消えたから作ってみた
※前スレ
*続・田中一郎ラーメン* [無断転載禁止](c)2ch.net
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/legend/1465220212/
*続々・田中一郎ラーメン*
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1伝説の名無しさん
2022/10/09(日) 00:18:45.60177伝説の名無しさん
2022/11/11(金) 21:00:07.44 そして甲斐は裕也達の後ろに居るバーニング周防達の芸能界での理不尽な振る舞いを諸悪の根源と思ってたのかも、実際周防達が幅利かせてから芸能界に薬が蔓延し何人も亡くなったりしてるし。
178伝説の名無しさん
2022/11/11(金) 21:28:25.51 甲斐は桃井かおりがホステスしていた音楽番組に出てトークしてたよ
179伝説の名無しさん
2022/11/11(金) 21:45:38.69 >>178
形だけじゃ無いかな、多分優作の話もして無いだろうし、てか今晩22時からNHKで優作特集だった、凌も出るらしいけど。
形だけじゃ無いかな、多分優作の話もして無いだろうし、てか今晩22時からNHKで優作特集だった、凌も出るらしいけど。
180伝説の名無しさん
2022/11/11(金) 21:48:53.88 多分甲斐は在日キムチ系が嫌何だろうな、裕也優作一派は殆ど半島系だし。
181伝説の名無しさん
2022/11/11(金) 22:56:25.03 石橋はア・ホーマンスの時はバンドのPR活動で出演している、それは松田優作にも言ってあると言っていたのに
松田優作が死んだ途端に優作さんの意志を継ぐためにとか言いだしたな
松田優作が死んだ途端に優作さんの意志を継ぐためにとか言いだしたな
182伝説の名無しさん
2022/11/11(金) 23:36:54.79 結果石橋は役者で成功し都内に家を建て三人の子供を育てあげ上級国民になりました、最早ARBは過去の物と言ってます、ARBは凌に取って黒歴史になってますしキース等の元メンバー達は赤の他人です。
183伝説の名無しさん
2022/11/11(金) 23:38:15.77 下北沢のLADY JANEで、みんな会っちゃってたり
しないのかな?
しないのかな?
184伝説の名無しさん
2022/11/11(金) 23:45:14.04 凌は茂やヒガゲとは今でも交遊あるだろうがキースとは絶縁と聞いてる、後はキースが白浜と問題無くなれば凌以外全て集結出来るはず、宮城 エンマ 滋 猛達は置いといてね。
185伝説の名無しさん
2022/11/11(金) 23:58:52.59 凌は不器用と言いながら投資で儲けてそう、タックスヘイブンとかで資産運用してたりさ、紫綬褒章貰うのが密かな目標かも知れないな。
186伝説の名無しさん
2022/11/12(土) 00:36:05.06 一郎のギターtalkは面白すぎるな
187伝説の名無しさん
2022/11/12(土) 01:37:53.04 妄想がすごいよw
病的
病的
188伝説の名無しさん
2022/11/12(土) 07:48:03.67 昨夜のアナザーストーリーを見たが松田優作は石橋みたいなドサンピンに病気の事は一切話していないし
ブラックレインの撮影中に出演していない石橋が何度も呼び出されたと言う話は嘘臭いな
ブラックレインの撮影中に出演していない石橋が何度も呼び出されたと言う話は嘘臭いな
189伝説の名無しさん
2022/11/12(土) 08:02:39.51190伝説の名無しさん
2022/11/12(土) 08:16:58.70 >>165
下北沢のLADY JANEは、ARBファンの間では、
「石橋凌の行きつけの店」
という認識だけど、松田優作の行きつけの店
なんでしよ?
165さんの書き込みを読んで、ググってみたら
甲斐よしひろの行きつけの店で、甲斐よしひろが
中島みゆきを連れて行ったと書いてあった。
「LADY JANE」という中島みゆきの曲まであった。
下北沢のLADY JANEは、ARBファンの間では、
「石橋凌の行きつけの店」
という認識だけど、松田優作の行きつけの店
なんでしよ?
165さんの書き込みを読んで、ググってみたら
甲斐よしひろの行きつけの店で、甲斐よしひろが
中島みゆきを連れて行ったと書いてあった。
「LADY JANE」という中島みゆきの曲まであった。
191伝説の名無しさん
2022/11/12(土) 10:57:48.39 >>189
友人と言うより舎弟扱いだよ、只出棺の時に凌は棺を前の方で担いでたのは覚えてる、宇崎竜童も居たな、陣内は一般参列だった、甲斐は葬儀には来てない。
友人と言うより舎弟扱いだよ、只出棺の時に凌は棺を前の方で担いでたのは覚えてる、宇崎竜童も居たな、陣内は一般参列だった、甲斐は葬儀には来てない。
192伝説の名無しさん
2022/11/12(土) 11:04:44.92 甲斐は松田優作に対抗意識有ったかもね、つるんでたらこのライブにも出てただろうし、世良公則は交遊してたが、水谷豊は別格かな。
https://youtu.be/xOmsf1Ys9eo
https://youtu.be/xOmsf1Ys9eo
193伝説の名無しさん
2022/11/12(土) 11:15:23.07 優作の対等の友は先に亡くなった俳優の金子だね、映画竜二の作者の。
https://youtu.be/Ks5emLQM2Aw
https://youtu.be/Ks5emLQM2Aw
194伝説の名無しさん
2022/11/12(土) 12:17:46.71 >>192
優作ちゃんとお風呂でどうたらって逸話をホモ声でわざわざ話す意味もわからんしキモい、優作と水谷って両刀でやってらだろ、水谷がネコどうみても。
優作ちゃんとお風呂でどうたらって逸話をホモ声でわざわざ話す意味もわからんしキモい、優作と水谷って両刀でやってらだろ、水谷がネコどうみても。
195伝説の名無しさん
2022/11/12(土) 12:38:13.25 現在は、知らないけれど、甲斐よしひろの家は、
下北沢にあった。
その後の事は、知らないけれど、前の奥さんと
夫婦だった頃(ジーパン刑事の頃)、松田優作は
下北沢に住んでいた。
だから行きつけの店が、同じ店になってしまって
いたのかな?
