前スレ
裸のラリーズ LesRallizesDenudes
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/legend/1638093196/
さあ語り給へ。
探検
裸のラリーズ LesRallizesDenudes 【59】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1伝説の名無しさん
2022/03/08(火) 20:38:22.172022/03/08(火) 20:50:19.92
2022/03/08(火) 21:02:22.65
Jazz Tokyoにアップされた豊住芳三郎のインタビューで水谷とのあれこれが語られてる
2022/03/08(火) 21:03:36.89
さあたかり給え。
2022/03/08(火) 21:26:03.40
火遊びはやめ給へ
lllllllllll!ll,iiiilllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllillll
l!",,,illlllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
liilllllllllllllllllllllllllllilllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll!゙
llllllllll!llllllllllllllllllllllllll!llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
llllll゙゜ .'゙!lllllllllllllll!l゙゜ '゙!lllllllllllllllllllllllllllllll!゙lllllllllllllllllllllllllllllill::,li
lllll゜ .゚゙゙゙゙゙゙゙゙゜ : `゙゙゙゙゙゙!゙゙!llllllllllliiiillllllllllllllllllllllllllllllll,,:'lll゙'゙、
lll` : 、 : .゙゙〜゙!llllllllllllllllllllllllllllllllllllll: ,i!gl!'!llll
llliiii,,゙゙゙゙ト : '!lllllllllllllllllllllllllllllllllll゙.,illl',illlllll
llllllllll: : : 'lll.゙lllllllllllllllllllllllll!!".l!lll,illllll
llllllllll,,._,,,,,,,,a. : 、: .ll゙l,`゙lllllllllllllllll!!° :lll゙llllllllll,,
:゙゙゙!lllllllllll゙^: : ,,,il'゙° ."'ll,: ゙゙lllllll!!゙゜: ,、 l゙'llll!|lliト:
:.:: :!゙lllllllllllll° : ,,lll゙° `,゙l: : ゙゙″:::: : ` : l!ll,,il゙゙,,,ll/:li
: 、,,,:'゙!!llllll,,,: : . : ,,,,iil!゙゜ .《li,: : li,,: : ;: :iト゚'!lll゙,il゙!ll,iil,,il
: ・:'゙li,::ll゙゙゙!lllliii,,,,,iiiiiillllllllll!ll*、 ゙l,li: : llllii,,,′.`ll,,::!゙ll,ll
: : .f゙゙l,、: : ゙゙l!!!!゙゙゙°.'!lllii,, 'lll,: : .,lllllllllliiill,,,,,,,,,,illlllllll!゙'l
: .:レ;,i,l";′ : :`: '゙llllliii,,、 ゙llli,,,illlllllllllllllllllllllll!llllll
: .'ト''゙ン: : : .,,lllllllllll,: .゙llllllllllllllllllllllllil,,,llilllllll
: : `: `:;: : : : ,,illllllllll!!!liii,、 ,llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
lllllllllll!ll,iiiilllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllillll
l!",,,illlllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
liilllllllllllllllllllllllllllilllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll!゙
llllllllll!llllllllllllllllllllllllll!llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
llllll゙゜ .'゙!lllllllllllllll!l゙゜ '゙!lllllllllllllllllllllllllllllll!゙lllllllllllllllllllllllllllllill::,li
lllll゜ .゚゙゙゙゙゙゙゙゙゜ : `゙゙゙゙゙゙!゙゙!llllllllllliiiillllllllllllllllllllllllllllllll,,:'lll゙'゙、
lll` : 、 : .゙゙〜゙!llllllllllllllllllllllllllllllllllllll: ,i!gl!'!llll
llliiii,,゙゙゙゙ト : '!lllllllllllllllllllllllllllllllllll゙.,illl',illlllll
llllllllll: : : 'lll.゙lllllllllllllllllllllllll!!".l!lll,illllll
llllllllll,,._,,,,,,,,a. : 、: .ll゙l,`゙lllllllllllllllll!!° :lll゙llllllllll,,
:゙゙゙!lllllllllll゙^: : ,,,il'゙° ."'ll,: ゙゙lllllll!!゙゜: ,、 l゙'llll!|lliト:
:.:: :!゙lllllllllllll° : ,,lll゙° `,゙l: : ゙゙″:::: : ` : l!ll,,il゙゙,,,ll/:li
: 、,,,:'゙!!llllll,,,: : . : ,,,,iil!゙゜ .《li,: : li,,: : ;: :iト゚'!lll゙,il゙!ll,iil,,il
: ・:'゙li,::ll゙゙゙!lllliii,,,,,iiiiiillllllllll!ll*、 ゙l,li: : llllii,,,′.`ll,,::!゙ll,ll
: : .f゙゙l,、: : ゙゙l!!!!゙゙゙°.'!lllii,, 'lll,: : .,lllllllllliiill,,,,,,,,,,illlllllll!゙'l
: .:レ;,i,l";′ : :`: '゙llllliii,,、 ゙llli,,,illlllllllllllllllllllllll!llllll
: .'ト''゙ン: : : .,,lllllllllll,: .゙llllllllllllllllllllllllil,,,llilllllll
: : `: `:;: : : : ,,illllllllll!!!liii,、 ,llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
2022/03/08(火) 21:50:28.21
さらに続けよう
2022/03/08(火) 22:25:25.05
前スレの終盤のコピペ岩田だな
ラリーズスレを10年荒らしてたことでお馴染みの
ラリーズスレを10年荒らしてたことでお馴染みの
2022/03/08(火) 22:52:12.56
1997年にアーサー・ドイル(サックス)が来日したとき、水谷孝(ギター)とのトリオで共演してLPにもなっているよ。
水谷は凄かったね、阿部(薫)くらい。灰野敬二の真似だと言う人もいたけれど(黒づくめ、ロングヘア、ブーツ、杖)、それは逆!
水谷はフジロックへの出演を「あんなとこで」なんて言って断るくらい頑なな人だから。
それに、ベルギーでのフェスティヴァルで演奏する際には、アンプ2台を用意すること、
ライブ録音とスタジオ録音で計2枚のCDをリリースすること、その後にミニツアーをすることなど注文が多くて、
一緒にヨーロッパに行きたかったけど、返事が遅くてこちらから断ってしまった。残念だったね。
水谷は凄かったね、阿部(薫)くらい。灰野敬二の真似だと言う人もいたけれど(黒づくめ、ロングヘア、ブーツ、杖)、それは逆!
水谷はフジロックへの出演を「あんなとこで」なんて言って断るくらい頑なな人だから。
それに、ベルギーでのフェスティヴァルで演奏する際には、アンプ2台を用意すること、
ライブ録音とスタジオ録音で計2枚のCDをリリースすること、その後にミニツアーをすることなど注文が多くて、
一緒にヨーロッパに行きたかったけど、返事が遅くてこちらから断ってしまった。残念だったね。
11伝説の名無しさん
2022/03/08(火) 23:56:12.52 灰野が先輩なわけなーい。
12伝説の名無しさん
2022/03/09(水) 02:02:44.6413伝説の名無しさん
2022/03/09(水) 22:47:14.5614伝説の名無しさん
2022/03/10(木) 00:19:05.73 まちぼうけ、ずいぶん前の紙ジャケCDは盤起こしだったんだけど
最近のアナログ盤のマスターはどうなの?
最近のアナログ盤のマスターはどうなの?
15伝説の名無しさん
2022/03/10(木) 01:20:14.37 紛失したマスターが見つかったとは言ってないから、
たぶん、紙ジャケ再発の時にリマスターした音源じゃないの?
オリジナル盤を持ってる人は大事にした方がよいね
たぶん、紙ジャケ再発の時にリマスターした音源じゃないの?
オリジナル盤を持ってる人は大事にした方がよいね
16伝説の名無しさん
2022/03/10(木) 05:18:27.56 現在では盤起こしでもオリジナルマスター並のリマスタリングが可能だよ。
スタジオでミキシングアシスタントの俺が保証する。
スタジオでミキシングアシスタントの俺が保証する。
17伝説の名無しさん
2022/03/10(木) 08:30:52.9018伝説の名無しさん
2022/03/10(木) 08:50:47.45 待ちぼうけの久保田の盤起こしリマスターは発売当時から評価高いよ
19伝説の名無しさん
2022/03/10(木) 10:31:33.48 その後のクボタ作品はあんまり良いと思わないけど、
「まちぼうけ」だけは本当に傑作だよね
「まちぼうけ」だけは本当に傑作だよね
21伝説の名無しさん
2022/03/10(木) 12:25:42.05 ついでに書いとくとアナログ時代のマスターって民生用、業務用の違いはあれどテープなんで
どんなに厳重に保存されてても経年劣化してる場合が多いんだ。
この場合は当然リマスタリング前にブラッシュアップしなきゃならない。
それでも無理なら盤起こしするしかないんだけど
今は盤起こしでも針音は完全に除去出来る、でも劣化したテープと再生機との摩擦音は完全には除去出来ない。
これが厄介なんだ。つまりテープに録音されてるノイズ等は除去出来るけど再生時に発生する新たなノイズはどうにもならないって事。
どんなに厳重に保存されてても経年劣化してる場合が多いんだ。
この場合は当然リマスタリング前にブラッシュアップしなきゃならない。
それでも無理なら盤起こしするしかないんだけど
今は盤起こしでも針音は完全に除去出来る、でも劣化したテープと再生機との摩擦音は完全には除去出来ない。
これが厄介なんだ。つまりテープに録音されてるノイズ等は除去出来るけど再生時に発生する新たなノイズはどうにもならないって事。
23伝説の名無しさん
2022/03/10(木) 17:15:39.48 大瀧詠一聴いてりゃ常識
あまりにもここは無知過ぎる。
あまりにもここは無知過ぎる。
24伝説の名無しさん
2022/03/10(木) 17:40:07.97 盤起こしには蒸留水つかう 蒸留水を垂らしながら再生して針と盤の摩擦を軽減する
25伝説の名無しさん
2022/03/10(木) 17:42:07.39 待ちぼうけのインナー写真で水谷がストラト弾いてる
26伝説の名無しさん
2022/03/10(木) 17:58:31.59 あれ水谷じゃなくて夕焼け楽団の藤田だよ
27伝説の名無しさん
2022/03/10(木) 18:27:08.57 「OZ時代のラリーズはカラフルだったから、正式ジャケはこれでいいか」
男の裸リーズ
男の裸リーズ
29伝説の名無しさん
2022/03/10(木) 22:13:28.86 AppleMusicでelricfdって奴がラリーズのcable hogue soundtrackの音源上げてるわ何者や
いちいちYouTubeで聞く必要なくなって良かったわ
いちいちYouTubeで聞く必要なくなって良かったわ
30伝説の名無しさん
2022/03/10(木) 22:14:03.36 はよリメイク公式で出せ😡
31伝説の名無しさん
2022/03/10(木) 23:18:52.01 タワレコでも扱うみたいだね。
どこも特典とかはないみたいだけど。
ああ、公式(会場販売も?)でカラー帯があったか・・
どこも特典とかはないみたいだけど。
ああ、公式(会場販売も?)でカラー帯があったか・・
32伝説の名無しさん
2022/03/10(木) 23:19:39.47 って事は、他の全てのラ・ブートは海賊盤を装った公式のって事だね
海外から出てるからとかはないだろうしね
ブートレーベルが公式の3枚をセットで再発した時に確信したお
水谷さんが直々に編集したブートですとかいう売り文句もあったし
それはもはやブートとはいわないわ
で、公式と言わない理由は儲け心が分かったら恥ずかしいだけっすかね
海外から出てるからとかはないだろうしね
ブートレーベルが公式の3枚をセットで再発した時に確信したお
水谷さんが直々に編集したブートですとかいう売り文句もあったし
それはもはやブートとはいわないわ
で、公式と言わない理由は儲け心が分かったら恥ずかしいだけっすかね
33伝説の名無しさん
2022/03/11(金) 00:33:10.37 オズはいらないからオフィシャル三作の再発はよ
34伝説の名無しさん
2022/03/11(金) 10:51:03.97 OZこそがラリーズ
35伝説の名無しさん
2022/03/11(金) 12:29:45.12 久保田麻琴が参加してる音源こそがラリーズ
まあ奴等はこう上書きっつーか歴史の捏造をしていく訳だ
まあ奴等はこう上書きっつーか歴史の捏造をしていく訳だ
36伝説の名無しさん
2022/03/11(金) 13:08:01.82 >>35
こういう書き込みが散見されますが、その根拠があったら具体的に教えて欲しいです。ラリーズを最近知ったにわかファンなので(^^)
こういう書き込みが散見されますが、その根拠があったら具体的に教えて欲しいです。ラリーズを最近知ったにわかファンなので(^^)
37伝説の名無しさん
2022/03/11(金) 14:21:48.73 340 伝説の名無しさん [sage] 2017/06/15(木) 08:31:50.52 ID:
結局ignitusっていう
ラリーズ関連出してたレーベルって、
イケさん噛んでたの?
水谷も関わっていたっていう話もあるけど。
結局ignitusっていう
ラリーズ関連出してたレーベルって、
イケさん噛んでたの?
水谷も関わっていたっていう話もあるけど。
38伝説の名無しさん
2022/03/11(金) 14:21:58.82 341 伝説の名無しさん [sage] 2017/06/15(木) 11:27:43.84 ID:
>>340
ライブ盤を付けた
トリビュート盤が発禁になったのに
あれらは
何も言われないからその可能性が高い
>>340
ライブ盤を付けた
トリビュート盤が発禁になったのに
あれらは
何も言われないからその可能性が高い
39伝説の名無しさん
2022/03/11(金) 14:22:07.48 342 伝説の名無しさん [sage] 2017/06/15(木) 23:39:51.63 ID:
それならもうちょっと
上手いことカネになるように
すればよかったのにね。
あってゆーか例のごとくで
また水さんの気まぐれか
或いはイケさんと喧嘩でもして
やーめたっになったのかな。
あのJojoが音頭とったやつって
発禁になったのか。知らんかった。
そいや少し前にJojoが水谷から
電話もらったとかってブログに
書いてなかったっけ。
それならもうちょっと
上手いことカネになるように
すればよかったのにね。
あってゆーか例のごとくで
また水さんの気まぐれか
或いはイケさんと喧嘩でもして
やーめたっになったのかな。
あのJojoが音頭とったやつって
発禁になったのか。知らんかった。
そいや少し前にJojoが水谷から
電話もらったとかってブログに
書いてなかったっけ。
40伝説の名無しさん
2022/03/11(金) 14:22:16.28 343 伝説の名無しさん [sage] 2017/06/16(金) 02:24:35.24 ID:
http://studiowarp.co.jp/srcd050.html
って事は、他の全てのラ・ブートは海賊盤を装った公式のって事だね
海外から出てるからとかはないだろうしね
ブートレーベルが公式の3枚をセットで再発した時に確信したお
水谷さんが直々に編集したブートですとかいう売り文句もあったし
それはもはやブートとはいわないわ
で、公式と言わない理由は儲け心が分かったら恥ずかしいだけっすかね
http://studiowarp.co.jp/srcd050.html
って事は、他の全てのラ・ブートは海賊盤を装った公式のって事だね
海外から出てるからとかはないだろうしね
ブートレーベルが公式の3枚をセットで再発した時に確信したお
水谷さんが直々に編集したブートですとかいう売り文句もあったし
それはもはやブートとはいわないわ
で、公式と言わない理由は儲け心が分かったら恥ずかしいだけっすかね
41伝説の名無しさん
2022/03/11(金) 14:26:38.37 久保田史観のラリーズ神話に騙されるなよ
42伝説の名無しさん
2022/03/11(金) 15:39:57.83 機に乗じての「まちぼうけ」追加プレスでいろいろ答え合わせ終了ワロタ
43伝説の名無しさん
2022/03/11(金) 16:11:44.14 久保田プロデューサー、次は是非とも東芝EMI時代のサンディー&サンセッツ3枚の再発をお願い
特に忌野清志郎が参加してるバッテリーが収録されてる盤
特に忌野清志郎が参加してるバッテリーが収録されてる盤
44伝説の名無しさん
2022/03/11(金) 16:16:53.90 344 伝説の名無しさん [sage] 2017/06/16(金) 09:29:47.00 ID:
ツタヤでレンタルしだしたときは
本当に驚いた。
ブートなわけないよな。
ツタヤでレンタルしだしたときは
本当に驚いた。
ブートなわけないよな。
45伝説の名無しさん
2022/03/11(金) 16:17:04.0746伝説の名無しさん
2022/03/11(金) 16:17:13.47 346 伝説の名無しさん [sage] 2017/06/16(金) 17:22:45.93 ID:
>>344
D音源のやつ?
あれも帯みたら発売元がIGNUITAS
販売元がうにおんになってるな。
2年くらいまえに近所のツタヤで
レンタル上がりのやつが1枚100円で売ってたから
全部拾った。
>>344
D音源のやつ?
あれも帯みたら発売元がIGNUITAS
販売元がうにおんになってるな。
2年くらいまえに近所のツタヤで
レンタル上がりのやつが1枚100円で売ってたから
全部拾った。
47伝説の名無しさん
2022/03/11(金) 16:17:22.97 347 伝説の名無しさん [sage] 2017/06/16(金) 18:06:07.93 ID:
灰野ですら「霞を食って生きてはいけないから」とアルバムを作り続けているんだから
いわんや水谷をや
灰野ですら「霞を食って生きてはいけないから」とアルバムを作り続けているんだから
いわんや水谷をや
48伝説の名無しさん
2022/03/11(金) 17:02:08.70 ディスクユニオン 今週の予約 第一位 裸のラリーズ OZ TAPES
49伝説の名無しさん
2022/03/11(金) 17:28:24.74 76以外のラリーズに興味なし
50伝説の名無しさん
2022/03/11(金) 18:12:41.34 岩田のコピペうざい
51伝説の名無しさん
2022/03/11(金) 18:21:51.83 OZとオフィ3枚の再発で打ち切りだろうな。
52伝説の名無しさん
2022/03/11(金) 18:41:52.36 久保田麻琴に興味なし
53伝説の名無しさん
2022/03/11(金) 19:13:29.18 久保田自体がホントのヒッピーなら問題ないけど
エセヒッピーだもん
エセヒッピーだもん
54伝説の名無しさん
2022/03/11(金) 21:59:37.71 久保田はメジャー志向強かったから夕焼け楽団時代はキャラメルママ〜ティンパンアレー系に接近
サンディー&サンセッツ時代はYMO中心のアルファミュージック系に接近と
少なくとも俺が知る限り80年代〜90年代後半はラリーズについて言及した事は無いね。
VIVIDから発売された夕焼け楽団のベストで鈴木惣一郎に語ったのと
アスペクトから出版された「モンドミュージック2」でラリーズの話題を出してきて
ああ、久保田さん解禁したんだな、と感じたかな。
サンディー&サンセッツ時代はYMO中心のアルファミュージック系に接近と
少なくとも俺が知る限り80年代〜90年代後半はラリーズについて言及した事は無いね。
VIVIDから発売された夕焼け楽団のベストで鈴木惣一郎に語ったのと
アスペクトから出版された「モンドミュージック2」でラリーズの話題を出してきて
ああ、久保田さん解禁したんだな、と感じたかな。
55伝説の名無しさん
2022/03/11(金) 22:41:40.43 オフィのMIZUTANIでも
Kubota Makoto(Latar he formed the band Sandii & Sunsetz)と
例外的にクレジット入れたくらい水谷は久保田をリスペクトしてるわけで
他のメンバーとは立場がちがう
Kubota Makoto(Latar he formed the band Sandii & Sunsetz)と
例外的にクレジット入れたくらい水谷は久保田をリスペクトしてるわけで
他のメンバーとは立場がちがう
56伝説の名無しさん
2022/03/11(金) 23:52:14.35 若い人たちに無理してまでラリーズの再発盤を買えと言うつもりはない。
だがしかし、偶然にタイミング良く再プレスされる久保田麻琴の“まちぼうけ”だけは買ってくれ。
だがしかし、偶然にタイミング良く再プレスされる久保田麻琴の“まちぼうけ”だけは買ってくれ。
59伝説の名無しさん
2022/03/12(土) 00:52:14.64 アナログの音質がすべてだろう
まあろくなもんじゃないと思うが
まあろくなもんじゃないと思うが
60伝説の名無しさん
2022/03/12(土) 01:11:34.15 Analogの音質とか言うけど
再生機材なに使ってんの?針とアンプとスピーカー。マジでカスいの使ってる奴でTwitterとかにAnalog音がいいとかほざいてんの寒い。
再生機材なに使ってんの?針とアンプとスピーカー。マジでカスいの使ってる奴でTwitterとかにAnalog音がいいとかほざいてんの寒い。
61伝説の名無しさん
2022/03/12(土) 03:38:00.91 盤起こしを推奨するのアホ
CDでいいよ。
CDでいいよ。
62伝説の名無しさん
2022/03/12(土) 03:43:21.09 同意
63伝説の名無しさん
2022/03/12(土) 08:01:26.28 >>57 久保田のキャリアを語る、みたいな記事だったから。そこではじめて水谷ノートの存在が語られたんじゃないかな。
64伝説の名無しさん
2022/03/12(土) 08:48:54.69 視聴イベントでリマスターオズ聴いたけど明らかに音良かったので盤自体は良い出来になると思う。
イグナイトの中の人はドミューンで宇川がアイドルの運営してる人で俺本人からそれもらってるから悪く言えないとポロッと漏らしてたよ。
去年のラリーズのHPができるほんの少し前。
それをディスクユニオンが販売だか発売してるとも言ってたかも(記憶あやふや)。
イグナイトの中の人はドミューンで宇川がアイドルの運営してる人で俺本人からそれもらってるから悪く言えないとポロッと漏らしてたよ。
去年のラリーズのHPができるほんの少し前。
それをディスクユニオンが販売だか発売してるとも言ってたかも(記憶あやふや)。
65伝説の名無しさん
2022/03/12(土) 08:55:59.89 ごめん、イグナイトとは言ってなかったな。
ラリーズのブート出してる人と言ってた。
ラリーズのブート出してる人と言ってた。
66伝説の名無しさん
2022/03/12(土) 09:15:40.08 それはオシメ
イグニタスではない
イグニタスではない
67伝説の名無しさん
2022/03/12(土) 09:28:12.22 で、CDはいつになるのか
68伝説の名無しさん
2022/03/12(土) 09:52:25.33 公式サイトのStatementが必ずしも真実を伝えているとは限らない
69伝説の名無しさん
2022/03/13(日) 00:04:29.66 お〆のとこには水谷が直接電話してたらしいけど。
ヒロシや水谷とまともに連絡とれてた人
ヒロシや水谷とまともに連絡とれてた人
70伝説の名無しさん
2022/03/13(日) 06:21:09.05 中学一年の時のこと。
授業中に隣の席の女の子が大を漏らしていました。
女の子の席は一番後ろの端だったけど、周りは匂いにざわめきだした。
僕はおもむろに席を立ち、無言で給食調理室へ。
先生が後から追い掛けて来たけど、無視して配膳室のカレーが入った寸胴を手に取り教室へ戻り、その女の子にぶっかけました。
教室中が待ちに待った月一回の昼の楽しみカレーが台無しになり大騒ぎになり、学校に両方の親まで呼ばれました。
うちの親は相手の親に平謝り。
何故そんなことをしたのか問い詰められましたが、僕は最後まで口を割りませんでした。
家に帰る途中で女の子が親に本当のことを話したらしく、お礼を言いにうちまで来ていました。
時は過ぎて今、その女の子は他人の嫁です。
授業中に隣の席の女の子が大を漏らしていました。
女の子の席は一番後ろの端だったけど、周りは匂いにざわめきだした。
僕はおもむろに席を立ち、無言で給食調理室へ。
先生が後から追い掛けて来たけど、無視して配膳室のカレーが入った寸胴を手に取り教室へ戻り、その女の子にぶっかけました。
教室中が待ちに待った月一回の昼の楽しみカレーが台無しになり大騒ぎになり、学校に両方の親まで呼ばれました。
うちの親は相手の親に平謝り。
何故そんなことをしたのか問い詰められましたが、僕は最後まで口を割りませんでした。
家に帰る途中で女の子が親に本当のことを話したらしく、お礼を言いにうちまで来ていました。
時は過ぎて今、その女の子は他人の嫁です。
71伝説の名無しさん
2022/03/13(日) 06:42:11.16 荒らすな岩田
72伝説の名無しさん
2022/03/13(日) 09:48:03.96 まちぼうけよりも南正人の回帰線をアナログ再発して欲しいわ
水谷参加曲でベース弾いてるの細野だし
水谷参加曲でベース弾いてるの細野だし
73伝説の名無しさん
2022/03/13(日) 12:06:44.90 久保田麻琴はもういいす
74伝説の名無しさん
2022/03/13(日) 14:04:54.66 オフィ3タイトル、OZ、エトセトラEP、待ちぼうけ、回帰線、全部オリジナル盤で持ってるオレは神認定ということでOK?
75伝説の名無しさん
2022/03/13(日) 14:30:16.46 ピロシが会った水谷くんの友達ってだ〜れ?
76伝説の名無しさん
2022/03/13(日) 16:26:04.48 伝説のバンド、裸のラリーズの元メンバーで、ギタリストの松村雄策氏が亡くなっていた事が分った。
https://www.google.com/amp/s/rockinon.com/blog/shibuya/201840.amp
https://www.google.com/amp/s/rockinon.com/blog/shibuya/201840.amp
77伝説の名無しさん
2022/03/13(日) 16:37:12.84 おいおい嘘書くなよ〜。
若い奴が信じたらどーするのよ〜ん。
若い奴が信じたらどーするのよ〜ん。
82伝説の名無しさん
2022/03/13(日) 18:35:25.44 なぎら健壱がラリーズから抜けたあとに加入したのが松村雄策
83伝説の名無しさん
2022/03/13(日) 19:05:22.79 >>79
水橋はJACS抜けた後紆余曲折の末レコード会社に勤務するんだよな
そして80年代末当時人気絶頂アイドルだったWINKを担当して会社に莫大な利益をもたらしつつもこんな事やる訳だ
https://youtu.be/QeaGkCH2gv8
水橋はJACS抜けた後紆余曲折の末レコード会社に勤務するんだよな
そして80年代末当時人気絶頂アイドルだったWINKを担当して会社に莫大な利益をもたらしつつもこんな事やる訳だ
https://youtu.be/QeaGkCH2gv8
84伝説の名無しさん
2022/03/13(日) 19:36:38.21 https://youtu.be/OSeIfNyEXCY
この青いギターの水谷さんですか?
この青いギターの水谷さんですか?
85伝説の名無しさん
2022/03/13(日) 20:58:42.80 エイプリルフールの1stって40万代で最近取引されてるじゃん
あのくらいじゃないと神まで行かない
あのくらいじゃないと神まで行かない
89伝説の名無しさん
2022/03/13(日) 23:31:06.77 水谷さんと荒木一郎さんの「GO!」はサイコーだぜ
90伝説の名無しさん
2022/03/13(日) 23:38:26.96 やっぱMIZUTANI NAGIRA FUJIOのTRIPLE HEADS ERAが最高
って中2の娘が言ってた
って中2の娘が言ってた
91伝説の名無しさん
2022/03/14(月) 15:10:57.85 春だねー
92伝説の名無しさん
2022/03/14(月) 15:56:57.90 水谷が表紙を飾ったスタジオボイスの湯浅学のラリーズ論は良かった
MMかRCか忘れたけどサンラーの追悼文も名文だった
太陽を見たらサンラーを思え!俺は実践してるぜ…
湯浅学には是非ラリーズ論の決定打となるものを発表してもらいたい
MMかRCか忘れたけどサンラーの追悼文も名文だった
太陽を見たらサンラーを思え!俺は実践してるぜ…
湯浅学には是非ラリーズ論の決定打となるものを発表してもらいたい
93伝説の名無しさん
2022/03/14(月) 17:09:26.64 湯浅が仲介して
水谷と大瀧がセッションしたのご存知?
水谷と大瀧がセッションしたのご存知?
94伝説の名無しさん
2022/03/14(月) 17:20:59.43 無いない
95伝説の名無しさん
2022/03/15(火) 00:14:15.93 福生だから有り得そう
96伝説の名無しさん
2022/03/15(火) 00:29:08.67 夜、暗殺者の夜のあのベースラインは実は大滝が…
97伝説の名無しさん
2022/03/15(火) 12:07:32.69 湯浅が仲介とか書かれると、途端に胡散臭くなる。
98伝説の名無しさん
2022/03/15(火) 14:25:52.43 書き手としては松山さん・湯浅さんがいいだろうな
本当はJOJOさんとか山崎春美さん当たりが妥当なのだろうが
シニカルになり過ぎるのが目に見えてる
本当はJOJOさんとか山崎春美さん当たりが妥当なのだろうが
シニカルになり過ぎるのが目に見えてる
99伝説の名無しさん
2022/03/15(火) 17:45:17.78 いけちゃんに本書いてほしかったな
ラリーズ論、クイックシルバー論、ちあきなおみ論、船村徹論
ラリーズ論、クイックシルバー論、ちあきなおみ論、船村徹論
100伝説の名無しさん
2022/03/15(火) 23:11:37.78 裸のラリーズ再始動武道館公演
久保田真琴 ヴォーカル・ギター
細野晴臣 ベース
高橋幸宏 ドラムス
坂本龍一 キーボード
スペシャルゲスト
橋本環奈 ヴォーカル
久保田真琴 ヴォーカル・ギター
細野晴臣 ベース
高橋幸宏 ドラムス
坂本龍一 キーボード
スペシャルゲスト
橋本環奈 ヴォーカル
102伝説の名無しさん
2022/03/16(水) 05:52:09.01 細野、高橋はサイケ出身
103伝説の名無しさん
2022/03/16(水) 08:47:05.43 OZLP 手抜きジャケがひどすぎて草
104伝説の名無しさん
2022/03/16(水) 14:39:44.69 大丈夫!本物は久保田の顔のアップです!
105伝説の名無しさん
2022/03/16(水) 15:01:15.69 いま気づいたけど「裸」の一字に「く ボ 田」の文字が埋め込まれてるんだよね
水谷はいずれこうなることを予感してたんじゃないかな
水谷はいずれこうなることを予感してたんじゃないかな
106伝説の名無しさん
2022/03/16(水) 17:16:08.28 サンディボーカルで復活しそうだよな
裸のサンディ&ラリーズ
裸のサンディ&ラリーズ
107伝説の名無しさん
2022/03/16(水) 17:54:25.72 70才のサンディーさんは結構です
108伝説の名無しさん
2022/03/16(水) 17:54:26.73 70才のサンディーさんは結構です
109伝説の名無しさん
2022/03/16(水) 18:07:05.10 七十
110伝説の名無しさん
2022/03/16(水) 20:06:33.76 公式のヒストリー更新されているよ!
111伝説の名無しさん
2022/03/16(水) 21:01:38.28 皆、知ってるんじゃないか?
112伝説の名無しさん
2022/03/16(水) 23:03:08.88 裸のサンディーズ
113伝説の名無しさん
2022/03/16(水) 23:09:51.01 エトセトラEPのジャケって水谷さんが敬愛するANTOINEのアルバムジャケのパクリって知ってた?
114伝説の名無しさん
2022/03/18(金) 03:01:24.44 CDでは出ないのかな。
ディスクユニオンの予約チャートは一位だけどLPは買う気になれない。
ディスクユニオンの予約チャートは一位だけどLPは買う気になれない。
115伝説の名無しさん
2022/03/18(金) 04:47:03.41 全然ほしくない
オズのオリジならほしい
オズのオリジならほしい
116伝説の名無しさん
2022/03/18(金) 09:18:31.65 >>114
CDも出ますよ
そっちは OZ Daysのデラックスエディションって体裁
ただ、権利の関係からか、本当に残念ながらタジマハールは未収録…
かわりにアシッドセブンがいなくなればよかったのに…
CDも出ますよ
そっちは OZ Daysのデラックスエディションって体裁
ただ、権利の関係からか、本当に残念ながらタジマハールは未収録…
かわりにアシッドセブンがいなくなればよかったのに…
117伝説の名無しさん
2022/03/18(金) 11:05:24.56 アシッドセブンって
あれでもビートなのかしら
あれでもビートなのかしら
118伝説の名無しさん
2022/03/18(金) 11:22:25.86 サーファー系ビート
119伝説の名無しさん
2022/03/18(金) 12:01:51.45 やってる音楽も歌の内容もなんだかよくわからんよな
なりもあんなだからビートニクを標榜していても
個人的には違和感がある
水谷氏とは当時仲が良かったようだが
実際のところどうおもっていたんだろうか!
