも気にならないなら使い続けても良いかも……)
Q.ホコリを取りたいんですが良い空気清浄機はありますか?
A.窓を開けてこまめに掃除をしましょう。空気清浄機はホコリ取りが目的の機械ではなく、もっと小さな微粒子を取り除く機械です。
Q.ウイルスを除去する良い空気清浄機はありますか?
A.有名メーカー製であれば殆どの空気清浄機でウイルス除去ができます。ただし換気の方が効果的で、空気清浄機の効果は補助的なものに留まります。窓を開けられるなら窓を開けましょう。
Q.HEPAは0.3µmの粒子までしか除去できず、ウイルスはもっと小さいって聞いたのですが?
A.HEPAフィルタは「最も苦手とする大きさに近い0.3µmの粒子ですら99.97%以上の粒子捕集率を持つ」ので、それより小さい粒子の捕集率も高いです。
2023/08/08(火) 11:26:54.94ID:Hfs0Y1tw00808
Q.空気清浄機は花粉除去に効果がありますか?
A.あります。ですが花粉の部屋への持ち込みを避けるなど、他の点にも気を付けた上での補助的な効果に留まります。
Q.空気清浄機はペットアレルギー物質の除去に効果がありますか?
A.あります。ただし換気の方が効果的で、空気清浄機の効果は補助的なものに留まります。窓を開けられるなら窓を開けましょう。
Q.Airdogってどうですか?
A.花粉の除去性能などが非公開で疑問があり、オゾン除去フィルタに8,800円/年ほどかかり、元々中国では3~4万円程度で売られていた商品です。
Q.象印ってどうですか?
A.最上位機種以外は36時間で自動OFFになってしまうため、連続使用用途には向きません。また最上位機種を含めてHEPAフィルタを使っていません。
Q.ダイソンってどうですか?
A.Pure Hot + Coolは空気清浄目的では推奨しません。 → https://gigazine.net/news/20210212-air-purifier-test/
Q.ニオイ除去が得意な空気清浄機はありますか?
A.次亜塩素酸を生成する空気清浄機が強力ですが、プールの臭いがするなどデメリットもあります。あるいは脱臭機を検討してみてください。
A.あります。ですが花粉の部屋への持ち込みを避けるなど、他の点にも気を付けた上での補助的な効果に留まります。
Q.空気清浄機はペットアレルギー物質の除去に効果がありますか?
A.あります。ただし換気の方が効果的で、空気清浄機の効果は補助的なものに留まります。窓を開けられるなら窓を開けましょう。
Q.Airdogってどうですか?
A.花粉の除去性能などが非公開で疑問があり、オゾン除去フィルタに8,800円/年ほどかかり、元々中国では3~4万円程度で売られていた商品です。
Q.象印ってどうですか?
A.最上位機種以外は36時間で自動OFFになってしまうため、連続使用用途には向きません。また最上位機種を含めてHEPAフィルタを使っていません。
Q.ダイソンってどうですか?
A.Pure Hot + Coolは空気清浄目的では推奨しません。 → https://gigazine.net/news/20210212-air-purifier-test/
Q.ニオイ除去が得意な空気清浄機はありますか?
A.次亜塩素酸を生成する空気清浄機が強力ですが、プールの臭いがするなどデメリットもあります。あるいは脱臭機を検討してみてください。
2023/08/08(火) 11:32:17.69ID:Hfs0Y1tw00808
コロナ禍に買ったエアドッグ
▶初期不良交換
▶保証が切れてから不具合発生し1.6万で修理
▶戻って来て10日足らずで同じ不具合(´・ω・`)
突き返して処分してもらった方が楽そうだな
ネットでエアドッグの障害報告をあまり見ないんだよね
書くと消されるのか?
▶初期不良交換
▶保証が切れてから不具合発生し1.6万で修理
▶戻って来て10日足らずで同じ不具合(´・ω・`)
突き返して処分してもらった方が楽そうだな
ネットでエアドッグの障害報告をあまり見ないんだよね
書くと消されるのか?
2023/08/09(水) 07:14:42.68ID:LHbCpPt1a
219 それでも動く名無し 2023/07/31(月) 20:26:51.53 ID:pA5+SQtP0
すっげぇかわいいのにおっぱいも綺麗で大きいし、尻もエロい
https://i.im;gur.com/gW3M6F6.jpg
https://i.im;gur.com/jQv1JNu.jpg
https://is;.gd/xkUfeT
620 名無しさん@ピンキー sage 2023/07/31(月) 17:36:57.85 ID:AS4vmq4R0
不朽の名作が復活していたので
https://i.im;gur.com/ubo12az.jpg
https://i.im;gur.com/W5WL0C4.jpg
https://is;.gd/Q5ZYzk
すっげぇかわいいのにおっぱいも綺麗で大きいし、尻もエロい
https://i.im;gur.com/gW3M6F6.jpg
https://i.im;gur.com/jQv1JNu.jpg
https://is;.gd/xkUfeT
620 名無しさん@ピンキー sage 2023/07/31(月) 17:36:57.85 ID:AS4vmq4R0
不朽の名作が復活していたので
https://i.im;gur.com/ubo12az.jpg
https://i.im;gur.com/W5WL0C4.jpg
https://is;.gd/Q5ZYzk
2023/08/09(水) 07:14:48.92ID:LHbCpPt1a
すみません誤爆しました
2023/08/09(水) 18:15:43.64ID:ENyf5mkRa
タヒんでくれ
8目のつけ所が名無しさん
2023/08/09(水) 18:48:23.45ID:+5Y/J/+Np >>2-3
このテンプレ眉唾だと思うわ
Q.12畳用の
A.倍
w
Q.ウイルスを除去する良い空気清浄機はありますか?
A.有名メーカー製であれば殆どの空気清浄機でウイルス除去ができます。ただし換気の方が効果的
え?
Q.HEPAフィルターは
文学か?
Q.ダイソン
A.推奨しません
2年以上前のデータww
こんなテンプレ信じてるアホしかいない空気清浄スレw
このテンプレ眉唾だと思うわ
Q.12畳用の
A.倍
w
Q.ウイルスを除去する良い空気清浄機はありますか?
A.有名メーカー製であれば殆どの空気清浄機でウイルス除去ができます。ただし換気の方が効果的
え?
Q.HEPAフィルターは
文学か?
Q.ダイソン
A.推奨しません
2年以上前のデータww
こんなテンプレ信じてるアホしかいない空気清浄スレw
2023/08/09(水) 20:56:42.72ID:1vkG3/Nz0
具体的に反論できないのにゴミが何か言ってるWWW
2023/08/11(金) 01:31:43.81ID:jNF45IxP0
寝室で使いたいんだが静音性No1は今どれなの?
2023/08/11(金) 07:27:15.91ID:gLQ8IIBd0
価格性能を無視するのならAirdog
2023/08/11(金) 11:46:26.88ID:mzjvsPf30
空気清浄機がエアコンの音より大きいとは思えないけどね
2023/08/11(金) 12:58:48.35ID:z6bP/yqI0
ブルーエアは五月蝿い
パナは静音モードがあった
パナは静音モードがあった
14目のつけ所が名無しさん
2023/08/11(金) 13:09:14.60ID:ykKcookN0 フィルターってやっぱ10年なんて持たないよね
1年たたずに変な匂いがするようになる
シャープの野郎、、、
次はフィルター安いレボ糸でも買うかな
1年たたずに変な匂いがするようになる
シャープの野郎、、、
次はフィルター安いレボ糸でも買うかな
15目のつけ所が名無しさん
2023/08/11(金) 19:38:25.04ID:Dg9HzCB80 従業員は倉庫作業と客の悪口デタラメ誹謗中傷、
クレカの個人情報、車のナンバー、顔認証、買い物記録の盗み取り、
在日ヤクザ遠隔風俗店パチンコ店のマネの客管理、
法人格をまたいでネットワークデータベース共有流出、
ヤクザ以下
盗撮犯以下
ゴキブリ以下
国民の敵の史上最大最低最悪クズ犯罪集団のイオングループ
イオンは客の個人情報デタラメ誹謗中傷犯罪者扱いの名誉棄損情報を
イトーヨーカドーや業務スーパーを含めた小売り全般にネットワークデータベースに流してる犯罪クズ企業
イトーヨーカドーや業務スーパーも同様
犯罪者はイオン、イトーヨーカドー、業務スーパーの従業員であり、盗撮犯以下のゴキブリ
客を含めた国民全体に対する暴力団以下の反社会クズ集団
すべて事実だからスルーしてる正真正銘のヤクザ以下盗撮犯以下
人以下の悪魔鬼畜ゴキブリのクズ犯罪集団
クレカの個人情報、車のナンバー、顔認証、買い物記録の盗み取り、
在日ヤクザ遠隔風俗店パチンコ店のマネの客管理、
法人格をまたいでネットワークデータベース共有流出、
ヤクザ以下
盗撮犯以下
ゴキブリ以下
国民の敵の史上最大最低最悪クズ犯罪集団のイオングループ
イオンは客の個人情報デタラメ誹謗中傷犯罪者扱いの名誉棄損情報を
イトーヨーカドーや業務スーパーを含めた小売り全般にネットワークデータベースに流してる犯罪クズ企業
イトーヨーカドーや業務スーパーも同様
犯罪者はイオン、イトーヨーカドー、業務スーパーの従業員であり、盗撮犯以下のゴキブリ
客を含めた国民全体に対する暴力団以下の反社会クズ集団
すべて事実だからスルーしてる正真正銘のヤクザ以下盗撮犯以下
人以下の悪魔鬼畜ゴキブリのクズ犯罪集団
2023/08/14(月) 12:41:17.92ID:SKxwGKD/0
_._._._
/__ __ `ヽ
,/ー -‐‐ :ミミ
}ー、、-へ ミミ
〉='} '=‐ = lハ
〉'イ,.,ぅ'ー' 〉 り
V__jj,__ヽイ |! だめだこりゃ!!
ゝ-==->,} / {、
`7⌒´ //.ハ、
/>…'゙/ / `ヽ
レ^ソ⌒ヽ/ ,ハ
/__ __ `ヽ
,/ー -‐‐ :ミミ
}ー、、-へ ミミ
〉='} '=‐ = lハ
〉'イ,.,ぅ'ー' 〉 り
V__jj,__ヽイ |! だめだこりゃ!!
ゝ-==->,} / {、
`7⌒´ //.ハ、
/>…'゙/ / `ヽ
レ^ソ⌒ヽ/ ,ハ
17目のつけ所が名無しさん
2023/08/15(火) 18:50:24.86ID:R2roPbnKp2023/08/15(火) 20:38:04.06ID:rVIlfvDh0
普通にやってるよ。
どうせ部屋の掃除はするんだし、その程度なら面倒でもない。
どうせ部屋の掃除はするんだし、その程度なら面倒でもない。
2023/08/16(水) 09:32:10.40ID:Xuze7UPw0
基本ロボット掃除機しか使ってないからムリ
20目のつけ所が名無しさん
2023/08/16(水) 10:16:03.97ID:fMxNR48R02023/08/16(水) 12:18:15.59ID:Eu9U6GpF0
22目のつけ所が名無しさん
2023/08/16(水) 21:48:38.60ID:tKii7hXM0 シャープのpx100がヤマダで54800円だったから買ってきたけどでかいな…ダイキンのMCZ70と変わらんな。
23目のつけ所が名無しさん
2023/08/18(金) 12:59:55.97ID:IC87t/+v0 加湿フィルターから匂いするようなんだけど、加湿フィルターって外して動かしてもいいの?
加湿モードは使わない
加湿モードは使わない
2023/08/18(金) 13:08:56.01ID:D1gI3brsM
25目のつけ所が名無しさん
2023/08/18(金) 13:19:39.43ID:IC87t/+v02023/08/18(金) 13:32:26.31ID:D1gI3brsM
27目のつけ所が名無しさん
2023/08/18(金) 17:47:10.37ID:IC87t/+v0 流石にハイターはやばそうだしね どうも
直接におっても何もしないのに
直接におっても何もしないのに
28目のつけ所が名無しさん
2023/08/18(金) 18:44:41.76ID:cfs+XkOZM ペットの毛対策で空気清浄機買いたいのだけどおすすめ教えてください
臭いに関してはプラズィオン使用してるので不要
加湿、脱臭に関しても不要
フィルターが長持ちしそうなダイキンしようと思ったけどシャオミやcowayも評判良さそうなので悩んでます。
臭いに関してはプラズィオン使用してるので不要
加湿、脱臭に関しても不要
フィルターが長持ちしそうなダイキンしようと思ったけどシャオミやcowayも評判良さそうなので悩んでます。
2023/08/18(金) 19:42:15.94ID:2hD5Imnq0
>>27
ハイターも使ったがオスバンの方が効果があったので
ハイターも使ったがオスバンの方が効果があったので
2023/08/18(金) 22:55:16.47ID:lQW5Bm8o0
31目のつけ所が名無しさん
2023/08/19(土) 00:01:19.77ID:f1frtMgPM >>30
エアードッグはさすがにすいません
エアードッグはさすがにすいません
32目のつけ所が名無しさん
2023/08/19(土) 06:30:30.06ID:rza6uSfl0 レボイトにペット用あったが、どうなんだろう。
2023/08/19(土) 17:13:34.17ID:Jn4Y0xH00
ペットの毛の対策に空気清浄機って意味がわからん
2023/08/19(土) 17:40:13.87ID:7MHi/UDA0
猫屋敷のエアコンはフィルターが猫の毛だらけになる。
空気清浄機も似たようなもの。
でもある程度の風量じゃないと駄目だろう。
空気清浄機も似たようなもの。
でもある程度の風量じゃないと駄目だろう。
2023/08/19(土) 17:51:06.70ID:oLnfe+jD0
室内飼いだと空調つけっぱで空気動いてるからねぇ
36目のつけ所が名無しさん
2023/08/19(土) 22:08:08.19ID:svAtuGeRp 掃除機かけろよ汚ねえ
2023/08/20(日) 14:19:23.96ID:yjWa2cKl0
>>28
ダイキンMC55Z-Wかcowayのエアメガ150or200(畳数によって)が無難かと思う
どっちも使ってるけどホコリの舞いにもちゃんと反応するし
音もファンでかいから最大稼働でもそんなに気にならない
シャオミは煩いのとセンサーがPM2.5なので毛が舞っても無反応になるかも
ダイキンMC55Z-Wかcowayのエアメガ150or200(畳数によって)が無難かと思う
どっちも使ってるけどホコリの舞いにもちゃんと反応するし
音もファンでかいから最大稼働でもそんなに気にならない
シャオミは煩いのとセンサーがPM2.5なので毛が舞っても無反応になるかも
2023/08/20(日) 14:26:43.69ID:yjWa2cKl0
あーごめんペットの種類にもよるけど毛が長いと
エアメガは全面のパンチ穴通して吸気するから
プレフィルターまで辿り着けないかも…ダイキンかな
エアメガは全面のパンチ穴通して吸気するから
プレフィルターまで辿り着けないかも…ダイキンかな
39目のつけ所が名無しさん
2023/08/20(日) 19:38:08.52ID:ni5q7eon0 >>38
うちにゃんこ(スコティッシュストレート)いる部屋にダイキンMCK70Y置いてるけど、フィルターに結構毛がついちゃう。スフィンクスみたいな超短毛じゃないけど、それでもこのままで付くってことは空気清浄機回してないと…って思う。毎日掃除機かけてるんだけどね。
まぁ、ダイキンがベターじゃない?あとシャープのpx100も最近買ったけど、背面吸気とプラズマクラスターは信用できるのかなw
うちにゃんこ(スコティッシュストレート)いる部屋にダイキンMCK70Y置いてるけど、フィルターに結構毛がついちゃう。スフィンクスみたいな超短毛じゃないけど、それでもこのままで付くってことは空気清浄機回してないと…って思う。毎日掃除機かけてるんだけどね。
まぁ、ダイキンがベターじゃない?あとシャープのpx100も最近買ったけど、背面吸気とプラズマクラスターは信用できるのかなw
40目のつけ所が名無しさん
2023/08/20(日) 20:53:26.32ID:vVDPu4J8d >>37
エアメガ200ってターボでも寝る時頭のすぐ上に置いてても寝れる?
エアメガ200ってターボでも寝る時頭のすぐ上に置いてても寝れる?
41目のつけ所が名無しさん
2023/08/20(日) 20:54:37.57ID:vVDPu4J8d すまん検討してるの250だった
2023/08/21(月) 02:35:49.47ID:P0OIUvRz0
>>34
ええ…うちそんなふうになったことないわ
ええ…うちそんなふうになったことないわ
2023/08/21(月) 19:35:06.90ID:5qGYkFEMd
44目のつけ所が名無しさん
2023/08/21(月) 20:01:01.96ID:Q8UR9drLd 換気扇まわしてCO2を常に1000ppm以下にしてれば空気清浄機いらない?
2023/08/21(月) 20:22:38.17ID:YlBFRJP70
花粉とかpm2.5とかがどうでもいいならそれでいいんじゃない
2023/08/21(月) 20:42:53.32ID:KSmIrw4F0
>>44
空気清浄機とCO2は関係あるのか?
空気清浄機とCO2は関係あるのか?
2023/08/22(火) 02:35:10.59ID:uZNUs3920
49目のつけ所が名無しさん
2023/08/22(火) 08:14:30.89ID:xvt88EkUd50目のつけ所が名無しさん
2023/08/22(火) 10:44:17.84ID:RdkjzABr0 >>49
古いマンションで24時間換気にはなってないけど、換気扇は24時間つけてる
吸気口には別にhepaフィルターつけてる
空気清浄機は3台常時稼働。
スギ以外にハウスダストアレルギーもあるので湿度管理のためエアコンと除湿機は必須。
あとはこまめな掃除。床、壁天井、カーテン。
「24時間換気と空気清浄機」だけでは無理。
ちなみにCO2はどうでもいい。CO2出すのは人間だけだししれてる。ただの換気の目安。1000ppm以下なら問題ない
古いマンションで24時間換気にはなってないけど、換気扇は24時間つけてる
吸気口には別にhepaフィルターつけてる
空気清浄機は3台常時稼働。
スギ以外にハウスダストアレルギーもあるので湿度管理のためエアコンと除湿機は必須。
あとはこまめな掃除。床、壁天井、カーテン。
「24時間換気と空気清浄機」だけでは無理。
ちなみにCO2はどうでもいい。CO2出すのは人間だけだししれてる。ただの換気の目安。1000ppm以下なら問題ない
2023/08/22(火) 12:55:26.06ID:8v1Rk/tiM
吸気口に後付けでHEPAってどうやって付けてるの?
52目のつけ所が名無しさん
2023/08/22(火) 13:47:04.70ID:RdkjzABr0 >>51
ごめん。適当に書いた。
スリーエムのこのフィルターを吸気口の吸い込み口につけた
https://multimedia.3m.com/mws/media/1746121O/news-release-20121206.pdf
hepaとは書いてないけど、能書では0.1μメートルとあるので
ごめん。適当に書いた。
スリーエムのこのフィルターを吸気口の吸い込み口につけた
https://multimedia.3m.com/mws/media/1746121O/news-release-20121206.pdf
hepaとは書いてないけど、能書では0.1μメートルとあるので
53目のつけ所が名無しさん
2023/08/22(火) 13:52:34.32ID:4rm3D6B4d2023/08/22(火) 16:07:35.23ID:8jllMrim0
びっくりするくらい薄いのな
掃除機用でもはるかに分厚い
これ本当にHEPAフィルター代わりになるんだろうか
掃除機用でもはるかに分厚い
これ本当にHEPAフィルター代わりになるんだろうか
55目のつけ所が名無しさん
2023/08/22(火) 16:28:18.27ID:eE3+12rHd56目のつけ所が名無しさん
2023/08/23(水) 07:24:21.33ID:g5gJhLjU02023/08/23(水) 07:59:54.29ID:JawwcJhwM
58目のつけ所が名無しさん
2023/08/23(水) 08:54:47.90ID:T0fROpn9d >>57
https://release.nikkei.co.jp/attach/650022/02_202302241641.pdf
プレミアムグレード
PM2.5を97%、浮遊ウイルスを93%捕集
https://release.nikkei.co.jp/attach/650022/02_202302241641.pdf
プレミアムグレード
PM2.5を97%、浮遊ウイルスを93%捕集
59目のつけ所が名無しさん
2023/08/23(水) 09:17:18.44ID:g5gJhLjU060目のつけ所が名無しさん
2023/08/23(水) 16:27:24.39ID:tNqdEsB/d2023/08/23(水) 20:08:57.72ID:d4Ae2rF30
62目のつけ所が名無しさん
2023/08/23(水) 22:19:25.45ID:tNqdEsB/d2023/08/24(木) 10:40:59.37ID:seVR0aiqM
>>58
詳細見てみるとエアコンを2時間マックス運転後の補集効率みたいだからワンパスだと2%も取れてないような気がするぞ
詳細見てみるとエアコンを2時間マックス運転後の補集効率みたいだからワンパスだと2%も取れてないような気がするぞ
64目のつけ所が名無しさん
2023/08/24(木) 10:50:56.60ID:COSyC6QLd >>63
確かにメーカー指定の取り付け型的にもフィルター全面覆わず左右に隙間作れってあるから補助的な感じなのかもしれないな
確かにメーカー指定の取り付け型的にもフィルター全面覆わず左右に隙間作れってあるから補助的な感じなのかもしれないな
2023/08/24(木) 13:29:39.69ID:dKTBmaVQ0
部屋の給気口って黒いフィルター付いてるやん
あれでいかんの?
交換したことないけど
あれでいかんの?
交換したことないけど
2023/08/24(木) 13:31:15.09ID:APZJLQOgM
>>65
それって白いのが黒くなっただけでは
それって白いのが黒くなっただけでは
67目のつけ所が名無しさん
2023/08/24(木) 14:26:09.89ID:8pyFng8nd >>65
あれ花粉すらほぼスルーよ
あれ花粉すらほぼスルーよ
2023/08/25(金) 06:26:42.01ID:Vizjfkrv0
黒くなるくらいだからデカいゴミは取ってくれてるよ
2023/08/25(金) 22:06:02.11ID:VHhYWJnl0
>>37
韓国製だからか叩かれがちだけど
cowayなんかちょうどいいのよね
センサー感度も他の海外製と違って日本でもちゃんと反応するし
ダイキンにこういうの出して欲しかった感をすごく感じる
日本製だとハイエンド=加湿付きだしさ
韓国製だからか叩かれがちだけど
cowayなんかちょうどいいのよね
センサー感度も他の海外製と違って日本でもちゃんと反応するし
ダイキンにこういうの出して欲しかった感をすごく感じる
日本製だとハイエンド=加湿付きだしさ
70目のつけ所が名無しさん
2023/08/26(土) 12:52:10.53ID:IyNWpsZT0 シャープのよさそう
71目のつけ所が名無しさん
2023/08/26(土) 15:52:01.92ID:lbDkvCPy0 シャープの新製品、何故プラズマクラスターはNEXTじゃないのかな。
72目のつけ所が名無しさん
2023/08/26(土) 16:55:03.80ID:IyNWpsZT0 適用床面積が広いからかな?
2023/08/26(土) 22:01:03.65ID:HEQh7HfH0
情弱用の気休めだからnextにするの忘れたんだろう
74目のつけ所が名無しさん
2023/08/26(土) 22:36:46.71ID:OcVgqLstp オゾン発生の健康被害対策かな
最近狭い部屋にデカいのを置く馬鹿が増えたし
最近狭い部屋にデカいのを置く馬鹿が増えたし
75目のつけ所が名無しさん
2023/08/26(土) 23:17:30.07ID:c6YaiyfId FP-S120
静音大風量でいいな
ただ約12万円は、、
静音大風量でいいな
ただ約12万円は、、
2023/08/27(日) 12:12:15.56ID:RJVI/PqwM
シャオミとAirdogで外観ほぼ同じなんあるけど中身は別物なん?
2023/08/27(日) 14:42:14.11ID:Y3ajEcKx0
フィルターか電気集塵機か
2023/08/27(日) 14:53:14.45ID:YIF78A2z0
加湿機能のない空気清浄機でオススメある?6畳の和室寝室
2023/08/28(月) 16:19:54.12ID:qk2zSk0er
2023/08/28(月) 19:09:42.77ID:esIMNP450
旧タイプも結構静かだよ。
2023/08/28(月) 23:48:27.19ID:Wxmwx1bg0
象印使ってるけどフィルターがすぐ臭くなる
やはりイオンが出る方が良いのかな
シャープかパナソニックか悩んでいる
やはりイオンが出る方が良いのかな
シャープかパナソニックか悩んでいる
82目のつけ所が名無しさん
2023/08/29(火) 07:19:34.65ID:jg4BYnZB0 >>81
ブルーエアだけど、フィルターの臭いを感じたことはない。半年交換だし
ブルーエアだけど、フィルターの臭いを感じたことはない。半年交換だし
2023/08/29(火) 17:44:15.33ID:BclIWOR30NIKU
2023/08/29(火) 17:46:20.00ID:BclIWOR30NIKU
2023/08/29(火) 17:59:18.86ID:WFczZEYj0NIKU
なんの脱臭か知らないけど無いと思うよ
犬と泊まれるやつホテルでブルーエア、エアドッグ置いてあるとこ泊まったけど、どちらも効果を感じなかったし
犬と泊まれるやつホテルでブルーエア、エアドッグ置いてあるとこ泊まったけど、どちらも効果を感じなかったし
86目のつけ所が名無しさん
2023/08/29(火) 20:31:05.18ID:jg4BYnZB0NIKU >>85
フィルターはエアフィルターと脱臭の2種類ある
フィルターはエアフィルターと脱臭の2種類ある
2023/08/29(火) 21:41:26.03ID:Cx2BRws20NIKU
友人が一泊したんだけど寝てた部屋の空気清浄機から
そいつの臭いがするようになった
バラして嗅いでみた感じ加湿フィルターがやられたようだけど
これ数日おいたら臭い消えるのかな…
そいつの臭いがするようになった
バラして嗅いでみた感じ加湿フィルターがやられたようだけど
これ数日おいたら臭い消えるのかな…
88目のつけ所が名無しさん
2023/08/29(火) 21:45:23.94ID:6NEGBjLY0NIKU 洗えば?
2023/08/30(水) 03:36:50.76ID:Gts5kqGm0
>>87
焼肉でもすれば消える
焼肉でもすれば消える
2023/08/30(水) 13:39:13.66ID:OB9n0uHT0
日本企業の空気清浄機はなんでおすすめされてないの?
前スレ見たけどブルーエアばかり、象印もちょこちょこ(ネタかどうか判断できない)
前スレ見たけどブルーエアばかり、象印もちょこちょこ(ネタかどうか判断できない)
2023/08/30(水) 13:49:46.42ID:jJcQqgvNM
色々な機能が付いているが肝心のダスト除去能力が低いから
92目のつけ所が名無しさん
2023/08/30(水) 14:17:21.71ID:HCWLM+Pnd 大風量とHEPAだけのシンプルな機種少ないよね
2023/08/30(水) 14:38:20.62ID:B2okxUMm0
象印のやつ二年間ガッツリ使ったけど、別に臭くはならなかったな。
94目のつけ所が名無しさん
2023/08/30(水) 14:54:11.81ID:tzS44acNd 日本のってターボと強の間が空きすぎ
基本オートとはいえ、小さな子供がインフルなった時の添い寝用に大風量でギリギリうるさくない強が欲しい時もあるんだよね
基本オートとはいえ、小さな子供がインフルなった時の添い寝用に大風量でギリギリうるさくない強が欲しい時もあるんだよね
2023/08/30(水) 15:55:21.95ID:lGyRPh+zM
日本企業は加湿能力を絶対に付ける強い意志を感じる
96目のつけ所が名無しさん
2023/08/30(水) 16:22:43.11ID:EX7XI5Z20 カドーはついてないが、このスレでは人気ないな
97目のつけ所が名無しさん
2023/08/30(水) 16:54:03.41ID:yiudMed0d 8畳の寝室にピュア9.2は過剰?
エアメガ250で十分?
象印AA50はデザインがな、、
エアメガ250で十分?
象印AA50はデザインがな、、
2023/08/30(水) 17:05:15.59ID:jJcQqgvNM
空気清浄機の大は小を兼ねるのです
99たけし
2023/08/30(水) 18:41:35.57ID:UJIT0Vzza マットに仕上げたいのか艶のある感じに仕上げたいのかで、セレクトすべきファンデーションは違って当然です。肌の質と好みの質感次第でチョイスすべきです。
CMとか雑誌広告で見かける「知名度の高い美容外科」が信頼性も高く頼りになるという考えには賛成できません。1つに絞り込む際には2カ所以上の病院を比べることが大切になってきます。
https://www.spreaker.com/user/17257760
CMとか雑誌広告で見かける「知名度の高い美容外科」が信頼性も高く頼りになるという考えには賛成できません。1つに絞り込む際には2カ所以上の病院を比べることが大切になってきます。
https://www.spreaker.com/user/17257760
100目のつけ所が名無しさん
2023/08/31(木) 12:21:13.01ID:D8LbydMJa 個人的には加湿より除湿機能の方が欲しい
101目のつけ所が名無しさん
2023/08/31(木) 12:30:23.17ID:FxAnz3hE0 >>100
加湿器はダイニチ工業のをつかってる。おまけの加湿機能はゴミ。冬の加湿には使い物にならない。
加湿器はダイニチ工業のをつかってる。おまけの加湿機能はゴミ。冬の加湿には使い物にならない。
102目のつけ所が名無しさん
2023/09/01(金) 15:47:35.18ID:X8Yxbu2p0 海外サイトだとコーウェイやレヴォイトも結構評価高い
103目のつけ所が名無しさん
2023/09/01(金) 16:25:51.17ID:msAL2dBN0 空気の汚い中国とかで人気なのはどのメーカーなんだろうな
104目のつけ所が名無しさん
2023/09/01(金) 16:28:14.44ID:0m7CJ1VH0 室内換気扇の方が埃たっぷり吸うよ
掃除して分かった
掃除して分かった
105目のつけ所が名無しさん
2023/09/01(金) 16:31:40.34ID:rNzJh19Xd106目のつけ所が名無しさん
2023/09/01(金) 19:11:53.81ID:py9W9Yft0107目のつけ所が名無しさん
2023/09/01(金) 20:44:16.94ID:ZFdL9a1K0108目のつけ所が名無しさん
2023/09/02(土) 12:25:22.23ID:FjR7pmlDd109目のつけ所が名無しさん
2023/09/04(月) 07:09:38.34ID:6B1XG4ag0 このスレのテンプレ見ると空気清浄機買わなくていいことになってしまうやん
110目のつけ所が名無しさん
2023/09/04(月) 08:12:32.35ID:Ztbg75id0111目のつけ所が名無しさん
2023/09/04(月) 10:00:00.51ID:e90EPGqe0 空気清浄機でダニやカビが取れるとも思えんけどね
空気清浄機の基本機能は呼吸器の不全を起こすPM2.5などの燃焼物質を中心とした微小粒子の回収
大気汚染が問題になっている現代の中国都市部や70年代の日本とかと違い現在の(PM2.5の濃度の低い住宅地の)日本での必要性は薄いと思う
https://www.pref.ibaraki.jp/soshiki/seikatsukankyo/kasumigauraesc/04_kenkyu/shoukai/semina/documents/h27_pm25_01.pdf
だから日本で展開する空気清浄機メーカーは臭いだとか加湿機能だとか本質と違う所に空気清浄機の機能を求めていると
空気清浄機の基本機能は呼吸器の不全を起こすPM2.5などの燃焼物質を中心とした微小粒子の回収
大気汚染が問題になっている現代の中国都市部や70年代の日本とかと違い現在の(PM2.5の濃度の低い住宅地の)日本での必要性は薄いと思う
https://www.pref.ibaraki.jp/soshiki/seikatsukankyo/kasumigauraesc/04_kenkyu/shoukai/semina/documents/h27_pm25_01.pdf
だから日本で展開する空気清浄機メーカーは臭いだとか加湿機能だとか本質と違う所に空気清浄機の機能を求めていると
112目のつけ所が名無しさん
2023/09/04(月) 10:34:37.36ID:Ztbg75id0 >>111
ダニの死骸も花粉も細かく砕けてPM2.5以下の粒子状の塵、エアロゾル、になる。これずっと空中を漂ってるからお掃除では取れない。
花粉やPM2.5や黄砂はは外から入ってくるので、換気も吸気口にフィルターが必要。
床や壁や天井やカーテンについた粒子はお掃除と洗濯
空気中のエアロゾルは空気清浄機
アレルギーがなければそもそもダニの死骸の粒子があっても症状は出ないから空気清浄機は不用かもしれない。
カビ対策はお掃除前提で、エアコンのフィルターの管理と温度・湿度管理。ここで除湿機が登場する
なので対策としてはお掃除と洗濯前提で
空気清浄機、除湿機、エアコン、換気口の吸気口にフィルター、24時間換気
あと部屋の温度・湿度を時系列で確認できるモニター。
ダニの死骸も花粉も細かく砕けてPM2.5以下の粒子状の塵、エアロゾル、になる。これずっと空中を漂ってるからお掃除では取れない。
花粉やPM2.5や黄砂はは外から入ってくるので、換気も吸気口にフィルターが必要。
床や壁や天井やカーテンについた粒子はお掃除と洗濯
空気中のエアロゾルは空気清浄機
アレルギーがなければそもそもダニの死骸の粒子があっても症状は出ないから空気清浄機は不用かもしれない。
カビ対策はお掃除前提で、エアコンのフィルターの管理と温度・湿度管理。ここで除湿機が登場する
なので対策としてはお掃除と洗濯前提で
空気清浄機、除湿機、エアコン、換気口の吸気口にフィルター、24時間換気
あと部屋の温度・湿度を時系列で確認できるモニター。
113目のつけ所が名無しさん
2023/09/04(月) 11:32:12.10ID:LzFUP65T0 扇風機にHEPAフィルター付けた自作品が1番性能が高いのです
114目のつけ所が名無しさん
2023/09/04(月) 11:39:37.66ID:dEWa9wTzM 大型サーキュレーターにフィルターが最強かも
115目のつけ所が名無しさん
2023/09/04(月) 12:51:24.62ID:6B1XG4ag0 部屋の掃除はマメにしてるけど窓用エアコンつけるとめっちゃくしゃみと鼻水でる
このエアコンもシーズン毎に分解して中のカビは掃除してるんだが。
ダイキンの3万の買うか迷ってる
評価はかなり良さげで花粉症にも効きそうなんだが値段でちょっと迷うな
このエアコンもシーズン毎に分解して中のカビは掃除してるんだが。
ダイキンの3万の買うか迷ってる
評価はかなり良さげで花粉症にも効きそうなんだが値段でちょっと迷うな
116目のつけ所が名無しさん
2023/09/04(月) 14:22:23.25ID:WIuarKjQ0 >>115
エアコンが原因だと思うなら5万円出して普通のエアコン買ったら?
窓用エアコンって別に外の空気を取り込んで冷やしてるわけではないよね
普通のエアコンと同じように外は外、室内は室内の空気の熱交換を行っているだけと思うが
エアコンが原因だと思うなら5万円出して普通のエアコン買ったら?
