>>185
オーディオだろうね。映像はまた別の機会に一稼ぎできるから。
探検
大滝詠一 vol.96
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
187伝説の名無しさん
2020/10/12(月) 08:40:01.52188伝説の名無しさん
2020/10/12(月) 08:54:49.92 ソニー開発のSACDはないの?
189伝説の名無しさん
2020/10/12(月) 09:10:39.42 MDの死亡が確認されたラインナップだな
化けて出そうだ
化けて出そうだ
190伝説の名無しさん
2020/10/12(月) 09:24:44.86 Road to ALONG VACATION 1 of 4
https://www.youtube.com/watch?v=WcL1y-pHbiE
https://www.youtube.com/watch?v=WcL1y-pHbiE
193伝説の名無しさん
2020/10/12(月) 09:34:09.98 アレ、「再発事業は30周年で終わり、40周年はもう無い」みたいな事言って無かったけw
マルチは有るだろーけど、未発なんて言える音源はせいぜい別テイクか?
どちらにしろ坂口の墓荒らしは続くので有った。
マルチは有るだろーけど、未発なんて言える音源はせいぜい別テイクか?
どちらにしろ坂口の墓荒らしは続くので有った。
194伝説の名無しさん
2020/10/12(月) 09:47:18.43 ブルーレイがロンバケコンサートなら2セット買う
195伝説の名無しさん
2020/10/12(月) 09:54:32.50 これから40周年祭が続いて気がつきゃ50周年祭に突入!
ハリキリ婿さんのおかげで値段もパワーアップで毎年散財!
2024は豪華10万円VOXもありえる予感…
ハリキリ婿さんのおかげで値段もパワーアップで毎年散財!
2024は豪華10万円VOXもありえる予感…
196伝説の名無しさん
2020/10/12(月) 10:06:56.82 CD4枚組が欲しかったら2万円以上払わないといけないのか…
197伝説の名無しさん
2020/10/12(月) 10:37:31.17 とりあえずVOX予約したわ
たまには無駄遣いも悪くない
つーかカセットテープ欲しい
たまには無駄遣いも悪くない
つーかカセットテープ欲しい
198伝説の名無しさん
2020/10/12(月) 10:46:59.89 ベッドフォンコンサートはトライアングルU40thの時かなあ
200伝説の名無しさん
2020/10/12(月) 10:51:58.11201伝説の名無しさん
2020/10/12(月) 11:00:36.55 やっぱり70年代のライブ録音を断片ではなくちゃんとした形で出してほしいね
ただ大滝さんの場合ボーカルの出来が良くない音源消してそうな来もするけど・・・
ただ大滝さんの場合ボーカルの出来が良くない音源消してそうな来もするけど・・・
203伝説の名無しさん
2020/10/12(月) 11:05:13.73 次は詠一ボーカロイドだな
204伝説の名無しさん
2020/10/12(月) 11:36:39.31 ソニーはbluspecという規格があったような
205伝説の名無しさん
2020/10/12(月) 11:42:25.83 う〜ん高い高すぎる
206伝説の名無しさん
2020/10/12(月) 12:00:34.70 少し待てば半額で売られてる気がする
大滝詠一シングルボックスも安く売られてたし
大滝詠一シングルボックスも安く売られてたし
207伝説の名無しさん
2020/10/12(月) 13:00:36.05208伝説の名無しさん
2020/10/12(月) 13:08:10.36 SESSIONSとREALITIESには何が入るんだろう
記事に未発表曲ではなく未発表音源とは書いてるので
過度の期待はしないでおこう
記事に未発表曲ではなく未発表音源とは書いてるので
過度の期待はしないでおこう
209伝説の名無しさん
2020/10/12(月) 13:09:17.81 あ、綴り間違ってた…綴り不思議
210伝説の名無しさん
2020/10/12(月) 13:12:21.80 君天最初の雑談と講釈が延々と…
211伝説の名無しさん
2020/10/12(月) 13:13:43.25 >「40周年記念盤は21年時点で流通している
>全ての音楽記録媒体でリリースする」
でもカセットの(一部の人間にですが)復権は
大滝さんも予想できなかったでしょうね
>全ての音楽記録媒体でリリースする」
でもカセットの(一部の人間にですが)復権は
大滝さんも予想できなかったでしょうね
212伝説の名無しさん
2020/10/12(月) 13:26:00.13 4CD + Blu-ray + アナログレコード[2枚組] +カセットテープ]
8点セットに見えるが番号はSRCL-12000〜12008の9点分ある
8点セットに見えるが番号はSRCL-12000〜12008の9点分ある
213伝説の名無しさん
2020/10/12(月) 13:28:22.80 本…には番号振られないか
例年12月頃に発表だと思ってたけど
高額商品で話題作だから早めにアナウンスしたんだね
お金貯めてくださいねっていう
例年12月頃に発表だと思ってたけど
高額商品で話題作だから早めにアナウンスしたんだね
お金貯めてくださいねっていう
214伝説の名無しさん
2020/10/12(月) 13:30:13.97 CDとブルーレイしかいらない…
215伝説の名無しさん
2020/10/12(月) 13:33:39.63 高いよね。
217伝説の名無しさん
2020/10/12(月) 13:39:16.11 単に金額の話ならVOXのレコードは単体とは別物のようだから
それだけ処分するという手もあるぞ
それだけ処分するという手もあるぞ
218伝説の名無しさん
2020/10/12(月) 13:39:41.69 >アナログレコード
>『A LONG VACATION 40th Anniversary Edition』
>(2021年版最新カッティング重量盤12インチ、VOXのみ2枚組高音質仕様)
>『A LONG VACATION 40th Anniversary Edition』
>(2021年版最新カッティング重量盤12インチ、VOXのみ2枚組高音質仕様)
219伝説の名無しさん
2020/10/12(月) 13:48:32.30 やっぱ微妙に大滝商法と違うから違和感はあるな
しかし高いな
しかし高いな
220伝説の名無しさん
2020/10/12(月) 13:59:13.36 高すぎて、ついてけないよ。
おれ、大滝ヲタやめよっかなー。
おれ、大滝ヲタやめよっかなー。
221伝説の名無しさん
2020/10/12(月) 14:03:37.84 ナイアガラ福袋
(発売当時のポスター、ポストカード、プレスキットなどを復刻して同梱)
これポスター折りたたまれてるのかな?ミニチュア?
そのままのがほしいんだけど
(発売当時のポスター、ポストカード、プレスキットなどを復刻して同梱)
これポスター折りたたまれてるのかな?ミニチュア?
そのままのがほしいんだけど
222伝説の名無しさん
2020/10/12(月) 14:06:29.64 年金を搾取しに来たか
223伝説の名無しさん
2020/10/12(月) 14:12:29.29 そのうち永井博のデザインによるナイアガラ棺桶10万円とか出してきそう
224伝説の名無しさん
2020/10/12(月) 14:23:41.42 火葬が終ると「あの〜終わったんですけど・・・」ボイス付き
225伝説の名無しさん
2020/10/12(月) 14:29:19.35 ナイアガラ葬儀で送りゃんせ
226伝説の名無しさん
2020/10/12(月) 14:40:20.68 年金は65歳からで
今年65歳は1955年生まれで佐野史郎とか萩原健太あたり
ロンバケど真ん中世代はそれより10歳ほど若いと思う
って筒美京平死んだのか
今年65歳は1955年生まれで佐野史郎とか萩原健太あたり
ロンバケど真ん中世代はそれより10歳ほど若いと思う
って筒美京平死んだのか
227伝説の名無しさん
2020/10/12(月) 14:41:15.86 作曲家の筒美京平さんが7日、誤嚥(ごえん)性肺炎により死去していたことが分かった。80歳。
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202010120000329.html
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202010120000329.html
228伝説の名無しさん
2020/10/12(月) 14:41:49.13 80歳か…合掌
229伝説の名無しさん
2020/10/12(月) 14:53:50.90 このスレで知るなんて
合掌
合掌
230伝説の名無しさん
2020/10/12(月) 14:59:20.24 筒美さんと大滝さんの絡み、あったっけ?
対談とか。
対談とか。
231伝説の名無しさん
2020/10/12(月) 15:07:12.73 被り物はどうするんだろ?
232伝説の名無しさん
2020/10/12(月) 15:09:33.36 若い頃の写真見ると先生はイケメンだね
233伝説の名無しさん
2020/10/12(月) 15:33:49.06 筒美京平がモーツァルトなら、大瀧詠一はシューベルトかな?
234伝説の名無しさん
2020/10/12(月) 15:37:51.85 それはない
235伝説の名無しさん
2020/10/12(月) 15:59:22.40 大滝さんはサリエリだろ
236伝説の名無しさん
2020/10/12(月) 16:06:29.52 北陸の自称もーつぁると
238伝説の名無しさん
2020/10/12(月) 16:51:40.85 達郎は頑固だからベートーベンかな
大滝さんはハイドンかな
大滝さんはハイドンかな
239伝説の名無しさん
2020/10/12(月) 17:08:20.54 2福沢1樋口おつり2野口か。通常運転。
240伝説の名無しさん
2020/10/12(月) 17:14:35.24 セット内容から行けばまあそんなに、という価格だな
241伝説の名無しさん
2020/10/12(月) 17:19:42.01 ブルーレイが意味分からんな
何の映像だよ
環境ビデオみたいなやつか?
何の映像だよ
環境ビデオみたいなやつか?
242伝説の名無しさん
2020/10/12(月) 17:20:24.99 筒美京平全集CD200枚とかなるかも?
ディアゴスティーニあたりでやらないかな?
ディアゴスティーニあたりでやらないかな?
244伝説の名無しさん
2020/10/12(月) 17:21:38.14 >>241
Each Timeの環境ビデオみたいなやつなかったっけ?
Each Timeの環境ビデオみたいなやつなかったっけ?
246伝説の名無しさん
2020/10/12(月) 17:24:52.01 2000年に各社で筒美京平作品集みたいなのだしてなかったっけな
247伝説の名無しさん
2020/10/12(月) 17:31:56.32 松本隆がコメントを出せるのだろうか
248伝説の名無しさん
2020/10/12(月) 17:34:26.96 ブルーレイはブルーレイオーディオでしょ
映像無しだけど容量がデカいから音質はいい
つーかアウトテイク聞きたければ2万以上するボックスを買えって事だよね
集金方法がヒドイな
CD4枚組を出せよ
アナログもブルーレイも要らんけど
アウトテイクは聴きたいのに
映像無しだけど容量がデカいから音質はいい
つーかアウトテイク聞きたければ2万以上するボックスを買えって事だよね
集金方法がヒドイな
CD4枚組を出せよ
アナログもブルーレイも要らんけど
アウトテイクは聴きたいのに
249伝説の名無しさん
2020/10/12(月) 17:40:10.37 ご存命の時は内容が「お値段以上」の再発が多かったけど
この内容で2万以上出すのに抵抗あるなぁ
ナイアガラ商法って同じものをたくさん買ってきたけど
本人がいてこそだよね
最近は再発がいちいち雑というか、作品に対する愛が感じられない
それでも買うかねぇ...
今回すごく抵抗あるわ
この内容で2万以上出すのに抵抗あるなぁ
ナイアガラ商法って同じものをたくさん買ってきたけど
本人がいてこそだよね
最近は再発がいちいち雑というか、作品に対する愛が感じられない
それでも買うかねぇ...
今回すごく抵抗あるわ
250伝説の名無しさん
2020/10/12(月) 17:45:07.91 筒美恭平死去の影響力がデカすぎ!
251伝説の名無しさん
2020/10/12(月) 17:47:08.50 日本国内でこれだけ衝撃受けてるのに海外では誰も知らないのが面白い
252伝説の名無しさん
2020/10/12(月) 17:49:07.63 ブルーレイオーディオでこういうような仕様でしょ
https://tower.jp/item/4684722
https://tower.jp/item/4684722
253伝説の名無しさん
2020/10/12(月) 17:50:42.81 ハイレゾで5.1ch?いらんわ
254伝説の名無しさん
2020/10/12(月) 17:50:43.15 >>249
全部入りのボックス出すのはまあ良いけど、分売しないのはちょっとなぁ。メディアによっては再生環境ない人もいるだろうし。
全部入りのボックス出すのはまあ良いけど、分売しないのはちょっとなぁ。メディアによっては再生環境ない人もいるだろうし。
255伝説の名無しさん
2020/10/12(月) 17:53:55.96 いわゆる抱き合わせ商法
257伝説の名無しさん
2020/10/12(月) 19:40:13.25 >>244
ソングブック
ソングブック
258伝説の名無しさん
2020/10/12(月) 19:43:59.35 ナイアガラトライアングルも抱き合わせ商法だったわけで
259伝説の名無しさん
2020/10/12(月) 19:45:44.85 Blu-rayは「Pet Sounds」の50周年盤仕様のBlu-ray audioだとうれしいかな。「Pet Sounds」5.1版は楽しかったよ。
↓タワレコ「Pet Sounds」の仕様コピぺ。ロンバケのモノミックスなんてものがあるかはわからんが。
- Pet Sounds: 5.1 Surround Sound: 96kHz/24-bit
- Mono; Stereo; Stereo Instrumental (new to hi res):
↓タワレコ「Pet Sounds」の仕様コピぺ。ロンバケのモノミックスなんてものがあるかはわからんが。
- Pet Sounds: 5.1 Surround Sound: 96kHz/24-bit
- Mono; Stereo; Stereo Instrumental (new to hi res):
260伝説の名無しさん
2020/10/12(月) 19:49:15.73 もちろん今でも大滝さんの事が好きだし、
発掘音源を楽しみにしてもいるんだけど
Happy Endingの内容の薄さにも失望したし
今回のボックスの内容と価格にも驚愕
そりゃセッションは聴きたいけどさ
本人がいなくなると、ここまで集金が露骨になるのかと。
ボーナストラック付き、本人解説書下ろし
それでもCD選書の廉価版で再発してくれてたのに慣れてしまってたから
ここまでヒドイ集金に慣れてない
醒めるわ
発掘音源を楽しみにしてもいるんだけど
Happy Endingの内容の薄さにも失望したし
今回のボックスの内容と価格にも驚愕
そりゃセッションは聴きたいけどさ
本人がいなくなると、ここまで集金が露骨になるのかと。
ボーナストラック付き、本人解説書下ろし
それでもCD選書の廉価版で再発してくれてたのに慣れてしまってたから
ここまでヒドイ集金に慣れてない
醒めるわ
261伝説の名無しさん
2020/10/12(月) 20:09:01.09 確か歌謡曲を究めてるのは筒美京平と桑田佳祐って大滝さんが言ってたな
262伝説の名無しさん
2020/10/12(月) 20:17:12.63 ゴーゴーナイアガラ
ゲスト筒美恭平なんてあるの?
ゲスト筒美恭平なんてあるの?
263伝説の名無しさん
2020/10/12(月) 20:30:05.31 歌謡曲極めてるのは井上大輔と桑田じゃなかったか?
264伝説の名無しさん
2020/10/12(月) 20:40:57.90 cd bookのロンバケで、充分だよ。
1500円シリーズを出した心意気が、悲しくなるよ。
誰も喜ばないアウトテイクなんてね。
達郎さんが無反応でいるのを見るだけで、充分わかったよ。
1500円シリーズを出した心意気が、悲しくなるよ。
誰も喜ばないアウトテイクなんてね。
達郎さんが無反応でいるのを見るだけで、充分わかったよ。
265伝説の名無しさん
2020/10/12(月) 20:42:29.08 2万5千円も出せませんdeath!
266伝説の名無しさん
2020/10/12(月) 22:07:34.54 財布がカタカタ泣いてるよ
267伝説の名無しさん
2020/10/12(月) 22:10:32.79 掛布が泣いてるのかと思った
268伝説の名無しさん
2020/10/12(月) 22:21:25.62 40周年のマスターテープ状態いいの残ってるんだろうか
30周年の時も浜松の倉庫から引っ張り出してきたんだよね
30周年の時も浜松の倉庫から引っ張り出してきたんだよね
269伝説の名無しさん
2020/10/12(月) 22:44:43.38 例えば、VOX買って、
カセットとLP、ブルーレイをヤフオクかメルカリで売るとすると、
いくらぐらいになるやろか。
カセットとLP、ブルーレイをヤフオクかメルカリで売るとすると、
いくらぐらいになるやろか。
270伝説の名無しさん
2020/10/12(月) 22:53:26.74 集金ペイ
271伝説の名無しさん
2020/10/12(月) 22:54:31.60 >>269
ボックスじゃないと手に入らないものだから結構良い値で売れるかも。自分だったらBlu-rayで6千円くらいなら買いたいな。LPはもっと行きそう。カセットは見当が付かない。自分は千円でも要らないけど。
ボックスじゃないと手に入らないものだから結構良い値で売れるかも。自分だったらBlu-rayで6千円くらいなら買いたいな。LPはもっと行きそう。カセットは見当が付かない。自分は千円でも要らないけど。
272伝説の名無しさん
2020/10/12(月) 23:52:25.30 >>271
ありがとう。、
ありがとう。、
273伝説の名無しさん
2020/10/13(火) 01:35:01.22 最近カセットもちょっと前のアナログ盤的なファッションアイテム扱いでのリバイバルしているからなあ
コロムビア時代のカセットなんて高いよ
コロムビア時代のカセットなんて高いよ
276伝説の名無しさん
2020/10/13(火) 08:59:00.56 30周年版とCD BOOK1と2で満足だからな
277伝説の名無しさん
2020/10/13(火) 13:31:52.36 アマゾンだとデカジャケが付くのか、まあhappy endingでも付いてきてたやつだろう
278伝説の名無しさん
2020/10/13(火) 14:24:20.42 ナイアガラムーンも40周年盤わくわくしたけど結局繰り返し聴くのは30周年盤
279伝説の名無しさん
2020/10/13(火) 19:35:18.95 ナイアガラムーンはワクワクしながら30聴いて、なんだかんだ通常盤に聴いておちつく。
280伝説の名無しさん
2020/10/13(火) 19:57:59.98 聴き比べテストできるよな
281伝説の名無しさん
2020/10/14(水) 14:50:04.20 本人慣習と本人不在
これが結構大きな差なんだよなぁ
京平先生との直接的な絡みは思いつかないが
PINUP GIRL制作時に、愛の干物の作曲の依頼をしたと思う
これが結構大きな差なんだよなぁ
京平先生との直接的な絡みは思いつかないが
PINUP GIRL制作時に、愛の干物の作曲の依頼をしたと思う
284伝説の名無しさん
2020/10/14(水) 16:49:54.12 カセットとレコードが付かない企画も発売してくれよ
285伝説の名無しさん
2020/10/14(水) 18:37:02.51 >>284
おれもほしいのはCDとBlu-rayだけだな。LPやカセットのの音を良いって言う人が多いのは自分にとって不可解なんだよなぁ。
おれもほしいのはCDとBlu-rayだけだな。LPやカセットのの音を良いって言う人が多いのは自分にとって不可解なんだよなぁ。
286伝説の名無しさん
2020/10/14(水) 18:40:47.37 レコードなんかはプレーヤーとアンプによるしな
287伝説の名無しさん
2020/10/14(水) 18:49:31.45 >>286
一応ちゃんとしたプレーヤーと独立したフォノイコ使ってるし、カートリッジも評価の高いMMとMC両方もってるんだけどね...
一応ちゃんとしたプレーヤーと独立したフォノイコ使ってるし、カートリッジも評価の高いMMとMC両方もってるんだけどね...
288伝説の名無しさん
2020/10/14(水) 19:03:32.27 あとは加齢によって聴くことのできる帯域も減ってくるというのもあるね
289伝説の名無しさん
2020/10/14(水) 19:11:21.12 MDはケース復刻して中身はUSBメモリのデータ入りにしてほしかった
290伝説の名無しさん
2020/10/14(水) 19:16:01.94 高音質(自称)microSDはやらなかったのかw
291伝説の名無しさん
2020/10/14(水) 19:31:56.09 このVOXで出さないってことは
ソニーはもうSACDを完全に見放したんだろうなあ
ソニーはもうSACDを完全に見放したんだろうなあ
292伝説の名無しさん
2020/10/14(水) 19:49:06.36 ソニーはドライな対応するもんね
293伝説の名無しさん
2020/10/14(水) 20:04:57.34 プライムセール(デカジャケ付)だと10パーポイントになるから予約し直した
296伝説の名無しさん
2020/10/14(水) 22:52:46.51 ここ見ると日本の生活水準下がってるのがよくわかるw
バブル崩壊後でも2000年くらいならボックス2万超えでも飛ぶように売れてた気が セッションCDだけで2万出す人いたと思われます
バブル崩壊後でも2000年くらいならボックス2万超えでも飛ぶように売れてた気が セッションCDだけで2万出す人いたと思われます
297伝説の名無しさん
2020/10/14(水) 22:54:25.39 藤原さくらの君は天然色がCMで流れまくってるね
自分で歌うのを遠慮した須藤薫はどんな気持ちで見ているやら
自分で歌うのを遠慮した須藤薫はどんな気持ちで見ているやら
299伝説の名無しさん
2020/10/14(水) 22:58:34.87 ネチネチと歌唱指導してるのかな?
302伝説の名無しさん
2020/10/14(水) 23:25:56.45 ガチャッ(ブースに入って来て)∬´ё`」<薫ちゃんソレちょっと違うんだナー
303伝説の名無しさん
2020/10/15(木) 00:23:07.75304伝説の名無しさん
2020/10/15(木) 00:28:51.71 本人監修か否かで価値も変わってくる部分はあるよ
306伝説の名無しさん
2020/10/15(木) 03:47:47.35 細野・YMO関連はSACDで出てるけど細野が好きなんかな
307伝説の名無しさん
2020/10/15(木) 04:58:07.67 種ア敦美がどうしたって?
