X

実際若い時の武豊ってどのくらい凄かったんや?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/08/27(水) 00:25:40.97ID:8MlME4ru0
全盛期ルメールみたいなもんか?
2名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/08/27(水) 00:28:12.52ID:yctJs8sr0
そろそろまとめるわ
2025/08/27(水) 00:28:36.80ID:f8d/+uZH0
A 滝登

ぐらい当時は評価されてた
2025/08/27(水) 00:31:47.75ID:FFmyi0l20
まぁでもぶっちゃけ今のほうが不気味さあるよな
若い頃なんかマックイーンで勝ってやっと年一G1勝利繋いでた時期あったしSSのあとは「勝てる馬しか勝てない」期入ったし
5名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/08/27(水) 00:34:35.41ID:WjblMEKy0
19歳7ヶ月で菊取った
これだけで説明不要だろ
6名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/08/27(水) 00:35:56.68ID:8MlME4ru0
>>5
いやだから何が凄くてそんな勝てたんや
7名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/08/27(水) 00:37:02.98ID:WjblMEKy0
>>6
何がってタバル見ててわかんねぇのかよ…
2025/08/27(水) 00:42:47.67ID:GmwhhIcA0
90年代前半の武の映像を見ると好位のポジション取りが上手すぎて笑える
圧倒的な立場になって強い馬が集まり過ぎると馬の能力を引き出すのが優先されて徐々に道中のポジションが下がっていく気がする
ちなみに横山典も同様で晩年のポツン野郎が嘘の様に素晴らしい位置に付けている
9名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/08/27(水) 00:44:30.86ID:8MlME4ru0
>>8
武豊も晩年は先頭かケツかの極端競馬多くね
やっぱジジイになると好位につけるのしんどいんやろな
10名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/08/27(水) 00:47:37.29ID:Ik0ce6R70
はっきり言うと今の大谷だよ

テレビ局や野球をよく知らない奴でも
とにかく大谷大谷

競馬サークルという小さな世界ではあったにせよ
当時競馬にかかわっていた人はとにかく武豊
負けても勝っても武豊

武豊に乗ってほしい
武豊で勝ってほしい

馬主、調教師、厩務員、生産者、マスコミ関係者、ファンが
みんなそんなかんじだったから

さすがにこれ程の騎手はもうでないだろうな
11名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/08/27(水) 00:48:09.31ID:8MlME4ru0
>>10
だからなんでそんな感じになれたんや
12名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/08/27(水) 00:48:26.62ID:8MlME4ru0
2023年ルメールとどっちが上手かったんや
13名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/08/27(水) 00:50:40.00ID:WjblMEKy0
>>12
23年のルメールとか衰え始めで比較にもならん
あんなもんとりあえずちゃんと出して捕まってりゃ勝てる
2025/08/27(水) 00:52:52.30ID:FFmyi0l20
>>9
99年段階で「武豊は先行やめて差しにまわるようになったね」って競馬雑誌で書かれてたな
その時点で31,2なんだから全然老け込むようなトシじゃないはずなんだが
15名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/08/27(水) 00:55:58.10ID:E518RUce0
政治力が凄かったのか?
2025/08/27(水) 00:57:01.25ID:SO/zATyC0
オグリ、イナリ、クリークでGI7勝の頃はまだ二十歳そこそこ
2025/08/27(水) 00:58:12.36ID:mSPrdGWS0
実際勝ってたしルメール程度だと比較にならんよね
18名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/08/27(水) 00:58:51.64ID:3vHdk24G0
ペース読みのできるルメールみたいなもんじゃないか?
2025/08/27(水) 00:59:21.72ID:GmwhhIcA0
>>14
その頃は衰えじゃなくて馬質によるスタイルの変更だと思うわ
末脚鋭い上位馬なら折り合い重視で厳しいポジション争いするまでもないってところでしょ
本当は常に出していって好位で折り合ってくれれば理想な気もするけど当時はスローペースを折り合ってナンボの競馬界だったしな
20名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/08/27(水) 00:59:39.42ID:Eq/zOnVG0
一つにサンデー病で後ろから差す快感を捨てられなくなった
二つに中段前目に付けてたザタイキの事故から中段で包まれるのを嫌がるようになった
三つに依頼がそもそも差しか逃げ馬しか来なくなった
21名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/08/27(水) 01:00:21.35ID:0W2hRUye0
ヤバいわよ
22名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/08/27(水) 01:01:16.13ID:3vHdk24G0
>>19
当時はというかサンデー産駒にそういう傾向があったからかな
乗りすぎてそっちに偏りすぎた感もあるけど
2025/08/27(水) 01:08:31.12ID:TtpQv1Mn0
昔は枠連がメインで強い馬が単枠指定されてたんだわ
それがいっつも武だったくらいやばかった
24名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/08/27(水) 01:09:46.03ID:svSHW0zy0
>>5
それなら1943年20歳でダービー・」オークス・菊花賞を勝った前田長吉の方が天才だな
1944年の桜花賞をヤマイワイで制し21歳までにクラシック5冠中四冠まで制覇
その1944年軍役で満州出征、1945年8月9日にソ連が日ソ中立条約違反の宣戦布告
捕虜としてシベリアで強制労働に従事させられ23歳の若さで…
大尾形曰く「生きていれば保田隆芳や野平祐二と肩をならべる騎手になったかも知れない」
武豊は戦争知らずに生まれ戦争知らずに育ったんだから幸せだな
25名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/08/27(水) 01:11:46.34ID:cjID7bT00
とりあえず武
26名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/08/27(水) 01:13:07.36ID:HQuhnJ9f0
実績も凄いけどそれ以上に「馬に乗る」ことがとんでもなく上手。
だから今でも一線級で戦えてる。
2025/08/27(水) 01:18:42.28ID:GmwhhIcA0
まああと騎手レベルがずっと上がり続けてるかは何とも言えんが武や横山典が出始めの頃の先輩騎手連中は明らかにレベルが低かったでしょ
今見てもとにかく色々雑い
一部の上位層とその他下位層の差は今の比じゃないよ
28名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/08/27(水) 01:19:09.99ID:Ik0ce6R70
>>24

