消えたから作ってみた
※前スレ
*続・田中一郎ラーメン* [無断転載禁止](c)2ch.net
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/legend/1465220212/
探検
*続々・田中一郎ラーメン*
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1伝説の名無しさん
2022/10/09(日) 00:18:45.60889伝説の名無しさん
2023/02/15(水) 19:32:35.68 >>888
一郎も凌も…二人とも老けた姿は見たくない…
一郎も凌も…二人とも老けた姿は見たくない…
890伝説の名無しさん
2023/02/15(水) 19:39:39.73891伝説の名無しさん
2023/02/15(水) 19:43:45.08 そう言えば江頭2:50がARBファンだったの聞い事有る、何でか知らないが良く魂焦がしてを歌ってたらしい、全然イメージが浮かばないがw
892伝説の名無しさん
2023/02/15(水) 20:08:39.26 ここの人達すげーな
フィールグッドの前座やったとき観た人いる?
フィールグッドの前座やったとき観た人いる?
893伝説の名無しさん
2023/02/15(水) 20:50:43.59 江頭は一郎のライブにゲストで来たよね。
どこだったかなぁ、新宿のパワーステーションだったかな。懐かしいな。
まだソロになりたての頃ね。
どこだったかなぁ、新宿のパワーステーションだったかな。懐かしいな。
まだソロになりたての頃ね。
894伝説の名無しさん
2023/02/16(木) 08:01:22.92 一郎はARB辞めるつもり無かったんじゃ無いかと推測する、ARBの台頭を嫌がった連中が業界に居たのかもね、一郎が脱退せず残ってればブレイクした可能性は高い、イエローブラッドの凌の歌詞は何か匂わせてる様な気もしないでもないし、たられば話のARB陰謀論だけどw
895伝説の名無しさん
2023/02/16(木) 10:28:41.12 イエローブラッドの頃、ボーッとしてて
魂の抜けがらみたいになっちゃってたよ。
甲斐バンドの曲がどのアルバムに入って
いるかわかっていなかったし…
魂の抜けがらみたいになっちゃってたよ。
甲斐バンドの曲がどのアルバムに入って
いるかわかっていなかったし…
896伝説の名無しさん
2023/02/16(木) 10:36:55.36 藤井さんは、末っ子だけを溺愛する毒親
みたいなかんじで、凌のことだけをスター
みたいに取り扱って、他のメンバーには
酷かったもん。
藤井さんが石橋凌だけを売りたかったように
見えた。
みたいなかんじで、凌のことだけをスター
みたいに取り扱って、他のメンバーには
酷かったもん。
藤井さんが石橋凌だけを売りたかったように
見えた。
897伝説の名無しさん
2023/02/16(木) 17:21:52.61 怒りの凌の詩
https://youtu.be/6hZzUk62wmQ
https://youtu.be/6hZzUk62wmQ
898伝説の名無しさん
2023/02/16(木) 17:35:42.67 藤井がマネージャーにつかなければ、和製ベイシティローラーズ路線まっしぐらだったかもね。
899伝説の名無しさん
2023/02/16(木) 18:04:51.48 イエローブラッドの頃、「翼あるもの」の話を
してたら、
「翼あるものってどのアルバムに入ってる曲
だっけ?」
と聞かれので
「誘惑だよ。手に蝶々のやつ。」
と言ったら
「手に蝶々って何?」
と言われた。
「今、甲斐バンドのメンバーだよね?」
と思ってしまった。
だから単純にARBとは喧嘩別れだと思う。
してたら、
「翼あるものってどのアルバムに入ってる曲
だっけ?」
と聞かれので
「誘惑だよ。手に蝶々のやつ。」
と言ったら
「手に蝶々って何?」
と言われた。
「今、甲斐バンドのメンバーだよね?」
と思ってしまった。
だから単純にARBとは喧嘩別れだと思う。
900伝説の名無しさん
2023/02/16(木) 18:15:18.82 光浩の曲を歌う白浜に一郎
https://youtu.be/_jydlzY-vsM
https://youtu.be/_jydlzY-vsM
901伝説の名無しさん
2023/02/16(木) 18:29:43.71 藤井さんは、石橋凌をミュージシャンと俳優の
二刀流にしたかったんだと思う。
私の素人考えでは、せっかく青年館→
渋谷公会堂と順調に来ていたんだから、
そのまま行って、武道館まで行って、ブレーク
して、それから二刀流とか考えればよかった
のにと思ってしまう。
二刀流にしたかったんだと思う。
私の素人考えでは、せっかく青年館→
渋谷公会堂と順調に来ていたんだから、
そのまま行って、武道館まで行って、ブレーク
して、それから二刀流とか考えればよかった
のにと思ってしまう。
902伝説の名無しさん
2023/02/16(木) 19:08:00.80 長岡さんが脱退した時、甲斐さんは、私たち
ファンに「新メンバーは入れない。解散まで
この3人でやっていく。」と誓いました。
だから一郎がメンバーになった時、長岡さん
時代からの7割ぐらいのファンが
「甲斐さんが約束を破った。」
と言って怒っていた。
だから最初の頃は、7割ぐらいのファンが
一郎に冷たくて、大森さんがピックを
投げるとピックを奪い合って、人が山に
なるのに、一郎がピックを投げるとフン!
