X



ディープインパクト ~The 731th impact~

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2023/06/03(土) 14:41:33.48ID:IGfMkJ7l0
ディープインパクト、産駒、孫を応援するスレッドです

■ディープインパクト競走戦績
http://db.netkeiba.com/horse/2002100816/
■ディープインパクト産駒 今週の出走馬(木曜夕方更新) / レース結果(随時)
http://keibalab.jp/db/breed/11202086/
■欧州のディープ産駒
https://infochevaux.ifce.fr/fr/deep-impact-kLXJ7j3BQsS69P1WVLIMUQ/production/production-totale




次スレを建てる時は
!extend:checked:vvvvv:1000:512 を1行目に

前スレ
ディープインパクト ~The 730th impact~
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1683946975/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
859名無しさん@実況で競馬板アウト (スッップ Sd33-uAz5)
垢版 |
2023/06/15(木) 01:00:46.02ID:cYRsI96ed
>>847
レイデオロがほぼ成功確定サンデーも入ってないしな
860名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイW 49e3-xtBa)
垢版 |
2023/06/15(木) 01:01:54.41ID:jRaS9vOb0
>>858
クールモアの期待馬は後に2400メインで走る馬でもデビューは1200とか1400で下ろすのが当たり前やぞ Highland ReelやLoveなんかもデビューは1400

そもそも欧州の2歳のレースは殆ど1600以下で構成されてるからC/Tと決めつけるのは違う

母Rhododendronが恐らくT/TかC/T ディープは当然T/TでAuguste Rodinの体型や距離延長でパフォーマンスを伸ばした事を考えるとほぼ間違いなくT/Tだろうな
861名無しさん@実況で競馬板アウト (スッップ Sd33-uAz5)
垢版 |
2023/06/15(木) 01:08:43.29ID:cYRsI96ed
>>860
TT型の適正距離は2000以上だよ2000未満の重賞レベルはCT型じゃないと厳しい
ガリレオがTT型で2000以下の一般戦で負けて下限の2000のG1でファンタスティックライトに負けてる
だから近年はダービー目指す馬は1600のギニーには出なかったが
オーギュストロダンは3冠馬になれるとして出たからCT型なんだろう
862名無しさん@実況で競馬板アウト (スッップ Sd33-uAz5)
垢版 |
2023/06/15(木) 01:12:31.13ID:cYRsI96ed
近年の型が判明してる馬の距離適正は
CC型の適正距離は1000から1600
CT型の適正距離は1400から3000
TT型の適正距離は2000から3200以上
863名無しさん@実況で競馬板アウト (スッップ Sd33-uAz5)
垢版 |
2023/06/15(木) 01:15:37.25ID:cYRsI96ed
2400mで早い上がり鋭い末脚で勝つ馬はCT型の可能性が高いと思う
TT型はもっとズブい末脚のタイプだと思う
864名無しさん@実況で競馬板アウト (スッップ Sd33-uAz5)
垢版 |
2023/06/15(木) 01:20:47.99ID:cYRsI96ed
コントレイルもおそらくCT型で結局2400が1番強く
3000も持った
865名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイW 49e3-xtBa)
垢版 |
2023/06/15(木) 01:30:56.91ID:jRaS9vOb0
>>867

