X

社台の新外厩「チャンピオンヒルズ」ヤバすぎワロタwwwwwwwwwwwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/08(火) 19:03:16.50ID:c41jt8rl0
・栗東トレセンから程近い滋賀県大津市伊香立
・敷地面積はノーザンファーム天栄の1.5倍、しがらきの2倍以上
・常時500頭の競走馬を収容可能な厩舎(天栄は280頭)
・Googleマップで周回コース、坂路らしきものが視認可能
・ノーザンホースパークのような乗馬クラブも併設?
・2020年1月より開業予定
https://www.kyoto-np.co.jp/economy/article/20180704000200

建設工事中のチャンピオンヒルズ
https://i.imgur.com/RG4gBQN.jpg
https://i.imgur.com/bYuuIUS.jpg
https://i.imgur.com/NuCFK4U.jpg
https://i.imgur.com/4AdrNqI.jpg
2名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/08(火) 19:04:23.68ID:c41jt8rl0
これが完成したら社台の大逆襲が始まるかも
3名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/08(火) 19:04:29.09ID:wLcg6WcQ0
来年にはもう使えるのか
すげーな
4名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/08(火) 19:04:45.30ID:xDOkPs8a0
瀬田ゴルフの近く?
5名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/08(火) 19:04:55.44ID:VrCTwUWA0
照哉の逆襲のはじまりじゃああああああああああああああああああ
長男最強!長男万歳!!!!
6名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/08(火) 19:05:03.63ID:nl+cZfhi0
社台本気出してきたんか?
2019/01/08(火) 19:05:17.97ID:ZJIQBgtd0
半年前のソースでスレたてんな
2019/01/08(火) 19:05:18.91ID:mooS+u8j0
坂路は長くきつくを頼むな
9名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/08(火) 19:05:56.91ID:c41jt8rl0
坂路比較
ノーザン信楽 全長800m  高低差39.7m
ノーザン天栄 全長900m  高低差36m
栗東トレセン 全長1,085m 高低差32m
美浦トレセン 全長1200m  高低差18m

チャンピオンヒルズの坂路は果たしてどうなるか
天栄の坂路が2年前に改修されてから天栄使ってる関東馬の成績が明確に良くなってるので注目
10名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/08(火) 19:06:15.25ID:D16TYD140
社台ファームの馬はしがらきは使えんのか?
11名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/08(火) 19:06:30.12ID:ENSXyq0T0
競馬で稼いだ金を競馬に回す
徹底してて偉いね
12名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/08(火) 19:06:38.59ID:/4m0fmIo0
馬房数がおかしいw
今の時代にそんなに回す人手があるんか…
13名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/08(火) 19:07:47.70ID:c41jt8rl0
>>7
工事中の画像は去年秋のだから許して
14名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/08(火) 19:07:50.56ID:eo1Dyr7s0
ノーザンは設備よりもなによりもスタッフが優秀だから今無双してるんじゃねえの?
2019/01/08(火) 19:08:08.73ID:iJLvh0ur0
すげー近所だった
16名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/08(火) 19:08:24.54ID:xDOkPs8a0
大原の方か
栗東へは琵琶湖大橋経由か
2019/01/08(火) 19:08:25.85ID:PAmffhZ90
>>12
岩手...
18名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/08(火) 19:08:34.11ID:xmy8Oaa+0
近隣住民と揉めて建設止まってると聞いたが解決したの?
19名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/08(火) 19:08:44.81ID:ZJIQBgtd0
>>10
社台F産は基本グリーンウッドだ
20名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/08(火) 19:09:37.78ID:pFLNuYmm0
名前かっけえ
21名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/08(火) 19:09:40.99ID:JxjnjTmi0
>>10
金払えば使えるだろ。
22名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/08(火) 19:09:48.08ID:c41jt8rl0
>>14
スタッフが優秀である事は勿論とてつもなく大事だし天栄場長のインタビューでも人材育成に力を入れている事が伺えるが
社台のスタッフも優秀な筈…
それに90年代から長らく西高東低の時代が続いたのは栗東坂路の存在が大きいしやっぱり設備も大事
2019/01/08(火) 19:09:59.52ID:6wKyT9/j0
社台グループvs日高じゃなくて
社台vsノーザンと考えれば楽しめる
24名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/08(火) 19:10:03.47ID:V9lmX29T0
この土地の地権者や周りの所有者に協力を得るためあるジョッキーの父が協力したって聞いたけど、本当なのか?
25名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/08(火) 19:10:11.02ID:/4m0fmIo0
>>9
しがらき天栄ほどは坂高くないんじゃなかったっけ
26名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/08(火) 19:10:14.24ID:6wxxud/O0
調教師は餌やるだけになるなら
2019/01/08(火) 19:10:54.48ID:4H1e1UcV0
そろそろ社台RHで一口始めるか
28名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/08(火) 19:11:40.57ID:iKfYdlbg0
我が世の春だったしがらきの存在感がなくなるまで一瞬だったな
29名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/08(火) 19:11:53.98ID:hdK+OthN0
どうでもいいけど、名前が絶望的にダサすぎる
2019/01/08(火) 19:12:05.76ID:T1x1LNVS0
調教師って必要ないんじゃ
31名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/08(火) 19:12:43.34ID:tBFPpmrt0
>>24
だれ?
官僚北村⁉
32名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/08(火) 19:13:08.19ID:dF9bTV3g0
近隣に反対されてて工事止まってるんじゃなかった?
33名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/08(火) 19:13:19.20ID:dCxkym7e0
ダンシングキィヒルズ
で良いやろ
ダンスインザヒルズでも良いけど
34名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/08(火) 19:14:16.29ID:c41jt8rl0
>>32
それは去年一段落付いたみたいよ
2019/01/08(火) 19:14:24.83ID:LJEbgI1b0
>>21
無理
36名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/08(火) 19:14:43.84ID:iTpE2cq90
日高で買った地方馬もこれ預けられるの?園田とか外厩費用出してくれるようになったんでしょ?
2019/01/08(火) 19:14:47.65ID:4H1e1UcV0
西高東低が続いたのは
美浦競馬村忖度労働組合の責任
調教師は時代錯誤
新人騎手はコネばっかり
ノーザン、社台直は関係ない事
2019/01/08(火) 19:14:50.12ID:UkSQAcPA0
グリーンウッドFどうなってしまうん?
39名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/08(火) 19:16:41.65ID:V9lmX29T0
>>31
誰とは言えないが、最近馬質よくなった人
40名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/08(火) 19:16:56.47ID:pQi8pJXW0
経営者は困るだろうけど、従業員は給料をもらう先が変わるだけなので何の問題もない
2019/01/08(火) 19:17:29.59ID:G7WKgZhW0
外厩仕上げの馬の能力は2割引きぐらいに受け止めて
種牡馬としてもそういう色眼鏡で見るべき理論
2019/01/08(火) 19:17:36.41ID:SgvXkpb20
>>22
早田時代のシルクが有する天栄は
意味不明な怪我とか体調不良とか弱体化とかしまくって
天栄が絡む募集馬はことごとく敬遠されてたぐらいだぞ
ノーザンも設備的にはそれほど投資はしていないし人によるところが大きい
2019/01/08(火) 19:17:42.03ID:320Peeo30
>>37
美浦の組合は一般企業の労働体系を目指してるだけだろ
どうみても競馬界は人材食い潰してる
牧夫は勿論厩務員ですらな
44名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/08(火) 19:18:02.13ID:sF4DRcHV0
社台やろダイナヒルズでええがな
45名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/08(火) 19:18:12.83ID:SExQWOVm0
なお完成の目処は立ってない模様
2019/01/08(火) 19:18:32.47ID:5bS60xFQ0
チャンピオンズファームと共同出資だっけ?
47名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/08(火) 19:18:38.07ID:/4m0fmIo0
>>27
>>28
あとは天栄式で調教師に何もさせないのかどうか?だなw
2019/01/08(火) 19:19:07.46ID:d/3ncyyh0
>>39
机か
49名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/08(火) 19:20:19.79ID:9aWBmMp+0
中内田の馬で社台ファーム生産の馬は
しがらきを使えるんでないの?
50名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/08(火) 19:20:52.42ID:lodzH+410
組んでるチャンピオンズファームと仲がいいのが近くの石川で不動産業やってる河崎五市なのよくできてると思う
51名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/08(火) 19:21:13.59ID:8bkURESW0
ノーザンが買収で拡大する理由分かるわ
新設だと揉めに揉めるから
馬の施設とか嫌だし
2019/01/08(火) 19:21:30.10ID:bi1UcG8F0
箱だけあっても使いこなせる人材がいなきゃ意味がない
53名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/08(火) 19:23:36.13ID:GqjnY9PH0
社台ファームごいち
社台ファームはくさん
54名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/08(火) 19:24:06.21ID:iTpE2cq90
最終的に480馬房(+120頭)になるみたいやな
2019/01/08(火) 19:24:37.70ID:G7WKgZhW0
地図で見ると京都の大原三千院の山の向こう側らへん
山切り崩すのか
2019/01/08(火) 19:25:14.57ID:eDBYI11j0
クールモアも真っ青の設備投資
2019/01/08(火) 19:25:56.48ID:0gtYArJ80
これからはグリーンの関西馬に出資すればいいんか
58名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/08(火) 19:26:35.36ID:c41jt8rl0
>>42
ノーザンが買い取った直後の天栄ホースパークと今のノーザンファーム天栄は全くの別物だよ
https://www.keibalab.jp/column/specialtalk/vol_51_1/
ノーザンファーム天栄場長・木実谷氏
「変えた部分ばかりですね。坂路もそうですし、厩舎の中の設備もですし、
 屋根が付いている2つの馬場はノーザンファームになってから造られたものです。
 コースは砂を入れ替えたり、チップを入れ替えたり、路盤は全部改修しています。
 常にあっちこっちを工事していて、来年以降には厩舎を増築する計画もあります。
 まだまだ終わりは見えていないですね。」
2019/01/08(火) 19:27:52.18ID:gbbhYr7d0
もう調教師いらんやろ
60名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/08(火) 19:28:00.63ID:eo1Dyr7s0
>>43
その結果預託料が高くなって馬が栗東に流れて
ノウハウの蓄積の差で西高東低が加速したんだけどな
61名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/08(火) 19:29:45.46ID:7c2zpmTF0
琵琶湖大橋の向こう側に作ったのか
62名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/08(火) 19:29:50.93ID:FWe5v1iz0
ダスカが産んだ駄馬たちもここで育成されてたらOPまで上がれてたかな?w
2019/01/08(火) 19:30:48.60ID:VRGtb0pS0
もうここから競馬場へ直行すればいいのに
2019/01/08(火) 19:31:07.51ID:q4u3uWpT0
ほぼ京都だなw
65名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/08(火) 19:31:10.41ID:gfdcU3oN0
もうこうなると、社台とあんまり関係ない馬は行き場所なくなるな
社台の気持ち一つで、休養にきた馬を壊すこともできるわけだし
2019/01/08(火) 19:31:50.51ID:EBioqFSO0
>>58
そもそも天栄は
東日本大震災で壊滅的被害受けてたし
だから間借りしてた吉澤ステーブルも逃げたし
2019/01/08(火) 19:32:57.69ID:AQBNNwNA0
栗東坂路のアドバンテージが無くなっただけで西高東低終わった
それ以外の理由なんて別にねーよw
68名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/08(火) 19:33:09.76ID:Mfuw50Ot0
違法
69名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/08(火) 19:33:47.01ID:c41jt8rl0
>>66
場長も言ってるけどやっぱり坂路改修したのが馬の成績に直結する意味でも大きいってよ
人材も同じくらい大切だけど
70名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/08(火) 19:35:08.96ID:sFJtjUVB0
ハード(設備)が良くても、ソフト(人材、ノウハウ)が残念にならなければ良いけど。
71名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/08(火) 19:35:40.40ID:b4R/Mnf20
>>42
天栄が結果出してきたのは坂路が改装されてから
それまではしがらきに差を開けられていた
栗東と美浦の差もそう
要は坂路の長さと角度とか
2019/01/08(火) 19:35:45.39ID:MBvb6y8b0
動物系の学校から集めまくるのかな
73名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/08(火) 19:36:58.71ID:7c2zpmTF0
栗東トレセンまでの距離はノーザンファームしがらきとあんまり変わらんね
琵琶湖の向こうに作るという手があったか
2019/01/08(火) 19:37:01.35ID:AornvmL90
坂路改修競争が過熱化して最終的に90度
2019/01/08(火) 19:37:10.71ID:LneJ99p/0
全然栗東から近くないだろ
2019/01/08(火) 19:37:25.67ID:5O9os13v0
社台も頑張ってもらわんとな
2019/01/08(火) 19:37:32.47ID:yvMH1TGO0
最近の競馬って調教師というか厩舎の意味ってあるのかねw
外厩で仕上げてレースに出走させるだけだし
78名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/08(火) 19:38:10.62ID:M8nfs4Kg0
今年のセレクトは社台ファーム産駒買うべき
79名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/08(火) 19:38:37.96ID:pOrveGQ+0
角居クラスでも、いてもいなくても大してかわらんと証明してしまったからな
80名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/08(火) 19:38:55.40ID:/4m0fmIo0
ハクサン馬のクラシックも嫌だけどw
チャンピオンズファーム馬がここから地方に出走したら、もう犯罪だろw
2019/01/08(火) 19:39:14.26ID:dmrWQaW10
この外厩で社台の馬が走るようになるか見物だな
82名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/08(火) 19:40:37.03ID:40fIJT/P0
ヒルズって言うくらいだからビル建つんじゃないのか
83名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/08(火) 19:40:39.88ID:Xoh09neg0
天栄に反抗的で使わなくなった堀厩舎 → 2018年重賞未勝利
天栄からの指示に忠実 → 木村、大竹がGI勝利