というかんじで誰も拾わなくて、ピックが
床に落ちたままだったりしたんだよ。
甲斐バンドのメンバーになじむまで
けっこう大変だったんだよ。
私も1甲斐バンドファンとしては、新メンバー
入れるということは、けっこう複雑だった。
ファンに「新メンバーは入れない。解散まで
この3人でやっていく。」と誓いました。
だから一郎がメンバーになった時、長岡さん
時代からの7割ぐらいのファンが
「甲斐さんが約束を破った。」
と言って怒っていた。
だから最初の頃は、7割ぐらいのファンが
一郎に冷たくて、大森さんがピックを
投げるとピックを奪い合って、人が山に
なるのに、一郎がピックを投げるとフン!
というかんじで誰も拾わなくて、ピックが
床に落ちたままだったりしたんだよ。
甲斐バンドのメンバーになじむまで
けっこう大変だったんだよ。
私も1甲斐バンドファンとしては、新メンバー
入れるということは、けっこう複雑だった。
903伝説の名無しさん
2023/02/16(木) 19:25:39.60904伝説の名無しさん
2023/02/16(木) 19:41:46.64 今でも長岡さん時代からの甲斐バンドファンは
手放しで一郎がメンバーというのを受け入れて
ないような気がする。
大森さんが亡くなってしまったから仕方ない
みたいなかんじかも…
手放しで一郎がメンバーというのを受け入れて
ないような気がする。
大森さんが亡くなってしまったから仕方ない
みたいなかんじかも…
905伝説の名無しさん
2023/02/16(木) 20:29:44.97 ARB最終アルバムの曲、仲野茂が後に良く歌ってた…
https://youtu.be/vNU-Bye3XV4
https://youtu.be/vNU-Bye3XV4
906伝説の名無しさん
2023/02/16(木) 20:58:48.51907伝説の名無しさん
2023/02/16(木) 21:52:26.61 大森さんは、大森さん自身が甲斐バンドの
大ファンで、ものすごい甲斐バンド愛だった。
大ファンで、ものすごい甲斐バンド愛だった。
908伝説の名無しさん
2023/02/16(木) 22:41:03.23 >>906
LIVEはこの後数年はしたけどアルバムは風花が最後だった。
LIVEはこの後数年はしたけどアルバムは風花が最後だった。
909伝説の名無しさん
2023/02/16(木) 22:42:10.11910伝説の名無しさん
2023/02/16(木) 23:03:57.05 リンドン時代から甲斐バンドのレコーディング
に参加していたけど、メンバーとして参加して
いたわけじゃないから、曲は知っていても
どのアルバムに入っているかよくわかって
いなかったみたい。
甲斐バンドのメンバーになったばかりの頃は
どの曲がどのアルバムに入っているか
わからないみたいだった。
に参加していたけど、メンバーとして参加して
いたわけじゃないから、曲は知っていても
どのアルバムに入っているかよくわかって
いなかったみたい。
甲斐バンドのメンバーになったばかりの頃は
どの曲がどのアルバムに入っているか
わからないみたいだった。
911伝説の名無しさん
2023/02/17(金) 00:26:54.92 リンドンのファンはきれいな人が多かった。モデルも何人かいたしね。
912伝説の名無しさん
2023/02/17(金) 00:40:38.90 ARBのファンはロティカのあつしの様な奴ばかり?
913伝説の名無しさん
2023/02/17(金) 12:43:55.12 あつしは一郎が大好き。
https://youtu.be/_7fxtf5j0V4
https://youtu.be/_7fxtf5j0V4
914伝説の名無しさん
2023/02/17(金) 12:53:20.09 田中一郎の名曲
https://youtu.be/_WAPBmw0vB8
https://youtu.be/_WAPBmw0vB8
915伝説の名無しさん
2023/02/17(金) 22:37:46.21 ギターアッパーカット、今回はハコモノ
横に大森と同じ335が置いてあると思ったら大森さんの遺品との事
79年と言っていたのでHEROがヒットして購入したのかな
335はチューリップの安部も愛用していた
来週はこの話にもふれるだろうか
横に大森と同じ335が置いてあると思ったら大森さんの遺品との事
79年と言っていたのでHEROがヒットして購入したのかな
335はチューリップの安部も愛用していた
来週はこの話にもふれるだろうか
916伝説の名無しさん
2023/02/18(土) 08:13:00.00 HERO前からの甲斐バンドファンにとって
ギタリストは、絶対的に大森信和なんだ。
ギターは、大森信和じゃなきゃ嫌なんだ。
ギタリストは、絶対的に大森信和なんだ。
ギターは、大森信和じゃなきゃ嫌なんだ。
917伝説の名無しさん
2023/02/18(土) 11:48:53.70 https://youtu.be/EAq5o_G5nKA
森山と一郎は接点有るの?
森山と一郎は接点有るの?
