トップページ競馬
98コメント26KB
歴代の菊花賞馬を強い順に並べないか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 17:21:27.73ID:eIivM7PR0
殿堂入り ディープインパクト
0002オースミ ◆KASUYAROUlkJ
垢版 |
2017/10/28(土) 17:24:45.00ID:k1/GmCiA0
三冠馬入れたら三冠馬スレになるよ
0003名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 17:24:59.96ID:2ITPL33G0
お蔵入り
ビッグウィーク
スリーロールス
0005名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 17:41:38.54ID:Rkl4kM3d0
スーパークリーク
メジロマックイーン
ライスシャワーあたりは上位におきたいわね
いかにも菊花賞馬だから
0006名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 17:44:41.21ID:wCleeilT0
マヤノトップガンとゴールドシップ
0007名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 17:45:52.51ID:zAU+cVSp0
とりあえずリストよろ
0008名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 18:01:11.13ID:Q1GmLfGe0
菊花賞限定の強さ比較なら
強い順で
ライスシャワー
ゴールドシップ
ナリタブライアン
セイウンスカイ
オルフェーヴル
グリーングラス
ビワハヤヒデ
ダンスインザダーク
マチカネフクキタル
エピファネイア
メジロマックイーン
デルタブルース
ディープインパクト
マヤノトップガン
ナリタトップロード
レオダーバン
サトノダイヤモンド
ソングオブウインド
シンボリルドルフ
キセキ
ヒシミラクル
スーパークリーク
マンハッタンカフェ
0010名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 18:08:41.57ID:eIivM7PR0
>>8
ディープインパクト1位は確定なんだが
0011名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 18:10:00.35ID:hHNdpP4o0
セイウンスカイに誰も勝てない
0012名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 18:10:27.43ID:E3r+ZRfcO
>>10
ドープが歴代1位?
ないないwwwwww
0013名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 18:11:59.63ID:R8Uzr75r0
>>10
ディープの菊花賞はまあまあヤバかったろw
アドマイヤジャパンに苦戦してなかったか?
0014名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 18:12:53.14ID:awrm8MFI0
菊花賞のパフォ限定ならディープは30位くらいだろ
0015名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 18:13:30.38ID:1zfSVGop0
だから菊花賞でのパフォーマンス限定なのか菊花賞勝った馬で最強を決めるのか明言しろよ
菊花賞勝った馬で最強だったらディープ
パフォーマンスならナリブ
0016名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 18:15:32.04ID:E3r+ZRfcO
リアルにディープの菊花賞レベルは歴代ベスト10すら入らんよ
0017名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 18:17:13.48ID:Rkl4kM3d0
そうかな
道中かかりっぱなしで勝ったから
やっぱつええなと思ったけど
0018なまえ
垢版 |
2017/10/28(土) 18:17:18.55ID:3NUsq4la0
菊花賞と天皇賞(春)を勝つためだけに生まれてきたライスシャワー
0019名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 18:20:30.67ID:jutuhYB10
1 セイウンスカイ
2 ミスターシービー
3 ナリタブライアン
4 ディープインパクト
5 オルフェーヴル
0021名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 18:34:22.12ID:FWXi+6Wh0
>>10
スーパークリークとルドルフはもっと上
ライスシャワーは3000以上最強
0022名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 18:47:43.83ID:d6Hv77kW0
>>8
クラシック複数取っている奴は除外しよう
0023橋田寿賀子調教師 ◆AnalSexRiQ
垢版 |
2017/10/28(土) 18:54:29.76ID:GFU8I3Zb0
菊花賞だけ勝った馬限定にするとむっちゃしょぼくなるな
0024名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 18:57:25.55ID:Rkl4kM3d0
なんでわざわざメンツ弱くしてから最強を選ぶ必要があんねん
0025名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 19:02:38.86ID:Qrrfvx040
そもそもスレタイが歴代の菊花賞馬を強い順に並べないか?って疑問形なのに1と10ディープをやたら推してる1は聞く耳持ってないw
0026名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 19:02:43.60ID:d6Hv77kW0
>>23
ダービーしか勝ってない馬よりマシだろう
0027名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 19:03:04.36ID:0uWa2ORl0
もうビッグウィーク限定にしようぜ
0028名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 19:10:46.56ID:0IwYtwmt0
ビワハヤヒデが強かったな
0029名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 19:13:46.98ID:eIivM7PR0
ディープインパクトまでならディープインパクトが最強
0030名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 19:18:30.28ID:TXRbFAkY0
パフォで言えばディープよりブライアンだろ
0031名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 19:24:09.93ID:eIivM7PR0
ディープインパクト以前と以後で分けよう。ディープインパクト以後なら
オルフェーヴル=ゴールドシップ>キタサンブラック>エピファネイア=サトノダイヤモンド>スリーロールス>ソングオブウインド>トーホウジャッカル>ビッグウィーク>アサクサキングス>オウケンブルースリ
0032名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 19:25:45.95ID:eIivM7PR0
アサクサキングスとオウケンブルースリは相手がしょぼい ビッグウィークはその後ぐだぐだとは言えJC馬のローキンに勝ってるんだよね
0033名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 19:29:16.65ID:eIivM7PR0
エピファネイアとサトノダイヤモンド サトノダイヤモンドはサトノノブレスに僅差だけどエピファネイアは着差あるからエピファネイア>サトノダイヤモンドかもな。エピファネイアなら今年の凱旋門賞勝ってるな。しかも大差で。
0034名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 19:30:22.91ID:eIivM7PR0
サトノダイヤモンドがエピファネイアの菊花賞に出てたらサトノノブレスみたいな感じになってるかも
0035名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 19:34:08.95ID:Wj2cM4IW0
あー、セイウンスカイはたしかに強かった。
あんな逃げをされたら、まず勝てんだろ。
0036名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 19:41:04.77ID:eIivM7PR0
セイウンスカイなんてバンデレベルだろ。エピファネイアなら千切る
0037名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 19:43:11.32ID:KOkU6XWj0
あの時スぺの枠が内枠で武がインついてたらたぶん差し切ってただろ
あれだけ終始大外走って直線でさらに大外回って3馬身差までくるんだから
0038名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 19:43:29.37ID:Rkl4kM3d0
テメエの意見を書きたいだけじゃねえか
ブログでやってろ
0039名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 19:48:21.12ID:qthfguQu0
1中セイウンスカイ
2ニビワハヤヒデ
3右メジロマックイーン
4投ディープインパクト
5三ナリタブライアン
6一オルフェーヴル
7捕ダンスインザダーク
8左ゴールドシップ
9遊ライスシャワー

