探検
ダービーが神格化されてる理由がマジ出わからん、まだ馬のレベル低いし後の名馬も少ない
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 07:15:57.76ID:HUu0b4g90 なんか騙されてね?
2025/05/26(月) 07:17:21.51ID:oau8H0tf0
全ての競走馬の目標を神格化とかさすがにアホすぎ
3名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 07:18:29.17ID:QLqeXf/f0 ダービーに出れない=名馬になりうる素質がない、または晩成
4名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 07:21:05.04ID:ia2A3LNm0 ダービーは全てのホースマンにとって目指すべき最高峰の舞台。その神聖なる舞台を冒涜することはあってはならない。
5名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 07:21:36.14ID:ekuNjJTN0 活躍した馬しか頭にないとこういう思考になる
名馬が少ないってw
名馬が少ないってw
6名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 07:22:53.54ID:emF5qDiW0 天下のサラブレッド4歳馬
今日はダービーめでたいな
今日はダービーめでたいな
7名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 07:23:30.77ID:8jAtSe2D0 早熟馬の祭典
8名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 07:23:44.18ID:CeEGMpd20 >>4
英ダービーならともかくそれ以外のパチモノダービーは別に
英ダービーならともかくそれ以外のパチモノダービーは別に
9名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 07:25:01.03ID:QLqeXf/f0 なんだ終わらせたのに延長戦か
10名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 07:25:43.58ID:kvR+zlHY0 >>1
賞金も格も上でコース条件まったく同じの上位互換ジャパンカップがあるだろう
賞金も格も上でコース条件まったく同じの上位互換ジャパンカップがあるだろう
11名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 07:28:01.12ID:HUu0b4g90 なんか馬の関係者もスーツ着てたりしてるじゃん?「競馬ごときでそんなか?w」ってなるよ
バカみてぇ
バカみてぇ
12名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 07:28:29.59ID:QLqeXf/f0 クラシック好走馬がさらに成長して古馬戦で大活躍して名馬になる
今時ニワカでもこんな当たり前口にしたら恥ずかしい
今時ニワカでもこんな当たり前口にしたら恥ずかしい
13名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 07:28:42.29ID:+Hgf0FMg0 ドウデュースかオルフェくらいか?
古馬で活躍したダービー馬って
古いのだとドーピング馬もおるけど
古馬で活躍したダービー馬って
古いのだとドーピング馬もおるけど
14名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 07:29:50.50ID:2EBj5m/s0 ヘマナカでもラキ珍で掠め取れる
その程度のものだよ
その程度のものだよ
15名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 07:30:38.29ID:lqo4D3Cx0 出す側がどれだけ本気で勝ちたいかてことだろうな
16名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 07:30:55.54ID:QLqeXf/f0 >>14
その馬は残念ながら…だったがな
その馬は残念ながら…だったがな
2025/05/26(月) 07:32:09.24ID:JsdRjjQ20
夏の甲子園決勝
2025/05/26(月) 07:32:48.55ID:9tbgk6da0
そもそもダービー馬が古馬で活躍する方が異常
タスティエーラですら異端すぎる
早熟馬の祭典で価値ないとか、実際に競馬関係者に言ってみたら?
タスティエーラですら異端すぎる
早熟馬の祭典で価値ないとか、実際に競馬関係者に言ってみたら?
19名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 07:33:01.75ID:bG0xyjrx020名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 07:33:28.56ID:QLqeXf/f0 近年のダービー馬は強いからかね
21名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 07:36:26.70ID:v6Gt5eQl0 春は皐月賞ダービーあるがじゃあ皐月賞で良いだろてことにはならないしな
秋古馬はジャパンカップ有馬あるしじゃあ有馬で良いだろはあるけど
秋古馬はジャパンカップ有馬あるしじゃあ有馬で良いだろはあるけど
22名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 07:36:45.40ID:QLqeXf/f0 ついビクンビクンしちゃうんだろな
あー過去には黒歴史?ダービー馬もいなかった訳じゃないけどな
あー過去には黒歴史?ダービー馬もいなかった訳じゃないけどな
2025/05/26(月) 07:37:06.58ID:3G5MeuZN0
神格化はしてねーだろ
目標にしてるだけで
目標にしてるだけで
24名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 07:37:53.36ID:3XHYx1c20 ダービー馬が他の世代に負けるとガッカリする
デサイルのように
デサイルのように
25名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 07:39:22.92ID:VY8Ae3n40 3歳限定戦で一番賞金高いし
JRA的にも馬産的にもここ目指すという暗黙の了解があるんだろ
JRA的にも馬産的にもここ目指すという暗黙の了解があるんだろ
2025/05/26(月) 07:39:42.73ID:n8hts4rM0
スーツ神格化されている理由がマジ分からん、ネクタイとか意味分からん飾りだし、布だぜ?
27名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 07:41:47.47ID:QLqeXf/f028名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 07:42:28.04ID:EVtlq0ir0 クラシック軽視したい理由でもあるの?
好きな馬が皐月ダービーと2着だったからかな~?
好きな馬が皐月ダービーと2着だったからかな~?
29名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 07:42:33.24ID:2EBj5m/s0 >>16
だから、その程度のもんなんだってば
だから、その程度のもんなんだってば
30名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 07:43:15.22ID:RL5r9mhv0 どの三冠馬も重賞未勝利馬に負けたりG1未勝利馬に負けたり無冠馬に負けたりしてるからな
2025/05/26(月) 07:43:22.77ID:ZLw7m21u0
ダービーを神格化するなら
世界最高のレースはエプソムダービーじゃなきゃおかしい
それ以外のダービーは紛いものだしな
世界最高のレースはエプソムダービーじゃなきゃおかしい
それ以外のダービーは紛いものだしな
2025/05/26(月) 07:43:49.88ID:ZLw7m21u0
>>2
今年はダービー回避多いけどな
今年はダービー回避多いけどな
33名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 07:44:05.71ID:QLqeXf/f034名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 07:47:38.91ID:O4MSWrB/0 >>31
英ダービーも所詮英オークスの牡馬版として始まったものだから真の頂点は英オークスなんだ
英ダービーも所詮英オークスの牡馬版として始まったものだから真の頂点は英オークスなんだ
35名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 07:48:20.70ID:QLqeXf/f036名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 07:49:04.54ID:2EBj5m/s0 >>33
言っちゃ悪いけどの使い方合ってるか?それ
言っちゃ悪いけどの使い方合ってるか?それ
37名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 07:49:18.95ID:TfxNbE1d0 大阪杯とかも賞金上がったからな
価値観が変わってきたし良い時代になったもんだ
価値観が変わってきたし良い時代になったもんだ
38名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 07:50:34.33ID:QLqeXf/f0 >>36
だって表だって言いたくないじゃんそんな下卑たこと
だって表だって言いたくないじゃんそんな下卑たこと
39名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 07:50:56.10ID:2EBj5m/s0 >>38
ここごちゃんですよ?😅
ここごちゃんですよ?😅
40名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 07:51:41.42ID:4kqM9MqB0 >>38
口にしてる時点で意味のない言い訳定期
口にしてる時点で意味のない言い訳定期
41名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 07:51:55.29ID:QLqeXf/f042名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 07:52:53.09ID:QLqeXf/f0 >>40
お前らなら察してくれただろうと思ってなw
お前らなら察してくれただろうと思ってなw
43名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 07:53:04.54ID:ekuNjJTN0 馬産の無いところだと世代戦はあんま価値ないかもな
香港とか
香港とか
44名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 07:53:41.59ID:5trj2R9C0 >>11
働いたことなさそうw
働いたことなさそうw
45名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 07:54:01.37ID:W3X6NluK0 >>1
レースとしてどうとかじゃなくて、生産者のルーティンの核として特別なんだよ
レースとしてどうとかじゃなくて、生産者のルーティンの核として特別なんだよ
46名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 07:54:19.87ID:STlj8TIp0 神格化なんかされてないのにこんなスレ立てる>>1がアフォ
47名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 07:55:02.72ID:mPU62v0k0 推し馬がダービー勝ってない人だけの価値観でしょ
イクイノックスやダイワスカーレットが好きな人のダービーコンプには必死さしかない
イクイノックスやダイワスカーレットが好きな人のダービーコンプには必死さしかない
48名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 07:55:16.89ID:hg3Kk6lo0 >>13
ウオッカ
ウオッカ
49名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 07:55:47.88ID:mFogoMoq0 へーボル基地『ホントそう😣』
2025/05/26(月) 07:55:56.49ID:JP6CmkaF0
まあ野球でいう甲子園優勝みたいなもんじゃないの?
51名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 07:57:41.07ID:L6Yrowx802025/05/26(月) 07:57:52.08ID:gVq7bEPu0
全てのホースマンの夢というが積極的にダービーを狙っていく調教師は今や少ないと言えるほどだし生産者がダービー狙ってるんならナダルやシニミニが高額種牡馬になるはずもない
厩務員はそもそも選択することが出来る立場でも選択されるような努力が出来る立場ではない
騎手と馬主の夢くらいが妥当じゃないか?
厩務員はそもそも選択することが出来る立場でも選択されるような努力が出来る立場ではない
騎手と馬主の夢くらいが妥当じゃないか?
53名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 07:58:09.83ID:3YxhA0iC0 >>35
>全てのホースマン、関係者の憧れであり目標
まずこれが間違い
実際今は毎年中央に5000頭弱の馬が競走馬登録されるけど
そのうち1万円の初回クラシック登録でダービー登録するのは僅か1300頭程度でしかない
本当に全てのホースマン、関係者の憧れであり目標ならこんな低い登録率なのはあり得ないよ
あと最初から中央入りしない馬はどう説明するんだ?地方のダービー相当も同じ扱い?
石川優駿や高知優駿が全てのホースマン、関係者の憧れであり目標なのか?そうじゃないよな?
>全てのホースマン、関係者の憧れであり目標
まずこれが間違い
実際今は毎年中央に5000頭弱の馬が競走馬登録されるけど
そのうち1万円の初回クラシック登録でダービー登録するのは僅か1300頭程度でしかない
本当に全てのホースマン、関係者の憧れであり目標ならこんな低い登録率なのはあり得ないよ
あと最初から中央入りしない馬はどう説明するんだ?地方のダービー相当も同じ扱い?
石川優駿や高知優駿が全てのホースマン、関係者の憧れであり目標なのか?そうじゃないよな?
54名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 07:59:39.24ID:/BZe3IWj055名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 08:00:00.43ID:QLqeXf/f0 種牡馬基地しかいないのに生産を離れた議論は現実逃避に近い
56名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 08:00:23.54ID:kW0WhfhI0 甲子園決勝が神格化されてる理由がマジでわからん、まだ選手のレベル低いし後のメジャー級の選手も少ない
こういうことか
こういうことか
57名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 08:01:16.52ID:/BZe3IWj0 これから活躍しそうな馬を探せる
その後が夏競馬で有力馬も休養だし
その後が夏競馬で有力馬も休養だし
58☆
2025/05/26(月) 08:01:25.00ID:rkvOCG/T0 キズナ、リーディング
ディープ、リーディング
ダノンデサイル、ドバイSC
タスティエーラ、クイーンエリザベスU世カップ
ドウデュース、有馬、天皇賞秋、JC
シャフリヤール、ドバイSC
コントレイル、菊花賞、JC
日本ダービーを勝つと、かなり将来も有望みたいだ
ディープ、リーディング
ダノンデサイル、ドバイSC
タスティエーラ、クイーンエリザベスU世カップ
ドウデュース、有馬、天皇賞秋、JC
シャフリヤール、ドバイSC
コントレイル、菊花賞、JC
日本ダービーを勝つと、かなり将来も有望みたいだ
59名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 08:01:31.44ID:QLqeXf/f02025/05/26(月) 08:01:34.26ID:xPzxv3sR0
またアフィリエイトのスレか
61名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 08:02:19.81ID:+LwdFcwZ0 一番いい時期に一番いい競馬場でやってるのはでかい
62名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 08:02:30.56ID:QLqeXf/f0 お前らみたいだったら視野狭窄で死ねるわw
2025/05/26(月) 08:02:47.06ID:a1WqEkX90
どこの国でも目指すべきレースとされているからな
競馬=ダービーというのが定着してる。クイズダービー、ダービースタリオン等々で使われているし
サウジC並みの桁違いの賞金で夢があるレースでも作らん限りこの認識は覆せないな。しかも歴史も必要だし
競馬=ダービーというのが定着してる。クイズダービー、ダービースタリオン等々で使われているし
サウジC並みの桁違いの賞金で夢があるレースでも作らん限りこの認識は覆せないな。しかも歴史も必要だし
64名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 08:03:36.59ID:DD+MArg20 3歳より古馬からのほうがおもろい
65名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 08:05:05.05ID:3YxhA0iC0 >>59
その程度の理由で登録しないならそれはもう全てのホースマン、関係者の憧れであり目標とは言えないだろ
チャンスがありそうなら登録しよう程度のもののどこが全てのホースマン、関係者の憧れであり目標なのか
少し考えれば分かりそうなものだけどお前は違うみたいだな
その程度の理由で登録しないならそれはもう全てのホースマン、関係者の憧れであり目標とは言えないだろ
チャンスがありそうなら登録しよう程度のもののどこが全てのホースマン、関係者の憧れであり目標なのか
少し考えれば分かりそうなものだけどお前は違うみたいだな
2025/05/26(月) 08:06:22.56ID:kqx7X5le0
イッチも馬主や牧場関係者調教師騎手になればわかるとちゃうの
ダービー取ることはホースマンの夢らしい
ダービー取ることはホースマンの夢らしい
67名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 08:06:30.43ID:6Ahl1DVz0 レベルとかそういう話じゃないわ
競馬=ダービー勝利を目指すゲームって設定されてるだけ
それ以上でも以下でもない
競馬=ダービー勝利を目指すゲームって設定されてるだけ
それ以上でも以下でもない
68名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 08:07:29.26ID:QyzipBlZ0 売り上げではJCよりダービーだけど
有馬にゃかなわん、凄いな有馬は
有馬にゃかなわん、凄いな有馬は
2025/05/26(月) 08:07:33.77ID:a1WqEkX90
農林水産大臣賞小泉進次郎カップ。1着賞金100億円
70名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 08:08:18.66ID:9sW5j0RE0 短距離馬は目指してません
2025/05/26(月) 08:08:31.11ID:ZLw7m21u0
全てのホースマンがダービー目指すのに
ダート種牡馬やスプリンター種牡馬つけるホースマンいるのは矛盾している
ダート種牡馬やスプリンター種牡馬つけるホースマンいるのは矛盾している
72名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 08:08:43.35ID:ntfxKvzn0 最近のダービー馬はよくやってるよ
73名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 08:09:50.49ID:hYeImXEJ0 >>67
そんな設定されてないけど
むしろダービーってある程度競馬の歴史のある国なら例外無く後発だからな
競馬が始まってからダービーが存在しない期間が相当期間存在するのに
競馬=ダービー勝利を目指すゲームなんてあり得ないんだわ
そんな設定されてないけど
むしろダービーってある程度競馬の歴史のある国なら例外無く後発だからな
競馬が始まってからダービーが存在しない期間が相当期間存在するのに
競馬=ダービー勝利を目指すゲームなんてあり得ないんだわ
74名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 08:10:00.18ID:sDf8nYKZ0 かつては種牡馬選定競走としてはもっとも信頼が置けた
最近のマカヒキ以降は微妙な感じだが
最近のマカヒキ以降は微妙な感じだが
75名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 08:10:02.36ID:u5hg3QjA0 売りさばきやすくなるからだよ
76名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 08:11:12.37ID:mPU62v0k0 現地で観戦するとダービー有馬はやっぱり特別感がある
JCも海外から勝てる馬が来てる頃はそうだったんかな?
JCも海外から勝てる馬が来てる頃はそうだったんかな?
77名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 08:11:58.96ID:MOHcZ6Qm0 >>58
どの馬も他の世代に負けてる馬だなw
どの馬も他の世代に負けてる馬だなw
78名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 08:12:10.46ID:6n+5VQI70 >>59
なんかお前さっきから必死こいて一人で気張ってるけど冗漫なだけで中身ねーな…
なんかお前さっきから必死こいて一人で気張ってるけど冗漫なだけで中身ねーな…
79名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 08:12:38.63ID:6Ahl1DVz080名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 08:13:31.05ID:ekuNjJTN0 古馬王道が盛り上がるのは世代戦でスターホースが育ってるからだろう
短距離はそういう世代戦がないから不人気
短距離はそういう世代戦がないから不人気
81名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 08:13:44.05ID:MOHcZ6Qm082名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 08:14:23.67ID:bAd3xhu20 >>54
クッソワロタ
クッソワロタ
83名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 08:15:27.30ID:RcLRRHZl0 >>74
ダービー馬はダービー馬からの格言ももう過去の物になって来てるもんな
ダービー馬はダービー馬からの格言ももう過去の物になって来てるもんな
84名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 08:16:32.95ID:3RygnBCt02025/05/26(月) 08:18:55.30ID:3G5MeuZN0
種牡馬選定競走だから目標とされるんだよ
種牡馬ビジネスだからね
種牡馬ビジネスだからね
86名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 08:19:50.72ID:f59k8Pqv0 種牡馬競争だからね
努力で鍛えて強くなった古馬とかどうでもええねん
努力で鍛えて強くなった古馬とかどうでもええねん
2025/05/26(月) 08:20:39.00ID:JP6CmkaF0
有馬やJCだって何のG1タイトル取ってない馬よりダービー馬参加した方が盛り上がるのでは?
2025/05/26(月) 08:21:05.25ID:qsPol30o0
名馬が少ない?馬鹿なのかコイツ
89名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 08:21:26.46ID:0w/r3agg0 日本の場合戦後に競馬が娯楽と娯楽のための生産となってからは
思考停止・固定観念でしか価値を言えない人だらけになるのも無理はないね
思考停止・固定観念でしか価値を言えない人だらけになるのも無理はないね
2025/05/26(月) 08:21:29.94ID:Yz1gzALe0
まあ大元は軍馬育成が目的で、次世代の種馬候補の品評会だから、
その名残りを後進が意味ないと言っても仕方ない
その名残りを後進が意味ないと言っても仕方ない
91名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 08:22:35.96ID:RcLRRHZl0 ディープインパクト以降ダービー馬からダービー馬出てないのがな
2025/05/26(月) 08:23:36.94ID:xo05Rukz0
皐月賞馬 その後勝てなくなる
ダービー馬 無事ならその後そこそこ活躍する
菊花賞馬 長距離ならその後活躍する
こんなイメージだな
ダービー馬 無事ならその後そこそこ活躍する
菊花賞馬 長距離ならその後活躍する
こんなイメージだな
93名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 08:23:41.63ID:W8Q1YC+2094名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 08:24:05.26ID:MOHcZ6Qm0 仮にホースマンの憧れだったとして
同世代しかいない海外馬もいないようなレースでは本当の強さの価値はわからんよな
同世代しかいない海外馬もいないようなレースでは本当の強さの価値はわからんよな
95名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 08:25:12.71ID:ZCDUK/D+0 >>68
有馬はコースがクソだし海外馬も来ないからな
有馬はコースがクソだし海外馬も来ないからな
96名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 08:25:56.49ID:4XBOe4YV0 少なくともダービージョッキーやダービー馬所有してた馬主はめちゃくちゃ箔が付く
柴田政人が世界のホースマンに報告したいって言ってたようダービーはやっぱり格があるよ
柴田政人が世界のホースマンに報告したいって言ってたようダービーはやっぱり格があるよ
2025/05/26(月) 08:26:12.95ID:ZLw7m21u0
98名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 08:27:08.34ID:W3X6NluK099名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 08:29:28.74ID:hpiyHmBl0 >>53
今は最初っからダートや短距離路線狙いのやつもいるのはわかるが、それは最初からダービーを諦めてるだけで微塵も憧れがないってことの証明にはなってないだろ
地方馬に関してもダービーへの憧れがあるけど日本ダービーに出られないから地方ダービーが作られてるんだろ
それに1300頭が登録して目標にするようなレースって他にある?
今は最初っからダートや短距離路線狙いのやつもいるのはわかるが、それは最初からダービーを諦めてるだけで微塵も憧れがないってことの証明にはなってないだろ
地方馬に関してもダービーへの憧れがあるけど日本ダービーに出られないから地方ダービーが作られてるんだろ
それに1300頭が登録して目標にするようなレースって他にある?
100名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 08:29:57.74ID:ZCDUK/D+0101名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 08:30:00.01ID:OzT/PqpO0 >>1
お前アホだろ
お前アホだろ
102名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 08:30:31.65ID:ssB6GBsd0 競馬は最終レースの方が面白いからな
ダービーもそうだけど重賞なんて前座だよ
ダービーもそうだけど重賞なんて前座だよ
103名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 08:30:42.25ID:KL21dE4e0 >>90
流石にそれは無いかな、規模感が違いすぎる
戦前のサラ系は精々数百頭程度、それに対して軍馬は全国で百万頭単位だ
その品評会を経て種馬になった馬で軍馬向けの種馬になったのはどのくらい居る?
実際には軍馬の方にフィードバックしたのは種ではなく金と調教ノウハウだからな
流石にそれは無いかな、規模感が違いすぎる
戦前のサラ系は精々数百頭程度、それに対して軍馬は全国で百万頭単位だ
その品評会を経て種馬になった馬で軍馬向けの種馬になったのはどのくらい居る?
実際には軍馬の方にフィードバックしたのは種ではなく金と調教ノウハウだからな
2025/05/26(月) 08:33:07.67ID:g1g1AgOm0
馬券ファンからしたらレースの格とかどうでもいいわ
105名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 08:36:30.87ID:GERvQW4M0106名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 08:37:42.89ID:sPgc3t/b0 東京専用の早熟馬向けレースだし単に一区切りってだけだよな
もうサラブレッドの生産頭数の過半数がダート馬だし
もうサラブレッドの生産頭数の過半数がダート馬だし
2025/05/26(月) 08:43:18.97ID:CaQ4eteE0
神格化と言うかレースのブランドイメージは時代によって変革するしなぁ
当初はクラシックレースの中で最も権威があったのはダービーSじゃなくてセントレジャーSだったし
それとは別に凱旋門賞でも当初はパリ大賞典の方が権威が上だったが
ロビー活動を重ねて今では凱旋門賞の方が上になった
今後も時代が進めばダービーの権威は別のレースと逆転する可能性も普通にある
当初はクラシックレースの中で最も権威があったのはダービーSじゃなくてセントレジャーSだったし
それとは別に凱旋門賞でも当初はパリ大賞典の方が権威が上だったが
ロビー活動を重ねて今では凱旋門賞の方が上になった
今後も時代が進めばダービーの権威は別のレースと逆転する可能性も普通にある
108名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 08:48:31.74ID:OZWdbf9x0 イクイノックス厨のダービーコンプは酷いな
109名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 08:51:26.07ID:yHk7R+5/0 >>105
そういうことじゃなくて、JCじゃ有馬には敵いませんわっていう当たり前の話だろ
もちろん競馬だから年ごとの出走メンツに左右されるのは当然だけど、単にレースそのものの格でいえばそりゃ有馬が上だよ
そういうことじゃなくて、JCじゃ有馬には敵いませんわっていう当たり前の話だろ
もちろん競馬だから年ごとの出走メンツに左右されるのは当然だけど、単にレースそのものの格でいえばそりゃ有馬が上だよ
2025/05/26(月) 08:51:58.92ID:KD4FBr2z0
ゲーム脳最強厨には早熟という天性の能力が理解出来んだろうからな
生物として早くから活躍出来るってのは凄いこと
同世代との戦いでしっかり賞金稼げるのはランニングコスト考えると馬主も助かるし
何より大量生産を目的とする軍馬育成が基本にあるから、早くから使える事に利点しかない
そういう歴史を無視して狭い視野で外野が騒ぐのは滑稽
生物として早くから活躍出来るってのは凄いこと
同世代との戦いでしっかり賞金稼げるのはランニングコスト考えると馬主も助かるし
何より大量生産を目的とする軍馬育成が基本にあるから、早くから使える事に利点しかない
そういう歴史を無視して狭い視野で外野が騒ぐのは滑稽
111名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 08:52:16.03ID:FYE76THc0112名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 08:54:30.37ID:4ouZI7re0 オルフェのように秋天もJCも勝てなかった府中開催皐月のエセ三冠馬もいるからな
113名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 08:55:27.67ID:9iS5tycS0 >>109
ただのお前個人の感想で草
ただのお前個人の感想で草
114名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 08:58:26.77ID:tZ62mc220 なんとなくわかる
人間で言ったらダービーは何か?となると
インターハイの決勝だよ
人間で言ったらダービーは何か?となると
インターハイの決勝だよ
115名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 08:59:31.43ID:yHk7R+5/02025/05/26(月) 08:59:36.20ID:KD4FBr2z0
>>107
その頃には競馬の体系自体が大きく変わってるだろうね
2歳馬デビューから1年って区切りのダービーがやっぱり集大成感ある
古馬戦は使い分けや得意競馬場、早期引退もあって各馬の目標がバラバラ
ダービーは3歳芝馬で距離さえ保てば全ての馬の目標になる
古馬戦なら、全ての馬が秋3戦に全力投球
ポイント制で更に賞金と権威
みたくなったらもっと盛り上がるかも知れんが
その頃には競馬の体系自体が大きく変わってるだろうね
2歳馬デビューから1年って区切りのダービーがやっぱり集大成感ある
古馬戦は使い分けや得意競馬場、早期引退もあって各馬の目標がバラバラ
ダービーは3歳芝馬で距離さえ保てば全ての馬の目標になる
古馬戦なら、全ての馬が秋3戦に全力投球
ポイント制で更に賞金と権威
みたくなったらもっと盛り上がるかも知れんが
117名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 09:02:29.44ID:SV0V2ayP0 じゃあどのレースを勝ったら名馬って言えるの?
118名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 09:03:35.34ID:8eekbh0t0 でも優秀な遺伝子を残す意味だから
ダービーは近頃のリーディングサイアーやっぱり
ダービー勝ってる
ディープキンカメキズナやっぱり特別だよ
ダービーは近頃のリーディングサイアーやっぱり
ダービー勝ってる
ディープキンカメキズナやっぱり特別だよ
119名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 09:04:49.98ID:yHk7R+5/0 >>116
まる1年でちょうど次の世代入ってくるからね
そういう意味でも甲子園感はある
酒造りなら新酒・ヌーボーの開き
そりゃスーツくらい着る
ただ、何年前だったかにむりやり新馬開始をダービー週に合わせたのはダービー至上ありきでちょっと嫌な感じしたのは確か
どうでもいいっちゃどうでもいいけど何それって思ったのはある
まる1年でちょうど次の世代入ってくるからね
そういう意味でも甲子園感はある
酒造りなら新酒・ヌーボーの開き
そりゃスーツくらい着る
ただ、何年前だったかにむりやり新馬開始をダービー週に合わせたのはダービー至上ありきでちょっと嫌な感じしたのは確か
どうでもいいっちゃどうでもいいけど何それって思ったのはある
120名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 09:05:43.68ID:GSk7cEcz0 イギリスダービーを模倣してるだけなんだから、イギリス人に聞いてくれ
2025/05/26(月) 09:07:01.31ID:al8mpiov0
日本国内のダービー
競馬
JRA:日本ダービー
ばんえい:ばんえいダービー
門別:北海優駿
岩手:東北優駿
南関:東京ダービー
東海:東海優駿
金沢:石川優駿
兵庫:兵庫優駿
高知:高知優駿
佐賀:栄城賞
まず所属馬が所属地域のダービーを目指している。距離適性で頓挫する馬もいるけど。
競馬
JRA:日本ダービー
ばんえい:ばんえいダービー
門別:北海優駿
岩手:東北優駿
南関:東京ダービー
東海:東海優駿
金沢:石川優駿
兵庫:兵庫優駿
高知:高知優駿
佐賀:栄城賞
まず所属馬が所属地域のダービーを目指している。距離適性で頓挫する馬もいるけど。
122名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 09:07:12.32ID:1hSBMDVj0 ジャパンカップが本当にすごいレースなのはわかるけど有馬ダービーと比べたら圧倒的に格落ち感あるわ
それくらいジャパンカップはなんか浅い
ぶっちゃけ有馬の前座でしかない
それくらいジャパンカップはなんか浅い
ぶっちゃけ有馬の前座でしかない
123名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 09:07:49.34ID:u5hg3QjA0 チャーチル語録
124名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 09:07:50.62ID:DWryeUYN02025/05/26(月) 09:08:50.15ID:KD4FBr2z0
126名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 09:09:27.23ID:1hSBMDVj0127名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 09:10:16.75ID:/HCygBoq0 >>123
捏造定期
捏造定期
128名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 09:10:23.19ID:iTFRQ0ex0 >>106
東京ダービーが2028年にGIに昇格したら東京ダービーもクラシック登録を求めるようになるかもしれんな
東京ダービーが2028年にGIに昇格したら東京ダービーもクラシック登録を求めるようになるかもしれんな
129名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 09:11:30.49ID:u5hg3QjA0 >>127
らしいね
らしいね
130名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 09:11:57.12ID:ExmmalCK0 そもそも有馬は冬のボーナスシーズンに開催するからお祭り感が強いだけ
逆にJCは経済の閑散期に開催するから盛り上がりに欠けると錯覚しているだけに過ぎない
逆にJCを12月中旬以降に開催したら一気に立場が逆転する
逆にJCは経済の閑散期に開催するから盛り上がりに欠けると錯覚しているだけに過ぎない
逆にJCを12月中旬以降に開催したら一気に立場が逆転する
131名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 09:13:07.65ID:yHk7R+5/0132名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 09:13:23.89ID:1hSBMDVj0133名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 09:14:15.96ID:yHk7R+5/0 >>130
じゃあホープフルも有馬に匹敵する売上になってるんじゃね
じゃあホープフルも有馬に匹敵する売上になってるんじゃね
134名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 09:14:18.63ID:qfMvq3da0135名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 09:14:22.19ID:pckSsHzZ0 >>124
格の差はあれど1国に2つのGIであるダービーが存在しようとする国なんて日本ぐらいだろうから、今後どう整合性を付けるつもりなんだろうね
全てのダート馬は東京ダービーに憧れて目標にしてください、となるならそれは受け入れるしかないだろうけど
格の差はあれど1国に2つのGIであるダービーが存在しようとする国なんて日本ぐらいだろうから、今後どう整合性を付けるつもりなんだろうね
全てのダート馬は東京ダービーに憧れて目標にしてください、となるならそれは受け入れるしかないだろうけど
2025/05/26(月) 09:14:23.21ID:KD4FBr2z0
>>119
このまま猛暑が進めば3月4月くらいから新馬戦始まるかもね
まぁまだ馬が固まってないからスカスカになるだろうけどw
でもそうなるとより早熟性が重視されて、2歳G1や皐月賞が権威を増してくるとかあったりしてなw
このまま猛暑が進めば3月4月くらいから新馬戦始まるかもね
まぁまだ馬が固まってないからスカスカになるだろうけどw
でもそうなるとより早熟性が重視されて、2歳G1や皐月賞が権威を増してくるとかあったりしてなw
137名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 09:17:00.31ID:OZkE34dt0 >>131
その時点で全てのホースマン、関係者の憧れであり目標ではないのが確定だな
「憧れ」だけならまだワンチャン言い逃れも出来たけど「目標」まで含めるならそれは通用しない
アホが大袈裟に語り過ぎて詰む典型
その時点で全てのホースマン、関係者の憧れであり目標ではないのが確定だな
「憧れ」だけならまだワンチャン言い逃れも出来たけど「目標」まで含めるならそれは通用しない
アホが大袈裟に語り過ぎて詰む典型
138名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 09:18:29.90ID:Dfobk/Mf0 一昔前は盾を取るのが最高の栄誉だった時代もあるわけだし
競馬界がそういうモノって決めてるんだからそれに文句言ったところで「それってあなたの感想ですよね?」になるだけ
競馬界がそういうモノって決めてるんだからそれに文句言ったところで「それってあなたの感想ですよね?」になるだけ
139名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 09:19:31.53ID:JU5Pqewl02025/05/26(月) 09:21:04.23ID:KD4FBr2z0
141名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 09:21:40.83ID:Si1bSkm10 貴族の道楽だと思えば。。。
馬が主役でなく馬主が主役。
今年ダメだったら、また馬作って来年リベンジみたいな。
ポケモンとか育成ゲームのゲーマーみたいなもんだと思えば。
馬が主役でなく馬主が主役。
今年ダメだったら、また馬作って来年リベンジみたいな。
ポケモンとか育成ゲームのゲーマーみたいなもんだと思えば。
142名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 09:21:50.80ID:+yHV0IXp0 まあまずは稼げるダートやスプリントで資金を増やしてダービーやその上の顕彰馬狙える馬を生産/購入するという長期的な考えもあるし
143名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 09:22:38.85ID:4HbduLiw0 ダービーは全ての馬が目指すべき目標だけど、ダービーが終わったらもうただの通過点に過ぎない。
だからダービーが終わった後もダービーに固執し続けるのはナンセンスだ
だからダービーが終わった後もダービーに固執し続けるのはナンセンスだ
144名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 09:22:59.37ID:EpDYbBWm0145名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 09:23:15.40ID:Si1bSkm10 チャーチル「ダービー馬のオーナーになることは
一国の宰相になるよりも難しい」
↑
これは、馬でなく馬主を主役とした考え方やろ
一国の宰相になるよりも難しい」
↑
これは、馬でなく馬主を主役とした考え方やろ
146名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 09:23:20.13ID:1hSBMDVj0 中央は妙にダート軽視するくせにダートレースの数多いのなんで?