んな事言ってもディープもGalileoもT/Tなのにダービー勝ってるから、結局は能力の高さが大事だろ。コントレイルも能力だけで勝ったような菊花賞だったし。

Auguste Rodinはギニーは単純に幾多にも重なるアクシデントで負けただけ

後T/Tだからって仕上がりが遅くなる訳では無い
866名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイW 49e3-xtBa)
垢版 |
2023/06/15(木) 01:31:38.94ID:jRaS9vOb0
T/Tだからズブくなるわけないだろ
ならディープは何だったんだ
867名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイW 0184-a/eh)
垢版 |
2023/06/15(木) 01:40:26.29ID:ALjCvs0x0
コントレイルはTT
オーギュストロダンもTT
2023/06/15(木) 01:42:33.85ID:09GWUUp1a
ムーアはロダンもコントレイルも一応乗ってるんだよね、振り落とされてたけど
なんか上の方でガリレオがダービー上がり最速クラスと出てて意外だったな
まあBCC行こうって馬が鈍足だとも思ってはなかったけど
869名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイW b38a-EBfJ)
垢版 |
2023/06/15(木) 01:54:19.23ID:tUmdMF4L0
走りがディープ産駒だし日本でも慣らせば普通に走れそう
870名無しさん@実況で競馬板アウト (スッップ Sd33-uAz5)
垢版 |
2023/06/15(木) 01:56:51.21ID:cYRsI96ed
>>866
ディープはTTって聞いたことないけどソースは?
871名無しさん@実況で競馬板アウト (スッップ Sd33-uAz5)
垢版 |
2023/06/15(木) 01:57:56.49ID:cYRsI96ed
>>867
コントレイルは菊花賞前から陣営が距離が向かないって言ってたからTT型ではないんだろう
872名無しさん@実況で競馬板アウト (スッップ Sd33-uAz5)
垢版 |
2023/06/15(木) 01:59:55.05ID:cYRsI96ed
ディープインパクトは自転車選手も使ってる呼吸器系薬使ってたの忘れてるだろ
今使えない禁止薬物だぞ
873名無しさん@実況で競馬板アウト (スッップ Sd33-uAz5)
垢版 |
2023/06/15(木) 02:01:35.00ID:cYRsI96ed
TT型で距離が長いとは言わないよTT型が1番長距離向きでそれ以上ないんだから
874名無しさん@実況で競馬板アウト (スッップ Sd33-uAz5)
垢版 |
2023/06/15(木) 02:02:44.53ID:cYRsI96ed
ナリタブライアンも3000までで3200勝てなかったからCT型の可能性高いからな
875名無しさん@実況で競馬板アウト (スッップ Sd33-uAz5)
垢版 |
2023/06/15(木) 02:05:27.90ID:cYRsI96ed
>>874
ナリタブライアンマイルG1勝ってるからな
876名無しさん@実況で競馬板アウト (オッペケ Sr05-hQEG)
垢版 |
2023/06/15(木) 02:05:50.64ID:zsEyGD0Ir
陣営が一貫して距離長い方が向いてるって言ってんだしロダンは普通にTTだろ 欧州の2歳戦は短い距離しか無いから1400、1600で卸さざるを得なかっただけだよ
個別ラップ見ても持続力に優れたタイプだからスパッと切れる中距離馬のCTタイプとは違うわ それにTTのディープとCTかTTのロードデンドロンの組み合わせならTTに出る可能性がかなり高い
877名無しさん@実況で競馬板アウト (スッップ Sd33-uAz5)
垢版 |
2023/06/15(木) 02:10:15.01ID:cYRsI96ed
>>876
だからディープがTT型ってソースないやんなんで確定してんだ
878名無しさん@実況で競馬板アウト (オッペケ Sr05-hQEG)
垢版 |
2023/06/15(木) 02:12:29.63ID:zsEyGD0Ir
ディープがTTな事なんて産駒傾向見たら大体分かるだろ
産駒があからさまにダート走らない種牡馬は基本TTと思っていい 今で言うとエピファやゴルシ
879名無しさん@実況で競馬板アウト (オッペケ Sr05-hQEG)
垢版 |
2023/06/15(木) 02:14:04.86ID:zsEyGD0Ir
種牡馬のミオスタチンなんて大体公開されてないんだから産駒傾向や産駒のミオスタチンから割り出すのが普通だよ
それが信用ならんって言うならミオスタチン語ること自体やめた方がいいと思う
880名無しさん@実況で競馬板アウト (スッップ Sd33-uAz5)
垢版 |
2023/06/15(木) 02:15:31.78ID:cYRsI96ed
そんな単純じゃないな
結局君がそう思ってるだけだよ
ソースないのにTT前提に書いてるし
881名無しさん@実況で競馬板アウト (スッップ Sd33-uAz5)
垢版 |
2023/06/15(木) 02:18:49.90ID:cYRsI96ed
ミオスタチン遺伝子型は両親から貰う2つの遺伝子の組み合わせで決まるから
相手牝馬が短距離型が多いなら短距離向きが多くなるし
長距離型が多いなら長距離向きが多くなるから
産駒の距離傾向で種牡馬がとは言えんよ
882名無しさん@実況で競馬板アウト (スッップ Sd33-uAz5)
垢版 |
