離婚する程ではない(問題はあっても離婚は考えていない)夫婦間での悩み相談をして、前向きな夫婦関係を目指すスレです。
<ルール>(必読)
■義実家関連の問題を扱うスレはすでに色々あるので、あくまで夫婦間での問題限定で
■すでに離婚を切り出されている場合やどちらか一方でも離婚を考えている場合は離婚問題スレで相談してください
■愚痴を聞いて欲しいだけの人は愚痴スレで。話を聞いて欲しいだけの人も他スレで
■なりすまし防止の為コテハントリップ推奨。最低限、名前欄に最初のレスの番号を入れるかコテを付けましょう
■テンプレ使用は任意ですが、分かりにくい等言われた場合は下記のテンプレを参考に回答してください
■その他相談系スレで言われるマナーは最低限守ってください(小出し・全レス・アンケートなどは禁止します。初出レス番を名前欄に書くことは必須)
■住人が相談者をレス番で呼ぼうが他の呼び方で呼ぼうがその人の勝手です。他人は余計な口出しをしない事。
■「相談してもいいですか」という前置きは不要。見ている人がいればレスがあるので、いきなり書いて大丈夫です。
【相談用テンプレ】
・家庭の状況、自分や配偶者等登場人物の詳細
・悩みの原因やその背景
・これまでの話し合いや解決に向けて努力したこと
・どうなりたいのか、どうしたいのか
・特殊な事情(あれば)
・その他(あれば)
次スレは>>970が立てること。出来ないなら他の人に依頼。
スレが>>980を過ぎても次スレがたっていないなら、立つまで書き込みを控えること。
※前スレ
離婚する程でない夫婦間の悩みを相談するスレ152
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1559013839/
探検
離婚する程でない夫婦間の悩みを相談するスレ153
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2019/06/21(金) 14:12:50.160
2019/06/21(金) 15:03:09.930
>>1
1乙
1乙
2019/06/21(金) 17:11:35.630
1乙
2019/06/21(金) 18:51:49.250
1乙!
2019/06/21(金) 20:23:40.370
2019/06/22(土) 02:55:19.520
嫁と車のことで喧嘩してたものですが、別居を提案されました。
ここに経緯と相談書いてもいいですか?
ここに経緯と相談書いてもいいですか?
2019/06/22(土) 03:04:59.520
だめです
2019/06/22(土) 03:27:49.000
>>6
スレタイ声に出して読め
スレタイ声に出して読め
2019/06/22(土) 03:43:37.830
>>6
念願のww一人暮しwwwおめでとうwwwwwwww
念願のww一人暮しwwwおめでとうwwwwwwww
2019/06/22(土) 04:01:23.790
2019/06/22(土) 06:12:30.170
>>6
書け書け
書け書け
2019/06/22(土) 07:54:39.580
もう引っ張るなよ
2019/06/22(土) 08:29:04.230
>>6
どう考えてもお前いらないもんなぁ
どう考えてもお前いらないもんなぁ
2019/06/22(土) 10:15:24.430
>>6含めてその後スレか直面スレに移動しろボケども
15前スレ688
2019/06/22(土) 11:06:14.550 あとで別スレに書きます。
すみませんでした。
すみませんでした。
2019/06/22(土) 12:39:44.260
>>6
聞きたい、報告スレあったっけ?
聞きたい、報告スレあったっけ?
2019/06/22(土) 12:42:02.570
>>6
結局どうなったん?
結局どうなったん?
2019/06/22(土) 12:48:39.380
まとめのコメント欄でやれよ
2019/06/22(土) 13:07:15.700
2019/06/22(土) 18:08:43.630
報告スレに書き込んでないけどどこ行ったん?
2019/06/22(土) 18:41:26.010
>>20
IDだのワッチョイだの出ないところを探してる
IDだのワッチョイだの出ないところを探してる
2019/06/22(土) 18:48:02.120
普通にその後スレでいいじゃん
23名無しさん@HOME
2019/06/22(土) 23:37:59.980 旦那が信用出来なくなってきた
借金発覚、飲み屋の女を口説くLINE、鞄からゴム、大量のAV……
借金発覚、飲み屋の女を口説くLINE、鞄からゴム、大量のAV……
2019/06/23(日) 00:14:19.730
2019/06/23(日) 00:16:08.380
そこまでされて
できなくなっ て き た
なんだね
割れ鍋に綴じ蓋な気がする
できなくなっ て き た
なんだね
割れ鍋に綴じ蓋な気がする
26名無しさん@HOME
2019/06/23(日) 00:27:06.550 そうですよね……
「それでも俺は悪くない」そうです。
モラハラですね、疲れました。
「それでも俺は悪くない」そうです。
モラハラですね、疲れました。
2019/06/23(日) 01:05:17.620
離婚はしないの?
28前スレ688
2019/06/23(日) 01:14:36.790 すみません。
嫁と話し合ってるので今日明日書き込めるかわかりません。
idでるところも全然問題ないです。
誘導いただけましたから従います。
嫁と話し合ってるので今日明日書き込めるかわかりません。
idでるところも全然問題ないです。
誘導いただけましたから従います。
29前スレ688
2019/06/23(日) 01:15:02.840 すみません。
誘導いただけたら、従います。
の間違いでした
誘導いただけたら、従います。
の間違いでした
2019/06/23(日) 01:39:14.980
2019/06/23(日) 03:48:40.690
>>30
お前が失せろボケ
お前が失せろボケ
2019/06/23(日) 10:13:33.260
2019/06/23(日) 11:00:36.800
2019/06/23(日) 11:38:36.480
2019/06/23(日) 11:47:48.950
2019/06/23(日) 11:48:47.450
>>35
それくらいなら、心身共に健康なら稼げるでしょ
それくらいなら、心身共に健康なら稼げるでしょ
2019/06/23(日) 11:52:01.570
2019/06/23(日) 11:54:37.140
>>37
だから、そんなクズ旦那は捨てて、アルバイトの一人暮らしをすれば良いって話なんだけど?
だから、そんなクズ旦那は捨てて、アルバイトの一人暮らしをすれば良いって話なんだけど?
2019/06/23(日) 11:56:54.860
40前スレ688
2019/06/23(日) 12:05:37.480 離婚問題に直面している人集まれ!その124
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1560085083/
こちらに書き込みしました。
よろしくお願いします。
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1560085083/
こちらに書き込みしました。
よろしくお願いします。
2019/06/23(日) 12:07:10.760
>>38
23に言えば良いって話なんだけど?
23に言えば良いって話なんだけど?
2019/06/23(日) 12:13:38.210
>>39
年収によるね
旦那が1000万とか稼いでるなら収支改善のワンチャンもあり
自分が年収100万も稼げないなら別に今のままでも良い
一人暮らししたら今より酷くなる
どうしようもなくなったら女の場合生活保護も可能だろうしな
年収によるね
旦那が1000万とか稼いでるなら収支改善のワンチャンもあり
自分が年収100万も稼げないなら別に今のままでも良い
一人暮らししたら今より酷くなる
どうしようもなくなったら女の場合生活保護も可能だろうしな
2019/06/23(日) 12:20:49.810
そんな下らない事情でナマポ安易に申請されても
まず離婚に向けて働けよ
まず離婚に向けて働けよ
2019/06/23(日) 14:24:54.960
>>41
なら最初から黙っとけって話
なら最初から黙っとけって話
2019/06/23(日) 14:26:13.440
>>42
100万とか、学生でも稼げるだろw
100万とか、学生でも稼げるだろw
2019/06/23(日) 14:36:26.420
2019/06/23(日) 17:17:43.370
2019/06/23(日) 17:19:03.540
2019/06/23(日) 17:53:50.520
>>47
基地が移るから安価でしないでくれるかな
基地が移るから安価でしないでくれるかな
2019/06/23(日) 19:34:24.350
結婚して金もないのにすぐ仕事やめるか旦那の希望でやめたとかぬかすアホ女にありがち
2019/06/24(月) 12:09:34.500
相談者 妻28 専業と不労所得月13
夫32 サラリーマン年700
お見合い 子無し
結婚半年です。
挙式は入籍して半年で挙げました。
挙式後に夫の風俗が発覚、入籍後に3回は行っていたようです。
証拠もあり両家の親も巻き込んだ離婚騒動になりましたが、夫があまり経験がなく、これまでにお付き合いしていた方ともそういう場面でのプレッシャーがあったりで上手くいかなかったそうです。
私とも入籍前日に関係しましたが、うまく行きませんでした。
それでも私は夫の事が好きだったので、この人と愛を知りたいと思い入籍しました。
人を好きになったのは初めてです。
夜はうまくいったり行かなかったりでしたが、夫を愛していたので不満はありませんでした。
夫も結婚前は年収450程でしたが、私と将来に望む子供の為にと転職までしてくれました。
なのでお互いに本気だと思っていたのですが、やはり風俗の件が引っ掛かり辛いです。
国内、海外共に出張も多く、その都度良くない考えが浮かんでしまいます。
夫を信じたい気持ちでいっぱいですが、やはり疑ってしまいます。
夫も新しい職場で大変だと思います、あまり家庭(夫婦)での事で心配事を増やすのはよくないですよね?
このまま1人で抱えていたらいつか壊れてしまいそうです、デリケートな内容が絡んでいるので言えば夫を傷つけるのではないかとか思うと言い出せません。
似たような経験をした方がいらっしゃればどうやって対処、乗りきったかなどアドバイスをよろしくお願いします。
夫32 サラリーマン年700
お見合い 子無し
結婚半年です。
挙式は入籍して半年で挙げました。
挙式後に夫の風俗が発覚、入籍後に3回は行っていたようです。
証拠もあり両家の親も巻き込んだ離婚騒動になりましたが、夫があまり経験がなく、これまでにお付き合いしていた方ともそういう場面でのプレッシャーがあったりで上手くいかなかったそうです。
私とも入籍前日に関係しましたが、うまく行きませんでした。
それでも私は夫の事が好きだったので、この人と愛を知りたいと思い入籍しました。
人を好きになったのは初めてです。
夜はうまくいったり行かなかったりでしたが、夫を愛していたので不満はありませんでした。
夫も結婚前は年収450程でしたが、私と将来に望む子供の為にと転職までしてくれました。
なのでお互いに本気だと思っていたのですが、やはり風俗の件が引っ掛かり辛いです。
国内、海外共に出張も多く、その都度良くない考えが浮かんでしまいます。
夫を信じたい気持ちでいっぱいですが、やはり疑ってしまいます。
夫も新しい職場で大変だと思います、あまり家庭(夫婦)での事で心配事を増やすのはよくないですよね?
このまま1人で抱えていたらいつか壊れてしまいそうです、デリケートな内容が絡んでいるので言えば夫を傷つけるのではないかとか思うと言い出せません。
似たような経験をした方がいらっしゃればどうやって対処、乗りきったかなどアドバイスをよろしくお願いします。
2019/06/24(月) 12:22:17.800
>>51
制裁してないから終わった感覚がなくて気持ちがモヤモヤするんだよ
お前に必要なのは気持ちの切り替え
気持ちを切り替えるためには何らかの制裁が必要
旦那に声出させてオナニーさせてそれを録画しとけ
今度何かあったらそれを公開して離婚すると決めておけばいい
これだけでお前は楽になれるよ
問題点はお前らはセックスでお互い気持ちよくなってないこと
これは夫婦を続けていくことにおける大問題
これを解決しないと子供だけ作ってレスになって旦那が風俗にハマって家庭崩壊だよ
まずはお互い前戯について勉強する必要がある
前戯は今までの倍の時間を掛けて行え
旦那にはアルギニン、マカ、亜鉛を飲ませとけ
それでも中折れするならバイアグラ飲ませとけ
あと旦那どんなセックスが好きか本音で話し合っとけ恥ずかしくてもお互いの本音を話しとけよ
お前は2日に1回バイブ使って時間かけてオナニーするようにしな
まずはこれだけやっとけ
制裁してないから終わった感覚がなくて気持ちがモヤモヤするんだよ
お前に必要なのは気持ちの切り替え
気持ちを切り替えるためには何らかの制裁が必要
旦那に声出させてオナニーさせてそれを録画しとけ
今度何かあったらそれを公開して離婚すると決めておけばいい
これだけでお前は楽になれるよ
問題点はお前らはセックスでお互い気持ちよくなってないこと
これは夫婦を続けていくことにおける大問題
これを解決しないと子供だけ作ってレスになって旦那が風俗にハマって家庭崩壊だよ
まずはお互い前戯について勉強する必要がある
前戯は今までの倍の時間を掛けて行え
旦那にはアルギニン、マカ、亜鉛を飲ませとけ
それでも中折れするならバイアグラ飲ませとけ
あと旦那どんなセックスが好きか本音で話し合っとけ恥ずかしくてもお互いの本音を話しとけよ
お前は2日に1回バイブ使って時間かけてオナニーするようにしな
まずはこれだけやっとけ
2019/06/24(月) 13:38:56.530
>>51
風俗って、俺も好きじゃなくて行かないけど、行く奴の話を聞くと「オナニーの延長」だそうだよ
相手を女性だとも、極端に言うと人とも思っていない
嬢もその方が楽だそうだし
「そこには心が無いから、あれは浮気じゃない」ってのが奴等の論理
オナニーは俺も現役でやってるけど、アレは男にとっては鼻をかむのと同じて、出してスッキリして終わりw
じゃあ、既婚女性が女性用の風俗店に行っても許されるのか?って話になるよね
だから、俺は行かない
自分の嫁さんが何処の誰とヤッてるか分からないなんて、想像するだけでも吐き気がするから
貴女は、貴女の気持ちを正直に旦那さんに言って、上でも言われてるように性生活に付いて本音で話し合ったらいいよ
風俗って、俺も好きじゃなくて行かないけど、行く奴の話を聞くと「オナニーの延長」だそうだよ
相手を女性だとも、極端に言うと人とも思っていない
嬢もその方が楽だそうだし
「そこには心が無いから、あれは浮気じゃない」ってのが奴等の論理
オナニーは俺も現役でやってるけど、アレは男にとっては鼻をかむのと同じて、出してスッキリして終わりw
じゃあ、既婚女性が女性用の風俗店に行っても許されるのか?って話になるよね
だから、俺は行かない
自分の嫁さんが何処の誰とヤッてるか分からないなんて、想像するだけでも吐き気がするから
貴女は、貴女の気持ちを正直に旦那さんに言って、上でも言われてるように性生活に付いて本音で話し合ったらいいよ
5453
2019/06/24(月) 13:46:05.230 あ、旦那さんと話すときは、
「じゃあ、私が女性用の風俗に行ってもいいの?」
とかいったら角が立つから、そうならないように、
「例えば、女性用の風俗があっても私は絶対に行かない、貴方以外の男性に抱かれるなんて、世界一のイケメンだとしても嫌だ」
くらいに言ってみたらどうかな?
「じゃあ、私が女性用の風俗に行ってもいいの?」
とかいったら角が立つから、そうならないように、
「例えば、女性用の風俗があっても私は絶対に行かない、貴方以外の男性に抱かれるなんて、世界一のイケメンだとしても嫌だ」
くらいに言ってみたらどうかな?
2019/06/24(月) 13:50:16.250
>>52
この話はお互いの両親含め話し合った末に終わった事になっていますが、またぶり返してしまっていいのでしょうか?
義父にも夫のお小遣いを掌握して、レシートも提出させてもいいと言われましたが、夫が嫌がりました。
キャッシュレスの時代に使いづらいとのことです。
夫がどんなセックスに興味があるのか聞いてみたりしてますが、教えてくれません。
また2人で抱き合っている時に起ってはいるんですが、私が生理中で出来ない旨を伝えると、どこか安堵して喜んでいる用にも感じます。(私の気のせいかもしれません)
失敗が続くと起っていてもセックスもしたがりません。そんななか中折れ薬の提案をしてしまうと追い込んでしまいそうですが、男性心理としてはどうなんでしょうか?
性については私も夫以上に経験が無かったので不足しているかもしれません、勉強するしかないですね...
この話はお互いの両親含め話し合った末に終わった事になっていますが、またぶり返してしまっていいのでしょうか?
義父にも夫のお小遣いを掌握して、レシートも提出させてもいいと言われましたが、夫が嫌がりました。
キャッシュレスの時代に使いづらいとのことです。
夫がどんなセックスに興味があるのか聞いてみたりしてますが、教えてくれません。
また2人で抱き合っている時に起ってはいるんですが、私が生理中で出来ない旨を伝えると、どこか安堵して喜んでいる用にも感じます。(私の気のせいかもしれません)
失敗が続くと起っていてもセックスもしたがりません。そんななか中折れ薬の提案をしてしまうと追い込んでしまいそうですが、男性心理としてはどうなんでしょうか?
性については私も夫以上に経験が無かったので不足しているかもしれません、勉強するしかないですね...
5651です。
2019/06/24(月) 13:57:58.600 >>53
そうなんですね、義母にもそう説明されましたが、私の父は結婚して1年もたってないのにそういう所に行くなんてと未だに離婚を推奨していますし夫をよく思っていません。
オナニーについては理解していますし、構わないと思いますが、風俗は嫌ですし海外だとなおさら病気の面が怖いです。
私も夫がどこの誰と関係してるのかなどを考えると吐きそうです。
角がたつとはどういう意味でしょうか?
夫も私のように、私の事を疑いながら悶々と日々を過ごすということでしょうか?
そうなんですね、義母にもそう説明されましたが、私の父は結婚して1年もたってないのにそういう所に行くなんてと未だに離婚を推奨していますし夫をよく思っていません。
オナニーについては理解していますし、構わないと思いますが、風俗は嫌ですし海外だとなおさら病気の面が怖いです。
私も夫がどこの誰と関係してるのかなどを考えると吐きそうです。
角がたつとはどういう意味でしょうか?
夫も私のように、私の事を疑いながら悶々と日々を過ごすということでしょうか?
5753
2019/06/24(月) 14:05:01.170 >>56
角が立つってのは、喧嘩ごしや売り言葉&買い言葉みたいになったらマズイでしょってことだよ
貴女は旦那さんと離婚したいわけじゃなく、仲良くしたいんでしょ?
それなら、言いたいことは山ほどあるだろうけど、言葉を選んだ方がいいってこと
角が立つってのは、喧嘩ごしや売り言葉&買い言葉みたいになったらマズイでしょってことだよ
貴女は旦那さんと離婚したいわけじゃなく、仲良くしたいんでしょ?
それなら、言いたいことは山ほどあるだろうけど、言葉を選んだ方がいいってこと
5851です。
2019/06/24(月) 14:19:34.980 >>57
そうですね、できれば発覚前の自分に戻りたいです。
その反面もう何もかもどうでもいいような気持ちでもあります。夫の利用していた風俗店で働こうかなくらいに思っていますし、それで離婚になっても仕方がないし、その方が私の気持ちが楽になりそうです。
夫を想う気持ちから解放されそうですね。
夫がもう子供を望んでいますがこんなメンタルで子供の事なんて考えられませんし育てられるかもわかりません。
夫が私たちの子供の話をしだすと吐きそうです。
そうですね、できれば発覚前の自分に戻りたいです。
その反面もう何もかもどうでもいいような気持ちでもあります。夫の利用していた風俗店で働こうかなくらいに思っていますし、それで離婚になっても仕方がないし、その方が私の気持ちが楽になりそうです。
夫を想う気持ちから解放されそうですね。
夫がもう子供を望んでいますがこんなメンタルで子供の事なんて考えられませんし育てられるかもわかりません。
夫が私たちの子供の話をしだすと吐きそうです。
2019/06/24(月) 14:27:47.930
>>58
そんな自分が不利になることして離婚は損だよ
>夫がもう子供を望んでいますがこんなメンタルで子供の事なんて考えられませんし育てられるかもわかりません。
>夫が私たちの子供の話をしだすと吐きそうです。
こういう話を相手にはっきりとして、相手にもきちんと現状と向き合ってもらうほうがいい
そんな自分が不利になることして離婚は損だよ
>夫がもう子供を望んでいますがこんなメンタルで子供の事なんて考えられませんし育てられるかもわかりません。
>夫が私たちの子供の話をしだすと吐きそうです。
こういう話を相手にはっきりとして、相手にもきちんと現状と向き合ってもらうほうがいい
2019/06/24(月) 14:32:49.620
夫婦で恋愛経験や性体験が少ないから緊張感が高くてプレッシャーなんでしょ
旦那もセックスに慣れよう覚えようとしてプロに行ったのかもしれない
許してやれとは言わないけどそんなことで親に相談するとかあんたはアホかって思うよ
旦那もセックスに慣れよう覚えようとしてプロに行ったのかもしれない
許してやれとは言わないけどそんなことで親に相談するとかあんたはアホかって思うよ
2019/06/24(月) 14:40:56.480
二人のセックスは二人で作り上げていくものなのに「うまくいきませんでした」とかどこか他人ごとで旦那のせいにしてる感じがする
あなたがすべきことは我慢じゃなくて、もっと自分をオープンにして二人がリラックスしてセックスを楽しめるようすること
あなたがすべきことは我慢じゃなくて、もっと自分をオープンにして二人がリラックスしてセックスを楽しめるようすること
6251です。
2019/06/24(月) 14:58:42.350 >>61
私もそう思っていましたよ。
入籍前日に上手くいかなくて悲しむ夫に打ち明けられたとき(失敗でまた婚約破棄になると思ったようです)私も性について分からないことだらけだから一緒に積み重ねていこう
きっと2人なら大丈夫だしそんなに気負わなくてもいいから〜と言いましたし、その翌日に入籍しました。
夫も自分の性についてなかなか打ち明けられず入籍を1日1日と理由をつけて先延ばししていました。
それまで同居してから毎晩うなされていた夫も静かに眠るようになり、2人の性について解決したのだと思いました。
実際私も上手くなかったかもしれません、正直言って馴れている嬢に叶うわけないじゃないですか、2人で積み上げていくものを先に壊したのは夫じゃないんですか?
私もそう思っていましたよ。
入籍前日に上手くいかなくて悲しむ夫に打ち明けられたとき(失敗でまた婚約破棄になると思ったようです)私も性について分からないことだらけだから一緒に積み重ねていこう
きっと2人なら大丈夫だしそんなに気負わなくてもいいから〜と言いましたし、その翌日に入籍しました。
夫も自分の性についてなかなか打ち明けられず入籍を1日1日と理由をつけて先延ばししていました。
それまで同居してから毎晩うなされていた夫も静かに眠るようになり、2人の性について解決したのだと思いました。
実際私も上手くなかったかもしれません、正直言って馴れている嬢に叶うわけないじゃないですか、2人で積み上げていくものを先に壊したのは夫じゃないんですか?
2019/06/24(月) 15:04:32.350
2019/06/24(月) 15:17:27.860
ピンク板でやれよって話なのになぜここで続けるんだよ
2019/06/24(月) 15:29:24.440
ピンクでやるほどの内容じゃない
6651です。
2019/06/24(月) 15:33:59.460 すみません。
言葉で気にしなくていいから〜や気負わないで〜と言うくらいしか思いつかなかったです。
ゴムを着ける間や、入り口を探す間に失敗します。上手くいくときはすんなり行きますが、これも夫が必死に頑張っているんだってわかりますし、挿入時私は何をどうすればいいかわかりません。
夫は挿入時は自分が分かっているから余計なことしないで任せろといった感じです。
違った方法を試して失敗するのを恐れている感じです。
先にも書きましたが、薬は夫が嫌がりそうですし追い詰めることになりそうで怖いです。
男性経験のない自分を恨んでいます、きっと私のせいなんでしょう。
許されるなら夫任せにしないためにも私も経験をつみたいです。悔しいです悲しいです。
言葉で気にしなくていいから〜や気負わないで〜と言うくらいしか思いつかなかったです。
ゴムを着ける間や、入り口を探す間に失敗します。上手くいくときはすんなり行きますが、これも夫が必死に頑張っているんだってわかりますし、挿入時私は何をどうすればいいかわかりません。
夫は挿入時は自分が分かっているから余計なことしないで任せろといった感じです。
違った方法を試して失敗するのを恐れている感じです。
先にも書きましたが、薬は夫が嫌がりそうですし追い詰めることになりそうで怖いです。
男性経験のない自分を恨んでいます、きっと私のせいなんでしょう。
許されるなら夫任せにしないためにも私も経験をつみたいです。悔しいです悲しいです。
2019/06/24(月) 16:19:55.230
攻める側になって上に乗って自分で入れるとか興奮しそうなプレイを模索するとかしたの?
2019/06/24(月) 16:26:38.910
2019/06/24(月) 16:46:33.360
プレイ内容に踏み込むならピンク案件
移動しろ色ボケババア
移動しろ色ボケババア
2019/06/24(月) 16:55:11.680
旦那が行ってたお店がわかってるなら、どんなプレイしてたのか(してほしいのか)大まかにわからないかな?
2人で積み重ねるつもりなら、旦那が喜ぶポイントを51が積極的に見つけていかないとね
あと風俗に行ってた理由や期間は(発覚した3回以外にね)何か聞いてみた事はあるかな
何だろう、「男としてベッド上ではリードしたいけど焦って失敗経験ばかりが積み上がっていく状況」だと思って読んでるんだけど何か見落としてるというか、それだけの事かな?って気になる
自分の好みを頑なに言わない旦那かー
歴代彼女とは失敗してて経験ない事は言えるのに、それより言いたくない事って何だろう
実は受け身でいたいとか、一般的にはハードル高いプレイが好きとか?
2人で積み重ねるつもりなら、旦那が喜ぶポイントを51が積極的に見つけていかないとね
あと風俗に行ってた理由や期間は(発覚した3回以外にね)何か聞いてみた事はあるかな
何だろう、「男としてベッド上ではリードしたいけど焦って失敗経験ばかりが積み上がっていく状況」だと思って読んでるんだけど何か見落としてるというか、それだけの事かな?って気になる
自分の好みを頑なに言わない旦那かー
歴代彼女とは失敗してて経験ない事は言えるのに、それより言いたくない事って何だろう
実は受け身でいたいとか、一般的にはハードル高いプレイが好きとか?
2019/06/24(月) 17:03:58.110
>>55
結局今もセックスが上手くいってないからモヤモヤするんだな
自分とは出来ないくせに他の女とはやってるからムカつく
お前の経験がないからセックス出来ないなら解決方法は簡単ただ単に上手くなれば良いだけ
旦那と一緒にAV見たりオナニーの見せ合いっこすれば良いよ
お前の入口が固くて旦那はすぐ中折するパターンなんだろ
これは経験を重ねていけば簡単に克服できる
まずお前は前戯の段階であまり気持ちよくなってないのがダメ
挿入することじゃなくて気持ちよくなることをゴールにしろ挿入はその後だ
自分が気持ちよくなったら次は挿入
フェラしてお前がゴム付けてローション濡らして騎乗位で自分で挿入すれば良い
年取ってからのセックスは難しいよ体力も精力も全盛期より落ちてるから
自分はこういう努力をするからあんたはサプリ飲んでって言えば良い
中折してセックス失敗してる時点でプライドはボロボロなんだから気にしなくて良い
とにかく旦那とセックスの話をしまくって特別な儀式という感覚をなくせ
ただ単に気持ちよくなるためのものだと思い込め
気持ちいいセックスは簡単に出来ない
たくさんの経験と努力が必要お前は今までしてこなかったんだからこれからやれば良いんだよ
結局今もセックスが上手くいってないからモヤモヤするんだな
自分とは出来ないくせに他の女とはやってるからムカつく
お前の経験がないからセックス出来ないなら解決方法は簡単ただ単に上手くなれば良いだけ
旦那と一緒にAV見たりオナニーの見せ合いっこすれば良いよ
お前の入口が固くて旦那はすぐ中折するパターンなんだろ
これは経験を重ねていけば簡単に克服できる
まずお前は前戯の段階であまり気持ちよくなってないのがダメ
挿入することじゃなくて気持ちよくなることをゴールにしろ挿入はその後だ
自分が気持ちよくなったら次は挿入
フェラしてお前がゴム付けてローション濡らして騎乗位で自分で挿入すれば良い
年取ってからのセックスは難しいよ体力も精力も全盛期より落ちてるから
自分はこういう努力をするからあんたはサプリ飲んでって言えば良い
中折してセックス失敗してる時点でプライドはボロボロなんだから気にしなくて良い
とにかく旦那とセックスの話をしまくって特別な儀式という感覚をなくせ
ただ単に気持ちよくなるためのものだと思い込め
気持ちいいセックスは簡単に出来ない
たくさんの経験と努力が必要お前は今までしてこなかったんだからこれからやれば良いんだよ
2019/06/24(月) 17:08:40.230
キモ…
2019/06/24(月) 17:20:25.470
長年無職だと、長文で妄想を撒き散らすようになるんだな
手遅れだろ、こういう奴はw
手遅れだろ、こういう奴はw
2019/06/24(月) 17:23:07.960
2019/06/24(月) 17:29:50.550
読み返したらちょっと生々しいかもと思ったから下げとく
足りない所は相談者がしてあげたらいいんだよ、例えば相談者が旦那とちゅーしながらゴム付けてあげるとかさ
二人で積み重ねていくつもりだと言い切るなら、してもらうセックスじゃなく旦那も気持ちよく楽しめるセックスにしていこうよ
とりあえずの提案として相談者がおねーさんがしてあげる系のAV見るのを推しとく、プレイというより女性側からの手順とか持ち込み方の一例って目線で見ると参考になるんじゃないかな
夫婦にはいろんな形があると思うし子供を作るには行為するのが一般的だと思うけど、子供を育てて行くには夫婦の協力や信頼関係が必要になる場面が多いと思う
今はまだその協力や信頼関係を作ってる時期なんじゃないのかな
子供を作るならまずは2人で気持ちいいセックスしてからね、もう少しあなたとの新婚生活を楽しみたいよって2人の時間を大切にしたい事を話しながら旦那の話しを聞き役に徹するつもりで一度聞いてみてあげてほしい
足りない所は相談者がしてあげたらいいんだよ、例えば相談者が旦那とちゅーしながらゴム付けてあげるとかさ
二人で積み重ねていくつもりだと言い切るなら、してもらうセックスじゃなく旦那も気持ちよく楽しめるセックスにしていこうよ
とりあえずの提案として相談者がおねーさんがしてあげる系のAV見るのを推しとく、プレイというより女性側からの手順とか持ち込み方の一例って目線で見ると参考になるんじゃないかな
夫婦にはいろんな形があると思うし子供を作るには行為するのが一般的だと思うけど、子供を育てて行くには夫婦の協力や信頼関係が必要になる場面が多いと思う
今はまだその協力や信頼関係を作ってる時期なんじゃないのかな
子供を作るならまずは2人で気持ちいいセックスしてからね、もう少しあなたとの新婚生活を楽しみたいよって2人の時間を大切にしたい事を話しながら旦那の話しを聞き役に徹するつもりで一度聞いてみてあげてほしい
2019/06/24(月) 17:37:59.420
夫婦生活板のお悩み相談室スレどうかな
しばらく人いないみたいだけどアドバイスする人らもまとめて行けばいいと思う
ピンク板のURLを全年齢対象のところで貼っていいかどうか分からないからスレは調べてほしい
しばらく人いないみたいだけどアドバイスする人らもまとめて行けばいいと思う
ピンク板のURLを全年齢対象のところで貼っていいかどうか分からないからスレは調べてほしい
2019/06/24(月) 17:57:49.390
>>71
真っ当なことを書いてるつもりだろうが、言葉遣いが底辺過ぎて読む気になれんわ
真っ当なことを書いてるつもりだろうが、言葉遣いが底辺過ぎて読む気になれんわ
2019/06/24(月) 18:00:43.460
2019/06/24(月) 18:06:02.910
>>77
55さんじゃないなら読まなくてもいいのでは?
55さんじゃないなら読まなくてもいいのでは?
2019/06/24(月) 18:07:08.180
プレイがどうこうとかより
風俗行くような男は病気が怖くて子作りができないんじゃないか
妊娠してから病気が分かったり、初期には陰性だった病気に出産間際に感染したりしたらどうするんだ
子どもが障害持ちで生まれたら悔やんでも悔やみきれない恨んでも恨みきれない
風俗行くような男は病気が怖くて子作りができないんじゃないか
妊娠してから病気が分かったり、初期には陰性だった病気に出産間際に感染したりしたらどうするんだ
子どもが障害持ちで生まれたら悔やんでも悔やみきれない恨んでも恨みきれない
81名無しさん@HOME
2019/06/24(月) 18:08:44.720 頼むからピンク板に移動してほしい
見たくない
見たくない
2019/06/24(月) 18:10:30.970
嫌ならNGがおすすめ
2019/06/24(月) 18:23:21.130
>>82
スレチをNGしてまで許容しろって馬鹿かよ
スレチをNGしてまで許容しろって馬鹿かよ
2019/06/24(月) 18:34:11.690
とりあえず性病検査してもらったら?
疑心暗鬼になるのは、時間をかけるしかないと思う
要領いい人なら、高いもの買ってもらって終了にするんだろうけど、この人にそれができるかというと無理そう
疑心暗鬼になるのは、時間をかけるしかないと思う
要領いい人なら、高いもの買ってもらって終了にするんだろうけど、この人にそれができるかというと無理そう
2019/06/24(月) 18:44:26.720
>>79
読みたいかどうかはこっちが決めるから気にしないで下さい
読みたいかどうかはこっちが決めるから気にしないで下さい
2019/06/24(月) 18:50:04.480
2019/06/24(月) 18:52:02.100
>>83
スレチとは言えないでしょ
スレチとは言えないでしょ
2019/06/24(月) 18:52:43.860
>>87
自治厨は無視しとけ
自治厨は無視しとけ
2019/06/24(月) 18:56:25.770
NGしろというなら次スレ立てる時はIDあり設定にして欲しいかな
こういう話し合いしろとか検査しろならいいけど、プレイ内容にまで踏み込むならピンク行けは妥当だと思うけど
こういう話し合いしろとか検査しろならいいけど、プレイ内容にまで踏み込むならピンク行けは妥当だと思うけど
2019/06/24(月) 18:58:17.080
>>89が立てればいいよ
その結果、スレ乱立になっても責任取れるなら、ね
その結果、スレ乱立になっても責任取れるなら、ね
2019/06/24(月) 19:02:38.750
体の相性を鑑みずに結婚すると失敗するパターンだわな
2019/06/24(月) 19:18:33.480
>>89
家庭板でID!?
家庭板でID!?
2019/06/24(月) 20:12:44.460
2019/06/24(月) 20:15:11.200
結婚前風俗行ったことあると言われただけで性病検査してもらったわ
もちろんお互い
入れなくてもうつる病気もあるのに汚くて絶対出来ないわ
もちろんお互い
入れなくてもうつる病気もあるのに汚くて絶対出来ないわ
2019/06/24(月) 20:36:49.080
>>89
晒しage
晒しage
2019/06/24(月) 20:44:28.640
なら「嫌ならNGしてくれ」な書き込みする人はコテつけてね
2019/06/24(月) 20:47:56.210
HIV検査も必要だぞ
2019/06/24(月) 20:48:54.890
>>96
とりあえずお前がコテつけとけば良くね?
とりあえずお前がコテつけとけば良くね?
2019/06/24(月) 20:52:15.570
書く方もシモ注意くらいは書いた方がいいかもだけど、嫌なら読み飛ばせば良いのにね
「ワタシガミタクナイモノハハイジョシテー!!」ってこと?
「ワタシガミタクナイモノハハイジョシテー!!」ってこと?
100名無しさん@HOME
2019/06/24(月) 21:29:18.300 そういうお前はアテクシがいいならいいのよ!フンガーしてるわけじゃん
アホ丸出し
アホ丸出し
101名無しさん@HOME
2019/06/24(月) 21:42:20.840 >>100
ガキは帰れよ
ガキは帰れよ
102名無しさん@HOME
2019/06/24(月) 22:27:00.270 とりあえず全員移動しろや色キチが
103名無しさん@HOME
2019/06/24(月) 22:30:19.610 相談者どこいった
104名無しさん@HOME
2019/06/25(火) 07:24:15.070 今って書き込んでもいい雰囲気何だろうか…?
胃カメラ検査で胃癌の可能性が高いと言われて、それを旦那に報告してからずっと避けられてるんだけど
どうしたらいいんだろう
胃カメラ検査で胃癌の可能性が高いと言われて、それを旦那に報告してからずっと避けられてるんだけど
どうしたらいいんだろう
105名無しさん@HOME
2019/06/25(火) 07:36:05.140 ずっとってどのくらいの期間?
結婚何年目?
子どもはいる?
結婚何年目?
子どもはいる?