芝が傷むって理由はわかるけどぶっちゃけどうとでも出来るだろそんなん
芝が傷むって理由はわかるけどぶっちゃけどうとでも出来るだろそんなん
2025/05/26(月) 09:23:24.74ID:al8mpiov0
アメリカは各地区のダービー馬がケンタッキーダービーで北米最強のダービー馬目指していくんだっけな。
地方のレース体系に合わせて日本版ケンタッキーダービーを目指したのが盛岡のダービーGPだったのだが。
大井+JRAの力で頓挫した
地方のレース体系に合わせて日本版ケンタッキーダービーを目指したのが盛岡のダービーGPだったのだが。
大井+JRAの力で頓挫した
148名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 09:24:14.28ID:f67sqqz70 英ダービー1着賞金1億6000万
愛ダービー1着賞金1億1500万
からしたら東京ダービーの1着1億は十分高額賞金だし
現時点で日本国内では日本ダービーの格は断トツに高いけど、もし東京ダービーもGIに昇格したら(主に海外からの)相対的な扱いは下がるだろうから
ダート三冠をJRAが認めたことは今後大きな問題に繋がりかねないと思う
愛ダービー1着賞金1億1500万
からしたら東京ダービーの1着1億は十分高額賞金だし
現時点で日本国内では日本ダービーの格は断トツに高いけど、もし東京ダービーもGIに昇格したら(主に海外からの)相対的な扱いは下がるだろうから
ダート三冠をJRAが認めたことは今後大きな問題に繋がりかねないと思う
149名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 09:24:45.12ID:MPqEnNjv0150名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 09:25:06.25ID:AD8WhCC30 まあ低レベルというなら勝ってもらわないと話にならないよね
負けた言い訳に本格化する前でしたなんて通用するのかと
負けた言い訳に本格化する前でしたなんて通用するのかと
151名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 09:25:28.60ID:yHk7R+5/0 >>136
ダービー週に合わせるために新馬開始を繰り上げたんよね
その弊害が当時あちこちで出ていて、生産・育成から二歳戦等のレースプログラムや賞金加算の微調整とか、結構大変ではあった
そういった事を踏まえてダービーに合わせる理由が、ダービーが目標だからダービーからスタートするのが美しい的な、思いつきのようなすごくふわっとした主張だったんよね
そこに反感持ったわけw
>>137
だからさっきも書いたけど「全て」という言葉が強すぎて否定したいわけでしょ
そりゃ俺もそう思うけど、「大多数が」とかいちいち訂正するのも面倒だなってだけ
憧れと目標については目標っちゃ目標だよそれは、そこまで初めから諦めては無いし遠い立場でも無い、ホースマンは
ダービー週に合わせるために新馬開始を繰り上げたんよね
その弊害が当時あちこちで出ていて、生産・育成から二歳戦等のレースプログラムや賞金加算の微調整とか、結構大変ではあった
そういった事を踏まえてダービーに合わせる理由が、ダービーが目標だからダービーからスタートするのが美しい的な、思いつきのようなすごくふわっとした主張だったんよね
そこに反感持ったわけw
>>137
だからさっきも書いたけど「全て」という言葉が強すぎて否定したいわけでしょ
そりゃ俺もそう思うけど、「大多数が」とかいちいち訂正するのも面倒だなってだけ
憧れと目標については目標っちゃ目標だよそれは、そこまで初めから諦めては無いし遠い立場でも無い、ホースマンは
2025/05/26(月) 09:25:53.52ID:wlHQ2upA0
3歳春に東京2400でガチンコしてない奴に最強の資格無いからな
153名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 09:26:03.96ID:uVAA/CrJ0154名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 09:26:06.67ID:GSk7cEcz0 >>135
アメリカに何個のGⅠダービーがあると思ってんの
アメリカに何個のGⅠダービーがあると思ってんの
155名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 09:27:04.69ID:Si1bSkm10156名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 09:27:36.36ID:1hSBMDVj0157名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 09:28:03.82ID:ESPfs2Qj0158名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 09:28:14.13ID:Si1bSkm10 紅白歌合戦みたいなもんで
権威が落ちたとはいえ、まだまだ紅白をありがたがる歌手がいるんだよ
伝統っていうのはそういうこと
権威が落ちたとはいえ、まだまだ紅白をありがたがる歌手がいるんだよ
伝統っていうのはそういうこと
159名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 09:29:00.93ID:ctxVul530160名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 09:29:16.55ID:mLnwvBA802025/05/26(月) 09:30:11.39ID:1ZUNAW+80
新馬が福島開始だったのか懐かしい
162名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 09:30:34.60ID:u5hg3QjA0 >>145
まあ元々人(貴族上流階級)の為のゲームだろうしね
まあ元々人(貴族上流階級)の為のゲームだろうしね
163名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 09:30:39.36ID:+yHV0IXp0164名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 09:30:39.53ID:Si1bSkm10165名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 09:30:56.26ID:Nsd11k7E0166名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 09:31:40.17ID:SIdVXOX/0167名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 09:32:20.63ID:zqQGpsKV0168名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 09:32:36.77ID:yHk7R+5/0 >>157
最初から諦めてるのもいるよ、だから全てという言葉じゃ強すぎるよねって言ってるじゃん
ちゃんと読んでからレスして欲しいなー
それに自分の手持ちが別のその繁殖一頭で勝負してる訳じゃないからな
資金とレベルに応じて、繁殖群の中で振り分けてるわけだし
最初から諦めてるのもいるよ、だから全てという言葉じゃ強すぎるよねって言ってるじゃん
ちゃんと読んでからレスして欲しいなー
それに自分の手持ちが別のその繁殖一頭で勝負してる訳じゃないからな
資金とレベルに応じて、繁殖群の中で振り分けてるわけだし
169名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 09:34:40.90ID:Fd4U9kTg0170名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 09:34:52.84ID:UZPfi53m0 >憧れと目標については目標っちゃ目標だよそれは、そこまで初めから諦めては無いし遠い立場でも無い、ホースマンは
>最初から諦めてるのもいるよ
この2つを同じ奴が言ってる時点でちゃんと読めもクソも無いわな
もうその場しのぎの言い訳ばかりで矛盾しまくりだな
>最初から諦めてるのもいるよ
この2つを同じ奴が言ってる時点でちゃんと読めもクソも無いわな
もうその場しのぎの言い訳ばかりで矛盾しまくりだな
2025/05/26(月) 09:35:35.33ID:al8mpiov0
>>156
地方競馬は競馬舐めてるわけではなくて売り上げが悪くて調教施設もへっぽこで調教師や厩務員が頑張っても限りがあっただけのこと。
日本競馬全体で考えて競馬法改正でJRAの儲けを地方に流してなんとか改善しようとしてるとこだけどね。
NARも報奨金とか有力2歳馬の外厩利用料の補助とかやってるし
地方競馬は競馬舐めてるわけではなくて売り上げが悪くて調教施設もへっぽこで調教師や厩務員が頑張っても限りがあっただけのこと。
日本競馬全体で考えて競馬法改正でJRAの儲けを地方に流してなんとか改善しようとしてるとこだけどね。
NARも報奨金とか有力2歳馬の外厩利用料の補助とかやってるし
172名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 09:36:04.22ID:vOYRxj+90173名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 09:36:19.17ID:yHk7R+5/0174名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 09:37:20.10ID:GSk7cEcz0 >>160
アメリカにも芝でダービー名乗ってるGⅠあるで
アメリカにも芝でダービー名乗ってるGⅠあるで
175名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 09:37:21.48ID:30ZUIpz40 この時期って連休もないし個人的に好きなイベントも他にないからダービーがちょうど良い楽しみではある
176名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 09:37:48.07ID:Si1bSkm10177名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 09:39:57.46ID:O5XVjgrS0 >>172
いやダービーと名乗ってるだけのレースなら日本の地方にもダービーと名乗ってたのが2年前まで一杯あったわけだが
アメリカの数あるダービーとケンタッキーダービーは明確に差があるわけで
それと比較したら日本ダービーと東京ダービーの差は僅差でしかなくなる恐れが有る
いやダービーと名乗ってるだけのレースなら日本の地方にもダービーと名乗ってたのが2年前まで一杯あったわけだが
アメリカの数あるダービーとケンタッキーダービーは明確に差があるわけで
それと比較したら日本ダービーと東京ダービーの差は僅差でしかなくなる恐れが有る
178名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 09:42:06.21ID:cFnv6NO60179名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 09:43:08.47ID:+vnE4shT0 >>177
GI同士のアメリカとGIとリステッドの日本でどちらが差が大きいかなんて一目瞭然なんだが
GI同士のアメリカとGIとリステッドの日本でどちらが差が大きいかなんて一目瞭然なんだが
180名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 09:43:33.40ID:gSP1gnsI0 いや競馬の大義でしょダービーは
俺は馬券本位なので安土城ステークス全力だけど
俺は馬券本位なので安土城ステークス全力だけど
2025/05/26(月) 09:44:10.26ID:al8mpiov0
2025/05/26(月) 09:44:38.93ID:xicdf21+0
否定派とかいうただの逆張り小僧
183名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 09:44:47.56ID:ovxSKo550 >>1
まてウマ娘から競馬見出した初心者か
まてウマ娘から競馬見出した初心者か
184名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 09:46:26.26ID:1hSBMDVj0 ぶっちゃけダービー軽視ってイクイノックスのせいだよな
イクイノックスを史上最強馬と言ったらクラシック三冠全スルーって煽られる→ダービーを馬鹿にすることでイクイノックスの評価をあげたい
そんな腐った女みたいな魂胆が見え見え
イクイノックスを史上最強馬と言ったらクラシック三冠全スルーって煽られる→ダービーを馬鹿にすることでイクイノックスの評価をあげたい
そんな腐った女みたいな魂胆が見え見え
185名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 09:47:19.70ID:gKq9Y7rj0186名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 09:47:32.41ID:GSk7cEcz0 本家のイギリスは歴史的な経緯があってダービーが頂点になったわけで
3歳限定戦もひょっとしたら2歳もしくは4歳になってたかもしれない
開催時期もたまたまだよね
日本を含めて各国それを模倣した、それだけなんだよね
3歳限定戦もひょっとしたら2歳もしくは4歳になってたかもしれない
開催時期もたまたまだよね
日本を含めて各国それを模倣した、それだけなんだよね
2025/05/26(月) 09:52:40.92ID:al8mpiov0
>>185
国際ルールだとレートがG1級でも基本はLまたはG3からスタートだから。
ただ日本グレード格付管理委員会の上位にいるAPCの日本を除くパート1の委員が全会一致で認めれば東京ダービーもレートに関わらずG1にできる。
そん時は現在Jpn格付の地方のダートグレードも含めてまとめて国際競走化して日本競馬のプロジェクトですとJpn→Gに以降する提案するんだろうな。
国際ルールだとレートがG1級でも基本はLまたはG3からスタートだから。
ただ日本グレード格付管理委員会の上位にいるAPCの日本を除くパート1の委員が全会一致で認めれば東京ダービーもレートに関わらずG1にできる。
そん時は現在Jpn格付の地方のダートグレードも含めてまとめて国際競走化して日本競馬のプロジェクトですとJpn→Gに以降する提案するんだろうな。
188名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 09:52:50.25ID:yHk7R+5/0189名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 09:53:35.26ID:7XPRgX5x0 「ダービーはその国でトップクラスの価値のあるレース」なら答えはイエスだし
「ダービーは全てのホースマン、関係者の憧れであり目標」ならそこまでじゃないという話
「ダービーは全てのホースマン、関係者の憧れであり目標」ならそこまでじゃないという話
2025/05/26(月) 09:54:11.24ID:V7mKRtch0
今日はダービーめでたいな~
走れ走れコータロー
これが今週づっと脳内ヘビーローテーション
走れ走れコータロー
これが今週づっと脳内ヘビーローテーション
191名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 09:59:49.94ID:yHk7R+5/0 >>186
結局馬産が1年単位なんよね
春に発情して、で仔馬産んで、次の春にまた種付け
であるからしてダービーというか競馬の一応の締めくくりが1年後になるのは自然なのかなと
と、思ってたんだが、まる二年でもおかしいことは無いのか
そもそも育成に2年とかかけるわけだしな
まぁ秋よりは春になる方が合理的ではあるんだろう
結局馬産が1年単位なんよね
春に発情して、で仔馬産んで、次の春にまた種付け
であるからしてダービーというか競馬の一応の締めくくりが1年後になるのは自然なのかなと
と、思ってたんだが、まる二年でもおかしいことは無いのか
そもそも育成に2年とかかけるわけだしな
まぁ秋よりは春になる方が合理的ではあるんだろう
2025/05/26(月) 10:07:53.48ID:/t/RMPUC0
モーキチ「ダービーが神格化されてる理由がマジでわからん」
↑これだろw
↑これだろw
193名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 10:08:58.11ID:bnbaSgii0 ダービーの意味って3歳牡馬の格付けだろ、ダービー馬には競走馬としての高い素質があり優秀な子孫を残す可能性がある、それを決めるためのレースだろ
2025/05/26(月) 10:13:12.62ID:sgH1KvuE0
競馬村ではダービー週は全体がピリピリした空気になってその週だけは部外者が気軽に近付けない雰囲気になるらしい
195名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 10:17:26.33ID:GJfq+Bcc0 >>194
結局、日本ダービーは競馬サークル内の内輪の祭典で有って競馬ファンの祭典では無いのだよな
JRAに絶大な力があったからそれを力技で競馬界全体の祭典と書き換えてイメージ戦略することが出来ただけで
結局、日本ダービーは競馬サークル内の内輪の祭典で有って競馬ファンの祭典では無いのだよな
JRAに絶大な力があったからそれを力技で競馬界全体の祭典と書き換えてイメージ戦略することが出来ただけで
196名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 10:18:12.85ID:HUu0b4g90 ここで偉そうな事ゆってる奴の内容はダービー云々じゃなくて所詮競馬の側面なんだよな
説得力が全然ねぇわ
説得力が全然ねぇわ
2025/05/26(月) 10:21:05.40ID:gyLqWh3Y0
そんなもんよ
G1なんてお前らが騒ぐほど
馬の力で決まっとらんw
ホントに強いのは三冠クラスのみ
それがどれくらいの頻度で出て来たかって
過去見りゃわかるだろ?
G1なんてお前らが騒ぐほど
馬の力で決まっとらんw
ホントに強いのは三冠クラスのみ
それがどれくらいの頻度で出て来たかって
過去見りゃわかるだろ?
2025/05/26(月) 10:24:09.28ID:al8mpiov0
>>196
お、まとめに入ったか
お、まとめに入ったか
199名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 10:32:10.86ID:4IYBzjFL0 >>195
そうだよ
だから関係者=ダービー、ファン=有馬ってことでいいよって言ってもいざ関係者がダービーが一番って言うとお前みたいなアンチダービーが烈火のごとく怒り狂う
結局ファンの評価なんかより関係者の評価を欲しがってるってのが隠し切れてないんだよね
そうだよ
だから関係者=ダービー、ファン=有馬ってことでいいよって言ってもいざ関係者がダービーが一番って言うとお前みたいなアンチダービーが烈火のごとく怒り狂う
結局ファンの評価なんかより関係者の評価を欲しがってるってのが隠し切れてないんだよね
200名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 10:32:38.19ID:+yHV0IXp0 クラシックがダービー単冠の馬で見てもキンカメ、ウオッカで投票制移行してから2頭の顕彰馬出してるからな
皐月はオペのみ、菊はキタサンのみだからクラシックの中ではダービーがまだ優位と言える
皐月はオペのみ、菊はキタサンのみだからクラシックの中ではダービーがまだ優位と言える
201名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 10:33:30.08ID:pmIu8XQh0 今年、日本ダービーからダート馬が締め出されたけどじゃあ中央枠が4頭しかない東京ダービーを必死こいて目指すかって考えたら
ダート三冠って競馬界の闇そのものだな
ダート三冠って競馬界の闇そのものだな
2025/05/26(月) 10:37:43.43ID:al8mpiov0
>>201
闇というよりダート馬はできれば地方からデビューしてくれないかなーってJRAの思惑込みだから。
その為にJRAもネクストスターというレースを2歳1勝クラスの賞金の重賞級競走を各地方競馬主催者にプレゼントしてるわけだし。
闇というよりダート馬はできれば地方からデビューしてくれないかなーってJRAの思惑込みだから。
その為にJRAもネクストスターというレースを2歳1勝クラスの賞金の重賞級競走を各地方競馬主催者にプレゼントしてるわけだし。
203名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 10:39:22.68ID:tZ62mc220 ダービーの時期は人間で言ったら高校3年?
高校3年生最高の大会である。かな?
高校3年生最高の大会である。かな?
204名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 10:39:41.22ID:Y7VWNUnp0205名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 10:40:46.51ID:p0NZ65gX0206名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 10:41:10.28ID:9gPd59Wh0207名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 10:41:41.33ID:eyr9U1eN0 第一回からの優勝馬の生産地を
見直してまだそんな口聞けるのかな?
見直してまだそんな口聞けるのかな?
2025/05/26(月) 10:46:52.33ID:al8mpiov0
>>206
兵庫CSに直結するのは勝馬に優先出走権のあるブロックごとの3歳のネクストスターやね
2歳のネクストスターは建前上(現実はデビューの早い門別馬が移籍してゲットしてるが)地元馬限定だから各地方にダートの素質馬を行かせたいJRAの思惑と地元のスターが欲しい各地方競馬主催者の思惑がある。
兵庫CSに直結するのは勝馬に優先出走権のあるブロックごとの3歳のネクストスターやね
2歳のネクストスターは建前上(現実はデビューの早い門別馬が移籍してゲットしてるが)地元馬限定だから各地方にダートの素質馬を行かせたいJRAの思惑と地元のスターが欲しい各地方競馬主催者の思惑がある。
209名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 10:48:11.14ID:69aiKKSo0 >>76
今ならダービーよりJCの方が人来てる気がするが
今ならダービーよりJCの方が人来てる気がするが
210名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 10:48:28.41ID:0n/Ayau00 POGやってる奴等にしたらダービーは有馬記念みたいな感じなんだろうな
暇なら牡馬3冠で単独で勝った奴等
皐月だけ
ダービーだけ
菊花賞だけ
勝った馬のその後の成績比べてみたらいいんじゃね?
暇なら牡馬3冠で単独で勝った奴等
皐月だけ
ダービーだけ
菊花賞だけ
勝った馬のその後の成績比べてみたらいいんじゃね?
2025/05/26(月) 10:50:04.97ID:FfmAbVFZ0
そういう宗教だから
柴田政人が海外に行くと「おまえはダービーを勝ってるのか?」って聞かれて
勝ってないというと見下されるって話してたように競馬関係者の間では一つの指標
柴田政人が海外に行くと「おまえはダービーを勝ってるのか?」って聞かれて
勝ってないというと見下されるって話してたように競馬関係者の間では一つの指標
212名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 10:52:19.82ID:I7D92QKt0 有馬は興行としては最高だが格としてはとうかな
2025/05/26(月) 10:52:40.44ID:5UOxarxI0
ダービースルーより菊花賞スルーの方がひどい
214名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 10:53:43.92ID:oRuC3qhv0215名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 10:54:03.93ID:y7VjGRHJ0 今の時代牡馬も牝馬もそこまで差はないのに
強い牝馬がほぼ出走してない時点で全てのホースマンが目指してるわけではないな
NHKマイルCのほうに行く馬も多いし
強い牝馬がほぼ出走してない時点で全てのホースマンが目指してるわけではないな
NHKマイルCのほうに行く馬も多いし
216名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 10:55:40.85ID:iZ0SOH6N0 >>194
別にそんなことないけどな
ダービー週にはもう出走馬もほぼ絞られてるし全体がピリピリする理由が無い
生産者もはっきり言って2〜4月の出産期の方がはるかにピリピリした空気になる
上でも散々言われてるけどいちいち大袈裟過ぎるんだよ
別にそんなことないけどな
ダービー週にはもう出走馬もほぼ絞られてるし全体がピリピリする理由が無い
生産者もはっきり言って2〜4月の出産期の方がはるかにピリピリした空気になる
上でも散々言われてるけどいちいち大袈裟過ぎるんだよ
217名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 10:56:08.56ID:yHk7R+5/0 >>205
だとしてJCを格上とする根拠は何なの?
だとしてJCを格上とする根拠は何なの?
218名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 10:57:37.52ID:IqtOGp/e0 英ダービーもケンタッキーダービーも後の名馬はそんなに多くはないけどそれでも価値はあるからな
219名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 10:57:46.91ID:lt/5hMvV0220名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 10:58:05.70ID:VCKbBdvL0221名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 10:58:14.64ID:MZnFiI1Y0 >>217
正賞の格
正賞の格
222名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 10:59:33.23ID:sn0rRWbs0 >>218
どちらもクソ多いぞ
どちらもクソ多いぞ
2025/05/26(月) 10:59:40.57ID:5UOxarxI0
>>215
サトノとかダービーが欲しくて牝馬をシャフ、エフ世代にぶつけたりしてるもんな
サトノとかダービーが欲しくて牝馬をシャフ、エフ世代にぶつけたりしてるもんな
2025/05/26(月) 10:59:41.54ID:r+swzL9L0
>>210
ダービーが大目標なんだからその後の成績を比べる事自体が意味不明
ダービーが大目標なんだからその後の成績を比べる事自体が意味不明
225名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 10:59:49.22ID:Jt2yYVwZ0 >>219
地方に多大なる迷惑を掛けたんだから誠意を要求するのは当然だし、実際にJRAも十分とは言えないけど一部には誠意を見せてるだろ
地方に多大なる迷惑を掛けたんだから誠意を要求するのは当然だし、実際にJRAも十分とは言えないけど一部には誠意を見せてるだろ
226名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 11:00:38.92ID:QnGCkVU+0 ダービーはホースマンたちの夢、はそりゃそうだろう
生産者調教師厩務員にとってのダービーは、デビューしてから1年やそこらで馬をどれだけ強くできたかを競うゲームだから
あくまでホースマンたちの成果を披露する場であって、競走馬の育成なんてまるで関係ない観てるこちら側がそれに乗っかる意味はないよな
生産者調教師厩務員にとってのダービーは、デビューしてから1年やそこらで馬をどれだけ強くできたかを競うゲームだから
あくまでホースマンたちの成果を披露する場であって、競走馬の育成なんてまるで関係ない観てるこちら側がそれに乗っかる意味はないよな
227名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 11:01:16.13ID:yHk7R+5/02025/05/26(月) 11:03:06.12ID:FfmAbVFZ0
ダービーもフルゲート18頭になって強い馬が普通に勝つレースになっちゃったしな
紛れがなくなった
あとマイルCが出来たことで短距離のテレビ馬が逃げて直線逆噴射とかもしなくなった
そういうのを計算に入れてポジション取るとかしなくなった
昔は4コーナー手前で逆噴射して内の馬巻き込むとか面白かったのに
紛れがなくなった
あとマイルCが出来たことで短距離のテレビ馬が逃げて直線逆噴射とかもしなくなった
そういうのを計算に入れてポジション取るとかしなくなった
昔は4コーナー手前で逆噴射して内の馬巻き込むとか面白かったのに
229名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 11:04:18.67ID:7gqQxS8D02025/05/26(月) 11:05:07.18ID:al8mpiov0
>>225
なんかそうやって話をこじれさせようと努力は辞めてほしいところ。
JRA/NAR/各地方競馬主催者間で日本のダート競馬の今後を話し合って決めたことだから誠意とかそんなの気にする必要はないと思うのよね。
ダート競馬の魅力UPの為には地方馬を強くしないとつまらないという結論のもとJRAの枠も含めてやってるわけだから
なんかそうやって話をこじれさせようと努力は辞めてほしいところ。
JRA/NAR/各地方競馬主催者間で日本のダート競馬の今後を話し合って決めたことだから誠意とかそんなの気にする必要はないと思うのよね。
ダート競馬の魅力UPの為には地方馬を強くしないとつまらないという結論のもとJRAの枠も含めてやってるわけだから
231名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 11:05:16.58ID:IqtOGp/e0 >>222
近年はマジで酷いぞ。どっちもその後微妙な奴ばっかり
近年はマジで酷いぞ。どっちもその後微妙な奴ばっかり
232名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 11:05:22.77ID:H99MbfZL0233名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 11:05:55.72ID:3Ne49zeN0 >>231
近年に限定する意味が無い
近年に限定する意味が無い
234名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 11:06:33.14ID:lcwgcgQA0 まぁここらへんで3歳の頂点決めとけば何かと都合が良いよね?って感じじゃないか
2025/05/26(月) 11:07:24.86ID:5UOxarxI0
神格化というよりダービーを勝った馬が世代の頂点という事になっているだけだな。
別の条件では他の馬が上という事は普通にあるから他のレースはその条件で強い馬を調べる為のレース。
別の条件では他の馬が上という事は普通にあるから他のレースはその条件で強い馬を調べる為のレース。
236名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 11:07:50.37ID:f3/DAx3Y0237名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 11:09:03.21ID:Cx4faNJx0238名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 11:09:09.26ID:3VCbjcKA0 こういう池沼みたいなスレが毎年立つな。
競馬はダービーなんだよ。くだらない理屈はいらない。
神社のトップが伊勢神宮なのと一緒。
競馬はダービーなんだよ。くだらない理屈はいらない。
神社のトップが伊勢神宮なのと一緒。
239名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 11:09:39.76ID:+yHV0IXp0 近年はJCと有馬で使い分けてトップホースが半分ずつみたいな年が多いからな
ダービーではそれが少ないのはある
ダービーではそれが少ないのはある
240名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 11:10:24.11ID:2iMO/ZWY0 単冠の凡馬とか見るとなんなのって気にはなる。
241名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 11:11:18.11ID:J//hHjBU0242名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 11:12:13.77ID:dDKDcFQn0 甲子園なんだよね
2025/05/26(月) 11:13:44.34ID:a9eIrRfx0
神格化というか祭りがあった方が盛り上がるじゃんってだけ
2025/05/26(月) 11:13:48.60ID:1tMW2Mbb0
ダービーだけで消えて行く馬はさみしいよね。
245名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 11:14:46.64ID:4IYBzjFL0 >>226
そうだよ
別に関係者はファンの皆さんも私たちのようにダービーを重視してくださいなんて一言も言ってないしw
関係者が内輪で盛り上がってるのを気に食わない部外者連中が勝手にヒートアップしてるだけw
そうだよ
別に関係者はファンの皆さんも私たちのようにダービーを重視してくださいなんて一言も言ってないしw
関係者が内輪で盛り上がってるのを気に食わない部外者連中が勝手にヒートアップしてるだけw
246名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 11:14:50.97ID:I5iaj2pq0 >>238
四つ足の畜生wwww
四つ足の畜生wwww
2025/05/26(月) 11:14:59.17ID:al8mpiov0
>>237
岩手競馬がダービーGPのJpn1格を財政難で取り消してJRAのユニコーンS→大井のスーパーダートダービー(ジャパンダートダービー)→岩手のダービーGPの旧ダート三冠が頓挫した経緯があるから。
大井がうちで三冠全部やるわって言われてJRAもその申し出を無下に出来なかったのではと思う。
岩手競馬がダービーGPのJpn1格を財政難で取り消してJRAのユニコーンS→大井のスーパーダートダービー(ジャパンダートダービー)→岩手のダービーGPの旧ダート三冠が頓挫した経緯があるから。
大井がうちで三冠全部やるわって言われてJRAもその申し出を無下に出来なかったのではと思う。
2025/05/26(月) 11:15:33.37ID:F/Ml2aGK0
>>205
認知度の差だろ
有馬は年末の風物詩として一般人ですら存在を把握してるが
JCがいつ行われるかを答えられる人がどれだけいるか
なんならJCを知らない人もごまんといるだろう
仮にJC前が給料やボーナスでも有馬みたいな売り上げにはならん
認知度の差だろ
有馬は年末の風物詩として一般人ですら存在を把握してるが
JCがいつ行われるかを答えられる人がどれだけいるか
なんならJCを知らない人もごまんといるだろう
仮にJC前が給料やボーナスでも有馬みたいな売り上げにはならん
2025/05/26(月) 11:15:50.92ID:FfmAbVFZ0
2025/05/26(月) 11:16:33.97ID:tVr7S2DP0
神になったダービー馬なんて神山と栗富士ぐらいやろw
251名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 11:17:34.85ID:ntfxKvzn0 ダービーに価値持たせるためにどんなアレなやつでも種牡馬化はとりあえずさせるからな
252名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 11:17:41.77ID:dyXrbVQb0 近年の日本のダート馬の活躍で日本ダービーの不動だった頂点の座が脅かされつつあるのは皮肉だな
同年に日本ダービー馬とケンタッキーダービー馬が日本に居たらどちらを上とするかは意見が分かれる
同年に日本ダービー馬とケンタッキーダービー馬が日本に居たらどちらを上とするかは意見が分かれる
253名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 11:19:07.87ID:Xuncb6B902025/05/26(月) 11:19:26.89ID:lxDvjhXn0
我々競馬ファンの立場からはホースマンの気持ちは分からんからな
スレ主が分からんのも当然といえば当然
スレ主が分からんのも当然といえば当然
255名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 11:20:37.20ID:1UUo3sSi02025/05/26(月) 11:21:19.76ID:cdvFEDR90
甲子園みたいなもんだろ
257名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 11:22:02.14ID:fHgLpyP+0 >>251
カイソウ「・・・」
カイソウ「・・・」
258名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 11:22:08.05ID:IqtOGp/e0 >>233
逆に過去の話とか今する必要ないだろ
逆に過去の話とか今する必要ないだろ
2025/05/26(月) 11:22:26.54ID:al8mpiov0
>>252
日本競馬のオフィシャルだと
芝のダービー馬は日本ダービー馬だダートのダービー馬は東京ダービー馬
もしもケンタッキーダービー馬が日本にいた場合はジャパンダートクラシックで3歳ダートの頂点を決めようってのが今のダート三冠の構造だから。それはそれ、これはこれって感じ
日本競馬のオフィシャルだと
芝のダービー馬は日本ダービー馬だダートのダービー馬は東京ダービー馬
もしもケンタッキーダービー馬が日本にいた場合はジャパンダートクラシックで3歳ダートの頂点を決めようってのが今のダート三冠の構造だから。それはそれ、これはこれって感じ
260名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 11:23:18.33ID:xYCn4i/s0 >>258
最初に期限切ってないのだから歴代の話と受け取るのが普通じゃない?