2023/06/15(木) 02:19:54.02ID:cYRsI96ed
ディープインパクトに短距離型牝馬はあまり付けてないだろうしな
883名無しさん@実況で競馬板アウト (スッップ Sd33-uAz5)
垢版 |
2023/06/15(木) 02:21:53.05ID:cYRsI96ed
2000以上で強かったならCC型の可能性は低いぐらいしか推測では言えないんじゃないかな
884名無しさん@実況で競馬板アウト (スッップ Sd33-uAz5)
垢版 |
2023/06/15(木) 02:25:16.49ID:cYRsI96ed
2400以上しか重賞勝ってないからTT型とか
1200以下しか重賞勝ってないからCC型とか
以外は判定は難しいでしょう
2023/06/15(木) 02:26:00.96ID:09GWUUp1a
"TT"と完全一致でググるとCCらしき産駒がいないと出て
確定かどうかは別としてもへーってなったりするけど
このxxxx-uAz5さんの連投や統計がどうのとか見ててもそういうのはないのよね
886名無しさん@実況で競馬板アウト (スッップ Sd33-uAz5)
垢版 |
2023/06/15(木) 02:28:14.97ID:cYRsI96ed
>>885
ディープインパクト産駒は1200G1勝ってるから
CC型出てると思うがな
887名無しさん@実況で競馬板アウト (オッペケ Sr05-hQEG)
垢版 |
2023/06/15(木) 02:29:45.30ID:zsEyGD0Ir
>>878
あと産駒にスプリンターが居ないって事ね
これは当たり前に分かるだろうけどTTの種牡馬からはCCの馬が産まれないから
ディープインパクト産駒が唯一取れてないのは高松宮記念でスプリントGⅠ、スプリンターズは取ったけどあれはグランが展開の助けもありつつ無理やり取っただけで追走では置いてっからぱなしだったからスプリンターじゃないのは明白
気性の問題などでスプリント走らされる産駒は居るけど生粋のスプリンターは産まれようがないからね
888名無しさん@実況で競馬板アウト (スッップ Sd33-uAz5)
垢版 |
2023/06/15(木) 02:32:33.36ID:cYRsI96ed
>>887
科学的には1200G1勝ってる例が1つでもあれば反証されてるのでCT型の可能性の方が高いんだわ
ましてやディープインパクトは短距離牝馬に配合されてなくて出たんだから
889名無しさん@実況で競馬板アウト (オッペケ Sr05-hQEG)
垢版 |
2023/06/15(木) 02:32:54.83ID:zsEyGD0Ir
大体ミオスタチンなんてのは日本じゃほとんどの種牡馬がCTなんだからTTっぽい馬とCCっぽい馬はなんとなくで良いから分かるようにしといた方が良いと思うよ
890名無しさん@実況で競馬板アウト (スッップ Sd33-uAz5)
垢版 |
2023/06/15(木) 02:33:54.73ID:cYRsI96ed
展開とか君の主観でしかない
891名無しさん@実況で競馬板アウト (スッップ Sd33-uAz5)
垢版 |
2023/06/15(木) 02:36:14.97ID:cYRsI96ed
人間でも100、200のトップレースで400、800の選手が勝つなんてないからな
ましてや牡馬混合だしなあ
892名無しさん@実況で競馬板アウト (スッップ Sd33-uAz5)
垢版 |
2023/06/15(木) 02:37:52.96ID:cYRsI96ed
>>889
だからそれ分かってる馬なら良いけど
そうじゃない種牡馬は全部君がそう思い込んでるだけになるが
893名無しさん@実況で競馬板アウト (オッペケ Sr05-hQEG)
垢版 |
2023/06/15(木) 02:38:35.35ID:zsEyGD0Ir
願望込みでディープがCTであると言われちゃうとこっちはもうどうしようもないな
種牡馬そのもののミオスタチン遺伝子が公表される事なんて滅多にないしあくまで推測で語るのが普通だから君がそう思いたいならそうで良いんじゃないかな
多くのミオスタチン遺伝子を語る人々とは違う意見だけどまた変わった意見でいいと思うよ
894名無しさん@実況で競馬板アウト (スッップ Sd33-uAz5)
垢版 |
2023/06/15(木) 02:41:49.48ID:cYRsI96ed
>>893
日本の血統の一般論が科学的な議論になってないからね
自分は学生時代生物学遺伝学的やってたので科学的生物遺伝学的に考える
895名無しさん@実況で競馬板アウト (スッップ Sd33-uAz5)
垢版 |
2023/06/15(木) 02:43:35.96ID:cYRsI96ed
血液型もミオスタチン遺伝子型も
親の組み合わせで持ってないタイプは生まれないのが
科学的事実だから
896名無しさん@実況で競馬板アウト (スッップ Sd33-uAz5)
垢版 |
2023/06/15(木) 02:44:52.42ID:cYRsI96ed
生まれない血液型、ミオスタチン遺伝子型が1つでも生まれたら
推測が間違ってるか種違いしかないので
897名無しさん@実況で競馬板アウト (スッップ Sd33-uAz5)
垢版 |
2023/06/15(木) 02:47:40.82ID:cYRsI96ed
血液型も相手の血液型遺伝子次第で特定のしかでないし
ミオスタチン遺伝子型も相手次第で偏るからな
898名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイW 5960-e5Xq)
垢版 |
2023/06/15(木) 02:48:53.75ID:M/IjXqPQ0
真夜中に27レスとか

