X



ハーツクライ逝く、22歳

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/10(金) 12:04:53.16ID:bm7k+1BN0
https://twitter.com/nikkan_kuwabara/status/1634025215503253505?s=46&t=ciIpdcTZqOah5JrS3MQOrw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/10(金) 12:05:05.84ID:bm7k+1BN0
JRAは先ほど、#ハーツクライ が死亡したと発表しました。
22歳でした。
2023/03/10(金) 12:06:21.46ID:NAPrGBkm0
😢
4名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/10(金) 12:06:24.08ID:gOVs58SZ0
は?
5名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/10(金) 12:06:32.89ID:40c/VmRm0
普通にガチで泣いた
ドウデュースもダノンベルーガも頑張ってくれ
親父が輝いたあの場所で
6名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/10(金) 12:06:36.83ID:pJuvtFTE0
老衰か?
やっぱり年200頭とか付けてる馬は寿命5年は短くなるんだな
2023/03/10(金) 12:09:19.04ID:GMXyInc50
現役時代知らんけどまぁおつかれさん
2023/03/10(金) 12:09:56.77ID:ASRV/BKk0
引退後も割と元気そうだったんだがね
ご冥福をお祈りします
2023/03/10(金) 12:10:06.65ID:LM9T5Zpk0
アメリカにヨシダも残したし立派な馬だった
2023/03/10(金) 12:10:32.27ID:en3r8Q4S0
https://www.sponichi.co.jp/gamble/news/2023/03/10/kiji/20230310s00004000340000c.html
ハーツクライ死す 22歳 05年有馬、06年ドバイシーマクラシックV 種牡馬としても日本競馬に貢献


スポニチもきた
種牡馬は去年で勇退してたんだよな? 偉大なサンデー直系がまた一頭消えたか
11名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/10(金) 12:10:34.04ID:TsFUdp9E0
ディープを負かした唯一の日本馬
心が泣いている
12名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/10(金) 12:10:53.81ID:0L9y+DaM0
早過ぎるとまでは言わんがもっと長生きして欲しかった
ドウデュースは父を超えるか
2023/03/10(金) 12:12:12.19ID:VbUtIteK0
ディープキンカメハーツが死ぬと世代が一つ進んだ感じになるな
2023/03/10(金) 12:12:21.43ID:DGrfEiHc0
いっそ高齢になったら減らすのを視野で死ぬまでセックスさせた方が長生きするんじゃなかろうか?
うちの爺さんが動かないでいたら急に動けなくなって衰弱した
15名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/10(金) 12:12:22.53ID:QXbQehRa0
ただ一頭キングジョージで通用した日本馬だった
お疲れ様でした
16名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/10(金) 12:12:39.31ID:p3vwGHvz0
普通に泣いた
17ハゲ
垢版 |
2023/03/10(金) 12:12:42.21ID:aVd+kPFQ0
>>5
きっしょw
18名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/10(金) 12:13:16.38ID:BydpHXNX0
ハーツライ
ダノンベルーガとドウデュースのワンツーだな
19名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/10(金) 12:13:18.26ID:BI2xd9q40
昔みたいに種付け多くても100頭前後の方が馬にも良く競馬的にも面白いかもしれない
2023/03/10(金) 12:13:18.64ID:DaSeUI550
種馬引退してすぐ死ぬなマジで
2023/03/10(金) 12:13:52.07ID:6pueSgRF0
まあサラブレッドにしちゃよく生きた方
2023/03/10(金) 12:14:27.89ID:P3JmQTWv0
短命(つっても軽種の寿命平均ど真ん中くらい)かヘイロー系では長生きした方だな
2023/03/10(金) 12:14:28.44ID:r/WIpEAk0
死んだかー残念
24名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/10(金) 12:14:28.83ID:U/uknkZk0
>>18
それは
はぁー辛いでええんか?
2023/03/10(金) 12:14:43.21ID:sb0DelDs0
そりゃ種馬引退したら金にならんからな
金食い虫はどうなるか
26名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/10(金) 12:14:43.61ID:OnE4mk7L0
はぁ辛い
2023/03/10(金) 12:14:50.35ID:dI+N53En0
エフフォーリアが童貞を捨てた矢先に
28名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/10(金) 12:14:57.17ID:CxhQt1OP0
馬の起立不能イコール死だからな
2023/03/10(金) 12:15:05.32ID:GgnATYLw0
これでディープキンカメハーツの世代が完全に終わって新世代になるな
30名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/10(金) 12:15:11.82ID:HlXW0izY0
キンカメやクロフネの逝った時期を踏まえると
このクラスの種牡馬が引退させてもらえる=いつ逝ってもおかしくない状態
2023/03/10(金) 12:15:12.51ID:90bIxCcU0
ハーツクライのポスターがウインズ高松のエスカレーター上がった目立つ柱に貼ってあったな
ジャスタウェイの同じ構図のポスターもカッコ良かった
ご冥福をお祈りします
2023/03/10(金) 12:15:20.06ID:PfbQ38Dq0
確か今年の2歳がラストクロップだっけ?
2023/03/10(金) 12:15:21.39ID:2OTgri940
>>20
お前はいつ死ぬんだ?
2023/03/10(金) 12:15:48.62ID:r6/sf2hr0
社台の種牡馬みんな早死するよな
やっぱり年200以上も種付けするとあかんのとちゃうか
所詮経済動物だから酷使して早死させても問題ないってか?
2023/03/10(金) 12:15:50.73ID:q957MLM30
ようやく種牡馬上がったのに……
2023/03/10(金) 12:16:07.81ID:ab8HT1m20
これ、今週末は典さんかルメールじゃん。
37名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/10(金) 12:16:08.34ID:40c/VmRm0
>>19
ハーツもテーストみたいに悠々自適に過ごして欲しかったわ……
38名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/10(金) 12:16:10.35ID:CxhQt1OP0
>>30
最近だとボリクリジャンポケもそうだったな
39名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/10(金) 12:16:17.57ID:pJuvtFTE0
JRAは10日、05年有馬記念、06年ドバイシーマクラシックを制し、05年JRA賞最優秀4歳以上牡馬に輝き、種牡馬としても日本競馬に大きな足跡を残したハーツクライ(牡、父サンデーサイレンス)が9日、けい養先の社台スタリオンステーション(北海道安平町)で起立不能となり、死んだと発表した。22歳だった。

起立不能・・・相当脚に負担が来てたんだろうな
やっぱり年200頭超はあかんわ
40名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/10(金) 12:16:24.31ID:SDJgL3wW0
やっぱ寿命で解放されただけだったか本当カスだわ
2023/03/10(金) 12:16:34.06ID:tM+p1EMR0
後継はいるのか
42名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/10(金) 12:16:50.02ID:vpUyqfEl0
ディープ「ジェンティル、グラン、コントレイル!」
ハーツ「リスグラ、ジャスタ、ドウデュース!」

キンカメって怪物レベルはカナロアだけだよね
2023/03/10(金) 12:17:09.78ID:dSJQ34hl0
>>20
適度sexは健康のもと
ワイは早死や
2023/03/10(金) 12:17:10.68ID:zdJjJPuD0
強かったしスラッとしたイケメンホースだったな
安らかに 合掌
2023/03/10(金) 12:17:32.51ID:+cGZiPOV0
種付数増えないオルフェが地味に長生きしそう
2023/03/10(金) 12:17:37.89ID:r6/sf2hr0
弱るまで種牡馬させてる年200以上とか酷使するから種牡馬引退したらすぐ死ぬんやろな
2023/03/10(金) 12:17:49.98ID:TEkpoV+N0
>>30
まあこれだよね
一流種牡馬を積極的に引退させる理由なんてない
一方で体調怪しいなら引退にしておかないと種付け計画がめちゃくちゃになるからね
48名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/10(金) 12:17:55.85ID:GAyhUPcS0
英雄が近い世代にいなかったらもう少し種馬でも成功できたかもな
まあお疲れ様
49名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/10(金) 12:18:03.15ID:i+zdkH+J0
ドウドゥースという後継ができたから安心したんやな
2023/03/10(金) 12:18:06.29ID:z3dRPQc10
変わりにオルフェが逝けばよかったのに
51名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/10(金) 12:18:12.33ID:kTCZeqZh0
人間でいうと定年の65くらいか?
これからは退職金で悠々過ごす時なのに
52名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/10(金) 12:18:13.33ID:4+7zSO0U0
息子が頑張ってるぞ!
53名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/10(金) 12:18:25.91ID:40c/VmRm0
ゆうて馬って22は長生きやろ
だから酷死だとか、ましてや食い扶持減らしだとは思わへんで
2023/03/10(金) 12:18:37.88ID:en3r8Q4S0
ブラックタイドってまだ現役で種牡馬やってるだっけ?
同期のキンカメもハーツも亡くなってる中、性欲半端ないな

同じく同期のダイワメジャーも確か種牡馬引退とか話だったよな?
55名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/10(金) 12:19:00.04ID:7uAEFffm0
ディープ繁殖が回ってきて強い馬だしまくってる最中だったのになぁ
お疲れ様
2023/03/10(金) 12:19:19.56ID:m6RuuheY0
やっぱ酷使されると引退しても長生きできないんだな
2023/03/10(金) 12:19:27.87ID:fEcutufb0
照哉があんなコメント出すなんて珍しい。
お疲れ様でした。安らかに
2023/03/10(金) 12:19:32.82ID:+cGZiPOV0
元気があるなら種牡馬続けてるんだろう
引退したということはもう体力も残ってなかったんだよ
59名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/10(金) 12:19:38.98ID:SDJgL3wW0
>>54
そこまで数付けてないしなそもそもが代替種牡馬だし
60名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/10(金) 12:19:53.58ID:Ux7PclJ30
種付けしすぎ
61名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/10(金) 12:19:54.02ID:Uwod82z00
ハーツ後継ってなんかイマイチパッとしないよな
62名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/10(金) 12:20:01.04ID:kTCZeqZh0
ドウデュースがどれだけ種馬として頑張れるかだな

ジャスタウェイやシュヴァルは晩成、サリオスは所詮マイラーだし生産界じゃ評価高くない
所詮ダービー狙えない馬は高くなりようがないし
2023/03/10(金) 12:20:06.27ID:7AxqCyAO0
22歳で起立不能か、腰フラとかじゃなきゃ
22歳は早い気もする
2023/03/10(金) 12:20:10.10ID:WBq3HFSD0
ディープ 17歳
キンカメ 18歳
ハーツ 22歳(種牡馬引退は3年前)

大体そういう年齢なんだな
2023/03/10(金) 12:20:27.51ID:ASRV/BKk0
>>54
ブラックタイドは種付数少ないからな、体は元気そうだけど受胎率減ってるし息子が種牡馬として軌道に乗りつつあるからそろそろ引退かもね
66名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/10(金) 12:20:31.06ID:40c/VmRm0
>>53
まぁ引退してるし無理に生かそうとはしなかったやろ
そっちのが可哀想やし
67名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/10(金) 12:20:53.52ID:YxpNMAaP0
>>62
ドウデュースは母系がアレだから無理
種馬価値はつかない
2023/03/10(金) 12:20:53.91ID:p1AtKR810
種牡馬や繁殖引退するとすぐ逝くよな
それだけギリギリまで搾り取ってるんだろうけど
2023/03/10(金) 12:20:54.18ID:HvCo+rTu0
安定感はディープだけどハーツはドウデュースリスグラシュージャスタウェイとたまに怪物だしてたよな
70名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/10(金) 12:20:54.19ID:N/f3f6+Z0
キングジョージの激闘は忘れないぞ
2023/03/10(金) 12:20:57.99ID:InF6h/D/0
後継は
ジャスタウェイ
シュヴァルグラン
スワーヴリチャード
サリオス

ぐらいか
こりゃますますドウデュースは負けられんな
2023/03/10(金) 12:21:05.55ID:WBq3HFSD0
>>41
ドウデュースが将来の最有力かな
サリオスかも
2023/03/10(金) 12:21:12.86ID:sb0DelDs0
馬の平均寿命は25くらいだろ
2023/03/10(金) 12:21:20.19ID:y3+90Edv0
>>54
種付頭数がだいぶ違う
75名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/10(金) 12:21:27.72ID:eCbsCAAD0
>>54
メジャーはプライベート
この前社台がハーツと老人会やってる動画上げてた
2023/03/10(金) 12:21:28.54ID:cGVbWScH0
ハリケーンランとエレキューとの死闘は燃えたわ合掌
77名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/10(金) 12:21:33.32ID:ej6Erixe0
照哉が長文のコメントを寄せていて驚いた
そんなに思い入れがあったのか
2023/03/10(金) 12:21:46.00ID:vd5npQAY0
22歳で早死って書き込んでいる連中って長生きの馬をベースで考えているのか?
全然早死の部類ではないと思うが
79名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/10(金) 12:21:58.66ID:YxpNMAaP0
サリオスも無理
君ら母系を何も考えてないよね、素人だから仕方ないけど
80名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/10(金) 12:22:06.49ID:dO81R91P0
孫のロードデルレイがダービーを勝ってくれることだろう
81名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/10(金) 12:22:12.61ID:6h5kdHPN0
脚にガタが来るまでヤリ続けるって拷問やろ
82名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/10(金) 12:22:14.88ID:ppdi7acO0
>>67
さすがに今いるやつよりは需要高いだろ
2023/03/10(金) 12:22:31.73ID:q4BxR2q10
さあ行くぞハーツクライ😭
2023/03/10(金) 12:22:32.76ID:y3+90Edv0
種牡馬晩年は回し蹴りもやらんようになった、って言ってたしな
85名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/10(金) 12:22:47.67ID:EYaLKwei0
>>42
ドゥラメンテはだめか
2023/03/10(金) 12:22:51.15ID:6kJ86C2C0
>>20
まあそろそろやべえと思うから種馬引退するわけだし
87名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/10(金) 12:23:01.25ID:YxpNMAaP0
>>82
はい?
君、母系を見てそう言ってるの?何故ドウデュースが庭先取引だったと思ってるの?
2023/03/10(金) 12:23:01.31ID:1vrf048d0
マジ?ショックでかすぎるわ
トー横キッズ買ったのバレて事情聴取受けてるけどそんなんどうでも良くなったわ
2023/03/10(金) 12:23:06.95ID:Df+Uupkw0
アフィカスが死ねばよかったのに
90名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/10(金) 12:23:12.69ID:kTCZeqZh0
>>78
人間でいうと65くらいだぞ
2023/03/10(金) 12:23:36.59ID:Q2Zd7yQ00
社台SSの展示会で二足歩行してたヤンチャが起立不能になろうとは
92名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/10(金) 12:23:46.04ID:EVrhZ1z00
>>19
種牡馬数多いせいかは分からんけどその時代は引退も早いしなあ
93名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/10(金) 12:23:46.90ID:ppdi7acO0
>>87
松島が高い馬外しまくった補填だろ
2023/03/10(金) 12:24:25.48ID:kkfohy6y0
ハイアーゲームが好きでクラシックの頃は勝手にライバルだと思ってたけど気付いたらとんでもない差が付いてた
2023/03/10(金) 12:24:31.97ID:TEkpoV+N0
>>37
でもノーザンテーストは28まで種付けしてるからな
時代からくる種付け頭数の違いはあるけど
ノーザンダンサーとその直仔は20代後半まで種付けして
30まで生きるのが基本線だったくらいの別格な生命力があったわけで
真似しろというのは酷な話
2023/03/10(金) 12:24:35.34ID:en3r8Q4S0
種牡馬登録されてるハーツクライ産駒

・ジャスタウェイ
・シュヴァルグラン
・スワーヴリチャード
・サリオス
・ウインバリアシオン
・ワンアンドオンリー
・ロジクライ
・ケルンダッシュ


今後種牡馬になりそうなハーツクライ産駒

・ドウデュース
・ヒシイグアス
・イルーシヴパンサー
2023/03/10(金) 12:24:37.23ID:ziOv99hG0
馬の平均寿命は24~25歳くらいなので早死といえば早死ではある
98名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/10(金) 12:24:56.30ID:b52CuM670
ディープキンカメハーツみんないなくなっちゃったの?
嘘だろ
2023/03/10(金) 12:24:59.72ID:NTnjr0M10
ハーツはもう22歳だったんだ
ディープも生きてりゃ21歳か
ずいぶん時が経ったもんだ
2023/03/10(金) 12:24:59.95ID:whapZysc0
>>30
ダイワメジャーは制限しながらでも引退してないしな
2023/03/10(金) 12:25:02.47ID:InF6h/D/0
まあ募集減るか数こなせなくなるかしない限りは引退しないでしょ
102名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/10(金) 12:25:09.20ID:HNnBNo190
母系がどうこう言ったらサンデーなんか三流以下なんだけどな
だから日本が買えた
103名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/10(金) 12:25:33.79ID:AUmcWM4n0
>>87
母系が糞ってアメリカから放逐されたサンデーはどうなりましたか?
2023/03/10(金) 12:25:37.42ID:6pueSgRF0
>>97
サラブレッドは別
105名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/10(金) 12:25:56.60ID:YxpNMAaP0
>>93
もう君には話すことは何も無い
無知すぎて呆れ果てる
106名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/10(金) 12:26:30.28ID:pJuvtFTE0
>>64
いいや、明らかに種牡馬として酷使してる分寿命が短くなってる
年間多くて100頭くらいしか付けられなかった時代は30手前とかまで種牡馬活動を続ける馬もいた
107名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/10(金) 12:26:37.15ID:i9TMIE5W0
後継は牝系的にサリオス本命だろうな
150万で即満口だからスタートダッシュも決めたし
108名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/10(金) 12:26:45.81ID:YxpNMAaP0
>>103
SSの母系と比較して言ってるなら君は無知としか言いようがない
109名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/10(金) 12:26:51.97ID:xM7yGSf+0
ハーツクライのダービーは1点で取ったわ
外から飛んできた時は熱かった
2023/03/10(金) 12:26:55.15ID:xqXn0S1b0
ハーツクライ後継種牡馬はドウデュース確定か
111名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/10(金) 12:26:58.19ID:ppdi7acO0
>>105
お前がとってつけた知識だけの初心者なのはわかった
112名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/10(金) 12:27:10.25ID:jbIS7+0t0
ディープキンカメハーツ
一つの時代が完全に終わった
どれも短命だったなぁ
2023/03/10(金) 12:27:15.18ID:v05WT9KJ0
ドウデュースが一子相伝かな
父の代表産駒として輝いて欲しい
2023/03/10(金) 12:27:17.14ID:5cxX48Vt0
25行かないと長生きではない
早死にでもないけど
2023/03/10(金) 12:27:19.26ID:f9X5/l1r0
ハリケーンランとエレキューと互角に渡り合ったキングジョージが一番思い出に残ってる
合掌
2023/03/10(金) 12:27:20.09ID:3USpRyvc0
日本競馬がここに来て転換期を迎えつつあるな
2023/03/10(金) 12:27:26.94ID:ziOv99hG0
>>104
サラブレッドもそんなもんだぞ
2023/03/10(金) 12:27:56.99ID:mZ1zNRVL0
SS直子もうメジャーぐらいしかいねーけどメジャーももうプレイベートだろ?厳しいなマツリダゴッホに牝馬集まったりしてな
2023/03/10(金) 12:28:22.50ID:6pueSgRF0
エレキューは急死だしハリケーンランは種牡馬活躍しなかったけど14歳だぞ
死ぬときは死ぬ
120名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/10(金) 12:28:44.65ID:HNnBNo190
ノーザンダンサー、ミスプロ、ストームキャット、サドラーズウェルズなんかは長生きしたのになぁ
やっぱり種付けは100頭前後にしておいた方が長生き出来そう
121名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/10(金) 12:28:44.85ID:CdoX4k+P0
おいらクライクライクライ(´;ω;`)
122名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/10(金) 12:28:46.65ID:KJVEAUv90
当時の世界レコードにハナ差迫ったJC
あっと驚く先行策で無敗3冠馬ディープの追撃を凌いだ有馬
これまたあっと驚く逃げで圧勝したドバイシーマ
凱旋門賞馬とドバイWC馬相手に歴史的な叩き合いを演じたキングジョージ

期間こそ短かったけどこの頃のハーツは間違い無く日本史上最強クラスの強さだった
種牡馬としてもディープ産駒をも超えるスケールの子供を何頭も出した
今でもディープよりこの馬が強いと思ってる、安らかに眠れ
2023/03/10(金) 12:28:48.18ID:en3r8Q4S0
サンデーサイレンスが有名過ぎてアレだけど
日本に流れてくる欧米産の種牡馬なんて大多数が血統的にケチが付いた馬たちだけど

そんな難癖付けられた馬たちが今の日本競馬の繁栄を支えているんだから
母系がどうのこうのとか実際に仔供が走ってみないとわからないし、走る前から決めつけるのは愚の骨頂
2023/03/10(金) 12:28:57.29ID:0Nz/abRH0
ドウデュースも年内で引退になるかも
125名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/10(金) 12:29:00.56ID:kTCZeqZh0
>>107
150万ってそれだけ生産界の評価が低いってことだけ
当たり前だけどセリで高値で売れねーよ、コントレイルはセリで高値で取引されるだろうけど

成功失敗との話は別
2023/03/10(金) 12:29:07.11ID:AiQrsz1J0
童貞が長生きするようになってるな
127名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/10(金) 12:29:08.31ID:HwQqnJgy0
だから馬に死亡を使うなって
2023/03/10(金) 12:29:15.67ID:lbhWXct80
>>117
平均寿命は8歳くらいだろ
大半は処分されてんだから
2023/03/10(金) 12:29:18.42ID:K3yMsdQk0
>>10
弱ってきたから引退したんだろうな
ダイワメジャーあたりも危ないかも
2023/03/10(金) 12:29:19.01ID:Z/4jh+800
JC、有馬、ドバイ、キングジョージ。
あの頃、間違いなく日本最強、世界屈指の馬だった。

最後にドウデュースを出して仕事完遂か。
お疲れ
131名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/10(金) 12:29:30.58ID:BwOcrhqn0
ディープが好きではない層も当然いたわけで
じゃあそういう層がまずどれを支持するかと言えば負かしたハーツクライだったな
132名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/10(金) 12:29:30.75ID:KsaRg3cD0
もうとっくに種牡馬は引退してたし亡くなったぐらいで変わらんやろ
133名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/10(金) 12:29:35.90ID:K80mKK9b0
>>15
後ろから3頭目ならエアシャカールもディープブリランテも同じだぞ
2023/03/10(金) 12:30:09.08ID:K3yMsdQk0
>>129
ダイワメジャーまだ種牡馬引退してなかった
135名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/10(金) 12:30:12.31ID:TlaI5amW0
トレンド出てたからまたウマ娘になったのかよと思ったら・・・早すぎだろ
136名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/10(金) 12:30:18.44ID:YxpNMAaP0
>>123
SSが何故日本で配合確率に成功したのか、それはSSの母系相性が良かったからである
つまり、日本はSS配合が要になって繁殖を種馬より高額な金で買い漁った結果が、今の日本競馬なのだよ
137名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/10(金) 12:30:24.19ID:T8DzkRfH0
>>128
それは寿命とは言わない
2023/03/10(金) 12:30:40.98ID:/zwpwJOU0
>>14
仕事を取り上げると老人は急に衰えるからな
139名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/10(金) 12:31:36.79ID:dlT8BZnb0
結構後継種牡馬ピンチよな
ジャスタウェイはすでに失敗の烙印
スワーヴリチャードもまぁダメだろう
ドウデュース、サリオスにかかってる
2023/03/10(金) 12:31:43.56ID:mz0VhaUl0
>>42
そのカナロアからアモアイ産まれたから大目にみて
141名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/10(金) 12:32:23.50ID:vAvYBqsi0
哀しいなぁ
142名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/10(金) 12:32:55.79ID:tXpunoZ/0
ダノンベルーガはどっかG1とれば種牡馬入りできるかな
2023/03/10(金) 12:33:02.53ID:f9X5/l1r0
クラシックもステップ含めてちゃんと使う
ダービー出るために皐月使った後にステップ使う
古馬王道もちゃんと全部出る

