X



Y!mobile/Softbank Simply 603SI Part2

2017/10/23(月) 01:32:56.86ID:p1NbhJZt0
公式http://www.ymobile.jp/lineup/603si/

※前スレ
Y!mobile 603SI
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keitai/1484996829/
2017/10/23(月) 11:27:10.50ID:H6E0O7id0
いちおつ
602SIもこのスレで扱う?
2017/10/23(月) 20:31:16.43ID:aKXSulj40
602Siもスレタイトル必要だろ
削除依頼だしとけ
2017/11/02(木) 21:36:03.52ID:DeVJH94F0
ここは603Si専用となった
"softbank"は無視ね
2017/11/09(木) 21:50:56.71ID:VeNco0A40
こっちも気になる、と思ったら来年かよ

【2018年1月中旬】6.5ミリの薄さと38グラムの軽さに必要十分な機能を搭載したSIMフリー携帯電話「NichePhone-S(ニッチフォン-S)」
http://ascii-store.jp/p/4573335398051/?aid=jpcampaign
2017/11/13(月) 21:11:14.13ID:jmEZMmzX0
603SI専用で良くね?
2017/11/13(月) 21:27:09.53ID:U/p3ymdn0
ソフトバンク版は別にスレあるから
8白ロムさん
垢版 |
2017/11/14(火) 11:21:55.67ID:wwvShUgf0
意外とデカいなこれ
2017/11/14(火) 12:01:05.28ID:Pm3vvE+L0
>>6
softbank付けた>>1がアホなだけ
2017/11/14(火) 15:45:48.14ID:EuEQ8DLt0
Simply 603SIをご利用のお客さまへ
〜ソフトウェア更新のお知らせ〜
http://www.ymobile.jp/info/2017/17111401.html

対象機種
Simply 603SI
ソフトウェア更新内容
メール通知などの通知音設定でプリセットが選択できなくなる事象の改善
更新開始日
2017年11月14日より
更新後のソフトウェアバージョン
ビルド番号:103:N:v098-000
2017/11/14(火) 15:48:53.56ID:ChCw2OQe0
>>10
リリースして1ヶ月なのに何回UPDATEしてんだ
2017/11/14(火) 15:49:49.86ID:ChCw2OQe0
>>11
間違えた3ヶ月か
13白ロムさん
垢版 |
2017/11/16(木) 18:19:17.40ID:WdmOAPP+0
今月の生活費が足りないかも…
急な出費でお財布がカラッポ…
リアルに一か月一万円で生活しないとやばい!
借金の返済が立て込んでどうしようもない!

そんなアナタのお金の悩み、相談はエスティーエーで
2017/11/19(日) 17:22:02.49ID:Fh2qyad90
5年8ヶ月使ってきた旧ウイルコムのPHSとスマホのセット
(SOCIUS WX01S & Galapagos 005SH)
から、先週末ついにSimply 603SIに乗り換えた俺は勝ち組!

山へ行ったら005SHが突然死して、帰宅後、電池と充電器を替えても充電できないまま
1週間たっても回復しないので、買い換えました。
最初に005SHみたいなキーボード付きのスマホを探したけど無かったと、
普段のメールと散歩のお供はもっぱらWX01Sだったので、603SIいいなぁと・・・
操作系がWX01Sとほぼ同じだし。
でもちょっと大きいのが残念。
これでもかこれでもかという営業戦略に屈しないしつこいPHSユーザーに買い替えを
促すために、PHSのデザインと踏襲しつつ、Webブラウザがなんとか使えないことも
ないというメーカーと通信会社の苦心の結果このサイズになったのでしょう。
思えば、PHSとスマホのセットも、通信会社再編の中で苦心の結果出たセットだったと
思います。
つまり、人生毎日苦心ばっかりしているわしにピッタリですわ。

電池長持ちが売り文句のうちの1つですが、Webブラウザを頻繁に使うと1日しか持ちません。
それでも005SHよりも圧倒的に持ちますのでいいです。

ネット情報ではあまり触れられていないようですが、
Webブラウザー起動中に、「3」で拡大、「1」で縮小。
自分でいろいろ押してるうちに気づきました。これ宣伝すればいいのに。
地図は部分拡大しても画面が狭ければ役に立ちませんが、
地図は紙で用意するか、駅前の案内板を注視してから出発する人や、道に迷うのを楽しめ
る人なら問題なし。わし、全然問題なし。

アドレス帳は赤外線でWX01から移せました。
最初、頭同士近づけても通信できないから焦りました。
赤外線ポートはレンズの横。覚えた。

いかにもついでに付けた感ありありの200万画素のカメラは無い方が良かったのでは?
WX01Sはカメラ無かったけど、不自由しなかったし・・・
わしはカメラはカメラで別に持つ野郎だからかな・・・
非常時に記録用として使えるので、付いてるに越したことないけれど。日常では使わない。
005SHのカメラも使わなかった。
わし、写真好きでいいカメラ持ってますからね。

そして、取り出して「お?!」と驚かれるのが素直にうれしい。

何より、今まで2台を使い分けていたのが1台で済むのは有り難いです。
LINEもTwitterもしない情弱だし。

納得できれば、これは最良のアイテムになります。

納得できた俺、勝ち組!
1514
垢版 |
2017/11/19(日) 17:29:52.76ID:Fh2qyad90
「取り出して「お?!」と驚かれる」のは、603SIのことです。
直前にカメラの話をしたので、誤解されるかもしれませんので、念のため補足します。
あと、助詞などにちょくちょくタイプミスがありますが、訂正がめんどいし、意味が通じ
なくもないので、放っときます。
16白ロムさん
垢版 |
2017/11/19(日) 19:23:45.04ID:/YGX1ebI0
あまりにも長すぎて流した
すまんですたい
2017/11/19(日) 21:07:04.48ID:8M9yOl2L0
>>15
プランGSなら副回線にすてギリギリまで運用した方が吉だよ
1814
垢版 |
2017/11/21(火) 01:55:38.15ID:3V+ubf/j0
あと、メアドのドメイン名は、従来通り"pdx.ne.jp"を熱望したら、
某都内有名店のイケメン店員さんが笑いをこらえながら設定してくれました。
ユーザー名も従来通り。
これでまだまだPHSを使い続けることになります。
まさか中身がAndroidだなんて誰も思わないに違いない。
19白ロムさん
垢版 |
2017/11/23(木) 21:29:04.89ID:rk3gFD7Q0
購入しました、脱スマホがんばります。
月36円は安い。
緊急用にしか使わないからこれでいいわ。
2017/11/26(日) 14:59:36.28ID:MkRj8BTw0
IMEI制限へようこそ
2017/11/26(日) 19:59:33.55ID:HtRryiMT0
これってSIMを他の機種で使えないのか?
2017/11/27(月) 01:00:22.25ID:JAW9esNm0
SIMを他の機種で使いたいような負け組は、最初からこれ買わないだろ。
なんたって、勝ち組が持つアイテムなんだから。
2017/11/27(月) 02:34:48.33ID:rvCkDEAr0
>>21
音声のみの契約だが、雷神に入れて試したら、電話は出来たよ。
2017/11/27(月) 06:55:37.65ID:minLF7240
>>23
ありがとう。音声通話が使えれば満足
2017/11/27(月) 13:47:12.27ID:r4O6iEnZ0
通話SMSのみ
ご苦労さま
2614
垢版 |
2017/12/01(金) 02:25:40.33ID:4eAO+EmF0
>>14 です。

>>18 で言い忘れました。電話番号はもちろん"070・・・"です。


>電池長持ちが売り文句のうちの1つですが、
>Webブラウザを頻繁に使うと1日しか持ちません。

買った直後はそう(↑)でしたが、
2回目の充電以降、Webブラウザを頻繁に使っても、2日は持つようになりました。
電池残量のアイコンを見ると2日使ってもまだ半分か3分の1残っているので、
3日は持ちそうです。
ごく普通に使えば、宣伝の通りに1週間持ちそうです。
ただし、緊急時に電池切れだと困るので、余裕を見て2日に1回充電しています。
電池が劣化したらもっと短くなると思いますが、劣化しても1日1回充電して使えれば
十分なので、今は持ちすぎという感じです。

Webブラウザは、慣れれば不満ありません。ポインタがあるし。拡大・縮小もできるし。
地図は見にくいけれど、慣れ方次第では、大体わかればいいなら十分。
Yahoo天気予報で地図をクリックする程度なら楽勝。

唯一の不満点は、PHS(WX01S)の時は、メールの送信時に「送信完了」までの間、
メールを送ってる絵が表示されたのに、Simply 603SIでは送信したら一瞬で送信でき
てしまうこと。
「送信しました」だか「送信完了しました」だか表示されるので、いいんだけど、
本当に送信できたのか気になって、送信済みのメールを開いてみてしまう。
毎回毎回「おぉぉ、送信できてらぁ!」と感心する。

で、カメラ・・・やっぱり使いません。
QRコードが読めるか試したけど、やっぱり読めませんし・・・
カメラを入れずに、画面は今のままで、キーピッチをWX01Sと同じにすれば、
もう少し軽量化・小型化が出来たのでは・・・
メーカーさんも考えてるはずなので、アップデートでQRコードが読めるようになるの
ではないか?と密かに期待してはいます。

で、この機種も、非常に気に入ったので、最低5年間は使い続ける気満々ですけど、
5年後にこれの後継機種売ってますよね?
005SH(キーボード付き)の後継機種が無かったなんて、きっと何かの間違いに違い
ないに決まってますからね。
2017/12/01(金) 02:34:07.20ID:Wn1DT9Pz0
>>26
QRはカメラアプリ別の入れれば使える
SDからね
2017/12/01(金) 11:30:26.70ID:7fafGHRR0
>>27
APKのサイドロードできたの!?
2017/12/01(金) 12:37:02.75ID:Wn1DT9Pz0
サイドロードはapkをメールで送るかSD経由
2017/12/01(金) 12:55:57.50ID:cnmLxq7X0
一括購入だったら今日からSIMロック解除できるぞ!
OCNで動作確認オッケー
ただdocomoはバンド1しか掴まないから山間地行くと厳しいかな
2017/12/01(金) 18:52:54.51ID:UPLYv7Na0
http://s.kakaku.com/review/K0000970321/ReviewCD=1082531/
本体だけ欲しいなら602Si出るまで待てっての
2017/12/02(土) 19:22:25.62ID:IClyx4mC0
apk無理でしょ?
2017/12/02(土) 20:30:36.98ID:XY1ruF6c0
>>31
中の人の怒りの矛先がブレてるよね
2017/12/06(水) 02:45:32.06ID:Rvf8qoz10
>>32
上ではOKなようなレスあるけど…
俺も気になるから真相知りたい
2017/12/06(水) 12:31:34.79ID:Yg8wJIpq0
>>31
ほぼ基地害やなそいつ
http://review.kakaku.com/review/K0000967260/ReviewCD=1065374/
2017/12/06(水) 15:33:36.95ID:ikr7xaCg0
>>34
俺も気になってしょうがないし、結局自分で確かめるしかないと悟ったので
さっき公式オンラインストアでポチったw
2017/12/06(水) 17:17:51.82ID:aa4Bjrc40
俺は持ってるけど気にならないので試したことない
通話しかしないし
2017/12/06(水) 17:46:02.26ID:jNxhCBoA0
ここからアプリのダウンロードできるの?
2017/12/06(水) 17:46:29.57ID:jNxhCBoA0
ここからアプリのダウンロードできるの?
https://www.softonic.jp/android
2017/12/07(木) 20:48:45.95ID:UlZxyWTb0
apkは他のスマホかタブレットでダウンロードしてSD受け渡し
で、ブラウザから叩く
2017/12/08(金) 00:59:58.42ID:aqcnANgb0
ブラウザ?
2017/12/08(金) 16:33:31.33ID:A/BZg+B10
>>41
http://mobile.k05.biz/e/2015/02/f12d-app.html
2017/12/08(金) 18:59:12.07ID:o9gVnX2T0
実際にインストール出来た証拠は?
2017/12/09(土) 00:20:39.97ID:5VCuratT0
ソフトバンク、ストレート型端末「Simply」プリペイド版で12月15日発売
2017/12/09(土) 00:55:28.25ID:0c95hYNP0
>>44
思ってたより安いな
ワイモバで定価で買った人は…
2017/12/09(土) 01:04:25.28ID:FfLK/eyw0
ttp://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1095954.html
これ税抜き5980円に4000円分のチャージが含まれるってこと?
2017/12/09(土) 01:05:33.30ID:0c95hYNP0
yes
2017/12/09(土) 03:19:50.09ID:unRuOiBt0
>>45
機種0円、5000円分商品券付きだった。
ただし、頭金取られたけど、500円。
2017/12/09(土) 16:53:44.23ID:0tdjCmLM0
プリペイド版はビジネス版みたいにVOLTE対応ファームになるんだろうか
2017/12/09(土) 17:32:39.29ID:O+ohHPfB0
プリペイドがVoLTEに対応してないだけで602si自体は603siと同じく対応している
2017/12/09(土) 17:52:13.94ID:9NAfmKM50
お前ら602Siは専用スレッド有るだろ
2017/12/09(土) 17:53:09.10ID:9NAfmKM50
>>50
誰も買えて無いのに誰も分からんやろ
2017/12/09(土) 18:25:14.47ID:QWEDu5z20
わかるよ
54白ロムさん
垢版 |
2017/12/10(日) 00:57:42.56ID:oMItkALi0
simロック解除した人いる?
2017/12/10(日) 11:58:58.27ID:rKD73Dse0
>>54
まだ
半年たってない
12月入って一括買いした人しか出来ないだろ
2017/12/10(日) 19:26:56.61ID:gzNfg89Z0
持ってる人通話はどんな感じ?
他社相手でもクリアに聞こえます?
2017/12/10(日) 20:21:08.45ID:Cw/9FN9r0
>>56
他社相手だと今ひとつだけど、この機種に限った話ではないかも
2017/12/10(日) 20:50:14.45ID:o9rmgmB90
>>57
そうですか(´・ω・`)
別段そんなに気にしなければ普通ということですか?
2017/12/10(日) 22:53:38.71ID:dKgryz4u0
>>55
ぷりペイ度は買ってすぐ解除手続きできるかな?
2017/12/10(日) 23:03:12.13ID:TmhUOvX60
>>59
契約日から1年以内の解約(MNP含む)契約解除料:19,800円
61白ロムさん
垢版 |
2017/12/11(月) 01:20:38.50ID:RBof4M2q0
分割でも101日で解除出来るんじゃないの?
2017/12/11(月) 02:38:59.56ID:GORNjB4W0
プリペイド型のやつってワイモバの奴と機種代金込みで運用費はどのぐらい変わってくるの?
63白ロムさん
垢版 |
2017/12/11(月) 10:29:21.64ID:HfgSFHk20
年末年始、急な入り用の時…
今月の生活費が足りないかも… 。
急な出費でお財布がカラッポ… 。
リアルに一か月一万円で生活しないとやばい!
借金の返済が立て込んでどうしようもない! (金融機関、住宅ローン、会社、個人など)
給料が減少し、生活が苦しい !
そんなアナタのお金の悩み、相談はエスティーエーで
ホームページもあります、エヌピーオー法人エスティーエーでケンサク!
2017/12/11(月) 11:56:46.77ID:GD4NJfi30
>>42
ブラウザの「Web検索・URL入力」からだと「file://〜〜」が検索エンジンへ検索ワードとして渡されてしまうんだが
どうやって回避したの?
2017/12/11(月) 12:14:25.89ID:f9Aw18yt0
ワイモバのカケホと比べると
月に18分以上通話するならプリペイドよりワイモバだね
2017/12/11(月) 13:33:12.45ID:qlbn1O3u0
プリペイドだと1年に1回3000円チャージして番号維持する目的で通話とSMS待受け専用に使うパターンがほとんどだから月にして250円

プリペイド使いだと通話発信はたまにしかしないからMVNO格安データシム+シムフリー格安スマホでブラステルとかの050IP電話やLINE電話でやるんじゃね?
2017/12/11(月) 13:38:26.20ID:uu9+HzG70
プリペイドは602Siスレでやれ
2017/12/11(月) 13:47:25.38ID:uu9+HzG70
>>64
ブラウザのアクセス権じゃないの?
2017/12/11(月) 18:02:28.66ID:GD4NJfi30
>>68
ブラウザのPermissionsでRevokeされてる項目は特にないんだけどなぁ

「adb install」も「adb shell pm install」もエラー「Error: cannot run in production builds.」になるし
「提供元不明のアプリを許可する」設定にもたどり着けないし
もうちょっと詳しい情報が出てくるまではとりあえず俺は諦めとくことにした
まぁ、電話とメールが出来ればいい端末として買ったし(負け惜しみ)

USB接続してもMTPにならないのが不便だが、
「adb pull」でならカメラで撮った写真とか抜き出せることが分かったので
それが収穫と言えば収穫
2017/12/11(月) 19:03:03.41ID:7v1H5UXa0
法人向けモデル出してる関係でapkからのインストール塞いでるんでそ
2017/12/11(月) 19:25:32.91ID:Sn+WFSDR0
adbすら通らない時点で無理ゲーでしょ
2017/12/11(月) 19:50:48.98ID:GORNjB4W0
603でLINEはできる?
2017/12/11(月) 20:22:43.54ID:KDDXeXxi0
この4Gケータイ専用のAPNは公表されてるの?
2017/12/11(月) 20:25:18.34ID:KDDXeXxi0
>>72
Simplyはplayストアに対応してないから何らかの方法でLINEアプリ入れる事出来なければ無理
2017/12/11(月) 20:53:36.75ID:7v1H5UXa0
>>73
Y!mobileのはfourgsmartphone
2017/12/11(月) 20:59:47.66ID:GORNjB4W0
最近のガラケーはLINEできるらしいけど603は無理っぽい感じなのか
2017/12/11(月) 22:04:16.07ID:uu9+HzG70
売り文句がTHE電話だし
2017/12/11(月) 22:09:56.00ID:uu9+HzG70
アプリ入れるつもりなら最低でも502KCにしとけよ
2017/12/12(火) 07:56:48.37ID:3IT/GlOs0
>>76
LINE、ガラホのサポートは止めるらしいから、
ずっとやりたけりゃスマホにするしかないぞ。
2017/12/12(火) 16:50:32.48ID:TdgQvWl40
603Siにファイルマネージャアプリは入ってますか?
2017/12/12(火) 16:57:47.83ID:UEDKiBc20
>>80
ズバリ、ファイルマネージャー ってのがある。
2017/12/12(火) 20:32:38.98ID:umW9jfaD0
この機種でアプリを使いたいと言う人はほぼほぼいない気がする。
2017/12/12(火) 21:03:57.99ID:u5tlGTZy0
>>82
上の方で聞いてるおバカさんに言って下さい
84!id:ignore
垢版 |
2017/12/15(金) 12:25:55.42ID:r5cm/GmE0
2017/12/18(月) 03:43:05.65ID:t1Ucv/s+0
>>60
日本語能力が低いって言われない?
2017/12/18(月) 12:05:51.52ID:KY5ba7yv0
>>85
読解力無いって言われない?
2017/12/18(月) 14:03:56.70ID:Y3Xr+5lw0
一週間以上前、しかも総スルーされてるカキコにレスする>>85もアレだが
基地害ってやはり粘着力がスゲー
2017/12/19(火) 20:16:38.47
もっと感じさせてやるよ
2017/12/19(火) 21:30:53.92ID:V3sTJ4iT0
ひらがな入力するとき、あ→い→う→えって打ってるときに、
え→う→い、と戻すのが[#]キーで出来ないのが不便に思ってたんだけどカメラキーで戻せることを発見した!
これでかつるw
2017/12/20(水) 01:22:58.23ID:ImdHKNxg0
これ使ってると、平面の板を必死につついてるやつらがみんなヴァクァにしか見えないよな。
勝ち組603SI。
2017/12/20(水) 01:43:33.92ID:DRRe1D4M0
スマホや携帯で勝ち負けを論じる奴らは総じて負け組やと思ってるけど、本人が幸せそうならそれでええかとも思う
2017/12/20(水) 02:23:09.97ID:2vlQl0OF0
>>90
ばかにすんな
電話はこれでかけるけど、スマホもタブも使うわw
2017/12/20(水) 06:26:56.07ID:VNc0VLYR0
電話を切る時にどうしてもカメラボタンを押してしまう
2017/12/20(水) 08:51:18.51ID:lQJLzuHI0
>>35
えっ?フリック入力知らないんだ

