シンボリ牧場有限会社社長の和田孝弘(わだ・たかひろ)氏が25日、多臓器不全のため死去した。66歳。葬儀・告別式は近親者のみで執り行われた。
スピードシンボリ、シンボリルドルフなどのオーナーブリーダーで知られる父、和田共弘氏が死去した1994年に社長に就任。
2002、03年年度代表馬シンボリクリスエス、99年NHKマイルC優勝馬シンボリインディなどのオーナーブリーダーとして功績を残した。
5月1日付で長男、吉弘氏(32)が社長に就任する。
http://race.sanspo.com/keiba/news/20190430/etc19043005000001-n1.html
探検
シンボリ牧場社長の和田孝弘氏が死去
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/04/30(火) 05:38:24.39ID:sbqaeShz0
2名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/30(火) 05:39:36.82ID:77zYDC3w0 では、特別に春の天皇署を教えてやる。
さあ、チーム梁山梨泊十六傑.三首領の一頭フェイールマン登場である。(*^_^*)興奮。
当然、フェイールマンの圧勝である。
他の稲垣メンバーとは、かなり力差がありすぎて、もともと楽勝確実なのに、今回は頭数も少なくレース中の不利の可能性までゼロ。
死角なし。もはや無敵。
最強の機能美、強さは自由か孤独か。絶対の強さは、時に人を退屈させる。
研ぎ澄まされた鹿毛の馬体に闘志がみなぎって、春の天皇盾に抜かりなし状態である。山梨の英雄ルメール先生を背に大快進撃、最低でも5馬身はブッチ切って力の違いを見せつけるぞ!
楽勝後なんですが、7/28英キングジョージ参戦のローテーションを希望します。勝巴と俊之助の親子は検討してください。(*^_^*)
そして、
遥か後方、稲メン達の2着争いはグローリーヴェイヴェーロが凌ぐ。
この血統、間違いなく春の天皇署で2着する血統構成。
三冠牝馬メジロラモーヌを母母母に持ち、母系に連なる種牡馬と、その産駒に天皇署2着馬目白押しなのである。
母母父メジロライアンは1999年.天皇署2着メジロブライトを排出。
母母父父アンバーシャダイは自身も1982年.天皇署2着馬で、産駒カミノクレッセも1992年.天皇署2着。
さらに、母母父母母シエリルの孫には1993年.天皇署2着馬メジロマックイーン。
まさに春の天皇署をスタミナにモノを言わせ圧倒的ジリ脚で2着を確保する血統構成なのである。
ここは、2頭の馬単にしようっと。(*^_^*)
まあ、俺は春の天皇署は
1着フェイールマン
2着グローリーヴェイヴェーロ
着順の入れ替わりも、他馬の付け入る隙もない、
馬単一点1000万円買うんだけどね。
当然、フェイールマンの単勝一点900万円も買うんだけどね。※これが最も重要(*^_^*)
他の重賞は>>2へ続く。
が、香港チャンピオンズデー2競走は興味ないので、やらないから、そこんところヨロシク!(*^_^*)土方の方は、海外競馬だからと、いちいち張り切ってんじゃねえよ。反省しろ!
さあ、チーム梁山梨泊十六傑.三首領の一頭フェイールマン登場である。(*^_^*)興奮。
当然、フェイールマンの圧勝である。
他の稲垣メンバーとは、かなり力差がありすぎて、もともと楽勝確実なのに、今回は頭数も少なくレース中の不利の可能性までゼロ。
死角なし。もはや無敵。
最強の機能美、強さは自由か孤独か。絶対の強さは、時に人を退屈させる。
研ぎ澄まされた鹿毛の馬体に闘志がみなぎって、春の天皇盾に抜かりなし状態である。山梨の英雄ルメール先生を背に大快進撃、最低でも5馬身はブッチ切って力の違いを見せつけるぞ!
楽勝後なんですが、7/28英キングジョージ参戦のローテーションを希望します。勝巴と俊之助の親子は検討してください。(*^_^*)
そして、
遥か後方、稲メン達の2着争いはグローリーヴェイヴェーロが凌ぐ。
この血統、間違いなく春の天皇署で2着する血統構成。
三冠牝馬メジロラモーヌを母母母に持ち、母系に連なる種牡馬と、その産駒に天皇署2着馬目白押しなのである。
母母父メジロライアンは1999年.天皇署2着メジロブライトを排出。
母母父父アンバーシャダイは自身も1982年.天皇署2着馬で、産駒カミノクレッセも1992年.天皇署2着。
さらに、母母父母母シエリルの孫には1993年.天皇署2着馬メジロマックイーン。
まさに春の天皇署をスタミナにモノを言わせ圧倒的ジリ脚で2着を確保する血統構成なのである。
ここは、2頭の馬単にしようっと。(*^_^*)
まあ、俺は春の天皇署は
1着フェイールマン
2着グローリーヴェイヴェーロ
着順の入れ替わりも、他馬の付け入る隙もない、
馬単一点1000万円買うんだけどね。
当然、フェイールマンの単勝一点900万円も買うんだけどね。※これが最も重要(*^_^*)
他の重賞は>>2へ続く。
が、香港チャンピオンズデー2競走は興味ないので、やらないから、そこんところヨロシク!(*^_^*)土方の方は、海外競馬だからと、いちいち張り切ってんじゃねえよ。反省しろ!
3名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/30(火) 05:41:38.83ID:OojD/I5Q0 では、特別に皐朋賞を教えてやる。
太平洋戦争の終結から74年、日本は戦後の混乱期.高度成長期.威風堂々ブリーフ一丁川俣軍事さん通り魔事件を経て、令和を迎えようとしている。
そんな表の世界とは別のところ、熱唱問題が潜む競馬の世界で、ひとつの伝説が始まろうとしている。
後に、チーム山梨.神域の馬と呼ばれ、君臨するその馬の伝説が。
加藤まさる系馬名.カートゥルマーサルである。
この馬、本当に容量が計り知れない。ただの一度も本気で走っていない。こんなことが現実にあるのか?信じ難いが、これは現実。
俺が見た感じ、せいぜい20%ぐらいの脚力しか出さずに3戦3勝。さらに同厩舎の年長馬トラフグ.セキネ連中を普段の電撃引き運動から子供扱い。本当に恐ろしい。
なぜ20%程の脚力しか使わずに勝ち上がってきたのかというと、
1984年.無敗の三冠馬.皇帝シンボリルドルフを遥かに超えるレースセンスの持ち主だからである。我々がここまで見てきたのは、本馬のレースセンス部分だけ。
おそらく、脚力全開した場合は1976年.朝日杯を中山競馬場のG1史上最大着差2着馬を2.2秒ブッチ切ったマルゼンスキーか、翌1977年.日本短波賞の向正面で一旦レースをやめながら、再度エンジン全開で後の菊花賞馬プレストウコウを10馬身ブッチ切ったマルゼンスキー級だろう。
無敗の三冠馬.皇帝シンボリルドルフ以上のレースセンスに、スーパーカーの異名を持つ無敗馬マルゼンスキーの脚力。両方を合わせ持つカートゥルマーサルは、もはや無敵としか言いようがないのである。
ルメール先生の考え方次第だが、脚力温存なしで、ぶっ放したら結構な着差ついちゃうと思うけどね。
さて、遥か後方の2着だが、
一冬越して春の訪れとともに馬体充実モタモタ解消、距離延長で重厚な母系の良さを発揮しつつ、若駒S→若葉S連勝のヴェロヴェーロだ!
