フラッシュライト全般について語るスレッドです。
普及品から輸入でしか手に入らない高性能品まで内容は問いません。
へヴィーなライトマニアから一般ユーザーまで大歓迎。
色んな垣根を飛び越えて有益な情報を交換しましょう。
【質問者の心得】
高度に専門的な内容はフラッシュライトスレ(趣味一般)で質問してください。
購入相談は用途・大きさ・予算・使用電池など具体的に書きましょう。
【回答者の心得】
既出でもスレ違いでも仏の心で優しく教えてあげよう。
煽り/荒らしはスルーの方向で。※釣られるあなたも同罪です。
個人、特定のショップへの誹謗中傷はやめましょう。
※次スレは>>970が立ててください。 立てられない時は代理で>>980 がお願いします。
ライト関係メーカーサイト一覧
https://roomx.jp/rooma/flashlight/link.php
※前スレ
懐中電灯・フラッシュライト総合スレ 124lumens
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1703695679/
探検
懐中電灯・フラッシュライト総合スレ 125lumens
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/02/06(火) 13:49:00.84ID:ASJudDA30
2024/02/06(火) 18:38:54.68ID:W59M/D3Sd
>>1
乙
乙
3目のつけ所が名無しさん
2024/02/07(水) 01:12:33.19ID:V0cgEIU40 悦
4目のつけ所が名無しさん
2024/02/07(水) 15:08:34.46ID:3qhMTqLH0 age
2024/02/07(水) 20:18:00.22ID:GI5Z/U8ea
hage
6目のつけ所が名無しさん
2024/02/08(木) 13:02:06.00ID:s+8eyhAX0 折りたたみ自転車(ルノー ライト6)につけるライトでおすすめある?
真っ暗な道を走る事はほぼないから前を照らすよりも車から見える事重視
乗る時間はせいぜい10分くらいなので長時間点灯の必要もなし
軽い方がいいかなぁ・・・
真っ暗な道を走る事はほぼないから前を照らすよりも車から見える事重視
乗る時間はせいぜい10分くらいなので長時間点灯の必要もなし
軽い方がいいかなぁ・・・
2024/02/08(木) 13:16:29.33ID:oTD4tuHq0
自転車ライトはエアプなので申し訳ないが、OLIGHT RN1500しか思い付かない
2024/02/08(木) 13:34:18.74ID:/W8McADW0
RN400で十分でしょ
9目のつけ所が名無しさん
2024/02/08(木) 14:30:37.88ID:RohYhttB0 >>6
自転車ライト専用137灯
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1704194646/
対向車から見て眩しく無い防眩ライトが人気
安くて防眩性の高めなLumintopのB01がお勧めと言いたいところだけど、色温度が低すぎとか、フラッシュライトみたいな見た目が気に入らないとかアンチも多い。
自転車ライト専用137灯
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1704194646/
対向車から見て眩しく無い防眩ライトが人気
安くて防眩性の高めなLumintopのB01がお勧めと言いたいところだけど、色温度が低すぎとか、フラッシュライトみたいな見た目が気に入らないとかアンチも多い。
10目のつけ所が名無しさん
2024/02/08(木) 15:06:47.45ID:X8HaYWS10 edc35届かなすぎて腹立ってきた
春節終わったらweltoolのm8とuvライト買う
春節終わったらweltoolのm8とuvライト買う
2024/02/08(木) 17:30:04.55ID:oTD4tuHq0
もはや2月中に届いたらラッキーくらいまでハードルが下がっている
2024/02/08(木) 18:16:38.08ID:I+pOCTX/0
浮かれたり怠けたり、春節前後のロットは1年で1番不良率が高いんだよな
付属品だけで肝心の商品を入れ忘れてるとかの話も聞いたことある
付属品だけで肝心の商品を入れ忘れてるとかの話も聞いたことある
13目のつけ所が名無しさん
2024/02/08(木) 19:07:54.30ID:Ahf8ydtM0 チャイナポストでなければ届いてただろうな・・・
14目のつけ所が名無しさん
2024/02/08(木) 20:11:58.71ID:s+8eyhAX015目のつけ所が名無しさん
2024/02/08(木) 21:19:54.33ID:M514ZehF0 あーしまった、帰りにMH20ちゃん様のマイクロUSBケーブル買って来るの忘れちゃってたわ
ニテコレさんのケーブルが見当たらなくなってしまった
ニテコレさんのケーブルが見当たらなくなってしまった
16目のつけ所が名無しさん
2024/02/08(木) 22:33:15.62ID:Vz0vsLAt0 >>14
B01って型番そのままでステルスアップデートしてるから、今のはtype-Cだよ。
LEDもコロコロ変わってるみたいで、色温度もモノによって違うから、最新のレビューを参考に…
www.アマゾン.co.jp/product-reviews/B089D22W3T
B01って型番そのままでステルスアップデートしてるから、今のはtype-Cだよ。
LEDもコロコロ変わってるみたいで、色温度もモノによって違うから、最新のレビューを参考に…
www.アマゾン.co.jp/product-reviews/B089D22W3T
17目のつけ所が名無しさん
2024/02/09(金) 01:26:04.66ID:iF9lDtQm0 >>16
アマゾンのリンクはどうみてもテールライトで赤い
アマゾンのリンクはどうみてもテールライトで赤い
2024/02/09(金) 11:50:52.74ID:9GlzVE4Na
被視認性のためならi5Tとかをホルダーで提げるのもあり。降りたら外してEDCもできる。
19目のつけ所が名無しさん
2024/02/09(金) 12:33:24.32ID:DE/wixCR0 各社のシグナルライトでいいのでは?
armytekやnitecoreのならちょっとした照明用途にも使えるし
armytekやnitecoreのならちょっとした照明用途にも使えるし
2024/02/09(金) 12:41:08.82ID:YOrd06AC0
安全警告灯ならOLIGHT Gober Kitがいい
でも>>>6が求めているのはこういうのじゃない気がする
でも>>>6が求めているのはこういうのじゃない気がする
2024/02/09(金) 15:28:31.13ID:Ix6TOdd3x
数年ぶりに来たんだが
最近は尼に18350とかほとんど売ってないの?
最近は尼に18350とかほとんど売ってないの?
2024/02/09(金) 15:32:46.98ID:zbiO2J9I0
>>21
ユタカは今は楽天でやってる
ユタカは今は楽天でやってる
2024/02/09(金) 17:52:23.39ID:8L8r9Jc2a
ユタカじゃないがアマは手数料高い上に返品対応が厳しいから楽天に出戻りする奴もいる
24目のつけ所が名無しさん
2024/02/09(金) 18:42:33.37ID:ULZ49Oss0 早く春節明けねぇかなぁ・・・
各社新製品ラッシュとか仕掛けてくれねぇかなぁ・・・
各社新製品ラッシュとか仕掛けてくれねぇかなぁ・・・
2521
2024/02/09(金) 21:06:30.72ID:Qph15i3d0 前は尼でKeepPowerとか売ってたよね
久しぶりに店長の所でも見てみるわ
久しぶりに店長の所でも見てみるわ
2024/02/09(金) 22:30:47.54ID:Abt/BEsBd
2024/02/09(金) 23:41:11.54ID:cVfiiWPS0
アカリのキープパワーって豊経由?チャイナから直?
豊より安くない限り、アカリで買うメリットはとくにないけれども。
豊より安くない限り、アカリで買うメリットはとくにないけれども。
2024/02/10(土) 00:05:00.67ID:1IGiR0Nqa
>>28
【事実】
・2015だか16年頃に奥さんを亡くしたとHPトップに掲載
・CIAに監視盗聴されている等の文言が増える
・水商売女性との恋愛話をHPトップに掲載
・同じく謎の投資話を掲載して出資を募る
・唐突なPLJの営業中止
・発送元住所の赤坂の部屋が賃貸情報に掲載
・住所を三鷹に移して唐突に営業再開
【真偽不明】
・ホステスを名乗る者より「彼は虚言の寸借詐欺犯だ」というレス
・三鷹の70代女性と同姓している
・営業停止前に修理預かりや入金済みのライト相当数を客に無断で処分していた疑い
【事実】
・2015だか16年頃に奥さんを亡くしたとHPトップに掲載
・CIAに監視盗聴されている等の文言が増える
・水商売女性との恋愛話をHPトップに掲載
・同じく謎の投資話を掲載して出資を募る
・唐突なPLJの営業中止
・発送元住所の赤坂の部屋が賃貸情報に掲載
・住所を三鷹に移して唐突に営業再開
【真偽不明】
・ホステスを名乗る者より「彼は虚言の寸借詐欺犯だ」というレス
・三鷹の70代女性と同姓している
・営業停止前に修理預かりや入金済みのライト相当数を客に無断で処分していた疑い
2024/02/10(土) 02:58:08.26ID:upIHojfw0
>>27
ぼやけてるけどPSEがYUTAKAっぽいね
ぼやけてるけどPSEがYUTAKAっぽいね
31目のつけ所が名無しさん
2024/02/10(土) 03:16:01.49ID:tYLwpAUc0 >>29
俺が予備用に買った2本目のMH20(エミッターの違う特注品)を買ったのもPLJだったが…今そんな事になってたのかよw
俺が予備用に買った2本目のMH20(エミッターの違う特注品)を買ったのもPLJだったが…今そんな事になってたのかよw
32目のつけ所が名無しさん
2024/02/10(土) 04:08:09.46ID:shgJzGvw0 おいedc35が動いたぞ…
33目のつけ所が名無しさん
2024/02/10(土) 05:23:13.94ID:tYLwpAUc0 な、なんだってーー!?
34目のつけ所が名無しさん
2024/02/10(土) 05:26:12.39ID:tYLwpAUc0 変わって無ぇぞフォルァ!
35目のつけ所が名無しさん
2024/02/10(土) 07:30:06.94ID:shgJzGvw0 2024年2月10日 5:14, 〒549-8799 大阪府大阪市中央区国内為替所着
2024年2月3日 2:32, 中国、輸出税関からの返品
2024年2月9日 11:59, 目的地に到着
2024年2月5日 3:10, 航空会社の出発
2024年2月3日 2:32, 中国、輸出税関からの返品
2024年2月9日 11:59, 目的地に到着
2024年2月5日 3:10, 航空会社の出発
2024/02/10(土) 08:09:14.69ID:NFSIViJy0
無職なのかな?
ずっと自宅で到着を待ってるの?
ずっと自宅で到着を待ってるの?
37目のつけ所が名無しさん
2024/02/10(土) 08:35:58.09ID:shgJzGvw0 三連休があるおかげで来週は土曜出勤だぞ…
3821
2024/02/10(土) 09:00:40.26ID:IEhluFD+039目のつけ所が名無しさん
2024/02/10(土) 09:37:48.46ID:f9FZZqO402024/02/10(土) 13:25:35.40ID:/q7LR4uT0
>>31
PLJにとってナイトコアは無かったことになってる
PLJにとってナイトコアは無かったことになってる
2024/02/10(土) 13:56:58.30ID:ilIy5/i40
懐中電灯って昔の球のに比べたらほんと小さくなったね
プラスチックのは長さ30cmくらあったもんね
本体もボコっと大きくて
プラスチックのは長さ30cmくらあったもんね
本体もボコっと大きくて
42目のつけ所が名無しさん
2024/02/10(土) 17:57:01.61ID:wmNwB1hgd NOV-Mu V2を特に設定しないで使ってますが、1週間くらい小粒のLED点きっぱなしですがぜんぜん電池が
減らないので暗いところでもすぐにライトの場所が判るのでこのまま使おうと思いますw
電源ボタン1回でほどほどの明るさに光って、暗ければ長押しで明るく出来るし1回でオフに出来るしほんと使いやすい。
減らないので暗いところでもすぐにライトの場所が判るのでこのまま使おうと思いますw
電源ボタン1回でほどほどの明るさに光って、暗ければ長押しで明るく出来るし1回でオフに出来るしほんと使いやすい。
2024/02/10(土) 18:52:33.15ID:HzDH0nzC0
NOV-Mu V2というかAnduril 2はデフォ設定(0.1lmから6000lmまで無段階調光)のままでも全然使いやすいよね
自分は毎回同じ決まった明るさでビシッ!と照らしたいから、
手元照らしLow→常用Middle→明るさ重視Highと、一瞬で希望の明るさにできる3段階調光が好き
NOV-Mu V2は最大6000lmまで出力できるけど、熱くなって連続点灯ができないから、Highの明るさはあえて抑え気味に設定している
爆光が好きな人ならTurbo 6000lmを入れて4段階調光にするのもありかも NOV-Mu V2は自由だ!
https://i.imgur.com/ZMYvJem.jpg
自分は毎回同じ決まった明るさでビシッ!と照らしたいから、
手元照らしLow→常用Middle→明るさ重視Highと、一瞬で希望の明るさにできる3段階調光が好き
NOV-Mu V2は最大6000lmまで出力できるけど、熱くなって連続点灯ができないから、Highの明るさはあえて抑え気味に設定している
爆光が好きな人ならTurbo 6000lmを入れて4段階調光にするのもありかも NOV-Mu V2は自由だ!
https://i.imgur.com/ZMYvJem.jpg
2024/02/10(土) 19:05:58.38ID:U3RKn6Mx0
懐中電灯に光るテープ貼っておかないと停電になったら懐中電灯が見えない
2024/02/10(土) 19:22:43.37ID:vleehEWid
2024/02/10(土) 19:47:50.39ID:/q7LR4uT0
いい加減チロキで検索
47目のつけ所が名無しさん
2024/02/10(土) 20:24:20.90ID:shgJzGvw0 ロケーションインジケーター付きライトは結構少ない
skilhuntとloopにあるけど他はほとんど知らん
skilhuntとloopにあるけど他はほとんど知らん
48目のつけ所が名無しさん
2024/02/11(日) 02:24:18.14ID:OA8Fb7xf02024/02/11(日) 05:19:21.53ID:eSP+hfgQ0
おもちゃに付けるには十分だな
50目のつけ所が名無しさん
2024/02/11(日) 06:07:41.52ID:OLvajuV502024/02/11(日) 06:45:15.06ID:AkWFo/b1a
出たな犯罪者予備軍の点滅バカ
52目のつけ所が名無しさん
2024/02/11(日) 12:27:58.95ID:MUNExUE90 異常者「点滅させるのは犯罪者予備軍!」
2024/02/11(日) 16:32:24.74ID:IhtNDxnW0
convoy s2+ nichia519
sofirn sc31pro SST40
どっち買う?高いRAは正義?
sofirn sc31pro SST40
どっち買う?高いRAは正義?
2024/02/11(日) 21:34:12.30ID:X9ZhAHWGd
どちらかと聞かれたら問答無用で519aを選ぶ
照度も欲しいときはXHP50.3搭載機にする
少なくともsst40はいらん
照度も欲しいときはXHP50.3搭載機にする
少なくともsst40はいらん
2024/02/11(日) 22:42:30.08ID:anXspMlK0
自転車だって道交法を守らにゃいかんのだがなぁ……
とりあえず高速点滅だけはマジで止めて欲しい
とりあえず高速点滅だけはマジで止めて欲しい
2024/02/11(日) 23:04:22.35ID:y1UR3yHx0
日中の高速点滅は法的には問題なし
2024/02/12(月) 02:01:47.61ID:WLwLAvao0
運輸会社の配達のかたわらウルトラファイアトラストファイア輸入してヤフオクで売ってた事ある
イーグルタックも扱った事ある
全部ダメになったけど
イーグルタックも扱った事ある
全部ダメになったけど
2024/02/12(月) 07:17:26.14ID:BIPJ8cyua
そのフリはお通じないのでやめましょう
2024/02/12(月) 09:04:46.31ID:UqubtMmW0
バカな奴は普通にSOSで走ってる
2024/02/12(月) 09:55:34.28ID:rs0VL6Vh0
>>53
持っていないなら519だろ
持っていないなら519だろ
61目のつけ所が名無しさん
2024/02/12(月) 21:32:09.45ID:tI7gwBdH0 ウゴゴゴゴ・・・
https://imgur.com/a/mp6SagG
https://imgur.com/a/mp6SagG
2024/02/12(月) 22:26:28.76ID:Qpzgv0wl0
掃除してたらガキの頃に破壊したマグライト2aaの残骸出てきたからナイトアイズのモジュール買った
光色は酷いし明るさも30lmの割には体感15lmくらいだけど
こいつを蘇生出来たことは嬉しい
でも二千円の価値は無い
光色は酷いし明るさも30lmの割には体感15lmくらいだけど
こいつを蘇生出来たことは嬉しい
でも二千円の価値は無い
63目のつけ所が名無しさん
2024/02/12(月) 22:37:05.15ID:btdStCEi064目のつけ所が名無しさん
2024/02/12(月) 22:46:44.86ID:btdStCEi0 本当だったー!!
地元の郵便局に届いたそうだ。つまり明日か明後日には届くって事だろうな
地元の郵便局に届いたそうだ。つまり明日か明後日には届くって事だろうな
2024/02/12(月) 23:47:34.52ID:Ll2+02w90
長くともあと3日以内には届きそうだな
66目のつけ所が名無しさん
2024/02/12(月) 23:57:05.42ID:tI7gwBdH0 大阪国際交換局から発送だと次の日には地元の配達局に着くのにまだ着いていない
ほんま日本郵便ほんま
ほんま日本郵便ほんま
2024/02/13(火) 01:39:14.40ID:dYH1PlQA0
ヒント三連休
68目のつけ所が名無しさん
2024/02/13(火) 02:45:01.09ID:GDe1c6vx0 たぶんeパケット"ライト"だろうね
追跡番号で見れたはず
チャイナポスト×日本郵便×国際eパケットライトは一番遅いんじゃないかな
国際eパケットならもう少し早いはず
nitecoreとは思えない様なド外れの運送だなw
追跡番号で見れたはず
チャイナポスト×日本郵便×国際eパケットライトは一番遅いんじゃないかな
国際eパケットならもう少し早いはず
nitecoreとは思えない様なド外れの運送だなw
69目のつけ所が名無しさん
2024/02/13(火) 04:57:01.80ID:LDOUNBRU0 >>67
そう言えばそうか、郵便局だもんなぁ
そう言えばそうか、郵便局だもんなぁ
70目のつけ所が名無しさん
2024/02/13(火) 05:05:57.29ID:LDOUNBRU071目のつけ所が名無しさん
2024/02/13(火) 05:24:34.22ID:GOjMerhE0 >>68
随分詳しいな、EDCライトスレのゆうちゃんか
随分詳しいな、EDCライトスレのゆうちゃんか
72目のつけ所が名無しさん
2024/02/13(火) 12:33:04.94ID:wt/oThRR0 eパケットライトって書かれてた
73目のつけ所が名無しさん
2024/02/13(火) 12:33:53.38ID:wt/oThRR0 日時指定で今日の夕方に届く様にした
2024/02/13(火) 13:11:24.06ID:5v4tCAo+0
https://i.imgur.com/h1vlz90.jpg
EDC35が届いたので実際に操作してみての雑感
・結構デカい、結構重い
・ロックアウトスイッチと充電ポートのカバーの仕方は画期的で、安心感がある
・バッテリー残量表示が4ランプ式なのはわかりやすくてありがたい
・付属のホルスターはマグネット開閉式のなかなかいい物だけど、キツくてEDC35を出し入れしにくい
EDC35が届いたので実際に操作してみての雑感
・結構デカい、結構重い
・ロックアウトスイッチと充電ポートのカバーの仕方は画期的で、安心感がある
・バッテリー残量表示が4ランプ式なのはわかりやすくてありがたい
・付属のホルスターはマグネット開閉式のなかなかいい物だけど、キツくてEDC35を出し入れしにくい
2024/02/13(火) 13:11:56.22ID:5v4tCAo+0
・スイッチの半押しと深押しの感触がはっきりと分かれている
・スイッチを半押ししている間はサーチライト点灯(間欠点灯可、12秒前後で自動減光)
・サーチライト点灯中にスイッチを深押しするとルミンシールドに移行、深押ししている間はルミンシールド点灯(8秒前後で自動減光)
・オフ状態からスイッチの半押しを経ずに一気に深押しすると通常のライトモードで点灯、以降はスイッチを半押しする度にウルトラロー→ロー→ミドル→ハイ→ウルトラロー→…と調光可能
・スイッチを半押ししている間はサーチライト点灯(間欠点灯可、12秒前後で自動減光)
・サーチライト点灯中にスイッチを深押しするとルミンシールドに移行、深押ししている間はルミンシールド点灯(8秒前後で自動減光)
・オフ状態からスイッチの半押しを経ずに一気に深押しすると通常のライトモードで点灯、以降はスイッチを半押しする度にウルトラロー→ロー→ミドル→ハイ→ウルトラロー→…と調光可能
2024/02/13(火) 13:26:09.03ID:5v4tCAo+0
・ルミンシールドは10秒、サーチライトは20秒、ハイは10分程度で素手では持っていられないくらい熱くなる
・常用できるのはミドルまで、ミドルなら熱くならない
・5℃以下のような寒い場所ならハイでも常用できそう
・常用できるのはミドルまで、ミドルなら熱くならない
・5℃以下のような寒い場所ならハイでも常用できそう
2024/02/13(火) 13:31:00.95ID:5v4tCAo+0
本当に真っ暗闇ならミドルでも十分明るいから、EDC35は基本的にミドルで使うライトだと考えておいたほうがいい
中心のスポット光も、遠くを照らすなら案外広いよ
中心のスポット光も、遠くを照らすなら案外広いよ
2024/02/13(火) 13:32:52.31ID:YlqpJGq70
ブログかSNSに書け
延々とここでレビューするつもりか?
