X

【夜】 裸のラリーズ LesRallizesDenudes 【66】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1伝説の名無しさん
垢版 |
2023/06/30(金) 02:36:24.24
llllllllll!llllllllllllllllllllllllll!llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
llllll゙゜ .'゙!lllllllllllllll!l゙゜ '゙!lllllllllllllllllllllllllllllll!゙lllllllllllllllllllllllllllllill::,li
lllll゜   .゚゙゙゙゙゙゙゙゙゜   : `゙゙゙゙゙゙!゙゙!llllllllllliiiillllllllllllllllllllllllllllllll,,:'lll゙'゙、
lll` : 、             : .゙゙lllllllllllllll;゙!llllllllllllllllllllllllllllllllllllll:
llliiii,,゙゙゙゙ト              : '!lllllllllllllllllllllllllllllllllll゙.,illl',illlllll
llllllllll:                : : 'lll.゙lllllllllllllllllllllllll!!".l!lll,illllll
llllllllll,,._,,,,,,,,a.        : 、:  .ll゙l,`゙lllllllllllllllll!!° :lll゙llllllllll,,
:゙゙゙!lllllllllll゙^:         : ,,,il'゙°  ."'ll,: ゙゙lllllll!!゙゜: ,、 l゙'llll!|lliト:
:.:: :!゙lllllllllllll°     : ,,lll゙°    `,゙l: : ゙゙″:::: : `  : l!ll,,il゙゙,,,ll/:li

さあ、語り合い給へ。


前スレ
【夜】 裸のラリーズ LesRallizesDenudes 【63】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/legend/1666342625/

【夜】 裸のラリーズ LesRallizesDenudes 【64】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/legend/1670677280/

【夜】 裸のラリーズ LesRallizesDenudes 【65】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/legend/1677757644/
2伝説の名無しさん
垢版 |
2023/06/30(金) 02:37:46.77
オフィシャルサイト
https://www.lesrallizesdenudes-official.com
3伝説の名無しさん
垢版 |
2023/06/30(金) 02:38:55.56
THE OZ TAPES
https://lesrallizesdenudes.bandcamp.com/album/the-oz-tapes
4伝説の名無しさん
垢版 |
2023/06/30(金) 03:24:30.23
SE(MJQ?とかのスカしたズージャ)の時に水っさ~ん!とタカシーッ!とか
黄色い歓声があがってたな昔は。
ほんでそのうちだれかが、さんまちゃ~んとかイヤミ!とか
違う名前で呼びよんねん。
そしたらくわえタバコで出てきた孝が、誰がイヤミやいてまうで!って返して
その場でシェーーーッって4回転スピンするんがお約束やったわ。

ヒロシとか中村とかの水を見るその時の覚めた顔が見ものでな、めっちゃおもろかったで。
昔の京都での話。
いやーなついわ。
また見たいわ。
5伝説の名無しさん
垢版 |
2023/06/30(金) 03:25:14.42
>>370
ワイもやで~。
おマンチェとかいってマッシュにズルズルオーバーサイズの上下で
ライブやらクラブやらよう行ったな~。
ようもててもてて酒とバラどころか
オメコとヤクにロッケンローの日々やったで。

けどハゲだしたら一気やなwww
あれは三十路突入の頃やったか…
あんさんてっぺんヤバいでっせって
飲んでるときに同僚に指摘されて
家の洗面所の三面鏡でよう見たらあ~らww

翌日そっこーで美容院行って五分刈りや。
ずっとそれできてたんやけど
ここんところはその五分刈りでも明らかに薄い。
バリカンで極短に自分で刈るようになったわ。
ほんで大学のときに買ったSchotのライダース、
実家から引っ張り出してきてまた着るようになった。
よくいるやん、
パンク一筋40年!まだまだ行くで!
みたいなヨゴレのパンクスのオッサン。
あれみたいになってもうたわ。
小峠とはちゃうねん。
ジムで体も鍛えるようになったから
なーんかチューとハンパにイカついねん。
おとーさん威圧感半端ないwww
と言うムスメの言葉を喜んでええんかどうか…フクザツw
6伝説の名無しさん
垢版 |
2023/06/30(金) 03:26:46.29
イジドール・デュカスの毒
ダンテ・ゲイブリエル・ロセッティの耽美
J・K・ユイスマンスの頽廃
ジュリアン・ベックの強靭な反体制的姿勢
ウィリアム・バロウズの不穏な混沌
そして澁澤龍彦のディレッタンティズム
7伝説の名無しさん
垢版 |
2023/06/30(金) 03:29:11.80
77LIVEは何よりも鏡と暗殺者、夜より深くと
収穫者たちのパーフェクトな様を聴くものだと思ってる
要するにCDだとディスクそれぞれのアタマ2曲を聴くということ
77には他のライブで顕著な瓦解する様
崩壊してゆく過程の体験というものを一切感じない
ラリーズの多くのライブが例えば身を削りながら
あるいは消えてしまいそうになりながらも
ゆらめく光を放つ蝋燭の炎のようなものだとするならば
77LIVEは絶えることのない力強くて直線的なガスの青い炎を連想させる
なにをどうやってもうまくゆかない偏執狂(笑)で完璧主義者の水谷彼自身が
自分でうまくできたと思えた唯ひとつのライブなんだよ
8伝説の名無しさん
垢版 |
2023/06/30(金) 03:35:41.77
君たち、
いい加減にし給え!

ここは、ラリーズへのオマージュで構成された領域、深夜の詩的幻影に伴われながら。
好ましいテーマは、音楽、夜、観念としてのヨーロッパ、科学と魔術、政治、戦争、
歴史、宿命と自由、自由と孤独、都市文明、セックス、恐怖、デカダンス、意味の空
洞化(ニヒリズム)、唯美的体験、超人、<私>という謎めいた存在……。
しかしまた、ラリーズ自体について語るのも良い。
ただし最低限のルールだけ守られたい。水谷氏に関するゴシップ情報など、この場の
気配を堕するものは自粛すること。

諸君は一体、ラリーズへのオマージュを通して何を体験しているのか?

ここに、厳粛にして淫らな夜が始まる。
もはや多言を要すまい、黒い恋人たちよ、さあ夜の賛歌を謳いたまえ!
9伝説の名無しさん
垢版 |
2023/06/30(金) 03:38:35.59
ルックス最盛期
http://i.imgur.com/XZ04r5h.jpg

最新画像
http://i.imgur.com/Rzbj5zO.jpg

最後のライブ
https://www.youtube.com/watch?v=T4Q5hYkz2lg
10伝説の名無しさん
垢版 |
2023/06/30(金) 03:39:36.77
レナード・コーエンが日本で人気がないのは当然だ。
それは、日本ではあてがいぶちの音楽に疑問を抱かない人達や評論家やラリーズを見てないのに語りたがるニワカ者が圧倒的で、
自分では何もしようとしないのに、声だけは大きいというパターンが定着しているから。
例えば昨年、「裸のラリーズ」の自主CDに対して各音楽誌は一斉に紋切型の絶賛記事を出したようだが、
それなら何故彼等は今まで黙殺していたのか?答えは簡単、実はそんなに関心がないから、である。
どの記事も待ってましたとばかりに酔ったようなことを書いていたのがこの業界の人達の体質をよく表していて可笑しかったけれど。
結局、彼等にとっては何でもいいのだろう。
11伝説の名無しさん
垢版 |
2023/06/30(金) 03:40:40.06
また「見てない」平成の子供たちがダダをこねてるのか。しょうがないなあ(笑)。
こういう無い物ねだりの現代っこたちがラリーズを通して覗き込もうとしてる「夜」ってのは、
コンビニや24時間営業飲食店の明かりで煌々と照らされる、
何の危険もないのっぺりとした無表情な夜なんだよね。君達はラリーズを勘違いしてるよ。
昭和の夜は本当に暗かった。北風は身を切るように冷たかった。
だからこそ俺たちはもっと深い夜を求めて、命がけでラリーズを「見に」行ったんだ。
まあこんなことを一方的に述べても、一番深い夜を「見てしまった」俺たちと、
Jポップのようにネオンだらけの華やかで空虚な夜にしか生きられない君達のような子供が、
ラリーズという極上の夜を共に語り合えるはずはないんだけどね.....
12伝説の名無しさん
垢版 |
2023/06/30(金) 03:42:03.35
解散して帰宅の電車に一人で乗った途端に嗚咽してしまった
他の乗客の視線を意識してみっともないとは思ったが涙も泣き声も止まらない
席から立ち上がる気力もなく家の最寄り駅を大分過ぎてから漸く下車した
今だに家に帰る気持ちにはなれずホームのベンチにへたり込んでいる
こんな惨めで虚しくて情けない気持ちになったのは生まれて初めてだ
電車が入線してくる度いっそホームに飛び込もうかとも思ってしまう
帰りのバスの車内では半世紀の間応援し続けてきた人間に対して
最後にこの仕打ちは酷過ぎるとも憤ってもいたが今はどうでも良い
本当にもう何もかもどうでも良い
13伝説の名無しさん
垢版 |
2023/06/30(金) 03:46:17.79
水谷の命日:2019/12/11


~ 以上テンプレ ~
14伝説の名無しさん
垢版 |
2023/06/30(金) 03:51:13.61
・藤井海彦:aka 冴島残(さえじまざん/のこる)。80年代初期より90年代までは数々のアンダーグラウンドグループの首謀者として活動。アンダーグラウンド界最重要人物のひとりなのだが今ではここで冴島の名が出ても彼を知らない輩が多いのか、反応は今ひとつであるのはまことに残念な限りである。デカルトカットにグラサン黒尽くめとまるで水谷のコスプレを纏っていた時期もあったほどの水谷フリーク。音楽の才能だけではなく文才もあった彼は過去、いまは亡き『G-Modern』誌上にて冴島残名義の「わたしの戦争」なる連載ページを持っており、一部のサイケデリックフリークたちの熱狂的支持を受けた。現在は音楽活動からはまったく離れてしまって久しく、自らアジトと呼ぶ筑後70年を超える一軒家(借家)に数多の過去の亡霊とともに潜むと推察されるが令和4年8月6日、日本を襲う酷暑の中、行ったリツイートを最後に沈黙してしまう(註:後程死亡確認)。……冴島、君が居ないこの地下の世界はまるで、 Dr.ペッパーを彷徨い求めても手に入らないクソド田舎のようだ。だから僕は君に望む、もういちどいっしょに堕ちていこう、血の海に。
15伝説の名無しさん
垢版 |
2023/06/30(金) 04:11:04.42
藤井=冴島の音楽はyoutubeなどネットでも触れることはできるが
一方テキストとなるとツイッターぐらいしか手段はないようだ
だがしかしその読むことができる「貴重な」テキストは
アルコールで侵され萎縮した脳みそが
やっとこさ絞り出したすべてがゴミという有様

連載「わたしの戦争」や乞われミニコミなどに投げた文章
幾つか受けているはずインタビューなど
過去のテキスト全仕事をまとめるだけの価値は
どう考えても十二分にある

藤井の何人かの友達って思い浮かべると
どいつもそうっぽいが
どいつもそうじゃない
あいつでもないしこいつでもない
結局ほんとの友人なんてものは居なかったんじゃないかと思う
2023/06/30(金) 06:15:06.82
https://youtu.be/_5dMsWn9HBE
17伝説の名無しさん
垢版 |
2023/06/30(金) 08:19:47.30
チッタ音源サブスクこい
18伝説の名無しさん
垢版 |
2023/06/30(金) 08:21:54.34
>>8
ナルシズムって一方通行だから自分が求めてる人以外のやつってほんときもい
2023/06/30(金) 09:21:14.17
冴島が死んだなんて信じられないわ
世捨て人を演出してるけど生への執着は強かったからな
2023/06/30(金) 09:41:11.29
正直おれもこのところずっと藤井のことを考えてる
ツイッターも最後のほうはリツイートしかしてないな
21伝説の名無しさん
垢版 |
2023/06/30(金) 11:57:11.41
ラリスレは迷文の宝石箱やぁ~~
22伝説の名無しさん
垢版 |
2023/06/30(金) 13:34:22.66
水はラリーズのオトはフーンだったのにヤツラのヘアーは刺さったみたいだな
2023/06/30(金) 13:59:03.61
ジェームスブラウンの自伝ほん読んでたら
「髪と歯があれば全てを持ってるのと同じだ」
との名言があり笑ってしまった。
24伝説の名無しさん
垢版 |
2023/06/30(金) 17:18:31.85
>>23
チャー坊にはそのどちらも持つことが許されなかったのだ
25伝説の名無しさん
垢版 |
2023/06/30(金) 17:28:46.66
チャー坊の名前を見たり聞いたりすると
鎮魂のため麻婆豆腐を食うことにしてる
だから今日の晩御飯は丸美屋のマーボーにする!
26伝説の名無しさん
垢版 |
2023/06/30(金) 17:37:36.90
>>18
テンプレに文句言う
それノーグッドね
27伝説の名無しさん
垢版 |
2023/06/30(金) 17:44:15.40
>>22
ラリーズのとこはもしかしてラモーンズ?
2023/06/30(金) 18:14:54.04
チッタでは音圧で皆頭のヘルメットが浮いた
2023/06/30(金) 19:02:23.60
大阪出身の日本のサイケデリック・ロック・トリオ。 ORG-002「やけっぱちのマリア」は、Org Records (3) から唯一欠落しているカタログ番号で、諸事情により発売中止となった LP です。数枚のサンプルを関係者に配った後、残りのLPは現在まですべて保管されています。
30伝説の名無しさん
垢版 |
2023/06/30(金) 21:10:11.99
燃えないごみに出されているんだろうなあ
あぁ無常‥
2023/06/30(金) 21:18:10.30
>>15
いけちゃんがいつもヤマジと冴島の悪口ばっかり云ってたの知らないニワカだなおまえw
32伝説の名無しさん
垢版 |
2023/06/30(金) 21:23:00.45
>>31
それ読んできみが誰かわかったよ
33伝説の名無しさん
垢版 |
2023/06/30(金) 21:33:40.33
人の悪口を言う奴は信用しないよ
2023/06/30(金) 21:45:11.56
冴島>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>チッタ(笑)
2023/06/30(金) 23:08:41.17
>>32
おまえ明らかに冴島のライブ見たことないよなw
2023/06/30(金) 23:13:14.18
>>32
いけちゃんは自分のイズム原理主義だから基本悪口しか云わない
それでジョジョや柴山はいけちゃんから離れた
2023/06/30(金) 23:13:38.31
訂正

>>33
いけちゃんは自分のイズム原理主義だから基本悪口しか云わない
それでジョジョや柴山はいけちゃんから離れた
38伝説の名無しさん
垢版 |
2023/07/01(土) 01:33:23.09
芯でもだれも悲しまなかったもんなあ
貸してたカネのこと心配する奴は居たけど
2023/07/01(土) 01:36:21.94
>>38
おまえが5ch以外何も知らないモグリなだけw
2023/07/01(土) 03:15:55.69
冴島とdin-i-ilahiのストーカーで5chでいつも連呼してるのが岩田

10年以上ラリーズスレを荒らしてたキチガイ
41伝説の名無しさん
垢版 |
2023/07/01(土) 03:57:05.11
わかった!
din-i-ilahi君が冴島全仕事を出せばいいんや!
42伝説の名無しさん
垢版 |
2023/07/01(土) 03:59:01.10
やっぱしここは5chの中でも最もオモロいスレのひとつやわw
2023/07/01(土) 04:04:29.79
>>41
前夜のライブすら見たことない雑魚がw
44伝説の名無しさん
垢版 |
2023/07/01(土) 04:07:30.13
早く寝ろよ
もしかして眠剤が効いてないのか
2023/07/01(土) 05:12:55.21
アホアホGMバックナンバー世代w
46伝説の名無しさん
垢版 |
2023/07/01(土) 11:06:11.46
このチンピラみたいなもの言いをしている御仁は一体全体誰なんだろうね。
2023/07/01(土) 11:21:49.78
G-Modernはたまーに段ボール箱の片隅から発掘して読み返すんだけど
当時は全く興味が無かったパティウォータズのインタビューを発見したりとかで今更ながら驚く
2023/07/01(土) 12:00:20.85
去年だったか、冴島の安否を確かめるために借家を見に行ったら窓がすこし空いていてカーテンが風にゆれてた
とかツイートしてる人がいたけど、たぶん大家さんが空気を入れ替えてたんだろうな(意味深)
2023/07/01(土) 16:09:37.33
冴島の安否w

いつもここに書き込んでるじゃんw
2023/07/01(土) 16:23:43.94
所詮は思わせぶりなだけで単なるメンヘラなのが冴島の本質

ちょっとしたことでツイッターから逃亡するとかは今に始まったことじゃないし
51伝説の名無しさん
垢版 |
2023/07/01(土) 18:50:33.66
>>46
誰にもかえりみられなくて
いろいろ溜まってる可哀想な人じゃないかな
あんまりつつかないほうがいいよ
2023/07/01(土) 19:10:08.11
メンヘラメンヘラって、藤井ディスりに執着してるこの爺さんのほうがメンヘラとしか思えないんだけど
ちゃんと病院行ってお薬飲みなよ
2023/07/01(土) 19:21:43.44
っていうか冴島って誰やねん!ラリーズと関係あんのかこら

私からは以上だな。大阪人(小太りの者)より。
2023/07/01(土) 19:26:55.73
https://youtu.be/TnKdG9XbPYY
2023/07/01(土) 19:36:57.16
>>52
アホアホ冴島信者の冴島ストーカー乙
56伝説の名無しさん
垢版 |
2023/07/01(土) 21:30:42.36
>>53
残はお前と同じ大阪人だから
ヤツのことはホコリと思いなよ
57伝説の名無しさん
垢版 |
2023/07/02(日) 05:56:30.81
あらゆるものから逃避して逃避して
家族も友人もすべて失ったのが残
よくある話じゃないか
58伝説の名無しさん
垢版 |
2023/07/02(日) 07:37:10.49
>>54
こちらはジョジョのレーベルから出されたサイケデリックは
エンジェリン以外認めないんだ
2023/07/02(日) 13:48:02.05
ヤフオクにOH MORO4号が2件出品されてるな
冴島の勇姿が拝めるぞ
60伝説の名無しさん
垢版 |
2023/07/02(日) 15:10:52.91
人はみんな固有の自分自身になろうと努めています。あなたを追求できるのはあなた自身だけです。残念ながら私にそのお手伝いをする力や権限はありません。あなたの才能を信じています。あきらめず励んでください。同じ道を歩く者から。
2023/07/02(日) 15:22:54.02
パンクロック原色百科事典
@pumkrock

7月1日
ベルベットアンダーグラウンドと裸のラリーズの類似性をよく耳にするが似て非なるものと断言可能 
理由は前者はカントリー系のメロディーを取り入れたりアカペラで披露するなど音楽全般だとすれば後者は水谷孝氏統括 初期のビートルズ風以外完全ラリだ 
2023/07/02(日) 16:19:15.17
>>59
前夜のライブテープ10本くらいあるからヤフオクに出そうか?w
63伝説の名無しさん
垢版 |
2023/07/02(日) 17:10:57.97
>>62
それやったらアカンやつ
2023/07/02(日) 17:15:14.67
>>63
10本500円で出してもあんなゴミおまえしか買わないと思うw
2023/07/02(日) 17:19:46.09
Attention, ce coffret 2 CD et 2 DVD ne comprend qu’un concert de Muddy Waters,
celui donne pour l’emission allemande Rockpalast a Dortmund en 1978 (CD 1 et DVD 1/ 60 mn).
Ce concert est fantastique, il faut voir arriver Muddy, tout souriant, heureux d’etre la, face
a un public tres chaud. Cette emission est en plus toujours tres bien filmee, le son comme l’
image et les differents artistes qui s’y sont produits ont toujours ete accueillis dans d’
excellentes conditions. Muddy nous balance un blues apres l’autre, avec sa guitare rugueuse,
sa voix profonde venue tout droit du Delta : I’m your Hoochie Coochie Man, Baby please don’t go,
Mannish Boy evidemment ou encore Got my mojo working, le final sur Sweet Home Chicago etant joue par
les musiciens seuls. J’ai particulierement aime les reprises qu’ils nous jouent vers la fin du concert,
Kansas City, Caledonia et Everything gonna be alright. Un regal. Les musiciens qui l’entourent ici
figurent d’ailleurs parmi les meilleurs qui l’aient accompagne : Pinetop Perkins, vieux complice au piano
et qui du bout de ses doigts vous emmene illico dans le Sud profond des Etats-Unis, celui des juke-joints,
mais aussi Bob Margolin et Luther ≪ Guitar ≫ Johnson aux guitares. Calvin Jones est a la basse et Willie
≪ Big Eyes ≫ Smith se charge lui de la batterie. Enfin, l’excellent Jerry Portnoy est a l’harmonica et
ca envoie sec !!! Regardez Muddy se mettre a danser avec Jerry a la fin du concert, emportes par le rythme,
extraordinaire. Apres ca, le 2e concert est plus anecdotique. Il s’agit d’une tournee de Margolin,
Johnson, Smith, Jones, accompagnes par le grand Carey Bell, sous le nom de Muddy Waters Tribute Band en 1996,
sur la vaste scene de Lorelei (71 mn). Visiblement, le public nombreux est venu pour Lynyrd Skynyrd (les tee shirts
et stetsons semblent le demontrer). Evidemment, le Patron n’etant plus la depuis 1983, difficile de lui succeder
m
2023/07/02(日) 18:03:29.83
なんか冴島ディスりの精神病老人が居着いてるな
2023/07/02(日) 18:16:12.74
白ブリーフ化とはまた違った展開だな
2023/07/02(日) 19:08:33.45
   ___          
   ,;f     ヽ          冴島はん潔く成仏してください
  i:         i   
  |        |  ///;ト,   南無南無
  |        ) ////゙l゙l;   
  (.  >ノ(、_, )ヽ、} l   .i .! |   
  ,,∧ヽ !-=ニ=- | │   | .|  
/\..\\`ニニ´ !, {   .ノ.ノ   
/  \ \ ̄ ̄ ̄../   / .|  
2023/07/02(日) 19:13:30.78
岩田乙
70伝説の名無しさん
垢版 |
2023/07/02(日) 21:07:47.80
冴島にきっと恨みがあるんだろうね
71伝説の名無しさん
垢版 |
2023/07/02(日) 21:55:09.46
酔っ払ってツイートしてるときのTの文章にそっくりだなという印象(素面になって恥ずかしくなって反省するんだけどね)
2023/07/02(日) 22:19:13.43
ホント困ったもんだよね冴島信者氏w
2023/07/02(日) 22:29:06.74
>>65
なんだこれ?
2023/07/02(日) 22:51:43.04
冴島は多分トランクスだな。
やっぱり白ブリーフじゃなきゃダメだね。
2023/07/02(日) 23:07:49.56
ネタ抜きで藤井海彦を再評価する時が来ている
2023/07/03(月) 00:20:17.45
田端のツイッターアカ規制されてるらしいねー
77伝説の名無しさん
垢版 |
2023/07/03(月) 01:03:57.16
スパム認定って。。。。
嫌がらせ通報とか書いてるけど
見に来た運営が実際ケシカランと思ったから
規制がかかったんだろうし
78伝説の名無しさん
垢版 |
2023/07/03(月) 01:11:15.74
>>71
実際の話、冴島の才能には嫉妬してたんじゃないかなー
どうあがいてもヤツに追いつくことすらできなかったろうし
しらんけど
2023/07/03(月) 01:47:02.56
Si-Folkってサブスクにあるんだな。
2023/07/03(月) 01:59:27.34
>>78
というかおまえは冴島を知ったのが最近で後追い甚だしいw
2023/07/03(月) 02:04:34.36
このゆとりのアホアホ冴島ストーカー信者が現れてから冴島はツイッター上から逃亡した

こいつが原因
2023/07/03(月) 02:08:50.21
冴島は再評価というよりもそもそも今まで評価されたことがない

本人は金子、田端、宍戸、山路辺りと同等くらいに見てほしがってるがw
2023/07/03(月) 02:08:59.21
前夜の初代ベースは後にこんな名曲をものにするんだぜ

https://youtu.be/KrC1QRApjwI
2023/07/03(月) 02:13:07.43
>>83
おまえが前夜を知ったは最近なんだろ?

