ペガサスワールドカップデー 1月下旬 ガルフストリーム
ケープタウンメットデー 1月下旬 ケニルワース
サウジカップデー 2月下旬 キングアブドゥルアジーズ
ドバイワールドカップデー 3月末頃 メイダン
ザ・チャンピオンシップス 4月第1、第2土曜 ランドウィック
香港チャンピオンズデー 4月末 シャティン
凱旋門賞デー 10月1週 ロンシャン
ブリティッシュ・チャンピオンズデー 10月 アスコット
ブリーダーズカップデー 11月 デルマー
日本は?
探検
日本はG1競走の集中開催日設けないの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/04/22(火) 11:51:52.20ID:+xy6swPp02名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/04/22(火) 11:52:03.72ID:+xy6swPp0 6月に高松宮記念(1200m)、安田記念(1600m)、宝塚記念(2200m)の
同日開催日作れば良いと思うのだが
3月に新たに1200mの短距離重賞作ってあげればバランスは保てるだろうし
同日開催日作れば良いと思うのだが
3月に新たに1200mの短距離重賞作ってあげればバランスは保てるだろうし
3名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/04/22(火) 11:52:14.39ID:+xy6swPp0 あと、同日のG1前座でダート1800mのG2競争でも新設してくれたら
更に華あるイベントになると思う
更に華あるイベントになると思う
4名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/04/22(火) 11:52:25.53ID:+xy6swPp0 しかし、一番の問題は同日複数競馬場運営なんだよなJRA
この日だけ、日曜開催1競馬場集中開催にすりゃ良いのに
この日だけ、日曜開催1競馬場集中開催にすりゃ良いのに
5名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/04/22(火) 11:52:47.87ID:+xy6swPp0 放送時間の問題の点なら、グリーンチャンネル無料開放で問題無いだろう
結局、一番は馬券売り上げよな
JRAが集中開催しちゃうと馬券売上や競馬場の売上減るからやりたくないと
結局、一番は馬券売り上げよな
JRAが集中開催しちゃうと馬券売上や競馬場の売上減るからやりたくないと
6名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/04/22(火) 11:54:01.92ID:goGCWENj0 ジャパンカップマイルCSチャンピオンズカップは同日でいいでしょ
2025/04/22(火) 11:55:03.84ID:bNwZd34L0
JBCじゃダメ?
8名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/04/22(火) 11:55:38.41ID:KbaLNG8D0 ぶち込み勢が金を集めるためにリードタイムを設けてるから
9名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/04/22(火) 11:58:16.85ID:uY29uHh40 どう考えても毎週ひとつづつG1ある方が楽しいやん
10名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/04/22(火) 12:00:50.44ID:AfztUOA70 JCデーにダート、マイルCS、エリ女、2歳G1打ち込めばいい
2025/04/22(火) 12:02:13.76ID:mMhJGp690
バラけさせた方が馬券売り上げ良いからやらないよ
12名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/04/22(火) 12:04:10.33ID:BIGnDcom0 04にやって売上こけたからもうやらないでしょ
2025/04/22(火) 12:05:28.85ID:Jayyp8sH0
むしろ集中開催するメリットがなさすぎて笑うしかない
14名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/04/22(火) 12:06:55.11ID:ZocKtM660 2つですら売上下がったからやらない
2025/04/22(火) 12:09:32.93ID:TepWxRc60
JBCで我慢しろ
16名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/04/22(火) 12:12:45.28ID:/7HpV7Ds0 日本でそれやるメリット無いは分かるけどでは逆に海外はなんで集中開催してるんだ?
コストが下がるとか馬券の売上に依存してないとか?
コストが下がるとか馬券の売上に依存してないとか?
2025/04/22(火) 12:13:28.42ID:igAbAl5Q0
分けたほうが売上いいのでやりませんってだけだぞ
2025/04/22(火) 12:14:24.65ID:igAbAl5Q0
>>16
お祭り騒ぎのほうが資金が集中するんじゃない?日本と違って
お祭り騒ぎのほうが資金が集中するんじゃない?日本と違って
19名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/04/22(火) 12:15:12.37ID:uY29uHh4020名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/04/22(火) 12:15:55.65ID:Gtutnh1L0 分散させたほうが売り上げが増えるので、集中させません。
私が理事長でも集中はさせないだろう。
秋のG1当日に同じ競馬場で2歳の重賞を組むぐらいはやってもいいかも
私が理事長でも集中はさせないだろう。
秋のG1当日に同じ競馬場で2歳の重賞を組むぐらいはやってもいいかも
21名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/04/22(火) 12:16:22.59ID:+xy6swPp022名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/04/22(火) 12:16:33.33ID:+xy6swPp0 >>16
そうなんだよね
そうなんだよね
2025/04/22(火) 12:17:32.98ID:z2oJ1iyG0
>>1
JBCがあるやん
JBCがあるやん
2025/04/22(火) 12:18:15.16ID:QmYWzg960
そもそも向こうだとオフシーズンがあるでしょ
25名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/04/22(火) 12:18:18.20ID:/7HpV7Ds026名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/04/22(火) 12:18:25.85ID:+xy6swPp02025/04/22(火) 12:22:30.71ID:yaMTHeF60
海外の胴元ってどうなってんの?日本は国がやってるから馬券売り上げ稼ぎたいのはわかる
28名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/04/22(火) 12:36:55.51ID:oKXVz2zG0 >>1
日本は京都JBCの失敗で日本人には同日複数G1はそぐわない、とJRAが結論付けた
日本は京都JBCの失敗で日本人には同日複数G1はそぐわない、とJRAが結論付けた
29名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/04/22(火) 12:44:38.22ID:k1mYbTfx0 JBCは地方競馬にとっては売上伸ばすチャンス
昨年のJBCの日は佐賀競馬で過去1番の売上だったし
昨年のJBCの日は佐賀競馬で過去1番の売上だったし
2025/04/22(火) 12:54:55.86ID:vP7kSStN0
31名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/04/22(火) 12:58:59.93ID:wgEkz53r02025/04/22(火) 13:06:41.32ID:oDsy8ID00
でも、派手な祭りがあったほうが楽しいな
33名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/04/22(火) 13:07:50.68ID:2DoaKCmO0 世界に芝スタートのくそコースばれるから駄目です
34名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/04/22(火) 13:10:07.58ID:EUypXFL70 >>32
そう思う奴が多いならJBCが盛り上がってるはずだがそうではないということは、日本ではJRA方式が正解
そう思う奴が多いならJBCが盛り上がってるはずだがそうではないということは、日本ではJRA方式が正解
2025/04/22(火) 13:25:49.04ID:GZjqm/4J0
昔JCダートとJC同日にやったら2週でやるより売り上げ落ちたからもうやりたくてもできないんじゃないかな
36名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/04/22(火) 13:39:53.88ID:WfrmW69b0 売上落ちるからないけどそういう日があってもいいよなあとは思う
37名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/04/22(火) 13:46:56.71ID:6WEvoK4M0 JCD時代に色々試したけど結局うまく行かなかったからな
日本の場合集中開催してもあんまり意味がない
ネット売上が主だしダービーや有馬記念はそれ単体でスタンドが埋まるんだから
日本の場合集中開催してもあんまり意味がない
ネット売上が主だしダービーや有馬記念はそれ単体でスタンドが埋まるんだから
38名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/04/22(火) 13:48:31.62ID:2DZqEskk02025/04/22(火) 13:49:54.29ID:5QqlfPj60
京都JBCがとどめって何を根拠に言ってるのかな…
40名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/04/22(火) 13:52:34.54ID:lei990vl0 もう未来永劫に渡ってJRAが同日複数G1はやらないのが何よりの証拠でしょ
2025/04/22(火) 14:07:55.88ID:vlYiQ5c20
昔一部のG1の後12Rで重賞やってたのも目黒記念と京阪杯以外やめたくらいだから
日程によってホープフルと大障害が同じ日になる事はあるが
日程によってホープフルと大障害が同じ日になる事はあるが
42名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/04/22(火) 14:11:42.30ID:BJDwv/hC0 JBCつまんねえしいらない
43名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/04/22(火) 14:13:28.04ID:N/xaL54y02025/04/22(火) 14:13:43.93ID:FnHO9uvO0
ダービーと目黒記念も別の日にやった方がいいよ
45名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/04/22(火) 14:16:28.96ID:1D97pSX50 土曜日 ジャパンCダート
日曜日 ジャパンC
土曜日 ホープフルS
日曜日 有馬記念
↑
これで露骨に売上低いからもう無理だろうな
おそらく今年のホープフルSも低いだろうよ
日曜日 ジャパンC
土曜日 ホープフルS
日曜日 有馬記念
↑
これで露骨に売上低いからもう無理だろうな
おそらく今年のホープフルSも低いだろうよ
46名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/04/22(火) 14:26:02.50ID:252NXriE0 いらんわ
JBCも日にち分けた方がいいよ
JBCも日にち分けた方がいいよ
47名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/04/22(火) 14:31:34.04ID:ZyqjM+DD0 >>16
日本ほど馬券が売れないってのと、G1の数が多いから同日開催でお祭り騒ぎにする事でレベルの高い馬に自分達の競馬場のレースを選択して欲しいって感じじゃないかな。
ほらあっちは日本の地方競馬みたいに、競馬場ごとに運営が違うから。
日本ほど馬券が売れないってのと、G1の数が多いから同日開催でお祭り騒ぎにする事でレベルの高い馬に自分達の競馬場のレースを選択して欲しいって感じじゃないかな。
ほらあっちは日本の地方競馬みたいに、競馬場ごとに運営が違うから。
48名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/04/22(火) 14:34:07.68ID:+2ebNZbz0 G1ひとつでその1開催カバーできる日本で何の意味が?