とビックリした。
2017/12/20(水) 13:10:01.41ID:HeCmaGzp0
プリペイド602Siは買ってすぐシムロック解除出来るってよ
2年縛りの603Siよりマシ
2017/12/20(水) 13:24:03.21ID:ffmhSvYi0
プリモバ(602)SMS送れないのがな
本当にハード的な制限なんだろうか
2017/12/20(水) 13:57:04.49ID:zi11P4Nu0
>>96
最低でも100MB(300円)入れば送れる
2017/12/20(水) 14:29:23.69ID:aDOKJN3U0
シンプルスタイルSimplyは100MB/30日300円プランをチャージ残高から購入すればソフトバンクとYモバイルにSMS送信出来る
2017/12/20(水) 14:31:43.53ID:kYRHWS0/0
>>97
他社には送れないって書いてあるよ
2017/12/20(水) 14:33:27.49ID:kYRHWS0/0
>>98
SIM側の仕様なのかな
なら機体だけほしい人はプリペイドでいいけど
2017/12/20(水) 14:45:01.70ID:zi11P4Nu0
>>99
他社にSMS送れないのは3Gプリペイドでも同じ
2017/12/20(水) 14:45:58.47ID:zi11P4Nu0
>>99
他社にはmms使え、シンプルプラン
2017/12/20(水) 15:52:06.94ID:aDOKJN3U0
Yモバイルはソフトバンクの格安シム部門みたいなものだからYモバイルへもSMS送信できたんだと思う
ソフトバンクとYモバイル以外へは無理だけど
2017/12/20(水) 16:01:37.26
>>103
素人は黙っとれ
2017/12/20(水) 16:42:36.54ID:u8iI5eZ20
>>102
ここ機種のスレなんだけど
2017/12/20(水) 16:44:15.05ID:u8iI5eZ20
しかも603の
2017/12/20(水) 20:06:09.58ID:aDOKJN3U0
>>104
おまえそんな事もしらないの
度素人以下だな
2017/12/20(水) 22:22:36.42ID:7JmRDWJb0
この辺でやれ

【プリモバ】シンプルスタイル★180【プリスマ】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1513761075/
2017/12/22(金) 07:32:11.08ID:bCde/Ka90
>>108
こっちだろ
Softbank Simply 602Si Part1
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keitai/1509239262/
2017/12/22(金) 08:10:23.14ID:bCde/Ka90
http://g0ma-blog.hatenablog.com/entry/2017/11/24/002455
adbでのapkインストール出来ないみたいね
ファイル転送しか出来んてよ
2017/12/22(金) 08:54:59.42ID:uUsbuEd90
>>110
既出
2017/12/22(金) 11:56:04.45
>>110
素人は黙っとれ
2017/12/22(金) 16:54:58.05ID:Zvb2rS2/0
解除できた!
色々参考になるわ、有難う
114白ロムさん
垢版 |
2017/12/24(日) 07:06:21.34ID:3F8dNzzu0
ワイモバのほうは設定メニューから「3G固定」に切り替えできるけど

ソフバンのほうはそれできるのかな
2017/12/24(日) 07:10:40.90ID:ywHjSFwk0
>>114
いまさら何のために使うの?
2017/12/24(日) 09:10:59.47ID:lnZUfaWv0
>>114
Simplyプリペイド版も出来るよ
My Softbankで無料でシムロックも外せたし
2017/12/24(日) 12:08:37.81ID:ZrugMjnN0
>>114
そいつFOMAシムが使えると思ってるチショウだから
118114
垢版 |
2017/12/24(日) 18:45:10.63ID:M9vndxXh0
>>115
単なる興味本位です。ちなみにワイモバ版Simplyと、
予備的にソフバンの301Zを所有しています
2017/12/25(月) 18:24:34.93ID:vlj1iWxH0
apkファイルインストール可能な方法見つかったみたいね
2017/12/25(月) 18:39:18.62ID:JdiMR+Li0
それマジ?
2017/12/25(月) 18:42:29.34ID:vlj1iWxH0
602Siスレに有る
2017/12/27(水) 12:33:56.09ID:9/H/oOqY0
apk入った!
https://i.imgur.com/6tnRKoj.jpg
2017/12/27(水) 14:30:53.17ID:h6GS2tRy0
テスト
2017/12/27(水) 15:34:04.08ID:CCn9xzk10
smaxにアプリ入れた人の記事あるね
2017/12/27(水) 16:13:41.35ID:9/H/oOqY0
http://s-max.jp/archives/1737979.html
これだな
人様の記事に余計な突っ込みをすると、「-i ringo」が不必要
2017/12/27(水) 22:22:41.60ID:LkTyD3n80
>>125
素人は黙っとれ
127白ロムさん
垢版 |
2018/01/03(水) 09:53:24.10ID:eqIG7RPe0
プロしかおらんのか
2018/01/03(水) 10:00:49.21ID:BqLVYPmB0
その人はしおり挟んでるだけだから
129白ロムさん
垢版 |
2018/01/07(日) 22:18:06.98ID:4+dbj5aj0
やっぱプロしかいねえ
2018/01/08(月) 01:53:23.34ID:qWNJTnjd0
ブラウザで保存したい画像があった時どうすればDLできる?
スクショしかないの?
2018/01/08(月) 12:35:01.23ID:XMUr5k1R0
>>130
PCから他のブラウザアプリ入れる
2018/01/09(火) 00:57:00.76ID:IqBd564/0
>>131
ありがと
PC無いからムリやん…

https://i.imgur.com/gykgzSp.png
2018/01/09(火) 07:45:41.54ID:mJsYwcjD0
スマホでダウンロードしてメールやSD経由でSimplyに保存するとか?
2018/01/09(火) 10:57:20.07ID:HqkFbl+C0
>>133
SDからインストール出来ないのは答出てる
2018/01/09(火) 12:53:50.65ID:mJsYwcjD0
嘘やろ、俺のはSDから画像も音楽も本体にコピーもできるけど?
2018/01/09(火) 13:46:02.23ID:FlENmmg10
>>135
画像の話じゃ無くてアプリの話
他のスマホからコピーするなら赤外線有るやろ
2018/01/09(火) 15:38:36.58ID:7SLToc4E0
PC無いと本当にThe電話なんだけど
adb環境があっても、この端末で「画像の保存」メニューまで辿り着けるブラウザを探す方が面倒くさそうだw
apkからサイドロードしたアプリにはカーソルが出せないし、タッチパネル無いからロングタップでメニュー出す操作はほぼ絶望的だぞ
2018/01/09(火) 15:57:49.37ID:s4THyadB0
そりゃthe電話なんだからthe電話にしかならないとか言われても
2018/01/09(火) 16:17:38.84ID:alSiX/EU0
もっと電話としての機能を高めて欲しいね
2018/01/09(火) 22:54:08.77
>>137
素人は黙っとれ
141白ロムさん
垢版 |
2018/01/10(水) 00:11:08.82ID:BeZnetfT0
PHSからの乗り換え思案中。
これ使ってる人、通話の調子はどんなもん?
アンテナちゃんと立つ? 途中で切れたりしない?
2018/01/10(水) 00:21:39.03ID:EeGeBk5y0
>>141
shimajiroのブログ見てこいよ
2018/01/10(水) 10:00:59.07ID:63QjWpoQ0
>>141
iiroから契約変更したけど調子良い
2018/01/10(水) 12:20:05.92ID:GP6JPRvu0
>>143
俺はiiroに回帰したけどね
ケータイプランSSは家族割副回線にならん
145白ロムさん
垢版 |
2018/01/10(水) 20:55:04.37ID:dkYcFjwF0
>>141

4G3G自動切換え/3G固定 が選択できる

辺鄙なところでも3G固定にするとバッチリつながる
知り合いの4Gだけのスマホは同じ辺鄙な場所で通話途切れまくり
2018/01/10(水) 22:13:35.53
>>145
素人は黙っとれ
2018/01/10(水) 23:50:46.17ID:p6kRKOal0
>>145
通話品質はどんなもんです?
148白ロムさん
垢版 |
2018/01/11(木) 18:03:50.27ID:fd2iRxR80
>>146
携帯使っての通話に素人も玄人もあるかよ
辺鄙なところでは途切れないということが大切なのだよ

>>147
街中でのそれまでの3Gとほぼ同等
2018/01/11(木) 18:31:01.65ID:kUtAqMsX0
VoLTEで繋がるとみなし音声でFAXモデムが使えるんじゃないかと思うくらい音がクリアだよね
2018/01/11(木) 18:40:59.06ID:QCdcT0xl0
言っとくけどdocomo mvnoとかではVoLTEにならんで
2018/01/11(木) 21:56:08.94ID:hYj+H2WJ0
>>141
巻き取り施策の影響か、ここ数ヶ月で自宅ではPHS完全圏外に…。
それに屈して、先月603SIに機種変(正確には契約変更)したところ、圏外に起因するストレスは、完全になくなったよ。
ただ、この機種が通話専用端末として、優れているかというと、これまた別のお話だな〜w
152白ロムさん
垢版 |
2018/01/12(金) 02:39:46.14ID:LhTWQQ6L0
これに変えたいんだけど海外利用のところに丸がついてないのが怖い
2018/01/12(金) 09:18:57.34ID:EQmscyaB0
>>152
これ海外ローミング対応機じゃないな
たぶんだけどGSMも無効になってると思う
2018/01/12(金) 09:20:12.98ID:NsZEePfX0
他社への通話は3Gなんよね確か
2018/01/12(金) 09:51:22.63ID:DGN0PYP30
>>154
他社へのVoLTE通話出来るのはau、UQだけ
2018/01/12(金) 10:27:40.66ID:hEI2Aaw00
>>155
へー、ドコモも駄目なんや!
知らんかったわ
2018/01/12(金) 10:57:11.78ID:0HiiDotQ0
京セラのソニックレシーバ機種を使ってたから
聞きやすさは音質じゃないなって思ったりもする
2018/01/12(金) 12:51:16.30ID:/76Lwq2U0
>>157
グラティーナ?
2018/01/12(金) 12:55:00.52ID:2xmYHzmj0
使ってたピッチの培の重さ
悲しい
160白ロムさん
垢版 |
2018/01/12(金) 13:30:33.51ID:uWoivB5B0
どうせ通話専用なんだから、
カメラ外して、画面も短くして、
1センチ本体を短く、軽くしていいかな。
161白ロムさん
垢版 |
2018/01/12(金) 13:35:11.40ID:uWoivB5B0
>>155
au VoLTE のページに、こんな注意書きがあった。
 ↓
※ au VoLTE対応機種同士(auの4G LTEエリア内)の場合、高音質通話
  となります。その他の場合は、従来の音質相当での通話となります。
https://www.au.com/mobile/service/volte/
2018/01/12(金) 13:47:47.17ID:rmgDMeiK0
>>159
重いからより便利か、電池もつかといえばそんなことはないしな
ガラホよりはもつけど
2018/01/12(金) 14:12:33.04ID:DGN0PYP30
>>161
従来音質での"通話"となりますが、VoLTEでの通話アクションはするって話
受けてがdocomo、softbankの場合はWCDMAで受ける
2018/01/12(金) 14:14:26.27ID:DGN0PYP30
>>161
でdocomoシムでsoftbank機種で通話する場合VoLTE加入してたら通話アクションすら起きない
インターフェイスがiPインターフェイスだから
2018/01/12(金) 14:41:00.47ID:T1iQd0/90
ドコモ機種か公式にドコモVoLTE対応と謳ってるシムフリー以外は無理という事?
2018/01/12(金) 14:49:22.32ID:DGN0PYP30
>>165
当然
2018/01/12(金) 15:18:49.17ID:+2+Uj3pF0
音声コーデックと通信方式をごっちゃにしすぎ
2018/01/12(金) 15:25:14.87ID:+2+Uj3pF0
>>163
受け手がVoLTE対応端末、プランであればドコモだろうがソフトバンクだろうがVoLTEで通話は受ける
2018/01/12(金) 15:34:25.29ID:IAiBIjNq0
は?
2018/01/12(金) 15:45:04.16ID:+2+Uj3pF0
>>168
あ、IMEI(端末固有番号)でネットワークがLTEへの接続の制限かけてる場合もあるから、その場合は3Gになるね、失礼
2018/01/12(金) 16:12:08.16ID:I5REhL920
受け手がVoLTE対応端末、プランであればドコモだろうがソフトバンクだろうがVoLTEで通話は受ける
受け手がVoLTE対応端末、プランであればドコモだろうがソフトバンクだろうがVoLTEで通話は受ける
wwwwwwwwwww 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
2018/01/12(金) 17:11:34.26ID:0HiiDotQ0
>>158
URBANO
173白ロムさん
垢版 |
2018/01/12(金) 17:47:02.45ID:vaUVYik70
調べてみたら、この機種の電池パック、型番はあれど、どこにも売っていない!!
売り逃げみたいなパターンだな。
電池が劣化したら機種変更させて、PHS乗換え「スーパーだれとでも定額」無料を終えさせる。
セコい商売だな。
2018/01/12(金) 18:31:24.65ID:tb2Lgjkk0
>>170
docomoサーバーがどの機種でも接続OKにしてる訳無いだろ
175白ロムさん
垢版 |
2018/01/13(土) 18:40:59.59ID:lDYt9qI40
なんで?
176白ロムさん
垢版 |
2018/01/13(土) 19:19:49.24ID:P8G3StYr0
これ見た目もシンプルでかなりいいね
海外に持って行った人いる?
2018/01/13(土) 20:13:18.54ID:ZOrqzcbh0
見た目はいいんだけどシンプル電話としてはいまいちだよ
通話もドコモの最新スマホのが電波も掴むしクリアに会話できる
ボタン反応もワンテンポ遅いし
会社のPHSより重いし大きい
時折着信に出るボタン押すと保留になるし
開発はこれ実際に日常テストしてるのか
なんと言うかデザインだけしか良い所が無い
2018/01/13(土) 20:47:57.92ID:aFQPNCLQ0
みんな昔の携帯電話の新品が欲しいだけだもんな
かつての鳥取三洋のような携帯が欲しい
2018/01/13(土) 21:34:25.29ID:0twp47+I0
簡易留守録の作動30秒とかに設定してオンにしといても通話着信の直後に作動するバグも初めて経験したからオフにしといた
2018/01/14(日) 21:59:20.20ID:4o7aumgz0
simplyとニッチフォンを足して2で割ったような端末が出てくれないものか
2018/01/14(日) 22:11:49.66ID:gKztmFwS0
電話帳取り込みができず重くてボタンが押しづらいケータイ…
182白ロムさん
垢版 |
2018/01/16(火) 17:20:03.96ID:Lr3W1FeA0
ショップでドコモ機種からこれに赤外線で電話帳移行しようとしてできなかった
ワイモバの古い機種経由だとできた
2018/01/16(火) 17:25:41.19ID:IxOezFDc0
>>182
制限入ってても不思議じゃない
184白ロムさん
垢版 |
2018/01/16(火) 23:47:08.26ID:hUTPyS0m0
>>173自己レス
オンラインショップ、電池の在庫復活してた。
ちょっと安心した。4,139円と高いけどw
2018/01/20(土) 00:22:48.04ID:ZCuVDnve0
ブラウザのブクマはフォルダを作れないのか…

ストレージのキャッシュって解放できないの?
2018/01/20(土) 12:29:34.89ID:6cIZbmHr0
>>185
ファイルマネージャーをapkで入れれば
2018/01/20(土) 15:19:19.36ID:WmW3MlvN0
>>186
タッチスクリーン無しのハードキーだけでまともに操作できるブラウザが見つからないです…
何か良いアプリあったら教えてください
2018/01/20(土) 18:07:58.46ID:pQ+xPE2O0
>>187
>>ハードキーだけで動くブラウザ
多分、無いと思う
可能性有るのはOpera miniぐらいでは
2018/01/20(土) 18:20:40.97ID:8mNa3jvR0
Mikan Browserは?
190白ロムさん
垢版 |
2018/01/20(土) 19:25:10.73ID:0M3jjEeI0
充電器に古いタイプの電流500mAのをつなぐと充電が不安定になる
スマホ用の1A(1000mA)のを使うべし
2018/01/20(土) 20:39:07.13ID:WmW3MlvN0
>>188
京ぽんの思い出
最初に試したけどダメだったページのリンクにカーソルが移動しない

>>189
apkファイルが見つからなかった
2018/01/21(日) 01:10:37.63ID:wqmvzKuV0
>>191
ttp://dl.dropbox.com/u/65519983/android/browser/com.cynthia.browser_1130100.apk
2018/01/21(日) 07:45:38.27ID:zWRGao5x0
>>192
404
2018/01/23(火) 14:02:38.47ID:Y3AJoRBS0
メールの送受信履歴ってどうやって消すの?
無理かな?
2018/01/23(火) 15:32:37.79ID:sEKaM6hi0
メール→受信フォルダ→受信メール→メニュー削除→選択削除→消したいメールにチェック入れて確定→削除

送信フォルダも同じ
2018/01/23(火) 16:29:38.43ID:Ir0Ib6CC0
ごめん説明が違った
メール作成時に宛先の所で出てくる送受信履歴引用の所の送受信履歴の事でした
2018/01/23(火) 16:48:07.92ID:sEKaM6hi0
オールリセットするしか消せないかも?
2018/01/23(火) 18:11:49.08ID:MN5kkgc30
この機種RAM1Gも積んでんのね
2018/01/23(火) 19:22:55.50ID:y8Cc8bYz0
「も」ってw
何と勘違いしてる?
1G未満の機種なんてないぞ
2018/01/23(火) 21:41:12.96ID:cmzj/bYy0
>>196
メール→設定→設定リセット→送受信履歴のみ
2018/01/24(水) 00:48:46.92ID:ifSU6A550
ZTEが新しく作った子供向けスマホ
AndroidベースでRAM512MBだぞ
2018/01/24(水) 08:51:28.40ID:xhV5Dtyu0
>>200
できた
ありがとう
2018/01/24(水) 09:06:45.65ID:iRmHMQfZ0
最底辺決定戦
2018/01/24(水) 12:08:13.26ID:I2gUhgrt0
BLU GRAND Mというのがありましてね...
2018/01/27(土) 03:12:48.81ID:1rS9pI3p0
ワイモバイル版はこちらのスレで合ってますよね

