X



キタサンブラック大成功

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2023/01/15(日) 18:06:03.90ID:91pc0QbL0
今年の社台スタリオンの種牡馬展示会はどうなるかな
去年はトリ(スタリオンの顔)を務めたのはエピファネイアだったが
さすがに去年の成績でトリははずかしいから
一気にキタサンブラックがトリになるかも
2023/01/15(日) 18:06:36.51ID:em6bPegX0
今見たけどドゥラメンテで草
グランヴィノス2戦目でコケたけど新馬戦の内容間違いなく良かったからあの馬も先々重賞取れるくらいにはなりそうなんだよな
幼駒の出来栄えが悪くて種付料300万まで下がったけどやっぱり幼駒の時点で走るか走らないかってなかなかわからないんだな
2023/01/15(日) 18:07:44.04ID:1Jb+PKw80
>>260
謎も何もディープ基地以外でディープ系を好きなやつなんていないだろ
ディープ基地は当たり構わず喧嘩売るし
2023/01/15(日) 18:07:48.23ID:DL5M7QmC0
どの馬の基地だろうと口汚く他人を罵る奴は全員嫌いだよ
2023/01/15(日) 18:08:04.02ID:SjKKhluh0
>>209
オルフェがあんだけ重賞馬出していながら評価されないのはそこやろな
アベレージが悪すぎるし何が出るか分からん闇鍋ガチャみたいなところがある
2023/01/15(日) 18:08:29.71ID:q5ug3T+v0
>>271
モーリスで失笑パティーンあるで
2023/01/15(日) 18:08:35.10ID:53kSk8KV0
またキタサンからドゥラメンテみたいな馬が誕生してしまったのか
278名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/15(日) 18:09:10.27ID:aStlzrxK0
社台ノーザンにとって外様だからそれなりの繁殖は付けてたけど数が少なかったが、さすがに本腰入れざるをえないだろうね
たぶん照哉も勝己もそんなに好きではないだろうけどw
2023/01/15(日) 18:10:12.45ID:R79A51nw0
>>275
気性も繁殖選ぶから使いにくいのもあると思うわ
繁殖相手も気性が悪いとデビュー出来なかったりとか
惜しい馬やで
2023/01/15(日) 18:11:36.27ID:q5ug3T+v0
テルヤ的にはノーザン出身の馬じゃないから気軽につけやすく、
勝巳的には自分が交渉して導入した馬だからノーザン側もつけやすいというメリットがある
281名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/15(日) 18:11:51.31ID:YYiyH99x0
1番可哀想なのは600万でドレフォンを選んだ奴ダート重賞馬0頭で2年目の成績は💩だし
282名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/15(日) 18:13:36.84ID:ArLaNd0s0
ストライドであの脚の回転の速さと切れと持続力は久々に見た感じがする
2023/01/15(日) 18:19:34.62ID:3HB5ltJ80
既にエピファカナロアが用済みの雰囲気出てきた
来年はキタサン1800エピカナは1000になるんじゃない
2023/01/15(日) 18:22:01.14ID:YiHDjgOO0
>>283
クラシックや大物の実績あるエピファやカナロアですらアレなのに、
キズナとかモーリスとか大量に産駒いるのに始まってもいないのはどうしようもないな、マジで
2023/01/15(日) 18:22:16.46ID:qG8qDpT10
超ドスローからの加速ラップ 内枠引けばダービー勝てるな
286名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/15(日) 18:27:46.83ID:ArLaNd0s0
新馬で強かったレーベンスティールはベストは1800~2000だろうけどソールオリエントは2000~2400だろうな
2023/01/15(日) 18:27:54.34ID:em6bPegX0
意外に距離延長苦手なんだけどそれでもカナロアよりは持つからな
アベレージそこそこあって大物も出せてダートも走れて成長力もあるから普通に成功ルート走ってんな
サンデーサイレンスの後継がまさかブラックタイドでキタサンブラックになるとしたら笑ってしまうわw
2023/01/15(日) 18:29:30.71ID:9d953qXk0
>>110
母系短距離ダート馬ばっかじゃねえかよw
ストームキャットとかアンブライドルズソング
とか見ただけで小物しか出ないの凄えわかるわ
2023/01/15(日) 18:30:13.56ID:xZtbC9++0
2500まで持てばもう十分なんだよなあ
2023/01/15(日) 18:31:27.31ID:Zx+IRewV0
>>260
ドープ基地はたちの悪いキチガイばかりで10年以上暴れてるからな
過去ログ見ればわかるけどオルフェ三冠の時点でクロムが発狂してスレ荒らしてる
あとID消してるお前が被害者ぶるなw
291名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/15(日) 18:31:31.88ID:5n+TXcak0
キタサンて母父のバクシンオー同様スピードの違いで前に行ってただけで貯めたら切れたと思うけど

しかし…「キタサン最高!キズナコントレイル糞!」はどおいう心理なのかと!
ディープに家族皆殺しにされた人達の叫びなのかい?
2023/01/15(日) 18:32:19.12ID:q5ug3T+v0
>>289
それは確かにそうだな
でも手薄な長距離条件戦や重賞で稼げるならそれに越したことはないとも言える
その辺はオルフェやゴルシやステゴが羨ましい
何頭も出走させてるしね
2023/01/15(日) 18:32:21.05ID:f4tQSl110
>>119
バカカメ基地焦んなよ。ゴキブリみたいに
増えてるがすぐ絶滅するから
とーっくに欧州では淘汰された血なんか日本に
必要なし
294名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/15(日) 18:32:54.58ID:ArLaNd0s0
>>287
隠し持ってたギア隔世遺伝説w
2023/01/15(日) 18:34:33.99ID:9nGNONjL0
競馬界の大谷翔平ことキタサンブラックが成功するのは当たり前
2023/01/15(日) 18:34:35.20ID:jAXQ8L4K0
ディープは北米系ノーザンとよかったのに
タイドからきたこっちは欧州系ノーザンと相性いいのがまた奥ゆかしい
2023/01/15(日) 18:34:58.48ID:/wbipjxb0
豪華絢爛を誇ったSSの子孫のなかで、まさかブラックタイドの枝が主流になるとはな
2023/01/15(日) 18:35:50.31ID:DL5M7QmC0
>>297
こればっかりはほんとに予想できなかったな
2023/01/15(日) 18:36:36.85ID:Zx+IRewV0
あれだけ異次元繁殖与えられて孫世代の種牡馬候補ゼロのドープまじで情けないなw
300名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/15(日) 18:37:48.74ID:l/fUj+WA0
サクラバクシンオーの血が良い方に出てる
301名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/15(日) 18:37:52.96ID:ArLaNd0s0
どうやらキタサンブラックの母系に秘密が隠さてるようだな
2023/01/15(日) 18:39:26.42ID:/mkd0BbZ0
>>300
バクシンオーは直系も繋がりそうだ
プリンスリーギフト系はトウショウボーイが断絶してユタカオーが生き残るとか誰も思って無かったろうな
303名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/15(日) 18:39:35.90ID:zolQhE+I0
キタサンブラックの祖母のオトメゴコロは社台生産で勝己が馬主だったから外様要素少ないよ
里帰りみたいなもん
304名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/15(日) 18:39:40.85ID:80yUVyFD0
>>301
そうそう
大事なのは母系
2023/01/15(日) 18:40:49.53ID:HjbfwMy90
マジでウインドインハーヘアすげぇな
どんなオカンだよ
2023/01/15(日) 18:41:04.90ID:YiHDjgOO0
>>299
大体超VIP待遇を続けたディープ本尊ですら、古馬王道を2勝した牡馬なんてクソ低レベル春天2勝したフィエールマンだけだからな
繁殖上がったら古馬王道2勝したイクイノックス級がバンバン出るようなもんじゃねえわ
2023/01/15(日) 18:41:33.13ID:yevVQ2y80
現時点で3歳牡馬のトップはソールオリエンスだろうし
去年の時点でもイクイノックスが一番強いって評価だった
キタサンブラック半端ねぇな
2023/01/15(日) 18:41:37.70ID:pR9772cO0
弟のディープのお陰で種牡馬になれたようなものなのになぁ
ブラックタイドの血の方が繋がっていったら、ドラマとしては面白い
309名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/15(日) 18:42:32.65ID:rPBLRMsK0
キタサンって直線向いたら一気に後ろ突き放してたから瞬発力は相当なもんでしょ、
310名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/15(日) 18:42:49.66ID:kZiKkuB+0
>>288
だからその辺はそれなりに走ってる、ミッキーアイルとかも
駄目なのはサトダイとかスピルバーグ、フィエールマンとかな
311名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/15(日) 18:43:02.02ID:iUHB6LuW0
キタサンが突然変異じゃなくて
ディープが突然変異なのがバレてしまいましたね
2023/01/15(日) 18:43:29.38ID:9nGNONjL0
>>309
あの馬はデカ過ぎて本質的にはどんな馬だったかわからない
313名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/15(日) 18:45:35.80ID:4335d/9r0
ダートもOP馬2頭いるのか
2023/01/15(日) 18:46:55.70ID:ARZPhEPV0
凱旋門行かなくて国内で箔付けて良かったパターンだな
2023/01/15(日) 18:47:34.51ID:hQV3K5bv0
距離が伸びても大丈夫という保証があるのがいいね
2023/01/15(日) 18:47:51.33ID:HjbfwMy90
キタサン種牡馬の今んとこの懸念は産駒もデカくなりがちな点か?
足怪我してデビュー遅れがちになるのは避けたいな
317名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/15(日) 18:48:20.01ID:PviIJcVt0
ダートに関してはウィルソンテソーロとかいう出す新馬戦失敗した大器がおる
2023/01/15(日) 18:48:37.21ID:3HB5ltJ80
>>306
でも、そう見えるのも今だけとも思うよ
キタサン同士でG1取り合ったらG1複数勝つ産駒が出にくくなる訳よ
サンデーもディープも身内こそ最大のライバル
同じ父だからどうしても好走条件が重なる訳で
そのうちキタサン産駒は最近はG1一つしか勝てない小物ばっかと言われてくる
2023/01/15(日) 18:48:58.57ID:Zx+IRewV0
>>311
突然変異=ドーピング
ってこと?
320名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/15(日) 18:49:01.05ID:XxVT1YRn0
>>316
そもそも本人はこの時期デビューすらしてないし
321名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/15(日) 18:49:30.22ID:ArLaNd0s0
>>311
ディープは成長力はアレかもだけど何だかんだ
1番種牡馬価値の高いクラシックは無双だったからケチのつけようがない
2023/01/15(日) 18:50:19.42ID:hQV3K5bv0
産駒は昔の公立高校の生徒みたいだな  ずば抜けた秀才もおれば、とんでもない落第生もおる
2023/01/15(日) 18:54:51.87ID:Zx+IRewV0
>>321
いやいやドープがクラシック勝てたのは米や豪の良血ばかり独占してたからでしょw

で、その種牡馬価値の高いクラシックで勝った産駒達は
さぞ種牡馬として大活躍してるんでしょうなぁ(笑)
2023/01/15(日) 18:55:15.47ID:ClT3dk3y0
サンデーのサイアーラインを継ぐのはキタサンだな
325名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/15(日) 18:55:48.60ID:SvQEa30U0
フェーングロッテンも種牡馬にして欲しい
2023/01/15(日) 18:56:36.52ID:hQV3K5bv0
>>324
藤原氏も弟の系統が発展したように、人間界でもよくあることです
2023/01/15(日) 18:57:40.90ID:/mkd0BbZ0
なんでディープを下げたい奴はスレタイ無視してどこでもアンチやってんの
328名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/15(日) 18:58:08.38ID:zK8PSmRK0
>>293
ヘイルトゥリーズンも欧州で淘汰されてるよばーか
2023/01/15(日) 18:59:21.35ID:em6bPegX0
冷静に考えると同世代GIで稼がず古馬混合だけでGI6勝だから能力の絶対値が違ったのかも
親父は枠!枠!鈍足!鈍足!って言われてたのに、産駒は未勝利から重賞まで大外からぶっ飛んでくるやつ多いのが不思議

でもやっぱ血統表にキタサンブラックってデカデカと書いてあるの見ると気が抜けるわw
330名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/15(日) 19:00:37.06ID:ArLaNd0s0
>>323
そこんところはタイドが引継いでるなら無問題だよ
2023/01/15(日) 19:00:48.88ID:HjbfwMy90
キタサンってよく考えたら歌まであるんだよな
アイドルホースだったのか...?
2023/01/15(日) 19:01:03.21ID:YiHDjgOO0
>>316
フィリー小物のディープ産牡馬が古馬王道GⅠ潰しあったことはほとんどないぞ
フィエールマンの春天の1回だけ 他の雑魚どもはディープ産が邪魔で古馬王道2勝できなかったわけではない
単に雑魚だからできなかった奴らばかり
2023/01/15(日) 19:02:12.06ID:Zx+IRewV0
現にオルフェやゴルシやキタサンやアモアイは
ドープ軍団がいた環境でG1勝ちまくってたわけだしな
ドープの小物量産の言い訳に産駒同士でつぶしあってたは言い訳
334名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/15(日) 19:02:19.25ID:zK8PSmRK0
>>293
欧州なんて鈍足馬の集まりでしょ
2023/01/15(日) 19:02:22.70ID:HjbfwMy90
>>332

安価ミスか?
336名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/15(日) 19:05:35.41ID:M1Uf/dID0
キタサンブラック産駒ハンパねぇ
2023/01/15(日) 19:07:17.87ID:LvFnjBIQ0
>>316
メロディーレーンに付ければ全て解決だな
マジでなんとかならないか
338名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/15(日) 19:10:43.26ID:+IbNSSCC0
鈍足ディープ系もういらんね
2023/01/15(日) 19:11:21.97ID:HjbfwMy90
>>337
どうだろう
レーンの方が種付けに耐えれるかどうかの問題でしかないから...
340名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/15(日) 19:17:42.04ID:KjN+EfUP0
>>278
社台ノーザンは最初からキタサンブラックのことかなり評価してるでしょ
キタサンブラックを舐めてたのは日高の頭高級車ども
2023/01/15(日) 19:19:00.71ID:+V33uruY0
こらからの競馬界はキタサン、ドゥラ、モーリスで担ってください
342名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/15(日) 19:20:30.99ID:rh/IhzEI0
さすがキタサン
モーリスみたいなゴミ量産機とは違うw
343名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/15(日) 19:22:41.93ID:RqWk6QNp0
>>342
そのゴミすら出せないディープ系種牡馬の悪口をやめろ
344名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/15(日) 19:22:52.45ID:M+OmcLnQ0
>>337
岡田牧雄が一昨年のPOGの青本で産駒の写真だけみてキタサンブラックを絶賛して昨年の種付けでいきなり5頭と倍以上に種付け頭数増やすくらいキタサンブラックを高評価してるからありそう。
345名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/15(日) 19:23:23.66ID:EWBDrPw00
キタサンのスピードを一番評価してたのは勝己だからな
2023/01/15(日) 19:25:42.06ID:91pc0QbL0
そういや今日は女性ジョッキー二人に初勝利をプレゼントしたのもキタサンブラックやね
347名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/15(日) 19:38:15.04ID:NGsGOSUS0
勝己が1番嬉しいだろうな社台復権のきっかけになるかも
2023/01/15(日) 19:40:19.37ID:Zx+IRewV0
ノーザンと社台身内同士で運動会やってるだけなのに復権とかアホかw
349名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/15(日) 19:46:03.81ID:qTbmyazN0
ディープの後継ができてよかったわ
2023/01/15(日) 19:51:26.15ID:ghUp+OTM0
>>337
メロディレーンは小さすぎて繁殖は無理そうって言われてるな
351名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/15(日) 19:53:18.39ID:ngXqugaf0
ダートも走れるからな中央駄目でも地方からリターンしてくるぞ
352名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/15(日) 19:55:00.48ID:BMe9N8TB0
これはディープ一族が日本競馬を染める日が来るな
ブラックタイドはキタサンブラックで埋め尽くすだろうから、ディープインパクトはコントレイルか?
更に繁殖牝馬からは父ディープのジェンティルドンナが勢い出そうだし
353名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/15(日) 19:59:21.10ID:LfFJW0080
>>352
キタサンブラックとコントレイルがリーディング争いをしたら凄い事になりそうだな
354名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/15(日) 20:01:57.96ID:RqWk6QNp0
大して強くないし無理だろ
355名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/15(日) 20:02:13.10ID:4WVx9dzZ0
ブラックタイドは見た目も気性もサンデーそっくり
サンデーがタイドから繋がるのは当然かも知れない
356名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/15(日) 20:04:28.55ID:ngXqugaf0
1200〜2200まではこなせる化け物がでてくるならマイラーだな
357名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/15(日) 20:08:24.36ID:svMZQtNz0
名前はダサいちゃダサい
しかも馬名つけるのに1分もかからなかっただろう
北島からすれば「ああブラックタイドだからブラックでええわ」
ってなもんで愛着も何もない

こんな競馬史に残る馬になると知ってたらもうちょい考えたのかな
358名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/15(日) 20:10:20.53ID:PVk7vNJu0
オンファイアもガンガン付けてりゃ成功してたのかな
3頭とも違うタイプで面白かったのに
359名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/15(日) 20:10:33.22ID:RNu6Uh730
>>165
これはお前がバカだよ
さすがに擁護できない
2023/01/15(日) 20:10:43.29ID:tm+xzeKq0
ブラックタイドは彫刻品のような惚れ惚れするような馬体だったな
361名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/15(日) 20:10:52.11ID:RqWk6QNp0
>>357
名馬は活躍すりゃかっこよくなるんだよキングカメハメハとか普通に考えてくっそダサいだろ
362名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/15(日) 20:11:06.19ID:PviIJcVt0
そもそも何頭も持ってて冠名付いてたらもう何でも良いって思ってるの多いだろ
シゲルレベルでどうでも良い奴はいなさそうだけど
363名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/15(日) 20:13:03.87ID:XzOHQby60
どうせ来週もガイアフォースが勝つんだろうな
364名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/15(日) 20:13:21.69ID:M+OmcLnQ0
>>357
ナリタブライアンもブライアンズタイムだからナリタブライアンでええかって感じだけど、そんなこと言われたことないよね。
2023/01/15(日) 20:13:39.13ID:ikgpQV4A0
やっぱりバクシンオーかね?
366名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/15(日) 20:13:57.19ID:PVk7vNJu0
ブラックっていう変哲のなさが変わったキタサンって冠名と調和とれてる
あまりに変な名前だったら走ってないのが運命
367名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/15(日) 20:15:59.93ID:M+OmcLnQ0
>>365
母父持ち出すくらいなら父父のサンデーサイレンスのが影響大きい。
2023/01/15(日) 20:17:30.22ID:ghUp+OTM0
キタサンは名前がダサいのだけが欠点だった
2023/01/15(日) 20:18:19.14ID:Zx+IRewV0
>>367
母親のほうが種馬より影響強いんだから
普通に母父>父父だろ
370名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/15(日) 20:20:29.74ID:PviIJcVt0
Kitasan Black
T.M.Opera O

