X



【自動化】スマートホーム 21【家電ハック】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ c6f4-nes6)
垢版 |
2024/02/17(土) 09:33:00.63ID:CiUgzBdq0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

ワッチョイ導入のため1行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を3行以上入れてください。

スマートスピーカーの発売によってにわかに注目を浴びてきたスマートホーム
照明、エアコン、カーテン、スマートキー、etc.
自宅自慢、単純なコントロールからIFTTTのTips、ハードウェア、自作プログラム等
まったり進行しましょう

前スレ
【自動化】スマートホーム 20【家電ハック】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1680927513/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ d6f4-nes6)
垢版 |
2024/02/17(土) 09:34:41.78ID:CiUgzBdq0
過去ログ
【自動化】スマートホーム 19【家電ハック】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1670694106/
【自動化】スマートホーム 18【家電ハック】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1663860600/
【自動化】スマートホーム 17【家電ハック】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1649473493/
【自動化】スマートホーム 16【家電ハック】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1642752469/
【自動化】スマートホーム 15【家電ハック】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1636987442/
【自動化】スマートホーム 14【家電ハック】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1631327344/
【自動化】スマートホーム 13【家電ハック】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1627737210/
【自動化】スマートホーム 12【家電ハック】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1625874134/
【自動化】スマートホーム 11【家電ハック】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1622534938/
0003目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ d6f4-nes6)
垢版 |
2024/02/17(土) 09:35:15.82ID:CiUgzBdq0
過去ログ
【自動化】スマートホーム 10【家電ハック】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1617054007/
【自動化】スマートホーム 9【家電ハック】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1612051143/
【自動化】スマートホーム 8【家電ハック】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1607991467/
【自動化】スマートホーム 7【家電ハック】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1603921463/
【自動化】スマートホーム 6【家電ハック】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1597696153/
【自動化】スマートホーム 5【家電ハック】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1587093274/
【自動化】スマートホーム 4【家電ハック】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1565591158/
【自動化】スマートホーム 3【家電ハック】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1561763668/
【自動化】スマートホーム 2【家電ハック】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1545315885/
【自動化】スマートホーム 1【家電ハック】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1511491351/
0005目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 73a7-l46W)
垢版 |
2024/02/21(水) 21:25:23.40ID:evnOy2A50
最近Google home nestが無視するようになった
前だとわかりません、上手く理解できませんでした、とか何らかの返答があったのに最近は反応ランプが点灯したのにさっさと消える
0009目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 2355-YGpO)
垢版 |
2024/02/22(木) 13:36:59.44ID:2++kyaFg0
現在、Local Home SDKは課金なしに利用できないであってる?
いろいろやってみたけど、firebaseにデプロイした関数が404エラーになって詰んだ。
0011目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 0fa5-DDFw)
垢版 |
2024/02/28(水) 09:56:00.02ID:fqXJWaoD0
アイリスオーヤマのアレクサ対応シーリングライト使ってる人居る?
今朝からアレクサ経由での操作が出来ないんだけど出来てる?
オマ環なのか知りたい
取り敢えず強制電源断とルーターの再起動は試したけど
普通はどんな流れでチェックするんだろ
0015目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 3a60-YWXV)
垢版 |
2024/02/28(水) 21:50:35.57ID:oLMjgwSa0
スマートホームでスマフォ(SIM経由)をルータ代わりにしてスマートホームってできますか?
IoTは別途無線ルータを経由後有線無線問わずスマフォ経由でインターネット接続が理想。
0017目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 5a17-2nMG)
垢版 |
2024/02/29(木) 00:54:02.98ID:64oDFVzb0
>>15
後段が意味不明。
>IoTは別途無線ルータを経由後
ということはスマホとは別の無線LANルータがあるんだよね?
>有線無線問わずスマフォ経由でインターネット接続が理想。
無線LANルータは"ルータ"ではなくてwifiエクステンダでスマホテザリングを延長しているというぐらいしか解釈できないわ。
0022目のつけ所が名無しさん (ニンニククエW 9b27-sA+W)
垢版 |
2024/02/29(木) 16:41:00.52ID:6UICBA2G0GARLIC
>>15です
引越見込んで光回線引くよりスマフォを電波の入りやすい窓際に置き無線LANルーターは既に所有済みなので無線AP化して自宅のNotePCやデスクトップは有線で収容したほうが管理が楽で初期費用がかからないと考えてます。

>>16
その変は試してみないとわからないですよね。エリアに入ったら照明点けるのとクーラーONOFF、温湿度表示。
カメラは辛そうかと。

クレードル付モバイルルーター買うなら次のスマフォ購入費にあてたいんですよね。
0023目のつけ所が名無しさん (ニンニククエW 5ab3-2nMG)
垢版 |
2024/02/29(木) 19:04:42.83ID:64oDFVzb0GARLIC
>>22
無線LANルータを無線AP化すると言うけど、"無線中継機化"ではなくて?中継機能がないとスマホテザリングを拾うのに別機器が必要になるよ。
結局自宅にいるときしかスマートホームが機能しないので、それで満足できれば…という感じか。
0024目のつけ所が名無しさん (ニンニククエW 3a60-YWXV)
垢版 |
2024/02/29(木) 20:37:41.27ID:EdTpdS1L0GARLIC
>>23
アドバイスありがとう。
無線ルータが中継機能付じゃないと
スマフォに有線アダプタかまして無線ルータを接続するって事ですね。
持ってるルータが対応してるか調べてみます。