APNの画面(項目を設定画面する画面ではなくリスト画面)ってデフォルトだとどう表示されてますか?
2018/01/27(土) 10:30:12.93ID:potoamU20
>>205
中身は見れない
が、fourgsmartphone
2018/01/27(土) 15:11:51.77
>>205
素人は黙っとれ
2018/01/27(土) 17:49:47.95ID:1rS9pI3p0
>>206
やっぱり見られない(というか消せない)のね…
2018/01/28(日) 13:16:31.98ID:iDmkZxia0
>>199
阿呆は黙ってたほうがいいよ
2018/01/29(月) 09:56:42.64ID:hMOwTZM90
>>208
見るだけならADB shellで/etc/apns-conf.xmlが見れる
211白ロムさん
垢版 |
2018/02/06(火) 00:14:35.86ID:iieHohuq0
これにdocomoのsimをいれた場合、@docomo〜のメールアドレスは使用できませんか?
212白ロムさん
垢版 |
2018/02/06(火) 00:19:53.04ID:iieHohuq0
これにdocomoのsimをいれた場合、@docomo〜のメールアドレスは使用できませんか?
2018/02/06(火) 00:21:30.07ID:GPQ2mYFe0
>>211

https://i.imgur.com/bstwlNa.png
2018/02/06(火) 00:22:19.30ID:GPQ2mYFe0
SIM関係ないなw
215白ロムさん
垢版 |
2018/02/06(火) 00:50:11.77ID:iieHohuq0
>>213

ブラウザからなら見れるんですね。
本体のメールアプリではワイモバイルかsoftbankのみという感じでしょうか。
2018/02/06(火) 07:39:44.03ID:4tSUGCBp0
>>215
MMSしか送受信できない仕様のメーラーなんだと思う

pop/smtpが使えないのは沢山あるiiroから退化した点の一つ
217白ロムさん
垢版 |
2018/02/19(月) 15:32:45.57ID:H27ACDtk0
これのSIMサイズおしえて
2018/02/19(月) 15:35:33.04ID:hrjmpX7Y0
>>217
nano
219白ロムさん
垢版 |
2018/02/19(月) 15:40:09.59ID:H27ACDtk0
>>218
サンクス
2018/03/14(水) 00:59:49.29ID:C4iA21Px0
保守
2018/03/24(土) 02:28:05.70ID:YhgX/d6+0
在庫ないのな
2018/03/24(土) 03:19:25.65ID:DpHpJKSg0
WIFI対応の602SH、702KCに比べてメリット低いの分かったから602Siに変更してるんだろ(法人モデルも含め)
603Siに関する需要は落ち着いたみたいだし
2018/03/27(火) 23:09:09.29ID:aZnvsHdw0
次期モデルが出るみたいだね
SI製なのは確定だけど、simplyの後継がどうかは不明
honey beeに対するhoney bee boxのように折りたたみバージョンの可能性もあるね
ただ、朗報なのは、BT対応らしい
2018/03/27(火) 23:15:35.12ID:aZnvsHdw0
書き忘れた
型番は702SI
ちなみに701SIはsimplyB
(ややこしい、604にしとけばいいのに)
2018/03/28(水) 17:05:03.10ID:Z1MEYA8o0
490 白ロムさん [sage] 2018/03/25(日) 23:53:40.24 ID:pyLpGKEY0
adb shell am start -n 'http://com.android .settings/com.android.settings. TetherSettings' でテザリング設定画面を開いてUSBテザリングをONにすると、USB ルーターとして使えることを発見??

https://mobile.twitter.com/rironriron/status/944774654224343041


491 白ロムさん [sage] 2018/03/27(火) 15:11:49.60 ID:Fkm8Qquu0
603SIだけど、テザリング設定画面は出たけどONに出来なかった

似たような方法で通常出てこない設定画面ほかにも出せるね

492 白ロムさん [sage] 2018/03/27(火) 15:44:22.23 ID:P7m+mw9C0
>>491
最新UPDATEで塞がれた
2018/03/28(水) 17:08:12.47ID:Z1MEYA8o0
>>223,224
Bluetoothだけ追加か
余程microSDからのファイルコピーが不評だったみたいね
そもそもSimply B(701Si)有れば通常版は不要
602Siと701Siしか需要無かったて事だわな
2018/03/28(水) 17:09:55.19ID:Z1MEYA8o0
>>223
なので筐体は変わらんでしょ
ただのマイナーチェンジ
2018/03/29(木) 00:52:07.49ID:wiyXfYLB0
>>227
その可能性が高いけど、できればもっと小型化して欲しいんだよね
2018/03/29(木) 20:02:40.16ID:XtppwC2B0
>>228
ジジババはデカくないとキー押せないでそ
2018/03/29(木) 21:30:09.53ID:wiyXfYLB0
>>229
そういう人には折りたたみがあるじゃん
2018/03/29(木) 23:05:01.45ID:hyt4YYOD0
>>230
そうなると京セラ、シャープで間に合ってる
2018/04/07(土) 00:03:26.25ID:TjhOO31r0
Honey Bee Boxのスリムさがないんだよなぁ
2018/04/07(土) 09:10:57.61ID:xoPmydct0
わかる
俺もPHSのX-PlateとSTOLA使ってるが、店頭でSimplyのモック持ってみてゴツいのにビックリした
2018/04/07(土) 10:50:25.47ID:ePbcFFNs0
ゴツいしバランス悪いしで持つの疲れる
長く使われないようにわざとやってるとしか思えない
2018/04/08(日) 11:09:18.13ID:BujfGSmV0
せっかく大容量のバッテリーなんだからメインスマホの電池が切れたときにこの端末から充電できたりすればいいのに
2018/04/08(日) 11:14:42.60ID:RwRzTrAr0
大容量で思い出した。この感じもう一台無料でもらったPORTUSや。
2018/04/08(日) 17:47:50.78ID:rexzhwAw0
>>235
softbankプリペイドでも出す予定だったから余計な機能削った
そのせいで最近失速してるけど
後継機種はBluetooth搭載するの決定してる
2018/04/09(月) 09:14:57.17ID:T5kgWRhy0
PORTUS->ENERUS->iiro->603SIと来た俺には
むしろ重さが戻ってきた、と感じられたよ
2018/04/13(金) 14:11:05.24ID:4MRhIiE30
後続機種出るなら+メッセージ対応でしょ
2018/04/18(水) 23:06:14.97ID:zH9DSnDt0
昔持ってたデジタルフォンの端末を思い出した
色も各社同じグレーっぽい色しかなかった時代
2018/04/19(木) 15:42:51.51ID:YPjfop9h0
Simply 603SIをご利用のお客さまへ
〜ソフトウェア更新のお知らせ〜
https://www.ymobile.jp/info/2018/18041902.html

対象機種
Simply 603SI

ソフトウェア更新内容
満充電後に充電中LED点滅が再開してしまう事象の改善

更新開始日
2018年4月19日より

更新後のソフトウェアバージョン
ビルド番号:104:N:v101-000
2018/04/19(木) 16:47:14.56ID:wlyTPIqT0
未だにバグ満載だな
流石にセイコーにはAndroidケータイは厳しかった様だ
2018/04/20(金) 19:53:23.91ID:Bd8C5RHi0
簡易留守録を起動秒数設定してオンにしておいても着信あるといきなり相手に留守録メッセージが流れて通話途中で電話切れて通話が録音されるバグも時々起きるから簡易留守録は電話に出れない時だけオンにしといた方が良いかも
2018/04/20(金) 19:53:51.41ID:OLCiqVNh0
Simply ソフトウェア更新のお知らせhttps://www.ymobile.jp/info/2018/18041902.html
ソフトウェア更新内容
満充電後に充電中LED点滅が再開してしまう事象の改善
更新開始日
2018年4月19日より
更新後のソフトウェアバージョン
ビルド番号:104:N:v101-000
2018/05/10(木) 14:25:23.78ID:yvCv+jWr0
702SIがスマート体組成計2だったんだけど
Bluetooth対応の後継機とか言ってた人どうすんの?
2018/05/10(木) 19:18:30.78ID:LuUIIrWR0
Bluetoothには対応している。
だがSimplyの後継機とはとても思えない斬新なフォルムだなw
2018/05/10(木) 20:04:28.96ID:2i0YBs3W0
なんぞこれ
ttp://livedoor.sp.blogimg.jp/smaxjp/imgs/c/3/c302ee67.jpg
2018/05/11(金) 00:22:19.20ID:nv+CKQ990
フィーチャーフォンと予想されてた物の正体
2018/05/11(金) 07:37:34.44ID:d5Lrazt90
オレは3年使うから後継機はどうでもいい
2018/05/11(金) 11:36:48.91ID:QNTRzTGI0
>>245
ZTE飛んだから急遽作った感が強い
2018/05/12(土) 23:32:30.72ID:fSgFsVz70
Bluetooth無い603Siはさすがにね
ファイルコピーもSD経由しか使えん
502KC在庫ありゃそっちにする
252白ロムさん
垢版 |
2018/05/13(日) 10:25:00.33ID:7SvXG0SJ0
webから5chの書き込みできない

osがアンドロイドなので「ぬこ」からだとスマホと認識されてエラー
スマホサイトで書こうとしても書き込みボタン押せない
2018/05/14(月) 17:45:24.11ID:PLs0P9jz0
ガラホのブラウザって載っているandroidのバージョンと同じ位の時期のもの?
だったら書き込めないかもね
andrioid6なら初期状態のブラウザ(クローム)で書き込めるけど
2018/05/14(月) 20:16:28.86ID:mvIZGHyo0
嫌ならapkからアプリ入れろ
2018/05/15(火) 10:06:19.36ID:dKeRwDc80
chmate動くよw
2018/05/15(火) 10:19:50.51ID:TXZwa59p0
https://imgur.com/qctMRiP.jpg
>>255はSimplyのchmateから書き込み
2018/05/15(火) 11:24:36.84ID:Eq/q2xf/0
>>256
液晶めっちゃ青白いな
2018/05/15(火) 12:04:12.92ID:TXZwa59p0
>>257
カメラのホワイトバランスがクソなだけ
2018/05/15(火) 13:45:41.37ID:EIAsdZWH0
>>258
後ろのタブ?は白いじゃん
2018/05/15(火) 14:10:11.29ID:6aLNNDN60
白くないよ
2018/05/15(火) 14:16:46.76ID:SOuaXDA60
なぜこれでブラウジングまでするのか
電話機専用端末で良いじゃないか
2018/05/16(水) 14:01:17.62ID:wpKn79FC0
勝手でしょ♪
2018/05/21(月) 15:49:00.73ID:vSv3JFEd0
テスト
2chMate 0.8.10.1/SEIKO SOLUTIONS INC/NP603SI/6.0.1/LT
2018/05/21(月) 15:56:54.37ID:5T24vg1l0
Vysorが使えたよ
(たぶん誰も興味ないと思うけど)
2018/05/21(月) 18:08:49.87ID:XjiB4DcG0
>>264
何それ?と思ってググったら興味出た
今までそんなモンいらねとか思ってたけど、この端末なら有用だね
2018/05/21(月) 21:38:13.02ID:5T24vg1l0
興味ある人がいて良かったw
これでタップ&スワイプでしか操作できないアプリをなんとかできるんだよ
上のがChMateの書き込み欄長押しでデバイス情報出すテストだった

微妙な実用例としては、
OneDriveアプリのカメラアップロード設定でモバイルネットワークでもアップロードできるようにするのが簡単になる
基本的にこの電話で写真撮らないんだけど、やむにやまれず写真撮っちゃったときに母艦に取り込む方法が
電源切ってSDカード抜くかadbでpullするしかないのが、クラウド経由で落ちてくる様になるのはかなり安心できるよ
#長文御免
2018/05/26(土) 00:24:17.85ID:/JVM74Lw0
俺が電話かける奴がPHSからこれに変えてたけど PHSの時は小さい端末だったから 俺の声が反射して返ってきてたけど これは大きいから受話口と通話口離れてるからか 俺の声が反射しなくなって大分 話しやすくなったわ!
2018/05/28(月) 17:23:44.42ID:q88qPYKY0
>>267
マイクが近いから、と言う訳ではない
2018/05/28(月) 17:25:17.57ID:q88qPYKY0
後継モデルが無い、と判明したのでBluetooth付きの502KCに決めた
270白ロムさん
垢版 |
2018/06/10(日) 00:03:59.33ID:KIlDY8sc0
>>14
>Webブラウザー起動中に、「3」で拡大、「1」で縮小。

マニュアルに書いとけってな。
ページ全体が極小表示されて「あぁ終わった…」って思ったけど、
おれも間違えてキー押して気づいたw

>>26
>QRコードが読めるか試したけど、やっぱり読めませんし・・・

「よくあるご質問 (FAQ No.101246)」に「QRコードに対応しています」
とあったので試してみたが やっぱりダメだよねw
2018/06/10(日) 07:48:40.62ID:By33F/o20
すいません
ヘタレ田舎バンドの新しいやつ見てみてね
https://www.youtube.com/watch?v=79FU2tKx5Xg
272白ロムさん
垢版 |
2018/06/10(日) 08:32:10.69ID:gzsYgMYi0
電話番号の入力でなんか長押しで+が入れられるんだけど
これどういう意味になるの?
2018/06/10(日) 09:13:17.04ID:ZNxa7nK50
>>272
国際電話を掛けるときに使うよ
274白ロムさん
垢版 |
2018/06/10(日) 20:29:45.24ID:gzsYgMYi0
そうなんか。
ハイフン使えないのは最近のはしょうがないのかね…。
275白ロムさん
垢版 |
2018/06/12(火) 23:06:54.68ID:9nG/dxFu0
>>242
電話帳で、
・カタカナの’オ’があ行でなくて他に分類される
・グループ順を入れ替えても表示順が変わらない
・部署・星座・グループがあんしんバックアップで保存されない
はいつ直りますか?
2018/06/14(木) 08:53:53.14ID:7l/FYbke0
>カタカナの’オ’があ行でなくて他に分類される

これマジかよwww
中国人に開発やらせてダブルチェックしてないとかなんだろうな
20年前のガラケーのバグみたいだなwwww
2018/06/14(木) 11:15:13.36ID:IVtOCjli0
>>725
編集画面でよみがなの項目見直してみな
電話帳のソートは表示名じゃなくてよみがなで並べてるよ
2018/06/15(金) 17:40:28.29ID:QFhic5q60
レンタルビデオ店で頭文字Dがア行の棚にあったからちゃんとカシラモジのカ行の棚に入れておいてやった!
2018/06/15(金) 18:06:22.97ID:t362zQrJ0
それ、アタマモジだからア行なんだよ!
ちゃんと戻しとけよ!
2018/06/15(金) 18:56:29.80ID:eEP+CFg60
頭文字と書いてイニシャルだからな
とマジレス
2018/06/16(土) 00:53:04.57ID:XA547DZK0
ずもんじ
282白ロムさん
垢版 |
2018/06/17(日) 19:38:36.78ID:8Inuv5I+0
WX331Kから乗り換えたが赤外線通信がでけん
603から331へのプロフィールは転送はできたけど

どうしよう
2018/06/17(日) 23:07:08.14ID:KFi0lCrK0
sdカード経由
2018/06/17(日) 23:48:30.27ID:opj51Dmz0
603の赤外線通信が使えなかったので、すぐさま初期不良交換にした。
届いた機体も感度悪くて、赤外線ポートをくっつけてやっとでした。
2018/06/18(月) 09:21:19.71ID:BznBt13c0
iiroからSimplyへ赤外線電話帳転送はサクっと行けた
286282
垢版 |
2018/06/19(火) 21:01:48.36ID:fiK9V2K/0
赤外線ポートくっつけてもだめだ
デジカメ経由で見たら331の赤外線えらい弱かった
あきらめてポチポチするわ
2018/06/20(水) 09:46:21.15ID:sir1RDrd0
赤外線つかえなかったからって、ポチポチ手打ち始めるのは諦め早すぎだろw
vcfにエクスポートしてメールに添付して送るとか他にもやりようはあるよ
2018/06/23(土) 13:33:54.21ID:yWpHptbe0
細かい不具合多いな
ODM先はやっぱTJCか
2018/06/29(金) 20:30:44.48ID:HLBcEh5+0
>>287
メール添付だとdownloadフォルダに落ちるだけであんしんバックアップでは拾えんだろ
2018/06/29(金) 22:09:55.95ID:QnxGGIBF0
>>289
vcfファイル開けば電話帳にインポートできるが、それじゃいかんのか?
2018/07/02(月) 06:58:51.08ID:eoyXPOFx0
>>290
おおー! 盲点だった
2018/07/14(土) 06:42:36.26ID:FahIROp+0
友達いないからポチポチでじゅうぶんだ(´;ω;`)
293白ロムさん
垢版 |
2018/07/20(金) 20:22:21.31ID:3N8zsW270
>>246
kwsk
2018/07/20(金) 21:18:17.46ID:8OaF/5eV0
>>293
245のことだよ
295白ロムさん
垢版 |
2018/07/22(日) 17:20:43.31ID:jWARrya70
softbankの603SI はvolte未対応みたいなんだけど
ymobileのは対応してるみたい。
softbankの端末を購入してymobileのSIMを刺したらvolte対応するんでしょうか?
2018/07/22(日) 17:32:16.89ID:QdfBxhfq0
ソフトバンクのもSIMロック解除でVoLTE対応してる
プリペイドはVoLTE未対応なので購入後にマイページからロック解除出来る
2018/07/24(火) 00:12:07.95ID:wjFICWiu0
>>295
602Siだろ
2018/08/03(金) 16:58:08.82ID:F8da9sV10
>>296
プリペイドシムは、ね
2018/08/03(金) 16:59:08.77ID:F8da9sV10
>>295
602Siはau,docomo 4GシムでVoLTE使えるよ
2018/08/13(月) 21:45:38.00ID:5EICxx+h0
ブラウザでパスワード入力時に漢字変換が使えない。
せっかくパスワードを辞書登録したのに。
2018/08/16(木) 14:31:51.21ID:xntIfthS0
>>299
使えるけど、ドコモはデータ定額上限まで一気に跳ね上がる
2018/08/22(水) 17:16:13.37ID:1mHvRz7n0
>>301
それはdocomoの問題
softbankには無関係
303白ロムさん
垢版 |
2018/09/01(土) 21:06:32.12ID:i6Kczhdp0
>>300