窓用エアコンって別に外の空気を取り込んで冷やしてるわけではないよね
普通のエアコンと同じように外は外、室内は室内の空気の熱交換を行っているだけと思うが
117目のつけ所が名無しさん
2023/09/04(月) 14:38:16.67ID:n79l06S1M ウインドエアコンしか取り付けできない部屋かもしれん構造上穴が開けれないパターンそうでないならすぐ普通のエアコン買ったほうがいいわ
118目のつけ所が名無しさん
2023/09/04(月) 14:52:59.02ID:tcKPS19c0 こういうフィルターをエアコンの吸引口に貼り付ける
https://ja.ali※express.com/item/1005004351317554.html
メーカーはこういうのを仕入れて空気清浄機につくように加工して10倍の値段で売ってるだけだから
https://ja.ali※express.com/item/1005004351317554.html
メーカーはこういうのを仕入れて空気清浄機につくように加工して10倍の値段で売ってるだけだから
119目のつけ所が名無しさん
2023/09/04(月) 18:31:47.81ID:Stp0DI89M120目のつけ所が名無しさん
2023/09/08(金) 08:39:13.95ID:v4w22CO6r ダイニチの空気清浄機良さそうだが誰か使ってる人おる?
新居に追加導入検討
新居に追加導入検討
121目のつけ所が名無しさん
2023/09/08(金) 13:48:13.29ID:brDRLbm00 いません~
122目のつけ所が名無しさん
2023/09/09(土) 12:34:23.10ID:v/9thfNt00909 逆に騒音が大きい空気清浄機メーカーってある?
ホワイトノイズ発生させたい
風切落が大きいといい
ホワイトノイズ発生させたい
風切落が大きいといい
123目のつけ所が名無しさん
2023/09/09(土) 19:56:25.64ID:Rqfz1euWd0909 バルミューダ
124目のつけ所が名無しさん
2023/09/10(日) 14:44:53.81ID:Y64FZvd60 イオニックブリーズ欲しいけどどうなんだろう
耐久性低そうなんだよなぁ
耐久性低そうなんだよなぁ
125目のつけ所が名無しさん
2023/09/11(月) 21:43:57.94ID:0nBDVqV60126目のつけ所が名無しさん
2023/09/12(火) 19:37:31.11ID:cijrD1lL0127目のつけ所が名無しさん
2023/09/12(火) 20:36:23.35ID:gY085g8A0128目のつけ所が名無しさん
2023/09/12(火) 21:02:20.40ID:pYFjxSp0M >>126
プレフィルターが中性能フィルターじゃん
プレフィルターが中性能フィルターじゃん
129目のつけ所が名無しさん
2023/09/12(火) 21:23:47.83ID:cijrD1lL0130目のつけ所が名無しさん
2023/09/12(火) 21:43:51.30ID:LK6z9x7i0 1年3万はやべーよ
富豪向けだな
富豪向けだな
131目のつけ所が名無しさん
2023/09/13(水) 05:59:09.21ID:U50ahRNT0132目のつけ所が名無しさん
2023/09/13(水) 07:34:38.00ID:jW4lzS7q0 値段よりもルンバが部屋に入ってくると性能(出力)を上げるとある。笑える。ルンバの排気が汚いと自ら書いてる。ルンバの排気が以前から気になって購入を躊躇ってた。
133目のつけ所が名無しさん
2023/09/14(木) 06:27:50.07ID:xsdc5Uw20 DAIKINの空気清浄機2024年モデルって、そろそろ出る?
134目のつけ所が名無しさん
2023/09/14(木) 07:18:59.33ID:SO+doF6/M135目のつけ所が名無しさん
2023/09/17(日) 09:38:42.04ID:+ODuRUNKd PureA9.2 の大きい方は適正価格いくらかな
3万円台まで待つ?
3万円台まで待つ?
136目のつけ所が名無しさん
2023/09/19(火) 21:21:52.44ID:yN8GTBpZ0 イオニックブリーズ安く売ってたから買った
ホコリは地味に取れてはいるけど誤差範囲かね
面白い仕組みだな
脱臭機能を期待して買ったから満足してるけど、これならオゾン脱臭機で良かったかも
ホコリは地味に取れてはいるけど誤差範囲かね
面白い仕組みだな
脱臭機能を期待して買ったから満足してるけど、これならオゾン脱臭機で良かったかも
137目のつけ所が名無しさん
2023/09/20(水) 13:43:19.13ID:nJP1Hm0j0 DAIKINちゃん新しいの発売しとる。ハイグレードモデルのみかな
138目のつけ所が名無しさん
2023/09/20(水) 14:20:14.31ID:KBzQ2QTO0 除湿乾燥機能付きの空気清浄機って、止めといた方がいいスか?
それとも単機能で除湿、乾燥、空気清浄 3台分けた方がいいスか?
それとも単機能で除湿、乾燥、空気清浄 3台分けた方がいいスか?
139目のつけ所が名無しさん
2023/09/20(水) 14:36:23.41ID:7YsRNVgI0 >>138
何処の製品?
何処の製品?
140目のつけ所が名無しさん
2023/09/20(水) 16:16:45.83ID:KBzQ2QTO0141目のつけ所が名無しさん
2023/09/20(水) 16:32:45.80ID:7YsRNVgI0 >>140
除湿はエアコンが有れば不要だし、空気清浄機の加湿能力は低いしフィルターが臭くなる。
除湿はエアコンが有れば不要だし、空気清浄機の加湿能力は低いしフィルターが臭くなる。
142目のつけ所が名無しさん
2023/09/20(水) 16:40:42.82ID:7YsRNVgI0 お金とスペースがあればハイブリッド除湿器、ハイブリッド加湿器、空気清浄器 3台分けた方が良いかも。
143目のつけ所が名無しさん
2023/09/20(水) 17:42:26.40ID:aNuJL6tE0144目のつけ所が名無しさん
2023/09/20(水) 17:55:34.77ID:tLC72vwc0 除湿機とか空気清浄機以上に存在が不思議な製品
145目のつけ所が名無しさん
2023/09/20(水) 19:11:39.40ID:3Um4SWNo0 >>144
部屋干しでもしない限り不要だと思う
部屋干しでもしない限り不要だと思う
146目のつけ所が名無しさん
2023/09/20(水) 19:35:50.42ID:yfJEQXexd 各メーカーの空気清浄機って、上位機種になるほど、一定の畳数の清浄時間短くなるけど、各機種の清浄完了する時間にさえ到達したら、どの機種でも空気清浄を続けとけば、効果は変わらん?
147目のつけ所が名無しさん
2023/09/20(水) 19:44:55.71ID:I5OPGgXzd ついにダイキンも90系出すのか。
148目のつけ所が名無しさん
2023/09/20(水) 21:36:06.27ID:WdrOnRxGd 5.7.9ってことか
どうせなら12ぐらい大風量が良かったな
どうせなら12ぐらい大風量が良かったな
149目のつけ所が名無しさん
2023/09/20(水) 23:40:04.40ID:DPPruE1I0 12は無いが15なら有る。
https://www.ac.daikin.co.jp/gyomuyouca/lineup/uv_pw
90はフィルターの後ろにファンがあるんだな。ただ相変わらずストリーマがユニット交換方式なのか。70Wや70Xシリーズみたいに洗えるやつに戻して欲しい。
https://www.ac.daikin.co.jp/gyomuyouca/lineup/uv_pw
90はフィルターの後ろにファンがあるんだな。ただ相変わらずストリーマがユニット交換方式なのか。70Wや70Xシリーズみたいに洗えるやつに戻して欲しい。
150目のつけ所が名無しさん
2023/09/21(木) 00:33:04.55ID:AfE9Sy7C0 LDK12畳で、リノベーションによるシックハウスに悩まされています
ブルーエアだとどれがおすすめですか?
400番台のやつかプロテクトか悩んでます。
プロテクトだとどのサイズがいいんでしょうか
ブルーエアだとどれがおすすめですか?
400番台のやつかプロテクトか悩んでます。
プロテクトだとどのサイズがいいんでしょうか
151目のつけ所が名無しさん
2023/09/21(木) 06:03:31.13ID:NhcpegQW0 シックハウス対策の一番は換気ですよ。24h換気設備は有りますか。
シックハウスだとブルーエアーよりもLED PUREの方が良いかも。
シックハウスだとブルーエアーよりもLED PUREの方が良いかも。
152目のつけ所が名無しさん
2023/09/21(木) 07:17:02.27ID:Q0VkJyWId153目のつけ所が名無しさん
2023/09/21(木) 07:20:46.17ID:GCx6Omil0 それこそリノベーションして換気設備増やせば解決するのでは?
154目のつけ所が名無しさん
2023/09/21(木) 07:23:20.31ID:h/BmDSfS0 >>150
事前に建材の検討しなかったのか。何が原因なのか業者とお医者さんと一緒に見つけるのが最初。
事前に建材の検討しなかったのか。何が原因なのか業者とお医者さんと一緒に見つけるのが最初。
155目のつけ所が名無しさん
2023/09/21(木) 09:19:38.09ID:5WveQbb50156目のつけ所が名無しさん
2023/09/21(木) 13:08:01.45ID:AfE9Sy7C0 150です
賃貸リノベマンションで6月に工事完了したばっかなので、設備は自分ではどうすることもできないです
窓開けとキッチンの換気をずっと回して、壁を水拭きしたりしてるんですが、部屋にいると原因不明の頭痛があるので何か対策はないかと思い空気清浄機の購入を検討するに至りました。
賃貸リノベマンションで6月に工事完了したばっかなので、設備は自分ではどうすることもできないです
窓開けとキッチンの換気をずっと回して、壁を水拭きしたりしてるんですが、部屋にいると原因不明の頭痛があるので何か対策はないかと思い空気清浄機の購入を検討するに至りました。
157目のつけ所が名無しさん
2023/09/21(木) 13:19:20.00ID:5WveQbb50 >>156
空気清浄機は大は小を兼ねるので一番適用面積の広いのを買っとけば間違いない。
お試しで使うのならバーゲン・セール中のClassic405(33畳)でも良いと思うけど。今なら32,076円です。
空気清浄機は大は小を兼ねるので一番適用面積の広いのを買っとけば間違いない。
お試しで使うのならバーゲン・セール中のClassic405(33畳)でも良いと思うけど。今なら32,076円です。
158目のつけ所が名無しさん
2023/09/21(木) 13:27:25.31ID:h/BmDSfS0 >>156
家族もち?でなければ転居した方がいいかも。身体が第一。
家族もち?でなければ転居した方がいいかも。身体が第一。
159目のつけ所が名無しさん
2023/09/21(木) 14:57:35.97ID:ThzxkCY00160目のつけ所が名無しさん
2023/09/21(木) 15:18:57.55ID:5WveQbb50161目のつけ所が名無しさん
2023/09/21(木) 15:21:54.67ID:5WveQbb50 ちなみに605と490iを持ってるが605はでかい。
162目のつけ所が名無しさん
2023/09/21(木) 15:33:25.96ID:poIZT3QM0163目のつけ所が名無しさん
2023/09/21(木) 15:37:47.30ID:T9e6Rr8i0 事故物件で頭痛の原因は、、、
164目のつけ所が名無しさん
2023/09/21(木) 17:41:09.03ID:o7UiSwe3M 近隣で電子タバコの喫煙者がいるとか
165目のつけ所が名無しさん
2023/09/21(木) 20:21:49.16ID:NhcpegQW0 24時間換気と風呂の換気扇とキッチンの換気扇とトイレの換気扇を回して、休日は窓を全開にして換気したら、そのうちに消えるだろう。
166目のつけ所が名無しさん
2023/09/22(金) 10:36:36.80ID:+ZOd+Ahn0167目のつけ所が名無しさん
2023/09/22(金) 12:10:18.16ID:kfxTGmtN0 >>166
まあ一度試すべきだわな。
まあ一度試すべきだわな。
168目のつけ所が名無しさん
2023/09/23(土) 12:48:04.87ID:/wj5N6yK0 コロナバブルが終わって空気清浄機売れなくなってるだろうしな
コロナ価格が剥がれ落ちてるわけですな
コロナ価格が剥がれ落ちてるわけですな
169目のつけ所が名無しさん
2023/09/23(土) 14:48:46.38ID:pwfwvrz9r ダイニチの空気清浄機ってまじで空気やな
性能は良さそうやから物色してたら
フリマアプリで新品が35000位で買えた
店頭販売価格だったら絶対買わん
性能は良さそうやから物色してたら
フリマアプリで新品が35000位で買えた
店頭販売価格だったら絶対買わん
170目のつけ所が名無しさん
2023/09/23(土) 17:27:31.08ID:nQyMKQTW0 福田電子のもらったんだけど、、、
171目のつけ所が名無しさん
2023/09/23(土) 20:19:26.69ID:KtXE3sta0 除湿機と加湿機、空気清浄機能をつけるならどっち?
172目のつけ所が名無しさん
2023/09/23(土) 20:54:08.54ID:3eo+e9n2r どっちもつけないほうがいいと言うのが共通認識です
173目のつけ所が名無しさん
2023/09/24(日) 07:02:34.15ID:lqi1yepj0 >>171
加湿器無しの除湿空気清浄機なんて売ってるのか
加湿器無しの除湿空気清浄機なんて売ってるのか
174目のつけ所が名無しさん
2023/09/24(日) 08:38:35.71ID:AB5h3k1F0 >>172
同意。
同意。
175目のつけ所が名無しさん
2023/09/24(日) 09:04:44.77ID:MBSsNkuS0 象印(PU-AA50)とDAIKIN(MC55Z)どちらが性能優れていますか?
象印はフィルターとファンだけの単純な作りのように思いますがアメリカのCADR認定済。
但しフィルターはHEPAではない。
DAIKINはHEPAより上?のTAFUフィルターやらストリーマ、アクティブプラズマイオン等よく分からない機能付き。
素人目には後者の方が一見性能よさそうに見えるけど技術的な観点では実際のところどうでしょうか?
象印はフィルターとファンだけの単純な作りのように思いますがアメリカのCADR認定済。
但しフィルターはHEPAではない。
DAIKINはHEPAより上?のTAFUフィルターやらストリーマ、アクティブプラズマイオン等よく分からない機能付き。
素人目には後者の方が一見性能よさそうに見えるけど技術的な観点では実際のところどうでしょうか?
176目のつけ所が名無しさん
2023/09/24(日) 11:29:46.97ID:4pxavQp0M177目のつけ所が名無しさん
2023/09/24(日) 12:13:43.31ID:HQjKKg120178目のつけ所が名無しさん
2023/09/24(日) 12:19:21.26ID:Gj+I2yvt0 シャープも空清付きの除湿器売ってたけど止めちゃったね
179目のつけ所が名無しさん
2023/09/24(日) 17:08:59.98ID:PupdwIcx0 >>177
典型的な安かろう悪かろうですね~
典型的な安かろう悪かろうですね~
180目のつけ所が名無しさん
2023/09/24(日) 19:13:24.30ID:EISLS/6Ir181目のつけ所が名無しさん
2023/09/24(日) 21:37:18.76ID:eQQ3vVJB0182目のつけ所が名無しさん
2023/09/24(日) 22:30:45.98ID:+DHhPSy20 10年くらい前の左右に電線のあるダイキンの空気清浄機をフィルター替えつつ使ってるんだけど、今のタフのHEPAと比べると性能差は結構ある?
183目のつけ所が名無しさん
2023/09/25(月) 14:58:45.47ID:3pux3I9A0 空気清浄機は信じるものが救われる世界ですからね
新しいものは改良されるからいいのです、疑いを持ってはダメです
変に疑うとこれを使ってると健康に悪影響与えるかもと悩むことになりますよ
新しいものは改良されるからいいのです、疑いを持ってはダメです
変に疑うとこれを使ってると健康に悪影響与えるかもと悩むことになりますよ
184目のつけ所が名無しさん
2023/09/25(月) 18:34:18.04ID:4QDYjU8f0 レボイト買ったけどスマホからどこでも操作できて便利だな最近の家電ってすごいんだな…
185目のつけ所が名無しさん
2023/09/25(月) 20:42:41.08ID:JfksgxWb0 SHARPはユーザーが消耗品の電極を取り替えることが出来るから、好き。
186目のつけ所が名無しさん
2023/09/30(土) 06:16:37.67ID:bpWVwiPDx 中国人による日本製白物家電の購買実態、炊飯器と空気清浄機はシェア2割、メーカーではパナソニックが人気
https://dime.jp/genre/1072293/
https://dime.jp/genre/1072293/
187目のつけ所が名無しさん
2023/10/04(水) 10:27:01.96ID:xlKrEWf/0 なるへそー
188目のつけ所が名無しさん
2023/10/08(日) 19:15:35.67ID:sdrR7WLr0 Xiaomiが圧倒してるんだな
189目のつけ所が名無しさん
2023/10/09(月) 09:57:30.89ID:pwuBbfhV0 Xiaomiはフィルター互換の多くて良さげではあるな
似た理由でレボイトにしたけど
似た理由でレボイトにしたけど
190目のつけ所が名無しさん
2023/10/14(土) 09:41:50.78ID:AoKrs4F00 シャープとダイキンで購入迷ってるんですが、皆さんはどちらがオススメですか?
16畳の部屋で使用予定で加湿性能は使用しないです。
16畳の部屋で使用予定で加湿性能は使用しないです。
191目のつけ所が名無しさん
2023/10/14(土) 10:23:14.83ID:RclUiA0k0 ダイキンだろうな
192目のつけ所が名無しさん
2023/10/14(土) 13:41:22.45ID:5hJo9PP60 Pure9.2、41585円+1375ポイントは買いでええんか?
年末に向けてまだ下がる?
年末に向けてまだ下がる?
193目のつけ所が名無しさん
2023/10/14(土) 13:46:18.88ID:L9pKFYr20 シャープの空気清浄機なんか情弱御用達だよ
194目のつけ所が名無しさん
2023/10/14(土) 17:45:27.68ID:VaAzw48J0 ( ´,_ゝ`)プッ
195目のつけ所が名無しさん
2023/10/16(月) 08:40:09.94ID:BQqGv8eg0 エアドッグのCMとドラマ内登場の頻度が半端なく多いな。
あと高島屋で買えますとか。
相当儲かってるのか。
あと高島屋で買えますとか。
相当儲かってるのか。
196目のつけ所が名無しさん
2023/10/16(月) 09:18:52.58ID:tAifiTSXd なんだかんだでピュア9.2の76みんな買ったんだね
昨日1日で在庫10個が売り切れてるわ
昨日1日で在庫10個が売り切れてるわ
197目のつけ所が名無しさん
2023/10/16(月) 10:24:31.21ID:srCmONV/0 ピュアはそんなにいいのか
ダイキンのMC55Zにしたわ不満は全然ないが
ダイキンのMC55Zにしたわ不満は全然ないが
198目のつけ所が名無しさん
2023/10/16(月) 15:22:54.53ID:tAifiTSXd うちも通常時は寝室55とリビングで70で使ってる
ピュア9.2は緊急時の移動型のヘルプ空気清浄機の立ち位置で今は寝室で息を潜めてる
いずれ数増やしたいとは思ってるが高いから中々ポチれない
ピュア9.2は緊急時の移動型のヘルプ空気清浄機の立ち位置で今は寝室で息を潜めてる
いずれ数増やしたいとは思ってるが高いから中々ポチれない
199目のつけ所が名無しさん
2023/10/16(月) 18:18:33.05ID:7IRcW2njM リビング置きっぱなしで使うならダイキンのが良いってこと?
両方持ってる人の意見は参考にしたい
両方持ってる人の意見は参考にしたい
200目のつけ所が名無しさん
2023/10/16(月) 19:02:43.95ID:tAifiTSXd ダイキンは加湿機能もあるからね
スレ的には別々が良いらしいが置き場ないし子供小さいから安全な加湿器付きってことで各部屋に置いてる
スレ的には別々が良いらしいが置き場ないし子供小さいから安全な加湿器付きってことで各部屋に置いてる
201目のつけ所が名無しさん
2023/10/16(月) 19:05:21.37ID:tAifiTSXd ダイキンは風力上げるとうるさいし細かい風量設定できないから風量欲しい時はピュア併用するって感じかな
202目のつけ所が名無しさん
2023/10/16(月) 19:55:02.11ID:lO8I+tOh0 子供のためだからこそ加湿器、空気清浄機は別々だろうがw
情弱やべえな
情弱やべえな
203目のつけ所が名無しさん
2023/10/16(月) 22:04:06.06ID:s1s9YsQW0 情報助かる。
加湿いらなければピュアだけでも成り立つ感じかね
加湿いらなければピュアだけでも成り立つ感じかね
204目のつけ所が名無しさん
2023/10/16(月) 22:22:04.10ID:tAifiTSXd205目のつけ所が名無しさん
2023/10/16(月) 22:37:16.43ID:t1KEnkdd0 >>204
加湿器一体型の空気清浄機はカビを撒き散らす可能性が高いから子供がいる環境では特にNGやぞ
加湿器単体でも基本チャイルドロックあるからダイニチでも買っとけば全然危なくねえよ
置き場所ないから使ったこともないのに適当言うのやめようぜ
加湿器一体型の空気清浄機はカビを撒き散らす可能性が高いから子供がいる環境では特にNGやぞ
加湿器単体でも基本チャイルドロックあるからダイニチでも買っとけば全然危なくねえよ
置き場所ないから使ったこともないのに適当言うのやめようぜ
206目のつけ所が名無しさん
2023/10/16(月) 23:13:55.43ID:tAifiTSXd >>205
帰化式だぞ?
毎日水変えて定期的にメンテすればカビどころかヌメリすらない
何歳想定か知らないけどチャイルドロックで安全と思ってる辺りが未経験なんだよな
あー分かり難い書き方なっててすまんな
子供小さいから置き場ないし安全な加湿器って言う意味な
ってか置き場所ぐらいいくらでもあるわw
独身の頃に使ってたし会社でも使ってるが
帰化式だぞ?
毎日水変えて定期的にメンテすればカビどころかヌメリすらない
何歳想定か知らないけどチャイルドロックで安全と思ってる辺りが未経験なんだよな
あー分かり難い書き方なっててすまんな
子供小さいから置き場ないし安全な加湿器って言う意味な
ってか置き場所ぐらいいくらでもあるわw
独身の頃に使ってたし会社でも使ってるが
207目のつけ所が名無しさん
2023/10/16(月) 23:17:49.20ID:tAifiTSXd 気化式な
208目のつけ所が名無しさん
2023/10/16(月) 23:20:59.25ID:cKMWoa6P0 うちは乳幼児いるからこそ象印のスチーム式使ってる
60度とはいえ蒸気は出るから安全対策は必須だけど、ただでさえ換気しづらい冬で気化式超音波式で腐った空気を子どもに吸わせたくないわ
60度とはいえ蒸気は出るから安全対策は必須だけど、ただでさえ換気しづらい冬で気化式超音波式で腐った空気を子どもに吸わせたくないわ
209目のつけ所が名無しさん
2023/10/16(月) 23:27:08.80ID:LteJr04O0 なんなんだ最近のネット界隈の子持ちマウントw
210目のつけ所が名無しさん
2023/10/16(月) 23:35:55.62ID:tAifiTSXd >>205
超音波式と帰化式ごちゃ混ぜみたいだな
https://panasonic.jp/kashitsu/special/choice.html
掴まり立ち、一人歩きし始めるまではスチーム式最強だよな
2歳過ぎたら帰化式も考慮しなよ
ベビーガード突破されて加湿器ひっくり返して大火傷したら大変
>>209
子育てしたことないやつが知ったかするからさ
超音波式と帰化式ごちゃ混ぜみたいだな
https://panasonic.jp/kashitsu/special/choice.html
掴まり立ち、一人歩きし始めるまではスチーム式最強だよな
2歳過ぎたら帰化式も考慮しなよ
ベビーガード突破されて加湿器ひっくり返して大火傷したら大変
>>209
子育てしたことないやつが知ったかするからさ
211目のつけ所が名無しさん
2023/10/16(月) 23:39:27.46ID:tAifiTSXd 気化式な
予測変換でついおしてしまう
予測変換でついおしてしまう
213目のつけ所が名無しさん
2023/10/17(火) 00:59:37.42ID:Luy92x+U0214目のつけ所が名無しさん
2023/10/17(火) 06:06:24.63ID:X/gyaZPA0 気化式は臭いは飛んでもカビは飛ばない。超音波式と間違えているだろう。
215目のつけ所が名無しさん
2023/10/17(火) 08:13:21.12ID:1RivqRNnd >>213
ダイニチがどんな構造か知らんが
子供の力で倒せる•押せるサイズの加湿器を床に置くと手足を挟む、コードが抜ける•引っ張ってコンセント剥き出し、上に乗り落ちる、角に頭ぶつける、排出口に物を置く•中に飲物や物入れる、倒れたら内容物が出て触る舐める
一度倒して楽しいと感じたら永遠に倒し続けて床も毎度水浸しになる可能性も
チャイルドロックで機能制限かけるとかの問題ではない
ダイニチがどんな構造か知らんが
子供の力で倒せる•押せるサイズの加湿器を床に置くと手足を挟む、コードが抜ける•引っ張ってコンセント剥き出し、上に乗り落ちる、角に頭ぶつける、排出口に物を置く•中に飲物や物入れる、倒れたら内容物が出て触る舐める
一度倒して楽しいと感じたら永遠に倒し続けて床も毎度水浸しになる可能性も
チャイルドロックで機能制限かけるとかの問題ではない
216目のつけ所が名無しさん
2023/10/17(火) 09:18:53.97ID:v28m+q9J0 ほんとに子育てしてるの?
何歳想定しているのかわからないけど
仮に2-3歳前後想定だとして飲食してたらそもそも目を離さないし
手に届くところに飲料や危険物は極力置かないでしょ
本当に子育てをしてるのか疑問に思うわ
内容も詭弁すぎて家具家電全般使えないレベルじゃん
何歳想定しているのかわからないけど
仮に2-3歳前後想定だとして飲食してたらそもそも目を離さないし
手に届くところに飲料や危険物は極力置かないでしょ
本当に子育てをしてるのか疑問に思うわ
内容も詭弁すぎて家具家電全般使えないレベルじゃん
217目のつけ所が名無しさん
2023/10/17(火) 09:18:59.87ID:v28m+q9J0 ほんとに子育てしてるの?
何歳想定しているのかわからないけど
仮に2-3歳前後想定だとして飲食してたらそもそも目を離さないし
手に届くところに飲料や危険物は極力置かないでしょ
本当に子育てをしてるのか疑問に思うわ
内容も詭弁すぎて家具家電全般使えないレベルじゃん
何歳想定しているのかわからないけど
仮に2-3歳前後想定だとして飲食してたらそもそも目を離さないし
手に届くところに飲料や危険物は極力置かないでしょ
本当に子育てをしてるのか疑問に思うわ
内容も詭弁すぎて家具家電全般使えないレベルじゃん
218目のつけ所が名無しさん
2023/10/17(火) 09:56:11.82ID:1RivqRNnd >>216
実際に子育てした事ないといくら想像しても分かんないと思うわ
2-3歳なら普通にお茶ぐらいコップで渡すし自分でソファ行って飲むぞ
もちろん飲み終わったらテーブルに自分で置く
家具家電おけないとは?飛躍し過ぎだろ
逆に子育てしたことあるの?
実際に子育てした事ないといくら想像しても分かんないと思うわ
2-3歳なら普通にお茶ぐらいコップで渡すし自分でソファ行って飲むぞ
もちろん飲み終わったらテーブルに自分で置く
家具家電おけないとは?飛躍し過ぎだろ
逆に子育てしたことあるの?
219目のつけ所が名無しさん
2023/10/17(火) 10:06:56.54ID:v28m+q9J0 お茶をコップで渡した後、何もせずスマホでもいじってん?
普通、常に監視してなにか危ないことしそうになったら止めるよなあ
もうその妄想の子育てマウントはいいよから笑
普通、常に監視してなにか危ないことしそうになったら止めるよなあ
もうその妄想の子育てマウントはいいよから笑
220目のつけ所が名無しさん
2023/10/17(火) 10:54:05.21ID:1RivqRNnd >>219
子育てした事ないなら無理して噛みつくなよ
24時間常に監視するなんて現実的に不可能なんだよ
だからベランダから落ちたり火傷したり想定外の事故が起きるわけ
独身の間はそれでも仕方ないけど子供できたらしっかり守ってやりなよ
子育てした事ないなら無理して噛みつくなよ
24時間常に監視するなんて現実的に不可能なんだよ
だからベランダから落ちたり火傷したり想定外の事故が起きるわけ
独身の間はそれでも仕方ないけど子供できたらしっかり守ってやりなよ
221目のつけ所が名無しさん
2023/10/17(火) 11:16:47.10ID:v28m+q9J0 誰も24時間監視しろなんか書いてないでしょ・・・
飲み物渡した後の話ね
普通、飲み終わってコップもらうまで監視するでしょ
お茶をコップで渡した後、何もせずスマホでもいじってんのか?って聞いてんの
図星だったから論点ずらしたの?
まあ子供はいるんだろうけど
多分奥さんに任せっきりのパターンなんやろなあと
用意に想像つくわ
まあスレチだし、ガチでガイジっぽいからレスやめとくわ
飲み物渡した後の話ね
普通、飲み終わってコップもらうまで監視するでしょ
お茶をコップで渡した後、何もせずスマホでもいじってんのか?って聞いてんの
図星だったから論点ずらしたの?
まあ子供はいるんだろうけど
多分奥さんに任せっきりのパターンなんやろなあと
用意に想像つくわ
まあスレチだし、ガチでガイジっぽいからレスやめとくわ
222目のつけ所が名無しさん
2023/10/17(火) 11:59:49.19ID:13sNVBtr0 もういい加減にしてくれよ
223目のつけ所が名無しさん
2023/10/17(火) 12:13:32.66ID:HKTSgdUQ0 加湿器は使われる期間が限られるんだよねー
別体で困ることはないから象印、でもなくても困らないから出すのを忘れる
まあ空気清浄機もなくても困らないんだけどね
別体で困ることはないから象印、でもなくても困らないから出すのを忘れる
まあ空気清浄機もなくても困らないんだけどね
224目のつけ所が名無しさん
2023/10/17(火) 12:17:50.48ID:1RivqRNnd >>221
まじかそこが論点なんかw
ごめんな的を射ない質問だから軽く返してたわ
自分でコップ置けない年齢ならちゃんと監視して受け取るよるよ!これで解決だなw
単体の加湿器が小さい子供にとって危ないかどうかの論点に戻してもいい?論点の意味わかる?
まじかそこが論点なんかw
ごめんな的を射ない質問だから軽く返してたわ
自分でコップ置けない年齢ならちゃんと監視して受け取るよるよ!これで解決だなw
単体の加湿器が小さい子供にとって危ないかどうかの論点に戻してもいい?論点の意味わかる?
225目のつけ所が名無しさん
2023/10/17(火) 19:40:22.97ID:If5W4m9ur 子供に見せられる書き込みしろよ・・・
226目のつけ所が名無しさん
2023/10/17(火) 20:42:40.98ID:syM8VUdH0 こんなとこで煽ってる親嫌だなw
親ガチャ失敗だな
親ガチャ失敗だな
227目のつけ所が名無しさん
2023/10/17(火) 21:52:39.24ID:EzOAvD7or 言ってることめちゃくちゃで読んでて恥ずかしくなってくるわ
まごうこと無き親ガチャ失敗やな
子供がかわいそう
まごうこと無き親ガチャ失敗やな
子供がかわいそう
228目のつけ所が名無しさん
2023/10/17(火) 23:30:54.91ID:kR0BC1Sz0 PHILIPSの使ってるけどデザインがレイボトそっくりな
どっちが真似したかわからんけど
どっちが真似したかわからんけど
229目のつけ所が名無しさん
2023/10/18(水) 00:00:02.45ID:jB5HNFFi0 丸い円筒のデザインって何だかんだ効率良いのかな
良いのかは分からんけどレボイト使ってるわ
良いのかは分からんけどレボイト使ってるわ
230目のつけ所が名無しさん
2023/10/18(水) 09:32:30.21ID:c2Z27SRA0 空気清浄機の能力=フィルターの表面積だから
同面積ならフラットフィルターより円筒形フィルターの方がフットプリントも小さくできると思う
全方位から吸気、上方に排気も空気の流れが素直で空気抵抗も少なくその分音も小さくなると思う
同面積ならフラットフィルターより円筒形フィルターの方がフットプリントも小さくできると思う
全方位から吸気、上方に排気も空気の流れが素直で空気抵抗も少なくその分音も小さくなると思う
231目のつけ所が名無しさん
2023/10/19(木) 06:03:20.99ID:BfK/CKkoM 円型の欠点はメーカー純正の高いフィルター買うしか選択しないくらいだろ
232目のつけ所が名無しさん
2023/10/21(土) 14:06:53.97ID:eUDDy6zj0 扇風機しまいたいんだけど、空気清浄機の風圧で洗濯物乾くかな?
233目のつけ所が名無しさん
2023/10/21(土) 15:16:31.23ID:hG1Mj25T0 洗濯物の真下に設置すれば一晩で乾くよ
234目のつけ所が名無しさん
2023/10/21(土) 15:34:17.38ID:hSHXgWgcd サーキュレーターなら冬でも使えるからおすすめだわ
うちは無印の18畳用の使ってる
6畳用持ってたけどリコールされたので買い替えた
まあ色々使えて便利
うちは無印の18畳用の使ってる
6畳用持ってたけどリコールされたので買い替えた
まあ色々使えて便利
235目のつけ所が名無しさん
2023/10/21(土) 16:16:45.22ID:VGW0Fad50 下から吸って上に風が出てるから
そういう風向きを求めてるならサーキュレーター代わりにもなるか
そういう風向きを求めてるならサーキュレーター代わりにもなるか
236目のつけ所が名無しさん
2023/10/21(土) 16:25:29.07ID:mjxYI+ld0 暖房にも冷房にも洗濯物乾燥にも使えるからサーキュレーターは必須になった
丸型のやつなら大して場所も取らないしね
うちはアイリスオーヤマのDCの安物だけどさ
丸型のやつなら大して場所も取らないしね
うちはアイリスオーヤマのDCの安物だけどさ
237目のつけ所が名無しさん
2023/10/21(土) 22:43:58.85ID:rUOfof3b0 purea9.2(43畳)が4万弱で売ってたんだけど
誰か使ってる人いない?どう?
誰か使ってる人いない?どう?
238目のつけ所が名無しさん
2023/10/22(日) 04:17:31.40ID:Q2C3bqKc0 >>233
ファンヒーターとか出すから扇風機は邪魔になるんよねぇ(*´ω`*)
ファンヒーターとか出すから扇風機は邪魔になるんよねぇ(*´ω`*)
239目のつけ所が名無しさん
2023/10/22(日) 09:00:14.49ID:MK/P7HbC0 ルーバーの向きを細かく調整できる空気清浄機があれば良いのに
240目のつけ所が名無しさん
2023/10/24(火) 23:57:51.53ID:tyecTQr00 木造18畳のリビングに空気清浄器を設置したいのですが皆さんのオススメ機種を教えて下さい。
加湿機能搭載のモノはどうかと思案しておりますがいかがなもんでしょうか?
加湿機能搭載のモノはどうかと思案しておりますがいかがなもんでしょうか?
