X



船橋法典駅から中山競馬場に行く地下通路が長距離すぎてスタミナが持たないんだが

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/27(金) 10:32:48.48ID:+SlujILJ0
動く通路のグリーンベルトはめちゃくちゃ前が詰まるからなるべく使いたくない
2019/09/27(金) 10:44:41.65ID:AXslbM430
乗り込み不足。坂道走って鍛えろ。
2019/09/27(金) 10:46:53.17ID:ZebEkq2D0
最後の3ハロンまでじっとしとけ
2019/09/27(金) 10:47:58.14ID:TVrvCEuE0
仁川駅から阪神競馬場より遠いの?
2019/09/27(金) 10:53:37.84ID:Qt81IXbs0
西船橋からバスの俺、高みの見物
6
垢版 |
2019/09/27(金) 10:56:17.57ID:1aqg6Sr70
送迎馬車サービスやろうかな1000円くらいで
2019/09/27(金) 11:02:16.03ID:W158cvQx0
西船橋駅からタクシー使えばええやん
徒歩20分ならワンメーターで着くだろうし
8ミスパンテエル
垢版 |
2019/09/27(金) 11:05:22.55ID:RWuqCIhW0
風が通らないし天井が低いから息苦しいんだよ
9名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/27(金) 11:06:32.41ID:uY1H+OhA0
だらしねぇぞ!
2019/09/27(金) 11:07:24.56ID:NX6SSgoY0
>>7
ワンメーターは無理
2019/09/27(金) 11:15:47.03ID:YS1uYrtj0
専用口じゃないほうの普通の改札から出て正門まで歩いても、そんなには変わらないよ
スーパーやらコンビニやらが駅前にあるから色々買い込んでいけるのも便利
12名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/27(金) 11:15:59.76ID:j2yaIXyy0
禿げは歩けよ
2019/09/27(金) 11:16:41.25ID:T6mqzLwz0
内馬場でがまんしとけ
2019/09/27(金) 11:19:00.78ID:T81q/rvg0
中京競馬場前のだらだら坂より長いの?
2019/09/27(金) 11:22:30.76ID:YAEWEhaV0
正直西船橋から歩くのとほんと距離的にはほとんど変わらない
雨降ってなきゃ西船橋から歩いた方が空いてて良い
16名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/27(金) 11:25:20.95ID:ddQx+i680
東中山からバスで行くが帰りは歩く
スタミナが持たない
2019/09/27(金) 11:31:37.69ID:a42zRE8E0
地下通路空気が淀んでる
2019/09/27(金) 11:34:22.05ID:zCaHwHUF0
阪神は途中から外に出るから、開放感があって苦にならない
中山は船橋法典駅からすべて地下だから。
ただ、通路の壁や照明を新しくしたから、前に比べてマシになった
西船橋駅からタクシーで1500円前後
徒歩だと35分ぐらい。
京成の東中山駅からだと徒歩25分ぐらい。
まぁ、両駅からはバスが出てるから。
2019/09/27(金) 11:35:09.57ID:cNjF5Fwf0
負けてとぼとぼ帰るときの坂路がつらい
2019/09/27(金) 11:36:23.85ID:YAEWEhaV0
>>18
徒歩35分もかかるわけねえだろ
お前きたことある?
20分早い人なら15分で歩ける距離
2キロないくらいなんだから
2019/09/27(金) 11:40:17.21ID:1vL8ZG/60
>>18
東中山から25分もかかるわけないだろマヌケ
エアプ野郎
2019/09/27(金) 11:41:36.37ID:q9o4gP7L0
むしろ帰りの最後の急坂で死ねるんだが?
2019/09/27(金) 11:42:48.45ID:gA9Iosqu0
グリーンベルトの馬群の中で脚溜めて直線に賭けろよ
2019/09/27(金) 11:45:02.64ID:cNjF5Fwf0
>>15
そうなの?