310伝説の名無しさん
2020/10/15(木) 08:30:47.23 空飛ぶカネモチ君
311伝説の名無しさん
2020/10/15(木) 08:52:57.23 いくつかの店のサイトで調べたがやはり8枚組のようだ。
なのにSRCL-12000〜12008って算数苦手か
「1枚足らんぞ」って返品する奴らが出てくるかも
そんな連中には「絵本も数に入れろ」で押し切るのか
なのにSRCL-12000〜12008って算数苦手か
「1枚足らんぞ」って返品する奴らが出てくるかも
そんな連中には「絵本も数に入れろ」で押し切るのか
312伝説の名無しさん
2020/10/15(木) 09:14:47.44 現行のすべてのメディアならハイレゾCDが抜けてるな。ソニーはあれ出してないのか。
313伝説の名無しさん
2020/10/15(木) 09:23:29.67 縁起担いで4の入る12004を欠番にしたとか?
314伝説の名無しさん
2020/10/15(木) 10:20:08.19 Niagara TV Special vol.2は出んのか
316伝説の名無しさん
2020/10/15(木) 11:35:54.28 トライアングル2、イーチのVOXも出るのかな
317伝説の名無しさん
2020/10/15(木) 11:40:10.31 それまで俺ら生きてられるのかな
319伝説の名無しさん
2020/10/15(木) 12:07:02.32 ファンにすればブラックVOXを出してくれた方が100倍嬉しいのにな
320伝説の名無しさん
2020/10/15(木) 13:58:13.35 ソニー的にはカセットは生きているけどSACDは死んでいる扱いなのね
開発元なのにね
開発元なのにね
321伝説の名無しさん
2020/10/15(木) 14:16:36.35 何となく流行り物に乗っかるソニー
結局ずっこける
結局ずっこける
322伝説の名無しさん
2020/10/15(木) 16:52:29.56 DATとベータも出してよ
323伝説の名無しさん
2020/10/15(木) 16:59:30.73324伝説の名無しさん
2020/10/15(木) 17:07:24.11 なんかお金の話で申し訳ないんだけど
VOXの額で悩んでる人HMVなら少し割引で買えるよ
しかも本日中だと購入額の20%分クーポンもらえるみたい
VOXの額で悩んでる人HMVなら少し割引で買えるよ
しかも本日中だと購入額の20%分クーポンもらえるみたい
326伝説の名無しさん
2020/10/15(木) 19:43:51.41 本人監修ならこんなアコギな売り方はしないけど
本人がご存命ならセッションズは発表されないんだよな
CDだけ、CD+ブルーレイで十分だと思ってる人が多くても
CDだけって選択肢は無いのが残念
セッションズ聴きたければオマケたくさんつけるから大金お布施しな
ってのが目に見えて不快だわ
Best Always、DEBUT AGAIN、ナイアガラコンサート、Happy Ending
どんどん内容が薄くなってきて、水増し感がぬぐえない
ムーンも本人最後のリマスターの方がいい
聴きたいけど、本人がいないから醒めちゃうんだよな
本人がご存命ならセッションズは発表されないんだよな
CDだけ、CD+ブルーレイで十分だと思ってる人が多くても
CDだけって選択肢は無いのが残念
セッションズ聴きたければオマケたくさんつけるから大金お布施しな
ってのが目に見えて不快だわ
Best Always、DEBUT AGAIN、ナイアガラコンサート、Happy Ending
どんどん内容が薄くなってきて、水増し感がぬぐえない
ムーンも本人最後のリマスターの方がいい
聴きたいけど、本人がいないから醒めちゃうんだよな
328伝説の名無しさん
2020/10/15(木) 20:24:39.64 もうお布施は止めにしたい
329伝説の名無しさん
2020/10/15(木) 20:25:50.02 セッションズだけ欲しい
ボックス高値よりセッションズ3000円で出したほうが儲かりそう。裾野も広がって他のアルバム需要も高まって、なんて素人考え?
師匠を神格化したほうがいいのかな?でもエルビスはーブツブツ
ボックス高値よりセッションズ3000円で出したほうが儲かりそう。裾野も広がって他のアルバム需要も高まって、なんて素人考え?
師匠を神格化したほうがいいのかな?でもエルビスはーブツブツ
330伝説の名無しさん
2020/10/15(木) 21:12:55.90 >>329
セッションズ欲しがる人なんて少数派でしょう。その少数派の半分が諦めたとしても、残りの半分がVOX買ってくれた方が売上は上がるわけで...。
セッションズ欲しがる人なんて少数派でしょう。その少数派の半分が諦めたとしても、残りの半分がVOX買ってくれた方が売上は上がるわけで...。
331伝説の名無しさん
2020/10/15(木) 21:43:05.03 モノラルでもミックス悪くてもいいから三ツ矢フォークメイツ出して欲しい
332伝説の名無しさん
2020/10/15(木) 21:57:34.74 セッションズって一回聴いて終わりだよね
ビーチボーイズのSmile sessionsにいたってはグッドバイブレーション地獄で発狂しそうになったから通しで聞けなかったよ
ビーチボーイズのSmile sessionsにいたってはグッドバイブレーション地獄で発狂しそうになったから通しで聞けなかったよ
333伝説の名無しさん
2020/10/15(木) 22:10:09.47 go go radio days
これはすごくヒット
ある意味ナイアガラ抜きで
これはすごくヒット
ある意味ナイアガラ抜きで
334伝説の名無しさん
2020/10/15(木) 22:11:35.44 結局、知らなかったのも多くあるけど
これらを好きで成り行きにナイアガラに引き込まれていたんだなと
実感
これらを好きで成り行きにナイアガラに引き込まれていたんだなと
実感
335伝説の名無しさん
2020/10/15(木) 22:28:54.41336伝説の名無しさん
2020/10/15(木) 22:38:38.91337伝説の名無しさん
2020/10/16(金) 00:11:43.58 ダイハツリコールかよ
リコール車のテーマソングにされちゃったね
リコール車のテーマソングにされちゃったね
338伝説の名無しさん
2020/10/16(金) 00:21:44.21 あのCMイントロから冒頭じゃなくてサビが使われてるのが珍しいよな
339伝説の名無しさん
2020/10/16(金) 00:27:06.50 JOSHIN頑張ってますね。
ただし、HMVは実質28%オフだったので、俺お得にポチれてよかった。
ただし、HMVは実質28%オフだったので、俺お得にポチれてよかった。
340伝説の名無しさん
2020/10/16(金) 00:40:46.95 A面で恋をしての時も早々に犯罪で打ち切りになったし大滝さんってついてないよね
341伝説の名無しさん
2020/10/16(金) 06:28:48.17 犯罪じゃなくて不倫か何かじゃなかつまたか?
342伝説の名無しさん
2020/10/16(金) 07:29:06.24 不倫は大也モンド
343伝説の名無しさん
2020/10/16(金) 07:45:12.16 ハウス不倫
344伝説の名無しさん
2020/10/16(金) 11:47:57.25 顔を認証してその人に合う曲をベートーベンが作曲してくれる技術すげーな
筒美京平とかもう要らないやん
筒美京平とかもう要らないやん
345伝説の名無しさん
2020/10/16(金) 14:04:54.55 原田知世ナイトが筒美京平ナイトの再放送に差し替えられててワロスw
347伝説の名無しさん
2020/10/16(金) 15:38:50.11 原田京平
348伝説の名無しさん
2020/10/16(金) 15:43:47.92 土曜も日曜も放送があるのかよ
350伝説の名無しさん
2020/10/16(金) 16:07:52.20 小岩ミックス♪
352伝説の名無しさん
2020/10/17(土) 00:29:34.37 でも今回の40th死人商法がナイアガラの汚点にならないことを心からお祈りします
死人に口なしって言うか...尾崎豊じゃないけど死馬にムチ打つようなやり方というか
墓穴荒らしてほじくり返すやり方じゃない事をマジ願う
死人に口なしって言うか...尾崎豊じゃないけど死馬にムチ打つようなやり方というか
墓穴荒らしてほじくり返すやり方じゃない事をマジ願う
353伝説の名無しさん
2020/10/17(土) 10:14:18.57 >>311
BBAのLive in Japan、2枚組なのに3枚分の番号がついていて、3つめの番号はツアーパンフに割り当てられてる。
解説や歌詞以外の封入物があると、それに番号つけるんだろう。ちなみにそれもソニー。
BBAのLive in Japan、2枚組なのに3枚分の番号がついていて、3つめの番号はツアーパンフに割り当てられてる。
解説や歌詞以外の封入物があると、それに番号つけるんだろう。ちなみにそれもソニー。
354伝説の名無しさん
2020/10/17(土) 11:00:00.92 大滝詠一を唄う、またやるんだな
一番得したのは茂かもな
一番得したのは茂かもな
355伝説の名無しさん
2020/10/17(土) 11:49:00.24 供養だろ
356伝説の名無しさん
2020/10/17(土) 13:53:06.91 一年で6回は大杉
358伝説の名無しさん
2020/10/17(土) 14:12:47.77 これでもし潰れ梅亭ヨーダ師匠まで逝ったら毎月供養だな
360伝説の名無しさん
2020/10/17(土) 22:21:53.28361伝説の名無しさん
2020/10/17(土) 22:34:07.37 ということは細野シリーズもそのうち始まるのか?
ほんで松本大全集とかもw
ほんで松本大全集とかもw
362伝説の名無しさん
2020/10/17(土) 22:44:38.05 筒美京平特集もあるかな
363伝説の名無しさん
2020/10/17(土) 23:06:25.06 鈴木茂、古賀政男を歌う
364伝説の名無しさん
2020/10/17(土) 23:39:19.27 真夏の少女をセルフカバーすれば良いのに
最大のヒット曲だろ
最大のヒット曲だろ
365伝説の名無しさん
2020/10/17(土) 23:43:42.94366伝説の名無しさん
2020/10/17(土) 23:46:38.57 NHKが古関をプッシュしているときに
話題さらったな
話題さらったな
367伝説の名無しさん
2020/10/17(土) 23:48:01.11 >>360
インストならいくらでもできると思うけど、インストが人気ないんだろうな。つまりフュージョン系のギターファンにはあまりアピールしないんだろう。
インストならいくらでもできると思うけど、インストが人気ないんだろうな。つまりフュージョン系のギターファンにはあまりアピールしないんだろう。
368伝説の名無しさん
2020/10/17(土) 23:48:37.05 鈴木茂が大正琴で奏でる哀愁の古賀メロディー
369伝説の名無しさん
2020/10/17(土) 23:49:17.42 バンドワゴンっぽいアルバムを作れば良いのに頑なに拒んでるよね
370伝説の名無しさん
2020/10/17(土) 23:52:35.69 茂オリジナルより大滝さんのライブの方が客入るって
嫌じゃないのかね
嫌じゃないのかね
371伝説の名無しさん
2020/10/17(土) 23:55:53.61 新譜出すって何度だまされたか、、、
372伝説の名無しさん
2020/10/18(日) 00:41:03.42 この前の石橋の番組で松本隆が先のこと聞かれて
鈴木茂のアルバムなら書けそうみたいに言ってたな
鈴木茂のアルバムなら書けそうみたいに言ってたな
373伝説の名無しさん
2020/10/18(日) 00:50:03.15 あの番組で福生からボロボロのローレルで来たって言ってたけど本当かな
石橋がキャデラックを見間違えたんじゃないの
石橋がキャデラックを見間違えたんじゃないの
374伝説の名無しさん
2020/10/18(日) 08:06:00.04 >>353 なるほどね。ということはSRCL-12009は欠番なんかな。
Sing ALONG VACTIONの品番25AH-1290に似てるけど。
Sing ALONG VACTIONの品番25AH-1290に似てるけど。
376伝説の名無しさん
2020/10/18(日) 15:11:38.67 どうやら復刻版の絵本もSRCLの品番が与えられるらしいので
「A LONG VACATION VOX」が9点分(4CD+1BD+2LP+1CT+1Book)のSRCL-12000〜12008で
間違いないらしい。で、同時発売の2枚組がSRCL-12010〜12011ということは
Sing ALONGのかつての品番1290に似た12009が欠番になるんだな、と。
もしかするとVOXの最初の企画では12000〜12009で予定してて1枚減らしたのかもしれん。
「A LONG VACATION VOX」が9点分(4CD+1BD+2LP+1CT+1Book)のSRCL-12000〜12008で
間違いないらしい。で、同時発売の2枚組がSRCL-12010〜12011ということは
Sing ALONGのかつての品番1290に似た12009が欠番になるんだな、と。
もしかするとVOXの最初の企画では12000〜12009で予定してて1枚減らしたのかもしれん。
378伝説の名無しさん
2020/10/19(月) 22:03:35.50 12009にSACDが追加にならないかなあ
380伝説の名無しさん
2020/10/20(火) 01:48:50.66 意味分からん
その分値段を上げられるだけだろ
CD4枚組だけ安く売ってほしい
その分値段を上げられるだけだろ
CD4枚組だけ安く売ってほしい
381伝説の名無しさん
2020/10/20(火) 02:11:31.36 12009はびんぼう(2020になっても金無しver)でいいよ
382伝説の名無しさん
2020/10/20(火) 11:46:50.12 Let's Ondo Again Specialの再発はしないんですかね??
383伝説の名無しさん
2020/10/20(火) 13:19:30.54 https://twitter.com/kuitometemovie/status/1318311867320709120?s=19
>👏本作の劇中曲も決定👏
>劇中曲は、5.1chにミックスされた名曲「君は天然色」(#大滝詠一 さん)🎶
>来年3月21日に発売される「A LONG VACATION VOX」に収録予定です!
5.1chミックスも収録されるのか
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>👏本作の劇中曲も決定👏
>劇中曲は、5.1chにミックスされた名曲「君は天然色」(#大滝詠一 さん)🎶
>来年3月21日に発売される「A LONG VACATION VOX」に収録予定です!
5.1chミックスも収録されるのか
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
384伝説の名無しさん
2020/10/20(火) 13:57:53.01 最近天然色使われすぎだろ
386伝説の名無しさん
2020/10/20(火) 15:03:44.82 やっぱりBlu-ray Audioか
387伝説の名無しさん
2020/10/20(火) 15:18:07.86 >>380
これはオーディオ的興味がある人とない人で反応が分かれるんだろうな
既にBlu-rayやSACD再生環境を整えている人だったら入れてくれれば嬉しいが
CD再生環境しかない人だったら値段をつり上げる余計なものにしか思えないだろうし
これはオーディオ的興味がある人とない人で反応が分かれるんだろうな
既にBlu-rayやSACD再生環境を整えている人だったら入れてくれれば嬉しいが
CD再生環境しかない人だったら値段をつり上げる余計なものにしか思えないだろうし
388伝説の名無しさん
2020/10/20(火) 15:38:13.30 逆位相バージョンとかなら面白そう
390伝説の名無しさん
2020/10/20(火) 17:05:03.39 いろいろ試したけどロックは44.1kHzが一番良く聴こえるとも言ってた気が。
391伝説の名無しさん
2020/10/20(火) 17:10:51.70 Blu-rayはオーディオかぁ…ロンバケコンサートを期待してたんだけどな
392伝説の名無しさん
2020/10/20(火) 17:20:44.45 かーぜーはブルーレイオーディオー♪
393伝説の名無しさん
2020/10/20(火) 17:44:15.18 >>387
個人的にマルチチャンネルは大好きなのでぜひ聞きたい(大滝さんがマルチチャンネルを作りたがったか?という懸念があるにせよ)けど、簡易なパッケージで発売して欲しいよ。箱から出すの面倒くさいし、気を使うから。
ブルーレイマルチをセット売りしかしないのは、売上高を上げるためであることは間違いない。
個人的にマルチチャンネルは大好きなのでぜひ聞きたい(大滝さんがマルチチャンネルを作りたがったか?という懸念があるにせよ)けど、簡易なパッケージで発売して欲しいよ。箱から出すの面倒くさいし、気を使うから。
ブルーレイマルチをセット売りしかしないのは、売上高を上げるためであることは間違いない。
394伝説の名無しさん
2020/10/20(火) 17:47:24.03 >>382
そういうのを出すのが本当のファンへの感謝の印だと思うけどね。それどころか、ファン=金づるとしか思われてない気がする。
そういうのを出すのが本当のファンへの感謝の印だと思うけどね。それどころか、ファン=金づるとしか思われてない気がする。
395伝説の名無しさん
2020/10/20(火) 18:31:36.32 ロンバケ以前ナイアガラはあんまり売れんのやろうなあ
45rpmvoxまだ残ってるし
45rpmvoxまだ残ってるし
396伝説の名無しさん
2020/10/20(火) 18:46:08.16 ブルーレイオーディオってブルーレイレコーダーやプレイヤーに、
サラウンドアンプ繋げて、
スピーカーを5.1対応で設置して、
若しくは5.1再生可能なヘッドフォンが必要なんでしょ?
レコードプレーヤーとCD再生機と普通のブルーレイレコーダーしかないワイ詰んでるわ
サラウンドアンプ繋げて、
スピーカーを5.1対応で設置して、
若しくは5.1再生可能なヘッドフォンが必要なんでしょ?
レコードプレーヤーとCD再生機と普通のブルーレイレコーダーしかないワイ詰んでるわ
399伝説の名無しさん
2020/10/20(火) 19:10:45.72 >>390
MP3は音が良くないというけれども
その特性だから良く聞こえる曲もあるんだとか
何はともあれロンバケ40thが出るまでに
最後の新春放談2週分をもう一度聞いて
40thってなんなの、かを、確認の上で購入されたし
MP3は音が良くないというけれども
その特性だから良く聞こえる曲もあるんだとか
何はともあれロンバケ40thが出るまでに
最後の新春放談2週分をもう一度聞いて
40thってなんなの、かを、確認の上で購入されたし
401伝説の名無しさん
2020/10/20(火) 19:22:39.98 >>397
俺はパンダでした
片耳がマイクになってる
たしかてんとう虫は
可変速できましたね
親戚のおばさんに
中古レコードをもらい
傷を付けると飛ぶよ
と注意され
帰って来たヨッパライの影響で
高速の草刈り機の刃を
想像しつつ
いつ飛んでくるかもしれない
レコードに身構えながら
いろいろ聴いていたのでした
マイクに、玉子のスライサーを
貼り付けて、エレキギター
帰って来たヨッパライの
シングルに目を回しつつ
高学年になり聴いた
セーラー服と機関銃のB面はきっと
回転数間違えて録音したのだ
と思いつつ
俺はパンダでした
片耳がマイクになってる
たしかてんとう虫は
可変速できましたね
親戚のおばさんに
中古レコードをもらい
傷を付けると飛ぶよ
と注意され
帰って来たヨッパライの影響で
高速の草刈り機の刃を
想像しつつ
いつ飛んでくるかもしれない
レコードに身構えながら
いろいろ聴いていたのでした
マイクに、玉子のスライサーを
貼り付けて、エレキギター
帰って来たヨッパライの
シングルに目を回しつつ
高学年になり聴いた
セーラー服と機関銃のB面はきっと
回転数間違えて録音したのだ
と思いつつ
403伝説の名無しさん
2020/10/20(火) 19:25:40.98 >>395
それもあって何でも買うコアなファンの数はこれくらいって把握したんだろうね。だから全部入りの箱にして売上の最大化を狙うんだろう。
それもあって何でも買うコアなファンの数はこれくらいって把握したんだろうね。だから全部入りの箱にして売上の最大化を狙うんだろう。
405伝説の名無しさん
2020/10/20(火) 20:02:36.47 10/25(日)1900-2100 歌謡ポップスチャンネル 微熱少年
406伝説の名無しさん
2020/10/20(火) 20:13:31.68 レコード針の要らないレーザーのレコードプレーヤーみたいなの結局流行らなかったよね
今なら需要あると思うのだが
今なら需要あると思うのだが
407伝説の名無しさん
2020/10/20(火) 20:18:31.64409伝説の名無しさん
2020/10/20(火) 20:33:02.71 初期のレーザーディスクプレーヤーとかは
半導体レーザーじゃなくてガス式だったりしたな
まさに光学機器、みたいな
半導体レーザーじゃなくてガス式だったりしたな
まさに光学機器、みたいな
411伝説の名無しさん
2020/10/20(火) 20:35:13.95 ビクターのラジコンみたいなジョイスティックが印象的
415伝説の名無しさん
2020/10/20(火) 21:06:32.71 >>412
サラウンドに関心もった友達に
スピーカーを一個用意してもらって
左右の+端子に繋いだのを背後にセットしてあげたら
サラウンドっぽくなってすごく喜んでいたな
中央定位のボーカルが消えたりするので
カラオケ作成マシーンとかでも使われていた方法
それで思い出したけど、ライブ会場なんかでは
左右に大きなスピーカーが置かれていたりするけど
あのようなPAは基本的にモノラル
これ知らない人が非常に多くてびっくり
説明してもなかなか納得しない人が多いのも印象的
サラウンドに関心もった友達に
スピーカーを一個用意してもらって
左右の+端子に繋いだのを背後にセットしてあげたら
サラウンドっぽくなってすごく喜んでいたな
中央定位のボーカルが消えたりするので
カラオケ作成マシーンとかでも使われていた方法
それで思い出したけど、ライブ会場なんかでは
左右に大きなスピーカーが置かれていたりするけど
あのようなPAは基本的にモノラル
これ知らない人が非常に多くてびっくり
説明してもなかなか納得しない人が多いのも印象的
417伝説の名無しさん
2020/10/20(火) 21:16:43.12 ブルーレイプレイヤーやレコーダー所有率はそこそこだろうけど
大体テレビを中心にしたAVシステムに組み込まれていているだろうね
オーディオを真剣にやっている人でブルーレイ機器をオーディオ系統に繋いでいる人がどれだけいるのか
ピュアオーディオ系の高音質プレイヤーはSACDに収斂していっているからなあ
大体テレビを中心にしたAVシステムに組み込まれていているだろうね
オーディオを真剣にやっている人でブルーレイ機器をオーディオ系統に繋いでいる人がどれだけいるのか
ピュアオーディオ系の高音質プレイヤーはSACDに収斂していっているからなあ
418伝説の名無しさん
2020/10/20(火) 22:07:26.64 >>417
SACDは絵が出ないからピュアオーディオ向きだけど、ブルーレイはTVシステムに組み込んでる人がほとんどだろうね。サウンドバーとかで擬似サラウンド程度で。
SACDは絵が出ないからピュアオーディオ向きだけど、ブルーレイはTVシステムに組み込んでる人がほとんどだろうね。サウンドバーとかで擬似サラウンド程度で。
419伝説の名無しさん
2020/10/20(火) 22:52:22.19 シアターシステムにつないでsるんで問題なし
420伝説の名無しさん
2020/10/20(火) 23:30:00.75 5.1ch収録されるの
天然色だけなんじゃないの
天然色だけなんじゃないの
421伝説の名無しさん
2020/10/20(火) 23:39:52.03 俺もそう思う
ライブ映像がメインで特典に君は天然色5.1ch
ライブ映像がメインで特典に君は天然色5.1ch
422伝説の名無しさん
2020/10/21(水) 03:33:36.81 >>394
本当のファンへの感謝の印ってそうかなあ?