241目のつけ所が名無しさん
2023/10/25(水) 08:52:59.91ID:B3P1hOQdr 加湿器一体型はNGというのだけ覚えておいたほうがいい
242目のつけ所が名無しさん
2023/10/25(水) 09:28:44.57ID:x6gTxZN60243目のつけ所が名無しさん
2023/10/25(水) 10:48:31.30ID:p9Rc+hIs0 フィルターは高いけどブルーエアーの55%offタイムセール中に買うのがお勧め
244目のつけ所が名無しさん
2023/10/25(水) 11:42:50.48ID:TP8zQImt0 加湿機能は使わなければいい
ブルーエアは五月蝿い
ブルーエアは五月蝿い
245目のつけ所が名無しさん
2023/10/25(水) 12:27:29.31ID:B3P1hOQdr 加湿機能使わんならなおさら一体型とか買う意味ない
無難に空気清浄機能のみのダイキンACM55Zか三菱ma-pv90aかダイニチ、象印、ブルーエアとか買っとけば間違えない
無難に空気清浄機能のみのダイキンACM55Zか三菱ma-pv90aかダイニチ、象印、ブルーエアとか買っとけば間違えない
246目のつけ所が名無しさん
2023/10/25(水) 22:16:14.03ID:Nd4dzzVT0 俺はcowayを推すぜ!いや真面目にな
使ってみないと分からんところだが
集塵性能とセンサー感度や静音性のバランスがちょうどいい
フィルター交換が推奨一年だからそれはネックだけど
ただ上位機種に手は出さなくてもいい
お安いエアメガマイティや150で十分
使ってみないと分からんところだが
集塵性能とセンサー感度や静音性のバランスがちょうどいい
フィルター交換が推奨一年だからそれはネックだけど
ただ上位機種に手は出さなくてもいい
お安いエアメガマイティや150で十分
247目のつけ所が名無しさん
2023/10/26(木) 06:02:07.91ID:0HGy38V40 >>244
国産の自動モードの微風は静かだが空気清浄機としての仕事はしてない
国産の自動モードの微風は静かだが空気清浄機としての仕事はしてない
248目のつけ所が名無しさん
2023/10/26(木) 07:27:29.13ID:e2nBiHrW0 加湿器一体型はなぜだめなの?
単純に能力が乏しいから?
単純に能力が乏しいから?
249目のつけ所が名無しさん
2023/10/26(木) 08:42:02.68ID:wPFd4dkg0 能力が低いし次第に臭うようになる
250目のつけ所が名無しさん
2023/10/26(木) 09:18:06.55ID:6bMrD5nf0 能力は機種次第では?
匂うのは掃除しないからでは?
匂うのは掃除しないからでは?
251目のつけ所が名無しさん
2023/10/26(木) 10:06:05.90ID:wPFd4dkg0252目のつけ所が名無しさん
2023/10/26(木) 10:13:42.13ID:wPFd4dkg0 一番面倒なのは水の補充。
専用機だと簡単に水の補充が出来るのがある。
専用機だと簡単に水の補充が出来るのがある。
253目のつけ所が名無しさん
2023/10/26(木) 11:31:20.67ID:EiLme8Hpr 掃除すればって言うけど機械の内部がどうなってるかわからんよ
水と空気が触れる場所はどこでも雑菌、カビの繁殖の可能性があるわけだし
別々だとそれぞれで部屋にあった能力や機能で選べるし単体のほうが確実に性能は良い
水と空気が触れる場所はどこでも雑菌、カビの繁殖の可能性があるわけだし
別々だとそれぞれで部屋にあった能力や機能で選べるし単体のほうが確実に性能は良い
254目のつけ所が名無しさん
2023/10/26(木) 11:46:19.40ID:t7A7fw3U0255目のつけ所が名無しさん
2023/10/26(木) 11:54:45.06ID:EiLme8Hpr256目のつけ所が名無しさん
2023/10/26(木) 11:59:59.71ID:t7A7fw3U0257目のつけ所が名無しさん
2023/10/26(木) 12:01:41.89ID:EiLme8Hpr >>256
上限見たら加湿器単体のほうが確実だからな
上限見たら加湿器単体のほうが確実だからな
258目のつけ所が名無しさん
2023/10/26(木) 12:12:13.72ID:t7A7fw3U0 >>257
確かにそうだな
じゃシャープの加湿空気清浄機に1000ml/hがあるから、洋室28畳以上の部屋なら単体がいいって事だな
それ以外の部屋なら加湿空気清浄機でも問題ない
荒れずに話が終わって良かった
確かにそうだな
じゃシャープの加湿空気清浄機に1000ml/hがあるから、洋室28畳以上の部屋なら単体がいいって事だな
それ以外の部屋なら加湿空気清浄機でも問題ない
荒れずに話が終わって良かった
259目のつけ所が名無しさん
2023/10/26(木) 14:25:51.99ID:yO33ZUtM0 手間かどうかとか清潔不潔も感じ方に個人差があるので
いろんな選択肢を知って自分に合うものを選びましょうという当たり前の結論
どれがいいの?って質問より、どう違うの?って質問の方がいいんだろうね
いろんな選択肢を知って自分に合うものを選びましょうという当たり前の結論
どれがいいの?って質問より、どう違うの?って質問の方がいいんだろうね
260目のつけ所が名無しさん
2023/10/26(木) 19:05:17.73ID:5+yjuWki0 加湿器は象印のスチーム式があるからいらん
めんどくさがりだからスチーム式以外はカビ生やしてまう
めんどくさがりだからスチーム式以外はカビ生やしてまう
261目のつけ所が名無しさん
2023/10/26(木) 20:35:48.53ID:bqZTRvnK0 >>248
カビ造成器になるからやめた方がいい
カビ造成器になるからやめた方がいい
262目のつけ所が名無しさん
2023/10/26(木) 20:53:52.05ID:0HGy38V40 気化式は超音波式に比べるとかなり安全だ。臭いは飛んでも雑菌は飛ばない。
263目のつけ所が名無しさん
2023/10/26(木) 21:52:42.47ID:t7A7fw3U0 一体型がカビ製造機なら単体もカビ製造機だわ
(スチーム除く)
(スチーム除く)
264目のつけ所が名無しさん
2023/10/26(木) 22:04:33.96ID:t7A7fw3U0 いやスチーム式は加湿器内にカビは生えないが、部屋にカビが生える可能性は気化式や超音波式よりも高いから似たようなもだな
265目のつけ所が名無しさん
2023/10/26(木) 22:35:18.96ID:uJcXKWMQ0 >>264
そうなの!?
そうなの!?
266目のつけ所が名無しさん
2023/10/26(木) 22:54:46.11ID:t7A7fw3U0 >>265
あくまで比較するとだけどね
スチーム式は水滴のサイズが大きいから同じ湿度(高め)だと肌がベタっとしやすいが、気化式はさらっとしてる
スチーム式は部屋の空気に流れがないと特定の箇所が濡れた感じになったりするし結露もしやすいイメージ
その分、肌や喉にはいいよね
適度な湿度で使えばもちろん何も問題ないよ
あくまで比較するとだけどね
スチーム式は水滴のサイズが大きいから同じ湿度(高め)だと肌がベタっとしやすいが、気化式はさらっとしてる
スチーム式は部屋の空気に流れがないと特定の箇所が濡れた感じになったりするし結露もしやすいイメージ
その分、肌や喉にはいいよね
適度な湿度で使えばもちろん何も問題ないよ
267目のつけ所が名無しさん
2023/10/27(金) 04:06:37.50ID:7/H1ONso0 >>266
なるほどありがとう
確かに象印のスチーム式は自動モードの湿度センサーがイカれてるのか、機器で60%を目指す「しっかり」だと実湿度が70%超えてくるポンコツ発揮してるのを見てるからそこを気をつけないといけないね
なるほどありがとう
確かに象印のスチーム式は自動モードの湿度センサーがイカれてるのか、機器で60%を目指す「しっかり」だと実湿度が70%超えてくるポンコツ発揮してるのを見てるからそこを気をつけないといけないね
268目のつけ所が名無しさん
2023/10/27(金) 08:09:03.02ID:loq37bu70269目のつけ所が名無しさん
2023/10/27(金) 09:07:12.43ID:Q64wBOA+0 子供いるから象印スチームかダイニチハイブリットが至高
空気清浄機一体型は糞
空気清浄機一体型は糞
270目のつけ所が名無しさん
2023/10/27(金) 09:36:49.54ID:kkhSWntH0 >>264
しょうもない極論で誤魔化すスタイル?
しょうもない極論で誤魔化すスタイル?
271目のつけ所が名無しさん
2023/10/27(金) 09:54:42.55ID:3QcdJoxa0 まあ過加湿になる可能性は高い
272目のつけ所が名無しさん
2023/10/27(金) 10:14:55.41ID:kkhSWntH0273目のつけ所が名無しさん
2023/10/27(金) 11:20:08.65ID:3QcdJoxa0274目のつけ所が名無しさん
2023/10/27(金) 12:26:03.50ID:loq37bu70275目のつけ所が名無しさん
2023/10/27(金) 12:56:39.23ID:IkNWA8j/0 VICKS加湿器のようにセンサーも何も無いのは過加湿になるかも
276目のつけ所が名無しさん
2023/10/27(金) 13:01:29.19ID:kkhSWntH0277目のつけ所が名無しさん
2023/10/27(金) 13:33:10.08ID:IkNWA8j/0278目のつけ所が名無しさん
2023/10/27(金) 20:47:52.99ID:AJIDlgX90 ハイブリッド式書いてるのどうなんでしょうか?
279目のつけ所が名無しさん
2023/10/27(金) 21:47:01.10ID:yfJbs5Rv0280目のつけ所が名無しさん
2023/10/31(火) 07:19:25.52ID:6s5lprMP0HLWN 空気清浄機って常に中運転で回しっぱなしにして、何年くらいもつ?
ホワイトノイズ発生機としても使えるからさ。
それにしても柔軟剤クセェやつ増えたな 一時期ほどじゃないけど
あの匂いって空気清浄機で効果あるん?
ホワイトノイズ発生機としても使えるからさ。
それにしても柔軟剤クセェやつ増えたな 一時期ほどじゃないけど
あの匂いって空気清浄機で効果あるん?
281目のつけ所が名無しさん
2023/10/31(火) 08:42:02.49ID:S2sqrAbr0HLWN 15年位は持つんじゃないの
知らんけど
知らんけど
282目のつけ所が名無しさん
2023/10/31(火) 08:49:04.13ID:Of0iIwFOdHLWN 柔軟剤変えた方が早いと思う
283目のつけ所が名無しさん
2023/10/31(火) 15:44:38.75ID:6s5lprMP0HLWN いや、自分じゃないです
匂い強い人が多いなっと
匂い強い人が多いなっと
284目のつけ所が名無しさん
2023/10/31(火) 16:18:49.90ID:xNDyQ2gg0HLWN 匂いの発生源が近くにいる限り意味ないと思う
285目のつけ所が名無しさん
2023/10/31(火) 17:05:42.86ID:nEChmXptMHLWN 空気清浄機の脱臭フィルターには得意な臭いがあるから取れるかどうかは試してみないと分からない
一般的には活性炭使ってアンモニアとか人&ペット由来の臭いにフォーカスしてる事が多い
一般的には活性炭使ってアンモニアとか人&ペット由来の臭いにフォーカスしてる事が多い
286目のつけ所が名無しさん
2023/10/31(火) 21:01:27.27ID:2PiiVsIo0HLWN 臭いの素が供給されてる限り、臭いは消えないと思う
その人が出て行った後なら消えると思うけど
その人が出て行った後なら消えると思うけど
287目のつけ所が名無しさん
2023/10/31(火) 21:14:30.91ID:FTm/DI2y0HLWN 脱臭は脱臭機ですよ。
空気清浄機のはオマケ。
空気清浄機のはオマケ。
288目のつけ所が名無しさん
2023/11/01(水) 14:48:35.58ID:n0rFwABp0 加湿機能は要らないんだけど2万以下でいいのない?
宿泊したホテルでF-PDL30というのを使っていたのだが
動作させただけで匂いを除去する効果が凄くあったので。
宿泊したホテルでF-PDL30というのを使っていたのだが
動作させただけで匂いを除去する効果が凄くあったので。
289目のつけ所が名無しさん
2023/11/01(水) 15:37:00.67ID:6DH0x2jR0 >>288
自分で調べろよボケ
自分で調べろよボケ
290目のつけ所が名無しさん
2023/11/02(木) 09:36:36.20ID:avV3x+Wp0 空気清浄機で洗濯物乾かすのは普通?
291目のつけ所が名無しさん
2023/11/02(木) 09:37:25.37ID:avV3x+Wp0292目のつけ所が名無しさん
2023/11/02(木) 12:47:07.70ID:StrKp1Fi0 >>290
うちはたまたまその配置になってる
うちはたまたまその配置になってる
293目のつけ所が名無しさん
2023/11/03(金) 22:36:16.82ID:fEhNJOHA0 空気清浄機ってすごいんだな
毎朝起きたら鼻水ダラダラでティッシュ使いまくってたんだけど寝室に空気清浄機置いたらほぼ無くなった
とりあえず朝だけだから寝室あれば問題ないんだけどこんなに変わるならリビングにも置くか悩む
毎朝起きたら鼻水ダラダラでティッシュ使いまくってたんだけど寝室に空気清浄機置いたらほぼ無くなった
とりあえず朝だけだから寝室あれば問題ないんだけどこんなに変わるならリビングにも置くか悩む
294目のつけ所が名無しさん
2023/11/04(土) 08:15:52.37ID:+qPVHwEE0 機種も教えてください
295目のつけ所が名無しさん
2023/11/04(土) 09:32:29.59ID:v74ziut50296目のつけ所が名無しさん
2023/11/04(土) 15:04:21.32ID:nQiNnyzj0 >>294
PureA9.2
PureA9.2
297目のつけ所が名無しさん
2023/11/05(日) 22:45:03.40ID:SJGsw4k60 煩いからあまり気に入ってなかったMi3H
センサーがPM2.5基準で役に立たないから常時風量小と中の間で使ってるが
もしかして性能はいいのか?使い出してからハウスダストアレルギーがほとんどなくなった
煩いしフィルターが半年しか持たないからダイキンあたりに買い換える気だったのに悩む…
センサーがPM2.5基準で役に立たないから常時風量小と中の間で使ってるが
もしかして性能はいいのか?使い出してからハウスダストアレルギーがほとんどなくなった
煩いしフィルターが半年しか持たないからダイキンあたりに買い換える気だったのに悩む…
298目のつけ所が名無しさん
2023/11/06(月) 05:35:00.84ID:EYx1sth90299目のつけ所が名無しさん
2023/11/06(月) 06:49:07.01ID:PhDwoMa/0 チャタテムシが空気清浄機に
住み着くんだが原因は何?
以前東芝製の時はそんな事なかったが
シャープ製に変えたら
うじゃうじゃ居るんだが
住み着くんだが原因は何?
以前東芝製の時はそんな事なかったが
シャープ製に変えたら
うじゃうじゃ居るんだが
300目のつけ所が名無しさん
2023/11/06(月) 11:19:27.99ID:MKu96r8Md 衣装部屋のホコリ取りを探してるのですができるだけ置き場所取らない小さいのってどれがいいですか?
テンプレ読みましたが窓開けは服に穴開ける虫はいってので無理です
テンプレ読みましたが窓開けは服に穴開ける虫はいってので無理です
301目のつけ所が名無しさん
2023/11/06(月) 12:59:19.06ID:g5rLDyqE0 Dyson
302目のつけ所が名無しさん
2023/11/06(月) 13:43:16.49ID:EYx1sth90303目のつけ所が名無しさん
2023/11/06(月) 14:25:24.66ID:V61LCtmS0 小ささだったらlevoit core miniとかかな
304目のつけ所が名無しさん
2023/11/06(月) 14:58:54.93ID:Op7RPC0T0 小さくて性能が良いのはblue pureだろう
305目のつけ所が名無しさん
2023/11/06(月) 15:00:56.91ID:0TGkMNJFd306目のつけ所が名無しさん
2023/11/06(月) 19:48:21.41ID:0TGkMNJFd307目のつけ所が名無しさん
2023/11/06(月) 20:30:32.87ID:TF/X7NIx0 blueair ってやっぱすげえんだな
308目のつけ所が名無しさん
2023/11/06(月) 21:04:56.24ID:ShxLs72kd CDARってブルーエアをはじめとした一部のメーカーしか推してないけど実際のところどのくらい参考にできる指標なの?
309目のつけ所が名無しさん
2023/11/06(月) 21:24:40.76ID:iZHgutqZ0 基準が違うだけなんだからCADR値同士で比較すれば普通に信用に値すると思うよ
国産機でも仕様表には数値書いてる
国産機でも仕様表には数値書いてる
310目のつけ所が名無しさん
2023/11/06(月) 21:52:39.76ID:ohmvA2330311目のつけ所が名無しさん
2023/11/06(月) 22:19:13.59ID:4CuMPoqO0 ダストとタバコと花粉をどれだけ早く除去出来るかがCADRの指標。
電気集塵のAirDogのCADRは惨憺たる結果になるだろう。
電気集塵のAirDogのCADRは惨憺たる結果になるだろう。
312目のつけ所が名無しさん
2023/11/06(月) 22:57:48.91ID:ShxLs72kd 大手国内メーカー見てみたけどほぼCDAR書いてなくない?
313目のつけ所が名無しさん
2023/11/07(火) 04:04:10.73ID:t6WiynzF0 ブルーエアってフィルターが二重になってるの?
314目のつけ所が名無しさん
2023/11/07(火) 05:54:05.30ID:9dPIWiW70 二重じゃ無いけど埃を帯電させて吸着する仕組み
315目のつけ所が名無しさん
2023/11/07(火) 07:04:04.84ID:t6WiynzF0 ほぅ
しかしコストかかってるのなら性能高いのは当たり前というか
しかしコストかかってるのなら性能高いのは当たり前というか
316目のつけ所が名無しさん
2023/11/07(火) 07:23:15.86ID:IyQqxN2H0 それって昔からダイキンがやってたのと同じ?
317目のつけ所が名無しさん
2023/11/07(火) 07:57:03.56ID:t6WiynzF0 しかし、家の外まで柔軟剤が香ってくる家に住んでる人って平気なんかね
318目のつけ所が名無しさん
2023/11/07(火) 08:57:06.50ID:ckUhb6nC0319目のつけ所が名無しさん
2023/11/07(火) 09:17:05.32ID:t6WiynzF0 それは囚人フィルターと脱臭フィルターの1セット
その1セットが複数だったりするのかなと
その1セットが複数だったりするのかなと
320目のつけ所が名無しさん
2023/11/07(火) 10:16:13.40ID:ABOMZGDi0321目のつけ所が名無しさん
2023/11/07(火) 11:22:26.15ID:IyQqxN2H0 ありがとう
プラスとマイナスどっちがいいか分かんないけど
ピュアa 9もイオナイザーあるから一般的はやり方なのかな
プラスとマイナスどっちがいいか分かんないけど
ピュアa 9もイオナイザーあるから一般的はやり方なのかな
322目のつけ所が名無しさん
2023/11/07(火) 22:49:26.35ID:E9ioVXmR0 >>319
囚人フィルターとかそんな怖いものいらない
囚人フィルターとかそんな怖いものいらない
323目のつけ所が名無しさん
2023/11/07(火) 22:59:17.50ID:Usnmz0bZ0 Prisoner filter and jailbreak filter
324目のつけ所が名無しさん
2023/11/07(火) 23:32:47.93ID:9aDgf+DB0 空気清浄機買ったけど空気が乾燥してるの中で更にエアコンも付けてるのに喉が辛くならない凄い
325目のつけ所が名無しさん
2023/11/08(水) 04:01:26.89ID:O1cHndlh0 集塵フィルターって掃除しにくいよね
あのじゃばらで面積増やしてるんだろうけど
あのじゃばらで面積増やしてるんだろうけど
326目のつけ所が名無しさん
2023/11/08(水) 04:41:37.76ID:O1cHndlh0 levoitみたいな筒状だと小さくても効率いいのかな?
シャープがあまり吸わないから次は中華考えてるわ
部屋がきれいなんだろうけど
シャープがあまり吸わないから次は中華考えてるわ
部屋がきれいなんだろうけど
327目のつけ所が名無しさん
2023/11/08(水) 06:11:49.22ID:cptQWHqK0 >>321
s9のイオナイザーはイオン放出用って書いてあるので用途が違う
s9のイオナイザーはイオン放出用って書いてあるので用途が違う
328目のつけ所が名無しさん
2023/11/08(水) 09:41:45.99ID:STrIjIBm0 >>325
HEPAフィルターは掃除せずに使い捨てだろう
HEPAフィルターは掃除せずに使い捨てだろう
329目のつけ所が名無しさん
2023/11/08(水) 12:28:46.47ID:BTok0bDRM いずれ交換はするけど掃除もするだろ
330目のつけ所が名無しさん
2023/11/08(水) 16:05:02.93ID:246iUfyU0 ブルーエアーのは使い捨てだが掃除機で吸って延命させてる
331目のつけ所が名無しさん
2023/11/08(水) 17:16:19.46ID:WBe92Dui0 HEPAって洗ったり掃除機で吸うと詰まりやすくなるとか聞いたことあるけどモノによるのかな
332目のつけ所が名無しさん
2023/11/08(水) 19:27:16.82ID:iqR5Jf640 HEPAフィルターの外側を覆っている薄いプレフィルターが大きめの埃をキャッチしているのでそれを定期的に
掃除するようとうちの空気清浄機の説明書には書いてある。
一旦HEPAフィルターがキャッチした微細な埃は多分掃除機とかでは取れなそうな気がする。
掃除するようとうちの空気清浄機の説明書には書いてある。
一旦HEPAフィルターがキャッチした微細な埃は多分掃除機とかでは取れなそうな気がする。
333目のつけ所が名無しさん
2023/11/08(水) 19:54:12.10ID:jBXZtK0f0 >>325
プレフィルターの後ろに、キッチンリードのクッキングペーパーをセットせよ。(´・ω・`; )
プレフィルターの後ろに、キッチンリードのクッキングペーパーをセットせよ。(´・ω・`; )
334目のつけ所が名無しさん
2023/11/08(水) 20:07:40.90ID:cptQWHqK0 >>331
洗うのは論外だが、吸い込み側から掃除機で吸うのは有りだと思ってる
洗うのは論外だが、吸い込み側から掃除機で吸うのは有りだと思ってる
335目のつけ所が名無しさん
2023/11/08(水) 20:36:53.83ID:i8V0bkm+0 >>334
君の掃除機はダイソンやElectroluxみたいにHEPA搭載なの?
君の掃除機はダイソンやElectroluxみたいにHEPA搭載なの?
336目のつけ所が名無しさん
2023/11/08(水) 20:51:22.39ID:cptQWHqK0 >>335
Dysonだけど
Dysonだけど
337目のつけ所が名無しさん
2023/11/09(木) 04:30:41.62ID:oRMW+Wsd0 >>336
ならいいんじゃない?
ならいいんじゃない?
338目のつけ所が名無しさん
2023/11/09(木) 06:18:18.81ID:hn97PEfn0 HEPAフィルターに掃除機をかけると繊維の方向が逆を向き設定された効果が得られなくなる
掃除機で吸い取らずブラシで軽くなぜるようにホコリを落とせとロボット掃除機の説明書には書いてあったな
掃除機で吸い取らずブラシで軽くなぜるようにホコリを落とせとロボット掃除機の説明書には書いてあったな
339目のつけ所が名無しさん
2023/11/09(木) 06:53:33.87ID:i3z1r2BGM フィルターの外側にダイソーで買ってきた不織布を付けたりすればいいのでは
340目のつけ所が名無しさん
2023/11/09(木) 07:00:40.06ID:akqU6Fg50 うちのマキタのHEPAは水洗いokだけど700円ぐらいだから交換しかしたことないな
メーカー的には性能より現場の作業効率優先しろってことなんだろうか
メーカー的には性能より現場の作業効率優先しろってことなんだろうか
341目のつけ所が名無しさん
2023/11/09(木) 07:10:01.85ID:ksAoV0iH0 近所の病院にイオニックブリーズが置かれていたので
先生(阪大出身)にあれ効かないんじゃないですか?と尋ねたところ
エアコンの風が当たるところにおいています、とのことだった
有害なのでは?と尋ねたらコンシュマーリポートは
スズキのジムニーが転倒するという記事でアメリカ撤退させた前科がある
アメリカではあの記事はガセだったと言う認識とのことだった
民事ではコンシュマーリポートはスズキに負けたらしい
あとアメリカでイオニックブリーズのユーザーが
シャーパーイメージを訴えた裁判もないらしい
カビ、喘息、アトピーには効果があると思うとのことだった
エアドッグ買うなら国産の空気清浄機とイオニックブリーズを並べた方が
イニシャルもランニングコストも安いといわれた
エアドッグなんてイオニックブリーズにファンがついただけ
とのことだった
先生(阪大出身)にあれ効かないんじゃないですか?と尋ねたところ
エアコンの風が当たるところにおいています、とのことだった
有害なのでは?と尋ねたらコンシュマーリポートは
スズキのジムニーが転倒するという記事でアメリカ撤退させた前科がある
アメリカではあの記事はガセだったと言う認識とのことだった
民事ではコンシュマーリポートはスズキに負けたらしい
あとアメリカでイオニックブリーズのユーザーが
シャーパーイメージを訴えた裁判もないらしい
カビ、喘息、アトピーには効果があると思うとのことだった
エアドッグ買うなら国産の空気清浄機とイオニックブリーズを並べた方が
イニシャルもランニングコストも安いといわれた
エアドッグなんてイオニックブリーズにファンがついただけ
とのことだった
342目のつけ所が名無しさん
2023/11/09(木) 12:10:01.53ID:9e5DAfnvM 水洗いしたあとのHEPAとか絶対性能出てないよね
343目のつけ所が名無しさん
2023/11/09(木) 12:21:48.10ID:vc8Q0n980 と思うけどねえ
性能落ちるからしないようにと言われたことはある
ググってたらシャープの掃除機のHEPAフィルターは
公式サイトに水洗いする方法が書かれているね
掃除機だから多少性能落ちてもいいだろう、的な感じかね?
性能落ちるからしないようにと言われたことはある
ググってたらシャープの掃除機のHEPAフィルターは
公式サイトに水洗いする方法が書かれているね
掃除機だから多少性能落ちてもいいだろう、的な感じかね?
344目のつけ所が名無しさん
2023/11/09(木) 12:42:36.05ID:akqU6Fg50 微細な粒子の目詰まりより大きなゴミの方が影響大きいと言う判断なのかもね
345目のつけ所が名無しさん
2023/11/09(木) 20:11:50.45ID:FqMcZT9d0 Dysonの掃除機も水洗いだね。
空気清浄機よりも吸引圧が桁違いに強いので水洗いでも問題が無いのだろう。
空気清浄機よりも吸引圧が桁違いに強いので水洗いでも問題が無いのだろう。
346目のつけ所が名無しさん
2023/11/09(木) 20:45:39.64ID:LOxNy+b/0 いや気にしてないだけだと思うぞ
そんなこと考えてもいないと言った方がいい
HEPAと言いたいだけなんや
そんなこと考えてもいないと言った方がいい
HEPAと言いたいだけなんや
347目のつけ所が名無しさん
2023/11/09(木) 21:23:03.65ID:g/NRxM3m0 HEPAの横好き
348目のつけ所が名無しさん
2023/11/09(木) 21:39:51.93ID:FqMcZT9d0 水洗いしたフィルターを付けて掃除しても空気清浄機が反応しないのでHEPA性能は出てると思う。
349目のつけ所が名無しさん
2023/11/10(金) 07:41:34.60ID:AxkQnfzV0 クイックルワイパーをフィルター代わりにして
掃除機で吸うだけにしてる
掃除機で吸うだけにしてる
350目のつけ所が名無しさん
2023/11/10(金) 08:14:55.35ID:EeuV96VY0 空気が流れてないような気がするが
351目のつけ所が名無しさん
2023/11/10(金) 22:31:03.99ID:h5V1x6PG0 purea9.2届いたんだが思ってたより消臭力もあるのな
料理の匂いとかすぐ反応してくれるしこれで十分だわ
音は口コミ通りめちゃ静かだし、加湿機能いらないからこれにして良かった
ブルーエアと迷ったけどフィルターのコストとか考えると維持費も安いし
なんでダイキンとかシャープとかは加湿機能なしの20畳ぐらいの大部屋対応のを出さないんだろう
料理の匂いとかすぐ反応してくれるしこれで十分だわ
音は口コミ通りめちゃ静かだし、加湿機能いらないからこれにして良かった
ブルーエアと迷ったけどフィルターのコストとか考えると維持費も安いし
なんでダイキンとかシャープとかは加湿機能なしの20畳ぐらいの大部屋対応のを出さないんだろう
352目のつけ所が名無しさん
2023/11/10(金) 23:13:16.30ID:awVBs+bo0 >>351
あるけど。
あるけど。
353目のつけ所が名無しさん
2023/11/10(金) 23:20:58.14ID:1ppuwmbD0354目のつけ所が名無しさん
2023/11/10(金) 23:24:47.91ID:1ppuwmbD0 20畳はさすがに打ち間違いだと思うけど
355目のつけ所が名無しさん
2023/11/10(金) 23:48:36.49ID:GZbXEhgu0 エレクトロラックスいいのか
356目のつけ所が名無しさん
2023/11/11(土) 00:34:09.70ID:3A90tel70 本棚にホコリが貯まるから導入検討してたけど無意味か
諦めて掃除しよ
諦めて掃除しよ
357目のつけ所が名無しさん
2023/11/11(土) 03:58:44.68ID:UVmaqt3U0 アイロボットの空気清浄機、ぼったくりがすぎてるよな
カモとしか思ってない
カモとしか思ってない
358目のつけ所が名無しさん
2023/11/11(土) 04:05:44.43ID:3A90tel70 色々調べたらホコリにもある程度効果ありそうなんだけど
実際ダイキンのMC55Z使ってる人効果って感じます?
実際ダイキンのMC55Z使ってる人効果って感じます?
359目のつけ所が名無しさん
2023/11/11(土) 05:06:21.00ID:Ufs1LpHJ0 core300とか小さいけどパワーはあるの?
コンパクトでええなぁと思ってる
コンパクトでええなぁと思ってる
360目のつけ所が名無しさん
2023/11/11(土) 07:23:47.55ID:xe6Oo45v0361目のつけ所が名無しさん
2023/11/11(土) 07:58:40.61ID:3A90tel70362目のつけ所が名無しさん
2023/11/11(土) 08:35:39.85ID:H1YnPoPD0 シャープがまずゴミやん
363目のつけ所が名無しさん
2023/11/11(土) 08:37:25.11ID:xe6Oo45v0 自分は春や秋に喘息が出るのですが
20年くらい前に、引越し先のレオパレス(社宅w)で喘息がでたので
自宅にあったシャープの空気清浄機と同じ機種の最新型を購入
届いた日の夕方には喘息が治まった経験ああります
シャープの空気清浄機を購入したのも
ホテルで勉強会があったときに急に喘息が出てきて
たまたまホテルの部屋にあった空気清浄機のスイッチを入れたら
やはり30分ほどで改善、これをきっかけに購入しました。
今回も自宅のリフォームで同じ経験をしたのですが
新しく購入したダイキンでは効果がなく
別室で使っていた20年もの(フィルターは3年前に交換)のシャープのを
もってきたらやはり1時間ほどで改善・・・
ダイキンは昔からフィルターがショボいですよね
あと古い機種は電線に電気を通して
静電気でホコリを九錫させたように思います
今のはもっと単純な機構になっています
シャープのフィルターですが、水洗いはせず掃除機で吸っています。
プラズマとかナノイーはわかりませんが
静電気でホコリを吸着させる仕組みは効果があったのではと思います。
仕事場にあるのですが、掃除の手間がかかりすぎるので結果的に
掃除をしない→結果的に空気清浄機の性能が落ちる→意味ない
という判断でメンテナンス重視で今のになったのかなと思います。
20年くらい前に、引越し先のレオパレス(社宅w)で喘息がでたので
自宅にあったシャープの空気清浄機と同じ機種の最新型を購入
届いた日の夕方には喘息が治まった経験ああります
シャープの空気清浄機を購入したのも
ホテルで勉強会があったときに急に喘息が出てきて
たまたまホテルの部屋にあった空気清浄機のスイッチを入れたら
やはり30分ほどで改善、これをきっかけに購入しました。
今回も自宅のリフォームで同じ経験をしたのですが
新しく購入したダイキンでは効果がなく
別室で使っていた20年もの(フィルターは3年前に交換)のシャープのを
もってきたらやはり1時間ほどで改善・・・
ダイキンは昔からフィルターがショボいですよね
あと古い機種は電線に電気を通して
静電気でホコリを九錫させたように思います
今のはもっと単純な機構になっています
シャープのフィルターですが、水洗いはせず掃除機で吸っています。
プラズマとかナノイーはわかりませんが
静電気でホコリを吸着させる仕組みは効果があったのではと思います。
仕事場にあるのですが、掃除の手間がかかりすぎるので結果的に
掃除をしない→結果的に空気清浄機の性能が落ちる→意味ない
という判断でメンテナンス重視で今のになったのかなと思います。
364目のつけ所が名無しさん
2023/11/11(土) 08:38:24.42ID:KNYGemC7M ノーブランド中華空気清浄機4000円で十分
365目のつけ所が名無しさん
2023/11/11(土) 08:42:17.04ID:xe6Oo45v0 >>363
>静電気でホコリを吸着させる仕組みは効果があったのではと思います。
>仕事場にあるのですが、掃除の手間がかかりすぎるので結果的に
>掃除をしない→結果的に空気清浄機の性能が落ちる→意味ない
>という判断でメンテナンス重視で今のになったのかなと思います。
ダイキンの話です。
アトピーの友人はやはりダイキン(古いタイプ)では効果がなく
シャープ(古いタイプ)だとアトピーが楽になったと言っていました。
プラズマクラスタよりシャープの古い機種は活性炭フィルターと
その後ろのフィルターが分厚いですよね
単純にあれだけで差が出るような気がします。
シャープも新しい機種はフィルターが2つとも薄いですよね
あれも購入したのですが今ひとつでダイキンを購入しました。
>静電気でホコリを吸着させる仕組みは効果があったのではと思います。
>仕事場にあるのですが、掃除の手間がかかりすぎるので結果的に
>掃除をしない→結果的に空気清浄機の性能が落ちる→意味ない
>という判断でメンテナンス重視で今のになったのかなと思います。
ダイキンの話です。
アトピーの友人はやはりダイキン(古いタイプ)では効果がなく
シャープ(古いタイプ)だとアトピーが楽になったと言っていました。
プラズマクラスタよりシャープの古い機種は活性炭フィルターと
その後ろのフィルターが分厚いですよね
単純にあれだけで差が出るような気がします。
シャープも新しい機種はフィルターが2つとも薄いですよね
あれも購入したのですが今ひとつでダイキンを購入しました。
366目のつけ所が名無しさん
2023/11/11(土) 12:56:25.61ID:vvcXVVE1d1111 背面吸引w
367目のつけ所が名無しさん
2023/11/11(土) 14:02:03.87ID:Y5mmtoY+01111 ※個人の感想です
368目のつけ所が名無しさん
2023/11/11(土) 14:03:10.68ID:iGBrf2oM01111 もはや宗教のレベルやな、、、
369目のつけ所が名無しさん
2023/11/11(土) 16:57:17.27ID:JfR52r2u01111 シャープのpx100がヤフショで実質47000円程度で買えたわ。
多分これまでの最安か?
RX100はまだそこまで値下がりしてないな
多分これまでの最安か?
RX100はまだそこまで値下がりしてないな
370目のつけ所が名無しさん
2023/11/11(土) 17:34:10.92ID:+kTmuNzU01111 中華製で高性能な互換性のフィルターが出てるから
頻繁に交換ができるようになった
頻繁に交換ができるようになった
371目のつけ所が名無しさん
2023/11/11(土) 21:17:46.82ID:HRafA7+Vr1111 今日は独身の日だな
372目のつけ所が名無しさん
2023/11/11(土) 21:54:29.24ID:wmMHmh+D01111 独身の日だけで売上23兆円だ
373目のつけ所が名無しさん
2023/11/12(日) 04:52:47.56ID:sHb6l22f0 背面駄目なん?
