※前スレ
冷風機・スポットクーラーのスレpart14
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1692081252
冷風機・スポットクーラーのスレpart15
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1目のつけ所が名無しさん
2024/03/25(月) 03:23:44.66ID:Lqf7dxnTa192目のつけ所が名無しさん
2024/06/30(日) 19:05:25.67ID:iDmFuMb40 >>191
試してみるサンキュー
試してみるサンキュー
193目のつけ所が名無しさん
2024/07/03(水) 22:00:00.96ID:IVavY83da いよいよ真夏やえ
194目のつけ所が名無しさん
2024/07/04(木) 02:36:56.72ID:yO0GPLPR0 >>186
俺の場合はダクトを目一杯伸ばさずにZ字?に折り曲げて50cmくらいにして窓ギリギリの位置に置いてるせいか
排気口?がダクトの直前で熱を排出してるみたいだからクーラーと窓パネルの間がちょっと熱いくらいかな
日差しの問題だかウチは古い団地の中間階でベランダが建物から出っ張るタイプじゃないため
日中や夕方は直射日光が当たらないからスポクラでも結構冷えて快適かな
クーラーない隣の部屋や台所に行くと明らかに気温差が違う
寝る時は28℃くらいに設定してるが熱帯夜でも問題なく快眠出来てる
スポクラは音がうるさいとか言ってるが俺はすぐに慣れて気にならなくなった
俺の場合はダクトを目一杯伸ばさずにZ字?に折り曲げて50cmくらいにして窓ギリギリの位置に置いてるせいか
排気口?がダクトの直前で熱を排出してるみたいだからクーラーと窓パネルの間がちょっと熱いくらいかな
日差しの問題だかウチは古い団地の中間階でベランダが建物から出っ張るタイプじゃないため
日中や夕方は直射日光が当たらないからスポクラでも結構冷えて快適かな
クーラーない隣の部屋や台所に行くと明らかに気温差が違う
寝る時は28℃くらいに設定してるが熱帯夜でも問題なく快眠出来てる
スポクラは音がうるさいとか言ってるが俺はすぐに慣れて気にならなくなった
195目のつけ所が名無しさん
2024/07/04(木) 22:29:31.47ID:MjDcmQSM0 ここひえ2024どうよ?
196目のつけ所が名無しさん
2024/07/04(木) 22:41:53.78ID:ZULtDG5w0 冷風扇とかいうゴミの話は専用スレでどうぞ
197目のつけ所が名無しさん
2024/07/04(木) 22:53:42.10ID:TnlfRrxlM あちゅい
198目のつけ所が名無しさん
2024/07/04(木) 23:40:20.91ID:88R941XG0199目のつけ所が名無しさん
2024/07/05(金) 06:27:18.64ID:SQ1TrF7a0 窓用よりスポットのほうが直接あたる分、涼しいってことはないの
200目のつけ所が名無しさん
2024/07/05(金) 07:14:57.07ID:9xut9PgOa スポット狭い部屋で近くに風当たれるなら涼しいよ
201目のつけ所が名無しさん
2024/07/05(金) 07:56:35.24ID:b7HKY0sK0202目のつけ所が名無しさん
2024/07/05(金) 08:20:44.97ID:fpNwce1Oa ハトにエサをあげないで!
ハトは人がエサをあげなくても、雑草や樹木の種子・芽を食べて生きることができます。
元来、ハトは繁殖力が強い生き物であるため、人がエサをあげると、数が増加し、結果、人の生活を脅かすことになってしまいます。
ハトは人がエサをあげなくても、雑草や樹木の種子・芽を食べて生きることができます。
元来、ハトは繁殖力が強い生き物であるため、人がエサをあげると、数が増加し、結果、人の生活を脅かすことになってしまいます。
203目のつけ所が名無しさん
2024/07/05(金) 11:05:11.04ID:b9hmuuTR0 ああああ、昨日ブレーカー落ちてからクーラーが電源は入るが冷房にしてもわずかな送風が出るだけになっちまった!!!この時期に死ねと言うのか!