下北沢にあった。
その後の事は、知らないけれど、前の奥さんと
夫婦だった頃(ジーパン刑事の頃)、松田優作は
下北沢に住んでいた。
だから行きつけの店が、同じ店になってしまって
いたのかな?
196伝説の名無しさん
2022/11/12(土) 17:00:12.20 >>176
役者の音楽って片手間感が強いから嫌悪感の要因の一つかも知れない。ショーケンはバンド上がりだから変な匂いはしないけどさ、優作や原田のブルースって曲解もいいとこで見てる方が恥ずかしくなる。男の哀愁、ハードボイルドな世界観とでもいうか… 演じるって事が生業で身に染み付いてるせいか歌う際に過剰演出が臭すぎて見てられないね、大竹しのぶなんかも同様で
役者の音楽って片手間感が強いから嫌悪感の要因の一つかも知れない。ショーケンはバンド上がりだから変な匂いはしないけどさ、優作や原田のブルースって曲解もいいとこで見てる方が恥ずかしくなる。男の哀愁、ハードボイルドな世界観とでもいうか… 演じるって事が生業で身に染み付いてるせいか歌う際に過剰演出が臭すぎて見てられないね、大竹しのぶなんかも同様で
197伝説の名無しさん
2022/11/12(土) 17:07:17.23 渾身に一郎のコメントで原田や優作とか凄い人達だけどARBはストーンズみたいなバンドだって言ってて、この人達ロック知ってんのかな?って疑問が湧いたっていう一説がかなり物語ってる。イメージ先行でカッコつけたいだけで歌ってた人達
198伝説の名無しさん
2022/11/12(土) 17:12:56.81 >>197
それ読んでワイは逆に一郎の自惚れが読み取れた、アルバム何枚か出して作曲アレンジもしたかもしれんがそれでロックの全てを分かったかのように語れるのかった、上から目線すぎやろ。
それ読んでワイは逆に一郎の自惚れが読み取れた、アルバム何枚か出して作曲アレンジもしたかもしれんがそれでロックの全てを分かったかのように語れるのかった、上から目線すぎやろ。
199伝説の名無しさん
2022/11/12(土) 18:25:27.93 アナザーストーリーズを見て思ったが
石橋はブラックレインのオーディションを受けていたのではないか?
残念ながら不採用で國村隼や安岡力也に役を取られたとか、ありそうな話
石橋はブラックレインのオーディションを受けていたのではないか?
残念ながら不採用で國村隼や安岡力也に役を取られたとか、ありそうな話
200伝説の名無しさん
2022/11/12(土) 18:52:57.21 役者の人たちがARBというバンドに踏み込んで
来たのは、おかしいよ。
凌の憧れなら、ARBと関わらないプライベートの
場所で付き合っていればよかったのに。
来たのは、おかしいよ。
凌の憧れなら、ARBと関わらないプライベートの
場所で付き合っていればよかったのに。
201伝説の名無しさん
2022/11/12(土) 19:00:16.98 照和にエレキ楽器を持ち込んだのは、リンドン
だし…
ガキの頃からずっとロックやってたけど…
だし…
ガキの頃からずっとロックやってたけど…
202伝説の名無しさん
2022/11/12(土) 19:15:27.94 >>198
いやーストーンズとARBでは音楽性の乖離があり過ぎるでしょ。全てを知らなくてもロックの黎明期から英国に渡って細分化してった経緯を知り、音源を聴いてたら相応の感覚は身につくよ。当時の俺でも言えるよ、全然違うってね
いやーストーンズとARBでは音楽性の乖離があり過ぎるでしょ。全てを知らなくてもロックの黎明期から英国に渡って細分化してった経緯を知り、音源を聴いてたら相応の感覚は身につくよ。当時の俺でも言えるよ、全然違うってね
203伝説の名無しさん
2022/11/12(土) 19:58:12.87 甲斐よしひろと一郎はローリングストーンズ大好き一族だしな
甲斐よしひろが一郎に甲斐バンドのタイムイズオンマイサイドはなんだ?
って聞いたら 一郎が東京の一夜だって即答して それを聞いた甲斐が長らく三人でやっていた甲斐バンドに一郎を正式メンバーに迎えいれる判断になったってインタビューでやっていた
甲斐よしひろが一郎に甲斐バンドのタイムイズオンマイサイドはなんだ?