生涯で5着以下になったことがない
という凄い騎手ではあるけれど
当時は先輩騎手達がみんな将兵されていたからな
2025/08/27(水) 01:36:10.98ID:dEKP0+xy0
なんかしらんけどいつも決勝板の前では腕がめいっぱい前に伸びてた
30名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/08/27(水) 01:47:26.04ID:eh4RoRsV0
新聞のコラムで自分の勝率がイチローの打率に抜かれて悔しいって本気で悔しがってた
31名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/08/27(水) 01:58:48.47ID:JInHloHT0
関東は岡部、柴田政人
完成な武豊独壇場 離れて河内や南井
武豊はこの頃が一番輝いてたな
32名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/08/27(水) 02:02:26.57ID:2gB/qbHB0
変態地味てた
33名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/08/27(水) 02:06:32.12ID:eCjvpY8V0
羽生くらい
34名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/08/27(水) 02:24:08.16ID:u3NasDB10
>>28
戦争の時代はそういうのあるもんなあ
35名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/08/27(水) 02:24:23.02ID:Ik0ce6R70
競馬会に繋がりもあり
テレビ界の重鎮でもあった
大橋巨泉が言っていたな

岡部君や柴田君を僕の番位に出てくれないかと
誘うんですけど萎縮しちゃって断られちゃってね

でも若い武君は二つ返で引き受けてくれた

テレビに出てもちゃんと喋れる
人前に出ても物おじしない

これってこれからのスポーツ選手にとって
凄い大事な事だと思うんですよね
36名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/08/27(水) 02:48:53.73ID:fNW6UNI10
全盛期の10%の今でもjra騎手ではトップだしな
37名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/08/27(水) 03:00:55.45ID:qrykNMvh0
今思うとレベルの低い騎手の中でましなほうだっただけ
人気がありすぎで馬券がおいしくなかった

南関の内田のほうが凄かった
2025/08/27(水) 04:32:42.13ID:Xb+5vY5W0
その武の1年目の勝利数を超えてった1年目の三浦はどんな扱いだったん?
39名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/08/27(水) 04:47:06.32ID:0U6pOj/l0
安勝が人気薄バンバン持って来て力強いフォームで追いまくるから素人目で見て驚くほど上手く思えた
そりゃアンカツルール出来て中央に呼ぶのも納得
あとミルコデムーロなんかも最初の頃はローカルの小倉や中京で乗ってたけどめちゃくちゃ上手いしハンサムやしびっくりした
40名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/08/27(水) 04:56:06.20ID:oxvQyHmj0
成績以外でも貢献度が高い
海外行って勝負服の素材や馬具なんかの最先端の物を使用し日本に普及させたからな
41名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/08/27(水) 05:44:39.71ID:tXL0xhI80
小島太が全然乗りこなせなかったイナリワンであっさり天春と宝塚勝った
42名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/08/27(水) 05:53:54.84ID:Jw240I7j0
馬質だけ
43名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/08/27(水) 06:21:55.85ID:EeW2yLlB0
1年目で京都大賞典と京都新聞杯を勝ってる
それもトウカイローマンとかレオテンザンみたいな抜けてる訳でもない馬で
1年目の三浦にそれができるだろうか
2025/08/27(水) 06:56:48.09ID:VCyMWZHu0
オグリキャップを勝たせたのはすげーなと思う
90年代後半は正にルメールのイメージ
45名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/08/27(水) 07:15:00.74ID:lKRnO1p50
レジェンド
46名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/08/27(水) 07:16:45.50ID:XVEYMsHg0
ジョッキーカメラ導入されたら1人だけカメラの安定感が異次元だからな

ドウデュースの有馬記念を3着の和生、2着のルメール、1着の武豊と順番に見ていくと良くわかる
ルメールだって頭は動かない方なんだけどね
47名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/08/27(水) 07:26:52.78ID:Jw240I7j0
おっと川田のディスはそこまでだ
48名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/08/27(水) 07:38:03.50ID:Sm6Wdwom0
>>46
これ武豊アゲする時によく言われるけど、結局馬を動かせていないってことだよ。ただじっくり安定させて乗った方がそりゃ動きは少ないだろうに。
タバルまで5番人気以下でGI勝ったことが無い実績が何よりの証拠だろ。勝てる馬でしか勝てない騎手。三浦のGI馬質だったら悲惨な騎手人生だったかもしれんよ。
2025/08/27(水) 07:38:21.07ID:3FaJMnW40
まあなんか今は馬に負担かけないのを重視してる感じする。けど、ここぞ!って時に出せてない感じもあるから衰えか
自分もそうだけど歳は嘘つかない。トップクラスなら尚更
50名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/08/27(水) 07:53:17.27ID:oDIwfjwl0
>>48
もしかして馬の上でダンスしてれば追えるとか思ってるの?w
ちょっと説明してよ
軽くても450kgくらいある馬が譲歩して遅くしたとしても時速40kmで走ってると仮定して上に乗ってる人間(しかも小柄な騎手)が馬上でぶれてどういう影響になるの?
そもそも君が考える追う、動かすってなに?
動かせないって明確にいってるから作用機序しってるんでしょ
どういう機序なのか説明してくれる?
2025/08/27(水) 08:15:07.98ID:/MfKv89Y0
ベテランが匙投げたイナリワンで天皇賞春勝ってるからな
今で言うと佐々木がタバルで宝塚勝たせた感じかな?
52名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/08/27(水) 08:17:38.27ID:TqVVUd3e0
武が後ろからになったのはダンスインザダークがダービーでフサイチコンコルドに差された後遺症だって当時言われてたな
53名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/08/27(水) 08:45:35.09ID:svSHW0zy0
前田長吉はデビューから2年でクラシック4勝(ダービー、オークス、菊花賞、桜花賞)
武豊はデビューから2年でクラシック1勝(菊花賞)
54名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/08/27(水) 08:51:50.79ID:hkXayrAo0
勝ち鞍とかは運や巡り合わせもあるからそこまで参考にならない。
武さんは馬に乗ることがとんでもなく上手いんだよ。文章で表現できるもんじゃないから、どう上手いの?って聞かれても答えられないんだけどさ。
55名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/08/27(水) 08:52:01.94ID:+6CjbuOd0
>>48
武の頭が動かない乗り方に対して文句が言えるのは武と同等かソレ以上の成績を残している騎手だけ
最適解かどうかはわからんが武の騎乗で4600勝以上の実績があるんだからな