204目のつけ所が名無しさん
2024/07/05(金) 11:22:23.35ID:pe5qy5R90 過去に何百回何千回と出てる話を何度もするなよ
過酷な時期環境になるだけ本体の前しか冷えなくなる
ここはテンプレついてないのか
ワッチョイありの本スレに詳しくまとめて書いてあったろ
過酷な時期環境になるだけ本体の前しか冷えなくなる
ここはテンプレついてないのか
ワッチョイありの本スレに詳しくまとめて書いてあったろ
205目のつけ所が名無しさん
2024/07/05(金) 12:04:19.61ID:11/gUree0 春のスクリプト爆撃で前スレ分岐スレ全部消されたからなぁ
206目のつけ所が名無しさん
2024/07/05(金) 12:06:20.35ID:3KfP1tSza すっきりして良くなった
いらんスレ多すぎたし
いらんスレ多すぎたし
207目のつけ所が名無しさん
2024/07/05(金) 12:15:48.70ID:5pGcbjEX0 エアコン今年買い換えたんだけど
最近のエアコンすげーよ
12畳で14畳用買ったんだけど(12畳が無く下は10畳までしかなかった)
設定27度にしたら、めちゃくちゃ寒いと思ったら室温25度
28度で26度
なんでこんなに効くねん・・・
部屋サイズ会ってないつっても効きすぎだろ・・・
最近のエアコンすげーよ
12畳で14畳用買ったんだけど(12畳が無く下は10畳までしかなかった)
設定27度にしたら、めちゃくちゃ寒いと思ったら室温25度
28度で26度
なんでこんなに効くねん・・・
部屋サイズ会ってないつっても効きすぎだろ・・・
208目のつけ所が名無しさん
2024/07/05(金) 12:20:22.94ID:3KfP1tSza リビングは北窓だし6畳用で10畳は楽に冷えてる
209目のつけ所が名無しさん
2024/07/05(金) 13:14:21.33ID:SQ1TrF7a0 >>201
だって窓用ですら部屋冷やすのは厳しいし、だったらスポでいいんじゃねとなる
だって窓用ですら部屋冷やすのは厳しいし、だったらスポでいいんじゃねとなる
210目のつけ所が名無しさん
2024/07/05(金) 14:01:11.47ID:31iTwL8U0 TOYOTOMI部屋冷える
211目のつけ所が名無しさん
2024/07/05(金) 14:05:06.81ID:3KfP1tSza 午前中から37℃超え 猛暑日地点は昨日の2倍予想 熱中症に厳重警戒
30℃以上の時間が長い 夜の熱中症にも注意
昨日4日以上に気温の上がり方が早く、東京都心でも朝8時台から30℃を超え、昼前に34℃を超えました(11:18)。この後、午後6時〜7時頃まで、最高気温30℃以上と、10時間以上暑さが続きます。
30℃以上の時間が長い 夜の熱中症にも注意
昨日4日以上に気温の上がり方が早く、東京都心でも朝8時台から30℃を超え、昼前に34℃を超えました(11:18)。この後、午後6時〜7時頃まで、最高気温30℃以上と、10時間以上暑さが続きます。
212目のつけ所が名無しさん
2024/07/05(金) 14:06:44.93ID:3KfP1tSza213目のつけ所が名無しさん
2024/07/05(金) 15:37:50.44ID:hZO3+ibG0 会いたいな
214目のつけ所が名無しさん
2024/07/05(金) 17:02:10.41ID:1WcSpN5U0 窓コンの話をしてるなら設定温度以上に冷えるとしたらそのエアコンは逆にポンコツ
最近のエアコンはAIや高性能センサー使ったりで冷やし過ぎは厳禁だから
最近のエアコンはAIや高性能センサー使ったりで冷やし過ぎは厳禁だから
215目のつけ所が名無しさん
2024/07/05(金) 17:47:11.94ID:3KfP1tSza 今日5日(金)は、三重県松阪市飯南(粥見)で39.7℃(観測史上1位)と、今年全国の最高気温を観測。
土日も災害級の暑さが続き、7日(日)は今年初の40℃超えになるおそれ。
土日も災害級の暑さが続き、7日(日)は今年初の40℃超えになるおそれ。
216目のつけ所が名無しさん
2024/07/06(土) 07:48:08.00ID:GAqQuQDnH 今年2年目のMAC20稼働させた直接風が当たると寒い位まあ7月は電気代の補助ないしあんまり使いたくないなあ
217目のつけ所が名無しさん
2024/07/06(土) 10:12:17.31ID:7DPlQgqla 静かさでICP-0301Gに切り替えた
楽勝部屋でも昼は厳しい
夜はきむちいい21から7時くらいまでは
楽勝部屋でも昼は厳しい
夜はきむちいい21から7時くらいまでは
218目のつけ所が名無しさん
2024/07/06(土) 10:34:13.04ID:a9N6QkiM0 除湿機として使う場合は室温上がってもいいなら窓締め切って排気ダクトつける必要ないんだよね?