最初に期限切ってないのだから歴代の話と受け取るのが普通じゃない?
261名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 11:25:19.34ID:Xuncb6B90 >>256
チヤホヤされて大事にされて終了
チヤホヤされて大事にされて終了
262名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 11:25:39.34ID:S59oL9t90 >>259
フォーエバーヤング陣営はたまたま地方を尊重してくれたからJDCに出てくれたけど
今後本当に日本からケンタッキーダービー馬が出たら、JDCを無視してBCクラシック直行するかもしれんしどうなるかはわからんよ
フォーエバーヤング陣営はたまたま地方を尊重してくれたからJDCに出てくれたけど
今後本当に日本からケンタッキーダービー馬が出たら、JDCを無視してBCクラシック直行するかもしれんしどうなるかはわからんよ
263名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 11:32:23.33ID:+nUvihkh0 ホースマンの目標なのはそうなんだけど
自分を馬主とか調教師だと思い込んでる人がネットには多いから
自分を馬主とか調教師だと思い込んでる人がネットには多いから
2025/05/26(月) 11:33:09.20ID:zRan2Ljs0
普通に古馬混合G1のが面白いだろ
ものにもよるけど有馬なり秋天かJCなり
ものにもよるけど有馬なり秋天かJCなり
2025/05/26(月) 11:35:59.67ID:pMPXkO3Q0
どの馬もこのレースを目標にここまで駒を進めてるから特別なのだよ
266名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 11:36:58.68ID:Dbyh78100 箱根駅伝みたいなもんだろ
267名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 11:38:17.83ID:XCwIelcR0 神格化?神格化してるのは競馬ファンじゃなくてウマ娘ファンだろ?
「ダービー取ってない奴が主人公はあり得ない!!!」とか何の基準なのか鼻息荒い奴多いし
「ダービー取ってない奴が主人公はあり得ない!!!」とか何の基準なのか鼻息荒い奴多いし
268名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 11:40:12.92ID:0TjlnrMH02025/05/26(月) 11:46:47.88ID:/1NH+4DT0
>>1
イクイノックスがドウデュースに負けたのがそんなに悔しいのか
イクイノックスがドウデュースに負けたのがそんなに悔しいのか
270名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 11:47:55.23ID:VO8AoZ4n0 そもそもダービー目指すほとんどの馬が
2400mが適正な適性があるかどうかわからんだろうしな
2400mが適正な適性があるかどうかわからんだろうしな
271名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 11:58:52.92ID:Edi/Pc270 世代の頂点を決めるレースだからな。
天皇賞とかジャパンカップとか有馬記念はそれぞれ数ある古馬の目標の1つでしかない。
お笑いで言えばM-1みたいなもんだろ。
その年のスターを決める大会。
同じく年末にやってるザ・マンザイの方がレベルは高いんだけど、それでもM-1の方が盛り上がる。
天皇賞とかジャパンカップとか有馬記念はそれぞれ数ある古馬の目標の1つでしかない。
お笑いで言えばM-1みたいなもんだろ。
その年のスターを決める大会。
同じく年末にやってるザ・マンザイの方がレベルは高いんだけど、それでもM-1の方が盛り上がる。
2025/05/26(月) 12:02:36.18ID:JP6CmkaF0
>>121
ジャパンダートダービーは…と思ったら一昨年からジャパンダートクラシックか
ジャパンダートダービーは…と思ったら一昨年からジャパンダートクラシックか
273名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 12:03:04.07ID:Rt51SSfU0 ケンタッキーダービー同様国内最強馬を決めるレースではないしな
まあ最も古いからじゃね
本家だとダービーよりオークスのほうが古いけど
オークスは牝馬限定だからまあダービーのが格上ってことになるし
まあ最も古いからじゃね
本家だとダービーよりオークスのほうが古いけど
オークスは牝馬限定だからまあダービーのが格上ってことになるし
274名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 12:03:57.20ID:yHk7R+5/0 >>255
それってさ、ダービーと皐月賞の時期を入れ替えたら皐月賞が競馬関係者の目標として持ち上げられる、って言ってるようなもんでしょ
それってさ、ダービーと皐月賞の時期を入れ替えたら皐月賞が競馬関係者の目標として持ち上げられる、って言ってるようなもんでしょ
275名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 12:06:48.77ID:Z9uu/Zmg02025/05/26(月) 12:08:02.78ID:gVq7bEPu0
277名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 12:10:44.49ID:uVwI/GHd0 ダート種牡馬が人気な時点でそんなもの建前と分かるわ
278名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 12:11:19.58ID:pCriTpPB0 >>272
というか今は全ての中央のダート馬と地方馬は東京ダービーを目指すことに形上はなっている
というか今は全ての中央のダート馬と地方馬は東京ダービーを目指すことに形上はなっている
279名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 12:12:09.93ID:Rt51SSfU02025/05/26(月) 12:12:56.04ID:wgZfVxbz0
要はダービーに負けたイクイノックスは雑魚って事だよな
281名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 12:15:12.99ID:cdT/+teM0 ディープ系はスピードが失われてダートに寄って行ってるからもうダービーとも縁がなくなる
まあいいじゃないか
ダートだって
まあいいじゃないか
ダートだって
282名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 12:16:07.62ID:OBtfoXnE0 なんやかんやで盛り上がるのってダービー、ジャパンカップ、有馬くらいだし…
2025/05/26(月) 12:17:00.62ID:oYyEyb0y0
ダービーだけの白に金糸の特殊ゼッケンかっこいいんよな
284名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 12:19:19.36ID:hpiyHmBl0 強くてもオークス行く牝馬がいるから「全てのホースマンの夢」ではない
ってのはちょっと視野が狭すぎるだろ
所有馬の適性や相手関係を考えて今年はオークスを目標にするけどいつかはダービーを勝ちたい
みたいな考え方は出来ないのか
ってのはちょっと視野が狭すぎるだろ
所有馬の適性や相手関係を考えて今年はオークスを目標にするけどいつかはダービーを勝ちたい
みたいな考え方は出来ないのか
285名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 12:19:31.99ID:tZ62mc220 甲子園決勝か
インターハイ決勝でもいい
価値はともかく実力で考えるならそれくらいのレベル
イクイノックスも甲子園決勝惜しくも届かず敗れた高校生だった
インターハイ決勝でもいい
価値はともかく実力で考えるならそれくらいのレベル
イクイノックスも甲子園決勝惜しくも届かず敗れた高校生だった
286名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 12:19:40.68ID:kDc6M1YH0 >>279
東京優駿と書くと東京ダービーと紛らわしい
東京優駿と書くと東京ダービーと紛らわしい
2025/05/26(月) 12:20:22.18ID:JP6CmkaF0
まあ今日はダービーめでたいな♪が
今日はJCめでたいな♪ 今日は有馬だめでたいな♪だとしっくりこない
今日はJCめでたいな♪ 今日は有馬だめでたいな♪だとしっくりこない
288名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 12:20:27.67ID:E6oybA3j0 ダービーに出場するだけでもすごいっていうのも、後にオープン馬にすらなってないのも結構おってな
289名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 12:20:53.21ID:cdT/+teM0 東京ダービーもダービーといえばダービーだな
290名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 12:22:43.81ID:OLmVuCIJ0292名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 12:24:24.04ID:dAIoiNi50 伝統は強いよ
甲子園大会みたいなもんだ
甲子園大会みたいなもんだ
293名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 12:25:38.82ID:cdT/+teM0 >>290
どうもしないだろ、東京ダービーも格的には日本ダービーと同じだから同じ扱いにしろとかいう基地外が出てくるだけ
どうもしないだろ、東京ダービーも格的には日本ダービーと同じだから同じ扱いにしろとかいう基地外が出てくるだけ
294名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 12:25:58.34ID:9KhJZH5N02025/05/26(月) 12:30:25.00ID:nDssARyi0
この板なら走れコウタローは大概知ってるだろ
296名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 12:30:34.04ID:3lbkiZuW0297名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 12:32:11.69ID:G2CKasSY0 まあわからんよな
競馬界から押しつけられたようなもんでワイもまあそんなもんぐらいかなとしか思ってない
馬券購入者からすると有馬のほうがお祭り感あってワクワクする
競馬界から押しつけられたようなもんでワイもまあそんなもんぐらいかなとしか思ってない
馬券購入者からすると有馬のほうがお祭り感あってワクワクする
2025/05/26(月) 12:34:47.67ID:m3iYFXh00
>>296
芝の日本ダービーとダートの東京ダービーは路線が違うから東京ダービーがG1になっても地位は変わらんと思うよ。
東京ダービーを中心とした各地方競馬主催者を立てる形の改革は必要だと思ってるけど。
芝の日本ダービーとダートの東京ダービーは路線が違うから東京ダービーがG1になっても地位は変わらんと思うよ。
東京ダービーを中心とした各地方競馬主催者を立てる形の改革は必要だと思ってるけど。
299名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 12:35:17.51ID:pXwYchzy0 ダービーだけで終わる馬とかダービー後にボロボロな馬がほとんどなのに価値なんて大してあるわけない
300名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 12:35:59.45ID:Hxq/OTuB0 ダービーは生涯で一度だけの栄冠
有馬やJCごときと価値が違いすぎる
有馬やJCごときと価値が違いすぎる
301名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 12:36:13.73ID:pWlMi1j/0 競馬の神様から牡牝問わず1頭もらえるとします
その馬で必ずG1を1つだけ勝たせてもらえます
どのG1タイトルが欲しい?
その答えが自分が一番格が高いと思ってるG1だよ
知らんけど
クラシック無冠で古馬G1?
それともクラシックのどれか?
その馬で必ずG1を1つだけ勝たせてもらえます
どのG1タイトルが欲しい?
その答えが自分が一番格が高いと思ってるG1だよ
知らんけど
クラシック無冠で古馬G1?
それともクラシックのどれか?
2025/05/26(月) 12:36:24.28ID:KD4FBr2z0
303名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 12:39:08.68ID:aCToeL/60 ダービーみたいなマラソンレースを祭り上げた結果日本馬の血統が繋がらなくなった
海外では1200から2000までの活躍場を種牡馬としてる
2400みたいなマラソンレースの活躍馬は障害レース用の種牡馬扱い
海外では1200から2000までの活躍場を種牡馬としてる
2400みたいなマラソンレースの活躍馬は障害レース用の種牡馬扱い
304名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 12:45:05.84ID:ohGKzgQh0305名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 12:48:25.48ID:XtzYAdGh0 このために馬産してるのに何言ってんだ
306名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 12:50:02.03ID:9DbXVUeS0 >>298
ダート三冠以前は実際はそうでは無かったとしても形の上ではダート馬も一応日本ダービーを目指すことになっていたし
前のJDDみたいに日本ダービーに出走した後にJDDに出ることが出来ればともかく
路線を完全に分離してしまったのは権威付けの点では得策では無い
ダート三冠以前は実際はそうでは無かったとしても形の上ではダート馬も一応日本ダービーを目指すことになっていたし
前のJDDみたいに日本ダービーに出走した後にJDDに出ることが出来ればともかく
路線を完全に分離してしまったのは権威付けの点では得策では無い
307名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 12:51:40.38ID:mELn7Ssv0308名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 12:53:46.25ID:5nus9LkB0309名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 12:53:47.40ID:1ex2oS6w0 >>307
だから今ではダート馬には東京ダービーがあるからそっち目指してください、ってことなんでしょ
その代わりに今はダート馬は日本ダービーに出ることは出来なくなった訳だし
その辺はJRAの過大広告だわな
だから今ではダート馬には東京ダービーがあるからそっち目指してください、ってことなんでしょ
その代わりに今はダート馬は日本ダービーに出ることは出来なくなった訳だし
その辺はJRAの過大広告だわな
2025/05/26(月) 12:53:54.24ID:HS69okIK0
>>307
そりゃいつかダービー馬を生産する為だろ。ゲームじゃないんだから資金稼ぐ手段も必要なんだし。
そりゃいつかダービー馬を生産する為だろ。ゲームじゃないんだから資金稼ぐ手段も必要なんだし。
311名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 12:54:50.17ID:XtzYAdGh0312名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 12:56:04.25ID:QnGCkVU+0 ダービーは生産者や調教師の腕前を競うコンテストだからホースマン達の夢なのであって、観客までがそれに乗っかる必要はないよね
繰り返しになるけど
だから、ただの馬券購入者や観客たちがダービーの尊さについて熱くなってる姿は滑稽
お前はゲームの中でしか馬育てたことねえだろって
繰り返しになるけど
だから、ただの馬券購入者や観客たちがダービーの尊さについて熱くなってる姿は滑稽
お前はゲームの中でしか馬育てたことねえだろって
313名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 12:57:38.21ID:WiohyYId0 >>301
天覧競馬秋天か海外馬と対決のJCかな
天覧競馬秋天か海外馬と対決のJCかな
314名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 12:59:25.36ID:G2CKasSY0 まあ中の人のつもりになって盛り上がってるのを全否定することはないやろ
滑稽は滑稽で外から眺めてりゃええ
滑稽は滑稽で外から眺めてりゃええ
315名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 13:00:25.08ID:G2CKasSY0 押しつけてくるのはうざいけどな
316名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 13:00:49.59ID:mELn7Ssv0317名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 13:02:45.00ID:nKO8M8qD0 ぶっちゃけ2024年以前と以後に分けた方がいいぐらい日本ダービーにとって
ダート三冠というのは重大な出来事だったかもしれんわな
一般的にはまだあまり変化を感じていないかもしれんがもし今後日本ダービーの権威が衰退したらそれは東京ダービーのせいと成る可能性は高い
ダート三冠というのは重大な出来事だったかもしれんわな
一般的にはまだあまり変化を感じていないかもしれんがもし今後日本ダービーの権威が衰退したらそれは東京ダービーのせいと成る可能性は高い
318名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 13:03:53.34ID:yHk7R+5/0319名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 13:04:52.39ID:uVwI/GHd0 安定的に重賞やG1に馬を送り込める牧場と零細牧場の格差が決定的になった今零細牧場はダービーを目指そうだなんて思ってるのかな
320名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 13:06:28.16ID:rN+0Oy2R0 そういやアーモンドが落選したときに投票者にダービー有馬くらいしか見ない記者がいたなんてふざけた話あったな
JCは格下なのかとw
JCは格下なのかとw
321名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 13:06:28.97ID:sPgc3t/b0 今どき日高でダート馬つけない爺さんの牧場なんか当代で畳む道楽みたいな所しかないだら
322名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 13:07:16.99ID:yHk7R+5/0 >>276
ダービーから始まりダービーに終わる、その為にダービーが目標となるのが核の所以だろ
ボーナス云々よりも日時に大きな意味がある
だいたい君が言うように、有馬の売上がボーナスだけなら夏だってそうだし、ホープフルだっておおきなうりあげになってるよ
それ以上に大きな差があるから有馬記念は特別なんだよ
そもそも直接比較をしているわけでも無いのに、時期が入れ替わったらJCの売上だって~なんて虚しい言い訳でしかない
JCの売上が他のG1(有馬以外)と比べて圧倒的に上ならともかく
ダービーから始まりダービーに終わる、その為にダービーが目標となるのが核の所以だろ
ボーナス云々よりも日時に大きな意味がある
だいたい君が言うように、有馬の売上がボーナスだけなら夏だってそうだし、ホープフルだっておおきなうりあげになってるよ
それ以上に大きな差があるから有馬記念は特別なんだよ
そもそも直接比較をしているわけでも無いのに、時期が入れ替わったらJCの売上だって~なんて虚しい言い訳でしかない
JCの売上が他のG1(有馬以外)と比べて圧倒的に上ならともかく
323名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 13:08:20.75ID:VZQfnisC0 >>319
その為の東京ダービーでしょ
零細に日本ダービーはまず無理だが東京ダービーぐらいの頂の低さならワンチャンあると思わせることも難しくは無い
近年のダート種牡馬の人気化もその辺りに関連性はあると思う
その為の東京ダービーでしょ
零細に日本ダービーはまず無理だが東京ダービーぐらいの頂の低さならワンチャンあると思わせることも難しくは無い
近年のダート種牡馬の人気化もその辺りに関連性はあると思う
324名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 13:09:09.89ID:uVwI/GHd0 メイショウサムソンは根性でのし上がった馬だけどダービー獲るまでの経緯は経営努力も糞もない運任せで笑える
325名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 13:13:19.64ID:hb6WIl4i0 >>321
というか今まではその世代の全ての馬が本当は目指してなくても日本ダービーを目指しているとJRAは言えたのに
今はダート馬が全体の半分としたら日本ダービーを目指していると言える馬は半分になってしまったのだからそれは明らかな失策だわな
というか今まではその世代の全ての馬が本当は目指してなくても日本ダービーを目指しているとJRAは言えたのに
今はダート馬が全体の半分としたら日本ダービーを目指していると言える馬は半分になってしまったのだからそれは明らかな失策だわな
326名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 13:15:17.46ID:F1utDrb30 ホースマンの夢であってファンの夢では無いからな
秋古馬三冠レースの方がよっぽど面白いし
秋古馬三冠レースの方がよっぽど面白いし
327名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 13:17:18.88ID:W3X6NluK0 >>325
つうか今までも概念としてのそれなんだから、実態として東京ダービーが出来たとしても何ら変わらんよ
甲子園優勝だって全球児が目指してるわけじゃないし
別にみんなが東大目指してる訳でもない
でも名目としては、みんなが目指す頂点っていう「テイ」じゃん
つうか今までも概念としてのそれなんだから、実態として東京ダービーが出来たとしても何ら変わらんよ
甲子園優勝だって全球児が目指してるわけじゃないし
別にみんなが東大目指してる訳でもない
でも名目としては、みんなが目指す頂点っていう「テイ」じゃん
2025/05/26(月) 13:19:40.78ID:al8mpiov0
2025/05/26(月) 13:21:52.67ID:al8mpiov0
2025/05/26(月) 13:22:15.62ID:cC/OBZPd0
>>324
ダービーは最も運のいい馬が勝つんだから運任せでいいんじゃね?
ダービーは最も運のいい馬が勝つんだから運任せでいいんじゃね?
331名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 13:26:00.58ID:N3+CrFL+0332名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 13:26:05.82ID:u5hg3QjA0 馬券当てやすいのはダービーよな
333名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 13:26:57.98ID:mPU62v0k0 JC有馬で掲示板総入れ替えなんて年が当たり前になるとJC有馬よりダービーの方が勝ちにきてる感があってレースとしては面白い
レベルは上下世代集まるんだから高いのが当たり前
そこで比較するのはハンデがでかい
レベルは上下世代集まるんだから高いのが当たり前
そこで比較するのはハンデがでかい
334名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 13:28:17.73ID:oQrcuISI0 「最も運のある馬」が勝つのがダービーだからこそ面白い
335名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 13:37:38.91ID:TC4ddV2p0 >>48
府中専で他雑魚はNG
府中専で他雑魚はNG
336名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 13:37:41.08ID:dmXG9BcI0 皐月賞勝ったのに2000でギリギリの馬なのでダービー出ませんなんて言ったら叩かれそうな雰囲気はある
二冠馬が菊花賞出ません天皇賞または凱旋門目指しますと言っても同じく
二冠馬が菊花賞出ません天皇賞または凱旋門目指しますと言っても同じく
2025/05/26(月) 13:38:33.59ID:rmYwp/eg0
まあ騙されてるよな
いろいろ言われてるダービーはイギリスのダービーだろ?
つまり日本のダービーとは関係無いんだから
日本のダービーにそんな価値は無いんだわ
いろいろ言われてるダービーはイギリスのダービーだろ?
つまり日本のダービーとは関係無いんだから
日本のダービーにそんな価値は無いんだわ
338名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 13:39:34.42ID:P+XJx2ii0 >>337
イギリスのダービーを真似して作られてるんだから無価値とかアホかと
イギリスのダービーを真似して作られてるんだから無価値とかアホかと
2025/05/26(月) 13:41:24.61ID:a48O58R/0
ワンアンドオンリーのダービー勝利は黒歴史あれで運が良い馬が勝つに信憑性が
2025/05/26(月) 13:43:47.92ID:rmYwp/eg0
2025/05/26(月) 13:48:48.87ID:al8mpiov0
342名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 13:49:23.63ID:A+prsPSP0 >>340
ダービーの創設とかそもそも天皇賞より古いんだが
ダービーの創設とかそもそも天皇賞より古いんだが
2025/05/26(月) 13:50:45.35ID:43JGEjsf0
ダービー単冠で古馬でも戦えた馬
スペシャルウィーク
ドウデュース
シャフリヤール
ウオッカ
終わり
スペシャルウィーク
ドウデュース
シャフリヤール
ウオッカ
終わり
2025/05/26(月) 13:59:51.93ID:evVSrkLX0
345名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 14:01:04.25ID:YmzdeoAD0 晩成馬優遇したら駄馬かわかるまでに時間がかかり過ぎるから
346名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 14:01:23.63ID:c0ObP1s/0 安いダート種牡馬しか付けられない零細牧場全否定で草
なんでこんな牧場を存続させてるの?バカなよ?
なんでこんな牧場を存続させてるの?バカなよ?
347名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 14:12:46.64ID:Y7VWNUnp0 >>1
ダービー当日の入場料が1000円とか意味が分からない(笑)
ダービー当日の入場料が1000円とか意味が分からない(笑)
2025/05/26(月) 14:13:48.03ID:YBrqWW8h0
ウマ娘キッズか?死んでくれ
349名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 14:18:34.31ID:E6oybA3j0 その馬にとっては1回きりのチャンスでも俺らにとっては毎年1頭必ず発生する程度の価値よ
350名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 14:19:55.69ID:C0yekjYF0 甲子園だな
351名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 14:24:46.89ID:X0CUQpin0352名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 14:25:29.85ID:1e6YQqm90 神格化なんかされてないだろ
日本競馬の頂点ではあるけど
日本競馬の頂点ではあるけど
353名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 14:25:31.28ID:1e6YQqm90 神格化なんかされてないだろ
日本競馬の頂点ではあるけど
日本競馬の頂点ではあるけど
354名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 14:25:33.62ID:fjuPaAUn0 >>346
安いダート種牡馬しか付けられない零細は東京ダービー目指せよ、ってなって今年からJRAが日本ダービーにはダート馬が出られなくしたわけで
安いダート種牡馬しか付けられない零細は東京ダービー目指せよ、ってなって今年からJRAが日本ダービーにはダート馬が出られなくしたわけで
2025/05/26(月) 14:33:37.89ID:O/TrU6JW0
ダービーが初G1の馬はその後国内でG1勝てないという変なジンクスあるよな
356名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 14:34:32.88ID:X0CUQpin0357名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 14:38:37.37ID:c0ObP1s/0 >>354
そんな牧場は高くてもダノンレジェンドみたいな短距離ダート種牡馬しか付けれないならそれも用無しなんだよなぁ
そんな牧場は高くてもダノンレジェンドみたいな短距離ダート種牡馬しか付けれないならそれも用無しなんだよなぁ
358名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 14:39:52.05ID:uKjI0SYS0359名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 14:41:20.68ID:ooXvTdBf0 18頭なってからそんなもんはねぇ
28頭以上だったからこそ
28頭以上だったからこそ
360名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 14:42:55.30ID:X0CUQpin0 ぶっちゃけジャパンカップの方が上
361名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 14:44:14.92ID:VhhzqEXW0 JCってそんなレースちゃうやろ
ロクな外国馬来なくなってからは特に
ロクな外国馬来なくなってからは特に
2025/05/26(月) 14:47:42.73ID:rmYwp/eg0
363名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 14:48:08.41ID:9MJIEgxb0 外国馬が来ないってJC以外も来てないだろう
ダービーも外国馬いない
海外での実績は大事ってことだよね
ダービーも外国馬いない
海外での実績は大事ってことだよね
2025/05/26(月) 14:48:46.48ID:al8mpiov0
365名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 14:49:47.67ID:X0CUQpin0366名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 14:49:59.50ID:WZKpeV1U02025/05/26(月) 14:52:24.67ID:al8mpiov0
368名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 14:52:34.81ID:WZKpeV1U0 >>365
ダービーは本気で取りに行く陣営が多いけどJCなんてそこ目標にしてない陣営も多いだろ
ダービーは本気で取りに行く陣営が多いけどJCなんてそこ目標にしてない陣営も多いだろ
369名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 14:52:52.10ID:E9aKcl8o0 結局ファンにとってはクラシック勝つよりも古馬勝つ方が重要だってコントレイルで証明されちゃったからな
2025/05/26(月) 14:53:00.96ID:4fpDDvrL0
競馬初めて数年の20代前半ならこういう感想を持ちがちではあるw
371名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 14:53:11.71ID:X0CUQpin0 海外馬に勝ちまくったことでジャパンカップの役割は果たされたな、世代戦で何も当てにならないダービーと違って種牡馬として一定の成果を出す例も多い
2025/05/26(月) 14:53:58.98ID:pMPXkO3Q0
>>366
最低限の知識ぐらい身につけてから書き込みしてね
最低限の知識ぐらい身につけてから書き込みしてね
373名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 14:54:52.54ID:X0CUQpin0374名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 14:55:07.91ID:Cr+/oT0F02025/05/26(月) 14:56:08.02ID:agGielcj0
F1のモナコグランプリよしまし
昨日はひどかったな
モナコ除外していいぐらいつまらなかった
昨日はひどかったな
モナコ除外していいぐらいつまらなかった
2025/05/26(月) 14:56:30.76ID:zLHypC4Z0
有馬記念の方が神格化されすぎ。競馬しない人は有馬記念しかレース名しらないからしょうがないけどw
377名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 14:57:34.41ID:w7xjR8yN0 >>366
今ではダービーどころか全てのJRAの重賞は外国馬も出走可能なんだけど
今ではダービーどころか全てのJRAの重賞は外国馬も出走可能なんだけど
2025/05/26(月) 14:57:56.69ID:9GNSUROD0
最初の大前提としてダービーを中心に日本の競馬の各種制度を整えてきた歴史の中心点だからだろ
379名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 15:00:19.24ID:c0ObP1s/0 >>364
零細はその権利すら売っちゃうんだなぁこれが
零細はその権利すら売っちゃうんだなぁこれが
2025/05/26(月) 15:02:17.18ID:al8mpiov0
>>374
兵庫CSの賞金って兵庫が出してると思う。地方馬向けトライアルレースの3歳ネクストスターはJRAだけど。
笠松が今は地方全国交流のオグリ記念のダートグレード復帰のためにJpn3相当の賞金を自前で出して、交流厩舎の新築、冷却用ミストとか工事やってるし。
兵庫CSの賞金って兵庫が出してると思う。地方馬向けトライアルレースの3歳ネクストスターはJRAだけど。
笠松が今は地方全国交流のオグリ記念のダートグレード復帰のためにJpn3相当の賞金を自前で出して、交流厩舎の新築、冷却用ミストとか工事やってるし。
2025/05/26(月) 15:09:42.31ID:al8mpiov0
道営のスタリオンシリーズの種牡馬はお膝元なだけあって結構いいな
コントレイルやイクイノックスやドゥデュースやキタサンブラックの種付け権が無料ですか
コントレイルやイクイノックスやドゥデュースやキタサンブラックの種付け権が無料ですか
382名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 15:10:10.31ID:mjGOWkqu0 まだやってんのかこのスレ
例えばオルフェファンに「オルフェのベストレースをひとつだけ選びなさい」って質問したらほとんどの人が「有馬」と答えてダービーは選ばないだろ?