106名無しさん@HOME
2019/06/25(火) 07:47:42.720 結婚5年目
私30代前半、旦那30代後半子供なし
避けられてるのは一週間くらいかな、胃カメラの結果聞いたのが一週間前だったから
総合病院に行って診察・内視鏡検査の予約とって
内視鏡検査は全身麻酔になるから車の運転禁止、その翌週の検査結果の報告にはご家族の付き添いをと言われたので
夫に頼んだら すげーめんどくさそうに「ああ、わかった」って言われただけ
実は結婚2年目くらいのときにも私が肝炎起こして一週間高熱で寝たきりになったことがあるんだけど
その時にも大丈夫?の一言もなくシカトされつづけた
これは回復後話し合って、私が痛みや熱や不快感でピリピリしていたのであえて放っておいたほうがいいと思ったらしいんだけど
今回は自分としては普通に振舞ってるつもり
昨日ちょっと別件でキレてしまったのもあるかもしれないけど
私30代前半、旦那30代後半子供なし
避けられてるのは一週間くらいかな、胃カメラの結果聞いたのが一週間前だったから
総合病院に行って診察・内視鏡検査の予約とって
内視鏡検査は全身麻酔になるから車の運転禁止、その翌週の検査結果の報告にはご家族の付き添いをと言われたので
夫に頼んだら すげーめんどくさそうに「ああ、わかった」って言われただけ
実は結婚2年目くらいのときにも私が肝炎起こして一週間高熱で寝たきりになったことがあるんだけど
その時にも大丈夫?の一言もなくシカトされつづけた
これは回復後話し合って、私が痛みや熱や不快感でピリピリしていたのであえて放っておいたほうがいいと思ったらしいんだけど
今回は自分としては普通に振舞ってるつもり
昨日ちょっと別件でキレてしまったのもあるかもしれないけど
107名無しさん@HOME
2019/06/25(火) 07:49:52.140 世の中一定のかず嫁が具合悪くなったりすると無視したり機嫌悪くなる旦那いるよね
あれなんなんだろ
うちの父もなんたけどさ
あれなんなんだろ
うちの父もなんたけどさ
108名無しさん@HOME
2019/06/25(火) 07:56:12.15O >>106
旦那が風邪で寝込んだら、無視決め込んでみたら
旦那が風邪で寝込んだら、無視決め込んでみたら
109104
2019/06/25(火) 07:57:33.910 >>104,106です
自分(夫)が具合悪くなったら全力で甘えてくるくせにね
うちのは冷えピタでさえ自分で貼らないよ
ただ本当にやつが具合悪い時って40度近い熱が出てるときだから朦朧として冷えピタのフィルムが
まじで剥がせないのかもしれないけど
自分(夫)が具合悪くなったら全力で甘えてくるくせにね
うちのは冷えピタでさえ自分で貼らないよ
ただ本当にやつが具合悪い時って40度近い熱が出てるときだから朦朧として冷えピタのフィルムが
まじで剥がせないのかもしれないけど
110名無しさん@HOME
2019/06/25(火) 08:01:19.790 >>108
それはもうやったことあるww
というか、夫が風邪で寝込んでる日に私は仕事があったから普通に出勤したし残業もした
帰宅は9時過ぎたので当然ご飯なども作っていない
冷凍ご飯とレトルトものでやりすごしたみたい
でもそれは私が寝込んだときも同じだったので うちの関係では普通
それはもうやったことあるww
というか、夫が風邪で寝込んでる日に私は仕事があったから普通に出勤したし残業もした
帰宅は9時過ぎたので当然ご飯なども作っていない
冷凍ご飯とレトルトものでやりすごしたみたい
でもそれは私が寝込んだときも同じだったので うちの関係では普通
111名無しさん@HOME
2019/06/25(火) 08:16:40.750112名無しさん@HOME
2019/06/25(火) 08:18:11.28O113104
2019/06/25(火) 08:27:59.700 正直子供はね、欲しいと思ってたけど今回のことでちょっと…と思ったよ
夫のほうもそんなに子供欲しいと思ってるように見えないし、姑はよくわかんないけど、夫よりは私の体調の変化に気づいてくれたし気遣ってもくれてる
肝炎と同時に自律神経失調症というか、機能性胃腸症で食事がとれなくなったりしてたんだけど
それにも気づいてなかったよ
少食だなー 嫁ちゃん痩せてうれしいなーと思ってたらしい
夫のほうもそんなに子供欲しいと思ってるように見えないし、姑はよくわかんないけど、夫よりは私の体調の変化に気づいてくれたし気遣ってもくれてる
肝炎と同時に自律神経失調症というか、機能性胃腸症で食事がとれなくなったりしてたんだけど
それにも気づいてなかったよ
少食だなー 嫁ちゃん痩せてうれしいなーと思ってたらしい
114名無しさん@HOME
2019/06/25(火) 08:35:07.430 >>111
おたがい本当に動けない時は助け合ってるよ
インフルで車の運転もできないときには夫は仕事休んで病院連れて行ってくれたし
私も夫が風邪の時はちゃんと病院は連れて行ってインフルとかの検査させて
寝るしかないっていうときだけ仕事に行ってる
おたがい料理もできるからお粥とか雑炊作って起きたら食べてねってやってるから
離婚とまでは考えてなかったな これまではね
おたがい本当に動けない時は助け合ってるよ
インフルで車の運転もできないときには夫は仕事休んで病院連れて行ってくれたし
私も夫が風邪の時はちゃんと病院は連れて行ってインフルとかの検査させて
寝るしかないっていうときだけ仕事に行ってる
おたがい料理もできるからお粥とか雑炊作って起きたら食べてねってやってるから
離婚とまでは考えてなかったな これまではね
115名無しさん@HOME
2019/06/25(火) 08:36:39.260116名無しさん@HOME
2019/06/25(火) 08:40:14.520 旦那がすぐ意味不なことを言い出して家族のテンションがダダ下がりする
よくわからない説教とかし出してみんなの空気を悪くする
例: オセロで遊んでいたらあまりそういう遊びをすると国家権力に目をつけられるとか言ってくる
みんな目が棒みたいになって「またわけわかんねーこと言ってるよ」と楽しい気分が台無しに
よくわからない説教とかし出してみんなの空気を悪くする
例: オセロで遊んでいたらあまりそういう遊びをすると国家権力に目をつけられるとか言ってくる
みんな目が棒みたいになって「またわけわかんねーこと言ってるよ」と楽しい気分が台無しに
117名無しさん@HOME
2019/06/25(火) 08:44:26.25O 動けなくなるまで具合が悪いとはわからないってのは、発達とかなんかありそう
118名無しさん@HOME
2019/06/25(火) 08:49:02.650 でも必要なときには車出してくれてるんだし今回も「ああ、わかった」って言ってるんだし
離婚して誰も助けてくれる人がいなくなる可能性もあるわけでさ
別件でキレたって何?
体調悪い時には確かに八つ当たりしてるのかもしれないね
離婚して誰も助けてくれる人がいなくなる可能性もあるわけでさ
別件でキレたって何?
体調悪い時には確かに八つ当たりしてるのかもしれないね
119名無しさん@HOME
2019/06/25(火) 08:55:22.980 >>113
うん これやってほしい、あれをお願いしたいっていうと嫌な顔せずやってくれるよ
若干面倒くさそうなときもあるけど
想像力が足りないというか私含め他人に興味がないのはそうかもしれない
ずっと食欲不振で家だとほとんど食べないくらいだったけど姑や旦那親戚がしょっちゅう食事に誘ってくれるから頑張って詰め込んでたのを
美味しそうに食べるねーと思っていたと言われたわ
ついでにちょっと自分語りになっちゃうんだけど
>>104に書いた別件でキレたっていうのが、これまでフルで働ける状態じゃないから扶養内で仕事してて、夫の社会保険に入れてもらってたんだけど
組合から言われた3ヵ月連続で10万超えないようにっていうのをちゃんと守ってたんだけど、一昨年の繁忙期〜昨年の繁忙期の収入が130万を超えるから
扶養を外すって言われてさ
そんな計算方法は初耳だったし痛くても辛くても働いてたのは病院代のためだったのに、しかもその数日前に胃癌の話をされたから
パニクッっちゃったんだよね
旦那にとっては完全に八つ当たりだったし謝ったけど 昨日は寝室まで分けられてしまったよ
うん これやってほしい、あれをお願いしたいっていうと嫌な顔せずやってくれるよ
若干面倒くさそうなときもあるけど
想像力が足りないというか私含め他人に興味がないのはそうかもしれない
ずっと食欲不振で家だとほとんど食べないくらいだったけど姑や旦那親戚がしょっちゅう食事に誘ってくれるから頑張って詰め込んでたのを
美味しそうに食べるねーと思っていたと言われたわ
ついでにちょっと自分語りになっちゃうんだけど
>>104に書いた別件でキレたっていうのが、これまでフルで働ける状態じゃないから扶養内で仕事してて、夫の社会保険に入れてもらってたんだけど
組合から言われた3ヵ月連続で10万超えないようにっていうのをちゃんと守ってたんだけど、一昨年の繁忙期〜昨年の繁忙期の収入が130万を超えるから
扶養を外すって言われてさ
そんな計算方法は初耳だったし痛くても辛くても働いてたのは病院代のためだったのに、しかもその数日前に胃癌の話をされたから
パニクッっちゃったんだよね
旦那にとっては完全に八つ当たりだったし謝ったけど 昨日は寝室まで分けられてしまったよ
120名無しさん@HOME
2019/06/25(火) 09:01:03.610 嫌な顔しないでやってくれるのは大きい存在だよ
謝ったら許してもらえるわけではないし
旦那の気持ちがおさまるまではごめんなさいの気持ちで接するしかないと思うよ
大変な病気を抱えているかもしれなくて八つ当たりしたくなる気持ちはわかるし
家族なら不安を分かってほしいってのはあると思う
でも旦那も不安だろうしね喧嘩するよりは距離を取っておこうって思っているのかも
お大事にね
謝ったら許してもらえるわけではないし
旦那の気持ちがおさまるまではごめんなさいの気持ちで接するしかないと思うよ
大変な病気を抱えているかもしれなくて八つ当たりしたくなる気持ちはわかるし
家族なら不安を分かってほしいってのはあると思う
でも旦那も不安だろうしね喧嘩するよりは距離を取っておこうって思っているのかも
お大事にね
121名無しさん@HOME
2019/06/25(火) 09:08:14.290 >>120
ありがとう
良く思い返してみれば、言葉には絶対出さないけど、態度にはちょこちょこ思いやりがあった気がする
今、食事も別々ものしか食べられないから食材もそれぞれで買いにいくんだけど
私の食べれるものを買ってきてくれたりしてるわ
ありがとう
良く思い返してみれば、言葉には絶対出さないけど、態度にはちょこちょこ思いやりがあった気がする
今、食事も別々ものしか食べられないから食材もそれぞれで買いにいくんだけど
私の食べれるものを買ってきてくれたりしてるわ
122名無しさん@HOME
2019/06/25(火) 09:29:20.640 何度も連投ごめんなさい
さっき旦那が起きてきた(今日は仕事休み)
昨日寝室分けて寝られたのは、オンラインゲーム?に熱中してて部屋移動が面倒だった、ってだけの理由だったらしい
今ジョギングに出掛けたけど、行ってらっしゃいのキスしたらいつもほっぺなのに口にされたわ
完全に私の方がナーバスになってるだけみたいだ
いろいろ話聞いてもらったのにこんな感じでごめん、ありがとう
さっき旦那が起きてきた(今日は仕事休み)
昨日寝室分けて寝られたのは、オンラインゲーム?に熱中してて部屋移動が面倒だった、ってだけの理由だったらしい
今ジョギングに出掛けたけど、行ってらっしゃいのキスしたらいつもほっぺなのに口にされたわ
完全に私の方がナーバスになってるだけみたいだ
いろいろ話聞いてもらったのにこんな感じでごめん、ありがとう
123名無しさん@HOME
2019/06/25(火) 09:30:06.600 ごめん>>122はです
125名無しさん@HOME
2019/06/25(火) 09:45:51.480126名無しさん@HOME
2019/06/25(火) 09:55:50.840 >>116の旦那さんは昔からそういう感じなの?
最近になってからなら男性の更年期障害とか何らかのストレスでちょっとおかしくなってるとか、変な思想にハマってるのかもしれない
最近になってからなら男性の更年期障害とか何らかのストレスでちょっとおかしくなってるとか、変な思想にハマってるのかもしれない
127名無しさん@HOME
2019/06/25(火) 10:04:30.320 >>116
目が点になったり足が棒になったりはわかるけど目が棒みたいって疲れ目みたいな感じかな
目が点になったり足が棒になったりはわかるけど目が棒みたいって疲れ目みたいな感じかな
128名無しさん@HOME
2019/06/25(火) 10:14:05.350 オセロやってて目を付ける国家権力…
日本オセロ連盟?
日本オセロ連盟?
129名無しさん@HOME
2019/06/25(火) 10:23:07.210130名無しさん@HOME
2019/06/25(火) 10:26:54.770131名無しさん@HOME
2019/06/25(火) 10:28:08.010132名無しさん@HOME
2019/06/25(火) 10:29:06.420133名無しさん@HOME
2019/06/25(火) 10:30:20.230135名無しさん@HOME
2019/06/25(火) 10:33:36.120 >>133
テンプレ読めよアホ
テンプレ読めよアホ
136名無しさん@HOME
2019/06/25(火) 10:38:24.990 >>116ですが病識がないのか?病院には行きません
離婚覚悟で病院行くように言ったら敵認定されて子供を奪う気かと調停まで起こされました。
しかもそのせいで調停員との話の流れで旦那が実家療養することに。
バカですね。
離婚覚悟で病院行くように言ったら敵認定されて子供を奪う気かと調停まで起こされました。
しかもそのせいで調停員との話の流れで旦那が実家療養することに。
バカですね。
137名無しさん@HOME
2019/06/25(火) 10:50:55.610138名無しさん@HOME
2019/06/25(火) 10:51:16.670139名無しさん@HOME
2019/06/25(火) 11:02:14.420 自意識過剰なナルシストが糖質になったかお薬やってるようにしか見えない
一時期メディアを賑わせた〇SKAみたい
一時期メディアを賑わせた〇SKAみたい
140名無しさん@HOME
2019/06/25(火) 11:06:35.740 そんなのと結婚して、バカですねと流せる116に驚愕
141名無しさん@HOME
2019/06/25(火) 11:21:32.250 その旦那は糖質な気がするけど、116もあんまりまともじゃなさそう
142名無しさん@HOME
2019/06/25(火) 11:30:12.520 愚痴しかないなら話は終わりだろ
143名無しさん@HOME
2019/06/25(火) 11:45:08.280 >>116です。まとめてのレスで失礼します
もう慣れてしまって達観しているんですよ
高次脳機能や認知症や糖質の人と接することが多いとこうなりますよ
でもちょっとスレを間違えてしまったかもしれません...そこはすみませんでした。
専門家にも相談しているんですが埒あかないんです。でもここからは移動しますね。
レスどうもありがとうございました。
もう慣れてしまって達観しているんですよ
高次脳機能や認知症や糖質の人と接することが多いとこうなりますよ
でもちょっとスレを間違えてしまったかもしれません...そこはすみませんでした。
専門家にも相談しているんですが埒あかないんです。でもここからは移動しますね。
レスどうもありがとうございました。
144名無しさん@HOME
2019/06/25(火) 12:17:07.320 誰でもかかる可能性のある病気だよね
家族はあまり無理しない方がいいよ
共倒れにならないようにね
家族はあまり無理しない方がいいよ
共倒れにならないようにね
145名無しさん@HOME
2019/06/25(火) 14:38:07.240 慣れて達観してるのにこのスレなの
146名無しさん@HOME
2019/06/25(火) 14:50:56.300 スレタイどおり、離婚するほどのことじゃないんでしょう>>116には
147名無しさん@HOME
2019/06/26(水) 13:58:30.690 嫁の車を買い替えたくないです
どうにか説得したいのですがもう通帳もカードも取り上げて怒鳴りつけるくらいしないと勝手に契約されてしまいそうな勢いで完全に舐められてます
もうモラハラスレスレくらいに強く言うしかないのでしょうか…
首都圏ベッドタウン、駅近で徒歩10分圏内で大体のものは揃う。商業施設も複数あるし支援センターや大きな公園も徒歩圏内
今は結婚5年目
幼稚園年少一人、専業主婦の嫁は二人目妊娠中
車二台所有
それぞれ独身時代に購入した物
俺は車通勤で片道20キロ、40分かかるし朝は渋滞などのリスク的に勤務開始時間より1時間は早く出る
嫁の希望で嫁の地元かつその中で一番利便性の高いところに家を建てました
嫁が2013年製の車を買い替えたいと言っていますが、俺は車を一台にして嫁には平日車無しで過ごして欲しいです
とりあえず今回は車検を通して、その次の車検の時に車を処分するなりまた車検通すなりすればいいと思うのですが買い替えたいと言い張ります
俺
・今の嫁車の維持費を家計費で出すのは良い
・家庭の貯金を切り崩してまで買い替えて二台持ちする必要は無い
・もし嫁の個人の貯金で車を買うなら維持費は出しても良い
・都内ではないとは言えこの環境の家を買うのはなかなか高かったのに車二台持つのはもったいない
・どうしても平日車を使いたい日は俺を送迎してくれれば良い
嫁
・子供が二人目生まれたら車無しでは何もできない
→でも生協使ってるし上の子幼稚園行ってる間に買い物したりなんならママチャリに子供二人乗せればいいしそれが嫌ならショッピングモールまで歩いてけば良いじゃん
・子供の為に使うんだから家計から車を買って
→だからそもそも車要らないでしょ、そんなに車持ちたいなら俺の職場近くならもっと安く家を買えたしそしたら俺が原付通勤して嫁が車乗れば良かったけどこの環境なら嫁は車なくても良いでしょ
・もし一台にするなら平日私が車を使う日はタクシーで通勤して
→タクシー往復40キロでいくらかかると思ってるんだ。せめて片道だけでも送迎してくれよ…
どうにか説得したいのですがもう通帳もカードも取り上げて怒鳴りつけるくらいしないと勝手に契約されてしまいそうな勢いで完全に舐められてます
もうモラハラスレスレくらいに強く言うしかないのでしょうか…
首都圏ベッドタウン、駅近で徒歩10分圏内で大体のものは揃う。商業施設も複数あるし支援センターや大きな公園も徒歩圏内
今は結婚5年目
幼稚園年少一人、専業主婦の嫁は二人目妊娠中
車二台所有
それぞれ独身時代に購入した物
俺は車通勤で片道20キロ、40分かかるし朝は渋滞などのリスク的に勤務開始時間より1時間は早く出る
嫁の希望で嫁の地元かつその中で一番利便性の高いところに家を建てました
嫁が2013年製の車を買い替えたいと言っていますが、俺は車を一台にして嫁には平日車無しで過ごして欲しいです
とりあえず今回は車検を通して、その次の車検の時に車を処分するなりまた車検通すなりすればいいと思うのですが買い替えたいと言い張ります
俺
・今の嫁車の維持費を家計費で出すのは良い
・家庭の貯金を切り崩してまで買い替えて二台持ちする必要は無い
・もし嫁の個人の貯金で車を買うなら維持費は出しても良い
・都内ではないとは言えこの環境の家を買うのはなかなか高かったのに車二台持つのはもったいない
・どうしても平日車を使いたい日は俺を送迎してくれれば良い
嫁
・子供が二人目生まれたら車無しでは何もできない
→でも生協使ってるし上の子幼稚園行ってる間に買い物したりなんならママチャリに子供二人乗せればいいしそれが嫌ならショッピングモールまで歩いてけば良いじゃん
・子供の為に使うんだから家計から車を買って
→だからそもそも車要らないでしょ、そんなに車持ちたいなら俺の職場近くならもっと安く家を買えたしそしたら俺が原付通勤して嫁が車乗れば良かったけどこの環境なら嫁は車なくても良いでしょ
・もし一台にするなら平日私が車を使う日はタクシーで通勤して
→タクシー往復40キロでいくらかかると思ってるんだ。せめて片道だけでも送迎してくれよ…
148147
2019/06/26(水) 14:00:22.830 ちなみに車検は来年の1月です
149名無しさん@HOME
2019/06/26(水) 14:25:07.140 ショッピングモールまでは徒歩でどれくらいかかるの?
あと嫁の親はクルマ出してくれたりしないのかな
あと嫁の親はクルマ出してくれたりしないのかな
150名無しさん@HOME
2019/06/26(水) 14:26:34.930 嫁は何で買い換えたいの?
今の車使い続けるのは何か問題あるの?
使用頻度はどれくらいなんだろ
今の車使い続けるのは何か問題あるの?
使用頻度はどれくらいなんだろ
151147
2019/06/26(水) 15:03:45.940152147
2019/06/26(水) 15:05:24.690 大きな駅までが700メートルですが最寄駅は300メートル弱のところにあってスーパーとドラッグストアはそこにもあります
153名無しさん@HOME
2019/06/26(水) 15:06:19.530 そんな距離で車なんて要らんでしょ
154147
2019/06/26(水) 15:15:32.930155名無しさん@HOME
2019/06/26(水) 15:17:06.610 子供二人いたら車あった方が良いと思うけど
スライドドアのバンじゃなくてそのまま今の車使えば良いのに
スライドドアのバンじゃなくてそのまま今の車使えば良いのに
156名無しさん@HOME
2019/06/26(水) 15:22:34.150 小さい子供2人連れて買い物行くのが
どれだけ大変か分かってないね
チャリだと大きい買い物が出来ないし
ただ2013年製ならまだ乗れると思うんだけど
どれだけ大変か分かってないね
チャリだと大きい買い物が出来ないし
ただ2013年製ならまだ乗れると思うんだけど
157147
2019/06/26(水) 15:28:40.230 >>155,156
だから今の車を車検通すなら別に金出すのは良いんですよ
今でも週末に一緒に買い物に行くから「車がないと大きい買い物できない」って言われてもそこは関係ないかな…どうせ現状車あっても大きな買い物してないし
だから今の車を車検通すなら別に金出すのは良いんですよ
今でも週末に一緒に買い物に行くから「車がないと大きい買い物できない」って言われてもそこは関係ないかな…どうせ現状車あっても大きな買い物してないし
158名無しさん@HOME
2019/06/26(水) 15:31:56.790 雨の日は大変だし小児科受診の時も車あると便利だしね
2台とも軽じゃなければ今の車で十分だと思う
2台とも軽じゃなければ今の車で十分だと思う
159名無しさん@HOME
2019/06/26(水) 15:37:35.130 >>154
大きな買い物は土日に送迎できるんだよね?
たぶん嫁母が煽ってる
嫁父母揃ってるときに話題に出して、子供の教育資金やローンを盾にしてみたらいいよ
嫁父がまともなら嫁を嗜めるし、バカなら金出してくれる
大きな買い物は土日に送迎できるんだよね?
たぶん嫁母が煽ってる
嫁父母揃ってるときに話題に出して、子供の教育資金やローンを盾にしてみたらいいよ
嫁父がまともなら嫁を嗜めるし、バカなら金出してくれる
160名無しさん@HOME
2019/06/26(水) 15:45:03.960 現状維持推奨
今後2台目がいるかどうかは次に生まれてくる子次第だと思う
やたら熱出すような子だと、子供二人抱えての通院はきついし、ヘロンヘロンの乳児を自転車はさすがに…ってなる可能性ある
逆に全然通院しなければ自転車で十分が結論になる
ぶっちゃけ、嫁母が車なくて子育てできたんだったらできるはず
通院等で送迎するなら実家の車は平日空いてるんだから無問題
どうしても車が欲しいというなら、働くの条件もいいと思うよ
今後2台目がいるかどうかは次に生まれてくる子次第だと思う
やたら熱出すような子だと、子供二人抱えての通院はきついし、ヘロンヘロンの乳児を自転車はさすがに…ってなる可能性ある
逆に全然通院しなければ自転車で十分が結論になる
ぶっちゃけ、嫁母が車なくて子育てできたんだったらできるはず
通院等で送迎するなら実家の車は平日空いてるんだから無問題
どうしても車が欲しいというなら、働くの条件もいいと思うよ
161名無しさん@HOME
2019/06/26(水) 15:52:55.340 奥さんは経済的に余裕を感じてるみたいだけど >>147 は高級外車に乗ってたりする?
162147
2019/06/26(水) 15:57:46.490 >>158
嫁はコンパクトカー、俺はSUVです
雨の日にどうしても外出しなければいけないってこともほとんどないしあっても病院か幼稚園だろうから、それなら徒歩かタクシーで良いじゃん程度なんですよね
>>159
普段から週末にまとめ買いや大きな買い物してるし今後もできます
嫁母としては嫁が実家に遊びに来たりショッピングモール行ったりするから車があると都合良いでしょうね
煽ってるかどうかは分かりませんが今度嫁両親いる時にそれとなく相談してみます
>>160
現状維持で二台持ちなら良いんだけど、子供クリニックは250メートルくらいの距離にあるから仮によく熱出す子だとしても通院に車要らないと思う
あと嫁実家の車は空いてないです
嫁父が車通勤で使っています
働くか貯金かで本体購入費用を出せるなら買い替えでも良いよって言ってるんだけど家族のための買い物なんだから家計から出せって言うんですよね…
嫁はコンパクトカー、俺はSUVです
雨の日にどうしても外出しなければいけないってこともほとんどないしあっても病院か幼稚園だろうから、それなら徒歩かタクシーで良いじゃん程度なんですよね
>>159
普段から週末にまとめ買いや大きな買い物してるし今後もできます
嫁母としては嫁が実家に遊びに来たりショッピングモール行ったりするから車があると都合良いでしょうね
煽ってるかどうかは分かりませんが今度嫁両親いる時にそれとなく相談してみます
>>160
現状維持で二台持ちなら良いんだけど、子供クリニックは250メートルくらいの距離にあるから仮によく熱出す子だとしても通院に車要らないと思う
あと嫁実家の車は空いてないです
嫁父が車通勤で使っています
働くか貯金かで本体購入費用を出せるなら買い替えでも良いよって言ってるんだけど家族のための買い物なんだから家計から出せって言うんですよね…
163147
2019/06/26(水) 15:58:57.000164名無しさん@HOME
2019/06/26(水) 16:04:30.320 現状維持で十分だと思うけど嫁に中古の軽ワゴンって選択はどうなの?
165147
2019/06/26(水) 16:06:07.990166名無しさん@HOME
2019/06/26(水) 16:12:25.510167147
2019/06/26(水) 16:15:01.540 >>166
やっぱりそういう方法しかないですかね
嫁は専業主婦だから、逆に尚更二人で家計を管理したかったんだけど話しても分かり合えなさそうだし勝手にお金使われてしまうよりはマシか…
怒鳴るくらいしないと俺のこと完全にナメててダメな気もするけどとりあえずカードも通帳も没収して現金のみ、レシートと引き換えに現金補充みたいな感じでやってみようかな
やっぱりそういう方法しかないですかね
嫁は専業主婦だから、逆に尚更二人で家計を管理したかったんだけど話しても分かり合えなさそうだし勝手にお金使われてしまうよりはマシか…
怒鳴るくらいしないと俺のこと完全にナメててダメな気もするけどとりあえずカードも通帳も没収して現金のみ、レシートと引き換えに現金補充みたいな感じでやってみようかな
168名無しさん@HOME
2019/06/26(水) 16:23:24.680 俺が納得してないのに家計費で勝手に車や高額なものを買ったりしたらそうするからってワンクッション入れてもいいと思う
その場合勝手に買った車は売るからって付け加えて
その場合勝手に買った車は売るからって付け加えて
169名無しさん@HOME
2019/06/26(水) 16:28:05.580 働きたくないけど物は欲しい、て人なんだろうね
いろいろと先が思いやられるね
現状を把握出来ない人だと思うから、あなたがキッチリやるしかないかな
八つ当たりされる事は頻繁にあるだろうけど、仕方ないね、そういう人と一緒になってしまった以上は
いろいろと先が思いやられるね
現状を把握出来ない人だと思うから、あなたがキッチリやるしかないかな
八つ当たりされる事は頻繁にあるだろうけど、仕方ないね、そういう人と一緒になってしまった以上は
170147
2019/06/26(水) 16:30:08.790 >>168
いやそれはちょっと…お金が動いてからでは遅いし…
とりあえず今まで光熱費とか引き落とす口座に給料振り込まれてそこのカードを嫁も使えるようにしてたけど、今後通帳は俺が管理してカードもナシかな
引き落とし以外の現金は普通に渡すけど
いやそれはちょっと…お金が動いてからでは遅いし…
とりあえず今まで光熱費とか引き落とす口座に給料振り込まれてそこのカードを嫁も使えるようにしてたけど、今後通帳は俺が管理してカードもナシかな
引き落とし以外の現金は普通に渡すけど
171147
2019/06/26(水) 16:35:34.970 >>169
そうだね二文目は同意
今回のことは嫁が悪いと俺は思ってるけど、嫁は良いとこもあるし八つ当たりされても頑張ります
意地が悪いわけじゃなくて頭が悪いだけなんだよ
俺の職業をすごい高給取りで金持ちだと勘違いしてるんだ
たしかに平均以上に稼いでるけど、俺と同じ職業の人がいい暮らししてることが多いのは実家が金持ちだったり実家経営の二世や三世が多いからだということがイマイチ分かってもらえない
俺は庶民の家で育って、マイホーム購入や結婚とかでの親からの援助は無いし親が不動産経営してるとかも無いので
嫁が専業主婦でこの土地にそれなりのマイホーム購入したら子供達の学費やそれなりのレジャーを考えたら嫁に車を買ってあげる余裕は無いのに
そうだね二文目は同意
今回のことは嫁が悪いと俺は思ってるけど、嫁は良いとこもあるし八つ当たりされても頑張ります
意地が悪いわけじゃなくて頭が悪いだけなんだよ
俺の職業をすごい高給取りで金持ちだと勘違いしてるんだ
たしかに平均以上に稼いでるけど、俺と同じ職業の人がいい暮らししてることが多いのは実家が金持ちだったり実家経営の二世や三世が多いからだということがイマイチ分かってもらえない
俺は庶民の家で育って、マイホーム購入や結婚とかでの親からの援助は無いし親が不動産経営してるとかも無いので
嫁が専業主婦でこの土地にそれなりのマイホーム購入したら子供達の学費やそれなりのレジャーを考えたら嫁に車を買ってあげる余裕は無いのに
172名無しさん@HOME
2019/06/26(水) 16:46:17.450 >>168 みたいに言われても買うなら相当な嫁さんだな
あなたは金銭感覚しっかりしてるし嫁さんにそこまで危機感があるなら早急に手を打ったほうが良いか
とは言えただでさえ妊娠でストレス高いのにあまりギチギチにすると危ないから締め付け加減には気をつけてね
あなたは金銭感覚しっかりしてるし嫁さんにそこまで危機感があるなら早急に手を打ったほうが良いか
とは言えただでさえ妊娠でストレス高いのにあまりギチギチにすると危ないから締め付け加減には気をつけてね
173名無しさん@HOME
2019/06/26(水) 16:51:44.850 >>171
169です
ごめんなさい、言葉足らずで失礼なレスになってしまいました
一緒に家庭を築いて行きたいからこその、あなたの思いだと理解しました
奥さんに対しても失礼でした
謝ります
どうぞ、お幸せに
169です
ごめんなさい、言葉足らずで失礼なレスになってしまいました
一緒に家庭を築いて行きたいからこその、あなたの思いだと理解しました
奥さんに対しても失礼でした
謝ります
どうぞ、お幸せに
174147
2019/06/26(水) 17:11:00.520175名無しさん@HOME
2019/06/26(水) 17:22:35.620176名無しさん@HOME
2019/06/26(水) 17:27:56.200 子供の為に使うんだから家計から車を買って
→子どものために使う自動車は既にあるんだから
買い換えたいなら嫁の貯金でっていうのが筋
・もし一台にするなら平日私が車を使う日はタクシーで通勤して
→経費で落とせるとか思ってんじゃないの?
馬鹿嫁だね
→子どものために使う自動車は既にあるんだから
買い換えたいなら嫁の貯金でっていうのが筋
・もし一台にするなら平日私が車を使う日はタクシーで通勤して
→経費で落とせるとか思ってんじゃないの?
馬鹿嫁だね
177名無しさん@HOME
2019/06/26(水) 17:30:54.740 奥さんがスライドドアのミニバンを欲しがる理由は何か聞いてるかな
例えば今の車だと駐車場に屋根がないから雨の日すごく大変とか、ママ友に乗せてもらったら〇〇が良かったからとか、3人目も考えてるからこの際人数乗れる車をとかさ
確かに車を買うとなると金額は大きいから焦る気持ちもあると思うんだけど、車が故障してるとかでないなら2人とも少し落ち着いて話し合ってみたらどうかな
その際は相手の話しを否定しながら聞くのではなく、まず始めは聞き役に徹して全部聞いてから、質問や疑問点を出して、車に乗る奥さんの考えを聞いてみてほしい
相談者の方が収支に詳しい分、奥さんは詳しくないだろうから、中長期的な家計予定を話しつつ今回車の購入は必要かどうかをじっくり話してみてはどうだろう
例えば今の車だと駐車場に屋根がないから雨の日すごく大変とか、ママ友に乗せてもらったら〇〇が良かったからとか、3人目も考えてるからこの際人数乗れる車をとかさ
確かに車を買うとなると金額は大きいから焦る気持ちもあると思うんだけど、車が故障してるとかでないなら2人とも少し落ち着いて話し合ってみたらどうかな
その際は相手の話しを否定しながら聞くのではなく、まず始めは聞き役に徹して全部聞いてから、質問や疑問点を出して、車に乗る奥さんの考えを聞いてみてほしい
相談者の方が収支に詳しい分、奥さんは詳しくないだろうから、中長期的な家計予定を話しつつ今回車の購入は必要かどうかをじっくり話してみてはどうだろう
178147
2019/06/26(水) 17:46:16.680179147
2019/06/26(水) 17:49:34.520 俺の稼いだ金っていうと語弊がありますね
正確には家計から嫁用の車を買う金を出すことはない、ですね
嫁がどうしても車に乗り続けたくて買い替えの金も家計から出したいのなら俺の勤務地近くの比較的土地の安い地域に住めばよかったわけで
正確には家計から嫁用の車を買う金を出すことはない、ですね
嫁がどうしても車に乗り続けたくて買い替えの金も家計から出したいのなら俺の勤務地近くの比較的土地の安い地域に住めばよかったわけで
180名無しさん@HOME
2019/06/26(水) 17:55:21.960 今は家計管理どうしてるの?
うちは母親がバカでお金持たせるとあるだけ使っちゃうタイプだから途中から父親が家計管理してたよ
奥さんも預金があると使えると思っちゃうタイプなのかな
うちは母親がバカでお金持たせるとあるだけ使っちゃうタイプだから途中から父親が家計管理してたよ
奥さんも預金があると使えると思っちゃうタイプなのかな
181名無しさん@HOME
2019/06/26(水) 19:52:38.310 いまいちよくわからないのだけど車を家計で買ったら生活が苦しくなるから嫌なわりに
自分の車を買い換えるタイミングでミニバンを家計から買うぶんにはいいの?
嫁の車もいずれ古くなって買い換えるときにも家計じゃなくて自腹と言うこと?
単にタイミングが気にくわないということ?
自分の車を買い換えるタイミングでミニバンを家計から買うぶんにはいいの?
嫁の車もいずれ古くなって買い換えるときにも家計じゃなくて自腹と言うこと?
単にタイミングが気にくわないということ?
182名無しさん@HOME
2019/06/26(水) 20:05:06.330 嫁に車は必要ないから新しく買うお金は出せないってことよ
183名無しさん@HOME
2019/06/26(水) 20:14:04.720 現状維持は分かるが、この相談者嫁のことよほど嫌いなのかと感じる
嫁のためには一銭も使いたくない空気
なんか他に原因というか嫁に対して不満があるんじゃね?書いてないけど
嫁のためには一銭も使いたくない空気
なんか他に原因というか嫁に対して不満があるんじゃね?書いてないけど
184名無しさん@HOME
2019/06/26(水) 20:18:13.250 無駄が嫌いだけに見えるが
185名無しさん@HOME
2019/06/26(水) 20:28:46.500 嫁の希望を叶えてやった結果不便な車通勤なのにさらに車買いたい、嫌ならおまえが車あけろと
言われてムカついてるのはわからんでもない
言われてムカついてるのはわからんでもない
186名無しさん@HOME
2019/06/26(水) 20:31:53.200 >>162
買い替える必要はないと思うけど、近くとはいえ調子悪い子含めた複数人の子供つれて徒歩病院は厳しいから車不要ってことはないと思う
買い替える必要はないと思うけど、近くとはいえ調子悪い子含めた複数人の子供つれて徒歩病院は厳しいから車不要ってことはないと思う
187名無しさん@HOME
2019/06/26(水) 20:37:13.520 >>183
お前は金の価値を分かってないだけ
最寄り駅まで300mなら徒歩5分だろ
車は1台で十分だ平日に本当に車が必要ならタクシー呼べ
子供二人だとしても普段はチャリで十分
コンパクトカーに子供2人乗せたら買い物出来ないってなんだよw助手席に誰か居んのか?後部座席の後ろに何か積んでんのか?
嫁の頭が頭おかしいのか?
嫁を甘やかすことは優しさでも何でもない
自立できなくさせるだけの虐待みたいなもんだ
本当に嫁のことが好きなら自分が居なくなっても良いように自立させることが本当の優しさだよ
金だけ残しても散財して終わり
さっさと嫁を働かせてまともな金銭感覚を身に付けさせる必要がある
どうしても贅沢したいなら嫁の実家に買ってもらえ
お前は金の価値を分かってないだけ
最寄り駅まで300mなら徒歩5分だろ
車は1台で十分だ平日に本当に車が必要ならタクシー呼べ
子供二人だとしても普段はチャリで十分
コンパクトカーに子供2人乗せたら買い物出来ないってなんだよw助手席に誰か居んのか?後部座席の後ろに何か積んでんのか?
嫁の頭が頭おかしいのか?
嫁を甘やかすことは優しさでも何でもない
自立できなくさせるだけの虐待みたいなもんだ
本当に嫁のことが好きなら自分が居なくなっても良いように自立させることが本当の優しさだよ
金だけ残しても散財して終わり
さっさと嫁を働かせてまともな金銭感覚を身に付けさせる必要がある
どうしても贅沢したいなら嫁の実家に買ってもらえ
188名無しさん@HOME
2019/06/26(水) 20:40:37.100 今の場所に家を建てる時に所有台数の話はしたのかな、その時は何て言ってたんだろう
義母が免許持ってなくて平日義父いないなら、奥さんに車がないと余程の近距離でないと実家のバックアップ受けるの厳しくない?
義母が免許持ってなくて平日義父いないなら、奥さんに車がないと余程の近距離でないと実家のバックアップ受けるの厳しくない?
189名無しさん@HOME
2019/06/26(水) 20:40:38.630 嫁のことは大事に思ってるようでしょ
ただ舵取り必要ないような嫁ではないってこと
ただ舵取り必要ないような嫁ではないってこと
190名無しさん@HOME
2019/06/26(水) 20:46:59.100 嫁に車を買い替えた場合と現状維持の場合の向こう10年の出費を表にして見せてみたら?
191名無しさん@HOME
2019/06/26(水) 20:47:35.340 >>178
バスも含めてる?
バスも含めてる?
192名無しさん@HOME
2019/06/26(水) 20:49:43.920193名無しさん@HOME
2019/06/26(水) 20:51:30.110 最初から「俺の金」臭プンプンさせてるのに誰も突っ込んでくれないからチラつかせてみましたみたいな
194名無しさん@HOME
2019/06/26(水) 20:51:42.690 じゃあ奥さんには、例えば雨が降ってる時ならタクシー代家計から出してもいいとかの条件出してみたらどうかな
雨の日に病院まで新生児と幼児連れて荷物持って徒歩で往復500mは、都会だとわりと普通の話しになるのかな
2人目が幼稚園卒業くらいまで今の車に乗ってもらって、そのあとは奥さんの収入次第って話をしてみるとか
雨の日に病院まで新生児と幼児連れて荷物持って徒歩で往復500mは、都会だとわりと普通の話しになるのかな
2人目が幼稚園卒業くらいまで今の車に乗ってもらって、そのあとは奥さんの収入次第って話をしてみるとか
195名無しさん@HOME
2019/06/26(水) 20:55:47.750196名無しさん@HOME
2019/06/26(水) 20:56:13.630 この人は家の場所も金額も嫁に譲歩したわけでしょ
それなのに今度は車買えって言われて、それは話が違うって思ってるから買いたくない訳だ
嫁の方は家で自分の意見が通ったから今度も通せると思ってる
ここで譲ったら一生負けだな
それなのに今度は車買えって言われて、それは話が違うって思ってるから買いたくない訳だ
嫁の方は家で自分の意見が通ったから今度も通せると思ってる
ここで譲ったら一生負けだな
197名無しさん@HOME
2019/06/26(水) 21:09:00.430 勝つとか負けるって話にしちゃダメだよ
でも奥さんの(自分は金持ち旦那と結婚したセレブ的な)勘違いは正さないと困るよね
でも奥さんの(自分は金持ち旦那と結婚したセレブ的な)勘違いは正さないと困るよね
198名無しさん@HOME
2019/06/26(水) 21:57:09.960 上から読んでみた
ひょっとして、嫁さんはママ友とかの車に影響されてるんじゃない?