なりもあんなだからビートニクを標榜していても
個人的には違和感がある
水谷氏とは当時仲が良かったようだが
実際のところどうおもっていたんだろうか!
120伝説の名無しさん
2022/03/18(金) 12:06:27.71 アシッドセブン系のノリは苦手
都落ちの潔さは好きだが
都落ちの潔さは好きだが
121伝説の名無しさん
2022/03/18(金) 12:08:47.53 でもああいうのって当時はお店でも人気あったんだろうな
いまでもそうだが
いまでもそうだが
122伝説の名無しさん
2022/03/18(金) 12:17:22.80 OZ DAYS のメンツはどうやって決めたんだろうか
やっぱりどこか会社と契約している連中を除いた残りかね
やっぱりどこか会社と契約している連中を除いた残りかね
123伝説の名無しさん
2022/03/18(金) 12:48:22.56 基本的にはヒッピー系ってダサくてラリーズと相容れなくないですか
チナキャッツとかはらっぱまつり系
個人的には南正人もどうかと思う
チナキャッツとかはらっぱまつり系
個人的には南正人もどうかと思う
124伝説の名無しさん
2022/03/18(金) 13:07:19.25 長らく待っていた公式アナログ盤だけど、あのデザインのダサさはのれない。不買決定。もっと買うべきものが他にある。もっと買うべきものが他にある。
125伝説の名無しさん
2022/03/18(金) 14:10:35.00 仏作って魂入れず
126伝説の名無しさん
2022/03/18(金) 14:14:17.74 ニワカの連投うざい
127伝説の名無しさん
2022/03/18(金) 14:57:13.75 歴史を振り返ると
ビートからヒッピーが生まれたんだよね
黒一色からカラフルに
悲観から楽観に
個人からファミリーに
いったいなんでこうなった?
ビートからヒッピーが生まれたんだよね
黒一色からカラフルに
悲観から楽観に
個人からファミリーに
いったいなんでこうなった?
128伝説の名無しさん
2022/03/18(金) 15:16:23.60 うざい
129伝説の名無しさん
2022/03/18(金) 15:27:25.96 今回の再発企画って進行中に内部でいろいろ揉め事があったんじゃないかな。
ジャケットの中途半端つうか明らかに手抜きの痕跡が感じられる悲惨な出来にも、そこらへんの事情が影響してる気がする。
計画中止か?みたいなレスあったよね。ああいうのも、火種のないとこならあんな焦げ臭いうわさは立たないわけで。
ジャケットの中途半端つうか明らかに手抜きの痕跡が感じられる悲惨な出来にも、そこらへんの事情が影響してる気がする。
計画中止か?みたいなレスあったよね。ああいうのも、火種のないとこならあんな焦げ臭いうわさは立たないわけで。
130伝説の名無しさん
2022/03/18(金) 15:43:42.48 今回の再発みたいにテキトーで雑な扱いになるなら、オフィ3作品は出さない方がいい
関係者がここ見てるかわからないけど、もうちょっとちゃんとやれ!と強く言いたい
関係者がここ見てるかわからないけど、もうちょっとちゃんとやれ!と強く言いたい
131伝説の名無しさん
2022/03/18(金) 15:50:06.70 LPは90年代初頭にPSFから出てた
ハイライズとかのライブ盤のデザインを思わせる
これデザインのクセの感じからすると
オフィシャルサイトのデザインといっしょの御仁かな
せめてエトセトラのデザイナーにデザインだけ任せて
コーディングはプロにやらせるとかできなかったもんかね
サイトもジャケットもギャラ度外視でやりますっていうデザイナー、
世界中にいっぱいいると思うよ
ハイライズとかのライブ盤のデザインを思わせる
これデザインのクセの感じからすると
オフィシャルサイトのデザインといっしょの御仁かな
せめてエトセトラのデザイナーにデザインだけ任せて
コーディングはプロにやらせるとかできなかったもんかね
サイトもジャケットもギャラ度外視でやりますっていうデザイナー、
世界中にいっぱいいると思うよ
132伝説の名無しさん
2022/03/18(金) 16:37:39.59 OZ TAPESのジャケ好きだけどな ARTっぽくなくていい
ROCKのラリーズを印象づける意図が久保田たちにはあるのだろう
灰野みたいな、いかにも意識高いです系ジャケがいちばん嫌
ROCKのラリーズを印象づける意図が久保田たちにはあるのだろう
灰野みたいな、いかにも意識高いです系ジャケがいちばん嫌
133伝説の名無しさん
2022/03/18(金) 16:50:28.52 だから「ROCKのラリーズを印象づける意図」があったとしてもセンス悪すぎだろw
火消しに飛んできてるのはディスクユニオンの人?
火消しに飛んできてるのはディスクユニオンの人?
134伝説の名無しさん
2022/03/18(金) 17:14:52.45 TAPESのジャケは
オフィシャルサイトの手塚さんが撮影した
ムートンブーツ履いてる水谷くんの写真でいいよ
オフィシャルサイトの手塚さんが撮影した
ムートンブーツ履いてる水谷くんの写真でいいよ
135伝説の名無しさん
2022/03/18(金) 19:45:19.29 花まつりや夕焼けまつりでも、ラリーズは浮いてるもんな。ヒッピー系がダサい、ラリーズと相容れないという意見は分かる。でも誘いに応じて出演してるということは、同調してるところがあるということなんじゃないの?
136伝説の名無しさん
2022/03/18(金) 22:44:58.08 こちらのサイケデリックはヒッピーでない ビートニクだよ 水谷
137伝説の名無しさん
2022/03/19(土) 04:36:47.80 勝手に捏造するなニワカ
138伝説の名無しさん
2022/03/19(土) 07:16:38.73 サイケデリックでんでんをていぞうとな!?
それはきみのほうがニワカというものではないか!
自己批判したまえ!
それはきみのほうがニワカというものではないか!
自己批判したまえ!
139伝説の名無しさん
2022/03/19(土) 08:44:10.45 日本にもフーテンっていうビートニクみたいなもんがいたからなー
ジャズとハイミナール
どちらかっていうと貧乏人からフツーの家庭の子供ら多かった印象
ヒッピーは外人の取り巻きと金持ちのボンボンお嬢が多かった
ジャズとハイミナール
どちらかっていうと貧乏人からフツーの家庭の子供ら多かった印象
ヒッピーは外人の取り巻きと金持ちのボンボンお嬢が多かった
141伝説の名無しさん
2022/03/19(土) 12:50:06.79 MMに載った湯浅とのFAXインタビューだろ。
142伝説の名無しさん
2022/03/19(土) 13:04:46.51 あるわけねえだろw
143伝説の名無しさん
2022/03/19(土) 13:05:12.19 FAXインタビューでは、間違いなくその発言は無かったよ
144伝説の名無しさん
2022/03/19(土) 13:22:13.28 それは「G-モダーン」の3号の読者投稿ページ欄に掲載されている。投稿者が水谷本人から聴いたとの事。「(僕のいう)サイケデリックはヒッピーじゃない。ビートニクだよ」87年8月15日の発言
145伝説の名無しさん
2022/03/19(土) 13:33:49.38 ハードスタッフ11号の中西さんの文で読んだ記憶があるぞ
146伝説の名無しさん
2022/03/19(土) 13:38:37.71 Gモダーンの記事の投稿者は元ロックマガジンの編集者であるから内容の信憑性は高いと思われる。
147伝説の名無しさん
2022/03/19(土) 13:40:59.66 ホンモノだったのか ここも侮れないな
148伝説の名無しさん
2022/03/19(土) 14:02:34.90 ウソ
87年なんてGモダーンは創刊さえされてない
87年なんてGモダーンは創刊さえされてない
149伝説の名無しさん
2022/03/19(土) 14:09:55.63 >>144
おおありがと。そうだったのね。
あとで引っ張り出してきて見てみようっと
それにしてもG モダーンって
偏屈でクセ強めでいかにもなミニコミだったけど面白かったなあ
あれでしか得られない情報や気付きが
未だにあるんじゃないかしら
最後の方は買ってなかったけどね
若い人に読んで欲しいね
おおありがと。そうだったのね。
あとで引っ張り出してきて見てみようっと
それにしてもG モダーンって
偏屈でクセ強めでいかにもなミニコミだったけど面白かったなあ
あれでしか得られない情報や気付きが
未だにあるんじゃないかしら
最後の方は買ってなかったけどね
若い人に読んで欲しいね
151伝説の名無しさん
2022/03/19(土) 15:22:41.26 Gモダン、まだ全冊持ってるわ。
編集後記とかで、それまで仲良さそうに語り合ってた内部スタップとかが、
のちの号では裏切り者や敵としてイケチャンたちにボロクソにこき下ろされるみたいな展開が何度かあって笑った。
編集後記とかで、それまで仲良さそうに語り合ってた内部スタップとかが、
のちの号では裏切り者や敵としてイケチャンたちにボロクソにこき下ろされるみたいな展開が何度かあって笑った。
152伝説の名無しさん
2022/03/19(土) 16:05:14.62 書き手も対象もアングラオールスターズみたいな感じだった
Sことエトセトラ坂本氏も寄稿してたな
あそこ書いてた人たちっていまだと
SNSでもやってたりするんだろうか
Sことエトセトラ坂本氏も寄稿してたな
あそこ書いてた人たちっていまだと
SNSでもやってたりするんだろうか
153伝説の名無しさん
2022/03/19(土) 16:17:52.74 いけちゃんが柴山氏の奥さんの歌が酷いと発言して以降柴山氏が全く寄り付かなくなったんだそう
(Gモダーン寄稿もなしに)
アルケミーレコード全般も酷いと発言して以降ジョジョ氏と犬猿の仲に
いけちゃんは正直に批評するために敵が多い
(Gモダーン寄稿もなしに)
アルケミーレコード全般も酷いと発言して以降ジョジョ氏と犬猿の仲に
いけちゃんは正直に批評するために敵が多い
155伝説の名無しさん
2022/03/19(土) 16:57:54.81 イケちゃんが死んだあと
広重は委託していたブツ
全部回収できたんやろか
広重は委託していたブツ
全部回収できたんやろか
156伝説の名無しさん
2022/03/19(土) 17:02:35.23 アルケミーで聴く価値があるのは
INU牛若丸、ハナタラシ、エンジェリンヘヴィシラップ
それに赤痢だけだと個人的には思うよ
肝心の非常階段は何枚か聞いたし
ライブも行ったが
彼らは俺には必要がないみたいだ
INU牛若丸、ハナタラシ、エンジェリンヘヴィシラップ
それに赤痢だけだと個人的には思うよ
肝心の非常階段は何枚か聞いたし
ライブも行ったが
彼らは俺には必要がないみたいだ
157伝説の名無しさん
2022/03/19(土) 17:22:13.94 そう?俺はイデオットオクロック、アウシュビッツ、花電車かな。
158伝説の名無しさん
2022/03/19(土) 17:58:21.65 イディオットオクロックはいまもLP持ってる。オルグ盤だけど。これはほんと素晴らしい。
あとアルケミーで好きなのは「赤痢につれてって」ぐらいだな。これ日本のスリッツだろ。非常階段?ゼッテイラネw
あとアルケミーで好きなのは「赤痢につれてって」ぐらいだな。これ日本のスリッツだろ。非常階段?ゼッテイラネw
159伝説の名無しさん
2022/03/19(土) 18:02:21.19 花電車の1stと2ndはストーナーロックが好きなら絶対聴いた方がいい
160伝説の名無しさん
2022/03/19(土) 18:21:28.07 >>156
非常階段の蔵六の奇病はこれも例のごとく即興演奏ではあるのだが
後のハーシュノイズバリバリって感じではまだなく
フリージャズのインプロビゼーションとロックを融合したような感じで
そういう意味で楽しめる人には楽しめると思う
ただ1曲目のゲロ吐きはどうかと思う
そのゲロを吐き終わった後に皆が拍手するって流れはかなり悪趣味ではある
非常階段の蔵六の奇病はこれも例のごとく即興演奏ではあるのだが
後のハーシュノイズバリバリって感じではまだなく
フリージャズのインプロビゼーションとロックを融合したような感じで
そういう意味で楽しめる人には楽しめると思う
ただ1曲目のゲロ吐きはどうかと思う
そのゲロを吐き終わった後に皆が拍手するって流れはかなり悪趣味ではある
161伝説の名無しさん
2022/03/19(土) 19:07:08.51 >>144 他にも「昔(71年頃?)灰野くんとブルーチアーをやろうとしたことがあった、彼はその頃闇雲に突っ走ろうとしていたのだが..こちらとしてはヘルスエンジェルスの一切を含めたブルーチアーでありたかったのだ」という発言も載ってるね
164伝説の名無しさん
2022/03/20(日) 00:24:26.27 モダーンとJOJOのスポーツカードの店は近所だったけど、仲悪かったのか。
165伝説の名無しさん
2022/03/20(日) 00:37:11.86 >>163
灰野氏の本「捧げる」の活動記録に記述あり。1973年の3月に灰野敬二、高橋廣行、水谷孝(裸のラリーズ)でブルーチアーのカバーバンド結成。4月にブルーチアーのカバーバンド、リハーサルとある。
灰野氏の本「捧げる」の活動記録に記述あり。1973年の3月に灰野敬二、高橋廣行、水谷孝(裸のラリーズ)でブルーチアーのカバーバンド結成。4月にブルーチアーのカバーバンド、リハーサルとある。
166伝説の名無しさん
2022/03/20(日) 00:43:35.90 EATERでいけちゃんとJOJOの対談があってその時に仲違いしたらしい。
何年経っても売れない商品は税金や保管料がかさむから捨てたとのJOJOの発言をいけちゃんが諌めたとか。
レーベル運営者同志がその苦労を語るみたいな趣旨の対談だったそうだ。
まあ何十年も前の話だから信憑性は無いわ。
何年経っても売れない商品は税金や保管料がかさむから捨てたとのJOJOの発言をいけちゃんが諌めたとか。
レーベル運営者同志がその苦労を語るみたいな趣旨の対談だったそうだ。
まあ何十年も前の話だから信憑性は無いわ。
167伝説の名無しさん
2022/03/20(日) 01:05:38.45 長い付き合いだから喧嘩もするさ、そりゃ
なんだかんだと困ったことがあると明大前に電話してきてたよなJOJOは
なんだかんだと困ったことがあると明大前に電話してきてたよなJOJOは
168伝説の名無しさん
2022/03/20(日) 02:06:18.55 2003年位?に広重がモダーンミュージックに委託してたアルケミーのCDの管理がいい加減でブチ切れて全て引き上げてた。
当時ブログに数回に渡って書いてた。
あとレーベルやってるのにラリーズのD音源をCDRに焼いて売りまくってたことに対し相当非難してたな。
当時ブログに数回に渡って書いてた。
あとレーベルやってるのにラリーズのD音源をCDRに焼いて売りまくってたことに対し相当非難してたな。
170伝説の名無しさん
2022/03/20(日) 03:00:49.93 326 伝説の名無しさん 2017/05/24(水) 14:56:50.90 ID:
PSFレコードに関するゆらぎの見解
PSFレコードの原盤権が売却されていた事をPSFレコード主宰していた生悦住氏が亡くなった後、
しばらくしたある日友人とメールのやり取りをしていた時に知りました。
正確には昨年TWITTERでPSFレコードの作品が外国のレーベルから発売されるとの話を見ていました。
その時はライセンス契約をしたのかなと思ったのです。
しかし、その時点ですでに原盤権は一括してBlack Editionsに売却されていたのです。
この売却されていた原盤権の中にPSFレコードが権利の持たないものも含まれています。
はっきりしているものとして「Tokyo Flashback 2(PSFD24)」に収録された自分たちの
「ゆらぎ/Improvisation」の原盤権はPSFレコードにはないのです。
このライブ録音は本多氏が録音したもので、自分たちはこの音源をPSFレコードが複製使用するのを
許可したものなのです。これに関して自分たちは音源制作に関わる金銭をPSFレコードから一切受け取っていません。
また自分たちはロイヤリティもまったくもらっていません。
つまりPSFレコード制作費は出資していないのです。当然PSFレコードはこの録音物に関してなんの
権利を持っていません。しかし、生住悦氏は権利を有していないものまで権利を有していると
偽って売却したのです。
これは犯罪です。生住悦氏は詐欺行為をしていたのです。
PSFレコードは制作費をすべて支払って作ったものとすでに録音されているもので制作費を支払って
いないものもあります。ですので他にもPSFレコードが原盤権を持っていないものもあります。
またPSFレコードが原盤権を売却するのを知っていたのはごく一部で、たぶんPSFレコードから
作品をリリースしたアーティストの多くは知らなかったと思われます。
実際に三上寛、石塚俊明両氏はこの事を知りませんでした。
また今回の原盤権の売却によって発生した金銭の一部を貰ったアーティストもいるのかどうか。
PSFレコードに関するゆらぎの見解
PSFレコードの原盤権が売却されていた事をPSFレコード主宰していた生悦住氏が亡くなった後、
しばらくしたある日友人とメールのやり取りをしていた時に知りました。
正確には昨年TWITTERでPSFレコードの作品が外国のレーベルから発売されるとの話を見ていました。
その時はライセンス契約をしたのかなと思ったのです。
しかし、その時点ですでに原盤権は一括してBlack Editionsに売却されていたのです。
この売却されていた原盤権の中にPSFレコードが権利の持たないものも含まれています。
はっきりしているものとして「Tokyo Flashback 2(PSFD24)」に収録された自分たちの
「ゆらぎ/Improvisation」の原盤権はPSFレコードにはないのです。
このライブ録音は本多氏が録音したもので、自分たちはこの音源をPSFレコードが複製使用するのを
許可したものなのです。これに関して自分たちは音源制作に関わる金銭をPSFレコードから一切受け取っていません。
また自分たちはロイヤリティもまったくもらっていません。
つまりPSFレコード制作費は出資していないのです。当然PSFレコードはこの録音物に関してなんの
権利を持っていません。しかし、生住悦氏は権利を有していないものまで権利を有していると
偽って売却したのです。
これは犯罪です。生住悦氏は詐欺行為をしていたのです。
PSFレコードは制作費をすべて支払って作ったものとすでに録音されているもので制作費を支払って
いないものもあります。ですので他にもPSFレコードが原盤権を持っていないものもあります。
またPSFレコードが原盤権を売却するのを知っていたのはごく一部で、たぶんPSFレコードから
作品をリリースしたアーティストの多くは知らなかったと思われます。
実際に三上寛、石塚俊明両氏はこの事を知りませんでした。
また今回の原盤権の売却によって発生した金銭の一部を貰ったアーティストもいるのかどうか。
171伝説の名無しさん
2022/03/20(日) 03:00:59.51 327 伝説の名無しさん 2017/05/24(水) 14:57:57.88 ID:
PSFレコードは作品をリリースしたアーティストの一部にしかロイヤリティを支払っていませんでした。
私が長年親しくさせていただいているアーティストはPSFレコードから数多く作品をリリースしていますが、
一度もロイヤリティを貰っていません。生住悦氏がいつもお金に困っていると言っていたので、
人がいいから一度もロイヤリティを請求せず、生住悦氏はそれをいいことに一度も支払わなかったのです。
本当にPSFレコードの生住悦氏は人間のクズだと思います。犯罪者です。
モダーンミュージック店主の生住悦さんは大好きだっただけに残念です。
今回Black Editionsに売却されてしまった「ゆらぎ/Improvisation」については
もしBlack Editionsが使用しても自分たちは何も請求しません。
勝手にしてくれと。
これがPSFレコードに関するゆらぎの見解です。
PSFレコードは作品をリリースしたアーティストの一部にしかロイヤリティを支払っていませんでした。
私が長年親しくさせていただいているアーティストはPSFレコードから数多く作品をリリースしていますが、
一度もロイヤリティを貰っていません。生住悦氏がいつもお金に困っていると言っていたので、
人がいいから一度もロイヤリティを請求せず、生住悦氏はそれをいいことに一度も支払わなかったのです。
本当にPSFレコードの生住悦氏は人間のクズだと思います。犯罪者です。
モダーンミュージック店主の生住悦さんは大好きだっただけに残念です。
今回Black Editionsに売却されてしまった「ゆらぎ/Improvisation」については
もしBlack Editionsが使用しても自分たちは何も請求しません。
勝手にしてくれと。
これがPSFレコードに関するゆらぎの見解です。
172伝説の名無しさん
2022/03/20(日) 04:37:54.00 いけちゃんとUSサイケの話をするといつも長時間に及んだ
クイックシルバー、スキップスペンス、ディノヴァレンテ、CAクインテット、
ティムバックリー、カントリージョー&ザフィッシュが特にいけちゃんのお気に入りだった
ラモーンズがめちゃくちゃ好きな人でときどきラモーンズに話が脱線するのもいけちゃん流
クイックシルバー、スキップスペンス、ディノヴァレンテ、CAクインテット、
ティムバックリー、カントリージョー&ザフィッシュが特にいけちゃんのお気に入りだった
ラモーンズがめちゃくちゃ好きな人でときどきラモーンズに話が脱線するのもいけちゃん流
173伝説の名無しさん
2022/03/20(日) 07:46:32.43 イケちゃん逝って何年になるんだろ
超マイナーなものでも
尼でちょっと探せばすぐに手に入る
便利でつまらない世界になったな
ロイヤリティといえば
灰野はPSFの上がり貰っていたミュージシャンひとりなんだろうね
そういえば水谷はラモーンズがダメで
灰野はクラッシュを評価してたって書き込みを
大昔読んだな
超マイナーなものでも
尼でちょっと探せばすぐに手に入る
便利でつまらない世界になったな
ロイヤリティといえば
灰野はPSFの上がり貰っていたミュージシャンひとりなんだろうね
そういえば水谷はラモーンズがダメで
灰野はクラッシュを評価してたって書き込みを
大昔読んだな
174伝説の名無しさん
2022/03/20(日) 07:56:45.51 D音源売りまくってたイケちゃんのこと批判してたクセに
JOJOも水に水を差されて発売中止になった
76年ライブのオマケつき(どっちがオマケなんだか)トリビュートCDに参加してるんだよな
JOJOも水に水を差されて発売中止になった
76年ライブのオマケつき(どっちがオマケなんだか)トリビュートCDに参加してるんだよな
175伝説の名無しさん
2022/03/20(日) 08:07:24.70 ヒロシ ある日ラモーンズ聴いて「これこそまさにラリーズ+ストーンズや」と思って水谷くんに言ったら嫌そうな顔されたんだよね。 QJより。
176伝説の名無しさん
2022/03/20(日) 09:53:20.39 でもヒロシ期のライブ聞くと所々ラモーンズぽくなってるとこあるよね
177伝説の名無しさん
2022/03/20(日) 10:43:35.24 ヒロシ、現状の体調はどうなんだろうか…
健在なうちにあらためてインタビューしておいてほしいなぁ
健在なうちにあらためてインタビューしておいてほしいなぁ
178伝説の名無しさん
2022/03/20(日) 11:15:46.95 ヒロシさん、肝硬変で腹水溜まってたらしいから、
そんなに長くはないと思う。
そんなに長くはないと思う。
179伝説の名無しさん
2022/03/20(日) 11:28:07.44 ひろしくんにラリーズに居たときのこと、
特に水谷くんのことは
訊いてもほとんど話さないと思うよ
特に水谷くんのことは
訊いてもほとんど話さないと思うよ
180伝説の名無しさん
2022/03/20(日) 13:25:46.15 ヒロシさん、ズノウにいた時とか、ラリーズにいた時とか絵日記に描いているだらうから発表して欲しいな。
日本のロックの貴重な記録ですよ。
日本のロックの貴重な記録ですよ。
181伝説の名無しさん
2022/03/20(日) 14:07:58.75 だててんりゅうからズケイに行ってその後にラリーズか
182伝説の名無しさん
2022/03/20(日) 14:25:36.34 ラリーズあたりからクスリにハマってアタマがおかしくなったとね。
183伝説の名無しさん
2022/03/20(日) 14:48:48.85 >>180
たしかだててんりゅうのサイトでバンドヒストリーが掲載されてて
それにヒロシの事が色々書かれてた
上京当時の事とかラリーズに加入した時の事とか
ラリーズに加入してからは暗い部屋でロウソク一本の明かりだけで音楽聴いてたり
女のコにもモテて屈託がなく明るい性格だったヒロシが
急に無口になってとっつきにくくなって近寄り難くなった事とか
今はそのだててんりゅうのサイトは消滅してるようでもう見れない
たしかだててんりゅうのサイトでバンドヒストリーが掲載されてて
それにヒロシの事が色々書かれてた
上京当時の事とかラリーズに加入した時の事とか
ラリーズに加入してからは暗い部屋でロウソク一本の明かりだけで音楽聴いてたり
女のコにもモテて屈託がなく明るい性格だったヒロシが
急に無口になってとっつきにくくなって近寄り難くなった事とか
今はそのだててんりゅうのサイトは消滅してるようでもう見れない
184伝説の名無しさん
2022/03/20(日) 15:10:01.97 モモヨの本に書いてあったか。
トシとトシの奥さんと大井町の頭脳警察部落に共に住んでたと。
ラリーズに参加してから暗くなったとね。
首になったズノウの批判とか。
ズノウはフォーク。ラリーズはヘビイロックだとか。
トシとトシの奥さんと大井町の頭脳警察部落に共に住んでたと。
ラリーズに参加してから暗くなったとね。
首になったズノウの批判とか。
ズノウはフォーク。ラリーズはヘビイロックだとか。
185伝説の名無しさん
2022/03/20(日) 15:12:23.17 リザード・モモヨの自伝的小説にヒロシがラリーズに加入した時の話が出てくるね。
186伝説の名無しさん
2022/03/20(日) 15:41:30.64 またこの話かよ
187伝説の名無しさん
2022/03/20(日) 16:22:54.63 しょうがないよ
おくすりバンドとしてのラリーズのパブリックイメージをつくった人だからねー
いまはただのおじいちゃんというところもいね〜
おくすりバンドとしてのラリーズのパブリックイメージをつくった人だからねー
いまはただのおじいちゃんというところもいね〜
188伝説の名無しさん
2022/03/20(日) 16:54:01.12 アルケミーとか東京ロッカーズとかラリーズ一番関係ない
189伝説の名無しさん
2022/03/20(日) 17:59:11.58 いいじゃないか偏屈だなきみは!
このスレも変わっていかなければならんのだよ
そう、このドクターペッパーのように!
このスレも変わっていかなければならんのだよ
そう、このドクターペッパーのように!
190伝説の名無しさん
2022/03/20(日) 18:03:11.56 でもその辺りまで話を広げないとラリーズ単体ではつまらないんだよな
今でこそ伝説かもしれんが80年代はコンスタントに活動してたのにあまり話題にならなかったし
今でこそ伝説かもしれんが80年代はコンスタントに活動してたのにあまり話題にならなかったし
191伝説の名無しさん
2022/03/20(日) 18:18:42.32 ボクきらいなんですよね あの辺
わかるひとにはわかると思うけど
高校の文化祭みたいなノリだったからねあいつら
わかるひとにはわかると思うけど
高校の文化祭みたいなノリだったからねあいつら
192伝説の名無しさん
2022/03/20(日) 18:35:07.99 アシッドセブンてドクターペッパー大好きそう
家にケースで積んで有りそう
家にケースで積んで有りそう
193伝説の名無しさん
2022/03/20(日) 18:53:27.57 しかしドクターペッパーは以外だったな珈琲にガムシロップ何個も入れるとか
194伝説の名無しさん
2022/03/20(日) 19:45:17.70 ほんとに演奏中にそんな薬やってたのかな
195伝説の名無しさん
2022/03/20(日) 20:31:03.95 ドクターペッパーステキでしょう
今夜はキミのためにあるのさ
だからも少し居ておくれ
でもキミの返事は帰らなくちゃ!!
今夜はキミのためにあるのさ
だからも少し居ておくれ
でもキミの返事は帰らなくちゃ!!
196伝説の名無しさん
2022/03/20(日) 20:39:52.81 相当な甘党だってことだから
糖尿でも患っていたのかね
糖尿でも患っていたのかね
197伝説の名無しさん
2022/03/20(日) 20:52:38.10 帰らなくちゃ
帰らなくちゃ
帰らなくちゃ
帰らなくちゃ
帰らなくちゃ
帰らなくちゃ
帰らなくちゃ
帰らなくちゃ
帰らなくちゃ
ワオッ
帰らなくちゃ
帰らなくちゃ
帰らなくちゃ
帰らなくちゃ
帰らなくちゃ
帰らなくちゃ
帰らなくちゃ
帰らなくちゃ
ワオッ
198伝説の名無しさん
2022/03/20(日) 20:54:48.72 ママに叱られちゃうからゴメンねテヘペロ
199伝説の名無しさん
2022/03/20(日) 21:09:55.71 >「頭脳の『悪たれ小僧』は俺の曲だったんだ」
(中略)
>東京に出てくるまで、ヒロシは、関西地方で多少とも知られたセミプロ・バンドでベースを弾いていた。
>そのリーダーということもあって、レパートリーの多くは彼の手になるものらしいが、中には、後、
>〈頭脳警察〉の作品として転用されたものがあったのだ。しかし、著作権者として、ヒロシの名は登録されなかった。
(中略)
>こう言っちまったら申しわけないが、〈頭脳〉はロックバンドじゃなかった。感性がフォークしているんだ。
>裸のラリーズはロック・バンドだ。史上最悪のバンドさ。
※ 原文では、人名及びバンド名・曲名は、仮名になっている
(中略)
>東京に出てくるまで、ヒロシは、関西地方で多少とも知られたセミプロ・バンドでベースを弾いていた。
>そのリーダーということもあって、レパートリーの多くは彼の手になるものらしいが、中には、後、
>〈頭脳警察〉の作品として転用されたものがあったのだ。しかし、著作権者として、ヒロシの名は登録されなかった。
(中略)
>こう言っちまったら申しわけないが、〈頭脳〉はロックバンドじゃなかった。感性がフォークしているんだ。
>裸のラリーズはロック・バンドだ。史上最悪のバンドさ。
※ 原文では、人名及びバンド名・曲名は、仮名になっている
200伝説の名無しさん
2022/03/20(日) 21:23:25.04 >たしか、初対面は、彼が大井町の二階家にトシと同居していた頃で、当時、私は二十一才だったから、
>ヒロシは二十三才前後だった。トシとは〈頭脳警察〉のドラマーだった男だ。二人とも、すでに結婚しており、
>その家の上下階にわかれ、二世帯、都合四人で暮らしていた。
>ヒロシは二十三才前後だった。トシとは〈頭脳警察〉のドラマーだった男だ。二人とも、すでに結婚しており、
>その家の上下階にわかれ、二世帯、都合四人で暮らしていた。
201伝説の名無しさん
2022/03/20(日) 21:52:55.02 これどっからの引用?
204伝説の名無しさん
2022/03/20(日) 22:37:02.13 ネット時代になってアイドル好きが暴露されてパンタは晩節を汚してるな。
吉田豪にアイドル紹介してくれって頼み込む様じゃ終わりだわ。
所詮頭脳警察は紛い物だったって事かな。
何だかんだビクターと迎合してメジャーに留まり続けた訳だし。
吉田豪にアイドル紹介してくれって頼み込む様じゃ終わりだわ。
所詮頭脳警察は紛い物だったって事かな。
何だかんだビクターと迎合してメジャーに留まり続けた訳だし。
205伝説の名無しさん
2022/03/20(日) 22:45:14.64 パンタは昔からアイドル好きだぞ。
荻野目洋子とか岩崎良美。ビクターで曲書いて趣味と実益をとってた。
カラオケでよく歌うのは「私はキャンディ」とかだ。
荻野目洋子とか岩崎良美。ビクターで曲書いて趣味と実益をとってた。
カラオケでよく歌うのは「私はキャンディ」とかだ。
206伝説の名無しさん
2022/03/20(日) 23:38:13.24 パンタってずーっと大手の芸能事務所所属なんだよな。
207伝説の名無しさん
2022/03/21(月) 00:17:48.10 アグネスチャン・・・
209伝説の名無しさん
2022/03/21(月) 00:29:00.47 三里塚の反対運動の人たちに拍手喝さいの頭脳警察は逆にダサいわ。大ヒンシュクで石投げられたロストアラーフの方がカッコいい。
210伝説の名無しさん
2022/03/21(月) 00:34:19.08 ラリーズもアイドルジャパンレコードからCD出てたね。橋廣行の。
211伝説の名無しさん
2022/03/21(月) 00:51:45.74 あれこそ水谷が関与していない正真正銘本物のブートだよ!
将来お宝になるから見つけたら即GETして!
将来お宝になるから見つけたら即GETして!
