X



日本でキングマンボ系がここまで繁栄した理由ってなんなの?

1名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/05/03(土) 20:03:14.74ID:kcY3mgHd0
最近のG1馬ほとんどキングマンボ系のイメージ
433名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/05/08(木) 21:37:33.75ID:zCNH0o560
ディープの血が混じると上限もアベレージも下がるからね
データみたらわかることだけど
2025/05/08(木) 21:38:18.37ID:NhnHGt6Y0
数が多い
435名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/05/08(木) 21:50:45.73ID:dQ+Ua2DZ0
キンカメが歴史的種牡馬の素質があったから


サイヤーオブサイヤーズ
2025/05/08(木) 21:52:24.11ID:j79Msm9Y0
>>429
種牡馬としては期待外れに終わったセクレタリアトや孫世代で急に走らなくなったハビタットやヴェイグリーノーブルなど枚挙に暇が無いが
母父としては与えられた繁殖の質の高さも相まって成功するのが当たり前なんだけど
ウマ娘しか知らないだけなの?
2025/05/08(木) 22:03:40.18ID:F4ix4ty80
>>432
ディープ産駒の競走成績が異常だからな
JRAだけでG1を70勝もすりゃ種牡馬入りも増えるわ
まず産駒が記録的に走った事実を無視するから変なことになる
2025/05/08(木) 22:08:50.66ID:6MKGPpOJ0
>>437
初期ならともかく産駒を厚遇しても孫走らなくてなんで厚遇してんのになってたんだけどな
439名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/05/08(木) 22:12:46.40ID:Lotq4IUS0
ディープ産駒1頭1頭のG1成績は大した事ない馬ばっかりじゃん
2025/05/08(木) 22:26:20.21ID:F4ix4ty80
ディープ産駒の競走成績にケチ付けてもじゃあ日本でそれ以上の種牡馬はSS以外に居るの?ってなるだけよ
2025/05/08(木) 22:30:15.64ID:6MKGPpOJ0
ここじゃ金太郎飴って言われてどいつも変わんねって感じで言われてたよな
2025/05/08(木) 22:31:25.23ID:TnZgBZ260
ディープ牡馬の複数G1勝ち馬って何頭おったかね?
さらに世代戦省くとほぼおらんような…
コントレイルでもなんとかお情けJC獲らせてもらっただけで終わったし
古馬G1複数勝ちってフィエールマンくらい?
443名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/05/08(木) 22:31:28.97ID:TX4kGzki0
「ブラックタイドのサイアーラインが勢いよく拡大しそうな傾向にはありますが
やはりディープインパクトこそがベストなのだという結果を残したいと思っておりますので皆様のお力添えを頂けるならと考えております」
2024年社台スタリオンパレードのコントレイル紹介挨拶

配合の注意点もそうだがこの挨拶文も中々だね
2025/05/08(木) 22:38:52.03ID:VdHe/A6d0
ディープの種牡馬成績にケチを付けるやつはいないでしょ
孫世代、父父、母父が実績に伴った成績が出せてないだけで
並の種牡馬なら及第点なんだろうけど、親の光が強すぎたね
445名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/05/08(木) 22:45:34.25ID:dQ+Ua2DZ0
キングカメハメハ👑
446名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/05/08(木) 22:46:12.94ID:/hDS/XwT0
>>444