古い車をpgrされたとまでは思わないけど、「あんなのが欲しいなぁ」くらいは思ってるかも
そうだとしたら「他所は他所、ウチはウチ!」以外に言う言葉は無いな
まだ使える車があるのに買い換えたいってのは単なる贅沢だからな
セレブなら「飽きたから今度はアレ」でいいけど、庶民なら「次に買うとしたらアレ」が普通の感覚だろ
ここを強調すれば?
ひょっとして、嫁さんはママ友とかの車に影響されてるんじゃない?
古い車をpgrされたとまでは思わないけど、「あんなのが欲しいなぁ」くらいは思ってるかも
そうだとしたら「他所は他所、ウチはウチ!」以外に言う言葉は無いな
まだ使える車があるのに買い換えたいってのは単なる贅沢だからな
セレブなら「飽きたから今度はアレ」でいいけど、庶民なら「次に買うとしたらアレ」が普通の感覚だろ
ここを強調すれば?
199名無しさん@HOME
2019/06/26(水) 23:14:40.080 ご近所では同じくらいの子供がいる世帯のみなさんは徒歩で生活してるのかな、ママ友さん達はどんな感じなんだろ
2013年制だと今の車を乗り潰すのではなく車の下取りを高くするために今売りたいのかな?で、そのお金をプラスしてこれから便利だろう車を買いたいって意味で言ってるんだろうか
どうして今の車じゃダメなのか聞いてみたのかな
いきなり何の前振りもなく「スライドドアのミニバン買って!」だったんだろうか
2013年制だと今の車を乗り潰すのではなく車の下取りを高くするために今売りたいのかな?で、そのお金をプラスしてこれから便利だろう車を買いたいって意味で言ってるんだろうか
どうして今の車じゃダメなのか聞いてみたのかな
いきなり何の前振りもなく「スライドドアのミニバン買って!」だったんだろうか
200名無しさん@HOME
2019/06/26(水) 23:24:14.250201名無しさん@HOME
2019/06/26(水) 23:27:50.270202名無しさん@HOME
2019/06/26(水) 23:50:54.560203名無しさん@HOME
2019/06/26(水) 23:58:06.830 いや最初から200をわからせたいって相談じゃん
しかも選択肢はDVかモラハラw
しかも選択肢はDVかモラハラw
204名無しさん@HOME
2019/06/27(木) 00:06:13.900 >>201
別に離婚して養育費だけ渡せば良いんやで
介護も金で解決するから専業主婦は必要ない
親が貯めてた金か親の家売るか子供が金出して終わり
全部ダメなら親に生活保護受けさせて終了
専業主婦の嫁を甘やかすのも締め付けるのも旦那の自由
お互い納得出来なかったら離婚して終了
離婚して困るのは浪費家の嫁だけどなw
別に離婚して養育費だけ渡せば良いんやで
介護も金で解決するから専業主婦は必要ない
親が貯めてた金か親の家売るか子供が金出して終わり
全部ダメなら親に生活保護受けさせて終了
専業主婦の嫁を甘やかすのも締め付けるのも旦那の自由
お互い納得出来なかったら離婚して終了
離婚して困るのは浪費家の嫁だけどなw
205名無しさん@HOME
2019/06/27(木) 00:22:12.740 >>204
養育費をちゃんと払わない男は多い
介護施設に入っても家族が呼び出されることは多々ある。病院に付き添って欲しいと呼び出されたら誰が対応するの?急にヘルパーなんて呼べないよ
生活保護を受けさせるには親の貯金をすべて使い切らないと申請が通らないから時間がかかる
養育費をちゃんと払わない男は多い
介護施設に入っても家族が呼び出されることは多々ある。病院に付き添って欲しいと呼び出されたら誰が対応するの?急にヘルパーなんて呼べないよ
生活保護を受けさせるには親の貯金をすべて使い切らないと申請が通らないから時間がかかる
206名無しさん@HOME
2019/06/27(木) 00:24:11.300207名無しさん@HOME
2019/06/27(木) 00:25:55.370 そうだと良いね。是非そうしてくださいな
208名無しさん@HOME
2019/06/27(木) 00:29:31.010 >>207
そっ閉じしとけw
そっ閉じしとけw
209名無しさん@HOME
2019/06/27(木) 01:00:52.890 チャイルドシートつけにくい車なんかな1人目だけだと出来たけど2人になると乗せにくいとか
210名無しさん@HOME
2019/06/27(木) 01:13:24.930 車一台になったら2キロ先の嫁実家とは今よりも行き来しにくい状況になるだろうがそれは子育て面では大丈夫なのか?
>車を何十年も二台持ちする差額を土地代と差っ引いて考えたからこそ嫁希望の立地に家を建てたので、
コレが嫁との共通認識だったかどうかじゃないか?
>嫁が専業主婦でこの土地にそれなりのマイホーム購入したら子供達の学費やそれなりのレジャーを考えたら嫁に車を買ってあげる余裕は無いのに
コレを具体的な金額出して今の収支と合わせて説明してやってくれ、夫婦でかなり解離があると思われる
納得するならそれで良し、しないようなら通帳・カード・はんこ・身分証明書辺りは避難させといた方がいいんじゃないか
>車を何十年も二台持ちする差額を土地代と差っ引いて考えたからこそ嫁希望の立地に家を建てたので、
コレが嫁との共通認識だったかどうかじゃないか?
>嫁が専業主婦でこの土地にそれなりのマイホーム購入したら子供達の学費やそれなりのレジャーを考えたら嫁に車を買ってあげる余裕は無いのに
コレを具体的な金額出して今の収支と合わせて説明してやってくれ、夫婦でかなり解離があると思われる
納得するならそれで良し、しないようなら通帳・カード・はんこ・身分証明書辺りは避難させといた方がいいんじゃないか
211名無しさん@HOME
2019/06/27(木) 02:28:30.250 >>209
車種とチャイルドシートの種類によるけど軽四だと2つつけられない可能性はある
車種とチャイルドシートの種類によるけど軽四だと2つつけられない可能性はある
212名無しさん@HOME
2019/06/27(木) 02:52:48.710213名無しさん@HOME
2019/06/27(木) 06:04:55.360 >>212
これ聴くとモラハラだよな
これ聴くとモラハラだよな
214名無しさん@HOME
2019/06/27(木) 06:21:33.270 意地でもモラハラDVにしたい層がいるね
メンヘラなの?
メンヘラなの?
215名無しさん@HOME
2019/06/27(木) 08:34:21.530216名無しさん@HOME
2019/06/27(木) 08:51:17.880 まあでも今現在車に乗っててその利便性を享受してるんなら、車持たないって言ったら拒否反応あるのはわかる
なんで買い替えたいのかは理解できんが、旦那が医者だと勝手に仮定して考えると嫁の贅沢思考もうなずけるわ
結局
・車1台で今の立地にするか勤務地付近にするかの話を嫁が理解していたかどうか
・少なくとも家購入から子育て終了あたりまでの長いスパンで家計について話し合った事があるか
・「買えないわけじゃない」収支の内容を嫁がどう理解しているか
この3つにならんか
この辺すっ飛ばしてモラハラするしかないのかって言われりゃ、まあそりゃそうなんじゃないのとしか思わんな
恐らくこれから夫婦で対立する事は山ほどあるだろうから、そのたびモラハラするしかないんだろう
なんで買い替えたいのかは理解できんが、旦那が医者だと勝手に仮定して考えると嫁の贅沢思考もうなずけるわ
結局
・車1台で今の立地にするか勤務地付近にするかの話を嫁が理解していたかどうか
・少なくとも家購入から子育て終了あたりまでの長いスパンで家計について話し合った事があるか
・「買えないわけじゃない」収支の内容を嫁がどう理解しているか
この3つにならんか
この辺すっ飛ばしてモラハラするしかないのかって言われりゃ、まあそりゃそうなんじゃないのとしか思わんな
恐らくこれから夫婦で対立する事は山ほどあるだろうから、そのたびモラハラするしかないんだろう
217名無しさん@HOME
2019/06/27(木) 08:55:21.840 交渉したら負けるからモラハラで対抗しようとしてるんじゃないかな
無視や泣き落とし、子供使ってくるとかさ
口で交渉できないならLINEで「家建てるときに譲ったんだから今回は譲らない」って送ったらいいのに
無視や泣き落とし、子供使ってくるとかさ
口で交渉できないならLINEで「家建てるときに譲ったんだから今回は譲らない」って送ったらいいのに
218名無しさん@HOME
2019/06/27(木) 08:55:34.000219名無しさん@HOME
2019/06/27(木) 09:02:13.130 嫁母だって車なしで嫁を育ててきたんだろう
車がなくたって子育てしてる人はいくらでもいる
つか、今乗れる車があるのに買い替えたいのは子供を乗せるためじゃなく子供達と「嫁母」を乗せるのに今の車だと小さいからじゃないの?
自分の実家に母親迎えに行って出掛けたりするのに今の車じゃ不便だから
車がなくたって子育てしてる人はいくらでもいる
つか、今乗れる車があるのに買い替えたいのは子供を乗せるためじゃなく子供達と「嫁母」を乗せるのに今の車だと小さいからじゃないの?
自分の実家に母親迎えに行って出掛けたりするのに今の車じゃ不便だから
220名無しさん@HOME
2019/06/27(木) 09:07:37.180 いやだから車を買い替えたい理由や家計の内容がくわしくわからんから嫁のワガママなのか旦那がモラハラなのかわからんて話なんじゃないの
スレ民は相談者からの情報しかないから最初に嫁が全部同意の上で引っ越してきたのかどうかすらわからんし
頭悪い嫁をもらったんならそれ相応の対応が必要なんじゃないのか
同様にモラハラ夫にはそれ相応の対応が必要なんだろうしな
スレ民は相談者からの情報しかないから最初に嫁が全部同意の上で引っ越してきたのかどうかすらわからんし
頭悪い嫁をもらったんならそれ相応の対応が必要なんじゃないのか
同様にモラハラ夫にはそれ相応の対応が必要なんだろうしな
221名無しさん@HOME
2019/06/27(木) 09:35:42.250222名無しさん@HOME
2019/06/27(木) 09:37:03.170 まあ自動車の件では嫁との話し合いはないって書いてる時点で
ここでの相談は愚痴のようなものだよね
ここでの相談は愚痴のようなものだよね
223名無しさん@HOME
2019/06/27(木) 09:38:39.410 >>221
「嫁にナメられてる」はスレ民が指摘した流れ
「嫁にナメられてる」はスレ民が指摘した流れ
224名無しさん@HOME
2019/06/27(木) 09:41:03.300225名無しさん@HOME
2019/06/27(木) 09:42:07.710 なんかちゃんと読んでない人大杉て草
226名無しさん@HOME
2019/06/27(木) 10:04:25.590227名無しさん@HOME
2019/06/27(木) 10:08:59.520228名無しさん@HOME
2019/06/27(木) 10:13:16.630 そういえば以前何かどっかのスレで嫁と家建てる場所で揉めてるって相談?に来た医師がいたね
229名無しさん@HOME
2019/06/27(木) 10:29:49.410 ただ、職場は生涯同じとは限らないし、子供の学校とかも考えるとそこそこ便利な場所に家買っとくのはいいと思うけどね
後、もしも仕事忙しくて育児参加できないなら嫁実家の近くってのは妥当だとも思う
車に関してのこの書き方見てると、家のときはあんまり話合わずに「自分が一方的に相手の要求をのんで」場所決めたみたいな気持ちなんじゃないかな
んで、もしも相談者が育児参加できてないなら奥さんの不満はそこにあって、なら金くらい出してくれって気持ちかもしれない
後、もしも仕事忙しくて育児参加できないなら嫁実家の近くってのは妥当だとも思う
車に関してのこの書き方見てると、家のときはあんまり話合わずに「自分が一方的に相手の要求をのんで」場所決めたみたいな気持ちなんじゃないかな
んで、もしも相談者が育児参加できてないなら奥さんの不満はそこにあって、なら金くらい出してくれって気持ちかもしれない
230名無しさん@HOME
2019/06/27(木) 11:22:10.160 嫁実家も車送迎しないと使えないから実質近くても意味ないじゃん
それにより育児参加できなくなったのは嫁要求のんで職場が遠くなったからだろ
それにより育児参加できなくなったのは嫁要求のんで職場が遠くなったからだろ
231名無しさん@HOME
2019/06/27(木) 11:27:21.920 本人買わない一択で
スレ民もだいたい賛成してるんだから
場外乱闘する必要もない
スレ民もだいたい賛成してるんだから
場外乱闘する必要もない
232名無しさん@HOME
2019/06/27(木) 11:51:28.000 >>231
ホントこれ
だいたい車は不要だから処分しろって話でもないし使いたいなら車検通して乗ればいい話
それを稼いでくれる旦那の話も聞かず買い換え強硬しそうなほどってどう考えてもおかしいよ
立地のいい場所に家買って車買い替えたいって、財産あって余裕あってよほど貯金ない限り積極的になれないのが普通だと思う
ホントこれ
だいたい車は不要だから処分しろって話でもないし使いたいなら車検通して乗ればいい話
それを稼いでくれる旦那の話も聞かず買い換え強硬しそうなほどってどう考えてもおかしいよ
立地のいい場所に家買って車買い替えたいって、財産あって余裕あってよほど貯金ない限り積極的になれないのが普通だと思う
233名無しさん@HOME
2019/06/27(木) 12:21:34.830 まあ必要以上にお金持たせない方が良い奥さんなのかな?という気はするよね
買うにしろ買わないにしろ信頼関係が崩れるような行動は慎むようによく話しておいた方が良さそう
買うにしろ買わないにしろ信頼関係が崩れるような行動は慎むようによく話しておいた方が良さそう
234名無しさん@HOME
2019/06/27(木) 12:41:13.390 まだやってんのかよw
大黒柱が買わないって言ってんだからどうしようもないっての
欲しいなら自分で稼いで買え
大黒柱が買わないって言ってんだからどうしようもないっての
欲しいなら自分で稼いで買え
235名無しさん@HOME
2019/06/27(木) 15:42:58.780 >>218
そこだけ切りとるとかじゃなく、馬鹿な嫁とったんだから説明責任くらい果たせよってだけの事だわ
馬鹿なの分かってて婚姻関係続ける気なんだったら言い含めるしかないだろ
最初に本人が提案してた暴力に訴えるってやつするくらいなら離婚しろだし
そこだけ切りとるとかじゃなく、馬鹿な嫁とったんだから説明責任くらい果たせよってだけの事だわ
馬鹿なの分かってて婚姻関係続ける気なんだったら言い含めるしかないだろ
最初に本人が提案してた暴力に訴えるってやつするくらいなら離婚しろだし
236名無しさん@HOME
2019/06/27(木) 23:08:41.160 大黒柱の承諾なしに大金使おうとする時点でありえないから嫁が非常識でFAだよ
237名無しさん@HOME
2019/06/27(木) 23:18:14.100 非常識だったら何なんだよ
どっちが正当かでなくて、どう解決するかの相談なのに明後日過ぎるだろ
どっちが正当かでなくて、どう解決するかの相談なのに明後日過ぎるだろ
238名無しさん@HOME
2019/06/28(金) 00:45:06.710239名無しさん@HOME
2019/06/28(金) 01:12:37.090 >>237
まともな人間同士ならそうだと思うよ
でも同性から見てもこの嫁はまともじゃないw
先が思いやられるタイプだから躾をすべきというか(←金銭感覚の面で)、今のうちに手綱締めた方がいいと思う
嫁専業の1馬力だと普通は旦那さんが車買いたい、でも奥さんが渋るってパターンが多いのにね
まともな人間同士ならそうだと思うよ
でも同性から見てもこの嫁はまともじゃないw
先が思いやられるタイプだから躾をすべきというか(←金銭感覚の面で)、今のうちに手綱締めた方がいいと思う
嫁専業の1馬力だと普通は旦那さんが車買いたい、でも奥さんが渋るってパターンが多いのにね
240名無しさん@HOME
2019/06/28(金) 01:14:07.570241名無しさん@HOME
2019/06/28(金) 01:14:46.760 >>239
レス先合ってる?
レス先合ってる?
242名無しさん@HOME
2019/06/28(金) 06:48:49.380243名無しさん@HOME
2019/06/28(金) 08:14:31.020 勤務医なのかな?
奥さん頭が悪いと書いてあるし、育ちも良くなさそうだし世間知らずで嫁母共々ものすごい金持ちになった気分なんだろうね
奥さん頭が悪いと書いてあるし、育ちも良くなさそうだし世間知らずで嫁母共々ものすごい金持ちになった気分なんだろうね
244名無しさん@HOME
2019/06/28(金) 08:42:29.950245名無しさん@HOME
2019/06/28(金) 09:18:00.280 >>242
これは痛々しい
これは痛々しい
246名無しさん@HOME
2019/06/28(金) 09:45:14.450247名無しさん@HOME
2019/06/28(金) 09:59:35.020 嫁の車なら普通は嫁の実家が買ってやったりするもんだけど嫁の実家にも集られてるのだろうね
嫁の躾をするか離婚するかそろそろ決めないといけない時期に来てる
嫁の躾をするか離婚するかそろそろ決めないといけない時期に来てる
248名無しさん@HOME
2019/06/28(金) 10:41:51.750 相談者もういないのにみんな熱いね
離婚する程ではないスレで離婚とかw
離婚する程ではないスレで離婚とかw
249名無しさん@HOME
2019/06/28(金) 10:50:12.040 >>247
何言ってるかちょっと分からない
何言ってるかちょっと分からない
250名無しさん@HOME
2019/06/28(金) 10:50:33.400 >>248
お前も熱いじゃんw
お前も熱いじゃんw
251名無しさん@HOME
2019/06/28(金) 12:11:56.430 >>247
嫁親が集ってるってのはどこから?だし離婚まで言っちゃうのはどうかとかと思うけど確かにこの奥にはその位強く言って理解させなきゃわからないかもね
旦那の意見なんて関係なく旦那の金は自分が全部好きに使っていいと思ってるような感じだし
嫁親がまともな親なら娘を諌めると思うけどそうじゃなければ嫁親もヤバい
嫁親が集ってるってのはどこから?だし離婚まで言っちゃうのはどうかとかと思うけど確かにこの奥にはその位強く言って理解させなきゃわからないかもね
旦那の意見なんて関係なく旦那の金は自分が全部好きに使っていいと思ってるような感じだし
嫁親がまともな親なら娘を諌めると思うけどそうじゃなければ嫁親もヤバい
252名無しさん@HOME
2019/06/28(金) 12:21:13.580 奥ってどこの方言?
253名無しさん@HOME
2019/06/28(金) 12:23:08.250 鬼女板じゃね
254名無しさん@HOME
2019/06/28(金) 12:28:53.110 相談者募集中!
255名無しさん@HOME
2019/06/28(金) 12:38:54.680256名無しさん@HOME
2019/06/28(金) 12:50:32.820 >>255
単なる妄想で草
単なる妄想で草
257名無しさん@HOME
2019/06/28(金) 14:48:25.430 >>255
すげー
すげー
258名無しさん@HOME
2019/06/28(金) 14:50:30.340 車買いたいなら自分で稼いで買えば良いってことだね最寄り駅まで徒歩5分なのに車使いたいってのが全く理解できないけどw
他のことに金使えば良いのに
他のことに金使えば良いのに
259名無しさん@HOME
2019/06/28(金) 15:09:05.120 >>255
謎のエスパー現る
謎のエスパー現る
260名無しさん@HOME
2019/06/28(金) 15:39:32.570 小さい子供2人いたら車あった方がいいよ
新しい車を買うのはちょっと違うと思うけど
新しい車を買うのはちょっと違うと思うけど
261名無しさん@HOME
2019/06/28(金) 15:55:19.110 がんばってこのスレを盛り上げてようとしている>>255
262名無しさん@HOME
2019/06/28(金) 16:14:17.740263名無しさん@HOME
2019/06/28(金) 18:59:11.120 馬鹿な嫁の支持はしないけど、いつかは買い替えるならさっさとスライドドアの車にしたい気持ちは分からなくもない
264名無しさん@HOME
2019/06/29(土) 09:12:08.240 増税前に買い替えないと損とか思ってるのかね
265名無しさん@HOME
2019/06/29(土) 21:29:59.450 7時頃嫁と喧嘩して空気最悪
俺たまらず家出て温泉でくつろぎ中
相談とはちょっとけど気になった事が…
皆さんは喧嘩になった時どう対処してますか?
俺たまらず家出て温泉でくつろぎ中
相談とはちょっとけど気になった事が…
皆さんは喧嘩になった時どう対処してますか?
266名無しさん@HOME
2019/06/29(土) 21:31:28.730 相談は何
267名無しさん@HOME
2019/06/29(土) 22:25:59.020 逃げずに解決に向けた行動するのがベストに決まってるわな
その結果解決するかどうかは別だけど
その結果解決するかどうかは別だけど
268名無しさん@HOME
2019/06/29(土) 22:45:58.620 >>266
風呂上がりはコーヒ牛乳かフルーツオレかどっちか悩んでる
風呂上がりはコーヒ牛乳かフルーツオレかどっちか悩んでる
269名無しさん@HOME
2019/06/30(日) 01:03:20.990 そもそもケンカしない。
ケンカの積み重ねも結構バカにできない。。
ケンカの積み重ねも結構バカにできない。。
270名無しさん@HOME
2019/06/30(日) 01:19:23.520271名無しさん@HOME
2019/06/30(日) 01:24:47.680272名無しさん@HOME
2019/06/30(日) 01:26:56.020 >>271
お前とこの嫁さんみたいにまともな女ばかりじゃないんだよ
お前とこの嫁さんみたいにまともな女ばかりじゃないんだよ
273名無しさん@HOME
2019/06/30(日) 01:28:12.060 「それは違うんじゃない?」
↓
「私が悪いって言うの?!キー!!」
こんなの居るんだぜ
↓
「私が悪いって言うの?!キー!!」
こんなの居るんだぜ
274名無しさん@HOME
2019/06/30(日) 01:39:27.680 うちの嫁は
突然不貞腐れてダンマリ
理由訊いてもガン無視
面倒臭い事この上ない
突然不貞腐れてダンマリ
理由訊いてもガン無視
面倒臭い事この上ない
275名無しさん@HOME
2019/06/30(日) 04:34:58.230 嫁はまず人の発言に否定から
入るのがうんざり。
止めろと言っても直らない。
結婚10年、今まではそんなに気にしてなかったがここ数年でひどくなってきた。
子供と話しててもわざわざ会話に入り込んで来て否定する。
子供がいなければとっくに別れてる。
入るのがうんざり。
止めろと言っても直らない。
結婚10年、今まではそんなに気にしてなかったがここ数年でひどくなってきた。
子供と話しててもわざわざ会話に入り込んで来て否定する。
子供がいなければとっくに別れてる。
276名無しさん@HOME
2019/06/30(日) 07:52:12.750 うちは旦那がすぐ黙るしシカトしてきて、
ため息とか不機嫌アピールしてくるクズ
話し合いが成立する人間ばかりじゃないよね
ため息とか不機嫌アピールしてくるクズ
話し合いが成立する人間ばかりじゃないよね
277名無しさん@HOME
2019/06/30(日) 09:02:06.790278名無しさん@HOME
2019/06/30(日) 10:36:38.770 >>277
お前はまず結婚してからだなw
お前はまず結婚してからだなw
279名無しさん@HOME
2019/06/30(日) 14:35:26.990280名無しさん@HOME
2019/06/30(日) 14:40:11.430281名無しさん@HOME
2019/06/30(日) 16:26:01.600 子供のせいにしてるあたりお察し
282名無しさん@HOME
2019/06/30(日) 18:11:05.220 更年期では
283名無しさん@HOME
2019/06/30(日) 18:22:24.110284名無しさん@HOME
2019/06/30(日) 19:09:09.100285名無しさん@HOME
2019/06/30(日) 19:29:52.390286名無しさん@HOME
2019/06/30(日) 19:37:04.47O287名無しさん@HOME
2019/06/30(日) 22:51:22.100 >>286
ありがとうございます。
たまにキレ気味に否定返ししても
直らないんで諦め気味です。
子供は嫁に似たのか人の言うことを
あまり聞かない我が道を行くタイプで、あまり気にしてない感じがします。
子供よりは私がストレスを感じている状況です。子供の前では険悪なところを見せないようにはしてますが、なぜ私だけ我慢しないといけないのか、ストレス。スルーしきれないんですよね、パスが多すぎて。
長文失礼しました。
ありがとうございました。
ありがとうございます。
たまにキレ気味に否定返ししても
直らないんで諦め気味です。
子供は嫁に似たのか人の言うことを
あまり聞かない我が道を行くタイプで、あまり気にしてない感じがします。
子供よりは私がストレスを感じている状況です。子供の前では険悪なところを見せないようにはしてますが、なぜ私だけ我慢しないといけないのか、ストレス。スルーしきれないんですよね、パスが多すぎて。
長文失礼しました。
ありがとうございました。
288名無しさん@HOME
2019/06/30(日) 23:27:14.220 まあ本当のところは夫婦両方から話を聞かないとわからないかなって思うよ
このスレの人達の意見やアドバイス、共感や拒否反応は相談者の主観による情報と対応から推測されたものだから、当然配偶者の考えや行動と一致しない事だってあるはず
だから相談ならなるべく多く詳しく情報を書いてほしいと思うし、相談でなく愚痴や話を聞いてほしいだけなら該当スレ探して行ってほしい
このスレの人達の意見やアドバイス、共感や拒否反応は相談者の主観による情報と対応から推測されたものだから、当然配偶者の考えや行動と一致しない事だってあるはず
だから相談ならなるべく多く詳しく情報を書いてほしいと思うし、相談でなく愚痴や話を聞いてほしいだけなら該当スレ探して行ってほしい
289名無しさん@HOME
2019/07/01(月) 00:43:59.970 自分の良いようにしか言ってないんだよ
290名無しさん@HOME
2019/07/01(月) 08:52:50.040 今まで通りあれこれ理由つけて好きなようにしたらいいんだよ、嫁もこれから好きなようにするだろうしさ
お互い無理してまで一緒にいなくちゃいけない理由もなさそうだし、お互いが好きなように生きてけばいいよ
お互い無理してまで一緒にいなくちゃいけない理由もなさそうだし、お互いが好きなように生きてけばいいよ
291名無しさん@HOME
2019/07/01(月) 09:33:04.290 やってます〜風に書いてるけど結局子育て何一つしないで口出しだけしてるから否定されてるだけに見える
男は仕事さえしてれば何しても許されるからね
男は仕事さえしてれば何しても許されるからね
292名無しさん@HOME
2019/07/01(月) 09:59:06.470293名無しさん@HOME
2019/07/01(月) 10:05:09.600 >>292
男は〜とか女は〜とかステレオタイプ思考する人って頭悪く見えるね
男は〜とか女は〜とかステレオタイプ思考する人って頭悪く見えるね
294名無しさん@HOME
2019/07/01(月) 10:18:29.200 男女厨って実生活でもそういう発言してるのかなーって思うし、自分が男女でひと括りにされるの嫌じゃないのかなーって思う
295名無しさん@HOME
2019/07/01(月) 10:52:15.920 >>275
それウチの旦那だわ……
それウチの旦那だわ……
296名無しさん@HOME
2019/07/01(月) 11:42:08.220 否定から入る人って地味に会話する気なくすよね
それとなく人に嫌われるランキングとかのページ見せたらw
それとなく人に嫌われるランキングとかのページ見せたらw
297名無しさん@HOME
2019/07/01(月) 13:01:10.040 ここは男女差別しまくりだからね〜
専業主婦は甘ったれてるけど旦那はそうじゃないって意見ばかりじゃん
矛盾してるな
専業主婦は甘ったれてるけど旦那はそうじゃないって意見ばかりじゃん
矛盾してるな
298名無しさん@HOME
2019/07/01(月) 16:48:28.380 夫婦は合わせ鏡だからね
こっちが思うことを相手も思ってる
こっちが思うことを相手も思ってる
299名無しさん@HOME
2019/07/02(火) 15:47:42.180 >>275>>279
うちも結婚10年で一語一句同じだわ
あれだけ愛してたのに旦那がそんなだからどんどん嫌いになった
そういうところが嫌なのよって言ってやりたいのを毎日我慢してる
子が成人したら一人で自由に暮らすつもり
うちも結婚10年で一語一句同じだわ
あれだけ愛してたのに旦那がそんなだからどんどん嫌いになった
そういうところが嫌なのよって言ってやりたいのを毎日我慢してる
子が成人したら一人で自由に暮らすつもり
300名無しさん@HOME
2019/07/02(火) 15:54:26.340 >>299
愛だから冷めるんだよ
永遠に、なんて有り得ないからね
妄想と現実の区別をつけられなかっただけでしょ、あなたは
旦那さんのせいにしてるだけ
あなたのような脳内お花畑の人と暮らして行くのは無理だろうね
愛だから冷めるんだよ
永遠に、なんて有り得ないからね
妄想と現実の区別をつけられなかっただけでしょ、あなたは
旦那さんのせいにしてるだけ
あなたのような脳内お花畑の人と暮らして行くのは無理だろうね
301名無しさん@HOME
2019/07/02(火) 15:55:42.250 とりあえず否定してみました
302名無しさん@HOME
2019/07/02(火) 16:30:02.530 へー
303名無しさん@HOME
2019/07/02(火) 18:49:45.120 マゾだから否定されてることも含めて好きなんだと思ってた
304名無しさん@HOME
2019/07/02(火) 20:26:20.510 まず否定から入る会話ってどんな感じなんだろ
305名無しさん@HOME
2019/07/02(火) 20:35:08.020 ウッソー
306名無しさん@HOME
2019/07/02(火) 20:37:05.170307名無しさん@HOME
2019/07/02(火) 20:49:49.030 嘘だろ?
308名無しさん@HOME
2019/07/02(火) 20:50:48.060 そんなわけないじゃん
309名無しさん@HOME
2019/07/02(火) 21:47:44.860 >>304
「そうじゃなくて…」が口癖のうちの嫁のことかな?
「だから、どう違うんだ?」と何回言っても治らない
正論を吐いてるつもりが全然正論じゃない
そのくせ、自分はやれない理由と出来なかった言い訳を考える天才
もうウンザリだ
「そうじゃなくて…」が口癖のうちの嫁のことかな?
「だから、どう違うんだ?」と何回言っても治らない
正論を吐いてるつもりが全然正論じゃない
そのくせ、自分はやれない理由と出来なかった言い訳を考える天才
もうウンザリだ
310名無しさん@HOME
2019/07/03(水) 00:18:58.600311名無しさん@HOME
2019/07/03(水) 00:31:54.270312名無しさん@HOME
2019/07/03(水) 00:41:47.400 >>310
否定から入る面倒臭い人ってよくいるけど、なんでわからないの?
否定から入る面倒臭い人ってよくいるけど、なんでわからないの?
313名無しさん@HOME
2019/07/03(水) 07:40:37.700 310から309の嫁臭がする
314名無しさん@HOME
2019/07/03(水) 08:09:47.760 うーんよくわかんない
否定から入る人には答えがあって、その答え以外は全部「そうじゃなくて…」になるって話?
否定から入る人には答えがあって、その答え以外は全部「そうじゃなくて…」になるって話?
315名無しさん@HOME
2019/07/03(水) 08:09:53.970 わかる
質問と否定のコンボ技な
質問と否定のコンボ技な
316名無しさん@HOME
2019/07/03(水) 08:10:29.520 >>314
そういうとこだよ
そういうとこだよ
317名無しさん@HOME
2019/07/03(水) 08:21:40.790 俺様な夫をとりなそうとしてる妻なのか、唯我独尊妻に手を焼いてる夫なのか内容わからん事には判断できんがな
318名無しさん@HOME
2019/07/03(水) 08:22:09.890 「何でそうなるんだよ?」に対しての「何でだと思う?」にもイラつくわ
まさに自分が100%正しくて、教えてやろうか?って感じ
お前は先生でも何でもないわ、アホのくせに!
正解がどうとかじゃなくて、お前の考えを聴いてるんだっての!
まさに自分が100%正しくて、教えてやろうか?って感じ
お前は先生でも何でもないわ、アホのくせに!
正解がどうとかじゃなくて、お前の考えを聴いてるんだっての!
319名無しさん@HOME
2019/07/03(水) 08:24:06.570 >>318
それ相手に言ったら反応どうだったの?w
それ相手に言ったら反応どうだったの?w
320名無しさん@HOME
2019/07/03(水) 09:08:44.880321名無しさん@HOME
2019/07/03(水) 09:24:49.310 相談者募集中!
322名無しさん@HOME
2019/07/03(水) 09:26:30.620323名無しさん@HOME
2019/07/03(水) 10:17:31.100 俺:(例えば子供の絵を褒める)
◯◯すごい、絵うまいねー、
嫁:でもさー、世の中上には上がいるよね。
は?バカなの?いちいち入ってきてそこ否定する必要ある?
◯◯すごい、絵うまいねー、
嫁:でもさー、世の中上には上がいるよね。
は?バカなの?いちいち入ってきてそこ否定する必要ある?
324309
2019/07/03(水) 10:33:45.940 >>310
レスありがとう
色々あり過ぎて、忘れちまったw
最近はあまり話さないしさ
「そうじゃなくて…」と言っておいて、意見を聞いてみると俺と大差無いことを言ったりするんだよな
「それもあるけど…」とか言ったらまだわかるのにな
レスありがとう
色々あり過ぎて、忘れちまったw
最近はあまり話さないしさ
「そうじゃなくて…」と言っておいて、意見を聞いてみると俺と大差無いことを言ったりするんだよな
「それもあるけど…」とか言ったらまだわかるのにな
325名無しさん@HOME
2019/07/03(水) 12:12:28.380 どうでもいいわ
326名無しさん@HOME
2019/07/03(水) 12:41:45.610327名無しさん@HOME
2019/07/03(水) 13:38:07.710 どんな意見言っても
えーでもさーから入る人とかいるよね
反抗期拗らせてるのかと思う
えーでもさーから入る人とかいるよね
反抗期拗らせてるのかと思う
328名無しさん@HOME
2019/07/03(水) 14:10:39.400329名無しさん@HOME
2019/07/03(水) 15:00:06.120 普通に考えたらわかりそうなのに
えーどうゆうことーわかんなーい教えてー
って言うやつは性格ひねくれてるかアスペかなんかなんだろうな
えーどうゆうことーわかんなーい教えてー
って言うやつは性格ひねくれてるかアスペかなんかなんだろうな
330名無しさん@HOME
2019/07/03(水) 15:23:55.340 モラハラする奴は普通はとか常識でしょとかよく言うな
331名無しさん@HOME
2019/07/03(水) 17:11:22.510 >>330
発達だかアスペだかみたいな病的なやつには使いたくなるときあるわ
発達だかアスペだかみたいな病的なやつには使いたくなるときあるわ
332名無しさん@HOME
2019/07/03(水) 23:45:48.420 >>324
どう違うんだ?の答えに納得いかないってこと?
どう違うんだ?の答えに納得いかないってこと?
333名無しさん@HOME
2019/07/04(木) 07:17:17.860 >>332
「そうじゃなくて」から始まる話が、結局は俺が言ったこととほぼ同じ内容の繰り返しになるから、「だから、俺の話は何処がどう違った(間違えてた)んだ?」と聞いたときだけ黙る
「そうじゃなくて」から始まる話が、結局は俺が言ったこととほぼ同じ内容の繰り返しになるから、「だから、俺の話は何処がどう違った(間違えてた)んだ?」と聞いたときだけ黙る
334名無しさん@HOME
2019/07/04(木) 07:45:04.570 >>332
しつこいよ
しつこいよ
335名無しさん@HOME
2019/07/04(木) 08:06:05.270336名無しさん@HOME
2019/07/04(木) 08:25:13.570 旦那になにか注意すると、
無視、ドアを勢いよく閉める、
わざとらしくため息をつく、
部屋にこもる、と話になりません
今朝は台所で水を最大量出していて、
まわりに水が飛んでびちゃびちゃだったので、
そんなに水を出さないで、
びちゃびちゃだからちゃんと拭いてと言ったら、
ため息無視ドアバンで仕事に行きました
こういう人間って育ちのせいでしょうか?
自分に都合の悪いことを言われると無視をするひとと、
どうやったら穏やかな生活を遅れますか?
無視、ドアを勢いよく閉める、
わざとらしくため息をつく、
部屋にこもる、と話になりません
今朝は台所で水を最大量出していて、
まわりに水が飛んでびちゃびちゃだったので、
そんなに水を出さないで、
びちゃびちゃだからちゃんと拭いてと言ったら、
ため息無視ドアバンで仕事に行きました
こういう人間って育ちのせいでしょうか?
自分に都合の悪いことを言われると無視をするひとと、
どうやったら穏やかな生活を遅れますか?
337名無しさん@HOME
2019/07/04(木) 08:55:06.160 そういう男を選んだのはあなたですし離婚すればとしか
338名無しさん@HOME
2019/07/04(木) 09:02:22.960 >>336
元からそうなの?ある時期からそうなったの?
元からそうなの?ある時期からそうなったの?