374目のつけ所が名無しさん
2023/11/12(日) 05:37:30.89ID:NgB4kxVN0 背面服従
375目のつけ所が名無しさん
2023/11/12(日) 08:19:27.79ID:i0doOikJd 背面にする理由ってなになん?
376目のつけ所が名無しさん
2023/11/12(日) 08:35:02.88ID:Ok1y9KpZ0 >>375
俺も全くわからないので、見栄えを無視して背面をリビング中央に向けてます。
俺も全くわからないので、見栄えを無視して背面をリビング中央に向けてます。
377目のつけ所が名無しさん
2023/11/12(日) 08:38:10.11ID:TD8MbpyAa 背面吸気なのに本体を壁に押し付けて使用してる人いるよね
378目のつけ所が名無しさん
2023/11/12(日) 09:28:24.24ID:sHb6l22f0379目のつけ所が名無しさん
2023/11/12(日) 09:48:33.38ID:i0doOikJd 見た目で背面や背面にしてるのだとしたらデザイナーの力不足としか言えないよな
音もpureAシリーズやAIRMEGAシリーズの方が静かだし
音もpureAシリーズやAIRMEGAシリーズの方が静かだし
380目のつけ所が名無しさん
2023/11/12(日) 09:52:28.12ID:VatW2bN20 >>375
網網が見えなくてお洒落
網網が見えなくてお洒落
381目のつけ所が名無しさん
2023/11/12(日) 10:32:41.47ID:l9cDnwVF0 プwラwズwマwクwラwスwタw
空気中に放出した時点で結合して水分に戻るあれ
あるいはオゾン発生器
空気中に放出した時点で結合して水分に戻るあれ
あるいはオゾン発生器
382目のつけ所が名無しさん
2023/11/12(日) 12:19:33.63ID:cibe7Juv0 背面吸気は広い面積でパワフルに吸気すると言ってる。
383目のつけ所が名無しさん
2023/11/12(日) 16:23:57.67ID:UOUT0wWN0 ノーマークやったけどpure 9.2良さそうやな
デザインが空気清浄機っぽくない
ランニングコストそこそこ安価
円筒形でそこまで大きくないのに40畳以上でcadrも記載
センサーも良さそうだしIot対応
デメリットは日本ではあまり売れてなさそうやからフィルター調達が怖いな
ダイニチの空気清浄機を買おうと思ってたけどどっちにしようか迷う
デザインが空気清浄機っぽくない
ランニングコストそこそこ安価
円筒形でそこまで大きくないのに40畳以上でcadrも記載
センサーも良さそうだしIot対応
デメリットは日本ではあまり売れてなさそうやからフィルター調達が怖いな
ダイニチの空気清浄機を買おうと思ってたけどどっちにしようか迷う
384目のつけ所が名無しさん
2023/11/12(日) 17:12:30.03ID:i0doOikJd385目のつけ所が名無しさん
2023/11/12(日) 17:55:42.09ID:a4ThxO/80 >>383
北欧デザインでお洒落
北欧デザインでお洒落
386あぼーん
NGNGあぼーん
387目のつけ所が名無しさん
2023/11/12(日) 18:58:59.48ID:EzAfR+qlM 背面吸い込みはユーザー軽視が形に出てしまった悪例だろ
388目のつけ所が名無しさん
2023/11/12(日) 19:05:01.89ID:wADvmHt/0 >>386
サンクス!
サンクス!
389目のつけ所が名無しさん
2023/11/12(日) 19:32:55.63ID:gIEsblbl0 空気清浄機のPMモニターが加湿器のミストをPMとして検出し、誤反応してしまう問題について質問したいのですが、どのタイプの加湿器を使えばこの問題を軽減できるでしょうか?
また、この問題を解決する他の対策についてもアドバイスをいただけますか?
また、この問題を解決する他の対策についてもアドバイスをいただけますか?
390目のつけ所が名無しさん
2023/11/12(日) 19:48:42.21ID:UOUT0wWN0 >>384
pure a9.2買いますわ!
pure a9.2買いますわ!
391目のつけ所が名無しさん
2023/11/12(日) 22:23:28.62ID:09Q4j4giM 上方吸気で下方排気の空気清浄機が欲しい
392目のつけ所が名無しさん
2023/11/12(日) 22:42:25.69ID:mh6eSIgn0393目のつけ所が名無しさん
2023/11/12(日) 23:00:08.10ID:dAkfXiMZ0 >>391
床に落ちてる埃を巻き上げて、逆に空気悪くしそうだな
床に落ちてる埃を巻き上げて、逆に空気悪くしそうだな
394目のつけ所が名無しさん
2023/11/13(月) 08:59:37.35ID:C8PpPdkg0 音を発生させるのは吸気側だからここの空気流入速度を低下させるのが低騒音のために重要
そのためには吸気面積をできるだけ大きくする=大きな面積のフィルター
フラットタイプだと巨大になるから丸める=円筒形フィルターが合理的ってことだよ
そのためには吸気面積をできるだけ大きくする=大きな面積のフィルター
フラットタイプだと巨大になるから丸める=円筒形フィルターが合理的ってことだよ
395目のつけ所が名無しさん
2023/11/13(月) 16:33:04.61ID:9C2d5h6sd >>391
ナノドロン
ナノドロン
396目のつけ所が名無しさん
2023/11/13(月) 17:07:44.16ID:sT/t3xqo0 右側吸気で左側排気の空気清浄機が欲しい
397目のつけ所が名無しさん
2023/11/13(月) 19:58:33.47ID:Xp3arbWu0398目のつけ所が名無しさん
2023/11/13(月) 20:14:40.99ID:SAOxApYH0 >>389
誤反応うんぬん以前に超音波式だと水の不純物がセンサーに付着してセンサーが壊れると思うよ。
誤反応うんぬん以前に超音波式だと水の不純物がセンサーに付着してセンサーが壊れると思うよ。
399目のつけ所が名無しさん
2023/11/13(月) 23:43:29.51ID:8BKx8agiM400目のつけ所が名無しさん
2023/11/15(水) 04:30:39.01ID:mj38kCzw0 個体が大きくて、安いものってある?
ある程度大きくないと洗濯物まで風が届かん
ある程度大きくないと洗濯物まで風が届かん
401目のつけ所が名無しさん
2023/11/15(水) 04:33:27.29ID:mj38kCzw0402目のつけ所が名無しさん
2023/11/15(水) 06:23:02.28ID:/QEN21Sd0 ここの人詳しそうだから聞くけど、オゾン脱臭機のスレってある?
403目のつけ所が名無しさん
2023/11/15(水) 13:49:23.22ID:DtNuVeYB0 2万以下で寝室用の静かでコンパクトな空気清浄機欲しいんだけどブルーエア3210のナイトモードって静かかな?
レビュー見る限りナイトモードと風量1は18dbでほぼ無音とか書いてあるけどどうなんだろ
レビュー見る限りナイトモードと風量1は18dbでほぼ無音とか書いてあるけどどうなんだろ
404目のつけ所が名無しさん
2023/11/15(水) 16:55:38.31ID:n8UnMjIa0 平常運転で音が聞こえる空気清浄機なんてそうそうないと思うが
少なくともエアコンが動いているのならそれ以下
少なくともエアコンが動いているのならそれ以下
405目のつけ所が名無しさん
2023/11/15(水) 20:10:04.60ID:9PBule4X0 >>402
オゾン脱臭機のスレは無いかな。
脱臭機のスレはある。
国産の脱臭機だとプラズィオン、ジアイーノ、LED Pure辺りかなぁ。
プラズィオンとLED Pureは紫外線系でジアイーノは次亜塩素酸。
オゾン脱臭機のスレは無いかな。
脱臭機のスレはある。
国産の脱臭機だとプラズィオン、ジアイーノ、LED Pure辺りかなぁ。
プラズィオンとLED Pureは紫外線系でジアイーノは次亜塩素酸。
406目のつけ所が名無しさん
2023/11/15(水) 20:13:09.59ID:9PBule4X0407目のつけ所が名無しさん
2023/11/15(水) 23:46:42.29ID:/QEN21Sd0408目のつけ所が名無しさん
2023/11/16(木) 05:55:01.95ID:BtBnAcYy0409目のつけ所が名無しさん
2023/11/16(木) 06:02:41.37ID:DqBUDQ/80 空気清浄機の背面吸気って駄目なん?
410目のつけ所が名無しさん
2023/11/16(木) 06:52:45.94ID:Wr2HY1l1a オゾン発生機もマイナスイオン発生機もAmazonで買ったの使ってるわ
ネコ、ホコリ、カビアレルギーとかあるからさ。
効いてんのかは分かんねーけどオゾンの匂いはするな
ネコ、ホコリ、カビアレルギーとかあるからさ。
効いてんのかは分かんねーけどオゾンの匂いはするな
411目のつけ所が名無しさん
2023/11/16(木) 07:11:09.26ID:zE1KVrXo0 >>409
背面タイプはゴミ
背面タイプはゴミ
412目のつけ所が名無しさん
2023/11/16(木) 07:13:36.68ID:DqBUDQ/80 背面じゃないやつで安いのある?
アイリスはちと、、、
アイリスはちと、、、
413目のつけ所が名無しさん
2023/11/16(木) 07:14:28.98ID:zumdHKz8M XBOXSXみたいな中華激安空気清浄機3500円の使っとる
余計な機能が無くてシンプルで十分だった
余計な機能が無くてシンプルで十分だった
414目のつけ所が名無しさん
2023/11/16(木) 09:34:39.19ID:+wvUrrcp0415目のつけ所が名無しさん
2023/11/16(木) 09:40:45.16ID:v4ZG8KYi0416目のつけ所が名無しさん
2023/11/16(木) 12:33:04.89ID:o+vx847w0417目のつけ所が名無しさん
2023/11/16(木) 17:18:15.65ID:1sBzoqnJd オゾンのにおいならナノイー付きドライヤーのナノイー吹き出し口嗅げばいいよ。
418目のつけ所が名無しさん
2023/11/21(火) 06:13:47.43ID:N8s6rSeJ0 空気犬にはすっかり騙された
販売うまいねー
販売うまいねー
419目のつけ所が名無しさん
2023/11/21(火) 07:37:34.66ID:h4GYQA4b0 このスレの住人に散々ディスられてたのに買うかー。
420目のつけ所が名無しさん
2023/11/21(火) 15:33:16.10ID:WtAzj8+e0 >>418
騙されたって具体的にどう騙されたんですか?
騙されたって具体的にどう騙されたんですか?
421目のつけ所が名無しさん
2023/11/21(火) 16:12:47.83ID:3WJmglToM 空気清浄機にお金を吸われたとか?
422目のつけ所が名無しさん
2023/11/21(火) 16:29:28.81ID:/+m04VWw0 Airdogはフィルター交換不要と言ってるがオゾン除去フィルターは1~2年で交換が必要で7000円
423目のつけ所が名無しさん
2023/11/21(火) 19:53:47.57ID:h4GYQA4b0 ペットの犬が家出して帰って来ないから
424目のつけ所が名無しさん
2023/11/21(火) 20:00:20.21ID:Z/lRHXU10 猫が中で暮らしてるから
425目のつけ所が名無しさん
2023/11/22(水) 19:59:34.31ID:R53jhGy/0 pure A9.2の58畳がAmazonで激安になっとるぞ
426目のつけ所が名無しさん
2023/11/22(水) 20:07:04.97ID:c1mjf4zw0 55%OFFのブルーエアーには敵いませんよ
427目のつけ所が名無しさん
2023/11/22(水) 20:08:41.37ID:rkE8dwuUd 激安ではないな
428目のつけ所が名無しさん
2023/11/22(水) 23:55:30.18ID:SAeO5Wdu0 A9.2買って約一カ月たっけどフィルターは2%減ってる
一日12時間寝る時だけ付けてるんだけどこのまま行くと4年ぐらい持ちそうな雰囲気あるな
一日12時間寝る時だけ付けてるんだけどこのまま行くと4年ぐらい持ちそうな雰囲気あるな
429目のつけ所が名無しさん
2023/11/23(木) 00:12:28.45ID:MiaJkJHe0 Electroluxって性能、デザイン共に良さげだけどたぶんアプリがゴミだよね。
ロボット掃除機使ってるけど日によって繋がらなくなったりする。
ロボット掃除機使ってるけど日によって繋がらなくなったりする。
430目のつけ所が名無しさん
2023/11/23(木) 04:08:08.47ID:KBtEMj3w0 日立の安いの買おうとしたら、空気清浄機製造から撤退するんですね
431目のつけ所が名無しさん
2023/11/23(木) 07:55:03.57ID:6abG7mvH0432目のつけ所が名無しさん
2023/11/23(木) 08:16:49.06ID:ZAJWsKfn0433目のつけ所が名無しさん
2023/11/23(木) 08:31:59.39ID:6dYfV8CVM 安物の濾過するだけの空気清浄機から
プラズマクラスターの空気清浄機に変えていい事あった?
鼻水アレルギー等
プラズマクラスターの空気清浄機に変えていい事あった?
鼻水アレルギー等
434目のつけ所が名無しさん
2023/11/23(木) 13:16:14.00ID:lvgd/HDU0 >>430
まじかー買っちまったよ・・・
まじかー買っちまったよ・・・
435目のつけ所が名無しさん
2023/11/23(木) 22:34:35.73ID:L2Nxbo3s0 エレクトロラックスとブルーエアならどっちがいいですか?
436目のつけ所が名無しさん
2023/11/23(木) 23:09:14.59ID:ZAJWsKfn0 2つを比較して性能重視ならブルーエア
フィルターのコスパと見た目重視ならエレクトロラックス
フィルターのコスパと見た目重視ならエレクトロラックス
437目のつけ所が名無しさん
2023/11/24(金) 06:52:42.04ID:yqQ6UInP0 ありがとうございます
438目のつけ所が名無しさん
2023/11/25(土) 17:34:16.05ID:je5pWehM0 予算2万までで評判がよく水洗いで済むフィルターの空気清浄機はありますか?
439目のつけ所が名無しさん
2023/11/25(土) 18:03:42.75ID:ZHCC0sdR0 水洗いw
その時点でだめだろ
その時点でだめだろ
440目のつけ所が名無しさん
2023/11/25(土) 19:01:05.36ID:6Xs7MQno0 水洗い出来るのは富士通ゼネラルのプラズィオンだけど空気清浄機じゃなくて脱臭機だ
441目のつけ所が名無しさん
2023/11/25(土) 19:24:46.20ID:5fEg8Ew70 水洗いといったらエアドックだろWWW
442目のつけ所が名無しさん
2023/11/25(土) 20:54:27.81ID:IR9KV7I10 Oh!!
しかも適正価格は2万円以下
しかも適正価格は2万円以下
443目のつけ所が名無しさん
2023/11/25(土) 21:29:41.21ID:IRsbSnxq0 フィルターをオキシ漬けして乾燥させたら再利用できると思うんだ
444目のつけ所が名無しさん
2023/11/25(土) 21:42:59.93ID:nGijQR7e0 防塵マスクだと水洗い対応のRL規格とかあるんだけどな
445目のつけ所が名無しさん
2023/11/25(土) 22:27:58.24ID:DQ/2RK8x0 ブラックフライデーで初のプラズマクラスター買ったった!
さて吉と出るか凶と出るか・・・
さて吉と出るか凶と出るか・・・
446目のつけ所が名無しさん
2023/11/25(土) 23:57:46.76ID:ZHCC0sdR0 シャープの空気清浄機とか情弱御用達の筆頭じゃん
447目のつけ所が名無しさん
2023/11/26(日) 08:47:59.07ID:jadX3v+x0448目のつけ所が名無しさん
2023/11/27(月) 17:32:30.99ID:dXYI6zmyr シャープがファーウェイと特許契約かあ
落ちるところまで落ちたな
もうシャープ製は候補から外れるな
落ちるところまで落ちたな
もうシャープ製は候補から外れるな
449目のつけ所が名無しさん
2023/11/27(月) 17:47:08.51ID:3NVfGEa90 Levoit(VeSync)ってアメリカ企業らしいけど肝心の製品がどうにも中華っぽい
450目のつけ所が名無しさん
2023/11/27(月) 18:31:23.47ID:sLtM8kRz0 反中のガイジ哀れ
451目のつけ所が名無しさん
2023/11/27(月) 18:54:27.44ID:3NVfGEa90452目のつけ所が名無しさん
2023/11/27(月) 19:08:27.47ID:wcFqaGuw0 >>448
どん底だった床に穴掘った感じだな
どん底だった床に穴掘った感じだな
453目のつけ所が名無しさん
2023/11/27(月) 19:21:11.45ID:PEoRqqxC0 >>450
オレは親中華で反中共だ
オレは親中華で反中共だ
454目のつけ所が名無しさん
2023/11/27(月) 21:59:53.56ID:TwhCS3PI0 パワフルモードにしたらTVの音聞こえなくなるくらいうるさくてわろた
455目のつけ所が名無しさん
2023/11/28(火) 15:50:29.33ID:7dXJfVmcd 13畳なんだがフィリップスとXiaomiとBlue Airで悩む
あと8時間でセール終わる
あと8時間でセール終わる
456目のつけ所が名無しさん
2023/11/28(火) 16:10:19.86ID:+DzySIVi0 ブルーエアーだ
457目のつけ所が名無しさん
2023/11/28(火) 16:14:27.16ID:7dXJfVmcd Xiaomi 12980
3um 99.97%
380m3 45m2
800i 14850
0.003um 99.5%
190m3 30畳
blue pure411+ 19800
0.1um 99.97%
不明 17畳
xiaomiはないかな
3um 99.97%
380m3 45m2
800i 14850
0.003um 99.5%
190m3 30畳
blue pure411+ 19800
0.1um 99.97%
不明 17畳
xiaomiはないかな
458目のつけ所が名無しさん
2023/11/28(火) 16:31:14.90ID:ScSuAxN20 俺もblue pure411+かLevoitのCore 300かで迷ってるわ
ヤフショでクーポンと合わせると40%近くOFFされるしpure411+かなー
ヤフショでクーポンと合わせると40%近くOFFされるしpure411+かなー
459目のつけ所が名無しさん
2023/11/28(火) 17:33:46.54ID:qudNyq920 ブルーエアとダイキン、ハウスダスト対策にはどっちがいいかな
460目のつけ所が名無しさん
2023/11/28(火) 18:00:50.70ID:uTEaUI46r もう正直言うと金あるならとりあえずブルーエアを買っとけば間違えないよ
以上
以上
461目のつけ所が名無しさん
2023/11/28(火) 18:02:58.55ID:wjnEnfVh0 空気清浄機はハウスダストを吸入する機械ではない
何度言えば
何度言えば
462目のつけ所が名無しさん
2023/11/28(火) 18:38:55.90ID:j4NDZkvX0 >>461
ブルーエアー買ってからエアコンのフィルターが全く汚れなくなった。大き目ホコリも吸ってると思われる。
ブルーエアー買ってからエアコンのフィルターが全く汚れなくなった。大き目ホコリも吸ってると思われる。
463目のつけ所が名無しさん
2023/11/28(火) 18:52:48.55ID:j4NDZkvX0 ダイキンのプリーツフィルタのを使ってた時はエアコンのフィルターが白くなってた。
464目のつけ所が名無しさん
2023/11/28(火) 18:55:05.57ID:xSwQmSb1M 床に落下するサイズのハウスダストは吸えないから掃除もしなよ
465目のつけ所が名無しさん
2023/12/01(金) 16:11:04.33ID:FCEakMZT0 共立電器産業のエアーヴィーナスってどうなん?
466目のつけ所が名無しさん
2023/12/01(金) 16:23:43.04ID:Yiap51+A0467目のつけ所が名無しさん
2023/12/01(金) 16:54:49.44ID:FCEakMZT0468目のつけ所が名無しさん
2023/12/01(金) 17:09:21.25ID:Yiap51+A0469目のつけ所が名無しさん
2023/12/02(土) 03:45:36.72ID:00a0nkb6d どの空気清浄機買えばいいか教えろや
470目のつけ所が名無しさん
2023/12/02(土) 05:55:35.25ID:TfdG7ZC80 空気清浄機はエアコンや暖房機と違って 目に見える効果なんて得られはしない
調子がいいと思えば 調子がいいし調子が良くないと思えば 調子が良くない
重要なのはどれを選ぶかではなく選んだものを信じること
信じるものが救われる
調子がいいと思えば 調子がいいし調子が良くないと思えば 調子が良くない
重要なのはどれを選ぶかではなく選んだものを信じること
信じるものが救われる
471目のつけ所が名無しさん
2023/12/02(土) 06:33:46.07ID:RiGrdrC+M472目のつけ所が名無しさん
2023/12/02(土) 06:36:23.37ID:QthRXhWE0 ついでにおせちも買って!!
売れなくて困ってるの!!
売れなくて困ってるの!!
473目のつけ所が名無しさん
2023/12/02(土) 08:23:07.07ID:CK3LSJpS0474目のつけ所が名無しさん
2023/12/02(土) 08:29:56.33ID:3UWH1cld0 ※個人の感想です
475目のつけ所が名無しさん
2023/12/02(土) 17:41:53.36ID:TnT3PMms0 空気清浄機=健康食品説
476目のつけ所が名無しさん
2023/12/02(土) 20:41:49.04ID:hsrIu/IE0 コロナ対策で窓用の換気扇付けてみたんだけど効果から言えば
空気清浄機より実感出来るような気がしてる
空気清浄機より実感出来るような気がしてる
477目のつけ所が名無しさん
2023/12/03(日) 08:27:15.06ID:1nZRoJ/Z0 そりゃそうだ
料理の煙を空気清浄機で浄化しようとするバカはいない
普通は換気扇を回す
料理の煙を空気清浄機で浄化しようとするバカはいない
普通は換気扇を回す
478目のつけ所が名無しさん
2023/12/03(日) 17:17:50.74ID:bqF0noAT0 空気清浄機24時間稼働させてるけど普通に床や壁にホコリが付着
479目のつけ所が名無しさん
2023/12/06(水) 07:17:45.69ID:q/CFYkMh0 今ZIP!で加湿器肺炎のニュースやってるね
480目のつけ所が名無しさん
2023/12/06(水) 09:20:13.67ID:kJzQ4BBN0 超音波式を使わなければ無問題
481目のつけ所が名無しさん
2023/12/06(水) 14:29:29.33ID:F6wKMEuL0 Levoitのセンサー付きモデルって反応悪すぎないか
最上位の400Sですらホコリ舞ってる部屋や空いた窓の正面でも無反応。アプリでは常に空気質の数値は2~3で「とても良い」のままや
最上位の400Sですらホコリ舞ってる部屋や空いた窓の正面でも無反応。アプリでは常に空気質の数値は2~3で「とても良い」のままや
482目のつけ所が名無しさん
2023/12/10(日) 18:17:13.90ID:JTEGAROS0 ホコリは知らんけど300sは隣人のタバコの匂いに反応して勝手に強度切り替えてるよ
483目のつけ所が名無しさん
2023/12/10(日) 20:56:38.42ID:XlVtiw8i0 おなじく300sユーザーだけど
外出から帰ってきた人間とか調理とかにおいの強い料理とかによく反応する
超音波式の加湿器に反応するのは勘弁してほしいが仕様上しょうがない
外出から帰ってきた人間とか調理とかにおいの強い料理とかによく反応する
超音波式の加湿器に反応するのは勘弁してほしいが仕様上しょうがない
484目のつけ所が名無しさん
2023/12/11(月) 01:36:17.88ID:E7x3/iLL0 最低だな
485目のつけ所が名無しさん
2023/12/11(月) 19:37:03.97ID:tanBkivt0 PM2.5センサーは重いものを落としてから微小物質の濃度だけを測る仕組み
燃えかすなど微小な超軽いものが浮遊してないと反応しないんじゃない?
燃えかすなど微小な超軽いものが浮遊してないと反応しないんじゃない?
486目のつけ所が名無しさん
2023/12/12(火) 17:11:51.48ID:p0+NS13S01212 空気清浄機ホコリには殆ど影響無かったけど
部屋の消臭にはメチャクチャ効いてるわ
これ清浄機の効果ってよりはナノイー(笑)のオゾン効果なのかね
どのみち思ってたより凄い
でも部屋に芳香剤置けなくなったね
部屋の消臭にはメチャクチャ効いてるわ
これ清浄機の効果ってよりはナノイー(笑)のオゾン効果なのかね
どのみち思ってたより凄い
でも部屋に芳香剤置けなくなったね
487目のつけ所が名無しさん
2023/12/12(火) 18:07:43.00ID:wdJ/gtXPd1212 フィリップスac0850届いたけど底蓋回らない?
なんかロック機能とかある?
なんかロック機能とかある?
488目のつけ所が名無しさん
2023/12/17(日) 15:43:13.75ID:yFk46ZBa0 レボイトはようはアンカーみたいなもんだ
経営者は中国人で本社はアメリカ、上場は香港市場
経営者は中国人で本社はアメリカ、上場は香港市場
489目のつけ所が名無しさん
2023/12/17(日) 15:46:00.84ID:yFk46ZBa0490目のつけ所が名無しさん
2023/12/17(日) 16:29:43.27ID:T52YYkem0 日立の1万ちょっとの空気清浄機買った
もう空気清浄機撤退するみたいだけどw
修理とか数年はやるよね?
フィルター2年で交換てあるけど実際1年で灰色ホコリまみれだろうから3000円以上は高いなあ
もう空気清浄機撤退するみたいだけどw
修理とか数年はやるよね?
フィルター2年で交換てあるけど実際1年で灰色ホコリまみれだろうから3000円以上は高いなあ
491目のつけ所が名無しさん
2023/12/18(月) 13:01:27.25ID:/eU0FqFT0 猫の毛取るのはどれよ?
丁度ダイキンが10年で壊れて困ってるぜ
丁度ダイキンが10年で壊れて困ってるぜ
492目のつけ所が名無しさん
2023/12/18(月) 13:17:33.72ID:CrNpuYEg0 掃除機じゃないので毛はあまり取らない
493目のつけ所が名無しさん
2023/12/18(月) 13:27:02.99ID:GEy8Yp1g0 猫の毛はエアコンの方が良く吸ってくれる
495目のつけ所が名無しさん
2023/12/18(月) 14:12:24.31ID:Kxoh0yNT0 シャープとレヴォイトならどっちがええ?
496目のつけ所が名無しさん
2023/12/18(月) 17:39:08.22ID:z+l1t5Z+r ルンバとかでしょ
普通に掃除機かけたあとでもルンバでめちゃくちゃ猫の毛取れてビビるわ
普通に掃除機かけたあとでもルンバでめちゃくちゃ猫の毛取れてビビるわ
497目のつけ所が名無しさん
2023/12/18(月) 20:40:07.48ID:sasuzmm70 コロコロを直に猫にしてるよ
498目のつけ所が名無しさん
2023/12/18(月) 20:45:38.86ID:ozu5llCu0 猫にヘアーブラシかけると良いが電撃ショックを食らう
499目のつけ所が名無しさん
2023/12/18(月) 21:00:13.87ID:KmW5QqgF0 ダイキンの機種の実機をヨドで見てきたけど、性能はともかく見た目が意外と気になる
写真で見るよりも武骨な印象だったり、白い外装の光沢が目だったりであんまりリビングには置きたくない感じ
写真で見るよりも武骨な印象だったり、白い外装の光沢が目だったりであんまりリビングには置きたくない感じ
500目のつけ所が名無しさん
2023/12/19(火) 19:56:58.33ID:xGNfn1aq0501目のつけ所が名無しさん
2023/12/19(火) 21:26:37.61ID:KtpmeYlf0502目のつけ所が名無しさん
2023/12/20(水) 06:36:37.21ID:LiwO2XHc0503目のつけ所が名無しさん
2023/12/20(水) 08:27:54.27ID:8HbmY4sfr ルンバの空気清浄機まじでひどいよな
くっそでかい割に40畳とか1年でフィルター交換(3万円)とかイカれてるわ
価格コムのレビュアーも忖度してないで正直にゴミって書けよw
くっそでかい割に40畳とか1年でフィルター交換(3万円)とかイカれてるわ
価格コムのレビュアーも忖度してないで正直にゴミって書けよw
504目のつけ所が名無しさん
2023/12/20(水) 12:45:28.06ID:faQaCLiH0 ルンバ自体がそういうマーケティングにやられる消費者向けなんだから推して知るべし
505目のつけ所が名無しさん
2023/12/20(水) 15:35:55.39ID:LiwO2XHc0506目のつけ所が名無しさん
2023/12/20(水) 17:25:38.57ID:8HbmY4sfr 価格コムのプロフェッショナルレビュアー3人の忖度っぷりがまじで笑える
こんなゴミ問答無用で★1やろw
フィルター代だけで毎年新しい空気清浄機買える額やぞ
こんなゴミ問答無用で★1やろw
フィルター代だけで毎年新しい空気清浄機買える額やぞ
507目のつけ所が名無しさん
2023/12/20(水) 18:21:41.43ID:F5BLtIdsd 「こっ、こいつ動くぞ」
508目のつけ所が名無しさん
2023/12/20(水) 21:20:22.39ID:M+oHsSBx0 クラーラのいくじなし!
509目のつけ所が名無しさん
2023/12/21(木) 09:59:10.85ID:m9hqp31Z0 >>490
一日の汚れの目安が、タバコ5本。2年でフィルターの能力が半分で寿命。
一日の汚れの目安が、タバコ5本。2年でフィルターの能力が半分で寿命。
510目のつけ所が名無しさん
2023/12/21(木) 15:19:57.52ID:tp0duDgD0 >>503
そんなあなたに象印!
そんなあなたに象印!
511目のつけ所が名無しさん
2023/12/21(木) 15:40:46.65ID:kmSRxCce0 ツインバード安くて良いよねえ
ベアリングがキーキーうるせーけど
ベアリングがキーキーうるせーけど
512目のつけ所が名無しさん
2023/12/21(木) 16:48:01.82ID:X/p53x430 >>503
ブルーエアーのように値段に見合った性能が有れば問題無かろう。
ブルーエアーのように値段に見合った性能が有れば問題無かろう。
513目のつけ所が名無しさん
2023/12/21(木) 17:02:01.02ID:dX2fJ64i0514目のつけ所が名無しさん
2023/12/21(木) 17:13:31.70ID:X/p53x430 値段も本国のと変わらんし中華空気犬よりはかなりマシだよ
515目のつけ所が名無しさん
2023/12/21(木) 17:30:07.51ID:dX2fJ64i0 空気犬は実質Xiaomi
アレを買う奴はまさに中共の犬
なのに何故か病院での導入率が高い
アレを買う奴はまさに中共の犬
なのに何故か病院での導入率が高い
516目のつけ所が名無しさん
2023/12/21(木) 18:22:47.98ID:rM2yMHLzd 病院とか店舗に置いてある空気犬はちゃんと手入れされているんだろうか
517目のつけ所が名無しさん
2023/12/22(金) 21:57:15.18ID:qpxdwPicH ブルーエア3210のプレフィルターって洗い替え何枚必要?
518目のつけ所が名無しさん
2023/12/22(金) 23:30:37.89ID:/F7cChUj0 わからん…
それは人それぞれ違うからだ。
それは人それぞれ違うからだ。
519目のつけ所が名無しさん
2023/12/23(土) 08:02:44.24ID:GFOLPAUW0 >>517
普通は2枚買って交互に使う
普通は2枚買って交互に使う
520目のつけ所が名無しさん
2023/12/23(土) 10:40:13.49ID:WN2dCFbA0 ここの奴らはこんな情弱空清買ってないよな?
https://news.yahoo.co.jp/articles/e4abf2296cbcc574637a56fdb4af6f14675f134f
空気清浄機器製造2社に措置命令 除菌効果「表示根拠なし」
https://news.yahoo.co.jp/articles/e4abf2296cbcc574637a56fdb4af6f14675f134f
空気清浄機器製造2社に措置命令 除菌効果「表示根拠なし」
521目のつけ所が名無しさん
2023/12/23(土) 14:56:36.59ID:EgIviRTl0 LGの空気清浄機どうよ?
