フラッシュライト全般について語るスレッドです。
普及品から輸入でしか手に入らない高性能品まで内容は問いません。
へヴィーなライトマニアから一般ユーザーまで大歓迎。
色んな垣根を飛び越えて有益な情報を交換しましょう。
【質問者の心得】
高度に専門的な内容はフラッシュライトスレ(趣味一般)で質問してください。
購入相談は用途・大きさ・予算・使用電池など具体的に書きましょう。
【回答者の心得】
既出でもスレ違いでも仏の心で優しく教えてあげよう。
煽り/荒らしはスルーの方向で。※釣られるあなたも同罪です。
個人、特定のショップへの誹謗中傷はやめましょう。
※次スレは970が立ててください。 立てられない時は代理で980 がお願いします。
ライト関係メーカーサイト一覧
https://roomx.jp/rooma/flashlight/link.php
※前スレ
懐中電灯・フラッシュライト総合スレ 125lumens
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1707194940/
懐中電灯・フラッシュライト総合スレ 126lumens
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2024/03/16(土) 08:46:14.81ID:0zeA+SkG0
2目のつけ所が名無しさん
2024/03/16(土) 10:27:48.48ID:1Sp7w5DO0 職質されてヤバい物
フラッシュライト、マイナスドライバー、ガスバーナー、軍手、ガラス切り
フラッシュライト、マイナスドライバー、ガスバーナー、軍手、ガラス切り
2024/03/16(土) 12:26:03.16ID:Dtwghi3R0
なんか最近いろんなスレが途中で終わるんだけど なんで?
2024/03/16(土) 12:35:34.40ID:h+tfSSeu0
>>3
深夜に5ch各所でスレ乱立荒らし発生する
発生した板では1分間に5スレとかのペースで無意味な文字列のスレが立つ
板のスレの保持数を超えると、最終更新時刻の古いスレがdat落ちして書き込みできなくなる(現在は過去ログシステム調整中なので読むこともできない)
dat落ちしてない生き残ったスレは、荒らしの最中に書き込みがあって更新時刻が新しいのでまぬがれた
なお、荒らしが終わった後、乱立されたスレは削除人が掃除してくれることもあるので、板のスレがほとんど消えてしまったように見えることもある
深夜に5ch各所でスレ乱立荒らし発生する
発生した板では1分間に5スレとかのペースで無意味な文字列のスレが立つ
板のスレの保持数を超えると、最終更新時刻の古いスレがdat落ちして書き込みできなくなる(現在は過去ログシステム調整中なので読むこともできない)
dat落ちしてない生き残ったスレは、荒らしの最中に書き込みがあって更新時刻が新しいのでまぬがれた
なお、荒らしが終わった後、乱立されたスレは削除人が掃除してくれることもあるので、板のスレがほとんど消えてしまったように見えることもある
2024/03/16(土) 13:24:43.42ID:Dtwghi3R0
なるほど
荒らし最中に誰かが書き込めば免れる事もあるんだ
悔しいです。
荒らし最中に誰かが書き込めば免れる事もあるんだ
悔しいです。
2024/03/16(土) 18:48:01.39ID:mLOaoEMJ0
漫画板でもスプリクト荒しが暴れまくってるし最近すげぇなぉ
7目のつけ所が名無しさん
2024/03/16(土) 20:39:37.19ID:VOrRpLYF0 荒らしてる人の顔と年齢と思考を見てみたい
8目のつけ所が名無しさん
2024/03/16(土) 21:16:32.40ID:VOrRpLYF0 スクリプトは京都府警が捜査中らしい
逮捕できるんか知らんけど
逮捕できるんか知らんけど
2024/03/16(土) 22:39:15.23ID:NCt4pdF80
職質されてヤバい物
田村装備開発のロゴが入ったグッズ全般
田村装備開発のロゴが入ったグッズ全般
2024/03/16(土) 23:16:12.31ID:Dtwghi3R0
2024/03/16(土) 23:23:27.77ID:Dtwghi3R0
ちなみに穴が空いてるから前も照らせるよ
https://i.imgur.com/SHJXQZA.jpeg
https://i.imgur.com/SHJXQZA.jpeg
2024/03/17(日) 06:26:55.76ID:prbpWT6U0
>>9
元警察特殊部隊員が携帯推奨してんだから大丈夫
元警察特殊部隊員が携帯推奨してんだから大丈夫
2024/03/17(日) 07:46:19.67ID:iqXfY9AI0
前スレの続きだがジェントスのSNM-H132Dはタイ製だったよ
2024/03/17(日) 12:32:14.40ID:p6tPThMP0
軽冊で問題があって辞めさせられた特殊な人が推奨
2024/03/17(日) 12:49:29.53ID:r77647ZS0
その特殊部隊とやらは実戦経験有るんだろうか
消防士の方がライト使う場数踏んでそう
消防士の方がライト使う場数踏んでそう
2024/03/17(日) 13:10:09.50ID:p6tPThMP0
ブーが埼玉県警にいたころは単一電池2本のパナソニックの銀色の懐中電灯だよ。
辞める頃に単三電池2本の黒い懐中電灯になった。
現職の時はタクティカルライトのタの字も知らなかっただろうな。
辞める頃に単三電池2本の黒い懐中電灯になった。
現職の時はタクティカルライトのタの字も知らなかっただろうな。
17目のつけ所が名無しさん
2024/03/17(日) 14:53:44.14ID:2MIxvUKx0 ライトの持ち方ってなんて言えばいいんだろうか・・・
アンダーハンド?オーバーハンド?順手?逆手?
アンダーハンド?オーバーハンド?順手?逆手?
2024/03/17(日) 19:24:33.09ID:kb1V4sVVa
順手持ちはセイバーグリップ
逆手持ちはアイスピックグリップ
逆手持ちはアイスピックグリップ
2024/03/17(日) 21:25:43.32ID:NrLqkFHh0
2024/03/17(日) 21:38:29.57ID:p6tPThMP0
LEでハンドガン使う場合は、ハンドヘルドのフラッシュライトがメインだからな。
ハンドガンにマウントするライトは飾り、反動軽減の重りの類。
ハンドガンにマウントするライトは飾り、反動軽減の重りの類。
2024/03/17(日) 22:05:24.57ID:XDthioNca
どちらにしろあのスイッチじゃあね
2024/03/17(日) 22:28:46.13ID:p6tPThMP0
RomisenRC-G2みたいに1AAでワンモード間欠点灯可能なライトって今ないのかな?
2024/03/18(月) 02:30:32.30ID:93SYPSOp0
トップバリュの5食分入って300円弱のパスタソースモデルチェンジしてた、
前はたらこ、明太子、ペペロンチーノの三種で、被ってるじゃん!
っていうラインナップだったけど、
新しいのはたらこ、ナポリタン、ペペロンチーノの三種になったのでお昼のバリエーションが増えた(^_^)
前はたらこ、明太子、ペペロンチーノの三種で、被ってるじゃん!
っていうラインナップだったけど、
新しいのはたらこ、ナポリタン、ペペロンチーノの三種になったのでお昼のバリエーションが増えた(^_^)
2024/03/18(月) 09:46:35.28ID:MwGi7GJr0
年末から買ってないし今回のオーライトセール何も買わなかったからまた金溜まった
シュアファイア一本追加しようかな
シュアファイア一本追加しようかな
2024/03/18(月) 11:31:35.60ID:xxZyFl9T0
パスタは冷凍でいい
26目のつけ所が名無しさん
2024/03/18(月) 12:41:04.25ID:8yWPV73j0 >>22
streamlight protac 1l-1aa
ui切り替えでワンモードにできるってよ
https://www.streamlight.com/products/detail/protac-1l-1aa
streamlight protac 1l-1aa
ui切り替えでワンモードにできるってよ
https://www.streamlight.com/products/detail/protac-1l-1aa
2024/03/20(水) 14:06:00.99ID:wlh9Fx7K0
単四三本タイプのフラッシュライトって18500使えるって見たことあるけど本当?
2024/03/20(水) 16:31:57.34ID:X//gDaXg0
長さ太さで難しくない?
ライトによるとしか
ライトによるとしか
2024/03/20(水) 19:01:09.39ID:yL2o+4Ap0
2024/03/20(水) 19:42:26.21ID:FHNsLIC+a
閃SG501を使っているのですが 相性の良い乾電池はエネループが良いのでしょうか?
普通のアルカリ電池だとすぐに暗くなるので・・・
普通のアルカリ電池だとすぐに暗くなるので・・・
2024/03/20(水) 21:54:09.39ID:VMS8SU8Od
エネループとかエボルタとかのニッ水でいいよ
2024/03/20(水) 23:25:09.48ID:1QnCTnxz0
富士通や東芝IMPULSE(日本製)のスタンダードでも良いよ。価格はエネループの半分だし
33目のつけ所が名無しさん
2024/03/20(水) 23:30:24.38ID:nzBkmVgh0 SPERAS ST20 / 1300lm 175m
https://sperasflashlight.com/products/speras-st20-1300lm-175m-flashlight-18650-edc-tactical-2-in-1-flashlights
GENTOS OZ-R2X / 200lm 98m
https://www.gentos.jp/products/series/onez/oz-r2x/
Wurkkos HD01 / 1200lm
https://wurkkos.com/products/%E3%80%90new-release%E3%80%91wurkkos-hd01-rechargeable-1200lm-edc-flashlight-with-side-rgb-light-and-dual-side-switch
https://sperasflashlight.com/products/speras-st20-1300lm-175m-flashlight-18650-edc-tactical-2-in-1-flashlights
GENTOS OZ-R2X / 200lm 98m
https://www.gentos.jp/products/series/onez/oz-r2x/
Wurkkos HD01 / 1200lm
https://wurkkos.com/products/%E3%80%90new-release%E3%80%91wurkkos-hd01-rechargeable-1200lm-edc-flashlight-with-side-rgb-light-and-dual-side-switch
2024/03/21(木) 01:44:00.37ID:q3PtiOsj0
>>30
ジェントス閃SG501の前モデルぽいの閃SG-430持っててデータ取ってたんやけど
わずかな電圧の差で異常に最大ルーメンが変わる
そもそも短時間に明るさを落としてランタイム稼ぐ設計だろうからエネループでたぶんOKかな
ちなみに安定化電源等での測定データは
2.4V 0.3A 約100ルーメン
3.0V 1.6A 約440ルーメン
ジェントス閃SG501の前モデルぽいの閃SG-430持っててデータ取ってたんやけど
わずかな電圧の差で異常に最大ルーメンが変わる
そもそも短時間に明るさを落としてランタイム稼ぐ設計だろうからエネループでたぶんOKかな
ちなみに安定化電源等での測定データは
2.4V 0.3A 約100ルーメン
3.0V 1.6A 約440ルーメン
2024/03/21(木) 01:47:38.73ID:+96HcPG5a
皆さんありがとうございます
やはりニッケル水素が良い見たいですね
明日ホームセンター行ってこよっと
やはりニッケル水素が良い見たいですね
明日ホームセンター行ってこよっと
2024/03/21(木) 11:06:24.89ID:powQtbY60
テンガエッグの中のやつPokelitにも合う
ちょっと奥まで入れなきゃだけど
ちょっと奥まで入れなきゃだけど
37目のつけ所が名無しさん
2024/03/21(木) 19:40:18.20ID:7UlEc1Nr0 もう懐中電灯買うの辞めるわ
封も開けてない。同じライトが複数ある。
無駄すぎる。
封も開けてない。同じライトが複数ある。
無駄すぎる。
2024/03/21(木) 20:10:18.82ID:0XKlR+ic0
1個か2個あれば要らない
39目のつけ所が名無しさん
2024/03/21(木) 21:14:57.18ID:tjLG7vaz0 GENTOS LG-190が届いた
何らかの表面処理はされてるから怪我はしないレベルだけど
ベゼルだけアルミの切りっぱなし状態で面取りすらされてない
CやRはおろか糸面すらも
こんな百均レベルの外装のライトに5000円近く掛かったと考えると笑えない
何らかの表面処理はされてるから怪我はしないレベルだけど
ベゼルだけアルミの切りっぱなし状態で面取りすらされてない
CやRはおろか糸面すらも
こんな百均レベルの外装のライトに5000円近く掛かったと考えると笑えない
40目のつけ所が名無しさん
2024/03/21(木) 21:17:04.23ID:tjLG7vaz0 ビームは良い感じなのにクリップ一体型のテールスイッチで
押そうとするとクリップが人差し指に当たってクソ
ウンチ!
押そうとするとクリップが人差し指に当たってクソ
ウンチ!
2024/03/21(木) 21:22:46.19ID:powQtbY60
5000円もするの? 何で買ったんだよそもそもw
42目のつけ所が名無しさん
2024/03/21(木) 21:35:24.33ID:tjLG7vaz0 「高演色・高出力ペン型ライト」こんな文言見ちゃうと買って試したくなるのよ
それにちょっと洒落たデザインだったから
それにちょっと洒落たデザインだったから
43目のつけ所が名無しさん
2024/03/21(木) 21:38:25.27ID:tjLG7vaz0 すげー
ベゼルで紙が切れたぞ
ベゼルで紙が切れたぞ
2024/03/21(木) 21:39:31.55ID:powQtbY60
でもまぁクリック感はいいんじゃない?中華に比べると
2024/03/21(木) 21:49:58.31ID:powQtbY60
Gentosって先っぽ雑に作るよね
TTR-06はレンズに細かい傷が大量についてたし
AP-100は塗装が行き届いてなかったし
youtube動画の人のレビューで蓄光部分がぐしゃぐしゃだったり
先っぽで遊ばないでねって事なのかな
クリック感だけのメーカー
TTR-06はレンズに細かい傷が大量についてたし
AP-100は塗装が行き届いてなかったし
youtube動画の人のレビューで蓄光部分がぐしゃぐしゃだったり
先っぽで遊ばないでねって事なのかな
クリック感だけのメーカー
46目のつけ所が名無しさん
2024/03/21(木) 21:51:30.09ID:tjLG7vaz0 スイッチの押し心地はホムセンライトレベルだな
一切の滑り止めが無く、公園や駅前のモニュメントみたいなデザイン
一切の滑り止めが無く、公園や駅前のモニュメントみたいなデザイン
2024/03/21(木) 21:55:26.57ID:powQtbY60
その内愛着湧くよきっと
俺は捨ててやったけどねTTR
配光きったねぇし
俺は捨ててやったけどねTTR
配光きったねぇし
2024/03/21(木) 22:24:35.20ID:8oXWkIAH0
ワイのさきっぽのバリも山盛りです
2024/03/21(木) 22:27:16.60ID:powQtbY60
シャワー浴びながら思ったんだけど
先っぽで紙が切れるのは結構やばめだね
返品は考えないのかな
手元にあるとずっとそれに悩むことになると思う
悩みをなくすには元を断ち切らないといけない
返品しようw
先っぽで紙が切れるのは結構やばめだね
返品は考えないのかな
手元にあるとずっとそれに悩むことになると思う
悩みをなくすには元を断ち切らないといけない
返品しようw
2024/03/21(木) 23:24:11.00ID:ESbYYvr3a
2024/03/21(木) 23:37:00.11ID:JwHp/oyO0
ライトは別に多くて良いんだけどリチウムイオン電池の世話は億劫になる
2024/03/22(金) 03:54:54.65ID:3ZL4W5wm0
ジェントスSNM-H132Dとか片手て押せないからな。まぁ安いから許せるけど。
ちょっと散歩してくる
ちょっと散歩してくる
2024/03/22(金) 08:23:38.70ID:+GGomN9WM
メーカーでしっかりしてるのはジェントスとレッドレンザーと他どんなところあります?
2024/03/22(金) 11:42:37.66ID:YYQiBs/L0
https://flashlightgo.com/
Flashlightgoで取り扱いのあるメーカーはまともなライトを販売している印象がある
中高級価格帯で個人的に間違いないと思うトップ3メーカーはNITECORE、OLIGHT、FENIX
Flashlightgoで取り扱いのあるメーカーはまともなライトを販売している印象がある
中高級価格帯で個人的に間違いないと思うトップ3メーカーはNITECORE、OLIGHT、FENIX
2024/03/22(金) 11:50:57.33ID:FshjTGEm0
SUREFIREも入れてあげてもいいと思うが
タクティカルに拘り過ぎるミリオタなのでやっぱゴミ
タクティカルに拘り過ぎるミリオタなのでやっぱゴミ
2024/03/22(金) 12:20:26.77ID:nqrIMdiXa
いやいやいや
ジェントスレンザーはしっかりしてないからw
ジェントスレンザーはしっかりしてないからw
57目のつけ所が名無しさん
2024/03/22(金) 12:40:15.13ID:IgDj+DSa0 ledlenserってタクティカルライトあったよね
https://www.ledlenser.com.tw/product.php?lang=tw&tb=3&cid=307
https://www.ledlenser.com.tw/product.php?lang=tw&tb=3&cid=307
2024/03/22(金) 13:12:26.59ID:+GGomN9WM
>>56
そーなの?どのへんが悪くて良いのはどのメーカー?
そーなの?どのへんが悪くて良いのはどのメーカー?
2024/03/22(金) 14:02:53.51ID:pSuregYZ0
GENTOSのライト
短所
・そもそも公称値の最高光束量、最高光度の時点で暗め
・電池の電圧が下がれば下がるほど徐々に暗くなっていく
・IP66だったりIP54だったり、防水性能が低い
・落下耐久性が1mしかない
・性能の割にライト本体のサイズがデカい
・付属充電池の寿命が短い
・メーカーが「光度」と「輝度」の違いをわかっていない
(ライトメーカーにあるまじき初歩的な間違い)
長所
・価格が安い
・ライトマニアでなければ日常使用において十分な最低限のスペックは有している
・ホームセンターで手軽に買える
こんなとこ?
品質が良いのは中国メーカー(NITECORE、OLIGHT、FENIXなど)製の中高級ライトだけど、GENTOSに比べて価格も跳ね上がるので一長一短
短所
・そもそも公称値の最高光束量、最高光度の時点で暗め
・電池の電圧が下がれば下がるほど徐々に暗くなっていく
・IP66だったりIP54だったり、防水性能が低い
・落下耐久性が1mしかない
・性能の割にライト本体のサイズがデカい
・付属充電池の寿命が短い
・メーカーが「光度」と「輝度」の違いをわかっていない
(ライトメーカーにあるまじき初歩的な間違い)
長所
・価格が安い
・ライトマニアでなければ日常使用において十分な最低限のスペックは有している
・ホームセンターで手軽に買える
こんなとこ?
品質が良いのは中国メーカー(NITECORE、OLIGHT、FENIXなど)製の中高級ライトだけど、GENTOSに比べて価格も跳ね上がるので一長一短
2024/03/22(金) 14:30:46.01ID:XCeDBMeE0
中華品で満足してる
3000~4000円で直視出来ない明るさだし
3000~4000円で直視出来ない明るさだし
2024/03/22(金) 15:31:49.75ID:eciiDNWF0
自社工場とやらで自社開発のライトとか作らないのかな・・・
よく言われてる通り工場はネーミングライツなだけでFavour Lightの組み立て工場なのかな
よく言われてる通り工場はネーミングライツなだけでFavour Lightの組み立て工場なのかな
2024/03/22(金) 15:51:44.60ID:+GGomN9WM
設計中国工場中国だとなんか…
設計くらい海外もしくは日本でお願いしたい
設計くらい海外もしくは日本でお願いしたい
2024/03/22(金) 17:24:25.54ID:/OGGM2/k0
一時期日本製に見せかける為にMADE IN GENTOS JAPANとかいう珍妙な文言パッケージに書いてた
ジェントスは日本の会社ってのを日本製に見せかける姑息な行為
ジェントスは日本の会社ってのを日本製に見せかける姑息な行為
2024/03/22(金) 17:24:53.38ID:7TCwIkWHa
>>58
いいものをなるべく安く、じゃなくて設計も作りも安いのがジェントスとレンザー。この姿勢は昔からずっと変わらない。
良し悪しについてはシュアやfenixとか有名どころの製品を30本ほど手に取ってみればわかるよ。
いいものをなるべく安く、じゃなくて設計も作りも安いのがジェントスとレンザー。この姿勢は昔からずっと変わらない。
良し悪しについてはシュアやfenixとか有名どころの製品を30本ほど手に取ってみればわかるよ。
65目のつけ所が名無しさん
2024/03/22(金) 18:10:39.08ID:W1FNn4XK0 LG-190のパッケージにメイドインチャイナって書いてるわ
66目のつけ所が名無しさん
2024/03/22(金) 18:11:14.70ID:W1FNn4XK0 >>50
ぷゆゆ🥺
ぷゆゆ🥺
2024/03/22(金) 18:49:41.64ID:eciiDNWF0
実質Favour Lightの組み立て工場でも稼働していればmade in thailandのジェントスライトが増えてるはずなんだよな
当時某ライト店もこれからmade in thailandの製品が増えてくるでしょうと言ってたけど稼働からもう7年・・・
当時某ライト店もこれからmade in thailandの製品が増えてくるでしょうと言ってたけど稼働からもう7年・・・
2024/03/22(金) 23:18:49.00ID:3ZL4W5wm0
ThruNite SABERとLUMINTOPTool AA 3.0どちらを買おうか…
見た目はThruNite SABERだがランタイムはLUMINTOPかな。ニッスイのランタイム嘘っぽいが
見た目はThruNite SABERだがランタイムはLUMINTOPかな。ニッスイのランタイム嘘っぽいが
2024/03/23(土) 00:46:52.25ID:MtCGqWId0
>>68
俺の実測だとThruNite SABERは1.2V時ローモードだけ発光効率が異常に高いドライバーで
LUMINTOPもEDC15の実測はしたけど1.2V時のほうが全体的に発光効率が高い設計
Tool AA 3.0もドライバが似たようなものなら両方実はニッケル水素が合っている
ちなみにAcebeamのpokelitシリーズは4V駆動のほうが1.5倍以上発光効率が高い
pokelit-aaのハイモードなんか1.2Vハイモード実測35〜40lm/w程度、4Vでも65lm/w程度しかない
どうりで熱くなるわけだ
俺の実測だとThruNite SABERは1.2V時ローモードだけ発光効率が異常に高いドライバーで
LUMINTOPもEDC15の実測はしたけど1.2V時のほうが全体的に発光効率が高い設計
Tool AA 3.0もドライバが似たようなものなら両方実はニッケル水素が合っている
ちなみにAcebeamのpokelitシリーズは4V駆動のほうが1.5倍以上発光効率が高い
pokelit-aaのハイモードなんか1.2Vハイモード実測35〜40lm/w程度、4Vでも65lm/w程度しかない
どうりで熱くなるわけだ
2024/03/23(土) 07:48:11.72ID:PvDDWImK0
2024/03/23(土) 09:29:55.47ID:ykj6sYUZ0
ToolAA3.0ちゃんとスペック確認したかな?
amazonとかの数値嘘だからね
150lmで12時間とか詐欺だから
amazonとかの数値嘘だからね
150lmで12時間とか詐欺だから
2024/03/23(土) 09:39:07.08ID:ykj6sYUZ0
2024/03/23(土) 18:25:38.70ID:PvDDWImK0
2024/03/23(土) 18:47:19.98ID:IuuCCEUT0
2024/03/23(土) 19:08:07.93ID:ykj6sYUZ0
2024/03/23(土) 20:23:33.96ID:N58tJGIia
ANSI FL1なら詐欺にはならない
2024/03/23(土) 22:31:44.37ID:g8OcvH290
詐欺にはならないってだけで一般的感覚から言えば詐欺やんけ!(直球)
(いや、わかって言ってるのはわかってるよ)
(いや、わかって言ってるのはわかってるよ)
2024/03/24(日) 05:30:48.77ID:pXFK8QPB0
>>75
ハーってw
ハーってw
2024/03/24(日) 06:50:47.71ID:fV2obl7R0
暇だったからToolAA 3.0とToolAA 2.0比較計測してみたけど
どうも発光効率が良くなって最大ルーメンが向上しているわけではなくタダ単にドライブ電流量の違い
基本的にNI-MH時のターボモードのみの電流とリチウムイオン時の電流が増やされている
むしろ旧バージョン2.0のCREE XP-Lの方がほんの少しだが発光効率は優っている
両方とも基本ニッケル水素の1.2Vで使った方が発光効率が良く(ターボ時に限りリチウムイオンが効率がすこし上)
ACEBEAM pokelit aaシリーズやolight i5r eos、コンボイのT3、T5とは真逆の性質で
リチウムイオン使用時に逆に発光効率が落ちてしまうニッケル水素向けの製品の様
どうも発光効率が良くなって最大ルーメンが向上しているわけではなくタダ単にドライブ電流量の違い
基本的にNI-MH時のターボモードのみの電流とリチウムイオン時の電流が増やされている
むしろ旧バージョン2.0のCREE XP-Lの方がほんの少しだが発光効率は優っている
両方とも基本ニッケル水素の1.2Vで使った方が発光効率が良く(ターボ時に限りリチウムイオンが効率がすこし上)
ACEBEAM pokelit aaシリーズやolight i5r eos、コンボイのT3、T5とは真逆の性質で
リチウムイオン使用時に逆に発光効率が落ちてしまうニッケル水素向けの製品の様
2024/03/24(日) 11:19:11.22ID:HV0pMDlh0
リチウムイオン電池、アルカリ電池、ニッケル水素電池兼用のライトは、特にタクティカル目的がないならOLIGHT Diffuseもかなり選択肢に入ると思う
小型かつバッテリー残量表示機能(リチウムイオン電池使用時のみ)付きの1AAライトはOLIGHT Diffuseだけ!
小型かつバッテリー残量表示機能(リチウムイオン電池使用時のみ)付きの1AAライトはOLIGHT Diffuseだけ!
81目のつけ所が名無しさん
2024/03/24(日) 11:45:30.92ID:Jf4a9abr0 FENIX LD12R
・4段階のバッテリーインジケーター付き14500機
・単3アルカリ/ニッケル水素電池使用可能
・サイドライト付き
・360°回転可能マグネット内蔵クリップ
・ボディに充電ポート有り
SKILHUNT M150 V3
・4種のLEDオプション
・4種のボディカラーオプション
・4段階のバッテリーインジケーター付き14500機
・単3アルカリ/ニッケル水素電池使用可能
・ロケーションインジケーター付き
・脱着可能なマグネットを内蔵したテールキャップ
・双方向クリップと2か所のクリップ取り付け部
・ボディに磁気充電ポート有り
🤗
・4段階のバッテリーインジケーター付き14500機
・単3アルカリ/ニッケル水素電池使用可能
・サイドライト付き
・360°回転可能マグネット内蔵クリップ
・ボディに充電ポート有り
SKILHUNT M150 V3
・4種のLEDオプション
・4種のボディカラーオプション
・4段階のバッテリーインジケーター付き14500機
・単3アルカリ/ニッケル水素電池使用可能
・ロケーションインジケーター付き
・脱着可能なマグネットを内蔵したテールキャップ
・双方向クリップと2か所のクリップ取り付け部
・ボディに磁気充電ポート有り
🤗
2024/03/24(日) 11:47:51.09ID:HV0pMDlh0
SKILHUNT M150 V3もあるけど、USB-C充電じゃない、中に単3電池が入った状態で充電できてしまうという点でDiffuseに劣る
2024/03/24(日) 11:49:30.06ID:HV0pMDlh0
FENIX LD12Rは1AAライトの割にコンパクトじゃない
84目のつけ所が名無しさん
2024/03/24(日) 12:05:22.37ID:Jf4a9abr0 SKILHUNT M150 V3
・14500 800mAh/充電時間1時間10分
OLIGHT Diffuse
・14500 920mAh/充電時間3時間30分
・14500 800mAh/充電時間1時間10分
OLIGHT Diffuse
・14500 920mAh/充電時間3時間30分
2024/03/24(日) 12:12:10.51ID:HV0pMDlh0
自分の場合、「ライトマニアじゃない家族も使う」という特殊条件が加わっているおかげでDiffuseが総合的に優勝だと思っているけど、
そうでないならSKILHUNT M150 V3も優れたライトであることは間違いない
そうでないならSKILHUNT M150 V3も優れたライトであることは間違いない
2024/03/24(日) 14:57:35.99ID:9lmVCh2m0
数年前海外のユーチューバがやたらと絶賛してたAタクティカルって会社消えちゃった?
87目のつけ所が名無しさん
2024/03/24(日) 17:36:20.52ID:mLejyGHl088目のつけ所が名無しさん
2024/03/24(日) 20:19:23.98ID:Jf4a9abr0 >>85
おじさん何歳?
おじさん何歳?
2024/03/24(日) 20:53:20.67ID:rird9BFP0
ワークライトのバッテリー交換可能なものどこかであります?
出来れば18650以上のものでレッドレンザーのw6r workみたいな首振りタイプで探してます
出来れば18650以上のものでレッドレンザーのw6r workみたいな首振りタイプで探してます
90目のつけ所が名無しさん
2024/03/25(月) 12:42:30.40ID:jVjeHSn002024/03/25(月) 16:39:33.61ID:cuaChTLQ0
Tool AA 3.0届いた。写真では安っぽい薄緑に見えるが実物は濃い緑でかなり良いです。
半押しでの切り替えも敏感で軽快で扱いやすい。
色々説明してくださった方ありがとうございました
半押しでの切り替えも敏感で軽快で扱いやすい。
色々説明してくださった方ありがとうございました
92目のつけ所が名無しさん
2024/03/25(月) 18:30:59.71ID:keaVspLr0 ACEBEAM T35 1900lm 380m
https://www.acebeam.com/t35
TrustFire MT22 2250lm 182m
https://www.trustfire.com/products/trustfire-mt22-rechargeable-edc-flashlight-2250-lumens
SPERAS BLUDIVE BD40 PRO 3000lm 464m
https://sperasflashlight.com/products/bludive-bd40-pro-3000lm-464m-dive-torch-150m-underwater-with-21700-battery
POWERTAC E9 GEN5 3000lm 150m
https://www.powertac.com/collections/all-products/products/copy-of-e9r-gen4-2-550-lumen-tactical-edc-flashlight
https://www.acebeam.com/t35
TrustFire MT22 2250lm 182m
https://www.trustfire.com/products/trustfire-mt22-rechargeable-edc-flashlight-2250-lumens
SPERAS BLUDIVE BD40 PRO 3000lm 464m
https://sperasflashlight.com/products/bludive-bd40-pro-3000lm-464m-dive-torch-150m-underwater-with-21700-battery
POWERTAC E9 GEN5 3000lm 150m
https://www.powertac.com/collections/all-products/products/copy-of-e9r-gen4-2-550-lumen-tactical-edc-flashlight
93目のつけ所が名無しさん
2024/03/25(月) 18:42:02.40ID:saIZ/Jjia2024/03/25(月) 18:54:08.23ID:wChwwvJI0
3.0の青欲しいな
2024/03/25(月) 20:53:55.50ID:cQFAi4Xi0
>>90>>93
ありがとうございます!!keeppowerで行ける方どっちか買います
ありがとうございます!!keeppowerで行ける方どっちか買います
96目のつけ所が名無しさん
2024/03/25(月) 21:33:34.51ID:jVjeHSn0097目のつけ所が名無しさん
2024/03/26(火) 01:10:23.78ID:g5kxJAgw02024/03/26(火) 02:19:50.17ID:NiseiVSS0
ACEBEAM Pokelit AAのカッパーを今更欲しくなってるけど
スイッチまでせっかく銅製にしてるのに
クリップは違うってどうなの?これ考えた人センスないの?
スイッチまでせっかく銅製にしてるのに
クリップは違うってどうなの?これ考えた人センスないの?
2024/03/26(火) 02:25:41.58ID:aqWshXr/0
銅のクリップとか柔らかすぎて役に立たなくね?
100目のつけ所が名無しさん
2024/03/26(火) 11:18:19.99ID:/ZVIyr6B0 銅のクリップとかすぐ壊れそう
ステンレスのクリップですら根元が折れたことあるし
ステンレスのクリップですら根元が折れたことあるし
101目のつけ所が名無しさん
2024/03/26(火) 12:03:14.61ID:FX9ke95J0 銅のクリップなんて
どうしようもないな
どうしようもないな
102目のつけ所が名無しさん
2024/03/26(火) 12:47:31.16ID:ICtQLJq3a >>98
銅合金は変形しやすいんで板バネには不向き。勉強になったね。
銅合金は変形しやすいんで板バネには不向き。勉強になったね。
103目のつけ所が名無しさん
2024/03/26(火) 14:03:52.27ID:NiseiVSS0 銅製じゃなくとも真鍮なら可能でしょ
せめて色くらい合わせるか
黒をやめろw ってつくづく思う
デザイン的に浮きすぎ
せめて色くらい合わせるか
黒をやめろw ってつくづく思う
デザイン的に浮きすぎ
104目のつけ所が名無しさん
2024/03/26(火) 14:08:00.13ID:aqWshXr/0 銅と真鍮は全然色違うやろ・・・・
105目のつけ所が名無しさん
2024/03/26(火) 14:13:00.23ID:aqWshXr/0 まあ、そういう目的やったらステンレスに銅メッキなんやろうけど
クリップやと無電解でかつ分厚くいうことでコストがかかりそうやなw
クリップやと無電解でかつ分厚くいうことでコストがかかりそうやなw
106目のつけ所が名無しさん
2024/03/26(火) 14:16:06.95ID:NiseiVSS0107目のつけ所が名無しさん
2024/03/26(火) 14:24:26.41ID:NiseiVSS0 flashlight copperでググる画像検索しても
やっぱ黒クリップのライトはダサい
コストがかかるのはわかるが やれや
やっぱ黒クリップのライトはダサい
コストがかかるのはわかるが やれや
108目のつけ所が名無しさん
2024/03/26(火) 14:36:21.55ID:aqWshXr/0 コスト無視でも欲しいんやったら、付属品を剥離液につけて塗装落としてから
自分で無電解銅メッキ施せばええんやないか?
自分で無電解銅メッキ施せばええんやないか?
109目のつけ所が名無しさん
2024/03/26(火) 14:57:33.65ID:NiseiVSS0 やれない事はないが
クリップ外す時に傷付くのは嫌
クリップ外す時に傷付くのは嫌
110目のつけ所が名無しさん
2024/03/26(火) 15:03:36.77ID:NiseiVSS0 それにクリップ一度外すと広がって癖がつくから
自力で戻したつもりでも元のぱっちぱち状態には戻らない
何度もやらかしてるのでw
自力で戻したつもりでも元のぱっちぱち状態には戻らない
何度もやらかしてるのでw
111目のつけ所が名無しさん
2024/03/26(火) 15:08:09.90ID:ICtQLJq3a >銅製じゃなくとも真鍮なら可能でしょ
知らんなら黙ってなさい
知らんなら黙ってなさい
112目のつけ所が名無しさん
2024/03/26(火) 15:09:16.89ID:NiseiVSS0 銅でもやってるライトあるけどね
113目のつけ所が名無しさん
2024/03/26(火) 15:27:46.88ID:NiseiVSS0 まぁ何がともあれクリップの色を考え直せ
オーライトもそうだけどカラフルなボディに何故黒のクリップばかり使うのか
色を合わせるか銀色にしたほうがカッコいいだろ
黒のクリップが合うボディならいいけど? 大抵合ってないぞ。
お笑いだわw
オーライトもそうだけどカラフルなボディに何故黒のクリップばかり使うのか
色を合わせるか銀色にしたほうがカッコいいだろ
黒のクリップが合うボディならいいけど? 大抵合ってないぞ。
お笑いだわw
114目のつけ所が名無しさん
2024/03/26(火) 15:29:21.24ID:xs+5nTbq0 しつこいな銅クリップ野郎w
115目のつけ所が名無しさん
2024/03/26(火) 15:31:12.63ID:aqWshXr/0 >まぁ何がともあれクリップの色を考え直せ
とりあえずそれをメーカーに伝えないとどうにもらならんのとちゃうか?
今はAI翻訳めっちゃ性能ええで?w
とりあえずそれをメーカーに伝えないとどうにもらならんのとちゃうか?
今はAI翻訳めっちゃ性能ええで?w
116目のつけ所が名無しさん
2024/03/26(火) 15:36:32.26ID:NiseiVSS0 ここで出る意見すべてメーカーに伝えてるのか?
伝えてないだろ なぜクリップの意見だけメーカーに伝えろ
などと言うんだ? 差別だぞそれ
伝えてないだろ なぜクリップの意見だけメーカーに伝えろ
などと言うんだ? 差別だぞそれ
117目のつけ所が名無しさん
2024/03/26(火) 15:38:32.44ID:aqWshXr/0 いや、そこまで執着してるのにここで執拗に要求を喚くんやったらいう話やw
118目のつけ所が名無しさん
2024/03/26(火) 15:41:12.28ID:aqWshXr/0 あと、大前提として5chでは自分が気持ち悪いと思った書き込みに対して批判する自由があるし
書き込みをするということは、そういう批判を受ける覚悟があるということやで
そこを>>116みたいに泣き言言うのは向いてないとしかw
書き込みをするということは、そういう批判を受ける覚悟があるということやで
そこを>>116みたいに泣き言言うのは向いてないとしかw
119目のつけ所が名無しさん
2024/03/26(火) 15:42:34.26ID:aqWshXr/0 ま、要するに「銅のクリップ」とかいう頭の悪さが何を言っても気持ち悪いという反応を呼んでるだけやないかなw
120目のつけ所が名無しさん
2024/03/26(火) 15:42:43.74ID:NiseiVSS0 まじになるなよ 5ch初心者かよ。
121目のつけ所が名無しさん
2024/03/26(火) 15:43:48.00ID:NiseiVSS0 銅のクリップは存在するんだけどな
知らない=存在しないと思ってるのかなぁ
おとといきやがれだわw
知らない=存在しないと思ってるのかなぁ
おとといきやがれだわw
122目のつけ所が名無しさん
2024/03/26(火) 15:46:04.23ID:aqWshXr/0 そやからキモいやてw
123目のつけ所が名無しさん
2024/03/26(火) 15:46:40.22ID:NiseiVSS0 まぁ俺の喚きが気持ち悪いのならNGにしてくれて構わないよ
とにかく銅製のボディに黒いクリップはダサいからやめろ。
とにかく銅製のボディに黒いクリップはダサいからやめろ。
124目のつけ所が名無しさん
2024/03/26(火) 15:47:02.31ID:aqWshXr/0 昔某板で鉄チンホイール言うてたやつを彷彿とさせるキモさw
125目のつけ所が名無しさん
2024/03/26(火) 15:47:48.15ID:NiseiVSS0 acebeamはその程度のメーカーって事かなー
残念ですよ
残念ですよ
126目のつけ所が名無しさん
2024/03/26(火) 15:48:49.54ID:aqWshXr/0 お前の望みを5chで披露されてもキモいだけやんw
「僕の考えた最高にカッコいい懐中電灯作れ!」
って5chで言われてもw
「僕の考えた最高にカッコいい懐中電灯作れ!」
って5chで言われてもw
127目のつけ所が名無しさん
2024/03/26(火) 15:50:16.44ID:NiseiVSS0 面白いこの人w
気持ち悪いコメントはさっさとNGに入れるでしょ普通
逆に俺がNGに入れとくよ さようなら。
気持ち悪いコメントはさっさとNGに入れるでしょ普通
逆に俺がNGに入れとくよ さようなら。
128目のつけ所が名無しさん
2024/03/26(火) 15:50:32.29ID:aqWshXr/0 鉄オタ雑誌の読者ページで「僕の考えた最強のダイヤ改正」とか投稿してるテッチャンのほうがまだましレベルやでw
129目のつけ所が名無しさん
2024/03/26(火) 15:51:47.92ID:aqWshXr/0 ま、こういう自分と世間の境界線が曖昧な症状というか行動態様は一種の発達障害みたいなもんなんやろうな・・・・
130目のつけ所が名無しさん
2024/03/26(火) 15:52:55.72ID:NiseiVSS0 でもだよ?
