X



なぜJRAはナイターレースを開催しないのか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/31(水) 04:23:48.99ID:JpBq9FDI0
舟・チャリンコ・単車はナイター開催して売り上げを伸ばしてる
夏競馬だけでもナイター開催すりゃ良いのに
2018/01/31(水) 04:25:42.61ID:zg9iE5B30
南関東のせい
2018/01/31(水) 04:26:58.82ID:221+vfjU0
土日開催なのに何で夜やる必要がある?
4名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/31(水) 04:30:03.36ID:TWfRPEcx0
昔やったけど大して儲からない割に上級国民のJRA職員が夜勤するのやだってさ
5名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/31(水) 04:30:16.12ID:mFlsEDup0
>>1
JRA規模がナイターやるとなると住民説得しなきゃならないから無理
6名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/31(水) 04:33:36.26ID:8s36NiM50
JRAはダート路線をこれ以上整備しない、とも言ってるし
何でもやってくれる神だとJRAを思ってる奴がアホなだけ
2018/01/31(水) 04:40:30.91ID:4L//4lAY0
野球サッカーあるから
8名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/31(水) 04:50:45.23ID:mz4PgtzE0
競馬法で中央の夜開催は無理なんじゃないの?
2018/01/31(水) 04:53:18.34ID:9weabdVJ0
>>7
お前野球もサッカーも見たことねえだろw
10名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/31(水) 05:11:46.25ID:OpTqH8620
ナイターやろうとしたら
照明の設備を増やさないといけない
それをすると、夜に近隣住民から
苦情が出るだろうね。
2018/01/31(水) 05:19:35.22ID:z9rCsgWt0
ナイターは客足が激減する恐れがあるぞ
2018/01/31(水) 05:21:16.87ID:z9rCsgWt0
てか激減する
2018/01/31(水) 05:21:49.45ID:z9rCsgWt0
売上も恐らく減る
14名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/31(水) 05:35:37.86ID:nOruYYhB0
やる意味がないからな
2018/01/31(水) 05:37:32.93ID:Et3YUIYU0
ナイターやるにしても日曜日はいらん。勝ってサザエさん見るか、負けてサザエさんに鬱にされるか。土曜日の夜はやってほしい
16名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/31(水) 05:39:38.75ID:TWfRPEcx0
でも、凱旋門賞をフランスからの中継で夜見れるのワクワクするやん?
爆死してもいいから毎年日本馬出して中継して欲しい
17名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/31(水) 05:43:51.13ID:ELjLii+r0
一応海外競馬を「ミッドナイド開催」的な位置付けにしてるから当分ない
2018/01/31(水) 05:51:57.77ID:bQnqu0+0O
>>10 必要最低限の証明は設置されてる 競馬法の壁が最大の難関
県や市じゃなく、農水省の管轄だからね


まぁ、薄暮で爆死したから、やろうとすら言い出さないだろうけど
19名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/31(水) 06:04:40.58ID:6ameguDs0
加古川の人帰られへん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況