昔は社台でもこういう使い方普通だったんだけどなぁ
144名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/10(金) 12:33:28.28ID:HOEjF2OR0
ウインバリアシオンは現役時代、種牡馬としての可能性は期待されていたのだろうか
145名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/10(金) 12:33:31.65ID:CdoX4k+P0
>>139
シュヴァルグランは?
2023/03/10(金) 12:33:32.90ID:895Z0ViA0
ハーツちゃん…
痛かったよね、苦しかったよね…
先程訃ハーツちゃんが虹の橋を渡ってしまったと聞いて涙が止まりません…
今頃天国でディープちゃん、カメちゃんと再会できたかな?
天国でどこまでも続く芝の上を元気に走り回ってね…
2023/03/10(金) 12:33:44.72ID:FObc+qd70
キングジョージは勝ったと思ったぜ
148名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/10(金) 12:33:53.44ID:rpu59/V20
まじかよ。
2023/03/10(金) 12:33:56.09ID:Z/4jh+800
>>139
スワーヴの仔の評判悪いのか?
結構走るように思うけど。
150名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/10(金) 12:34:16.04ID:KFj5a6lW0
ジャスタウェイも失敗して残り玉がスワーヴリチャード、サリオスって弱いな
ドウデュースにかかってるわ
151名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/10(金) 12:34:19.79ID:eQSwzYjT0
サンデー直仔の主力種馬で残ってるのはあとダイワメジャーくらい?
152名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/10(金) 12:34:47.28ID:YxpNMAaP0
それに逸早く気づいたのが吉田善哉であり、息子達に受け継がれた、その結果が今のパート1国に成り上がった歴史がある
しかし欧米と違って地理的にもあのような牧場は作れない
何とかして種馬と繁殖交配の利益を上げるしか無かった実情、
ハーツクライは非常に貢献してくれたよね
2023/03/10(金) 12:35:13.12ID:czoB7jSn0
>>107
ダメジャーみたいな成績になりそう
2023/03/10(金) 12:35:27.39ID:9HoYG56K0
>>42
ドウデュースってその面子に入れんのw?
2023/03/10(金) 12:35:48.53ID:VfMuyfV00
ディープもハーツも全部ひっくるめてサンデー系ピンチよ
後継微妙だし母系がサンデー系ばかり
現状安泰ぽいのはブラックタイドから伸びてるキタサンブラックぐらい
2023/03/10(金) 12:35:49.78ID:tM+p1EMR0
サリオスはさすがに実績が足りなすぎるし
ドウデュースがもう2~3勲章獲って社台入りがベストという感じかね
2023/03/10(金) 12:36:00.26ID:3AQtMlmi0
ドウデュースは人気種牡馬になりそうだから、その結果次第で繋がるかどうか決まりそうだな
ジャスタウェイは無理そうだし、サリオスも微妙そうだしな
2023/03/10(金) 12:36:09.31ID:mYAOsC0D0
ドウデュースが後継1番手だからなんの問題ない。
2023/03/10(金) 12:36:13.70ID:4xoCx7KL0
元々種牡馬引退してるとは言えこれはドウデュースの引退も早まるかも知れんな
血統は分からんけど頑丈を筆頭に特徴だけ見たらつけたくなる要素満載だろ
160名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/10(金) 12:36:48.95ID:40c/VmRm0
ドウデュースが綺麗にバトン受け取れることを願うわ
空からならメイダン競馬場だって見えるだろう
161名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/10(金) 12:36:52.37ID:rpu59/V20
またウマガイジの呪いか? 社台服解禁した途端これ
2023/03/10(金) 12:36:53.04ID:7Sti5Vsi0
>>146
ホントに気持ち悪いからヤメて
163名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/10(金) 12:37:07.90ID:YxpNMAaP0
あくまでも日本産馬でならハーツクライは国民栄誉賞ものだよ
それだけ、日本は何もかも足りてない環境から種馬価値と繁殖価値馬の効率で成り上がったのだから
2023/03/10(金) 12:37:09.99ID:GGFN45xW0
>>10
巨星墜つ
ナンマンダブ
2023/03/10(金) 12:37:20.48ID:A014onPi0
ちょっと前の社台スタリオンの展示会でディープ、キンカメ、ハーツをBIG3とか紹介していたな
もうみんないなくなり時代がハッキリと変わったな
2023/03/10(金) 12:37:24.65ID:m8Q8WWw80
グラスワンダー「またワシより先に・・・」
2023/03/10(金) 12:37:57.54ID:Xx3BEf3i0
ジャパンカップの訳分からん追い込み好き
2023/03/10(金) 12:38:15.89ID:ZLIvSEmS0
何故か種牡馬を引退して1年ぐらいで脂肪するんだよな、社台は
2023/03/10(金) 12:38:30.69ID:x7iTbGn90
死亡の遠因:種付けのし過ぎ
少なくともディープキンカメはそうだった
2023/03/10(金) 12:38:36.38ID:en3r8Q4S0
ハーツクライって

きさらぎ賞使って若葉S使って皐月賞使って惨敗して京都新聞杯挟んでダービー出てたんだよな
ハードローテ上等の当時でさえさすがに使い過ぎだったしそれが響いて3歳秋不調になったんだけど
4歳になってよく持ち直したよ

あの活躍は橋口厩舎のスパルタあってこそかもしれんが
一つズレたら才能発揮する前に潰れててもおかしくないローテをよく耐えて覚醒したよ
2023/03/10(金) 12:39:19.86ID:HvCo+rTu0
何つけたらいいかわからん時代だから今年の3麹ホ馬はレベル低b「のだろう
172末シ無しさん@実給オで競馬板アウャg
垢版 |
2023/03/10(金) 12:39:22.53ID:rY8j24Ei0
母父としてエフフォーリアが
直系としてドウデュースも社台入り確実だし長く血統表に名前が残っていきそうだな
173名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/10(金) 12:39:28.82ID:7uAEFffm0
ウインバリアシオンが1回でもオルフェに勝ててりゃなぁ
2023/03/10(金) 12:39:45.05ID:QRVhcrhP0
ドウデュースの勝ちフラグ立ったやん

からのダノンベルーガ涙の初G1制覇
2023/03/10(金) 12:40:11.60ID:+VGD/TFj0
まじか
母アイリッシュダンスが現役の頃からこの血統好きだったので残念
176名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/10(金) 12:40:21.06ID:OGESpNuz0
はやいな
キンカメもディープもサンデーも
種牡馬として酷使しすぎたんじゃねーの
2023/03/10(金) 12:40:23.57ID:IaMxQWpy0
>>137
言葉も知らないのに適当に"平均寿命"なんて使うなよ
次からは寿命はどれくらいですって正しくいえよ
178名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/10(金) 12:41:16.58ID:kryIfVfe0
>>21
サラブレッドの平均寿命は約25歳
日本で年200頭つけて25越えたのはダンスインザダークしかいない

サンデーサイレンス 享年16
フジキセキ 享年23
バブルガムフェロー 享年17
ダンスインザダーク 享年27
サクラバクシンオー 享年22
スペシャルウィーク 享年23
ティンバーカントリー 享年24
クロフネ 享年23
マンハッタンカフェ 享年23
シンボリクリスエス 享年21
アグネスタキオン 享年11
キングカメハメハ 享年18
ネオユニヴァース 享年21
ゼンノロブロイ 享年22
ジャングルポケット 享年23
ディープインパクト 享年17
ゴールドアリュール 享年18
デュランダル 享年14
サウスヴィグラス 享年22
ハーツクライ 享年22
ステイゴールド 享年21
エンパイアメーカー 享年20
カジノドライヴ 享年14

平均寿命20.1歳


存命の20歳以上
タニノギムレット 24歳
ダイワメジャー 22歳
ヴァーミリアン 21歳
179名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/10(金) 12:41:41.71ID:rY8j24Ei0
種牡馬引退して即死亡ってボリクリに続きハーツもか
180名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/10(金) 12:42:19.43ID:C00PnXQc0
>>42
ハーツそんなレベルで吠えれるならカナロア、ドゥラメンテ、レイデオロで同じくらいやろ
181名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/10(金) 12:42:20.34ID:40c/VmRm0
まぁドウデュースって成功したらハーツよりダメジャーみたいなジュヴェナイルサイヤーになりそうw
自身はもうちょい走れそうだけど、5月生まれながら朝日杯、ダービーレコードは素晴らしき早熟っぷり
どんな形であれ無事に種牡馬入りしてくれな
2023/03/10(金) 12:42:53.68ID:r6/sf2hr0
先日シュヴァルグランがウマ娘に出てきてたな
間接的にでもウマ娘に関わった馬は必ず死んでしまうな
ほんまウマ娘ひでーわ
ウマ娘の呪いは必ず発動するな
183名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/10(金) 12:42:55.09ID:M7hDMkwt0
競走馬としても種牡馬としても立派だったな
後継にドウデュースも残せたしよく頑張ったわ
184名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/10(金) 12:43:02.55ID:HNfa6ghT0
年間200頭とか種付けしまくってると早死するよな
年間100頭ぐらいに制限すべき
2023/03/10(金) 12:43:06.91ID:pIPcXpIz0
種付でどこかおかしくなったから引退、予後が悪く1年後辺りで死亡なんだろうな
ピンピンしてたら今も種付してそう
金の亡者め…
2023/03/10(金) 12:43:12.75ID:Y5UTLDsk0
トニービンの良き後継だったのに
187名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/10(金) 12:43:33.05ID:M7hDMkwt0
>>179
まあ種牡馬引退=体力の限界だからな基本
188名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/10(金) 12:43:41.32ID:rY8j24Ei0
>>178
キズナ、エピファも余命8年くらいか
2023/03/10(金) 12:44:08.96ID:Z/4jh+800
ドウデュースがドバイでジャスタを超える走りを見せるわ
2023/03/10(金) 12:44:13.47ID:24uPpOtT0
種付けしすぎは早死するな
まぁ後継者残すことが延命より大事ではあるが
191名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/10(金) 12:44:19.50ID:M7hDMkwt0
200頭くらいつけてるとやっぱ早く死ぬのは仕方ねえわ命削ってるし
2023/03/10(金) 12:44:20.59ID:ASRV/BKk0
>>182
競馬に関わった馬も全て死んでしまうからな恐ろしい
193名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/10(金) 12:44:35.86ID:6h5kdHPN0
牧雄が現役やってるのが1番しあわせって言ってたのはこういうことか
2023/03/10(金) 12:44:41.80ID:GGFN45xW0
>>178
うわぁ…
2023/03/10(金) 12:45:04.29ID:nHi8SdPq0
マジかよ
若すぎだろ
2023/03/10(金) 12:45:06.37ID:Tif+08rH0
あの伝説の馬ディープインパクトに
唯一国内で勝った馬やんけwww
197名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/10(金) 12:45:12.11ID:ACSLtPF50
ディープキンカメハーツダメジャークロフネあたりで残ってるのはダメジャーくらいか
種牡馬の一時代の終焉だな
198名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/10(金) 12:45:12.58ID:YdF+ITcd0
ハーツクライ後継はドウデュースよりベルーガよ
ドウデュースのあの馬体骨格と走法は奇跡的なレベルでハーツクライの血が見られない、完全に母系オンリー
対してベルーガは完全にハーツクライそのものだからね
ドバイでもベルーガが勝つと思うよ
199名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/10(金) 12:45:22.53ID:+mhbKAyg0
ドウデュースに期待ですな
200名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/10(金) 12:45:23.00ID:fnkAXlnF0
いうてそこまで強い馬ではなかったよな
2023/03/10(金) 12:45:36.50ID:3Cdc7IvM0
サンデーサイレンスは晩年にディープインパクトを産み ディープインパクトは晩年にコントレイルを産み ハーツクライは晩年にドウデュースを産んだ

名馬は最後に名馬を遺すんだね
202名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/10(金) 12:45:38.23ID:EVrhZ1z00
オルフェあたりの時代の馬もそろそろ減っていくんだろうなあ
時間経つの早いわ
2023/03/10(金) 12:45:52.26ID:l4Ye0rjq0
まぁそれも含めてやっぱり経済動物やね
使えないものは肉や肥料に
使えるものは馬産の道具に
204名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/10(金) 12:45:54.46ID:kryIfVfe0
早逝した奴ら除いても皆22,23らへんでぽっくり逝く
205名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/10(金) 12:46:06.70ID:rY8j24Ei0
ドゥラメンテとか種付け数エグすぎてすぐ死んだな
カナロアは人気無くなって激減したから延命したな
206名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/10(金) 12:46:13.20ID:YdF+ITcd0
ハーツクライそのものがベルーガの立ち位置だったのもよく似てる
207名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/10(金) 12:46:13.49ID:M7hDMkwt0
平成の名種牡馬たちの時代も終わりだな
208名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/10(金) 12:47:03.11ID:CxhQt1OP0
>>96
ヒシイグアスは晩生と虚弱が嫌われてプライベート種牡馬がやっとだろ
2023/03/10(金) 12:47:13.64ID:qsmoGSiG0
カナロアは心が死んだから
210名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/10(金) 12:47:22.63ID:oGesn4+Z0
競走馬としての成功は余生の幸福に直結するけど
種牡馬としての成功は地獄行きの切符やね
酷使しすぎ
2023/03/10(金) 12:47:39.25ID:xdMSNBja0
>>201
寿命が近くなると最高の精子が生まれるんやな
212名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/10(金) 12:48:01.34ID:YdF+ITcd0
馬体、走法、仕上がりの器用さ、全て似てるのがベルーガ
この馬を舐めない方がいいよ
213名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/10(金) 12:48:06.21ID:Vvrm5DV+0
キングジョージは負けてだけど強かったよなぁ
アンチディープの星だったな
合掌
214名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/10(金) 12:48:12.76ID:okHFurR/0
そっか おまえも逝くのか
2023/03/10(金) 12:48:23.03ID:upUdBqXV0
ディープ→キズナ、コントレイル
キンカメ→カナロア、ドゥラメンテ
ハーツ→ジャスタウェイ、ドウデュース

キンカメ圧勝やな
50年後に残ってるのはキンカメ系
216名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/10(金) 12:48:30.80ID:Mvq+r19O0
>>212
ヤネが器用じゃないからな...
2023/03/10(金) 12:48:55.81ID:wqdXqHjB0
>>210
独り身で90まで生きるより
孫やひ孫に恵まれて80で死ぬほうが幸せだよ
2023/03/10(金) 12:49:01.96ID:akm0MaZX0
>>170
秋の橋口ローテもヤバイ。
神戸新聞杯→菊花賞→JC→有馬記念
それを乗り越えて4歳の秋からもう一段階強くなった。
偉大な馬だ。
219名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/10(金) 12:49:28.85ID:YdF+ITcd0
>>215
寧ろキンカメ産駒らしいのはドウデュースなんだよね
本当に不思議で、間違えたんじゃないかな?
あの馬はハーツクライの血を全くついでないレベル
220名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/10(金) 12:49:36.83ID:pJuvtFTE0
>>184
今の時代なら年120~30頭くらいに抑えれば最晩年まで種付け出来るだろうな
生殖機能が枯れて引退が早まる分、生涯に残せる産駒数は実際にはほとんど変わらん
2023/03/10(金) 12:50:06.88ID:akm0MaZX0
あとなんといってもイケメンだよね。
イケメン馬の中でもイケメンだと思う。
産駒も顔がいい馬が多い。
222名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/10(金) 12:50:26.27ID:YdF+ITcd0
>>216
外国人が乗るから間違いはないよ
ベルーガはハーツクライを彷彿させる勝ち方を見せてくれるよ
2023/03/10(金) 12:50:31.73ID:5cFNdRSo0
>>17
さすハゲ
224名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/10(金) 12:50:36.47ID:2OlQpDc+0
ハーツ、キンカメ、ダメジャーと今思えば凄い世代でクラシック争ってたんだな
主役はコスモバルクだったが
2023/03/10(金) 12:50:56.78ID:noN5w2940
JRA賞金合計 牝馬ベスト10
リスグラシュー
ヌーヴォレコルト
マジックタイム
シャドウディーヴァ
ペイシャフェリシタ
シュンドルボン
メイショウミモザ
オツウ
レッドセシリア
ポンデザール

JRA賞金合計 牡馬ベスト10
シュヴァルグラン
スワーヴリチャード
ジャスタウェイ
ウインバリアシオン
サリオス
ドウデュース
フェイムゲーム
ヒシイグアス
カレンミロティック
ワンアンドオンリー
226名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/10(金) 12:52:07.56ID:sZcI9Bg60
>>220
まあお前みたいな馬を触ったことすらない馬鹿がネットでドヤ顔して通ぶってるのは寒いけどな
227名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/10(金) 12:52:47.22ID:hs7VsPvs0
ベルーガはダンジグ入ってるから古馬伸びないよ後継はドウデュースになるだろう
2023/03/10(金) 12:54:33.85ID:Wza84YvN0
キンカメも種牡馬引退してすぐ死んだし死ぬかもしれない寸前まで種付けさせてるのか
社台SSは金のためなら馬の命なんか知ったことじゃないんだ
ディープが種付け過多が原因で死んだことももう忘れてそう
2023/03/10(金) 12:54:59.63ID:WWzsgM6C0
>>225
オツウが入ってるとか、牝馬の層が薄いな
知らんかった
230名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/10(金) 12:55:15.54ID:87WpRgIR0
おまえらマテンロウレオのことも思い出したれよ
4歳秋で良化期待だわ
2023/03/10(金) 12:55:26.47ID:vttLYzlZ0
社台SS2023年年齢
22歳 ダイワメジャー
17歳 ハービンジャー
16歳 ルーラーシップ 
15歳 ロードカナロア オルフェーヴル 
13歳 エピファネイア キズナ
12歳 モーリス ミッキーアイル イスラボニータ ニューイヤーズデイ
11歳 リアルスティール キタサンブラック サトノクラウン 
10歳 サトノダイヤモンド ドレフォン マインドユアビスケッツ
9歳 レイデオロ スワーヴリチャード ブリックスアンドモルタル
8歳 ルヴァンスレーヴ
7歳 クリソベリル サートゥルナーリア アドマイヤマーズ ダノンキングリー
6歳 コントレイル ナダル シスキン サリオス
5歳 ポエティックフレア ホットロッドチャーリー エフフォーリア
2023/03/10(金) 12:56:24.31ID:noN5w2940
皐月賞
2.4 コスモバルク
3.8 ブラックタイド
9.6 コスモサンビーム
14.0 ハーツクライ
32.2 ダイワメジャー

ダービー
2.6 キングカメハメハ
3.3 コスモバルク
6.4 ハイアーゲーム
7.6 ダイワメジャー
17.1 ハーツクライ

菊花賞
2.7 ハーツクライ
3.6 コスモバルク
6.5 ハイアーゲーム
8.3 ホオキパウェーブ
45.1 デルタブルース
2023/03/10(金) 12:56:25.17ID:d7J9ljYI0
トニービンと同じで父系は伸びないタイプだな
2023/03/10(金) 12:58:15.57ID:v05WT9KJ0
>>232
コスモサンビーム産駒見たかったな…
2023/03/10(金) 12:58:16.14ID:ASRV/BKk0
>>228
流石に死にすぎたのか近年は人気の種牡馬でも多くて200頭前後に抑えてるぞ
少し前までは平気で250以上とか使ってたからな
236名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/10(金) 12:59:12.45ID:87WpRgIR0
>>228
元気だけど腰悪そうだったから早めに引退させたゆるとるやろが
照哉のコメ見る感じ長生きさせたかったのは本心やろ
2023/03/10(金) 12:59:42.18ID:TYrLIjsd0
300近く種付けしてるモーリスはあと何年生きられるかな
まず祖父より先に死ぬだろうな
2023/03/10(金) 13:00:21.27ID:czoB7jSn0
>>218
ザッツ、ハーツ、リーチ、ローキン(未遂)、ワンアン

その後G1勝ったのはハーツだけか
239名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/10(金) 13:01:06.62ID:kxDtaZhm0
ハーツクライ逝ったならジャスタウェイが頑張らんとな
240名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/10(金) 13:01:11.60ID:Z0VPaDQM0
>>224
ブラックタイドも同じ世代
種牡馬大豊作世代
2023/03/10(金) 13:01:12.57ID:WnXJSPF90
普通に大種牡馬だったと思う
おつかれさまでした
2023/03/10(金) 13:01:36.90ID:StL8rRkG0
モーリスはガチで早そう
243名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/10(金) 13:01:44.33ID:87WpRgIR0
>>237
真面目にオーストラリアにあげた方が良くね
んで母系デインヒル大量の袋小路血統かってくればええねん。
どうせクラシックには間に合わんのやし
2023/03/10(金) 13:03:30.73ID:Rdq61w+o0
種付数減らせよ
2023/03/10(金) 13:04:09.52ID:OabAbCzu0
相変わらず社台の人気種牡馬は早死にやなあ
246名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/10(金) 13:05:52.21ID:Z0VPaDQM0
サンデー実子の種牡馬も
残りは
ダイワメジャー ブラックタイド マツリダゴッホくらいか
2023/03/10(金) 13:06:18.47ID:mxVZLVvT0
年間100頭くらいに制限すべきだよな
そうすれば他の満口にならないような種牡馬にもチャンスが回ってくるし
2023/03/10(金) 13:07:08.75ID:lUmYrV+P0
ディープインパクトやハーツクライが最近の馬みたいな感覚の競馬オジは早いと思うのかもしれんが、22歳なら普通に死ぬだろ。
実際ハーツクライよりも前の有馬記念馬とかもう全部死んでるやろ。順番通り。
2023/03/10(金) 13:07:21.59ID:6pueSgRF0
チャンスw
2023/03/10(金) 13:07:48.14ID:akm0MaZX0
>>240
スズカマンボ、メイショウボーラーもこの世代だね。
現役時も強いけど、個性があって愛着が沸く馬が多かった。
晩成の馬も多かった印象。
2023/03/10(金) 13:07:49.88ID:ipy5phHM0
種付200頭でも回数はもっと多いよね?
ディープは種付時期は毎日2、3回やってたんでしょ
252名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/10(金) 13:08:08.27ID:SPuTUtRq0
モーリスが早死にしたら種付けし過ぎだな
2023/03/10(金) 13:08:48.07ID:DvJ/5D2y0
ハーツちゃん今までありがとう
立派なウマ娘に転生してね
254名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/10(金) 13:09:36.53ID:pJuvtFTE0
>>253
🖕
2023/03/10(金) 13:09:44.48ID:dSJQ34hl0
>>240
まさかブラックタイドの血が一番残る可能性が高いとはな
2023/03/10(金) 13:10:01.06ID:akm0MaZX0
>>230
顔がかなり似ていて、ハーツクライ産駒の中でもイケメン。
自分も期待してる。
257名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/10(金) 13:11:17.38ID:I7uquRsm0
馬の平均寿命
258名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/10(金) 13:11:28.98ID:dEcZgrNP0
まあ22歳なら仕方ない
259名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/10(金) 13:12:46.49ID:L26fXFkJ0
そういう意味じゃ今の種付け料インフレは正しい
キズナとかエピファとかむしろ満口にならない方が良いだろう

他の馬に対してもチャンス生まれるしな
260名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/10(金) 13:13:11.71ID:NaUKQcAg0
カナロアは次々に後継種牡馬を輩出して種付け需要分散させてるのが大きいな
カレンチャンのこと分からなくなったみたいだが冬ソナ状態で踏みとどまって長生きするかもしれない
2023/03/10(金) 13:13:20.96ID:0/er4ZXp0
心の叫び
渋いよな
262名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/10(金) 13:13:39.92ID:AtWqSzo20
>>227
母系考えたら後継種牡馬はシュヴァルグラン>サリオス>その他て感じじゃね?
競争成績加味しても
263名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/10(金) 13:14:16.92ID:4rXmhVJO0
>>22
でも幼駒で死んだ馬も含めての平均だろうから
10歳時の平均余命から考えると早死じゃね
2023/03/10(金) 13:14:17.54ID:nmUZ0icS0
人気種牡馬になって酷使されると長生きできんね
22ならそこまで早死でもないんだろうけど
265名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/10(金) 13:14:59.45ID:kTCZeqZh0
>>251
休みあるだろうから、やる日4,5回とかじゃね
266名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/10(金) 13:15:10.57ID:XlcmZ/3Z0
ハーツクライが死んだか
22歳なら長生きしたな
267名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/10(金) 13:15:59.32ID:hs7VsPvs0
>>262
ドウデュースは今後次第って感じはあるねあとG1を3つくらい取ってくれればいい
2023/03/10(金) 13:16:16.09ID:jnZYUqwc0
JCでとんでもないタイム叩き出して、有馬でディープ倒して、ドバイで圧勝して、キングジョージで海外トップクラスと普通に渡り合った