これだけでも調教師は関係ないと明白
2019/01/08(火) 19:41:23.72ID:lss2yZfj0
びわこ大橋を渡ればすぐだろ
85名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/08(火) 19:41:41.79ID:40fIJT/P0
>>9
これだけ見るとしがらきの方が結果出してないとおかしいように思えるな
86名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/08(火) 19:41:56.76ID:sF4DRcHV0
お前ら馬運車屋やれよ
儲かるぞこれ
2019/01/08(火) 19:42:19.69ID:lAXNCWeT0
天栄はもっと広げないとパンパン
馬房がたりないから一体別の牧場で待つクラブ馬がわりといる
2019/01/08(火) 19:43:06.61ID:LkhJBf+v0
競馬天国だなこの国
どっからその財源もってきてんだよ
2019/01/08(火) 19:43:07.58ID:8In0VImT0
大津にこんな広大な土地余ってたの?
90名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/08(火) 19:43:59.96ID:/4m0fmIo0
>>85
調教師の仕事奪ってるか否かの差としか思えないw
2019/01/08(火) 19:44:11.71ID:TW7pk6/h0
湖西道路から名神乗って栗東で降りればすぐだろ
これやばいぞ
92名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/08(火) 19:45:16.24ID:NFuvFA2o0
もう滋賀県に競馬場造ったらどうよ
2019/01/08(火) 19:46:05.33ID:xlHA/IXC0
立地が悪いな
栗東と信楽の間に建てろよ
2019/01/08(火) 19:47:19.28ID:GB49mllH0
頂上にドラゴン使いのワタルがいそう
95名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/08(火) 19:47:35.06
北村友一「僕のパパに感謝してくださいね?分かってますよね?」
2019/01/08(火) 19:48:13.05ID:TW7pk6/h0
名神代ケチって琵琶湖大橋渡ると渋滞にはまる
2019/01/08(火) 19:48:29.26ID:+cVZ4bAP0
天栄のハゲは美浦行って調教師に指示してるし何もおもんねーわ
調子乗るなよ調教師落ちて牧場にいったハゲ野郎のくせによ
2019/01/08(火) 19:48:30.42ID:xlHA/IXC0
机の時代来んのか?
99名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/08(火) 19:49:24.80ID:c41jt8rl0
>>93
ノーザンに対して敵意剥き出しじゃねえかwwwwww
100名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/08(火) 19:49:39.46ID:mooS+u8j0
坂路は日本最長、角度もすごく、洋芝対策に力もつけさせろ
2019/01/08(火) 19:50:02.28ID:6NzmbPr40
>>90
つまり調教師が無能って事?
102名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/08(火) 19:52:02.08ID:c41jt8rl0
>>85
栗東は設備が充分だし調教師も有能なのでノーザンしがらきの基本スタンスはあくまで「補佐」
美浦は改修控えてるが今現在の設備がヘボい為か馬の仕上げをノーザン天栄が主導している場合が多い
2019/01/08(火) 19:52:32.93ID:7ZW67hmm0
トレセンやん
104名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/08(火) 19:53:37.26ID:cDo3UQPu0
高低差200mの坂路作れ
105名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/08(火) 19:53:48.88ID:/4m0fmIo0
>>101
実際結果をみても、ねえ
しがらき馬はまだ二戦目勝負だったりもするよ、一応w
106名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/08(火) 19:54:06.14ID:2v99JRdy0
反対運動あったのに収まったのか
金で解決したか
2019/01/08(火) 19:54:56.20ID:avVZiql/0
>>49
中内田はグリーンウッド、ノーザンしがらき、親父の信楽牧場、吉澤を使ってる
2019/01/08(火) 19:55:19.27ID:epGRjon40
栗東トレセンで調教しろよ
109名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/08(火) 19:58:53.31
>>106
北村友一「有権者である僕のパパのお陰。所詮は社台様と言っても政治力を頼るしかないんですよwww民衆を統制させる事はねwww」
2019/01/08(火) 20:01:35.85ID:LkhJBf+v0
AIが進化していく時代にお馬のかけっこにこれだけコミットしていくのがこの国だよな
111名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/08(火) 20:02:19.99ID:F5hSk5zy0
ぽつんと立ってる立ちんぼびいん哀愁漂ってるな
112名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/08(火) 20:03:05.70ID:VrCTwUWA0
栗東SAさらに馬運車だらけになるやんけ
2019/01/08(火) 20:08:15.74ID:vXBG2wAG0
チャンピオンFとかってところと共同で作ってるって聞いたけど何者なん?
114名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/08(火) 20:08:25.32ID:348hLCny0
>>109
権力騎手机>>>コネ騎手いっくんになる日もそう遠くないな
115名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/08(火) 20:08:39.80ID:qiT/tVgV0
>>113
牧場
116名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/08(火) 20:08:46.49ID:8FLE+kzf0
地元からは歓迎されてないみたいですが…。
https://i.imgur.com/Kjw74Il.jpg
https://i.imgur.com/Md2kiVM.jpg
2019/01/08(火) 20:09:32.27ID:kxmylM1O0
いくら施設が立派でも天栄方式みたいにしないと限界あるからなぁ
しがらきが天栄ほど結果残してないのを見るに
2019/01/08(火) 20:09:35.83ID:AtJ2XxSH0
ノーザンも社台も結局内輪の争いなだけでアホらしすぎるわ
ノーザンでも社台でもない新勢力が史上最高設備の牧場抱えて、勝負を仕掛けるとかそういう展開ないのかね
119名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/08(火) 20:11:06.31ID:c41jt8rl0
ノーザンファーム天栄 木實谷場長   
「うちの坂路の高低差はトレセンよりもあります。美浦の倍ですね。ここでトレセンで追い切る下地を作って、
 後はトレセンで2、3本追えば競馬で勝負になる状態にして送り出します。」
https://i.imgur.com/LyiydIc.jpg
2019/01/08(火) 20:12:28.35ID:KMBqdoM70
>>33
アンバーシャダイに掛けてアーバンヒルズシャダイでいいじゃん
121名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/08(火) 20:12:47.64ID:4F+tj6ub0
社台グループのネーミングはシンプルで良い
122名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/08(火) 20:15:05.44ID:/4m0fmIo0
>>113
一番知名度がある輩出馬はサミットストーンかな、て感じ
2019/01/08(火) 20:15:26.03ID:FMdJiUp90
社台のどこにそんな金があったんだ?!
124名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/08(火) 20:15:49.31ID:2u94Z4Bb0
この規模だと社台F生産以外も金払えば使わせてくれるのかな
2019/01/08(火) 20:15:59.55ID:NmFrUunW0
ここで洗馬アルバイトするかな
2019/01/08(火) 20:16:33.71ID:VHXBVR540
しかしよくこんな田舎で働くよなあ
絶対無理だわ、1日で何もなくて頭おかしくなりそう
2019/01/08(火) 20:16:47.53ID:Kcu3Jau30
しがらきもこのまま天栄に負け続けなら方針転換するかもな
そうなると最早トレセンって何なん?って事になりかねん
俺は外厩情報はもう必要な情報として全て新聞に載せるべき段階に来てると思う
128名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/08(火) 20:18:27.00ID:pOrveGQ+0
あとは種牡馬選択を間違えなければ…
2019/01/08(火) 20:18:28.57ID:vXBG2wAG0
>>122
そんなに大きな牧場じゃないんだろうに凄いね
130名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/08(火) 20:18:28.83ID:VmJbldYd0
>>126
京都まですぐだから美浦よりはかなりマシ
131名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/08(火) 20:18:48.11ID:c41jt8rl0
>>123
社台スタリオンステーションの種牡馬達が毎年ガッポリ儲けてるでしょ
132名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/08(火) 20:19:53.85ID:sF4DRcHV0
社員寮とか社宅ないんやろか
2019/01/08(火) 20:23:12.77ID:G7WKgZhW0
>>126
京都駅から電車で20分、降りて車で10分ぐらい
これで田舎というか郊外じゃないのか
134名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/08(火) 20:23:27.05ID:pOrveGQ+0
稼働しても働いてる人のスキルが上がるまで5年かかる
2019/01/08(火) 20:23:59.74ID:gsA04saG0
>>126
お前が今住んでる大都会にあって、田舎(滋賀)にないもん一つでも書いてみろや
一通り全て揃ってるわどアホ
136名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/08(火) 20:27:04.53ID:/4m0fmIo0
>>129
ハクサンの馬主と縁があるので対住民交渉に一役買ったのではと邪推してしまう…
137名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/08(火) 20:27:26.16ID:ur7Xaj3U0
調教師がますます靴の舐め合い勝負になるな
138名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/08(火) 20:27:57.89ID:evqh3JlW0
社台の逆襲ジャアアアアアアアアアッ
2019/01/08(火) 20:29:13.92ID:avVZiql/0
>>126
北海道で馬やってる人間からしたら淡路ですら天国だぞ
140名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/08(火) 20:30:00.85ID:kDXPsa2z0
全長1600メートル
高低差50メートル希望
2019/01/08(火) 20:31:38.68ID:avVZiql/0
てかもともとチャンピオンズファームの代表が社台とかに金だしてって話持ちかけたはず
142名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/08(火) 20:32:12.26ID:XaMdHZ7r0
ついに高低差200メートルの坂が現実のものに
2019/01/08(火) 20:32:23.47ID:8In0VImT0
>>126
周辺に何があってほしいの?
144名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/08(火) 20:33:49.70ID:fjQKAJqn0
こんなもん作ってもノーザンとの差は埋まらんよ
なんせ、北海道の施設がショボいからな
今どき屋内坂路がない牧場なんか社台くらいだわ
10年遅れてるわ
145名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/08(火) 20:37:38.10ID:4Mps6i6j0
チャンピオンヒルズ青春白書
146名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/08(火) 20:38:42.94ID:wLGnknWX0
>>116
牛馬の施設って臭いからな
再開発とかあってもまったく地価が上がらなくなる
2019/01/08(火) 20:39:24.02ID:bT/QDy+N0
これが成功するようになったら
いよいよJRAのトレーニングセンターの意義がなくなるな