コストコで安いんだよな
コストコで安いんだよな
522目のつけ所が名無しさん
2023/12/26(火) 09:22:57.20ID:bLDH3RYC0 充電出来る、360度対応、小物置きになる、H13のHEPAフィルターが特徴の空気清浄機
普通に良い選択肢だしレボイトでも充分だけど40K円切るなら悪く無いだろ
自分はフィルター性能重視だからフィリかコーウェイをみてるけど
普通に良い選択肢だしレボイトでも充分だけど40K円切るなら悪く無いだろ
自分はフィルター性能重視だからフィリかコーウェイをみてるけど
523目のつけ所が名無しさん
2023/12/26(火) 11:03:50.04ID:i1qwnBdUd 埃を吸う目的じゃないという奴がいたけど
この2ヶ月忙しさで空気清浄機のメンテを怠っていたら
フィルタ外のカバー全体に埃が一杯付いてたわ
ちゃんと埃も除去してくれてるじゃん
この2ヶ月忙しさで空気清浄機のメンテを怠っていたら
フィルタ外のカバー全体に埃が一杯付いてたわ
ちゃんと埃も除去してくれてるじゃん
524目のつけ所が名無しさん
2023/12/26(火) 19:00:01.10ID:w5NSkP650 pure A9.2のアプリに「FRESH360」「BREEZE360」っていうフィルター名が載ってたので調べたら、日本国外ではpure a9シリーズ用のフィルターが用途別に複数種販売されてたのね
525目のつけ所が名無しさん
2023/12/27(水) 08:39:31.84ID:Nxcw8z7/0 そんな埃、家の中の埃全体から見たらごく一部だから掃除の代わりになんてなってないよ
空気清浄機周辺30cm以内くらいのものしか吸ってないから
空気清浄機周辺30cm以内くらいのものしか吸ってないから
526目のつけ所が名無しさん
2023/12/27(水) 09:05:05.15ID:sA/JUZw1d それが空気清浄機周りと空気清浄機の天面は埃溜まってんだよね
527目のつけ所が名無しさん
2023/12/27(水) 09:05:57.86ID:aJ5NHO+O0 空気清浄機を使ってからエアコンのフィルターの埃が減ってるから吸ってると思う
528目のつけ所が名無しさん
2023/12/27(水) 09:08:47.29ID:gOxpDcjSd ソファとかラグの付近に設置してるからオケ
529目のつけ所が名無しさん
2023/12/27(水) 10:57:31.16ID:b7MD2DP90 サイズと性能とデザインを総合してcado LEAF 320買ってみたけど最高だわ
パナ3台に加えてダイソンHP07も3年使ったけどダイソンはおもちゃだな。ブルーエアのダストマグネット5440iも気になるけど吹き出し向きが上じゃないのは今回目的外だった
パナ3台に加えてダイソンHP07も3年使ったけどダイソンはおもちゃだな。ブルーエアのダストマグネット5440iも気になるけど吹き出し向きが上じゃないのは今回目的外だった
530目のつけ所が名無しさん
2023/12/27(水) 11:06:58.88ID:gOxpDcjSd 360度吸気
上面排気がイイね
上面排気がイイね
531目のつけ所が名無しさん
2023/12/28(木) 10:51:26.33ID:C9qEDI3s0 凄い埃臭いけどフィルター買い替え時かな
532目のつけ所が名無しさん
2023/12/29(金) 19:17:57.45ID:Ox5zECME0NIKU pure A9.2のTOVC濃度センサー、けっこう誤動作するみたい
長時間運転中に検出値がゆるやかに1500〜2000ppbくらいまで上昇し続けた状態で電源抜いてリセットかけたら一気に100ppb前後に下がるというのが頻発する
長時間運転中に検出値がゆるやかに1500〜2000ppbくらいまで上昇し続けた状態で電源抜いてリセットかけたら一気に100ppb前後に下がるというのが頻発する
533目のつけ所が名無しさん
2023/12/29(金) 20:03:26.86ID:vo7fap010NIKU >>532
blue airでも似たような事が起こることがある
blue airでも似たような事が起こることがある
534目のつけ所が名無しさん
2023/12/30(土) 14:26:33.69ID:FbPWvUfg0535目のつけ所が名無しさん
2023/12/31(日) 17:25:00.90ID:E2VXXcda0 フィルター寿命10年っていう宣伝いい加減やめろ
536pana
2023/12/31(日) 19:16:10.63ID:GZmvl5yY0 いやどす
537目のつけ所が名無しさん
2023/12/31(日) 19:22:53.48ID:zQJWtJoF0 日本だとフィルター交換不要のAirdogが受けるわけで。
538目のつけ所が名無しさん
2023/12/31(日) 21:14:26.55ID:EExyMKGD0 10年も放置したら色々なものが培養されてそうだよな
539目のつけ所が名無しさん
2023/12/31(日) 21:31:59.65ID:bGYCW+Jr0 ペラペラのキッチンペーパーと電気集塵だけだったダイキンの空気清浄機もあったな
あれ今はTAFUフィルターとかいうのがついたんだな
あれ今はTAFUフィルターとかいうのがついたんだな
540目のつけ所が名無しさん
2024/01/01(月) 02:10:13.22ID:pkFHDFek0 集塵目当てだけどトヨトミのフィルター2枚水洗い出来るヤツでええやろか?初心者過ぎてどれ選べばええか分からないlevoit vital100も良さげに見える
541目のつけ所が名無しさん
2024/01/01(月) 08:36:06.26ID:1gIILyFL0 初心者すぎるならなぜメジャーなメーカーにいかない
542目のつけ所が名無しさん
2024/01/01(月) 17:23:16.53ID:Ia8llN2Vd ビックカメラでElectroluxのwell a7が7980円だった
箱でかいなぁと思ってたら開けた状態のも展示してあって中身もデカくて草生えた
いらねーよ
箱でかいなぁと思ってたら開けた状態のも展示してあって中身もデカくて草生えた
いらねーよ
543目のつけ所が名無しさん
2024/01/02(火) 07:32:08.84ID:wxWGuNd/0 ブルーエアクラシック490iとエレクトロラックスpure9.2で悩んでます
ブルーエアは側面吸気排気なので壁付けできそうですが360度吸気排気できるエレクトロラックスより清浄力が劣りそうなのとフィルター交換頻度が半年と1/4なのがネックです
そもそも原理的にここまで交換頻度が違うのも謎です
ブルーエアは側面吸気排気なので壁付けできそうですが360度吸気排気できるエレクトロラックスより清浄力が劣りそうなのとフィルター交換頻度が半年と1/4なのがネックです
そもそも原理的にここまで交換頻度が違うのも謎です
544目のつけ所が名無しさん
2024/01/02(火) 08:10:08.79ID:fkslQ5p70 490i使ってるがフィルターは1年以上放置だ。
律儀に半年交換してるヤツは少ないだろう。
律儀に半年交換してるヤツは少ないだろう。
545目のつけ所が名無しさん
2024/01/02(火) 09:32:18.05ID:0/0ZVzAQ0 https://www.blueair.jp/filtertruth/#com-1
検証の機種は違うけどブルーエアの80%維持基準を日本基準の50%と照らし合わせると倍の期間は使えそうな気がするね
記事見るにプレフィルターの影響大きいね
別途エレクトロラックスのQA見てみたけど、たぶん日本基準ぽいな
どれも24h使用時だから寝室など12hで使える場所はさらに倍使えそう
検証の機種は違うけどブルーエアの80%維持基準を日本基準の50%と照らし合わせると倍の期間は使えそうな気がするね
記事見るにプレフィルターの影響大きいね
別途エレクトロラックスのQA見てみたけど、たぶん日本基準ぽいな
どれも24h使用時だから寝室など12hで使える場所はさらに倍使えそう
546目のつけ所が名無しさん
2024/01/02(火) 12:06:58.64ID:UF5MCrma0 >>542
よくあれで壁掛けとか言えるよな
よくあれで壁掛けとか言えるよな
547目のつけ所が名無しさん
2024/01/02(火) 16:13:28.82ID:73WIdk2m0548目のつけ所が名無しさん
2024/01/02(火) 17:28:33.55ID:0/0ZVzAQ0 ブルーエアの半年フィルターは80%で約6ヶ月、50%で約約1年
ブルーエアの1年フィルターの場合は80%で約1年、50%でpure9.2と同じ約2年
400シリーズは半年フィルターじゃね
ブルーエアの1年フィルターの場合は80%で約1年、50%でpure9.2と同じ約2年
400シリーズは半年フィルターじゃね
549目のつけ所が名無しさん
2024/01/02(火) 18:54:28.68ID:J2Bi+xm2d550目のつけ所が名無しさん
2024/01/02(火) 18:55:06.30ID:cb//AMI60 ↓のサイトは掃除機だが、なんかの掃除機のコメントのやりとりで>>545と似たようなこといってたな
http://dyson-twinbird.seesaa.net/
ブルーエアのフィルター交換のサインは土足文化を前提にしていて、日本出荷モデルもそれに倣ってる
だから、靴を抜いで家に上がる日本だと1年とかそれ以上交換しなくてもいいんじゃないかって
http://dyson-twinbird.seesaa.net/
ブルーエアのフィルター交換のサインは土足文化を前提にしていて、日本出荷モデルもそれに倣ってる
だから、靴を抜いで家に上がる日本だと1年とかそれ以上交換しなくてもいいんじゃないかって
551目のつけ所が名無しさん
2024/01/03(水) 05:34:48.26ID:AI0LjVq80 スウェーデンは靴を脱ぐぞ。
552目のつけ所が名無しさん
2024/01/03(水) 19:53:36.78ID:Qf7IrDS50 日本の普通のやつとかもスマホで遠隔操作出来れば良いんだけどなあ (´・ω・`)
553目のつけ所が名無しさん
2024/01/04(木) 00:44:38.12ID:HtVQNEkBa スマホで操作したかったからウィーシンクとか言うよく分からないメーカーの空気清浄機Vital100S注文したわ (´・ω・`)
554目のつけ所が名無しさん
2024/01/04(木) 02:42:53.16ID:yV+RVOB20 空気清浄機に加湿器機能は必要ない
風量こそ正義
風量こそ正義
555目のつけ所が名無しさん
2024/01/04(木) 07:42:27.10ID:qx6MgRHi0 ダイキンできるくね?
556目のつけ所が名無しさん
2024/01/04(木) 10:49:22.79ID:Tws8L4tpd シャープの KI-RS50-Hが気になってるんだが、このスレ見る限りシャープの評価悪いっぽい。あかんの?
557目のつけ所が名無しさん
2024/01/04(木) 10:57:36.97ID:0bUM+eRxa >>556
背面吸気を嫌う人が比較的多い
背面吸気を嫌う人が比較的多い
558目のつけ所が名無しさん
2024/01/04(木) 11:21:30.85ID:Tws8L4tpd なるほどー。ビック系列でダイキンのMCK55Zが29800(コジマ系は27800?)になってるらしいからそっちにしようかな
559目のつけ所が名無しさん
2024/01/04(木) 11:28:51.83ID:yV+RVOB20 前面4方向吸気がいいよね
今の三菱は前面パネルからも吸引してくれるし
今の三菱は前面パネルからも吸引してくれるし
560目のつけ所が名無しさん
2024/01/04(木) 14:44:47.45ID:0bUM+eRxa シャープなんかは「コアンダ効果」を応用している
これには背面吸気が効率が良いらしい
ただ個人的にうちなんかは、部屋に物が沢山置いてあったり猫が居たりするから、コアンダ効果が活かせないっぽいんだよなあ
空気清浄機前のカーペットや床とかに取り切れない小さなホコリや猫の毛とかが落ちてる
だから前面吸気のほうが良いかなあと思ってる
この画像のようにものが少なくて綺麗な部屋なら背面吸気で全然問題ないと思うんだがどうだろう?
運転モードを時々「強」とかにする必要があるかも知れないが
https://i.imgur.com/lTAXyWy.jpg
これには背面吸気が効率が良いらしい
ただ個人的にうちなんかは、部屋に物が沢山置いてあったり猫が居たりするから、コアンダ効果が活かせないっぽいんだよなあ
空気清浄機前のカーペットや床とかに取り切れない小さなホコリや猫の毛とかが落ちてる
だから前面吸気のほうが良いかなあと思ってる
この画像のようにものが少なくて綺麗な部屋なら背面吸気で全然問題ないと思うんだがどうだろう?
運転モードを時々「強」とかにする必要があるかも知れないが
https://i.imgur.com/lTAXyWy.jpg
561目のつけ所が名無しさん
2024/01/04(木) 14:57:38.81ID:yV+RVOB20 純粋な風量メインの空気清浄機が少なくて困る
4ヶ月くらいしか使わない加湿器は別に用意した方がいい
石油ファンヒーター使ってるような家はそもそも加湿器すら必要ないし
4ヶ月くらいしか使わない加湿器は別に用意した方がいい
石油ファンヒーター使ってるような家はそもそも加湿器すら必要ないし
562目のつけ所が名無しさん
2024/01/04(木) 16:19:30.61ID:bnh4hLygr 海外のメーカーとかに目をつけ始めると日本メーカーの空気清浄機と違いすぎて困惑するわ
加湿機能とか要らんねん
加湿機能とか要らんねん
563目のつけ所が名無しさん
2024/01/04(木) 16:27:50.77ID:yDnE5ep+0 日本人は多機能機が好きなのよ
564目のつけ所が名無しさん
2024/01/04(木) 16:35:28.20ID:qx6MgRHi0 風量もアップするし使わない時はフィルター外せばいいじゃん
565目のつけ所が名無しさん
2024/01/04(木) 16:44:21.42ID:gkTYwDeO0 ずいぶんとお高いサーキュレーターになるな
566目のつけ所が名無しさん
2024/01/04(木) 16:49:05.91ID:IWkuzbxr0 風量だけならバルミューダの空気清浄機でしょう。
567目のつけ所が名無しさん
2024/01/04(木) 16:50:41.95ID:IWkuzbxr0 >>565
ウチのサーキュレーターは35,000円
ウチのサーキュレーターは35,000円
568目のつけ所が名無しさん
2024/01/04(木) 17:35:34.74ID:Tws8L4tpd >>562
加湿なし3万くらいでおすすめない?加湿別にいらんけど大抵ついてくるのよね
加湿なし3万くらいでおすすめない?加湿別にいらんけど大抵ついてくるのよね
569目のつけ所が名無しさん
2024/01/04(木) 18:08:27.56ID:yV+RVOB20 個人的には空気清浄機は三菱のMA-83シリーズが完成系だと思ってる
新型のMA-90シリーズは前面パネルからも吸ってくれるが価格が馬鹿高い
新型のMA-90シリーズは前面パネルからも吸ってくれるが価格が馬鹿高い
570目のつけ所が名無しさん
2024/01/05(金) 00:27:51.18ID:oMVhlEYmH 10年前の商品はさすがに・・・補修部品とかもなさそうだし
571目のつけ所が名無しさん
2024/01/05(金) 08:38:13.52ID:4tKuPdvt0 >>568
年に何回か55%OFFのバーゲンセールをやっているブルーエアーを狙え
年に何回か55%OFFのバーゲンセールをやっているブルーエアーを狙え
572目のつけ所が名無しさん
2024/01/05(金) 08:38:57.60ID:uxNwnHqm0 それならエアメガ250でいいんじゃね
573目のつけ所が名無しさん
2024/01/05(金) 10:40:59.81ID:E2psKkdC0 3万か
レボイトのVital100SとCore 200S
今なら尼でセール中で両方買えるな
寝っ転がりながらスマホで操作出来るの楽でいいわ
レボイトのVital100SとCore 200S
今なら尼でセール中で両方買えるな
寝っ転がりながらスマホで操作出来るの楽でいいわ
574目のつけ所が名無しさん
2024/01/05(金) 11:57:45.73ID:EPDtWt5A0575目のつけ所が名無しさん
2024/01/05(金) 12:03:12.28ID:EQuVhJs8a ジェットエンジンみたいな強力な吸気力で誇りを殲滅して欲しい
576目のつけ所が名無しさん
2024/01/05(金) 12:06:17.15ID:1w9Sdupn0 空気清浄機に吸われて無くなるようなプライドか
577目のつけ所が名無しさん
2024/01/05(金) 12:41:58.34ID:gaWIpeYzd vital100はみためがあまり得意じゃないんだが性能的にはこっちのがいいのかな?値段的には400Sでもいいんだがセールやってないのね
578目のつけ所が名無しさん
2024/01/05(金) 13:49:46.49ID:4tKuPdvt0 >>575
だから風量だけならバルミューダ
だから風量だけならバルミューダ
579目のつけ所が名無しさん
2024/01/05(金) 14:14:17.50ID:E2psKkdC0580目のつけ所が名無しさん
2024/01/05(金) 22:17:58.52ID:cSM5XK890 年明けてPure A9.2値上げしちゃって買い時逃したつらい
これ使ってる人に聞きたいんだけど転倒防止になにかしてる?円柱だと昨今地震とかで怖い
これ使ってる人に聞きたいんだけど転倒防止になにかしてる?円柱だと昨今地震とかで怖い
581目のつけ所が名無しさん
2024/01/05(金) 23:03:26.08ID:+QFb2UjH0 うちのはキャスターにしてて転がるから転倒まではしないかなと思ってるけど
コンセントが引っ張られるくらい移動したら倒れるかも
そのレベルの地震だったら転倒はなにをしても防げないんじゃないかな
キャスターじゃなくて木製の足をつけて、
それと床をL字でネジで固定する、くらいのことをすれば動かないと思うけど
円柱だろうが他の形だろうが、ある程度以上の震度ならどの空気清浄機も倒れるのでは
コンセントが引っ張られるくらい移動したら倒れるかも
そのレベルの地震だったら転倒はなにをしても防げないんじゃないかな
キャスターじゃなくて木製の足をつけて、
それと床をL字でネジで固定する、くらいのことをすれば動かないと思うけど
円柱だろうが他の形だろうが、ある程度以上の震度ならどの空気清浄機も倒れるのでは
582目のつけ所が名無しさん
2024/01/05(金) 23:43:35.97ID:F9ZrIIpNr そもそも転倒したくらいでなんか事件が起こる機械じゃねえじゃん
583目のつけ所が名無しさん
2024/01/06(土) 00:16:15.75ID:HCZdsXm3H >>579
プラズマイオンはいらんから円筒状のタイプでちと考えてみます。vitalの方はワイの集合体恐怖症がザワザワする・・・
プラズマイオンはいらんから円筒状のタイプでちと考えてみます。vitalの方はワイの集合体恐怖症がザワザワする・・・
584目のつけ所が名無しさん
2024/01/06(土) 00:31:42.40ID:EUAovkjj0 >>578
音がデカイだけで大した風量無いぞ
音がデカイだけで大した風量無いぞ
585目のつけ所が名無しさん
2024/01/06(土) 00:34:11.69ID:4FYJkB110 もう部屋にジェット機召喚しよう
586目のつけ所が名無しさん
2024/01/06(土) 00:44:39.18ID:h5YqPrsX0587目のつけ所が名無しさん
2024/01/06(土) 00:47:29.66ID:qKRiKbIV0 ダイキン良いんだがファンが掃除できねえ…
588目のつけ所が名無しさん
2024/01/06(土) 00:51:58.94ID:HCZdsXm3H 悩んだが性能考えてvital100Sにしてしまった。安かったから使って良かったらもう一台買うわ
589目のつけ所が名無しさん
2024/01/06(土) 00:52:39.36ID:EUAovkjj0590目のつけ所が名無しさん
2024/01/06(土) 19:34:16.92ID:W74OtWt80 このスレ的にAcerpure Pro ClassicとかPHILIPSのAC2939とかの評価はどんなものでしょうか?
F-VXL90がバキバキに壊れてしまい、買い替え検討中です・・。
F-VXL90がバキバキに壊れてしまい、買い替え検討中です・・。
591目のつけ所が名無しさん
2024/01/07(日) 02:03:40.34ID:je0Je8via >>590
Acerpure Pro Classicは円筒形の一般的なタイプですね
アプリで制御出来ないのがちょっと残念
価格は尼で19,800円
PHILIPS AC2939も良いと思う。
静電HEPAフィルターが普通のHEPAフィルターより細い粒子まで取れると記載されてる
いわゆるULPAフィルターみたいな感じか
体に咳とか症状が強く出ているのであればこちらのほうが良いかも知れない
ただ交換フィルターは1万円近くする
だけどスマホアプリで制御も出来るし日常での使い勝手が良さそうだ
価格は尼特選タイムセール中で31,840円
個人的には価格が高くてもAC2939を選ぶ
風量は実際の所分からないけど、フィルターやセンサーが気に入ったわ
アプリでモニタリングや制御出来んのもホント楽だし
使ってみてここでレビューしてくれ
Acerpure Pro Classicは円筒形の一般的なタイプですね
アプリで制御出来ないのがちょっと残念
価格は尼で19,800円
PHILIPS AC2939も良いと思う。
静電HEPAフィルターが普通のHEPAフィルターより細い粒子まで取れると記載されてる
いわゆるULPAフィルターみたいな感じか
体に咳とか症状が強く出ているのであればこちらのほうが良いかも知れない
ただ交換フィルターは1万円近くする
だけどスマホアプリで制御も出来るし日常での使い勝手が良さそうだ
価格は尼特選タイムセール中で31,840円
個人的には価格が高くてもAC2939を選ぶ
風量は実際の所分からないけど、フィルターやセンサーが気に入ったわ
アプリでモニタリングや制御出来んのもホント楽だし
使ってみてここでレビューしてくれ
592目のつけ所が名無しさん
2024/01/07(日) 11:12:06.50ID:MsnLF3gz0593目のつけ所が名無しさん
2024/01/07(日) 11:28:26.91ID:0MqdFza8a >>592
エレクトロラックスの品番は?
エレクトロラックスの品番は?
594目のつけ所が名無しさん
2024/01/07(日) 11:52:24.81ID:MsnLF3gz0595目のつけ所が名無しさん
2024/01/07(日) 15:27:40.89ID:TdGmhtQa0 円柱状のって広い部屋用だろうな
狭い部屋の隅に置いても無駄が多そう
狭い部屋の隅に置いても無駄が多そう
596目のつけ所が名無しさん
2024/01/07(日) 17:08:06.28ID:odncTuZKa >>594
AC2939はレビュー見るとボロクソ書いてあるのもあるね
一応解決策はあるみたいだけど。
目が細かい分フィルターが詰まりやすいのかね
それともセンサーの問題なのか
https://i.imgur.com/P8z4fCd.png
AC2939はレビュー見るとボロクソ書いてあるのもあるね
一応解決策はあるみたいだけど。
目が細かい分フィルターが詰まりやすいのかね
それともセンサーの問題なのか
https://i.imgur.com/P8z4fCd.png
597目のつけ所が名無しさん
2024/01/07(日) 17:12:51.66ID:mOAs+zIb0 タイマーというか稼働積算じゃないのか
ダイハツみたいのタイマー式エアバッグみたいなもんだよ
ダイハツみたいのタイマー式エアバッグみたいなもんだよ
598目のつけ所が名無しさん
2024/01/07(日) 17:26:06.36ID:sQG+wlyN0 フィリップスは知らないけどpure9.2の大きい方は静かで風量多くてカッコよくて気に入ってる
599目のつけ所が名無しさん
2024/01/07(日) 17:36:51.88ID:qqgOB8Twa このスレ見てco2測定機器も買ったんだが6畳閉め切った部屋で数時間で1600ppmくらい行く
なぜかそれ以上は数値上がらないが…
何も症状出てないけどこれ気にして時々換気するようにしてる
なぜかそれ以上は数値上がらないが…
何も症状出てないけどこれ気にして時々換気するようにしてる
600目のつけ所が名無しさん
2024/01/07(日) 17:44:37.34ID:+rCsTAlv0 pure9.21択だね
601目のつけ所が名無しさん
2024/01/07(日) 17:51:05.04ID:eBHxUy/i0 空気清浄機はかっこよさが全てだよね
602目のつけ所が名無しさん
2024/01/07(日) 18:13:16.88ID:udG5Y/0H0 円柱型より球形が可愛くて良いと思うんだけどフィルターの形状的に無理なのかな
603目のつけ所が名無しさん
2024/01/07(日) 18:34:01.92ID:ExAsJaTW0 普及価格帯で1番風量強いやつどれ?
604目のつけ所が名無しさん
2024/01/07(日) 18:39:56.63ID:qqgOB8Twa >>603
こんにちは、これはBingです。空気清浄機の選び方についてお尋ねですね。😊
空気清浄機の風量は、空気を吸い込んでフィルターで浄化して吐き出す能力のことです。風量が高いほど、空気の入れ替えが速くなります。風量は、一般的に立方メートル毎分(㎥/分)で表されます。
空気清浄機の普及価格帯は、おおよそ1万円から5万円程度と考えられます。この価格帯で最も風量が強い空気清浄機は、**シャープ「KC-N50」**です。この製品は、最大風量が**10.5㎥/分**で、対応面積は洋室で**50畳**、和室で**33畳**です¹。また、加湿機能も備えており、乾燥や花粉の対策にも役立ちます。
シャープ「KC-N50」は、価格.comの空気清浄機の満足度ランキングで、脱臭能力や加湿力などの項目で高い評価を得ています²。コスパの高い空気清浄機としておすすめできます。
もし、風量だけでなく、フィルターの性能やセンサーの感度なども気になる場合は、空気清浄機の選び方について詳しく解説した記事があります³。参考にしてみてください。
以上、空気清浄機の風量に関する回答でした。ご参考になれば幸いです。😊.
ソース: Bing との会話 2024/1/7
(1) 比較2023’【最終結論】68機の空気清浄機の性能と選び方 .... http://monomania.sblo.jp/article/61914303.html.
(2) 【2023年】空気清浄機のおすすめランキング10選。シャープや .... https://360life.shinyusha.co.jp/articles/-/3507.
(3) 価格.com - 空気清浄機(脱臭能力) 満足度ランキング. https://kakaku.com/kaden/air-purifier/ranking_2160/rating/sort=4/.
(4) 価格.com - 空気清浄機 満足度ランキング. https://kakaku.com/kaden/air-purifier/ranking_2160/rating/.
(5) 【価格.com】空気清浄機 | 通販・価格比較・製品情報. https://kakaku.com/kaden/air-purifier/.
(6) Getty Images. https://www.gettyimages.com/detail/photo/woman-sleep-with-air-purifier-in-cozy-white-bed-royalty-free-image/1209792354.
こんにちは、これはBingです。空気清浄機の選び方についてお尋ねですね。😊
空気清浄機の風量は、空気を吸い込んでフィルターで浄化して吐き出す能力のことです。風量が高いほど、空気の入れ替えが速くなります。風量は、一般的に立方メートル毎分(㎥/分)で表されます。
空気清浄機の普及価格帯は、おおよそ1万円から5万円程度と考えられます。この価格帯で最も風量が強い空気清浄機は、**シャープ「KC-N50」**です。この製品は、最大風量が**10.5㎥/分**で、対応面積は洋室で**50畳**、和室で**33畳**です¹。また、加湿機能も備えており、乾燥や花粉の対策にも役立ちます。
シャープ「KC-N50」は、価格.comの空気清浄機の満足度ランキングで、脱臭能力や加湿力などの項目で高い評価を得ています²。コスパの高い空気清浄機としておすすめできます。
もし、風量だけでなく、フィルターの性能やセンサーの感度なども気になる場合は、空気清浄機の選び方について詳しく解説した記事があります³。参考にしてみてください。
以上、空気清浄機の風量に関する回答でした。ご参考になれば幸いです。😊.
ソース: Bing との会話 2024/1/7
(1) 比較2023’【最終結論】68機の空気清浄機の性能と選び方 .... http://monomania.sblo.jp/article/61914303.html.
(2) 【2023年】空気清浄機のおすすめランキング10選。シャープや .... https://360life.shinyusha.co.jp/articles/-/3507.
(3) 価格.com - 空気清浄機(脱臭能力) 満足度ランキング. https://kakaku.com/kaden/air-purifier/ranking_2160/rating/sort=4/.
(4) 価格.com - 空気清浄機 満足度ランキング. https://kakaku.com/kaden/air-purifier/ranking_2160/rating/.
(5) 【価格.com】空気清浄機 | 通販・価格比較・製品情報. https://kakaku.com/kaden/air-purifier/.
(6) Getty Images. https://www.gettyimages.com/detail/photo/woman-sleep-with-air-purifier-in-cozy-white-bed-royalty-free-image/1209792354.
605目のつけ所が名無しさん
2024/01/07(日) 19:01:32.18ID:sQG+wlyN0606目のつけ所が名無しさん
2024/01/07(日) 19:13:43.90ID:qqgOB8Twa >>605
サンキュー
サンキュー
607目のつけ所が名無しさん
2024/01/08(月) 13:37:20.56ID:3skoRjG/0 Levoit Core 300S買ってみたけどセンサーが全く反応しなかったから返品した
他のレビュー見ると個体差があるらしい
Amazonは返品楽でよかった
他のレビュー見ると個体差があるらしい
Amazonは返品楽でよかった
608目のつけ所が名無しさん
2024/01/08(月) 23:03:50.16ID:Vf4rr2vk0 俺が空気清浄機を中や強にしても家族が直ぐに弱にしてしまう
609目のつけ所が名無しさん
2024/01/11(木) 23:00:04.46ID:9a6J2ED/0 ブルーエアの
クラシック405と3410で悩んでるんだけどどっちがおすすめ?
クラシック405と3410で悩んでるんだけどどっちがおすすめ?
610目のつけ所が名無しさん
2024/01/12(金) 01:36:13.62ID:R9quh+WT0 >>609
個人的には405。
違いはWi-Fi有無と形状と吸排気の向きでしょうか
405の面白いのは正面左から吸気して右から排気するシステム
部屋の中で少し設置場所を考えないといけないかも知れない
あとはWi-Fi対応で便利なんだけど、そのWi-Fiに繋がらないというレビューも何件かある。繋がらなくても使えるけどね
夜横になってからスマホで空気清浄機操作出来るのは楽でいいですよ
3410は円筒形状からデザインがいいと言う意見がある
ただ排気口は蓮コラのような苦手意識のある人もいるデザインのようだ
吸気は360℃なのだろうか
Wi-Fi対応はなし
それからブルーエアの機種は、「センサーも埃センサーのみでニオイセンサーはありません」というレビューがあった
自動モードにしてても反応しない場合手動で運転切替ボタン操作しなきゃいけないのかなと
この辺ブルーエア持ってる人の意見聞きたいですねえ
個人的には405。
違いはWi-Fi有無と形状と吸排気の向きでしょうか
405の面白いのは正面左から吸気して右から排気するシステム
部屋の中で少し設置場所を考えないといけないかも知れない
あとはWi-Fi対応で便利なんだけど、そのWi-Fiに繋がらないというレビューも何件かある。繋がらなくても使えるけどね
夜横になってからスマホで空気清浄機操作出来るのは楽でいいですよ
3410は円筒形状からデザインがいいと言う意見がある
ただ排気口は蓮コラのような苦手意識のある人もいるデザインのようだ
吸気は360℃なのだろうか
Wi-Fi対応はなし
それからブルーエアの機種は、「センサーも埃センサーのみでニオイセンサーはありません」というレビューがあった
自動モードにしてても反応しない場合手動で運転切替ボタン操作しなきゃいけないのかなと
この辺ブルーエア持ってる人の意見聞きたいですねえ
611目のつけ所が名無しさん
2024/01/12(金) 06:07:36.32ID:4jO2PxQm0 ブルーエアーのセンサーは
PM1, PM2.5, PM10, tVOC, 温度, 湿度
PM1, PM2.5, PM10, tVOC, 温度, 湿度
612目のつけ所が名無しさん
2024/01/12(金) 07:29:17.55ID:r2W+fHbW0 クラシックの05はセンサー無いけどな。
613目のつけ所が名無しさん
2024/01/12(金) 08:10:01.45ID:VoOwihGGd なにより405はブウウウンという低音が響くからこの手の音が苦手な人は決して買ってはいけない。
絶妙に脳から抜けない低音なんだよな
絶妙に脳から抜けない低音なんだよな
614目のつけ所が名無しさん
2024/01/12(金) 09:58:46.36ID:wctvpcb60 床に吸音材敷けば
615目のつけ所が名無しさん
2024/01/12(金) 14:57:46.05ID:pclUxzAk0 405は重量がすごいな14s
そのぶんパワーあるということか
そのぶんパワーあるということか
616目のつけ所が名無しさん
2024/01/12(金) 15:03:45.91ID:/Y6gC05C0 本体が鉄板ですから
617目のつけ所が名無しさん
2024/01/12(金) 15:29:26.42ID:NU291JRx0 軽機関銃の弾ぐらいなら弾き返すかw
618目のつけ所が名無しさん
2024/01/12(金) 15:55:59.13ID:xB+6C/nW0 コスモクリーナー
619目のつけ所が名無しさん
2024/01/12(金) 19:18:53.77ID:u6xCCDCR0 エレクトロラックスの空気清浄機が不良品だったから交換してもらったんだけどそれも不良品だった
そんなことある?どうなってんの?
そんなことある?どうなってんの?
620目のつけ所が名無しさん
2024/01/12(金) 20:07:11.71ID:O81nQaUf0 どういう不良かも知らせずに何を言わせたいのかな
不良じゃないかもしれんのに
不良じゃないかもしれんのに
621目のつけ所が名無しさん
2024/01/12(金) 22:53:13.15ID:dqScsFEfa >>619
どんな不良原因だったんだ?
どんな不良原因だったんだ?
622目のつけ所が名無しさん
2024/01/14(日) 17:07:41.54ID:GmEyOoue0 7.5畳(リビング)+4.5畳(寝室)の家でBlue3210は物足りないですか?
ワンランク上のBlue3410になると価格が倍するので悩んでます
ワンランク上のBlue3410になると価格が倍するので悩んでます
623目のつけ所が名無しさん
2024/01/14(日) 18:23:17.77ID:QFxHPlPI0 3210を各部屋に置いたほうが良いのでは
624目のつけ所が名無しさん
2024/01/14(日) 20:34:35.16ID:bBOX09OTd 悩むな
625目のつけ所が名無しさん
2024/01/14(日) 20:50:42.52ID:ufXyq4Rj0 >>622
もし花粉症ならリビングだけでも25〜30畳用はほしい
もし花粉症ならリビングだけでも25〜30畳用はほしい
626目のつけ所が名無しさん
2024/01/14(日) 22:33:03.31ID:GmEyOoue0627目のつけ所が名無しさん
2024/01/15(月) 00:57:19.69ID:xQISPMxQ0 ブルーエア狙いならタイミングよく捨て値の231を買えればよかったんだけど
628目のつけ所が名無しさん
2024/01/15(月) 15:12:57.27ID:N+snYkJH0 ElectroluxのPure9使ってたけどフィルターの型番変更で寿命が、やたら伸びるようになった
どの家電にも言えることだが消耗品にRFIDとか入れて消耗品商法やるの辞めてほしいわ
どの家電にも言えることだが消耗品にRFIDとか入れて消耗品商法やるの辞めてほしいわ
629目のつけ所が名無しさん
2024/01/15(月) 15:15:25.88ID:fdTHN/XD0 >>628
RFID付きのは互換品だと動作しないのか?
RFID付きのは互換品だと動作しないのか?
630目のつけ所が名無しさん
2024/01/15(月) 16:31:40.81ID:N+snYkJH0 >>629
メーカーよりけりじゃない?
そもそも動作しない、100%性能出ないとかあるよね
PureA9については互換品試したことないから知らんが
買った当初からフィルター1年しか保たなくて不満だったよ
メーカーよりけりじゃない?
そもそも動作しない、100%性能出ないとかあるよね
PureA9については互換品試したことないから知らんが
買った当初からフィルター1年しか保たなくて不満だったよ
631目のつけ所が名無しさん
2024/01/15(月) 16:50:47.46ID:pxGn7NnT0 >>630
24時間付けっぱなしで1年なの?
24時間付けっぱなしで1年なの?
632目のつけ所が名無しさん
2024/01/15(月) 16:56:12.37ID:fM9IhLRX0 うちはピュア9.2で1日12h動かしてる
丁度3ヶ月たったけど今95%だな
計算上は4年持ちそうだわ
丁度3ヶ月たったけど今95%だな
計算上は4年持ちそうだわ
633目のつけ所が名無しさん
2024/01/15(月) 16:57:24.38ID:YQmveLo30 ブルーエアー使ってるけど半年交換なんて無視してる
634目のつけ所が名無しさん
2024/01/15(月) 17:07:01.90ID:N+snYkJH0 >>631
24H稼働で1年だったよ
前の型番EFDCLN4ね
そりゃ建物の構造やら置いてある場所で寿命なんて変わるとは思うけどね
スレ違いだが一番アホか、思ったのはPHILIPSが電動歯ブラシの替えブラシにRFID載せたこと
24H稼働で1年だったよ
前の型番EFDCLN4ね
そりゃ建物の構造やら置いてある場所で寿命なんて変わるとは思うけどね
スレ違いだが一番アホか、思ったのはPHILIPSが電動歯ブラシの替えブラシにRFID載せたこと
635目のつけ所が名無しさん
2024/01/15(月) 17:19:07.43ID:jQv4OQOi0 philips持ってるが1人で使うとrfidの意味がない
636目のつけ所が名無しさん
2024/01/15(月) 17:23:43.59ID:fM9IhLRX0 >>634
なるほど9.2のフィルターになって計算方法が変わったのかもね
前にメーカーに計算方法問い合わせたことあるけど詳細教えてくれなかった
うちが寝室で汚れが少ないのか分かんないけど、今のところ使用時間通りに減ってる
なるほど9.2のフィルターになって計算方法が変わったのかもね
前にメーカーに計算方法問い合わせたことあるけど詳細教えてくれなかった
うちが寝室で汚れが少ないのか分かんないけど、今のところ使用時間通りに減ってる
637目のつけ所が名無しさん
2024/01/15(月) 21:17:46.43ID:aRfnvrOJ0 pure9.2とかってフィルター残量ゼロになると動かなくなるタイプ?
638目のつけ所が名無しさん
2024/01/16(火) 10:53:20.00ID:nxBFAAIJd いや、確か通知がきてフィルター交換アイコンが光るだけかな
稼働はしている、性能が落ちてるかは不明
稼働はしている、性能が落ちてるかは不明
639目のつけ所が名無しさん
2024/01/16(火) 12:00:36.61ID:wmYt3Tx7r640目のつけ所が名無しさん
2024/01/16(火) 20:22:49.87ID:H/85qsG20 wellA7が8000円で投げ売られてたから買ってみたけど純正フィルターじゃないと動かないっぽいな
シャオミとかで使えるタグ部分にアルミホイル貼り付ける方法試してみたけど動作すらしなくなった
純正でも交換時期になるとスマートモードに制限がかかるらしい
これじゃ捨て値にもなるわな
シャオミとかで使えるタグ部分にアルミホイル貼り付ける方法試してみたけど動作すらしなくなった
純正でも交換時期になるとスマートモードに制限がかかるらしい
これじゃ捨て値にもなるわな
641目のつけ所が名無しさん
2024/01/16(火) 21:13:22.54ID:9dVFqWUl0 >>640
なんて仕様だ
なんて仕様だ
642目のつけ所が名無しさん
2024/01/17(水) 07:51:58.48ID:IBnJ/wxO0 xiaomiもフィルター死んだら動かなくなるクソ仕様だっけ?