って聞いたら 一郎が東京の一夜だって即答して それを聞いた甲斐が長らく三人でやっていた甲斐バンドに一郎を正式メンバーに迎えいれる判断になったってインタビューでやっていた
205伝説の名無しさん
2022/11/12(土) 20:19:19.22 >>204
チューリップの形になったのは、デビューする
時みたいなんだよね。
海援隊がどんな形でロックバンドやっていたのか
わからないんだけど、甲斐よしひろのセイヤング
に田中信昭と田中一郎がゲストで出た時、
照和にエレキ楽器を持ち込んだのはリンドンで
1階のお店の人にうるさいと怒鳴りこまれて
田中一郎が、しょっちゅう喧嘩していたという
話をしていた。
チューリップの形になったのは、デビューする
時みたいなんだよね。
海援隊がどんな形でロックバンドやっていたのか
わからないんだけど、甲斐よしひろのセイヤング
に田中信昭と田中一郎がゲストで出た時、
照和にエレキ楽器を持ち込んだのはリンドンで
1階のお店の人にうるさいと怒鳴りこまれて
田中一郎が、しょっちゅう喧嘩していたという
話をしていた。
206伝説の名無しさん
2022/11/12(土) 20:26:05.83 海援隊とサンハウスは仲良しだから、
ロックバンドだった時は、照和には
出ていなかったのかも…
フォークの形になってから照和に
出るようになったのかも…
ロックバンドだった時は、照和には
出ていなかったのかも…
フォークの形になってから照和に
出るようになったのかも…
207伝説の名無しさん
2022/11/12(土) 20:29:10.67 海援隊が今の3人(武田、千葉、中牟田)編成になる前は、ドラムスがその後チューリップに引き抜かれる上田雅利で、ジャックスのコピーとかをやっていたらしい。財津は照和では天皇だったから、あちこちからメンバーを引き抜いてはバンドを潰しまくってたらしいね。
208伝説の名無しさん
2022/11/12(土) 20:42:03.51209伝説の名無しさん
2022/11/12(土) 21:02:46.47 甲斐よしひろの自伝本(荒馬のように)を読むと博多時代にドラムの人と喧嘩したって書いてあるけど
サンハウスのドラムの人(浦田賢一)の自伝本には田中一郎や甲斐よしひろが家に遊びに来たりライブをサポートしたりして仲良しだったと書いてある
博多時代に喧嘩したドラムの人とサンハウスのドラムの人は別人っぽい雰囲気
仮に同一人物だとしても話を盛ってるっぽい雰囲気
サンハウスのドラムの人(浦田賢一)の自伝本には田中一郎や甲斐よしひろが家に遊びに来たりライブをサポートしたりして仲良しだったと書いてある
博多時代に喧嘩したドラムの人とサンハウスのドラムの人は別人っぽい雰囲気
仮に同一人物だとしても話を盛ってるっぽい雰囲気
210伝説の名無しさん
2022/11/12(土) 21:25:42.57 >>209
浦田賢一の自伝本…ARBスレに書いたけど、
福岡でARBを結成して、甲斐バンドを追ってきた
という内容になっていて、リンドンというバンド
が存在しない内容になっているから、信用
できない。
以前、何かで読んだけど、浦田賢一を俳優に
したのは、武田鉄矢みたいだよ。
浦田賢一の自伝本…ARBスレに書いたけど、
福岡でARBを結成して、甲斐バンドを追ってきた
という内容になっていて、リンドンというバンド
が存在しない内容になっているから、信用
できない。
以前、何かで読んだけど、浦田賢一を俳優に
したのは、武田鉄矢みたいだよ。
211伝説の名無しさん
2022/11/12(土) 21:26:09.09 それぞれ自分に都合の良いように言うからな
武田鉄矢は博多出身と言っているが、甲斐よしひろの話では武田鉄矢のタバコ屋はとなり町なのに博多出身と言い張っているとの事
武田鉄矢は博多出身と言っているが、甲斐よしひろの話では武田鉄矢のタバコ屋はとなり町なのに博多出身と言い張っているとの事
212伝説の名無しさん
2022/11/12(土) 21:30:52.38 浦田賢一は金八先生に出てた
213伝説の名無しさん
2022/11/12(土) 21:35:33.53 浦田賢一は海援隊に詩と曲を提供してた
https://www.youtube.com/watch?v=zHTkGC9WTjc
https://www.youtube.com/watch?v=zHTkGC9WTjc
214伝説の名無しさん
2022/11/12(土) 21:51:34.75 >>207
海援隊の千葉和臣とチューリップの姫野達也は、
2人でライラックというフォークデュオを
やっていた。
財津和夫に姫野達也をさらわれてしまった。
上京してきたばかりの頃は、武田鉄矢は
「上田と財津を●す!」
と言って凄い怒っていたのに、千葉和臣は
「俺、チューリップのメンバーと友達なんだ」
と自慢しまくっていた。
若い頃の千葉和臣は、凄いカッコ良かったんだよ。
海援隊の千葉和臣とチューリップの姫野達也は、
2人でライラックというフォークデュオを
やっていた。
財津和夫に姫野達也をさらわれてしまった。
上京してきたばかりの頃は、武田鉄矢は
「上田と財津を●す!」
と言って凄い怒っていたのに、千葉和臣は
「俺、チューリップのメンバーと友達なんだ」
と自慢しまくっていた。
若い頃の千葉和臣は、凄いカッコ良かったんだよ。