プロゴルファーのスイングにケチを付けるアマチュアとはワケが違う
56名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/08/27(水) 08:57:11.10ID:svSHW0zy0
>>54
デビュー2年で前田クラシック4勝してるのが悔しくて運とかめぐり合わせとか言い出す>武豊信者w
2025/08/27(水) 09:02:25.64ID:6JkdbmcR0
凄いよ
作十郎とパパのコネが
あと西の脱東高西低の機運にも乗っかって
コネと運だけの男
58名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/08/27(水) 09:09:33.55ID:hkXayrAo0
>>56
いやいや、勝ち鞍の話だったら武さんに勝てる日本騎手は一人もいないでしょ。
武さんはまず馬に乗ることが上手くて、そこに比例して馬がしっかり集まってきた印象かな。馬が集まったのはそれこそ時代背景もある。
59名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/08/27(水) 09:12:40.10ID:JY0RIMAA0
>>15
昔の競馬関係者なんて今の人と比べ物にならない
ぐらい一癖も二癖ある人達だぞ
政治力なんかで抑え込めない
政治力ってのは福永全盛期の小原軍団だろ
60名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/08/27(水) 09:16:38.58ID:LT013dd50
今の時代に武豊がデビューしてたら間違いなく埋もれてたね
こんな高身長騎手使おうとは思わん
61名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/08/27(水) 09:18:20.92ID:2uFhld9l0
史上最強のコネ騎手って感じだったな
マックイーンで降着したりやりたい放題だった
アンカツとか外人が来て落ちぶれ始めたな
62名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/08/27(水) 09:18:29.55ID:Qe5qfc110
>>41
それは小島太が下手なだけじゃん
こいつは5頭立てで詰まって負ける騎手
逆にいえばこいつ程度の騎手でもG1で勝ち負け
できる馬に乗れた時代ってことだよ
デビュー2年目に春天勝つのは凄いけど
小島太が乗りこなせなかった馬を勝たせたからって武豊が凄かったになならないと思う
柴田政人は乗りこなせてたんだし
イナリワンは小島太の下手さを浮き彫りにする馬
63名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/08/27(水) 09:23:23.11ID:cBHIp/PA0
必死だな
64名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/08/27(水) 09:25:30.94ID:cBHIp/PA0
武の本スレがもう人いないからアンチが建てて、人呼び込んで武を否定するパターン化してるな
65名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/08/27(水) 09:31:17.48ID:svSHW0zy0
>>58
武豊信者が何を言ってもデビュー2年で前田はクラシック4勝で武豊がクラシック1勝という史実は変わりません
2025/08/27(水) 09:50:48.57ID:n30yHfEJ0
>>48
田原が理由説明して絶賛してるんだけど
君、田原より上手に馬乗れるの?w
2025/08/27(水) 09:53:22.91ID:bh6ckpMq0
>>65
そうだよな
やっぱり1年目で新人最多勝利した三浦皇成がNo.1だよな!
68名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/08/27(水) 10:01:11.61ID:g5+115Vf0
客寄せパンダの役回りをきっちり果たしたことにはみんな感謝すべき
69名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/08/27(水) 10:04:38.05ID:nypI+kEy0
今のモレイラと同じレベル
今の武豊は論外
2025/08/27(水) 10:05:58.38ID:1P2yUL1B0
武スレでもそうだけど、アンチが武を否定しても武が見てるわけじゃないしファンも流してるし中々スレも延びないよね
2025/08/27(水) 10:08:59.79ID:1pyJBkIl0
今の川田の様に乗鞍厳選してたら、モレイラ並に勝率3割5分~4割位行ってただろうな
72名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/08/27(水) 10:09:50.83ID:/8NdL6Pv0
ウイナーズサークルにユタカギャルが殺到してた
73名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/08/27(水) 10:17:09.94ID:E8wsnyIE0
田中勝春、善臣、武豊の3強
74名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/08/27(水) 10:17:18.89ID:Qe5qfc110
今の過疎化した競馬板はほとんど武基地でしょ
それ以外の人はいなくなった
それにXでは武豊は結構叩かれてるよ
2025/08/27(水) 10:17:30.60ID:FdE5zx6D0
>>70
アンチ武の悪口が小学生並みで相手する気もなくなるんだよな
NGwordに引っ掛かってるから、いまだに種とかワーワーとか書いてるんだろうw
2025/08/27(水) 10:19:33.01ID:Tq8zTzrz0
>>74
クロムが毎週武叩きスレ建ててるけど自演に疲れたらそのまますぐ落ちるからなー
77名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/08/27(水) 10:21:27.65ID:HORH09cG0
1日に20勝していた
武豊が乗ると1ハロン10秒切っていて明らかに馬の脚が速くなっていた
弱い馬でも武豊が馬を背負って走って勝たせることができる
2025/08/27(水) 10:56:03.28ID:LaydwwuV0
何で勝率3割に届かなかったのか
あの馬質、あの騎手メンツで
全盛期でも取りこぼし多かったから今ならめちゃくちゃ叩かれてる
79名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/08/27(水) 11:12:16.98ID:I19PhtY80
弟の幸四郎も凄い!
デビュー2日目で重賞制覇だからな!しかも11番人馬