大滝さんは前に買った人が後悔するようなまんまの再発は避けてた
だからシリアVOXに吉田保リミックスがまんま入ったのは(傍から見てだけど)どうなのと思ったよ
ほかCD BOOK IIにも別のCDからそのままみたいな音源色々入ってたっけ
(リマスターしてるだろと言っても大滝さんは関わってないわけで)
再発するにしてもせめて何らかの「工夫」はしてほしいと思うんですよね
本当のファンへの感謝の印ってそうかなあ?
大滝さんは前に買った人が後悔するようなまんまの再発は避けてた
だからシリアVOXに吉田保リミックスがまんま入ったのは(傍から見てだけど)どうなのと思ったよ
ほかCD BOOK IIにも別のCDからそのままみたいな音源色々入ってたっけ
(リマスターしてるだろと言っても大滝さんは関わってないわけで)
再発するにしてもせめて何らかの「工夫」はしてほしいと思うんですよね
423伝説の名無しさん
2020/10/21(水) 03:52:16.52 >>406
何年か前に角松敏生がBSで特番やってた
今も売ってるけど高すぎて一般人には手が出せない
もはや量産効果が見込めるほど売れないだろうし
図書館とかのアーカイブ用とかショップや放送局の再生用くらいしか
昔聴いた話では、スティービーワンダーが2台買ったらしい
何年か前に角松敏生がBSで特番やってた
今も売ってるけど高すぎて一般人には手が出せない
もはや量産効果が見込めるほど売れないだろうし
図書館とかのアーカイブ用とかショップや放送局の再生用くらいしか
昔聴いた話では、スティービーワンダーが2台買ったらしい
424伝説の名無しさん
2020/10/21(水) 08:43:48.92 何年か前が実際は10年以上前だったりするのがこのスレの恐ろしいところ
いやー怖いですね
いやー怖いですね
425伝説の名無しさん
2020/10/21(水) 08:55:03.41426伝説の名無しさん
2020/10/21(水) 13:32:23.79427伝説の名無しさん
2020/10/21(水) 14:36:48.21 40th 出た(出る予定)
ソングス
ムーン
夢で逢えたら
ロンバケ
出なかった
トライアングル1
ゴーゴーナイアガラ
CMスペシャル1
カレンダー
多羅尾
デビュー
オンドアゲン
タツローフロムナイアガラ
ソングス
ムーン
夢で逢えたら
ロンバケ
出なかった
トライアングル1
ゴーゴーナイアガラ
CMスペシャル1
カレンダー
多羅尾
デビュー
オンドアゲン
タツローフロムナイアガラ
428伝説の名無しさん
2020/10/21(水) 21:22:15.52 レッツオンドアゲンと
レッツオンドアゲンスペシャルは別物だからな
周年が適用されるオリジナルアルバムの1枚として再発するなら当然前者だし現にCDbook1に収録されている
後者は'80年代のCD化の時の編集盤でしかない
レッツオンドアゲンスペシャルは別物だからな
周年が適用されるオリジナルアルバムの1枚として再発するなら当然前者だし現にCDbook1に収録されている
後者は'80年代のCD化の時の編集盤でしかない
429伝説の名無しさん
2020/10/21(水) 21:59:46.92 レッツオンダゲン
430伝説の名無しさん
2020/10/21(水) 22:49:35.73 恩田源30周年の時に忘れてたと言ってたけど本気で忘れてたのかな
大滝さんたまにそういうのあるような気もするけど実が考えてたみたいなのもあるから謎すぎる
大滝さんたまにそういうのあるような気もするけど実が考えてたみたいなのもあるから謎すぎる
431伝説の名無しさん
2020/10/21(水) 23:22:59.09 本当のことを言わずにとぼけるというか煙に巻く発言が多い人だったもんね
432伝説の名無しさん
2020/10/21(水) 23:46:01.47 40周年事業の時にオンドアゲンとスペシャルに未発表曲を足してコンプリートオンドアゲンを出すつもりだったのかもしれない(妄想)
435伝説の名無しさん
2020/10/22(木) 09:32:10.53 スペシャルのは布やんが風呂からあがるまで待たされるんだよな
436伝説の名無しさん
2020/10/22(木) 09:52:15.49 ビックリマン音頭っていうのだけは一度聴いてみたい
439伝説の名無しさん
2020/10/22(木) 15:58:46.29 タケダタケダタケダー(違う)
440伝説の名無しさん
2020/10/22(木) 16:32:07.88441伝説の名無しさん
2020/10/22(木) 21:01:58.26442伝説の名無しさん
2020/10/22(木) 21:06:48.90 LET'S ONDO AGAIN関係はジャケットもカルト作品感あるし上手いことまとめて参照しやすいパッケージ化してほしいんだけどなー
443伝説の名無しさん
2020/10/22(木) 21:07:18.68 生きるたぬー
444伝説の名無しさん
2020/10/22(木) 21:18:51.78 バラカンの鶴の一声で
445伝説の名無しさん
2020/10/23(金) 08:06:31.38 バラカンのつるっパゲの一声で
446伝説の名無しさん
2020/10/23(金) 19:57:15.45 【音楽】あがた森魚が引退を発表、渋谷CLUB QUATTROで100人限定ワンマンライブ開催
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1603450301/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1603450301/
447伝説の名無しさん
2020/10/23(金) 20:02:34.75448伝説の名無しさん
2020/10/23(金) 21:41:29.82 NHKの9時のニュースでちょっと映った
筒美京平繋がりの松本隆のはっぴいえんど時代の画像で
筒美京平繋がりの松本隆のはっぴいえんど時代の画像で
449伝説の名無しさん
2020/10/23(金) 21:55:28.93 >448
見た見た
筒美氏が「売らねばならぬ」のプレッシャーで引退を口にしたとき
松本氏がなだめたことを証言していた
その後、作られたのが「東京ららばい」だったと
「売らねばならぬ」のプレッシャーが掛かる作曲家と組んだり
そのプレッシャーが全く無くて、音頭なんかを作っていた作曲家と組んだりの
両極端に歌詞を提供出来た作詞家にはノーベル文学賞をやっても良い気がしてきた
見た見た
筒美氏が「売らねばならぬ」のプレッシャーで引退を口にしたとき
松本氏がなだめたことを証言していた
その後、作られたのが「東京ららばい」だったと
「売らねばならぬ」のプレッシャーが掛かる作曲家と組んだり
そのプレッシャーが全く無くて、音頭なんかを作っていた作曲家と組んだりの
両極端に歌詞を提供出来た作詞家にはノーベル文学賞をやっても良い気がしてきた
450伝説の名無しさん
2020/10/23(金) 22:02:20.19 NHKニュース9で筒美京平と松本隆共作の歩みをやっていた
はっぴいえんどで師匠もチラリ
はっぴいえんどで師匠もチラリ
451伝説の名無しさん
2020/10/23(金) 22:03:02.03 ありゃ更新もれてたか
453伝説の名無しさん
2020/10/24(土) 17:02:19.38 結局、御大のご高説をより楽しむためにお布施してたのかもな
あれだけ同じもの何度も買ってたのに、本人不在の未発表にはあまり食指が動かんわ
まさに宗教だね
あれだけ同じもの何度も買ってたのに、本人不在の未発表にはあまり食指が動かんわ
まさに宗教だね
454伝説の名無しさん
2020/10/24(土) 18:12:59.82455伝説の名無しさん
2020/10/25(日) 18:07:59.96 >>443
生きるのまー
生きるのまー
456伝説の名無しさん
2020/10/25(日) 20:14:46.09 はだっかで
457伝説の名無しさん
2020/10/25(日) 21:14:57.89 裸音頭で〜♪
458伝説の名無しさん
2020/10/25(日) 22:15:53.81 5年前のあの日ってこのスレどんな感じだった?
459伝説の名無しさん
2020/10/26(月) 00:45:18.97 こんな風だった
ttps://awabi.5ch.net/test/read.cgi/legend/1383537348/
ttps://awabi.5ch.net/test/read.cgi/legend/1383537348/
460伝説の名無しさん
2020/10/26(月) 03:15:00.63 真っ赤になっちゃう
462伝説の名無しさん
2020/10/26(月) 12:28:27.23 『A LONG VACATION 40th Anniversary Edition』収録『Road to A LONG VACATION』につきまして
https://www.sonymusic.co.jp/artist/EiichiOhtaki/info/523344
https://www.sonymusic.co.jp/artist/EiichiOhtaki/info/523344
463伝説の名無しさん
2020/10/26(月) 12:36:43.97 本人の意向が反映されとるわけだな、それならよかったよ
465伝説の名無しさん
2020/10/26(月) 16:27:24.48 アルバム購入者イベントに行った人はいないのかな?
466伝説の名無しさん
2020/10/26(月) 16:58:24.90 road to イーチタイムもあるの?
468伝説の名無しさん
2020/10/26(月) 21:05:59.76 Go To Eat
Road to Each
似てるね
Road to Each
似てるね
469伝説の名無しさん
2020/10/26(月) 21:33:32.17 【この音源集は、『A LONG VACATION 30th Edition』が発売された2011年にたった一度
だけアルバム購入者イベント会場で公開されましたが、その当時から10年後の
「ロンバケ40周年」時にアルバムのボーナス特典にするとの大滝の意向より以後封印
されてきました。】
本当かよ 死人に口なしだな
だけアルバム購入者イベント会場で公開されましたが、その当時から10年後の
「ロンバケ40周年」時にアルバムのボーナス特典にするとの大滝の意向より以後封印
されてきました。】
本当かよ 死人に口なしだな
470伝説の名無しさん
2020/10/26(月) 21:46:48.69 あのときの新春放談となんだか違うキナ臭さ
471伝説の名無しさん
2020/10/26(月) 22:49:55.59 Each time things start to happen again
I think I got something good goin' for myself
But what goes wrong
I think I got something good goin' for myself
But what goes wrong
472伝説の名無しさん
2020/10/27(火) 07:44:16.34 などとブライアン氏は供述しております
473伝説の名無しさん
2020/10/27(火) 11:46:21.29 意向っていうか大滝さんのよく言う冗談で「40thのボーナスでいいんじゃないの?」的な発言を言質とられた気がすw
474伝説の名無しさん
2020/10/27(火) 11:55:31.58 大滝さんの遺族ってファンのことなんてまるで考えていないよね
アナログレコードなんて邪魔で迷惑だと思う人もいることがなぜ想像できないのか?
大滝さんの遺族をどんどん嫌いになるわ
アナログレコードなんて邪魔で迷惑だと思う人もいることがなぜ想像できないのか?
大滝さんの遺族をどんどん嫌いになるわ
475伝説の名無しさん
2020/10/27(火) 11:59:48.49 ↑この後「やっぱりナイアガラーはクズだ」のレスを付ける為の布石である
477伝説の名無しさん
2020/10/27(火) 15:33:53.43478伝説の名無しさん
2020/10/27(火) 15:50:59.56 選択肢が全部入りかCD2枚組かしかないのがアコギだと言ってるんだが
ボーナストラック聴きたければ全部入りを買うしかないなんて
ボーナストラック聴きたければ全部入りを買うしかないなんて
479伝説の名無しさん
2020/10/27(火) 16:28:58.99 >>474
一部のフォーマットは要らないって人がいるのは十分想像できるでしょ。だからこそ売上の極大化のために全部入りにしてバラ売りしないわけであって...
一部のフォーマットは要らないって人がいるのは十分想像できるでしょ。だからこそ売上の極大化のために全部入りにしてバラ売りしないわけであって...
480伝説の名無しさん
2020/10/27(火) 17:00:55.91 今更だけど幸せな結末アルバムバージョン出来悪すぎだろ
メロディー薄ら聞こえてるぞ
メロディー薄ら聞こえてるぞ
482伝説の名無しさん
2020/10/27(火) 20:42:50.15 天国の声「へェ〜 こんなのが2万もするの アタシなら買わないネ ムフフ あとは各自で」
483伝説の名無しさん
2020/10/27(火) 22:25:01.36486伝説の名無しさん
2020/10/28(水) 02:14:29.13 アメリカで車運転するならカセットは必須だぜ?
488伝説の名無しさん
2020/10/28(水) 16:23:11.99 キャデラックはバッテリーが良いんだ!
490伝説の名無しさん
2020/10/28(水) 16:55:10.39 ロンバケはともかくデカデカとFINALって書いてあったイーチタイムは40th出すんだろうか
492伝説の名無しさん
2020/10/28(水) 18:28:23.71493伝説の名無しさん
2020/10/28(水) 19:41:02.88 >>489
娘婿が無能だから
娘婿が無能だから
494伝説の名無しさん
2020/10/28(水) 20:59:19.73 >>485
478さんではないけど
みんな欲しいのは未発売の音源だけだよねー
ぶっちゃけロンバケはもういらないw
欲しいのは、Road to A LONG VACATIONと
未発表のセッション音源だけー
この2枚のCDセットで五千円が妥当
478さんではないけど
みんな欲しいのは未発売の音源だけだよねー
ぶっちゃけロンバケはもういらないw
欲しいのは、Road to A LONG VACATIONと
未発表のセッション音源だけー
この2枚のCDセットで五千円が妥当
495伝説の名無しさん
2020/10/28(水) 23:24:06.60 20thの音と30thのコンテンツで満足
たまに選書でマイルドに
たまに選書でマイルドに
496伝説の名無しさん
2020/10/29(木) 00:38:14.93 >>494
今回のとは直接関係ないけど
以前レコード会社のディレクターに聞いた話だと
そういう既発音源抜きの未発表音源だけの盤で出してくれとよくマニアに言われるんだが
そういう盤は全然売れなくて採算が取れないんだそうだ
結局既発音源にボーナス収録するというのが一番いいんだそう
今回のとは直接関係ないけど
以前レコード会社のディレクターに聞いた話だと
そういう既発音源抜きの未発表音源だけの盤で出してくれとよくマニアに言われるんだが
そういう盤は全然売れなくて採算が取れないんだそうだ
結局既発音源にボーナス収録するというのが一番いいんだそう
497伝説の名無しさん
2020/10/29(木) 00:57:10.51 ポールサイモン商法って奴だな
498伝説の名無しさん
2020/10/29(木) 03:44:53.01 MQA-CD、SACDハイブリッド、DVD-AudioもしくはBlu-ray Audio
この3枚で税込9900円なら買いたい
Road to A LONG VACATIONと未発表セッションは大滝さんが広く公にしなかったものだから初回盤のみの特典CDでいいかな
この3枚で税込9900円なら買いたい
Road to A LONG VACATIONと未発表セッションは大滝さんが広く公にしなかったものだから初回盤のみの特典CDでいいかな
499伝説の名無しさん
2020/10/29(木) 04:20:07.63 Aさんが25000円で買う
Bさんに貸す(Bさんはもらったお礼にAさんへ5000円渡す)
Cさんに貸す(Cさんは・・・以下同文)
Dさんに貸す(Dさんは・・・以下同文)
というのを考えているのですが、法律的に問題ありますか?
Bさんに貸す(Bさんはもらったお礼にAさんへ5000円渡す)
Cさんに貸す(Cさんは・・・以下同文)
Dさんに貸す(Dさんは・・・以下同文)
というのを考えているのですが、法律的に問題ありますか?
500伝説の名無しさん
2020/10/29(木) 04:21:07.51 >>499 の修正
Aさんが 40th VOX を25000円で買う
Bさんに貸す(Bさんは貸してもらったお礼にAさんへ5000円渡す)
Cさんに貸す(Cさんは・・・以下同文)
Dさんに貸す(Dさんは・・・以下同文)
というのを考えているのですが、法律的に問題ありますか?
Aさんが 40th VOX を25000円で買う
Bさんに貸す(Bさんは貸してもらったお礼にAさんへ5000円渡す)
Cさんに貸す(Cさんは・・・以下同文)
Dさんに貸す(Dさんは・・・以下同文)
というのを考えているのですが、法律的に問題ありますか?
501伝説の名無しさん
2020/10/29(木) 05:46:17.41 グレーゾーン
505伝説の名無しさん
2020/10/29(木) 22:30:18.45 そんな高くてでかいBOX買って死んだらどうするの?
下手したら来年の今頃生きてないぞ
下手したら来年の今頃生きてないぞ
508伝説の名無しさん
2020/10/29(木) 23:46:14.01 はたらいたら負けよ
510伝説の名無しさん
2020/10/30(金) 06:56:53.43 はらたいら?
511伝説の名無しさん
2020/10/30(金) 06:59:44.37 はらいた
512伝説の名無しさん
2020/10/30(金) 07:16:26.69 はらたいら負けだと思っている
513伝説の名無しさん
2020/10/30(金) 07:23:46.32 君は天然色のブレイクにはクイズダービーも一役かってるからな
514伝説の名無しさん
2020/10/30(金) 08:31:48.05 はらいそ
515伝説の名無しさん
2020/10/30(金) 09:26:49.38 参天
この胸に参天
誓うよ参天
この胸に参天
誓うよ参天
519伝説の名無しさん
2020/10/30(金) 10:43:44.10 ドラゴンケースに入れてね!
520伝説の名無しさん
2020/10/30(金) 13:17:06.93 きみー かわいいねー
521伝説の名無しさん
2020/10/30(金) 14:47:56.61 ロート性欲
522伝説の名無しさん
2020/10/30(金) 14:53:26.97 シコシコ笑って
523伝説の名無しさん
2020/10/30(金) 14:56:12.98 fuck×4
524伝説の名無しさん
2020/10/30(金) 15:36:19.28 大きいのが好き
526伝説の名無しさん
2020/10/30(金) 17:59:41.09 できれば普通に紙ジャケット版の1枚物CDも出してほしかったな
50thの時になるのだろうか
その時CDがあるのかわからんが
50thの時になるのだろうか
その時CDがあるのかわからんが
527伝説の名無しさん
2020/10/30(金) 18:39:26.34 40周年50周年でリマスター盤を出すことによって著作権が永遠に守られるのかな?
528伝説の名無しさん
2020/10/30(金) 18:58:18.52 SACDハイブリッドCD出してくんないかな。
529伝説の名無しさん
2020/10/30(金) 19:03:19.59 歌詞の違いがあると分からないけど
ミックスやリマスタリングに著作権って及ぶものなの?
50周年時には著作権フリーとなって
「ゴールデン☆ベスト」もありえるのかなぁと
ミックスやリマスタリングに著作権って及ぶものなの?
50周年時には著作権フリーとなって
「ゴールデン☆ベスト」もありえるのかなぁと
531伝説の名無しさん
2020/10/30(金) 21:04:11.54 えっ、ロンバケ発売時のファンは大半50代だったの?