中央の施設が個人の牧場の施設に劣るってハッキリしてしまうと
トレセンで過ごすのがどれだけ馬にとってマイナスで無駄な時間かってことになる
148名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/08(火) 20:40:51.39ID:dOp1xbpH0
高低差200mの坂が遂に実現するのか
2019/01/08(火) 20:42:04.17ID:lss2yZfj0
別に意義はあると思う
全ての馬がG1を走るわけじゃないから、学校の授業とランクの高い塾くらいの差だ
重賞を走らない馬はトレセンで壊れないように伸び伸びやればいい
150名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/08(火) 20:45:41.26ID:/4m0fmIo0
>>141
ごいっちゃんが最初に画策したっぽいなw
151名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/08(火) 20:45:53.37ID:JWWTTFqA0
>>147
外厩で差が出ないようにって名目で30日ルールにするしかないよな
2019/01/08(火) 20:46:59.63ID:huaPHGgv0
トレセンの近くとかもうトレセンじゃんww
2019/01/08(火) 20:48:22.41ID:lkjga/zz0
>>105
天栄・しがらきの対抗意識というよりはノーザン内での共栄共存というか
情報共有はしていくだろうからしがらきも多少はやり方を変えるんじゃね?

つかひょっとしたら今年の2歳馬からそうしてるのかもしれん
2019/01/08(火) 20:48:37.97ID:Tzp3tDkX0
でも、トレセンいらん、いらん言っても、今のような天栄の立場はそれなりに居心地はいいのでは?
ちょっと失敗しても常時マスコミの目があるトレセンよりはバレないし。
155名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/08(火) 20:50:47.35ID:Jj1IuVP/0
つーか調教師制度自体、根幹が揺らいでる
どうするのルールとか
馬券も買える
ノーザン・社台で完全に独占状態
法に触れないの?
156名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/08(火) 20:51:44.33ID:7r9MhzfB0
これ、大分前から計画あったのに、地元住民の訳わからん反対運動のせいで延び延びになってたんだよなぁ…
157名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/08(火) 20:53:32.51ID:N1pru5QS0
いっそもうここに私設競馬場を作ってガチ物の運動会してほしいレベル
2019/01/08(火) 20:54:39.98ID:yGHp/Cet0
>>156
当初の計画では2018年に運営開始の予定だった
2019/01/08(火) 21:02:27.61ID:NZrJlBjU0
>>157
それな、JRAも社台G無しじゃやってけないよね
2019/01/08(火) 21:04:07.68ID:yMhHeg7A0
これではますます登録師やら餌やり師が増えるやんけ
厩舎制度の形骸化
161名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/08(火) 21:04:32.38ID:YU7ekxDe0
ここって、本当に社台なの?
162名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/08(火) 21:10:37.25ID:AlKU4rGH0
社台の白老ファームもなかなか凄いところにあるよな
最初見たときはあんな崖沿いの海近くにあるとは思わんかった
163名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/08(火) 21:16:29.31ID:lLZ5OdNH0
>>9
高低差200mの坂路らしいよ
164名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/08(火) 21:17:04.03ID:/4m0fmIo0
>>156
つうか初期にレキシントンやらチャンピオンズの名でやろうとしたから反対食ったんじゃ…
あとチャンピオンズはファンタストクラブも縁がありそうと言っている人がいて覚えておく事とする
2019/01/08(火) 21:19:02.29ID:kXtBwT6D0
先代が亡くなってからエイシンが馬主事業を縮小してるけど、
今後の状況によっては岡山の外厩をノーザンに売る可能性もあるよな
少なくともしがらきはこれ以上拡張できんし
166名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/08(火) 21:23:10.69ID:CllsHy2o0
鯖街道沿いなの?
167名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/08(火) 21:26:09.12ID:w6GPg8M80
安平町に緊急避難指示だと
168名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/08(火) 21:26:46.70ID:/4m0fmIo0
>>165
もうリアルウイポだかリアル信長の野望だか解らんくなってきたw
169名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/08(火) 21:27:23.36ID:FIvDyGbn0
>>167
え?
170名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/08(火) 21:32:28.66ID:zaP+9vIy0
>>60
栗東の預託料も安くないよ
西高東低の元凶は組合問題でもなんでもなく、
調教師の質の問題とトレセン設備の良しあしが大きかったんだよ

特に、東の騎手あがりの調教師は首都圏に近いってだけで競馬マスコミの仕事は入るし
馬主とべったり社主と番頭みたいなつきあいをするしで、
設備に劣るところがあるのを無視して自分自身が遊びすぎた
171名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/08(火) 21:32:49.09ID:cOHdBiec0
万が一この施設で結果出なくても痛くも痒くも無いのかな
172名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/08(火) 21:35:10.69ID:zaP+9vIy0
>>122
ニッポンテイオーもおりまふ
1勝馬だけど
173名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/08(火) 21:37:33.75ID:zaP+9vIy0
ちょとマテ ちょとマテ
伊香立?未調査の大津京遺跡や古墳もあると言われてたとこじゃね?
教育委員会をよく黙らせられたな
174名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/08(火) 21:39:39.56ID:7c2zpmTF0
>>166
1キロほど離れてる
175名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/08(火) 21:40:10.38ID:/4m0fmIo0
>>173
やはりヤの付く自由業の方々の…
2019/01/08(火) 21:40:27.79ID:MNgbbCnn0
しがらきの2倍以上って……滋賀県はそんなに田舎なのか?
177名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/08(火) 21:43:47.70ID:JWWTTFqA0
滋賀の教育委員会って例の自殺事件以後ももう権利あるの?
2019/01/08(火) 21:44:39.09ID:amrVZokj0
>>36
金さえ出せば…でも恐らく地方競馬預託料より高額と思われ
179名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/08(火) 21:50:29.55ID:NA5bmQf90
グーグルマップはれや
2019/01/08(火) 21:50:37.83ID:t6+l90kL0
>>162
本家の社台牧場、社台ファームの社台は白老郡白老町社台のこと。
社台牧場千葉富里分場を任されてた吉田善哉が社台牧場から独立し、
千葉社台牧場(後の社台ファーム千葉)になり、社台ファームが
北海道で最初に始めた場所が本家社台牧場がある白老町社台。
181名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/08(火) 21:50:41.66ID:NqjJPGwN0
こんなんが出来たところで社台が躍進する訳ないやん
結局施設じゃなくて人間の問題であって社台本場での糞育成が変わらん限り変わらんよ
でかい施設作れば馬が走るなら追分がもっと走ってもいいけど全然やん
182名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/08(火) 21:53:13.27ID:hlIt4DZe0
てるやとかつみは仲悪いの?
183名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/08(火) 21:57:10.79ID:e6tyT5ZZ0
トレセンとは…
2019/01/08(火) 21:57:17.93ID:amrVZokj0
>>179
どぞ〜
https://i.imgur.com/rnIbnAX.jpg
185名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/08(火) 21:59:03.43ID:/GO8KI5G0
駅前之廃れた駅ビルの替わりに出来たんじゃないのか
186名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/08(火) 21:59:26.21ID:Daokvjan0
チャンピオンヒルズとか大仰なネーミングはダセーってば
吉田ゲートウェイでええがな
187名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/08(火) 22:02:40.54ID:o2QyDEvY0
>>184
良いところだな。
きっと周辺の自治会の集会所とかが綺麗になるよ(笑)
町内バス旅行も豪華になるかもしれん(笑)
2019/01/08(火) 22:04:38.22ID:QKRhvPH00
でも、ここでディープっ子育ててもダービーまでなんだろ
189名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/08(火) 22:08:13.50ID:2cUqfdzk0
これだけノーザンに差をつけられてるってことはノウハウは共有してないんだろうな
2019/01/08(火) 22:08:16.82ID:2HQPOTb10
>>34
同施設を巡っては、住民でつくる真野北部土地改良区が、計画の認可取り消しを求めて大津地裁に市を提訴し、係争中。

こんな平和な施設にも訴訟までする土地柄なんだなぁ
大津裁判とかで有名な土地だし
部落でもあるんか?大津って
191名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/08(火) 22:10:08.58ID:RZjMKhX90
高低差200mこい
192名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/08(火) 22:10:40.70ID:2cUqfdzk0
>>190
騒いで金を無心する風土でもあるんじゃね?
2019/01/08(火) 22:12:11.02ID:4f6UTsIq0
大津といっても近年合併した町だったところだろ
194名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/08(火) 22:13:11.56ID:5PtdGLIN0
>>ディープっ子  気持ち悪すぎる
195名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/08(火) 22:13:48.48ID:aT0pMYfn0
琵琶湖周辺ってのは、水質汚染に敏感な土地柄なんだよ
ウッドチップを原因とする汚染水や馬の糞尿処理に関する問題だろ
196名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/08(火) 22:15:00.43ID:nNTs4WRH0
なんで机の馬質がいきなり変わったのか不思議に思っていたが、そういうことか
なんかスゲー興醒めだわ
197名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/08(火) 22:15:10.00ID:t881r2SN0
あの辺りは井戸水は勿論、用水路が生活用水にもなってるからな
198名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/08(火) 22:27:28.90ID:NA5bmQf90
>>184
ワオワオワオ!!