それは国内最高賞金のレースで他の世代のG1馬を倒しつつ高いレーティングもらったからだろ
本当にそこまで価値が高いと思ってるなら質問に「ダービー」と答えるはずだ
例えばオルフェファンに「オルフェのベストレースをひとつだけ選びなさい」って質問したらほとんどの人が「有馬」と答えてダービーは選ばないだろ?
それは国内最高賞金のレースで他の世代のG1馬を倒しつつ高いレーティングもらったからだろ
本当にそこまで価値が高いと思ってるなら質問に「ダービー」と答えるはずだ
383名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 15:11:00.69ID:xIU9VJ0i0 競馬関係者がダービー目標にするのは勝手にすりゃいいけど
馬券買う側には他のG1となんら変わらんよな。
むしろ堅いことが多くてつまらん部類に入るG1。
馬券買う側には他のG1となんら変わらんよな。
むしろ堅いことが多くてつまらん部類に入るG1。
384名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 15:13:27.57ID:PvF/KV8B0 駄馬しか買わないし育成も適当なメイショウでも獲れるダービーに価値なんてあるの?
2025/05/26(月) 15:13:50.06ID:eMuSN39r0
M-1グランプリだって若手の4分ネタなんて限定戦だけど
なんか漫才の最高峰みたいな扱いされてるやん
あれと一緒よ
なんか漫才の最高峰みたいな扱いされてるやん
あれと一緒よ
2025/05/26(月) 15:14:37.43ID:U6LK216c0
1000万の馬に年間グランドスラムされるJRAに価値なんてねえな
387名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 15:17:03.21ID:eyr9U1eN0 御料牧場が
また生産始めたら
このスレもおとなしくなるだろう
また生産始めたら
このスレもおとなしくなるだろう
388名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 15:20:33.20ID:dmXG9BcI0 地方だと地元で走らせるの前提で中央や他地区への遠征に消極的な馬主や調教師未だに多いと思う
変に中央を目の敵にしてたりも
変に中央を目の敵にしてたりも
389名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 15:21:16.90ID:eyr9U1eN0 まあ何年かかるかは知らんがw
390名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 15:24:03.48ID:Jq/Mmcw10 >>366
↑こいつ最高にアホ
↑こいつ最高にアホ
391名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 15:28:54.95ID:9bne17kj0 ダービー自体が目標なんで
将来とかどうでもいいんですよ
将来とかどうでもいいんですよ
2025/05/26(月) 15:33:05.22ID:Ggyx4k7t0
甲子園とかと同じ世代限定だからね
2025/05/26(月) 15:34:57.37ID:5UOxarxI0
甲子園は3世代いるやん
留年した選手が出れるか知らんけど。
古馬戦も事実上そのぐらいやし
留年した選手が出れるか知らんけど。
古馬戦も事実上そのぐらいやし
394名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 15:36:11.90ID:9xE46XIE0 甲子園と同じだろ
歳取ったら出られないから価値がある
歳取ったら出られないから価値がある
395名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 15:37:49.26ID:/yZqDs2M0 ダービーは名誉や名声を手に入れるレース
別に現役最強の馬を選定するためのものじゃないのはみんな分かってるだろ
別に現役最強の馬を選定するためのものじゃないのはみんな分かってるだろ
396名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 15:39:54.26ID:ulyPwyLC0 競馬界はダービーを中心にして回っている。
ダービージョッキー、ダービーオーナー、ダービートレーナーというように名誉称号
ダービーに付加価値が無ければ誰も競争馬なんて買わなくなる。
ダービージョッキー、ダービーオーナー、ダービートレーナーというように名誉称号
ダービーに付加価値が無ければ誰も競争馬なんて買わなくなる。
2025/05/26(月) 15:44:40.28ID:HOdwSZi10
ダービーを目標とした体系が作られてるから勝った馬は讃えるべし
まぁ「運がいい馬」が勝つと言われるくらいだから実力云々は置いとこう
まぁ「運がいい馬」が勝つと言われるくらいだから実力云々は置いとこう
398名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 15:46:37.39ID:0eEmi1Mu02025/05/26(月) 15:51:20.12ID:5UOxarxI0
完成する馬が多い年齢だと早熟性が評価できないじゃん。
2025/05/26(月) 15:52:21.56ID:TZbs3LVV0
401名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 15:55:37.28ID:yCjWifNk0 世代限定にする事で生産育成側の実力が如実に出て箔がつくからだろ
馬主はグランプリの有馬の方が獲りたいって藤田氏が言ってた
馬主はグランプリの有馬の方が獲りたいって藤田氏が言ってた
402名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 15:57:06.47ID:QPhpwXA90 元皐月賞馬、元ダービー馬、元菊花賞馬
403名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 15:58:20.34ID:NcQ/plv+0 生産してから若馬をどこまで育て上げるかみたいな馬を扱う側の1区切りみたいなもんでもあるからな
これが4歳だの5歳だので区切るとキャリア考えてものんびりしすぎになるから絶妙なラインで設定されてる
これが4歳だの5歳だので区切るとキャリア考えてものんびりしすぎになるから絶妙なラインで設定されてる
404名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 16:02:29.91ID:yO8XgclW0 「一生に一度の〜」←これ、半分くらいのレースがそうなんですけど……
405名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 16:02:41.65ID:765CK4ol02025/05/26(月) 16:02:51.28ID:5UOxarxI0
天皇賞を目標にするも良し
凱旋門を目標にするも良し
凱旋門を目標にするも良し
407名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 16:06:33.68ID:BuuXgZs30 基準だからそれがないと馬作りとかめちゃくちゃになるやん
もう90回もやってるし伝統は今から作るのには遅い
もう90回もやってるし伝統は今から作るのには遅い
2025/05/26(月) 16:10:26.33ID:5UOxarxI0
ダービーを目標にしてるなんて知る必要の無い大多数の目標、前提ってだけ
2025/05/26(月) 16:14:29.44ID:bZLJLhyg0
馬主でも調教師でも騎手でも無い奴が気にする事じゃ無くね?興味無いならそれでいいじゃん
2025/05/26(月) 16:20:37.78ID:pMPXkO3Q0
>>398
ザゴールデンイーグルとかはそうだよ
ザゴールデンイーグルとかはそうだよ
411名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 16:21:53.84ID:mPU62v0k0 まあ強いならダービーも古馬戦も勝手に勝つだろうっていう
ダービー勝ってない馬を上げるためにダービーを下げるのは順番が逆でしょう
ダービー勝ってない馬を上げるためにダービーを下げるのは順番が逆でしょう
412名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 16:22:53.98ID:Iwamiphe0 よく○歳世代は弱い!とか貶める連中がいるけど馬産関係者でもない奴らがギャーギャー騒ぐのが意味分からんよな
予想の良い指標になるだけじゃねえかと
予想の良い指標になるだけじゃねえかと
413名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 16:24:18.23ID:aYCGz68N0 >>396
短距離馬やダート馬、牝馬を買う人間は何故存在するの?
短距離馬やダート馬、牝馬を買う人間は何故存在するの?
414名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 16:25:24.44ID:so5s8RaX0 関係者にとっての最高の栄誉であって馬の最高の栄誉ではないだけの話
2歳にデビューしダービーを目指すのが競走馬
短距離馬だろうがダート馬だろうがチャンスや適性が少しでもありそうならあわよくばと考える唯一のレース
2歳にデビューしダービーを目指すのが競走馬
短距離馬だろうがダート馬だろうがチャンスや適性が少しでもありそうならあわよくばと考える唯一のレース
415名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 16:26:41.80ID:OHNCMkJ+0 >>413
少なくともダートは今は東京ダービーがあるからでしょ
少なくともダートは今は東京ダービーがあるからでしょ
416名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 16:28:04.93ID:HteHWpy90 >>414
その割にたったの1万円で出来る初回特別登録すら全体の1/4くらいしかやらないんだよな
その割にたったの1万円で出来る初回特別登録すら全体の1/4くらいしかやらないんだよな
417名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 16:30:33.95ID:t4WasrPH0418名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 16:31:19.14ID:xdSsW2Bm0 ブエナパパはなんでダービー盲信してんだろう
ブエナビスタはダービー登録すらしてないだろう
ブエナビスタはダービー登録すらしてないだろう
2025/05/26(月) 16:31:41.96ID:9GNSUROD0
東海ダービーで我慢しろよ
420名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 16:39:57.31ID:V6gZalki0 ダービー勝ったからってなんなんだよって感じよなw
次の日からみんなが道を開けてハハーってひれ伏す訳でもあるまい
次の日からみんなが道を開けてハハーってひれ伏す訳でもあるまい
421名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 16:43:26.70ID:eyr9U1eN0 そんなに神格化したいなら
地下馬道改造して
ダービー出走馬しか通れない通路&入場門くらい作れ
地下馬道改造して
ダービー出走馬しか通れない通路&入場門くらい作れ
422名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 16:45:17.58ID:5w+MSSIC0 人の栄誉なんだよな
まずそれ系の血統馬用意できて、馴致育成と足踏みせずにレース使えて、クラシック乗せてという
まずそれ系の血統馬用意できて、馴致育成と足踏みせずにレース使えて、クラシック乗せてという
423名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 16:50:32.15ID:Sy7e3ONW0 ダービー勝ったからって翌週から馬質が上がる訳でもなく
また同じ土日がやってくるだけだろ?
ダービージョッキーやダービートレーナーでも引退後に予想会社の
広告塔とかやってるのもいるしなw
また同じ土日がやってくるだけだろ?
ダービージョッキーやダービートレーナーでも引退後に予想会社の
広告塔とかやってるのもいるしなw
424名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 17:01:29.53ID:yHk7R+5/0 ダービーはさ、成長しきっていない若駒ってのもひとつの意味があるんよ
つまり全部馬任せじゃなく、育成や調教などの人の手の力も試されてるワケ
オペラオーやイクイノックス相手でも人の手で勝つチャンスがあるわけ
そして路線も大して分かれず、大多数の馬の直線上の目標になってる
その中で勝つから栄誉があるんだよ
つまり全部馬任せじゃなく、育成や調教などの人の手の力も試されてるワケ
オペラオーやイクイノックス相手でも人の手で勝つチャンスがあるわけ
そして路線も大して分かれず、大多数の馬の直線上の目標になってる
その中で勝つから栄誉があるんだよ
425名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 17:08:23.26ID:DuvKM1zw0 否定派の根拠が弱すぎる
2025/05/26(月) 17:09:55.70ID:JpFOqft60
その後の実績だと
菊花賞>>>>ダービー>皐月
ぐらい
菊花賞>>>>ダービー>皐月
ぐらい
427名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 17:13:42.54ID:pgmMa9Kr0 日本ダービーとは?
3歳馬限定
その年の
ダービー馬と
ダービージョッキーを決める
レース
3歳馬限定
その年の
ダービー馬と
ダービージョッキーを決める
レース
428名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 17:13:58.66ID:Qbr7IZ8j0 食肉市場の品評会と同格に俺は扱うよ
2025/05/26(月) 17:14:47.20ID:Nx6kL8p+0
それなら2歳のG1でいいじゃん
3歳の5月とか中途半端じゃね
3歳の5月とか中途半端じゃね
430名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 17:14:54.55ID:pgmMa9Kr0 馬刺し にんにく醤油 わさび これ珍味
431名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 17:16:47.84ID:yHk7R+5/0432名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 17:17:22.77ID:QnGCkVU+02025/05/26(月) 17:26:12.14ID:Nx6kL8p+0
434名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 17:27:13.32ID:mPU62v0k0 まずはダートや短距離で資金稼いで育成に金をかけられるようにならなきゃダービー目指せるようにならん
435名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 17:27:46.51ID:a3OiGaNt0 ダービー無価値とか言ってんのイクイノックス信者ぐらいだろ
436名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 17:30:34.70ID:pgmMa9Kr0 天皇陛下の馬好きも有り
皇族 貴族の嗜みから
欧州を模範としたレース体系が整備され
日本の競馬は徐々に発展してきた
戦争時、優秀な軍馬は国の宝とされ
適性試験や能力検査等実施
日本馬は様々な血統の品種改良が行われた
皇族 貴族の嗜みから
欧州を模範としたレース体系が整備され
日本の競馬は徐々に発展してきた
戦争時、優秀な軍馬は国の宝とされ
適性試験や能力検査等実施
日本馬は様々な血統の品種改良が行われた
437☆
2025/05/26(月) 17:34:28.32ID:rkvOCG/T02025/05/26(月) 17:37:52.57ID:BhxntDdV0
ダービーは将来の種牡馬の品評会だよ
勝つ馬は決まってるのさ
ただそれをずっとするとばれちゃうのでここ10年ろくな馬がダービーで勝たない
勝つ馬は決まってるのさ
ただそれをずっとするとばれちゃうのでここ10年ろくな馬がダービーで勝たない
439名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 17:40:44.81ID:a3OiGaNt0 ここ5年いい馬がダービー勝ってんじゃねえか
2025/05/26(月) 17:43:08.27ID:JpFOqft60
ダノンデサイルはわからんが
もうちょっと頑張ってほしいわ
もうちょっと頑張ってほしいわ
441名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 17:44:08.26ID:m4Pxl8Uv0 事前登録が必要なのは意味わからんな
血統が悪かったら弾かれるわけでもないし
血統が悪かったら弾かれるわけでもないし
2025/05/26(月) 17:48:26.26ID:y/fLGb4q0
ファミリージョッキーやってた頃は天皇賞が最高峰のレースなんだと思ってた
でなんか知らんけどアイネスフウジンのダービー見て映画優駿が話題なったりしてちょっと競馬に興味持ち始めオグリの有馬があったりして有馬こそが最高峰
ダービーは新人戦なのかなという認識になった
でなんか知らんけどアイネスフウジンのダービー見て映画優駿が話題なったりしてちょっと競馬に興味持ち始めオグリの有馬があったりして有馬こそが最高峰
ダービーは新人戦なのかなという認識になった
443名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 17:52:26.14ID:qAR/j/LI0 新馬戦がスタートして1年後の成果披露みたいなとこあるよな
2025/05/26(月) 17:57:05.94ID:9GNSUROD0
>>442
昔はスプリントやマイルなんてカスが走る不人気レースで人気があったのは中長距離だったからな
昔はスプリントやマイルなんてカスが走る不人気レースで人気があったのは中長距離だったからな
445名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 18:01:09.32ID:JX+1spXz0 >>441
賞金もハードル設定されているのに事前登録が必要な理由ってなんなんだろうか?
賞金もハードル設定されているのに事前登録が必要な理由ってなんなんだろうか?
446名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 18:01:39.38ID:69aiKKSo0 3歳牡馬が春に出られるGIが皐月賞、NHKマイルカップ、日本ダービー、安田記念(古馬戦)、宝塚記念(古馬戦)しかないんだから価値あろうが無かろうが前者3つをまず目指すのは当たり前やろ
後者2つなんか3歳GIで好走してないとそもそも出走できるほど賞金がないなんてことがザラにあるのに
後者2つなんか3歳GIで好走してないとそもそも出走できるほど賞金がないなんてことがザラにあるのに
447名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 18:02:35.88ID:IjBIUDow0 >>437
スプリンターが頂点の国でも例えば香港には香港ダービー(芝2000)があるし
オーストラリアにはオーストラリアンダービー(芝2400)があるからな
本当に全てのホースマンがダービーを目指すならこれらの国でも中距離種牡馬を付けるのが本筋となる
スプリンターが頂点の国でも例えば香港には香港ダービー(芝2000)があるし
オーストラリアにはオーストラリアンダービー(芝2400)があるからな
本当に全てのホースマンがダービーを目指すならこれらの国でも中距離種牡馬を付けるのが本筋となる
448名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 18:02:38.97ID:NqzmCJ6i0 ジャパンカップのほうが格上という考えなんだろうけど
結局ダービーやオークスの延長線上だしな
結局ダービーやオークスの延長線上だしな
449名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 18:04:24.46ID:hpiyHmBl0 こんだけレスついててダービーに対しての価値を理解できないやつはもう救いようないだろ
スレ伸ばしたくてアホのフリしてるだけだと信じたい
スレ伸ばしたくてアホのフリしてるだけだと信じたい
450名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 18:04:36.28ID:zG6JcZCO0 一番歴史があるG1ってだけで特別だわな
天皇賞より古い
天皇賞より古い
451名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 18:06:11.97ID:zG6JcZCO0 一番格の低いG1は何かと聞かれたら
大半がヴィクトリアマイルと答えるだろう
大半がヴィクトリアマイルと答えるだろう
452名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 18:06:12.65ID:a3OiGaNt0 ただの府中2400mのレースとは違うじゃろ
453名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 18:10:10.00ID:BIBH3FCO0 >>449
大半の人はダービーの価値は認めつつも全てのホースマン、関係者の憧れであり目標とまでは認めないという話だからな
むしろダービーに対して価値を理解できない奴って頑なに全てのホースマン、関係者の憧れであり目標とか言ってる奴だろう
それこそスレ伸ばしたくてアホのフリをしてるんじゃないか?
大半の人はダービーの価値は認めつつも全てのホースマン、関係者の憧れであり目標とまでは認めないという話だからな
むしろダービーに対して価値を理解できない奴って頑なに全てのホースマン、関係者の憧れであり目標とか言ってる奴だろう
それこそスレ伸ばしたくてアホのフリをしてるんじゃないか?
454名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 18:11:22.20ID:RS7Wt+8/0 >>451
ホープフルSだな
ホープフルSだな
2025/05/26(月) 18:11:27.52ID:al8mpiov0
2025/05/26(月) 18:13:59.80ID:Vw4mFI1N0
神格化はともかく、ダービーっていう大目標があるからクラシックシーズンが楽しいわ
2025/05/26(月) 18:14:02.97ID:GDkxqYxg0
2025/05/26(月) 18:15:11.12ID:6qCb0wWg0
甲子園の高校野球と一緒やろ
プロ野球よりおもろい
プロ野球よりおもろい
459名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 18:17:08.27ID:44Nmj9ei0 >>401
そりゃ賞金も難易度も有馬の方が上だからな
そりゃ賞金も難易度も有馬の方が上だからな
460名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 18:19:15.32ID:hg3Kk6lo0 >>451
その一番格の低いGTにダービー馬様が2回も出走しててしかも1回目は超格下の馬に負けてるんだよ
その一番格の低いGTにダービー馬様が2回も出走しててしかも1回目は超格下の馬に負けてるんだよ
461名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 18:21:21.68ID:mPU62v0k0 >>435
結局これかもね
結局これかもね
462名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 18:21:55.88ID:4SheY4QO0 夏の高校野球とプロ野球の違いみたいなもんだよな
別にどっちが上とかないと思うけど3年最後の甲子園優勝は世代の頂点だし
別にどっちが上とかないと思うけど3年最後の甲子園優勝は世代の頂点だし
2025/05/26(月) 18:24:30.33ID:Nx6kL8p+0
高校野球とプロ野球ならプロ野球のほうが上に決まってるだろ
それに世代の頂点がすごいみたいに言ってるけど
他の世代とも戦うほうがすごいからな?
それに世代の頂点がすごいみたいに言ってるけど
他の世代とも戦うほうがすごいからな?
464名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 18:24:59.51ID:/iRxMDCq0 >>420
そもそも三冠馬も含めて古馬で負けまくってるのばっかじゃん
そもそも三冠馬も含めて古馬で負けまくってるのばっかじゃん
2025/05/26(月) 18:25:01.63ID:EinkhnDf0
牡牝含めて一生涯に一度しか出られないから価値があるのにねぇ
466名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 18:25:54.99ID:H30NsEKy0 イクイノックスが勝てなかったから顔真っ赤なんだろw
僕の好きな馬が勝てないレースは認めない><これだろわかってやれよ
僕の好きな馬が勝てないレースは認めない><これだろわかってやれよ
467名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 18:29:23.62ID:FiBkxnvS0468名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 18:29:34.14ID:H9+PMFT00 >>347
うち500円はアクリルキーホルダー代だから
うち500円はアクリルキーホルダー代だから
469名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 18:31:04.53ID:Hwo+Cbaj0 ダービーは関係者だけで盛り上がってる
一般人は有馬記念が競馬の祭典
一般人は有馬記念が競馬の祭典
470名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 18:32:19.94ID:KUtd/7xf0 ダービー勝った馬が同じコースのJCで負けたらガッカリするもんな
えっ?3歳で成長止まったの?とか他の世代には通用しないの?とか運が良かっただけなの?って言われちゃうから
えっ?3歳で成長止まったの?とか他の世代には通用しないの?とか運が良かっただけなの?って言われちゃうから
471名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 18:34:20.56ID:H9+PMFT00 天皇賞は勝ち抜け制に戻してほしい
472名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 18:35:31.57ID:vO7BmeOB0 >>470
ダービーは運が良い馬が勝つんだが
ダービーは運が良い馬が勝つんだが
2025/05/26(月) 18:37:45.92ID:Od/tDtMR0
古馬になっても走るのは菊勝ってるほうが多い印象
まあ運のある馬が勝つってんだからまさにそんな感じだな
しかし皐月とダービー、皐月と菊の二冠はそこそこいるのに
ダービーと菊の二冠がいないのがちょっと面白い
まあ運のある馬が勝つってんだからまさにそんな感じだな
しかし皐月とダービー、皐月と菊の二冠はそこそこいるのに
ダービーと菊の二冠がいないのがちょっと面白い
474名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 18:38:09.23ID:bEtsN/hy0475名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 18:42:12.71ID:rt88ok0B0 世代別G1の中で名馬の輩出率ダントツだと思うんですけど
476名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 18:46:33.02ID:KYPZbTkQ0 菊は人気無いからしゃあない
2025/05/26(月) 18:46:45.88ID:JzzPy2d80
競馬のサイクルの中心なのも分からんのか
478名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 18:46:48.62ID:kRQziVcG0 閉鎖社会競馬村の内輪だけの価値観だな
479名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 18:50:01.41ID:kvR+zlHY0 皐月はいいけど菊はもういらんな
2025/05/26(月) 18:50:48.96ID:XWuRQz7t0
ガチで種牡馬選定の意味合いがあった大昔はともかく今じゃ馬にとっては等しくG1 1勝分の勝ちしかない
ただ調教師・騎手からするとダービーまでに馬を仕上げるウデの見せどころで誉れなんだろう
ただ調教師・騎手からするとダービーまでに馬を仕上げるウデの見せどころで誉れなんだろう
2025/05/26(月) 18:51:41.24ID:9GNSUROD0
>>473
皐月を取れなかったダービー馬は菊に出ないで秋天めざすからな
皐月を取れなかったダービー馬は菊に出ないで秋天めざすからな
2025/05/26(月) 18:52:23.58ID:9GNSUROD0
2025/05/26(月) 18:55:59.00ID:NQ4x8vNq0
いうても距離も体質も不安無い馬はほぼ菊行ってるだろ
484名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 18:57:08.03ID:V7ySoUrF0 競馬に興味持ち始めた高校生とかにありがちな主張
2025/05/26(月) 19:00:26.89ID:NQ4x8vNq0
理由も何もそういうものだからとしか言えないよな
2025/05/26(月) 19:01:42.27ID:g+CQ+/XM0
2025/05/26(月) 19:03:55.66ID:guXB0Ukh0
俺もよくわからんけど周りやネットのの雰囲気で勝手に楽しみになってるわ
488名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 19:06:00.06ID:tZ62mc220 ダービーってのは人間で言えばインターハイ決勝という最高の舞台なんや
2025/05/26(月) 19:14:38.28ID:dtB+gb9Q0
こんな疑問が出てくるのさすがにやばすぎるだろ人として
490名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 19:16:04.70ID:V7ySoUrF0 有馬記念の中山競馬場にあれだけ人が来るほうが謎
491名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 19:17:39.35ID:W3X6NluK0492名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 19:20:23.37ID:Wqqf1J9w0493名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 19:21:26.32ID:nMg4KGX20 ダービー負けた馬たちの中にキンカメ以上の種牡馬成績残してる馬いるか?
494名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 19:21:37.70ID:/d+LZqMf0 クラシックレースの建前上の目的は繁殖馬の選定。
そのレース体系の頂点にダービーがある。
ダービー以降のレースは馬主同士のステークスレース
そのレース体系の頂点にダービーがある。
ダービー以降のレースは馬主同士のステークスレース
2025/05/26(月) 19:25:50.61ID:82W26X7e0
ダービーが神格化はともかく特別しないなら
何のレースなら特別になるんだ?
何のレースなら特別になるんだ?
496名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 19:27:38.91ID:kvR+zlHY02025/05/26(月) 19:38:07.20ID:82W26X7e0
ジャパンカップだけとか有馬記念だけのやつも大概ダメやろ
どんなレースでも一つしか勝てずに終わったのはみんなダメやん
どんなレースでも一つしか勝てずに終わったのはみんなダメやん
498名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 19:39:46.67ID:pOaI6CG90 馬主や調教師はともかく生産者にとっての名誉はダービーがダントツだろうな
2025/05/26(月) 19:41:33.71ID:82W26X7e0
仮に自分が馬主になって一つだけ勝ちたいレース選んだらダービーとか有馬選ぶやろ
500名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 19:42:52.98ID:pOaI6CG90 >>499
サウジカップがいい
サウジカップがいい
501名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 19:43:07.49ID:5vGuaMvc0 ダービー創設が天皇賞より古いはヤバい
帝室御賞典の歴史を無視していいわけがない
帝室御賞典の歴史を無視していいわけがない
502名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 19:44:00.94ID:nMg4KGX20 種牡馬リーディング上位見ると
ダービー馬 2,5位
父ダービー馬 1,2,5,7,8,9位
母父ダービー馬 3,8位
ダービーを重要視しない馬産って可能なのか?
ダービー馬 2,5位
父ダービー馬 1,2,5,7,8,9位
母父ダービー馬 3,8位
ダービーを重要視しない馬産って可能なのか?