2025/04/22(火) 14:34:12.74ID:5QqlfPj60
そもそも大々的に複数開催やってるとこって
ドバイとサウジと香港とBCくらいじゃない?
BC以外は自前で馬産やってないとこ
ドバイとサウジと香港とBCくらいじゃない?
BC以外は自前で馬産やってないとこ
50名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/04/22(火) 14:37:02.06ID:ZyqjM+DD0 G1とは言わずとも、ジャパンCの日にG2やG3の府中の重賞集めるだけでも、帯同馬連れの海外馬が参戦しやすくなるとは思うが。
まぁ無理だろうけど。
まぁ無理だろうけど。
51名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/04/22(火) 14:37:12.86ID:qdxW7+Ln0 G1ひとつだけで日本並に儲けられるならどこもそんなことやらない
52名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/04/22(火) 14:38:36.56ID:252NXriE0 >>49
イギリスもやってるだろ
イギリスもやってるだろ
2025/04/22(火) 14:39:00.49ID:P4apBBBf0
人の予算は限られるからな
1日に集中させても使う額が変わらんか他の所で使う分を持ってくるだけだし
他の開催日に大きいレースが無くなるからその日に金を使わなくなる
1日に集中させても使う額が変わらんか他の所で使う分を持ってくるだけだし
他の開催日に大きいレースが無くなるからその日に金を使わなくなる
54名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/04/22(火) 14:39:13.28ID:KobeSJRL0 >>50
日本馬だけで十二分にレース成り立つレベルの現代に外国馬がとか言ってるのが滑稽
日本馬だけで十二分にレース成り立つレベルの現代に外国馬がとか言ってるのが滑稽
55名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/04/22(火) 14:40:10.21ID:UyFRptf8056名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/04/22(火) 14:53:59.46ID:hFrZKXwD0 好き嫌いでなくて金になるかならないか
G1が一つ程度で普段盛り上がらない国なんかと日本比べるなということ
G1が一つ程度で普段盛り上がらない国なんかと日本比べるなということ
2025/04/22(火) 14:54:19.90ID:5QqlfPj60
2025/04/22(火) 14:58:27.72ID:VmhjK1Ub0
スレ立てたやつの>>2とかどこでやる想定で言ってるんだろうなw
東京に1200と2200の設定は無いし、6月の阪神でこんなんやってもメンツ集まらんって分かるだろうに。
もっと面白い発想思いついてから立てろよ
東京に1200と2200の設定は無いし、6月の阪神でこんなんやってもメンツ集まらんって分かるだろうに。
もっと面白い発想思いついてから立てろよ
2025/04/22(火) 15:00:35.25ID:84uTD/0m0
ただでさえ売上がダート以下の短距離GIを他の距離と同日開催したら本当に終わるんじゃね
60名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/04/22(火) 15:01:32.35ID:a2lFs/T90 ドバイやアメリカのように1日に複数G1あれば盛り上がる
2400m、1600m、あとダート1800m
G1じゃなくてもG2で1200mと3600mと、牝馬だけの2000mとかあってもいい
障害競争のG1もここに持ってくれば必ず盛り上がる
こうやって1日に7個も重賞を持ってくれば素晴らしい盛り上がりになる
1年に1回だけの、競馬大国日本のお祭りの日だ
なんて事を考えた事もあったけど、銭ゲバJRAがこんなのやるわけがない
企画書持っていったら破り捨てて守衛呼ばれるレベル
2400m、1600m、あとダート1800m
G1じゃなくてもG2で1200mと3600mと、牝馬だけの2000mとかあってもいい
障害競争のG1もここに持ってくれば必ず盛り上がる
こうやって1日に7個も重賞を持ってくれば素晴らしい盛り上がりになる
1年に1回だけの、競馬大国日本のお祭りの日だ
なんて事を考えた事もあったけど、銭ゲバJRAがこんなのやるわけがない
企画書持っていったら破り捨てて守衛呼ばれるレベル
2025/04/22(火) 15:03:28.67ID:Z9gdwuqx0
逆に毎日開催してくれよ地方潰して
62名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/04/22(火) 15:04:29.92ID:252NXriE0 同競馬場で重賞2Rもダービーの日位か
2025/04/22(火) 15:35:59.10ID:8VswN1w60
そもそも有象無象にG1競走がある海外と日本を比べる時点でナンセンスだわ
64名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/04/22(火) 16:09:13.96ID:zSgSX0qh0 同日G1開催は馬券売れないという凡人がのたまう定説をひっくり返すのは俺みたいな天才
天才は何事も逆手にとる
同日開催のG1注目を利用し普段は注目されない路線のG1や重賞をやること
ジャパンCの日に障害G1やダート牝馬重賞や2歳重賞やスプリント重賞を新設し実施する
普段は全く売れないレースや未整備の重賞を新設し注目のG1競走デーとセットにするのだ
天才は何事も逆手にとる
同日開催のG1注目を利用し普段は注目されない路線のG1や重賞をやること
ジャパンCの日に障害G1やダート牝馬重賞や2歳重賞やスプリント重賞を新設し実施する
普段は全く売れないレースや未整備の重賞を新設し注目のG1競走デーとセットにするのだ
2025/04/22(火) 16:36:37.14ID:oDsy8ID00
>>34
JBCは佐賀だとか地方の僻地なんかで開催してっからだよ。あとJBCは売り上げは悪くないらしいじゃん?
やるなら府中でG3、G2、G1、G1とかやれよ。ウマ娘の声優を呼んで昼休みに1曲歌えば大盛りあがりだろ。有馬だって中山にあれだけ人が来るしダービーだってアホみたいに来るんだしさ
JBCは佐賀だとか地方の僻地なんかで開催してっからだよ。あとJBCは売り上げは悪くないらしいじゃん?
やるなら府中でG3、G2、G1、G1とかやれよ。ウマ娘の声優を呼んで昼休みに1曲歌えば大盛りあがりだろ。有馬だって中山にあれだけ人が来るしダービーだってアホみたいに来るんだしさ
2025/04/22(火) 16:37:11.63ID:tdhjogGx0
JCダートとJC同日開催したときはめちゃくちゃ盛り上がらなかったからな
2025/04/22(火) 16:39:18.20ID:oDsy8ID00
68名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/04/22(火) 16:53:44.09ID:sdxdjxjU069名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/04/22(火) 17:02:49.24ID:tVZco8YL0 >>67
同じ日にGIや重賞を複数個やっても客の種銭がその分増える訳じゃないから意味が無い
客の大半はライト層でGIが2個あったら種銭を2倍にするのではなく
1レース毎の賭け金を減らして総額はそのままにするか自信のある片方だけ買うんだよ
流石にそのくらい分からんのか?
同じ日にGIや重賞を複数個やっても客の種銭がその分増える訳じゃないから意味が無い
客の大半はライト層でGIが2個あったら種銭を2倍にするのではなく
1レース毎の賭け金を減らして総額はそのままにするか自信のある片方だけ買うんだよ
流石にそのくらい分からんのか?