何だかんだ意味分からん馬名として英語圏だと受けるかも知れん
371名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/15(日) 20:22:30.12ID:c55EWxy30
Potoooooooo
よりはましじゃない?
372名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/15(日) 20:23:27.26ID:mG6eiFOK0
>>357
ナリタブライアンだって冠名+父名だし問題ない
373名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/15(日) 20:24:14.12ID:PviIJcVt0
>>371
エクリプス系繁栄に貢献したけどこいつは英語圏でも日本でもネタ馬名って分かる
374名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/15(日) 20:25:11.70ID:XxVT1YRn0
>>362
シゲルは年ごとにテーマがあるから考えてるほうでしょう
375名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/15(日) 20:27:16.38ID:mG6eiFOK0
A.P. Indy は米国では「A.P.て何やねん」て思われてるんだろうか
2023/01/15(日) 20:30:11.99ID:e8g6/nMh0
アグネスワールドはアグネスの冠で向こうで牝馬と思われたんだっけ
2023/01/15(日) 20:30:21.40ID:BkPzwxuV0
>>293
去年の欧州最強馬バーイードの母父がキングマンボなのにw
378名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/15(日) 20:31:32.37ID:j8oB8tD20
>>375
オパイなのは皆承知している
2023/01/15(日) 20:35:33.15ID:FctRGCEe0
キタサンは実質1頭だからまだいいんだよ
どんどん種牡馬入りしているダノンの分かりづらい問題の方が厄介
2023/01/15(日) 20:38:46.65ID:zeKnGJZi0
まだキョロキョロ物見したりして子供っぽい所があるんで完成はまだしばらく先だろうね
2023/01/15(日) 21:01:08.93ID:ta+l3OPM0
>>377
バカじゃねーのw母父自慢()しかもパチモンの
癖に
2023/01/15(日) 21:02:54.39ID:xRE+BF5D0
もう二度と三桁万円じゃ種付け出来ないねぇ
2023/01/15(日) 21:06:32.67ID:nuSnqo390
似た系統のドープ系種牡馬は全部廃用しよう
384名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/15(日) 21:06:33.64ID:l/fUj+WA0
>>337
メロディレーン「大きい//裂けちゃう//」
385名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/15(日) 21:07:29.15ID:1vVK1SJu0
>>355
同意
2023/01/15(日) 21:18:34.55ID:LJNfF76H0
>>384
馬体重1.8倍くらいあるよね、多分。
ブッ壊れちゃうかも。
2023/01/15(日) 21:19:25.75ID:em6bPegX0
幼駒展示会の時はモーリスもキタサンもロバみたいにもっさりしてて失敗確定やなって言われてたのに今やSS系の後継者に名乗りを上げるまでになるとは
ただ初めだけ凄かった種牡馬ってたくさんいるから繁殖の質が上がってそれに応えられる成績残せるとええな
なんだかんだで競馬を盛り上げてくれた好きな馬だ
2023/01/15(日) 21:32:01.30ID:qI1B1UXg0
>>337
とんでもないのが誕生しそうだけど繁殖入り出来んのかねぇ…
2023/01/15(日) 21:39:43.26ID:YiHDjgOO0
>>387
でもモーリス初年度のデビュー前はノーザンめちゃくちゃイキってたよなw
結果2世代でクラシック全く洋ナシ、3世代目もクソぽいw 3世代400頭近くいてこれは酷い
まああんなどうでもいいセールストークなんざ真に受けるアホもいないだろうが
2023/01/15(日) 21:49:03.10ID:2btspLGb0
1年目、2年目と共にクラシック候補を排出
モーリスとは、根本的に違うわ
391名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/15(日) 21:49:54.42ID:4335d/9r0
ショウナンバッハからも突然変異が出てくる可能性
392名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/15(日) 21:53:08.87ID:xcNH66of0
弱点はディープの甥なんでディープ牝馬つけられない
2023/01/15(日) 21:53:33.04ID:WIUjlNL50
ディープ直系が衰えてブラックタイド→キタサンが活性化するようだと
まじでディープの評価が微妙になるなぁ
日本競馬史上最高傑作だったのに
ほんと薬物失格は残念な出来事だった
2023/01/15(日) 21:54:51.46ID:WIUjlNL50
>>361
キンカメはハワイの王様なの
幼稚な漫画の必殺技じゃないんよ
395名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/15(日) 21:59:24.41ID:RqWk6QNp0
>>394
それは分かってる競馬知らんやつは聞いたらくっそだっせえって反応になるぞ
396名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/15(日) 22:00:43.91ID:9FjoHZ2f0
>>394
知ってる
昔みんなの歌で流れてた
397名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/15(日) 22:01:15.93ID:v5/cb1WC0
>>392
ディープ牝馬なしで数を集められるならむしろプラス要素な気がする
小柄なの出やすいディープ牝馬側からすると残念だけど
2023/01/15(日) 22:05:53.75ID:3Sv/vDXp0
>>389
モーリスでサンデークロスはダメだとようやく気づいたみたいだから
これから改善するかも
399名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/15(日) 22:10:35.51ID:wya36bgI0
アベレージ高くないのは質の低い牝馬からは駄馬が産まれてるから。
要は日高からはいい馬はでない。
社台、ノーザンや海外から最高級牝馬を当てがえば当たりはでる。
400名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/15(日) 22:13:03.87ID:oiCWPKT00
ドゥラメンテとキタサンブラックはまさに
流川楓と桜木花道だな

おい見てるかディープ、お前を超える逸材がここにいるのだ
しかも2頭同時にだ
2023/01/15(日) 22:14:56.61ID:/j3Xy1wj0
イクイ、ガイアと言い中山大好きだなw
秋の中山では平場でも勝ってたしなw
2023/01/15(日) 22:16:45.48ID:QewtNbwD0
>>372
ナリブは駄馬生産マシーンだから問題ないでしょw
403名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/15(日) 22:17:16.81ID:ker5inqR0
キタサン産駒から3冠馬誕生か。
404名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/15(日) 22:18:55.65ID:EWBDrPw00
>>399
ガイアフォースははっきり言って失敗牝馬だけどな母
405名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/15(日) 22:19:30.78ID:8eurFXFM0
>>402
まーた競走馬のアンチかこれだからキタサン基地装ったディープ基地は
2023/01/15(日) 22:25:53.85ID:idsdWd3f0
手のひら返し過ぎだろw
ついこの間まで馬産地で評判最悪言ってたじゃねーか
2023/01/15(日) 22:27:19.81ID:Zx+IRewV0
ドープ基地は薬物血統が無能すぎて
絶滅危惧種になってる事実から目をそらして馬のアンチするしかないんだろうなぁ
さすが統失無職こどおじ
2023/01/15(日) 22:34:14.81ID:QewtNbwD0
事実を言ったら発狂かよナリチョン豚基地は
409名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/15(日) 22:45:31.97ID:JFGcJuF20
今の所はどちらかと言えばホームランタイプの種牡馬だけど普通にアベレージも悪くないよね?特に牡馬は
牝馬の方はまあこれからに期待って事で一応重賞馬も居るしね
2023/01/15(日) 22:48:18.83ID:bs58CYc50
アベレージも全然悪くないよ
今はキズナとエピファネイアの良い所取りみたいな種牡馬
時間がたってそれ以上の種牡馬だったという可能性もある
2023/01/15(日) 22:51:47.32ID:9nGNONjL0
イクイノックスは突然変異!

こいつどこいった
412名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/15(日) 23:04:35.77ID:uMKpQR0Y0
ハーヘアは追走力不足の汚れた血
キタサンはバクシンオーのおかげで米国牝馬に頼らずとも追走できるのが大きい

ディープ産駒は米国牝馬の血で追走力を補ってるから
半端なダート馬のディープ孫がたくさん生まれてしまうんだわ
413名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/15(日) 23:15:02.46ID:9MZxiHrD0
気の早い話だけど後継種牡馬筆頭のイクイノックスはサンデークロス持ってないの地味に大きくない?
2023/01/15(日) 23:23:04.80ID:b9uMuTDw0
結局サンデーサイレンス系なんだよ
10年もすれば淘汰されてディープインパクト系とは呼べなくなってる
415名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/15(日) 23:28:08.39ID:M+OmcLnQ0
>>409
初年度産駒で今勝ち上がり率は約45%、地方で戻り組がいるのであと数頭勝つだけで50%いく。約45%でもトップグループだが50%超えたらディープ級。
勝率はすでにディープ級で現役トップ。
416名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/15(日) 23:40:20.96ID:wya36bgI0
>>404
生産は日高やないやん
2023/01/15(日) 23:41:39.72ID:0/C83htB0
>>413
気の早いというか現役は今年いっぱいな気がする
418名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/15(日) 23:43:27.61ID:YeoB4dzg0
応援するのはいいけどいちいちディープ下げする意味はあるのかね
419名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/15(日) 23:44:26.08ID:pk0Q/ci20
現在の勝馬率.442な

そして出戻り組で.500台に乗せるには5頭勝つ必要がある
2頭ぐらいまでなら可能性はあるが、5頭とかそんなの無理だからw
420名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/15(日) 23:45:06.86ID:egUUNBX20
うーん、種牡馬としては文句ないとは思うんだけどやっぱ直系じゃないネガティブイメージを持ってしまう
ブラックタイドってw
421名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/15(日) 23:50:29.15ID:JFGcJuF20
>>417
流石に5歳までは走るんじゃ…と思うけど待望のサンデー直系の大物だから大事にしたいよね
2023/01/16(月) 00:11:10.87ID:BeP1vjUy0
結局ディープの血が最強ってことか
423名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/16(月) 00:12:02.06ID:TP73reYL0
キタサンブラックがディープの息子ならそもそも種付け料初年度から800万はあって種付け料も下がることはなく毎年満口で今年は1200万だったなディープとタイドの差がブランドとしてデカすぎる
2023/01/16(月) 00:15:18.82ID:sPOQEXyp0
キタサンブラック自体は好きじゃないんだが、種牡馬としては成功するって言ってた俺の勝ち
絶対に勝ち上がれない、キタサン産駒が走ると思うなら競馬やめろとか煽ってたアホ兄貴に土下座してほしい
425名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/16(月) 00:17:14.75ID:/EGRVApa0
>>421
イクイノックスがさっそくキタサンのライバルになっちゃうから厳しいかもね。
2023/01/16(月) 00:22:03.16ID:sPOQEXyp0
ドゥラメンテ優先の現在でこの成績は凄い
良い牝馬をキタサンに集めるべき
2023/01/16(月) 00:29:36.96ID:VkUCbh5/0
>>423
キタサンがディープ産駒だったらあんな成績残せないので種牡馬になれなかったろw
428名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/16(月) 00:32:15.91ID:XUU9H76n0
近年で牡馬で王道G17勝したのってキタサンだけだもんな
当たり前の結果といえば当たり前の結果なのか
429名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/16(月) 00:33:33.69ID:CWW8e2Ct0
なんでキタサン産駒なのに
こんなイクイしかり
キレ味の馬が出てくるんだ
2023/01/16(月) 00:34:04.49ID:90Da2rA50
>>427
これなw
431名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/16(月) 00:36:07.80ID:rvbM3y7X0
キタサンブラックが産駒実績上げて種付け料上がってダイレクトに繁殖の質が上がるのはディープのおかげ、アンチが何を言おうがこれだけは真実

「実質ディープだから信用していいよね」という生産者馬主のイメージが無ければこうはならない
2023/01/16(月) 00:38:25.14ID:90Da2rA50
>>429
菊花賞上り最速で勝ってるやん
2023/01/16(月) 00:39:13.30ID:T4HtwpPx0
ディープとかどうでもいいよ
低級雑魚量産しててください
2023/01/16(月) 00:42:40.61ID:exTW0RlO0
ディープだったらバクシンオー牝馬にはつけてないだろw
2023/01/16(月) 00:48:06.32ID:1JK1Nfcc0
ディープの内国産繁殖最高がマカヒキだからね
シュガーハートからキタサンブラックなんか絶対出せない
436名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/16(月) 00:52:40.58ID:rvbM3y7X0
「種牡馬キタサンブラックが疑われずに評価されるのはディープのおかげ」って言ってるだけなのを、どこをどう読んだら「ディープにキタサンブラックは出せない」になるんだよ

マジでディープアンチってイカれてるな
437名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/16(月) 00:53:22.90ID:e1wO+HjT0
なんでディープのおかげなのか教えてくれ
2023/01/16(月) 00:57:06.65ID:tQyxr8LS0
ドープ基地の弱者男性が勝手に生産者目線で語ってんのウケる(笑)
439名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/16(月) 01:03:42.45ID:YqQGQin50
ハーヘアは追走力不足の汚れた血
キタサンはバクシンオーで浄化されているから追走力高い

米国牝馬で追走力を補強する必要ないからキタサン産駒は多様性がある
440名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/16(月) 01:09:00.10ID:e1wO+HjT0
てか真面目にイクイノがこんなに強いのってバクシンオースピードとダンブレの爆発力だよな
2023/01/16(月) 01:11:28.53ID:2xsTQMQI0
・初年度から超大物を出す
・OP馬率も勝ち上がり率も高い
・ダートも走れる
・牡馬のほうが優秀

キタサンは基本的に弱点がないし、早枯れ低打率エピファやクラシック用無しモーリスより圧倒的に優秀なんだよなぁ
事実指摘すると顔真っ赤にするモー基地やエピ基地が出てくるかな笑
442名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/16(月) 01:13:48.94ID:90qR/GY00
>>440
普通にサンデーとキタサンブラックの爆発力だよ。
ダンブレなんて爆発力ある産駒一頭も出してないのに何言ってんだ?サンデーはイクイノックス級の産駒山ほど出してるけど。ダンブレ由来なら同じくらいの産駒いるはずだろ。
443名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/16(月) 01:15:53.45ID:Q/nq0xrg0
キタサンはディープ牝馬に種付け出来ないのもメリットだよな。
無駄な体力削らなくて済む
444名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/16(月) 01:17:16.79ID:e1wO+HjT0
>>442
その競走馬の能力が必ず産駒に現れる訳ではねぇだろ実際サンデーの爆発力があるならオルフェ、ドリジャら辺も大成功してるはずだろ
2023/01/16(月) 01:21:24.31ID:HuXI2zAU0
ゴルシも子供がなんかしらんけど淡白だよなぁ。共通するのはゲート悪いのと追走なんだよ。配合なんかな?
446名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/16(月) 01:22:17.16ID:bSY8JEmh0
牝馬が微妙なのが今の所最大の欠点かな、ラヴェルが居るし全くって程じゃないにしても
2023/01/16(月) 01:32:20.62ID:NuxKhngv0
キタサン産駒からドゥラみたいなレースする馬出てくる理由はなんなん
448名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/16(月) 01:34:31.57ID:90qR/GY00
>>444
なんで必ず表われるなんて話になる?たった一頭だけもいれば可能性はあるわけ。
ダンブレから瞬発力ある産駒出せてないじゃん。一頭も出せてないのになぜ思うの?一頭どころか出しまくってるサンデーでしょ。まずサンデーとダンブレでどちらが瞬発力ある産駒出せる能力高いと思う。圧倒的にサンデーという結果があるでしょ。
2023/01/16(月) 01:34:40.75ID:1Y3h+Kc+0
例えイクイノックスみたいな馬が出てきても面白くともなんともないわ
厩舎の腕で鍛えたわけでもないし、既にトップの地位にあるルメールが無難に乗るだけ
まるで機械のよう
2023/01/16(月) 01:35:03.36ID:7G60WVwg0
>>442
血統ってのは直仔がすべではない
そもそもダンブレはその直仔からイギリスダービー馬だしてるほどの爆発力あるんだよ
少しは勉強しろマヌケ
451名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/16(月) 01:37:05.27ID:e1wO+HjT0
>>448
お前は知らんかもしれんがダンブレは病気で日本に輸入される前にたった2年でGI馬5頭出してるからな
2023/01/16(月) 01:37:06.55ID:7G60WVwg0
ダンブレを否定するような知恵遅れはキタサン基地からしても迷惑なんでとっとと消えろ
2023/01/16(月) 01:38:30.71ID:HuXI2zAU0
コマンダーインチーフか
454名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/16(月) 01:39:08.14ID:90qR/GY00
>>450
で、イギリスダービー馬が日本の馬場でどれだけ勝てますか?そんなことよりサンデーとダンブレでどちらが瞬発力ある産駒出してるか結果わかってるだろ?イギリスダービー馬出してる?え?日本のダービー馬は何頭出したの?サンデーと比較してみてね。
2023/01/16(月) 01:39:47.79ID:VkUCbh5/0
なんかダンシングブレーヴは略すとかっこ悪いなw
ダノンプレミアムみたいで
456名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/16(月) 01:39:51.30ID:TCErFhBy0
欧州での種牡馬期間たったの2年だぞ
2023/01/16(月) 01:40:06.25ID:7G60WVwg0
>>454
サンデーより劣ってるから駄馬だとでも?
もうお前見苦しいから消えろ知恵遅れ
458名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/16(月) 01:41:36.42ID:90qR/GY00
話すり替えるなよ。瞬発力の話でサンデーとの比較だろうに。キョウエイマーチとか伝えるスピード能力は高いぞ。
瞬発力とサンデーサイレンスとの比較だ。
むしろサンデーサイレンスを否定する奴は初めてみたわ。
2023/01/16(月) 01:43:08.60ID:7G60WVwg0
>>458
すり替えてるどころか極論ずっと飛ばしてるバカはお前だけ
サンデーの血を引いてるだけで優秀なら優秀な種牡馬だらけになってるのもわからんのか
血統は血統にいる馬の総合で判断
ダンブレはその構成要素を支えてるんだよ
460名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/16(月) 01:43:15.98ID:e1wO+HjT0
ダンブレの凱旋門賞見てこいよこいつの瞬発力サンデー以上って言えるくらいえげつないぞ
461名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/16(月) 01:43:37.25ID:90qR/GY00
また話のすり替えかよ。ディープがキンカメより上と言ったらキンカメを駄馬と言ったことになるのか?
サンデーサイレンスとの比較だろ。イクイノックスとかサンデー産駒の瞬発力まんまやんけ。
2023/01/16(月) 01:46:10.31ID:7G60WVwg0
>>460
レートもえげつないからなダンブレは

>>461
すり替えどうこうじゃなくお前の電波話がバカにされてるって話
誰もお前に同意するバカなんておらんよ
迷惑だから消えてね
463名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/16(月) 01:50:38.78ID:90qR/GY00
>>459
アホすぎだな。じゃあソールオリエンスはモンジューだなwすごい追込みでエルコン捕らえたしレートも凄いもんな。
464名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/16(月) 01:52:00.74ID:e1wO+HjT0
サンデーの血がかなり薄まってるよねでもダンブレの血が母父系にあって瞬発力の影響力大きいよね(ピクシーナイトで実証済み)さらにバクシンオーの血がキタサンの母父系にいるからイクイノはスピードもあって瞬発力も兼ね備えた化け物だよねこうゆうことだよ理解しろ
465名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/16(月) 01:52:52.38ID:PWjOjlsE0
>>440
キタサンの母型はスタミナタイプ