困ったゆとりだねえw
85伝説の名無しさん
垢版 |
2023/07/03(月) 08:33:12.42
>>81
じゃ死んだ海彦は居なかったんだね!
安心したよ~!ビックリさせんなよもう!
86伝説の名無しさん
垢版 |
2023/07/03(月) 14:26:16.87
しかし、、、凄まじい音源がリリースされたと言うのに、この盛り上がらなさ、、、
87伝説の名無しさん
垢版 |
2023/07/03(月) 14:29:09.63
>>86
凄まじい音源てチッタライブでしょ?サブスクきた?もうサブスクに無いと誰も聞かないのよ
2023/07/03(月) 14:43:52.30
ゆとりはサブスク大好きだからなw
89伝説の名無しさん
垢版 |
2023/07/03(月) 19:35:17.71
>>82
金子以外は比べようもないだろ
2023/07/04(火) 00:27:24.10
<7/5水>20:00-24:00 DOMMUNE「Les Rallizes Dénudés / CITTA’’93」RELEASE SP 「夜、水谷孝の夜」第二夜
2023/07/04(火) 05:53:31.99
田畑がブロックしたのは和田だろうな
2023/07/04(火) 07:41:13.98
和田って和田哲郎? アカウントあるの?
93伝説の名無しさん
垢版 |
2023/07/04(火) 08:01:40.20
ここでも何度も話題になってるじゃん
2023/07/04(火) 08:06:54.15
和田サンだゾ
95伝説の名無しさん
垢版 |
2023/07/04(火) 10:43:47.52
りんちゃんなら水のギター完コピできるだろうな♪
2023/07/04(火) 12:32:18.60
凛なんしてんねん
2023/07/04(火) 18:19:55.45
すっかり老害
2023/07/04(火) 19:31:37.86
町蔵がついにヅラはずしててビビった
99伝説の名無しさん
垢版 |
2023/07/04(火) 20:03:49.71
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/c/legend/1677757644/919

今日スパム以外で初めて人をブロックした。相互フォローでもなく面識もないが、音楽の世界では大先輩だし、若い頃にライヴも見て尊敬していた人だけど、ずっとこちらの投稿を引用RTされて貶されていた。別にそれは無視すりゃよかったのだが、流石に大切な友人のことまで持ち出されるとカチンときた。
午後11:32 · 2023年7月3日

琴桃川凛 Kotogawa Rin 🏳‍🌈 連続射殺魔 Renzokushasatsuma
此れがお前の現実。

「あんな奴、シカトしちゃえ」と応援してくれる日本ロック界もない。其処から連れ出す者も居ない。「フォロワーが皆 客だったら」と想うのは田畑満でなくとも当然だ。
何故、野間易通の様に新しい状況を作り出せないのか?

お前は左翼でも、何でも無い。
100伝説の名無しさん
垢版 |
2023/07/04(火) 20:10:52.17
右近@TSUKON2030
琴桃川凛から知らない間に嫌がらせを受けてたのでブロックしました
午前5:37 · 2023年7月4日

Tabatamitsuru@Tabatamitsuru
俺もブロック。
午前8:00 · 2023年7月4日

右近@TSUKON2030
田畑さんは何回もブロックしていいと思いますよ😤1回しかブロック出来んのが悔しい!
午前9:18 · 2023年7月4日
2023/07/04(火) 21:59:12.48
和田のTweetは漏れなくグロ画像がついてくるからブロックしたくもなるだろうな
2023/07/04(火) 22:02:01.87
https://youtu.be/Fjqdbv58f44
2023/07/04(火) 22:03:19.13
連続射殺魔〜琴桃川は再評価されるべきとは思うが・・
2023/07/04(火) 22:06:21.35
ミーシャ前田、DOMMUNEに出るんかい?
で、誰なの?
2023/07/05(水) 01:28:29.05
冴島とか和田とかああいう勘違いメンヘラ大好きだよなゆとりはw
2023/07/05(水) 01:46:17.42
>>91
冴島乙
2023/07/05(水) 02:00:05.05
和田よ松原健が草葉の陰で泣いてるぞ
2023/07/05(水) 02:22:25.29
冴島よ、金子が草葉の陰でもうおまえのことは覚えていないらしいw
109伝説の名無しさん
垢版 |
2023/07/05(水) 02:32:06.98
松原さんといえばキャプテンはまだやってんの?
2023/07/05(水) 03:06:43.19
グレイトフル・デッドのBOB WEIRが率いるRAT DOGのライヴ会場限定、
サイト限定のライヴ音源CD-Rが大量入荷!オン・ザ・ロードなルーツ・ロック、いぶし銀サイケデリアを味わえます!
2023年07月04日 19:08

グレイトフル・デッドのBOB WEIRが率いるRAT DOGの
ライヴ会場限定、サイト限定のライヴ音源CD-Rが
なんと190枚ほどまとめて入荷!!
今年はじめリリースされた72年の名デビュー作『ACE』の50周年記念盤には
2022年に行われた素晴らしいLIVE音源が収録されていました。
円熟味を増しながらも研ぎ澄まされたBOB WEIRを伝えるファンには堪らない内容でした!
今回入荷のLIVE音源は2003年~2006年の公演が中心。
媒体もCD-Rでかなりコレクタブルな感じもしますが録音状態も良く、
オン・ザ・ロードな最高のルーツ・ロック、
いぶし銀のサイケデリアを堪能出来るアメリカンロック好きには堪らない
最高の内容です!!各公演、ヴォリュームもあるしお値段もお手頃!
デッド狂のみならずロック好きはぜひチェックしてみて下さい!
商品はグレイトフル・デッドのコーナーに全てお出ししてます!
2023/07/05(水) 03:10:13.84
デンデンプロデュースのフォーデモリションオブアスピリチュアルフレイムワークは名盤
2023/07/05(水) 04:01:35.33
Apres une majeure partie des annees 1980 passees sur la route mais sans album studio,
le Dead revenait en beaute en 1987 avec In the dark contenant le tube A touch of grey
et c'etait l'occasion de retrouver en concert un nouveau souffle. Ce coffret digipack
contient 6 CD avec l'integralite de 3 concerts: Oakland en 1987, Worcester en 1988 et
sans doute le meilleur des 3, Moutain View en 1989. Le son est tres bon sur ces concerts
et on entend le plaisir que les musiciens ont a etre ensemble, j'aime beaucoup le jeu de
guitare de Jerry Garcia, le public ne s'y trompe d'ailleurs pas. A quelques titres extraits
de In the dark se melangent des classiques de leur repertoire (Uncle John's band...)
et des reprises toujours choisies: When I paint my masterpiece, Dear Mr Fantasy, Not fade away...
Bien sur quelques titres reviennent en doublon mais quand on connait le gout du Dead pour l'improvisation,
les versions different souvent d'un soir a l'autre. On passe un tres bon moment et puis lors du concert
de 1989, ils sont meme rejoints par Clarence Clemons lui-meme, le Big Man de la bande a Springsteen!!!
Belle surprise! Tous les fans du Dead doivent posseder dans leur collection ces concerts.
2023/07/05(水) 06:24:53.00
冴島信者さあ

おまえ冴島再評価したいんなら5chじゃなくてSNSでやれよ

5chじゃないとできない時点でそれ再評価でもなんでもないからw
2023/07/05(水) 08:32:40.31
松谷健は元気だよ
115伝説の名無しさん
垢版 |
2023/07/05(水) 08:56:03.92
凛ちゃんもshitするほどの冴島なのであったな
2023/07/05(水) 09:15:04.22
5chでしかできない再評価w
2023/07/05(水) 09:21:48.93
この精神病の老人、まだ煽りレスをつづけてるのか
朝から夜中までネチネチネチネチ、ようやるわ
ほんとみみっちいジジイなんだろうな
そりゃ冴島に負けるはずだわ
118伝説の名無しさん
垢版 |
2023/07/05(水) 09:22:33.37
これやってんのリンちゃんでしょ
2023/07/05(水) 09:25:22.89
リン病を誤魔化すためにラジオ体操をする
2023/07/05(水) 09:26:25.58
SNSではできない再評価w
2023/07/05(水) 09:32:15.84
白い工場 無色の煤煙
2023/07/05(水) 09:32:43.71
安全な核廃棄物と同居しよう
2023/07/05(水) 10:01:30.77
白ブリーフ化して行きそうだな
2023/07/05(水) 10:17:30.01
和田哲郎って、町田とかじゃがたらと一緒に活動してたけど、
水谷孝とは交流あったんだろうか?
2023/07/05(水) 10:45:37.62
町蔵は前頭部から後頭部にかけての領域で伐採がいちどきに進行していく典型的な磯野波平タイプだな
これがやつのリアルだったとは
2023/07/05(水) 11:22:03.01
和田の汚えケツや股間見たくねー
2023/07/05(水) 11:36:40.37
東京ロッカーズは嫌いだと当時言ってたそうだな
2023/07/05(水) 11:36:40.97
冴島連呼してんのキノタコだろ?w
129伝説の名無しさん
垢版 |
2023/07/05(水) 12:40:55.25
リンちゃんめっちゃ手ふるえてるな
もうギター弾けないかな
2023/07/05(水) 12:53:04.35
NO SONG
2023/07/05(水) 13:32:54.80
老害になっちまったな
2023/07/05(水) 19:47:22.06
CDもレコードもどっちも欲しいけど金ない
133伝説の名無しさん
垢版 |
2023/07/05(水) 20:00:25.14
アルケミーで買ったのは、
エンジェリン全部、イデオット、イヌのライブ、ハナタラシ1st.
だけだな。
2023/07/05(水) 20:01:16.31
今日インターネットでなんかやってるの?
2023/07/05(水) 20:23:38.51
DOMMUNE
2023/07/05(水) 21:18:48.01
バウスの音源も発売予定(作業中)、と発表があったな
137伝説の名無しさん
垢版 |
2023/07/05(水) 22:40:02.70
>>135
湯浅がうるさい
2023/07/05(水) 22:46:34.14
見てないや
くそどうでもいい
2023/07/05(水) 22:46:48.93
どうでもいいわ
どうせゆとりがやってるYouTubeか何かだろ
2023/07/05(水) 22:54:21.18
宇川はしゃぎすぎ
2023/07/05(水) 23:35:41.49
この番組だいっきらいだわ
何でもいっちょかみで食い散らかしていく無責任なオールドサブカル芸人どもが、タコツボサークル内でグループオナニーやってるだけのクソサブカルポモ番組
脳みその年式がいまだに90年代のままの連中がウェイウェイから騒ぎの同窓会をしてるだけ
死ぬまで青年気分で終わりなきなき日常(笑)でも生きてろ、天国気分のボケ老人どもが
2023/07/05(水) 23:38:06.09
嫉妬心剥き出しでカッコイイ
2023/07/05(水) 23:41:02.43
ご老人のボーイスカウトの映像は何
2023/07/05(水) 23:41:52.52
嫌いなるぐらいは詳しいのなw
2023/07/05(水) 23:43:05.94
ちゃんとチェックしてるの偉いよね
146伝説の名無しさん
垢版 |
2023/07/05(水) 23:59:07.28
>>140

確かに宇川と湯浅は鬱陶しかった。
2023/07/06(木) 00:00:59.15
トーク回せる人居なかったら
単にアングラ爺さん集まって何も話せないじゃん
148伝説の名無しさん
垢版 |
2023/07/06(木) 01:31:22.79
さすがに5時間はキツイw
2023/07/06(木) 02:09:08.19
水谷氏とは直接会話(やり取り)をしない決まりみたいなのが暗黙の了解みたいにあってFAX等でやりとりしてたが
それを周囲の人間が勝手に自宅の電話番号を教えてしまい、それからは連日の様に
朝5時頃に水谷氏から電話がかかってくる様になってしまい参った、みたいな話は笑ってしまった
直接やりとりすると前述みたいな事もだが揉める原因になるからみんな避けてたのか?
150伝説の名無しさん
垢版 |
2023/07/06(木) 03:48:45.78
お話好き電話魔のお水さんだからねー
151伝説の名無しさん
垢版 |
2023/07/06(木) 05:47:09.25
>>147
回す人いないからせっかく久保田麻琴いるのに湯浅が何回してんの?って93年チッタの話してたわ
音楽評論家も新陳代謝必要
2023/07/06(木) 07:43:04.81
ラリーズ聴き出したのが2020年以降のいつものゆとりの湯浅嫌悪、草
2023/07/06(木) 07:44:33.18
>>151
新陳代謝w以前に見てないおまえみたいなやつが語るのが一番糞
2023/07/06(木) 07:57:57.93
ラリーズなんて1ミリも理解できないのに書き込みだけはいつも精力的だなこのゆとり氏w
2023/07/06(木) 08:06:15.98
湯浅嫌悪と言えば代々このゆとり氏w

内実は単なる遅れてきた嫉妬発狂みたいなw
2023/07/06(木) 08:12:24.88
2020年以降てw
お爺ちゃん頭大丈夫?
2023/07/06(木) 08:15:01.97
いつものライブ見てない湯浅嫌悪のゆとりですよね?

わかりますw
2023/07/06(木) 08:19:44.67
70年代のライブ見てないですよね?

っておまえなんか90年代すらないじゃんよゆとり氏w

ラリーズ聴き出したの去年だしw
2023/07/06(木) 08:21:02.91
湯浅は別にどうでもいいけどな

おれが嫌いなのはイヌイで

陰でこそこそ暗躍しながらトラッシュの再発してその事実も一切認めてない糞野郎
2023/07/06(木) 08:34:14.17
ああ、やっぱトラッシュ再発で「やめてーおれのお宝の価値がさがっちゃうー」って
泣きわめいてたあの短小包茎の低能爺さんだったかw
ちまちま集めたレア盤しか自慢できるものがない寂しいバーコード禿の老害
ずーっとゆとりゆとりわめいてるの、たぶんトラッシュ爺さんだろうなと思ってたわ
大当たりだな
まあ実際に会ったら、あきれるほど貧相で気の小さい弱虫野郎なんだろうなとは簡単に想像がつく
2023/07/06(木) 08:39:19.52
あんな盤起こしの音の悪い再発でオフィシャルとかイヌイw
2023/07/06(木) 08:45:23.72
盤起こしなの隠して再発したのも悪質イヌイ
2023/07/06(木) 08:51:07.92
2重で隠ぺいして金は貰うとかもはや特殊詐欺w
2023/07/06(木) 08:57:04.52
トラッシュチューチューイヌイ
165伝説の名無しさん
垢版 |
2023/07/06(木) 10:30:08.67
>>153
だって言ってること一緒なんだもん。音デカくて数日耳鳴り止まらなかったとか
音量なんていくらでもデカくできるの。難聴にならなくて良かったですねとしか
166伝説の名無しさん
垢版 |
2023/07/06(木) 14:12:31.17
おれとおまえとそれから大五郎
2023/07/06(木) 18:44:42.85
音のデカさと言えば、ラリーズも大概だったけど、
同時期に見たピノキオ√964はキツかったなぁ…

しょーもない駄作だけど、音だけは凄かった
2023/07/06(木) 19:31:37.15
《敬意も無しに
自論のために
藤井海彦の名前を出すのは
人間的に
決定的なマナー違反》
ではないのか?何故 渡辺隆雄を除いて誰一人、藤井海彦を心配した者が居ない?
両人共 面識は無いので年長者からすると「とやら」だ。
169伝説の名無しさん
垢版 |
2023/07/06(木) 20:44:14.01
リンちゃんそんなことはええから
ちゃんとパンツはいてーーー
170伝説の名無しさん
垢版 |
2023/07/06(木) 20:51:44.21
>>168
何書いてるかいくら読んでもわからない。
2023/07/06(木) 21:53:54.80
ナルミ&ミスターズの藤井兄弟しか知らない
2023/07/07(金) 10:13:18.99
たばたSNS廃人だな
173伝説の名無しさん
垢版 |
2023/07/07(金) 13:53:00.73
きちがいとばかにははものと
2023/07/07(金) 16:05:18.31
偽名とサングラスでコソコソしつつ

2chでちょっと弄られた程度で失踪逃亡の繰り返しだもんなw

結局中身がまだメンヘラの中学のまんまなんだよw
175伝説の名無しさん
垢版 |
2023/07/07(金) 16:45:42.34
田端さんとかバンドだけで食べていけるのかね
水谷を含めインディミュージシャンはどうやって生計立てている(いた)んだろう
全員ヒモというわけではないだろうし
176伝説の名無しさん
垢版 |
2023/07/07(金) 16:52:28.77
たばやんは先日から一人暮らしみたいなこと書いてたな
2023/07/07(金) 17:22:00.06
親の遺産
2023/07/07(金) 17:27:31.55
ボンだからあいつ
179伝説の名無しさん
垢版 |
2023/07/07(金) 18:30:17.53
誰のこと?
180伝説の名無しさん
垢版 |
2023/07/07(金) 18:33:35.95
パンタも泉下かよ
バッタバタ逝くね
2023/07/07(金) 18:34:58.37
よしおびっくびくやで
182伝説の名無しさん
垢版 |
2023/07/07(金) 18:37:40.92
あいつは異常
でもエロオヤジはやっぱり長生きするっていう事がよくわかった
2023/07/07(金) 20:17:43.40
PANTAも逝ってしまったようだな
184伝説の名無しさん
垢版 |
2023/07/07(金) 23:32:08.54
よしおとけーじだけのこってんよ
どーするべ
185伝説の名無しさん
垢版 |
2023/07/08(土) 03:19:00.93
結局モノホンだけが残るんだよ
186伝説の名無しさん
垢版 |
2023/07/08(土) 03:39:29.63
80年代に復活直後の灰野のステージを初めて観たけど
まあすごかったよ

そういえばラリーズのライブで灰野は見かけたけど
その逆ってある?
2023/07/08(土) 09:54:24.37
だったらきんさんぎんさんの方がすげえわw
2023/07/08(土) 12:20:18.25
557 伝説の名無しさん sage 2023/07/07(金) 16:21:21.91
88年頃仙台で村八分、頭脳警察、裸のラリーズなんかの映像上映会が行われた
それがどれも今でも世に出てない映像ばかり
企画者とか映像のソースとかも今でも謎

あれはいったい?
2023/07/09(日) 12:31:19.15
きんさんぎんさんのラリーズ
2023/07/09(日) 15:24:16.97
ブートで出てもありがたみが無い90年代音源だぜ
オフィで音質最高で出ても触手が伸びんわ
2023/07/09(日) 15:37:08.59
しかしラリーズブーム終わったな
結局瞬間風速でしかなかった
2023/07/09(日) 15:41:59.34
70年代のスタジオ録音が1枚も出なかったからな
2023/07/09(日) 16:14:07.88
もういいよ
お前らはラ・ブームでも見てろ
2023/07/09(日) 19:53:27.16
ラ・ムー
2023/07/09(日) 20:35:15.08
オルグ・レコード唯一の欠番となったORG-002「やけっぱちのマリア」は、約30年前にジャケットデザイン以前の段階で諸般の事情によって発売中止となったLPである。  
 発売中止に至った経緯はもはや語る必要もないがバンド側に非はなく、全責任は私にある。  
 ところが最近、当時100枚だけプレスしたこのLPが「廃棄された」というようなことがまことしやかにSNSで語られているようだが、これは作り話である。  