643目のつけ所が名無しさん
2024/01/17(水) 09:55:24.29ID:gB4vJPeH0 表示部分にQRコードが表示されさっさと購入して交換しやがれ感は出たままになるけど
動作は通常動作で交換時期は当然表示されないが特段不自由はない
純正で使用期間を超過した場合の動作と同じ
動作は通常動作で交換時期は当然表示されないが特段不自由はない
純正で使用期間を超過した場合の動作と同じ
644目のつけ所が名無しさん
2024/01/17(水) 10:05:34.96ID:dv7qwTjL0645目のつけ所が名無しさん
2024/01/17(水) 10:05:35.96ID:gB4vJPeH0 ああ間違えた
他社コードなしフィルターを使った場合と同じ
他社コードなしフィルターを使った場合と同じ
646目のつけ所が名無しさん
2024/01/20(土) 18:35:49.83ID:4HroG3Fv0 SHARPの空気清浄機買ったが、
フィルターとその接地面に目に見えてわかるほど隙間がある、、
ここを空気が通るからかなり微妙なんじゃないか、、
フィルターとその接地面に目に見えてわかるほど隙間がある、、
ここを空気が通るからかなり微妙なんじゃないか、、
647目のつけ所が名無しさん
2024/01/20(土) 18:41:44.25ID:hyEd0tyD0 pm0.~ミリを99%取るとか謳っててもこんな隙間があるなら
意味が、、
(フィルター自体の性能であり、室内での除去率とは違うとか説明書にも小さく書いてあった、、)
実際の室内環境(実験室)で空気のホコリや粉塵の除去率を測定して売るべきでは?、、
意味が、、
(フィルター自体の性能であり、室内での除去率とは違うとか説明書にも小さく書いてあった、、)
実際の室内環境(実験室)で空気のホコリや粉塵の除去率を測定して売るべきでは?、、
648目のつけ所が名無しさん
2024/01/20(土) 18:52:47.22ID:GQOjT7uJ0 徹底して隙間を埋める作業をした人の話を見つけたが、
風量がかなり下がるらしい
逆に言えば隙間からかなり空気が通ってしまっているということだろうな
隙間からのスルー以外にフィルターにもホコリが捕らえられるから程度問題でいいって考えもあるだろうが、
フィルターや内部のいろんなとこにホコリやカビが付いてく→
その近く、周りにある隙間から直接空気が通る→下手したら空気清浄機なしのほうがいいという逆効果までありえそう。。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000001507/SortID=16058847/
風量がかなり下がるらしい
逆に言えば隙間からかなり空気が通ってしまっているということだろうな
隙間からのスルー以外にフィルターにもホコリが捕らえられるから程度問題でいいって考えもあるだろうが、
フィルターや内部のいろんなとこにホコリやカビが付いてく→
その近く、周りにある隙間から直接空気が通る→下手したら空気清浄機なしのほうがいいという逆効果までありえそう。。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000001507/SortID=16058847/
649目のつけ所が名無しさん
2024/01/20(土) 19:25:54.82ID:vN6LVPQR0 一回の除去じゃなくて何回か循環させる前提だから隙間あってもokみたいな感じじゃなかったっけ?
650646
2024/01/20(土) 20:00:32.31ID:RbdvBry50 買ったのはSHARPの加湿なしの安めのやつ。
フィルター横の隙間だけでなく、
そもそもかっちりフィルターを本体に嵌め込む留め具みたいな機構さえない。本体を前に倒すとフィルターは重量で前にそのまま傾く。。
傾むけて使うことはなくても、かっちりフィルターを留められないなら、
さらに隙間ができるだろう。。
とりあえず、テープで簡易的に何とか隙間を塞ぐようにしたり、
本体側にフィルターをテープで押し付けるように貼って固定するようにしたが。
せっかく買ったのに
萎え萎えで初めから期待値が下がる。。
フィルター横の隙間だけでなく、
そもそもかっちりフィルターを本体に嵌め込む留め具みたいな機構さえない。本体を前に倒すとフィルターは重量で前にそのまま傾く。。
傾むけて使うことはなくても、かっちりフィルターを留められないなら、
さらに隙間ができるだろう。。
とりあえず、テープで簡易的に何とか隙間を塞ぐようにしたり、
本体側にフィルターをテープで押し付けるように貼って固定するようにしたが。
せっかく買ったのに
萎え萎えで初めから期待値が下がる。。
651目のつけ所が名無しさん
2024/01/20(土) 20:34:28.36ID:ZAp6C1ne0 殺菌作用の本体はオゾン | タムラテコ
https://teco.co.jp/wp/topix/3194
プラズマクラスターやナノイー自体にはほとんど殺菌効果がないことが明らかに | 日経クロステック(xTECH)
https://xtech.nikkei.com/dm/article/NEWS/20121218/257052/
空気清浄機のイオン効果は結局オゾン??
SHARPは、オゾンは出るがごく微量で、あくまでもプラズマクラスターによる効果って唱ってるが。。
また、人によっては逆効果も??
価格.com - 『プラズマ・クラスター使って体調悪くなったこと無いですか?』 シャープ KC-Z45 のクチコミ掲示板
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000001424/SortID=15347679/#15347794
https://teco.co.jp/wp/topix/3194
プラズマクラスターやナノイー自体にはほとんど殺菌効果がないことが明らかに | 日経クロステック(xTECH)
https://xtech.nikkei.com/dm/article/NEWS/20121218/257052/
空気清浄機のイオン効果は結局オゾン??
SHARPは、オゾンは出るがごく微量で、あくまでもプラズマクラスターによる効果って唱ってるが。。
また、人によっては逆効果も??
価格.com - 『プラズマ・クラスター使って体調悪くなったこと無いですか?』 シャープ KC-Z45 のクチコミ掲示板
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000001424/SortID=15347679/#15347794
652目のつけ所が名無しさん
2024/01/20(土) 20:52:50.66ID:LK0/6PCj0 空気清浄機の性能比較|採用規格と試験性能から製品の能力差が分かる | ワタルブログ
https://wataru-y-blog.com/air-purifier-performance-comparison/#index_id13
https://wataru-y-blog.com/air-purifier-performance-comparison/#index_id13
653目のつけ所が名無しさん
2024/01/20(土) 20:56:09.49ID:mLZ/u0wu0654目のつけ所が名無しさん
2024/01/21(日) 03:50:13.30ID:0GRHEcsi0 マジかー
結局はダキキンやシャープもオゾン放出してるってこと?
なんだかなぁ~
結局はダキキンやシャープもオゾン放出してるってこと?
なんだかなぁ~
655目のつけ所が名無しさん
2024/01/21(日) 03:59:20.39ID:qevgLlYc0 ダイキンは昔使ってたけどオゾン臭がひどいし喉と買いたくなったからそれ以来使ってないな
10年以上前なんだけどね
10年以上前なんだけどね
656目のつけ所が名無しさん
2024/01/21(日) 10:27:32.38ID:MxBeMGay0 >>646
空気清浄機は掃除機とは違う
排出する空気から微小物質を一切出さないという考え方ではなく部屋全体の微小物質を減らすという考え方の機械
隙間があって何の問題もないしどれだけ空気を循環させられるか、フィルター面積×風量=フィルターの中を動く空気量が空気清浄機の性能
空気清浄機は掃除機とは違う
排出する空気から微小物質を一切出さないという考え方ではなく部屋全体の微小物質を減らすという考え方の機械
隙間があって何の問題もないしどれだけ空気を循環させられるか、フィルター面積×風量=フィルターの中を動く空気量が空気清浄機の性能
657目のつけ所が名無しさん
2024/01/21(日) 11:15:59.23ID:u4Jo0PQT0 >>646
象の方が大分マシだな、こりゃw
象の方が大分マシだな、こりゃw
658目のつけ所が名無しさん
2024/01/21(日) 11:51:18.48ID:a9umgBSqr シャープはまじで情弱御用達やぞ
659目のつけ所が名無しさん
2024/01/21(日) 19:26:07.48ID:Y9bouwe+0 シャープというか背面吸気のモデルは基本的にうんこだよな
660目のつけ所が名無しさん
2024/01/21(日) 20:17:34.03ID:Suv5Fva/0 目の前のホコリを吸えないゴミ
うちにもシャープあるけどさ
うちにもシャープあるけどさ
661目のつけ所が名無しさん
2024/01/21(日) 20:50:18.87ID:mvpw2ezx0 空気清浄機なんかフィルターの性能と吸い込み力次第だよな
早い話がパワーのあるサーキュレーターにHEPA相当のフィルターつければ空気清浄機だよ
早い話がパワーのあるサーキュレーターにHEPA相当のフィルターつければ空気清浄機だよ
662目のつけ所が名無しさん
2024/01/21(日) 21:51:18.06ID:beHsvTB30 舞ってるホコリすらフィルターに付かないようなのはそりゃダメだあな
663目のつけ所が名無しさん
2024/01/21(日) 21:59:26.69ID:A3c8qX/C0 シャープの空気清浄機は後ろに向けて配置すれば無敵じゃね?
異論ある?
異論ある?
664目のつけ所が名無しさん
2024/01/21(日) 22:20:46.91ID:GrtQkYa10 空気清浄機がスネてるみたい
665目のつけ所が名無しさん
2024/01/22(月) 12:13:21.11ID:DjhOdgzq0 >>663
効果はあると思うわ
効果はあると思うわ
666目のつけ所が名無しさん
2024/01/22(月) 12:24:17.15ID:w8ehHBmv0 それでもシャープは日立のクリエアの安いやつよりホコリは取れるからな
クリエアを一ヶ月稼働させてプレフィルターは前面パネルの穴の空いた部分にこんもりホコリがついて
それ以外は綺麗なまま
シマウマみたいなホコリの付き方で捨てた
クリエアを一ヶ月稼働させてプレフィルターは前面パネルの穴の空いた部分にこんもりホコリがついて
それ以外は綺麗なまま
シマウマみたいなホコリの付き方で捨てた
667目のつけ所が名無しさん
2024/01/23(火) 15:13:25.91ID:5YrZ8bxoa 空気清浄機も家の空間の埃やウイルスの含有量をスキャンして
スポットからスポットへ自走するべきだと思うんだ(´・ω・`)
スポットからスポットへ自走するべきだと思うんだ(´・ω・`)
668目のつけ所が名無しさん
2024/01/23(火) 15:52:36.84ID:iXQwzexv0 ロボット掃除機の仕事
669目のつけ所が名無しさん
2024/01/23(火) 20:43:05.82ID:v3ZYZG7l0 何年か立ったら中華最新版として尼で販売されそう
670目のつけ所が名無しさん
2024/01/23(火) 22:39:20.91ID:cV5WXMqi0 そのうち空気清浄機は飛ぶんじゃないか
671目のつけ所が名無しさん
2024/01/24(水) 00:31:48.38ID:8Ry6c7wb0 ダイキンとシャープを別の寝室に使ってるけどどっちの空気清浄機も屁こいたら数秒で反応してくれるから吸引が背面がどうかとかは関係ないと思う
672目のつけ所が名無しさん
2024/01/24(水) 00:36:31.09ID:XOUVntUQa 1階で屁をこいたら2階の空気清浄機が1分置いて作動した件
673目のつけ所が名無しさん
2024/01/24(水) 00:40:34.47ID:8Ry6c7wb0 屁こいて反応が鈍くなったりしたら掃除やフィルターの交換する時期だと思ってる
674目のつけ所が名無しさん
2024/01/24(水) 11:54:51.80ID:kN51CFdg0 シャープの空気清浄機が、コンビニ飯食ってるだけで爆音で動き始めるようになって
以前はここまで爆音じゃなかったのに、壊れたかな、と思って設定をよく見たら
「自動」でも「花粉」でもなく、何も選択されていない状態になっていた
意味わからんな、と思ったけど、取り合えず以前設定していた「花粉」にしたら以前レベルの爆音になった
よくわからないけどたぶん壊れてないよかった
しかしあさりの和風スパゲティの何がそんなに空気清浄機を刺激するのか
以前はここまで爆音じゃなかったのに、壊れたかな、と思って設定をよく見たら
「自動」でも「花粉」でもなく、何も選択されていない状態になっていた
意味わからんな、と思ったけど、取り合えず以前設定していた「花粉」にしたら以前レベルの爆音になった
よくわからないけどたぶん壊れてないよかった
しかしあさりの和風スパゲティの何がそんなに空気清浄機を刺激するのか
675目のつけ所が名無しさん
2024/01/25(木) 01:09:53.63ID:TCrUQvvb0 臭いセンサーって料理の種類によってまじで違うからなぁ
何故か苦痛なニオイのときほど反応してくれなくて悲しい
何故か苦痛なニオイのときほど反応してくれなくて悲しい
676目のつけ所が名無しさん
2024/01/25(木) 05:41:44.52ID:PWc8hTtX0 匂い成分を空気清浄機なんかに吸わせてどうする
換気扇で追い出すのが基本だろうに
換気扇で追い出すのが基本だろうに
677目のつけ所が名無しさん
2024/01/25(木) 05:55:05.86ID:n3ztvsNS0 屁を吸わせるのが正しい使い方
678目のつけ所が名無しさん
2024/01/25(木) 12:21:26.62ID:TCrUQvvb0 屁でもめっちゃ反応してくれる屁とそうでない屁と全く無反応の屁がある
屁にも種類があるんだなと実感してる
屁にも種類があるんだなと実感してる
679目のつけ所が名無しさん
2024/01/25(木) 12:41:56.28ID:K0utZpnC0 職場の部屋には換気扇はないw
部屋で飯食うたびに窓開けろってか?寒いしそろそろ花粉が入ってくるからしたくない
っていうか同じもの家で食ってもエレクトロラックスの空気清浄機は別に反応しない
でもこいつは真っ赤になっている時もめっちゃ静かなので気づいてないだけかもしれないけど
部屋で飯食うたびに窓開けろってか?寒いしそろそろ花粉が入ってくるからしたくない
っていうか同じもの家で食ってもエレクトロラックスの空気清浄機は別に反応しない
でもこいつは真っ赤になっている時もめっちゃ静かなので気づいてないだけかもしれないけど
680目のつけ所が名無しさん
2024/01/25(木) 14:39:25.78ID:B8A4/VUUa 俺も空気清浄機の前で屁をこきまくってたら
フィルターに匂いが移ったのが
空気清浄機が常時、屁をこくようになった
フィルターに匂いが移ったのが
空気清浄機が常時、屁をこくようになった
681目のつけ所が名無しさん
2024/01/26(金) 13:24:07.17ID:swE/1aVS0 >>663
部屋の中にいてもわかるくらいの花粉飛んでるからフィルターの掃除機かけたところよ
今から試してみるわw
玄関にもよく調べずに買ったDreameggのCF-8010(花粉・集塵重視)
というのを置いてるけどごみ捨ての時に花粉入ってきたのか鼻がむず痒い
昼前に薬飲んでやっと効いてきた…
部屋の中にいてもわかるくらいの花粉飛んでるからフィルターの掃除機かけたところよ
今から試してみるわw
玄関にもよく調べずに買ったDreameggのCF-8010(花粉・集塵重視)
というのを置いてるけどごみ捨ての時に花粉入ってきたのか鼻がむず痒い
昼前に薬飲んでやっと効いてきた…
682目のつけ所が名無しさん
2024/01/27(土) 16:23:40.55ID:b5PVzB5F0 かかりつけ医でのエアドッグ率が半端ない
何か理由あるの?
何か理由あるの?
683目のつけ所が名無しさん
2024/01/27(土) 17:24:34.11ID:wSrlWnQi0 タダでバラ撒いてるから
684目のつけ所が名無しさん
2024/01/27(土) 18:42:12.46ID:2N00WKXjM 医療関係向けの通販サイトに載ってる
元がぼったくり価格だから粗利が大きくて医家向け通販サイトが熱心に売ってる
元がぼったくり価格だから粗利が大きくて医家向け通販サイトが熱心に売ってる
685目のつけ所が名無しさん
2024/01/28(日) 05:52:02.27ID:A0TZq1pN0 空気清浄機をタバコ用に使いたいんだけど水洗いなどして繰り返し使えるようなのない?
686目のつけ所が名無しさん
2024/01/28(日) 07:24:07.01ID:fDnKjsGxa やめとけ
空気清浄機が匂い放出機になるよ
換気扇最強
空気清浄機が匂い放出機になるよ
換気扇最強
687目のつけ所が名無しさん
2024/01/28(日) 08:48:46.56ID:kSOvunUE0 >>685
そんな貴方にはAirdogがお勧めです。
そんな貴方にはAirdogがお勧めです。
688目のつけ所が名無しさん
2024/01/28(日) 11:10:52.71ID:yzcdU0Qid 病院に空気犬置かれがちだけど近所の呼吸器科内科はブルーエア置いていた
ちゃんと選んだんだなと思った
ちゃんと選んだんだなと思った
689目のつけ所が名無しさん
2024/01/28(日) 11:27:21.63ID:kSOvunUE0 空気清浄機はバーゲン期間中のブルーエアー買っとけば間違いない
690目のつけ所が名無しさん
2024/01/28(日) 12:02:19.62ID:6ELFjGeK0 フクダ電子のも中々に(ry
691目のつけ所が名無しさん
2024/01/28(日) 14:03:31.93ID:bSNngAGz0 粒子カウンターでAirDogの性能計測した結果
https://www.youtube.com/watch?v=IwYhpKFwh1Q
https://www.youtube.com/watch?v=IwYhpKFwh1Q
692目のつけ所が名無しさん
2024/01/28(日) 18:55:37.41ID:bSNngAGz0 ここの人はクレアウィンフィルターについてはどう思ってるんだろう
693目のつけ所が名無しさん
2024/01/28(日) 20:02:53.78ID:+OUg5Hjt0 エアドッグって芸能人が使ってるイメージ
694目のつけ所が名無しさん
2024/01/28(日) 20:54:07.34ID:/0oYDy7/0 人間ドッグと何が違うのか
695目のつけ所が名無しさん
2024/01/28(日) 21:14:00.74ID:dxKDJgukd dog
dock
dock
696646
2024/01/29(月) 02:06:51.69ID:ZOY+4BA60 https://youtu.be/BzZIqTFJFak?si=9Ck0cxk2_WzlSgYh
これの右のやつが自分も買った加湿なしモデルだろう。
SHARP現行機は隙間を埋めてきてるのかもね。
隙間がっつりあっても時間をかければ空気清浄してくれる説はいまだに??かな。
>>646 ~
https://wataru-y-blog.com/air-purifier-performance-comparison/
の
>数年前、主要4社の空気清浄機を暗室に並べ、空気清浄能力の実態を明るみにするCMがありました。
のところの映像も分かりやすい。
これの右のやつが自分も買った加湿なしモデルだろう。
SHARP現行機は隙間を埋めてきてるのかもね。
隙間がっつりあっても時間をかければ空気清浄してくれる説はいまだに??かな。
>>646 ~
https://wataru-y-blog.com/air-purifier-performance-comparison/
の
>数年前、主要4社の空気清浄機を暗室に並べ、空気清浄能力の実態を明るみにするCMがありました。
のところの映像も分かりやすい。
697646
2024/01/29(月) 02:13:15.12ID:19ciRnys0 まあ、右の隙間だらけモデル()も
後半確かに煙が薄くはなるな
でも実際の使用下では、新品ではなくなり
フィルターその他細かいとこに埃類が溜まり、その間の隙間を通って空気が出てくるわけだからなあ、、
ある意味極端に言うと内部が汚れたレコーダーやパソコンから出てくる風のような、、
後半確かに煙が薄くはなるな
でも実際の使用下では、新品ではなくなり
フィルターその他細かいとこに埃類が溜まり、その間の隙間を通って空気が出てくるわけだからなあ、、
ある意味極端に言うと内部が汚れたレコーダーやパソコンから出てくる風のような、、
698646
2024/01/29(月) 02:32:13.51ID:YIZ1ccnv0699目のつけ所が名無しさん
2024/01/29(月) 03:00:19.48ID:e9DTSTFP0 それは大風量化による性能改善じゃないか
700目のつけ所が名無しさん
2024/01/29(月) 08:20:44.83ID:r+l3/ijbd 国内メーカーはメインフィルターの周りに隙間テープ貼ればokってこと?
701目のつけ所が名無しさん
2024/01/29(月) 17:59:15.99ID:j1EA/pT50NIKU 空気清浄機の真向かいに首振り扇風機置いた方がよっぽど清浄力上がるけどね
無くてもエアコンもあるし給気口もあるでしょ
空気の流れを考えて最適な場所に置けば清浄力上がるよ
無くてもエアコンもあるし給気口もあるでしょ
空気の流れを考えて最適な場所に置けば清浄力上がるよ
702目のつけ所が名無しさん
2024/01/29(月) 18:06:44.93ID:j1EA/pT50NIKU703目のつけ所が名無しさん
2024/01/29(月) 18:21:39.25ID:uQl/iRtiaNIKU705目のつけ所が名無しさん
2024/01/29(月) 18:27:44.68ID:j1EA/pT50NIKU プレフィルターにエアコンフィルター被せるだけでHEPAの寿命伸びるからおすすめ
706目のつけ所が名無しさん
2024/01/29(月) 19:01:27.02ID:r+l3/ijbdNIKU707目のつけ所が名無しさん
2024/01/29(月) 20:04:31.38ID:LlBD9v1S0NIKU ザルのようなプレフィルターに掛かるような埃を防いでもHEPAの寿命は変わらんだろう。
HEPAフィルター見た目が多少きれいに成るだけで目詰まりするのはPM2.5レベルの小さな埃だ。
HEPAフィルター見た目が多少きれいに成るだけで目詰まりするのはPM2.5レベルの小さな埃だ。
708目のつけ所が名無しさん
2024/01/29(月) 21:14:48.36ID:n1g0f/R00NIKU まだエアドッグの誇大広告を信じてるやつおるんやな
この会社はホント日本人の購買思考をうまく利用してるよ
日本向け価格だけ相当ぼってるのを見ると日本人はマジで舐められてるんだろうな
Amazonですぐ見れるけど例えばairdog x5なんか北米価格と2倍近く差があって笑えるよ
日本人が好きな権威付けのために医療機関にばらまき、通販業者とかも利益率が高いからグルになって販売
誇大広告も調べれば調べるほど怪しい点ばっか
この会社はホント日本人の購買思考をうまく利用してるよ
日本向け価格だけ相当ぼってるのを見ると日本人はマジで舐められてるんだろうな
Amazonですぐ見れるけど例えばairdog x5なんか北米価格と2倍近く差があって笑えるよ
日本人が好きな権威付けのために医療機関にばらまき、通販業者とかも利益率が高いからグルになって販売
誇大広告も調べれば調べるほど怪しい点ばっか
709目のつけ所が名無しさん
2024/01/29(月) 22:28:48.62ID:+ZiZzxzd0NIKU SHARPからDAIKENに変えたけど埃取りたいならDAIKENのが優秀やね
臭いとかほんとにミクロなものは背面でも問題ないけど埃とか大きいものはDAIKENの勝ちになる
まあ埃なんて掃除で取るものだしSHARPでもDAIKENでも空気清浄機としては性能は同じかもね
臭いとかほんとにミクロなものは背面でも問題ないけど埃とか大きいものはDAIKENの勝ちになる
まあ埃なんて掃除で取るものだしSHARPでもDAIKENでも空気清浄機としては性能は同じかもね
710目のつけ所が名無しさん
2024/01/29(月) 22:37:58.55ID:e9DTSTFP0NIKU 大建が空気清浄機に進出したん?
711目のつけ所が名無しさん
2024/01/29(月) 22:50:17.78ID:RZ7vY3F30NIKU 初めて聞いたメーカー
712目のつけ所が名無しさん
2024/01/29(月) 23:42:11.48ID:6CNV+QhG0NIKU あの建材会社の大建工業さんが空気清浄機を…
713目のつけ所が名無しさん
2024/01/30(火) 02:59:54.88ID:Mc2CGTEua これからの主流は建材の中に組み込まれた
ビルトインタイプの空気清浄機よ
ビルトインタイプの空気清浄機よ
714目のつけ所が名無しさん
2024/01/30(火) 09:35:37.41ID:e4GJfxoLM >>698
処理風量が5倍も違うの比べても意味のないグラフだよ
処理風量が5倍も違うの比べても意味のないグラフだよ
715目のつけ所が名無しさん
2024/01/30(火) 10:01:13.83ID:ncqWkQbod716目のつけ所が名無しさん
2024/01/30(火) 12:41:22.44ID:DvhMEYHL0 奮発して6畳の部屋なんだけどダイキンの70番代買ったんだけどオラが近寄ると臭いセンサーが顔真っ赤にして毎回反応するんだけど初期不良?
717目のつけ所が名無しさん
2024/01/30(火) 16:33:40.92ID:gWLPSHQGM オラが風呂入れば直るのでは?
718目のつけ所が名無しさん
2024/01/30(火) 20:42:09.81ID:gZWB6IhN0 いいニオイでも反応するよ
香水、整髪料、柔軟剤
香水、整髪料、柔軟剤
719目のつけ所が名無しさん
2024/01/30(火) 21:20:23.40ID:Td1DdXVt0 DAIKENわろた
わざとじゃなかったら相当な逸材w
わざとじゃなかったら相当な逸材w
720目のつけ所が名無しさん
2024/01/30(火) 21:36:33.95ID:QWEfVodj0721目のつけ所が名無しさん
2024/01/31(水) 14:47:10.76ID:5WNvIibd0 俺もシャープからこのスレで今話題になってるDAIKENに買い替えたけど背面はいまいちだったことが実感してるわ
722目のつけ所が名無しさん
2024/01/31(水) 16:56:27.89ID:bXDLs7C5d levoitくんのプレフィルター、集塵性能しゅごい・・・
723目のつけ所が名無しさん
2024/01/31(水) 17:28:04.67ID:5IRzZk/b0 それは君んちが以下略
724目のつけ所が名無しさん
2024/01/31(水) 17:55:44.37ID:+bgLgJKZ0 空気清浄機の吸引方法は整流板タイプが最適解
デザイン重視の360°吸引や平面吸引は地雷
レンジフードの整流板と同じ原理
ダイキンパナソニックの最上位はすべてこのタイプ
https://imgur.com/a/hW9WNSg
https://www.youtube.com/shorts/tEdbDevGaBs
デザイン重視の360°吸引や平面吸引は地雷
レンジフードの整流板と同じ原理
ダイキンパナソニックの最上位はすべてこのタイプ
https://imgur.com/a/hW9WNSg
https://www.youtube.com/shorts/tEdbDevGaBs
725目のつけ所が名無しさん
2024/01/31(水) 19:35:32.42ID:zvrQdzCe0 ついでに言うとそういうタイプじゃないとファンが埃まみれになってるんだよな
HEPAフィルターの後ろにファンがあるやつじゃないと
HEPAフィルターの後ろにファンがあるやつじゃないと
726目のつけ所が名無しさん
2024/02/01(木) 16:55:31.51ID:YA125YFd0 1月にwellA7買ったけどまさかの3回連続初期不良を引いて最終的にメーカーサポートに出してやっとまともなのが届いたわ
めっちゃ疲れた
めっちゃ疲れた
727目のつけ所が名無しさん
2024/02/01(木) 17:21:12.48ID:0oBcq63d0 背面×平面吸引で有名なシャープ
何故か例のブランドからはエントリーモデルで前面×整流板吸引で商品出してる
もちろんシャープ製造
これ気づいた人いる?
何故か例のブランドからはエントリーモデルで前面×整流板吸引で商品出してる
もちろんシャープ製造
これ気づいた人いる?
728目のつけ所が名無しさん
2024/02/01(木) 17:51:56.75ID:e5+EfqkH0 例のブランド?
729目のつけ所が名無しさん
2024/02/01(木) 20:52:30.80ID:0oBcq63d0 >>728
あのアデランスからシャープ製 AD-AD02
風量5.1m/分で14800円はコスパ良し
シャープ本家からはまずこの値段で手に入らない
dポイントにaupayにポチフラ経由で実質13000円
https://www.edion.com/detail.html?p_cd=00067756117
あのアデランスからシャープ製 AD-AD02
風量5.1m/分で14800円はコスパ良し
シャープ本家からはまずこの値段で手に入らない
dポイントにaupayにポチフラ経由で実質13000円
https://www.edion.com/detail.html?p_cd=00067756117
730目のつけ所が名無しさん
2024/02/01(木) 22:41:40.98ID:08Me7ZFl0 >>729
アデランスこんな事もやってんだWW
アデランスこんな事もやってんだWW
732目のつけ所が名無しさん
2024/02/02(金) 02:09:09.31ID:Or5XA86Q00202733目のつけ所が名無しさん
2024/02/02(金) 06:12:55.42ID:oW8fjDj600202 プラズマクラスターって逆に怖くない?
734目のつけ所が名無しさん
2024/02/02(金) 06:25:37.10ID:Uu1g0UN+00202 アプリクーポンっていくら割引になるん?
735目のつけ所が名無しさん
2024/02/02(金) 06:27:25.15ID:V/3kMmTb00202 色がまともで加湿機能無しだったら買ったのに
736目のつけ所が名無しさん
2024/02/02(金) 07:34:34.68ID:RPHowqLi00202 >>729
本体に比べてフィルター小さすぎない?
本体に比べてフィルター小さすぎない?
737目のつけ所が名無しさん
2024/02/02(金) 08:02:38.03ID:QDIuiRO800202 花粉モードないのか…
738目のつけ所が名無しさん
2024/02/02(金) 08:03:02.34ID:QDIuiRO800202 >>735
餅は餅屋で加湿機能いらねーって思うからそれもある
餅は餅屋で加湿機能いらねーって思うからそれもある
739目のつけ所が名無しさん
2024/02/02(金) 08:57:25.57ID:h5t6rVfDd0202 >>729
前面カバーだけ売ってないかな。横吸い込みもあるし色以外は最高やろ
前面カバーだけ売ってないかな。横吸い込みもあるし色以外は最高やろ
740目のつけ所が名無しさん
2024/02/02(金) 09:05:39.84ID:X+48xQuM00202 この色、好きな俺は異端なのか
車も殆どこれっぽい色なんだが(´・ω・`)
車も殆どこれっぽい色なんだが(´・ω・`)
741目のつけ所が名無しさん
2024/02/02(金) 09:12:36.08ID:NJNsj/Hp00202 色としては別に悪くないんだけど家電製品として部屋に置いて調和する色かと言われたらNO
742目のつけ所が名無しさん
2024/02/02(金) 09:29:16.80ID:v0LP4Rq400202 そっか
色が嫌ならリメイクシートを貼るという手もある
色が嫌ならリメイクシートを貼るという手もある
743目のつけ所が名無しさん
2024/02/02(金) 11:07:59.88ID:heCMolLQ00202 プラズマクラスターはオフにすればいいし加湿機能も放置で良いのでは
説明書 https://www.aderans.co.jp/other/manual/pdf/AD-AD02-R_jp.pdf
説明書 https://www.aderans.co.jp/other/manual/pdf/AD-AD02-R_jp.pdf
744目のつけ所が名無しさん
2024/02/02(金) 11:42:40.20ID:2UgIUU2GM0202 花粉モードないのはあかんな
745目のつけ所が名無しさん
2024/02/02(金) 12:51:52.18ID:heCMolLQ00202746目のつけ所が名無しさん
2024/02/02(金) 13:03:23.03ID:QDIuiRO800202 >>745
ありがとう
ありがとう
747目のつけ所が名無しさん
2024/02/02(金) 13:03:48.02ID:C5bA/66G00202 この気化式フィルター方式だと加湿性能は高くないだろうし、機能その他考えると
あと5000円出してKC-R50買うだろう
あと5000円出してKC-R50買うだろう
748目のつけ所が名無しさん
2024/02/02(金) 13:50:32.14ID:12kZIARS00202 プラズマクラスターNEXTだとストレス緩和にも効果あるらしいから一度試してみたい
でも2年毎にユニット交換するのは不経済だな
NEXTだと高いし
でも2年毎にユニット交換するのは不経済だな
NEXTだと高いし
749目のつけ所が名無しさん
2024/02/02(金) 13:59:34.75ID:HKmITbZU00202 ストレス緩和まで言われると疑ってしまうな
差額で美味しいもの食べたほうがストレスには良さそうだが
差額で美味しいもの食べたほうがストレスには良さそうだが
750目のつけ所が名無しさん
2024/02/02(金) 15:22:01.18ID:XQaxCqR800202 ストレスには1000円以下で売ってるマイナスイオン発生機で良いんだよ
751目のつけ所が名無しさん
2024/02/02(金) 15:47:38.56ID:heCMolLQ00202752目のつけ所が名無しさん
2024/02/02(金) 15:49:50.48ID:NDgeL5na00202 アートネイチャーの空気清浄機マジで安いね
在庫処分なんやろね
在庫処分なんやろね
753目のつけ所が名無しさん
2024/02/02(金) 17:19:08.86ID:tv8O+NtT00202 シャープの全面吸引バージョンって考えるとかなりお得な価格やな
754目のつけ所が名無しさん
2024/02/02(金) 17:42:24.14ID:heCMolLQ00202755目のつけ所が名無しさん
2024/02/02(金) 20:41:51.33ID:AyVl2gkn00202 整流板ってことはpansonic買っとけばOK?
756目のつけ所が名無しさん
2024/02/02(金) 21:12:12.01ID:XQaxCqR800202757目のつけ所が名無しさん
2024/02/02(金) 22:13:43.01ID:heCMolLQ0 >>756
サランラップで縦に巻けばok
サランラップで縦に巻けばok
758目のつけ所が名無しさん
2024/02/02(金) 23:13:00.21ID:7yi8N0pv0 360°吸引だめなん?
759目のつけ所が名無しさん
2024/02/02(金) 23:42:44.57ID:V/3kMmTb0 >>743
負圧でタンクの隙間とかから埃吸いまくるねん
負圧でタンクの隙間とかから埃吸いまくるねん
761目のつけ所が名無しさん
2024/02/03(土) 22:13:06.54ID:uYwjB5W+d 最近AIRMEGA 250か2万切っててやすいよね
762目のつけ所が名無しさん
2024/02/04(日) 03:05:52.81ID:VxvpiPcy0 てかアートネイチャーの空気清浄機だれも買ってなくて草
在庫が1台減って389台のままやん
在庫が1台減って389台のままやん
763目のつけ所が名無しさん
2024/02/04(日) 03:39:17.82ID:jxnaNkRk0 489台な
764目のつけ所が名無しさん
2024/02/04(日) 07:19:43.77ID:WgQO3i3s0 え、俺買ったよ
765目のつけ所が名無しさん
2024/02/04(日) 08:33:30.43ID:wQmBowiz0 ちょっと欲しいけど部屋が空気清浄機だらけになってしまう
766目のつけ所が名無しさん
2024/02/04(日) 11:07:09.14ID:rf6EKPFI0 アートネーチャーはフィルターがHEPAじゃない そこはどうなの?
767目のつけ所が名無しさん
2024/02/04(日) 11:32:21.13ID:NCT+iP6N0 なんでいつの間にかアデランスがアートネイチャーになってんだよ!