ジャッジアンジェルーチがアクセントつけてる
この母型は仕上がり早いのがよく出てるよ。
466名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/16(月) 01:53:44.56ID:e1wO+HjT0
>>465
はえー知らんかったわそりゃキタサンもスタミナある訳だ
2023/01/16(月) 01:55:07.40ID:7G60WVwg0
>>464
こういうことだね
祖父や曾祖父の代にサンデーいるだけでいいならそんな馬はゴマンといる

血統の構成を支える優秀な馬がいればいるほど良い
ダンブレはその中の一頭ってわけだ
468名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/16(月) 01:57:32.30ID:MmDKiu6z0
てかドゥラエレーデとイクイノの対戦見てみたいんだが
ドゥラメンテ×オルフェとキタサン×キングヘイローどっちも血統に見応えあるから来年が楽しみ
469名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/16(月) 01:59:58.16ID:e1wO+HjT0
>>468
わかるオルフェとドゥラ俺も好きだしこの2頭の対戦見てみたいわ
470名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/16(月) 02:01:07.93ID:90Da2rA50
>>443
エピは未勝利や1勝馬のドープ牝馬に付けられてて可哀想だったな
2023/01/16(月) 02:03:06.43ID:NuxKhngv0
>>470
代わりにゴリラ牝馬にも付けてるからセーフ
2023/01/16(月) 02:06:48.64ID:VkUCbh5/0
>>468
これが楽しみ
牡シュガーハートの2021(ドゥラメンテ)
473名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/16(月) 02:07:50.16ID:8R/ithn+0
>>472
キタメンテ
2023/01/16(月) 03:50:47.77ID:m6AXIxOJ0
兄より優れた弟など存在しない
475名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/16(月) 05:36:42.56ID:i4rJs10B0
デビュー前の評価がディープ以上だったのが今になって現れてきたな
ディープがまだ生きてればブラックタイドの存在はディープの影に潜んでた事を考えると競馬は分からんものだな
しかしこの兄弟を作った生産者は今更ながらびっくりしてるだろ
ディープだけじゃなく兄ブラックまで活躍するとは
476名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/16(月) 05:46:44.26ID:+1dQyRh30
オンファイアはそうでもないけどブラックタイドは馬体だけ見たら超名馬に見える
2023/01/16(月) 06:24:26.40ID:biiz7YpD0
地味にコントレイルのハードルがキズナじゃなくてキタサンになったな
すげー楽しみだ
478名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/16(月) 06:30:13.33ID:AD84XoAn0
>>424
どこでいってたの?ソースは?
479名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/16(月) 06:32:28.64ID:CJTTr/+h0
コントレイルみたいな
サンデー系の典型的中距離馬が
種牡馬成功すると思わんのだが果たして
2023/01/16(月) 07:05:11.38ID:y753E45A0
キタサンの手柄をディープ基地が必死にクレクレしててワロタ
薬物血統は絶滅し本当に強かったキタサンが栄える
いいことやん、ドーピングダメ絶対
2023/01/16(月) 07:12:51.60ID:y753E45A0
キタサン産駒→中山2000重賞を直線のみで圧勝

キズナ、シルステ、リアステ産駒→4頭出して全部馬券外w
482名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/16(月) 07:15:32.99ID:skfbZh8H0
>>350
牧雄が母メーヴェの血ベタ褒めしてたから
なんとか繁殖させようとはするんじゃないか?
種付けの射精は10秒で終わるし
(´・_・`)
2023/01/16(月) 07:18:07.48ID:koZA3N000
種付けより出産でしょ
484名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/16(月) 07:43:13.47ID:SoC4hG9m0
こうなると何故キタサンしか強い馬出なかったのか?ってことになるよなー
485名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/16(月) 08:03:48.80ID:Y6w9cmh50
>>481
過去10年で京成杯勝馬でGⅠ取れた馬いなくね??
486名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/16(月) 08:07:02.09ID:BaSV9egm0
クラシックでキタサン産駒とか脇役やろ
2023/01/16(月) 08:20:08.76ID:PCnCMhT40
アベレージは並
初年度2歳時の勝ち上がりの印象強いけど
488名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/16(月) 08:23:53.26ID:2VNe9stt0
社台の徳武ってすごいわな
キタサンがサンデー系の後継になるようなこと言ってたもんな
2023/01/16(月) 08:24:34.57ID:3bEg6GSl0
>>464
ピクシーの下のフェーングロッテンが今度父ブラックタイドで狙った配合よな
あれがどれだけ活躍するかみてみたい

キタサンミカヅキみたいなのもいるしニックス感あるのかね
2023/01/16(月) 08:31:03.08ID:3iV/Z7kM0
血統の自論でマウント叩き合い
他種牡馬へのマウント
負けた時に叩く為の過度な持ち上げ

そら人減るわ
491名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/16(月) 08:34:10.69ID:Qy0QOOkp0
今週もAJCCでガイアフォースが勝ちそうだしな
492名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/16(月) 08:55:25.86ID:8OsDTu3u0
>>464
いや母父のヘイロー、sir iver、droneによるインブリードがイクイノックスのスピードの源だろ
そこに重たい母系でタフさ、スタミナを与えたんじゃないの
493名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/16(月) 08:59:18.32ID:8OsDTu3u0
>>464
いや母父のヘイロー、sir iver、droneによるインブリードがイクイノックスのスピードの源だろ
そこに重たい母系でタフさ、スタミナを与えたんじゃないの
2023/01/16(月) 09:53:38.83ID:KbsDg4UI0
>>150
おれはお前の言ってるニュアンス分かるよ
2023/01/16(月) 10:01:41.18ID:aPe1FUJy0
ブラックタイドがまだ現役でびびった
2023/01/16(月) 10:21:26.46ID:XaHGSLDK0
この世代少ないのにクラシック級出しちゃったからもう本物だな
2023/01/16(月) 10:27:43.80ID:QicOSzve0
たまにネットで
キタサンブラックはズブいのに産駒がキレがある!
とか言う奴がいるがあれなんだろう
ズブいと全く無縁の馬がキタサンブラックなのに
長距離走って前で押し切る=ズブいと解釈しているのかな
498名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/16(月) 10:28:48.46ID:F5jhb5Q+0
>>491
一週前追い切り見ても枯れてる
2023/01/16(月) 10:47:42.12ID:wBBDoH2K0
>>497
キレは差し馬にしかないって思ってるやつは多いよ
500名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/16(月) 11:01:53.64ID:6yRVDjpF0
いくらにわかでも祖父のバクシンオーとかタイキシャトルとかタイトルホルダーとか見れば強い逃げ先行馬にはキレがあることぐらい分かりそうなもんだけどな
501名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/16(月) 11:02:36.59ID:6yRVDjpF0
キタサンでいえば引退有馬の4コーナーが素晴らしい
502名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/16(月) 11:17:04.02ID:F5jhb5Q+0
キタサン産駒の最大の問題は距離持たない馬が多すぎるところ
2023/01/16(月) 12:00:51.32ID:bVt8udf20
エピはオワコン
これからはキタサン
2023/01/16(月) 12:03:21.11ID:hqBW51+y0
実質ディープ孫認定しろ
2023/01/16(月) 12:14:01.46ID:DWlxQbOl0
兄よりすぐれた弟なぞ存在しねぇ!
http://old.keibado.ne.jp/keibabook/040419/images/pp11.jpg
http://old.keibado.ne.jp/keibabook/050530/images/pp10.jpg
2023/01/16(月) 12:23:45.81
母父ディープの刑がないのはキタサンのメリットだな
2023/01/16(月) 12:26:53.06ID:QicOSzve0
>>505
黒い方スゲー馬だな
隣の貧相な馬は何?未勝利馬かな?
2023/01/16(月) 12:33:42.66ID:llJF6b/n0
>>505
ブラックタイドかっこいい馬体だよなあ
これがキタサンブラックに引き継がれて孫にもしっかり伝わってる
509名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/16(月) 12:35:08.29ID:E24QddsP0
>>80
サブちゃんレベルの所有頭数の馬主で、
競走馬としてのキタサンブラックレベルを引くだけでも奇跡的な確率なのに、
サンデー系の主流血脈になりそうな勢いの大当たりなんて、あり得なさ過ぎてフィクションだったら叩かれまくるレベル。
ブラックの仔でG1級の馬に巡り合って欲しいわ。
510名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/16(月) 12:37:39.94ID:E24QddsP0
>>476
だな。
エイシンフラッシュ並の歴代でも随一の好馬体だよな。
2023/01/16(月) 12:39:56.37ID:wsaNOkiK0
ドグマとか短距離走らせてるもんな。
あれもだいぶ馬が良くなってきてるよね。
512名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/16(月) 12:44:49.76ID:394ztFRq0
父の現役のイメージからすると産駒の適正距離は短いけど有力馬なら2400mはこなしてくれそうだしそこまでマイナスではないのでは?距離短縮して結果を出す馬が多いって事はスピードは担保されてるって事だし
513名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/16(月) 12:48:46.19ID:8VtVqNXL0
キタサンの種付け料来年1500万くらいになるんかな
514名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/16(月) 12:54:10.38ID:G10+cz6a0
ディープはキレる足ないからな
これはリファールに由来してる
515名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/16(月) 13:06:26.19ID:e1wO+HjT0
>>504
無理だわお前らキタサン現役時に馬鹿にしてただろ
516名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/16(月) 13:06:54.06ID:CP61PstF0
>>514
父方からも母方からもリファールもらってるイクイノックスはどうすればいいんだ
517名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/16(月) 13:25:09.17ID:MR6gzRv70
>>502
距離適正が少し長いカナロアだし
それが悪い事とは思わないけど
何故か目の敵にされて両馬叩かれる
518名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/16(月) 13:29:37.50ID:Usc/2GIJ0
サブちゃんが馬に使ったお金戻ってきそうなのに本人が年齢的にアレなのが辛いところ
519名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/16(月) 13:32:21.82ID:F/Aogqzr0
牝馬はマイルまでに振れるけど牡馬は現状母系で2500までならこなしていけそうだけどな
イクイノックスは京都3200くらいなら折り合いつけばクソ強そうだけど
520名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/16(月) 13:39:46.99ID:AqOWJ25q0
>>509
ちなみにサンデー産駒の初勝利はキタサンサンデーだからな
それだけ長くやってたらいい事あってもええやろ
521名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/16(月) 13:43:42.16ID:AqOWJ25q0
>>502
大物のイクイノがダービーや有馬でわりかし余裕だったからええやろ
むしろ未勝利の1200とか勝ててるのは偉いわ
522名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/16(月) 13:44:34.30ID:AqOWJ25q0
キタサンにガリレオ牝馬とかつけてぇなぁ
2023/01/16(月) 13:47:37.67ID:igG7u3nx0
ディープとかいうブラックタイドの下位互換
2023/01/16(月) 14:02:58.69ID:KuDrjY/10
サトノダイヤモンドが大爆死して
キタサンブラックが大成功するとか予想出来た奴少ないやろ
競馬版の意見なんて種牡馬入りしてもオペの二の舞言われまくってたぞ
2023/01/16(月) 14:03:15.24ID:C+WE7PlU0
ウインドインハーヘアの血
2023/01/16(月) 14:05:36.38
シルステも大爆死やろ
527名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/16(月) 14:06:01.99ID:NmY5t+o40
ウインドインハーヘアが前面に出ると鈍足化しそう
2023/01/16(月) 14:10:55.97ID:tsAOupu50
豚とバカは楽しく生きてるよな
虚妄にまみれた頭で、世界を考える程度にやる気もあるし
同程度のライバルもいて、楽しそうは楽しそうだわ
バカだから死ぬべきだけど、そういうゴミみたいな人生もいいのかもしれない
2023/01/16(月) 14:12:30.73ID:3bEg6GSl0
>>524
サトノダイヤモンドはわりと言われてたで
というか今までディープ系種牡馬が大量にいて大多数が失敗しているから
唯一マシなキズナもあの程度だし、これでコントレイルがダメなら完全時勢は終わりだろうな
530名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/16(月) 14:18:32.53ID:e1wO+HjT0
>>525
ハーヘアの血では無いと思うそれならディープ系種牡馬がみんなここまで大爆死しない
2023/01/16(月) 14:22:10.98ID:bELe++g50
社台は時代のエース種牡馬決めて良い繁殖牝馬集めるからね
初期の種付け料見るにそれほど期待されてなかったキタさんは良い繁殖が多かったとは思えないのに今の結果
エース級の繁殖に付けだしたらリーディングトップやで
532名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/16(月) 14:28:43.50ID:xt5Kg2jG0
なんかコントレイルより期待できそうだよなキタサン
どのディープ牡馬よりもG1勝ったしな
今年の結果次第でコントレイルより良血馬もらえそうな感じする
20頭以上いるディープ系種牡馬でG1勝ったの数えるくらいで唯一キズナが複数出してるけどどちらも牝馬でイクイノックスみたいにG1複数勝った牡馬もいないし先がないね
今年のディープ系も例年通り牡馬がロクなのいないし牝馬ばかりクラシック出走しそうなのがな
フィリーに偏りがあるディープ系だしコントレイルもフィリー量産しそう
533名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/16(月) 14:28:48.02ID:N5Z286Ku0
>>530
欧州のハーヘアに米の嵐猫乗せて噛み合わせ悪くなってるんやろ
子供世代で運良く父から日本芝適正、母から米国早熟スピード引き出せてダービー勝ち負けできても、孫世代になると中途半端なダート適正、中途半端な晩成主張してくる。
得意分野がハッキリしないからオープン入りできずにピーク過ぎてまう。ただでさえディープ系はピーク短いのに。
534名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/16(月) 14:29:06.41ID:vUnhV9xW0
>>529
リーディング4位であの程度?
535名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/16(月) 14:31:36.02ID:4SuV0Dyt0
コントレイルに良血牝馬を一番集めるだろうしコントレイルが失敗種牡馬と見なされたらキタサンブラックに良血集中すると思う
536名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/16(月) 14:32:22.52ID:CP61PstF0
キズナ産駒は真面目に一生懸命走るのが多いからな
重賞はなかなか勝てなくても、数いる産駒で条件戦でコツコツと稼いで賞金総額を積み上げてのリーディング4位は立派なもんだ
2023/01/16(月) 14:37:51.54ID:7ZKYohIM0
キズナは去年リーディング4位でAEIもTOP10入りした馬の中でキンカメディープに次ぐ3位だから数字だけ見たらかなり優秀な種牡馬ではある
ただ大物皆無のクソつまらん種牡馬なんだけどね
2023/01/16(月) 14:38:36.64ID:ScT5elAs0
カナロア
エピファ
の次はキタサンですか?w
頑張ってねw
539名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/16(月) 14:42:14.32ID:oLlAvoam0
リーディング4位は出走間隔詰めてマシンガン着拾いした成果だからな
ポテンシャル低いのが工夫して限界まで稼げる額を増やしている状態

秋G1の賞金が増えたこと
斤量重くなって疲労抜けにくくなったこと
これらは小物量産機にマイナスに作用するよ
540名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/16(月) 14:44:19.92ID:MWgKqfaR0
ディープ孫は牝馬がよく走るが逆にタイド孫は牡馬がよく走るのは因果なのかね?
2023/01/16(月) 14:46:05.99ID:MxsqKeBK0
良血集めたからって期待通り行く訳でもないから
ステゴもオルフェ当時よりいい牝馬集めたけどオルフェ並みの仔は出なかった
ハーツもディープ用回ってきたけどだからといってあっちもこっちもと勝ってないし
2023/01/16(月) 14:46:11.02ID:jrw5jirZ0
>>531
ノーザンは最初から良い繁殖集めてたぞ
種付け料が下がっていったのは日高から集まらなかったからだ
2023/01/16(月) 14:48:27.43ID:XaHGSLDK0
>>524
まとまな環境じゃなかったオペが失敗なんて思ってるのはニワカだけだろ
544名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/16(月) 15:30:09.02ID:6oA3HH1H0
基本は晩成長距離パワー無しのディープに
早熟短距離パワー型で補って
産駒がクラシックで活躍するが
種牡馬になるとその中途半端さが仇になる
2023/01/16(月) 15:39:47.02ID:zdvTOl7G0
>>543
まともな環境じゃなかったスクリンは成功した
546名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/16(月) 15:41:48.16ID:/wQKxmvD0
(草)な?俺の言った通りだろ?