212伝説の名無しさん
2022/03/21(月) 01:33:38.40 OZジャケなんど見ても笑う
214伝説の名無しさん
2022/03/21(月) 07:35:08.73 夜の収穫者たちは単純な作りでイジりがいがあるのか
他の曲に比べると大胆なアレンジを加えてプレイされることも多い
…割にはライブでプレイされることは決して多くないが
冨士夫期のブートでFantastiqueと名付けられているインストもコアは収穫者だからね
因みにCDだと曲が終われば直後に収穫者本編が始まる
他の曲に比べると大胆なアレンジを加えてプレイされることも多い
…割にはライブでプレイされることは決して多くないが
冨士夫期のブートでFantastiqueと名付けられているインストもコアは収穫者だからね
因みにCDだと曲が終われば直後に収穫者本編が始まる
215伝説の名無しさん
2022/03/21(月) 08:37:24.04 >>211
京都のレーベルが出そうとしたトリビュートもか?
中村も写真提供してるし(ブックレット中面は学生時代と思われる若い頃の水谷)
オマケの76年ライブの音源ははものすごくいい
あれでブートと言われてもなあっていう作り
京都のレーベルが出そうとしたトリビュートもか?
中村も写真提供してるし(ブックレット中面は学生時代と思われる若い頃の水谷)
オマケの76年ライブの音源ははものすごくいい
あれでブートと言われてもなあっていう作り
216伝説の名無しさん
2022/03/21(月) 08:56:35.59 発売中止なのに本人から直接電話が入ったために逆に喜んでしまったジョジョ氏
217伝説の名無しさん
2022/03/21(月) 10:28:27.88 SUPER DOMMUNE 3/24 裸のラリーズ『The Oz Tapes』RELEASE記念番組 Les Rallizes Dénudés 「夜、水谷孝の夜」RIP5HOURS!!!
218伝説の名無しさん
2022/03/21(月) 14:29:15.58 364 伝説の名無しさん [sage] 2017/06/24(土) 21:39:41.24 ID:
アラン・カミングスが最初にモダーンを訪ねて買ったPSFのタイトルは腐っていくテレパシーズ
アラン・カミングスが最初にモダーンを訪ねて買ったPSFのタイトルは腐っていくテレパシーズ
219伝説の名無しさん
2022/03/21(月) 14:29:25.36 363 伝説の名無しさん [sage] 2017/06/24(土) 07:13:24.88 ID:
だけどテレパシーズが普通に手に入らなくなってるのって惜しいなあ。
ああいうどこまでもどこをとってもアングラなものって、
古今東西眺めてみてもそうはない。
灰野も水谷もその中に容易に飲み込まれてしまうまるでブラックホールのような音。
後世に遺すべきだよ。
ブラックエディションズは遺産管理人の義務としていずれ再発すべき。
だけどテレパシーズが普通に手に入らなくなってるのって惜しいなあ。
ああいうどこまでもどこをとってもアングラなものって、
古今東西眺めてみてもそうはない。
灰野も水谷もその中に容易に飲み込まれてしまうまるでブラックホールのような音。
後世に遺すべきだよ。
ブラックエディションズは遺産管理人の義務としていずれ再発すべき。
220伝説の名無しさん
2022/03/21(月) 14:29:34.28 365 伝説の名無しさん [sage] 2017/06/24(土) 22:22:46.36 ID:
イケさんに薦められたのかもしれんが、
アランカミングスは正しいアングラ者だな。
あれでもテープの出処はだれなのどこなの。
家族っつーか遺族からってな感じでもないしよー。
そいや冬里とのライブも入ってたよな。
トーリか?トーリなのか!
渡邉浩一郎もそうだが、
死んじまったやつの録音を
本人の承諾無しで(ま、承諾なんてとれんがw)
作品にして売ることが出来るってよくわかんない。
売れたらそのカネはどこへ行く?
イケさんに薦められたのかもしれんが、
アランカミングスは正しいアングラ者だな。
あれでもテープの出処はだれなのどこなの。
家族っつーか遺族からってな感じでもないしよー。
そいや冬里とのライブも入ってたよな。
トーリか?トーリなのか!
渡邉浩一郎もそうだが、
死んじまったやつの録音を
本人の承諾無しで(ま、承諾なんてとれんがw)
作品にして売ることが出来るってよくわかんない。
売れたらそのカネはどこへ行く?
221伝説の名無しさん
2022/03/21(月) 14:34:16.44 レッドだと思います
222伝説の名無しさん
2022/03/21(月) 14:47:47.02 テレパシーズは何度も聴くもんじゃないというか聴けないなあ。
あらゆる負を集めて煮詰めて煮詰めてシロップにしたものみたい
貴重なドキュメントだとは思うが
大枚はたいて手に入れるようなものではなく
youtubeで偶然出会ってしまうぐらいの音楽でいいと思うよ
あらゆる負を集めて煮詰めて煮詰めてシロップにしたものみたい
貴重なドキュメントだとは思うが
大枚はたいて手に入れるようなものではなく
youtubeで偶然出会ってしまうぐらいの音楽でいいと思うよ
223伝説の名無しさん
2022/03/21(月) 14:53:38.63 テレパシーズってきくと、中島らもを思い出すなぁ
らもさんはいかにもラリーズ好きそうだけど、ほとんど記述はしなかったね
らもさんはいかにもラリーズ好きそうだけど、ほとんど記述はしなかったね
224伝説の名無しさん
2022/03/21(月) 15:10:28.61 テレパシーズの「俺のそばに 」は名曲。ラリーズやヴェルヴェッツの影響も感じる。
225伝説の名無しさん
2022/03/21(月) 15:19:44.01 カド君が中島邸に居候してた頃の思い出が「アマニタ・パンセリナ」に綴られてるよね。
なかなか切なくなる内容だったよ。
CD化された音源の一部は中島邸で宅録されたらしいし。
なかなか切なくなる内容だったよ。
CD化された音源の一部は中島邸で宅録されたらしいし。
226伝説の名無しさん
2022/03/21(月) 15:38:14.99 らもさん、ラリーズは観たことないって言ってた
229伝説の名無しさん
2022/03/21(月) 19:37:32.79 ジムくんを呼ばないとダメ
230伝説の名無しさん
2022/03/21(月) 20:25:19.72 あと石井K
232伝説の名無しさん
2022/03/21(月) 21:25:45.88 石井が評価されてるのがマジわからん
邪魔しているようにしか聞こえない
水と油の関係に思える
邪魔しているようにしか聞こえない
水と油の関係に思える
233伝説の名無しさん
2022/03/21(月) 21:30:21.83 じゃあおれは冴島と穴兄弟ということか
234伝説の名無しさん
2022/03/21(月) 21:35:24.25 おれもおれも!
235伝説の名無しさん
2022/03/21(月) 22:04:33.97 藤井氏は童貞っぽいw
236伝説の名無しさん
2022/03/21(月) 22:17:16.59 キョウコ嬢ってニプリッツだけでしか知らんが
どういうバックグラウンドのしと?
そういニプリッツ最後に見たのも30年近く前だわ
どういうバックグラウンドのしと?
そういニプリッツ最後に見たのも30年近く前だわ
237伝説の名無しさん
2022/03/21(月) 22:24:06.94 オタサーの姫かよ
238伝説の名無しさん
2022/03/21(月) 23:07:00.64 ベースのウデは確か
ステージ映えするルックスと堂に入った振る舞い
はてさて如何様なおなごかしらと興味を持つが
誰に聞いてもよく知らんとのこたえ
ニプリッツ以前に他のバンドとか在籍情報とかないかしら?
ステージ映えするルックスと堂に入った振る舞い
はてさて如何様なおなごかしらと興味を持つが
誰に聞いてもよく知らんとのこたえ
ニプリッツ以前に他のバンドとか在籍情報とかないかしら?
239伝説の名無しさん
2022/03/21(月) 23:14:32.25 ベースの音いいよ
確か確か
確か確か
240伝説の名無しさん
2022/03/21(月) 23:14:41.71 俺は長年きょうこさんと水谷さんは結婚してたんじゃないかと思ってる。
なんとなくだけど。
なんとなくだけど。
241伝説の名無しさん
2022/03/21(月) 23:44:21.79 おれは水谷孝とも穴兄弟なのか
242伝説の名無しさん
2022/03/22(火) 06:19:21.56 藤井=冴島の女ってことはアングラ界隈の人間だろうが誰もニプリッツ以外での彼女を知らないという不思議。ニプリッツは90年代に何度も観たが確かにすごくいいベースを弾くな。ニプリッツ解散と同時にふっつりと消息を聞かなくなった。そういやZINは元気なのか。
243伝説の名無しさん
2022/03/22(火) 07:03:59.97 テレビジョンのフレッドスミス風のベース
244伝説の名無しさん
2022/03/22(火) 07:14:02.96 ラリーズというか水谷との相性はあまり良くないね
なんだかんだ言ってヒロシのベースが至高
ドロンコのソリッドなプレイも好きだが
なんだかんだ言ってヒロシのベースが至高
ドロンコのソリッドなプレイも好きだが
245伝説の名無しさん
2022/03/22(火) 08:23:02.39246伝説の名無しさん
2022/03/22(火) 08:29:44.63 キョウコさんにとってはいい迷惑。昔の男とかどうでもいいだろ。大昔の話を吹聴するとかやめたほうがいい。
247伝説の名無しさん
2022/03/22(火) 09:11:09.29 すまん
250伝説の名無しさん
2022/03/22(火) 10:05:58.35 まことちゃんのフィルレッシュスタイルのベイスもいい
いちばん安定感あったのはヨーカイの重量級ベイス
いちばん安定感あったのはヨーカイの重量級ベイス
251伝説の名無しさん
2022/03/22(火) 11:22:40.40 お水さんお許しください。
私達の力不足で皆様のご期待に添える形での発表は不可能になりました。
私達の力不足で皆様のご期待に添える形での発表は不可能になりました。
252伝説の名無しさん
2022/03/22(火) 13:22:54.83 i::::::::/'" ̄ ̄ヾi
|:::::::| ,,,,,_ ,,,,,,|
|r-==( 。);( 。)
( ヽ :::__)..:: }
,____/ヽ ー== ; ほほう それでそれで?
r'"ヽ t、 \___ !
/ 、、i ヽ__,,/
/ ヽノ j , j |ヽ
|⌒`'、__ / / /r |
{  ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
ゝ-,,,_____)--、j
/ \__ /
| "'ー‐‐---''
|:::::::| ,,,,,_ ,,,,,,|
|r-==( 。);( 。)
( ヽ :::__)..:: }
,____/ヽ ー== ; ほほう それでそれで?
r'"ヽ t、 \___ !
/ 、、i ヽ__,,/
/ ヽノ j , j |ヽ
|⌒`'、__ / / /r |
{  ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
ゝ-,,,_____)--、j
/ \__ /
| "'ー‐‐---''
253伝説の名無しさん
2022/03/22(火) 14:40:48.51 ラリーズ聴いて憧れるのはしょうがないが、モロ模倣をやるのはダサい。他人の褌で相撲とるな。セリーヌの小説のタイトルをバンド名につけちゃう輩と同じ。
誰も水谷にはなれないのに。
誰も水谷にはなれないのに。
254伝説の名無しさん
2022/03/22(火) 14:54:18.86 水谷がJOJO広重みたいな容姿だったらラリーズなど誰も見向きもしなかっただろう
外見は大切だ
外見は大切だ
255伝説の名無しさん
2022/03/22(火) 15:24:27.17 浜松のラリーズ
博多のラリーズ
北海道のラリーズ
あとは?
博多のラリーズ
北海道のラリーズ
あとは?
256伝説の名無しさん
2022/03/22(火) 15:26:41.42 逆に広重が水谷みたいな見た目だったら
非常階段にも興味もってたかなー
非常階段にも興味もってたかなー
257伝説の名無しさん
2022/03/22(火) 15:29:10.61 水谷孝に最も近い音が出せるのはじつはニールヤングだったりするという事実
灰野敬二と小田和正はじつは声がそっくりという事実
灰野敬二と小田和正はじつは声がそっくりという事実
258伝説の名無しさん
2022/03/22(火) 17:05:39.76 ニールヤングが水谷化したのは90年代以降
ジムジャームッシュのニールヤング映画とかラリーズそっくりで笑っちゃうw
ジムジャームッシュのニールヤング映画とかラリーズそっくりで笑っちゃうw
259伝説の名無しさん
2022/03/22(火) 17:18:28.94 i::::::::/'" ̄ ̄ヾi
|:::::::| ,,,,,_ ,,,,,,|
|r-==(●);(●)
( ヽ :::__)..:: }
,____/ヽ ー== ; ほほう それでそれで?
r'"ヽ t、 \___ !
/ 、、i ヽ__,,/
/ ヽノ j , j |ヽ
|⌒`'、__ / / /r |
{  ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
ゝ-,,,_____)--、j
/ \__ /
| "'ー‐‐---''
|:::::::| ,,,,,_ ,,,,,,|
|r-==(●);(●)
( ヽ :::__)..:: }
,____/ヽ ー== ; ほほう それでそれで?
r'"ヽ t、 \___ !
/ 、、i ヽ__,,/
/ ヽノ j , j |ヽ
|⌒`'、__ / / /r |
{  ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
ゝ-,,,_____)--、j
/ \__ /
| "'ー‐‐---''
260伝説の名無しさん
2022/03/22(火) 17:32:42.69261伝説の名無しさん
2022/03/22(火) 18:22:54.09 それ逆じゃね?水谷がニールヤング参考にしたんだろうよ
262伝説の名無しさん
2022/03/22(火) 18:41:22.40 いやいや、明らかに水谷の方が早いよ
263伝説の名無しさん
2022/03/22(火) 18:55:22.36 ニールヤングはエルドラドが水谷っぽい
264伝説の名無しさん
2022/03/22(火) 20:51:43.27 猿がある日うぃ境に一斉に芋を洗うようになるように
世界中で同時発生的に物事は起こるのだよ!
世界中で同時発生的に物事は起こるのだよ!
265伝説の名無しさん
2022/03/22(火) 21:05:34.43 オフィシャルの60年代の音源聴いてたまげたわ。
266伝説の名無しさん
2022/03/22(火) 21:09:13.14 それは喫煙ブルースのことかね
267伝説の名無しさん
2022/03/22(火) 22:53:18.91 390 伝説の名無しさん [sage] 2022/03/10(木) 13:04:12.09 ID:
冴島残は元気にしてるんかな
やつがリーダーの二つのバンドのライブは通い詰めたし
PSFからハレルヤズが再発された時、次は冴島やなと思ったけど
そんな事は無く、そのうち書いてた雑誌全てから名前が消えた。
そう言えばG-Modernの隠れた名盤紹介で自分がやってたバンドをレヴューしてて笑ったわ。
まああの4曲入りシングル、俺の家宝でもあるんだけど。
冴島残は元気にしてるんかな
やつがリーダーの二つのバンドのライブは通い詰めたし
PSFからハレルヤズが再発された時、次は冴島やなと思ったけど
そんな事は無く、そのうち書いてた雑誌全てから名前が消えた。
そう言えばG-Modernの隠れた名盤紹介で自分がやってたバンドをレヴューしてて笑ったわ。
まああの4曲入りシングル、俺の家宝でもあるんだけど。
268伝説の名無しさん
2022/03/22(火) 23:43:11.27 なぜ水谷はラリーズトリビュートの2CDだけクレームいれたんだ?
269伝説の名無しさん
2022/03/23(水) 00:25:20.83 それはクレームを入れることのできる相手だったからさ
270伝説の名無しさん
2022/03/23(水) 02:15:34.69 あれクレーム入れたのお水さんじゃないよ。
271伝説の名無しさん
2022/03/23(水) 05:04:14.23 誰がクレーム入れたの?
お水さんの依頼を受けたひと?
それとも善意の第三者?
中村も写真提供してるし
トリビュートの出来はともかく
ビジュアル面では水谷もニッコリな出来だったと思う
お水さんの依頼を受けたひと?
それとも善意の第三者?
中村も写真提供してるし
トリビュートの出来はともかく
ビジュアル面では水谷もニッコリな出来だったと思う
272伝説の名無しさん
2022/03/23(水) 17:01:30.13 SNSでの冴島は痛々しい
輝きみたいなものがあった頃を知っているだけによりそう思うわ
輝きみたいなものがあった頃を知っているだけによりそう思うわ
273伝説の名無しさん
2022/03/23(水) 17:08:29.98 クレーム入れたの松○さんだよ。
274伝説の名無しさん
2022/03/23(水) 17:23:18.94 ○谷健さん?
275伝説の名無しさん
2022/03/23(水) 17:40:45.43276伝説の名無しさん
2022/03/23(水) 17:54:06.05 あ〜誰よだれよ
松谷がクレーム入れるわけ無いし
松本?松岡?松田?松島?松尾?松たか子?
ラリーズ界隈に松のつく名前のやつって居たっけ?
松谷がクレーム入れるわけ無いし
松本?松岡?松田?松島?松尾?松たか子?
ラリーズ界隈に松のつく名前のやつって居たっけ?
277伝説の名無しさん
2022/03/23(水) 17:58:23.48 あのトリビュートに関して水谷が広重に電話したんでしょ?
そこまでして本人がクレーム入れてないって変じゃない?
そこまでして本人がクレーム入れてないって変じゃない?
278伝説の名無しさん
2022/03/23(水) 18:05:50.47 松山晋也か!
謎なのは中村が写真提供していることなんだよなー。
どう言いくるめられたんだろうか?
謎なのは中村が写真提供していることなんだよなー。
どう言いくるめられたんだろうか?
279伝説の名無しさん
2022/03/23(水) 18:17:09.08280伝説の名無しさん
2022/03/23(水) 20:28:16.91 冴島って藤井海彦のこと?
281伝説の名無しさん
2022/03/23(水) 20:29:01.03 中村の写真の出処は某レコ屋だよ。
あれ中村許可してないよ。
あれ中村許可してないよ。
284伝説の名無しさん
2022/03/23(水) 21:43:38.59 ジョジョのしゃこか
285伝説の名無しさん
2022/03/23(水) 21:43:49.69 グルーバーズ西村は元モダーンミュージック店員
ラリーズファン
ラリーズファン
286伝説の名無しさん
2022/03/23(水) 21:45:00.73 あー瞑想かなー。
ラリーズのTシャツとかつくって売ってたよな。
ラリーズのTシャツとかつくって売ってたよな。
287伝説の名無しさん
2022/03/23(水) 21:57:38.13 明日のイベント行くか迷う
288伝説の名無しさん
2022/03/23(水) 22:02:55.42 西村茂樹は80年代とかラリーズのこといついて宝島とか書いてたな。
最初はなんでコイツがラリーズ?と思ったもんだ。
最初はなんでコイツがラリーズ?と思ったもんだ。
289伝説の名無しさん
2022/03/23(水) 22:04:02.40 中村の写真、モダーンから流出ってことじゃないよね?
290伝説の名無しさん
2022/03/23(水) 22:04:44.30 DOMMUNEではレコード売らないよね。
WWWのイベントでLP買うと、黄緑帯なのかな?
WWWのイベントでLP買うと、黄緑帯なのかな?
291伝説の名無しさん
2022/03/23(水) 22:14:54.42 またこれから「ラリーズに影響受けたバンドでーす」みたいな、
長髪こいてファズぼよよんのラリーズ印バンドがうじゃうじゃわいてくるのか
長髪こいてファズぼよよんのラリーズ印バンドがうじゃうじゃわいてくるのか
292伝説の名無しさん
2022/03/23(水) 22:25:05.77 JOJO広重氏がプレイヤーで直接関わった録音物のオススメ教えて!
295伝説の名無しさん
2022/03/23(水) 22:58:57.24 アルケミーもPSFもレーベルとしては似てるよね
296伝説の名無しさん
2022/03/23(水) 23:02:12.11 京都のあのレコ屋ってラ・モンテ・ヤングとかラリーズとかのTシャツ売ってたなあ。
297伝説の名無しさん
2022/03/23(水) 23:02:53.65 >>294
アルケミーはアートワークもネーミングもパロディばかり。ユニーク?たが安易に見えて安っぽい。
アルケミーはアートワークもネーミングもパロディばかり。ユニーク?たが安易に見えて安っぽい。
298伝説の名無しさん
2022/03/23(水) 23:51:37.09 発売禁止のヒント
トリビュート参加者
よーく考えて誰か誰を激昂させたか。
トリビュート参加者
よーく考えて誰か誰を激昂させたか。
299伝説の名無しさん
2022/03/23(水) 23:59:09.48 80年代末くらいから、「男のラリーズ」タイトルでラリーズブートのCD-Rが出回り始めたのも関西から?
300伝説の名無しさん
2022/03/24(木) 00:05:03.53 男のラリーズはmuonだから横浜じゃね
301伝説の名無しさん
2022/03/24(木) 00:28:12.04 ラリーズトリビュート発売中止の件は抱き合わせの1976年ライブが原因
302伝説の名無しさん
2022/03/24(木) 00:38:26.56 発売中止の割には出回っているよね
あまりプレミアムついてないし
あまりプレミアムついてないし
303伝説の名無しさん
2022/03/24(木) 00:44:20.29 眩暈が公開されましたけども
304伝説の名無しさん
2022/03/24(木) 01:53:21.69 LPだけかよお!!!
CDもだしてくれよ
CDもだしてくれよ
305伝説の名無しさん
2022/03/24(木) 02:47:38.47 レコードで聴く必要ないから
さっさとcdで出せよ
さっさとcdで出せよ
307伝説の名無しさん
2022/03/24(木) 06:42:22.03 愛欲人民十二球団は愛欲人民10時劇場のパクリ
308伝説の名無しさん
2022/03/24(木) 07:23:42.25 トリビュート参加者っていっても知らない人ばかりで誰が誰を怒らせたのかよくわからんな。
309伝説の名無しさん
2022/03/24(木) 07:33:55.90 初音ミクが水谷を怒らせた
310伝説の名無しさん
2022/03/24(木) 07:36:22.07 YouTubeにヒロシ在籍時の音源が一挙にアップされたな
311伝説の名無しさん
2022/03/24(木) 08:48:18.92 海外のラリーズフォロワーバンドおしえて
312伝説の名無しさん
2022/03/24(木) 10:46:16.01 >>311
スーサイド+クランプス+ラリーズのダーティービーチズとか。ラリーズをサンプリングしていてここでは有名だが。水谷になりたい日本のラリーズフォロワーとは違うアプローチで現代的。
スーサイド+クランプス+ラリーズのダーティービーチズとか。ラリーズをサンプリングしていてここでは有名だが。水谷になりたい日本のラリーズフォロワーとは違うアプローチで現代的。
313伝説の名無しさん
2022/03/24(木) 10:46:23.16 >>311
スーサイド+クランプス+ラリーズのダーティービーチズとか。ラリーズをサンプリングしていてここでは有名だが。水谷になりたい日本のラリーズフォロワーとは違うアプローチで現代的。
スーサイド+クランプス+ラリーズのダーティービーチズとか。ラリーズをサンプリングしていてここでは有名だが。水谷になりたい日本のラリーズフォロワーとは違うアプローチで現代的。
314伝説の名無しさん
2022/03/24(木) 11:33:54.83315伝説の名無しさん
2022/03/24(木) 11:36:12.03 >>311
ニールヤング&クレイジーホース
ニールヤング&クレイジーホース
316伝説の名無しさん
2022/03/24(木) 12:14:44.98 眩暈キョーレツだなあ。
冗長ではあるがハートを持ってかれるわ。
LPリリースが楽しみ。
冗長ではあるがハートを持ってかれるわ。
LPリリースが楽しみ。
317伝説の名無しさん
2022/03/24(木) 13:25:13.96 ヒロシのヒロリン一代記って読んでみたい
どっかに売ってないかなぁ…
どっかに売ってないかなぁ…
318伝説の名無しさん
2022/03/24(木) 15:47:35.22 >>311
スーサイド+クランプス+ラリーズのダーティービーチズとか。ラリーズをサンプリングしていてここでは有名だが。水谷になりたい日本のラリーズフォロワーとは違うアプローチで現代的。
スーサイド+クランプス+ラリーズのダーティービーチズとか。ラリーズをサンプリングしていてここでは有名だが。水谷になりたい日本のラリーズフォロワーとは違うアプローチで現代的。
319伝説の名無しさん
2022/03/24(木) 16:26:31.94 荒らすな岩田
320伝説の名無しさん
2022/03/24(木) 17:37:06.87 >>309
ヒロリン一代記、たしか昔ひとからもらったのがあったなーと思い出して引っ張り出してきた。奥付を見ると20年前の発行。菊判三段組12頁。当時ライブとかで配っていたコピー冊子らしい。文字が小さくて私のような年寄りの目にはキツイ。出生からだててんりゅう、ズケイ、ラリーズ、病院、故郷の姫路に帰ってきてからのこと、マッシュルームでのことなどについて記されている。モモヨの本と并せて読めば良いのかもしれない。
ところで意外なことにこの冊子よると、ヒロシが好きなミュージシャン、我らが水谷くんは第二位である。さて皆の衆、第一位は誰だと思う?
ヒロリン一代記、たしか昔ひとからもらったのがあったなーと思い出して引っ張り出してきた。奥付を見ると20年前の発行。菊判三段組12頁。当時ライブとかで配っていたコピー冊子らしい。文字が小さくて私のような年寄りの目にはキツイ。出生からだててんりゅう、ズケイ、ラリーズ、病院、故郷の姫路に帰ってきてからのこと、マッシュルームでのことなどについて記されている。モモヨの本と并せて読めば良いのかもしれない。
ところで意外なことにこの冊子よると、ヒロシが好きなミュージシャン、我らが水谷くんは第二位である。さて皆の衆、第一位は誰だと思う?
321伝説の名無しさん
2022/03/24(木) 17:50:43.29 1位は岩田?
322伝説の名無しさん
2022/03/24(木) 19:23:04.87 CDも出るってよ よかったな
323伝説の名無しさん
2022/03/24(木) 19:37:08.36 復活してたらドラムがサケロックのドラムに決まってたんだと。
細野つながりとはいえ驚いた。
細野つながりとはいえ驚いた。
324伝説の名無しさん
2022/03/24(木) 22:12:01.97 久生十蘭か
夢野久作や小栗虫太郎じゃないところが、らしいな
夢野久作や小栗虫太郎じゃないところが、らしいな
325伝説の名無しさん
2022/03/24(木) 22:59:57.81 女の人話が下手過ぎる
326伝説の名無しさん
2022/03/24(木) 23:16:56.25 彼女が闇抱えてることに、あの界隈の人達はなんとなく気づいてくれてた、みたいなことかな。確かにわかりにくかった。
327伝説の名無しさん
2022/03/24(木) 23:28:21.81 こういうトークライブって仕切りが9割でしょ
宇川がいつまでたってもぜんぜんそれできないから
ドミューンってテーマが良くても常にがっかりなのよね
宇川がいつまでたってもぜんぜんそれできないから
ドミューンってテーマが良くても常にがっかりなのよね
328伝説の名無しさん
2022/03/24(木) 23:42:23.01 JOJOが、森田童子案件で盛大にやらかしたな
奴を関わらせると危険だ
奴を関わらせると危険だ
329伝説の名無しさん
2022/03/24(木) 23:42:39.60 なんだかんだで知らない貴重な話いくつも聞けたなぁ。
ETには爆笑した。
あと見たことない写真ばかりなのもありがたい。
ETには爆笑した。
あと見たことない写真ばかりなのもありがたい。
330伝説の名無しさん
2022/03/24(木) 23:50:33.02 ブートってジョジョ?
331伝説の名無しさん
2022/03/25(金) 00:00:46.98 サミーいわく某サイケバンドのベーシスト
333伝説の名無しさん
2022/03/25(金) 00:04:08.89 ハ●ラ●ズの成田さんだっけ?
334伝説の名無しさん
2022/03/25(金) 00:12:20.99 ○イ○イ○のレッドさんかも
335伝説の名無しさん
2022/03/25(金) 00:16:04.90 結局おまえらの非難ゴーゴーだったあのジャケは外人のデザインだったな
336伝説の名無しさん
2022/03/25(金) 00:20:53.08 きょうこさんの貴重な話が聞けて良かった
337伝説の名無しさん
2022/03/25(金) 00:23:59.76 これあとからでも見れる?
338伝説の名無しさん
2022/03/25(金) 00:24:54.27 やっぱりオフィシャル物はすげえや
340伝説の名無しさん
2022/03/25(金) 00:29:59.50 昔からあった幻想系の画廊ってひとつしか思いつかない
341伝説の名無しさん
2022/03/25(金) 00:40:16.23 ヒ〇シさん?
343伝説の名無しさん
2022/03/25(金) 00:43:30.56 >>332
JOJO広重と三上完太監修で、4月1日に発売される予定だった「夜想忌 森田童子大全」という書籍
HMVやタワーレコード等でも予約を受け付けていたのだが、現在どこでも注文できなくなっている
「本書は森田童子さんのご遺族から許諾を得て制作した“決定版”である」とのことだったが、実際は違うらしい
女性週刊誌情報だと(立ち読みなので不正確な記述になるが)、昨年11月に遺族に対し「企画書」と称したメモが
送り付けてこられたのだが、具体的なことが何も書かれておらず、「監修者」に問い合わせても全く返事が無い
その後、発売の告知をネットで知った遺族は仰天
版元は「諸般の事情により発売を延期いたします」「また、書籍のタイトル、内容も変更の予定です」
と案内しているが、遺族は出版自体を許さない方向のようだ
また、遺族は著作権管理のため森田童子の公式サイトを準備中だという
それから、同書には1978年にFM東京で放送されたスタジオライブ収録のCDが付録として付属するはずだったのだが、
それに関しても、遺族は勿論 TOKYO FM の許諾も得ていない可能性が高いという
事実なら、なんという著作権意識の低さ…という以前に、「最低限の社会のルール、分かってる?」と言いたくなる
JOJO広重と三上完太監修で、4月1日に発売される予定だった「夜想忌 森田童子大全」という書籍
HMVやタワーレコード等でも予約を受け付けていたのだが、現在どこでも注文できなくなっている
「本書は森田童子さんのご遺族から許諾を得て制作した“決定版”である」とのことだったが、実際は違うらしい
女性週刊誌情報だと(立ち読みなので不正確な記述になるが)、昨年11月に遺族に対し「企画書」と称したメモが
送り付けてこられたのだが、具体的なことが何も書かれておらず、「監修者」に問い合わせても全く返事が無い
その後、発売の告知をネットで知った遺族は仰天
版元は「諸般の事情により発売を延期いたします」「また、書籍のタイトル、内容も変更の予定です」
と案内しているが、遺族は出版自体を許さない方向のようだ
また、遺族は著作権管理のため森田童子の公式サイトを準備中だという
それから、同書には1978年にFM東京で放送されたスタジオライブ収録のCDが付録として付属するはずだったのだが、
それに関しても、遺族は勿論 TOKYO FM の許諾も得ていない可能性が高いという
事実なら、なんという著作権意識の低さ…という以前に、「最低限の社会のルール、分かってる?」と言いたくなる
344伝説の名無しさん
2022/03/25(金) 00:48:16.82 スレチだが、森田童子が なかにし礼の姪だったとは…
346伝説の名無しさん
2022/03/25(金) 00:49:35.21 27 伝説の名無しさん [sage] 2021/12/04(土) 08:00:16.17 ID:
ラリーズが結成された1960年代末京都の感覚が知りたければ
「時々蝶のようにとまれたら」の一読を勧める
ラリーズが結成された1960年代末京都の感覚が知りたければ
「時々蝶のようにとまれたら」の一読を勧める
348伝説の名無しさん
2022/03/25(金) 01:03:39.67 サーストンムーアが仕切ったイベント断った理由はブートごどうたら言ってたけど聞きそびれてしまった。
どんな内容でした?
どんな内容でした?
349伝説の名無しさん
2022/03/25(金) 01:06:26.51 >>342
「幻想一筋にやってる画廊なんてうちくらいですよ」とそこのオーナーはおっしゃっておられましたが
名前が違うので違うと思います
でも1960年代からやってる画廊でヨーロッパの作家を紹介したりしてて
イメージはあってますね
「幻想一筋にやってる画廊なんてうちくらいですよ」とそこのオーナーはおっしゃっておられましたが
名前が違うので違うと思います
でも1960年代からやってる画廊でヨーロッパの作家を紹介したりしてて
イメージはあってますね
352伝説の名無しさん
2022/03/25(金) 01:14:12.78 >>331
サミー前田ってクズだな。南條の件って某バンドとか伏せなくても前から有名だしググればすぐわかることだろ。
だけど、他にもブート作ってたヤツはいたはずだし、彼だけやり玉にあげるのはすごくイヤらしい。。
それに HIGH RISEの音楽性までイヤらしく貶めるようなTwitterでの書きっぷりはクソだ。
さらに言うなら、べつにメンバー候補が『 E.T.』好きだって何も問題ないだろ。
サミー前田が「業界人」として、裸のラリーズの内輪話を「噂の真相」的にバラして何が楽しいんだろ?