768目のつけ所が名無しさん
2024/02/04(日) 11:36:16.82ID:/0qJWfQw0 ズラはスヴェンソンのが良い。
769目のつけ所が名無しさん
2024/02/04(日) 11:37:38.19ID:DIUnFevSd HEPAだよ。ただプラズマクラスターが7000だけど。
770目のつけ所が名無しさん
2024/02/04(日) 11:40:15.84ID:DIUnFevSd771目のつけ所が名無しさん
2024/02/04(日) 12:15:15.38ID:yFvRUvtF0 >>769
シャープの発生量50,000/cc 25,000/cc 7,000/cc なんて付録レベルだぞ
AN-S073単体で10倍以上 600,000/cc
これ吸引口付近に置くだけでHEPAの除菌消臭カビ予防になる(ダイキン仕様)
シャープの発生量50,000/cc 25,000/cc 7,000/cc なんて付録レベルだぞ
AN-S073単体で10倍以上 600,000/cc
これ吸引口付近に置くだけでHEPAの除菌消臭カビ予防になる(ダイキン仕様)
772目のつけ所が名無しさん
2024/02/05(月) 00:03:30.20ID:gao4bxzV0773目のつけ所が名無しさん
2024/02/05(月) 02:24:00.55ID:hUGLjS050 加湿機能要らないのに、国内のはみんな付いてるね
使わなきゃ良いんだろうけど、本体大きくなって邪魔なのに
なんなら、脱臭機能も重視しない
花粉に効果あるのはどれだろうか
パナ、シャープ、ダイキンときて一番目に見えて埃吸ったのはシャープの印象だけど
またシャープに戻すかな
使わなきゃ良いんだろうけど、本体大きくなって邪魔なのに
なんなら、脱臭機能も重視しない
花粉に効果あるのはどれだろうか
パナ、シャープ、ダイキンときて一番目に見えて埃吸ったのはシャープの印象だけど
またシャープに戻すかな
774目のつけ所が名無しさん
2024/02/05(月) 02:38:59.21ID:gao4bxzV0 筒状のHEPAフィルターも地雷だよね
大きくなりがちで送料が高く値段も高価
板状のHEPAならコンパクトに配送できるから安価
大きくなりがちで送料が高く値段も高価
板状のHEPAならコンパクトに配送できるから安価
775目のつけ所が名無しさん
2024/02/05(月) 04:53:55.23ID:hUGLjS050776目のつけ所が名無しさん
2024/02/05(月) 07:12:12.10ID:i/TcgqRa0777目のつけ所が名無しさん
2024/02/05(月) 08:30:56.39ID:FS2xm8L/0 >>775
商品名に書かれてるのは業務用はプラクラ込みでの適用畳数で一般用はシンプルに風量だけの適用畳数を書いてるだけだからスペック的には全く一緒だよ。
商品名に書かれてるのは業務用はプラクラ込みでの適用畳数で一般用はシンプルに風量だけの適用畳数を書いてるだけだからスペック的には全く一緒だよ。
778目のつけ所が名無しさん
2024/02/05(月) 08:53:50.83ID:HbnrCmoL0 髪の毛一本すらこの世には残さん
779目のつけ所が名無しさん
2024/02/05(月) 13:16:13.11ID:gao4bxzV0 ダイキンはフィルター前に吸引ファンがあって惜しいなと思う
フィルター後にファン付けて欲しいわ
フィルター後にファン付けて欲しいわ
780目のつけ所が名無しさん
2024/02/05(月) 13:53:32.71ID:ltw33kBJd 最近までフィルター後だったのにね
781目のつけ所が名無しさん
2024/02/05(月) 14:10:35.57ID:e2ydiYcwr でかい家なら360°でおk
くっそ狭い家なら別途検討って感じかな
くっそ狭い家なら別途検討って感じかな
782目のつけ所が名無しさん
2024/02/05(月) 15:37:30.74ID:gao4bxzV0 でかい家なら複数置く方がいいと思う
783目のつけ所が名無しさん
2024/02/05(月) 15:37:51.33ID:+TtF7psX0 アートネイチャーのマジでコスパ最強だとおもうわ
今別の空気清浄機使ってても数年後に使用する前提で買っておいても損はないレベルだなこれ
今別の空気清浄機使ってても数年後に使用する前提で買っておいても損はないレベルだなこれ
784目のつけ所が名無しさん
2024/02/05(月) 15:39:23.75ID:+TtF7psX0 >>773
吸引の差はメーカーというより部屋の置き場や密度や色々で変わるよ
吸引の差はメーカーというより部屋の置き場や密度や色々で変わるよ
785目のつけ所が名無しさん
2024/02/05(月) 15:46:08.28ID:gao4bxzV0 富士通は純正フィルターが低価格でいいよね
DAS-30HSFB フィルター 2200円
https://www.fujitsu-general.com/jp/products/deodorize/lineup/das303r/index.html
DAS-30HSFB フィルター 2200円
https://www.fujitsu-general.com/jp/products/deodorize/lineup/das303r/index.html
786目のつけ所が名無しさん
2024/02/05(月) 15:51:50.81ID:rTijvUgE0 フィルター安いのが良いな
国内のは大抵、10年とか使えて凄い長いけど、どうなんだろ
シャープの背面プレフィルターは汚れたら掃除機で吸って、ある程度でペリッと剥がして交換だから便利やね
国内のは大抵、10年とか使えて凄い長いけど、どうなんだろ
シャープの背面プレフィルターは汚れたら掃除機で吸って、ある程度でペリッと剥がして交換だから便利やね
787目のつけ所が名無しさん
2024/02/05(月) 17:43:18.81ID:ltw33kBJd >>785
これ加湿除菌脱臭機ってあって空気清浄機じゃなくない?
これ加湿除菌脱臭機ってあって空気清浄機じゃなくない?
788目のつけ所が名無しさん
2024/02/05(月) 17:55:00.46ID:gao4bxzV0 >>787
上の別売フィルター買えば空気清浄機にもなる
上の別売フィルター買えば空気清浄機にもなる
789目のつけ所が名無しさん
2024/02/05(月) 18:21:41.44ID:ltw33kBJd PM2.5対応高機能集じんフィルターは、8畳空間で90分以内に0.1~2.5μmの粒子を99%除去する能力があります。
これは判断が難しいな
これは判断が難しいな
790目のつけ所が名無しさん
2024/02/05(月) 18:51:35.58ID:gao4bxzV0 >>789
JEM1467に基づいた記載方法だからダイキン シャープ パナ 象印でも同様の記載ある同等のフィルター性能だよ
JEM1467に基づいた記載方法だからダイキン シャープ パナ 象印でも同様の記載ある同等のフィルター性能だよ
791目のつけ所が名無しさん
2024/02/05(月) 22:13:30.06ID:hUGLjS050792目のつけ所が名無しさん
2024/02/05(月) 22:40:07.50ID:hUGLjS050 あ、検索はアマ内の話です
793目のつけ所が名無しさん
2024/02/05(月) 22:41:34.29ID:gao4bxzV0 アマに売られてる中華互換フィルターって純正より全然売れてるよね
あれ実際どうなんやろ
あれ実際どうなんやろ
794目のつけ所が名無しさん
2024/02/05(月) 22:42:54.42ID:HbnrCmoL0 489から一つも減ってないの草
アデランスは酷いなw
8Kだったら買うわ
アデランスは酷いなw
8Kだったら買うわ
795目のつけ所が名無しさん
2024/02/05(月) 22:52:16.57ID:oXRj1kyZ0 アメリカ企業と言っても拠点があるってだけで開発製造とかは中華っていうよくあるあれじゃないの?
796756
2024/02/05(月) 23:05:49.87ID:FHb2OZLd0 >>791
ウィーシンクって一応アメリカ企業なんですかね
vital100s使ってまだ1ヶ月ほどですが静かで良いですね
在宅時は風量上げないようにしてます
最大風量まで使うこともないです
大抵「自動」にしてますが、いつも「とても良い」状態なんで静かなままです
プレフィルターには結構埃が付着していますね
この機種が良いのはスマホで遠隔操作できるとこだと思ってます
布団の上げ下げした時とか掃除したときとか見えない埃が舞うと思うので、画面の風量で1とか2にしといて数時間後に「自動」に戻す感じです
個人的には使い勝手よくて気に入ってます
ただフィルターの寿命が1ヶ月で12%減少しているのが気になるとこですかね
0%になっても使い続けますけど
https://i.imgur.com/H8ORJSC.jpg
https://i.imgur.com/aZiGMXf.jpg
ウィーシンクって一応アメリカ企業なんですかね
vital100s使ってまだ1ヶ月ほどですが静かで良いですね
在宅時は風量上げないようにしてます
最大風量まで使うこともないです
大抵「自動」にしてますが、いつも「とても良い」状態なんで静かなままです
プレフィルターには結構埃が付着していますね
この機種が良いのはスマホで遠隔操作できるとこだと思ってます
布団の上げ下げした時とか掃除したときとか見えない埃が舞うと思うので、画面の風量で1とか2にしといて数時間後に「自動」に戻す感じです
個人的には使い勝手よくて気に入ってます
ただフィルターの寿命が1ヶ月で12%減少しているのが気になるとこですかね
0%になっても使い続けますけど
https://i.imgur.com/H8ORJSC.jpg
https://i.imgur.com/aZiGMXf.jpg
797目のつけ所が名無しさん
2024/02/06(火) 01:04:08.46ID:Fej72lU60 >>796
さらに検索したら社長とか役員が日本人みたいです
日本のアマならそういうアピールした方が得なのにね
円筒形のやつ、メキシコやらフランスカナダからのレビューたくさんで最初、チャイナ企業疑ったんだよね
共産主義国の会社のものはなるべく買いたくないので
まあ、作ってるのは中国だろうけど
使用感良いようですね
Levoit とアデランス迷うなあ
さらに検索したら社長とか役員が日本人みたいです
日本のアマならそういうアピールした方が得なのにね
円筒形のやつ、メキシコやらフランスカナダからのレビューたくさんで最初、チャイナ企業疑ったんだよね
共産主義国の会社のものはなるべく買いたくないので
まあ、作ってるのは中国だろうけど
使用感良いようですね
Levoit とアデランス迷うなあ
798目のつけ所が名無しさん
2024/02/06(火) 04:05:45.54ID:X7Aj3x0C0799目のつけ所が名無しさん
2024/02/06(火) 04:16:20.59ID:ROAGS5H60 くせぇ
800目のつけ所が名無しさん
2024/02/06(火) 11:16:45.88ID:RIgri7Ch0 迷ったらフィルターの安さで選ぶ
801目のつけ所が名無しさん
2024/02/06(火) 11:20:50.99ID:4xUCDiVy0 迷ったらブルーエアーだろう
性能では後悔することはない
性能では後悔することはない
802目のつけ所が名無しさん
2024/02/06(火) 11:42:51.47ID:JHh2ZUNHa 背面吸気のシャープ最高!
803目のつけ所が名無しさん
2024/02/06(火) 11:57:27.41ID:Up7BlCK80 もう鼻から吸っちゃえば
804目のつけ所が名無しさん
2024/02/06(火) 12:27:25.67ID:ddrOdUx/0 海外:フィルターは年1交換
国内:フィルター10年交換不要
2000円前後なら毎年交換したい
国内:フィルター10年交換不要
2000円前後なら毎年交換したい
805目のつけ所が名無しさん
2024/02/06(火) 12:59:18.94ID:JdsICeVFd 10年交換不要なんて大嘘
メーカーもわかっているはずなのになぜ無責任なことを言い続けるのか
真に受けてしまう人もいるだろうに
メーカーもわかっているはずなのになぜ無責任なことを言い続けるのか
真に受けてしまう人もいるだろうに
806目のつけ所が名無しさん
2024/02/06(火) 13:24:01.78ID:ddrOdUx/0 それな
10年分のフィルター込で売ってくれればいいのに
1枚×10
それか富士通を見習って日本製純正フィルター2000円前後で売ってくれ
そもそもHEPAなんてそんな高価な品物でもないのに
10年分のフィルター込で売ってくれればいいのに
1枚×10
それか富士通を見習って日本製純正フィルター2000円前後で売ってくれ
そもそもHEPAなんてそんな高価な品物でもないのに
807目のつけ所が名無しさん
2024/02/06(火) 15:08:50.77ID:TrEaseGt0 海外は70畳50畳対応あってビビる
808目のつけ所が名無しさん
2024/02/06(火) 15:22:29.81ID:Up7BlCK80 宍戸畳
809目のつけ所が名無しさん
2024/02/06(火) 17:40:56.20ID:ddrOdUx/0810目のつけ所が名無しさん
2024/02/06(火) 18:44:05.20ID:MxzWbrhs0 アートネイチャーの空気清浄機安くて良いとは思うけど昔付き合ってた彼女にアートネイチャーがバレてビンタくらったからそれからアートネイチャーは嫌いになったから買わない
811目のつけ所が名無しさん
2024/02/06(火) 18:49:21.40ID:szs2xhcV0 ナイスネイチャの空気清浄機欲しいけど悩む
812目のつけ所が名無しさん
2024/02/06(火) 20:19:18.40ID:xVtmTv4Fa >>809
これ空気清浄機の排気を換気扇に繋げてんの?
これ空気清浄機の排気を換気扇に繋げてんの?
813目のつけ所が名無しさん
2024/02/06(火) 20:23:08.04ID:8/2zU5k80 赤とキャスターなしなのが
814目のつけ所が名無しさん
2024/02/06(火) 20:29:50.78ID:Up7BlCK80 抵抗高くてろくに吸わないんじゃ
815目のつけ所が名無しさん
2024/02/06(火) 20:31:55.46ID:Fej72lU60816目のつけ所が名無しさん
2024/02/06(火) 20:40:05.25ID:ddrOdUx/0 >>812
給気→空気清浄機
給気→空気清浄機
817目のつけ所が名無しさん
2024/02/06(火) 23:18:47.12ID:jdnYF9KJ0818目のつけ所が名無しさん
2024/02/07(水) 00:31:46.59ID:hjtxh+Nx0 >>809
でも外から汚れた空気が入ってこないか?
でも外から汚れた空気が入ってこないか?
819目のつけ所が名無しさん
2024/02/07(水) 00:41:00.63ID:U73Gi7GF0 換気はしないとCO2濃度が上がる
820目のつけ所が名無しさん
2024/02/07(水) 01:13:49.39ID:Bk8suXrN0 シャープ背面吸引唯一のメリットが給気口正面に置くことで>>809の様なDIY工事いらずで
外の空気を効率よく浄化でき、且つ新鮮な外の空気を部屋中に均等に拡散できる点
給気口が低い位置にあることが条件だけど
https://i.imgur.com/Pixj7jJ.png
外の空気を効率よく浄化でき、且つ新鮮な外の空気を部屋中に均等に拡散できる点
給気口が低い位置にあることが条件だけど
https://i.imgur.com/Pixj7jJ.png
821目のつけ所が名無しさん
2024/02/07(水) 07:00:43.05ID:fO18u1K/0 24時間換気の吸気口て普通フィルターついてね?
822目のつけ所が名無しさん
2024/02/07(水) 09:46:47.47ID:p5ztSF550 hepaは付いてない
823目のつけ所が名無しさん
2024/02/07(水) 11:04:02.97ID:6duP846P0 >>821
それはザルフィルター
それはザルフィルター
824目のつけ所が名無しさん
2024/02/07(水) 11:20:28.64ID:JmtRa/G30 うちAliで購入したHEPAつけてる
純正フィルターが高かったからだけなんだけど
純正フィルターが高かったからだけなんだけど
825目のつけ所が名無しさん
2024/02/07(水) 11:36:58.01ID:6duP846P0 給気口にファンないとHEPA付けたら負圧になるでしょ
826目のつけ所が名無しさん
2024/02/07(水) 11:40:47.89ID:MTbvkhf70 3Mのエアコン用のフィルター付けてる
827目のつけ所が名無しさん
2024/02/07(水) 11:47:28.33ID:JmtRa/G30828目のつけ所が名無しさん
2024/02/07(水) 12:47:19.73ID:p5ztSF550 >>825
第3種換気だとザルフィルターじゃないと負圧になるし、まともに換気できないと思うけど
第3種換気だとザルフィルターじゃないと負圧になるし、まともに換気できないと思うけど
829目のつけ所が名無しさん
2024/02/07(水) 15:06:25.09ID:tboPQx9I0830目のつけ所が名無しさん
2024/02/07(水) 15:14:29.69ID:9C99Cd6V0 >>829
家って結構隙間だらけだよ。
家って結構隙間だらけだよ。
831目のつけ所が名無しさん
2024/02/07(水) 15:28:30.02ID:rRsq7X9/0 隙間無しの家は北海道くらいだな
832目のつけ所が名無しさん
2024/02/07(水) 15:37:28.09ID:/YLlSuYJ0 仮設住宅以下か
833目のつけ所が名無しさん
2024/02/07(水) 16:26:36.21ID:iSO0o5wf0 一番大きな隙間は吸気口だろう
そこにHEPAフィルターがついてて入ってこないってなら
遥かに風力が弱い空気清浄機で空気が循環されるとはとても思えない
そこにHEPAフィルターがついてて入ってこないってなら
遥かに風力が弱い空気清浄機で空気が循環されるとはとても思えない
834目のつけ所が名無しさん
2024/02/07(水) 16:43:44.20ID:Bk8suXrN0 >>827
気密性高い家に住んでるけど給気口閉じて換気扇回すと
・ドアが開かなくなる
・レンジフードから空気が逆流する ← 主にここから給気する
・エアコンのドレンホースから空気が逆流する(逆流防止弁で対策)
以上のことからファンなしHEPA付けるとこれらが起こる
理想は第1種の給気口にHEPA
無ければ>>820
https://i.imgur.com/eqLzmwu.png
気密性高い家に住んでるけど給気口閉じて換気扇回すと
・ドアが開かなくなる
・レンジフードから空気が逆流する ← 主にここから給気する
・エアコンのドレンホースから空気が逆流する(逆流防止弁で対策)
以上のことからファンなしHEPA付けるとこれらが起こる
理想は第1種の給気口にHEPA
無ければ>>820
https://i.imgur.com/eqLzmwu.png
835目のつけ所が名無しさん
2024/02/07(水) 16:51:32.27ID:Bk8suXrN0 ちなみに給気口フィルターはビーワンショップがおすすめ
ヤフーショッピング店なら6枚 917円 送料無料
https://www.b-one-co.jp/html/page4.html
https://store.shopping.yahoo.co.jp/b-one-shop/babbe5542b8.html
ヤフーショッピング店なら6枚 917円 送料無料
https://www.b-one-co.jp/html/page4.html
https://store.shopping.yahoo.co.jp/b-one-shop/babbe5542b8.html
836目のつけ所が名無しさん
2024/02/07(水) 17:39:44.53ID:iSO0o5wf0 >>835
そのフィルターの機能
花粉の多い地域・・・花粉の飛散が気になるご家庭
塵埃の多い地区・・・線路・交差点付近など
自動車の排気ガスが多い地域・・・高速道路近く、国道沿い
やぶ蚊などの多く発生しやすい地区・・・田園地帯、耕作地域付近
工場の多い地域・・・煤煙などが気になるご家庭
黄砂が飛来する地域 (但し、「ガス」などは取れません。
空気清浄機の機能と変わらんではないのか
そのフィルターを給気口に貼って空気が通るのに空気清浄機のHEPAフィルターでは空気が通らない
その理屈がわからん
そのフィルターの機能
花粉の多い地域・・・花粉の飛散が気になるご家庭
塵埃の多い地区・・・線路・交差点付近など
自動車の排気ガスが多い地域・・・高速道路近く、国道沿い
やぶ蚊などの多く発生しやすい地区・・・田園地帯、耕作地域付近
工場の多い地域・・・煤煙などが気になるご家庭
黄砂が飛来する地域 (但し、「ガス」などは取れません。
空気清浄機の機能と変わらんではないのか
そのフィルターを給気口に貼って空気が通るのに空気清浄機のHEPAフィルターでは空気が通らない
その理屈がわからん
837目のつけ所が名無しさん
2024/02/07(水) 17:54:21.83ID:Bk8suXrN0 >>836
どちらが空気を通しやすいか考えてごらん
どちらが空気を通しやすいか考えてごらん
838目のつけ所が名無しさん
2024/02/07(水) 18:23:36.29ID:uevCLdTFM HEPAは初期圧損200Paくらいあってエアコンの吹き出し静圧でも40Paくらいなのに遥か遠くの換気扇がHEPA通して外気吸えるとは思えん(ほんの僅かには吸えるが)
もっと圧損低いところから吸いまくるよ
もっと圧損低いところから吸いまくるよ
839目のつけ所が名無しさん
2024/02/07(水) 19:37:51.51ID:hjtxh+Nx0 わかる。玄関の隙間から外気入ってくる
840目のつけ所が名無しさん
2024/02/07(水) 22:29:28.85ID:SmBGgE/w0 気密性の完璧な家なんて窒息間違い無しやな
841目のつけ所が名無しさん
2024/02/07(水) 23:18:16.03ID:fO18u1K/0842目のつけ所が名無しさん
2024/02/08(木) 05:46:39.75ID:ARW6eWbR0 >>840
高気密高高断熱住宅のが良いと言ったら、積水ハウスの営業にそう言われた。
高気密高高断熱住宅のが良いと言ったら、積水ハウスの営業にそう言われた。
843目のつけ所が名無しさん
2024/02/08(木) 21:10:10.11ID:vuM1YSZ90 高気密なら一種換気にしないとね
844目のつけ所が名無しさん
2024/02/09(金) 18:56:59.35ID:1EWFULBW0 量販店に行ったら高価格モデルはどれもアデランスのような前面整流板吸引だったわ
安いのは前面平面吸引
唯一シャープだけ背面平面...
安いのは前面平面吸引
唯一シャープだけ背面平面...
845目のつけ所が名無しさん
2024/02/09(金) 20:05:59.48ID:uEeavBOE0 お前ら整流版好きすぎないか?
846目のつけ所が名無しさん
2024/02/09(金) 21:39:47.93ID:hjwO7Z/o0 整流板レンジフードのような上じゃないと意味がない
フィルター全面広さが正義
整流板で横から吸ったら偏る
フィルター全面広さが正義
整流板で横から吸ったら偏る
847目のつけ所が名無しさん
2024/02/09(金) 22:04:22.71ID:33LBKF+b0 ちょっとラップ風味だね
848目のつけ所が名無しさん
2024/02/10(土) 00:45:08.64ID:H5UlnJpz0 6万円で買えるならエアドッグって有りですか?胡散臭いとは思いつつフィルターに汚れが溜まってる画像とか動画を見る分には空気清浄機としての機能は有るように感じたんですよね
849目のつけ所が名無しさん
2024/02/10(土) 07:17:08.66ID:NTVMK9SR0850目のつけ所が名無しさん
2024/02/10(土) 07:55:53.76ID:Q7Sm7sfDM 床の上でさえ勝手にホコリたまるんだからエアドック洗って汚れ取れてるのは当たり前なんだよ
普通の空気清浄機のフィルターだって水洗い出来たらあんくらい取れてる
普通の空気清浄機のフィルターだって水洗い出来たらあんくらい取れてる
851目のつけ所が名無しさん
2024/02/10(土) 08:11:18.07ID:EkH8uTZw0 空気清浄機能を埃メインで良しとするか
見えないウイルスまで考慮するか
見えないウイルスまで考慮するか
852目のつけ所が名無しさん
2024/02/10(土) 08:20:11.80ID:G1DL6zwl0 ウイルスが常時飛んでいるような家には住みたくない
853目のつけ所が名無しさん
2024/02/10(土) 09:39:37.64ID:EkH8uTZw0 そんな家ないだろ
854目のつけ所が名無しさん
2024/02/10(土) 09:44:08.21ID:unhcpoMf0 エアドッグ買う人は何が決め手なのか
フィルター交換不要?洗えるから?捕集率?
フィルター交換不要?洗えるから?捕集率?
855目のつけ所が名無しさん
2024/02/10(土) 10:09:02.03ID:e7ClA1nw0 中国メーカーという安心感
856目のつけ所が名無しさん
2024/02/10(土) 11:04:48.41ID:nQvcF9Hh0 多分雰囲気で買ってると思う
857目のつけ所が名無しさん
2024/02/10(土) 11:26:23.83ID:N4kwDNJ20 ホコリなんて毎日ロボット掃除機動かしてればほとんどなくなるよ
ホコリは空気中に浮かんでいないから床に落ちる、浮かんでいるのは目に見えないほど小さな微小物質で主に燃えカス
それを吸い取るのは空気清浄機の仕事
空気清浄機が吸い取るホコリなんて大した量じゃない
ホコリは空気中に浮かんでいないから床に落ちる、浮かんでいるのは目に見えないほど小さな微小物質で主に燃えカス
それを吸い取るのは空気清浄機の仕事
空気清浄機が吸い取るホコリなんて大した量じゃない
858目のつけ所が名無しさん
2024/02/10(土) 11:30:41.48ID:N4kwDNJ20860目のつけ所が名無しさん
2024/02/10(土) 13:53:55.50ID:H5UlnJpz0 ダイソンを考えたんですけど扇風機やヒーターとして使う時空気清浄機の機能をオフに出来ない(無駄にフィルターを消耗させてしまうのでは?)と思っちゃいました
フィルター交換が必要無い空気清浄機を放ったらかしで使う方がズボラな自分に向いてるのでは?と思った次第です(結局掃除する手間がかかりそうですが…)
フィルター交換が必要無い空気清浄機を放ったらかしで使う方がズボラな自分に向いてるのでは?と思った次第です(結局掃除する手間がかかりそうですが…)
861目のつけ所が名無しさん
2024/02/10(土) 13:59:42.59ID:McuHunTr0 面倒臭がりなら尚更フィルター式のほうが良い
メンテナンス出来ないなら空気清浄機なんて置かずに換気したほうが良い
メンテナンス出来ないなら空気清浄機なんて置かずに換気したほうが良い
862目のつけ所が名無しさん
2024/02/10(土) 14:15:14.64ID:H5UlnJpz0 すみません自決しました、ウチの人と話し合ったらやっぱり扇風機やヒーターにもなるダイソンの方が都合が良いという事になりました
色々ありがとうございました
色々ありがとうございました
863目のつけ所が名無しさん
2024/02/10(土) 17:40:57.78ID:O2db4jKd0 >>862
死なないで
死なないで
864目のつけ所が名無しさん
2024/02/10(土) 17:47:28.90ID:Q7Sm7sfDM865目のつけ所が名無しさん
2024/02/10(土) 18:42:14.62ID:6po6gIoQ0 >>855
中国メーカーなの?
中国メーカーなの?
866目のつけ所が名無しさん
2024/02/10(土) 18:43:31.91ID:6po6gIoQ0 自己解決で自決w
面白すぎる
面白すぎる
867目のつけ所が名無しさん
2024/02/10(土) 18:49:22.36ID:NTVMK9SR0 エアードックがシリコンバレーで産まれた!とか過剰な広告をうちまくってるから結構な割合で米国製品だと思ってそうw
情弱騙すのってほんま楽よな
情弱騙すのってほんま楽よな
868目のつけ所が名無しさん
2024/02/10(土) 19:01:27.11ID:6po6gIoQ0 まじで中国なんか
日本で大儲け?
中国なら中国らしく安くしとけって感じだね
バンバンCM流して寺とかで使われていますって言うから、日本の新たなメーカーかと思ってたな
日本で大儲け?
中国なら中国らしく安くしとけって感じだね
バンバンCM流して寺とかで使われていますって言うから、日本の新たなメーカーかと思ってたな
869目のつけ所が名無しさん
2024/02/10(土) 19:04:45.54ID:2NjhkqO50 背面吸気よりか中華製の安いやつのほうが納得がいく
870目のつけ所が名無しさん
2024/02/10(土) 19:09:39.91ID:6zznKjZb0 ここのエアドッグ忌避の激しさは逆に興味をそそられるんだよな…
871目のつけ所が名無しさん
2024/02/10(土) 19:39:11.00ID:N4iUTVr30 そもそも技術的進化してない分野だからな
結構前から深夜の通販でイオニックなんちゃらで売ってたのにファン付けただけのようなものだし
基本はHEPAフィルタというのは更に昔から変わってない
日本人水洗い好きな上にフィルタの買い替え渋る売り方がはまった
結構前から深夜の通販でイオニックなんちゃらで売ってたのにファン付けただけのようなものだし
基本はHEPAフィルタというのは更に昔から変わってない
日本人水洗い好きな上にフィルタの買い替え渋る売り方がはまった
872目のつけ所が名無しさん
2024/02/10(土) 21:40:51.46ID:5luFLltd0873目のつけ所が名無しさん
2024/02/10(土) 21:43:54.42ID:5luFLltd0 エアドッグの消耗品価格が・・・
https://www.toconnect.co.jp/airdog-parts/?input_order=4
https://www.toconnect.co.jp/airdog-parts/?input_order=4
874目のつけ所が名無しさん
2024/02/10(土) 22:18:25.94ID:EkH8uTZw0 帯電式のフィルターって昔からなかった?
875目のつけ所が名無しさん
2024/02/10(土) 22:34:39.39ID:EkH8uTZw0876目のつけ所が名無しさん
2024/02/10(土) 23:02:04.59ID:unhcpoMf0 なぜエアドックにオゾン吸着フィルターがあるのか考えろ
877目のつけ所が名無しさん
2024/02/10(土) 23:05:50.35ID:unhcpoMf0 ウイルスレベルもなになに謳いたいならHEPAより高性能なULPA付ければいいんだよ
ULPA長持ちさせたけりゃHEPA相当のプレフィルター付ければいいんだよ
仕組みは掃除機と同じなんだよ
ULPA長持ちさせたけりゃHEPA相当のプレフィルター付ければいいんだよ
仕組みは掃除機と同じなんだよ
878目のつけ所が名無しさん
2024/02/11(日) 01:45:49.70ID:AesRFnrY0 >>729のアデランスがなぜ優秀かだけど、
厚労省のコロナ対策資料で対ウイルスは風量は5m3/分以上の清浄機が推奨されていてアデランスは風量5.1m3/分
シャープでは廃止された前面吸引を継承し尚且つ整流板吸引
プレフィルターとメッシュフィルターとHEPAフィルターの3重濾過フィャ泣^ー
HEPAはアマゾンでの取り扱いも豊富にあり交換費用も安価
プラズマクラスターも搭載して13800円(アプリクポン1000円オフ)
プレフィルターは東和産業 AERO Cleanがおすすめ
https://i.imgur.com/1CNoNpl.png
厚労省のコロナ対策資料で対ウイルスは風量は5m3/分以上の清浄機が推奨されていてアデランスは風量5.1m3/分
シャープでは廃止された前面吸引を継承し尚且つ整流板吸引
プレフィルターとメッシュフィルターとHEPAフィルターの3重濾過フィャ泣^ー
HEPAはアマゾンでの取り扱いも豊富にあり交換費用も安価
プラズマクラスターも搭載して13800円(アプリクポン1000円オフ)
プレフィルターは東和産業 AERO Cleanがおすすめ
https://i.imgur.com/1CNoNpl.png
879目のつけ所が名無しさん
2024/02/11(日) 02:05:23.75ID:AesRFnrY0 ちなみに風量10m3/分以上や15m3/分以上の清浄機を1台置くより
5.1m3/分のアデランスを2台/3台分散して置く方が圧倒的にコスパも良いし捕集率も上がる
風量10m3/分のシャープは6.5万するし風量15m3/分のダイキンなんて20万もするからね
5.1m3/分のアデランスを2台/3台分散して置く方が圧倒的にコスパも良いし捕集率も上がる
風量10m3/分のシャープは6.5万するし風量15m3/分のダイキンなんて20万もするからね
880目のつけ所が名無しさん
2024/02/11(日) 02:23:53.03ID:TdB1dQwe0 アマやアイリスオーヤマにあるような、円筒形フィルターのって、全部一つの中国工場で作っていそうに思えてしまう
なんとなく見た目でそう感じた
似たり寄ったりなら安い方が良いかな
なんとなく見た目でそう感じた
似たり寄ったりなら安い方が良いかな
881目のつけ所が名無しさん
2024/02/11(日) 08:59:44.40ID:58UO2jge0 おれも推奨の風量5m3/分以上の清浄機を考えて買ったけど机上ではなく実用性で考えると可能な限り大きい風量がいいよ
上のシャープは5.1m3/分時に51dB、ダイキン55や70も5m3/分を超える設定は53dB
これだとテレビの音も聞こえないし寝室だと寝れない
比較的静かなエアメガ250が5.5m3/分時に42bB、かなり静かなピュア9.2の76は4.9m3/分時に35dBだから全然違う
だから常時5m3/分で動かしたいなら大きい空気清浄機がいい
ピュア9.2の76を4万円になったときに購入を強くおすすめする
上のシャープは5.1m3/分時に51dB、ダイキン55や70も5m3/分を超える設定は53dB
これだとテレビの音も聞こえないし寝室だと寝れない
比較的静かなエアメガ250が5.5m3/分時に42bB、かなり静かなピュア9.2の76は4.9m3/分時に35dBだから全然違う
だから常時5m3/分で動かしたいなら大きい空気清浄機がいい
ピュア9.2の76を4万円になったときに購入を強くおすすめする
882目のつけ所が名無しさん
2024/02/11(日) 09:16:43.41ID:UoynrblZ0 お前らつべこべ言わずにフィルターは高いけどブルーエアー買っとけよ。
安全安心でフィルターボッタのブルーエアーです。
安全安心でフィルターボッタのブルーエアーです。
883目のつけ所が名無しさん
2024/02/11(日) 09:47:05.62ID:4/uj5Izj0 ブルーエアの割り切り具合は本当に清々しいレベル
884目のつけ所が名無しさん
2024/02/11(日) 11:26:48.04ID:3xOlujMX0 ダニ対策でマモルームを導入予定なんだけどSHARPのプラズマクラスタ稼働させてたらこのマモルームの効果はおちるかな?
https://www.earth.jp/brands/mamoroom/index.html
https://www.earth.jp/brands/mamoroom/index.html
885目のつけ所が名無しさん
2024/02/11(日) 11:57:30.97ID:UoynrblZ0 >>883
高価なフィルターの付いた箱入り扇風機だ
高価なフィルターの付いた箱入り扇風機だ
886目のつけ所が名無しさん
2024/02/11(日) 12:55:55.57ID:k8lZR/Zr0887目のつけ所が名無しさん
2024/02/11(日) 12:59:02.33ID:AesRFnrY0888目のつけ所が名無しさん
2024/02/11(日) 13:08:03.67ID:AesRFnrY0 5.2m3の象印は39dBで3万円前後 型番PU-AA50
フィルターは筒型で送料が高くなるが日本人らしい送料を抑える筒型を開発してて偉いよね
https://i.imgur.com/Y9HxTKZ.png
フィルターは筒型で送料が高くなるが日本人らしい送料を抑える筒型を開発してて偉いよね
https://i.imgur.com/Y9HxTKZ.png
889目のつけ所が名無しさん
2024/02/11(日) 15:48:35.56ID:WiGEi9ec0 加湿トレーが水車じゃないのにハイブリッド加湿でもないからまあ値段相応だと思うけどね
890目のつけ所が名無しさん
2024/02/11(日) 17:25:38.34ID:AesRFnrY0891目のつけ所が名無しさん
2024/02/11(日) 19:52:27.87ID:AK2y+tbU0 >>890
草
草
892目のつけ所が名無しさん
2024/02/11(日) 20:20:44.27ID:AesRFnrY0 筒型フィルターの密閉性てどうなんだろ
板型はテープで塞ぐの容易だが筒型は手が入り込まない可能性も
板型はテープで塞ぐの容易だが筒型は手が入り込まない可能性も
893目のつけ所が名無しさん
2024/02/11(日) 20:50:08.32ID:t3rLot010 エアードックは実質Xiaomi
pure9.2は交換サイクル考えるとフィルター代安い部類やろ
日本メーカーのフィルター十年取替不要とか性能度外視の謳い文句に順応し過ぎや
pure9.2は交換サイクル考えるとフィルター代安い部類やろ
日本メーカーのフィルター十年取替不要とか性能度外視の謳い文句に順応し過ぎや
894目のつけ所が名無しさん
2024/02/11(日) 21:05:54.74ID:UoynrblZ0 Xiaomiじゃないよ
895目のつけ所が名無しさん
2024/02/11(日) 21:19:53.19ID:tpHlV2WSd >>892
pure9.2のフィルターは上下に隙間埋める円状の柔らかいゴムが付いてる
pure9.2のフィルターは上下に隙間埋める円状の柔らかいゴムが付いてる
896目のつけ所が名無しさん
2024/02/11(日) 21:23:33.56ID:tpHlV2WSd >>888
ブルーエアの200シリーズは同じ折りたたみ
ブルーエアの200シリーズは同じ折りたたみ
897目のつけ所が名無しさん
2024/02/11(日) 21:41:13.97ID:Iinkb7BL0 >>890
戸建てなら床コンセントを数か所に仕込むだろ
戸建てなら床コンセントを数か所に仕込むだろ
898目のつけ所が名無しさん
2024/02/11(日) 21:46:03.30ID:UQSEeMwP0 Mi HomeからアクセスできるってことはAirdogもXiaomiエコシステムの一員ではありそうだね
RoborockやDreame、Amazfitなどと同じ、Xiaomiではないけれどエコシステムを使ってオークション的に製造部品資金集めなどが出来、容易に製品化できる
IoT家電品としてAqaraセンサーなど使って使い動かすこともできる
RoborockやDreame、Amazfitなどと同じ、Xiaomiではないけれどエコシステムを使ってオークション的に製造部品資金集めなどが出来、容易に製品化できる
IoT家電品としてAqaraセンサーなど使って使い動かすこともできる
899目のつけ所が名無しさん
2024/02/11(日) 21:47:25.66ID:xxp75sNn0 円筒上部排気で側面吸気はだめだね
フィルタ面積は稼げても底面吸気に劣る
フィルタ面積は稼げても底面吸気に劣る
900目のつけ所が名無しさん
2024/02/11(日) 22:14:57.16ID:AesRFnrY0901目のつけ所が名無しさん
2024/02/12(月) 18:14:06.58ID:st3KXqZs0 空気清浄機これだけは妥協するな
・HEPA
・風量
・交換費用
・HEPA
・風量
・交換費用
902目のつけ所が名無しさん
2024/02/12(月) 18:20:35.73ID:qjRMlWT60 ・デザイン
903目のつけ所が名無しさん
2024/02/12(月) 18:50:25.19ID:URaV7mPH0 ・背面吸気
904目のつけ所が名無しさん
2024/02/12(月) 20:55:38.20ID:ZL4o3T4S0 ・エビデンス
905目のつけ所が名無しさん
2024/02/13(火) 01:45:36.55ID:/ph5Orx40 HEPAじゃないのって今時あるの?