機械に弱いからエアコンとスポットクーラーの仕組みを調べてもイマイチ頭に入ってこない
機械に弱いからエアコンとスポットクーラーの仕組みを調べてもイマイチ頭に入ってこない
219目のつけ所が名無しさん
2024/07/06(土) 10:42:22.01ID:7DPlQgqla 室温上がってもいいならね
でも耐えられないと思うわ
でも耐えられないと思うわ
220目のつけ所が名無しさん
2024/07/06(土) 10:48:52.90ID:7DPlQgqla ノンドレインの奴は湿度さがんね―気が
だって蒸発させてんだから
だって蒸発させてんだから
221目のつけ所が名無しさん
2024/07/06(土) 10:51:13.04ID:7DPlQgqla おれはドコクー10ですら耐えられなかった
6畳だと2℃位上がる
確かに湿度が下がるけど
6畳だと2℃位上がる
確かに湿度が下がるけど
222目のつけ所が名無しさん
2024/07/06(土) 11:14:08.84ID:NRfbYgeM0 寝る時だけ使ってるけど体に直接冷風が当たった方が心地いいし良く眠れる
騒音も暑さの方が勝ってる時は全然気にならない
騒音も暑さの方が勝ってる時は全然気にならない
223目のつけ所が名無しさん
2024/07/06(土) 12:42:48.04ID:chEJ3ff80 ノンドレンとか嘘だから
日本の夏は湿度があるから蒸発させ切るのは不可能
日本の夏は湿度があるから蒸発させ切るのは不可能
224目のつけ所が名無しさん
2024/07/06(土) 13:11:24.87ID:Qt81TSfgd ドレンホースを排熱ダクトにぶっ刺しておけば排水を熱気でふっ飛ばしてくれそうだけど、これ故障の原因になったりするん?
225目のつけ所が名無しさん
2024/07/06(土) 13:12:53.33ID:oWI3tmaO0 トヨトミTADって型番で性能違う?
今の外気温33度で26.5度くらいにはなってるから結構使える
隙間なくしてカーテン
今の外気温33度で26.5度くらいにはなってるから結構使える
隙間なくしてカーテン
226目のつけ所が名無しさん
2024/07/06(土) 13:45:24.98ID:+KmMnhmOa TAD22は全部一緒じゃね
比べた訳じゃないけど
マイベストのは測定ミスだと思うよ
比べた訳じゃないけど
マイベストのは測定ミスだと思うよ
227目のつけ所が名無しさん
2024/07/06(土) 13:47:06.14ID:+KmMnhmOa TAD22もダクト径増やせば効率あっぷしそう
228目のつけ所が名無しさん
2024/07/06(土) 13:54:34.31ID:ITIlDPOu0 8時間で7.5Lのバケツが排水で一杯になるわ
229目のつけ所が名無しさん
2024/07/06(土) 13:57:33.70ID:/wAkooda0 窓用とスポットどちらが静かだろうか
窓用は枠で振動するのがなー
窓用は枠で振動するのがなー
230目のつけ所が名無しさん
2024/07/06(土) 14:05:13.92ID:BcgyQ57S0 夏なくなんねーかな
231目のつけ所が名無しさん
2024/07/06(土) 14:18:52.06ID:+KmMnhmOa 赤色物質を太陽に打ち込むしかないな
232目のつけ所が名無しさん
2024/07/06(土) 14:28:05.86ID:BcgyQ57S0 そろそろ科学の力で四季のない地方とか作ってほしい
梅雨とかももう雨雲蹴散らすくらいできるだろ
梅雨とかももう雨雲蹴散らすくらいできるだろ
233目のつけ所が名無しさん
2024/07/06(土) 16:42:33.34ID:3LoT3tIqa せめて湿度が夏と冬で逆だったらな
日本の気候は災厄だよな
日本の気候は災厄だよな
234目のつけ所が名無しさん
2024/07/06(土) 20:10:43.68ID:ghUigOrJa ひと雨きたらローパーコン部屋と壁コン部屋で同じくらいの腐海指数になった
235目のつけ所が名無しさん
2024/07/06(土) 20:28:50.85ID:oWI3tmaO0236目のつけ所が名無しさん
2024/07/07(日) 05:56:03.40ID:Y6V885j80 窓用とスポットどちらが静かだろうか
窓用は枠で振動するのがなー
窓用は枠で振動するのがなー
237目のつけ所が名無しさん
2024/07/07(日) 06:39:57.73ID:VUITPE940 同じことを毎日書くのはやめてください
ただの荒らしですよ
ただの荒らしですよ
238目のつけ所が名無しさん
2024/07/07(日) 11:16:13.58ID:Bjad0ZHy00707 タンスのゲンのやつって製造はどこ?