215伝説の名無しさん
2022/11/12(土) 22:01:23.74 東宝芸能の高嶋兄弟はかなりのロック通かな、何故かパンタと交遊があるし。
216伝説の名無しさん
2022/11/12(土) 22:06:26.14 俳優中村獅童は仲野茂と何かバンドやってたと思う、
217伝説の名無しさん
2022/11/13(日) 00:28:20.97 >>203
センス、嗅覚、相性って技術と同じくらい重要な要素かも知れないし、即答がダイレクトに響いたんだろう、いい話だね
センス、嗅覚、相性って技術と同じくらい重要な要素かも知れないし、即答がダイレクトに響いたんだろう、いい話だね
218伝説の名無しさん
2022/11/13(日) 00:54:21.01 おーい、ここは一郎の板なんだけどね
いつの間にか乗っ取られたな、こりゃ
いつの間にか乗っ取られたな、こりゃ
219伝説の名無しさん
2022/11/13(日) 01:12:18.89 Just a 16やさらば相棒を聴けば一郎が1970年代フォークもかなり研究していることがわかる
220伝説の名無しさん
2022/11/13(日) 02:53:17.53 リンドンの「変わらぬ愛」という曲は、バリバリに
フォークだった。
「神田川」みたいな世界だった。
ワンマンで、この曲やる時は、田中一郎は、
アコースティックギター弾いたりしていた。
田中信昭作品だけど…
フォークだった。
「神田川」みたいな世界だった。
ワンマンで、この曲やる時は、田中一郎は、
アコースティックギター弾いたりしていた。
田中信昭作品だけど…
221伝説の名無しさん
2022/11/13(日) 10:06:41.53 一郎が好きなフォークソングはあがた森魚の赤色エレジー
222伝説の名無しさん
2022/11/13(日) 13:23:15.59223伝説の名無しさん
2022/11/13(日) 14:48:01.14 フォークではないが、ボートピープルみたいな曲を作るセンスもあるんだよね。
224伝説の名無しさん
2022/11/13(日) 15:51:22.90 リンドンファンの人気投票第2位の
「キャンディガール」という曲は、
ロックでもフォークでもなかった。
「キャンディガール」という曲は、
ロックでもフォークでもなかった。
225伝説の名無しさん
2022/11/13(日) 18:40:07.61 ボートピープルってほぼストーンズだよね
226伝説の名無しさん
2022/11/13(日) 19:04:49.74 大瀧詠一がザ・ハニーカムズの『カラースライド』、ゲイリー・ルイス&ザ・プレイボーイズの『涙のクラウン』、ザ・ピクシーズ・スリーの『コールド・コールド・ウィンター』、ロイ・ウッドの『シー・マイ・ベイビー・ジャイヴ』を下敷きに君は天然色をつくったように
ストーンズの『Waiting On A Friend』を下敷きにARBはボートピープル、モッズはバラッドをお前にをつくった
ストーンズの『Waiting On A Friend』を下敷きにARBはボートピープル、モッズはバラッドをお前にをつくった
227伝説の名無しさん
2022/11/13(日) 19:46:49.68 naked bodyはPANTAに許可貰ったのだろうか?
228伝説の名無しさん
2022/11/13(日) 21:05:01.78 >>227
確かにつれなのふりやに似てるな、ロンドンコーリングも混じってる感有るけど、最初凌の作詞作曲だったのが後に作曲一郎に変わってた様な気がする。
確かにつれなのふりやに似てるな、ロンドンコーリングも混じってる感有るけど、最初凌の作詞作曲だったのが後に作曲一郎に変わってた様な気がする。
229伝説の名無しさん
2022/11/13(日) 21:07:18.68 因みにベースがサンジでは無い。
https://youtu.be/DMa504ZMafY
https://youtu.be/DMa504ZMafY
230伝説の名無しさん
2022/11/13(日) 21:41:41.26 どっちもコステロのWatching The Detectivesに似てる
https://youtu.be/K--POHTLGY0
https://youtu.be/K--POHTLGY0
231伝説の名無しさん
2022/11/14(月) 03:25:46.71 リンドンは、ライブの時、洋楽のカバーをいっぱい
やっていた。
当時「第二のビートルズ」と言われていた
バットフィンガーの「嵐の恋(No Matter What)」
をよくやっていた。
「Come on Let's Go!」は「Come on
/Come on Let's Go/さあ行こうぜ
/僕から離れちゃいけない…」
と日本語の歌詞になっていて、ガーっと盛り上げる
時にいつもやっていたので、この曲を知らなかった
私はずっとリンドンの曲だと思っていた。
やっていた。
当時「第二のビートルズ」と言われていた
バットフィンガーの「嵐の恋(No Matter What)」
をよくやっていた。
「Come on Let's Go!」は「Come on
/Come on Let's Go/さあ行こうぜ
/僕から離れちゃいけない…」
と日本語の歌詞になっていて、ガーっと盛り上げる