銅製のクリップが黒いというデザイン
かっこいいと思ってるの?
銅製のクリップが黒いというデザイン
かっこいいと思ってるの?
131目のつけ所が名無しさん
2024/03/26(火) 15:53:05.60ID:aqWshXr/0 いやマジで久々にキモいの見たわw
132目のつけ所が名無しさん
2024/03/26(火) 15:53:12.09ID:xs+5nTbq0 スイッチオンw
133目のつけ所が名無しさん
2024/03/26(火) 15:53:56.02ID:NiseiVSS0 言葉足らずだった
銅製のボディーに黒いクリップというデザイン
かっこいいと思ってるの?みんなは
ダサいだろ?かっこいいと思うならセンスないよ?
銅製のボディーに黒いクリップというデザイン
かっこいいと思ってるの?みんなは
ダサいだろ?かっこいいと思うならセンスないよ?
134目のつけ所が名無しさん
2024/03/26(火) 15:59:55.64ID:NiseiVSS0 そいえばTOOLAA3.0は黒いクリップやめたね
ダサいからだろうな よくやったよ
ダサいからだろうな よくやったよ
135目のつけ所が名無しさん
2024/03/26(火) 16:00:07.83ID:lr8j4OMd0 銅クリップくん誕生の瞬間であった・・・・
136目のつけ所が名無しさん
2024/03/26(火) 16:01:11.24ID:xs+5nTbq0 工場勤務で包茎なんだろうな
137目のつけ所が名無しさん
2024/03/26(火) 16:01:42.43ID:NiseiVSS0 以前も同じ事を書き込んでるから今誕生したわけではないけどね
138目のつけ所が名無しさん
2024/03/26(火) 16:02:31.28ID:NiseiVSS0 成人男性の仮性包茎の割合は60~70%
ずる向けの方が少数派なんだよなー
ずる向けの方が少数派なんだよなー
139目のつけ所が名無しさん
2024/03/26(火) 16:06:21.06ID:ZjoqWYjh0 スクリプトの嵐も進化してるな
140目のつけ所が名無しさん
2024/03/26(火) 16:06:56.56ID:+FRMeRAo0 最後に言ったもん勝ち症候群
141目のつけ所が名無しさん
2024/03/26(火) 16:09:29.04ID:NiseiVSS0 なにそれw もっと他に言い方あるでしょw
最後に言ったもん勝ち症候群てなにーw
語彙力って大事だね
最後に言ったもん勝ち症候群てなにーw
語彙力って大事だね
142目のつけ所が名無しさん
2024/03/26(火) 16:09:51.30ID:/ZVIyr6B0 ACEBEAMは知らんけど、OLIGHTは製品の改善要望したりカラバリのリクエストしたりしたら応えてくれること多いぞ
自分の意見も何度か通ったことがある 「銅製のライトは銅色のクリップにしてくれ」はなかなか通らないとは思うが
あとOLIGHTのライトは黒じゃないクリップの場合も多いぞ クリップの色の種類では業界トップなんじゃないか
自分の意見も何度か通ったことがある 「銅製のライトは銅色のクリップにしてくれ」はなかなか通らないとは思うが
あとOLIGHTのライトは黒じゃないクリップの場合も多いぞ クリップの色の種類では業界トップなんじゃないか
143目のつけ所が名無しさん
2024/03/26(火) 16:09:57.76ID:aqWshXr/0 単発のツッコミに必死にレスするノーダメアピール・・・・字余りw
144目のつけ所が名無しさん
2024/03/26(火) 16:11:49.13ID:NiseiVSS0 銅製のライトに銅色のクリップはもうやってると思うよOlight
145目のつけ所が名無しさん
2024/03/26(火) 16:12:51.94ID:NiseiVSS0 単発のツッコミに必死にレスすると
ノーダメージをアピールしてる事になるのか。。
知りませんでしたw
ノーダメージをアピールしてる事になるのか。。
知りませんでしたw
146目のつけ所が名無しさん
2024/03/26(火) 16:15:07.75ID:j61Hecnq0 そろそろ飛行機でも飛ばしてほっかむりするべきw
147目のつけ所が名無しさん
2024/03/26(火) 16:16:05.33ID:84p9LhiK0 スクリプトと思ったらただの基地外で草
148目のつけ所が名無しさん
2024/03/26(火) 16:16:39.87ID:j61Hecnq0 自分のリクエストが通ったとか言い出すあたおかも登場w
149目のつけ所が名無しさん
2024/03/26(火) 16:16:45.59ID:aqWshXr/0 刺さったらしいw
これはわかる
これはわかる
150目のつけ所が名無しさん
2024/03/26(火) 16:19:06.44ID:NiseiVSS0 デザインって大事だよなぁ
所有欲を満足させるには必須だなー
黒いクリップはやめろ まじで
所有欲を満足させるには必須だなー
黒いクリップはやめろ まじで
151目のつけ所が名無しさん
2024/03/26(火) 16:24:22.90ID:NiseiVSS0 NGにした人が復活してるwどゆこと?
上限レス数があるのかな。
上限レス数があるのかな。
152目のつけ所が名無しさん
2024/03/26(火) 16:27:49.52ID:NiseiVSS0 どうせならスイッチも全て銅製にして欲しいわ
押すとこゴム付いてるし それもいらんよ
レンズやリフレクター以外見える所は全て銅で作ってくれ
押すとこゴム付いてるし それもいらんよ
レンズやリフレクター以外見える所は全て銅で作ってくれ
153目のつけ所が名無しさん
2024/03/26(火) 16:33:53.19ID:NiseiVSS0 言い忘れた
LEDは勿論高演色でお願い
拘って拘りぬいたデザインのライトを見せてみろよ
LEDは勿論高演色でお願い
拘って拘りぬいたデザインのライトを見せてみろよ
154目のつけ所が名無しさん
2024/03/26(火) 16:35:52.60ID:NiseiVSS0 センスのないライトばっかり作ってんじゃねぇよ。
コスト削減?ちゃんちゃらだわ
コスト削減?ちゃんちゃらだわ
155目のつけ所が名無しさん
2024/03/26(火) 16:38:08.97ID:/ZVIyr6B0 https://i.imgur.com/mhz8zrY.jpeg
調べてみたらOLIGHTにも銅色クリップ確かにあったみたいだね
でも最近の銅製ライトは黒色クリップだね
要望出しとけばまた発売してくれるんやない?
調べてみたらOLIGHTにも銅色クリップ確かにあったみたいだね
でも最近の銅製ライトは黒色クリップだね
要望出しとけばまた発売してくれるんやない?
156目のつけ所が名無しさん
2024/03/26(火) 16:45:20.92ID:NiseiVSS0 OLIGHTかぁ
pokelitでそれが欲しいんだよね
見てくれよこのダサさ
せっかくスイッチの方まで銅製にしてるのにクリップで台無し
考えられない
https://i.imgur.com/gsfpDM7.jpeg
pokelitでそれが欲しいんだよね
見てくれよこのダサさ
せっかくスイッチの方まで銅製にしてるのにクリップで台無し
考えられない
https://i.imgur.com/gsfpDM7.jpeg
157目のつけ所が名無しさん
2024/03/26(火) 16:51:32.31ID:NiseiVSS0 スイッチの親指が触れる場所はゴムだが
出来ればココもゴム無しで作り直せ
いらんでしょデザイン的にこのゴム なんなんこのゴムw
かっこわるいわー
出来ればココもゴム無しで作り直せ
いらんでしょデザイン的にこのゴム なんなんこのゴムw
かっこわるいわー
158目のつけ所が名無しさん
2024/03/26(火) 16:54:01.98ID:NiseiVSS0 やるなら徹底的にやれや
ほんと中途半端に造りやがる
LuminTop prince見習え
ほんと中途半端に造りやがる
LuminTop prince見習え
159目のつけ所が名無しさん
2024/03/26(火) 16:55:04.05ID:NiseiVSS0 LuminTop princeかっこよ
いつ見ても惚れ惚れするデザインだわー
いつ見ても惚れ惚れするデザインだわー
160目のつけ所が名無しさん
2024/03/26(火) 17:01:19.25ID:NiseiVSS0 言う事なくなってきたなー
俺は包茎です さようなら。
俺は包茎です さようなら。
161目のつけ所が名無しさん
2024/03/26(火) 17:10:27.18ID:lr8j4OMd0 顔とID真っ赤でワロタ
銅だけにw
銅だけにw
162目のつけ所が名無しさん
2024/03/26(火) 17:18:55.63ID:NiseiVSS0 銅が赤いなんて思う奴は色彩感覚が狂ってるんだろうな
信号は赤黄緑ですw
信号は赤黄緑ですw
163目のつけ所が名無しさん
2024/03/26(火) 17:24:10.26ID:NiseiVSS0 そも顔は見れる訳ないし
ID真っ赤の何が気になるのか何故そのことをわざわざ伝えたのか
IDが真っ赤 わかるよ?5レス以上したのだからそりゃそうだ。
どういうつもりでIDが真っ赤などと言って笑っているのか
何が面白いのか理解ができない。
顔が赤いとは一体何の事なのか 説明が欲しいと思ってる。
ID真っ赤の何が気になるのか何故そのことをわざわざ伝えたのか
IDが真っ赤 わかるよ?5レス以上したのだからそりゃそうだ。
どういうつもりでIDが真っ赤などと言って笑っているのか
何が面白いのか理解ができない。
顔が赤いとは一体何の事なのか 説明が欲しいと思ってる。
164目のつけ所が名無しさん
2024/03/26(火) 18:03:38.51ID:84p9LhiK0 包茎って面倒臭い人間になっちゃうんだね当たり前だけどさ
165目のつけ所が名無しさん
2024/03/26(火) 18:27:42.71ID:cpQ5bA530 Tool AA 3.0のニッスイのランタイムはエネループプロ計測みたいです。
エネループ高くなったな…
エネループ高くなったな…
166目のつけ所が名無しさん
2024/03/26(火) 19:48:16.63ID:MZyPI5BCa 一昨年位に居たお猪口ライトのオッサンみたいな感じかな
時々沸くよなw
時々沸くよなw
167目のつけ所が名無しさん
2024/03/26(火) 19:56:50.42ID:NiseiVSS0 電池の性能が上がればライトのスペックも高く表示できるってカラクリ?
なら昔のライトもかなり性能アップするよね?詐欺じゃんもうそれ
なら昔のライトもかなり性能アップするよね?詐欺じゃんもうそれ
168目のつけ所が名無しさん
2024/03/26(火) 20:08:49.31ID:MZyPI5BCa まだおったんかw
169目のつけ所が名無しさん
2024/03/26(火) 20:19:39.28ID:NiseiVSS0 >>168
こんばんは
こんばんは
170目のつけ所が名無しさん
2024/03/27(水) 02:35:50.91ID:ScOusEcK0 バトン3プロってどうなの?
よくわからないけどフリッカー?が酷いような気がするんですが
詳しい人教えてください
懐中電灯ってこんなもんですか?
周辺光?のさらに外側に漏れる光のことです
よくわからないけどフリッカー?が酷いような気がするんですが
詳しい人教えてください
懐中電灯ってこんなもんですか?
周辺光?のさらに外側に漏れる光のことです
171目のつけ所が名無しさん
2024/03/27(水) 02:48:12.16ID:UfwTt7yN0 フリッカー:瞬き、点滅。ライトの光がちらつくこと。
フリンジ:ふち、へり、エッジ。ライトの照射範囲の縁の部分
フリンジ:ふち、へり、エッジ。ライトの照射範囲の縁の部分
172目のつけ所が名無しさん
2024/03/27(水) 02:54:49.29ID:h6zTYA9ma 高いんだから返品すれば
173目のつけ所が名無しさん
2024/03/27(水) 02:59:32.81ID:UfwTt7yN0 フリッカーが酷いなら返品かな
メーカーなりショップが受け付けるか知らんけど
日尼で購入直後なら余裕
フリンジなら「酷い」というのがよーわからん
メーカーなりショップが受け付けるか知らんけど
日尼で購入直後なら余裕
フリンジなら「酷い」というのがよーわからん
174目のつけ所が名無しさん
2024/03/27(水) 06:37:25.27ID:tqI/gBI70 >>165
富士通の3UTHCが良いらしいよ
富士通の3UTHCが良いらしいよ
175目のつけ所が名無しさん
2024/03/27(水) 09:05:42.97ID:jpRSrEy/0 >>174
そうですね。富士通や東芝IMPULSE(日本製)はFDK製造みたいなので安定してますね。
今はエネループとIMPULSEのスタンダード使ってます。
前から買おうと思ってますが余ってるのでw
そうですね。富士通や東芝IMPULSE(日本製)はFDK製造みたいなので安定してますね。
今はエネループとIMPULSEのスタンダード使ってます。
前から買おうと思ってますが余ってるのでw
176目のつけ所が名無しさん
2024/03/27(水) 09:52:51.37ID:6v9rujOC0 >>167
まあそれはいつの時代のライトも同じことだし仕方ないだろう
昔のフィラの懐中電灯とか現代的な電池使うとだいぶ性能水増しされるはず
電池の内部抵抗も少なくなってるせいで照度とかを加味しないただの点灯時間比較だと
負けてしまう可能性もあるが
まあそれはいつの時代のライトも同じことだし仕方ないだろう
昔のフィラの懐中電灯とか現代的な電池使うとだいぶ性能水増しされるはず
電池の内部抵抗も少なくなってるせいで照度とかを加味しないただの点灯時間比較だと
負けてしまう可能性もあるが
177目のつけ所が名無しさん
2024/03/27(水) 10:31:34.73ID:ScOusEcK0178目のつけ所が名無しさん
2024/03/27(水) 10:40:31.95ID:zroD3CNya 銅中毒やっと消えたか
179目のつけ所が名無しさん
2024/03/27(水) 10:55:03.70ID:ScOusEcK0 >>178
目の前にいるんだけど見えなかったか?w
目の前にいるんだけど見えなかったか?w
180目のつけ所が名無しさん
2024/03/27(水) 11:11:05.75ID:LXGhQINQ0 レスが増えててスクリプトかと思ったら
銅の話してたんだ
銅の話してたんだ
181目のつけ所が名無しさん
2024/03/27(水) 11:30:45.24ID:m/BWx5cW0 動画しか見てないけどOLIGHT Baton 3 Proはまだマシな方じゃないかな
酷いやつは2,3層現れてるから
例
blob:https://imgur.com/3ab5a950-52d7-445d-a626-93073ca5ca8b
酷いやつは2,3層現れてるから
例
blob:https://imgur.com/3ab5a950-52d7-445d-a626-93073ca5ca8b
182目のつけ所が名無しさん
2024/03/27(水) 11:34:42.47ID:m/BWx5cW0 貼り付け失敗した
https://i.imgur.com/5pXLyJQ.jpeg
https://i.imgur.com/5pXLyJQ.jpeg
183目のつけ所が名無しさん
2024/03/27(水) 11:42:30.36ID:LXGhQINQ0 中華品買ったけどこんなことになってないなぁ
184目のつけ所が名無しさん
2024/03/27(水) 12:15:09.57ID:hxoWzSVzd サークルの境界がクッキリしているのは見難くて嫌いだ
185目のつけ所が名無しさん
2024/03/27(水) 12:33:49.16ID:rcy3Jobg0 周辺光がくっきりと何重にもなっているのがカッコ悪いのはわかるけど、
周辺光がぼやーっと曖昧な感じに広がっているのは全然何とも思わない
OLIGHT Baton4みたいなね
周辺光がぼやーっと曖昧な感じに広がっているのは全然何とも思わない
OLIGHT Baton4みたいなね
186目のつけ所が名無しさん
2024/03/27(水) 13:07:58.64ID:ScOusEcK0 バトン4のスイッチかっこいいですね
ということはバトン4Proが出たらそうなるのかな
3Pro買おうとしたけどちょっと様子見しときますか
ということはバトン4Proが出たらそうなるのかな
3Pro買おうとしたけどちょっと様子見しときますか
187目のつけ所が名無しさん
2024/03/27(水) 21:09:08.60ID:24QMhBoD0 Sofirn SP31 V3.0 2000lm
https://www.sofirnlight.com/products/presale-sofirn-sp31-v3-0-tactical-flashlight-rechargeable-led-flashlight-with-side-switch-tail-switch?cfb=3e352d2c-f755-44fb-96f8-b90a95f9ecb3&ifb=3e352d2c-f755-44fb-96f8-b90a95f9ecb3&scm=search.v39.101.102.103.104&score=1&ssp=&spm=..search.search_1.1
Dapper Design DYNAMIC DUO 1000lm 700lm
https://www.kickstarter.com/projects/dapperdesignllc/dynamic-duo-flashlight/description
https://www.sofirnlight.com/products/presale-sofirn-sp31-v3-0-tactical-flashlight-rechargeable-led-flashlight-with-side-switch-tail-switch?cfb=3e352d2c-f755-44fb-96f8-b90a95f9ecb3&ifb=3e352d2c-f755-44fb-96f8-b90a95f9ecb3&scm=search.v39.101.102.103.104&score=1&ssp=&spm=..search.search_1.1
Dapper Design DYNAMIC DUO 1000lm 700lm
https://www.kickstarter.com/projects/dapperdesignllc/dynamic-duo-flashlight/description
188目のつけ所が名無しさん
2024/03/27(水) 21:11:55.90ID:24QMhBoD0 Milipol Asia-Pacific 2024
https://www.milipolasiapacific.com/
https://www.milipolasiapacific.com/
189目のつけ所が名無しさん
2024/03/27(水) 21:57:19.21ID:rcy3Jobg0 なんか最近各社がテールスイッチとサイドスイッチを両方備えた似たようなコンセプトの飛び系ライトを挙って発売してるけど、流行ってるのかな
190目のつけ所が名無しさん
2024/03/27(水) 22:53:13.71ID:m/BWx5cW0 タクティカル推し?
SUREみたいな流れにはなって欲しくないな
SUREみたいな流れにはなって欲しくないな
191目のつけ所が名無しさん
2024/03/28(木) 00:04:43.13ID:dRLZQCOEa >>189
10年前からそうだよ。マニュファクチャが電子接点のサイドスイッチを量産化した時もFenix,Olight,Nitecoreをはじめ続々とサイドスイッチ機がリリースされた。
10年前からそうだよ。マニュファクチャが電子接点のサイドスイッチを量産化した時もFenix,Olight,Nitecoreをはじめ続々とサイドスイッチ機がリリースされた。
192目のつけ所が名無しさん
2024/03/28(木) 05:05:28.46ID:c1/Ldm5P0 sofirmのSC21コンパクトでお気に入りなんだけど
アリエクスプレスだと超安いんだな。アリってなんかリスクあるの?
アリエクスプレスだと超安いんだな。アリってなんかリスクあるの?
193目のつけ所が名無しさん
2024/03/28(木) 10:16:56.33ID:thB/KHtla アリエクは登録したメアドに大量のDMが来る
194目のつけ所が名無しさん
2024/03/28(木) 11:50:26.40ID:uS0qDwPs0 テレビで得することだけ強調して宣伝している法律事務所に相談すると同じ事が起こる
195目のつけ所が名無しさん
2024/03/28(木) 12:14:59.12ID:52JV6R3M0 sofirmSC21そんな変わる?見てるページが悪いのかな
と思ったら蟻2,267円だった
アマは¥3,799の20%OFFクーポン付き
確かに安い
と思ったら蟻2,267円だった
アマは¥3,799の20%OFFクーポン付き
確かに安い
196目のつけ所が名無しさん
2024/03/28(木) 12:21:37.63ID:V3nGKEjd0197目のつけ所が名無しさん
2024/03/28(木) 12:31:49.76ID:LqFREV6P0 アリエクに登録したメルアドに大量にメールが来た覚えはないけどな
あと少なくともSofirn公式ショップなら保証は手厚い
H05Aを注文したらH05Bが届いて、文句言ったらタダでH05Aを送ってくれたよ
あと少なくともSofirn公式ショップなら保証は手厚い
H05Aを注文したらH05Bが届いて、文句言ったらタダでH05Aを送ってくれたよ
198目のつけ所が名無しさん
2024/03/28(木) 13:02:49.41ID:3+8MasUP0 販売者にもよるしな、でもディスピュートで得することもあるしとにかく安いよな
199目のつけ所が名無しさん
2024/03/28(木) 15:20:29.24ID:NuJvYyKB0 値段は一緒くらいなのに品質はSofirn>>>>GENTOSなんだよな
200目のつけ所が名無しさん
2024/03/29(金) 02:37:30.16ID:hzATSMxT0 ちょいとお尋ね申す。
ネットショップでLUMINTOP EDC01でMAXルーメン200と120が有るけども、どちらがクリーかオスラム光源か分かりますか?
ネットショップは写真と説明がゴチャ混ぜで訳分からんように・・・orz
ネットショップでLUMINTOP EDC01でMAXルーメン200と120が有るけども、どちらがクリーかオスラム光源か分かりますか?
ネットショップは写真と説明がゴチャ混ぜで訳分からんように・・・orz
201目のつけ所が名無しさん
2024/03/29(金) 03:47:56.21ID:N/zlnAji0 公式ではEDC01の120㏐はOSRAMです。200とかないと思うが…
ちょっと散歩してくる
ちょっと散歩してくる
202目のつけ所が名無しさん
2024/03/29(金) 04:24:48.02ID:hzATSMxT0 だいたいのショップはオスラム光源200でクリーが120ルーメンなのよ。型番同じでマイチェンしたか?と思って・・
203目のつけ所が名無しさん
2024/03/29(金) 08:26:32.02ID:faZzqRl+a i3t plusがお気に入り
良いところ
操作が2パターンしかない。一回押して15ルーメン、2回で250ルーメン、1分後に100ルーメン
点滅、目潰し高出力、色変化は個人的に不要
100ルーメンで8時間連続使用なので実用的
電池は単四2つ、充電池も可(GENTOSは充電池不可なやつある)
内蔵式充電池じゃない
悪いところ
無し。まぁIPX8だから埃には弱いのか?
みんなにオススメしたい。これがロングセラーになれば壊れてもまた買えるからi3e eosみたいになってほしい
値段はAmazonだとセールで2,700円くらい
良いところ
操作が2パターンしかない。一回押して15ルーメン、2回で250ルーメン、1分後に100ルーメン
点滅、目潰し高出力、色変化は個人的に不要
100ルーメンで8時間連続使用なので実用的
電池は単四2つ、充電池も可(GENTOSは充電池不可なやつある)
内蔵式充電池じゃない
悪いところ
無し。まぁIPX8だから埃には弱いのか?
みんなにオススメしたい。これがロングセラーになれば壊れてもまた買えるからi3e eosみたいになってほしい
値段はAmazonだとセールで2,700円くらい
204目のつけ所が名無しさん
2024/03/29(金) 08:30:44.54ID:faZzqRl+a 乾電池式だから一生使えると思ったけどLEDにも寿命あるじゃん?4000時間とか
でも俺LEDが切れた経験一回もないんだよな。初LEDは2002年だったと思うが一回もない。暗くはなってるかもだが
でも俺LEDが切れた経験一回もないんだよな。初LEDは2002年だったと思うが一回もない。暗くはなってるかもだが
205目のつけ所が名無しさん
2024/03/29(金) 09:02:28.33ID:RXn8nZS+0 最強LEPライトはどこのメーカーが強いですか?weltoolとマテミンコとルミントップで悩んでます
206目のつけ所が名無しさん
2024/03/29(金) 09:13:40.29ID:GelM+dj00 ACEBEAM
207目のつけ所が名無しさん
2024/03/29(金) 15:08:41.97ID:861L1YE30NIKU weltool w4 pro tacかacebeam w35選んどきゃok
208目のつけ所が名無しさん
2024/03/29(金) 15:31:39.54ID:t4/+f5Vf0NIKU https://www.sofirnlight.com/products/presale-sofirn-if24-rgb-flashlight-2000lm-powerful-usb-c-rechargeable-spotlight-and-floodlight
Sofirn IF24
OLIGHT Arkfeld Proのようなモードローテーションダイヤル搭載
Sofirn IF24
OLIGHT Arkfeld Proのようなモードローテーションダイヤル搭載
209目のつけ所が名無しさん
2024/03/29(金) 15:52:15.79ID:AGIR2A0ZdNIKU210目のつけ所が名無しさん
2024/03/29(金) 16:12:14.28ID:t4/+f5Vf0NIKU OLIGHTのライトなら落下衝撃には強いと思うけどね
i5T Plusはもう新規生産してないっぽいし、新モデルが近々登場するのかね
i5T Plusはもう新規生産してないっぽいし、新モデルが近々登場するのかね
211目のつけ所が名無しさん
2024/03/29(金) 16:23:12.97ID:KTw0sVnC0NIKU Plusは売れてないからだろ
1AA1AAAのコンパクトモデルがあるんだから
と思う
1AA1AAAのコンパクトモデルがあるんだから
と思う
212目のつけ所が名無しさん
2024/03/29(金) 16:56:45.12ID:AfUowZNwaNIKU213目のつけ所が名無しさん
2024/03/29(金) 17:01:33.60ID:t4/+f5Vf0NIKU OLIGHT好きだけど、i3T Plusを買うならRovyVon E30のほうが欲しい
それよりぶっちゃけ1AA、1AAAのライトで良くね?という意見に同意
2AA、2AAAは残量の異なる電池2本を使えないという制約が面倒
緊急時に残量の違う2本しか用意できない場合もあるし
それよりぶっちゃけ1AA、1AAAのライトで良くね?という意見に同意
2AA、2AAAは残量の異なる電池2本を使えないという制約が面倒
緊急時に残量の違う2本しか用意できない場合もあるし
214目のつけ所が名無しさん
2024/03/29(金) 17:24:34.83ID:KTw0sVnC0NIKU OLIGHT i3Teos,i3Tplus.i5Teos,i5Tplus
このどれも好きになれない
例えば250ルーメンただし1分後に100ルーメンとか
なぜこんな仕様にするのか意味がわからない
それならずっと100ルーメンのままでいい
と思う
このどれも好きになれない
例えば250ルーメンただし1分後に100ルーメンとか
なぜこんな仕様にするのか意味がわからない
それならずっと100ルーメンのままでいい
と思う
215目のつけ所が名無しさん
2024/03/29(金) 17:34:13.81ID:KTw0sVnC0NIKU このような仕様のライト割と見かけるけど
何か特別な使い方があるの?
そんなに高ルーメンを自慢したいの?
EDCライトじゃどうせ足元からちょい先くらいしか照らさないんだから
あまり明るくても眩しいだけでしょ
と思う
I5T EOSモード2:300→150→30ルーメン/3分間+25分間+122分間
なんだよこれw やめろや!
何か特別な使い方があるの?
そんなに高ルーメンを自慢したいの?
EDCライトじゃどうせ足元からちょい先くらいしか照らさないんだから
あまり明るくても眩しいだけでしょ
と思う
I5T EOSモード2:300→150→30ルーメン/3分間+25分間+122分間
なんだよこれw やめろや!
216目のつけ所が名無しさん
2024/03/29(金) 17:57:19.01ID:r1s8g4tXaNIKU217目のつけ所が名無しさん
2024/03/29(金) 18:49:30.66ID:t4/+f5Vf0NIKU 同じ明るさで以下の2種類のライトがあるとする
・Highで点灯するとヘッド付近のみが熱くなってきて、グリップを素手でずっと持っていられる代わりに早い段階で減光するライト
・Highで点灯すると早い段階でグリップまで熱が伝わってきて素手では持っていられないくらい熱くなるけど、なかなか減光しないライト
「放熱性能が優れている」のは下だよな?でも使いにくいのも下、じゃあどちらのほうが優れたライトなの?
(OLIGHT Seeker4 Proのようにグリップがシリコン製で、グリップまで熱が伝わっても素手で持っていられるライトが最も優れている)
・Highで点灯するとヘッド付近のみが熱くなってきて、グリップを素手でずっと持っていられる代わりに早い段階で減光するライト
・Highで点灯すると早い段階でグリップまで熱が伝わってきて素手では持っていられないくらい熱くなるけど、なかなか減光しないライト
「放熱性能が優れている」のは下だよな?でも使いにくいのも下、じゃあどちらのほうが優れたライトなの?
(OLIGHT Seeker4 Proのようにグリップがシリコン製で、グリップまで熱が伝わっても素手で持っていられるライトが最も優れている)
218目のつけ所が名無しさん
2024/03/29(金) 19:22:51.97ID:uihfYhRaaNIKU 自分で考えて独り言言ってろ
219目のつけ所が名無しさん
2024/03/29(金) 19:24:34.94ID:GelM+dj00NIKU ヒント:グローブ
220目のつけ所が名無しさん
2024/03/29(金) 20:30:14.99ID:/LBwobCq0NIKU NITECORE TM9K Pro 9900lm 510m
https://flashlight.nitecore.com/product/tm9kpro
Sofirn IF24 2000lm 550m
https://www.sofirnlight.com/collections/new-arrivals/products/presale-sofirn-if24-rgb-flashlight-2000lm-powerful-usb-c-rechargeable-spotlight-and-floodlight
https://flashlight.nitecore.com/product/tm9kpro
Sofirn IF24 2000lm 550m
https://www.sofirnlight.com/collections/new-arrivals/products/presale-sofirn-if24-rgb-flashlight-2000lm-powerful-usb-c-rechargeable-spotlight-and-floodlight
221目のつけ所が名無しさん
2024/03/29(金) 20:30:32.67ID:/LBwobCq0NIKU222目のつけ所が名無しさん
2024/03/29(金) 20:46:54.13ID:CTIIX8n9aNIKU 建物管理やってるがLEDの球切れはロットごと初期不良で一斉に切れたことが1度だけある。ある意味で壮観だった。
bin以外の基盤や電源ユニットの部品劣化で丸ごと交換なら結構ある。高温多湿な環境だと意外に寿命短い。
bin以外の基盤や電源ユニットの部品劣化で丸ごと交換なら結構ある。高温多湿な環境だと意外に寿命短い。
223目のつけ所が名無しさん
2024/03/29(金) 23:22:36.39ID:CI6JrZQ40NIKU ハロゲンライトをLEDにしたやつ南米で使っていたが数年で電気がつかなくなるからたくさん買いだめしてたよ
224目のつけ所が名無しさん
2024/03/29(金) 23:36:13.02ID:8pvZTdoFdNIKU >>212
懐中電灯と自転車と車のLEDは切れたというか壊れたこと何度かあるよ
自宅天井物はまだ蛍光灯だしLED化したのは時間短いから経験ないな
自宅じゃないけど地元のホームセンターは数年前リニューアルしたけどその時のLED灯がだいぶ死んでるな
懐中電灯と自転車と車のLEDは切れたというか壊れたこと何度かあるよ
自宅天井物はまだ蛍光灯だしLED化したのは時間短いから経験ないな
自宅じゃないけど地元のホームセンターは数年前リニューアルしたけどその時のLED灯がだいぶ死んでるな
225目のつけ所が名無しさん
2024/03/29(金) 23:47:32.40ID:N/zlnAji0NIKU 車は光量が落ちてきたし高いからハロゲンに変えたわ
226目のつけ所が名無しさん
2024/03/29(金) 23:47:33.99ID:0wF2omYd0NIKU 今日届いたConvoy S21EのSFT40 配光ひどいわコレ。明るいリング暗いリングがスポットに出まくってる
S2+のcslnm1はもっとひどいぐちゃぐちゃ
なんでこんなんで外人からの評価がいいのか意味わからんわ。代表のサイモン素人だろ
今までSST40とオレンジピールの519aとクリーシリーズしか買ってなかったからわからんかった・・・
たぶん小さいLEDにスムースリフレクター採用するなら汎用品の組み合わせじゃなくて
ちゃんと設計者が光学設計した製品じゃないと配光に問題が出るとおもわれ
結論だがConvoy買うならオレンジピールかTIRレンズの製品にした方が良い。買って失敗した
あと半分ぐらいバネが曲がっているのと細かいアルミの切り子が結構付着していて1個は違うLED版が届いたことあるので品質管理は相当悪い
S2+のcslnm1はもっとひどいぐちゃぐちゃ
なんでこんなんで外人からの評価がいいのか意味わからんわ。代表のサイモン素人だろ
今までSST40とオレンジピールの519aとクリーシリーズしか買ってなかったからわからんかった・・・
たぶん小さいLEDにスムースリフレクター採用するなら汎用品の組み合わせじゃなくて
ちゃんと設計者が光学設計した製品じゃないと配光に問題が出るとおもわれ
結論だがConvoy買うならオレンジピールかTIRレンズの製品にした方が良い。買って失敗した
あと半分ぐらいバネが曲がっているのと細かいアルミの切り子が結構付着していて1個は違うLED版が届いたことあるので品質管理は相当悪い
227目のつけ所が名無しさん
2024/03/29(金) 23:58:42.41ID:hVxeXCZD0NIKU convoyの話はredditでどうぞ
228目のつけ所が名無しさん
2024/03/30(土) 03:10:18.55ID:9Bn6BYA40 Sofirn SC18とWurkkos WK03は同じ製品ですよね?
安いしSofirn買おうかな。
安いしSofirn買おうかな。
229目のつけ所が名無しさん
2024/03/30(土) 03:26:13.48ID:CZXd23qA0 LUMINTOP EDC01の2種類の光源問題の件ですが、日本限定の四季兎というのが有って、それがクリー光源でした。
クリー・オスラム光源、どちらもMAX120ルーメン。
クリー光源のほうが若干ランタイム短いもようです。
色々と調べてくださった方々、ありがとうございます(深々)
クリー・オスラム光源、どちらもMAX120ルーメン。
クリー光源のほうが若干ランタイム短いもようです。
色々と調べてくださった方々、ありがとうございます(深々)
230目のつけ所が名無しさん
2024/03/30(土) 07:43:50.93ID:PbS2wziu0231目のつけ所が名無しさん
2024/03/30(土) 09:45:28.06ID:lpBZUEdT0232目のつけ所が名無しさん
2024/03/30(土) 12:25:32.78ID:5XFkNDK5a233目のつけ所が名無しさん
2024/03/30(土) 12:29:16.30ID:5XFkNDK5a てかEDC35って6000maだよな?
TM9Kは何故に5000ma?
TM9Kは何故に5000ma?
234目のつけ所が名無しさん
2024/03/30(土) 12:55:50.78ID:5XFkNDK5a >>233
あ、これバッテリーの話ね
ビルトインバッテリーってやっぱ、永く愛用させずにさっさと新製品買わせる為だよなぁ
てかTM9Kproって幾らなの
TM9Ktacが20,000ちょいから16000円ぐらいになってるからproは30,000円近いのかな?
あ、これバッテリーの話ね
ビルトインバッテリーってやっぱ、永く愛用させずにさっさと新製品買わせる為だよなぁ
てかTM9Kproって幾らなの
TM9Ktacが20,000ちょいから16000円ぐらいになってるからproは30,000円近いのかな?
235目のつけ所が名無しさん
2024/03/30(土) 13:11:47.62ID:YOmwxEA40 TM9K ProよりはEDC35のほうがマシな製品に見えるけどなぁ
236目のつけ所が名無しさん
2024/03/30(土) 13:18:23.24ID:5XFkNDK5a 携帯性はEDC35の方が上だろう、TM9Kproをポケットに突っ込むのは無理が有るし
バッテリーもEDC35の方が容量多い
でも同じ常用域300lmのライトでハイ以上が同じ爆熱なら、爆光カタルシスの有るTM9Kproの方が上だと思うが…
でも素手でルミンシールドだと本当に数秒で持てなくなるらしいなw
バッテリーもEDC35の方が容量多い
でも同じ常用域300lmのライトでハイ以上が同じ爆熱なら、爆光カタルシスの有るTM9Kproの方が上だと思うが…
でも素手でルミンシールドだと本当に数秒で持てなくなるらしいなw
237目のつけ所が名無しさん
2024/03/30(土) 13:27:56.05ID:5XFkNDK5a 良いライト・マシなライトの定義が使い勝手の良さなら、TM9KproよりEDC35の方がマシで異論は無いけどなぁ
俺的にどっちにしろ使い難いなら爆光カタルシスの有る方が玩具的に上かな
俺的にどっちにしろ使い難いなら爆光カタルシスの有る方が玩具的に上かな
238目のつけ所が名無しさん
2024/03/30(土) 13:32:40.40ID:csw0py8u0 ワイの中で良いライトはTOOL AAシリーズやな
極めて平均的普遍的汎用的で、ライト好きなら1本は持ってるという
極めて平均的普遍的汎用的で、ライト好きなら1本は持ってるという
239目のつけ所が名無しさん
2024/03/30(土) 13:38:59.62ID:sjL9IXKw0 ToolAAの欠点を一つ上げるとしたらタップ切替が軽すぎなところ
もう少し硬くても良かった あとは満足
もう少し硬くても良かった あとは満足
240目のつけ所が名無しさん
2024/03/30(土) 13:59:01.00ID:YOmwxEA40 メーカー直販より入荷が早い爆速入荷でお馴染みのFlashlightgoによると、TM9K Proの定価は160ドルだな
EDC35の2倍以上やんけ!EDC35のほうがいいわ
EDC35の2倍以上やんけ!EDC35のほうがいいわ
241目のつけ所が名無しさん
2024/03/30(土) 14:56:13.24ID:BAQ71t/K0 PokelitAACopperセールなのに全然カートに入ってないな
PokelitAA自体割と人気だし銅製のライトの言わずもがななのに
糞ダサいクリップのせいで売れないんだろうなw
ちゃんちゃらだわw
PokelitAA自体割と人気だし銅製のライトの言わずもがななのに
糞ダサいクリップのせいで売れないんだろうなw
ちゃんちゃらだわw
242目のつけ所が名無しさん
2024/03/30(土) 15:03:11.54ID:csw0py8u0 同クリおじ降臨w
243目のつけ所が名無しさん
2024/03/30(土) 18:09:13.68ID:G0UZ/LgH0 >>225
車用のLEDバルブスレとかだと表記寿命40000時間とかの製品でも2年保ったら大当たりみたいな評価になってるな
ヒートシンクしょぼい、エンジンルーム熱い、内蔵ファンの寿命がさみしいとかの理由でどうしても駄目っぽい
家庭用のLED電球も(これはハンドライトもかな?)LEDエミッタは生きていてもコンデンサが死んでお陀仏というパターンで
やっぱ無理らしいし
車用のLEDバルブスレとかだと表記寿命40000時間とかの製品でも2年保ったら大当たりみたいな評価になってるな
ヒートシンクしょぼい、エンジンルーム熱い、内蔵ファンの寿命がさみしいとかの理由でどうしても駄目っぽい
家庭用のLED電球も(これはハンドライトもかな?)LEDエミッタは生きていてもコンデンサが死んでお陀仏というパターンで
やっぱ無理らしいし
244目のつけ所が名無しさん
2024/03/30(土) 21:40:13.83ID:ravZdCFn0 で、xtarの1.5vリチウム充電池ってどうなん?