外野は芦毛トリオ
異論は認める
つまらないのも認める
0040名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 19:49:38.23ID:EEFjXMNS0
ビッグウィーク最下位誰も文句無いの逆に凄い
0041名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 19:51:09.97ID:3+hay1iY0
>>8
やり直せ。自分の好きな順に書いてんなよ
0042名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 20:05:19.53ID:KsW8RtP10
3冠馬OKなら3冠馬1位固定みたいなんにもなりかねないが、ディープの菊花が1位はありえんだろ
0043名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 20:45:54.24ID:iy2ZkhgO0
菊花賞一番強かった三冠馬はブライアンで確定だわ、直線の猫科みたいなフォームはやばかった
怪我してからは全然違うフォームで走ってて寂しかったな
0044名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 20:49:50.19ID:7fHmjiMf0
でも、実況はディープがダントツ
0045名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 20:51:37.52ID:rRb4S7KD0
94年からは坂もショボくなったゆとりコースだからカスだらけ
0046名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 20:52:18.56ID:vU/jPLtAO
菊花賞のディープは下から数えた方が早くないか?
ジャパンと接戦だぜ
0048名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 20:54:03.40ID:bAOzhEhQ0
この前の菊花賞見て、ゴールドシップがどんだけ化け物か分かったろ。
オマエラ
0049名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 20:56:44.94ID:vU/jPLtAO
歴代菊花賞馬でジャパンに二馬身付けられない馬は皆無のような
0050名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 20:57:08.98ID:KsW8RtP10
>>47
2馬身の内容酷すぎだろ
0051名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 20:57:09.94ID:WO6BUKIJ0
とりあえずブライアンは1位確定な
0052名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 20:59:07.66ID:bAOzhEhQ0
>>51
ブライアンって、幻の菊花賞馬サニーブライアンのことか?
0053名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 21:10:09.75ID:WO6BUKIJ0
>>52
菊花賞勝ってない馬は論外
1番人気で勝てない馬も論外
0054名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 21:13:14.38ID:u3xAb88N0
まぁ勝った中で1位はディープでそのレースだけの強さってならまた別の話かな!ディープは確かに前半あれだけかかっててたし普通ならジャパンが勝つレースを差し切るんだから凄いっちゃ凄いんだけど他のレースが強すぎてインパクトにかけるからね!
0055名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 21:22:42.46ID:V+B3Mgbk0
普通に菊花賞のパフォだけの比較だろ
>>8は結構同意出来る
ルドルフとかグリーングラスは知らんけど