一大種牡馬キンカメ
一代種牡馬ドープwww
447名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/05/08(木) 23:44:28.24ID:zLC5WWKG0
競走馬は決して一子相伝ではないからね
枝葉が広く広がればあっちこっちから走る馬が出てくるようになる
キンカメ系は徐々にだがもうそのゾーンに入って来たように思う
448名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/05/08(木) 23:46:44.99ID:3negPFiz0
サンデー系と相性良かったから
449名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/05/08(木) 23:46:46.18ID:3negPFiz0
サンデー系と相性良かったから
450名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/05/09(金) 00:17:37.63ID:cnx4Rviy0
コントレイルも弱かったからなあ
パクトは直仔も上限低くてキンカメ孫にこてんばんにやられてた
451名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/05/09(金) 00:34:06.23ID:DCMIhDrV0
>>444
ディープインパクトは超絶繁殖独り占めの高下駄履かせてもらってたから直仔は相応に勝てただけ
といってもキンカメ孫のアーモンドアイを超えるような馬は結局一頭も出せなかったわけだ
孫の世代で上限が更に下がりアベレージも悪くなってしまったのはディープインパクト自身の種牡馬能力が低かったことの証左
2025/05/09(金) 01:10:10.81ID:R3K3g4p20
ミスプロ系エンドスウィープは早逝しなければ天下取れたと思うんだが
アドマイヤムーンも種牡馬としては大した事ないからダメだったかな
453名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/05/09(金) 06:34:12.51ID:JP/QBJ4L0
キングカメハメハは種牡馬実績が評価あるいは加味されて顕彰馬に選出された唯一の競走馬
わが国の馬産においてはサンデーサイレンスに次ぐ稀代のサイヤーオブサイヤーでもある
2025/05/09(金) 06:54:08.53ID:jxniPcBX0
>>447
ディープ産駒の種牡馬群に言ってやれよ
455名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/05/09(金) 06:59:37.21ID:fa1zS/wF0
>>454
そのつもりなんだが…
456名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/05/09(金) 07:02:15.77ID:JP/QBJ4L0
ディープインパクトは父サンデーサイレンスの劣化バージョンにすぎないのに対して、
キングカメハメハは父キングマンボの強化バージョンと認識してされる
よってキングカメハメハは父系の祖として堂々とキングカメハメハ系を名乗ることが許されるのである
457名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/05/09(金) 08:08:03.59ID:s/2LgrSI0
>>456
どうだろうな
そもそもSSとキングマンボを比較するのはどうかと思う
キングマンボは日本で繁用されてないし
もし日本にいればSS並の大種牡馬になってた可能性もある
2025/05/09(金) 08:30:18.80ID:gdRNIVHn0
ディープ系はフィリー寄りなのが致命的
459名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/05/09(金) 09:43:58.88ID:zOPOYdFH0
NHKマイルって出走馬ほとんどディープ系じゃん
さすがにこれでモーリスやその他にボコられたらやばいね(^_^;)
460名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/05/09(金) 09:52:29.84ID:Fgij2EPN0
>>458
父父ドープはフィリー寄りなのに上限がソングライン程度
一方父父キンカメは三冠馬2頭、二冠馬1頭でさらに母父キンカメも三冠馬1頭

単純にドープ系は能力が低い


牝馬比較

父父キンカメ
アーモンドアイ(九冠馬)
リバティアイランド(三冠馬)
スターズオンアース(二冠馬)

父父ドープ
ソングライン
2025/05/09(金) 09:56:44.23ID:md8A+mYP0
でも本当に強いチャンピオンって感じの馬は出ねえよな
2025/05/09(金) 09:57:47.52ID:md8A+mYP0
種牡馬としても期待値と同等以下くらいの結果しか出さないのが多いし
いい意味で想定を裏切って来るような種牡馬がいない
463名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/05/09(金) 11:56:04.41ID:MeegcjZW0
>>444
そろそろ気づけよ
2025/05/09(金) 16:48:06.64ID:0bn9RzG60
>>457
フォーティーナイナーとの交換という話だったから
軽種馬協会の平等方針でそこそこの種牡馬で終わった可能性が
2025/05/09(金) 18:12:00.34ID:0L181Pi+0
ミエスクこれが全て
466名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/05/09(金) 23:07:23.29ID:rhVA68hR0
キングカメハメハ系の時代

中央リーディング
5月4日

1 ロードカナロア 197068.9万円
2 キズナ 178046.7万円
3 エピファネイア 95611.2万円
4 ドレフォン(USA) 81880.3万円
5 ドゥラメンテ 79539.2万円
6 キタサンブラック 77891.3万円
7 ルーラーシップ 76812.7万円
8 リオンディーズ 64482.9万円
9 リアルスティール 59899.0万円
10 レイデオロ 52630.5万円

キンカメ系種牡馬が1位、5位、7位、8位、10位
ディープ系種牡馬が2位、9位
主流は明らかにキンカメ系
数だけ多いディープ系は対抗勢力にもなっていない

異論があればデータで示すことな
負け犬乙アンチさんはこれまで長い間乙でした
467名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/05/10(土) 03:11:32.61ID:DFeksTni0
キングカメハメハ・ディープインパクト両系統孫世代通算重賞勝利数
(父父キンカメと父父ディープのデビュー年は同じ)