スマフォはAndroid9以降を2台持ちしてるから1台家に置いてもかまわないのよね。
0025目のつけ所が名無しさん (ニンニククエW 5ab3-2nMG)
垢版 |
2024/02/29(木) 20:55:46.85ID:64oDFVzb0GARLIC
>>24
家用にsimを買うのはOKなのね。そのスマホのテザリングで全部使えばいいのでは?
スマホの有線アダプタ(RJ45に変換?)買うなら無線LAN子機買って有線機器も全部スマホに直接つなげたほうが安くて楽では?同接数が足りないのかな?
0026目のつけ所が名無しさん (ニンニククエW 3a60-YWXV)
垢版 |
2024/02/29(木) 21:32:50.90ID:EdTpdS1L0GARLIC
デスクトップが録画サーバー兼ファイルサーバーでたまにローカルトラフィックが多いので速度や安定性考えるとどうしても有線主義に。

スマートホームから趣旨がネットワークよりになったのでこれで失礼します。
レスくれた方ありがとう。
0031目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 4e4e-Jwpq)
垢版 |
2024/03/02(土) 02:40:43.38ID:CoqnQ2bm0
マクロドロイドとmerossプラグでバッテリー管理しながらマクロ用に放置してるスマホあるけどダイレクト給電的なのあるといいよなー

バッテリー取り除いて有線でスマホ動かせたらいんだけど調べたら俺には無理そうやったわ
0046目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 2ecb-9hbE)
垢版 |
2024/03/10(日) 14:37:19.46ID:LbSKUzFq0
>>45
うちはZemismartの使ってるけどうるさいと思ったことは無いな
多少カチカチ音はするけど
見た目シンプルで質感もそれほど悪くない

Moesのは使ってる人いないのか
値段安くてフォルムも悪くないけど樹脂の質感が微妙に安っぽいとか場合によってはキャパシタ必要とか書いてるのがややネック
0047目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 028e-nAFc)
垢版 |
2024/03/12(火) 01:58:06.70ID:PZaqgKdx0
HomebridgeでSwitchbotのカーテンロボを使ってます
数週間前から、オートメーションの時間による開閉が日和見的に動作しなくなりました
時間が来ても開かない、閉じない
ラズパイの再起動、Switchbotハブの再起動を試しましたが改善せず
何か解決策をご存じの方お教えください
0050目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 02e1-nAFc)
垢版 |
2024/03/12(火) 09:01:34.54ID:PZaqgKdx0
音声による指示にはちゃんと反応します
0052目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 2e40-9hbE)
垢版 |
2024/03/12(火) 09:25:14.90ID:Sp80aNQK0
SwitchBotはブラインドと指ロボ使ってるけど
どっちもHome AssistantのBLEインテグレーションで動かしてる
ブラインドは反応しないことあるね
あと購入直後からだけどモーターのトルクが弱いから開閉途中で力尽きてる事もある
指ロボの方はほぼ100%動いてる
SwitchBot製品が不安定なのは昔からだから玩具クオリティと諦めてる
0055目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 02e1-nAFc)
垢版 |
2024/03/12(火) 13:09:08.87ID:PZaqgKdx0
47です
Swichbotのアプリのスケジュールでは間違いなく動作します
Homeのスケジュールでも二年近く正常動作していたので何が悪いのかわかりません
0058目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW d121-Hn3J)
垢版 |
2024/03/12(火) 17:49:53.98ID:do0fglnd0
一般に安全は欲するからな
技適も取れないようなところがアフターサポートするわけなく、売り逃げ狙い
かといってスレ住民といえども自己責任弁えたアーリーアダプタばかりじゃねーわけで
(なお実験特例申請があるんでスレで技適議論はむだ。申請してなくても申請してる主張しはじめて水掛け論になるだけ)
0059目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 0257-nAFc)
垢版 |
2024/03/12(火) 18:45:31.00ID:PZaqgKdx0
>>56
そうなんですか…
じゃあきっとSwitchbotアプリをアップデートしたタイミングでおかしくなったんですね…
ありがとうございます
0060目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 0dee-YFuo)
垢版 |
2024/03/12(火) 19:31:17.23ID:KLt3wOcu0
>>47
状況ちと違うがファームウェアを最新にしてみては?

昨年末に初めて買ったものの日の出日の入り動作がおかしかったとき、問い合わせてファームウェア上げたら安定するようになったことがある
0061目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 02b7-nAFc)
垢版 |
2024/03/13(水) 10:07:21.45ID:MWEE3FBC0
>>60
Swichbotアプリを調べたけど、「ファームウェアアップデート可能」なデバイスはなかったよ
どうもありがとう
0062目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 0d00-JxUH)
垢版 |
2024/03/13(水) 11:16:49.43ID:+NFCm23l0
スイッチボットって個別にサポートに問い合わせないと降ってこないアプデがあったりするから厄介なんだよな
俺のボタンも問い合わせれば解決するっぽい症状があるけどめんどくさくてやってない
0065目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ e121-fBv6)
垢版 |
2024/03/14(木) 00:31:32.04ID:I2lHFefF0
はげとくぞ!
0066目のつけ所が名無しさん (オーパイW 0207-nAFc)
垢版 |
2024/03/14(木) 13:05:12.43ID:gaFjfwBg0Pi
>>63
そうかー一度問い合わせてみるわ
ありがとう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況