239目のつけ所が名無しさん
2024/07/07(日) 12:41:50.50ID:ME+rZdQza0707 ハトにエサをあげないで!
ハトは人がエサをあげなくても、雑草や樹木の種子・芽を食べて生きることができます。
元来、ハトは繁殖力が強い生き物であるため、人がエサをあげると、数が増加し、結果、人の生活を脅かすことになってしまいます。
ハトは人がエサをあげなくても、雑草や樹木の種子・芽を食べて生きることができます。
元来、ハトは繁殖力が強い生き物であるため、人がエサをあげると、数が増加し、結果、人の生活を脅かすことになってしまいます。
240目のつけ所が名無しさん
2024/07/07(日) 16:07:21.65ID:D01hxx6B00707 別館婆は出入り禁止
別館ババアには必要ないと
形骸化したルールに改竄・捏造・改ざん・隠ぺいか
別館ババアには必要ないと
形骸化したルールに改竄・捏造・改ざん・隠ぺいか
241目のつけ所が名無しさん
2024/07/07(日) 18:46:05.43ID:HjeUFMs+d0707 人生初の移動式エアコン
mac-20 というやつ買った。4万。2日後到着
デカい。小型冷蔵庫位ある
音もデカい。エアコンの室外機を
室内にそのまま置いてる感じ。
エアコン前 結構な範囲→超快適
部屋全体→暑い
隣の部屋→超暑い
買ってよかった。電気代怖いなー
mac-20 というやつ買った。4万。2日後到着
デカい。小型冷蔵庫位ある
音もデカい。エアコンの室外機を
室内にそのまま置いてる感じ。
エアコン前 結構な範囲→超快適
部屋全体→暑い
隣の部屋→超暑い
買ってよかった。電気代怖いなー
242目のつけ所が名無しさん
2024/07/07(日) 23:18:46.92ID:KdU6jzKhM >>101
負圧により
部屋の隙間から暑い外気が入って来る事にもなるので
性能ほどは冷えない
窓エアコンは外気も取り込むので外と内の圧力差は殆どないから効率が良い
スポットクーラーの中にも稀に吸気ダクト付きのやつもある
トヨトミのやつかな?
負圧により
部屋の隙間から暑い外気が入って来る事にもなるので
性能ほどは冷えない
窓エアコンは外気も取り込むので外と内の圧力差は殆どないから効率が良い
スポットクーラーの中にも稀に吸気ダクト付きのやつもある
トヨトミのやつかな?
243目のつけ所が名無しさん
2024/07/08(月) 00:31:22.65ID:PTAxU48/M 屋外でのテント内なら結構冷えてるって検証動画あるから
部屋の中にテント張ってスポットクーラーを使うと良さそうだよな
6畳とかは無理でも1、2畳分位ならいけそう
>>236
同時期発売、同じ冷却能力だと窓用の方が静か
あくまでもスポクラとの比較で
ついでにだがスポットクーラーのデシベルdB表記はなんかおかしいよな
10くらい低く見積もってる感じ?
部屋の中にテント張ってスポットクーラーを使うと良さそうだよな
6畳とかは無理でも1、2畳分位ならいけそう
>>236
同時期発売、同じ冷却能力だと窓用の方が静か
あくまでもスポクラとの比較で
ついでにだがスポットクーラーのデシベルdB表記はなんかおかしいよな
10くらい低く見積もってる感じ?