EDC35がアスペガイジ御用達ライトという印象付けがされるだけ
延々とここでレビューするつもりか?
EDC35がアスペガイジ御用達ライトという印象付けがされるだけ
2024/02/13(火) 13:48:07.20ID:5v4tCAo+0
製品が実際に届いてからのファーストインプレッションくらいは書き込ませてくれよ…
ここそういうスレじゃないの?
ここそういうスレじゃないの?
2024/02/13(火) 13:58:32.11ID:lUAvDxsE0
自分は別に書いてくれていいと思うよ
2024/02/13(火) 13:59:47.48ID:lUAvDxsE0
読みたくなければ下にスライドするだけだしスクリプトじゃないんだし
82目のつけ所が名無しさん
2024/02/13(火) 15:08:00.92ID:wt/oThRR0 家帰ったら僕も書こうと思います☺
2024/02/13(火) 15:36:40.07ID:XJm/M0Q30
ええやん、話題のライトの簡易レビューくらい
2024/02/13(火) 15:55:42.72ID:7ZZAOCaU0
届くまでの実況も鬱陶しかったし、あまり良いイメージは無いな
2024/02/13(火) 16:01:01.24ID:mWpyyslY0
35で盛り上がってるところすまん。
モバイルバッテリーとしてc to cで使えるライトないかな。
いf22あ
モバイルバッテリーとしてc to cで使えるライトないかな。
いf22あ
2024/02/13(火) 16:08:24.80ID:mWpyyslY0
続き
IF22Aの給電テストしてみたら、実容量2500mahの18650で2200mahぐらい8wで給電できた。
これなら別にモバイルバッテリー持つ必要無いので、山のテン泊用にもう少し小さなライトないですか?
IF22Aの給電テストしてみたら、実容量2500mahの18650で2200mahぐらい8wで給電できた。
これなら別にモバイルバッテリー持つ必要無いので、山のテン泊用にもう少し小さなライトないですか?
2024/02/13(火) 16:38:36.48ID:7ZZAOCaU0
>>86
Fenix e-cp
Nitecore MH15
これとかは?
あとは
https://www.reddit.com/r/flashlight/comments/zxd4lu/suggestions_for_a_flashlight_with_power_bank/
Fenix e-cp
Nitecore MH15
これとかは?
あとは
https://www.reddit.com/r/flashlight/comments/zxd4lu/suggestions_for_a_flashlight_with_power_bank/
2024/02/13(火) 17:26:20.59ID:mWpyyslY0
89目のつけ所が名無しさん
2024/02/13(火) 18:14:29.96ID:Jn+NDgFv0 edc35アチアチ
スイッチ使いにくめ
デュアルテールスイッチの方がいいな
スイッチ使いにくめ
デュアルテールスイッチの方がいいな
2024/02/13(火) 18:57:23.99ID:5v4tCAo+0
EDC35のHigh1300lmが思いのほかすぐアチアチになるのが残念だった
300lm→1300lmの間に600~800lmのモードがあればアチアチにならずに明るくて最高だったのにな
300lm→1300lmの間に600~800lmのモードがあればアチアチにならずに明るくて最高だったのにな
91目のつけ所が名無しさん
2024/02/13(火) 19:16:35.01ID:GDe1c6vx0 流石にこのライトを持ってるのはこのスレで自分しか居らんやろなぁ・・・
GENTOS GF-114RG
GENTOS GF-114RG
2024/02/13(火) 19:50:14.19ID:5v4tCAo+0
正直に言うと、EDC35にはガッカリした部分も少しある 少しだけね
心にぽっかり空いた穴を埋めるために、保留にしていたFireflyLite X1S Pharosを買おうかな…
https://www.firefly-outdoor.com/products/fireflylite-x1s-pharos
やっぱり自分はAnduril 2で照射モードを自分好みに弄れるライトが好きだ
現状、Anduril 2搭載でコンパクトヘッドの飛び系21700ライトではX1Sが一番高品質そうに思える
NOV-Mu V2が期待以上にめちゃくちゃ良いライトだったから、FireflyLiteに対する信頼性が増した
心にぽっかり空いた穴を埋めるために、保留にしていたFireflyLite X1S Pharosを買おうかな…
https://www.firefly-outdoor.com/products/fireflylite-x1s-pharos
やっぱり自分はAnduril 2で照射モードを自分好みに弄れるライトが好きだ
現状、Anduril 2搭載でコンパクトヘッドの飛び系21700ライトではX1Sが一番高品質そうに思える
NOV-Mu V2が期待以上にめちゃくちゃ良いライトだったから、FireflyLiteに対する信頼性が増した
2024/02/13(火) 20:21:32.00ID:5v4tCAo+0
https://www.firefly-outdoor.com/products/firefly-e07x-pro
E07X Canonもいいなあと思えてきた…RedditではこれがFireflyLite新作ライトの中で人気No.1なんだよね
ちなみにNOV-Mu V2は人気No.2 FireflyLiteの真骨頂を知りたいなら、E07X Canonを買うべきなのか
E07X Canonもいいなあと思えてきた…RedditではこれがFireflyLite新作ライトの中で人気No.1なんだよね
ちなみにNOV-Mu V2は人気No.2 FireflyLiteの真骨頂を知りたいなら、E07X Canonを買うべきなのか
2024/02/13(火) 20:23:25.80ID:Te4rLYb4a
ダッシュとジョギングの間に中距離走にあたるモードがあると嬉しい。
2024/02/13(火) 21:20:33.78ID:5v4tCAo+0
NOV-Mu V2で家の中を照らしてたら、なんかもうこれだけで良くね?って思えてくるな
近距離の広範囲をめっちゃ明るく照らしてるのに全然熱くならないし、日常生活において非常に使いやすいわ
いろんな21700ライトがあるけど、NOV-Mu V2は本当にある意味で極まっているライトだと思う
屋外でも街中で21700ライトを持ち歩きたいなら、NOV-Mu V2がベストな選択なんじゃないか
森林や灯りのない田舎道を照らしたいならリフレクターのあるライトがいいだろうけど
近距離の広範囲をめっちゃ明るく照らしてるのに全然熱くならないし、日常生活において非常に使いやすいわ
いろんな21700ライトがあるけど、NOV-Mu V2は本当にある意味で極まっているライトだと思う
屋外でも街中で21700ライトを持ち歩きたいなら、NOV-Mu V2がベストな選択なんじゃないか
森林や灯りのない田舎道を照らしたいならリフレクターのあるライトがいいだろうけど
2024/02/13(火) 22:05:06.00ID:gYzp7hkr0
>>85
Olight Swivel pro
Olight Swivel pro
97目のつけ所が名無しさん
2024/02/13(火) 22:20:18.47ID:GOjMerhE0 トドイタトドイタ
イーディーシーサンゴーガトドイタヨ
上で言われてるように1,300lm常用出来ないぐらい熱くなるなら飾りになりそうで怖い
イーディーシーサンゴーガトドイタヨ
上で言われてるように1,300lm常用出来ないぐらい熱くなるなら飾りになりそうで怖い
98目のつけ所が名無しさん
2024/02/13(火) 22:46:23.39ID:GOjMerhE0 EDC35のホルスター、山高帽みたいになってるとこ山高になりすぎじゃね?
もうちょっと長い奴でも入りそう
そして室内での手元のフル充電MH20のターボ1,100lmとの比較では確かに1,300lmの方が明るいけど本当に熱が凄いな、MH20はターボ点けっぱなしでも温かくなる程度なのに
ちょっと隅田川行って浮浪者でも照らして屋外テストして来ようか思案してる
もうちょっと長い奴でも入りそう
そして室内での手元のフル充電MH20のターボ1,100lmとの比較では確かに1,300lmの方が明るいけど本当に熱が凄いな、MH20はターボ点けっぱなしでも温かくなる程度なのに
ちょっと隅田川行って浮浪者でも照らして屋外テストして来ようか思案してる
2024/02/13(火) 23:18:58.12ID:5KEHWfC+d
100目のつけ所が名無しさん
2024/02/13(火) 23:56:51.59ID:5v4tCAo+0 >>99
街灯にライトの光量が負けるような場所ならそもそもライト要らなくない?
とは言えバッテリー容量5000mAhもあって相当保つし充電時間も短いし、そこはそんなに気にならないな
飛び系ライトは照らしたい対象に能動的にピンポイントにスポット光を逐一向ける必要があるけど、
NOV-Mu V2はただ手に持って前方をテキトーに照らすだけ このストレスフリーさは病み付きになる
あんまり遠くは照らせないという欠点はもちろんあるから、決して100%万能ではないけどね
街灯にライトの光量が負けるような場所ならそもそもライト要らなくない?
とは言えバッテリー容量5000mAhもあって相当保つし充電時間も短いし、そこはそんなに気にならないな
飛び系ライトは照らしたい対象に能動的にピンポイントにスポット光を逐一向ける必要があるけど、
NOV-Mu V2はただ手に持って前方をテキトーに照らすだけ このストレスフリーさは病み付きになる
あんまり遠くは照らせないという欠点はもちろんあるから、決して100%万能ではないけどね
101目のつけ所が名無しさん
2024/02/14(水) 06:43:04.77ID:2lJiQv5Kd 都会の街灯の印象はそれなんか
街灯がポツポツしかない住宅地でリフ無しが使えるほど暗順応するのは至難の業
人の好みは否定するきはないが万能的な言い回しは好かん
街灯がポツポツしかない住宅地でリフ無しが使えるほど暗順応するのは至難の業
人の好みは否定するきはないが万能的な言い回しは好かん
102目のつけ所が名無しさん
2024/02/14(水) 19:16:31.14ID:jittSIFq0St.V EDC35を買って既に届いた人に質問
おそらく多くの人はちょっぴりガッカリ性能だと感じたと思うけど、それを踏まえて今後EDC35をどんな用途に使う?
おそらく多くの人はちょっぴりガッカリ性能だと感じたと思うけど、それを踏まえて今後EDC35をどんな用途に使う?
103目のつけ所が名無しさん
2024/02/14(水) 19:54:12.02ID:AdZflyeM0St.V 壁と天井を照らす
104目のつけ所が名無しさん
2024/02/14(水) 20:15:44.77ID:VTK0IYiL0St.V 箱にしまって次のライトを買う
105目のつけ所が名無しさん
2024/02/14(水) 20:25:20.44ID:jittSIFq0St.V 駄目みたいですね…
106目のつけ所が名無しさん
2024/02/14(水) 20:30:46.94ID:9Iv6ZuvM0St.V sofirn sc18を今更買ったけど
スイッチが変な位置にあって暗いところだと分かりづらいな
あとバッテリーがへたったら18650電池買い換えると結構するから実質使い捨てだな
散歩用のライトに買ったけど素直に単三で動くオームやジェントスにエルパあたりの買えばよかったわ
スイッチが変な位置にあって暗いところだと分かりづらいな
あとバッテリーがへたったら18650電池買い換えると結構するから実質使い捨てだな
散歩用のライトに買ったけど素直に単三で動くオームやジェントスにエルパあたりの買えばよかったわ
107目のつけ所が名無しさん
2024/02/14(水) 21:37:11.04ID:3Oe1mQTv0St.V 動くんか
108目のつけ所が名無しさん
2024/02/14(水) 23:08:24.74ID:wbGuh2/M0 >>102
河川敷で対岸の浮浪者の家を照らす
正味の話1,300lm常用が熱的に無理なのは本当にがっかりした。ヘッドがほぼ同じサイズのMH20だって1,000lm使い続けて熱くまではならないぞ、たった300lmでそんなに違う筈無い
見比べるとリフレクターの容量がMH20より小さいからそのせいなのかな?
河川敷で対岸の浮浪者の家を照らす
正味の話1,300lm常用が熱的に無理なのは本当にがっかりした。ヘッドがほぼ同じサイズのMH20だって1,000lm使い続けて熱くまではならないぞ、たった300lmでそんなに違う筈無い
見比べるとリフレクターの容量がMH20より小さいからそのせいなのかな?
109目のつけ所が名無しさん
2024/02/14(水) 23:31:03.07ID:y6to3sH/0110目のつけ所が名無しさん
2024/02/14(水) 23:33:17.52ID:P/dgCmyna nitecoreはまあその程度のメーカーだよ。もちろん悪い意味じゃなく見栄え優先と割り切るのがいい
111目のつけ所が名無しさん
2024/02/14(水) 23:44:24.32ID:EKjhcC6I0 >>108
なんというか予測できてた結果
HIGH1,300lmは9コア全点灯なのでよく発熱するのは当たり前やろうなって感じ
発熱したところでまともな熱保護回路積んでるから壊れる心配はないでしょ
というかnitecoreガーとかの話じゃなく単セル21700、18650機で1,000lm超えを長時間保持できるのってあんま無くね
なんというか予測できてた結果
HIGH1,300lmは9コア全点灯なのでよく発熱するのは当たり前やろうなって感じ
発熱したところでまともな熱保護回路積んでるから壊れる心配はないでしょ
というかnitecoreガーとかの話じゃなく単セル21700、18650機で1,000lm超えを長時間保持できるのってあんま無くね
112目のつけ所が名無しさん
2024/02/14(水) 23:50:15.05ID:EKjhcC6I0 ところで1,300lmて常灯するには結構明るいと思うんだが一体どこを歩くんだろうか・・・
113目のつけ所が名無しさん
2024/02/14(水) 23:51:46.26ID:wbGuh2/M0 >>111
MH20はターボで1,000lmでカタログ値1時間45分だけど、3.7Vぐらいになるともう700~800lmになってしまう
しかしそこまでは1,000lm点けっぱなしで行ける。光量落ちるまで使った事が無いからどれぐらいの時間維持出来るか解らないけど、30分近くは1,000lm点けっぱなしで維持出来る筈
MH20はターボで1,000lmでカタログ値1時間45分だけど、3.7Vぐらいになるともう700~800lmになってしまう
しかしそこまでは1,000lm点けっぱなしで行ける。光量落ちるまで使った事が無いからどれぐらいの時間維持出来るか解らないけど、30分近くは1,000lm点けっぱなしで維持出来る筈
114目のつけ所が名無しさん
2024/02/14(水) 23:54:03.51ID:wbGuh2/M0 あー、25分前後かも?
115目のつけ所が名無しさん
2024/02/15(木) 00:28:04.43ID:dc26vMJF0 >>113
強制冷却でも明るさはなだらかに下降していって最大輝度保持はできん
熱センサーなのか電圧低下なのか分からんけどボディーサイズをもっとデカくしないと1,000lm超え保持はカタツムリ
新製品じゃないうえに、単セルでもないビルトインバッテリー機でなおかつ空冷ファン付きで悪いんだけどwuben x1が2,500lm辺りを2時間保持できる
強制冷却でも明るさはなだらかに下降していって最大輝度保持はできん
熱センサーなのか電圧低下なのか分からんけどボディーサイズをもっとデカくしないと1,000lm超え保持はカタツムリ
新製品じゃないうえに、単セルでもないビルトインバッテリー機でなおかつ空冷ファン付きで悪いんだけどwuben x1が2,500lm辺りを2時間保持できる
116目のつけ所が名無しさん
2024/02/15(木) 00:32:29.48ID:dc26vMJF0 EDC35のハイも熱で700〜800lmに落ち着くタイプだと思うから充分明るいと思うよ
まぁ自分はP20iXメインでEDC35はサブ用途でインスタントターボ代わりにサーチを使う予定だから熱は問題ないんだけどね
まぁ自分はP20iXメインでEDC35はサブ用途でインスタントターボ代わりにサーチを使う予定だから熱は問題ないんだけどね
117目のつけ所が名無しさん
2024/02/15(木) 10:29:50.30ID:RrMnDRGu0 次のedc35block2で改善されるから買ってね!
って事だな。
って事だな。
118目のつけ所が名無しさん
2024/02/15(木) 10:37:29.71ID:6HOxDuUQ0 21700で、複眼で、拡散かつまあまあ飛ぶ配光で、600lm以上のモードをアチアチにならずに常用できて、
本体USB-C充電で、バッテリー残量表示機能(Anduril 2でも可)があるおすすめのライト教えて
予算は2万円以内 今のところの第一候補はFireflyLite E07X Canonを考えている
見つけたけど候補から外したのはOLIGHT Seeker 4 Pro
本体USB-C充電で、バッテリー残量表示機能(Anduril 2でも可)があるおすすめのライト教えて
予算は2万円以内 今のところの第一候補はFireflyLite E07X Canonを考えている
見つけたけど候補から外したのはOLIGHT Seeker 4 Pro
119目のつけ所が名無しさん
2024/02/15(木) 10:41:35.85ID:1YFpH7/Z0 >>117
無償交換してくれるなら認める
無償交換してくれるなら認める
120目のつけ所が名無しさん
2024/02/15(木) 11:33:03.83ID:6HOxDuUQ0 探してたらAcebeam E75とかいうの見つけた
でもE07Xのほうがより拡散寄り配光で自分好みなのと、E07Xのほうが充電ポートカバーが優れているな
あとAnduril 2は「この照射モードいまいちだな…変えよっと」ができる最強のUIだからな
やっぱり飛び拡散配光の21700ライトの中では総合的にE07Xが優勝かもしれない
でもE07Xのほうがより拡散寄り配光で自分好みなのと、E07Xのほうが充電ポートカバーが優れているな
あとAnduril 2は「この照射モードいまいちだな…変えよっと」ができる最強のUIだからな
やっぱり飛び拡散配光の21700ライトの中では総合的にE07Xが優勝かもしれない
121目のつけ所が名無しさん
2024/02/15(木) 12:25:16.45ID:xX4dUoVS0 複眼?ヘッドが2個あるやつ?
122目のつけ所が名無しさん
2024/02/15(木) 12:39:30.59ID:xX4dUoVS0 あぁLEDがヘッド内に2つ以上あるってことか
アンドゥリルのことよく知らないんだけど照射モードってのは明るさ?配光?
アンドゥリルのことよく知らないんだけど照射モードってのは明るさ?配光?
123目のつけ所が名無しさん
2024/02/15(木) 12:47:44.67ID:BnY+S2m4d >>109
電池取り外せたらそれができたけどな
電池取り外せたらそれができたけどな
124目のつけ所が名無しさん
2024/02/15(木) 13:14:28.92ID:6HOxDuUQ0 >>122
Anduril 2は明るさや調光段階数を自分好みに設定できる(配光はライトによって固定で変更不可)
Moon Lightモードも欲しいしTurboも欲しいし5段階くらい調光したいなあって人はそれもできるし、
いや3段階調光で十分だろって人はそれもできるし、無段階調光が好きって人はそれもできる
Moon Lightモードなんか要らん!Lowからのスタートがいい!って人はそれもできる
ライトがオフのときにスイッチのLEDを点灯させたり不点灯にしたり、自由自在にカスタマイズできる
Anduril 2は明るさや調光段階数を自分好みに設定できる(配光はライトによって固定で変更不可)
Moon Lightモードも欲しいしTurboも欲しいし5段階くらい調光したいなあって人はそれもできるし、
いや3段階調光で十分だろって人はそれもできるし、無段階調光が好きって人はそれもできる
Moon Lightモードなんか要らん!Lowからのスタートがいい!って人はそれもできる
ライトがオフのときにスイッチのLEDを点灯させたり不点灯にしたり、自由自在にカスタマイズできる
125目のつけ所が名無しさん
2024/02/15(木) 13:31:52.24ID:6HOxDuUQ0 EDC35の300lmだとちょっと暗い、1300lmだとアチアチで使い物にならないというような
アホみたいな事態はAnduril 2のライトでは絶対に起こらないから、安心して買える
アホみたいな事態はAnduril 2のライトでは絶対に起こらないから、安心して買える
126目のつけ所が名無しさん
2024/02/15(木) 18:58:31.81ID:5zAEGDgm0 ここはaliexpressで売ってる明るさの表記盛ってるやっすいライトの話はスレチになる?