日本歴代でもトップ10に入る実力だった
2023/03/10(金) 13:16:16.19ID:bKDrQ1IZ0
ハーツクライの後継レース来たか
2023/03/10(金) 13:17:37.07ID:C5ECuddT0
またグラスワンダー生きてる
271名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/10(金) 13:17:56.94ID:pJuvtFTE0
>>266
チャイナロックもブライアンズタイムもミスプロもノーザンテーストも30手前まで現役種牡馬
頭数を制限すればもっと長生き出来た
2023/03/10(金) 13:18:14.29ID:bKDrQ1IZ0
グラス最強!
273名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/10(金) 13:18:22.10ID:krl+CT8g0
24歳のタニノギムレットはまだ元気なのになぁ
22歳なんてまだ若いだろうに
274名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/10(金) 13:19:40.96ID:AtWqSzo20
>>267
例えばG1あんなに勝ったキタサンブラックでも母系微妙だと種牡馬としては最初の種付け数多くないし出だし厳しくなるからキツイんじゃね?て話だな
キタサンブラックが現状評価覆せたのまあまあ凄い
2023/03/10(金) 13:20:13.32ID:en3r8Q4S0
サラブレットで22歳が若いのか寿命なのかわからんけど
サンデーサイレンスの血統はこのぐらいの年齢で無くなる傾向強いよな
276名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/10(金) 13:21:08.61ID:u9VStKwe0
>>243
日本のが種付け料高くて300頭種付けられるから良くない
アンチぐらいしかメリット無い
2023/03/10(金) 13:21:22.14ID:jxyA5TDd0
ハイアーゲーム交わしてくれてダービーとてもお世話になりました、ご冥福を
278名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/10(金) 13:21:26.93ID:SPuTUtRq0
即満口は次の年には値上げでいいよね
279名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/10(金) 13:21:47.23ID:XlcmZ/3Z0
>>271
いうて22歳なら70〜80歳ぐらいじゃね?
2023/03/10(金) 13:22:15.40ID:XDvdbl2B0
ルメールが勝たせた有馬記念はアツかったなぁ。
281名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/10(金) 13:22:18.59ID:kTCZeqZh0
>>274
キタサンは晩成イメージが嫌われただろ
ドウデュースは母親がBC2着馬で1億で社台がかったくらいだぞ
まぁ今の時代で良血とはいえないけど、コントレイルだってそんなもんだろ
2023/03/10(金) 13:24:14.05ID:czoB7jSn0
宝塚週にタキオン死んで勝つ流れだったのに完敗したプスカ
283名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/10(金) 13:24:42.16ID:NDzcm1Vc0
ルメールってハーツクライ有馬が初G1制覇だっけ
284こうめ
垢版 |
2023/03/10(金) 13:25:02.75ID:czX4XDZJ0
最強YuTu魅せプロこむそん熱唱ラスパンテイル門題チャンネル連戦連勝w
愛知杯一点アートハウス単勝
京成杯一点ソールエリエンス単勝
東海一点プロミストウォリア単勝
TCK女王杯一点グランブリッジ-ヴァレーデラルナ馬連
クロッカス一点ヤクシマ単勝
白富士一点サリエラ単勝
シルクロード一点マッドクール複勝
根岸一点ギルデッドミラー複勝
川崎一点ニューモニュメント複勝
きさらぎ一点フリームファクシ単勝53万円wwwwwwwwwwwwwwwwww
東京新聞一点ウインカーネリアン単勝
佐賀記念一点デルマルーブル複勝
クイーンC 一点ハーパー単勝
京都記念一点ドウデュース単勝
共同通信一点ファントムシーフ単勝
京都牝馬一点ウインシャーロット複勝
ダイヤモンド一点シルブロン複勝
小倉大賞一点ヒンドゥタイム単勝
フェブラリー一点レモンポップ単勝
すみれ◎シャザーン単勝一点100億円
阪急杯◎アグリ単勝一点
中山記念◎ヒシイグアス単勝一点

チューリップ◎モズメイメイ単勝一点
オーシャン◎エイシンスポッター複勝一点
弥生◎ワンダイレクト複勝一点

バケモンかよこれマジなんだが
しかも全部一点買い
285名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/10(金) 13:26:01.59ID:AtWqSzo20
>>281
さすがに無敗の3冠馬との比較でもの言うのは適正じゃないな
2023/03/10(金) 13:26:16.74ID:8A6ATK0U0
>>273
そりゃ酷使度が違うもの
2023/03/10(金) 13:26:33.97ID:YC6N3JS30
>>243
そう思われるのは本当に悔しいな
288名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/10(金) 13:27:07.48ID:yHy5/bcR0
当時の事よく憶えてないけどダービーは武豊という選択肢は無かったのかね
2023/03/10(金) 13:27:16.95ID:JbM1URtn0
これで種付頭数と因果関係不明とか思ってんだからやべーわ
2023/03/10(金) 13:27:22.36ID:p1AtKR810
モーリスは近いうちにぽっくり逝くと思うわ
2023/03/10(金) 13:27:47.34ID:wvSYZYxq0
>>275
若い時は毎日複数回セックスしても問題ないが
50以降も強制的に毎日セックスさせられたらそりゃ身体がボロボロになる
人間もサラブレッドもそれは変わらないだろう
2023/03/10(金) 13:28:19.41ID:p1AtKR810
サトノアラジンも豪に置いとけばいい
2023/03/10(金) 13:28:26.73ID:en3r8Q4S0
>>274
キタサンブラックもその源流は社台が海外から買ってきた種牡馬も輩出する世界的な血統だったし
サクラバクシンオーは社台血統にテスコボーイの血を掛けた希代の快速馬だったし
親父のブラックタイドは言うまでもなくディープインパクトの全兄だし
ただ一点ジャッジアンジェルーチだけが懸念材料として過度に強調されて貶められてた印象

何十年、何十頭の血脈続いてるサラブレットでその中のたった1頭の血だけで上げたり下げたりの
血統評論家の姿勢はどうも違和感ある
294名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/10(金) 13:28:36.04ID:WsgzD6uW0
今の時代ならチャイナロックも早死にするのかな
295名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/10(金) 13:28:51.98ID:kTCZeqZh0
>>285
ドウデュースはその分強い世代のダービー馬とG1がズラリの朝日杯勝馬というのがセールスポイントになるだろ
296名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/10(金) 13:29:19.86ID:uoN5sGxO0
黄金16「せん馬最高」
2023/03/10(金) 13:29:20.48ID:vttLYzlZ0
種付け数(日本のみ2022年まで)
2995件 故クロフネ
2889件 故フジキセキ ※南半球除く
2804件 故ディープインパクト
2583件 故キングカメハメハ
2532件 故ダンスインザダーク
2421件 故シンボリクリスエス
2381件 故ハーツクライ
2365件 故マンハッタンカフェ
2334件 故サクラバクシンオー
2247件 ダイワメジャー
2211件 故ゴールドアリュール
2203件 故スペシャルウィーク
2189件 故ネオユニヴァース
2078件 ロードカナロア
2042件 故ジャングルポケット ※南半球除く
2033件 ルーラーシップ
1881件 ハービンジャー
1868件 故ステイゴールド
1814件 タニノギムレット
1730件 故ゼンノロブロイ ※南半球除く
1852件 グラスワンダー ※南半球除く
1574件 オルフェーヴル
1553件 故アグネスタキオン
1508件 キンシャサノキセキ
1500件 エピファネイア
1424件 スクリーンヒーロー
1404件 キズナ
1166件 モーリス ※南半球除く
1105件 ヴィクトワールピサ 2021. 1.31 輸出
1071件 故ドゥラメンテ
1071件 ジャスタウェイ
298名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/10(金) 13:30:00.88ID:fgc33JAq0
>>288
武ってあの当時アドマイヤとベッタリで、アドマイヤビッグとかそんな馬乗ってた
299名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/10(金) 13:30:46.23ID:AtWqSzo20
>>295
いやだから強いという実績あるキタサンブラックでも母系微妙だと種牡馬として期待それほどされなかったねて話してるんだが
2023/03/10(金) 13:30:53.03ID:IaMxQWpy0
>>289
具体的に種付け頭数1頭あたりで何歳くらい早く死ぬことになるの?
2023/03/10(金) 13:31:28.59ID:p1AtKR810
ガリレオでも23歳
302名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/10(金) 13:31:59.11ID:40c/VmRm0
>>275
イシノサンデーとかまだ生きてなかったか?
つまり適度にSEXできたやつは結構生きてる
2023/03/10(金) 13:32:08.14ID:cZRcf4+v0
>>54
ブラックタイドは今年の種付けで種牡馬引退だったような
母馬は長生きだし既に引退してるオンファイアと長生きして欲しいが
304名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/10(金) 13:32:15.66ID:Nw2I78me0
サンデーって全盛期の種付け数どんくらい?はーつくらい?
2023/03/10(金) 13:32:17.28ID:v3RZFU/u0
お疲れ様でした 安らかに眠れ
2023/03/10(金) 13:32:59.06ID:dfzJKIwS0
起立不能って勃起不全ってコト?
307名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/10(金) 13:33:06.37ID:q0w7TXMR0
嘘だろハーツおい
2023/03/10(金) 13:33:32.58ID:p1AtKR810
>>300
根本的に間違ってる
より多くに種付けできるようにヤク中にしてるから内臓が壊れる
気性が荒くなって馬房で暴れて怪我したり
2023/03/10(金) 13:33:37.67ID:WBq3HFSD0
橋口弘次郎・元調教師
「昨日の夕方に牧場のスタッフから容体が悪いと連絡を受け、今朝亡くなったと聞きました。それまでは体調のことを聞いてなかったし、本当に突然でしたね。
22歳というのは若すぎる。まだ、現役で種付けしている馬もいるぐらいの年なのに…。もっと、余生をゆっくりと過ごしてほしかったです。
現役時代は本当に能力の高い馬でした。(引退の要因となった)喉の病気さえなければ、と本当に惜しまれます。
その能力の高さで種牡馬としても私にダービーを勝たせてくれたワンアンドオンリーなど多くの馬を出してくれたし、(自分の)引退後はハーツの名前を馬柱で見ると、うれしくなったものです。
あと一世代いる子供の中から活躍馬がさらに出てほしいし、孫の代にも頑張ってほしいと思っています」
https://news.yahoo.co.jp/articles/b814665c29a0805ff960840fd5ca030fe9b4732f
2023/03/10(金) 13:33:50.14ID:Xzu0vG5Y0
対ディープ倒すマンのイメージしか無かったなぁ 産駒が馬券でお世話になってました。お疲れ様
2023/03/10(金) 13:34:26.06ID:qsmoGSiG0
ダイワメジャーは大丈夫か
2023/03/10(金) 13:35:07.86ID:p1AtKR810
ハーツの血はドウデュースが繋いでいくだろう
オーナーが大人しく社台に売ればだけど
2023/03/10(金) 13:35:16.71ID:1pd8kKdO0
2005年有馬がまぐれ勝ちだと思ってる人はほぼいないと思う
種牡馬としては同年代にディープ、キンカメがいたせいで霞むけど
超一流の産駒成績を残した馬だった

時代がひとつ先に進むね、合掌
2023/03/10(金) 13:35:52.96ID:3AQtMlmi0
>>304
最初の数年は100いかんぐらい
途中から200近くになって、一番多くて220ぐらいだったかな
カナロアとかみたいに270とかは付けてないけど、当時としてはかなり多かった
2023/03/10(金) 13:37:30.48ID:pe0Yw1OH0
ダンスインザダークの方が強いって関係者が言ってたしな…
2023/03/10(金) 13:37:41.51ID:QYC2v9mO0
>>312
クールモアに行く可能性もあるのかな
317名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/10(金) 13:38:52.96ID:Nw2I78me0
>>314
なるほどね。サンデーの分を他に分けてたらビワとかチケットの産駒がもっといたかもね
ブライアンとトップガンはすぐ死んじゃったし
2023/03/10(金) 13:39:10.98ID:en3r8Q4S0
>>312
庭先の馬だし引退後は当たり前のように社台SSで種牡馬やるでしょ

ただここが売り時って急に引退考えるようなマネはしないと思う
次があるかもわからない武豊と一緒に胸張ってGⅠ臨める一流馬との時間を簡単に手放すと思えない

というかさすがに手放してほしくない
遅生まれのハーツ産駒が古馬になって自身初の圧勝で成長みせたんだからせめて5歳一杯までは走って欲しい
319名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/10(金) 13:40:09.99ID:SWHiPp5G0
この世代ブラックタイドが一子相伝で寿命でも勝者になる可能性があるのか
2023/03/10(金) 13:40:21.81ID:nIm2wH1n0
22歳は早逝とまではいえないがやはり寿命縮めた感はあるな
25まで生きてくれたらしゃーないとも思えるが
2023/03/10(金) 13:40:59.51ID:/SShawSz0
去年SSSで見た時は元気だったのに
合掌
2023/03/10(金) 13:41:26.54ID:p1AtKR810
種牡馬引退した時点で1年以内に死ぬわっていわれてたけど一年以上は生きたからな
2年くらい?
323名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/10(金) 13:41:38.40ID:40c/VmRm0
元からドウとイクイノは勝たなきゃならんかったが
これでドウもイクイノ(ルメール)も一層負けられなくなったな
2023/03/10(金) 13:45:26.72ID:QOnPi26M0
お疲れ様
325名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/10(金) 13:45:59.20ID:PZal2m4Z0
負けたけどJC2着が一番印象に残ってるな
326マンデラの2011
垢版 |
2023/03/10(金) 13:46:16.05ID:ZyOuDvLD0?2BP(1000)

ついにハーツクライも旅立ったか
どんどんいなくなるな
327名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/10(金) 13:47:12.99ID:40c/VmRm0
>>318
なんか普通に6歳で秋古馬走ってそう……
2023/03/10(金) 13:48:21.66ID:NupiqMo90
>>308
じゃあ少頭数しか種付けしなかった馬と比較してたくさん種付けするために薬漬けにされた種牡馬はどのくらい早く死ぬの?
2023/03/10(金) 13:48:27.33ID:e/7JJMpG0
はー辛い禁止
330名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/10(金) 13:48:41.28ID:40c/VmRm0
>>327
ハーツ後継って観点からはマカヒキみたいな扱いになる前に堂々種牡馬入りして欲しいけどな……
331名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/10(金) 13:48:53.34ID:b+vdPSWv0
俺の心臓も泣いている
2023/03/10(金) 13:51:06.09ID:xgim2jOL0
RIP
333名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/10(金) 13:52:21.90ID:4PGvXiVp0
当時はジャパンカップダートとジャパンカップが同日開催で  
タイムパラドックスでJDD勝った武豊が優勝インタビューで「1時間後またここで会いましょう」とハーツクライでJC優勝宣言
そこから見せ場なく惨敗、ってのが何故か一番の思い出だわ
2023/03/10(金) 13:52:56.42ID:GXHeFel60
うっかりルメが有馬勝ったから
ディープが居なくなる晩年まで
銀河系繁殖を与えられなかった不遇の存在
2023/03/10(金) 13:53:07.10ID:afNNT/cG0
>>210
グラスワンダーぐらいが理想的なんだろうな
336名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/10(金) 13:53:52.01ID:AtUYb5Se0
香港馬名表記
ハーツクライ=真心呼喚
337名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/10(金) 13:53:52.49ID:7TJ/vD/t0
>>219
前脚の上げ方なんかハーツじゃん
338名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/10(金) 13:55:06.22ID:ZN05Rb4N0
種付け数と寿命は関係ありそうだけど、どうなんだろうね。ノーザンダンサーは29歳まで生きたが産駒数は635頭。ミスタープロスペクターも29歳で死んだ年でもまだ現役種牡馬だったが、年60頭に抑えていたみたいだし。
2023/03/10(金) 13:55:08.82ID:LPDzy8zF0
ハーツか
ディープインパクトの弱点を世の知らしめた馬って印象

ディープは並ばれると弱い馬だった
だからいつも後ろから我が道をいくがごとくのレースしてた
凱旋門でも最後頭出るんだけど並ばれて失速した

ハーツは有馬でそのレースをやって見せた
340名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/10(金) 13:59:50.96ID:4rXmhVJO0
>>211
生物の本能じゃね。
植物も生命の危機を感じると栄養成長から生殖成長になるし。
341名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/10(金) 14:00:23.34ID:4PGvXiVp0
金と地位を手にしたオッサンは、若い子の身体とかは散々金で手に入るけども
ちょっとした知的な会話(と言いつつ内容は超絶低レベルなのだが)に付いてきてくれる女を求めるんだろうな
変なフェミニズム発症せずオッサンを肯定してくれるような
342名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/10(金) 14:01:19.52ID:L1RhO6gj0
明日中山のセンターコートに献花台設置すんのかな?
2023/03/10(金) 14:04:05.83ID:GYNfK21p0
ディープがいる中でステゴはオルフェゴルシを出したが
ハーツは微妙な馬しか出せなかった。
ディープと同じく牡馬の年度代表馬なし。
ディープとそうあんまり変わらない小物製造機だったな。
2023/03/10(金) 14:04:32.78ID:3y5A7QvF0
>>61
ドープよりマシ
2023/03/10(金) 14:04:45.08ID:WEF24A8j0
お疲れ様
最後にドウデュース出せてよかったね
2023/03/10(金) 14:05:09.47ID:DjSxZHPW0
はぁぁぁぁぁつくらいっ!
2023/03/10(金) 14:06:03.85ID:cbVRp2ZR0
ジャスタウェイ
牝馬最強リスグラシュー
ドウデュース

雑魚量産機よりハーツのが上やな
2023/03/10(金) 14:06:12.44ID:b2ejVG0G0
晩成型で最高の種牡馬だったな
2023/03/10(金) 14:06:22.16ID:Tif+08rH0
ディープインパクト倒してるし
ドゥデュースも生み出すし

ハーツクライは伝説となったのかもな
350名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/10(金) 14:06:30.09ID:yrdCMD930
◆社台ファーム・吉田照哉代表のコメント
「ハーツクライが昨晩、力尽きました。最期の最期まで気高く、弱みを見せずに旅立ったと社台スタリオンの担当者から聞きました。」


万感胸に詰まる。君よ、安らかに眠れ。
2023/03/10(金) 14:07:25.69ID:Tif+08rH0
ハーツクライ 気高く旅立ったのかwwこれはくるなwww
下品な俺らとは大違いwww
352名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/10(金) 14:08:43.48ID:LQlgMDgv0
言うほどハーツが好きってやつ居ないよな
353名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/10(金) 14:12:39.95ID:40c/VmRm0
>>352
大和屋始めめっちゃおるやろ
2023/03/10(金) 14:12:44.75ID:VpHVkv+60
>>347
次の世代繋がるかどうかが大事だろ
ジャスタウェイは駄目そうだし
2023/03/10(金) 14:13:35.70ID:/tfcmk5q0
うまうまHOMEってすごいホームページだったわ
2023/03/10(金) 14:13:39.99ID:qsmoGSiG0
立てなくなった時って直接の死因は安楽死だよね?
2023/03/10(金) 14:14:24.77ID:w83XCUso0
個人的に05JCは最も好きなJC
あと超イケメンだったよね
358名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/10(金) 14:14:53.36ID:ZN05Rb4N0
たくさん仔を残して気高く旅立つハーツと童貞で毛がなくいつまでも立ち上がれないおれらw
2023/03/10(金) 14:16:15.79ID:/tfcmk5q0
パナこう?
2023/03/10(金) 14:17:09.21ID:Z/4jh+800
ジャスタウェイ、リスグラシュー。ともにエルコンに次ぐレート130。
ドウデュースが今年レート135で世界最強馬になる予定。
361名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/10(金) 14:18:10.88ID:uuRN05Dp0
リスグラシューにちんぽ生えてれば
2023/03/10(金) 14:18:58.56ID:3y5A7QvF0
ルメールが騎手じゃなかったら大変だった
363名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/10(金) 14:19:08.71ID:5JXR3vcX0
未来に語り継ぎたい名馬 35位
好きなサンデーサイレンス産駒  6位

まあ、そんなもんよな
2023/03/10(金) 14:19:46.12ID:3y5A7QvF0
>>97
サンデー系は長生きしにくいな
2023/03/10(金) 14:20:59.46ID:BURnF1Yx0
ダービーってここ11年ハーツディープキンカメ産駒しかいなかったな
2023/03/10(金) 14:21:19.34ID:3y5A7QvF0
>>124
なるわけねーだろ
武のG1勝利のために6歳7歳でも走る
馬主は武の勝利が欲しいんであって目先の金はいらねーんだよ
2023/03/10(金) 14:22:05.92ID:23/dTT+X0
いく
368名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/10(金) 14:24:01.43ID:HNnBNo190
ハーツクライって4歳秋から5歳春までは間違いなく史上最強レベルだったのに過小評価されてるよな
ディープと互角だっただろ
2023/03/10(金) 14:29:38.36ID:mlpLwub30
>>13
日本競馬の頂点だった世代も一区切りだな
これからは種牡馬戦国時代だな
2023/03/10(金) 14:30:11.68ID:9HoYG56K0
>>368
互角じゃなくて格上な
2023/03/10(金) 14:30:23.49ID:8hVAgPaS0
ドウデュースってあんな走るなら社台で大切に育てれば良かったのになんでキーファーズなんかにあげちゃったんだろ
372名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/10(金) 14:30:26.15ID:Afy3R8bT0
お疲れ様

ハーツクライに乗りクソ騎乗をさんざんやったヘタクソが
ディープに乗りハーツクライに負けたあの有馬は伝説やな
2023/03/10(金) 14:30:32.54ID:tf6/GC8W0
いまだにノーザンと社台を一緒くたにして語るチョンガイジが湧いてるな
374名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/10(金) 14:31:11.01ID:x4KRooe00
2歳から朝日杯勝てるぐらい走れる仕上がりの早さ
ダービーまで勝てる距離の融通性、古馬になっても京都記念圧勝できる成長力
輸送で減るどころか増えるぐらいの強靭なメンタルに、雄大な馬格

種牡馬としても申し分ない資質持ってるだろうし、
最後の最後に最高傑作ドウデュースが出て良かったな
2023/03/10(金) 14:31:20.32ID:EGiMqIzk0
>>368
最大値がディープと互角位で史上最強はなのれんわ
ディープの売りはハイパーフォーマンスの安定感と実績だし

最大値しかとりえないのに最大値で最大値がウリじゃない馬と互角じゃ評価されなくて当然なんだよね
2023/03/10(金) 14:34:47.65ID:W6/83yMI0
もっとはやく死んどけばよかったのに
2023/03/10(金) 14:36:44.28ID:Z/4jh+800
>>368
そりゃハーツクライのが強いわ。有馬で余裕で勝ったし。
しかもクスリなんて使ってないし。
378名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/10(金) 14:39:06.12ID:QXbQehRa0
ギュスターヴは少しラッキーだったが自身も子も孫もみんな三冠キラーだったな
ディープ以降で獲り逃したのアパパネとデアリングタクトタクトくらいだろ
後者は宝塚でヒシイグアスが先着しただけに勝てなかったのが悔やまれるな
2023/03/10(金) 14:39:35.15ID:XyxtWEOO0
年100頭以上は寿命削って種付けしてるからな
ま、世代繋ぐのが生物としての使命だから単純に悪くは言えないが、加減しろよ
380名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/10(金) 14:39:52.30ID:R0Padfed0
残念悲しい、もっと長生きしてほしかった
種付け数多いと腰とか背中とか首とかにくるのかな
キングジョージが1番印象に残ってる、勝てなかったけど素晴らしかった
ハーツクライ、安らかに
381名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/10(金) 14:41:04.60ID:ysmY3OZe0
ノーザンテーストみたいにちょこちょこ種付けするべきだな
382名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/10(金) 14:41:08.67ID:devPMegs0
>>363が現実
2023/03/10(金) 14:41:49.74ID:eQl6DbM70
ハーツも逝っちまったか
これでひとつの時代が完全に終わっちまったな
2023/03/10(金) 14:43:06.85ID:XyxtWEOO0
ディープハーツステイのSS後継種牡馬御三家が全て去った
次時代の種牡馬の勢力図はどうなるのか
2023/03/10(金) 14:43:27.42ID:en3r8Q4S0
>>371
あんなに走るとわかってたら補填の庭先に出してなかったと思うぞ
いくら天下のノーザンファームでも走るかどうか全部が全部わかるわけじゃないでしょ
386名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/10(金) 14:44:52.42ID:ISRv3o1G0
>>350
写真見た時ビートきよしかと思った
387名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/10(金) 14:45:28.38ID:NQmzermR0
こいつの時代が来たばかりじゃないか
388名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/10(金) 14:46:52.57ID:NQmzermR0
で、後継は?
389名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/10(金) 14:47:09.17ID:HNnBNo190
>>385
どれが走るか分かるならディープインパクトをあんな安く売るわけないからな
2023/03/10(金) 14:48:25.31ID:3IP8NjvF0
サンデーブライアンズタイムトニービン