2025/04/22(火) 17:17:52.64ID:0BgNxu1a0
毎週続けてG1あるほうが暇つぶしになっていいやん
2025/04/22(火) 17:23:04.70ID:w12s+JK60
一定以上の人気があるので分散させた方が総売り上げは伸びる
どうしようもない状態ならお祭りみたいな日を一日儲けたほうがマシというのが海外のそれなんだろう
どうしようもない状態ならお祭りみたいな日を一日儲けたほうがマシというのが海外のそれなんだろう
72名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/04/22(火) 17:41:36.66ID:ElsH3JpP0 JC+JCD
03年 同週土日 合計売上330.5億
04年 同週同日 合計売上319.7億
05年 同週土日 合計売上310.5億
06年 同週土日 合計売上293.1億
07年 同週土日 合計売上312.4億
08年 別週開催 合計売上382.5億
流石にこれなら誰でも別週にすると思うわ
03年 同週土日 合計売上330.5億
04年 同週同日 合計売上319.7億
05年 同週土日 合計売上310.5億
06年 同週土日 合計売上293.1億
07年 同週土日 合計売上312.4億
08年 別週開催 合計売上382.5億
流石にこれなら誰でも別週にすると思うわ
73名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/04/22(火) 17:44:07.65ID:iVop0Xrv0 阪神Cをスプリント〜マイル路線のグランプリレースにして欲しい
2025/04/22(火) 17:48:09.69ID:2ZfwCWSk0
ジャパンカップでそれやって失敗した過去
2025/04/22(火) 17:53:15.79ID:84uTD/0m0
仮にやれたとしても偶数月の第三日曜日しかない
そして当然他の公営競技も偶数月の15日直後にでかいレースを組む
そして当然他の公営競技も偶数月の15日直後にでかいレースを組む
2025/04/22(火) 17:55:02.13ID:qPIxU39m0
77名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/04/22(火) 18:05:09.20ID:xpw/Zy3c0 >>73
その路線は国内でグランプリやるより香港遠征のほうが見たいわ
その路線は国内でグランプリやるより香港遠征のほうが見たいわ
78名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/04/22(火) 18:18:07.52ID:ZocKtM660 同一日にやったとき現地にいたけど2時くらいからジャパンカップ終わるまでほぼ身動きできなかった記憶
G1を数レースやったら1日動けない
失禁だらけで阿鼻叫喚だろうね
G1を数レースやったら1日動けない
失禁だらけで阿鼻叫喚だろうね
2025/04/22(火) 18:21:30.56ID:sInguBkH0
JRA「隔週開催より売上落ちるのに同日開催するわけあらず」
2025/04/22(火) 18:28:03.07ID:aCZ+uKaW0
ドバイとかBCがバラバラにやってたら
多分日本馬あんなに行けないもんな
海外馬が来てくれないのコレじゃんよ
多分日本馬あんなに行けないもんな
海外馬が来てくれないのコレじゃんよ
81チャンスの順番
2025/04/22(火) 18:29:01.47ID:5MkTWWMq0 昔「朝日杯3歳ステークス」と「阪神3歳ステークス」が同日に行われてたけどな。
82名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/04/22(火) 18:30:09.26ID:hU1xmmBN0 売上目的だけで年末有馬の風習を蔑ろにしてでもホープフルやるような競馬会だからな
集中開催なんて絶対にやらん
集中開催なんて絶対にやらん
83名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/04/22(火) 18:33:29.48ID:9BH/vcXY0 ロイヤルアスコットとかいいよね
84名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/04/22(火) 18:34:04.94ID:OKES1xW90 G1とは言わんけどウェルカムステークスやってるとこをG3かせめてリステッドにはできんもんなんかね
85名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/04/22(火) 18:36:35.01ID:2VuJJcI40 ヤバい海外の方を参考にするとか有り得んだろ
86名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/04/22(火) 18:47:47.92ID:nwO0BNWh02025/04/22(火) 18:50:58.15ID:3zqApFX40
>>69
とは言え、年間を通して収支が悪くなるほどか?結局平準化されるんじゃねぇの?そういうお祭りを契機にライト層を取り込んだら全体の売り上げも伸びるかもしれんやん?
とは言え、年間を通して収支が悪くなるほどか?結局平準化されるんじゃねぇの?そういうお祭りを契機にライト層を取り込んだら全体の売り上げも伸びるかもしれんやん?
88名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/04/22(火) 18:53:24.02ID:vSCkF0yW02025/04/22(火) 18:54:14.90ID:w12s+JK60
JRAが冷遇してるダートで一日G1デーを作るってのはありかもなあ
90名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/04/22(火) 18:58:13.36ID:v1LQrN5P0 海外だと馬産地にビッグレースがあってき、次の日にセリをやったりする
札幌と函館を壊して北海道にデカい競馬場を作って、「国際GIデー」を作るべき
次の日はセレクションセール
世界中の馬主を引きつける一週間を農林水産省のJRAは作るべき
札幌と函館を壊して北海道にデカい競馬場を作って、「国際GIデー」を作るべき
次の日はセレクションセール
世界中の馬主を引きつける一週間を農林水産省のJRAは作るべき
2025/04/22(火) 18:58:27.57ID:3zqApFX40
>>88
なんで全員が現地行く前提なんだよwww
今の時代、馬券はネットで買えるしその日だけはグリチャを全開放するなり、その日だけはABEMAでも配信させてやればエエやん。人気のあるvtuberを出して競馬番組でもやって養分を増やせばええ!どんどん競馬沼に嵌まらせろ!
なんで全員が現地行く前提なんだよwww
今の時代、馬券はネットで買えるしその日だけはグリチャを全開放するなり、その日だけはABEMAでも配信させてやればエエやん。人気のあるvtuberを出して競馬番組でもやって養分を増やせばええ!どんどん競馬沼に嵌まらせろ!
2025/04/22(火) 18:59:05.82ID:HNVxmiSL0
集中開催は反対だが、どうしても開催するのだったら、現在G1が無い週で今有るレースとは別に新たなレースを新設して行ってほしい。
例えば札幌のワールドジョッキーズの日をG1デーにするとか
例えば札幌のワールドジョッキーズの日をG1デーにするとか
2025/04/22(火) 18:59:30.87ID:3zqApFX40
>>90
これは生産界は結構言ってるよな
これは生産界は結構言ってるよな
2025/04/22(火) 18:59:43.84ID:HNVxmiSL0
>>92
まあそれだと札幌はパンクするけどね
まあそれだと札幌はパンクするけどね
95名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/04/22(火) 19:03:36.78ID:v1LQrN5P02025/04/22(火) 19:07:17.65ID:w12s+JK60
JRAの北海道の調教施設にコース作って
そこで基本ダートの祭典+二歳馬の芝G1作ったら
面白いかもなあ
そこで基本ダートの祭典+二歳馬の芝G1作ったら
面白いかもなあ
2025/04/22(火) 19:19:19.97ID:3zqApFX40
そうだよ、札幌ドームが邪魔になってるらしいじゃん?叩き壊してでかい競馬場にしたらよくね?
98名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/04/22(火) 19:30:50.35ID:p0Z8kCHt0 仮想G1デー(府中開催)
1R 阪神ジュべナイルフィリーズ
2R 朝日杯フューチュリティステークス
3R ホープフルステークス
4R 中山大障害
5R エリザベス女王杯
6R スプリンターズステークス
7R マイルチャンピオンシップ
8R チャンピオンズカップ
9R 天皇賞(秋)
10R ジャパンカップ
11R 有馬記念
12R 東京大賞典
1R 阪神ジュべナイルフィリーズ
2R 朝日杯フューチュリティステークス
3R ホープフルステークス
4R 中山大障害
5R エリザベス女王杯
6R スプリンターズステークス
7R マイルチャンピオンシップ
8R チャンピオンズカップ
9R 天皇賞(秋)
10R ジャパンカップ
11R 有馬記念
12R 東京大賞典
2025/04/22(火) 19:43:00.34ID:5XH7FN8H0
そんなんより開催日増やした方が良いってホープフルで見せつけちゃったし
100名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/04/22(火) 19:43:53.85ID:+bgI5k2B0 ジャパンカップデー知らんのん
101名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/04/22(火) 19:45:32.66ID:+bgI5k2B0 G1を1週間で複数やるより、
分散して各週一個ずつ開催したほうが売り上げあがる
分散して各週一個ずつ開催したほうが売り上げあがる
102名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/04/22(火) 19:56:32.80ID:2jlrDIS10 >>95
レースの盛り上がりも売上もセールの売上も日本が圧倒的なのに何故劣る国の真似をする必要がある?
レースの盛り上がりも売上もセールの売上も日本が圧倒的なのに何故劣る国の真似をする必要がある?
2025/04/22(火) 19:59:27.89ID:vVaV8pzu0
日本競馬は興行面で世界一成功してるのになんで他国の真似をしなければならないのか?