503名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 19:49:47.05ID:Tz0h+m1e0 >>446
それ考えたら日本ではダート馬の方がケンタッキーダービーが第一目標ではあるが
もし東京ダービーがJpnIからGIに昇格したらそっちを目標にすることも出来るし
兵庫CSも近いうちにJpnIに昇格するから選択肢的にはダートのが幅広いな
それ考えたら日本ではダート馬の方がケンタッキーダービーが第一目標ではあるが
もし東京ダービーがJpnIからGIに昇格したらそっちを目標にすることも出来るし
兵庫CSも近いうちにJpnIに昇格するから選択肢的にはダートのが幅広いな
504名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 19:52:03.57ID:iDEY9h5d0 >>495
日本語で頼む
日本語で頼む
505名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 19:59:40.92ID:pgmMa9Kr0 1906年5月30日
勅令により 馬政局誕生
長官任命後 直ちに
馬事馬産を一手に担う
専門機関が発足した
当初の目標は馬匹改良である
官営牧場及び種馬場の整備
優良馬の選定輸入及び育種
軍馬に適した体格基準の制定
そして最後に
馬匹の需要拡大を狙った
大日本帝国の積極的な
『競馬』の振興である
勅令により 馬政局誕生
長官任命後 直ちに
馬事馬産を一手に担う
専門機関が発足した
当初の目標は馬匹改良である
官営牧場及び種馬場の整備
優良馬の選定輸入及び育種
軍馬に適した体格基準の制定
そして最後に
馬匹の需要拡大を狙った
大日本帝国の積極的な
『競馬』の振興である
506名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 20:01:25.82ID:4NBKk7Wv02025/05/26(月) 20:01:57.23ID:okU0OLCV0
殊更ダービーだけを特別視するのもどうかと思うけど
何年経ってもクラシックホースを出せない種牡馬ってやっぱ二流
何年経ってもクラシックホースを出せない種牡馬ってやっぱ二流
508名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 20:05:04.49ID:pgmMa9Kr0 日本の競馬は
国の政策として勅令により
行われたのである
国の政策として勅令により
行われたのである
2025/05/26(月) 20:06:35.81ID:/r9Bx4m20
お前ら人間に何を期待してるのか、ただの服着た猿だぞ。
意味なんかなくてもたまにはカッコつけたっていいじゃない。
意味なんかなくてもたまにはカッコつけたっていいじゃない。
510名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 20:07:00.77ID:ThsC99/y0 日本馬にとって最高の栄誉
天覧競馬こそが至高
天覧競馬こそが至高
2025/05/26(月) 20:08:43.39ID:LLhVB5490
>>502
ダービーの権威とかそういうのを抜きにしても、マイラー連中が種牡馬として小銭稼ぎにしか使えないんよな
マイルの種牡馬に母系でスタミナを補って中距離に、みたいなゲーム的理屈がまるで成立しない
ロードカナロアみたいな例が増えたら短〜マイルの種牡馬を本線に置く馬産にもつながるんだろうが、
ダービー馬はダービー馬からって流れは今後も当分続くんじゃなかろうか
ダービーの権威とかそういうのを抜きにしても、マイラー連中が種牡馬として小銭稼ぎにしか使えないんよな
マイルの種牡馬に母系でスタミナを補って中距離に、みたいなゲーム的理屈がまるで成立しない
ロードカナロアみたいな例が増えたら短〜マイルの種牡馬を本線に置く馬産にもつながるんだろうが、
ダービー馬はダービー馬からって流れは今後も当分続くんじゃなかろうか
2025/05/26(月) 20:13:18.59ID:ATQ5mEUm0
最高峰ってのはホースマンのオナニーでしかなくてファンから見ればただの甲子園だよな
513名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 20:16:40.27ID:+yHV0IXp0 ディープを三冠で置いといたとしてもクラシック単冠のキンカメと、スペシャルから出たシーザリオだけで他のG1じゃ勝負にならないね
514名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 20:18:48.37ID:SP9dB8P+0 ダービーを例えるなら野球の甲子園がしっくりくる
515名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 20:19:26.10ID:pgmMa9Kr0 日露戦争を経験した日本人は馬質の差を痛感した
日本馬とロシア馬では明らかに差があった
故に日露戦争は苦戦した
日本馬はまだまだ外国馬に軍馬として劣る
馬は兵器と同様当時の重要な戦力であり
その質の差は重大な課題であった
これは後に戦車が登場するまで
各国の課題であった
日本馬とロシア馬では明らかに差があった
故に日露戦争は苦戦した
日本馬はまだまだ外国馬に軍馬として劣る
馬は兵器と同様当時の重要な戦力であり
その質の差は重大な課題であった
これは後に戦車が登場するまで
各国の課題であった
516名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 20:19:54.02ID:X0CUQpin02025/05/26(月) 20:23:12.84ID:ClF03GSJ0
むしろ近年はダービー馬結構頑張ってるだろ
2025/05/26(月) 20:23:13.20ID:O+7u6mmZ0
ホースマンはダービー勝つのが夢
ファンは有馬記念やJCの方が面白い
俺も競馬やり始めた頃は世代戦のダービーは何が面白いねん
と思ったわ
POGやるとダービーはワクワクする
ダービー終われば新馬戦が始まり次のダービー馬を探す
ファンは有馬記念やJCの方が面白い
俺も競馬やり始めた頃は世代戦のダービーは何が面白いねん
と思ったわ
POGやるとダービーはワクワクする
ダービー終われば新馬戦が始まり次のダービー馬を探す
519名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 20:24:07.74ID:mPseM4bf0 つまり低レベルダービー勝ったウオッカより
古馬で有馬記念勝ったダイワスカーレットの方が上ってことだね
古馬で有馬記念勝ったダイワスカーレットの方が上ってことだね
2025/05/26(月) 20:25:59.85ID:O+7u6mmZ0
521名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 20:26:18.03ID:vjbk7rNe0 ダービーと同じコースで難度の高い古馬戦だからこそJC勝った馬は優秀な馬や優秀な種牡馬が多いんだよな
522名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 20:27:39.08ID:X0CUQpin0523名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 20:30:59.84ID:pgmMa9Kr0 日本の競馬は
天皇陛下が勅令を出した
軍馬の品種改良が起源であり
その需要拡大を狙ったのが
日本の競馬の始まりである
競馬法の管理の元 国の政策として
合法ギャンブル化された由緒正しい
健全なスポーツ それが
『日本競馬』である
天皇陛下が勅令を出した
軍馬の品種改良が起源であり
その需要拡大を狙ったのが
日本の競馬の始まりである
競馬法の管理の元 国の政策として
合法ギャンブル化された由緒正しい
健全なスポーツ それが
『日本競馬』である
2025/05/26(月) 20:32:57.82ID:/r9Bx4m20
>>1
こういう人ってさ、そう思うのはいいけどなんでこういうところに書き込んで人が楽しんでるのに水を差すんだろうね。妬み?
別に人のことなんか干渉することなくね?
暴走族の連中もあれはあれで楽しそうじゃん。
自分に害がなければほっとけばいいのに。
こういう人ってさ、そう思うのはいいけどなんでこういうところに書き込んで人が楽しんでるのに水を差すんだろうね。妬み?
別に人のことなんか干渉することなくね?
暴走族の連中もあれはあれで楽しそうじゃん。
自分に害がなければほっとけばいいのに。
525名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 20:34:15.81ID:pgmMa9Kr0 暴走族は基本ロリコン
526名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 20:35:03.25ID:W3X6NluK0 >>499
馬主の名誉というなら天皇盾もかなり大きい
馬主の名誉というなら天皇盾もかなり大きい
527名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 20:36:09.03ID:+yHV0IXp0 ダイワはレース順調に使えないだけで割引でかい
528名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 20:36:21.38ID:pgmMa9Kr0 良く見ろ 暴走族が 小・中学生あたりを
うろついてるの あれは 狙ってる眼だよ
女を ヒャッハーしたいんだよ 笑
うろついてるの あれは 狙ってる眼だよ
女を ヒャッハーしたいんだよ 笑
529名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 20:37:58.81ID:W3X6NluK0530名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 20:38:23.97ID:pgmMa9Kr0 ヒャッハー
俺の息子の長さを言ってみろw
小・中学生
ヒィィ~!お助け 涙
俺の息子の長さを言ってみろw
小・中学生
ヒィィ~!お助け 涙
531名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 20:43:06.17ID:pgmMa9Kr0 暴走族なんて 大体変態だからな
直ちに牢屋へぶち込んだほうが良い
ヒャッハー あの小・中学生たまらねえ!
ヒャッハー ランドセル観ると興奮する
ヒャッハー あの発展途上が魅力的なんだ
ヒャッハー 親子丼 もう最高だぜ!妄想
直ちに牢屋へぶち込んだほうが良い
ヒャッハー あの小・中学生たまらねえ!
ヒャッハー ランドセル観ると興奮する
ヒャッハー あの発展途上が魅力的なんだ
ヒャッハー 親子丼 もう最高だぜ!妄想
532名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 20:44:10.77ID:uvQggrYX0533名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 20:44:41.85ID:pgmMa9Kr0 ディープインパクト 最強は間違いないな
534名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 20:45:27.62ID:pgmMa9Kr0 牝馬は アーモンドアイ 間違いないな
535名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 20:46:33.11ID:pgmMa9Kr0 妄想するのは勝手だが 歴史改竄はお断り
536名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 20:49:01.07ID:4sex/OE90 天皇陛下の行幸(もしくは夫妻での行幸啓)を賜るのは長くJRAの悲願だった。
日本馬においてもJRAにおいても最高の栄誉天覧競馬
これに勝るものはない
日本馬においてもJRAにおいても最高の栄誉天覧競馬
これに勝るものはない
2025/05/26(月) 20:56:54.64ID:3jomkrd50
2025/05/26(月) 21:02:56.87ID:wwWcttwZ0
つまりはドウデュース>イクイノックス
539名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 21:06:53.41ID:MjbKOMqR0 >>536
はっきり言っちゃうと御紋付楯が持ち回りになった時点で天皇賞自体の格が大きく堕ちた
はっきり言っちゃうと御紋付楯が持ち回りになった時点で天皇賞自体の格が大きく堕ちた
540名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 21:09:45.87ID:C6VvPfyS0 >>539
仮にそうでも天皇陛下の御前で勝つことは至高の栄誉なのは変わらんだろ
仮にそうでも天皇陛下の御前で勝つことは至高の栄誉なのは変わらんだろ
541名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 21:15:55.91ID:aeEg3WG70 あれあとから知ったけど両陛下ってスタンドからだけじゃなく声も掛けに行ってたんだな
>両陛下はこの日、騎手や馬主、調教師らとも懇談し、イクイノックスに騎乗したルメール騎手とも対面した。
キムテツガチガチに緊張してそうw
>両陛下はこの日、騎手や馬主、調教師らとも懇談し、イクイノックスに騎乗したルメール騎手とも対面した。
キムテツガチガチに緊張してそうw
542名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 21:16:32.34ID:McM3io0f0 栄誉ではあれど天覧競馬かどうかって割とどうでもいい要素だろ
543名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 21:17:22.78ID:rICOnPyl0 今の天皇は皇太子時代にウオッカのダービー見てる
544名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 21:20:35.44ID:I7199gem0 YouTubeで見たけどニシノエージェントの生産牧場の取材動画があって、夫婦と従業員2人の零細牧場なんだけどダービーに出られるなんて夢みたいって言ってたからダービーってやっぱりすごいんだなと思った。
545名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 21:20:47.51ID:pgmMa9Kr0 歴史的に好きな馬
ハイペリオン ネアルコ
サクラロータリー ノーザンダンサー
セクレタリアト シンザン リボー
ボールドルーラー 他
ハイペリオン ネアルコ
サクラロータリー ノーザンダンサー
セクレタリアト シンザン リボー
ボールドルーラー 他
546名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 21:20:48.75ID:5uISekd50 ダービー 甲子園決勝戦
有馬記念 都市対抗野球決勝戦
人間ならこういうものであろう
有馬記念 都市対抗野球決勝戦
人間ならこういうものであろう
547名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 21:21:42.97ID:KIQkYbAQ0 有馬記念とかただのオールスター感謝祭
548名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 21:22:02.36ID:Q6qsWjUf0 距離適性や怪我などで断念した馬を除けばダービーにみんな集まるからだよ
ディープやオルフェなどの三冠馬
ドウデュースにウオッカのような名馬
負けた馬にもイクイノックスやボリクリなど多すぎて数えたくないほど名馬がいる
これでダービーの価値が分からない素人さんでも理解出来たかな?
ディープやオルフェなどの三冠馬
ドウデュースにウオッカのような名馬
負けた馬にもイクイノックスやボリクリなど多すぎて数えたくないほど名馬がいる
これでダービーの価値が分からない素人さんでも理解出来たかな?
549名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 21:23:26.36ID:aVHjrwvC0 古馬GIはメンツ揃わないこともザラだけど
少なくともダービーにはその世代の有力馬はほとんど来るからな
少なくともダービーにはその世代の有力馬はほとんど来るからな
2025/05/26(月) 21:24:07.37ID:sCiZRVlE0
昔は菊花賞も適正度外視で馬は集まったんだけどな
菊花賞に出て、後にスプリントのG1勝った馬も何頭かいるしな
菊花賞に出て、後にスプリントのG1勝った馬も何頭かいるしな
551名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 21:24:46.53ID:c7T6m88P0552名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 21:27:19.11ID:pgmMa9Kr0 エプソムダービー
2420m 計測で誤差が判明した模様
ダービー伯爵とバンベリー準男爵が
レースの名前を譲り合い
結局 コイントス
レース名は
ダービー伯爵の名前と決まったのが始まり
もし結果が逆なら
日本バンベリーとなっていたかも⋯
2420m 計測で誤差が判明した模様
ダービー伯爵とバンベリー準男爵が
レースの名前を譲り合い
結局 コイントス
レース名は
ダービー伯爵の名前と決まったのが始まり
もし結果が逆なら
日本バンベリーとなっていたかも⋯
2025/05/26(月) 21:27:40.39ID:LqlRiqat0
日本優駿じゃなくて東京優駿なのはなぜなんだろ?
しょぼく聞こえる
しょぼく聞こえる
554名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 21:27:47.78ID:X0CUQpin0 >>548
しかし勝っても年度代表馬にはほとんどなれないのであった
2年連続年度代表馬のイクイノックスのやシンボリクリスエスの強さと権威に頼るなら逆説的に出ることは大事でも勝つことはそこまで大事じゃないレースと証明されるわけだが?
しかし勝っても年度代表馬にはほとんどなれないのであった
2年連続年度代表馬のイクイノックスのやシンボリクリスエスの強さと権威に頼るなら逆説的に出ることは大事でも勝つことはそこまで大事じゃないレースと証明されるわけだが?
555名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 21:30:14.28ID:zdPY19j70 そんだけ古馬の薄い年が増えったってだけのような気もする
556名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 21:30:36.49ID:hT4b6DHL02025/05/26(月) 21:31:41.19ID:wwWcttwZ0
558名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 21:31:49.75ID:X0CUQpin0 古馬が消えまくるから仕方なく世代戦を過剰に持ち上げていた90年代
そりゃこんな消去法で持ち上げられたダービー馬なんか種牡馬としても失敗だらけになるわ
そりゃこんな消去法で持ち上げられたダービー馬なんか種牡馬としても失敗だらけになるわ
559名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 21:33:24.53ID:Ic6mqNFu0 競馬歴が浅い者ほど その疑問は多いに持つべきである
ただダービーの価値を作って来たのは 馬じゃない人の歴史
ただの博打の駒じゃないって事本当は 良く分かっているんだろ?w
ただダービーの価値を作って来たのは 馬じゃない人の歴史
ただの博打の駒じゃないって事本当は 良く分かっているんだろ?w
560名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 21:33:51.05ID:p/UZcnhP0 天覧競馬の話になるとイクイノックスの為にみたいなこと言い出す奴おるけど普通に競馬法制定100年だったからってだけだぞ
561名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 21:34:51.64ID:nwaoeJ8Z0 >>542
馬主にとっても騎手にとっても調教師にとってもJRAにとっても最高の栄誉だぞ
馬主にとっても騎手にとっても調教師にとってもJRAにとっても最高の栄誉だぞ
562名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 21:37:31.66ID:8cuGmWdN0 >>561
天覧に限らずそうなんだが
天覧に限らずそうなんだが
563名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 21:37:45.59ID:Q6qsWjUf0 >>554
名前を挙げたディープやオルフェにウオッカとドウデュースは年度代表馬だぞ
ギムレットやドゥラメンテのような怪我で秋以降に出発出来ず年度代表馬を逃した馬もいる
勝つことしか求められない世界で勝つことが大事じゃないとかキチガイなのか?
名前を挙げたディープやオルフェにウオッカとドウデュースは年度代表馬だぞ
ギムレットやドゥラメンテのような怪我で秋以降に出発出来ず年度代表馬を逃した馬もいる
勝つことしか求められない世界で勝つことが大事じゃないとかキチガイなのか?
564名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 21:37:54.08ID:Jp8407DQ0 ケンタッキーダービー
エプソムダービー
ジョッケクルブ賞
日本優駿になる方が変では?
エプソムダービー
ジョッケクルブ賞
日本優駿になる方が変では?
565名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 21:39:07.57ID:LAcnSA9l0 歴史と伝統は価値を作り出すもの
しかも、条件の違いはあれ、世界各国で共有できる価値観でもある
それが理解できないのは、共感性が欠落した人
しかも、条件の違いはあれ、世界各国で共有できる価値観でもある
それが理解できないのは、共感性が欠落した人
2025/05/26(月) 21:41:01.45ID:AesluBYL0
34 名前:安倍晋三 (ワッチョイW 4f81-cFRt)[] 投稿日:2025/05/26(月) 17:53:36.90 ID:CRANELfp0 (PC)
朝ぼくが競馬板で立てたクソスレが>>19を満たしている、AIしゅごい
ダービーが神格化されてる理由がマジ出わからん、まだ馬のレベル低いし後の名馬も少ない
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1748211357/
嫌儲カスに踊らされる競馬板
朝ぼくが競馬板で立てたクソスレが>>19を満たしている、AIしゅごい
ダービーが神格化されてる理由がマジ出わからん、まだ馬のレベル低いし後の名馬も少ない
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1748211357/
嫌儲カスに踊らされる競馬板
2025/05/26(月) 21:43:45.18ID:82W26X7e0
>>526
メジロの人とか年配の馬主さんはそうだね
メジロの人とか年配の馬主さんはそうだね
568名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 21:45:17.85ID:pgmMa9Kr0 競馬とは
競馬発祥の英国では王侯貴族や有力者によって近代競馬が形創られた過程に鑑みて
競馬は『スポーツ・オブ・キングス』と形容される場面もある
競馬発祥の英国では王侯貴族や有力者によって近代競馬が形創られた過程に鑑みて
競馬は『スポーツ・オブ・キングス』と形容される場面もある
569名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 21:47:37.28ID:X0CUQpin0 >>563
ダービーが一番大事ならその年のダービー馬が年度代表馬だろ
21世紀の日本競馬では3例しかないぞ、不思議だな
去年の年度代表馬がダノンデサイルじゃない理由は?
イクイノックスに強さも価値も負けた馬ばかりな理由は?
ウオッカやドウデュースがダービー勝った年に年度代表馬取れない理由は?
ダービーが一番大事ならその年のダービー馬が年度代表馬だろ
21世紀の日本競馬では3例しかないぞ、不思議だな
去年の年度代表馬がダノンデサイルじゃない理由は?
イクイノックスに強さも価値も負けた馬ばかりな理由は?
ウオッカやドウデュースがダービー勝った年に年度代表馬取れない理由は?
570名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 21:48:39.80ID:kct97CxK0 まだやってんのかよw
571名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 21:49:04.39ID:Q6qsWjUf0572名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 21:49:50.81ID:8cuGmWdN0 そもそも近年続いただけで3歳が年度代表馬取れる方が珍しいやろ
有馬記念勝ててれば去年はワンチャンあったよ
有馬記念勝ててれば去年はワンチャンあったよ
573名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 21:50:01.39ID:98rdMWd+0 ダービー、天皇賞春・秋、ジャパンカップ、宝塚記念、有馬記念
を無敗で勝てたら名馬だな
条件として、着差は3馬身以上
まず、ダービーを勝ったら古馬G1勝てよ
を無敗で勝てたら名馬だな
条件として、着差は3馬身以上
まず、ダービーを勝ったら古馬G1勝てよ
2025/05/26(月) 21:50:34.17ID:bJN4AY9k0
人間でいえば甲子園
わかるな?
わかるな?
575名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 21:52:05.99ID:Ic6mqNFu0 例えば ダービー馬をどこかに遠征する為に輸送中の
飛行機が壊れて 砂漠のド真ん中に不時着したとしよう
右も左もわからない そんな状況でもダービー馬を捨てて食うのは
一番最後になると思うぜ? 一瞬でも自分の命<ダービー馬になるはずだ
飛行機が壊れて 砂漠のド真ん中に不時着したとしよう
右も左もわからない そんな状況でもダービー馬を捨てて食うのは
一番最後になると思うぜ? 一瞬でも自分の命<ダービー馬になるはずだ
576名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 21:52:25.55ID:SxooYqtz0 アメリカみたいに合理性を求めて「馬代金を早く回収したい」のもと
若駒のビッグレースを作った結果、それがダービー
ってわけでもないんだよな
ダービー作った貴族なんて経済性なんて大して求めてなかったろうし
なんで3歳春、なんて時期になったんだろう
競走馬の旬は4歳秋が定説なのにな
若駒のビッグレースを作った結果、それがダービー
ってわけでもないんだよな
ダービー作った貴族なんて経済性なんて大して求めてなかったろうし
なんで3歳春、なんて時期になったんだろう
競走馬の旬は4歳秋が定説なのにな
577名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 21:53:52.41ID:4rcN6VF00 >>576
その定説はいつ提唱されたのか
その定説はいつ提唱されたのか
578名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 21:54:46.51ID:pgmMa9Kr0 年度代表馬は日本一の馬
つまり1年間で最も活躍した馬
日本ダービーは3歳馬限定で日本一を決める
三冠レースで最も価値の有るレース
趣旨が全然違う
つまり1年間で最も活躍した馬
日本ダービーは3歳馬限定で日本一を決める
三冠レースで最も価値の有るレース
趣旨が全然違う
579名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 21:55:05.04ID:Q6qsWjUf0580名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 21:57:15.67ID:X0CUQpin0 >>572
21世紀の日本競馬で3歳年度代表馬は8例
4歳も5歳も可能性がある中で大体1/3、つまり普通
内訳はダービーを含む馬が3頭、オークスを含む馬が2頭(どちらもジャパンカップ勝ち馬)、残り3頭(うち1頭は皐月を含む)は秋天と有馬記念を勝っている
21世紀の日本競馬で3歳年度代表馬は8例
4歳も5歳も可能性がある中で大体1/3、つまり普通
内訳はダービーを含む馬が3頭、オークスを含む馬が2頭(どちらもジャパンカップ勝ち馬)、残り3頭(うち1頭は皐月を含む)は秋天と有馬記念を勝っている
581名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 21:58:44.48ID:pgmMa9Kr0 年度代表馬 G1を複数勝たないと駄目
日本ダービー 一発勝負! 運も実力の内
全然条件が違うwww
日本ダービー 一発勝負! 運も実力の内
全然条件が違うwww
582名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 21:59:49.19ID:ileda8Xs0 イクイノックスが史上最強馬だとJRAすら公言したんだからダービーは別に神格化されてないのでは…?
583名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 22:00:08.55ID:jzG+AjN70 >>580
残り3頭全部ダービー2着で手薄だった古馬戦行っただけやん
残り3頭全部ダービー2着で手薄だった古馬戦行っただけやん
584名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 22:00:58.36ID:X0CUQpin0 >>581
ダービーがそんなに特別なら問答無用で年度代表馬だろ安い特別もあったもんだな
ダービーがそんなに特別なら問答無用で年度代表馬だろ安い特別もあったもんだな
585名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 22:03:18.38ID:pgmMa9Kr0 なぜ問答無用なの?え?んなわけないじゃん いつ 問答無用になったの?笑
586名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 22:03:18.81ID:F3GK+cvR0 結局のところ、この馬がダービー勝って良かったと思えるよ毎年
587名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 22:03:37.61ID:OR+DmIZf0 余程のことがなければ最優秀3歳はダービー馬になるがな
最優秀3歳すらないのはそもそも年度代表馬になれんし
最優秀3歳すらないのはそもそも年度代表馬になれんし
588名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 22:03:43.54ID:ileda8Xs0 ダービーどころか無敗三冠のコントレイルが明確にイクイノックスの格下扱いされてるんだよなぁ
589名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 22:04:38.56ID:pgmMa9Kr0 歴史的改竄はやめろとあれ程言ったのにw
590名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 22:04:42.26ID:e0vJXufW0 イクイ基地が正体表し始めてて草
2025/05/26(月) 22:05:17.68ID:/kSFHQA40
古典的な釣りにしては頑張ってるね
592名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 22:05:46.50ID:pgmMa9Kr0 イクイノックスに負けてたら当然じゃね?
593名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 22:07:13.07ID:/gqywBzp0 三冠分け合っただけならダービー馬が最優秀3歳に選ばれるよ
なお古馬GIの戦績でひっくり返る程度の差
なお古馬GIの戦績でひっくり返る程度の差
594名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 22:07:32.28ID:mPseM4bf0 育ってきた環境が違うから価値観は否めない
ダービーが至上だったり世代戦は価値なかったりするよね
ダービーが至上だったり世代戦は価値なかったりするよね
595名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 22:08:00.91ID:Q6qsWjUf0596名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 22:08:04.43ID:dB8E0tpP0 シャフリヤール
ドウデュース
タスティエーラ
ダノンデサイル
十分ダービー後も活躍してるな
タスティですら復活したんだから
ダービー馬の称号はでかい
ドウデュース
タスティエーラ
ダノンデサイル
十分ダービー後も活躍してるな
タスティですら復活したんだから
ダービー馬の称号はでかい
597名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 22:08:05.18ID:LAcnSA9l0 >>574
至高ではなく、特別というのが分からん発達なんだよ
至高ではなく、特別というのが分からん発達なんだよ
598名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 22:08:29.27ID:pgmMa9Kr0 結局
ディープインパクト アーモンドアイ
だからな
ディープインパクト アーモンドアイ
だからな
2025/05/26(月) 22:08:55.00ID:Nx6kL8p+0
G1を1勝だけでもダービーより有馬とか勝ったほうが選ばれるやろ
600名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 22:08:58.24ID:X0CUQpin0 ジャパンカップや有馬記念には劣るけどNHKマイルあたりよりは上というのが現実の東京優駿
馬にとってはそんなもん、人間にとってどうのと言ってもJRA賞で大して特別扱いもされないくらいの特別さ
馬にとってはそんなもん、人間にとってどうのと言ってもJRA賞で大して特別扱いもされないくらいの特別さ
601名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 22:10:03.06ID:/gqywBzp0 皐月賞
ダービー
菊花賞
3頭が全レース出走して分け合ったら
有馬記念(orジャパンカップ)勝った馬が最優秀3歳になるんだから
古馬GI>>>>クラシックの評価なんだよねー
ダービー
菊花賞
3頭が全レース出走して分け合ったら
有馬記念(orジャパンカップ)勝った馬が最優秀3歳になるんだから
古馬GI>>>>クラシックの評価なんだよねー
2025/05/26(月) 22:10:15.92ID:Nx6kL8p+0
最優秀3歳馬のことな>>599
603名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 22:11:52.19ID:pgmMa9Kr0 ダービーとグランプリならグランプリでしょ 笑
604名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 22:12:41.84ID:pgmMa9Kr0 格の違いって奴だな 笑
2025/05/26(月) 22:14:00.68ID:NOVO43BN0
むしろこの仕組みよく出来てると思うけどね
まず同世代同士で戦って集大成がダービー
まず同世代同士で戦って集大成がダービー
606名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 22:14:13.71ID:pgmMa9Kr0 G1馬が1頭も出ないグランプリなら評価も変わるけど まずそうはならないしな 笑
607名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 22:14:46.39ID:+yHV0IXp0 ダービーの価値はイクイノックス的なものじゃなくキンカメ的なものだからな
608名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 22:15:46.98ID:2hRctOl70 ブラストワンピース→有馬記念
ワグネリアン→ダービー
エポカドーロ→皐月賞
フィエールマン→菊花賞
それぞれ単冠でブラストワンピースだけ3桁得票で最優秀3歳に選ばれたんだから
ダービーは古馬GI一勝未満で結論出てる
ワグネリアン→ダービー
エポカドーロ→皐月賞
フィエールマン→菊花賞
それぞれ単冠でブラストワンピースだけ3桁得票で最優秀3歳に選ばれたんだから
ダービーは古馬GI一勝未満で結論出てる
609名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 22:16:45.75ID:fUaLsl0A0 ダービー勝ってその後鳴かず飛ばずな馬が多すぎるのが印象悪いんだわ
610名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 22:20:19.64ID:pgmMa9Kr0 わからんのは知能が低い証拠だよ 反省汁
2025/05/26(月) 22:20:51.67ID:82W26X7e0
612名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 22:20:57.56ID:X0CUQpin0 神格化されてないでFA
613名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 22:21:24.54ID:pgmMa9Kr0 大体の人は解ってる 歴史的改竄は御法度
614名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 22:23:06.57ID:e0vJXufW0 さっきから気になってたんやけど
歴史改竄なら分かるが歴史的改竄だとおかしくね?
歴史改竄なら分かるが歴史的改竄だとおかしくね?
615名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 22:23:49.05ID:pgmMa9Kr0 グランプリは投票制だから
人気実力両方が必要だよ
弱いとそもそも出走出来ないんだが?笑
人気実力両方が必要だよ
弱いとそもそも出走出来ないんだが?笑
616名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 22:25:57.13ID:tX+Tij0P0617名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 22:26:58.20ID:e0vJXufW0 中国語だと歴史的改竄でも意味は一応通じるか
618名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 22:27:46.42ID:P6KLDlBI0 >>542
そら朝鮮人にはわからんやろな
そら朝鮮人にはわからんやろな
619名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 22:27:56.32ID:+yHV0IXp0 ダービーの価値を疑問視するのはダービー負けたうえでG1を2勝程度の実績からキンカメ以上の種牡馬成績を残す馬が出てきたときでいいんじゃね?
620名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 22:30:08.07ID:kyaVXa++0 ダービーが最高となると4年間でダービー3勝した福永祐一こそが最高ジョッキーってことでよろしいか?
621名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 22:30:10.28ID:oKort34q0 ほぼ同世代としか対戦しない高校野球と他の世代や海外選手とも対戦するプロ野球
どっちが格と難度高いかって言われたらね
どっちが格と難度高いかって言われたらね
2025/05/26(月) 22:30:55.34ID:wwWcttwZ0
623名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 22:31:16.46ID:pgmMa9Kr0 通じるのにおかしくね?とはwww
624名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 22:31:48.20ID:pgmMa9Kr0 馬脚を表したようだなwww
625名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 22:32:26.59ID:OyJjyK3W0 2022年以降のグランプリ投票はいまいち人気の反映ができてるとは思えないけどな
626名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 22:32:42.92ID:OyJjyK3W0 >>623
日本語だとおかしいぞ
日本語だとおかしいぞ
627名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 22:33:04.96ID:pgmMa9Kr0 教師の免許ありますよ ゴメンね 笑
628名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 22:34:12.78ID:mPseM4bf0 >>627
うp
うp
629名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 22:34:14.29ID:OyJjyK3W0 >>627
なら言葉の意味くらいちゃんと使おうぜ
なら言葉の意味くらいちゃんと使おうぜ
630名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 22:34:38.67ID:pgmMa9Kr0 六大学って呼ばれるショボい学校なもんで
あ 中央よりは上ッス!あとは内緒!わ
あ 中央よりは上ッス!あとは内緒!わ
631名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 22:35:09.95ID:X0CUQpin0632名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 22:35:37.07ID:pgmMa9Kr0 通じるなら問題ないのでは?そこの中卒くん?笑
633名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 22:36:33.14ID:OyJjyK3W0 >>632
急に中国語話し始めたらおかしいやろ
急に中国語話し始めたらおかしいやろ
634名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 22:37:10.53ID:pgmMa9Kr0 塾のアルバイト チョロかったなあ
帰りに競馬場行って 万券ゲット!したw
帰りに競馬場行って 万券ゲット!したw
635名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 22:39:26.11ID:OyJjyK3W0 つーか調べたら中国語でも意味通じないやん
636名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 22:39:52.14ID:pgmMa9Kr0 六大学なもんで 最低限のレポートは必須
中卒には 解らないだろうな ゴメンねw
中卒には 解らないだろうな ゴメンねw
637名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 22:41:27.26ID:pgmMa9Kr0 勉強も頭もユルい あなたのような馬鹿が
可哀想で 同情しますよ 笑
可哀想で 同情しますよ 笑
638名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 22:42:16.01ID:6pO10RMq0 間違い指摘されてから謎の自語りしてて草
愉快犯やろ
愉快犯やろ
639名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 22:44:01.36ID:pgmMa9Kr0 通じるのにイチャモンなわけでしょ?