さらに遥か後方、稲メン3着争いは、こちらも3戦3勝.一応無敗だし、キンタマングリーが何とか凌げるだろう。
まあ、俺は皐朋賞は
1着カートゥルマーサル
2着ヴェロヴェーロ
3着キンタマングリー
着順の入れ替わりも他馬の付け入る隙もない、
3連単一点900万円買うんだけどね。
当然、
カートゥルマーサルの単勝一点100万円も買うんだけどね。※これが最も重要(*^_^*)
他の重賞は>>2へ続く。
太平洋戦争の終結から74年、日本は戦後の混乱期.高度成長期.威風堂々ブリーフ一丁川俣軍事さん通り魔事件を経て、令和を迎えようとしている。
そんな表の世界とは別のところ、熱唱問題が潜む競馬の世界で、ひとつの伝説が始まろうとしている。
後に、チーム山梨.神域の馬と呼ばれ、君臨するその馬の伝説が。
加藤まさる系馬名.カートゥルマーサルである。
この馬、本当に容量が計り知れない。ただの一度も本気で走っていない。こんなことが現実にあるのか?信じ難いが、これは現実。
俺が見た感じ、せいぜい20%ぐらいの脚力しか出さずに3戦3勝。さらに同厩舎の年長馬トラフグ.セキネ連中を普段の電撃引き運動から子供扱い。本当に恐ろしい。
なぜ20%程の脚力しか使わずに勝ち上がってきたのかというと、
1984年.無敗の三冠馬.皇帝シンボリルドルフを遥かに超えるレースセンスの持ち主だからである。我々がここまで見てきたのは、本馬のレースセンス部分だけ。
おそらく、脚力全開した場合は1976年.朝日杯を中山競馬場のG1史上最大着差2着馬を2.2秒ブッチ切ったマルゼンスキーか、翌1977年.日本短波賞の向正面で一旦レースをやめながら、再度エンジン全開で後の菊花賞馬プレストウコウを10馬身ブッチ切ったマルゼンスキー級だろう。
無敗の三冠馬.皇帝シンボリルドルフ以上のレースセンスに、スーパーカーの異名を持つ無敗馬マルゼンスキーの脚力。両方を合わせ持つカートゥルマーサルは、もはや無敵としか言いようがないのである。
ルメール先生の考え方次第だが、脚力温存なしで、ぶっ放したら結構な着差ついちゃうと思うけどね。
さて、遥か後方の2着だが、
一冬越して春の訪れとともに馬体充実モタモタ解消、距離延長で重厚な母系の良さを発揮しつつ、若駒S→若葉S連勝のヴェロヴェーロだ!
さらに遥か後方、稲メン3着争いは、こちらも3戦3勝.一応無敗だし、キンタマングリーが何とか凌げるだろう。
まあ、俺は皐朋賞は
1着カートゥルマーサル
2着ヴェロヴェーロ
3着キンタマングリー
着順の入れ替わりも他馬の付け入る隙もない、
3連単一点900万円買うんだけどね。
当然、
カートゥルマーサルの単勝一点100万円も買うんだけどね。※これが最も重要(*^_^*)
他の重賞は>>2へ続く。
4名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/30(火) 05:58:45.15ID:6KU+Vn6t0 和田先生より若いのね
2019/04/30(火) 06:05:21.54ID:3n7/WWBz0
貧乏くじ引かされた人のイメージ
心労とかもあったのかな
心労とかもあったのかな
6名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/30(火) 06:16:09.60ID:XMwOBE9X0 ここは本業なんなの?
7名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/30(火) 06:18:21.78ID:h517ZvPF0 先代から見ると外ればっかり引いてるイメージだな
豪腕親父のワンマンの影響で美浦の労働組合にやっつけられて不本意なことも多かっただろう
豪腕親父のワンマンの影響で美浦の労働組合にやっつけられて不本意なことも多かっただろう
2019/04/30(火) 06:24:00.85ID:TKvgIZWL0
なんだかんだいってこの人も
シンボリクリスエスという日本競馬史に名前が残る名馬を
生産したんだからたいしたもの
社台一族が異常すぎるだけw
シンボリクリスエスという日本競馬史に名前が残る名馬を
生産したんだからたいしたもの
社台一族が異常すぎるだけw
2019/04/30(火) 06:24:47.52ID:zen22vhD0
もとは島根かなんかの和田農林
今はしらん
クリスエスで当てたやん
今はしらん
クリスエスで当てたやん
2019/04/30(火) 06:27:17.25ID:9Z+7t+ZS0
シンボリインディは悲惨だったな
11名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/30(火) 06:29:11.96ID:h517ZvPF0 島根と縁があったのはこの人の曽祖父とかの時代みたいだけどな日本刀の材料に成る玉鋼を作るのにたたら製鉄で燃やす木材が必要だった
12名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/30(火) 06:36:49.11ID:GAUa3rVN0 親父はクソエピソード色々あるけどこの人はイメージがない
13名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/30(火) 06:38:44.73ID:BErb+vNh0 親父がクソすぎて美浦で総スカンくらったから暴れる場所すらなかったんじゃないか
14名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/30(火) 06:47:02.72ID:0qxsYidk0 でもやってる事は理にかなってたんだよな
・トレセンの奴らは信用ならん!自分の牧場で鍛える
・馬主なのになんで騎手もローテーションも自由にならないんだ!
・ファンに還元したいから三冠取れそうないい馬を一口に放出する
これって今のノーザンファームがやってることだよな
・トレセンの奴らは信用ならん!自分の牧場で鍛える
・馬主なのになんで騎手もローテーションも自由にならないんだ!
・ファンに還元したいから三冠取れそうないい馬を一口に放出する
これって今のノーザンファームがやってることだよな
15名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/30(火) 06:47:03.05ID:qG5StWmb0 ざまあ
何人がこいつに苦しめられてきたか
平成最後にして最高の嬉しいニュースだわ
何人がこいつに苦しめられてきたか
平成最後にして最高の嬉しいニュースだわ
2019/04/30(火) 06:54:53.05ID:mRySapou0
66歳だったのか。
シンボリ牧場名義の馬、少なくなって来たもんなぁ。
シンボリ牧場名義の馬、少なくなって来たもんなぁ。
2019/04/30(火) 07:16:00.88ID:beYp3rcL0
シンボリが復権すると面白いんだが
2019/04/30(火) 07:22:37.34ID:WVoxYYYU0
千葉の牧場も外厩に貸したりこれからどんな方針なんだろな
2019/04/30(火) 07:24:29.17ID:mRySapou0
3代目に当たる吉弘さん、彼の手腕に期待したいね。
20名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/30(火) 07:33:00.20ID:0WgUMesy0 もう倒産でいいよ
最近ろくな馬出て来ないし限界やろ
やる気も感じないしね
ここの牝馬の冠ってスイートのはずだけどね
最近ろくな馬出て来ないし限界やろ
やる気も感じないしね
ここの牝馬の冠ってスイートのはずだけどね
21名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/30(火) 07:33:41.10ID:nd11YyZh0 父親から継いでしばらくパッとしなかったけど
ボリクリとか海外で生産して盛り返してた時期もあった
ただここ数年はそういう馬すらいなくなったし、シンボリ馬がいなくなるのも遠くなさそう
ボリクリとか海外で生産して盛り返してた時期もあった
ただここ数年はそういう馬すらいなくなったし、シンボリ馬がいなくなるのも遠くなさそう
2019/04/30(火) 07:34:05.75ID:hpMc0PRG0
>>6
新堀ギターを知らないのか?
新堀ギターを知らないのか?
2019/04/30(火) 07:34:49.32ID:TKvgIZWL0
24名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/30(火) 07:35:37.49ID:Sk/TGmLF0 シンボリの馬自体最近みないけど馬産やってるの?
25名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/30(火) 07:36:02.62ID:0WgUMesy0 >>18
千葉の牧場は売るかもね
千葉の牧場は売るかもね
26名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/30(火) 07:36:55.74ID:Fu4nZIsB0 ボリクリのおかげで首がつながった
ボリクリが30億稼いでくれなきゃシンボリ潰れてた
ボリクリが30億稼いでくれなきゃシンボリ潰れてた
27名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/30(火) 07:39:36.14ID:a86A71V50 ゴールドアリュールいなくなったからクリスエスにかかる期待はまだあるでしょ
ダートは大物でるイメージだし
ダートは大物でるイメージだし
28名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/30(火) 07:40:58.73ID:WQsa1iOq0 シンボリも岡部も出てくる時代が早すぎた
29名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/30(火) 07:44:53.01ID:GidcdG16030名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/30(火) 07:45:03.13ID:lHWRcyIj0 カントリーもシンボリもニシノも資産はあるがキャッシュがないって状況だったしな
後継者いない谷水と元々親から貰ったもので道楽と割り切っている西山は早々と売れるものは売ったが
シンボリは名家ゆえに色々後手を踏んだ印象
クリスエスは出たけど、先が続かないのがオーナーブリーダーの限界かねやはり
後継者いない谷水と元々親から貰ったもので道楽と割り切っている西山は早々と売れるものは売ったが
シンボリは名家ゆえに色々後手を踏んだ印象
クリスエスは出たけど、先が続かないのがオーナーブリーダーの限界かねやはり
2019/04/30(火) 07:48:13.95ID:b2q/keyn0
若いな
可哀想に
可哀想に
2019/04/30(火) 07:50:22.87ID:UqAb9kqO0
現役所有馬みると9頭しかいないし風前の灯だな
2019/04/30(火) 07:53:15.53ID:3n7/WWBz0
先代の顔は憶えてるんだけど、どうもこの人の顔ははっきりと思い出せん
まあ、サクラもメジロもそうなんだけど
まあ、サクラもメジロもそうなんだけど
34名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/30(火) 07:58:36.07ID:0WgUMesy0 とりあえず千葉の牧場は社台に売っちゃえ
500億ぐらいで売れるやろ
500億ぐらいで売れるやろ
35名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/30(火) 08:03:16.35ID:4/ReycaO036名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/30(火) 08:04:29.19ID:kcgwSC/M0 10年前の時点でクリスエスの種牡馬代で経営してたもんだったのにどうすんだろ?