532伝説の名無しさん
2020/10/30(金) 21:31:53.74 ロンバケは古臭いから新規ファンはほとんどいなさそう
もっと古い昭和歌謡(筒美京平曲など)が案外と古びてない
もっと古い昭和歌謡(筒美京平曲など)が案外と古びてない
533伝説の名無しさん
2020/10/30(金) 21:47:24.13 中学高校でも流行ってたよ
535伝説の名無しさん
2020/10/30(金) 22:17:06.84 ナイアガラスプラッシュ希望
537伝説の名無しさん
2020/10/30(金) 23:02:51.70 今年も巨人か・・・
538伝説の名無しさん
2020/10/30(金) 23:32:11.52 niagara moon銀蒸着も通常盤も持ってるけどどっちが良いも悪いも分からん
539伝説の名無しさん
2020/10/30(金) 23:37:42.19 藤原さくらの君は天然色のカバーで若いナイアガラーが急増中
540伝説の名無しさん
2020/10/30(金) 23:39:12.03 CDなんて経年劣化で聴けなくなるって話だったのに
541伝説の名無しさん
2020/10/30(金) 23:46:06.48 昔のCDは2020年頃に部聴けなくなるとか言ってなかった?普通に聴けるけど
543伝説の名無しさん
2020/10/31(土) 00:16:23.74544伝説の名無しさん
2020/10/31(土) 00:35:59.02546伝説の名無しさん
2020/10/31(土) 01:42:13.78 シングルレイヤーは良い音な気がするだけ
わざわざ通常のCDと二枚組にしてボッタぐることしか考えてない
ハイブリッドは非常に良心的
良い音のために電柱を引くくらいの妄言である
わざわざ通常のCDと二枚組にしてボッタぐることしか考えてない
ハイブリッドは非常に良心的
良い音のために電柱を引くくらいの妄言である
547伝説の名無しさん
2020/10/31(土) 03:48:52.80 水を差すようで申し訳ないけど
妄想の中の話にボッタクリだとかそんな発想は必要ないと思う
夢の中で力いっぱい抱きしめてくれる人は好きなだけキラキラしてたらいいんだよ
妄想の中の話にボッタクリだとかそんな発想は必要ないと思う
夢の中で力いっぱい抱きしめてくれる人は好きなだけキラキラしてたらいいんだよ
548伝説の名無しさん
2020/10/31(土) 05:14:54.24 DH-1聴ける?
うちのはCDデッキ購入した86年に買ったCDだが普通に聴ける
うちのはCDデッキ購入した86年に買ったCDだが普通に聴ける
549伝説の名無しさん
2020/10/31(土) 06:33:45.42 筒美京平「ロンバケとちょっと同質なところがある」
https://youtu.be/JD-GLfQO548?t=223
https://youtu.be/JD-GLfQO548?t=223
551伝説の名無しさん
2020/10/31(土) 12:11:05.52 そうじゃないかね
552伝説の名無しさん
2020/10/31(土) 12:38:51.20 まず家族を黙らせます
553伝説の名無しさん
2020/10/31(土) 15:11:03.66 一家心中やな
554伝説の名無しさん
2020/10/31(土) 20:54:45.85555伝説の名無しさん
2020/10/31(土) 21:14:32.90 NHKで筒美京平からの贈り物やってるぞ
556伝説の名無しさん
2020/10/31(土) 23:07:25.45 何だろう?愛用の○ラ?
557伝説の名無しさん
2020/11/01(日) 17:42:24.91 キャデラックはバッテリーが良いんだ!
558伝説の名無しさん
2020/11/01(日) 21:03:13.00 バッテリーが違うと音質も変わる
559伝説の名無しさん
2020/11/01(日) 21:49:10.74 自作アンプの大家は昔、ナショナルネオハイトップが一番音が良いとか言ってたなあ
561伝説の名無しさん
2020/11/01(日) 22:42:39.20562伝説の名無しさん
2020/11/02(月) 08:00:25.76 昔、レコパルみたいな雑誌に我が家のオーディオセットみたいな記事があって、
凝りに凝ったステレオセットで
聴いてるのがおニャン子クラブやアイドルってので唖然とした記憶がある。
凝りに凝ったステレオセットで
聴いてるのがおニャン子クラブやアイドルってので唖然とした記憶がある。
563伝説の名無しさん
2020/11/02(月) 12:25:35.38 3/21発売『A LONG VACATION VOX』CD3『A LONG VACATION SESSIONS』収録内容公開!!
2020.11.02
https://www.sonymusic.co.jp/artist/EiichiOhtaki/info/523556?id=aep201102
2020.11.02
https://www.sonymusic.co.jp/artist/EiichiOhtaki/info/523556?id=aep201102
564伝説の名無しさん
2020/11/02(月) 12:27:58.77 3/21発売『A LONG VACATION VOX』CD3『A LONG VACATION SESSIONS』収録内容公開!!
2020.11.02
2021年3月21日 にリリースされる『A LONG VACATION 40th Anniversary Edition』の40周年記念VOX『A LONG VACATION VOX』のCD3『A LONG VACATION SESSIONS』の収録内容を公開致します。
『A LONG VACATION SESSIONS』は、厳重に保管されていたアルバム録音時のセッションテープがほぼ全てレコーディング順に並べられ、約20曲にもおよぶ初出音源が収録されています。
2011年に発表された「ロンバケ30周年盤」にも今作の予告編としてボーナストラックで収録されていた、セッション初日の「君は天然色(Original Basic Track)」から始まり。シンプルなリズムのみのテイク違い、大人数による一発録りながらその骨格もよくわかるダビング前の音源、録音中スタジオ内でいつも同時に当てていたという大滝の幻の仮歌が聴けるものや、メロディが違うバージョン、そしてまさかの未発表曲まで、まさに「ロンバケの原石」とも言える貴重な作品群が収録されており、アルバムが完成されていく変遷を楽しむことができます。
更に、曲の前後には大滝と参加ミュージシャンたちとの楽し気な会話や笑い声も収録されており、本当に和気あいあいとしたレコーディングの雰囲気を追体験できる構造となっています。
また、今作には同じスタジオ&ミュージシャンで同時期に手掛けたTV-CMのセッション音源も時系列で収録されており、アルバム制作と並行してコマーシャルの作業も行っていた当時の大滝詠一のみなぎるクリエイティビティと熱気も感じ取ることができ、発売40周年記念にふさわしい生き生きとした音で聴くレコーディング・ドキュメンタリー作品に仕上がってます。
CD3『A LONG VACATION SESSIONS』収録楽曲のトラックリストは発売日に公開される予定ですので、ぜひリリースを楽しみにお待ちください。
『A LONG VACATION VOX』予約はこちらから(※12/14まで)
2020.11.02
2021年3月21日 にリリースされる『A LONG VACATION 40th Anniversary Edition』の40周年記念VOX『A LONG VACATION VOX』のCD3『A LONG VACATION SESSIONS』の収録内容を公開致します。
『A LONG VACATION SESSIONS』は、厳重に保管されていたアルバム録音時のセッションテープがほぼ全てレコーディング順に並べられ、約20曲にもおよぶ初出音源が収録されています。
2011年に発表された「ロンバケ30周年盤」にも今作の予告編としてボーナストラックで収録されていた、セッション初日の「君は天然色(Original Basic Track)」から始まり。シンプルなリズムのみのテイク違い、大人数による一発録りながらその骨格もよくわかるダビング前の音源、録音中スタジオ内でいつも同時に当てていたという大滝の幻の仮歌が聴けるものや、メロディが違うバージョン、そしてまさかの未発表曲まで、まさに「ロンバケの原石」とも言える貴重な作品群が収録されており、アルバムが完成されていく変遷を楽しむことができます。
更に、曲の前後には大滝と参加ミュージシャンたちとの楽し気な会話や笑い声も収録されており、本当に和気あいあいとしたレコーディングの雰囲気を追体験できる構造となっています。
また、今作には同じスタジオ&ミュージシャンで同時期に手掛けたTV-CMのセッション音源も時系列で収録されており、アルバム制作と並行してコマーシャルの作業も行っていた当時の大滝詠一のみなぎるクリエイティビティと熱気も感じ取ることができ、発売40周年記念にふさわしい生き生きとした音で聴くレコーディング・ドキュメンタリー作品に仕上がってます。
CD3『A LONG VACATION SESSIONS』収録楽曲のトラックリストは発売日に公開される予定ですので、ぜひリリースを楽しみにお待ちください。
『A LONG VACATION VOX』予約はこちらから(※12/14まで)
565伝説の名無しさん
2020/11/02(月) 12:50:21.06 大滝さんが聞かれたくない音源もあるだろうに...
566伝説の名無しさん
2020/11/02(月) 12:58:37.08 発売日が楽しみじゃ
567伝説の名無しさん
2020/11/02(月) 13:02:28.98 はあ…デラックス買うか…
568伝説の名無しさん
2020/11/02(月) 13:04:43.59 この調子だと、2024年には渋谷陽一の番組でちょっとかかったあの曲も聴かせてもらえそうやね。楽しみ。
569伝説の名無しさん
2020/11/02(月) 13:41:53.34 ムカつくけどVOX買うか
570伝説の名無しさん
2020/11/02(月) 14:34:29.67 そのうち高額の雑談VOXも出しかねないな
571伝説の名無しさん
2020/11/02(月) 14:40:25.66 この娘婿
無能の極みだな
自分で稼げないから嫁の実家にたかって生きてる
オスカーの社長の娘婿みたいな寄生虫だな
無能の極みだな
自分で稼げないから嫁の実家にたかって生きてる
オスカーの社長の娘婿みたいな寄生虫だな
572伝説の名無しさん
2020/11/02(月) 16:59:34.38 >567
>569
ホントにな。しょうがねえかな・・・
レコードとかカセットとか聴かないというか、プレーヤーとかなんか持ってないし。
今度のお布施は高い。
>569
ホントにな。しょうがねえかな・・・
レコードとかカセットとか聴かないというか、プレーヤーとかなんか持ってないし。
今度のお布施は高い。
573伝説の名無しさん
2020/11/02(月) 17:03:43.96 コンプリートロンバケセッションズみたいな形で二枚ないし三枚組で纏めてもらえないかね?
やっぱり日本のレコード会社はライノ的センスがあまり無いのかな?
ジャズなんかだと割とあるのに
やっぱり日本のレコード会社はライノ的センスがあまり無いのかな?
ジャズなんかだと割とあるのに
574伝説の名無しさん
2020/11/02(月) 17:32:46.45 コンプリートイーチはなぜか好きじゃない
575伝説の名無しさん
2020/11/02(月) 17:40:13.85 ナイアガラファンは、カセットはともかくレコード再生環境持っている率高そうに思っていたが、違うのか?
577伝説の名無しさん
2020/11/02(月) 19:22:03.73 高い価値に見合う高い値段に設定したんじゃない?
578伝説の名無しさん
2020/11/02(月) 19:54:14.36 40周年に相応しい、それなりの価格に思えるけど
579伝説の名無しさん
2020/11/02(月) 19:57:25.67 50周年もあるんやで
581伝説の名無しさん
2020/11/02(月) 20:34:38.05 50周年か…
「あなたが唄うナイアガラ音頭」を出したレーベルだし、
ヘッドホンコンサートで大瀧さんが
「ミックスダウンの楽しさ」を語っていたんだから、
「あなたが混ぜる(ミックスする)ナイアガラ」として
ミックスダウン前の48トラック(ぐらい?)を出すといいね
ミックス用のソフト同梱で税込み25万3千円でドヤ?
まあ、その時に消費税が10%かどうかは保証しないけど
「あなたが唄うナイアガラ音頭」を出したレーベルだし、
ヘッドホンコンサートで大瀧さんが
「ミックスダウンの楽しさ」を語っていたんだから、
「あなたが混ぜる(ミックスする)ナイアガラ」として
ミックスダウン前の48トラック(ぐらい?)を出すといいね
ミックス用のソフト同梱で税込み25万3千円でドヤ?
まあ、その時に消費税が10%かどうかは保証しないけど
582伝説の名無しさん
2020/11/02(月) 20:41:42.87583伝説の名無しさん
2020/11/02(月) 20:42:02.60 stones の steel wheels tour は7パターンくらい出るんだ。親切だな。
585伝説の名無しさん
2020/11/02(月) 22:25:07.23 CDと絵本だけで出してくれんかね
もうでかいボックスは要らんのよ
もうでかいボックスは要らんのよ
586伝説の名無しさん
2020/11/02(月) 22:26:37.83 買うけどこういうBOXってそんなに聴かないことが多いわ
587伝説の名無しさん
2020/11/02(月) 22:56:43.16 自分でミックス混ぜ混ぜ天然色
とはいえ、30thのときにリマスターで仕上げてしまったんですよね
とはいえ、30thのときにリマスターで仕上げてしまったんですよね
588伝説の名無しさん
2020/11/02(月) 23:06:03.95 こういう置き場を考えないアーティストって世の中にアーティストは自分ひとりしかいないとでも思ってるのかね
あえてCD棚に収納できないサイズで出してファンを困らせる
あえてCD棚に収納できないサイズで出してファンを困らせる
590伝説の名無しさん
2020/11/02(月) 23:21:14.23 置き場に困るボックスセットを出すアーティストは他にも沢山いるよ
エルヴィス・プレスリーのFTDレーベルなんか
重たい本の抱き合わせで1セット5kgなんてざらだよ
エルヴィス・プレスリーのFTDレーベルなんか
重たい本の抱き合わせで1セット5kgなんてざらだよ
591伝説の名無しさん
2020/11/02(月) 23:25:27.62 ビーチ・ボーイズのスマイルボックスはデカイ上に特殊な作りで壊れやすそう
592伝説の名無しさん
2020/11/02(月) 23:34:01.43 BOX と VOX って、どう違うの?
594伝説の名無しさん
2020/11/02(月) 23:58:54.61 YMOがCD-ROMで簡易に7トラックに分けた音源を各自がリミックス出来るやつを出してたね
発売されたのは90年代か
今のWindows10では当然使えないけど、リミックスファイルの音源の拡張子を変換すればmp3として利用出来て音楽ソフトや映像ソフトでリミックス出来るんだよね
technopolisのリミックスにハマってたなあ
今の時代なら48chも楽々出せるだろう
発売されたのは90年代か
今のWindows10では当然使えないけど、リミックスファイルの音源の拡張子を変換すればmp3として利用出来て音楽ソフトや映像ソフトでリミックス出来るんだよね
technopolisのリミックスにハマってたなあ
今の時代なら48chも楽々出せるだろう
595伝説の名無しさん
2020/11/03(火) 03:39:20.54 かといってミュージシャンがそれやったら値打ち下がるとも思うんだわ
完成品が売れないからユニットにしてバラ売りの機器みたいな
完成品が売れないからユニットにしてバラ売りの機器みたいな
596伝説の名無しさん
2020/11/03(火) 04:22:36.18597伝説の名無しさん
2020/11/03(火) 11:38:34.41 高いけどレア音源は聴きたいから買う
最悪リッピングだけして売ってもロンバケだから大損する事はないような気はするんだが甘い?
最悪リッピングだけして売ってもロンバケだから大損する事はないような気はするんだが甘い?
598伝説の名無しさん
2020/11/03(火) 14:13:51.45 「楽天カード presents FM FESTIVAL 2020 MUSIC CHRONICLE〜竹内まりやと辿る音楽の50年」
竹内まりや / 坂上みき
竹内まりやの音楽史を楽曲とともに振り返りながら、竹内まりやが初めて聴いたラジオ、
学生時代の音楽体験、デビューからシンガーソングライターとしての活動、大瀧詠一、服部克久、筒美京平との思い出、
結婚後はステージから離れて、様々なアーティストに楽曲を提供、そしてまた舞台へ…など、年代ごとにたくさんのエピソードを語っていきます。
そして、竹内まりやの楽曲プロデューサー・バンドマスターでもある山下達郎との“スペシャル夫婦放談”では音楽活動、レコードにまつわる家庭でのエピソードなどもたっぷりと伺います。
番組の進行は、TOKYO FMの顔として長きにわたりワイドパーソナリティをつとめ、FM史を語る上では欠かせない存在でもある坂上みきが担当します。
竹内まりやの独身時代最後のライブ、1981年の貴重な音源もお届します。
どうぞ、ご期待ください。
本日のゲスト: 山下達郎
番組Webサイト:https://www.tfm.co.jp/fmfes2020/
メッセージフォーム:https://www.tfm.co.jp/fmfes2020/form/
TOKYO FM
開始:2020年11月03日(火)16:00
終了:2020年11月03日(火)19:00
有効:2020年11月04日(水)05:10
時間:03時間00分00秒
番組ID:2020110314
竹内まりや / 坂上みき
竹内まりやの音楽史を楽曲とともに振り返りながら、竹内まりやが初めて聴いたラジオ、
学生時代の音楽体験、デビューからシンガーソングライターとしての活動、大瀧詠一、服部克久、筒美京平との思い出、
結婚後はステージから離れて、様々なアーティストに楽曲を提供、そしてまた舞台へ…など、年代ごとにたくさんのエピソードを語っていきます。
そして、竹内まりやの楽曲プロデューサー・バンドマスターでもある山下達郎との“スペシャル夫婦放談”では音楽活動、レコードにまつわる家庭でのエピソードなどもたっぷりと伺います。
番組の進行は、TOKYO FMの顔として長きにわたりワイドパーソナリティをつとめ、FM史を語る上では欠かせない存在でもある坂上みきが担当します。
竹内まりやの独身時代最後のライブ、1981年の貴重な音源もお届します。
どうぞ、ご期待ください。
本日のゲスト: 山下達郎
番組Webサイト:https://www.tfm.co.jp/fmfes2020/
メッセージフォーム:https://www.tfm.co.jp/fmfes2020/form/
TOKYO FM
開始:2020年11月03日(火)16:00
終了:2020年11月03日(火)19:00
有効:2020年11月04日(水)05:10
時間:03時間00分00秒
番組ID:2020110314
599伝説の名無しさん
2020/11/03(火) 14:22:41.77600伝説の名無しさん
2020/11/03(火) 15:19:13.45 これ買うけどさ、カセットはいらないよ。ソニーは演歌もカセットの発売止めているのに。ハイレゾのDLカードとかの方が良いのに。
601伝説の名無しさん
2020/11/03(火) 15:55:31.95 大滝詠一 → ファンはお年寄り → ラジオもradikoじゃなくてラジカセじゃね? → カセットテープつけると喜ぶんじゃね? → こりゃ売れるぞ!
だったらやだなぁorz
だったらやだなぁorz
602伝説の名無しさん
2020/11/03(火) 16:16:28.73 アナログレコードをありがたがる風潮が理解できないわ
ましてCD第1号のアーティストが何やってんだよ
ましてCD第1号のアーティストが何やってんだよ
603伝説の名無しさん
2020/11/03(火) 16:18:11.13 CDを普及させてアナログレコードを衰退させた張本人がやっぱりアナログレコードは良いねとか呆れるわ
604伝説の名無しさん
2020/11/03(火) 16:47:09.93 もうバンドキャンプで売ってくれよ
605伝説の名無しさん
2020/11/03(火) 17:01:54.20 >>602
同意。大したアナログ再生装置持ってないくせにアナログ最高! とか言ってたりするのが多いような気がする。
イヤフォンに大枚(と言ってもせいぜい10万くらい?)つぎ込んだりするのも理解できないなー。
そういう連中はカセットも歓迎なんだろうな。
同意。大したアナログ再生装置持ってないくせにアナログ最高! とか言ってたりするのが多いような気がする。
イヤフォンに大枚(と言ってもせいぜい10万くらい?)つぎ込んだりするのも理解できないなー。
そういう連中はカセットも歓迎なんだろうな。
606伝説の名無しさん
2020/11/03(火) 19:06:01.43 突然すみません、ロンバケ時には親すら知り合ってなかった若輩者です。
最近身内の勧めで、風街→ゆでめん→ナイアガラムーン→カレンダーという流れで聴いて、ここでお願いしてロンバケを入れてもらい、今ずっと大瀧詠一のことしか考えられないくらいハマってるのですが、このあとどんな流れで聴けばいいのかなと思ってるのですが、ここの皆さんの意見を聞きたいです。
残ってるのは、大瀧詠一ソロアルバム、ゴーゴーナイアガラ、イーチタイム、ハッピーエンド、あとトライアングル……でしょうか。
結構聴き始めた順番もごちゃごちゃなのですが、はっぴいえんどから聴いてよかったなとも思います。
大瀧詠一の歌声に本気でのめり込んでしまいました……
最近身内の勧めで、風街→ゆでめん→ナイアガラムーン→カレンダーという流れで聴いて、ここでお願いしてロンバケを入れてもらい、今ずっと大瀧詠一のことしか考えられないくらいハマってるのですが、このあとどんな流れで聴けばいいのかなと思ってるのですが、ここの皆さんの意見を聞きたいです。
残ってるのは、大瀧詠一ソロアルバム、ゴーゴーナイアガラ、イーチタイム、ハッピーエンド、あとトライアングル……でしょうか。
結構聴き始めた順番もごちゃごちゃなのですが、はっぴいえんどから聴いてよかったなとも思います。
大瀧詠一の歌声に本気でのめり込んでしまいました……
607伝説の名無しさん
2020/11/03(火) 19:11:44.56608伝説の名無しさん
2020/11/03(火) 19:16:19.11 多羅尾伴内楽團なんか丁度いいと思う
609伝説の名無しさん
2020/11/03(火) 19:20:33.34610伝説の名無しさん
2020/11/03(火) 21:07:25.03611伝説の名無しさん
2020/11/03(火) 21:19:11.62 CMスペシャルを推す
シュガーベイブとシリアポールも勧める
シュガーベイブとシリアポールも勧める
612伝説の名無しさん
2020/11/03(火) 21:35:55.25 ぼく○○が好きでのめり込んでるんですけど
なに聞いたらいいですか??おしえてください!!
そんな質問よくできるよな
自分がそんな頭のおかしなコドモ人間じゃなくて
本当に良かったわ
本当の子供または若くてかわいい女の子なら許すけど
なに聞いたらいいですか??おしえてください!!
そんな質問よくできるよな
自分がそんな頭のおかしなコドモ人間じゃなくて
本当に良かったわ
本当の子供または若くてかわいい女の子なら許すけど
613伝説の名無しさん
2020/11/03(火) 21:56:42.54 >>599
重さでそろそろ部屋の床が心配なのだけど
FTD作品は「アーティスト没後のお布施の意味合い」として
大瀧さんも購入していたと思われるので
大瀧さんへのお布施の意味合いとして40周年VOXを注文しました
ここの情報で知ったショップで、お布施を20%ケチりましたけど(笑)
重さでそろそろ部屋の床が心配なのだけど
FTD作品は「アーティスト没後のお布施の意味合い」として
大瀧さんも購入していたと思われるので
大瀧さんへのお布施の意味合いとして40周年VOXを注文しました
ここの情報で知ったショップで、お布施を20%ケチりましたけど(笑)
614伝説の名無しさん
2020/11/03(火) 22:02:14.72 僕、昔大滝さんにハマった頃は、手当たり次第に買って聴いてました。
そういう感じで、いいんじゃない?