やはり才能は遺伝するのか?
2025/08/27(水) 11:44:36.03ID:Kjq+ngsQ0
流れは幹夫がもう作ってあった
その流れに最高に乗れた三浦が武
技術でいうなら特別なものはないよ
今より騎手レベル鬼低い時代だしな
偽乳に籠絡されて引き取らされて
関係者に呆れられて今ダラダラやってる
三浦みたいに地頭悪くなく賢くはあった
2025/08/27(水) 11:52:44.88ID:4lUxv2Kh0
だといいね
次どうぞ
82名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/08/27(水) 11:54:57.81ID:Qe5qfc110
>>77
そういうのはイチロー大谷ならネタとして面白いけど武豊だと笑えないジョークでしかない
83名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/08/27(水) 11:56:13.50ID:j0cb4FTP0
今の佐々木君や吉村君が重賞やGIでも勝ちまくってる感じ
2025/08/27(水) 11:56:40.74ID:OOSWWwRL0
ツマラン、アンチの話はツマラン
85名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/08/27(水) 12:21:42.79ID:nypI+kEy0
大谷にしても武豊にしてもアンチの数の多さは本人が偉大な証拠
アンチができるほど突き抜けた存在
86名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/08/27(水) 12:28:02.39ID:Qe5qfc110
>>83
当時の武豊は今の佐々木のキャリアで
オグリキャップスーパークリークイナリワンの
3強に乗せてもらえた
G1騎乗機会が二桁にも満たない佐々木
若手を取り巻く環境が当時と今では違いすぎる
何を言いたいかといったら
武豊が今の時代にデビューしたいたら
年度代表馬クラスの馬には乗せてもらえないってことだよ
2025/08/27(水) 12:28:43.25ID:v2QbmLRE0
20代前半で春天四連覇
88名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/08/27(水) 12:34:18.51ID:frIR9FlP0
岡部がスペシャルウィークに乗ってこんなに乗り難しい馬だと思わなかったって言ってたし、周りがわからないだけで武が乗ったからこそ結果出てた馬も多かったと思う
2025/08/27(水) 12:34:37.49ID:xAEqJuzG0
>>41
それ柴田正人じゃなかったか?
90名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/08/27(水) 12:38:31.48ID:4l89mDcV0
アンチって悪口言いたいだけなのに無駄に長文なんだよな
頭悪い証拠
2025/08/27(水) 12:39:48.14ID:Wz6y1Gf/0
>>88
ドウデュースもそうだったな
あんな掛かる馬だとは誰も思ってなかった
92名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/08/27(水) 12:42:27.14ID:oxvQyHmj0
>>88
イナリのエピソードもそうだけどクセ馬回されやすいのよな武豊は
今は最終的に池添が乗る感じだけどその前に武豊が乗ってるパターン多い
93名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/08/27(水) 12:44:23.33ID:Qe5qfc110
>>88
あのときの岡部は50歳ぐらいだろ仕方ないよ
逆にペリエはあっさり乗りこなしてたね
ただ勝つだけじゃなくて
後方からしか競馬ができなかったスペを先行させて脚質に幅をひろげた
さすが凱旋門賞3連覇ジョッキーだと感心したね
94名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/08/27(水) 12:44:43.35ID:K0h+cUs30
メジロマックイーンの斜行の動画観たけどあんな酷い斜行したのに武が逆ギレしてるところがめっちゃ面白かった
95名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/08/27(水) 12:47:08.51ID:oxvQyHmj0
>>93
いやいやスペは基本的に最後の3戦以外は前目で競馬してたよ
2025/08/27(水) 12:48:03.30ID:bS+jl5rj0
ペリエ「武豊は世界で5本の指に入る騎手」
2025/08/27(水) 12:50:19.93ID:pUyJq+fm0
AJCCでペリエが前に行かせたせいで、スペがさらに掛かるようになったんだよな
2025/08/27(水) 12:51:38.89ID:EcNTf6I90
炎体育会TVだったかな、武とかルメールとかデムーロなんかが出てたバラエティ番組
遊びではあるんだけど、あれに武の凄さの一端が出てたな
まず体幹、ボールをもってお盆でロデオするとかいう遊びだが武は全くボール落としてなかった
次にタイム当てゲーム、1分数えて今が1分かを当てるという体内時計ゲーム
あれも凄かったな、武は62秒ぐらいで押していて、その理由が対戦相手の蛍原が自分を見ていたので
合わせて押してきてもいいようにわざと遅らせたと
正確な体内時計と、自らの能力を勝負に活かすという勝負勘
たしかにフィジカルの強さは外人には劣るが、武の凄さはこの辺にあるというのがよくわかる番組であった
99名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/08/27(水) 12:52:57.29ID:8jUWaCgP0
ポカも多い人
100名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/08/27(水) 13:23:03.66ID:yr70tacc0
>>92
確かに
101名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/08/27(水) 13:36:52.31ID:2uFhld9l0
>>94
リアルガチでコーヒー吹いたw
2025/08/27(水) 14:05:37.32ID:hrPpi9qQ0
今は逃げ以外老害だけど若い時はガチ
103名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/08/27(水) 14:25:23.80ID:B9J+ovyO0
>>48
ねぇねぇ競馬に詳しいみたいだから馬を動かせないって所もっと詳しく教えてよ?
104名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/08/27(水) 14:41:25.38ID:+6CjbuOd0
年初からペリエが来日していた時にリーディングでトップを譲らなかったんだよな

いまでいうならモレイラやレーンとよーいドンしてもリーディングを取れるくらいの腕前
105名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/08/27(水) 14:50:28.13ID:YJi9BlJw0
>>5
競馬学校上がりが馬事公苑上がりをボコボコにしてた時代だから今と状況違いすぎる
106名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/08/27(水) 14:52:07.67ID:0Cyv1Hl20
>>92
たぶん「ユタカなら何とかしてくれるかも知れへん」ってのがある
今でもその傾向が強い
結果として出遅れや置いてゆかれたりが多くなる時期もある
107名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/08/27(水) 14:53:35.39ID:JY0RIMAA0
>>86
いやいやスーパークリークは重賞も勝って無くて
武豊がお手馬として人馬共にGI初勝利まで
導いた佐々木だってGI級のマジックサンズ乗ってる
じゃん
与えられた馬でGI勝てないのは下手くそな証拠
108名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/08/27(水) 14:55:25.08ID:Uj0fuM8l0
>>94
それと2着でウイニングランw
109名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/08/27(水) 15:21:26.61ID:aAt+Ti7B0
>>98
>ボールをもってお盆でロデオするとかいう遊び
おれたぶんそれ見たわ
他の人は全然ダメなのに武豊は完璧にやっててさ
ヨーロッパ競馬の賞金王とかいう白人の兄ちゃんはけっこう落としてたから武豊と何が違うんだろうと思った
110名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/08/27(水) 15:27:16.36ID:3uanrNav0
スペでダービー取るまでダービー取れてないのが競馬界の七不思議の一つだのジンクスだの言われてたのが1番の異常
20代でダービー取れてないのがおかしいとされるって考えられない
2025/08/27(水) 15:39:41.35ID:0vRkhonY0
>>62
イナリワンには岡部も調教で乗ろうとしたけど振り落とされてブチ切れしたことがあある