もはや精神異常者を疑うレベルだな。恐ろしい
899名無しさん@実況で競馬板アウト (スッップ Sd33-uAz5)
垢版 |
2023/06/15(木) 02:52:58.09ID:cYRsI96ed
科学的な考えじゃないの指摘されたらすぐ単発で逃げるんだよな
日本の血統オタクは科学的な話ができないもんな
2023/06/15(木) 03:17:19.20ID:24PyRKT2p
>>899
馬鹿がいて草

自分理論でしか話が出来ないキチガイを避けてるだけ。日本のオタクは高尚なんだよ。相手をわかってる。話を聞いて欲しかったらもっと相手を理解しましょうね〜

ま、夜中に28レスもする基地外じゃ一生かかっても無理な話だが
2023/06/15(木) 06:45:33.19ID:WEvR3Hcma
夜中にスレがめっちゃ伸びてたから何事かと思ったら全然読めなくて草
どの雑音が暴れてたのか知らんけどごくろうさん
2023/06/15(木) 07:18:22.78ID:cf/f43/Ka
昨日はワッチョイで暴れて今日はスップで暴れるとか雑過ぎるんだよ
2023/06/15(木) 08:03:42.30ID:XRK/rKNba
別にキングヘイローも取ってるしなぁとしか
89%云々連呼のやつといいなんというか
2023/06/15(木) 08:25:18.25ID:0MIm3uV80
>>868
ムーアはコントレイルとジェンティルドンナの両三冠馬に乗ったことがある唯一の騎手だからな
それも含めてディープ産駒にはかなり乗ってる
ロダンはそのムーアが2歳春にはじめて乗った時点で当たりと確信するほどだったそうなのでよほど抜けてたんだろう
サンデーの一流馬に乗りまくった武が最後にディープに出会ったようなもんだわ
905名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイW 49e3-xtBa)
垢版 |
2023/06/15(木) 09:08:47.76ID:jRaS9vOb0
ディープはT/Tって有名だろ
2023/06/15(木) 09:33:19.62ID:ycvg4vStd
発表されてるかは知らんが体型と産駒傾向で察しがつくわな
2023/06/15(木) 09:34:44.05ID:SeVBgFv8a
>>904
福永も乗ってる
ムーアはジャパンカップに乗りたいというくらいコントレイルのことすごく評価してたから
2023/06/15(木) 09:36:02.45ID:SeVBgFv8a
>>907
すごく評価してたからオーギュストロダンとどちらを評価してるか聞きたいね、まあ絶対言わないだろうけど
909名無しさん@実況で競馬板アウト (スッップ Sd33-EKdH)
垢版 |
2023/06/15(木) 09:46:56.17ID:0EaK6sKVd
オーギュストロダンの特能は『覇竹』、
どんな展開でもどの位置どりからでも上がり最速でブチ抜ける
今後敗北することはまずないだろうね
2023/06/15(木) 09:50:47.42ID:Lq/PWLUH0
サクソンウォリアー産駒のLan Cinnteが勝ってるな
911名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイW b38a-EBfJ)
垢版 |
2023/06/15(木) 09:54:14.04ID:tUmdMF4L0
走りの凄味とか長所はロダンの方がはっきりしてる気がする
2023/06/15(木) 09:55:47.18ID:Qhia7ywia
>>904
ジェンティルもあったなそういえば
無茶苦茶な進路変更しながら勝ったシーマとか懐かしい
2023/06/15(木) 10:59:08.43ID:fPVH4kfi0
ディープのTTは死後ノーザンファームから発表された
いまはもう言ってもいいでしょうってことではっきりとTTと
知らん連中が居るのが驚き