西船で乗り換えて法典まで行っていたから歩いてみようかな
25名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/27(金) 11:47:24.04ID:ratlG9Tx0
帰りの改札口前の急坂で心が折れる
負けた日は特に
2019/09/27(金) 11:48:11.42ID:teFQp/VK0
坂路調教しとけよ
2019/09/27(金) 11:48:48.95ID:YAEWEhaV0
>>24
20分くらいで着くからね
法典の地下は何だかんだ15分はかかるし本当に変わらない
2019/09/27(金) 11:48:50.06ID:q9o4gP7L0
>>24
西船と距離同じなわけないだろうよ
2019/09/27(金) 11:50:02.08ID:YAEWEhaV0
>>28
道わかってりゃ中央門に20分で歩ける
早い人なら15分
30名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/27(金) 11:52:46.83ID:3dDDQj0M0
うちの叔父は中山の地下道で死んだ
31名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/27(金) 12:08:54.46ID:ytjfa1460
動く歩道なかったっけ?
32名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/27(金) 12:15:11.80ID:lSKSijYU0
むしろこの道を通るからこそ中山に来たって実感がわく
この程度の距離で疲れる奴は運動不足だから生活習慣病にかかる可能性が高いぞ
良くて高血圧、悪けりゃがんで死ぬって事だ
33名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/27(金) 12:15:43.33ID:BL7s/oqO0
淀の入場ゲートに駅自体を動かした京阪電鉄は有能
34名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/27(金) 12:17:07.83ID:nc+gpu+/0
グリーンベルトで脚を溜めて途中から仕掛ける
35名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/27(金) 12:18:28.34ID:qRWrVxPO0
グリーンベルトは右空けるルールだから止まってるやつにはワーワー言えばいい。
36名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/27(金) 12:20:03.52ID:ratlG9Tx0
たまに銀だこに物見して1R買うの出遅れることがある
2019/09/27(金) 12:20:57.19ID:CPU8mt1Z0
東中山から歩こう
有馬の帰りとかあそこ地獄やろ
38名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/27(金) 12:27:47.45ID:4/o4lJ2V0
>>8
カスパンテエルのくせに意見を言うな
39名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/27(金) 12:28:13.23ID:ddQx+i680
東京競馬場から府中本町駅までの通路も帰りは登り坂だな
2019/09/27(金) 12:28:44.90ID:wjrnYU120
しかも帰りは重だからな…
負けるから空気が重…
2019/09/27(金) 12:29:15.12ID:wjrnYU120
西船からバスが一番楽
2019/09/27(金) 12:30:03.94ID:Fg3Nr9Fv0
地下道じゃなくて外歩くとあそこの街空気悪いよな。
2019/09/27(金) 12:32:03.66ID:6TINd2nD0
船橋法典までが既に長旅な点も見逃せない
2019/09/27(金) 12:34:38.95ID:drMmePTu0
>>4
主場4場で一番遠い

駅から近い順に
東京京都阪神中山
2019/09/27(金) 12:40:52.73ID:HWZx3wJe0
阪神競馬場ってタクで行ったら門前まで行ってくれないの?だいぶ手前で降ろされたんやが
46名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/27(金) 12:41:56.66ID:eem6snqo0
>>44
東京めちゃくちゃ遠いだろw
東京とは思えない畑道歩かされる
2019/09/27(金) 12:45:09.17ID:wGMoEQvr0
小倉に慣れるとなあ…
2019/09/27(金) 12:45:09.86ID:3J42S1d10
有馬記念馬と皐月賞馬の写真を見て一から暗記していくと飽きない
2019/09/27(金) 13:05:05.86ID:W6JL44Nd0
東中山から無料バス出して欲しい
臨時便なのに京成がしっかり金取るのがムカつく
JRAが委託して無料にしろ
2019/09/27(金) 13:05:09.52ID:q9o4gP7L0
>>46
京王からなら近いだろ?