例えるならNASAが町工場を視察しネジ作りを見本にするようなもの。全く馬鹿らしい
お前ら仕事できないだろ?とりあえず真似ればいいや的な貧相な発想。無能丸出し
日本中央競馬会はお前らが逆立ちしても入社できないエリート揃いの一流企業だ。少しばかり競馬に詳しいからといってマヌケな勘違いしたらいかんよ
例えるならNASAが町工場を視察しネジ作りを見本にするようなもの。全く馬鹿らしい
お前ら仕事できないだろ?とりあえず真似ればいいや的な貧相な発想。無能丸出し
日本中央競馬会はお前らが逆立ちしても入社できないエリート揃いの一流企業だ。少しばかり競馬に詳しいからといってマヌケな勘違いしたらいかんよ
2025/04/22(火) 19:59:54.86ID:8AWJZLo30
第1回中山グランドジャンプと桜花賞を同日にしただけでも桜花賞の売り上げ落ちてるからな
障害と牝馬クラシックという全く別のジャンルなのにだぞ
障害と牝馬クラシックという全く別のジャンルなのにだぞ
105名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/04/22(火) 20:10:20.42ID:c35k9ue902025/04/22(火) 20:11:32.11ID:LeHItsQD0
>>97
面積足りないよ
面積足りないよ
107名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/04/22(火) 20:16:09.72ID:DHsR0+BJ02025/04/22(火) 20:19:16.88ID:LeHItsQD0
>>93
生産界はそれがやりたくて札幌記念のG1昇格求めてるけどJRAはうんと言ってくれない。
JRA頼り辞めて覚悟決めて好き勝手やれる門別にG1作る努力したほうがいいわな。社台が本気になればG1昇格に出走馬集めとかやれるし。
海外馬や道営馬の新千歳からの出入国検疫&調教、隔離設備とか必要なもんをノーザンファーム空港牧場に作って。
生産界はそれがやりたくて札幌記念のG1昇格求めてるけどJRAはうんと言ってくれない。
JRA頼り辞めて覚悟決めて好き勝手やれる門別にG1作る努力したほうがいいわな。社台が本気になればG1昇格に出走馬集めとかやれるし。
海外馬や道営馬の新千歳からの出入国検疫&調教、隔離設備とか必要なもんをノーザンファーム空港牧場に作って。
109名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/04/22(火) 20:22:37.67ID:UQhp8+L20110名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/04/22(火) 20:35:01.23ID:Kja8XIQz02025/04/22(火) 20:43:06.48ID:09izO0GA0
春、秋の毎週連続G1開催の方が盛り上がるよな
同じ日にG1レースいくつもやっても盛り上がるイメージがねぇわ
同じ日にG1レースいくつもやっても盛り上がるイメージがねぇわ
112名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/04/22(火) 20:43:36.00ID:s52VMFmY0 まぁジーワンの数多くして種牡馬多くしたほうがええし
ジャパンカップの名前で
2歳ジーワン 牡馬牝馬
スプリント
マイル
ダート
クラシック
ディスタンス
全部やればいい
それとは別に今までのジーワンはそれはそれでやればええよ
結果時期被ってるドバイと大阪杯で分かれてるように1.5流は今までのジーワン で空き巣
本物はJC系に流れるだろ
ジャパンカップの名前で
2歳ジーワン 牡馬牝馬
スプリント
マイル
ダート
クラシック
ディスタンス
全部やればいい
それとは別に今までのジーワンはそれはそれでやればええよ
結果時期被ってるドバイと大阪杯で分かれてるように1.5流は今までのジーワン で空き巣
本物はJC系に流れるだろ
113名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/04/22(火) 20:49:06.47ID:RQgwH9Js0 ジャパンカップダート土曜日
ジャパンカップ日曜日
これもすぐ終わったよな
ジャパンカップ日曜日
これもすぐ終わったよな
2025/04/22(火) 20:51:51.53ID:8AWJZLo30
何しろ東京・京都・福島の3場開催がどれか一つが台風で中止になって
平日の月曜に開催しただけで売り上げ爆上げするしな
体育の日に南部杯売るために福島開催をずらしたら南部杯よりも
福島メインのフラワーラインカップのほうが売れたってのもあっただろ
平日の月曜に開催しただけで売り上げ爆上げするしな
体育の日に南部杯売るために福島開催をずらしたら南部杯よりも
福島メインのフラワーラインカップのほうが売れたってのもあっただろ
115名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/04/22(火) 20:54:32.55ID:9BH/vcXY0 英チャンピオンズデー
フューチャーチャンピオンズデー
アイリッシュチャンピオンズフェスティバル
ロイヤルアスコット
グロリアスグッドウッド
こういう海外ならではのやつすこ
フューチャーチャンピオンズデー
アイリッシュチャンピオンズフェスティバル
ロイヤルアスコット
グロリアスグッドウッド
こういう海外ならではのやつすこ
116名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/04/22(火) 20:57:50.05ID:u+wejpHq0 >>57
欧州のシーズンは3月から10月までだから10月にまとめてやれるのもあるな
欧州のシーズンは3月から10月までだから10月にまとめてやれるのもあるな
117名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/04/22(火) 21:05:09.11ID:4blm14Z+02025/04/22(火) 21:08:22.99ID:09izO0GA0
G1増えてもレースのレベルが上がらん
使い分けで薄いメンバーのなんちゃってG1馬が増えるだけ
使い分けで薄いメンバーのなんちゃってG1馬が増えるだけ
119名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/04/22(火) 21:12:55.48ID:RQgwH9Js0 2018年京都JBCデーの記事
JBC3競走に限れば「スプリント」が39億3487万4700円、「クラシック」が75億2690万4700円、「レディスクラシック」が42億6908万9200円を売り上げ、トータル157億3086万8600円となった。
菊花賞が184億、天皇賞・秋が183億だったことからJRA関係者も「この数字をどう判断していいのか。基準がないので何とも言えない」と話していたが、大井競馬場で行われた昨年のJBC3競走のトータルの売り上げが36億5000万弱だったことを思えば、前年比430%と興行面ではひとまず成功と言っていい。
JBC3競走に限れば「スプリント」が39億3487万4700円、「クラシック」が75億2690万4700円、「レディスクラシック」が42億6908万9200円を売り上げ、トータル157億3086万8600円となった。
菊花賞が184億、天皇賞・秋が183億だったことからJRA関係者も「この数字をどう判断していいのか。基準がないので何とも言えない」と話していたが、大井競馬場で行われた昨年のJBC3競走のトータルの売り上げが36億5000万弱だったことを思えば、前年比430%と興行面ではひとまず成功と言っていい。
2025/04/22(火) 21:15:25.24ID:5Nab27cw0
JC・JCD同日開催や京都JBCは、
どっちも前後の週に別のG1があった。
前後にG1がない週にやったら売上も変わるかもしれない。
どっちも前後の週に別のG1があった。
前後にG1がない週にやったら売上も変わるかもしれない。
2025/04/22(火) 21:15:25.31ID:5Nab27cw0
JC・JCD同日開催や京都JBCは、
どっちも前後の週に別のG1があった。
前後にG1がない週にやったら売上も変わるかもしれない。
どっちも前後の週に別のG1があった。
前後にG1がない週にやったら売上も変わるかもしれない。
2025/04/22(火) 21:16:11.17ID:8AWJZLo30
2025/04/22(火) 21:30:43.33ID:0JaIcKBP0
>>122
つまり、NRA的には成功でJRA的には判断が難しいということかな?
試しに夏の札幌記念をメインにして、その前の8R,9R,10Rに複数の重賞を置いてみて売り上げどうなるか?とか数年様子見て判断したらどうだろう?その手応えしだいで考えるというのはどうか?
つまり、NRA的には成功でJRA的には判断が難しいということかな?
試しに夏の札幌記念をメインにして、その前の8R,9R,10Rに複数の重賞を置いてみて売り上げどうなるか?とか数年様子見て判断したらどうだろう?その手応えしだいで考えるというのはどうか?
2025/04/22(火) 21:35:23.54ID:CBtFs8nL0
1R 未勝利
2R 未勝利
3R 1勝
4R 1勝
5R 2勝
6R L
7R G3
8R G2
9R G1
10R G1
11R G1
12R 3勝
2R 未勝利
3R 1勝
4R 1勝
5R 2勝
6R L
7R G3
8R G2
9R G1
10R G1
11R G1
12R 3勝
125名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/04/22(火) 21:40:27.40ID:IL5e9VW/0 京都で開催すると仮定(レース名は仮称)
1R JCジュベナイルフィリーズ(2歳牝馬、芝1600m外)
2R JCジュベナイルマイル(2歳、芝1600m外)
3R JCジュベナイルクラシック(2歳、芝2000m内)
4R JCグランドジャンプ(障害3歳上、芝3930m)
5R JCフィリー&メア(3歳上牝馬、芝2000m内)
6R JCスプリント(3歳上、芝1200m内)
7R JCマイル(3歳上、芝1600m外)
8R JCダートスプリント(3歳上、ダ1200m)
9R JCクラシック(3歳上、芝2000m内)
10R JCダートクラシック(3歳上、ダ1900m)
11R JC(3歳上、芝2400m外)
12R JCステイヤーズ(3歳上、芝3200m外)
1R JCジュベナイルフィリーズ(2歳牝馬、芝1600m外)
2R JCジュベナイルマイル(2歳、芝1600m外)
3R JCジュベナイルクラシック(2歳、芝2000m内)
4R JCグランドジャンプ(障害3歳上、芝3930m)
5R JCフィリー&メア(3歳上牝馬、芝2000m内)
6R JCスプリント(3歳上、芝1200m内)
7R JCマイル(3歳上、芝1600m外)
8R JCダートスプリント(3歳上、ダ1200m)
9R JCクラシック(3歳上、芝2000m内)
10R JCダートクラシック(3歳上、ダ1900m)
11R JC(3歳上、芝2400m外)
12R JCステイヤーズ(3歳上、芝3200m外)
2025/04/22(火) 21:42:31.30ID:sInguBkH0
競馬法かなんか改正しないとレース数増やせないんだから中央で同日G1は絶望的じゃね?