ロダンもTTでしょう
オブライエンは3冠狙うとすれば1番の難関は最初だといっていた
あの細身とダービーで「2回加速し」最後の上りでも余裕があった
エンジンの持続はほぼ間違いないよ
2023/06/15(木) 11:18:19.69ID:EsUaVqoAa
ディープは牝馬、マイラー種牡馬なんて言われてたが後期は牡馬、中距離、長距離を出しまくったね
あと距離はわかるけどフィリーサイアー、コルトサイアーは根拠のない区分だろうね
ディープくらいG1馬出して偏れば根拠になるがそんな種牡馬はそういないんだから
2023/06/15(木) 11:57:02.42ID:eMbdTuc1a
ディープ×ガリレオのロダンは十中八九TTだろうな
で、TTだから産駒全体の傾向として例外を考慮したうえでこんな感じの特性になるだろうというざっくりとした当たりを付けるのは大事なことだけど
TTだからこういう馬になる筈だ!ならなかったらTTじゃない!みたいなのはただの本末転倒の馬鹿
ミオスタチンが全てを決める訳じゃない、まず現実ありきだ
916名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイW b38a-EBfJ)
垢版 |
2023/06/15(木) 12:02:39.88ID:tUmdMF4L0
スピードのあるTTとかまさにディープそのものだしロダンがディープの後継者である可能性は高い
それ度外視してもまず良血すぎて血統だけでもディープ系1番の種牡馬になれるでしょ
2023/06/15(木) 13:23:12.68ID:xLUHcEsUM
マカヒキ×ガリレオもワンチャンあるか
2023/06/15(木) 15:25:33.17ID:ahUse7DZ0
基地「ロダンで英三冠だ!」→2000ギニー惨敗→基地見限る
→ダービー完勝→「次はKGだ凱旋門だ」→次走惨敗予定