時にいつもやっていたので、この曲を知らなかった
私はずっとリンドンの曲だと思っていた。
232伝説の名無しさん
2022/11/14(月) 03:32:38.55 ARBのメンバーたち世代は、洋楽で育っていて、
ARB等、日本のロックバンドがいっぱいできて
そのファンだった世代は、結構、洋楽を全然
知らなかったりするんだよね。
ARB等、日本のロックバンドがいっぱいできて
そのファンだった世代は、結構、洋楽を全然
知らなかったりするんだよね。
233伝説の名無しさん
2022/11/14(月) 08:31:26.50 ARBファン友達の1人が、
「BAD NEWSは水戸黄門に似ている」と言った。
聴いてみたら、本当に最後のほうが「水戸黄門」の
前奏と似ていた。
それで「BAD NEWS」をかけながら、みんなで
「♪人生楽ありゃ〜」と声を合わせて歌っていた。
そしたら誰かが
「要するに両方ともボレロに似ているんだよ」
と教えてくれた。
なるほど!と思った。
「BAD NEWSは水戸黄門に似ている」と言った。
聴いてみたら、本当に最後のほうが「水戸黄門」の
前奏と似ていた。
それで「BAD NEWS」をかけながら、みんなで
「♪人生楽ありゃ〜」と声を合わせて歌っていた。
そしたら誰かが
「要するに両方ともボレロに似ているんだよ」
と教えてくれた。
なるほど!と思った。
234伝説の名無しさん
2022/11/14(月) 18:07:56.50 一郎後期のバージョンは格好良かったな
https://youtu.be/LmHdEOxm8aQ
https://youtu.be/LmHdEOxm8aQ
235伝説の名無しさん
2022/11/14(月) 21:33:26.93 ノクターンクラブが好き。
236伝説の名無しさん
2022/11/14(月) 22:18:11.77 >>231
リンドンが日本語でカバーしたCome on Let's Go!って
映画ラ・バンバで使用されている17歳と言う若さで早逝した天才ロックンローラーのリッチー・ヴァレンスの曲くらいしか思い浮かばないのですが
もしかしたらこの曲でしょうか?
https://youtu.be/aWc8wrMYSII
リンドンが日本語でカバーしたCome on Let's Go!って
映画ラ・バンバで使用されている17歳と言う若さで早逝した天才ロックンローラーのリッチー・ヴァレンスの曲くらいしか思い浮かばないのですが
もしかしたらこの曲でしょうか?
https://youtu.be/aWc8wrMYSII
237伝説の名無しさん
2022/11/15(火) 02:18:54.68 >>236
そうなのですが、貼ってくれたのは、ロス・ロボス
のカバーみたいです。
Youtubeにリッチー・ヴァレンスのもあります。
リンドンの歌詞は、「愛してる/もう離さない
/君が必要なんだ」…そんなかんじだったと
思います。
そうなのですが、貼ってくれたのは、ロス・ロボス
のカバーみたいです。
Youtubeにリッチー・ヴァレンスのもあります。
リンドンの歌詞は、「愛してる/もう離さない
/君が必要なんだ」…そんなかんじだったと
思います。
238伝説の名無しさん
2022/11/15(火) 12:28:08.90 >>237
ひとつ謎が解けました。ありがとうございます。
当時カバー曲にリッチー・ヴァレンスの名曲Come on Let's Goを選ぶなんていいセンスしてると思いました。
Richie Valens Come on Let's Go
https://youtu.be/rEuBtgmlqI8
THE PALEY BROTHERS & RAMONES Come on Let's Go
https://youtu.be/ydxWqZaxoMQ
ひとつ謎が解けました。ありがとうございます。
当時カバー曲にリッチー・ヴァレンスの名曲Come on Let's Goを選ぶなんていいセンスしてると思いました。
Richie Valens Come on Let's Go
https://youtu.be/rEuBtgmlqI8
THE PALEY BROTHERS & RAMONES Come on Let's Go
https://youtu.be/ydxWqZaxoMQ
239伝説の名無しさん
2022/11/17(木) 10:08:44.98240伝説の名無しさん
2022/11/17(木) 12:26:46.05 2022年11月10日
洗足音大FUYUON(冬の音楽祭)の準備が、本格的に始まりました。
本番は、まぁ、普通のライブなのですが、リハーサルのスケジュール調整は、超大変です。
今回、僕が演奏するのは、チューリップ、キャロル、甲斐バンド、
ダウンタウンブギウギバンド、ピンクレディ、中村あゆみさん。
洗足音大FUYUON(冬の音楽祭)の準備が、本格的に始まりました。
本番は、まぁ、普通のライブなのですが、リハーサルのスケジュール調整は、超大変です。
今回、僕が演奏するのは、チューリップ、キャロル、甲斐バンド、
ダウンタウンブギウギバンド、ピンクレディ、中村あゆみさん。
241伝説の名無しさん
2022/11/17(木) 17:59:11.36 ピンクレディーは何を演奏するんだろう?渚のシンドバッドかな?