918伝説の名無しさん
2023/02/18(土) 12:36:28.89 森山達也と浅田孟が照和で歌ってた曲
https://youtu.be/xSoGPmNTteU
https://youtu.be/xSoGPmNTteU
919伝説の名無しさん
2023/02/18(土) 14:07:09.60 アッパーカット見たけど一郎の髪型がとても変。もう少しなんとかならんのか?
920伝説の名無しさん
2023/02/18(土) 14:15:47.44921伝説の名無しさん
2023/02/18(土) 16:50:50.51922伝説の名無しさん
2023/02/18(土) 17:31:17.61 田中一郎と浅田孟
https://youtu.be/Oc4ZGCEpVnI
Vocals, Guitar, Ichiro Tanaka
Bass : Takeshi Asada
Background Vocalist: Yoshihiro Kai
https://youtu.be/Oc4ZGCEpVnI
Vocals, Guitar, Ichiro Tanaka
Bass : Takeshi Asada
Background Vocalist: Yoshihiro Kai
923伝説の名無しさん
2023/02/19(日) 16:43:23.47 昨日のラジオ番組で岡山県の高校3年生だった甲本ヒロトがギターの田中一郎さんと初めて出会った時の思い出を話してた
http://www.fmnagasaki.co.jp/program/djangodx/
http://www.fmnagasaki.co.jp/program/djangodx/
924伝説の名無しさん
2023/02/19(日) 17:46:17.72 ヒロトの石橋凌の物真似は目地区茶上手いと聞いた事あるな。
925伝説の名無しさん
2023/02/19(日) 17:49:39.86 西城秀樹も大好きなヒロトw
https://youtu.be/1wGI5K_yhLs
https://youtu.be/1wGI5K_yhLs
926伝説の名無しさん
2023/02/19(日) 19:10:53.37 DJ ツネ / ヒロト((ザ・クロマニヨンズ))
https://radiko.jp/#!/ts/FMNAGASAKI/20230218193000
https://radiko.jp/#!/ts/FMNAGASAKI/20230218193000
927伝説の名無しさん
2023/02/19(日) 19:26:10.45 DJ ツネはシンガーソングライターで田中一郎や松藤英男と一緒にライブやってた
928伝説の名無しさん
2023/02/20(月) 13:06:26.85 一郎が演奏中に興奮状態になってステージ上からぴょんと降りて客席の中でギターを弾いていたのをヒロトは見た
「かっこいい」と思った17歳のヒロトと25歳の一郎は一緒に盛り上がった
「かっこいい」と思った17歳のヒロトと25歳の一郎は一緒に盛り上がった
929伝説の名無しさん
2023/02/22(水) 07:24:09.10 映画「照和 My Little Town/KAI BAND」
出演:
甲斐よしひろ
田中一郎
松藤英男
千葉和臣
森山達也
陣内孝則
出演:
甲斐よしひろ
田中一郎
松藤英男
千葉和臣
森山達也
陣内孝則
930伝説の名無しさん
2023/02/22(水) 07:29:25.61 森山達也は、「めんたいロック」とか
「めんたいビート」とか言われるのを
嫌がっている人だけど…
陣内孝則は、「めんたいロック」とか
「めんたいビート」とか言われるのを
喜んでいる人なのかな?
「めんたいビート」とか言われるのを
嫌がっている人だけど…
陣内孝則は、「めんたいロック」とか
「めんたいビート」とか言われるのを
喜んでいる人なのかな?
931伝説の名無しさん
2023/02/22(水) 07:35:34.56 映画「照和」
天神で「新宿」を歌っているのがイケてる!
天神で「新宿」を歌っているのがイケてる!
932伝説の名無しさん
2023/02/22(水) 12:02:39.74933伝説の名無しさん
2023/02/22(水) 13:27:53.31 陣内と森山は石橋とは普通の仲
甲斐よしひろは石橋凌の不倶戴天の敵
甲斐よしひろは石橋凌の不倶戴天の敵
934伝説の名無しさん
2023/02/22(水) 19:10:27.75 映画「照和」東京の初日舞台挨拶、
松藤さんはインフルエンザで欠席だった。
スタッフの人が「大森さんは、こっち…」
とか言ってたので、一瞬ええ〜っ!!と
思ってしまったら、ナレーターの大森南朋さんが
来ていました。
松藤さんはインフルエンザで欠席だった。
スタッフの人が「大森さんは、こっち…」
とか言ってたので、一瞬ええ〜っ!!と
思ってしまったら、ナレーターの大森南朋さんが
来ていました。
935伝説の名無しさん
2023/02/23(木) 06:56:20.10 甲斐バンドは残ったメンバー3人で海援隊みたいにアコギ2人とボーカルでライブをやった方がファンは喜ぶと思う
936伝説の名無しさん
2023/02/23(木) 08:36:19.23937伝説の名無しさん
2023/02/23(木) 08:54:24.19 >>936
ギターアッパーカットで
「甲斐バンドの音にするのが自分の努め」
と言っていたもんね。
HERO後のファンの人たちは、田中一郎加入を
最初から喜んでいたし。
3人とも元気で甲斐バンドやってほしい!