困った陣営が当時クセ馬乗りに定評のある武豊に依頼した
2025/08/27(水) 16:42:14.89ID:hm+C75pc0
全盛期にやってた、手は全く動いてないのに凄い勢いでまくっていくアレは凄かった
本人含めて、未だに他の誰もやれていないのが不思議でならない
113名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/08/27(水) 16:53:26.76ID:K4L812Us0
豊が上手いと決定付けたのは
イナリワンの春天とシャダイカグラの桜だろ
マイネルフリッセやスーパークリークで斜行失格になってるしまだまだ荒削りだったけど
114名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/08/27(水) 16:54:10.17ID:yP8td1vo0
技術的には今の方が上だって言ってるだろ
今の騎手じゃなくて今の武豊な
2025/08/27(水) 18:14:37.38ID:FoMJiUar0
武が異様だったのは若手ながら長距離戦でG1を勝
ちまくるって話だったからな。
イナリ、クリーク、マックで春天4連覇で5連覇未遂か。
イナリは癖が強すぎて関東ベテラン勢から嫌われ、
クリークは先頭立つと気を抜き、マックは年々
気性が悪くなって手を焼いてと名前だけ見れば
名馬だけどかなり苦労した話は有名よね。
2025/08/27(水) 19:28:55.00ID:ZaKbNzpM0
2年目で既に好位の競馬は一番上手かった
減量取れないアンチャンが一番上手いって今考えると面白いな
女性騎手の斤量優遇なんかチートもいいとこ。それでも大して勝てないんだからレベル低すぎるわ
2025/08/27(水) 19:35:34.80ID:d+L3aAoS0
スペに乗ってた頃くらいまでの武なら全盛時のルーメルより2ランクは上だな
2025/08/27(水) 19:53:52.17ID:vGGRRP0Q0
フサイチコンコルドにダービーで負けるまではターフの魔術師
119チャンスの順番
垢版 |
2025/08/27(水) 20:53:04.43ID:SBywd0Ic0
>>1
女性ファンが多かった。
120チャンスの順番
垢版 |
2025/08/27(水) 21:02:01.54ID:SBywd0Ic0
おまえら以上に女性ファンにモテてたよ。
121名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/08/27(水) 22:23:36.82ID:CjkpCsWg0
この人結構幅広く仕事受けてるのが優秀だと思う、騎乗技術で武超えるのが普通にいてもまぁそこが一番無理ゲーになる
122名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/08/27(水) 22:29:21.66ID:cBHIp/PA0
騎乗技術で上回る若手が現れても、業界盛り上げるのは無理ゲーだわ。長嶋茂雄みたいなもんでしょ
123名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/08/27(水) 23:57:43.17ID:NthUhXPd0
若い頃からワーワーうるさかったらしいな
124名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/08/28(木) 00:19:49.04ID:oltaJ98n0
5番人気以下で勝った事ないって力説してる奴頭やばいw
勝つ時はそれだけ武豊だから人気してるだけやぞ
125すごいせ
垢版 |
2025/08/28(木) 02:17:35.19ID:Gct6WCRo0
>>52
菊花賞でやり返して俺すげえガッツポーズしてたね
126名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/08/28(木) 04:54:05.45ID:MG2Xpdj90
>>48
2025/08/28(木) 07:03:55.89ID:yc97dcJ90
>>75
予想通り発達障害が>>123で言ってるぞw
128名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/08/28(木) 07:10:55.57ID:tUecgLFN0
>>52
藤田伸二すげえ
2025/08/28(木) 07:17:47.21ID:aGQfZaiw0
まぁアンチやってる奴は障害入ってるだろうな
普通の頭だったら毎日ストーカーの様に書き込めないもん
2025/08/28(木) 08:06:57.50ID:xlq52X3m0
>>124
昔はあったなあ
最近は知らんが
131名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/08/28(木) 09:10:43.19ID:npe+UAhq0
>>128
実際若い時の藤田伸二はすごかったもんな
騎手晩年〜現在の有様はどうしてこうなった…
132名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/08/28(木) 10:24:32.06ID:oZ0Y3O4C0
>>104
武豊がペリエより同等以上とか笑えないから冗談でも言わないことだな
当時の競馬サークル内は外国人騎手の存在を認めない人が多数存在した時代だった
アンカツや岩田の地方騎手に対しても同じ
あの頃のペリエは大した馬に乗ってない
ルメールもデムーロも来日当初はローカル回りしなければいけなかった
モレイラやレーンみたく初めから有力馬が用意されていたわけじゃない
こいつらが苦労なく有力馬に乗れるのは
ペリエルメールデムーロが結果を出したからこそ
ペリエの重賞勝ち馬をみればわかるだろ
ショウリノメガミロイヤルタッチエアグルーヴ
みんな武豊がぽい捨てした馬たち
武豊が乗らないから出番が回ってきた
一番言い馬は武豊が独占してた
133名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/08/28(木) 10:26:32.28ID:qhMJGVu60
>>132
武豊のG1勝ち馬みりゃわかるけど、ほとんど関西馬なんだわ
今のルメールとかみたいに西も東も全部乗れるなんて状態では全くなかったよ
2025/08/28(木) 10:33:33.91ID:6VfGEE/i0
この駄長文みると、アンチってホントに粘着質のストーカーそのものだよな
135名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/08/28(木) 10:38:36.56ID:oZ0Y3O4C0
>>133
栗東に坂路コースができた影響で
武豊全盛期は西高東低なんよ
わざわざ弱い関東馬に乗るとかバカですか
136名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/08/28(木) 10:53:06.42ID:qhMJGVu60
>>135
それでも今みたいにエージェントが全部かっさらえるような時代じゃなかったってことだよ
極端かお前
2025/08/28(木) 10:56:43.79ID:iRkOG11C0
アンチキモいw
138名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/08/28(木) 11:16:54.26ID:oZ0Y3O4C0
>>136
武豊のG1勝ち馬はほとんど関西馬だとか
今のルメールは西東関係ない
武豊は全部乗れる状態じゃなかったとか
エージェントがどうこうとか
そんな話全くしてないんだが
お前が勝手に論点すり替えてんじゃん
極端なのはお前だろ
武とペリエは同格ちゃうよって話したんですよ
お前からはペリエのペの字もない
139名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/08/28(木) 11:18:57.12ID:EzcrcXpv0
邦彦の教え守って ほぼ先着依頼優先で乗って騎手大賞取りまくってる事実だけで充分分かるやろ
2025/08/28(木) 11:20:30.46ID:bi+mUHgW0
ストーカーって自分でそうだと気付かないんだよな
必死過ぎて周りが見えてない犯罪者脳の典型
141名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/08/28(木) 12:18:30.15ID:oZ0Y3O4C0
日本で凄いだけの人
海外ではヒドイノリカタダタケの人
アメリカに行ってもフランスに行っても
一年で帰ってくる人
日本でレジェンド言われて気持ち良くなって
お山の大将やってたい人
口では凱旋門賞勝ちたい海外ビッグレース勝ちたい言うわりに海外で頑張る気力のない人
平気で主戦騎手の目の前で
メイショウサムソンに乗りたいと言っちゃう人
そして平気で強奪できる人
2025/08/28(木) 12:19:55.85ID:4aHHDLVq0
>>141
フランスは凱旋門賞勝てなかったら1年で戻って来るっていう約束で行ったんだから逃げ帰ってきたとかじゃないぞ
2025/08/28(木) 12:23:47.87ID:aZPq7AJI0
この流れ見てストーカーが人殺すまでの思考がわかるね
この長文アンチも遅かれ早かれ逮捕されるだろ
144名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/08/28(木) 12:26:58.35ID:diaAhrI10
妄想膨らんじゃってるもんなw
遺伝もあるが甘やかされたんだろうな
しかし問題なのは高齢者なんだよなこれ
2025/08/28(木) 12:27:06.73ID:BfW6CvbH0
異次元の人だった
天才を超越してる存在て野平祐二が言ってた
146名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/08/28(木) 12:33:49.44ID:BzsBMQWJ0
久々に、さんまのなんでもダービーをYouTubeで見たけど、あんなに若いのに一目置かれてる感じだった
2025/08/28(木) 12:38:00.82ID:BfW6CvbH0
>>146
でも若い頃て今より全然喋れなかったよね
148名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/08/28(木) 12:44:01.58ID:RG/l631h0
若い頃の武は見栄晴に似てる
2025/08/28(木) 12:44:42.27ID:iu0o4aDL0
ここだとキチガイ発言してもみんな相手してくれて温かいからw
寧ろここで発散しといてくれた方が世間は静かで済む
性犯罪者を去勢したら、発散出来ないドス黒い欲望でより凶悪犯罪に走るようなもん
150名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/08/28(木) 12:51:57.37ID:oZ0Y3O4C0
妄想は武基地のもっとも得意とするところだろ
JCでウォッカから降ろされたとき
「降ろされたんじゃないリーチを選んだの」
利一に絶縁されたとき
「豊から三くだり半を叩きつけたんだよ」
ホワイトマズルの騎乗批判されたとき
「あれは日本人差別アジア人差別」
ロンジン国際功労賞を受賞したとき
「世界最高の権威名誉ある賞。」
ペリエが武豊は世界で5本の指に入る騎手発言を
「武豊は世界のベスト5の騎手」と思い込む
2025/08/28(木) 12:53:12.98ID:BfW6CvbH0
キチガイが真っ赤で嘘捏造発狂してるやん
NGだぞ、スルーされるのがこいつには効くから
152名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/08/28(木) 12:55:05.74ID:kWDfZcck0
1998〜2006の頃の武豊にドウデュース乗って欲しかったな
153名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/08/28(木) 13:48:10.61ID:pbzSfG040
恫喝逃げ
2025/08/28(木) 14:05:06.03ID:qXja07nj0
知りたい
2025/08/28(木) 14:42:17.94ID:rvgrhKaL0
フランスから帰って来たら折り合い下手になってたな
他人と比べてではなくね
156名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/08/28(木) 17:11:52.71ID:+07NU2Vd0
>>48
リアルでトンチンカン野郎って言われてそうで草
157名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/08/28(木) 17:13:23.54ID:TBlK679M0
>>148
今の方が似てるだろ
2025/08/28(木) 18:05:57.21ID:a80pARE50
今年のゴールデンジョッキーは行かないんだね
159名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/08/28(木) 18:47:45.40ID:HUTPS5Ul0
いいとも出てタモリ相手にトークで笑いを取る、ってえげつないよな
当時二十歳そこそこだろ
オグリ嫌い発言からのコンビ実現で有馬復活勝利だからな
長島のスター性と王の技術の両方持ってたようなもんだから異常だよな
トークが上手過ぎるんよ
2025/08/28(木) 18:58:37.39ID:ebj1raEz0
アメリカに行ってた時、ギャロップか競馬ブックで毎週連載やってたよな
161名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/08/28(木) 19:00:49.47ID:SLYHoRFP0
>>150
リアルガチでコーヒー吹いたw
162名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/08/28(木) 19:05:36.55ID:lkSr85E90
福永洋一のほうが遥かにすごかった
163名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/08/28(木) 19:16:03.92ID:iqwpQsi70
勝ちに行く騎乗より自分が好きな騎乗に拘るって感じに変化した
どんな分野でも歳取ると頑固ジジイになってしまうんだなぁと思う
164名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/08/28(木) 21:35:04.57ID:T4Ayooso0
佐野量子と噂になった時に
競馬を何も知らない芸能レポーターが押しかけて
トンチンカンな質問をしていたな

