X



1200m、1600m、2000mのG1勝てる馬は難しいのか

2025/05/13(火) 19:25:54.12ID:1tEltw4Y0
ロードカナロアはマイルで限界が見えたし、タイキシャトルもそんな話があったが実現せず。一番可能性あったのは海外のフランケルくらいか
2025/05/14(水) 18:45:59.61ID:VfgprDVH0
ゼファー最強!
2025/05/14(水) 19:07:34.69ID:PSM0r+3T0
そもそも1200と1600だけでも近年だとほぼいない
グランアレグリア ストレイトガール(マイルはVMのみ) ロードカナロア デュランダル
21世紀以降だとこれだけか?
2025/05/14(水) 19:22:35.57ID:PoiB5Tz60
ダイワメジャーの上原調教師がスプリント挑戦に言及された時、
「この馬は喉鳴り持ちの馬だからスプリント戦で通用してしまうと、却って種牡馬としての価値が下がるんですよ」
って言っててなるほどって思ったたっけな・・・
全姉のダイワルージュが最後はスプリント戦しか使えないぐらいの気性になってたからな
283名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/05/14(水) 19:24:07.27ID:wryhJ+yC0
マイラーが独立しすぎてる
284名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/05/14(水) 20:06:59.15ID:OGCRZtzk0
>>250
いや結構あるぞ
新馬~条件戦とか追い掛けてれば
2025/05/14(水) 20:13:03.09ID:JKubuwkj0
>>284
それこそミホノブルボン、ライスシャワーの時代は新馬戦といえば1000mや1200mで
スピードの素質だけで勝っちゃう時代だったからね
今みたいにデビューから1600mや1800mってのはなかった
夏のローカルのなんちゃら2歳Sなんて全部1200mだったしな
今なんか小倉2歳Sが開催変わっちゃって中京2歳S1400mだから函館2歳Sしかない
286名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/05/14(水) 20:34:51.21ID:w0BlwBwS0
>>278
>>273に全く反論出来ずに完全論破されたからって既に終わった話にまた戻して論点逸らすとか結構情けない奴だなお前
287名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/05/14(水) 20:36:02.92ID:w0BlwBwS0
しかも敗北者にお約束のIDコロコロチェンジて
288名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/05/14(水) 20:38:18.80ID:w0BlwBwS0
>>279
ウォッカの持つ瞬発力ってスプリンター特有のスピード能力とはまるっきり別のものだろが
まあ角居だから仕方ないか
289名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/05/14(水) 20:57:53.22ID:cWSUj1fO0
>>273なんて突っ込む価値すら無いニワカ丸出しの主張に反論要求しててワロタw
余りにも浅過ぎて触れるの可哀想だから皆気を遣ってスルーしてくれてるのに
290名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/05/14(水) 21:13:37.23ID:LWcxL4/C0
馬が全力疾走する長さは600m
他はレースの流れに合わせてマイペースで走っている。

つまりマイペースで走る距離は、
1200m=600m
1600m=1200m
2000m=1400m
と、12と20では2倍以上距離が違うのである。

2400m=1800m
3200m=2600m
24と32では1.5倍くらいの差でしかない。
291名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/05/14(水) 21:14:26.38ID:LWcxL4/C0
訂正
1600m=1000m
292名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/05/14(水) 21:25:55.71ID:w0BlwBwS0
>>289
再度のIDチェンジにキャラまで変えてきたか
とことんしょうもない奴で草
293名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/05/14(水) 21:30:20.20ID:UcN3t+/60
ブルーコンコルドなら行けるだろ
294名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/05/14(水) 21:31:00.63ID:w0BlwBwS0
>>289
そもそも>>273は主張ではなくてお前の>>129に対する反論なんだがな
スプリンターに価値はないと主張しているお前に対して
いやスプリンターに価値はあると俺が反論して完全論破しているんだわ
根っからの馬鹿なんだなお前は
295名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/05/14(水) 21:35:39.56ID:+qgwa7q90
ブルーコンコルドは大井2000mも走れたからな。地味に凄いよな
296名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/05/14(水) 21:40:20.87ID:+qgwa7q90
ブルーコンコルドが勝ったJBCスプリントが大井でなく名古屋開催だったの面白くないな
2025/05/14(水) 21:44:02.93ID:JKubuwkj0
仮に1200mのJBCスプリントだったらブルーコンコルドはクラシックの方に出たのでは
1400mだからスプリントに出たし、川崎でスプリントではなくJBCマイルだったときもマイルに出た
1400mで当時9歳のハタノアドニスに5馬身だからなんとかなったかもしれんが
298名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/05/14(水) 22:15:13.94ID:NcvV2crH0
スレタイに惜しい馬はまあまあいるけど1200、2000、3200とかいけそうな馬って過去にいたのかな
2025/05/14(水) 22:28:55.36ID:BbhTASeU0
一番惜しかったのはヤマニンゼファー
2000試してもらいたかったのはデュランダル
2025/05/14(水) 22:45:13.28ID:jy1kJG4p0
1200のG1と2000のG1が同時期にあるからどっちも勝てる馬がいてもそんなローテ選ばないよな