244目のつけ所が名無しさん
2024/07/08(月) 01:26:30.37ID:vQBcROLq0 相手するなって言ってんだろウジムシ
245目のつけ所が名無しさん
2024/07/08(月) 01:48:16.50ID:fCLf+maO0 一人用なら別に部屋全体冷えなくていいよな
246目のつけ所が名無しさん
2024/07/08(月) 07:45:44.96ID:A3AkVIRl0 土日は湿度がすごくてどこクーでいっぱい水取れた
247目のつけ所が名無しさん
2024/07/08(月) 08:49:16.46ID:awEQDFzm0 アイリスのずっと強で使ってたんだけど
強にしても風量しか変わらないから試しに中にしたらスゲー冷える
どうも強だと排気も強になって負圧が強くなって大量に外から熱気が入って来てたみたいだ
で弱にしたらあんま変わらなかった
強にしても風量しか変わらないから試しに中にしたらスゲー冷える
どうも強だと排気も強になって負圧が強くなって大量に外から熱気が入って来てたみたいだ
で弱にしたらあんま変わらなかった
248目のつけ所が名無しさん
2024/07/08(月) 09:15:26.79ID:S8EYgGlA0 つまり常に弱で良いって事だよね?
249目のつけ所が名無しさん
2024/07/08(月) 09:30:14.09ID:awEQDFzm0 機種によるかもだけど強はやめたほうが良いと思う
250目のつけ所が名無しさん
2024/07/08(月) 12:17:47.84ID:IgIu3xqca251目のつけ所が名無しさん
2024/07/08(月) 12:24:42.19ID:IgIu3xqca 多くは1モーター式なので強にすると負圧も増すことになるからな
なんで風の強すぎる轟音タイプは部屋全体が冷え憎いというのがオレの判断
ケースバイケースなんだろうけど全体でどっちが有利かって話
なんで風の強すぎる轟音タイプは部屋全体が冷え憎いというのがオレの判断
ケースバイケースなんだろうけど全体でどっちが有利かって話
252目のつけ所が名無しさん
2024/07/08(月) 13:22:50.47ID:AUZdyfQt0 無理をしないでね。ここに書くことで気持ちにけじめをつけられますか?あなたの言葉ですべてが変わる人がいます。きちんと話をしませんか。
253目のつけ所が名無しさん
2024/07/08(月) 14:13:33.68ID:IgIu3xqca 現在外気温約38℃
ローパーコンでも6畳の涼しい空間29℃弱
二日前の夕立で鉄筋冷えたせいか30℃超えなくなった
空調なしの隣の部屋32℃弱
実に3℃差
ローパワーのは無理してサーキュレータで廻したりしないほうが吉だな
ローパーコンでも6畳の涼しい空間29℃弱
二日前の夕立で鉄筋冷えたせいか30℃超えなくなった
空調なしの隣の部屋32℃弱
実に3℃差
ローパワーのは無理してサーキュレータで廻したりしないほうが吉だな
254目のつけ所が名無しさん
2024/07/08(月) 14:40:12.44ID:pmV3pSE70 MAC-20のコンプレッサーが止まる、まさか室温35℃あると保護回路で止まるのか?
255目のつけ所が名無しさん
2024/07/08(月) 14:49:58.96ID:IgIu3xqca MAC-10や25は40℃なのにね
256目のつけ所が名無しさん
2024/07/08(月) 15:01:12.28ID:IgIu3xqca MAC-20は使用環境温度が35℃までなので仕様通り
257目のつけ所が名無しさん
2024/07/08(月) 15:14:53.59ID:pmV3pSE70 ノー!ガッデム!
258目のつけ所が名無しさん
2024/07/08(月) 16:22:52.31ID:Uj/TaChed ダクトカバーって効果どんなもん?
259目のつけ所が名無しさん
2024/07/08(月) 17:27:37.76ID:0j4kX6iz0 どれ買ったら間違いないですか?
260目のつけ所が名無しさん
2024/07/08(月) 17:39:44.49ID:ZT0y8vSd0 >>217
6畳ほどの部屋でスポクラ探してるんだけと、その機種でも冷えるかな?音はどう?
6畳ほどの部屋でスポクラ探してるんだけと、その機種でも冷えるかな?音はどう?
261目のつけ所が名無しさん
2024/07/08(月) 17:40:06.22ID:vOaLqCq6d ダクトが排気用だけのやつと、トヨトミの給気ダクトもあるやつと両方使ったことのある人いる?