徒歩2分くらいやで?
51名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/27(金) 13:07:45.80ID:JuxwRCqh0
中山までの地下道って
皐月賞と、有馬記念歴代勝ち馬のパネル貼り続けてあって楽しかった 。
中京の方が遠く思ったかな。
関西在住民としては。
52名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/27(金) 13:10:57.21ID:dnwEyaEQO
>>44
府中も府中本町と競馬場前では天の地程差があるぞ
53名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/27(金) 13:13:43.03ID:r3btpl6K0
中山は帰りの電車でメンタルやられる
なんでこんな遠くまできたんやろ..
2019/09/27(金) 13:13:49.99ID:NX6SSgoY0
>>20
お前やたら西船橋押してるけど、法典と同じのわけねえだろw
ほんと馬鹿か?
地図みてみろ
2019/09/27(金) 13:15:19.14ID:Db+1Ujvh0
京都は直通が出来て近くはなったが商店街みたいなとこ通らなくなってちょっと寂しい
2019/09/27(金) 13:19:55.91ID:q9o4gP7L0
>>54
東中山と勘違いしてるんじゃないかってレベルだよなw
2019/09/27(金) 13:20:27.63ID:GPbL/Nyu0
晩成タイプなんだろ
本格化はまだ先だ
2019/09/27(金) 13:25:48.83ID:OYHxk8oe0
車で行けよ
止めたらすぐ
2019/09/27(金) 13:28:07.62ID:oG8Hbx6H0
小倉競馬場なんてモノレール降りて改札出たらもう競馬場だからな
60名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/27(金) 13:43:53.12ID:bGRGNJr20
RPGのダンジョン進んでいって、まだかなと思った頃に街の地下に繋がっていた感
61名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/27(金) 13:47:15.15ID:k1n2zNYf0
だからそのスタミナが無いから長い距離歩けない理論は辞めろっての
2019/09/27(金) 13:51:16.14ID:QdUBkOn90
>>54
15分でつけるなら船橋法典からなんてその半分でいけるわな
2019/09/27(金) 13:58:43.74ID:K7tntmIP0
自転車で10分、北方十字路の駐輪場から歩いて3分ってところだな
2019/09/27(金) 14:04:40.72ID:j86MFaSW0
馬券なんかネットで買えるのに
わざわざ競馬場行くのか
65名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/27(金) 14:05:04.24ID:eMuusZJd0
わかる
2019/09/27(金) 14:11:08.94ID:3xPynNWt0
俺は駅の入り口でノミ屋始めるわ
2019/09/27(金) 14:15:03.88ID:Lb6Hi9lq0
>>54
豆券しか買わないお子ちゃまはネットだけで買っとけ
2019/09/27(金) 14:15:32.15ID:Lb6Hi9lq0
>>64だった
2019/09/27(金) 15:03:56.70ID:Fg3Nr9Fv0
ボッキ十字路って言うんだよね。ずっときたがたと思ってたわ
2019/09/27(金) 15:11:14.61ID:q9o4gP7L0
>>69
きたかたで通じるわ
ぼっけとか言ってるの地元の古い人くらいらしいぞ?
2019/09/27(金) 15:22:56.72ID:fNs/ShrA0
途中で体力回復のアイテム踏んでないだろ…
そんなんじゃカモノネギに勝てんぞ…
2019/09/27(金) 15:23:18.80ID:q+OurzhC0
むしろ阪神は地下行かず上から行ったほうが早いぞ
2019/09/27(金) 15:24:19.34ID:fNs/ShrA0
西船から20分で着くわけねーだろw
競歩選手かよw
74名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/27(金) 15:34:10.65ID:wix+ZZ+80
西船橋から歩いて調教しろ
2019/09/27(金) 15:36:36.52ID:T3VfcU8Y0
昔は武蔵野線なんか本数少なすぎて話にならなかったから
西船橋から歩いたもんだ
2019/09/27(金) 15:38:36.66ID:q9o4gP7L0
>>75
40分に1本の頃の話か?