37名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/30(火) 08:07:43.54ID:bNfcAQ0O038名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/30(火) 08:09:59.18ID:mQZTl2Z8O 武田信玄と諏訪勝頼みたいだね
親父が周りに敵を作りすぎて自分が跡を継いだ時は八方塞がりだったところとか
親父が周りに敵を作りすぎて自分が跡を継いだ時は八方塞がりだったところとか
2019/04/30(火) 08:10:59.54ID:WVoxYYYU0
2019/04/30(火) 08:13:30.74ID:KlFzsqEn0
JBISでみると、まだ年20頭以上生産しているから大牧場の部類
とはいえたしかに最近馬主でも生産者でもめっきり聞かないな
ともあれ、この二代目は二代目で苦労されたはず、合掌
とはいえたしかに最近馬主でも生産者でもめっきり聞かないな
ともあれ、この二代目は二代目で苦労されたはず、合掌
41名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/30(火) 08:30:31.07ID:i3mUlxh80 >>38
武田信玄自体も信虎パパにその状態で超貧困国(現代のソマリア以下)の甲斐を半分だけもらったんだが
武田信玄自体も信虎パパにその状態で超貧困国(現代のソマリア以下)の甲斐を半分だけもらったんだが
2019/04/30(火) 08:38:59.81ID:p75oU/S80
社台もいずれこうなる
43名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/30(火) 08:41:05.61ID:bNfcAQ0O0 凱旋―シンボリルドルフをつくった男 単行本 – 1985/10
木村 幸治 (著)
によると、先代との間には確執もあったみたい
跡継ぎを拒否して普通のサラリーマン生活を送った時期もあったよう
ルドルフの2回目の有馬記念の頃に和解し、競馬場にも来ている
木村 幸治 (著)
によると、先代との間には確執もあったみたい
跡継ぎを拒否して普通のサラリーマン生活を送った時期もあったよう
ルドルフの2回目の有馬記念の頃に和解し、競馬場にも来ている
44名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/30(火) 08:51:24.37ID:fPrT6cNL0 66で多臓器不全かよ
ダメージダメージ
ダメージダメージ
45名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/30(火) 08:52:59.15ID:0WgUMesy0 母馬買って受胎してたのがインディーとクリスエス
運が良すぎる
運が良すぎる
46名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/30(火) 08:59:00.88ID:0WgUMesy0 ホントマル外専門だよね
内国産で活躍したのってスイートサルサぐらいしか思いつかない
シンボリの馬って母馬になってダメだね
内国産で活躍したのってスイートサルサぐらいしか思いつかない
シンボリの馬って母馬になってダメだね
47名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/30(火) 09:00:25.56ID:fPrT6cNL0 息子の名に吉の字が
これは
これは
48名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/30(火) 09:19:08.51ID:tmBWNdGD0 昔は社台vsシンボリ互角のライバル関係だったのにね。
吉田善哉と和田共弘の時代。
社台は土地で育てシンボリは人で育てるなんて言われてた。
外厩の概念を最初に取り入れたのもシンボリ。
ルドルフは殆どシンボリ牧場で鍛錬されて強くなった。
現状からは隔世の感があるな。
吉田善哉と和田共弘の時代。
社台は土地で育てシンボリは人で育てるなんて言われてた。
外厩の概念を最初に取り入れたのもシンボリ。
ルドルフは殆どシンボリ牧場で鍛錬されて強くなった。
現状からは隔世の感があるな。
2019/04/30(火) 09:22:00.65ID:NKq+pQe/0
またシンボリの復権が見たい
新社長頑張れ!
新社長頑張れ!
2019/04/30(火) 09:30:37.35ID:xoHCnGt20
シンボリルドルフの晩年に見学できるようになってからシンボリ牧場を訪ねたことがある
重厚な門とパーソロンの像に圧倒されたが、牧場の人はすごく親切で良い思い出しかない
これからもどうか頑張っていただきたいと思う
重厚な門とパーソロンの像に圧倒されたが、牧場の人はすごく親切で良い思い出しかない
これからもどうか頑張っていただきたいと思う
2019/04/30(火) 09:31:14.68ID:8wLlS9H50
52名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/30(火) 09:38:43.48ID:tmBWNdGD0 吉田善哉と和田共弘をサラブレッドに例えるなら競走馬としては互角に張り合った。
しかし種牡馬としては大差が着いちゃったという感じ。
社台は照哉と勝巳が更に発展させたがシンボリは・・・
しかし種牡馬としては大差が着いちゃったという感じ。
社台は照哉と勝巳が更に発展させたがシンボリは・・・
2019/04/30(火) 09:42:52.75ID:pP8ve9vu0
2019/04/30(火) 09:44:31.99ID:pP8ve9vu0
2019/04/30(火) 09:46:43.38ID:avxJNeWW0
>>32
最近はセリで生産馬を売ってたしな
最近はセリで生産馬を売ってたしな
56名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/30(火) 09:49:56.56ID:/ulaTrV90 これにはションボリ
2019/04/30(火) 09:52:24.14ID:Mu/iJdrB0
タピットしか見ねぇな最近
58名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/30(火) 09:58:55.52ID:0WgUMesy0 メジロの牝系は残ってるのに
シンボリは情けない
シンボリは情けない
2019/04/30(火) 09:59:20.22ID:WVoxYYYU0
アースシンボル
60名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/30(火) 10:04:40.31ID:VzLQjPg/0 シンボリクリスエスみたいな馬は男のシンボルみたいな体形だったわな。
今のJRAやノーザンのフェミニスト競馬は早く終わらせないとw
優男のフェミ―ルマンじゃ、種牡馬に向いてない。
今のJRAやノーザンのフェミニスト競馬は早く終わらせないとw
優男のフェミ―ルマンじゃ、種牡馬に向いてない。
61名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/30(火) 10:10:08.24ID:HZBhcPd50 多臓器不全ってのは嫌な死に方だな
ぽっくり逝けなかったか
ぽっくり逝けなかったか
2019/04/30(火) 10:14:28.65ID:n44O4DZy0
2019/04/30(火) 10:15:20.42ID:AhxveLxL0
平成になってただ時代遅れのグループにシンボリはなってしまったからさぞ辛かったことだろう
シンボリクリスエスがいなかったらもう潰れてた
ところがルドルフの血統は全姉からケイアイファーム経由してノーザンでステルヴィオに受け継がれてるんだから皮肉なこと
シンボリクリスエスがいなかったらもう潰れてた
ところがルドルフの血統は全姉からケイアイファーム経由してノーザンでステルヴィオに受け継がれてるんだから皮肉なこと
64名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/30(火) 10:35:53.57ID:azHMnc3Z0 多臓器不全・・
肝臓とかのガンやって手術で摘出はしたものの、他の臓器に負担かかっちゃった系かな
肝臓とかのガンやって手術で摘出はしたものの、他の臓器に負担かかっちゃった系かな
65名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/30(火) 10:57:06.49ID:0WgUMesy0 息子は継ぐ気あるのか?