339名無しさん@HOME
2019/07/04(木) 09:11:00.850 >>336
注意し続けるか諦めるか
続けてもいきなり素直に認める事はありえないのでその後の言い合い、喧嘩、説得など途方もない労力が控えています
まだ進展すればいいでしょう
いくら続けても現状のように逃げ続ける可能性も十二分にあります
動画を撮影していかにカッコ悪い行動か見せつけてもいいかもしれません
切るか切られるかの戦いになるかもしれませんのでやはり覚悟が必要ですね
注意し続けるか諦めるか
続けてもいきなり素直に認める事はありえないのでその後の言い合い、喧嘩、説得など途方もない労力が控えています
まだ進展すればいいでしょう
いくら続けても現状のように逃げ続ける可能性も十二分にあります
動画を撮影していかにカッコ悪い行動か見せつけてもいいかもしれません
切るか切られるかの戦いになるかもしれませんのでやはり覚悟が必要ですね
340名無しさん@HOME
2019/07/04(木) 09:11:28.130 >>335
「「そうじゃなくて」が口癖みたいだから直せ。誰が聞いても不快にしかならない」と言っても、その日のうちにまた言うんだよ
「「そうじゃなくて」が口癖みたいだから直せ。誰が聞いても不快にしかならない」と言っても、その日のうちにまた言うんだよ
341名無しさん@HOME
2019/07/04(木) 09:20:24.390342名無しさん@HOME
2019/07/04(木) 09:23:34.390343名無しさん@HOME
2019/07/04(木) 09:51:02.880 >>336
自分が選んで結婚した人に対して「育ちのせい?」って書き込んでるのを読むと「336のその考えが態度や言葉に出ているから相手のその態度なのではないか?」と思ってしまうよ
それとも付き合ってる頃からそういう関係だったのかな
例えば水道の蛇口がいつも最大量なら「このくらいでも流れるから大丈夫だよ」って言いながら調節して見せてあげるとかどうかな
見た感じいかにも不機嫌だとわかるなら「どうしたの?大丈夫?」ってまず相手の話を聞いてみるか、あえて触れずに普段通りにしてしばらく様子見するとか
相手が怒ってたり不機嫌な時は「〜して」「〜しないで」って命令口調は伝わらないどころか反発を招きやすいから、まず相手を観察してよく考えてから話しかけるようにすると上手くいきやすいよ
自分が選んで結婚した人に対して「育ちのせい?」って書き込んでるのを読むと「336のその考えが態度や言葉に出ているから相手のその態度なのではないか?」と思ってしまうよ
それとも付き合ってる頃からそういう関係だったのかな
例えば水道の蛇口がいつも最大量なら「このくらいでも流れるから大丈夫だよ」って言いながら調節して見せてあげるとかどうかな
見た感じいかにも不機嫌だとわかるなら「どうしたの?大丈夫?」ってまず相手の話を聞いてみるか、あえて触れずに普段通りにしてしばらく様子見するとか
相手が怒ってたり不機嫌な時は「〜して」「〜しないで」って命令口調は伝わらないどころか反発を招きやすいから、まず相手を観察してよく考えてから話しかけるようにすると上手くいきやすいよ
344名無しさん@HOME
2019/07/04(木) 11:37:46.610 発達障害だから治んないよ
345名無しさん@HOME
2019/07/04(木) 12:27:17.020346名無しさん@HOME
2019/07/04(木) 12:35:43.510 >>345
お前、まだ居たのかよ
お前、まだ居たのかよ
347名無しさん@HOME
2019/07/04(木) 12:52:59.720 >>346
お前、まだ居たのかよ
お前、まだ居たのかよ
348名無しさん@HOME
2019/07/04(木) 13:02:00.720 >>344
これだよね
これだよね
349名無しさん@HOME
2019/07/04(木) 13:40:32.440350名無しさん@HOME
2019/07/04(木) 14:07:45.270 >>343
うっわ
うっわ
351名無しさん@HOME
2019/07/04(木) 14:32:38.570 345見えないわ
何だろ
何だろ
352名無しさん@HOME
2019/07/04(木) 16:24:14.150 >>343
旦那のママになってあげるのか?
旦那のママになってあげるのか?
353コーヒー ◆4wLQHhBBQg
2019/07/04(木) 18:57:54.670 今後についてアドバイスやご意見をいただけたらと思い、書き込みます。よろしくお願いします。
悩みは旦那の生活能力のなさについてです。
旦那 外国人 25歳
社会人4年目
私 日本人 28歳
婚前からうつ病で現在専業主婦
4年ほどの同棲を経て去年10月に結婚しました。
同棲を経てからの結婚なので、生活能力がないのは承知の上でした。
旦那は文化の違うところで育ったので、キッチンの排水溝にはゴミ取りのネットを設置するというところから沢山お願いしたり教えたり、私も頑張ってきたし、旦那もいつも「頑張る」と言って実際旦那なりに頑張ってくれていると思います。
でも成長が遅すぎてもう疲れてしまいました。
悩みは旦那の生活能力のなさについてです。
旦那 外国人 25歳
社会人4年目
私 日本人 28歳
婚前からうつ病で現在専業主婦
4年ほどの同棲を経て去年10月に結婚しました。
同棲を経てからの結婚なので、生活能力がないのは承知の上でした。
旦那は文化の違うところで育ったので、キッチンの排水溝にはゴミ取りのネットを設置するというところから沢山お願いしたり教えたり、私も頑張ってきたし、旦那もいつも「頑張る」と言って実際旦那なりに頑張ってくれていると思います。
でも成長が遅すぎてもう疲れてしまいました。
354コーヒー ◆4wLQHhBBQg
2019/07/04(木) 18:59:44.960 さっきも旦那がコーヒーをいれてくれたのですが、1時間かかりました。
こういうことが起きるたびに教えて、次に活かそう、二人でより良い生活を目指そうという方向でいましたが、一昨日くらいから急にもう教えるのも嫌になってしまい、現在は私が一緒にいてもいいかなという気持ちになったときだけ旦那のいる部屋へ行くという状態です。
婚前からすでに何度も旦那の生活能力のなさについては喧嘩の種になってました。でも旦那も頑張ってくれていることや、私も自身のうつ病で迷惑をかけている状態であることを考えると、お互いをいろんな面でサポートし合うのがいいよね、という感じで仲直りしていました。
こういうことが起きるたびに教えて、次に活かそう、二人でより良い生活を目指そうという方向でいましたが、一昨日くらいから急にもう教えるのも嫌になってしまい、現在は私が一緒にいてもいいかなという気持ちになったときだけ旦那のいる部屋へ行くという状態です。
婚前からすでに何度も旦那の生活能力のなさについては喧嘩の種になってました。でも旦那も頑張ってくれていることや、私も自身のうつ病で迷惑をかけている状態であることを考えると、お互いをいろんな面でサポートし合うのがいいよね、という感じで仲直りしていました。
355コーヒー ◆4wLQHhBBQg
2019/07/04(木) 19:02:30.740 今回もう嫌になったということで話し合いもしましたが、旦那はこれからも頑張り続けたいと言います。私もあまり口出ししない、専業主婦としてやるべきことはなるべくやるけどその範疇を超えた尻拭いや指導はもうやめたいと伝えて、これについて了承は得ました。
でもなんというかもう私は1時間かけて作ってもらったコーヒーを飲んでも辛いと感じてしまい、この気持ちについてどうすればいいのか全然わかりません。
第三者から見て私たちはどうしたら良いと思いますか?
要点がまとめられていなくてごめんなさい。書き直しても何が要点なのかもわからなくなってしまいました。
なんとか外からの意見をいただけたらと思い書き込みました、ぜひよろしくお願いします。
でもなんというかもう私は1時間かけて作ってもらったコーヒーを飲んでも辛いと感じてしまい、この気持ちについてどうすればいいのか全然わかりません。
第三者から見て私たちはどうしたら良いと思いますか?
要点がまとめられていなくてごめんなさい。書き直しても何が要点なのかもわからなくなってしまいました。
なんとか外からの意見をいただけたらと思い書き込みました、ぜひよろしくお願いします。
356名無しさん@HOME
2019/07/04(木) 19:12:18.110 うつ病なら病院で相談してくださき
357名無しさん@HOME
2019/07/04(木) 19:19:10.490 うつ病の自分を養ってくれてコーヒーまでいれてくれる優しい旦那さんが嫌ってワガママすぎ
台所のゴミ取りネット云々て事は家事もやってくれるんだよね?
旦那のやり方が嫌なら家事全般自分で完璧にやれって思う
台所のゴミ取りネット云々て事は家事もやってくれるんだよね?
旦那のやり方が嫌なら家事全般自分で完璧にやれって思う
358名無しさん@HOME
2019/07/04(木) 19:19:43.610359コーヒー ◆4wLQHhBBQg
2019/07/04(木) 19:19:55.960360コーヒー ◆4wLQHhBBQg
2019/07/04(木) 19:29:16.050361名無しさん@HOME
2019/07/04(木) 19:30:23.360 >>360
あなた家事しないなら専業ですらないんじゃん
あなた家事しないなら専業ですらないんじゃん
362名無しさん@HOME
2019/07/04(木) 19:30:57.780364名無しさん@HOME
2019/07/04(木) 19:37:27.490 何を相談したいのかもわからんのに居座るな
365名無しさん@HOME
2019/07/04(木) 19:42:28.150 コーヒーを煎れるのに一時間かかるってどういうこと?
意味が分からない
意味が分からない
366コーヒー ◆4wLQHhBBQg
2019/07/04(木) 19:46:16.660 旦那は私を肯定してくれてばかりなので、私はそれに甘えて自己中になっていたみたいですね。
はっきり言ってもらえて良かったです、ありがとうございます。
婚姻関係を継続するためにどうしたらいいか意見をもらえたらと思って書き込みました。
旦那は家事や常識を教えてほしいとずっと言ってくれていて、私も4年以上ずっと教えてきたのですが、
この間も油汚れ用のマジックリンを普通の洗剤のように使おうとしていたり、油が沸騰すると思っていたり、揚げ物するときに蓋しようとしていたりしていて、こういうのっていつまでなの?と思ってしまいました。
はっきり言ってもらえて良かったです、ありがとうございます。
婚姻関係を継続するためにどうしたらいいか意見をもらえたらと思って書き込みました。
旦那は家事や常識を教えてほしいとずっと言ってくれていて、私も4年以上ずっと教えてきたのですが、
この間も油汚れ用のマジックリンを普通の洗剤のように使おうとしていたり、油が沸騰すると思っていたり、揚げ物するときに蓋しようとしていたりしていて、こういうのっていつまでなの?と思ってしまいました。
367コーヒー ◆4wLQHhBBQg
2019/07/04(木) 19:49:55.870368名無しさん@HOME
2019/07/04(木) 19:50:29.580369名無しさん@HOME
2019/07/04(木) 19:50:59.070370コーヒー ◆4wLQHhBBQg
2019/07/04(木) 19:52:16.750371名無しさん@HOME
2019/07/04(木) 19:53:34.840 旦那は外国人という以前に知的障害なの?
日本語は読めないの?
日本語は読めないの?
372コーヒー ◆4wLQHhBBQg
2019/07/04(木) 19:56:09.670373名無しさん@HOME
2019/07/04(木) 19:56:11.820374名無しさん@HOME
2019/07/04(木) 19:59:08.170 >>370
メンヘラは消えろ
メンヘラは消えろ
375コーヒー ◆4wLQHhBBQg
2019/07/04(木) 20:00:23.120 >>373
そうですね。
医者には明日相談してきます。
他にこうしたら?こう考えたら?という意見があったら聞かせてもらいたいです
医者ではない普通に生活してる方々の意見を聞かせてください
よろしくお願いします
そうですね。
医者には明日相談してきます。
他にこうしたら?こう考えたら?という意見があったら聞かせてもらいたいです
医者ではない普通に生活してる方々の意見を聞かせてください
よろしくお願いします
376名無しさん@HOME
2019/07/04(木) 20:01:47.270377コーヒー ◆4wLQHhBBQg
2019/07/04(木) 20:02:15.440 旦那は日本語読めます、日本の企業に就職しています
378名無しさん@HOME
2019/07/04(木) 20:05:25.570 日本語が読めないのは相談者の方が
379コーヒー ◆4wLQHhBBQg
2019/07/04(木) 20:05:49.130380名無しさん@HOME
2019/07/04(木) 20:09:59.630381名無しさん@HOME
2019/07/04(木) 20:13:48.260 専業主婦ってヤバい奴多いの?
382名無しさん@HOME
2019/07/04(木) 20:22:28.600 これだからメンヘラ嫌なんだよ
383名無しさん@HOME
2019/07/04(木) 20:25:36.400 >>381
やめろ一緒にするな
やめろ一緒にするな
384名無しさん@HOME
2019/07/04(木) 20:25:50.210 >>379
二度と来ないでね
二度と来ないでね
385名無しさん@HOME
2019/07/04(木) 20:26:46.960 >>372
IQ高い障がいもあるからなぁ…
IQ高い障がいもあるからなぁ…
386名無しさん@HOME
2019/07/04(木) 20:28:17.890 似たもの夫婦
末永くお幸せに
末永くお幸せに
387名無しさん@HOME
2019/07/04(木) 20:45:21.870388名無しさん@HOME
2019/07/04(木) 21:00:56.370 メンヘラは出禁にしてほしい
389名無しさん@HOME
2019/07/04(木) 21:30:53.060 メンヘラはメンヘラ板にってルールがあるんだから
精神疾患を最初に告白したなら該当板に誘導してよ
ここで相談に乗らんでほしい
二言目には鬱だからって言ってくる人間の相談に乗るのは無理
精神疾患を最初に告白したなら該当板に誘導してよ
ここで相談に乗らんでほしい
二言目には鬱だからって言ってくる人間の相談に乗るのは無理
390名無しさん@HOME
2019/07/04(木) 21:38:16.740 >>389
困ったらヤムチャ呼べばいいよ
困ったらヤムチャ呼べばいいよ
391名無しさん@HOME
2019/07/04(木) 21:43:47.260 >>389
したい人が誘導しようや
したい人が誘導しようや
392名無しさん@HOME
2019/07/04(木) 21:54:19.470 ダンナは発達だよね、IQわかるって検査してるからだし
発達と鬱様、なんで結婚したのか
あなたは鬱だから家事をしないけど、
旦那のヘマは許せないんだよね?
発達と鬱様、なんで結婚したのか
あなたは鬱だから家事をしないけど、
旦那のヘマは許せないんだよね?
393コーヒー ◆4wLQHhBBQg
2019/07/04(木) 22:19:14.360 >>392
旦那が発達かどうかはわかりません。
本人になんで検査を受けたのか聞いたときは「授業態度が酷かったから受けさせられた、それ以上はわからない」という答えでした。
コミュ力は人3倍くらいあると思うんですが。
なんで結婚したの?は旦那にも言われました。
私にないものを沢山持ってる旦那にとても惹かれてるからです。
私は、正直に言ってちゃんと家事ができてません。掃除洗濯名もなき家事はやっていますが、料理を何ヶ月も作れていません。
旦那がはそれを手伝ってくれる感じです。
旦那は色々教えても生活能力がなかなか向上せず、いつも常識から教えていかないといけないので、私はそれが許せないのだと思います。
頑張ると言ってくれるので、任せてみるといつもちゃんとできない。短期間に何度か0から教えればできるようになりますが、間隔が開くとまた0からになります。
でも、私がやればいいというか、やるべきなのだと痛感してます。
旦那が発達かどうかはわかりません。
本人になんで検査を受けたのか聞いたときは「授業態度が酷かったから受けさせられた、それ以上はわからない」という答えでした。
コミュ力は人3倍くらいあると思うんですが。
なんで結婚したの?は旦那にも言われました。
私にないものを沢山持ってる旦那にとても惹かれてるからです。
私は、正直に言ってちゃんと家事ができてません。掃除洗濯名もなき家事はやっていますが、料理を何ヶ月も作れていません。
旦那がはそれを手伝ってくれる感じです。
旦那は色々教えても生活能力がなかなか向上せず、いつも常識から教えていかないといけないので、私はそれが許せないのだと思います。
頑張ると言ってくれるので、任せてみるといつもちゃんとできない。短期間に何度か0から教えればできるようになりますが、間隔が開くとまた0からになります。
でも、私がやればいいというか、やるべきなのだと痛感してます。
394名無しさん@HOME
2019/07/04(木) 22:26:49.140 >>393
IQ高いとコミュ力無くても有るような対応ができたりするから、対外的コミュ力の高さはあてにならない
IQ高いとコミュ力無くても有るような対応ができたりするから、対外的コミュ力の高さはあてにならない
395名無しさん@HOME
2019/07/04(木) 22:51:58.200396名無しさん@HOME
2019/07/04(木) 22:53:40.210 >>393
人のことよりまず自分のこと
まずは鬱を治そう
人をどうこうしたいというのはその後
少なくともあなたはおおらかな人ではなく、旦那さんに求めすぎだと思う
仕事して稼いで生活を支えて専業主婦やらせてくれているのに、家事しろもっと支えろは酷いよ
そのままだと共倒れになる
帰れる実家があるなら1度帰って静養する
難しいならカウンセリングを受けつつ、旦那さんに当たらないように対処法を考えていく
あなたが元気になってから、旦那さんのことを考えたらどうだろう
1度、発達障害の検査に行くとか旦那さんもカウンセリングなど受けるとか
覚えられないのか、覚える必要がないと思っているのかの違いもハッキリさせる
(奥さんが家事全般やる家の旦那さんは後者が結構いる)
何よりもお国柄の違いを受け入れる
受け入れた上でどうしても譲れない部分を話し合い、擦り合わせる
全部あなた基準にするのは難しいと思うよ
人と暮らす以上、ある程度の妥協は必要
妥協出来ないならあなたが頑張るしかない
あなたのこだわりなんだから仕方ない
人のことよりまず自分のこと
まずは鬱を治そう
人をどうこうしたいというのはその後
少なくともあなたはおおらかな人ではなく、旦那さんに求めすぎだと思う
仕事して稼いで生活を支えて専業主婦やらせてくれているのに、家事しろもっと支えろは酷いよ
そのままだと共倒れになる
帰れる実家があるなら1度帰って静養する
難しいならカウンセリングを受けつつ、旦那さんに当たらないように対処法を考えていく
あなたが元気になってから、旦那さんのことを考えたらどうだろう
1度、発達障害の検査に行くとか旦那さんもカウンセリングなど受けるとか
覚えられないのか、覚える必要がないと思っているのかの違いもハッキリさせる
(奥さんが家事全般やる家の旦那さんは後者が結構いる)
何よりもお国柄の違いを受け入れる
受け入れた上でどうしても譲れない部分を話し合い、擦り合わせる
全部あなた基準にするのは難しいと思うよ
人と暮らす以上、ある程度の妥協は必要
妥協出来ないならあなたが頑張るしかない
あなたのこだわりなんだから仕方ない
397名無しさん@HOME
2019/07/04(木) 22:56:06.670 >>383
でもこのゴミの擁護してるカスが少なからず居るしやっぱりヤバいんじゃない?
でもこのゴミの擁護してるカスが少なからず居るしやっぱりヤバいんじゃない?
398名無しさん@HOME
2019/07/04(木) 23:05:20.800 お互い出来ること得意なことだけやって、できないことはやらなくても良いのでは?
無理に頑張ったり教えようと努力するからイライラするんでしょ
コーヒーなんていれられなくても生きていける
ウーバーイーツに持ってきてもらえよ
無理に頑張ったり教えようと努力するからイライラするんでしょ
コーヒーなんていれられなくても生きていける
ウーバーイーツに持ってきてもらえよ
399名無しさん@HOME
2019/07/04(木) 23:06:34.550400名無しさん@HOME
2019/07/04(木) 23:14:30.020 メンヘラはメンヘラ板にってルールはどこにあるの?家庭板ルール?
401名無しさん@HOME
2019/07/04(木) 23:16:09.420 メンヘラにマジレスしても時間の無駄だから該当板に行けってのはどこの板もそうじゃないの
402コーヒー ◆4wLQHhBBQg
2019/07/04(木) 23:21:52.470 >>396
おっしゃることはわかります。
ご指摘の通り、私はおおらかとは縁遠い人間です。
もとめすぎ、その通りだと思います。
旦那にもう求めたくないんです。
頑張ってくれるのはありがたいけど全然できるようにならないから教えたりをもうしたくないんだよって言っても、頑張ると言って聞きません。そしてコーヒー1時間なんです。
やる気にならないでくれればいいのに。自分のことだけやってくれればいいのに。なによりも自分のデスクの上のペットボトルを片付けてほしいって何度も言ったのに。
でも頑張るって言ってくれるから私もあれこれ言っちゃって。言わなきゃいいのに。期待しなきゃいいのに。期待するのが求めすぎなんだから。
わたし基準にできないのはわたしがやればいいのにやらないからなんで仕方ないですよね。求めすぎの一言に尽きますね。
家事については覚えられないと言ってました
カウンセリングについては医者に相談します
不愉快になってる人が多いのにレスつくと飛びついてしまいすみません
おっしゃることはわかります。
ご指摘の通り、私はおおらかとは縁遠い人間です。
もとめすぎ、その通りだと思います。
旦那にもう求めたくないんです。
頑張ってくれるのはありがたいけど全然できるようにならないから教えたりをもうしたくないんだよって言っても、頑張ると言って聞きません。そしてコーヒー1時間なんです。
やる気にならないでくれればいいのに。自分のことだけやってくれればいいのに。なによりも自分のデスクの上のペットボトルを片付けてほしいって何度も言ったのに。
でも頑張るって言ってくれるから私もあれこれ言っちゃって。言わなきゃいいのに。期待しなきゃいいのに。期待するのが求めすぎなんだから。
わたし基準にできないのはわたしがやればいいのにやらないからなんで仕方ないですよね。求めすぎの一言に尽きますね。
家事については覚えられないと言ってました
カウンセリングについては医者に相談します
不愉快になってる人が多いのにレスつくと飛びついてしまいすみません
403名無しさん@HOME
2019/07/04(木) 23:22:29.040 >>401
それはさすがに乱暴すぎるわ
それはさすがに乱暴すぎるわ
404名無しさん@HOME
2019/07/04(木) 23:24:55.760 >>402
病気だとここで相談してもどうにもならないから、医師の診断仰いでください
あと、旦那も病院行った方がいいです
もうこれ以上真新しい有用なアドバイスは出ないと思うから、さっさと締めて消えてくれるかな
病気だとここで相談してもどうにもならないから、医師の診断仰いでください
あと、旦那も病院行った方がいいです
もうこれ以上真新しい有用なアドバイスは出ないと思うから、さっさと締めて消えてくれるかな
405コーヒー ◆4wLQHhBBQg
2019/07/04(木) 23:25:20.410 コーヒーなんてどうでもいい。わかります。本当にそうです。
コーヒー淹れるのに1時間かかっちゃった系のことなんて何度もあったのにもう一昨日から笑って教えてあげられなくなっちゃったんです。
旦那めちゃくちゃ頑張ってくれてるのに。異国で病気の妻を養いながら働くってどれだけ大変なことか。
コーヒー淹れるのに1時間かかっちゃった系のことなんて何度もあったのにもう一昨日から笑って教えてあげられなくなっちゃったんです。
旦那めちゃくちゃ頑張ってくれてるのに。異国で病気の妻を養いながら働くってどれだけ大変なことか。
406コーヒー ◆4wLQHhBBQg
2019/07/04(木) 23:26:40.930 消えます
ありがとうございました。
ご迷惑おかけしました。
ありがとうございました。
ご迷惑おかけしました。
407名無しさん@HOME
2019/07/04(木) 23:27:27.860 どんまい、次がんばれ
408名無しさん@HOME
2019/07/04(木) 23:28:08.540 ボダ系メンヘラ女が旦那にモラハラしてるようにしか見えん
409名無しさん@HOME
2019/07/04(木) 23:30:30.960410名無しさん@HOME
2019/07/04(木) 23:31:26.950411名無しさん@HOME
2019/07/04(木) 23:32:52.980412名無しさん@HOME
2019/07/04(木) 23:34:13.290 出たw
413名無しさん@HOME
2019/07/04(木) 23:34:45.980 でもメンヘラ板はメンヘラを隔離するために出来たんだよね
メンヘラさんたちしつこいから
メンヘラさんたちしつこいから
414名無しさん@HOME
2019/07/04(木) 23:35:19.220 >>411
消えろカス
消えろカス
415名無しさん@HOME
2019/07/04(木) 23:35:55.010 >>411
アスペ?なんで?自分がそうだから?
アスペ?なんで?自分がそうだから?
416名無しさん@HOME
2019/07/04(木) 23:36:46.600 コーヒーいなくなってもメンヘラ暴れてるじゃん
417名無しさん@HOME
2019/07/05(金) 00:39:16.840 コーヒー ◆4wLQHhBBQg
ぶっちゃけ結婚すべきじゃなかったな
鬱とか病気のせいじゃない
思考回路が子供すぎる
旦那さんが可哀想
ぶっちゃけ結婚すべきじゃなかったな
鬱とか病気のせいじゃない
思考回路が子供すぎる
旦那さんが可哀想
418名無しさん@HOME
2019/07/05(金) 00:40:13.890 >>417
もう締めてる
もう締めてる
419名無しさん@HOME
2019/07/05(金) 01:38:37.520 メンヘラに寛大なアテクシカコイイしたかったらリアル生活内でやってくれ
420名無しさん@HOME
2019/07/05(金) 02:35:24.360421名無しさん@HOME
2019/07/05(金) 07:21:24.140 板方言?どれが?
422名無しさん@HOME
2019/07/05(金) 09:30:07.650 相談者募集中!
423名無しさん@HOME
2019/07/05(金) 11:43:33.080 ガラケーはやっとスマホに変えたの?
424名無しさん@HOME
2019/07/07(日) 20:16:00.960 夫婦とも出稼ぎしてて、夫婦で休みが合わなくて、年に2、3回しか会えない。
奨学金を返したり、家族の介護費用のために仕方ないけど寂しいな。
奨学金を返したり、家族の介護費用のために仕方ないけど寂しいな。
425名無しさん@HOME
2019/07/07(日) 20:19:22.050 ■愚痴を聞いて欲しいだけの人は愚痴スレで。話を聞いて欲しいだけの人も他スレで
426名無しさん@HOME
2019/07/07(日) 20:19:51.430 >>424
愚痴ってんじゃねーぞクソが
愚痴ってんじゃねーぞクソが
427名無しさん@HOME
2019/07/07(日) 20:20:39.480 >>380
この返しする人ってこれ系のスレに多いよね
この返しする人ってこれ系のスレに多いよね
428名無しさん@HOME
2019/07/07(日) 20:21:59.400 ぶっとばせるとしたら凄いな
429名無しさん@HOME
2019/07/09(火) 08:10:54.400 最近急に出てきた印象
でも大体これを書かれる人は読んでてうざいと思うから基本的には同意してる
でも大体これを書かれる人は読んでてうざいと思うから基本的には同意してる
430名無しさん@HOME
2019/07/09(火) 08:35:02.680 >>429
何が?
何が?
431名無しさん@HOME
2019/07/09(火) 12:06:57.500432名無しさん@HOME
2019/07/09(火) 12:39:29.750433名無しさん@HOME
2019/07/09(火) 14:04:16.050 >>429
NGしてるから見えないけど消えろーレスのコピペキチガイならかなり前からいるよ
NGしてるから見えないけど消えろーレスのコピペキチガイならかなり前からいるよ
434名無しさん@HOME
2019/07/09(火) 15:51:14.270435名無しさん@HOME
2019/07/09(火) 22:26:55.480 離婚スレにいるよね。
ほかの板には居ない印象。
ほかの板には居ない印象。
436名無しさん@HOME
2019/07/09(火) 23:15:43.390 他の板にも書き込みしてるよ
437名無しさん@HOME
2019/07/09(火) 23:46:00.480 有名人かな?
438名無しさん@HOME
2019/07/09(火) 23:48:49.040 ググったらヤムチャのセリフなんだ
439名無しさん@HOME
2019/07/10(水) 01:05:38.580 >>436
板によるけど真似してるやつはいる
板によるけど真似してるやつはいる
440名無しさん@HOME
2019/07/10(水) 10:05:14.780 夫が取りたいと常に言ってる資格の勉強をしない
休みの日も寝てるかぼーっとテレビ見てるだけ
あげく本命資格の前座みたいな試験にも余裕ぶっこいて落ちた
でも資格取得後のビジョンをよく語るから
売れないミュージシャンと一緒にいるみたいで嫌になってきた
私が支えればいいんだろうけど、妊娠中で産休が取れず退職したから余計イライラする
義実家に仕送りしてて赤字(私の貯金で補填)なんだからもっと危機感を持って欲しい
もう尊敬できない
どうしたらもっと焦ってくれるんだろう
休みの日も寝てるかぼーっとテレビ見てるだけ
あげく本命資格の前座みたいな試験にも余裕ぶっこいて落ちた
でも資格取得後のビジョンをよく語るから
売れないミュージシャンと一緒にいるみたいで嫌になってきた
私が支えればいいんだろうけど、妊娠中で産休が取れず退職したから余計イライラする
義実家に仕送りしてて赤字(私の貯金で補填)なんだからもっと危機感を持って欲しい
もう尊敬できない
どうしたらもっと焦ってくれるんだろう
441名無しさん@HOME
2019/07/10(水) 10:26:56.350 >>440
まず義実家への仕送りを止めること
黙って貴女の貯金で補填するなんて論外
今はどうか分からないけど、何なら家計を全部夫に返して、その都度「〇〇にこれだけ必要だから頂戴」ってやればいい
それで足りなければ最後の手段で貴女の貯金を使うのも致し方無いかと
たっぷりと嫌味を込めた上でね
危機感を持たせなきゃ分からない人は多いよ
まず義実家への仕送りを止めること
黙って貴女の貯金で補填するなんて論外
今はどうか分からないけど、何なら家計を全部夫に返して、その都度「〇〇にこれだけ必要だから頂戴」ってやればいい
それで足りなければ最後の手段で貴女の貯金を使うのも致し方無いかと
たっぷりと嫌味を込めた上でね
危機感を持たせなきゃ分からない人は多いよ
442名無しさん@HOME
2019/07/10(水) 10:40:35.50O443名無しさん@HOME
2019/07/10(水) 11:05:58.200 >>440
とったら年収あがる資格なのかな?
どのみち、あなたの貯金をくずしてまで仕送りすることはない。
義実家は仕送りしないと生活できないの?
義実家も交えてうちは今収支がこうです、仕送りできませんと訴えた方がいい。
子供育てるにはたくさんお金がかかるし、このままだとあなたたちの生活が破綻する。
妊娠中だから難しいだろうけど、離婚を考えてもいいレベルの悩みだと思うよ。
備えの悪い義両親のために子供が割りを食うのは負の連鎖になるから絶対阻止するべし。
とったら年収あがる資格なのかな?
どのみち、あなたの貯金をくずしてまで仕送りすることはない。
義実家は仕送りしないと生活できないの?
義実家も交えてうちは今収支がこうです、仕送りできませんと訴えた方がいい。
子供育てるにはたくさんお金がかかるし、このままだとあなたたちの生活が破綻する。
妊娠中だから難しいだろうけど、離婚を考えてもいいレベルの悩みだと思うよ。
備えの悪い義両親のために子供が割りを食うのは負の連鎖になるから絶対阻止するべし。
444名無しさん@HOME
2019/07/10(水) 11:22:37.380 イライラするポイントそこ!?
まず、身に過ぎた仕送りが問題でしょう、直ちに止めること
資格の夢を語るのはたぶんはったりの類いだから信用しないこと
その旦那、見栄張りで実が伴わない人じゃないかなあてにならないと思うよ
まず、身に過ぎた仕送りが問題でしょう、直ちに止めること
資格の夢を語るのはたぶんはったりの類いだから信用しないこと
その旦那、見栄張りで実が伴わない人じゃないかなあてにならないと思うよ
445名無しさん@HOME
2019/07/10(水) 11:26:53.000 >>440
こっそり借金してそう
こっそり借金してそう
446名無しさん@HOME
2019/07/10(水) 11:36:33.370 >>440
夢見ながら資格取得したかっこいい僕を妄想して楽しんでるタイプだね
流行りのなろう小説と同じで、苦労せずにいつの間にか最強の僕になって、チヤホヤされてお金持ちになって人生サイコーになりたいだけ
買わない宝くじがいつか当たってお金持ちになりたい人と同じ
旦那さんがその資格を取得する日は来ないよ
準備してると気持ちよくなるからテキストはいつまでも買ってくるかもしれないけど、勉強はしないよ
夢見ながら資格取得したかっこいい僕を妄想して楽しんでるタイプだね
流行りのなろう小説と同じで、苦労せずにいつの間にか最強の僕になって、チヤホヤされてお金持ちになって人生サイコーになりたいだけ
買わない宝くじがいつか当たってお金持ちになりたい人と同じ
旦那さんがその資格を取得する日は来ないよ
準備してると気持ちよくなるからテキストはいつまでも買ってくるかもしれないけど、勉強はしないよ
447名無しさん@HOME
2019/07/10(水) 11:45:39.920 その状況で出産とか不安しかないね、気の毒。
448名無しさん@HOME
2019/07/10(水) 11:58:02.150 子供できる前ならハイ離婚離婚な案件
449名無しさん@HOME
2019/07/10(水) 12:03:52.850 産休取れない上に貯金で補填てもっと焦ってもいい気がする
てか妊娠してなきゃ離婚おススメ案件だよね
旦那さんは現状把握してるのかね
てか妊娠してなきゃ離婚おススメ案件だよね
旦那さんは現状把握してるのかね
450名無しさん@HOME
2019/07/10(水) 12:10:20.740 金も自由もないのかよw
451名無しさん@HOME
2019/07/10(水) 12:17:52.630 妊娠したら退職になるのは前からわかってたんだから
見栄張りの似た者夫婦だよ
見栄張りの似た者夫婦だよ
452440
2019/07/10(水) 12:28:50.630 皆さんレスありがとうございます
義実家への仕送りは義両親が年金を貰える来年までの期限ですが
一度話をして貰います
夫は月いくら赤字かは知っています
去年も受かったら月二万の手当が出る試験に落ちています
お金がないのは仕方ないですが、現状を打破しようとする意志が感じられないのが辛いです
子供には悪いですがシンママの方がましかも?と考えてしまいます・・
義実家への仕送りは義両親が年金を貰える来年までの期限ですが
一度話をして貰います
夫は月いくら赤字かは知っています
去年も受かったら月二万の手当が出る試験に落ちています
お金がないのは仕方ないですが、現状を打破しようとする意志が感じられないのが辛いです
子供には悪いですがシンママの方がましかも?と考えてしまいます・・
453名無しさん@HOME
2019/07/10(水) 12:30:59.950 その資格が宅建士とかだったら離婚するべきだわ…
454名無しさん@HOME
2019/07/10(水) 12:32:26.410 ■すでに離婚を切り出されている場合やどちらか一方でも離婚を考えている場合は離婚問題スレで相談してください
455名無しさん@HOME
2019/07/10(水) 12:41:02.980 離婚やむなしくらいのトーンでちゃんと話し合った方が良いことだけは確かだわ
義両親は働けない理由があるの?
義両親は働けない理由があるの?
456名無しさん@HOME
2019/07/10(水) 12:46:57.570 義両親も、年金が出る少しの間の貯金すらないのかしら。
無い袖はふれん、と言うしかない。
無い袖はふれん、と言うしかない。
457名無しさん@HOME
2019/07/10(水) 12:51:27.530 資格取れれば自分で仕送りできるんだけどねー
いやー資格さえ取れればねーその気はあるんだけどねー
っていう言い訳なのかな、その旦那は
絶対やる気ないだろ
仕送りやめたら資格の話無くなりそうw
または資格挑戦をダシにいつまでも嫁に集りそう
無職妊婦の貯金出さなきゃいけないほど金に困ってる義実家ならナマポでも受けさせた方がマシだろ
いやー資格さえ取れればねーその気はあるんだけどねー
っていう言い訳なのかな、その旦那は
絶対やる気ないだろ
仕送りやめたら資格の話無くなりそうw
または資格挑戦をダシにいつまでも嫁に集りそう
無職妊婦の貯金出さなきゃいけないほど金に困ってる義実家ならナマポでも受けさせた方がマシだろ
458名無しさん@HOME
2019/07/10(水) 12:56:07.420 >>453
宅建士の前座なんてあるかな?
宅建士が前座はあるけど10月だし・・・
まさか簿記2級取得の予定で3級落ちたとかならいくらなんでも離婚勧めたいw
>>452
受験料無駄だし、予想問題集で合格点プラスαとれるまでは受験申し込みやめさせた方がいい
仕送りは皆様と同じく断固反対
余裕が無い家庭がすることじゃないよ
生活できないと言うなら生活保護でもなんでも受けてもらったほうがいい
貯金削るなんて本当に馬鹿だよ
生まれてくる子にいくらあっても足りない時代なのに、カツカツどころか赤字の家計から支援なんて馬鹿だよ
仕送りするなら旦那さんのお小遣いからやってもらうしかない
あなたが昼に日の丸弁当食べてその分を送れ、とでも言ってやれ
宅建士の前座なんてあるかな?
宅建士が前座はあるけど10月だし・・・
まさか簿記2級取得の予定で3級落ちたとかならいくらなんでも離婚勧めたいw
>>452
受験料無駄だし、予想問題集で合格点プラスαとれるまでは受験申し込みやめさせた方がいい
仕送りは皆様と同じく断固反対
余裕が無い家庭がすることじゃないよ
生活できないと言うなら生活保護でもなんでも受けてもらったほうがいい
貯金削るなんて本当に馬鹿だよ
生まれてくる子にいくらあっても足りない時代なのに、カツカツどころか赤字の家計から支援なんて馬鹿だよ
仕送りするなら旦那さんのお小遣いからやってもらうしかない
あなたが昼に日の丸弁当食べてその分を送れ、とでも言ってやれ
459名無しさん@HOME
2019/07/10(水) 12:58:09.630 何か進研ゼミの宣伝の小冊子の漫画を読んだら
勉強もスポーツもできるようになった気になってるバカな子供を思い出す
そんで進研ゼミに入会したところでテキストに手をつけないから
結局何も身に付かず勉強もスポーツもできないまま
異性からも全然注目されずに
くすぶったままいつの間にか学生生活が終わってたってやつだ
勉強もスポーツもできるようになった気になってるバカな子供を思い出す
そんで進研ゼミに入会したところでテキストに手をつけないから
結局何も身に付かず勉強もスポーツもできないまま
異性からも全然注目されずに
くすぶったままいつの間にか学生生活が終わってたってやつだ
460名無しさん@HOME
2019/07/10(水) 13:04:18.870461名無しさん@HOME
2019/07/10(水) 13:12:54.160 旦那にお小遣い(もしくは旦那個人の貯金)名目のお金があるならそこから義両親に渡せばいいと思う
440の貯金は個人的な資産になるんだから、身重の今ならなおさらそういう事に使わずきちんと留保しておいた方がいいよ
お金の面で旦那にも義両親にも頼れないんだから、440が働いて稼げるようになるまで貯金は手を付けずに置いておこうよ
多分旦那は易きに流れるタイプだから、資格は今のままでは無理かな
旦那にとっては会社でも家でも何も問題ないしお金にも困ってないから、わざわざ時間を割いて資格取得の勉強する気にならないんだと思う
例えば会社の同僚や後輩が同時期の試験受けるってなったらメンツもあるから頑張る人は頑張ると思うけど、個人的には本気に受け取らず流してた方がいいと思う
逆に今、440が資格取得の勉強必死でして就職に繋げて、離婚に不安材料少なくする方が精神的負担が少ないんじゃないかな
440の貯金は個人的な資産になるんだから、身重の今ならなおさらそういう事に使わずきちんと留保しておいた方がいいよ
お金の面で旦那にも義両親にも頼れないんだから、440が働いて稼げるようになるまで貯金は手を付けずに置いておこうよ
多分旦那は易きに流れるタイプだから、資格は今のままでは無理かな
旦那にとっては会社でも家でも何も問題ないしお金にも困ってないから、わざわざ時間を割いて資格取得の勉強する気にならないんだと思う
例えば会社の同僚や後輩が同時期の試験受けるってなったらメンツもあるから頑張る人は頑張ると思うけど、個人的には本気に受け取らず流してた方がいいと思う
逆に今、440が資格取得の勉強必死でして就職に繋げて、離婚に不安材料少なくする方が精神的負担が少ないんじゃないかな
462名無しさん@HOME
2019/07/10(水) 13:46:19.060 期間限定の仕送りならその間だけ妊娠避ければいいじゃん
猿なの?切羽詰まったBBAなの?