故人だから何も言えない立場だけど、水谷はそんな身内ネタ笑い話してほしくなかったはず。
サミー前田ってクズだな。南條の件って某バンドとか伏せなくても前から有名だしググればすぐわかることだろ。
だけど、他にもブート作ってたヤツはいたはずだし、彼だけやり玉にあげるのはすごくイヤらしい。。
それに HIGH RISEの音楽性までイヤらしく貶めるようなTwitterでの書きっぷりはクソだ。
さらに言うなら、べつにメンバー候補が『 E.T.』好きだって何も問題ないだろ。
サミー前田が「業界人」として、裸のラリーズの内輪話を「噂の真相」的にバラして何が楽しいんだろ?
故人だから何も言えない立場だけど、水谷はそんな身内ネタ笑い話してほしくなかったはず。
353伝説の名無しさん
2022/03/25(金) 01:17:55.66 週刊女性セブン 最新号:2022年4/7・14合併号 (発売日2022年03月25日)
森田童子さん「評伝本」が遺族激怒でお蔵入りトラブル
森田童子さん「評伝本」が遺族激怒でお蔵入りトラブル
355伝説の名無しさん
2022/03/25(金) 01:22:54.60 俺はそのET発言の人が誰だか知りたいわ
356伝説の名無しさん
2022/03/25(金) 01:24:11.85 >>354
ツィッターでつぶやけば堂々とでここだと臆病者なのか?笑
アンダーグラウンド音楽スキャンダル話でしかないし、事実かどうか知らないけどラリーズのブート作成者かどうかと、
その人のバンドのことはまったく別の話。
ツィッターでつぶやけば堂々とでここだと臆病者なのか?笑
アンダーグラウンド音楽スキャンダル話でしかないし、事実かどうか知らないけどラリーズのブート作成者かどうかと、
その人のバンドのことはまったく別の話。
357伝説の名無しさん
2022/03/25(金) 01:24:36.70 >>351
今の本業は占い師だからまあ対してダメージないだろうけど。
そういやYOUTH INC.てレーベルも一部JOJO絡みぽかったけど(本人がヤフオクに未開封品出品したりしてたので)、ラリーズ以外にも無許可物結構あった感じなんだろうか?
今の本業は占い師だからまあ対してダメージないだろうけど。
そういやYOUTH INC.てレーベルも一部JOJO絡みぽかったけど(本人がヤフオクに未開封品出品したりしてたので)、ラリーズ以外にも無許可物結構あった感じなんだろうか?
358伝説の名無しさん
2022/03/25(金) 01:29:39.01 見る気しないから見てねえけど、案の定ラリーズまでドミューンつうか宇川みたいなサブカル屋に消費されちゃったのか
しかしほんと節操ねえよな、宇川
ノイズ特集だけやってろや
しかしほんと節操ねえよな、宇川
ノイズ特集だけやってろや
359伝説の名無しさん
2022/03/25(金) 01:30:05.66360伝説の名無しさん
2022/03/25(金) 01:30:59.42 >>355
いや。まったくその通り。
堂々と書くなら、「ある人物」 =その人とは面識があり82年に彼のアパートに招かれた時、ラリーズのカセットが100本近くあったことを思い出した。
その名前を本名で書けよ。
『E.T.』が好きだと言ったやつのことをきちんと書けよ。
"ある人物""『E.T.』が好きだと言ったやつ"を明確にせずバカにしてい、何が堂々と書いてると言えるのか?
いや。まったくその通り。
堂々と書くなら、「ある人物」 =その人とは面識があり82年に彼のアパートに招かれた時、ラリーズのカセットが100本近くあったことを思い出した。
その名前を本名で書けよ。
『E.T.』が好きだと言ったやつのことをきちんと書けよ。
"ある人物""『E.T.』が好きだと言ったやつ"を明確にせずバカにしてい、何が堂々と書いてると言えるのか?
361伝説の名無しさん
2022/03/25(金) 01:33:15.03 ETいい映画だよね
362伝説の名無しさん
2022/03/25(金) 01:33:19.61 だからさっさと ツイッターで 本人に 言ってこいって笑
マジでヘタレだなお前ら
マジでヘタレだなお前ら
363伝説の名無しさん
2022/03/25(金) 01:34:29.05 5ch初心者のお爺さん
364伝説の名無しさん
2022/03/25(金) 01:34:55.28 ETは疑う余地のない最高の映画だよ
365伝説の名無しさん
2022/03/25(金) 01:37:03.05 サミー前田の話が本当だとして、テープの出所はどこからなんだろう。
366伝説の名無しさん
2022/03/25(金) 01:39:13.90 関係者でしょ
367伝説の名無しさん
2022/03/25(金) 01:46:53.86 このスレは古参、関係者、事情通気取りでいざとなったらビビってプルプル震えるだけの
陰口ハゲ老人しかいないってことが判明したな いいか二度と偉そうな口きくなよ
陰口ハゲ老人しかいないってことが判明したな いいか二度と偉そうな口きくなよ
368伝説の名無しさん
2022/03/25(金) 01:48:16.09 ETの日本版がトトロ
370伝説の名無しさん
2022/03/25(金) 01:56:49.66 スピルバーグ最高
371伝説の名無しさん
2022/03/25(金) 01:59:41.05 >>367
誰に何が言いたいのかよくわからないけど、
●「ある人物」 =その人とは面識があり82年に彼のアパートに招かれた時、ラリーズのカセットが100本近くあったことを思い出した。
●『E.T.』が好きだと言った人物
に誰とは明確にせず陰口を叩いている関係者、事情通気取りこそがサミー前田なんだよ。
そんなヤツにいちいちツイッターで絡むも絡む必要なし。
Twitterも5chも公共の場だし。
誰に何が言いたいのかよくわからないけど、
●「ある人物」 =その人とは面識があり82年に彼のアパートに招かれた時、ラリーズのカセットが100本近くあったことを思い出した。
●『E.T.』が好きだと言った人物
に誰とは明確にせず陰口を叩いている関係者、事情通気取りこそがサミー前田なんだよ。
そんなヤツにいちいちツイッターで絡むも絡む必要なし。
Twitterも5chも公共の場だし。
372伝説の名無しさん
2022/03/25(金) 05:59:32.53 本人?
373伝説の名無しさん
2022/03/25(金) 06:04:29.95 ETのエピソードは20年近くまえに名盤解放同盟の本に出てきてるね
374伝説の名無しさん
2022/03/25(金) 06:11:58.97 サミー前田のは、univiveのブートのさらなるCDRコピーがヤフオクによく出てた件を言ってるんじゃないの
そして、南條じゃなくて痛○の井○
そして、南條じゃなくて痛○の井○
375伝説の名無しさん
2022/03/25(金) 06:38:40.93 Phewの逸話の真相は語られましたか?
376伝説の名無しさん
2022/03/25(金) 06:40:55.33 ETとかじゃなくて、
「ソドムの市」とか言っとけばよかったねー
「ソドムの市」とか言っとけばよかったねー
377伝説の名無しさん
2022/03/25(金) 09:12:03.94 水「すきな映画は?」
俺「狼の時刻です」
水「君は合格」
俺「狼の時刻です」
水「君は合格」
378伝説の名無しさん
2022/03/25(金) 12:55:08.64 ファンクションワンで聴くラリーズ、
画期的な体験ではあったけど、相性が良いとは言えなかったね。
オーディオマニアの方がここにいらっしゃたら、訊きたいのですが、
ラリーズにドンピシャなスピーカーってなんですかね?
画期的な体験ではあったけど、相性が良いとは言えなかったね。
オーディオマニアの方がここにいらっしゃたら、訊きたいのですが、
ラリーズにドンピシャなスピーカーってなんですかね?
379伝説の名無しさん
2022/03/25(金) 13:51:29.23 >>378
スピーカーはアルテック、ケーブルはウエスタンエレクトリックのビンテージ
スピーカーはアルテック、ケーブルはウエスタンエレクトリックのビンテージ
380伝説の名無しさん
2022/03/25(金) 14:08:00.90 ラリーズ復活した?
382伝説の名無しさん
2022/03/25(金) 17:34:57.03 なんとかして昨晩のDOMMUNEを見る手段はないものか・・・
誰か録画してへん?
誰か録画してへん?
383伝説の名無しさん
2022/03/25(金) 17:55:32.10 水谷さんときょうこさんの出会いとか不思議な話だったね
384伝説の名無しさん
2022/03/25(金) 17:58:54.90 そうかな
若い女の子から話しかけられて喜ぶ
普通のオッサンなんだなとしか
若い女の子から話しかけられて喜ぶ
普通のオッサンなんだなとしか
385伝説の名無しさん
2022/03/25(金) 18:03:33.30 後、個人的な私怨になるけどHさん相変わらずいい加減な事言ってるんだなと
俺が何十年と散々レコ屋巡りをしてきて一番態度が悪かった人物がHさん、それも断トツ二番はいないわ
俺が何十年と散々レコ屋巡りをしてきて一番態度が悪かった人物がHさん、それも断トツ二番はいないわ
386伝説の名無しさん
2022/03/25(金) 18:16:19.00 80年代か。
梅田の堂山町に店があるときにはよく行った。
何十年ぶり日本に帰ってきて店がなくなってるのを知ったときにはショックだった。
hさんは態度悪いっていうか客を値踏みするような感じがあって、
私はそれが苦手だった。
でも昔のくせの強いレコ屋は全部そんなんだった気がする。
でもきょうこちゃんに無慈悲に否定されていたのにはホントに笑ったわ。
松山さんも、それにホストも粗が目だったね。
でも面白い番組だった。
梅田の堂山町に店があるときにはよく行った。
何十年ぶり日本に帰ってきて店がなくなってるのを知ったときにはショックだった。
hさんは態度悪いっていうか客を値踏みするような感じがあって、
私はそれが苦手だった。
でも昔のくせの強いレコ屋は全部そんなんだった気がする。
でもきょうこちゃんに無慈悲に否定されていたのにはホントに笑ったわ。
松山さんも、それにホストも粗が目だったね。
でも面白い番組だった。
387伝説の名無しさん
2022/03/25(金) 18:28:43.30 きょうこちゃん、若い頃は可愛くて華もあったから、
水谷さん話しかけられておっと思ったんじゃないかな。
でも私と歳がそんなに変わらないことを昨日知ってびっくり。
水谷さん話しかけられておっと思ったんじゃないかな。
でも私と歳がそんなに変わらないことを昨日知ってびっくり。
388伝説の名無しさん
2022/03/25(金) 18:44:39.42 ジュンコの方が綺麗だった
390伝説の名無しさん
2022/03/25(金) 19:32:10.82 どろんこの、裸のラリーズは人生そのものでずっと出番前の楽屋状態でいつ声がかかってもいいようにメンバーとしてスタンバイし続けていた、ってのがとてもズッシリ印象に残った。
391伝説の名無しさん
2022/03/25(金) 21:14:14.52 世界に誇るPOPアイコン。
ジム・ジャームッシュが映画化。
ジム・ジャームッシュが映画化。
392伝説の名無しさん
2022/03/25(金) 21:53:19.34 univiveのブートかけていいの?
393伝説の名無しさん
2022/03/25(金) 22:16:51.61 알몸의 랠리즈가 최고
394伝説の名無しさん
2022/03/25(金) 23:20:48.10 週末の深夜とかもう少し見やすい時間帯に再放送してほしい
396伝説の名無しさん
2022/03/26(土) 00:20:57.48 宇川がフライヤーの中のどう見ても中村の写真を灰野だと言っていて全俺が赤面。
他にも松山がニプリッツのジンを水と間違えてキョウコに指摘される事件。
ジンは昔も今もコスプレしてるみたいだから
よく知らない松山が間違うのはしょうがないか。
キョウコ嬢は他にも松山が東瀬戸からきいたという情報を
完全否定するなどナイスなはたらきが光っていた。
ところでミーシャ前田という
ラリーズフリークらしい男性のことを今回初めて知ったが、
ここの住人には知られた御仁なのかね?
他にも松山がニプリッツのジンを水と間違えてキョウコに指摘される事件。
ジンは昔も今もコスプレしてるみたいだから
よく知らない松山が間違うのはしょうがないか。
キョウコ嬢は他にも松山が東瀬戸からきいたという情報を
完全否定するなどナイスなはたらきが光っていた。
ところでミーシャ前田という
ラリーズフリークらしい男性のことを今回初めて知ったが、
ここの住人には知られた御仁なのかね?
397伝説の名無しさん
2022/03/26(土) 00:30:21.92 マエタツじゃないかね。
398伝説の名無しさん
2022/03/26(土) 00:43:32.33 裸のラリーズといえばET
399伝説の名無しさん
2022/03/26(土) 00:43:39.35 マエタツはhigebossaだから違う。
見た目は小太りでメガネでまるでおれやおまいらのよう。
見た目は小太りでメガネでまるでおれやおまいらのよう。
400伝説の名無しさん
2022/03/26(土) 00:49:28.59 ターミネーターもいいとは思うがやっぱりE.T.はいい
401伝説の名無しさん
2022/03/26(土) 00:49:30.78402伝説の名無しさん
2022/03/26(土) 00:49:50.80 E.Tの話は田畑がTwitterで否定してたぞ
403伝説の名無しさん
2022/03/26(土) 00:56:34.12 ETはいい映画だからな
404伝説の名無しさん
2022/03/26(土) 00:56:51.30 南條がブート作ったのは周知の事だと思ってた。
しかし南條音沙汰ないね。
成田や川端も今連絡取れないんだっけ?
しかし南條音沙汰ないね。
成田や川端も今連絡取れないんだっけ?
405伝説の名無しさん
2022/03/26(土) 01:02:10.36 きょうこさんが水谷さんに「時々蝶のようにとまれたら」を渡した話には震えた
406伝説の名無しさん
2022/03/26(土) 01:04:03.34 番組をやってくれた宇川さんには感謝だけど、「造花の荒野」じゃないよ〜
407伝説の名無しさん
2022/03/26(土) 01:22:28.47 ヨーカイは好きな映画なんて答えたんだろう
寅さんとか言いそうだが
寅さんとか言いそうだが
408伝説の名無しさん
2022/03/26(土) 01:24:10.10 宇川の粗っぽいところはご愛嬌だけど、
松山が重要な箇所をいくつも間違えてたのは洒落にならんね…
仕切りの能力も無いし、ダメだなあいつは
松山が重要な箇所をいくつも間違えてたのは洒落にならんね…
仕切りの能力も無いし、ダメだなあいつは
409伝説の名無しさん
2022/03/26(土) 01:39:57.58 確かに松山いー加減だったな。
410伝説の名無しさん
2022/03/26(土) 01:44:54.86 松山はゲストなのに仕切りを任されてるのがおかしいんだよ、本来宇川の仕事だろ
411伝説の名無しさん
2022/03/26(土) 01:54:23.12 湯浅さん退席後はグダグダだったな
それにしてもDJ なんちゃらクラビッツの話は明らかに怪しい
夕焼け祭りのあの映像、どう観たら温泉に見えるんだよ?
あれは絶対宇川の作り話
それにしてもDJ なんちゃらクラビッツの話は明らかに怪しい
夕焼け祭りのあの映像、どう観たら温泉に見えるんだよ?
あれは絶対宇川の作り話
412伝説の名無しさん
2022/03/26(土) 02:21:07.24 宇川はいいんだよ、そうゆうのが許される稀有なキャラなんだから
413伝説の名無しさん
2022/03/26(土) 03:01:36.55 毎回毎回いろんなネタ費っぱてきて感心するけど
宇川、灰野のほうにどっちかっていうと興味があるのかね
大昔のことだけど『天乃川』もマムンダッドから出してたしな
宇川、灰野のほうにどっちかっていうと興味があるのかね
大昔のことだけど『天乃川』もマムンダッドから出してたしな
415伝説の名無しさん
2022/03/26(土) 03:17:54.01 唐突に出てきたミーシャ前田氏が気になったんでインスタ見に行ったら
このお方、D音源お買い上げの人なのね
このお方、D音源お買い上げの人なのね
416伝説の名無しさん
2022/03/26(土) 05:55:57.65 JOJOやらかしちゃったなー思い入れがあるんだろうけど
バックがややこしい系の森田童子なんかに関わるより
ラリーズ側に接近すれば良かったのに
バックがややこしい系の森田童子なんかに関わるより
ラリーズ側に接近すれば良かったのに
417伝説の名無しさん
2022/03/26(土) 06:40:57.30 ミーシャ前田さん初見だったが、界隈では有名人なのかな?インスタにラリーズの画像投稿しているが、フォントを加えるなど微妙な加工がされていて残念。仕上がりがリスニングイベントのフライヤーデザインを彷彿とさせる。
418伝説の名無しさん
2022/03/26(土) 08:00:29.64 ラリーズトリビュートの件もあるが
個人的にはラリーズに広重が首を突っ込んでくるのはいや
そもそも水とは学校が同じ以外になにか接点があるんだっけ?
森田童子時と違ってファンだったという印象もまったくないんだが
ここでときどきJOJOを「専門家」として推す声が上がるのが散見されて
戸惑っている
個人的にはラリーズに広重が首を突っ込んでくるのはいや
そもそも水とは学校が同じ以外になにか接点があるんだっけ?
森田童子時と違ってファンだったという印象もまったくないんだが
ここでときどきJOJOを「専門家」として推す声が上がるのが散見されて
戸惑っている
419伝説の名無しさん
2022/03/26(土) 08:38:54.25 JOJOは占いと野球カードにだけに専念してればいいよ
ラリーズ関係者には一切近付いてほしくない
ラリーズ関係者には一切近付いてほしくない
420伝説の名無しさん
2022/03/26(土) 10:11:46.80 中村もヒロシも久保田勢から距離を置いているように見えるね。
421伝説の名無しさん
2022/03/26(土) 11:06:33.63 セブンは呼ばれなかったのだろうか
422伝説の名無しさん
2022/03/26(土) 11:33:32.71 セブンもチャンマキも呼ばれることは無いでしょう
423伝説の名無しさん
2022/03/26(土) 11:46:33.22 セブンは見た目で駄目ヒッピーな雰囲気だからさ
424伝説の名無しさん
2022/03/26(土) 11:48:06.96 手塚さんとジムくんは?
425伝説の名無しさん
2022/03/26(土) 11:57:16.61 水に関する話をしない元メンや関係者はフロントに出さないと思う
松山が京都に個展中の中村に会いに行っても
「当時のことは話せない」って言われたってMMに書いてたよね確か
松山が京都に個展中の中村に会いに行っても
「当時のことは話せない」って言われたってMMに書いてたよね確か
426伝説の名無しさん
2022/03/26(土) 13:32:56.32 手塚さんはまだ存命なの?
427伝説の名無しさん
2022/03/26(土) 13:37:05.27 ヒミコレコード
428伝説の名無しさん
2022/03/26(土) 14:00:59.88 >>426
今回のOZのオープンリールテープを保管していたのは氏。
長野県で保管されていたとまこっちゃんが言っていたから
今は長野在住なのかね。
今度出るLPのライナーも手塚氏の筆によるものと
既出のインフォメーションに記されているので
まだ存命だと思われる。
今回のOZのオープンリールテープを保管していたのは氏。
長野県で保管されていたとまこっちゃんが言っていたから
今は長野在住なのかね。
今度出るLPのライナーも手塚氏の筆によるものと
既出のインフォメーションに記されているので
まだ存命だと思われる。
432伝説の名無しさん
2022/03/26(土) 15:20:55.37 晩年の水谷ってどんな見た目だったんだろうか
433伝説の名無しさん
2022/03/26(土) 18:00:18.03 ロック画報のインタビュー時に病的なほどに痩せてた、って記述がどっかにあった様な
434伝説の名無しさん
2022/03/26(土) 18:18:54.62 80年代なかば頃には既に病的に痩せていた記憶がある
435伝説の名無しさん
2022/03/26(土) 19:23:09.22 モッチーの2回の会見記あるじゃん
436伝説の名無しさん
2022/03/26(土) 19:26:36.38 水谷さん (A)
2017-02-06 16:04:01
久しぶりに水谷さんとお会いしました。
素晴らしい時間でした。
あの妖艶なキャラクター、歌う様な不思議な話し方で交わされる、ちょっと皮肉の効いた知的でアーティスティックな会話、ふと見せる優しい気遣いと迫力、全て昔と変わらず‥お元気でおられます。嬉しく涙が出そうになります。
お年を考えるとラリーズのライブを再び体験するのは、もう難しいのかも知れません。
しかし、あのフィードバックノイズと彼方から響く歌声は自分の中に響き続け、ラリーズは永遠に続いています。メンバーに限らず関わった者すべて、死ぬまでラリーズの一員なのです。
ふと、そう言えば以前にここに書き込んだ事を思い出しご報告まで。
2017-02-06 16:04:01
久しぶりに水谷さんとお会いしました。
素晴らしい時間でした。
あの妖艶なキャラクター、歌う様な不思議な話し方で交わされる、ちょっと皮肉の効いた知的でアーティスティックな会話、ふと見せる優しい気遣いと迫力、全て昔と変わらず‥お元気でおられます。嬉しく涙が出そうになります。
お年を考えるとラリーズのライブを再び体験するのは、もう難しいのかも知れません。
しかし、あのフィードバックノイズと彼方から響く歌声は自分の中に響き続け、ラリーズは永遠に続いています。メンバーに限らず関わった者すべて、死ぬまでラリーズの一員なのです。
ふと、そう言えば以前にここに書き込んだ事を思い出しご報告まで。
437伝説の名無しさん
2022/03/26(土) 20:57:08.33 モッチーって写真家の望月さんのことですか?
その会見記、どこかで読めますか
後追いのニワカなもんでよく知らないんです
ご教示頂けると助かります!
その会見記、どこかで読めますか
後追いのニワカなもんでよく知らないんです
ご教示頂けると助かります!
438伝説の名無しさん
2022/03/26(土) 21:21:45.73 あれは2006年8月の半ば頃だった
2007年01月01日 01:52
私は幸運にも水谷 孝との邂逅を果たした.
赤坂 TBS 近くの本屋で待ち合わせて
珈琲屋を何軒かはしごした.
最後に逢ったのはet ceteraが出た頃だからもう10年以上たってるはず
しかし彼は吸血鬼なのか!
全く変わっていなかった!
夏なのに黒革の長袖
黒いショルダーには豹柄のスカーフを巻いていた
写真は撮らせてくれなかったが.
Prague土産というステレオスコープをくれた.
まさか逢えると思っていなかった私はなにも用意してなくて
たまたま持っていた馬毛の歯ブラシと紅葉饅頭をあげたのだが
にっこり微笑んで受けとってくれた.
その後の約四か月というもの
まるで魂を抜かれたかのように腑抜け状態が続いたのでした.
続く...
2007年01月01日 01:52
私は幸運にも水谷 孝との邂逅を果たした.
赤坂 TBS 近くの本屋で待ち合わせて
珈琲屋を何軒かはしごした.
最後に逢ったのはet ceteraが出た頃だからもう10年以上たってるはず
しかし彼は吸血鬼なのか!
全く変わっていなかった!
夏なのに黒革の長袖
黒いショルダーには豹柄のスカーフを巻いていた
写真は撮らせてくれなかったが.
Prague土産というステレオスコープをくれた.
まさか逢えると思っていなかった私はなにも用意してなくて
たまたま持っていた馬毛の歯ブラシと紅葉饅頭をあげたのだが
にっこり微笑んで受けとってくれた.
その後の約四か月というもの
まるで魂を抜かれたかのように腑抜け状態が続いたのでした.
続く...
439伝説の名無しさん
2022/03/26(土) 21:47:58.08 望月さんの会見記、
436と438の2回なのですね
ありがとうございます!
436と438の2回なのですね
ありがとうございます!
440伝説の名無しさん
2022/03/26(土) 22:23:50.52 馬毛の歯ブラシともみじ饅頭をたまたま持ってるというのがいいよな。
441伝説の名無しさん
2022/03/26(土) 22:24:30.38 望月さん撮影の写真集、森脇が出版しようと頑張ってたんだけど結局駄目だったね
DOLL畳む時期でタイミングが悪かった
DOLL畳む時期でタイミングが悪かった
442伝説の名無しさん
2022/03/26(土) 23:19:32.75 中藤さんも大阪での個展に来てくれたみたいなこと書いてたし
そのことをこないだの放送でも話していた
2017年ぐらいか
最晩年と言っても良いぐらいの時期
そのことをこないだの放送でも話していた
2017年ぐらいか
最晩年と言っても良いぐらいの時期
443伝説の名無しさん
2022/03/27(日) 00:27:13.87 二人のセブンをごちゃ混ぜに語っているやつたまにいるな
444伝説の名無しさん
2022/03/27(日) 09:19:42.47 予約録画しておいたのをやっとすべて見終わった
晩年にメンバー集めようとして声掛けても
ブートの件があってか無視されたらしいって久保田が言ってたね
blind faith ってわけではなかったのか
あるいは既に magic が解けていたのか
晩年にメンバー集めようとして声掛けても
ブートの件があってか無視されたらしいって久保田が言ってたね
blind faith ってわけではなかったのか
あるいは既に magic が解けていたのか
445伝説の名無しさん
2022/03/27(日) 09:53:10.74 無視したのは元々のメンバーなのか、そうでなかった人なのか。
446伝説の名無しさん
2022/03/27(日) 10:11:50.47 駄目ヒッピーはアシッドセブンだよね。
447伝説の名無しさん
2022/03/27(日) 10:24:53.46 ビートニクではないヒッピーらしいヒッピーだと思うけどw
南正人はその中間くらいにいる感じ。(個人の感想です)
南正人はその中間くらいにいる感じ。(個人の感想です)
448伝説の名無しさん
2022/03/27(日) 10:43:29.01 で
水谷さんは元気なんでしょ?
水谷さんは元気なんでしょ?
449伝説の名無しさん
2022/03/27(日) 11:56:39.21 ヒッピーらしいヒッピー…まさにそのとおりだけど
でもセブン自身はこだわりがあるのか
ビートニク詩人を標榜しているよね
OZのCDのほうでもあのアシッドセブンのライブ全尺が収録されるとか
あのノリで30分なのかな
そういやもうひとりのセブン、らりはは
なんでセブンZって名乗ってるの?
でもセブン自身はこだわりがあるのか
ビートニク詩人を標榜しているよね
OZのCDのほうでもあのアシッドセブンのライブ全尺が収録されるとか
あのノリで30分なのかな
そういやもうひとりのセブン、らりはは
なんでセブンZって名乗ってるの?
450伝説の名無しさん
2022/03/27(日) 13:25:11.42 ヒッピー・ヒッピー・シェイクス
451伝説の名無しさん
2022/03/27(日) 14:17:19.58 主要なラリーズの元メンで生き残ってるのは
中村、ヒロシ、どろんこだけか
ヘルシーなグループではなかったということだ
中村、ヒロシ、どろんこだけか
ヘルシーなグループではなかったということだ
452伝説の名無しさん
2022/03/27(日) 14:35:14.40 年齢考えて
453伝説の名無しさん
2022/03/27(日) 14:51:36.96 ラモーンズほどdwはないにせよ
年齢のこと考えても結構な死亡率
年齢のこと考えても結構な死亡率
455伝説の名無しさん
2022/03/27(日) 15:31:37.95 >>453
ウォッカコリンズが地味にオリジナルメンバー、再結成時メンバー共に全滅してたりする
ウォッカコリンズが地味にオリジナルメンバー、再結成時メンバー共に全滅してたりする
456伝説の名無しさん
2022/03/27(日) 15:51:23.74 アラン・メリルがコロナで死んだんだよなあ、そういや
457伝説の名無しさん
2022/03/27(日) 16:48:54.04 こっちのヒロシも危ない
458伝説の名無しさん
2022/03/27(日) 17:01:58.40 ムッシュは半蔵門でよく見かけたなー
459伝説の名無しさん
2022/03/27(日) 17:49:16.22 らりは=セブンはアシッドセブンとは無関係なの?
462伝説の名無しさん
2022/03/27(日) 21:02:14.68 果ぁてぇしなぁ〜いぃ〜流れぇ〜にぃ〜咲くぅ〜
胸ぇいっぱいぃ〜のぉ〜愛ぃ〜〜
胸ぇいっぱいぃ〜のぉ〜愛ぃ〜〜
463伝説の名無しさん
2022/03/27(日) 21:06:21.14 MJQはよくかかっていたけど
ポポル・ヴーがかかっていたのもおぼえている
ポポル・ヴーがかかっていたのもおぼえている
464伝説の名無しさん
2022/03/27(日) 21:55:56.68 お電話いただきました
投稿日:2015.10.16|
先日存命情報などと書いたせいではないですが、別件でラリーズの水谷さんからお電話いただきました。
こんな日が来るとは夢にも思っていませんでした。感無量です。
もろもろ落ち着いたらゆっくりお会いしましょうということに。
その日が楽しみです!
投稿日:2015.10.16|
先日存命情報などと書いたせいではないですが、別件でラリーズの水谷さんからお電話いただきました。
こんな日が来るとは夢にも思っていませんでした。感無量です。
もろもろ落ち着いたらゆっくりお会いしましょうということに。
その日が楽しみです!
465伝説の名無しさん
2022/03/27(日) 21:59:03.29 1960年代後半から70年代に、「集団即興、collective music」という新しい音楽スタイルが欧米や日本で盛んに行われた。
ヴィンゴ・グロボーカルのニューフォニック・アンサンブル、シュトックハウゼンのグループ、AMM、MEV、スクラッチ・オーケストラ、日本ではグループ音楽、タージ・マハル旅行団、トーンフィールド、GAP、イースト・バイオニック・シンフォニア、第五列など多くのグループが存在した。
その演奏スタイルは自由即興 free improvisationが中心だったが、中でもタ−ジ・マハル旅行団は別格であった。それはこの種の音楽には珍しく、一部の専門家だけでなく、サブカルチャーを巻き込みながら、ジャンルを越えた多くの人々から支持されていたからである。そして間違いなくタ−ジ・マハル旅行団は当時最も新しい音楽、最前衛の音楽であったのだ。
本書は「集団即興音楽」についてタージ・マハール旅行団を中心に論じている。その特色を明らかにすることの意義はなんだろうか、第一にタージ・マハール旅行団のような最前衛の音楽は、それ以後の音楽へ大きな影響を与え、新たな音楽創造の礎となることがあげられるだろう。しかしタージ・マハール旅行団の場合、単に音楽技法の問題に留まってはいない。それは経済とテクノロジーを背景とした近代的なディスクールの負の課題に対して、その克服の方法とも言える身体、環境、エコロジー、共同体的コミュニケーションの側から多くの問題を投げかけていたからである。それは21世紀に突入した現在の問題とも重なるのである。
また、本書はオートポイエーシス論からも集団即興について書いている。
オートポイエーシスは生命論、システム論、あるいは哲学を含んだ心的システムと言えるが、集団即興を語る上で重要な方法ではないかと考えるからである。
ヴィンゴ・グロボーカルのニューフォニック・アンサンブル、シュトックハウゼンのグループ、AMM、MEV、スクラッチ・オーケストラ、日本ではグループ音楽、タージ・マハル旅行団、トーンフィールド、GAP、イースト・バイオニック・シンフォニア、第五列など多くのグループが存在した。
その演奏スタイルは自由即興 free improvisationが中心だったが、中でもタ−ジ・マハル旅行団は別格であった。それはこの種の音楽には珍しく、一部の専門家だけでなく、サブカルチャーを巻き込みながら、ジャンルを越えた多くの人々から支持されていたからである。そして間違いなくタ−ジ・マハル旅行団は当時最も新しい音楽、最前衛の音楽であったのだ。
本書は「集団即興音楽」についてタージ・マハール旅行団を中心に論じている。その特色を明らかにすることの意義はなんだろうか、第一にタージ・マハール旅行団のような最前衛の音楽は、それ以後の音楽へ大きな影響を与え、新たな音楽創造の礎となることがあげられるだろう。しかしタージ・マハール旅行団の場合、単に音楽技法の問題に留まってはいない。それは経済とテクノロジーを背景とした近代的なディスクールの負の課題に対して、その克服の方法とも言える身体、環境、エコロジー、共同体的コミュニケーションの側から多くの問題を投げかけていたからである。それは21世紀に突入した現在の問題とも重なるのである。
また、本書はオートポイエーシス論からも集団即興について書いている。
オートポイエーシスは生命論、システム論、あるいは哲学を含んだ心的システムと言えるが、集団即興を語る上で重要な方法ではないかと考えるからである。
466伝説の名無しさん
2022/03/27(日) 22:55:40.58 ぼく、甘納豆大好きれす
467伝説の名無しさん
2022/03/27(日) 22:56:25.57 >>465
田島はメンバー木村さんのアートワークが最高
田島だけじゃなくてフードブレイン、スピグル、シンキのソロ、柳田ヒロ、五つの赤い風船、etc
どれもジャケット史に残る大傑作ぞろい
唯一の作品集は超レアでもし市場に出たら数十万する
田島はメンバー木村さんのアートワークが最高
田島だけじゃなくてフードブレイン、スピグル、シンキのソロ、柳田ヒロ、五つの赤い風船、etc
どれもジャケット史に残る大傑作ぞろい
唯一の作品集は超レアでもし市場に出たら数十万する
468伝説の名無しさん
2022/03/28(月) 08:15:05.04 水谷さんいつ生き返るの?