そういう感じで、いいんじゃない?
615伝説の名無しさん
2020/11/03(火) 22:45:11.89 アーティスト没後に作品が発表されるには
その作業を行う人達への対価が必要であり
大瀧さんが「お布施と思って」と遠回しな肯定にしたのも
音楽に対する愛情がそこにあったからなのかと
「お布施をしない奴はダメ」なんて言うつもりはもちろん無いし
40周年VOXが高価と感じて手を出しにくいひとも
2枚組の方を予約注文して「特製ポストカード」などを入手すると
音楽を楽しむ心を継続できるんじゃないかと
それを最も望んでいたひとは・・
その作業を行う人達への対価が必要であり
大瀧さんが「お布施と思って」と遠回しな肯定にしたのも
音楽に対する愛情がそこにあったからなのかと
「お布施をしない奴はダメ」なんて言うつもりはもちろん無いし
40周年VOXが高価と感じて手を出しにくいひとも
2枚組の方を予約注文して「特製ポストカード」などを入手すると
音楽を楽しむ心を継続できるんじゃないかと
それを最も望んでいたひとは・・
616606
2020/11/03(火) 23:47:08.20 色々とレスありがとうございました
勧めてくれた身内も聞いた事の無いものなども知れたので本当に良かったです…
最初に風街から聴いて、風をあつめては懐メロ番組等で何度か聴いていたのでやっぱり素敵な歌だなと思い、でもその歌じゃなく別の歌の、泉谷しげるみたいな歌声(最初に聴いた時のイメージです)の魅力すごいなって感想を述べたらナイアガラムーンを聴かせてくれて、ええ?!これ全部同じ人?!ってなって、歌声と音楽の幅の広さに感動したんです。
確かに好きになった音楽なら人に聞かずに片っ端から聴けよって話ですね。申し訳ありませんでした…
サイダーのCMの歌がとても好きなのでCMのアルバムも楽しみです!
本当にありがとうございました。
勧めてくれた身内も聞いた事の無いものなども知れたので本当に良かったです…
最初に風街から聴いて、風をあつめては懐メロ番組等で何度か聴いていたのでやっぱり素敵な歌だなと思い、でもその歌じゃなく別の歌の、泉谷しげるみたいな歌声(最初に聴いた時のイメージです)の魅力すごいなって感想を述べたらナイアガラムーンを聴かせてくれて、ええ?!これ全部同じ人?!ってなって、歌声と音楽の幅の広さに感動したんです。
確かに好きになった音楽なら人に聞かずに片っ端から聴けよって話ですね。申し訳ありませんでした…
サイダーのCMの歌がとても好きなのでCMのアルバムも楽しみです!
本当にありがとうございました。
618伝説の名無しさん
2020/11/04(水) 07:45:58.83 泣き売に騙されるタイプだな
619伝説の名無しさん
2020/11/04(水) 10:58:42.17 そうだね
文体からしてにわかに知った感じじゃないからね
新規のファンも増えてるんだぞ!アピールをしたい古参のおっさんでしょ
どうみても
尋ねるなら幾らでも調べられる時代に敢えて5chで聞くって…
そんなことしなくても良いものは知られていくのよ
自然に
文体からしてにわかに知った感じじゃないからね
新規のファンも増えてるんだぞ!アピールをしたい古参のおっさんでしょ
どうみても
尋ねるなら幾らでも調べられる時代に敢えて5chで聞くって…
そんなことしなくても良いものは知られていくのよ
自然に
620伝説の名無しさん
2020/11/04(水) 11:11:59.36 泉谷知っててはっぴい知らんてねーよ
621伝説の名無しさん
2020/11/04(水) 11:26:29.74 心が狭い
低学歴ゆえの低収入でVOXが買えない
そんなことをイメージさせるコメントが見受けられますね
低学歴ゆえの低収入でVOXが買えない
そんなことをイメージさせるコメントが見受けられますね
622伝説の名無しさん
2020/11/04(水) 11:29:57.38 アイドルの商法を流用してるだけやんこれ
623伝説の名無しさん
2020/11/04(水) 11:42:09.27 わざわざヤング新参アピールは怪しい
624伝説の名無しさん
2020/11/04(水) 12:30:32.82 松田聖子ヲタが松田聖子の曲を作った大滝さんを、松田聖子のイメージを上げるためだけに異常に持ち上げてる風潮もあるんだよ
大滝さんが売れてない、評価されていなかった頃のことなんて全く知りもしないのに、松田聖子の為だけに気持ちの悪い動きをする、ペラペラなやつも存在することを忘れるてはならないよ
真贋見極めていかないと、そういう奴らはコロコロと掌を返す
しっぺ返しを喰らうぞ
大滝さんが売れてない、評価されていなかった頃のことなんて全く知りもしないのに、松田聖子の為だけに気持ちの悪い動きをする、ペラペラなやつも存在することを忘れるてはならないよ
真贋見極めていかないと、そういう奴らはコロコロと掌を返す
しっぺ返しを喰らうぞ
625伝説の名無しさん
2020/11/04(水) 13:04:30.44 そんなやつおらんやろ
626伝説の名無しさん
2020/11/04(水) 13:21:08.10 チッチキチーやで
627伝説の名無しさん
2020/11/04(水) 13:35:39.97 松田聖子推しのyouTubeみればいくらでもいるじゃん
特定の動画のリンクを貼るとモメるから(最悪訴訟だしw)指定はしないけど、彼らからしたら松田聖子が売れる基盤を創造した人物として「松本隆、大滝詠一、細野晴臣」は神レベルで持ち上げる対象だよ
1番いい時期の聖子に売れる曲を書いてくれた、素晴らしいと絶賛のコメントがコメント欄を征してる
でもよくコメント読めばわかるけど、彼らからしたらあくまでも聖子が重要であって作詞作曲者なんてどうでもいいんだよね
キーワードとして大滝詠一を挙げてはいるけど、深く掘るきもないし、オッサンに興味は無い
ロンバケも松田聖子に曲を書いた大滝詠一のアルバムだからコメント欄に素晴らしいと書くのであって、素晴らしいと書きはするけどアルバムを聴いたこともないし、内容は知らない、松田聖子を褒めるがためのロンバケであってそれ以上はどうでもいいんだよ
特定の動画のリンクを貼るとモメるから(最悪訴訟だしw)指定はしないけど、彼らからしたら松田聖子が売れる基盤を創造した人物として「松本隆、大滝詠一、細野晴臣」は神レベルで持ち上げる対象だよ
1番いい時期の聖子に売れる曲を書いてくれた、素晴らしいと絶賛のコメントがコメント欄を征してる
でもよくコメント読めばわかるけど、彼らからしたらあくまでも聖子が重要であって作詞作曲者なんてどうでもいいんだよね
キーワードとして大滝詠一を挙げてはいるけど、深く掘るきもないし、オッサンに興味は無い
ロンバケも松田聖子に曲を書いた大滝詠一のアルバムだからコメント欄に素晴らしいと書くのであって、素晴らしいと書きはするけどアルバムを聴いたこともないし、内容は知らない、松田聖子を褒めるがためのロンバケであってそれ以上はどうでもいいんだよ
628伝説の名無しさん
2020/11/04(水) 13:40:38.90 松本が大滝再生の為に聖子プロジェクトにねじ込んだ面もあるからある意味では成功なのかもしれない
629伝説の名無しさん
2020/11/04(水) 14:14:10.90 松田聖子の曲で大瀧を持ち上げるのって歌謡曲評論家か、大瀧ファンかつ聖子ファンじゃないかね。
普通の聖子ファンは大瀧より財津、ユーミン、小田裕一郎、大村雅朗を持ち上げてるような気がする。
大瀧に関してはそれまでの流れをブッタ切られた感があり、ユーミンの登場で軌道修正できたみたいな。
(細野の話もあんまり出ない)
その上、聖子ファンは大瀧よりも瑠璃色の地球を書いた大瀧の弟子に関心があったりする。
普通の聖子ファンは大瀧より財津、ユーミン、小田裕一郎、大村雅朗を持ち上げてるような気がする。
大瀧に関してはそれまでの流れをブッタ切られた感があり、ユーミンの登場で軌道修正できたみたいな。
(細野の話もあんまり出ない)
その上、聖子ファンは大瀧よりも瑠璃色の地球を書いた大瀧の弟子に関心があったりする。
630伝説の名無しさん
2020/11/04(水) 15:04:06.22 ユーミンは近年の醜態がな
あまりに声が出なさ過ぎる。
それに比べて御大はラッキーにも醜態を晒す作品無いし、お亡くなりになって想像で幾らでも持ち上げることが出来る。
財津も提供曲は良いがチューリップがダサ過ぎる。
瑠璃色はまあそうだろうが。
あまりに声が出なさ過ぎる。
それに比べて御大はラッキーにも醜態を晒す作品無いし、お亡くなりになって想像で幾らでも持ち上げることが出来る。
財津も提供曲は良いがチューリップがダサ過ぎる。
瑠璃色はまあそうだろうが。
631伝説の名無しさん
2020/11/04(水) 15:11:02.61 やっぱり遡ってはっぴいえんどという存在は大きいよ
日本でロックを作った伝説のグループみたいになっちゃってるから。本当は日本語ロックの、とかGSが、とかまああるんだけど兎に角伝説にしちゃってる。
それがのちにロンバケの大ヒットやYMOに結び付けられて伝説が肥大化して生き仏みたいになってる。
その中で唯一命を落としてる御大は神に等しいんだろうね。
日本でロックを作った伝説のグループみたいになっちゃってるから。本当は日本語ロックの、とかGSが、とかまああるんだけど兎に角伝説にしちゃってる。
それがのちにロンバケの大ヒットやYMOに結び付けられて伝説が肥大化して生き仏みたいになってる。
その中で唯一命を落としてる御大は神に等しいんだろうね。
632伝説の名無しさん
2020/11/04(水) 15:14:21.24 マスメディアの力って大きいね
633伝説の名無しさん
2020/11/04(水) 16:42:53.68 改竄された歴史が伝わって行くのイヤだな
634伝説の名無しさん
2020/11/04(水) 17:34:35.73 今でははっぴいえんど史観はロック好きからは鼻で笑われているぞ
635伝説の名無しさん
2020/11/04(水) 17:47:06.72 ロック好きw
636伝説の名無しさん
2020/11/04(水) 17:55:04.80638伝説の名無しさん
2020/11/04(水) 23:28:30.42 ミックスの仕上げも投げやりだよなぁ
マニアの高校生がラジカセ並べて混ぜ合わせたような
マニアの高校生がラジカセ並べて混ぜ合わせたような
639伝説の名無しさん
2020/11/04(水) 23:35:45.92640伝説の名無しさん
2020/11/04(水) 23:37:44.41641伝説の名無しさん
2020/11/05(木) 00:43:46.46 しょうがね―からvox予約したった。
楽天でお買い物マラソンやってたから、楽天ブックス見たらコースター付25,300っていうのとコースター無し20,999っていうのがあるのな。それから他のショツプではコースター付20,038っていうのがあって、もう何がなんだかわからん。結局コースター付20,038にしたけど、怖いおぢちゃん達に騙されるとこだった。
おれ、騙されて無いよね。あ!vox予約すること事態、怖いおぢちゃんの思うつぼなのか!
楽天でお買い物マラソンやってたから、楽天ブックス見たらコースター付25,300っていうのとコースター無し20,999っていうのがあるのな。それから他のショツプではコースター付20,038っていうのがあって、もう何がなんだかわからん。結局コースター付20,038にしたけど、怖いおぢちゃん達に騙されるとこだった。
おれ、騙されて無いよね。あ!vox予約すること事態、怖いおぢちゃんの思うつぼなのか!
642伝説の名無しさん
2020/11/05(木) 07:34:09.88 お布施、お布施と商品代金の話ばかり書いたし
あの世で大瀧さんが「未発表音源の公開なんてヤメて欲しいナー」と
言っている姿も思い浮かぶ。
でもその言葉とは裏腹に笑顔になっているのも想像できるんだ。
この世で我々が音楽鑑賞を楽しむ姿が供養になる気もするんだよね。
「いずれ誰かがYouTubeにアップしたのを聞けばいいんだ」と
考えるひともいるだろうけど、自分があの世に逝ったあとに
遺族が自分が残したCDを聞いて、自分を偲んでくれることも・・
これは考えすぎかな。
あの世で大瀧さんが「未発表音源の公開なんてヤメて欲しいナー」と
言っている姿も思い浮かぶ。
でもその言葉とは裏腹に笑顔になっているのも想像できるんだ。
この世で我々が音楽鑑賞を楽しむ姿が供養になる気もするんだよね。
「いずれ誰かがYouTubeにアップしたのを聞けばいいんだ」と
考えるひともいるだろうけど、自分があの世に逝ったあとに
遺族が自分が残したCDを聞いて、自分を偲んでくれることも・・
これは考えすぎかな。
643伝説の名無しさん
2020/11/05(木) 19:00:25.69 ドラッグレースってI Want Candyだよな、な?な?
644伝説の名無しさん
2020/11/05(木) 19:05:56.07 シゲルが暴走する曲か
645伝説の名無しさん
2020/11/05(木) 19:55:55.63 AV機器が趣味だとコンセントが足らなくなるだろ
どうしてんの?タコ足?
どうしてんの?タコ足?
646伝説の名無しさん
2020/11/05(木) 20:56:56.37 イカ腕
647伝説の名無しさん
2020/11/05(木) 21:37:17.18 いかすぜこの腕
648伝説の名無しさん
2020/11/05(木) 21:47:05.15 テンタクルズ こりゃスペクタクル
650伝説の名無しさん
2020/11/05(木) 23:09:48.33 韻を踏んでるね!
651伝説の名無しさん
2020/11/06(金) 16:13:09.64 40年前にまだブレークしてない大滝詠一のロンバケを発売前予約で購入し、
今回、同じ店でVOXを店頭予約する人はさすがにいないだろう。
俺がイーチタイムを予約した店は地方のチェーン店だったが20年くらい前に全店一斉に倒産した
今回、同じ店でVOXを店頭予約する人はさすがにいないだろう。
俺がイーチタイムを予約した店は地方のチェーン店だったが20年くらい前に全店一斉に倒産した
652伝説の名無しさん
2020/11/06(金) 16:53:14.78 チェーンなんだから、そりゃ一斉だろうさ
653伝説の名無しさん
2020/11/06(金) 18:27:11.24 ロンバケのマトリックス1が欲しい
654伝説の名無しさん
2020/11/06(金) 19:05:51.28 当時ロンバケ予約特典で、2色刷りのNiagaraロゴTシャツもらった
ばったもんとして、高値つかないだろうか?
ばったもんとして、高値つかないだろうか?
655伝説の名無しさん
2020/11/06(金) 19:13:34.03 ニセ竹村健一ポスターは欲しい
656伝説の名無しさん
2020/11/06(金) 19:19:21.72 ズボリジャーナル
657伝説の名無しさん
2020/11/06(金) 19:55:10.01 だいたいやね、僕なんかロンバケだけですよ。
659伝説の名無しさん
2020/11/06(金) 21:09:28.45 レコードコースター…要らないよね
660伝説の名無しさん
2020/11/06(金) 22:54:28.10 そういえばオレはロンバケの灰皿を貰ったな。店はたぶん新宿の帝都無線。
壁に飾ってたら、部屋に遊びに来た友人に勝手に使われたw
壁に飾ってたら、部屋に遊びに来た友人に勝手に使われたw
663伝説の名無しさん
2020/11/07(土) 08:41:08.68665伝説の名無しさん
2020/11/07(土) 23:01:46.14 ヨドンナ + 地球儀 = ゴー☆ジャス
666伝説の名無しさん
2020/11/07(土) 23:37:31.98 イーブラヒ〜ム、イーブラヒ〜ム、イーブラヒ〜ム...
667伝説の名無しさん
2020/11/08(日) 00:04:12.20 >>640
レスしようか迷ってたんですが、この前ここでこういう風に言われたよ。と身内(というか旦那)に話したら、そりゃそうだよ、だって大瀧詠一が新曲出すの辞めてから何年経っても大瀧詠一を超える人誰も出てこないんだもん。と言われて、なるほどと思いました。
ちなみに私は小室世代であまりに流行りの歌しか聞いてこなかったので、ずっと年の離れた旦那からオススメのアルバムを週一で与えられ続けるという音楽の授業的なものを受けていて、他の大瀧詠一の続きを聴きたかったのですが今はブレッド&バターのターンに入りました。多分残りを聴けるのは一月後くらいですが……。好きになったらそう簡単に全部味わい尽くしたくないでしょ?それにこの時代は本当にいい音楽が沢山埋もれてるんだからどんどん触れさせるよ〜との事です……
レスしようか迷ってたんですが、この前ここでこういう風に言われたよ。と身内(というか旦那)に話したら、そりゃそうだよ、だって大瀧詠一が新曲出すの辞めてから何年経っても大瀧詠一を超える人誰も出てこないんだもん。と言われて、なるほどと思いました。
ちなみに私は小室世代であまりに流行りの歌しか聞いてこなかったので、ずっと年の離れた旦那からオススメのアルバムを週一で与えられ続けるという音楽の授業的なものを受けていて、他の大瀧詠一の続きを聴きたかったのですが今はブレッド&バターのターンに入りました。多分残りを聴けるのは一月後くらいですが……。好きになったらそう簡単に全部味わい尽くしたくないでしょ?それにこの時代は本当にいい音楽が沢山埋もれてるんだからどんどん触れさせるよ〜との事です……
669伝説の名無しさん
2020/11/08(日) 11:42:46.76 >>668
これでも10個くらい書きたいこと端折ったんですが……
文字数制限により非常識な書き込みになりすみませんでした
ただ本当に10月半ばまでほぼ存在を知らず、有名な天然色も山下達郎だと思っていて
それでもこんなにすごい人いたんだ!って一気にのめり込んで
旦那には音楽はフラットに聴け信者になるなと言われたのでここで思いを爆発させてしまいました。
若い人も当時の見向きもしなかった人も、もっと色んな音楽聴けば大瀧詠一に辿り着くはずなのになって思います
これでも10個くらい書きたいこと端折ったんですが……
文字数制限により非常識な書き込みになりすみませんでした
ただ本当に10月半ばまでほぼ存在を知らず、有名な天然色も山下達郎だと思っていて
それでもこんなにすごい人いたんだ!って一気にのめり込んで
旦那には音楽はフラットに聴け信者になるなと言われたのでここで思いを爆発させてしまいました。
若い人も当時の見向きもしなかった人も、もっと色んな音楽聴けば大瀧詠一に辿り着くはずなのになって思います
671伝説の名無しさん
2020/11/08(日) 13:19:59.95 2ちゃん(5ちゃん)は基本的に自分語りは嫌われるのでウザがられてますよ
672伝説の名無しさん
2020/11/08(日) 13:24:49.84 爺が無におしゃべりを〜♪
673伝説の名無しさん
2020/11/08(日) 13:25:39.52 文体がどう見ても男だな
何故女になりすます?
なんか人として異常な、ストーカー気質みたいなものが文から溢れてる
何故女になりすます?
なんか人として異常な、ストーカー気質みたいなものが文から溢れてる
674伝説の名無しさん
2020/11/08(日) 13:47:23.66 松本隆「悪い?」
675伝説の名無しさん
2020/11/08(日) 15:03:56.81 隆ちゃんは臣ちゃんと詠ちゃんと京ちゃんの間で揺れる乙女心だからそれでいいのよ
676伝説の名無しさん
2020/11/08(日) 18:01:38.02 エディ、ヤバイゾ!
盗聴されてるゾ!
盗聴されてるゾ!
677伝説の名無しさん
2020/11/09(月) 00:20:05.24678伝説の名無しさん
2020/11/09(月) 02:59:36.26 水沢江刺駅の発射メロディーが君は天然色になってた!
679伝説の名無しさん
2020/11/09(月) 08:23:51.85 何を発射するんですかね?
680伝説の名無しさん
2020/11/09(月) 08:24:55.83 魚雷発射用意
681伝説の名無しさん
2020/11/09(月) 08:30:25.29 うぃ〜うぉ〜るりぃ〜ぶいんな
682伝説の名無しさん
2020/11/09(月) 08:38:09.41 間健二
683伝説の名無しさん
2020/11/09(月) 12:32:27.34 なんばないん
おーるつげざーなう
おーるつげざーなう
684伝説の名無しさん
2020/11/09(月) 17:37:41.66 福袋の中身公開とな
685伝説の名無しさん
2020/11/09(月) 17:45:36.87686伝説の名無しさん
2020/11/09(月) 17:48:46.08 https://www.sonymusic.co.jp/artist/EiichiOhtaki/info/523760?id=aep201109
3/21発売『A LONG VACATION VOX』封入特典&同梱特典公開!!