後者が前者と比べてどのぐらい冷えるのか気になる
後者が前者と比べてどのぐらい冷えるのか気になる
262目のつけ所が名無しさん
2024/07/08(月) 18:05:31.10ID:ckFHPVey0 トヨトミTAD
外気温34度部屋28.6度
35度でも止まらない、作動音も普通に寝れる音
外気温34度部屋28.6度
35度でも止まらない、作動音も普通に寝れる音
263目のつけ所が名無しさん
2024/07/08(月) 18:48:10.04ID:IgIu3xqca >>260
就寝用目的で使ってるのでメインでは無理
窓コンかハイパーコン持ってる前提で使うならアリ
音はドコクー10と並んで最静穏の部類だけど
パワーもドコクー10と並んで最弱の部類→推定0.5kW
ただし本体の熱を逃しやすくコンパクトで使いやすいのが優れたところ
アイリス規格なので30℃以下でもコンプレッサ停止する→買う前から承知なので予定調和
就寝用目的で使ってるのでメインでは無理
窓コンかハイパーコン持ってる前提で使うならアリ
音はドコクー10と並んで最静穏の部類だけど
パワーもドコクー10と並んで最弱の部類→推定0.5kW
ただし本体の熱を逃しやすくコンパクトで使いやすいのが優れたところ
アイリス規格なので30℃以下でもコンプレッサ停止する→買う前から承知なので予定調和
264目のつけ所が名無しさん
2024/07/08(月) 18:49:31.66ID:kruN8njQ0 HAUSHOF製のスポットクーラー使ってる人いますか?
265目のつけ所が名無しさん
2024/07/08(月) 18:50:59.82ID:28xSs3+i0 >>263
参考になりました、ありがとうです
参考になりました、ありがとうです
266目のつけ所が名無しさん
2024/07/08(月) 18:51:37.17ID:IgIu3xqca267目のつけ所が名無しさん
2024/07/08(月) 20:35:25.15ID:vOaLqCq6d >>266
うーん、もっとガッツリ差があるならなぁ
当方MAC-20利用
南東向きでマンションの最上階角部屋
なので朝がとにかく暑くて室温が35℃近くまで上がる状態
4.5畳の空間で16℃強風設定で室温30℃を切るかどうか
これがどうにか25℃ぐらいまで下がらんかと思って
いっそ窓用エアコンで冷房能力高めのやつを買った方が幸せになれるんだろうか
うーん、もっとガッツリ差があるならなぁ
当方MAC-20利用
南東向きでマンションの最上階角部屋
なので朝がとにかく暑くて室温が35℃近くまで上がる状態
4.5畳の空間で16℃強風設定で室温30℃を切るかどうか
これがどうにか25℃ぐらいまで下がらんかと思って
いっそ窓用エアコンで冷房能力高めのやつを買った方が幸せになれるんだろうか
268目のつけ所が名無しさん
2024/07/08(月) 21:13:36.59ID:r1dI5+Wkd 壁掛けエアコンで幸せになれる
269目のつけ所が名無しさん
2024/07/08(月) 23:51:38.63ID:58WwZ+La0 >>205-206
工作員は活動しにくくなるもんなワッチョイなんか
工作員は活動しにくくなるもんなワッチョイなんか
270目のつけ所が名無しさん
2024/07/09(火) 05:29:16.58ID:z3Q+SBVM0 熱排気の無いタイプって、ありますか?
271目のつけ所が名無しさん
2024/07/09(火) 06:12:57.88ID:SG9kog9c0 ねーから死ね
272目のつけ所が名無しさん
2024/07/09(火) 07:43:22.60ID:WkrCWmL80 ちょいと訳ありで壁コンはつけられないんだが、窓コンはいけるならスポットより窓コンのが良いよね?
壁コン>窓コン>スポット
壁コン>窓コン>スポット
273目のつけ所が名無しさん
2024/07/09(火) 08:46:30.13ID:/uAGQM7W0 我慢体質の高齢親が6畳部屋寝室でクーラー無しだったのでアイリスオーヤマのIPP-2224S買いました
工事しないと壁につけられないのでとりあえずこれでやってみます
こういうのってコンセントケーブルタップも指定ありますか?
工事しないと壁につけられないのでとりあえずこれでやってみます
こういうのってコンセントケーブルタップも指定ありますか?