この機種に限ったことではないと思うが
2018/09/03(月) 14:49:41.58ID:HGChAPIz0
初心者ですまんが、
Ymobileの603SIと
SoftBankプリケーの602SIは
機能違う??
今、パントーンの202 使ってて
白ロムで乗り換えようと考えてるのだが、
603SIはSIMロック解除したらSoftBankのSIMカードそのまま使えるかな?
602SIが使えるのはよつべに動画があって確認した。
2018/09/05(水) 09:37:32.40ID:Gj5ZUf3T0
>>304
中身同じ
2018/09/05(水) 09:37:56.34ID:Gj5ZUf3T0
>>304
シムロック解除は必要
2018/09/05(水) 23:38:32.44ID:vnZC8uU10
ホテイはええんか?
308白ロムさん
垢版 |
2018/09/09(日) 18:52:56.69ID:kqfNUs8X0
この機種5chに書き込みできないと思ってたら書けたわ
2018/09/10(月) 15:17:56.01ID:2JUph0PR0
>>308
よくできました
310名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 01:33:26.07ID:vDp6u66I0
これはRAMが1GBだが、防水、耐衝撃、LTE、タッチパネル、プレイストア、テンキーありと最高の携帯電話型のスマートフォンかもw
http://www.snopowstore.com/snopow-m2-plus-unlocked-tri-proof-outdoor-ip68-rugged-smart-phone-the-latest-version-of-snopow-official.html
311白ロムさん
垢版 |
2018/09/18(火) 18:18:40.67ID:Mtwu6knj0
日本語非対応
312白ロムさん
垢版 |
2018/09/18(火) 19:07:43.68ID:fYlxlzXN0
>>311
言語を英語には設定出来るから紙の英和辞典を開きながら使うか、他に使い慣れているAndroidのスマートフォンがあるなら、
それの言語を英語に変えて見比べながら使えば良い。日本語入力はグーグル日本語入力等をインストールすれば良いし。
2018/09/19(水) 03:28:39.75ID:fIkfsxoH0
変な端末紹介するのは良いけどマルチポストはやめろ
2018/09/25(火) 11:53:41.89ID:z/ZU+D+z0
ボタンの塗装かすれ対策でいい方法無いかな?
これに似た PHS の WX04S を 3年ほど使ってるけど、塗装がかすれてボタンの視認性がかなり悪くなってきた。
表面のコーティング剤とかあるといいんだけど。
315白ロムさん
垢版 |
2018/09/28(金) 22:35:52.75ID:zuVFgMCV0
あんしん保障サービス入ってないのか?
故障したことにして新品にこうかんしてもらえ 
2018/09/29(土) 06:12:20.57ID:VhyK3h5j0
>>315
かつてのDDI Pocket の PHS は端末修理のサポートが手厚く金などほとんどかからなかったんだけど、
京ぽんが出て広まったあたりで些細なキズで修理に出して外装交換させるようなクズが湧いて崩壊したんだよな。
安くない保証料取ってる今じゃ使わんと損した気になるだろうが、結局そういうコジキ根性が世の中をどんどん悪くしてるんだと思うよ。

まあそれ以前に、ボタンの文字を表面の塗装で描くのをやめてほしいわ。
何故ボタンの内側に塗装しないのか。
まあ機種変を促したいからというのは分かるが、モノ作りの質まで本当に悪くなってる。
317白ロムさん
垢版 |
2018/09/29(土) 08:49:58.34ID:7yDCScxR0
昨年に発売と同時にこれ買って通話もネットも頻繁に使ってるけど
ボタンの文字表示は今も奇麗だよ。
持ち歩き時はケースに入れてからポケットに入れてるから本体のケースは
ほぼ傷なし
318白ロムさん
垢版 |
2018/09/29(土) 10:53:41.81ID:V1CGUg5V0
>>310
物理ボタンのテンキー付きでタッチパネルとプレイストアに対応したスマートフォンならこんなのもあるぞ。
https://m.ja.aliexpress.com/item/32858216046.html?trace=wwwdetail2mobilesitedetail&;productId=32858216046&productSubject=-
319白ロムさん
垢版 |
2018/10/01(月) 22:23:37.28ID:OYvRT5/50
レッド欲しいんだけど入荷っていつ頃になりますか?
2018/10/02(火) 21:28:02.11ID:BR5OiXR90
>>319
在庫限りじゃない?
2018/10/03(水) 10:40:04.17ID:wVuCKwBL0
>>320
そうなんですか。
ブルーが復活したからレッドもいつか復活するのかと思ってました

同じようなプランでネットなし電話かけ放題できる機種ってあるんでしょうか?
2018/10/03(水) 19:50:58.24ID:2c+2TE4x0
>>321
ケータイプランss選択できる、dignoケータイ2とaquosケータイ2ならできると思うよ。
二つ折りタイプだけど
2018/10/04(木) 22:47:37.55ID:KDEt021D0
>>322
返信ありがとうございます!
両機種ともベーシックパック必須らしいのでダメでした
2018/10/04(木) 23:17:19.56ID:FEHI/MBw0
>>323
後で外せば良いだけ
2018/10/04(木) 23:33:40.81ID:KDEt021D0
>>324
後から外せるんですか!
ありがとうございました!
2018/10/18(木) 00:23:14.00ID:rijYgH2b0
月賦で買って二年経ったら毎月の料金は変わるの?
2018/10/18(木) 01:12:28.04ID:BTyt1+FL0
変わらない
2018/12/02(日) 17:25:03.33ID:VQWdC8/J0
家族割ないの?
2018/12/02(日) 20:24:01.96ID:EZwcfuIq0
家族割はないねぇ。
でもパケット必須じゃ無いから、維持費は安い。

俺は家族割解体して行き場を失ったPHS子回線の逃避先に使った。
千円でかけ放題(PHSからも移行)だから悪くない
2018/12/02(日) 22:07:19.35ID:YeJCPM7k0
>>329
d
PHSからの乗り換え羨ましい
ケータイプランも一括大盤振る舞い来るの期待してるわ
2018/12/13(木) 06:53:28.80ID:l4Du6s0j0
>>324
外すのって契約した日に外せますか?
ベーシックパックとパケットパック
332白ロムさん
垢版 |
2018/12/13(木) 11:01:22.02ID:MGBFZpNg0
>>331
出来る
2018/12/13(木) 13:00:14.04ID:l4Du6s0j0
>>332
ありがとうございます。
2018/12/16(日) 09:58:39.42ID:5ev9R00N0
>>330
亡父に使わせてた5年ものの副回線PHS契約が出てきた
端末はもうなく、おれはケータイプランSSに変えるので、その前に解約するか、ケータイプランSSに移行しないといけない
正直、解約してもいいんだが、スーパー誰とでも定額永年無料は惜しい気もする
どうしたもんか
2018/12/16(日) 10:47:44.83ID:H9aAgU1U0
毎月千円前後払うこと前提でアウトレットのケータイSSプランに移行すればいいんじゃね。
2018/12/16(日) 10:49:18.15ID:H9aAgU1U0
DSDS/DSDVのスマホに通話用SIMとして入れておくという使い方もできるしね。
2019/03/23(土) 15:49:00.76ID:wunuK1XG0
「受信してないメールがあります」
「新着メール受信に失敗しました」

今時これなに
2019/03/24(日) 09:43:50.75ID:ejpdjKx50
>>337
あっ、ワイモバのほうだけど、ここんとこよくある
ネットワークの問題かなぁ?
端末の欠陥じゃないといいけど…
2019/03/26(火) 13:23:05.78ID:PX8PP6ZH0
それたまに見るよね
原因はサーバの応答が遅いのにタイムアウトが速い、みたいなことだと思うけど
受信に失敗してると通知ランプが光らないのは要改善点だと思う
2019/03/27(水) 05:47:42.17ID:uy6sJNup0
メールといえば、・・・

乗り換え元のPHSのご利用料金お知らせメールが未だに届くのなんとかしてほしい。
端末本体宛ではなくてPC宛に来る奴、金額が*******で伏せられているやつ。
2019/04/12(金) 06:28:00.89ID:Rx5VqJ4Z0
>>337
受信だけでなくメール送信もだ、
2019/06/01(土) 06:35:33.33ID:/ytMvlRf0
新規で購入しようと思っているのですが、何軒か廻っても在庫なしとのことでした。
皆さんはどこで買われましたか?
ちなみに関西です。
2019/06/01(土) 09:44:21.53ID:BTNuLUS10
1年前だったけど在庫はないけから取り寄せですねって言われて、1〜2週間で入荷した。Softbankとの併設店じゃなくてY!mobile単独店だったな。
見つからなければ、公式オンラインショップにはアウトレットがあるくらいだからそこでいいんじゃない?
2019/06/01(土) 15:48:41.15ID:RjNrkS3H0
わざわざ取り寄せて買う機種じゃないし
502KCの方がBluetooth使えるだけマシだで
プリペイド602Siと間違えてないか?
2019/06/03(月) 21:10:56.02ID:Rt9t9RYx0
>>342
この手のニッチ向け機種は初期ロット逃すと入手困難になるよね
セイコーは定期的にモデルチェンジするから、後継機を待つのが正解
たぶん、今年の秋冬か来年の春にSimply2が出てくるよ(希望的観測)
2019/06/04(火) 13:51:53.44ID:LfqvZ8Tv0
横浜のヨドバシには売ってた
347白ロムさん
垢版 |
2019/07/11(木) 20:04:12.22ID:EM20XE7k0
ワイモバイルのをスマホプランSで契約している

最初は段階的な定額のプランにしていたが、
ちょっとwebを見ただけ(100MB)ですぐに上限まで行ってしまい月額料金の合計が7000円とか
シャレにならない
348白ロムさん
垢版 |
2019/07/13(土) 18:50:24.99ID:afYWIV+T0
softbank 版 シムフリーのを買って 903SI スマホプラン契約のSIMを入れたがwebが使えなかった

APN設定にてワイモバイルスマホandroidのと同じパラメーターを手動入力したら
使えるようになった。アンテナのところに4Gマークも表示されるようになった

これで603SIのあんしん保障サービスも不要になるので外せる
2019/07/16(火) 13:59:36.83ID:mV18lE4x0
603SIでの通話に使えるMicroUSB・φ3.5mmステレオミニプラグ変換アダプタご存じありませんか?

ラスタバナナのRBHE059は、購入して試したところ通話中向こうの声は聞こえるもののこちらの声は伝わらず(マイク付きイヤホンで試しても同様)。
藤本電業のEH-M01は、メーカーサイト対応表に603SI・602SIの記載なく、レビューによれば通話は機種によっては可能なようだが603SI・602SIに言及なし。
ソフトバンク純正のSHDDU1は、通販ページの対応機種に602SI・603SIの記載なく、レビューによれば通話は可能なようだが603SI・602SIに言及なし。
エレコムのMPA-MB353は、メーカーサイトで603SIへの対応状況○となっているが、同じくエレコムのEHP-MM100Mについて603SIが対応機種とされているのに使えなかったとの次記レビューあり、但し603SIのアップデートで使えるようになった可能性もあり。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000970321/SortID=21595663/

SHDDU1と602SIの相性、ソフトバンクのサポートに訊いたら教えてくれますかね。厳しいかな…。
2019/07/19(金) 14:53:31.16ID:wj2zzVpl0
Bluetooth無い時点で応用効かないから
2019/07/21(日) 20:47:43.18ID:SwkoStBi0
中古で603si手に入れてもIMEI制限でメールできないってことでOK?
352白ロムさん
垢版 |
2019/07/21(日) 22:09:39.38ID:kyyNdjXb0
ソフトバンク光と連携のYahooBBサービスがスタンダードで申し込んだのに知らない間に
プレミア会員になっている。なにだこれは?
良く調べたら、ワイモバイルsimplyの契約がスマホプランなので
それとYahooBBサービスを連携させたことにより
追加料金なしで自動的にプレミア会員に昇格したようだ
2019/07/21(日) 23:05:23.80ID:MokAMi220
>>351
シムロック解除してれば問題無い
2019/07/22(月) 06:50:48.24ID:jXFwYIhO0
>>353
いや、ケータイプランSSのsim使いたい場合
他の端末に挿してもIMEI制限かかってるから通話SMSしかできない
同じワイモバの端末にさしてもできないってことはどんづまりじゃね
355白ロムさん
垢版 |
2019/07/24(水) 19:09:32.72ID:RHpaNGi/0
603のweb接続時のスピードテストをやってみた
4G接続な時に12Mbps
同じ端末、同じ場所、同じ日、同じ時間帯に 3G固定にしてみたら 9Mbps
2019/07/24(水) 21:55:05.42ID:lIOVAxck0
3G速いな
2019/08/30(金) 23:19:46.64ID:TF3vld/E0
今更ながらこれ買ってみたんだけど
ケータイプランSSプランの場合
モバイル通信切っておいた方がいい?
勝手に通常してパケット通信料発生しますか
2019/08/30(金) 23:55:57.43ID:XWwNKoN20
ベーシックパックに入らなければ通信できないんじゃない?
俺はそうしてるけど
2019/08/31(土) 07:38:23.67ID:fU7uTY+U0
>>358
ありがとう
そもそもできないのか
しかし、電源OFFとか圏外の着信SMSが
電話番号だけとか誰だかわからんよね
2019/09/18(水) 00:17:57.72ID:eauJ0i0f0
ノキアのやつみたいなのはよ
2019/09/19(木) 08:54:36.23ID:El6SRdiy0
この機種は通話とSMSだけでいいだろ
これとスマホの2台使い多いやろ
2019/09/19(木) 12:10:33.61ID:iEqoW0ni0
YモバイルとソフトバンクのVoLTEは同じなの?
例えばYモバイルのVoLTE対応の機種ならソフトバンクのVoLTEも使えるの?
2019/09/19(木) 15:56:51.33ID:SBu1X8g60
>>362
VoLTEの仕様自体は同じ。使えるかどうかは別問題
2019/09/19(木) 16:24:00.23ID:8XLGL2DO0
>別問題
SIMの種類の問題なんだっけ?
2019/09/20(金) 20:18:01.20ID:N8YTRQDE0
通知をクリアしても確認するまで立ち上げるたびに出るの邪魔だな
しかも出ない時もあったり挙動が一定じゃないし
視力障害の親に使わせてるが「ここ一回押せばいい」と教えてても動作が毎回変わるから使いづらい
2019/09/22(日) 22:37:54.06ID:0sgpJGDH0
PHSから契約変更して本体売って502KCに買い変える
Bluetooth使うから
2019/09/24(火) 14:36:45.15ID:dKvnhu1F0
いま PHS なんですけど、今月中に乗り換えるのと、来月以降に乗り換えるのとで、なにか金額面で差が出ますか?
2019/09/24(火) 16:52:05.22ID:OC9dgu+R0
来月から月額割引が無くなるので実質無料の内にと思い昨日PHSから契約変更しました。禿げだけに間際になっても得することはないと。
369白ロムさん
垢版 |
2019/09/29(日) 09:28:25.94ID:QGd/dQt80
VoLTE対応の機種から電話がかかってきたら
着信履歴に HD の表示が出る。
相手がそれだと音がクリアにきこえる
自分の環境の場合は相手がauだとつねにそのHDマークが出て音がクリアに聞こえる
2019/10/03(木) 23:32:08.25ID:Tod87Kw50
白ロムを買って、ショップに持ち込めば
simロック解除してもらえるのでしょうか?
371白ロムさん
垢版 |
2019/10/04(金) 00:09:14.64ID:2XVL3kb60
>>370
条件が揃ってれば
2019/10/04(金) 10:14:14.80ID:41lTe2dE0?2BP(1000)

おい値上げしてんじゃねぇか
まだPHSから乗り換えてないんだが?
2019/10/07(月) 10:18:44.58ID:M5eeziHe0
白ロム持ち込み契約すれば良い
どうせプランから割引されない
2019/10/07(月) 12:51:31.38ID:LyWbAKYu0
いま機種代金10,512円なんだな
一昨年俺が買った時は23,868円だったよ
2019/10/07(月) 14:58:36.91ID:6mY/KEeT0
>>374
実質タダだから今より良いんじゃないか?
2019/10/08(火) 13:23:25.67ID:ZmX1fUg60
9月までは実質540円だったよ
2019/10/12(土) 15:55:00.65ID:Mu7GFq9e0
長らくPHSだったので緊急速報メールを初めて受けた!
おー便利! だけど うるさい。

あと メニュー→ツール→緊急・災害 に たどり着くのにしばらく掛かっちまった。
メニュー→メール の下にもリンクつけて欲しい。
2019/10/12(土) 17:09:01.91ID:DgbEQnWj0
PHSでもWX04Sとか対応してるべ
379白ロムさん
垢版 |
2019/11/04(月) 09:48:29.27ID:ECH6fU9k0
通信制限のところで「あんしんバックアップ」を制限(無効)にしておけば実行されないが

softbankのシムフリー版のほうにシムを入れ替えてつかっていたら
無効化しているにもかかわらず「定期あんしんバックアップが完了しました」の通知が来る(実行されている)
APNは正しく設定している
2019/11/14(木) 18:17:58.17ID:OoAShqwJ0
ベーシックパック付けて通話&メールで使ってる人いますか?
ブラウザは一切見る気はないけど
それならどれくらい1か月にかかるか教えてほしいです
2019/11/14(木) 20:04:06.42ID:lYZzFbIU0
メールの量にもよるでしょうよ
2019/11/14(木) 23:25:59.67ID:OoAShqwJ0
>>381
まあ100通くらい送受信として
2019/11/16(土) 03:11:43.64ID:ht35fi290
テキストメールだけなら余裕で100円未満だよ
写真添付したりすると当然跳ね上がるけど
2019/11/16(土) 09:53:18.79ID:UBVDCuYd0
>>383
ありがとうございます
0.005円/パケットならそんなんで収まるだろうとは思ってました
PHSでは0.1円/パケットだったから
20分の一になってるのはメール放題なくなった見返りかな
385白ロムさん
垢版 |
2019/11/24(日) 20:09:47.18ID:QX6hQKHx0
volte PHSの劣化版だよなあ
音質と電池持ちはかなわない
PHS復活してくれよ
2019/11/28(木) 10:49:07.59ID:r1yR6e1D0
Kai OSカモン
387白ロムさん
垢版 |
2019/11/28(木) 16:26:13.48ID:HquavfZ90
ワイモバイルでまともに買えば21,600円か
ちと高いな
2019/11/29(金) 10:26:49.73ID:hIcLsWY80
10800円じゃね
2019/11/29(金) 15:09:58.52ID:6S80edN20
>>388
機種変だと21600円なんだわ
2019/12/01(日) 17:00:26.64ID:dmKyi6dX0
もうそろそろUSB-C版欲しい
2019/12/01(日) 21:35:12.53ID:P4Wy6Jfz0
それな
2019/12/02(月) 10:55:55.76ID:XU1vxVQK0
勝手に電源が落ちた上に起動ボタンを押し続けても一切反応なく急にお亡くなりに…
と思っていたらしばらくして勝手に再起動して復活した
初期化されたか?と思ったがデータも消えてないし何だったのかわからんが壊れる前兆のようで嫌だ
2019/12/02(月) 20:54:41.44ID:nfO1n4TF0
ポケットの中で何かのボタンが押しっぱなしになってると
暴走して再起動することはある気がする

着信とは違うバイブレーションしたから取り出したら
OS起動中だったことなら何度か経験した
2019/12/03(火) 13:47:17.23ID:4c1oyRAc0
ストレート型はね…
2019/12/03(火) 21:24:37.48ID:uMLL/bdi0
それで電源が切れていることはありますね。
キーロックで電源のオンオフまでロックできればよいのに…
396白ロムさん
垢版 |
2019/12/05(木) 15:21:48.51ID:CiroqSgn0
Simply 603SIをご利用中のお客さまへ
〜ソフトウェア更新のお知らせ〜
https://www.ymobile.jp/info/support/2019/19120501.html

対象機種
Simply 603SI

ソフトウェア更新内容
動作安定性の向上

更新開始日
2019年12月5日より

更新後のソフトウェアバージョン
105:N:v102-000
2019/12/05(木) 17:10:38.21ID:EpA1rXC20
ソフトウェア更新のお知らせ
https://www.softbank.jp/mobile/info/personal/software/archive/20191205-01/