自分山科住みの淀ホームやねん
タマラン場所ヤァ〜
199名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/08(火) 22:28:47.43ID:aunNKYRu0
もうトレセンいらねーじゃん
2019/01/08(火) 22:30:30.61ID:AE82R6Xg0
施設が凄いのがいいのか、人が凄いのがいいのか
もちろん両方凄いのが一番いいのだが、どちらかの場合は果たして。マニュアルで済むことなら前者ではあるけど。
2019/01/08(火) 22:35:09.31ID:4Ao2VbpI0
東京ドーム20個ぶん
2019/01/08(火) 22:44:20.37ID:J834q9QL0
外厩を認める→全厩舎関係者を敵に回す
外厩を規制する→社台グループを敵に回す

もうどうしようも無い。このまま知らん顔するしかないよJRAはw
203名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/08(火) 22:49:50.19ID:fjQKAJqn0
机は関係ないだろ
勝手にデマ流すなって

根拠があるならノーザン関わってないのに机がノーザンの馬良く乗ってるのは何故なのか説明しろよ
2019/01/08(火) 22:49:51.59ID:3vyDjICT0
調教師とは一体なんなのか
205名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/08(火) 22:52:34.47ID:+1xWxEnq0
>>20
名前ダサすぎワロタ
206名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/08(火) 22:53:33.38ID:/4m0fmIo0
>>202
もう
外厩に文句などあろう筈もない!て登録師いっぱいおるけどw
2019/01/08(火) 22:57:29.90ID:J834q9QL0
>>206
いや外厩制を完全に認めちゃうとトレセンの人たちみんな失業することになるから、現状維持が最善の選択
208名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/08(火) 23:01:47.33ID:ey/eJz440
>>4
伊香立は湖西
2019/01/08(火) 23:03:03.20ID:CNOmkMGD0
場外馬券場作ろうとして潰されたびわこタワーのとこからすぐ近くだな
210名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/08(火) 23:03:39.42ID:LRz0Kaxd0
>>75
琵琶湖大橋渡れば車で30分程度
211名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/08(火) 23:07:15.74ID:v8IL8pL/0
やっぱ環境って大事だよな
弥富のクソ施設しか使えないキトキト可哀想
212名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/08(火) 23:07:37.62ID:/oFEE0gy0
あら〜ますます一強だねえ
数年後さらにつまんなくなるな
まあ別に法犯してる訳じゃないからな

ムカつくのはそれに群がる馬主、調教師、ルメデム始め外人だけ
今の競馬こいつらが大金山分けしてるだけだから
213名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/08(火) 23:09:44.52ID:Y3azmB1b0
今の時期
ノーザンファームしがらきと
チャンピオンヒルズ
降雪状況どうなん
滋賀県民教えてください
2019/01/08(火) 23:11:06.50ID:ikgj223I0
>>121
なお馬名は正反対な模様
215名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/08(火) 23:13:55.58ID:7c2zpmTF0
しがらきは近畿では高野山か信楽かいうくらい寒いけど雪は降らん
チャンピオンヒルズの場所もほとんど雪降らん
2019/01/08(火) 23:18:33.36ID:NKEOp4kB0
>>116
ごねて金をせびる
どこにでもある乞食の手口
2019/01/08(火) 23:20:22.02ID:6Dn0shhD0
社台の逆襲来たか。こりゃノーザンファームは足下すくわれるで
218名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/08(火) 23:22:36.50ID:26pV0Iwr0
>>35
金子が社台の馬買って勝己に頼み込んでも?
2019/01/08(火) 23:25:39.93ID:NKEOp4kB0
>>190
琵琶湖周辺はB琶湖っていうじゃん
2019/01/08(火) 23:26:04.16ID:t6+l90kL0
>>219
しがらきて聖武天皇の紫香楽宮があったところか
2019/01/08(火) 23:30:01.33ID:LJEbgI1b0
>>218
そんな社台と険悪になるようなこと金子はせんだろwww
2019/01/08(火) 23:30:52.25ID:KOnV57g/0
わりと雄琴に近い所にあるぞ
愛馬の様子を見に行くトレセン関係者続出だな
2019/01/08(火) 23:33:03.02ID:673EVFho0
施設より
牝馬の質で負けてる気がするんだけど
2019/01/08(火) 23:36:36.51ID:kTRZnvJ30
ほんと調教師はいらなくなるな
競馬のルール上必要だから存在してるだけっていう
225名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/08(火) 23:46:49.62ID:QNUQEuZA0
とりあえず坂路を急にしとけば勝てるようになるんだろ
競馬って単純だなぁ。
226名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/08(火) 23:49:45.99ID:QNUQEuZA0
社台はノーザンと違って調教師に気を使って
ガッツリ仕上げないとかなんとか
227名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/08(火) 23:53:28.15ID:o2QyDEvY0
>>213
今冬なんて雪なんか降っちゃいねえぞ。
2019/01/08(火) 23:53:48.96ID:xpEywWGo0
どうなんだろ?
NF天栄の天下は施設より人のような気もするが

あの木實谷とかいう人が相当なやり手のように見える
229名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/08(火) 23:56:36.93ID:QNUQEuZA0
あ、ホースパーク機能つけるのもナントカヒルズとか
田舎民受けしそうな聞こえがいい名前なのも地元の反対を和らげるためか
230名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/08(火) 23:57:36.47ID:rmgo9YRQ0
ノヴエリストとヴィクトワールピサの千歳産に出資したらアーモンドアホ級ななるのね、そうですよねー
2019/01/09(水) 00:11:08.41ID:GS924r+N0
トレセンの意義が問われてきてる
本当に餌やり師と変わらないやんけ
2019/01/09(水) 00:18:41.64ID:hrexRtIU0
すげー!
居てるだけで競馬の勉強になりそう!
今の仕事やめて働かせてもらいたいくらい笑
2019/01/09(水) 00:19:13.39ID:9EMiXeB10
>>213
まともな積雪は冬シーズン中数回程度
2019/01/09(水) 00:22:18.09ID:thGUL4Qu0
そろそろJRA独自に独禁法みたいなのはつどうしてくれねーかなぁ。
235名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/09(水) 00:36:54.90ID:nRxLVenl0
社台だノーザンだって言ったところで所詮は身内でプロレスしてるだけだからな
いざ非社台相手となるとスクリーンヒーロー(社台)とアルナスライン(ノーザン)がマツリダ(非社台)をガッチリとガードしてダスカを勝たせただろ
236名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/09(水) 00:41:18.76ID:u2AwSg8K0
つーか独占禁止法違反じゃないの?
グループで寡占しとるやん
しかもその業界の法に触れないからって、既存の法に則ったシステム自体を完全に上から押さえつけて飲み込んでる
どう考えてもおかしい
しかも馬券の購入ができてしまうってのが公正競馬という競馬の根幹を蔑ろにしてる
237名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/09(水) 00:42:41.72ID:rGUBtNNP0
>>236
サラブレッドの年間生産頭数のうち、何頭が社台・ノーザンなん?
2019/01/09(水) 00:44:41.82ID:ZXRvoinNO
JRAもトレセンの高低差を45mにしろよ
脚力や心肺機能の向上に坂路の傾斜角が影響してんの明らかなんだからさ
239名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/09(水) 00:45:37.20ID:cDTJIQIu0
>>236
独占禁止法の意味調べてから書け無能
240名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/09(水) 00:45:56.37ID:6MO6AmNz0
>>236
それは社台ノーザンの経営努力だっていうし
まあね。