武さんはダービーを勝ったら結婚すると
以前におっしゃってたそうですが
それはいつの予定ですか
来月ですか? 半年後ですか? それとも1年以内ですか?
165名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/08/29(金) 01:24:43.20ID:XJV30caA0
2000年ぐらいの騎乗フォームがキレイすぎて凄い
ラスカルスズカ乗ってた時とかどうなってるのかよくわからんぐらい
ありゃ200勝しますわ
2025/08/29(金) 06:28:10.54ID:mZwydtmT0
>>163
ディープの凱旋門で金子の指示通りに乗って失敗したトラウマがあるから仕方ない
2025/08/29(金) 06:30:23.38ID:mZwydtmT0
>>164
ウチの母親が佐野量子めちゃくちゃ嫌ってたの思い出した
宮崎弁で「ウウツビメタが!(ガバガバマンコ女とかヤリマン女とかの意味)」てよく罵ってたわ
2025/08/29(金) 07:43:28.06ID:8zJuE5BL0
武豊が凄いのも勿論あるけど昔は若手に良い馬が回ってきたから今の騎手と比べられない
なんで二十歳そこそこの若造がオグリキャップ、スーパークリーク、イナリワンと平成三強乗り回せたんだ
169名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/08/29(金) 08:02:24.21ID:Y5FoEI8O0
二十歳そこそこも何もその時すでに武豊はリーディングジョッキーだし
ベテラン騎手が結果を出せなかった馬がリーディングジョッキーに回ってきた
今の戸崎に色々と馬が回ってきてるのと同じ事
170名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/08/29(金) 09:02:30.43ID:LAsltu3L0
まぁ武史だってノリの息子って事で良い馬回して貰ってるやん
武邦の息子って事で良い馬が回って来て、結果を出せばそりゃどんどん良い馬が回って来るよ
JRAがプロモーション強化してて小林薫使ったCMとか映画優駿の全面協力とか鉄火場からレジャーにシフトしようとしてたタイミングも良かったな
そこへ武豊が現れて、結果も出してるし騎手にしては背も高くスラッとしてるしJRAも関係者もスターに育てようと色んな人の思惑が一致したんだろ
外国人騎手や地方騎手が入って来る前だし時代も良かった
やっぱり「持ってる」んだよ武豊は
先約あったにせよ皐月賞馬から南井が降りて乗り替わりでダービーめちゃくちゃ盛り上がって中野コールに繋がる
1番競馬が盛り上がった頃に競馬始めてホント楽しかったな
171名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/08/29(金) 09:19:59.43ID:rJixfAh00
>>168
スーパークリーク:主取り連発、最終的に810万で売買、旧4歳春からコンビ結成、菊は19番目で回避馬出て滑り込み出走からの完勝
イナリワン:南関から鳴物入りでデビューも2戦連続パッとせず、天皇賞春「(当時は)クセの強い馬でも乗れる武豊に依頼しよう」で一発回答快勝
オグリキャップ:もう完全に馬が燃え尽きてしまったのか?ラストランだけど乗れてる若者の武豊に頼むか、一発回答復活劇