2019/09/27(金) 15:49:09.09ID:L2jSsqij0
>>76
今のように時刻も調べられないから
たまたま待ち時間が少ない時は乗るが、
20分以上待たされる時は歩く
78名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/27(金) 15:58:34.39ID:CsKOWTgn0
>>74
坂路調教やなw
2019/09/27(金) 15:58:47.65ID:q9o4gP7L0
>>77
今は20分空くこと無いけどな
日中10分間隔だし
2019/09/27(金) 16:03:02.80ID:5d0msjH50
武蔵野線は京葉線が出来る前すごかったそうな
2019/09/27(金) 16:14:09.52ID:ToNYWsiv0
船橋法典駅は武蔵野線沿線の人以外は使い勝手が悪いよな
西船橋で乗り換えるにしても、総武線の快速は停まらないし
武蔵野線は微妙に本数少ないし
2019/09/27(金) 16:25:08.34ID:fa6efOxq0
地下道で競走中止すればお金も賭けなくて済むぞ
2019/09/27(金) 16:29:04.16ID:FFOI3/uz0
>>1
タバコをやめろ
84名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/27(金) 16:40:01.76ID:/3e3I4u70
おっさんはゴール前の坂で止まるからな
85名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/27(金) 16:48:47.37ID:y4XZEswf0
オペの引退レースの時に行ったら人多すぎて地下道ずっと牛歩状態だった
有馬はもう2度と行きたくないわ
2019/09/27(金) 16:54:36.16ID:UD7m8W0o0
車で行って駐車場から歩いて即芝生に寝転がればいいんだよ!
ゴール前は空気だけどさ
2019/09/27(金) 17:01:25.29ID:Xj14iS//0
前詰まると、福島さんの気持ちがわかるわ。
2019/09/27(金) 17:04:13.33ID:tGXEJvnF0
>>24
船橋法典から約0.6キロ
西船橋から約2キロ+信号待ち4箇所(?)
速い人なら20分で歩けるけど、掛かる人は35分以上掛かる
2019/09/27(金) 19:35:30.25ID:O4gNGnvs0
いや2キロだぞ?
西船橋から
15分とは言わなくても20分ちょいではつくだろ
どんだけ豚足なんだよ
2019/09/27(金) 19:56:38.29ID:rolK6o4v0
2キロなら30分かなぁ?
4キロ1時間なんで
2019/09/27(金) 19:58:00.65ID:mmkYhy9R0
もう昔ほど混雑してないだろ
92名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/27(金) 19:58:13.11ID:7mSB6Fyu0
西船から一時間かかったわ
迷って気がついたら船橋法典まで来てた
2019/09/27(金) 19:59:45.59ID:VkGNNs7W0
ほんま情けない(福本清三)
94名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/27(金) 20:07:04.34ID:Es9uAJoX0
行きは浮き足だってるからいいんだけど帰りが本当にツライ・・・
やっとホームにたどり着いたと思ってもホームも混んでて嫌になるね
まぁそう思いながらまた今週もいっちゃうんだけど
95名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/27(金) 20:13:25.55ID:dSwCqafs0
途中の銀だこのせいでコース逸れるんだが
96名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/27(金) 20:14:55.61ID:afyNMMO70
地下道の壁の有馬と皐月賞馬の写真、見てくとテンション上がるんだけど
あと5年分くらいで壁が終わってしまうよな
97名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/27(金) 20:17:51.46ID:uze4cf0f0
20年くらい前に行ったのが最後だな。
2019/09/27(金) 20:29:35.44ID:S4l5MSua0
>>90
小学生かな?