ソフトウェア更新内容: 動作安定性の向上
更新開始日: 2019年12月5日より
2019/12/05(木) 18:29:41.50ID:jMT7u60+0
修正するほど不安定だったのか
399白ロムさん
垢版 |
2019/12/08(日) 13:17:37.15ID:HLoWUkZG0
>>86
メガザラック
400白ロムさん
垢版 |
2019/12/16(月) 11:42:49.51ID:wsm1F3W+0
これどこの店でも取り寄せになるな
やっぱり待たされるのかな?
2019/12/16(月) 13:02:03.33ID:MSil0e+A0
10,000円だとかふっかけてくる店もあるよな
2019/12/16(月) 19:05:04.32ID:IZ8CAjo00
602SIスレではソフトバンク回線じゃないと更新できないとあったけど、実際0SIMじゃダメだったな
でもワイモバイルの603SIでもソフトバンク黒SIMでは出来た。3Gだったけど
2019/12/16(月) 21:15:45.57ID:zZXZkxAh0
まだアップデートしてないんだけど
これでADBからのInstall Sessionが塞がれたりしない?
2019/12/24(火) 22:33:17.48ID:ou+eiJaZ0
これ使ってる人は、スマホと二台持ちですか?
2019/12/25(水) 00:53:08.73ID:DYVUYoXP0
>>404
DSDVスマホ使ってる
2019/12/25(水) 01:12:35.50ID:utERH0wy0
>>404
自分はタブレットとの2台持ち。
電車に乗ることも少ないんで、画面が小さくて扱いづらい・見づらいスマホよりタブレットを常用してるけど
電話だけはタブレットだとしづらいから、安くてコンパクトなこれを持ってる。
とはいえそもそもあんまり電話しないんで使用頻度低いけども。
2019/12/25(水) 19:50:08.37ID:Aaq30ZQN0
PHS(Honey Bee)からの乗り換えでsimplyにしたんだけど
赤外線通信で電話帳を送信するのに失敗してしまう
ひょっとしてPHSからの赤外線通信には対応してないの?
2019/12/26(木) 12:01:49.99ID:H5gelAf00
機種によるのかもしれないがphsから移したから対応はしてる
2019/12/27(金) 02:12:35.87ID:K5I+5DoX0
iiroからは赤外線で電話帳コピーできた
2019/12/28(土) 21:36:39.39ID:cObN2IiQ0
簾だけど
ドコモでもauでもほぼHDで話せるようになったな
先月はまだHDにならないときもあったのに
2019/12/29(日) 23:18:49.27ID:is5KWe/n0
>>406
タブレットで通話?
412406
垢版 |
2019/12/31(火) 15:39:07.26ID:9NiOVdZ/0
>>411
ん?
ああ、そもそもタブレットで電話はしづらいという以前にできないのではというつっこみ?
確かにそういえばそうだったっけ。
(軽く調べてみたら電話機能あるタブレットも一応あったりIP電話ならできたりはするみたいだけど。)
2020/01/09(木) 12:11:08.11ID:0LTSOPfg0
ワイモバで副回線でこれ買おうと思ったけど家族割出来ないのね。残念
2020/01/09(木) 12:48:04.51ID:QVp+Hcr10
この機種でスマホベーシックプランも入れるから、そっちなら家族割できる
2020/01/11(土) 17:36:58.46ID:6frqa5el0
電源offにして再起動すると必ず存在しない新着メールのお知らせが出るんだが
416宇野壽倫の連絡先:葛飾区青と6-23-21ハイツニュー青戸202
垢版 |
2020/01/13(月) 20:16:11.77ID:/aevrB8+0
★清水★
東京都葛飾区青と6−23−19
★宇野壽倫★【最近ショックだったこと】
清水婆婆の激臭アナルで猛烈オナニーをしすぎたせいか、孫からおじいちゃんイカ臭いと言われたこと
東京都葛飾区青と6−23−21ハイツニュー青戸202

ぎゃあぁ〜 還暦醜男・宇野壽倫のアナルフィストで 産廃屋清水婆婆のケツの穴が壊れたぁ〜〜
http://erogazoukko.com/wp-content/uploads/2017/05/20170504-shirouto-anaru-sex025.jpg


       /_       _ \
       |  ⌒\   〆⌒  |
       |-.(ノ゚ )⌒( ゚ヽ)-|
      .6|( // (   )//  )9
       |   ノ  ̄ ̄ ヽ  |  宇野壽倫どえーす 還暦醜男の低学歴どえーす
       ヽ   トェェェェイ  ノ   東京都葛飾区青と6−23−21ハイツニュー青戸202に住んどりマッスル
      ___\ ヽー ノ /___   盗聴盗撮の犯罪をしておりマッスル
 〔ノ二二,___ \___/ __,二ヽ〕   くれぐれも警察に密告しないでくらはい
  |:::::::::::::::::::::::ヽ      /::::::::::::::::::::/
  〉:::::::::  :::::::::::〉 .(人) 〈:::::::::: ::::::::〈
 |::::::::::::::::::::::::/  l  l ヽ:::::::::::::::::::::/
 〔::::::::::::::::::::/  (:;,);;:)  ヽ:::::::::::::::::|
 ヽ:::::::::::::::::/ /::::::::::::\  )::::::::::::::::ゝ
2020/01/14(火) 00:54:48.87ID:jWUAx2VM0
>>416
グロ
2020/04/07(火) 10:04:08.01ID:zpZE59Rr0
>>402
SB版SimplyにワイモバSIM差してAPN設定したらソフトウェア更新出来た。
SBとワイモバで同じサーバ使ってるのかもねぇ。
2020/04/07(火) 10:14:40.97ID:EBnGfg3S0
和芋場版SimplyにソフバンのマルチSIMでも更新できるからそうだろうなあ。
実質和芋場はソフバンのサブブランドだし。
2020/04/07(火) 10:49:22.50ID:JFXFjJaM0
たまに再起動しないと充電できなくなるなコレ
2020/04/07(火) 11:57:53.40ID:sylvbPv70
>>419
実質もなにも
サブブランド以外の何物でもないだろ
422白ロムさん
垢版 |
2020/04/19(日) 21:07:34.92ID:iHhqUDnN0
あんしんバックアップの通信制限をonにしていたら
あんしんバックアップは行われない(ワイモバ機種のほう)

ソフバンsimフリー版の機種に、ワイモバ契約のsim入れて使っていたら
あんしんバックアップ通信制限しているにもかかわらず
それが実行されてしまう(実行完了の通知が出る)

APN設定は正しくできている
2020/05/30(土) 16:14:37.99ID:oWhqOW3y0
これ、追加登録しないで、電話番号の有効期間終わっちゃったら使い道ないの?
2020/05/30(土) 17:20:25.97ID:i9d3bug40
対応バンド少ないけど、SIMロック解除はしておくことをお勧めする
2020/05/30(土) 19:37:55.31ID:oWhqOW3y0
>>424
....φ( ̄ー ̄ )メモメモ
2020/05/30(土) 20:15:13.48ID:+vXW7YDM0
オレは購入後すぐにロック解除したな
2020/09/01(火) 13:26:29.23ID:LpWMw17C0
ハゲと契約するのはアホだけだろ
「CIC ソフトバンク 誤登録」でググったら死ぬほど出てくるわ
CIC経由で無関係なクレカ止められたやつまでいるし
428質問
垢版 |
2020/09/04(金) 20:27:04.32ID:Fm1N/RzDO
Simplyの機種からSIMロック解除の手続きをして
SIMロック解除コードを発行しましたって表記の後に
・何桁かの数字の(後に「----」という記号も付いてきてる)解除コード
・製造番号15桁
・Simplyの機種名
が表示されたんだけども
この一番上に載ってる何桁かの数字&----の解除コードをSimplyのどのメニューから入力すればいいの?

「USIMカードロック設定」の「USIMカードをロック」にUSIM PINコード入力ってのがあるけど
解除コードとUSIM PINコードとまた別のコード?
2020/09/04(金) 21:22:48.64ID:zmR9zPKh0
他社sim差したら出るよ
430428
垢版 |
2020/09/04(金) 23:19:33.71ID:Fm1N/RzDO
今のプリペイドSIMカードでじゃなくて
他社SIMカードを入れた時に入力画面が出て「何桁かの番号&----」を入力する事になるのか!
有難うございます
2020/09/10(木) 20:00:58.23ID:jzdsS4Jr0
上の報告見てvysorインスコしてみたけどミラーリングできんね
アプデで潰されたかな?
2020/09/19(土) 16:51:08.29ID:Mt0+Ymjn0
アプリ操作できなかったけど
インスコしたあと他のスマホから設定をインポートして着信をメインスマホへSMSでお知らせ出きるようになったわ
昔vysorでできたらしいけどsimplyをリモート出きるアプリでまだ使えるのがあれば教えて
433白ロムさん
垢版 |
2020/12/01(火) 15:16:53.04ID:K6ZJ9u6L0
Simply 603SIをご利用中のお客さまへ
〜ソフトウェア更新のお知らせ〜
https://www.ymobile.jp/info/support/2020/20120101.html

対象機種
Simply 603SI

ソフトウェア更新内容
カレンダーに毎年繰り返しで登録したスケジュールが1日ずれる場合がある事象の修正

更新開始日
2020年12月1日より順次

更新後のソフトウェアバージョン
106:N:v103-000
2020/12/01(火) 16:47:58.53ID:gynHrAXh0
発売から3年経ってまだアプデくるんか
やるやんセイコー
2020/12/03(木) 23:15:42.25ID:b7+rAY2v0
Pixel4のsimで設定無しで4Gになって問題なく使えてたのですがこの度iphoneに機種変更したところ繋がらなくなって
どうやらAPN設定が必要らしいのでこちらを参考にしたのですが
https://usedoor.jp/howto/digital/android-smartphone/softbank-iphone-sim-apn-setting/
3G表示になって4Gにならなくなりました
このサイトにあるAPNの値以外になにか設定が必要なのでしょうか
2020/12/04(金) 00:11:40.63ID:Nrl9kBQn0
こいつにSBのiPhoneSIM突っ込む猛者がいるとは思わなかった
それ、データ通信できてるの?
2020/12/04(金) 02:21:23.80ID:Ijy+QzDY0
通信はできてます
メールの送受信しかしないから今の所問題ないのですが
3G表記はなんか嫌な感じです
ちなみにスマホデビュープランです
2020/12/04(金) 10:07:40.42ID:Khs3kP300
それじゃ後は設定>ネットワーク>モバイルネットワーク>3G4G選択の所か、
APN設定のベアラーをLTE固定にして試してみるくらいしか思いつくことないけど
そんなのはAPN設定した時にチェック済みだよね
再起動とSIMの挿し直し試さないほどの初心者とは思えないし
お役に立てず申し訳ないです
2020/12/05(土) 04:16:30.35ID:pCamPHAM0
ベアラーでLTEで設定すると3Gも掴まなくなって強制的にApplicationに戻されてしまいます
(C2)のsimなんですがこの端末で4Gは無理のようですね
AndroidのsimはソフトバンクAndroidでしか使えないのと同じで何らかの対策などされてるのかも
3G停波で使えなくなってもまだこれで行きたいならその時はまたAndroidに機種変します
2020/12/05(土) 13:31:46.84ID:aUuwcf8h0
APNタイプ←ia追加
2021/01/12(火) 13:51:12.35ID:qMZq3UoK0
Bluetoothが無いのが惜しい
2021/01/12(火) 23:37:20.05ID:OaZ5iDxn0
メルカリでこの機種の未使用品が30000円くらいで売れてるけど、何故?
一方で同じ未使用品でも8000円くらいの場合もあるけど
2021/01/13(水) 01:39:07.74ID:RhUiXhDj0
>>442
ミクロ経済で言うところの「情報の非対称性」という現象ですね
2021/01/13(水) 10:02:37.72ID:lJPxgqho0
>>442
最初不思議だったけどプリペイドsimが入ったままで使えるっぽい
2021/01/13(水) 10:20:10.79ID:/ODCNK4I0
飛ばし携帯ってやつか?違法じゃね?
2021/01/13(水) 11:27:37.08ID:iyKbfxtF0
>>442
高いのはプリペイドの602Siでシムロック解除済みのモノでしょ
2021/01/13(水) 11:38:22.29ID:lJPxgqho0
プリペイドの転売っていほうなのか
2021/01/14(木) 16:04:50.43ID:9IU9LSxz0
SIM入り飛ばし携帯は犯罪に使われるから
別人が使うのは違法だよ
売るのももちろん違法
2021/01/15(金) 12:19:03.98ID:4Nk8C48Z0
SimplyってUSBテザリングも出来ないよな
2021/01/15(金) 14:15:15.42ID:V2Uwyv680
ザ電話だからな
USBポートは充電とADBにしか使えない
2021/01/15(金) 14:16:28.38ID:4Nk8C48Z0
>>449
Pdanet+で出来ないのかな
2021/01/15(金) 16:53:35.91ID:ftH44O+m0
adbでテザリングメニュー出せるらしいが稼働した話が無い
2021/01/26(火) 16:47:48.76ID:vbYWUia80
PHSから赤外線通信で電話帳を移行しようとしたら、エラーで通信できなかった。
結局、VCFファイルに直して移行したけど、データの書き換えが必要だった。
電話番号の種類で、PHSや企業やその他は、ダメっぽい。メールアドレスも。
また、電話帳のメモの中身に改行があるのも、データがずれる原因みたい。
2021/01/29(金) 21:20:55.83ID:hG+H6NB20
>>188
> ハードキーだけで動くブラウザ
lynxっていうのが、その昔あったなぁ
455白ロムさん
垢版 |
2021/02/03(水) 20:36:07.30ID:2eVXl7W+0
PHS終了で、Simplyに乗り替えた人って、あんまりいないのかな?
そもそも、通話とメールメインの人は、こんなウェブページは、検索もしないのかもだけど。
2021/02/03(水) 21:14:10.03ID:qfYZ4Qoj0
ユーザーの半分くらいはPHSから機種変更な気がする
書くいう私もiiroから
457白ロムさん
垢版 |
2021/02/04(木) 07:42:28.75ID:ldvCGJgU0
ストレート端末ユーザーは物持ち良さそうだけど、買い替え需要がないと新機種が出にくくなるかも。
PHSだけでユーザー数が把握できた頃は、需要予測がしやすかったろうけど。
ちなみに自分はX-PLATEから。
458白ロムさん
垢版 |
2021/02/09(火) 16:12:40.13ID:ZkoFZAex0
済みません
最近この電話にPHSから移行したのですが
新規登録してくださいの知らせが頻繁に来てまして
登録しないと何か不都合とかありますか?
契約時にメールもなにも付けないで契約してきたので無駄にネットとか
接続したくないんです
2021/02/09(火) 17:52:54.68ID:hikUyGZY0
>>458
ヤフーアカウントの登録?
それならPCでやるんやで
こいつのブラウザはMyY!Mobileのサイトが開けないから
2021/02/09(火) 17:56:58.63ID:ZkoFZAex0
無視でいいってことですかね?
2,3回お知らせ届いてて登録しないとなんかまずいのかなと・・・
2021/02/09(火) 17:59:02.55ID:ZkoFZAex0
必要ならPCから行って登録しようかなと思いまして
2021/02/09(火) 21:02:57.86ID:ftqu1MbU0
必要は無いで
やっとくとヤフアカがプレミアムになるだけやから
2021/02/09(火) 22:16:21.26ID:B+cJPQVS0
>>459
>こいつのブラウザはMyY!Mobileのサイトが開けないから
そうなの? ブラウザのメニューに、MyY!Mobileってのがあるけど
#只今、ブラウザ封印中で、確認できない。
2021/02/09(火) 23:37:50.17ID:UeggMtTW0
>>463
それ選択するとこうなる
https://i.imgur.com/MhzakBJ.jpg
2021/02/10(水) 00:17:08.24ID:kZZf3MRh0
登録しなかったけど、メールは3回くらいで止んだ記憶がある
466白ロムさん
垢版 |
2021/02/10(水) 00:29:20.84ID:x3kiNqbz0
皆さんご情報どうもありがとうございます
何もしなくて良さそうなので安心しました
そのままにしておきます。
2021/02/10(水) 07:30:42.05ID:pt6K0qwc0
>>464
接続させずに、パケット代だけかかるのか…
2021/02/10(水) 07:58:42.06ID:wF/h4pq50
>>467
全く接続できない訳やないで
まともに表示できないから凄く使い難いだけや
とは言え明細確認とかで定期的に見なきゃいかんサイトなので、それはPCでやれって事や
2021/02/10(水) 19:45:27.70ID:MqD266qb0
なら、携帯サイトほどではないが、ガラホ向けのウェブページも作って欲しいな。
阿部寛のサイトみたいな軽いやつ。
2021/02/14(日) 11:07:51.05ID:9Mw6BeYw0
緊急地震速報って来ましたか?
2021/02/14(日) 17:22:18.04ID:jDXkPFts0
東京は来てなかったんじゃ…
2021/02/15(月) 20:32:48.73ID:2H8+c6RE0
東京もそこそこ揺れたんですよね。
十数年ぶりの新機種で勝手がよく分からない。
2021/02/16(火) 20:59:08.77ID:tDEjFhBm0
ソフトウェア―の更新はパケット料はかかるのですか?
2021/02/17(水) 07:38:34.99ID:JhsNwZgi0
ソフトウェア更新に掛かる通信料は、無料ってなってますね。
ベーシックパックがなくても更新できるだろうし。
2021/02/17(水) 10:23:25.20ID:QrjZSnBv0
>>473
掛からないよ
2021/02/17(水) 21:48:34.72ID:HgVCdt9R0
どうもありがとうございます
何もつけないで契約してきたので
何分も時間かかるようだとちょっと嫌だなあとおもいまして
2021/02/25(木) 16:41:00.38ID:loJz9rgS0
@@@@@さま

 以下の口座引き落としがございますので事前にお知らせいたします。

 口座引落予定日: 2021年02月26日

 ◆明細1
 引落金額: 3,649円
 内容  : ワイモバイル(SMFS


PHS最後の引き落としのお知らせきた・・・来月からは1000円ちょっとになるな。
2021/02/26(金) 18:02:31.86ID:snmqVsWU0
無事に引き落とされてました
PHSさん
長い間おつかれさまでした
来月からは
ガラケーさん
よろしくお願いします。
479白ロムさん
垢版 |
2021/02/26(金) 18:05:01.62ID:snmqVsWU0
このガラケーパスワード打つの面倒なんだよね
英字と数字の組み合わせで入力とか面倒だなあ
PHSのように4桁の数字でいいのにね
2021/02/26(金) 18:58:21.75ID:Lyr1Gzfe0
英字、数字、別々に入力して、変換キーじゃなくてカナ変換ですからね。
PHSに比べて 1ストロークくらい余計に掛かるような。
2021/02/26(金) 20:24:31.69ID:dVjBnz1r0
IDやパスワードをユーザー辞書に単語登録ってことも考えたことあるけど
それはそれで面倒なので、認証必要なサイト使うこと自体を諦めた
2021/02/28(日) 08:33:06.41ID:F5q3ztmp0
自分はPHS時代に使ってた4桁の数字に該当する半角アルファベットで登録したよ
1234なら「.adg」って感じで