フラッシュライトのスレどこ見てもみんな1万円以上のライトの話してるけど
フラッシュライトのスレどこ見てもみんな1万円以上のライトの話してるけど
127目のつけ所が名無しさん
2024/02/15(木) 19:20:57.32ID:qPT3L7ti0128目のつけ所が名無しさん
2024/02/15(木) 23:03:47.04ID:EgXWDOyY0 >>126
ちゃんとしたメーカーのライトならなんでもOKだけどバッタ物は流石に異質過ぎるかと
ちゃんとしたメーカーのライトならなんでもOKだけどバッタ物は流石に異質過ぎるかと
129目のつけ所が名無しさん
2024/02/15(木) 23:07:03.35ID:EgXWDOyY0 30分以上経過してこれは…ほぼ無風と言う事で宜しいでしょうか🤔
小売り以外全てが強いこの内容で無風と言う事は先物組が迷って現物組に任せる姿勢を示した感じですね
現物組はどう判断するのでしょうか😳!?
小売り以外全てが強いこの内容で無風と言う事は先物組が迷って現物組に任せる姿勢を示した感じですね
現物組はどう判断するのでしょうか😳!?
130目のつけ所が名無しさん
2024/02/15(木) 23:07:29.16ID:EgXWDOyY0 誤爆w
131目のつけ所が名無しさん
2024/02/15(木) 23:36:00.11ID:9yDT4OhLa フェニもニテコレも今や1万円以上があたりまえだもんな。昔は5千円でそこそこの買えたのに…
132目のつけ所が名無しさん
2024/02/15(木) 23:45:31.34ID:m4evWxlu0133目のつけ所が名無しさん
2024/02/15(木) 23:52:03.45ID:m4evWxlu0 TrustFireって前はパチモンの代表格だったけど、今では市民権獲得して許された感があるよね
134目のつけ所が名無しさん
2024/02/16(金) 00:53:17.16ID:UaQ1lEnF0 一時期はtrustfireの偽物まであったな
偽物の偽物ってカオスが過ぎる
18650の中から砂出てきたりな
偽物の偽物ってカオスが過ぎる
18650の中から砂出てきたりな
135目のつけ所が名無しさん
2024/02/16(金) 01:29:21.52ID:bkR2j1KO0 >>126
convoy,sofirn,wuben,trustfire,lumintopとかそこそこ安いのがあるでしょ。
メーカー名すら分からないような商品より、まともなメーカー品を買った方がいいと思うよ
convoy,sofirn,wuben,trustfire,lumintopとかそこそこ安いのがあるでしょ。
メーカー名すら分からないような商品より、まともなメーカー品を買った方がいいと思うよ
136目のつけ所が名無しさん
2024/02/16(金) 07:23:47.11ID:pi/OaqwQ0 アムトーチさんをお忘れだぞ
137目のつけ所が名無しさん
2024/02/16(金) 07:56:49.39ID:8PWR2xi80 ちょっと、ちょっとちょっと、質問だけどキックスターターってリワード受け取ったらサイトで何かしなきゃいけないとか有るか?
受け取りましたよーみたいな事
てか尼で辛辣なレビューがw
https://imgur.com/a/t3m8bYC
受け取りましたよーみたいな事
てか尼で辛辣なレビューがw
https://imgur.com/a/t3m8bYC
138目のつけ所が名無しさん
2024/02/16(金) 09:44:35.93ID:mQGxW4Ix0 ジェフさんブチギレ
まあ10秒しか持たないモードのルーメンを宣伝するのは馬鹿げてるとは思うが
まあ10秒しか持たないモードのルーメンを宣伝するのは馬鹿げてるとは思うが
139目のつけ所が名無しさん
2024/02/16(金) 10:23:56.62ID:y1wz0R4Q0140目のつけ所が名無しさん
2024/02/16(金) 10:54:27.83ID:8PWR2xi80141目のつけ所が名無しさん
2024/02/16(金) 10:58:09.03ID:8PWR2xi80 正直ここまで熱が凄くて熱対策にも進化が見られないならXHPで良かったのではと思わざるを得ないなぁ
142目のつけ所が名無しさん
2024/02/16(金) 11:06:16.41ID:hwovfKh80 普通に700lmのモードがあるだけで良かったよ
300lm(EDC33で十分)→1300lm(アチアチ)→3000lm(爆熱)→5000lm(超爆熱)
実質300lmのライトなんだよなぁ
300lm(EDC33で十分)→1300lm(アチアチ)→3000lm(爆熱)→5000lm(超爆熱)
実質300lmのライトなんだよなぁ
143目のつけ所が名無しさん
2024/02/16(金) 12:31:50.12ID:pi/OaqwQ0 edcシリーズだからメインで使うのはローとミドルなんじゃないの…
144目のつけ所が名無しさん
2024/02/16(金) 13:52:48.48ID:y1wz0R4Q0 まあ、ロックアウトスイッチを切っておくだけで待機電流をほぼ完全に遮断できるみたいだし、
バッテリー容量6000mAhもあるし、真っ暗闇の中で家に帰る状況を想定してカバンに入れとくのにはいいライトなんじゃない?
HA3塗装、IP68、落下衝撃耐性2m、水没耐性2m、4ランプ式バッテリー残量表示、優れた本体USB-C充電カバーと、スペックは化け物なライトだし
(EDCはするけど使うとは言ってない)
バッテリー容量6000mAhもあるし、真っ暗闇の中で家に帰る状況を想定してカバンに入れとくのにはいいライトなんじゃない?
HA3塗装、IP68、落下衝撃耐性2m、水没耐性2m、4ランプ式バッテリー残量表示、優れた本体USB-C充電カバーと、スペックは化け物なライトだし
(EDCはするけど使うとは言ってない)
145目のつけ所が名無しさん
2024/02/16(金) 17:51:56.74ID:T1qvDEtId 瞬間爆熱系で黒い化繊の服とか数秒で溶かすレベルなのは使いにくいんよ
単位面積当たり放射照度考えて作れよっておもう最近のライト
単位面積当たり放射照度考えて作れよっておもう最近のライト
146目のつけ所が名無しさん
2024/02/16(金) 18:04:14.13ID:y1wz0R4Q0 EDC35はスイッチの硬さ的に誤点灯は起こりにくそうだが、万が一起こったとしても近接センサーを搭載しているから炎上事故にはならん
そもそもロックアウトしとけよって話だが
そもそもロックアウトしとけよって話だが
147目のつけ所が名無しさん
2024/02/16(金) 19:42:01.54ID:T1qvDEtId ロックアウトて電池入れ替えたりテール回しても継続するタイプ?
個人的にはするほうが好きなんやけど
個人的にはするほうが好きなんやけど
148目のつけ所が名無しさん
2024/02/16(金) 20:25:48.34ID:T1qvDEtId ごめん内蔵だったん知らんかったわ無視しといてくれ
149目のつけ所が名無しさん
2024/02/16(金) 21:53:04.32ID:/KbHewg40 https://i.imgur.com/j17aFKW.png
こういう気持ち悪いライトがベストセラー1位ってのがね。。。無知って怖い
こういう気持ち悪いライトがベストセラー1位ってのがね。。。無知って怖い
150目のつけ所が名無しさん
2024/02/16(金) 22:18:57.07ID:bW8FdBXSa そういうのが気になるとは若いね
151目のつけ所が名無しさん
2024/02/16(金) 22:27:11.80ID:ncwvjhLk0 一般の人はとにかく光ればいいと思ってると思ってる
だからまぁある程度ちゃんとしてそうで安い商品で十分だと考える
俺たちが買ってるライトは一般からしたら高級品なんだよね
だからまぁある程度ちゃんとしてそうで安い商品で十分だと考える
俺たちが買ってるライトは一般からしたら高級品なんだよね
152目のつけ所が名無しさん
2024/02/16(金) 22:32:06.56ID:ncwvjhLk0 例えば料理が好きな人は何万もする包丁を買うけど
興味ない人はホムセンで買える安いステンレス包丁で十分だと考える
それと同じ事だよね
興味ない人はホムセンで買える安いステンレス包丁で十分だと考える
それと同じ事だよね
153目のつけ所が名無しさん
2024/02/16(金) 23:01:05.08ID:Q2UNhXLf0 あの手のライトは火傷とか火事のリスクが低いんで一般層にはまあいいと思う
どんな趣味でもエンスージアスト向けの商品は取扱いに気を付けることが多いし
どんな趣味でもエンスージアスト向けの商品は取扱いに気を付けることが多いし
154目のつけ所が名無しさん
2024/02/16(金) 23:09:43.56ID:8PWR2xi80 >>144
ウェイト代わりにしては軽すぎる様な?
ウェイト代わりにしては軽すぎる様な?
155目のつけ所が名無しさん
2024/02/16(金) 23:10:44.39ID:8PWR2xi80 >>146
ロックアウトが一瞬で完了する機構は素晴らしい
ロックアウトが一瞬で完了する機構は素晴らしい
156目のつけ所が名無しさん
2024/02/16(金) 23:12:29.74ID:8PWR2xi80 >>148
そりゃあ無理だわ、ちょっと見逃すわけには行かねえなぁ😡
そりゃあ無理だわ、ちょっと見逃すわけには行かねえなぁ😡
157目のつけ所が名無しさん
2024/02/16(金) 23:14:34.40ID:8PWR2xi80 >>152
玄人は高いTENGA買うけどライト層は安いTENGAで充分みたいな物か?
玄人は高いTENGA買うけどライト層は安いTENGAで充分みたいな物か?
158目のつけ所が名無しさん
2024/02/17(土) 01:08:42.47ID:OQhFlMgs0 aliexpressのチョイスでshustarのs029てやつポチったわ
ジェントスの普段使いのライトを最近紛失しちまったから
ジェントスの普段使いのライトを最近紛失しちまったから
159目のつけ所が名無しさん
2024/02/17(土) 09:34:35.72ID:U1fhC1sFd edc35まだ税関で止まってるならいっそ返金手続きしちまえw
160目のつけ所が名無しさん
2024/02/17(土) 11:54:55.58ID:KFKO2L2L0161目のつけ所が名無しさん
2024/02/17(土) 13:04:57.12ID:Nv+AtDLr0 USB-C充電のLEDライトの電池を
PD対応というスマホ用の急速充電器とケーブルで充電してもいいのかな。
PD対応というスマホ用の急速充電器とケーブルで充電してもいいのかな。
162目のつけ所が名無しさん
2024/02/17(土) 13:15:24.87ID:OQhFlMgs0163目のつけ所が名無しさん
2024/02/17(土) 16:38:10.65ID:v3amknX10164目のつけ所が名無しさん
2024/02/17(土) 18:58:35.67ID:FtdcYLDu0 NOV-Mu V2は充電早いよな
FireflyLiteの新作4種類のライトは、ガチでクオリティ高いと思う
このスレでも買った人は皆高評価してるし
FireflyLiteのライトを初めて買うときは、「Firstorder10」の10%OFFクーポン使用を忘れずにな
ちなみに全然関係ないけどFireflyLite公式に塗装の強度を訊いた結果、
強い順にMatt Black(HA3)>Fossil Grey(MAO)>Dark White(MAO)>Navy Blue=Wine Redだそう
HA3塗装って最強なんだな MAOは案外弱かった 一番人気の色はFossil Grey(MAO)だけどな
FireflyLiteの新作4種類のライトは、ガチでクオリティ高いと思う
このスレでも買った人は皆高評価してるし
FireflyLiteのライトを初めて買うときは、「Firstorder10」の10%OFFクーポン使用を忘れずにな
ちなみに全然関係ないけどFireflyLite公式に塗装の強度を訊いた結果、
強い順にMatt Black(HA3)>Fossil Grey(MAO)>Dark White(MAO)>Navy Blue=Wine Redだそう
HA3塗装って最強なんだな MAOは案外弱かった 一番人気の色はFossil Grey(MAO)だけどな
165目のつけ所が名無しさん
2024/02/17(土) 22:10:01.08ID:OQhFlMgs0 昔単1電池4本くらい使うタイプの豆球懐中電灯があったけど
今は手のひらに乗るようなサイズのフラッシュライトでもあれより明るいもんなあ
今は手のひらに乗るようなサイズのフラッシュライトでもあれより明るいもんなあ
166目のつけ所が名無しさん
2024/02/17(土) 22:28:09.34ID:0t9XkymYa HAは塗装じゃないよ
167目のつけ所が名無しさん
2024/02/17(土) 22:38:58.02ID:PuSvZLLvd ただもう LED の効率の進化もほぼ 頭打ちやからこれからは そんな大きく変わらんとおもうわ
格安系はまだ効率低いけど
オーライトとかイマレント辺り器具 効率込みで100後半から200lm/w近くに迫るぐらい低照度では到達してる
格安系はまだ効率低いけど
オーライトとかイマレント辺り器具 効率込みで100後半から200lm/w近くに迫るぐらい低照度では到達してる
168目のつけ所が名無しさん
2024/02/17(土) 22:41:52.25ID:o2vV6tJg0 ギズモードっていうアフィサイトのこれ、
https://www.gizmodo.jp/2024/02/machi-ya-xenonc6-start-736301.html
その先にあるキャンプファイアにある高輝度9000Kって表記をどう解釈すればいいのか・・。
あ!カンデラですか?wwww
https://www.gizmodo.jp/2024/02/machi-ya-xenonc6-start-736301.html
その先にあるキャンプファイアにある高輝度9000Kって表記をどう解釈すればいいのか・・。
あ!カンデラですか?wwww
169目のつけ所が名無しさん
2024/02/17(土) 23:30:33.45ID:YP4iue4N0 Kickstarter以外のクラファンでライトを買ってはいけない
なんならライト以外もそう
なんならライト以外もそう
170目のつけ所が名無しさん
2024/02/17(土) 23:41:25.63ID:Nv+AtDLr0 ずっとずっと昔OHMが単3一本で100lmって表示してる
絶対詐欺だってライト売ってて2chに書き込むためにネタで買ったけど
まじでゴミだった。
今はアマゾンで、GENTOS(ジェントス) 懐中電灯 小型 LEDライト 単3電池式 120ルーメン SNM-H31D
っての売ってるけど。マジなのかなと思っちゃうそれくらいLEDが進化したかな?
絶対詐欺だってライト売ってて2chに書き込むためにネタで買ったけど
まじでゴミだった。
今はアマゾンで、GENTOS(ジェントス) 懐中電灯 小型 LEDライト 単3電池式 120ルーメン SNM-H31D
っての売ってるけど。マジなのかなと思っちゃうそれくらいLEDが進化したかな?
171目のつけ所が名無しさん
2024/02/18(日) 07:40:47.85ID:GI5eby82d ダイソーで売ってるOHMのcobライト。
挙動不審で内蔵バッテリは極めて低容量
ダイソーの営業騙す程度の時間は使える設計なんだろうけど、家庭内ですら常用は厳しい。
安定のohmだぜw
挙動不審で内蔵バッテリは極めて低容量
ダイソーの営業騙す程度の時間は使える設計なんだろうけど、家庭内ですら常用は厳しい。
安定のohmだぜw
172目のつけ所が名無しさん
2024/02/18(日) 11:25:54.56ID:KJhqgB2m0173目のつけ所が名無しさん
2024/02/18(日) 12:49:36.17ID:O3hDkawN0 乾電池1本ならエルパのが5時間もつからオススメではある
174目のつけ所が名無しさん
2024/02/18(日) 13:04:20.99ID:g2vLM7rj0 春節が明ける・・・新製品来るんかな・・・
175目のつけ所が名無しさん
2024/02/18(日) 14:03:23.15ID:PblLRD1h0 OLIGHTは昨年末までは毎月新製品を複数発売して大々的にセールを開催していたのに、
今年は今のところセールとも呼べないようなしょぼくれた残念企画しか開催していなくて、既に不穏なムードが立ち込めている
今年は今のところセールとも呼べないようなしょぼくれた残念企画しか開催していなくて、既に不穏なムードが立ち込めている
176目のつけ所が名無しさん
2024/02/18(日) 14:55:53.11ID:g2vLM7rj0 SPERAS EST PLUS 1600lm 726m
https://sperasflashlight.com/products/speras-est-plus-1600lm-726m-professional-tactical-police-flashlight
https://sperasflashlight.com/products/speras-est-plus-1600lm-726m-professional-tactical-police-flashlight
177目のつけ所が名無しさん
2024/02/18(日) 15:34:35.62ID:PblLRD1h0 SPERASって最近ライトを探してるときにちょくちょく見かけるけど、スペックを見るとなかなか高品質そうだな
https://sperasflashlight.com/products/speras-m10-200lm-aaa-edc-flashlight-6500k-4000k-cri95
ACEBEAMやLUMINTOP辺りのメーカーを既に超えてそうなクオリティを感じる
https://sperasflashlight.com/products/speras-m10-200lm-aaa-edc-flashlight-6500k-4000k-cri95
ACEBEAMやLUMINTOP辺りのメーカーを既に超えてそうなクオリティを感じる
178目のつけ所が名無しさん
2024/02/18(日) 15:57:48.20ID:k9b40qmkd どなたか、日亜519AのOP小径リフで配光が綺麗なライト知りませんか?
CONVOYの汎用リフだといまいちなんだよね
せっかく良い色出してるのに勿体なくて
CONVOYの汎用リフだといまいちなんだよね
せっかく良い色出してるのに勿体なくて
179目のつけ所が名無しさん
2024/02/19(月) 01:45:25.48ID:OOGesxzZ0 >>178
TIRレンズに交換した方が早いと思うよ
TIRレンズに交換した方が早いと思うよ
180目のつけ所が名無しさん
2024/02/19(月) 02:11:18.66ID:M8H6HFGr0 命!
181目のつけ所が名無しさん
2024/02/19(月) 07:45:15.64ID:YhYYPjkeH SPERASの製造元はWUBENだから作りは良いよ
182目のつけ所が名無しさん
2024/02/19(月) 12:31:26.26ID:ImtjG+SF0 ACEBEAM Terminator M2-X 3200lm 178m 900lm 500m
https://www.acebeam.com/terminator-m2-x-with-rgb
https://www.acebeam.com/terminator-m2-x-with-rgb
183目のつけ所が名無しさん
2024/02/19(月) 12:31:52.79ID:yUkUYUaRd184目のつけ所が名無しさん
2024/02/19(月) 14:25:55.25ID:Q9Hapyop0 尼で買おうかなと考えてたけど高いので躊躇してた。
ホムセン行ったら似たようなのが半分以下の値段だったので2個買ってきた。
ホムセン行ったら似たようなのが半分以下の値段だったので2個買ってきた。
185目のつけ所が名無しさん
2024/02/19(月) 15:57:52.48ID:W+J9a94Wd186目のつけ所が名無しさん
2024/02/19(月) 16:53:29.97ID:0MeVgqsf0187目のつけ所が名無しさん
2024/02/20(火) 19:32:22.00ID:r6kmntoK0 >>170
ランタイム数分の詐欺でなくとも1AAで120~130lm程度の出力、ランタイム1h程度のライトなら10年前でも複数出てるよ
ランタイム数分の詐欺でなくとも1AAで120~130lm程度の出力、ランタイム1h程度のライトなら10年前でも複数出てるよ
188目のつけ所が名無しさん
2024/02/20(火) 20:40:12.18ID:fCIL6cgg0 もう今は百均でニッケル水素電池買えるし
ホームセンターで適当なやっすい2AA懐中電灯買っても
昔売られてた単1を4本も使う重たい豆電球ライトの何倍も明るいもんな
ホームセンターで適当なやっすい2AA懐中電灯買っても
昔売られてた単1を4本も使う重たい豆電球ライトの何倍も明るいもんな
189目のつけ所が名無しさん
2024/02/20(火) 20:51:56.31ID:1FkHP72V0 >>187
チラ裏だけどそのOHMのライトは100円ショップの3LEDSTRONGという砲弾LEDを3つ並べたライトよりも暗かった。
https://i.imgur.com/eABh66x.png 1000円のライトが100円のライトより暗いってね・・・
チラ裏だけどそのOHMのライトは100円ショップの3LEDSTRONGという砲弾LEDを3つ並べたライトよりも暗かった。
https://i.imgur.com/eABh66x.png 1000円のライトが100円のライトより暗いってね・・・
190目のつけ所が名無しさん
2024/02/20(火) 21:34:02.95ID:Kla/sBD30191目のつけ所が名無しさん
2024/02/20(火) 22:20:50.04ID:RWIXkd9X0 acebeam p20まだかな・・・
192目のつけ所が名無しさん
2024/02/21(水) 15:33:00.33ID:hMQ6y8ut0 たまには日本企業応援しようと思い、パナのデカランタン2種購入して、お届けが、1週間後になってて、待っても来なくて問い合わせしたら1ヶ月後になってたよ。能登地震の支援物資で出払ったんかな?