ギターアッパーカットで
「甲斐バンドの音にするのが自分の努め」
と言っていたもんね。
HERO後のファンの人たちは、田中一郎加入を
最初から喜んでいたし。
3人とも元気で甲斐バンドやってほしい!
938伝説の名無しさん
2023/02/23(木) 09:07:49.75 映画を観ただけで、照和のライブ行ってない
から知らなかったけど、wikiを見たら、
2010年4月9日10日11日の3Days5公演で
4月9日は、アコースティック・プレミアムナイト
になっていた。
時々アコースティックは有りかも…
舞台挨拶で、甲斐さんは、
「振り向いたら、松藤とKISSしそうになった!
もうあんな狭いところでやりたくない」
と言っていた。
笑った!
から知らなかったけど、wikiを見たら、
2010年4月9日10日11日の3Days5公演で
4月9日は、アコースティック・プレミアムナイト
になっていた。
時々アコースティックは有りかも…
舞台挨拶で、甲斐さんは、
「振り向いたら、松藤とKISSしそうになった!
もうあんな狭いところでやりたくない」
と言っていた。
笑った!
939伝説の名無しさん
2023/02/23(木) 09:20:51.74940伝説の名無しさん
2023/02/23(木) 10:06:42.44 HERO前の甲斐バンドとHERO後の甲斐バンド
って、まったくの別世界で
HERO前の甲斐バンドファンと
HERO後の甲斐バンドファンて
なんかぜんぜん違うんだ。
って、まったくの別世界で
HERO前の甲斐バンドファンと
HERO後の甲斐バンドファンて
なんかぜんぜん違うんだ。
941伝説の名無しさん
2023/02/23(木) 10:10:31.22 以前、長岡さんのブログ読んでいたけど
甲斐バンドのライブ観に行ってたよ。
甲斐バンドのライブ観に行ってたよ。
942伝説の名無しさん
2023/02/23(木) 11:04:44.45 今、甲斐バンドファンの人のブログの
長岡和弘ネタを読んだら、KAI FIVEのライブ
に行ったら、会場で長岡さんに会ったと
書いてあった。
長岡和弘ネタを読んだら、KAI FIVEのライブ
に行ったら、会場で長岡さんに会ったと
書いてあった。
943伝説の名無しさん
2023/02/23(木) 11:18:40.02 甲斐が離婚して再婚してたのか…
944伝説の名無しさん
2023/02/23(木) 12:59:49.91 長岡さんが脱退した時、甲斐さんが
「新メンバーは入れない。解散まで、
この3人でやっていく。」
と私たちファンに誓ったことは、HERO前の
甲斐バンドファンにとっては、ものすごく
重大で、重要なことだったんだ。
「新メンバーは入れない。解散まで、
この3人でやっていく。」
と私たちファンに誓ったことは、HERO前の
甲斐バンドファンにとっては、ものすごく
重大で、重要なことだったんだ。
945伝説の名無しさん
2023/02/23(木) 13:30:57.71 宮﨑駿、大仁田厚、甲斐よしひろは前言を撤回する悪癖がある
甲斐バンド なんと解散5カ月で再結成
https://blog.goo.ne.jp/ferris_wheels/e/68e98aa23a73fc8ee06665c818e9130a
甲斐バンド なんと解散5カ月で再結成
https://blog.goo.ne.jp/ferris_wheels/e/68e98aa23a73fc8ee06665c818e9130a
946伝説の名無しさん
2023/02/23(木) 14:03:38.57 うまく言えないけど、大仁田厚状態の再結成の
繰り返しと、田中一郎を新メンバーにした時の
重みというか、ニュアンスは全く違うんだ。
田中一郎を新メンバーにした時は、まだ1回も
解散してなかったし、甲斐さんが「解散まで
この3人でやっていく」と言ったのは、ファンに
とって、ものすごく大切なことだったんだ。
繰り返しと、田中一郎を新メンバーにした時の
重みというか、ニュアンスは全く違うんだ。
田中一郎を新メンバーにした時は、まだ1回も
解散してなかったし、甲斐さんが「解散まで
この3人でやっていく」と言ったのは、ファンに
とって、ものすごく大切なことだったんだ。
947伝説の名無しさん
2023/02/23(木) 14:22:24.28 田中一郎が新メンバーになったのは、
1984年だから。
1984年だから。
948伝説の名無しさん
2023/02/23(木) 14:30:58.92 再結成の繰り返しは、「大仁田厚ですか?」
というかんじだったけど、今年になってからの
訃報の連続を体験すると、3人で元気で
甲斐バンドやってほしいと思ってしまう。
というかんじだったけど、今年になってからの
訃報の連続を体験すると、3人で元気で
甲斐バンドやってほしいと思ってしまう。
950伝説の名無しさん
2023/02/23(木) 21:09:58.83 BAD NEWS前、女性客が多かった
BAD NEWS後、男性客の方が多くなった
BAD NEWS後、男性客の方が多くなった
951伝説の名無しさん
2023/02/23(木) 21:28:31.64 甲斐の長男は一般サラリーマン?