469伝説の名無しさん
2022/03/28(月) 08:52:49.43 生きていることさえ忘れてしまった
470伝説の名無しさん
2022/03/28(月) 08:55:02.01 そもそも死んでない
471伝説の名無しさん
2022/03/28(月) 14:55:47.69 水谷くんは生きてるよ
きみの心のなかに
きみの心のなかに
472伝説の名無しさん
2022/03/28(月) 16:57:00.27 もうち子でええんやないかと思うようになってきた
サングラス掛けさせて黒いカッコさせといたらええねん
見てみ、けっこう似とるで
サングラス掛けさせて黒いカッコさせといたらええねん
見てみ、けっこう似とるで
473伝説の名無しさん
2022/03/28(月) 20:21:10.63 ノイジーなバレリーナって言ってたの
ドロンコだっけ?
ドロンコだっけ?
474伝説の名無しさん
2022/03/29(火) 07:49:17.97 歌下手だよね、でもソウルフルに上手くてもやだな。
475伝説の名無しさん
2022/03/29(火) 09:33:05.93 異様に歌が上手い水谷ってのはなんかイヤだなw
476伝説の名無しさん
2022/03/29(火) 11:51:43.51 工藤冬里は水は歌うまいって言ってたな
彼が言わんとしていることはよくわかる
彼が言わんとしていることはよくわかる
477伝説の名無しさん
2022/03/29(火) 14:55:11.93 Charみたいなギター弾きながら平井堅みたいな声で歌う水谷はあんまり見たくない
478伝説の名無しさん
2022/03/29(火) 15:03:22.28 再結成で細野が弾くとかの話。
ラリーズはリズムセクションはひたすら水谷の轟音に耐えながら、淡々とリズムキープするしか思い当たらないのだが
本当にやる気だったのかなと。
ハネる系のベースラインは弾かないだろうが。
ラリーズはリズムセクションはひたすら水谷の轟音に耐えながら、淡々とリズムキープするしか思い当たらないのだが
本当にやる気だったのかなと。
ハネる系のベースラインは弾かないだろうが。
479伝説の名無しさん
2022/03/29(火) 16:36:49.73 といってもヒロシ時代のベースは結構グルーヴィでハネてた気がするんだけど
480伝説の名無しさん
2022/03/29(火) 16:47:34.28 ヒロシは歴代メンバーの中で群を抜いているよね
やっぱりある種の天才だよな
やっぱりある種の天才だよな
481伝説の名無しさん
2022/03/29(火) 17:06:51.52 よく言われていることだけど
ヒロシが加入してから音がガラッと変わった
具体的にはベースがリードするリフで押すタイプのプレイになった
ベースを弾きながら歌っていた
だててんりゅうのスタイルが影響していると思う
ヒロシが加入してから音がガラッと変わった
具体的にはベースがリードするリフで押すタイプのプレイになった
ベースを弾きながら歌っていた
だててんりゅうのスタイルが影響していると思う
482伝説の名無しさん
2022/03/29(火) 19:37:18.32 若い頃のヒロシくんは日本のグレッグレイク言われとったんや
483伝説の名無しさん
2022/03/29(火) 20:02:03.89 グレッグ レイクなんかより、ヒロシの方が全然すごい
484伝説の名無しさん
2022/03/29(火) 22:04:15.09 ヒロシさんのギターやキーボードは正直な話ピンとこーへん
ベースがいちばん
ベースがいちばん
485伝説の名無しさん
2022/03/29(火) 22:11:27.98 ヒロシはベース弾かなくなって久しいよね。
486伝説の名無しさん
2022/03/29(火) 22:37:18.77 水谷くんが大好きだったからなあ。
リブート時の細野云々はもしかすると
旧友久保田へのリップサービスだったのかもしれないが、
ラリーズのベースはヒロシくんであって欲しいね
リブート時の細野云々はもしかすると
旧友久保田へのリップサービスだったのかもしれないが、
ラリーズのベースはヒロシくんであって欲しいね
487伝説の名無しさん
2022/03/29(火) 23:45:06.59 信じられないことだが若いころのヒロシはベースうまかった
488伝説の名無しさん
2022/03/29(火) 23:50:16.20 ホレーニア「白羊宮の火星」Amazonへの出品が激増してるな
489伝説の名無しさん
2022/03/29(火) 23:54:29.57 ヒロシはギターもすごいよ
490伝説の名無しさん
2022/03/30(水) 11:19:19.96 ヒロシは、ズノウに加入した頃はベースもだけどアクション凄い!と言われてたと。
今の姿から想像も出来ないけどね。
細くて、ロングヘア、眉毛も無くてね。
今の姿から想像も出来ないけどね。
細くて、ロングヘア、眉毛も無くてね。
491伝説の名無しさん
2022/03/31(木) 13:55:45.87 だててんりゅうって当時はとんでもなく人気のバンドだったって
当時を知ってる人から聞いたことがある。
当時を知ってる人から聞いたことがある。
492伝説の名無しさん
2022/03/31(木) 17:08:11.10 ないないw
493伝説の名無しさん
2022/03/31(木) 17:26:50.77 えーそうじゃないの
フカされたかなー
これ70年代に西部講堂のスタッフだったっていうおっちゃんに聞いたんやけどな
フカされたかなー
これ70年代に西部講堂のスタッフだったっていうおっちゃんに聞いたんやけどな
494伝説の名無しさん
2022/03/31(木) 17:45:42.58 京都限定の話だろ
レコードになったムラハチの西部講堂ライブ、だててんりゅうが前座だった
レコードになったムラハチの西部講堂ライブ、だててんりゅうが前座だった
495伝説の名無しさん
2022/03/31(木) 18:30:23.93 視◯XってYouTuber
内容薄っぺらで勝手な解釈が多いのに
ラリーズで検索すると出て来て鬱陶しい
内容薄っぺらで勝手な解釈が多いのに
ラリーズで検索すると出て来て鬱陶しい
496伝説の名無しさん
2022/03/31(木) 20:34:31.29 ヒロシさんはチャー坊とは生涯通じて仲良かったみたいだけど、
冨士夫については何考えてるのか
よくわからん奴やったって言ってたわ
冨士夫については何考えてるのか
よくわからん奴やったって言ってたわ
497伝説の名無しさん
2022/04/01(金) 01:04:50.39 オリジナルの77年ライブがヤフオク出てるね。
3万超えたけど、こんご再発はしないのかな。
3万超えたけど、こんご再発はしないのかな。
498伝説の名無しさん
2022/04/01(金) 03:31:12.52 >>495
あれペラっぺラな上につまらないから皮肉や風刺として意図してやってるのかなと思ったんだけど、それにしてはセンスと知性がないから視てて混乱した。何だこれ?と。
酷すぎてとても視通せなかった。
しかも中村きょうが招かれてトークやってて、中村も知らないから出たのだろうけど、正直呆れた。
あれペラっぺラな上につまらないから皮肉や風刺として意図してやってるのかなと思ったんだけど、それにしてはセンスと知性がないから視てて混乱した。何だこれ?と。
酷すぎてとても視通せなかった。
しかも中村きょうが招かれてトークやってて、中村も知らないから出たのだろうけど、正直呆れた。
500伝説の名無しさん
2022/04/01(金) 06:09:53.06 誰かMIZUTANIをヤフオク出してくれないかな
今ならありえないほどの高値で買います
今ならありえないほどの高値で買います
501伝説の名無しさん
2022/04/01(金) 07:41:53.76 ありえないほど高値?
おいくら万円ぐらい?
ミズタニって三種の中じゃ数が一番少ないんだっけ
あれなんでだろう
オリジナルの発売時は例えばWAVEなんかだと
77はしばらく売れずに残ってたね
後に出たVHSも世紀末ぐらいまでは見掛けた
おいくら万円ぐらい?
ミズタニって三種の中じゃ数が一番少ないんだっけ
あれなんでだろう
オリジナルの発売時は例えばWAVEなんかだと
77はしばらく売れずに残ってたね
後に出たVHSも世紀末ぐらいまでは見掛けた
502伝説の名無しさん
2022/04/01(金) 10:11:22.47 MIZUTANIは500枚か。地味なフォークだし、需要なさそうと思ったのかな。1991年の感覚。
503伝説の名無しさん
2022/04/01(金) 10:21:57.38 正規3枚も久保田のリマスタかよ
こりゃダメだ
こりゃダメだ
504伝説の名無しさん
2022/04/01(金) 10:40:34.01 正規3枚は久保田のリミックスで
サンディのコーラスも入れますよ。
サンディのコーラスも入れますよ。
506伝説の名無しさん
2022/04/01(金) 11:05:06.82 ライトインジアティックからアナログ出るって話も消えたよな
507伝説の名無しさん
2022/04/01(金) 11:25:30.97 アナログ盤は結局中止かよ
508伝説の名無しさん
2022/04/01(金) 11:43:31.70 デジタルリマスターなんかいらない
91年盤のマスタリングで十分
出すべきなのはアナログだろ
91年盤のマスタリングで十分
出すべきなのはアナログだろ
509伝説の名無しさん
2022/04/01(金) 12:03:56.72 アナログは針飛びが起こるとか物理的要因でダメな感じ?
針飛びがしないようなマスタリングするとつまらない音になったとか。
針飛びがしないようなマスタリングするとつまらない音になったとか。
510伝説の名無しさん
2022/04/01(金) 13:24:14.91 77 Liveのアナログ化はカッティングがおそろしく難しくて、あの音の壁は再現できないのではないかと思う
511伝説の名無しさん
2022/04/01(金) 15:32:40.27 海外で普通に出てるじゃん 最初に出回ったアナログが77LIVEだったわ
512伝説の名無しさん
2022/04/01(金) 15:36:00.28 アナログ人間の水谷はなぜアナログ盤を出さなかったんだろう
デジタル音との格闘は混迷を極めたとか言ってたけど
デジタル音との格闘は混迷を極めたとか言ってたけど
513伝説の名無しさん
2022/04/01(金) 16:24:46.39 個人的にはCDで出してほしいな。
ここ10年のアナログブームは正直辟易。
音がいいという人がいるけど、アナログ盤を聴く時間、そんなにある?
どうせプレスは海外だし、今後値段上げないと儲からないでしょ。
ここ10年のアナログブームは正直辟易。
音がいいという人がいるけど、アナログ盤を聴く時間、そんなにある?
どうせプレスは海外だし、今後値段上げないと儲からないでしょ。
514伝説の名無しさん
2022/04/01(金) 17:26:03.14516伝説の名無しさん
2022/04/01(金) 18:00:54.36 フィル・スペクターのプロデュースで冨士夫期ラリーズを聴いてみたかった
517伝説の名無しさん
2022/04/01(金) 18:38:29.69518伝説の名無しさん
2022/04/01(金) 18:47:58.32520伝説の名無しさん
2022/04/01(金) 22:00:42.11 ヒロシ人気再熱でディスクユニオンに長期間残ってたニプリッツが在庫切れしそう。
521伝説の名無しさん
2022/04/01(金) 22:06:16.27 泥棒ごっこがオススメです
522伝説の名無しさん
2022/04/01(金) 22:37:59.65 ミズタニズムの後継者はどろんこのような希ガス
523伝説の名無しさん
2022/04/01(金) 22:52:57.98 水谷入りの二プリッツはCD化されてるの?
524伝説の名無しさん
2022/04/01(金) 22:57:07.12 オフィ3作のアナログ盤再発が中止になったと聞いたので、やけ酒あおりながら高柳昌行のクールジョジョ聴いてる。
いやあ、何度聴いてもすばらしい。やっぱ高柳はオーソドックスなプレイがいちばん好きだ。
もうかっこよすぎ、小粋すぎて声が出そうになる。
いやあ、何度聴いてもすばらしい。やっぱ高柳はオーソドックスなプレイがいちばん好きだ。
もうかっこよすぎ、小粋すぎて声が出そうになる。
525伝説の名無しさん
2022/04/01(金) 23:05:27.31 2015年、中村武志が40年近くぶりに水谷に会って、その時水谷が公式アルバム、ビデオ、エトセトラ全部持ってきてくれたのいい話だわ。
526伝説の名無しさん
2022/04/01(金) 23:37:21.57 アナログ盤再発中止ってどこ情報ですか?
528伝説の名無しさん
2022/04/01(金) 23:43:42.26 灰野さんがロックバンド組んだらしいな!
その昔いつかやると言ってたラリーズのカバーを遂にやるのか!
その昔いつかやると言ってたラリーズのカバーを遂にやるのか!
529伝説の名無しさん
2022/04/02(土) 00:28:03.23 アナログしか発売しないでよい
530伝説の名無しさん
2022/04/02(土) 06:56:36.83 今年の動きはオフィシャル3部作の再発までかな?
以降わらわらとリリースがあるんだろうけど、
75〜77年のヒロシ在籍時に関しては、オフィシャルできちんとしたアンソロジーを編んでほしいなぁ
あと、93年2月のチッタも公式で出してほしいね
以降わらわらとリリースがあるんだろうけど、
75〜77年のヒロシ在籍時に関しては、オフィシャルできちんとしたアンソロジーを編んでほしいなぁ
あと、93年2月のチッタも公式で出してほしいね
531伝説の名無しさん
2022/04/02(土) 08:22:03.07 >>523
関係者のみに配ったっていうライン録音cdr(のそのコピー)を持っている
大昔知り合いがくれたものなんだけどね
youtubeだと水が入ったラリーズの曲をプレイする部分だけのみだけど
cdr収録はニプリッツ4曲、ラリーズで3曲
音もいい
94年末のこのステージは実際観てるけど
記憶でもこのとおり
関係者のみに配ったっていうライン録音cdr(のそのコピー)を持っている
大昔知り合いがくれたものなんだけどね
youtubeだと水が入ったラリーズの曲をプレイする部分だけのみだけど
cdr収録はニプリッツ4曲、ラリーズで3曲
音もいい
94年末のこのステージは実際観てるけど
記憶でもこのとおり
532伝説の名無しさん
2022/04/02(土) 10:01:07.64 姫路の水+二プリッツは、ヒロシと水のツインギターで、
ベースは女性?
ベースは女性?
533伝説の名無しさん
2022/04/02(土) 10:41:29.08 もうひとりニプリッツのギターのジンでトリプル
ベースはこないだドミューンに出てたキョーコ
ニプリッツがそのまま水のバック
ベースはこないだドミューンに出てたキョーコ
ニプリッツがそのまま水のバック
534伝説の名無しさん
2022/04/02(土) 10:55:32.75 95年チッタのベースがヒロシでしたっけ?
535伝説の名無しさん
2022/04/02(土) 11:21:59.76 そーっす
536伝説の名無しさん
2022/04/02(土) 12:59:09.31 ヒロシです
537伝説の名無しさん
2022/04/02(土) 13:29:22.99 またこの話かよ
水谷+ニプリッツの完全版はツベに上がってるから探せ
水谷+ニプリッツの完全版はツベに上がってるから探せ
539伝説の名無しさん
2022/04/02(土) 14:29:30.19 ミズタニプリッツは音が小さい
いつもの機材じゃないからな
いつもの機材じゃないからな
541伝説の名無しさん
2022/04/02(土) 15:23:40.66 フジオ期のラリーズは、グッドラヴィンがうるさいから出ないの??
542伝説の名無しさん
2022/04/02(土) 15:36:01.83 冨士夫期の公式リリースはなかなか難しいだろうね
ただ、もうさんざん出回ってるからね〜
無理に出さなくともいいかとは思う
余談ながら、
ブートはいろいろ聞き漁ったけど、結局のところ77 Liveが最高
自分はあれを超えるものには出会えなかった
ただ、もうさんざん出回ってるからね〜
無理に出さなくともいいかとは思う
余談ながら、
ブートはいろいろ聞き漁ったけど、結局のところ77 Liveが最高
自分はあれを超えるものには出会えなかった
543伝説の名無しさん
2022/04/02(土) 16:00:46.92 CDオンリーでわざわざ久保田風味にリマスターして出す意味あんのかよ、77
へたにいじらずに元のまま出せよ
それにしてもアナログ発売中止は残念
へたにいじらずに元のまま出せよ
それにしてもアナログ発売中止は残念
544伝説の名無しさん
2022/04/02(土) 17:10:59.60 紙ジャケ仕様のが残念だわ
545伝説の名無しさん
2022/04/02(土) 17:13:03.12 77ライブってソースはライン録音のカセットなんだよねぇ確か。
喋り声が入ってるオーディエンス録音のもの聞いたことあるけど、
曲間のダラダラもノーカットなのでそれはそれで味わいがある。
喋り声が入ってるオーディエンス録音のもの聞いたことあるけど、
曲間のダラダラもノーカットなのでそれはそれで味わいがある。
546伝説の名無しさん
2022/04/02(土) 20:53:44.90 >>540
見つかって良かったな
きょうこさんは2000年頃ニプリッツを脱退するから映像は少ない
水谷+ニプリッツの他にはヴィデオでリリースされたLive at Fandangoがツベに上がってるくらいかな
見つかって良かったな
きょうこさんは2000年頃ニプリッツを脱退するから映像は少ない
水谷+ニプリッツの他にはヴィデオでリリースされたLive at Fandangoがツベに上がってるくらいかな
547伝説の名無しさん
2022/04/02(土) 22:19:10.49 ダストもうpして
549伝説の名無しさん
2022/04/03(日) 02:29:04.01 紙ジャケなんとかなんねーの?
550伝説の名無しさん
2022/04/03(日) 09:48:32.64 アナログは中止
CDは紙ジャケ
オズはジャケデザイン・仕様ともに手抜き
音は久保田リマスターで雑味をとりのぞき無菌無臭のJポップ化
どうしてこうなった
CDは紙ジャケ
オズはジャケデザイン・仕様ともに手抜き
音は久保田リマスターで雑味をとりのぞき無菌無臭のJポップ化
どうしてこうなった
551伝説の名無しさん
2022/04/03(日) 13:40:12.25 久保田のせいだろ?
あいつ主導なんだし
なんにもわかってねえよw
CDも紙ジャケもいらない
OZなんか全然いらない
必要なのはオフィシャル3種のアナログだけ
勿論オリジナルジャケ採用、デザインは一切変えない、帯も色見も完全再現
マスターテープからのアナログ化
プレスとカッティングにどろんこ立ち合わせろ
あいつ主導なんだし
なんにもわかってねえよw
CDも紙ジャケもいらない
OZなんか全然いらない
必要なのはオフィシャル3種のアナログだけ
勿論オリジナルジャケ採用、デザインは一切変えない、帯も色見も完全再現
マスターテープからのアナログ化
プレスとカッティングにどろんこ立ち合わせろ
552伝説の名無しさん
2022/04/03(日) 16:03:52.49 水谷が仕切ったオフィシャルのマスタリングの出来は悪くはないがいかにせん古すぎる
当時は最新鋭のシステムでのマスタリングだったのだろうがいまはもっといいコンプレッサあるからね
もっと音圧上げたソリッドなサウンド作れるよ
当時はマスターデータも16bit/44.1kHzしかなかったけどいまならもっと高解像度データ扱えるしね
そのまんまというわけにはいかんのですよ
当時は最新鋭のシステムでのマスタリングだったのだろうがいまはもっといいコンプレッサあるからね
もっと音圧上げたソリッドなサウンド作れるよ
当時はマスターデータも16bit/44.1kHzしかなかったけどいまならもっと高解像度データ扱えるしね
そのまんまというわけにはいかんのですよ
553伝説の名無しさん
2022/04/03(日) 16:17:44.65 90年代だとそのまんまでも問題ないのたくさんあるよ
そもそもデジタルの音圧とかソリッドなサウンドだとかまがい物じゃん
わざわざいらないよそんなもの
そもそもデジタルの音圧とかソリッドなサウンドだとかまがい物じゃん
わざわざいらないよそんなもの
554伝説の名無しさん
2022/04/03(日) 16:39:54.67 77 LiveのLast Oneって途中で片チャンネルの音が消えるけど、
今はそうゆうのを上手く誤魔化す技術ってあるの?
今はそうゆうのを上手く誤魔化す技術ってあるの?
555伝説の名無しさん
2022/04/03(日) 17:15:00.73 宗一郎では不服か?
サイケのマスタリングって日本で数こなしてるの宗一郎くらいしかやってなくね?
サイケのマスタリングって日本で数こなしてるの宗一郎くらいしかやってなくね?
556伝説の名無しさん
2022/04/03(日) 17:16:34.92 田端満もなんか呟いてるな。
大人の事情かー。
で、なにがありましたん?
大人の事情かー。
で、なにがありましたん?
558伝説の名無しさん
2022/04/03(日) 17:54:48.35 個人的にはZAKにやってもらいたいけど、やっぱりダメ?
559伝説の名無しさん
2022/04/03(日) 18:08:06.56 裸之羅痢威子
560伝説の名無しさん
2022/04/03(日) 22:05:22.12 ジャックスのは酷かったな
安物で聞いても無理な音圧上げで歪んでるのわかるくらいド下手なマスタリング
20年前に出回ってたアナログブートの方がマシだった
安物で聞いても無理な音圧上げで歪んでるのわかるくらいド下手なマスタリング
20年前に出回ってたアナログブートの方がマシだった
561伝説の名無しさん
2022/04/03(日) 22:53:39.93 あれ盤起こしだったんだっけ。
だったら限度はあるか。
だったら限度はあるか。
562伝説の名無しさん
2022/04/03(日) 23:02:27.24 いけちゃんが閉店時に店でかけてるちあきなおみのカセットテープの音が好きだった
カセットにえんぴつでちあきなおみとだけ書いてある
ほしがってもくれない
カセットにえんぴつでちあきなおみとだけ書いてある
ほしがってもくれない
563伝説の名無しさん
2022/04/03(日) 23:12:05.95 ちあきなおみはいいね
彼女はおとこが死んで歌えなくなった
おなじ生き物としてとても共感できる
彼女はおとこが死んで歌えなくなった
おなじ生き物としてとても共感できる
564伝説の名無しさん
2022/04/04(月) 00:17:23.05 くそ、ちあきなおみ聞きたくなってきた
もう遅いから明日だ
もう遅いから明日だ
565伝説の名無しさん
2022/04/04(月) 03:14:38.63 >>548
531じゃないけど記憶を辿ってみるね
水谷+ニプリッツの日はマッシュルームのクリスマス企画だったかな
情報誌にはニプリッツとしか出てなかったから直前までシークレットだったかもしれない
私自身は水谷が出演するとは知らなかったが明らかに店側から連絡を貰って駆けつけた客もいた
531じゃないけど記憶を辿ってみるね
水谷+ニプリッツの日はマッシュルームのクリスマス企画だったかな
情報誌にはニプリッツとしか出てなかったから直前までシークレットだったかもしれない
私自身は水谷が出演するとは知らなかったが明らかに店側から連絡を貰って駆けつけた客もいた
566伝説の名無しさん
2022/04/04(月) 11:32:28.79 二プリッツだけだと動員厳しい。
関係者とか友人関係に水が入るから来た方がいいよ。
とか、匂わせたかな。
生で見れた人はラッキーだな。ライブ本数少ない次期だから。
関係者とか友人関係に水が入るから来た方がいいよ。
とか、匂わせたかな。
生で見れた人はラッキーだな。ライブ本数少ない次期だから。
567伝説の名無しさん
2022/04/04(月) 17:04:27.66 お水さんな
568伝説の名無しさん
2022/04/04(月) 18:07:18.64 DUSTでベース弾いた時もさりげなくメンバーに加わってたもんな
アクション無しで坦々と演奏してたな
アクション無しで坦々と演奏してたな
569伝説の名無しさん
2022/04/04(月) 19:09:19.69 >>520
ヒロシじゃなくてキョウコちゃんが可愛いおかげに決まってる。
ヒロシじゃなくてキョウコちゃんが可愛いおかげに決まってる。
570伝説の名無しさん
2022/04/04(月) 20:13:28.12 ヒロシの最近出たアナログ盤買おうとしたら売り切れだった
571伝説の名無しさん
2022/04/05(火) 00:48:54.79 なんかオフィ三部作アナログ再発中止で一気に盛り下がった感あるな
3ヶ月後ぐらいにはまた日記スレに戻ってる気がする
3ヶ月後ぐらいにはまた日記スレに戻ってる気がする
572伝説の名無しさん
2022/04/05(火) 10:32:44.28 なんでOZなんかから着手してんだろうな
さっさと3作だせよ。
さっさと3作だせよ。
574伝説の名無しさん
2022/04/05(火) 10:46:13.13 ところで質問なんですがオフィアナログ中止って何の情報なの??
575伝説の名無しさん
2022/04/05(火) 10:58:23.23 >>433
ロック画報にインタビューなんてのってた??
ロック画報にインタビューなんてのってた??
576伝説の名無しさん
2022/04/05(火) 11:45:58.04 オフィシャル三枚とオズテープスのジャケを並べて見ると笑える。
これ完全に水谷孝にたいする侮辱だな。
裸のラリーズをなめてるとしか思えない。
これ完全に水谷孝にたいする侮辱だな。
裸のラリーズをなめてるとしか思えない。
578伝説の名無しさん
2022/04/05(火) 15:25:58.69 LPはあのデザインだけど
次に出るっていうCDの方はどうなるんだろ
次に出るっていうCDの方はどうなるんだろ
579伝説の名無しさん
2022/04/05(火) 15:50:47.95 CDの方はアシッドセブンがジャケ写だったりしてw
580伝説の名無しさん
2022/04/05(火) 16:00:52.23 ほんとこんな雑な仕事は水さんに対する冒涜だ
秋山か中藤、あるいは両人をディレクションで雇ってほしいわ
秋山か中藤、あるいは両人をディレクションで雇ってほしいわ
581伝説の名無しさん
2022/04/05(火) 17:12:46.59 あくまでOZ時代のイメージなんだろう
元のOZDAYSのジャケとアートワークを見てみろ
同じようなテイストなのがわかるはずだ
格調高くなったのはもっと後だよ
元のOZDAYSのジャケとアートワークを見てみろ
同じようなテイストなのがわかるはずだ
格調高くなったのはもっと後だよ
582伝説の名無しさん
2022/04/05(火) 17:16:58.65 久保田くんやどろんこがOZに思い入れあるのはよくわかる
自分たちが主体的に関わった作品だからな
幸いマスターテープも良好な状態で残っていた
まずそれから取り組むのは当然の流れだと思う
自分たちが主体的に関わった作品だからな
幸いマスターテープも良好な状態で残っていた
まずそれから取り組むのは当然の流れだと思う
583伝説の名無しさん
2022/04/05(火) 17:31:20.82 おれにはあれらが同じテイストには見えない
584伝説の名無しさん
2022/04/05(火) 18:09:55.46 どこが同じテイストだよ
ただの手抜きじゃねえか
ただの手抜きじゃねえか
585伝説の名無しさん
2022/04/05(火) 20:47:15.70 帯は特に酷い。レーベルのロゴとかオズのロゴとかデカデカと。ふざけすぎ。
586伝説の名無しさん
2022/04/05(火) 21:16:12.38 まあいいんじゃね?OZ時代のラリーズなんか面白くも何ともない
単なるフォークロックグループの中の一つでしかない
問題は76年ヒロシ加入後からなんだよ
この辺りは丁寧に発掘して欲しいね
オシメがドラムの音源はいらないから
単なるフォークロックグループの中の一つでしかない
問題は76年ヒロシ加入後からなんだよ
この辺りは丁寧に発掘して欲しいね
オシメがドラムの音源はいらないから
587伝説の名無しさん
2022/04/06(水) 02:22:46.22 オフィアナログ中止って何の情報なの??
588爺
2022/04/06(水) 02:24:47.14 キョウコちゃんが可愛いって、どんだけこのスレの年齢層高いんだよ
589伝説の名無しさん
2022/04/06(水) 02:44:09.25590伝説の名無しさん
2022/04/06(水) 02:56:20.54 あれだけの量を文通していた相手だからね
特別な女性なんだろう
特別な女性なんだろう
592伝説の名無しさん
2022/04/06(水) 03:47:02.03 オフィシャル三枚再発も音もジャケも余計な手を加えて劣化させそうですな
村八分の「草臥れて」も単品再発になった際に「なんだこれ」ってアートワークだったし
村八分の「草臥れて」も単品再発になった際に「なんだこれ」ってアートワークだったし
593伝説の名無しさん
2022/04/06(水) 05:53:48.81 水さんが付き合ってたの静香でしょ
595伝説の名無しさん
2022/04/06(水) 06:26:08.87 この間のドミューン、静香についてはあまり語られなかったな。何度か共演してるのに
596伝説の名無しさん
2022/04/06(水) 07:16:27.33 海外版も予約開始したね
ジャケットが色違いでBCならフォトプリントが付いてくる
ジャケットが色違いでBCならフォトプリントが付いてくる
597伝説の名無しさん
2022/04/06(水) 07:58:21.70 オズってなんで曲名が明記されてなかったんだろうか。
アシッドセブンなんてどの曲名も叙情的でそそられるんだが
いざ聴くと?となるからなー。
アシッドセブンなんてどの曲名も叙情的でそそられるんだが
いざ聴くと?となるからなー。
598伝説の名無しさん
2022/04/06(水) 08:05:04.34 吉野大作の初期となーんかかぶる
セブンって
同じ横浜ということもあるのかな
セブンって
同じ横浜ということもあるのかな
599伝説の名無しさん
2022/04/06(水) 13:06:38.69 うげっ CD版セブンいっぱい入ってるやん
600伝説の名無しさん
2022/04/06(水) 14:46:50.17 ライブ一本フルらしいで
601伝説の名無しさん
2022/04/06(水) 15:43:46.93 オズテープ音源全曲収録
アナログ買わんでよかったなw
たぶんジャケも変更まちがいなしやろ
アナログ買わんでよかったなw
たぶんジャケも変更まちがいなしやろ
602伝説の名無しさん
2022/04/06(水) 17:25:57.87 >>595
静香もドラマーも自殺してるのに語りにくいだろ。
静香もドラマーも自殺してるのに語りにくいだろ。
603伝説の名無しさん
2022/04/06(水) 23:46:41.64 ユリイカでラリーズ特集!
605伝説の名無しさん
2022/04/07(木) 00:54:04.16 >>592
村八分は冨士夫のセンスがどうしても入るのと、グドラビンのセンスが悪いのはいつものこと。ボックスが完成度高いのはマニアなマエタツがデザインまで監修したから。
村八分は冨士夫のセンスがどうしても入るのと、グドラビンのセンスが悪いのはいつものこと。ボックスが完成度高いのはマニアなマエタツがデザインまで監修したから。
606伝説の名無しさん
2022/04/07(木) 01:31:48.57 ユリイカも便乗商売かよ
607伝説の名無しさん
2022/04/07(木) 02:46:09.98 ロック画報みたいにレア化するユリイカ?
608伝説の名無しさん
2022/04/07(木) 19:26:56.10 ユリイカは売れていないし、ラリーズで儲かるとも思えない。便乗、とは言わないだろ。
むしろよく取り上げたと思う。
むしろよく取り上げたと思う。
609伝説の名無しさん
2022/04/07(木) 20:10:12.07 ユリイカ(青土社)のサイトにも載ってない情報がなんでここで流れるの?