やるなら外国から繁殖牝馬買って
サンデー系キンカメ系付ける事だな
プライド捨てる事よ
やるなら外国から繁殖牝馬買って
サンデー系キンカメ系付ける事だな
プライド捨てる事よ
66名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/30(火) 11:05:54.72ID:rKXuuog50 もうちょっと粘れば新時代なのになんでぎりぎりで死ぬかなぁ
67名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/30(火) 11:08:22.16ID:Dzt0Lswr0 馬の競争始めてから4代目が今の社長か
あんまりやる気なさそうだな
それでも雇ってる従業員と敷地をどうするか考えないといけないからとりあえず継続してるんだろうね
あんまりやる気なさそうだな
それでも雇ってる従業員と敷地をどうするか考えないといけないからとりあえず継続してるんだろうね
2019/04/30(火) 11:11:19.47ID:dhBthAwQ0
>>39
俺もそれ気になってたんだけど
オジュウチョウサンがよく和田牧場に帰ってるけど、シンボリ牧場の隣なんだよね
ていうか和田調教師の実家らしいが…
オジュウって母父シンボリクリスエスだし、縁深いよね
俺もそれ気になってたんだけど
オジュウチョウサンがよく和田牧場に帰ってるけど、シンボリ牧場の隣なんだよね
ていうか和田調教師の実家らしいが…
オジュウって母父シンボリクリスエスだし、縁深いよね
2019/04/30(火) 11:11:31.30ID:8PXSiBYF0
元々千葉の大馬主で成田空港の時に土地一杯うったんだっけ
2019/04/30(火) 11:14:00.75ID:8PXSiBYF0
大栄町 今成田市 あの辺に土地大量にもっていた
2019/04/30(火) 11:16:49.76ID:qNqIS31a0
>>62
梅野か柴田光
梅野か柴田光
2019/04/30(火) 11:18:55.20ID:S79pvYGz0
>>61
ガンがあちこち転移したんだろなぁ
ガンがあちこち転移したんだろなぁ
73名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/30(火) 11:19:12.93ID:AQwWXBay0 ガンか糖尿かねぇ
2019/04/30(火) 11:21:36.00ID:Y7Q5S+Mv0
>>51
そうなんだね。
そうなんだね。
75名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/30(火) 11:25:55.16ID:jAoMBG0o0 生産も育成もマーケットブリーダー寄りでまずまずやっているし、成田は最近は他の育成にも貸している
現役だとカンムルが稼ぎ頭なのか
現役だとカンムルが稼ぎ頭なのか
2019/04/30(火) 11:27:04.05ID:ABaHBdRS0
カンムルの復活に期待します
2019/04/30(火) 11:28:16.24ID:Y7Q5S+Mv0
クロカミ最後の産駒、チトニアには頑張って欲しい。
重賞に手が届きそうな馬だと思うし。
重賞に手が届きそうな馬だと思うし。
2019/04/30(火) 11:30:17.67ID:ABaHBdRS0
2019/04/30(火) 11:36:09.11ID:WVoxYYYU0
80名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/30(火) 11:38:40.35ID:0WgUMesy0 千葉の牧場は売却してもいいでしょ
その資金で繁殖牝馬買えば
とにかくいい牝馬買わないと
その資金で繁殖牝馬買えば
とにかくいい牝馬買わないと
81名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/30(火) 11:47:21.97ID:r/WWfE7q0 >>80
むしろ千葉だけ残して、育成、外厩で生きてく方が食いっぱぐれないだろ。
むしろ千葉だけ残して、育成、外厩で生きてく方が食いっぱぐれないだろ。
82名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/30(火) 11:47:50.84ID:dZHJVmus0 結局種牡馬ガチャで勝ったのは社台だけだったか
83名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/30(火) 11:55:25.56ID:2vevGwYI0 ダンスホール
84名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/30(火) 11:59:11.79ID:0WgUMesy0 スイートマティルダってオークス出てくれば面白かったのにな
骨折しちゃったね
母馬としてもダメやね
骨折しちゃったね
母馬としてもダメやね
2019/04/30(火) 12:02:01.82ID:Y7Q5S+Mv0
懐かしいなぁ、その馬。
86名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/30(火) 12:27:08.50ID:MBUVhLnd0 マザーメリーが繁殖上がってスピードを伝えていけてたら
という感想
という感想
87名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/30(火) 12:28:55.95ID:9X91P7z70 シンボリ牧場うちから車で15分くらい
2019/04/30(火) 12:52:27.42ID:pP8ve9vu0
>>87
よしざわさん?
よしざわさん?
89名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/30(火) 13:08:22.52ID:EA3WceIF0 早過ぎるよね
シンボリルドルフ大好きだからなんかシンボリというのは感慨深い
でもアイルトンシンボリは行方不明になってるし、そこそこ活躍してたシンボリディスコが研究馬になったのはなんとも
シンボリルドルフ大好きだからなんかシンボリというのは感慨深い
でもアイルトンシンボリは行方不明になってるし、そこそこ活躍してたシンボリディスコが研究馬になったのはなんとも
90名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/30(火) 13:10:58.15ID:0WgUMesy0 岡部さんをプレーンとして迎えろ
91名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/30(火) 13:54:09.98ID:/xY7gmXz0 >>89
あれアイルトンシンボリ行方不明なん?てっきりシンボリ牧場で余生送ってんのかと思ったが
あれアイルトンシンボリ行方不明なん?てっきりシンボリ牧場で余生送ってんのかと思ったが
92名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/30(火) 13:54:47.56ID:/xY7gmXz0 >>81
千葉て確か育成メインだもんな
千葉て確か育成メインだもんな
2019/04/30(火) 14:20:45.11ID:WT0JRO0l0
パーソロン、モガミと種牡馬ガチャに勝ち続けてたけど
その後のガチャでハズレばっか引いてしまった結果かなあ
その後のガチャでハズレばっか引いてしまった結果かなあ
2019/04/30(火) 14:25:06.13ID:9tlZB6nw0
多臓器不全てテキトーな病名
95名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/30(火) 14:48:37.65ID:1xLFixhu0 66歳は早すぎるね
この人も癌かな…
この人も癌かな…
96名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/30(火) 14:52:53.02ID:iZesYABL0 モガミって害だよ
モーリスが種馬として成功すると思わない
モーリスが種馬として成功すると思わない
97名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/30(火) 15:01:10.41ID:l37w0PNg0 お前が思わないだけで天下のノーザンFがモーリス付けまくってるから
2019/04/30(火) 15:05:06.21ID:pP8ve9vu0
G1で馬券になるモガミの血はいった馬結構いる時代に
そんなこと言われてもねえw
そんなこと言われてもねえw
99名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/30(火) 15:14:24.44ID:vdBQqmyU0 令和を迎えることができなかったかついでにデムーロもくだばっておけ
100名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/30(火) 16:11:50.02ID:HIublCa50 >>79
和田正道調教師の親父はシンボリ牧場の元場長だよ
和田正道調教師の親父はシンボリ牧場の元場長だよ
101名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/30(火) 16:16:10.71ID:IXHoal7Q02019/04/30(火) 17:18:17.84ID:CdZ8kKDL0
シンボリ牧場近くのいずみ食堂のソバ食べたいなぁ…
太麺で美味いんだよな〜。
太麺で美味いんだよな〜。
2019/04/30(火) 18:04:49.81ID:Lfn31crY0
Tワダの人か
若くしてお亡くなりになったんだなご冥福をお祈りします
若くしてお亡くなりになったんだなご冥福をお祈りします
104名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/30(火) 18:08:38.47ID:n9BWk20X0 シンボリの輸入種馬
パーソロン
モガミ
リーチ
エンペリー
ダンスホール
パーソロン
モガミ
リーチ
エンペリー
ダンスホール
2019/04/30(火) 18:22:17.42ID:WT0JRO0l0
気性難で成績残せなかった馬は
能力的には一流だったはずだから、それが種牡馬になれば
良い馬を出せるはずだ
それに安く買えるしいいことづくめだ
という理論のもとで種牡馬を選んでたぽいが、
パーソロンとモガミはたしかにそれで成功したが
リーチ、エンペリー、ダンスホールで失敗したな
能力的には一流だったはずだから、それが種牡馬になれば
良い馬を出せるはずだ
それに安く買えるしいいことづくめだ
という理論のもとで種牡馬を選んでたぽいが、
パーソロンとモガミはたしかにそれで成功したが
リーチ、エンペリー、ダンスホールで失敗したな
106名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/30(火) 18:45:47.24ID:l37w0PNg0 シンボリ牧場がなぜかモーリスを多く付けてる理由はモガミなのかもなw
107名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/30(火) 18:58:14.28ID:ErdLrUQJ0 アドマイヤビジンを買ったんだからもうちょっと牧場は続けてもらわなければ困る
108名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/30(火) 19:01:12.05ID:giG3BG200109名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/30(火) 19:02:47.26ID:gyvumMzD0 馬主
格付けチェック
超一流馬主
(有)シルクレーシング (有)サンデーレーシング (株)G1レーシング
グリーンフィールズ(株)
一流馬主
(有)キャロットファーム 原禮子 金子真人ホールディングス(株)
武田茂男 (株)ウイン
普通馬主
(株)ダノックス 石川達絵 (株)キャピタル・システム
(株)ヒダカ・ブリーダーズ・ユニオン 亀田和弘 NICKS
二流馬主
松本好雄
三流馬主
(有)社台レースホース 野田みづき (株)Gリビエール・レーシング
(株)カナヤマホールディングス 小林祥晃 中西忍
(株)平田牧場 安原浩司 森田藤治
(株)ラッキーフィールド 松岡隆雄 (株)KTレーシング
大野剛嗣
そっくりさん
高橋勉 幅田昌伸 (株)MMC
映す価値なし
和田孝弘 シンボリ牧場有限会社
格付けチェック
超一流馬主
(有)シルクレーシング (有)サンデーレーシング (株)G1レーシング
グリーンフィールズ(株)
一流馬主
(有)キャロットファーム 原禮子 金子真人ホールディングス(株)
武田茂男 (株)ウイン
普通馬主
(株)ダノックス 石川達絵 (株)キャピタル・システム
(株)ヒダカ・ブリーダーズ・ユニオン 亀田和弘 NICKS
二流馬主
松本好雄
三流馬主
(有)社台レースホース 野田みづき (株)Gリビエール・レーシング
(株)カナヤマホールディングス 小林祥晃 中西忍
(株)平田牧場 安原浩司 森田藤治
(株)ラッキーフィールド 松岡隆雄 (株)KTレーシング
大野剛嗣
そっくりさん
高橋勉 幅田昌伸 (株)MMC
映す価値なし
和田孝弘 シンボリ牧場有限会社
110名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/30(火) 19:04:33.09ID:1MO5kkSm0111名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/30(火) 19:27:28.04ID:n9BWk20X0 スイートサルサにエピファネイア付ける意味分からないわ
何でクリスエス付けない?