2025年5月4日時点
中央のみ

キンカメ系(父父キンカメ)
重賞 168
G1 38
クラシック 11

ディープ系(父父ディープ)
重賞 91
G1 8 (イロゴトシの障害G1勝ち2勝を含む)
クラシック 1
468名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/05/10(土) 07:41:02.32ID:K+eP6oDe0
>>439
そしてそれはディープ系同士で潰しあったことで成績が出ないわけじゃないのは年度代表馬見りゃ分かるんだよな
469名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/05/10(土) 08:05:09.33ID:y/wnwKL80
>>468
それこそ愚の骨頂だな
意図した訳ではないだろうが、一時的な成功配合にみんなで群がった結果w
470
垢版 |
2025/05/10(土) 08:55:09.24ID:TDc1usrc0
キンカメ系、ディープ系、ロベルト系、ストームキャット系
これらがリーディング上位の系統か。
ここにビッグアーサーから大物種牡馬が出たらバランス良いんだけどなぁ。
期待したい。
471名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/05/10(土) 09:00:24.38ID:K+eP6oDe0
タスティエーラの利点の中にロベルトの血が入っていないことも挙げたやついたけど
ロベルト系いうてもロベルトってグラスワンダーとシンボリクリスエスの祖父なんだからロベルトのうっすくてなんのメリットでもねーわと思った
2025/05/10(土) 09:02:02.38ID:gfGVKdK90
> 一時的な成功配合
父名[キングカメハメハ]、母父名[サンデーサイレンス]:468件
父父名[サンデーサイレンス]、母父名[キングカメハメハ]:307件
(うち、父名[ディープインパクト]、母父名[キングカメハメハ]:44件)
父名[キングカメハメハ]、母父父名[サンデーサイレンス]:442件
(うち、父名[キングカメハメハ]、母父名[ディープインパクト]:55件)
父父父名[サンデーサイレンス]、母父名[キングカメハメハ]:1104件
(うち、父父名[ディープインパクト]、母父名[キングカメハメハ]:535件)
父父名[ディープインパクト]、母父父名[キングカメハメハ]:341件

これではドゥラメンテやリアルスティールに種付け相手がいないのも仕方ない
473名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/05/10(土) 12:18:23.62ID:vpai0exf0
アホだよな、昔は良かったばっかりだろ
お前ら
474名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/05/10(土) 12:28:31.73ID:8ncFYnjW0
キングカメハメハ・ディープインパクト孫世代JRA賞受賞数比較(2024年度まで)

父父キングカメハメハ 12
年度代表馬2 : アーモンドアイ2
2歳牡馬1 : サートゥルナーリア
2歳牝馬1 : リバティアイランド
3歳牡馬1 : サートゥルナーリア
3歳牝馬3 : アーモンドアイ スターズオンアース リバティアイランド
古馬牡馬1 : タイトルホルダー
古馬牝馬1 : アーモンドアイ
マイラー : ソウルラッシュ
スプリンター : ルガル

父父ディープインパクト 3
古馬牝馬1 : ソングライン
マイラー1 : ソングライン
特別賞 : フォーエバーヤング

母父キングカメハメハ 8
2歳牝馬1 : ソダシ
3歳牡馬 1 : ブラストワンピース
3歳牝馬2 : デアリングタクト ソダシ チェルビニア
短距離馬1 : インディチャンプ
スプリンター1 : ママコチャ
特別賞 : ウシュバテソーロ

母父ディープインパクト 2
2歳牡馬1 : ドルチェモア
古馬牝馬1 : ジェラルディーナ
475名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/05/10(土) 12:42:12.50ID:1Fz5M2e40
レイデオロも成功っぽい
476名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/05/10(土) 12:45:21.67ID:K+eP6oDe0
>>475
そうかな?
2025/05/10(土) 12:46:16.88ID:+PXBYoFU0
レイデオロ10位なのか
大失敗ってイメージだったのに
478名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/05/10(土) 12:49:30.65ID:pC/ffLXp0
まさかリバティもパレスも弱かったなんて当時は思わなかったもんな
駄馬に勝ってただけのイクイノックス
479名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/05/10(土) 12:54:52.60ID:vpai0exf0
この春のG1は締まったペースのレースが多い
だからキンカメ系が勝ちまくってるんだよ
スピード競馬になればなるだけ、この血統の強みが発揮される訳だ
480名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/05/10(土) 13:31:31.26ID:+Y2yL9g30
ドープ基地はリーディング至上主義らしいから
カナロア>クズナ
レイデオロ以下のドープ種牡馬は大失敗だと言うことだろ
481名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/05/10(土) 14:49:45.72ID:yMhcA+u/0
>>475
レイデオロは母父ディープの刑を早く外してやらないとね

初年度産駒 (現4歳)
母父ディープ産駒勝ち上がり率 4/24 = 16.7%
母父ディープ以外産駒勝ち上がり率 27/88 = 30.7%

2世代目産駒 (現3歳)
母父ディープ産駒勝ち上がり率 3/16 = 18.8%
母父ディープ以外産駒勝ち上がり率 21/75 =28.0%
2025/05/10(土) 15:10:57.58ID:KjzmsRUC0
>>481
母父ディープ側から見てもこの失敗はキツいはず
そして、このクロスがマズいとなると将来的なディープのクロスも不安視される
2025/05/10(土) 15:13:43.54ID:gfGVKdK90
レイデオロ産駒で母父ディープじゃないけどウインドインハーヘアのクロスはある
みたいなレアケースはないのか、母父ブラックタイドとか
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況