自分が検討してるやつはみんなHEPAなのさ
自分が検討してるやつはみんなHEPAなのさ
906目のつけ所が名無しさん
2024/02/13(火) 06:59:21.03ID:biBSaCrHd それこそ象印のフィルターはヘパって書いてなくね
907目のつけ所が名無しさん
2024/02/13(火) 07:34:34.86ID:sXO6RfNm0 みんなヘパヘパヘパヘパ言うとるけど
俺ね、昔のダイキンのプリーツフィルターが最強だったと思うよ
俺ね、昔のダイキンのプリーツフィルターが最強だったと思うよ
908目のつけ所が名無しさん
2024/02/13(火) 09:32:34.79ID:TWg8Mm9jr ・静粛性
・デザイン
・自動化
所詮インテリア、静粛性とデザインが最も重要
自動化とは換気扇、窓あけ、外出時、リビングは就寝時に自動的に停止すること
空調と照明はIoTハウスの要、譲れない
能力はさほど気にしていない
エアコン暖房機など能力の違いはてきめんだが空気清浄機の能力の違いは感じたことがないため
・デザイン
・自動化
所詮インテリア、静粛性とデザインが最も重要
自動化とは換気扇、窓あけ、外出時、リビングは就寝時に自動的に停止すること
空調と照明はIoTハウスの要、譲れない
能力はさほど気にしていない
エアコン暖房機など能力の違いはてきめんだが空気清浄機の能力の違いは感じたことがないため
909目のつけ所が名無しさん
2024/02/13(火) 15:55:24.03ID:yHRNI/4g0 ・HEPA
・風量
・騒音値
・消費電力
・交換費用
マジレスするとこれ
・風量
・騒音値
・消費電力
・交換費用
マジレスするとこれ
910目のつけ所が名無しさん
2024/02/13(火) 16:10:16.40ID:yHRNI/4g0 HEPAは想像以上に汚いよ
人の体液・カビ・細菌・害虫吸ってるから中で菌が大量に繁殖してる
HEPAに直接UVC殺菌ランプ照射する製品やオゾン照射する製品を選んだ方がいい
吸引 → プレフィルター → UVC殺菌ランプ/オゾン → HEPA → 排出
非搭載機種は吸引口近くに低濃度オゾン発生器を置くこと
人の体液・カビ・細菌・害虫吸ってるから中で菌が大量に繁殖してる
HEPAに直接UVC殺菌ランプ照射する製品やオゾン照射する製品を選んだ方がいい
吸引 → プレフィルター → UVC殺菌ランプ/オゾン → HEPA → 排出
非搭載機種は吸引口近くに低濃度オゾン発生器を置くこと
911目のつけ所が名無しさん
2024/02/13(火) 16:31:45.75ID:yHRNI/4g0912目のつけ所が名無しさん
2024/02/13(火) 16:35:35.79ID:+Ror/1X7M HEPAに直接UV照射したらボロボロにならんの?
1年くらいの交換サイクルなら大丈夫なんか?
1年くらいの交換サイクルなら大丈夫なんか?
913目のつけ所が名無しさん
2024/02/13(火) 16:56:40.51ID:Jdq7rkir0 とりあえずブルーエアかエレクトロラックス、カドー、コーウェイから選べば間違いない
914目のつけ所が名無しさん
2024/02/13(火) 19:34:26.42ID:yHRNI/4g0 >>912
一概にUVCと言っても波長があるからね
一概にUVCと言っても波長があるからね
915目のつけ所が名無しさん
2024/02/13(火) 19:45:35.10ID:yHRNI/4g0 うるさくてもエアコンに近い音だったりすればまた違うよね
機内の音とかはホワイトノイズと言われて逆に眠りやすいらしい
音ばかりは店頭に行かないと確認できないな
機内の音とかはホワイトノイズと言われて逆に眠りやすいらしい
音ばかりは店頭に行かないと確認できないな
916目のつけ所が名無しさん
2024/02/13(火) 19:49:24.44ID:yHRNI/4g0 そうすると象印のPU-AA50は39dBでホワイトノイズにも近いのだろうか
https://i.imgur.com/I2YyjHv.png
https://i.imgur.com/I2YyjHv.png
917目のつけ所が名無しさん
2024/02/13(火) 20:36:58.99ID:HI9L6zTJ0918目のつけ所が名無しさん
2024/02/13(火) 22:25:59.59ID:QF7ZM+Qrr 空気清浄機のHEPAは掃除機の紙パックを
1-2年交換しない様なものでしょ?
汚すぎワロタ
エアドッグしか勝たんわ
1-2年交換しない様なものでしょ?
汚すぎワロタ
エアドッグしか勝たんわ
919目のつけ所が名無しさん
2024/02/14(水) 12:28:13.34ID:9p6/i5eZ0St.V HEPAの除菌もしたい寿命も伸ばしたいだと>>911のオゾンが最適解なんかね
920目のつけ所が名無しさん
2024/02/14(水) 12:46:31.45ID:x1FGzOi60St.V ダイキンはストリーマがある
多くのフィルターも抗菌加工されてるから過剰じゃね
ウイルスは増殖できないし
多くのフィルターも抗菌加工されてるから過剰じゃね
ウイルスは増殖できないし
921目のつけ所が名無しさん
2024/02/14(水) 13:28:35.64ID:Bn/X++H/0St.V じゃあ純正じゃないフィルターが存在する空気清浄機を買い、3ヶ月とかで安いフィルター交換していくのが良いのかも
922目のつけ所が名無しさん
2024/02/14(水) 13:40:33.94ID:9p6/i5eZ0St.V923目のつけ所が名無しさん
2024/02/14(水) 13:43:02.52ID:9p6/i5eZ0St.V 以前象印の純正HEPAを2年使って交換すると虫食いみたいな穴が空いてたんだよね
そこから空気がダダ漏れだった
あれはやはりHEPAに付着した害虫が虫食いした痕跡だったのだと思うわ
そこから空気がダダ漏れだった
あれはやはりHEPAに付着した害虫が虫食いした痕跡だったのだと思うわ
924目のつけ所が名無しさん
2024/02/14(水) 14:55:04.18ID:x1FGzOi60St.V925目のつけ所が名無しさん
2024/02/14(水) 15:14:17.79ID:etRjt35b0St.V ダイキンのTWINストリーマ良いね
高かったけど買ってよかった
嫌な臭いもなく快適に暮らせてる
高かったけど買ってよかった
嫌な臭いもなく快適に暮らせてる
926目のつけ所が名無しさん
2024/02/14(水) 15:17:01.76ID:etRjt35b0St.V あと絶対にケチだったらダメなのは風量だよね
最低でも使用する部屋の雰囲気倍の広さに対応してるやつ買うべき
最低でも使用する部屋の雰囲気倍の広さに対応してるやつ買うべき
927目のつけ所が名無しさん
2024/02/14(水) 15:30:51.93ID:WDdwF47i0St.V HEPAが汚れて汚い空気吐き出す事を考えるとUVCで殺菌するダイキンとか
フィルターの値段高いけど交換頻度高めの海外製品にするしかないのかね
フィルターの値段高いけど交換頻度高めの海外製品にするしかないのかね
928目のつけ所が名無しさん
2024/02/14(水) 16:14:06.15ID:9p6/i5eZ0St.V >>927
勘違いしてる人多いけどダイキンのUVCはHEPAに届かないよ
HEPAを覆うプレフィルターのみUVC照射
故にダイキンのUVC殺菌はあくまで細菌が目の粗いプレフィルターに捕捉されたらの話
HEPAの除菌はストリーマ(オゾン)に頼るしかない
UVC搭載機はかなり高めの値段設定だっただけに疑問を感じずにいられなかったね
https://i.imgur.com/KiT53jT.png
勘違いしてる人多いけどダイキンのUVCはHEPAに届かないよ
HEPAを覆うプレフィルターのみUVC照射
故にダイキンのUVC殺菌はあくまで細菌が目の粗いプレフィルターに捕捉されたらの話
HEPAの除菌はストリーマ(オゾン)に頼るしかない
UVC搭載機はかなり高めの値段設定だっただけに疑問を感じずにいられなかったね
https://i.imgur.com/KiT53jT.png
929目のつけ所が名無しさん
2024/02/14(水) 19:27:39.18ID:DqoBQvV5MSt.V オペ室や無菌治療室ですらHEPAにUV照射してないのに過剰性能に金払うの好き過ぎないか?
930目のつけ所が名無しさん
2024/02/14(水) 19:53:05.59ID:G/A4BqGj0St.V931目のつけ所が名無しさん
2024/02/14(水) 21:23:40.02ID:3B1lIleA0St.V だからブルーエアー買いなさいと何度言ったら
932目のつけ所が名無しさん
2024/02/14(水) 21:41:36.78ID:9p6/i5eZ0St.V >>931
ごく一般的な普通の空気清浄機です
ごく一般的な普通の空気清浄機です
933目のつけ所が名無しさん
2024/02/14(水) 21:50:34.41ID:xJeJ4ACw0St.V >>928
マジか。公式HPには抗菌HEPAフィルターを除菌って書いてるけど実際は違うってこと?
てかダイキンのUVC搭載モデルって業務用だけなのか。
通常モデルだとストリーマーで除菌になるんだね。ストリーマーだけでどのくらい効果があるのか。
マジか。公式HPには抗菌HEPAフィルターを除菌って書いてるけど実際は違うってこと?
てかダイキンのUVC搭載モデルって業務用だけなのか。
通常モデルだとストリーマーで除菌になるんだね。ストリーマーだけでどのくらい効果があるのか。
934目のつけ所が名無しさん
2024/02/14(水) 22:45:50.44ID:4UjkkaCtd 病院とかならまだしも一般家庭で抗菌hepaフィルターの表面に付いた菌が裏側まで増殖するのかね
935目のつけ所が名無しさん
2024/02/14(水) 23:23:33.13ID:9p6/i5eZ0 >>933
>公式HPには抗菌HEPAフィルターを除菌って書いてるけど実際は違うってこと?
よーく見てくれ、抗菌HEPAフィルターは(二層一体型)と書いてあるでしょ。
プレフィルター含めHEPAフィルターと表現してるのよ。
そしてUVCが当たるのが一層目のプレフィルターのみ。
だけど一体型と書いてある以上HEPAを除菌という意味では合ってる・・・
発売当初10万したから気になって調べてダイキンにも問い合わせたのだけど
上で書いてある回答がきたので買うのはやめたのよ。
https://i.imgur.com/cIdmRjT.png
>公式HPには抗菌HEPAフィルターを除菌って書いてるけど実際は違うってこと?
よーく見てくれ、抗菌HEPAフィルターは(二層一体型)と書いてあるでしょ。
プレフィルター含めHEPAフィルターと表現してるのよ。
そしてUVCが当たるのが一層目のプレフィルターのみ。
だけど一体型と書いてある以上HEPAを除菌という意味では合ってる・・・
発売当初10万したから気になって調べてダイキンにも問い合わせたのだけど
上で書いてある回答がきたので買うのはやめたのよ。
https://i.imgur.com/cIdmRjT.png
936目のつけ所が名無しさん
2024/02/15(木) 00:40:18.72ID:ykej4Dzmr >>935
ああああほんとだ、二層一体型って書いてある。
ちゃんと見れてなかった…
ていうか嘘ではないのかもしれないけど、そういう表現するんだ…
ダイキンならUVC除菌があるからHEPAフィルター交換もほんとに10年に一回で済むかと思ってたから、教えてくれてありがとう。
ああああほんとだ、二層一体型って書いてある。
ちゃんと見れてなかった…
ていうか嘘ではないのかもしれないけど、そういう表現するんだ…
ダイキンならUVC除菌があるからHEPAフィルター交換もほんとに10年に一回で済むかと思ってたから、教えてくれてありがとう。
937目のつけ所が名無しさん
2024/02/15(木) 00:58:29.74ID:mbe6Sa+t0 PHILIPSのAC0650/10 どうでしょう
小さいのに24畳だしHEPAだし安いし有名メーカーだし
小さいのに24畳だしHEPAだし安いし有名メーカーだし
938目のつけ所が名無しさん
2024/02/15(木) 01:01:22.16ID:7vUqBbFi0 PM2.5測定器で測るとアマで買った5000円以下の中華安物(センサー、タイマー付き)でも6畳程度の部屋ならすぐに0になるな。
939目のつけ所が名無しさん
2024/02/15(木) 01:27:03.65ID:AKMZpmuYr 空気清浄機は三菱MA-83シリーズが最強だよ
940目のつけ所が名無しさん
2024/02/15(木) 02:51:05.56ID:FUUP/ROx0 >>936
あのダイキンがそういった表現方法で集客に使うのは結構ショックだよね。
大半の人はあれでHEPAのウイルスや菌も殺菌してくれると思い込むだろうし。
仕組みを知るとあれで10万か・・・うーん、ないなってなる。3万円ならまあ。
あのダイキンがそういった表現方法で集客に使うのは結構ショックだよね。
大半の人はあれでHEPAのウイルスや菌も殺菌してくれると思い込むだろうし。
仕組みを知るとあれで10万か・・・うーん、ないなってなる。3万円ならまあ。
941目のつけ所が名無しさん
2024/02/15(木) 08:09:32.76ID:KG7Rb9AgM UVランプって半年くらいで劣化して見た目は光ってるが殺菌能力どんどん低下するって聞いたがダイキンのはどの位もつのかな?
942目のつけ所が名無しさん
2024/02/15(木) 10:31:32.27ID:WVmi5Per0 >>937
PHILIPSのAC0650良さそうよね
フィルター交換は一年だけどAmazonで5000円しないし電気代も安いし
AC2939も性能の割に安いし気になってる
しかも公式が出してる数値見る限りPHILIPSのHEPAってかなり性能良さそう
PHILIPSのAC0650良さそうよね
フィルター交換は一年だけどAmazonで5000円しないし電気代も安いし
AC2939も性能の割に安いし気になってる
しかも公式が出してる数値見る限りPHILIPSのHEPAってかなり性能良さそう
943目のつけ所が名無しさん
2024/02/15(木) 12:54:38.41ID:sTAfP6j40 >>942
AC0650じゃないけど
ブルーエアーと勝負できてる
Philips - AC0850
Room Size: 144 ft2
Tobacco Smoke CADR: 93
Dust CADR: 112
PM2.5 CADR: 103
Pollen CADR: 118
Blueair - JOY S (Blue Pure 411+)
Room Size: 185 ft2
Tobacco Smoke CADR: 119
Dust CADR: 121
Pollen CADR: 131
AC0650じゃないけど
ブルーエアーと勝負できてる
Philips - AC0850
Room Size: 144 ft2
Tobacco Smoke CADR: 93
Dust CADR: 112
PM2.5 CADR: 103
Pollen CADR: 118
Blueair - JOY S (Blue Pure 411+)
Room Size: 185 ft2
Tobacco Smoke CADR: 119
Dust CADR: 121
Pollen CADR: 131
944目のつけ所が名無しさん
2024/02/15(木) 13:30:24.64ID:0L7kupME0 細菌とか気にしてるやつまじでいるの?
どんな空気清浄機買ってそんなの意味ね~よwwwwe
どんな空気清浄機買ってそんなの意味ね~よwwwwe
945目のつけ所が名無しさん
2024/02/15(木) 21:18:05.81ID:FUUP/ROx0946目のつけ所が名無しさん
2024/02/16(金) 12:25:06.68ID:7YPgiem50 プレフィルターでおすすめある?
日本デンソー T-210 が良さげだけど
日本デンソー T-210 が良さげだけど
947目のつけ所が名無しさん
2024/02/16(金) 17:49:16.30ID:7YPgiem50948目のつけ所が名無しさん
2024/02/16(金) 19:09:34.27ID:F4rj8Z3Cr949目のつけ所が名無しさん
2024/02/16(金) 22:05:56.39ID:dKicGtxS0950目のつけ所が名無しさん
2024/02/16(金) 22:21:43.65ID:v0Jhp3uF0951目のつけ所が名無しさん
2024/02/16(金) 23:12:45.36ID:7YPgiem50952目のつけ所が名無しさん
2024/02/16(金) 23:31:46.06ID:ZX6PvQBD0 wellA7のフィルターはバカ高だけど性能はガチだぞ
ただビックカメラのレビューにもある初期不良に当たる率が凄い
多分2回に1回くらいあるレベル
ただビックカメラのレビューにもある初期不良に当たる率が凄い
多分2回に1回くらいあるレベル
953目のつけ所が名無しさん
2024/02/17(土) 00:08:41.28ID:H7Aq3gBA0 >>952
>wellA7のフィルターはバカ高だけど性能はガチだぞ
至って普通のHEPAだが
>粒径0.3μmの粒子を最大99.97%捕集
https://www.electrolux.co.jp/appliances/accessories/air-care/efwcln3/
>wellA7のフィルターはバカ高だけど性能はガチだぞ
至って普通のHEPAだが
>粒径0.3μmの粒子を最大99.97%捕集
https://www.electrolux.co.jp/appliances/accessories/air-care/efwcln3/
954目のつけ所が名無しさん
2024/02/17(土) 00:28:50.74ID:Dx6jrxO20955目のつけ所が名無しさん
2024/02/17(土) 16:05:03.87ID:H7Aq3gBA0 >>954
至って一般的な空気清浄機だと思いますね
至って一般的な空気清浄機だと思いますね
956目のつけ所が名無しさん
2024/02/17(土) 16:20:14.95ID:H7Aq3gBA0 フィルターがいちばん捕集しにくい粒子径は0.1μm-0.3μm
これ未満の粒子径だと逆に捕集率は高くなる
故にフィルター業界では0.1μm-0.3μm基準で捕集率を公表するのが一般的
0.003μmの捕集率が99.97%とあっても業界人からするとあまり訴求力はないかな
これ未満の粒子径だと逆に捕集率は高くなる
故にフィルター業界では0.1μm-0.3μm基準で捕集率を公表するのが一般的
0.003μmの捕集率が99.97%とあっても業界人からするとあまり訴求力はないかな
957目のつけ所が名無しさん
2024/02/17(土) 22:06:20.46ID:20AX7F1Tr 体感国産の倍くらいは吸引力あるけどな
4000、8000円なら間違いなく買いの製品だった
4000、8000円なら間違いなく買いの製品だった
958目のつけ所が名無しさん
2024/02/18(日) 00:03:31.08ID:cSjENgG20 風量は8mはないと
959目のつけ所が名無しさん
2024/02/18(日) 00:13:19.82ID:6JpcK2CA0 ダイソンのでけーやつはどうなん?
960目のつけ所が名無しさん
2024/02/18(日) 01:05:35.78ID:XPtVjRf20961目のつけ所が名無しさん
2024/02/18(日) 01:11:38.91ID:XPtVjRf20962目のつけ所が名無しさん
2024/02/18(日) 01:14:42.86ID:XPtVjRf20963目のつけ所が名無しさん
2024/02/18(日) 03:01:49.63ID:E8wl/fws0 fp-s120が気になる
964目のつけ所が名無しさん
2024/02/18(日) 14:11:22.63ID:XPtVjRf20 アデランス最強やん>>729
>プラズマクラスター技術で脳活性が起きる可能性を確認
https://www.nikkei.com/article/DGXZRSP656142_Q3A530C2000000/
>プラズマクラスター技術で脳活性が起きる可能性を確認
https://www.nikkei.com/article/DGXZRSP656142_Q3A530C2000000/
965目のつけ所が名無しさん
2024/02/18(日) 15:10:18.13ID:4/n5KGe20 像使いだが、目のかゆみが治まって助かっている。感謝々w
966目のつけ所が名無しさん
2024/02/18(日) 16:39:00.87ID:XPtVjRf20 HEPAフィルターはどこも大差ないんだから
フィルターとファンの密閉性こそ全て
フィルターとファンの密閉性こそ全て
967目のつけ所が名無しさん
2024/02/18(日) 17:14:01.52ID:NDixFbAD0 エアコンや掃除機とかホコリを通過させないためのフィルターと違い
空気清浄機の場合、フィルターを通過する空気量が性能を左右するだけだから密閉性は関係ない
空気清浄機の場合、フィルターを通過する空気量が性能を左右するだけだから密閉性は関係ない
968目のつけ所が名無しさん
2024/02/18(日) 18:27:04.36ID:XPtVjRf20 関係あるよ
密閉性ないとHEPAフィルターを通らず空気が通過するから濾過されていない空気が排出される
HEPA単体の性能だけ見ても意味がない
https://www.youtube.com/watch?v=4PhSMPVVL5g
密閉性ないとHEPAフィルターを通らず空気が通過するから濾過されていない空気が排出される
HEPA単体の性能だけ見ても意味がない
https://www.youtube.com/watch?v=4PhSMPVVL5g
969目のつけ所が名無しさん
2024/02/19(月) 02:33:42.28ID:troIq8ijd プラズマクラスターwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
970目のつけ所が名無しさん
2024/02/20(火) 13:25:16.23ID:LRXlqJ7j0 エレクトロラックスは側面の布仕様やめてくれたら即買いなのに
取説みたら汚れても掃除機で吸うしかないみたい
取説みたら汚れても掃除機で吸うしかないみたい
971目のつけ所が名無しさん
2024/02/20(火) 13:39:59.65ID:dTh0eA6Fd そんなに汚れるか?
972目のつけ所が名無しさん
2024/02/20(火) 13:55:42.96ID:kvWLypzG0 >>76
タイかどこかで日本でAirdogブランドで売られてる製品がXiaomiブランドで売られてるとか誰かのブログにあった
タイかどこかで日本でAirdogブランドで売られてる製品がXiaomiブランドで売られてるとか誰かのブログにあった
973目のつけ所が名無しさん
2024/02/20(火) 14:22:16.91ID:LRXlqJ7j0 >>971
プラスチックと違い布繊維はホコリが絡みやすい
プラスチックと違い布繊維はホコリが絡みやすい
974目のつけ所が名無しさん
2024/02/20(火) 14:27:22.96ID:LRXlqJ7j0 >>972
アデランスとシャープのコラボ商品みたいなものだと思ってる
アデランスとシャープのコラボ商品みたいなものだと思ってる
975目のつけ所が名無しさん
2024/02/20(火) 14:32:27.29ID:xLh87RRd0 プラスティックは静電気が生じるので埃は吸っても吸っても取れないし拭き掃除しないといけないけど
エレクトロラックスはセンサー部にたまる埃を定期的に掃除機で吸ってね、ってことなので
布だったらそのついでに掃除機で吸えばいいからその方が楽
エレクトロラックスはセンサー部にたまる埃を定期的に掃除機で吸ってね、ってことなので
布だったらそのついでに掃除機で吸えばいいからその方が楽
976目のつけ所が名無しさん
2024/02/20(火) 14:34:17.92ID:xLh87RRd0 それに実際、布の部分にはたいして埃がつかない
その下の金属部分(そこから吸う)の方が埃が多い
網目状態のところに吸い込んだ埃が引っかかるので結局そこも吸い取る
布部分は適当に払うだけで問題なし
その下の金属部分(そこから吸う)の方が埃が多い
網目状態のところに吸い込んだ埃が引っかかるので結局そこも吸い取る
布部分は適当に払うだけで問題なし
977目のつけ所が名無しさん
2024/02/20(火) 15:20:21.76ID:LRXlqJ7j0 プラスチックならアルコールスプレーで水拭きもできるのよね
布は繊維に入り込むのでそういったこともできないし手が触れるだけで手汗や皮脂も付く
灰色だから気付きにくいだけで白いプラスチックには埃が付着してるのが目立つよ
布は繊維に入り込むのでそういったこともできないし手が触れるだけで手汗や皮脂も付く
灰色だから気付きにくいだけで白いプラスチックには埃が付着してるのが目立つよ
978目のつけ所が名無しさん
2024/02/20(火) 20:32:02.26ID:zODWQKno0 エレクトロラックスは布部分に手なんて触れないけどなあ
ちゃんと持ち手があるし、ちょっと動かすだけなら上の方はプラスティックなのでその辺りを押したり
現物使ったことない人がいろいろいってる感じする
上下に分かれている下側ももしかして布だと思ってる?
ちゃんと持ち手があるし、ちょっと動かすだけなら上の方はプラスティックなのでその辺りを押したり
現物使ったことない人がいろいろいってる感じする
上下に分かれている下側ももしかして布だと思ってる?
979目のつけ所が名無しさん
2024/02/20(火) 23:51:03.24ID:LRXlqJ7j0 絶対に手が触れない家具家電なんて存在しないからw
開封作業やフィルター交換時に触れることだってある
自分は触れないが家族が触れることだってある
キミは触れない手段を机上で考えてるだけだよ
だってアルコールスプレーで水拭きから話を全力で逸らしたもん
開封作業やフィルター交換時に触れることだってある
自分は触れないが家族が触れることだってある
キミは触れない手段を机上で考えてるだけだよ
だってアルコールスプレーで水拭きから話を全力で逸らしたもん
980目のつけ所が名無しさん
2024/02/21(水) 00:28:30.91ID:keY0KwID0 逆に言うと、その布問題がなければ空気清浄機は現状エレクトロラックスが最適解ってこと?
勝手なイメージ、ブルーエアのが性能は良いけど値段高めでうるさいからエレクトロラックスがこのスレで人気あるのかなって
勝手なイメージ、ブルーエアのが性能は良いけど値段高めでうるさいからエレクトロラックスがこのスレで人気あるのかなって
981目のつけ所が名無しさん
2024/02/21(水) 00:32:39.99ID:GcWdd0MQ0 それこそ家具と同じような感覚で考えるべきものじゃね?
比にならんくらい頻繁にベタベタ触るソファとかですら普通はそこまで神経質に洗ったりはせんのだから気にするようなもんでもない
すげえ汚れたとかなったらリンサークリーナーでも使ったらいい
比にならんくらい頻繁にベタベタ触るソファとかですら普通はそこまで神経質に洗ったりはせんのだから気にするようなもんでもない
すげえ汚れたとかなったらリンサークリーナーでも使ったらいい
982目のつけ所が名無しさん
2024/02/21(水) 01:12:33.53ID:PYtIcRQd0 >ブルーエアのが性能は良いけど
何をもって性能が良いと決めつけてるの?
何をもって性能が良いと決めつけてるの?
983目のつけ所が名無しさん
2024/02/21(水) 06:07:06.72ID:TNYSjCLk0 AHAM CADR値
984目のつけ所が名無しさん
2024/02/21(水) 07:34:52.48ID:UBMjra3d0 意固地になってるか潔癖なだけなんだから触れてやんなよ
985目のつけ所が名無しさん
2024/02/21(水) 09:09:22.83ID:keY0KwID0 >>982
近い畳数同士の、エレクトロラックスのPure A9.2 EP71-76GYAとブルーエアのプロテクト 7510iで比較した時ほんの若干ブルーエアのが8畳あたりの清浄時間が短かったのとプロテクトだとフィルター凄そうだなってので
でもちゃんと調べてないしほんと勝手なイメージなんだよ、ごめんな
近い畳数同士の、エレクトロラックスのPure A9.2 EP71-76GYAとブルーエアのプロテクト 7510iで比較した時ほんの若干ブルーエアのが8畳あたりの清浄時間が短かったのとプロテクトだとフィルター凄そうだなってので
でもちゃんと調べてないしほんと勝手なイメージなんだよ、ごめんな
986目のつけ所が名無しさん
2024/02/21(水) 09:25:16.77ID:jyUop7hn0 脱臭機能を主目的とするなら光触媒のLEDピュアが最高性能ということでいいんでしょうか?
妻や娘が私の部屋が加齢臭(40代後半)がするというのでとにかく脱臭が強い機種を探しています
妻や娘が私の部屋が加齢臭(40代後半)がするというのでとにかく脱臭が強い機種を探しています
987目のつけ所が名無しさん
2024/02/21(水) 09:28:26.28ID:uRYG/Ukw0988目のつけ所が名無しさん
2024/02/21(水) 09:31:13.34ID:uRYG/Ukw0989目のつけ所が名無しさん
2024/02/21(水) 09:43:45.01ID:UBMjra3d0 部屋の匂いなら元を断たないと意味なくないか
加齢臭が頭皮臭なら夜は頭皮に合うシャンプーを探して使う、朝は湯シャン
頭皮脂にはビタミンB2とB6
部屋に染みついた匂いを一度徹底的に取った上で枕カバーなどは毎日洗う
その上で空気清浄機かな
加齢臭が頭皮臭なら夜は頭皮に合うシャンプーを探して使う、朝は湯シャン
頭皮脂にはビタミンB2とB6
部屋に染みついた匂いを一度徹底的に取った上で枕カバーなどは毎日洗う
その上で空気清浄機かな
990目のつけ所が名無しさん
2024/02/21(水) 09:50:02.87ID:YFCz4Bko0 空気清浄機よりも脱臭は脱臭機ですな。
プラジオンとLEDピュア
プラジオンとLEDピュア
991目のつけ所が名無しさん
2024/02/21(水) 10:43:45.48ID:jyUop7hn0 >>987,989
空気清浄機の質問なのでビタミンとかシャンプーの話はどうでもいいです
空気清浄機の質問なのでビタミンとかシャンプーの話はどうでもいいです
992目のつけ所が名無しさん
2024/02/21(水) 10:47:04.73ID:2qp6e9Cl0 臭い臭いは元を絶たなきゃ駄目です。
元を永遠に絶って下さい。
元を永遠に絶って下さい。
993目のつけ所が名無しさん
2024/02/21(水) 10:57:48.55ID:nEyzm9SZ0994目のつけ所が名無しさん
2024/02/21(水) 11:06:51.71ID:nEyzm9SZ0 AM1はファンが小さいので煩いかも
995目のつけ所が名無しさん
2024/02/21(水) 11:44:04.99ID:PYtIcRQd0 >>986
>>991
脱臭なら富士通がガチだから見てみて
別オプでHEPAも後付けできるし価格も2000円前後で良心的
https://www.fujitsu-general.com/jp/products/deodorize/lineup/das303r/feature/triple.html
>>991
脱臭なら富士通がガチだから見てみて
別オプでHEPAも後付けできるし価格も2000円前後で良心的
https://www.fujitsu-general.com/jp/products/deodorize/lineup/das303r/feature/triple.html
996目のつけ所が名無しさん
2024/02/21(水) 11:54:52.35ID:PYtIcRQd0 各部屋って空気の入れ替えが容易じゃないから困るよね
各部屋に吸気口付いてるわけでもなく窓の開け閉めくらいしかない
各部屋に吸気口付いてるわけでもなく窓の開け閉めくらいしかない
997目のつけ所が名無しさん
2024/02/21(水) 11:57:47.91ID:jyUop7hn0998目のつけ所が名無しさん
2024/02/21(水) 11:58:08.19ID:nEyzm9SZ0999目のつけ所が名無しさん
2024/02/21(水) 12:03:09.49ID:nEyzm9SZ0 >>997
AM1は本体が小さくてファンが甲高い音がするよ。他にAH1とAM1を持っててトイレと車で使ってます。オゾン臭はしない。
プラジオンも持ってるが若干オゾン臭がするかな。
他の人も言ってるように臭いは元から絶たなきゃ駄目ですわ。
AM1は本体が小さくてファンが甲高い音がするよ。他にAH1とAM1を持っててトイレと車で使ってます。オゾン臭はしない。
プラジオンも持ってるが若干オゾン臭がするかな。
他の人も言ってるように臭いは元から絶たなきゃ駄目ですわ。
1000目のつけ所が名無しさん
2024/02/21(水) 12:24:30.65ID:wqIRRUwFM 紫外線ランプ付いてるかやつは半年~1年くらいでランプ交換しなきゃいけないからランニングコストが心配だ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 197日 0時間 59分 35秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 197日 0時間 59分 35秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 「ブサイクばっかりやないか!」女性専用車両に乗り込んだ高齢男性、男性はダメと指摘され激昂 女性「恐怖、ショック」 ★2 [首都圏の虎★]
- 「ブサイクばっかりやないか!」女性専用車両に乗り込んだ高齢男性、男性はダメと指摘され激昂 女性「恐怖、ショック」 ★3 [首都圏の虎★]
- 【備蓄米放出】どうしてコメはなかなか流通しないのか? 関係者「精米やコメの袋詰めが追いつかない状況だ」★2 [シャチ★]
- 『ダウンタウンDX』6月末終了→『ダウンタウンチャンネル』7月1日開始予定の点と線 莫大予算&一流集結 [ネギうどん★]
- バスは消え、タクシーは来ない…全国2割「移動難民」化の悲劇! なぜ「足」は奪われたのか? [首都圏の虎★]
- 【芸能】元フジ・渡邊渚アナ、独立後初の地上波バラエティMCが決定! 6月13日スタートの新番組『昨日のアレ観』 [冬月記者★]
- 安倍晋三「何のために生まれて何をして生きるのか」 [884040186]
- 【朗報】岸田文雄、ウンコの扱いは一流だった [744361492]
- 永野芽郁、ド派手に逝くwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [183154323]
- ▶ぺこらんど
- お前らの今日の昼飯は?
- 【石破速報】『ToHeart』リメイク、まるで別ゲーになるwwwww [705549419]