既にご承知の通り
この顔文字くんはずっと前から「キタサンブラックは絶対に種牡馬成功する!」と確信をもって主張し続けてきた

これに対してお前らは「こんな臭い血統が成功するわけないだろw」反論していた

“本当に馬を見る目があるプロ”とはどのようなものなのか?
この顔文字くんを持って理解していただけただろうか

(´・ω・`")
547名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/16(月) 18:00:20.22ID:VKf3WN+X0
>>546
お前が言ってたのはダメジャーはマイルG1勝てないって事だろw
マヌケw
548名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/16(月) 18:07:15.32ID:MWgKqfaR0
ディープ系種牡馬は欧米の血しか入ってないしサンデーも薄くなるからディープ孫の代では瞬発力が失われるのかね
キタサン産駒はバクシンオーの血のおかげでサンデーの血が薄まっても大丈夫だったのかも?
549名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/16(月) 18:15:09.94ID:ne3LWUYh0
イクノ、ラヴェル、ソールの上の兄妹は重賞勝ち馬、ガイアの上は駄馬だらけだけど優れた繁殖から優れた馬出せるのは凄いことだよ。
2023/01/16(月) 18:26:24.76ID:2xsTQMQI0
キタサンを全く評価せず、
シルステみたいな現役時代重賞未勝利で小物量産型の種牡馬に飛びつきまくって600万まで高める原因となった日高さん・・・w

てか去年の種付け料キタサン500万でシルステ600万とかギャグすぎだろw
551名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/16(月) 18:29:21.39ID:v3UcwWuF0
>>549
こう見るとキタサンって結構いい繁殖付けてるな。
アベレージが低いのは問題かも。
2023/01/16(月) 18:45:57.06ID:feyDtAFR0
>>551
種付した時はイクイノックスもラヴェルの上も重賞、デビューすらしてないけどな
どっちも1コ上が重賞取っただけだから
2023/01/16(月) 18:48:55.21ID:2xsTQMQI0
80頭の初年度世代で既にOP馬5頭なのにアベレージ低いとか言われてもな
ドゥラの同世代は200頭いるがOP馬たった3頭だし、エピファの同世代も140頭いてOP馬2頭だぞw
2023/01/16(月) 18:56:19.09ID:IuCaio+t0
現役の頃からキタサンが舐められたのは変わらんな

競走馬としても種牡馬としてもあっという間に結果を出した訳だが
シルステを大種牡馬のように扱ってたセンスのなさよ
555名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/16(月) 18:57:31.67ID:6vwsk5XK0
エピファ叩きする奴はシルステタイマーには触れないよな

Twitterもエピファを早枯れ扱い奴はたくさんいるけど
真の早枯れ・シルステには指摘を行わない
556名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/16(月) 19:10:49.97ID:XUU9H76n0
シルステはそもそも大物いないから話題にならんのだろ
2023/01/16(月) 19:11:02.50ID:7ZKYohIM0
>>555
エピファも初年度が4歳なりたての時は早枯れなんて殆ど言われてないだろ
ここからデアタクやアリストテレスが連敗して他4歳勢もなかなか勝てずで怪しくなってきてF4の古馬での低迷でエピファ=早枯れが定着したって感じだし
2023/01/16(月) 19:15:20.17ID:jrw5jirZ0
>>550

シルステは早熟なだけで小物量産機ではない
いつか2歳王者は出せると思う
2023/01/16(月) 19:15:37.07ID:8rWgV4NK0
競馬板ですぐに社台からもお払い箱とか言われてた頃が懐かしい
サブちゃんに引退させてくれと頭下げたからには失敗させないようにするとは思ってたけど結果出るの続いて良かった
2023/01/16(月) 19:21:33.99ID:OtsQEx3H0
シルステは早熟早枯れとか言う以前に早熟と言えるようなG1馬すら出せないからね
561名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/16(月) 19:28:18.84ID:v3UcwWuF0
>>552
ノーザンがディープとかキンカメに付ける繁殖だからな。文句なく一流の繁殖だよ。
2023/01/16(月) 19:28:42.61ID:y753E45A0
>>505
ディープって三冠馬の中で一番地味でブサイクだよな
シービーはグットルッキング
ルドルフは威厳あって月の流星
ブライアンは可愛い顔にシャドーロール
オルフェは尾花栗毛のイケメン
2023/01/16(月) 19:30:18.55ID:pzWYsE0k0
シルステも代表産駒ウォーターナビレラだしやっぱりフィリーサイアー
ぼちぼち成功のキズナもミッキーアイルも強いのは牝馬だけ
これでコントレイルだけ牡馬の大物出せるなんて無いだろ
564名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/16(月) 19:36:01.21ID:LqxM8El10
早枯れ説を否定されている種牡馬
*9位 AEI 1.50 シルバーステート第1世代 2021年12月28日(2歳終了時)
10位 AEI 1.28 シルバーステート第1世代 2022年5月29日(ダービー終了後)
14位 AEI 1.07 シルバーステート第1世代 2023年1月15日

早枯れ煽りされている種牡馬
*5位 AEI 1.30 エピファネイア第1世代 2019年12月28日(2歳終了時)
*3位 AEI 1.56 エピファネイア第1世代 2022年5月29日(ダービー終了時)
*3位 AEI 1.45 エピファネイア第1世代 2023年1月15日
565名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/16(月) 19:40:10.46ID:7nugSyEa0
>>564
早枯れ説を否定されている種牡馬
*9位 AEI 1.50 シルバーステート第1世代 2021年12月28日(2歳終了時)
10位 AEI 1.28 シルバーステート第1世代 2022年5月29日(ダービー終了後)
14位 AEI 1.07 シルバーステート第1世代 2023年1月15日

早枯れ煽りされている種牡馬
*5位 AEI 1.30 エピファネイア第1世代 2019年12月28日(2歳終了時)
*3位 AEI 1.56 エピファネイア第1世代 2020年5月30日(ダービー終了時)
*3位 AEI 1.45 エピファネイア第1世代 2023年1月15日
2023/01/16(月) 19:49:48.15ID:90Da2rA50
>>555
クズナもなw
2023/01/16(月) 19:55:41.89ID:1SdhcKnb0
意外と距離持たないんだけどカナロア、モーリスはさらに短距離向きだからなー
クラシックを争う相手がキズナ、ルーラーなら能力の違いで勝てそう
産駒はあまり親父に似てないから早熟の可能性もあるのが今後の注目点だな
2023/01/16(月) 20:34:39.31ID:naKrbCLR0
>>537
ノーザンテーストみたいやな
>>567
キタサンは売れ残り安馬の育成で、産駒はノーザン育成だから、親父より成長は早いだろうな
他の社台種牡馬みたいに古馬になってからの成長はみられない可能性も
2023/01/16(月) 20:35:15.99ID:2xsTQMQI0
キモ娘に愛馬を売った北島三郎には幻滅
2023/01/16(月) 20:38:40.04ID:sPOQEXyp0
>>569
俺もウマ娘()に馬売ってない馬主しか応援しなくなったわ
571名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/16(月) 20:41:13.41ID:XUU9H76n0
ウマ娘ってキタサン主役なんだっけか
572名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/16(月) 20:44:42.97ID:5ySRU6Ro0
>>569
芸能人の馬ならメディアに手を貸すのは自然なのでは?
2023/01/16(月) 20:55:39.27ID:Y7x9iajt0
>>570
ガイジなのお前
574名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/16(月) 21:03:08.02ID:8VtVqNXL0
>>573
ウマガイジwwwww
575名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/16(月) 21:06:48.26ID:0QeKgmcb0
>>537
数を使えるのも才能とするなら立派な才能よな
1出走賞金で見たらリーディングTOP20のうち7位でほーん、ってなるけどな
2023/01/16(月) 21:12:39.49ID:HW/UUl9O0
キタサンもバクシンオーって遡れば欧州の血だしな
コントレイルも母は米国血統だし失敗するよ
577名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/16(月) 21:17:25.57ID:ih2c1Yd90
>>574
イライラで草
578名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/16(月) 21:17:51.91ID:NjNi7w9K0
>>570
ばーか
579名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/16(月) 21:18:07.99ID:2bguwGGT0
>>569
悔しいねw
2023/01/16(月) 21:19:17.60ID:1SdhcKnb0
今年キタサンすでに8勝しててそのうち4歳馬が3勝
しかも2勝クラスと3勝クラスが二つ
シルステは7勝すべて3歳馬
成長力もあるってなったらSS後継者がまさかのブラタイ-キタサンになる可能性もw
581名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/16(月) 21:19:21.50ID:q/wbPTDP0
イクイノックス←オルフェ
ソールオリエンス←ドゥラメンテ
2023/01/16(月) 21:25:12.54ID:2xsTQMQI0
>>578
>>579
キモ娘好きなキモヲタって馬鹿にされるとすぐ顔真っ赤にするよな笑
583名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/16(月) 21:28:36.81ID:2bguwGGT0
>>582
おまえの負けだね
584名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/16(月) 21:29:01.96ID:F4QjdWLb0
>>582
造語使ってて草🤣🤣🤣🤣
585名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/16(月) 21:29:33.17ID:Od1qbskp0
>>582
おまえの方が顔真っ赤じゃんw早く負け認めろよ
586名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/16(月) 21:31:39.92ID:R/Pl9GsR0
>>547
(草)知的障害のゴミ屑が卑劣な捏造しててワロタ

「ダメジャーはマイルG1勝てない」ってこの顔文字くんが言っただぁ?

そんな事実は一切ないが?

もしもそれが事実だと言うのであればそのlogをコピー&ペーストしてみろや?
(草)ぜってーできねーから

(嘲笑)ザマぁみやがれ 捏造ゴミクズ野郎が

(´・ω・`")
2023/01/16(月) 21:34:50.10ID:2xsTQMQI0
>>583
>>585
もはやなんのために自演してるのかすら意味不明で草
キモ娘というコンテンツやブスキャラもキモいけど、キモ娘好きのキモヲタのキモさはそれ以上やな笑
流石負け犬キモヲタさんだわ笑
2023/01/16(月) 21:39:12.59ID:UBkYcHwQ0
顔文字の偽物が1匹いたからなー。そういや
最近見ねえな
2023/01/16(月) 21:48:36.72ID:L6SYx4FS0
まあブラックタイドはディープの全兄だしキタサンは認定ディープ系と呼ぶべき
590名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/16(月) 22:01:41.75ID:Od1qbskp0
>>587
悔しくて長文書いちゃったねえ
591名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/16(月) 22:04:12.37ID:yDyaZOUd0
>>587
精神科行こうぜ
592名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/16(月) 22:05:10.44ID:o2kCUk2o0
>>587
おまえの頭の中では負けてることになってるのか🤣
現実見ましょう☺
593名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/16(月) 22:06:26.09ID:Od1qbskp0
>>569
突然キモ娘とか言い始めて草障害持ってる?
594名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/16(月) 22:11:55.48ID:8/7Hj3C50
>>581
ガイアフォース←白いの
2023/01/16(月) 22:15:50.05ID:2xsTQMQI0
>>590
>>593
3つから4つに増えてて草
てかキモ娘のキモヲタくんってキモ娘がキモいって自覚ないの?笑
そりゃ池沼のキモヲタだからそんな自覚ないか笑
2023/01/16(月) 22:21:10.67ID:XiUdIUb70
勝鞍の平均距離(芝)
1752 キタサン
1752 キズナ
1704 モーリス
1510 カナロア

モーリス産駒は2200m以上に難があるけどスプリンターではない
2023/01/16(月) 22:33:57.74ID:ZSZml/wz0
2023年
カナロア97戦9勝
キタサン38戦8勝
598名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/16(月) 22:39:25.15ID:L3bLNLSs0
>>595
馬主を侮辱した挙句発狂して訳の分からない書き込みをしていて可哀想になってきた🥹
2023/01/16(月) 22:40:58.86ID:J0cgwuaC0
これは海外からキタサン付けに来ちゃうな
2023/01/16(月) 22:54:47.35ID:2xsTQMQI0
>>598
キモ娘大好きの負け犬キモヲタくん分裂するのやめてて草
2023/01/16(月) 23:02:31.49ID:DsRMRRnB0
>>524
・サンデー直系、父はディープ全兄
・特に注文付けず自然と先頭に出てしまう抜群のスタートとスピードの乗り
・4角回って後続を一気に突き放す瞬発力
・現役時代に調教師は中山より直線の長い東京が合うと名言
・天下の社台グループが三顧の礼で迎え、全力でバックアップ

これで失敗する要素あると思う奴は競馬やめた方がいい
2023/01/16(月) 23:03:43.41ID:HQmRtF5j0
>>596
そうだね むしろ2000mでよく勝ってるイメージ
ただ重賞級でそれより長い距離をってなるとジェラルディーナくらいしか思い浮かばんわ
カナロアにも突然変異のクラシックホース生まれたから、モーリスも数多いしそのうち出てきそうだね
603名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/16(月) 23:12:02.27ID:JmhJo/An0
>>596
2200m以上に難があるって完全な先入観だろ
モーリスは2000mが得意と言われてるけど2200m以上の勝率はそれより高い
2023/01/16(月) 23:15:28.09ID:HQmRtF5j0
>>601
直接の競馬関係者たちも失敗すると思ってたから低レベルGI2勝のサートゥルやレイデオロより安くてかつ頭数も半分くらいだったんだろ
605名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/16(月) 23:17:28.12ID:VKf3WN+X0
>>586
0120 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/07/20(水) 17:14:27.39
※顔文字くんのタイホに対する考察・分析

・スピード能力が最大の武器の本質中距離馬
・折り合いに問題がなく心肺能力も高いので長距離でもこなせる
・逃げなくても全く問題ない
・ベストは内回りの中距離コースだが今なら府中でも全く問題ない
・スローの切れ味勝負になっても対応できる
・ペースで一番ベストなのはミドルハイ〜ハイペース
・従ってパンサラッサと一緒に走ることはむしろ好都合でしかない

(´・ω・`")
ID:6niuiHm+0(3/3)
2023/01/16(月) 23:20:22.04ID:DsRMRRnB0
>>604
社台グループ=成功を確信、良質な繁殖を与える
ニワカ評論家=失敗連呼
個人馬主=ニワカ評論家に影響されてキタサンNG
日高牧場=セリで売れないのでキタサン敬遠

売り手が賢くても買い手がアホという話に過ぎない
607名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/16(月) 23:25:34.60ID:VKf3WN+X0
>>586
0410 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/07/21(木) 17:29:41.29
>>305
煽りでもなんでもなくこの人馬券の成績相当に酷いと思うぞ

ここ数戦のタイトルホルダーのレースの中で
顔文字くんが一番評価しているのはあの日経賞だからな

ちゃけば日経賞の内容見て
「この馬完全に本格化してるわ、今年は無双するかもしれんぞ‥」と思ったくらいだからな

(´・ω・`")
ID:C6gSumO00(6/17
2023/01/16(月) 23:26:55.29ID:Rw49+Yw10
最大のライバル予定だったドゥラメンテが亡くなってしまったからな
もう少しキタサンVSドゥラメンテ見たかったな
609名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/16(月) 23:30:16.88ID:7R5wxDVk0
ソールオリエンスの姉の初仔もキタサンブラックなんだな。
2023/01/16(月) 23:30:59.02ID:HQmRtF5j0
キタサンってノーザンに優遇されてた説とそうでない説とが分かれてるけど結局どっちなん?
一頭一頭ノーザンのキタサン産駒見ていってるけどキタサンに付けた後に上が走った例はあるけど、種付時点で十分実績のある繁殖をどんどん回してもらってる感じはしない
俺はCPIとかEIとかそういうの一切わからないから一頭一頭相手の牝馬の現役成績と繁殖成績を見てのイメージでしかないけどこれは優遇されてたってレベルなの?
詳しい人おせーて
611名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/16(月) 23:34:05.74ID:90qR/GY00
昨年の種付けで今までスルーしてた千代田牧場が大量種付け、金子も自家繁殖に種付けと方針転換して昨年までで唯一いまだにキタサンブラックをスルーしてるのノースヒルズだけになったけど今後もスルー続けるのかな。
たしかにキズナやコントレイルと繁殖牝馬が完全にかぶるからつけたくないんだろうけども。
2023/01/16(月) 23:36:02.23ID:zSG8ohwy0
っぱブラックタイドよ
2023/01/16(月) 23:37:16.47ID:y753E45A0
明らかにキタサンより雑魚なキズナやコントを介護するんだろう
確実に繁殖牝馬の無駄遣いになるけど
614名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/16(月) 23:37:53.86ID:Q/nq0xrg0
やっぱりディープインバクトってフィリーだったな。
だから産駒の種牡馬もフィリーばっかり
同じ血統でも兄貴はコルトサイアー。
キタサンもコルトサイアー
615名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/16(月) 23:38:51.97ID:+g89mCvx0
ノースヒルズはキズナつけとけよ
616名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/16(月) 23:39:32.57ID:W12spknV0
>>608
まだ同期のリアルスティールと
サトノクラウンが残ってるぞ
2頭の奮起に期待しよう
2023/01/16(月) 23:40:08.46ID:90Da2rA50
>>610
少なくともドープが付けてたような上級繁殖には付けてなかったろ
618名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/16(月) 23:40:34.82ID:90qR/GY00
>>610
だいたい種付け料相当
ディープキンカメカナロアドゥラメンテモーリス以外エピファネイアキズナ以上。
社台SSの中で種付け料真ん中やや上くらいなんでそれくらいのレベル。昨年のエピファネイアやキズナはかなり優遇されてるけどおそらくそのレベルの繁殖が今年は回ってくる。
基本的には種付け料に質は比例する。
2023/01/16(月) 23:40:41.33ID:90Da2rA50
エピもだけど
2023/01/16(月) 23:41:10.67ID:90Da2rA50
結果出したから今後は上級繁殖付けるだろうよ
2023/01/16(月) 23:41:35.54ID:feyDtAFR0
>>610
実績あるといえばあるが年増のオバサンが多い
ま、海外から高い金を出した若いピチピチの牝馬は付けてないから 
言うほどではない
622名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/16(月) 23:43:52.43ID:F/Aogqzr0
ジャスタウェイにナッシングバッドドリームズ付けたの勿体なさすぎるんだよなぁこういう繁殖にキタサン付けると合ってると思うんだけど
623名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/16(月) 23:44:02.81ID:VKf3WN+X0
>>613
実際単純にその通りだよな
まあディープの血ってだけで
ブラックタイドの血より倍の価値に見られる
何せそこで両者は10倍近い価格差だからな
2023/01/16(月) 23:56:32.22ID:QoA3Ho1i0
>>618
そうなのか
エピも最初は安かったよね

>>621
これからピチピチのを付けてもらえるのかなw

教えてくれてありがと!
2023/01/16(月) 23:58:10.84ID:naKrbCLR0
>>596
モーリスの代表牡馬はピクシーナイトだけどね
626名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/17(火) 00:15:53.89ID:8yDlGXrr0
>>600
事実指摘されて発狂w
2023/01/17(火) 00:18:31.84ID:cMEYZEfz0
今年は400万円で92頭世代、来年が300万で102頭世代
この2世代でどれだけ頑張れるかだな
一頭ずつくらいでいいからクラシックに有力馬送れると成功ルートに乗っていけるだろう
628名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/17(火) 00:41:56.98ID:PB/SI4TA0
300万で種付した牧場は走らなくても売れるだろうし儲かったな
2023/01/17(火) 01:26:39.42ID:lqLfG17q0
>>626
キモ娘の負け犬キモヲタくん、なんで分裂するのやめちゃったの?笑
知恵遅れガイジの幼稚園児レベルの自演、面白かったからまた見せてくれよ笑
630名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/17(火) 01:30:12.18ID:IHKGX/ph0
>>629
自演だと思ってるの草
631名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/17(火) 01:30:42.92ID:dYumONd70
ウマ娘面白いし感動出来るけどね
632名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/17(火) 01:31:21.31ID:IHKGX/ph0
おまえはまず北島三郎さんに謝れカス
633名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/17(火) 01:33:38.04ID:IHKGX/ph0
親とかに愛されて無かったんだろうな
2023/01/17(火) 01:42:02.78ID:afTZZw0C0
これでまたキタサンブラック過多になって死なすんやろ日本競馬界は
もっとゆとりもって種付させろ
2023/01/17(火) 01:44:27.99ID:Yf8v9jQB0
冷遇なのかは知らないが
初期に種付け頭数抑えられたのが結果的に功を奏してる気がする
数年前の種牡馬は酷使しすぎた感あるのでこの馬は長生きすると良いね
2023/01/17(火) 02:23:42.01ID:kR8QxQpd0
傍流の地味目なラインが生き残りそうなのって
ナスルーラ~ボールドルーラー系のシアトルスルーっぽい
2023/01/17(火) 02:26:26.60ID:fJMr9isI0
ドゥラメンテ300頭くらい付けてたんだよな
そりゃ死ぬわって
モーリスも死ぬほど付けてたけどドゥラのことがあったし数減ってるんだな
人間からすればディープは大成功だったけど馬からすれば地獄だったかも
638名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/17(火) 02:48:14.42ID:6kQjihg50
社台SSは頭数制限きつくなったっぽいし絶妙なタイミングで人気上昇したな
キタサンの巡り合わせが良すぎる
2023/01/17(火) 02:55:26.18ID:g6m7tdNM0
肌馬の傾向がイクイノックス型に寄るのかどうかでだいぶ先行きが変わるねぇ

しかし動画勢も適当やな、アベレージはそんなに高くないってのが分析の常套句になってるけど
明らかに一発型種牡馬じゃないだけの産駒成績があるのにイメージ先行で分析されてるのが良く分からん