この馬セリに出したらしい388万で売っちゃたよw
シンボリ名義で走らせろよ
この下はキンカメ産駒の牡馬で期待したい
何でクリスエス付けない?
この馬セリに出したらしい388万で売っちゃたよw
シンボリ名義で走らせろよ
この下はキンカメ産駒の牡馬で期待したい
112名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/30(火) 19:29:42.99ID:l37w0PNg0 確かにその血統でその値段で牝馬売るとかお金がないのか事業を辞めたいかどっちかだよな
2019/04/30(火) 19:35:59.94ID:FUwL0DEo0
シンボリグラン
114名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/30(火) 19:44:23.51ID:n9BWk20X0 孝弘になってからマル外ばっかりだよな
名前も冠プラス父名w
名前も冠プラス父名w
115名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/30(火) 19:47:57.27ID:dZHJVmus0 シンボリクリスエス好きだったなぁ
あれは見た目の格好良さですげー得してるわ
府中のパドックで見たムキムキで黒光りした馬体は忘れない
マルガイ最期の大物といってもいいだろう
あれは見た目の格好良さですげー得してるわ
府中のパドックで見たムキムキで黒光りした馬体は忘れない
マルガイ最期の大物といってもいいだろう
2019/04/30(火) 20:06:57.08ID:qNqIS31a0
まだソウズ8はシンボリ牧場麻雀ではドラ扱いなの?
赤5ならぬ赤8そーのパーソロンのリーディング記念の麻雀牌じいちゃんが持ってたわ
赤5ならぬ赤8そーのパーソロンのリーディング記念の麻雀牌じいちゃんが持ってたわ
2019/04/30(火) 20:56:21.61ID:WVoxYYYU0
>>100
で親父さんとシンボル牧場の和田さんの関係は?
で親父さんとシンボル牧場の和田さんの関係は?
2019/04/30(火) 21:01:11.67ID:Op2IBfdf0
何気にルドルフ同期のビゼンニシキ思い出した
ビゼンニシキ-ダイタクヘリオス-ダイタクヤマトまで
ダンディルート系頑張ってたねぇ
ビゼンニシキ-ダイタクヘリオス-ダイタクヤマトまで
ダンディルート系頑張ってたねぇ
119名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/30(火) 22:42:49.75ID:1yQBPaeg0 パーソロン大成功
モガミまあまあ成功
リーチ、エンペリー、ダンスホール玉砕
なぜあそこまでエンペリーに固執したのか
モガミまあまあ成功
リーチ、エンペリー、ダンスホール玉砕
なぜあそこまでエンペリーに固執したのか
2019/04/30(火) 22:48:11.35ID:B6JyzoJr0
気性難の英ダービー馬だから
「気性難なのに英ダービーを勝った、つまり気性さえクリアすればヤバイ成功まちがいない!」
という和田理論にドンピシャだったんだろう
「気性難なのに英ダービーを勝った、つまり気性さえクリアすればヤバイ成功まちがいない!」
という和田理論にドンピシャだったんだろう
2019/04/30(火) 22:52:38.53ID:3n7/WWBz0
孝弘氏が亡くなったのに共弘氏の話ばかりになるのが一番気の毒
2019/04/30(火) 22:56:58.29ID:7Iuv4U0z0
種牡馬はメジロと共同所有だったんだっけ
123名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/30(火) 23:03:27.19ID:dcFJPinq0124名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/30(火) 23:06:00.50ID:n9BWk20X0 シンボリデーバのダービー期待したけどな
何で関西馬だったんやろ
何で関西馬だったんやろ
2019/04/30(火) 23:16:33.69ID:q/ARCHG30
>>105
むしろルドルフとテイオーの子が気性難で難儀してたな
むしろルドルフとテイオーの子が気性難で難儀してたな
126名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/30(火) 23:26:56.00ID:Yfvv/03+0 偉ぶらないで馬主席でハンバーガーを頬張る気さくな人
と聞いたことあるけど
本当は親父みたいにやりたかったのかも、だし
ジャンクフード食べるしかないくらい困窮してたのかも、だし
いろいろお疲れさまでした。
4代目は好きにやってみなされ。
と聞いたことあるけど
本当は親父みたいにやりたかったのかも、だし
ジャンクフード食べるしかないくらい困窮してたのかも、だし
いろいろお疲れさまでした。
4代目は好きにやってみなされ。
2019/04/30(火) 23:29:45.37ID:UKwquxZAO
最近シンボリ冠もかなり少ないし、終焉が近いのかもな
メジロ・トウショウ・タニノに続き、シンボリも無くなるか…
メジロ・トウショウ・タニノに続き、シンボリも無くなるか…
2019/04/30(火) 23:55:01.45ID:z743/ek70
最初に生で観た中山大障害はレコード決着のシンボリクリエンスでしたね。
129名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/05/01(水) 04:12:08.16ID:5koMH17A0 エンペリーから成功作だとどんな馬になっていたのかな
2019/05/01(水) 05:46:54.58ID:OcwXzlZ70
もうクリスエスも20歳の高齢馬だしいつ死んでもおかしくない
2019/05/01(水) 07:01:19.73ID:Eai+2lnf0
はやいな
2019/05/01(水) 07:20:30.02ID:ArZjKMvL0
正道の母親は初代の妾の娘
認知して土地を分けた、それが和田農林
認知して土地を分けた、それが和田農林
133名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/05/01(水) 07:48:38.73ID:go5+VEx00 ジュネーブシンボリのデビュー戦とかワクワクして見てた
共弘時代のが良かったな
共弘時代のが良かったな
2019/05/01(水) 08:01:58.25ID:V3U3hFRu0
千葉に新堀って名字の人いたけど何で新堀牧場にしたんかな?