今の若手みたいにゴリ押しであてがわれるんじゃなくて、当時は回ってきたチャンスを確実に掴んできてただけなんよなぁ
馬名とか結果(着順 勝ち鞍)だけ見てたらそんな印象にもなるけど、今の若手と比べるまでもないぐらい勝負強かった
172名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/08/29(金) 09:33:57.71ID:LAsltu3L0
調べたら
JRAテレビCM開始、映画優駿公開が88年で(オグリクリーククラシック世代)
たった2年後の90年に中野コール、オグリコールなんだな
91年にダビスタ1作目発売か
ハイセイコーはブームで終わって長らく低迷してたけど平成の競馬ブーム後は定着したし
テレビCM他のプロモーションが当たってタイミング良く武豊、オグリというスターが現れて
最初の仕掛け人はJRAなのか電通なのか知らんけど優秀だったのか、ただの運か
173名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/08/29(金) 10:17:07.18ID:ELNyIcD30
アメリカ西海岸に遠征して
武豊10勝(1年間)
デムーロ5勝(1か月ちょっと)
174名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/08/29(金) 10:19:44.21ID:gxNuBzJb0
平成の3天才のうちイチローと将棋の羽生は後継者が現れたのに
武豊の後継者はなかなか現れないな
2025/08/29(金) 10:32:20.64ID:Da2QvoVk0
>>167
うちの母親も嫌ってたw
佐野量子よっぽどやばかったんだな
2025/08/29(金) 10:32:42.45ID:toL91o7M0
はじめは中立装ってるけど、最後にはボロが出てアンチ武を隠そうとしなくなるの好きw
177名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/08/29(金) 10:33:09.08ID:q6/aveVx0
>>173
1992年~2000年まではリーディング
2001年はフランス遠征
2002年からまたリーディング

そのアメリカの1年間ってどこでやったの?
2025/08/29(金) 10:33:10.15ID:Da2QvoVk0
>>174
坂井瑠星じゃね?
武本人が推してるやん?
2025/08/29(金) 10:35:24.94ID:1ZcyWdTa0
武が推したからって後継者になれるわけないだろアホw
そもそも武が後継者なんて発言するわけないし
2025/08/29(金) 10:38:31.18ID:Da2QvoVk0
>>179
クールモアに直接紹介したってことは、そういうことだろ
これまでの後輩にそんな事はしなかった
181名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/08/29(金) 10:40:41.14ID:ELNyIcD30
>>177
あなたが武ファンじゃないと仮定したとしても
そこまで調べてアメリカ挑戦したの知らないのは
さすがに草だぞ
2025/08/29(金) 10:41:41.91ID:Da2QvoVk0
現に西村が、俺にはそんなことなかったと言ってたし
183名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/08/29(金) 10:42:20.55ID:fzNx9++T0
平成初期は今の基準で考えると騎手が
下手くそ揃いで武と田原が抜けていた印象
2025/08/29(金) 10:45:14.58ID:Da2QvoVk0
あと、横からだけど武は丸々1年間アメリカに居なかったから
常に日本に引っ張り出されて帰国繰り返してたから、その分のマイナスもある
それでもアメリカにいるのは勿体ない!と現地でオファーしてきたのが、あのモンジューのトレーナーだよ
2025/08/29(金) 10:46:51.43ID:Da2QvoVk0
当時のアジア競馬に対する外の意識環境を考慮すると、武の功績は本当に大きいんだよ
だから国際功労賞を貰ったわけ、ノーザンファームではなくね。
この意味を、世界の方が理解している。
186名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/08/29(金) 10:49:11.01ID:q6/aveVx0
>>181
なんだ答えられないのか
1年間アメリカ遠征して日本でリーディング取れるわけないわな
もしかしてだが実質アメリカで乗ってたのが2ヶ月かそこらとかじゃないよな?
187名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/08/29(金) 11:35:08.34ID:baDvIsPs0
ルメールと川田足したぐらい
188名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/08/29(金) 12:13:07.79ID:ELNyIcD30
疲れるし武ファンは絶対に受け入れないから
言い返すのも面倒くさいんだけど答えてやるよ