だから難しい
2025/05/14(水) 22:56:25.85ID:JKubuwkj0
ダイタクヘリオスならスプリンターズS→天皇賞(秋)→マイルCS→香港or有馬記念ぐらいはやりそう
さすがに高松宮記念から大阪杯の連闘はしないだろうが
302名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/05/15(木) 01:55:35.50ID:xgLxzOpa0
グランは藤沢厩舎で二千良馬場じゃないのが痛かった。良なら…
303名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/05/15(木) 05:01:55.07ID:WzGuaIN+0
>>298
ビワハヤヒデはいけたんじゃね
2025/05/15(木) 05:16:26.13ID:mcOWR6/f0
>>302
良でも負けただろ
305名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/05/15(木) 05:51:30.46ID:4axcDVM70
>>301
まあローテは取れるだろうけど勝てそうなのはマイルCSくらいだな
実際の実績と照らし合わせても他は無理だろう
2025/05/15(木) 06:55:57.88ID:6SNBVXaI0
SSも安田も賞金安いしな
307名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/05/15(木) 09:31:12.40ID:ISUQb/XA0
>>298
可能性は高いけど時代的に短距離の大レースがなかったのがクリフジ
クリフジに限らずマイルでも3000でも大差勝ちしちゃうような時代的に突き抜けた存在なら可能性は高いと思う
2025/05/15(木) 09:44:54.51ID:TGfMqF170
1200で高松宮のナリタブライアン思い出したが何で走ったんだっけ?
この条件ならオグリキャップだったろう。何故か秋天は勝てなかったけど。
2025/05/15(木) 09:54:34.76ID:iFYq51xR0
>>308
•あの厩舎が大好きなショック療法
•先約がいて乗れない南井を体良く降ろすため
この一石二鳥のレースだったから
当然勝つ気もないし勝てるわけもなかった
勝つ気なら安田記念使ってるし
310名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/05/15(木) 09:58:36.40ID:ISUQb/XA0
>>308
調教師がレースを使って仕上げるタイプ
あと故障後いつまでたっても元のフォームに戻らないから流れの速いところで活入れしようって目的かな
結局空振りの上にその後故障を引き起こすわけだが
そもそも馬体のバランスが崩れてて全盛期から見て6割しか戻ってないと大川慶次郎も言ってたし使ったところで…という話だが
311名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/05/15(木) 10:00:32.24ID:9xEr+85T0
タイキシャトルにこういう幻想持ってだけど今考えたら絶対無理やったわ
312名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/05/15(木) 11:02:57.50ID:trsWj5X20
>>307
クリフジの時代は短距離の大レースどころか2000の大レースも無かったからなぁ
313名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/05/15(木) 11:05:32.58ID:HtJqm0bD0
>>13
使い方以前に復帰時点で劣化しとったがな
そもそもその前走が3200だったことすら忘れてるようだが
2025/05/15(木) 11:50:36.03ID:8o3boayV0
クリフジの頃の皐月賞って1800mだったんだな
知らんかったわ
2025/05/15(木) 12:33:45.16ID:HGF3DXAB0
2000と3200より1200と2000のが差離れてないのに後者のが圧倒的に難しい
316名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/05/15(木) 13:03:45.15ID:IoYJQNhG0
グランアレグリアは3歳時がまだそこまで強くなかったってのがあるけど世代戦出なかったのが痛い
オークス、秋華賞なら全然勝てたろうに
2025/05/15(木) 13:07:35.40ID:XwZ0LC3i0
>>316
クロノジェネシスやラヴズオンリーユーも相当強いからな

そんな簡単にはいかんわ
2025/05/15(木) 13:11:37.08ID:mcOWR6/f0
グランは若い時期は気性きつすぎてな
全盛期より短距離志向強かったから伸ばしても結果出なかったと思うけど
319名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/05/15(木) 13:12:04.94ID:IoYJQNhG0
>>317
可能性の話ね
挑戦した方が良かったんじゃないかという
強いは強いけど3歳時なら3頭とも完成度どっちもどっちって感じだし
320名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/05/15(木) 13:18:53.39ID:EHbzuqbw0
>>319
完成度どっちもどっちなのに2000や2400で勝てるとする根拠が薄弱だな
321名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/05/15(木) 13:24:34.95ID:IoYJQNhG0
>>320
クロノもラヴズも古馬戦3着とかザラだし全然可能性あるね
322名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/05/15(木) 13:29:56.32ID:vsvWUWYu0
元々3歳時点で既に2000や2400で結果を残してた2頭と
その頃にはまだ1600までしか走ったことのない馬を
同じように見るのはどうかと思うけどなぁ
可能性と言えば何とでも言えるけど物事には際限というものがある
323名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/05/15(木) 13:38:54.13ID:IoYJQNhG0
>>322
牝馬なんてオークスが初めて長距離って馬多いじゃん
324名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/05/15(木) 13:41:39.26ID:iTMcOyAO0
>>321
古馬戦3着とかザラと言うけどその2頭は2000以上で結果も残してるからな
グランはその結果が無い、2000以上は全敗で連対すら無く3着がやっと
勝利もあって3着もザラな馬と勝利すら無く最高でも3着の馬じゃ話にならん
325名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/05/15(木) 13:49:37.76ID:424p/NHT0
可能性で勝って無いコース勝てるとか言い出したら、どの馬もそうだけどなぁ
326名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/05/15(木) 13:53:44.74ID:xjgtLS9D0
ダイイチルビーもしらんのかこのニワカどもは
327名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/05/15(木) 13:54:39.41ID:mMpN8q6n0
純粋にスペックだけ見ればキョウエイマーチもチャンスはあったんだろうけど
とにかく輸送がだめなのがな

桜花賞馬
秋華賞 マイルCS 南部杯各2着
高松宮4着(ピーク落ち後)
2025/05/15(木) 14:19:54.07ID:l0EyAob40
エリック・ハイデンを思い出した
329名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/05/15(木) 14:33:44.40ID:1BvjBeLa0
ウィニングポストならニッポーテイオーができる
330名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/05/15(木) 14:41:24.22ID:YZueP1Wv0
>>326
2000でのGI実績は?他人をニワカ呼ばわりするくらいだから最低でも連対はしてるんだよな?
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況