242伝説の名無しさん
2022/11/19(土) 12:22:04.09243伝説の名無しさん
2022/11/20(日) 10:29:06.82 完成度はfastだけど、slowも味があるね。
でも、ボーカルはクセがなく爽やかな田中一郎の方がいいと思う。
信昭氏はクセがある。
一郎がフロントにいた方が売れたんじゃないかな。
でも、ボーカルはクセがなく爽やかな田中一郎の方がいいと思う。
信昭氏はクセがある。
一郎がフロントにいた方が売れたんじゃないかな。
244伝説の名無しさん
2022/11/20(日) 12:06:48.02 高校生のときに博多でサンハウスの鮎川誠と篠山哲雄を見て影響を受けた田中一郎
https://www.youtube.com/watch?v=9zq1TwQ1JsU&t=312s
https://www.youtube.com/watch?v=9zq1TwQ1JsU&t=312s
245伝説の名無しさん
2022/11/20(日) 15:10:59.77 田中一郎LIVE IN 飛天 DELUXE
11/24(木)午後8:00 WOWOW
電光石火BABY
ダニーボーイに耳をふさいで~渇いた街
ナイト・ウェイブ
BLUE LETTER
レイン
against the wind
ミッドナイト・プラスワン~I.L.Y.V.M~レイニー・ドライヴ
風の中の火のように
幻惑されて
きんぽうげ
裏切りの街角
トレーラー・ハウスで
LADY
氷のくちびる
翼あるもの
冷血
HERO
100万$ナイト
この夜にさよなら
1999年11月13日グランドプリンスホテル新高輪 飛天の間で開催されたプレミアムライブ
前半は甲斐よしひろのソロライブとして展開するが、後半は甲斐バンドのメンバーが参加して演奏
11/24(木)午後8:00 WOWOW
電光石火BABY
ダニーボーイに耳をふさいで~渇いた街
ナイト・ウェイブ
BLUE LETTER
レイン
against the wind
ミッドナイト・プラスワン~I.L.Y.V.M~レイニー・ドライヴ
風の中の火のように
幻惑されて
きんぽうげ
裏切りの街角
トレーラー・ハウスで
LADY
氷のくちびる
翼あるもの
冷血
HERO
100万$ナイト
この夜にさよなら
1999年11月13日グランドプリンスホテル新高輪 飛天の間で開催されたプレミアムライブ
前半は甲斐よしひろのソロライブとして展開するが、後半は甲斐バンドのメンバーが参加して演奏
246伝説の名無しさん
2022/11/23(水) 19:53:35.66247伝説の名無しさん
2022/11/23(水) 20:01:22.61 Route 66
https://youtu.be/zrMhXQ1XUlk
She Does It Right
https://youtu.be/iHm7uIC84YM
I Can tell
https://youtu.be/ohuEETD9PYE
https://youtu.be/zrMhXQ1XUlk
She Does It Right
https://youtu.be/iHm7uIC84YM
I Can tell
https://youtu.be/ohuEETD9PYE
248伝説の名無しさん
2022/11/23(水) 20:23:35.47 【訃報】ウィルコ・ジョンソン死去
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1669202262/
ウィルコ・ジョンソン死去
https://amass.jp/162638/
永遠のギターヒーロー、Mr. マシンガン・ギターことウィルコ・ジョンソン(Wilko Johnson)が死去。
ウィルコのSNSアカウントで発表されています。75歳でした。
「これは私たちが決してしたくなかった発表であり、ウィルコの家族とバンドを代表して、非常に重い心境で発表するものです。
ウィルコ・ジョンソンが亡くなりました。彼は2022年11月21日(月)の夜、自宅で亡くなりました。
この非常に悲しい時に、ウィルコの家族のプライバシーを尊重していただきありがとうございます。
また、ウィルコの素晴らしい人生を通して、皆様が多大なサポートをしてくださったことに感謝しております。
RIP Wilko Johns」
https://www.facebook.com/WilkoJohnsonBand/posts/719684939525027
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1669202262/
ウィルコ・ジョンソン死去
https://amass.jp/162638/
永遠のギターヒーロー、Mr. マシンガン・ギターことウィルコ・ジョンソン(Wilko Johnson)が死去。
ウィルコのSNSアカウントで発表されています。75歳でした。
「これは私たちが決してしたくなかった発表であり、ウィルコの家族とバンドを代表して、非常に重い心境で発表するものです。
ウィルコ・ジョンソンが亡くなりました。彼は2022年11月21日(月)の夜、自宅で亡くなりました。
この非常に悲しい時に、ウィルコの家族のプライバシーを尊重していただきありがとうございます。
また、ウィルコの素晴らしい人生を通して、皆様が多大なサポートをしてくださったことに感謝しております。
RIP Wilko Johns」
https://www.facebook.com/WilkoJohnsonBand/posts/719684939525027
249伝説の名無しさん
2022/11/24(木) 21:37:45.14 2022年11月24日
ウィルコ・ジョンソンさん、ご逝去。
Thank you! しかありません。
ギターを弾くには、いろんなテクニックがあるけど、リズム・カッティングという底辺、
この強さ、大切さを教えてくれました。
20代前半のある日、彼のプレイを聴いて、迷いが消えました。
もう一度、Thank you!
http://blog.livedoor.jp/ichirokit/archives/52134986.html
ウィルコ・ジョンソンさん、ご逝去。
Thank you! しかありません。
ギターを弾くには、いろんなテクニックがあるけど、リズム・カッティングという底辺、
この強さ、大切さを教えてくれました。
20代前半のある日、彼のプレイを聴いて、迷いが消えました。
もう一度、Thank you!