後者なら事情話して仕送り断れよ
ええかっこしいした結果だから自業自得
猿なの?切羽詰まったBBAなの?
後者なら事情話して仕送り断れよ
ええかっこしいした結果だから自業自得
463名無しさん@HOME
2019/07/10(水) 13:56:46.500 その環境にいると麻痺しちゃうんだよね。
端から見たら相当ヤバイよ。
端から見たら相当ヤバイよ。
464名無しさん@HOME
2019/07/10(水) 13:57:58.230465440
2019/07/10(水) 16:54:04.650 義両親は両方働いていますが
自営が上手くいっておらず瀬戸際らしいです
夫は当てにならないと分かったので
早く再就職出来るよう育児の間に資格取得を頑張ろうと思います
夫婦で力を合わせればと考えていましたが、皆さんのレスを読んで
いかに夫が他力本願か分かりました
親身になっていただきありがとうございました
自営が上手くいっておらず瀬戸際らしいです
夫は当てにならないと分かったので
早く再就職出来るよう育児の間に資格取得を頑張ろうと思います
夫婦で力を合わせればと考えていましたが、皆さんのレスを読んで
いかに夫が他力本願か分かりました
親身になっていただきありがとうございました
466名無しさん@HOME
2019/07/10(水) 18:41:02.090 えぇー
旦那は野放しかよ
旦那は野放しかよ
467名無しさん@HOME
2019/07/10(水) 19:31:38.900 そして440も資格とるとる詐欺師になるのであった
468名無しさん@HOME
2019/07/10(水) 19:52:53.160 しょうもない資格取って自立出来た気になっちゃうチュプっているよね
469名無しさん@HOME
2019/07/10(水) 20:00:25.660 簡単にとれる資格で上がる給料なんてない
なんで育休が取れる職場で働かないんだ
なんで育休が取れる職場で働かないんだ
470名無しさん@HOME
2019/07/10(水) 20:20:18.820 育休取得うたってても、平穏に取得できるとは限らないし取得後どうなるかもわかりませんしおすし
471名無しさん@HOME
2019/07/10(水) 20:24:55.520 ほんとそれ。
472名無しさん@HOME
2019/07/10(水) 21:02:18.330 カガクでネガイをカナエル話?
473名無しさん@HOME
2019/07/10(水) 22:24:20.650474名無しさん@HOME
2019/07/10(水) 23:18:08.180 皆が皆思い通りの会社に入れるわけでもないし、入れても思った通りに事が運ぶわけでもない。
あなたはさぞや優秀で計画的に人生進めてるんだろうけど、人を全部否定するのやめなよ。
あなたはさぞや優秀で計画的に人生進めてるんだろうけど、人を全部否定するのやめなよ。
475名無しさん@HOME
2019/07/10(水) 23:23:25.940 >>474
夢見てるだけの奴に言ってやるなよ
夢見てるだけの奴に言ってやるなよ
476名無しさん@HOME
2019/07/10(水) 23:39:37.750 願いを叶える会社の話はまあ何て言うか、企業がよく使う手にタイミング良く引っかかっちゃった人の話って感じだったな
奥さんがわりとアレな感じでもあったから一時期話題になったけど
奥さんがわりとアレな感じでもあったから一時期話題になったけど
477名無しさん@HOME
2019/07/10(水) 23:40:01.090 >>473
働いたことない奴か、公務員か?
働いたことない奴か、公務員か?
478名無しさん@HOME
2019/07/10(水) 23:44:59.580 あんまり突っ込まんといたげてー
人間なら誰でも通る厨二な時期を今通ってるんやと思うんよ、大目に見たってな
人間なら誰でも通る厨二な時期を今通ってるんやと思うんよ、大目に見たってな
479名無しさん@HOME
2019/07/11(木) 00:34:19.820 奥さんが資格を次々取って再就職がスムーズにいったとしたら
それに刺激されて旦那さんが急に頑張り出すかも知れないよ
逆に旦那さんが拗ねていじけてしまうケースもあるけど、それならそれでお互いが独立するいいきっかけになる
それに刺激されて旦那さんが急に頑張り出すかも知れないよ
逆に旦那さんが拗ねていじけてしまうケースもあるけど、それならそれでお互いが独立するいいきっかけになる
480名無しさん@HOME
2019/07/11(木) 06:05:36.770 年金つぎ込まないとできない自営業とか地雷でしかないな
440旦那はもしかして司法試験目指してるとか…?
本人も育児の合間じゃなく妊娠中から準備始めないとまあむりだろうなぁ
440旦那はもしかして司法試験目指してるとか…?
本人も育児の合間じゃなく妊娠中から準備始めないとまあむりだろうなぁ
481名無しさん@HOME
2019/07/11(木) 07:09:21.860482名無しさん@HOME
2019/07/11(木) 07:29:08.640 >>481
妊婦がいる家庭から仕送りもらう親と送っちゃう旦那さんだもんねー
妊婦がいる家庭から仕送りもらう親と送っちゃう旦那さんだもんねー
483名無しさん@HOME
2019/07/11(木) 08:21:53.460 しかも妻の貯金から
484名無しさん@HOME
2019/07/11(木) 08:34:13.430 不動産屋の次期社長とか期待して結婚しちゃったのかなとゲスパーしてみる
485名無しさん@HOME
2019/07/11(木) 14:16:18.910 不動産屋で現状赤字補填とか資格どころの話じゃないわw
486440
2019/07/11(木) 14:58:16.410 締めた後ですみません
昨日、これまでの夫の言葉と行動にギャップがあること、
家族の為に頑張ろうする意志が感じられない事、
今度の試験に落ちたら離婚する意志がある事を伝えました
その時はそうか・・といったリアクションでしたが
今日の朝早起きして資格の勉強をしていました
パフォーマンスか分かりませんが、多少は響いたと信じたいです
義実家へ遠方の親戚に借金するか、
年金を貰ったら自営を畳む方向で話をするようです
元の職場は妊婦が働けない環境だっただけで円満退社だったので
情けないですが実家に戻り親にフォローを頼めば復帰できると思います
育児中はとある資格の中級を持っているので
上級の資格を取りたいと考えています
スレ違いになりすみません
ずっとくよくよしていましたが、お腹の子に良くないので前向きに生きたいと思います
昨日、これまでの夫の言葉と行動にギャップがあること、
家族の為に頑張ろうする意志が感じられない事、
今度の試験に落ちたら離婚する意志がある事を伝えました
その時はそうか・・といったリアクションでしたが
今日の朝早起きして資格の勉強をしていました
パフォーマンスか分かりませんが、多少は響いたと信じたいです
義実家へ遠方の親戚に借金するか、
年金を貰ったら自営を畳む方向で話をするようです
元の職場は妊婦が働けない環境だっただけで円満退社だったので
情けないですが実家に戻り親にフォローを頼めば復帰できると思います
育児中はとある資格の中級を持っているので
上級の資格を取りたいと考えています
スレ違いになりすみません
ずっとくよくよしていましたが、お腹の子に良くないので前向きに生きたいと思います
487名無しさん@HOME
2019/07/11(木) 15:12:18.300 早起きして朝勉わろたww
続くと良いね
自営は今すぐ畳んで外に働きに出ろよ
なんで年金もらってからなのよ
親子とも行動が遅すぎるんだよ
そして今までの仕送り分返してもらいなよ
あなたの個人資産なんだから
続くと良いね
自営は今すぐ畳んで外に働きに出ろよ
なんで年金もらってからなのよ
親子とも行動が遅すぎるんだよ
そして今までの仕送り分返してもらいなよ
あなたの個人資産なんだから
488名無しさん@HOME
2019/07/11(木) 15:24:34.020 年金もらうまでが苦しいのに何故今畳まないのかね
489名無しさん@HOME
2019/07/11(木) 16:30:21.900 儲かるなら年金もらうまでの繋ぎになるが、赤字なら逆効果
490名無しさん@HOME
2019/07/11(木) 16:49:56.410 旦那相変わらずだね。
返す宛もないのに遠方の親戚に借金て。
赤字なのに年金もらうまで続ける意味ないよね。
そんな家業畳んでバイトでもなんでもして食いつなげと言いたい。
返す宛もないのに遠方の親戚に借金て。
赤字なのに年金もらうまで続ける意味ないよね。
そんな家業畳んでバイトでもなんでもして食いつなげと言いたい。
491名無しさん@HOME
2019/07/11(木) 17:53:00.020 逆にさ
そんな旦那でも一緒にいたいんじゃないの?
だったらさ
あなたの貯金切り崩してさ
子供産んだらばばばばばって働いてあなたが稼げばよいよ!
子供生まれる前からお金の話ばっかグチグチ言ってると他でかわいい女とムフフしちゃうよ
そんな旦那でも一緒にいたいんじゃないの?
だったらさ
あなたの貯金切り崩してさ
子供産んだらばばばばばって働いてあなたが稼げばよいよ!
子供生まれる前からお金の話ばっかグチグチ言ってると他でかわいい女とムフフしちゃうよ
492名無しさん@HOME
2019/07/11(木) 19:00:12.050 妊娠中に取れなくて、育児中に取れる上級資格ってなんだろー
しかも妊娠したら働けなくなるような資格…
しかも妊娠したら働けなくなるような資格…
493名無しさん@HOME
2019/07/11(木) 19:08:56.590 年金もらえるまで待つ意味って何なんだろ
夫婦でやってんのか知らんが、せめて片方が外で補填すりゃ良いのにね
夫婦でやってんのか知らんが、せめて片方が外で補填すりゃ良いのにね
494名無しさん@HOME
2019/07/11(木) 19:10:40.420 >>486
今まで散々あった時間に動かなかった人だということを忘れずにね
パフォーマンスだった場合を考えて上級資格は必ず取って
パフォーマンスが本気になる可能性も高まるし、最悪でも余裕を持って損切りできるから
今まで散々あった時間に動かなかった人だということを忘れずにね
パフォーマンスだった場合を考えて上級資格は必ず取って
パフォーマンスが本気になる可能性も高まるし、最悪でも余裕を持って損切りできるから
495名無しさん@HOME
2019/07/11(木) 19:12:12.330 >>492
体動かしたり体力使う系は確実にそのタイプだと思うけど何が疑問なの?
体動かしたり体力使う系は確実にそのタイプだと思うけど何が疑問なの?
496名無しさん@HOME
2019/07/11(木) 19:26:05.500 てか貯金があるうちに一旦実家帰るなりして、本当に資格取れて経済的に安定したら迎えに来てもらうくらいの方がいい気がするけどな
一緒にいるといつまでも集られそうだし、子ども生まれたら今度は子どもを理由に勉強しなくなりそう
一緒にいるといつまでも集られそうだし、子ども生まれたら今度は子どもを理由に勉強しなくなりそう
497名無しさん@HOME
2019/07/11(木) 21:58:42.680 相談としては旦那の資格取るとる詐欺ウザいだったけど、もっと根っこの方がヤバい話だもんねえ
これで旦那がいろいろ覚醒してくれたらいいけど、最低限自分と子供は被らないように備えておかないと逃げるに逃げられなくなるからよく考えてね
これで旦那がいろいろ覚醒してくれたらいいけど、最低限自分と子供は被らないように備えておかないと逃げるに逃げられなくなるからよく考えてね
498名無しさん@HOME
2019/07/11(木) 22:05:44.040 尻を叩き続ければものになるタイプだといいね
自営だけど、借り入れがあって畳むとキャッシュが回らないんじゃないかな
経験上、そういう時は早めに損切りした方が結果いい事が多いんだけど、
年金前に雇われて働く覚悟、財産を処分する覚悟がないんだろうね
旦那の性格から察するに見栄もありそう
440がアドバイスするタイミングは無さそうだけど心に留めておいて欲しいな
自営だけど、借り入れがあって畳むとキャッシュが回らないんじゃないかな
経験上、そういう時は早めに損切りした方が結果いい事が多いんだけど、
年金前に雇われて働く覚悟、財産を処分する覚悟がないんだろうね
旦那の性格から察するに見栄もありそう
440がアドバイスするタイミングは無さそうだけど心に留めておいて欲しいな
499名無しさん@HOME
2019/07/11(木) 23:12:04.220 子供作るべき環境にない男女が考えなしに子供つくって離婚して税金にたかるのか
旦那が叩かれぎみだけど嫁も同類なので働けよ
旦那が叩かれぎみだけど嫁も同類なので働けよ
500名無しさん@HOME
2019/07/12(金) 14:27:19.070 嫁アレルギーになったみたいで
嫁が近くにいると咳き込む
いないとでないし幸せな気分になる
嫁が近くにいると咳き込む
いないとでないし幸せな気分になる
501名無しさん@HOME
2019/07/12(金) 14:30:48.080 私も旦那のそばにいるとそうだわ
まあウチの場合タバコも関係するけどね
まあウチの場合タバコも関係するけどね
502名無しさん@HOME
2019/07/12(金) 14:52:11.750 私も
旦那が家にいると早くどっか行ってくんないかな〜としか思えなくなった
旦那が家にいると早くどっか行ってくんないかな〜としか思えなくなった
503名無しさん@HOME
2019/07/12(金) 19:14:56.330 >>500
嫁のこと嫌なの?
嫁のこと嫌なの?
504名無しさん@HOME
2019/07/12(金) 23:47:51.140505名無しさん@HOME
2019/07/13(土) 14:01:58.680 レスの証拠取って調停起こせばいいのに
何もしないでgdgd言ってるだけだから舐められるんだよ
何もしないでgdgd言ってるだけだから舐められるんだよ
506名無しさん@HOME
2019/07/13(土) 14:07:56.900 夫が家にいるときはテレビつけっぱなしで
情報源がテレビだから色々と偏ってて会話がつまらないし
見てないときもテレビつけっぱなしでイライラする
情報源がテレビだから色々と偏ってて会話がつまらないし
見てないときもテレビつけっぱなしでイライラする
507名無しさん@HOME
2019/07/13(土) 14:23:37.240 ■愚痴を聞いて欲しいだけの人は愚痴スレで。話を聞いて欲しいだけの人も他スレで
508名無しさん@HOME
2019/07/13(土) 17:39:22.560509名無しさん@HOME
2019/07/13(土) 23:03:05.450510名無しさん@HOME
2019/07/14(日) 12:22:52.860 今度の幼稚園の参観日に、私がどうしても都合がつかない
子がそれぞれ違うクラスに二人なので、大人も二人いないといけない(親子参加型参観)
私の代わりに実母を呼ぶよと言うと微妙な顔をされた
俺が義母さんといけってこと?だと
まあ確かに婿姑ではあるけども
逆に、夫の親を呼ぶことを提案されてしまったけど、大して懐いてもいない祖母が来ても、親子参加型の活動楽しくもないだろうし
もういっそ、参観日欠席にすべきだろうか
子がそれぞれ違うクラスに二人なので、大人も二人いないといけない(親子参加型参観)
私の代わりに実母を呼ぶよと言うと微妙な顔をされた
俺が義母さんといけってこと?だと
まあ確かに婿姑ではあるけども
逆に、夫の親を呼ぶことを提案されてしまったけど、大して懐いてもいない祖母が来ても、親子参加型の活動楽しくもないだろうし
もういっそ、参観日欠席にすべきだろうか
511名無しさん@HOME
2019/07/14(日) 12:49:48.200 参加をきっかけにトメになつくようになるかもよと無責任なことを言ってみる
512名無しさん@HOME
2019/07/14(日) 13:29:00.840 トメと実母の組み合わせで行かせて
自分と旦那は行かない
自分と旦那は行かない
513名無しさん@HOME
2019/07/14(日) 13:35:31.810 >>510
たいしてなついてないとかより普段自分の親との関わりの方が多いなら旦那さんに譲歩してやればいいじゃん
自分の身に置き換えたら旦那親と同居?近距離?で旦那実家と関わり多くて510の状況なら自分の親と行きたいわ
たいしてなついてないとかより普段自分の親との関わりの方が多いなら旦那さんに譲歩してやればいいじゃん
自分の身に置き換えたら旦那親と同居?近距離?で旦那実家と関わり多くて510の状況なら自分の親と行きたいわ
514名無しさん@HOME
2019/07/14(日) 13:42:17.880 子供がなついてないって旦那実家にはあまり連れて行ってなくて自分の親中心なんじゃないの?
婿にきてくれたことに感謝して旦那さんの気持ちも少しは考えてあげたらいいのに。
婿にきてくれたことに感謝して旦那さんの気持ちも少しは考えてあげたらいいのに。
515名無しさん@HOME
2019/07/14(日) 13:51:20.620 婿って嫁との対義語で使ってるだけでしょ
516名無しさん@HOME
2019/07/14(日) 13:58:22.420517名無しさん@HOME
2019/07/14(日) 14:02:44.410 ピーナッツはさておき、夫母が来て子どもが楽しめるのかな?
気まずそうに事が進むと思うとちょっと可哀想
気まずそうに事が進むと思うとちょっと可哀想
518名無しさん@HOME
2019/07/14(日) 14:40:35.440 うちの夫、そこらへん適当だしうちの親とも仲良いから快諾しそうw
519名無しさん@HOME
2019/07/14(日) 14:45:05.850 >>517
子供の気持ちを考えたら、夫の不快感より子供優先だわ
子供の気持ちを考えたら、夫の不快感より子供優先だわ
520名無しさん@HOME
2019/07/14(日) 14:56:08.530 そういう時のためにどっちとも交流させてる
521名無しさん@HOME
2019/07/14(日) 14:57:08.110 >>520
これが1番賢くて平和だよね
これが1番賢くて平和だよね
522名無しさん@HOME
2019/07/14(日) 14:58:45.410 うちはついつい頼りやすい義母の方に行くかもなぁ
平等がいいんだろうけど
平等がいいんだろうけど
523名無しさん@HOME
2019/07/14(日) 15:23:28.310 平等じゃなくても勝手に距離作った母親のせいで授業参観欠席させられる子供が可哀想
524名無しさん@HOME
2019/07/14(日) 16:03:13.070 平等じゃなくても、年一であってもちゃんと交流があれば、孫は祖父母に懐くもの
そへが懐かないというのは、祖父母側に問題があるんじゃないの
そへが懐かないというのは、祖父母側に問題があるんじゃないの
525名無しさん@HOME
2019/07/14(日) 16:10:49.990 母を嫁イビりしてた祖母が
「孫ちゃんが私になつかないのは嫁子さんが悪口を吹き込んでる」と言ってたな
母親をいじめる人になつく子供なんて普通いないと思うけど
「孫ちゃんが私になつかないのは嫁子さんが悪口を吹き込んでる」と言ってたな
母親をいじめる人になつく子供なんて普通いないと思うけど
526名無しさん@HOME
2019/07/14(日) 16:14:40.280 なんだか気持ち悪い流れ…
527名無しさん@HOME
2019/07/14(日) 16:20:28.720 そういう難あり祖母なら、>>510の時点で言いそうなもんだけどね
528名無しさん@HOME
2019/07/15(月) 00:27:08.640529名無しさん@HOME
2019/07/15(月) 03:00:56.600530名無しさん@HOME
2019/07/15(月) 05:42:08.060531名無しさん@HOME
2019/07/15(月) 08:18:19.570 生き甲斐なんだから邪魔したら気の毒では?
多分自分の家庭も持ったことない人でしょう
匿名掲示板でお悩みにそれっぽい事書けば優位に立てて安定するんだと思う
多分自分の家庭も持ったことない人でしょう
匿名掲示板でお悩みにそれっぽい事書けば優位に立てて安定するんだと思う
532名無しさん@HOME
2019/07/15(月) 08:30:21.680 既婚だとしても身から出た錆みたいな自業自得のアホ丸出しみたいな内容だろ
533名無しさん@HOME
2019/07/15(月) 12:17:23.310 既女なり既男なりの愚痴スレ行けって話ではないのか
534名無しさん@HOME
2019/07/15(月) 12:20:02.720 愚痴こぼせるスレなんていくらでもあるだろわざわざ相談スレでやるなよって話
535名無しさん@HOME
2019/07/15(月) 12:20:48.070 わからない人がいるんだねえ…
536名無しさん@HOME
2019/07/15(月) 13:31:57.970 祖母に懐いていない孫
って
って
537名無しさん@HOME
2019/07/16(火) 10:44:54.360 専業主婦の妻が視力矯正手術をしたいと言います
その治療費を家計から出したくありません
妻の小遣いや独身時代の貯金から出すか、後から働いた時に小遣いの分から返して欲しいです
⦅事情⦆
その手術を受ける場合、俺が子供の世話をするため仕事を休むか保育施設に預ける必要がある
病院にもよるが大体70万円前後かかる
今は1歳児が1人。子供は数年以内にもう1人欲しいねと話してる
妻は眼鏡とコンタクトを使って生活をしてるが2人目を妊娠する前に視力矯正手術を希望
⦅各自の言い分⦆
俺「子供が幼稚園や小学校に通ってからパートして、お小遣いを貯めて子供が学校に行ってる間に受けてくればいいんじゃない?」
→妻「子供と水遊びしたりお風呂に入れているときによく見えたら便利だから今やりたい」(まあそれは俺も近視なので気持ちは分かる)
俺「じゃあ俺が平日に仕事休んで子供を見てるからやってきなよ。それは良いけど治療費は今後の小遣いから返してね」
→妻「家計費から出すなら金額を記録しておいてその金額を返す必要は無い。将来のパート代の半分は家計に入れるが返済として入れるわけではない」
(ここが納得できない)
⦅相談したいこと⦆
どうしたらそれは小遣いからやることだよと分かってもらえるのでしょうか
それとも俺が出すべきなのでしょうか?
その治療費を家計から出したくありません
妻の小遣いや独身時代の貯金から出すか、後から働いた時に小遣いの分から返して欲しいです
⦅事情⦆
その手術を受ける場合、俺が子供の世話をするため仕事を休むか保育施設に預ける必要がある
病院にもよるが大体70万円前後かかる
今は1歳児が1人。子供は数年以内にもう1人欲しいねと話してる
妻は眼鏡とコンタクトを使って生活をしてるが2人目を妊娠する前に視力矯正手術を希望
⦅各自の言い分⦆
俺「子供が幼稚園や小学校に通ってからパートして、お小遣いを貯めて子供が学校に行ってる間に受けてくればいいんじゃない?」
→妻「子供と水遊びしたりお風呂に入れているときによく見えたら便利だから今やりたい」(まあそれは俺も近視なので気持ちは分かる)
俺「じゃあ俺が平日に仕事休んで子供を見てるからやってきなよ。それは良いけど治療費は今後の小遣いから返してね」
→妻「家計費から出すなら金額を記録しておいてその金額を返す必要は無い。将来のパート代の半分は家計に入れるが返済として入れるわけではない」
(ここが納得できない)
⦅相談したいこと⦆
どうしたらそれは小遣いからやることだよと分かってもらえるのでしょうか
それとも俺が出すべきなのでしょうか?
538名無しさん@HOME
2019/07/16(火) 10:45:14.560 文字化けしたので投稿し直します
539名無しさん@HOME
2019/07/16(火) 10:46:22.980 専業主婦の妻が視力矯正手術をしたいと言います
その治療費を家計から出したくありません
妻の小遣いや独身時代の貯金から出すか、後から働いた時に小遣いの分から返して欲しいです
【事情】
その手術を受ける場合、俺が子供の世話をするため仕事を休むか保育施設に預ける必要がある
病院にもよるが大体70万円前後かかる
今は1歳児が1人。子供は数年以内にもう1人欲しいねと話してる
妻は眼鏡とコンタクトを使って生活をしてるが2人目を妊娠する前に視力矯正手術を希望
【各自の言い分】
俺「子供が幼稚園や小学校に通ってからパートして、お小遣いを貯めて子供が学校に行ってる間に受けてくればいいんじゃない?」
→妻「子供と水遊びしたりお風呂に入れているときによく見えたら便利だから今やりたい」(まあそれは俺も近視なので気持ちは分かる)
俺「じゃあ俺が平日に仕事休んで子供を見てるからやってきなよ。それは良いけど治療費は今後の小遣いから返してね」
→妻「家計費から出すなら金額を記録しておいてその金額を返す必要は無い。将来のパート代の半分は家計に入れるが返済として入れるわけではない」
(ここが納得できない)
【相談したいこと】
どうしたらそれは小遣いからやることだよと分かってもらえるのでしょうか
それとも俺が出すべきなのでしょうか?
その治療費を家計から出したくありません
妻の小遣いや独身時代の貯金から出すか、後から働いた時に小遣いの分から返して欲しいです
【事情】
その手術を受ける場合、俺が子供の世話をするため仕事を休むか保育施設に預ける必要がある
病院にもよるが大体70万円前後かかる
今は1歳児が1人。子供は数年以内にもう1人欲しいねと話してる
妻は眼鏡とコンタクトを使って生活をしてるが2人目を妊娠する前に視力矯正手術を希望
【各自の言い分】
俺「子供が幼稚園や小学校に通ってからパートして、お小遣いを貯めて子供が学校に行ってる間に受けてくればいいんじゃない?」
→妻「子供と水遊びしたりお風呂に入れているときによく見えたら便利だから今やりたい」(まあそれは俺も近視なので気持ちは分かる)
俺「じゃあ俺が平日に仕事休んで子供を見てるからやってきなよ。それは良いけど治療費は今後の小遣いから返してね」
→妻「家計費から出すなら金額を記録しておいてその金額を返す必要は無い。将来のパート代の半分は家計に入れるが返済として入れるわけではない」
(ここが納得できない)
【相談したいこと】
どうしたらそれは小遣いからやることだよと分かってもらえるのでしょうか
それとも俺が出すべきなのでしょうか?
540名無しさん@HOME
2019/07/16(火) 10:55:08.840 >>539
嫁の小遣い増やして小遣いから出してもらえよw
来月の小遣いを70万にしてやれ
そうすれば家計から出さなくてすむぞ!
金の話をしたいならお互いの年収と貯金と借金くらい書け無能
嫁が仕事してる時の年収も書いとけよ
嫁の小遣い増やして小遣いから出してもらえよw
来月の小遣いを70万にしてやれ
そうすれば家計から出さなくてすむぞ!
金の話をしたいならお互いの年収と貯金と借金くらい書け無能
嫁が仕事してる時の年収も書いとけよ
541539
2019/07/16(火) 11:06:23.160 俺
20代後半450万(今後の昇給はあります)+年間100弱の不労所得
結婚前の貯金500万→300万
小遣い3万
妻
同い年
結婚前の貯金150万→今は50万くらい?
昔の年収は250万くらいで実家暮らしから俺のマンションに引っ越し
結婚後に派遣の契約が切れてからは専業主婦
小遣い3万
→の左側は結婚前で、結婚式や新婚旅行で俺200万妻100万で出し合いました
20代後半450万(今後の昇給はあります)+年間100弱の不労所得
結婚前の貯金500万→300万
小遣い3万
妻
同い年
結婚前の貯金150万→今は50万くらい?
昔の年収は250万くらいで実家暮らしから俺のマンションに引っ越し
結婚後に派遣の契約が切れてからは専業主婦
小遣い3万
→の左側は結婚前で、結婚式や新婚旅行で俺200万妻100万で出し合いました
542539
2019/07/16(火) 11:08:43.050 結婚3年目で結婚後の家計としての貯金は200万くらいです
543539
2019/07/16(火) 11:14:27.700 でも自分がいくら稼いでたとしても、妻の視力矯正手術は小遣いから出して欲しいことに変わりはないかな…
544名無しさん@HOME
2019/07/16(火) 11:41:57.910 450万て…それでよく大きな顔して専業主婦の妻が〜とか言えるね
545539
2019/07/16(火) 11:47:21.330 え…ごめん…でも20代後半で不労所得含めたら貰ってる方だと思うけどな…
合わせて550万でダメなら250万しか稼いでなかった妻って一体…
合わせて550万でダメなら250万しか稼いでなかった妻って一体…
546名無しさん@HOME
2019/07/16(火) 11:48:58.760 うちの夫、私が医療脱毛したいと言ったらボーナスで費用を出してくれたわ
稼ぎの良い夫でよかった
稼ぎの良い夫でよかった
547名無しさん@HOME
2019/07/16(火) 11:55:00.890 でもお前旦那どころか彼氏もいないじゃん
548名無しさん@HOME
2019/07/16(火) 11:57:14.060 高額のエステに行きたい、とかでもなく視力矯正でしょ?
出してあげなよ甲斐性ナシ
出してあげなよ甲斐性ナシ
549名無しさん@HOME
2019/07/16(火) 12:01:08.000 俺の嫁は自分の稼いだ金で俺のバイクやオープンカー買ってくれたよ〜
稼ぎのある嫁でよかった
俺の嫁は子供3人産んでも全くスタイル崩れず、ジムやエステ行かなくても可愛さキープしてるよ〜
ってのと同レベルのクソ話
眼鏡代も出さないなら経済DVだけど視力矯正手術の金は家計から出す必要ないだろ
稼ぎのある嫁でよかった
俺の嫁は子供3人産んでも全くスタイル崩れず、ジムやエステ行かなくても可愛さキープしてるよ〜
ってのと同レベルのクソ話
眼鏡代も出さないなら経済DVだけど視力矯正手術の金は家計から出す必要ないだろ
550名無しさん@HOME
2019/07/16(火) 12:09:16.250 >>543
たった年収550万しかねーなら厳しいな
今の眼鏡、コンタクト代が将来不要になる計算として30万くらい援助するくらいが限界
あとは嫁側に用意してもらえ
お前は勘違いしてるみたいだけどお前の稼ぎは夫婦2人で稼いだ金だから
450のうちの半分は嫁の稼いだ金になるんだよ理不尽と思うかもしれんがそれが結婚するということ
お前の金とか嫁の金って言葉は結婚前の資産にしか言えない
たった年収550万しかねーなら厳しいな
今の眼鏡、コンタクト代が将来不要になる計算として30万くらい援助するくらいが限界
あとは嫁側に用意してもらえ
お前は勘違いしてるみたいだけどお前の稼ぎは夫婦2人で稼いだ金だから
450のうちの半分は嫁の稼いだ金になるんだよ理不尽と思うかもしれんがそれが結婚するということ
お前の金とか嫁の金って言葉は結婚前の資産にしか言えない
551539
2019/07/16(火) 12:14:01.280 じゃあ妻が70万家計から出すなら俺も70万出してなんか趣味のもの買おうかな
それならお互い納得できるかも
それならお互い納得できるかも
552539
2019/07/16(火) 12:14:49.630 とりあえずここで相談しても不快な気持ちになるだけで何一つ解決しそうにないので失礼します
553名無しさん@HOME
2019/07/16(火) 12:19:11.080 おう、またな
554名無しさん@HOME
2019/07/16(火) 12:22:59.850555名無しさん@HOME
2019/07/16(火) 12:25:35.940 子ども産んでみて思うのは、目が悪いとほんと不便だし危険だなってこと
夜中に起きてとか、お風呂の中でとか裸眼だと状況把握が一瞬遅れたり、メガネ探して手間取ったりするし
子どもにメガネいじられて壊されたりってこともないとは限らないし
万が一の災害時とか、危険度全然違うだろうなーとかも考えると
奥さんはいつか手術をするなら今が一番必要としてるタイミングなんだろうな、と思う
決して趣味のためとかワガママって感じじゃないと思うなぁ
今後も家計からメガネやコンタクトでお金もかかるんだろうし、その分と相殺ってわけにはいかないのかな
てか不公平と思うなら、自分もやったらいいんじゃないの
夜中に起きてとか、お風呂の中でとか裸眼だと状況把握が一瞬遅れたり、メガネ探して手間取ったりするし
子どもにメガネいじられて壊されたりってこともないとは限らないし
万が一の災害時とか、危険度全然違うだろうなーとかも考えると
奥さんはいつか手術をするなら今が一番必要としてるタイミングなんだろうな、と思う
決して趣味のためとかワガママって感じじゃないと思うなぁ
今後も家計からメガネやコンタクトでお金もかかるんだろうし、その分と相殺ってわけにはいかないのかな
てか不公平と思うなら、自分もやったらいいんじゃないの
556539
2019/07/16(火) 12:30:20.640 最後に
自分も家事育児結構してるからたしかに妻が子育て中に視力矯正手術受けたい気持ちは分かりますよ
だから一時的に家計から出すのは構いません
でも小遣いや独身時代の貯金でやるべきことだと思います
自分も家事育児結構してるからたしかに妻が子育て中に視力矯正手術受けたい気持ちは分かりますよ
だから一時的に家計から出すのは構いません
でも小遣いや独身時代の貯金でやるべきことだと思います
557名無しさん@HOME
2019/07/16(火) 12:32:29.020558名無しさん@HOME
2019/07/16(火) 12:36:40.660 250万のマンコが収入二倍になったからはっちゃけてるようにしかみえないんだけど
この年収で70万の手術受けるなら当分二人目はなしだろ
この年収で70万の手術受けるなら当分二人目はなしだろ
559名無しさん@HOME
2019/07/16(火) 12:46:50.300 つか、ここて相談するヤツって絶対、年収盛ってるよな
発想や考え方が貧困層のソレだもんw
俺のカネを妻子に使いたくない!
発想や考え方が貧困層のソレだもんw
俺のカネを妻子に使いたくない!
560名無しさん@HOME
2019/07/16(火) 12:55:39.110561名無しさん@HOME
2019/07/16(火) 12:57:39.040 うちの旦那は私が出産したら、ありがとう、お礼と言って、好きに使っていいと満期で300万入った定期通帳とカードくれたけど
この世にはケチな男もいるもんだねぇ
この世にはケチな男もいるもんだねぇ
562名無しさん@HOME
2019/07/16(火) 13:05:03.720 うちは夫からの出産祝い?はダイヤのネックレスだったけど
本音はダイヤ買うお金を現金でもらってシッターさんを使いたかったw
本音はダイヤ買うお金を現金でもらってシッターさんを使いたかったw
563名無しさん@HOME
2019/07/16(火) 13:09:35.810 うちは旦那が目の手術したけど、保険外診療含めて150万くらい家計から出した
視力って大事だから、回復できるならした方がいいよ
別に家計から出してもおかしくないし、これを機会に家計から出して夫婦両方とも矯正したら?
視力って大事だから、回復できるならした方がいいよ
別に家計から出してもおかしくないし、これを機会に家計から出して夫婦両方とも矯正したら?
564名無しさん@HOME
2019/07/16(火) 13:10:36.500 俺のカネ〜俺のカネ〜
565名無しさん@HOME
2019/07/16(火) 14:11:30.180 561-563こそが貧困層の考えた金持ちの生活って感じの妄想だな
566名無しさん@HOME
2019/07/16(火) 14:13:47.120 金銭的に70万出せないって話ならわかるけど、俺の金だから嫌だ!ってどんだけ心狭いのw
普段の眼鏡やコンタクトも小遣いから出させてるのかね
普段の眼鏡やコンタクトも小遣いから出させてるのかね
567名無しさん@HOME
2019/07/16(火) 14:14:55.710 子育てグッズとかも妻の金から出せとか言いそう
まあこういう旦那と結婚したなら家事折半させて早々に共働きになった方が精神的は楽そうだね
まあこういう旦那と結婚したなら家事折半させて早々に共働きになった方が精神的は楽そうだね
568名無しさん@HOME
2019/07/16(火) 14:16:09.560 次の子は旦那が産めば解決
569名無しさん@HOME
2019/07/16(火) 14:18:31.920570名無しさん@HOME
2019/07/16(火) 14:19:44.070 育てる人が視力悪いとダメだって話だろうから
旦那が子育てメインでやって奥さんが仕事頑張れば良いのかね
旦那が子育てメインでやって奥さんが仕事頑張れば良いのかね
571名無しさん@HOME
2019/07/16(火) 14:20:52.480 出産すると目も歯も髪もボロボロになるのにね
もう夫が子供を生めばいいよ
もう夫が子供を生めばいいよ
572名無しさん@HOME
2019/07/16(火) 14:24:13.950 子供産めない男のくせに、少額稼いでいるってだけで偉そう
そんなに文句言うなら自分で産めって
そんなに文句言うなら自分で産めって
573名無しさん@HOME
2019/07/16(火) 14:25:47.480574名無しさん@HOME
2019/07/16(火) 14:28:26.110 甲斐性なしほど「俺のカネ」が大好きだよね
575名無しさん@HOME
2019/07/16(火) 14:29:30.430 甲斐性なししか結婚してくれなかった自分を恨みなさい
576名無しさん@HOME
2019/07/16(火) 14:33:05.660 前の旦那が、この相談者みたいな俺の金マンで、妊娠検査費用はおろか出産費用まで折半にしようとしてた
さっさと中絶して離婚して正解だったわ
さっさと中絶して離婚して正解だったわ
577名無しさん@HOME
2019/07/16(火) 14:33:27.150 育児のために必要感じてるのに、収入がいくらあっても出したくない、だからね
奥さんを専業主婦にされたのがそもそもの間違いでは
奥さんを専業主婦にされたのがそもそもの間違いでは
578名無しさん@HOME
2019/07/16(火) 14:34:57.310 仕事で使う最低限必需品ではないけどあるととても助かるものを購入するのに、いくらあっても家計は出させない、小遣いからにしろ
って奥さんに言われたらどう思うのかねぇ
って奥さんに言われたらどう思うのかねぇ
579名無しさん@HOME
2019/07/16(火) 14:37:00.040 >>575
「俺を選ばない女」ではなく「女に相手にされない自分」を恨みなさいね
「俺を選ばない女」ではなく「女に相手にされない自分」を恨みなさいね
580名無しさん@HOME
2019/07/16(火) 14:52:33.700 私眼鏡とコンタクトで子育てしてきたよ
将来のパート代半分を家計に入れるって言うんだったら
そのときに夫の給料も半分入れてるってことにしたらどうだろう?
将来のパート代半分を家計に入れるって言うんだったら
そのときに夫の給料も半分入れてるってことにしたらどうだろう?