952伝説の名無しさん
2023/02/23(木) 21:50:49.78 >>949
そう言われてみるとそうかも。
甲斐バンドファンだけど田中一郎ファンという
ギター少年たちは、田中一郎がメンバーに
なった時、10代の少年だった。
ARBファンとだいたい同じ年齢だった。
でも1984年は、長岡さん時代のファンの数
のほうが圧倒的に多いかんじだった。
そう言われてみるとそうかも。
甲斐バンドファンだけど田中一郎ファンという
ギター少年たちは、田中一郎がメンバーに
なった時、10代の少年だった。
ARBファンとだいたい同じ年齢だった。
でも1984年は、長岡さん時代のファンの数
のほうが圧倒的に多いかんじだった。
953伝説の名無しさん
2023/02/23(木) 23:22:01.93 >>952
自分がまさにその世代。
一郎が甲斐バンドに加入したときはまだ高校生だった。甲斐バンドに来てくれて嬉しかったよ。
初めて甲斐バンドのコンサートに行ったのもちょうどその頃。白のレスポールを腰で弾きながら、ステージを駆け回る姿にしびれた!
甲斐バンドはARBと比べて会場のスケールも段違いだったから、楽しそうに弾いてたな。
自分がまさにその世代。
一郎が甲斐バンドに加入したときはまだ高校生だった。甲斐バンドに来てくれて嬉しかったよ。
初めて甲斐バンドのコンサートに行ったのもちょうどその頃。白のレスポールを腰で弾きながら、ステージを駆け回る姿にしびれた!
甲斐バンドはARBと比べて会場のスケールも段違いだったから、楽しそうに弾いてたな。
954伝説の名無しさん
2023/02/24(金) 00:04:13.26 >>953
友達になったギター少年に
「俺より2歳ぐらい年下だと思って声かけたのに
こんなにバアさんだったとは…」
と言われてしまったけど、彼らはアマチュア
バンドやっていて、ライブやっているから
同じライブを同時に体験していても、音楽の
知識がない私が気付かないようなことに
気付くし、実際にギターを弾いている人にしか
わからないようなことがわかるから、
「一郎は、あの時こうだったから、こうした
んだよ」みたいなことを教えてくれるから
彼らと話しするのは楽しかった!
友達になったギター少年に
「俺より2歳ぐらい年下だと思って声かけたのに
こんなにバアさんだったとは…」
と言われてしまったけど、彼らはアマチュア
バンドやっていて、ライブやっているから
同じライブを同時に体験していても、音楽の
知識がない私が気付かないようなことに
気付くし、実際にギターを弾いている人にしか
わからないようなことがわかるから、
「一郎は、あの時こうだったから、こうした
んだよ」みたいなことを教えてくれるから
彼らと話しするのは楽しかった!
955伝説の名無しさん
2023/02/24(金) 00:14:35.89 でも甲斐さんが「解散までこの3人でやっていく」
と言ったのが心にあるファンは、複雑な思いが
あったんだよね。
いろんなところの書き込みとか見るけど、
今でも「ギターは大森さんでなければ」
みたいな書き込みをいっぱい見る。
と言ったのが心にあるファンは、複雑な思いが
あったんだよね。
いろんなところの書き込みとか見るけど、
今でも「ギターは大森さんでなければ」
みたいな書き込みをいっぱい見る。
956伝説の名無しさん
2023/02/24(金) 00:23:07.75 生物は最初に目にしたものを親だと認識して追いかけていく「刷り込み」という習性があるからしょうがない
957伝説の名無しさん
2023/02/24(金) 08:50:03.62 1982年7月6日 ARB
LIVE! CRAZY! LOVE!
日本青年館
1982年11月10日 石橋凌 田中一郎
ARBファンクラブのつどい
東京 ギャラリー・スプーン
ーー「俺が役者になって、顔を売ってARBを
有名にする」
と石橋凌が役者もやることを発表
1983年1月29日 ARB
勝ってカブトの緒(お)をしめろ!
渋谷公会堂
LIVE! CRAZY! LOVE!
日本青年館
1982年11月10日 石橋凌 田中一郎
ARBファンクラブのつどい
東京 ギャラリー・スプーン
ーー「俺が役者になって、顔を売ってARBを
有名にする」
と石橋凌が役者もやることを発表
1983年1月29日 ARB
勝ってカブトの緒(お)をしめろ!
渋谷公会堂
958伝説の名無しさん
2023/02/24(金) 09:36:25.05959伝説の名無しさん
2023/02/24(金) 22:32:23.64960伝説の名無しさん
2023/02/24(金) 23:13:40.11 1983年の BIG GIG を一郎は客席から観ていた。
961伝説の名無しさん
2023/02/24(金) 23:56:16.22 一郎の息子が生まれたのは1981年4月28日18時37分
962伝説の名無しさん
2023/02/25(土) 09:12:29.22 昨日のアッパーカット、一郎が公に家族の話をしたの初めてじゃない?