193目のつけ所が名無しさん
2024/02/21(水) 16:07:04.89ID:WWLJialU0 震災直後に全国で売れて在庫なくなったんだろうな
194目のつけ所が名無しさん
2024/02/22(木) 00:49:37.40ID:AqpMuuMh0 アリエクで買ったshustarの029
届いたが
2つともちゃんと使えるやつで拍子抜けした
2600mAhの18650電池が付属で
USBタイプCケーブルもついてきた
点灯モードはハイ(300ルーメンくらい)→ロー(150~200ルーメンくらい)点滅、長押しでSOSモード
商品ページではmicroUSBの充電口で届いたのはタイプCの充電口のやつだったけどこれは嬉しい誤算
ただ消灯するのに必ず全モードを通過しないといけないのが難点かな
まあ680円だったからかなり満足
https://i.imgur.com/fajo1II.jpg
届いたが
2つともちゃんと使えるやつで拍子抜けした
2600mAhの18650電池が付属で
USBタイプCケーブルもついてきた
点灯モードはハイ(300ルーメンくらい)→ロー(150~200ルーメンくらい)点滅、長押しでSOSモード
商品ページではmicroUSBの充電口で届いたのはタイプCの充電口のやつだったけどこれは嬉しい誤算
ただ消灯するのに必ず全モードを通過しないといけないのが難点かな
まあ680円だったからかなり満足
https://i.imgur.com/fajo1II.jpg
195目のつけ所が名無しさん
2024/02/22(木) 20:48:56.58ID:twTYVOBz0 rovyvonてレールマウントライトも作ってたんやな
196目のつけ所が名無しさん
2024/02/22(木) 23:37:43.51ID:sjXDUuYT0197目のつけ所が名無しさん
2024/02/23(金) 01:50:06.65ID:X03iDJrf0 家電板でべた褒め=地雷
198目のつけ所が名無しさん
2024/02/23(金) 02:26:41.45ID:QH4sXD0o0 今後は[PR]付けてほしい
199目のつけ所が名無しさん
2024/02/23(金) 04:48:21.92ID:1dq/HvA40 NITECORE MT1C Pro 1000lm 380m
https://www.kickstarter.com/projects/sysmax/mt1cpro?ref=discovery&term=flashlight
https://www.kickstarter.com/projects/sysmax/mt1cpro?ref=discovery&term=flashlight
200目のつけ所が名無しさん
2024/02/23(金) 04:59:34.54ID:1dq/HvA40 IWA OutdoorClassics 2024
https://www.iwa.info/en
https://www.iwa.info/en
201目のつけ所が名無しさん
2024/02/23(金) 06:51:08.19ID:V3GHFVGNa NGわ
202目のつけ所が名無しさん
2024/02/23(金) 07:34:11.53ID:pGT+jBJw0 >>199
それ俺にも「買いませんかぁ~」みたいなメール来たけどさ
どーせ爆熱なんでしょう?とか思っちゃうな
実際は380lmで爆熱とか有り得ないけど、それでも思っちゃうな
EDCがな、35がな、アレだったからな!
ハハン
それ俺にも「買いませんかぁ~」みたいなメール来たけどさ
どーせ爆熱なんでしょう?とか思っちゃうな
実際は380lmで爆熱とか有り得ないけど、それでも思っちゃうな
EDCがな、35がな、アレだったからな!
ハハン
203目のつけ所が名無しさん
2024/02/23(金) 08:10:28.30ID:xct3fxI+0 >>202
積んでるLEDも違うしそもそもの製品シリーズが違うぞ
積んでるLEDも違うしそもそもの製品シリーズが違うぞ
204目のつけ所が名無しさん
2024/02/23(金) 10:26:08.64ID:ak5qPoj20 >>199
極端な2モードしかないし、バッテリー残量表示もないし、普段使いはしづらそうなライトだな…
極端な2モードしかないし、バッテリー残量表示もないし、普段使いはしづらそうなライトだな…
205目のつけ所が名無しさん
2024/02/23(金) 12:12:47.75ID:4HBUwG8R0 Nitecoreってクラファンを使わないと新機種を販売できないくらいに落ちぶれたの?
206目のつけ所が名無しさん
2024/02/23(金) 12:16:13.10ID:4HBUwG8R0207目のつけ所が名無しさん
2024/02/23(金) 14:08:06.89ID:X03iDJrf0 ナイトコアに限らずチャイナバブル崩壊でどこも余裕がなくなって来てる
208目のつけ所が名無しさん
2024/02/23(金) 14:20:05.55ID:ak5qPoj20 EDC35はただ600lmのモードがあるだけで、普段使い用としては神とも言えるほどのスペックを誇るライトだったよ
209目のつけ所が名無しさん
2024/02/23(金) 14:36:50.93ID:It7GX82B0 クラファンって金がないから利用するんじゃなくてPRのいっかんだけどな
210目のつけ所が名無しさん
2024/02/23(金) 17:27:10.54ID:lv7tPi3Q0 200mくらいのコンビニに買い物いくだけだけどサーチライト持っててもいい?
211目のつけ所が名無しさん
2024/02/23(金) 17:36:29.44ID:lv7tPi3Q0 65000ルーメンとか照らしたところが反射で白くなって自分の目がおかしくなりそう
212目のつけ所が名無しさん
2024/02/23(金) 18:42:24.90ID:vPkQaRk3a >>210
家に固定してコンビニを照らせば道中安全だなw
家に固定してコンビニを照らせば道中安全だなw
213目のつけ所が名無しさん
2024/02/23(金) 20:53:32.20ID:/zn6GtGy0 家からコンビニ照らせば良い
214目のつけ所が名無しさん
2024/02/24(土) 00:19:04.42ID:sxuzTVI20 LOOP GEAR SK03 1000lm 120m
https://loopgear.com/collections/all?filter.v.price.gte=&filter.v.price.lte=&sort_by=created-descending
https://loopgear.com/collections/all?filter.v.price.gte=&filter.v.price.lte=&sort_by=created-descending
215目のつけ所が名無しさん
2024/02/24(土) 08:02:07.00ID:Z/k8gpaz0216目のつけ所が名無しさん
2024/02/24(土) 11:54:28.99ID:S9xNfDmX0 >>215
ギリギリ素手で持てる熱さで済む1300lmをアチアチしながら使え😇
ギリギリ素手で持てる熱さで済む1300lmをアチアチしながら使え😇
217目のつけ所が名無しさん
2024/02/24(土) 22:45:06.21ID:DftkGZPr0 OLIGHT、昨年までは毎月開催していた新製品発売セールを今年になってからろくに開催しなくなったな
まあ普通のライトメーカーはそんな毎月新製品を発売したりしないから、これが普通なのかも
どうせ少なくとも9月と11月にはまた大きなセールするだろうし
まあ普通のライトメーカーはそんな毎月新製品を発売したりしないから、これが普通なのかも
どうせ少なくとも9月と11月にはまた大きなセールするだろうし
218目のつけ所が名無しさん
2024/02/24(土) 22:58:51.86ID:J947wv4j0 チャイナバブル崩壊で他のメーカーも元気なし
219目のつけ所が名無しさん
2024/02/24(土) 23:20:29.02ID:H2qde9Ot0 >>216
低温火傷したら賠償金取れますか?
低温火傷したら賠償金取れますか?
220目のつけ所が名無しさん
2024/02/24(土) 23:48:14.64ID:18DTT64X0 3/3以降に新製品はちらほら出てくるでしょ
olightが出すかは知らんけど
てかolightの新製品発表って大抵色が違うだけじゃん…
olightが出すかは知らんけど
てかolightの新製品発表って大抵色が違うだけじゃん…
221目のつけ所が名無しさん
2024/02/24(土) 23:49:48.85ID:y/cS5lBG0 cree q5と書かれてる1AAのフラッシュライトは
点灯モードが3つあって明るいやつと
オンオフだけで明るさワンパターンの暗いやつがあるのな
点灯モードが3つあって明るいやつと
オンオフだけで明るさワンパターンの暗いやつがあるのな
222目のつけ所が名無しさん
2024/02/24(土) 23:50:28.08ID:y/cS5lBG0 ストライクベゼルでズーム式のやつ
223目のつけ所が名無しさん
2024/02/25(日) 00:15:04.93ID:yBk/3R9C0224目のつけ所が名無しさん
2024/02/25(日) 06:12:55.75ID:UCbmgi2f0 オーライトはSUREFIRE脅かすようなちょいプレミアムなEDCタクティカルライト作って欲しいな
2万くらいで。
2万くらいで。
225目のつけ所が名無しさん
2024/02/25(日) 11:43:15.17ID:NuOIktcw0 スレフィレが逆に一般向けのライト出せば
Oライトなんて一瞬でクソるのにな
Oライトなんて一瞬でクソるのにな
226目のつけ所が名無しさん
2024/02/25(日) 11:53:38.87ID:8ly4ORbBa olight i3e eos から懐中電灯に興味持ったニワカだけど
GENTOSはなぜ点灯時間が長いの?例えば
Olight i3T Plus
単4 x 2
100lm 8時間
GENTOS SNM-L142D
単4 x 2
150lm 12時間
こんなに差がある。なぜ?
GENTOSはなぜ点灯時間が長いの?例えば
Olight i3T Plus
単4 x 2
100lm 8時間
GENTOS SNM-L142D
単4 x 2
150lm 12時間
こんなに差がある。なぜ?
227目のつけ所が名無しさん
2024/02/25(日) 12:00:01.18ID:0xIs9yG2a ある種の詐称だから
228目のつけ所が名無しさん
2024/02/25(日) 12:00:06.50ID:gUzhvRhH0 >>224
タップで連続点灯するクソUI止めない限りタクティコー用途とか無理過ぎっすわ
タップで連続点灯するクソUI止めない限りタクティコー用途とか無理過ぎっすわ
229目のつけ所が名無しさん
2024/02/25(日) 12:01:18.84ID:8ly4ORbBa さっきAmazonのオススメにGENTOSのヘッドライトが出て、それ見たら
単3 x 1、120lm、7.5時間のスペックにビックリして色々調べてしまった
懐中電灯でも
SNM-H31Dは単3 x 1、120lm、4時間
なんだこの点灯時間は!?
i3e eosは単4だから比較できないけど
単4 x 1、90lm、45分
単3 x 1、120lm、7.5時間のスペックにビックリして色々調べてしまった
懐中電灯でも
SNM-H31Dは単3 x 1、120lm、4時間
なんだこの点灯時間は!?
i3e eosは単4だから比較できないけど
単4 x 1、90lm、45分
230目のつけ所が名無しさん
2024/02/25(日) 12:04:30.52ID:NuOIktcw0 俺も初心者だけど
Gentosの150lmで12時間は嘘
Gentosは「ダラ下がり」といって電池の電圧と共に徐々に暗くなっていく方式を使ってる
暗くてもなんとか使えるだろ?というレベル明るさまでの時間が12時間。というだけ
騙されないように
Gentosの150lmで12時間は嘘
Gentosは「ダラ下がり」といって電池の電圧と共に徐々に暗くなっていく方式を使ってる
暗くてもなんとか使えるだろ?というレベル明るさまでの時間が12時間。というだけ
騙されないように
231目のつけ所が名無しさん
2024/02/25(日) 12:12:46.66ID:8ly4ORbBa >>230
ああなるほど。「150lm」が「12時間」続くという意味じゃないのか…
ああなるほど。「150lm」が「12時間」続くという意味じゃないのか…
232目のつけ所が名無しさん
2024/02/25(日) 12:13:46.85ID:NuOIktcw0 逆にOライトはその明るさをできるだけ維持する。
ランタイム重視である程度光ってればいいやって人はGentos
一定の明るさを維持したまま使いたいならOライト
多分こんな感じ
ランタイム重視である程度光ってればいいやって人はGentos
一定の明るさを維持したまま使いたいならOライト
多分こんな感じ
233目のつけ所が名無しさん
2024/02/25(日) 12:15:05.02ID:rLqLZymx0 AmazonでXHP160LED買ったけど満足
234目のつけ所が名無しさん
2024/02/25(日) 12:33:07.57ID:JUJovYRX0 gentosは色味とuiが死んでるのをどうにかして欲しい
後、企画〜出荷まで自社で行ってくれ
後、企画〜出荷まで自社で行ってくれ
235目のつけ所が名無しさん
2024/02/25(日) 12:37:41.81ID:yBk/3R9C0 OLIGHTはタクティカル分類のハンディライトでも普段使い用としても使えるUIにするからな
Warriorシリーズも日常的な普段使い用のライトだよ
タクティカル完全特化のハンディライトは作りたがらないメーカーがOLIGHT
Warriorシリーズも日常的な普段使い用のライトだよ
タクティカル完全特化のハンディライトは作りたがらないメーカーがOLIGHT
236目のつけ所が名無しさん
2024/02/25(日) 12:42:59.63ID:dLoPUoR60 ジェントスはけっこう一瞬で落ちるよ
面ランタンで計ってる人いたけど4000mAhてのがデフォhttps://i.imgur.com/rxbpfWS.jpg
これは1300ルーメン2.5時間として売られてるもの
アルカリ電池モデルのライト・ランタンはもっと酷いと考えていい
レビューなんかを見てると多くの人はこれに気が付いておらず目が順応してるだけなんだと勘違いしてる、知らぬが仏ってやつだね
面ランタンで計ってる人いたけど4000mAhてのがデフォhttps://i.imgur.com/rxbpfWS.jpg
これは1300ルーメン2.5時間として売られてるもの
アルカリ電池モデルのライト・ランタンはもっと酷いと考えていい
レビューなんかを見てると多くの人はこれに気が付いておらず目が順応してるだけなんだと勘違いしてる、知らぬが仏ってやつだね
237目のつけ所が名無しさん
2024/02/25(日) 12:49:34.47ID:NuOIktcw0 まぁ中華ライトも意図的にハイモードの明るさと弱モードのランタイムを並べて
あたかもハイモードでこれだけランタイムありますよと思わせてるから
どっちもどっちだね
あたかもハイモードでこれだけランタイムありますよと思わせてるから
どっちもどっちだね
238目のつけ所が名無しさん
2024/02/25(日) 12:50:06.40ID:SPizfqIq0 >>236
それは高級中華ライトでも似たようなものだと思うが
それは高級中華ライトでも似たようなものだと思うが
239目のつけ所が名無しさん
2024/02/25(日) 13:16:24.70ID:wxtk+m+l0 札幌市内のセイコーマートに刃物持ったオッサンて、イカハンターじゃないだろうな?
240目のつけ所が名無しさん
2024/02/25(日) 13:17:43.01ID:NuOIktcw0241目のつけ所が名無しさん
2024/02/25(日) 13:25:25.79ID:zrNObHOt0242目のつけ所が名無しさん
2024/02/25(日) 13:26:55.86ID:NuOIktcw0 >>241
家電版くんな 帰れ
家電版くんな 帰れ
243目のつけ所が名無しさん
2024/02/25(日) 13:38:26.06ID:yBk/3R9C0 単31本
244目のつけ所が名無しさん
2024/02/25(日) 13:49:55.36ID:13tvDIfj0 自称古参勢の通ぶってる勘違いジジイやん
行きつけの飲食店で常連ぶって「いつもの」とか言ってそう
行きつけの飲食店で常連ぶって「いつもの」とか言ってそう
245目のつけ所が名無しさん
2024/02/25(日) 14:43:36.15ID:vtg5mE7h0 >>241
排他的な昔ながらのキモオタって感じ
排他的な昔ながらのキモオタって感じ
246目のつけ所が名無しさん
2024/02/25(日) 16:06:30.77ID:EmR/+ks20 >>241
お前はダイソーのライトでも使っておけ
お前はダイソーのライトでも使っておけ
247目のつけ所が名無しさん
2024/02/25(日) 16:20:03.53ID:emV/LLJI0 初心者を駆逐した結果、荒らしと老害だけのスレとなりました。めでたし、めでたし
248目のつけ所が名無しさん
2024/02/25(日) 16:53:21.07ID:lDmlQzNp0 ANSI FL1の明るさ10%以上あれば点灯時間とかいうやつよりも
各モードでのルーメンアワーがあると正しい性能表記になるのになとおもうわ
昔ならいざ知らず今どきの機械なら簡単に数字出せるだろうに
各モードでのルーメンアワーがあると正しい性能表記になるのになとおもうわ
昔ならいざ知らず今どきの機械なら簡単に数字出せるだろうに
249目のつけ所が名無しさん
2024/02/25(日) 20:18:59.98ID:JUJovYRX0 EDCライトはolight arkfeldやstreamlight wedgeやnitecore edc27やrovyvon e30の様なスティックタイプが一番いいやろと思っていたが
最近はnitecore mt2a proの様な高出力ペンライトもいいなと思ってしまう
acebeam uc15 2.0待ってます
まぁ結局キーライトしか持ち歩かんけども
最近はnitecore mt2a proの様な高出力ペンライトもいいなと思ってしまう
acebeam uc15 2.0待ってます
まぁ結局キーライトしか持ち歩かんけども
250目のつけ所が名無しさん
2024/02/25(日) 20:40:17.53ID:b5F65c8Ma 50%ランタイムの頃の方がマニア的には分かりやすかったのにな。FL1とかクソだよ。
251目のつけ所が名無しさん
2024/02/25(日) 22:00:18.58ID:ml09Ip+i0 AAとかDとかも、本来はアメリカローカルな表現なんだから褒められたものじゃないと思うけどなー
252目のつけ所が名無しさん
2024/02/25(日) 22:02:42.88ID:RaxEb71f0 メートルを使うな。インチを使え。みたいな?
253目のつけ所が名無しさん
2024/02/25(日) 22:06:55.02ID:8qa+Lz1Qa ここ最近何にでもケチをつけて他人の意見をとにかく否定するって奴が何人かいるよな
254目のつけ所が名無しさん
2024/02/25(日) 22:22:57.84ID:b5F65c8Ma むしろ「いや」から始まってケチつけるのがねらー本来の姿
255目のつけ所が名無しさん
2024/02/25(日) 22:38:51.57ID:Ii+ZNyzg0 「まぁいいや」とスルーしてください。
256目のつけ所が名無しさん
2024/02/26(月) 01:38:33.52ID:hV1SeKUL0 >>238
ターボとかはそうだけれど、まともなメーカーは最初の数分がターボ、そのあとハイモードになるとちゃんと書いてある
ターボとかはそうだけれど、まともなメーカーは最初の数分がターボ、そのあとハイモードになるとちゃんと書いてある
257目のつけ所が名無しさん
2024/02/26(月) 07:01:52.37ID:jkCWf7VBa 3000ルーメンで2時間とか
258目のつけ所が名無しさん
2024/02/26(月) 08:07:19.03ID:WzxTQDvO0 1月2月はめぼしい新製品がないおかげで貯金の溜まり方が違う
259目のつけ所が名無しさん
2024/02/26(月) 09:34:57.58ID:uBOYsYw50 ジェントスハイエンドモデルのアルティレックス13000ルーメンの取説にも13000ルーメン3時間って書いてあるな
別に小さい字で光量が低下なんたらも書いてないし見る人が見れば3時間も13000ルーメン続くと錯誤してもしょうがない気がする
日本企業がなにしてんだ
別に小さい字で光量が低下なんたらも書いてないし見る人が見れば3時間も13000ルーメン続くと錯誤してもしょうがない気がする
日本企業がなにしてんだ
260目のつけ所が名無しさん
2024/02/26(月) 12:53:30.14ID:5MHbC4rz0 俺は集めた懐中電灯をどう消費しようか日々悩んでる
売れるなら売ってもいいが安価な中華ライトばかりだし
売ったとて雀の涙程度
なのでこれからは慎重に商品を精査してから買う
売れるなら売ってもいいが安価な中華ライトばかりだし
売ったとて雀の涙程度
なのでこれからは慎重に商品を精査してから買う
261目のつけ所が名無しさん
2024/02/26(月) 14:02:10.57ID:hV1SeKUL0 >>260
もう買うのを辞める選択肢はないのか?
もう買うのを辞める選択肢はないのか?