それよりもこの機種ってイヤホン挿すところないけどもしかして使えない?
2021/02/28(日) 08:45:37.29ID:J8v0RljP0
microUSBに挿すのでおなじみ
2021/03/10(水) 20:55:25.63ID:DVh66rp90
>>481
オレもそうだ。辞書登録してたんだが そもそも
ブラウザのパスワード入力欄で変換機能使えないんだもん。
 (乗り換えた当時ね、今はどうか知らん)
485白ロムさん
垢版 |
2021/03/30(火) 15:45:54.20ID:Ij7rTguT0
Simply 603SIをご利用中のお客さまへ
https://www.ymobile.jp/info/support/2021/21033001.html

対象機種
Simply 603SI

ソフトウェア更新内容
・長期間再起動せずにご利用いただいている場合に、まれに緊急通報(110番、118番、119番)に接続できない事象
・音声通話中に通話切断してしまう場合がある事象の改善

更新開始日
2021年3月30日より順次

更新後のソフトウェアバージョン
ビルド番号:107:N:v104-000
2021/03/31(水) 07:50:48.14ID:8vhiiWXC0
この機種にテキストブラウザを入れたい。
487白ロムさん
垢版 |
2021/04/01(木) 20:38:24.72ID:1Peebd7w0
マナーモードが地味に使いにくい。
画面ロックではなく、キーロックが欲しいのに。
2021/04/01(木) 21:58:16.28ID:6+4OuV9u0
長期間再起動せずにご利用いただいている場合に

ってどういうことですか?
普段使わないときは電源まで落としててなにか着信あるかなあって時に電源入れて確認してるんですけど・・・
それで再起動扱いと思っていいのかな?
489白ロムさん
垢版 |
2021/04/02(金) 07:46:16.29ID:RL8cRVx70
電源落として入れ直したら再起動かと。
赤い起動画面。
2021/04/02(金) 18:54:05.82ID:QrIyF3Kf0
>>487
「文字」ボタンを長押し じゃなくて?
491白ロムさん
垢版 |
2021/04/04(日) 23:23:00.96ID:fmuayRst0
simplyの白ロム持ってるんだけど
ネットでプリペイド契約ってできますか?
492白ロムさん
垢版 |
2021/04/05(月) 18:59:20.06ID:/BkTtQ8I0
>>490
ありがとうございました。
キーロックのオンオフは、「文字」ボタンのみで出来るんですね。
取扱説明書には、画面ロックのことしか書いてなくて。解除もセンターキーのみみたいに書いてあります。
ソフトウェアが更新されたのかなぁ。
2021/04/06(火) 20:38:57.25ID:/k8G9Mxe0
>>492
本体もクソだがマニュアルもクソなんだよ

>>270 とか
494白ロムさん
垢版 |
2021/04/13(火) 20:28:06.82ID:ab/oC1S60
何か良いところはないの?
2021/04/13(火) 21:37:46.82ID:L+cXGW/j0
テンキーが付いてるところ
496白ロムさん
垢版 |
2021/04/15(木) 19:58:11.01ID:GUmASbsG0
二つ折りガラホもテンキー付いてる
2021/04/17(土) 05:32:12.80ID:KFxj2+2W0
税理士の勉強はした事がないが、所得税法や法人税法はかなりの難関で、酒税法や消費税法はそこそこの難易度なんでしたっけ。
相当難しい資格の一つだと思いますよ。医師国家試験よりは少なくとも難しいはずです。一回で全科目合格できる人はたぶんいないレベルでしょうから。
ただ、医学部に学費を支払える難易度まで加味すれば、医師国家試験の方が上になるでしょう。
現実的には、医師国家試験は経済的に恵まれた家庭の子でないと、スタートラインに立てないことが、最大のハードルです。
2021/04/18(日) 18:31:04.28ID:E1HUKq9x0
つまり、Simplyしか買えない人は、医者になれないということですね。
PHSだったら、X-PLATEがありましたが。
2021/04/19(月) 21:12:49.91ID:R/cLmA3b0
貧乏なら地方の国立医学部に逝けよ
500白ロムさん
垢版 |
2021/04/20(火) 19:50:38.41ID:t9/W6j0B0
497は、二度とここは見ないと思う
2021/04/21(水) 12:56:08.59ID:aiWaMVgK0
院内ピッチって今はDECTが主流?
2021/04/23(金) 10:46:09.30ID:hG7sxUdQ0
Yもばって支払いって毎月じゃなくなったのね?
2021/04/23(金) 10:55:48.46ID:hG7sxUdQ0
料金額が低いと翌月合算なのね
引き落としこないからおかしいなあと思ってた
504白ロムさん
垢版 |
2021/04/24(土) 12:12:51.29ID:Ofd5TSH10
それくらい、引き落とし手数料に比べて、支払い料金が安い(貧乏な人が多い)ってことなのかな?
2021/04/24(土) 12:27:21.86ID:s60xmBQ/0
NTTの固定回線の料金でさえクレカ払いでも5000円未満だと翌月と合算だけどな
2021/04/25(日) 16:38:32.34ID:47sd+h/70
この電話使ってるひとは殆ど合算なんじゃないの?
ネットもつながらないんだし
2021/05/09(日) 17:27:33.14ID:e6h1sTS00
毎月2400円也
仕事してなきゃ携帯なんていらないんだけどなあ
2021/05/09(日) 17:28:25.21ID:e6h1sTS00
あ2ヶ月に1回だw
2021/05/10(月) 09:57:02.55ID:ReBOdk+J0
9年間もPHSで毎月3000円ちょい支払ってたかと思うとホント勿体なかった
もっと早く気付けないもんかなあ・・・
2021/05/10(月) 15:08:45.26ID:I+Dc35Jc0
まぁまぁ、これから取り戻していけばいいさ
2021/05/10(月) 17:06:36.26ID:b95RthfG0
多くの機種からの赤外線の受信が出来ないのは既知の不具合なんだろうけど直せないんだろうな
2021/05/10(月) 20:35:33.82ID:WxYk/DgM0
赤外線通信の電話帳なら、転送元の電話帳から、項目内の改行と電話番号の種別(携帯電話とか企業とか)を抜けば、通信できると思いますよ。
2021/05/21(金) 23:57:33.11ID:vO9eqz0D0
それって・・・・不具合じゃないの?
2021/05/22(土) 00:05:41.18ID:uviqYseO0
仕様です(キリッ
515白ロムさん
垢版 |
2021/05/22(土) 13:13:08.67ID:cE6uGcc60
多分、仕様なんだと思うよ。vcfファイルの。
2021/05/24(月) 11:47:29.20ID:HAjdsBWU0
vCardなんか厳密に定義された規格があるわけじゃないので
非対応のタグがあっても仕方ないと思えるが
転送に失敗したら気分悪いのも分かるわ
2021/05/24(月) 20:30:51.55ID:sKovLV4s0
転送失敗が赤外線通信の出力が小さいせいだったり、指向性が狭すぎるせいだったりいろいろあるからね。
自分も乗り換え時にイラついたよ。
2021/05/24(月) 21:10:51.69ID:euXSL9zX0
これIRポートが背面に付いてるのも良くないよなw
通信完了するまで手で支えとくのが辛かった
2021/06/03(木) 20:56:30.33ID:ata7kEAp0
そろそろ700円割引が終わるし、ケータイベーシックプランに変更するかちょっと悩む。
300KBぎりぎりでメールがたくさん送られてきたら、スマホベーシックを超えるからなぁ。
520白ロムさん
垢版 |
2021/06/05(土) 19:46:51.58ID:k4f16e8H0
ソフトバンク光を使っていて、10分以内通話無料オプションつけるなら

ケータイベーシックプランよりもシンプルプランS(おうち光割りセット適用)のほうが安くなる

ワイモバイルのことね。
2021/06/06(日) 00:16:43.80ID:e4CsDVvJ0
セット割かぁ。悩むね。
522白ロムさん
垢版 |
2021/06/06(日) 21:09:43.20ID:/KvyVboI0
今プリペイドって最大2回線までなの?
昔プリモバイルで5回線ぐらい持ってたけど今2回線まで減って、3回線目契約しようとしたら審査落ちした。
2021/06/10(木) 04:20:38.22ID:cIsl4YCY0
1GB増量オプション500円→無料が付いてるけど 、キャンペーンがいろいろ変わって、いつまで有効かよく分からない。
2021/06/11(金) 15:45:36.46ID:9GDwU7AC0
>>522
2回線までだよ
525白ロムさん
垢版 |
2021/06/12(土) 16:12:59.81ID:llDAaH6x0
詐欺対策?
526白ロムさん
垢版 |
2021/06/23(水) 13:44:28.10ID:cmaaP5C70
機種変したいのだが
この携帯は赤外線で電話帳の受信出来ないのかぁ
1つずつ入力しかないか
2021/06/23(水) 16:15:40.00ID:nWeHZvDW0
一件づつ赤外線で飛ばせなかった?
それが面倒ならsd経由になるけど
2021/06/24(木) 19:05:40.09ID:Or/Lh1D+0
>>526
Simplyから別のケータイに機種変更する話だろ?
vcfファイルに書き出しておいて、移行先で読み込む

電話帳からメール添付するのと、あんしんバックアップで保存するので
なぜかvcfファイルの形式が違うので、両方取っておくと良いよ
529白ロムさん
垢版 |
2021/06/26(土) 01:02:50.94ID:VL0p0yF/0
>>528
その逆で
3Gが終わるからその前にsimplyを買ってその電話帳に転送出来ないのかなと思って
2021/06/27(日) 13:00:33.51ID:bLhrv0yn0
記憶が薄いけどたしか電話帳以降を赤外線でやった気がするよ
2021/06/28(月) 12:30:10.23ID:LKcoa1Tt0
>>529
赤外線で電話帳を受信する機能自体はあるよ
まとめて受信できる場合もある、途中でエラーになる場合もある
運次第なので試すしかない
2021/09/16(木) 19:03:36.64ID:tsxjKHzD0
ワイモバイルでSimplyを以下の契約とオプションで使ってます。
だれとでも定額は無料で合計月1500円くらいです。

ケータイベーシックプランSS
スーパーだれとでも定額
情報料 Enjoyパック

今はスマホにSimplyの通話SIMと楽天のデータ
そこでシンプルSにプラン変更して手持ちのスマホで使おうと思っています。

スーパーだれとでも定額の無料は継続されるでしょうか?
また情報料 Enjoyパックも無料扱いになるでしょうか?

ちなみに60才は超えています。
よろしくお願いします。
2021/09/16(木) 19:05:06.24ID:tsxjKHzD0
済みません、途中送信しました。

今はスマホにSimplyの通話SIMと楽天のデータ

今はスマホにSimplyの通話SIMと楽天のデータSIMを2枚刺して使っています。
534白ロムさん
垢版 |
2021/09/16(木) 20:58:56.30ID:N7osq1cH0
シンプルS 2178円
スーパーだれとでも定額 1870円
60歳以上 通話ずーっと割引キャンペーン -1100円
Enjoyパック 550円
合計 3498円

シンプルSにはYahooプレミアムが付いてるのでYahooプレミアム目的でEnjoyパックを付けてるなら外して少し安くできる
まあそれでも今の倍くらいの月額にはなる
2021/09/16(木) 23:33:05.31ID:tsxjKHzD0
>>534
有り難うございます。
誰とでも定額無料は引き継げないんですね。
いまのまま3G通話が出来る間は頑張ってみようと思います。
2021/09/21(火) 14:31:21.69ID:CVvq0jEe0
SIMフリー端末で電話専用機で格安SIM運用しようと考えてます

機能的なオススメ度としては、701SI>603SI>602SIの順でいい?
2021/09/21(火) 15:15:23.37ID:+k8pSXIs0
>>536
FOMA SIM使えん電話機
docomo mvnoで使うんか?
2021/09/21(火) 17:21:50.88ID:CVvq0jEe0
>>537
です。ドコモ4Gのmvnoか ソフトバンク4Gのmvnoで使おうかと
データ容量は少なめで通話定額オプション付ければ安く運用できる
2021/09/22(水) 15:20:23.52ID:Qd6JPe4x0
povo2.0じゃダメなの?
2021/09/22(水) 17:57:54.27ID:qSMsPj7C0
povo2.0は意地でも非スマートフォンで使わせないようなガードをかけてくると思う
2021/09/23(木) 10:16:32.24ID:SvaQGLUD0
auネットワークだとBAND1(LTE)しか使えんだろ
2021/10/05(火) 12:46:08.38ID:JEyeCStV0
>>540
ガラホで使えたってよ
543白ロムさん
垢版 |
2021/10/10(日) 03:49:28.87ID:W+8u+u070
Povo2.0シム、通話、データ共に使えました。APN設定と再起動が必要です。さらに楽天でんわによる発信もOK(プレフィックス付けて電話帳に入れる)

603siにインストール・稼働できるip電話アプリないでしょうか?
2021/10/10(日) 04:55:28.96ID:1pGSd7o00
>>543
使いたいIP電話のApkを入れれば何でも行けるんじゃないの?
545白ロムさん
垢版 |
2021/10/10(日) 07:14:42.12ID:W+8u+u070
>>544 543です
やってみます!ありがとう!
まあけど仮にip電話アプリ動いても、80の親じゃ起動操作ができないかなー
楽天でんわで通話、使用状況次第でpovo2.0の5分かけ放題トッピングに切替 それが節約の最大値かなー まあそれだけでも十分か!
546白ロムさん
垢版 |
2021/10/10(日) 07:22:09.93ID:W+8u+u070
なんかso902iにボタン配置もボタンフォントもほんと似てるな。ボタン押し心地は602siの方がいいかも。よく出来てる。
2021/10/10(日) 14:29:41.03ID:ilC8vsaI0
>>545
先ほどまで別版のスレを覗いてたので80の親で少し頭の中が??状態になったけど親御さんが80歳って意味なのんだよね?
Simpryを使うのが条件でしたらキャリアによっては60歳以上の人は通話料無料のプランを選べば早いのでは?
2021/10/10(日) 16:16:21.35ID:tSXBl4Pi0
>>547
Simplyね
rとlを間違えるという頭の悪さよ
まぁ書いたのは俺なんだけどねw
2021/10/10(日) 17:19:16.25ID:riWsll5k0
602si買っといて良かったー、auガラホの予備でpovoで使えるってお得やん。
2021/10/10(日) 17:36:28.70ID:JGAsY3k00
年寄りはスマホより電話機っぽいsimplyが良いかと思って婆ちゃんに渡したら、指の筋肉が弱っててボタン押せないって。
こうなったらもうヘイ尻の音声でやってもらうしかないか。
551白ロムさん
垢版 |
2021/10/11(月) 05:42:28.76ID:2OARJ2SB0
>547 543です
そうです80歳です、わかりづらくてすまん
60以上は無料ってプランがあったのか これは知らなかった
基本料金は上がっちゃう感じかな。けど、たくさん話す人ならこっちが安くなるね。ありがとう!
2021/10/11(月) 13:49:09.80ID:3BiE236O0
ahamo挿したけどそのままだとピクトXで通話すら使えなかった(´・ω・`)
APN設定しないとダメだとわ・・・
2021/10/12(火) 13:44:39.73ID:ir6cg/Qt0
老親用にpovo2.0で通話使うならKYF37とかの中古品買った方がいいと思う。
KYF37なら公式対応してるし、LINEも入っている。

simplyで使えなくもないけど、Band1のみだしボタン小さいし…
554白ロムさん
垢版 |
2021/10/13(水) 12:04:07.01ID:WjMPgWoI0
老親にiPhone6sに楽天linkだけ入れて渡したいんだけど、楽天linkのuiがクソすぎて、選択肢がガラホになっちゃうんだよなあ
2021/10/13(水) 12:22:01.46ID:ZdM6Il0I0
simフリーにして、ocnの0.5GB 550円プランが通話料もそこそこ安くて、この機種によさげ
2021/10/13(水) 19:54:41.93ID:jhiVaol40
>>555
未使用品にocn入るたらバッテリー3日持たなかったからイオンに変えた、信じる信じないは貴方次第。
2021/10/14(木) 12:33:08.00ID:xv9PUpTR0
>>556
同じドコモ回線でそんな差が出るのか、、、
2021/10/14(木) 14:26:18.62ID:fRY0Q/mh0
OCNだけ特殊な事情がある
2021/10/19(火) 14:23:31.93ID:73qz75C40
OCNはiPv6だからバッテリー余計に食う
2021/10/19(火) 17:05:28.90ID:FRvlvjWC0