581名無しさん@HOME
2019/07/16(火) 14:53:29.500 >>580
ネカマ乙
ネカマ乙
582名無しさん@HOME
2019/07/16(火) 14:56:05.130 結婚前から視力悪いなら自分か親が矯正費は出せって話でしょ
結婚後に悪くなったならともかくとして
「将来のパート代の半分は家計に入れるが返済として入れるわけではない」
嫁はちゃっかりパート代の半分は自分の小遣いにするつもりじゃん
図々しい乞食かって思うわ
結婚後に悪くなったならともかくとして
「将来のパート代の半分は家計に入れるが返済として入れるわけではない」
嫁はちゃっかりパート代の半分は自分の小遣いにするつもりじゃん
図々しい乞食かって思うわ
583名無しさん@HOME
2019/07/16(火) 14:56:34.480584名無しさん@HOME
2019/07/16(火) 14:58:04.560 女様きてんね
585名無しさん@HOME
2019/07/16(火) 14:59:14.900 この甲斐性ナシの糞は、自分の子供を生んでくれた妻に思いやりがないね
俺の金の損得勘定しかできないアスペ男かしら
俺の金の損得勘定しかできないアスペ男かしら
586名無しさん@HOME
2019/07/16(火) 15:00:17.710 俺のカネ様はいつも常駐してるね
587名無しさん@HOME
2019/07/16(火) 15:02:21.080 >>571
高齢出産かポンコツならそうなるかも
高齢出産かポンコツならそうなるかも
588名無しさん@HOME
2019/07/16(火) 15:04:07.450 「お金はあるけど出したくない」は言い訳で
そもそも低収入でお金がないんじゃない?
察してあげなさいよw
そもそも低収入でお金がないんじゃない?
察してあげなさいよw
589名無しさん@HOME
2019/07/16(火) 15:13:01.110 俺のカネ〜♪
俺のカネ〜♪
妻子より大事な大事な
俺のカネ〜♪
俺のカネ〜♪
妻子より大事な大事な
俺のカネ〜♪
590名無しさん@HOME
2019/07/16(火) 15:14:30.160 俺のカネ〜♪
俺のカネ〜♪
安月給だからこそ貴重な
俺のカネ〜♪
俺のカネ〜♪
安月給だからこそ貴重な
俺のカネ〜♪
591名無しさん@HOME
2019/07/16(火) 15:16:59.580 自分の子を育てるための経費だとは思えないんだろうか
母親がどれだけストレスなく子育てできるかって、ものすごく大きなことなのに
母親がどれだけストレスなく子育てできるかって、ものすごく大きなことなのに
592名無しさん@HOME
2019/07/16(火) 15:18:18.430 子供産んでみろって男を叩く女って不妊の女を心底バカにしてるんだろうな
女の癖に子供産めないとかwwwって
女の癖に子供産めないとかwwwって
593名無しさん@HOME
2019/07/16(火) 15:19:46.770594名無しさん@HOME
2019/07/16(火) 15:19:56.860 それに付き合ってるだけの関係ならなんで俺がって気持ちもわかるけど一生添い遂げる予定なんだったら目が良くなった方がこの先便利じゃない?いちいち目悪い二人で手探りするの?てか怪我とかしても小遣いから出せっていうの?
595名無しさん@HOME
2019/07/16(火) 15:20:56.070 >>592
はい一緒に歌おう俺のカネ〜
はい一緒に歌おう俺のカネ〜
596名無しさん@HOME
2019/07/16(火) 15:21:28.610 >>592
子ども産めるってことだけしか価値がないのよきっと
子ども産めるってことだけしか価値がないのよきっと
597名無しさん@HOME
2019/07/16(火) 15:21:56.370 俺のカネ〜
ウケるwww
ウケるwww
598名無しさん@HOME
2019/07/16(火) 15:28:30.350599名無しさん@HOME
2019/07/16(火) 15:31:33.920 レーシックの後遺症によるストレスのリスクは無視で良いのか?
600名無しさん@HOME
2019/07/16(火) 15:35:51.460 俺のカネ〜
なにより大事な俺のカネ〜
俺のカネだけを守って
生きて行くよ
なにより大事な俺のカネ〜
俺のカネだけを守って
生きて行くよ
601名無しさん@HOME
2019/07/16(火) 15:37:24.120 オンリー俺のカネ
602名無しさん@HOME
2019/07/16(火) 15:38:13.730 ワロスw
やめれwwwww
やめれwwwww
603名無しさん@HOME
2019/07/16(火) 15:47:00.960 結婚生活に不満のあるばばあが暴れすぎ
604名無しさん@HOME
2019/07/16(火) 15:50:47.550 俺の金マン必死すぎ
605名無しさん@HOME
2019/07/16(火) 15:55:49.360 年収550万だと70万を捻出するのはきつい
子供2人予定ならかなりきつい
嫁を働かせないと70万は無理
目が悪くても現実見ないとダメ
子供2人予定ならかなりきつい
嫁を働かせないと70万は無理
目が悪くても現実見ないとダメ
606名無しさん@HOME
2019/07/16(火) 15:56:25.150 やっぱり年収書かないと盛り上がらんなw
607名無しさん@HOME
2019/07/16(火) 15:57:04.540608名無しさん@HOME
2019/07/16(火) 16:22:05.340 レーシックって70万もかかったっけ?
他の症状なのかな
他の症状なのかな
609名無しさん@HOME
2019/07/16(火) 16:29:55.700610名無しさん@HOME
2019/07/16(火) 16:43:40.390 てか結婚してまだ2年でこれから金掛かる子供もいて更に増える予定なのに
家計から70万出せって頭おかしいよ
子供の為に貯めておこうって普通なら考えると思うけど
夜中だろうが真っ暗だろうが眼鏡はすぐ掛けられるし風呂が心配なら度付きの水中眼鏡でも掛ければいいだろう
何でこの妻は金使うことしか考えないんだろう
家計から70万出せって頭おかしいよ
子供の為に貯めておこうって普通なら考えると思うけど
夜中だろうが真っ暗だろうが眼鏡はすぐ掛けられるし風呂が心配なら度付きの水中眼鏡でも掛ければいいだろう
何でこの妻は金使うことしか考えないんだろう
611名無しさん@HOME
2019/07/16(火) 16:51:21.000 レーシック、表面を削るやつだと
また視力が悪化した時、コンタクトできないんだよね
また視力が悪化した時、コンタクトできないんだよね
612名無しさん@HOME
2019/07/16(火) 16:54:21.680613名無しさん@HOME
2019/07/16(火) 16:56:33.800 視力にもよるしねぇ
裸眼だと何もできないレベルだとかなり大変だよ
裸眼だと何もできないレベルだとかなり大変だよ
614名無しさん@HOME
2019/07/16(火) 17:06:28.970 自分の貯金遣えば?
育児費になるかよ
育児費になるかよ
615名無しさん@HOME
2019/07/16(火) 17:06:42.220 70万は収入に釣り合わない感じはする
貯金も少ない
察するに家もまだだよね
家計から出すには余裕ないかな
確かに不便を感じたのは最近かもしれないけど、
脱毛なんかと一緒で、やるなら普通は独身時代に済ませるもんだと思う
あと…奥さん計画性なさそう
貯金も少ない
察するに家もまだだよね
家計から出すには余裕ないかな
確かに不便を感じたのは最近かもしれないけど、
脱毛なんかと一緒で、やるなら普通は独身時代に済ませるもんだと思う
あと…奥さん計画性なさそう
616名無しさん@HOME
2019/07/16(火) 17:08:59.380 旦那の甲斐性がないと奥さんと子供がしなくて良い苦労をするんだよね
617名無しさん@HOME
2019/07/16(火) 17:15:11.670 ハイスペックな男は良い女と結婚するから仕方ないね
618名無しさん@HOME
2019/07/16(火) 17:16:34.060619名無しさん@HOME
2019/07/16(火) 17:19:02.800 甲斐性なしは去勢して断種すればいいのに
で、イスラムみたいに一夫多妻にすればいい
で、イスラムみたいに一夫多妻にすればいい
620名無しさん@HOME
2019/07/16(火) 17:23:12.190621名無しさん@HOME
2019/07/16(火) 17:25:56.120 たしかに
甲斐性なしの子供を生んで美容室にも行けないような苦労するなら
お金持ちの第二夫人や第三夫人のほうが人生楽しそうね
甲斐性なしの子供を生んで美容室にも行けないような苦労するなら
お金持ちの第二夫人や第三夫人のほうが人生楽しそうね
622名無しさん@HOME
2019/07/16(火) 17:31:27.940 デヴィ夫人は第三夫人だっけ?
でも日本の法律では未婚扱いなんだよね
でも日本の法律では未婚扱いなんだよね
623名無しさん@HOME
2019/07/16(火) 17:36:54.410 イスラームの一夫多妻は、女性と子供を貧困から守る福祉的な側面が強い。
同じ理由で、信長や家康は、戦死した家臣の子供がいる未亡人を側室にした。
百姓からの成り上がりで家柄コンプの秀吉は、良家の姫を側室にした。
同じ理由で、信長や家康は、戦死した家臣の子供がいる未亡人を側室にした。
百姓からの成り上がりで家柄コンプの秀吉は、良家の姫を側室にした。
624名無しさん@HOME
2019/07/16(火) 17:38:12.740 一夫多妻の国でも金持ちを除いて妻は一人か「なし」だよ
むしろ富のある所に女が集中するから男が余るし、
一妻制の国より男性の財産が結婚基準として重視されてしまう
そして女性の幸福度は案外低くないみたいね
むしろ富のある所に女が集中するから男が余るし、
一妻制の国より男性の財産が結婚基準として重視されてしまう
そして女性の幸福度は案外低くないみたいね
625名無しさん@HOME
2019/07/16(火) 17:45:13.170626名無しさん@HOME
2019/07/16(火) 17:49:34.470 一夫多妻だと一部の富裕層に女性が集中するから、余った甲斐性なしが徒党を組んでイスイス団みたいにゲリラ化する
627名無しさん@HOME
2019/07/16(火) 17:51:29.970 一夫多妻にして、あぶれた男は射殺すれば問題なし
628名無しさん@HOME
2019/07/16(火) 17:56:10.220 一夫多妻のサウジアラビアの王家って
王子王女が百人くらいいるよねw
ほんと、一夫多妻にすると、女性が一部男性に集中するのがよくわかるw
王子王女が百人くらいいるよねw
ほんと、一夫多妻にすると、女性が一部男性に集中するのがよくわかるw
629名無しさん@HOME
2019/07/16(火) 17:59:43.910 日本もほんの150年前は一夫多妻制だったんだから、今からでも一夫多妻制に戻せばいいのに
630名無しさん@HOME
2019/07/16(火) 18:06:08.520631名無しさん@HOME
2019/07/16(火) 18:19:36.350 年収200万円の好きな男より年収1億円の好きでもない男と結婚なさいっつーアレか
632名無しさん@HOME
2019/07/16(火) 18:20:45.040 年収500しかないのに専業主婦で子育てしなくちゃいけないのに70万の視力強制は無理だと思う
嫁さん夢見すぎじゃね?これから子供にドンドンお金かかるのに
嫁さん夢見すぎじゃね?これから子供にドンドンお金かかるのに
633名無しさん@HOME
2019/07/16(火) 18:22:12.270 これが年収900万円だったら、嫁さんにそれくらいさせてやれよ、って話しになると思う
634名無しさん@HOME
2019/07/16(火) 18:25:54.900635名無しさん@HOME
2019/07/16(火) 18:36:51.950636名無しさん@HOME
2019/07/16(火) 18:51:13.880637名無しさん@HOME
2019/07/16(火) 19:01:35.610 年収低い男が金以外に良いところがあれば別だけど
大抵は収入以外に良いところがなく結婚相手としてメリットがないから離婚しちゃうよね
大抵は収入以外に良いところがなく結婚相手としてメリットがないから離婚しちゃうよね
638名無しさん@HOME
2019/07/16(火) 19:07:41.890 離婚したところで貧困層じゃん
639名無しさん@HOME
2019/07/16(火) 19:16:20.540 離婚すると児童手当がもらえるし寡婦控除もあるから
ぶっちゃけ安月給旦那がいた頃より生活は楽だわ
ぶっちゃけ安月給旦那がいた頃より生活は楽だわ
640名無しさん@HOME
2019/07/16(火) 19:36:38.740 男って食べる量が多いから
旦那一人いるかいないかで食費もかなり違ってくるしね
晩酌やる奴なら酒代も馬鹿にならない
旦那一人いるかいないかで食費もかなり違ってくるしね
晩酌やる奴なら酒代も馬鹿にならない
641名無しさん@HOME
2019/07/16(火) 21:09:53.320 夫がいるだけで家事のめんどくささも倍増するしね
稼げなくても家事育児しっかりやってくれれば良いけど、悲しいかな日本人男性でそんな人なかなかいないよね
稼げないやつほどプライド高くて亭主関白に憧れたりしてる
まあそんなのに引っかかる女が馬鹿とも言えるけども
稼げなくても家事育児しっかりやってくれれば良いけど、悲しいかな日本人男性でそんな人なかなかいないよね
稼げないやつほどプライド高くて亭主関白に憧れたりしてる
まあそんなのに引っかかる女が馬鹿とも言えるけども
642名無しさん@HOME
2019/07/16(火) 21:45:01.230 うちは稼ぎはいいし、好きな事させてくれるし家事もする旦那で良かった
離婚した方が楽なんて生活、想像もつかないわ
離婚した方が楽なんて生活、想像もつかないわ
643名無しさん@HOME
2019/07/16(火) 21:53:11.460 >>639
税金に集ってるだけじゃん
税金に集ってるだけじゃん
644名無しさん@HOME
2019/07/16(火) 22:15:50.490 結婚生活ってパートナーの生活力で居心地違うよね
家事も育児も手伝わないパートナーだとハズレ
家事も育児も手伝わないパートナーだとハズレ
645名無しさん@HOME
2019/07/16(火) 22:16:06.540 >>639
ゴキブリみたいな人生だね
ゴキブリみたいな人生だね
646名無しさん@HOME
2019/07/16(火) 22:37:55.290 >>642
旦那が年収600万以下で家事も育児もできない男で
かつ自分が正社員で400万くらい稼げるなら
離婚して母子家庭への福祉を利用するほうが生活はかなり楽になるよ
上限はあるけど公的ヘルパー派遣も利用できる
旦那が年収600万以下で家事も育児もできない男で
かつ自分が正社員で400万くらい稼げるなら
離婚して母子家庭への福祉を利用するほうが生活はかなり楽になるよ
上限はあるけど公的ヘルパー派遣も利用できる
647名無しさん@HOME
2019/07/16(火) 22:45:54.870 >>644
うちの夫は家事は出来ないし、子供も任せられないけど、稼ぎが良いから許せるわ
うちの夫は家事は出来ないし、子供も任せられないけど、稼ぎが良いから許せるわ
648名無しさん@HOME
2019/07/16(火) 22:54:16.460 子持ちで400万稼げるならいいけど
それ妙齢の子育て世代女性の平均値を遥かに上回ってるからなあ
それ妙齢の子育て世代女性の平均値を遥かに上回ってるからなあ
649名無しさん@HOME
2019/07/16(火) 22:56:34.590 >>647
許されてるのはどっち何だろうなw
許されてるのはどっち何だろうなw
650名無しさん@HOME
2019/07/16(火) 22:57:17.470651名無しさん@HOME
2019/07/16(火) 23:00:39.120 2018年女性平均収入
20代 319万円
30代 382万円
40代 413万円
これが統計上のデータだから400万程度なら平均より少し上なくらい
稼ぎいい旦那がいて円満ならなんら問題ないし女の勝ち組だと言えるけど
離婚を考えるような状況で収入が平均値にも満たない人間は単なる寄生虫の怠け者です
20代 319万円
30代 382万円
40代 413万円
これが統計上のデータだから400万程度なら平均より少し上なくらい
稼ぎいい旦那がいて円満ならなんら問題ないし女の勝ち組だと言えるけど
離婚を考えるような状況で収入が平均値にも満たない人間は単なる寄生虫の怠け者です
652名無しさん@HOME
2019/07/16(火) 23:11:42.700 たかりグセのある女の子供も税金にたかる糞になる
納税者以外はいらん
子供作るなや
納税者以外はいらん
子供作るなや
653名無しさん@HOME
2019/07/16(火) 23:41:31.650654名無しさん@HOME
2019/07/17(水) 00:16:24.310 低収入の男が必死
哀れね
哀れね
655名無しさん@HOME
2019/07/17(水) 00:20:27.730 甲斐性なしの男としか結婚できなかった惨めなクソ女
656名無しさん@HOME
2019/07/17(水) 00:39:29.440 >>655
必死ね〜
必死ね〜
657名無しさん@HOME
2019/07/17(水) 01:42:40.440 甲斐性なしは、こんなところでヒスってる暇があれば
もっと働いて稼げばいいのにw
もっと働いて稼げばいいのにw
658名無しさん@HOME
2019/07/17(水) 07:07:48.76O 雑談は雑談スレで
自分語り厳禁
次の相談者待ち
自分語り厳禁
次の相談者待ち
659名無しさん@HOME
2019/07/17(水) 07:40:10.310 低収入だから暇なんだろうね…
うちの旦那はもう出勤した
そのかわりフレックス使って夜早く帰ってきてくれて子供の世話してくれる
うちの旦那はもう出勤した
そのかわりフレックス使って夜早く帰ってきてくれて子供の世話してくれる
660名無しさん@HOME
2019/07/17(水) 08:01:41.620 >>659
その分早く帰れるなんて暇なんだね
その分早く帰れるなんて暇なんだね
661名無しさん@HOME
2019/07/17(水) 08:02:57.790662名無しさん@HOME
2019/07/17(水) 08:07:44.400 管理職にはフレックスも残業もないんだよ
663名無しさん@HOME
2019/07/17(水) 08:14:48.000 うちは管理職で年収1200あるけど普通にフレックス使ってるし、ホームオフィスで家で仕事してるけど…
664名無しさん@HOME
2019/07/17(水) 08:15:11.850 あ、さすがに残業代はでないよ
年俸制だから
年俸制だから
665名無しさん@HOME
2019/07/17(水) 08:51:48.200 旦那高収入専業主婦が5ちゃんに入り浸る
666名無しさん@HOME
2019/07/17(水) 09:32:06.320 「選ばれる女におなりなさい」てヤツか
デヴィ夫人らしい話だ、それも生き方の1つだろう
幸せかどうかは経験してみんと何とも言えんが
デヴィ夫人らしい話だ、それも生き方の1つだろう
幸せかどうかは経験してみんと何とも言えんが
667名無しさん@HOME
2019/07/17(水) 09:51:17.82O 暇な主婦がマウントとるために自分語りするスレはここですか
668名無しさん@HOME
2019/07/17(水) 10:20:44.250 ネットならどうとでも言えるのにアホらしいマウンティングしてこのスレになんの用なんだろう
669名無しさん@HOME
2019/07/17(水) 11:20:23.200 そこに山があるからマウンティングするのさ
670名無しさん@HOME
2019/07/17(水) 12:03:39.310 最近よく現れるうちの夫は年収1000万!専業させてもらえて幸せマウント女はどこの田舎に住んでいるのかしら?
1000万でマウンティングできる感覚がわからないわ
専業で好きなことできるほど余裕ないでしょう?
2000万でもたまに贅沢できるくらいよ
1000万でマウンティングできる感覚がわからないわ
専業で好きなことできるほど余裕ないでしょう?
2000万でもたまに贅沢できるくらいよ
671名無しさん@HOME
2019/07/17(水) 12:09:48.810 >>670
不労所得で自分も1000万の収入があるんだろ
不労所得で自分も1000万の収入があるんだろ
672名無しさん@HOME
2019/07/17(水) 12:38:57.710673名無しさん@HOME
2019/07/17(水) 13:53:25.150 年収とか関わらず日本国民上から下まで2ちゃんに入り浸ってるものなのかね
674名無しさん@HOME
2019/07/17(水) 14:37:44.10O ネットなら年収から職業からなんなら性別なども偽って書ける
それなのに信じるほうが馬鹿
それなのに信じるほうが馬鹿
675名無しさん@HOME
2019/07/17(水) 16:24:19.310 うちの旦那は高収入じゃないけど
優しいし家事も育児も積極だから
私も働いて一緒に頑張ろうって思える
でも、旦那が低収入だから共稼ぎしてるのに
妻に対して労りや優しさがなかったら
離婚して母子手当もらうほうがマシと思うのも理解できる
優しいし家事も育児も積極だから
私も働いて一緒に頑張ろうって思える
でも、旦那が低収入だから共稼ぎしてるのに
妻に対して労りや優しさがなかったら
離婚して母子手当もらうほうがマシと思うのも理解できる
676名無しさん@HOME
2019/07/17(水) 16:45:54.160 夫婦ってだいたい釣り合ってるから、低スペ旦那への愚痴を見ても自己紹介だなとしか思えない
ハイスペも
ハイスペも
677名無しさん@HOME
2019/07/17(水) 16:48:08.470678名無しさん@HOME
2019/07/17(水) 16:54:29.370 そら稼いできてその上、家事育児も協力的なのに妻が全然夫を優しくもなく労りもなかったら離婚されてもおかしくないでしょw
そんなの当たり前だしお互い様では
そんなの当たり前だしお互い様では
679名無しさん@HOME
2019/07/17(水) 17:16:15.860680名無しさん@HOME
2019/07/17(水) 17:23:59.980 お婆ちゃんまた同じこと言ってる
681名無しさん@HOME
2019/07/17(水) 17:48:14.980 自分の見る目のなさのツケを納税者におわせることを正当化されても
安易に子供作ってから離婚するなよ
安易に子供作ってから離婚するなよ
682名無しさん@HOME
2019/07/17(水) 17:57:18.460 ものすごい極貧育ちが1000オーバー男と結婚できて舞い上がっているのね
微笑ましいよ
微笑ましいよ
683名無しさん@HOME
2019/07/17(水) 18:27:45.750684名無しさん@HOME
2019/07/17(水) 18:31:13.640 >>683
別れた男に頼らなきゃ育てられないなら親権を主張すんな貧困女
別れた男に頼らなきゃ育てられないなら親権を主張すんな貧困女
685名無しさん@HOME
2019/07/17(水) 18:35:23.410 >>684
ほら、女にしか言えないチキンw
ほら、女にしか言えないチキンw
686名無しさん@HOME
2019/07/17(水) 18:36:14.580 >>684
多分あんたより稼いでるわよ、甲斐性なしさん
多分あんたより稼いでるわよ、甲斐性なしさん
687名無しさん@HOME
2019/07/17(水) 18:39:49.170 >>686
アップしてみろよ貧困ババア
アップしてみろよ貧困ババア
688名無しさん@HOME
2019/07/17(水) 18:41:37.760 うわあ、甲斐性なしが暴れてるw
689名無しさん@HOME
2019/07/17(水) 18:44:18.180 逆ぅwww
690名無しさん@HOME
2019/07/17(水) 18:48:45.110 女にしか威張れない弱者男性
その名は甲斐性なし
その名は甲斐性なし
691名無しさん@HOME
2019/07/17(水) 19:13:11.840 金を取るか自由を取るか
ただそれだけの話
ただそれだけの話
692名無しさん@HOME
2019/07/17(水) 19:14:01.590 甲斐性なしほどよく吠える
693名無しさん@HOME
2019/07/17(水) 19:19:41.240 不毛だなー
694名無しさん@HOME
2019/07/17(水) 19:26:17.390 低収入男ほど声がデカイ
695名無しさん@HOME
2019/07/17(水) 19:38:26.140 >>694
コンプレックスでバツが悪いんだろうね〜
コンプレックスでバツが悪いんだろうね〜
696名無しさん@HOME
2019/07/17(水) 19:52:12.730 かわいそうに
貧困と更年期だね
貧困と更年期だね
697名無しさん@HOME
2019/07/17(水) 20:33:12.570 甲斐性なし弱者男性の一つ覚え「更年期」
698名無しさん@HOME
2019/07/17(水) 21:31:49.620699名無しさん@HOME
2019/07/17(水) 22:45:15.880 個人情報と通帳アップせずに甲斐性なしとか連呼されても
700名無しさん@HOME
2019/07/17(水) 22:54:13.010701名無しさん@HOME
2019/07/17(水) 23:05:22.550 女なので別に…
でも700もネカマだろうしなあ
でも700もネカマだろうしなあ
702名無しさん@HOME
2019/07/18(木) 02:41:07.650 え?低収入男まだ発狂してるの?
703名無しさん@HOME
2019/07/18(木) 07:01:42.220704名無しさん@HOME
2019/07/18(木) 09:07:17.680 高収入出し優しいし幸せよ
こういう人って何でこんなスレにいるんだろうって思うわ
人の不幸は蜜の味って?そういう人が一番不幸なんだけどw
こういう人って何でこんなスレにいるんだろうって思うわ
人の不幸は蜜の味って?そういう人が一番不幸なんだけどw
705名無しさん@HOME
2019/07/18(木) 10:04:58.970 スレ民に構ってもらうためならなんだって書き込む悲惨な人なんだよ
この書き込みもウレション状態で読んでるね
この書き込みもウレション状態で読んでるね
706名無しさん@HOME
2019/07/18(木) 10:23:37.300 >>704
>高収入出し優しいし幸せよ
>こういう人って何でこんなスレにいるんだろうって思う
高収入で優しいなんて嘘だから
不幸な人がいるこのスレで、妄想でもいいからお金持ちのの旦那に大事にされていることにしたいの
それくらい許してよ
>高収入出し優しいし幸せよ
>こういう人って何でこんなスレにいるんだろうって思う
高収入で優しいなんて嘘だから
不幸な人がいるこのスレで、妄想でもいいからお金持ちのの旦那に大事にされていることにしたいの
それくらい許してよ
707名無しさん@HOME
2019/07/18(木) 10:28:52.840 …と、思ってないと
低収入な自分が惨めになる甲斐性なし弱者男性
低収入な自分が惨めになる甲斐性なし弱者男性
708名無しさん@HOME
2019/07/18(木) 10:36:09.020709名無しさん@HOME
2019/07/18(木) 10:42:45.770 >>708
あら、仲間ね
あら、仲間ね
710名無しさん@HOME
2019/07/18(木) 19:00:10.680 >>708
俺も
俺も
711名無しさん@HOME
2019/07/18(木) 20:19:00.580 本当に1000オーバー辺りの人はそんな余裕無いよ
712名無しさん@HOME
2019/07/18(木) 20:31:07.020 不自由はさせないけど好きにはさせてやれないな
713名無しさん@HOME
2019/07/18(木) 21:36:10.450 結婚して二年目
年末に子が産まれる予定
マイホーム計画で喧嘩
あるあるかもしれませんが、疲れました。
年末に子が産まれる予定
マイホーム計画で喧嘩
あるあるかもしれませんが、疲れました。
714名無しさん@HOME
2019/07/18(木) 22:10:08.68O715名無しさん@HOME
2019/07/18(木) 22:40:20.700 よろしくお願いします。
・家庭の状況、自分や配偶者等登場人物の詳細
私 33歳(夫の自営手伝い) 夫 39歳(自営激務)
子供2人 5歳と2歳
結婚7年
・悩みの原因やその背景
最近私が免許を取り、初めて車を買いました。1ヶ月ほど運転し、少し慣れたと思えたので久しぶりの休みに、家族で車で少し遠出をする事にしました。
しかしその道中で些細な事(道順)で喧嘩のような感じになり、初めての道でしかも一本道の山道でかなり気持ちが緊張していた私は夫に色々きつい事を言ってしまいました。
夫はその後ずっと不機嫌で、その態度にイライラすると運転への集中が切れるので、気持ちを切り替えるのに必死でした。
子供達を乗せて初めての遠出で、急カーブやトンネルが多くあり、目的地まで1時間程でしたがそこに行く事を選んだ事を着く頃にはとても後悔していて、また帰り道を安全に帰らねばというプレッシャーと夫の態度へのイライラで泣きそうでした。
帰り際、安全に帰りたいから、不機嫌な態度をとられると運転に関わるからやめて欲しいと何度か言い、明るく努めましたが夫の態度はあまり変わりませんでした。
なんとか無事に帰宅しましたが、それ以来、明らかに夫への愛情が減ってしまい、生活が苦しいです。
家族の命を預かって、必死で本当にしんどかった時に冷たくされたという思いが消えません。
・家庭の状況、自分や配偶者等登場人物の詳細
私 33歳(夫の自営手伝い) 夫 39歳(自営激務)
子供2人 5歳と2歳
結婚7年
・悩みの原因やその背景
最近私が免許を取り、初めて車を買いました。1ヶ月ほど運転し、少し慣れたと思えたので久しぶりの休みに、家族で車で少し遠出をする事にしました。
しかしその道中で些細な事(道順)で喧嘩のような感じになり、初めての道でしかも一本道の山道でかなり気持ちが緊張していた私は夫に色々きつい事を言ってしまいました。
夫はその後ずっと不機嫌で、その態度にイライラすると運転への集中が切れるので、気持ちを切り替えるのに必死でした。
子供達を乗せて初めての遠出で、急カーブやトンネルが多くあり、目的地まで1時間程でしたがそこに行く事を選んだ事を着く頃にはとても後悔していて、また帰り道を安全に帰らねばというプレッシャーと夫の態度へのイライラで泣きそうでした。
帰り際、安全に帰りたいから、不機嫌な態度をとられると運転に関わるからやめて欲しいと何度か言い、明るく努めましたが夫の態度はあまり変わりませんでした。
なんとか無事に帰宅しましたが、それ以来、明らかに夫への愛情が減ってしまい、生活が苦しいです。
家族の命を預かって、必死で本当にしんどかった時に冷たくされたという思いが消えません。
716名無しさん@HOME
2019/07/18(木) 22:43:52.290 ・これまでの話し合いや解決に向けて努力したこと
・どうなりたいのか、どうしたいのか
肝心のこの二点は特にしっかりカイテくれないと
・どうなりたいのか、どうしたいのか
肝心のこの二点は特にしっかりカイテくれないと
717715
2019/07/18(木) 22:43:56.860 ・これまでの話し合いや解決に向けて努力したこと
一度改めて話し合いました。夫は曰く、最初の喧嘩の時に、私が夫に「役立たず」という言葉を使ったのがあまりにショックで許せなかったそうです。
でもそんなに辛い思いをさせたならすまなかったと言っています。
役立たず、とは、喧嘩の原因が道順のことだったので、私は運転に今集中してて深く考え事したり判断は無理、あなたは座ってるだけで役立たないんだから、スマホで道順調べてくれたらいいでしょ!!というような事を言いました。
運転中で言葉を選ぶ余裕がなく、傷つけるような事を言ってしまった事は反省しています。夫にそれは謝りました。

・どうなりたいのか、どうしたいのか
元々はとても仲の良い夫婦で、夫の事も大好きでした。今では夫の帰宅がやや憂鬱で、家事にもやる気が出ず、暮らしをどこか楽しめずにいます。自分の気持ちの落とし所を見つけて、また愛情を持って暮らしたいです。

・特殊な事情(あれば) 
・その他(あれば)
夫は運転免許がありません。(うっかり失効)
一度改めて話し合いました。夫は曰く、最初の喧嘩の時に、私が夫に「役立たず」という言葉を使ったのがあまりにショックで許せなかったそうです。
でもそんなに辛い思いをさせたならすまなかったと言っています。
役立たず、とは、喧嘩の原因が道順のことだったので、私は運転に今集中してて深く考え事したり判断は無理、あなたは座ってるだけで役立たないんだから、スマホで道順調べてくれたらいいでしょ!!というような事を言いました。
運転中で言葉を選ぶ余裕がなく、傷つけるような事を言ってしまった事は反省しています。夫にそれは謝りました。

・どうなりたいのか、どうしたいのか
元々はとても仲の良い夫婦で、夫の事も大好きでした。今では夫の帰宅がやや憂鬱で、家事にもやる気が出ず、暮らしをどこか楽しめずにいます。自分の気持ちの落とし所を見つけて、また愛情を持って暮らしたいです。

・特殊な事情(あれば) 
・その他(あれば)
夫は運転免許がありません。(うっかり失効)
718名無しさん@HOME
2019/07/18(木) 22:44:58.190 夫に言ったキツいことってのも何言ったのか書いてないし
後出ししまくるつもりかな
後出ししまくるつもりかな
719名無しさん@HOME
2019/07/18(木) 22:46:15.660 こんなメンタルの人に運転して欲しくない
720名無しさん@HOME
2019/07/18(木) 22:47:04.030 役立たず、かあ
それは何があっても絶対に言ってはいけない言葉だね
あちらからしたら愛が減ったどころかなくなったのでしょう
まさに覆水盆に返らず
それは何があっても絶対に言ってはいけない言葉だね
あちらからしたら愛が減ったどころかなくなったのでしょう
まさに覆水盆に返らず
721名無しさん@HOME
2019/07/18(木) 22:48:26.910 >>719
ですよね。長距離の運転をするにはまだまだ未熟だったと反省しました。
ですよね。長距離の運転をするにはまだまだ未熟だったと反省しました。
722名無しさん@HOME
2019/07/18(木) 22:49:41.250 道が分からなきゃ止まって調べれば良いだけだよね
723名無しさん@HOME
2019/07/18(木) 22:50:21.200 ■その他相談系スレで言われるマナーは最低限守ってください(小出し・全レス・アンケートなどは禁止します。初出レス番を名前欄に書くことは必須)
724715
2019/07/18(木) 22:50:59.160725名無しさん@HOME
2019/07/18(木) 22:51:52.180 全レスうざい
726名無しさん@HOME
2019/07/18(木) 22:52:13.480727名無しさん@HOME
2019/07/18(木) 22:54:47.620 余裕がないのは自分の未熟さのせいなんだから同乗者に暴言吐いたなら謝るしかない
あなたは言葉では謝っても自分が悪いと思ってないから気持ちの落としどころを探してるんだよね
あなたは言葉では謝っても自分が悪いと思ってないから気持ちの落としどころを探してるんだよね
728名無しさん@HOME
2019/07/18(木) 22:57:43.710 言ってしまったことは反省してます、それは謝りました
→謝ったんだからいいでしょ?いつまでも怒っててしつこい
みたいな感情が透けて見える
まずは失言を平身低頭謝るべきでは?
→謝ったんだからいいでしょ?いつまでも怒っててしつこい
みたいな感情が透けて見える
まずは失言を平身低頭謝るべきでは?
729715
2019/07/18(木) 23:02:26.620 確かに、自分が悪いとはあまり思っていませんでした。
大変な時は助け合う、支え合って乗り越えるのが夫婦だと思うので、山道の運転中は本当に余裕がなくてしんどくて、助けてくれるどころか不機嫌になって私の心を乱すなんて、危険なのに信じられない、という感じで。
私の失言も、夫に言われてからもそんなに酷い言葉だとピンときてませんでした。
大変な時は助け合う、支え合って乗り越えるのが夫婦だと思うので、山道の運転中は本当に余裕がなくてしんどくて、助けてくれるどころか不機嫌になって私の心を乱すなんて、危険なのに信じられない、という感じで。
私の失言も、夫に言われてからもそんなに酷い言葉だとピンときてませんでした。
730名無しさん@HOME
2019/07/18(木) 23:03:54.380 ピンと来たなら貴女が悪いんだからまず平身低頭謝りましょう
731名無しさん@HOME
2019/07/18(木) 23:04:56.170 726の言うとおりだよー
自分が夫を罵倒しといて
「不機嫌のままだと運転できない、お前は家族を危険に晒してる」
なんておかしな言い分だよ モラハラの理屈だよ
旦那さんにしてみればそんな急に切り替えできないというだけのことであって
家族の安全より自分の機嫌、ということではなかったのでは。
とはいえ慣れない運転で山道とか怖かったですよね、お疲れ様でした。
生きてれば大変なことはいっぱいあって、
夫婦はそういうとき真価が試されると思うんです
今後はドライブで優しいコースを選ぶとか車を止めて二人で道を調べるとか
次に生かすためのステップなんだと捉えて、それこそ気持ちを切り替えてみて欲しい
運転中それができた715にはそれができそうです。
あとは、もっかい謝ってみたらどうかな。
うちは、気持ちが落ち着いた頃にもう一回謝るとお互いごめんね。ごめんね。って言い合う感じになり
けっこう気持ちがスッキリします。
自分が夫を罵倒しといて
「不機嫌のままだと運転できない、お前は家族を危険に晒してる」
なんておかしな言い分だよ モラハラの理屈だよ
旦那さんにしてみればそんな急に切り替えできないというだけのことであって
家族の安全より自分の機嫌、ということではなかったのでは。
とはいえ慣れない運転で山道とか怖かったですよね、お疲れ様でした。
生きてれば大変なことはいっぱいあって、
夫婦はそういうとき真価が試されると思うんです
今後はドライブで優しいコースを選ぶとか車を止めて二人で道を調べるとか
次に生かすためのステップなんだと捉えて、それこそ気持ちを切り替えてみて欲しい
運転中それができた715にはそれができそうです。
あとは、もっかい謝ってみたらどうかな。
うちは、気持ちが落ち着いた頃にもう一回謝るとお互いごめんね。ごめんね。って言い合う感じになり
けっこう気持ちがスッキリします。
732715
2019/07/18(木) 23:07:30.790 私が言った言葉がかなりひどかったのは改めて理解しました。
しかし夫の態度も悲しくなりませんか?つらい時、配偶者には支えて欲しいです。
こどもたちの命もかかってる場面だったんです。
しかし夫の態度も悲しくなりませんか?つらい時、配偶者には支えて欲しいです。
こどもたちの命もかかってる場面だったんです。
733名無しさん@HOME
2019/07/18(木) 23:11:33.190 >>732
旦那さんも悪かったよ。運転初心者が運転しやすいようサポートしてほしいよね。
旦那さんも悪かったよ。運転初心者が運転しやすいようサポートしてほしいよね。
734名無しさん@HOME
2019/07/18(木) 23:12:52.550 >>731さんの書き込みがすごく納得できました…
正に、家族の危険よりも自分の機嫌!?という気持ちでした…
すぐに切り替えができなかった、と夫も後から言ってました。
本当に、切り替えがてぎなかった、だけ、なんですね。
謝ってきます。
私の考え方、モラハラの考えだなんて微塵も思ったことがなく、そして、こういう流れの思考でストレスを溜めることがよくあります。
夫にはワガママとよく言われますが、自分は正しいといつも思っていました。
正に、家族の危険よりも自分の機嫌!?という気持ちでした…
すぐに切り替えができなかった、と夫も後から言ってました。
本当に、切り替えがてぎなかった、だけ、なんですね。
謝ってきます。
私の考え方、モラハラの考えだなんて微塵も思ったことがなく、そして、こういう流れの思考でストレスを溜めることがよくあります。
夫にはワガママとよく言われますが、自分は正しいといつも思っていました。
735名無しさん@HOME
2019/07/18(木) 23:13:31.230 全レスいい加減やめろよ
736名無しさん@HOME
2019/07/18(木) 23:14:34.880 車の運転むいてないと思うよ
マジで>>726
マジで>>726
737名無しさん@HOME
2019/07/18(木) 23:15:38.210 夫の態度がひどかったのはあなたの失言ありきでしょ
殴ったのは悪かったけどそのあと謝ったのに許さないのはおかしいと言い張るDV男みたいだよ
余裕がない時ほど本性が出るというし、旦那さんの方がよほどあなたに失望してることを自覚した方が良いよ
殴ったのは悪かったけどそのあと謝ったのに許さないのはおかしいと言い張るDV男みたいだよ
余裕がない時ほど本性が出るというし、旦那さんの方がよほどあなたに失望してることを自覚した方が良いよ
738名無しさん@HOME
2019/07/18(木) 23:17:48.680 私も悪かったといいつつ言い訳がましい一言を言わずにはいられないタイプかな?