ディープキンカメハーツ

2023/03/10(金) 14:48:27.96ID:1MDFkDnV0
ディーププッシュに飽きていたあの時の自分にとってハーツクライは最高のヒーローだった
種牡馬になってもずっと楽しませてくれて本当に感謝している
顔が綺麗な上手だったな どうか安らかに
392名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/10(金) 14:53:53.70ID:pQucBLFR0
>>5
普通にガチで泣いたとか
薄っぺらで知性の欠片もないなこれ
2023/03/10(金) 14:54:20.68ID:Y47GlnGV0
涙が止まりません悲しすぎて膝から崩れ落ちました
394名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/10(金) 14:56:59.76ID:AoQ4Ng2F0
>>350
涙。。。
2023/03/10(金) 14:58:59.83ID:ES5QOAe60
>>67
超良血馬ばかりのドープ息子たちはGⅠ馬量産しましたか?
2023/03/10(金) 15:01:08.48ID:vviPW8Gk0
訃報を目にした瞬間我慢できずに泣き崩れてしまいました。仕事が手につきません
397名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/10(金) 15:01:47.99ID:8AP6d+rX0
またウマ娘呪い発動か!
398名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/10(金) 15:02:11.31ID:v5N5XEFw0
何とかっていう遺伝子を領有しているサリオスが無事種牡馬入りしたからハーツは天に召されたって事か。
399名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/10(金) 15:02:34.46ID:ysmY3OZe0
>>397
ハーツに関してはウマ娘になんの縁もない
2023/03/10(金) 15:02:45.85ID:cbVRp2ZR0
ディープよりハーツのが強かったし
アーモンドアイよりリスグラシューのが強かった
401名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/10(金) 15:03:12.18ID:wsPOB2kn0
>>391
結局こういう文脈でしか語られないのが可哀想な馬だよな
402名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/10(金) 15:03:54.88ID:0L9y+DaM0
初報はそんなでもなかったのにキングジョージ見直したらどんどん悲しみが増してきた
403名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/10(金) 15:05:14.38ID:v6t8EBRs0
おもえは横山典が下手くそに乗ってるイメージしかない
現役時は不遇だったよなあ
2023/03/10(金) 15:05:58.73ID:Z/4jh+800
キングジョージの遠征は帯同馬無しでハーツは寂しくて飼葉を
ほとんど食べずにガレまくったままレースに出たらしいな。
酷いわ。
405名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/10(金) 15:06:55.90ID:v6t8EBRs0
あの頃ルメールがいて新馬から乗っていたらなと思う
2023/03/10(金) 15:07:55.90ID:nDQk3vo90
ドウデュースの引退が早まりそうだな
407名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/10(金) 15:08:06.06ID:BAEwJLKF0
ルメールなんも言ってないの?
2023/03/10(金) 15:09:54.58ID:Z/4jh+800
>>400
リスグラの強さはヤバイ
全盛期のGⅠ馬連中をまとめて粉砕したあの有馬は別格だな。
ドウデュースの京都記念をしのぐ勝ち方。相手も段違いに強いのに。
2023/03/10(金) 15:09:57.70ID:1MDFkDnV0
始まりこそそうだったかもしれんがあとはもうドバイとKGの走りに魅せられてハーツクライという馬そのものをずっと推してたわ勝手なこと言うな
2023/03/10(金) 15:11:54.15ID:ofEVYGci0
ディープとか種付け料1億にすりゃよかったのに
頭数減ってもそれはそれで
2023/03/10(金) 15:11:56.96ID:QQNkb+hW0
>>406
3年前に種牡馬引退済みだし
あんま関係なくね?
2023/03/10(金) 15:12:43.12ID:dSJQ34hl0
社台ファームからしたらハーツとダメジャーしかいなかったんだよ
だからこの2頭に良血牝馬付けていたが
結局ヌーヴォレコルトぐらいしか出せ無かったな
413名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/10(金) 15:12:43.47ID:L6Sxd9Bt0
負けたキングジョージ、改めて観たら
世界の強豪相手の直線
めちゃくちゃ痺れるな

https://twitter.com/keiba_info_club/status/1634034980069470208?s=46&t=4DgxZ_Q1rr7wev04U6DiVQ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/03/10(金) 15:12:50.45ID:VA9xjDDn0
ラストクロップに凄いのが出る気がする
415名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/10(金) 15:15:15.42ID:qoZBX6X90
ダノンザキッドを輩出したのに
ジャスタウェイって未だに失敗種牡馬扱いなの?
2023/03/10(金) 15:17:30.29ID:vttLYzlZ0
サンデー系
種付け年1997-2015 19世代(2532件) ダンスインザダーク 
種付け年2000-2016 17世代(2203件) スペシャルウィーク 
種付け年2005-2021 17世代(2189件) ネオユニヴァース 
種付け年1995-2010 16世代(2889件) フジキセキ 南半球シャトル
種付け年2006-2021 16世代(1730件) ゼンノロブロイ 南半球シャトル
種付け年1998-2014 16世代(1407件) マーベラスサンデー 2013年全休
種付け年2007-2020 14世代(2381件) ハーツクライ 
種付け年2004-2017 14世代(2211件) ゴールドアリュール
種付け年2002-2015 14世代(1868件) ステイゴールド 
種付け年2007-2019 13世代(2804件) ディープインパクト 
種付け年2003-2015 13世代(2365件) マンハッタンカフェ 
種付け年1998-2010 13世代(1553件) バブルガムフェロー 南半球シャトル
種付け年1996-2008 13世代(1206件) タヤスツヨシ 南半球シャトル
種付け年2002-2009 8世代(1553件) アグネスタキオン 
種付け年2006-2013 8世代(857件) デュランダル 
種付け年2001-2004 4世代(665件) アドマイヤベガ 

現役継続中
種付け年2008-2022 15世代(2247件) ダイワメジャー 
種付け年2009-2022 14世代(1644件) ブラックタイド 
種付け年2010-2022 13世代(980件) マツリダゴッホ 
417名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/10(金) 15:17:37.76ID:Dp2DfoEX0
ルメールも泣いてるか
418名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/10(金) 15:19:28.63ID:Xk4z/9yA0
ウマ娘にハーツっていたっけ
ディープNGは知ってる
2023/03/10(金) 15:20:16.83ID:FaTxHYm50
ドウデースの引退早まりそう
これで凱旋門はいかんだろうな
420名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/10(金) 15:20:47.43ID:L6Sxd9Bt0
吉田家の馬はウマ娘、準備中じゃないかな
421名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/10(金) 15:21:22.25ID:IXF4JVSG0
>>414
ラストクロップってだいたいイマイチじゃね?
やっぱり活力の落ちた時の子供だからかなあ
2023/03/10(金) 15:21:42.60ID:/8z3jfAz0
松島はハーツクライに思い入れある訳じゃないんじゃないの?
たまたま持ってたなかで強い馬がハーツクライ産駒だっただけで
別に早まらないと思うけどなあ
2023/03/10(金) 15:23:24.99ID:KAJivYz80
>>358
毛が旅立つんですね、解りたくないけど解ります…
424名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/10(金) 15:23:52.89ID:L6Sxd9Bt0
ラストクロップと言わずとも今年の2歳くらいに、もう一頭大物が出るのがあるあるだよなぁ
2023/03/10(金) 15:24:54.47ID:/8Kq/7CE0
>>411
ジャスタウェイがあの惨状だし、血脈を繋ぐと言う事を考えたらドウデュースにかかる期待は大きいよ
426名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/10(金) 15:25:01.66ID:L6Sxd9Bt0
今年の2歳がディープが死んだ後の世代かな?
多少は質上がってるだろうし
2023/03/10(金) 15:25:14.73ID:lCQkXuaw0
>>422
ハーツ後継なんて気にせず衰えるまで毎年凱旋門連れて行きそう
428名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/10(金) 15:25:38.30ID:2Czwg1SS0
駄馬
429名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/10(金) 15:27:37.91ID:WE5pDedl0
ドウデュースが出なきゃ繋がらなかったかも
ドウデュースに感謝〜
2023/03/10(金) 15:28:33.49ID:6qSeO25K0
>>415
ダノンザキッドって3歳以降未勝利だぞ
431名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/10(金) 15:28:50.81ID:GqnFQSWo0
有馬の前後世界最強格の一頭だったことは間違いないけどディープより上とか言われちゃうとさすがにええ…って思ってしまう
2023/03/10(金) 15:31:01.61ID:vttLYzlZ0
ハーツクライ系種付け数(過去3年)
ハーツクライ 2020年71件
ジャスタウェイ 2022年67件 2021年61件 2020年86件
ウインバリアシオン 2022年29件 2021年25件 2020年31件
ワンアンドオンリー 2022年4件 2021年12件 2020年8件
シュヴァルグラン 2022年78件 2021年91件 2020年129件
スワーヴリチャード 2022年81件 2021年94件 2020年123件
Yoshida 2022年50件 2021年84件 2020年148件

サリオス 2023年より
マスターフェンサー 2023年より
433名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/10(金) 15:32:19.88ID:qoZBX6X90
>>430
ああ、なんかアドマイヤマーズとダノンザキッドを混同してたわ
恥ずかしすぎる
434名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/10(金) 15:34:48.06ID:OtgAGmTJ0
>>42
中央で1300頭以上走ってG1数上位がリスグラ4 ジャスタ3 ドウデュース2(暫定)

大物のハーツとか言われるけど実際はアベレージタイプだよな
勝ち馬率だけは毎年高いし
435名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/10(金) 15:36:46.84ID:wdui3U3c0
ハーツクライシス
2023/03/10(金) 15:37:35.69ID:p1AtKR810
現役時代も種牡馬時代もディープとかいう目の上のたんこぶがいたせいで目立たなかったけど能力が抜けてることはディープキンカメが死んだ今の産駒を見ればわかる
そこそこの繁殖で結果を出してくるからな
2023/03/10(金) 15:39:10.32ID:93AYnGav0
ハーツクライもイケメン馬だけどワンアンドオンリーもクソイケメン。
2023/03/10(金) 15:39:45.97ID:QQNkb+hW0
>>425
それはわかるけど、
ハーツは3年前に引退してるんだから生きてたって一緒じゃん?
439名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/10(金) 15:39:48.85ID:OtgAGmTJ0
>>385
コマンドラインを絶賛してたぐらいだからな
デビュー前の評判はマジであてにならん
2023/03/10(金) 15:39:51.23ID:93AYnGav0
>>434
パフォーマンス型種牡馬だと思う。

勝ち方が印象に残る馬が多いよね。
441名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/10(金) 15:39:51.51ID:alqovvnw0
>>434
どいつもこいつもある程度活躍してるサンデー直系種牡馬でディープの次に優遇されてたら
どんなサンデー産駒でもそうなるよ
442名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/10(金) 15:40:26.26ID:alqovvnw0
ハーツってガチで雑魚種牡馬だろ
443名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/10(金) 15:40:40.08ID:YLkB4U8j0
>>409
結局
>>391みたいな語り方しか出来ないくせに
444名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/10(金) 15:43:16.20ID:OtgAGmTJ0
>>432
Yoshidaの急落っぷりがやべえ
何があったんだよ
2023/03/10(金) 15:43:56.41ID:APZtHt9a0
帯同馬いればキングジョージ勝ててたよな
446名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/10(金) 15:44:25.27ID:1PBYEyga0
ちょいちょい2011年JRAのCM見直すんだけど、ハーツクライはああいうCMに起用されるべき名馬なのは間違いないよね
ただどうしてもディープありきにはなるよなー
「極限まで削ぎ落とした身体に鬼が宿る」みたいなので表すとしてもディープを負かしたトコから引っ張ってくることになりそうだし
2023/03/10(金) 15:44:46.59ID:WeIh/iYB0
社台種牡馬は図ったかのように種牡馬として洋ナシになったらすぐ逝くなw
448名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/10(金) 15:45:12.59ID:qoZBX6X90
サンデー系ではディープの次に成功した種牡馬なんじゃないかな
2023/03/10(金) 15:45:25.11ID:0ZUdoe7n0
>>444
低価格で付けたけどやっぱだめじゃんって分かって人気急落だろ
450名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/10(金) 15:46:11.99ID:JUB4bisj0
はーツラい
2023/03/10(金) 15:47:10.68ID:93AYnGav0
>>432
ウインバリアシオンは固定ファンが多そう。
2023/03/10(金) 15:47:20.08ID:6h4L9dBl0
やっぱみんな普通にガチで泣いたんだな
2023/03/10(金) 15:49:13.12ID:dSJQ34hl0
>>441
なんでこんな極端な考え方する人が出てくるのかな
種牡馬能力は全頭平等だと思っているのか
2023/03/10(金) 15:49:50.99ID:WeIh/iYB0
改めて産駒見てみたが非社台産の代表がワンアンドオンリーさんのままなんだなw
これのノースヒルズだしなあ
次がマイスタイル、メイショウナルト、ハナズレジェンドレベル
社台血統は非社台には全然マッチングしないといういい例だな
455名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/10(金) 15:52:03.84ID:cot6ijTE0
結構な種牡馬なのに名前を見たり見なかったりしたからとっくに死んでいるものかと思っていたわ
合掌
2023/03/10(金) 15:52:24.65ID:R650WreQ0
ビックリしたけど
でも元気なら頭数減らしても
25歳くらいまで現役させただろうしな
457名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/10(金) 15:54:24.74ID:bcbD1foE0
>>444
よっぽどの名馬でもない限りアメリカはこうだろ
話題性と期待性で初年度は優遇されるけど代謝がとにかく早い
元1流種牡馬すらすぐ日本や韓国に売られる
2023/03/10(金) 15:56:56.66ID:whapZysc0
>>451
というか青森だし
2023/03/10(金) 16:01:59.23ID:GyUGTVKd0
>>368
ドーピング野郎より上やろ
2023/03/10(金) 16:02:27.99ID:Cc4nngge0
ハーツって調教師と騎手がまともだったら
現役時代の成績もうちょっと良かったよな
461名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/10(金) 16:02:44.77ID:1JqN7mI20
社台復権してるから残りのハーツ大物だしそう?
462名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/10(金) 16:03:19.49ID:DCunc0750
有馬見よとおもたらカンテレがちょうど上げてたわ
2023/03/10(金) 16:04:46.22ID:ykJLOsbY0
喉なりで明らかに全盛期すり減らしたのは可哀想だったけど
ハリケーンランやエレクトロキューショニストと死闘は伝説レベルでいいと思う
464名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/10(金) 16:06:24.30ID:dnSTXq2l0
>>453
均等なわけないだろ
それハーツが種牡馬能力低いってことやん
465名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/10(金) 16:06:32.63ID:0xTLPMCx0
2kgの斤量のハンデがあって敗れる三冠馬って・・・
2023/03/10(金) 16:08:11.58ID:EGiMqIzk0
>>453
それくらいサンデー直系は活躍してるからしかたない
ハーツはその条件下のわりに大した成績は納めてないし
2023/03/10(金) 16:10:23.40ID:EGiMqIzk0
>>463
頭悪い奴が無理やり持ち上げてるだけで
6頭だてで実質3頭立てレベルのメンツで3着のなにが伝説なのかw
しかも4着を1馬身ちょいしかはなしてないっていう・・・
2023/03/10(金) 16:10:44.50ID:WBq3HFSD0
ハーツクライ死す 「私のチャンピオン」ルメールが追悼「伝説は決して死なない」
https://www.sponichi.co.jp/gamble/news/2023/03/10/kiji/20230310s00004048503000c.html
2023/03/10(金) 16:11:03.14ID:UIZujXdB0
でもハーツとリンカーンとの差は過去と変わらないから、ハーツ激走てより単なるディープの取りこぼして言われてたよな
2023/03/10(金) 16:11:13.51ID:CkKgIiC70
>>465
騎手の差が出たレースだったな
471名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/10(金) 16:12:12.73ID:DCunc0750
JRAの方も見たが小林さん若々しいな
ハーツクライハーツクライ
472あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
473名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/10(金) 16:21:39.90ID:aLvfBNHK0
2010ねん以降の種牡馬三傑デイープ、キンカメ、ハーツ
こいつらのおかげで社台グループ1人勝ちになった
474名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/10(金) 16:31:12.06ID:k6Ny1Vtb0
ワンアンドオンリーが九州に左遷されたのなんて誰も知らんやろ
2023/03/10(金) 16:31:45.06ID:gHg9jcFI0
22までとはいえ
ノーザンテーストみたく毎年100頭ぐらい種付け抑えとけば
長生きできただろうに
476名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/10(金) 16:32:58.74ID:B6YROsZL0
最後に歴史的名馬になるであろうドゥデュースを残す事が出来てよかった
ワンアンドオンリーとかだけなら後継が心配だったがしっかり残りそう
お疲れ様でした
477名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/10(金) 16:37:36.40ID:hU/jic1V0
ハーツは10億円ホース3頭出してるがこれはディープと並ぶ数字
2023/03/10(金) 16:37:58.94ID:EGiMqIzk0
日本人はなんでも3が好きなんだよね
実際 昔のSS,BT,TBもSSの一強でしかなかったけど
どうみても
ディープの一強

ディープ→産駒数1611頭 重賞勝利回数282 (0.175)
キンカメ→産駒数1612頭 重賞勝利回数134 (0.083)
ハーツ→産駒数1348頭 重賞勝利回数82   (0.06)
キンカメとハーツの差もかなりあるけどな

ちなみに
ステイゴールド→産駒数1130頭 重賞勝利回数116 (0.102)
サンデーサイレンス→産駒数1351頭 重賞勝利回数311(0.230)
ブライアンズタイム→産駒数1285頭 重賞勝利回数82 (0.063)
トニービン→産駒数775頭 重賞勝利回数61   (0.078)

サンデーがヤバすぎる
ステゴも肌質クソな割にヤバいけど
479名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/10(金) 16:38:03.66ID:ei0Si1xq0
ドゥデュースが正統後継か
ドバイ勝つだろうけど熱いな
2023/03/10(金) 16:38:09.75ID:1PBYEyga0
ドゥデュースは逸話にも事欠かないから、引退してからも間違いなく支援される真の名馬になるよね
ただ種牡馬としては引退時にはもうポストハーツクライ枠が埋まっちゃうかな?
481名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/10(金) 16:39:11.99ID:fzZNqk3V0
こいつの産駒が爆発した時のワクワク感は半端なかった
サリオスもなんだかんだそうなると言われ続けた
ハーツ様々だな
2023/03/10(金) 16:44:02.77ID:31b07W1j0
ドウデュースあとは頼むぞ
とりあえずターフと安田記念
483名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/10(金) 16:45:57.06ID:YhVUDu+U0
安田記念なんか出るわけねぇだろ
2023/03/10(金) 16:47:08.56ID:0hbNHAr/0
ハーツクライ産駒は馬格があるわりに筋肉の成長が遅いから
2歳で大物感を見せるが
クラシックシーズンで他の種牡馬の産駒に成長力の差で競り負け
古馬になってからごく一部の馬が最強クラスに成長するみたいな感じだった

だけどドウデュースが傾向を全部ひっくり返した
2023/03/10(金) 16:47:59.17ID:CkKgIiC70
ドウデュースは若い内に引退させてもらえるかだな
馬主が馬や馬産の未来よりも武豊を優先するから事故って予後不良になる危険性もある
486名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/10(金) 16:48:15.41ID:32qV4bc10
現状のハーツの後継どれも期待できないしドウデュースが後継の本命で間違いないよ
逆に言えばドウデュースが駄目なら早々に直系断絶しそう
2023/03/10(金) 16:48:56.65ID:n3sqjAlI0
めっちゃ食うしめっちゃ走るめっちゃ健康
だから筋肉つくしグングン成長する
その上でハーツの古馬覚醒持ってたらそりゃ強いわ
2023/03/10(金) 16:49:41.31ID:CkKgIiC70
今求められてる種牡馬の条件はスタミナよりもスピードだからな
マイル持てばあとはこっちでなんとかするってスタンスだから
2023/03/10(金) 16:50:29.24ID:vmHkno/X0
社台種牡馬の短命は明らかに安売り付け過ぎが原因だろ
490名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/10(金) 16:51:59.45ID:eW28KOdT0
やはり死ぬまでセックスの時代か
491名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/10(金) 16:52:29.62ID:k6Ny1Vtb0
>>485
インゼルで産駒募集したいから5歳かそこらで引退でしょ
492名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/10(金) 16:53:08.07ID:XlcmZ/3Z0
ドウデュースとサリオスは府中でも強いからスピードのある産駒が出て来そうだな
2023/03/10(金) 16:53:51.88ID:ZK8nwrRt0
サリオスは豚しか出さんやろ
494名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/10(金) 16:53:54.30ID:k6Ny1Vtb0
>>489
社台1強になってそのツケが馬に回った
2023/03/10(金) 16:54:01.75ID:dSJQ34hl0
ハーツが死のうとドウデュースが即引退するわけないやろ
武がドウデュース失ったら何が残るねん
2023/03/10(金) 16:55:53.47
シンザンはまだ生きてるんだっけ
497名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/10(金) 16:55:57.01ID:O3GRGGkx0
ドウデュースは顕彰馬級
キタサンブラック以来の怪物
2023/03/10(金) 16:56:39.27ID:BCC6z/mn0
>>496
みんなの心の中でね
499名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/10(金) 16:57:41.84ID:BAEwJLKF0
>>495
モズメイメイ、ノットゥルノ、ジャックドール
500名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/10(金) 16:58:18.34ID:GSVn/OLl0
日本海外含めて事実上ディープに勝った唯一の馬だからな
501名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/10(金) 16:59:56.51ID:OtgAGmTJ0
後継的な意味での最後の希望がキーファーズの朝日杯勝ち馬になるとか誰が思ってたよ
2023/03/10(金) 17:00:45.76ID:CkKgIiC70
>>499
松島が嫉妬するやろ
2023/03/10(金) 17:00:49.09ID:QR8kSOJw0
ハーツクライの母親がナイスネイチャと同じレースで走ったことあるのがすごい
504名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/10(金) 17:00:49.63ID:A9tnPFFh0
後継で1番の良血ってシュヴァルグラン?
マイスタイルとかも種牡馬になれたらなあー
2023/03/10(金) 17:02:48.76ID:K1TFAQnR0
失敗種牡馬
2023/03/10(金) 17:03:38.98ID:7TJ/vD/t0
ディープインパクト 〜The 725th impact〜
396 :名無しさん@実況で競馬板アウト (テテンテンテン MMeb-pa28)[sage]:2023/03/10(金) 14:32:15.14 ID:W6/83yMIM
ハーツクライ死亡めでたい