条件で好走してる昇格待機勢もそこそこいるし
デビュー待ちもまだ数発はOP級の可能性があるのがいるしょ
2023/01/17(火) 03:01:04.73ID:fJMr9isI0
まぁでも社台は今年はキタサン付けても来年からはイクイノックスに付けるんじゃないか?w
自前だしサンデーの血も薄いし
2023/01/17(火) 03:32:42.79ID:PWpH7ElM0
>>524
サトノダイヤモンドは異系過ぎるので
成功は無理だと思う
2023/01/17(火) 04:52:28.63ID:6lgHTt1B0
>>641
どこが?
2023/01/17(火) 05:33:53.70ID:SNkgCOgL0
>>640
キタサンが死なん限り来年も現役だろ
644名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/17(火) 06:43:17.12ID:5u2+ssGY0
しかし現役でも種牡馬としてもドゥラメンテを追いかけて追い付く勢いで争うの面白すぎやろキタサンブラック
2023/01/17(火) 07:44:37.19ID:8iqJ+HfD0
混戦時代って面白いな。
特に個人牧場から出るとなんとなく応援してしまう。
2023/01/17(火) 08:54:01.04ID:YDeSTCVB0
種牡馬となる馬はどれも能力は高いけど産駒に悪い所も遺伝するから駄馬も産まれる
キタサンブラックの場合スピードスタミナパワー気性馬体のどれを取っても一流だったから遺伝してマイナスになる所がない
種牡馬成功しか有り得んからな
まあ、何も遺伝しないで肌の悪い所だけが出ちゃう産駒も産まれるだろうがそんなリスクはどの種牡馬にでもあるんだし
647名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/17(火) 09:07:15.26ID:taYfJ6/v0
キタサンが遺伝しすぎると困る所って馬格くらいだよね、その他の部分は大体は遺伝してくれると嬉しいと思う
2023/01/17(火) 09:14:34.11ID:UfII9OgZ0
サトノダイヤモンド、ウマ娘という馬鹿コンテンツのせいで
サトノダイヤモンドと勝手にライバル視しているニワカ増えたよな
2023/01/17(火) 09:16:58.48ID:XQBlMJr+0
>>644
現役はやっと対等くらいになれたかなって時に引退される
繁殖は初年度結果出してこれから質量共に良くなるって時に既に死なれてる

っていうのでモヤモヤもするけどね
現役も繁殖もこの2頭の対戦もっと見たかった
650名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/17(火) 09:23:30.30ID:N7YbAgPb0
全ての能力がバランスよく高くて何が遺伝しても嬉しい点ではオペラオーと似た様なもんなのにな
環境も繁殖能力も素晴らしいものがある
651名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/17(火) 09:36:45.90ID:FILeMS4S0
社台スタリオンは種牡馬としてのキタサンブラックの可能性を早くから見抜いていたんだろうか
ファンでさえまさか初年度産駒から年度代表馬出すとは誰も想像できなかったと思うわ
結果で不安要素や前評判覆したところは現役時代と同じだね
2023/01/17(火) 09:47:07.03ID:st315NDq0
>>647
体高遺伝子を両親から半分ずつ取るんで、
仮にキタサンがGG(1%)だったとすると、圧倒的多数を占めるAA(83%)と組み合わせて、
確定でGAが取れるわけだから、むしろメリットですらあるんじゃないか
デカ馬と交配させたら巨大馬ができるのは分ってるので、それを気を付ければいいだけ
2023/01/17(火) 09:48:15.10ID:32c0ANOV0
キタサンブラックみたいな馬だと逆に子供が大きくなりすぎてうまく走れないとかありそうだしな
654名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/17(火) 09:50:00.85ID:N7YbAgPb0
なんだかんだ時代を作った馬が種牡馬として優秀だと華があるな
イクイノックスがいるから後継も安泰だ
2023/01/17(火) 09:55:00.02ID:st315NDq0
イクイノックスは出てくるのが早すぎたな
古馬での活躍次第では、種牡馬としての最大のライバルとして息子が立ちはだかる
種牡馬としてはぜいたくな悩みと言えるが
656名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/17(火) 09:57:03.72ID:bW9Jasmp0
なぜディープ孫は大失敗してブラックタイド孫は大成功してしまったのか
2023/01/17(火) 10:02:55.30ID:/NjUZa1R0
>>655
ライバルにはなるだろうけど、イクイはディープタイド以外のサンデー孫に付けやすいからそれなりには棲み分けは出来そう
658名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/17(火) 10:02:58.59ID:wrwC6Wba0
良い牡馬出すのは素晴らしい点なんだがブラックタイドの母父としての成績があれだからキタサンはもしかすると母父になると成績は良くないかもしれんな
ステゴもコルトで牝系に入ると駄目だし
2023/01/17(火) 10:05:06.64ID:kyj7z6wn0
>>658
安直
2023/01/17(火) 10:06:19.84ID:DnKyDKzL0
馬柱とか血統に自分の名前が載ることを喜ぶような人間だと思うと、
哀れに思えてきちゃうよね
661名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/17(火) 10:09:19.47ID:wrwC6Wba0
>>659
可能性だけの話だからな
662名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/17(火) 10:15:29.69ID:0sLFbC/g0
ステゴは付けた牝馬の質が良くない
オルフェやドリジャのBMSは問題ないしな

キタサンは初期に日高が避けたおかげで
BMSでロケットスタートできるまである
663名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/17(火) 10:19:12.13ID:N7YbAgPb0
なんなら母父ドリジャって調子良いって聞いたんだがどうなん?
2023/01/17(火) 10:26:29.32ID:BnUKKu2d0
繁殖入りした時は微妙な子扱いだったのにな
2023/01/17(火) 10:43:53.15ID:UfII9OgZ0
>>662
ステゴは気性も悪いし馬格もないからなあ
さらに競走成績も牡馬に偏ってた
あれは確かに肌としてはハードモード
666名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/17(火) 10:47:10.58ID:AuZ3Annd0
キタサンブラック最大の欠点は名前だな
2023/01/17(火) 11:01:13.88ID:st315NDq0
>>666
いうてオグリキャップとかトウカイテイオーとかだとロマンがあるっていうやん
キタサンブラックも昭和っぽくていいんじゃね
2023/01/17(火) 11:04:39.81ID:Qvkc8dZd0
キタサンブラックの名前がブラックブライアーとかならもっと人気あっただろうし強そうだったな。
669名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/17(火) 11:08:55.45ID:N7YbAgPb0
>>668
いやあキタサンブラックやわ
冠名+ブラックというシンプルさと無骨さが堪らん
2023/01/17(火) 11:10:29.84ID:sfQtFQcQ0
母父ステゴが駄目で母父ドリジャ、オルフェがいいとなると
オリエンタルアートが凄いんじゃないの

母父ゴルシもいいとなるとマックの手柄になります
2023/01/17(火) 11:39:26.59ID:0r0vZbvE0
後継を残したのがディープインパクトじゃなくてブラックタイドだったってのが面白いよな
672名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/17(火) 11:55:57.78ID:AuZ3Annd0
>>667
まあたしかに

冠名がサブチャンとかじゃなかったことを喜ぶべきかもな
サブチャンブラックだったらダサすぎた
2023/01/17(火) 11:59:14.77ID:bIESC5/f0
冠名になつかしさを感じるようになったら老害
2023/01/17(火) 12:02:56.67ID:kEay47WI0
サンデーRとかのよくわからん中二病っぽい横文字名よりキタサンブラックの方がよっぽどマシ
2023/01/17(火) 12:10:04.60ID:kyj7z6wn0
>>674
同意
2023/01/17(火) 12:20:57.31ID:bIESC5/f0
高々フランス語やドイツ語やラテン語程度で拒否反応示す老害
中二は古ノルド語やゲール語ぐらいじゃないと満足できない
677名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/17(火) 12:21:50.68ID:xy95Mzyo0
いうてイクイより上は出てこないでしょ
2023/01/17(火) 12:29:53.56ID:3R/b+G2n0
初動がピークの種牡馬は多いけど
母父キングヘイローのイクイ出した時点でもう仕事は果たしたまであるし
679名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/17(火) 12:39:54.96ID:ukZXMPO70
サンデーにダンシングブレーヴが入った後継だから社台入りは確実だな
680名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/17(火) 12:41:55.19ID:CRcCR2o90
まぁイクイノックスは年度代表馬だしねぇ
そうポンポン出てくるもんでも無いね
681名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/17(火) 12:57:44.49ID:wrwC6Wba0
毎年こんなの出てきたら異常だろ
682名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/17(火) 13:00:09.00ID:C7VHI6Zr0
>>681
だよなw
2023/01/17(火) 13:02:54.73ID:qHlD1XJ30
>>676
そこら辺がダメなのは町の喫茶店や花屋に付いてそうだからだよ
冠名は曲がりなりにも世界で唯一の俺の馬だという自己主張がある
それがいいか悪いかはともかく没個性ではない
684名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/17(火) 13:05:42.78ID:uAE159F70
イクイノックスほど種牡馬として完璧な要素持ち合わせてるやつもおらんよな
府中2400を2:21.9、秋天上がり32.7、有馬圧勝などが示す圧倒的競争能力
血統評には少し古いが確かに日本の主要レースで活躍してきた名がズラり
おかげで肌の選択肢も広いし、やろうと思えば全兄弟クロスも出来る
まぁキタサンが事前評価いい意味で裏切ったのの、逆バージョンも十分あり得るんだが
685名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/17(火) 13:06:38.07ID:ukZXMPO70
イクイノックスは3代前にサンデー、バクシンオー、ダンシングブレーヴ、トニービンと綺麗に並んでるのがナイスだな
日本で走れるスピード血統ばかりだ
686名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/17(火) 13:10:25.78ID:1mh10aYM0
>>651
イクイノックスに関しては育成が良かったと思うな
普通に使ってたら潰れてた可能性あるし
687名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/17(火) 13:19:58.94ID:N7YbAgPb0
あんだけ言われてたし俺もホープフル出せやと思ったけど皐月ダービーまでしっかり待って春を大事に過ごしたからここまでの強さになったのかもしれんな
やるやん
2023/01/17(火) 13:20:44.61ID:2AiZHRIW0
>>681
ソールオリエンス見てるとケガなけりゃ毎年出てきそう
689名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/17(火) 13:25:47.10ID:bkUbvkiC0
冠名でカッコいいのはダノンやテーオー、バローズとかか?個人的に好きなのはメイショウやロジかな、ダサいのはシゲルやナムラかな?
690名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/17(火) 13:32:22.37ID:N7YbAgPb0
>>689
個人的にはダノンはそれ自体はかっこいいけど後ろに何かつけると微妙に感じる不思議な冠名だわ
中でもかっこいいなあと思ったのはダノンプレミアム
691名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/17(火) 13:33:05.78ID:N7YbAgPb0
そんな中でも、やわ
途中で送ってもた
692名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/17(火) 13:55:34.82ID:d6fPlJGe0
エピファネイアの時もデアリングタクト、エフフォーリアって出てきてから今年一年間でボロクソに言われるようになったからキタサンブラックを手放しで大成功とかとても言えない
2023/01/17(火) 14:01:34.69ID:XQBlMJr+0
カナロアも初年度アーモンド、2年目サートゥルだして神種牡馬かと思ってもその後低迷したから何が起こるかわからん
そもそもソールオリエンスがG1勝てるような馬かもまだわからん状態だから過信は出来ない
694名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/17(火) 14:19:04.94ID:1u5PTzXL0
ぶっちゃけエピファネイアやロードカナロアと比べたら現時点で普通に負けてる
695名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/17(火) 14:22:21.97ID:SzVxbinX0
俺たちの記憶は一年もたないんだ
来年には違う種牡馬をヨイショしてキタサンブラックはオワコンって言ってるに決まってるやろ
696名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/17(火) 14:24:57.77ID:TCYc+Az/0
キンカメやディープも重賞馬数は二世代目がキャリアハイ
繁殖強化しても老いを補うのが精一杯
697名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/17(火) 14:32:28.80ID:0r0vZbvE0
今年の産駒みてても何かまだ出てきそうな感はあるわな
もうディープもキンカメもましてやドゥラメンテもいないし
イクイノックス以外でも出しそうな気がするわ
2023/01/17(火) 14:44:43.09ID:st315NDq0
>>693
カナロアは中長距離で勝ててないだけで、短距離マイルでクソほど重賞馬出てるだろ
古馬になっても成長が持続してピークが長いから素晴らしい種牡馬だよ
クラシック至上主義の市場に合わないだけ

そもそもカナロア自身がスプリンターで、現在の短距離マイルで活躍するのが当たり前なのに、
突然変異のアーモンドアイやシーザリオ産駒に振り回されて風評被害受けるのは可哀想だわ
2023/01/17(火) 14:50:26.15ID:bJeEqDD40
これでソールオリエンスがG1勝って、次世代でも強いの出てきたら凄いな。
2023/01/17(火) 14:53:41.46ID:vOh2Gfbt0
今年のキタサンブラック3歳牝馬はディープボンドの半妹が母父キングヘイローのイクイ配合だったけど去年4月靭帯損傷で未入厩
デビュー勝ち出来たらレイパパレみたいな古馬G1制覇出来ると思うわ
2023/01/17(火) 15:15:40.45ID:qHWRMbNa0
イクイノックスってBMSキングヘイローで
シルバーステート、キズナの最上位産駒もBMSキングヘイローで
モーリスも怪我休養してるピクシーナイトが3番目かなんかに居るレベル

キングヘイローという下駄を抜きにしてどこまで結果が出るのかが注目点なんじゃねえかな
702名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/17(火) 15:16:00.07ID:fZKjeEow0
>>699
京成杯勝ち馬だろ、滅多にクラシックの主役にはならんやろ
一体何年前に遡ればクラシックで勝った馬出てくるんだよレベル
703名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/17(火) 15:20:48.56ID:0r0vZbvE0
>>702
エイシンフラッシュくらいしか思い浮かばんな
ただ、今年の場合はクラシックに直結するレースがことごとく外れだからどうなんだろう
個人的にはウィナーズサークルが勝った年を思い出すくらい主役不在
704名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/17(火) 15:21:07.75ID:WFrmRiY/0
京成杯からクラシック勝った馬って言われれば思い出すけどパッとは浮かばないあたり、普通に全然いないんだろな
wikiで調べりゃ出てくるだろうけど
705名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/17(火) 15:22:01.36ID:WFrmRiY/0
>>703
ああエイシンフラッシュいたな
同世代のペルーサの馬鹿のせいで奴に賭けてた俺は馬券負け続けた
706名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/17(火) 15:25:05.53ID:d6fPlJGe0
ペルーサのこと馬鹿って言うの禁止な
馬鹿に失礼だから✋
2023/01/17(火) 15:29:21.12ID:9CmULwCq0
母父キングヘイローが下駄扱いか
福永先生も感慨深いだろうなw
708名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/17(火) 15:39:28.40ID:SMSMf/mt0
キングヘイローのスプリンターにはびっくりしたな、
709名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/17(火) 15:41:14.16ID:0r0vZbvE0
キングヘイローは結局距離適性がわからんまま引退したからな
710名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/17(火) 15:42:53.14ID:dPIHFx4Q0
そもそもソールオリエンスって共同通信杯行くと思ってたから京成杯使ったのが驚き
711名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/17(火) 15:44:54.10ID:d6fPlJGe0
今年のクラシックって重賞勝ってない馬が勝ってもおかしくないよね
2023/01/17(火) 15:45:57.04ID:YQYtkXaM0
今年の3歳勢はレベル低そうな感じはあるよな
713名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/17(火) 15:46:00.60ID:J3kP7fTr0
ブラックタイドもキングヘイローも気性が悪くなければ…な馬だった
714名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/17(火) 15:54:47.47ID:uZBOt3R60
>>712
牡馬はやばいな、ドゥラエレーデとか馬券には入らなそう
2023/01/17(火) 15:59:41.81ID:qHlD1XJ30
オルフェはここまでのところ、明らかにフィリーサイアー
フィリーはスペのように母父として優秀なことも多い
ひょっとして実績の通り大物かもしれん
2023/01/17(火) 16:06:13.88ID:5iR/yyWW0
くっさいフランス語にしろとはいわないがキタサンブラック産駒とか名前がださすぎる
ロードカナロアとかステイゴールドならかっこいいこに
717名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/17(火) 16:07:33.79ID:48bwLj/+0
>>712
ディープ孫の頭数が増えてきていることと、世代レベルが低くなっていると感じることには、関連があるのかどうか
2023/01/17(火) 16:09:00.06ID:st315NDq0
>>709
菊や有馬で掲示板来てるんだから、身体能力的には距離は単~長距離まで万能と見るべきだよ
ただ気性がアレだったり周囲が怪物だったり鞍上が未熟だったり廻り合わせが悪かった
719名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/17(火) 16:25:31.06ID:hVrrCypN0
ディープインパクトのせいで影薄いけどハーツクライも痛手だよな
720名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/17(火) 16:26:49.46ID:0r0vZbvE0
キングヘイローって岡部が乗ったときにこの馬は賢いっていってたな。
超良血だからG1勝たせたかったんだろうけど世代がとにかく鬼のようにハイレベルだったから
本当に得意なところで勝負できんかったね。
721名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/17(火) 16:28:51.45ID:PkoWOuu30
福永はキングヘイローに謝るべきだな
2023/01/17(火) 17:05:17.55ID:g6m7tdNM0
>>668
だっさw
723名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/17(火) 17:14:01.85ID:GAtWuDiZ0
種付し過ぎで劣化するのか精子も加齢で劣化するのか
分からんが徐々に落ちるのか
724名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/17(火) 17:18:24.52ID:0r0vZbvE0
関係ないけどキングヘイローが活躍してた98世代って社台グループ生産馬を
凌駕してたんだな。エアグルーヴもタイキシャトルもやっつけてたし鬼すぎだわ
725名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/17(火) 17:24:09.73ID:Q8Angy4s0
>>701
頭悪いね
2023/01/17(火) 17:24:26.66ID:bIESC5/f0
ブライアー…ツツジ科の常緑低木
何でこれ選んだ?w
727名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/17(火) 17:28:05.63ID:0r0vZbvE0
>>723
年齢だと肌馬の方が影響大きいんじゃあるまいか
年取ったのからはあまりいいの出てる感ないし
728名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/17(火) 17:37:55.58ID:j7lSZWRm0
>>605
>>607
(草)ほらな?証拠のlog貼れんだろ?