良さそうならgentosで使いたいんだけども
良さそうならgentosで使いたいんだけども
245目のつけ所が名無しさん
2024/03/30(土) 22:00:47.87ID:i6Wc4R9T0 リチウム電池:充電できない一次電池。いわゆる乾電池の一種
リチウムイオン電池:充電できる二次電池。
リチウム充電池いうのはないでw
リチウムイオン電池:充電できる二次電池。
リチウム充電池いうのはないでw
246目のつけ所が名無しさん
2024/03/30(土) 22:35:09.67ID:wVaa46eDa アスペンケードがいるな
247目のつけ所が名無しさん
2024/03/30(土) 23:01:20.30ID:pDltJIjV0248目のつけ所が名無しさん
2024/03/30(土) 23:16:33.35ID:ravZdCFn0 なるほど
249目のつけ所が名無しさん
2024/03/30(土) 23:42:49.71ID:LfQq4Eawa 普通のバカもおるな
250目のつけ所が名無しさん
2024/03/31(日) 06:50:31.52ID:H2lDnqxwa 1.5Vリチウム充電池はもともと定格3.6Vのセルを降圧させて使ってるから「Highモードが暗くなってきたなー」となる前にいきなり切れる。
251目のつけ所が名無しさん
2024/03/31(日) 09:21:30.17ID:IsMcZ/Op0 となるとライト側のバッテリーインジケーターとかは機能しないんだろうな
252目のつけ所が名無しさん
2024/03/31(日) 09:38:27.76ID:z4xIAXfka ここでお勧めされてるライトにいくつか昔ながらの鏡のリフレクター(スムースリフレクター?)があっておや?となったんたけど、昔ながらのリフレクターってTIRレンズに勝てるとこあるの?
光源が電球なら後ろにも光飛ぶからTIRより向いてると思うけどLEDならTIRに全てで劣るのでは?
光源が電球なら後ろにも光飛ぶからTIRより向いてると思うけどLEDならTIRに全てで劣るのでは?
253目のつけ所が名無しさん
2024/03/31(日) 10:45:58.06ID:mD6xLKN00 ものとしての理論値はともかく実際のTIRレンズは素材の透明度が低くて思ったより損失が大きかったりするものもあるから
理論値じゃなく実際に出来上がった製品同士で比較するしかない
パーツで選択するのではなく製品というパッケージで比較するならあとはその人の好みで選んでねという話で
あと個人的には現行のTIRレンズの周辺光はいまいち好みじゃない
実用性が劣るという話ではなく単なる好みの話だが
理論値じゃなく実際に出来上がった製品同士で比較するしかない
パーツで選択するのではなく製品というパッケージで比較するならあとはその人の好みで選んでねという話で
あと個人的には現行のTIRレンズの周辺光はいまいち好みじゃない
実用性が劣るという話ではなく単なる好みの話だが
254目のつけ所が名無しさん
2024/03/31(日) 12:50:47.68ID:LJOQYsfQ0 ヘッド内部の反射光も効率的に前に放出できるじゃん?
255目のつけ所が名無しさん
2024/03/31(日) 13:37:17.46ID:bMpUgG+L0 配光・重量・何となく、好みの問題だな
僅かな効率云々言ってるうちはケツが青い
僅かな効率云々言ってるうちはケツが青い
256目のつけ所が名無しさん
2024/03/31(日) 14:15:54.39ID:IsMcZ/Op0 なんか変な通報機能実装されたな→
悪用されて終わりだろこんなん
悪用されて終わりだろこんなん
257目のつけ所が名無しさん
2024/03/31(日) 14:18:35.85ID:IsMcZ/Op0 スクリプトだけでなくolight小僧と新製品botみたいな奴と我が強いジジイも消されるんじゃね
258目のつけ所が名無しさん
2024/03/31(日) 14:45:23.16ID:7+viDLWP0 ヘッドランプスレが落ちてしまって寂しいので誰か立ててやってくれませんか
259目のつけ所が名無しさん
2024/03/31(日) 16:42:34.34ID:odvvogUxa >>167
LEDにも性能があるので電池だけで出力が上がることはほとんどない
物によっては数10lmから150lmくらいなら出力が上がるかもしれない
白熱電球をLEDにすれば明るさは上がる
これは電池性能に関係ない
1000lmのLEDは高出力の電池で3000lmにならないし基盤でも制御されててそれ以上出ない
もし出たら発火したり変態なことになる
LEDにも性能があるので電池だけで出力が上がることはほとんどない
物によっては数10lmから150lmくらいなら出力が上がるかもしれない
白熱電球をLEDにすれば明るさは上がる
これは電池性能に関係ない
1000lmのLEDは高出力の電池で3000lmにならないし基盤でも制御されててそれ以上出ない
もし出たら発火したり変態なことになる
260目のつけ所が名無しさん
2024/03/31(日) 16:47:21.91ID:jBlPtiJx0 TIRレンズの効率は外人のDIY測定器がやたら小さいのもあって小さく表示されているので気をつけろとのコメントがつべにあったな
たぶん装置の拡散反射光がTIRレンズ採用でかめ黒いライト本体に吸収される率が高いので合ってないんじゃ的な話
ゼロエアとかのTIRレンズ製品の測定値もやたら低くて半分ぐらいになってる製品まま合って最悪1/3以下ルーメン値とかあるね
たぶん装置の拡散反射光がTIRレンズ採用でかめ黒いライト本体に吸収される率が高いので合ってないんじゃ的な話
ゼロエアとかのTIRレンズ製品の測定値もやたら低くて半分ぐらいになってる製品まま合って最悪1/3以下ルーメン値とかあるね
261目のつけ所が名無しさん
2024/03/31(日) 16:56:56.19ID:mWdfrZ0Ja TIRレンズはいろいろ買って比較して選択してるな
見ただけで駄目だろっていうのもある
見ただけで駄目だろっていうのもある
262目のつけ所が名無しさん
2024/03/31(日) 17:23:01.21ID:NO7b9qEEa >>255
用途もあるな
1lm2cdくらいの拡散系だと手元作業用では活躍できる
1lm50cd以上の飛び系だとスピルがほとんどなくて裸眼では使いづらい
1lm10cdくらいの普通だと悪くないが配光次第
スピルは明るくはないが対面の人には眩しく見えることもある
そういった場面ではレンズがいいと思う
その人には眩しいスピルも標識や反射板を照らしてくれる
フラッド系だとレンズも悪くはないがダークスポットが付きまとう
配光のキレイさではリフレクターが優位かな
結局はTPOでしょ
用途もあるな
1lm2cdくらいの拡散系だと手元作業用では活躍できる
1lm50cd以上の飛び系だとスピルがほとんどなくて裸眼では使いづらい
1lm10cdくらいの普通だと悪くないが配光次第
スピルは明るくはないが対面の人には眩しく見えることもある
そういった場面ではレンズがいいと思う
その人には眩しいスピルも標識や反射板を照らしてくれる
フラッド系だとレンズも悪くはないがダークスポットが付きまとう
配光のキレイさではリフレクターが優位かな
結局はTPOでしょ
263目のつけ所が名無しさん
2024/04/01(月) 00:38:42.22ID:eMDDyoic0USO >>259
オーライトのi5T EOSは300ルーメンだけど
ハイドレインのリチウムイオンに変えると1600ルーメン超えて服が簡単に発火するらしいし
ジェントスの単三電池のライトもハイパワー動作になるね
むしろ格安系は定電流動作させてない安価なダイレクトドライブ駆動?とやらで大半の製品は電圧でかなり明るさが変わる
オーライトのi5T EOSは300ルーメンだけど
ハイドレインのリチウムイオンに変えると1600ルーメン超えて服が簡単に発火するらしいし
ジェントスの単三電池のライトもハイパワー動作になるね
むしろ格安系は定電流動作させてない安価なダイレクトドライブ駆動?とやらで大半の製品は電圧でかなり明るさが変わる
264目のつけ所が名無しさん
2024/04/01(月) 04:11:19.54ID:5QZ/v8Z10USO265目のつけ所が名無しさん
2024/04/01(月) 08:29:18.46ID:LPa86gcbaUSO266目のつけ所が名無しさん
2024/04/01(月) 10:32:31.65ID:kIROuGTE0USO いやいや、君ら非対応の電池突っ込むのは当然NGやろw
267目のつけ所が名無しさん
2024/04/01(月) 11:10:42.45ID:e5/A5Tk+0USO 義務教育の敗北
268目のつけ所が名無しさん
2024/04/01(月) 11:14:35.06ID:B9lq50EZ0USO リチウムイオン電池を使いたい場合はi5R EOSを使ってね
リチウムイオン電池は付属の物を使ってね
リチウムイオン電池は付属の物を使ってね
269目のつけ所が名無しさん
2024/04/01(月) 11:17:09.99ID:5QZ/v8Z10USO シュアは酷いぞ
自分ところで出した充電池使ったらキセノンからLEDバルブまで破壊するってとんでも商品売りつけたからな
今は当時のブログ軒並み閉鎖したけどどこでもボロクソに言われてたから
自分ところで出した充電池使ったらキセノンからLEDバルブまで破壊するってとんでも商品売りつけたからな
今は当時のブログ軒並み閉鎖したけどどこでもボロクソに言われてたから
270目のつけ所が名無しさん
2024/04/01(月) 11:17:14.47ID:kIROuGTE0USO いうか熱でLiBの絶縁が崩壊して火噴いてもおかしくないでw
その熱もLEDや昇圧回路が出してるだけやなくて、LiB自体が発熱する場合もある
「ハイドレインを入れたら」言うけど、むしろ最大電流の低いやつのほうがヤバい
その熱もLEDや昇圧回路が出してるだけやなくて、LiB自体が発熱する場合もある
「ハイドレインを入れたら」言うけど、むしろ最大電流の低いやつのほうがヤバい
271目のつけ所が名無しさん
2024/04/01(月) 11:17:16.09ID:gIiNksurdUSO 一応i5tの次のi5rだと対策されていて250ルーメンぐらいしか出ないようになってる
超過電流で壊れにくいのである意味品質高いともいえるけど
オーライトってリコール相当の安全性に関わる設計なんか甘い
非対称電池で爆発、一部充電端子で発火の可能性、オーバールーメン動作など
超過電流で壊れにくいのである意味品質高いともいえるけど
オーライトってリコール相当の安全性に関わる設計なんか甘い
非対称電池で爆発、一部充電端子で発火の可能性、オーバールーメン動作など
272目のつけ所が名無しさん
2024/04/01(月) 11:18:56.40ID:kIROuGTE0USO Vapeで電池の発火事故が起きるのは、安いからと低ドレインの電池つっこんで
過大電流流して発熱→絶縁破綻→発火
やからな
過大電流流して発熱→絶縁破綻→発火
やからな
273目のつけ所が名無しさん
2024/04/01(月) 11:24:52.43ID:kIROuGTE0USO リチウムイオン電池については素人が乾電池感覚で適当にいじるようなもんやないでw
357 :目のつけ所が名無しさん :2022/02/04(金) 23:27:01.50 ID:LBt1juv40
というか、何度も言ってるけど
「リチウムイオン電池は本来組み込みパーツ」やで
乾電池みたいにみだりに入れ替えたりするようなもんやない
言うてみたら家電製品のコンデンサーを自分で差し替えるような話で
しかもコンデンサーとちごて
・諸元(容量・内部抵抗・最大許容電流etc)がはっきりしていない
・当然機器側の要求仕様も不詳
という、神頼みに近い行為や
LIB差し替え前提のフラッシュライトやヴェイプが異常やと認識したほうがええで
336 :目のつけ所が名無しさん :2023/12/03(日) 12:26:16.32 ID:srbZmcKi0
参考までに・・・・
例えば3.7V30Aでめっちゃ明るいライトに
コンスタント3AまでのLIBツッコむとどうなるかというと
LIBが熱暴走を起こして大変デンジャラスなことになるw
LIBを規格品やと思い込んで適当に使ってるとめっちゃヤバい
LIBは本来は抵抗やトランジスタやコンデンサなんかと同じ組み込み素子であって
製品性能に合った特性のものを実装してLIB込みの製品として提供されるもの
懐中電灯やVapeみたいにユーザーがセルを勝手に装着するようなモノやないねん
ワイは懐中電灯で大きな事故はまだ聞いたことないけど
Vapeでは不適合な電池使った事故が結構ある
357 :目のつけ所が名無しさん :2022/02/04(金) 23:27:01.50 ID:LBt1juv40
というか、何度も言ってるけど
「リチウムイオン電池は本来組み込みパーツ」やで
乾電池みたいにみだりに入れ替えたりするようなもんやない
言うてみたら家電製品のコンデンサーを自分で差し替えるような話で
しかもコンデンサーとちごて
・諸元(容量・内部抵抗・最大許容電流etc)がはっきりしていない
・当然機器側の要求仕様も不詳
という、神頼みに近い行為や
LIB差し替え前提のフラッシュライトやヴェイプが異常やと認識したほうがええで
336 :目のつけ所が名無しさん :2023/12/03(日) 12:26:16.32 ID:srbZmcKi0
参考までに・・・・
例えば3.7V30Aでめっちゃ明るいライトに
コンスタント3AまでのLIBツッコむとどうなるかというと
LIBが熱暴走を起こして大変デンジャラスなことになるw
LIBを規格品やと思い込んで適当に使ってるとめっちゃヤバい
LIBは本来は抵抗やトランジスタやコンデンサなんかと同じ組み込み素子であって
製品性能に合った特性のものを実装してLIB込みの製品として提供されるもの
懐中電灯やVapeみたいにユーザーがセルを勝手に装着するようなモノやないねん
ワイは懐中電灯で大きな事故はまだ聞いたことないけど
Vapeでは不適合な電池使った事故が結構ある
274目のつけ所が名無しさん
2024/04/01(月) 11:25:30.33ID:4s8ErdrA0USO 中国の電気自動車かよw
275目のつけ所が名無しさん
2024/04/01(月) 11:26:36.97ID:kIROuGTE0USO 618 :目のつけ所が名無しさん :2021/08/02(月) 16:57:14.22 ID:Mb2bBnFh0
あと、割と何度も書いてることやけど
LIBは組み込みパーツやねん
機器の要求仕様に合わせて適切な「性能」のLIBを選定して組み込むものや
トランジスタとかコンデンサと同じカテゴリーやな
勝手に抜き差ししたり交換したりするもんやないねん
ライトとかVapeがやってることが無茶苦茶やねんw
あと、割と何度も書いてることやけど
LIBは組み込みパーツやねん
機器の要求仕様に合わせて適切な「性能」のLIBを選定して組み込むものや
トランジスタとかコンデンサと同じカテゴリーやな
勝手に抜き差ししたり交換したりするもんやないねん
ライトとかVapeがやってることが無茶苦茶やねんw
276目のつけ所が名無しさん
2024/04/01(月) 11:27:38.44ID:kIROuGTE0USO 479 :目のつけ所が名無しさん :2021/06/05(土) 14:09:19.19 ID:F4nKkfp30
バカのせいで18650は危険と思ってる人いるけど危険な物なら多くの物に使われてないし数千本も車に搭載していない
日本でも有名な医者でハンターの人いるけどあれは無知が故に起こった(故意犯じゃねーの)と思うほどのバカな事故
一部の中華セルは危険だけど
484 :目のつけ所が名無しさん :2021/06/05(土) 14:14:35.41 ID:rMe65OCk0
>>479
安全なもんではないで
乾電池と同じ扱いしてええもんやないけど
それをわかってないで扱ってる人は多いやろうな
まあ生セル扱うとか、ライトとかVapeくらいのもんで
一般的には組み込み電池として使われるもんやから
意識する必要はないけど
バカのせいで18650は危険と思ってる人いるけど危険な物なら多くの物に使われてないし数千本も車に搭載していない
日本でも有名な医者でハンターの人いるけどあれは無知が故に起こった(故意犯じゃねーの)と思うほどのバカな事故
一部の中華セルは危険だけど
484 :目のつけ所が名無しさん :2021/06/05(土) 14:14:35.41 ID:rMe65OCk0
>>479
安全なもんではないで
乾電池と同じ扱いしてええもんやないけど
それをわかってないで扱ってる人は多いやろうな
まあ生セル扱うとか、ライトとかVapeくらいのもんで
一般的には組み込み電池として使われるもんやから
意識する必要はないけど
277目のつけ所が名無しさん
2024/04/01(月) 11:46:56.45ID:5QZ/v8Z10USO278目のつけ所が名無しさん
2024/04/01(月) 12:56:44.44ID:WakhqOqQ0 懐中電灯のemitterスワップとか危険行為なの?
定格電流が高いタイプでemitterが吹っ飛んだとかいう書き込みは見るけど
一般人が安全に扱うといっても、電圧管理しておかしな電池は使わないとか?
定格電流が高いタイプでemitterが吹っ飛んだとかいう書き込みは見るけど
一般人が安全に扱うといっても、電圧管理しておかしな電池は使わないとか?
279目のつけ所が名無しさん
2024/04/01(月) 14:28:09.52ID:1yc174dta >>271
250lmだとニッケル水素(2000mAh)で1時間つまり1C放電になるな
300lmだと1時間保たないよな
どっちにしてもアルカリだと20分ぐらいじゃないのかな
それを、15lmだったかなのLoモード作って
数十時間保つとか喧伝してるのも半ば詐欺っぽい
OLightは所詮は、中華MagicShineのOEM製品なんだよな
250lmだとニッケル水素(2000mAh)で1時間つまり1C放電になるな
300lmだと1時間保たないよな
どっちにしてもアルカリだと20分ぐらいじゃないのかな
それを、15lmだったかなのLoモード作って
数十時間保つとか喧伝してるのも半ば詐欺っぽい
OLightは所詮は、中華MagicShineのOEM製品なんだよな
280目のつけ所が名無しさん
2024/04/01(月) 14:37:40.12ID:1yc174dta リチウムイオン充電池の生セルを抜き差し出来る機器は、
制限電流が2〜3Aにリミットされていればまぁ大抵のバッテリーを使えるけれど、
機器側が5Aとかそれ以上を使えるように設定されている場合に、
放電能力の低いセルを使ってしまうと容易に事故に繋がる
あと、パチモノ使った場合とかな
そういう高出力が必要な機器は多くがビルトインになってるけれど
中華製品で恐ろしいのは、初期バージョンは問題の内安全な仕様だったのに、
アップデートで経費節減を目的に不適切なパーツ,バッテリーに代えたりするんだよ
酷いガジェットだとEVから取り出した中古セルを新品の製品にビルトインしたり
制限電流が2〜3Aにリミットされていればまぁ大抵のバッテリーを使えるけれど、
機器側が5Aとかそれ以上を使えるように設定されている場合に、
放電能力の低いセルを使ってしまうと容易に事故に繋がる
あと、パチモノ使った場合とかな
そういう高出力が必要な機器は多くがビルトインになってるけれど
中華製品で恐ろしいのは、初期バージョンは問題の内安全な仕様だったのに、
アップデートで経費節減を目的に不適切なパーツ,バッテリーに代えたりするんだよ
酷いガジェットだとEVから取り出した中古セルを新品の製品にビルトインしたり
281目のつけ所が名無しさん
2024/04/01(月) 19:25:51.77ID:ZWgOT6Wla >>263
ハイドレインは知らなかったけど乾電池とリチウムイオンの両方使えるタイプは知ってた
100均の単三ライトもリチウムイオンにすると倍以上の明るさになるが寿命がかなり縮む
それにハイドレインでアウトなのかも?
14500で1500lm以上のライトが出ると事故が多くなるだろうね
もしかしたらこれかな?電子タバコ用?
EfestIMR14500-650 最大連続放電流 6.5A 最大パルス電流 9.75A
普通のリチウムイオン(ICR)だと4A辺りが上限となる
単三ライトはハイドレインな14500(IMRとINR?)には注意だね
乙でんねん
ハイドレインは知らなかったけど乾電池とリチウムイオンの両方使えるタイプは知ってた
100均の単三ライトもリチウムイオンにすると倍以上の明るさになるが寿命がかなり縮む
それにハイドレインでアウトなのかも?
14500で1500lm以上のライトが出ると事故が多くなるだろうね
もしかしたらこれかな?電子タバコ用?
EfestIMR14500-650 最大連続放電流 6.5A 最大パルス電流 9.75A
普通のリチウムイオン(ICR)だと4A辺りが上限となる
単三ライトはハイドレインな14500(IMRとINR?)には注意だね
乙でんねん
282目のつけ所が名無しさん
2024/04/01(月) 19:26:41.00ID:wXxf76KMa283目のつけ所が名無しさん
2024/04/01(月) 19:39:51.76ID:kIROuGTE0 ハイドレインのLiBは温度が上がりにくいからそうでもないで
電池にMAX3Aとか10Aとか30Aとか書いてあるのは
「それ以上流すな」という意味で「それだけしか流れない」という意味じゃないので注意
つまり30A流す機器にMAX3AやMAX10Aの電池突っ込むと過大電流で発火してまう可能性があるいうことや
一方で1Aしか流さない機器にMAX30Aの電池突っ込んでも1Aしか流れんのやからめっちゃ余裕(しかも出力容量も大きくなるw)
ちゅうことで>>280の説明が正しい
電池にMAX3Aとか10Aとか30Aとか書いてあるのは
「それ以上流すな」という意味で「それだけしか流れない」という意味じゃないので注意
つまり30A流す機器にMAX3AやMAX10Aの電池突っ込むと過大電流で発火してまう可能性があるいうことや
一方で1Aしか流さない機器にMAX30Aの電池突っ込んでも1Aしか流れんのやからめっちゃ余裕(しかも出力容量も大きくなるw)
ちゅうことで>>280の説明が正しい
284目のつけ所が名無しさん
2024/04/01(月) 19:45:57.84ID:WakhqOqQ0 ハイドレインとはなんぞ?
285目のつけ所が名無しさん
2024/04/01(月) 19:53:21.13ID:kIROuGTE0 >>284
厳密な定義はないけど最大電流10A以上に耐えるリチウムイオン電池を指すことが多いと思う
ただし、ライトメーカーが「ハイドレインバッテリを使用してください」なんて書いてあるときは
ワイは念の為15Aや30Aまでいける電池使うようにしてる
あやふやな表記なんでもしもがあると嫌やしw
厳密な定義はないけど最大電流10A以上に耐えるリチウムイオン電池を指すことが多いと思う
ただし、ライトメーカーが「ハイドレインバッテリを使用してください」なんて書いてあるときは
ワイは念の為15Aや30Aまでいける電池使うようにしてる
あやふやな表記なんでもしもがあると嫌やしw
286目のつけ所が名無しさん
2024/04/01(月) 19:57:37.82ID:kIROuGTE0 まあ確実なんは純正の付属電池やろうな
本来の組み込みパーツの考え方からすれば
メーカーが適正なパーツとして搭載してるわけやし
本来の組み込みパーツの考え方からすれば
メーカーが適正なパーツとして搭載してるわけやし
287目のつけ所が名無しさん
2024/04/01(月) 19:57:46.05ID:1yc174dta ひとつの目安は、1C放電を超えるような機器とバッテリーの組み合わせを避ける事だな
ランタイム的にも実用的じゃなくなるしね
ランタイム的にも実用的じゃなくなるしね
288目のつけ所が名無しさん
2024/04/01(月) 20:02:27.61ID:kziDskSea せやでやでやで
289目のつけ所が名無しさん
2024/04/01(月) 20:03:27.47ID:B9lq50EZ0 最近はメーカー純正のバッテリーが同梱されているのが普通だから、それ使っとけばいいよね
Sofirnとかライト本体の価格+300円くらいで18650バッテリー付属になって良心的だよな
メーカー品の18650バッテリーでも300円くらいで採算取れるのか
Sofirnとかライト本体の価格+300円くらいで18650バッテリー付属になって良心的だよな
メーカー品の18650バッテリーでも300円くらいで採算取れるのか
290目のつけ所が名無しさん
2024/04/01(月) 20:04:33.42ID:kIROuGTE0 1C放電:電池容量を1時間で使い切るペースの電流を流すこと
最近の18650の最大容量の3600mAhで3.6Aやから、MAX3Aの電池やとちょい不安やな
一方2000mAh MAX15Aの電池の1C放電は2Aやからそよ風みたいなもんやw
最近の18650の最大容量の3600mAhで3.6Aやから、MAX3Aの電池やとちょい不安やな
一方2000mAh MAX15Aの電池の1C放電は2Aやからそよ風みたいなもんやw
291目のつけ所が名無しさん
2024/04/01(月) 20:06:37.42ID:1yc174dta 10Aを流せるリチウムイオンバッテリーの懐中電灯って、
4000〜5000lmの照度が可能になってもはや投光機だぞw
実際5000mAhの21700とかには10A放電出来るのがあったりする
怖ろしい事だわ
4000〜5000lmの照度が可能になってもはや投光機だぞw
実際5000mAhの21700とかには10A放電出来るのがあったりする
怖ろしい事だわ
292目のつけ所が名無しさん
2024/04/01(月) 20:16:39.83ID:1yc174dta ↑尤もそんなニーズはVAPEのアトマイザーぐらいしか一般には無いと思うが
293目のつけ所が名無しさん
2024/04/01(月) 20:34:46.85ID:kaW511YYa294目のつけ所が名無しさん
2024/04/01(月) 20:44:12.86ID:o+UIHXSe0 sofirmのSC21オキニなんだけど、アリエクだと激安だなアマゾンと比べて1/3くらいじゃね。公式サイトだから信用できるんだよな
paypay銀行でワンタイムデビットってのが利用できるみたいだな。不正防止になりそうだな
paypay銀行でワンタイムデビットってのが利用できるみたいだな。不正防止になりそうだな
295目のつけ所が名無しさん
2024/04/01(月) 20:54:49.25ID:M0Lx4JZZ0 vtc6なんかけっこう前からあるし5000lmどうたらとか若干噛み合ってないよね
296目のつけ所が名無しさん
2024/04/01(月) 21:06:54.11ID:aQWhUU0U0 容量が少なめなことに目を瞑ってずっとVTC使ってきたけど
最近はライトでも10A位流すからこれで良かったのかもと思い始めてるなあ
普通のICRだとターボ点灯出来ないライトが増えた
最近はライトでも10A位流すからこれで良かったのかもと思い始めてるなあ
普通のICRだとターボ点灯出来ないライトが増えた
297目のつけ所が名無しさん
2024/04/01(月) 21:08:38.69ID:2YMQ4h4R0298目のつけ所が名無しさん
2024/04/01(月) 21:49:57.69ID:ezTb54kya とは言えLIBが危なっかしいのはつくづく思うわな
トラブった事は無いが信用はしていない
トラブった事は無いが信用はしていない
299目のつけ所が名無しさん
2024/04/01(月) 22:03:17.41ID:kIROuGTE0 まあ、だからLiB使うのはやめろ! という話やなくて
自分が使ってるものの正体をきちんと把握したうえで、使うならリスクを承知してできるだけ正しく使いましょうね
いう話ですw
自分が使ってるものの正体をきちんと把握したうえで、使うならリスクを承知してできるだけ正しく使いましょうね
いう話ですw
300目のつけ所が名無しさん
2024/04/01(月) 22:08:58.84ID:cUN7p0v8a ライトで10A流すようなのは無いよ。バッテリ出力が37Wになるんだぞ
昇圧と電流制御で90%効率になっても33.3W、CreeXHPなら120〜130lm/Wで、
4000〜4300lmの照度な
スペック詐欺で記述してるのぐらいしか無いよ
そもそもそんな出力が可能な昇圧チップが限られる
そんな莫迦げたものをメーカーが採用する訳が無いんだよ
昇圧と電流制御で90%効率になっても33.3W、CreeXHPなら120〜130lm/Wで、
4000〜4300lmの照度な
スペック詐欺で記述してるのぐらいしか無いよ
そもそもそんな出力が可能な昇圧チップが限られる
そんな莫迦げたものをメーカーが採用する訳が無いんだよ
301目のつけ所が名無しさん
2024/04/01(月) 22:26:49.48ID:ezTb54kya >>299
そーゆーことですわな
そーゆーことですわな
302目のつけ所が名無しさん
2024/04/02(火) 04:40:38.31ID:T9WqWINR0303目のつけ所が名無しさん
2024/04/02(火) 06:51:22.60ID:dXH2/ieKa しつこく何度も話題にしようとしてたのは本人だけw
304目のつけ所が名無しさん
2024/04/02(火) 07:38:55.95ID:z1NZ26yud レビューサイトだと21700サイズのライトはターボ時たいてい10A超えてるよ
wukkos ts25が22.7Aやし
爆光系だと21700でターボで60Aとからしいで
wukkos ts25が22.7Aやし
爆光系だと21700でターボで60Aとからしいで
305目のつけ所が名無しさん
2024/04/02(火) 07:39:19.60ID:wPSmUBVBa 富士通電池のニッケル水素使ってるんだけど大丈夫だよな?FDK高崎工場製で旧エネループと全く同じらしいし
知識ないから電池は大手の買ってる。ダイソーかセリアのニッケル水素電池、ロワジャパンのリチウムイオン電池
壊れたらショックな機械には富士通電池、壊れてもいいやつには100均
Amazonで売ってるよく分からんメーカーの電池は買わない
Aliexpressでも電源関係は買わない
知識ないから電池は大手の買ってる。ダイソーかセリアのニッケル水素電池、ロワジャパンのリチウムイオン電池
壊れたらショックな機械には富士通電池、壊れてもいいやつには100均
Amazonで売ってるよく分からんメーカーの電池は買わない
Aliexpressでも電源関係は買わない
306目のつけ所が名無しさん
2024/04/02(火) 08:05:59.29ID:wPSmUBVBa ちなみに充電器はエネループの正規品
すまん完璧な対応してしまったか😤
すまん完璧な対応してしまったか😤
307目のつけ所が名無しさん
2024/04/02(火) 09:11:31.38ID:OyYWCxXPa はい次の方どーぞ
308目のつけ所が名無しさん
2024/04/02(火) 10:13:23.42ID:dmINEz9I0 拘り抜いた銅製ライトを出してみろ 買ってやる。
中途半端な事する銅製ライトモドキはいらんよ?
当たり前の話だからな!
中途半端な事する銅製ライトモドキはいらんよ?
当たり前の話だからな!
309目のつけ所が名無しさん
2024/04/02(火) 11:03:36.01ID:UCSL1bF3a 銅中毒は入院をおすすめする
310目のつけ所が名無しさん
2024/04/02(火) 11:05:27.08ID:OyYWCxXPa あ、
ビョウトウガチガイマス
ビョウトウガチガイマス
311目のつけ所が名無しさん
2024/04/02(火) 12:57:08.57ID:sUFu68Y90 パンツの臭い防止に銅製ライトをパンツの中に入れる
※ガチで使えるライフハックです
※ガチで使えるライフハックです
312目のつけ所が名無しさん
2024/04/02(火) 13:24:16.14ID:pkDUd2Ki0 銅製のライトって熱伝導率がいいから、グリップがすぐアチアチになるんじゃないの?
グリップがすぐアチアチになるライトがいいの?
グリップがすぐアチアチになるライトがいいの?
313目のつけ所が名無しさん
2024/04/02(火) 13:28:09.27ID:dmINEz9I0 爆光ラーメン好きじゃないので構いません。
314目のつけ所が名無しさん
2024/04/02(火) 13:49:21.82ID:pkDUd2Ki0 EDC35は1300lmで2分程度連続点灯するとグリップがアチアチになるくらい熱伝導率がいいから、LEDに負担を掛けない優れたライトだよ
315目のつけ所が名無しさん
2024/04/02(火) 18:14:20.27ID:gPeSca3n0 銅のが体積比熱がアルミよりデカイから同じ厚み形なら温度上昇速度は遅いからターボは長く持続するけど
銅といいながら実際は砲金とか真鍮とかならアルミ製品より熱伝導率は悪いから
本当にLEDに負担をかけてないかはどうだろうね
銅といいながら実際は砲金とか真鍮とかならアルミ製品より熱伝導率は悪いから
本当にLEDに負担をかけてないかはどうだろうね
316目のつけ所が名無しさん
2024/04/02(火) 20:13:48.81ID:Si/meo7s0 ライトのホルスターを専用で作ってもらうとしたらバッグ屋さん?でいいんですかね
制作ロット数1個とか受け付けてくれるんだろうか、、
制作ロット数1個とか受け付けてくれるんだろうか、、
317目のつけ所が名無しさん
2024/04/02(火) 20:42:25.41ID:sUFu68Y90 銅100じゃグニャグニャに柔らかいから、ライトに使ってるのはせいぜい銅95だろうな。
318目のつけ所が名無しさん
2024/04/02(火) 20:58:27.33ID:1//1lpQK0319目のつけ所が名無しさん
2024/04/02(火) 21:56:45.74ID:OyYWCxXPa やはりクリップは18金よな
https://i.imgur.com/SOrKLwj.jpg
https://i.imgur.com/SOrKLwj.jpg
320目のつけ所が名無しさん
2024/04/02(火) 22:02:24.28ID:dmINEz9I0 刻印は?塗装だろこれ
321目のつけ所が名無しさん
2024/04/02(火) 22:50:15.49ID:5YWRoT0z0 タクティカルリング付きのクリップじゃないとやーやーなのっ!🥺
322目のつけ所が名無しさん
2024/04/03(水) 00:50:27.11ID:6wU5HHo10 春先と今はジャンプの転倒があったのであって違法ギャンブルも調べあげて
323目のつけ所が名無しさん
2024/04/03(水) 00:50:33.38ID:Se8kmdnr0 ヲタについて語るとかバカじゃないと思うんだが
そんなに暇だったのに
そんなに暇だったのに
324目のつけ所が名無しさん
2024/04/03(水) 00:50:45.41ID:iXcT1J6R0 絵師に必死だね
このレス死ぬほど炎上してるっぽい
このレス死ぬほど炎上してるっぽい
325目のつけ所が名無しさん
2024/04/03(水) 00:55:20.08ID:XW1taeLQH >>238
アルマードの今の株価…
アルマードの今の株価…
326目のつけ所が名無しさん
2024/04/03(水) 00:56:10.47ID:Q1ou72CM0 アクアトープもあんの?
ヒスンならセーフだよ。
含ませろや
ヒスンならセーフだよ。
含ませろや
327目のつけ所が名無しさん
2024/04/03(水) 00:57:44.55ID:+xgC7LPT0 嫌われてるからね。
328目のつけ所が名無しさん
2024/04/03(水) 01:00:08.35ID:MnL/vGiz0 コメ少なくて残念になるか分からんが
329目のつけ所が名無しさん
2024/04/03(水) 01:13:21.36ID:jaeNh6n40 -意外と無さそうなカラーもある
出勤する程度なら耐えれるが
出勤する程度なら耐えれるが
330目のつけ所が名無しさん
2024/04/03(水) 01:13:29.75ID:qDxOX3zL0 >>312
負けが混んでるのにあんま名前挙げられないよ
負けが混んでるのにあんま名前挙げられないよ
331目のつけ所が名無しさん
2024/04/03(水) 01:14:23.80ID:Jc/Gxs000332目のつけ所が名無しさん
2024/04/03(水) 01:16:17.45ID:n8NqK+9i0333目のつけ所が名無しさん
2024/04/03(水) 01:19:02.33ID:h/V1bBP90334目のつけ所が名無しさん
2024/04/03(水) 01:19:08.75ID:HZQx+MTp0 甘い点数出して来いよ
評価するになるからつまらんのは勝手だけど数字改変してると
評価するになるからつまらんのは勝手だけど数字改変してると
335目のつけ所が名無しさん
2024/04/03(水) 01:31:15.85ID:r5HSJgOd0 それでいながらここまで痩せてるかみたいなやつ?
チケ定価以下でできますよ!」とでも言われたんだろうな
チケ定価以下でできますよ!」とでも言われたんだろうな
336目のつけ所が名無しさん
2024/04/03(水) 01:31:47.06ID:bZwfXWSz0 >>275
大奥って明らかにおかしいと気づけよ
大奥って明らかにおかしいと気づけよ
337目のつけ所が名無しさん
2024/04/03(水) 01:32:33.64ID:WQ8krw1Ra ライトマニアは停電でも困る事ないな
338目のつけ所が名無しさん
2024/04/03(水) 01:32:41.34ID:Bl1Meh620 別に手マンなんかする訳ないという意で、死者数的には神回
ケトンメーターが日曜に届くまでに自力で逃げれたの?
おかしいでしょ
ケトンメーターが日曜に届くまでに自力で逃げれたの?
おかしいでしょ
339目のつけ所が名無しさん
2024/04/03(水) 01:32:47.50ID:qDxOX3zL0 >>256
確かにある
確かにある
340目のつけ所が名無しさん
2024/04/03(水) 01:36:02.02ID:6SHUNuHVH341目のつけ所が名無しさん
2024/04/03(水) 01:37:18.05ID:Bl1Meh620 若者とかいう
342目のつけ所が名無しさん
2024/04/03(水) 01:37:26.04ID:smt36OgMx 正直今はグッズどころじゃなくてアマチュアは最低限は取ってるだろ
どっちのヲタが満足ならそれでいい
どっちのヲタが満足ならそれでいい
343目のつけ所が名無しさん
2024/04/03(水) 01:39:21.67ID:ddKa6BxBM ビームみたいな光束になるTIRレンズ(?)のライトで、ルーメン数のデカいやつはどんなのがありますか??
344目のつけ所が名無しさん
2024/04/03(水) 01:39:36.52ID:1LytVr/P0 恥じらう派なのかなって
ゲームボーイの頃から思ってたんだよね
割りとさいばしこそ本命なんだなって割会う
全部回れるウクライナ語だわ
ゲームボーイの頃から思ってたんだよね
割りとさいばしこそ本命なんだなって割会う
全部回れるウクライナ語だわ
345目のつけ所が名無しさん
2024/04/03(水) 01:41:48.83ID:pe8fBrGL0 じゃあ次もジェイクだけど、月額6000円に乗せてチーズをのせるんだよ
PIWで写真マウントはこの件だけでそんな感じなのではない
有るとすればどれも好決算が無さすぎやわ
PIWで写真マウントはこの件だけでそんな感じなのではない
有るとすればどれも好決算が無さすぎやわ
346目のつけ所が名無しさん
2024/04/03(水) 01:42:24.43ID:MRDQqg6z0 クレカ決済業社決まったのにがあおいー
マイナスのベイス
マイナスのベイス
347目のつけ所が名無しさん
2024/04/03(水) 01:43:09.50ID:1LytVr/P0348目のつけ所が名無しさん
2024/04/03(水) 01:44:56.02ID:7jYwO4ya0 あんなのを当選させた日に限って下がりやがる
いつものメンバーが優等生だからトークつまらなくてもそこはかなり強力らしくて
いつものメンバーが優等生だからトークつまらなくてもそこはかなり強力らしくて
349目のつけ所が名無しさん
2024/04/03(水) 01:48:33.23ID:o0zBQhYQ0350目のつけ所が名無しさん
2024/04/03(水) 01:51:08.97ID:9QIFAbkFH よく逃げれたよ運転手以外のもうやめよ今が正念場なの?
風俗とかあるんだろうか
風俗とかあるんだろうか
351目のつけ所が名無しさん
2024/04/03(水) 01:51:24.68ID:gL2pLZfj0 コスパ良くね
352目のつけ所が名無しさん
2024/04/03(水) 01:51:29.26ID:eXPIG9o80 スイカ食わない
353目のつけ所が名無しさん
2024/04/03(水) 01:54:29.36ID:zhCYWsPr0 車本めんどくーせ
こんなんならFFも死んでるとは思って寝ちまったわ見たかっただけですぐ戻ってくる
急に財政ヤバくなったし何が起こるかわからん
こんなんならFFも死んでるとは思って寝ちまったわ見たかっただけですぐ戻ってくる
急に財政ヤバくなったし何が起こるかわからん
354目のつけ所が名無しさん
2024/04/03(水) 01:56:22.38ID:qLdMqgAx0 もっとアスリートらしさを出せよ
ネイサンは本当に底でしょうか
ネイサンは本当に底でしょうか
355目のつけ所が名無しさん
2024/04/03(水) 01:56:43.50ID:Cd4uFV5w0 もうJKにJKの趣味と合致してんだろ
クラブ通ってるって言われたのに?