 ORG-002番はサンプル数枚を関係者(本当の関係者は一人だけだった)に配布したのちに、残りの盤は全て封印し現在に至るまで保管してある。責任者としてここではっきりさせておく。
2023/07/09(日) 21:54:05.65
https://youtu.be/r0ge8JPOsxc
197伝説の名無しさん
垢版 |
2023/07/09(日) 22:45:00.10
>>195
遺族の了承を得て出しなよ
おれ10枚買うよ
2023/07/10(月) 00:53:46.72
戸川昌志の猟盤日記に化石レコードのF氏が度々登場するが
F氏は化石レコードと店舗をシェアしてただけで
F氏の店舗の屋号はTINYSMILEやった筈
2023/07/10(月) 02:24:18.74
インディジョーンズ 次回作
2023/07/10(月) 02:35:59.15
スターリンは再発盤でもプレミアが付いてるのにラリーズと来たら・・
2023/07/10(月) 03:02:41.15
スターリングモリソンのソロなら聴きたいけどね
2023/07/10(月) 11:17:47.24
パンタは一足先に逝ったヒロシとはもう再会したかな?
2023/07/10(月) 15:28:09.88
サブスクまだですか?
2023/07/11(火) 11:58:54.65
書けるかな?
205伝説の名無しさん
垢版 |
2023/07/11(火) 12:25:34.29
>>0200
単純に総プレス数の差だからそこはなんとも
206伝説の名無しさん
垢版 |
2023/07/11(火) 15:59:28.31
チッタ音源サブスクで配信されたら聴くわ
ブラウザから普通に5ch書き込めるからtalkとかいう謎掲示板に移住しないわ
2023/07/12(水) 00:31:20.43
チッタなんかいらんわ
208伝説の名無しさん
垢版 |
2023/07/12(水) 01:22:20.64
てすてす
209伝説の名無しさん
垢版 |
2023/07/12(水) 01:53:46.21
>>207
95年なら例外的に買うが
それ意外はいらね
210伝説の名無しさん
垢版 |
2023/07/12(水) 07:10:45.13
チッタはアタマ2曲がとにかく歌をハズシまくる
これさえなけりゃいいライブだと思う
211伝説の名無しさん
垢版 |
2023/07/12(水) 09:10:08.82
そうなんだ。はやくサブスク配信こい
212伝説の名無しさん
垢版 |
2023/07/12(水) 09:18:51.19
書いてみた
213伝説の名無しさん
垢版 |
2023/07/12(水) 09:19:57.08
おおっ!書けた!
2023/07/12(水) 10:14:57.64
ちょっと一言いいかな?
60〜70年代の無自覚なサイケデリックバンドと80年代以降の意識的な意匠としてのサイケバントは分けて考えないとダメだ。
エンジェリンがラリーズに似てるというのは当然ラリーズを参照しているからで、たとえばPSF系のバンドを評価する際などもこれに当てはまる。
ハイライズにしてもホワイトヘヴンにしても決して出来の悪いバンドではないが、これらをラリーズと並列に語るべきではない。あえて簡単な言葉を使わせてもらえば「時代が違う」。
時代が違えばそれらが内包する情報の質や量はまったく違うわけで、いくら表層的な音ないしは見た目が同じでも活動行為の本質はまったく別のものなのだ。
これを並べてみても「ホンモノ」「ニセモノ」くらべにしかならない。これでは南条も石原もかわいそうだろう。彼らはラリーズごっこをしていたのではないのだから。
なぜ、ラリーズからの派生バンドとして表層的にはまったく異質に見える「村八分」や「夕焼け楽団」が出てきたのか考えてみてほしい。
時代の共振とは、つまりはそういうことだ。
215伝説の名無しさん
垢版 |
2023/07/12(水) 15:16:30.79
シカゴのトリビュートライブでも小道具として使われてたアンプの上の髑髏だが。あれはいつからラリーズのライブで使われるようになったんだ?
2023/07/12(水) 19:11:00.85
野間幸道の読み方は「ゆきみち」じゃなかった?CITTA93のライナーってKODO(こうどう)になっている。
217伝説の名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 00:58:17.43
未だ香典代わりとして購入する以上の価値を見出せる音源はないね
2023/07/13(木) 06:42:59.09
ライブ見てないゆとりがうざい
219伝説の名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 10:37:32.03
>>215
あれは孝14歳のしゃれこうべ
これ豆な
2023/07/13(木) 12:11:23.22
サブスクは、海外でCDが発売される8月か、レコードが発売される10月だな。
2023/07/13(木) 19:32:51.34
サブスクゆとりうざい
2023/07/13(木) 21:36:44.91
昔ユーチューブでみた吉田寮のライブのが良かった
CD期待外れ
2023/07/13(木) 21:56:30.63
豪?
224伝説の名無しさん
垢版 |
2023/07/14(金) 06:35:17.08
>>222
キミそれは吉田寮やのうて西部講堂やで
寮でラリがライブやったらそっこーポリさん来るで
ま、そやけどそれはそれで見ものやろうな
きっと!
225伝説の名無しさん
垢版 |
2023/07/14(金) 07:00:18.98
chmateもとに戻ったわ
2023/07/14(金) 07:16:56.70
視線X大型企画、麗子さんとトシの元奥さんの対談はまだなのか?
227伝説の名無しさん
垢版 |
2023/07/14(金) 08:01:48.26
水がカエルを食った話は面白かった
2023/07/14(金) 10:23:00.27
トシはイヌイみたいにパンタのそっくりさんをボーカルにして
リーダーヅラして頭脳警察復活とかイキり散らした事はさすがにしないよな
229伝説の名無しさん
垢版 |
2023/07/14(金) 11:55:11.28
戻って来たぜ
2023/07/14(金) 21:18:28.96
松本隆がラリーズ周辺を神話の時代みたいな事呟いてたよな
231伝説の名無しさん
垢版 |
2023/07/14(金) 22:56:20.70
>>228
バサラ演ってほしいわ
2023/07/14(金) 23:08:23.05
トシのおっかけしてえわ
無力無善寺辺りに出待ちゴーかなw
2023/07/15(土) 00:51:37.91
欧米か!
2023/07/15(土) 01:50:54.78
パンタの初体験の相手がジーンさんって驚いたわw
更にジーンさんの部屋にチャー坊と冨士夫が住んでたとかw
235伝説の名無しさん
垢版 |
2023/07/15(土) 14:19:25.51
>>230
水も意識的に神話化狙っていた感がある
スタジオ録音リリースせず
事務所に入らず
236伝説の名無しさん
垢版 |
2023/07/15(土) 14:44:40.63
>>235
なにをいまさら感10000%なコメ
2023/07/15(土) 14:50:44.36
事務所には入ってたんだけどね
手塚くんのところとかオシメのところとか
238伝説の名無しさん
垢版 |
2023/07/15(土) 16:18:48.45
>>237
詳しいね
色々教えて~
239伝説の名無しさん
垢版 |
2023/07/16(日) 00:44:39.79
>>237
それがDIZASTARって事務所?
240伝説の名無しさん
垢版 |
2023/07/16(日) 00:44:40.12
>>237
それがDIZASTARって事務所?
2023/07/16(日) 00:45:42.51
連投になってしまって申し訳ない…
2023/07/16(日) 01:58:29.62
ブルーチアー事務所がオシメのところ
2023/07/16(日) 04:25:38.87
チャー坊追悼ライブから29年が経った…
これから始まるラリーズのステージはストロボライトが点滅する中
水谷以外のメンバーがスタンバイし彼の登場を待っている
フロアから「高橋耀櫂」と連呼しているのは冴島残氏じゃないか
2023/07/16(日) 04:34:41.46
サイドギターの三浦真樹はわかるけどドラムは誰だ?
サミーでも野間でもない若いあんちゃん(に見えた)
もしかして現地調達したのか?
245伝説の名無しさん
垢版 |
2023/07/16(日) 07:41:27.18
餓鬼の群れでぎゅうぎゅうのあの日の西部講堂は
その上に灼熱と轟音とまさに地獄だったw
しっかしチャー坊の追悼でもなければ
ホームとも言える京都でライブやるなんてことは
まずなかっただろうから貴重な体験
ここの住人でもチッタなんかのライブは観たのは多そうだけど
首吊りの舞踏会行ったってやつはあんまり居ないんじゃないかな
2023/07/16(日) 08:21:01.42
90年代はそれだけよかった
247伝説の名無しさん
垢版 |
2023/07/16(日) 09:29:08.04
首吊りは告知もほとんどなかったみたいだからね
人から聞いてその日の予定全部ひっくり返して
朝イチの新幹線乗って見にいったわ
2023/07/16(日) 11:21:07.96
また最近聴き出したゆとりが嫉妬発狂しちゃうんじゃないの?w
おまえらだって70年代見てないだろ〜とか云ってw
249伝説の名無しさん
垢版 |
2023/07/16(日) 11:22:54.06
>>246
95も良かったよ
水さんが尾崎ばりのブルースハープ披露したのはあの日だけ
2023/07/16(日) 11:22:57.19
オナホ広告中国人
251伝説の名無しさん
垢版 |
2023/07/16(日) 11:42:10.49
>>245
情報誌とか音楽誌それなりにチェックしてたけど90年代ラリーズの情報得れなかったわ
2023/07/16(日) 11:43:51.90
尾崎紀世彦?
253伝説の名無しさん
垢版 |
2023/07/16(日) 12:42:13.51
>>252
盗んだバイクで走り出すの方
2023/07/16(日) 13:10:58.47
十七でしゃがれたブルースを聴いてた方ね
2023/07/16(日) 15:02:08.92
また会う日まで?
2023/07/16(日) 16:35:14.91
西部講堂入口に貼ってあった首吊りの舞踏会ポスターがえらいかっこ良くて
剥がして持って帰ろうかと悩んだ事とか思い出した
あと綺麗なお姉さんが首吊りの舞踏会(ランボーの詩のほう)を原語で朗読したとか
2023/07/16(日) 17:33:33.56
>>251
90年代ラリーズの情報はミュージックマガジンが突出してたね
編集部に加藤や野間がいたし周辺に湯浅や根本が控えてたからな
2023/07/16(日) 21:27:59.12
おれのジェーンBが
259伝説の名無しさん
垢版 |
2023/07/16(日) 23:17:49.01
水も思わず途中で革ジャン脱ぐほどの暑さと酷い湿度だった
あとあのなんとも言えないすし詰め状態の人間どもが発する臭い
西部講堂は何度もライブ見に行ったけど
あんなに臭いライブはあれが最初で最後だわ
260伝説の名無しさん
垢版 |
2023/07/16(日) 23:35:48.67
おれは水ギターがたぎるたびに
講堂の天井が崩れ落ちやしないかとヒヤヒヤしてたよ
2023/07/17(月) 09:23:58.81
このライブの企画者
タイトルにランボーの引用を行った者
ランボーの朗読をさせた者
それが誰なのかずっと気になってる
262伝説の名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 11:54:07.51
水でしょ~
263伝説の名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 19:58:35.88
どうか成仏を〜
なまんだぶなまんだぶ
264伝説の名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 01:09:18.25
後追いで知った世代なんだけどラリーズが良いのってぶっちゃけビジュアルだけじゃね?w
前に観た不失者のライブはロックの域を超えてて衝撃的だったけどラリーズは普通のR&Rだと思うわ
2023/07/18(火) 02:05:57.55
・ぶっちゃけ
・正直
・俺だけ?

底辺レス乞食しか使わない
266伝説の名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 03:00:45.23
灰野に衝撃を受けてもいいいのは小4まで
2023/07/18(火) 05:41:48.20
まあビジュアル系の元祖っぽい感じは確かにある笑
268伝説の名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 06:55:24.46
灰野は水に出会ってあのカッコになった
いわば70年代初頭の水のコスプレだyい
2023/07/18(火) 08:26:34.20
姫カット&サングラスのオリジナルは早川義夫でしょ
初期の水谷孝はマッシュルームからのただのロン毛
2023/07/18(火) 09:28:38.40
フュー「あたま、仮面ライダーみたーいw」
2023/07/18(火) 15:40:17.08
チッタCDはリズム隊がよく聞こえるな
モニター通用しないあの轟音の中で正確にキープするヨーカイのベースはすごい
ヒロシくんとドロンコはすぐ迷子になってたけど
272伝説の名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 15:52:57.98
澁澤龍彦=オリジナル
早川義夫=コピー
水谷孝=劣化コピー
灰野敬二=バッタもん
2023/07/18(火) 15:56:57.60
以前、水谷さんの写真が早川さんとまちがえて使われてたことがある

早川さん 談 「これ、だれ?」
2023/07/18(火) 16:19:57.94
早川はブサイクじゃんw
2023/07/18(火) 16:21:33.72
ちなみに早川がコピーしたのは澁澤じゃなくてアダモ
すべてのはじまりはアダモ
2023/07/18(火) 16:44:35.42
アダモはおかっぱサングラスちゃうやん
2023/07/18(火) 18:49:16.57
ラリーズは義夫がジャックスで見せたコアでカオスで尖った部分を
ひたすら仰々しく拡大解釈して延々やり続けた義夫ロックの追及者であり継承者なんだよ
2023/07/18(火) 18:54:39.83
ラリーズに無くてジャックスにあったのは歌謡センスかな
フォークの文脈がラリーズ、歌謡曲の文脈がジャックス
279伝説の名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 18:57:43.79
水は早川みたいにバンドが売れないから本屋で働くとかできなかった
2023/07/18(火) 19:21:25.72
すべてはジャックスから始まった
2023/07/18(火) 19:24:27.11
う〜ん
2023/07/18(火) 19:26:01.64
若い頃の水谷は義夫に似せようとして無理やり太い声出そうとしてるよな
2023/07/18(火) 19:33:03.61
キノタコ劇場
2023/07/18(火) 19:38:36.09
まあ、ジャックスにはかなわないな
285伝説の名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 19:46:40.60
たかし按摩でもやればよかったのに
2023/07/18(火) 19:46:58.77
視線Xからラリーズ本
287伝説の名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 22:37:23.16
あれって同人誌っぽいやつなのかな?
出してやろうなんて酔狂な出版社はさすがにないよな
あ!もしかしてオシメのとこから出るのかしら
2023/07/18(火) 23:05:22.93
ジャックスの肝は義夫の世界観だが水橋春夫のギターセンスも影響力大きい
水谷が弾きたかったギターはマリアンヌのギターだよ
2023/07/18(火) 23:26:22.38
むかし、ジャックスの世界のジャケに写ってる右下のサングラスがギター担当で、
右上のウラナリが谷野っていうベース君なんだろうなと思ってた
まさかウラナリ君があのいかついギターを弾いてる狂人とは想像もせんかった
2023/07/18(火) 23:30:48.01
水橋春夫は天然で天才だから
2023/07/18(火) 23:36:58.19
灰野さんも水橋春夫の大ファン なんかわかる気がする
2023/07/18(火) 23:42:32.58
水橋は1stのプレイが有名だが、2ndのゲストギターも名演
「この青い海に」の鳴りっぱなしのリードギターはまるで波のざわめきのようだ
加藤和彦のリズムギターも好演
293伝説の名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 00:34:36.80
>>282
あと岡林を同志社の先輩ということもあって
水さんは相当意識してたと思う
69年頃のフォーク調の曲なんかは特に
2023/07/19(水) 00:46:15.99
夜明けはとっくに終わってしまったは岡林の友よへの返歌だと言われているな
2023/07/19(水) 00:51:33.45
ミュージックマガジンの久保田インタビューによるも次は80年代らしいな。
2023/07/19(水) 03:07:34.07
冨士夫入り出るのか?
2023/07/19(水) 07:06:58.49
ないな
2023/07/19(水) 12:58:15.01
ないのかあ
2023/07/19(水) 13:08:04.30
ラリーズのブート売るなと毎日いけちゃんに電話してたのが冨士夫
2023/07/19(水) 14:35:34.81
それでもイケちゃんは不屈の精神で売り続けた
2023/07/19(水) 14:36:38.32
冨士夫くんはラリーズきらいなのかな?
302伝説の名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 16:04:35.51
イケちゃんもカネに困ってなかったらそんなことしなくて済んだのかな
2023/07/19(水) 16:37:25.79
いいんだよ 水谷からはクレーム来ないんだから
304伝説の名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 16:52:51.46
ラリーズが嫌いというよりそこに群がってくる輩が嫌だったんだ
2023/07/19(水) 16:55:02.41
UNIVIVEとかがまだないころにイケちゃんのところで男の裸リーズ買ったな たしか8000円だった
慶應日吉のライブビデオテープはたしか3万ぐらいだったからさすがに買えなかった
306伝説の名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 18:03:55.11
モダーン始めた頃はいい人だったんだけどな
最後の方は金の亡者だった
2023/07/19(水) 18:39:38.10
ちなみにいけちゃんが一番好きな冨士夫のアルバムはプライベートカセット
ひまつぶしはイマイチなんだそうです
308伝説の名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 19:18:17.33
>>307
ただしい
2023/07/19(水) 19:28:44.28
何がオフィシャルだよ…
ブート業者の方がラリーズ愛強かったよな
310伝説の名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 19:52:59.70
>>306
まるでドルクの王様みたいな人やったんやな
311伝説の名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 20:02:51.92
イケちゃん懐かしいな
ああいうストロングスタイルな店をやる漢なんてのは
もうこの世にはおらんのだろうね
2023/07/19(水) 20:57:00.79
ストロングスタイルで赤痢とかほぶらきんを馬鹿にした結果ジョジョ氏と亀裂
渚にての女の方の唄酷過ぎと云った途端柴山氏とも亀裂
313伝説の名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 21:22:09.92
5番街元上司のフジヤマのオヤジとはえらい違いだ
2023/07/19(水) 21:27:18.87
実はフジヤマはいけちゃんに30万くらい未払金があったw
315伝説の名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 21:36:42.93
広重みたいに店から商品引き上げなかったのか
2023/07/19(水) 22:23:29.51
あの2人は五番街時代からの付き合いがあるからいけちゃんが請求かけない
317伝説の名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 22:34:09.21
親しき仲にも礼儀ありだっちゃ!
2023/07/19(水) 22:59:27.67
でもハレルヤズを最初に絶賛したのはいけちゃんなんだよな
2023/07/19(水) 23:27:22.48
モダンなくなってから一度も明大前行ってない
2023/07/20(木) 00:37:00.62
JO'sスポーツカードがなくなってから一度も明大前行ってない
321伝説の名無しさん
垢版 |
2023/07/20(木) 00:40:09.42
JOJOのブログ読んでるとかなりの頻度でいけちゃんとかモダーンの名前が出てくるね
2023/07/20(木) 00:44:39.07
いけちゃんにいちばん最初に薦められたのはファッグスとトゥインク時代のプリティシングス
勉強になりました ありがとうございました
323伝説の名無しさん
垢版 |
2023/07/20(木) 01:24:40.64
ああいう店がやっていけてた20世紀が懐かしいね
2023/07/20(木) 02:16:21.76
モダーンで買った狼の時間のラムジカテープに感動して
結局カタログ全て購入したんだけど
貧乏学生だったのに思いきった事してたもんだ
2023/07/20(木) 02:31:50.97
モダーンでクラゲイルの工藤冬里のCDR買ったら、男の裸リーズくれた気がするけど、記憶違いかな?
326伝説の名無しさん
垢版 |
2023/07/20(木) 06:15:15.98
>>302
諸説あるけどモダーンの経営難というのではない気がしていた
特に後半はPSFのリリースもなくなっていたし店舗の売り上げはともかくネット通販あったし
プライベートで色々あったのかも
パチンコって書き込んでる人もいて驚いた
327伝説の名無しさん
垢版 |
2023/07/20(木) 06:34:05.60
何を今更
2023/07/20(木) 08:50:57.38
>>325
元々はクラゲイルのシークレットなオマケだった
329伝説の名無しさん
垢版 |
2023/07/20(木) 09:29:13.30
お前らほんとにいけちゃん好きだなあww
せっかくいけちゃんマンのスレあるんだから
そっち使ってやれよwww
2023/07/20(木) 10:45:14.35
なつかしいなぁ また会いたいよ イケちゃんと水さん
331伝説の名無しさん
垢版 |
2023/07/20(木) 11:08:40.03
まあそうだね
人物的には難ありまくりだったけど
インフルエンサーとしてはピカ一だった
2023/07/20(木) 11:45:52.68
結構お客の顔と何買ったか覚えてたよね。
たまに行くくらいなのに何買ったかの覚えられてた。
2023/07/20(木) 11:48:15.29
おれはイケちゃんサイケ大学の卒業生だよ
2023/07/20(木) 12:05:20.62
Gモダーン前書きのぼやき芸が好き
335伝説の名無しさん
垢版 |
2023/07/20(木) 13:16:58.91
途中からプロレスの話しに脱線したな
2023/07/20(木) 17:35:57.05
おれはいけちゃん大学卒業後は吉原大学ソープ学科にハマった
今でも卒業してない
337伝説の名無しさん
垢版 |
2023/07/20(木) 21:18:27.94
おなじようでもジョジョは愛せないんだよな
なんでだろ
2023/07/20(木) 21:40:00.55
ロックの匂いがしないから
2023/07/20(木) 22:10:39.79
ウルトラビデとかまさに元祖ローファイだと言えるし先駆的だと思うんだけどな
1978年とか79年の時点であんな初期のボアダムズみたいな事をやってたのは凄いとは思う
ラリーズスレの住人はあーいうの全くなびかないと思うけど
340伝説の名無しさん
垢版 |
2023/07/20(木) 22:18:59.88
あいつら頭でっかちなんだよ
だからこころに響かないし愛せ無い
2023/07/20(木) 22:27:17.67
視線Xってどんなもんだろと見てみたよ。
この人、本気なのか冗談なのか分からなくて、意外とおもろかった。
2023/07/20(木) 22:58:52.05
灰野やばいのか?
2023/07/20(木) 23:06:17.92
広重はやってる音楽がつまらない
だけど美川の音楽は好き
2023/07/20(木) 23:08:11.15
金儲けがうまいやつ、口がうまいやつって、なんか信用出来ないのよ。
2023/07/20(木) 23:13:50.65
灰野は軽い夏バテかコロナだろ
パンタや冴島に続いたりはしないよ
そんな面白いことはそうそう起きないから安心しとけ
楽観的な予想はだいたいはずれて真逆の結果を引き寄せることで定評のあるおれが、あえて断言してみた
2023/07/20(木) 23:32:46.54
そういや中原昌也は退院したのかな
2023/07/20(木) 23:34:46.95
美川さんのルックスが好きだ
2023/07/21(金) 00:25:05.40
美川さんは甘えたくなるねw
349伝説の名無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 00:51:39.47
>>331
難ありというと性格悪そうな印象だけど
そうじゃないのよね
音楽に対するこだわりが凄くて排他的なのよ
でも優しくないかと言えばめっちゃ優しいのよ
コレクター気質じゃ全然ないしさ
2023/07/21(金) 02:58:22.74
いけちゃんは実はそんなに音楽詳しくないw
2023/07/21(金) 08:00:43.56
いけちゃん+バイトの面々でモダ〜ンの世界が作られていたからな
2023/07/21(金) 11:17:53.38
有馬凡は元気なのか?
353伝説の名無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 11:54:45.22
>>350
五番街の仕入れ担当していた頃は業務上何でも聴くから相当詳しかったみたいだよ
354伝説の名無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 12:01:02.45
謎に人がいるラリーズスレ
2023/07/21(金) 12:18:22.12
阿部さんは元気です
2023/07/21(金) 12:24:13.57
レア盤をもったいぶって売り付けるようなまねは絶対しなかったね
とりあえず安い再発盤聴いてオリジナル盤は気に入ったら買えばいいよ、みたいな
2023/07/21(金) 12:29:32.31
おい、もうそろそろ白ブリーフに戻る頃合いなんじゃないか?
358伝説の名無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 12:42:26.75
持ち込みのテープをぶった切る池ちゃんを見れなかったのが残念
2023/07/21(金) 13:09:28.71
インディーズ作品の持ち込みお断り(ただし高柳昌行などは除く)っていう雑誌広告出してたよな
2023/07/21(金) 13:13:40.80
いけちゃんにビートルズとプリンスの話すると発狂する
ストーンズとピストルズは普通に好き
2023/07/21(金) 13:14:47.64
テープ持ち込み、もしくは郵送したことあるもん、正直に申し出てみんしゃい
2023/07/21(金) 13:15:34.60
ブルーチアー買いに行ったら藤圭子すすめられた
今になってわかったよ 確かにブルーチアーは藤圭子だわ
2023/07/21(金) 13:19:22.10
チフスだか何だかハードコアパンクバンドがレコード置いて欲しいと行ったら、なぜ置かないかを延々説明されて、諦めて帰った話好き。
2023/07/21(金) 13:49:26.34
藤圭子は初期がいい
それ以降はイマイチ