2019/05/01(水) 08:05:52.97ID:yhIbMZwh0
使える血統だと思うけどな
残しておけば何か出てくる気がする
残しておけば何か出てくる気がする
2019/05/01(水) 08:41:32.99ID:3h4IxuZs0
先代・共弘氏とごちゃになってる人が多いくらい
シンボリクリスエス以外の功績がない。
シンボリクリスエス以外の功績がない。
137名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/05/01(水) 08:46:45.34ID:go5+VEx00 クリスエスはもう一年走らせるべきだった
2019/05/01(水) 08:51:40.37ID:pIm6RNvC0
>>134
初代の和田孝一郎氏が新堀牧場と命名したのは、地名から(成田市駒井野字新堀)。因みに
和田共弘氏のライバル、吉田善哉氏は父・善助氏の社台牧場から2文字を継承して社台
ファームを開業するが、これも元の社台牧場の地名が由来(北海道白老郡白老町社台)。
初代の和田孝一郎氏が新堀牧場と命名したのは、地名から(成田市駒井野字新堀)。因みに
和田共弘氏のライバル、吉田善哉氏は父・善助氏の社台牧場から2文字を継承して社台
ファームを開業するが、これも元の社台牧場の地名が由来(北海道白老郡白老町社台)。
139名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/05/01(水) 09:01:46.20ID:Yp6Xd1Yt0 予後不良か
140名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/05/01(水) 09:13:38.80ID:ElfPDOH30 >>105
気性難もそうだけど周囲の環境で力を出せなかった馬を見極めるのも一つの手かと思う
例えば同じ馬でも主戦デットーリと福永では成績が大きく変わる可能性が高い
ノーザンの外厩が使える馬とそうでない馬にも差が出るだろうし
そういった意味でゴルシ、エピファ、キタサンの種牡馬成績は興味がある
気性難もそうだけど周囲の環境で力を出せなかった馬を見極めるのも一つの手かと思う
例えば同じ馬でも主戦デットーリと福永では成績が大きく変わる可能性が高い
ノーザンの外厩が使える馬とそうでない馬にも差が出るだろうし
そういった意味でゴルシ、エピファ、キタサンの種牡馬成績は興味がある
2019/05/01(水) 09:29:13.85ID:wSfQzXZi0
>>105
気性って一番子供に受け継がれやすい部分でもあるから難しいな
ナカヤマフェスタなんて現役時代から気違いだったけど、子供が輪をかけて気違い揃いで
気性難を理由にデビューすら出来ないのまでいる始末だし
気性って一番子供に受け継がれやすい部分でもあるから難しいな
ナカヤマフェスタなんて現役時代から気違いだったけど、子供が輪をかけて気違い揃いで
気性難を理由にデビューすら出来ないのまでいる始末だし
2019/05/01(水) 10:06:45.91ID:V3U3hFRu0
>>138
駒井野って旧成田市の地名だから空港用地で移転して今の場所(旧大栄町)だろうか?
駒井野って旧成田市の地名だから空港用地で移転して今の場所(旧大栄町)だろうか?
2019/05/01(水) 10:14:25.10ID:zYE3EK5b0
144名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/05/01(水) 11:29:00.78ID:7X3cjfrt0 吉田兄弟の件
照哉氏は千歳を、勝己氏は空港牧場を任されていたが、当時はひどい従業員もいたそうだ
朝になっても起きてこない
起こしに行くと、下手するとドスを抱いて寝ていたりする
そういう従業員を使いこなしながら吉田兄弟は成長してきた
今度の四代目は大丈夫か?
照哉氏は千歳を、勝己氏は空港牧場を任されていたが、当時はひどい従業員もいたそうだ
朝になっても起きてこない
起こしに行くと、下手するとドスを抱いて寝ていたりする
そういう従業員を使いこなしながら吉田兄弟は成長してきた
今度の四代目は大丈夫か?
145名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/05/01(水) 11:39:18.17ID:7X3cjfrt0 西山茂行氏の述懐
1985年4月29日、天皇賞春が行われる京都競馬場馬主席には
社台吉田氏、シンボリ和田氏、千明大介氏が集結していた
大手馬主たちの腹の探り合いが始まった
「シンボリもシービーも、続けて三冠とって、そんなに稼いでどうすんの」
「何言ってんの。うちなんか借金だらけの火の車よ」
「うちは、かもしれないどころかシービーが出なかったら牧場をやめていましたね」
「西山はどうなんだい」
「西山やサクラは、別に牧場が本業と言う訳じゃないからねえ」
ちなみにレースの瞬間は吉田氏は馬主席にはいなかったそう
和田氏に「おめでとう」と言いたくなかったのだろう、と西山氏は推測している
1985年4月29日、天皇賞春が行われる京都競馬場馬主席には
社台吉田氏、シンボリ和田氏、千明大介氏が集結していた
大手馬主たちの腹の探り合いが始まった
「シンボリもシービーも、続けて三冠とって、そんなに稼いでどうすんの」
「何言ってんの。うちなんか借金だらけの火の車よ」
「うちは、かもしれないどころかシービーが出なかったら牧場をやめていましたね」
「西山はどうなんだい」
「西山やサクラは、別に牧場が本業と言う訳じゃないからねえ」
ちなみにレースの瞬間は吉田氏は馬主席にはいなかったそう
和田氏に「おめでとう」と言いたくなかったのだろう、と西山氏は推測している
146名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/05/01(水) 13:17:05.54ID:lLzxilXm0 >>34
社台が千葉に欲しがるかね?
社台が千葉に欲しがるかね?
147名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/05/01(水) 14:05:36.34ID:r3zw75Qn0 シンボリ牧場の馬は関西厩舎に所属しなかったし、関西の騎手も乗ることが無かったので、
関東色で固まってたような。
メジロは割と有力馬が関西の厩舎や騎手で活躍した。
社台グループはここ20年ぐらいはむしろ、関西に比重を置き続けてきたような感じ。
結局は関西の方が厩務員組合との付き合いもやり易くて馬を稼働させる効率が良かった
のか、上手く行った?
結局、シンボリは関東ローカルの性格が濃い、関西への対抗心が強い牧場ー馬主という
感じだな。
それだから、美浦が栗東より顕著に劣勢になった時代の煽りをもろに経営に受けた。
関東色で固まってたような。
メジロは割と有力馬が関西の厩舎や騎手で活躍した。
社台グループはここ20年ぐらいはむしろ、関西に比重を置き続けてきたような感じ。
結局は関西の方が厩務員組合との付き合いもやり易くて馬を稼働させる効率が良かった
のか、上手く行った?
結局、シンボリは関東ローカルの性格が濃い、関西への対抗心が強い牧場ー馬主という
感じだな。
それだから、美浦が栗東より顕著に劣勢になった時代の煽りをもろに経営に受けた。
2019/05/01(水) 14:08:41.72ID:s42BXxl00
149名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/05/01(水) 14:23:53.37ID:r3zw75Qn02019/05/01(水) 14:31:04.27ID:zYE3EK5b0
2019/05/01(水) 14:36:00.79ID:s42BXxl00
152名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/05/01(水) 14:39:55.67ID:r3zw75Qn0 >>150
そうか、藤本義一も結構、競馬好きだったか。
昔の競馬コメンテーターは寺山修司を含めて
文化レベル高かったな。
小説、ジャズ評論、演劇・詩人。
寺山修司は東の人間ながら、東西の偏りなく、
リーディングの上下の差とか関係なく、
リーディング下位の関西騎手の特徴まで
掴んでいたという傑出した公平さを
持っていた。
そうか、藤本義一も結構、競馬好きだったか。
昔の競馬コメンテーターは寺山修司を含めて
文化レベル高かったな。
小説、ジャズ評論、演劇・詩人。
寺山修司は東の人間ながら、東西の偏りなく、
リーディングの上下の差とか関係なく、
リーディング下位の関西騎手の特徴まで
掴んでいたという傑出した公平さを
持っていた。
2019/05/01(水) 14:41:38.55ID:s42BXxl00
石川喬司、渡辺敬一郎。
この二人も夏の北海道シリーズではお馴染みだったなぁ、競馬中継では。
この二人も夏の北海道シリーズではお馴染みだったなぁ、競馬中継では。
154名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/05/01(水) 14:55:57.48ID:cppAsiUF0 シリウスシンボリは国内に残るべきだった
菊花賞でミホシンザンとの対決見たかった
おそらく負けたけど翌年の春は春天と宝塚は勝てただろな
菊花賞でミホシンザンとの対決見たかった
おそらく負けたけど翌年の春は春天と宝塚は勝てただろな
2019/05/01(水) 15:14:37.88ID:zYE3EK5b0
社台ファームはクラシック三冠レースをなかなか勝てず
ダイナコスモスで皐月賞、ダイナガリバーでダービーをやっと勝てたが
シンボリ牧場はサクラショウリ、シンボリルドルフ、シリウスシンボリ
でダービーを3勝してた
ダイナコスモスで皐月賞、ダイナガリバーでダービーをやっと勝てたが
シンボリ牧場はサクラショウリ、シンボリルドルフ、シリウスシンボリ
でダービーを3勝してた
2019/05/01(水) 15:20:50.12ID:5C6mGC080
さらにシンボリ牧場はメジロアサマも生産してたんだよな
正直、メジロアサマはメジロ牧場が生産したとおもってたから
初めて知ったときはびっくりしたわ
正直、メジロアサマはメジロ牧場が生産したとおもってたから
初めて知ったときはびっくりしたわ
2019/05/01(水) 18:11:46.16ID:r0HnuKw30
インディがG1勝った時だかに先代の残した繁殖を処分して血を入れ替えるのがまずやるべきこと
って言ってたが名門牧場ほど自分の血統に固執して先細りになってくんだろう
って言ってたが名門牧場ほど自分の血統に固執して先細りになってくんだろう
158名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/05/01(水) 19:06:04.80ID:cppAsiUF0 インディNHKマイル勝ったけど
その後の使い方ひどくない?