基地に憑りつかれた以上、ロダンの将来は暗い
2023/06/15(木) 15:38:13.87ID:Lq/PWLUH0
豪州でBokudenが連勝
2023/06/15(木) 17:08:50.94ID:YaqiYkaG0
>>918
逆に言えばその次にまた勝つとも言えるね
921名無しさん@実況で競馬板アウト (スップ Sd33-wcTb)
垢版 |
2023/06/15(木) 17:29:05.10ID:+MmN68Zvd
英ダービー勝ちの時は朝4時から暴れてたぞ
2023/06/15(木) 17:32:00.94ID:O74EbzHta
そもそも勝手に見限ったことにしてるのが意味不明
2023/06/15(木) 18:07:29.02ID:5cG4aPNu0
愛ダービーは出ないの?
2023/06/15(木) 18:35:24.26ID:eY1wYlPCd
「見限る」というフレーズを使ってるのが自分だけだとそろそろ気づいたほうがいい
何年も前からあーまたこの人かってみんなから思われてるよ
2023/06/15(木) 19:15:26.99ID:yefwWV0+0
フレーズ認識するまでもないけどな
そいつはいちも自分が勝手に設定した妄想を結論にするための理論展開をしてるから
馬鹿過ぎて自分で気付いてないからいつも同じ詭弁を繰り返す
2023/06/15(木) 19:40:16.62ID:eY1wYlPCd
それセンスないよって指摘してくれる人がいない環境で育ったんでしょうね
927名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイW 0189-wRd0)
垢版 |
2023/06/15(木) 19:50:08.03ID:W0c0piYt0
自分に都合の良いお人形「ディープ基地」で
遊んでる統失がまた来てるのか
2023/06/15(木) 20:41:28.52ID://3sxUl/0
>>821
おおよかった
楽しみ
2023/06/15(木) 20:57:38.83ID:Z4XF0+a70
お前らがスルーせずに相手するからだぞ
2023/06/15(木) 21:51:00.78ID:YJTs+7/T0
コントレイルの方がオーギュストロダンよりすごい
931名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイW b38a-EBfJ)
垢版 |
2023/06/15(木) 22:09:05.09ID:tUmdMF4L0
世界で唯一、三代無敗三冠に挑戦できる種牡馬だ
2023/06/15(木) 22:33:08.95ID:kU/GOW6q0
コントレイル産駒にのみ許される三世代無敗3冠への挑戦
2023/06/15(木) 22:44:09.41ID:YJTs+7/T0
オーギュストロダンがコントレイルと最高傑作の座を張り合う存在になれば喜ばしいけどね
現時点ではまだコントレイルがはるかに上だ
2023/06/16(金) 00:41:01.35ID:vM+x3fIr0
キラーアビリティは北海道にいるのか
札幌記念もあり得るのかな
935名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイW c19f-EKdH)
垢版 |
2023/06/16(金) 01:04:25.89ID:GkMVRDM+0
>>933
ロダンは血統も超一流だからな
現時点で種付け料で7万ユーロくらいじゃないか?
そこからもう1-2個G1を上乗せできればディープさえも超えうるぞ
2023/06/16(金) 01:09:22.16ID:XdETWvvKa
いちいち他を下げないと褒めることも出来ない人種
937名無しさん@実況で競馬板アウト (スッップ Sd33-uAz5)
垢版 |
2023/06/16(金) 02:13:14.76ID:U+MxoanEd
欧州で走るってことは日本向きじゃないって事になるんだけどな
938名無しさん@実況で競馬板アウト (スッップ Sd33-uAz5)
垢版 |
2023/06/16(金) 02:14:33.70ID:U+MxoanEd
日本でもフランスでも走ったのはCT型のエルコンドルパサーとオルフェーヴルぐらいしかおらんし
2023/06/16(金) 02:25:05.81ID:3eCgjDTH0
ノーザンテースト「そやろか?」
トニービン「そやそや」
940名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイW 13f0-s1B5)
垢版 |
2023/06/16(金) 03:03:36.42ID:jaGvcmHj0
武豊騎手ら名馬への思い語る/ディープインパクトゲートお披露目
https://youtu.be/B6CzRJxbE-k