大森さんの335はニューヨークで購入したBIGGIGとかで使用したものではなく、ローディから買ったスペアである事も知れたし、面白かった。
大森さんの335はニューヨークで購入したBIGGIGとかで使用したものではなく、ローディから買ったスペアである事も知れたし、面白かった。
963伝説の名無しさん
2023/02/25(土) 09:16:14.87 このスレ、去年の10月に立って、半年も経たずに1000に届きそう。一郎のスレがこんなに賑わうとは。どなたか次スレ立てて頂けないでしょうか。
964伝説の名無しさん
2023/02/25(土) 11:05:32.07 チャックベリーが人間不信でお金にうるさくて「難儀(trouble)」、「面倒(difficult)」、「風変わり(funny)」な性格になったのは悪い人たちに何度も騙されて搾取されたから
サイン嫌いのチャックベリーが一郎にサインしてあげた話は笑った
サイン嫌いのチャックベリーが一郎にサインしてあげた話は笑った
965伝説の名無しさん
2023/02/25(土) 13:15:15.11 ARB 田中一郎 甲斐バンド Part2
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/legend/1677298422/
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/legend/1677298422/
966伝説の名無しさん
2023/02/25(土) 14:30:53.78 ブルース・スプリングスティーンが語っていたがチャック・ベリーはライブをやる時は地元のバンドに演奏してもらっていて
ボスのバンドもチャック・ベリーのバックバンドを務めた時があったのだが
リハをやらないで本番だったので、まず曲のキーが何かも分からなくて困惑していると
ベース担当が音感いい奴だったので彼にキーを教えてもらってメンバーは演奏して
曲の構成はどれもブールスの12小節のコード進行だったのでキーが分かれば何とかなったと言っていた
ボスのバンドもチャック・ベリーのバックバンドを務めた時があったのだが
リハをやらないで本番だったので、まず曲のキーが何かも分からなくて困惑していると
ベース担当が音感いい奴だったので彼にキーを教えてもらってメンバーは演奏して
曲の構成はどれもブールスの12小節のコード進行だったのでキーが分かれば何とかなったと言っていた
967伝説の名無しさん
2023/02/25(土) 19:43:18.19 映画『バック・トゥ・ザ・フューチャー』にて主人公のマーティ・マクフライがパーティーで「ジョニー・B.グッド」を演奏する有名なシーン。
マーティ役のマイケル・J・フォックスが、この象徴的なシーンで実際に弾いている音を再現、
ユーチューバーのBradley Hallは「マーティ・マクフライのギター演奏、実際はこんな音だった」という映像を公開して話題に、ギブソンES-345
■「マーティ・マクフライのギター演奏、実際はこんな音だった」映像
https://youtu.be/p1YzOI3IsTQ
■オリジナル映像
https://youtu.be/T_WSXXPQYeY
https://amass.jp/164512/
マーティ役のマイケル・J・フォックスが、この象徴的なシーンで実際に弾いている音を再現、
ユーチューバーのBradley Hallは「マーティ・マクフライのギター演奏、実際はこんな音だった」という映像を公開して話題に、ギブソンES-345
■「マーティ・マクフライのギター演奏、実際はこんな音だった」映像
https://youtu.be/p1YzOI3IsTQ
■オリジナル映像
https://youtu.be/T_WSXXPQYeY
https://amass.jp/164512/
968伝説の名無しさん
2023/02/26(日) 19:18:17.25 チャック・ベリーのサインは手抜きのCB
その頃ミスターシービーと言う競争馬が活躍していた
その頃ミスターシービーと言う競争馬が活躍していた
969伝説の名無しさん
2023/02/26(日) 19:33:14.13 チャック・ベリーがサインをし演奏した67年製ギブソンES-34
https://amass.jp/141747/
https://amass.jp/141747/
970伝説の名無しさん
2023/02/26(日) 23:36:21.88 昨日のラジオ番組は上京した甲本ヒロトが田中一郎さんと東京で再会したときの話と
甲本ヒロトが住んでたアパートの道を挟んだ向かいにARBのキースが住んでいて仲良くなって優しくして貰った話
http://www.fmnagasaki.co.jp/program/djangodx/
甲本ヒロトが住んでたアパートの道を挟んだ向かいにARBのキースが住んでいて仲良くなって優しくして貰った話
http://www.fmnagasaki.co.jp/program/djangodx/
971伝説の名無しさん
2023/02/27(月) 01:47:21.74 ーキース戸田ー
ウチのアパートの向かいにも当然アパートがあった。少なくとも15000円よりは高そうだ。
浩人さんが、キャッチボールのボールをぶつけそうになったアパートである。私の部屋、浩人さんからの部屋からそのアパートは見ることができた。
そこの一階にサングラスをかけたスキンへッズが、住んでいた。明らかにミュージシャンか?暴走族か?
でも身体の線はやけに細い!
やはりケンカでは勝てそうだ!