独走を許さないように胴元JRAがf1とかみたいに毎年レギュレーション変えて
かき回さないと
2019/01/09(水) 00:48:22.72ID:9ue/iC1B0
サラブレッドみたいな贅沢品に独禁法なんか適用されるわけないし
ダンピングで他社の競争阻害するどころか他所より高い値段で売ってる
242名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/09(水) 00:49:54.05ID:g/RoG4zD0
この世は勝った奴がルール決められるのよ
そこにいかに金魚のフンになれるかがカギ
そこのうまくへばり付いたのが今上位にいる奴ら
2019/01/09(水) 00:51:12.61ID:1E2Fe63g0
JRAに文句を言うなら、東西の坂路の差などの施設差を放置するのは、公正競馬に反するってクレーム付けた方がいいよ。
そして公平にするって名目で東西どっちも50mの坂にしてしまえばいい。
2019/01/09(水) 00:51:28.28ID:lOAYR80p0
もう直接外厩から競馬場入りを認める時期だろ
それの方が絶対効率良いし、馬主や社台関係者も心の中ではそう思ってるはず
245名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/09(水) 00:53:53.20ID:u2AwSg8K0
この競馬産業にとってこれが独占じゃなかったらどれが独占なんだよwって状態でしょ
ノーザン・社台が絶対の正義、この国の馬産にとっての最善策を間違えずに取り続けられるならいいけどな
独占は必ず活力の低下を生む
だからこそ独禁法がある
法の仕組みの成り立ちの部分だけどな
246名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/09(水) 00:55:37.00ID:6MO6AmNz0
>>244
逆に外厩からのレース前の入厩時期に規制かけるべきなんじゃ。
社台の関係者かな?
247名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/09(水) 00:59:07.35ID:YjGxKnC40
生産牧場グループが大クラブ複数抱えて殆どの馬主も調教師も頭上がらなくてトップホースだらけの手駒は屋根もローテも思うがままで更に昨今調教師の行う調整まで取り上げたという天上天下唯我独尊っぷりは
独禁法を犯した企業どころの問題じゃないと思うがw
裁く何物も無いもんなあ…
2019/01/09(水) 00:59:27.05ID:ZXRvoinNO
外厩全盛で調教師の仕事がないと嘆いて免許返上した人がいたけど
結局一石投じても何も変わらなかったな
2019/01/09(水) 01:00:45.75ID:l/q2Yx6M0
すげー金持ってんのな
社台ファーム?単独の金?
2019/01/09(水) 01:01:55.49ID:lOAYR80p0
>>246
ただのしがない競馬ファンだけどさ
ほぼ外厩で仕上がるのに、最終調整とか言う名目でいちいちトレセンに輸送するの無駄w
外厩で最終調整もやったらいい、なんなら調教師だけは外厩にくりゃいい
251名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/09(水) 01:02:21.64ID:5wKeUyfz0
西山牧場阿見分場にも急角度な坂路を作ればいいのに
高低差500メートル級の
252名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/09(水) 01:03:32.63ID:YjGxKnC40
>>245
サラブレット販売だけでいえば言う程寡占してないのな…まさに生かさず殺さず
253名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/09(水) 01:07:11.67ID:YjGxKnC40
>>250
同意w
調教師業務外部委託で馬券禁止や情報公開はトレセンルール被せちまえば良い
…ノーザン様がぶっキレるかw
254名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/09(水) 01:15:21.54ID:WE+pI2ta0
クラブ馬なんて、外厩でいくら預託料が高くなっても金払うのは会員だし
その外厩とクラブの経営者が実質同じなのだからいくらでも金かけれるだろ
預託料高くなったら、普通馬主は顔をしかめるけど、このケースだと逆に儲かるのだから
もうその時点で、一方的なアドバンテージだよ
255名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/09(水) 01:16:44.39ID:E16JcA/80
ノーザンが使い分けとかなめたことしてるからな
照哉がんばれや
2019/01/09(水) 01:16:53.63ID:CKg9+xrs0
施設内での闇競馬作れ
2019/01/09(水) 01:17:42.06ID:j5CC5pms0
>>250
その前に生産牧場と調教施設とレーシングクラブの相互を完全独立させないと
経営関与と血縁者の役員一切禁止にして
2019/01/09(水) 01:31:50.35ID:JGZA/3CX0
トレセンの競走馬診療所は世界トップクラスに優秀だから競走馬を運動させる事が出来る巨大な競走馬の病院としての価値がまだあるはず
259名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/09(水) 01:33:09.75ID:cDTJIQIu0
>>257
それ世界にも言え。ダーレやクールモアは許されて何故社台はあかんの?w
260名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/09(水) 01:36:47.09ID:xi9zT/oy0
>>189
ノーザンの厩舎間でさえ共有してないよ
トレッドミル後の乳酸値とか
2019/01/09(水) 01:38:47.81ID:davscTAi0
今の競馬って外厩で仕上げるだけだし調教師がほんと必要ないな
どこの厩舎に入ろうが大差ない
2019/01/09(水) 01:39:03.33ID:JtXT1o4M0
なんで落ちぶれたのかやっと分かったのか照哉
263名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/09(水) 01:40:31.14ID:CTmiw+Qs0
しかし、名前が。。。いやはや。。。
2019/01/09(水) 01:48:32.98ID:3KVvfMqR0
でもノーザンは北海道の育成場も凄いんだろ?
しがらきとか天栄はあくまでも調整が凄く上手いだけで北海道で出来上がった状態で外厩にくるんじゃないの?
でもノーザンのような育成は求めてなさそうだしいいのか
ロゴタイプのように長く走れる一線級の馬をたくさん作ってほしいかな
2019/01/09(水) 01:50:39.83ID:PyVqLpe50
JRAもオグリの時あたりにはまさかここまでの施設を一企業が所有する事態になるなんて夢にも思ってなかっただろうな
266名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/09(水) 01:52:46.12ID:zooM2InJ0
ボンボンじゃなくてお父様の差し金だから
競馬知らないボンボンが企画するわけねーじゃん
267名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/09(水) 01:55:57.95ID:6MO6AmNz0
チャンピオンはノーザンですが
268名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/09(水) 02:00:19.89ID:E1IsKqef0
本物の調教師は育成場にいてトレセンにいる調教師は名義貸ししてるだけだなw
2019/01/09(水) 02:15:26.20ID:vJ6XRw6e0
いずれ北海道滋賀茨城福島、全部吉田一族に買い占められそうだな
2019/01/09(水) 02:19:04.01ID:volB2RaR0
>>119
太め残りだな
271名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/09(水) 02:35:27.59ID:cDTJIQIu0
>>263
それはチャンピオンズファームから取ってるからね
272名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/09(水) 02:48:19.46ID:ZBcfiykG0
スタッフ糞だとマイネルみたいになる
2019/01/09(水) 02:52:05.19ID:jN6LlK1Z0
大津市にこんな広い土地余ってたなんて知らなかった
274名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/09(水) 02:56:04.04ID:KTCArvhw0
もう調教師の必要性無くなってしまうな
2019/01/09(水) 03:14:31.27ID:7L9Yoswz0
チャンピオンルパンしか頭に入ってこない
2019/01/09(水) 03:18:17.28ID:j5CC5pms0
>>275
日本競馬わ世界に冠たる産業規模で博打打ちやファンからの掛け金が莫大だからな
生産と調教と馬主を一家が兼ね備え独占する事態を防止するのが主催者の務め
3部門のトップが3つ共兼ねてたらやろうと思えば八百長自由自在だし
2019/01/09(水) 03:19:06.91ID:jBhdr2us0
>>244
仕上がり具合を競馬新聞にのっけたら
そうしてくれって感じ
278名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/09(水) 04:42:45.40ID:fyQ3Xd+90
>>46
土地関係の馬主さんがやたらと力発揮したからね
あと某騎手の…
279名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/09(水) 04:50:48.07ID:qdEQp3z6O
もう完全に他の中小は社台グループには太刀打ち出来ないね…
それもこれもトウショウボーイで荒稼ぎして散財した日高のアホ牧場のせいだな
方や社台初代総帥は馬で儲けた金は馬に使えを家訓として息子たちに叩き込みその息子たちもまた息子たちに家訓を叩き込んでる

差は広がる一方だなこりゃ
2019/01/09(水) 05:10:07.33ID:zGwCD9nV0
>>273
ド田舎だから、いくらでもあるぞ
2019/01/09(水) 05:22:32.68ID:el0zCg4C0
これ、過剰投資じゃないか?
馬房数おかしい。社台の資金繰りとか心配する必要ないかもしれんけども。
282名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/09(水) 05:36:26.43ID:E1IsKqef0
これくらい使わないと税金に持ってかれるのかもな。
サンデーサイレンスのおかげで内国産で馬を回せるようになったから
外国から馬買う金もだいぶ減ったんだろう。
2019/01/09(水) 06:15:36.27ID:E0rRmTtt0
施設の金より
買収工作
幼稚園だか託児所だか知らないけどその系統
老人ホームかデイケアか障害者自立支援だか知らないけど福祉施設
さらには物販施設
かなり吸い取られてるよね
それでもまだ反対されてるってんだから大変なもんだわ
284名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/09(水) 06:30:22.47ID:kL4eDXi/0
>>98
もうすでに武豊の後継は北村で話ついてるよ
2019/01/09(水) 06:39:51.73ID:BydqXaKs0
チャンピオンズファームの活躍馬→ハクサンルドルフ、マドリードカフェ
これでよくカネあったな
2019/01/09(水) 06:41:40.23ID:hQmUGVCd0
新規スタッフ募集するかな?
転職したい
2019/01/09(水) 06:43:17.84ID:E0rRmTtt0
>>285
実情を全く知らないからなんだけど
金がないから社台に持ちかけて
社台の金で工作活動したんじゃないのか?
全くの邪推だけど
288名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/09(水) 06:50:10.89ID:UawbMDuA0
見学はできるのかな
トレセン見てみたいわ
289名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/09(水) 06:50:18.40ID:3Jo4OYcN0
それで何故こんな牧場名になったのか…
290名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/09(水) 07:01:21.39ID:XIRzrou50
>>135
本サロ
291名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/09(水) 07:02:33.52ID:Zuh2Alzk0
社台リッチファームにしよう
2019/01/09(水) 07:18:42.50ID:iR4Xc0qP0
Googleマップ航空写真はちょっと前と変わってないな。調整池があるだけで。
富里の牧場売ったお金が動いたかもしれんな
2019/01/09(水) 07:28:50.55ID:Bh7NHkBz0
グリーンウッドどうなんの?
昔近所に住んでたから気になる
2019/01/09(水) 07:33:07.39ID:SxwOnP+y0
実家の温泉地帯もこんな感じの傾斜だったなー
2019/01/09(水) 07:37:25.85ID:GFxFOTzX0
ウォーレンヒルって高低差どれくらいなんだろう?
296名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/09(水) 07:47:45.99ID:/Wio2ocv0
チバリーヒルズを買い取ったのかと思ったw
2019/01/09(水) 07:50:35.29ID:SxwOnP+y0
>>29
ここでチャンピオンズカップを施行します!
2019/01/09(水) 08:05:42.56ID:GlYuCiVD0
(´・ω・`)独占禁止法どうのこうのは吉田一族は既に
(´・ω・`)日本ダイナース→サンデーRですでに逃げ道作ってそれが認められてるから
(´・ω・`)未来永劫あり得ない
299名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/09(水) 08:10:15.69ID:y3aiinWa0
最初に外厩はじめたのってシンボリだった気がするけどいつのまにか外厩=社台ノーザンになったな
トレセンはもう軽く馬を走らせて調整する場所になったか
300名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/09(水) 08:20:50.18ID:ns/6srtH0
トレセンなんて組合の縛りがきついからな
外厩はそれが無いから自由に調教出来るのが強みだわ
301名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/09(水) 08:23:25.61ID:qdEQp3z6O
>>300
美浦はとくに酷いとか
302名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/09(水) 08:28:40.82ID:Wkd2PewG0
外厩はメリットだけじゃなくて極端な早熟化や早枯れなどデメリットも大きいと思う。
大体、日本の競馬場のコースにはちっぽけな坂があるだけで、単純な坂路のメリットは
そんなに無いはずだが。
坂を登るパワーも大事だが緩やかな坂を上手に下るトレーニングは切れ脚を磨くことも
出来る。
エプソムダービーやシャンティの凱旋門のようなレースを想定すれば、長さ800mの
坂の前にマイルぐらい走って来るようなトレーニングでないと実用的ではないと思う。
もっと先進的な施設を作って、単純な坂路のトレーニングは時代遅れにしなければ。
2019/01/09(水) 08:35:41.06ID:Pdtm8kEL0
調教師ますますいらなくなる
2019/01/09(水) 08:35:47.17ID:E0rRmTtt0
>>302
照哉がもともとそういう思想だったでしょう
それで乗り手の技術が問われるコース調教にこだわり続けてた
そんなような記事はよく見た気がする
305名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/09(水) 08:36:42.42ID:SPf8GSE+0
>>302
別に登坂力付ける為じゃなくて
限られた調教量の中で効率的に負荷をかけるのに坂路がベストだったって話だろ
2019/01/09(水) 08:39:10.61ID:xcrliRFN0
美浦の坂路が栗東と違う仕様なのは全く同じにした上で成績を比べられる
のを嫌ったか…

美浦の方が200m長いから(その替わり坂の角度が半分ぐらい)、
土地がないとかじゃないし…。今度の改修は角度を栗東並にして長さを
維持する感じになるのかな?
307赤坂自民亭安倍晋三二日酔い
垢版 |
2019/01/09(水) 08:44:49.53ID:j4nP8ZDP0
チャンピオンでもないのにチャンピオンヒルズとか(^^)
2019/01/09(水) 08:47:52.73ID:xcrliRFN0
独占禁止法っていうのはシェアが高いとか競争力が高い、じゃなくて
他の事業者の邪魔をする様な事をした場合に発動するんじゃないの?
309名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/09(水) 08:50:38.30ID:baPSQBXP0
>>302
外厩と早熟早枯れは関係ない
天栄使ってる馬もその傾向があるの結局ディープインパクト産駒だけ
外厩のせいじゃない
2019/01/09(水) 08:54:10.21ID:xcrliRFN0
>>41
似た様な事社台の社長が言ってた。武の乗ってた馬は能力以上に?
鮮やかに勝ち過ぎるから種馬としては色眼鏡でみないといけない、みたいな。