397 :名無しさん@実況で競馬板アウト (テテンテンテン MMeb-pa28)[sage]:2023/03/10(金) 14:32:41.20 ID:W6/83yMIM
ハーツクライ系は断絶だ
2023/03/10(金) 17:04:00.76ID:n3sqjAlI0
ドウがドバイターフで父に捧げる勝利するんやろ
俺は詳しいんだ
508名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/10(金) 17:04:23.52ID:HOEjF2OR0
オルフェーヴルとコントレイルには日本ダービー100周年の記念イベントにそろって出てほしい
2023/03/10(金) 17:04:29.53ID:WWzsgM6C0
サリオスもドウデュースもハーツっぽくないのがな
510名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/10(金) 17:04:33.15ID:I89FM1RR0
サリオスは母系が名牝の血統だから化ける可能性ある
2023/03/10(金) 17:05:14.50ID:CkKgIiC70
>>506
安定のテテンかよ
どこの板に行っても対立煽ってるよなこの回線
2023/03/10(金) 17:08:05.15ID:xFS/2PQF0
いけめんだった
2023/03/10(金) 17:08:29.29ID:8dHiS2/L0
>>502
松島さんは馬には執着ないよ
とにかく武豊が勝てれば何乗っててもいい人
514名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/10(金) 17:09:25.05ID:32qV4bc10
ハーツは母父トニービンが強く出るから実質トニービンの後継だと思ってるんだけど
トニービン産駒の種牡馬はやっぱり後継残すのに苦労してきたから
たぶんハーツもそんな感じ
515名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/10(金) 17:09:28.10ID:wWMiNdUd0
>>503
というかヒシアマゾンに肉薄するレベルの馬
516名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/10(金) 17:13:18.86ID:6uH/o8a90
ドービングずる馬に唯一勝って無敗記録作るのを阻止してくれたすんげぇ重要な馬

安らかに
517名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/10(金) 17:14:16.58ID:HOEjF2OR0
エフフォーリアvsサリオスを見たかったな

>>458
ウインバリアシオンは母父としてダート界に影響力を残せるかな
後継種牡馬を出すのは難しそうだし
518名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/10(金) 17:17:27.48ID:yQDy069A0
馬名の由来よく分からんけど「叫ぶ(嘆く)心」でいいの?
519名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/10(金) 17:18:02.35ID:YSYeObUB0
>>478
ダイワメジャーはどうなの?
520名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/10(金) 17:22:06.41ID:/5LgRNxu0
>>516
本物が偽物を駆逐する姿は見てて感動するよな
まあ翌年フランスで容赦なくメッキを剥がされる訳だがw
2023/03/10(金) 17:23:50.32ID:EGiMqIzk0
>>519
どうなのって?どう考えても気になるほど大した成績おさめちゃいねーだろw

産駒数1201頭 重賞勝利回数48 (0.039 )
思った通りのクソ雑魚ですよ
522名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/10(金) 17:24:16.75ID:Pb82Wd9k0
当時からノーザンテースト→サンデーサイレンスの一強扱いだったような
523名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/10(金) 17:25:54.63ID:RjPS0bMl0
あんまり食べすぎるとヒシアケボノになるんじゃないかと不安がよぎる 調教は動いてたのにピタッと走らなくなった
2023/03/10(金) 17:28:47.52ID:DgJ1cQiE0
綺麗な馬なんだよハーツって 顔がかっこよくて脚が長くて小顔でシュッとしてて目が綺麗で流星も綺麗
美しくて強い、いつまでも眺めてられる競走馬だったよ
もっと長生きして欲しかったけど、悠々自適の余生が3年送れたなら良かったのかな
525名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/10(金) 17:33:28.65ID:rYDXf8Iz0
心臓痛めたか
ハーツクライだけに
2023/03/10(金) 17:35:01.15ID:DzxOuuUU0
ハーツは競走馬時代の生き様が好きだった
実力はあるのになかなか報われないクラシック時代
自らの運命を大きく変えた有馬記念での覚醒
ドバイSCで世界に名を轟かす
キングジョージで当時の世界最強クラスの2頭と渡り合う
前走で燃え尽き喉鳴りで無念のJC
マジで一本の物語だわ
2023/03/10(金) 17:35:04.25ID:57JKQSvW0
>>511
例えばどの板?
2023/03/10(金) 17:35:54.24ID:8twKC5VS0
まじかよ今朝産駒の重賞勝ち調べてたのに
2023/03/10(金) 17:36:50.47ID:Z/4jh+800
>>516
ほんとそう思う。
ハーツクライはホンモノ。
530名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/10(金) 17:39:41.31ID:PsEarKJC0
ドゥデュース早めに引退させないとな
万が一レース中に予後不良になったら跡継ぎ居なくなる
531名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/10(金) 17:43:10.94ID:B5pCyXlw0
マスターフェンサーを信じろ
532名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/10(金) 17:46:22.82ID:d5pNQhJG0
>>517
1番ハーツっぽいのはエフフォ説
2023/03/10(金) 17:46:27.82ID:DzxOuuUU0
ハーツクライはひたすらカッコいいのに
息子のドウデュースは食いしん坊の面白キャラになってる
2023/03/10(金) 17:47:40.76ID:wrot/4840
タイムフライヤーなんとか種牡馬になりませんかね
2023/03/10(金) 17:49:33.54ID:bYsk/v1h0
>>533
ドウデュンスは母系の血しか入ってない
ハーツに似てるところは微塵もない
2023/03/10(金) 17:51:32.44ID:zcqhCjUE0
どうでもいい 馬券当たれ
537名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/10(金) 17:52:11.81ID:VNsG1WGo0
ツラいです
ハーツライです
538名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/10(金) 17:52:41.00ID:HNnBNo190
よほどのオファーがない限りドウデュースは5歳まで走らせるだろう
ノーザンのクラブ馬だって種牡馬入り確実でも5歳まで走るしな
539名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/10(金) 17:53:26.97ID:h8+TS5Yb0
>>71
なんかこの面子じゃドウが抜け出てる感じするけど何でだろ
客観的な成績で言うと、まだG1二勝馬なのに
2023/03/10(金) 17:57:30.63ID:xAOfRDx70
うわぁ…
2023/03/10(金) 18:05:39.23ID:rmD7gIC10
ドウデュースはタイプは全く違うけど成功しそう
2023/03/10(金) 18:13:03.52ID:1z/I2UwU0
まじか
2023/03/10(金) 18:13:46.23ID:OgnP62wR0
種牡馬引退する前から腰が良くないって言われてたけど本当に限界だったんだな
それでも晩年にドウデュース、ノットゥルノと芝ダートWダービー馬出すんだからすげーわ
2023/03/10(金) 18:15:08.23ID:0dOxhehM0
平成のタケホープ
2023/03/10(金) 18:18:30.47ID:QYUMJQFu0
22才の別れ かぐや姫(伊勢正三)
2023/03/10(金) 18:20:29.91ID:Lb6jwrP90
競馬好きになるきっかけになった歴代一番好きな馬が亡くなってしまった
ありがとうハーツ安らかに
2023/03/10(金) 18:21:18.71ID:o056vM9H0
3才時はハイアーゲームと混同されるのがネタだったな
よくよく考えると共通点は頭文字と父ぐらいだったんだが
2023/03/10(金) 18:25:01.96ID:X3h1YVPF0
ハーツクライ死んでマジで元気出ない
549名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/10(金) 18:28:07.78ID:Cz6p3+W90
何でウインバリアシオンだけ北海道に居られないの?
ウインが社台から買った馬(?)らしいけど、ウインが種牡馬にして何でビッグレッドに置かないんだろ
最初、乗馬になるとか記事出てたし
550名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/10(金) 18:32:43.96ID:hFeS+Jw70
>>53
サラブレッドでも40まで生きるのもあるわけだから22はやっと高齢者になったくらい
結局競走馬の扱いなんてそんなもんよ
2023/03/10(金) 18:33:42.21ID:90bIxCcU0
ハーツクライの馬名意味
「心の叫び(アイリッシュダンスの演目のひとつ)」
この演目っていうの今初めて知ったわ
出資会員がつけたのかな
552名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/10(金) 18:33:55.27ID:ORQX4Gr/0
>>549
散々言われてるけど
ウインバリアシオンはノーザン生産のノーザン育成
もともとウインはゼンノが運営してたクラブで色々あって岡田系へ
その過渡期のゴタゴタに巻き込まれて今に至る
553名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/10(金) 18:35:34.13ID:ORQX4Gr/0
ノーザン生産にたまにウインの冠のついた馬がいるのはゼンノのときの馬
2023/03/10(金) 18:36:39.82ID:xir3Kf3a0
>>17
>>392
きっしょ
555名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/10(金) 18:40:38.05ID:2KUHuzX50
>>550
40まで生きるのはなかりレア
たいていは20超えるとガタが来て、明らかに年老いた印象に変わる
2023/03/10(金) 18:43:16.46ID:ijRcuymb0
この世代キンカメハーツメジャーがいるんだよな
ついでにキタサンブラックを出したブラックタイドもいる
557名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/10(金) 18:46:11.77ID:uInB2bew0
今知った

お通夜
2023/03/10(金) 18:46:33.99ID:YvUwuvhK0
スズカマンボとハットトリックもいるぞ
2023/03/10(金) 18:46:51.16ID:VrHCRGln0
まさに社台は種牡馬の墓場だな
種付け酷使されて寿命を縮めて死んでいく監獄
2023/03/10(金) 18:48:28.47ID:pP0kHrsz0
繁殖牝馬もそうだがやっぱ引退すっとさっさと〆てしまうんやな
競馬界の闇よなぁ
2023/03/10(金) 18:49:58.84ID:tIPbuQEO0
ニュースや新聞記事などの「死んだ」って表現がムカつく
競走馬とか動物園の飼育動物とかはせめて「死亡した」って書いてくれよ
2023/03/10(金) 18:50:58.48ID:Pz/r7mDM0
人気種牡馬ほど早く逝ってしまうんだよな
人間様の都合で生産された訳だからこれもやむなしか
2023/03/10(金) 18:51:10.13ID:93AYnGav0
ドウデュースはハーツクライ産駒ではウインバリアシオン以来のカワイイ系だよな。
2023/03/10(金) 18:51:12.39ID:p3NurY8R0
心が叫びたがってるんだ
565名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/10(金) 18:57:31.24ID:SYIf8vQp0
ドウデュースがドバイシーマに出てたら勝ちフラグだったな
566名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/10(金) 18:59:39.81ID:wQ3gr3EW0
ドゥラメンテみたいに死んだ途端後継作るためにやたらG1勝たせるヤオはやめてくれよ
2023/03/10(金) 19:04:00.27ID:HPgdw/LG0
>>561
新聞では、「死亡は人間にしか使わない」ことになっているそうだ。
競走馬はどうしても思い入れが入るから、冷たく聞こえるな。
2023/03/10(金) 19:08:42.85ID:VrHCRGln0
社台種牡馬が種馬を引退する時点で察し…ってなるな
ある意味死の宣告、お前はもう死んでいる状態
2023/03/10(金) 19:09:37.12ID:w+8sbbKZ0
サンデー直仔って寿命短くね?
2023/03/10(金) 19:12:52.69ID:dzRutZ7r0
有馬記念思い出しますな
ご冥福を
571名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/10(金) 19:13:39.79ID:0xTLPMCx0
ギムレットなんかは社台でまあまあ長くやったわりに長生きじゃね?
572名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/10(金) 19:13:40.26ID:LS9fbFPj0
父が亡くなると産駒がさらに活躍するっていうジンクスは発動するかな?ドウデュースは勝てるのかな?
573名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/10(金) 19:15:24.26ID:NWRC26Br0
それは後継で莫大な金が発生するであろう
サンデーやディープみたいな大種牡馬レベルの特権
574名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/10(金) 19:18:27.98ID:i8WlheDj0
ルメールを導いた事もディープに勝った事も ついでに?名前も見た目もとにかく持っているカッコいい馬だったよ レースは辛かっただろうけどね 有馬の動画見返したら改めてゾクゾクしたわ
2023/03/10(金) 19:19:02.75ID:y7mAHOST0
やっぱり種付けは寿命縮めるのかな
科学的根拠は無いらしいけど
2023/03/10(金) 19:19:13.25ID:0dOxhehM0
イシノサンデーはまだ生きてるやん
2023/03/10(金) 19:23:54.19ID:wwmcd8sX0
>>575
その検証やってる論文あるよ
2023/03/10(金) 19:26:06.89ID:0dOxhehM0
チャイナロック「最近の若いもんは」
2023/03/10(金) 19:27:51.09ID:CsUl7eMW0
科学的根拠あるなら欧米の種付け数も増えてるんですわ
580名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/10(金) 19:28:29.70ID:NQmzermR0
腰使い過ぎた
ディープも同じ
581名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/10(金) 19:28:31.84ID:g5qJoz0C0
>>569
サンデーも短いしヘイローが長かったくらいかな
ノーザンダンサー系、ミスプロ系と比べたら短命すぎる
2023/03/10(金) 19:32:08.66ID:0dOxhehM0
日本はノーザン系絶やしちゃったよね
何がノーザンファームだ
2023/03/10(金) 19:33:26.73ID:whapZysc0
馬の年齢を人の年齢に例えるやり方
>一般的に馬の年齢は3歳までは人間の6倍。4歳以降は人間の3倍として計算されます。例えば馬の3歳では人間でいう18歳。馬の15歳では人間でいう54歳ということになります。計算式にすると次ようになります。 (馬の年齢-3)×3+18=人間の年齢
https://equia.jp/enjoy/post-9615.html
もしくは
馬齢 人間の年齢
1歳 →6歳
2歳 →13歳
3歳 →17歳
4歳 →20歳
5歳 →22.5歳
6歳 →25歳
7歳 →27.5歳
8歳 →30歳
9歳 →32.5歳
10歳 →35歳
15歳 →47.5歳
20歳 →60歳
25歳 →72.5歳
30歳 →85歳
35歳 →97.5歳
40歳 →110歳
https://umas.club/st008
2023/03/10(金) 19:36:40.73ID:Cf3yV7E00
ジンクス通りならドウデュースの確勝なんだが
585名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/10(金) 19:38:45.79ID:LUTWTAmy0
まあ最後に大物出せて良かったな ドウデュースはハーツ感あんまりないけどw
2023/03/10(金) 19:39:39.85ID:1tgdpNaI0
種付け過多はシンジケートの弊害
2023/03/10(金) 19:40:44.22ID:0dOxhehM0
ハーツ最後の大物かハーツ版マカヒキか
2023/03/10(金) 19:41:28.04ID:VrHCRGln0
サンデー以降は種付け数200超えがあたりまえになったからな
金の亡者どもの虐待だよこんなの
2023/03/10(金) 19:42:51.72ID:VrHCRGln0
>>587
マカヒキなら京都記念負けてるだろ
ドウデュースはコントよりは強い
ぶっちゃけハーツは種牡馬失敗だったけど最後にドウデュース出せたから
まぁドープレベルにはなれた
2023/03/10(金) 20:01:56.96ID:dSJQ34hl0
>>589
京都大賞典が京都記念にきたかもしれん
591名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/10(金) 20:04:18.85ID:LUTWTAmy0
まだマカヒキになるかもと疑ってる人居るのか…
2023/03/10(金) 20:05:09.28ID:DgJ1cQiE0
今日はハーツクライのDVD見て追悼する
カッコイイんだよ本当に
593名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/10(金) 20:19:41.01ID:qHk6dHHl0
今更だけど種馬の種付けってそんなに心負荷掛かるものなの?
それともある程度の年齢になってからも種付けするのが危ないのか
594名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/10(金) 20:20:26.56ID:LS9fbFPj0
中山牝馬Sのラルナブリラーレはハーツ産駒
中山牝馬Sは荒れやすいし鞍上は穴馬の菅原
これは来るな
595名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/10(金) 20:30:16.99ID:cyeen2rK0
>>591
京都記念予想でドウデュースのマカヒキ化を熱弁してた水上学

結果()
596名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/10(金) 20:31:08.35ID:J562rqYK0
母アイリッシュダンスも
重賞3勝馬だったが
比較的夭逝したな…

ネヴァーベンドの近親だけに
競走成績如何に関わらず
種牡馬入り後は期待されていたとおりの活躍馬を多数輩出し
結果を出した。

種牡馬引退後はあっさりだったな…
597名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/10(金) 20:36:07.32ID:SDJgL3wW0
マカヒキ馬鹿にすんなマカヒキいなかったらワグネリアンもドウデュースもダービー取れてないしポタジェもG1取れてないわボケ
598名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/10(金) 20:37:00.38ID:LUTWTAmy0
マカヒキがドウデュースを育ててそのドウデュースが今他の馬を育ててるからね
2023/03/10(金) 20:38:20.52ID:xfjQKSsT0
>>578
あんたは元気過ぎなんやで…
600名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/10(金) 20:39:16.41ID:k6Ny1Vtb0
でも初年度50万じゃん
2023/03/10(金) 20:40:28.84ID:3AQtMlmi0
>>593
そりゃ毎日数発を2ヶ月ぐらい続けるんだから、負担凄いやろ
2023/03/10(金) 20:57:03.53ID:wd7cnIsq0
マカヒキはディープの国内繁殖牝馬では一番だそ
まあ、ディープが国内繁殖牝馬ほぼ全滅してるんですけどね
2023/03/10(金) 21:00:26.27ID:0nQyuWMB0
>>539
まだG1を2勝ハーツクライと同じなんだが
604名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/10(金) 21:04:25.11ID:qrq67brI0
去年ステラヴェローチェが馬主の弔い合戦とか言われつつ惨敗して行方不明になったの思い出した
2023/03/10(金) 21:05:25.92ID:CQpgdV4/0
ドウデスもさっさと引退させるべき
606名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/10(金) 21:05:57.61ID:Td63M8w50
ドウデュースドバイ勝利フラグきたな!
607名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/10(金) 21:08:58.10ID:cyeen2rK0
>>602
何でディープ産駒のマカヒキを比較対象にするんですか?w
ディープ産駒じゃないから関係ないよね
2023/03/10(金) 21:09:28.86ID:dSJQ34hl0
>>593
人気種牡馬のスケジュール見たら病むわ
一日3回腰振らなきゃならないのだから
2023/03/10(金) 21:16:43.90ID:8dHiS2/L0
>>601
ヒェッ
それ種の精製追いつくのかすげぇな
610名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/10(金) 21:24:46.69ID:kTCZeqZh0
人間で言うと人気種牡馬は繁殖実績あるおばはんとやることも多いしな

親父とやった女とやったりする不思議な世界
611名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/10(金) 21:25:18.10ID:4olCbe3r0
>>608
それを約半年だからな
そりゃ命も削るわ
2023/03/10(金) 21:27:05.41ID:0q8bd/WD0
シュヴァルグランとスワーヴリチャードは血統的にも期待できそうなんだけどどんなもんかね
613名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/10(金) 21:28:33.64ID:kTCZeqZh0
>>612
晩成だし他馬と比較して特別優れた成績出してないから、期待されてない
まあ苦戦必至
2023/03/10(金) 21:29:24.42ID:PJIbt2/Q0
キングジョージで2着とかディープ系には到底無理な偉業よね地味に
2023/03/10(金) 21:32:37.46ID:0q8bd/WD0
>>613
早めに当たりが出ないとダメか
サリオスとドウデュースなら早熟性とスピードを兼ね備えてそうだからまだイケるかな
616名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/10(金) 21:35:35.15ID:k6Ny1Vtb0
ここまでタイムフライヤーなし
2023/03/10(金) 21:48:44.78ID:lyWuGpux0
ディープの急死というか急に種付けできなくなったことが寿命をかなり縮めたよね
ディープが突如種付けできなくなったことに慌てた社台SSが1歳年上で健康だったハーツをいきなり酷使してそれで体を壊してしまった
そこまでやって作ったのが現3歳なのに4歳に最後の力を振り絞っててもう出涸らしだったという残酷なオチなのが更にキツイ

お疲れ様だわ
2023/03/10(金) 21:52:12.17ID:8dHiS2/L0
ハーツここからまた人気になっただろうに
2023/03/10(金) 21:57:27.59ID:vttLYzlZ0
【ハーツクライ(Heart's Cry)】
父サンデーサイレンス 母アイリッシュダンス(母父トニービン)
2020年度Fee:1,000万円(受胎確認後) 種付頭数:71頭
2019年度Fee:800万円(受胎確認後) 種付頭数:180頭
2018年度Fee:800万円(前納、不受胎時全額返還) 種付頭数:174頭
2017年度Fee:800万円(前納、不受胎時全額返還) 種付頭数:176頭
2016年度Fee:800万円(前納、不受胎時全額返還) 種付頭数:135頭
2015年度Fee:800万円(前納、不受胎時全額返還) 種付頭数:204頭
2014年度Fee:500万円(受胎確認後) 種付頭数:246頭
2013年度Fee:400万円(受胎確認後) 種付頭数:199頭
2012年度Fee:300万円(受胎確認後) 種付頭数:163頭
2011年度Fee:400万円(受胎確認後) 種付頭数:221頭
2010年度Fee:300万円(受胎確認後) 種付頭数:211頭
2009年度Fee:350万円(受胎確認後) 種付頭数:144頭
2008年度Fee:400万円(受胎確認後) 種付頭数:148頭
2007年度Fee:500万円(受胎確認後) 種付頭数:109頭
2023/03/10(金) 21:59:23.88ID:INKNiwB/0
あとはハーツジュニアに任せろ!
2023/03/10(金) 22:00:33.12ID:efePOZpV0
ディープと違って後継種牡馬には恵まれてたんだからもっと早く種牡馬引退しても良かったろうに
622名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/10(金) 22:06:09.08ID:x3jI/7tU0
>>620
ハーツジュニアwww
こないだ久々に高知競馬で出走してきたハーツジュニアの事か?
ハーツジュニアの戦績じゃ種牡馬入り難しそうw
623名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/10(金) 22:07:18.33ID:k6Ny1Vtb0
>>621
ディープは後継が多すぎて半分自滅の方が正確だろ
なんせ現役を除くG1馬で種牡馬になれんかったのワグネリアンだけ
2023/03/10(金) 22:13:36.43ID:VrHCRGln0
ディープ小物軍団はもっと淘汰すべきだな
あんな雑魚軍団優遇してもレベルが落ちるだけ
2023/03/10(金) 22:16:41.36ID:dEIS0gL90
モーリスは夏も休ませてもらえないんだよな…
2023/03/10(金) 22:16:55.21ID:CXM9YUtG0
ハーツここ最近調子よかったから惜しいな
サンデー孫世代がイマイチなのばっかりだからまだまだ重宝されただろうに
627名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/10(金) 22:17:13.18ID:k6Ny1Vtb0
>>624
辞めたのは体質に難があったダノンシャークだけなのは草
もっと用途変更や海外放出されてもいいだろ
628名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/10(金) 22:18:07.76ID:4vsRmKZN0
オルフェが正解だな
種付け数すくないけど重賞やG1は勝つ
このまま長生き出来たらだけど
629名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/10(金) 22:19:28.40ID:Jv9uI9Zu0
ディープ産駒はなんでこいつが?って思う馬まで種牡馬になってるよな
しかもそこそこ産駒数いるっていう
630名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/10(金) 22:20:48.11ID:346uZuUn0
川田がハーツクライ産駒苦手なんだよな
今年のハーパーがハーツクライ産駒での初重賞勝利だったんだろ
2023/03/10(金) 22:21:04.42ID:CXM9YUtG0
>>629
数の暴力で重賞勝つ馬もたまに出るけど
基本的にどれも小粒でしかもダート苦手で地方で潰しが利かないという
2023/03/10(金) 22:25:39.74ID:EeTlJCDE0
種牡馬用のドーピングについて関係者おったら教えてくれ
2023/03/10(金) 22:33:21.24ID:WeIh/iYB0
社台以外のGⅠ馬が芝だとワンオンさんだけしかいない
ダートでノットゥルノ
アベレージ型だとこんなもんなんだよな
低レベルとしか言いようがない
2023/03/10(金) 22:46:46.51ID:DgJ1cQiE0
これだけ結果残した名馬が亡くなったっつってんのによくそんな暴言書き込めるな 恥を知れよ
2023/03/10(金) 22:47:52.96ID:LbpO863A0
事故じゃなく起立不能ってのがなあ
いくら需要があっても種付けは年150MAXにした方が良いと思うわ
636名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/10(金) 22:56:04.99ID:aB/QDoXM0
ジャスタウェイとか正直大逃げの相方いたから輝けたっていう特殊タイプ
637名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/10(金) 23:03:11.27ID:bK/J2MJA0
>>583
馬じゃなくてサラブレッドでしょ
60まで生きた馬はなんやねんということになる
2023/03/10(金) 23:07:56.44ID:gkIoRL7d0
>>635
ディープと同じ首をやったか腰をやったか…
種牡馬引退の時点で限界突破してたんだろうな
これだけ稼いでも結局経済動物なんだなと。
いや、扱いが悪いってことではないけどなんともね。合掌
639名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/10(金) 23:09:41.74ID:ci9w3Rnh0
ハーツクライ好きだったなー
どうか安らかに…
2023/03/10(金) 23:10:52.56ID:EeTlJCDE0
待遇での差はあるだろうが、種馬一頭あたりの年間維持費ってどれくらいかかるもんなの?
641名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/10(金) 23:24:57.69ID:RxdkJ+oB0
最後にドウデュースクラスの大物を遺していくんだから、やっぱ大したもんだよ
642名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/10(金) 23:36:09.18ID:d84YfAVg0
ラルナ来るんか?
とりあえず複勝は抑えておくぞ
643名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/10(金) 23:36:56.52ID:Wlaw+yZW0
1日で半分くらいしかスレ埋まらないとか不人気種牡馬やな
2023/03/10(金) 23:40:55.27ID:t1F2QfcQ0
タイキシャトルの時も微妙な産駒が勝ったな
馬は父親のことなど知るわけもないから人間が
いつになく張り切ったか周囲が空気を読んだだけだろうけど
645名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/10(金) 23:41:22.97ID:GZafIZcv0
安田記念でゴールデンシックスティとドウデュース見たい
2023/03/10(金) 23:45:43.59ID:30amYCJI0
ドウデュースが頑張ってくれるといいな
647名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/10(金) 23:46:01.64ID:siwjKTZz0
ジャスタウェイが大物出す奇跡ないか?
648名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/10(金) 23:47:34.28ID:IhSMuTAN0
現役や種牡馬で大活躍したけど活躍の割に基地もアンチも少ない馬だったな
2023/03/10(金) 23:48:36.17ID:K1TFAQnR0
失敗しゅぼ
2023/03/10(金) 23:51:44.57ID:CXM9YUtG0
>>640
登録料自体は数万円ぐらいだそうだから
牧場持ってて自分で世話すれば数十万、預託すれば数百万はかかる
節約の為に種付けシーズンだけスタリオン入りさせる手もある
651名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/10(金) 23:51:53.24ID:rZFsyV2O0
3歳が圧倒的な有馬だけど3歳が超絶駄馬しかいなかったから有馬勝てたな
2023/03/10(金) 23:54:59.59ID:VrHCRGln0
>>648
大活躍と言ってもG1は2勝しかしてないし
種牡馬は繁殖のレベル考慮するとドープとどっこいレベル
ドープゴリ押しによる使い分けの被害者でもあるけど
2023/03/11(土) 00:01:35.31ID:rga1nS/s0
カッコいい馬だった
2023/03/11(土) 00:03:09.21ID:b9OuFQsV0
>>634
ただの金儲けマシーンやろがいな 馬畜生に感情移入せんでもええやろ
しょせんは畜生
社台もそんな扱いしかしてない 使い物にならなくなったらすぐ死ぬw
2023/03/11(土) 00:03:27.30ID:Gvw1L76v0
>>592
稀代のイケメン馬だよなぁ
The男前って感じ
656名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/11(土) 00:07:09.29ID:w8spLPTj0
>>654
別に社台に限らず馬産地共通だろ