地方にやらせるしかないわ
地方にやらせるしかないわ
127名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/04/22(火) 21:47:16.12ID:zyrTStgg0 次々G1があるよりそこに向けてやってくのがファンも関係者もあってる気はする
128名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/04/22(火) 21:52:18.35ID:8oRVS/If0 そもそも短期間集中ってのは、普段の売り上げが低いから仕方なく
その短期間にGTを集中して儲けようとの苦肉の策に過ぎん
アメリカもドバイも香港も皆そう
なんでソレを日本が真似しなきゃならんのだ
年間の馬券の売上額がダントツ世界一位の国なのに
その短期間にGTを集中して儲けようとの苦肉の策に過ぎん
アメリカもドバイも香港も皆そう
なんでソレを日本が真似しなきゃならんのだ
年間の馬券の売上額がダントツ世界一位の国なのに
2025/04/22(火) 21:56:20.57ID:/dbMSguE0
昔はあったが儲からないから辞めたんだっけ
2025/04/22(火) 22:01:13.18ID:F9fs2VqM0
131名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/04/22(火) 22:04:00.68ID:jUR8aIfH0 センスない奴がいろいろ考えてるけどつまんなそうで笑う
132名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/04/22(火) 22:15:55.43ID:1D97pSX50 まぁヨーロッパは別に同日開催で盛り上げてるわけでもないし
日本もこんな感じで良いだろ
日本もこんな感じで良いだろ
133名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/04/22(火) 22:35:44.57ID:9BH/vcXY0 >>125
センスないね
センスないね
2025/04/22(火) 22:44:14.95ID:8AWJZLo30
必要なのはカーニバルデーよりは高知の一発逆転ファイナルレースみたいな
レース自体の賞金が高くなくても購入意欲がわく番組作りだよ
スタートはダートで、4コーナーで障害コースの出口を使って
直線だけ芝を走るミックスコースとかそういうレースを作ってもいい
レース自体の賞金が高くなくても購入意欲がわく番組作りだよ
スタートはダートで、4コーナーで障害コースの出口を使って
直線だけ芝を走るミックスコースとかそういうレースを作ってもいい
135名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/04/22(火) 22:56:00.46ID:p2Nnz/r002025/04/22(火) 23:01:51.82ID:F9fs2VqM0
137名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/04/23(水) 00:04:34.44ID:4T8O7PRm0 >>135
馬場がクソだしニューマーケットでやった方がいいよなアレ
馬場がクソだしニューマーケットでやった方がいいよなアレ
2025/04/23(水) 00:18:51.85ID:1QEWHZIf0
BCブリティッシュチャンピオンデー凱旋門賞デーみたいな決算レースをシーズンのケツに纏めてやるのは年間通したプログラムとしては合理的
139名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/04/23(水) 01:41:36.89ID:0BUc1d0c0 一国だけで賄うのはきつい
2025/04/23(水) 02:02:52.62ID:7ELKGNnQ0
1日に集中したせいでG1開催がなくなった他の週はどうすんのさ
2025/04/23(水) 03:54:47.23ID:28uMbzq50
秋天までのG1はこれまで通り
エリ女週にダートスプリントG1創設
マイルCS週に牝馬国際G1
2歳ダ1200牝
2歳芝1400牝
芝1200牝
ダ1800牝
芝2500牝
芝1800牝女王杯
JC週に国際G1
2歳ダ1200
2歳芝1600
芝1600
芝2600
ダ2400
芝2400JC
JF週に2歳芝1800牝
朝日杯週に2歳芝2000でホープフルの代替
これでいこう
エリ女週にダートスプリントG1創設
マイルCS週に牝馬国際G1
2歳ダ1200牝
2歳芝1400牝
芝1200牝
ダ1800牝
芝2500牝
芝1800牝女王杯
JC週に国際G1
2歳ダ1200
2歳芝1600
芝1600
芝2600
ダ2400
芝2400JC
JF週に2歳芝1800牝
朝日杯週に2歳芝2000でホープフルの代替
これでいこう
2025/04/23(水) 03:57:18.49ID:28uMbzq50
もとい芝2600はもっと長い方が良いな
府中だと3400になるか
府中だと3400になるか
143名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/04/23(水) 04:25:06.44ID:FX2yTcUe0 諸外国はフェスにして大口のスポンサーを得る
日本は馬券が原資なので超小口スポンサーからより集めるために機会を分散させる
日本は馬券が原資なので超小口スポンサーからより集めるために機会を分散させる
144名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/04/23(水) 04:42:48.13ID:v+p08/U40 分けないと入場料、売店潤わないだろ
2025/04/23(水) 06:04:36.25ID:qy0dUyqS0
146名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/04/23(水) 06:17:48.91ID:n6tJSMxu0 海外はG1より平場のハンデ戦の方が売れるってるのが良く分かんねえな
実力が分かりやすい方が買いやすいだろ
実力が分かりやすい方が買いやすいだろ
147名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/04/23(水) 06:21:09.35ID:xD4cfg0D0 1R 皐月賞
5R ダービー
8R 菊花賞
11R ジャパンカップ
これでいこう
1日で三冠馬が誕生しそのままジャパンカップで古馬と夢の対決
5R ダービー
8R 菊花賞
11R ジャパンカップ
これでいこう
1日で三冠馬が誕生しそのままジャパンカップで古馬と夢の対決
148名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/04/23(水) 06:22:57.24ID:J7W3M0MQ0149名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/04/23(水) 06:25:17.59ID:n6tJSMxu0 >>148
スポーツベッティングなんだから訳分からんレースに賭けるよりは知ってる馬に賭けたいと思うが全てのスポーツに賭けられるからそんな客はいないのか
何が来るか分からないのがいいならルーレットでもいいじゃんって思うけど
スポーツベッティングなんだから訳分からんレースに賭けるよりは知ってる馬に賭けたいと思うが全てのスポーツに賭けられるからそんな客はいないのか
何が来るか分からないのがいいならルーレットでもいいじゃんって思うけど
150名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/04/23(水) 06:34:42.52ID:nD0UUsx/0 その為にもG1もっと増やさないと
151名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/04/23(水) 06:37:04.20ID:HxrwnKzQ0 >>140
G1を増やせばいいだけの話
G1を増やせばいいだけの話
2025/04/23(水) 06:40:40.48ID:kx2U9Vlm0
今でもメンバー酷いG1あるのに増やしてもな
153名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/04/23(水) 06:40:57.50ID:KP1vnXFr0 盛り上がるけど売り上げは減る
難しい問題だよね
難しい問題だよね
154名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/04/23(水) 06:49:46.49ID:rGp2BTG20 >>149
現実の売上がそうなってないのだからお前の主観で語られても何の意味も無い
現実の売上がそうなってないのだからお前の主観で語られても何の意味も無い
155名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/04/23(水) 06:54:31.46ID:Ugdu8HLy0 >>149
そもそも英愛は障害、仏独は繋駕速歩が断然人気で平地の馬はよく知らんという人が多いからな
むしろ平地の馬に関しては現地人より日本人の方が詳しいくらい
知ってる馬に賭けたいなら障害や速歩を買うし知らない馬のギャンブルならより荒れるハンデ戦の方が良い
そもそも英愛は障害、仏独は繋駕速歩が断然人気で平地の馬はよく知らんという人が多いからな
むしろ平地の馬に関しては現地人より日本人の方が詳しいくらい
知ってる馬に賭けたいなら障害や速歩を買うし知らない馬のギャンブルならより荒れるハンデ戦の方が良い
156名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/04/23(水) 07:02:24.73ID:Ugdu8HLy0 あと確かDCMSの報告だとイギリスのリモートベッティングのシェアはサッカーがダントツで
次点がゴルフやテニス、クリケット辺りを差し置いて競馬だった筈
だから別に客が居ない訳でもない
次点がゴルフやテニス、クリケット辺りを差し置いて競馬だった筈
だから別に客が居ない訳でもない
157名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/04/23(水) 07:05:55.46ID:poixaIUk0 >>64
天才のアホ。
天才のアホ。
158名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/04/23(水) 07:15:12.39ID:Ed6Lr3Gi0 京都みたいな主要4場ではなく普段GTとかやらないローカル競馬場持ち回りでやるなら、JRAでもやる意義があるんじゃないの?