武豊がアメリカ西海岸に遠征した期間は
6月から翌年の1月までの8ヶ月間
1年間は言い過ぎたな
帰国を繰り返してたのは
日本に引っ張り出されたってより
アメリカで騎乗依頼がなかったからだよ
重賞がない日も帰国してるのが何よりの証拠
何度も行き来してれば
向こうの関係者の信頼を得られるわけがない
それにキレてエージェントも辞めてる
アメリカを切り上げてフランスに渡った一番の
原因はモンジューの調教師からの誘いではない
ビザの問題
これは武豊本人がはっきりと証言してる
武自身はアメリカでもっと乗りたかったんだよ
ハモンドも武を迎え入れて後悔してるかもね
前年リーディング3位が翌年主戦武豊で
リーディング圏外に転落しちゃったから
ロンジン国際功労賞は武ファンが考えるほど
権威ある賞じゃない
1度も受賞セレモニーが開催されたことはない
何より国際功労賞を受賞してないことが
その人物の功績に影響を及ぼさない
デットーリもアスムッセンもピンカイJrも受賞 していない
彼らはこの賞を欲してるか欲してないよな
米野球殿堂あたりと同水準の賞とでも勘違いしてるんじゃないか笑
武のアメリカ遠征は挑戦という名の観光旅行
189名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/08/29(金) 12:21:37.49ID:AybTXVw40
レース映像無断使用者の元JRA騎手義英真YouTube 動画削除
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1756424370/
190名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/08/29(金) 12:44:09.04ID:ELNyIcD30
言い忘れたけど
俺はアンチ武じゃないアンチ武基地だから
武豊はどうでもいい
活躍しようが引退しようが海外で糞騎乗かまそうが興味もない
武基地が武を膨張したり歴史の改竄するのが
気に食わないだけ
武豊がペリエより上手いとか
海外から評価されてるとか
聞いてるだけで吐き気がするのよ
191名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/08/29(金) 13:04:14.56ID:yiD5rgPh0
また長文馬鹿が暴れてるやん
192名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/08/29(金) 13:04:32.67ID:rr8r0Y8e0
鬼と呼ばれてた
鬼滅の刃があったら上弦参以内に入る
193名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/08/29(金) 13:30:13.60ID:XTxrXeUi0
武のアンチってマジで脳のどこかに障害あるだろ
一線超えてる
194名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/08/29(金) 14:39:32.98ID:npihaBLw0
>>169

武の時は勝鞍関係なく
年齢で1キロ減があった

リーディングジョッキーになって
G1をいくつも勝っているのに平場では1キロ減
そりゃあ馬も集まるし勝ちまくれるし経験もつめる

もちろんその後にルールが改定されたが
2025/08/29(金) 15:04:48.12ID:Da2QvoVk0
長文バカの嘘捏造はもうバレバレ
NGしてスルーすること
2025/08/29(金) 15:36:15.16ID:hinXeNqb0
アメリカで騎乗依頼なかったのはしょっちゅう日本に帰ってたからでは?
アメリカ遠征してた2000年もリーディングジョッキー取るくらいだし
197名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/08/29(金) 17:23:03.01ID:qO2OZqvC0
>>194
でも武豊より以前にデビューした騎手も同じルールで恩恵受けてたんだろ?
だったらそのルールを変えた武豊が凄いにしかならないけど

アンチってバカなの?
198名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/08/29(金) 17:25:34.07ID:2fMfCNl40
>>10
まずここまで続ける奴いないからな
199名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/08/29(金) 17:48:21.08ID:NMpxIw500
武豊の凄さは、技術よりもメンタル。
ディープショック、アドマイヤムーン事件、大事故で息の根が止まってもおかしくないのに、表舞台に戻ってくる精神力。
そして、大舞台になるほど力を発揮する強心臓。
2025/08/29(金) 18:19:12.25ID:gdkxWPLt0
90年代の武さんの腰高く上げて長手綱で道中追走する騎乗フォームは本当に綺麗だなって思ったわ。

2008年の落馬事故明けぐらいから、おや?と思うような乗り方が増えてきて、2010年のザタイキの事故でかつての綺麗なフォームと技術が影を潜めた感じだね。
201名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/08/29(金) 20:04:34.17ID:ABIEEN560
今も騎乗スタイルは一番きれいだと思う
202名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/08/29(金) 20:14:02.48ID:fTA+SeyP0
騎手にしてはかなり身長高い方なのに今でも続けてるとかよく考えたらおかしいわ
203名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/08/29(金) 20:16:33.08ID:kJc0b0sS0
当時は騎手のレベルが低かったから
地方騎手が参入してきたらもうリーディングはとれなくなってしまった
204名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/08/29(金) 20:18:48.58ID:2qDoJHny0
なんかこの手の純粋な疑問風スレ全部同じチャンネルのショートやまとめで使われてるから相手にするのやめた方がいいかもしれんな
205名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/08/29(金) 21:29:56.66ID:Kcg9PeV60
一日に一番人気に8鞍乗るくらい凄かった
しかもその内単勝1倍台が5鞍
これで2勝すれば天才と言われていた
腕は2流だが馬質だけはJRAの中で圧倒的に一番凄かった
206名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/08/30(土) 00:20:17.94ID:2tWkJFvR0
俺は馬乗りしたこと無いから技術的なことは知らんが
素人から見てもメンタルのタフさとヘッドワークが図抜けてるってのはキタサン秋天やメイショウタバル宝塚で判るわ
207名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/08/30(土) 00:24:30.59ID:2tWkJFvR0
>>171
ほんま何でかは判らんけどここって時の勝負強さは凄いわ、ここで負けたら騎手生命終わりって状況のキズナダービーであんな競馬で勝ち切るんだもんな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況