そんな事言わない団体は大体詐欺
2023/03/11(土) 00:09:38.45ID:b9OuFQsV0
世代限定GⅠ勝ちつつ、古馬GⅠ勝ったような馬はまだ一頭もいない
古馬混合GⅠを2勝以上したのはスワーヴリチャード2、リスグラシュー3、ジャスタウェイ3の3頭だけ
非社台の大物がワンオンさんだけ あとは小物にすら到達してないレベルしかいない
まあ中途半端種牡馬らしいラインナップだわな
2023/03/11(土) 00:11:13.04ID:JTWhaDWM0
ディープ、キンカメ、ハーツ、ダメジャー
この辺りの名馬は種牡馬としても超優秀
レベルの高い時代だったんだね
659名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/11(土) 00:11:54.71ID:SwbJZ32X0
ハーツは日高産で稼げる馬の割合が低かった
よく繁殖頼みと煽られてるディープやオルフェより日高産の賞金1億超え馬の輩出率が低い

後継が振るわないのはハーツ自身ほど吉田一族系生産率高められないから至極当然というわけ
2023/03/11(土) 00:12:17.44ID:QrLAeHJ80
ドウデュースはキーファーズが何頭かノーザンに紹介されたうちの1頭で松島が選んだ馬だからな他の馬は駄馬だったらしい。騎手が武豊じゃなかったらダート馬になってた馬だから。仮にドウデュースがクラブ馬で木村の所に入ってたら今みたいに人気馬になってない奇跡みたいな馬
661名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/11(土) 00:14:55.16ID:w8spLPTj0
ワンオンも九州に左遷され知らない間に肉になる運命
2023/03/11(土) 00:17:30.09ID:QrLAeHJ80
ドウデュースを選んだ理由が目がかわいいからって理由だそうだ。
2023/03/11(土) 00:19:02.56ID:lv0JS1190
ドウデュースのデビュー戦、育成やってたしがらきのスタッフは負けると思ってたらしいからな
送り出した時点で全然仕上がってなくて走るのはまだまだ先と思ってたと優駿のインタビューで語ってた
だから新馬戦勝って驚いたと

外厩で鍛えるのは基礎体力でトレセンほど速い時計は出さないし
トレセンで出す速い時計も実際のレースのスピードとはまた違う

外厩頼りの外厩の意向ありきだと実際に動かして見て初めてわかる特別な馬ってのは見分けるのが難しい
664名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/11(土) 00:20:15.38ID:w8spLPTj0
タイムフライヤーも肉かな?まだ地方抹消されてはないけど音沙汰ない
2023/03/11(土) 00:27:48.29ID:CcLGuBhE0
>>660
武豊まじでグッジョブすぎる
運命感じる馬だな
2023/03/11(土) 00:29:50.77ID:cLBF1JhR0
ディープキンカメにハーツが死んで個人的には完全に一時代終わった感あるけど
ジャスタにサリオスと後継はいるしな
667名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/11(土) 00:36:56.53ID:ZaARWtGA0
>>663
ノーザンが才能ある馬を潰してるだけでは?
囲ってるから使い分けし放題
顕彰馬なんか非ノーザンばっか
牝馬のジェンティルドンナぐらい
2023/03/11(土) 00:46:14.18ID:jokdfPcL0
>>623
コントレイルが出なかったらキズナ、ミッキーアイル程度しかまともなのおらんやろ
2023/03/11(土) 00:56:24.04ID:YugcZj1W0
>>668
ミッキーアイルは2歳馬がほぼ全滅
キズナは重賞67連敗
うーんこの
2023/03/11(土) 01:05:22.56ID:lv0JS1190
キズナは種付け料上げて繁殖厳選し出してから魅力ガタ落ちになったな
初年度の頃の手頃の値段で手頃な繁殖で生まれた芝でもダートでも潰しの利く安馬を量産してた頃のほうが活気があった
671名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/11(土) 01:05:36.38ID:ZaARWtGA0
>>668
コントレイルのどこが強いのか
レイパパレに負ける三冠馬
同世代に強い馬皆無
2023/03/11(土) 01:07:19.96ID:jokdfPcL0
>>671
バカは呼んでない
673名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/11(土) 01:13:04.50ID:kDBUkJNC0
衝撃の名馬でした。
ありがとう。
674名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/11(土) 01:15:13.22ID:niNOqTYz0
ワンオンは九州へ行ってるのにはちょっと驚いた
そこまで人気ないの?
種牡馬やめたらノースヒルズが引き取り面倒みるべき 
675名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/11(土) 01:19:28.11ID:kzkB0KCd0
悪役ディープインパクトに土をつけた馬というイメージ
2023/03/11(土) 01:21:59.64ID:odWxexHv0
結構長生きだと思う
677名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/11(土) 01:35:49.01ID:w8spLPTj0
>>674
スポニチの特集記事を読んだ人によると橋口のツテで九州に行ったらしい

今は大事にされてるけど余生があるとは思えんけどな
678名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/11(土) 01:38:23.46ID:RkG2Ctz50
>>5
お前みたいな奴がネット競馬の掲示板で暴れてるんだろ?
2023/03/11(土) 01:40:02.19ID:ynORIOsL0
現役時代イケメンで牝馬にモテモテだったというエピソードすき
2023/03/11(土) 01:40:56.46ID:0ZREqvfC0
馬は目で買えとは金子大先生のお言葉 知らんけど
681名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/11(土) 02:00:34.25ID:IE3n+ELf0
この世代の産駒から競馬始めたわ
682名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/11(土) 02:14:05.49ID:Qo+8DFQj0
ハーツクライが1000万でエピファネイアが1800万とか頭おかしい
2023/03/11(土) 02:14:38.57ID:wpnF0Ioo0
ドバイでドウくん勝ったら泣く自信ある
684名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/11(土) 02:26:30.31ID:n8mgC1Hs0
イクイノックスでルメールがシーマ制覇
ドウデュースで産駒としてターフ制覇

これは絶対してくれ主戦と産駒の弔い合戦じゃ
685名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/11(土) 02:46:12.46ID:gMLKKxtk0
ハーツクライの暗い話題でクライ
2023/03/11(土) 04:29:52.02ID:CQlDpDdg0
ドウデュースはあまりハーツ産駒ぽくない雰囲気ある
687名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/11(土) 04:34:22.14ID:EVZDYvSD0
>>686
足回りとかハーツクライだろ
2023/03/11(土) 06:42:47.30ID:XmZQuI320
>>682
それを言うならキズナの1200万だろ
2023/03/11(土) 06:43:46.86ID:UYmb2NVd0
ドウデュースハーツっぽくないとかよく言われるけど、あの整った顔と何より外に開いた前脚は完全にハーツの血だよ
2023/03/11(土) 06:51:25.49ID:2dM5Rg9n0
なんかほんとに昭和の終わりが来た感じだな・・・
691名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/11(土) 06:55:19.59ID:n2lqi3Mz0
ドウドュースってむしろトニービンに似てないか?
2023/03/11(土) 07:32:14.48ID:U0WnivBp0
アルカセットとの馬連の思い出
あれは日本馬最高傑作の末脚だった
俺のなかでは勝ち切ってる
2023/03/11(土) 07:57:28.65ID:C1B2nam30
>>690
何が昭和なんだ……
2023/03/11(土) 07:59:24.55ID:MFMZMAwT0
トニービンに似てるなら凱旋門でもう少し見せ場作れたでしょ
2023/03/11(土) 08:02:43.24ID:1bhfNkok0
>>664
勝島王冠から音沙汰ないね。
見に行ったけど覇気が無かったわ。
696名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/11(土) 08:11:09.07ID:4Z1rYnMp0
>>658
ダメジャーの格落ち感がハンパ無い
2023/03/11(土) 08:11:49.92ID:EXklGsxw0
>>692
あれは取りこぼしだわ。まあそれが次の有馬勝利に
繋がったんだけど
698名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/11(土) 08:12:02.22ID:tun35GGI0
>>648
現役はただのG1馬程度で種牡馬も優遇された割に大した事ないからアンチも基地も少なくて当然
2023/03/11(土) 08:14:04.76ID:OxrXPZb20
>>694
そもそもトニービン産って消耗戦イマイチでしょ
まあでもリスグラならそこそこやれたかも
2023/03/11(土) 08:16:02.94ID:EXklGsxw0
>>691
1ミリも似てない。母系がモロに出てる
2023/03/11(土) 08:35:44.58ID:iNuA7/ru0
>>689
いや全く似てない、ハーツの方が凛々しいクールガイだし
ドウデは顔立ちにオーラなくて甘ったれのような目つきしてるフツメン
加速力もピッチ高回転の母系型で柔らかいバネのハーツとは違う
2023/03/11(土) 08:38:00.37ID:U0WnivBp0
まぁ、ハーツはイケメンだわ
2023/03/11(土) 08:48:11.75ID:thHUYFSt0
日本の種牡馬で見るならドウはキンカメ産駒っぽいんだよな
ロードカナロアの強化versionて感じで
ドウもマイルや短距離路線行ったらカナロア越えられる成績残すと思うよ
2023/03/11(土) 08:52:35.59ID:HvdX103y0
>>701
甘ったれの目付きワロタ
人垂らしの目付きだよな
その目に惹かれて松島オーナーは買ったわけだし
ジョッキーで言うならハーツはライアンムーア、
ドウデュースは武豊、
の顔と思うとシックリ来るw
705名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/11(土) 08:54:20.98ID:drr5jDBI0
>>703カナロア舐めすぎw
2023/03/11(土) 09:02:36.45ID:Dsx+ZUZv0
>>692
あれがハーツの真骨頂
厳しい流れで他馬が止まる中で最後まで伸びる
707名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/11(土) 09:08:37.99ID:f9BVMuBe0
ジャスタウェイ種牡馬として結構成績良いよな?
ジャスタウェイに良い繁殖集まるんじゃね?
2023/03/11(土) 09:17:49.87ID:OmPAy+7Z0
ダンシングブレーブ入ってるディープボンドも凱旋門で無様に負けたし
2023/03/11(土) 09:20:33.05ID:h0dOo1S30
ハーツクライの蟹股でクールガイなんてありえん
どうみても田舎のヤンキーだったやんけ
2023/03/11(土) 09:22:08.04ID:nb3VAVUa0
あの伝説である有馬記念で馬券を的中した時は、周りの冷ややかな目線も気にせず「ルメールぅ~ 突き抜けろー」って叫びまくった記憶が思い出すわ
感動 ありがとうございました
2023/03/11(土) 09:22:54.43ID:+al6eo9c0
>>703
流石に香港スプリント2連覇する馬は今後出てくるの?レベルだぞ
2023/03/11(土) 09:25:34.04ID:LM1QvDM20
ボンドはそもそもダンシングブレーヴに似てないやん
2023/03/11(土) 09:37:16.23ID:CcLGuBhE0
ドウデュースは可愛さ残るイケメン顔やろがい!!
2023/03/11(土) 09:45:30.60ID:pCEwuzEo0
可愛さ余る短足デブ?失礼な!
2023/03/11(土) 09:51:48.32ID:D5pCCuEQ0
謹んでお悔やみ申し上げます。全然関係ないだろうと言われるかもしれないが、ハーツやキンカメやスイープトウショウ等の2001年生まれの馬達は自分の愛犬と同年齢だったので勝手に親しみ感じていたんだよね。ダイワメジャーも含めて種牡馬3頭大成功して本当に良かった。
2023/03/11(土) 09:55:06.66ID:+al6eo9c0
ドウデュースはデブ猫みたいな可愛さあるよな
2023/03/11(土) 09:55:12.54ID:OG0LQygt0
>>711
そんな簡単に出るなんて事はないけど
今後出てくるの?ってレベルではもう無くなってるよ
2023/03/11(土) 09:58:58.67ID:a6UAha/v0
>>717
何言ってんだ
719名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/11(土) 09:59:29.49ID:XQf+t2ac0
デブ猫って例えは分かるかもなんか可愛い
2023/03/11(土) 10:00:29.82ID:zM9Gl1+y0
ハーツライ
2023/03/11(土) 10:05:29.42ID:OG0LQygt0
>>718
何もクソも
ダノンスマッシュで勝てるようになってんだから
強い馬が相手恵まれたら普通に行けるでしょ
そらそうそうそんな事は起きないけど、今後出ないってレベルじゃあない
722名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/11(土) 10:08:57.64ID:9Ijsnvqc0
サンデー直子で成功した種牡馬だと
一番はディープで二番がハーツクライ
次にフジキセキやダイワメジャーが続く感じかな
723名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/11(土) 10:09:57.42ID:OgJyon800
2位はステゴだろう
2023/03/11(土) 10:10:54.54ID:CcLGuBhE0
デブでもプールですぐ痩せるもんね〜!プンプン
725名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/11(土) 10:11:49.55ID:9Ijsnvqc0
>>723
ステゴ忘れてたw
2位はステゴだわ
2023/03/11(土) 10:15:52.65ID:xhIqYWID0
>>721
カナロアの子だから勝てたんだぞ
あいつがいなけりゃ香港スプリントなんて未だに夢のまた夢だった
2023/03/11(土) 10:16:12.03ID:HMcen3Nm0
ドウデュースはハーツにはあまり似てないんかな?
でもハーツの最高傑作になりそう
2023/03/11(土) 10:18:59.89ID:pCEwuzEo0
最高傑作はジャスタウェイだろう
まんまハーツにそっくりだし、産駒も怪物級を出すと思うから良い肌馬お願いします
2023/03/11(土) 10:20:20.59ID:r4G7oTOk0
ハーツクライ似のイケメンはワンアンドオンリーだろ。
2023/03/11(土) 10:25:59.19ID:UYmb2NVd0
マテンロウレオがかなり雰囲気ハーツよりのイケメンだと思う
ドウデュースも男前だと思うけどな 眼が可愛いからハーツみたいな鋭さはないか
2023/03/11(土) 10:26:23.06ID:pCEwuzEo0
イケメンなのも脚の長さもジャスタウェイがピカイチ
732名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/11(土) 10:31:41.39ID:MO+VUcRC0
ハーツ産駒は綺麗な流星と不細工な走りが特徴だったな
今のディープの孫共よりもよっぽどいい産駒を生み出してた
733名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/11(土) 10:36:55.70ID:pCEwuzEo0
>>732
ジャスタウェイは2歳時から不細工な走りじゃないよ
ゴトゴトスコっスコッと走る系はまだトモが緩い段階のハーツ産じゃね
2023/03/11(土) 10:38:38.64ID:yKakn7Cj0
香港スプリントwwwそんなもん勝っても日本人は
だーれも喜びません
2023/03/11(土) 10:40:20.13ID:b9OuFQsV0
ジャスタウェイ 総合成績 AEI1.16/CPI1.83
この程度だし、まあ社台にいていい種牡馬じゃないね
2023/03/11(土) 10:42:26.36ID:gS3LJ7om0
後継トップはドウデュースか
2023/03/11(土) 10:48:17.36ID:y0RqVDdo0
現3才が最終世代か
738名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/11(土) 10:53:06.20ID:DPf1ayug0
>>727
体形は似てる
脚の開き方とかそっくり
あれでなんで速いかはハーツと同じく謎
739名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/11(土) 10:53:51.65ID:DPf1ayug0
>>737
二歳おりゅぞ
2023/03/11(土) 11:00:18.52ID:y0RqVDdo0
>>739
おお!
良かった。後一世代あったんやね。
2023/03/11(土) 11:01:12.92ID:DS+iTOpW0
ハーツと産駒はガニ股なのがブサイクではあるだろ
それがトニービンからの良さだけど
742名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/11(土) 11:02:36.37ID:XQf+t2ac0
確かにドウデュースはガニ股やな
743名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/11(土) 11:24:28.21ID:0TTRTbEt0
読売の朝刊スポーツ欄に比較的枠とって死亡ニュースが載ってておっと思ったんだけど記事はディープに勝ったことがある馬って内容だからやっぱりそういう扱いなんだなとも思った
2023/03/11(土) 11:32:06.16ID:L0gstMVz0
>>743
戦績だけを見ちゃうとG1は有馬記念とドバイしか勝ってないからどうしてもそうなっちゃうんだろうな
せめてキングジョージ勝っていたら「キングジョージ6世&クィーンエリザベスステークスを制覇した唯一の日本競走馬」っていう
強い肩書が出来たんだろうけど
2023/03/11(土) 11:32:40.24ID:tTvpuy8m0
国内でディープに唯一勝った馬ってこの短い文だけでどんだけ凄いか分かるもんな
ディープって競馬知らない人でも知ってる馬だし
746名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/11(土) 11:33:43.62ID:Mkh/Y67b0
>>743
シーマの圧勝ぶりも
KGの死闘も
説明めんどいし
2023/03/11(土) 11:34:06.70ID:h0dOo1S30
キングジョージ勝っても有馬に決まってるだろ
一番日本人が見てるレースなんだから
2023/03/11(土) 11:40:35.33ID:r4G7oTOk0
現3歳世代の牡馬はコンティニュアスっていうアイルランドにいる馬が1番馬らしい。
749名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/11(土) 11:53:13.67ID:PDVNrF2Z0
ノリのクソ騎乗の被害馬や!
2023/03/11(土) 11:59:23.34ID:4Xpu/J8f0
>>722-723
ディープがステゴより成功とかアホか
繁殖の暴力にモノを言わせてG1馬出しただけで成功とか見る目なさすぎw
2023/03/11(土) 12:05:33.15ID:OG0LQygt0
>>726
もうカナロアの血統があるんなら問題ないじゃん
2023/03/11(土) 12:07:48.89ID:8Bel9UsO0
カナロアよりドウデュースの方が強そうww
あの脚の速さはマイル行ったら無双するわ
ムキムキだし
753名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/11(土) 12:08:12.17ID:5pn85voC0
>>750
見る目ある君の順位を教えてくれ
2023/03/11(土) 12:13:23.44ID:4Xpu/J8f0
>>753
ステゴ>ドープは確定だろ
ドープが異次元繁殖以外でステゴを上回る結果出してるか?
というか異次元繁殖でもオルフェ以上なんて出せてないし
2023/03/11(土) 12:15:56.73ID:ZMIT4yxr0
ドウデュースってゴリラ顔だよな
鼻の穴がでかい
それがなんか可愛いんだが
2023/03/11(土) 12:30:47.50ID:tTvpuy8m0
ドウデュースのとねっこ時代みたいよー
2023/03/11(土) 12:31:03.05ID:L5ZiaI1v0
カナロアなんかマイルじゃチンカスだろ。つーか
日本でのパフォがそもそもショボい
2023/03/11(土) 12:32:14.08ID:BzIK7/E30
覚醒ハーツの色気漂うのはベルーガなんだよな
ドバイも勝つと思うよ
そんで秋は国内でイクイノックス倒す可能性がある

ドウデはハーツにないタイプの産駒だからようわからん
馬体も走りも完成度が2歳から高いし伸びしろがあるのかも不明
759名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/11(土) 12:34:47.69ID:XQf+t2ac0
ダンジグ入りハーツってあんまり古馬あんま伸びないような気がするけど ドウデュースが良く分からない存在なのはそう思う
2023/03/11(土) 12:36:53.89ID:BzIK7/E30
ベルーガは秋天の内容も良かった
もう少しイクイノよりアドバンテージとってたら勝ち負けできてたかもしれん
2023/03/11(土) 12:36:56.38ID:Qsgrd/5M0
ディープって国内の繁殖牝馬だとマカヒキ出すのが精一杯の種牡馬だからそういう意味ではステゴの方が上かもな
2023/03/11(土) 13:11:52.23ID:b9OuFQsV0
ハーツも非社台の最高傑作がワンオン4.7億円がトップ、ワンオン以外は地味すぎだしショボい
ハーツの非社台10傑って
ワンアンドオンリー4.7億円、マイスタイル2.4億円、メイショウナルト2.2億円、ハナズレジェンド1.8億円、 ロードゴラッソ1.8億円
トウシンイーグル1.6億円、ペイシャフェリシタ1.5億円、マジェスティハーツ1.5億円、シュンドルボン1.5億円、スマートアペックス1.5億円

まあこんなレベルじゃ脇役が精いっぱいでしょう

ステゴ非社台10傑だと
ゴールドシップ、14億円、オジュウチョウサン9.4億円、ウインブライト7.9億円、ナカヤマフェスタ4.2億円、クロコスミア3.3億円、
ナカヤマナイト3.1億円、、シルクメビウス3.1億円、アングライフェン2.8億円、マイネルミラノ2.4億円、サンライズマックス2.3億円
他2億円馬8頭