274目のつけ所が名無しさん
2024/07/09(火) 09:02:01.89ID:Ui+qDv2Sa275目のつけ所が名無しさん
2024/07/09(火) 14:01:47.00ID:Ui+qDv2Sa テンプレに目安と「室温10℃は冷やせません」位は書いたほうがいいね
吸気ダクト付けても構造が対応してないしね
セパレートに改造でもすれば別だけど…
吸気ダクト付けても構造が対応してないしね
セパレートに改造でもすれば別だけど…
276目のつけ所が名無しさん
2024/07/09(火) 14:18:06.57ID:to3NauQd0 勘違いしがちなのは、室温の-10℃冷風が出るってだけな念の為
35℃の吸気したら25℃くらいの温い風しか出ないって事
秋の涼しい時期に使えばどこクー10でも16.8℃の冷気が出るのは確認済み
ローパワー機で冷やしたいなら冷蔵庫みたいな部屋か避暑地にでも引っ越すんだな
35℃の吸気したら25℃くらいの温い風しか出ないって事
秋の涼しい時期に使えばどこクー10でも16.8℃の冷気が出るのは確認済み
ローパワー機で冷やしたいなら冷蔵庫みたいな部屋か避暑地にでも引っ越すんだな
277目のつけ所が名無しさん
2024/07/09(火) 14:25:44.08ID:Ui+qDv2Sa じゃあローパワー機の実用範囲は6畳で30℃未満でいいかな
28〜29℃くらいには出来て涼しい風も出るし
28〜29℃くらいには出来て涼しい風も出るし
278目のつけ所が名無しさん
2024/07/09(火) 14:47:41.44ID:to3NauQd0279目のつけ所が名無しさん
2024/07/09(火) 14:56:43.62ID:Ui+qDv2Sa 風呂上がりとか猛暑の中を歩きまわった後とか25℃以下に出来れば理想だけど
じっとして裸で転がってる分には28℃50%台ならなんとかなるレベル
なのでテンプレ基準は28℃以下でいいよね
ちな空調なしで現在32℃台でアイリスの熱源無ローパワー機付けっ放しで30℃弱
すっげー不満
じっとして裸で転がってる分には28℃50%台ならなんとかなるレベル
なのでテンプレ基準は28℃以下でいいよね
ちな空調なしで現在32℃台でアイリスの熱源無ローパワー機付けっ放しで30℃弱
すっげー不満
280目のつけ所が名無しさん
2024/07/09(火) 15:01:08.71ID:wVC76TxA0 スポットクーラーも涼しくなるんだな
281目のつけ所が名無しさん
2024/07/09(火) 15:03:38.05ID:Ui+qDv2Sa 10u(約6畳)の目安(叩き台)
室温ー1℃ → 〜0.5kW
室温ー2℃ → 0.5〜1kW
室温ー3℃ → 1〜1.5kW
室温ー4℃ → 1.5〜2kW
室温ー5℃ → 2kW〜
室温ー1℃ → 〜0.5kW
室温ー2℃ → 0.5〜1kW
室温ー3℃ → 1〜1.5kW
室温ー4℃ → 1.5〜2kW
室温ー5℃ → 2kW〜
282目のつけ所が名無しさん
2024/07/09(火) 16:00:27.34ID:1BtFt7p5a 窓の遮熱をして
スポットクーラー使って
排水を打ち水代わりにして
サーキュレーター
スポットクーラー使って
排水を打ち水代わりにして
サーキュレーター
283目のつけ所が名無しさん
2024/07/09(火) 17:51:13.49ID:e2KDFZZS0 >>281
これだけ見ると窓用エアコンよりスポクラの方が涼しくなるのかな
これだけ見ると窓用エアコンよりスポクラの方が涼しくなるのかな
284目のつけ所が名無しさん
2024/07/09(火) 20:52:21.33ID:+OcGdz/e0 周り建物で囲まれた要塞みたいな部屋の話だよ
285目のつけ所が名無しさん
2024/07/09(火) 21:38:58.70ID:34EMY1LC0 去年アイリスのスポコン買って部屋が全く冷えなくて後悔した
今年はコロナの窓コン買って部屋が涼しくて快適
それくらいスポットと窓は差がある
今年はコロナの窓コン買って部屋が涼しくて快適
それくらいスポットと窓は差がある
286目のつけ所が名無しさん
2024/07/09(火) 22:32:48.19ID:MU1GbVYLa コロナのはどれくらい下がる?