2020.11.09
INFO
2021年3月21日 にリリースされる『A LONG VACATION 40th Anniversary Edition』の『A LONG VACATION VOX』封入特典と同梱特典の詳細を公開致します。
<ナイアガラ福袋>と命名されたパッケージには、アルバム発売告知ポスター(A2サイズ・ヴァージョン)、アルバム『A LONG VACATION』ジャケットデザイン+シングル盤「君は天然色」のイラスト+シングル盤「さらばシベリア鉄道」のイラストを使用した絵葉書セット(3枚組)、アルバム発売記念ステッカー(絵葉書サイズ)、そして業界向けカラー版プレスシート(三つ折り)という、1981年の「ロンバケ」発売時にプロモーション用として制作された貴重なアイテムの数々を忠実に復刻して封入されます。
更にVOXには、大型缶バッチ(53mm×53mm)も同梱される予定ですので、お早めにご予約ください(予約受付期間12/14まで)。
また、各種特典とは別に”完全復刻版『A LONG VACATION イラストブック』”もVOXに同梱されます。
これは1979年7月25日(株)CBS・ソニー出版から [CBS/SONY artback]という名称で出版されたピクチャーブックで、永井博氏のイラストに大滝詠一が文章を添えており現在では入手困難な一冊。このイラストブックに関する詳細な情報は音専誌『レコード・コレクターズ』(11/15号)の「MONTHLY Niagara INFORMATION」にて掲載されるので、ぜひチェックしてみて下さい!
3/21発売『A LONG VACATION VOX』封入特典&同梱特典公開!!
2020.11.09
INFO
2021年3月21日 にリリースされる『A LONG VACATION 40th Anniversary Edition』の『A LONG VACATION VOX』封入特典と同梱特典の詳細を公開致します。
<ナイアガラ福袋>と命名されたパッケージには、アルバム発売告知ポスター(A2サイズ・ヴァージョン)、アルバム『A LONG VACATION』ジャケットデザイン+シングル盤「君は天然色」のイラスト+シングル盤「さらばシベリア鉄道」のイラストを使用した絵葉書セット(3枚組)、アルバム発売記念ステッカー(絵葉書サイズ)、そして業界向けカラー版プレスシート(三つ折り)という、1981年の「ロンバケ」発売時にプロモーション用として制作された貴重なアイテムの数々を忠実に復刻して封入されます。
更にVOXには、大型缶バッチ(53mm×53mm)も同梱される予定ですので、お早めにご予約ください(予約受付期間12/14まで)。
また、各種特典とは別に”完全復刻版『A LONG VACATION イラストブック』”もVOXに同梱されます。
これは1979年7月25日(株)CBS・ソニー出版から [CBS/SONY artback]という名称で出版されたピクチャーブックで、永井博氏のイラストに大滝詠一が文章を添えており現在では入手困難な一冊。このイラストブックに関する詳細な情報は音専誌『レコード・コレクターズ』(11/15号)の「MONTHLY Niagara INFORMATION」にて掲載されるので、ぜひチェックしてみて下さい!
687伝説の名無しさん
2020/11/09(月) 17:52:30.39 当時のアクリル板仕様のバッジにしてもらいたかったな
688伝説の名無しさん
2020/11/09(月) 17:58:53.88 ポスターは折らないで丸めて入れてほしい
689伝説の名無しさん
2020/11/09(月) 18:11:49.47 どデカい段ボールに梱包されて発送されそう
690伝説の名無しさん
2020/11/09(月) 18:54:30.42 EIICHI"LEO.AB"OHTAKI って何?
691伝説の名無しさん
2020/11/09(月) 19:10:25.67 >>690
獅子座 AB型
獅子座 AB型
692伝説の名無しさん
2020/11/09(月) 19:30:30.28 オラオラ系の変人か
693伝説の名無しさん
2020/11/09(月) 20:18:35.96 経験上AB型はやばい人多い
694伝説の名無しさん
2020/11/09(月) 20:50:15.86 ABコンプレックス
696伝説の名無しさん
2020/11/09(月) 23:32:34.96 コンコン、コンコン
697伝説の名無しさん
2020/11/09(月) 23:58:05.64698伝説の名無しさん
2020/11/10(火) 16:25:33.60 変な人妻、いなくなったな。
離婚したら、って書いたら、びびって来なくなったのかな。
離婚したら、って書いたら、びびって来なくなったのかな。
699伝説の名無しさん
2020/11/10(火) 16:36:22.45 レココレまで買えってか
700伝説の名無しさん
2020/11/10(火) 16:50:08.77 コンコン、コンコン
701伝説の名無しさん
2020/11/10(火) 17:22:23.38 TOSHIKI KADOMATSU Performance
“2020.08.12 SPECIAL GIG” BD & DVD発売決定
2020年12月23日リリース!
角松敏生60歳の誕生日に行われたバースデーライブ
アンコール含む全19曲を収録したスペシャルライブの完全版!
【収録曲】
01. I CAN GIVE YOU MY LOVE
02. YOKOHAMA Twilight Time
03. TAKE IT AWAY
04. CRESCENT AVENTURE
05. Can't Hide Love
06. DISTANCE
07. Always Be With You
08. 匂い
09. Gratitude
10. After 5 Crash
11. I Can't Stop The Night
12. Lost My Heart In The Dark
13. ALL IS VANITY
14. Girl in the Box
encore
01. CAT WALK
02. 初恋
03. TAKE YOU TO THE SKY HIGH
04. No End Summer
encore
01. See You Again
2020年12月23日発売 Blu-ray:BVXL-75 7,000円(税抜)DVD:BVBL-152~153 7,000円(税抜)ARIOLA JAPAN
■購入者特典 ・Amazon…ビジュアルシート2枚セット ・楽天ブックス…オリジナルポーチ ・角松敏生応援店…オリジナルポストカード ※応援店は追って発表します
“2020.08.12 SPECIAL GIG” BD & DVD発売決定
2020年12月23日リリース!
角松敏生60歳の誕生日に行われたバースデーライブ
アンコール含む全19曲を収録したスペシャルライブの完全版!
【収録曲】
01. I CAN GIVE YOU MY LOVE
02. YOKOHAMA Twilight Time
03. TAKE IT AWAY
04. CRESCENT AVENTURE
05. Can't Hide Love
06. DISTANCE
07. Always Be With You
08. 匂い
09. Gratitude
10. After 5 Crash
11. I Can't Stop The Night
12. Lost My Heart In The Dark
13. ALL IS VANITY
14. Girl in the Box
encore
01. CAT WALK
02. 初恋
03. TAKE YOU TO THE SKY HIGH
04. No End Summer
encore
01. See You Again
2020年12月23日発売 Blu-ray:BVXL-75 7,000円(税抜)DVD:BVBL-152~153 7,000円(税抜)ARIOLA JAPAN
■購入者特典 ・Amazon…ビジュアルシート2枚セット ・楽天ブックス…オリジナルポーチ ・角松敏生応援店…オリジナルポストカード ※応援店は追って発表します
702伝説の名無しさん
2020/11/10(火) 17:36:53.89 TOSHIKI KADOMATSU Performance
“2020.08.12 SPECIAL GIG” BD & DVD発売決定
2020年12月23日リリース!
角松敏生60歳の誕生日に行われたバースデーライブ
アンコール含む全19曲を収録したスペシャルライブの完全版!
【収録曲】
01. I CAN GIVE YOU MY LOVE
02. YOKOHAMA Twilight Time
03. TAKE IT AWAY
04. CRESCENT AVENTURE
05. Can't Hide Love
06. DISTANCE
07. Always Be With You
08. 匂い
09. Gratitude
10. After 5 Crash
11. I Can't Stop The Night
12. Lost My Heart In The Dark
13. ALL IS VANITY
14. Girl in the Box
encore
01. CAT WALK
02. 初恋
03. TAKE YOU TO THE SKY HIGH
04. No End Summer
encore
01. See You Again
2020年12月23日発売 Blu-ray:BVXL-75 7,000円(税抜)DVD:BVBL-152~153 7,000円(税抜)ARIOLA JAPAN
■購入者特典 ・Amazon…ビジュアルシート2枚セット ・楽天ブックス…オリジナルポーチ ・角松敏生応援店…オリジナルポストカード ※応援店は追って発表します
“2020.08.12 SPECIAL GIG” BD & DVD発売決定
2020年12月23日リリース!
角松敏生60歳の誕生日に行われたバースデーライブ
アンコール含む全19曲を収録したスペシャルライブの完全版!
【収録曲】
01. I CAN GIVE YOU MY LOVE
02. YOKOHAMA Twilight Time
03. TAKE IT AWAY
04. CRESCENT AVENTURE
05. Can't Hide Love
06. DISTANCE
07. Always Be With You
08. 匂い
09. Gratitude
10. After 5 Crash
11. I Can't Stop The Night
12. Lost My Heart In The Dark
13. ALL IS VANITY
14. Girl in the Box
encore
01. CAT WALK
02. 初恋
03. TAKE YOU TO THE SKY HIGH
04. No End Summer
encore
01. See You Again
2020年12月23日発売 Blu-ray:BVXL-75 7,000円(税抜)DVD:BVBL-152~153 7,000円(税抜)ARIOLA JAPAN
■購入者特典 ・Amazon…ビジュアルシート2枚セット ・楽天ブックス…オリジナルポーチ ・角松敏生応援店…オリジナルポストカード ※応援店は追って発表します
704伝説の名無しさん
2020/11/10(火) 18:35:42.79705伝説の名無しさん
2020/11/10(火) 18:43:47.57 角松かのり画像貼るなら許す
706伝説の名無しさん
2020/11/10(火) 20:32:12.49 財津一郎
佐藤二朗
三上寛
伊東四朗
五木ひろし
伊原六花
森七菜
たこ八郎
坂本九
椋鳩十
佐藤二朗
三上寛
伊東四朗
五木ひろし
伊原六花
森七菜
たこ八郎
坂本九
椋鳩十
710伝説の名無しさん
2020/11/10(火) 21:29:46.03 あいらびゅ音頭
711伝説の名無しさん
2020/11/10(火) 22:03:34.64 弟の大瀧詠二です
712伝説の名無しさん
2020/11/10(火) 22:19:46.93 エイジア 詠時感
713伝説の名無しさん
2020/11/10(火) 23:33:27.18 角松はAORやフュージョン寄りすぎて苦手
715伝説の名無しさん
2020/11/11(水) 12:11:48.36 ロックンロールお年だね
717伝説の名無しさん
2020/11/11(水) 12:20:47.01 今日ついに注文してしまった。19,877円
718伝説の名無しさん
2020/11/11(水) 14:43:45.23 安くなってるなあ
HMVキャンセルできないんだけどクソすぎ
HMVキャンセルできないんだけどクソすぎ
719伝説の名無しさん
2020/11/11(水) 14:47:51.06 Amazonどこまで安くなるかな…と思ったら売り切れ?
720伝説の名無しさん
2020/11/11(水) 15:27:48.81722伝説の名無しさん
2020/11/11(水) 17:38:25.25723伝説の名無しさん
2020/11/11(水) 19:10:13.30 どデカい段ボールが配送されてきたら家族に冷たい目で見られそう
724伝説の名無しさん
2020/11/11(水) 19:39:27.45 買ってもどうせ一回しか(一回も?)聴かないんだよなw
725伝説の名無しさん
2020/11/11(水) 20:07:28.52 パパ「ロンバケ買うよ!」
ママ「えっ?持ってるわよね?」
ママ「えっ?持ってるわよね?」
726伝説の名無しさん
2020/11/11(水) 20:12:05.63 この手のデカイ段ボールはコンビニ受け取り出来ないのでいつも困る
うちに届いたら「またゴミみたいなの買って」と言わんばかりの家族の冷たい視線
ネットでは見栄を張るけど拙宅はショボい建売住宅
オーディオルームも持たず、ハイレゾWALKMANとpcが頼り
つらいのぉ
うちに届いたら「またゴミみたいなの買って」と言わんばかりの家族の冷たい視線
ネットでは見栄を張るけど拙宅はショボい建売住宅
オーディオルームも持たず、ハイレゾWALKMANとpcが頼り
つらいのぉ
727伝説の名無しさん
2020/11/11(水) 20:20:13.83 山中の我が畑にアンプとスピーカーと発々持ち込んで爆音だわ
最近そこそこ近くに新興住宅地造成されてしまったけど
最近そこそこ近くに新興住宅地造成されてしまったけど
728伝説の名無しさん
2020/11/11(水) 21:06:51.15 プカプカママワロタ
7 殿岡ハツエ/プカプカ/ELEC EB-1030□ https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/o435812771
7 殿岡ハツエ/プカプカ/ELEC EB-1030□ https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/o435812771
729伝説の名無しさん
2020/11/12(木) 07:37:50.13 おじいさんに連れられて行っちゃった
730伝説の名無しさん
2020/11/12(木) 08:05:54.65 現時点でVOXの予約数ってどれぐらいなんだろう?
731伝説の名無しさん
2020/11/12(木) 09:29:18.86 シリアポールVOXと同じぐらいと予想
732伝説の名無しさん
2020/11/12(木) 10:57:53.07 オリジナル盤の販売枚数に関わらず
VOXの販売が同じ桁数に収まる可能性はありそうだね
VOXの販売が同じ桁数に収まる可能性はありそうだね
733伝説の名無しさん
2020/11/12(木) 12:56:17.98 シリア・ポールVOXって俺は待ってました! って大喜びで買ったんだけど
世間的には微妙だったようで自分の嗜好のズレを感じたなあ
世間的には微妙だったようで自分の嗜好のズレを感じたなあ
734伝説の名無しさん
2020/11/13(金) 01:51:59.44 シリアVOXはまあ大丈夫だろうと思っていたら
いつも買うサイトとかは軒並み売り切れで
最終的にディスクユニオンで中古盤・・・
いつも買うサイトとかは軒並み売り切れで
最終的にディスクユニオンで中古盤・・・
735伝説の名無しさん
2020/11/13(金) 06:25:18.96 「12月14日が締め切りだと思っていたら」を暗示する
優れた表現を見つけた
優れた表現を見つけた
736伝説の名無しさん
2020/11/13(金) 12:47:22.40 パッピドウビドウバ出前一丁目白押し
737伝説の名無しさん
2020/11/15(日) 22:52:13.52 今年出た『SEIKO MATSUDA 2020』
CDは初回ボーナストラックを除いて全10曲入りだが、配信サイトでは「いちご畑でFUN×4」が抜けて全9曲となっている。
ちなみに初回ボートラは川原伸司作曲の瑠璃色の地球・ピアノバージョン
CDは初回ボーナストラックを除いて全10曲入りだが、配信サイトでは「いちご畑でFUN×4」が抜けて全9曲となっている。
ちなみに初回ボートラは川原伸司作曲の瑠璃色の地球・ピアノバージョン
738伝説の名無しさん
2020/11/15(日) 23:38:59.97 つまり配信でイチゴ畑だけ買わせないよと
739伝説の名無しさん
2020/11/16(月) 12:32:33.89 3/21発売『A LONG VACATION VOX』のBlu-ray Disc収録内容公開!!
https://www.sonymusic.co.jp/artist/EiichiOhtaki/info/523974
https://www.sonymusic.co.jp/artist/EiichiOhtaki/info/523974
740伝説の名無しさん
2020/11/16(月) 12:34:05.94 やはりハイレゾか入るか
743伝説の名無しさん
2020/11/16(月) 13:11:17.49 動画が良かったなぁ〜〜〜〜
744伝説の名無しさん
2020/11/16(月) 13:58:53.96 SONGBOOKのDVDは持ってるけど、あれを映像だけ今の精細な映像に差し替えてブルーレイで売ってほしい
ボケボケ映像だもんなー
まあ時代が感じられるとも言えるけど
ボケボケ映像だもんなー
まあ時代が感じられるとも言えるけど
746伝説の名無しさん
2020/11/16(月) 14:49:33.42 moraなあ…
748伝説の名無しさん
2020/11/16(月) 16:33:13.41 ユニバーサルから出る悲しき夏バテのアナログ復刻盤予約しちゃったわ!
ロンバケボックスはどっちにしろ買わん!
ロンバケボックスはどっちにしろ買わん!
749伝説の名無しさん
2020/11/16(月) 17:03:51.58 Blu-rayのは、曲としては俺ら、だいたい持ってるけど、音が良くなるってことやね。
違い、わかるやろか……
違い、わかるやろか……
750伝説の名無しさん
2020/11/16(月) 17:13:58.16 Blu-rayはライブ映像を期待してたけどやっぱり違うのか…死のう
751伝説の名無しさん
2020/11/16(月) 17:26:54.62 >>750
ヒント:SONY小出し商法
ヒント:SONY小出し商法
752伝説の名無しさん
2020/11/16(月) 18:25:28.47 いずれは国立も出る日が来るんかな
753伝説の名無しさん
2020/11/17(火) 01:23:56.54 西武球場のステージと逆向きにされていたカメラの映像もいつか来るんやで
754伝説の名無しさん
2020/11/17(火) 02:24:41.99755伝説の名無しさん
2020/11/17(火) 06:19:07.61 そのうち睡眠視聴という技術が開発されて夢で逢えたら版ロングバケーションてのが出るかもしれません😪💤
756伝説の名無しさん
2020/11/17(火) 10:41:32.05 >>754
なるほどね。道理でマルチの配信って見かけないと思った。
自分的にはハイレゾってそれほどのメリットを感じない。一方、マルチチャンネルだと入れ込んでるアーティストじゃなくても楽しめるんだけど、少数派なんだろうな。
なるほどね。道理でマルチの配信って見かけないと思った。
自分的にはハイレゾってそれほどのメリットを感じない。一方、マルチチャンネルだと入れ込んでるアーティストじゃなくても楽しめるんだけど、少数派なんだろうな。
757伝説の名無しさん
2020/11/17(火) 23:40:34.34 伸びが低いので書き込みに来て!
【音楽】大滝詠一『A LONG VACATION』40周年記念VOXのBlu-ray収録内容公開 [湛然★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1605621298/
【音楽】大滝詠一『A LONG VACATION』40周年記念VOXのBlu-ray収録内容公開 [湛然★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1605621298/
758伝説の名無しさん
2020/11/18(水) 18:06:08.10 ネット中どこもだけど無知で傲慢な人間しかいないから萎えて書き込む気にもならないんだよな
759伝説の名無しさん
2020/11/18(水) 21:37:18.42 「無知な人間は書き込むなよ」と言えば
それは傲慢だし、難しいところだね
それは傲慢だし、難しいところだね
760伝説の名無しさん
2020/11/19(木) 00:15:03.42 ロンバケ40th、肝心の音はどうなんだろうな
本人的には30thで完成のつもりだけど誰がどういじるのかは気になる
みんなの評価は今のところ20th>30th>オリ>選書でいい?
本人的には30thで完成のつもりだけど誰がどういじるのかは気になる
みんなの評価は今のところ20th>30th>オリ>選書でいい?
761伝説の名無しさん
2020/11/19(木) 00:27:03.12 NIAGARA CD BOOK IIのsingle vox版がいい
762伝説の名無しさん
2020/11/19(木) 00:32:09.51763伝説の名無しさん
2020/11/19(木) 07:55:38.91 20thは当時の流行に負けない音圧高めのCDとしてのマスタリング
30thはアナログ的な音を目指した丸い音なマスタリングじゃなかった?
聴く人によって好みが変わるから優劣つけるのは違うんじゃないかな
30thはアナログ的な音を目指した丸い音なマスタリングじゃなかった?
聴く人によって好みが変わるから優劣つけるのは違うんじゃないかな
765伝説の名無しさん
2020/11/19(木) 08:19:32.91 >>764
新たなマスターテープからリマスターされた2021年版最新音源を使用した 『A LONG VACATION Anniversary 40th Edition』
絶対守ってないよな
マスタリングエンジニアってどうして自己主張しちゃうんだろ
クレジット見てボコボコに叩いてやるわ
新たなマスターテープからリマスターされた2021年版最新音源を使用した 『A LONG VACATION Anniversary 40th Edition』
絶対守ってないよな
マスタリングエンジニアってどうして自己主張しちゃうんだろ
クレジット見てボコボコに叩いてやるわ
766伝説の名無しさん
2020/11/19(木) 08:32:26.22 リマスターの技術は年々進化してるんだろ
音だけなら良くなるんじゃない?
音だけなら良くなるんじゃない?
767伝説の名無しさん
2020/11/19(木) 09:28:11.74 新たなマスターテープって、何処から出てきたもの何だろう?
768伝説の名無しさん
2020/11/19(木) 09:42:06.91 SONGSも30thで十分かと思いきや40thのリマスターも「こういう音が入ってたのか」となかなか面白かった
ロンバケも楽しみではある
愛聴するのはそれから決めればいいし
ロンバケも楽しみではある
愛聴するのはそれから決めればいいし
769伝説の名無しさん
2020/11/19(木) 10:00:33.85 ロンバケのオリジナルマスターってアナログ切りすぎて90年代には擦り切れてるんだよね
30thで使ったやつは倉庫にあったサブのやつだけどそれも擦り切れちゃったってこと?
新しいやつ倉庫にあったとしても大滝関わらないとパリッとした音になりそうだな
30thで使ったやつは倉庫にあったサブのやつだけどそれも擦り切れちゃったってこと?