       いけちゃん談
2023/07/21(金) 19:59:25.03
モダーンミュージックは中古盤高かった。
2023/07/21(金) 20:03:06.65
そうかな?昨今のレア盤高騰を見てるとよくあんな値段で買えてたと思うぞ
2023/07/21(金) 20:54:03.55
TAKARAJIMA’S TOP 20 JAPANESE ROCK ALBUMS (1992)

Top five picks

[生悦住英夫:明大前モダーンミュージック店長]
1. Fushitsusha: 1st [不失者: 1st] (1989)
2. Takayanagi Masayuki: Mou hitotsu no jiten suru mono [高柳昌行:もうひとつの自転するもの] (1975)
3. Mikami Kan, Yoshizawa Motoharu, and Haino Keiji: Heisei Ganen Live [三上寛&吉沢元治&灰野敬二:平成元年ライヴ] (1989)
4. East Bionic Symphonia: East Bionic Symphonia [イーストバイオニックシンフォニア:イーストバイオニックシンフォニア] (1976)
5. Hallelujahs: Niku o kurahite seihi o tate yo [ハレルヤズ:肉を喰らひて誓ひをたてよ] (1986)
368伝説の名無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 21:06:18.45
納豆食うwwwwwwwwwww
369伝説の名無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 21:34:07.12
>>356
オリジナル盤どころかCD再発で全然いいって感じだったね
石原はうちの店員だったよというのは
イケちゃんが教えてくれた
370伝説の名無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 09:32:31.56
この界隈ではゴーストってどういう評価になってるのかね
基本的に名盤が多いバンドだったと思うんだけど
ほぼほぼ名前が出ないよね
2023/07/22(土) 10:51:34.25
なんやあれ気合入れて音楽やれや

冴島談
2023/07/22(土) 12:01:13.46
冴島のほうは本物のゴーストになっちまったけどな
2023/07/22(土) 12:03:47.15
ゴーストの最初のCDはいけちゃんにすすめられて買ったぞ
内容はおぼえてないよう
2023/07/22(土) 12:37:28.97
実はゴーストは海外の批評サイトではかなり高く評価されている
https://pitchfork.com/artists/1710-ghost/

Snuffbox Immanence 8.7
Hypnotic Underworld 8.7
Metamorphosis: Ghost Chronicles 1984-2004 8.5
In Stormy Nights 8.0

※参考までに同サイトではコーネリアスのファンタズマが8.8点
375伝説の名無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 13:30:04.11
>>374
日本のサイケ信仰みたいなのあるよな
ジャップロックサンプラー以降かな
2023/07/22(土) 14:03:08.90
ピッチフォーク(笑)
2023/07/22(土) 14:23:20.61
ラリーズのページもあるやん
https://pitchfork.com/reviews/albums/11222-eve-night/
2023/07/22(土) 19:55:34.33
ここまで歳ちゃんと郡部くん汚染かよw
2023/07/22(土) 19:58:34.57
ゆとりによるゆとりのためのゆとり批評 ピッチフォーク
2023/07/23(日) 02:05:28.96
いけちゃんは晩年ゴースト馬頭將噐の鍼灸に通っていた
381伝説の名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 03:19:19.25
栗原ミチオってなんで音楽活動やめたの?
2023/07/23(日) 16:57:03.84
たまにデーモン&ナオミで弾いてるけどね
2023/07/23(日) 18:39:44.75
あと数年前まではボリスのサポート
デビシルが手土産片手に楽屋にお邪魔したのが話題になってた
384伝説の名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 18:46:52.72
コロナ以降はぱったりじゃない
2023/07/23(日) 23:42:36.33
2020年頃までは普通に活動してたっぽいからコロナの影響でライブが無くなった?からほぼ活動してないって感じなんだろうか
386伝説の名無しさん
垢版 |
2023/07/24(月) 00:28:56.84
おれは家庭の事情だって話を聞いたな
387伝説の名無しさん
垢版 |
2023/07/24(月) 04:05:51.40
そんなこと言ったら石原も2年くらい前にアルバム出したきりだ
2023/07/24(月) 07:10:10.01
HIGH RISEのメンバーも生きてるかどうかわからんレベルじゃない?
てかもう60代半ばなのね…
389伝説の名無しさん
垢版 |
2023/07/24(月) 10:47:55.54
>>387
入院中の中原昌也への支援目的のコンピレーション音源に楽曲提供しているみたいだよ
390伝説の名無しさん
垢版 |
2023/07/24(月) 10:58:32.66
それ手持ちの曲を提供しただけでしょ
2023/07/24(月) 11:20:18.45
石原は映画に音楽提供してる。
渋谷の劇場に見に行ったらサインまであった。全然枯れてないよ。
2023/07/24(月) 11:36:09.67
石原さんの出自がよくわからん 
モダ〜ン店員以前はなにやってた人なの?
2023/07/24(月) 11:51:29.69
>>388
南條さんはもう亡くなってる気がするわ
394伝説の名無しさん
垢版 |
2023/07/24(月) 15:24:32.62
>>392
四国の出身で神奈川大学に通ってたんじゃなかったっけ
ウブドと重なるのよねん
395伝説の名無しさん
垢版 |
2023/07/24(月) 17:58:27.55
いっときはウブドの中の人だと思ってたわ
2023/07/24(月) 23:55:29.39
冴島連呼氏、特定した途端すっかりいなくなったな
まあプロファイルが成功したってことなんだろうw
2023/07/25(火) 00:57:06.84
ラリーズオフィシャル再発もさほど盛り上がらず
ようやくのお蔵出しがチッタ93ではな
しかも国内盤の方が価格も仕様も冷遇されてるという有り様
2023/07/25(火) 01:21:12.13
90年代は全く聴く気が起きない
首吊りの舞踏会のDVDなら買う
2023/07/25(火) 03:23:12.80
カセットがもうメルカリに出てるよ
400伝説の名無しさん
垢版 |
2023/07/25(火) 10:49:41.53
26000とか凄え価格
2023/07/25(火) 11:25:43.70
カセットって後で普通に売るんでしょ?
402伝説の名無しさん
垢版 |
2023/07/25(火) 14:07:44.37
>>401
イベント限定のカセットの話だと思う
2023/07/25(火) 16:48:49.30
lp届いたよ
404伝説の名無しさん
垢版 |
2023/07/25(火) 17:14:55.58
聴いた?
2023/07/25(火) 21:15:49.15
自分のキャラに煮詰まって云いたいことが云えなくなるのはツイッターではよくあること
急にいなくなった場合は別アカでつぶやいてると考えるのが一般的で
これはほとんど誰もがやってること
いなくなったからといって死んだと考えるやつは無能
2023/07/25(火) 22:02:59.69
つまり藤井が死んだというのは第三者がガセネタを流してるって事?
2023/07/25(火) 23:03:29.29
戸川さんがガセ流しているとは考えにくいのだが、それともあれは別人のことなのだろうか
てっきり田畑は知っていると思っていた

Tabatamitsuru@Tabatamitsuru
そういや、藤井くん、見かけないですね。Twitterからいなくなったのでしょうか。
午前10:06 · 2023年7月4日

渡辺隆雄@HnHZRXItr2bJAWm
誰も知らない僻地に、旅に出たのだと解釈します。
午前10:12 · 2023年7月4日

https://twitter.com/tomEB3/status/1682075238572642304

大橋吐夢@tomEB3
どなたか藤井海彦さん@fuziizenya
に最近会われた方いらっしゃいませんか?
コロナ禍以降、キャロルにもろくでなしにも来てないしずっと心配してます。
携帯も持ってはらへんし家の電話も知らないしで連絡とれず、2年前にTwitterのDMを送ったきり(まだ未読)。
藤井さん!!
午前2:09 · 2023年7月21日

渡辺隆雄@HnHZRXItr2bJAWm
去年の7月に電話したのを最後に全く連絡取れません。寝屋川の自宅にも行きましたが。階下の老女に問い合わせも、何も喋りません。地元の警察にも相談しましたが、所詮ヤツらはカス。次回での木屋町、キャロルキングでのレコード講談を楽しみだと、電話で話しました。
午後11:01 · 2023年7月21日
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/07/26(水) 04:48:37.69
>>407
冴島本人乙
2023/07/26(水) 04:57:03.62
自分が消えたからといって自分に関する書き込みがなくなるわけじゃない
ということを理解しよう冴島氏
2023/07/26(水) 09:18:42.24
だから藤井は亡くなったってば
411伝説の名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 13:02:50.08
母堂に山彦それに麦彦の弟君らとは絶縁状態か
2023/07/26(水) 19:46:56.28
『こんなん全然おもんない』
レコーディング中に頭脳警察を辞めて裸のラリーズに入ったひろしNA。
その裸のラリーズも『ラモーンズに入りたいから』抜けた。
水谷氏が薔薇の花束を持ってきてくれたけど『白けた』らしい。
413伝説の名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 20:20:15.99
水はバラをいつ持ってきたの?
2023/07/26(水) 23:06:14.23
白薔薇だよ
2023/07/27(木) 02:01:09.94
ラリーズスレで「冴島」って云われるのが嫌で逃亡偽装自殺かよ
チキン過ぎるw
2023/07/27(木) 02:14:37.75
こんなとこ見てるわけないだろ
2023/07/27(木) 03:14:06.40
これこそが2020年代の「わたしの戦争」なんじゃないか
闘えよ冴島w
2023/07/27(木) 06:14:54.55
死亡したやつが自分で死亡報告か
発想が幼稚園児だなw
2023/07/27(木) 07:29:15.90
ひろしにはラリーズ続けてほしかったな。
420伝説の名無しさん
垢版 |
2023/07/27(木) 12:12:32.55
ヒロシは、パンタ曰くクビにしたと。
パンタの取り巻きもそう言っている。
レコーディング中にクビにはなったが、その後のズノウのライブでスタッフみたいな事を短い間やってたらしい。
421伝説の名無しさん
垢版 |
2023/07/27(木) 12:46:05.40
スタッフ取り巻きから嫌われてたんだって聞いたことがあったな
トシだけとは相変わらず仲良しだったみたいだけどね
2023/07/27(木) 13:28:27.94
クスリのせいじゃない?
423伝説の名無しさん
垢版 |
2023/07/27(木) 13:46:27.68
ラリーズ加入には顔面偏差値どれくらい重要だったのか
2023/07/27(木) 13:54:39.08
佐藤蛾次郎みたいなベース
425伝説の名無しさん
垢版 |
2023/07/27(木) 15:16:59.27
その頃はまだおくすりじゃなく
酒だよ
2023/07/27(木) 22:59:01.94
ラリーズ好きと言いつつ単なるコレクターみたいなの多いからな
希少性が命のオフィシャル余ったら終わりって感じだろ
2023/07/28(金) 00:57:41.94
確かに中古市場で数万円した事に価値があっただけで
どこでも買えるCDになってしまえば途端に熱が醒めるってのは実際大した内容じゃないって事かもな
2023/07/28(金) 03:31:43.76
ゆとりに多いよねコレクターみたいなやつ
429伝説の名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 04:36:59.37
見せびらかすのはみっともないね
お里が知れるよまったく
2023/07/28(金) 05:11:39.87
ラリーズのライブにはとにかく心に突き刺さる何かがあったのは認めるけどCD聴いて特に何か感じた事はないわ
去年のオフィシャル再発、特に77のリマスターは喧しいだけでとにかく不快
2023/07/28(金) 05:58:12.40
ラリーズを体験出来なかった奴等には頭士奈生樹を薦める
2023/07/28(金) 07:09:40.53
当初から久保田真琴がリマスターするというアナウンスに懐疑的な書き込みしてる連中は先見の明があったな
デジタルエラーでディスク交換なんて案件まで起きるし
433伝説の名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 12:08:28.02
ゆとり世代以降の何でもコスパ重視の連中に
あの出てくるまでの待ち時間を耐えれるとは思えない
434伝説の名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 12:38:33.28
ラリーズだけじゃないけど昔はライブって30分押しぐらい普通だった。読書とかしてた
2023/07/28(金) 13:02:07.53
希少性を剥奪されたら横並びの評価軸によって身も蓋もない感想言われるから怖いよな
エコーかけた誤魔化してる下手くそな歌と言われてもこちらは何も言い返せん
特にMIZUTANIは今の若い子は評価しないと思うわ
水谷が限定500にしたのは理解できる
436伝説の名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 14:40:05.63
リテラシーの問題から表層しか聞かないからしょうがないよ
音楽ひとつ聴くにも教養が必要なんだけど
今の若い子らはそんな時間のかかる修行みたいなことは
バカバカしいコスパが悪いと考えるんじゃないかな
2023/07/28(金) 15:10:07.20
ラリーズやジャックスはGSを先に聴いとかないとよく分からないはず
GSのオルタナティブとして捉えるとやりたかった事が見えて来る

でもはっぴいえんどやシュガーベイブなんかを基準に見ると
ただいい加減にグチャグチャやってるだけとしか聞こえない
モップスなんかの方が評価されるはず
2023/07/28(金) 15:45:38.03
GSよりもアダモ
2023/07/28(金) 16:04:11.78
水谷はアダモよりアントワーヌな
えとせとらEPのジャケはアントワーヌのアルバムのパクり
2023/07/28(金) 18:16:58.90
>>437
アングラだとかオルタナティブだとか思想性だのといった、そういう頭でっかちな事は抜きにして、
単純にロックって事なら、あの当時ならモップスが一番カッコイイと思う
ただいかんせんルックスが悪い
星勝なんて、めちゃくちゃカッコいいギター弾くのに見た目が麻原彰晃だし、
モップス解散以降は裏方にまわってしまって、勿体ない事にプレイヤーとしては一切活動をしていない
鈴木ヒロミツもダミ声のカッコいいシャウトをキメるロックボーカリストだったが
後のタレントとしてのキャラのイメージが強すぎて、ロックっぽさをまるで感じなくなってしまった
故に評論家連中からは過小評価されてしまっている
2023/07/28(金) 20:00:33.97
オリジナルラリーズの三人が1968年に東京行ったのはモップスのステージを見に行ったんだよね
若林さんの言い方では「偵察」な
2023/07/28(金) 22:09:47.83
モップスはたしかにカッコいいけど既にあるカッコ良さに乗ってる。
443伝説の名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 22:18:05.30
カッコも水の大キライなヒッピーのそれだしな
444伝説の名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 22:40:43.82
>>436
でも今の若い子だって岡林の「それで自由になったのかい」のような歌はわかると思うんだよ
ラリーズはデカダンな要素が今の時代には余計なのかもしれんよね
2023/07/29(土) 01:53:17.26
>>443
南正人はモロヒッピーっぽい(サイケでない方)がアレは良かったんだろうか?w
水谷、南両氏とも意気投合、一緒に音楽やりたくてやってみたけど合わなかったからやめよう、となったらしいけど
「こんなに遠くまで」 とかはラリーズがやっててもそんなに違和感無さそうな気がした
2023/07/29(土) 03:49:39.31
ラリーズ生で見てなくてすいません。
447伝説の名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 07:25:34.26
そもそも水はなんで京都から東京に活動の場を移したんだろう?
京都のほうがなにかとやりやすかったと思うんだけど
メンバーの問題かな
中村は一足先に上京していたしね
たしかナミさんが水の東京移住を促したんだっけ
448伝説の名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 10:33:07.64
ぼくの考えるサイケデリックは
ヒッピーじゃない
ビートニクだよ
2023/07/29(土) 11:45:44.43
水はヒッピー大好きだろ 水谷ノート見てみろ、ヒッピー辞典みたいじゃねえか
2023/07/29(土) 12:05:00.40
水谷って晩年もそうだけど近影がほとんど写真で残ってないのが凄いと言えば凄い
インタビュー中の写真くらいロック画報やスタジオボイスに載せても良かったと俗物の自分は考えるんだが
それすら拒否する水谷の美学には恐れ入る
そのくせ電話は頻繁にかけてくるというしクレーマーの側面もあるという二面性が興味深いよ
90年代にはケイブルホーグなどの洋画の配給契約の仕事していたという話の真偽はどうなんだろう
そのための海外勤務だったのならフランス在住の辻褄は合う
451伝説の名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 12:16:17.88
水さん私服のセンスがダサ…おっとw独特なのよ
それ自分でもわかってたから
パブリックイメージとしての水谷しか
表に出したくなかったんだと思うね
2023/07/29(土) 12:25:31.03
ダサいってどんな風に?
トナカイの編み込み模様のセーター着てるみたいな?
2023/07/29(土) 12:49:59.97
長文書いたり質問してるのが誰かわかるなw
トンデモレベルでお門違いじゃんw
454伝説の名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 12:51:03.56
>>451
休みの国の高橋(カイゾク)はプライベートの生活も隠さずドキュメンタリー番組でありのまま見せてたけど
普段着のセンスはともかく水谷とカイゾクは顔立ちもなんか似てる気がする
455伝説の名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 12:59:51.36
写真は髪の毛の問題かな
2023/07/29(土) 13:26:46.25
>>451
水谷は普段は普通にオシャレだぞ
2023/07/29(土) 14:00:33.58
>>451
ダサいと思わんけどな
水谷って佇まいがスタイリッシュだし何を着てもダサいって風にはならない感じ
2023/07/29(土) 14:16:38.00
神保町の古本屋で何度か見かけたけどいつもかっこよかった
アーサードイルとやったときは私服のままだったよね
2023/07/29(土) 15:05:55.52
某氏、ここにばっかり書き込んでないで復活しなよ
460伝説の名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 22:57:27.37
>>456
多分ライブの時のキメキメのライダーズジャケットのイメージがあってその落差の事を言ってるのかもね
95年の時は白髪混じりで気取らない素朴なカッコ良さを感じたけど
461伝説の名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 23:04:01.83
>>453
オレのこと言ってると思うけど
オレを誰だと思ってる?
2023/07/31(月) 07:16:30.67
居酒屋視線Xもいいけどさあ
2交代制で
昼はやっぱボヘミアンとヒッピーとビートニクが集うデッドカフェだよ
場所は勿論明大前必須
Mミュージック、キッドアイラックホール、マイルス、、、視線X
2023/08/01(火) 03:52:13.82
「ユリイカ増刊 総特集:裸のラリーズ」とか、「レコードコレクターズ 別冊:裸のラリーズ」とか、出るわけないよね
出るのは、視線Xか。
2023/08/01(火) 10:05:21.56
コレクターズはやりそうだけどな
2023/08/01(火) 10:08:35.90
コレクターズはある程度商品が揃ったらやる
そのためにも作品リリースは大事なんだよ
466伝説の名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 15:49:54.99
他人の感想は聞き飽きた
AIでもイタコでもいいから水による
ブートも含む全作品の解説が聴きたい
2023/08/01(火) 21:21:12.96
AIに音楽を聞かせて感想を言わせるってのは今でも難しそうだな
ラリーズのブート音源データを羅列(追加も可能)、有志が感想をカキコできるサイトても作れば良いんじゃないのか
このラリーズを聴け!状態だが
2023/08/02(水) 00:19:25.53
Want List