グローバルIPの問題じゃなかったの?
2021/10/30(土) 03:35:43.53ID:pzxTf0Cg0
>>555
俺はOCNの音声SIMとLTEタブレットを同じ回線で使いたいから1GB/月の\770(デ-タSIM追加で+\400=\1,210)で運用しようと思ってる
2021/10/30(土) 12:40:15.64ID:DsCyKvya0
>>561
BT節約を手間と思わないなら、
LTEなしのタブレットでも使えるね
まあ、LTEなしだと、
GPSもないからその辺も関係してくるか
2021/10/30(土) 15:50:37.05ID:77ZZzHZA0
>>562
ん?Bluetoothでテザリング出来るの?
2021/10/30(土) 20:19:10.85ID:yGXdbBMs0
>>563
えっ!?
2021/11/01(月) 21:21:58.10ID:4wBL11la0
Simply602(603)SIでSNSにログインしてブクマしておけばSNSも読み込み速度は遅くても使えるの?
誰か教えてくださいm(._.)m
2021/11/02(火) 15:19:34.18ID:mx5Q9hbW0
>>565
使うSIMによる
2021/11/02(火) 16:23:35.64ID:crK7Na/E0
>>566
SIMで変わってくるのか…
ダメなのはdocomo系とかなのかな?
2021/11/02(火) 16:43:45.11ID:mx5Q9hbW0
docomo,au SIMはBAND1での接続になる
2021/11/02(火) 18:10:21.16ID:b5DfvT270
>>568
バンドの関係とSNSにログインブクマが関係あるの?
2021/11/03(水) 12:37:04.06ID:sIzd9H2r0
Androidケータイでブラウザ使うなら専用の軽いブラウザアプリ入れる方が良い
2021/11/06(土) 15:46:29.56ID:eiXLktce0
SIM freeにしてdocomo系のSIM挿して使ってる人居る?
チト訊きたい事が有るんだけど
2021/11/06(土) 19:44:26.07ID:mvg+P34A0
>>571
おうよ
2021/11/06(土) 20:45:38.38ID:iRgHNeaM0
>>572
固定電話に掛けた時にちゃんとVoLTEで話せてる?
2021/11/08(月) 11:44:54.50ID:jNK0zwwq0
>>573
auでもVoLTE使えるレビュー有る
575白ロムさん
垢版 |
2021/11/14(日) 13:40:52.24ID:R9tlM+5D0
Simply使ってるが、待ち受け時は4G表記だけど、回線がつながる(発信着信)と3G表記に変わる
プリペイドだから?
2021/11/14(日) 16:22:20.48ID:ASSbIuT50
>>575
プリペイドSIMはVoLTE通話に対応してないんだとかbySoftbankチャツトサポ-ト
2021/11/30(火) 15:11:24.62ID:5IK80Fj80
3G停波したらどうなんのよ
578白ロムさん
垢版 |
2021/11/30(火) 19:18:40.45ID:9e+XvG2x0
>>577
サービス終了やろ。
2021/12/04(土) 02:54:30.94ID:pLF4QAY40
誰かSimply603SIでTwitterしてる人いる?
2021/12/04(土) 17:16:26.51ID:9+ht24/G0
>>579
twitterアプリインストールしても動かないよ
2021/12/04(土) 18:12:58.95ID:+NID9o8o0
>>580
ブラウザでブックマークして使うんだよ
2021/12/12(日) 23:34:09.34ID:wIYZRB/p0
上の方でOCNのSIMは電池持ちが良くないとかのカキコが有ったけどOCNのSIMで使用している3Gの海外フィーチャーフォンをバスの中で落とした時は9日経っても僅かに電池が残ってたよ
句読点無くて読みづらかったらゴメン
2021/12/13(月) 12:56:28.17ID:dGZnE8vE0
要らん通信にいちいち反応してスリープから覚めてしまうから
スリープ状態でいる時間が短くて
結果待機中の消費電力が他社より多くなる
というのが
ocnが電池もち悪い原因らしいから
バックグラウンド通信をほとんどしないような仕様になっているガラホなら
電池もちが悪くならないんだろう
2021/12/13(月) 13:00:39.94ID:dGZnE8vE0
訂正 
これガラホじゃなかった
ただの4G携帯
2021/12/14(火) 01:17:31.33ID:nwnJgX2n0
Androidだからといってもガラホというわけではないのか
2021/12/14(火) 21:11:07.23ID:ZLya1+mc0
ガラホはauの商標だからね
これもガラホ扱いでいいと思うけど
2021/12/15(水) 02:35:50.57ID:0KI2u6dd0
Softbankのスレでも訊ねたけどSimply603(602)SIってブラウザのキャッシュとか溜まらないの?
588白ロムさん
垢版 |
2021/12/15(水) 15:59:46.23ID:JCstz2KX0
質問です。
ワイモバの603si(simロック解除済)に、ソフトバンクのnano USIM(アンドロイド用非nfc)を刺すと、4Gのデータ通信、キャリアメールも普通に使えるでしょうか。
また、ソフトバンクのiphone用nano USIM(C2)についてはどうでしょうか。
589白ロムさん
垢版 |
2021/12/15(水) 16:01:07.25ID:JCstz2KX0
また、3G携帯の銀simをカットして刺した場合は?
2021/12/16(木) 18:44:52.00ID:Bmi4mVrf0
>>589
Softbankは使った事がないから詳しくないけど銀SINは使えないと思う
2021/12/17(金) 10:33:04.03ID:YbSQ+VwJ0
>>588-590
Y!mobile版にAndroid用SIMは使えない
iPhone SIMはAPN設定で使える
銀SIMも使える
SIMロック解除必須だが
592白ロムさん
垢版 |
2021/12/17(金) 12:25:22.93ID:+HvZCeD60
>>591-592
ありがとうございます!
2021/12/17(金) 14:19:05.68ID:ulVPWILz0
>>591
銀SIM行けるのか
iPhone4(4s)にSmartkingの下駄やと使えないと記載されてたと思うけど…
使えるなら選択肢が増えるね
594白ロムさん
垢版 |
2021/12/17(金) 16:05:38.60ID:+HvZCeD60
銀SIMがいけるってのは、iphoneじゃなくて603SIのことのようです。
2021/12/17(金) 16:44:46.30ID:aMDg6zzV0
>>594
それは理解してるよ
iPhone用の下駄でダメやのにSimplyやと行けるのかって事ね
イミフやったらゴメンm(__)m
2021/12/17(金) 16:52:03.08ID:aMDg6zzV0
>>594
588を読むとSoftbankのSIMを3枚以上持ってるの?
Softbankでの契約に少し興味湧いてきたから使い心地とか教えて欲しいです
数ヶ月前のdocomo不通時みたいな事に備えてSoftbank回線を1回線契約してた方が良いのかなと思ってね
597白ロムさん
垢版 |
2021/12/17(金) 20:28:46.27ID:MQ8RnEb80
>>596
母が停波の迫った3Gガラケー(銀SIM)を使っているため、4Gガラホへの乗換を検討しています。
たまたま自分の使ってた603SIが余っているので、乗換特典でアンドロイドかiphoneのいずれか無料で入手した上で、そのSIM抜き出して603SIに挿して使わせようと考えています。
以上のとおりSBの4Gの電波状況はわからないですね。私も少し心配です。
2021/12/17(金) 21:07:08.95ID:fcX3TuS+0
>>597
成る程
そういう事だったのね
SoftbankからY!mobileへのMNPとかは旨みが無いの?
599白ロムさん
垢版 |
2021/12/17(金) 23:14:25.16ID:MQ8RnEb80
>>598
SBのまま4Gプランに乗り換えると、データ通信量5ギガ、5分間通話無料、が一年間月額1000円となり端末無料と、yモバイルよりも特典が大きい。
しかも契約期間縛りもないので、途中でyモバが良くなったら乗り換えるかも。
2021/12/18(土) 02:28:18.74ID:9jbRF04N0
>>599
ガンバ(๑•̀o•́๑)۶ FIGHT☆ͦ
2021/12/18(土) 02:29:02.43ID:9jbRF04N0
顔文字が化けやがったorz
2021/12/18(土) 23:54:12.63ID:KvfpB59j0
>>599
自分は何を使ってるの?
603白ロムさん
垢版 |
2021/12/19(日) 11:40:02.71ID:skXnZn940
simフリーの中華アンドロイドです
604白ロムさん
垢版 |
2021/12/19(日) 11:41:56.68ID:skXnZn940
通話だけワイモバです。PHSからの乗り換え特典で通話完全無料。データ通信はMVNO。
2021/12/19(日) 12:06:00.50ID:60/Gj+Lk0
>>604
良いなぁ〜裏山鹿
606白ロムさん
垢版 |
2021/12/20(月) 03:45:58.08ID:ZWnq09Mt0
>>600
嬉しそうに絵文字使って文字化けさせてんじゃねーよ馬鹿
2021/12/20(月) 10:42:23.41ID:hTxT87Dg0
スレタイトル603SiはY!mobileだけだよな
2021/12/20(月) 11:30:25.17ID:a3+Uv49B0
>>606
顔文字と絵文字の区別もつかないバカ乙
2022/01/04(火) 22:43:58.94ID:3sD0laoE0
この場合は絵文字が正しいんじゃね?
2022/01/05(水) 02:18:53.24ID:u9VsveRs0
>>609

601 名前:白ロムさん [sage] :2021/12/18(土) 02:29:02.43 ID:9jbRF04N0
顔文字が化けやがったorz
2022/01/07(金) 06:10:34.88ID:ZoeYLiMD0
SoftbankのチャットサポートでSimply602SIのブラウザでAndroidにプリインされてるChromeじゃないブラウザで見れる動画は見られますか?と問い合わせたら見れると回答してくれたんだけど、実際のところYouTubeくらいは見れるの?
2022/01/07(金) 08:48:49.37ID:s5JPn5Od0
>>611
YouTubeくらいは見れる
613白ロムさん
垢版 |
2022/01/07(金) 22:42:46.71ID:dmuahfMv0
>>604
うちの嫁さんもそれ
何分掛けてもタダだからたまに俺も借りて問いあわせとかに使う
2022/01/08(土) 01:26:50.91ID:VcWkw4+e0
>>612
Thx.m(._.)m
2022/01/08(土) 15:03:58.09ID:cXM3Zifs0
親父のガラケーとしてLINEMOで運用開始
下手なガラケーより使いやすくてapkが普通に突っ込めない事を除けば安くて素晴らしい端末だよな
2022/01/08(土) 15:33:35.20ID:ePsvxzvf0
povo2.0みたいなプランがあると、
この端末が爆売れしそう
2022/01/08(土) 21:52:06.58ID:mnKxrMaQ0
POVO2.0はクレジットカードでしか契約出来ないのと基本的に使わないから延命措置を忘れるのでLINEMOのミニプランとなった
それに合わせて603SIを買って来たけど正解だった
2022/01/09(日) 15:19:31.24ID:ZoJz7ocx0
>>617
忘れ防止は、
スケジューリング登録と事前連絡で大丈夫でしょ
まあ、通話専用なら、
電池もちはのメリットがかなりありそう
2022/01/09(日) 17:50:09.59ID:Bu21agbm0
>>618
もう歳が歳だから新しい事を覚えるのが厳しくて余計な事をしなくても使えるのが良い
au3Gからの引越しでLINEMOならソフトバンクのプリペイド契約と違ってVoLTEに対応してるから停波後も何もしなくても使える
2022/01/09(日) 17:59:28.93ID:Bu21agbm0
あとは新品の端末が糞安く買えるのがこれだけだったからだな
スマホを覚えるのも厳しいから古いガラケーと同じ要領でサクサク使えるこの端末は素晴らしい
auの電波再編でタダで送られて来ていた富士通のガラケーとか糞使い辛いとしか思わなかったから予備でこいつをいくつか買っておこうと思えた
2022/01/11(火) 21:22:28.61ID:cPX225oc0
>>619
89歳の婆ちゃんがスマホデビューしてiPhone使い始めたぞ。
実はsimplyも試したのだが指の筋肉が弱っていて小さなボタンを正しく押せず発信できない。
iPhoneは押しやすいと喜んでる。これも押せなくなったら「ヘイ尻」という手もあるしな。
スマホデビューとは言ってもほぼ電話にしか使っていないようだ。
2022/01/12(水) 23:49:28.03ID:OKf428kT0
ガジェット系のブログには交通機関の乗り換えが使い難いって記載があったんだけどバス停の時刻表を見る事は出来ます?
2022/01/12(水) 23:58:52.65ID:GZUeTsRN0
>>622
Googleマップは駄目だけどGoogle検索から出て来る乗り換え案内なら見れそう
QVGA時代ガラケーのPCサイトビューアでネットサーフィンしてる状態を思い浮かべれば惨状はわかるはず
2022/01/13(木) 05:00:20.70ID:cAa6oX2R0
>>623
Thx.m(._.)m
酷いモノのバス停の時刻表くらいなら一応見られるのですね
2022/01/17(月) 23:44:02.09ID:0q/w+r8G0
くれくれですまんがブラウザでバスの延滞情報は見られるの?
時刻表は>>623さんの話を信じますので…
2022/01/18(火) 11:41:19.78ID:/Z4gc7im0
バスロケも見れるぞ
バス停駅名の入力が極めて困難なのも本当だけど
https://i.imgur.com/QR8dbSB.jpg
627白ロムさん
垢版 |
2022/01/18(火) 23:37:06.54ID:6SpKULbe0
>>626
ウィルコムのPHSのメール機能でブラウザを見るみたいなのあったなぁ
2022/01/19(水) 04:17:31.04ID:/X3pXfF30
銀河か。
2022/01/19(水) 11:42:48.49ID:40g0+Yuw0
>>626
ありがとうm(._.)m
2022/01/19(水) 11:43:56.27ID:40g0+Yuw0
>>626
因みにGoogle or Yahoo?
2022/01/19(水) 13:04:12.97ID:uVoOzfe30
>>630
かなちゅう
2022/01/19(水) 17:04:45.57ID:CfVjzUtj0
>>631
かなちゅうってサイト?
2022/01/19(水) 17:39:15.91ID:uVoOzfe30
>>632
これ
http://real.kanachu.jp/sp/SearchApproachInfo
ごめん、GoogleMapsやらYahoo!乗換案内やら
重くてこのブラウザで開く気が起きませんw
2022/01/20(木) 19:36:44.49ID:+vDL82cS0
>>633
時間が空いた時で構いませんのでTwitterのテストして頂けませんか?
某ガジェ系BlogにはFacebookの事は掲載されていたのですが、Twitterの事は1文字も記載が無くて…
Twitterを使うのに苦労する様やとNokia携帯にでも手を出しますわ
Twitterをしてなかったらゴメンm(__)mなさいね
2022/01/20(木) 19:38:43.74ID:+vDL82cS0
>>633
GoogleとYahooが重たいって意味か…
今更ながら気付いたよ
2022/01/20(木) 23:17:31.70ID:oBtuDKVe0
CPUスナドラ200だからな
今どきのウェブサービスは重い
2022/01/22(土) 00:03:43.31ID:7ziuI2sC0
>>633
神奈川以外でも似た様なサイトがあるのかな?
2022/01/22(土) 00:04:56.61ID:7ziuI2sC0
>>636
スナドラ120の海外携帯電話はすこぶる快調
2022/01/22(土) 00:26:42.52ID:D/GZI0uH0
>>638
なにそれKaiOSとかYunOSのフィーチャーフォン?
このガラスマはまともにAndroid6なのでかなりファーム重いよ
2022/01/22(土) 02:11:05.92ID:7ziuI2sC0
>>639
よく分かったねNokiaのKaiOSです
LINEの代わりにFacebookのメッセンジャーを使ったり出来るけど何故かTwitterのアプリがインスコ出来ない
サイズ的にはSimply602(603)SIとほぼ同じサイズの携帯電話です
携帯電話関係に詳しい人なのですか?
先程の地震の通知も他のスマホやタブレットより少しタイムラグが有ったモノの一応通知されたのはSIMの関係なのかな?と思っています
長文スマソm(__)m
2022/01/22(土) 13:36:52.25ID:Qik1KvUu0
>>640
うらやま
欲しくなったけど日本語入力で諦めたことあります
もしかして、最近は日本語IMEがある?
2022/01/22(土) 18:01:42.12ID:6hnBTtBM0
スナドラ120じゃなくて210じゃないのか?
2022/01/22(土) 19:36:13.65ID:wCGOoy4+0
>>641
書く時はローマ字で書いていれば相手に通じるし、読む時は日本語表示されるので問題無しです
2022/01/22(土) 23:36:07.06ID:tigMl0T90
>>642
210でしたm(__)m
2022/01/24(月) 11:47:15.03ID:5x7MLEG10
>>643
そこそこ問題有るように思えるw
2022/01/24(月) 11:54:32.26ID:Fg42Div40
>>645
糞迷惑だろ
2022/01/28(金) 23:28:15.23ID:WntsrRvC0
やっぱSimply603欲しいな
今はブラウザの無いフィーチャーフォンを使ってるから
2022/01/30(日) 23:08:58.35ID:4lvEafDa0
>>647
端末的には魅力なのだが、
SB回線は安く運用するプランがない
2022/01/30(日) 23:24:33.19ID:1Sr2qL9H0
ワイモバのケータイプランSSで契約して、と思ったがこいつはWifiもBTも無いのか。
2022/01/31(月) 02:22:17.90ID:+phDdn1t0
>>648
今使ってるdocomo系のMVNOの倍の通話料だよ
SIMフリー化してdocomo系MVNOとSoftbankのプリペイド SIMでも挿して使いたい
上の方で書いたと思うけど、昨年のdocomo不具合みたいな時の緊急避難容量としてね
なのでSoftbankのSinply602SIプリペイドでも構わないんだけど、起動時のディスプレイにSoftbankと出るよりY!monileと出た方が好きなので …
2022/01/31(月) 02:52:11.03ID:bs3xAJ650
>>650
>緊急避難容量×

緊急避難用○
2022/02/04(金) 04:50:22.58ID:ExUbxVFo0
春までには手に入れたいな
2022/02/04(金) 04:54:27.95ID:ExUbxVFo0
Softbankの方のプリペイドSimply602ISの方を購入するかも?
機能的には同じみたいやし
2022/02/04(金) 09:00:57.09ID:VFK1qSyN0
いっとき未使用品が大量放出されてた701SIをオススメしようと思ったんだけど
いつのまにか全部売り切れてたんだな
2022/02/04(金) 09:11:18.60ID:sRI+LUWa0
Bluetoothに対応してるだけで根本的に安かろう悪かろうである事には変わりない
2022/02/04(金) 15:11:26.34ID:I5HYOQBJ0
>>655
>>Bluetooth
嘘つくな
2022/02/09(水) 10:43:31.73ID:Ht9Jsd6D0
日本通信の290円SIMをSimplyで使ってる人いますか
2022/02/09(水) 18:57:17.78ID:BfOtvBXa0
ダメだ
ブラウザでTwitterのログイン画面からパスワードの入力が出来ない
2022/02/13(日) 09:44:36.27ID:HGuSDIXJ0
Simply思っていたより使えるね
試しにPC・ガラケー・スマホを判別出来る某サイトにSimplyから書き込んだらスマホ判定されたけどさ
SimplyってブラウザはYahooのブラウザだよね?何か知らないがGmailにChromeからログインってメールが来てたけど…
検索エンジンはGoogleに設定してるのに検索結果にGoogleでの検索結果が出て来ないのは何でなのか知ってる人居る?
2022/02/14(月) 13:33:21.72ID:cZcRvfkH0
Simplyのブラウザ
パッケージ名org.codeaurora.swe.browserなので
何かのオープンソースプロジェクトのカスタム版だと思うけど
カスタマイズしたのはセイコーかそのOEMの中国メーカーか
2022/02/14(月) 22:16:38.49ID:Wa6Wny9w0
今日届いたから、ちょっと触ってみた感じイイねコレ。
SMSが社外に送信できないのは知らんかったから100MBプラン付けてみた。
2022/02/14(月) 22:20:03.66ID:Wa6Wny9w0
手持ちのLINEMO挿して通話、SMSで問題無く使えたよ。
ahamoは挿しただけじゃダメみたい
2022/02/15(火) 18:36:14.58ID:3GVEujm90
>>661
バッテリー100%迄フル充電出来てる?
自分のは99%で充電が止まる
2022/02/16(水) 11:11:33.87ID:6eD/zvr30
>>663
待受では充電レベルの%表示がないので確認してませんが、どこか設定で確認できるんですね
2022/02/16(水) 12:03:11.14ID:wlm8HPHH0
>>664
充電ケーブルを挿した状態で電源ボタンを軽く(電源が入らない程度)押すと見れるよ
2022/02/16(水) 20:37:21.47ID:2/Va7E9g0
>>665
ありがとう。
80過ぎの親父に渡してしまったので、今度実家で確認してみます。
2022/02/16(水) 22:43:08.02ID:6eSl84sa0
>>666
今更だけど電源切った状態での話ね
2022/02/19(土) 05:54:46.16ID:7jPwGbeL0
>>666
SIMは簡単に挿し替え出来ましたか?
何かコツが有れば教えて頂きたいです
2022/02/20(日) 16:29:01.95ID:1lc1jT6D0
面白いねコレ
スマホ並に扱っていたらスマホ並に電池が減るゞ
デジタルデトックスの意味が無いなぁ俺って…
2022/02/20(日) 19:37:56.08ID:foGozk6d0
>>668
挿入口の手前のストッパーを下側に押さえれば簡単に抜けます
2022/02/20(日) 21:43:06.55ID:yRfvUQWZ0
>>670
thx.m(._.)m
ストッパーが有ったのね
どうりで外れない訳だわ
2022/02/27(日) 19:32:39.65ID:UpU4TsP10
動画ってLOST.DIRのファイルフォルダーに入れてないと再生出来ないのか…
673白ロムさん
垢版 |
2022/03/07(月) 10:08:54.47ID:flMChfnd0
SMSの送受信データをスマホに移植できませんかね。
2022/03/08(火) 03:12:47.35ID:hvnydBbj0
>>673
転送じゃダメなのか、
2022/03/12(土) 07:11:50.04ID:T4+ATEuw0
手に入れてからはずっとコイツばかり使ってる
タブレット持ってたらスマホ要らないわ
676白ロムさん
垢版 |
2022/03/13(日) 01:11:44.28ID:+klc+ZYf0
>>552>>662
今更だけどapn設定はしたの?
2022/03/14(月) 03:51:51.47ID:nVp8bCGA0
ブラウザで動画等の音量調節は出来ないのかね
後、スクショの撮り方を知っている人がいたら教えて下さい
2022/03/14(月) 22:34:46.73ID:piN+Qk340
音量はわからない
スクショはメール+ブラウザ
2022/03/14(月) 23:11:01.94ID:n6I0+qfk0
スクショ出来たの!?
2022/03/14(月) 23:52:53.82ID:OM8k3qu50
>>678
思い出したThx.m(._.)m
2022/03/15(火) 17:47:02.79ID:8HFBJzhX0
ブックマークが21件しか登録出来ないのね
2022/03/19(土) 05:48:57.30ID:a3T6bvqk0
ストレートSymply(602.603SI)にFMラジオと3.5mmのイヤホン挿し込み口を付けて欲しいな
2022/03/19(土) 08:22:00.13ID:6n/nfbfD0
テザリング出来れば文句ないんだけどな
2022/03/19(土) 15:48:24.86ID:IPwGbLmV0
ブラウザのCookieは時々削除した方がベター?
2022/03/30(水) 09:41:26.94ID:ckZXfnws0
>>684
そもそもWeb閲覧だけならクッキーなんてONする必要無いでしょ
2022/03/30(水) 10:00:15.40ID:XZq1ehEO0
この端末って2タッチ入力はできない?
入力に関して設定項目が少なかったから、試しにapkから別のIMEをインストールしたけど、そもそもIMEを変更する設定項目が無いんだが……
2022/03/30(水) 10:59:06.61ID:ckZXfnws0
>>686
ユーザー補助や言語設定見てみ
2022/03/30(水) 11:32:32.54ID:6GIGGX5N0
>>685
ログインした状態で使う必要があるのでね
いちいちパスワード打ってログインするのは流石に面倒なんで…
2022/03/30(水) 13:16:35.60ID:ckZXfnws0
>>688
で?
好きにすれば?
2022/03/30(水) 21:30:37.84ID:1r4QB6gI0
>>687
ソフバンのSimplyなんだけど、そんな設定項目は見当たらないが……?
2022/04/01(金) 05:21:48.85ID:XUEmLowg0
>>666
見てるかな?
設定→端末情報→端末の状態→上から2番目[電池残量]で見れますね
2022/04/08(金) 18:04:10.94ID:aznSSC0D0
34時間22分使用で電池残量38%OCN SIM
2022/04/08(金) 18:11:45.75ID:pO1n6bsF0
>>692
この端末って、
通話専用で待受だけだと、どのぐらい電池持つ?
ガラホだと、2週間ぐらいが多いらしいので
2022/04/08(金) 21:23:37.83ID:yzQtcOy60
>>693
2週間も待ち受けだけとか出来ないm(__)m
2022/04/09(土) 01:21:11.28ID:FQGJ/5pS0
>>693
待ってるだけで通話もしなければ2週間なんて余裕でもつ
2022/04/09(土) 04:35:45.71ID:hgdKKnYT0
>>695
霜降りにしてAPNを設定しなければって意味?
2022/04/09(土) 13:45:03.72ID:MNtcKqNe0
>>696
霜降りがなんのことか分からんけど
普通に着信があれば受話できる状態で、ずっと待ち受けのままって意味
2022/04/09(土) 14:21:41.58ID:Tpu6y30e0
>>695
やっぱり、ガラホじゃないし、
バッテリーも大きいから、電池持つんだ
KDDIのバンドにさえ対応してれば、
povoで運用できて、最強通話端末になりそう
2022/04/09(土) 16:02:48.42ID:HsJ+/amz0
別にガラホと何も変わらないぞ
AndroidベースOSのケータイという点は
2022/04/10(日) 18:33:23.73ID:l2/1BF9L0
やはり充電が100%迄出来ないorz
701白ロムさん
垢版 |
2022/04/15(金) 16:46:13.34ID:9toj4W9G0
格安SIMの低速モードでもYouTube再生可能
ながら見でも問題なくかなり気に入ってる。電池が減った所で昨今のスマホと比べたら直ぐに満充電になるし
2022/05/22(日) 18:49:20.92ID:hsZw2oa50
今月ソフトバンクで新規契約して届いたけど
製造年月が2022年2月になってて結構直近で製造してるんだな
と思ったよ
2022/05/23(月) 18:28:14.95ID:RuTXH9L30
>>702
何処で見れるの?
設定のどこかなのか説明書なのか教えて欲しい
2022/05/24(火) 07:38:14.11ID:LLSRBICH0
>>703
同梱の箱見ろ
本体では分からん
2022/05/24(火) 08:59:11.48ID:avw5G1gP0
>>703
製造年月は本体内部のシールに表記されてる