去年僻地の佐賀でやったJBCが成功したように
去年僻地の佐賀でやったJBCが成功したように
159名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/04/23(水) 07:49:25.82ID:dI+QwI7q0160名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/04/23(水) 07:55:19.90ID:Ed6Lr3Gi0161名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/04/23(水) 08:57:40.38ID:XLm+50xY02025/04/23(水) 11:11:25.89ID:XwBuuvOw0
ヨーロッパとかアメリカはそもそも競馬場単位で運営しててイベント集客で儲けるスタイルだから
根本が違う
根本が違う
2025/04/23(水) 11:44:00.50ID:6/TDM36M0
有馬とホープフルは同日でもいいけどな
ホープフルだけ平日でもやるのはおかしい
ホープフルだけ平日でもやるのはおかしい
164名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/04/23(水) 11:52:14.21ID:/uHb7xu30 >>163
売上が激減する
売上が激減する
165名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/04/23(水) 11:52:52.66ID:iueC1AHu0166名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/04/23(水) 11:53:44.48ID:iueC1AHu02025/04/23(水) 12:05:16.99ID:Lp3Ze8ye0
ジャパンカップダートの時もあるし、ダービー同日の目黒記念の売上も60億ぐらいだしあまり意味ないからなあ
そもそも同日とか土曜で売上良いのって、金杯の週とフェアリーSシンザン記念の週ぐらいだしな
フェアリーSが売上上位のレースなんてあまり知られてないと思うが毎年売上高いんよね新年なのもあって
そもそも同日とか土曜で売上良いのって、金杯の週とフェアリーSシンザン記念の週ぐらいだしな
フェアリーSが売上上位のレースなんてあまり知られてないと思うが毎年売上高いんよね新年なのもあって
168名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/04/23(水) 12:08:21.75ID:T59ITzrs0 頭悪い肉体労働者の財政事情を考慮すると
G1を同日開催しても
お互いに売り上げの引っ張り合い現象が発生
G1を同日開催しても
お互いに売り上げの引っ張り合い現象が発生
169名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/04/23(水) 12:09:27.96ID:iueC1AHu0 まぁでも一度JBCを京都でやった時なんか白けたと言うか盛り上がっては居ない気はしたけどね
あん時現地行けばまだ違ったのかな
あん時現地行けばまだ違ったのかな
2025/04/23(水) 12:27:14.51ID:xdzbeKRN0
葵ステークスをG1昇格させて春天と同日にやればいい
2025/04/23(水) 12:29:02.08ID:KdWBVgwb0
常設のG1がないJRAの競馬場でJBC見てみたいな
2025/04/23(水) 12:31:29.07ID:fsYGyyPO0
個々の売り上げが下がるからやらないよ
2025/04/23(水) 12:53:29.20ID:xdzbeKRN0
春天を2400にして行き場を失ったステイヤーのために3600の重賞を新設、葵Sと合わせて同日開催
174名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/04/23(水) 12:59:08.86ID:J+XY+Gj40 >>54
滑稽も何も大元のJRAが海外馬に来て欲しくて色々やってるんだよなぁ。
秋古馬三冠でも歴史と格は秋天以下で、盛り上がりも馬券売り上げも有馬以下なのに、それでも賞金馬鹿高くしてるのはそのためだぞ。
滑稽も何も大元のJRAが海外馬に来て欲しくて色々やってるんだよなぁ。
秋古馬三冠でも歴史と格は秋天以下で、盛り上がりも馬券売り上げも有馬以下なのに、それでも賞金馬鹿高くしてるのはそのためだぞ。
2025/04/23(水) 13:20:03.07ID:bMx3N5C40
1日に5〜6レースG1やってその分他の週のG1が無くなるよりも
週に1レースで5〜6週に渡ってずつ楽しんだ方がええやろ
1日で祭りやったってその興奮や余韻なんてすぐ冷めるし1レース辺りの印象も薄くなる
毎週あれば毎週ちょっとずつワクワク出来るし1レースあたりの予想もじっくり出来る
年明けの1月とか夏のローカルとか退屈やろ
週に1レースで5〜6週に渡ってずつ楽しんだ方がええやろ
1日で祭りやったってその興奮や余韻なんてすぐ冷めるし1レース辺りの印象も薄くなる
毎週あれば毎週ちょっとずつワクワク出来るし1レースあたりの予想もじっくり出来る
年明けの1月とか夏のローカルとか退屈やろ
176名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/04/23(水) 13:42:26.58ID:gO5s0W+O0 人気の無い国がやるようなこと
2025/04/23(水) 14:24:09.20ID:cHTM5tIR0
単純に儲からなかったんだよな
JCとJCD同日開催が
JCとJCD同日開催が
2025/04/23(水) 14:53:28.40ID:4e+I9te50
G1の集中開催なくてもお祭り作れないもんか。
179名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/04/23(水) 15:31:28.12ID:5A5eYhMS0 GIじゃなくてもいいから、JCのときに帯同馬が出れる重賞を同日につくれよ
180名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/04/23(水) 15:43:19.31ID:KP1vnXFr0 年末の有馬とホープフルは一緒でもいい気がする
売り上げは減るけどな!
売り上げは減るけどな!
2025/04/23(水) 15:45:51.63ID:+GJcAwko0
JRAは盛り上がりとかより金儲け重視だからね
バラけたほうが一つのG1に突っ込むギャン中が大量にいるってこと
バラけたほうが一つのG1に突っ込むギャン中が大量にいるってこと
182名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/04/23(水) 15:56:40.76ID:dSTp88Mp0 >>179
条件戦ですら解放してるのにそんなのいらないだろ
条件戦ですら解放してるのにそんなのいらないだろ
183名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/04/23(水) 15:57:51.93ID:qUrMvEwr0 牡馬限定G1デーの
ペニスミーティングを新設してくれ
ペニスミーティングを新設してくれ
184名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/04/23(水) 15:59:11.88ID:DS0f3YYs0 2004年は日本中央競馬会(JRA)の創立50周年企画「JRAゴールデンジュビリーデー」として11月28日にジャパンカップとジャパンカップダートが同日開催された。中央競馬で同日に同競馬場でGI競走が複数開催されるのは史上初めての事であった[1]。
ただし入場人数は前年よりも45%増加したものの馬券の売り上げ額は全体で12.8%増加にとどまりジャパンカップの売り上げは8.3%減少するなど興行面での効果は必ずしも芳しくなかったため、JRAは「再び開催する環境にはない」と再度の同日開催には消極的な見解をとっている
JRA君さぁ
ただし入場人数は前年よりも45%増加したものの馬券の売り上げ額は全体で12.8%増加にとどまりジャパンカップの売り上げは8.3%減少するなど興行面での効果は必ずしも芳しくなかったため、JRAは「再び開催する環境にはない」と再度の同日開催には消極的な見解をとっている
JRA君さぁ
185名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/04/23(水) 15:59:51.73ID:ZipDMnUm0 前哨戦の時期も被るし、全く良いこと無い
普段から客もいなくて盛り上げどころがそこしかないヤバい海外の真似するようなのはいらない
普段から客もいなくて盛り上げどころがそこしかないヤバい海外の真似するようなのはいらない
186名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/04/23(水) 16:01:28.68ID:VCrVp1xq0 客が増えてもキャパシティ増やすように競馬場は改修してこなかったし満足度落ちるだけだよ
2025/04/23(水) 16:08:10.83ID:c10XW5B50
2004年とネット環境ある今とでは全然状況が違うのにな
188名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/04/23(水) 16:08:32.35ID:wih3XuBY0 未勝利の中の未勝利を決めるドンケツステークスG1も作ってくれ
189名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/04/23(水) 16:21:01.50ID:iKhOjl+t0 2004年より客単価が増えるとも思えないけど
190名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/04/23(水) 16:23:06.47ID:Sl41qr9m0 2個ですらそれなのにそれ以上やったら致命的だろ
2025/04/23(水) 17:03:04.04ID:l6vUDJiY0
2025/04/23(水) 17:08:43.27ID:nUasQDVE0
>>175
これに尽きるな
これに尽きるな
2025/04/23(水) 17:37:45.95ID:6/TDM36M0
同日無理ならホープフルを有馬の前日にしてくれ
ホープフルがおまけで有馬が中央競馬の締めみたいなイメージ持ってる人も多いだろ
ホープフルがおまけで有馬が中央競馬の締めみたいなイメージ持ってる人も多いだろ
2025/04/23(水) 17:40:35.32ID:Za6YKl7s0
JRAは世界一売り上げてるんで他所の国の真似する必要ないのよね
2025/04/23(水) 18:39:03.95ID:c10XW5B50
複数の競馬場で毎週JRA平行開催されてることがまず凄い
他の国にはない特徴
他の国にはない特徴
196名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/04/23(水) 19:18:09.88ID:CRWdZCss0 逆に海外の集中開催は売上的には成功してるのか?
197名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/04/23(水) 19:22:03.70ID:PUwxHors0 G1を固めて開催するとして、前哨戦どうすんの?