BACHS - Out of / BOLDER DAMN - Mourning / BRAIN POLICE (US) / DAMON - Song of a gypsy (g/f cover)
RIN ERIC - Soundtrack to the movie in your mind / ESTES BROTHERS - Transitions / FENNER, LELAND & O'BRIEN - Piece in our time
AARON FLEMING - Project class / FLOW - Greatest hits (2 sided) / FRACTION - Moonblood / INDEX / JUNGLE / KATH / KHAZAD DOOM - Level 6 1/2
MAITREYA KALI / MARIANI / NIGHT SHADOW - The square root of two (w/45's) / ODYSSEY Setting Forth / PATRON SAINTS / PHAFNER /
PHANTASIA (2 sided) / MARK SIMPSON & MATT HECK / SPANKY LEE & JOHNNY LEE / STACK - Above all / STONEWALL / VIRGIN INSANITY - Illusions of the maintenance
/ WILDFIRE - Smokin' / ZERFAS / PETE FINE - On a day of a crystalline thought / FINGLETOAD, STRANGE & SIHO / HUMAN EXPRESSION optical sound /
JR. AND HIS SOULETTES / MARY BUTTERWORTH / RICK MASON AND RARE FEELING / MEDICO DOLTER VIBES / MYSTIC SIVA / NEGATIVE SPACE / RAYNE /
RUBBER MEMORY - Welcome / SHAGGS - Philosophy of the world / YEZDA URFA - Boris / DIRTY FILTHY MUD / DEATH - Politicians In My Eyes /
BENT WIND - Sussex / FRINGE - Canada's Next Number One Recording Group/ FINAL SOLUTION / TARKUS (Peru)/ KALEIDOSCOPE (Mexico 1969) /
CLIMAX - Gusano mecanico / KISSING SPELL - Los pajaros / ALICE ISLAND BAND - Splendid isolation / DARK - Round the edges / EUGENE CARNAN /
FOREVER AMBER / SINDELFINGEN - Odgipig / GRANNIE / NICHOLAS GREENWOOD - Cold cuts (UK) / HONEYBUS - Recital / LEAF HOUND - Growers of mushroom
/ MOURNING PHASE - Eden / MICK STEVENS - See the morning / VAN DER GRAAF GENRATOR - The aerosol grey machine (UK demo) / AGINCOURT - Fly away
2023/08/02(水) 00:19:44.56
/ ARZACHEL / ASTRAL NAVIGATIONS / A-AUSTR / BODKIN / CAPTAIN MARRYAT / COMPLEX / COLLUSION / COLIN HARE - March hare / ITHACA - A game for all who know
/ JULY / KESTREL / MELLOW CANDLE - Swaddling songs / MIRKWOOD / MUSHROOM - Early one morning / PUSSY / SHIDE AND ACORN - Under the tree /
TONY, CARO & JOHN - All On The First Day / TWINK - Think Pink/ ANALOGY / E.A. POE Generazioni / GIGI PASCAL E LA POP COMPAGNIA MECCANICA /
LE ORME - L'aurora / SANTONI - Noi / SPIRALE / SUB - In concert / CAPITOLO 6 / CHERRY FIVE / SECONDA GENESI - Tutto deve finire /
CAROL OF HARVEST / LASER - Vita sul pianeta/ AINIGMA - Diluvium / CAN - Monster movie (on Music Factory) / GRAVE - Grave Nr.1 /
NOSFERATU / TRIKOLON - Cluster / TYBURN TALL / GAA - Auf der bahn zum Uranus / NECRONOMICON - Tips zum selbstmord / P2 O5 - Vivat progression pereat mundus
/ IRISH COFFEE / WATERLOO - First Battle / JUNIPHER GREENE - Friendship / SOLID GROUND - made in rock / UNIVERS (Norway) / PATERNOSTER / COOL FEET
/ FILLE QUI MOUSSE / WINDY CORNER - The house at / FLEUR DE LIS - Facing morning / TERJE, JESPER & JOACHIM / BIB SET - It wasn't meant to happen
/ CHARLIES - Buttocks / ELONKORJUU - Harvest time / WIGWAM - Hard'n horny (hand made cover + insert) / DREAM - Get dreamy / MIN BUL /
MC CULLY WORKSHOP - Genesis / SUCK - Time To Suck / CHURCHILL’S / EXTRADITIONE - Hush / PIP PROUD - A bird in the engine / SHARK MOVE /
CEREMONY - Buddah meets Rock/People / 3/3
2023/08/02(水) 07:21:37.47
want listとひとくちに言われても
いつ頃出されたリストなのかそれと誰の出したリストなのかという
水が出したwant listなら面白いけど
2023/08/02(水) 09:22:57.82
なんつうか、いかにも“ゆらさん”ぽい
2023/08/02(水) 09:35:36.66
>>470
出されたのは最近
誰?はビニールアナコンダ宮杉
473伝説の名無しさん
垢版 |
2023/08/02(水) 10:28:47.87
高額廃盤並べただけやん はじゅかちい
474伝説の名無しさん
垢版 |
2023/08/02(水) 11:51:01.41
そんなやつ知らんがなw
475伝説の名無しさん
垢版 |
2023/08/02(水) 15:51:08.77
近年の異常な暑さを水さんなら
どんなファッションですごすだろうか
2023/08/02(水) 18:32:20.28
水谷孝であるという意識がある時にはヅラを装着
2023/08/02(水) 18:32:40.07
水谷孝であるという意識がある時にはヅラを装着
2023/08/02(水) 19:22:35.48
ゴスやビジュアル系の元祖なんだよな
2023/08/02(水) 19:44:46.31
宮杉か
対ゆらさん用タマくれリストだな
480伝説の名無しさん
垢版 |
2023/08/02(水) 19:57:07.73
優等生的なリストやね~
お勉強いっぱいしたんだろうね
えらいえらい ( ´∀`)b
インデックスのオリジナルだったら欲しい気もするけど
おいらあとは全部シーデーかデーターでええわ
アホみたいにカネ出す価値はもうないよ
2023/08/02(水) 20:19:39.88
おれもブルーノートはキング盤の帯付きで十分
2023/08/03(木) 10:54:11.10
たまにいけちゃんの口からゆらゆら帝国とかレディオヘッドとか出ると
えっ?っていつもなってたなw
2023/08/03(木) 11:00:35.16
湯浅学もダイナソーJr好きだしそういう世代のバンドも聞いてたでしょ
2023/08/03(木) 11:03:47.10
ゆらゆらはtokyoflashbackに入ってたからな
2023/08/03(木) 11:45:34.85
>>483
わかってないなあ
2023/08/03(木) 11:54:14.16
イケチャンはレディへなんか嫌いだよ
2023/08/03(木) 12:50:07.32
前にイギリスの洋雑誌の歴代レジェンドバンドを総括するという特集で
ピンクフロイドが後世に与えた影響という欄に「Radiohead」とだけ書かれていて笑った記憶がある
そしてレディオヘッドの同じ欄には「Coldplay」とだけ書かれていて英国での扱いが酷くてウケた
2023/08/03(木) 14:14:01.97
イケちゃんは、マイブラとかスペースメン3とか一応聞いてたよ。評価してたかどうかは知らんけど。
489伝説の名無しさん
垢版 |
2023/08/03(木) 14:45:15.21
>>483
イケちゃんの事を知らんな
490伝説の名無しさん
垢版 |
2023/08/03(木) 17:09:31.54
>>488
どっちともハッタリドンバだな
2023/08/03(木) 19:21:16.96
>>488
その辺めちゃくちゃ嫌いだよいけちゃん
プリンス、ビートルズも超嫌い
クイックシルバー一択w
2023/08/03(木) 21:33:12.03
毎度思うがイケちゃんの話題はイケちゃんのスレでしてあげればいいのに…
【PSF】モダーンミュージック【イケちゃんマン】
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/legend/1177155645/l50
493伝説の名無しさん
垢版 |
2023/08/03(木) 23:10:37.53
>>491
ノイズ、インダストリアルにも理解があったな
具体的には何がって話はしなかったけど
2023/08/04(金) 00:16:14.64
いけちゃんTGとかSPKは好きだったよ
あとローレンマザケンコーナーズが超好き
2023/08/04(金) 00:37:30.59
ひさびさにジーザスアンドメリーチェインの1st聴いたけど、やっぱかっこいいな
これはとっとく
2023/08/04(金) 02:17:30.68
要はフリーフォームなやつが好みだったんだよな
メタルやグランジオルタナなんて全否定してた
2023/08/04(金) 03:43:21.59
>>495
ハイライズの2って時期的にモロ影響受けてるよね多分
2023/08/04(金) 11:06:35.00
ハイライズよりナポレオン山岸が
2023/08/04(金) 12:57:40.65
ナポレオン山岸は水谷の影響大
2023/08/04(金) 14:13:42.77
ジーザス&よりラリーズの方が全然早いのは確かだな
501伝説の名無しさん
垢版 |
2023/08/04(金) 14:24:20.88
ジーザス栗と栗鼠
2023/08/04(金) 23:37:59.80
モダーンミュージックでローレン・コナーズ買ったなあ。
しかし、イケちゃんの話みんな好きだね。
2023/08/05(土) 00:14:04.35
池ちゃんはラリーズのこと何て言ってた?
2023/08/05(土) 00:19:55.34
チャンイケ「間違いなくシューゲイザーの始祖だよね」
505伝説の名無しさん
垢版 |
2023/08/05(土) 02:44:01.06
池ちゃん知らんわ
ジャップロックサンプラーにも出てこないし
2023/08/05(土) 03:35:15.93
いけちゃんはヴィンセントムーンの映画に出てます
507伝説の名無しさん
垢版 |
2023/08/05(土) 11:34:36.41
キンキンの番組にも出とったな
2023/08/05(土) 15:23:02.30
サブスクまだですか?
2023/08/05(土) 16:09:27.03
冴島のボヤキスレ化
510伝説の名無しさん
垢版 |
2023/08/05(土) 20:15:32.10
>>508
CD売り切ったら出すだろ
2023/08/05(土) 22:44:48.15
いけちゃんの話すると冴島がイライラw
2023/08/05(土) 23:39:07.11
いま、ティラノザウルスレックスの4枚をぶっつづけで聴いてて完全に打ちのめされてた
いつものことなんだけど、マーク・ボランを聴いてると
「ロック関係は、手元にはマークボランのレコードだけ残しときゃオッケーだな」ってなる
他のロック屋のレコードを聴いてもここまではならない
ティラノの4枚とTレックスの1,2枚目に、俺にとって必要なものはすべてそろってる
チッタとか、ほんとクソどうでもいいわ正味のとこ(笑)
2023/08/06(日) 00:14:58.27
藤井海彦は去年亡くなってる
もし生きてたらどんだけかまってちゃんなんだよって話
2023/08/06(日) 00:15:45.32
アベアードオブスターズとTREX1stが特にいい
2023/08/06(日) 00:16:55.39
>>513
おまえはしつこいのよ冴島
幼稚園児かよw
516伝説の名無しさん
垢版 |
2023/08/06(日) 01:08:39.31
>>514
Tレックスのファーストは良いね
とすぐサブスクで聴けるのは良いところチッタ音源もはやく聴きたい
2023/08/06(日) 01:57:46.33
ヒューヒューだよ
518伝説の名無しさん
垢版 |
2023/08/06(日) 02:25:50.06
喘息か!
発作かーーーーー!!!
2023/08/06(日) 06:48:01.08
誰か冴島氏を温めてください
520伝説の名無しさん
垢版 |
2023/08/06(日) 07:53:30.24
TREX好きだと灰野信者のような気がしてならない
2023/08/06(日) 08:31:24.81
マーク・ボランは神、灰野敬二はゴミ
2023/08/06(日) 08:38:22.12
死んだらみんな神様になるんや
523伝説の名無しさん
垢版 |
2023/08/06(日) 13:35:21.35
The Last OneがジョニサンのSo Aloneからの引用という指摘は前からありました?
2023/08/06(日) 14:52:26.90
それより前からやってるよ

Les Rallizes Dénudés Live 1972 FULL ALBUM
https://youtu.be/q5ONCL1K9tA?t=2334
2023/08/06(日) 18:27:32.73
水がテレビジョンの影響で髪型まで変えたってのは本当なのかね
2023/08/06(日) 19:49:46.51
偶然同じズラ使ってたんだと思います
2023/08/06(日) 19:51:08.97
The Last OneはドアーズのFIVE TO ONEとALL ALONG THE WATCHTOWERの折衷
528伝説の名無しさん
垢版 |
2023/08/07(月) 00:12:45.82
ヒロリンの話だと70年代中頃に
ニューヨークにお仲間がいて
その人がライブのテープとか
あっちの情報をせっせと送ってくれていたらしく
リチャードヘルとかヴァーラインとか
スーサイドの簾中とか
レコードデビューするずっと前に知ってたっていうけどね
デビュー前のラモーンズももちろん知ってたと思うんだけど
御大はお気に召さなかったんだよね
2023/08/07(月) 00:54:11.66
水さんはその時期ノイとかカンでしょ
2023/08/07(月) 01:02:13.57
日本はその頃は宇宙戦艦ヤマトだなw
531伝説の名無しさん
垢版 |
2023/08/07(月) 04:20:53.37
>>528
水上ひろこのこと?普通に名前書こうよ
2023/08/07(月) 04:43:20.88
ビリーフィッカの彼女
533伝説の名無しさん
垢版 |
2023/08/07(月) 18:36:55.77
いやはるこじゃなくってジャニーなんとかっていうおじさんだって言ってた
534伝説の名無しさん
垢版 |
2023/08/07(月) 18:58:34.15
>>524
これベースどう聴いてもヒロシだから
1972というのはあり得ない
535伝説の名無しさん
垢版 |
2023/08/07(月) 19:01:19.29
>>533
ユー
ニューヤークじゃあ
これがいまいちばんHOTHOT!!!
ユーもやっちまいなよ!!
536伝説の名無しさん
垢版 |
2023/08/07(月) 21:01:51.22
>>528
HIMIKOレコードの原田さんだろ
2023/08/07(月) 22:07:30.50
藤圭子とジェイムスチャンスが同棲してたんだよな
538伝説の名無しさん
垢版 |
2023/08/08(火) 01:05:45.66
チャンスもヘルもアジアン女が大好物なのさ♪
539伝説の名無しさん
垢版 |
2023/08/08(火) 08:11:43.82
水のSGとエルクのBIG MUFFはじめ
エフェクター式つないだグヤの三段組を用意して
5()()()円で大音量で弾かせてやったらお客さん金払うよきっと
ギターはファイヤーバードと
ビグスビー付きの黒テレもあるがオプション料金
何度も通ってスタンプカードがいっぱいになると
レアキャラのCARストラトがプレイできるという特典
540伝説の名無しさん
垢版 |
2023/08/08(火) 09:03:16.74
>>539
水の遺品て誰か持ってるの?
2023/08/08(火) 09:43:12.86
普通に遺族がいるから遺族が持ってんじゃないの?後、大型のものは手塚氏?
そういや使用機材についての写真を久保田麻琴がリスニングパーティーで公開してた気がするけど
542伝説の名無しさん
垢版 |
2023/08/08(火) 13:42:14.50
「家族の思い出の品」ということであれば
遺族が持っていればいいと思うけど
「商売道具」としてこれからもしばしば引っ張り出すのであれば
メンテは必至だしねー
無視けーがドロンコに紙切れ渡して任すのがいいんじゃね
543伝説の名無しさん
垢版 |
2023/08/08(火) 14:53:17.59
ギターとエフェクターは手元に残してたんだろ
グヤのアンプとかデカブツは回り回って
最後はドロンコんちにあったんだけど
処分してくれって水が言ってたのにしなかったんだよね
だからいまでも拝めるわけなんだよ
ホントよく処分しないでくれたなって思うね
544伝説の名無しさん
垢版 |
2023/08/08(火) 15:11:01.14
パンタのツインリバーブはどうなるかな?
2023/08/08(火) 15:26:37.66
故藤井海彦のアナログコレクションはどうなったんやろ
546伝説の名無しさん
垢版 |
2023/08/08(火) 17:15:38.93
水はんは比較的新しめのマーシャルも使こてはったけど
やっぱりグヤの音にはかないまへんでしたなあ
マーシャルはあまり気に入ってなこたみたいどすな
2023/08/08(火) 18:34:01.31
ラリーズはせめてゆら帝ぐらいちゃんとした音でアルバム残しときゃ良かったのに何でしなかった
メジャーから声かかった事もあっただろうに
2023/08/08(火) 18:59:16.97
冴島自演劇場だなw
まあいけちゃん話にイライラでやりたかったのがもっとミーハーなこれかよw
549伝説の名無しさん
垢版 |
2023/08/08(火) 20:43:11.77
グヤとSGと私
これ以外は一切ならん!!
550伝説の名無しさん
垢版 |
2023/08/08(火) 22:46:46.45
ヘアとサルマタとタワシ~
551伝説の名無しさん
垢版 |
2023/08/09(水) 06:29:52.63
>>547
ジャップロックサンプラーによればスタジオ録音したら水がイメージ通りの仕上がりにならずらしいが
552伝説の名無しさん
垢版 |
2023/08/09(水) 08:09:01.54
水のポンコツぶりは筋金入りやでぇ~
なめたらアカンでぇ~
水のこと大好きなギター弾き連れてきて
水の言う通りに弾かせたほうがそれっぽいものが仕上がるでぇ
ヴォーカルは予め録音したものを
その上からツギハギして重ねたらエエねん
水はぜーーーーーったいそんなことやらんけどなwww
553伝説の名無しさん
垢版 |
2023/08/09(水) 15:15:30.36
AIにラリーズのオフシャルからブートからたらふく食わせたら
それっぽいもんを放り出す可能性もあるな
2023/08/10(木) 06:17:13.85
メジャーと契約したが録音途中に失踪した
555伝説の名無しさん
垢版 |
2023/08/10(木) 14:38:09.34
>>553
興味ないっす
2023/08/11(金) 00:45:53.41
盆は藤井に線香あげてくる
2023/08/11(金) 02:43:12.54
メジャーってヴァージンの話?
2023/08/11(金) 03:10:36.87
ミディレコード(90年代)
559伝説の名無しさん
垢版 |
2023/08/11(金) 03:41:00.67
契約不履行ってこと?
もらった紙切れはどうなった?
560伝説の名無しさん
垢版 |
2023/08/11(金) 04:15:28.75
>>558
マジ?サニーデイ・サービスとラリーズが同じレーベルから出してたかも知れなかったのか
561伝説の名無しさん
垢版 |
2023/08/11(金) 06:41:53.08
売上の数ぱあせんとじゃね
2023/08/11(金) 12:47:11.61
東芝、エレック、フォーライフ、シーソー、うわさだけは色々あった
いちばん動いてたのは東芝
2023/08/11(金) 12:51:59.10
「山口冨士夫&裸のラリーズ」名義のレコーディングなんて水谷がOKするわけがない
2023/08/11(金) 14:54:58.87
一番ありそうなの徳間ジャパンじゃないの
2023/08/11(金) 17:04:14.02
徳間って90年代だろ?
もっとずっと前の話だよ
バンドが現役バリバリだった頃の
2023/08/11(金) 17:36:43.91
冴島は去年の今頃天に召されたのかなぁ
567伝説の名無しさん
垢版 |
2023/08/11(金) 18:17:20.58
:伝説の名無しさん:2011/07/18(月) 19:04:39.89
ぺニ神は大昔からの関係者だから。「〜よ!と母」とか、知ってる人なら
ピンとくる。水さんもスレ見たら苦笑いだろ。しかしみんな年とったろうなあ。遠い目。
568伝説の名無しさん
垢版 |
2023/08/11(金) 20:17:37.33
はよう三途の向こうにいきなはれ なまんだぶなまんだぶ
2023/08/11(金) 20:42:16.87
普通にPSFから出せば良かったのにw
570伝説の名無しさん
垢版 |
2023/08/11(金) 21:53:36.13
なんかー独特のオイニーのあーるー
とこからはー出したくなかったんだと思うわ
571伝説の名無しさん
垢版 |
2023/08/11(金) 22:53:07.37
ミック・ジャガーがはよ逝かんかなあ
そろそろ特大級の大物に逝ってもらって、
ああいま本当にひとつの時代が終わったんだなあみたいな感慨にひたりたい
死因は予想を裏切るオーバードーズがいい
けっきょくそれかよwみたいな、シメはやっぱどうしようもなく無様でロックな終わり方を見せてほしい
572伝説の名無しさん
垢版 |
2023/08/12(土) 00:12:02.87
>>571
お前が
573伝説の名無しさん
垢版 |
2023/08/12(土) 00:21:57.80
>>571
今更そんなもの必要ないくらいロックバンドは完全にオワコンだから
少し世間見回してみ?ビートルズ、ストーンズどころかロックとかバンドとか言ってる奴ひとりもおらんよ
日本で夏のロックフェスとか言ってるけどロックバンドなんて一つもない
2023/08/12(土) 00:31:05.20
Discogsは改悪ばかりだな
バージョン違い、重すぎて見られんやんけ
なんやこれ
2023/08/12(土) 00:34:32.14
>>573
いや日本のフェスの動員1位はダントツでロック・イン・ジャパン
日本のロックはむしろ熱い
2023/08/12(土) 00:40:03.06
ミック・ジャガーとポール・マッカートニーが早く死にますように
世紀の転換の瞬間が見たい
577伝説の名無しさん
垢版 |
2023/08/12(土) 00:51:25.84
もういい年何だからガキみたいな書き込みすんなよ
ラリーズもチッタ音源サブスク配信はやく
578伝説の名無しさん
垢版 |
2023/08/12(土) 02:42:22.86
>>574
タバタさん全く同意見です
2023/08/12(土) 06:01:04.64
チッタってあんなつまらないもの今更聴いてどうしろと
580伝説の名無しさん
垢版 |
2023/08/12(土) 06:50:45.17
>>579
面白いのって何?
2023/08/12(土) 07:39:02.10
やはり冨士夫と双頭だった頃
582伝説の名無しさん
垢版 |
2023/08/12(土) 09:12:16.14
冨士夫がいた頃、東芝が伝説的ギタリストが加入した日本のピンクフロイドとしてラリーズを売り出そうとしてたけど、水谷が突っぱねた、ティアドロップスが東芝だったのはその流れ、という書き込みあったな。
583伝説の名無しさん
垢版 |
2023/08/12(土) 09:22:24.30
あの時期のがちゃんとパッケージングされていたらなと思うね
2023/08/12(土) 12:44:50.51
>>573
今が一番バンド人口多いそうだぞ

70年代80年代の頃はまだロッカーっつたら世間的には不良だとか特殊な連中みたいな偏見があったように思う
その頃が一番ロックがロックであってロック黄金期みたいな認識だが、所詮は狭い世界の話だし
2023/08/12(土) 14:26:45.25
ロックは盛り上がってる事にしたい業界のハイプでしょ
米津玄師やyoasobiまでロックとか言い出しそうで怖いわ
2023/08/12(土) 14:30:36.61
YOASOBIのayaseもバンドマンだよ

The Bloom/ Davinci
https://www.youtube.com/watch?v=y4Ufh1Yb3pQ
Davinci - memory (岡山クレイジーママセカンドルーム)
https://www.youtube.com/watch?v=sd4bEM89HZc

今日本で売れてる連中はそもそもバンド編成が多い
ヨルシカとかずっと真夜中でいいとかもギターバンド編成だから
2023/08/12(土) 14:34:05.24
>>584
今はユーチューブ中心に活動しているピンのギタリストも多いからな
レッスン講師やりつつイベントやライブで弾いたり、ユーチューバー同士でからんだり
ああいうのはネット以前には商売として成り立たなかったから、昔なら引退してカタギの仕事に就いてたはず
2023/08/12(土) 14:41:43.57
こんなもろ90sグランジスタイルの若手バンドもいる
今ようやくアニソンやって有名になったとこ

w.o.d. - リビド [OFFICIAL MUSIC VIDEO]
https://www.youtube.com/watch?v=2fhKEgQ_5GI

w.o.d. / MURO FESTIVAL 2023
https://www.youtube.com/watch?v=snHbK1UDvnc
w.o.d. / DRIP TOKYO
https://www.youtube.com/watch?v=DVwDT4yB93k