歌舞伎町に似たような人 沢山いますよ?
大抵クズだけど 貴方も同じみたいだねw
歌舞伎町に似たような人 沢山いますよ?
大抵クズだけど 貴方も同じみたいだねw
2025/05/26(月) 22:45:27.78ID:82W26X7e0
競馬はそこそこわかってるけど
日本人と価値観がズレてる支那人か
天安門天安門天安門
もうすぐ6月4日だぞ
日本人と価値観がズレてる支那人か
天安門天安門天安門
もうすぐ6月4日だぞ
642名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 22:46:18.28ID:pgmMa9Kr0 都合が悪いと逃げるのは負け犬な証拠だよ
笑
笑
2025/05/26(月) 22:47:03.50ID:82W26X7e0
天安門天安門天安門
2025/05/26(月) 22:49:31.82ID:82W26X7e0
天安門って書くと支那人のスマホには表示されなくなるのかな
645名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 22:49:40.54ID:qUoggUGq0 分かってるとは思うけど、ダービーは勝った馬がすごいレースじゃないぞ
勝った馬を管理している側の人たちがすごいねってレース
勝った馬を管理している側の人たちがすごいねってレース
646名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 22:50:46.70ID:AbJrGFKN0 ダービー馬の全てが種牡馬として活躍する訳ではないが、2010年以降のリーディングサイアーは皆ダービーを勝っている
647名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 22:51:23.14ID:pgmMa9Kr0 日清戦争 楽勝!
日露戦争 辛くもドロー 競馬が始まる
太平洋戦争 米国率いる連合国軍に完敗!
日露戦争 辛くもドロー 競馬が始まる
太平洋戦争 米国率いる連合国軍に完敗!
648名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 22:52:06.20ID:heaPaHES0 ダービー勝った時点で種牡馬入りはほぼ確やからな
マカヒキとかワグネリアンみたいな金子馬じゃない限りは
マカヒキとかワグネリアンみたいな金子馬じゃない限りは
649名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 22:53:46.95ID:pgmMa9Kr0 通じるから使ってる訳ですが
馬鹿なら仕方ないので 放置 笑
馬鹿なら仕方ないので 放置 笑
650名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 22:54:45.26ID:DFnCIB8V0651名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 22:55:09.76ID:pgmMa9Kr0 アマキヒ 種牡馬になるかもよ
652名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 22:56:39.19ID:pgmMa9Kr0 お前が理解出来ない中国人だからじゃない?笑
653名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 22:58:04.60ID:DFnCIB8V0 いや普通に日本語としておかしいんやけど
2025/05/26(月) 22:58:14.09ID:eMuSN39r0
関係者の1年の区切りとしてダービーがあるって感じかな
そういうの無いとダラダラしてメリハリ無くなっちゃうからね
そういうの無いとダラダラしてメリハリ無くなっちゃうからね
655名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 22:58:23.05ID:pgmMa9Kr0 こないだも使って問題ないよ お前が馬鹿なだけwww
656名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 22:59:39.36ID:pgmMa9Kr0 お前が馬鹿だから周りに迷惑を掛けてるんだよ 反省しなさい 笑
657名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 23:00:09.70ID:N3azttkJ0 >>654
新馬戦開始から丁度1年がダービーに来るサイクルだからな当然と言えば当然
新馬戦開始から丁度1年がダービーに来るサイクルだからな当然と言えば当然
658名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 23:00:43.38ID:pgmMa9Kr0 ダービーくらい価値わかるでしょ?笑
659名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 23:02:20.61ID:pgmMa9Kr0 日本ダービーとは
3歳馬限定の1番格式の高い特別なレース
3歳馬限定の1番格式の高い特別なレース
660名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 23:05:15.01ID:pgmMa9Kr0 日本ダービーとは
だから神格化されてんだろ?一生ダービージョッキーになれない人が多いんだから
そりゃ調教師 馬主 騎手 牧場 その他関係者の『夢』の舞台だからな
だから神格化されてんだろ?一生ダービージョッキーになれない人が多いんだから
そりゃ調教師 馬主 騎手 牧場 その他関係者の『夢』の舞台だからな
661名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 23:08:12.79ID:pgmMa9Kr0 日本ダービーとは
昔からダービー馬が出たら その牧場は
しばらくは安泰と言われる
日本ダービーにはそれくらいの価値がある
昔からダービー馬が出たら その牧場は
しばらくは安泰と言われる
日本ダービーにはそれくらいの価値がある
662名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 23:09:21.30ID:X0CUQpin0 必死で連投しないと説明できない程度の価値か
663名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 23:11:59.71ID:pgmMa9Kr0 お前が否定したいなら 根拠示さないとね
まあ どうせ屁理屈なんだろうけど 笑
まあ どうせ屁理屈なんだろうけど 笑
664名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 23:13:53.70ID:pgmMa9Kr0 日本語おかしいのお前だよ 方言だし 全然駄目www
665名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 23:15:31.49ID:pgmMa9Kr0 馬が走るから勝つのに何言ってるんだ?笑
666名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 23:16:10.30ID:pgmMa9Kr0 日本語おかしいのお前だよ?笑
667名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 23:21:24.29ID:pgmMa9Kr0 方言間違いだらけだよ?気づけよカス 笑
668名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 23:22:37.40ID:pgmMa9Kr0 そんな出鱈目な方言有ります?違和感しか無い 笑
669名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 23:24:15.98ID:pgmMa9Kr0 AIの限界 笑
670名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 23:30:30.34ID:GapE9KER0 やっべ、なんだこれ
とこれ構わずクソ漏らすなよ、汚ねえな
とこれ構わずクソ漏らすなよ、汚ねえな
671名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 23:35:30.74ID:hZrZGXaf0 馬券を発売して過熱して禁止され
運営が厳しくなってまた馬券発売をしてまた禁止される
初期の日本の競馬はその繰り返しであった
毎年ほぼ同じ時期に同じ場所で同じ条件で行われる大レース
それでなければ関係者の目標にはなりえない
安田伊左衛門は自ら国会議員に立候補し
競馬法を制定し競馬を定期的に行えることとし
日本ダービー開催への道を切り開いた
広く天下に良駿を求む
第1回東京優駿大競走を行うには
日本に近代競馬が伝来してから
70年もの時を要した
運営が厳しくなってまた馬券発売をしてまた禁止される
初期の日本の競馬はその繰り返しであった
毎年ほぼ同じ時期に同じ場所で同じ条件で行われる大レース
それでなければ関係者の目標にはなりえない
安田伊左衛門は自ら国会議員に立候補し
競馬法を制定し競馬を定期的に行えることとし
日本ダービー開催への道を切り開いた
広く天下に良駿を求む
第1回東京優駿大競走を行うには
日本に近代競馬が伝来してから
70年もの時を要した
672名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 23:39:06.99ID:xiytyUEp0 イギリスのパクリ
673名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/26(月) 23:42:06.40ID:4NBKk7Wv02025/05/27(火) 00:00:46.30ID:5IpnDWc90
甲子園で優勝経験があって
プロで日本一になった選手とか最高やろ
競走馬もクラシック勝って古馬G1も勝ってたら最高やん
競走馬は片方だけで1勝じゃ埋もれて終わりや
プロで日本一になった選手とか最高やろ
競走馬もクラシック勝って古馬G1も勝ってたら最高やん
競走馬は片方だけで1勝じゃ埋もれて終わりや
675名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/27(火) 00:37:02.40ID:Jd7x9Q3E0 フジキセキのころから競馬見てるけどかつては
皐月 最も速い馬が勝つ
ダービー 最も運がいい馬が勝つ
菊花賞 最も強い馬が勝つ
って言われてて
菊花賞>ダービー
のイメージがあった
例えば
ビワハヤヒデ>ウイニングチケット
マヤノトップガン>タヤスツヨシ
とか競馬ファンなら誰でも認めるだろう
タヤスツヨシとかマジで弱かったし
皐月 最も速い馬が勝つ
ダービー 最も運がいい馬が勝つ
菊花賞 最も強い馬が勝つ
って言われてて
菊花賞>ダービー
のイメージがあった
例えば
ビワハヤヒデ>ウイニングチケット
マヤノトップガン>タヤスツヨシ
とか競馬ファンなら誰でも認めるだろう
タヤスツヨシとかマジで弱かったし
676名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/27(火) 00:38:15.60ID:Jd7x9Q3E0 ただいつのまに春天や菊といった長距離GTの価値が暴落していった
いつのころからか
ダービー>菊花賞
になった
いつからかといわれると困る
いつのころからか
ダービー>菊花賞
になった
いつからかといわれると困る
677名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/27(火) 00:41:18.00ID:Jd7x9Q3E0 最近のリーディングサイアーは
キンカメ→ディープ→ドゥラ→キズナ
とずーっとダービー馬だしやっぱりダービーの価値は高いと思うよ
ダノンデサイルはドバイシーマ勝ったし、タスティエーラですら香港勝ったし
キンカメ→ディープ→ドゥラ→キズナ
とずーっとダービー馬だしやっぱりダービーの価値は高いと思うよ
ダノンデサイルはドバイシーマ勝ったし、タスティエーラですら香港勝ったし
678名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/27(火) 00:43:34.65ID:Jd7x9Q3E0 改めて確認すると
ディープとオルフェの間の菊花賞馬がものすごく微妙
ソングオブウインド
浅草キングス
おうけんぶるーすり
スリーロールス
ビッグウイーク
正直そんな馬いたっけ?ってレベル
ディープとオルフェの間の菊花賞馬がものすごく微妙
ソングオブウインド
浅草キングス
おうけんぶるーすり
スリーロールス
ビッグウイーク
正直そんな馬いたっけ?ってレベル
679名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/27(火) 00:51:03.80ID:0f5qfJfU0 世代限定戦が意味をもつのは、そこで差別化されているってだけでも意義が大きい。
ただクラシックの価値に留まらず、4歳以上の戦いを「古馬」「古い」馬と読んでいるのは、馬の大量生産大量廃棄というビジネス的な意味合いが
強いことが着目される
ただクラシックの価値に留まらず、4歳以上の戦いを「古馬」「古い」馬と読んでいるのは、馬の大量生産大量廃棄というビジネス的な意味合いが
強いことが着目される
680名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/27(火) 01:01:14.37ID:UVUUrKuS0 >>674
ダービー馬って過半数が古馬になって雑魚やん
ダービー馬って過半数が古馬になって雑魚やん
2025/05/27(火) 01:03:13.48ID:9UgmhpZP0
>>675
昔からダービー馬って微妙だったってことだよな
昔からダービー馬って微妙だったってことだよな
682名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/27(火) 01:06:11.29ID:7IMnNU6N0683名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/27(火) 01:10:02.34ID:UVUUrKuS0 IFHA(国際競馬統括機関連盟)が発表した2024年の世界のレース格付けトップ100
日本のレース格付け
5位 ジャパンカップ
16位 安田記念
20位 有馬記念
25位 天皇賞(秋)
36位 東京優駿(日本ダービー)
46位 東京大賞典
49位 皐月賞、宝塚記念
55位 大阪杯
66位 マイルチャンピオンシップ
75位 天皇賞(春)
87位 チャンピオンズカップ
89位 スプリンターズステークス
日本のレース格付け
5位 ジャパンカップ
16位 安田記念
20位 有馬記念
25位 天皇賞(秋)
36位 東京優駿(日本ダービー)
46位 東京大賞典
49位 皐月賞、宝塚記念
55位 大阪杯
66位 マイルチャンピオンシップ
75位 天皇賞(春)
87位 チャンピオンズカップ
89位 スプリンターズステークス
684名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/27(火) 01:13:42.86ID:UD6++G0q0 >>683
日本の格付け上位4レースを勝ってるウオッカ最強やんw
日本の格付け上位4レースを勝ってるウオッカ最強やんw
2025/05/27(火) 01:15:29.65ID:8sziVnNB0
>>683
安田の評価高いのはなんでだろ?
安田の評価高いのはなんでだろ?
686名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/27(火) 01:20:58.97ID:Mu22pcb00 ロマウォブースト
688名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/27(火) 01:26:49.71ID:UYTHnu1P0 2024年の格付けなのに過去を持ち出すバカ
689名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/27(火) 01:28:56.31ID:UYTHnu1P0 ドウデュース
ロマンチックウォリアー
レガレイラ
ドウデュース
ダノンデサイル
結局ドウデュースが1番だったという事
ロマンチックウォリアー
レガレイラ
ドウデュース
ダノンデサイル
結局ドウデュースが1番だったという事
690名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/27(火) 01:38:12.33ID:Wwbyh/PK0691名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/27(火) 01:46:25.54ID:lrvQ7tED0 ダービーを勝つために関係者は努力する
ダービー後は
将来ダービー馬を送り出せるような種牡馬にするために
関係者は頑張る
競馬はダービーに始まりダービーに終わるのよ
ダービー後は
将来ダービー馬を送り出せるような種牡馬にするために
関係者は頑張る
競馬はダービーに始まりダービーに終わるのよ
692名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/27(火) 01:47:28.75ID:UYTHnu1P0 ダービーを勝てば種牡馬だからな
有馬記念を勝っても種牡馬にはなれないけど
有馬記念を勝っても種牡馬にはなれないけど
693名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/27(火) 01:49:19.65ID:SElvXz3W0 >>587
今は最優秀3歳馬はケンタッキーダービー馬も有り得るんだが
今は最優秀3歳馬はケンタッキーダービー馬も有り得るんだが
694名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/27(火) 01:50:21.96ID:MXhNnhWf0 今世界で盛んなマイルレースってなに?
マジで香港マイルじゃないか?
マジで香港マイルじゃないか?
695名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/27(火) 01:51:04.30ID:MXhNnhWf0 BC芝マイルもくそザコナメクジしか出なくなった
696名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/27(火) 01:52:33.87ID:JWE6QlHM0 >>694
最も賞金が高いのはゴールデンイーグル、次いでオールスターマイル
最も賞金が高いのはゴールデンイーグル、次いでオールスターマイル
697名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/27(火) 02:09:01.64ID:9cVQuyX+0 ダービーは全てのホースマンの夢と目標なんだよ!
競馬やっててそれが分からないのか
競馬やっててそれが分からないのか
2025/05/27(火) 02:16:52.67ID:ITReup6H0
699名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/27(火) 02:18:08.69ID:UYTHnu1P0 ダービー馬のオーナーになるのほ一国の宰相になるより難しい
700名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/27(火) 02:19:40.29ID:CqYdRrni0 それなワイはジャパンカップが一番のレースだよ
馬券を買い始めて26年目いまだにダービーの良さがわからん
馬券を買い始めて26年目いまだにダービーの良さがわからん
2025/05/27(火) 02:22:57.78ID:ITReup6H0
702名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/27(火) 02:27:55.17ID:UYTHnu1P0 何だかんだでクラシックディスタンスよ
それが全て
それが全て
703名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/27(火) 02:28:28.86ID:lrvQ7tED0 まあダービーの価値が
世界的に変わってきたのも事実ではあるな
まだネットとか無かった時代に
柴田政人が海外に乗りに行った時に
なんだ君はまだダービーを勝ってないのかいフ〜ン
みたいな扱いを受けたという
第60回の日本ダービーを勝った柴田ですと
世界のホースマンに報告したいですねって発言はそこからきている
世界的に変わってきたのも事実ではあるな
まだネットとか無かった時代に
柴田政人が海外に乗りに行った時に
なんだ君はまだダービーを勝ってないのかいフ〜ン
みたいな扱いを受けたという
第60回の日本ダービーを勝った柴田ですと
世界のホースマンに報告したいですねって発言はそこからきている
2025/05/27(火) 02:28:43.24ID:ITReup6H0
>>700
外国馬がバンバン来てた頃は好きだったわ
でも古馬戦はどうしても得手不得手で使い分けや、疲労考えて秋3戦のどこに照準絞るかとかあるのがね
ダービーはとにかく皆がそこを目標にしてて、トライアルの悲喜交交からマイラーでも出てくるくらいのお祭り感が好きだわ
外国馬がバンバン来てた頃は好きだったわ
でも古馬戦はどうしても得手不得手で使い分けや、疲労考えて秋3戦のどこに照準絞るかとかあるのがね
ダービーはとにかく皆がそこを目標にしてて、トライアルの悲喜交交からマイラーでも出てくるくらいのお祭り感が好きだわ
705名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/27(火) 02:30:42.86ID:v+H1h1de0 >>704
今年からダート馬は日本ダービーに出走出来ないようになったから
そのダート馬がケンタッキーダービー勝つようになったり東京ダービーがGIに昇格したりすれば
日本ダービーの権威が剥落する可能性もある
今年からダート馬は日本ダービーに出走出来ないようになったから
そのダート馬がケンタッキーダービー勝つようになったり東京ダービーがGIに昇格したりすれば
日本ダービーの権威が剥落する可能性もある
706名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/27(火) 02:30:43.37ID:UUulRHx90 >>699
カッコつけて引用したなら「は」と「ほ」をタイプミスするなよ……
カッコつけて引用したなら「は」と「ほ」をタイプミスするなよ……
707名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/27(火) 02:37:55.57ID:1Fk5MUps0 ダービーが神格化されてる理由がマジ出わからんwwwに対するみんなの反応集
がそろそろアップされるか
がそろそろアップされるか
708名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/27(火) 03:01:53.73ID:MfvWixbH0 甲子園決勝みたいなもんだろ
甲子園で優勝したからプロで大活躍する訳じゃないし
でも甲子園優勝の肩書きは凄いやん
斎藤佑樹とか未だに人気あるし。プロじゃ全く駄目でも
甲子園で優勝したからプロで大活躍する訳じゃないし
でも甲子園優勝の肩書きは凄いやん
斎藤佑樹とか未だに人気あるし。プロじゃ全く駄目でも
709名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/27(火) 03:02:03.10ID:n60f8nVs0 昔からダービー単冠馬はカスやん
ハリボテの権威に何の意味があるん?
ハリボテの権威に何の意味があるん?
2025/05/27(火) 03:14:13.13ID:UviJFNe/0
凱旋門賞が神格化されてるのと同じやろ
まあこれまでの積み重ねから盛り上がるレースがダービーでそこで勝つ馬がようやった扱いになるのはある
まあこれまでの積み重ねから盛り上がるレースがダービーでそこで勝つ馬がようやった扱いになるのはある
711名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/27(火) 03:22:49.35ID:H39z3IIJ0 後の名馬が少ない???
712名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/27(火) 03:34:43.28ID:iep7eNNE0 神格化されてるのは三冠馬であってダービーは特別視されてるくらいだろ
世代の頂点を決めるレースだから特別ではあるよ
世代の頂点を決めるレースだから特別ではあるよ
713名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/27(火) 03:38:10.44ID:I/KPRuR80 >>712
ダービーが特別なものってのは同意だが三冠馬云々は言ってる事矛盾してない?
ダービーが特別なものってのは同意だが三冠馬云々は言ってる事矛盾してない?
2025/05/27(火) 03:45:53.21ID:UviJFNe/0
ダービーのルメールは言うほどやぞ
716名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/27(火) 03:49:14.90ID:5G7sn/Gi0717名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/27(火) 03:57:50.19ID:UYTHnu1P0 >>711
名馬だらけだろ
名馬だらけだろ
2025/05/27(火) 04:04:16.54ID:Hka09DS20
>>717
そういう意図で皮肉で言ってんだよアスペ
そういう意図で皮肉で言ってんだよアスペ
719名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/27(火) 04:10:08.65ID:Vas4Mxlh0 ホースマンの夢(笑)
競馬関係者でも心の中でこう思っている人は多そう。
周りがなんとなく言ってるから合わせているだけ、みたいなね。
もちろん、賞金は高いから勝ちたいは勝ちたいだろうけど。
JRAとマスコミの洗脳だよね。
競馬関係者でも心の中でこう思っている人は多そう。
周りがなんとなく言ってるから合わせているだけ、みたいなね。
もちろん、賞金は高いから勝ちたいは勝ちたいだろうけど。
JRAとマスコミの洗脳だよね。
720名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/27(火) 04:13:20.26ID:Vas4Mxlh0 ダービー馬の特徴
早熟
すぐケガをする
府中しか走らない
成績にムラがある(競馬ファンとしては馬券を買いづらい)
ダービー馬、嫌いです
早熟
すぐケガをする
府中しか走らない
成績にムラがある(競馬ファンとしては馬券を買いづらい)
ダービー馬、嫌いです
721名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/27(火) 04:15:38.78ID:5G7sn/Gi0 しかしここ数年のダービー馬はちゃんと古馬になってからも
活躍しているのだ
活躍しているのだ
722名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/27(火) 04:25:36.69ID:UYTHnu1P0723名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/27(火) 04:26:43.07ID:FM2A8G3G0 >>722
アスペがブチギレしてて草
アスペがブチギレしてて草
724名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/27(火) 04:29:00.85ID:m6vaNwok0 >>722
いや流石に分かるだろ…
いや流石に分かるだろ…
2025/05/27(火) 04:35:29.91ID:I0fKA5E+0
府中以外の古馬GI勝ってるかどうかでそのダービー馬の価値が変わりそう
726名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/27(火) 04:41:31.94ID:UYTHnu1P0 くだらね
727名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/27(火) 04:50:34.87ID:Vas4Mxlh0 ダービーの名勝負シーンってないよね?
728名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/27(火) 04:52:31.16ID:51KDPWJc0 理解できない奴って全く競馬界の知識無いって証明じゃないか
6月からダービーまで毎年1年ローテで中心に競馬観ている俺からしたら何言ってんだと思う
6月からダービーまで毎年1年ローテで中心に競馬観ている俺からしたら何言ってんだと思う
2025/05/27(火) 05:11:39.78ID:a44d1VKL0
>>701
大阪杯は遠征シーズンに重なって一流どころが不在の国内二軍戦みたいになってるからなあ
大阪杯は遠征シーズンに重なって一流どころが不在の国内二軍戦みたいになってるからなあ
2025/05/27(火) 05:19:49.01ID:5IpnDWc90
731名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/27(火) 05:21:36.58ID:/Qc43qvc0 今年のダービー登録馬からダービー血統除いたら4,5頭しか残らない
日本競馬はほぼダービーで成り立っている
日本競馬はほぼダービーで成り立っている
732名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/27(火) 05:24:33.92ID:t/CbLW7Q02025/05/27(火) 05:32:45.16ID:EFEOW/IN0
皆が甲子園言うから、柔道で例える
春の武道館→皐月賞
金鷲旗→ダービー
インターハイ→菊花賞
春の武道館→皐月賞
金鷲旗→ダービー
インターハイ→菊花賞
2025/05/27(火) 05:38:20.38ID:+2g3oVnq0
マキバオーとか見るとダービー甲子園決勝で
有馬記念都市対抗野球決勝っぽい雰囲気
まだこいつらは高校卒業したばかりなんだから緊張してんだよと
有馬記念都市対抗野球決勝っぽい雰囲気
まだこいつらは高校卒業したばかりなんだから緊張してんだよと
735名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/27(火) 05:41:39.02ID:Pg7VJCJT0 ダービーは特別なんだから28頭くらい出れるようにすればいいのにな
736名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/27(火) 06:12:40.53ID:zgB+xQO/02025/05/27(火) 06:13:28.40ID:/MThsmHd0
こんな低レベルレースを有難がってる奴はもうかなり減ってるよ
738名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/27(火) 06:19:13.14ID:/Qc43qvc0 キタサンも父の弟がダービー馬だし、内国産でダービー入らない血統ってリーディング20位まで広げてもモーリス、ゴールドシップ、ダイワメジャー、ハーツクライ、イスラボニータくらい?
ここまでダービー血統しか走らない日本競馬でダービーのどの辺に価値がないのか謎でしかない
ここまでダービー血統しか走らない日本競馬でダービーのどの辺に価値がないのか謎でしかない
739名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/27(火) 06:23:54.60ID:LGNlYW8q0 一番近い親がダービー馬じゃない馬はダービー血統とは言えないよ
740名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/27(火) 06:28:41.38ID:8QnrFL+Z0 ダービーは滅多に荒れない銀行レースだから
トータルで勝ってるよ
トータルで勝ってるよ
2025/05/27(火) 06:30:43.57ID:ri/PVr1m0
ダービーやクラシックが低レベル言いたいなら
古馬中長距離はクラシック経由して負けてきた馬がほとんどの低レベルレースになるやん
古馬中長距離はクラシック経由して負けてきた馬がほとんどの低レベルレースになるやん
742名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/27(火) 06:30:46.64ID:r+kCuypv0 シャフリヤール
タスティエーラ
ダノンデサイル
なんか海外担当になるイメージが…
ドウは国内だったけど
タスティエーラ
ダノンデサイル
なんか海外担当になるイメージが…
ドウは国内だったけど
743名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/27(火) 06:39:00.62ID:Vas4Mxlh0 血統なんてたまたまだしね
744名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/27(火) 06:41:03.67ID:b3AwBFAR0 決められた時期に
とりあえず頂点と言われてるものを目指すのが目的なんで
それを乗り越えれば、割と海外でも通用する地力があるだろうな
ドウデュースはそこまで達しなかったけど
とりあえず頂点と言われてるものを目指すのが目的なんで
それを乗り越えれば、割と海外でも通用する地力があるだろうな
ドウデュースはそこまで達しなかったけど
2025/05/27(火) 06:41:18.12ID:ri/PVr1m0
ドウデュースも海外だけど走らなさ過ぎた
2025/05/27(火) 06:47:34.82ID:iuFRYrg10
生涯一度の夢舞台
ってよく言われるけど
皐月賞も菊花賞もそうだと思うの。
ってよく言われるけど
皐月賞も菊花賞もそうだと思うの。
747名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/27(火) 06:56:29.63ID:M3/VJ09O0 菊花賞はせめてダービーと総賞金はともかく
1着賞金は同じにしてやれよ
1着賞金は同じにしてやれよ
748名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/27(火) 06:58:20.04ID:LGNlYW8q02025/05/27(火) 07:00:15.22ID:ri/PVr1m0
三冠挑戦のない菊花賞は祭の後って感じだし
750名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/27(火) 07:03:14.67ID:M3/VJ09O0 皐月賞勝ってダービー2着だと
もう菊花賞なんて目指さない方が良いよな
もう菊花賞なんて目指さない方が良いよな
2025/05/27(火) 07:06:31.38ID:ri/PVr1m0
皐月と菊花賞の二冠馬はいるから挑戦の価値はある
752名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/27(火) 07:08:43.95ID:iep7eNNE0 >>713
神格化って言葉が強いんだよ
ダービーは特別なレースではあるが毎年勝ち馬は必ず出るレースだからな
それに対して三冠馬は8頭しかいない
神格化って言葉は三冠馬に使われるような言葉であって
ただのダービー馬は特別ではあってもそこまでではないだろってことね
神格化って言葉が強いんだよ
ダービーは特別なレースではあるが毎年勝ち馬は必ず出るレースだからな
それに対して三冠馬は8頭しかいない
神格化って言葉は三冠馬に使われるような言葉であって
ただのダービー馬は特別ではあってもそこまでではないだろってことね
753名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/27(火) 07:09:11.67ID:iep7eNNE0 >>713
神格化って言葉が強いんだよ
ダービーは特別なレースではあるが毎年勝ち馬は必ず出るレースだからな
それに対して三冠馬は8頭しかいない
神格化って言葉は三冠馬に使われるような言葉であって
ただのダービー馬は特別ではあってもそこまでではないだろってことね
神格化って言葉が強いんだよ
ダービーは特別なレースではあるが毎年勝ち馬は必ず出るレースだからな
それに対して三冠馬は8頭しかいない
神格化って言葉は三冠馬に使われるような言葉であって
ただのダービー馬は特別ではあってもそこまでではないだろってことね
2025/05/27(火) 07:17:04.70ID:2h/2cM6Y0
ダービーが終わると新馬戦が始まる、そして1年後世代トップが集結して頂上決戦
よく聞かれる「〇〇がダービーを取った年」って使い方、ファンなら有馬の方が印象あるだろうけど
特に関係者にとっては、このサイクルがまたエモいのよ
よく聞かれる「〇〇がダービーを取った年」って使い方、ファンなら有馬の方が印象あるだろうけど
特に関係者にとっては、このサイクルがまたエモいのよ
755名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/27(火) 07:25:53.65ID:o/Wa/Fjf0 ウマ娘っていうのはこういう品性のカケラもないようなスレを立てるようなキチガイを呼び寄せた罪があるよな
756名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/27(火) 07:26:27.22ID:YihPN4n/0 >>1
全てにおいてレベルが低いのはお前だよ
全てにおいてレベルが低いのはお前だよ
757名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/27(火) 07:29:13.61ID:o/Wa/Fjf0 ウマ娘やってるとダービーは毎回勝てて当たり前だからな
そりゃダービーの重みもわからんニワトリがたくさん出てくるわけだ
そりゃダービーの重みもわからんニワトリがたくさん出てくるわけだ
758名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/27(火) 07:29:13.77ID:kCVKTYpk0 >>754
そうかなぁ
タスティエーラがダービーを取った年
or
イクイノックスが世界最強になった年
ワグネリアンがダービーを取った年
or
アモアイが牝馬三冠取ってJCでスーパーレコード出した年
アグネスフライトがダービーを取った年
or
オペがグランドスラムを達成した年
普通に関係者でも後者じゃないか?
そうかなぁ
タスティエーラがダービーを取った年
or
イクイノックスが世界最強になった年
ワグネリアンがダービーを取った年
or
アモアイが牝馬三冠取ってJCでスーパーレコード出した年
アグネスフライトがダービーを取った年
or
オペがグランドスラムを達成した年
普通に関係者でも後者じゃないか?