739名無しさん@HOME
2019/07/18(木) 23:18:06.810 コテつけたり外したり忙しいですね
740名無しさん@HOME
2019/07/18(木) 23:19:26.700 自分の能力やキャパを見誤って家族の命を危険に晒したのはあなた本人だよ
旦那さんのせいじゃないよ
そしてそういう危機に面した時こそ本性が出る
自分が大変なんだから周りは我慢して然るべき
失言があっても自分は精一杯なんだから夫が気持ちを切り替えてフォローすべき、謝ったんだから許すべき
どんなDV思考なの…
旦那さんのせいじゃないよ
そしてそういう危機に面した時こそ本性が出る
自分が大変なんだから周りは我慢して然るべき
失言があっても自分は精一杯なんだから夫が気持ちを切り替えてフォローすべき、謝ったんだから許すべき
どんなDV思考なの…
741名無しさん@HOME
2019/07/18(木) 23:20:38.440 >>732
こどもたちの命を危険に晒してるのはお前だよ
こどもたちの命を危険に晒してるのはお前だよ
742名無しさん@HOME
2019/07/18(木) 23:20:53.690 >>715
あなたも自分の気持ちを切り替えるのに必死だったんでしょ?
旦那さんだって暴言吐かれてすぐに気持ち切り替えられるわけがない
自分の態度を棚に上げて自分は正しいと常に思ってるなんて旦那さんはうんざりしてるだろうね
あなたも自分の気持ちを切り替えるのに必死だったんでしょ?
旦那さんだって暴言吐かれてすぐに気持ち切り替えられるわけがない
自分の態度を棚に上げて自分は正しいと常に思ってるなんて旦那さんはうんざりしてるだろうね
743名無しさん@HOME
2019/07/18(木) 23:22:19.820 言い合いになってから役立たず発言したのかな
うっかり失効させるくらいのアホ旦那だから運転中に運転手に対して余計なこと言うのでしょうね
本人免許無しで初心者に長時間運転させて、助手席で調べもしないくせに口出ししてきたら女でもムカつく
これ男女逆の話じゃないの?
旦那擁護してる人って運転手に対してぐちゃぐちゃ話しかけてそうだわ
あなたも運転するとイライラするタイプみたいだからもう遠出はしない方がいい
うっかり失効させるくらいのアホ旦那だから運転中に運転手に対して余計なこと言うのでしょうね
本人免許無しで初心者に長時間運転させて、助手席で調べもしないくせに口出ししてきたら女でもムカつく
これ男女逆の話じゃないの?
旦那擁護してる人って運転手に対してぐちゃぐちゃ話しかけてそうだわ
あなたも運転するとイライラするタイプみたいだからもう遠出はしない方がいい
744名無しさん@HOME
2019/07/18(木) 23:23:40.720 またコテはずしたの?
745名無しさん@HOME
2019/07/18(木) 23:25:23.590 >>743
男が運転してて助手席の女にお前は役に立たないんだから地図くらい調べろって言った方がもっと叩かれるだろ
男が運転してて助手席の女にお前は役に立たないんだから地図くらい調べろって言った方がもっと叩かれるだろ
746715
2019/07/18(木) 23:29:44.850 色々な意見ありがとうございます。
考えています。
すみません、夫が帰ったので話してきます。
考えています。
すみません、夫が帰ったので話してきます。
747名無しさん@HOME
2019/07/18(木) 23:35:00.210 >>734
> 家族の危険よりも自分の機嫌
これ特大ブーメランすぎない?
旦那の機嫌が悪かろうと、自分の気持ちを切り替えるかどうかは自身の匙加減だろ
自分も悪かった け ど って言う奴は100%、自分にも非がある事を理解してないよな
> 家族の危険よりも自分の機嫌
これ特大ブーメランすぎない?
旦那の機嫌が悪かろうと、自分の気持ちを切り替えるかどうかは自身の匙加減だろ
自分も悪かった け ど って言う奴は100%、自分にも非がある事を理解してないよな
748名無しさん@HOME
2019/07/18(木) 23:35:15.970 謝る時はごちゃごちゃ言い訳せずに謝る
じゃないと反省できずに何度も同じ失敗繰り返すよ
じゃないと反省できずに何度も同じ失敗繰り返すよ
749715
2019/07/18(木) 23:35:54.000 夫がお風呂に行きましたので
発言の経緯は、
ナビを見間違えて脇道に入る、夫はこのままいけばどこかに出るはず、私は知らない道だしナビ通りに戻りたいから道を戻る、夫はあの道でも行けたと思うけど…ブツブツ
から、なんとなく言い合いになり、イライラしてしまい役立たないんだから〜の発言になりました。
発言の経緯は、
ナビを見間違えて脇道に入る、夫はこのままいけばどこかに出るはず、私は知らない道だしナビ通りに戻りたいから道を戻る、夫はあの道でも行けたと思うけど…ブツブツ
から、なんとなく言い合いになり、イライラしてしまい役立たないんだから〜の発言になりました。
750名無しさん@HOME
2019/07/18(木) 23:40:23.880 旅行先の知らない道で間違ったまま進むとかアホすぎる
アホと結婚したから諦めるしかない
アホと結婚したから諦めるしかない
751名無しさん@HOME
2019/07/18(木) 23:40:30.270 まだ言い訳してるの?
旦那を叩いて欲しくてウサはらしたいだけならもう寝れば?
旦那を叩いて欲しくてウサはらしたいだけならもう寝れば?
752名無しさん@HOME
2019/07/18(木) 23:41:46.340753名無しさん@HOME
2019/07/19(金) 00:36:57.630 目的地はどういう経緯で決めたんだろう
あらかじめ決めた場所に行くなら、大人2人のどちらかが道を知ってるんでなければ運転手が事前に軽くでも道順を見たりしなかったのかな
運転に慣れていない人は、少しの事で緊張したりパニックになったりしやすいから、あまり長時間の運転をしない事や運転する道を調べておく事を教習所で習った気がする
ハンドルを握る以上、同乗者の行動や車の不具合等の全ての責任は運転手にあって助手席の人間にあるわけじゃないよ
同乗者の言葉でそれだけイライラしてしまうなら、しばらくは1人で車に乗って慣れた道やよく知っている道を運転した方がいいと思う
715にはまだレジャー目的の運転や片道1時間程の運転は早かったんだと思うよ、事故起こして取り返しの付かない事になる前によく考えてみてほしい
あらかじめ決めた場所に行くなら、大人2人のどちらかが道を知ってるんでなければ運転手が事前に軽くでも道順を見たりしなかったのかな
運転に慣れていない人は、少しの事で緊張したりパニックになったりしやすいから、あまり長時間の運転をしない事や運転する道を調べておく事を教習所で習った気がする
ハンドルを握る以上、同乗者の行動や車の不具合等の全ての責任は運転手にあって助手席の人間にあるわけじゃないよ
同乗者の言葉でそれだけイライラしてしまうなら、しばらくは1人で車に乗って慣れた道やよく知っている道を運転した方がいいと思う
715にはまだレジャー目的の運転や片道1時間程の運転は早かったんだと思うよ、事故起こして取り返しの付かない事になる前によく考えてみてほしい
754名無しさん@HOME
2019/07/19(金) 00:59:22.690 運転するのに無責任すぎ
命預かってるんだから道の確認しなかった運転手が悪い
脇に止まってナビ確認できたはず
旦那のせいにすんなよ
運転してない人が地図見ながらナビするって難しいよ
私もそれで文句言われた事あるけどかなりショックだよ
止まって確認しないと運転してなくてもわからないよ
命預かってるんだから道の確認しなかった運転手が悪い
脇に止まってナビ確認できたはず
旦那のせいにすんなよ
運転してない人が地図見ながらナビするって難しいよ
私もそれで文句言われた事あるけどかなりショックだよ
止まって確認しないと運転してなくてもわからないよ
755名無しさん@HOME
2019/07/19(金) 01:25:04.140 運転手がUターンしてナビ通りの元の道に戻りたいって言ってるのにぐちぐち言ったの旦那じゃん
いきなり地図見ろって言ってないでしょ?
いきなり地図見ろって言ってないでしょ?
756名無しさん@HOME
2019/07/19(金) 01:30:13.480 初心者を言い訳にして責任丸逃れしてるのが笑えるわー
初心者なら初心者らしくきっちり下調べして道中1〜2回休憩入れて道確認するなり手近な所に目的変更するなりして教本通りにしとけよ
初心者のくせに手順踏まず舐めたマネするからパニックになっただけだろ
身の程を知れよ旦那のせいにすんじゃねえ
事故って旦那のせいにして人様や子供に迷惑掛ける前に運転辞めるか教本通りに運転するかにしてくれ
初心者なら初心者らしくきっちり下調べして道中1〜2回休憩入れて道確認するなり手近な所に目的変更するなりして教本通りにしとけよ
初心者のくせに手順踏まず舐めたマネするからパニックになっただけだろ
身の程を知れよ旦那のせいにすんじゃねえ
事故って旦那のせいにして人様や子供に迷惑掛ける前に運転辞めるか教本通りに運転するかにしてくれ
757名無しさん@HOME
2019/07/19(金) 02:00:19.440 役立たずは言い過ぎだっただろうけど、運転慣れてないところに運転代われもしない夫が訳知り顔でごちゃごちゃ言ってきたら口出すなとは言いたくなるわな
まあ割れ鍋に綴じ蓋の釣り合いの取れた夫婦なのでは
まあ割れ鍋に綴じ蓋の釣り合いの取れた夫婦なのでは
758名無しさん@HOME
2019/07/19(金) 02:45:02.390 こどもたちの命もかかってる場面だったんです!(キリッ
つらい時、配偶者には支えて欲しいです(シクシク
針小棒大というか劇場型というか
尊大な言葉で旦那を攻撃しておいて旦那が不機嫌になると悲劇のヒロインになりきるって傍から見ると喜劇的
ここまで大袈裟に書いてるけど段取りはどこまで周到にしてたんだろう
子供達の命を預かる運転手が、車買って一ヶ月の初心者なのに初めての山道を通る遠出を選ぶのは慎重さに欠けるんじゃないだろうか
現に旦那と意見が違っただけでイライラして余裕なく旦那に攻撃的な言葉を投げつけてその原因を旦那にしているし、その遠出が身の丈に合っていない内容だったと思ってる様子もない所は自分の力量を見誤ってるんだとも思う
「自分悪くない!間違ってない!」を言いたくて「旦那ひどい!奥さん頑張ってるのに!」と言ってほしくて書き込んでるようにしか読めない
子供達の命がかかってる責任ある立場だという事を一番わかってないのは相談者本人だと思う、感情的過ぎて行動が阻害される人は運転したら危ないから辞めてほしい
つらい時、配偶者には支えて欲しいです(シクシク
針小棒大というか劇場型というか
尊大な言葉で旦那を攻撃しておいて旦那が不機嫌になると悲劇のヒロインになりきるって傍から見ると喜劇的
ここまで大袈裟に書いてるけど段取りはどこまで周到にしてたんだろう
子供達の命を預かる運転手が、車買って一ヶ月の初心者なのに初めての山道を通る遠出を選ぶのは慎重さに欠けるんじゃないだろうか
現に旦那と意見が違っただけでイライラして余裕なく旦那に攻撃的な言葉を投げつけてその原因を旦那にしているし、その遠出が身の丈に合っていない内容だったと思ってる様子もない所は自分の力量を見誤ってるんだとも思う
「自分悪くない!間違ってない!」を言いたくて「旦那ひどい!奥さん頑張ってるのに!」と言ってほしくて書き込んでるようにしか読めない
子供達の命がかかってる責任ある立場だという事を一番わかってないのは相談者本人だと思う、感情的過ぎて行動が阻害される人は運転したら危ないから辞めてほしい
759名無しさん@HOME
2019/07/19(金) 03:08:38.220 地図読めない人っているよな、地理を見てなくて道しか目に入らないつーか
あとハンドルにかじりつくように前のめりで運転してんのに視野が狭くて正面しか見てないとかな
まあウチのカミさんなんだけどさ
男脳とか女脳とか言われてるみたいだけどよーわからん
わからんがなんつーか、運転向いてないんじゃね?て思うわ
あとハンドルにかじりつくように前のめりで運転してんのに視野が狭くて正面しか見てないとかな
まあウチのカミさんなんだけどさ
男脳とか女脳とか言われてるみたいだけどよーわからん
わからんがなんつーか、運転向いてないんじゃね?て思うわ
760名無しさん@HOME
2019/07/19(金) 03:09:36.020 出かけるなら近所のイオンだけにしとけとしか
761名無しさん@HOME
2019/07/19(金) 03:43:15.830 運転に余裕ない初心者が運転中に喧嘩ってのはヤバい
せめて車停めてから話してくれよ
せめて車停めてから話してくれよ
762名無しさん@HOME
2019/07/19(金) 04:41:15.590 旦那が座ってるだけの役立たずなら
嫁は身の丈に合ったドライブコースもわからず頑張ってる感押し売りしてイライラしながら罵倒する、遠出には役立たずなドライバーって感じでお似合い
嫁は身の丈に合ったドライブコースもわからず頑張ってる感押し売りしてイライラしながら罵倒する、遠出には役立たずなドライバーって感じでお似合い
763名無しさん@HOME
2019/07/19(金) 06:19:06.030 「家族を乗せて遠出できるレベルじゃなかった」に尽きると思う
運転は同乗者の命を預かるから実力を伴わない人は乗せちゃ駄目
結果的にてんぱって言っちゃいけない事を言ってしまって、旦那は「本性を見た」と思うだろう
どんなに謝っても発言はなかった事にはできない
> 夫は運転免許がありません。(うっかり失効)
こう書いているあたり、旦那にも非がある、自分が運転してやってると思ってるのかもしれないけどそういう問題じゃないよ
715は運転する責任を全然わかってない
運転は同乗者の命を預かるから実力を伴わない人は乗せちゃ駄目
結果的にてんぱって言っちゃいけない事を言ってしまって、旦那は「本性を見た」と思うだろう
どんなに謝っても発言はなかった事にはできない
> 夫は運転免許がありません。(うっかり失効)
こう書いているあたり、旦那にも非がある、自分が運転してやってると思ってるのかもしれないけどそういう問題じゃないよ
715は運転する責任を全然わかってない
764名無しさん@HOME
2019/07/19(金) 07:04:01.540 一本道の山道で道順を調べろってどういうことだよw
ナビがあるのに何を調べて欲しいんだ?
運転に疲れたら休めば良いだけ
脇道とやらで休んどけ
メンヘラは車に乗るな!
ナビがあるのに何を調べて欲しいんだ?
運転に疲れたら休めば良いだけ
脇道とやらで休んどけ
メンヘラは車に乗るな!
765名無しさん@HOME
2019/07/19(金) 08:50:07.880766名無しさん@HOME
2019/07/19(金) 08:52:49.400 >>765
失効の意味わかる?
失効の意味わかる?
767名無しさん@HOME
2019/07/19(金) 09:23:44.280 うっかり失効してそのままにするようなだらしない旦那もあれだけれども
768名無しさん@HOME
2019/07/19(金) 09:28:59.820 正直なところ、この夫婦どっちもどっちとしか
769名無しさん@HOME
2019/07/19(金) 09:31:26.430 >>767
別に運転の邪魔してるわけじゃないからなw
助手席で眠ってるわけでもない
これで嫁の肩持つやつは絶対車運転したことない奴だよ
イラつきながら運転するとかヤバすぎ
助手席の奴は機嫌を取らないとダメとか言ってる人間に運転させるのは本当に命懸けだw
別に運転の邪魔してるわけじゃないからなw
助手席で眠ってるわけでもない
これで嫁の肩持つやつは絶対車運転したことない奴だよ
イラつきながら運転するとかヤバすぎ
助手席の奴は機嫌を取らないとダメとか言ってる人間に運転させるのは本当に命懸けだw
770名無しさん@HOME
2019/07/19(金) 09:36:44.610 >>732
じゃあ運転はもうやめなよ
じゃあ運転はもうやめなよ
771名無しさん@HOME
2019/07/19(金) 09:38:39.680 自分の家族を危険にさらしているだけじゃなく
他人を巻き込むことも考えない自己中ぶり
そこが一番の根本だと思うよ
他人を巻き込むことも考えない自己中ぶり
そこが一番の根本だと思うよ
772名無しさん@HOME
2019/07/19(金) 09:41:44.930 旦那が運転したことあるかないかはわかんないよ
免許取るだけ取ったけどペーパードライバーだったからうっかり失効したのかもしれないし、うっかり減点を重ねてうっかり講習受け忘れてうっかり失効したのかもしれないし
>大変な時は助け合う、支え合って乗り越えるのが夫婦だと思うので、山道の運転中は本当に余裕がなくてしんどくて、助けてくれるどころか不機嫌になって私の心を乱すなんて、危険なのに信じられない、という感じで。
旦那は状況を把握できない足りない人みたいだけど、嫁は嫁でナチュラルにモラハラ&責任転嫁しちゃえるあたりは住民が言うようにお似合いの夫婦なんだなーって感じ
免許取るだけ取ったけどペーパードライバーだったからうっかり失効したのかもしれないし、うっかり減点を重ねてうっかり講習受け忘れてうっかり失効したのかもしれないし
>大変な時は助け合う、支え合って乗り越えるのが夫婦だと思うので、山道の運転中は本当に余裕がなくてしんどくて、助けてくれるどころか不機嫌になって私の心を乱すなんて、危険なのに信じられない、という感じで。
旦那は状況を把握できない足りない人みたいだけど、嫁は嫁でナチュラルにモラハラ&責任転嫁しちゃえるあたりは住民が言うようにお似合いの夫婦なんだなーって感じ
773名無しさん@HOME
2019/07/19(金) 09:43:53.810 旦那は元々免許持ってたなら何となく道が分かってた可能性は無いのか
そのまま進んでもリカバリ出来たのにワザワザUターンされたらブツブツ言いたくもなるし
挙げ句の果てが、ナビしようとしてたのに役立たず呼ばわりならめちゃくちゃ腹立つだろうな
そのまま進んでもリカバリ出来たのにワザワザUターンされたらブツブツ言いたくもなるし
挙げ句の果てが、ナビしようとしてたのに役立たず呼ばわりならめちゃくちゃ腹立つだろうな
774名無しさん@HOME
2019/07/19(金) 09:43:56.950 39歳自営で普免を持っていない理由どこかにある?
775名無しさん@HOME
2019/07/19(金) 09:46:18.320 うっかり失効と危険運転の夫婦は車を持たないのが世のため人のため
776名無しさん@HOME
2019/07/19(金) 09:53:20.030 ナビついてるんだからちょっと車止めてリルートすりゃ良いだけなのにバカな夫婦
危ないと思ったら止まれ!
危ないと思ったら止まれ!
777名無しさん@HOME
2019/07/19(金) 09:53:24.410 >>775
そして子供達のためでもあるね
ホントに39歳と33歳の夫婦なのかな?
なんか考え方や行動があまりにも幼くて後先考えてなさ過ぎるし、責任の所在も判ってなさそうに感じる
二人ともまだ20代前半です〜って言われた方が納得できる
そして子供達のためでもあるね
ホントに39歳と33歳の夫婦なのかな?
なんか考え方や行動があまりにも幼くて後先考えてなさ過ぎるし、責任の所在も判ってなさそうに感じる
二人ともまだ20代前半です〜って言われた方が納得できる
778名無しさん@HOME
2019/07/19(金) 10:29:43.480 うん、両方ともあまりに幼稚なんだよね
むしろここにアタクシ悪くないと書き込まない旦那の方がまだマシ
まさかこの糞状況を密室の車内で子供の目の前でやってるのかと思うともう車売っちゃえばとしか言えない
むしろここにアタクシ悪くないと書き込まない旦那の方がまだマシ
まさかこの糞状況を密室の車内で子供の目の前でやってるのかと思うともう車売っちゃえばとしか言えない
779715
2019/07/19(金) 11:49:35.740 発端は、自分の技量不足と見積りの甘さで、そもそも遠出自体が難しい事だったと反省と後悔をしています。
それで家族を危険に晒した事が今考えても恐ろしいです。
その上で、行き先を夫婦で決めて、ふたりの子供に対して責任があるのは私達だけですから、あの状況ではとにかく安全に帰るために協力し合うべきだったという気持ちは変わりません。
運転に不安がある運転者のサポートはできるだけするべきだし、イライラしても、更に状況が悪くなるような言葉を言うべきではありませんでした。ピンチの時はその時できる事を努力し合うべきだと思います。
暴言を吐かれて許せなかったら、子供や配偶者が危険でもそれは相手の責任だと思う方が多いのでしょうか?
みなさんの書き込みで、わたしにも大きく落ち度があったと認識しました。
それで家族を危険に晒した事が今考えても恐ろしいです。
その上で、行き先を夫婦で決めて、ふたりの子供に対して責任があるのは私達だけですから、あの状況ではとにかく安全に帰るために協力し合うべきだったという気持ちは変わりません。
運転に不安がある運転者のサポートはできるだけするべきだし、イライラしても、更に状況が悪くなるような言葉を言うべきではありませんでした。ピンチの時はその時できる事を努力し合うべきだと思います。
暴言を吐かれて許せなかったら、子供や配偶者が危険でもそれは相手の責任だと思う方が多いのでしょうか?
みなさんの書き込みで、わたしにも大きく落ち度があったと認識しました。
780名無しさん@HOME
2019/07/19(金) 11:55:48.130781名無しさん@HOME
2019/07/19(金) 11:56:24.270782名無しさん@HOME
2019/07/19(金) 12:02:05.350 免許取って1ヶ月で遠出とか勇気あるよ…私は免許取ってから1年は近所ばかりぐるぐるしてて、自信がついてから遠出したもん
783名無しさん@HOME
2019/07/19(金) 12:22:51.410784名無しさん@HOME
2019/07/19(金) 12:30:58.390 まぁ、お互い様だよね。715は最初は自分は悪くないって思ってたみたいだから、自分も悪かったって気づいたならよかったんじゃない?
遠出そのものは後悔してるんだし。
私だったらムカついても運転手のメンタルは刺激しないようにする。
715は更に情緒不安定そうだし。旦那ならわかってるでしょ。
遠出そのものは後悔してるんだし。
私だったらムカついても運転手のメンタルは刺激しないようにする。
715は更に情緒不安定そうだし。旦那ならわかってるでしょ。
785名無しさん@HOME
2019/07/19(金) 12:33:36.170786名無しさん@HOME
2019/07/19(金) 12:36:23.000787名無しさん@HOME
2019/07/19(金) 12:40:55.920 >>785
>>帰り際、安全に帰りたいから、不機嫌な態度をとられると運転に関わるからやめて欲しいと何度か言い、明るく努めましたが夫の態度はあまり変わりませんでした。
謝ったとは書いてないけど、相談者は関係改善に努めた模様。
>>帰り際、安全に帰りたいから、不機嫌な態度をとられると運転に関わるからやめて欲しいと何度か言い、明るく努めましたが夫の態度はあまり変わりませんでした。
謝ったとは書いてないけど、相談者は関係改善に努めた模様。
788名無しさん@HOME
2019/07/19(金) 12:41:50.200 最後に一行予防線で私にも落ち度があったとだけ書いて残りはダラダラ長文かあ
789名無しさん@HOME
2019/07/19(金) 12:43:52.500 普通の人間なら
ちょっと悪いけど地図見てくれる?
って言うよね
それを
あなたは座ってるだけで役立たないんだから、スマホで道順調べてくれたらいいでしょ!!
って言う人間に落ち度がないと思う人が不思議
ちょっと悪いけど地図見てくれる?
って言うよね
それを
あなたは座ってるだけで役立たないんだから、スマホで道順調べてくれたらいいでしょ!!
って言う人間に落ち度がないと思う人が不思議
790名無しさん@HOME
2019/07/19(金) 12:46:54.140791名無しさん@HOME
2019/07/19(金) 12:54:03.590 運転中もほかの車に配慮求めてるのかな?
初心者マークつけてるし!なんで譲ってくれないの!とか
煽り運転みたいな意図的に嫌がらせしてくる車もあれば池袋みたいに老人が暴走することもある
自分が運転を誤って物や人を傷つけることもありえる
同乗者の家族にくらい配慮を求めたっていいじゃないって甘えがあるんだと思うけど
道路に出てる他の車があなたと同じ考えの人ばかりだったら交通事故は何倍に増えるでしょうね
初心者マークつけてるし!なんで譲ってくれないの!とか
煽り運転みたいな意図的に嫌がらせしてくる車もあれば池袋みたいに老人が暴走することもある
自分が運転を誤って物や人を傷つけることもありえる
同乗者の家族にくらい配慮を求めたっていいじゃないって甘えがあるんだと思うけど
道路に出てる他の車があなたと同じ考えの人ばかりだったら交通事故は何倍に増えるでしょうね
792名無しさん@HOME
2019/07/19(金) 13:02:14.160 自分の認識の甘さで片付けられないのかね
モヤモヤしてるのは旦那も同じだと思うけど
や、役立たずと言われた方がきついかも
モヤモヤしてるのは旦那も同じだと思うけど
や、役立たずと言われた方がきついかも
793名無しさん@HOME
2019/07/19(金) 13:05:17.270 運転中口出されたらうるせーだまってろ!くらいいっちゃうわ
794名無しさん@HOME
2019/07/19(金) 13:10:48.680 役立たずなんて言葉を人に向かって言えるのすごいな
絶対言っちゃいけないでしょそれ
絶対言っちゃいけないでしょそれ
795名無しさん@HOME
2019/07/19(金) 13:12:59.110 しかも子供が一緒に乗ってるのに
796名無しさん@HOME
2019/07/19(金) 14:34:06.030 子供の目の前で父親を役立たずてもはや毒親の部類だろ
797名無しさん@HOME
2019/07/19(金) 15:09:29.070 そんなくそ態度取っておいて自分の気分が上がらない何とかしてってって相談すげえな
旦那に同情する
旦那に同情する
798名無しさん@HOME
2019/07/19(金) 15:30:08.280 運転者の心理状態によって事故の確率あがるんだから、運転者に気を使うのは当たり前だと思ってた
運転者が理不尽だろうが何だろうが同条の安全のためならその場は我慢するな
運転者が理不尽だろうが何だろうが同条の安全のためならその場は我慢するな
799名無しさん@HOME
2019/07/19(金) 15:41:35.470 >>798
ほんそれ。
安全のための配慮は運転者も同乗者も必要。どんなに腹がたっても、事故して全く無関係の第三者が巻き込まれる可能性もあるんだから、とにかく安全最優先が当たり前。
暴言吐いた方だけが悪いってずっと書き込んでる人いるけど、運転者のメンタル攻撃してそれで事故ろうが本人の自己責任で仕方ないとか思ってるんだろうか。それこそ自己中の極み。
ほんそれ。
安全のための配慮は運転者も同乗者も必要。どんなに腹がたっても、事故して全く無関係の第三者が巻き込まれる可能性もあるんだから、とにかく安全最優先が当たり前。
暴言吐いた方だけが悪いってずっと書き込んでる人いるけど、運転者のメンタル攻撃してそれで事故ろうが本人の自己責任で仕方ないとか思ってるんだろうか。それこそ自己中の極み。
800名無しさん@HOME
2019/07/19(金) 15:44:13.200 旦那も我慢してたから黙って車に乗ってたんだろ
801名無しさん@HOME
2019/07/19(金) 15:45:21.430 運転手様か
新しいな
新しいな
802名無しさん@HOME
2019/07/19(金) 15:50:53.260 まさに女ドライバー様だろ
そもそも運転が苦手
地図が読めない
ヒステリー
絶対に自分の非を認められずとにかく他罰的
そもそも運転が苦手
地図が読めない
ヒステリー
絶対に自分の非を認められずとにかく他罰的
803名無しさん@HOME
2019/07/19(金) 15:54:27.060 >>801
嫁の肩持つ奴は車運転したことないやつだよ
嫁の肩持つ奴は車運転したことないやつだよ
804名無しさん@HOME
2019/07/19(金) 15:56:33.980 >>798
それは同乗者が思うことであって、運転手が求める事ではない
それは同乗者が思うことであって、運転手が求める事ではない
805名無しさん@HOME
2019/07/19(金) 15:57:23.660 >>799
715しつこい
715しつこい
806名無しさん@HOME
2019/07/19(金) 16:16:54.940 嫁側の肩持ってる気はない。
安全に配慮するのは当たり前。運転するやつもしないやつも、歩行者もみんな一緒だろ。
ただ当たり前のことを言ってるだけなのに、なぜそんなに鼻息荒くするのか。
安全に配慮するのは当たり前。運転するやつもしないやつも、歩行者もみんな一緒だろ。
ただ当たり前のことを言ってるだけなのに、なぜそんなに鼻息荒くするのか。
807名無しさん@HOME
2019/07/19(金) 16:20:31.440 >>806
旦那は安全に配慮してどうすべきだったってこと?
旦那は安全に配慮してどうすべきだったってこと?
808名無しさん@HOME
2019/07/19(金) 16:25:57.700 旦那は嫁様のご満足いただける行動のみとれってこと?
809名無しさん@HOME
2019/07/19(金) 16:30:37.080 こんな自己中な奴に運転させるのがまず間違い
810名無しさん@HOME
2019/07/19(金) 16:35:16.850811名無しさん@HOME
2019/07/19(金) 16:36:58.480812名無しさん@HOME
2019/07/19(金) 16:38:41.870 自営激務の旦那にプライベートでも気を使わせるなんて役に立たない嫁だな
813名無しさん@HOME
2019/07/19(金) 16:43:18.640 社会で働いてない使えない人間って感じ
言い訳どころか詰りながら謝るって社会人の謝罪のやり方じゃないから
言い訳どころか詰りながら謝るって社会人の謝罪のやり方じゃないから
814名無しさん@HOME
2019/07/19(金) 16:44:40.620 いきなり何の話よ
815名無しさん@HOME
2019/07/19(金) 16:50:43.570 相談者の話だが?
暴言の非を謝るどころかアタシに配慮しないお前が悪いって言ってるんだろ
こういうタイプの女が一番嫌
暴言の非を謝るどころかアタシに配慮しないお前が悪いって言ってるんだろ
こういうタイプの女が一番嫌
816名無しさん@HOME
2019/07/19(金) 16:51:11.990817名無しさん@HOME
2019/07/19(金) 17:03:18.810 例えば715がイライラして旦那に暴言吐いて旦那が1日不機嫌になり、さらに715がイライラしたとしても、その状況で事故を起こしてしまったらドライバーである715の責任だよ
確かに旦那の言葉は配慮に欠けるものだと思うよ、でも715が道を間違えなかったら、もっと言えば余裕がなくなるような遠出を選ばなければ今回の事は初心者であっても起こらなかったんじゃないかな
旦那による配慮の欠如よりも715のドライバーとしての能力や責任感の方が大きく欠けていると思うよ
それだけ同乗者に対して責任や配慮を求めるなら、これからは誰も乗せず1人で運転するようにしないとね
確かに旦那の言葉は配慮に欠けるものだと思うよ、でも715が道を間違えなかったら、もっと言えば余裕がなくなるような遠出を選ばなければ今回の事は初心者であっても起こらなかったんじゃないかな
旦那による配慮の欠如よりも715のドライバーとしての能力や責任感の方が大きく欠けていると思うよ
それだけ同乗者に対して責任や配慮を求めるなら、これからは誰も乗せず1人で運転するようにしないとね
818名無しさん@HOME
2019/07/19(金) 17:16:26.480 >>810
本当にこれ
暴言に対して怒ってるならそれはそれで良い
免許1ヶ月のペーペー緊張してる初心者運転者にストレスやプレッシャーを与えるななんて馬鹿だろ
暴言に対して怒るなら運転終わって帰宅してからやれ
本当にこれ
暴言に対して怒ってるならそれはそれで良い
免許1ヶ月のペーペー緊張してる初心者運転者にストレスやプレッシャーを与えるななんて馬鹿だろ
暴言に対して怒るなら運転終わって帰宅してからやれ
819名無しさん@HOME
2019/07/19(金) 17:19:28.630 この手の人って不満があるならその場で言えって言い出すよねw
820名無しさん@HOME
2019/07/19(金) 17:19:38.430 いや、こういう人は「初心者マークつけてるんだから配慮してよ!」「余裕ないんだからわかってよ!」って周り全部に対して考えるだろうから運転辞めてもらいたい
日常生活でも関わりたくない人だろうが関わっても死人が出る可能性は低い、でもこのまま運転してれば誰かが巻き込まれて一生を棒に振らないといけない可能性が出る
その可能性をゼロにする努力もせず同乗者に責任を押しつけるような人間は世のため人のため家族のために運転辞めてもらいたい
日常生活でも関わりたくない人だろうが関わっても死人が出る可能性は低い、でもこのまま運転してれば誰かが巻き込まれて一生を棒に振らないといけない可能性が出る
その可能性をゼロにする努力もせず同乗者に責任を押しつけるような人間は世のため人のため家族のために運転辞めてもらいたい
821名無しさん@HOME
2019/07/19(金) 17:20:36.970 うーん。>>817とは結婚したくないな。
安全に関わるから機嫌なおして欲しいとお願いされて、それを無視して、事故ったら運転者の責任かぁ。
事故って自分が死んだり、誰かを死なせても暴言吐いた妻が悪いんです!誠心誠意謝ってくれなかったから許せません!って主張するってことだよね?
そんな人間と夫婦になるとかマジで嫌だな。
それに行き先はふたりで決めたんだろ。道間違えたらすぐに戻ったんだろ。暴言はともかく、そんな事まで叩くとか嫌な奴過ぎるわ。
安全に関わるから機嫌なおして欲しいとお願いされて、それを無視して、事故ったら運転者の責任かぁ。
事故って自分が死んだり、誰かを死なせても暴言吐いた妻が悪いんです!誠心誠意謝ってくれなかったから許せません!って主張するってことだよね?
そんな人間と夫婦になるとかマジで嫌だな。
それに行き先はふたりで決めたんだろ。道間違えたらすぐに戻ったんだろ。暴言はともかく、そんな事まで叩くとか嫌な奴過ぎるわ。
822名無しさん@HOME
2019/07/19(金) 17:21:45.340 そもそもなんでこの人免許取ったんだろ
823名無しさん@HOME
2019/07/19(金) 17:22:32.920 原因を作ったのは嫁なんだからまず嫁が謝るのが先だろうよ
824名無しさん@HOME
2019/07/19(金) 17:24:56.570825名無しさん@HOME
2019/07/19(金) 17:25:43.100 >>822
旦那が免許ないからじゃない?
旦那が免許ないからじゃない?
826名無しさん@HOME
2019/07/19(金) 17:29:07.620 クソッ道間違えた
おまえ役に立たないんだから地図で調べろよ
いつまで怒ってるんだよコッチは運転してるんだから気を使えよ
おまえ役に立たないんだから地図で調べろよ
いつまで怒ってるんだよコッチは運転してるんだから気を使えよ
827名無しさん@HOME
2019/07/19(金) 17:40:21.470828名無しさん@HOME
2019/07/19(金) 17:47:11.190 715=816=821?
829名無しさん@HOME
2019/07/19(金) 17:49:14.980 >>821
同乗者の機嫌が悪いくらいで事故る人は元々運転向いてないと思うよ
同乗者の機嫌が悪いくらいで事故る人は元々運転向いてないと思うよ
830名無しさん@HOME
2019/07/19(金) 18:12:55.690831名無しさん@HOME
2019/07/19(金) 18:22:03.530832名無しさん@HOME
2019/07/19(金) 18:25:05.480 そもそもその危険を招いたのが嫁だろって言ってる書き込み多数なんですがね
833名無しさん@HOME
2019/07/19(金) 18:32:34.980 運転出来るやつと出来ない奴じゃ話噛み合わねーだろうなw
嫁の肩持ってる奴は頭おかしい
嫁の肩持ってる奴は頭おかしい
834名無しさん@HOME
2019/07/19(金) 18:37:35.880 【ICチップ法令化】 動物虐待、次は人にも義務化
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1563163768/l50
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1563163768/l50
835名無しさん@HOME
2019/07/19(金) 19:08:16.500 運転できるやつ→嫁
運転できないやつ→旦那
って事だよね?
運転できないやつ→旦那
って事だよね?
836名無しさん@HOME
2019/07/19(金) 19:11:01.890 715さんチーッス
837名無しさん@HOME
2019/07/19(金) 19:11:20.690 >>832
多数か??特定の奴がいつまでも粘着してるんじゃないのかね。
多数か??特定の奴がいつまでも粘着してるんじゃないのかね。
838名無しさん@HOME
2019/07/19(金) 19:13:32.800 しかし、こんなに盛り上がるとは…
俺は、817とも715とも結婚したくないわ。
どっちも結婚向いてないだろ。
俺は、817とも715とも結婚したくないわ。
どっちも結婚向いてないだろ。
839名無しさん@HOME
2019/07/19(金) 19:26:32.380 アフィの人かな?煽るねえw
840名無しさん@HOME
2019/07/19(金) 19:28:23.090 もう元々の相談内容忘れたよね
841名無しさん@HOME
2019/07/19(金) 19:36:19.400 アフィですか?モメサですか?
いやごめんモメサって言ってみたかったの///
いやごめんモメサって言ってみたかったの///
842名無しさん@HOME
2019/07/19(金) 19:40:59.950 モメサ、ググってしまった//
煽ってる人も煽られてる人も同一人物だったら笑える。
煽ってる人も煽られてる人も同一人物だったら笑える。
843名無しさん@HOME
2019/07/19(金) 19:43:37.590 相談ってもなー、延々
「私も悪かったと思うの、でも謝ったし!旦那の方がひどくない?私かわいそうシクシク」だしなー
つまり715はりんごを一緒に買いに行ってほしい女子()なんだろ?相談じゃなく愚痴に対する共感と同意・慰めがほしいだけだから特に何をしなくてもよくね?
「私も悪かったと思うの、でも謝ったし!旦那の方がひどくない?私かわいそうシクシク」だしなー
つまり715はりんごを一緒に買いに行ってほしい女子()なんだろ?相談じゃなく愚痴に対する共感と同意・慰めがほしいだけだから特に何をしなくてもよくね?