繁殖レベルがステゴ並みだったらどうにもならねえ種牡馬というイメージしかない
763ウンコスタ
垢版 |
2023/03/11(土) 13:13:14.68ID:iv6i9IyD0
>>248
グラスワンダー生きてるぞ
2023/03/11(土) 13:15:11.42ID:4Xpu/J8f0
>>762
ハーツ産駒が活躍できたのはキンカメと同等くらいの繁殖貰ってたからな
繁殖の質を考慮せずハーツは大種牡馬とかニワカが言ってるの見かけるわ
ドープもハーツも種牡馬能力はステゴの足元にも及ばない、キンカメはまだマシだが
2023/03/11(土) 13:15:45.86ID:2TuZuTVs0
サンデー系は寿命が短いとどこかで見たな。
766名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/11(土) 13:17:53.58ID:qJB5wvIn0
ヌーヴォレコルトって劣化リスグラシューだけどようやってたよな
2023/03/11(土) 13:20:14.55ID:UYmb2NVd0
繁殖があーだこーだよくもまぁこんな場でそんなくだらねぇことばっかほざけるな
追悼も出来ない恥知らずは黙ってろ
2023/03/11(土) 13:23:55.64ID:JUpjW+sO0
>>765
イシノサンデー「個体差レベルだぞ」
2023/03/11(土) 13:25:16.21ID:ZqgpKiUV0
追悼もしねーでイケメンだーとかほざいてる恥曝しチョンガイジがチョンガイジ丸出しで発狂しててワロタ
2023/03/11(土) 13:29:18.18ID:NKvvRiG+0
早っ
やっぱり種牡馬引退するとだいたいすぐ死ぬね
まあ昔からだけど
2023/03/11(土) 13:31:37.54ID:b9OuFQsV0
>>767
ま、ハーツなんてしょせんは社台介護種牡馬にすぎんくて
社台の金儲けのために使いつぶされただけやらなw
で、金儲けできなくなくなったら案の定すぐ死んだw ほんと笑えるw
しょせんは畜生だなw
2023/03/11(土) 13:38:12.61ID:b9OuFQsV0
サンデーといいキンカメといいディープといい
社台の集金マシーンって体ボロボロだけど限界までコキ使われるからこんなあっけない死に方しかせんねw
次はすでにボロボロになってたカナロアの番だったが、種付け頭数相当減ってるから少しは延命できるかなw
773名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/11(土) 13:41:03.66ID:ZEh2bQ8+0
https://opensea.io/assets/ETHEREUM/0x495f947276749ce646f68ac8c248420045cb7b5e/60971559856122512397256867839053050310869710620411261243558349040147517931564

wbc2023 ダルビッシュ NFT.まだ買えます。
(転売しちゃだめよ。)
2023/03/11(土) 13:56:03.82ID:S0puuFpx0
>>729
あらためて似てるなと思ったわ
最弱ばかりネタになるが顔は一番似てるよなワンアンドオンリー
2023/03/11(土) 14:16:54.43ID:UtXXvqwJ0
ドウデュースよりダノンベルーガのほうがハーツっぽい顔してる
2023/03/11(土) 14:27:52.15ID:ydrpzbM50
ルメール
「ユタカ(ディープ主戦だった)の前で本当は言いにくいけど、凱旋門賞はディープインパクト産駒に厳しいと思ってるよ。
ボクは何度もディープインパクト産駒で凱旋門に挑戦したけれど、やっぱりあの舞台には適さないと思った。
ディープもそうだったように、産駒もパワーよりスピード寄りで、軽いカタイ馬場が合う。
日本に来てから、色んなディープインパクトの仔に乗ったけど特徴が繋がれてると思うよ。

凱旋門を勝つには、ガリレオの血がトレンドというか、ストロングポイントになるから、そういう馬が勝ちやすい、適してるよね。」


武豊
「気を遣ってくれてありがとう(笑)ルメールの言っている意味も凄く理解をできるよ。
僕はディープ産駒だとキズナで挑戦させてもらったけど、あの馬は適性が合っていた方だなと。
どの産駒だからといって、全部が100かゼロかに分かれるわけではないからね。
そこがサラブレッドのユニークなところでね。

ただ、それなりの手応えがあったキズナでさえも、スムーズではなかったオルフェの影さえ踏めなかった。
こちらの方が斤量面でも有利だったのだけど、オルフェも本当に凄い馬だなと改めて感じた。
日本馬は必ず勝てる時が来ると、信じることができたよ。」



ルメールでさえディープの評価は高くない、
そして武豊もルメールの前ではリップサービスができないから本音がちゃんと出ている

オルフェの方がディープよりすごいと言うのが伝わる
2023/03/11(土) 14:38:36.69ID:4Xpu/J8f0
ドープ一族=コンクリ高速馬場でしか走れない駄馬ってことね
2023/03/11(土) 14:42:17.29ID:ydrpzbM50
ベルーガをハーツ後継と言っているとは生粋のハーツファンだろうね
その通り、ベルーガこそハーツの体現をするから見ててみな
ドバイも圧勝します
2023/03/11(土) 15:02:35.18ID:GwWfI7JI0
訃報スレも1日経つと馬に敬意のない人たちが蠅みたいにたかってくるね
780名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/11(土) 15:05:14.41ID:atdrnAFJ0
昨日からディープ信者だらけだったろ
2023/03/11(土) 15:11:58.62ID:EYo5sxXK0
ハーツクライは地獄行き
2023/03/11(土) 15:24:51.04ID:JndmRMMc0
ドウデュースが古馬になっても枯れて無いのを見届けて死んだか
そう考えればドウデュースはいい種馬になるよ
783名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/11(土) 15:44:56.91ID:5NQAOu750
普通に最近まで走り回ってたのになあ
2023/03/11(土) 15:59:42.15ID:Nlt8fG5q0
そういやこれで日本ダービー馬の父親はもう一頭も生きてないのか
2023/03/11(土) 16:01:23.93ID:UYmb2NVd0
産駒が来るかと思ってたら鞍上の方が来たわ
これだけ日本で活躍する外人騎手を最初に魅せた馬って点でもハーツクライは偉大だった
2023/03/11(土) 16:05:37.95ID:4Xpu/J8f0
>>784
タニノギムレットだけは元気
2023/03/11(土) 16:05:42.43ID:EYo5sxXK0
ハーツクライ死んで最高だね
2023/03/11(土) 16:21:31.28ID:RC5ENbOv0
マジキチ! EYo5sxXK0

書き込みレス一覧
ディープインパクト ~The 725th impact~
436 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイW ba84-0BAD)[sage]:2023/03/11(土) 11:10:37.13 ID:EYo5sxXK0
ハーツクライなんてリスペクトされる要素ないよ
もっとはやく死んどくべきだった
ディープインパクト ~The 725th impact~
467 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイW ba84-0BAD)[sage]:2023/03/11(土) 13:12:36.47 ID:EYo5sxXK0
ハーツクライはクズ種牡馬だろ
ディープインパクトとはノーザンも非ノーザンも比べるレベルにもかかわらず珍しくG1勝ったときだけディープアンチが吹き上がり持ち上げてただけのゴミ種牡馬
ディープアンチはどの馬が好きなの?
30 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2023/03/11(土) 15:05:49.05 ID:EYo5sxXK0
ディープインパクト関係ない馬をその都度適当に持ち上げるだけだよ
ディープインパクト ~The 725th impact~
498 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイW ba84-0BAD)[sage]:2023/03/11(土) 15:09:46.55 ID:EYo5sxXK0
>>496
キズナの芝馬はしりまくってるが
どんなふうに天井があるんだ
徹底的にデータでたのむ
ハーツクライ逝く、22歳
781 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2023/03/11(土) 15:11:58.62 ID:EYo5sxXK0
ハーツクライは地獄行き
2023/03/11(土) 16:22:31.39ID:P9rYugYk0
後継種牡馬だせなかった
790名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/11(土) 16:39:19.42ID:Mkh/Y67b0
>>784
ほんとここ10年はあの3頭で回ってたよな
カナロアコントドウあたりが引き継いでくれたらええんやが
2023/03/11(土) 16:40:13.19ID:EYo5sxXK0
>>790
ディープインパクト1強だったろ
1頭で回ってたんだよ
2023/03/11(土) 16:51:14.80ID:UeNvt+Ny0
シャフリヤールだけはガチ
他は井の中の蛙
2023/03/11(土) 17:13:14.75ID:Nlt8fG5q0
>>786
ああそうだった
794名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/11(土) 17:27:57.96ID:Mkh/Y67b0
まだ日本がめちゃくちゃ格下に見られてた時期に、中立国で圧勝、向こうのホームで現役最強馬と互角にやり合って、日本競馬とサンデーの血の評価を高めたロブロイやハーツは誰がなんて言おうと偉大
2023/03/11(土) 18:13:07.72ID:TpX+n+n50
負けた奴らが集まったイライラwww
796名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/11(土) 18:28:15.13ID:D4+tVX4u0
しかし人気ないなハーツスレ完走すらしないのか
持ち上げてたやついた印象だけど好きなやついないんだな
797名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/11(土) 18:46:34.97ID:BFMvEMFM0
>>796
荒らしはそこそこ居るけどレスバまで発展してないからな
そんなにレス数が大きく伸びない
798名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/11(土) 18:49:27.03ID:ZaARWtGA0
>>796
クソスレ立てまくるキ◯ガイが連投してるだけだろw
5chは引きこもり初老しか残ってねえよ
2023/03/11(土) 19:20:53.68ID:/qozQKze0
サンデー直子種牡馬ってプライベート含めもうダメジャー、ブラックタイド、マツリダくらいしか残ってないのか
時がどんどん進んでいくな
800名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/11(土) 19:32:15.36ID:atdrnAFJ0
>>796
ディープ信者のせいやぞ
2023/03/11(土) 19:37:08.09ID:UTeiHsUl0
カメ、ハーツ、メジャー
現役~種牡馬まで正に最強世代だったなぁ
2023/03/11(土) 19:49:06.09ID:qjX5j8um0
ハーツクライ死んでくれてありがとう!!
地獄でゆっくり休め
2023/03/11(土) 19:56:55.15ID:69K0q6a50
ディープキンカメハーツ
時代の終わりやなあ
2023/03/11(土) 20:33:05.72ID:EYo5sxXK0
プログノーシスがハーツクライ地獄いきに花を添える
2023/03/11(土) 20:53:22.65ID:p4YzPDXI0
スワーヴやシュヴァルは今年から走り出すのか。
2023/03/11(土) 20:56:10.48ID:JndmRMMc0
>>804
アンチとか言うレベルじゃねえな
馬が不倶戴天の敵みたいなやつw
2023/03/11(土) 20:58:57.19ID:8SeuvVPC0
ハーツキンカメダメジャーの世代大好きだったわ
ハーツにはもっと長生きして欲しかったけどゆっくり休んで欲しい
808名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/11(土) 21:38:38.23ID:AgwRBq9O0
クラシックディスタンスで期待出来そうな種牡馬は
コント,キタサン,カナロア,エピ,ドウ,イクイノ,エフフォ,レイデオロ,シャフ,タイホ,ブリモル,ゴルシ,オルフェ辺りまでかな

ここからどの馬がダービー常連になるんやろか
今のところキタサンが抜けてそうだけど、本当に戦国時代って感じがする
2023/03/11(土) 21:51:23.58ID:TpX+n+n50
子どころかまだ引退すらしてない馬まで期待とは馬鹿過ぎんだろ新入り
810名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/11(土) 22:41:47.62ID:Mkh/Y67b0
シュヴァルグランといいサリオスといい
なんで活躍馬はディープは牝馬、ハーツは牡馬になるんやろな
811名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/11(土) 23:09:37.97ID:2/RfSycm0
あんなデカいガチムチに鍛え上げられた動物でも犬猫と大差ない寿命なんやなぁ
人間優遇されすぎちゃうか?
2023/03/11(土) 23:13:29.67ID:p4YzPDXI0
ある意味社台ファームを見事なまでに体言した馬だった。
社台の伝統は見事なまでにノーザンがぶっ壊したけど、伝統的には品があって勝ちみに遅い馬ばかりだった。そしてピークが短く怪我が多い印象がある。数ある馬の中でダイワメジャーだけ違ったが。
2023/03/11(土) 23:17:07.48ID:isIDq3320
>>810
ハーツはリスグラシューいるやろ
814名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/11(土) 23:28:13.98ID:IdS172gV0
>>813
言ってもディープはコントレイル居るし1頭くらいは誤差でしょうよ
2023/03/11(土) 23:54:49.19ID:2+6Cx9lz0
現役時代も種牡馬としても凄かった
2023/03/12(日) 00:04:42.49ID:YRsHnPmp0
正直コントレイルってマカヒキレベルだろ……
2023/03/12(日) 00:06:29.57ID:XjlCWMXV0
>>810
ディープインパクトは牡馬のが活躍してる
2023/03/12(日) 00:07:42.10ID:YRsHnPmp0
ステゴ以外ほとんど最高傑作が牝馬なんだよな
2023/03/12(日) 00:21:53.13ID:XjlCWMXV0
ディープインパクト:コントレイル
ハーツクライ:リスグラシュー

ハーツクライはノーザン頼みのフィリーサイアー
ディープインパクトのような神種牡馬とくらべていいレベルにぬい
2023/03/12(日) 00:29:56.03ID:EZcwOfvI0
現役でも種牡馬でもここまで活躍したのは本当にすごい 滅多に居ない名馬の一頭には違いないよ
もう少し余生を楽しんで欲しかったわ
821名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/12(日) 00:51:46.63ID:ZEaxdm8o0
気品のある流星だったね
トウカイテイオーみたいな
せめてあと2、3年は悠々自適な生活を満喫してほしかった
2023/03/12(日) 04:28:32.62ID:+DnBNPPA0
ドウデュース競馬使ってる場合じゃねーだろ
すぐに引退して種牡馬にすべき
でもドバイは観たいなぁーとは思うが
823名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/12(日) 05:11:18.92ID:f3kwwj5W0
思い血に付けると6歳で本格化して笑った
824名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/12(日) 06:42:52.27ID:JyhOJubx0
さっき亡くなったの知って声出た
リアルタイム世代じゃないけど
ドウデュースの引退早まっちゃうと嫌だな
2023/03/12(日) 06:44:44.95ID:0dfDKPuT0
アネモネSで産駒が1頭出るな
10倍つくし単勝勝っておくか
826名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/12(日) 07:12:34.54ID:l2CculjN0
クラブ馬じゃあるまいしドウデュースの引退が早くなるわけないだろ
20億円払うから5歳春にスタッドインさせたいと社台がオファーしたら可能性はあるんだろうけど
オーナーからしたら将来ドウデュースより強い馬なんて持てる可能性は低いから5歳まで走らせたいだろう
2023/03/12(日) 07:25:19.75ID:1wIXqWPL0
そもそもハーツってとっくに種牡馬引退してんだからあんま関係ないだろ ドウデュースが後継として貴重なのは最初から変わってない
2023/03/12(日) 08:01:41.02ID:dK7JrWGW0
>>826
「凱旋門勝てそうな良い配合の馬がいるんですよ。庭先でどうですか?」

松島「ホント?!うん買う買うかうーん!」

「では先ず、ドウデュースを種牡馬にあげてからという契約でいいですよね?ハーツクライがあんな事になって、武豊さんも凄く後継を気にしていましたかたからねぇ。やはりドウデュースがもしも種牡馬入りできないようなアクシデントになってしまってからでは遅いですから。」

松島「そうなんや…私はこの世界の事をよく知らないけど豊くんが気にしてるならそれはもう無事なうちにドウデュースは引退させるしかないね!その凱旋門に良い配合の馬を早く見に行きたいわ〜!」
2023/03/12(日) 08:11:06.49ID:z77ZmSgP0
>>828
脳内お人形遊びでも、松島に武豊が言ってたからとか一秒でバレる嘘言う競馬関係者なんてこの世にいないだろ
2023/03/12(日) 08:13:43.04ID:9PJB883S0
>>824
ドウデュースというか松島の馬は全てノーザンの権利入ってない全持ち馬って言ってたから馬産地のことなんか考えずに五歳も走るだろ
2023/03/12(日) 08:21:29.44ID:l2twj5pl0
松島さんって普通に考えなくても滅茶苦茶なオタ活してるな
日本のオタクの頂点を拝めて震えてる
松島さんの所にドウデュース来て良かったな本当に
2023/03/12(日) 08:25:13.14ID:AOmo0XiN0
武豊王決定戦に出て欲しいわ、池添とか相手にならんやろ
2023/03/12(日) 08:33:16.74ID:Rcc79Twe0
>>831
凱旋門連れていかれてブーイングしてたくせによく言うわ
そもそも凱旋門勝たせるために馬主やってんだから凱旋門行くの当たり前だろって
凱旋門用無しって分かったドウデュースなんてもう意味ないんだよ
馬に全く思い入れないのがこのオーナーなんだからよ
834名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/12(日) 08:36:52.00ID:7UijOulm0
凱旋門勝つことはごもっともだけど馬主は武豊がデカいところ勝てたらそれも嬉しいって言ってたからこれはこれで良いんだと思うよ
2023/03/12(日) 08:43:17.49ID:l2twj5pl0
凱旋門勝てなくても武豊がずっと勝てない言われてた朝日杯勝たせたり50代のダービー勝たせたり十分親孝行してる馬とは思うけどね現役馬の上位にいる子だし
凱旋門勝ちたいのは知ってるけど十分な働きはしてるでしょ意味無い子では無いとおもう
2023/03/12(日) 08:44:51.44ID:Rcc79Twe0
>>835
凱旋門用無しなんだからもう意味ないよ
だから種馬にと催促されたらあっさり差し出すよってこと
837名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/12(日) 08:51:27.31ID:7UijOulm0
そもそもハーツ自体数年前に種牡馬引退してるしすぐ引退ってことは無いと思うよ5歳までは走ると思う
838名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/12(日) 08:56:02.97ID:vAQCKkbz0
どこぞの厩舎の先輩ダービー馬じゃあるまいし種牡馬価値があるうちに引退させるわ普通
2023/03/12(日) 09:39:56.91ID:1wIXqWPL0
お前が松島さんの何を知ってんだよwwwリアルの知り合いでもないのに何でそんな知った口聞いてんだww
2023/03/12(日) 09:44:50.89ID:jtprbVSC0
吉田さんを舐めたらいけない

キタサンブラックだって、サブちゃんはもう一年走らせようとしてたけど
吉田さん達から頭を下げられて、引退して種牡馬入りを受けたと話していたわけだし

まぁ相当な金を積まれたのだと思うけどね笑
841名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/12(日) 09:46:03.99ID:7UijOulm0
ドウデュースはまだ金積まれて引退するレベルまで実績ないからこれからよ
2023/03/12(日) 09:49:26.57ID:jtprbVSC0
>>841
しかしもうハーツの代表馬みたいに言われてるよね

スレも立ってるように

吉田さん達もそういう認識なのでは?母型が早熟短距離なんでセリで売れるし理想のビジネス像、
馬産目線で見るなら早いうちにバンバンつけられるからね

別に大物なんて出なくてもいいわけだから馬産は馬を売ってナンボなんだからね
早熟のディープ産量産したようにね
2023/03/12(日) 09:52:27.22ID:jtprbVSC0
今年で引退させるなら丁度いいからね

ドバイは勝つだろうし秋もどこか勝つだろうし
なんにせよ、松島さんみたいな素人が8年でダービー馬を掴ませたという成功例があるから、セリでも庭先でもドウデュース産駒は高く売れるよ
844名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/12(日) 09:53:29.37ID:7UijOulm0
ドウデュースの母にディープ付けてもあんまり成果出なかったからドウデュースは貴重な存在なのは間違いないと思うよ 引退が早まるとまでは行かないと思うけど重めの怪我したら引退はありうる 今の様子だと怪我しそうにないけどw
2023/03/12(日) 09:57:16.17ID:jtprbVSC0
>>844
いや寧ろ怪我が怖い馬だよ

あの高速ピッチ回転はオルフェと違ってとても危うい
本来なら中距離何度も使わないほうが良いタイプ

京都記念でもあのピッチ高速回転が故に自分の脚と脚を擦りあって傷を負ったと言っていたよね
馬体が重いので尚更だよ

だからシーマではなくターフを選んだわけでね
846名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/12(日) 09:59:34.44ID:7UijOulm0
>>845
壊れないように厩舎はプール多く使ってるんだろうなとは思う 秋は国内で来年ドバイ以外の海外取って引退が個人的には理想
2023/03/12(日) 10:03:19.03ID:jtprbVSC0
>>846
友道厩舎でなければダービーも勝ててないからね
脚部に負担をかけない調教が本当に長けている
朝日杯すら勝てなかったかも

理想はもうドバイ今月勝つだろうから秋は国内で引退が理想
来年まで走らせるとなるとマイル主点ににしないと壊れやすい
848名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/12(日) 10:05:19.25ID:6+sezDzC0
ストライドとピッチでどっちが負担になるか知らんやつ居るね
ストライドのが怪我し易いのにピッチで心配するやつは運動音痴か物理出来ないやつやろ
2023/03/12(日) 10:09:57.65ID:l2twj5pl0
身体頑丈とか丈夫って言われてるからケガはそこまで心配ないのかもしれない体力おばけだし
2023/03/12(日) 10:10:20.97ID:jtprbVSC0
>>848
ストライドピッチ完歩と回転率が全て均一だと思ってる馬鹿がいるとか、本当に競馬専門板かな?と疑うわ

ドウデューのピッチはオルフェと違って全開型の高速回転ピッチ
掻きこむように上から叩きつける縦型ピッチなうえに高回転、
それで500を超える馬体重

エネルギー効率から見てもこの手の馬は、距離が伸びるほど負担がかかり壊れやすい
常に一定のピッチ回転なので、トップスピード時とあまり変わらないんだよ
常に全開ピッチで追走しているというと分かりやすいかな
851名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/12(日) 10:16:47.24ID:ZuShiBo10
ストライドのが瞬間的にかかる骨への負担が大きいのと、接地時の熱の発生があってその熱が高いほど馬の筋繊維や腱が変性してしまって故障となる

ピッチはその分身体を多く動かす必要があるからエネルギー消費が激しくて摩擦が発生するけど、ストライドと比べたら怪我にはなりにくい
ただ、疲れ易いのはあるけどそこは飯食えて内臓強いからドウデュースはクリアしてる
でも母父Vindicationが胃破裂で亡くなってるから食い過ぎには気を付けてな...あと疝痛にもならんでな...
2023/03/12(日) 10:21:21.38ID:jtprbVSC0
>>849
あれだけプールを多用している現役馬は皆無で、歴代で見てもそういない

脚部負荷が直接的にかかると硬いバネほど更に負担がかかる
筋肉が更に硬くなるので、凱旋門までのドウデューは距離に対応させるために、心肺機能を強化しつつ馬体重も減らせるプールを多用していたわけよ

あれでブルボンみたいに坂路バンバン使ってたらとっくに壊れてるよ

友道厩舎が非常に有能だから本当に良かったよね
もうドバイターフに出るから、1800なんで今回の過程は坂路も使いつつ仕上げているように、
厩舎としても楽なんだよその方が
853名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/12(日) 10:23:00.04ID:ZuShiBo10
>>850
エネルギー効率と一完歩辺りの脚への負担は別物
エネルギー効率だけで言えばトップスピード時のドウデュースの重心位置はかなり低くて横方向にエネルギーを上手く流してるから負担はストライドよりも低い
レース全体だとピッチは確かに疲れるけど、トップスピードで走るのは上手だから怪我には繋がりにくいフォームよ
武さんも馬本位で走らせる騎乗フォームと上手く減速させるから負担軽くしてるのもあるけどね
854名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/12(日) 10:25:19.81ID:ZuShiBo10
プール入ってるから脚に熱籠らないのがええんやろね
コラーゲンがすり減らない良い鍛え方
2023/03/12(日) 10:29:43.03ID:jtprbVSC0
>>853
違うね、ドウデューが手前を変えられないのは硬いバネ故にエネルギー効率が不効率だからだよ

効率の良い馬は疲労を感じる区間で苦しくなって手前を変える
しかしドウデューは変えられないほどの硬い故に高速回転ピッチだからだよ

トップスピード時のドウデューと序盤のドウデューのピッチ完歩回転完歩を比べてご覧
如何にドウデューが全開型ピッチなのかよく分かるよ
2023/03/12(日) 10:32:58.17ID:l2twj5pl0
ふむふむ
てっきりすぐ太るからプールにぶち込まれてるのかと
心肺機能鍛えられるのは知ってたけど足のためでもあったのね
2023/03/12(日) 10:39:31.96ID:Enyzt2Nj0
太るからで合ってるよ
せいぜい13-13程度の心肺機能強化しかないから
それ以上の時計出してる馬には心肺機能の強化にはならない
858名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/12(日) 10:44:45.07ID:ZuShiBo10
>>855
論点ズレてるような同じなような...
書いてあること要約したら疲れ易いであって、壊れ易いの説明になってないよ