610伝説の名無しさん
2022/04/07(木) 20:37:36.74 デマっぽいね
611伝説の名無しさん
2022/04/07(木) 21:28:07.73 ユリイカも、アナログ中止とかも、全部本当だったら、逆にこのスレ怖いな・・(笑)
612伝説の名無しさん
2022/04/07(木) 22:08:15.42 詩人として側面から取り上げるんじゃないの。
詩人として側面なら話をきいたり文章書かせたりするんだったら
阿木譲が適任だけど鬼籍だしね。
詩人として側面なら話をきいたり文章書かせたりするんだったら
阿木譲が適任だけど鬼籍だしね。
613伝説の名無しさん
2022/04/07(木) 23:13:35.10 オフィシャル三作のアナログって出るの、出ないの、はっきりしてほしい
614伝説の名無しさん
2022/04/07(木) 23:26:11.72 仮に出るとしても、早くて来年の夏以降だろうね
しかし、まぁおそらく出ないと思うよ
しかし、まぁおそらく出ないと思うよ
615伝説の名無しさん
2022/04/07(木) 23:36:20.40 デジタルよりもアナログが至高みたいな風潮もどうかしたほうがいい
そもそもがデジタル化されてない古いのやアナログだけでしか音源出してないインディーズはともかくとして
しかるべき装置で流せるなら意味もあると思うけど大半の日本人の家屋事情には無理な相談だろ
ましてやラリーズのオフィシャルなんかもとからしてデモテープレベルで高音質で制作されたものでもないんだし
そもそもがデジタル化されてない古いのやアナログだけでしか音源出してないインディーズはともかくとして
しかるべき装置で流せるなら意味もあると思うけど大半の日本人の家屋事情には無理な相談だろ
ましてやラリーズのオフィシャルなんかもとからしてデモテープレベルで高音質で制作されたものでもないんだし
616伝説の名無しさん
2022/04/07(木) 23:49:54.18 ラジカセとかミニコンポレベルで
チマチマ聞いてもわからないのはそうだなと思う
チマチマ聞いてもわからないのはそうだなと思う
617伝説の名無しさん
2022/04/08(金) 01:03:29.12 なんでCDのozはラリーズ単独じゃないの?他興味ない。
618伝説の名無しさん
2022/04/08(金) 01:15:59.58 ピクチャー盤とか、カラー帯とか、アジアと欧米で色違いとか、会場限定とか、なんだかメンドクサイな。
買う気が失せてきた。
買う気が失せてきた。
619伝説の名無しさん
2022/04/08(金) 02:11:39.99 黒盤が音質安定してるから通常盤でよくね?なんで奇をてらうカラー盤なんて出すかな、水谷も草葉の陰で泣いてんぞ
620伝説の名無しさん
2022/04/08(金) 02:14:31.84 外人ってほんとカラー盤好きだよな
621伝説の名無しさん
2022/04/08(金) 09:42:13.22 今回のリイシューはラリーズを貶めてるよな
何だよ会場限定ってよアイドルじゃねーっつんだよ!
握手券も付けそうな勢いだな
何だよ会場限定ってよアイドルじゃねーっつんだよ!
握手券も付けそうな勢いだな
622伝説の名無しさん
2022/04/08(金) 10:19:54.69 水はアイドル好きだったから割と喜んでるんじゃないか?
623伝説の名無しさん
2022/04/08(金) 11:43:27.21 だれ推し?
624伝説の名無しさん
2022/04/08(金) 12:14:51.75 パンタじゃねーんだから…
625伝説の名無しさん
2022/04/08(金) 16:37:36.47 晩年女の子3人とスタジオ入ってたよな
626伝説の名無しさん
2022/04/08(金) 18:24:11.40 モーリンタッカー?
627伝説の名無しさん
2022/04/08(金) 22:24:17.04 今回のリリースはものすごくビジネスを念頭に置いてるわりには、とても杜撰。。。水谷さんも泣いてるよ。何のために今まで伝説化させてきたんだよ、、、と。聞いてるか?ubudに宇治さん、それに久保田さんよ。。。
628伝説の名無しさん
2022/04/08(金) 22:29:31.74 え、ubudってなんの関係があるの?
629伝説の名無しさん
2022/04/08(金) 23:53:46.60 いまんとこ色んなとこが手抜きで中途半端な出来で終わりそうなラリーズ再発プロジェクトだけど、
たぶん久保田率いる新生ラリーズはワールドツアーやったあとに、
ジャケも重厚で盤の仕上げも美麗な本気汁だしまくりの豪華アナログ盤を出すはず
そっちのためにお小遣いためとけよってことだろ
たぶん久保田率いる新生ラリーズはワールドツアーやったあとに、
ジャケも重厚で盤の仕上げも美麗な本気汁だしまくりの豪華アナログ盤を出すはず
そっちのためにお小遣いためとけよってことだろ
630伝説の名無しさん
2022/04/09(土) 00:16:53.31 今日FM東京に久保田が出る。
多分新しい情報はないと思うけど。
多分新しい情報はないと思うけど。
631伝説の名無しさん
2022/04/09(土) 00:46:34.92 聞くのめんどいから新情報あったら書いといてくれや
632伝説の名無しさん
2022/04/09(土) 01:14:27.70 久保田はほっとくと同じことばかり喋るので齢を感じてしまう。
633伝説の名無しさん
2022/04/09(土) 03:40:21.15 ウブド、なんの関係がありますの?
634伝説の名無しさん
2022/04/09(土) 16:01:59.48 936 伝説の名無しさん sage 2022/04/08(金) 21:07:57.36
youtubeのチャンネルでも持てばいいのにね
カバーはピアノかオルガンの弾き語りでやってほしい
水はなにかと灰野と比べられがちだけど
持っているものは全く違う
それは水谷本人が影響されたことを頑なに否定している義夫の方に近い
youtubeのチャンネルでも持てばいいのにね
カバーはピアノかオルガンの弾き語りでやってほしい
水はなにかと灰野と比べられがちだけど
持っているものは全く違う
それは水谷本人が影響されたことを頑なに否定している義夫の方に近い
635伝説の名無しさん
2022/04/09(土) 20:32:36.11 まさかのミーシャ前田がubud?
636伝説の名無しさん
2022/04/09(土) 20:35:50.52 もうそこまでにしとこうや
他の話題どうぞ
他の話題どうぞ
637伝説の名無しさん
2022/04/09(土) 20:52:13.92 裸のラリーズの影響を受けたアーチストと言えば誰ですか?
639伝説の名無しさん
2022/04/09(土) 22:36:51.88 ウブドが前田だとがっかりだ
640伝説の名無しさん
2022/04/09(土) 22:41:42.78 ウブドを知らない世代もここ見てるのかな
641伝説の名無しさん
2022/04/09(土) 22:44:02.54 もっと知性のある人だと思ってたから残念。
642伝説の名無しさん
2022/04/09(土) 23:01:25.34 20年ぐらい前に、WAREHOUSEの通販で「Heavier Than A Death In The Family」を買ったら、その後頼んでもいないのに「
Blind Baby Has Its Mothers Eyes」を勧める電話が家にかかって来て、カミサンに怒られたことがあったよ。無駄遣いするなって。
Blind Baby Has Its Mothers Eyes」を勧める電話が家にかかって来て、カミサンに怒られたことがあったよ。無駄遣いするなって。
643伝説の名無しさん
2022/04/09(土) 23:04:46.93 馬鹿話でも、久保田の新生ラリーズ、メンツ気になるな。
もちろん、久保田がギターボーカルなんだろうが。
もちろん、久保田がギターボーカルなんだろうが。
644伝説の名無しさん
2022/04/09(土) 23:12:01.00 ボーカルはサンディーだろ?
645伝説の名無しさん
2022/04/10(日) 01:06:41.11 ボーカルは橋本環奈
648伝説の名無しさん
2022/04/10(日) 02:36:14.53 マイブラ
649伝説の名無しさん
2022/04/10(日) 03:07:56.81 無名なのばっかりだね
650伝説の名無しさん
2022/04/10(日) 05:03:00.11 暴力温泉芸者
651伝説の名無しさん
2022/04/10(日) 05:50:16.04 青山真治の映画エリエリレマサバクタニで浅野忠信が演じた役
653伝説の名無しさん
2022/04/10(日) 14:01:26.86 スレが白ブリーフとかああいうカオス化する以前、
ラリーズのライブを見てないヤツはどうたらこうたらとか
ライブ体験派と未体験派の対立煽りみたいな流れになってたけど
そん時にゆらゆら帝国が凄いバカにされてて
ゆらゆら帝国流れでラリーズ等このテのアングラ界隈に流れて来たヤツをゆらさんとか言ったりさ
けど今改めてゆらゆら帝国ってYouTubeでたまに見たりしてるんだけど
コメント欄見てると今現在中高生のコたちもファンになったりしてんだよね
ラリーズのライブを見てないヤツはどうたらこうたらとか
ライブ体験派と未体験派の対立煽りみたいな流れになってたけど
そん時にゆらゆら帝国が凄いバカにされてて
ゆらゆら帝国流れでラリーズ等このテのアングラ界隈に流れて来たヤツをゆらさんとか言ったりさ
けど今改めてゆらゆら帝国ってYouTubeでたまに見たりしてるんだけど
コメント欄見てると今現在中高生のコたちもファンになったりしてんだよね
654伝説の名無しさん
2022/04/10(日) 14:02:04.34 まぁこのスレ的にはニワカのガキがどうのこうのって貶す流れになるのかも知れないけど
今現在の中高生の若いコのハートをも掴んじゃう音楽やってったってのは単純に凄いんじゃないかと思った
あのテの音楽で普遍性のあるいい曲を作ってたって事だからさ
ゆら帝って元々はどマイナーな所でやってたバンドで
その見た目や表現とかを含めてキワモノ的というか気持ちの悪さがあって
その当時は後々メジャーな存在になるとはとても思えなかったんだけど
結果的に今現在の中高生のコたちにも普遍的に親しまれる存在になったんだと思うと
ゆらさんとか言ってバカにはできんのじゃないかと思った
今現在の中高生の若いコのハートをも掴んじゃう音楽やってったってのは単純に凄いんじゃないかと思った
あのテの音楽で普遍性のあるいい曲を作ってたって事だからさ
ゆら帝って元々はどマイナーな所でやってたバンドで
その見た目や表現とかを含めてキワモノ的というか気持ちの悪さがあって
その当時は後々メジャーな存在になるとはとても思えなかったんだけど
結果的に今現在の中高生のコたちにも普遍的に親しまれる存在になったんだと思うと
ゆらさんとか言ってバカにはできんのじゃないかと思った
655伝説の名無しさん
2022/04/10(日) 14:24:36.24 ゆら帝ファンなのは分かったから巣に帰ってくれ
656伝説の名無しさん
2022/04/10(日) 15:31:00.40 ここ、ゆらさん入場禁止ですよ
657伝説の名無しさん
2022/04/10(日) 15:57:45.11 ゆらゆら帝国を理解できない老人しかいないのか
658伝説の名無しさん
2022/04/10(日) 16:32:35.30 ゆら帝からアングラ音楽に目覚めたやつらだって、もう40代とかだろ
どんだけこのスレ、老人なんだよ・・
どんだけこのスレ、老人なんだよ・・
659伝説の名無しさん
2022/04/10(日) 16:35:53.26 イケちゃんは、ゆら帝で目覚めてモダーンにやって来る若い女の子と喋るのが楽しそうだったけどな。
661伝説の名無しさん
2022/04/10(日) 16:57:44.90662伝説の名無しさん
2022/04/10(日) 17:01:05.37 ゆら結成直後から90年代入って何年かはみてたけど、
初期はイロモノで面白かったな
初期はイロモノで面白かったな
663伝説の名無しさん
2022/04/10(日) 17:02:11.59 ゆら帝の最初のドラマーは脱ぎたがり
664伝説の名無しさん
2022/04/10(日) 17:10:29.70 ゆら帝のファンって痛いのが多いんだな
665伝説の名無しさん
2022/04/10(日) 17:11:51.05 このスレにも、ゆら帝で目覚めた若い女の子に、激レア盤貸してあげる、教えてあげるとか言って、ナンパしたやついるだろ。
666伝説の名無しさん
2022/04/10(日) 17:14:44.11 男は歳取っても若い女を好きになるもんだな、と自覚した
最高すぎるよ
最高すぎるよ
667伝説の名無しさん
2022/04/10(日) 17:17:47.73 >>655
いや確かに聴いてはいたがファンってほどではない
ゆらゆら帝国をバカにしてたのって要するにニワカ叩きみたいな事やってたワケだよね
でも当のゆらゆら帝国自体が語るに値しないかってーと全然そんな事ないと思う
現に今の中高生がYouTubeで見てハマってるぐらいだからさ
そういうのもバカにしたいのかな?って
あとあんな新参者を罵倒しまくるのって改めて考えてどうなんだろうなって思ってさ
ラリーズ原理主義かアングラ至上主義者か知らないけどガッチガチだなぁと
スノビズムっていうのかね?
すごく閉鎖的だと思った
まぁネタ的な煽りでもあったんだろうけどさ
いや確かに聴いてはいたがファンってほどではない
ゆらゆら帝国をバカにしてたのって要するにニワカ叩きみたいな事やってたワケだよね
でも当のゆらゆら帝国自体が語るに値しないかってーと全然そんな事ないと思う
現に今の中高生がYouTubeで見てハマってるぐらいだからさ
そういうのもバカにしたいのかな?って
あとあんな新参者を罵倒しまくるのって改めて考えてどうなんだろうなって思ってさ
ラリーズ原理主義かアングラ至上主義者か知らないけどガッチガチだなぁと
スノビズムっていうのかね?
すごく閉鎖的だと思った
まぁネタ的な煽りでもあったんだろうけどさ
668伝説の名無しさん
2022/04/10(日) 17:18:48.36 昔のラリーズファンて何歳くらいがメインでした?
669伝説の名無しさん
2022/04/10(日) 17:21:19.34 現実でゆら帝好きな女なんて一部除いてブスばかりだったけどなぁ
ラリーズのファンも意識高いブスしかいなかったけど
可愛い子や美人はどこにいるやら
ラリーズのファンも意識高いブスしかいなかったけど
可愛い子や美人はどこにいるやら
670伝説の名無しさん
2022/04/10(日) 17:35:40.41 2000年ぐらいに出た、スタジオボイスのラリーズ特集号とサイケ特集号(黄色い表紙)。にわかにとってあの2冊の影響力は凄かった。
671伝説の名無しさん
2022/04/10(日) 17:55:40.79 俺はアングラ至上主義じゃないけど、今の中高生に好まれるのが、そこまで評価に値することだと思えないんだよな。中高生だから仕方ないけど、幼稚なyoutubeコメント欄のノリってあるし。
672伝説の名無しさん
2022/04/10(日) 18:06:24.45673伝説の名無しさん
2022/04/10(日) 18:11:11.13 中学の頃に知ったローリングストーンズが40年後の今もまだライブやってる事実は凄い
674伝説の名無しさん
2022/04/10(日) 18:11:14.29 ラリーズも単に音源が手に入りにくいだけで
アングラと言うほどでも無く普通に知名度あるよ
感度の高い若い子は普通に聴いてたりするけどね
若い子が聴いてるからゆら帝のが凄いって主張は浅はか過ぎるわ
ラリーズとゆら帝なんて土俵が違うから比較する必要も無いのに
アングラと言うほどでも無く普通に知名度あるよ
感度の高い若い子は普通に聴いてたりするけどね
若い子が聴いてるからゆら帝のが凄いって主張は浅はか過ぎるわ
ラリーズとゆら帝なんて土俵が違うから比較する必要も無いのに
675伝説の名無しさん
2022/04/10(日) 18:15:17.53 今の若い子って何聴いてんの?
676伝説の名無しさん
2022/04/10(日) 18:18:08.60 ゆら帝のが凄いなんて事を言ってるんじゃないよ
すぐそうやって誇張するんだよな
すぐそうやって誇張するんだよな
677伝説の名無しさん
2022/04/10(日) 18:21:27.87 ここはゆら帝スレです
678伝説の名無しさん
2022/04/10(日) 18:27:21.82 どの音楽でも中高生のファンなんて居るよ
超少数だけどね
超少数だけどね
679伝説の名無しさん
2022/04/10(日) 18:27:23.43 >>672
それとは対極の意味でライブ未体験のヤツがどうのとか貶しつつ
水晶宮だとか夜の子供たちとかそれらのポエムを綴って悦に入ってるのは寒いと思った
ま、ネタだとは思うけど
実際、水晶宮はずいぶんとネタにされてたし
それとは対極の意味でライブ未体験のヤツがどうのとか貶しつつ
水晶宮だとか夜の子供たちとかそれらのポエムを綴って悦に入ってるのは寒いと思った
ま、ネタだとは思うけど
実際、水晶宮はずいぶんとネタにされてたし
680伝説の名無しさん
2022/04/10(日) 18:31:35.61 ラリーズが好きな人たちってラリーズが好きな自分を嫌悪してるタイプが多そう
681伝説の名無しさん
2022/04/10(日) 18:34:39.81 ラリーズは大好きだけど、他盤スレに出張して長文で煽るような事は流石にしないなぁ。
684伝説の名無しさん
2022/04/10(日) 18:49:55.27 気持ち悪いな
子供かよ
子供かよ
685伝説の名無しさん
2022/04/10(日) 18:54:55.96 頭でっかちのラリーズマニアのお爺さんは確かに気持ち悪かった
今はもういなくなったかな?
あのお爺さんのおかげでスレが荒れて衰退してあんな長い事白ブリーフみたいな状態になってたワケだから
今はもういなくなったかな?
あのお爺さんのおかげでスレが荒れて衰退してあんな長い事白ブリーフみたいな状態になってたワケだから
686伝説の名無しさん
2022/04/10(日) 18:57:31.22 新参者への罵倒書き込みなんて気にすることないのに。ここはむしろ色々教えてくれる親切な人の方が多いでしょ。
687伝説の名無しさん
2022/04/10(日) 18:59:34.97 マニア=mania=maeda=前田
688伝説の名無しさん
2022/04/10(日) 19:02:56.02 ニワカ罵倒書き込みもスルーしてたのをいい事に段々酷くなってきて
それに反論がっあったのをきっかけにライブ体験組と未体験組で対立煽りの流れになって
スレも分けるみたいなとこまでなってた記憶がある
それに反論がっあったのをきっかけにライブ体験組と未体験組で対立煽りの流れになって
スレも分けるみたいなとこまでなってた記憶がある
689伝説の名無しさん
2022/04/10(日) 19:09:39.01 あの白ブリーフスレも延々ネタやコピペ連投を繰り返してるだけの流れだが
ネタとはいえ一貫してラリーズをバカにしてる内容のレスが羅列してるんだよね
ああなったのはひたすらニワカ罵倒してたラリーズ崇拝お爺さんに対しての反動だと思う
ネタとはいえ一貫してラリーズをバカにしてる内容のレスが羅列してるんだよね
ああなったのはひたすらニワカ罵倒してたラリーズ崇拝お爺さんに対しての反動だと思う
690伝説の名無しさん
2022/04/10(日) 19:11:30.35 水谷んちにある音源、ブートで出てないのもあり、爆弾級のものは90年代の音源か。遺族主導ということだけど、どうなるんだろう。楽しみ。
691伝説の名無しさん
2022/04/10(日) 20:16:50.98 93年チッタはぜひちゃんとした音質で聴いてみたい
692伝説の名無しさん
2022/04/10(日) 21:05:24.97 お〜い水谷ぃ〜
野球しようぜ〜
野球しようぜ〜
693伝説の名無しさん
2022/04/10(日) 21:33:44.20 久しぶりに77ライブ聴いた
やっぱりヒロシのベースはディーディーラモーンっぽい
やっぱりヒロシのベースはディーディーラモーンっぽい
694伝説の名無しさん
2022/04/10(日) 22:36:15.61 ラリーズを体験した我々すべてがラリーズなのだ
当時から水谷は「裸のラリーズ」という夜会の
単なる司祭に過ぎなかった
裸のラリーズとは我々のことなのだ
主役は我々体験者なのだよ
したがって今現在、水谷が居ようが居まいが
我々体験者がいるかぎりラリーズは永遠に続いているのだ
明滅と芳香に包まれた水晶宮の大広間では
今もなお、荘厳なフィードバックは鳴り響いて止むことは無い
当時から水谷は「裸のラリーズ」という夜会の
単なる司祭に過ぎなかった
裸のラリーズとは我々のことなのだ
主役は我々体験者なのだよ
したがって今現在、水谷が居ようが居まいが
我々体験者がいるかぎりラリーズは永遠に続いているのだ
明滅と芳香に包まれた水晶宮の大広間では
今もなお、荘厳なフィードバックは鳴り響いて止むことは無い
695伝説の名無しさん
2022/04/10(日) 22:41:45.07 ミラーボール、ストロボ、芳香、観客が燻らすガンジャの煙
轟音の渦の中から立ち現れるピラネージの廃墟
フィードバック音が壮大なゴシック建築となって屹立し
言葉の断片はエコーの森のかなたに四散していく
轟音という名の静寂につつまれた夜
ぼくら「夜の子供たち」は虚無の闇に抱かれぬくぬくと目を閉じた
それが Last One だった…
深海魚のウロコのように漆黒に光る
学館ホールのリノリウムの床の冷たさが懐かしい
デカダンスという名の水晶宮、そして1980s
そこにぼくら「夜の子供たち」は、いたんだ
そして今も「彼」を待っている
ずっとそこで待っている
轟音の渦の中から立ち現れるピラネージの廃墟
フィードバック音が壮大なゴシック建築となって屹立し
言葉の断片はエコーの森のかなたに四散していく
轟音という名の静寂につつまれた夜
ぼくら「夜の子供たち」は虚無の闇に抱かれぬくぬくと目を閉じた
それが Last One だった…
深海魚のウロコのように漆黒に光る
学館ホールのリノリウムの床の冷たさが懐かしい
デカダンスという名の水晶宮、そして1980s
そこにぼくら「夜の子供たち」は、いたんだ
そして今も「彼」を待っている
ずっとそこで待っている
696伝説の名無しさん
2022/04/10(日) 23:49:52.94 つうか、ゆらゆら帝国のどのあたりがそれほどかっこいいのか、一応聴いたことはあるがサッパリわからんかった。
ただの音のきれいなかしこいJポップじゃん。ラリーズ?サイケデリック?いったいどのへんが?
ミッシェルなんたらとかブランキーかんたらとかと同じタグイのアレですよ(笑)と言われたほうが、まだ納得できる。
ただの音のきれいなかしこいJポップじゃん。ラリーズ?サイケデリック?いったいどのへんが?
ミッシェルなんたらとかブランキーかんたらとかと同じタグイのアレですよ(笑)と言われたほうが、まだ納得できる。
697伝説の名無しさん
2022/04/10(日) 23:58:00.60698伝説の名無しさん
2022/04/11(月) 00:52:14.97 ゆらは石原某との素敵な邂逅がすべて
それがなければイロモノで終わってたかもね
それがなければイロモノで終わってたかもね
699伝説の名無しさん
2022/04/11(月) 00:53:27.15700伝説の名無しさん
2022/04/11(月) 00:56:06.77 正 Lost/Lust One
誤 Last One
誤 Last One
701伝説の名無しさん
2022/04/11(月) 01:03:41.84 高尚?
ここに巣食う怠惰な禁治産者たちは
高尚だなんて誰も言わないし思ってもいない
名前を出すことさえ憚られるが、
ほかのどの Bund もそれの代わりにも
慰みにもなりようがないのだよ
絶望の根はそこにある
ここに巣食う怠惰な禁治産者たちは
高尚だなんて誰も言わないし思ってもいない
名前を出すことさえ憚られるが、
ほかのどの Bund もそれの代わりにも
慰みにもなりようがないのだよ
絶望の根はそこにある
702伝説の名無しさん
2022/04/11(月) 01:16:55.12703伝説の名無しさん
2022/04/11(月) 02:19:57.58 高尚=高橋尚子
704伝説の名無しさん
2022/04/11(月) 02:35:45.81 いくら後追い叩きに発狂したからって10年も荒らさなくてもw
おまえのことだよラフィンノーズスレからやってきた岩田氏
おまえのことだよラフィンノーズスレからやってきた岩田氏
705伝説の名無しさん
2022/04/11(月) 02:47:42.03 ホワイトヘブンと割礼は?
706伝説の名無しさん
2022/04/11(月) 02:52:32.08 >>701
どのブント?共産同?
どのブント?共産同?
707伝説の名無しさん
2022/04/11(月) 10:20:00.73 最初にやったクラブチッタは、
渋谷系から流れて来たカップルとかいた。
ライブ始まったら、余りの轟音、爆音に
2曲目、3曲目で客がどんどん出てったのが面白かったな。
渋谷系から流れて来たカップルとかいた。
ライブ始まったら、余りの轟音、爆音に
2曲目、3曲目で客がどんどん出てったのが面白かったな。
708伝説の名無しさん
2022/04/11(月) 10:53:33.61 なんともったいない…
ラリーズの轟音って、耳が慣れてくると非常に心地いいだけどね
変な話、ぐっすり眠れるというか
ただ単に轟音ってだけじゃない、あれは不思議な聴こえ方だよね
ラリーズの轟音って、耳が慣れてくると非常に心地いいだけどね
変な話、ぐっすり眠れるというか
ただ単に轟音ってだけじゃない、あれは不思議な聴こえ方だよね
709伝説の名無しさん
2022/04/11(月) 22:22:20.18 一種のプラシーボ効果だよ
710伝説の名無しさん
2022/04/11(月) 22:37:48.59 354 伝説の名無しさん sage 2011/05/06(金) 00:23:51.83
なんかまた、ゆら帝以降のニワカサイケ厨が
ラリーズスレに入り込んできてるみたいで嫌だな。
いつもの「ぼくだって、まにあっくなレコードしってるよ自慢」なら
洋楽板の小中学生用サイケスレでやってくれよ。
なんかまた、ゆら帝以降のニワカサイケ厨が
ラリーズスレに入り込んできてるみたいで嫌だな。
いつもの「ぼくだって、まにあっくなレコードしってるよ自慢」なら
洋楽板の小中学生用サイケスレでやってくれよ。
711伝説の名無しさん
2022/04/11(月) 22:38:39.24 369 伝説の名無しさん sage 2011/05/06(金) 16:44:49.88
昔ラリーズのライブでよく一緒になった知人から、
2ちゃんねるにこんなスレがあるからと教えられて、来てみた。
なんでも、見たことないくせにラリーズについて語ってるヤツらがいるらしいな。
いかんぞそれは。見たことのない人は語っちゃダメ。それはルールなんだよ。
ラリーズは、活動中に同時代を生きて音楽を共有してきた者たちだけが大切に
守っていけばいい伝説なんだ。見たことのない子供たちは
すまないが、このスレから出て行ってくれないか。
昔ラリーズのライブでよく一緒になった知人から、
2ちゃんねるにこんなスレがあるからと教えられて、来てみた。
なんでも、見たことないくせにラリーズについて語ってるヤツらがいるらしいな。
いかんぞそれは。見たことのない人は語っちゃダメ。それはルールなんだよ。
ラリーズは、活動中に同時代を生きて音楽を共有してきた者たちだけが大切に
守っていけばいい伝説なんだ。見たことのない子供たちは
すまないが、このスレから出て行ってくれないか。
712伝説の名無しさん
2022/04/11(月) 22:39:52.22 379 伝説の名無しさん sage 2011/05/06(金) 19:12:36.89
エロビデオを見て自涜して女を抱いたことになるかというと、
そんなことはなくて、やはり実際に抱いてみないと女の味はわからない。
つまり、CDやDVDだけでラリーズを知ったつもりになってるライブ未体験者は
「童貞キモオタ」と同じということ。
生で観てない連中こそまさに、きんもー☆ってわけだ。
しかも水が活動再開しない限り永遠に童貞カワイソスw
エロビデオを見て自涜して女を抱いたことになるかというと、
そんなことはなくて、やはり実際に抱いてみないと女の味はわからない。
つまり、CDやDVDだけでラリーズを知ったつもりになってるライブ未体験者は
「童貞キモオタ」と同じということ。
生で観てない連中こそまさに、きんもー☆ってわけだ。
しかも水が活動再開しない限り永遠に童貞カワイソスw
713伝説の名無しさん
2022/04/11(月) 23:05:07.97 ぐぬぬ
714伝説の名無しさん
2022/04/11(月) 23:12:53.94 729 伝説の名無しさん sage 2010/10/12(火) 22:51:53
いま40歳以下で、ライブを実際に見たことのない人から「ラリーズを聞いてみたいの
ですが、おすすめの音源は何でしょうか?」みたいな質問を受けたときには
「悪いことは言いません、ラリーズに近づくのはおよしなさい。あなた方には
関係のない音楽だから。私は聞いたことがありませんが、今流行りの
ゆらゆら王国とかブランクジェットシティとか、そういうJポップ(というのでしょうか)を
楽しんでいればいいじゃないですか」みたいに答えるようにしてる。
いま40歳以下で、ライブを実際に見たことのない人から「ラリーズを聞いてみたいの
ですが、おすすめの音源は何でしょうか?」みたいな質問を受けたときには
「悪いことは言いません、ラリーズに近づくのはおよしなさい。あなた方には
関係のない音楽だから。私は聞いたことがありませんが、今流行りの
ゆらゆら王国とかブランクジェットシティとか、そういうJポップ(というのでしょうか)を
楽しんでいればいいじゃないですか」みたいに答えるようにしてる。
715伝説の名無しさん
2022/04/11(月) 23:16:58.54 922 伝説の名無しさん sage 2010/10/20(水) 00:01:06
ラリーズスレも、ガキどもが進入する前までは本当に楽しかった。
スレを劣化させるニワカという名の病原体だな、現在40歳未満のラリーズファンは。
あんたたちみたいなロキノン育ちの音楽消費者が入ってくると
スレがとたんにNHKのお昼の喉自慢みたいに安っぽくて退屈な雰囲気になる。
頼むから、俺たちの夜に入って来ないでくれないか?
ラリーズスレも、ガキどもが進入する前までは本当に楽しかった。
スレを劣化させるニワカという名の病原体だな、現在40歳未満のラリーズファンは。
あんたたちみたいなロキノン育ちの音楽消費者が入ってくると
スレがとたんにNHKのお昼の喉自慢みたいに安っぽくて退屈な雰囲気になる。
頼むから、俺たちの夜に入って来ないでくれないか?
716伝説の名無しさん
2022/04/11(月) 23:38:11.85 10年以上の前のレス貼り付けるとか粘着過ぎない?
ゆら帝が馬鹿にされたのが相当悔しかったのか…。
ゆら帝が馬鹿にされたのが相当悔しかったのか…。
717伝説の名無しさん
2022/04/11(月) 23:51:00.14 白ブリーフ化してきたな
718伝説の名無しさん
2022/04/11(月) 23:56:06.09 「真っ白なブリーフが私を眠らせ やすらぎのうたを聞かせてくれる」って、冗談で最初に書き込んだの、俺なんだ。
スレがその後長い間あんなことになるなんて責任を感じている。
水谷が活動再開を躊躇したのは、白ブリーフスレのせいかもしれない。
すまない。
スレがその後長い間あんなことになるなんて責任を感じている。
水谷が活動再開を躊躇したのは、白ブリーフスレのせいかもしれない。
すまない。
719伝説の名無しさん
2022/04/12(火) 00:40:53.53 岩田うざい
720伝説の名無しさん
2022/04/12(火) 00:56:48.56 白ブリーフはまだマイルドになった方かと
それ以前の方がドギツかったような
ホモとかさんまとか菅井きんとか意味わからんし
あと裏ビデオの感想とかキャッチコピーみたいなのも羅列されてたような
あれは一体何だったんだ
しかも6年か7年ぐらいずっとあんな状態だったろ
それ以前の方がドギツかったような
ホモとかさんまとか菅井きんとか意味わからんし
あと裏ビデオの感想とかキャッチコピーみたいなのも羅列されてたような
あれは一体何だったんだ
しかも6年か7年ぐらいずっとあんな状態だったろ
721伝説の名無しさん
2022/04/12(火) 01:20:57.19 ロキノン厨を12年前に怒らせたのが原因か?
723伝説の名無しさん
2022/04/12(火) 13:48:20.79 おい!久保田さんの待ちぼうけアナログの再プレス来たぞっ!!いそげ!!!
724伝説の名無しさん
2022/04/12(火) 14:33:11.61 ところで、オフィシャル3作とOZDAYSはサブスク解禁されるのか?
725伝説の名無しさん
2022/04/12(火) 15:31:37.35 初回プレス分が捌けた頃合いで解禁されるんじゃないの?