262目のつけ所が名無しさん
2024/02/26(月) 20:28:48.62ID:UxZDxU1b0 集めたフラッシュライトが手元に残ってるのはいいな
俺なんかここ4年で3本失くしてるわ
一本は夜にスーパーで買い物してたら10分間の間に盗まれ
一本は自転車のデイライトとして使ってたら知らない間に吹っ飛んでなくなってた
そしてもう一本は雪道散歩したときにコケたときにおそらくポケットから落ちて失くした
俺なんかここ4年で3本失くしてるわ
一本は夜にスーパーで買い物してたら10分間の間に盗まれ
一本は自転車のデイライトとして使ってたら知らない間に吹っ飛んでなくなってた
そしてもう一本は雪道散歩したときにコケたときにおそらくポケットから落ちて失くした
263目のつけ所が名無しさん
2024/02/26(月) 20:43:50.63ID:4wqO9nOf0 >>262
ホルスターを使いなさい・・・
ホルスターを使いなさい・・・
264目のつけ所が名無しさん
2024/02/26(月) 20:52:31.63ID:ZNu8A44Ja265目のつけ所が名無しさん
2024/02/26(月) 20:59:43.34ID:4wqO9nOf0 FENIXみたいに取説にランタイムグラフでも記載してくれりゃあな
266目のつけ所が名無しさん
2024/02/27(火) 16:31:12.54ID:R2ak9Onma267目のつけ所が名無しさん
2024/02/27(火) 16:42:57.29ID:kpKalIh90 殺伐したスレにどうでも良い話題。
自分のNOV-Mu V2はキャップにマグネット付いていないのでAmazonで円板の強力ネオジム磁石を
買って貼り付けてみたんだけど、10枚くらい貼らないと本体が重くて磁力が足りないみたいw
ムダにマグネット分だけ重くなっただけなので諦めました。
自分のNOV-Mu V2はキャップにマグネット付いていないのでAmazonで円板の強力ネオジム磁石を
買って貼り付けてみたんだけど、10枚くらい貼らないと本体が重くて磁力が足りないみたいw
ムダにマグネット分だけ重くなっただけなので諦めました。
268目のつけ所が名無しさん
2024/02/27(火) 17:12:07.53ID:KbqJno2W0269目のつけ所が名無しさん
2024/02/27(火) 17:47:07.91ID:44o9BKSTd >>268
Fossil Greyだよ。マグネットとか気にしてなかったw
Fossil Greyだよ。マグネットとか気にしてなかったw
270目のつけ所が名無しさん
2024/02/27(火) 18:46:53.00ID:d+X6V/ITa >>266
そう。そもそもの基準がクソ。
そう。そもそもの基準がクソ。
271目のつけ所が名無しさん
2024/02/27(火) 19:04:37.26ID:GymUJvAf0 3月4日に新製品来るかなぁ・・・
272目のつけ所が名無しさん
2024/02/27(火) 20:21:02.44ID:cq4jyO5T0 大昔、3AAAのGENTOS、SG305を試験のためにつけっぱなしにしてたことあるけど。
次の日には100円ショップのライトくらいの暗さになった。
次の日には100円ショップのライトくらいの暗さになった。
273目のつけ所が名無しさん
2024/02/27(火) 21:36:47.40ID:Uk3EMopz0274目のつけ所が名無しさん
2024/02/27(火) 21:40:43.91ID:cxPAj4kk0 Olightなんか最近までターボヘッドのスロワー出してたよな
275目のつけ所が名無しさん
2024/02/27(火) 21:46:29.11ID:t8/mfKbba 開始照度ごとのランタイムグラフが取説やらに在れば良いんだけどね
中国製がダメなんじゃなくて中国のメーカーがダメなんだよな
まー「中華」って言ってる奴らも大概だけどなw
中国製がダメなんじゃなくて中国のメーカーがダメなんだよな
まー「中華」って言ってる奴らも大概だけどなw
276目のつけ所が名無しさん
2024/02/28(水) 00:04:25.49ID:QtPVz8aU0 大中華さま
277目のつけ所が名無しさん
2024/02/28(水) 03:03:50.63ID:5dgQPRsN0 何本か買ったけど結局は使うのは一本だけ
残りは邪魔なので捨てようと思ってる
残りは邪魔なので捨てようと思ってる
278目のつけ所が名無しさん
2024/02/28(水) 05:53:07.02ID:HEJgChqm0 捨てたあと、やっぱりアレとアレは必要だったと思う不思議
279目のつけ所が名無しさん
2024/02/28(水) 05:53:31.52ID:8IbAjMnM0 >>277
開封さえしてないのが何本もある。
開封さえしてないのが何本もある。
280目のつけ所が名無しさん
2024/02/28(水) 08:00:45.96ID:LvHhqyB6a >>275
2009年のFenix、Olight、Nitecoreは50%ランタイムだったからかなり正直なスペック表記だったんだけどね。
2009年のFenix、Olight、Nitecoreは50%ランタイムだったからかなり正直なスペック表記だったんだけどね。
281目のつけ所が名無しさん
2024/02/28(水) 11:54:30.79ID:P4Iy02WV0282目のつけ所が名無しさん
2024/02/28(水) 12:08:46.06ID:Stw7TRY10 >>281
お前、優しいなw
お前、優しいなw
283目のつけ所が名無しさん
2024/02/28(水) 12:11:24.79ID:g0JOLpvl0 メルカリで売れ
284目のつけ所が名無しさん
2024/02/28(水) 14:02:47.50ID:g0JOLpvl0 OLIGHTはバレンタインデー企画に続いてホワイトデー企画とかいうしょぼい企画を始めちゃったし、3月もセールないんじゃね?
そもそも現状ですら、1月2月と2ヶ月連続でセールがなかったという異例の事態だから
そもそも現状ですら、1月2月と2ヶ月連続でセールがなかったという異例の事態だから
285目のつけ所が名無しさん
2024/02/28(水) 16:11:31.21ID:2nuJWxw60 1lumen、zeroairのレビューのruntimeなんですが
300lmで一定時間持続するようなきれいなグラフのLEDライトと
時間とともに右肩下がりのグラフになるLEDライトの違いは何ですか?
技術力?温度設定の問題ですか?
anduril2のライトは右肩下がりのグラフになるライトがいくつかありました
一定になるように設定することは可能ですか?
あと、やはり一定の明るさを維持するライトのほうがLEDライト愛好者の間では好まれてますか?
300lmで一定時間持続するようなきれいなグラフのLEDライトと
時間とともに右肩下がりのグラフになるLEDライトの違いは何ですか?
技術力?温度設定の問題ですか?
anduril2のライトは右肩下がりのグラフになるライトがいくつかありました
一定になるように設定することは可能ですか?
あと、やはり一定の明るさを維持するライトのほうがLEDライト愛好者の間では好まれてますか?
286目のつけ所が名無しさん
2024/02/28(水) 16:33:25.76ID:LuD2DJG+0 案外ここでも売り買い出来るよ
フィギュアスレとか売り買いしてるし
フィギュアは何個か住人さんと売り買いしたよ
クレームも無かった
フィギュアスレとか売り買いしてるし
フィギュアは何個か住人さんと売り買いしたよ
クレームも無かった
287目のつけ所が名無しさん
2024/02/28(水) 16:37:05.37ID:Stw7TRY10288目のつけ所が名無しさん
2024/02/28(水) 16:59:01.98ID:zEfO/F7v0 >>285
Gentos製品のように最初の1分だけ強く光って、あとは無理矢理絞り込んでランタイムを稼ぐようなクソみたいな設計をする会社もある
そういう設計を除いた場合は、電圧調整を行うDC/DCコンバーターの品質に依存する。
LEDの駆動電圧は、結構狭いから、電池を使っているうちに起きる電圧降下がそのまま明るさに影響されてしまう。
変動する電源の電圧を最適な駆動電圧に維持し続ける能力があってはじめてコンスタントライティングが実現する。
だら下がりは安いパーツを使っているということ。
Gentos製品のように最初の1分だけ強く光って、あとは無理矢理絞り込んでランタイムを稼ぐようなクソみたいな設計をする会社もある
そういう設計を除いた場合は、電圧調整を行うDC/DCコンバーターの品質に依存する。
LEDの駆動電圧は、結構狭いから、電池を使っているうちに起きる電圧降下がそのまま明るさに影響されてしまう。
変動する電源の電圧を最適な駆動電圧に維持し続ける能力があってはじめてコンスタントライティングが実現する。
だら下がりは安いパーツを使っているということ。
289目のつけ所が名無しさん
2024/02/28(水) 17:06:37.07ID:zEfO/F7v0 あとDC/DCだけでなく、定電流ドライバも大事だったわ。パーツの品質次第。
コンスタントライティングが出来るライトは、意図的に絞る事もできるけれど、だら下がりライトはどれだけ背伸びをしようともコンスタントライティングは出来ない。
車とかと変わらない。
アクセルベタ踏みで時速80kmを出す軽自動車と、160km出せるのに80kmで走る車をイメージしたら良い。
コンスタントライティングが出来るライトは、意図的に絞る事もできるけれど、だら下がりライトはどれだけ背伸びをしようともコンスタントライティングは出来ない。
車とかと変わらない。
アクセルベタ踏みで時速80kmを出す軽自動車と、160km出せるのに80kmで走る車をイメージしたら良い。
290目のつけ所が名無しさん
2024/02/28(水) 17:17:22.31ID:jhpscVYO0 燃料が満タンのときにのみ最高180キロで走れる車
1%でも燃料が減ると出せる最高速は90キロ
50%減ると出せる最高速は45キロ
中華ではこんな感じの電動バイクは実際にあるみたいだけど
1%でも燃料が減ると出せる最高速は90キロ
50%減ると出せる最高速は45キロ
中華ではこんな感じの電動バイクは実際にあるみたいだけど
291目のつけ所が名無しさん
2024/02/28(水) 18:01:50.07ID:7ebYRzJl0 電池切れまで同じ明るさをキープするライト
21700より大きい専用充電池4700mAhなのに350lmで5時間しかもたない。いや5時間も保ってくれると見るべきか。
https://jpn.tajimatool.co.jp/page/keepjust_product
21700より大きい専用充電池4700mAhなのに350lmで5時間しかもたない。いや5時間も保ってくれると見るべきか。
https://jpn.tajimatool.co.jp/page/keepjust_product
292目のつけ所が名無しさん
2024/02/28(水) 18:07:19.10ID:8IbAjMnM0 屋根裏に入ってテレビケーブルの分配器をBS対応のものと交換するのに
ガチでマジでヘッドランプないと無理だった。持ってたから良かったけど。
まぁ職業とか状況によりけりで>>291のがいいという人もいるんだろう。
ガチでマジでヘッドランプないと無理だった。持ってたから良かったけど。
まぁ職業とか状況によりけりで>>291のがいいという人もいるんだろう。
293目のつけ所が名無しさん
2024/02/28(水) 18:17:12.28ID:Q4zjHgeu0 ジェントスの200ルーメンペンライト
SNM-142D 単四3本 点灯時間6.5時間
SNM-H132D単三2本 点灯時間6.0時間
値段はほぼ同じ
単四がコンパクトでランタイムも長い。普通は断然単四買うだろって考えるが使い方によってどちらが同じ明るさキープできるか考えて買わなければならない
SNM-142D 単四3本 点灯時間6.5時間
SNM-H132D単三2本 点灯時間6.0時間
値段はほぼ同じ
単四がコンパクトでランタイムも長い。普通は断然単四買うだろって考えるが使い方によってどちらが同じ明るさキープできるか考えて買わなければならない
294目のつけ所が名無しさん
2024/02/28(水) 18:26:22.82ID:8IbAjMnM0 使い勝手を優先するかな。単4×3本だと一本余る。
おれなら2AAを選択する。
おれなら2AAを選択する。
295目のつけ所が名無しさん
2024/02/28(水) 23:18:53.67ID:zEfO/F7v0 >>291
それは発光以外で損失を起こしてる
パワー半導体の質に全て依存するんだよ
zebraligtはその点において優れたものを使っていた
まともに日本で買えなくなった、買いたいものがなくなったのが嘆かわしい
それは発光以外で損失を起こしてる
パワー半導体の質に全て依存するんだよ
zebraligtはその点において優れたものを使っていた
まともに日本で買えなくなった、買いたいものがなくなったのが嘆かわしい
296目のつけ所が名無しさん
2024/02/29(木) 00:14:31.48ID:nDr/BwH9d 数字的には普通だと思うけど 4700 MAH 350ルーメン 5時間だと
少なくとも100ルーメン/ワット 普通に超えてる
コスパ系のメーカーは現実そんぐらいが多い
効率高いのはオーライト、フェニックスあたりでレビューサイトでは数字高い
少なくとも100ルーメン/ワット 普通に超えてる
コスパ系のメーカーは現実そんぐらいが多い
効率高いのはオーライト、フェニックスあたりでレビューサイトでは数字高い
297目のつけ所が名無しさん
2024/02/29(木) 01:26:56.74ID:tlkdfaoK0 ゼブラのSC700d 4800mA
580lm 4.3Hour
192lm 14hourくらいみたいだね
580lm 4.3Hour
192lm 14hourくらいみたいだね
298目のつけ所が名無しさん
2024/02/29(木) 10:44:29.56ID:6HH36h9YdGARLIC >>292
そういう作業はCOBかランタンのほーが楽よ?
そういう作業はCOBかランタンのほーが楽よ?
299目のつけ所が名無しさん
2024/02/29(木) 11:25:08.15ID:tlkdfaoK0GARLIC 天井作業となるとヘッドランプの方が良い
小屋裏なら梁の上を歩いたりする時は両手が自由に使える状態でないと危険だし、点検口と分配器を行き来する事になるから置きっぱなしは不便。
小屋裏なら梁の上を歩いたりする時は両手が自由に使える状態でないと危険だし、点検口と分配器を行き来する事になるから置きっぱなしは不便。
300目のつけ所が名無しさん
2024/02/29(木) 12:22:00.17ID:+jggb5cT0GARLIC 膝下くらいの狭い隙間で上面を照らしたいとかの特殊状況でない限り、手元作業はヘッドライト安定
301目のつけ所が名無しさん
2024/02/29(木) 12:34:23.03ID:oiTZVAog0GARLIC 今日は2月29日
2ん29
ガーリック!
2ん29
ガーリック!
302目のつけ所が名無しさん
2024/02/29(木) 18:25:18.11ID:IpeZvA570GARLIC 色々タクティコーなライト買ってきたけど
weltoolm8が1番使いやすいな
weltoolm8が1番使いやすいな
303目のつけ所が名無しさん
2024/02/29(木) 19:03:01.50ID:DcmFcfUN0GARLIC 千葉県東方沖群発地震
本日10回目
ライト確認
本日10回目
ライト確認
304目のつけ所が名無しさん
2024/02/29(木) 19:13:38.88ID:U4saYjzjaGARLIC 群発怖ええな千葉県北東部在住(^_^)
305目のつけ所が名無しさん
2024/02/29(木) 19:58:38.21ID:9L2uuhh/0GARLIC 古墳探索におすすめのライトってある?
306目のつけ所が名無しさん
2024/02/29(木) 20:24:55.37ID:UBK76wM80GARLIC307目のつけ所が名無しさん
2024/02/29(木) 20:29:16.49ID:feQRfyNx0GARLIC308目のつけ所が名無しさん
2024/02/29(木) 20:49:17.21ID:xEJf7kK+0GARLIC warsunのA700ってやつ買おうと思ったがどうやらバッテリーが交換できないタイプっぽいのでやめた
309目のつけ所が名無しさん
2024/02/29(木) 22:48:59.32ID:9L2uuhh/0NIKU >>307
仁徳天皇陵古墳みたいの
仁徳天皇陵古墳みたいの
310目のつけ所が名無しさん
2024/03/01(金) 00:27:00.92ID:GOwKpMpLa >>309
ミニマグAA
ミニマグAA
311目のつけ所が名無しさん
2024/03/01(金) 02:00:02.94ID:DWevRIhL0 あらゆる面で性能が不足
312目のつけ所が名無しさん
2024/03/01(金) 08:57:14.32ID:ka42y0dO0 マグライトとかもう完全にオワコンだよなコンテンツじゃないけど
313目のつけ所が名無しさん
2024/03/01(金) 10:27:42.99ID:BTavRL080 仕事で使ってるGENTOSのRX-086PS
インド持っていったら大人気
ちょっと貸してくれと持っていかれ
自分の懐に入れようとする奴との応戦しきり
危ないのでホテルに持ち帰ったけど
仕事で使えないという無意味さ
インド持っていったら大人気
ちょっと貸してくれと持っていかれ
自分の懐に入れようとする奴との応戦しきり
危ないのでホテルに持ち帰ったけど
仕事で使えないという無意味さ
314目のつけ所が名無しさん
2024/03/01(金) 11:09:57.54ID:7qws7neWa 足立区の現場よりヤバイな
315目のつけ所が名無しさん
2024/03/01(金) 13:00:16.65ID:dqD0JNHm0 インド人=青森出身者かよ
316目のつけ所が名無しさん
2024/03/01(金) 14:18:01.06ID:BTavRL080 ちなみに、肝心のパソコン調子悪くなって目の前真っ暗状態で途方に暮れていたら
どうしたんだと尋ねられて、かくかくしかじか説明したら
俺はパソコンに詳しいんだ調べてやる、といって
返事も待たずにネジを開け始め、バキバキバキッて
それで致命傷なったらどーすんの、と同時に保証効かなくなるし
まあ何かにつけて楽観過ぎる。あと、とにかく人多い
日本より5倍人口密度が高い。一人呼べば5人集まってくる
ちなみにGENTOSのWS-300Hは、予備電池と共にドロンした
どちらもとても明るいのが気になってたぽい
どうしたんだと尋ねられて、かくかくしかじか説明したら
俺はパソコンに詳しいんだ調べてやる、といって
返事も待たずにネジを開け始め、バキバキバキッて
それで致命傷なったらどーすんの、と同時に保証効かなくなるし
まあ何かにつけて楽観過ぎる。あと、とにかく人多い
日本より5倍人口密度が高い。一人呼べば5人集まってくる
ちなみにGENTOSのWS-300Hは、予備電池と共にドロンした
どちらもとても明るいのが気になってたぽい
317目のつけ所が名無しさん
2024/03/01(金) 15:40:44.61ID:bKzCZXOna 死んだ爺さんが若い頃(1950年代)に風呂が壊れた時の話に似てる。マンパワーを背景に経済成長する時期の国ってそんな感じなんだろうな
318目のつけ所が名無しさん
2024/03/01(金) 18:04:31.40ID:ka42y0dO0 ナショナルの1970年代製造の豆球懐中電灯
たしか20年前くらい前に捨てちゃったけどとっておけばよかった
たしか20年前くらい前に捨てちゃったけどとっておけばよかった
319目のつけ所が名無しさん
2024/03/01(金) 22:04:06.45ID:iCu6s91v0 【速報】千葉東方沖
震度5弱程度の地震発生のおそれ「家具の固定などの備えを」
地震調査委員会臨時会合
TBS NEWS
震度5弱程度の地震発生のおそれ「家具の固定などの備えを」
地震調査委員会臨時会合
TBS NEWS
320目のつけ所が名無しさん
2024/03/02(土) 06:47:49.29ID:mE+stCqLa ディフューザーについてもここで聞いていい?特に自作について
無水エタノールの空き容器にライト挿せるようにしたいけど名案が思いつかない
無水エタノールの空き容器にライト挿せるようにしたいけど名案が思いつかない
321目のつけ所が名無しさん
2024/03/02(土) 07:34:14.10ID:5F/Pbxk3a ちなみにボトルの口狭くしたい!ここで話してもいいならみんなのディフューザーも知りたい
322目のつけ所が名無しさん
2024/03/02(土) 07:48:14.68ID:F5kU7hrla 詳しく話せ
323目のつけ所が名無しさん
2024/03/02(土) 07:50:28.55ID:F5kU7hrla 写真もある方がいいな
324目のつけ所が名無しさん
2024/03/02(土) 08:32:51.75ID:sq/PezMm0 ヘッドランプをテント内でランタンとして使うランタンシェード
https://webshop.montbell.jp/sp/goods/disp.php?product_id=1124658
ガサガサ音が気にならなければコンビニ袋でも代用出来るけどね。
https://webshop.montbell.jp/sp/goods/disp.php?product_id=1124658
ガサガサ音が気にならなければコンビニ袋でも代用出来るけどね。
325目のつけ所が名無しさん
2024/03/02(土) 08:37:04.75ID:Ktggpw6na326目のつけ所が名無しさん
2024/03/02(土) 08:42:52.71ID:HmqehToi0 ボトルの口から差し込むこと考えず、底側に適切な穴開ければいいんじゃないかな
327目のつけ所が名無しさん
2024/03/02(土) 09:20:15.50ID:F5kU7hrla >>325
i3tはワシも愛用してるぞ、ボトルの口径にもよるが内径15ミリの塩ビ管を短く切ったら合わないだろうか?
i3tはワシも愛用してるぞ、ボトルの口径にもよるが内径15ミリの塩ビ管を短く切ったら合わないだろうか?