(嘲笑)捏造バレて完全論破されてやんの 糞ダッセー奴🤣🤣🤣

(´・ω・`")
729名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/17(火) 17:39:01.22ID:6bdT9Ece0
>>694
これだわ、
730名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/17(火) 18:13:18.51ID:ScEzyvN80
キタサンブラック、個人馬主からは人気無さそう
今年のセレクトセールでもそこまで高値にならんやろな
2023/01/17(火) 18:14:08.16ID:T2Z9pG1V0
母父Motivaterがこれまで14頭走って
タイトルホルダー、メロディーレーン姉弟
ソールオリエンス、ヴァンドギャルド兄弟
ステラリアと出ていてる
まあスキアとメーヴェが優秀ってだけだろうが
2023/01/17(火) 18:15:57.56ID:T2Z9pG1V0
>>731
メーヴェにキタサン付けてみても面白そうだな
2023/01/17(火) 18:20:36.89ID:1brBoqOa0
>>730
なんで?
個人馬主はノーザン推しに従うから
ノーザンがキタサンに力を入れてる間は普通に投資するよ
734名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/17(火) 18:21:08.38ID:AuZ3Annd0
メーヴェがコンスタントに受胎できてたら日本の競馬界変わってたかもな
2023/01/17(火) 18:29:04.22ID:BBNZFMa70
メーヴェの種付け

ヴィクトワールピサ
オルフェーヴル(メロディーレーン)
ディープインパクト
タイトルホルダー(ドゥラメンテ
ゴールドシップ
ヴィクトワールピサ
ドゥラメンテ
キズナ
ベンバトル

言うほど変わったか?
ピサの後継生まれたか生まれてないか程度だろ
736名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/17(火) 18:32:06.59ID:0r0vZbvE0
メロディーレーンが500キロあったらどうだったんだろうなw
737名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/17(火) 18:34:02.27ID:0NWa1teS0
>>723
精子も人間同様徐々に劣化はしてくだろ
それより卵子の劣化のが早いからBBA繁殖は基本振るわない
2023/01/17(火) 18:36:22.32ID:sUw+uB5d0
>>644
ドゥラvsキタサン
キズナvsエピファ
これは盛り上がっただろうになぁ

>>655
2023/01/17(火) 18:37:45.03ID:sUw+uB5d0
>>655
馬からすると何百頭の種付けは虐待でしかないから後継出したらあとはのんびり暮らすのが幸せだろうよ
740名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/17(火) 18:40:43.52ID:0r0vZbvE0
アホみたいに種付けした馬って確かに長生きしてないな
2023/01/17(火) 18:47:21.34ID:uXs+Jo7I0
初年度重賞2頭だよね?
そんなに大成功?
ルドルフぐらい?
2023/01/17(火) 18:50:49.17ID:DHgLH7cw0
>>741
さらに増えるよ
743名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/17(火) 18:55:25.67ID:YpO3n55K0
3歳総大将スキルヴィングだぞ。
ダービー勝つために生まれてきた馬
2023/01/17(火) 18:58:41.43ID:uXs+Jo7I0
>>742
だといいね。
現時点大成功は言い過ぎじゃない?
2023/01/17(火) 18:58:57.61ID:sUw+uB5d0
現時点では大成功(カナロアみたいなの)とまでは言えないけど、種牡馬は一頭後継馬が出たらそれで仕事のほとんどは完了だからな
キタサンは失敗する気しかしなかったけどイクイノックスは成功する気しかしない
2023/01/17(火) 18:59:29.87ID:siuoABSD0
>>739
胡散臭い動物愛護団体なんかは、引退後の競走馬が処分されることだけを虐待扱いしてるからな

過度な種付けも十分虐待行為に当たる
サラオクに骨折か屈腱炎の馬を出品する馬主と、怪我が治らんうちから走らせる地方競馬も虐待の温床だし
2023/01/17(火) 18:59:54.43ID:KhzVgea30
現時点で何が問題があるんだよ
748名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/17(火) 19:01:04.04ID:ZC3dEuwP0
>>657
全兄弟クロスなら2×3もチラホラ付けるから
実績残したら無数のディープ産駒牝馬が襲い掛かりそう
2023/01/17(火) 19:03:21.32ID:bs92CVdK0
初年度3歳年度代表馬はアーモンドアイ以来
牡馬だとナリタブライアン以来
2023/01/17(火) 19:04:03.03ID:39k4tc8S0
>>744
今のところ
流れはかなりはイイけども継続するかどうかは不透明ではある
ナリブが有馬勝った時点のブライアンズタイムよりは下ではあるし
751名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/17(火) 19:06:17.12ID:d6fPlJGe0
>>750
それどころかエピファネイアやコントレイルよりも下だろキタサンブラック
2023/01/17(火) 19:07:15.88ID:J3f5RkFU0
ノーザンブラックに改名しよう
2023/01/17(火) 19:07:36.02ID:bs92CVdK0
言ってもブライアンズタイムの初年度JRA重賞馬って最終的にもナリタブライアンとチョウカイキャロルの2頭だけだからな
それも今ではサンデー産駒出てくる前の空き巣って評価だし
2023/01/17(火) 19:08:08.28ID:Cd6145Zg0
>>630
>>633
知恵遅れキモヲタニートくん、怒りのガイジ自演復活で草
てか深夜に4分で反応するってどんな生活してんだよキモ娘のキモヲタは笑
まあ仕事もせずにキモ娘でブヒブヒ言ってるんだろうが笑
2023/01/17(火) 19:10:42.12ID:Cd6145Zg0
デビューしてもないコントレイルや
2019生の140頭でOP馬が2頭しかいない(キタサンは80頭で5頭)エピファネイアより下とか池沼かよ笑
756名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/17(火) 19:15:01.86ID:48bwLj/+0
>>753
ブライアンズタイムはその1年後に初年度産駒がデビューしたサンデーサイレンスに完全に飲み込まれたよね
早田牧場関連のゴタゴタもあったし

キタサンブラックは土台が安定してる社台SSで、その後にキタサンブラックを食う大種牡馬になりそうな馬も正直わからん
コントレイルはそんな器じゃないと思うし
もし強大なライバルがあまり出てこなければ、しばらくはキタサンブラック産駒がデカいレース勝つかもね
特に牡馬は
757名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/17(火) 19:18:08.29ID:GbT6j6hV0
キタサンブラックが凄いのは頭数がたったの80頭でカナロアとかの3分の1しかいないところ。
今後、繁殖の質もだけど一番大きいのは産駒が2倍に増えることだろうね。ディープも産駒半分になったらあっさりドゥラメンテに負けたけど、数が倍いるということはまず成績上がることが確定してる。
2023/01/17(火) 19:20:38.41ID:A59ofkJa0
ライバルになるとしたらイクイノックスだろうな
サンデーサイレンスが1代遠くなって選択肢もキタサンブラックより増える
2023/01/17(火) 19:21:33.43ID:vWnL8k950
キタサンブラック(サクラバクシンオー)→イクイノックス で残るのか だs
2023/01/17(火) 19:25:02.37ID:cMEYZEfz0
エピファよりは現時点では下だと思うけど(そもそも頭数が違う)、キズナ、モーリスと比較したらキタサン付けたい生産者のほうが多いんじゃないかな
2023/01/17(火) 19:25:44.47ID:a9vpPYlZ0
>>650
オペラオーは血統的な弱点があったからな
その点キタサンはサンデー系かつ母父バクシンオーで日本向きのスピードを全く欠かない
2023/01/17(火) 19:27:31.49ID:cMEYZEfz0
>>758
親父からすると息子が活躍してくれる方が嬉しいだろ
馬じゃないから分からんが人間の感覚だと
2023/01/17(火) 19:27:36.90ID:07pGtOq90
>>732
果たして種付け出来るのか?
2023/01/17(火) 19:29:42.30ID:07pGtOq90
>>740
毎年100頭前後の種付けして、コンスタントに産駒出して、更に長生きなグラスワンダーを凄いなw
2023/01/17(火) 19:31:10.57ID:n0SVmPBi0
ディープインパクト×サクラバクシンオーがエントシャイデン
面白い配合なのかな
2023/01/17(火) 19:32:33.78ID:a9vpPYlZ0
>>685
これ、個性がみんな違う優秀な種牡馬でほんと美しい並び
767名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/17(火) 19:41:21.70ID:Ck3eULYG0
ディープもブラックも同じ血統だから良い子供が生まれるんだろ
ブラックは故障で活躍出来なかっただけ
潜在的な能力はディープにも劣らない能力があったと言う証明が出来て良かったわ
768名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/17(火) 19:43:54.45ID:ZrJYhXY+0
たんなる突然遺伝子だろディープ並なら駄馬量産してない
769名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/17(火) 19:56:34.71ID:d6fPlJGe0
>>757
これマジで言ってるのか?
ちょっとニワカってレベルの話じゃないぞ?
なんで頭数がカナロアほど多くないか理解できてないだろ
770名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/17(火) 19:57:31.74ID:48bwLj/+0
>>767
ディープは目先の活躍と勝利を目的にして、とにかく米国ダート血統につけまくって、そいつらはとりあえずは走って種牡馬入りした
でも能力的な伸び代は少ない「量産型」って感じで、ディープ孫もご覧の通り
あとは欧州母系を持ってるディープ息子種牡馬がどんな仔を出すかだけど、スピード足りなくて鈍足そう

ブラックタイドはそこまでの繁殖牝馬はあまりあてがわれず、与えられた条件の中で奇跡的に爆発したのがキタサンブラックだった
ある意味でしっかりと遺伝子の選別を受けた特級品って感じ

ディープ息子達とは競走成績も段違いだったけど、種牡馬成績も段違いになるだろうね
771名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/17(火) 20:00:00.21ID:rNG16S//0
>>769
血統的背景による繁殖の違いも分かってないニワカがいるのは競馬板らしいよね
キタサンブラックには特にそういうファンが不思議といっぱいいる
772名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/17(火) 20:11:34.88ID:iyJePtKp0
>>771
ウマ娘ファン…
773名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/17(火) 20:12:27.76ID:EQDQjROx0
>>769
単純な数の話では?特におかしいことはないだろう
2023/01/17(火) 20:24:48.67ID:Wz6RSaUE0
>>761
G1複数勝ってるオペラハウスとブラックタイドなら前者のほうが上だろ
母父が短距離血統というのはキタサンと同じだな
775名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/17(火) 20:24:59.19ID:86wr60Zj0
キタサンブラックとウマ娘は関係ないやろ

キタサンブラックとカナロアじゃ繁殖の質や数に差は出るよね
2023/01/17(火) 20:26:47.08ID:Wz6RSaUE0
>>768
ディープがタイド並の繁殖だったらキタサンすら出せずに駄馬量産してるよw
ディープが中小零細の繁殖から活躍馬出したか?
2023/01/17(火) 20:31:45.54ID:Yf8v9jQB0
カナロアというかキンカメの系統は基本的にサンデー系牝馬の受け皿なので
配合相手がサンデー系になることがまずないキタサンとは競合しない

キタサンと繁殖環境の奪い合いになるのは
キズナやコントレイルみたいなサンデー孫世代
778名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/17(火) 20:32:29.07ID:qMQujrRy0
>>776
コントレイル、キズナ、ダノン軍団、ショウナンパンドラなどなど
2023/01/17(火) 20:33:49.01ID:Wz6RSaUE0
>>778
ノースヒルズと社台って大手だろw
2023/01/17(火) 20:39:45.84ID:R4f33pvB0
ディープインパクトの内国産繁殖での最高到達点はマカヒキ
2023/01/17(火) 20:51:15.86ID:SKq+xmp60
サンデー系種牡馬は母父として怪しい所あってキンカメ系は存続がヤバそうだなって思っていたけど
ドリームジャーニーやオルフェーヴルみたな孫世代なら問題が少なそう馬がいるっぽいなあ
782名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/17(火) 21:06:47.36ID:iyJePtKp0
サンデー系はイクイノ
ステゴ系はドリジャオルフェ兄弟に任せられたな
783名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/17(火) 21:12:55.92ID:DOVvlEWq0
ブラックタイドの尻が薄いけどカッコよかったなあ。京都まで見に行ったな。
784名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/17(火) 21:28:29.94ID:RrFIrdmG0
真っ直ぐ綺麗に走る印象がある
良くも悪くもディープ産駒みたいだ
2023/01/17(火) 21:29:28.17ID:7pFOdIbM0
ナターレみたいなどうしようもない繁殖牝馬から重賞馬出したのはでかいけど日高が付けるには高くなりすぎちゃったね
サンデークロスでも重賞馬だせるから社台ノーザンも評価するわな
786名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/17(火) 21:36:55.80ID:48bwLj/+0
>>765
サクラバクシンオー牝馬にディープつけて産まれたのが、エントシャイデン(主な勝鞍 安土城S)
ニホンピロウイナー牝馬にディープつけて産まれたのが、もうちょっとマシなヴァンセンヌ(主な勝鞍 東京新聞杯)

ディープは良くも悪くも繁殖牝馬なりの馬を出すんだよ
結局最後の最後まで、爆発的な化け物は出せなかった

ブラックタイドは爆発的な1頭を出せたし、その1頭は爆発力を繋げることができるみたいだね
787名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/17(火) 21:38:19.71ID:O1CH5cEZ0
>>737
受胎率とか流産率、未熟、奇形のリスクが高まるだけで、きちんと生まれれば能力は劣らんやろ
ただそのリスク考えたら高い牡馬つけにくくなるし、成績も下がってみえるやろが
あと有力な種牡馬が現れて時代が進めば血が取り残されたりもするだろが
でも日本はサンデーが頂点でそれを超えるやつ出てきてないし、つい最近もサンデー娘のババアの子がトップにいたやん
2023/01/17(火) 21:46:32.89ID:p+MOq9nw0
>>740
そんな中29歳まで種付けしてたチャイナロックパイセン
イケメンな上に当て馬を使わず発情させるマジ性豪
ウォーエンにも見習って欲しかったわ
2023/01/17(火) 21:52:56.11ID:/NjUZa1R0
>>769
単に数がカナロアの1/3しかいない割に活躍馬を出せているってだけの話にニワカがどうこうって何?
2023/01/17(火) 22:31:58.32ID:IFt/DZrE0
カナロアが初年度からアーモンドアイ出して生産者が勘違いしちゃったんだよ
今となったら、アーモンドアイはウオッカみたいな突然変異だった可能性高い
791名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/17(火) 22:32:25.68ID:QAliGo2M0
カナロアとキタサンブラックじゃ差がデカすぎる
ぶっちゃけ現時点でもカナロア以下
2023/01/17(火) 22:36:21.49ID:IFt/DZrE0
カナロアを種牡馬としてみたら、スプリンターとしてはバクシンオー以下
距離はバクシンオーよりちょっと持つ程度の種牡馬
カナロアのせいで日本のスプリンター勢が弱くなった
2023/01/17(火) 22:37:59.18ID:Reik9atz0
なんかそれじゃ日本のスプリンターがもともと強かったみたいじゃん
もともと弱いから何も変わっとらん
794名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/17(火) 22:38:34.08ID:+oueXpzY0
キタサン産駒って去年一年間の勝ち馬率30%ピッタリくらいだろ、イクイノックスだけの一発屋の可能性高そう
ガイアフォース、ラヴェル、ソールオリエンスがGⅠ取れるといいね
795名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/17(火) 22:39:45.17ID:4sBx2s/a0
>>793
ロードカナロアが強かったろ、日本のスプリントが弱くなったのはロードカナロアのせい
2023/01/17(火) 22:40:01.21ID:IFt/DZrE0
ドゥラメンテが早逝したのは悔やまれるな
キンカメの真の後継馬は間違いなくドゥラメンテだった
カナロアは偽物だと思う
2023/01/17(火) 22:48:11.25ID:sZTou6HF0
>>774
日本の馬場にサドラーズウェルズ系は根付かないわ
突然変異的に走る馬が出てきても後が続かない
根本的にスピードが足りないし、気性的に距離も持たない
たまに強い馬が出てきても、成長と共に重くなってダートに行かざるを得なかったりする
欧州で走らせる血統
798名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/17(火) 22:52:54.67ID:SDo7jxkn0
カナロアなんでここまで失速したんだろ
2023/01/17(火) 22:55:10.75ID:IFt/DZrE0
そもそも、キタサンブラックって逃げ馬じゃなかった可能性高いよね
武が貧碗だから、好意で折り合えないから逃げてたかもしれない
天皇賞秋見たら、本質的に好位から差したほうが能力出せるように見える
産駒も逃げより差したほうが結果出してる
2023/01/17(火) 22:59:20.58ID:SNkgCOgL0
>>798
アーモンドアイが特殊だっただけで何も変わってねえだろ
重賞は毎年2桁勝っててリーディング順位も上位安定してるのに
801名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/17(火) 23:04:45.80ID:IHKGX/ph0
>>754
キモオタ、キモ娘、知恵遅れ、ニート、自演これしか言ってなくて草🤣知能低いんだな深夜=無職という発想がやばい😅
2023/01/17(火) 23:04:51.93ID:Reik9atz0
長くダラダラ良い脚使うタイプで1F10秒台前半の足がなかったから
ラップでなかなか強い馬として評価されなかった
だからいつまでたっても1倍台みたいな人気にならなくて馬券がおいしかったともいえるが