ある日、そのミュージシャンらしき男と浩人さんがアパートの前でしゃべっているのを見かけた。
後日浩人さんからその人の話を聞いた。
「あの人、ARBのキース戸田なんよ!ローリングストーンズのキースリチャードが好きなんでキース戸田なんだぜ!」
そのときARBなるバンド名を生まれて初めて聞いた。それにしても、なんで中野区のこんなはずれに(浩人さん含め)妙なミュージシャンがいるかなー!と思った。
浩人さんからいろいろキース戸田情報を聞いたが、キース戸田がARBの一員というより、私と同じ秋田出身でなまはげで有名な男鹿衆であることに非常に親近感を覚えた。
http://www5d.biglobe.ne.jp/~funaki/diary020704.htm
ウチのアパートの向かいにも当然アパートがあった。少なくとも15000円よりは高そうだ。
浩人さんが、キャッチボールのボールをぶつけそうになったアパートである。私の部屋、浩人さんからの部屋からそのアパートは見ることができた。
そこの一階にサングラスをかけたスキンへッズが、住んでいた。明らかにミュージシャンか?暴走族か?
でも身体の線はやけに細い!
やはりケンカでは勝てそうだ!
ある日、そのミュージシャンらしき男と浩人さんがアパートの前でしゃべっているのを見かけた。
後日浩人さんからその人の話を聞いた。
「あの人、ARBのキース戸田なんよ!ローリングストーンズのキースリチャードが好きなんでキース戸田なんだぜ!」
そのときARBなるバンド名を生まれて初めて聞いた。それにしても、なんで中野区のこんなはずれに(浩人さん含め)妙なミュージシャンがいるかなー!と思った。
浩人さんからいろいろキース戸田情報を聞いたが、キース戸田がARBの一員というより、私と同じ秋田出身でなまはげで有名な男鹿衆であることに非常に親近感を覚えた。
http://www5d.biglobe.ne.jp/~funaki/diary020704.htm
972伝説の名無しさん
2023/02/27(月) 01:50:40.43 キース戸部 だわね
973伝説の名無しさん
2023/02/27(月) 07:03:10.74 中野区南台だね。
その頃の南台って、新宿までけっこう近いのに
畑だらけで、すごい田舎だったんだ。
何故、戸田になってしまったんだろう?
その頃の南台って、新宿までけっこう近いのに
畑だらけで、すごい田舎だったんだ。
何故、戸田になってしまったんだろう?
974伝説の名無しさん
2023/02/27(月) 20:49:06.53 ARBの田中一郎は1983年8月7日に都有5号地で開催された甲斐バンドの野外コンサート『THE BIG GIG』でゲストとして2曲弾く予定だった
ブライトン・ロック
ダイナマイトが150屯
危険な道連れ
テレフォン・ノイローゼ
ムーンライト・プリズナー
シーズン
GOLD
ボーイッシュ・ガール
荒野をくだって
MIDNIGHT
安奈
ナイト・ウェイブ
東京の一夜
SLEEPY CITY
胸いっぱいの愛
氷のくちびる
ポップコーンをほおばって
翼あるもの
漂泊者(アウトロー)
きんぽうげ
観覧車'82
100万$ナイト
破れたハートを売り物に
ブライトン・ロック
ダイナマイトが150屯
危険な道連れ
テレフォン・ノイローゼ
ムーンライト・プリズナー
シーズン
GOLD
ボーイッシュ・ガール
荒野をくだって
MIDNIGHT
安奈
ナイト・ウェイブ
東京の一夜
SLEEPY CITY
胸いっぱいの愛
氷のくちびる
ポップコーンをほおばって
翼あるもの
漂泊者(アウトロー)
きんぽうげ
観覧車'82
100万$ナイト
破れたハートを売り物に
975伝説の名無しさん
2023/02/27(月) 20:57:41.62 甲斐さんが一郎のギターを弾いたんだよね。
レオミュージックオリジナル。
レオミュージックオリジナル。
976伝説の名無しさん
2023/02/27(月) 20:59:19.54 何故ゲストギタリストは、なしになったんだっけ?