新しいやつ倉庫にあったとしても大滝関わらないとパリッとした音になりそうだな
770伝説の名無しさん
2020/11/19(木) 10:11:51.33771伝説の名無しさん
2020/11/19(木) 10:14:20.23 >>765
ま、その新春放談ではそれをオリジナルに色々とみたいなニュアンスだったから
それならあながち反則ともいえないだろうけど
母子家庭の子ででお父さんが何度も変わるってこんな気分なのかな
これが最後のお父さんと思ってたけど…また…
オリジナルのお父さんはいずこにみたいな
ま、その新春放談ではそれをオリジナルに色々とみたいなニュアンスだったから
それならあながち反則ともいえないだろうけど
母子家庭の子ででお父さんが何度も変わるってこんな気分なのかな
これが最後のお父さんと思ってたけど…また…
オリジナルのお父さんはいずこにみたいな
773伝説の名無しさん
2020/11/19(木) 13:16:57.47 選書はコピーマスターがソニーテープだから音は良く無い
89年の方がマクセルテープだからいい音だって本人が言ってた
今回のが30thのデジタルマスターを使うのか、コピーマスターテープを使うのかどっちかが大事
擦られてないマクセルテープが発見されていたら、もしかしたらオリジナルに迫るかもしれん
89年の方がマクセルテープだからいい音だって本人が言ってた
今回のが30thのデジタルマスターを使うのか、コピーマスターテープを使うのかどっちかが大事
擦られてないマクセルテープが発見されていたら、もしかしたらオリジナルに迫るかもしれん
774伝説の名無しさん
2020/11/19(木) 13:22:53.00 マクセルって音が良いのか
ソニーのテープの立場よ
ソニーのテープの立場よ
775伝説の名無しさん
2020/11/19(木) 13:24:27.49 そんな発言をされちゃソニーの幹部が激おこぷんぷん丸だろ
776伝説の名無しさん
2020/11/19(木) 14:56:12.74 そこまで重ね重ねで40thってもう
作品というよりは商材にしか見えてないんだろうな
本人だったのなら道楽だろうけど
作品というよりは商材にしか見えてないんだろうな
本人だったのなら道楽だろうけど
777伝説の名無しさん
2020/11/19(木) 15:01:05.03 これが完成形、よって
もうネタばらしするよ
の意味で30thを出した
という本人の語りだったけどね
本当は歌を被せたくなかった
とか
もうネタばらしするよ
の意味で30thを出した
という本人の語りだったけどね
本当は歌を被せたくなかった
とか
778伝説の名無しさん
2020/11/19(木) 15:04:02.77 かくしごとバージョンが40thの音だろ
779伝説の名無しさん
2020/11/19(木) 15:06:51.10 あの素のような天然色を聴いたときの
風景は 今も忘れない
思い出は新幹線
トンネル内で
景色も見えない
風景は 今も忘れない
思い出は新幹線
トンネル内で
景色も見えない
780伝説の名無しさん
2020/11/19(木) 20:05:43.57 >>768
それってリミックスの方じゃないの?
山達本人もハイレゾに耐えうる出来になったと言ってたし
ああいう「元と同じにする」アプローチは面白いと思ったけど
ロンバケはもしマルチからやっても本人が居ないからなあ・・・
それってリミックスの方じゃないの?
山達本人もハイレゾに耐えうる出来になったと言ってたし
ああいう「元と同じにする」アプローチは面白いと思ったけど
ロンバケはもしマルチからやっても本人が居ないからなあ・・・
781伝説の名無しさん
2020/11/19(木) 21:11:08.65 ロンバケもカラオケやインストは
全体のバランスも調整しなおされてるね
カラオケの分コーラスが前に出てきていたりする
全体のバランスも調整しなおされてるね
カラオケの分コーラスが前に出てきていたりする
782伝説の名無しさん
2020/11/21(土) 01:52:51.76 選書を大音量で再生する これ最強
783伝説の名無しさん
2020/11/21(土) 17:58:46.46 2013以前の坂崎Kトラを聴き直したいけど動画どこかに残って無いですかね
784伝説の名無しさん
2020/11/21(土) 18:28:55.60 選書やQ盤ブームは手頃な値段で買えて嬉しかった記憶…
785伝説の名無しさん
2020/11/21(土) 19:41:11.96 スノータイムが1500円で買えるとか夢のようシリーズだったな
786伝説の名無しさん
2020/11/21(土) 19:58:12.63 ナイアガラCD選書は安さもさることながら
薄いケースに釣り合わない折りたたまれた濃いライナーがよかった
薄いケースに釣り合わない折りたたまれた濃いライナーがよかった
787伝説の名無しさん
2020/11/21(土) 20:06:53.82 スノータイムの白レーベルが売ってるのを初めて観た時は驚いてすぐ購入した
788伝説の名無しさん
2020/11/21(土) 21:13:07.02 さらばシベリア鉄道が収録されていないのに2700円のシリーズもあったな
789伝説の名無しさん
2020/11/22(日) 10:46:46.75 >>756
君は天然色 を筆頭に飛び道具的な効果音が入ってる曲が多いから意外とサラウンド向きなのかもしれないな、大滝さんの曲って。
君は天然色 を筆頭に飛び道具的な効果音が入ってる曲が多いから意外とサラウンド向きなのかもしれないな、大滝さんの曲って。
791伝説の名無しさん
2020/11/22(日) 14:24:13.89 エッホエッホが部屋中ぐるぐるまわるのは体験してみたい
793伝説の名無しさん
2020/11/23(月) 23:41:56.87 LPのカッティングのニュース、盛り上がらんね。。
794伝説の名無しさん
2020/11/23(月) 23:43:31.85 ラジオから流れた山内恵介の
アルバム曲「君の声を抱きしめる」が
大滝風だった
アルバム曲「君の声を抱きしめる」が
大滝風だった
795伝説の名無しさん
2020/11/24(火) 01:08:52.13796伝説の名無しさん
2020/11/24(火) 01:30:32.36 ボックスと単品でカッティング違うのかよ
797伝説の名無しさん
2020/11/24(火) 02:00:49.43 仕様が違うのは判っていたが
カッティングスタジオもエンジニアも違うのか
実に悩ましい
カッティングスタジオもエンジニアも違うのか
実に悩ましい
798伝説の名無しさん
2020/11/24(火) 03:48:44.03 アナログカッティングは、ソニースタジオの笠井鉄平さんが有名でしたね。
799伝説の名無しさん
2020/11/24(火) 09:26:19.61 そういえば工場で煙り吹かせた伝説もあったな
800伝説の名無しさん
2020/11/24(火) 12:01:45.99 煙吹いたのははっぴいえんどのときな
エンジニアが始末書書かされた
やっぱり当時の日本とオランダカッティングは音圧が低い
UKは爆音だけど歪んでてドイツは低音が強い
エンジニアが始末書書かされた
やっぱり当時の日本とオランダカッティングは音圧が低い
UKは爆音だけど歪んでてドイツは低音が強い
802伝説の名無しさん
2020/11/24(火) 15:49:39.72 45回転2枚組だったのか
そんなことも知らずに注文済だけど
そんなことも知らずに注文済だけど
803伝説の名無しさん
2020/11/27(金) 00:43:03.89 もう誰もいないのか?
804伝説の名無しさん
2020/11/27(金) 01:29:57.73 うん
805伝説の名無しさん
2020/11/27(金) 03:11:55.37 過疎ってる?
806伝説の名無しさん
2020/11/27(金) 14:02:29.09 ていうか今回のBOXがボッタっぽいのがナイヤガラ離れを加速させるんちゃうかね?
レア音源は全て配信のみ!とか言ってたら炎上してたかもしれんが今のご時世にはこんな大袈裟な箱は似合わないわな....
レア音源は全て配信のみ!とか言ってたら炎上してたかもしれんが今のご時世にはこんな大袈裟な箱は似合わないわな....
807伝説の名無しさん
2020/11/27(金) 15:44:42.44 過疎ったらネガりに来ますいつものパターンですね
808伝説の名無しさん
2020/11/27(金) 21:11:48.43 薄く過疎ったオレンジをアイスティーに浮かべて
809伝説の名無しさん
2020/11/27(金) 21:24:56.07 今のご時世に似合わないなどとは気にせず半世紀じゃね?
810伝説の名無しさん
2020/11/28(土) 23:39:07.56 反省期
811伝説の名無しさん
2020/11/29(日) 00:16:41.45 次回のKトラでなんか流すみたいだから
来週は話題があるかな
来週は話題があるかな
812伝説の名無しさん
2020/11/29(日) 05:02:43.59 メリー餡
813伝説の名無しさん
2020/11/29(日) 05:40:25.26 さすがに飽きてきて、掘り出し物もどうでもよくなってきた
かつてテレビでしつこくやってた徳川埋蔵金の発掘番組みたいな
かつてテレビでしつこくやってた徳川埋蔵金の発掘番組みたいな
814伝説の名無しさん
2020/11/29(日) 13:51:06.82 星空のディスたんす
815伝説の名無しさん
2020/11/30(月) 05:51:35.12 たんすと言えば大川栄策
816伝説の名無しさん
2020/11/30(月) 06:31:46.23 タンスにゴン
817伝説の名無しさん
2020/11/30(月) 07:53:18.52 ランスにゴン(広島カープ)
818伝説の名無しさん
2020/11/30(月) 08:43:49.30 亭主頑固で禿げがいい
819かりんと両国
2020/11/30(月) 12:52:28.27820伝説の名無しさん
2020/11/30(月) 12:54:44.20 ソニーの薄変なケースのとQ盤でしかでてなかったんじゃないかな。
821伝説の名無しさん
2020/11/30(月) 19:54:57.70 小出しネタバレが楽しみを半減するので、
当分の間覗きに来ないことにします。
VOX楽しみにしています。
当分の間覗きに来ないことにします。
VOX楽しみにしています。
822伝説の名無しさん
2020/12/01(火) 07:42:48.50 ナイアガラと言えば小出し
823伝説の名無しさん
2020/12/01(火) 08:48:58.43 ペン太さんの番組でvoxから曲かけるとかあったな
824伝説の名無しさん
2020/12/01(火) 10:30:21.29 小出恵介か
825伝説の名無しさん
2020/12/01(火) 15:58:15.31 アルバムのエグゼクティブプロデュサー朝妻一郎と萩原健太が秘蔵エピソードを語る
http://amass.jp/141935/
http://amass.jp/141935/
826伝説の名無しさん
2020/12/02(水) 22:17:42.30827伝説の名無しさん
2020/12/03(木) 00:36:13.80 >>826
コレ当時200枚から300枚しか売れなかったらしいけど、現物見て売れなかった理由が解った。
アルバムタイトルがマズイ。
他のもっとフツーのタイトル付ければ良かったのに、御大のオフザケが過ぎた一例だね。
今回の再発も良くユニバーサルは決定したよ。
多分、ユニオンで直ぐに特価行きになる。
コレ当時200枚から300枚しか売れなかったらしいけど、現物見て売れなかった理由が解った。
アルバムタイトルがマズイ。
他のもっとフツーのタイトル付ければ良かったのに、御大のオフザケが過ぎた一例だね。
今回の再発も良くユニバーサルは決定したよ。
多分、ユニオンで直ぐに特価行きになる。
828sage
2020/12/03(木) 00:56:37.81829伝説の名無しさん
2020/12/03(木) 01:15:20.83 あ、そうか、自己レスになるけど今はメーカーに返品って出来ないんだっけ?
だとしたら、ユニバは卸しきっちゃえば、痛くも痒くも無いわなw
だとしたら、ユニバは卸しきっちゃえば、痛くも痒くも無いわなw
830伝説の名無しさん
2020/12/03(木) 01:32:15.76 今は店が買い取りだから個人でやってるところは大変。
831伝説の名無しさん
2020/12/03(木) 09:06:24.46 >>827
ラインナップがね…笑
河童 / ミッキー・カーティスと侍
グッドバイ・フライド・エッグ / フライド・エッグ
サンフランシスコの奇跡 / ジュン上久保
MAGICAL POWER / Magical Power Mako
エニウェア / フラワー・トラベリン・バンド
晩餐 / フード・ブレイン
ブルース・クリエイション / ブルース・クリエイション
THE LONG TRIP(引潮・満潮) / ザ・ハプニングス・フォー
ブルースの新星〜パワー・ハウス登場 / パワー・ハウス
●アートワーク(見開きジャケット、被せ帯、レーベル)は、入手困難なオリジナル盤に可能な限り忠実に復刻
●オリジナル・アナログ・マスターテープ使用
●180g重量盤
各¥4,180 (税込)
ラインナップがね…笑
河童 / ミッキー・カーティスと侍
グッドバイ・フライド・エッグ / フライド・エッグ
サンフランシスコの奇跡 / ジュン上久保
MAGICAL POWER / Magical Power Mako
エニウェア / フラワー・トラベリン・バンド
晩餐 / フード・ブレイン
ブルース・クリエイション / ブルース・クリエイション
THE LONG TRIP(引潮・満潮) / ザ・ハプニングス・フォー
ブルースの新星〜パワー・ハウス登場 / パワー・ハウス
●アートワーク(見開きジャケット、被せ帯、レーベル)は、入手困難なオリジナル盤に可能な限り忠実に復刻
●オリジナル・アナログ・マスターテープ使用
●180g重量盤
各¥4,180 (税込)
832伝説の名無しさん
2020/12/03(木) 18:13:56.35 Amazonでカレンダー30thが476円
いくらなんでも安すぎないか
思わず2枚買ってしまったわ
いくらなんでも安すぎないか
思わず2枚買ってしまったわ
833伝説の名無しさん
2020/12/03(木) 18:22:33.40 送料無料で素晴らしい
835伝説の名無しさん
2020/12/03(木) 19:52:00.28 ブルースクリエイションは海外ブートのアナログ盤が音圧高めでいいんだな
836伝説の名無しさん
2020/12/03(木) 21:38:58.60837伝説の名無しさん
2020/12/03(木) 21:42:39.96 ああ、アナログは見たことあるな
839伝説の名無しさん
2020/12/04(金) 22:30:05.41 大滝詠一 悲しきWhite Harbour cafe
840伝説の名無しさん
2020/12/04(金) 22:30:30.07 悲しきWhite Harbour cafe(大滝詠一)
842839
2020/12/04(金) 22:43:32.03 被っちゃったが、なんとか工面しないと(笑)
843伝説の名無しさん
2020/12/04(金) 22:47:43.85 白い港から勝手に名前つけたんだろうなぁ
ただの循環コードだしサウンドも単調だしでボツになるのもまあ納得
うーーんしかし微妙だなぁ VOXも期待できなくなってきた
ただの循環コードだしサウンドも単調だしでボツになるのもまあ納得
うーーんしかし微妙だなぁ VOXも期待できなくなってきた
844伝説の名無しさん
2020/12/04(金) 23:19:13.97 https://merurido.jp/magazine.php?magid=00030&msgid=00030-1606993717
846伝説の名無しさん
2020/12/05(土) 00:06:12.23 これで大滝さんの遺族もウハウハだね
847伝説の名無しさん
2020/12/05(土) 00:27:23.38 前回も思ったけど
坂口氏はもう少し事前準備したほうがいい
それか喋りが得意な人探すのもいい
坂口氏はもう少し事前準備したほうがいい
それか喋りが得意な人探すのもいい
848伝説の名無しさん
2020/12/05(土) 14:56:33.60 坂崎のラジオ聞く限り
トライアングルはアウトテイクやレア音源沢山残っているそうで
こりゃ達郎逝去後に出る
トライアングルはアウトテイクやレア音源沢山残っているそうで
こりゃ達郎逝去後に出る
849伝説の名無しさん
2020/12/05(土) 17:48:49.54 銀次はええんか
850伝説の名無しさん
2020/12/05(土) 18:29:55.87 例のとんねるずの曲が聴いてみたいな。
どんだけハズレだったのか興味ある。
どんだけハズレだったのか興味ある。
851伝説の名無しさん
2020/12/05(土) 18:30:25.52 ↑ハズレでも大滝さん的にはそれがベストだったわけで、そこを聴いてみたい。
852伝説の名無しさん
2020/12/05(土) 19:59:52.14 曲の提供を依頼したらナイアガラ音頭みたいな曲を書いてこられたら「はあ?」って思うよね
853伝説の名無しさん
2020/12/05(土) 22:23:37.40 12月7日(月) 24:00-24:30
FMヨコハマ otonanoラジオ
出演者 萩原健太
今夜は大滝詠一さんの「A LONG VACATION 40th Anniversary Edition」特集
ゲストにエグゼクティブ・プロデューサー「朝妻一郎」さんを迎えて制作当時のお話も伺います
今夜初公開の音源も!
FMヨコハマ otonanoラジオ
出演者 萩原健太
今夜は大滝詠一さんの「A LONG VACATION 40th Anniversary Edition」特集
ゲストにエグゼクティブ・プロデューサー「朝妻一郎」さんを迎えて制作当時のお話も伺います
今夜初公開の音源も!
856伝説の名無しさん
2020/12/06(日) 09:11:11.04 またCMで君は天然色のカバーやってるが、またテンポ早いなー
こないだのアニメのエンディングの、テンポ速めた上に小節カットしてキツキツに詰めてるのは無理くりな編集であって、
あんなバージョン無いんだよな?
こないだのアニメのエンディングの、テンポ速めた上に小節カットしてキツキツに詰めてるのは無理くりな編集であって、
あんなバージョン無いんだよな?
857伝説の名無しさん
2020/12/06(日) 09:56:41.38858伝説の名無しさん
2020/12/06(日) 10:29:52.34 全体のサウンドが肝の天然色をつまんないカバーで聴いてどうすんのかなって気もする
859伝説の名無しさん
2020/12/06(日) 13:25:32.56 逆に、サウンドの装飾部分を引っぺがして
曲の骨格部分だけを取り出すとどうなのかを試されているとも言える
曲の骨格部分だけを取り出すとどうなのかを試されているとも言える
860伝説の名無しさん
2020/12/06(日) 16:17:57.50 ロンバケライブの映像はいつ発売するんだろ?早くしないとファンが鬼籍に入っちゃうよ
862伝説の名無しさん
2020/12/06(日) 16:38:32.13863伝説の名無しさん
2020/12/06(日) 18:06:04.07 海辺のジュリエットと恋するカレンじゃ段違い
864伝説の名無しさん
2020/12/06(日) 19:58:07.89 置かれ浜辺の濡れた砂の上にー
865伝説の名無しさん
2020/12/06(日) 21:11:48.43 このスレ見てポチったカレンダーが今日届いた。教えてくれた人ありがとう!
866伝説の名無しさん
2020/12/06(日) 22:06:40.45867伝説の名無しさん
2020/12/06(日) 22:57:15.94 音響ハウスの映画観たんだが
もっと早く作ってくれたらきっと大滝さん出たんだろうに
もっと早く作ってくれたらきっと大滝さん出たんだろうに
868伝説の名無しさん
2020/12/07(月) 00:31:28.90 出ても声だけ
869伝説の名無しさん
2020/12/07(月) 15:12:33.50 ああそろそろロンバケ予約しないといかんのか。
師走は物入りなんよな。
師走は物入りなんよな。
870伝説の名無しさん
2020/12/07(月) 17:18:42.70 支払いは3月でしょ
871伝説の名無しさん
2020/12/08(火) 00:22:57.86 ションレノンの命日だ
もうすぐ大滝さんの命日
もうすぐ大滝さんの命日
872伝説の名無しさん
2020/12/08(火) 01:21:04.70 Remember White Harbor
873伝説の名無しさん
2020/12/08(火) 07:24:51.15 アントニオ・カルロス・ジョビンの命日でもある
874伝説の名無しさん
2020/12/08(火) 08:51:02.38 40th新マスタリング悪くなさそう、ラジオでは良く聴こえた
ちょい出し未発表音源も話も面白かった
ちょい出し未発表音源も話も面白かった
875伝説の名無しさん
2020/12/08(火) 09:39:53.14876伝説の名無しさん
2020/12/08(火) 13:55:41.12 コラボポスターなんてやるのか
878伝説の名無しさん
2020/12/08(火) 22:39:34.71 FMヨコハマも悲しきホワイトハーバーカフェか
879伝説の名無しさん
2020/12/08(火) 22:58:07.83 未発表曲は来年まで楽しみにしたいので今聞かない
880伝説の名無しさん
2020/12/08(火) 23:07:27.25 吉田保MIX VOXはいつ出ますか?
881伝説の名無しさん
2020/12/08(火) 23:33:29.22 恥ずかしながら「Big John(A Type〜B Type)」がタイトルかと思っていた
ttps://youtu.be/ezYsNZuUGSk
ttps://youtu.be/ezYsNZuUGSk
882伝説の名無しさん
2020/12/09(水) 08:39:56.06 ケンタのラヂオ聴いたが40thのリマスターでも全然音良くなってないな。
元の録音を2ch録音したのが仇になったか。
元の録音を2ch録音したのが仇になったか。
883伝説の名無しさん
2020/12/09(水) 08:40:00.80 エルビスモノマネシリーズか
886伝説の名無しさん
2020/12/09(水) 12:49:52.81 フィル・スペクターも音モコモコしてるし
888伝説の名無しさん
2020/12/09(水) 13:54:02.07 音重ねまくってるから仕方ないんじゃ?