>>704
製造番号(IMEI)じゃないよ
2022/05/24(火) 10:35:20.37ID:hr+GZJBY0
電池抜いたら見れる場所に製造年月が付いてるな
2022/05/24(火) 17:27:17.89ID:PT/Z/j4a0
>>705-706
Thx.m(._.)m
2020年8月だった
購入は今年に入ってからなのに。何故長い間オンラインショップで売り切れ状態だったんだろうね
2022/05/26(木) 08:27:40.04ID:AeUkOu9p0
デジタルデトックスにどう?
2022/06/04(土) 14:04:28.47ID:t2q6RyLf0
使用約13h,Talktime40min,Browsing31min,電池消費量95%~49%(OCN SIM)
710白ロムさん
垢版 |
2022/06/17(金) 18:45:40.92ID:sQB90Rl60
これプラスメッセージ使えないの?
2022/06/17(金) 21:23:15.17ID:Ajrjpu1t0
>>710
Ymobile自体、まだ+メッセージ対応してないし、SoftBankもガラホに関しては対応してない。
ドコモとauは、サブブランドとMVNOに対応開始と同時にガラホにも対応したし、ソフトバンクにも期待していいんじゃないですか?
2022/06/18(土) 20:20:53.79ID:QG0xCHw60
持ってないんですが、情報ありがとうございます。
2022/06/18(土) 20:21:28.21ID:QG0xCHw60
>>711さんへです
2022/06/19(日) 02:42:53.66ID:xIjK2X100
>>712-713
いえいえ。
715白ロムさん
垢版 |
2022/06/21(火) 08:33:34.79ID:wxCnGs2I0
SIMロック解除した603SI
DMMモバイルのSIM(音声+データ)は使えるのに、
mineo(Dプラン、音声+データ)は使えない。
USIMの状態で電話番号は表示されるのでSIMは認識してると思うんだけど、
ネットワークにつながらなくてアンテナ立たない。
docomoのMVNOで、音声+データって点はどちらも一緒になのに、なんでだろう?
分かる方おられます?
2022/06/21(火) 17:25:43.50ID:YPO/EhH50
>>715
APN設定して無いならおかしくなるのは仕方ないな
717白ロムさん
垢版 |
2022/06/21(火) 18:36:54.46ID:CpzSVoGw0
>>715
音声通話すらできないのです。
APN設定は音声通話に関係ないと思ったてたのですが、関係があるのでしょうか?
2022/06/22(水) 10:06:09.76ID:HNtnxoC70
>>717
APNタイプにims追加してみ
2022/06/27(月) 12:16:55.19ID:CBfJM7tW0
買ってからずっと何回やってもログイン出来なくてSIMフリー化出来ないんだけど俺だけかな...
2022/06/27(月) 20:40:36.61ID:0snEJiTE0
>>719
使いたい方のSIMは入れて設定解除してんの?
2022/07/01(金) 00:25:24.09ID:TJXBn7Su0
>>720
SIMはあるがそこまで行ってない
そもそも購入日からマイソフトバンクに繋がらなくて申し込みにすら行けないパティーン

何日も試している内に初期のチャージ切れますたww
結局別端末からログインして解除申し込んだよ
2022/07/01(金) 00:26:06.01ID:TJXBn7Su0
最初からこうすれば良かった...orz
2022/07/01(金) 00:29:47.46ID:TJXBn7Su0
今気付いたが誤爆ってたここワイモバ版スレや...

ごめん...俺消えるね...
2022/07/05(火) 01:25:02.77ID:YMyPX0JD0
>>723
消えなくても良いよ
2022/07/05(火) 01:32:54.80ID:YMyPX0JD0
AndroidOSがベースなのに自動電源のonとoffの機能が無いのがマイナス点だね
2022/07/05(火) 10:31:45.14ID:iO15kZYI0
>>724
...ありが㌧
2022/07/05(火) 10:37:29.76ID:iO15kZYI0
apk突っ込んで自動化アプリでONOFFする手法もこの端末では正常に動き続けてくれるか分からないし試すの躊躇うね
2022/07/05(火) 19:18:42.07ID:EVEokdWs0
>>727
最新のソフトウェアのビルド番号を教えて頂けませんか?
それと電池パックの色も教えて頂けると助かります。因みに自分の電池パックは白色です。黒の電池パックも有るみたいなので…
2022/07/06(水) 08:58:02.09ID:obao+sjr0
>>728
多分だけど白はソフバン、黒はワイモバ
ビルドはHPかレス検索でOK
2022/07/08(金) 10:21:12.29ID:0NUF9xbg0
>>729
ありがとm(._.)m
電源on時のディスプレイ表示ロゴ以外にも色々と違いが有るんですね
2023/01/24(火) 09:19:58.23ID:Opah4Sa70
LINEMO SIM挿したら、特に設定することもなく、通話もデータ通信も使い始められたわ。
ファームウェアアップデートがあったからアップデートしたが、どこがどう変わったのやら。
2023/01/31(火) 19:03:13.34ID:PwZwO7SO0
なんでテザリング塞ぐのかねもったいない
733白ロムさん
垢版 |
2023/02/06(月) 18:16:52.25ID:cK4v9unG0
モバイルルーター代わりに使えればなぁ
2023/02/07(火) 21:34:11.15ID:hGQHS1KL0
>>733
おとっつぁん、それは言わない約束でしょ?
2023/02/10(金) 09:38:12.79ID:z6vL4GIL0
なんだかんだ言っても
安価で入手できるストレート型ケータイはまだ需要あるね
736白ロムさん
垢版 |
2023/02/13(月) 21:18:37.57ID:aBeuYOJ90
そうだよ
2023/02/14(火) 21:21:16.37ID:oRLRdDih0
そうかな?
738白ロムさん
垢版 |
2023/02/22(水) 19:54:39.48ID:WPaslrCV0
そうだよん
2023/02/25(土) 18:35:31.11ID:jKf1Q+3l0
docomo系MVNOでアプデ出来たわ
2023/02/27(月) 21:03:17.33ID:Fkh50uVN0
>>739
ocnモバイルone?
2023/02/27(月) 21:14:04.26ID:b0YL/p+90
>>740
Yes.
2023/02/27(月) 21:21:59.95ID:Fkh50uVN0
>>741
thx いいこと聞けました
2023/02/28(火) 20:06:00.30ID:sEZjeaL50
>>742
良いってことよ
2023/03/03(金) 18:39:53.56ID:HQwy+/Me0
>>742
気にすんな
2023/03/05(日) 09:25:29.32ID:8MUkcYx60
>>742
アプデじゃなくてソフトウェア更新ね
746白ロムさん
垢版 |
2023/03/09(木) 16:25:34.97ID:MV2bPne00
いいこと聞けましたのであげ
2023/03/19(日) 21:59:03.22ID:wwnvaUya0
この端末で音楽聞きたいのですが、テンキーに対応したミュージックプレーヤーってあるのでしょうか?SDカードに入れたMP3ファイルをシャッフル再生するだけで良いのですが、なかなか見つかりません
2023/03/21(火) 17:44:28.13ID:H+YKFig+0
プリインストールされてるプレイヤーじゃダメなん?
2023/03/22(水) 20:01:50.38ID:7AYBtP2z0
この端末は受話音量小さいってホント?
騒々しい外で仕事してるから大きい方がいいんだけど
教えてエロい人><
2023/03/23(木) 22:22:04.03ID:ANHuU34Y0
>>749
15:白ロムさん:[sage]:2021/04/29(木) 12:53:25.27 ID:3bbf6Bv90
くっきり にしたまえ

拾ってきたゾ
2023/03/24(金) 11:50:22.29ID:VxdE2+8W0
>>750
 
  (_ _ ) お手数おかけしました
   ヽノ)
    ll
2023/04/15(土) 19:11:30.09ID:7L8yqOXN0
キーボタンが勝手に点滅する人いる?
修理出して基盤交換になったけど直ってないし再現できませんでしたって…
バグなのか?
2023/04/16(日) 08:14:45.01ID:jZnGsPlE0
>>752
設定のキーバックライトのチェックと時間設定をみてみて
2023/04/16(日) 11:55:21.29ID:LluhSnp20
>>753
キーバックライトはオン設定

通知やメールなどは何もなく画面が消灯してる状態で前触れもなく突如キーバックライトが点滅する。
回数はその時によって違う

ネット上に同じ症状の人が何人かいたが、この機種の問題なのか、ロットの問題か不明

2回修理出して再現なし
1回は念のため基盤交換になってる。
2023/04/17(月) 15:39:19.79ID:c2d6H/Jz0
>>754
点灯じゃなく点滅なのでエニーキーアンサーをoffって様子を見てみて
登録してない電話番号からの電話かもしれないので…
2023/04/17(月) 20:59:25.06ID:zeda8av90
>>755
エニーキーアンサーはオフ
そういう機能的な問題じゃないんだよね。
個体の問題かなぁ…
再現なしで戻ってくるから困る
2023/04/19(水) 22:50:28.48ID:hKw2dgfm0
>>756
時間的な間隔とかは一定ですか?○○時から✗✗時の間とか
2023/04/19(水) 22:59:24.73ID:E/pKGnOE0
>>757
時間とかは関係ない
前ぶれもなく1~4回程光ります
規則性はなし
2023/04/23(日) 16:51:43.49ID:r7FY6H/y0
>>758
普段は寝る時に携帯電話の電源を切ってるんだけど昨晩切り忘れてて一瞬点滅したので機種独特のバグかも…
2023/04/24(月) 14:21:52.76ID:tk8M0Pj80
プリモバイルオンラインストアで購入→SIM入れて電源入れて充電してるけどアンテナ立たない&✕だけどしばらく放っておけばいい?かれこれ2時間はアンテナ立たないんだが。
https://i.imgur.com/TRiRxEy.jpg
2023/04/30(日) 08:13:15.54ID:DACngLZq0
>>739
ocnモバイルoneでソフトウェア更新したけど404のエラーになってしまってできなかったよ。どうやってこのあたりをクリアしたの?

結局自分はYモバのこの機種にソフバンのSIM挿して、APNもソフバンのに設定して更新したよ。
2023/05/01(月) 08:30:31.53ID:NgzjxC2M0
更新出来たんなら結果オーライじゃね
2023/05/01(月) 13:43:34.50ID:77udsanw0
ソフバン系のSIMじゃないと弾かれるとかじゃない?739は嘘だったりして
2023/05/04(木) 19:15:25.21ID:UXmHQljm0
更新したみたけどエラー表示されるね(docomo系MVNO)
2023/05/06(土) 09:12:42.71ID:iaMTebyV0
Simply602(603)SIはブラウザでのコピペは出来ないの?
766白ロムさん
垢版 |
2023/09/15(金) 07:04:27.59ID:+NrIjevt0
上げ
767白ロムさん
垢版 |
2023/09/17(日) 04:38:26.50ID:PUfC/ik90
>>763
それ多分あってる
ADBでログ取ったら、アプデサーバーにアクセスするときに串通す仕様だった

HttpClient: Proxy = dmint.softbank.ne.jp 8080
USER_AGENT = Mozilla/5.0 (Linux; Android 6.0.1; 603SI Build/MMB29M) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/52.0.2743.119 Mobile Safari/537.36
HttpClient: url = http://bcm.ms.seiko-sol.co.jp/cgi-bin/bcmdiff/confirm.cgi?(端末情報)
2023/09/17(日) 15:05:35.51ID:JYXF5+8I0
セイコーソリューションズ
機種 修理終了予定
Simply 2024年9月

https://www.ymobile.jp/support/product/close_list/
2023/09/18(月) 19:25:49.96ID:Vz/rhU880
MMS受信する時ってモバイル通信をONにしてないと受信しないんだね
通知だけはくるけど、受信できませんでしたって出てくる
2023/10/09(月) 16:36:26.32ID:G/iSSrq10
シンプルスタイルで本日切り替え。受信強度弱い気がするな。
テストで自宅の固定に発信したら「こちらは楽天モバイルです・・・」とガイダンスが流れた。
ビビって切ったからどんな内容かわからん。

白にしたが、日中キーライトが点灯すると、キーの文字が認識できなくなるのね。盲点でしたわ。
771白ロムさん
垢版 |
2024/03/13(水) 16:12:29.39ID:3vQ0LlJg0
>>768
きょう、電話機のほうに修理終了のメールが届いた。
2024/03/13(水) 19:20:50.87ID:Rkohy/tT0
ワイモバイルから電池パック貰ったんで、まだまだ使うぞー
https://i.imgur.com/9JLowbm.jpg
2024/03/13(水) 20:49:31.35ID:ic6+2MaA0
iPhone15ProMaxへ乗り換えたのでSimply 602SIから最後の記念カキコ
774白ロムさん
垢版 |
2024/03/14(木) 01:09:32.48ID:X8AZGnwf0
>>772
おお、いいですねえ。
2024/03/23(土) 17:39:14.13ID:Sok3miC50
今現在、日本は大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けている
だから「政治家に立候補する時、帰化朝鮮人の家系の人間か否かを公表する」を提出して過半の賛成を取って立法化しよう。
新聞、テレビ局、出版社が帰化朝鮮人の家系の人間に乗っ取られているから大変な騒ぎになるだろう。それでいいじゃないか、それが狙いよ。 
帰化朝鮮人たちに日本人のふりをされてこのまま緩やかなホロコーストに向かうなら、戦った方がまし。奴らがやっているのは緩い民族虐殺。隣国を侵略して
いいという国際法はない、差別を盾に奴らがやっているのは、隣国侵略行為そのものだろ?
帰化人たちが暴動やら起こすと警察機構にも帰化人が主要なポジションにいるから騒ぎは収まらない、日本は荒廃の一途を辿る、夜道も歩けないぐらいに。。。
でもそこでようやく海外の人間たちにも伝わるはずだ、日本が朝鮮人に乗っ取られて見る影もなくなっていると、やつらが日本でどんなことをしているのかと。。
自衛隊の機能も衰退しているはずだから中国だって武力で侵攻してくるかもしれん。
日本は一度灰燼に帰すだろう。
だがこのまま帰化人に成りすまされて、日本人が日本の国で迫害されて、過半を帰化人に占められるよりよっぽどましだ、やつらが過半数を確保してからでは遅い。
戦おう 拡散希望
2024/04/08(月) 21:00:07.11ID:0lNTLvMO0
ブラウザで読めないサイトが増えてきてるね
登録してたブックマークを読めなく成ってしまったサイトのブックマークを仕方なく削除したわ
777白ロムさん
垢版 |
2024/04/21(日) 18:52:32.04ID:eI5DH1fA0
>>772
マジ?
ワイモバから買ったsimplyをワイモバ契約で長いこと今も使ってるのに電池来ないぞ?
どうすりゃ電池くれんの?
2024/04/21(日) 22:11:29.70ID:8toB8pyJ0
>>777
https://www.ymobile.jp/service/kosho_anshinpack/
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況