ぶっつけで有馬使ったりダート使ったりスプリント使ったりさぁ
これ藤沢の意向だろ?
その後の使い方ひどくない?
ぶっつけで有馬使ったりダート使ったりスプリント使ったりさぁ
これ藤沢の意向だろ?
159名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/05/01(水) 19:32:09.50ID:r3zw75Qn02019/05/01(水) 19:39:16.55ID:bM/sMV+n0
2019/05/01(水) 21:17:32.28ID:Aa+uJg3s0
島根で仕事をしていた時に大田市の物部神社に行ってパーソロン像を見てきた。
孝弘さんが建立していた。
あと、酒蔵とと姻戚になった縁で「七冠馬」という日本酒がある。
孝弘さんが建立していた。
あと、酒蔵とと姻戚になった縁で「七冠馬」という日本酒がある。
2019/05/01(水) 22:06:53.23ID:V3U3hFRu0
関西馬だとジャムシードやケリソンを思い出す
2019/05/01(水) 22:31:34.25ID:D53axIg60
>>159
赤木は消息取れてないだけのような
赤木は消息取れてないだけのような
164名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/05/01(水) 23:36:28.40ID:VXn8L2RQ0 ケリソンて鳴尾記念で空馬でバブルに負けた馬か
クッソ懐かしいな
クッソ懐かしいな
2019/05/02(木) 01:55:59.37ID:xM9EoUPD0
シンボリ、スイート冠ほとんど見ないがトウショウより生き残るとは思わなんだ
スイートサルサがいい仔を産むといいな
スイートサルサがいい仔を産むといいな
166名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/05/02(木) 05:59:21.27ID:QUjyGaSn0 今は牝馬でもシンボリの冠使ってる
スイートサルサの初年度産駒はエピファネイアの牝で388万で売却済み
下のキンカメ産駒の牡馬もセリに出しちゃうのかな?
セレクトセール当たりに
スイートサルサの初年度産駒はエピファネイアの牝で388万で売却済み
下のキンカメ産駒の牡馬もセリに出しちゃうのかな?
セレクトセール当たりに
2019/05/02(木) 06:18:13.55ID:w1AndbZFO
>>48
社台系列がパーソロンの血を消そうと躍起なのはこのせいか
社台系列がパーソロンの血を消そうと躍起なのはこのせいか
168名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/05/02(木) 07:14:54.75ID:H+eKNRR/0 >>167
消そうとしてるどころかテイオーをもっと優遇しときゃ良かったって照哉が悔いてたじゃん
消そうとしてるどころかテイオーをもっと優遇しときゃ良かったって照哉が悔いてたじゃん
169名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/05/02(木) 07:43:55.55ID:QUjyGaSn0 マックイーンもパーソロン系だぞ
オルフェーヴルの母系がかろうじて5代目に残ってる程度か
オルフェーヴルの母系がかろうじて5代目に残ってる程度か
2019/05/02(木) 07:55:47.35ID:GJEjhotz0
ステルヴィオはルドルフの全姉の末裔
171名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/05/02(木) 08:05:29.05ID:QUjyGaSn0 ルドルフの姉はフランスでデビューしたんだよね
サッパリだったけど
後ジャムシードもそうミホノブルボン世代だけど国内で走らせてばダービー取れたって共弘が言ってたな
サッパリだったけど
後ジャムシードもそうミホノブルボン世代だけど国内で走らせてばダービー取れたって共弘が言ってたな
2019/05/02(木) 08:17:19.51ID:Uudo+8A20
2019/05/02(木) 08:52:33.58ID:d3TZAAfa0
うちのスポーツ紙何も記事が無かったわ
174名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/05/02(木) 08:56:22.37ID:iPRzCzZM02019/05/02(木) 09:22:06.65ID:bhh5rHzD0
この人は先代の尻拭いばかりの苦労人ってイメージしかないわ 合掌
次期社長はどうするんかねシンボリを
外厩以外全部売り払えたら楽なんだろうけど、
そう簡単にはいかんだろうし
>>93
ダンスホール、リーチ、エンペリーと大ハズレ連発したのが痛かったな
特にリーチなんて自家繁殖牝馬の血統汚しでしかなかったし
次期社長はどうするんかねシンボリを
外厩以外全部売り払えたら楽なんだろうけど、
そう簡単にはいかんだろうし
>>93
ダンスホール、リーチ、エンペリーと大ハズレ連発したのが痛かったな
特にリーチなんて自家繁殖牝馬の血統汚しでしかなかったし
176名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/05/02(木) 09:40:52.15ID:yqKqBbtq0 古い時代は超一流のホースマンですら何故か「気性は遺伝しない」と思い込んでた人達が少なからず居た
シンボリの先代しかり、大川さんしかり
シンボリの先代しかり、大川さんしかり
177名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/05/02(木) 09:44:36.16ID:yqKqBbtq0 ダンスホール、エンペリー、リーチの他にハーリーもシンボリ牧場だったはず
これも走らなかった
これも走らなかった
178名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/05/02(木) 09:47:14.49ID:Sm6EU2is0 今の広尾レースが元々シンボリホースクラブだったんだっけか。
シンボリの一口クラブ
シンボリの一口クラブ
179名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/05/02(木) 09:50:08.09ID:2dXeV/T+0 時代の流れを感じるな。。
180名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/05/02(木) 15:36:00.65ID:uSw1iNSs0 >>178
シンボリ→前期サウスニア→後期サウスニア→広尾
シンボリ→前期サウスニア→後期サウスニア→広尾
2019/05/02(木) 19:36:17.03ID:Uudo+8A20
まあ大昔の大種牡馬は気性がアレってケースもあったしなあ
ナスルーラ、さらに大昔だとセントサイモン
ナスルーラ、さらに大昔だとセントサイモン
2019/05/02(木) 21:19:25.78ID:GJEjhotz0
ナスルーラに風評被害を与えたダビスタを許すな
183名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/05/02(木) 22:25:54.87ID:FMJX25X70 気性がやばい種馬といえばノーザリー
184名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/05/02(木) 22:26:59.92ID:AsFsgiYQ0 地獄で
今まで殺した馬に300万年蹴り続けられてるの?
今まで殺した馬に300万年蹴り続けられてるの?
185名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/05/02(木) 22:53:45.77ID:cwJeuP+n0 ナスルーラは種馬としては大成功だけど
2019/05/02(木) 23:11:08.60ID:utaxrhud0
千葉県発の名門牧場が多いのって、やっぱり御料牧場と関係があるの?