http://blog.livedoor.jp/ichirokit/archives/52134986.html
250伝説の名無しさん
2022/11/26(土) 19:56:44.93 11/28 (月) 19:30~20:15 NHK総合
石橋秀樹のファミリーヒストリー
石橋秀樹のファミリーヒストリー
251伝説の名無しさん
2022/11/26(土) 20:19:09.91 ARBの1stアルバムはほぼムスタングで
何曲かはテレキャスター
野良犬とかは完全にムスタング
ワイルドローティーンガールはジャズマスター
ARBの2ndアルバムは半分くらいレスポールで
他にはGrecoのBoogie
リンドンの最後の頃に銀座の山野楽器本店で1976年製ムスタングを購入
何曲かはテレキャスター
野良犬とかは完全にムスタング
ワイルドローティーンガールはジャズマスター
ARBの2ndアルバムは半分くらいレスポールで
他にはGrecoのBoogie
リンドンの最後の頃に銀座の山野楽器本店で1976年製ムスタングを購入
252伝説の名無しさん
2022/11/27(日) 09:59:46.87 オーディションを断って、ARBのヴォーカルに
ならないでくれればよかったのに…
ならないでくれればよかったのに…
253伝説の名無しさん
2022/11/27(日) 12:54:24.17 >>251
うそこけ
うそこけ
254伝説の名無しさん
2022/11/27(日) 13:42:38.59 甲斐バンドのアルバム「虜」のジャケ写は
余貴美子さん。
余貴美子さん。
255伝説の名無しさん
2022/11/27(日) 18:27:59.29 秀樹くんがオーディション受けられたのは、甲斐よしひろのおかげ。もし、オーディション蹴ったら誰がボーカルになったのかな?
消去法で、ジャネットの松尾かな。
消去法で、ジャネットの松尾かな。
256伝説の名無しさん
2022/11/27(日) 21:18:39.77 ファンクラブの集いで
「これからは役者もやる」
と発表したのは、1982年11月10日。
松田優作と出会ったのが新年会・忘年会だと
したら、松田優作と出会う前に
「これからは役者もやる」
と発表したことになる。
「これからは役者もやる」
と発表したのは、1982年11月10日。
松田優作と出会ったのが新年会・忘年会だと
したら、松田優作と出会う前に
「これからは役者もやる」
と発表したことになる。
257伝説の名無しさん
2022/11/27(日) 21:22:57.18 オーディションの話がくる前にイタリアに
行っててくれればよかったのに。
行っててくれればよかったのに。
258伝説の名無しさん
2022/11/27(日) 22:08:04.60 一郎が大好きな松本伊代さんがケガしたみたい
259伝説の名無しさん
2022/11/28(月) 09:13:12.65 19歳でARBに入ったと言い続ける石橋凌
260伝説の名無しさん
2022/11/28(月) 12:34:13.63 いいやんもうそんなこと粘着してないできもいわ
262伝説の名無しさん
2022/11/28(月) 20:30:27.27 石橋凌は日本人だったね、誰だよ在日とか言ってた奴はw
263伝説の名無しさん
2022/11/28(月) 22:26:52.72 松田優作が在日
264伝説の名無しさん
2022/11/28(月) 22:54:58.50 NHKに重宝される石橋ファミリー、石橋凌の朝ドラ出演近いね。
265伝説の名無しさん
2022/11/29(火) 08:07:41.48 一生、役者だけやっててくれればいいのに…
266伝説の名無しさん
2022/11/29(火) 09:44:59.57 ファミリーヒストリーって、取材が嘘だったって
問題になったことがあったよね
問題になったことがあったよね
267伝説の名無しさん
2022/11/29(火) 11:41:28.73 鳥越俊太郎と石橋凌
どっちも祖先は大友宗麟
NHKは取材で困ったときは大友宗麟の名前を出しとけばいいと思っている節がある
鳥越俊太郎の家系図はデタラメ NHKファミリーヒストリーが捏造放送
https://www.dailyshincho.jp/article/2016/05181700/?all=1
>鳥越俊太郎の祖先は「戦国大名・大友宗麟の家臣、鳥越興膳」であると紹介していた。
>しかし、鳥越家18代当主、鳥越光氏(78)は「興膳はうちの先祖です」と放送内容を否定。
>俊太郎氏の一家は近所の住民であり、偶然、姓が同じだっただけで、血縁関係はないという。
>石橋凌の祖先は「大友宗麟の嫡男に仕えた武士」であると紹介していた。
どっちも祖先は大友宗麟
NHKは取材で困ったときは大友宗麟の名前を出しとけばいいと思っている節がある
鳥越俊太郎の家系図はデタラメ NHKファミリーヒストリーが捏造放送
https://www.dailyshincho.jp/article/2016/05181700/?all=1
>鳥越俊太郎の祖先は「戦国大名・大友宗麟の家臣、鳥越興膳」であると紹介していた。
>しかし、鳥越家18代当主、鳥越光氏(78)は「興膳はうちの先祖です」と放送内容を否定。
>俊太郎氏の一家は近所の住民であり、偶然、姓が同じだっただけで、血縁関係はないという。
>石橋凌の祖先は「大友宗麟の嫡男に仕えた武士」であると紹介していた。
268伝説の名無しさん
2022/11/29(火) 12:25:22.59 昨日のファミリーヒストリーを認めない石橋凌アンチの甲斐よしひろファンが居るのも又事実である、NHKに一応報告して置こう。
269伝説の名無しさん
2022/11/29(火) 12:34:56.54 なぜ、こんなデタラメが番組で紹介されたのか
https://www.dailyshincho.jp/article/2016/05310556/?all=1