328目のつけ所が名無しさん
2024/03/02(土) 09:33:10.63ID:F5kU7hrla329目のつけ所が名無しさん
2024/03/02(土) 09:45:28.40ID:F5kU7hrla >>328
すまん規格だとVP16ってのが内径16の外径22だわ、15ってのは無かったわ
すまん規格だとVP16ってのが内径16の外径22だわ、15ってのは無かったわ
330目のつけ所が名無しさん
2024/03/02(土) 09:57:58.82ID:WmyxX1Qwa331目のつけ所が名無しさん
2024/03/02(土) 10:03:24.05ID:F5kU7hrla >>330
摩擦力大で脱着しやすく調整利くのは布系か、じゃーそーゆー事でw
摩擦力大で脱着しやすく調整利くのは布系か、じゃーそーゆー事でw
332目のつけ所が名無しさん
2024/03/02(土) 10:50:28.07ID:dK1efwlB0 単四3本とかCP悪過ぎだろ
単三1本の方が全然使い良い
単三1本の方が全然使い良い
333目のつけ所が名無しさん
2024/03/02(土) 11:44:12.14ID:DSCBENpd0 >>321
mont-bell クラッシャブルランタンシェードL
https://webshop.montbell.jp/goods/disp.php?product_id=1124622
https://webshop.montbell.jp/common/images/product/prod_k/k_1124622_wt.jpg
https://webshop.montbell.jp/common/images/product/cut_k/ck_1124622_10.jpg
https://webshop.montbell.jp/common/images/product/cut_k/ck_1124622_30.jpg
mont-bell クラッシャブルランタンシェード
https://webshop.montbell.jp/goods/disp.php?product_id=1124658
https://webshop.montbell.jp/common/images/product/cut_k/ck_1124658_20.jpg
ま、コンビニ袋で十分やけどなw
mont-bell クラッシャブルランタンシェードL
https://webshop.montbell.jp/goods/disp.php?product_id=1124622
https://webshop.montbell.jp/common/images/product/prod_k/k_1124622_wt.jpg
https://webshop.montbell.jp/common/images/product/cut_k/ck_1124622_10.jpg
https://webshop.montbell.jp/common/images/product/cut_k/ck_1124622_30.jpg
mont-bell クラッシャブルランタンシェード
https://webshop.montbell.jp/goods/disp.php?product_id=1124658
https://webshop.montbell.jp/common/images/product/cut_k/ck_1124658_20.jpg
ま、コンビニ袋で十分やけどなw
334目のつけ所が名無しさん
2024/03/02(土) 11:45:07.46ID:DSCBENpd0 あ、既出やったw
しかも結論も同じw
しかも結論も同じw
335目のつけ所が名無しさん
2024/03/02(土) 12:04:00.57ID:eGptKxmz0 ピンポン玉
336目のつけ所が名無しさん
2024/03/02(土) 12:44:29.65ID:F5kU7hrla337目のつけ所が名無しさん
2024/03/02(土) 12:49:19.46ID:PwXp1S1+0 てか、ここのスレ民ならディフューザーじゃなくてまともなランタン買えよw
338目のつけ所が名無しさん
2024/03/02(土) 12:56:36.57ID:WIg2gGeDa >>335
これ名案かも
これ名案かも
339目のつけ所が名無しさん
2024/03/02(土) 13:02:21.23ID:PwXp1S1+0340目のつけ所が名無しさん
2024/03/02(土) 13:50:39.35ID:DSCBENpd0 ランタンはsofirnのBLF LT1が日尼で発売セールのときに\3,949でこうた
https://pbs.twimg.com/media/EWXIy8yVcAUkjEn.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EWXIy8yVcAUkjEn.jpg
341目のつけ所が名無しさん
2024/03/02(土) 15:00:36.42ID:i74Djf+Y0 テンガエッグの中に入ってるプラスチックのやつが使える
真ん中に穴が空いてるから遠くも照らせて一石二鳥
真ん中に穴が空いてるから遠くも照らせて一石二鳥
342目のつけ所が名無しさん
2024/03/02(土) 15:02:40.51ID:HmqehToi0 ペットボトルに石鹸水とかの乳白色入れて乗せればいい
343目のつけ所が名無しさん
2024/03/02(土) 15:28:56.86ID:PWsvsaSRd344目のつけ所が名無しさん
2024/03/02(土) 15:41:35.10ID:JO3GHyen0 ランタンは、懐中電灯に白いレジ袋をかぶせるだけです。レジ袋の中に空気を入れて膨らませた形にして、持ち手部分で懐中電灯に縛り付けます
345目のつけ所が名無しさん
2024/03/02(土) 15:43:08.66ID:JO3GHyen0 アルミホイルを使って光を反射
しわしわのアルミホイルに光をあてることで、懐中電灯の直線的な明かりを拡散させることができます。 懐中電灯の光を白い壁やカーテンなどに反射させるだけでも、間接照明となり、直線的な灯りを柔らかくするのに効果的です。
しわしわのアルミホイルに光をあてることで、懐中電灯の直線的な明かりを拡散させることができます。 懐中電灯の光を白い壁やカーテンなどに反射させるだけでも、間接照明となり、直線的な灯りを柔らかくするのに効果的です。
346目のつけ所が名無しさん
2024/03/02(土) 15:45:33.51ID:JO3GHyen0 鏡に光を反射させると、光を倍増することができます
347目のつけ所が名無しさん
2024/03/02(土) 16:39:01.66ID:eGptKxmz0 >>320
100均にある「おゆまる」はどう?
100均にある「おゆまる」はどう?
348目のつけ所が名無しさん
2024/03/02(土) 17:25:31.49ID:HmqehToi0 >>346
レーザー発振器の構造やね
レーザー発振器の構造やね
349目のつけ所が名無しさん
2024/03/02(土) 18:42:05.66ID:Fg4e/Bay0350目のつけ所が名無しさん
2024/03/02(土) 19:17:46.16ID:sq/PezMm0 >>349
10万ルーメンのらいとで大阪城を勝手にライトアップ
https://youtube.com/watch?v=BBn_xJZkF2U
梅田スカイビルとか遠くから見たらどんな風に見えるか興味あり。
10万ルーメンのらいとで大阪城を勝手にライトアップ
https://youtube.com/watch?v=BBn_xJZkF2U
梅田スカイビルとか遠くから見たらどんな風に見えるか興味あり。
351目のつけ所が名無しさん
2024/03/02(土) 20:04:06.19ID:Fg4e/Bay0352目のつけ所が名無しさん
2024/03/02(土) 21:16:04.57ID:Tz1QJ3E0a すぐランタン言い出すのは素人。
353目のつけ所が名無しさん
2024/03/02(土) 23:02:54.58ID:rzDN96okd ledとレンズが近いライトなら割とダンボールぐらい燃える
安いts21でも燃えるし
逆に飛び系は設計的に服とかダンボール燃やしにくいよ
安いts21でも燃えるし
逆に飛び系は設計的に服とかダンボール燃やしにくいよ
354目のつけ所が名無しさん
2024/03/02(土) 23:49:19.17ID:La652K/+0 豆球ライトしかなかった時代ならキャンプでランタン必要だったけど
今は明るいライトにでふーゅーざーで充分だよな
今は明るいライトにでふーゅーざーで充分だよな
355目のつけ所が名無しさん
2024/03/02(土) 23:54:37.12ID:pgBMKKbO0 いや、豆電球時代こそ懐中電灯のヘッド外せばランタンになったわけで、実際そういう使いかたされていた。
356目のつけ所が名無しさん
2024/03/03(日) 00:28:24.53ID:PqVbQ8eD0 単3が2本のマグライトも先の反射板部分を外して電池蓋側につけて
蝋燭みたいに立てるやり方が公式にあったような
蝋燭みたいに立てるやり方が公式にあったような
357目のつけ所が名無しさん
2024/03/03(日) 06:42:47.40ID:jfO3YQi2a0303 電池式ランタンってのは乾電池を湯水のごとく浪費できる時に使うもんだよ。電池が惜しい状況なら個々に1AAAでも持たせる方がよほど経済的。
358目のつけ所が名無しさん
2024/03/03(日) 06:48:33.31ID:yrl01QgI00303 ま、灯りより優先する電池の用途いうたらラジオくらいやけどな
359目のつけ所が名無しさん
2024/03/03(日) 07:32:27.00ID:gSL8E+gV00303360目のつけ所が名無しさん
2024/03/03(日) 08:05:13.35ID:yrl01QgI00303 >>359
確かに、ラジオの電池はお下がりで十分やな
確かに、ラジオの電池はお下がりで十分やな
361目のつけ所が名無しさん
2024/03/03(日) 12:14:43.34ID:zmwr3ZoS00303 このスレのテイストからは外れてるかも知れんが、今更ながらRovyVonのA7を買ってみた
今回の尼のセールで対象になってるんだが、セール品じゃない方がクーポンありで安いんだな…
RovyVonストアにもリンクが2つ出ていて紛らわしい
今回の尼のセールで対象になってるんだが、セール品じゃない方がクーポンありで安いんだな…
RovyVonストアにもリンクが2つ出ていて紛らわしい
362目のつけ所が名無しさん
2024/03/03(日) 13:42:16.44ID:ZRHSQCBId0303 RovyVon E8のセール待ってるけど来ないな
363目のつけ所が名無しさん
2024/03/03(日) 14:18:39.93ID:LDkYhbr500303 ラジオは音質優先だからパナソニックのアルカリしか使わん
364目のつけ所が名無しさん
2024/03/03(日) 20:38:28.21ID:ISA9Li5W00303 そういやイヤホン繋がなくてもラジオが聞こえるガードレールが秋田にあったな。
500kwのNHK第二の威力!
500kwのNHK第二の威力!
365目のつけ所が名無しさん
2024/03/03(日) 20:51:54.91ID:yrl01QgI00303366目のつけ所が名無しさん
2024/03/03(日) 21:20:47.99ID:BHnI3v7W00303 ラジオって
お里が知れるぞ
レディオだろ
お里が知れるぞ
レディオだろ
367目のつけ所が名無しさん
2024/03/03(日) 22:01:25.00ID:dvygTLMJ0 年末から何も買ってないから暇だな
オーライトのセールも無いし
レッドレンザーの仕事用のヘッデンでも買っちゃおうかな
オーライトのセールも無いし
レッドレンザーの仕事用のヘッデンでも買っちゃおうかな
368目のつけ所が名無しさん
2024/03/03(日) 22:26:42.06ID:vrv/WL990369目のつけ所が名無しさん
2024/03/03(日) 23:39:07.53ID:7W+X9+5a0 OLIGHTって突然セールしなくなったよね
昨年までは毎月やってたのに
何があったんだ
昨年までは毎月やってたのに
何があったんだ
370目のつけ所が名無しさん
2024/03/03(日) 23:51:15.13ID:ISA9Li5W0 ポイント逃れ
371目のつけ所が名無しさん
2024/03/04(月) 01:27:37.56ID:d72nc9ku0 2000円前後で単三2本で使える
電球色のフラッシュライトないかな
電球色のフラッシュライトないかな
372目のつけ所が名無しさん
2024/03/04(月) 01:27:53.79ID:d72nc9ku0 もちろんLEDのやつね
373目のつけ所が名無しさん
2024/03/04(月) 04:28:34.15ID:2duAwpo+0 色温度どれくらいがいいのか書いとくといいかも
374目のつけ所が名無しさん
2024/03/04(月) 09:39:08.01ID:tcFkCpIN0 >>338
溶けないのか?
溶けないのか?
375目のつけ所が名無しさん
2024/03/04(月) 11:03:34.02ID:d72nc9ku0 >>373
3000kくらいかな
3000kくらいかな
376目のつけ所が名無しさん
2024/03/04(月) 11:21:57.98ID:Tc/XXMlk0 2000円前後では知らないけど、メジャーな2AAライトはこんなもん
ACEBEAM Pokelit 2AA
https://www.acebeam.com/pokelit-2aa
OLIGHT i5T Plus
https://www.olightstore.jp/i5t-plus-rsv
FENIX E20 V2.0
https://www.fenixlighting.com/products/fenix-e20-v2-flashlight
ACEBEAM Pokelit 2AA
https://www.acebeam.com/pokelit-2aa
OLIGHT i5T Plus
https://www.olightstore.jp/i5t-plus-rsv
FENIX E20 V2.0
https://www.fenixlighting.com/products/fenix-e20-v2-flashlight
377目のつけ所が名無しさん
2024/03/04(月) 11:23:08.35ID:Tc/XXMlk0 OLIGHT i5T Plusが温白色で、電球色に近い
378目のつけ所が名無しさん
2024/03/04(月) 11:31:04.91ID:qiOFZAT3d 個人的にはconvoy t4 が2AAの中ではよく出来てるとおもう
AAのt3はハズレやけど
AAのt3はハズレやけど
379目のつけ所が名無しさん
2024/03/04(月) 11:45:27.19ID:br1Uy0BC0380目のつけ所が名無しさん
2024/03/04(月) 11:58:47.75ID:ZHqrdCna0 kdsのAA暖色ライトAmazonで1000円だったのに五千円になってるわ
メルカリなら1300円くらいだけど4本セットだな
メルカリなら1300円くらいだけど4本セットだな
381目のつけ所が名無しさん
2024/03/04(月) 14:40:13.56ID:Tc/XXMlk0382目のつけ所が名無しさん
2024/03/04(月) 20:57:36.76ID:kT6AVJLj0 AAとか変な呼び方すんの流行ってんの?
日本人なら単三と書け
日本人なら単三と書け
383目のつけ所が名無しさん
2024/03/04(月) 21:01:10.82ID:DpFX4wKH0 10年前は2AAとか3AAAって感じで使うほうが主流だったよ。
384目のつけ所が名無しさん
2024/03/04(月) 21:23:35.88ID:EZiH7KZVa 呼び方つうか判別しやすさを重視した略語だね。会話では「たんさんいっぽん」って言うよ。
1kgも会話では「いちきろ」としか言わないでしょ。それと同じ
1kgも会話では「いちきろ」としか言わないでしょ。それと同じ
385目のつけ所が名無しさん
2024/03/04(月) 23:11:31.24ID:SotYeXXr0 そもそもワイがまわりに
おっ、ええ懐中電灯つかってるね
そんな事言われたこと無い
おそらく99%以上がたんなるライトにしか見えない
おっ、ええ懐中電灯つかってるね
そんな事言われたこと無い
おそらく99%以上がたんなるライトにしか見えない
386目のつけ所が名無しさん
2024/03/05(火) 01:20:42.04ID:3RKIzQU90 日本人的だなほんと
そうやって何でもかんでもルール作って
自分たちの首を絞めるドM民族万々歳だわw
寛容性がまじでない
AAでも単三でもわかるならどっちでもいい
そうやって何でもかんでもルール作って
自分たちの首を絞めるドM民族万々歳だわw
寛容性がまじでない
AAでも単三でもわかるならどっちでもいい
387目のつけ所が名無しさん
2024/03/05(火) 02:21:42.03ID:k1w+lMO20 タイプしてて単32本てなったところで2AAと書きなおすワイ
388目のつけ所が名無しさん
2024/03/05(火) 02:32:11.56ID:6fMk+fpZ0389目のつけ所が名無しさん
2024/03/05(火) 03:26:31.54ID:OuVZqZYn0 >>385
言われたことあるよ。
配送の仕事を少しやったとき
入ったばかりだから助手席に先輩の60歳過ぎの人が座ってたけど
EAGLETACの2AAのP100A2を足元に置いたトレイに置いて置いたら
興味示して、「これ何ルーメンあるの?」って聞かれた。300くらいですよ。って答えた。
言われたことあるよ。
配送の仕事を少しやったとき
入ったばかりだから助手席に先輩の60歳過ぎの人が座ってたけど
EAGLETACの2AAのP100A2を足元に置いたトレイに置いて置いたら
興味示して、「これ何ルーメンあるの?」って聞かれた。300くらいですよ。って答えた。
390目のつけ所が名無しさん
2024/03/05(火) 03:39:36.26ID:HvaQjeUl0 205と55だから300ではなく200と答えるのが正解
391目のつけ所が名無しさん
2024/03/05(火) 09:00:18.09ID:VTD8KmeO0 単4 3本はなんていうの?
392目のつけ所が名無しさん
2024/03/05(火) 09:02:21.67ID:k1w+lMO20 3AAA
393目のつけ所が名無しさん
2024/03/05(火) 10:08:24.09ID:VTD8KmeO0 ありがとー
394目のつけ所が名無しさん
2024/03/05(火) 10:40:37.98ID:GjT3qiZ9a 色んな呼び方があるんだな
洋服のパーカーもファッション系では海外に倣ってフーディって書き始めてるし
洋服のパーカーもファッション系では海外に倣ってフーディって書き始めてるし
395目のつけ所が名無しさん
2024/03/05(火) 11:48:50.85ID:3RKIzQU90 Sofirnがソフィンなのかソフィルンなのかなんてくだらない争いだわ
Albert Einsteinもそうアルバートでもアルベルトでもどっちも正解なんだよ
和製英語自体がそもそも間違ってるということに気付きもしない
日本人って阿呆よね
Albert Einsteinもそうアルバートでもアルベルトでもどっちも正解なんだよ
和製英語自体がそもそも間違ってるということに気付きもしない
日本人って阿呆よね
396目のつけ所が名無しさん
2024/03/05(火) 12:06:55.71ID:3RKIzQU90 寛容な人なら何も気にする事ではないのに不寛容な人ってほんとダサいねぇ。
どちらでも意味が通じる言葉なのに頑なに統一したが意図はなんなんだろうねぇ。
そういう人に限ってこのスレではAA,2AAと言っときながらリアルでは単三って言ってんだろうなぁ。
普段使い出来ないような言葉ならココでも単三って言えばいいのになぁ。
意味不明だねぇ。
どちらでも意味が通じる言葉なのに頑なに統一したが意図はなんなんだろうねぇ。
そういう人に限ってこのスレではAA,2AAと言っときながらリアルでは単三って言ってんだろうなぁ。
普段使い出来ないような言葉ならココでも単三って言えばいいのになぁ。
意味不明だねぇ。
397目のつけ所が名無しさん
2024/03/05(火) 12:58:30.59ID:EyJWJxMd0 このスレでは1AA、1AAAと言ったほうがより直感的に伝わりやすいと思うからそう言ってる
ライトマニアじゃない人には単31本、単41本と言ってる(口語) 相手によって変える
ライトマニアじゃない人には単31本、単41本と言ってる(口語) 相手によって変える
398目のつけ所が名無しさん
2024/03/05(火) 13:16:33.27ID:EyJWJxMd0 単334本
399目のつけ所が名無しさん
2024/03/05(火) 17:31:09.11ID:6NBF2fLb0 スペース入れろよ糞カス
400目のつけ所が名無しさん
2024/03/05(火) 18:20:34.79ID:DixUiJy30 IMALENT アウトレット
SR16、MS12 MINI、LD70、MR90、SR32、MS18、MS32
https://www.imalentstore.com/products/2nd-grade-products
SR16、MS12 MINI、LD70、MR90、SR32、MS18、MS32
https://www.imalentstore.com/products/2nd-grade-products
401目のつけ所が名無しさん
2024/03/05(火) 18:24:49.19ID:DixUiJy30 GENTOS KF-186R 1,200lm 241m
https://www.gentos.jp/products/series/kf/kf-186r/
https://www.gentos.jp/products/series/kf/kf-186r/
402目のつけ所が名無しさん
2024/03/05(火) 18:27:18.92ID:DixUiJy30 GENTOS KF-145HUV 500lm 176m UV365nm
https://www.gentos.jp/products/series/kf/kf-145huv/
https://www.gentos.jp/products/series/kf/kf-145huv/
403目のつけ所が名無しさん
2024/03/05(火) 18:28:28.88ID:DixUiJy30 GENTOS LU-290 20lm 9m Ra90
https://www.gentos.jp/products/series/floox/lu-290/
https://www.gentos.jp/products/series/floox/lu-290/
404目のつけ所が名無しさん
2024/03/05(火) 18:30:00.96ID:DixUiJy30 GENTOS LG-190 240lm 88m Ra90
https://www.gentos.jp/products/series/lg/lg-190/
https://www.gentos.jp/products/series/lg/lg-190/
405目のつけ所が名無しさん
2024/03/05(火) 23:53:40.51ID:ZaBHejv10 21700を217本と18650を1865本下さい!
あと単444本と単333本下さい!
あと単444本と単333本下さい!