秋天は雨で1F10秒台のラップが出せない馬場で助かっただけ
本来1F10秒台使えて直線まで待ってるタイプのグレーターロンドンが
無理にまくっていかざるを得なかったのは馬場の影響が大きい
803名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/17(火) 23:19:49.01ID:lqHZT7R60
>>799
いまだにこんな感じのニワカ湧くんだな
騎乗のことなんも知らないのに笑える
804名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/17(火) 23:23:56.99ID:URve6Xr40
キタサンブラックに武豊がずっと乗ってたと思い込んでる奴出てくるのもウマ娘のせいか?キタサンブラックスレにニワカ湧きすぎだろ、武豊が貧腕だから逃げにしたとか言い始めて草
805名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/17(火) 23:27:05.62ID:dgDan0e70
ウマ娘やってるやつは何故かオグリキャップに武豊がずっと乗ってたと思い込んでレスしてくるから話通じなくなるわ
2023/01/17(火) 23:32:45.53ID:Cd6145Zg0
>>801
効いてる効いてる笑
てかアホ丸出しの自演するのやめんなよキモ娘キモヲタ笑
知恵遅れのガイジ丸出しの自演見て笑いたいからまた4つに分裂しろよキモ娘のオタクくん笑
807名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/17(火) 23:36:56.49ID:/7F/pufo0
>>798
お前がそう思い込んでるだけでキタサン産駒全体で見たら普通にカナロアに負けてるぞ
2023/01/17(火) 23:37:58.59ID:JBg1L5/80
>>807
勝ち負けの意味が分からんが負けているとは思わない
809名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/17(火) 23:40:50.61ID:hSLftuz40
キタサンブラックはイクイノックスがこの先エフフォーリアみたいになったらどっちにしろ終わりだろ
今年のクラシックもソールオリエンスとラヴェルくらいしか出れそうなやついないし、まあ勝つのは不可能そうだし
2023/01/17(火) 23:41:07.72ID:siuoABSD0
ウマ娘もじわじわ飽きられ始めてるけど、ウマ娘経由でリアル競馬始めた人も競馬やめていってるな
馬券外れると承認欲求満たせないから続かんかったかな
811名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/17(火) 23:42:40.08ID:qxfhuavJ0
イクイノックスはなんか早期引退とかしそうな気がする
812名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/17(火) 23:43:47.62ID:fSMPZqtZ0
このすれ、いつのまにかロードカナロアVSキタサンブラックになってるんやな
比較するまであと三年は必要だろ
813名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/18(水) 00:08:25.48ID:uuUvwVt50
>>804
キタサンブラックが逃げたのは武豊以外では横山典が一回だけということ知らないのウマ娘の影響なんかな。
キタサンブラックは武豊以外では1回しか逃げてない。キタサンブラックを逃げにしたのは武豊。
2023/01/18(水) 00:20:14.71ID:C41/6m1G0
>>611
千代田は中規模で生き残ってるだけあって対応早いな
500万以下でで付けた仔ならボロ儲けできるわ
でも一口でノースフライト×サンデーの夢(ゴミ)掴まされた恨みは忘れない
2023/01/18(水) 00:24:57.20ID:Lvl5485U0
ロードカナロアは繁殖の質の割に今年のクラシックあまり目立ってないから現時点で落ち目だ~とおもう
カナロア自体はアモアイとサートゥルナーリア出した時点でお役御免な気もするが
有力なスプリンターや大逃げ馬も出して何も言うことはない
あとはリーディング一回でもとれたら
816名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/18(水) 00:25:33.80ID:EozJyl+/0
カナロアはスプリンターなんだからまあ予想できたっちゃ予想出来た
817名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/18(水) 00:26:24.97ID:379Exm/30
>>806
糖質で草🤣
818名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/18(水) 00:30:12.23ID:NXiQbory0
アンチが願望語り始めたなw
客観的なデータだと優秀すぎるから仕方ない
2023/01/18(水) 00:57:00.95ID:EyN/K2700
>>817
糖質はキモ娘なんぞでブヒブヒ言いながら幼稚園児以下の自演やってるお前だぞ池沼無職キモヲタ笑
820名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/18(水) 01:02:53.85ID:EozJyl+/0
>>819
キモ娘キモ娘しか連呼できないお前の負けだろもう
2023/01/18(水) 01:05:19.43ID:PGUif5EP0
今のスピード競馬にマッチしてるんだろうなバクシンオーが
2023/01/18(水) 01:10:08.68ID:PGUif5EP0
>>777
母父ダメジャーを試したらラヴェルが出たけどな
2023/01/18(水) 01:17:38.31ID:C41/6m1G0
まあゲートも行き足も良くて最後垂れなかったら逃がすわな
実際出遅れた天皇賞秋も勝ってるし菊花賞なんかは馬群を縫って抜け出してるし気性的に逃げないとダメというタイプの馬ではないのは確か
824名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/18(水) 01:20:47.15ID:FMC7PUV90
>>813
ニワカやなあ
2023/01/18(水) 01:22:23.07ID:5rE0mwDs0
サンデーから遠くなるにつれ切れなくなっていったサンデーの直系が
何故かキタサンブラック産駒だけは切れ味を取り戻してる不思議
子の代では切れ味自慢だったディープ産駒でさえ
孫は先行前残りみたいな馬だらけになってるし血統はわからん
2023/01/18(水) 01:22:51.76ID:t3XrOzOh0
馬は生き物やし
昔は出来なかったことが成長して出来るようになるとかあるねん
それ分からん奴多い
827名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/18(水) 01:24:09.16ID:gXAPuGEB0
今はウマ娘から入ったニワカが多いけど
昔はダビスタから入ったニワカも多かった
牧場に自分の考えた配合を強要する迷惑なファンもいた
828名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/18(水) 01:24:12.56ID:EozJyl+/0
>>825
ディープ産駒でキレあったのグランくらいだぞ
2023/01/18(水) 01:25:46.33ID:5TzUwZ8C0
そもそもサンデーのキレなんて外国産馬やロベルト系やらの他の種牡馬の大物に負け続けていたレベルのものだからな
せいぜいディープだけでしょ
そのディープもボリクリみたいな外国産の大物に勝てたとは思えないし
830名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/18(水) 01:32:00.41ID:UMn0PgCT0
キタサンブラック、ダービーとか1000m58秒台で走ってんだからこの時点で逃げ馬みたいなもん
それで毎回同世代にいたマジもんの化け物にキレ味勝負で絶対勝てないから最初から逃して距離稼げやって言われてたし

どっちみち逃げ馬にしなかったら古馬になってからも全部負ける想定しかなかったんだよキタサンブラック、まあその相手が結果として先に消えてくれた訳だが
831名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/18(水) 01:36:10.42ID:k9LTgm6y0
ああ、ドゥラメンテいたら確かに差し馬にしようと思わんな
勝てないし
832名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/18(水) 01:39:41.63ID:l7QS6UXJ0
キタサンブラックを逃げにしないでドゥラメンテと差しで勝負するのは、ジャックドールで何故かイクイノックスと府中でキレ味勝負してた藤岡みたいなもんか
2023/01/18(水) 01:45:06.25ID:5TzUwZ8C0
そもそもキタサンは幼駒時代の弱小育成と清水厩舎の育成でキレ味勝負の馬になんか育つわけがない
資質があったとしてもね
834名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/18(水) 01:49:00.94ID:tU2thrCP0
>>833
でも>>799はキタサンブラックはキレ味勝負ができた馬なのに武豊のせいで逃げ馬になったって言ってるよ??
835名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/18(水) 01:51:37.21ID:FMC7PUV90
武豊が逃げ馬にしたせいで古馬GⅠを六つ制覇
........何か問題あるのか??🤔🤔差し馬のイクイノックスでも多分無理だぞ
836名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/18(水) 01:52:24.68ID:xL0EHwSv0
そもそも同期にドゥラがいたから逃げ馬になったーって別にドゥラが早期引退したから逃げ馬になる必要ありましたか?ってなるだろ普通にただの逃げ馬なだけだろ外枠になると雑魚になるタイプの
2023/01/18(水) 01:53:00.10ID:5TzUwZ8C0
現役時の性質と産駒の性質は別物だしな
ディープ孫みればわかるだろ
838名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/18(水) 01:53:39.20ID:EozJyl+/0
キレなしからキレなしが産まれてるだけだろ性質特に変わっとらん
2023/01/18(水) 01:55:27.94ID:5TzUwZ8C0
武豊は後方脚質を試す度胸がなかったんだろ
最後の年のJCとか試してもよかったんだが無難な選択をした
内枠だしわざわざ後方に下げる意味も薄いけどね
840名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/18(水) 01:58:05.74ID:EozJyl+/0
そもそもキタサンとか新馬戦と菊以外は大体逃げだろいちいち後方から捲るとか馬鹿な立ち回り普通する訳ない
841名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/18(水) 02:01:25.74ID:V+hnFTj10
>>829
こいつアホすぎやんw
842名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/18(水) 02:04:53.22ID:xWoCE2Rw0
>>841
ならなんでサンデーが来てから日本は先行勝負からドスローのキレ勝負になったんだよって聞きたいわニワカ知識で語るウマガイジはマジで迷惑
843名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/18(水) 02:05:41.09ID:elPkTmLd0
武豊が追えないから逃げ馬になったとか頭お花畑すぎて草だわ
844名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/18(水) 02:07:13.48ID:XGjOGV5k0
追えないならなんでステイゴールドとかスペシャルウィーク、ディープ乗りこなしてたんだよって聞きたいわ
845名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/18(水) 02:09:24.29ID:ExIno7Kp0
>>842
私ウマガイジですけどあなたの意見に賛成です
つまり貴方もニワカということですか?
846名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/18(水) 02:10:14.98ID:LFVrSmi60
どんなクソ理論だよROMってろ
847名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/18(水) 02:14:38.69ID:ovo3zDOR0
>>846
論破しちゃったw
848名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/18(水) 02:17:17.59ID:XCfJe9Ey0
論破したって何言ってんだこいつ
ニワカの僕が君の意見賛成したから君もニワカねってお前のやってる事
犯罪者の僕が君の意見賛成だから君も犯罪者ねってやってるようなもんだぞ
2023/01/18(水) 02:41:52.24ID:cdEGDER30
>>827
ここにいるやつだってほとんどが競馬ブームに乗っかったミーハー出身だよ
ウマ娘組と何も変わらん
親父に連れて行かれてーみたいなマッチョな出身のほうが少ない
850名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/18(水) 03:30:47.64ID:Pr4W8d5x0
いや、俺は実家が中山競馬場から徒歩10分なんで普通のサラリーマンの家だけど競馬に興味持つに決まってるやん
851名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/18(水) 03:33:00.23ID:JoNSs7o50
アスペとか学習障害あるやつとかを見る機会が多いから中には日本語通用しない奴が多いのも理解できる
2023/01/18(水) 04:08:49.55ID:ew6Vrrr90
>>797
フランケル位か。根付く可能性があるのは。
フランケルの母父も短距離馬だな。
2023/01/18(水) 05:51:43.61ID:7e8ahEku0
ドープを断絶に追い込め
854名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/18(水) 06:39:20.37ID:AcACTUCP0
結局サブちゃんの豪運なんじゃないか。
発展するだろうね。
855名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/18(水) 07:51:49.30ID:n54tlhdr0
キタサンがリーディングになったりしたらなんやかや盛り上がるやろなあ
856名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/18(水) 08:01:54.91ID:iO0xIArq0
>>260
与党が嫌いなタイプてのはいるからね。
857名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/18(水) 08:33:36.09ID:0A1ZVLUf0
>>260
数ばかり増やして、揃いも揃って弱いからじゃね?

それに比べて初年度産駒から年度代表馬を出して、2年目の産駒からもクラシックの主役候補を送り出してるキタサンブラックはすごいよなぁ
858名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/18(水) 09:08:40.72ID:4YyC3WGA0
>>854
あれ豪運と言えるのか??
859名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/18(水) 09:09:50.23ID:DYKq0/Q30
>>856
>>857
IDコロコロ君
860名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/18(水) 09:14:55.48ID:0A1ZVLUf0
>>859
ごめん全然違うんだわ
前が亀レスしてるのを見て乗っかっただけ
2023/01/18(水) 09:17:08.03ID:7HbpQVpQ0
>>858
競馬で100億円ぐらい損してやっと当てた1頭で
トータルではまだまだ大幅赤字だっけ北島
862名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/18(水) 09:22:49.87ID:jQhEnIWX0
キタブラの種付け料のおかげで年間10〜20億は収入ありそうだな
2023/01/18(水) 09:24:09.58ID:7HbpQVpQ0
>>862
株はほぼ売ってるはず
自分の関連する馬にあまりつけてないし
2023/01/18(水) 09:25:57.45ID:7HbpQVpQ0
社台SSにいれるために譲渡金で売却しているから
収入はほぼ無いし、株ももっていても少数だろう
865名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/18(水) 09:30:55.41ID:jQhEnIWX0
収入無いのか
あるのは種付け優先権ぐらいか
2023/01/18(水) 09:33:00.80ID:kZ+JS6Vi0
>>863
毎年5頭ぐらい自分の牝馬に付けているよ
2023/01/18(水) 09:40:18.20ID:mMFMGGyf0
>>829
距離のレンジが違っただけ。中距離でスズカより
強いロベルト系なんか1匹もいなかった
2023/01/18(水) 09:41:42.86ID:xZXTRjtq0
>>842
操縦性が悪くて追ったら掛かる気性と
それを上手く馴致して御するノウハウが全然なかった時代だからな
前目先行させようとしたらそのまま突っ走ろうとするから
我慢我慢我慢でおさえて直線一気に賭けるか、とっとと逃がすのが無難だったんだよ
869名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/18(水) 10:09:06.98ID:lnkiXbE20
むしろサンデーサイレンス産駒の連中のおかげで日本の調教は上手くなった
870名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/18(水) 10:09:35.66ID:pUFexgeT0
>>115
使ってねえ訳ねえだろアホが

合法だったんだから、あの頃の池江厩舎なんて全部に使ってんだろ
ディープだけに使う根拠はなんだよ、頭悪過ぎやろお前
871名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/18(水) 10:13:38.95ID:TRkLWnJX0
>>809
大物牡馬出せない、クラシック乗せることすら出来ないキズナが崇められてるんだから余裕だろ
ちょっと成績落ちても顕彰馬だから、オルフェみたいに長い目でみてくれるやろし
2023/01/18(水) 10:27:05.73ID:603SRFyU0
>>844
若かったから
873名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/18(水) 10:28:09.90ID:FMC7PUV90
>>871
来年からはコントレイルが崇められる番だからキタサンの出番は来ないぞ、馬産地がそういう風潮なんだから
874名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/18(水) 10:33:25.60ID:OClhMNga0
コントレイルの優遇っぷりはやばいな
2023/01/18(水) 10:34:14.33ID:603SRFyU0
>>872
付け加えて落馬大怪我前だから
876名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/18(水) 10:34:29.50ID:0A1ZVLUf0
>>873
母系はコテコテのアメリカダート血統だしなぁ
ディープ息子種牡馬は母系の特徴を色濃く出す傾向があるから、中途半端なダート馬を大量生産して終わりそう
2023/01/18(水) 10:35:03.26ID:vUL9cw1+0
キズナは来年のクラシックが勝負所
キタサンは谷間の世代だしコントレイル産駒はその一世代後
エピファ、レイデオロ、サートゥルナーリア、ルヴァスレーヴと有力種牡馬の産駒と競ってクラシック取れたら一角の種牡馬として評価される
878名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/18(水) 10:36:39.93ID:ipvzdVN50
>>876
コントレイル産駒が出る世代からダート馬大歓迎になるから時代も向いてきてる
コントレイルという馬の豪運を甘く見過ぎや、こいつ多分強運の持ち主だぞ
879名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/18(水) 10:38:28.16ID:gdh5h3o80
調教師福永の元に選りすぐりのコントレイル産駒が20頭くらい送られそう
2023/01/18(水) 12:48:21.24ID:SOYNHTVI0
イクイノックス世界でも現役最強扱いっすか
https://news.sp.netkeiba.com/?pid=news_view&no=219912
881名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/18(水) 15:17:07.45ID:ICBCnX/00
バクシンオーの肌にディープ系付けたらオモロいな
2023/01/18(水) 17:34:48.15ID:8YnMcgyE0
ディープ×バクシンオーは何故か凱旋門賞デーで2年連続好走してるエントシャイデンが居るからな
2023/01/18(水) 18:00:52.64ID:As+8qmMA0
やっぱり良血馬は一回でも一世代でも種牡馬入りさすべきだな
884名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/18(水) 18:14:32.90ID:EozJyl+/0
母父バクシンオーで良血って母父メジロマックイーンが良血って言ってるようなもんだろ
885名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/18(水) 18:33:35.31ID:9zr+Ksff0
タイドのことだろ
886名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/18(水) 18:35:53.33ID:EozJyl+/0
そゆことね
887名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/18(水) 19:01:31.69ID:O+oLhNLi0
今のところはネオユニと変わらないんじゃないの。
888名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/18(水) 19:14:39.94ID:vyKchDHF0
ネオユニは初年度から種付け200頭超えが6年くらい続いてた記憶あるぞ
ヤリ過ぎで枯れたんじゃね?w
2023/01/18(水) 20:31:39.81ID:yJUnxkFi0
初年度豪華繁殖でゴミしか出せなかったドープと
そこそこの繁殖でコントより遥かに強いイクイ出したキタサン
種牡馬としての能力もキタサン>>>ドープ
890名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/18(水) 20:33:18.81ID:0A1ZVLUf0
>>889
まあこれは明確よな
891名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/18(水) 20:33:33.76ID:v0BKXznJ0
ディープは繁殖のおかげ!とかほざいてるけどその繁殖でちゃんと結果出してるんだし別に良くねその繁殖を他の種牡馬につけたらみんなその繁殖でGI馬出せたのかよ
892名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/18(水) 20:38:02.55ID:0A1ZVLUf0
>>891
そんなパラレルワールドの話は知らん

でもディープ直系孫から年度代表馬になれるような強い牡馬を出せてないことは、この現実で起きてる事実だな
893名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/18(水) 20:40:32.14ID:48X10jzx0
ディープ繁殖はあてがうこと出来るからパラレルワールドじゃなくね?
2023/01/18(水) 20:42:25.62ID:yJUnxkFi0
12年種牡馬やって牡馬の最強がザコント程度のドープ
1年でコントより強いイクイノ出したキタサン
キタサンの1年間(80頭)>>>>ドープの12年間(1800頭)
895名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/18(水) 20:43:08.11ID:0A1ZVLUf0
>>893
ディープ用の超絶繁殖をそっくりそのまま別のある種牡馬につけることができるならな
896名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/18(水) 20:49:07.03ID:fwacstyJ0
そりゃ繁殖牝馬のレベルはある程度種付料と比例する
キタサンが凄いのは今の繁殖レベルである程度結果出してる
1000万時代からじゃないと本当はディープと比較するのは不公平なんだ
俺はサンデーの後継は本当にキタサンブラックのラインになると思う
897名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/18(水) 20:52:07.93ID:EozJyl+/0
ガイアフォースがやらかせば一発屋確定だろうな
2023/01/18(水) 21:35:30.13ID:QMqdVZ8H0
ディープ孫に夢を見て失望の繰り返し
学習は大事だぞ
人間ならなw
899名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/18(水) 21:37:14.85ID:FEcGTzen0
まーた豚基地のディープキタサン連合軍分裂工作かよ
バレバレなんだよ
900名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/18(水) 21:54:12.26ID:zQmrWzuZ0
でも正直まだ成功とは言えないよね
継続して活躍馬出せないと
901名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/18(水) 21:56:54.97ID:80bvS6IK0
>>11
三冠馬生んでんだろうが
902名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/18(水) 21:59:29.36ID:/1pf/T8z0
>>900
初年度産駒で年度代表馬出して次の世代に牡牝共にクラシック有力馬輩してるから成功ではあるんじゃないか
もちろんこれが継続するなら大成功だけど
903名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/18(水) 22:00:53.85ID:EozJyl+/0
>>11
三冠馬2頭産んでんのにゴミは草
2023/01/18(水) 22:09:14.21ID:Snz8vyga0
>>900
種牡馬の役割って後継出すことだから5割くらいは仕事完了=成功だと思う
これから一頭も走らなかったとしても血が繋がっていくことが最重要と個人的には思ってる
2023/01/18(水) 22:31:14.57ID:WAe8wh590
>>896
俺はって断らなくても、事ここに至っては
血統ファンの半分くらいがディープ系よりもキタサン系が繋がると予感せざるをえない