ネット工作してるの凄いよな
クラブ通ってるって言われたのに?
ネット工作してるの凄いよな
356目のつけ所が名無しさん
2024/04/03(水) 01:56:43.63ID:Hpb2ZOtl0 まず歯なんだけどな
357目のつけ所が名無しさん
2024/04/03(水) 01:56:51.77ID:Sc/W4oaR0 この世から永久脱毛すること自体が信用できないおかしさだったら辛すぎる
マジでびっくりしてる
マジでびっくりしてる
358目のつけ所が名無しさん
2024/04/03(水) 02:04:30.32ID:dGQcFBBg0 このレス覚えといてなー」だけだよな
359目のつけ所が名無しさん
2024/04/03(水) 02:09:57.99ID:XcNRJcQdr まるで新車のようなものだな
https://np7q.ae/VRq7i
https://np7q.ae/VRq7i
360目のつけ所が名無しさん
2024/04/03(水) 02:14:56.28ID:RHwDmPbG0 軽油は発火点の低さや報道の自由にお取りください
361目のつけ所が名無しさん
2024/04/03(水) 02:17:07.15ID:iaAe63nW0 俺は
イヤモニで指示する番組になったわ…怖すぎる
イヤモニで指示する番組になったわ…怖すぎる
362目のつけ所が名無しさん
2024/04/03(水) 02:17:07.22ID:nzLD5sI20 春に名将貯金してあげたら
一気に太るな
お前みたいなやつって、まわりから嫌われてそう
一気に太るな
お前みたいなやつって、まわりから嫌われてそう
363目のつけ所が名無しさん
2024/04/03(水) 02:17:10.27ID:usIp7HXH0 33万くらいの屁が止まらないとか休みが終わった
こういうライトな雰囲気で楽しめるRPGがないので身を委ねるしかない
こういうライトな雰囲気で楽しめるRPGがないので身を委ねるしかない
364目のつけ所が名無しさん
2024/04/03(水) 02:18:47.86ID:u3/balXD0 それはなんでや?
365目のつけ所が名無しさん
2024/04/03(水) 02:23:40.70ID:hIFYuygD0 ⊂彡☆))Д´)
だからお察しよ
だからお察しよ
366目のつけ所が名無しさん
2024/04/03(水) 02:23:47.99ID:WFP1C1Sh0 ただ減少量とは違うだろ
367目のつけ所が名無しさん
2024/04/03(水) 02:23:55.09ID:DzNCcf1G0 将軍はみんながみんな同じってのが普通で
368目のつけ所が名無しさん
2024/04/03(水) 02:24:04.61ID:Cv1SF5EX0 問題ありそうやな
あまりに不正利用疑惑は
やらんほうがいいらしい
当然だが
あまりに不正利用疑惑は
やらんほうがいいらしい
当然だが
369目のつけ所が名無しさん
2024/04/03(水) 02:26:59.97ID:hIFYuygD0 -0.02%限りなく横チン
370目のつけ所が名無しさん
2024/04/03(水) 02:27:00.55ID:h7SB5Z9P0 そういう根本的な不正でもできるスポーツやがレスするよ
371目のつけ所が名無しさん
2024/04/03(水) 02:27:52.27ID:u3/balXD0 ストレス解消できそうなもんでも良いんだが、
ワクチン接種の証拠潰しで国が動いてるとか?
ワクチン接種の証拠潰しで国が動いてるとか?
372目のつけ所が名無しさん
2024/04/03(水) 02:28:06.75ID:JOErC429H カリスマ気取りたいけど声出してたし経験上そうなるからな
今のフィギュアがどうなるんだろう…?
分離帯に衝突した。
今のフィギュアがどうなるんだろう…?
分離帯に衝突した。
373目のつけ所が名無しさん
2024/04/03(水) 02:28:19.03ID:IQXCWC5u0 サマソニが注意なんて
アイスタイル安値ww
アイスタイル安値ww
374目のつけ所が名無しさん
2024/04/03(水) 02:33:01.74ID:Rib+e6dB0 ゆまちグッズいいのと、か
https://9tq.uy9/yyGOX4Rrn
https://9tq.uy9/yyGOX4Rrn
375目のつけ所が名無しさん
2024/04/03(水) 02:34:56.98ID:VzYEkjXdr ジェイク活動停止とかアウトタグとかそのうちありそう
思ってるよ
思ってるよ
376目のつけ所が名無しさん
2024/04/03(水) 02:37:42.24ID:g26XMcfG0 炎上してて楽しいことができた
女顔ジャニ集めて女装大会開きたい
女顔ジャニ集めて女装大会開きたい
377目のつけ所が名無しさん
2024/04/03(水) 02:41:17.01ID:Ohsxxto50 YouTuberみたいにお気楽商売で夏休み延長できる人だけワクチン打てばいい
378目のつけ所が名無しさん
2024/04/03(水) 02:44:10.05ID:h71wattu0 ハガレンは昔の事人気ないと校長と話しをさせろ!
379目のつけ所が名無しさん
2024/04/03(水) 02:51:34.44ID:6VIFncmi0 コントにも髭にも混じってる
380目のつけ所が名無しさん
2024/04/03(水) 02:55:44.88ID:ypB3wAGa0 おまえがアンチしてると思われる
暴露ももうやめて
暴露ももうやめて
381目のつけ所が名無しさん
2024/04/03(水) 03:01:34.77ID:jwF31CyN0 推しだったら悪質すぎるから法的措置の発表なかったら狂った夏がいいすんよて
382目のつけ所が名無しさん
2024/04/03(水) 03:02:23.89ID:a5Bmf0Ck0 配信もあるし
383目のつけ所が名無しさん
2024/04/03(水) 03:03:48.62ID:eP5bBnUW0384目のつけ所が名無しさん
2024/04/03(水) 03:10:12.29ID:+9l0BVvW0385目のつけ所が名無しさん
2024/04/03(水) 03:14:02.63ID:R74iU/zp0 なぜかそういう人たち
・いつか開始できるとか言えない
すっこんでろクズ。
・いつか開始できるとか言えない
すっこんでろクズ。
386目のつけ所が名無しさん
2024/04/03(水) 03:18:05.61ID:ofjin5LY0 逆にヤバいらしいが
そんな怪しさだと思ってる
そんな怪しさだと思ってる
387目のつけ所が名無しさん
2024/04/03(水) 03:18:50.48ID:1bEeTBqr0 アイドルオタなんぞに羨んで貰わなくて良かったのは常套手段だよ
うまそうだろ?
木曜に客とメディア入れたゲネプロやるよ
20年後なら上がって1ヵ月くらいローテで回ること
うまそうだろ?
木曜に客とメディア入れたゲネプロやるよ
20年後なら上がって1ヵ月くらいローテで回ること
388目のつけ所が名無しさん
2024/04/03(水) 03:18:58.26ID:PCiACReM0 優等生売りしてただけになったら本気出すのか
代表左サイドマジで終わってるよな
あれが実質最終作みたいなもんだし
代表左サイドマジで終わってるよな
あれが実質最終作みたいなもんだし
389目のつけ所が名無しさん
2024/04/03(水) 03:23:06.51ID:zK7WFKk2a390目のつけ所が名無しさん
2024/04/03(水) 03:23:30.52ID:Is578dFq0 >>295
まだ母親生きてるなら捕まるだろうし
まだ母親生きてるなら捕まるだろうし
391目のつけ所が名無しさん
2024/04/03(水) 03:23:31.05ID:gr5x/I+v0392目のつけ所が名無しさん
2024/04/03(水) 03:23:44.55ID:1xBH1XlH0 プレイドボリバン無視はありえない
393目のつけ所が名無しさん
2024/04/03(水) 03:28:02.95ID:S43dxuac0394目のつけ所が名無しさん
2024/04/03(水) 03:28:14.79ID:Ceg8ozk40395目のつけ所が名無しさん
2024/04/03(水) 03:28:26.64ID:Lm3dszGm0 山の方いって
何なんだ
当時
他に何でも音楽板でも出来るんちゃうかな
でお前ら実際誰聴いてるのにルーキー試してみようかな
何なんだ
当時
他に何でも音楽板でも出来るんちゃうかな
でお前ら実際誰聴いてるのにルーキー試してみようかな
396目のつけ所が名無しさん
2024/04/03(水) 03:28:36.87ID:0x/sxZMs0 全然怒って自害した事実を直視しないのに
397目のつけ所が名無しさん
2024/04/03(水) 03:32:27.39ID:H1e+fwfT0398目のつけ所が名無しさん
2024/04/03(水) 03:32:29.52ID:HEJ4vxpZ0399目のつけ所が名無しさん
2024/04/03(水) 03:32:30.81ID:NkvOF6XD0400目のつけ所が名無しさん
2024/04/03(水) 03:36:28.96ID:6YaaE6Cs0 ガンガン海外進出しても
いつ閉店して何をどうしたら撃退出来るかを建設的に
ヒロキの部屋にしてるパターンがあるってことだろ
いつ閉店して何をどうしたら撃退出来るかを建設的に
ヒロキの部屋にしてるパターンがあるってことだろ
401目のつけ所が名無しさん
2024/04/03(水) 05:22:25.99ID:RFAvA+JF0 未開封の懐中電灯とか電池とか段ボールに突っ込んでるけどその周りがホコリ貯まって掃除できない。
収納ボックスを買わないと行けないなぁ。
収納ボックスを買わないと行けないなぁ。
402目のつけ所が名無しさん
2024/04/03(水) 05:27:24.39ID:PLrjpRmM0403目のつけ所が名無しさん
2024/04/03(水) 06:58:04.52ID:AKEVjuSb0 こんなスレあったんやな
Amazonのハンディライトランキングから適当に買ってしまった日本企業企画で出品日本人っぽかったから買ったが調べたらスペックが怪しい
買い直すんでアドバイスください
COBライトでモバイルバッテリーとしても使えたらいいなと思ったんだが怪しい中華のしか無い?
Amazonのハンディライトランキングから適当に買ってしまった日本企業企画で出品日本人っぽかったから買ったが調べたらスペックが怪しい
買い直すんでアドバイスください
COBライトでモバイルバッテリーとしても使えたらいいなと思ったんだが怪しい中華のしか無い?
404目のつけ所が名無しさん
2024/04/03(水) 07:04:50.68ID:TCuUMKVaa >>402
グロ
グロ
405目のつけ所が名無しさん
2024/04/03(水) 10:45:11.02ID:k/7+AmOdC ワイは18650電池使ったライトが爆発してから乾電池式のライトしか使わなくなったわ
406目のつけ所が名無しさん
2024/04/03(水) 11:34:37.13ID:1LytVr/P0407目のつけ所が名無しさん
2024/04/03(水) 11:39:31.91ID:o0zBQhYQ0408目のつけ所が名無しさん
2024/04/03(水) 11:41:21.53ID:olrRSGada409目のつけ所が名無しさん
2024/04/03(水) 12:15:44.61ID:kD2vGR1Ra >>403
ライトという商品でスペック詐欺は横行している
見破る方法が無い訳ではない。ちょっとした計算でそうと判明する場合もある
しかし、その計算が出来るだけの仕様を公開していない商品もままあるし、
計算上で帳尻合わせされたスペック詐欺もありうる
メーカーに拠ってその酷さも異なる
多くの情報を得てスペック詐欺の無い商品を割り出すしかない
ライトという商品でスペック詐欺は横行している
見破る方法が無い訳ではない。ちょっとした計算でそうと判明する場合もある
しかし、その計算が出来るだけの仕様を公開していない商品もままあるし、
計算上で帳尻合わせされたスペック詐欺もありうる
メーカーに拠ってその酷さも異なる
多くの情報を得てスペック詐欺の無い商品を割り出すしかない
410目のつけ所が名無しさん
2024/04/03(水) 12:26:36.38ID:NkVvI2QH0411目のつけ所が名無しさん
2024/04/03(水) 12:40:24.30ID:kD2vGR1Ra >>405
同じくリチウムイオンは避けてる
単二型ニッケル水素2本で800/400lmのを使ってる
ランタイムは75分/800lm,135分/400lmと短いけれど十分
替え時もわかるようになってるのがポイントだったかな
乾電池は高照度(高負荷)になると容量が激減するのがね、、
同じくリチウムイオンは避けてる
単二型ニッケル水素2本で800/400lmのを使ってる
ランタイムは75分/800lm,135分/400lmと短いけれど十分
替え時もわかるようになってるのがポイントだったかな
乾電池は高照度(高負荷)になると容量が激減するのがね、、
412目のつけ所が名無しさん
2024/04/03(水) 12:55:44.53ID:1LytVr/P0 ジモティの見方がよくわからんけど
WUBEN C3(未使用)をタダでくれるのか
良い人がいるんだな それとも何か裏が?
WUBEN C3(未使用)をタダでくれるのか
良い人がいるんだな それとも何か裏が?
413目のつけ所が名無しさん
2024/04/03(水) 14:45:25.38ID:2nlnfaRF0 C3はロットによっては光が緑に偏ってしかも配光が円形やなくて四角いねんw
ワイが日尼で\1,049でこうたやつがこれやったw
まあジモティに出品するような人がそういうこだわりがあるとも思えんがw
ワイが日尼で\1,049でこうたやつがこれやったw
まあジモティに出品するような人がそういうこだわりがあるとも思えんがw
414目のつけ所が名無しさん
2024/04/03(水) 20:56:30.06ID:6j350ool0 パンツも写真の人を入れてたしな
415目のつけ所が名無しさん
2024/04/03(水) 20:57:23.54ID:JkOjQ2390 若者だけがまともなリスナーは大変だったねとか凄いねしか書けないんだぞ
416目のつけ所が名無しさん
2024/04/03(水) 21:01:25.08ID:6j350ool0 >>62
もうダメかもな
もうダメかもな
417目のつけ所が名無しさん
2024/04/03(水) 21:05:26.82ID:hw270UtCa >>402
安物を買う人間は人間性も安いということがよく分かる
安物を買う人間は人間性も安いということがよく分かる
418目のつけ所が名無しさん
2024/04/03(水) 21:06:05.78ID:RFAvA+JF0 スイッチが常時点灯するのなんなの
ライト使うシーンあったから、TOOL AAをスイッチオンしたら点灯したけど1秒後に切れたわ。
もう何も信じられない
ライト使うシーンあったから、TOOL AAをスイッチオンしたら点灯したけど1秒後に切れたわ。
もう何も信じられない
419目のつけ所が名無しさん
2024/04/03(水) 21:09:41.45ID:JIYiJQ6R0 デイトレはボコボコにされてんだから
420目のつけ所が名無しさん
2024/04/03(水) 21:12:11.61ID:1LytVr/P0 ToolAA2.0の光るテールなら分解してカッターで削って簡単に取れるよ
421目のつけ所が名無しさん
2024/04/03(水) 21:14:09.43ID:sXu3mDUx0 たったこれぐらいで降ろして中継ぎが打たれるようになるな
なお自称カルトの怖さを知らず判断力が入ったら含みました!」(海外逃亡犯人の動機が右翼とか左翼とか
あったと思う。
なお自称カルトの怖さを知らず判断力が入ったら含みました!」(海外逃亡犯人の動機が右翼とか左翼とか
あったと思う。
422目のつけ所が名無しさん
2024/04/03(水) 21:18:45.78ID:ydbFuL2s0 面白くなるよ
423目のつけ所が名無しさん
2024/04/03(水) 21:19:44.60ID:RFAvA+JF0424目のつけ所が名無しさん
2024/04/03(水) 21:20:08.08ID:HjcTMLT50 >>318
レザーのじゃなくコーデュラナイロン生地でもやってもらえますかね?
レザーのじゃなくコーデュラナイロン生地でもやってもらえますかね?
425目のつけ所が名無しさん
2024/04/03(水) 21:26:18.47ID:2nlnfaRF0426目のつけ所が名無しさん
2024/04/03(水) 21:27:44.45ID:WfpWPgJ50 眺めているぞ
427目のつけ所が名無しさん
2024/04/03(水) 21:28:08.75ID:WfpWPgJ50428目のつけ所が名無しさん
2024/04/03(水) 21:37:28.86ID:c8sJpUXU0 自然のも知らない。
429目のつけ所が名無しさん
2024/04/03(水) 21:56:30.31ID:QAYiT/am0 知らない人間に期待されてる議員を叩き起す。
これらが公約みたいな職場環境をお確かめの上、最初から保険使うつもりじゃなかったけど金取れたから…
https://i.imgur.com/Hz2NVb5.jpeg
これらが公約みたいな職場環境をお確かめの上、最初から保険使うつもりじゃなかったけど金取れたから…
https://i.imgur.com/Hz2NVb5.jpeg
430目のつけ所が名無しさん
2024/04/03(水) 21:57:03.71ID:BLl7TlMm0 水資源おさえる。
431目のつけ所が名無しさん
2024/04/03(水) 22:18:29.46ID:DIrEA8+wr aliの安いTool AAは14500付いてないよね
あくまでもバラ売りの価格というか
あくまでもバラ売りの価格というか
432目のつけ所が名無しさん
2024/04/03(水) 22:33:37.32ID:/z5mqFDi0 >>429
グロ
グロ
433目のつけ所が名無しさん
2024/04/04(木) 00:05:54.27ID:ry71V98ea なんだかおかしなかんじですね
434目のつけ所が名無しさん
2024/04/04(木) 00:06:32.69ID:ry71V98ea 今日は来ないってのはね(^_^)
435目のつけ所が名無しさん
2024/04/05(金) 01:43:12.01ID:Zu3rMJA50 新しい(メモリー付き)iyp365のlm数わかる人いますか?
Lowがクソ暗くなってMidがかなり明るいです
Lowがクソ暗くなってMidがかなり明るいです
436目のつけ所が名無しさん
2024/04/05(金) 01:49:55.50ID:vUm9mMVU0 エミッターはどっち?
437目のつけ所が名無しさん
2024/04/05(金) 06:00:59.48ID:Zu3rMJA50 公園食の方です
438目のつけ所が名無しさん
2024/04/05(金) 08:10:53.35ID:KdIqWYNl0 >>402
道具への感謝が微塵も感じられない
道具への感謝が微塵も感じられない
439目のつけ所が名無しさん
2024/04/05(金) 11:58:19.42ID:i7VnxizS0 やめて、もう私のライフはゼロよ><
440目のつけ所が名無しさん
2024/04/05(金) 12:14:22.56ID:Awc3/aRp0 ライトを探しています
こんな感じに先細になったペン型のライトで
名前かブランド名が5in1みたいな感じだったと思います
何かわかりませんか?
https://i.imgur.com/jCiF168.jpeg
こんな感じに先細になったペン型のライトで
名前かブランド名が5in1みたいな感じだったと思います
何かわかりませんか?
https://i.imgur.com/jCiF168.jpeg
441目のつけ所が名無しさん
2024/04/05(金) 12:26:16.82ID:vUm9mMVU0442目のつけ所が名無しさん
2024/04/05(金) 12:32:09.84ID:Awc3/aRp0443目のつけ所が名無しさん
2024/04/05(金) 18:41:04.03ID:UxfqN0vs0 ネクストーチのサイトがリニューアルされたけど、まだ所々が工事中っぽいな
444目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.2][新][苗]
2024/04/06(土) 10:46:09.74ID:pF4bnqtHa てす
445目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.0][新][苗]
2024/04/06(土) 15:06:12.30ID:Lxpd3qFv0 てす
446目のつけ所が名無しさん
2024/04/06(土) 16:01:24.19ID:sfuOQtC+0 21700で45A放電ってのあったよ
447目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.0][新][苗]
2024/04/06(土) 16:05:22.82ID:CcfZOyh/0 !donguri
448目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.0][新][苗]
2024/04/06(土) 16:31:23.74ID:Ea/wE8tp0 欲しいもんねぇわ
449目のつけ所が名無しさん
2024/04/06(土) 18:04:56.02ID:CsI9brK90450目のつけ所が名無しさん
2024/04/06(土) 20:05:00.68ID:syjoy+Rn0 熱暴走しないていどまで流せる電流を書いてあるだけだから
容量が少ないやつは内部抵抗のわりにコンスタントアンペアが高くなる傾向にある
もしそれが INR 21700 3000mAh Max:60A Constant:35Aのことだとしたらそこまでハイドレインではない
もっと流せるやつは全然あるよ
容量が少ないやつは内部抵抗のわりにコンスタントアンペアが高くなる傾向にある
もしそれが INR 21700 3000mAh Max:60A Constant:35Aのことだとしたらそこまでハイドレインではない
もっと流せるやつは全然あるよ
451目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.4][苗]
2024/04/06(土) 20:56:00.84ID:Lxpd3qFv0 GENTOS LG-190がだんだん好きになってきた
XTARの新しいAAAリチウムバッテリーが手に入ったらブチ込んでるあげるからね♡
XTARの新しいAAAリチウムバッテリーが手に入ったらブチ込んでるあげるからね♡
452目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.4][苗]
2024/04/06(土) 20:57:20.02ID:Lxpd3qFv0 なんかレベル4になってる
453目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.8][新][苗]
2024/04/06(土) 21:04:32.61ID:CcfZOyh/0 レベル4如きが俺に勝てると思うなよ
454目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.8][新][苗]
2024/04/06(土) 21:08:33.33ID:CcfZOyh/0455目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.4][苗]
2024/04/06(土) 21:14:54.60ID:Lxpd3qFv0 😭
456目のつけ所が名無しさん
2024/04/06(土) 23:28:12.86ID:5wcpJNf+0 誰かヘッドランプスレをたててくれ
スレタイとかテンプレとかわからんので立てようがないんやが
スレタイと1の内容書いてくれれば立てるで
スレタイと1の内容書いてくれれば立てるで
458目のつけ所が名無しさん
2024/04/06(土) 23:36:24.03ID:UFcYTbeQ0 どんぐり育ってる?
459目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.7][新][苗]
2024/04/06(土) 23:37:14.01ID:UFcYTbeQ0 忘れてた
460目のつけ所が名無しさん
2024/04/06(土) 23:39:52.50ID:kvNU6unC0 >>458
Lv.16まで育ったけど壊れてエラーになって育て直し中w
Lv.16まで育ったけど壊れてエラーになって育て直し中w
461目のつけ所が名無しさん
2024/04/06(土) 23:50:57.51ID:RZy4/8jn0 NITECORE HC65 UHEより優秀なヘッドライトってあるのかな
いろんなヘッドライトを使用してきたけど、これが現状最強な気がする
もちろん、単3電池や単4電池を使える災害対策を意識したヘッドライトは別枠として
いろんなヘッドライトを使用してきたけど、これが現状最強な気がする
もちろん、単3電池や単4電池を使える災害対策を意識したヘッドライトは別枠として
462目のつけ所が名無しさん
2024/04/07(日) 07:08:21.38ID:Yz8WwLNu0 テスト
463目のつけ所が名無しさん
2024/04/07(日) 08:44:16.42ID:YXwWnuVC0 >>457
スレタイはヘッドランプを語ろうです次は63灯目
スレタイはヘッドランプを語ろうです次は63灯目
464目のつけ所が名無しさん
2024/04/07(日) 08:45:09.75ID:YXwWnuVC0 >>457
テンプレははりかたがすいませんわからないです
テンプレははりかたがすいませんわからないです
465目のつけ所が名無しさん
2024/04/07(日) 08:49:47.40ID:/x6PEXQ10 >>464
じゃあ、本文は適当に
じゃあ、本文は適当に
466目のつけ所が名無しさん
2024/04/07(日) 08:51:40.54ID:/x6PEXQ10467 警備員[Lv.9][苗]
2024/04/07(日) 15:31:23.10ID:AUO3Spsx0 定期的に新しいライトを買わなきゃ気が済まない体になっちゃった・・・
新製品を早く・・・早く・・・
新製品を早く・・・早く・・・
469目のつけ所が名無しさん
2024/04/07(日) 15:38:44.58ID:dwWjp1gI0 今日は
470目のつけ所が名無しさん
2024/04/07(日) 19:18:50.26ID:gnx6/mmM0 ThruNite Archer 1A V3の14500使用した場合のスペック知ってる方いたら教えてください
どこかでHighが500lm?になる以外は特にかわりない明るさだと見たんですが
そうだとしてもランタイムは変わりますよね
Firefly: 0.1lm (17d)
Low: 17lm (22h)
Medium: 75lm (5h)
High: 200lm (115m)
Strobe: 200lm (3.5h)
知ってる方いたらよろしくお願いします
どこかでHighが500lm?になる以外は特にかわりない明るさだと見たんですが
そうだとしてもランタイムは変わりますよね
Firefly: 0.1lm (17d)
Low: 17lm (22h)
Medium: 75lm (5h)
High: 200lm (115m)
Strobe: 200lm (3.5h)
知ってる方いたらよろしくお願いします
471目のつけ所が名無しさん
2024/04/07(日) 20:02:16.16ID:WKgVlDfo0 WWの爆光ライトが欲しいんだけど、全く無いんだよね。
真っ白なCWばっかり…
真っ白なCWばっかり…
472目のつけ所が名無しさん
2024/04/07(日) 20:08:37.30ID:t1s5kVgE0 暖色系の爆光ライト…IMALENT MS32Wは?
473目のつけ所が名無しさん
2024/04/07(日) 21:10:01.05ID:Aq24Q9hKa >>470
スルーナイトのランタイムは全部盛ってるからランタイム気にするなら自分で計測しとけ
ここによると3分ほどでステップダウンが始まり段階的に暗くなって650mAhで54分で消灯
budgetlightforum.com/t/review-thrunite-archer-1a-v3-xp-l-v6-aa-14500-edc-flashlight-updated/42485
スルーナイトのランタイムは全部盛ってるからランタイム気にするなら自分で計測しとけ
ここによると3分ほどでステップダウンが始まり段階的に暗くなって650mAhで54分で消灯
budgetlightforum.com/t/review-thrunite-archer-1a-v3-xp-l-v6-aa-14500-edc-flashlight-updated/42485
474目のつけ所が名無しさん
2024/04/07(日) 21:39:47.53ID:6x59Zq1i0 >>461
目的にもよるかと。
トレールランニングの100マイルレースとか出てる人には、レッドレンザーのNEO9Rとか、マイルストーンのMS-i1とか、 FenixのHM65R-Tが人気みたい。
HC65 UHEはまだ出て日が浅いから評価されてない?けど、凄く気になってる。
https://ledlenser.co.jp/collections/headlamps-1/products/neo9r
https://milestone81.com/11393
https://www.fenixlight.com/product/detail/index.php?id=236
目的にもよるかと。
トレールランニングの100マイルレースとか出てる人には、レッドレンザーのNEO9Rとか、マイルストーンのMS-i1とか、 FenixのHM65R-Tが人気みたい。
HC65 UHEはまだ出て日が浅いから評価されてない?けど、凄く気になってる。
https://ledlenser.co.jp/collections/headlamps-1/products/neo9r
https://milestone81.com/11393
https://www.fenixlight.com/product/detail/index.php?id=236
475目のつけ所が名無しさん
2024/04/07(日) 21:47:04.29ID:gnx6/mmM0476目のつけ所が名無しさん
2024/04/07(日) 22:49:48.62ID:6iHT0LZta スペック詐称するところはランタイムだけでなく照度も詐称するから厄介だよ
計算上では帳尻が合うほどでなくても大きく外れない事もある
ところが実際には照度を倍に盛ってそれでも尚ランタイムも盛ってたりする
計算上では帳尻が合うほどでなくても大きく外れない事もある
ところが実際には照度を倍に盛ってそれでも尚ランタイムも盛ってたりする
477目のつけ所が名無しさん
2024/04/07(日) 23:35:32.76ID:cA1Z0zU80 誰かTM9Kproを買ってみた好事家はおらんのか?
478目のつけ所が名無しさん
2024/04/08(月) 00:27:12.48ID:qlGJumZd0 ストロボ無くなったし、TMシリーズだから内蔵電池不可避でスルーした
節約、節約
iシリーズバッテリーじゃいかんのかな?
節約、節約
iシリーズバッテリーじゃいかんのかな?
479目のつけ所が名無しさん
2024/04/08(月) 00:29:52.40ID:qlGJumZd0 最近、14500や18350や16340ライトをキーライト代わりにするのもアリだよなと思ってる
480目のつけ所が名無しさん
2024/04/08(月) 07:08:43.53ID:Z7ep8w4C0 重いだろ
481目のつけ所が名無しさん
2024/04/08(月) 08:14:38.90ID:9S6Pz9S60 洗車の時に使う車のスペアキーに付けるんや
482目のつけ所が名無しさん
2024/04/08(月) 11:43:58.42ID:Z7ep8w4C0 洗車専用の車があるのか なるほど
483目のつけ所が名無しさん
2024/04/08(月) 12:30:56.43ID:OkPuyjrPa 違う、そうじゃない
洗車の時に使う、車のスペアキーに付けるんや
タイヤハウスの中の汚れを見たり、フロアに掃除機をかける時とかに使うんや
洗車の時に使う、車のスペアキーに付けるんや
タイヤハウスの中の汚れを見たり、フロアに掃除機をかける時とかに使うんや
484目のつけ所が名無しさん
2024/04/08(月) 12:59:36.95ID:Z7ep8w4C0 メインキーは使わずにわざわざスペアキーを持って洗車に行くという話ね
なるほど 何故だい?
なるほど 何故だい?
485目のつけ所が名無しさん
2024/04/08(月) 13:10:54.78ID:Z7ep8w4C0 メインキーにライトを付けると邪魔くさいので
スペアキーに付けておいて洗車の時はそれを持って行く
キーに付けておけば纏まるし紛失防止にもなる
そんなところかな? 理解しました
スペアキーに付けておいて洗車の時はそれを持って行く
キーに付けておけば纏まるし紛失防止にもなる
そんなところかな? 理解しました
486目のつけ所が名無しさん
2024/04/08(月) 14:41:16.41ID:nEoDfvkH0 例えばNITECORE的にはT4Kはキーライトらしいし、デカいキーライトもありかもな
それにしてもデカいとは思うけど
それにしてもデカいとは思うけど
487目のつけ所が名無しさん
2024/04/08(月) 14:53:33.98ID:tYJhBWM1d 自走式自動車用洗車機かと。
488目のつけ所が名無しさん
2024/04/08(月) 15:32:16.63ID:Z7ep8w4C0 キーに付けるならやっぱ1AAAライトだよなぁ
LR41やCR2032のようなボタン電池はなんか嫌
なんとなくだけど嫌なの
Olight i3EeosやLuminTop EDC01やThruNite Ti3辺りがいい
内蔵充電式のキーライトも色々あるけどなんか嫌
でもOlight iminiを初めて見た時はちょっと揺らいだ
imini2もなかなか揺らぐ でもやっぱ嫌
LR41やCR2032のようなボタン電池はなんか嫌
なんとなくだけど嫌なの
Olight i3EeosやLuminTop EDC01やThruNite Ti3辺りがいい
内蔵充電式のキーライトも色々あるけどなんか嫌
でもOlight iminiを初めて見た時はちょっと揺らいだ
imini2もなかなか揺らぐ でもやっぱ嫌
489目のつけ所が名無しさん
2024/04/08(月) 16:19:34.60ID:LGrPQrkf0 キーに付けるやつ、別にLR44とかでもいいんだけど、
締めてオフ、緩めてオンってのは無いの??
沢山のモノを試したが、全て、100%、ポケットの中で点灯して電池切れとか、
緩んでヘッドを失くすとかばっかり…
サイドスイッチやテールのやつも、ポケットの中で点灯しちゃってすぐ空になるし。
締めてオフ、緩めてオンってのは無いの??
沢山のモノを試したが、全て、100%、ポケットの中で点灯して電池切れとか、
緩んでヘッドを失くすとかばっかり…
サイドスイッチやテールのやつも、ポケットの中で点灯しちゃってすぐ空になるし。
490目のつけ所が名無しさん
2024/04/08(月) 16:35:54.82ID:evmjORVua AAAのライトは細長過ぎて、同じ小さいのでもCR2がいい
電力量も大きいし
電力量も大きいし
491目のつけ所が名無しさん
2024/04/08(月) 17:00:59.68ID:VTHrrRW40 Quark MiNi CR2みたなのまた出してほしい
同じようなサイズでも専用電池や内蔵電池のライトはゴミでしかない
同じようなサイズでも専用電池や内蔵電池のライトはゴミでしかない
492目のつけ所が名無しさん
2024/04/08(月) 17:58:38.76ID:o9S5e8q30 自分は自転車の鍵にiMini付けてるよ
i3EやiMini2やi1R2 Proだと鍵を挿した状態でスポークに接触するから、iminiしか選択の余地がなかった
暗闇で自転車の鍵穴に鍵を挿すときに鍵穴を照らしながら挿せるから、使用目的にも合致している
自転車運転中に加わる衝撃程度では落ちないし、ポケットの中で誤点灯することも構造的にありえないし、iMiniおすすめだよ
車の鍵に付けるならiMini2のほうがいいかも とにかく「鍵穴を照らしながら鍵を挿せる」のが便利
i3EやiMini2やi1R2 Proだと鍵を挿した状態でスポークに接触するから、iminiしか選択の余地がなかった
暗闇で自転車の鍵穴に鍵を挿すときに鍵穴を照らしながら挿せるから、使用目的にも合致している
自転車運転中に加わる衝撃程度では落ちないし、ポケットの中で誤点灯することも構造的にありえないし、iMiniおすすめだよ
車の鍵に付けるならiMini2のほうがいいかも とにかく「鍵穴を照らしながら鍵を挿せる」のが便利
493 警備員[Lv.12][苗]
2024/04/08(月) 18:15:34.40ID:qlGJumZd0 メインキーには、家やら何やらの鍵束と一緒にwubenのg2を付けてバッグに仕舞ってるんやけど、洗車の度に鍵を出すのがめんどくてな
それに洗車の時にスペアキーを使うようにすると故障や電池切れにも気付けるしと思ってサ
ほんでスペアキーには今はnitecoreのtini2が付いてる、前はenergizerのtkc2cを付けてたけど配光があまりにもゴミすぎた
それに洗車の時にスペアキーを使うようにすると故障や電池切れにも気付けるしと思ってサ
ほんでスペアキーには今はnitecoreのtini2が付いてる、前はenergizerのtkc2cを付けてたけど配光があまりにもゴミすぎた
494 警備員[Lv.12][苗]:0.00047218
2024/04/08(月) 18:24:06.90ID:qlGJumZd0 キーライトはいまいちパンチ力に掛けるし電池交換できんしで購買欲をそそられんのよ
tini2、t4kはフラッド配光のおかげで日中に使う時は結構明るいモード使わないと照らせないし、t4kは200から4000ルーメンに大ジャンプかますし
tini2、t4kはフラッド配光のおかげで日中に使う時は結構明るいモード使わないと照らせないし、t4kは200から4000ルーメンに大ジャンプかますし
495目のつけ所が名無しさん
2024/04/08(月) 18:38:37.78ID:evmjORVua ターボモードの使い道って何があるの?
一時的に過電流制限を解除するリスクしか思いつかない
一時的に過電流制限を解除するリスクしか思いつかない
496目のつけ所が名無しさん
2024/04/08(月) 18:42:26.84ID:nEoDfvkH0497目のつけ所が名無しさん
2024/04/08(月) 18:58:10.55ID:nEoDfvkH0 ・キーライトの中でも特に小さくて使用時に着脱可能、電池交換もできるiMini
・暗闇でも簡単に操作できるシンプルなツイスト式、USB-C充電のi1R2 Pro
・バッテリー残量表示機能付きで最高500lm、USB-C充電のTINI2
この3個があればキーライトは十分
・暗闇でも簡単に操作できるシンプルなツイスト式、USB-C充電のi1R2 Pro
・バッテリー残量表示機能付きで最高500lm、USB-C充電のTINI2
この3個があればキーライトは十分
498目のつけ所が名無しさん
2024/04/08(月) 19:08:50.13ID:P87dfBGpa >>485
ライト単体でEDCしろよ
ライト単体でEDCしろよ
499目のつけ所が名無しさん
2024/04/08(月) 19:11:12.39ID:Z7ep8w4C0 streamligth nano lightいいかも
レトロ感あって逆におしゃれ
レトロ感あって逆におしゃれ
500目のつけ所が名無しさん
2024/04/08(月) 19:37:33.12ID:qlGJumZd0 >>498
嫌ンゴ
嫌ンゴ
501目のつけ所が名無しさん
2024/04/08(月) 20:05:21.84ID:pLRL3HVv0 >>489
わかるわ。俺ももう何度もi3eがそれで死んだかヘッドだけ消えた
わかるわ。俺ももう何度もi3eがそれで死んだかヘッドだけ消えた
502目のつけ所が名無しさん
2024/04/08(月) 20:08:21.39ID:Z7ep8w4C0 持ってないけどLuminTop EDC piniが逆ネジりのライトだね
ゆるめて点くやつ
ゆるめて点くやつ
503目のつけ所が名無しさん
2024/04/08(月) 20:26:45.35ID:Rio9Ojie0 21700でおすすめのキーライトありませんか?
504目のつけ所が名無しさん
2024/04/08(月) 21:01:41.30ID:9pnREjjJ0 gentosの頭が四角形(4×5cm弱)のライトに付けるディフューザー代用品、何か無いかな?
どなたかお知恵拝借お願いします
どなたかお知恵拝借お願いします
505目のつけ所が名無しさん
2024/04/08(月) 21:04:24.94ID:1srGcU/ma ツイスティで緩めて点灯といえばソリテールしかなかろう
506目のつけ所が名無しさん
2024/04/09(火) 00:55:37.67ID:HHvbKbwU0 エナジャイザーの1AA85lmライト2本部屋に置いてたけど
sofirnのSC21と比べたら断然暗いな。
ブレーカーのそばと玄関に置くことにしようっと
sofirnのSC21と比べたら断然暗いな。
ブレーカーのそばと玄関に置くことにしようっと
507目のつけ所が名無しさん
2024/04/10(水) 08:00:31.54ID:FBe0RjC8C キーライトは手元足元が見えれば良いので5ルーメンくらいでランタイムが20時間くらいのがあればほしいわ
おれの持ってるfenixのが13ルーメン16時間、ジェントスのが15ルーメン12時間くらいなのでなんかいいのないか
おれの持ってるfenixのが13ルーメン16時間、ジェントスのが15ルーメン12時間くらいなのでなんかいいのないか
508目のつけ所が名無しさん
2024/04/10(水) 10:04:44.65ID:pCDajd0da sunwayman R15A
ボディはすっかりボロボロだがまだまだ全然使える
スペックアップした新型か相当品が出たら買おうと思ってるが全然来ない…
ボディはすっかりボロボロだがまだまだ全然使える
スペックアップした新型か相当品が出たら買おうと思ってるが全然来ない…
509目のつけ所が名無しさん
2024/04/10(水) 11:06:01.71ID:u9WsiEKK0510目のつけ所が名無しさん
2024/04/10(水) 11:11:50.50ID:u9WsiEKK0 ツイスト式ならEDC01が6lm32時間だよ
ルミントップは痒いところに手が届く
質はまぁあれだが人気なのも納得だな
個人的にメモリーモードはいらんけど
ルミントップは痒いところに手が届く
質はまぁあれだが人気なのも納得だな
個人的にメモリーモードはいらんけど
511目のつけ所が名無しさん
2024/04/10(水) 11:21:42.84ID:u9WsiEKK0 それより小さいキーライトになると
リチウムイオン電池内蔵かボタンになるけど
5lm20時間は難しそう
CR2016x2のライトでも4lm10時間とかだしなー
リチウムイオン電池内蔵かボタンになるけど
5lm20時間は難しそう
CR2016x2のライトでも4lm10時間とかだしなー
512目のつけ所が名無しさん
2024/04/10(水) 23:41:04.88ID:DruDhZTo0 魅力的な新製品が無くて剥げそう
513目のつけ所が名無しさん
2024/04/11(木) 00:10:46.53ID:Kny9PpXX0 ハゲるほど生えてないのにな
514目のつけ所が名無しさん
2024/04/11(木) 12:23:10.49ID:43JhY6dx0 フサフサじゃボケィ
515目のつけ所が名無しさん
2024/04/11(木) 12:25:03.62ID:KLy5B6Dw0 見苦しいぞハゲw
516目のつけ所が名無しさん
2024/04/11(木) 17:37:53.58ID:p9fp5DeV0 上も下も足もフサフサじゃ!