977伝説の名無しさん
2023/02/27(月) 21:28:52.91 翌月の1983年9月で脱退するのでARB側を刺激しないように配慮
978伝説の名無しさん
2023/02/27(月) 22:07:43.83 甲斐さんは、ギター気に入って、その後
左利き用の同じもの作ったんだよね。
黒いギター。
左利き用の同じもの作ったんだよね。
黒いギター。
979伝説の名無しさん
2023/02/27(月) 22:52:27.64980伝説の名無しさん
2023/02/28(火) 11:19:52.47 >>979
多分、GOLD、ボーイッシュガールの二曲だと思う。この二曲は、アルバムでも一郎がギターソロ弾いてるし、正式メンバーになる前のゲスト参加でもそうだった。大阪城ホールだったかな。
多分、GOLD、ボーイッシュガールの二曲だと思う。この二曲は、アルバムでも一郎がギターソロ弾いてるし、正式メンバーになる前のゲスト参加でもそうだった。大阪城ホールだったかな。
982伝説の名無しさん
2023/02/28(火) 19:24:08.36 小学五年生のときにローリングストーンズとビートルズに感動した田中一郎
983伝説の名無しさん
2023/02/28(火) 22:00:34.88 小学5年の遠足の時、バスの中で1人1曲づつ歌う
ように順番にマイクを回していった。
自分の番になって、マイクを持って歌ったら、
すごく気持ちがよかった。
それで「歌手になりたい!」と思った。
それがミュージシャンになる最初のきっかけ
だったとリンドン時代、MCで言ってました。
ように順番にマイクを回していった。
自分の番になって、マイクを持って歌ったら、
すごく気持ちがよかった。
それで「歌手になりたい!」と思った。
それがミュージシャンになる最初のきっかけ
だったとリンドン時代、MCで言ってました。
984伝説の名無しさん
2023/03/01(水) 07:53:45.62 GS時代、ザ・ワイルドワンズの
「愛するアニタ」が大ヒットしていて、
ワタリこと植田芳暁さんが、ドラムを
叩きながら歌っていました。それを観て
「ドラムを叩きながら歌うのってカッコいい!」
と思って、ドラムをはじめたそうです。
当時、私の幼馴染の男の子も
「アニタかっこいい!」「ワタリかっこいい!」
と言ってレコードを貸してくれました。
男の子から見て、相当かっこよかったみたいです。
「愛するアニタ」が大ヒットしていて、
ワタリこと植田芳暁さんが、ドラムを
叩きながら歌っていました。それを観て
「ドラムを叩きながら歌うのってカッコいい!」
と思って、ドラムをはじめたそうです。
当時、私の幼馴染の男の子も
「アニタかっこいい!」「ワタリかっこいい!」
と言ってレコードを貸してくれました。
男の子から見て、相当かっこよかったみたいです。
985伝説の名無しさん
2023/03/01(水) 08:25:53.00 1976年9月3日
甲斐よしひろ「セイ・ヤング」
ゲスト:長岡和弘・田中信昭・田中一郎
の「生歌コーナー」で
ザ・ワイルドワンズの「ユア・ベイビー」を
4人で歌いました。
この日、新宿ルイードでリンドンのライブで、
私は行ってなかったのですが、行っていた友達が
「長岡さんが観に来てたから、きっと
これからセイ・ヤングに出るよ」
と電話してくれました。
甲斐よしひろ「セイ・ヤング」
ゲスト:長岡和弘・田中信昭・田中一郎
の「生歌コーナー」で
ザ・ワイルドワンズの「ユア・ベイビー」を
4人で歌いました。
この日、新宿ルイードでリンドンのライブで、
私は行ってなかったのですが、行っていた友達が
「長岡さんが観に来てたから、きっと
これからセイ・ヤングに出るよ」
と電話してくれました。
986伝説の名無しさん
2023/03/01(水) 09:03:27.67 田中一郎が奥さんと手を繫いで観に行ったと
言われている「甲斐バンド サーカス・サーカス」
は、1976年9月11日 中野サンプラザホールです。
言われている「甲斐バンド サーカス・サーカス」
は、1976年9月11日 中野サンプラザホールです。
987伝説の名無しさん
2023/03/01(水) 10:07:30.84988伝説の名無しさん
2023/03/01(水) 12:29:37.49 1977年3月24日 中野サンプラザホール 「甲斐バンド コンサート」 にはARB結成直前か直後の田中一郎とキースがゲスト参加
田中一郎はリンドン、ヤングジャパン時代の1976年9月11日「甲斐バンド サーカス・サーカス」 から
シンコーミュージックに事務所を移籍した1977年3月24日までの半年間にいったいどんな心境の変化があったのだろう?
田中一郎はリンドン、ヤングジャパン時代の1976年9月11日「甲斐バンド サーカス・サーカス」 から
シンコーミュージックに事務所を移籍した1977年3月24日までの半年間にいったいどんな心境の変化があったのだろう?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- 中国・文化観光省も訪日自粛呼びかけ 外務省に続き首相答弁に対抗か [ぐれ★]
- 訪日中国人減少ならGDP下振れ エコノミストが試算 ★3 [蚤の市★]
- 「クマはなるべく山に返す努力を」「クマと戦争は間違っている」動物保護活動家の主張 棲み分けと学習放獣でクマ被害なくなるのか?★4 [ぐれ★]
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★7 [ぐれ★]
- 【サッカー】W杯欧州予選 イタリアがノルウェーに 1-4で敗退 プレーオフへ ハンガリーはアイルランドに負け予選落ち [阿弥陀ヶ峰★]
- 高市政権、円安を止めることが最大の物価高対策だが、利上げをけん制して円安になり物価高対策に逆行 (TBS) ★4 [お断り★]
- 【速報】外務省局長「ちょっと中国行ってくるわ。発言を撤回するつもりはないと伝えてくる😡」 [583597859]
- 🏡なにここ👊😅👊ここにな🏡
- 普通の日本人「徴兵なんてされない。憲法が守ってくれる」「戦争に行くのは自衛隊員だけ」 [237216734]
- 【高市早苗】中国関係筋『撤回が無ければレアアース禁輸などの経済制裁⇒軍事』★3 [115996789]
- 高市早苗の存立危機発言により観光業だけで日本のGDPが0.36%(2兆2000億円)吹き飛ぶ見込み [624898991]
- トマトジュース「ガチのマジで健康にいいです、1日120円くらいです」これをお前らが飲まない理由 [492715192]