726伝説の名無しさん
2022/04/12(火) 18:42:17.23 久保田麻琴の音楽活動理念はようするに「つまみぐい」
今度はラリーズがつまみぐいのターゲットになっただけ
今度はラリーズがつまみぐいのターゲットになっただけ
727伝説の名無しさん
2022/04/12(火) 21:16:57.08 このタイミングでまちぼうけ
再発か
再発か
728伝説の名無しさん
2022/04/13(水) 05:34:25.33 いよいよサンディ&サンセットラリーズ始動なのか
729伝説の名無しさん
2022/04/13(水) 08:02:49.36 阿波踊りとラリーズをくっつけてほしい
相性いいと思う
相性いいと思う
730伝説の名無しさん
2022/04/13(水) 22:12:02.30 今はパンクで盆踊りの時代だぜ。
「夜、暗殺者の夜」なら、盆踊りできる。
「夜、暗殺者の夜」なら、盆踊りできる。
732伝説の名無しさん
2022/04/13(水) 23:24:55.01 おっとゆらさん登場w
733伝説の名無しさん
2022/04/13(水) 23:40:26.81 阿波踊りなら、モップスの御意見無用でいいじゃないか。
734伝説の名無しさん
2022/04/13(水) 23:42:20.69 ゆらさんは、たのむから俺たちの夜に入って来ないでくれないか?
735伝説の名無しさん
2022/04/14(木) 00:03:31.32 今やゆらさんも第三世代に突入
736伝説の名無しさん
2022/04/14(木) 00:14:38.80 ラジオ聞いたよ。久保田が言ってた未発表お宝音源て何だろ?
737伝説の名無しさん
2022/04/14(木) 00:25:11.73 ラリーズはゆら帝のパクリ、な?
分かったかジジイども。
分かったかジジイども。
738伝説の名無しさん
2022/04/14(木) 00:51:44.48 ゆら帝>>>>>>>>>ラリーズ
741伝説の名無しさん
2022/04/14(木) 08:16:29.16 古い阿波踊りテープとラリーズ音源ミックスで
ダブっぽいもんつくってくれないかなーまこっちゃん
古参総スカンだろうが聴いてみたい
ダブっぽいもんつくってくれないかなーまこっちゃん
古参総スカンだろうが聴いてみたい
744伝説の名無しさん
2022/04/14(木) 18:45:55.68 とにかくな
見たことない奴
出ていけや
見たことない奴
出ていけや
745伝説の名無しさん
2022/04/14(木) 19:12:18.88 そして誰もいなくなった
746伝説の名無しさん
2022/04/14(木) 21:46:27.21 また「見てない」平成の子供たちがダダをこねてるのか。しょうがないなあ(笑)。
こういう無い物ねだりの現代っこたちがラリーズを通して覗き込もうとしてる「夜」ってのは、
コンビニや24時間営業飲食店の明かりで煌々と照らされる、
何の危険もないのっぺりとした無表情な夜なんだよね。君達はラリーズを勘違いしてるよ。
昭和の夜は本当に暗かった。北風は身を切るように冷たかった。
だからこそ俺たちはもっと深い夜を求めて、命がけでラリーズを「見に」行ったんだ。
まあこんなことを一方的に述べても、一番深い夜を「見てしまった」俺たちと、
Jポップのようにネオンだらけの華やかで空虚な夜にしか生きられない君達のような子供が、
ラリーズという極上の夜を共に語り合えるはずはないんだけどね.....
こういう無い物ねだりの現代っこたちがラリーズを通して覗き込もうとしてる「夜」ってのは、
コンビニや24時間営業飲食店の明かりで煌々と照らされる、
何の危険もないのっぺりとした無表情な夜なんだよね。君達はラリーズを勘違いしてるよ。
昭和の夜は本当に暗かった。北風は身を切るように冷たかった。
だからこそ俺たちはもっと深い夜を求めて、命がけでラリーズを「見に」行ったんだ。
まあこんなことを一方的に述べても、一番深い夜を「見てしまった」俺たちと、
Jポップのようにネオンだらけの華やかで空虚な夜にしか生きられない君達のような子供が、
ラリーズという極上の夜を共に語り合えるはずはないんだけどね.....
747伝説の名無しさん
2022/04/14(木) 22:02:50.94 そんなので夜を見た気になれたのなら
きみは幸せものだと思うよ
きみは幸せものだと思うよ
748伝説の名無しさん
2022/04/14(木) 22:32:10.22 746は何年も前にあったレスのコピペだね、覚えてるわ。俺はライブ未体験組だけど、こういうの好きだったw
749伝説の名無しさん
2022/04/14(木) 22:46:42.52 申し訳ないが、実際にライブを見てない後追い世代の子供たちは
いいかげんでスレから出て行ってくれないか?
底なしの夜への扉を開く鍵は、残念ながら君たちに手渡されることはなかった。
はっきり言って俺たちリアル体験世代のジャマなんだ。
いまもラリーズは続いている
体験者のそれぞれの内なる水晶宮で…
いいかげんでスレから出て行ってくれないか?
底なしの夜への扉を開く鍵は、残念ながら君たちに手渡されることはなかった。
はっきり言って俺たちリアル体験世代のジャマなんだ。
いまもラリーズは続いている
体験者のそれぞれの内なる水晶宮で…
750伝説の名無しさん
2022/04/14(木) 23:29:39.17 このスレに書き込んでるやつ、実は全員ラリーズ未体験説。
751伝説の名無しさん
2022/04/15(金) 00:48:54.99 知ってた
752伝説の名無しさん
2022/04/15(金) 01:18:12.15 どれだけ貶められられようとも
あの夜会の陶酔は未だ覚めやらぬ
ラリーズのライヴを体験した者
それはもうラリーズの一員なのだ
>ラリーズは夜を愛する若者のための音楽だ
もう一度述べよう。
底なしの夜への扉を開く鍵は、残念ながら君たちに手渡されることはなかった。
ラリーズはライブ体験者の胸の内にある。
君たち未体験者はどうあがいてもライブ体験者にはなれまいに。
未体験者の君たちにお似合いなのはゆらゆら王国とか銀杏ボーイとか神聖かまととちゃんとかそういうのだろ。
今時の若者らしく素直にそういうのを追いかけておればよいではないか。
あの夜会の陶酔は未だ覚めやらぬ
ラリーズのライヴを体験した者
それはもうラリーズの一員なのだ
>ラリーズは夜を愛する若者のための音楽だ
もう一度述べよう。
底なしの夜への扉を開く鍵は、残念ながら君たちに手渡されることはなかった。
ラリーズはライブ体験者の胸の内にある。
君たち未体験者はどうあがいてもライブ体験者にはなれまいに。
未体験者の君たちにお似合いなのはゆらゆら王国とか銀杏ボーイとか神聖かまととちゃんとかそういうのだろ。
今時の若者らしく素直にそういうのを追いかけておればよいではないか。
753伝説の名無しさん
2022/04/15(金) 03:42:51.27 中二病臭い長文やコピペは今後禁止とすること
754伝説の名無しさん
2022/04/15(金) 06:03:41.56 給え
755伝説の名無しさん
2022/04/15(金) 06:54:51.65 過去ログでお勉強中のゆらさんうざいな
756伝説の名無しさん
2022/04/15(金) 08:07:55.23 サミー前田
ヒゲボッサ前田
ミーシャ前田 ← NEU!
ヒゲボッサ前田
ミーシャ前田 ← NEU!
757伝説の名無しさん
2022/04/15(金) 09:13:02.16 ニプリッツの次はゆらゆら帝国かよ
758伝説の名無しさん
2022/04/15(金) 09:29:31.66763伝説の名無しさん
2022/04/15(金) 11:16:59.54 インスタントしょうゆラーメンはやっぱチャルメラがいちばん好き
それにしても正麺ははじめて食ったときはこれほどうまいインスタントラーメンはほかにないな、
とか思って5袋入り買ったんだけど、二食目から一気に飽きてのこりを食べきるのに苦労した
やっぱ食べ慣れたラーメンがいちばんだし、なんだかんだいって飽きない
おれの場合はうまかっちゃん
それにしても正麺ははじめて食ったときはこれほどうまいインスタントラーメンはほかにないな、
とか思って5袋入り買ったんだけど、二食目から一気に飽きてのこりを食べきるのに苦労した
やっぱ食べ慣れたラーメンがいちばんだし、なんだかんだいって飽きない
おれの場合はうまかっちゃん
764伝説の名無しさん
2022/04/15(金) 11:55:22.77 カオスwwwwwwwwww
765伝説の名無しさん
2022/04/15(金) 12:11:43.30 The OZ Tapes 発売まではこの流れかな
もう2週間切ってるんだよな…
もう2週間切ってるんだよな…
766伝説の名無しさん
2022/04/15(金) 12:43:58.54 4月21日はひさしぶりに夜の子供たちが集まるのか 楽しみだ
767伝説の名無しさん
2022/04/15(金) 12:58:40.50 気を抜くとすぐ白ブリーフみたいな流れになるな
768伝説の名無しさん
2022/04/15(金) 13:31:49.94 ラリーズ第7世代
白ブリーフ時代も知らない若い世代が台頭してきている。
白ブリーフ時代も知らない若い世代が台頭してきている。
769伝説の名無しさん
2022/04/15(金) 13:48:44.75 俺は白いブリーフ
名前はまだない
古池に飛び込む蛙の如く
蛮勇を持って自死す
誇らしげに唸る喉
かしこ
名前はまだない
古池に飛び込む蛙の如く
蛮勇を持って自死す
誇らしげに唸る喉
かしこ
770伝説の名無しさん
2022/04/15(金) 14:01:48.24 おれははいている
おれの白いブ・リー・フ
おれの白いブ・リー・フ
771伝説の名無しさん
2022/04/15(金) 17:22:09.44 白いブリーフ、我が夜の友、我が腰の炎。我が罪。我が魂。白い・ブ・リーフ。
舌の先が口蓋を三歩下がって、三歩目にそっと歯を叩く。白い。ブ。リーフ。
舌の先が口蓋を三歩下がって、三歩目にそっと歯を叩く。白い。ブ。リーフ。
772伝説の名無しさん
2022/04/15(金) 17:34:36.79 荒らすな岩田
773伝説の名無しさん
2022/04/15(金) 22:16:13.29 どうも「ゆらさん」と「後追い」
この2ワードを使うと荒らすということだそうです
この2ワードを使うと荒らすということだそうです
774伝説の名無しさん
2022/04/15(金) 22:33:15.14 荒らすなとか書き込んでるのは、見てない人なんじゃないかな
775伝説の名無しさん
2022/04/15(金) 22:41:36.38 ライブで初めて恐怖という感覚を味わったのがラリーズのそれ
今迄の人生で体験した事の無い爆音
真っ暗な空間でフラッシュライトの点滅する一瞬だけ見える演者の姿
音を聴く行為にあれだけ真剣に対峙させられるそれは正に儀式
拳振り上げてうぇーいなんて叫んでる餓鬼共がたむろする昨今の現場しか知らない奴らはマジで可哀想だと思ってる
今迄の人生で体験した事の無い爆音
真っ暗な空間でフラッシュライトの点滅する一瞬だけ見える演者の姿
音を聴く行為にあれだけ真剣に対峙させられるそれは正に儀式
拳振り上げてうぇーいなんて叫んでる餓鬼共がたむろする昨今の現場しか知らない奴らはマジで可哀想だと思ってる
777伝説の名無しさん
2022/04/16(土) 00:34:38.60 来週のイベントに行けば、ラリーズ童貞を卒業できますか?
778伝説の名無しさん
2022/04/16(土) 00:59:03.92 ライブでフラッシュライトの照明を初めて体験したのもラリーズ
あれは本当に素晴らしい
映像ではあの素晴らしさが全く伝わらないのが残念
あれは本当に素晴らしい
映像ではあの素晴らしさが全く伝わらないのが残念
779伝説の名無しさん
2022/04/16(土) 05:16:50.06 やっぱまだ例のラリーズジジイはスレに潜伏してやがったか
781伝説の名無しさん
2022/04/16(土) 07:40:40.16 おれは基本ちゃ基本だけどやっぱ音だなー。
77はライブのダンゴ状態の音が壁みたいにはだかる感じ、
あれがよく再現できていると思う。
77はライブのダンゴ状態の音が壁みたいにはだかる感じ、
あれがよく再現できていると思う。
782伝説の名無しさん
2022/04/16(土) 07:43:29.61 荒らすな岩田
783伝説の名無しさん
2022/04/16(土) 08:08:40.95 きみは岩田くんのいったいなんなのかね
784伝説の名無しさん
2022/04/16(土) 09:20:27.66 >>775 まっとうな意見。ゆら帝がダメとは思わないが、音楽業界をちゃんとうまく渡り歩けた健全なロックバンド。ラリーズはもっと不気味。
785伝説の名無しさん
2022/04/16(土) 10:02:31.28 いかにもジジイらしい書き込みだな
時代にコンテンツ数もちゃいますわ
時代にコンテンツ数もちゃいますわ
786伝説の名無しさん
2022/04/16(土) 11:02:00.25 時代だけでなく、音、ライブのあり方、活動姿勢など諸々違うな。
787伝説の名無しさん
2022/04/16(土) 12:30:12.23 ピンクフロイドも再始動したな シドもロジャーもいないのに・・
788伝説の名無しさん
2022/04/16(土) 16:47:55.95 ゆらさんがイライラ
789伝説の名無しさん
2022/04/16(土) 17:17:13.61 過大評価の代名詞がラリーズ
790伝説の名無しさん
2022/04/16(土) 17:51:21.07 その評価軸で最も評価されてるのは誰?
791伝説の名無しさん
2022/04/16(土) 18:22:46.66 軸?
792伝説の名無しさん
2022/04/16(土) 19:10:34.23 >>784
音楽で真っ向勝負してちゃんと支持を得てるとも言えるけどね
アングラに籠もって仰々しいイメージや希少性で信者を吊り上げるのって
上手く騙くらかしてるなーとも取れるし
ロック史上最大の詐欺なんつってw
音楽で真っ向勝負してちゃんと支持を得てるとも言えるけどね
アングラに籠もって仰々しいイメージや希少性で信者を吊り上げるのって
上手く騙くらかしてるなーとも取れるし
ロック史上最大の詐欺なんつってw
793伝説の名無しさん
2022/04/16(土) 20:05:00.95 ゆらさん第4世代の方ですかw
794伝説の名無しさん
2022/04/16(土) 21:15:49.32 ラリーズなら抱かれてもいい
そういうこと
そういうこと
795伝説の名無しさん
2022/04/16(土) 22:24:51.68 鳥井賀句の語る水谷
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=4709698769051189&id=100000333377044
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=4709698769051189&id=100000333377044
796伝説の名無しさん
2022/04/16(土) 22:31:10.79 余計な「;」が入ってしまった
こっちで↓
ttps://m.facebook.com/story.php?story_fbid=4709698769051189&id=100000333377044
こっちで↓
ttps://m.facebook.com/story.php?story_fbid=4709698769051189&id=100000333377044
797伝説の名無しさん
2022/04/16(土) 23:13:41.13 ルーリードとダグユールの声の判別も出来ない奴がロック評論家だとよwwww
798伝説の名無しさん
2022/04/17(日) 00:46:46.45 鳥井賀句が水谷孝をガン見するとき、水谷孝もまた鳥井賀句をガン見しているのだ
799伝説の名無しさん
2022/04/17(日) 00:47:09.65 >>792 その「仰々しいイメージや希少性で信者を吊り上げる」というのを狙ったのだろうか。ラリーズで金が儲かったわけじゃなく、赤字ぽい。希少性というけどブート濫造で容易に聴けるし。むしろゆら帝の方が出自アングラぽい雰囲気売りで生計立ててる。
800伝説の名無しさん
2022/04/17(日) 00:57:30.73 裸のサギーズ
801伝説の名無しさん
2022/04/17(日) 01:07:10.78 荒らすな岩田
803伝説の名無しさん
2022/04/17(日) 01:29:16.63 エトセトラ関係者の人が、活動停止後の水谷について、面白い書き込みをしているね
805伝説の名無しさん
2022/04/17(日) 01:43:37.15 いやいや三浦じゃねーから
806伝説の名無しさん
2022/04/17(日) 01:59:15.20 オズ再発も盛り上がらねえなぁ
807伝説の名無しさん
2022/04/17(日) 02:08:52.64 三浦だよw
808伝説の名無しさん
2022/04/17(日) 04:02:36.28 三浦オズ
809伝説の名無しさん
2022/04/17(日) 06:25:52.98 静香だったら三浦さんと結婚してるんだから違うだろ
810伝説の名無しさん
2022/04/17(日) 06:35:01.39 そういう意味か
しょうもなw
しょうもなw
811伝説の名無しさん
2022/04/17(日) 07:29:33.58 ライブ録音は禁止してた、録音してる人を見つけてもテープを捨てさせたりはしなかったけど、と久保田が言ってたな。好きに録りたまえ、という考えなのかと思ってたから意外だった。
813伝説の名無しさん
2022/04/17(日) 09:52:16.47 鳥井賀句、セコい。お前はアンダーグランド界の芸能レポーターか。
同じようなこと、大昔「クイック・ジャパン」でも書いてた気がするけど、裸のラリーズの音楽性とは関係のない、周辺の話。
既に指摘もされてるけど Mは三浦じゃない。
同じようなこと、大昔「クイック・ジャパン」でも書いてた気がするけど、裸のラリーズの音楽性とは関係のない、周辺の話。
既に指摘もされてるけど Mは三浦じゃない。
814伝説の名無しさん
2022/04/17(日) 09:55:56.49 Mは誰?
815伝説の名無しさん
2022/04/17(日) 09:56:23.25 ズルいも何もラリーズに興味無いんだろ
雑誌は仕事だから仕方なく書いたんだろうし
雑誌は仕事だから仕方なく書いたんだろうし
816伝説の名無しさん
2022/04/17(日) 09:56:40.08 ズルいじゃなくてセコいか
817伝説の名無しさん
2022/04/17(日) 10:06:09.06 水谷に恨みにもにた強烈なコンプレックスを持っていることだけはわかる
818伝説の名無しさん
2022/04/17(日) 10:25:43.35 このMは三浦じゃない連呼馬鹿なんなのw
819伝説の名無しさん
2022/04/17(日) 11:11:05.09 エクスキュートのレミーもラリーズ聴いてたようだな
ライブも鹿鳴館で見たとツイートしてた
ライブも鹿鳴館で見たとツイートしてた
820伝説の名無しさん
2022/04/17(日) 12:18:29.85821伝説の名無しさん
2022/04/17(日) 12:53:17.62 たしかにラリーズのライブを見れたリアルタイムの人はうらやましい
だが今の時代に年寄りがラリーズを過去形でグダってるだけというのは
他に生きがいを見出せなかったようで哀しいな
だが今の時代に年寄りがラリーズを過去形でグダってるだけというのは
他に生きがいを見出せなかったようで哀しいな
822伝説の名無しさん
2022/04/17(日) 15:52:49.96 こんなことを生きがいだなんて思えることがうらやましいよ
824伝説の名無しさん
2022/04/17(日) 17:26:54.34825伝説の名無しさん
2022/04/17(日) 17:39:48.13 ガクの仕事ですぐに思い出せるのってINUのプロデュースかな
あとブラックプールっていうたまり場を作ったのは評価する
あとブラックプールっていうたまり場を作ったのは評価する
826伝説の名無しさん
2022/04/17(日) 18:15:15.85827伝説の名無しさん
2022/04/17(日) 19:19:23.27 同意
こいつは間違いなく陰気w
こいつは間違いなく陰気w
828伝説の名無しさん
2022/04/17(日) 19:34:26.62 ラリーズを体験出来なかったスネ夫君の私怨が渦まいてるな
まあせいぜいブートでも聴いて魂を浄化させたまえ
まあせいぜいブートでも聴いて魂を浄化させたまえ
829伝説の名無しさん
2022/04/17(日) 20:16:51.24 くだらねえ価値観だなあ
830伝説の名無しさん
2022/04/17(日) 21:04:16.56 今日もゆらさんイライラだなw
831伝説の名無しさん
2022/04/17(日) 21:44:52.41 確かに年老いたし日陰者かもしれないが
未練がましくしがみついてる会社にはこんな私でもそこそこの地位があり金もある
だけどもラリーズを失った代償を埋めるすべだけは未だ見つからない
未練がましくしがみついてる会社にはこんな私でもそこそこの地位があり金もある
だけどもラリーズを失った代償を埋めるすべだけは未だ見つからない
832伝説の名無しさん
2022/04/17(日) 21:49:45.49 ラリーズを経験できなかった君たちのことを気の毒に思うが、もうどうしようも出来ないのだよ。
833伝説の名無しさん
2022/04/17(日) 22:02:25.32 水谷ロスっていうやつだよ
昨今の言い方ならば。
きみも大事なものを失ったことがあるだろう。
わたしたちおじいさんとおじさんはロスの渦中にあるんだ。
センチメンタルだねー。
歳取るとどうもダメだね。
昨今の言い方ならば。
きみも大事なものを失ったことがあるだろう。
わたしたちおじいさんとおじさんはロスの渦中にあるんだ。
センチメンタルだねー。
歳取るとどうもダメだね。
834伝説の名無しさん
2022/04/17(日) 22:04:47.16 ゆらさんイラつき過ぎw
835伝説の名無しさん
2022/04/17(日) 23:12:33.84 正規三枚再発の続報が無いのでこりゃアナログは無理かなとちょっと諦め気味で、
気を取り直すためにいまアーニー・ヘンリーのSeven Standards And A Bluesを聴いてるんだけど、
実はこのアルト奏者をどう評価したらいいのか長年迷ってる。
特にこのアルバムのLike Someone In Loveみたいなのが典型的な問題プレイなんだけど、
ふつうに考えたら吹けてない。ジャッキー・マクリーンが痴呆症になったみたいな
「おじいちゃんそのフレーズさっき吹きましたよ」とか「あれ、わし今なにしてたっけ?」
みたいな、妙な中断が入りつつ同じフレーズを何度も繰り返すようなプレイなんだよね。
じゃあ聞くに値いしない出来損ないのレコードかというと、なぜかたまに無性に聞きたくなるから不思議。
なんとなくおれのカンなんだけど、この人ってパーカーの例のラバーマンセッションに範をとった吹き方を、
あえて自分の持ち味として選んだのかな、と。だとしたらなんてやつだ、とそのセンスに感心する。
ファッツ・ナヴァロのバンドで吹いた最初期のプレイでは、
真面目にパーカースクール研修生みたいな吹き方(ただしつまんない)してるので、
たぶんスタイルとして変な吹き方を選んだんじゃないかなという気がすることはするんだが。どうなんだろ。
気を取り直すためにいまアーニー・ヘンリーのSeven Standards And A Bluesを聴いてるんだけど、
実はこのアルト奏者をどう評価したらいいのか長年迷ってる。
特にこのアルバムのLike Someone In Loveみたいなのが典型的な問題プレイなんだけど、
ふつうに考えたら吹けてない。ジャッキー・マクリーンが痴呆症になったみたいな
「おじいちゃんそのフレーズさっき吹きましたよ」とか「あれ、わし今なにしてたっけ?」
みたいな、妙な中断が入りつつ同じフレーズを何度も繰り返すようなプレイなんだよね。
じゃあ聞くに値いしない出来損ないのレコードかというと、なぜかたまに無性に聞きたくなるから不思議。
なんとなくおれのカンなんだけど、この人ってパーカーの例のラバーマンセッションに範をとった吹き方を、
あえて自分の持ち味として選んだのかな、と。だとしたらなんてやつだ、とそのセンスに感心する。
ファッツ・ナヴァロのバンドで吹いた最初期のプレイでは、
真面目にパーカースクール研修生みたいな吹き方(ただしつまんない)してるので、
たぶんスタイルとして変な吹き方を選んだんじゃないかなという気がすることはするんだが。どうなんだろ。
836伝説の名無しさん
2022/04/17(日) 23:27:10.15 イジドール・デュカスの毒
ダンテ・ゲイブリエル・ロセッティの耽美
J・K・ユイスマンスの頽廃
ジュリアン・ベックの強靭な反体制的姿勢
ウィリアム・バロウズの不穏な混沌
そして澁澤龍彦のディレッタンティズム
ダンテ・ゲイブリエル・ロセッティの耽美
J・K・ユイスマンスの頽廃
ジュリアン・ベックの強靭な反体制的姿勢
ウィリアム・バロウズの不穏な混沌
そして澁澤龍彦のディレッタンティズム
837伝説の名無しさん
2022/04/18(月) 09:08:11.84 久保田が今の海外の連中が納得しないからリイシューはアナログと配信で今年中になんとかしたいと言ってたじゃん。リスニングパーティーかドミューンかラジオで。
このスレッドはなぜか嘘書くやつ多いから、ここの書込みを真に受けずもっと一次情報にアクセスして自己判断すべきでない。
えてしてこういうことは遅れるから今年中にはできないだろうけど気長に待つしかないね。
このスレッドはなぜか嘘書くやつ多いから、ここの書込みを真に受けずもっと一次情報にアクセスして自己判断すべきでない。
えてしてこういうことは遅れるから今年中にはできないだろうけど気長に待つしかないね。
838伝説の名無しさん
2022/04/18(月) 11:41:53.72 当初名前が出ていたライトインジアティックが手を引いたのは事実
要するに今は発売レーベルを探してる段階だが見つからない
要するに今は発売レーベルを探してる段階だが見つからない
839伝説の名無しさん
2022/04/18(月) 13:27:53.97 オフィ3枚は再発してもセールス的に期待出来ないと判断したかな
リマスターしても元の録音レベルがあんなのだから音質向上なんて望めないし
あの歪んだ音があってのバンドだし
そもそもブートのマスターがCDだから商品としてずっと流通してた訳だし
リマスターしても元の録音レベルがあんなのだから音質向上なんて望めないし
あの歪んだ音があってのバンドだし
そもそもブートのマスターがCDだから商品としてずっと流通してた訳だし
840伝説の名無しさん
2022/04/18(月) 17:58:32.10 冴島、何やら意味深なツイートしてるな
ドミューンは観なくて正解だったらしい
ドミューンは観なくて正解だったらしい
841伝説の名無しさん
2022/04/18(月) 18:30:34.64 文章がわかりづらいがキョーコのことだべな?
842伝説の名無しさん
2022/04/18(月) 18:37:39.64 あれはおれは童貞じゃないアピールにしか見えないw
843伝説の名無しさん
2022/04/18(月) 19:04:04.20 おれは冴島と穴兄弟なんだよなあ
845伝説の名無しさん
2022/04/18(月) 19:14:20.57 本名で検索検索ぅ〜〜!
846伝説の名無しさん
2022/04/18(月) 19:19:41.83 キョーコはそんな人じゃありませんよ。
清楚で可憐な方ですから。
清楚で可憐な方ですから。
848伝説の名無しさん
2022/04/18(月) 19:27:57.29 Light In The Atticが手を引いたって話、ホント??
発売は、元スタッフが立ち上げたTemporal Driftだけど、Light In The Atticはディストリビュートしないってことなのかな?
それとも、Temporal Driftも、OZTAPESだけで手を引いたってこと?
発売は、元スタッフが立ち上げたTemporal Driftだけど、Light In The Atticはディストリビュートしないってことなのかな?
それとも、Temporal Driftも、OZTAPESだけで手を引いたってこと?
849伝説の名無しさん
2022/04/18(月) 19:28:09.95 キョーコさん界隈から消えてたと思ったら旦那はバンドマンなんだね
知らなかった
知らなかった
850伝説の名無しさん
2022/04/18(月) 19:52:50.55 > Temporal Driftも、OZTAPESだけで手を引いたってこと?
これだろ
これだろ
851伝説の名無しさん
2022/04/18(月) 20:25:17.34 P-VINE発売とかでいいんじゃないの? ダメなの?
852伝説の名無しさん
2022/04/18(月) 21:15:06.79 オズテープスのジャケで手を抜いたのが大失敗だったな
853伝説の名無しさん
2022/04/18(月) 21:24:19.39 まさかのアルケミーレーベルからの発売だったらどうするどうするぅ?
あるいはブラックエディションからPSFの番号振られて出されたら貴兄らはどうするどうするぅ?
あるいはブラックエディションからPSFの番号振られて出されたら貴兄らはどうするどうするぅ?
854伝説の名無しさん
2022/04/18(月) 21:31:16.89 冴島はわたしの戦争がよかった
856伝説の名無しさん
2022/04/18(月) 21:49:35.08 わたしの戦争良かったよな
それだけを読む為にG-Modern買ってたわ
やけっぱちのマリアとかライブ音源がYouTubeにかなりアップされてて
あの頃の苦い経験を呼び覚ましてくれる
ああまた日陰者の独り言ですわ
それだけを読む為にG-Modern買ってたわ
やけっぱちのマリアとかライブ音源がYouTubeにかなりアップされてて
あの頃の苦い経験を呼び覚ましてくれる
ああまた日陰者の独り言ですわ
857伝説の名無しさん
2022/04/18(月) 22:01:55.24 twitterで繰り言みたいにブツブツつぶやくより
noteで長文書けばいいのにな
わたしの戦争みたいなものだったら読みたい
投げ銭するぜ
noteで長文書けばいいのにな
わたしの戦争みたいなものだったら読みたい
投げ銭するぜ
858伝説の名無しさん
2022/04/18(月) 22:21:28.51 久々にわたしの戦争読みたくなって段ボールの底からG-Modernを引っ張り出したら
わたしの戦争掲載の8〜13号以外はヤフオクで処分した事を思い出した
わたしの戦争掲載の8〜13号以外はヤフオクで処分した事を思い出した
859伝説の名無しさん
2022/04/18(月) 23:41:05.00 わたしの戦争
ボーナストラック付けて書籍化してほしい
ボーナストラック付けて書籍化してほしい
860伝説の名無しさん
2022/04/19(火) 00:04:06.92 ボートラ:ニプリッツとの思い出
861伝説の名無しさん
2022/04/19(火) 00:07:22.53 元カノキョーコの思い出
862伝説の名無しさん
2022/04/19(火) 00:08:46.93 晩年のいけちゃんはアルケミーレコード嫌いが高じて
関西のバンドをほとんど全否定する勢いだった
特に関西の即興シーンを強く否定していた
話してると最終的にそこにしかいかない状態w
関西のバンドをほとんど全否定する勢いだった
特に関西の即興シーンを強く否定していた
話してると最終的にそこにしかいかない状態w
863伝説の名無しさん
2022/04/19(火) 00:39:46.19 そういえば冴島のバンドはニプリッツと対バンした事ないんじゃないかな
あの頃お互いに関西でバリバリやってたのにね
昔話ついでで強烈な印象をひとつ挙げると冴島バンドと映画監督原将人の対バンがある
当時原はある映画を撮ってたか撮る前だったか自身のライブで主題歌らしきのを披露したんだよ
それが20世紀ノスタルジア後にサントラで広末涼子の歌を聴く事になった
あの頃お互いに関西でバリバリやってたのにね
昔話ついでで強烈な印象をひとつ挙げると冴島バンドと映画監督原将人の対バンがある
当時原はある映画を撮ってたか撮る前だったか自身のライブで主題歌らしきのを披露したんだよ
それが20世紀ノスタルジア後にサントラで広末涼子の歌を聴く事になった
864伝説の名無しさん
2022/04/19(火) 01:45:20.52 そりゃ元カノがベースのバンドでっさかいに
865伝説の名無しさん
2022/04/19(火) 02:18:29.44 彼女の話には明らかなフェイクがあった。
866伝説の名無しさん
2022/04/19(火) 02:36:02.00 P-VINEからオリジナルに忠実なプラケース(帯付き)CD。
そして、マニア向けに限定でアナログ。(カラー盤とか、会場限定とか、帯の色違いとか、ややこしいのはいらん)
日本人の俺らとしてはそれだけでいいと思うんだけど、久保田は海外のファン向けを考えているんだろうな。
そして、マニア向けに限定でアナログ。(カラー盤とか、会場限定とか、帯の色違いとか、ややこしいのはいらん)
日本人の俺らとしてはそれだけでいいと思うんだけど、久保田は海外のファン向けを考えているんだろうな。
867伝説の名無しさん
2022/04/19(火) 04:54:49.27 どれだけ儲けれるか銭ゲバや
868伝説の名無しさん
2022/04/19(火) 06:16:36.04 >>865
ドミューンの時、フワフワしてて何言ってるんだかよく分からない人だな
と思ってたけど、今考えるとフワっとした内容しか喋れなかったのかもな
手紙も折角持ってきたのに地震が起きたからと唯一視聴者に見せなかったね
筆記検定は出来たし晒さないのも本人の自由なんだけど、ちょっと見たかったわ
ドミューンの時、フワフワしてて何言ってるんだかよく分からない人だな
と思ってたけど、今考えるとフワっとした内容しか喋れなかったのかもな
手紙も折角持ってきたのに地震が起きたからと唯一視聴者に見せなかったね
筆記検定は出来たし晒さないのも本人の自由なんだけど、ちょっと見たかったわ
869伝説の名無しさん
2022/04/19(火) 07:50:23.74 銭ゲバといえば田端満やが
ワシ娑婆に出てきて帳ひっさしぶりに見たんやが
あいつなんであんなにふとてんねん!