406目のつけ所が名無しさん
2024/03/06(水) 01:09:24.18ID:i0i41hym0 つまらん
理解できる
理解できる
407目のつけ所が名無しさん
2024/03/06(水) 01:20:56.93ID:wKZh5cT60 >>394
もともと日本が和製英語を使いまくっていて、やっと本来の呼び方に戻している最中でしかない
もともと日本が和製英語を使いまくっていて、やっと本来の呼び方に戻している最中でしかない
408目のつけ所が名無しさん
2024/03/06(水) 01:42:49.29ID:i0i41hym0 俺も最近思おう
やっと本場を意識し始めたかと
もう島国なんて言い訳はよして
素直に受け入れろよと 思う
やっと本場を意識し始めたかと
もう島国なんて言い訳はよして
素直に受け入れろよと 思う
409目のつけ所が名無しさん
2024/03/06(水) 09:23:01.87ID:JispCxtzd 本場?ww
410目のつけ所が名無しさん
2024/03/06(水) 11:10:51.89ID:ecZkuWASa >>396
(どうして自己紹介してるんだろう…)
(どうして自己紹介してるんだろう…)
411目のつけ所が名無しさん
2024/03/06(水) 12:24:43.70ID:fRNHtRPL0 LG-190ちょっとだけ気になるな
412目のつけ所が名無しさん
2024/03/06(水) 18:54:42.66ID:mxL2GhnP0 外国人はドイツのことをジャーマンというけど
日本人はドイツって言ってくれるからドイツ人は嬉しいらしいぞ。
日本人はドイツって言ってくれるからドイツ人は嬉しいらしいぞ。
413目のつけ所が名無しさん
2024/03/06(水) 22:02:48.93ID:F7AZ3Z0H0414目のつけ所が名無しさん
2024/03/06(水) 22:26:49.04ID:F7AZ3Z0H0 ACEBEAM 発売予定
P20 2000lm 1600m、P2 600lm 150m、EC35、T35、UC15 2.0、L16 2.0、P15 2.0、X90
https://youtu.be/o5FsV2rl24Q?si=k_DHVlf_oe7iNGXT
P20 2000lm 1600m、P2 600lm 150m、EC35、T35、UC15 2.0、L16 2.0、P15 2.0、X90
https://youtu.be/o5FsV2rl24Q?si=k_DHVlf_oe7iNGXT
415目のつけ所が名無しさん
2024/03/06(水) 22:36:30.56ID:F7AZ3Z0H0416目のつけ所が名無しさん
2024/03/06(水) 22:39:59.48ID:F7AZ3Z0H0417目のつけ所が名無しさん
2024/03/06(水) 22:49:04.45ID:F7AZ3Z0H0 ROVYVON 発売予定
E30 Pro 3000lm、SL41,42,43,44
https://youtu.be/eA5OwwsX-jA?si=hiMhii4YD30L_sJe
https://youtube.com/shorts/QRMDDZwxP5M?si=ErBbAnQ2Pbba0RoE
E30 Pro 3000lm、SL41,42,43,44
https://youtu.be/eA5OwwsX-jA?si=hiMhii4YD30L_sJe
https://youtube.com/shorts/QRMDDZwxP5M?si=ErBbAnQ2Pbba0RoE
418目のつけ所が名無しさん
2024/03/06(水) 22:59:35.24ID:F7AZ3Z0H0419目のつけ所が名無しさん
2024/03/07(木) 02:40:43.50ID:AhcDNvp30 >>412
ずっとゲルマニーって読んでたわw
ずっとゲルマニーって読んでたわw
420目のつけ所が名無しさん
2024/03/07(木) 11:10:08.65ID:TNuHNtt3a 俺ドイツ人だけどプロイセンって呼ばれると喜ぶよ
421目のつけ所が名無しさん
2024/03/07(木) 12:24:56.62ID:VX2+4YVT0 >>412
英語でドイツのことはジャーマンじゃなくて、ジャーマニーな。君頭悪いってリアルでも言われるだろ。
英語でドイツのことはジャーマンじゃなくて、ジャーマニーな。君頭悪いってリアルでも言われるだろ。
422目のつけ所が名無しさん
2024/03/07(木) 12:30:08.67ID:rHS/rpgS0 イギリスのことなんて呼んでるの?
423目のつけ所が名無しさん
2024/03/07(木) 12:32:46.35ID:AhcDNvp30 イキリカス
424目のつけ所が名無しさん
2024/03/07(木) 18:04:18.54ID:PSzipFbf0 x1面白そうだけどどう足掻いても内蔵電池よな・・・
x90は15万ルーメンらしい
x90は15万ルーメンらしい
425目のつけ所が名無しさん
2024/03/07(木) 18:52:08.28ID:YeA5sB700 >>422
ユナイテッド・キングダム・オブ・グレート・ブリテン・アンド・ノーザン・アイルランド
ユナイテッド・キングダム・オブ・グレート・ブリテン・アンド・ノーザン・アイルランド
426目のつけ所が名無しさん
2024/03/07(木) 19:24:04.02ID:pAuryk1O0 グレート・ブリテンだけで良い
427目のつけ所が名無しさん
2024/03/07(木) 20:07:17.30ID:pfIBhB0Q0 >>422
二枚舌のゴミ
二枚舌のゴミ
428目のつけ所が名無しさん
2024/03/07(木) 22:41:07.30ID:PSzipFbf0 nitecore storeてアマゾンjpにもあったんだな
いつの間にか進出してた
いつの間にか進出してた
429目のつけ所が名無しさん
2024/03/08(金) 20:44:47.85ID:YqTvmdxD0430目のつけ所が名無しさん
2024/03/09(土) 14:52:32.83ID:R2jtR+tV0 散歩用はテールスイッチでオンオフで来て点灯消灯だけの単純なやつのほうがいいな
431目のつけ所が名無しさん
2024/03/09(土) 16:13:27.43ID:iwxgGQM90 大体は足元照らしてるだけだけど
少し先を照らして歩ける道なのかどうか確認したりするから
モードは欲しいかなやっぱ 田舎なので
少し先を照らして歩ける道なのかどうか確認したりするから
モードは欲しいかなやっぱ 田舎なので
432目のつけ所が名無しさん
2024/03/09(土) 16:27:01.93ID:lbfQKY1a0 >>430
親やライトに興味無い人に貸すのもそういうのが良いね
スイッチ押したら最初がハイモードだったりスイッチ押した回数で明るさ変わる奴は貸せない(握力足らずに押し損じて明るさが変わる)
やっぱ昔ながらの懐中電灯って力が無かったり耄碌してても使えるある意味完成形だわ
親やライトに興味無い人に貸すのもそういうのが良いね
スイッチ押したら最初がハイモードだったりスイッチ押した回数で明るさ変わる奴は貸せない(握力足らずに押し損じて明るさが変わる)
やっぱ昔ながらの懐中電灯って力が無かったり耄碌してても使えるある意味完成形だわ
433目のつけ所が名無しさん
2024/03/09(土) 17:33:58.76ID:PPB/KeGK0 スイッチが便利だからfenixのpd40r v3使ってる
434目のつけ所が名無しさん
2024/03/09(土) 17:50:45.51ID:pyTSh/3p0 散歩用に持てる片手サイズで1番ルーメン高いの教えてください
サーチ系ではなくて
サーチ系ではなくて
435目のつけ所が名無しさん
2024/03/09(土) 17:53:42.84ID:pyTSh/3p0 目眩しとして使えるのは最低600ルーメンと見ました
436目のつけ所が名無しさん
2024/03/09(土) 17:56:31.51ID:pyTSh/3p0 アタックヘッドになってる物がいいです
緊急時車のガラスも割ることが出来るので
緊急時車のガラスも割ることが出来るので
437目のつけ所が名無しさん
2024/03/09(土) 17:59:46.15ID:rYuLa7X40 CRISIS-01おすすめです
438目のつけ所が名無しさん
2024/03/09(土) 18:00:42.22ID:XFOYU69j0 w
439目のつけ所が名無しさん
2024/03/09(土) 18:18:49.29ID:PPB/KeGK0 ストライクベゼルや窒化ケイ素とかのビーズが付いた奴で実際にガラスを割ってみたいな
ガラス買うのは楽だけど仕舞いが面倒や
ガラス買うのは楽だけど仕舞いが面倒や
440目のつけ所が名無しさん
2024/03/09(土) 19:35:55.63ID:PaVe33Nia >>434
自分で探せぼけ
自分で探せぼけ
441目のつけ所が名無しさん
2024/03/09(土) 19:51:46.30ID:e9B2o2qba ストライクベゼルは令和の圧政で軽犯罪法違反になるから注意な
442目のつけ所が名無しさん
2024/03/09(土) 20:13:21.10ID:R2jtR+tV0 ストライクベゼルはポケットに入れるとポケットの生地がズタズタになり
スマホも傷だらけになるから
ホルスター使ったほうがいい
職質に関しては知らん
スマホも傷だらけになるから
ホルスター使ったほうがいい
職質に関しては知らん
443目のつけ所が名無しさん
2024/03/09(土) 20:21:24.61ID:lbfQKY1a0 護身で武器になるもの持ち歩く男ってカメムシみたいだよな
誰もお前なんて襲わねーよってゆう
仮に襲われても後手に回るんだからライト持つ前に刺されて終わり
誰もお前なんて襲わねーよってゆう
仮に襲われても後手に回るんだからライト持つ前に刺されて終わり
444目のつけ所が名無しさん
2024/03/09(土) 20:33:44.19ID:pyTSh/3p0 スマホも武器になりますよ
持ち歩いたらダメですか?
持ち歩いたらダメですか?
445目のつけ所が名無しさん
2024/03/09(土) 20:35:03.04ID:pyTSh/3p0 缶コーヒー投げて頭に当たって皮膚パックリ血まみれ現場目撃したこともありますよ
446目のつけ所が名無しさん
2024/03/09(土) 20:36:42.73ID:pyTSh/3p0 缶コーヒーの角で叩いたら皮膚なんて簡単に切れちゃうみたいです
447目のつけ所が名無しさん
2024/03/09(土) 20:49:05.36ID:lbfQKY1a0 案の定だね
緊急時に車のガラス割るってのも武器持ち歩く為の建前
缶コーヒーでも持ち歩けば宜しい
緊急時に車のガラス割るってのも武器持ち歩く為の建前
缶コーヒーでも持ち歩けば宜しい
448目のつけ所が名無しさん
2024/03/09(土) 21:07:44.28ID:NOpXiAcF0 最近ドンキとかで売ってるCOBのムサシ 充電式マルチLEDライトみたいなやつでおすすめ無いですか
NITRCOREだと小さいCOB無いし似たようなの探すと知らんメーカーしかない
NITRCOREだと小さいCOB無いし似たようなの探すと知らんメーカーしかない
449目のつけ所が名無しさん
2024/03/09(土) 21:36:48.13ID:PPB/KeGK0 klarus e5とか?
gentosにもdioシリーズってのがあってだな・・・
gentosにもdioシリーズってのがあってだな・・・
450目のつけ所が名無しさん
2024/03/09(土) 21:41:20.14ID:PaVe33Nia これこないだのあれ
451目のつけ所が名無しさん
2024/03/10(日) 00:42:14.38ID:BVrJ5vdR0 そんな今だからこそはCRISIS-01
元特殊部隊員が携行推奨してるから問題なし
元特殊部隊員が携行推奨してるから問題なし
452目のつけ所が名無しさん
2024/03/10(日) 00:59:38.82ID:wwVZC1uG0 答えはスマホ
453目のつけ所が名無しさん
2024/03/10(日) 08:17:07.24ID:nW/gogby0 >>451
なんやこのクソライト
なんやこのクソライト
454目のつけ所が名無しさん
2024/03/10(日) 08:40:19.02ID:P+cFUUOO0 田村は部下が経歴を詐称してるとネットで批判されて実際に警察に行ったり民事で裁判する準備してた
仲間を大切にする男が田村な
仲間を大切にする男が田村な
455目のつけ所が名無しさん
2024/03/10(日) 09:26:17.29ID:tB1UE8pz0 都合が悪くなると警察や裁判をチラつかせる・・・
例のライトで人を照射して笑ってる動画しか見たことないけどコレだけでも嫌われて敵も作りそう
オモチャの銃で無防備な人を撃ってケラケラ笑ってるようなもんだから
クライシスは販売後にランタイム問題をどう説明するんだろ
例のライトで人を照射して笑ってる動画しか見たことないけどコレだけでも嫌われて敵も作りそう
オモチャの銃で無防備な人を撃ってケラケラ笑ってるようなもんだから
クライシスは販売後にランタイム問題をどう説明するんだろ
456目のつけ所が名無しさん
2024/03/10(日) 10:13:25.76ID:+Jc9Er/H0 crisis01見てみたけどクラウドファンディングでお金集めしてるね
500万円の予定が5000万円くらい集まってるみたいだけど
500万円の予定が5000万円くらい集まってるみたいだけど
457目のつけ所が名無しさん
2024/03/10(日) 11:05:22.22ID:PPzaYdOW0 防災核シェルターの話おもしろい?
458目のつけ所が名無しさん
2024/03/10(日) 11:39:29.25ID:WaNL8NBh0 nitecore tm9k新型出るんか
でもtmシリーズだしどうせ内蔵電池なんだろうな
はぁ〜ウンチウンチ
streamlightはprotac hl-x proのレールマウント無し版を作ってくれ・・・
でもtmシリーズだしどうせ内蔵電池なんだろうな
はぁ〜ウンチウンチ
streamlightはprotac hl-x proのレールマウント無し版を作ってくれ・・・
459目のつけ所が名無しさん
2024/03/10(日) 15:54:55.15ID:PvXI9Tjtd >>449
人間辞めてそうだな。
人間辞めてそうだな。
460目のつけ所が名無しさん
2024/03/10(日) 15:55:34.31ID:HhH6RDvp0461目のつけ所が名無しさん
2024/03/10(日) 16:04:55.09ID:+Jc9Er/H0 >>457
そっちもあるけどもう少し調べた方がいいよ
元特殊部隊員が考案したタクティカルライト『CRISIS 01』
TTGD Tadashi Tamura
プロダクト
現在の支援総額
54,830,807円
1096%達成
あと21日
目標金額 5,000,000円
支援者数 1174人
そっちもあるけどもう少し調べた方がいいよ
元特殊部隊員が考案したタクティカルライト『CRISIS 01』
TTGD Tadashi Tamura
プロダクト
現在の支援総額
54,830,807円
1096%達成
あと21日
目標金額 5,000,000円
支援者数 1174人
462目のつけ所が名無しさん
2024/03/10(日) 16:11:30.07ID:p+lT88Hh0 これでもし無名中華メーカーのoemだったら笑えるな
463目のつけ所が名無しさん
2024/03/10(日) 16:14:28.90ID:p+lT88Hh0 画像見たらsolarforceの余り部品で作ったみてぇーなデザインだな
464目のつけ所が名無しさん
2024/03/10(日) 16:36:25.65ID:nGPJu5JG0 >>459
え?
え?
465目のつけ所が名無しさん
2024/03/10(日) 19:24:18.33ID:wwVZC1uG0 裁判になって、裁判所に経歴に合理的な疑いを差し挟む余地があると判断されたら目も当てられないな。
466目のつけ所が名無しさん
2024/03/11(月) 05:24:10.34ID:XngRUFPP0 老人用に単三一本で照度変更無しを買うなら何がいいかな?パトリオ6渡したいけどコレクションと自分用一本ずつしかないので近い照度で。
467目のつけ所が名無しさん
2024/03/11(月) 12:05:42.49ID:G8Mo1gnr0 老人用にはもうこれでいいでしょ
パナソニック 残量チェック機能付き 電池がどれでもライト(BF-BM20P-W)
https://ec-plus.panasonic.jp/store/ap/storeaez/a2A/ProductDetail?HB=BF-BM20P-W
パナソニック 残量チェック機能付き 電池がどれでもライト(BF-BM20P-W)
https://ec-plus.panasonic.jp/store/ap/storeaez/a2A/ProductDetail?HB=BF-BM20P-W
468目のつけ所が名無しさん
2024/03/11(月) 12:19:59.02ID:PXvk8veYa mh15でスマホ充電したけど体感2000mah以下しか充電できなかったわなんなら1000切るかも
測ってないからあれだが
測ってないからあれだが
469目のつけ所が名無しさん
2024/03/11(月) 13:13:45.99ID:Gwg6OMNX0 XHP160LED買って持ってると
暗くなって走ってる人が頭につけてるライトが凄く暗く見える不思議
暗くなって走ってる人が頭につけてるライトが凄く暗く見える不思議
470目のつけ所が名無しさん
2024/03/12(火) 00:05:37.12ID:aIioVS0+a >>468
実用量の60%とか電圧差とか考慮してる?
実用量の60%とか電圧差とか考慮してる?
471目のつけ所が名無しさん
2024/03/12(火) 04:09:10.56ID:8cfInhVh0 田村さんってo-lightの商品レビューしてたからそこに頼むんじゃないの?ノウハウないから自社で作れないわけだし
472目のつけ所が名無しさん
2024/03/12(火) 04:49:30.32ID:17SSgHRl0 ライトを人に照射して笑ってるくらいだからライトの使い方すら知らないと思うよ
ヘリに照射して捕まったバカと変わりない
都市伝説だけど、ライトを携帯してると捕まるってのはこういう輩がいるから話が広まる原因の一つになってるのかもしれない
ヘリに照射して捕まったバカと変わりない
都市伝説だけど、ライトを携帯してると捕まるってのはこういう輩がいるから話が広まる原因の一つになってるのかもしれない
473目のつけ所が名無しさん
2024/03/12(火) 06:24:23.45ID:FxUk9a8G0 前のスレかな?誰かが似たやつ見つけてたよ
474目のつけ所が名無しさん
2024/03/12(火) 08:27:14.61ID:17SSgHRl0 WUBEN T1のことか?
475目のつけ所が名無しさん
2024/03/12(火) 09:54:19.58ID:uiXPmaEV0476目のつけ所が名無しさん
2024/03/12(火) 10:41:18.06ID:DQr0N8fh0 田村さんは壊れるか壊れないかを理解した上でああいった実験をしてます。懐中電灯放り投げる実験より水没実験のほうが難易度が高い事、構造的に衝撃には強くつくられている
わかった上での宣伝広告です
わかった上での宣伝広告です
477目のつけ所が名無しさん
2024/03/12(火) 10:44:57.44ID:17SSgHRl0 別に恨みなんてないよ
ただライトを人に向けるなというのはライトを扱う人にとっては常識
それなのにライトを人に向ける、非難されて当然だと思うけど
相手との関係性は知らないけどイジメとかパワハラと思われても仕方ないことだよ
本人は遊びのつもりでも相手は嫌でも嫌と言えないだけなのかもしれないし
実際この手の問題は今凄く多いし
ふざけ合ってるだけのつもりの動画でも配慮の足りない動画だと思うよ
ただライトを人に向けるなというのはライトを扱う人にとっては常識
それなのにライトを人に向ける、非難されて当然だと思うけど
相手との関係性は知らないけどイジメとかパワハラと思われても仕方ないことだよ
本人は遊びのつもりでも相手は嫌でも嫌と言えないだけなのかもしれないし
実際この手の問題は今凄く多いし
ふざけ合ってるだけのつもりの動画でも配慮の足りない動画だと思うよ
478目のつけ所が名無しさん
2024/03/12(火) 10:51:00.53ID:DQr0N8fh0 ご自分が田村さんの宣伝広告をしてる事に気が付かない
インパクトのある宣伝広告はアンチが勝手に宣伝してくれます
インパクトのある宣伝広告はアンチが勝手に宣伝してくれます
479目のつけ所が名無しさん
2024/03/12(火) 10:55:10.39ID:eBzFh+Fc0 なんか煽りと火消しのふりしたマッチポンプコンビに見えてきたw
480目のつけ所が名無しさん
2024/03/12(火) 11:14:48.17ID:rxGIZiMe0481目のつけ所が名無しさん
2024/03/12(火) 11:39:10.57ID:+IQUIdF80 横からマジレスするとライトを護身用具扱いされるのは迷惑
警察は護身用具の携帯を認めてない
軽犯罪法は「正当な理由がなく刃物、鉄棒その他、人の生命を害し、又は人の身体に重大な害を加えるのに使用されるような器具を隠して携帯していた者」なんて幾らでもこじつけられる
タクティカルペンでも護身で持ち歩いてたって言ったら軽犯罪法でしょっぴかれるんだから
このままライトが護身用具になると周知されたら樹脂製のちゃちいの以外使えなくなるかもしれない
まあ田村以外の業界全体に言えるが自分の首絞めてる様にしか見えん
警察は護身用具の携帯を認めてない
軽犯罪法は「正当な理由がなく刃物、鉄棒その他、人の生命を害し、又は人の身体に重大な害を加えるのに使用されるような器具を隠して携帯していた者」なんて幾らでもこじつけられる
タクティカルペンでも護身で持ち歩いてたって言ったら軽犯罪法でしょっぴかれるんだから
このままライトが護身用具になると周知されたら樹脂製のちゃちいの以外使えなくなるかもしれない
まあ田村以外の業界全体に言えるが自分の首絞めてる様にしか見えん
482目のつけ所が名無しさん
2024/03/12(火) 11:54:48.93ID:rxGIZiMe0 警察もライト持ち歩いてる
警察は警棒や拳銃と同等にライトも厳重に保管管理してるの?
夜に車の中で寝てたら外からノックされて少し窓あけたら職務質問言われたけど外からライトを顔にずっと当てられてこっちは警察なのか全く見えなくて免許証見せての声だけ聞こえる状態で警察を語る馬鹿かもしれないから戸惑ったことある
警察は警棒や拳銃と同等にライトも厳重に保管管理してるの?