759名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/27(火) 07:35:37.42ID:jTKKl/zm0 順番が逆なんだよ
数あるレースの中からダービーを特別視してるんじゃなくて
元々ダービーは特別なレースとして作られたの
そこに文句つけて「俺は他の連中とは違う」と息巻いても
またニワカがアホなこと言ってるなあと呆れられるだけ
数あるレースの中からダービーを特別視してるんじゃなくて
元々ダービーは特別なレースとして作られたの
そこに文句つけて「俺は他の連中とは違う」と息巻いても
またニワカがアホなこと言ってるなあと呆れられるだけ
2025/05/27(火) 07:38:50.33ID:2h/2cM6Y0
761名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/27(火) 07:41:54.97ID:lEPP970h0 むしろダービーで1年が終わったなんて言う関係者は嫌だな
それって3歳秋や古馬戦の馬は手抜きして2歳戦の馬に力入れます宣言と同じだからな
それって3歳秋や古馬戦の馬は手抜きして2歳戦の馬に力入れます宣言と同じだからな
762名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/27(火) 07:46:26.35ID:51KDPWJc0 アホなんだよ
もしダービーが特別のレースじゃなかったら歯車なんて滅茶苦茶だぞ
どれだけ普段のレースが面白くなくなるかわかってるのか?
2歳から急ぐ必要は無くなる じっくり怪我無くその馬に合った成長を促した方が良い
デビューだって3歳遅く体がしっかりできてからの方が良い
ダービーに価値が無いのなら種牡馬価値もダービーに合わせることなく晩成で良い、
いやむしろ晩成の方がレースを数多く勝てるのだからその方が良い
そうなるとデビュー間隔がまばらになったり良い馬が分散するから(トライアルに集中しないから)
レース自体面白くなくなる
ダービーに出したいから早い時期から必死に育て集中してレースに集まってくるのじゃないか
種牡馬も晩成ローテになれば入れ替わりも遅くなるからもし弱い種牡馬世代なんかできたら目も当てられんぞ?
ダービーという軸で1年周期だから入れ替わりの活性化も早く進んで飽きづらいんだ
ダービーを最高のレースとして設定することは競馬を楽しむうえでとても有効な事
もしダービーが特別のレースじゃなかったら歯車なんて滅茶苦茶だぞ
どれだけ普段のレースが面白くなくなるかわかってるのか?
2歳から急ぐ必要は無くなる じっくり怪我無くその馬に合った成長を促した方が良い
デビューだって3歳遅く体がしっかりできてからの方が良い
ダービーに価値が無いのなら種牡馬価値もダービーに合わせることなく晩成で良い、
いやむしろ晩成の方がレースを数多く勝てるのだからその方が良い
そうなるとデビュー間隔がまばらになったり良い馬が分散するから(トライアルに集中しないから)
レース自体面白くなくなる
ダービーに出したいから早い時期から必死に育て集中してレースに集まってくるのじゃないか
種牡馬も晩成ローテになれば入れ替わりも遅くなるからもし弱い種牡馬世代なんかできたら目も当てられんぞ?
ダービーという軸で1年周期だから入れ替わりの活性化も早く進んで飽きづらいんだ
ダービーを最高のレースとして設定することは競馬を楽しむうえでとても有効な事
763名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/27(火) 07:48:20.73ID:IuSDG9jI0 >>759
時代と共に価値観が変化することを完全に無視した詭弁だな
そもそも特別なレースとして作られたという話ならダービーよりむしろ天皇賞だろう
それこそ皇室から下賜品を賜れて優勝賞金無しでも成立してた天皇賞と
安田伊左衛門がイギリスを真似て作ったというだけの東京優駿では特別感はまるで違う
その天皇賞の価値が今どうなってるか見れば価値観の変化を実感できるのでは?
時代と共に価値観が変化することを完全に無視した詭弁だな
そもそも特別なレースとして作られたという話ならダービーよりむしろ天皇賞だろう
それこそ皇室から下賜品を賜れて優勝賞金無しでも成立してた天皇賞と
安田伊左衛門がイギリスを真似て作ったというだけの東京優駿では特別感はまるで違う
その天皇賞の価値が今どうなってるか見れば価値観の変化を実感できるのでは?
764名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/27(火) 07:49:11.71ID:o/Wa/Fjf0 1ミリでも業界に関わった人間なら6月が新しいスタートの感覚が当たり前にあるけど
馬券ぐらいでしか馬に関わらない素人からしたら節目がなんなのかも理解できないしダービーより後のことが重要に感じるんだろうな
馬券ぐらいでしか馬に関わらない素人からしたら節目がなんなのかも理解できないしダービーより後のことが重要に感じるんだろうな
2025/05/27(火) 07:50:50.81ID:ri/PVr1m0
ダービーと有馬含む八大競走は特別
海外場の来ないジャパンカップは賞金が高いだけのレース
海外場の来ないジャパンカップは賞金が高いだけのレース
766名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/27(火) 07:50:55.46ID:zVVwaRGp0767名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/27(火) 07:51:20.88ID:o/Wa/Fjf02025/05/27(火) 07:52:28.24ID:ri/PVr1m0
>>764
ダービー終わってからの新馬戦の始まりで空気が変わるのは薄々気付くやろ
ダービー終わってからの新馬戦の始まりで空気が変わるのは薄々気付くやろ
769名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/27(火) 07:52:58.32ID:wI54zS4f0770名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/27(火) 07:54:39.69ID:YDfBNrZs0 ダービーは価値あるけど神格化する程じゃない
これを認められずにグダグダとクソみたいな言い訳繰り返してる奴が必死過ぎてなぁ
これを認められずにグダグダとクソみたいな言い訳繰り返してる奴が必死過ぎてなぁ
771名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/27(火) 07:54:44.18ID:51KDPWJc0 おっさんとか古いとか全く関係ない
最強厨アホだから俯瞰視できんのだよ
そして古馬になればある程度力関係は実績でわかる
2歳〜3歳春のクラシック路線は未知の成長途上同士の馬が激突するから、
初対戦などワクワクするのだろうが
未対戦、未体験距離の馬たちがここぞと目指して集まってくるレースが1年に必ず1度ある事の有難さ
これがあるから何十年毎年変わらず飽きないで競馬を楽しむことができる
ダービーは1年の納めであり、また翌週から来年1年の始まりで新たな未知なる馬の吟味が始まり
楽しむことができるんだ
ダービーに価値が無かったらダラダラ既存の実力がある程度決まった同士の馬ばっかりで何の面白みもない
必ず1年ごとに未知なる馬が本気で目指すレースがあってこそ、関係者も馬を早くから一生懸命育てるのだろうが
最強厨アホだから俯瞰視できんのだよ
そして古馬になればある程度力関係は実績でわかる
2歳〜3歳春のクラシック路線は未知の成長途上同士の馬が激突するから、
初対戦などワクワクするのだろうが
未対戦、未体験距離の馬たちがここぞと目指して集まってくるレースが1年に必ず1度ある事の有難さ
これがあるから何十年毎年変わらず飽きないで競馬を楽しむことができる
ダービーは1年の納めであり、また翌週から来年1年の始まりで新たな未知なる馬の吟味が始まり
楽しむことができるんだ
ダービーに価値が無かったらダラダラ既存の実力がある程度決まった同士の馬ばっかりで何の面白みもない
必ず1年ごとに未知なる馬が本気で目指すレースがあってこそ、関係者も馬を早くから一生懸命育てるのだろうが
772名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/27(火) 07:55:28.14ID:o/Wa/Fjf0 >>769
お前厩務員?生産?育成スタッフ?
お前厩務員?生産?育成スタッフ?
773名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/27(火) 07:55:54.87ID:IjtTrT8Q0 ブエナビスタ ジェンティルドンナ ハープスター アーモンドアイ リバティアイランド
牡馬合わせても世代トップの馬たちことごとく出走してない
牡馬合わせても世代トップの馬たちことごとく出走してない
774名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/27(火) 07:59:20.61ID:zmgwoRtZ0 >>771
ダービーで全ての馬が引退して年度リセットならその言い分も通るけど現実はそうじゃないからなぁ
ダービーで全ての馬が引退して年度リセットならその言い分も通るけど現実はそうじゃないからなぁ
775名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/27(火) 07:59:25.79ID:54J/ZYnS0776名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/27(火) 08:12:44.61ID:54J/ZYnS0 晩成のキタサンとイクイノにあれだけの種牡馬価値付いたから4歳以降の成績も重要だと競馬界が認めたんだよ
いい時代になったじゃないか
いい時代になったじゃないか
2025/05/27(火) 08:15:56.77ID:tfTiCqx10
いつでもとれるで賞と3冠じゃ違うわな
778名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/27(火) 08:17:15.24ID:LQoE0SvW0 >>773
桜花賞取ったらオークス行くに決まってんだろアホ
桜花賞取ったらオークス行くに決まってんだろアホ
779名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/27(火) 08:28:00.04ID:+2g3oVnq0780☆
2025/05/27(火) 08:43:18.07ID:FHKdwFrP0 >>447
それは全く本筋ではない。
それは全く本筋ではない。
781名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/27(火) 08:45:59.36ID:E0Fe/mg90 >>777
いつでも取れるなら三冠馬のオルフェは天皇賞とJCくらい取れるよな?
いつでも取れるなら三冠馬のオルフェは天皇賞とJCくらい取れるよな?
782名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/27(火) 08:49:16.39ID:zw0V4flA02025/05/27(火) 08:49:59.47ID:ozqUfy480
784名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/27(火) 08:52:06.25ID:Rqhs54Iq0 結局三冠馬も全て古馬で跳ね返されてるからな
785名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/27(火) 08:53:30.99ID:TwwVXHIO0 >>783
ファンからしたらそんな役に立たん肩書きクソどうでもいいしな
ファンからしたらそんな役に立たん肩書きクソどうでもいいしな
786名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/27(火) 08:54:48.41ID:up2D3WEi0787名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/27(火) 09:04:09.64ID:M3/VJ09O0 近年のダービー馬は
ドウデュースを除けば良くやってる方だよな
ドウデュースを除けば良くやってる方だよな
788名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/27(火) 09:14:55.26ID:whLf6Rxb0 そりゃ世代の代表を決めるレースなんだから重要に決まってる
〇〇世代って呼ばれる時もダービー馬の名前が使われるんだから
イクイノックスがどんなに古馬相手に活躍しようが世代NO.1はドウデュースだ
だからみんなドウデュース世代って呼んでる、ダービーとはそれ程の価値が有るんだよ
イクイノックスが世界最強と呼ばれようとレーティング135獲得しようとダービーでドウデュースに負けたって言われたら何も反論出来ないんだから
〇〇世代って呼ばれる時もダービー馬の名前が使われるんだから
イクイノックスがどんなに古馬相手に活躍しようが世代NO.1はドウデュースだ
だからみんなドウデュース世代って呼んでる、ダービーとはそれ程の価値が有るんだよ
イクイノックスが世界最強と呼ばれようとレーティング135獲得しようとダービーでドウデュースに負けたって言われたら何も反論出来ないんだから
789名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/27(火) 09:16:12.77ID:Tjhxc3IO0 競馬はまだわかるけど、競輪や競艇にまでもダービー称するGⅠあるのはどういうことなんだ
790名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/27(火) 09:18:45.43ID:LCYTKBPn0791名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/27(火) 09:23:24.96ID:B3VyCWY30 >>785
そら馬券買うだけの立場からしたら1着賞金が5億だろうが500万だろうが関係ないからな
そら馬券買うだけの立場からしたら1着賞金が5億だろうが500万だろうが関係ないからな
792名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/27(火) 09:25:48.61ID:iRysMmei02025/05/27(火) 09:29:25.87ID:vJtNThRI0
794名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/27(火) 09:29:36.85ID:ja0Yr1io0 府中のG1は他の競馬場のG2クラス
府中でG1勝つ馬は大したことない
府中でG1勝つ馬は大したことない
2025/05/27(火) 09:31:30.02ID:vJtNThRI0
2025/05/27(火) 09:36:01.92ID:vJtNThRI0
797名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/27(火) 09:38:37.00ID:6NdeGICx0 ノーザン社台ノースヒルズ産か超金持ち馬主で一流騎手揃えないと勝てないレースだしな
過去20年で例外はなんとかバローズくらいだろ
過去20年で例外はなんとかバローズくらいだろ
798名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/27(火) 09:44:18.30ID:VNLvAjxX0 甲子園
六大学野球
高校サッカー
箱根駅伝
その他インターハイ
↑
別に他のスポーツも10代後半の世代限定戦って盛り上がってない?
ダービーも世代の頂点を決めるんだから盛り上がって良いだろ
別に史上最強馬を決めるわけじゃないんだから
六大学野球
高校サッカー
箱根駅伝
その他インターハイ
↑
別に他のスポーツも10代後半の世代限定戦って盛り上がってない?
ダービーも世代の頂点を決めるんだから盛り上がって良いだろ
別に史上最強馬を決めるわけじゃないんだから
799名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/27(火) 09:46:09.93ID:whLf6Rxb02025/05/27(火) 09:47:07.69ID:O5jgv2Lv0
私見で申し訳ないけど競馬関係者の人が(自分にとって)ダービーは特別と言うのは分かるけど無関係の人が言ってるのを見るとアホなんだなって思ってる
801名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/27(火) 09:53:42.94ID:b0MrogRm0 >>783
具体的にどう違うの?
例えば
ダービージョッキーの宮本悳と野平雄二ではどう違う?
ダービージョッキーの伊藤正徳と福永洋一ではどう違う?
ダービージョッキーの池添謙一と戸崎圭太ではどう違う?
大きく違うとか言う奴居るけど具体例を示す奴って居ないよな
具体的にどう違うの?
例えば
ダービージョッキーの宮本悳と野平雄二ではどう違う?
ダービージョッキーの伊藤正徳と福永洋一ではどう違う?
ダービージョッキーの池添謙一と戸崎圭太ではどう違う?
大きく違うとか言う奴居るけど具体例を示す奴って居ないよな
802名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/27(火) 09:55:15.84ID:RT21do4m0 軍国主義の残滓って訳さ
803名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/27(火) 10:08:27.44ID:10RiGeA00804名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/27(火) 10:09:20.38ID:ja0Yr1io0 >>800
関係者でもだろ
ダービーなぞ3歳の早熟馬によるレースなのだから、古馬換算G3がいいとこ
ダービーを頂点とするのは音楽で言えば小学生の発表会が頂点であり、古馬のG1というプロのオーケストラを軽視するのと一緒
関係者でもだろ
ダービーなぞ3歳の早熟馬によるレースなのだから、古馬換算G3がいいとこ
ダービーを頂点とするのは音楽で言えば小学生の発表会が頂点であり、古馬のG1というプロのオーケストラを軽視するのと一緒
805名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/27(火) 10:11:53.02ID:NQBScB8w0 >>47
ここにエフフォーリア入れてないの察するわ笑
ここにエフフォーリア入れてないの察するわ笑
806名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/27(火) 10:13:50.44ID:ja0Yr1io02025/05/27(火) 10:13:58.34ID:/iDonloH0
最優秀3歳牡馬とか見るとG1複数勝利>>>古馬G1勝利>ダービー≧他の世代戦
これくらいのイメージ
世代戦の中では最上位だが全体で見れば別に…って感じ
これくらいのイメージ
世代戦の中では最上位だが全体で見れば別に…って感じ
2025/05/27(火) 10:15:21.01ID:WaLHS1+40
歴代の国産リーディングサイヤー
クモハタ(ダービー)
アグネスタキオン(皐月賞)
マンハッタンカフェ(菊花賞)
キングカメハメハ(ダービー、NHK)
ディープインパクト(三冠)
ドゥラメンテ(皐月、ダービー)
キズナ(ダービー)
7頭中5頭がダービー馬
うち3頭がダービー単冠馬
うち2頭がG1 1勝馬
にわか「ダービー神格化意味分からん」
クモハタ(ダービー)
アグネスタキオン(皐月賞)
マンハッタンカフェ(菊花賞)
キングカメハメハ(ダービー、NHK)
ディープインパクト(三冠)
ドゥラメンテ(皐月、ダービー)
キズナ(ダービー)
7頭中5頭がダービー馬
うち3頭がダービー単冠馬
うち2頭がG1 1勝馬
にわか「ダービー神格化意味分からん」
2025/05/27(火) 10:18:52.13ID:vJtNThRI0
でもそれ残らずに消えたのばっかりじゃん
意味あるの?
意味あるの?
2025/05/27(火) 10:19:38.90ID:RzgzBIIy0
何で甲子園が人気なの?と言う疑問に近いな
もうそれは人気だから人気なんだ
アンパンマンがいつまでも子供に人気なのは、アンパンマンが人気と言う形式で作られた環境で子供が育つから
人間の本能は多数を好むので、本能に従う子供たちほど人気者を無条件に好きになる
もうそれは人気だから人気なんだ
アンパンマンがいつまでも子供に人気なのは、アンパンマンが人気と言う形式で作られた環境で子供が育つから
人間の本能は多数を好むので、本能に従う子供たちほど人気者を無条件に好きになる
2025/05/27(火) 10:20:46.74ID:F+KI7WU10
ダービーが好きかどうかの話に突然変えられて草
812名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/27(火) 10:24:30.95ID:ja0Yr1io0 ダービー信者は強い晩成馬たちの織りなす究極の流れはまさにロンドンフィルハーモニー交響楽団の如き古馬のG1というものの素晴らしさを一生理解できないんだろうなと
813名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/27(火) 10:28:56.61ID:UD6++G0q0 レベル云々言い出したら春競馬自体に意味がないやん
814名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/27(火) 10:29:18.40ID:TYrEa+gR0 ダービーの価値に疑問を呈してる人はまず
今の時代に馬がせいぜい2〜3キロの距離を他の馬よりコンマ数秒早く走ることに価値はあると思ってるの?
今の時代に馬がせいぜい2〜3キロの距離を他の馬よりコンマ数秒早く走ることに価値はあると思ってるの?
815名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/27(火) 10:31:33.69ID:ja0Yr1io0816名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/27(火) 10:34:54.31ID:LCYTKBPn0 生産者からしたらJCや有馬なんて眼中にないだろ
ダービーの延長線上にあるものでしかない
ダービーの延長線上にあるものでしかない
2025/05/27(火) 10:35:06.15ID:spZBkFiM0
ただ、「長い距離はいらない」って流れはどこいったんだろな?
菊花賞とか春天は軽視され始めたけど、中長距離の2400mとかはいまだに重宝されてる
菊花賞とか春天は軽視され始めたけど、中長距離の2400mとかはいまだに重宝されてる
818名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/27(火) 10:35:13.63ID:XA2XQZKI0 競馬始めたばかりの頃はなんでダービーが特別なのかさっぱりわからんかったね
ただの同期対決、3歳戦であり最強を決める対決でもない
って認識だった、最強ならまだ知識朝買ったし有名な有馬記念じゃないのとおもってた
ただの同期対決、3歳戦であり最強を決める対決でもない
って認識だった、最強ならまだ知識朝買ったし有名な有馬記念じゃないのとおもってた
819名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/27(火) 10:35:52.84ID:ja0Yr1io0 >>817
賞金高いのに有馬やJC軽視とかあほか
賞金高いのに有馬やJC軽視とかあほか
820名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/27(火) 10:37:40.23ID:LCYTKBPn0 >>815
観客目線の時点でズレてるな
観客目線の時点でズレてるな
2025/05/27(火) 10:37:43.71ID:GLIoxHDe0
2025/05/27(火) 10:39:09.43ID:GLIoxHDe0
結局、中長距離に強い馬を作るのは難しくて、マイルぐらいまでならスピードのある馬を脳死配合すれば比較的簡単に出来るから、
売りたい生産が短距離の方が価値があると吹いてるだけだよ
売りたい生産が短距離の方が価値があると吹いてるだけだよ
823名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/27(火) 10:39:54.85ID:EA3DQOm+02025/05/27(火) 10:40:01.20ID:x2+uU+f70
ラベルは置いといてダービーら人気だからとかダービーはそういうものっていうのも分かるけどな
世界選手権の優勝とは別にオリンピックの金メダルは欲しい的な
世界選手権の優勝とは別にオリンピックの金メダルは欲しい的な
825名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/27(火) 10:40:01.62ID:ja0Yr1io02025/05/27(火) 10:42:35.49ID:j0OkX2sl0
>>821
長い距離はいらないってのは世界的な流れってわけではなかったんやな
長い距離はいらないってのは世界的な流れってわけではなかったんやな
827名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/27(火) 10:42:52.85ID:LCYTKBPn02025/05/27(火) 10:43:19.92ID:ri/PVr1m0
>>809
意味ないよって言ったら競馬も馬産も全部廃業するんか?
意味ないよって言ったら競馬も馬産も全部廃業するんか?
829名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/27(火) 10:43:24.39ID:oW/TdGGo0 >>788
はぁ?ドウデュース世代何か聞いたことねえよゴミカス
はぁ?ドウデュース世代何か聞いたことねえよゴミカス
830名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/27(火) 10:44:31.70ID:ja0Yr1io0 >>827
誰がそう言ったの?本当に全員の夢なの?関係者全員に聞いたんだ?へーすごいねぇ
誰がそう言ったの?本当に全員の夢なの?関係者全員に聞いたんだ?へーすごいねぇ
831名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/27(火) 10:45:36.37ID:LCYTKBPn0 JCや有馬のほうがレベルが高いなんてのはアホでも分かる事実で議論の余地もないが
血を残せない馬でも出られるレースである以上、どうしても格は落ちる
血を残せない馬でも出られるレースである以上、どうしても格は落ちる
2025/05/27(火) 10:45:40.13ID:D1K8vQJz0
アニメで例えるなら
ダービーはアンパンマン
春天は宇宙戦艦ヤマト
宝塚は進撃の巨人
秋天はガンダム
ジャパンCはドラゴンボール
有馬はワンピース
ダービーはアンパンマン
春天は宇宙戦艦ヤマト
宝塚は進撃の巨人
秋天はガンダム
ジャパンCはドラゴンボール
有馬はワンピース
2025/05/27(火) 10:46:05.29ID:SBC3p/3r0
834名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/27(火) 10:46:08.91ID:LCYTKBPn0835名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/27(火) 10:48:58.04ID:8TOxyKmP0836名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/27(火) 10:50:37.81ID:A/lc7rUh0 最強決定戦じゃなくて総決算って意味合いだからね
新馬戦~ダービーの1年が1サイクル
馬券買う側からするとこんなオナニーどうでもいいんだけどね
新馬戦~ダービーの1年が1サイクル
馬券買う側からするとこんなオナニーどうでもいいんだけどね
837名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/27(火) 10:54:40.51ID:D1K8vQJz0 エフフォーリア世代とかタイトルホルダー世代とか聞いたことないやろ
シャフリヤール世代ドウデュース世代って呼ぶのが一般的な呼び方だからな
シャフリヤール世代ドウデュース世代って呼ぶのが一般的な呼び方だからな
838名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/27(火) 10:55:44.92ID:B3VyCWY30 >>825
ただ外馬に乗ってるだけの外野にそんな誤った自覚はいらん
ただ外馬に乗ってるだけの外野にそんな誤った自覚はいらん
2025/05/27(火) 10:56:11.75ID:G8JYh4dl0
ダービーは全てのホースマンの夢は言い杉というかテレビの誇張のステレオタイプやね
メジロさんなんかも勝てるもんなら勝ちたかっただろうがそれよりも何よりも天皇賞だったからね
メジロさんなんかも勝てるもんなら勝ちたかっただろうがそれよりも何よりも天皇賞だったからね
840名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/27(火) 10:59:14.19ID:+bn6PfTN0 >>810
とりあえず競馬始めたてや知らない人が競馬やるならダービー(アンパンマン)だけど、競馬を知れば知るほどもっと好きなレースが他に出来るのと一緒だな
とりあえず競馬始めたてや知らない人が競馬やるならダービー(アンパンマン)だけど、競馬を知れば知るほどもっと好きなレースが他に出来るのと一緒だな
841名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/27(火) 11:02:25.93ID:RfgAlfxc0 >>837
シャフリヤール世代ドウデュース世代とか聞いたことねえぞアホタレ
シャフリヤール世代ドウデュース世代とか聞いたことねえぞアホタレ
2025/05/27(火) 11:06:23.30ID:hq6429Np0
関係者のための勲章
843名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/27(火) 11:23:44.95ID:4slmtjqt0 ダービーオーナーです
ダービートレーナーです
ダービージョッキーです
有馬記念オーナーです
有馬記念トレーナーです
有馬記念ジョッキーです
ジャパンカップオーナーです
ジャパンカップトレーナーです
ジャパンカップジョッキーです
やっぱステータスとしてはダービーが一番ですわ
他のレースでは胸を張って言うにはパンチ力が足りない
ダービートレーナーです
ダービージョッキーです
有馬記念オーナーです
有馬記念トレーナーです
有馬記念ジョッキーです
ジャパンカップオーナーです
ジャパンカップトレーナーです
ジャパンカップジョッキーです
やっぱステータスとしてはダービーが一番ですわ
他のレースでは胸を張って言うにはパンチ力が足りない
844名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/27(火) 11:31:21.95ID:eicJxqGJ0 ダービーが頂点って扱いはともかく2000ギニーに相当する皐月賞の格が海外に比べて低いのが納得いかない
2000mなのが悪い
2000mなのが悪い
2025/05/27(火) 11:33:02.50ID:F+KI7WU10
レベルの話ならトップが抜け世代保護が存在する春競馬は不要やな
846名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/27(火) 11:34:10.31ID:iRPYv7YN0 >>1
おっと、Jリーグの悪口はそこまでだ
おっと、Jリーグの悪口はそこまでだ
2025/05/27(火) 11:46:18.41ID:vJtNThRI0
>>833
日本人がギャンブル好きってだけでは?
日本人がギャンブル好きってだけでは?
2025/05/27(火) 11:48:08.84ID:HvRiJJlo0
今年から東京優駿の価値は半分になったんだっけか。
年間生産頭数の半分以上を締めるダート馬締め出して東京ダービーにプレゼントしたから
年間生産頭数の半分以上を締めるダート馬締め出して東京ダービーにプレゼントしたから
849名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/27(火) 11:49:38.63ID:8QnrFL+Z0 馬券買う方は格とか名誉とか称号なんて求めてねぇから裏で勝手にシコってろバーカって感じだよなw
2025/05/27(火) 11:50:53.23ID:UviJFNe/0
日本が欧州競馬の影響が残ってて長距離信仰が残ってるだけとも言える
最近は短距離思考化進んでるけど
最近は短距離思考化進んでるけど
851名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/27(火) 11:58:10.69ID:ja0Yr1io0 >>834
はい俺の勝ちお前の負け
はい俺の勝ちお前の負け
852名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/27(火) 11:59:29.68ID:ja0Yr1io0853名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/27(火) 12:05:48.74ID:WMVA4A/P0854名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/27(火) 12:07:33.77ID:4lRq9Ujk0 じゃじゃ馬読んだらわかるけど年寄りほどダービー至上主義って感じ
若い従業員はこれからはスピード重視だって言ってるのに
若い従業員はこれからはスピード重視だって言ってるのに
855名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/27(火) 12:13:50.49ID:LCYTKBPn0 >>853
ダービーの延長線上って言ってるんだから何もおかしくないが
ダービーの延長線上って言ってるんだから何もおかしくないが
856名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/27(火) 12:14:08.66ID:TYrEa+gR0857名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/27(火) 12:15:50.74ID:LCYTKBPn0 >>856
レースで稼ぐというか種牡馬価値を上げるためだな
レースで稼ぐというか種牡馬価値を上げるためだな
2025/05/27(火) 12:16:37.73ID:OhL+8D+I0
馬産って軍事強国をつくるうえで重要な一因だったからでは
早い時期に成熟する馬の能力を測る方法としてダービーやオークスの注目度が上がったって認識
早い時期に成熟する馬の能力を測る方法としてダービーやオークスの注目度が上がったって認識
859名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/27(火) 12:17:10.34ID:ja0Yr1io0860名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/27(火) 12:17:26.21ID:iRysMmei0 老害はネオユニヴァースが年度代表馬になれなかった現実と向き合え
861名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/27(火) 12:20:57.70ID:WMVA4A/P0862名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/27(火) 12:23:38.48ID:2fqcML/M0 逆張りもここまでくるとchatgptの論破用試験プログラムなのかと疑いたくなる
863名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/27(火) 12:23:46.66ID:kv0edzbb0 ウシュバやオジュウとかもそうだけど古馬になってから活躍する晩成型が近年多いからな
馬産も成長力を無視出来ない時代になった
ダービーで早熟性だけを競う時代は終わったんだよ残念だがな
馬産も成長力を無視出来ない時代になった
ダービーで早熟性だけを競う時代は終わったんだよ残念だがな
864名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/27(火) 12:25:13.40ID:bIj3QoIe0 まあ時代について行けない関係者はおいていかれるだけよ
時代によって競馬の価値観も変わっていくんだから当然だが
時代によって競馬の価値観も変わっていくんだから当然だが
865名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/27(火) 12:25:47.31ID:ja0Yr1io0866名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/27(火) 12:27:02.73ID:TYrEa+gR0 >>864
その価値観を作る側がダービー至上主義なんだから変わらんよ
その価値観を作る側がダービー至上主義なんだから変わらんよ
867名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/27(火) 12:28:57.71ID:2fqcML/M0868名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/27(火) 12:29:18.23ID:iRysMmei0 当たり前の話だけどJRA賞は大事だぞ
869名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/27(火) 12:29:50.64ID:LCYTKBPn0870名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/27(火) 12:30:10.25ID:ja0Yr1io0871名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/27(火) 12:31:17.67ID:xxyvW6ZZ0 ダービーで怪我して終わった馬やダービー後にボロボロな馬が山ほどいる時点でな
仮に価値があったとしても強さの価値はない
仮に価値があったとしても強さの価値はない
872名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/27(火) 12:31:21.78ID:TYrEa+gR0 >>863
3歳夏で未勝利戦が終わる今の番組表で晩成馬が流行るわけないだろ
3歳夏で未勝利戦が終わる今の番組表で晩成馬が流行るわけないだろ
873名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/27(火) 12:31:42.41ID:2fqcML/M0 全てのホースマンの夢がダービーなのにダービーは時代錯誤とかもはやアンチだろ
874名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/27(火) 12:32:28.77ID:LCYTKBPn0875名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/27(火) 12:33:01.54ID:ja0Yr1io0876名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/27(火) 12:33:03.88ID:2fqcML/M0877名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/27(火) 12:33:12.58ID:E0Fe/mg90 >>867
食べ物も服も時代によってブームがあるだろう?