まともな大人の歩く速度なら1キロ10分なんだから
いくらかかっても2キロだと25分
実際中央門までは1.8キロくらいしかないから
20分でつける
99名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/27(金) 20:30:41.66ID:zyApww5a0
病院行って検査しなよ絶対成人病だよ高血圧だか糖尿病だか知らんがあの距離が辛いなんて悪玉コレステロールで血液ドロドロなんじゃないの?
100名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/27(金) 20:31:42.60ID:UHYNToC30
この間10年ぶりに中山行ったがそんなに遠いとは思わなかった
2019/09/27(金) 20:37:12.55ID:TwKiQlgF0
>>55
旧駅時代の道中懐かしい
102名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/27(金) 20:40:16.08ID:9IxdGMTK0
折りたたみ自転車で駆け抜けろよ
103ミスパンテエル
垢版 |
2019/09/27(金) 21:03:27.27ID:4hv3lMar0
>>96
確かだが有馬はたのこってるけど皐月賞の写真プリンとはすべて消されて変なエンピツデッサンみたいなウマのイメージのボードに張り替えられた

このボードのために左右道幅を30センチかもっと狭くしたアホRAの愚行
104名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/27(金) 21:09:00.10ID:ZsV56sv60
法典まで地下で歩くなら、東中山まで歩く方がいい。
途中でラーメン屋に捕まるんだが。
105名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/27(金) 21:10:59.96ID:NPZZLMDk0
内馬場で休んでいけよ
106名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/27(金) 21:13:43.34ID:xf4zZ5G70
>>51
もうスペースなくなって来てるけどな

後2〜3年か
2019/09/27(金) 21:26:19.67ID:UbAxpvXV0
ジョッキーなどのスポーツ選手より、貴様らのほうがよほど足腰が丈夫そうだな

スポーツ選手は運動をイヤイヤやってるので、運動は試合と練習の時のみで、
普段の生活(移動とか)じゃクルマ生活で、ぜんぜん運動しないんだよな
108ミスパンテエル
垢版 |
2019/09/27(金) 21:42:41.83ID:RWuqCIhW0
>>107
頭悪すぎ

競馬も当たってないだろw
2019/09/27(金) 21:48:47.28ID:qt7pqM0Z0
船橋法典駅が臭すぎるほうがやだわ
2019/09/27(金) 21:53:10.19ID:O1MJTkVe0
東中山から徒歩orバスが最適解なのは明白
2019/09/27(金) 22:00:36.80ID:O1MJTkVe0
>>98
最初の登りで失速するんだろ
2019/09/27(金) 22:12:55.15ID:CwzQSoJE0
西船橋で腹ごしらえ、でバス
中山に限らず、地下道やトンネルみたいなところ通るのがなぜか昔から嫌
府中本町までの連絡通路すら狭くて嫌
113名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/27(金) 23:31:45.53ID:8OaQ4GYc0
二十四軒駅から札幌競馬場(´・ω・`)
114名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/27(金) 23:38:32.81ID:YnueAI0j0
行きは船橋法典
帰りはちょっと歩いて下総中山行くな
115名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/27(金) 23:46:58.06ID:S+ayXME90
西船でバス待ってるのも嫌だなー
立って待っててバスも席がなくて渋滞してたら最悪やん
116名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/27(金) 23:51:53.52ID:HHHjIYno0
>>114
それ有馬は例外として最高の手段
2019/09/28(土) 00:00:18.42ID:CZY6sog+0
>>115
空いてる日しか行かないから、混む日のことは知らないけど
俺が行くときはいつも空いてる
そんなに並ばないし、道路も午前中なら混まないし、西船橋から10分か15分かな
210円とか案外高いのが残念だが
2019/09/28(土) 00:12:38.26ID:3m8h2WgT0
>>112
府中だと行きも帰りも府中(京王線)まで裏道
古風な感じの写真館の前通って行くのがいいんだよな
2019/09/28(土) 00:18:32.43ID:p5ebqgAV0
最後の急坂がきつい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況