キタサンが種牡馬になったときに今の評価できていた人がいたらマジですごいと思う
自分はマツリダ程度で終わると思ってたw
906名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/18(水) 22:31:52.65ID:3mvFamB70
コントくんはまず
コントくんに優秀な繁殖奪われたキズナと
比べるところからよろしくお願いします
2023/01/18(水) 22:32:30.29ID:yJUnxkFi0
ドープはあれだけの異次元繁殖与えたのに早くも直系残りそうにないからな
イクイノックスはサンデー曾孫の筆頭として直系を残すだろう
908名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/18(水) 22:33:53.30ID:9VZiQIYR0
でも実際キズナ1200万てどうすんだろうな
ダート路線残ってるとは言えキタサン産駒もダート走れるしこれ以上キタサンの成績上がったらやばいぞこいつ
2023/01/18(水) 22:39:07.12ID:WAe8wh590
有馬記念の優勝賞金が4億円の時代なんだけど
1200万ってそんなに高い?
20年前の800万とかの方が高いイメージ
それならダンスインザダークでさえ到達してた
2023/01/18(水) 22:40:33.73ID:7GeVIzrC0
ダートでもウィルソンテソーロあたりの方が
ディープ孫よりよっぽど大物感あるからな
2023/01/18(水) 22:41:06.19ID:yJUnxkFi0
キズナは半額でも高い
モーリスとゴールドアクター出したスクリーンが700万
オルフェとゴルシ出したステゴですら800万なこと考えれば
代表産駒がボンドとアカイイトで1200万とか頭いかれてんのか
912名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/18(水) 22:41:38.39ID:EozJyl+/0
キズナは250万なら納得
2023/01/18(水) 23:11:35.40ID:Lvl5485U0
>>904
さっさと後継出して悠々自適で過ごせないのが今の種牡馬界隈
ブラックタイドは今年まだ種付けやるみたいだ
2023/01/18(水) 23:26:22.84ID:geERiqED0
今年のリーディングは高確率でドゥラメンテ予想2位はキズナだね
今年カナロアが完全に脱落すると思う
2023/01/18(水) 23:29:28.78ID:QgtzOte30
ソールオリエンスにしろラヴェルにしろ母系次第でかなりキレる馬を出せることを証明したのが一番大きいな
イクイノックスだけの一発屋ではなさそうな雰囲気はある
父親と同じで成長力があれば楽しみでしかない
916名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/18(水) 23:29:29.83ID:EozJyl+/0
短距離重賞はいつも通りカナロア産駒が蹂躙するんだし陥落しなさそう
2023/01/18(水) 23:31:31.66ID:geERiqED0
ドゥラメンテの死は悔やんでも悔やみきれない損失だね
ドゥラメンテこそディープ後のエース候補だった
918名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/18(水) 23:32:18.32ID:EozJyl+/0
ドゥラはタイトルホルダー、ドゥラエレーデとか他にも居るしそいつらが2代目ドゥラメンテになりゃいーんだよ
2023/01/18(水) 23:37:26.75ID:cdEGDER30
>>913
金子がブラックタイド付けてるんだよね
もうおじいちゃんの年齢だろうに
2023/01/18(水) 23:39:45.47ID:WAe8wh590
>>916
短距離でライバルになる種牡馬がまだいないからね
単発でミッキーアイルくらい
イスラボニータも案の定というか、OP辺りで頭打ちになるタイプが多そうだし
短距離はG1の賞金低いけど、カナロアはG3で稼ぐタイプだし
2023/01/18(水) 23:39:58.64ID:geERiqED0
所詮、キタサンはドゥラメンテの二番手扱いだからな
もしドゥラメンテが故障しなかったら、キタサンはこんなにG1勝てなかったでしょ
2023/01/18(水) 23:43:50.52ID:yJUnxkFi0
ドゥラメンテもキタサンもドープやキズナよりは上だけどなw
なんか対立煽りたいチンカスが湧いてるけどw
2023/01/18(水) 23:43:58.96ID:geERiqED0
世代で言えば、ドゥラメンテが1位、キタサンが2位、リアルスティールが3位
種牡馬能力も順位通りの結果になってるな
2023/01/18(水) 23:45:18.17ID:5TzUwZ8C0
>>915
牝馬のキレ馬ならキズナでも出せるんよ
牡馬で出すことに意味がある
2023/01/18(水) 23:47:28.47ID:uYmIna0p0
>>923
種牡馬になっても序列変わらないのは珍しいよな
2023/01/18(水) 23:48:18.04ID:rmoWh7yi0
>>915
そんなの全然貴重でもなんでも無いよ
今んとこ五年もしたら廃れてく種牡馬や
927名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/18(水) 23:50:36.54ID:uuUvwVt50
>>921
現実的に対戦したレースでドゥラメンテがいなければ勝てたというレースが一つもない。皐月もダービーも宝塚もドゥラメンテいなくても勝ててない。
ドゥラメンテが勝てるとしたら大敗した宝塚とかシュバルグランが勝ったJCなのでキタサンの勝ち数に影響しない。
ドゥラメンテがいなければ勝てたというレースは過去に一つもないのだから引退後にあるなんて妄想でしかない。
928名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/18(水) 23:54:05.84ID:uuUvwVt50
>>923
イクイノックスがタイトルホルダーボコったじゃん。
まあ一頭だけじゃアレなので、あとはスターズオンアースとガイアフォース、ドゥラエレーデとソールオリエンスの結果で3戦2勝したほうが上ということで一年後の結果待ちだな。
929名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/18(水) 23:55:28.03ID:EozJyl+/0
>>928
エースの強さじゃなくて総合力だろ種牡馬能力は
2023/01/18(水) 23:56:02.68ID:yJUnxkFi0
>>923 >>925
いやいや馬鹿かお前ら
普通にキタサン>>ドゥラメンテだろ
結果を出したほうが強いのは当たり前の話
走れなかったタキオンより結果を出したジャンポケのほうが上
2023/01/18(水) 23:58:08.72ID:tB7jp6CI0
まぁタイトルホルダーって過大評価だったねw
ぼこぼこにされたねw
932名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/19(木) 00:05:02.46ID:CJPXNTR40
ことし産駒GI勝利数6超えるのかよ
2023/01/19(木) 00:07:49.41ID:/OtTsYA60
キタサンは多分ハーツ以下だよ
根拠はCPIの高さの割にアベレージが低い
2023/01/19(木) 00:36:17.40ID:db2eiJ1R0
>>933
でも競う相手もディープやキンカメじゃないからな
2023/01/19(木) 00:54:36.95ID:x10r7P120
これからデビューしてくる新勢力は未知数だけど
キタサンが中距離で競う相手がこんな状況だしいけるでしょ
中距離馬が出ないカナロア
3歳で燃え尽きるエピファ
後2世代でいなくなるドゥラメンテ
満口にすらならない大物無しキズナ
936名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/19(木) 00:55:12.55ID:Au96Zg7v0
ドゥラメンテが23年リーディングは厳しいんじゃないか

22年は29億くらいで5位だけど
内訳ではタイトルホルダーとスターズオンアースだけで7億以上加算してる
この二頭を除くと22億とかくらいでルーラーシップとかと変わらんくらい
リバティアイランドやドゥラエレーデがいるにもかかわらずね
つまり最上位以外の層が薄い

タイトルホルダーとスターズオンアースがGI2勝ずつだった22年はできすぎで
タイトルホルダーはイクイノックスなんかが相手だしスターズオンアースは故障がち
その辺が稼げないようだと
リバティアイランドやドゥラエレーデが春クラシック独占するくらいでないとリーディングまではどうか
2023/01/19(木) 01:35:23.08ID:M1WkJySO0
>>820
お前は生まれた時点負けてるぞ池沼キモ娘キモヲタ笑
938名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/19(木) 02:21:28.86ID:k8tjJVTw0
>>937
おまえの負けだね
2023/01/19(木) 05:43:14.06ID:M1WkJySO0
>>938
お前は生まれる前から負け犬だぞキモ娘のキモヲタガイジ笑
てかこの無職キモ娘ガイジ前は深夜に5分、その前は4分で即反応してたしガチで24時間張り付いてて笑うわw
下等なキモ娘なんぞでブヒブヒやってないで働けよ自演キモヲタ笑
940名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/19(木) 06:14:26.75ID:LZlsZFjz0
119 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/01/19(木) 04:53:03.55 ID:SVGHcpKm0
キタサンブラックはもう旬が過ぎた
ロードカナロアと一緒で最初だけ
シルバーステートみたいに故障引退した馬じゃないと種牡馬では成功しない

120 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/01/19(木) 04:56:35.31 ID:SVGHcpKm0
こんなのつけるなら
シルバーステートワールドプレミア
フレッシュな馬つけた方がいいよ
各牧場に電話してくる
941名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/19(木) 06:44:49.93ID:CJPXNTR40
>>939
でもお前ウマ娘から来たじゃん
2023/01/19(木) 07:29:30.30ID:rrxB8Riy0
ディープは早熟。
キタサンに期待!
2023/01/19(木) 10:07:40.60ID:8y7jUROo0
>>940
ディープは失敗だったのか
コントレイルも失敗確定になるのにいいのか?w

最近福永のセールストークに騙されてシルステに入れ込んだ連中の発狂ぶりが面白い
944名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/19(木) 11:23:59.45ID:8dKxx+FP0
ドュラメンテとキタサンブラックはライバルみたいな関係と言われてるけど
同期でも全盛期は被ってないよね
2023/01/19(木) 11:42:58.25ID:AGFTGlP60
>>944
キタサンブラックが本格化してからもドゥラメンテには負けてるしな
確かにドゥラからしたらライバルでもなんでもないだろ
2023/01/19(木) 11:47:02.57ID:V7+7dpoS0
宝塚記念見る分にはドゥラメンテが菊花走ってたり、秋の古馬戦線もキタサンブラックが勝つことはないだろうなって当時思ってた
947名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/19(木) 12:09:59.76ID:oQRdvSN60
同厩舎のドゥラメンテとモーリスは
一度も対戦しなかったが堀厩舎がドゥラメンテを差し置いて
「モーリスが厩舎のエース」と発言したのは衝撃だった
948名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/19(木) 12:23:41.22ID:m1gdhyUH0
>>947
豚基地はすぐリップサービスを真に受けちゃうからな
恥かくから他所で言わんほうがいいよ
949名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/19(木) 12:27:59.95ID:a2TL6dNF0
>>947
だからキタサン基地はモーリスが憎くて叩くのか?
950名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/19(木) 12:31:19.20ID:9kwpJKZD0
府中本町まで走ってもサトノクラウンはキタサンを抜かす事は出来なかっただろうか。
2023/01/19(木) 12:34:02.60ID:G/x0qJFd0
>>945
マリアライト如きに負けといて何言ってんだか
雑魚同士仲良くやっとけ
2023/01/19(木) 12:48:07.33ID:wdtA7aku0
>>951
マリアライト下げw自爆じゃね
953名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/19(木) 12:50:57.06ID:i0M2dmEk0
>>914
順位落とすのはキズナだろ
5歳で枯れまくるから1・2世代目がの5歳以上になる今年は厳しい
ボンドにしたって衰えを誤魔化せなくなってきている

逆にカナロア産駒は重賞級なら7歳まで持続する馬多いから世代数の積み重ねがそのまま強みになる
954名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/19(木) 12:52:07.93ID:2/WvoXsB0
>>947
それジオグリフが木村厩舎のエースというのと同じ話やん。別にエースのほうが強いわけじゃない。
955名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/19(木) 12:58:50.37ID:PfBMp3R30
>>954
その当時って日本ダービー前だろ
そりゃ皐月賞圧勝したジオグリフをエース扱い当たり前だべ
2023/01/19(木) 13:06:42.85ID:G/x0qJFd0
>>952
自爆の意味がわからん。頭大丈夫か
2023/01/19(木) 13:11:03.80ID:wdtA7aku0
>>956
いやいや、お前ほどじゃない
反応すんなよw
2023/01/19(木) 14:28:15.97ID:aqW4X6mz0
キレがどうの言ってるの多いけど馬群に囲まれて最後の直線で足使いたくても使えない場合考えたら
前の方に居たほうが有利だろ
ダビスタやってたからわかる
2023/01/19(木) 15:48:38.75ID:/kPuC9wQ0
>>957
自分でレスつけといて反応するなとか
さすがに頭がおかしすぎるだろお前
2023/01/19(木) 16:51:19.35ID:wdtA7aku0
>>959
だから反応した時点で基地外、分かる?この理屈
脊髄反射?困ったヤツだ
961名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/19(木) 18:13:49.37ID:v1pAIsox0
>>960
君何言ってるかわからないから喋らない方がいいよ
962名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/19(木) 18:16:56.69ID:PW5FRZ4b0
宝塚は確かにキタサンの方着順下だけど強いレースだったのはキタサンだよね
ドゥラは故障もあったから順調ならもっと強かったかもしれないけど
2023/01/19(木) 18:23:32.94ID:M1WkJySO0
>>941
キモ娘の無職キモヲタ、早朝もすぐに反応してて草
キモ娘でブヒブヒやってないで病院でもいけよ池沼笑
964名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/19(木) 19:08:59.70ID:2/WvoXsB0
>>955

秋天の記者会見だよ。
https://www.sponichi.co.jp/gamble/news/2022/10/26/kiji/20221025s00004000632000c.html

ちなみに有馬記念前ですらも
皐月賞でイクイノックスは全力出したけどジオグリフのほうが素晴らしい馬なので致し方ないと発言してる。
https://www.sponichi.co.jp/gamble/news/2022/12/21/kiji/20221221s00004048247000c.html

少なくとも有馬記念前までジオグリフがエース。今もそうかはわからんけど。
2023/01/19(木) 19:29:46.13ID:mWRZvPWr0
吉田家直系サンデーレーシングと吉田家娘婿シルクを比べたら
サンデーにへつらうのは木村としては当然の行動
2023/01/19(木) 19:29:59.05ID:wdtA7aku0
>>961
単発にからまれる覚えはない!w
967名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/19(木) 19:53:34.54ID:Iijb/Ez80
名前だけがな…
2023/01/19(木) 19:55:12.76ID:AGrV9yJU0
ディープは超絶うんたらで結果出しただけで失敗らしい
その超絶なんたらが他に行ってどうなるのだろうな
2023/01/19(木) 20:08:13.66ID:4FdYJJ1s0
宝塚のドゥラはドバイ帰りだったからなあ
970名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/19(木) 20:35:24.55ID:YxScdGii0
超絶繁殖も老いたら繁殖能力落ちる
日高の介護士どもに売りつけて、新しい繁殖を輸入するだけだな
2023/01/19(木) 20:40:49.29ID:/OtTsYA60
フサイチパンドラが一番最後に産んだのがアーモンドアイだね
老いたら繁殖能力落ちるという根拠ってどこ?
2023/01/19(木) 20:43:33.81ID:LX0wcjf40
>>971
データ 
出せとは言うなよ
ただ繁殖牝馬が10歳以下で3番子が一番良いデータは見た
2023/01/19(木) 20:45:08.36ID:wtp01gwj0
活躍馬が多いのは二番仔から五番仔みたいなデータがあったような
一番仔は体が小さく六番仔以降は年取ってるから産みづらい
2023/01/19(木) 20:57:18.84ID:6hrLHKok0
パシフィカス
初仔:ビワハヤヒデ
2番仔:ナリタブライアン
5番仔:ビワタケヒデ
7番仔(最終):ビワパシフィカス

キャットクイル
初仔:ファレノプシス
7番仔(最終):キズナ

キタサンブラック:3番仔
イクイノックス:3番仔

データはデータでしか無いけど3番仔は最高成績になりやすい
975名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/19(木) 21:03:44.88ID:06WxuEsD0
海外のセールでは高齢繁殖の産駒は買い叩かれやすい
逆にごく稀な反例を過信して高齢牝馬の産駒に高い金出すのが日本

統計的に高齢=絶対に駄目というわけではないけど
確率が下がっていることは織り込まないとね
976名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/19(木) 21:15:13.87ID:TXAu17al0
>>534
大物がいないから印象に残らん。現状はクズが少ないだけの種牡馬
2023/01/19(木) 21:18:47.64ID:/OtTsYA60
3歳世代で勝ち馬率が一番高い種牡馬は何だと思う?
なんと、種付け料が100万のシルバーステートがナンバーワンなんだよね
日高中心のクソ繁殖なのに一番勝ち馬率が高い
今年シルバーステートの種付け料値下げされたのは意味不明なくらい
もしかしたら、タピット級かそれ以上かもしれない
それと、第二のシルバーステートの可能性が急浮上してるのがグレーターロンドン
2023/01/19(木) 21:21:17.59ID:db2eiJ1R0
理屈としては何番仔が活躍しやすいってより、何歳の時の仔が活躍しやすいって方がしっくりくるなぁ
何歳の時の卵子なのかは影響ありそうだけど何番目に結合した卵子かで競争能力が決まるってのはちょっと不思議
2023/01/19(木) 21:24:14.80ID:LX0wcjf40
>>977
オニオンむちおさんこんにちわ
早くディープなんて忘れなさい

また浮かれてこんな恥ずかしい動画アップする
http://imgur.com/YqDjIS2.jpg
2023/01/19(木) 21:31:39.41ID:/OtTsYA60
ノーザンがシルバーステートに惚れ込んで繁殖集めてるらしいね
100万の種付け料なのに勝ち馬率トップとか驚異的過ぎる
2023/01/19(木) 22:10:56.09ID:lNenfeOY0
シルステはロンが順調だったらわからんかった
ディープ系の中ではまだ希望が持てる方だと思う
2023/01/19(木) 22:21:25.40ID:DuzQyTYg0
>>981
絶望の度合いナンバーワンの間違いだろw
マジでこれから産駒どうやって売り抜けるのか謎
2023/01/19(木) 22:40:39.13ID:jjXDP2LB0
>>969
言い訳だらけだな。コン基地かよw
2023/01/19(木) 22:44:58.14ID:+xBPE3y40
シルステはバトルボーンとロン次第で評価が
ガラッと変わりそうだがバトルボーン日経賞とか
何処に向かってんねん
2023/01/19(木) 22:50:11.94ID:/OtTsYA60
なんか、ズレ他発言してるやついるな
今、シルステ3歳世代はすべての種牡馬の中で勝ち馬率トップなんだよ
100万の種付け料で勝ち馬率トップは生産者たちを驚かせてる
2023/01/19(木) 22:52:31.61ID:AGrV9yJU0
クラシック走って晩成傾向で長距離強そうってのはアンチ傾向の強い競馬板の人がスキなタイプだわな
2023/01/19(木) 22:56:28.98ID:DuzQyTYg0
>>984
叩きって奴なんだろうか
意味不明すぎるけど
988名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/19(木) 23:20:55.33ID:u5PAFGOi0
ディープ系種牡馬はまずキズナと比べるのがスジ
リーディングサイアー奪還してからまたこいや
2023/01/19(木) 23:42:11.98ID:ODasf1/E0
ネットの評価が高くても所詮ニワカの意見だからな
2023/01/20(金) 00:24:41.76ID:F0E8wqRr0
>>949
どっからキタサン出てきた
991名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/20(金) 00:32:26.59ID:a7bDMCZv0
>>963
多分最初に煽った奴だけどガチのマジで別人やぞ
992名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/20(金) 00:33:18.20ID:lhh0nGV80
こいつの負け ID:M1WkJySO0
993名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/20(金) 00:33:43.12ID:EcjwgTw30
キモ娘しか言えないガイジw
994名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/20(金) 00:34:05.41ID:lhh0nGV80
自演だと本当に思ってて草
995名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/20(金) 00:34:20.00ID:a7bDMCZv0
>>963
おまえの負けや
996名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/20(金) 00:34:51.72ID:EcjwgTw30
キモ娘とかいう造語使うガイジww
997名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/01/20(金) 00:35:01.96ID:lhh0nGV80
ざまあ
2023/01/20(金) 00:39:04.75ID:crJ48+hi0
>>989
プロが実際に産まれてきた幼駒を見て300万円100頭からの手のひら返しだからプロでもニワカでも分からんもんは分からん
2023/01/20(金) 01:45:28.16ID:bD1+HcER0
>>997
負け犬キモ娘ガイジまた分身してて草
早く仕事探せよゴミクズキモヲタ笑
2023/01/20(金) 01:45:59.00ID:bD1+HcER0
キモ娘ガイジキモすぎだろ笑
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4日 9時間 56分 16秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。