NHKに抗議をした光氏の姉、宮崎真佐子さん(80)は、今も怒りが収まらない。
「NHKの取材は明らかに間違っているのに、非を認めようとしない。全く納得いきません。
吉井の人なら、興膳が俊太郎さんの家の先祖でないことは皆知ってますよ。
私はこの一件のせいで、昨年7月から相当なストレスを抱え込んでしまいました。
高齢で先も長くないというのに、どうしてくれるのでしょう」
https://www.dailyshincho.jp/article/2016/05310556/?all=1
NHKに抗議をした光氏の姉、宮崎真佐子さん(80)は、今も怒りが収まらない。
「NHKの取材は明らかに間違っているのに、非を認めようとしない。全く納得いきません。
吉井の人なら、興膳が俊太郎さんの家の先祖でないことは皆知ってますよ。
私はこの一件のせいで、昨年7月から相当なストレスを抱え込んでしまいました。
高齢で先も長くないというのに、どうしてくれるのでしょう」
270伝説の名無しさん
2022/11/29(火) 12:41:48.94 石橋凌に粘着しヘイトする病的な犯罪予備軍の人は非常に危険だね
271伝説の名無しさん
2022/11/29(火) 13:09:30.13 甲斐のファンは石橋に好意的というか、別に気にしてない。
石橋が不義理しようが、田中一郎を貶そうが、甲斐バンドの活動には全く影響ないから。
今はショボいけど、70〜80年代はARBとのスケールが違いすぎて、話題にもならない。
石橋が不義理しようが、田中一郎を貶そうが、甲斐バンドの活動には全く影響ないから。
今はショボいけど、70〜80年代はARBとのスケールが違いすぎて、話題にもならない。
272伝説の名無しさん
2022/11/29(火) 13:13:32.04 >>271
お前ガチでヤバいなw
お前ガチでヤバいなw
273伝説の名無しさん
2022/11/29(火) 18:28:58.43 佐村河内守のこともNHKが、やらかしたんだよね
274伝説の名無しさん
2022/11/29(火) 18:37:19.89 甲斐よしひろに不義理とか頭おかしいわ、只の知人に過ぎないじゃんw
275伝説の名無しさん
2022/11/29(火) 19:04:32.14 めずらしく今年ARBのバンドスコアが出たけど
一郎時代 21曲
光浩時代 4曲
白浜時代 3曲
内藤時代 1曲
これが世間の評価
一郎時代 21曲
光浩時代 4曲
白浜時代 3曲
内藤時代 1曲
これが世間の評価
276伝説の名無しさん
2022/11/29(火) 19:08:28.77 野良犬
TOKYO CITYは風だらけ
空を突き破れ!
BOYS & GIRLS
ダディーズ・シューズ
Naked Body
Just a 16
イカレちまったぜ
さらば相棒
STANDING ON THE STREET
Heavy Days
ユニオン・ロッカー
ウィスキー&ウォッカ
War Is Over
Do it! Boy
トラブルド・キッズ
ファクトリー
乾いた花
BAD NEWS
喝!
魂こがして
HOLIDAY
YELLOW BLOOD
Deep Inside
AFTER45
Private Girl
灰色の水曜日
ROCK OVER JAPAN
TOKYO OUTSIDER
https://www.chuya-online.com/products/197642/
TOKYO CITYは風だらけ
空を突き破れ!
BOYS & GIRLS
ダディーズ・シューズ
Naked Body
Just a 16
イカレちまったぜ
さらば相棒
STANDING ON THE STREET
Heavy Days
ユニオン・ロッカー
ウィスキー&ウォッカ
War Is Over
Do it! Boy
トラブルド・キッズ
ファクトリー
乾いた花
BAD NEWS
喝!
魂こがして
HOLIDAY
YELLOW BLOOD
Deep Inside
AFTER45
Private Girl
灰色の水曜日
ROCK OVER JAPAN
TOKYO OUTSIDER
https://www.chuya-online.com/products/197642/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国・文化観光省も訪日自粛呼びかけ 外務省に続き首相答弁に対抗か [ぐれ★]
- 訪日中国人減少ならGDP下振れ エコノミストが試算 ★3 [蚤の市★]
- 「クマはなるべく山に返す努力を」「クマと戦争は間違っている」動物保護活動家の主張 棲み分けと学習放獣でクマ被害なくなるのか?★4 [ぐれ★]
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★7 [ぐれ★]
- 【サッカー】W杯欧州予選 イタリアがノルウェーに 1-4で敗退 プレーオフへ ハンガリーはアイルランドに負け予選落ち [阿弥陀ヶ峰★]
- 高市政権、円安を止めることが最大の物価高対策だが、利上げをけん制して円安になり物価高対策に逆行 (TBS) ★4 [お断り★]
- 【高市悲報】第二次日中戦争発端が「奈良公園の鹿」だと言う現実に震えがとまらない・・・ [616817505]
- 【速報】外務省局長「ちょっと中国行ってくるわ。発言を撤回するつもりはないと伝えてくる😡」 [583597859]
- 🏡なにここ👊😅👊ここにな🏡
- 普通の日本人「徴兵なんてされない。憲法が守ってくれる」「戦争に行くのは自衛隊員だけ」 [237216734]
- 「死にたくない😭怖いよ😭」Tiktokにいるキッズたち、ガチで戦争にビビり始めるwww [487081228]
- 【高市早苗】中国関係筋『撤回が無ければレアアース禁輸などの経済制裁⇒軍事』★3 [115996789]