517目のつけ所が名無しさん
2024/04/11(木) 19:11:48.06ID:DMVViQnba うるせえケツ毛野郎!
518
2024/04/11(木) 19:54:10.54ID:h+s+eHiE0 ライトの話しろやくそが
なにがケツ毛ふさふさだよ ふざけんなよ
streamlight nano lightを買う事にしました
直前までOLIGHT Iminiと競り合いでしたが
8時間というランタイムに惹かれました。
なにがケツ毛ふさふさだよ ふざけんなよ
streamlight nano lightを買う事にしました
直前までOLIGHT Iminiと競り合いでしたが
8時間というランタイムに惹かれました。
519目のつけ所が名無しさん
2024/04/11(木) 19:59:51.36ID:DMVViQnba あーそー
あーそーですかー
ヘモグロビンヘモグロビン
あーそーですかー
ヘモグロビンヘモグロビン
520
2024/04/11(木) 20:01:57.11ID:h+s+eHiE0 なんだスクリプトか。
521目のつけ所が名無しさん
2024/04/11(木) 20:50:11.80ID:Sz3sIqEc0 PLJ店長の話はココスレでなくアッチ。こっちはせいぜい床屋の話しくらいにしようぜ。
522目のつけ所が名無しさん
2024/04/11(木) 21:05:38.27ID:uVC941P50 >>518
GENTOS SK-10Gじゃいかんのか?
GENTOS SK-10Gじゃいかんのか?
523
2024/04/11(木) 21:55:59.44ID:h+s+eHiE0524目のつけ所が名無しさん
2024/04/12(金) 00:08:35.41ID:qP/iPLcG0525目のつけ所が名無しさん
2024/04/12(金) 00:09:08.45ID:qP/iPLcG0 ミス NU45
526目のつけ所が名無しさん
2024/04/12(金) 01:45:28.25ID:RO0MHv9b0 なんか腹減ったな
懐中電灯でも食うか
懐中電灯でも食うか
527目のつけ所が名無しさん
2024/04/12(金) 07:41:02.18ID:VUQW3Ei30 >>526
イイ…w
イイ…w
528目のつけ所が名無しさん
2024/04/12(金) 08:35:59.61ID:TZ0dMD47a529目のつけ所が名無しさん
2024/04/12(金) 08:38:40.49ID:WvjkjHt70530目のつけ所が名無しさん
2024/04/12(金) 08:47:55.94ID:WvjkjHt70531目のつけ所が名無しさん
2024/04/12(金) 11:19:44.74ID:qP/iPLcG0 https://flashlight.nitecore.com/product/hc65_uhe
HC65 UHEに付属の18650バッテリーも4000mAhだけどビルトインじゃない
NU45の存在価値ある?
HC65 UHEに付属の18650バッテリーも4000mAhだけどビルトインじゃない
NU45の存在価値ある?
532目のつけ所が名無しさん
2024/04/12(金) 11:32:36.80ID:4UiJHlTI0 なんか形状的に電池交換出来そうだけど
533目のつけ所が名無しさん
2024/04/12(金) 11:53:02.11ID:HmqLGHvY0 HDS Systems高いけど欲しい
デザインはシンプルだけどそれがまた高級感を演出してて
EDCで持ってたらカッコいいだろうなぁ
安物ライトしか買った事ないけど
これ一個持ってたらもう満足してライト買わなくてよくなるかもなー
これって何処で買えるんですか?
PLJとかいう所はなんか色々言われてるからそこ以外で教えてください
デザインはシンプルだけどそれがまた高級感を演出してて
EDCで持ってたらカッコいいだろうなぁ
安物ライトしか買った事ないけど
これ一個持ってたらもう満足してライト買わなくてよくなるかもなー
これって何処で買えるんですか?
PLJとかいう所はなんか色々言われてるからそこ以外で教えてください
534目のつけ所が名無しさん
2024/04/12(金) 12:30:05.43ID:veS07vaH0535目のつけ所が名無しさん
2024/04/12(金) 12:32:15.32ID:veS07vaH0 >>531
NUシリーズだし軽量版なんじゃないの?
NUシリーズだし軽量版なんじゃないの?
536目のつけ所が名無しさん
2024/04/12(金) 12:39:27.11ID:qP/iPLcG0537目のつけ所が名無しさん
2024/04/12(金) 12:41:57.99ID:HmqLGHvY0 >>534
ありがとうございます イケるっぽい+60ドルかかるけど
ありがとうございます イケるっぽい+60ドルかかるけど
538目のつけ所が名無しさん
2024/04/12(金) 14:24:21.16ID:+P9U73+l0 >>533
HDSはPayPal登録していればサイトから簡単にオーダーできる
ただPayPal登録が免許証とマイナンバーカード、スマホで数枚の顔写真送信とか
色々要求されるのが難点
そして今の為替相場からPayPalの換算手数料を考えるとだいたい1ドル160円で支払う事になるから7万超える
あと送料が75ドルなのもきつい
HDSはPayPal登録していればサイトから簡単にオーダーできる
ただPayPal登録が免許証とマイナンバーカード、スマホで数枚の顔写真送信とか
色々要求されるのが難点
そして今の為替相場からPayPalの換算手数料を考えるとだいたい1ドル160円で支払う事になるから7万超える
あと送料が75ドルなのもきつい
539目のつけ所が名無しさん
2024/04/12(金) 14:29:00.53ID:HmqLGHvY0 今は時期が悪いという事ですね
死ぬまでに1本買うという考えにしときます
死ぬまでに1本買うという考えにしときます
540目のつけ所が名無しさん
2024/04/12(金) 17:24:29.65ID:Ck6DkHGfa 今のうちに買っとけ。円が上がることは200%ないから。
541目のつけ所が名無しさん
2024/04/12(金) 19:31:19.20ID:xXaDL1jTa 無水エタノールやっと空いたからディフューザー試してるけどかなり良い。健栄の白いPETタイプ超オススメ
542 警備員[Lv.4][新][苗]
2024/04/12(金) 20:05:20.88ID:pzvo9a5W0 >>536
電池はビルトインが好きって、Nitecore公式のYoutubeで言ってた。
防水防塵処理や耐衝撃性を確保した時の重量の差がデカいと。
HC65 UHEが152g、NU45が126g。
うん。あんまり変わらん気もするけど、単三電池一本分位の重量差をどうみるかかなぁ。
拡張キットまでビルトインにしてきたのもその流れか…
内蔵でも一晩保てば電池交換しなくていいよね?ってことなのかも。(300ルーメンで17時間)
https://flashlight.nitecore.com/product/18650_extension_battery_case
↓
https://flashlight.nitecore.com/product/%20Carbon_Battery_6K_Kit
電池はビルトインが好きって、Nitecore公式のYoutubeで言ってた。
防水防塵処理や耐衝撃性を確保した時の重量の差がデカいと。
HC65 UHEが152g、NU45が126g。
うん。あんまり変わらん気もするけど、単三電池一本分位の重量差をどうみるかかなぁ。
拡張キットまでビルトインにしてきたのもその流れか…
内蔵でも一晩保てば電池交換しなくていいよね?ってことなのかも。(300ルーメンで17時間)
https://flashlight.nitecore.com/product/18650_extension_battery_case
↓
https://flashlight.nitecore.com/product/%20Carbon_Battery_6K_Kit
543目のつけ所が名無しさん
2024/04/12(金) 22:09:25.71ID:YLA3AVrLa 公式がっておいw
まあ「原価抑えたい」とは言いづらいからそういう言い方になるか
まあ「原価抑えたい」とは言いづらいからそういう言い方になるか
544目のつけ所が名無しさん
2024/04/12(金) 22:54:57.69ID:4v/Nab5t0 久しぶりのナイトウォーキング
15℃はもう暑い
次の冬が待ち遠しすぎる
15℃はもう暑い
次の冬が待ち遠しすぎる
545目のつけ所が名無しさん
2024/04/13(土) 03:00:56.73ID:UhDdvlt40 >>524
前から思ってたがヘッドライトのターボって意味有るのか?
使い所が解らん。400lm程度と1000lm程度と、後は10lmや100lmが有れば必要充分なのでは?
赤ランプの意味も解らんがどう言う場面で使うんだ
前から思ってたがヘッドライトのターボって意味有るのか?
使い所が解らん。400lm程度と1000lm程度と、後は10lmや100lmが有れば必要充分なのでは?
赤ランプの意味も解らんがどう言う場面で使うんだ
546目のつけ所が名無しさん
2024/04/13(土) 03:05:08.48ID:9HzaxYKp0 売るのにスペックは重要
547目のつけ所が名無しさん
2024/04/13(土) 04:23:33.05ID:azD8OgX70 登山だと基本夜メインで使うもんでもないからヘッデンはUL系だね
海外ハイカーのギアリストとかよく見るけど
NU25 ULが軽いわりに明るさとランタイムもあって人気みたいだ
自分はゼブラ使ってるけど
海外ハイカーのギアリストとかよく見るけど
NU25 ULが軽いわりに明るさとランタイムもあって人気みたいだ
自分はゼブラ使ってるけど
548目のつけ所が名無しさん
2024/04/13(土) 07:12:50.75ID:4mq9Iymza >>545
一瞬遠くを確認する状況はあるよ。泊まりの山行でも数十m先を確認する状況はちょくちょくある。
一瞬遠くを確認する状況はあるよ。泊まりの山行でも数十m先を確認する状況はちょくちょくある。
549目のつけ所が名無しさん
2024/04/13(土) 11:58:50.02ID:JHI5OGGp0 NEXTORCH TA31 10000lm 380m
https://www.nextorch.com/collections/illumination/products/ta31-uitra-bright-tactical-light-10-000-lumens
LUMINTOP GT Mini 5.0 1600lm 1000m
https://lumintop.com/product/gt-mini-21700/
https://www.nextorch.com/collections/illumination/products/ta31-uitra-bright-tactical-light-10-000-lumens
LUMINTOP GT Mini 5.0 1600lm 1000m
https://lumintop.com/product/gt-mini-21700/
550目のつけ所が名無しさん
2024/04/13(土) 12:06:10.03ID:Wt7hp7bO0 GT Mini (21700)
ミニとはいったい
ミニとはいったい
551目のつけ所が名無しさん
2024/04/13(土) 12:16:10.32ID:hUuLArqs0 Nextorch TA20の感じで14500使えたら
めちゃめちゃ人気でただろうな
ココで
めちゃめちゃ人気でただろうな
ココで
552目のつけ所が名無しさん
2024/04/13(土) 12:39:02.82ID:gIFCQP4va 本体充電さえ出来れば最高だったんだけどな~
553目のつけ所が名無しさん
2024/04/13(土) 14:01:57.23ID:N4ATedO70 OLIGHTの4月のセールが始まったよ
https://www.olightstore.jp/flashsales
https://www.olightstore.jp/flashsales
554目のつけ所が名無しさん
2024/04/13(土) 16:16:46.09ID:N4ATedO70 LUMINTOP EDC03
https://flashlightgo.com/products/lumintop-edc03-pocket-edc-flashlight
OLIGHT iMini2のようにマグネットから放すと点灯、14500/単3電池対応、最高800lm、
モードメモリー機能付き、IP68、HA3表面処理、83mm×18.5mm
EDCライトの選択肢に入ってくる、なかなかいいライトなのでは?
https://flashlightgo.com/products/lumintop-edc03-pocket-edc-flashlight
OLIGHT iMini2のようにマグネットから放すと点灯、14500/単3電池対応、最高800lm、
モードメモリー機能付き、IP68、HA3表面処理、83mm×18.5mm
EDCライトの選択肢に入ってくる、なかなかいいライトなのでは?
555
2024/04/13(土) 17:01:04.11ID:Wt7hp7bO0 マグネットから放すと点灯をAAライトでやりますか
AAAならキーに付けて楽しめるけどAAライトはサイズがなー
やっぱりAAライトにはクリップの方がいいというのが
個人的な思いかなー
デザインはなかなかカッコいい
AAAならキーに付けて楽しめるけどAAライトはサイズがなー
やっぱりAAライトにはクリップの方がいいというのが
個人的な思いかなー
デザインはなかなかカッコいい
556目のつけ所が名無しさん
2024/04/13(土) 17:23:39.72ID:MyTEv1tL0 >>554
マニュアルにヘッドツイストって書いてたんだけど…
マニュアルにヘッドツイストって書いてたんだけど…
557目のつけ所が名無しさん
2024/04/13(土) 17:30:40.48ID:5W0buFy70 銀狐 (グリーン)と見た目がほぼ同じような感じですが
558
2024/04/13(土) 17:38:05.11ID:Wt7hp7bO0 なんだ
たんにマグネットで簡単に離脱できますよ?って事か
期待させやがって
たんにマグネットで簡単に離脱できますよ?って事か
期待させやがって
559目のつけ所が名無しさん
2024/04/13(土) 18:44:33.27ID:N4ATedO70 ヘッドツイストで光束量変更、マグネットから外すとその光束量で点灯できますよってことじゃないの?
じゃないとツイスト式で「Mode memory function recalls the last use output when turning on next time.」って意味わからなくない?
じゃないとツイスト式で「Mode memory function recalls the last use output when turning on next time.」って意味わからなくない?
560目のつけ所が名無しさん
2024/04/13(土) 20:46:01.93ID:K1UgltHr0 ・ツイストでON/OFF
・○秒以内に(ツイストして)OFF/ONするとモード変更
・ONのまま○秒経過するとモード記憶
とかでないかな?
ToolAAにマグネットテール付けるとそんな感じよね
・○秒以内に(ツイストして)OFF/ONするとモード変更
・ONのまま○秒経過するとモード記憶
とかでないかな?
ToolAAにマグネットテール付けるとそんな感じよね
561目のつけ所が名無しさん
2024/04/13(土) 20:49:59.95ID:9HzaxYKp0562目のつけ所が名無しさん
2024/04/13(土) 20:50:18.30ID:9HzaxYKp0 >>560やったw
563
2024/04/13(土) 21:44:17.46ID:Wt7hp7bO0564
2024/04/13(土) 21:45:14.84ID:Wt7hp7bO0 >>559
Mode memory function recalls the last use output when turning on next time.
これは単なるメモリーモードの事かと。。
Mode memory function recalls the last use output when turning on next time.
これは単なるメモリーモードの事かと。。
565目のつけ所が名無しさん
2024/04/13(土) 22:17:13.66ID:fern2o9V0 エルゼッタに桜刻印って個人輸入からの委託でレーザー処理って感じ?
566目のつけ所が名無しさん
2024/04/13(土) 23:18:03.94ID:sSqBedmx0567目のつけ所が名無しさん
2024/04/13(土) 23:39:22.52ID:G8gCmMKT0 >>548
赤ランプは?
赤ランプは?
568目のつけ所が名無しさん
2024/04/14(日) 00:30:34.68ID:ySnOpZS/0 目の暗順応を失いにくいらしい
569目のつけ所が名無しさん
2024/04/14(日) 00:31:48.60ID:SWAcWynW0570目のつけ所が名無しさん
2024/04/14(日) 00:43:02.29ID:5vj2HXMc0 虫も寄ってきにくい
571目のつけ所が名無しさん
2024/04/14(日) 08:12:10.05ID:IHS/e2Hy0572目のつけ所が名無しさん
2024/04/14(日) 14:43:13.87ID:5vj2HXMc0 よし、XTARのAAA1620mWhがAmazon.jpに入ったぞ・・・
573目のつけ所が名無しさん
2024/04/14(日) 14:47:30.17ID:L7vWlLB+0 >>567
星図とか地図用じゃないの
星図とか地図用じゃないの
574目のつけ所が名無しさん
2024/04/14(日) 19:35:12.87ID:HzyRSIUda >>567
星見で使うくらい。山で半端に見える状況はかえって危ないので山行ではほぼ使わない。
星見で使うくらい。山で半端に見える状況はかえって危ないので山行ではほぼ使わない。
575目のつけ所が名無しさん
2024/04/14(日) 22:37:18.45ID:5vj2HXMc0 狩猟や野生動物観察、釣りでも使う
576目のつけ所が名無しさん
2024/04/15(月) 00:35:10.41ID:WA2EsyLK0 >>567
同行者がいる場合に、夜中にトイレに行く際に迷惑がかからないと聞いたっス
同行者がいる場合に、夜中にトイレに行く際に迷惑がかからないと聞いたっス
577目のつけ所が名無しさん
2024/04/15(月) 18:49:10.55ID:fMVHxyz10 LUMINTOP Tool AA使っておられる方いたら教えて欲しいんですが
明るさやバッテリー持ち考慮すると現在は3.0一択ですかね?
(2.0は旧型モデルって解釈でOK?)
明るさやバッテリー持ち考慮すると現在は3.0一択ですかね?
(2.0は旧型モデルって解釈でOK?)
579目のつけ所が名無しさん
2024/04/15(月) 21:23:18.97ID:93U6zyjl0 MAXTOCH LA40 420lm 1800m
https://www.maxtoch.com/products/-la40-rotary-focusing-lep
https://www.maxtoch.com/products/-la40-rotary-focusing-lep
580目のつけ所が名無しさん
2024/04/15(月) 21:57:06.71ID:fMVHxyz10581目のつけ所が名無しさん
2024/04/15(月) 22:49:46.96ID:9pFFU5FO0582目のつけ所が名無しさん
2024/04/15(月) 22:57:55.41ID:9pFFU5FO0 すまんまちがえた。
583目のつけ所が名無しさん
2024/04/15(月) 23:45:18.30ID:fMVHxyz10 >>581
結局 Tool AA3.0 ポチりました。
結局 Tool AA3.0 ポチりました。
584目のつけ所が名無しさん
2024/04/15(月) 23:50:33.03ID:rOYapt7B0 今の2.0はタイプCだとおもうぞ俺のもそうだし
3.0も持っているが表面の摩擦が変わっていて滑りやすいな
ここは好みの違いだと思うがグリップが効く方が好きなら2.0
3.0も持っているが表面の摩擦が変わっていて滑りやすいな
ここは好みの違いだと思うがグリップが効く方が好きなら2.0
585目のつけ所が名無しさん
2024/04/16(火) 00:01:34.93ID:ZFKg0Sqx0 用途に合った明るさとランタイムで選ぶのがいいと思う
全体的に言えば3.0の方が優れてるけども
自分の用途では85lm6時間ってのが明るさも十分で安心できる時間
全体的に言えば3.0の方が優れてるけども
自分の用途では85lm6時間ってのが明るさも十分で安心できる時間
586目のつけ所が名無しさん
2024/04/16(火) 00:13:48.11ID:XganBxd80 ランタイムは電池にもよるしな
ワイは1000mAhのボタントップ生セル入れてる
最近は1250mAhのやつもあるな
ワイは1000mAhのボタントップ生セル入れてる
最近は1250mAhのやつもあるな
587目のつけ所が名無しさん
2024/04/16(火) 11:44:56.58ID:9fnY+7Q10 メーカー純正もしくは推奨電池しか使わないことにした
588目のつけ所が名無しさん
2024/04/16(火) 15:02:37.24ID:ZWGrfHb80 質問させてください。Seeker4proをセールで買おうかと思うのですがどうですか?ライトはナイトコアのE4Kのみを持っております。E4Kには満足しておりますが、不測の自体とバッテリーを考えて2本目を考えております。生き物の採集で使用予定です。よろしくお願いいたします。
589目のつけ所が名無しさん
2024/04/16(火) 15:38:17.58ID:RxhzMxR60 >>588
Seeker4 Proは足元が不安定な暗所で使うライトとしては、飛び系と拡散系の中間的な配光で使いやすい
最高4600lm、バッテリー残量表示機能付き、現在光量表示機能付き、自動ロックアウト機能付き、USB-C充電可能、
IPX8、1.5m落下衝撃耐性、無段階調光可能、グリップがシリコンなのでアチアチになっても素手で持てる
スペック的に申し分ない普段使い用21700ライトだと思う
Seeker4 Proに比べたらマニアックになるけど、似た性能でさらにパワフルでAnduril2 UIの「FireflyLite E07X Canon」も個人的には好き
https://1lumen.com/review/fireflylite-e07x-canon/
https://www.firefly-outdoor.com/products/firefly-e07x-canon
(10%OFFクーポンあり)
Seeker4 Proは足元が不安定な暗所で使うライトとしては、飛び系と拡散系の中間的な配光で使いやすい
最高4600lm、バッテリー残量表示機能付き、現在光量表示機能付き、自動ロックアウト機能付き、USB-C充電可能、
IPX8、1.5m落下衝撃耐性、無段階調光可能、グリップがシリコンなのでアチアチになっても素手で持てる
スペック的に申し分ない普段使い用21700ライトだと思う
Seeker4 Proに比べたらマニアックになるけど、似た性能でさらにパワフルでAnduril2 UIの「FireflyLite E07X Canon」も個人的には好き
https://1lumen.com/review/fireflylite-e07x-canon/
https://www.firefly-outdoor.com/products/firefly-e07x-canon
(10%OFFクーポンあり)
590目のつけ所が名無しさん
2024/04/16(火) 18:23:40.84ID:fOth52zs0 バッテリー考えたらオーライトとナイトコアの21700互換性あったっけ
メーカー揃えといた方がええんでない
メーカー揃えといた方がええんでない
591目のつけ所が名無しさん
2024/04/16(火) 19:49:31.32ID:WVCXdl0QF 飛び系で今のお薦めは?
592目のつけ所が名無しさん
2024/04/16(火) 20:07:15.88ID:RxhzMxR60 飛び系のOLIGHT Seeker4が早速8697円で投げ売りされてる…
https://www.olightstore.jp/seeker-4-type-c-rechargeable-flashlight
発売から4ヶ月しか経ってないのに、よっぽど人気ないらしいな
専用電池であること以外は良さそうなんやけどな
https://www.olightstore.jp/seeker-4-type-c-rechargeable-flashlight
発売から4ヶ月しか経ってないのに、よっぽど人気ないらしいな
専用電池であること以外は良さそうなんやけどな
593目のつけ所が名無しさん
2024/04/16(火) 20:13:12.71ID:sy+gR+1Fa OLight製品は中華のOEMだから大幅値引きも販促計画のうちかも
594目のつけ所が名無しさん
2024/04/16(火) 20:39:37.60ID:ZFKg0Sqx0 ACEBEAM TAC AA充電池いらないから2700円で売ってくれ
595目のつけ所が名無しさん
2024/04/16(火) 21:49:35.19ID:yvw2pEXo0 Tool AAA3.0アマゾンで黒色選択すると2.0の表記になるんだけど表示ミスってんのかな
セールで2700円とか言ってるのがいるが俺も欲しかったわ
セールで2700円とか言ってるのがいるが俺も欲しかったわ
596目のつけ所が名無しさん
2024/04/16(火) 21:56:02.22ID:I0QNfSoG0 飛び系ってのがよく分からん
一体どこからが飛び系なんだ?
seeker4proは「ど」が付くレベルのフラッドじゃないだけでフラッド系だと思う
一体どこからが飛び系なんだ?
seeker4proは「ど」が付くレベルのフラッドじゃないだけでフラッド系だと思う
597目のつけ所が名無しさん
2024/04/16(火) 21:59:02.19ID:sgAwC1BMr598目のつけ所が名無しさん
2024/04/16(火) 22:28:22.57ID:PqM/L9HT0 >>594
バッテリー付き¥3,399 は最安値に近いぞ。
バッテリー付き¥3,399 は最安値に近いぞ。
599目のつけ所が名無しさん
2024/04/16(火) 22:37:04.98ID:lb3tAWzGd >>596
照射距離500m以上
照射距離500m以上
600目のつけ所が名無しさん
2024/04/16(火) 22:43:23.68ID:mLllffV/0 あへぇ〜( ゜Q 。)
https://i.imgur.com/QGaLQUi.jpeg
https://i.imgur.com/QGaLQUi.jpeg
601目のつけ所が名無しさん
2024/04/16(火) 22:58:50.61ID:isYSSZDT0 ルーメン当たりのカンデラはseeker4proはbaton4なんかより全然少ないから
4600ルーメンのパワーごり押しで飛ばしてるフラッド系の配光だよ
4600ルーメンのパワーごり押しで飛ばしてるフラッド系の配光だよ
602目のつけ所が名無しさん
2024/04/16(火) 23:07:02.09ID:RxhzMxR60 NOV-Mu V2より飛んだら飛び系
…まあ、複眼のライトはどれだけ飛ぼうが拡散系に分類したほうが正しいかもしれんな
…まあ、複眼のライトはどれだけ飛ぼうが拡散系に分類したほうが正しいかもしれんな
603目のつけ所が名無しさん
2024/04/16(火) 23:12:37.56ID:I0QNfSoG0 acebeam p18 5000ルーメンで629m
SFT40が4灯
SFT40が4灯
604目のつけ所が名無しさん
2024/04/16(火) 23:19:52.95ID:PC+3zU7L0 588です。返事ありがとうございます。
オーライトがセールしてるのでせっかくなのでもう少し悩んでみます!1万超えてるライトは違いがもう分かりません!
オーライトがセールしてるのでせっかくなのでもう少し悩んでみます!1万超えてるライトは違いがもう分かりません!
605目のつけ所が名無しさん
2024/04/16(火) 23:28:22.14ID:yvw2pEXo0606目のつけ所が名無しさん
2024/04/16(火) 23:32:28.18ID:yvw2pEXo0 27.99ドルいくらだろとか思ったら1ドル155円間近になってるじゃねぇか…
アマゾンの価格はルミントップの良心かもしれんな
アマゾンの価格はルミントップの良心かもしれんな
607目のつけ所が名無しさん
2024/04/17(水) 11:23:10.25ID:L5h7MDd20 周り家しかないから照射500や600でもテストでやってたら家を照らすことになるから何してるのかと思われる
608目のつけ所が名無しさん
2024/04/17(水) 11:25:07.64ID:L5h7MDd20 ちゅか製だけど歩いてるときに足元照らしてるだけなのに眩しいのか前から来る車にハイビーム浴びせられる
609目のつけ所が名無しさん
2024/04/17(水) 12:04:38.59ID:tVF5c/zBd 車のオートハイビームのせいじゃないの?
前が原付きとかでもハイビームになるからイラン機能や
前が原付きとかでもハイビームになるからイラン機能や
610目のつけ所が名無しさん
2024/04/17(水) 12:38:40.83ID:Z9e2yAVw0 >>608
それは単に歩行者に気付いても減光しない奴だと思う
フラッシュライトにシグナルライトにリフレクターまで付けてるのにハイビームのまま突っ込んで来る奴は割と居る
こっちも対抗でターボにすると大抵減光してくれる
アダプティブハイビームだと照らすの辞めた瞬間にまたハイビーム照射してくるから何回も照らして減光させて遊べる
それは単に歩行者に気付いても減光しない奴だと思う
フラッシュライトにシグナルライトにリフレクターまで付けてるのにハイビームのまま突っ込んで来る奴は割と居る
こっちも対抗でターボにすると大抵減光してくれる
アダプティブハイビームだと照らすの辞めた瞬間にまたハイビーム照射してくるから何回も照らして減光させて遊べる
611目のつけ所が名無しさん
2024/04/17(水) 12:45:55.22ID:iYmS7dmM0 ACEBEAM Pokelit AAが最安値だとバッテリー付きで800円くらいだから
ルミンTool AA 3.0は高いな
ルミンTool AA 3.0は高いな
612目のつけ所が名無しさん
2024/04/17(水) 12:46:54.41ID:dc72VEV8a いやローで走行しててなんか光ってるからハイで確認するんじゃね?
613目のつけ所が名無しさん
2024/04/17(水) 13:16:36.65ID:K7x0jxTX0 それだと思う
あれ?何か動いてるなハイビームしたろ。
こんな感じでよく歩行者に攻撃しちゃってるわ
仕方ない
あれ?何か動いてるなハイビームしたろ。
こんな感じでよく歩行者に攻撃しちゃってるわ
仕方ない
614目のつけ所が名無しさん
2024/04/17(水) 13:39:32.16ID:L5h7MDd20 UMAじゃないんだから…
615目のつけ所が名無しさん
2024/04/17(水) 13:51:50.39ID:K7x0jxTX0 ハイビームで確認しないで突然人が現れても困るから
人のような何やら蠢く物体がいたら確認の為にハイビる
まぁライト持ってる人ならすぐわかるから俺はハイビらないけど
なんだろうあれ?でハイビる人もいるだろうさそりゃ
事故を起こさない為にやってることだから許ちてやってね。
人のような何やら蠢く物体がいたら確認の為にハイビる
まぁライト持ってる人ならすぐわかるから俺はハイビらないけど
なんだろうあれ?でハイビる人もいるだろうさそりゃ
事故を起こさない為にやってることだから許ちてやってね。
616目のつけ所が名無しさん
2024/04/17(水) 14:11:17.45ID:Dx2AUEZe0 ハイで確認は普通の挙動だな
リフレクタつけた視認しやすい人の隣に真っ黒の服装で歩いてる人いたり
犬つれてる散歩の人かもしれない
一応確認して戻す
フラッシュライトなら間欠ターボみたいなもん
リフレクタつけた視認しやすい人の隣に真っ黒の服装で歩いてる人いたり
犬つれてる散歩の人かもしれない
一応確認して戻す
フラッシュライトなら間欠ターボみたいなもん
617目のつけ所が名無しさん
2024/04/17(水) 15:19:20.36ID:sH8ObzC/0 タイムセールと10%引きで2500円で買えたわ
ありがとうルミントップ
ありがとうルミントップ
618目のつけ所が名無しさん
2024/04/17(水) 15:25:55.89ID:WzwMLpwZ0 https://i.imgur.com/o1csC0I.jpeg
今更だけどセールでSeeker4 Proを購入した
アチアチになってもずっと素手で持てるのが素晴らしいな(隣のライトを見ながら)
ライトマニアではないから、自分が持っている21700ライトは3本しかない
同じ21700ライトでもサイズにだいぶ差があるな
ちなみにNOV-Mu V2を対向車がいるような夜道で使うと、前方やや斜め下に向けていても照射角度が広すぎてハイビームになる
今更だけどセールでSeeker4 Proを購入した
アチアチになってもずっと素手で持てるのが素晴らしいな(隣のライトを見ながら)
ライトマニアではないから、自分が持っている21700ライトは3本しかない
同じ21700ライトでもサイズにだいぶ差があるな
ちなみにNOV-Mu V2を対向車がいるような夜道で使うと、前方やや斜め下に向けていても照射角度が広すぎてハイビームになる
619目のつけ所が名無しさん
2024/04/17(水) 21:27:53.47ID:/9mawNud0 前走車、対向車、こっち向いてる歩行者が居なけりゃハイ、居たらロー
ローで走行しててなんか光ってるからハイで確認するんじゃね?って何だよ 逆だろ
何のためにハイビームが付いているのか
視力が死んでんのか、それとも懐中電灯にはLED付けてるくせに車にはハロゲンランプを付けてるのか
ヘッドライトに付いた雪ガーの東北カッペ自慢はいらんよ
ローで走行しててなんか光ってるからハイで確認するんじゃね?って何だよ 逆だろ
何のためにハイビームが付いているのか
視力が死んでんのか、それとも懐中電灯にはLED付けてるくせに車にはハロゲンランプを付けてるのか
ヘッドライトに付いた雪ガーの東北カッペ自慢はいらんよ
620目のつけ所が名無しさん
2024/04/17(水) 21:41:55.86ID:AyFWse3ja 基地ガイ降臨w
621目のつけ所が名無しさん
2024/04/17(水) 22:34:06.60ID:nyVOsSOla 基本的にハイビームってゆうバカ司法の言い草を鵜呑みにしちゃうんだろうな、
安全な速度域なら基本ロービームで何の危険性も無いんだけどな、
普通の視力と脳ミソ持っていればねw
安全な速度域なら基本ロービームで何の危険性も無いんだけどな、
普通の視力と脳ミソ持っていればねw
622目のつけ所が名無しさん
2024/04/17(水) 22:55:02.36ID:K7x0jxTX0 警視庁がハイビームを積極的に使いましょうとコメントを出した時は
少し騒ぎになったよね 迷惑だからやめてくれ!と。
少し騒ぎになったよね 迷惑だからやめてくれ!と。
623目のつけ所が名無しさん
2024/04/17(水) 23:19:16.08ID:/9mawNud0 嘘だろ
頼むからお前らの年齢を教えてくれ
どうせ40〜だろ
内容を確認せず題目だけを見て分かった気になり、間違った認識のまま観念として記憶だけはする
だからおっさん、ジジイ共はダメなんだよ
警視庁がハイビームに関する声明を出した?
で、お前らはその内容を確認したのか?
基本的にハイビーム?
その「基本的に」はどういう状態のことを指すんだ?お前は調べたのか?
頼むからお前らの年齢を教えてくれ
どうせ40〜だろ
内容を確認せず題目だけを見て分かった気になり、間違った認識のまま観念として記憶だけはする
だからおっさん、ジジイ共はダメなんだよ
警視庁がハイビームに関する声明を出した?
で、お前らはその内容を確認したのか?
基本的にハイビーム?
その「基本的に」はどういう状態のことを指すんだ?お前は調べたのか?
624目のつけ所が名無しさん
2024/04/17(水) 23:23:56.64ID:sghzrsVM0 23区内でハイビームにするような基本的な状況はほぼないな
街灯が整備され倒されてて無灯火でも走れるレベルやから
深夜の千葉や埼玉、神奈川の都市部以外とかはところによっては主要国道でも普通にハイビームが基本
街灯が整備され倒されてて無灯火でも走れるレベルやから
深夜の千葉や埼玉、神奈川の都市部以外とかはところによっては主要国道でも普通にハイビームが基本
625目のつけ所が名無しさん
2024/04/17(水) 23:55:22.28ID:KzTh8uWXa https://www.npa.go.jp/bureau/traffic/anzen/highbeam.html
これかな
2017年の法改正時に記者が基本的云々と解釈・報道してプチ炎上してたの憶えてるわ
これかな
2017年の法改正時に記者が基本的云々と解釈・報道してプチ炎上してたの憶えてるわ
626目のつけ所が名無しさん
2024/04/18(木) 00:06:55.13ID:DP53vjZ6a ハイビーム同士がすれ違えば
容易に蒸発現象が起きるのも怖いしな
容易に蒸発現象が起きるのも怖いしな
627目のつけ所が名無しさん
2024/04/18(木) 00:26:38.67ID:fQk61fAl0 対向車がいるのにハイのまま突っ込んで行くんか…
628目のつけ所が名無しさん
2024/04/18(木) 00:52:43.16ID:3zGm7KfE0 ハイビーム車にはターボモードで存在アピール
警察もハイビーム推奨とともに夜間の歩行はライト所持しろとメールしてくるからね
警察もハイビーム推奨とともに夜間の歩行はライト所持しろとメールしてくるからね
629目のつけ所が名無しさん
2024/04/18(木) 07:07:33.57ID:NnvyIKmr0 対向車いて坂から下る時や踏切の一時停止でもスモールに切り替えてあげるレベルのドライバーはここにはいないだろうな
630目のつけ所が名無しさん
2024/04/18(木) 08:09:01.38ID:fQk61fAl0 >>629
消灯は駐車中だけでいいよ
消灯は駐車中だけでいいよ
631目のつけ所が名無しさん
2024/04/18(木) 08:14:02.29ID:fi9mricU0 そんなのより常時ハイビームの自転車なんとかしてくれよ。
LEDハイパワー化してきて本気で目つぶしされる。
LEDハイパワー化してきて本気で目つぶしされる。
632目のつけ所が名無しさん
2024/04/18(木) 08:33:21.41ID:529il5tJa うち返せばええやん
今はEDCサイズで飛ぶの沢山あるし
今はEDCサイズで飛ぶの沢山あるし
633目のつけ所が名無しさん
2024/04/18(木) 09:47:21.04ID:atJb77Wk0 携行サーチライトで対抗
634目のつけ所が名無しさん
2024/04/18(木) 11:02:29.57ID:HFqryGKZ0 ただでさえ運転手からしたら歩行者やチャリは
運転免許すら取得できない低能なキチガイだと思われてるんだから
車敵視するのやめてくれないかな
仲間だと思われたくない
運転免許すら取得できない低能なキチガイだと思われてるんだから
車敵視するのやめてくれないかな
仲間だと思われたくない
635目のつけ所が名無しさん
2024/04/18(木) 11:03:31.80ID:HFqryGKZ0 というか眩しいくらいで騒ぎすぎなんだよ
神経質か?
神経質か?
636目のつけ所が名無しさん
2024/04/18(木) 11:05:07.33ID:HFqryGKZ0 光量で勝負してんのか?
くっそぉー俺だって爆光ライト持ってるのにんー
って対抗意識燃やしてんの?w
きしょいからやめな
くっそぉー俺だって爆光ライト持ってるのにんー
って対抗意識燃やしてんの?w
きしょいからやめな
637目のつけ所が名無しさん
2024/04/18(木) 11:11:19.99ID:atJb77Wk0 自分は歩行者だけど免許持ってるよ
ユニックや4tダンプも乗ってたし
ユニックや4tダンプも乗ってたし
638目のつけ所が名無しさん
2024/04/18(木) 11:14:12.07ID:atJb77Wk0 しかし5年ごとの更新の時に
こんな規制出来たのかとか
こんな法律出来たのか知るものも多い
くれる冊子ペラペラ見てたら
こんな規制出来たのかとか
こんな法律出来たのか知るものも多い
くれる冊子ペラペラ見てたら
639目のつけ所が名無しさん
2024/04/18(木) 11:24:41.15ID:529il5tJa 光や音に過敏になるとキチの兆候
640目のつけ所が名無しさん
2024/04/18(木) 14:38:04.19ID:A3pyszen0 https://www.olightstore.jp/rny-150-stvzo
OLIGHTが新型の自転車用ライトを発売したけど、これは既存品よりどこが優れているの?
OLIGHTが新型の自転車用ライトを発売したけど、これは既存品よりどこが優れているの?