889伝説の名無しさん
2020/12/09(水) 14:53:02.12 >>885
みんな思ってても口に出さないことを。。
みんな思ってても口に出さないことを。。
890伝説の名無しさん
2020/12/09(水) 15:21:50.31 音を重ねる為に尋常じゃない数ピンポンして
その上、ボーカルトラック空ける為に尋常じゃない数ピンポンしたらしいね
お察し
その上、ボーカルトラック空ける為に尋常じゃない数ピンポンしたらしいね
お察し
891伝説の名無しさん
2020/12/09(水) 15:29:11.33 そこにあのミックスだからね
どうしてもモコモコ感は強まるわな
保さんも大丈夫かな?って結構迷ったんじゃないかと
どうしてもモコモコ感は強まるわな
保さんも大丈夫かな?って結構迷ったんじゃないかと
892伝説の名無しさん
2020/12/09(水) 16:35:53.23 またこんなところでお爺ちゃんたち謎のマウント取りw
893伝説の名無しさん
2020/12/09(水) 17:37:02.22 このスレもピンポンしすぎでモコモコしてると思う
894伝説の名無しさん
2020/12/09(水) 18:31:20.29 多くのSEもそういう継ぎはぎの目張りだと思って聴いてますねん
特にハーモナイザのかかり始め、割れて段差の窓ガラスを
ガムテープで補修のよう
ハーモナイザという種明かしは11年ほど前の
最後の新春放談で知ったのですけどね
特にハーモナイザのかかり始め、割れて段差の窓ガラスを
ガムテープで補修のよう
ハーモナイザという種明かしは11年ほど前の
最後の新春放談で知ったのですけどね
895伝説の名無しさん
2020/12/09(水) 19:10:35.02 それもサウンドの一つになってるのがすごい
896伝説の名無しさん
2020/12/09(水) 19:33:51.86 スペクターのリバーディープマウンテンハイなんて地獄の底の洞窟で録音したような音で狂気(褒め言葉)を感じたわ
897伝説の名無しさん
2020/12/09(水) 19:42:59.21 「ナイアガラは音が悪いから集めない」
−ジム・オルーク
−ジム・オルーク
901伝説の名無しさん
2020/12/09(水) 20:56:21.20 一発でpassが通る不思議
902伝説の名無しさん
2020/12/09(水) 21:08:30.29 最初に試すのはアレしかないし一発で通った
903伝説の名無しさん
2020/12/09(水) 22:46:20.26 chimpoと入力しても通らない・・・
905伝説の名無しさん
2020/12/09(水) 23:41:03.50 キーワードで録音されてたわ
906伝説の名無しさん
2020/12/10(木) 00:57:18.03 >>831
どれもオリジナルは糞レア(フライドエッグはそこまででもないが)で
世界のサイケコレクター需要高い
大滝さんのアルバムなんかよりよっぽど聴かれてるの
海外に流れるから特価になんてまずならんよ
どれもオリジナルは糞レア(フライドエッグはそこまででもないが)で
世界のサイケコレクター需要高い
大滝さんのアルバムなんかよりよっぽど聴かれてるの
海外に流れるから特価になんてまずならんよ
908伝説の名無しさん
2020/12/10(木) 06:25:33.89 VOXの予約期限あと4日か
909伝説の名無しさん
2020/12/10(木) 08:09:53.04 予約しなくても手に入るし
910伝説の名無しさん
2020/12/10(木) 12:02:57.45 受注生産だろ
911伝説の名無しさん
2020/12/10(木) 17:52:24.49 シリアポールのボックスはもうないみたいね。
912伝説の名無しさん
2020/12/10(木) 19:20:40.01 鈴里真帆「Fallin' Love Again」
913伝説の名無しさん
2020/12/10(木) 23:50:39.49 鈴木茂バースデーライブのチケット売れてないらしいから
はっぴいえんどファンはお友達誘っていきましょう!
豪華なプレゼントももらえるよ!
はっぴいえんどファンはお友達誘っていきましょう!
豪華なプレゼントももらえるよ!
914伝説の名無しさん
2020/12/11(金) 01:37:39.09 は、はっぴいえんど四人のサイン入りゆでめん下さい
915伝説の名無しさん
2020/12/11(金) 02:05:31.47 受注生産と知らずに予約し損ねそうです
VOXをください
VOXをください
916伝説の名無しさん
2020/12/11(金) 07:41:53.75 受注っつったって買う気のない店長とか店員が複数枚予約入れて店頭に並べるやろ
917伝説の名無しさん
2020/12/11(金) 09:09:21.59 新聞みたいに押しCDとかあるのかな
店も「ボーナスは売れ残りCDや、売り捌いてカネにせい」
なんてな
店も「ボーナスは売れ残りCDや、売り捌いてカネにせい」
なんてな
918伝説の名無しさん
2020/12/11(金) 11:16:39.92 受注生産、注文以外のCDは返品出来るよ、再販制度だから
街のレコード屋さんや街の本屋さんのの在庫はそのお店や卸しの判断で決まってる
でも再販制度もamazonなんかの大量仕入れにより風前の灯だけど
街のレコード屋さんや街の本屋さんのの在庫はそのお店や卸しの判断で決まってる
でも再販制度もamazonなんかの大量仕入れにより風前の灯だけど
919伝説の名無しさん
2020/12/11(金) 11:19:03.13 買い取りに変わってきてるから、小さい店は売れる分しか取らなくなってきてるね
920伝説の名無しさん
2020/12/11(金) 11:26:19.50 そうね
業界的には買い切り、延勘(3ヶ月支払いを猶予する)が増えてるけど、やっぱ今は生産数がショートになってるのよ
大量に生産されても売れる商品は大手にもってかれるし
業界的には買い切り、延勘(3ヶ月支払いを猶予する)が増えてるけど、やっぱ今は生産数がショートになってるのよ
大量に生産されても売れる商品は大手にもってかれるし
921伝説の名無しさん
2020/12/11(金) 13:06:14.09 坂崎さんと健太さんのラジオ聞いて、興味はわくけど、価格がねぇ。
そして何よりも、「聞き通せるか」自信がない。
そして何よりも、「聞き通せるか」自信がない。
922伝説の名無しさん
2020/12/11(金) 17:27:06.00 サラウンドシステムなんてねーよ
923伝説の名無しさん
2020/12/11(金) 18:30:53.38 YENがなかったんだろうねえ
924伝説の名無しさん
2020/12/11(金) 19:48:14.92 ドンキで5000円くらいであるんじゃないか。
925伝説の名無しさん
2020/12/11(金) 19:51:14.11 小松政夫亡くなったね
植木等の運転手
植木等の運転手
926伝説の名無しさん
2020/12/11(金) 19:58:11.65 もうなんかロンバケ宣伝だけでお腹いっぱいになっちゃった
メーカー締め過ぎたら宣伝も無くなるんだろうけど。
メーカー締め過ぎたら宣伝も無くなるんだろうけど。
927伝説の名無しさん
2020/12/11(金) 20:01:45.59 今後の展開に影響するから売れてくれないと困る
まあ出すのを間違えてるんだけどね
まあ出すのを間違えてるんだけどね
928伝説の名無しさん
2020/12/11(金) 20:13:44.56 小松政夫とタモリの製材所ネタは最高だった
929伝説の名無しさん
2020/12/11(金) 20:32:29.56 ニントスホッキョッキョー
930伝説の名無しさん
2020/12/11(金) 20:34:02.42 その二人なら海外のUFO目撃者とその吹き替えネタが好きだった
931伝説の名無しさん
2020/12/11(金) 22:52:02.01 駅弁売りのネタも良かった
932伝説の名無しさん
2020/12/11(金) 23:09:13.15 5.1ch mixが入る事に興奮している人は少ないのか
ロンバケの5.1chを聴いてみたいけどそれはないだろうな、と思っていたから凄く楽しみなんだ
俺がこの数年で5.1chシステムを構築したのはこの為だったのかと運命を感じている
ロンバケの5.1chを聴いてみたいけどそれはないだろうな、と思っていたから凄く楽しみなんだ
俺がこの数年で5.1chシステムを構築したのはこの為だったのかと運命を感じている
933伝説の名無しさん
2020/12/11(金) 23:44:54.53 5ちゃんねるで満足です(´・ω・`)
934伝説の名無しさん
2020/12/11(金) 23:47:10.45938伝説の名無しさん
2020/12/12(土) 01:23:47.20 3Dテレビとサラウンドは
最初は「おおっ」ってなるけど
なんかすぐに飽きるんだよね
最初は「おおっ」ってなるけど
なんかすぐに飽きるんだよね
939伝説の名無しさん
2020/12/12(土) 01:43:06.13 臨場感っていうのが嘘臭くなるんですね
いくらがんばってみても、ディレイ盛っても、映画館にはならない
小さな部屋で構築しても所詮は
小さなスピーカーで無理やり低音出すような不自然さ
いくらがんばってみても、ディレイ盛っても、映画館にはならない
小さな部屋で構築しても所詮は
小さなスピーカーで無理やり低音出すような不自然さ
940伝説の名無しさん
2020/12/12(土) 02:10:30.40 飽きずにずーっとサラウンド聴いている人もいるんで勘弁してくれ
大滝さんはモノラル好きだから生前だったら5.1chもハイレゾも無かったかも知れないからなあ
悲しいけど亡くなったからの産物とも言える
大滝さんはモノラル好きだから生前だったら5.1chもハイレゾも無かったかも知れないからなあ
悲しいけど亡くなったからの産物とも言える
941伝説の名無しさん
2020/12/12(土) 02:17:08.98 「おおっ」飽きずにサラウンドを楽しむ人もいましたか
それは失礼しました
自分の場合は、心のどこかで
「こんな音場に騙されないぞ」って意識が働くようで・・
まあ、素直じゃないんだね
それは失礼しました
自分の場合は、心のどこかで
「こんな音場に騙されないぞ」って意識が働くようで・・
まあ、素直じゃないんだね
942伝説の名無しさん
2020/12/12(土) 02:35:18.82 サラウンドは抜きにしても
ブルーレイには今までの音源がハイレゾで全部入る上に
未発表も多数含まれるって冷静に考えるとなかなかすごいよな
単体でもアニバーサリーの商品になりえたんじゃないかってくらい
ブルーレイには今までの音源がハイレゾで全部入る上に
未発表も多数含まれるって冷静に考えるとなかなかすごいよな
単体でもアニバーサリーの商品になりえたんじゃないかってくらい
943伝説の名無しさん
2020/12/12(土) 06:33:59.46 マルチスコープってサラウンド向きな気がする
944伝説の名無しさん
2020/12/12(土) 07:31:09.55 皿うどん喰いたくなってきた
945伝説の名無しさん
2020/12/12(土) 08:18:57.73 ドルビーサラウンド
とろ火の皿うどん
とろ火の皿うどん
947伝説の名無しさん
2020/12/12(土) 11:05:00.56 ドルプーダピタル
で検索
で検索
948伝説の名無しさん
2020/12/12(土) 11:41:36.59 映画は5.1ch大歓迎だが、純粋な音楽はどうなんだろう
ましてや本人がいないというのに
センター左右前後の配分を誰がどういうイメージで決めるものなのか
ましてや本人がいないというのに
センター左右前後の配分を誰がどういうイメージで決めるものなのか
949伝説の名無しさん
2020/12/12(土) 11:46:29.47 ステレオミックスだってこれまでに何通りも発表されて来たんだし
5.1chの配置にもルールが有って無いようなもの・・・で押し切られる気がす
5.1chの配置にもルールが有って無いようなもの・・・で押し切られる気がす
950伝説の名無しさん
2020/12/12(土) 11:49:34.30 結局モノラルが一番いいのですよ
952伝説の名無しさん
2020/12/12(土) 12:45:14.67 >>948
最近だと再生機にスタジオモードだとかホールとかスタジアムとかの
エフェクトがあったりするけれど最初は面白いのだけどサラウンド同様に
不自然を感じて使わなくなる
フィルスペクタモードとかあったら面白いかもね
ダブらせてエコーてんこ盛り
戦闘モードとかも面白そう
滴の音とかケロリンの音がSE
最近だと再生機にスタジオモードだとかホールとかスタジアムとかの
エフェクトがあったりするけれど最初は面白いのだけどサラウンド同様に
不自然を感じて使わなくなる
フィルスペクタモードとかあったら面白いかもね
ダブらせてエコーてんこ盛り
戦闘モードとかも面白そう
滴の音とかケロリンの音がSE
953伝説の名無しさん
2020/12/12(土) 13:01:45.75 本人が関わらずにサラウンドmixされたソフトはたくさんある
いにしえのアナログ4chの時にも多くて「アーティストの意志を無視している」と言われ批判の理由とされてきた
それはそれで一理あるけどそれでもサラウンドで聴きたいのよ
サラウンドは全く新しい音像で新鮮に聴けるから 出来れば直接楽器音がリアに回る全方位型で
オリジナルの2chステレオmixが聴けなくなる訳じゃないんだから許して欲しいわ
いにしえのアナログ4chの時にも多くて「アーティストの意志を無視している」と言われ批判の理由とされてきた
それはそれで一理あるけどそれでもサラウンドで聴きたいのよ
サラウンドは全く新しい音像で新鮮に聴けるから 出来れば直接楽器音がリアに回る全方位型で
オリジナルの2chステレオmixが聴けなくなる訳じゃないんだから許して欲しいわ
956伝説の名無しさん
2020/12/12(土) 14:16:16.11 今のご時世カラオケを出すのはあかんやろ
957伝説の名無しさん
2020/12/12(土) 14:51:02.57 マイクで歌わなきゃいけないものでもない
リスニングのひとつとしてもあり
リスニングのひとつとしてもあり
958伝説の名無しさん
2020/12/12(土) 15:28:13.04 オリジナルカラオケマニアの知人もいる
オリカラ求めて8cmCD買いまくり
果てはシングルカセットにしか入ってないオリカラのために
何万円もオークションに注ぎ込んだりしていたわ
オリカラ求めて8cmCD買いまくり
果てはシングルカセットにしか入ってないオリカラのために
何万円もオークションに注ぎ込んだりしていたわ
959伝説の名無しさん
2020/12/12(土) 20:28:25.78 あー、俺も90年代は好きなアーティストのシングルCD買うときに
シングルカセットオンリーでカラオケが入っていて、
CDとカセット両方買ったことあるわ。
シングルカセットオンリーでカラオケが入っていて、
CDとカセット両方買ったことあるわ。
960伝説の名無しさん
2020/12/12(土) 21:01:47.30 さっき「霧の中のジョニー」って曲を聴いたんだけど、出だしのところが「さらばシベリア鉄道」にそっくりで驚いた。
961伝説の名無しさん
2020/12/12(土) 21:44:18.49 今更かよw
962伝説の名無しさん
2020/12/12(土) 22:00:02.81 駅前のレコード屋でジャケ買いした当時の事を思い出しながらVOXポチりましたヨ。 来年は自分も65。 大瀧詠一、フォーエバー!
964伝説の名無しさん
2020/12/12(土) 22:23:52.06 >>953
全面的に同意。自分もマルチチャンネル大好き。アーティスト本人意思とは切り離して楽しめるものは楽しむよ。アーティストにはステレオさえ認めない人もいるんだし。
全面的に同意。自分もマルチチャンネル大好き。アーティスト本人意思とは切り離して楽しめるものは楽しむよ。アーティストにはステレオさえ認めない人もいるんだし。
965伝説の名無しさん
2020/12/13(日) 05:04:57.70966伝説の名無しさん
2020/12/13(日) 06:42:40.85 BOXは2回聞いてラックの肥やし。
発売前の盛り上がりは3日でフェードアウト。
発売前の盛り上がりは3日でフェードアウト。
967伝説の名無しさん
2020/12/13(日) 08:09:23.53 >>966
そう考えるとロンバケ、天然色ってすごいな
日本中で再生されたのべ回数は短期ミリオンセラーなんかよりも相当な回数じゃないだろうか
そういうロングセラーヒットは他にもたくさんあるから
特別という意味でもないけれど
そう考えるとロンバケ、天然色ってすごいな
日本中で再生されたのべ回数は短期ミリオンセラーなんかよりも相当な回数じゃないだろうか
そういうロングセラーヒットは他にもたくさんあるから
特別という意味でもないけれど
968伝説の名無しさん
2020/12/13(日) 11:42:44.82 盛り上がりが4日は続くように
聞かなければわからない情報をここに持ち込むね
聞かなければわからない情報をここに持ち込むね
969伝説の名無しさん
2020/12/13(日) 12:44:39.46 2回聞くのかすごいな
俺は1回聞いて終わりw
他アーティストのボックスなんて買うだけで開けてないのもけっこうあるし
俺は1回聞いて終わりw
他アーティストのボックスなんて買うだけで開けてないのもけっこうあるし
970伝説の名無しさん
2020/12/13(日) 13:19:34.85 20年以上前に買ったペットサウンズボックス
セッションのところは1回しか聞いてないなあ たぶん
セッションのところは1回しか聞いてないなあ たぶん
971伝説の名無しさん
2020/12/13(日) 13:30:50.51 スノータイム@文化放送
972伝説の名無しさん
2020/12/13(日) 16:00:06.54 一言で「ペットサウンズボック」って言っても何種類もあるかなら
どれだろ
どれだろ
973伝説の名無しさん
2020/12/13(日) 16:28:26.59 「 ボック、ボック笑っちゃいます〜♪ 」
974伝説の名無しさん
2020/12/13(日) 16:52:25.76 音楽CDは20年経過で音が聞こえなくなると言われていて実際は聞こえなくならなかったわけだが
もし聞こえなくなっていたらまたCDを購入しないといけないから市場は廃れなかったろうね
もし聞こえなくなっていたらまたCDを購入しないといけないから市場は廃れなかったろうね
975伝説の名無しさん
2020/12/13(日) 17:28:17.64976伝説の名無しさん
2020/12/13(日) 19:15:48.35977伝説の名無しさん
2020/12/13(日) 19:29:37.57 あれは不織布のやつに交換しておいたほうがいい
978伝説の名無しさん
2020/12/13(日) 20:31:05.21 俺は90年代ソニーは好きなやつはMDも買ってたな
今もまだ持ってる、パフィとか奥田民生とか華原朋美とか吉田拓郎とかラルクとかジュディマリとかマライヤキャリーとか篠原良好とかチャラとかハマショーとか
もちろんロンバケも
今もまだ持ってる、パフィとか奥田民生とか華原朋美とか吉田拓郎とかラルクとかジュディマリとかマライヤキャリーとか篠原良好とかチャラとかハマショーとか
もちろんロンバケも
980伝説の名無しさん
2020/12/13(日) 21:26:42.00 ナイアガラカレンダーまた476円
981伝説の名無しさん
2020/12/13(日) 21:32:53.28 当時1万枚程度しか売れなかったアルバムたち
983伝説の名無しさん
2020/12/14(月) 00:58:27.47 倉庫のジャマやから
984伝説の名無しさん
2020/12/14(月) 01:35:00.11 細野大滝は売れそうもないアルバムをあえて作るからレコード会社は迷惑だよな
コロムビアとか怒ってるだろ
コロムビアとか怒ってるだろ
986伝説の名無しさん
2020/12/14(月) 01:44:54.02987伝説の名無しさん
2020/12/14(月) 02:25:29.14 まぁでも大滝さんや山下達郎の場合は本人が関わってるのが重要みたいな感じが強いからな
たとえばオフコースとか、他のアーティストでの外部の人間がミックスやリマスターしてるってのとはちょっと違うわな
たとえばオフコースとか、他のアーティストでの外部の人間がミックスやリマスターしてるってのとはちょっと違うわな
988伝説の名無しさん
2020/12/14(月) 04:41:39.13 塀の中のフィル・スペクターにやらせれば誰も文句言えない
990伝説の名無しさん
2020/12/14(月) 06:40:05.68991伝説の名無しさん
2020/12/14(月) 12:52:58.85 HOME GROWN PARTY Vol.3 Side-A
992伝説の名無しさん
2020/12/14(月) 13:22:19.53 カバー音源とかいらないんですけど
よくわからないな
よくわからないな
995伝説の名無しさん
2020/12/14(月) 13:37:34.70996伝説の名無しさん
2020/12/14(月) 13:51:00.09 12月14日だよ
997伝説の名無しさん
2020/12/14(月) 13:52:53.80 予約は今日までですね
998伝説の名無しさん
2020/12/14(月) 13:54:37.79 いちご畑でFUN×4も収録されるんだ
ver違いとはいえあれ目当てに聖子のCD買った人良い気はしないんじゃないの
ver違いとはいえあれ目当てに聖子のCD買った人良い気はしないんじゃないの
999伝説の名無しさん
2020/12/14(月) 13:58:10.32 マゲを解いた〜
1000伝説の名無しさん
2020/12/14(月) 13:58:25.68 てれれれ♪
くしゅん!
くしゅん!
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 86日 16時間 25分 4秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 86日 16時間 25分 4秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 永野芽郁、創価学会の雑誌『潮』最新号の巻頭に登場 [ネギうどん★]
- 永野芽郁、創価学会の雑誌『潮』最新号の巻頭に登場★2 [ネギうどん★]
- イオンが米カリフォルニア産「カルローズ米」販売へ!4キロあたり2680円 6月上旬から [おっさん友の会★]
- 【フジ】中居正広氏の代理人弁護士が第三者委員会報告に反論「性暴力の実態は確認できず」★14 [Ailuropoda melanoleuca★]
- ネット上のデマ、2人に1人が信じる 総務省が初の全世代実態調査 ★2 [煮卵★]
- 「放送をスクランブル化すれば良い」の声も! 各地でNHKの「カーナビ受信料未払」問題多発…なぜ? パトカーや消防車 [パンナ・コッタ★]
- ▶白上フブキとエッチしたすぎる人の集い
- イオン、カルローズ米を販売開始、お値段たったの4kg/2680yen。全国の店舗で6月上旬から。【コメ不足】 [306119931]
- 【悲報】万博工事費未払いの下請け業者、国から見捨てられる 万博相「民間の問題、自助」 [817260143]
- 石破茂首相の有力後援者だった男性が、パーティー券の購入や現金を直接渡す方式で石破氏側に約3000万円のヤミ献金を行なってきたと告発 [677076729]
- 【なにここ】🏡👊😅👊🏡【なんやここ】
- 武田鉄矢「老人に護身用の棒くらいは携帯させる許可を」15少年の凶行について言及 [382163275]