掘れば掘るほどバンド多くて驚くよ
ライブハウス地道に回るだけで結構な収入になる時代らしい
589伝説の名無しさん
垢版 |
2023/08/12(土) 17:17:54.47
>>582
そんな嘘がよく書けるな
2023/08/12(土) 23:45:00.89
貼るな
2023/08/12(土) 23:46:39.34
冴島さあ
おまえの粘着を特定して抹殺したんだからおまえはおれに感謝しないといけないよ
闇雲に死亡宣言ばっかしてないでw
592伝説の名無しさん
垢版 |
2023/08/13(日) 00:06:01.68
ざんかのこるか知らんが今頃独りで埋もれた名盤500枚選びよるんよ
2023/08/13(日) 00:17:23.76
どうやら縊死らしい
2023/08/13(日) 01:49:39.70
まじかよ…
2023/08/13(日) 03:06:59.19
う〜ん
2023/08/13(日) 04:47:41.54
オヌヌメ
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r1097566892
597伝説の名無しさん
垢版 |
2023/08/13(日) 04:58:42.10
ゆりやんかよ
598伝説の名無しさん
垢版 |
2023/08/13(日) 15:41:02.78
冴島、今夏は昨年よりも地獄だよ
599伝説の名無しさん
垢版 |
2023/08/13(日) 15:42:14.63
>>591
ねえ凛ちゃん、凛ちゃんちってクーラーあんの?
2023/08/13(日) 16:14:05.83
クーラー6畳用が全然効かないから10畳用に替えたら今度は効き過ぎてもうw
まあおれは和田ではないけどw
601伝説の名無しさん
垢版 |
2023/08/13(日) 16:34:14.68
それで凍死も乙ではないかね
2023/08/13(日) 17:46:19.24
すぐ死にたがるなあw
すぐ死亡宣言出しちゃうしw
603伝説の名無しさん
垢版 |
2023/08/13(日) 21:20:31.51
ラリーズ再評価されてた時に水はおれの話を聞けモードにならなかったんだろうか
604伝説の名無しさん
垢版 |
2023/08/14(月) 02:20:49.83
エゴサはずっとっしてたってね
でもおれの話を聞け~ってのはカッコ悪いから
そんなこと絶対にしなかったと思う
605伝説の名無しさん
垢版 |
2023/08/14(月) 04:28:35.94
>>604
そうなんだ。まあスタイルを貫いたのかな
2023/08/14(月) 23:31:02.42
いまヨウツベで、ランブリンジャック翁が歌う「くよくよするなよ」を聴きながら
死んでいったやつらのことを思い出してた
それにしても偉大な歌手は何を歌っても自分の歌に変えてしまうな
あと、きょうディランをいろいろ聴き返して、やっぱ最初の三枚こそ至宝だとおもた
2023/08/15(火) 03:38:41.51
グッドラヴィンと組んで、フジオ期も出せないかな
608伝説の名無しさん
垢版 |
2023/08/15(火) 07:30:08.97
ルーリードはどの時期にも捨てがたいアルバムがあるなー
でもどれか一枚となると結局ニューヨークになるわ
メタリカとくんだやつやエクスタシーもいいけどね
609伝説の名無しさん
垢版 |
2023/08/15(火) 16:00:21.84
良い話ですが近く終了かと。可能ならお早めに。
https://i.ibb.co/QdjGSVN/V179H.jpg
610伝説の名無しさん
垢版 |
2023/08/15(火) 18:35:24.20
>>609
やるしかない、絶対にやる
2023/08/16(水) 08:38:35.08
エクスタシーはないなw
612伝説の名無しさん
垢版 |
2023/08/16(水) 10:48:04.59
最晩年はメタルマシーントリオとか瞑想音楽とかもやってたね
2023/08/16(水) 11:16:31.39
ベルリン、ストリートハッスル、警鐘、メタルマシン
これがおれのルーリード最後までとっとく家宝盤
メタルマシンは聴くたびに、これが最高傑作かもしれんなと思ってしまう
614伝説の名無しさん
垢版 |
2023/08/16(水) 15:04:13.61
MMMが素晴らしいのは1枚目のA面初っ端と
D面最後の無限ループだけ
あとはひたすら退屈だ
615伝説の名無しさん
垢版 |
2023/08/16(水) 17:06:56.37
MMMって今聞くとなんか柔らけえ音なんだよな キラキラしてて
2023/08/16(水) 18:02:22.45
冴島が深紫色のママチャリをこいで天へ帰っていった
2023/08/16(水) 18:10:42.09
冴島のレッツダンス評が好きだったな
ボウイのアルバムとしてはかなり低レベルだっていう
618伝説の名無しさん
垢版 |
2023/08/17(木) 01:27:26.50
>>607
univiveで決定版のようなBOXが出てある程度評価が定まったから今後もないだろう
水とフジオが組んだ結果大して相乗効果は起きなかったっていうのが残された音源からもハッキリしているからな
619伝説の名無しさん
垢版 |
2023/08/18(金) 09:11:21.20
>>582
ティアドロップスが東芝なのは村八分時代からの冨士夫、石坂の交流だよ。
2023/08/18(金) 09:11:42.76
ユニヲンでオフィアナログが在庫過多で大量に投げ売りされてる
恐ろしいぐらい売れなかったらしい
621伝説の名無しさん
垢版 |
2023/08/18(金) 09:14:11.80
>>618
80-81は最も聴きやすい、理解しやすいものとして捉えてるのが一般的だと思うが?世の中に出るならあの時期が最も適任だと思う。
2023/08/18(金) 10:13:11.74
よし!組合行かなきゃ!
2023/08/18(金) 10:22:16.00
オフィ再発3枚も通販で20%OFFだもんな
624伝説の名無しさん
垢版 |
2023/08/18(金) 12:20:34.71
50%OFFになったら買ってみるかな

いや買わないか笑
625伝説の名無しさん
垢版 |
2023/08/18(金) 14:01:16.90
>>620
3000枚とかプレスするとそりゃ余る
2023/08/18(金) 14:16:45.73
適当なデマっぽいw
627伝説の名無しさん
垢版 |
2023/08/18(金) 14:40:54.67
おい!!ジャックス出るぞっ!!ラストライブ!!!
628伝説の名無しさん
垢版 |
2023/08/18(金) 15:06:27.33
>>619 当時の書き込みでは、石坂は村八分にエレック行かれちゃったから、ラリーズを東芝から出したがってたとかなんとか書いてあった覚えがある。もちろん2ちゃんだから鵜呑みにはできないよ。
2023/08/18(金) 15:17:08.67
東芝の石坂も積極的にラリーズに接触してた。
石坂は村八分を、本契約寸前でエレックにもっていかれたので、
ラリーズだけはなんとか東芝でという気持ちがあったのだろう。
当時の東芝のドル箱ピンクフロイドにあやかり、
「日本のピンクフロイド」として大々的に売り出す目算だったようだ。
村八分とも友人で、京都に強いコネクションを持つトノバンが、
裏で動いたみたいだが契約実現には至らなかった。
この東芝の一連の流れは、最終的には80年代の冨士夫との契約に結実する。
しかし富士夫の東芝作品のどーしようもないひどさを見ると、
村八もラリーズも、東芝に身を売らなくてよかったとつくづく思うよ。
630伝説の名無しさん
垢版 |
2023/08/18(金) 16:25:43.65
つーか連中をスタジオにカンヅメにしても寒波家まで絶対行かないにきまってるじゃないかね
631伝説の名無しさん
垢版 |
2023/08/18(金) 17:52:56.43
もう一つ、石坂氏といえばロックマガジン創刊号の対談記事で阿木譲に、何故ラリーズを出さないのか、石坂さんなら出せるでしょう、出すべきだとしつこく詰め寄られて「そこは。。。もう少し待ってください。。」と困惑していたのを思い出す。その頃東芝はクリエイションやコスモス・ファクトリーの売り出しに必死でそれどころではなかったと想像するが。
2023/08/18(金) 18:56:28.72
クリエイションやコスモスファクトリーよりかはどう考えてもラリーズのほうがカッチョいいよねえ 東芝ってバカなのかな?
2023/08/18(金) 19:20:41.42
日本赤軍との関係とか色々難しい問題があったんじゃないの
ただそれ以上に水谷氏の人間性が難しかったんじゃないの笑
2023/08/18(金) 20:07:46.03
もうラリーズのことを考えるよりもYou Tubeで子象の動画でも観てるほうがずっと幸せ
635伝説の名無しさん
垢版 |
2023/08/18(金) 20:51:54.13
それは言える
636伝説の名無しさん
垢版 |
2023/08/18(金) 21:28:27.08
おれも犬とか猫の動画ばっかみてるよ
ラリーズは緊張するね
歳かな
2023/08/18(金) 21:56:09.20
頭が悪いので、視線Xの対談、何言ってんのかよく分からん。
638伝説の名無しさん
垢版 |
2023/08/18(金) 22:01:29.96
>>637
あんなもん衒学みたいなものだからそれでいいのよ
639伝説の名無しさん
垢版 |
2023/08/18(金) 22:02:43.37
>>636
ラリーズの良さは言葉で説明しにくい
ましてライブの凄さなんてな
2023/08/18(金) 22:57:10.03
コスモスファクトリーのギタリストは水谷ひさしw
2023/08/19(土) 00:30:12.30
さすがに詳しいな冴島はw
2023/08/19(土) 01:24:43.04
ボクはね、アレだよ チッタのCDわりと楽しんでる
2023/08/19(土) 02:57:04.21
水谷ひさし、水谷公生、水谷孝、水谷豊

で、ラリーズを
644伝説の名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 08:26:40.11
80年代からライブ見てたけど
五十路も半ば辺りまで来たからか
ラリーズがしんどくなるときもあるんだよね
こないだ買ったチッタもまだ封も開けてないし当然聴いていない

娘も今年大学出て独立してしまったし
ひとりもんだから
仕事から帰ってまずすることは
晩酌しながら犬猫の動画をyoutubeで観ることなんだよね
もしかするといやしが欲しいのかもwww
猫でも飼うかと何度も思うけど
20年以上生きることを考えると躊躇する
犬はもういい
別れが本当に辛かった
2023/08/19(土) 10:23:51.23
80年代後半

京都には凄いバンドが幾つかあった

ひとつはやけっぱちのマリア

ひとつはレニングラードブルースマシーン

さすらいのロッカー

イディオットオクロック
646伝説の名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 13:43:39.72
>>645
ローザルクセンブルグ
647伝説の名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 15:16:26.69
結局オリジナル3 OZ DAYS CITTA93で終わり?
2023/08/19(土) 15:40:53.61
これから70年代音源のリリースラッシュだよ
2023/08/19(土) 16:27:18.91
まこちゃんはいい仕事してる
2023/08/19(土) 18:35:52.24
この次はモアベターよ
651伝説の名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 18:45:43.22
出して欲しい
・間章とのヴァージン・レコーディング
・フジオ期
・Mars Studio
・未発表音源
・映像
2023/08/19(土) 20:10:20.48
出るときはドバドバ出るよ。
便秘で出ない時は出ないよ。
653伝説の名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 20:15:32.19
40半ばから量は少なくなったけどね
2023/08/19(土) 20:19:46.63
へぇ
2023/08/19(土) 22:56:55.44
>>629
トノバンと水谷は気が合いそうだが
656伝説の名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 23:00:20.87
>>655
それはただのおフランス趣味が似ているというだけだろ
2023/08/19(土) 23:56:17.39
トノバンとチャー坊冨士夫は仲良かった
2023/08/20(日) 00:32:30.47
へぇ
659伝説の名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 00:51:13.09
トノバンと村八分の関係ってもしかして
そう知られたことではないのかな
2023/08/20(日) 01:02:11.11
ペペロンチーノ加藤より
味噌煮込み水谷の方を支持する
2023/08/20(日) 01:55:14.47
ルージュ
2023/08/20(日) 02:04:21.19
ジャズベーシストの水橋孝って人が居るが水橋春夫と水谷孝が融合したみたいな名前で見かけた時名前買いしてしまったな
2023/08/20(日) 02:05:26.81
ルージュのアルバムをプロデュースしたが、メンバーの求めていた感じとは違ったみたいね
レコードを床に叩きつけたそうで
2023/08/20(日) 05:02:15.20
正義のパンツマ
2023/08/20(日) 19:33:25.01
えっへっへ
ええどええど~
2023/08/21(月) 00:06:40.84
パンツマってモップスの月光仮面のパクリだよな
667伝説の名無しさん
垢版 |
2023/08/21(月) 07:54:29.50
>>651
売れそうだったら出るでしょ
2023/08/21(月) 11:48:54.00
トノバンって日本人としてはかなり早い段階でドラッグ体験してるんだよな
1968〜69年にシスコヘイトアシュベリーで過ごしてる 
まこちゃんより1年ぐらい早くサイケどっぷり生活してたわけだ
2023/08/21(月) 12:02:42.95
だから村八分の連中と仲良かったのか。
京都どうしってのもあるけど。
2023/08/21(月) 14:25:51.33
ゴジラレコードのシングルBOXもTUFFからだろ
これも今更って感じだな
2023/08/21(月) 14:27:11.81
それよりジャックスだ、ジャックス!
2023/08/21(月) 16:05:46.31
ナイチンゲールのころのテープとか残ってないんかのう
聴きたくて聴きたくてたまらない
2023/08/21(月) 16:08:29.34
ナイチンゲール音源聞いたことある
ジャックス復活祭のとき流してた
2023/08/21(月) 16:12:18.20
まじか…
2023/08/21(月) 16:12:54.12
正式にはナイチンゲールじゃなくてナイトインゲイル(嵐の夜)が正しい。
・・・って言ってた
676伝説の名無しさん
垢版 |
2023/08/21(月) 21:00:05.74
そこは嵐の晩だろ
2023/08/21(月) 21:04:47.51
視線Xの雑誌買ったやついる?
678伝説の名無しさん
垢版 |
2023/08/21(月) 21:18:51.50
あんなエトセトラのパッチもんみたいなのにカネなんか払えないべ
2023/08/21(月) 21:25:38.29
ほんとそれ
シセンなんちゃら、一度も見たことないわ
2023/08/21(月) 21:33:05.32
ひさびさにゲオメトリコの1st聴き中
やっぱええのう、腐食サイケデリックマシンビートムジーク
これとEG1は手放せない
681伝説の名無しさん
垢版 |
2023/08/21(月) 22:09:48.12
フリンジカルチャーです
2023/08/21(月) 22:40:34.51
どこで売ってんの?
683伝説の名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 00:34:53.55
ずっと何かへの憧憬や畏怖から脱せなかったり
エピゴーネンであることを止められないっていうのは
水谷くんが最も嫌っていたことの一つだね
2023/08/22(火) 02:25:38.55
同感。
685伝説の名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 12:15:15.71
所詮田舎者
2023/08/22(火) 12:53:18.17
過去にシベールなんてラリーズぱちモンバンドやってどの面下げて関係者に会うんだろ恥ずかしくね
2023/08/22(火) 12:57:59.42
ユニヲンで売ってた
「そのアンダーグラウンドな内容そのままに、本書は一般書店への流通は行っておりません。かなりの少部数のみの生産となりますので、ご興味のある方はお早めにお求めください.入荷翌日時点ですでに残小です。お早めに!」
688伝説の名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 12:59:26.72
そんなことよりジャックスだ、ジャックス!
689伝説の名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 14:58:37.03
ひろしのろっかじったになら
690伝説の名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 14:59:02.18
カネ出すよ
2023/08/22(火) 16:26:16.23
ラリーズリバイバル商売がはじまって以来、
「計画的にレア物を作って一発当てたい!」っていうゲス企画だらけでうんざりする
こんどは「ネクストエトセトラ作ったろうぜ!」かよ
ほんと水谷の屍肉にたかる餓鬼の群れ
692伝説の名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 16:43:05.96
>>691
world in soundやshadoksくらいの愛があれば正規非正規問わず喜んで購入するのよ
やっつけ仕事みたいなリリースばかりだから余るだけ
レコードで国内盤の方が質が悪いなんて絶対にいかんよ
輸入盤がカラーで国内盤が黒だとかそういう低レベルな話じゃなくてな
693伝説の名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 19:07:07.91
>>689
カノジョさんがんばってるね
出来上がったら買うよ
694伝説の名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 19:29:25.39
視線Xの本は完売かよ物好きが多いな
2023/08/22(火) 21:13:32.51
水谷は絶対遺書残してたはずだろ
そこには自分の死を公に公表するなって書いてあったんだろうな
そうでなければ下手すれば新聞に訃報が載ってた
2023/08/22(火) 21:27:13.29
エトセトラにシングルが付いて発売されるまでも相当な期間打ち合わせが繰り返されたみたいだし
水谷の気分を害さずに何かしらの企画を遂行するなんてもはや至難の業
生前ほとんど企画倒れに終わったのも水谷の気性に起因するんだろう
死後のリリースがどこか粗末で丁寧さに欠けるのも水谷の性格を理解してる人間が周囲にほとんどいなかった事の証左だろうな
結局誰一つ水谷の遺志、美意識を継げる人間が皆無という
2023/08/22(火) 21:50:34.56
公式で出ているビデオはどういう経緯でリリースされたんだろう?
当時あんまり話題にならなかった記憶があるんだけど。
698伝説の名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 21:57:35.04
あれも水谷くんがディレクションしたものだよ
音楽に比べると映像のセンスはなかったと見えるけどね
復活一発目のライブのチラ裏に発売予告が載ってたな
添えられたテキストは湯浅
だからライブに合わせて発売したもんなんじゃないかな
2023/08/22(火) 23:22:49.37
Pol Vandromme, Céline, Éditions Pardès, 2001.
Émile Brami, Céline "Je ne suis pas assez méchant pour me donner en exemple", Ecriture, 2003.
Émile Brami, Céline, Hergé et l'affaire Haddock, Écriture, 2004.
Michaël Ferrier Céline et la chanson : de quelques oreilles que la poétique célinienne prête aux formes chantées, Ed. du Lérot, 2004.
Philippe Alméras, Dictionnaire Céline, Plon, 2004.
Éric Mazet, Pierre Pécastaing, Images d'exil, Louis-Ferdinand Céline 1945-1951, préface de Claude Duneton, Éditions du Lérot, 2004.
André Rossel-Kirschen, Céline et le grand mensonge, Éd. Mille et une nuits, 2004.
David Alliot, Louis-Ferdinand Céline en verve, Éditions Horay, 2004.
Pierre Lainé, Céline, Pardès, collection "Qui suis-je?", 2005.
Sonia Anton, Céline épistolier : écriture épistolaire et écriture littéraire, Kimé, 2006.
David Alliot, Céline, la légende du siècle, Infolio, 2006.
David Alliot, Céline à Meudon, images intimes 1951-1961, préface de François Gibault, Ramsay, 2006.
David Alliot, L'Affaire Louis-Ferdinand Céline, les archives de l'ambassade de France à Copenhague 1945-1951, Éditions Horay, 2007.
David Alliot, Daniel Renard, Céline à Bezons 1940-1944, Éditions du Rocher, 2008
David Alliot, François Marchetti, Céline au Danemark, préface de Claude Duneton, Éditions du Rocher, 2008.
Philippe Alméras, Sur Céline, Éditions de Paris, 2008
2023/08/22(火) 23:56:08.78
河名伸江「のぶえの海」、何度聴いても素晴らしいな
これは一生モノ
チッタ?いらんなあ(笑)
2023/08/23(水) 02:06:14.33
確かに「のぶえの海」は良い。
2023/08/23(水) 11:55:24.47
マーサ以来定番の流れ
2023/08/23(水) 11:55:42.13
「人は病んでいる。できそこないだからだ。奴を一度裸にして奴をむしばむこの微生物をこそぎおとせ。そして神よ、役立たずの器官というものをなくしてほしい。そうすれば人は自由になれる。そしてダンスホールで踊りまくるように踊りをもう一度教えてほしい。そこが彼の場所だ。」("Pour en finir avec le jugement de dieu") 
2023/08/23(水) 12:06:44.38
ユニヲンでマーサのオリジナル盤売ってた
100万円
2023/08/23(水) 13:37:09.70
マーサ作った上條という人はオフコースのデビューシングルに曲提供してるんだろ
別にアングラって訳でもないのな
2023/08/23(水) 17:37:22.86
水谷はアルトーはあまり関心なさそう
707伝説の名無しさん
垢版 |
2023/08/23(水) 21:59:37.21
マーサってなに?
2023/08/23(水) 22:04:46.79
Kamijo  Martha
709伝説の名無しさん
垢版 |
2023/08/23(水) 22:05:11.75
>>707
上条友章というミュージシャンが1971年に自主リリースしたレコードのタイトル
検索するならmartha by kamijoで出る
710伝説の名無しさん
垢版 |
2023/08/23(水) 22:23:12.12
お二方サンクス
2023/08/23(水) 23:00:28.98
ゆとり乙
2023/08/23(水) 23:03:37.86
ずいぶん優しいスレになったな
2023/08/23(水) 23:10:05.13
マーサがわからないw
最近ラリーズ聴き出したゆとりで間違いないですねw
714伝説の名無しさん
垢版 |
2023/08/23(水) 23:44:28.23
新たに興味を持った者をバカにするのも
水谷くんが嫌っていたことの一つだよ
暗黒の扉はつねにひらかれている
そうじゃないかね
2023/08/24(木) 01:09:14.16
マーサってただのショボいフォークだぞ
まぁオレにとっては至高のサイケデリックアルバムだがね
2023/08/24(木) 03:22:46.51
卑弥呼レコードのポールの方がまだマシだなw
2023/08/24(木) 03:33:56.50
マーサ三宅
718伝説の名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 04:10:21.17
日本のサイケ漁って聴くもんなくなってアシッドフォークにいくのか
2023/08/24(木) 08:18:24.03
タカシは、何になったんだろう
きっと、「夜」になったのかもしれない
ううん、「夜」になったことにしよう!
そうすれば、また夜が来たとき、
タカシと会えるし、タカシと……遊べるもん
720伝説の名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 09:26:09.32
そうだよな
暗黒の扉が開いていたから
何気なく中に入ってみたら
そこから抜け出せなくなってしまってウン十年・・・
あんとき入んなきゃ
今頃フツーの人間として暮らせてたかなと
今でも後悔してるわw
2023/08/24(木) 09:44:24.09
ずっと夜を体の中しまっときたいよ?そしたらいつも一緒だもん。
体の中しまっといたらいつも一緒だもんね。
2023/08/24(木) 14:04:03.58
マーサも知らないゆとりがなぜか混入w
2023/08/24(木) 15:13:47.98
ゆとりのラリーズ
724伝説の名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 17:34:27.41
おめーらホントに糞決まりきった音楽しか聴けねえんだな
哀れだわ
725伝説の名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 17:45:34.92
マーサなんて大したことないじゃないか
あれ聞くと同じく過大評価されてる
ジュン上久保のアルバムを思い出す
726伝説の名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 19:30:52.50
つーかあのマーサおじさんまだここに潜伏してるだなw
2023/08/24(木) 20:19:14.45
のぶえの海>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>まあさ
お話にならない
728伝説の名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 21:07:14.26
日本のアシッドフォークものぶえの海しか聴くもん無いんすか?
2023/08/24(木) 21:29:39.39
のぶえの海もおれは×
730伝説の名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 22:10:16.75
日本人でアシッドって言っていい作品を残しているのは
ナミさんと水谷くんだけだよ
731伝説の名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 22:15:20.67
のぶえの海よりおやじの海だっちゃ
2023/08/24(木) 22:26:13.57
フォークロックとか好きならロックキャンディーズとか聴けばいいのにな
今のうちに谷村新司かっけーという体験しとけよ
2023/08/24(木) 23:20:49.88
下田逸郎の飛べない鳥、飛ばない鳥
2023/08/24(木) 23:21:55.79
かっこいいことはなんてかっこ悪いんだろう
2023/08/24(木) 23:44:01.90
START AGAIN
2023/08/25(金) 00:10:04.24
これを好きだと言っておけば他人からバカにされないという理由で音楽を選んでる奴って
話してみると異常に権威主義だったりしてつまらなかったりするもんな
2023/08/25(金) 00:16:42.70
かと云ってマーサも知らないゆとりとかもうねw
2023/08/25(金) 00:18:29.13
このスレの連中にツイッターの「私を構成する40枚」?だっけ
あれやらせてみたい
2023/08/25(金) 00:21:20.36
フードブレイン、スピードグルー&シンキは好きだけどジョニールイス&チャー、ピンククラウドは聴いた事ありませんとか時々いて面食らうんだよな
2023/08/25(金) 00:26:54.23
あるあるだなw
つかそんなやつばっか
石原のせいやで
741伝説の名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 00:37:39.41
>>738
あれ多分ドヤ顔で趣味の良さを自慢してるつもりなんだろうが
結局見栄と偏見が露呈するのばっかよ
正直に人に言うのが小っ恥ずかしいのをあえて挙げる所が面白いのにさ
2023/08/25(金) 00:55:12.31
平岡精二のナイトクラブの片隅で
2023/08/25(金) 01:32:53.59
チャーが恥かしいのは石原のせいではないだろw
2023/08/25(金) 04:15:49.30
ピンククラウドってフュージョンみたいで嫌やわ
745伝説の名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 07:46:31.71
ちゃーは1枚目が至高
2023/08/25(金) 08:51:33.78
ここマーサも知らないゆとりが1人混ざってるからねw
2023/08/25(金) 10:55:15.55
MIZUTANIが好きなら小椋佳の彷徨もいける
2023/08/25(金) 14:38:35.29
なんか2人か3人くらい人にマウントとることしか考えてないクソ野郎が紛れ込んでるな。
音楽をマウントとる手段にするなよ。クソだせぇ。
749伝説の名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 15:00:45.73
マーサとか褒めそやしてるやつは
おそらくこれまでちゃんと音楽を聴いてこなかったんだと思うわ
750伝説の名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 15:08:57.18
日本人の作品でアシッドってそうはないね
ラリーズと南正人はたしかにそうだけど
あとおれが思いつくのは
陳信輝ソロと最後期のカップスかな
751伝説の名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 15:55:03.71
>>750
それは受け手側の国民性じゃない?
日本ではシャブがドラッグの王様なのは
勤勉で怠惰にラリるというのが好きじゃないんだと思う
日本でウッドストックみたいなヒッピーの祭典は実現できないし今のルールガチガチの夏フェスみたいなのが合ってるんだよ
752伝説の名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 15:59:37.97
>>749
それか自主レア盤のお高い金額にしか興味がない単なるコレクター
2023/08/25(金) 16:04:31.81
最高のアシッドフォークは、
山口冨士夫のプライベート・カセット
2023/08/25(金) 16:21:01.03
あれ聴くと冨士夫がマイルスのゲットアップウィズイット好きなのがよくわかる
2023/08/25(金) 16:48:36.75
>>750
知ってた?信輝さんはドラッグ類が大嫌いなんだぜ
2023/08/25(金) 17:33:18.01
嘘やな
757伝説の名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 17:36:28.71
>>755
大嫌いでもあんなアシッドだくの作品がつくれるなんて
すごい才能じゃないか
758伝説の名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 21:20:35.15
>>751
薬は国民なんて枡のものではなく
嗜好品と同じで極めて個人的なものだよ
2023/08/25(金) 21:44:37.90
スピードグルーはメンバーがラリパッパでコミュニケーションが成り立たないから唯一シラフだったシンキが必然的にリーダーやってたってプロデューサーの折田育造がいってたな
760伝説の名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 22:13:58.84
小椋佳もやけど、アリスとかも軽んじられすぎやろ
ぬあーにがアシッド(笑)だよ
石原は責任とれやほんま
761伝説の名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 22:21:52.35
荒井由実時代のユーミンとか
大貫妙子もじつにアシッドだねぃ
762伝説の名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 22:25:55.80
>>759
スピード
グルー
シンキ
そのままや内科医w
763伝説の名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 22:32:06.90
五輪真弓のファースト
764伝説の名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 22:33:11.20
クニ河内 オクノ修 もアシッドで良いよね
2023/08/25(金) 23:10:53.45
山崎ハコ『私の幸せ』LPバージョン
これと「のぶえの海」は一生捨てられんやろうなあ
2023/08/25(金) 23:36:45.13
水谷孝「命の炎を燃やす」 谷村新司「命の炎を燃やせ」