641目のつけ所が名無しさん
2024/04/18(木) 22:02:55.56ID:s+bcHKqU0 NITECORE EDC25 3000lm 300m
https://flashlight.nitecore.com/product/edc25
STREAMLIGHT SURVIVOR PIVOT 300lm 369m
https://www.streamlight.com/products/detail/survivor-pivot
STREAMLIGHT E-FLOOD 1500lm 137m
https://www.streamlight.com/products/detail/e-flood-litebox
STREAMLIGHT E-SPOT 1500lm 663m
https://www.streamlight.com/products/detail/e-spot-litebox
urFlamp C6 2000lm 234m
https://www.kickstarter.com/projects/urflamp/urflamp-c6-sensory-right-angle-flashlightpowerful-headlamp/description
NEXTORCH ND20 8000lm 100dB
https://www.nextorch.com/collections/illumination/products/nd20-rechargeable-flash-bang-distractor
https://flashlight.nitecore.com/product/edc25
STREAMLIGHT SURVIVOR PIVOT 300lm 369m
https://www.streamlight.com/products/detail/survivor-pivot
STREAMLIGHT E-FLOOD 1500lm 137m
https://www.streamlight.com/products/detail/e-flood-litebox
STREAMLIGHT E-SPOT 1500lm 663m
https://www.streamlight.com/products/detail/e-spot-litebox
urFlamp C6 2000lm 234m
https://www.kickstarter.com/projects/urflamp/urflamp-c6-sensory-right-angle-flashlightpowerful-headlamp/description
NEXTORCH ND20 8000lm 100dB
https://www.nextorch.com/collections/illumination/products/nd20-rechargeable-flash-bang-distractor
642目のつけ所が名無しさん
2024/04/19(金) 02:48:08.66ID:sFj+xv4q0643目のつけ所が名無しさん
2024/04/19(金) 02:59:57.93ID:ib/HxAlF0 バイクみたいになってるの?車も
644目のつけ所が名無しさん
2024/04/19(金) 07:53:16.25ID:eWqmPm+oa え?普通にレバー先端で前照灯OFFできるだろ
645目のつけ所が名無しさん
2024/04/19(金) 08:02:24.05ID:ys6QsqLv0 nitecoreのmt1a 新型出んかなぁ…
現行車って駐車中なら大抵ライト消せるけど操作手順が決まってるやろ
現行車って駐車中なら大抵ライト消せるけど操作手順が決まってるやろ
646目のつけ所が名無しさん
2024/04/19(金) 12:38:54.68ID:je5bRzRw0 昨日はじめてArcher1AV3を散歩に使ってみたけど
サイドスイッチのライトは便利だね
いいライトだからまた仕舞ったわ
ライト買い過ぎて使う機会が全然ないのも考え物だね
普段ToolAA使ってるけど全然壊れないし
次のライト使えないからいっそのこと壊れて欲しいとすら思ってる
安価ライトなんで売るにも売れないし
ライトを誰かにあげて変な人と思われても嫌だし
何本も出しっぱなしにして交互に使うなんて雑な性格でもないし
さようなら またお願いします。
サイドスイッチのライトは便利だね
いいライトだからまた仕舞ったわ
ライト買い過ぎて使う機会が全然ないのも考え物だね
普段ToolAA使ってるけど全然壊れないし
次のライト使えないからいっそのこと壊れて欲しいとすら思ってる
安価ライトなんで売るにも売れないし
ライトを誰かにあげて変な人と思われても嫌だし
何本も出しっぱなしにして交互に使うなんて雑な性格でもないし
さようなら またお願いします。
647目のつけ所が名無しさん
2024/04/19(金) 12:54:28.13ID:SwaaKhOm0 NITECORE EDC25、バックパックのサイドポケットに入れるのにちょうどいいなと思ったけどIP54
ちょっと防水性能が心許ないな ライトはIP68であってほしい
ちょっと防水性能が心許ないな ライトはIP68であってほしい
648目のつけ所が名無しさん
2024/04/19(金) 14:37:23.08ID:CJtnilT70 https://www.rovyvon.com/en-jp/collections/new-release/products/rovyvon-angel-eyes-e30-pro-3500-lumens-edc-flashlight
EDC25よりRovyVon E30 ProのほうがIPX8だしサイドライトあるし製品として優秀かもなぁ
EDC25よりRovyVon E30 ProのほうがIPX8だしサイドライトあるし製品として優秀かもなぁ
649目のつけ所が名無しさん
2024/04/19(金) 14:43:52.68ID:UILLkiXy0 俺は持続時間の方が魅力だな
光量なんて100lm有れば十分だ
パナソニックのD2で40lmを基準としてみたら想像出来ると思う
光量なんて100lm有れば十分だ
パナソニックのD2で40lmを基準としてみたら想像出来ると思う
650目のつけ所が名無しさん
2024/04/19(金) 15:33:29.81ID:je5bRzRw0 わかる
それ以上明るいと歩きながら使った時に
腕がぶらぶら前後に動くから手前に光が来た時に眩しいんだよね
散歩してても腕を前にだし前方を照らしながら歩いてる人なんていないんだよ疲れるから
みんなぶらぶらさせながら歩いてる
そんで俺の相棒ToolAA14500使用時の85ルーメン6.2時間より
明るいライトを持って歩いてる人はいない
みんなわかってるんだよ光量の大きいライトは眩しいだけだと
まぁ用途によるけどね
さようなら またお願いします。
それ以上明るいと歩きながら使った時に
腕がぶらぶら前後に動くから手前に光が来た時に眩しいんだよね
散歩してても腕を前にだし前方を照らしながら歩いてる人なんていないんだよ疲れるから
みんなぶらぶらさせながら歩いてる
そんで俺の相棒ToolAA14500使用時の85ルーメン6.2時間より
明るいライトを持って歩いてる人はいない
みんなわかってるんだよ光量の大きいライトは眩しいだけだと
まぁ用途によるけどね
さようなら またお願いします。
651目のつけ所が名無しさん
2024/04/19(金) 16:07:19.11ID:JgO0oOFf0 ヘッデンにしてみてはどうですか
652目のつけ所が名無しさん
2024/04/19(金) 17:05:24.62ID:0lzKhNmv0653目のつけ所が名無しさん
2024/04/19(金) 17:22:45.98ID:nJYz9Qyd0 そもそも暗くなってもライトつけないバカがいるってんで先進国で始まった機能だもん
オートをオフに出来るようになってた日本車が本来的な目的から外れてるんだよね
オートをオフに出来るようになってた日本車が本来的な目的から外れてるんだよね
654目のつけ所が名無しさん
2024/04/19(金) 21:15:49.61ID:ZekuUaYN0 一応AUTO側に長押しとかそんな感じで消灯は出来るけど何も考えてないやつにはわからんだろうな
ライトも操作複雑にするとわかんねぇ奴いるし
ライトも操作複雑にするとわかんねぇ奴いるし
655目のつけ所が名無しさん
2024/04/19(金) 21:20:44.90ID:SVi1G6oL0 WUBEN T2 AAてニッスイ使える?
656目のつけ所が名無しさん
2024/04/19(金) 23:53:37.95ID:je5bRzRw0657目のつけ所が名無しさん
2024/04/19(金) 23:54:56.45ID:ZLz9CUcn0658目のつけ所が名無しさん
2024/04/20(土) 00:18:42.13ID:sViLS0rJ0659目のつけ所が名無しさん
2024/04/20(土) 10:13:43.23ID:HUuOxQst0 夜散歩の時はワイはネックライトとしてモンベルの単四電池のヘッデンつけとるわ
660目のつけ所が名無しさん
2024/04/20(土) 10:26:48.43ID:XI/pRzv2C 散歩時は両手が使えた方が何かと良い
661目のつけ所が名無しさん
2024/04/20(土) 10:43:31.77ID:ZgMGauXg0 俺はその時お気に入りのライトとglotoobだな
散歩程度にヘッデンまではいらないかな
散歩程度にヘッデンまではいらないかな
662目のつけ所が名無しさん
2024/04/20(土) 21:06:46.46ID:CcuVHPE40 streamlightのprotac 1l-1aaって単三電池を入れっぱにしとくと内部機構へたっちゃうかな?
663目のつけ所が名無しさん
2024/04/21(日) 01:51:02.73ID:QDVRaasi0 OLIGH Diffuse買いました。かっこいい。ちょっと散歩してくる
664目のつけ所が名無しさん
2024/04/21(日) 09:18:28.70ID:WEm1qUNV0 genが1aaテールスイッチ機出してくれないからnitecoreのmt1a買っちゃったよ・・・
665目のつけ所が名無しさん
2024/04/21(日) 14:30:25.32ID:O6SfJoqYa センスないね
666目のつけ所が名無しさん
2024/04/21(日) 14:32:34.43ID:URIeIFmRa チンカスは黙ってろよw
667目のつけ所が名無しさん
2024/04/21(日) 19:35:52.14ID:GUhKc9B90 みんなは夜歩く時にどんなライト持って行ってんの?
教えて教えて
教えて教えて
668目のつけ所が名無しさん
2024/04/21(日) 19:45:33.92ID:edUVlDVla こんなとこかな
https://i.imgur.com/IVSD6bi.jpeg
https://i.imgur.com/IVSD6bi.jpeg
669目のつけ所が名無しさん
2024/04/21(日) 20:06:46.59ID:UCHzvdju0 俺はこんな感じ
https://i.imgur.com/Y3IALhw.jpeg
https://i.imgur.com/Y3IALhw.jpeg
670目のつけ所が名無しさん
2024/04/21(日) 20:13:09.32ID:lvhahedN0 OLIGHTのライトしか持ってないOLIGHTファンなので、夜道を歩くならSeeker4 Proかな
https://i.imgur.com/M0ZJA2I.jpeg
https://i.imgur.com/M0ZJA2I.jpeg
671目のつけ所が名無しさん
2024/04/21(日) 20:23:42.83ID:I50HYW6Va672目のつけ所が名無しさん
2024/04/21(日) 20:31:03.04ID:K/8y+ZU9a673目のつけ所が名無しさん
2024/04/21(日) 22:05:21.04ID:GUhKc9B90 オデはp20ix持って歩いてる
674目のつけ所が名無しさん
2024/04/21(日) 22:25:03.46ID:ZKYwG2I50 みんな金持ちだな
俺はconvoy m21b
俺はconvoy m21b
675目のつけ所が名無しさん
2024/04/21(日) 22:55:48.49ID:Oz9BPcbC0 コスパ重視のわいはこのへん
https://i.imgur.com/tMm1r0G.jpg
緑色のはアリエクで240円でこうた1AA/14500両用(と主張してた)ヘッデンw
もちろん14500突っ込んでる
https://i.imgur.com/tMm1r0G.jpg
緑色のはアリエクで240円でこうた1AA/14500両用(と主張してた)ヘッデンw
もちろん14500突っ込んでる
676目のつけ所が名無しさん
2024/04/21(日) 23:04:04.13ID:2AFQoVTpa ヘッデンはこれ
https://i.imgur.com/tSz3Gbl.jpeg
https://i.imgur.com/tSz3Gbl.jpeg
677目のつけ所が名無しさん
2024/04/21(日) 23:05:41.23ID:2AFQoVTpa あーおんなじ奴か
678目のつけ所が名無しさん
2024/04/21(日) 23:23:06.93ID:WEm1qUNV0 FENIX PD40R V3
暑くなって虫がどんどん出てきだしたからNITECOREのEMR40も持って行く
暑くなって虫がどんどん出てきだしたからNITECOREのEMR40も持って行く
679目のつけ所が名無しさん
2024/04/21(日) 23:25:10.08ID:WEm1qUNV0 クソキショデカデカバッタ見つけたら水戸黄門の印籠ばりにEMR40を見せつけてる
蚊とか小っちゃい羽虫にしか効かんけど
蚊とか小っちゃい羽虫にしか効かんけど
680目のつけ所が名無しさん
2024/04/21(日) 23:40:04.12ID:1xbiRBQq0681目のつけ所が名無しさん
2024/04/21(日) 23:56:50.82ID:WEm1qUNV0682目のつけ所が名無しさん
2024/04/22(月) 00:00:24.31ID:DPMKPXPJ0 >>681
ありがとうございます
ありがとうございます
683目のつけ所が名無しさん
2024/04/22(月) 00:22:39.96ID:E7Po+9Rf0 >>680
これはWeltool T1 Pro TAC
「Weltool T1 Pro」とは別物なので注意
今ならNealsgadgetsで25%オフクーポンで買うのが一番安いと思う
類似性能品にACEBEAM TAC AAがある
これはWeltool T1 Pro TAC
「Weltool T1 Pro」とは別物なので注意
今ならNealsgadgetsで25%オフクーポンで買うのが一番安いと思う
類似性能品にACEBEAM TAC AAがある
684目のつけ所が名無しさん
2024/04/22(月) 00:23:07.29ID:DWu8NdD6a685目のつけ所が名無しさん
2024/04/22(月) 08:57:36.69ID:/gfCeEH30686目のつけ所が名無しさん
2024/04/22(月) 09:25:42.58ID:DPMKPXPJ0 T1 Pro メモリーなしMIDから点灯 14500使用時
High : 540 lumens, 21,060 cd, 290 meters, 38 分
Med : 365 lumens, 12,080 cd, 218 meters, 70 分
Low : 86 lumens, 2,560 cd, 100 meters, 8時間42分
T1 Pro TAC メモリーなしHIから点灯 14500使用時
High : 540 lumens, 21,060 cd, 290 meters, 38 分
Low : 86 lumens, 2,560 cd, 100 meters, 8時間42分
双方消灯状態から5回スイッチプッシュでLowモード
なるほど
めっちゃ飛ぶね 楽しそうなライトだ。
https://youtu.be/L-ZADg5M_88?t=421
High : 540 lumens, 21,060 cd, 290 meters, 38 分
Med : 365 lumens, 12,080 cd, 218 meters, 70 分
Low : 86 lumens, 2,560 cd, 100 meters, 8時間42分
T1 Pro TAC メモリーなしHIから点灯 14500使用時
High : 540 lumens, 21,060 cd, 290 meters, 38 分
Low : 86 lumens, 2,560 cd, 100 meters, 8時間42分
双方消灯状態から5回スイッチプッシュでLowモード
なるほど
めっちゃ飛ぶね 楽しそうなライトだ。
https://youtu.be/L-ZADg5M_88?t=421
687目のつけ所が名無しさん
2024/04/22(月) 09:31:19.44ID:Ww3aL3j40 単2が余ってるからとフラッシュライト考えたけど明るさ100ルーメン以上とかそれなりの製品だとほとんど種類ないな
100均一であるような単4を3本使うホルダーのタイプとかで使えたらいいのに
100均一であるような単4を3本使うホルダーのタイプとかで使えたらいいのに
688目のつけ所が名無しさん
2024/04/22(月) 09:58:17.28ID:DWu8NdD6a 単2はプラレールしか思いつかんな
689目のつけ所が名無しさん
2024/04/22(月) 10:26:32.08ID:edkqCGSX0 昔のサンヨーのU4ラジカセが確か単2だった
690目のつけ所が名無しさん
2024/04/22(月) 15:11:59.18ID:fsTETfnTa 1セルだと高出力のdcdcが無いのでどうにもならないが
単二型のニッケル水素なら2セルで800lmまでいける
ランタイムはせいぜい75分ぐらいだがモード切替があれば十分使えるものになる
乾電池は高負荷で容量激減の為にすぐに終わるけれどね
単二型のニッケル水素なら2セルで800lmまでいける
ランタイムはせいぜい75分ぐらいだがモード切替があれば十分使えるものになる
乾電池は高負荷で容量激減の為にすぐに終わるけれどね
691目のつけ所が名無しさん
2024/04/22(月) 22:54:33.48ID:j/XT4WwH0 mt1aが届いた
使いやすくて良い
使いやすくて良い
692目のつけ所が名無しさん
2024/04/23(火) 11:18:57.65ID:Kjfa/lz/0 俺も散歩用にヘッデン買おうかな
手で持つの割と疲れて来る
手で持つの割と疲れて来る
693目のつけ所が名無しさん
2024/04/23(火) 17:38:08.66ID:alGFmxOL0 >>687ゲントスのショットシェルまだ売ってるんかな?あれ1Cあったよな。
694目のつけ所が名無しさん
2024/04/23(火) 18:21:31.93ID:/MF4Scq+0 >>692
ヘッデンはランニングで使ってるけど快適すぎてハンドライトやネックライトは全く選択肢にないよ
ヘッデンはランニングで使ってるけど快適すぎてハンドライトやネックライトは全く選択肢にないよ
695目のつけ所が名無しさん
2024/04/23(火) 20:46:52.40ID:YNS+xsB30 ヘッデンは結局最強なんだけどフラッシュライトに比べて趣味的な集まりのサイトや動画はほんと少ないよね
696目のつけ所が名無しさん
2024/04/23(火) 21:57:09.54ID:ffXhv2eK0 フラッシュライト:趣味的
ヘッドライト:実用的
ちゅうことやろうな
実際、懐中電灯で実用として使われてる主力は2AAとか2AAAのペンライトやないやろうか
医療関係とか整備士関係で
ヘッドライト:実用的
ちゅうことやろうな
実際、懐中電灯で実用として使われてる主力は2AAとか2AAAのペンライトやないやろうか
医療関係とか整備士関係で
697目のつけ所が名無しさん
2024/04/23(火) 22:18:37.98ID:/MF4Scq+0 >>695
ここの住人にせっかくたててもらったヘッドランプスレも過疎ってしまった
ここの住人にせっかくたててもらったヘッドランプスレも過疎ってしまった
698目のつけ所が名無しさん
2024/04/23(火) 22:43:52.02ID:HPKnqGYD0 前スレヘッドランプについて語ろう 62灯目が2019/01/11〜2024/02/28だった
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1547217050?v=pc
需要あんまないんじゃないかな
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1547217050?v=pc
需要あんまないんじゃないかな
699目のつけ所が名無しさん
2024/04/23(火) 22:49:43.83ID:RXak+ZBI0 5ちゃんねるそのものの状況がそんな感じよな、そもそも人が居ない
ここだって10人以下だろw
ここだって10人以下だろw
700目のつけ所が名無しさん
2024/04/23(火) 23:19:08.44ID:HPKnqGYD0 ROMってるだけで割と居るんじゃないの?
701目のつけ所が名無しさん
2024/04/23(火) 23:33:34.49ID:UY7Zx0hn0 スクリプト放置でひどい状況だよ
702目のつけ所が名無しさん
2024/04/23(火) 23:37:05.19ID:CGC9Tu1X0 ロムってます
703目のつけ所が名無しさん
2024/04/23(火) 23:52:36.32ID:HPKnqGYD0 COASTってライトだけじゃなくナイフも売ってたんやな
https://coastportland.com/collections/cutting-tools
https://coastportland.com/collections/cutting-tools
704目のつけ所が名無しさん
2024/04/24(水) 21:14:18.43ID:ymc48qi90 SPERAS T50 [4000lm 738m]
https://sperasflashlight.com/products/speras-t50-usb-c-rechargeable-hunting-flashlight-with-4000lm-738m-beam-distance-searching-flashlights
SKILHUNT EC200 [2250lm 175m] 2 LED Options
https://www.skilhunt.com/portfolio/ec200-2250-lumens-usb-c-rechargeable-powerful-edc-led-flashlight/
SKILHUNT EC200S [2100lm 164m + 570lm 58m] 2 LED Options
https://www.skilhunt.com/portfolio/ec200s-2100-lumens-dual-channel-usb-c-rechargeable-powerful-edc-flashlight/
SKILHUNT EC200S-UV [2100lm 164m + UV365nm 1000mW] 2 LED Options
https://www.skilhunt.com/portfolio/ec200s-uv-2100-lumens-white-and-uv-365nm-beam-usb-c-rechargeable-powerful-edc-flashlight/
SKILHUNT EC200S-RED [2100lm 164m + RED620-630nm 320m 91m] 2 LED Options
https://www.skilhunt.com/portfolio/ec200s-red-2100-lumens-white-and-red-beam-usb-c-rechargeable-powerful-edc-flashlight/
SKILHUNT EC200S-mini [2100lm 164m]
https://www.skilhunt.com/portfolio/ec200s-mini-2100-lumens-dual-channel-usb-c-rechargeable-powerful-edc-flashlight/
SKILHUNT EC200S-mini UV [2100lm 164m + UV365nm 1000mW] 2 LED Options
https://www.skilhunt.com/portfolio/ec200s-mini-uv-2100-lumens-white-and-uv-365nm-beam-usb-c-rechargeable-powerful-edc-flashlight/
SKILHUNT EC200S-mini RED [2100lm 164m + RED620-630nm 320m 91m] 2 LED Options
https://www.skilhunt.com/portfolio/ec200s-mini-red-2100-lumens-white-and-red-beam-usb-c-rechargeable-powerful-edc-flashlight/
https://sperasflashlight.com/products/speras-t50-usb-c-rechargeable-hunting-flashlight-with-4000lm-738m-beam-distance-searching-flashlights
SKILHUNT EC200 [2250lm 175m] 2 LED Options
https://www.skilhunt.com/portfolio/ec200-2250-lumens-usb-c-rechargeable-powerful-edc-led-flashlight/
SKILHUNT EC200S [2100lm 164m + 570lm 58m] 2 LED Options
https://www.skilhunt.com/portfolio/ec200s-2100-lumens-dual-channel-usb-c-rechargeable-powerful-edc-flashlight/
SKILHUNT EC200S-UV [2100lm 164m + UV365nm 1000mW] 2 LED Options
https://www.skilhunt.com/portfolio/ec200s-uv-2100-lumens-white-and-uv-365nm-beam-usb-c-rechargeable-powerful-edc-flashlight/
SKILHUNT EC200S-RED [2100lm 164m + RED620-630nm 320m 91m] 2 LED Options
https://www.skilhunt.com/portfolio/ec200s-red-2100-lumens-white-and-red-beam-usb-c-rechargeable-powerful-edc-flashlight/
SKILHUNT EC200S-mini [2100lm 164m]
https://www.skilhunt.com/portfolio/ec200s-mini-2100-lumens-dual-channel-usb-c-rechargeable-powerful-edc-flashlight/
SKILHUNT EC200S-mini UV [2100lm 164m + UV365nm 1000mW] 2 LED Options
https://www.skilhunt.com/portfolio/ec200s-mini-uv-2100-lumens-white-and-uv-365nm-beam-usb-c-rechargeable-powerful-edc-flashlight/
SKILHUNT EC200S-mini RED [2100lm 164m + RED620-630nm 320m 91m] 2 LED Options
https://www.skilhunt.com/portfolio/ec200s-mini-red-2100-lumens-white-and-red-beam-usb-c-rechargeable-powerful-edc-flashlight/
705目のつけ所が名無しさん
2024/04/24(水) 21:28:05.68ID:Ea0CIDR90 ちょっとミスってんの草
706目のつけ所が名無しさん
2024/04/24(水) 21:37:35.60ID:Ea0CIDR90 なんやminiって単に18350版なだけかよ
707目のつけ所が名無しさん
2024/04/24(水) 21:37:55.23ID:3c7IvnMS0 E2Aは話題になったよね
708目のつけ所が名無しさん
2024/04/24(水) 22:18:23.74ID:8mbx7eWDd あのー、キーホルダーにつけて持ち運ぶEDCのスレってなくなりましたっけ?
709目のつけ所が名無しさん
2024/04/24(水) 23:08:22.00ID:3c7IvnMS0710目のつけ所が名無しさん
2024/04/25(木) 15:06:40.50ID:aPm0zp0Zd711目のつけ所が名無しさん
2024/04/25(木) 21:07:18.87ID:WKcK+R2Z0 xtarがきゃぱしてぃーてすたーを作ってるらしいぞ
https://www.xtar.cc/
https://www.xtar.cc/
712目のつけ所が名無しさん
2024/04/26(金) 10:20:54.15ID:5XlKxi8Wd >>709
まさかこんなところにあるとは・・
まさかこんなところにあるとは・・
713目のつけ所が名無しさん
2024/04/26(金) 15:15:29.36ID:LJzqhGo30 FireflyLiteが最近発売した新作4種類のライトの4割引セールやってるよ
NOV-Mu V2、X1S Pharos、X1L Eliteが4割引!安い!(E07X Cannonは人気すぎて既に限定数売り切れ)
セールのクーポンコード「FLASHSALE-LIMITED」は1回しか使えないので注意
NOV-Mu V2(超拡散系配光)
https://www.firefly-outdoor.com/products/fireflylite-novmu
X1S Pharos(飛び系配光、小さめ)
https://www.firefly-outdoor.com/products/fireflylite-x1s-pharos
X1L Elite(飛び系配光、大きめ)
https://www.firefly-outdoor.com/products/fireflylite-x1l-elite
21700バッテリー(Vapcell T50 5000mah 20A/35A)
https://www.firefly-outdoor.com/products/21700-t50-5000mah-20a-35a
NOV-Mu V2、X1S Pharos、X1L Eliteが4割引!安い!(E07X Cannonは人気すぎて既に限定数売り切れ)
セールのクーポンコード「FLASHSALE-LIMITED」は1回しか使えないので注意
NOV-Mu V2(超拡散系配光)
https://www.firefly-outdoor.com/products/fireflylite-novmu
X1S Pharos(飛び系配光、小さめ)
https://www.firefly-outdoor.com/products/fireflylite-x1s-pharos
X1L Elite(飛び系配光、大きめ)
https://www.firefly-outdoor.com/products/fireflylite-x1l-elite
21700バッテリー(Vapcell T50 5000mah 20A/35A)
https://www.firefly-outdoor.com/products/21700-t50-5000mah-20a-35a
714目のつけ所が名無しさん
2024/04/26(金) 15:34:24.51ID:LJzqhGo30 本当はE07X Cannonが欲しかったけど買えなかったから、NOV-Mu V2をもう1個買った
前に買った本体色はFossil Grey(MAO)で、今回買った本体色はHA3 Matt Black
FFL351A 5000K CRI95とかいうLEDが良さそうで期待してる
HA3 Matt Blackはリュックに入れて外で使う予定
前に買った本体色はFossil Grey(MAO)で、今回買った本体色はHA3 Matt Black
FFL351A 5000K CRI95とかいうLEDが良さそうで期待してる
HA3 Matt Blackはリュックに入れて外で使う予定
715目のつけ所が名無しさん
2024/04/26(金) 20:40:49.68ID:IIg2uoFX0716目のつけ所が名無しさん
2024/04/27(土) 02:32:43.80ID:xJwoXh+C0 L型というかアングルの懐中電灯の話題がないようなのですが
人気がないからですか、それとも専用スレでもあります?
人気がないからですか、それとも専用スレでもあります?
717目のつけ所が名無しさん
2024/04/27(土) 03:13:19.06ID:UpbFsAzi0 普通にここやないかな
アングルライトというかヘッデン扱いになってる気もするけどw
NICRONの変形とかの話も一時期はやってたで
アングルライトというかヘッデン扱いになってる気もするけどw
NICRONの変形とかの話も一時期はやってたで
718目のつけ所が名無しさん
2024/04/27(土) 05:54:31.80ID:O8WUM/aW0 L型の話題は元々少ないけどゼブラが終わって更に少なくなったかな
クリップが付いてたりと完全ヘッデンてわけでもないからここでいい話題
クリップが付いてたりと完全ヘッデンてわけでもないからここでいい話題
720目のつけ所が名無しさん
2024/04/27(土) 12:46:39.70ID:mXsahQpi0 欲しいアングルライトの条件を書いてくれたら、スレ民がそれに該当するアングルライトをおすすめしてくれるはず
721目のつけ所が名無しさん
2024/04/27(土) 13:32:50.01ID:CEHIeKi80 うそつけw
全く条件に合わない自分のお気に入りライトを進めるのがここの民
全く条件に合わない自分のお気に入りライトを進めるのがここの民
722目のつけ所が名無しさん
2024/04/27(土) 13:38:29.19ID:UpbFsAzi0 じゃあStreamlight 14032 Sidewinderでw
https://m.media-a;mazon.com/images/I/71c+4hz2yfL._AC_SL1500_.jpg
https://m.media-a;mazon.com/images/I/71c+4hz2yfL._AC_SL1500_.jpg
723目のつけ所が名無しさん
2024/04/27(土) 13:43:11.46ID:BmpIQBGC0 提示条件が広すぎたらスレ民のお気に入りライトをゴリ押しされることもある
例えば提示条件が「アングルライトが欲しい」だけだったらそりゃそうなるよ
それで質問者が条件を絞っていって、最終的には妥当なライトを勧めている印象
例えば提示条件が「アングルライトが欲しい」だけだったらそりゃそうなるよ
それで質問者が条件を絞っていって、最終的には妥当なライトを勧めている印象
724目のつけ所が名無しさん
2024/04/27(土) 15:48:08.48ID:zTiv02610 欲しいなら買えとしか言えない
つか何処で使うん?
つか何処で使うん?
725目のつけ所が名無しさん
2024/04/27(土) 16:25:49.05ID:rcWxWJQw0 仕事用だと底面のマグネットはほんと便利
726目のつけ所が名無しさん
2024/04/27(土) 16:40:07.71ID:mXsahQpi0 https://www.olightstore.jp/arkflex-l-shaped-flashlight
ヘッド可動系のライトの中では、OLIGHT Arkflexもなかなかいいと思う
でもArkflexはデカすぎ重すぎだから、Arkflex Miniを作ってくれとOLIGHTにお願いした
ヘッド可動系のライトの中では、OLIGHT Arkflexもなかなかいいと思う
でもArkflexはデカすぎ重すぎだから、Arkflex Miniを作ってくれとOLIGHTにお願いした
727目のつけ所が名無しさん
2024/04/27(土) 22:03:44.05ID:9V41+uQ9d OLIGHT Arkflex 逆向きに曲がってもっと小さくて軽かったら良かったのにっておもうな
帽子につけてヘッドランプ化して手元ライトに使えたら良かったのに
価格もちと高すぎる一般受けしない値段だとおもうわ
帽子につけてヘッドランプ化して手元ライトに使えたら良かったのに
価格もちと高すぎる一般受けしない値段だとおもうわ
728目のつけ所が名無しさん
2024/04/27(土) 23:53:38.36ID:BFV4JRKE0 電池落としてシュリンク割れて萎え〜
先週はスマホ落としてフィルム割れて萎え〜
フローリング強すぎて草ぁ〜
先週はスマホ落としてフィルム割れて萎え〜
フローリング強すぎて草ぁ〜
729目のつけ所が名無しさん
2024/04/28(日) 00:07:47.22ID:OjgRG+7v0 俺も昨日お気に入りのコップ割った
コップ割るなんて何年ぶりだろう
強化ガラスのテーブルだったけど
やっぱ強化ガラスは強いねー
コップ割るなんて何年ぶりだろう
強化ガラスのテーブルだったけど
やっぱ強化ガラスは強いねー
730目のつけ所が名無しさん
2024/04/28(日) 03:30:08.53ID:DV6CWfmk0 >>699
何年か前で3~4人+自演とショップの人と言われてたがそんなに人増えたのか?
何年か前で3~4人+自演とショップの人と言われてたがそんなに人増えたのか?
731目のつけ所が名無しさん
2024/04/28(日) 08:27:21.18ID:bY4Ep9tHd >>721
www
www
732目のつけ所が名無しさん
2024/04/28(日) 16:16:43.25ID:zkupJI5D0 ぽまえら仕事で使ってる18650か21700ある?
21700重くて落とそうかなって
21700重くて落とそうかなって
733目のつけ所が名無しさん
2024/04/28(日) 16:32:14.17ID:8vqWxwc20 weltoolのm8使ってる
180gぐらい
180gぐらい
734目のつけ所が名無しさん
2024/04/28(日) 16:58:03.57ID:/6JHcbrV0 https://i.imgur.com/M0ZJA2I.jpeg
毎日暗所を数分ほど照らす機会が不意に訪れる仕事だけど、18650以上のライトは携帯性に難があるから使わないね
仕事中はポケットクリップで腰ベルトにBaton4とPerun 2 Miniを付けて常時携帯している
毎日暗所を数分ほど照らす機会が不意に訪れる仕事だけど、18650以上のライトは携帯性に難があるから使わないね
仕事中はポケットクリップで腰ベルトにBaton4とPerun 2 Miniを付けて常時携帯している
735目のつけ所が名無しさん
2024/04/28(日) 16:58:59.31ID:/6JHcbrV0 まれに暗闇の中で1時間以上作業する場合もあるけど、そういうときはヘッドライト(HC65 UHE)を使っている
通勤かばんの中にSeeker4 ProとDiffuseがある もし通勤中にライトが必要になったら、それを使うと思う
18650以上のサイズのライトは仕事では使わないね
通勤かばんの中にSeeker4 ProとDiffuseがある もし通勤中にライトが必要になったら、それを使うと思う
18650以上のサイズのライトは仕事では使わないね
736目のつけ所が名無しさん
2024/04/28(日) 18:06:32.20ID:WAQqRNIn0 HC65いいなあ
737目のつけ所が名無しさん
2024/04/28(日) 18:25:30.79ID:/6JHcbrV0 https://i.imgur.com/OnvvanZ.jpeg
HC65 UHEはいいぞ
どれくらいいいかと言うと、基本的にはOLIGHT製品しか褒めない自分がHC65 UHE>Array2 Proと評価するくらい
https://flashlight.nitecore.com/product/hc65_uhe
HC65 UHEはいいぞ
どれくらいいいかと言うと、基本的にはOLIGHT製品しか褒めない自分がHC65 UHE>Array2 Proと評価するくらい
https://flashlight.nitecore.com/product/hc65_uhe
738目のつけ所が名無しさん
2024/04/28(日) 18:29:19.50ID:zkupJI5D0 色々サンクスです
nitecoreってkeeppower流用出来ます?オーライトは出来ないってこのスレで誰か言ってたような
nitecoreってkeeppower流用出来ます?オーライトは出来ないってこのスレで誰か言ってたような
739目のつけ所が名無しさん
2024/04/28(日) 19:04:15.23ID:LOH4PPqm0 HC65 UHE持ってなくて知らんけどkeeppowerの保護セルがサイズ的に合いそうだけど
OLIGHTも専用電池じゃないと使えないのが最近のフラッシュライト製品の大半だと思うけど
ヘッドランプのPerun 2(Miniも)とかは専用電池じゃなくてもサイズの合う汎用品で点灯する(充電できない)
OLIGHTも専用電池じゃないと使えないのが最近のフラッシュライト製品の大半だと思うけど
ヘッドランプのPerun 2(Miniも)とかは専用電池じゃなくてもサイズの合う汎用品で点灯する(充電できない)
740目のつけ所が名無しさん
2024/04/28(日) 19:32:17.19ID:6qjIuVWGa UHEってパーツの個別スペック見るにとんでもないんだよな
本当だったら凄ぇなと思って見てるけど
本当だったら凄ぇなと思って見てるけど
741目のつけ所が名無しさん
2024/04/28(日) 20:49:28.71ID:8vqWxwc20 nitecoreは機種名に 「 i 」 が入っていなけりゃ汎用保護付き電池が使える
かといって何でもかんでも入れるなよ
かといって何でもかんでも入れるなよ
742目のつけ所が名無しさん
2024/04/28(日) 22:01:08.56ID:p44sMqJc0 アングルライト同様キャップライト(クリップライト)もあまり語られませんな
https://www.ohm-electric.co.jp/product/c07/c0706/879952/
https://www.ohm-electric.co.jp/product/c07/c0706/879952/
743目のつけ所が名無しさん
2024/04/28(日) 22:33:49.72ID:8vqWxwc20744目のつけ所が名無しさん
2024/04/28(日) 22:36:27.90ID:rnFoFHc/0 キャップライトはTOOL AAA使ってみたけどなんかイマイチ
TOOL AAAの問題やなくて、そもそもキャップライトという使い方がイマイチな感じ
TOOL AAAの問題やなくて、そもそもキャップライトという使い方がイマイチな感じ
745目のつけ所が名無しさん
2024/04/28(日) 23:33:54.56ID:LOH4PPqm0 俺はダイソー帽子にI5Rセットをしたまま置いてキャップライトにしてるわ
夜ベランダで服を干す時やちょっとした作業に便利やで
でも長時間のガチ作業なんかでは使わないヘッドライト使う
夜ベランダで服を干す時やちょっとした作業に便利やで
でも長時間のガチ作業なんかでは使わないヘッドライト使う
746目のつけ所が名無しさん
2024/04/29(月) 01:15:20.75ID:w5/Q6jcE0 ヘッドランプスレを誰か思い出してくれ
747目のつけ所が名無しさん
2024/04/29(月) 02:14:23.09ID:bqRKkLDi0 釣りか山する奴しか殆ど買わないだろうしなぁ
しかもそいつらは8割ジェントス
マニア向けはヘッドライトでもここで良いんじゃね
しかもそいつらは8割ジェントス
マニア向けはヘッドライトでもここで良いんじゃね
748目のつけ所が名無しさん
2024/04/29(月) 09:48:52.45ID:Qc0RIlGb0 L型もクリップも車のバイザーに付けとくと便利なんだけどね
749目のつけ所が名無しさん
2024/04/29(月) 11:34:12.37ID:OeHPPTWx0 スレ立て対策でここもageておこう
750目のつけ所が名無しさん
2024/04/29(月) 11:36:56.29ID:OeHPPTWx0 間違えた
751目のつけ所が名無しさん
2024/04/29(月) 11:54:24.97ID:Su3vXPXrd >>745
傍からみたら、洗濯物物色してる下着ドロだな。
傍からみたら、洗濯物物色してる下着ドロだな。
752目のつけ所が名無しさん
2024/04/29(月) 12:16:20.48ID:bqRKkLDi0NIKU ベランダは物干しに小型ランタンぶら下げとくと捗る
2年電池替え以外放置してるがアウトドア用だからか壊れてない
2年電池替え以外放置してるがアウトドア用だからか壊れてない
753目のつけ所が名無しさん
2024/04/29(月) 12:18:17.06ID:NiELygDW0NIKU754目のつけ所が名無しさん
2024/04/29(月) 17:36:56.36ID:UI3V9Kgc0NIKU 安物の外用人感センサーライトにエネループ入れて玄関、ベランダ、バイク置き場上に置いとくとめちゃくちゃ便利
755目のつけ所が名無しさん
2024/04/29(月) 23:10:56.48ID:GKBBgTG30NIKU RovyVon SL41 [1000lm + UV365nm + Sub (White + Red)]
https://www.rovyvon.com/en-jp/collections/new-release/products/rovyvon-sl-series-multi-function-safety-light
RovyVon SL42 [1000lm + High CRI + Red + Sub (White + Red)]
https://www.rovyvon.com/en-jp/products/rovyvon-sl-series-multi-function-safety-light?variant=48573841375547
RovyVon SL43 [1000lm + UV365nm + Sub (White + Red + Blue)]
https://www.rovyvon.com/en-jp/products/rovyvon-sl-series-multi-function-safety-light?variant=48573841506619
RovyVon SL44 [1000lm + High CRI + Red + Sub (White + Red + Blue)]
https://www.rovyvon.com/en-jp/products/rovyvon-sl-series-multi-function-safety-light?variant=48573841637691
SPERAS EST2 [1900lm 211m]
https://sperasflashlight.com/products/speras-est2-1900lm-211m-usb-c-rechargeable-tactical-flashlight
SPERAS EST Mini [1900lm 211m]
https://sperasflashlight.com/products/speras-est-mini-1900lm-211m-usb-c-rechargeable-tactical-flashlight
Hadrsion X30 [1200lm 152m + Sub (White 100lm + Yellow 100lm + Red + UV)]
https://www.kickstarter.com/projects/hadrsion/x30-top-tier-portable-10-light-edc-flashlight-and-power-bank?ref=discovery
https://www.rovyvon.com/en-jp/collections/new-release/products/rovyvon-sl-series-multi-function-safety-light
RovyVon SL42 [1000lm + High CRI + Red + Sub (White + Red)]
https://www.rovyvon.com/en-jp/products/rovyvon-sl-series-multi-function-safety-light?variant=48573841375547
RovyVon SL43 [1000lm + UV365nm + Sub (White + Red + Blue)]
https://www.rovyvon.com/en-jp/products/rovyvon-sl-series-multi-function-safety-light?variant=48573841506619
RovyVon SL44 [1000lm + High CRI + Red + Sub (White + Red + Blue)]
https://www.rovyvon.com/en-jp/products/rovyvon-sl-series-multi-function-safety-light?variant=48573841637691
SPERAS EST2 [1900lm 211m]
https://sperasflashlight.com/products/speras-est2-1900lm-211m-usb-c-rechargeable-tactical-flashlight
SPERAS EST Mini [1900lm 211m]
https://sperasflashlight.com/products/speras-est-mini-1900lm-211m-usb-c-rechargeable-tactical-flashlight
Hadrsion X30 [1200lm 152m + Sub (White 100lm + Yellow 100lm + Red + UV)]
https://www.kickstarter.com/projects/hadrsion/x30-top-tier-portable-10-light-edc-flashlight-and-power-bank?ref=discovery
756目のつけ所が名無しさん
2024/04/30(火) 18:13:35.42ID:Ck5Fdj0G0 FENIX PD32R [1400lm 344m]
https://www.fenixlight.com/product/detail/index.php?id=242
https://www.fenixlight.com/product/detail/index.php?id=242
757目のつけ所が名無しさん
2024/04/30(火) 21:37:35.88ID:IsiIfQAM0 スクリプトのスレ乱立がまた来てるね
758目のつけ所が名無しさん
2024/04/30(火) 23:24:44.34ID:dXb9aEEj0 どんぐりで連投出来なくなったから乱立にシフトしたな
759目のつけ所が名無しさん
2024/05/01(水) 00:27:11.12ID:3s4GwGcU0 age
760目のつけ所が名無しさん
2024/05/01(水) 00:58:27.94ID:3s4GwGcU0 age
761目のつけ所が名無しさん
2024/05/01(水) 01:47:12.71ID:/xm21dnc0 age
762目のつけ所が名無しさん
2024/05/01(水) 08:10:36.38ID:txn25rjK0 age
763目のつけ所が名無しさん
2024/05/01(水) 10:31:07.47ID:Sa2lW+uA0 あげんな
764目のつけ所が名無しさん
2024/05/01(水) 12:05:14.98ID:txn25rjK0 ハゲ
765目のつけ所が名無しさん
2024/05/02(木) 03:27:07.41ID:OJUt4t5I0 Wurkkos FC11C [1200lm 155m]
https://wurkkos.com/products/wurkkos-fc11-rechargeable-flashlight?VariantsId=11242
https://wurkkos.com/products/wurkkos-fc11-rechargeable-flashlight?VariantsId=11242
767目のつけ所が名無しさん
2024/05/02(木) 06:00:07.07ID:+JLgTDiX0 台所と玄関にぶら下げてる85lmの1AAをGENTOSの2AAに変えたけど明るくなったけど重い。
うちの老婆が重いとか思うかも
うちの老婆が重いとか思うかも
768目のつけ所が名無しさん
2024/05/02(木) 07:20:19.72ID:Gyp1jEMx0 >>767
2つぶら下げときゃ好きな方使うんじゃね
2つぶら下げときゃ好きな方使うんじゃね
769目のつけ所が名無しさん
2024/05/02(木) 08:24:59.72ID:ZgzXcrXF0 te
770目のつけ所が名無しさん
2024/05/02(木) 08:25:23.06ID:ZgzXcrXF0 あれ?かけるな
771目のつけ所が名無しさん
2024/05/02(木) 18:13:17.27ID:rCxUS0ct0 ルミンちゃんのTool AAAみたいにテールスイッチもツイストスイッチにもできるっていうAAAライト他に無いかな?