前哨戦も固めてやらなきゃいけないと思うが
前哨戦も固めてやらなきゃいけないと思うが
198名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/04/23(水) 20:12:45.55ID:yDvSeVGe0 JBC見る限りだとまとめてやると1レース単位の売上あんまよくないんだよな
既存のレースを1日にまとめてやるメリットがない
既存のレースを1日にまとめてやるメリットがない
2025/04/23(水) 20:28:01.02ID:HOYhr0Wu0
2025/04/23(水) 21:07:24.62ID:VwmnzNXA0
201名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/04/23(水) 21:13:16.94ID:pFU5bf9e0 今はネット投票もあるけどやらないのはそういうことだろ
環境が変わってもやる気が無いし
環境が変わってもやる気が無いし
2025/04/23(水) 21:23:51.93ID:LEC7Q6Ld0
G1分散開催の方が目先の売上は上がるだろうけど、長い目で見たら関心の少ない層を取り込む為にG1集中開催で競馬を盛り上げた方が得策に見える
2025/04/23(水) 21:27:11.41ID:LEC7Q6Ld0
放送枠を買ってG1集中開催をゴールデンに持って来ればいいのに
2025/04/23(水) 21:27:31.12ID:38Bz2Ryq0
関心の少ない層はダービー有馬くらい しか買わん
2025/04/23(水) 21:28:02.09ID:LEC7Q6Ld0
競馬を見たことがない人の目に触れる様に
2025/04/23(水) 21:28:53.00ID:LEC7Q6Ld0
集中開催の時だけナイター競馬で
2025/04/23(水) 21:33:23.35ID:mgisKtZ70
集中開催じゃなくてもダービーをナイター競馬でゴールデンで放送してほしい
208名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/04/23(水) 21:50:47.98ID:01J96y4S0 G1いっぱい開催しても結局その中のメインの一つがG1っぽくなるだけでそれ以外は重賞ぐらいにしか感じなくなるけどな
209名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/04/23(水) 21:52:43.53ID:pFU5bf9e0 10年に1度とかでいいからやりゃいいとは思う
210名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/04/23(水) 23:50:39.60ID:SfNJenUP0 >>205
それをやるなら競馬法を改正して大晦日にナイターで有馬をやれば良いよ、集中開催なんて必要無い
それをやるなら競馬法を改正して大晦日にナイターで有馬をやれば良いよ、集中開催なんて必要無い
211名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/04/24(木) 00:25:22.02ID:Xle0T0Sz0 結局は開催時期の問題だろう
外国のそれと同じ時期にやっても意味ないし
日本でやるなら真夏しかない
けど暑すぎて馬に負担かかるから無理
外国のそれと同じ時期にやっても意味ないし
日本でやるなら真夏しかない
けど暑すぎて馬に負担かかるから無理
2025/04/24(木) 00:45:41.41ID:0zK8LOVS0
やるならダービーデーに府中G1まとめてやって後は9月ぐらいまで休催だな
213名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/04/24(木) 02:03:54.85ID:7u3jKTro0 日本の3場同時開催は他国の集中開催日を毎週やってるようなものなんだわ
これは真似できない
これは真似できない
214名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/04/24(木) 05:46:05.76ID:o76l/buB0 >>205
それが有馬記念じゃん
あれ以上のイベントなんてどうやったって無理だろ
それこそ競馬見たことない人には強い外国馬が来ますとかG1いっぱい開催しますとかほとんど訴求力ないでしょ
ダービーとか有馬記念とか競馬の代名詞的なレースをみんなが一番見る時期、時間にやるしかない
それが有馬記念じゃん
あれ以上のイベントなんてどうやったって無理だろ
それこそ競馬見たことない人には強い外国馬が来ますとかG1いっぱい開催しますとかほとんど訴求力ないでしょ
ダービーとか有馬記念とか競馬の代名詞的なレースをみんなが一番見る時期、時間にやるしかない
215名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/04/24(木) 06:38:13.66ID:ycYpTPRr0 >>211
日本馬だけでもGI格を維持できるし無理に外国馬を呼ぶ必要も無いのに海外と日程を調整する意味が無い
それに例えばドバイWCデイと豪ザ・チャンピオンシップスが同週だったり
英チャンピオンズデーと豪メルボルンカップデーが同州だったりする訳で
別に重なっても問題無いのでは?
日本馬だけでもGI格を維持できるし無理に外国馬を呼ぶ必要も無いのに海外と日程を調整する意味が無い
それに例えばドバイWCデイと豪ザ・チャンピオンシップスが同週だったり
英チャンピオンズデーと豪メルボルンカップデーが同州だったりする訳で
別に重なっても問題無いのでは?
216名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/04/24(木) 06:43:20.59ID:RzyZ6Avi0 馬券下手が負けても一週空けばコロっと忘れるけど、同日だとさすがに躊躇してしまう
2025/04/24(木) 08:50:03.71ID:aRZfS04w0
有馬は年末だから寒い
ナイター競馬やるならダービー一択
それをゴールデンに放送すれば競馬を知らない人の目に入る
ナイター競馬やるならダービー一択
それをゴールデンに放送すれば競馬を知らない人の目に入る
2025/04/24(木) 11:18:37.02ID:XylE01zr0
1200と2200は府中じゃ取れないし函館ももちろん無い
宝塚ですら集まらない6月の阪神にスプリントやマイルで集まるわけないと思うが?
宝塚ですら集まらない6月の阪神にスプリントやマイルで集まるわけないと思うが?
219名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/04/24(木) 11:55:48.88ID:hG5piAET0 小太りのJRA「お金」
220名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/04/24(木) 11:58:17.19ID:w4WVxkMC0 やるなら有馬の日が今の売上損ねないのでいいと思うが
日本の競馬関係者が香港避けて全力でやってくれる気はせんな
日本の競馬関係者が香港避けて全力でやってくれる気はせんな
221名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/04/24(木) 12:29:21.13ID:Xle0T0Sz0 >>215
別に同じ時期にやってもいいけど実力馬が分散しちゃうなら盛り上がらないと思う
別に同じ時期にやってもいいけど実力馬が分散しちゃうなら盛り上がらないと思う
222名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/04/24(木) 12:37:03.25ID:sXlCLxWQ02025/04/24(木) 12:47:54.67ID:EmtJilko0
>>222
障害のチェルトナムフェスティバルぐらいちゃうか あれは1週間ぐらいのフェスティバルデーだっけ
障害のチェルトナムフェスティバルぐらいちゃうか あれは1週間ぐらいのフェスティバルデーだっけ
224名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/04/24(木) 13:00:46.14ID:M+UQI5/H0 >>223
あれ全部合わせても売上はグランドナショナルに負けてるらしいぞ
あれ全部合わせても売上はグランドナショナルに負けてるらしいぞ
2025/04/24(木) 13:32:25.94ID:yRcb/6yP0
G1の集中開催は無理だろうからG2以下の重賞を有馬なりにくっつければ海外馬がきやすくなるとは思う
226名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/04/24(木) 13:37:04.11ID:kyV+dDl80 >>198
売り上げ的には「捨てG1」作っても良いような気がするけどな。JBCやドバイ、サウジなんかのわちゃわちゃ感、お祭り感、みんな楽しんでるだろ
売り上げ的には「捨てG1」作っても良いような気がするけどな。JBCやドバイ、サウジなんかのわちゃわちゃ感、お祭り感、みんな楽しんでるだろ
227名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/04/24(木) 13:39:24.40ID:4i6801Gf0 >>225
というのが妄想なんだよな
というのが妄想なんだよな
228名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/04/24(木) 13:40:30.45ID:i1nR366V0 海外馬とかいつまで有り難がってるのか
229名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/04/24(木) 13:43:52.11ID:ovmN1nYm0230名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/04/24(木) 14:04:18.40ID:9VGHI2M40 4/27(日) 第47回チェアマンズスプリントプライズ(GI)【香港チャンピオンズデー馬券発売】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1745323336/
4/27(日) 第51回クイーンエリザベスII世カップ(GI)【香港チャンピオンズデー馬券発売】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1745324128/
4/27(日) 第25回チャンピオンズマイル(GI)【香港チャンピオンズデー馬券発売】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1745324655/
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1745323336/
4/27(日) 第51回クイーンエリザベスII世カップ(GI)【香港チャンピオンズデー馬券発売】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1745324128/
4/27(日) 第25回チャンピオンズマイル(GI)【香港チャンピオンズデー馬券発売】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1745324655/
2025/04/24(木) 16:00:32.78ID:wso89zd30
NHK、VM、安田は纏めてやれ
同コースのレースが同じ時期に何週かにわけてやるとか飽きるわ
同コースのレースが同じ時期に何週かにわけてやるとか飽きるわ
2025/04/24(木) 16:33:38.09ID:EmtJilko0
>>231
現実は同じ日にやったらもっと飽きるんやなこれが
現実は同じ日にやったらもっと飽きるんやなこれが
233名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/04/24(木) 17:59:28.50ID:TJppbxAg0 >>87
はっきり言っちゃうと今の中央競馬の知名度・認知度でも尚やらない人は
今更「同じ日にGIを複数やるから」なんて理由で競馬に興味を持ったりしない
こんなものでライト層を取り込めると思ってる時点で浅はかなんだよ
はっきり言っちゃうと今の中央競馬の知名度・認知度でも尚やらない人は
今更「同じ日にGIを複数やるから」なんて理由で競馬に興味を持ったりしない
こんなものでライト層を取り込めると思ってる時点で浅はかなんだよ
2025/04/24(木) 18:18:46.91ID:Nr1OhJ1p0
日本競馬ホルホルスレ
235名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/04/24(木) 18:59:58.69ID:SOvDfXIr0 日本の馬は間隔あけなきゃ走れない馬だらけだからこれ以上増やしても無理でしょ
いまでも年間4走が限界の馬ばかり
外国で調教したらディープ産駒のオーギュストロダンがあれだけ走れるんだから不思議だけど
いまでも年間4走が限界の馬ばかり
外国で調教したらディープ産駒のオーギュストロダンがあれだけ走れるんだから不思議だけど
236名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/04/24(木) 19:13:29.66ID:mDi0HUo20 数を増やせば良いという物ではない
2025/04/24(木) 20:03:23.35ID:OMMgE8LK0
2025/04/24(木) 21:57:22.60ID:LtTcb8rS0
仮にG1の集中開催日を設けたとしても賞金まで全レース高くする必要もないでしょ
たとえばブリティッシュ・チャンピオンズデーを例にあげても
賞金1億円を越えるのはチャンピオンSとクイーンエリザベス2世Sだけで
あとは1着5000万円ちょっと越える程度の中央G2なみの待遇
凱旋門賞デーに至っては凱旋門賞の賞金が特別に高いだけで
それ以外のG1は1着4600万とか3700万とか3200万とか中央G2,G3レベルでしかないし
たとえばブリティッシュ・チャンピオンズデーを例にあげても
賞金1億円を越えるのはチャンピオンSとクイーンエリザベス2世Sだけで
あとは1着5000万円ちょっと越える程度の中央G2なみの待遇
凱旋門賞デーに至っては凱旋門賞の賞金が特別に高いだけで
それ以外のG1は1着4600万とか3700万とか3200万とか中央G2,G3レベルでしかないし
2025/04/24(木) 23:03:40.21ID:dTyg/Hpf0
G1多いからお祭り騒ぎで楽しいって人は
普段は競馬やらないよ
普段競馬やる人は二つあったら時間が足りない十二分に楽しめない
海外は普段やらない人の割合が多いんじゃないか?