それにドウデュースはちゃんと手前変えれるし、ピッチでも距離持ってるから効率的に走れてる証拠だよ

怪我のし易さにおける負担は動滑車と定滑車をイメージすべき
仕事量が同じ時に一回辺りの仕事の大きさ(負担)は動滑車のが少ないから、同様にピッチの方が一完歩辺りの脚への負担は少ない
その分早く多く動かさないといけないから現実的にはエネルギー効率悪くなるけど、走り方が良いからストライドのトップスピードと遜色ない速さでピッチをこなせてる
859名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/12(日) 10:54:12.80ID:ZuShiBo10
人間の陸上においてストライドとピッチ走法どっちが結果を残せているか?と言われれば圧倒的にストライドなんよ
でも早く動かしさえすればピッチでもストライドと同じスピード出せる、それをドウデュースは体現してる
自分で書いてて思ったけど、ヤバイなドウデュース

イクイノックスの馬体は新時代の理想的な体型とよく評されるけど、ドウデュースは規格外のことしてる異次元の体型っす
2023/03/12(日) 10:57:51.31ID:jtprbVSC0
>>858
君はそのサンプルを機械にしてる時点で話にならない
サラブレッドというのは、ストライドピッチの完歩幅も速度回転率も馬によって異なるわけ

サラブレッドが機械ならば誰もが故障なんて防げるよね
でも、それが出来ないのは生き物だからだ

餌の消化効率も違えば、同じ運動量結果の効率がバラけるのが生き物であるサラブレッド
861名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/12(日) 11:14:55.98ID:jpfMecuL0
>>860
自然科学の上では機械も生物も疲労は発生するから機械だからって適応されないという言い分はないね
脚にかかる負担の話してたのに、餌がどうこうとか関係ない話に変わった上、運動量バラけるからとかって言ってるの主張変わってない?
2023/03/12(日) 11:31:37.82ID:AGQ3ZmKn0
ハーツクライ産駒が今週のレースさっぱりだな
2023/03/12(日) 12:04:38.95ID:13iT1D210
人間が意気込んだところで馬は知ったこっちゃないからな
そもそもハーツクライだってサンデーサイレンスなんか知らんし
2023/03/12(日) 12:05:38.89ID:jtprbVSC0
>>861
全く違う、機械においてのサンプルと人間においてのサンプルでも差があるのに、サラブレッドをそのカテゴリで括るのはやってはいけない

昔は今のように完歩ピッチやストライド長を測るロジックがなかったので、タイムや血統が主になっていた為にラムタラという失敗が起きた
逆に成功する人もいたわけで、それがクズ馬扱いされていたSS導入なわけでね

日本競馬もこのように進化をしていったんだよ
今は血統や馬場やタイムだけでなく、その馬個体のファクターが沢山増えた
サラブレッド個体のストライドピッチや回転速の数値がちゃんとグラフにできるようになるまで進化を遂げている
2023/03/12(日) 12:17:10.85ID:jtprbVSC0
ブルボンみたいに坂路一辺倒なら故障して当たり前だと言われた時代、
しかし当時はそれしか方法がなかった
坂路のお陰で飛躍的に栗東馬の活躍が増えたのもあり、じゃあ故障したから厩舎が悪いのかというとそれも違う

ブルボンもピッチが速かったからこそよりスピードとパワーを強化する為に坂路を駆使したわけで
ブライアンも、股関節をやってるのだからプールを使えと大川慶次郎が述べたのも、その習慣が初めからないトレセン厩舎にとっては受入難いものだった

地面をキッチリ走らせて馬の脚部を作るという資本があった時代だからね
プールの方が心肺機能が向上して関節可動域に負荷がなく広げられるという科学的な視点がなかったことに尽きる

現代は、友道厩舎のような有能な厩舎が増えたのでその馬に合わせた調教をする厩舎がある
しかし、未だに時代についていけない厩舎は外厩の向上があり外厩頼みにすることによって馬レベルが格段に向上した部分もある

友道厩舎のように、ちゃんと馬個体の調整をしている厩舎は本当に少ないよ
ドウデューは友道厩舎でなかったら悲惨な末路だったよ
サリオスのようにね
2023/03/12(日) 12:19:09.18ID:/EbOfpma0
友道は本当にすごいと思うわ
安田厩舎ならドウデュースはマイル勝ってダービー出れず終わったと思うw
867名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/12(日) 12:22:34.43ID:RF+cIczS0
改めてKG見たけどなかなか惜しくて結果知ってても手に汗握ったわ
しかも負けた相手が相手なだけにほんといいレースだわ
2023/03/12(日) 12:27:27.85ID:jtprbVSC0
>>866
橋口調教師も素晴らしかったよ

ハーツクライが他厩舎だったら、あの活躍はないからね
橋口がダンスで失敗の経験をしたからこそ、ハーツクライの素質を見て、ゆっくりと時間をかけた余裕が生まれた

これでもしも、ダンスであっさりダービーを勝っていたら、私はここまでサラブレッドを熟知することはなかったと述べたからね
2023/03/12(日) 12:29:45.56ID:Enyzt2Nj0
ハーツもイプラ使ってただけだけどな
いきなりKGから帰ってきたらいきなり喉鳴りといか言い出してJC惨敗
2023/03/12(日) 12:34:05.60ID:/EbOfpma0
>>868
福永も言ってた
馬は厩舎次第でいくらでも変わると
2023/03/12(日) 12:35:12.62ID:okSfAWEX0
ハーツは橋口厩舎の3歳秋の鬼ローテで壊れなかったからあの覚醒があったんだと思ってる 3歳時のガリガリっぷりほんと酷かったからな
2023/03/12(日) 12:35:13.28ID:/EbOfpma0
>>869
イプラてなに?いい加減に馬アンチとかやめなよ
みっともないよ
2023/03/12(日) 12:36:19.67ID:/EbOfpma0
>>871
トモが緩いハーツだったからこそ敢えてやったんだよね
それが古馬になって活きた
本当にすごいわ橋口さん
2023/03/12(日) 12:37:05.60ID:13iT1D210
パンサラッサなんか矢作でなきゃとっくに乗馬だろう
2023/03/12(日) 12:40:05.50ID:/EbOfpma0
>>874
それねw
パンサラッサって連勝するタイプじゃないのよね?戦績見てても
なのに一貫して飛ばして逃げます!負けてもいい!とコメント出してる矢作さんほんと凄いw
2023/03/12(日) 13:01:34.57ID:Enyzt2Nj0
橋口はどんな馬でも鬼ローテだろ
ハーツだけじゃない

当時を知らないんだろうけど
2023/03/12(日) 13:03:12.19ID:/EbOfpma0
>>876
ローテのヅラだけでなく内容を見たら?
878名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/12(日) 13:23:36.57ID:/1Wtwg1w0
最近の馬の過保護ローテとか萎えるよね
2023/03/12(日) 13:39:51.21ID:Q3c4lnbz0
帯同馬も無しで精神的にボロボロにされながらも死闘を演じたハーツクライ
ハーツを取り巻く関係者首脳たちに馬への思いやりがもう少しあれば、更なる栄光を掴めたかもしれんのになあ
880名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/12(日) 13:42:32.21ID:NBmiMO550
ドウデュースもう引退でいいよ
予後るのだけはやめてくれ
2023/03/12(日) 13:44:54.79ID:bsKR8H9r0
枯れて無いの証明したし、まだ勝つからな
そりゃ怖いわね
2023/03/12(日) 13:45:00.88ID:zKUj0b0x0
ハーツ産駒ってピークが短いんだよね
2歳から大活躍したサリオスもやはりピークが短かった
883名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/12(日) 13:45:43.26ID:kWwM46Pk0
ドウデュースは他の馬が近くにいないと寂しがって鳴くらしい
884名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/12(日) 14:36:40.80ID:YT5PWUnZ0
友道厩舎の馬も種牡馬失敗しそう有能厩舎の馬は繁殖で大体失敗する
2023/03/12(日) 14:40:59.73ID:wGS88eQ+0
ハーツクライって変な走り方してたよね特に3歳時 よくあれであんな追い込みしてきたわって感じの八の字走法
886名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/12(日) 15:01:20.56ID:+Sl/ROO+0
規制解除まだか
887名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/12(日) 15:07:39.93ID:HBU7SJja0
>>50
変わりにお前が逝けばよかったのに
2023/03/12(日) 15:08:56.44ID:l2twj5pl0
>>883
かわいい…かわいい…
2023/03/12(日) 16:46:09.21ID:qPkhZn5z0
ドウデュースだけ贔屓するのやめろや、競馬界の連中は
2023/03/12(日) 16:48:53.12ID:90g606qI0
ドウデュースは馬主が許可してるからってのもあるけど担当厩務員や外厩牧場の連中が常に動画を公開してるから空白時間が無いんだ
この辺が一般人から愛着持たれる理由、インスタとかYouTubeの公開見ると一口クラブの馬よりも遥かに情報発信されてる
891名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/12(日) 16:50:45.76ID:iwScjUEO0
>>882
シュヴァルグランとかずっと強かったけどな
2023/03/12(日) 16:52:41.44ID:ST+2QA2e0
一般人には大レースごとの間は長すぎるからな
走りだけで魅せるならオグリの秋6戦みたいなことしないといけない
2023/03/12(日) 16:54:13.14ID:PkVVT2Ut0
ここまでオープンに一般人にも情報発信してるの珍しいって言われてるしねドウデュース
キャラ濃いのもあって見ていて面白いしかわいい
何なら他の22世代の馬の情報も欲しいくらい
894名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/12(日) 16:54:54.31ID:ZuShiBo10
>>890
普段から発信してくれてる前川さん様々っす
プール泳いでる所めちゃ可愛いし、この前のストーリーには馬房でゴロンゴロンしてる所も上げてて可愛い過ぎた
記者の注目度も高いから写真や動画頻繁に上がるから取材受け入れてくれる陣営スタッフの人徳のおかげですわ

https://www.instagram.com/reel/CpmAOayA11R/?igshid=YmMyMTA2M2Y=
2023/03/12(日) 17:00:56.21ID:13iT1D210
ここからドウデュースが国民的名馬になるにはマイルCSからのJC連闘くらいせんとな
2023/03/12(日) 17:12:40.11ID:PkVVT2Ut0
ドウデュースのためだけにインスタ復活した
2023/03/12(日) 17:18:15.51ID:29itnM8B0
>>821
おたまじゃくしみたいな流星じゃなかった?違った?
2023/03/12(日) 19:46:56.78ID:isG87+Gn0
>>890
インゼルの馬に出資してるけど、自分の出資馬よりドウデュースのほうが遥かにこまめに情報と動画出されてるの草なんだ
2023/03/12(日) 20:05:33.43ID:XjlCWMXV0
今週ハーツクライ産駒未勝利
地獄いきに相応しい末路w
2023/03/12(日) 22:23:10.63ID:qRW+C/pM0
ハーツクライ 安らかに
901名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/12(日) 22:29:40.76ID:TcxuzZ+00
競馬好きになったキッカケの馬、天国でも元気でね
2023/03/13(月) 00:41:01.92ID:LXcl9pVB0
地獄でも安らかにな
903名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/13(月) 05:35:39.33ID:2EkKnG8Q0
>>776
よかったな
孫世代はスピードよりパワーに適性があって欧州色が強くてw
だけど凱旋門となると問題は距離なんだよな
ディープの孫世代は1600-2000の馬ばかりだから
904名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/13(月) 08:11:25.20ID:sXF97xJa0
>>890
ゴーストもそれで一部ファンから人気が出たけどG1級の馬でそれやるのは珍しい
905名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/13(月) 08:29:08.78ID:6bJAQ1nW0
>>894
おいおい
リードつけてないけど大丈夫かこれ
禁止なんじゃねーの?溺れて怪我した馬いて昔騒ぎになったやろ
脚ガクってなったら沈むから簡単に数人の人間の力じゃ引き上げられないし
ヤバいだろこの厩舎
906名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/13(月) 08:40:41.14ID:1E1EztGa0
>>895
結構いい着順取りそうで笑う
7歳くらいまで走らせて豊と旅行したい松島が、社台頼まれて5歳引退するときに、引退するなら使い得や〜って強行したりせんかなw
2023/03/13(月) 09:02:59.96ID:lZ98uR0t0
今回マレウスヘイト荒れてるのマレウスが人気だからとか関係なく3年待たされて待望のパソストでねちっこく陰湿なヘイトされたのも大きいだろうな
忍耐強く待った挙句変な思考のヘイト考察にケチつけられたらそりゃさすがにブチギレるわ
他キャラのヘイトもやってたけど相当恨み買われてるの自覚しろよ
2023/03/13(月) 09:06:17.99ID:lZ98uR0t0
板間違えたすみませんでした
2023/03/13(月) 09:48:20.91ID:D6rp1Ya70
>>905
ニワカかよ
馬の浮力は人間の比じゃない
2023/03/13(月) 09:52:12.90ID:k3FR29hj0
亡くなってしまって悲しい
馬の22歳って平均寿命より少し早いんだね
お疲れさまでした天国でゆっくりやすんでください
2023/03/13(月) 09:53:35.84ID:k3FR29hj0
>>909
プール結構深いよね
筋肉が人間の比じゃないから浮かぶのかな
溺れないようには徹底してると思うけどすごいね
2023/03/13(月) 14:57:09.14ID:HmbVR2c20
あの有馬の日
ハーツクライが先頭でゴールした瞬間単勝5万の馬券を掲げ「単勝5万とっとぅぁぁぁぁぁあぁぁぁあぁぁぁぁぃ!!!!!!!!」
と叫んだウインズの5階
あれほど気持ち良かったレース馬券はあれ以降ないわ
周りの全員がワーギャー泣いてザマァ養分乙wwwwwと言って回ったわ
爺どもの悔しそうな顔いまでも忘れられん
2023/03/13(月) 15:10:42.11ID:4+R5GEeh0
>>911
と言うか浮力は体積比の問題だから馬は人間よりも浮きやすい
914名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/13(月) 15:54:40.76ID:i3VZhk1y0
前川は写真の撮り方上手いわ
ドウデュースの持ち味をよく分かってる
2023/03/13(月) 17:24:05.56ID:wIIY2E4g0
>>912
netkeibaでもここまでキモいレスは拝めんわ
2023/03/13(月) 18:15:08.98ID:k3FR29hj0
>>913
はぇーそうなんだ
馬も犬みたいに前かきして泳ぐんだね
なんだか不思議な感じ
川なんかも渡れそう
917名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/13(月) 18:26:10.96ID:jzlRLtOg0
>>916
地方競馬から脱走して川泳いだとか前あったやろ
2023/03/13(月) 18:34:51.68ID:F4Q5C2s70
ハーツ消えてダイワメジャーも一線引いた今年は社台競争成績いい感じ
この2頭に続く繁殖出るかね
2023/03/13(月) 18:50:27.49ID:GS3N3OYj0
基本的に生き物は体大きい方が簡単に水の上に浮く
白熊とかが150kmを休みなしで泳げるのも人間より浮力があるから
馬は水の中でパニックになって水を大量に飲み込まない限り溺れたりはしない
2023/03/13(月) 18:56:25.87ID:k3FR29hj0
>>917
え!そうなの?知らなかった
無事だったのかな
2023/03/13(月) 19:03:08.75ID:GS3N3OYj0
>>920
ヨーロッパの川みたいに流れが強いとこだと馬も死ぬことあるけど、大井の多摩川程度なら余裕でしょ
2023/03/13(月) 19:17:41.31ID:YewEtqHu0
ドウデュースは追切前日にプール4000mとかやってたろ もう慣れきってるんだろうな
ハーツクライの血を後世に残すためにもいっぱい活躍して欲しい
2023/03/13(月) 19:24:18.66ID:k3FR29hj0
>>921
良かった
競走馬の脱走って聞いてるだけでもヒヤッとするね
関係者も生きた心地しなかっただろうに
2023/03/13(月) 19:45:02.17ID:XxZlWdci0
>>921
多摩川だと正直ヤバイ気がするが
飛び込んだのは確か運河だったような
流れとか多分なさそうだしあとで洗うの大変だったんじゃ…ってくらい
2023/03/13(月) 20:01:34.83ID:xoexK2Uq0
>>924
確か川をそのまま横断して、対岸に着いた時に先回りしてた厩舎の人に保護されてたなw
2023/03/13(月) 20:13:55.34ID:k3FR29hj0
保護されててよかった!

ハーツの子達はそろそろドバイに向かうのかな
とにかく無事に帰ってきて欲しい
2023/03/13(月) 22:01:14.31ID:BKka04U70
明日の早朝にまずは栗東組を乗せた飛行機が成田に向かって成田で美浦組を全員乗せてそのままドバイへ直行です
ちなみに墜落したら日本の競馬が終わるレベルのフライトです
2023/03/13(月) 22:06:52.60ID:k3FR29hj0
明日かドキドキ
そしてさらりと恐ろしいことを言ってる…!
確かにそうなんだけどさ
2023/03/14(火) 00:01:13.17ID:Bx1vYlGC0
今年のドバイ日程3月25日
ハーツが勝ったドバイSCは2006年3月25日
レースは違うが、絶対勝ってくれドウデュース
2023/03/14(火) 00:07:40.60ID:82rl1RbT0
なんか運命的なものを感じるね
頑張って欲しい
2023/03/14(火) 00:20:54.71ID:yds3ZurV0
人間が勝手に意識しても馬は知ったこっちゃないからな
ドウデュースはハーツクライなんて知らないしハーツクライだってサンデーサイレンスなんて知らない
2023/03/14(火) 00:22:32.35ID:X11zscJQ0
まああるとしたら遺伝子の力だな
ドバイは簡単にはいかんだろうけど勝って欲しいわ
2023/03/14(火) 00:43:26.88ID:82rl1RbT0
震災後のドバイWCで日本馬のヴィクトワールピサとトランセンドワンツーで勝って日本に希望くれたこともあったな
あれは漫画みたいだったな
2023/03/14(火) 00:53:42.08ID:e7L30cqe0
惜しむらくはキングジョージの前にひと叩きしていればなぁーの思い
そうすれば先頭に立ったまま差される事もなく押し切っていたであろうと云う願望も込みで殘念
2023/03/14(火) 00:57:41.21ID:ItzVFH7N0
海外遠征で前哨戦を使うってことはそれだけ長い間滞在する必要があるわけで
それはそれでやっぱりリスクが高い

オブライエンとか世界中飛び回ってるけど使ったらさっさと帰国してるし
滞在して連戦とか慣れない環境で調整続けるのは馬にとっても世話する人にとってもきついわけだし
936名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/14(火) 04:30:19.68ID:fhCDptBa0
>>905
ちゃんと手綱付いてるけど何言ってんだコイツ
真面目に眼科行くことオススメするぞ
赤色の色弱だろ
2023/03/14(火) 10:12:31.47ID:1+9XBGs80
キングジョージは勝てたレースだった
敗因はルメールの早仕掛け
2023/03/14(火) 10:45:11.68ID:Dq5PI1WO0
ドウデュースやダノンベルーガには頑張ってほしいよね
それと大阪杯のヒシイグアスも
2023/03/14(火) 12:02:48.89ID:82rl1RbT0
お馬さん達は飛行機に今乗ってるんだね
前川さんはドバイに無事到着したみたいで良かった
2023/03/14(火) 12:37:14.77ID:+BG3+keF0
>>939
某F騎手は寂しくて一人で慰めているのかな。
それは別としてダノンが出るならドゥデュースは試しにWCの方に出て欲しかったな。あの走法はダートも合うと思うのだが。
2023/03/14(火) 12:41:26.17ID:+BG3+keF0
>>934
あの頃ならエプソムでやるコロネーションカップか若しくはエルコンドルパサーが勝ったサンクルー大賞典かな。ただいずれにせよあの頃はピークが過ぎていた気がするな。
2023/03/14(火) 13:00:15.67ID:ItzVFH7N0
>>940
ノーザンのクラブみたく こちらが駄目でも別のグループ馬が勝てば問題ないって団体戦できる馬じゃあるまいし
たった1頭個人馬主の期待馬で執着してた凱旋門賞はともかくやってみないとわからない土ダートなんて直行で使えんでしょ

万が一出す気ならせめてフェブラリーSを前哨戦で使うなり、ドバイでステップレース使うなり段階踏んでじゃないと勿体ない
試しなんかで何億の賞金棒にふれんよ個人馬主には
2023/03/14(火) 13:56:38.79ID:82rl1RbT0
ドウデュースは始めダートでデビューしようとしてたらしいしね
ダート馬だったらどうなってたんだろ
944名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/14(火) 13:58:14.37ID:ZbMP1OW90
ディープのライバル扱いされてるのは違うと思う
2023/03/14(火) 14:07:00.16ID:t5ISQb8G0
ハーツのKG輸送失敗は帯同馬がいなかったから
強気な馬だし一頭でも平気だろうと踏んだらめちゃくちゃ不安がって水飲まない飯食わないという
イギリスでは珍しく人間に甘えたらしいね、本当に寂しかったんだろう
2023/03/14(火) 14:37:13.21ID:82rl1RbT0
つまりドウデュースの寂しがり屋はハーツの遺伝だった?
947名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/14(火) 14:44:22.82ID:d0EaEKQn0
2歳から3歳春位までのドウデュースはハーツと似ててぐにゃぐにゃしてて身体が出来てなかったらしいからね
2023/03/14(火) 14:47:05.50ID:wl2EV5f90
>>944
でも国内ではこいつしか勝てなかったんだ
2023/03/14(火) 14:52:44.33ID:82rl1RbT0
国内でディープに唯一勝てたのハーツだけっていうのめちゃくちゃカッコイイよね
シンプルな1文だけどディープの凄さも分かるしハーツの強さも分かる
950名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/14(火) 15:48:01.89ID:CucdudnN0
後輩に飯奪われた挙句引退乗馬行きのマイラプ可哀想だよな
2023/03/14(火) 16:19:54.30ID:zylFgWOf0
ハーツクライって名前がすごくいいんだよな センスあるしかっこいい
それで本馬がこんな美馬な上にドラマチックなんだから奇跡的な存在だった
2023/03/14(火) 16:21:11.66ID:V5feNohd0
だなw
ハーツがドープを撃破ってかっこいいw
953名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/14(火) 16:23:03.01ID:8tEG5L+00
つまりドウデュースは良種牡馬になる可能性があるとただ有能厩舎出身の種牡馬は悲惨な成績になる可能性もあるのよな
2023/03/14(火) 16:37:00.98ID:zylFgWOf0
ハーツ自身が有名所の橋口厩舎出身だし別にそれは大丈夫では?
橋口厩舎で他に種馬として活躍したのってダンスくらいか 種牡馬成績はハーツと比べるべくもないけど…
2023/03/14(火) 16:55:45.18ID:82rl1RbT0
ハーツクライってお母さんの名前から連想してつけられたんだよねオシャレだしいい名前で響きもいい
親から連想される名前をこどもにつけるの好き
アパパネもお父さんの名前から連想の名前で好きだった可愛いし
アパパネも美少女だったな
2023/03/14(火) 18:52:01.25ID:JYcjpxwM0
ハーツクライって名前がすごく彼の性格にピッタリだってアイリッシュダンスの担当者だった人や吉田照哉が言ってるのいいよね 関係者から見ても素敵な命名だったわけだ
2023/03/14(火) 19:01:13.33ID:r4qrYCxT0
これを思い出した。

https://i.imgur.com/6N6Fcof.png
2023/03/14(火) 19:16:07.79ID:82rl1RbT0
失恋の歌?
2023/03/14(火) 20:56:19.83ID:Bx1vYlGC0
そろそろドバイ着いた頃かね
頑張れドウデュース ベルーガも勿論
ハーツの血がドバイで騒ぐといいな
2023/03/14(火) 21:10:39.00ID:82rl1RbT0
放牧と勘違いしないといいな
フランスは自然豊かすぎたからみたいだけどドバイは大丈夫だろうか
あとドバイのプール使えるのか
961名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/03/15(水) 01:02:59.06ID:V94+vP960
クロムスレ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況