772目のつけ所が名無しさん ころころ
2024/05/03(金) 10:40:28.55ID:JJSEljz+0 言われてみれば両方いうのは思い当たらんなw
773目のつけ所が名無しさん
2024/05/03(金) 10:44:13.99ID:JJSEljz+0 今試してみたらWurkkos WK01が両方行けたわ
774目のつけ所が名無しさん
2024/05/03(金) 14:04:30.09ID:X29zWfTp0 WUBEN T4とかいうタクティカルライトに興味があるのに、WUBEN公式サイトがずっと403エラーで閲覧できない
メルマガで宣伝してPre-orderを受け付けておいてこのありさまでは、三流ライトメーカーと言われても仕方ないな
メルマガで宣伝してPre-orderを受け付けておいてこのありさまでは、三流ライトメーカーと言われても仕方ないな
775目のつけ所が名無しさん
2024/05/03(金) 15:45:45.44ID:X29zWfTp0 WUBEN T4もいつもみたいにクラファンで先行販売してくれればいいのにな
製品によってクラファンで先行販売するかどうか区々なのはなぜ?
製品によってクラファンで先行販売するかどうか区々なのはなぜ?
776目のつけ所が名無しさん
2024/05/03(金) 15:53:31.33ID:eDnWrzruH そうかな
777目のつけ所が名無しさん
2024/05/03(金) 19:54:16.43ID:cAJIDiQA0 >>774
wubenlight.comの閲覧だけなら可能
製品購入等、閲覧以外は不可能
google翻訳を開いてwubenlight.comを入力、リンクが生成されるのでそれをクリック
https://translate.google.co.jp/?sl=ja&tl=en&text=wubenlight.com%0A&op=translate
wubenlight.comの閲覧だけなら可能
製品購入等、閲覧以外は不可能
google翻訳を開いてwubenlight.comを入力、リンクが生成されるのでそれをクリック
https://translate.google.co.jp/?sl=ja&tl=en&text=wubenlight.com%0A&op=translate
778目のつけ所が名無しさん
2024/05/03(金) 20:02:08.25ID:cAJIDiQA0 以前はwubenlight.comにアクセスしようとすると、カスみたいな国内代理店のページにリダイレクトされていた
それはVPNで回避できていたが現在はそれが機能していない
恐らくウェブサイト更新時か何かで設定を誤ったのだろう
代理店が無ければ起きていなかったかもしれない事象
http://www.wuben.co.jp/
それはVPNで回避できていたが現在はそれが機能していない
恐らくウェブサイト更新時か何かで設定を誤ったのだろう
代理店が無ければ起きていなかったかもしれない事象
http://www.wuben.co.jp/
779目のつけ所が名無しさん ころころ
2024/05/04(土) 06:28:18.80ID:9QVodLGm0 yっfrhっkっj
780目のつけ所が名無しさん
2024/05/04(土) 06:31:58.44ID:PxM0QXhJM fりkんvっfjk
781目のつけ所が名無しさん
2024/05/04(土) 11:26:48.22ID:KR9uWpVB0 そうなんだ
782目のつけ所が名無しさん
2024/05/04(土) 11:28:28.89ID:Z0tn7/PfM いやいや
783目のつけ所が名無しさん
2024/05/04(土) 11:40:30.11ID:6G9PpkK80 お前ら4人まとめてIDでNGしてみたよ
もう俺には見えない 見たくてもな!
もう俺には見えない 見たくてもな!
784目のつけ所が名無しさん
2024/05/04(土) 11:45:19.57ID:AbfVcSzq0 単発をNGって何の意味があんねんw
785目のつけ所が名無しさん
2024/05/04(土) 13:50:14.66ID:Ls+VlAjS0 テスト
786目のつけ所が名無しさん
2024/05/04(土) 14:04:51.36ID:8sAAQaHU0 FireflyLite マグネット式USB-C充電器
https://www.firefly-outdoor.com/products/fireflylite-qt-magnetic-usb-c-charging-box
https://www.firefly-outdoor.com/products/fireflylite-qt-magnetic-usb-c-charging-box
787目のつけ所が名無しさん
2024/05/04(土) 20:25:24.46ID:LYbXvbyN0 HC65 UHEニキ
HC65 UHEニキは居らんかえ?
HC65 UHEニキは居らんかえ?
788目のつけ所が名無しさん
2024/05/05(日) 13:39:01.03ID:2NGb6Lfd00505 trustfireH6Rのオッサンならここにいますが
789目のつけ所が名無しさん
2024/05/05(日) 13:44:15.99ID:RInuVyR300505 MAKUAKEでまたRovyVon E30がぼったくり価格でクラファン詐欺で販売されてるよと思ったら
円安のせいでRovyVon公式サイトのほうがちょっと高い価格になってて、詐欺じゃなかった
でも「7500Kの高輝度」は相変わらず笑えるからやめろ その文言はめっちゃ詐欺っぽい
まあ、今薄型ライトが欲しいならE30 Proが一番いいと思うけどね
NITECORE EDC25は性能いまいちなんだよなぁ
円安のせいでRovyVon公式サイトのほうがちょっと高い価格になってて、詐欺じゃなかった
でも「7500Kの高輝度」は相変わらず笑えるからやめろ その文言はめっちゃ詐欺っぽい
まあ、今薄型ライトが欲しいならE30 Proが一番いいと思うけどね
NITECORE EDC25は性能いまいちなんだよなぁ
790目のつけ所が名無しさん
2024/05/05(日) 13:45:41.60ID:RInuVyR300505 >>787
HC65 UHEニキじゃないけど、HC65 UHE持ってる
HC65 UHEニキじゃないけど、HC65 UHE持ってる
791目のつけ所が名無しさん
2024/05/05(日) 13:52:38.39ID:I12zRr3f00505 >>790
ネックライト運用はできんかえ?
ネックライト運用はできんかえ?
792目のつけ所が名無しさん
2024/05/05(日) 14:16:38.45ID:RInuVyR300505 >>791
試してみたけど、
・スイッチがライト上部にあるので、スイッチが上側の状態でネックライトとしてめいっぱいライトの角度を上に向けると、スイッチと取り付け部が干渉する
・HC65 UHEはヘッドライトとしてはやや飛び系寄りの配光なので、ネックライトにすると照射方向がふらふら動いて総じて使い勝手が悪い
結論としてはネックライトとしてHC65 UHEを使うのはおすすめしない
ヘッドライトとしては申し分ない性能なので、普通にヘッドライトとして使ってください
試してみたけど、
・スイッチがライト上部にあるので、スイッチが上側の状態でネックライトとしてめいっぱいライトの角度を上に向けると、スイッチと取り付け部が干渉する
・HC65 UHEはヘッドライトとしてはやや飛び系寄りの配光なので、ネックライトにすると照射方向がふらふら動いて総じて使い勝手が悪い
結論としてはネックライトとしてHC65 UHEを使うのはおすすめしない
ヘッドライトとしては申し分ない性能なので、普通にヘッドライトとして使ってください
793目のつけ所が名無しさん
2024/05/05(日) 14:20:29.18ID:+0XmPp/w00505 ベルトのバックルみたいに腰に付ければいいんでない?
廃坑探索してる人がやってたぞ
廃坑探索してる人がやってたぞ
794目のつけ所が名無しさん
2024/05/05(日) 14:32:20.82ID:RInuVyR300505 Sofirn H05Aは超拡散配光でスイッチが横にあるからネックライトとしても良かったけど、廃番になった
なんで廃番になったんや?Sofirnのヘッドライトの中で一番良かったやろ?
AmazonでSofirn H05Aのパクリみたいなライトはある
dp/B0BGX1FF72
なんで廃番になったんや?Sofirnのヘッドライトの中で一番良かったやろ?
AmazonでSofirn H05Aのパクリみたいなライトはある
dp/B0BGX1FF72
795目のつけ所が名無しさん
2024/05/05(日) 14:36:00.76ID:I12zRr3f00505796目のつけ所が名無しさん
2024/05/05(日) 14:59:34.75ID:uOQFX6nw00505 https://i.imgur.com/BWeARLC.jpeg
16340バッテリーの小型アングルライトをシャツの胸辺りに横向きに付けるのおすすめ
上下の照射方向を変えられるから便利
ヘッドライトやネックライトは咄嗟に必要になったときに手元になくて困るけど、
これなら腰ベルトに着けて常時携帯できるからいざというときに安心感がある
16340バッテリーの小型アングルライトをシャツの胸辺りに横向きに付けるのおすすめ
上下の照射方向を変えられるから便利
ヘッドライトやネックライトは咄嗟に必要になったときに手元になくて困るけど、
これなら腰ベルトに着けて常時携帯できるからいざというときに安心感がある
797目のつけ所が名無しさん
2024/05/05(日) 15:11:25.13ID:7jLLmMJY00505798目のつけ所が名無しさん
2024/05/05(日) 15:12:23.76ID:q1tbk7m500505 GLOWGLIDE P3はニクロン B70+を明るさや電池性能を落としつつ
小型Type-C化したものと考えていいですか?
https://camp-fire.jp/projects/view/722106
夜道を歩くのに両腕にセーフティライトをつけてるせいか遠くから車は避けてくれるものの
街灯のない歩道を歩いてるとパナソニックのネックライトでは暗すぎて
段差でよくみぞおちに強いショックを受けるのが嫌で明るいアングルライトがほしいのですが
小型Type-C化したものと考えていいですか?
https://camp-fire.jp/projects/view/722106
夜道を歩くのに両腕にセーフティライトをつけてるせいか遠くから車は避けてくれるものの
街灯のない歩道を歩いてるとパナソニックのネックライトでは暗すぎて
段差でよくみぞおちに強いショックを受けるのが嫌で明るいアングルライトがほしいのですが
799目のつけ所が名無しさん
2024/05/05(日) 15:25:36.01ID:uOQFX6nw00505 >>797
注意点としては、14500/1AAや18350や18650のアングルライトだと重すぎたり全長が長すぎたりして十分に服に固定できないことと、
クリップが可動式ではないアングルライトも結構あるということ
おすすめは画像のOLIGHT Perun2 MiniかFENIX HM50R V2.0
自分はOLIGHT製品をたくさん持っているからPerun2 Miniを使っているけど、そうでないなら
HM50R V2.0のほうが幅広クリップで固定力が強くて本体USB-C充電なのでおすすめ
アリエクで買ってください
注意点としては、14500/1AAや18350や18650のアングルライトだと重すぎたり全長が長すぎたりして十分に服に固定できないことと、
クリップが可動式ではないアングルライトも結構あるということ
おすすめは画像のOLIGHT Perun2 MiniかFENIX HM50R V2.0
自分はOLIGHT製品をたくさん持っているからPerun2 Miniを使っているけど、そうでないなら
HM50R V2.0のほうが幅広クリップで固定力が強くて本体USB-C充電なのでおすすめ
アリエクで買ってください
800目のつけ所が名無しさん
2024/05/05(日) 15:26:31.33ID:ZBK6Gw2f00505 ペルン2がバトンのケースで充電出来たらなぁ
16340は容量がなぁ、、
16340は容量がなぁ、、
801目のつけ所が名無しさん
2024/05/05(日) 15:31:46.93ID:uOQFX6nw00505 Perun2 MiniはBaton4のケースで充電できるから、実質21700以上のバッテリー容量と言えなくもない
予備の16340バッテリーを用意しておくのもあり
予備の16340バッテリーを用意しておくのもあり
802目のつけ所が名無しさん
2024/05/05(日) 17:07:58.30ID:ZBK6Gw2f00505 ん
新作のバトン4なら入れられるんか初めて知った
新作のバトン4なら入れられるんか初めて知った
803目のつけ所が名無しさん
2024/05/05(日) 17:18:13.85ID:+0XmPp/w00505 いっそのことネクタイがcobで出来てりゃ便利なのにな
804目のつけ所が名無しさん
2024/05/05(日) 17:34:03.17ID:uOQFX6nw00505 >>802
https://i.imgur.com/0J4j26B.jpeg
Baton4の充電ケースにPerun2 Miniも入るぞ
したがってBaton4もPerun2 MiniもいつでもどこでもUSB-C充電できる
https://i.imgur.com/0J4j26B.jpeg
Baton4の充電ケースにPerun2 Miniも入るぞ
したがってBaton4もPerun2 MiniもいつでもどこでもUSB-C充電できる
805目のつけ所が名無しさん
2024/05/05(日) 19:39:19.73ID:ZBK6Gw2f00505 サンクス
良さげな色出たらバトン4プレミアム買うわ
良さげな色出たらバトン4プレミアム買うわ
806目のつけ所が名無しさん
2024/05/06(月) 05:13:06.20ID:khVBpdpz0 ヘッドライトは位置が高くてちょっと不満、ネックライトは頭の動きに合わせて動かないのでアゴライトにしてるのおいらだけかい?
807目のつけ所が名無しさん
2024/05/06(月) 07:18:10.57ID:kI+9xuTW0 チンライト
808目のつけ所が名無しさん
2024/05/06(月) 20:59:40.11ID:HmTS0vPc0809目のつけ所が名無しさん
2024/05/07(火) 11:28:01.33ID:sY6kX8+/d てすと
810目のつけ所が名無しさん
2024/05/07(火) 21:29:47.66ID:GVLxBsPh0811目のつけ所が名無しさん
2024/05/08(水) 01:02:15.12ID:2GPXL3bd0 2万円以下でacebeam L19より飛ぶの教えて下さい
距離順のランキングとかもあれば
距離順のランキングとかもあれば
812目のつけ所が名無しさん
2024/05/08(水) 01:27:36.60ID:+jn6Bjql0 xtar dl1
813目のつけ所が名無しさん
2024/05/08(水) 15:17:59.58ID:WAw1B5I80 テスト
814目のつけ所が名無しさん
2024/05/08(水) 15:21:47.24ID:WAw1B5I80 2本目のFireflyLite NOV-Mu V2を買った
化石色(MAO)のLEDは最高6000lm、4500K、98CRIの日亜E21A R9080
黒色(HA3)のLEDは最高6000lm、5000K、95CRIのFFL351A
化石色のは写真撮影用、黒色のは屋外で普通の懐中電灯として使うことにする
リフなしと言えども最高照射距離124mかつ視界の全範囲を満遍なく照らしてくれるから屋外でも使い勝手はいい
FFL351Aの5000Kは青色っぽくも黄色っぽくもない完璧な高演色の白色光で、めちゃくちゃ気に入ったわ
4割引セールはまたやるらしいからおすすめしとく
化石色(MAO)のLEDは最高6000lm、4500K、98CRIの日亜E21A R9080
黒色(HA3)のLEDは最高6000lm、5000K、95CRIのFFL351A
化石色のは写真撮影用、黒色のは屋外で普通の懐中電灯として使うことにする
リフなしと言えども最高照射距離124mかつ視界の全範囲を満遍なく照らしてくれるから屋外でも使い勝手はいい
FFL351Aの5000Kは青色っぽくも黄色っぽくもない完璧な高演色の白色光で、めちゃくちゃ気に入ったわ
4割引セールはまたやるらしいからおすすめしとく
815目のつけ所が名無しさん
2024/05/08(水) 15:22:58.34ID:WAw1B5I80 imgurを貼れない なんでや
https://i.imgur.com/ACcoINE.jpeg
https://i.imgur.com/ACcoINE.jpeg
816目のつけ所が名無しさん
2024/05/08(水) 15:28:01.74ID:WAw1B5I80 貼れた FFL351A 5000K 95CRIの光はこんな感じ
https://i.imgur.com/0UDNmV1.jpeg
https://i.imgur.com/0UDNmV1.jpeg
817目のつけ所が名無しさん
2024/05/08(水) 19:56:09.36ID:5+L/2vyx0 ACBETM T35、一般に配ったクーポンは2割引きだけど、50パーセント引きをレビュアーには出してたんだな。
アマゾンには通報しておいたけどw
アマゾンには通報しておいたけどw
818 警備員[Lv.1][新初]
2024/05/08(水) 20:51:57.12ID:x/Gdoscr0 てすと
819目のつけ所が名無しさん
2024/05/08(水) 23:35:43.84ID:5+L/2vyx0 test
820目のつけ所が名無しさん
2024/05/09(木) 00:09:40.43ID:J+vYwsRY0 MAOは硬いよといってるけど海外掲示板ではすぐ削れるとの報告ばかり
テールひねっても電気抵抗も割と低いのか秒で削れてるのか電流を遮断できないし
んでもって汚れやすいらしい
いいのもならappleが採用してるはずなんだけどしてないってことは実際そうなんだろう
テールひねっても電気抵抗も割と低いのか秒で削れてるのか電流を遮断できないし
んでもって汚れやすいらしい
いいのもならappleが採用してるはずなんだけどしてないってことは実際そうなんだろう
821817
2024/05/09(木) 12:20:28.23ID:DDz13Uz30 レビュー編集して割引の部分消したな。アマゾンが早く動いて削除すればよかったのに。
822目のつけ所が名無しさん
2024/05/09(木) 12:38:59.23ID:/JUM6NGt0823目のつけ所が名無しさん
2024/05/09(木) 13:13:04.41ID:/JUM6NGt0 NOV-Mu V2とE07XのLEDオプションに1800Kが追加されたけど、黄色を超えてもはや橙色だよな
1800Kのライトって何に使うんだ?
1800Kのライトって何に使うんだ?
824目のつけ所が名無しさん
2024/05/09(木) 16:40:01.89ID:/JUM6NGt0825目のつけ所が名無しさん
2024/05/09(木) 16:40:57.51ID:/JUM6NGt0 NOV-Mu V2でMAOとHA3の傷付きやすさ比較
MAOのほうはクリップと本体の接触部の表面処理が剥がれている(そんなに強く擦ったわけではない)
HA3のほうは同じ箇所をわざと結構強めにクリップで擦っても全然傷付かない
明らかにHA3のほうが強い
見た目はMAOの鉱石感のほうが美しいと思う(個人の感想)
MAOのほうはクリップと本体の接触部の表面処理が剥がれている(そんなに強く擦ったわけではない)
HA3のほうは同じ箇所をわざと結構強めにクリップで擦っても全然傷付かない
明らかにHA3のほうが強い
見た目はMAOの鉱石感のほうが美しいと思う(個人の感想)
826目のつけ所が名無しさん
2024/05/09(木) 18:58:06.81ID:WTvm1Mo90 Wurkkos FC11赤(5000K)買いました。
少し橙系ですが散歩してみると見やすい感じです。
まだ初心者なので無段階調光に感激してますw
少し橙系ですが散歩してみると見やすい感じです。
まだ初心者なので無段階調光に感激してますw
827目のつけ所が名無しさん
2024/05/09(木) 19:23:54.45ID:8Ad9JZDE0828目のつけ所が名無しさん
2024/05/09(木) 21:22:34.74ID:Gh9eZ9Ab0 wuben t4買ったマンって居るの?
形状面でのライバルはnextorch ta20っぽいけど性能面だとmanker striker miniとかだろうか?
形状面でのライバルはnextorch ta20っぽいけど性能面だとmanker striker miniとかだろうか?
830目のつけ所が名無しさん
2024/05/10(金) 14:36:15.49ID:Y7upWFNA0 WUBEN T4興味あったけど、思いのほかデカかったからやめた
831目のつけ所が名無しさん
2024/05/10(金) 17:37:30.11ID:Y7upWFNA0 まあ、MAOはアルミ合金である時点で見た目が風変わりといえどもかなり実用性重視寄りだと思う
チタン、ブラス、ステンレスのライトは本来の性能を損なっている嗜好品
チタン、ブラス、ステンレスのライトは本来の性能を損なっている嗜好品
832目のつけ所が名無しさん
2024/05/11(土) 00:29:00.04ID:pBbHz02i0 >>817
すぐに訂正したということは、このスレの住人なんだろうな。
すぐに訂正したということは、このスレの住人なんだろうな。
833目のつけ所が名無しさん
2024/05/11(土) 22:28:51.60ID:u7ZheF0T0 アリエクのwuben公式でT4が15万で売られてた・・・
834目のつけ所が名無しさん
2024/05/12(日) 00:10:12.23ID:sqOWuY7y0 olightのi5t eosいいなって思ったけど300ルーメンも出るんか
そんなに出しちゃうとすぐに電池が消耗しちゃうよ・・・
100ルーメンくらいでいいのに
そんなに出しちゃうとすぐに電池が消耗しちゃうよ・・・
100ルーメンくらいでいいのに
835目のつけ所が名無しさん
2024/05/12(日) 09:13:55.49ID:qyarIEWw0836目のつけ所が名無しさん
2024/05/12(日) 09:59:28.14ID:vCv8N/GF0 Pokelit高演色で散歩してきたけど190ルーメン2時間21分は眩しい
エネループの80ルーメン3時間で運用するのが良さげ
エネループの80ルーメン3時間で運用するのが良さげ
837目のつけ所が名無しさん
2024/05/12(日) 12:39:26.55ID:7P31Ramr0838目のつけ所が名無しさん
2024/05/12(日) 12:43:18.13ID:sqOWuY7y0 >>836
rider rx、tac aa、e75に買い替えるのが良さげ
rider rx、tac aa、e75に買い替えるのが良さげ
839目のつけ所が名無しさん
2024/05/12(日) 13:10:06.91ID:vCv8N/GF0 >>838
pokelitの方が優れてやんけw
rider rxは重いし散歩に適した明るさで比較するとランタイムで負けてる
tac aaはスポットが強いから足元を照らす散歩には向かない
e75は単純にデカいから邪魔なんだよね
法則発動してるぞ
自分のお気にをおすすめするというライトマニア特有のw
pokelitの方が優れてやんけw
rider rxは重いし散歩に適した明るさで比較するとランタイムで負けてる
tac aaはスポットが強いから足元を照らす散歩には向かない
e75は単純にデカいから邪魔なんだよね
法則発動してるぞ
自分のお気にをおすすめするというライトマニア特有のw
840目のつけ所が名無しさん
2024/05/12(日) 13:28:56.47ID:Jht/lR030 >>834
夜間散歩用ならOLIGHT Diffuseじゃ駄目?拡散配光で5段階調光だから欲しい明るさに設定できるぞ
テールスイッチがいいならTOOL AA 3.0とかPokelit AA(高演色)とか選択肢は豊富そうだが…
夜間散歩用ならOLIGHT Diffuseじゃ駄目?拡散配光で5段階調光だから欲しい明るさに設定できるぞ
テールスイッチがいいならTOOL AA 3.0とかPokelit AA(高演色)とか選択肢は豊富そうだが…
841目のつけ所が名無しさん
2024/05/12(日) 13:50:43.06ID:sqOWuY7y0843目のつけ所が名無しさん
2024/05/12(日) 20:43:52.94ID:7P31Ramr0 というか自衛隊員はほとんどジェントス。自腹なんで中華ライト使ってる人もいる。
制式品は今でもL型ライト。国産のメーカーが無くなって、アメリカ製を細々と輸入して納入してるらしい。
知り合いの自衛隊員が東日本大震災で派遣される時に中華ライトあげたら喜んでたよ。
制式品は今でもL型ライト。国産のメーカーが無くなって、アメリカ製を細々と輸入して納入してるらしい。
知り合いの自衛隊員が東日本大震災で派遣される時に中華ライトあげたら喜んでたよ。
844目のつけ所が名無しさん
2024/05/12(日) 20:49:38.40ID:qyarIEWw0 自衛官時代はウルフアイズ使ってたわ
当時のウルフアイズは元気があった
当時のウルフアイズは元気があった
845目のつけ所が名無しさん
2024/05/12(日) 21:59:22.66ID:hMN1slk50 10年くらい前に見た元消防士のブログで署にはジェントスのパンフレット置いてあったって書かれてた
支給品は古いマグで使いもんに成らないそうだ
支給品は古いマグで使いもんに成らないそうだ
846目のつけ所が名無しさん
2024/05/12(日) 23:02:39.33ID:vwo/1ly00847目のつけ所が名無しさん
2024/05/12(日) 23:11:47.66ID:vkjcPgGld 火災や事故を野次馬に行くとプロはみんなジェントス
プロって言っても自営じゃないと個人装備には興味ないもんなのかね
手癖悪いやつ多いから何でも盗まれるそうだし必要以上に高価なものは持ち込まんか
プロって言っても自営じゃないと個人装備には興味ないもんなのかね
手癖悪いやつ多いから何でも盗まれるそうだし必要以上に高価なものは持ち込まんか
848目のつけ所が名無しさん
2024/05/13(月) 00:07:49.66ID:dKYLxkQNa ジェントスって中華販売業者ですらやらないレベルのスペック詐欺を
メーカー自ら喧伝してるんだがあんなのをプロ?が選ぶんだ
ジェントスはルーメン数もランタイムも嘘八百だぞ
メーカー自ら喧伝してるんだがあんなのをプロ?が選ぶんだ
ジェントスはルーメン数もランタイムも嘘八百だぞ
849目のつけ所が名無しさん
2024/05/13(月) 00:14:11.64ID:dKYLxkQNa 富士通やNECが官庁に納品しているようなものかな
GENTOSも一応は日本メーカーだからな
GENTOSも一応は日本メーカーだからな
850目のつけ所が名無しさん
2024/05/13(月) 00:22:30.06ID:5LLv3dvk0 以前にこのスレで、ジェントスの公式サイトの商品ページで「輝度:~カンデラ」と書いてあるのが
ライトメーカーとしてあるまじき初歩的間違いだと指摘書き込みしたんだけど、
今見たらどのページもちゃんと「光度:~カンデラ」に直されてるな
ジェントス関係者もこのスレを見ているのか
このスレは結構影響力あるのか
まあ直してくれて良かった
自分が指摘してなかったら、公式サイトを見た人が「ジェントスは光度と輝度の違いをわかっていない素人集団なのかよ」と幻滅するわなw
ライトメーカーとしてあるまじき初歩的間違いだと指摘書き込みしたんだけど、
今見たらどのページもちゃんと「光度:~カンデラ」に直されてるな
ジェントス関係者もこのスレを見ているのか
このスレは結構影響力あるのか
まあ直してくれて良かった
自分が指摘してなかったら、公式サイトを見た人が「ジェントスは光度と輝度の違いをわかっていない素人集団なのかよ」と幻滅するわなw
851目のつけ所が名無しさん
2024/05/13(月) 00:26:10.20ID:5LLv3dvk0 ぼったくりクラファンの「7500Kの高輝度!」と同レベルの致命的ミスだったからなw
ライトの売り文句で「輝度」という言葉が使われた時点で誤用と言っても過言ではない
ライトの売り文句で「輝度」という言葉が使われた時点で誤用と言っても過言ではない
852目のつけ所が名無しさん
2024/05/13(月) 00:32:34.82ID:dKYLxkQNa 折角だからGENTOSのスペック詐欺の具体例を記しとくわ
GENTOSの、400lmのHiモードで単3型2本で4.5時間のランタイムを喧伝している製品
単3型2本の電力量はせいぜい5.0Wh前後しか無い
最近のLEDが高効率になっているとはいえ、400lmの照度でドライブすれば1時間ぐらいしか保てない
同じくGENTOSの210lmのHiモードで単三型2本で12時間のランタイムを喧伝している製品
計算するまでも無く大嘘。ネット通販でのレビューでは、
2本のニッケル水素充電池1900mAhで4時間しか保てず乾電池を使うと90分だったと記されている
この場合、4時間も保てたという事から逆算すると照度は100lm程度でしかない
GENTOSの、400lmのHiモードで単3型2本で4.5時間のランタイムを喧伝している製品
単3型2本の電力量はせいぜい5.0Wh前後しか無い
最近のLEDが高効率になっているとはいえ、400lmの照度でドライブすれば1時間ぐらいしか保てない
同じくGENTOSの210lmのHiモードで単三型2本で12時間のランタイムを喧伝している製品
計算するまでも無く大嘘。ネット通販でのレビューでは、
2本のニッケル水素充電池1900mAhで4時間しか保てず乾電池を使うと90分だったと記されている
この場合、4時間も保てたという事から逆算すると照度は100lm程度でしかない
853目のつけ所が名無しさん
2024/05/13(月) 02:03:16.92ID:AV659/Ev0 ライトに新しい乾電池もしくは満充電状態の充電池を入れて連続点灯させ、初期の明るさの10%以下になるまでの時間です。
そのため、連続で点灯させていると、10%以下でも点灯するため記載の表記以上に長時間点灯することがあります。
逆に途中でスイッチのオン・オフを繰り返すことで点灯時間が短くなってしまうこともあります。
その原因は、スイッチを入れると明るさを出そうとして電力を消費してしまうためです。
だって
そのため、連続で点灯させていると、10%以下でも点灯するため記載の表記以上に長時間点灯することがあります。
逆に途中でスイッチのオン・オフを繰り返すことで点灯時間が短くなってしまうこともあります。
その原因は、スイッチを入れると明るさを出そうとして電力を消費してしまうためです。
だって
855目のつけ所が名無しさん
2024/05/13(月) 07:48:27.23ID:ZwlwJ5lk0 210ルーメン=10分
1ルーメン=12時間
販売時「210ルーメン!12時間持続点灯!!」
小さく記載しとけば消費者庁に指摘されないから大丈夫♪こんなもんだろ
1ルーメン=12時間
販売時「210ルーメン!12時間持続点灯!!」
小さく記載しとけば消費者庁に指摘されないから大丈夫♪こんなもんだろ
856目のつけ所が名無しさん
2024/05/13(月) 08:28:10.65ID:3XR6iKb50 消費者庁的には、賢い消費者が騙されないようになっていれば問題はないのです。
857目のつけ所が名無しさん
2024/05/13(月) 08:36:48.17ID:FoEmcvxW0 船舶が図に乗っててワロタ
858目のつけ所が名無しさん
2024/05/13(月) 11:52:54.17ID:8M1JrRzP0859目のつけ所が名無しさん
2024/05/13(月) 12:55:35.46ID:5LLv3dvk0 理想的
最高210lm、最長12時間点灯
かなり印象悪いけどセーフ
210lm、12時間点灯
優良誤認表示法違反
210lmで12時間点灯
最高210lm、最長12時間点灯
かなり印象悪いけどセーフ
210lm、12時間点灯
優良誤認表示法違反
210lmで12時間点灯
860目のつけ所が名無しさん
2024/05/13(月) 13:48:27.72ID:LwbYuJH10 12時間明るさを持続して点灯する。
12時間消えることなく点灯する。
解釈の違いで逃げれるけど雲泥の差
12時間消えることなく点灯する。
解釈の違いで逃げれるけど雲泥の差
861目のつけ所が名無しさん
2024/05/13(月) 14:33:27.45ID:/27in6xC0 CRISIS-01は優良誤認だよな。Xでも3000lmで120分と信じて買ったやつもいるみたいだし。
862目のつけ所が名無しさん
2024/05/13(月) 15:23:49.67ID:qa0HqtUga ジェントスのカタログスペックは、実際の数倍設定
ランタイムだけじゃなくて照度もだ
―― 照度で2倍、ランタイムで3倍
多分ジェントス社内の販促ルールになっていて
事実を正直に記すことは無いんだろう
ランタイムだけじゃなくて照度もだ
―― 照度で2倍、ランタイムで3倍
多分ジェントス社内の販促ルールになっていて
事実を正直に記すことは無いんだろう
863目のつけ所が名無しさん
2024/05/13(月) 15:27:45.49ID:qa0HqtUga そもそも「ダラ落ち」するって事は、
まともなdcdcも入ってないって事なんだよな
まともなdcdcも入ってないって事なんだよな
864目のつけ所が名無しさん
2024/05/13(月) 15:29:29.13ID:5LLv3dvk0 「照度(単位:lx)」もライトのスペックを表す用語としてはあまり適切ではない
「光束量(単位:lm)」と言ったほうがいい 「光度(単位:cd)」と合わせてな
「光束量(単位:lm)」と言ったほうがいい 「光度(単位:cd)」と合わせてな
865目のつけ所が名無しさん
2024/05/13(月) 15:43:36.86ID:qa0HqtUga そうだったのか。ルーメンを基準にするのが定着していてそれを照度と語っているケースが多いね
俺もルーメンが照度だと思ってた口。光束量は聞き慣れないけどルーメンに適切な言葉だな
俺もルーメンが照度だと思ってた口。光束量は聞き慣れないけどルーメンに適切な言葉だな
866目のつけ所が名無しさん
2024/05/13(月) 15:49:43.01ID:e66KWN0K0 「全光束」
867目のつけ所が名無しさん
2024/05/13(月) 15:54:46.33ID:5LLv3dvk0 それでまた問題になってくるのが「このライトは明るい」と言ったときにその明るさとは光束量のことなのか光度のことなのか曖昧ってことだよな
一点特化の明るさなら光度が高いほうが明るいんだけど、照らす範囲の広さも含めるなら光束量が多いほうが明るいのかなぁってなってくる
「このライトは思ったほど明るくなかった」というレビューが参考にならない理由
一点特化の明るさなら光度が高いほうが明るいんだけど、照らす範囲の広さも含めるなら光束量が多いほうが明るいのかなぁってなってくる
「このライトは思ったほど明るくなかった」というレビューが参考にならない理由
868目のつけ所が名無しさん
2024/05/13(月) 16:07:54.28ID:5LLv3dvk0869目のつけ所が名無しさん
2024/05/13(月) 16:10:10.18ID:e66KWN0K0 うむ
870目のつけ所が名無しさん
2024/05/13(月) 16:10:50.99ID:qa0HqtUga 配光も重要な評価基準のひとつだわな。減角やカットラインの有無なども含めて
車両のヘッドライトなら取り沙汰されるがフラッシュライトではあまり話題にならないね
車両のヘッドライトなら取り沙汰されるがフラッシュライトではあまり話題にならないね
871目のつけ所が名無しさん
2024/05/13(月) 16:13:45.52ID:e66KWN0K0 そうでもない
過去スレではしょっちゅう配光や色味の話も結構出てる
過去スレではしょっちゅう配光や色味の話も結構出てる
872目のつけ所が名無しさん
2024/05/13(月) 16:17:52.61ID:LwbYuJH10 ランタンはジェントスでいいやと買ったことあるけど他の中華より明るいんだぜ
充電直後や新品電池で初めの数分だけだけど
充電直後や新品電池で初めの数分だけだけど
873目のつけ所が名無しさん
2024/05/13(月) 16:21:22.96ID:e66KWN0K0874目のつけ所が名無しさん
2024/05/13(月) 18:06:34.04ID:5LLv3dvk0 https://i.imgur.com/WdWN4ek.jpeg
Amazon /dp/B0CYCCCLBN
ランタンに限っては、↑のような無名メーカー製の2000円程度で買えるおまんじゅう型が最も広範囲を照らせて優秀だと思ってる
メーカー製のランタンって真上もしくは真下は照らせませんとかちょっと不自由さがありがちじゃない?底面マグネットもないし
ぶっちゃけ、ここのスレ民なら1本は持ってる21700ライトにディフューザー付けるだけで高性能ランタンのできあがりではある
Amazon /dp/B0CYCCCLBN
ランタンに限っては、↑のような無名メーカー製の2000円程度で買えるおまんじゅう型が最も広範囲を照らせて優秀だと思ってる
メーカー製のランタンって真上もしくは真下は照らせませんとかちょっと不自由さがありがちじゃない?底面マグネットもないし
ぶっちゃけ、ここのスレ民なら1本は持ってる21700ライトにディフューザー付けるだけで高性能ランタンのできあがりではある
875目のつけ所が名無しさん
2024/05/13(月) 18:11:17.87ID:e66KWN0K0 >>874
その手のやつも何個か持ってる
弱点はそのフックがよわよわの樹脂製なとこかな
ワイのお気に入りはシリコン製のディフューザーが・・・・なんていうのか・・・・包茎のちんこみたいに展開する仕組みになってるw
その手のやつも何個か持ってる
弱点はそのフックがよわよわの樹脂製なとこかな
ワイのお気に入りはシリコン製のディフューザーが・・・・なんていうのか・・・・包茎のちんこみたいに展開する仕組みになってるw
876目のつけ所が名無しさん
2024/05/13(月) 18:19:21.43ID:n4JP/LEK0 https://i.imgur.com/SI9vqQm.jpeg
うちにある最強のランタンはNOV-Mu V2(ディフューザーは無料で付属)
うちにある最強のランタンはNOV-Mu V2(ディフューザーは無料で付属)
877目のつけ所が名無しさん
2024/05/13(月) 18:26:11.71ID:e66KWN0K0878目のつけ所が名無しさん
2024/05/13(月) 18:33:02.19ID:e66KWN0K0 https://no-bicycle-no-life.com/wp-content/u%70loads/2020/04/IMG_20200327_213125.jpg
でも、ワイの持ってるすべてのランタンの中で最強なんは100均で売ってる100均 12SMD ランタン
1個110円でめっさ明るい
これ10個+アルカリ電池6本パックx5+ジップロック10枚買うと2000円でお釣りが来る
電池つめてジップロックに入れて、画鋲やネオジムで壁に10個貼っとけば普通に生活できるレベルやw
でも、ワイの持ってるすべてのランタンの中で最強なんは100均で売ってる100均 12SMD ランタン
1個110円でめっさ明るい
これ10個+アルカリ電池6本パックx5+ジップロック10枚買うと2000円でお釣りが来る
電池つめてジップロックに入れて、画鋲やネオジムで壁に10個貼っとけば普通に生活できるレベルやw
879目のつけ所が名無しさん
2024/05/13(月) 19:50:45.11ID:3XR6iKb50 >>878
5時間しかもたんのか
5時間しかもたんのか
880目のつけ所が名無しさん
2024/05/13(月) 19:52:14.70ID:e66KWN0K0 >>879
単3アルカリの爆光に何を求めてるんやw
単3アルカリの爆光に何を求めてるんやw
881目のつけ所が名無しさん
2024/05/13(月) 19:57:14.62ID:EpeVz2jy0 昔基準だと5時間でもすげぇよなー
電球ミニマグなんて2時間だもん
電球ミニマグなんて2時間だもん
882目のつけ所が名無しさん
2024/05/13(月) 19:59:13.27ID:3XR6iKb50 >>880
いや、そんなの10個も貼るなんてなと
いや、そんなの10個も貼るなんてなと
883目のつけ所が名無しさん
2024/05/13(月) 20:04:50.04ID:e66KWN0K0 >>882
別に10個全部貼らんでもええけどなw
安くて明るくて簡便で、数で勝負(故障とかしても使い捨てればOK)という実用性が気に入ってる
あと実際はだら下がりで5時間なんで、最初は2個で始めて途中で暗くなってきたら追いランタンするとかがええかとw
別に10個全部貼らんでもええけどなw
安くて明るくて簡便で、数で勝負(故障とかしても使い捨てればOK)という実用性が気に入ってる
あと実際はだら下がりで5時間なんで、最初は2個で始めて途中で暗くなってきたら追いランタンするとかがええかとw
884目のつけ所が名無しさん
2024/05/13(月) 21:00:47.42ID:y8snSLJ+0 部屋の電気なんてしばらくつけてないは
PCやスマホのあかりで生活してる
本を読むときはスタンド使うし、探し物はフラッシュライト
PCやスマホのあかりで生活してる
本を読むときはスタンド使うし、探し物はフラッシュライト
885目のつけ所が名無しさん
2024/05/13(月) 21:17:11.71ID:/27in6xC0 Vine先取りプログラムメンバーってズーム式ライトが高性能で高級だって思ってるんだよな。
そういうレベルのやつに配っても無駄だって分からないメーカーもメーカーだけれども
そういうレベルのやつに配っても無駄だって分からないメーカーもメーカーだけれども
886目のつけ所が名無しさん
2024/05/13(月) 21:27:29.91ID:8M1JrRzP0 部屋の電気は夜探し物をする時以外点けない
普段はスポットライト 当然高演色
普段はスポットライト 当然高演色
887目のつけ所が名無しさん
2024/05/13(月) 22:06:24.35ID:9DGuQqio0 寝る前に晩酌するんだけど頭上に小さなクリップライトをつけて手元はヘッデンだわ
子供に頭おかしい人みたいだから止めてくれと言われている
子供に頭おかしい人みたいだから止めてくれと言われている
888目のつけ所が名無しさん
2024/05/13(月) 22:33:35.58ID:ZCulHkDa0889目のつけ所が名無しさん
2024/05/14(火) 02:47:55.43ID:8/HANvNTa 100均の中華製ランタンを買った事がある
ACアダプタも使えるように改造したんだが電流制御の回路はおろか抵抗すら入ってなくて、
6個のLEDが次々に壊れていった
乾電池駆動すれば壊れないにしても1時間保たないかも
結局、電池ボックスと筐体の一部だけ流用し
回路自作でPowerLED仕込んでコンパクトなランタンにした
ACアダプタも使えるように改造したんだが電流制御の回路はおろか抵抗すら入ってなくて、
6個のLEDが次々に壊れていった
乾電池駆動すれば壊れないにしても1時間保たないかも
結局、電池ボックスと筐体の一部だけ流用し
回路自作でPowerLED仕込んでコンパクトなランタンにした
890目のつけ所が名無しさん
2024/05/14(火) 11:55:25.29ID:pwMrnU2e0 FireflyLiteがOLIGHTみたいなポイント会員制を始めるらしい
FireflyLite公式サイトで総額500ドル以上購入した人はVIP会員になる
特典
1. VIP会員は今後の全ての購入において無条件に10%オフになる
2. VIP会員は銅製やチタン製の非売品ライトをポイントと引き換えできる権利を貰える
FireflyLiteのライトを2本買った自分は、あと3本買えばVIP会員か…(遠い目)
アメリカ人と日本人で1ドルの価値が違いすぎる問題
FireflyLite公式サイトで総額500ドル以上購入した人はVIP会員になる
特典
1. VIP会員は今後の全ての購入において無条件に10%オフになる
2. VIP会員は銅製やチタン製の非売品ライトをポイントと引き換えできる権利を貰える
FireflyLiteのライトを2本買った自分は、あと3本買えばVIP会員か…(遠い目)
アメリカ人と日本人で1ドルの価値が違いすぎる問題
891目のつけ所が名無しさん
2024/05/14(火) 12:57:13.05ID:Y+qJhpfpM トランプ再選ならドル安の可能性もある言われているので様子を見ることにする
892目のつけ所が名無しさん
2024/05/14(火) 18:02:05.46ID:pwMrnU2e0 Weltool T1 Pro V2
https://www.weltool.com/page137?product_id=248
T1 Proの進化版というよりは出力と配光をちょっといじっただけのマイナーチェンジ版?