裸のラリーズ≒アリス
767伝説の名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 23:40:22.92
桜井久美の万華鏡
768伝説の名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 23:42:05.95
アリスの遠くで汽笛を聞きながらを聴いて魂を震わせないやつとは友達にはなれん
2023/08/26(土) 00:01:32.81
>>768
ほんとこれなんだよ
770伝説の名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 00:21:00.56
アシッド食ったことにあるやつだけが
アシッドをやれるわけではないのだよ
771伝説の名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 00:33:06.29
>>766
年齢もタメなんだよね
同世代しかわからない何かがあるんだろう
2023/08/26(土) 01:11:21.73
ちょっとアリス聴いてきた
魂が震えた
2023/08/26(土) 03:53:33.23
KamijoのmarthaとかPaul Adolphusとか、SHADOKS MUSICから出てるCDを買ったけど、あれって公式じゃないの?
2023/08/26(土) 04:26:09.14
今頃聴くのかゆとりがw
2023/08/26(土) 04:31:54.56
10年以上前に買ったという話だよ。
今shadoks musicの CDはもう新品では売ってないよ。
2023/08/26(土) 09:05:12.04
Shadoksのスピードグルー&シンキはデジタルソースじゃなくオリジナルからの盤起しで音がいい
2023/08/26(土) 12:38:02.44
初期藤圭子ファンのいけちゃんに宇多田ヒカルのCDを貸したのはいい思い出
778伝説の名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 13:08:24.17
shadoks music のレコードがモダーンで安く変えたなあ
2023/08/26(土) 16:10:33.40
ブロッブスの3枚組がちょっと安く買えました
2023/08/26(土) 17:31:35.33
ブロッブスいいんだよなぁ
781伝説の名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 17:36:47.71
_,,..r'''""~~`''ー-.、
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^!
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゛ヾ : : ::|          イェーイ、タバタくん今日もみてるぅ~?
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~
   ヽ `'"     ノ
782伝説の名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 17:54:49.02
【中日】大島洋平2000安打でサプライズ大成功!「絶対黙っていてくださいと言われて」享栄・柴垣旭延元監督が花束贈呈

◆JERAセ・リーグ 中日―DeNA(26日・バンテリンドーム)

 中日の大島洋平外野手が通算2000安打を達成し、享栄高時代の恩師・柴垣旭延元監督(81)がサプライズで登場した。

 柴垣元監督は偉業を成し遂げた教え子にグラウンドで花束を贈り、「達成おめでとう。みなさんはこの一本を見に、期待して、あなたのために来た。期待に応えられてよかったな」と声をかけた。

 大台目前、球団から“サプライズ演出”の提案を受け、快諾。「絶対黙っていてくださいと言われていた(笑い)」と、大島には内緒で、25日の試合も球場で見守っていた。「大役を指名されるとは夢にも思っていなかった。心の準備をしました。2500安打を目指してもらいたいですね」と祝福し、笑顔を見せた。
2023/08/26(土) 20:50:54.24
shadoks musicのレコード、CDは殆どイケちゃんの店で買った。
あの頃、ハンス・ポコラの本とかもよくチェックしてたよ。
784伝説の名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 22:53:55.88
>>781
ヅラとれとるやないかい!
2023/08/26(土) 23:45:27.48
鈴木一記、河名伸江
究極の二枚がもうアナログ再発されてしまったからな
あとはゲジが出ようと何が出ようともうべつにどうでもいい
一記はライナーまで完全復刻してほしかったが、まあいろいろ諸事情あるんだろうなと考えると、これが精一杯かとも思った
2023/08/27(日) 01:01:25.16
>>785
和ンダーグラウンドレコードガイドブックの読みすぎ
すっかりハマってるやないかいw
2023/08/27(日) 01:56:17.01
水谷ってアンガールズの山根にマジで似てたよな
788伝説の名無しさん
垢版 |
2023/08/27(日) 03:26:08.71
幽霊の正体見たり枯れ尾花
最近では超レア盤も全部こんな感じ
789伝説の名無しさん
垢版 |
2023/08/27(日) 09:57:05.09
稀少高額盤=すごいものバイアスかかっちゃう人はいるんだろうね。
2023/08/27(日) 10:43:42.51
ユーシュがサイケレア盤収集は投機って
ハッキリ言っちまったからな
あれであの界隈が一斉に白けた
2023/08/27(日) 15:01:50.41
水谷さんってレア盤持ってたのかな?
楽器や本なんかもこだわりもってたからレコードもすごいやつコレクションしてそう
2023/08/27(日) 15:03:13.92
水谷博物館は無理だろうけど、一回ぐらい水谷孝遺品展とかやらないかな
2023/08/27(日) 15:13:12.16
ひろしくんのレコードコレクションは面白かったな
こんなのまで聴いてるんだ!という驚きがあった
2023/08/27(日) 15:15:12.55
明大前イケちゃん記念館
2023/08/27(日) 15:34:54.88
モダーン・PSF展はどこかでやってたよな
行けなかったから内容はわからないけど
796伝説の名無しさん
垢版 |
2023/08/27(日) 17:57:13.96
トムヴァーラ院の蔵書5万刷放出だってね
2023/08/27(日) 18:48:56.62
モダーン・PSF展って行ったな
場所が確か青山だか六本木だった
場所をもうちょっと考えてほしい
2023/08/27(日) 18:51:03.86
いけちゃんは放っておくとちあきまゆみと藤圭子とこまどり姉妹しか聴かない
2023/08/27(日) 18:53:13.89
訂正

いけちゃんは放っておくとちあきなおみと藤圭子とこまどり姉妹しか聴かない
2023/08/27(日) 18:57:15.66
ちわきまゆみなら青山六本木がお似合いだろ
801伝説の名無しさん
垢版 |
2023/08/27(日) 22:38:39.27
>>790
そりゃあれだけあれば正当化したいやろ
802伝説の名無しさん
垢版 |
2023/08/27(日) 23:08:44.91
鈴木一記のレコード
冗談抜きで、はじめてティムバックレーを聴いたときに匹敵するくらいの衝撃を受けたわ
「純白」「逃避の世界」「オルフェウスの風」…
「逃避の世界」とかやばすぎやろ
803伝説の名無しさん
垢版 |
2023/08/28(月) 00:45:13.48
>>801
つまり羨ましいわけねw
804伝説の名無しさん
垢版 |
2023/08/28(月) 01:00:24.75
アシッドフォークといえばフレッドニールだべ
2023/08/28(月) 01:39:23.10
ホントに壊れてしまってるのかもと思うのはdave bixby
実際はどうだったか知らんけど
2023/08/28(月) 02:35:24.39
鈴木いっきと伸江の宣伝もう止めてください。
807伝説の名無しさん
垢版 |
2023/08/28(月) 06:52:09.05
宮沢正一の方がインパクトあったな
2023/08/28(月) 07:05:42.63
いけちゃんはユシュに不快感を表明
(非常に嫌っていた)
2023/08/28(月) 08:39:58.26
コンディショングリーンより乱魔堂の方が好き
洪氏、デレクベイリー信者でもあるし
2023/08/28(月) 11:39:10.14
昔studio voiceに、いけちゃんのベスト10が載ってたけど、どんなんだったっけ?
811伝説の名無しさん
垢版 |
2023/08/28(月) 20:18:29.48
>>808
石原もだよ
812伝説の名無しさん
垢版 |
2023/08/28(月) 22:15:45.98
やっぱり愛がなくっちゃね!
2023/08/28(月) 22:52:01.30
元々は石原さんが日本一のレア盤コレクターだったんだけどな
814伝説の名無しさん
垢版 |
2023/08/28(月) 23:39:22.31
>>813
昔は再発なんてあり得ないしープトレードでも回ってこないようなレア盤は買わないと聴けなかったからな
815伝説の名無しさん
垢版 |
2023/08/28(月) 23:40:12.01
>>814
テープトレードのテが抜けてた
816伝説の名無しさん
垢版 |
2023/08/29(火) 00:15:40.57
田舎から出てきて
ガッコも行かず
せっせっせと廃盤漁ったもんだよ
昔はおいらも
2023/08/29(火) 03:03:32.52
SNSで石原とか青空のモノマネリスニング今だにやってる馬鹿いるのなw
2023/08/29(火) 03:04:50.70
くれぐれもそれはサイケコレクターでもなんでもないぞw
単なる他人のサルマネw
2023/08/29(火) 09:09:50.69
サイケレコードの評にポエムが混じり出したのはフィルモア平野の影響
2023/08/29(火) 11:48:51.89
サイケレアもの再発ブームに火がついたのって97年だから結構後なんだよな
2023/08/29(火) 12:33:16.28
モダンでは80年代初めからサイケ再発盤扱ってた
イタリア盤のゴッズとかファッグス、レーダー盤のエレベーターズ、シーズの再発盤も買ったな
822伝説の名無しさん
垢版 |
2023/08/29(火) 19:40:36.10
下北沢WINDの人とか今何やってんだろうな。ああいう店の在庫ってどうすんだろ。こまめに売るのか。
2023/08/29(火) 20:27:50.09
いけちゃんは元々USサイケ専門店としてMMを開業
そのはずが客から影響受けまくって気がついたらラリーズ、灰野、高柳みたいになっていった
2023/08/29(火) 20:58:48.34
店名の由来おしえてくれ
825伝説の名無しさん
垢版 |
2023/08/29(火) 23:31:11.08
>>823
違う
もともとマイナーな自主盤、輸入盤全般扱ってたし同時代のNW、POST PUNK、NOISE、industrialに強かった
それが80年代中盤にサイケ、ガレージ再発が活発になりそれに感化されたのよ
ブートメーカーのPSYCHOが出てきて皆んなそれにやられたの
2023/08/29(火) 23:40:04.51
てかモダンは自分の店でマイナーサイケのブートをせいぞtghふぉあふ「rはflghkfふ
2023/08/29(火) 23:48:18.77
blue cheerのoutsideinsideも長い間廃盤で
garagelandの再発レコードでようやく手に入れた人多かったと思う
ジャケットが全然違うやつだけど
2023/08/30(水) 00:25:36.15
ハイライズ2 わたしだけ この2枚は時の試練に打ち勝ってると思う
2023/08/30(水) 00:42:32.97
ブルーチアーファンにおすすめ、ということでハイライズの1st買わされた
ブルーチアーというよりMC5だわな
830伝説の名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 00:45:19.22
>>829
ブルーチアーの2ndはやっぱgarageland盤で?
つかgarage land盤しかなかったよね
831伝説の名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 01:02:46.94
>>828
両方とも後々CDで買ったけど正直よくわからなかった
よく考えてみたらそれでも30年前なのが恐ろしいw
2023/08/30(水) 01:23:55.87
>>826
記憶が少しおぼろだが2003年頃?はラリーズの自家製cdr売ってたね。デザスターのコピーを(それでもunivibe以前は有難かった)。
そのことを委託販売の在庫と売り上げの管理の酷さに頭きた広重が一斉にアルケミーのをモダーンミュージックから引き上げた時ブログだったかで揶揄してたね。
そもそもレーベルやってるのにブート作って売るような人、的な感じで。

以上若者向け昔話でした
2023/08/30(水) 02:02:50.87
>>830
ドイツ盤の廉価盤もあったな 1stから数曲ボーナスが入ってたやつ
自分はブルーチアーは好きなバンドだったからオリジナルで揃えた
1stはMONO盤も買ったな 
ちょうど再結成のLPが出た頃だったけどメタルに変貌しててがっかりした
2023/08/30(水) 02:03:49.36
大雪の日のライブも見に行った
灰野さんが来てた
835伝説の名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 03:22:20.91
ハイライズは南條のヴォーカルがジャマ
それに変な重い曲は狼の家でやってくれ
エイトビートとリフで攻めていって
盛り上がったところでソロギターが切り込む
これだけを延々と続けてりゃいいのになといつも思ってたわ
90年代アタマぐらいまではまだたしかライブやってたよな
記憶が曖昧でよく覚えていないけど
気になってライブは10年ぐらい見てたから
たしかに素晴らしいグループのひとつではあった
836伝説の名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 04:10:52.49
氏家さんてまだ渋谷で彫り師してるの?
一回見せしめ?で挙げられたときは
お店閉めてたみたいだけどね
2023/08/30(水) 04:19:49.99
>>825
一応それいけちゃんから直接聞いた話
2023/08/30(水) 11:21:17.75
自作ブートは西新宿にも普通にあった
モダンだけじゃないでしょ
2023/08/30(水) 12:52:56.58
CD-Rを簡単に焼けるようになってからは
どこのブート屋でもやってた
COLD SUNもCD-Rで出回ってたし
あれは誰が作ってたんだろう
2023/08/30(水) 16:49:13.45
実際レア盤は儲かる 
ハンターで1000円で買ったスピードグルー&シンキが30万で売れた
841伝説の名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 20:59:03.65
一時の30万如きのために売るなよ
2023/08/30(水) 23:55:07.08
サイケのレア盤って肩透かし食らうようなのばかりだったけど
再発で聴いたfaine jadeは予想外に良かった
2023/08/31(木) 01:20:10.28
ゴジラレコードのボックスなんて買う人いるんだな
844伝説の名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 07:28:27.27
>>843
https://diskunion.net/jp/ct/news/article/1/115725
税込み16500円。何百セットくらいかな
2023/08/31(木) 08:07:58.63
EP6枚+未発表写真使用ブックレットで16500円…流石に高い気がするがどこも少数入荷で完全に品切れになってるのか
846伝説の名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 08:55:40.63
予約段階でショートしたから、天ぷらドリフトがUS版をリリースしなければプレミア化はするだろうね
2023/08/31(木) 09:18:53.27
>>842
当時は肩透かしだと思ったのが今聴くとこんなに良かったんだ、というのはある
Savagesとか
848伝説の名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 11:57:18.67
>>843
マリア023しかいらない
849伝説の名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 13:13:58.41
>>844
音はこのリンクに貼ってる2枚組CD3000円で聞けるんでしょ
まだレコードブームなんだな
2023/08/31(木) 17:52:45.42
ショートしたら追加プレスありそう
2023/08/31(木) 22:36:04.09
いま久方ぶりにフリークシーン聴いてるけど、いやあ、やっぱすげえわ
これつくった人間、まじで頭おかしい
30年前に生悦住さんから押し売られて以来、折に触れて聞き返す盤だが、
何度聴いてもまったく飽きないつうか、音に慣れない
どうしてここの音がこうなって、こっちとこうつながっちゃうのか、理解不能
それなのに、どうしてこんなにカッコいいのか…
ロック界の二笑亭としか言いようがない
このレコード、じつはある条件下で聴くと「なるほど!そうか、こういうことだったのか!こりゃすっげえええ!」
と推理小説のタネあかしをされるように作者の意図が理解できるんだけど、
いまはもうそのような聴き方が許される時代ではないので残念(笑)
気軽に足でタバコをふかせるわけではないのじゃ
つか、サイケも重箱のスミをつつくよりやっぱ古典よ
古典はほんとすげえと最近つくづく思う
2023/08/31(木) 23:47:12.02
おれは二コがあまり好きじゃないので、
いつもモダーンの袋を見ると「ニコか…」( ´ー`)みたいな気分だったな
2023/09/01(金) 00:08:01.54
ニコはチェルシーガールだけ好き
2023/09/01(金) 00:10:41.39
人類史上最高位のサイケアルバムはCOLDSUN
これ以上のものは存在しない
いままでも これからも
855伝説の名無しさん
垢版 |
2023/09/01(金) 00:15:40.08
the deepのpsychedelic moodsとどちらが好きかで結構分かれるかもしれないね
あっちも変な効果音とかでギミック満載だけど面白いよね
freak sceneはちょっとゴスロックの先祖みたいな感じする
bauhausとか好きな人は引っかかるかも
856伝説の名無しさん
垢版 |
2023/09/01(金) 01:28:06.79
marcusも好きだけどな
2023/09/01(金) 01:32:48.19
そういえばモダンでRusty Evansのアセテート盤7インチ買ったな
何だったんだろ?あれ
2023/09/01(金) 01:44:14.61
marcus allenのseedsも
2023/09/01(金) 03:56:01.00
damonのsong of a gypsyなんかも本人はサイケなんてやってるつもりは1ミリもなかったのかもしれないよね
南米の変なムード歌謡みたいなw
860伝説の名無しさん
垢版 |
2023/09/01(金) 12:06:49.08
むかーしむかし石原が
エレベーターズのSlip inside this house のギターに
サイケのすべてが詰まってるみたいなことをGモダンで書いてたな
たしかにそうかもね
861伝説の名無しさん
垢版 |
2023/09/01(金) 13:06:12.32
ROCKERJITTER OUT NOW
2023/09/01(金) 13:58:48.36
買ったわ
2023/09/01(金) 14:19:20.62
>>860
ジャックスの奇蹟のこの青い海にの水橋春夫のギターも同じ雰囲気がある
曲のうしろで延々と鳴り響く海鳴りみたいなギター
864伝説の名無しさん
垢版 |
2023/09/01(金) 14:55:37.79
>>861
ワイもこうたでーー
865伝説の名無しさん
垢版 |
2023/09/01(金) 15:14:38.94
しげちゃんも逝ったか
2023/09/01(金) 15:18:07.17
横山?
2023/09/01(金) 15:36:43.72
RIP
2023/09/01(金) 17:29:05.33
70年代だけじゃなく80年代の伝説の人も亡くなってきてるな
2023/09/01(金) 18:04:13.14
もうこれからの時代、おれらに長生きは無理だぞ
戦後の飽食時代を生きてきた世代なので、平均余命はどんどん下がっていく
水谷もそうだけど、戦後ロックスターたちが70そこそこで逝きはじめてる
体験したいブツとかあれば、はやめにキメとけ
2023/09/01(金) 20:28:16.13
みんな死んじまうんだな
871伝説の名無しさん
垢版 |
2023/09/01(金) 20:45:39.56
独身男性の平均寿命は60ちょいかな
生きてるうちにレコードはディスクユニオンに売ろう
2023/09/01(金) 22:27:01.74
石原もサイケのコレクションはほとんど
処分したと言っているな
個人的にもサイケはCDで別に良いと思ってる
レコードにこだわる必要ないな
どうせほとんど盤起こしだし
2023/09/01(金) 23:27:05.03
>サイケのコレクションはほとんど
処分した

ウソだろうな(笑)
2023/09/02(土) 02:52:52.09
>>871
独身男性の平均寿命を引き下げているのは自殺者の存在と延命治療をしないから
死因の1位はどっちもガンだから

そして女性はむしろ独身の方が平均寿命が長い
2023/09/02(土) 03:03:26.81
なんでそういう統計が出るかというと、これまでの統計に含まれた世代が生きてきた時代というのは
生涯未婚率が5%を切っていて、男性は95%〜ほぼ100%結婚していたから
5%以下の超少数派の中で統計を取るから平均が下がりやすかった