食べ物も服も時代によってブームがあるだろう?
878名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/27(火) 12:33:23.75ID:TYrEa+gR0879名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/27(火) 12:33:43.60ID:ja0Yr1io0880名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/27(火) 12:34:04.18ID:LCYTKBPn0 >>879
ほんま話通じないなこいつ
ほんま話通じないなこいつ
881名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/27(火) 12:34:12.90ID:iRysMmei0 >>874
晩成ステゴの産駒も晩成ハーツの産駒もダービー勝ったし孫のG1勝率もディープなんかよりよっぽど高いぞ、お前と違って生産者は見る目があるな
晩成ステゴの産駒も晩成ハーツの産駒もダービー勝ったし孫のG1勝率もディープなんかよりよっぽど高いぞ、お前と違って生産者は見る目があるな
882名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/27(火) 12:35:00.20ID:TYrEa+gR0883名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/27(火) 12:35:25.73ID:sZix+wIg0884名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/27(火) 12:35:31.79ID:iRysMmei0885名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/27(火) 12:35:48.93ID:ja0Yr1io0886名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/27(火) 12:36:41.93ID:ja0Yr1io0 >>880
話通じないのは牛丼屋でカレー食べちゃいけないという意味不明謎ルールを押し付けてる方だろ
話通じないのは牛丼屋でカレー食べちゃいけないという意味不明謎ルールを押し付けてる方だろ
887名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/27(火) 12:37:18.86ID:BihRAXW30 >>882
ダート馬は5歳や6歳からでも活躍出来るから零細中心にダートが人気化したのもその辺だろうな
ダート馬は5歳や6歳からでも活躍出来るから零細中心にダートが人気化したのもその辺だろうな
2025/05/27(火) 12:37:56.42ID:ey1mUSQb0
極端な事言っちゃえば古馬戦はオマケでありギャンブルの為にやってるだけだからね
889名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/27(火) 12:38:14.83ID:yJGnEPbq0890名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/27(火) 12:38:24.78ID:TYrEa+gR0891名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/27(火) 12:38:48.23ID:ja0Yr1io0892名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/27(火) 12:39:08.92ID:iRysMmei0 そもそもダービーなんてG1勝利数が同じでも年度代表馬に選ばれない程度のレースだからな
21世紀になって日本人は正気に戻った
90年代競馬信者の居場所はもうない
21世紀になって日本人は正気に戻った
90年代競馬信者の居場所はもうない
893名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/27(火) 12:39:31.04ID:LCYTKBPn0 >>885
2歳戦撤廃でもするか
2歳戦撤廃でもするか
894名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/27(火) 12:39:46.74ID:2fqcML/M0 ぶっちゃけた話
ダービー以降は延長戦と言っていい
ダービーを勝つことの栄誉は他に代われるものではない
ダービー以降は延長戦と言っていい
ダービーを勝つことの栄誉は他に代われるものではない
895名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/27(火) 12:40:20.13ID:LCYTKBPn0 >>892
なんで年度代表馬なんてものに価値を見出してるのか
なんで年度代表馬なんてものに価値を見出してるのか
896名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/27(火) 12:40:38.69ID:ja0Yr1io0897名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/27(火) 12:40:56.37ID:7TwC+llA0898名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/27(火) 12:41:08.03ID:iRysMmei0 年度代表馬は二冠馬ではなくシンボリクリスエス
年度代表馬は三冠馬ではなくアーモンドアイ
最優秀3歳牡馬はダービー馬ではなくブラストワンピース
流行りを作る側の「現実」はこれな
年度代表馬は三冠馬ではなくアーモンドアイ
最優秀3歳牡馬はダービー馬ではなくブラストワンピース
流行りを作る側の「現実」はこれな
899名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/27(火) 12:42:01.85ID:SBC3p/3r0 >>850
それは欧米はギャンブルはブックメーカーに取られて売上不振で、
生産して馬を売って儲けるしかないから、
短距離馬のほうが都合がいいから経済原則として短距離重視になってるだけで、
弊害としてレースがつまらなくて競馬の人気が落ちてきている問題も起きてる。
日本は馬券の売り上げがしっかりと中央で管理してるし、
各種制度で馬主や生産にも配分は行き届くようになっているし、
その利益の源泉は競馬人気からくる馬券なんだから、
人気が落ちるような短距離重視なんかJRAは最初から無視していて、
生産は短距離馬のほうが売れる馬を作りやすいから、
自分たちの利益のために短距離をしろと言っているだけで
今の売上を落とすような短距離に力を入れる理由がそもそもない。
それは欧米はギャンブルはブックメーカーに取られて売上不振で、
生産して馬を売って儲けるしかないから、
短距離馬のほうが都合がいいから経済原則として短距離重視になってるだけで、
弊害としてレースがつまらなくて競馬の人気が落ちてきている問題も起きてる。
日本は馬券の売り上げがしっかりと中央で管理してるし、
各種制度で馬主や生産にも配分は行き届くようになっているし、
その利益の源泉は競馬人気からくる馬券なんだから、
人気が落ちるような短距離重視なんかJRAは最初から無視していて、
生産は短距離馬のほうが売れる馬を作りやすいから、
自分たちの利益のために短距離をしろと言っているだけで
今の売上を落とすような短距離に力を入れる理由がそもそもない。
900名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/27(火) 12:42:52.87ID:7TwC+llA0901名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/27(火) 12:44:01.45ID:LCYTKBPn0 >>897
キタサンは2歳からバリバリ走るしそら高くなるよ
キタサンは2歳からバリバリ走るしそら高くなるよ
902名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/27(火) 12:45:55.99ID:TYrEa+gR0903名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/27(火) 12:46:53.35ID:hFYQrs+I0904名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/27(火) 12:47:10.28ID:iRysMmei0 ダービー勝ってないしまだダービー馬を出してないキタサンブラックが産駒出走済み種牡馬で最高の種牡馬価値
ダービー勝ってないイクイノックスが初年度種付料の最高記録更新
ダービー信者が現実に負けてて草
ダービー勝ってないイクイノックスが初年度種付料の最高記録更新
ダービー信者が現実に負けてて草
905名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/27(火) 12:47:43.12ID:TYrEa+gR0 >>900
どっちも春クラシック勝てなかっただけで無敗で皐月賞に出てるから晩成馬ではないよね
どっちも春クラシック勝てなかっただけで無敗で皐月賞に出てるから晩成馬ではないよね
906名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/27(火) 12:47:44.73ID:LGClI0Td0 >>897
キタサンとイクイノックスはただの晩成型じゃなくて、キタサンは全体の種牡馬成績で上がってイクイノックスは早くから活躍出来る成長力がすごかった晩成型だからこの2頭は特殊タイプだと思う
キタサンとイクイノックスはただの晩成型じゃなくて、キタサンは全体の種牡馬成績で上がってイクイノックスは早くから活躍出来る成長力がすごかった晩成型だからこの2頭は特殊タイプだと思う
907名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/27(火) 12:48:09.72ID:ja0Yr1io0 >>906
それってただの詭弁だろ。勝手に訳のわからん区分を作るな
それってただの詭弁だろ。勝手に訳のわからん区分を作るな
908名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/27(火) 12:48:42.10ID:r/KahgRK0909名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/27(火) 12:49:19.25ID:g/36hznp0 フランケルにもバーイードにもフライトラインにもシカトされてる程度のレースが何だって?
910名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/27(火) 12:49:52.76ID:iRysMmei0 >>902
JRAが何を流行らそうとしても記者の評価とファンの感想が大事だぞ
あと生産者からの印象もあるか、初年度種付料の最高記録を更新して一瞬にして満口のイクイノックス
JRAの意思ガー、何も影響ありません残念でしたまた来週
JRAが何を流行らそうとしても記者の評価とファンの感想が大事だぞ
あと生産者からの印象もあるか、初年度種付料の最高記録を更新して一瞬にして満口のイクイノックス
JRAの意思ガー、何も影響ありません残念でしたまた来週
911名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/27(火) 12:50:18.23ID:TiVRsDot0912名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/27(火) 12:50:19.59ID:LCYTKBPn0 >>906
成長力のある早熟だな
成長力のある早熟だな
2025/05/27(火) 12:52:53.70ID:vJtNThRI0
イクイノックスは春だと体も弱くて秋からが本番って関係者言ってなかったか?
2025/05/27(火) 12:53:55.44ID:F+KI7WU10
915名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/27(火) 12:54:22.52ID:TYrEa+gR0 3歳のうちに本番迎えられる馬は普通晩成とは言わないよね
916名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/27(火) 12:54:53.74ID:I/NataLB02025/05/27(火) 12:56:54.44ID:ri/PVr1m0
クラシックに間に合ってるような馬は晩成馬じゃないだろ
3歳の未勝利戦が終わるまで勝てないような馬はいくら将来凱旋門賞勝てる大物でも
実力がわかる前に淘汰されるし馬主も待ってられない
3歳の未勝利戦が終わるまで勝てないような馬はいくら将来凱旋門賞勝てる大物でも
実力がわかる前に淘汰されるし馬主も待ってられない
918名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/27(火) 12:57:28.17ID:iRysMmei0 ただまあ、これも言っておくべきではあるか
5歳で年度代表馬になるような馬はたいてい3歳末までで既にG1を勝っている
強い晩成馬というものは基本的に短距離やダートの話だよ
3歳の時点で一定以上の強さがあることは普通に大事、いつまで経ってもダービー「だけ」にしがみついてるのが馬鹿で間抜けで現実逃避という話
5歳で年度代表馬になるような馬はたいてい3歳末までで既にG1を勝っている
強い晩成馬というものは基本的に短距離やダートの話だよ
3歳の時点で一定以上の強さがあることは普通に大事、いつまで経ってもダービー「だけ」にしがみついてるのが馬鹿で間抜けで現実逃避という話
919名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/27(火) 12:59:28.60ID:NQBScB8w0 レックススタッドで1番種付け料高いタイトルホルダーは早熟なの?晩成なの?
920名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/27(火) 13:00:45.73ID:iRysMmei0 >>919
ダービー基地の基準なら3歳秋に初めてG1勝利は文句なしの晩成だろう、ダービー基地の基準ならな
ダービー基地の基準なら3歳秋に初めてG1勝利は文句なしの晩成だろう、ダービー基地の基準ならな
921名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/27(火) 13:01:59.52ID:ja0Yr1io0 このスレのまとめとしてはダービー信者の負けだろう
922名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/27(火) 13:03:33.99ID:NQBScB8w0 ダービー馬じゃなくても山ほど歴史的名馬はいるのでダービー勝ってないからってだけで駄馬だの2番手だの言ってるのは論外
2025/05/27(火) 13:03:51.11ID:ri/PVr1m0
924名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/27(火) 13:14:15.60ID:7PkFfZLi0 なんだろう
帰宅部が野球部のエースに
「甲子園なんかよりプロの方が価値あるよ」
って言ってるのを見てしまったようなこの気恥ずかしさ
帰宅部が野球部のエースに
「甲子園なんかよりプロの方が価値あるよ」
って言ってるのを見てしまったようなこの気恥ずかしさ
925名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/27(火) 13:14:24.88ID:0Ai4SEAX0 ダービーというレースを神格化?
ダービー馬を神格化?
どっちの論点なんだよ
ダービー馬を神格化?
どっちの論点なんだよ
2025/05/27(火) 13:17:17.70ID:vJtNThRI0
晩成だからって3歳で全く走らないってわけでもないやろ
人間だって子供の頃から強いけどそれが高校で止まる早熟なのか
プロに入ってからもさらに成長するかだし
人間だって子供の頃から強いけどそれが高校で止まる早熟なのか
プロに入ってからもさらに成長するかだし
927名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/27(火) 13:17:31.82ID:m0VRp51i0 いうて直近のダービー馬はかなり頑張ってるがな
928名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/27(火) 13:18:02.60ID:7PkFfZLi0 ダービーが特別っていうのは業界の話
見てるだけの部外者が口挟むこと自体がトンチンカン
見てるだけの部外者が口挟むこと自体がトンチンカン
929名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/27(火) 13:19:40.19ID:m0VRp51i0930名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/27(火) 13:19:47.94ID:7PkFfZLi0 晩成馬っていわゆる夏の上がり馬よな
種牡馬でまず成功しないやつ
種牡馬でまず成功しないやつ
931名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/27(火) 13:25:19.92ID:m0VRp51i02025/05/27(火) 13:25:25.14ID:zRGO9PDW0
なんだろう
草野球チームが
「プロで活躍するより甲子園で勝った俺の方が格が上だよ」って永遠と昔の武勇伝を語ってる気恥ずかしさをみた気がする
草野球チームが
「プロで活躍するより甲子園で勝った俺の方が格が上だよ」って永遠と昔の武勇伝を語ってる気恥ずかしさをみた気がする
933名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/27(火) 13:29:03.48ID:7PkFfZLi0 >>932
効いてて草だ
効いてて草だ
934名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/27(火) 13:38:51.73ID:zRGO9PDW0 >>933
コンプレックスの塊効いてて草だ
コンプレックスの塊効いてて草だ
935名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/27(火) 13:50:31.55ID:Hcaf8T+y0 ダービー馬はたとえどんなに頭打ちになっても地方行き障害入り去勢等はやっちゃいけない暗黙の了解はありそう
936名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/27(火) 13:51:12.49ID:9ILmGTfP0 ダービーは甲子園相当のレースじゃないしそもそも野球に例えること自体意味が無い
何でも野球に例えようとするの昭和爺の悪い癖だぞ
何でも野球に例えようとするの昭和爺の悪い癖だぞ
937名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/27(火) 13:55:59.02ID:iqgWdtXN0 難しく考える必要ないんだわ
要は「これ勝った奴がNo.1な」って大昔に決められたことが変わることなく受け継がれて今日に至るから重みがあるってだけの話
要は「これ勝った奴がNo.1な」って大昔に決められたことが変わることなく受け継がれて今日に至るから重みがあるってだけの話
938名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/27(火) 13:56:45.96ID:ja0Yr1io0 >>937
そのくだらない重みを取り払う役割を担っているのが現代の俺ら観客
そのくだらない重みを取り払う役割を担っているのが現代の俺ら観客
939名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/27(火) 13:58:15.77ID:IjtTrT8Q0 全てのホースマンの夢なら
ブエナビスタもジェンティルドンナもハープスターもアーモンドアイもリバティアイランドも
ダービー出走させてるだろ
ブエナビスタもジェンティルドンナもハープスターもアーモンドアイもリバティアイランドも
ダービー出走させてるだろ
940名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/27(火) 14:08:20.09ID:873ZPu+U0 >>51
お前みたいな馬鹿はペリエとルメの対談探して読んでこい
お前みたいな馬鹿はペリエとルメの対談探して読んでこい
941名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/27(火) 14:11:10.03ID:TYrEa+gR0942名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/27(火) 14:12:23.96ID:3qHP1kwX0 ルメペリエて日本で特別なのは有馬だけ言ってるやつらよな
ガイジの妄想より説得力ある
ガイジの妄想より説得力ある
943名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/27(火) 14:18:16.33ID:GS2oN7CF0 大袈裟に吹き散らかして後戻りできなくなったダービー信仰のクソニワカがいると聞いて
944名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/27(火) 14:31:30.86ID:+FrGwoCa0945名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/27(火) 14:33:22.96ID:lqa5nk+10 早熟なのは別に問題ないでしょ
古馬混合レース時点で枯れ始める方が問題ある
古馬混合レース時点で枯れ始める方が問題ある
946名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/27(火) 14:34:45.16ID:+2g3oVnq0 ダービーが甲子園決勝戦
有馬記念が都市対抗野球決勝戦
有馬記念が都市対抗野球決勝戦
947名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/27(火) 14:37:07.41ID:/KThbV3G0 >>1
悔しいが大量に釣り上げたお前の勝ちだ
悔しいが大量に釣り上げたお前の勝ちだ
948名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/27(火) 14:39:31.89ID:tFMEmJYa0 >>939
レガレイラ出たじゃん
レガレイラ出たじゃん
949名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/27(火) 14:51:21.44ID:uYu4zLpL0 そもそもダービーってちゃんとしたG1になったの最近なんだろ?
じゃあもっと古くからG1のレースのほうが歴史もあるんじゃ
じゃあもっと古くからG1のレースのほうが歴史もあるんじゃ
950名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/27(火) 14:53:54.69ID:BotX551y0 >>949
日本のレースで最初に国際GIになったのはジャパンカップ
日本のレースで最初に国際GIになったのはジャパンカップ
951名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/27(火) 14:55:21.73ID:FgdV2MCS0 はいはいダービーは強い強い
2025/05/27(火) 14:55:51.81ID:FgdV2MCS0
神様ダービー様
2025/05/27(火) 14:57:22.29ID:FgdV2MCS0
名馬はみんなダービー勝ってるからね
これがまず絶対条件
ダービーすら勝てない馬は論外です
これがまず絶対条件
ダービーすら勝てない馬は論外です
954名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/27(火) 15:00:01.77ID:JC5IMO8D0 イクイノックス>>>>>>>>>>全東京優駿馬
これが世界の常識だぞ逆張りガイジ
これが世界の常識だぞ逆張りガイジ
2025/05/27(火) 15:13:18.65ID:iZO+Dead0
仮にダービーが中山競馬場だったら価値は激減だろう
JRAがダービーだけは頑なに東京開催を守っている事からも分かる
JRAがダービーだけは頑なに東京開催を守っている事からも分かる
956名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/27(火) 15:18:17.40ID:iqgWdtXN0 >>944
ダービーは最高峰のレースっていう位置付けは創設時から変わってないでしょ
ダービーは最高峰のレースっていう位置付けは創設時から変わってないでしょ
957名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/27(火) 15:18:27.76ID:7Q3QPPFp0 >>954
ダービー勝ちたくて出走してきっちり負けたのにその言い方は惨めw
ダービー勝ちたくて出走してきっちり負けたのにその言い方は惨めw
2025/05/27(火) 15:25:05.44ID:qwxVODhI0
本来古馬なんて3歳で結果を残せなかった奴の残念賞でしかなかったからな
昔の40代50代なんてジジイだったろ?でもいざ40代50代になるとまだ若いとか20代はガキとか言い出す始末
結局は自分に置き換えて古馬こそが最高って思ってるんだろうね
昔の40代50代なんてジジイだったろ?でもいざ40代50代になるとまだ若いとか20代はガキとか言い出す始末
結局は自分に置き換えて古馬こそが最高って思ってるんだろうね
959名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/27(火) 15:42:32.28ID:JsHDw5R50 世界最強かつ日本歴代最強のイクイノックスを支持する基地がたかだか1年に1頭出る年度代表馬レベルのドウデュースを叩くことに人生懸けて1日100レスとかしちゃうんだからやっぱりダービーは特別なんじゃないかと思う
2025/05/27(火) 16:16:47.86ID:NjmDtZ1P0
イクイは菊花賞から逃げた時点で強い馬ではないな
961名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/27(火) 17:12:01.39ID:Jd7x9Q3E0962名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/27(火) 17:12:44.86ID:Jd7x9Q3E0 >>955
東京2400mってのが評価高いね
東京2400mってのが評価高いね
963名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/27(火) 17:15:24.72ID:Jd7x9Q3E0 >>898
ブラストは種牡馬になれてないじゃん
ブラストは種牡馬になれてないじゃん
964名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/27(火) 17:15:33.61ID:HzKgbl4o0 >>956
全然
格式だけなら当初から天皇賞の足元にも及ばない
故にダービーを最高峰たらしめてたのは賞金と売上だ
賞金は創設当初は圧倒的な最高賞金だったが74年に天皇賞、有馬に並ばれ00年にJCにぶち抜かれた
売上も69年までは圧倒的な日本一だったが70年に有馬にぶち抜かれて以降差を付けられてる
もう当初の特別感は微塵も無い
全然
格式だけなら当初から天皇賞の足元にも及ばない
故にダービーを最高峰たらしめてたのは賞金と売上だ
賞金は創設当初は圧倒的な最高賞金だったが74年に天皇賞、有馬に並ばれ00年にJCにぶち抜かれた
売上も69年までは圧倒的な日本一だったが70年に有馬にぶち抜かれて以降差を付けられてる
もう当初の特別感は微塵も無い
965名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/27(火) 17:15:53.68ID:Jd7x9Q3E0 >>894
それも極論
それも極論
966名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/27(火) 17:16:57.82ID:Jd7x9Q3E0967名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/27(火) 17:18:09.47ID:Jd7x9Q3E0968名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/27(火) 17:20:26.60ID:Jd7x9Q3E0969名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/27(火) 17:22:13.38ID:Jd7x9Q3E0970名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/27(火) 17:22:36.50ID:Jd7x9Q3E0 >>746
朝日杯もね
朝日杯もね
971名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/27(火) 17:24:36.20ID:Jd7x9Q3E0972名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/27(火) 17:25:55.43ID:Jd7x9Q3E0973名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/27(火) 17:26:32.38ID:Jd7x9Q3E0 >>702
長距離の価値が下がり相対的に2400の価値が上がった
長距離の価値が下がり相対的に2400の価値が上がった
974名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/27(火) 17:28:42.20ID:Jd7x9Q3E0 >>700
JCも一時酷かった
レガシーワールドとかマーベラスクラウンが勝ってた頃
一流馬が秋天→有馬とJCパスが多かった
マキバオーでも一流馬はJC無視して有馬出てた
それもあってJCの賞金を一気に25000万円に上げたんだよね
そこからJCこそチャンピオン決定戦になった、連動してダービーの価値が上がったかも
JCも一時酷かった
レガシーワールドとかマーベラスクラウンが勝ってた頃
一流馬が秋天→有馬とJCパスが多かった
マキバオーでも一流馬はJC無視して有馬出てた
それもあってJCの賞金を一気に25000万円に上げたんだよね
そこからJCこそチャンピオン決定戦になった、連動してダービーの価値が上がったかも
975名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/27(火) 17:29:41.61ID:Jd7x9Q3E0 >>690
凱旋門は2400だしそんなことないだろ
凱旋門は2400だしそんなことないだろ
976名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/27(火) 17:31:39.65ID:Jd7x9Q3E02025/05/27(火) 17:35:07.66ID:vJtNThRI0
その凱旋門賞も昔ほどの人気無いんでしょ?
じゃあダービーより賞金上げた時にはすでに
ダービーに価値は無いって競馬関係者も思ってたんだろ
じゃあダービーより賞金上げた時にはすでに
ダービーに価値は無いって競馬関係者も思ってたんだろ
978名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/27(火) 17:36:54.90ID:Jd7x9Q3E0 >>977
価値が無いってのもまた極論だよね
価値が無いってのもまた極論だよね
979名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/27(火) 17:37:36.22ID:Jd7x9Q3E0 別に
ダービー 3歳チャンピオン
JC 古馬チャンピオン
それで何も問題ないんじゃないの?
なんかこだわるとこなのかな?
ダービー 3歳チャンピオン
JC 古馬チャンピオン
それで何も問題ないんじゃないの?
なんかこだわるとこなのかな?
2025/05/27(火) 17:39:23.64ID:IPy9z7Re0
甲子園みたいなもんじゃね
後のキャリアは置いといてその時点での栄光を競うお祭り
後のキャリアは置いといてその時点での栄光を競うお祭り
981名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/27(火) 17:44:45.92ID:ja0Yr1io0 >>979
その3歳チャンピオンレースとやらが古馬でせいぜいG3レベルだから言われてることいい加減分かれ
その3歳チャンピオンレースとやらが古馬でせいぜいG3レベルだから言われてることいい加減分かれ
982名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/27(火) 17:46:16.23ID:Jd7x9Q3E0 >>981
ダノンデサイルはドバイシーマ勝ってるじゃん
ダノンデサイルはドバイシーマ勝ってるじゃん
983名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/27(火) 17:47:31.12ID:Jd7x9Q3E0984名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/27(火) 17:47:46.79ID:ja0Yr1io0985名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/27(火) 17:50:45.58ID:Jd7x9Q3E0 >>984
三歳馬が安田記念勝ったこともあるし別に問題ないのでは?
三歳馬が安田記念勝ったこともあるし別に問題ないのでは?
986名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/27(火) 17:51:31.65ID:Jd7x9Q3E0 >>984
つまらないなら見なきゃいいじゃん
つまらないなら見なきゃいいじゃん
987名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/27(火) 17:51:43.77ID:a0J0Klk30 スプリンター勝つ馬作る所持するのが1番価値ある思えばそれでいいんじゃないか
見るのも馬券買うのもスプリンターレースこそ至高ってんなら好きにすればとしか
見るのも馬券買うのもスプリンターレースこそ至高ってんなら好きにすればとしか
988名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/27(火) 17:52:34.71ID:ja0Yr1io0 お前ら一つでも上のレベルのレース見たいとか思わないのか?信じられん…だからお前らのようなニワカは嫌いなんだよ
989名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/27(火) 17:54:39.08ID:Jd7x9Q3E0990名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/27(火) 17:56:48.20ID:51KDPWJc0 〇鹿にはわからんよ
そもそもダービー時点でイクイノックスもドウデュースも強いしピークにある
ドウデュースのベストパフォーマンスはどう考えたってダービー
イクイノックス自身の2400mラップもJCで勝った時とほとんど変わらん
外周った分だけむしろダービーの方がタイムは速いと言える
内と外で0.2〜0.3秒は確実に違うから斤量差考慮しても同じと言っていい
2.21.8秒2.21.9秒で走れる馬は古馬トップクラスでもほとんど居ないだろう
エフフォーリア、サトノダイヤモンドにしても3歳時がピーク
古馬とかもう時代が違う
そもそもダービー時点でイクイノックスもドウデュースも強いしピークにある
ドウデュースのベストパフォーマンスはどう考えたってダービー
イクイノックス自身の2400mラップもJCで勝った時とほとんど変わらん
外周った分だけむしろダービーの方がタイムは速いと言える
内と外で0.2〜0.3秒は確実に違うから斤量差考慮しても同じと言っていい
2.21.8秒2.21.9秒で走れる馬は古馬トップクラスでもほとんど居ないだろう
エフフォーリア、サトノダイヤモンドにしても3歳時がピーク
古馬とかもう時代が違う
991名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/27(火) 17:56:56.73ID:ja0Yr1io0 >>989
お前らの言ってることが理解できないし間違ってると思うからお前らの認識を正すために俺がわざわざ出張ってるわけ
お前らの言ってることが理解できないし間違ってると思うからお前らの認識を正すために俺がわざわざ出張ってるわけ
992名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/27(火) 17:58:55.38ID:Jd7x9Q3E0993名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/27(火) 18:00:20.75ID:iRysMmei0 ダービー時点の馬が弱すぎる、ダービーに価値が全くない、それも違うわな
そこそこ強いし世代戦の中では価値があるけどジャパンカップ筆頭に古馬G1の方が上ってだけで
そこそこ強いし世代戦の中では価値があるけどジャパンカップ筆頭に古馬G1の方が上ってだけで
994名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/27(火) 18:01:58.97ID:Jd7x9Q3E0 だからダービーも古馬GTもどっちも見ればいいじゃん
何が問題?
何が問題?
995名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/27(火) 18:03:19.87ID:/Qc43qvc0 1つでも上を見たいからこそ今のJC有馬掲示板総入れ替えみたいな使い分けはつまらん
ダービーの方がそのレースに出るべき馬が出る
ダービーの方がそのレースに出るべき馬が出る
996名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/27(火) 18:03:25.71ID:Jd7x9Q3E0 今週はダービーを見る
古馬GTが見たい人は2週間後の宝塚を見る
何か問題でも?
古馬GTが見たい人は2週間後の宝塚を見る
何か問題でも?
997名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/27(火) 18:03:39.73ID:iRysMmei0 3票馬基地みたいなダービーを全てと大法螺吹いてるクソをクソと言ってるだけだろ
998名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/27(火) 18:05:05.00ID:Jd7x9Q3E0 >>995
ドウデュースは有馬出る予定だった
ドウデュースは有馬出る予定だった
999名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/27(火) 18:05:21.81ID:Jd7x9Q3E0 キタサン
1000名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/27(火) 18:05:31.18ID:Jd7x9Q3E0 ブラック
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 10時間 49分 34秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 10時間 49分 34秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- エハラマサヒロ「松本人志嫌ってる人、ネットでしか見た事ない」説に「めっちゃ共感」「踊らされて世の中が動くって異常」 [muffin★]
- 訪日中国人減少ならGDP下振れ エコノミストが試算 ★2 [蚤の市★]
- 【野球】日本7-7韓国 [鉄チーズ烏★]
- 秋田で田んぼに女性遺体、クマか ★2 [どどん★]
- 台湾声明 「台湾は独立した主権国家、中国は台湾を統治したことがなく、中国は口出しする権利ない」 中国が高市首相に抗議で ★5 [お断り★]
- 【速報】 米国、台湾へ約510億円相当の武器売却を承認 中国「レッドライン、あらゆる措置取る」トランプ政権を激しく批判 動画あり ★2 [お断り★]
- 【高市早苗】中国関係筋『撤回が無ければレアアース禁輸などの経済制裁⇒軍事』★2 [931948549]
- 【悲報】中国、大砲を積んで尖閣諸島領海に侵入WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
- 本当に中国と戦争して勝てると思ってるのか?
- 何で中国が怒ってんのか知りたい
- 【悲報】高市政権、年内失脚へ [957955821]
- 【ネトウヨのデマ・誹謗中傷問題・産経新聞・立花孝志・斎藤元彦・兵庫県知事選・宮城県知事選】進まない選挙のSNS対策 [718678614]