844名無しさん@HOME
2019/07/19(金) 20:06:56.900 これ男の相談だったら仲直りしたいのはお前だから平身低頭謝れ暴言はDVだって人間のクズって煽られるだろうに
まんこはいいよなー
まんこはいいよなー
845名無しさん@HOME
2019/07/20(土) 00:39:47.310 >>844
女でも叩かれるでしょ
うっかり更新忘れて免許失効、遠出の運転を引き受けてくれた初心者マークの旦那に知らない山道で偉そうにあれこれ口出し
役立たずは流石にひどいが帰ってきてまで機嫌悪いって馬鹿すぎる
こんな女二度と乗せないわ
そもそも道に迷わなければいいだの、ナビ通りに行かず道も知らないやつの助言を聞いていればいいだの言ってるやつは運転しない人
女でも叩かれるでしょ
うっかり更新忘れて免許失効、遠出の運転を引き受けてくれた初心者マークの旦那に知らない山道で偉そうにあれこれ口出し
役立たずは流石にひどいが帰ってきてまで機嫌悪いって馬鹿すぎる
こんな女二度と乗せないわ
そもそも道に迷わなければいいだの、ナビ通りに行かず道も知らないやつの助言を聞いていればいいだの言ってるやつは運転しない人
846名無しさん@HOME
2019/07/20(土) 00:44:26.360 なんで>>845は助手席の性別を変えたw
715さんかな?
715さんかな?
847845
2019/07/20(土) 01:10:06.110848名無しさん@HOME
2019/07/20(土) 01:14:56.430 ×めんどくさい女
○ヤバい女
運転手様ってぴったりな言葉だと思う
○ヤバい女
運転手様ってぴったりな言葉だと思う
849名無しさん@HOME
2019/07/20(土) 01:57:31.460 どっちだけが悪いわけじゃないが、自分がこの妻の立場なら「ひどいこと言っちゃってごめん、ちょっと余裕がないの。地図見て手伝ってくれる?」って言っちゃうけどな
それでも不機嫌な態度取られ続けたら旦那が大人気ない
それでも不機嫌な態度取られ続けたら旦那が大人気ない
850名無しさん@HOME
2019/07/20(土) 06:58:51.100 まあお似合い夫婦なんでしょ
851名無しさん@HOME
2019/07/20(土) 07:30:01.820 車の運転についてまともな認識の住民ばかりなのはよかったが715みたいな一部のアホのせいで
悲劇は起こると思った
悲劇は起こると思った
852名無しさん@HOME
2019/07/20(土) 12:20:03.460 初心者だからって許されるわけじゃないのにね
853名無しさん@HOME
2019/07/20(土) 13:26:30.920 助手席に支えてもらうとか頭おかしいのかよw
1人で運転できないなら車に乗るな!
1人で運転できないなら車に乗るな!
854名無しさん@HOME
2019/07/20(土) 14:04:55.730 >>837
客観的に見たら中立は別として嫁の肩持ってるやつ(本人?)が粘着してるようにしか見えないけど
客観的に見たら中立は別として嫁の肩持ってるやつ(本人?)が粘着してるようにしか見えないけど
855名無しさん@HOME
2019/07/20(土) 14:06:41.470856名無しさん@HOME
2019/07/20(土) 14:31:40.690 スレ消費して”盛り上げ”たいならもうちょっと上手に煽ったりけしかけたりしてほしい、男女厨は見飽きたよ
アフィるなら住民に読み物として楽しませてほしい
アフィるなら住民に読み物として楽しませてほしい
857715
2019/07/20(土) 22:00:37.400 色々なご意見ありがとうございました。
相談内容は、また夫に愛情を持って楽しく暮らしたい、でしたので、自分も悪かったと思えた事で夫へのモヤモヤもほとんど消えました。
夫も、改めて謝ってくれましたし、また仲良くしていけそうです。
今後はお互いに思いやりを持って引き続き安全運転に努めます。
運転者が周りの人間に当たり前に配慮を求めるものではないと思います。
でも夫婦関係では、支え合うものだと思います。良い事も悪い事もこの先ずっと一緒に乗り越えるのですから。
事故したら、暴言吐いた妻の責任など、事故しても仕方ないと思えるような書き込みも見て恐ろしくなりました。そういう方の周りの方こそ、他人を巻き込んでの事故などに気をつけて欲しいです。
書き込んだおかげで多くの気づきがありました。ありがとうございました。
相談内容は、また夫に愛情を持って楽しく暮らしたい、でしたので、自分も悪かったと思えた事で夫へのモヤモヤもほとんど消えました。
夫も、改めて謝ってくれましたし、また仲良くしていけそうです。
今後はお互いに思いやりを持って引き続き安全運転に努めます。
運転者が周りの人間に当たり前に配慮を求めるものではないと思います。
でも夫婦関係では、支え合うものだと思います。良い事も悪い事もこの先ずっと一緒に乗り越えるのですから。
事故したら、暴言吐いた妻の責任など、事故しても仕方ないと思えるような書き込みも見て恐ろしくなりました。そういう方の周りの方こそ、他人を巻き込んでの事故などに気をつけて欲しいです。
書き込んだおかげで多くの気づきがありました。ありがとうございました。
858名無しさん@HOME
2019/07/20(土) 22:01:39.350 日本語でおk
859名無しさん@HOME
2019/07/20(土) 22:04:34.140 夫婦は支えあうものってドヤって言う人に限って支えてないんだよねz
860名無しさん@HOME
2019/07/20(土) 22:06:26.360 支え合うとかお互い様とかいうやつに限ってほぼ迷惑かける方だったりするのはあるあるだよな
861名無しさん@HOME
2019/07/20(土) 22:11:53.260862名無しさん@HOME
2019/07/20(土) 22:19:29.920863名無しさん@HOME
2019/07/20(土) 22:33:22.010864名無しさん@HOME
2019/07/20(土) 22:36:16.330 >>857
なんだろ、よくわかんないけど笑ってしまったわ。なんなんだこの感じ。
なんだろ、よくわかんないけど笑ってしまったわ。なんなんだこの感じ。
865名無しさん@HOME
2019/07/20(土) 22:45:53.630 >>857
分かったふり、上から目線で何を語ってるのか。
分かったふり、上から目線で何を語ってるのか。
866715
2019/07/20(土) 22:50:06.340 いやいや、基本的にはいつも私が支える側ですよ。支える日も支えられる日も、一緒に頑張る日もあるんです。
だから夫もまた仲良く頑張ろうと思ってくれるわけです。
みんなそうじゃないですか?
だから夫もまた仲良く頑張ろうと思ってくれるわけです。
みんなそうじゃないですか?
867名無しさん@HOME
2019/07/20(土) 22:51:21.400 運転ヘタクソで地図が読めずにヒステリック
典型的クソ女の謎のマウントレス
もうギャグだろこれ
典型的クソ女の謎のマウントレス
もうギャグだろこれ
868名無しさん@HOME
2019/07/20(土) 22:52:15.440 この
同じ言葉を話しているのに通じてない感
同じ言葉を話しているのに通じてない感
869名無しさん@HOME
2019/07/20(土) 22:52:38.660 >>866
はいはいもういいから帰ってね
はいはいもういいから帰ってね
870名無しさん@HOME
2019/07/20(土) 22:54:07.400871名無しさん@HOME
2019/07/20(土) 22:57:24.620 続くのこれ
だったらプリマなんとかでやってね邪魔だから
だったらプリマなんとかでやってね邪魔だから
872名無しさん@HOME
2019/07/20(土) 22:59:56.190873名無しさん@HOME
2019/07/20(土) 23:01:46.530874名無しさん@HOME
2019/07/20(土) 23:04:30.170 >>872
人変わってる?
人変わってる?
875名無しさん@HOME
2019/07/20(土) 23:08:04.410 とり付けてないからねー
876名無しさん@HOME
2019/07/20(土) 23:09:22.080 そんなもん初めからついてないし
877名無しさん@HOME
2019/07/20(土) 23:09:38.430 >>866
ギャグ?
ギャグ?
878名無しさん@HOME
2019/07/20(土) 23:11:01.730879名無しさん@HOME
2019/07/20(土) 23:11:57.550880名無しさん@HOME
2019/07/20(土) 23:16:27.910 >>879
自分で探せよめんどくせぇな
自分で探せよめんどくせぇな
881名無しさん@HOME
2019/07/20(土) 23:20:43.700 いや同じでしょ。この生温いテンションと謎の上から目線、ドヤ感敬語。
882名無しさん@HOME
2019/07/20(土) 23:23:32.610 空気読まないけど、715のメンタル強過ぎる。私も夫婦関係見直してみる。
いざという時支えてもらえる妻になろう。そのためには私が旦那を大切にしなくちゃね。
いざという時支えてもらえる妻になろう。そのためには私が旦那を大切にしなくちゃね。
883名無しさん@HOME
2019/07/20(土) 23:24:24.100 >>882
空気読めや
空気読めや
884名無しさん@HOME
2019/07/21(日) 09:19:14.770 乗っ取り大成功例
885名無しさん@HOME
2019/07/21(日) 09:23:26.240 成功してないw
バレバレだ
バレバレだ
886872,878,880
2019/07/21(日) 09:29:57.880 本人だって言ってる人が複数いるみたいだから成功でいいんじゃないの
887名無しさん@HOME
2019/07/21(日) 10:09:51.980 本人だ!
888名無しさん@HOME
2019/07/21(日) 17:19:00.720 いや俺が本人だ!
889名無しさん@HOME
2019/07/21(日) 21:36:59.680 俺たちがガンダムだ!
890名無しさん@HOME
2019/07/21(日) 21:55:27.240 わーおもしろーい
891名無しさん@HOME
2019/07/25(木) 20:10:10.070 俺自身が
892名無しさん@HOME
2019/08/01(木) 12:14:43.940 >>340
そういう相手を負かそうとする話しかたする人って自己愛とかなんじゃないの?
内容的には同じなのに、いや、でも、そうじゃなくて、ってマウンティングワード頻発したがる人は「自分のほうが偉い」を示したいだけのバカだよ
そういう相手を負かそうとする話しかたする人って自己愛とかなんじゃないの?
内容的には同じなのに、いや、でも、そうじゃなくて、ってマウンティングワード頻発したがる人は「自分のほうが偉い」を示したいだけのバカだよ
893名無しさん@HOME
2019/08/01(木) 12:14:57.550 うわ遅レスした
ごめん
ごめん
894名無しさん@HOME
2019/08/04(日) 07:08:39.790 昨日私は仕事だった
その間二人の子を夫がみていたんだけど、下の子が熱を出したので小児科を受診したらしい
それはいいんだけど、その間上の子(4歳)を義実家に置いて行ったらしい
最悪すぎる
私だって、自分の親に預ける時にいろんな必要事項を親と確認した上で、必要物品持たせて、しっかりやってきてた
なのに、初めての預けがこんな突然で何の準備も注意事項もしてない状態
あげちゃいけないものとかもあげられたかも、とか不安で昨日は眠れなかった
昨夜から夫とは口聞いてない
その間二人の子を夫がみていたんだけど、下の子が熱を出したので小児科を受診したらしい
それはいいんだけど、その間上の子(4歳)を義実家に置いて行ったらしい
最悪すぎる
私だって、自分の親に預ける時にいろんな必要事項を親と確認した上で、必要物品持たせて、しっかりやってきてた
なのに、初めての預けがこんな突然で何の準備も注意事項もしてない状態
あげちゃいけないものとかもあげられたかも、とか不安で昨日は眠れなかった
昨夜から夫とは口聞いてない
895名無しさん@HOME
2019/08/04(日) 07:11:56.230896名無しさん@HOME
2019/08/04(日) 07:16:49.920 >>895
夫乙
夫乙
897名無しさん@HOME
2019/08/04(日) 07:22:20.690 >>894
4歳なら、何食べさせられた?と聞けばいいんじゃないの
ていうか、4歳にもなれば、食べちゃいけないものくらいある程度把握できてない?卵とか牛乳とかのアレルギーってことでしょ
夜になっても体調崩してないなら大丈夫だったのでは?
4歳なら、何食べさせられた?と聞けばいいんじゃないの
ていうか、4歳にもなれば、食べちゃいけないものくらいある程度把握できてない?卵とか牛乳とかのアレルギーってことでしょ
夜になっても体調崩してないなら大丈夫だったのでは?
898名無しさん@HOME
2019/08/04(日) 07:48:07.570899名無しさん@HOME
2019/08/04(日) 07:54:02.850 そんな簡単に預けられる距離で共働きで、今まで預けたことなかったんだ
900名無しさん@HOME
2019/08/04(日) 08:02:09.440 >>894
土曜の混み合う小児科に、元気な上の子を連れていけと?
土曜の混み合う小児科に、元気な上の子を連れていけと?
901名無しさん@HOME
2019/08/04(日) 08:12:03.500902名無しさん@HOME
2019/08/04(日) 08:39:50.160 まあ旦那さんの立場で義理の家に急に子どもを預けるなんてハードル高いんじゃない?旦那さんはやるべきことやってると思うけどな?
そんなに>>901に強い育て方のこだわりがあるなら、想定される万一の時のお願いを旦那と共有しておくべきだったのでは?
言わないと分からないでしょそんな個人的思考
そんなに>>901に強い育て方のこだわりがあるなら、想定される万一の時のお願いを旦那と共有しておくべきだったのでは?
言わないと分からないでしょそんな個人的思考
903名無しさん@HOME
2019/08/04(日) 08:41:22.810 で、結局何を相談したいの?
904名無しさん@HOME
2019/08/04(日) 08:44:41.580 ダンナという名の道具が私の思い通りに動かなかったという報告
905名無しさん@HOME
2019/08/04(日) 08:50:58.360 >>894
旦那が可哀想
あなたのコピーロボットじゃないんだから、もし熱が出たりしたらうちの実家に話を通してあるから電話して預けてと旦那に伝えたら良かったのでは
あなたから実家に「パートに出て旦那に預けてるけど万一のことがあったら頼るよう伝えてるからその時はお願い」くらい根回ししとけよ
口きかないとか勝手すぎ
旦那が可哀想
あなたのコピーロボットじゃないんだから、もし熱が出たりしたらうちの実家に話を通してあるから電話して預けてと旦那に伝えたら良かったのでは
あなたから実家に「パートに出て旦那に預けてるけど万一のことがあったら頼るよう伝えてるからその時はお願い」くらい根回ししとけよ
口きかないとか勝手すぎ
906名無しさん@HOME
2019/08/04(日) 09:01:01.080907名無しさん@HOME
2019/08/04(日) 09:03:36.930 なるほどね
はっちゃけ旦那が、ママンが預かりたがってるし、ウィンウィンだ!と勝手な行動したって感じか
はっちゃけ旦那が、ママンが預かりたがってるし、ウィンウィンだ!と勝手な行動したって感じか
908名無しさん@HOME
2019/08/04(日) 09:07:13.390 はっちゃけ?
下の子の熱で焦ってとりあえず手っ取り早く家に預けただけの話でしょ?
下の子の熱で焦ってとりあえず手っ取り早く家に預けただけの話でしょ?
909名無しさん@HOME
2019/08/04(日) 09:07:48.990910名無しさん@HOME
2019/08/04(日) 09:08:12.290 頭おかしい
911名無しさん@HOME
2019/08/04(日) 09:16:54.110 その注意事項を義実家にも伝えておけば良かっただけなのに
突然の熱なら実家も突然都合が悪くなることもあるだろうし
これからの為にも義実家にもきちんと頭下げてお願いしときなよ
預かって貰ったお礼はちゃんとしたの?
突然の熱なら実家も突然都合が悪くなることもあるだろうし
これからの為にも義実家にもきちんと頭下げてお願いしときなよ
預かって貰ったお礼はちゃんとしたの?
912名無しさん@HOME
2019/08/04(日) 09:21:09.200913名無しさん@HOME
2019/08/04(日) 09:21:43.360 そこまで夫の実家を敵視するのは何なの
預かってもらっといてゼリーがこわいとか失礼すぎる
預かってもらっといてゼリーがこわいとか失礼すぎる
914名無しさん@HOME
2019/08/04(日) 09:21:46.760 根回ししてるなら敢えて違う事する必要はなくね?
旦那が屑ってこともないけど、相談者もそんなおかしいことは言ってないと思うわ
旦那が屑ってこともないけど、相談者もそんなおかしいことは言ってないと思うわ
915名無しさん@HOME
2019/08/04(日) 09:24:06.870 アレルギーとかじゃなくて全部嫁のマイルール
子供の取扱説明書でも作っておきなよ
子供の取扱説明書でも作っておきなよ
916名無しさん@HOME
2019/08/04(日) 09:24:53.980 >>914
旦那じゃなくて相談者が屑だからなw
旦那じゃなくて相談者が屑だからなw
917名無しさん@HOME
2019/08/04(日) 09:25:43.830918名無しさん@HOME
2019/08/04(日) 09:26:41.650919名無しさん@HOME
2019/08/04(日) 09:31:16.100920名無しさん@HOME
2019/08/04(日) 09:34:22.610 義実家に預けられるのがイヤイヤ〜ってワガママすぎない
最初から旦那じゃなく自分の家に預けとけよ
つーか旦那一族が嫌いならさっさと別れろ
最初から旦那じゃなく自分の家に預けとけよ
つーか旦那一族が嫌いならさっさと別れろ
921名無しさん@HOME
2019/08/04(日) 09:37:07.540 熱のことですぐ相談できる人に電話しただけでは?
義実家も「病院に行きな上の子は預かっとくから」って善意で申し出てくれただけでは?
子どものために動いてくれた人たちに対して攻撃的になる意味が分からない
性格おかしい
義実家も「病院に行きな上の子は預かっとくから」って善意で申し出てくれただけでは?
子どものために動いてくれた人たちに対して攻撃的になる意味が分からない
性格おかしい
922名無しさん@HOME
2019/08/04(日) 09:39:56.690 >>914
え?そもそも相談になってないし言ってること滅茶苦茶じゃない?休みの日に子ども預けられてテンヤワンヤだったのに酷い仕打ち受けてる旦那さんが不憫だよ
え?そもそも相談になってないし言ってること滅茶苦茶じゃない?休みの日に子ども預けられてテンヤワンヤだったのに酷い仕打ち受けてる旦那さんが不憫だよ
923名無しさん@HOME
2019/08/04(日) 09:58:12.770 >>921
ママ〜ボクの子供が熱出しちゃったよ〜
ママ〜ボクの子供が熱出しちゃったよ〜
924名無しさん@HOME
2019/08/04(日) 10:01:30.420925名無しさん@HOME
2019/08/04(日) 10:03:46.420 相談は何なの?>>894
926名無しさん@HOME
2019/08/04(日) 10:05:56.780927名無しさん@HOME
2019/08/04(日) 10:08:27.670 夏だからか何か知らないけど相談者叩きたいだけの頭温もってる人多すぎじゃないか?
旦那が旦那実家にお願い(根回し)してたのに、心づもりしてた旦那と旦那実家に連絡もせず嫁の一存で嫁実家に連れてっても「はぁ?」だろ
その逆である894旦那に違和感あるのはおかしなことじゃない
ただ、やってくれたことに感謝せず反発しかしないという部分に関してはクソだけどな
旦那が旦那実家にお願い(根回し)してたのに、心づもりしてた旦那と旦那実家に連絡もせず嫁の一存で嫁実家に連れてっても「はぁ?」だろ
その逆である894旦那に違和感あるのはおかしなことじゃない
ただ、やってくれたことに感謝せず反発しかしないという部分に関してはクソだけどな
928名無しさん@HOME
2019/08/04(日) 10:09:02.660 >>926
自演の使い方が分からないなら黙ってろ
自演の使い方が分からないなら黙ってろ
929名無しさん@HOME
2019/08/04(日) 10:13:09.710 ここ相談スレ
旦那と旦那実家の悪口やりたいだけなら専用のスレ見つけろ
>やってくれたことに感謝せず反発しかしないという部分に関してはクソ
同意だし胸くそ
旦那と旦那実家の悪口やりたいだけなら専用のスレ見つけろ
>やってくれたことに感謝せず反発しかしないという部分に関してはクソ
同意だし胸くそ
930名無しさん@HOME
2019/08/04(日) 10:13:41.380 >>928
正直自演にしか見えないフォローレス
正直自演にしか見えないフォローレス
931名無しさん@HOME
2019/08/04(日) 10:15:33.320 心療内科に行った方が良いと思う
感情的すぎるし神経質すぎると思う
感情的すぎるし神経質すぎると思う
932名無しさん@HOME
2019/08/04(日) 10:18:32.150 >>927
主たる養育者が、父親か母親かで変わってくるよ
メインで母親が育児してるんなら、急遽自分の実家に行っても問題ないけど、普段育児してない父親が、根回しされてない自分の実家に預けるのはルール違反
主たる養育者が、父親か母親かで変わってくるよ
メインで母親が育児してるんなら、急遽自分の実家に行っても問題ないけど、普段育児してない父親が、根回しされてない自分の実家に預けるのはルール違反
933名無しさん@HOME
2019/08/04(日) 10:26:41.260 乳幼児の緊急時って誰しも自分の一番信用してる親に助け求めるのは仕方ないんじゃないかね?
他人の親を真っ先に頼る頭が働くもんなのかね?
こんなことで怒り狂う意味は分からないわ
ホルモンバランス乱れてて理性を失ってるのかな
もうパート諦めて貧乏暮らし選んだほうが幸せだと思うよ
父母が謎の不仲だと子どもの情操教育には最悪
そこのところマジで解ってないと思う
子どものためを思うなら冷静に話し合って解決してほしい
すでに指摘されてるけど、今この人は自分ルールを乱されたことに対して怒り狂っているだけであって、欲に任せて夫を責めたてるために子どもを盾にしているだけのようにしか見えない
他人の親を真っ先に頼る頭が働くもんなのかね?
こんなことで怒り狂う意味は分からないわ
ホルモンバランス乱れてて理性を失ってるのかな
もうパート諦めて貧乏暮らし選んだほうが幸せだと思うよ
父母が謎の不仲だと子どもの情操教育には最悪
そこのところマジで解ってないと思う
子どものためを思うなら冷静に話し合って解決してほしい
すでに指摘されてるけど、今この人は自分ルールを乱されたことに対して怒り狂っているだけであって、欲に任せて夫を責めたてるために子どもを盾にしているだけのようにしか見えない
934名無しさん@HOME
2019/08/04(日) 10:29:17.920 894です
もういいです、仕事は辞めることにしたから
子供小さいのに働かされた上に、義母に預かられるとか嫁をどんな奴隷と勘違いしてるのってかんじ
自分で子供は見るし、自分の信用してる人に預けていくことにする
色々意見をありがとうございました
旦那が悪いという意見も多くて安心しました
もういいです、仕事は辞めることにしたから
子供小さいのに働かされた上に、義母に預かられるとか嫁をどんな奴隷と勘違いしてるのってかんじ
自分で子供は見るし、自分の信用してる人に預けていくことにする
色々意見をありがとうございました
旦那が悪いという意見も多くて安心しました
935名無しさん@HOME
2019/08/04(日) 10:30:41.740 だから、ここ相談スレだから
可哀想なワテクシのスレじゃないから
可哀想なワテクシのスレじゃないから
936名無しさん@HOME
2019/08/04(日) 10:32:23.930 デモデモダッテ
ダンナガワルイ
離婚せいや
ダンナガワルイ
離婚せいや
937名無しさん@HOME
2019/08/04(日) 10:33:08.200938名無しさん@HOME
2019/08/04(日) 10:33:39.330 >>932
よく読め
よく読め
939名無しさん@HOME
2019/08/04(日) 10:35:15.500940名無しさん@HOME
2019/08/04(日) 10:35:40.230 みんなエアコンつけろよ
941名無しさん@HOME
2019/08/04(日) 10:36:27.380 とりあえず義母が嫌いなのはわかった
942名無しさん@HOME
2019/08/04(日) 10:37:42.790 自分の一方的な主張に完全同意してくれる声しか聞きたくない系のワガママちゃんに限って
相談系のスレに訴えにくるのは何故なんだぜ
頼むからスレタイの日本語くらい読めて
相談系のスレに訴えにくるのは何故なんだぜ
頼むからスレタイの日本語くらい読めて
943名無しさん@HOME
2019/08/04(日) 10:38:52.590 >>941
何された訳でもなく憎んでるっぽくてこわいわ
何された訳でもなく憎んでるっぽくてこわいわ
944名無しさん@HOME
2019/08/04(日) 10:41:52.010 これから不都合なことは何でも夫と姑のせいにしそうな気質
945名無しさん@HOME
2019/08/04(日) 10:48:03.150 始めたばかりの仕事を辞めるのね
まあその方がいいか
まあその方がいいか
946名無しさん@HOME
2019/08/04(日) 10:48:27.270 >>939
自演の意味よ
自演の意味よ
947名無しさん@HOME
2019/08/04(日) 11:05:47.870 自演というワードに拘ってる奴も意味不明だな
本人に示してるんだから何も変なことじゃないのに
本人に示してるんだから何も変なことじゃないのに
948名無しさん@HOME
2019/08/04(日) 11:06:25.530 パート辞めたくて口実を探していたのでは?
949名無しさん@HOME
2019/08/04(日) 11:08:04.980 >>948
働きたくないでござるってやつよな
働きたくないでござるってやつよな
950名無しさん@HOME
2019/08/04(日) 11:10:13.640951名無しさん@HOME
2019/08/04(日) 11:11:17.760 さすがにそれは言い過ぎ
952名無しさん@HOME
2019/08/04(日) 11:12:59.640 金が無くて貧乏暮しでなーんにも思う通りにできないから
せめて子の生活を支配して自分の思うとおりにしたいんだろ
金のかからん部分でなwキッショいんだよ
せめて子の生活を支配して自分の思うとおりにしたいんだろ
金のかからん部分でなwキッショいんだよ
953名無しさん@HOME
2019/08/04(日) 11:13:08.940 でも、共働きで義実家を頼らざるを得ない妻って、すごく虚しくなりそう
954名無しさん@HOME
2019/08/04(日) 11:16:59.850 >>947
日本語で
日本語で
955名無しさん@HOME
2019/08/04(日) 11:17:27.320 旦那に
あなたの実家を信用してないし子供に何されるかわからないから預けないで
って言えば良いのに
あなたの実家を信用してないし子供に何されるかわからないから預けないで
って言えば良いのに
956名無しさん@HOME
2019/08/04(日) 11:31:01.880 嫁は離婚するほどでないにしても
夫は離婚を考えてるかもしれん
夫は離婚を考えてるかもしれん
957名無しさん@HOME
2019/08/04(日) 11:32:42.480958名無しさん@HOME
2019/08/04(日) 11:36:39.520 >>953
バリキャリ夫妻が夫実家に子ども預けられてラッキーって言ってる家庭もあるけど
バリキャリ夫妻が夫実家に子ども預けられてラッキーって言ってる家庭もあるけど
959名無しさん@HOME
2019/08/04(日) 11:44:47.200 自分で稼ぎの悪い旦那を選んで結婚したあげく子供二人も作ってるのに働かされてるだもんな
嫌なら最初から金持ちの男と結婚しろよとしか思えないんだけど
嫌なら最初から金持ちの男と結婚しろよとしか思えないんだけど
960名無しさん@HOME
2019/08/04(日) 11:54:28.580 >>959
金持ちの男が義実家を大切にしないこんなクソ女と結婚するとは思えないけどな
金持ちの男が義実家を大切にしないこんなクソ女と結婚するとは思えないけどな
961名無しさん@HOME
2019/08/04(日) 12:04:56.230 ■なりすまし防止の為コテハントリップ推奨。最低限、名前欄に最初のレスの番号を入れるかコテを付けましょう
962名無しさん@HOME
2019/08/04(日) 12:08:16.690963名無しさん@HOME
2019/08/04(日) 12:49:46.660 働かされてるって考え方が今の時代にそぐわないと思う
男にも家事しろ育児しろって言うなら、女も当然働かないと
男にも家事しろ育児しろって言うなら、女も当然働かないと
964名無しさん@HOME
2019/08/04(日) 12:58:28.580965名無しさん@HOME
2019/08/04(日) 13:08:13.000 >>964
楽したいなら金持ちと結婚でもしてろよw
楽したいなら金持ちと結婚でもしてろよw
966名無しさん@HOME
2019/08/04(日) 13:27:41.090967名無しさん@HOME
2019/08/04(日) 13:36:57.120968名無しさん@HOME
2019/08/04(日) 13:56:10.400969名無しさん@HOME
2019/08/04(日) 14:18:00.810 働きません
自分の実家にだけ子供は預けます
これをしたかっただけか
自分の実家にだけ子供は預けます
これをしたかっただけか
970名無しさん@HOME
2019/08/04(日) 15:46:49.320 育児を大事にしたい時期なら母親は仕事しなくて良いと思う
どうやっても父親からは授乳してやれないし母性としての愛情も与えてやれないから仕方ない
だから父親は稼ぎ頭になり母親は子育て家事をするという適材適所のシステムがあるわけだ
ただ共働きなら育児をどうするか細かく二人で話し合って意思疎通しておくべき、それをせずにテキトーに間に合わせで共働きは育児放棄と一緒
それで一方的に文句を撒き散らしたり攻撃したり無視したりするのも個人的には児童虐待に片足つっこんでると思う
カネも無い、話し合いも出来ない、なら子ども作るなよ
どうやっても父親からは授乳してやれないし母性としての愛情も与えてやれないから仕方ない
だから父親は稼ぎ頭になり母親は子育て家事をするという適材適所のシステムがあるわけだ
ただ共働きなら育児をどうするか細かく二人で話し合って意思疎通しておくべき、それをせずにテキトーに間に合わせで共働きは育児放棄と一緒
それで一方的に文句を撒き散らしたり攻撃したり無視したりするのも個人的には児童虐待に片足つっこんでると思う
カネも無い、話し合いも出来ない、なら子ども作るなよ
971名無しさん@HOME
2019/08/04(日) 16:30:51.150 >>970
父性はいいの?
父性はいいの?
972名無しさん@HOME
2019/08/04(日) 16:34:00.920 >>970
えぇー共働きでも育児しか分担しないの?
えぇー共働きでも育児しか分担しないの?
973名無しさん@HOME
2019/08/04(日) 16:39:26.800 >>970
次スレよろしく
次スレよろしく
974名無しさん@HOME
2019/08/04(日) 16:41:54.270 >>970
あなたみたいな人が、適材適所とか言って母性神話持ち上げてるんだね
あなたみたいな人が、適材適所とか言って母性神話持ち上げてるんだね
975名無しさん@HOME
2019/08/04(日) 17:21:13.850 >>970
どうせ踏み逃げてんだろクソが
離婚する程でない夫婦間の悩みを相談するスレ154
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1564906832/
どうせ踏み逃げてんだろクソが
離婚する程でない夫婦間の悩みを相談するスレ154
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1564906832/
976名無しさん@HOME
2019/08/04(日) 17:22:34.050977名無しさん@HOME
2019/08/04(日) 17:24:04.330978名無しさん@HOME
2019/08/04(日) 18:28:54.590979名無しさん@HOME
2019/08/04(日) 18:29:11.890 >>975
おつ
おつ
980名無しさん@HOME
2019/08/04(日) 18:33:17.180981名無しさん@HOME
2019/08/04(日) 18:44:48.360 良くない夫婦の例
夫「頼む家計の足しに協力して」妻「働きたくないでござる」
夫「頼む家庭に入って育児して」妻「育児ムリ働くでごさる」
夫「仕事も育児家事も分担して」妻「どこにも子ども預けられないけど…」
夫「パートして育児家事もして」妻「」
良い夫婦の例
夫妻「「すべてを臨機応変に分担しよう!」」
夫「頼む家計の足しに協力して」妻「了解子どもは○○に預ける」
夫「頼む家庭に入って育児して」妻「了解でも私の分も稼いできて」
↑こういう家庭があることを働かされてるカネコマ妻は知らないのだろう
夫「頼む家計の足しに協力して」妻「働きたくないでござる」
夫「頼む家庭に入って育児して」妻「育児ムリ働くでごさる」
夫「仕事も育児家事も分担して」妻「どこにも子ども預けられないけど…」
夫「パートして育児家事もして」妻「」
良い夫婦の例
夫妻「「すべてを臨機応変に分担しよう!」」
夫「頼む家計の足しに協力して」妻「了解子どもは○○に預ける」
夫「頼む家庭に入って育児して」妻「了解でも私の分も稼いできて」
↑こういう家庭があることを働かされてるカネコマ妻は知らないのだろう
982名無しさん@HOME
2019/08/04(日) 18:46:35.250 子どもを育てるのに母乳は必須じゃないんだけど
しかも授乳期なんてたった一年じゃん
共働きだって育休一年くらいとるなんてごく普通の範囲だし
母乳授乳以外の育児は男女関係なくできますがその辺はどうなの
しかも授乳期なんてたった一年じゃん
共働きだって育休一年くらいとるなんてごく普通の範囲だし
母乳授乳以外の育児は男女関係なくできますがその辺はどうなの
983名無しさん@HOME
2019/08/04(日) 18:48:52.110 近所に母や姑が住んでいれば共働き楽勝だけど
遠方すぎる上に保育園が決まらないとなると無理だね
遠方すぎる上に保育園が決まらないとなると無理だね
984名無しさん@HOME
2019/08/04(日) 18:49:33.340 >>982
夫婦ともに母乳で育てたいねってなる場合は?
夫婦ともに母乳で育てたいねってなる場合は?
985名無しさん@HOME
2019/08/04(日) 18:50:12.230 「私は働かされてるのに、働かされてない女がいるなんて許せない!ムキー!」みたいな人っているよね
986名無しさん@HOME
2019/08/04(日) 18:51:34.150 働きたい女ってのは勘定に入らんのけ?
987名無しさん@HOME
2019/08/04(日) 18:54:29.800 まだまだ男並に定年まで上り詰めて出世して稼げるような女は少なすぎるのに、マジで稼げない男が増えたからアンバランスな世の中ではあるよね
結局専業主婦を妬むのは働かされてる気分になってる負け犬なんだよな
仕事が楽しくて働いてたら専業主婦なんかそもそも眼中にないし目くじら立てたりしない
結局専業主婦を妬むのは働かされてる気分になってる負け犬なんだよな
仕事が楽しくて働いてたら専業主婦なんかそもそも眼中にないし目くじら立てたりしない
988名無しさん@HOME
2019/08/04(日) 18:54:51.410 >>986
働きたい女は結婚しない
働きたい女は結婚しない
989名無しさん@HOME
2019/08/04(日) 18:56:43.570 >>986
働きたい女は子ども持とうと思わないのでは
持ったとしても、復帰後の育児計画ちゃんとしてるんでは
女だけの問題にしたがってるけど、結局夫婦の話し合いで育児方針は決まるよね?どこに預けるとか産休とれるかとか、じゃあ子ども持つのやめようとか、
働きたい女は子ども持とうと思わないのでは
持ったとしても、復帰後の育児計画ちゃんとしてるんでは
女だけの問題にしたがってるけど、結局夫婦の話し合いで育児方針は決まるよね?どこに預けるとか産休とれるかとか、じゃあ子ども持つのやめようとか、
990名無しさん@HOME
2019/08/04(日) 18:57:35.180 金あるなら結構だけど相談者のように貧しいのに専業主婦でみたいなのはちょっとな
ゼリーがどうとか育児を丁寧wにやって
結果借金させて進学させんのけ?
それお人形遊びしたいだけじゃねえのと言いたい
ゼリーがどうとか育児を丁寧wにやって
結果借金させて進学させんのけ?
それお人形遊びしたいだけじゃねえのと言いたい
991名無しさん@HOME
2019/08/04(日) 18:59:25.230 相談になってないから相談者じゃないけどなw
結局夫婦で話し合う能力ないからそんなことになる
金があったってなくたって、その夫婦じゃうまくいかないよ
結局夫婦で話し合う能力ないからそんなことになる
金があったってなくたって、その夫婦じゃうまくいかないよ
992名無しさん@HOME
2019/08/04(日) 19:00:54.580 >>985
子のために働かない怠け者って脳内でこう変換するんだ
子のために働かない怠け者って脳内でこう変換するんだ
993名無しさん@HOME
2019/08/04(日) 19:01:58.370994名無しさん@HOME
2019/08/04(日) 19:02:14.680 >>992
働かされてるのね
働かされてるのね
995名無しさん@HOME
2019/08/04(日) 19:02:43.660 ワンオペ育児は怠け者なのか?w
996名無しさん@HOME
2019/08/04(日) 19:03:33.620 家計が火の車なら
子ども作った男もアホだし
子ども生んだ女もアホだわ
子ども作った男もアホだし
子ども生んだ女もアホだわ
997名無しさん@HOME
2019/08/04(日) 19:04:42.990 >>992
反応してて草
反応してて草
998名無しさん@HOME
2019/08/04(日) 19:06:38.130 >>990
それだな
それだな
999名無しさん@HOME
2019/08/04(日) 19:08:17.920 >>990
その人もういないけど
その人もういないけど
1000名無しさん@HOME
2019/08/04(日) 19:09:50.170 1000なら皆のサマージャンボ当たれ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 44日 4時間 57分 0秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 44日 4時間 57分 0秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- クルド人少女の苦悩「私には基本的人権がないのですか?」 ヘイトスピーチに心を痛めながら将来を夢見る [少考さん★]
- 【文春】永野芽郁(25)が田中圭(40)と二股不倫!〈2夜スクープ撮〉★28 [Ailuropoda melanoleuca★]
- トランプ大統領 「シンゾーに円はそんなに安くしないでくれ。我々のトラクターが売れなくなるし、観光客も来にくくなると話した」 [お断り★]
- 「車両サイズが大きい」「燃費が悪い」「安全基準が国連基準では無い」“売れないアメリカ車” その理由は? [おっさん友の会★]
- TBS、不倫疑惑報道の永野芽郁出演中のドラマ「キャスター」について説明「現時点で変更はありません」 [ネギうどん★]
- 【大阪・関西万博】批判殺到の「ぬいぐるみベンチ」撤去 出展企業「配慮が行き届かなかった点を深く反省」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- Winny、Share、Perfect Dark、かつて日本人を震撼させたP2Pファイル共有ソフトたち、2025年の現在どうなってるの? [249548894]
- イスラエル、パレスチナ首都東エルサレムから持ってきた石を万博目玉展示 「エルサレム神殿時代にイスラム教まだなかったからいいじゃん [377482965]
- 🏡三三💥👊😅👊💥三三🏡
- 例の違法ジムニー運転手に懲役3年、車の所有者に罰金20万円。終わりだよこの国 [931948549]
- 【悲報】でもよく考えてたら修学旅行で大阪万博に行きたくない!じゃなくて大阪そのものに行きたくないよな🥺 [616817505]
- 橋下徹「万博は開催しただけで成功や。あの埋立地で他に何ができる?」 [834922174]