菊限定だとディープとかマック、クリークみたいなステイヤーもレースぶりはそんなに凄くないんだよな

そしてソングオブウインドとかオーケンブルースリとかザッツザプレンティみたいな実力微妙組も悪くないんだよな
ビッグウィークが最下位なのは確定だと思うけど
最強はレース内容と相手関係からマチカネフクキタル、ライスシャワー、ナリタトップロード辺りだと思う
0056名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 21:26:55.67ID:7WoP5cIb0
弱い順でビッグウィーク、アサクサキングス、マチカネフクキタル、スリーロールス、ヒシミラクル、レオダーバン、オウケンブルースリ、キセキ、
あくまで菊花賞1戦での内容で
0057名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 21:28:53.56ID:Fx80Bign0
ブライアンは確かにド派手に勝ったけど相手がショボい
ダンスやハヤヒデは強い競馬だけど武と岡部の好騎乗にも助けられてる
フクキタルは生涯僅か2ヶ月だけ謎の覚醒で菊花賞はどんな相手も勝てない
0058名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 21:30:54.52ID:rD6M4W/I0
ディープはアドマイヤジャパンの思いのほかの逃げにもしやの感じが若干あるから微妙だな
あれを捉えるのは確かに間違いないとこではあるが
春天ならまだわかる
0059名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 21:32:09.51ID:7WoP5cIb0
>>55
マチカネフクキタルは最弱カテゴリーだぞ
あのレースは超絶低レベルだったからどうみても3000が長いマチカネが勝てただけ
メジロブライトは鞍上河内に代わって覚醒する前だから勝っても意義は大きくない
トプロは最強だったな 接戦だったが2着のオペが強かっただけ
0060名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 21:32:52.24ID:3Vi8Jxh10
>>56
菊花賞だけみてオーケン、マチカネ、ミラクル、キセキ入れるって相当な無知だな
むしろ強い方に入るわ
0061名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 21:33:45.78ID:+K+DvXES0
>>54
ディープに凄いレースなんてあるか?相手も微妙、着差も微妙。唯一の自慢だった春天レコードもあっさり1秒も更新されちゃうし
安定感が凄いだけでとても強いレースなんて皆無だぞ
0062名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 21:36:08.97ID:7WoP5cIb0
キセキ、オーケン、ミラクル、マチカネは負かした面子が糞
ミラクルの覚醒は翌年の天皇賞春
0063名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 21:39:28.20ID:7WoP5cIb0
個人的にベスト5に入れたいのはソングオブウインド
これはハイレベルだった 
アドマイヤメインが早いペースを作りサムソンをドリパスが競り落としたところを大外からスパッと差し切り
0064名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 21:42:39.91ID:KsW8RtP10
キセキはメンツ糞だし真面目に諦めずに嫌がらずに走りきれるかどうかの問題な馬場だったからなぁ
0065名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 21:42:42.73ID:u3xAb88N0
>>61
ディープを観てそう思うなら何を言っても分かり合えないと思うから説明できないよ!
0067名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 21:53:28.53ID:J/IOHMYW0
サニブーから競馬始めたけど、ディープの菊よりトプロやセイウン、ザッツの菊のが強いって印象だけど
ディープ世代ってアドマイヤかロサードの子が2番手ってイメージで大したこと無く感じてしまう
0068名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 21:54:24.93ID:+K+DvXES0
>>65
見てとかじゃなく客観的な強さを証明する要素が何一つ無いって言ってるの
着差も無い、ラップやタイムも優れてる訳じゃない。何より弱い相手には全勝しても強い相手には全敗してるという点がダメ押ししてる
0069名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 22:29:40.94ID:ZCh6ecwv0
>>15
強さでもブライアン最強
0071名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 22:33:29.39ID:IvsNDAEE0
ナリブラの菊花賞はやばい
0072名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 22:42:42.50ID:ZCh6ecwv0
殿堂入り ナリタブライアン
2位 エピファネイア
3位 オルフェーブル
4位 ダンスインザダーク
5位 ディープインパクト
6位 マヤノトップガン
0073名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 22:46:35.99ID:yPa0xqLD0
結局ディープスレやん
お前らホンマ武とディープ好きだよな
0075名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 22:50:02.60ID:EE3UnMH60
菊花賞で牝馬二冠馬や朝日杯3歳Sまとめて倒したシンザンが神
0076名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 22:50:55.68ID:0IwYtwmt0
菊花賞ベスト5