夜に車の中で寝てたら外からノックされて少し窓あけたら職務質問言われたけど外からライトを顔にずっと当てられてこっちは警察なのか全く見えなくて免許証見せての声だけ聞こえる状態で警察を語る馬鹿かもしれないから戸惑ったことある
483目のつけ所が名無しさん
2024/03/12(火) 12:03:22.22ID:rxGIZiMe0 車のライトつけて確認しようかと思ったけどヘッドライトつけたら逃げる準備してるように思われてもいけないから点けられず暗闇から「免許証みせて」だけ聞こえる状態だったから
あれ人の顔にライト当てて目眩しみたいにするの警察官でも居るからね
職務質問ならまず自分らの姿見せろつーの
あれ人の顔にライト当てて目眩しみたいにするの警察官でも居るからね
職務質問ならまず自分らの姿見せろつーの
484目のつけ所が名無しさん
2024/03/12(火) 12:06:54.13ID:rxGIZiMe0 こっちは嫁と喧嘩して一緒に居たら喧嘩になるから時間おこうとして河川敷で休んでただけなのに
なんか点数稼ぎのつもりか知らないけどハズレだよ
薬でもやってる思われたのかな
なんか点数稼ぎのつもりか知らないけどハズレだよ
薬でもやってる思われたのかな
485目のつけ所が名無しさん
2024/03/12(火) 12:08:35.40ID:+IQUIdF80486目のつけ所が名無しさん
2024/03/12(火) 12:11:45.42ID:rxGIZiMe0 護身用ならボールペンですら護身用になるよタクティカルペンと何が違うの
ボールペンですら(꜆꜄꜆˙꒳˙)꜆꜄꜆ ブスブスブスブスブスブス刺さるよ
ボールペンですら(꜆꜄꜆˙꒳˙)꜆꜄꜆ ブスブスブスブスブスブス刺さるよ
487目のつけ所が名無しさん
2024/03/12(火) 12:14:01.07ID:rxGIZiMe0 ライト持ってて捕まった人がそもそもどれだけ居るのって話
488目のつけ所が名無しさん
2024/03/12(火) 12:15:52.31ID:rxGIZiMe0 空き巣とか窃盗で捕まえてその犯罪者がライト持ってて
追加で軽犯罪法違反も付けるレベルの話では
追加で軽犯罪法違反も付けるレベルの話では
489目のつけ所が名無しさん
2024/03/12(火) 12:16:34.58ID:+IQUIdF80 >>486
タクティカルペンだってただの硬いペンだよ
それでも警察が護身用具ってカテゴリーに入れたからにはもう武器なんだよ
普通のペンは警察が筆記用具としてカテゴリーしてるから捕まらないだけ
俺に駄々捏ねても意味が無い
タクティカルペンだってただの硬いペンだよ
それでも警察が護身用具ってカテゴリーに入れたからにはもう武器なんだよ
普通のペンは警察が筆記用具としてカテゴリーしてるから捕まらないだけ
俺に駄々捏ねても意味が無い
490目のつけ所が名無しさん
2024/03/12(火) 12:18:27.59ID:rxGIZiMe0 いや言ってくるからあなたに言ってるだけ
駄々こねる言われてもそれは難癖
駄々こねる言われてもそれは難癖
491目のつけ所が名無しさん
2024/03/12(火) 12:20:00.87ID:+IQUIdF80492目のつけ所が名無しさん
2024/03/12(火) 12:20:06.06ID:rxGIZiMe0 ただ歩いてる人がライトで道照らしてて
ハイあなた軽犯罪法違反です!なんて言うわけが無い
ハイあなた軽犯罪法違反です!なんて言うわけが無い
493目のつけ所が名無しさん
2024/03/12(火) 12:23:55.29ID:rxGIZiMe0 空き巣みたいな行動してたら職務質問されて「このライトはなんだ?」とはなりそうだけど
494目のつけ所が名無しさん
2024/03/12(火) 12:27:06.98ID:+IQUIdF80 タクティカルペンだってクボタンだって催涙スプレーだって最初は捕まらなかったよ
最初はね
軽犯罪法の「正当な理由がなく刃物、鉄棒その他、人の生命を害し、又は人の身体に重大な害を加えるのに使用されるような器具を隠して携帯していた者」
をライトに当てはめるとしたら
叩いたり強力な光を出して目を傷付ける金属製の棒を街頭が有るのに持ち歩いてたって難癖がつけられる訳だ
今大丈夫だからってこれからも大丈夫とは限らないから護身用具って売り方が迷惑だなって
最初はね
軽犯罪法の「正当な理由がなく刃物、鉄棒その他、人の生命を害し、又は人の身体に重大な害を加えるのに使用されるような器具を隠して携帯していた者」
をライトに当てはめるとしたら
叩いたり強力な光を出して目を傷付ける金属製の棒を街頭が有るのに持ち歩いてたって難癖がつけられる訳だ
今大丈夫だからってこれからも大丈夫とは限らないから護身用具って売り方が迷惑だなって
495目のつけ所が名無しさん
2024/03/12(火) 12:30:50.00ID:+IQUIdF80496目のつけ所が名無しさん
2024/03/12(火) 12:48:20.78ID:EEFvanada 夫婦喧嘩して河川敷で拗ねて逆切れ
なんか色々と家庭の雰囲気が見えてくるな
とりあえず李下に冠を正さずって言葉を覚えような
なんか色々と家庭の雰囲気が見えてくるな
とりあえず李下に冠を正さずって言葉を覚えような
497目のつけ所が名無しさん
2024/03/12(火) 13:23:23.27ID:rxGIZiMe0 めんどくさい人が居るね
498目のつけ所が名無しさん
2024/03/12(火) 13:27:31.14ID:rxGIZiMe0 ライト持ってるから何?って話
軽犯罪法違反?だから結局何がいいたいのかサッパリ分からない
否定する人間がなんでこのスレで居るのかも分からない
軽犯罪法違反?だから結局何がいいたいのかサッパリ分からない
否定する人間がなんでこのスレで居るのかも分からない
499目のつけ所が名無しさん
2024/03/12(火) 13:29:35.11ID:rxGIZiMe0 そんなところで論争したいなら
ここより裏社会板でやれば?思う
ここより裏社会板でやれば?思う
500目のつけ所が名無しさん
2024/03/12(火) 13:35:02.83ID:+IQUIdF80 >>496
全体的に幼い感じだし全部嘘だと思うよ
全体的に幼い感じだし全部嘘だと思うよ
501目のつけ所が名無しさん
2024/03/12(火) 13:43:04.03ID:2xvOvjVq0 幼いではなくて
あんたが経験未熟なだけ
あんたの頭で想定出来る枠が狭いというか
社会にはあんたの想定外な出来事とか山ほどあるから
まあ経験(見た、聞いた)弱者かな
それともレールの上しか見えてない公務員みたいな頭かな
あんたが経験未熟なだけ
あんたの頭で想定出来る枠が狭いというか
社会にはあんたの想定外な出来事とか山ほどあるから
まあ経験(見た、聞いた)弱者かな
それともレールの上しか見えてない公務員みたいな頭かな
502目のつけ所が名無しさん
2024/03/12(火) 13:47:58.22ID:rxGIZiMe0 想定外なこと
信じられないこと
全部嘘だと思えば楽だよね
嘘だと思い込み思考停止出来るわけだから
信じられないこと
全部嘘だと思えば楽だよね
嘘だと思い込み思考停止出来るわけだから
503目のつけ所が名無しさん
2024/03/12(火) 14:20:47.70ID:8cfInhVh0 警察は相手の顔に嫌がらせで光当てるが逆やると公妨。交番にはマグライト常備。殴る用。
504目のつけ所が名無しさん
2024/03/12(火) 15:08:15.01ID:OUOsmtn40 ナイトウォーキングの時はライト3つくらい持って行ってるわw
505目のつけ所が名無しさん
2024/03/12(火) 16:19:07.18ID:eBzFh+Fc0 CRISIS-01重すぎやろw
https://image.rakuten.co.jp/f082074-yuki/cabinet/d_202201/58020619_01_web.jpg
https://image.rakuten.co.jp/f082074-yuki/cabinet/d_202201/58020619_02_web.jpg
https://image.rakuten.co.jp/f082074-yuki/cabinet/d_202201/58020619_03_web.jpg
https://image.rakuten.co.jp/f082074-yuki/cabinet/d_202201/58020619_05_web.jpg
https://image.rakuten.co.jp/f082074-yuki/cabinet/d_202201/58020619_01_web.jpg
https://image.rakuten.co.jp/f082074-yuki/cabinet/d_202201/58020619_02_web.jpg
https://image.rakuten.co.jp/f082074-yuki/cabinet/d_202201/58020619_03_web.jpg
https://image.rakuten.co.jp/f082074-yuki/cabinet/d_202201/58020619_05_web.jpg
506目のつけ所が名無しさん
2024/03/12(火) 16:49:36.14ID:vNExHWnsd >>505
お前らこれ持ち歩いてんの?
お前らこれ持ち歩いてんの?
507目のつけ所が名無しさん
2024/03/12(火) 16:53:58.05ID:0miK4B7F0 こういうホテル流行ってる
508目のつけ所が名無しさん
2024/03/12(火) 17:41:40.57ID:8cfInhVh0 簡単に言えばパニックルームでしょ
509目のつけ所が名無しさん
2024/03/12(火) 17:45:23.62ID:08CyIZQE0 密林の画像レビューでたまに自分のライトコレクションをさりげに載せる人オモロイなぁ。レビューついでに自分の持ち物も紹介してんなってなるわ。
510目のつけ所が名無しさん
2024/03/13(水) 00:40:10.99ID:Q7If8mDca 日本では男のEDCカルチャーは定着しなかったな。壁ドンみたいに女向けに定着してる。
511目のつけ所が名無しさん
2024/03/13(水) 06:16:03.52ID:mCUrV3U60 >>509
大きさ比較でわかりやすくていいと思う。
大きさ比較でわかりやすくていいと思う。
512目のつけ所が名無しさん
2024/03/13(水) 13:43:55.96ID:oY7lKth80 今日の20時からOLIGHTが久々にセールするよ
無料プレゼントはi3E EOS
完全新作ライトはJavelot無印、Warrior 3Sのヘッドをデカくしてより遠くまで飛ぶようにした感じ
その他、Warrior 3Sの新色(エルフブルー)、Baton 3 Proの限定新色(ロードスター)、Diffuseの新色(アーミーグリーン)など
まあ…小規模なセールだね…今後も3ヶ月に1回くらいしかセールしないのかな
無料プレゼントはi3E EOS
完全新作ライトはJavelot無印、Warrior 3Sのヘッドをデカくしてより遠くまで飛ぶようにした感じ
その他、Warrior 3Sの新色(エルフブルー)、Baton 3 Proの限定新色(ロードスター)、Diffuseの新色(アーミーグリーン)など
まあ…小規模なセールだね…今後も3ヶ月に1回くらいしかセールしないのかな
513目のつけ所が名無しさん
2024/03/13(水) 17:58:51.17ID:oY7lKth80 発売前にもう1lumenでOLIGHT Javelotのレビュー記事が挙がってる
やっぱり、No USB-C chargingが痛いね
やっぱり、No USB-C chargingが痛いね
514目のつけ所が名無しさん
2024/03/13(水) 17:59:37.15ID:oY7lKth80515目のつけ所が名無しさん
2024/03/13(水) 20:14:06.60ID:O0G6EisOa 信頼性重視の分野で無意味な独自規格にこだわるメーカーはダメね
516目のつけ所が名無しさん
2024/03/13(水) 20:44:59.14ID:Z84infCN0 OLIGHT Javelot 1350lm 730m
https://www.olight.com/javelot-1
https://www.olight.com/javelot-1
517目のつけ所が名無しさん
2024/03/13(水) 21:14:55.38ID:Z84infCN0 SUREFIRE STILETTO PRO II 1500lm 375m
https://www.surefire.com/stiletto-pro-ii/
https://www.surefire.com/stiletto-pro-ii/
518目のつけ所が名無しさん
2024/03/14(木) 00:46:15.49ID:166cQ944a スレ乱立荒らしに対抗するためage
519目のつけ所が名無しさん
2024/03/14(木) 17:08:45.75ID:g8M7lt/M0Pi https://www.olightstore.jp/otacle-b1
今までナイフとかカトラリーとかいろいろライト以外の小物を販売してきたOLIGHTが
何気に初めて「まともな一般的なリフィルを使えるボールペン」を販売したな
そこらのクラファンより良心的な価格(6030円)だし、試しに買ってみるわ
これをOLIGHT以外が販売したら12000円くらいするんじゃないかな
チタン製のボールペンでバインダークリップは珍しい
今までナイフとかカトラリーとかいろいろライト以外の小物を販売してきたOLIGHTが
何気に初めて「まともな一般的なリフィルを使えるボールペン」を販売したな
そこらのクラファンより良心的な価格(6030円)だし、試しに買ってみるわ
これをOLIGHT以外が販売したら12000円くらいするんじゃないかな
チタン製のボールペンでバインダークリップは珍しい
520目のつけ所が名無しさん
2024/03/14(木) 17:14:12.46ID:g8M7lt/M0Pi OTACLE B1の商品説明欄にご丁寧に「初期装填のリフィルはゴミカスです」って書いてあるから
リフィルは即行でジェットストリームSXR-600-38に変更する予定
リフィルは即行でジェットストリームSXR-600-38に変更する予定
521目のつけ所が名無しさん
2024/03/14(木) 20:32:18.04ID:yswUcad40Pi >>520
油性と低粘度油性比較されても人や軸との相性あるからな
ヌルヌル書ける方が良いならそりゃ低粘度油性のジェストだろうけど
比較的重いチタン軸だと普通の油性も全然使えるし
書いた直後のカスレや時間置いた後の裏抜け酷いジェストはトータルそこまで良くもないんよ
油性と低粘度油性比較されても人や軸との相性あるからな
ヌルヌル書ける方が良いならそりゃ低粘度油性のジェストだろうけど
比較的重いチタン軸だと普通の油性も全然使えるし
書いた直後のカスレや時間置いた後の裏抜け酷いジェストはトータルそこまで良くもないんよ
522目のつけ所が名無しさん
2024/03/14(木) 20:48:16.38ID:g8M7lt/M0Pi まあ、ジェストのインクが優秀かどうかについてはここで議論するつもりはない
旧油性にもカランダッシュのゴリアット芯など素晴らしいリフィルはあるしな
(ちなみにゴリアット芯はちょっと加工するとG2規格のボールペンでも使える)
あくまでもライトメーカーであるOLIGHTが販売したOTACLE B1という製品は、
ライト好きの目線から見てEDCや仕事用具として優秀かどうかを話したい
旧油性にもカランダッシュのゴリアット芯など素晴らしいリフィルはあるしな
(ちなみにゴリアット芯はちょっと加工するとG2規格のボールペンでも使える)
あくまでもライトメーカーであるOLIGHTが販売したOTACLE B1という製品は、
ライト好きの目線から見てEDCや仕事用具として優秀かどうかを話したい
523目のつけ所が名無しさん
2024/03/14(木) 21:48:33.01ID:VdaOrnlD0Pi 半年に1回くらい服に差したまま洗濯しちゃうから洗濯機でブン回してもインクが漏れない三菱パワータンクしか使えない
524目のつけ所が名無しさん
2024/03/15(金) 13:05:10.95ID:HbGBV6Y0a ぺんてるハイブリッドみたいにザラザラした抵抗ある書き味の方が好き
525目のつけ所が名無しさん
2024/03/15(金) 13:55:57.30ID:NFHobdzS0 ほんとどうでも良いが、ハイブリッドとかのゲルインクってヌルヌルした書き味じゃね?
ゴリアテリフィルは昔にしては良いけれど、もうブランドバリューしか残ってない。
国産リフィルの品質が圧倒的すぎる
価格もあり得ないし。
ゴリアテリフィルは昔にしては良いけれど、もうブランドバリューしか残ってない。
国産リフィルの品質が圧倒的すぎる
価格もあり得ないし。
526目のつけ所が名無しさん
2024/03/15(金) 14:47:12.81ID:RfOPqVsn0 https://i.imgur.com/8QUdtHc.jpeg
https://i.imgur.com/9U3Eutc.jpeg
OLIGHT Otacle B1 レビュー
購入価格6030円(おまけで1695円のキーライトが無料で付いてきた)
全長128mm、軸径98mm、重さ30g
材質:グレード5チタン合金(サンドブラスト仕上げ)
リフィル規格:G2(ジェットストリーム使用可能)
感想、かなり使いやすい
予想通り、バインダークリップを開くとペン先が収納される仕組み
バインダークリップを開くときに、ほとんど力を込めなくても開くので楽
重心はやや後ろ寄りの最高のバランス
グリップの横溝で滑りにくいのもヨシ!
最後部に小さいスピナーが付いている(謎)
この手のチタンペンの中ではトップクラスに使いやすいと感じた
チタンペンに興味ある人とか、BIGiDESIGNのペンを持ってる人とかは迷わず即買いレベル
この価格で買えてライトも付いてくるのは本日の23時59分まで!
https://i.imgur.com/9U3Eutc.jpeg
OLIGHT Otacle B1 レビュー
購入価格6030円(おまけで1695円のキーライトが無料で付いてきた)
全長128mm、軸径98mm、重さ30g
材質:グレード5チタン合金(サンドブラスト仕上げ)
リフィル規格:G2(ジェットストリーム使用可能)
感想、かなり使いやすい
予想通り、バインダークリップを開くとペン先が収納される仕組み
バインダークリップを開くときに、ほとんど力を込めなくても開くので楽
重心はやや後ろ寄りの最高のバランス
グリップの横溝で滑りにくいのもヨシ!
最後部に小さいスピナーが付いている(謎)
この手のチタンペンの中ではトップクラスに使いやすいと感じた
チタンペンに興味ある人とか、BIGiDESIGNのペンを持ってる人とかは迷わず即買いレベル
この価格で買えてライトも付いてくるのは本日の23時59分まで!
527目のつけ所が名無しさん
2024/03/15(金) 15:49:02.83ID:bkd6wp7Ma CD/
528目のつけ所が名無しさん
2024/03/15(金) 17:15:08.43ID:5Genco0d0 チタンボールペンほしいけどOTACLEの字面がダサいな
529目のつけ所が名無しさん
2024/03/15(金) 21:20:15.88ID:v5/9e4zh0 favor lightにないgentos機ってgentosタイ工場生産ってこと・・・?
530目のつけ所が名無しさん
2024/03/15(金) 22:06:55.96ID:HbGBV6Y0a いやジェントスに自社工場は無い。100%OEM。
531目のつけ所が名無しさん
2024/03/15(金) 22:39:34.98ID:v5/9e4zh0 ならタイ工場は一体何をしてるんだ?
532目のつけ所が名無しさん
2024/03/15(金) 22:45:20.54ID:jqwMwuvM0 タイの工場ではロゴだけを作っている
533目のつけ所が名無しさん
2024/03/15(金) 23:43:28.67ID:d2wpfym60 GENTOS (THAILAND)プロモーションムービー
https://youtu.be/bXMpmAmo9TI
https://youtu.be/bXMpmAmo9TI
534目のつけ所が名無しさん
2024/03/15(金) 23:51:46.49ID:v5/9e4zh0 LG-190買っちゃったぞ!
535目のつけ所が名無しさん
2024/03/16(土) 00:28:55.39ID:y7Zk2rBg0 自社工場の動画なのに自社製品が映ってない・・・
536目のつけ所が名無しさん
2024/03/16(土) 00:58:34.39ID:VOrRpLYF0 Made in Thailand表記がタイ工場生産品だってよ
手元のGシリーズはChinaだった
手元のGシリーズはChinaだった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- ブラジル人研究者「日本はとても安全な国。だから私はここに移住したい」 翌日、千葉県でスリランカ人に殺される [お断り★]
- 【映画】165億円の赤字か 米ディズニー「白雪姫」実写版、大型連休中の日本でも上映打ち切り [ネギうどん★]
- 【大阪・関西万博】来場者数きのう=5日『12万人1千人』(関係者1万7千人含む) [少考さん★]
- 【自主回収】「あんまん」に「肉まん」が混入1314パックを自主回収「肉まん」に「あんまん」が混入の可能性もあり [おっさん友の会★]
- 【MLB】大谷翔平、新加入の“韓国の至宝”活躍を祝福にネット胸アツ! 「泣けてくる」「スポーツに国境なんてない!」 [冬月記者★]
- 生活保護「持ち家を売らないと受けられない」はウソ…役所やネット上の言葉をうのみにする前に…知っておきたい“実際の法制度” [おっさん友の会★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちサルゲッチュクリア耐久🧪 ★2
- 【実況】博衣こよりのえちえちサルゲッチュクリア耐久🧪
- ⭐👊😁👊🏡👊😁👊⭐
- 大阪万博入場者の属性がハッキリする…60代以上が6割、大阪人リピーター [245325974]
- 【悲報】晋バルサンチャンネル、YoutubeにBANされる。AI安倍に歌わせたり統一教会の解説をしてたとこ [159091185]
- 中国人「港区歩いてたらすごい家みつけた(パシャ)」→3万いいね [271912485]