日本は普段からやってる人が祭りに寄ってくる人よりも圧倒的に多いんだろう…
普段は競馬やらないよ
普段競馬やる人は二つあったら時間が足りない十二分に楽しめない
海外は普段やらない人の割合が多いんじゃないか?
日本は普段からやってる人が祭りに寄ってくる人よりも圧倒的に多いんだろう…
2025/04/24(木) 23:04:48.42ID:dTyg/Hpf0
敢えてやるなら普段やってる人でもお休みにする人も多い夏だろうけど
今は命が掛かってきてるからな
そんなイベント組めないだろう
今は命が掛かってきてるからな
そんなイベント組めないだろう
241名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/04/25(金) 04:55:11.60ID:BDgDl9GE0 あったら楽しそうではある
売上は下がると思う
売上は下がると思う
242名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/04/25(金) 05:43:04.09ID:1vP+M4Vu0243名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/04/25(金) 06:08:52.35ID:8OJTabtd0 >>238
英国賞金上位
1,500,000 ダービーS、キングジョージ
1,300,000 チャンピオンS ←チャンピオンズデー
1,250,000 インターナショナルS
1,100,000 クイーンエリザベスIIS ←チャンピオンズデー
1,000,000 プリンスオブウェールズS、QEIIジュビリーS、サセックスS
ブリティッシュチャンピオンズ○○はどれも500,000だから2000ギニーやグッドウッドCと同額
単にイギリスの賞金が全体的に安いだけでは?
英国賞金上位
1,500,000 ダービーS、キングジョージ
1,300,000 チャンピオンS ←チャンピオンズデー
1,250,000 インターナショナルS
1,100,000 クイーンエリザベスIIS ←チャンピオンズデー
1,000,000 プリンスオブウェールズS、QEIIジュビリーS、サセックスS
ブリティッシュチャンピオンズ○○はどれも500,000だから2000ギニーやグッドウッドCと同額
単にイギリスの賞金が全体的に安いだけでは?
2025/04/25(金) 06:12:14.07ID:UFuoa1lr0
ジャップは元々お祭り好きでゴリアッツのオッサン一人にあんだけ踊らされてる程なんやから盛り上がるのは盛り上がるやろ!
ただしお祭りに集まる大量のパンピーに競馬ジジイは追い出されるやろけどな!
ただしお祭りに集まる大量のパンピーに競馬ジジイは追い出されるやろけどな!
245名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/04/25(金) 07:02:42.09ID:i960lNTK02025/04/25(金) 07:20:07.08ID:/gcFQUKZ0
海外は元々馬券の売り上げが死んでるか、イスラム圏はギャンブル禁止で馬券の販売もしてないので売り上げは関係ないから
日本は過去に試したときに売り上げが死んだからで、
G1を同日開催にするメリットがなにもない
日本は過去に試したときに売り上げが死んだからで、
G1を同日開催にするメリットがなにもない
247名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/04/25(金) 07:20:16.62ID:uzqAXR+Z02025/04/25(金) 07:21:15.38ID:/gcFQUKZ0
世界で一番競馬が商売として成功してる国が、
なんで失敗してる国を参考にせにゃあかんねんでしかない
なんで失敗してる国を参考にせにゃあかんねんでしかない
249名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/04/25(金) 07:26:35.62ID:6IPJe5xc0 JBCは楽しいよね
250名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/04/25(金) 07:29:55.32ID:qiyu+y0c0 >>249
JBCスプリントの前にある地元のローカル重賞が一番楽しいけどな
JBCスプリントの前にある地元のローカル重賞が一番楽しいけどな
251名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/04/25(金) 08:50:44.30ID:l7iANSqW0 >>250
盛岡のJBCは前座の芝重賞とかあったよね
盛岡のJBCは前座の芝重賞とかあったよね
252名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/04/25(金) 12:22:59.46ID:bMUwkQxO02025/04/25(金) 12:27:40.86ID:pAJu3lsI0
>>252
中京1800が糞コースだから
そっちの方が嫌だわ
京都1900がJRAのダートだと
1番チャンピオンコースだと思う
1800にこだわるなら阪神がいい
海外馬どうせ来ないんだから
左回りにこだわらなくてもいいわけだし
後中京なら1800よりは1900の方がマシ
中京1800が糞コースだから
そっちの方が嫌だわ
京都1900がJRAのダートだと
1番チャンピオンコースだと思う
1800にこだわるなら阪神がいい
海外馬どうせ来ないんだから
左回りにこだわらなくてもいいわけだし
後中京なら1800よりは1900の方がマシ
254名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/04/25(金) 13:10:11.35ID:vojBAm+n0 >>252
別にお前の許しなんて誰も一切必要としてないから絶許で一向に構わないよ
別にお前の許しなんて誰も一切必要としてないから絶許で一向に構わないよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- なぜ?「就職氷河期世代」への支援続々…石破首相が“就労支援”など3本柱の対策を指示するなど各党が発表 ★2 [煮卵★]
- 日本の未来の姿!?1人当たりGDP世界5位→82位へ転落した「元・先進国」の静かなる衰退を現地ルポ (泉 秀一氏) [少考さん★]
- 大阪・関西万博 開幕13日目の来場者は10万7000人 (うち関係者1万8000人) GW初日のゲート前には長蛇の列 [少考さん★]
- 運転しながら「フライドポテト」食べるのは交通違反? 警察に確認すると… [夜のけいちゃん★]
- 【アイドル】たった1人の握手会「私って必要なのかな…」 SKE48相川暖花が明かす「40分間の葛藤」と「転機」 [ネギうどん★]
- ダウンタウンのネット配信サービス開始報道に小籔千豊「僕らが思ってたダウンタウンの未来じゃない」 [ネギうどん★]
- 契約切られ「生活が苦しい」“就職氷河期”実情を取材 非正規・年金不安・低賃金…約80万人が支援必要 [943688309]
- えっほ♪えっほ♪えっほ♪えっほ♪
- 万博で「ジャパンエキスポ」開幕、日本のアニメ・漫画の魅力を世界に発信…コスプレやトークも [178716317]
- 【石破保護】 底辺労働者、生活保護受給者が楽しそうに暮らしているのを見て、鬱になり泣き出す [732912476]
- 🏡
- 【悲報】万博に行った設定でエピソードを語り褒めちぎるX垢、同じ画像を使い回し大量発生🤔あっ😲 [359965264]