1位ナリタブライアン
2位ディープインパクト
3位ビワハヤヒデ
4位オルフェーヴル
5位ライスシャワー
0077名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 22:59:37.60ID:EE3UnMH60
○シンザン(皐月賞、ダービー、スプリングS)
○カネケヤキ(桜花賞、オークス)
○ウメノチカラ(セントライト記念、朝日杯3歳S、NHK杯、ダービー2着、皐月賞3着)
○オンワードセカンド(神戸杯、毎日杯、ダービー3着)
○バリモスニセイ(京都杯でシンザンを破る、朝日CCで古馬も撃破)
○アスカ(皐月賞2着、阪神3歳S2着)
○クリベイ(兄姉に天皇賞馬2頭。後に重賞勝ち)
○ヤマドリ(セントライト記念2着)

シンザンの年の菊花賞はかなりの好メンバー
牡馬と牝馬の二冠馬に加えて前哨戦勝ち馬と春の実績馬も全部出走、正直これを上回るメンバーが想定できない。
0078名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 23:23:00.45ID:rcSoJHGB0
菊花賞のパフォーマンス順だと、>>76で正しいじゃないか。何だこれ。

ピーク時の強さだと、
ブライアン
ハヤヒデ
ディープ
オルフェ
マックイーン
エピ
ルドルフ
ライス

くらいのものかな。
0079名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 23:26:19.13ID:rcSoJHGB0
>>74
ブライアンのピーク(95阪大)のときの強さを、他のどの馬も超えてないからブライアン最強だよ。
0080名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/28(土) 23:26:40.07ID:7kpfr8vo0
トーホウジャッカルに決まってんだろ
3分1秒台はヤバいわw
0085名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/29(日) 03:28:30.78ID:3cxhOVYr0
菊花のパフォならセイウンスカイでしょ。スペ相手に長距離を逃げて当時の世界レコードとかヤバすぎ。
0086名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/29(日) 03:43:31.78ID:r02700P90
あれは武が京都新聞杯では直線楽勝だと思ったのにキングへイローに迫られたので
スペは早目に行くと案外伸びないと思ったから溜めたら、気が付いたらあんなに離されてたって感じだったらしい。
もし京都新聞杯楽勝してたらキング無視して敵はセイウン一頭に絞れたから、もっと前にいた筈。
だから菊のセイウンのパフォはキングヘイローの京都新聞杯での頑張りも影響している。
0088名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/29(日) 04:54:48.48ID:bKKB45u70
>>76
で大体あってるのでは?
ブライアントップは間違いないと思う。
セイウンスカイは後ろがついてこなかっただけで走破レベルはミホノブルボン以下。
0089名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/29(日) 06:28:12.72ID:Rv916t3HO
内容よりも着差つけたら強いとか勘違いしちゃう人がいるからな
0091井上安世ちゃん親衛隊会長 ◆7oxFmVCwng
垢版 |
2017/10/29(日) 06:45:42.49ID:WN7rVNwB0
菊花賞に関してはブライアンは破格。菊花賞に限定せずとも3歳馬がレースで示したパフォとしてはエルコンのJCやクロフネのJCDと並べられるレベル。
0092名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/29(日) 07:02:55.84ID:JDy339nA0
菊花賞の次走で負けてしまったようなラキ珍菊花賞馬は除外していいだろ
菊→有馬連勝した馬はブライアン、トップガン、マンカフェ、オルフェ、ゴルシ、サトダイ
0093名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/29(日) 07:13:55.26ID:RSl2ds8K0
>>76はどこかでカンニングしてきてますね。
0095名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/29(日) 08:46:05.16ID:6Nm+lmzj0
菊花賞のレースぶりをみてこのレースではどんなヤツも勝てないと思った馬

ダンスインザダーク
セイウンスカイ
マチカネフクキタル
ナリタブライアン
ゴールドシップ
キセキ
0096名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/29(日) 10:16:20.65ID:7/2TWapw0
ミホノブルボンを競り落としたライスシャワー
ブッチ切りのスピードで圧勝のセイウンスカイ
戦後最大の消耗戦を制したキセキ
圧倒的着差で三冠達成のナリタブライアン
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況