まだディープが出る前。何の事はない単に誰がどう乗ろうが種として
活躍する馬は活躍するし、しない馬はしないだけだった。
2019/01/09(水) 08:57:30.94ID:ZT4wjOpt0
栗東から近いww

もうトレセンいらんなw
2019/01/09(水) 09:15:32.46ID:6jWOJ9WI0
育成で同等になったとしても繁殖で圧倒的な差があるんだよな
俺は照哉が輸入してるくる繁殖の血統の方が好みだからこのまま我を通してほしいがどうなるかな
勝己が買ってくる繁殖にはあまり魅力を感じない
中には良いのもいるけど
313名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/09(水) 09:33:48.20ID:UawbMDuA0
>>302
坂路って坂を登る練習じゃないぞ
脚に良い
短くて負荷がある
2019/01/09(水) 09:36:51.85ID:T7CzzeHR0
>>23
ぜんぜん
315名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/09(水) 09:37:59.64ID:ns/6srtH0
琵琶湖の北と南じゃ雪の量が違うと聞いたが問題なしか?
2019/01/09(水) 09:45:06.68ID:E0rRmTtt0
>>312
勝己は統計とか確率とかそっちに特化した仕入れ方っぽいのに対して
照哉は好みがにじみ出るような仕入っぽいんだよね^^;
2019/01/09(水) 09:45:16.11ID:xM3rfsPlO
ずっとノーザンに負け続けてたからな
照哉の巻き返しに期待
2019/01/09(水) 09:49:08.60ID:2MjRZSvK0
もう調教師いらねーじゃん
2019/01/09(水) 10:34:47.14ID:TqjWKsX30
照哉も勝己も70だし長期的には後継者がどれだけ有能なのか…
320名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/09(水) 10:39:30.54ID:VSr3QqHf0
>>17
2019/01/09(水) 10:44:37.10ID:GlYuCiVD0
>>17
(´・ω・`)あっ・・・
322名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/09(水) 10:45:57.35ID:rGUBtNNP0
人間でいうと、人材派遣会社が自前で超凄い研修センター作るようなもんか。
誰も文句言えないだろ
2019/01/09(水) 10:46:34.05ID:7fhDvkUk0
いっそ競馬場造って自治体に無料で貸し出せよ
324名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/09(水) 10:50:10.49ID:zzqcX0iI0
そのうち中央競馬、地方競馬、吉田競馬
になってそうだな
325名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/09(水) 11:04:09.29ID:NKs/3n4K0
>>302
いかにも素人って感じの意見でウケるな
326名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/09(水) 11:10:21.98ID:DZZXdJoA0
>>315
南の方なんて全然降らねえよ
山の方だからどうか知らんが
2019/01/09(水) 11:17:23.90ID:lOAYR80p0
でも南の方が気温が低い
トレセンのある辺りはまだましだけどしがらきがある信楽地域は極寒で有名
328名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/09(水) 11:20:35.36ID:lhdbEULz0
まぁ格差や独占性を緩和するには、JRA自身が遜色無い施設を造るしかないわな
2019/01/09(水) 11:29:43.06ID:s0niE5s+0
>>202
こういう力関係わかってないにわかっていつまで経っても出てくるねえ
JRAは社台なしでもやっていけるけど社台はJRAと敵対したらおしまいなの、わかる?
2019/01/09(水) 11:43:58.65ID:iR4Xc0qP0
タイムフライヤーって山元トレセンなんだね。
松国白老サンデーRだけど育成は追分なんだっけか?
2019/01/09(水) 11:46:57.06ID:s0niE5s+0
地図見たら実際、琵琶湖に近くて水質汚染が気になるってのはわかるな
2019/01/09(水) 11:57:34.33ID:zGwCD9nV0
>>330
そう

白老は社台ノーザン追分の繁殖牝馬を預かってる
333名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/09(水) 11:58:08.00ID:IeUzbnJd0
>>12
南米の馬乗りを移民させる
334名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/09(水) 12:01:09.14ID:I5Si/7Pw0
天栄はマルスの天荒牧場の岩肌まんまのイメージだったのに
2019/01/09(水) 12:02:31.45ID:1yljaRHp0
>>216
特に三重滋賀は人権屋さんいっぱい
336名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/09(水) 12:07:17.29ID:+VkoCr1T0
キーファーズの逆襲が始まる…
2019/01/09(水) 12:27:40.83ID:+YhgvAxn0
>>126
おごと温泉あるぞ
2019/01/09(水) 12:35:58.86ID:nRxLVenl0
労働力は?
外国人?
2019/01/09(水) 12:43:53.85ID:zGwCD9nV0
社台は立派な外厩作ればノーザンに近づけるとでも思ってんのか

1歳2歳時から坂路でバシバシ鍛えてるノーザンに対して、雪の積もった不安定なダートでチンタラやってるところの見直しこそ最優先じゃないの?
2019/01/09(水) 12:48:32.20ID:BvBjuQCX0
ここ?

https://i.imgur.com/OcX6GoV.jpg
2019/01/09(水) 12:50:01.67ID:J2qfH7Ab0
>>340
そうだよ
342名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/09(水) 12:54:54.50ID:baPSQBXP0
>>292
そりゃGoogleマップの航空写真もストリートビューもそうだけど毎月更新されてるわけじゃないからな
1年前2年前の映像で止まってる事も普通にある
343名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/09(水) 13:47:10.25ID:E1IsKqef0
>>338
可能性大きいね
日本人だけで賄うの無理
2019/01/09(水) 13:50:17.80ID:89YVIhop0
>>11
パナマの方にも回してたぞ
345名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/09(水) 13:51:32.88ID:/qd9h2ln0
ゴルフコースみたいな名前だな
2019/01/09(水) 13:52:41.08ID:jRP7jArv0
ここ出身の馬はヒルズ族か
2019/01/09(水) 13:53:23.63ID:6jWOJ9WI0
>>339
でもノーザンの馬でクラシック活躍してしまうような馬は古馬になってから大した事なくなってしまう
社台は古馬になっても頑張ってる
ロゴとかイスラとか

ゆっくり成長を促してるのが社台の良いところなんじゃないの
2019/01/09(水) 14:00:27.51ID:zGwCD9nV0
>>347
データ見れば分かるけど古馬になってからの成績見てもノーザンダントツなんだけどね

イスラとかロゴの少ない例を出してもおっつかないほどに
2019/01/09(水) 14:03:14.48ID:PcbGB81A0
早熟だろうが晩成だろうが競走馬が現役で稼ぐ賞金が全て

7〜8年前まで互角だったのが今やノーザンのトリプルスコア

ノーザンじゃなければクラシック勝てないとまで言われるようになってしまったからね
350名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/09(水) 14:03:23.39ID:baPSQBXP0
>>347
そうでもない
ダービー馬のレイデオロだって古馬になってから秋の天皇賞勝ったし
(厳密にはクラシックではないが)秋華賞馬のディアドラだって古馬になって更に強くなった
他にも古馬になってから大成したノーザン馬は非常に多い
351名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/09(水) 14:08:25.33ID:/g8EVveZ0
滋賀県競馬施設多すぎやろ
352名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/09(水) 14:10:04.94ID:63Fgz5TJ0
外厩のスタッフの待遇ってどんな感じなんだろうな?
実質的にはこの人達が馬を仕上げるのに美味しい所だけJRAの調教師と厩務員が持っていくんだろ
2019/01/09(水) 14:11:49.96ID:5PxqOj/k0
>>351
トレセンがあるので当然かと・・・
(美浦周辺の茨城・千葉も多いよ)
354名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/09(水) 14:12:34.68ID:j2/TCEs50
福祉施設誘致して何するんや
2019/01/09(水) 14:13:32.81ID:s0niE5s+0
>>352
キックバックとられるから厩舎はカツカツよ
356名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/09(水) 14:20:11.50ID:baPSQBXP0
>>454
レストランも乗馬クラブも福祉施設も教育機関も地元住民の反感を緩和するための策
2019/01/09(水) 14:24:20.93ID:6jWOJ9WI0
>>348
ちゃんと読んだ?
クラシックで活躍した馬といってるんだよ
ほぼ壊れたり枯れたりしてるのばかりだから
2019/01/09(水) 14:24:27.85ID:zGwCD9nV0
>>355
キックバックってほんとにあるの?