アイリスのはどれ
トヨトミはそこそこ下がるというかエアコンに近くて使えてる
アイリスのはどれ
トヨトミはそこそこ下がるというかエアコンに近くて使えてる
287目のつけ所が名無しさん
2024/07/09(火) 23:04:26.49ID:ZoUjXeTy0 引っ越して来てから初めての夏
昨年夏にDIY作業中に倒れない様にスポクラ買って一時的に使用しただけなので明日6畳の洗濯室にスポクラ付けてどれくらいの効くか試してみようかと
ただ6畳だけど壁抜いてホールと繋がってしまってるので実際は12畳位(そのホールにこれまたドア取り払ったクローゼット3.5畳も続きである)を冷やすことになるわけだが、とりあえず排熱はダクトで外に排出でやってみる
冷房能力は2.2kwのタイプ
昨年夏にDIY作業中に倒れない様にスポクラ買って一時的に使用しただけなので明日6畳の洗濯室にスポクラ付けてどれくらいの効くか試してみようかと
ただ6畳だけど壁抜いてホールと繋がってしまってるので実際は12畳位(そのホールにこれまたドア取り払ったクローゼット3.5畳も続きである)を冷やすことになるわけだが、とりあえず排熱はダクトで外に排出でやってみる
冷房能力は2.2kwのタイプ
288目のつけ所が名無しさん
2024/07/09(火) 23:36:26.18ID:IpioGDTha 6畳で日陰の場所なら更に冷えるよ
日向でもカーテン閉めただけで全然違う
日向でもカーテン閉めただけで全然違う
289目のつけ所が名無しさん
2024/07/10(水) 01:26:50.90ID:DymzNFnQd >>258ですが山善のダクトカバー買って付けてみました
確かにダクトの熱による部屋の温度上昇は多少抑えられる
部屋全体が前ほど暑くなくなった
スポットクーラーから出てくる冷風を直に浴びるだけの生活の人にはたぶん不要
確かにダクトの熱による部屋の温度上昇は多少抑えられる
部屋全体が前ほど暑くなくなった
スポットクーラーから出てくる冷風を直に浴びるだけの生活の人にはたぶん不要
290目のつけ所が名無しさん
2024/07/10(水) 04:01:44.58ID:6uqb1sdx0 今年も暑さの天井はもう来た感じだし扇風機で十分だわ
291目のつけ所が名無しさん
2024/07/10(水) 06:41:54.08ID:x62rurM70 >>287
結果おしえておくれ
結果おしえておくれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★6 [ぐれ★]
- 中国・文化観光省も訪日自粛呼びかけ 外務省に続き首相答弁に対抗か [ぐれ★]
- 【サッカー】W杯欧州予選 イタリアがノルウェーに 1-4で敗退 プレーオフへ ハンガリーはアイルランドに負け予選落ち [阿弥陀ヶ峰★]
- 「クマはなるべく山に返す努力を」「クマと戦争は間違っている」動物保護活動家の主張 棲み分けと学習放獣でクマ被害なくなるのか?★3 [ぐれ★]
- 高市政権、円安を止めることが最大の物価高対策だが、利上げをけん制して円安になり物価高対策に逆行 (TBS) ★4 [お断り★]
- 【箱根駅伝】〝クマ被害〟続出…開催は大丈夫か 専門家は警鐘「期間中に出没する可能性否定できない」 [ぐれ★]
- 【高市悲報】アメリカ トランプ大統領🇺🇸、さすがにやばいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [871926377]
- 【高市早苗】中国関係筋『撤回が無ければレアアース禁輸などの経済制裁⇒軍事』★3 [115996789]
- ハゲ「おくしゅりしゅごい♡お金払うからもっと♡もっとくだひゃい♡」
- 【高市雇用】 企業「(奴隷不足だ…) 人手不足です」 バカ「人手不足?キャリアアップのチャンス!」 早期退職希望者激増 😨 [485983549]
- 🏡なにここ👊😅👊ここにな🏡
- 【高市悲報】閣僚経験者「自民党内で会議を開けば聞くに耐えない中国への悪口ばかり。高市政権だと関係は修復できない」 [931948549]