ただこの30年で生涯未婚率は5倍以上に激増しており
今ではほぼ3人に1人の男性が1度も結婚していない

生涯未婚率の推移
https://i.imgur.com/2Lnl3IK.jpg
1990年 男性5.6% 女性4.3%
2022年 男性28.3% 女性17.8%

でも男性全体の平均寿命そのものは上がって来てるというのがポイント
2023/09/02(土) 03:19:08.64
ただよく出て来るこの数字って実は平均値じゃないんだよね
10代の自殺者も含めた死亡年齢を下からズラーッと並べて真ん中に来る年齢が67歳になるという話
これは中央値であって平均の寿命ではない

当たり前だけど10代20代の自殺者は結婚しないで死んで行くからな

死亡年齢(中央値)
未婚 男性67.2才 女性67.2%
離別 男性72.9才 女性72.6%
既婚 男性81.6才 女性81.6%
死別 男性88.4才 女性91.0%

で、こうして見ると実は、嫁が先に死んだぼっち老人が圧倒的に寿命が長いw
若い自殺者などの死亡者も含めた未婚の数字より、こっちの方が実際の寿命を表してる
女も配偶者が先に死んだばあさんが90才〜と最も長生きする
そもそも女は未婚が最も長生き

ようはどっちも1人身の方が寿命が長くなるという結果が出てる
2023/09/02(土) 03:24:58.79
データ入れるとこ間違ったw

死亡年齢(中央値)
https://president.ismcdn.jp/mwimgs/0/d/640/img_0d26e528c54c3bd7643ca12bc8380d69161804.jpg
未婚 男性67.2才 女性81.6才
離別 男性72.9才 女性80.9才
既婚 男性81.6才 女性78.6才
死別 男性88.4才 女性91.0才

ただこれはまだ高齢者だと戦中派の死亡年齢が主で
今日本でめっちゃ増えてる10代の自殺者が中央値を引き下げている数字

若年層、死因1位が「自殺」 先進国で日本のみ…深刻な事態
https://www.sankei.com/article/20201028-HGRVRFS5KJLH7DFF7H45PAOWOQ/

女の自殺も増えてるんだけど、やっぱ自殺するのって男が多いんだよね
878伝説の名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 06:39:13.61
>>872
まあ体力あるうちにファイルにして処分した方がいいわ
死んだらレコード持ってけません
879伝説の名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 07:39:18.71
>>871
クロックアップしたらそんなもんだろうね。
2023/09/02(土) 08:19:57.63
しかし水谷はよく70まで生きたよな
2023/09/02(土) 10:18:50.36
本来一枚物のアルバムを45回転二枚組アナログ盤に水増しして復刻する商売、いいかげんにやめたらどうよ
882伝説の名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 11:01:42.36
まったくだ。一枚ものにして77liveも片面に4、50分を詰め込むべきだよな。
2023/09/02(土) 11:45:55.11
灰野さんは90ぐらいまで生きるような気がする
声が若いし老人特有の滑舌の乱れも見られない
884伝説の名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 22:25:34.08
ひろしげも。。。。。。
はあああああ。。。。。
2023/09/02(土) 22:28:45.57
RIP
2023/09/02(土) 22:54:01.79
長生きしそうなアングラ音楽家
灰野、とーり、秋田
2023/09/02(土) 23:05:57.02
灰野の毛量は純粋にうらやましい
888伝説の名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 23:24:04.23
>>886
広重も入れてあげて
889伝説の名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 23:30:07.11
>>880
どっかでクリーンになったんだろうな
2023/09/02(土) 23:34:04.93
中原はたぶん腎臓だろうな
移植待ちかな
891伝説の名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 00:16:53.50
>>880
加部とほぼ同世代で享年まで近しかったたわけだけど2人とも病気と無縁というわけではなかったんだろうな
ただ水谷はその死を2年近くも伏せるという有り得ないやり方で訃報が報道されるのを拒否したわけだけど
2023/09/03(日) 00:26:20.38
武田信玄かよ
2023/09/03(日) 00:44:55.03
三頭谷鷹史という同名読みの人がラリーズについてnoteで語っていてとても興味深い内容だったよ
本名は水谷敬で同志社では水谷の1学年上ですれ違う程度の関係だったそうでそれでも様々な場所でニアミスし不思議な因縁を感じていたそう
2023/09/03(日) 00:47:01.13
>>891
マー坊は若いころから糖尿 激やせ激太りを繰り返してた
晩年はずいぶん重かったらしいけどよく長生きしたと思うわ
70は早死にというよりむしろ奇跡
895伝説の名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 06:22:26.71
写真家の中藤さんが最後に水谷に会ったとき
あまり身体の調子が良くないようだったって書いてなかったっけ
896伝説の名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 11:17:05.59
水谷孝と加部正義は親しかったの?
897伝説の名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 13:32:14.62
>>896
それは気になる
2023/09/03(日) 14:07:47.92
>>896
一時期横浜に住んでたチャー坊とは仲良かったらしいけど
水谷の話は自伝にも出て来なかったな
2023/09/03(日) 17:26:11.96
冨士夫の前に青木真一に声かけたのはどういう経緯だったんだろう?
時代的にパンクに接近したかったのかな?
900伝説の名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 21:38:04.66
連絡がついたからだよ
あの時代だぜ
電話もつのもカネいったんだ
901伝説の名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 21:48:17.99
>>882
多少カッティングレベルを犠牲にするかもしれないけど余裕で2枚に収録できたよね
2023/09/05(火) 21:04:01.34
ろっかじた読了
そのままメモ用紙に変身
903伝説の名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 21:46:15.50
これいつ書いたものなんだろうね
904伝説の名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 02:13:55.33
>>899
パンクはかなり意識していたと思う
78年のベルコモンズはレゲエのビートを取り入れたりして試行錯誤した内容で面白い
過渡期だからオフィシャルでは出ないかもしれないけど
2023/09/06(水) 07:15:02.59
横山サケビと水谷孝
ケンカはどっちが強かったんだろう
2023/09/06(水) 20:34:34.49
80年代?に護身用にナイフ持ち歩いてたとかいう話もあるが
ラリーズに脅迫の電話とかしてたのってハードコアとかパンクの連中だったりするんだろうか?
2023/09/06(水) 21:58:45.00
ジャパコアの連中ならやりそうだけど、当時のジャパコアの連中ならインタビューとかで敵対心丸出し発言しそうだけどそんなの読んたことし聞いたことないな。ある?
2023/09/06(水) 21:58:51.02
ハードコアの連中はラリーズなんかに関心持つかね?
2023/09/06(水) 22:10:41.12
スターリンのこと面白がってた水谷ならギズムのこと面白がっててもさほど不思議じゃないな。ハードコア側からラリーズへはないだろうけど。
2023/09/06(水) 22:11:24.57
>>908
ジャパコアで言えばチェルシーはサイケ方面にも明るいのでラリーズも聴いた事あると思う
確か冨士夫やフールズ辺りはフェイバリットの一つとして入ってたんじゃないかな?
ただ彼は水谷のああいう演奏をマトモに評価しないように思う

色々とエピソードの多い人物ではあるが誰かを襲撃するとかそういうタイプではないと思う
2023/09/06(水) 23:39:49.53
サケビはケンカ弱いよ
本当に強かったのは南こうせつと早川義夫
2023/09/07(木) 00:45:39.01
いちばんケンカ強いのはジュリーだってショーケンが言ってた
2023/09/07(木) 01:53:28.22
実際には吉川晃司がとんでもなく武闘派だったらしいな
その吉川がヒムロックを路上のプロと形容してるのだから氷室京介はとんでもない奴だったんだなと思う
2023/09/07(木) 11:57:42.44
水谷の「パンク」は間章経由だろうな 基本的にNY系
間は70年代中頃にNYでCBGBあたりに出入りしてた
ラモーンズ、テレビジョン、ヴォイドイズ、ハートブレーカーズ、
変わったところではミルクンクッキーズまで名前挙げてたな
ミルクンクッキーズは石原さんも好きだった
915伝説の名無しさん
垢版 |
2023/09/07(木) 16:56:03.10
DEEDEEのこと歌ってたな
2023/09/07(木) 20:29:52.26
さすがのミック・ジャガーもリアルヨボヨボ感が出てきたな
あと6年くらいの命だと思う
917伝説の名無しさん
垢版 |
2023/09/07(木) 22:29:48.82
自民党の二階とタメだからな
二階みたいなのが普通
2023/09/07(木) 22:46:24.38
まぁ19だかハタチだかの頃から退職する事なくずーっとロックンロール業に就いてるからな
勤続60年だよ
919伝説の名無しさん
垢版 |
2023/09/07(木) 22:56:38.29
>>906
街頭右翼とかそっちかも
公安にマークされてるミュージシャンも結構いたらしいし
2023/09/08(金) 07:32:21.55
ストーンズほど後進の若人たちに悪影響をあたえたバンドはほかにないだろうな
彼らの「ウソ」を本気にした多くの純朴な若者たちを自己破壊のデスロードへ導き、オーバードーズの死に至らしめた極悪バンド
ロックなんて聴いてると不良になるよ、はストーンズの場合はホントだったんだからな
そのくせご本人たちは運動と健食キメて傘寿だもんね、統一教会の教祖かよ、まさに悪魔
まったくかっこいい奴らだわ
ストーンズを軽んじる奴らは信じない、たとえ水谷孝でも
2023/09/08(金) 23:06:46.23
チャー坊・・
922伝説の名無しさん
垢版 |
2023/09/08(金) 23:14:30.15
>>908
ジュネが10代の頃ラリーズの信者だった話くらいで
他は聞いた事ないね
2023/09/08(金) 23:21:56.50
ソドムのメンバーも60歳で死んだらしい
しかしSAKEBIといいバタバタよく死ぬわー
もうこれからの世代は70まで生きられたら十分長生きの部類と言えよう
2023/09/09(土) 00:48:08.97
>>922
ジュネって昔はラリーズを好きだったが、ある時、水谷の嫌な面を見てしまい嫌いになった…
とかどっかで見た記憶あるが何があったんだ
2023/09/09(土) 01:40:42.61
78年の青山ベルコモンズの前座は当初はワーストノイズだったけど、
ジュネが雑誌だったか?でラリーズの批判だか悪口だか茶化すような事を言ったらしく
それが水谷に知られて前座はフリクションに変わったそうだ
それを知ったジュネは水谷の事が嫌いになったというのをどっかで見た
926伝説の名無しさん
垢版 |
2023/09/09(土) 06:03:23.16
しっかし水谷が生きていたら
今頃どんな音楽をやっていたかな
なんてことを考えると
夜も眠れなくなっちゃう。
927伝説の名無しさん
垢版 |
2023/09/09(土) 12:35:46.38
>>925
批判的な内容のコラム?書いたのはジュネじゃなくて工藤冬里みたいだよ
2023/09/09(土) 14:14:14.11
>>926
どんな、って…
ラリーズやり続けてるだけだろ
2023/09/09(土) 14:26:16.64
2000年代初頭までは目撃情報があったりしたが、
2010年以降は、ルックスを保ててたのかな?
あと、ちゃんとマトモに動けてたのかな?
望月いわく意外とタフだったとの事だが
930伝説の名無しさん
垢版 |
2023/09/09(土) 17:58:04.91
>>928
あれでも時代に合わせて彼なりにアップデートしていたから
いまだとどんな感じかなと思ってね
ラリーズはバンドとして続けるとして
ソロでノイズやったり
ダークなアンビエントでも
やってるんじゃないかなーって妄想してたんだわw
2023/09/09(土) 17:59:15.44
ゆとりっぽい妄想だなw
2023/09/09(土) 18:39:19.04
>>929
2000年以降は京都に帰ったんじゃないのかな
頻繁に出没してた神保町でもばったり見かけなくなった
933伝説の名無しさん
垢版 |
2023/09/09(土) 19:32:30.20
ゆとりかー
でもきみよりもおそらくだいぶんと歳上だと思うよ
934伝説の名無しさん
垢版 |
2023/09/09(土) 19:33:38.87
水谷くんは東北の地震きっかけで
東京から京都に居を移したって聞いた
2023/09/09(土) 19:39:25.66
>>932
2000年代の始め頃はまだ東京にいたっぽい
東京のどっかの横断歩道をタバコ吸いながら歩いてたとか書かれてんの見た記憶ある
(ちなみに言っとくと当時は今ほどの嫌煙社会ではまだなかった)

京都へは2000年代も後半になって以降に行ってるような気がする
あくまで憶測ね
2023/09/09(土) 22:58:25.11
下北で何度か見かけたことある
たぶん2000年代
2023/09/10(日) 00:15:51.30
ジュネはモモヨを師匠と言ってたね
誰も尊敬しそうにないジュネがモモヨとラピスだけはリスペクトしてた
あとは灰野をジュネは凄い人だと言ってる
ラリーズには愛憎入り混じってそう
2023/09/10(日) 05:00:57.83
灰野敬二は池袋で何度も見かけた事ある
でも水谷孝って街中で見ても本人だと判別出来るのかね?
2023/09/10(日) 09:13:37.17
外ではズラはずしてスキンにキャップだったから、事情を知ってる身内でないと水谷だとわからなかったはず
2023/09/10(日) 10:17:13.13
水さんがいつも降りてた駅が永福町
941伝説の名無しさん
垢版 |
2023/09/10(日) 11:02:09.25
>>926
アンビエントとかヤってたりして
2023/09/10(日) 11:15:14.33
いやだからそれゆとりの発想だからw
2023/09/10(日) 12:38:48.11
>>934-935
2005年辺りにウニやイグニのブートが出まくってたよな
2007年ぐらいまでは発売される度にスレでも話題になっていたが
2008年頃になると、一通りの音源は出きったので、
さすがに飽きが出てブートの話題もフェードアウトして行ったが

その後に京都へ移住したとなると、やはり水さん関わってたのかな?とか思ったりして
2023/09/10(日) 12:55:31.09
そりゃぁ水谷にも生活があるからな
灰野みたいにぶっちゃけた方がカッコよかったのにな
2023/09/10(日) 14:24:29.80
ブートのジャケが微妙に素人くさいのは水谷の指示だと聞いたことがある
高品質すぎると本人がからんだブート商売だとバレるので
れいの「男の裸リーズ」というタイトルを考えたのも水谷本人
946伝説の名無しさん
垢版 |
2023/09/10(日) 14:51:13.56
>>944
サイケゴッド水谷さんの晩年はブートで生計立ててた?まさか
2023/09/10(日) 16:18:54.27
なんで自分の作品をわざわざ「ブート」で販売しなきゃなんないんだよw
しかも手持ちの自前音源じゃなくて客が録音したやつだぞw
2023/09/10(日) 16:53:22.23
確かに。
しかし、ブートが一通り出た後に京都へ移住したってのは
ブートで移住資金作ったのかな、と憶測してしまう。
違ったら大変失礼だが。
2023/09/10(日) 18:18:38.14
灰野みたいに薄利多売じゃなくてよかった
2023/09/10(日) 20:16:59.55
どろんこがドミューンか視線Xで水谷がラリーズのブート制作してると多くが疑って、再始動しようと水谷が声かけても無視する人多くてラリーズできなかった的なこと言ってたよ。
951伝説の名無しさん
垢版 |
2023/09/10(日) 20:50:06.99
>>950
水さんかわいそ
でもブート放置するなら自分が名前出してオフィシャルリリースやれば良かったのに
2023/09/10(日) 22:57:49.32
水さんはブートは完全放置ではない
どうしても気に入らなかったジョジョにだけは販売差し止めを申し出た
2023/09/10(日) 23:14:16.21
JOJOみたいな、音楽の才能が欠片も無い人物が
まあいいや
あと、美川俊治みたいに音楽的センスに長けた創造性豊かな人間がどうしてJOJOみたいな音楽の才能が欠片もない人物と
まあいいか
2023/09/10(日) 23:48:42.38
水谷はどうしてジョジョを嫌ってたの
955伝説の名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 00:06:59.00
イカさないからさ
2023/09/11(月) 00:13:57.33
美川さんはルックスが最高にイカしてる
見た目のインパクトは大切
2023/09/11(月) 00:16:16.38
広重も音楽マニアとしての耳はいいんだろうけどな
2023/09/11(月) 00:44:20.02
久々にアート・アンサンブル・オブ・シカゴの「戦士への讃歌」を聴いたんだけど、
いやあやっぱ凄まじい傑作だとおもた
個人的にはバプティズムより格段に上だな
助っ人参加したヴァーチュオーゾ、リチャードエイブラムスの効果だろうが、
各曲ともいつになく演奏内容の構成が明確で、AEOCがプロのバンドとして
いかに高度な演奏力と楽想をそなえた集団だったかがよくわかる
コンプリートライブインジャパン、苦悩の人々、アーバンブッシュマンと並ぶ最高傑作の一枚と言えよう
非常階段(笑)のような破廉恥なガキの雑音遊びとは対局にある大人のリアルジャズアヴァンギャルド
2023/09/11(月) 00:51:10.55
広重は水谷から連絡が着た!と喜んでたけど、その内容はトリビュート盤の販売差し止めに関してだった。
2023/09/11(月) 01:14:00.64
「男の裸リーズ」が公認盤だったとは。
961伝説の名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 08:04:02.24
>>959
ライブ盤が「オマケ」扱いだったのが気に障ったんだと思うわ
でも広重の言を信じるならばその電話で
近々になにか一緒にやろうと水が言ったらしいけど
これは彼なりの気づかいだったのだろうね
ま、それも実現しなかったようだけど。
962伝説の名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 08:09:48.13
そいやこのトリビュート盤
いま新品がメルカリにいっぱい出てるね
発送元京都だし出品者は作ったレーベルの人かしらん
2023/09/11(月) 08:16:08.29
>>962
多分そうだね
ほとぼりもさめたので在庫を処分してるのだろう
もう今3600円まで下がってる! 俺6000円くらいで買ってしまったので損したw
2023/09/11(月) 08:59:41.51
広重が作った森田童子の本はどうなったんだろう?
965伝説の名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 09:02:21.13
時々仕事休みの夜に行く四条大宮のべた焼き お好み焼きよりも薄い 京焼きとも言う 生卵にたっぷりの九条ネギが特徴 この近くにロックバーがあり腹ごなしにラリーズをガツーンとかけてもらうパターンが多い マスターは水谷孝さんのサイン入りアルバム数枚所有 パンク不滅

↑これ水のコレクションだったアルバムを持ってるっていうこと?
昔はアルバムに自分の名前を書いたりしてたよな蔵書印じゃないけど
それはそうといかにも冴島が言いそうなことつぶやくんだよねこの人
2023/09/11(月) 10:22:14.44
パンク不滅は20代前半の坊や
冴島と面識があったかは知らないが存在は知ってたやろ
2023/09/11(月) 12:35:09.87
冴島氏はくれぐれも健在だよ
いつもここに書き込んでるから見るとすぐにわかるw
968伝説の名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 13:11:30.12
チッタ音源サブスク配信まだか
2023/09/11(月) 16:16:40.02
チッタカセット聴いた勇者はおらんの?
970伝説の名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 19:00:55.13
カセット買ったけどプレーヤー無いよ
2023/09/11(月) 19:46:13.56
カセットプレーヤーすぐ買ってこい
2023/09/11(月) 22:09:37.92
水谷がヘロイン常習者だったと言ってる人いるな
モモヨもヘロインで破滅寸前まで行って引き返したらしいけど水谷はどうだったのか
2023/09/11(月) 22:25:23.01
てか水谷ってそっち方面でパクられたことないの?
974伝説の名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 22:28:46.80
あんな甘党がそんなハードなお薬使うと思う?
歴代メンツで本当のジャンキーだったのはヒロシ君だけ
もちろん冨士夫くんは除くけど
2023/09/11(月) 23:12:51.15
マネージャーのジムにパワハラしてた頃は怪しいな
2023/09/11(月) 23:24:29.01
菅原みたいな小物と一緒にするな
2023/09/12(火) 00:32:34.46
ナミさんが水谷からもらったLはチャーボー経由かな
2023/09/12(火) 00:56:03.59
水谷はどれくらい薬物ユーザーだったの?
979伝説の名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 02:22:06.27
そういやジムくんっていまどうしてる?
2023/09/12(火) 02:59:51.41
https://youtu.be/ClkW-CRR-0s?feature=shared
2023/09/12(火) 08:06:20.77
はっきり明言してたわけじゃないけど湯浅が語る感じから、水谷はおクスリでラリラリヘロヘロだと思ってた 少なくとも演奏中は
982伝説の名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 15:28:44.14
>>977
70年辺りまでは合法だったから
久保田真琴も持ってたかも
983伝説の名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 15:34:25.26
広重のセンスのよさは年季が入っとるで~
2023/09/12(火) 15:56:01.97
ジョジョ氏今だにイロモノイメージあるなあ
美川氏にはないけど
2023/09/12(火) 16:29:14.38
良くも悪くも色々手広くやりすぎてるからな
まあそれで稼いだ金を儲け度外視のマニアックな音楽盤発売に還元してたんだからある意味誠実といえば誠実なんだけど。
986伝説の名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 21:11:28.26
>>981
ライブやめたくらいからクリーンになったんじゃないかな
でないと70まで生きられない
2023/09/12(火) 21:46:45.79
名古屋の実家の子供部屋に閉じ込めてもらって、12日間かけてコールドターキー法で「抜いた」らしいけどね
終わったときには体からチキンの匂いがしたって水さん言ってた
988伝説の名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 22:22:55.83
嘘言うたらあかん
989伝説の名無しさん
垢版 |
2023/09/13(水) 00:48:48.59
>>987
嘘くささと同時に真実味も感じられる所
がある
ヘロインはJJバーネルもやってたそうだ
990伝説の名無しさん
垢版 |
2023/09/13(水) 09:00:04.49
所詮は作り話
991伝説の名無しさん
垢版 |
2023/09/13(水) 19:01:50.37
おれは知っている
992伝説の名無しさん
垢版 |
2023/09/13(水) 19:36:06.90
>>987 それマイルスでは。。
993伝説の名無しさん
垢版 |
2023/09/13(水) 22:00:34.29
>>992
そっかマイルスの自伝だw
2023/09/13(水) 23:10:36.90
おい!チッタテープ聴いたぞ!
これ最強バージョンじゃん
2023/09/14(木) 01:22:43.14
Twitterでもカセットテープくん大歓喜か?
2023/09/14(木) 02:04:20.76
カセットは普通にCDより音良いからな
2023/09/14(木) 10:31:13.41
イケちゃんはCDの音がきらいでカセットに落として聴いてた
998伝説の名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 23:07:52.04
999伝説の名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 23:08:03.41
1000伝説の名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 23:08:10.44
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 76日 20時間 31分 46秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況