決められた預託費用とは別に勝つと何%とか別に払うやつでしょ?
2019/01/09(水) 14:27:36.09ID:6jWOJ9WI0
>>350
レイデオロだってと言うけどレイデオロしか出てこないだろ?
2019/01/09(水) 14:27:53.07ID:zGwCD9nV0
>>357
いや、だからノーザンの方が遥かに多いと言ってるんだが・・
2019/01/09(水) 14:29:45.97ID:PcbGB81A0
社台擁護してる奴って100%イスラとロゴを例に出すんだけど、それくらいしかいないからだろwww
362名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/09(水) 14:30:31.70ID:baPSQBXP0
>>359
社台ファームはもっと悲惨
社台産でクラシックで活躍したような馬は古馬になってから大した事なくなる
2019/01/09(水) 14:33:40.75ID:89YVIhop0
>>357
2頭しか上げられなくて何寝言言ってんの?
そんなもんオルフェ1頭でお釣りきそうじゃん
その程度の馬リアルスティールだのフェノーメノだのレイデオロにペルシアン、近年でもゴッソリいるじゃん
社台は他に何かいるの?
2019/01/09(水) 14:34:51.05ID:6jWOJ9WI0
>>360
普通に考えてわからないか?
そもそも社台産でクラシック勝負になるような馬の方が稀なんだよ
それでもロゴ、イスラはずっと頑張ってた
365名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/09(水) 14:39:24.78ID:baPSQBXP0
>>364
古馬になってからG1勝った馬は最近でもノーザンファームのほうが圧倒的に多い
要するに社台のほうが馬をじっくり育てて伸びしろあるってのはただの勘違い
2019/01/09(水) 14:44:31.59ID:6jWOJ9WI0
>>363
ゴッソリ?
怪我で引退したり、早枯れの方が明らかに多いからな
そもそも全ての馬がそうだといってるわけじゃないし
あれだけクラシック活躍馬を出してるのに怪我とかが異常に多い
ペルシアンはノーザンじゃないしフェノーの年なんて特徴的だよ
ブリランテ、ホマレボシなんてすぐに引退したわけだし
2019/01/09(水) 14:46:01.80ID:6jWOJ9WI0
明らかに差がつき始めたのはしがらきが出来てからなんだよ
それまでは切磋琢磨できてた
2019/01/09(水) 14:48:06.80ID:zGwCD9nV0
>>364
お前は少し調べてから書け
369名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/09(水) 15:01:17.00ID:ns/6srtH0
淡路島の外厩ってどうなったんだ?
370名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/09(水) 15:01:49.35ID:LSE5yFda0
社台RHってだけで印1つ下げるのが当たり前になってたのに 
2019/01/09(水) 15:16:11.52ID:0RIZkcms0
チャンピオンズファームっていう中小牧場と共同出資だからだろ
372名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/09(水) 15:18:48.95ID:Ggk9Copm0
金持ちで兄弟で仲が悪いってすごいね
2019/01/09(水) 15:21:47.61ID:tFXPKpgp0
>>369
絶賛営業中
374名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/09(水) 15:23:58.79ID:ns/6srtH0
>>373
誰が使ってるの?
2019/01/09(水) 15:27:35.73ID:tFXPKpgp0
>>374
主はカナヤマHD(設立当初の運営とは変わった模様)
あと坂路コース設計アドバイザーの森さんとかマツクニさんとか
2019/01/09(水) 15:29:04.76ID:ITDkK2IZ0
>>116
こんなのどこでもある
田舎の時代遅れの風習だから放っておけばいい
2019/01/09(水) 15:31:47.94ID:J2qfH7Ab0
>>374
チャンピオンズファーム
http://champions-farm.co.jp/company
参考迄に
http://www.moricho.co.jp/others/training_center.html
378名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/09(水) 15:32:07.43ID:92Z50XnQ0
勝己VS照哉最後の戦い(´・ω・`)
379名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/09(水) 15:42:34.41ID:A/KHt+DS0
>>373
淡路島のチャンピオンズファーム見学いったら松国の馬だらけだったわw
2019/01/09(水) 15:45:10.57ID:ITDkK2IZ0
>>122
ハクサンルドルフのほうが上かな
2019/01/09(水) 15:47:40.48ID:ITDkK2IZ0
>>213
滋賀県民じゃないけどどっちもそんなに降らないと思う
クソ寒いだろうけどw
2019/01/09(水) 15:50:52.74ID:wKVbb7Gr0
馬に乗れないけど働けますか?
2019/01/09(水) 15:51:03.29ID:wKVbb7Gr0
馬に乗れないけど働けますか?
2019/01/09(水) 15:54:36.14ID:dVGfNsRk0
カナヤマHDのはヒイラギステーブル
2019/01/09(水) 16:12:39.61ID:tFXPKpgp0
「淡路島の外厩」
awajiトレーニングセンター=ヒイラギステーブル淡路=チャンピオンズファーム淡路
森長組の画像では設立当初「エミオンステープル」の銘板だが、
いまは「ヒイラギステーブル」
386名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/09(水) 16:16:10.65ID:ns/6srtH0
お前ら詳しいな
勉強になるわ
2019/01/09(水) 16:22:09.89ID:2V1bMk6X0
>>383
働けるよ
388名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/09(水) 16:52:51.09ID:yBIOx3Y90
>>378
照哉さんのほうを応援したい(´・ω・`)
2019/01/09(水) 16:58:45.35ID:nNyEjChF0
社台の運動会開幕だな。あの頃を思い出して胸熱だわ。
390名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/09(水) 17:01:05.30ID:ekvOYISbO
来年の開業にむけて、ちゃくちゃくと準備が進んでおります。設備投資もやはり凄いな。
2019/01/09(水) 17:11:17.22ID:0RIZkcms0
まあ遅いくらいだろ
調教師に任せる主義だったのかもしれんが
392名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/09(水) 17:23:08.74ID:lhdbEULz0
ここにもうひとつ、早田牧場みたいのが台頭して鼎になれば面白いんだがな
2019/01/09(水) 17:34:51.96ID:kRTSzaJT0
>>362
ロゴタイプさんディスってんの?
2019/01/09(水) 17:36:59.22ID:xonnL+zW0
>>335
地元()の警備会社とか観葉植物とかおしぼりとか取引するんやろなぁ
395名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/09(水) 18:14:30.57ID:TI0hi7zn0
職員はピエリ守山で遊ぶんやろうなぁ
396名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/09(水) 18:17:18.16ID:GEiG1hpQ0
これって無断で侵入したら建設中でも
やっぱり不法侵入とかになるの?
397名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/09(水) 18:21:34.02ID:q6p/4Uel0
ノーザンがすごいのは外厩はもちろんだけど
育成段階の施設(ノーザンファーム早来、ノーザンファーム空港など)だからな
社台ファームの育成はいまだに屋根のない坂路だし
2019/01/09(水) 18:28:01.22ID:TqjWKsX30
>>392
可能性あるとすればノースヒルズだけどエイシンの上位互換って感じだし…
2019/01/09(水) 18:30:16.97ID:zGwCD9nV0
>>397
坂路と言っていいかどうか
多少傾斜もある深いダート
400名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/09(水) 18:40:26.63ID:R2Sgemqg0
伊香立てガチB地区やんけ
真野中出身の俺の実家の近くに出来るんなら帰省ついでに見学に行くか
401名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/09(水) 18:46:32.93ID:lhdbEULz0
>>400
案外お前んちも土地持ってて不労収入得てるかもしれんね
402名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/09(水) 18:52:11.99ID:0jjgE3xw0
美浦のトレセンも改装中。
栗東より急な坂路作ってるぞ。

西高東低の時代は終わりだよ。
403名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/09(水) 19:38:25.35ID:MLC+aJZV0
>>318
営業かけていい馬仕入れるのが今の調教師の仕事
2019/01/09(水) 19:48:28.51ID:GFxFOTzX0
>>402
関東にもノーザンの素質馬は入っていたが、美浦の坂路が糞の為、素質が開花する馬は少なかった
天栄の坂路が改修されて、素質が開花する馬が増えてきた
まだ、美浦の坂路は糞なので天栄で仕上げる様にしている
栗東は坂路が立派なので、しがらきではあまり仕上げないようにしている
405名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/09(水) 19:49:42.94ID:SLyKJft50
ディープ亡き後のパイの奪い合いは熾烈極めそうだな
406名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/09(水) 19:53:52.82ID:jBQPmVj90
>>405
そんなこと誰でも知ってるだろ笑
これから美浦の坂路が栗東より急坂になるんだよ。
だから西高東低が終わるって言ってるんだが、、、
407名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/09(水) 19:56:22.52ID:jBQPmVj90
あ、間違えた笑
>>406>>404へのレスな
408名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/09(水) 19:59:33.12ID:jBQPmVj90
あと天栄が伸びたのは坂路だけじゃなくてローテーションの自由度が広がったって側面もあるんだよ
まあ西も東も頑張れ
409名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/09(水) 20:01:28.30ID:H+UhrIVaO
欧米にはこういうノーザン社台みたいな有力外厩制度はあるの?
410名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/09(水) 20:11:50.21ID:opMSEkWT0
Googleマップの航空写真で建設現場確認できたけど、有名なB地区のすぐ近くじゃん・・・
大丈夫?
2019/01/09(水) 20:51:34.61ID:1VyaPb3N0
>>383
JRAの厩務員・助手・調教師にもなれると思うよ。
毎回、厩務員過程の募集要項をチェックしておくと良いよ。
2019/01/09(水) 20:53:33.60ID:1VyaPb3N0
>>402
まだ何もしてないぞw
2019/01/09(水) 20:55:04.95ID:dVGfNsRk0
馬に乗れなきゃJRAの厩務員にはなれねーよ
助手も乗れなきゃ雇わねー
414名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/09(水) 20:58:36.96ID:Sa36rso50
>>406
美浦の坂路改修って栗東に毛が生えたような勾配・高低差で
しがらき天栄に比べたら共にウンコじゃなかったっけ?
415名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/09(水) 21:04:40.92ID:GQTI7enU0
>>409
クールモアのバリードイル
416名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/09(水) 21:04:55.72ID:8D3fFTQU0
ますますディープが厳しくなるじゃねぇか
417名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/09(水) 21:08:42.00ID:t60TFFDi0
>>412
まあ2022年だけどな

>>414
そうだな。高低差は栗東と天栄の間。

というかお前ら文盲なの?
東もトレセンの坂路が整備されたら西高東低は無くなるだろ。
2019/01/09(水) 21:10:04.92ID:pbdl6gCz0
一時期は、地元住民がうるさくてね〜なんて言ってたんだがな。ところで若い奴らって照哉と勝己でガチガチにいがみ合ってるとでも思ってるんだろうか?
419名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/09(水) 21:14:33.22ID:Sa36rso50
>>398
この流れに乗って鉾田の坂路を巨大化したりせんだろうか、総帥w
420名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/09(水) 21:23:15.68ID:Sa36rso50
>>417
今現在日本のトップクラスはノーザン様に囲われてて
天栄が調教師に何もさせないという荒業でw無双してしまったところで
もうとっくに東西真っ平らなような気もするがw
美浦が直ってノーザン様と疎遠の奴らがどれほど躍進出来るやらね…
2019/01/09(水) 21:35:18.78ID:w8mdMPqP0
>>329
しがらきの場長がJRAの元獣医なんだよな
天下りだろ
2019/01/09(水) 22:14:04.84ID:wIy8LWFb0
>>212
デムルメは祖国を離れ言葉の壁も克服
ぬるま湯どっぷりの日本人騎手なんかより100倍努力してるわ
423名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/09(水) 22:43:24.43ID:GmmCWZin0
そんだけ努力してきたデムルメは良いけど
コカイン中毒とか3ヶ月で制裁25点とかG1未勝利44歳みたいな外国人まで有り難がってるからな
若い頃イギリスで遊び歩いて強制送還されたDQNだったのが
424名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/09(水) 23:00:16.46ID:Sa36rso50
世界最高峰の腕前があるコカイン中毒なら文句はないw
425名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/09(水) 23:02:34.49ID:GmmCWZin0
コカイン中毒の外国人ってデットーリだけじゃないからな
426名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/09(水) 23:07:29.75ID:VPPS1luB0
>>42
チョンの捏造ワロタ
427名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/10(木) 00:59:52.75ID:ksMJt1ke0
平坦なコースよりかは傾斜ある方がきついだろ、人間と同じだよ
428名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/10(木) 02:19:39.36ID:sYAiTTXI0
>>415