剃れと明らかに体悪そうな面構えや!
あいつボアダムスのめっちゃ初期とか
昔はめっちゃ痩せててアイドル的な扱い受けてた時代もあったんやぞ!!
ワシ娑婆に出てきて帳ひっさしぶりに見たんやが
あいつなんであんなにふとてんねん!
剃れと明らかに体悪そうな面構えや!
あいつボアダムスのめっちゃ初期とか
昔はめっちゃ痩せててアイドル的な扱い受けてた時代もあったんやぞ!!
871伝説の名無しさん
2022/04/19(火) 08:24:58.58 バタヤンは糖尿みたいよ
872伝説の名無しさん
2022/04/19(火) 08:27:54.04 吉野家やろ
873伝説の名無しさん
2022/04/19(火) 08:29:32.68 たぶんそれで糖尿になったんだろうなw
874伝説の名無しさん
2022/04/19(火) 09:49:11.05 自分語りと承認欲求の空回り。モダーン界隈からホワイトヘヴン勢を遠ざけたのは、それを嫌悪していたから。関わりたくないと言っていた。単なるゴシップ。
875伝説の名無しさん
2022/04/19(火) 10:08:17.51 吉野家で糖尿にはなりたくないなー
876伝説の名無しさん
2022/04/19(火) 10:12:18.01 田端満子も生娘やった時代があったんやろなー
879伝説の名無しさん
2022/04/19(火) 10:43:08.03 吉野家は悪くない
880伝説の名無しさん
2022/04/19(火) 10:51:57.62 サイケデリック吉野家フリークス
881伝説の名無しさん
2022/04/19(火) 11:01:40.20 ほんと体に入れるもんって大事よ
身体は壊したくないわ
身体は壊したくないわ
882伝説の名無しさん
2022/04/19(火) 14:41:14.99 The OZ Tapesの発送連絡が来た!
883伝説の名無しさん
2022/04/19(火) 16:00:01.10 https://tower.jp/item/5414417/The-OZ-Tapes
これって海外向けのなのかな?
これって海外向けのなのかな?
884伝説の名無しさん
2022/04/19(火) 16:21:12.79 いよいよか 興奮するぜ
886伝説の名無しさん
2022/04/19(火) 17:21:57.16 また意味のないことやってるな
887伝説の名無しさん
2022/04/19(火) 18:19:32.75 2枚組といえど1万円てたかすぎる
888伝説の名無しさん
2022/04/19(火) 18:44:38.16 おれは11月発売のスペシャルエディション版を待つわ
いまのシングルダサジャケオズじゃ買う気にならん
いまのシングルダサジャケオズじゃ買う気にならん
891伝説の名無しさん
2022/04/19(火) 23:09:03.50 >>835
うん、ラリーズの戦略や方向性については多くが語られるけど
水谷の狂気についてはなぜかまったく触れられないよな
水谷はキチガイだぜ
水谷は知性を意図的に捨てたんだよ
盟友チャーボーフジオもそうだけど
そこらへんが同時代のインプロバイザーやフリージャズの連中と違うところ
うん、ラリーズの戦略や方向性については多くが語られるけど
水谷の狂気についてはなぜかまったく触れられないよな
水谷はキチガイだぜ
水谷は知性を意図的に捨てたんだよ
盟友チャーボーフジオもそうだけど
そこらへんが同時代のインプロバイザーやフリージャズの連中と違うところ
892伝説の名無しさん
2022/04/19(火) 23:28:58.81 いけちゃんと石原氏は晩年まで付き合いあったよ
ただずっとOUTを廃盤にしたがってた
ただずっとOUTを廃盤にしたがってた
893伝説の名無しさん
2022/04/20(水) 05:57:28.22 BLACK EDITIONSの再発Outはリマスターされてて素晴らしい音になってるけどな
895伝説の名無しさん
2022/04/20(水) 08:38:20.10 OUTはオリジナルの朦朧とした下水道サウンドのほうが好きだな
風邪ひいて熱出して寝込んでるときに遠くから聴こえてくる音楽のように感じる
風邪ひいて熱出して寝込んでるときに遠くから聴こえてくる音楽のように感じる
896伝説の名無しさん
2022/04/20(水) 17:17:35.23 冴島は大物ぶってるけどミーハーそうw
897伝説の名無しさん
2022/04/20(水) 18:17:57.07 冴島さん過去に素晴らしいバンドを率いてたのに音源が少ないのは残念すぎる
7インチ1枚とOH!MOROに1曲参加してるだけ
ツベに上がってるのはTACOとやけっぱちのマリアか
7インチ1枚とOH!MOROに1曲参加してるだけ
ツベに上がってるのはTACOとやけっぱちのマリアか
898伝説の名無しさん
2022/04/20(水) 18:40:35.01 冴島って大学はどこ通ってたの?
899伝説の名無しさん
2022/04/20(水) 18:44:57.32 石原洋がどこ大なのか知りたい
900伝説の名無しさん
2022/04/20(水) 18:52:50.92 石原は神奈川大学
901伝説の名無しさん
2022/04/20(水) 19:09:44.42 そうなんだ
外国語学部かな
外国語学部かな
902伝説の名無しさん
2022/04/20(水) 20:04:57.35 冴島は予備校中退っぽいw
903伝説の名無しさん
2022/04/20(水) 20:37:54.56 石原のパシヴィテアナログ化してほしい
あれはミズタニよりもいい
あれはミズタニよりもいい
904伝説の名無しさん
2022/04/20(水) 20:54:33.64 神奈川大学と言えば、オールナイト・レインボーショウ。石原洋って何歳だか知らんけど、そこまで歳じゃないか。
905伝説の名無しさん
2022/04/20(水) 21:00:36.68 神奈川大学ってなにげにアングラ人材排出してるよなw
906伝説の名無しさん
2022/04/20(水) 21:16:49.09 君たち!そういった話題はイケちゃんマンスレでやってくれ給え!
907伝説の名無しさん
2022/04/20(水) 21:19:16.32 オールナイトレインボーショーに客として行った人の体験談ってないね。そんなにメチャクチャだったのかな。音源聴くと普通に盛り上がってるコンサートぽいけど。エレクトリックオールナイトショーは水谷が「どうもありがとう!」と言ってて、70年代前半は結構爽やかなのがわかる。
908伝説の名無しさん
2022/04/20(水) 22:56:13.10 神大は学生運動盛んだったから反体制的な校風が古くからある
レインボーショーは治外法権的な感じだったな、いろんなイミで
あんなに大っぴらなサイケデリック空間は日本では珍しい
レインボーショーは治外法権的な感じだったな、いろんなイミで
あんなに大っぴらなサイケデリック空間は日本では珍しい
909伝説の名無しさん
2022/04/20(水) 23:18:33.63910伝説の名無しさん
2022/04/20(水) 23:32:58.11 石原ってたしか四国の出身で進学で関東にやってきた
進学先の大学がある横浜に住んでたが、
学校も行かずに渋谷や新宿に繰り出しては
レコ屋やライブハウスに行ってたって
Gモダーンかなんかのインタビューでしゃべってたのを読んだ記憶がある
ホワイトハウスのファーストを
出てすぐに買ってどうたらこうたら言ってたから
60年生まれぐらいかね
進学先の大学がある横浜に住んでたが、
学校も行かずに渋谷や新宿に繰り出しては
レコ屋やライブハウスに行ってたって
Gモダーンかなんかのインタビューでしゃべってたのを読んだ記憶がある
ホワイトハウスのファーストを
出てすぐに買ってどうたらこうたら言ってたから
60年生まれぐらいかね
911伝説の名無しさん
2022/04/21(木) 01:27:44.01 390 伝説の名無しさん sage 2022/03/10(木) 13:04:12.09
冴島残は元気にしてるんかな
やつがリーダーの二つのバンドのライブは通い詰めたし
PSFからハレルヤズが再発された時、次は冴島やなと思ったけど
そんな事は無く、そのうち書いてた雑誌全てから名前が消えた。
そう言えばG-Modernの隠れた名盤紹介で自分がやってたバンドをレヴューしてて笑ったわ。
まああの4曲入りシングル、俺の家宝でもあるんだけど。
冴島残は元気にしてるんかな
やつがリーダーの二つのバンドのライブは通い詰めたし
PSFからハレルヤズが再発された時、次は冴島やなと思ったけど
そんな事は無く、そのうち書いてた雑誌全てから名前が消えた。
そう言えばG-Modernの隠れた名盤紹介で自分がやってたバンドをレヴューしてて笑ったわ。
まああの4曲入りシングル、俺の家宝でもあるんだけど。
912伝説の名無しさん
2022/04/21(木) 07:39:35.17 冴島ここ見てるか
文字制限のあるツイッターでうだうだつぶやくんじゃなく
得意な長文でテキスト書け
冴島残名義の文章を読みたいやつはきっといるはずだ
ブログでもノートでもワードプレスでも
どこかにあげたら絶対読みに行く
文字制限のあるツイッターでうだうだつぶやくんじゃなく
得意な長文でテキスト書け
冴島残名義の文章を読みたいやつはきっといるはずだ
ブログでもノートでもワードプレスでも
どこかにあげたら絶対読みに行く
913伝説の名無しさん
2022/04/21(木) 08:37:50.37 2012年9月10日
僕に沖山秀子の存在を教えてくれた
冴島残さんは元気にしてるんだろうか?
音楽をずっと続けてくれてたらいいな。
こんなツイートをしてもらえるなんて冴島は幸せだな
僕に沖山秀子の存在を教えてくれた
冴島残さんは元気にしてるんだろうか?
音楽をずっと続けてくれてたらいいな。
こんなツイートをしてもらえるなんて冴島は幸せだな
914伝説の名無しさん
2022/04/21(木) 08:56:00.18 文章書けとは云われても音楽やれとは云われない冴島かわいそうw
915伝説の名無しさん
2022/04/21(木) 10:17:37.14 今理由は知らんが音楽やってないだろ
短文だが文章書きたくて書いてるようだから
いまできることやればいいんじゃないと思うわけ
短文だが文章書きたくて書いてるようだから
いまできることやればいいんじゃないと思うわけ
916伝説の名無しさん
2022/04/21(木) 11:01:08.59 冴島残の名前もここ最近ラリーズとの素敵な邂逅を経験した若い人たちは知らんのだろうな
素晴らしいミュージシャンだった
だったと過去形で言うしかないのが残念だ
でも音楽はじめるのは文章書くより敷居が高いからね
素晴らしいミュージシャンだった
だったと過去形で言うしかないのが残念だ
でも音楽はじめるのは文章書くより敷居が高いからね
917伝説の名無しさん
2022/04/21(木) 11:08:11.33 冴島はラリーズ関係者も誰なんだ?って感じだろうなw
918伝説の名無しさん
2022/04/21(木) 11:10:44.62 今回のラリーズブーム経由でニワカ冴島ファンになるラリさんが増えてきそうだな(笑)
919伝説の名無しさん
2022/04/21(木) 11:18:05.46 あんまりイロモノみたいに扱うとツイッターに鍵かけちゃうよ冴島氏
かなり繊細だからw
かなり繊細だからw
920伝説の名無しさん
2022/04/21(木) 11:21:13.63 OZ TAPES、週末には店頭に並ぶかな?
921伝説の名無しさん
2022/04/21(木) 11:23:54.11 同時代に活躍した花電車の野間はすっかり政治活動の人になったけど
冴島は政治についてツイートしないから好感が持てる
冴島は政治についてツイートしないから好感が持てる
922伝説の名無しさん
2022/04/21(木) 11:29:09.78 くだらん
冴島もヒロヒトをクサすツイートしてたってのw
冴島もヒロヒトをクサすツイートしてたってのw
923伝説の名無しさん
2022/04/21(木) 22:24:51.50 限定版アナログ盤
A. A Shadow on Our Joy/僕らの喜びに影がさした(ver.2)6:34
B. Wilderness of False Flowers/造花の原野(ver.2)15:49
A. A Shadow on Our Joy/僕らの喜びに影がさした(ver.2)6:34
B. Wilderness of False Flowers/造花の原野(ver.2)15:49
924伝説の名無しさん
2022/04/21(木) 23:24:52.02 The original three albums to be reissued in late fall of 2022.
925伝説の名無しさん
2022/04/22(金) 00:27:09.83 重量盤だねー。スタンプ押した人いる?
926伝説の名無しさん
2022/04/22(金) 01:07:30.81 もうメルカリに転売されてるw
927伝説の名無しさん
2022/04/22(金) 01:33:35.29 会場限定盤もBandcampで売るんじゃなかったけ?違ったっけ?
928伝説の名無しさん
2022/04/22(金) 01:38:41.90 終演後もレコード買う列できてたから2枚買ってる人結構いるんじゃないかな?
929伝説の名無しさん
2022/04/22(金) 01:45:20.70 オフィシャル3枚もTemporal Driftから秋に出るみたいだね。
OZTAPESだけで手を引いたって情報はなんなんだろ。アナログ中止ってのも嘘なんじゃないの。
OZTAPESだけで手を引いたって情報はなんなんだろ。アナログ中止ってのも嘘なんじゃないの。
930伝説の名無しさん
2022/04/22(金) 02:06:17.95 旧盤を高値で売り抜きたい転売屋とブート業者じゃないの
931伝説の名無しさん
2022/04/22(金) 02:55:16.13 rivista archives は 77の most violence version との表記もあるように
三種ともに某有名エンジニア手によりリマスターしたとの触れ込み
その音はどれもたしかにクリアにはなっていたものの
オリジナルとの違いはほとんどわからなかった…
再発も下手にいじんなくていいよ
なんなら水の耳にかなったはずの
91年のマスターそのままで出してほしい
三種ともに某有名エンジニア手によりリマスターしたとの触れ込み
その音はどれもたしかにクリアにはなっていたものの
オリジナルとの違いはほとんどわからなかった…
再発も下手にいじんなくていいよ
なんなら水の耳にかなったはずの
91年のマスターそのままで出してほしい
932伝説の名無しさん
2022/04/22(金) 06:46:15.24 誰が再発してるのかもわからない
スターリン/トラッシュの再発に近いものがあるな
あれも結局誰に金が行ってるのかさっぱりわからないし
スターリン/トラッシュの再発に近いものがあるな
あれも結局誰に金が行ってるのかさっぱりわからないし
933伝説の名無しさん
2022/04/22(金) 07:18:23.92934伝説の名無しさん
2022/04/22(金) 09:16:33.30 もう完全にサブカル商材だな
おれたちの夜の安売り
おれたちの夜の安売り
935伝説の名無しさん
2022/04/22(金) 10:51:09.34 買ったところで誰に金が行くの?
936伝説の名無しさん
2022/04/22(金) 11:00:42.56 後家さんにはさすがに行くんじゃね
937伝説の名無しさん
2022/04/22(金) 11:07:32.26 つうかあんな手抜き商品よく買うわ
さっさと正規三枚を極厚見開きジャケ帯付き重量盤詳細データブック付国内プレスで出してくれ
そんだけでいい
いらんことすな
さっさと正規三枚を極厚見開きジャケ帯付き重量盤詳細データブック付国内プレスで出してくれ
そんだけでいい
いらんことすな
938伝説の名無しさん
2022/04/22(金) 12:08:53.84 >>934
まったくおっしゃる通り
水谷さんが長年沈黙していたのには、それなりの思いがあったはずなのに、それはどうでもいいのかね…
昨日も行くだけは行ったけど、途中でいたたまれなくなって早々に引き上げてきた
まったくおっしゃる通り
水谷さんが長年沈黙していたのには、それなりの思いがあったはずなのに、それはどうでもいいのかね…
昨日も行くだけは行ったけど、途中でいたたまれなくなって早々に引き上げてきた
939伝説の名無しさん
2022/04/22(金) 12:42:57.52 死人に口なし
941伝説の名無しさん
2022/04/22(金) 13:38:44.57 金は普通に水谷の遺族だかパートナーに行くだろ。
別にいーじゃん。
音質的にも決定盤がでるわけだし。
別にいーじゃん。
音質的にも決定盤がでるわけだし。
942伝説の名無しさん
2022/04/22(金) 14:19:27.16 生前は水谷が徹底して音源の監修をしてたが
あの美意識は誰にも受け継がれなかったんだな
残念
あの美意識は誰にも受け継がれなかったんだな
残念
943伝説の名無しさん
2022/04/22(金) 14:24:37.84 >>932
スターリンはオリジナルの収益は遺族に行くのだろうが
Vo.が亡くなって直ぐに他のメンバーがスターリン名乗って
音源出したりライブしたりするのはどうなのか?と思った
ラリーズはそんな事をする銭ゲバがいなくて良かったよ
何だかんだメンバーに恵まれてるね水谷さん
スターリンはオリジナルの収益は遺族に行くのだろうが
Vo.が亡くなって直ぐに他のメンバーがスターリン名乗って
音源出したりライブしたりするのはどうなのか?と思った
ラリーズはそんな事をする銭ゲバがいなくて良かったよ
何だかんだメンバーに恵まれてるね水谷さん
944伝説の名無しさん
2022/04/22(金) 14:29:57.34 いやもうすでに銭ゲバたちがヨダレたらしながら大宴会してるようにしか見えんのだが
946伝説の名無しさん
2022/04/22(金) 15:29:56.34 ファンが世界的に増えているとはいえ
LPやCD、果たしてどれだけの枚数が売れるのかねえ
ロットで考えるだろうからそもそももともとの生産数も少なそう
売って経費差っ引いて
残りを頭数で割って一人が得られる紙切れなんておそらくたかが知れてる
時給換算したらいったい何してるんだろうなんて我に返っちゃう感じかもね
やりがい搾取じゃないかって?
愛とか義務感とかないとできないと思うよ
ラリーズってもともそういうフォロワーたちの協力があって存続できたバンドだし
LPやCD、果たしてどれだけの枚数が売れるのかねえ
ロットで考えるだろうからそもそももともとの生産数も少なそう
売って経費差っ引いて
残りを頭数で割って一人が得られる紙切れなんておそらくたかが知れてる
時給換算したらいったい何してるんだろうなんて我に返っちゃう感じかもね
やりがい搾取じゃないかって?
愛とか義務感とかないとできないと思うよ
ラリーズってもともそういうフォロワーたちの協力があって存続できたバンドだし
947伝説の名無しさん
2022/04/22(金) 16:13:30.22 定期的にイベントやるのは勘弁してほしいね
じゃがたらやフィッシュマンズがよくやってるけど、痛々しくて見てられない…
じゃがたらやフィッシュマンズがよくやってるけど、痛々しくて見てられない…
949伝説の名無しさん
2022/04/22(金) 16:32:05.64 イベントって言い方自体が気に食わん
ラリーズの場合は儀式、あるいは夜会
ラリーズの場合は儀式、あるいは夜会
950伝説の名無しさん
2022/04/22(金) 16:36:45.49 バンドの解散後や死後、イベントも再発も何にもないとつまんないしなあ。
これぐらいいいんじゃない?
トリビュート・ライブとかでダサいバンドが出てくるのは見たくないけど。
これぐらいいいんじゃない?
トリビュート・ライブとかでダサいバンドが出てくるのは見たくないけど。
951伝説の名無しさん
2022/04/22(金) 17:33:13.48 気が付いたらジョジョ広重がラリーズを名乗ってボーカルやってるってのはやめて頂きたい
952伝説の名無しさん
2022/04/22(金) 17:46:19.25953伝説の名無しさん
2022/04/22(金) 17:51:27.00 大丈夫だその時は誰かが優しい暗殺者になってくれるから
954伝説の名無しさん
2022/04/22(金) 19:08:58.19 ラリーズトリビュートバンド
ボーカル広重、ギター冴島は勘弁してくださいw
ボーカル広重、ギター冴島は勘弁してくださいw
955伝説の名無しさん
2022/04/22(金) 19:15:08.87 平成の子供たち「ああ、こいういうのがラリーズね。長髪こいてファズボヨヨンさせりゃいいんだ。かんたんかんたん」
956伝説の名無しさん
2022/04/22(金) 19:25:36.68 昨日の最初演奏してた人何だったんだ?
最後絶対拍手なんかしたくねぇと思ってたけど、そんなふうにならなくてよかった。
最後絶対拍手なんかしたくねぇと思ってたけど、そんなふうにならなくてよかった。
957伝説の名無しさん
2022/04/22(金) 19:46:12.07 >>949はずい
958伝説の名無しさん
2022/04/22(金) 19:48:34.49 ラリーズ大好きだけど儀式とか夜会とか、キモい。
単にジミ・ヘンドリックスになり損なったロック大好き日本人DNAのヘタウマギターライブだよ。下手を隠すために爆音のノイズとエコーだ。それだけのこと。でもそれがかっちょいい。
単にジミ・ヘンドリックスになり損なったロック大好き日本人DNAのヘタウマギターライブだよ。下手を隠すために爆音のノイズとエコーだ。それだけのこと。でもそれがかっちょいい。
959伝説の名無しさん
2022/04/22(金) 20:12:15.41 きみがラリーズのことを好きなのはわかる
失礼承知で言うが、
きみはラリーズ、水谷の本質がわかっていないと思う
失礼承知で言うが、
きみはラリーズ、水谷の本質がわかっていないと思う
960伝説の名無しさん
2022/04/22(金) 20:15:57.82961伝説の名無しさん
2022/04/22(金) 20:30:24.51 958は「見てない」人じゃないかな
963伝説の名無しさん
2022/04/22(金) 21:19:07.51 これはたかし's美意識とは相容れないものだろうな、というのを踏まえた上でいくらか享受しようと思ってる。関係者たちの後世に伝えたい気持ちはわかるし。リスニングパーティーには何も興味わかなかったが。
964伝説の名無しさん
2022/04/22(金) 21:25:44.31 ジミヘンw
ラリーズ聴いたことある?
ラリーズ聴いたことある?
965伝説の名無しさん
2022/04/22(金) 21:28:46.21 いやあ、77は特別だよなあ。
それにしても70年代中期ごろからの水谷にエレキマイルスが与えた影響って大きかったんだろうな、
といまダークメイガスを聴きながら考えてた。
それと、77のジャケはスリーパーズのペインレスナイトっぽく、みたいな制作意図があったんじゃないかという気がしてる。
それにしても70年代中期ごろからの水谷にエレキマイルスが与えた影響って大きかったんだろうな、
といまダークメイガスを聴きながら考えてた。
それと、77のジャケはスリーパーズのペインレスナイトっぽく、みたいな制作意図があったんじゃないかという気がしてる。
966伝説の名無しさん
2022/04/22(金) 21:44:09.58 スリーパーズかぁ
ここでその名前わかる人間がどれだけいるかな
ここでその名前わかる人間がどれだけいるかな
967伝説の名無しさん
2022/04/22(金) 21:47:57.79 ジョジョがボーカルというか、マコトがボーカルでラリーズ2022か2023やるでしょ
そういう事業計画じゃなかったっけ
そういう事業計画じゃなかったっけ
968伝説の名無しさん
2022/04/22(金) 21:54:07.04 さすがにやんないよ
ヴォーカルやるんならどろんこを推す
ヴォーカルやるんならどろんこを推す
969伝説の名無しさん
2022/04/22(金) 22:24:13.05 もうOZ TAPESのバンド名書き文字が根本敬氏揮毫にしか見えない
970伝説の名無しさん
2022/04/22(金) 22:33:41.14 ダークメイガス嫌い
音がトッポ過ぎる
音がトッポ過ぎる
971伝説の名無しさん
2022/04/22(金) 22:37:22.88 ジミヘンとかマイルスとか適当にほざき過ぎw
ゆらさんなのはわかる
ゆらさんなのはわかる
972伝説の名無しさん
2022/04/22(金) 23:24:02.00 昔に比べて全身黒ずくめの人がいなかったのが淋しかった
973伝説の名無しさん
2022/04/22(金) 23:25:07.51 広重は白波多カミンに初音ミクのコスプレさせて白い目覚めを歌わせたりしてたよな
974伝説の名無しさん
2022/04/22(金) 23:34:43.09 まこちゃんってCDが出た90年代初頭ごろって
インタビューでラリーズのことしか訊かれないってキレてたらしいね
インタビューでラリーズのことしか訊かれないってキレてたらしいね
975伝説の名無しさん
2022/04/22(金) 23:36:06.66 >>960
出てる音は結果としてジミヘンとは全くちがうものがでているよ。だって日本人だもの。彼の機材チョイスみて、ギターフレーズ聴けばなにに憧れてたかなんて一聴瞭然だよ。
77ライブの本当の立役者はヒロシ。ヒロシのフォーマットを水谷が乗っ取ったのよ。音聴けばわかるでしょ。ヒロシと会うまでの水谷はコードの人。ヒロシのリフレインを完全に取り入れた結果76ー77年の音が産まれたんだよ。
出てる音は結果としてジミヘンとは全くちがうものがでているよ。だって日本人だもの。彼の機材チョイスみて、ギターフレーズ聴けばなにに憧れてたかなんて一聴瞭然だよ。
77ライブの本当の立役者はヒロシ。ヒロシのフォーマットを水谷が乗っ取ったのよ。音聴けばわかるでしょ。ヒロシと会うまでの水谷はコードの人。ヒロシのリフレインを完全に取り入れた結果76ー77年の音が産まれたんだよ。
976伝説の名無しさん
2022/04/22(金) 23:37:07.90 どうせなら「僕たち〜のラリーズです」みたいな感じで
全国から似非ラリーズを集めたライブが観たいわ
シベールの日曜日とかUPTIGHTとかLSD Marchとか蝉とか
全国から似非ラリーズを集めたライブが観たいわ
シベールの日曜日とかUPTIGHTとかLSD Marchとか蝉とか
977伝説の名無しさん
2022/04/22(金) 23:46:42.37 ヒロシのリフの大半はモダンラバーズ
979伝説の名無しさん
2022/04/23(土) 00:00:22.32 1977年3月12日に孝が生牡蠣にあたったり、立川のライブ中に一般のお客さんたちが1拍3拍に揉み手で手拍子入れなくて本当によかった
980伝説の名無しさん
2022/04/23(土) 00:06:05.46 3月12日、もう何曲か演っていたはず説が根強くあるけど、真相はどうなんだろうか??
当日会場にいた人の証言がききたい
当日会場にいた人の証言がききたい
981伝説の名無しさん
2022/04/23(土) 00:22:15.02 あれがすべてだよ
だからこれから夜はぐっすり寝てください
だからこれから夜はぐっすり寝てください
982伝説の名無しさん
2022/04/23(土) 00:24:05.58 俺んち会場の直ぐそばだったんだよなあ
77年3月12日は土曜だったそうだが
ライブ演ってる時間オレははドリフ見てゲラゲラ笑ってたか
Gメン75見てたか風呂入ってたか
ああ後10年早く生まれてたら
77年3月12日は土曜だったそうだが
ライブ演ってる時間オレははドリフ見てゲラゲラ笑ってたか
Gメン75見てたか風呂入ってたか
ああ後10年早く生まれてたら
983伝説の名無しさん
2022/04/23(土) 00:32:23.10 ラリーズのCDが出た1991年ってワールドミュージックブームでサンディーのアルバムが凄い話題になってた頃だよな。
その頃、久保田はラリーズなんてどうでも良かったんじゃないの。
その頃、久保田はラリーズなんてどうでも良かったんじゃないの。
984伝説の名無しさん
2022/04/23(土) 00:45:48.69 もちろん
985伝説の名無しさん
2022/04/23(土) 01:28:02.30 サンセッツや村八の中にラリーズを感じ取れないやつはラリーズ聞く資格なし
986伝説の名無しさん
2022/04/23(土) 01:38:47.72 ラリーズ商店さんおつかれさまです
987伝説の名無しさん
2022/04/23(土) 01:54:09.53988伝説の名無しさん
2022/04/23(土) 03:22:27.96 写真で見る限り、水谷氏のSGは板バネアームのものとビグスビー付きのものがあるけど、別のSGなのかな?
或いはビグスビーに付け替えた?
或いはビグスビーに付け替えた?
989伝説の名無しさん
2022/04/23(土) 04:23:44.48990伝説の名無しさん
2022/04/23(土) 05:36:11.45 >>65
SE(MJQ?とかのスカしたズージャ)の時に水っさ〜ん!とタカシーッ!とか
黄色い歓声があがってたな昔は。
ほんでそのうちだれかが、さんまちゃ〜んとかイヤミ!とか
違う名前で呼びよんねん。
そしたら出てきた孝が、誰がイヤミやいてまうで!って返して
その場でシェーーーッって4回転スピンするんがお約束やったわ。
ヒロシとか中村とかの水を見るその時の覚めた顔が見ものでな、めっちゃおもろかったで。
昔の京都での話。
いやーなついわ。
また見たいわ。
SE(MJQ?とかのスカしたズージャ)の時に水っさ〜ん!とタカシーッ!とか
黄色い歓声があがってたな昔は。
ほんでそのうちだれかが、さんまちゃ〜んとかイヤミ!とか
違う名前で呼びよんねん。
そしたら出てきた孝が、誰がイヤミやいてまうで!って返して
その場でシェーーーッって4回転スピンするんがお約束やったわ。
ヒロシとか中村とかの水を見るその時の覚めた顔が見ものでな、めっちゃおもろかったで。
昔の京都での話。
いやーなついわ。
また見たいわ。
991伝説の名無しさん
2022/04/23(土) 05:58:10.00 >>987 昔のテープトレードってどんな感じだったのでしょう?人によるだろうけど。トレード相手とはライブ会場で知り合ったりしたんでしょうか?
993伝説の名無しさん
2022/04/23(土) 10:11:39.11 あと雑誌とかの読者交流欄かな
30年ぐらい前までは個人の名前も住所も電話番号も
大っぴらに掲載していいことになってたから
そういうとこでも同好の士の交流が生まれた
パソ通が広まってより捗り、
世紀末の黎明期ネットでより一層捗るように
ubudのサイトを介しての出会いも多かったはず
30年ぐらい前までは個人の名前も住所も電話番号も
大っぴらに掲載していいことになってたから
そういうとこでも同好の士の交流が生まれた
パソ通が広まってより捗り、
世紀末の黎明期ネットでより一層捗るように
ubudのサイトを介しての出会いも多かったはず
994伝説の名無しさん
2022/04/23(土) 10:15:13.66 たかしはSGプロを使っていたこともある
996伝説の名無しさん
2022/04/23(土) 11:09:50.30 OZ daysのブートCDでかなり音の良いやつと今回のOZ Tapes聴き比べた方いますか?
どう違うか気になって。
どう違うか気になって。
997伝説の名無しさん
2022/04/23(土) 11:16:52.88 ブートの圧勝
998伝説の名無しさん
2022/04/23(土) 11:25:59.19 ジミヘンは大好きだが
ラリーズをジミヘン程度のレベルで聴いてるやつがいることがどうしても気に入らない
ラリーズをジミヘン程度のレベルで聴いてるやつがいることがどうしても気に入らない
999伝説の名無しさん
2022/04/23(土) 11:26:41.15 違いがわからない
1000伝説の名無しさん
2022/04/23(土) 11:30:26.24 記憶とともに
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 45日 14時間 52分 4秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 45日 14時間 52分 4秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【速報】首相は消費税減税について「国の財政はどうなるのか」と慎重姿勢を示した ★2 [ぐれ★]
- 石破首相、コメ価格巡り「輸入拡大も選択肢の一つ」 フジ番組で [首都圏の虎★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★42 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【映画】二度と観たくない胸糞映画は? 後味の悪い問題作5選、途中退場者続出のヤバい名作とは? [muffin★]
- 【🍞】パン屋の倒産が急減、コメ高騰でパンに注目 ~ 高級パンブームや小麦高騰の影響も一巡 ~ [ぐれ★]
- 【ドラマ】『キャスター』永野芽郁のシーン再撮影 「視聴者が違和感を抱きにくいように」セリフ変更 [ネギうどん★]
- 【朗報】石破「消費税を撤廃したら、この国の財政はどうなるんだ!」テレビ番組でブチギレ [673057929]
- 米軍女性、配属先ルーレットで日本を引き発狂 [533955596]
- 大阪万博、オンラインでのチケット購入に何故か40分以上の待ち時間 操作をミスると並び直し、10分放置すると並び直し [817260143]
- 【速報】半グレのジャップに17歳ブラジル人がリンチされた上に背中を刺され重傷 [383063292]
- 【悲報】「もちまる日記」さん、登録者数の減少が止まらない📉 [144099228]
- 【実況】博衣こよりのえちえちクロノクロス🧪