金子さんの涙みたら俺も泣いてもうた
941名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイW 19ec-In1K)
垢版 |
2023/06/16(金) 04:57:32.26ID:xibGZaEj0
おはよう
2023/06/16(金) 05:07:13.11ID:R1MrSsW70
そもそもロダン産駒とコントレイル産駒が同じレースを走ることがほとんどなさそうだけどな
よっぽどヨーロッパでロダン産駒が無双しない限りは
2023/06/16(金) 06:09:49.95ID:/uS6ucmSd
水を差すけどもまずはロダンは無事現役を終えてくれないことにはね
スノーフォールのような悲劇はゴメンだよ
2023/06/16(金) 06:33:00.28ID:cnzdA/FMa
言及する意味がないな
競馬やってるからにはその可能性を常に考慮してろよ乙女じゃねえんだから
945名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイW a98a-uAz5)
垢版 |
2023/06/16(金) 06:48:03.41ID:TJHQMmjp0
>>938
オーギュストロダンも2歳1600mG1勝ちの早熟性と短距離適性あるから
エルコンドルパサーやオルフェみたいにCT型の可能性高いからな
TT型じゃ2歳で短距離G1仕上がらないだろ
946名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイW a98a-uAz5)
垢版 |
2023/06/16(金) 06:52:48.72ID:TJHQMmjp0
ナリタブライアンもCT型だろうな早熟で2歳短距離G1勝ってCT型の限界の3000までだったしな
3200で負けてるのもオルフェと同じだからな
947名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイW a98a-uAz5)
垢版 |
2023/06/16(金) 06:56:10.82ID:TJHQMmjp0
オーギュストロダンと同じくコントレイルも2歳G1勝った早熟性と3200の天皇賞春出なかったのは
菊花賞は距離がギリギリと言っていた通り3000までのCT型だからだろ
2023/06/16(金) 07:12:20.89ID:TvUwZwyb0
ヤバいくらい結果論だな
2023/06/16(金) 07:41:31.85ID:ujnTZzmo0
3千の菊花賞でアリストテレスに抜かせなかった
古馬になってからのアリストテレスとの差を考えれば天皇賞春はいけたと思うけどね
ディープボンドで2着だし
タイトルホルダーがいた年はキツかったろうけど
2023/06/16(金) 08:11:42.26ID:TJHQMmjp0
2500以上でDeep Impactより強かったハーツクライもCT型だからなTT型だと思ってるやついるだろうけど
2023/06/16(金) 08:26:46.28ID:TIG/h/lz0
いまだにTT型とかCT型とかの区分がメジャーにならないのは
たいした意味がないということの裏返し
凄く影響するのなら大々的に取り上げられているよ
2023/06/16(金) 09:04:57.78ID:Go0ZjH3Z0
2400でハーツクライより強かったディープインパクトもTT型だからなCT型だと思っていたやつもいるだろうけど

ロダンが2歳マイルG1勝ったのは「一つには」馬場がheavyでスタミナ勝負になったから
騎手の乗り方その他いろいろあるで競馬には
953名無しさん@実況で競馬板アウト (スッップ Sd33-EKdH)
垢版 |
2023/06/16(金) 09:11:47.66ID:Ll9yRMdqd
>>949

コントレイルはどこからでも上がり最速でブチ抜ける
つまりタイトルホルダーの直後に付けて、上がり最速を発動すれば確実に勝てるよ
2023/06/16(金) 09:38:43.88ID:di7R/pIMd
>>951
元々経験的に理解されていたことが遺伝学的にも裏付けされただけだからな
ぶっちゃけ見りゃわかるよねっていう
2023/06/16(金) 09:40:11.33ID:28XU8XYwa
結局後追いでしかないんだよな、産駒の傾向がこうだからTTだろうとか
かと思えばディープはTTだと発表されてるのに思い込みで否定するキチガイもいるし
まあレッテル貼り大好きな奴が好みそうなテーマではある
2023/06/16(金) 09:40:27.31ID:UXbEcEXpa
>>953
マジで直後に付ければ良いと思うけど福永さんが全然しなかったからなんか理由があるのかな
苦戦したり負けたのは後方から行った時ばかり
末脚のキレで勝負するタイプじゃないのにね
2023/06/16(金) 11:05:33.69ID:J0Cr2nfFd
考えられるのは折り合いが悪くなったからだろうな
菊花賞以降は折り合うために中段より後ろの競馬しかできなくなっている
958名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイW 1329-a/eh)
垢版 |
2023/06/16(金) 11:23:11.69ID:bWgHqnrn0
馬体重からいってコントレイルはTTで間違いない
キズナはダービー478で古馬になってから500超えたからはCTだろう
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況