187名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/05/02(木) 23:32:40.73ID:qazUXjNh0 フィエールマンにディープアンチぼこぼこにされてるwくっさ〜w
ここでとどめの実際の目撃した報告をw
この前アンチディープが泣きながらブリブリもらしながらで「ディープ失敗!ディープ失敗!」とさけでるのを見たw
みんなで大笑いしたw
ここでとどめの実際の目撃した報告をw
この前アンチディープが泣きながらブリブリもらしながらで「ディープ失敗!ディープ失敗!」とさけでるのを見たw
みんなで大笑いしたw
2019/05/02(木) 23:37:18.65ID:qwvU4Dwx0
2019/05/02(木) 23:37:59.89ID:gApgeLiu0
この代で終わりそうだな
190名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/05/03(金) 01:34:44.01ID:5cnkFrGU0 先代の馬だけど、シリウスシンボリはなんで自分の所で種牡馬にしなかったのかな
ブリーダーズだかに居たんだよね
でも30才まで長生き出来た
ブリーダーズだかに居たんだよね
でも30才まで長生き出来た
2019/05/03(金) 02:42:36.15ID:vZ/r2dW20
海外遠征のあとの日本復帰が
イマイチだったからね
OP戦も勝てないんじゃ、そりゃいらないってなる
イマイチだったからね
OP戦も勝てないんじゃ、そりゃいらないってなる
192名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/05/03(金) 03:57:39.59ID:WGeXweKr0193名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/05/03(金) 04:15:38.59ID:P3yGEfOT02019/05/03(金) 05:43:22.14ID:3EkHNELl0
2019/05/03(金) 05:55:45.90ID:W10ld5kd0
不思議に牝馬は牡馬ほど活躍馬いないイメージ
パーソロンは(とくに初期には)牝馬の方に活躍馬が多かったから不思議な気がする
ヘザーセットかヴァルドロワールを買いに行ってパーソロン買ってきたっていうのも
不思議なエピソード
全く格が違うじゃねえかって突っ込みを入れたくなる
まあ、これも共弘氏の話なんだけど
パーソロンは(とくに初期には)牝馬の方に活躍馬が多かったから不思議な気がする
ヘザーセットかヴァルドロワールを買いに行ってパーソロン買ってきたっていうのも
不思議なエピソード
全く格が違うじゃねえかって突っ込みを入れたくなる
まあ、これも共弘氏の話なんだけど
196名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/05/03(金) 07:20:31.52ID:0qgjf0uR0 青葉賞を勝ったマウンテンストーンがシンボリ生産馬だった
ちなみにマウンテンストーンはニッポーキングやニッポーテイオーの
山石氏の持ち馬で、なんと安直なネーミングかと思った記憶がある
ちなみにマウンテンストーンはニッポーキングやニッポーテイオーの
山石氏の持ち馬で、なんと安直なネーミングかと思った記憶がある
197名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/05/03(金) 08:03:10.86ID:0RMJZQKg0 >>196
高橋明懐かしいな
高橋明懐かしいな
198名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/05/03(金) 08:16:16.34ID:WGeXweKr0 その馬 最初の頃1200とか使ってたよねw
2019/05/03(金) 08:19:29.03ID:3EkHNELl0
あの頃のローカル、新馬戦は基本1200m中心だったからなぁ。
山石オーナーの御当地は札幌だけど、1800mの新馬が組まれる様になったのは1997年からだし。
山石オーナーの御当地は札幌だけど、1800mの新馬が組まれる様になったのは1997年からだし。
200名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/05/03(金) 08:40:51.39ID:b3NuZ5Zw0 アイルトンを見放した
201名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/05/03(金) 08:45:19.86ID:WGeXweKr0 アイルトンシンボリ
95年の秋天は不利なければ勝ってたね
畠山調教師と加藤騎手もブチギレしてた
勝ってたら翌年から種馬入りしてただろ
95年の秋天は不利なければ勝ってたね
畠山調教師と加藤騎手もブチギレしてた
勝ってたら翌年から種馬入りしてただろ
202名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/05/03(金) 09:39:19.30ID:7ltKR4ab0 >>201
ありゃまともなら勝ち馬はアイルトンシンボリだったろうね
トーヨーリファールの松永昌博が斜行して前が完全の塞がっちゃったんだよね
翌年の宝塚でも斜行して勝ち馬のダンツシアトルに迷惑掛けてた
騎手生活晩年の加藤和宏は大レースでチャンスが来ても運が無かったなぁ
タヤスツヨシが勝ったダービーでも小島貞博の斜行が無かったら2着はあったろうぜ
あれ、降着はともかく審議すら無かったのは当時もかなり批判が出た
ありゃまともなら勝ち馬はアイルトンシンボリだったろうね
トーヨーリファールの松永昌博が斜行して前が完全の塞がっちゃったんだよね
翌年の宝塚でも斜行して勝ち馬のダンツシアトルに迷惑掛けてた
騎手生活晩年の加藤和宏は大レースでチャンスが来ても運が無かったなぁ
タヤスツヨシが勝ったダービーでも小島貞博の斜行が無かったら2着はあったろうぜ
あれ、降着はともかく審議すら無かったのは当時もかなり批判が出た
203名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/05/03(金) 10:00:10.10ID:b3NuZ5Zw0 >>202
アイルトンもリファールもロクな事になってない
アイルトンもリファールもロクな事になってない
2019/05/03(金) 10:10:29.81ID:3EkHNELl0
トーヨーリファール、交流重賞を勝った馬を出してたね。
吉田稔が乗ってたかな、その馬。
吉田稔が乗ってたかな、その馬。
205名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/05/03(金) 10:35:04.97ID:7ltKR4ab02019/05/03(金) 11:22:31.46ID:1xLkhyld0
>>105
共弘氏はハイぺリオンとネイティヴダンサー大好きで、パーソロン以外はどちらかの血統の馬。固執しているといってもいいほどで、スピードシンボリの母はハイぺリオン2×3だし、タカウォーク牝馬にダンサーズイメージを付けたテュフォンシンボリを作っていた。
共弘氏はハイぺリオンとネイティヴダンサー大好きで、パーソロン以外はどちらかの血統の馬。固執しているといってもいいほどで、スピードシンボリの母はハイぺリオン2×3だし、タカウォーク牝馬にダンサーズイメージを付けたテュフォンシンボリを作っていた。
2019/05/03(金) 12:14:13.83ID:7ltKR4ab0
>>206
吉田善哉さんもそうだけど南米血統を欲しがったのもあったな
だから母系がそっちのエンペリーは本人の希望にはマッチしてたが結果は・・・
一方社台はエルセンタウロ輸入して種牡馬としてはまぁそれなり止まりだったけどBMSとしてなかなかの結果を残した
とは言え吉田善哉さんもボールドルーラーの血を求めてジャッジアンジェルーチで大コケかましてるし
経営的苦境があってワジマを已む無く手放したけど、結局成功しなかったし非常に高額に売れたので災い転じて福となすだったのかも
吉田善哉さんもそうだけど南米血統を欲しがったのもあったな
だから母系がそっちのエンペリーは本人の希望にはマッチしてたが結果は・・・
一方社台はエルセンタウロ輸入して種牡馬としてはまぁそれなり止まりだったけどBMSとしてなかなかの結果を残した
とは言え吉田善哉さんもボールドルーラーの血を求めてジャッジアンジェルーチで大コケかましてるし
経営的苦境があってワジマを已む無く手放したけど、結局成功しなかったし非常に高額に売れたので災い転じて福となすだったのかも
208名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/05/03(金) 18:03:36.23ID:ipHFTSYa0 岡田「我々だけダービー勝てないのは何故だ?」
209名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/05/03(金) 18:22:42.53ID:DSjsIZjl0 一番近かった馬を変な縛りでメチャクチャなローテ・輸送にしたから
2019/05/03(金) 18:32:29.32ID:IjGHfMp+0
>>205
そうそう、ヨシノイチバンボシ。
そうそう、ヨシノイチバンボシ。
2019/05/03(金) 19:01:36.81ID:3SQ35W2X0
>>193
関学じゃなくて、関大だし
関学じゃなくて、関大だし
212名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/05/03(金) 23:46:22.85ID:IVirC4Bb0 サンデーに背を向けて付けなかったのが痛かった
息子世代からは付けてはいるけど
息子世代からは付けてはいるけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 芸能人の不倫に「誰と誰が寝たとかで人間性まで否定して叩くの気持ち悪くない?」 三崎優太氏、永野芽郁の不倫報道で私見 [jinjin★]
- 【中居正広】“強力な弁護団”を組み反撃準備 女性トラブルの現場「10億円マンション」売却の動きも 売値は25億円超か ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 基礎年金満額でも貧困リスク 氷河期世代、生活保護急増も ★2 [蚤の市★]
- 大阪・関西万博 GW後半初日は11万6000人 関係者含め累計200万人に [少考さん★]
- 「私が産みました」と我が子を抱き上げツーショット写真を撮った独身義姉が許せない(大手小町) [少考さん★]
- 【埼玉】「宇宙飯店」で食中毒、4人に症状 カンピロバクターを検出 よだれ鶏、ギョーザ、チンジャオロースなどを食べたという [シャチ★]
- インバウンドが岸田や石破のせいにされてるのよくわからないよね?どう考えても安倍晋三の蒔いた種なんだけどネトウヨはなぜ認めない? [472617201]
- 【動画】高速道路でお互い車線変更しようとする軽自動車とワンボックスが接触しそうになり、軽自動車がトンネルの壁に激突 [808139444]
- シムシティの日本版、「シムジャップ」にありがちなこと [167472944]
- 【大阪万博】 カンボジアさん。 1国だけのイベントで “10万人” を動員してしまう…… [485983549]
- ガンダムgquuuuuux、ガチで逝く、すべての展開を説明無しで「ガンダムが言っている」とかゆって強引に進めてしまい逝く [606757419]
- おかゆまさきのお🏡