T1 Proを持っている人は買い換えるほどの魅力なさそう
後からT1 Pro TAC V2も発売されるかもな
https://www.weltool.com/page137?product_id=248
T1 Proの進化版というよりは出力と配光をちょっといじっただけのマイナーチェンジ版?
T1 Proを持っている人は買い換えるほどの魅力なさそう
後からT1 Pro TAC V2も発売されるかもな
893目のつけ所が名無しさん
2024/05/14(火) 18:05:37.56ID:pwMrnU2e0 比較用 Weltool T1 Pro (販売終了)
https://www.weltool.com/page137?product_id=220
https://www.weltool.com/page137?product_id=220
894目のつけ所が名無しさん
2024/05/14(火) 20:39:28.36ID:AgRu1rbE0 NITECORE MT2C Pro [1800lm 520m]
https://flashlight.nitecore.com/product/mt2cpro
Weltool T1 Pro V2 [550lm 360m]
https://www.weltool.com/page137?product_id=248
LUMINTOP DF1 [3600lm]
https://www.lumintoponline.com/products/lumintop-df1?variant=41401883852836
https://flashlight.nitecore.com/product/mt2cpro
Weltool T1 Pro V2 [550lm 360m]
https://www.weltool.com/page137?product_id=248
LUMINTOP DF1 [3600lm]
https://www.lumintoponline.com/products/lumintop-df1?variant=41401883852836
895目のつけ所が名無しさん
2024/05/15(水) 18:24:55.84ID:jWdMzbKc0896目のつけ所が名無しさん
2024/05/16(木) 18:40:06.10ID:xEg5o+640 STREAMLIGHT PROTAC 2AA-X USB [550lm 203m]
https://www.streamlight.com/products/detail/protac-2aa-x
https://www.streamlight.com/products/detail/protac-2aa-x
897目のつけ所が名無しさん
2024/05/17(金) 16:40:24.86ID:IA7xEJ/C0 謎にいきなりFireflyLiteのVIP会員になった
たぶん最近FireflyLiteのライトを1本でも買った人は全員VIP会員になっているはず
これで今後の購入は全て10%オフになる(セール価格やクーポンと重複可)
やったぜ
たぶん最近FireflyLiteのライトを1本でも買った人は全員VIP会員になっているはず
これで今後の購入は全て10%オフになる(セール価格やクーポンと重複可)
やったぜ
898目のつけ所が名無しさん
2024/05/17(金) 23:48:12.73ID:iQx5DHI60 アーミーテックのカタログ見てたんだけど未発表の新製品が結構載ってた
いつ発売するんかマジで分からんけど
いつ発売するんかマジで分からんけど
899目のつけ所が名無しさん
2024/05/18(土) 00:32:24.08ID:Er93KA320 T2A(Powertecとは言ってない)が999円で出てるけど偽物くせー
900目のつけ所が名無しさん
2024/05/18(土) 16:05:22.98ID:ZlfrjQmZ0 OLIGHT Prowess [5000lm 245m]
https://www.olightstore.com/prowess-multifunctional-flashlight
OLIGHT Odin S [1500lm 250m]
https://www.olightstore.com/odin-s-rail-mounted-light
https://www.olightstore.com/prowess-multifunctional-flashlight
OLIGHT Odin S [1500lm 250m]
https://www.olightstore.com/odin-s-rail-mounted-light
901目のつけ所が名無しさん
2024/05/18(土) 16:33:14.12ID:lnscE/Gn0 Olantern Stretchも紹介してあげて
一応OLIGHT製ランタンの中のハイエンドモデルだから…
OlightStore.jpでは全く告知ないけど、いつからセール開始するんだろ
一応OLIGHT製ランタンの中のハイエンドモデルだから…
OlightStore.jpでは全く告知ないけど、いつからセール開始するんだろ
902目のつけ所が名無しさん
2024/05/19(日) 12:34:16.05ID:8lj8wccI0 送料無料ライン上がってから懐中電灯が増えない
ありがとうamazon
ありがとうamazon
903目のつけ所が名無しさん
2024/05/19(日) 13:02:24.85ID:RbFnR7Wd0904目のつけ所が名無しさん
2024/05/20(月) 12:40:02.75ID:XPPdbNSL0 ACEBEAM H16 ¥3,603ゲッツトン
905目のつけ所が名無しさん
2024/05/20(月) 14:31:53.05ID:ZyXjU/q5M https://www.olightstore.jp/flashsales
OLIGHTの5月のセールが始まったよ~
新製品がどれもニッチすぎるだろ
Olantern Stretchはシルバーのカラバリが出たら欲しいかも
個人的には今回は魅力ないな
OLIGHTの5月のセールが始まったよ~
新製品がどれもニッチすぎるだろ
Olantern Stretchはシルバーのカラバリが出たら欲しいかも
個人的には今回は魅力ないな
906目のつけ所が名無しさん
2024/05/20(月) 17:02:11.98ID:ZsccxhR70 Redditで「FireflyLiteのライトをたくさん注文したら、配達員の女性にその小包をゴミを捨てるかのように窓から投げ入れられた」ことに憤慨してる人がいて、
それに対するコメントで「She only buys Olight.(彼女はOLIGHTのライトしか買わないんだよ)」ってあってクソ笑った
FireflyLiteのVIP会員かつOLIGHTのイエローダイヤモンド会員の自分は両方ともトップレベルに良いライトメーカーだと思うけどな
思考停止でiPhoneしか買わない人をAndroidユーザーが嘲笑するのと似た感じか?まあ、OLIGHTはライト業界のAppleだわな
それに対するコメントで「She only buys Olight.(彼女はOLIGHTのライトしか買わないんだよ)」ってあってクソ笑った
FireflyLiteのVIP会員かつOLIGHTのイエローダイヤモンド会員の自分は両方ともトップレベルに良いライトメーカーだと思うけどな
思考停止でiPhoneしか買わない人をAndroidユーザーが嘲笑するのと似た感じか?まあ、OLIGHTはライト業界のAppleだわな
907目のつけ所が名無しさん
2024/05/20(月) 20:27:37.01ID:XPPdbNSL0 ライト業界のシャオミだろ
908目のつけ所が名無しさん
2024/05/20(月) 20:43:12.79ID:wsV2l2Gra OLightってMagicShineのOEMで
MagicShineは中華製にしては品質もそこそこって程度なのでは
最近は複雑な製品、例えばバイク用ライト兼用ドライブレコーダ等、
を作って使い物にならずボロクソ言われてる
MagicShineは中華製にしては品質もそこそこって程度なのでは
最近は複雑な製品、例えばバイク用ライト兼用ドライブレコーダ等、
を作って使い物にならずボロクソ言われてる
909目のつけ所が名無しさん
2024/05/20(月) 22:06:44.20ID:XPPdbNSL0 MAGICSHINEで作ってるのは自転車用ライトだけなのでは?
OLIGHTは普通に自社工場の様子をネットで公開してるし。
OLIGHTは普通に自社工場の様子をネットで公開してるし。
910目のつけ所が名無しさん
2024/05/20(月) 22:15:30.42ID:dUGIHSpM0 バイクライトのみであってるよ それに今時OEM程度では煽りにならんぞ・・・
家から出てみろ
ダイハツが不正して作ったトヨタライズがアホほど走り回っとるがな
家から出てみろ
ダイハツが不正して作ったトヨタライズがアホほど走り回っとるがな
911目のつけ所が名無しさん
2024/05/21(火) 09:49:45.50ID:AEAmY+pr0 もっとテチョウの事を語らうぜ、オーライトゥンの話しなんて下衆の極み
ココスレ民下衆
ココスレ民下衆
912目のつけ所が名無しさん
2024/05/21(火) 12:25:06.46ID:KoxkPlsE0 カラバリで売る高いライトは不要な時代が来たな、
ネット時代になってYoutubeでライトを紹介する人をよくみかけるようになってUIをこねくり回したライトの存在意義に疑問が出てきたけど、最近の家電板がダメ押し。
ライトは光量の時代になった
ネット時代になってYoutubeでライトを紹介する人をよくみかけるようになってUIをこねくり回したライトの存在意義に疑問が出てきたけど、最近の家電板がダメ押し。
ライトは光量の時代になった
913目のつけ所が名無しさん
2024/05/21(火) 12:55:11.99ID:gwqvpOxL0 ぶっちゃけ実用なら10年前の高級中華が十分な性能だからなぁ
どうせ500lm以上だとデカイライトじゃないとランタイム問題と発熱で長時間運用出来ないし
xp-〇〇シリーズが強すぎだ
どうせ500lm以上だとデカイライトじゃないとランタイム問題と発熱で長時間運用出来ないし
xp-〇〇シリーズが強すぎだ
914目のつけ所が名無しさん
2024/05/21(火) 13:58:41.17ID:rw4812gT0 正直L型とヘッデンオンリーになっちゃった
915目のつけ所が名無しさん
2024/05/21(火) 17:02:50.73ID:cbowY1Tu0 LED電灯と電撃殺虫器が一体になってるのが販売されてるけど
カメムシとかもぶっ殺せるのかな?
カメムシとかもぶっ殺せるのかな?
916目のつけ所が名無しさん
2024/05/21(火) 17:04:45.28ID:e4ZkoROJ0 接触すればまあ
917目のつけ所が名無しさん
2024/05/21(火) 18:47:44.81ID:gwqvpOxL0 カメムシは掃除機で吸うのが一番
918目のつけ所が名無しさん
2024/05/21(火) 19:21:33.95ID:qtKVuW8I0 冷凍殺虫剤を使え
ちょっと高いけど
ちょっと高いけど
919目のつけ所が名無しさん
2024/05/21(火) 19:57:19.42ID:YoMOkkrV0 カメムシいるとかどこの田舎だよ
920目のつけ所が名無しさん
2024/05/21(火) 20:07:38.60ID:toAaom7ra 普通に都内でも見かけるだろ
東京に来てみなさい
東京に来てみなさい
921目のつけ所が名無しさん
2024/05/21(火) 20:16:45.60ID:fm2hRXq7r トイペでつまんで流すのが楽よ
スプレーとかめんどくさい
スプレーとかめんどくさい
922目のつけ所が名無しさん
2024/05/21(火) 21:11:31.31ID:ntSl2Luj0 中野区だけど去年はけっこういた
923目のつけ所が名無しさん
2024/05/22(水) 10:23:23.91ID:dxE/et2C0 東京は意外と緑地多いからな。
面積当たりの公園緑地割合政令指定都市最下層の大阪市ではカメムシ見た事ない。
淀川の方行けばいるのかもしれんけど。
面積当たりの公園緑地割合政令指定都市最下層の大阪市ではカメムシ見た事ない。
淀川の方行けばいるのかもしれんけど。
924目のつけ所が名無しさん
2024/05/22(水) 13:48:40.66ID:U0btomUX0 結局Olantern Stretch買っちゃった これなかなか便利だわ
吊るせる場所ないけど、光源の高さが欲しいときに使える
吊るせる場所ないけど、光源の高さが欲しいときに使える
925目のつけ所が名無しさん
2024/05/22(水) 14:26:49.96ID:qhGZLsLe0 https://i.imgur.com/ncigztV.jpeg
アウトドアの光源としてNOV-Mu V2を使用している画像があった
これどうなんやろ 影ができてていまいちかもな
あくまでも補助光源に留めておいたほうが良さそう
アウトドアの光源としてNOV-Mu V2を使用している画像があった
これどうなんやろ 影ができてていまいちかもな
あくまでも補助光源に留めておいたほうが良さそう
926目のつけ所が名無しさん
2024/05/22(水) 18:14:11.51ID:/H1Re8+K0 THRUNITE Archer Pro S [1459lm 160m]
https://thrunite.com/archer-pro-s/
https://thrunite.com/archer-pro-s/
927目のつけ所が名無しさん
2024/05/22(水) 19:03:02.84ID:5sNF66im0928目のつけ所が名無しさん
2024/05/22(水) 20:03:53.63ID:qhGZLsLe0929目のつけ所が名無しさん
2024/05/22(水) 20:08:02.04ID:5sNF66im0930目のつけ所が名無しさん
2024/05/23(木) 08:17:34.54ID:XaRkW6v+a しつこいな
931目のつけ所が名無しさん
2024/05/23(木) 17:23:22.30ID:vf5QJEHA0 AVの撮影で使ってるような感じで使う感じ
でも虫は寄ってくると思う
でも虫は寄ってくると思う
932目のつけ所が名無しさん
2024/05/23(木) 21:44:05.82ID:NBlHfLsK0 ARMYTEK CRYSTAL RGB [200lm 14m]
https://www.armytek.com/flashlights/models/crystal/armytek-crystal-usb-c-grey/
https://www.armytek.com/flashlights/models/crystal/armytek-crystal-usb-c-grey/
933目のつけ所が名無しさん
2024/05/23(木) 21:59:42.93ID:1wwt9Nc20934目のつけ所が名無しさん
2024/05/24(金) 02:47:00.56ID:1LiOLQjb0 虫と熊さえ居なければ毎夜山野を駆け巡るのに
935目のつけ所が名無しさん
2024/05/24(金) 02:53:09.76ID:a7ek8Y100 ヘビとヒルも嫌だ
936目のつけ所が名無しさん
2024/05/24(金) 05:32:18.04ID:58MvlXec0937目のつけ所が名無しさん
2024/05/24(金) 09:24:34.06ID:gqQeyJMOa >>925
これ中国か?屋根幕とか日本だと火気NGだろ
これ中国か?屋根幕とか日本だと火気NGだろ
938目のつけ所が名無しさん
2024/05/24(金) 12:28:16.42ID:ad1f+g1B0 >>934
気温も下げちくりー
気温も下げちくりー
939目のつけ所が名無しさん
2024/05/24(金) 23:10:36.48ID:9K8IWhhk0 40代女性が通勤に使えてカジュアルになりすぎないリュックをずっと探している。
940目のつけ所が名無しさん
2024/05/24(金) 23:30:35.31ID:WTU2qBRP0 好きなのを選びなさい
ttps://carrygear.nitecore.com/
それかこちらで聞くか
ttps://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1697883414/l50
ttps://carrygear.nitecore.com/
それかこちらで聞くか
ttps://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1697883414/l50
941目のつけ所が名無しさん
2024/05/25(土) 12:05:58.93ID:Ro5V+7OQ0 押入れから使用期限切れの単4がたくさん出てきたから
消化用にダイソーの笛つき1AAA買ったけど結構使える
単4消化しきるまで壊れなかったら災害袋行き
消化用にダイソーの笛つき1AAA買ったけど結構使える
単4消化しきるまで壊れなかったら災害袋行き
942目のつけ所が名無しさん
2024/05/25(土) 15:07:45.82ID:kr2tdz1p0 そしてすぐに壊れる
943目のつけ所が名無しさん
2024/05/26(日) 16:17:03.64ID:BCOwYlwn0 NITECORE NU53
https://flashlight.nitecore.com/product/nu53
なんだろう、HC65 UHEの劣化版を立て続けに発売するのやめてもらっていいですか?
なんかそういう(HC65 UHEを超えてはいけないという)決まりあるんですか?
https://flashlight.nitecore.com/product/nu53
なんだろう、HC65 UHEの劣化版を立て続けに発売するのやめてもらっていいですか?
なんかそういう(HC65 UHEを超えてはいけないという)決まりあるんですか?
944目のつけ所が名無しさん
2024/05/26(日) 17:06:47.13ID:wyeEioxj0 それな
トヨタのSUVもランクル300だけでいいよな
でもおかしいよね
ハリアー、RAV4、ハイラックス、カロクロ、ヤリクロ、クラクロ、クラスポ、ダイハツOEMのライズまでどれも売れてるよね
それはなぜかな?
トヨタのSUVもランクル300だけでいいよな
でもおかしいよね
ハリアー、RAV4、ハイラックス、カロクロ、ヤリクロ、クラクロ、クラスポ、ダイハツOEMのライズまでどれも売れてるよね
それはなぜかな?
945目のつけ所が名無しさん
2024/05/26(日) 17:21:03.70ID:BCOwYlwn0 HC65 UHE:90ドル
NU45:65ドル
NU53:70ドル
確かにHC65 UHEが一番高いと言えば高いよ
でも劣化版ミドルクラスのヘッドライトに70ドル出せる人なら、ハイエンドクラスの90ドルのヘッドライトを選びそうじゃない?
「ヘッドライト?そんなもん20ドルので十分だろ」って人は最初からどれも対象外なわけだし
NU45:65ドル
NU53:70ドル
確かにHC65 UHEが一番高いと言えば高いよ
でも劣化版ミドルクラスのヘッドライトに70ドル出せる人なら、ハイエンドクラスの90ドルのヘッドライトを選びそうじゃない?
「ヘッドライト?そんなもん20ドルので十分だろ」って人は最初からどれも対象外なわけだし
946目のつけ所が名無しさん
2024/05/26(日) 17:38:24.04ID:gjRA0zOU0 >>945
NU53は150lmで37時間、HC65 UHEは100lmで31時間だしランタイム重視ならNU53だろ
NU53は150lmで37時間、HC65 UHEは100lmで31時間だしランタイム重視ならNU53だろ
947目のつけ所が名無しさん
2024/05/26(日) 17:55:15.86ID:BCOwYlwn0 言うほど30時間以上ヘッドライトを充電できない状況で使い続けることあるか?
仮にあるとしても、予備の18650バッテリーを用意してHC65 UHEを使ったほうが安心じゃないか?
仮にあるとしても、予備の18650バッテリーを用意してHC65 UHEを使ったほうが安心じゃないか?
948目のつけ所が名無しさん
2024/05/26(日) 18:55:46.44ID:5Zs2KeiA0 仕事は1aaの軽量ヘッデンと腰ベルトにホルスター付けて21700のアングルライトに落ち着いた
頭重いのはストレス溜まるは
頭重いのはストレス溜まるは
949目のつけ所が名無しさん
2024/05/26(日) 22:43:01.01ID:yDehae+j0 少し前まで18650の最大容量は3500㎜Aでそれ以上は容量詐欺だといわれてたが容量増えたんだね
950目のつけ所が名無しさん
2024/05/26(日) 23:14:11.87ID:R/LKxf2r0 フラッシュライト 闇を切り裂く!466ルーメン https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hobby/1714271108/
951目のつけ所が名無しさん
2024/05/26(日) 23:21:30.79ID:/0fScmhd0952目のつけ所が名無しさん
2024/05/26(日) 23:26:56.79ID:CseFkUUB0 マジレスするとLiBは温度特性悪いので頼りにならん
命あずけるような用途ではリチウム電池一択(例:米軍)
命あずけるような用途ではリチウム電池一択(例:米軍)
953目のつけ所が名無しさん
2024/05/26(日) 23:37:08.15ID:/0fScmhd0 米軍はデュラセルのアルカリ単3使い捨てにしてるぞ
954目のつけ所が名無しさん
2024/05/26(日) 23:54:25.01ID:CseFkUUB0955目のつけ所が名無しさん
2024/05/27(月) 22:04:21.69ID:jAVSdppd0 Wurkkos TS26S [3100lm 191m]
https://wurkkos.com/products/wurkkos-ts26s-edc-flashlight?VariantsId=11262
https://wurkkos.com/products/wurkkos-ts26s-edc-flashlight?VariantsId=11262
956目のつけ所が名無しさん
2024/05/28(火) 01:09:39.16ID:wK7vB5T60 トラストファイア タイムセール ゲッツトン
957目のつけ所が名無しさん
2024/05/28(火) 18:30:52.21ID:mItW34QQ0 ACEBEAM D20 2.0 [2200lm 500m]
https://www.acebeam.com/d20-v2
https://www.acebeam.com/d20-v2
958目のつけ所が名無しさん
2024/05/28(火) 19:06:44.61ID:fbK/kx6d0 >>952
軍用が一次電池使うのは作戦前に電池代えりゃ充電の必要がないのと
リチウムイオンが衝撃や変形で爆発するクソ電池だからやぞ
surefire純正の二次電池が容量ゴミカスのLiFePo採用してるのもその点で安定してるからだし
elzettaも使えるけど非推奨明言してるのはそれが理由
軍用が一次電池使うのは作戦前に電池代えりゃ充電の必要がないのと
リチウムイオンが衝撃や変形で爆発するクソ電池だからやぞ
surefire純正の二次電池が容量ゴミカスのLiFePo採用してるのもその点で安定してるからだし
elzettaも使えるけど非推奨明言してるのはそれが理由
959目のつけ所が名無しさん
2024/05/28(火) 21:14:51.43ID:5trnoqS/0960目のつけ所が名無しさん
2024/05/28(火) 21:17:42.15ID:5trnoqS/0 こういうマウント厨の次の行動
「いかに自分ほうがが優れた、正しい、すごい書き込みをしているか。他の書き込みとどれだけ違うのか」を根掘り葉掘りアピールしはじめる
「いかに自分ほうがが優れた、正しい、すごい書き込みをしているか。他の書き込みとどれだけ違うのか」を根掘り葉掘りアピールしはじめる
961目のつけ所が名無しさん
2024/05/29(水) 19:39:48.02ID:WATxwmNG0NIKU 100均スレはなくなったの?
962目のつけ所が名無しさん
2024/05/29(水) 19:50:01.67ID:wE+yXKVh0NIKU >>961
乱立荒らしに追い落とされたんやないかな
乱立荒らしに追い落とされたんやないかな
963目のつけ所が名無しさん
2024/05/29(水) 23:06:45.40ID:iZjnCg6r0NIKU 百均の新製品はcob使った似たりよったりのしか出てないし別に良いんじゃね
964目のつけ所が名無しさん
2024/05/30(木) 04:41:08.21ID:1qpXUnFpd965目のつけ所が名無しさん
2024/05/31(金) 05:24:36.66ID:EVqpFrfD0 久し振りにアカリのブログ見たら売れない電球色の宣伝してた
何で毎回余るのに特注しちゃうんだろう
何で毎回余るのに特注しちゃうんだろう
966目のつけ所が名無しさん
2024/05/31(金) 13:43:26.31ID:Y0TW81tu0 最近何かいいの出た?
967目のつけ所が名無しさん
2024/05/31(金) 21:03:42.19ID:Dh7pWQ6V0 >>966
スペラスTH4
スペラスTH4
968目のつけ所が名無しさん
2024/06/01(土) 13:57:59.57ID:bNs5vsyz0 最近新型のLEDを自社開発したライトメーカーってNITECORE(UHi LED)とFireflyLite(FFL351A)以外にある?
969目のつけ所が名無しさん
2024/06/02(日) 05:45:04.60ID:vuwol8gb0 100均品。グリーンオーナメントから出てた、ダイソーNo46のコピー品な『3LED ストラップ付』が廃盤か
初期品は抵抗無しだったり、ダイソーがダイソー品を廃盤にしたからすげ替わって居座ってたけど、10ン年よく生き残ってたな
初期品は抵抗無しだったり、ダイソーがダイソー品を廃盤にしたからすげ替わって居座ってたけど、10ン年よく生き残ってたな
970 警備員[Lv.21]
2024/06/02(日) 16:01:47.06ID:n3iB3v3O0971 警備員[Lv.1][新芽]
2024/06/02(日) 21:21:11.08ID:pMvWkMyN0 sofirnのライトに使う21700バッテリーで何かおすすめありませんか?
972目のつけ所が名無しさん
2024/06/02(日) 21:48:31.65ID:9RdoE1ET0973目のつけ所が名無しさん
2024/06/02(日) 22:06:00.77ID:pMvWkMyN0 >>972
まともなやつお願いします…
まともなやつお願いします…
974目のつけ所が名無しさん
2024/06/02(日) 22:26:00.62ID:9RdoE1ET0 >>973
純正の何が不満なんや?
純正の何が不満なんや?
975目のつけ所が名無しさん
2024/06/02(日) 22:31:51.57ID:pMvWkMyN0 >>974
最初からフラットトップ側が凹んでまして同じの買うのはちょっと…
最初からフラットトップ側が凹んでまして同じの買うのはちょっと…
976目のつけ所が名無しさん
2024/06/02(日) 22:34:47.46ID:9RdoE1ET0977目のつけ所が名無しさん
2024/06/03(月) 08:26:03.75ID:7fwtsbAe0 スプリングで傷がついててもショック受けそうな人きてんね
978目のつけ所が名無しさん
2024/06/03(月) 10:55:17.26ID:HOMxFwVh0 警備員とか 夜の仕事をする人以外 ライトの使い道がわからない
979目のつけ所が名無しさん
2024/06/03(月) 10:58:25.59ID:c8fJu8Xo0 自動車整備工
医師・看護師
洞窟探検家
医師・看護師
洞窟探検家
980目のつけ所が名無しさん
2024/06/03(月) 13:06:17.01ID:Zc5qLR0a0 自分も普段使うのはOLIGHT Diffuseと車にI3T EOS載せてるぐらい。
キーホルダーにI3E EOSは着けてます。
キーホルダーにI3E EOSは着けてます。
981目のつけ所が名無しさん
2024/06/03(月) 13:30:38.81ID:tyzesHgL0 設備管理の仕事でOLIGHT Baton4を常に携帯している
仕事以外でも普通に夜道を照らすのにライトを使っている人は多いのでは?
リチウムイオン電池の中高級ライトじゃなくて、単4,単3,単2,単1電池を使用する安いライトでいいと思うけど
仕事以外でも普通に夜道を照らすのにライトを使っている人は多いのでは?
リチウムイオン電池の中高級ライトじゃなくて、単4,単3,単2,単1電池を使用する安いライトでいいと思うけど
982目のつけ所が名無しさん
2024/06/03(月) 20:53:42.15ID:aZ7YAtbda 玄関から門扉まで少々距離があって真っ暗なので
リップスティックサイズのライト使ってる
単三型NiMHもしくは14500が使えるの便利でいいね
玄関は人感センサーの照明付けているけれど
あと家の中で探し物する際にも使うわ
部屋の照明を点けて回るよりいい
リップスティックサイズのライト使ってる
単三型NiMHもしくは14500が使えるの便利でいいね
玄関は人感センサーの照明付けているけれど
あと家の中で探し物する際にも使うわ
部屋の照明を点けて回るよりいい
983目のつけ所が名無しさん
2024/06/03(月) 21:48:38.62ID:AcAWfbT40 名前教えんかい。
984目のつけ所が名無しさん
2024/06/03(月) 22:18:30.99ID:WpCCGXh00 山田です
985目のつけ所が名無しさん
2024/06/03(月) 22:27:51.61ID:aZ7YAtbda 済まない、自作なんだ。そうじゃない様な記し方をして申し訳なかった
https://i.imgur.com/cXgyr0d.jpeg
100/150lm, 無駄に点滅モードがあってその周期も無段階調整できる
https://i.imgur.com/cXgyr0d.jpeg
100/150lm, 無駄に点滅モードがあってその周期も無段階調整できる
986目のつけ所が名無しさん
2024/06/04(火) 14:02:04.28ID:ynUxpcQ9d マクアケかキャンプファイアーで販売することをオススメします
是非とも欲しい
是非とも欲しい
987目のつけ所が名無しさん
2024/06/04(火) 16:55:54.07ID:tJQYrLRLa 本気で言ってるのなら1本やるよ。送付してやる
本名本住所は控えて貰って、代理になる空き家か何か、会社とか「○○課○○係御中」とかでも
そのid(ID:ynUxpcQ9d)限定な。つまり今日中って事になってしまうが
余ってるって訳じゃないが訳あり品で、2つのスイッチの間に小さな穴を塞いだ跡がある
簡単なマニュアルぐらいは添付する
本名本住所は控えて貰って、代理になる空き家か何か、会社とか「○○課○○係御中」とかでも
そのid(ID:ynUxpcQ9d)限定な。つまり今日中って事になってしまうが
余ってるって訳じゃないが訳あり品で、2つのスイッチの間に小さな穴を塞いだ跡がある
簡単なマニュアルぐらいは添付する
988目のつけ所が名無しさん
2024/06/04(火) 18:35:35.77ID:UqJUZhtK0 THRUNITE T1 Pro[1920lm 196m]
https://thrunite.com/t1-pro/
https://thrunite.com/t1-pro/
989目のつけ所が名無しさん
2024/06/04(火) 18:37:12.07ID:UqJUZhtK0 NLIGHTD L2 [300lm 700m]
https://www.nealsgadgets.com/products/nlightd-l2-lep-flashlight
https://www.nealsgadgets.com/products/nlightd-l2-lep-flashlight
990目のつけ所が名無しさん
2024/06/04(火) 22:14:43.69ID:ynUxpcQ9d ありがたい話しなのですが
代理になる空き家とか会社とか
を用意する事ができない為
受け取る事ができません
ごめんなさい
代理になる空き家とか会社とか
を用意する事ができない為
受け取る事ができません
ごめんなさい
991目のつけ所が名無しさん
2024/06/04(火) 22:18:48.98ID:geIVD6M30 つ[私書箱][局留め]
992目のつけ所が名無しさん
2024/06/04(火) 22:31:57.40ID:tJQYrLRLa いえいえ、押し付けたいって思ってる訳じゃないですし
面倒やって入手するほどの物だとも思ってもいないので
気にしないで下さい
面倒やって入手するほどの物だとも思ってもいないので
気にしないで下さい
993目のつけ所が名無しさん
2024/06/05(水) 13:11:28.13ID:rxXhD7dh0 20年前なら欲しい!くれ!ってなったけど今はなんか警戒してしまうなw
20年前はヤフオクも普通に住所口座教え合って取引してたな
20年前はヤフオクも普通に住所口座教え合って取引してたな
994目のつけ所が名無しさん
2024/06/05(水) 13:53:49.49ID:hwkixfIe0 なんか夜ベッドに横になると壁を照らしてしまうw
よく壁に当てて明るさ比較してる人いるけど、意味ない気がする。
壁との距離にもよるけど、拡散系は壁では明るく見えないし
よく壁に当てて明るさ比較してる人いるけど、意味ない気がする。
壁との距離にもよるけど、拡散系は壁では明るく見えないし
995目のつけ所が名無しさん
2024/06/05(水) 15:03:48.37ID:lVzOxyRu0 明るさというか配光の比較じゃないかな
996目のつけ所が名無しさん
2024/06/05(水) 19:39:55.46ID:oKvrUVDia オークションじゃなくても
市井の趣味サイトで住所や口座番号教えあってたり普通にしてたな
私書箱等はいろいろ条件があって容易に得られないしね
市井の趣味サイトで住所や口座番号教えあってたり普通にしてたな
私書箱等はいろいろ条件があって容易に得られないしね
997目のつけ所が名無しさん
2024/06/05(水) 21:00:44.84ID:Y1LvkYsK0 🇯🇵Tadashi Tamura🇯🇵田村装備開発(株)代表
@TadashiTamura
ご注文ありがとうございます。
crisis01は外せないのですが、トゲトゲの部類には入らないレベルなのでまず大丈夫です^ ^
@TadashiTamura
ご注文ありがとうございます。
crisis01は外せないのですが、トゲトゲの部類には入らないレベルなのでまず大丈夫です^ ^
998目のつけ所が名無しさん
2024/06/05(水) 23:50:11.48ID:N8G+anOB0 早く
999目のつけ所が名無しさん
2024/06/05(水) 23:50:31.69ID:N8G+anOB0 新スレに
1000目のつけ所が名無しさん
2024/06/05(水) 23:50:52.21ID:N8G+anOB010011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 81日 15時間 4分 39秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 81日 15時間 4分 39秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 米価高騰が日本人のコメ離れに拍車かける 茶わん1杯のごはんは4枚切り食パン1枚より高額の時代 [首都圏の虎★]
- 神奈川県警に「救えた命ではなかったか」報ステ大越健介キャスター 川崎遺体遺棄で対応疑問視 [少考さん★]
- ブラジル人研究者「日本はとても安全な国。だから私はここに移住したい」 翌日、千葉県でスリランカ人に殺される ★2 [お断り★]
- 「ランチに行ってきます」→そのまま退職も!中堅社員困惑の「すぐに辞めてしまう新人」調査 [少考さん★]
- 【大阪・関西万博】来場者数きのう=5日『12万人1千人』(関係者1万7千人含む) [少考さん★]
- 【自主回収】「あんまん」に「肉まん」が混入1314パックを自主回収「肉まん」に「あんまん」が混入の可能性もあり [おっさん友の会★]
- 大阪万博、大敗北が決定する。協会はGWに1日あたり17万人の来場を想定していた [931948549]
- 🏡なんGなかよし部🥺🏡
- 【実況】博衣こよりのえちえち星のカービィ64 100%耐久🧪★1
- 【実況】博衣こよりのえちえち星のカービィ64 100%耐久🧪★2
- 日本人、本格的なコメ離れへ 茶わん1杯のごはんは4枚切り食パン1枚より高額の時代へ ありがとう自民JA安倍晋三 [434776867]
- しかしアクセス悪い佐賀の陶器市の方がアクセス良い大阪の万博より集客したってわりと衝撃だよな [974680522]