バリードイル調教場はハンパないらしいからね

なんでもエプソムやパリロンシャンそっくりの調教コースがあって
ここで仕上げた馬はぶっつでも英国ダービーや凱旋門賞を勝てるとか

おまけに施設内に飛行場もあって直行できる

チャンピオンファームというくらいなら
世界中の大レースを行う競馬場そっくりの調教コースを作って
飛行場や検疫施設も作って
ここから直行ぶっつけで馬を送り出して
世界中の大レースを勝ちまくるくらいになってほしわ
429名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/10(木) 02:27:43.32ID:C4OGbRmY0
まあ強い馬出てくるならいい事だよな
430名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/10(木) 05:31:34.04ID:RjfDk2+50
今は全ての調教師より天栄の場長の方が偉くて金も持ってるの?
2019/01/10(木) 05:54:12.30ID:vqE3SyB90
>>428
サーアイヴァー、ニジンスキー、アレッジド、サドラーズウェルズ
などを管理したバリードイル、クールモアの
設立者ヴィンセント・オブライエン引退後、
血縁関係はない他人のエイダン・オブライエンが
バリードイルを使わせてもらえるようになったことを感謝してるね。
http://www.jairs.jp/contents/w_news/2009/13/5.html
432名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/10(木) 06:09:40.62ID:JC7cEPGq0
坂路に力を入れた外厩がこれほど?話題になるってことは、JRAの主な競馬場のコースに
きつい坂を設けようという構想でもあるのかもな。
個人的に、そういう時期に来てるとは思うが。
433名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/10(木) 06:21:57.77ID:tAQVQxJE0
追分の設備もすげーんだけどな
2019/01/10(木) 06:27:12.35ID:vqE3SyB90
ルドルフの時代
https://nakayama-racehorseowners.or.jp/main/salon/item/1738/20
435名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/10(木) 06:28:44.16ID:gdSEywyo0
>>432
だから坂路は調教負荷を増やす為のもので坂登り訓練じゃないってw
436名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/10(木) 06:41:05.30ID:JC7cEPGq0
>>432
だからエプソムのようなコースになれば坂路の重要性が高まるんだよ。
あんたどうしようもない分からず屋だなw
まったく手が付けられない脳天パーw
437名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/10(木) 06:41:56.53ID:JC7cEPGq0
間違えた
>>435
だ。
2019/01/10(木) 06:50:25.22ID:uiL2HgIW0
>>435
ホント馬鹿ばっかりで困るよな
439名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/10(木) 07:16:00.16ID:JC7cEPGq0
やっぱり数年以内に大幅なコースの改修があるんだろうな。
440名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/10(木) 07:19:28.89ID:gdSEywyo0
>>436
「エプソムのようなコースになんかならない」
に幾ら賭けてもいいわw
441名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/10(木) 07:19:33.62ID:Yoi0Phj30
>>438
>>439
自演乙
442名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/10(木) 07:23:37.03ID:JC7cEPGq0
>>440
大袈裟に言ったのは認めるw
2019/01/10(木) 07:41:07.18ID:Ga/cCpC70
社台ファーム大津みたいな名称に出来なかったんかね

チャンピオンヒルズってダサすぎて・・・
2019/01/10(木) 07:45:20.28ID:Dgjbot6K0
>>428
グーグルマップ見たけど
エプソム、ロンシャンにそっくりな調教コースなんてないけど
飛行場もないし
2019/01/10(木) 07:47:05.42ID:fpBg8asT0
>>135
えーっと地下鉄
446名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/10(木) 08:25:27.72ID:MOm8Gcm90
>>443
こんなにパワーバランスが謎な共同事業もないわ
447名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/10(木) 08:28:53.32ID:JC7cEPGq0
>>135
東京の馬鹿女がおらんだろうがw
448名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/10(木) 08:29:24.74ID:kNCEoAQR0
肝心要の社台ファームが屋根なしだから何も変わらんよ
2019/01/10(木) 08:32:09.61ID:y59Zu37x0
>>444
専用輸送機持ってるだけで空港は無いよね。
ジャパンカップで来日した馬はシャノン空港から飛び立ってたはずだから
450名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/10(木) 08:34:26.59ID:GdRoT3hI0
500頭も管理する施設なら従業員は何人必要なんだ
300人くらいか?
451名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/10(木) 08:42:16.22ID:Z++I04U30
あとは人だよね。
452名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/10(木) 08:43:20.28ID:Z++I04U30
>>432
最近競馬始めたの?
453名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/10(木) 08:46:54.07ID:2VDovHHz0
大津ってこんなのできるくらい田舎なんか
2019/01/10(木) 08:53:57.32ID:JR/e17880
>>453
県庁所在地だけど何にもないよw
パルコが撤退するぐらい寂れてる
2019/01/10(木) 09:09:50.55ID:51DLlGYT0
>>450
100人
2019/01/10(木) 09:42:12.15ID:fpBg8asT0
>>447
東京にも滋賀出身の馬鹿はいるw
457名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/10(木) 10:02:18.64ID:I9rXDqqj0
というか東京の大企業の創始者連中が滋賀人だったりするからな
458名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/10(木) 10:06:41.65ID:YhvWYZLU0
>>455
適当に言うなw
厩舎規模が280頭の天栄でも従業員100人いるんだぞ
500頭で敷地面積も1.5倍のチャンピオンヒルズはもっと必要
459名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/10(木) 10:12:46.64ID:cjS0MUD90
>>448
屋根とかまだ言ってんのかこのゴミはw屋根ごときで変わるならとっくにやってるわ。社台はてめえみたいな素人じゃねえんだよバーカ
460名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/10(木) 10:13:19.68ID:xAkeTQGfO
>>455お前馬鹿だな

事務方現場方総員400人以上
461名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/10(木) 10:20:14.88ID:UQPD7jo30
>>453
合併だからここは元々大津ではない。
2019/01/10(木) 11:17:19.75ID:vqE3SyB90
近江といえば天智天皇、西武の堤家か
2019/01/10(木) 11:45:58.94ID:1Gf1sCoa0
このご時世に従業員集まるのかね?
2019/01/10(木) 12:11:13.85ID:u0oQ4vQE0
>>388
まぁそうなるわな
ファン目線で言えば競馬からロマン取ったら残るものは少ないしそういう意味では照哉のほうがずっとマシ
2019/01/10(木) 12:20:34.70ID:MC6md2aA0
社台に屋根がなくたっていいじゃない
合わせ電車のダート調教もいいじゃん
2019/01/10(木) 13:12:36.43ID:pnRFQMch0
>>458

> 厩舎規模が280頭の天栄でも従業員100人いるんだぞ
> 500頭で敷地面積も1.5倍のチャンピオンヒルズはもっと必要

天栄の倍近くの馬が入るのに敷地面積は1.5倍ぽっちかい
467名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/10(木) 13:35:31.99ID:k/GLb0ZG0
>>432
また坂道くん来たのかw
同じ事何度書き込んでも同意は得られないよ
468名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/10(木) 13:41:41.25ID:JC7cEPGq0
>>467
正しいから何度でも書く。
坂路トレはレースコースの坂がハードに
なるほど、重要性が増す。
オルフェなど坂路で良いタイムを出す
中長距離馬は阪神や中山で強みを発揮した。
外厩の坂路が注目されてるのは競馬場コースの
たぶん大幅改修の前触れだろう。
469名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/10(木) 13:42:23.46ID:YhvWYZLU0
>>466
面積は天栄の1.5倍、しがらきの2倍以上
だが厩舎の頭数は天栄よりしがらきのほうが50頭程多い
というか天栄はまだまだ厩舎を拡張する余裕がある
470名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/10(木) 13:43:00.60ID:6mQcIbhG0
こうゆうとこって一口の出資馬とかいなくても見学できるん?
近いし行ってみたい
471名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/10(木) 13:43:36.59ID:YhvWYZLU0
>>467-468
坂路の傾斜がキツくればそれだけ効果が高まるというのは天栄や美浦の例から見ても実証されている
472名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/10(木) 14:18:57.78ID:reJzIbhz0
でもアメリカは坂路調教なんてほぼやらない。
アスコットでもアメリカ調教馬が勝つ。
欧州でもアメリカで調教した馬が勝っている。

もちろん欧州は坂路調教を行うことで有名。
2019/01/10(木) 14:28:49.71ID:Q4hczSDV0
社台系列じゃない他所の馬もお金払えば入れてくれるの?
474名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/10(木) 14:31:01.65ID:YhvWYZLU0
>>472
日本の競馬場の馬場では坂路調教した馬が強い
それだけの話
475名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/10(木) 14:33:41.15ID:JC7cEPGq0
たぶん坂路トレーニングは成長ホルモンの分泌を促すだろ。
476名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/10(木) 14:51:24.27ID:ksMJt1ke0
ヨーロッパで通用する馬作れやボケ
477名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/10(木) 15:05:33.99ID:3Bx2Bm0x0
これは社台ファーム専用の外厩トレセンなの?
なら今後はノーザンだけじゃなく社台ファーム生産馬もゴリゴリに強くなりそうだな
2019/01/10(木) 15:08:02.37ID:vi6DrHsP0
傾斜10度から20度とかは効果絶大だけど
今の30度から40度にしたとこでそんな大差ないと思う

バカは傾斜させればさせるだけ効果がが同じだけどんどん増すと思ってそう
2019/01/10(木) 15:22:53.06ID:NdA7NsVJ0
>>465
ウッドに変わった
多少傾斜も付いている
2019/01/10(木) 15:30:46.51ID:6/+8yDrq0
場長誰がやるんだろ
481名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/10(木) 15:56:27.62ID:GdRoT3hI0
>>470
逆に一口出資してたら見学できるん?
一口なんて馬主じゃないから無理なんじゃじゃね?
482名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/10(木) 16:14:51.23ID:iNBJUfwe0
>>481
持ち馬がいれば見学できるが施設見学じゃなくて出資馬見学な
もちろん出資馬がトレセンや他の育成場や外厩にいるときは無理。
483名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/10(木) 16:49:51.38ID:zcJ5E3SL0
かつて伊香立の麓の堅田に場外馬券売場建設の計画があったが、
市民団体の猛烈な反対運動により計画は潰れた

・・・その代わり予定地の近所に巨大パチンコ屋が2軒出来た
2019/01/10(木) 17:04:42.29ID:b7fXPYdJ0
>>483
なんだよその本末転倒な話はw
485名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/10(木) 17:51:50.21ID:k/GLb0ZG0
>>483
市民団体は大体チョンだから最初からパチンコ誘致が目的だったんだろうししゃあない
2019/01/10(木) 17:51:55.15ID:sFVZPTSw0
反対者が朝鮮人だったんだろ
2019/01/10(木) 18:03:52.81ID:vtJgc7qH0
>>329
JRAを何だと思ってんだ。民間に喧嘩売れるような立場じゃねえだろ
2019/01/10(木) 19:39:57.80ID:u0oQ4vQE0
>>476
それは作るんじゃなくて生まれてくるのを待てばいい
適性と慣れだけの問題
エルコンドルパサーは向こうに行ってレースの度に向こう仕様のフォームに馬が自分で変えていったのだよ。二ノ宮師談
2019/01/10(木) 19:42:14.30ID:u0oQ4vQE0
>>483
うわぁ、さすがチョン部落
2019/01/10(木) 21:52:42.81ID:FRNTRImu0
よくわからんが国よりも金持った一企業が住民黙らせて紳助っぽいことして村作ったってこと?
491名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/10(木) 22:01:57.21ID:sA4ihS4V0
>>490
あってるけど国より金持った企業と中国の金密輸グループが一緒になってやってるのが不思議なところ
492名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/10(木) 22:03:31.88ID:BHtoSnxV0
施工業者大丈夫なんか?w 一流ゼネコン違うやろこれ
2019/01/10(木) 22:16:21.40ID:Dgjbot6K0
>>492
スーゼネがこんなん受注する訳ないだろ
何言ってんの
2019/01/10(木) 22:38:01.17ID:nQTYz9TM0
>>484
ウインズ反対計画の背後にノミ屋やってるヤクザや地元のパチンコ屋が居るなんて良く聞く話だろ
2019/01/10(木) 22:46:47.27ID:sFVZPTSw0
ネットの無い二昔前
場外のない県でも普通に競馬新聞買えたらしいからな
そういうことだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況