X

■□■□チラシの裏19833枚目□■□■

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2021/06/11(金) 14:40:17.940
次スレは立てたい人が宣言して950までに立てて誘導すること
枚数調整の際も宣言して乱立しないように注意
950になっても次スレがないときは>>950が立てること
シモはシモスレへ

☆実況禁止☆
【転載禁止】

関連スレ
家庭チラシの裏避難所52
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/40522/1613380785/

■□■□チラシの裏 シモ専用 33枚目□■□■
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1612528823/

前スレ
■□■□チラシの裏19832枚目□■□■
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1623372110/
2021/06/11(金) 14:42:55.700
ニャー
2021/06/11(金) 14:48:28.860
おっおー
2021/06/11(金) 14:52:37.230
プイプイ
2021/06/11(金) 14:52:47.030
プーイッ
2021/06/11(金) 14:52:47.350
おつ

金がない
2021/06/11(金) 14:53:01.720
>>4
シャーッ!!
2021/06/11(金) 14:53:14.650
いちおつ!クソババア!
2021/06/11(金) 14:53:18.050
プイプィ
2021/06/11(金) 14:53:39.860
おつよー
スマホにしてから確実に姿勢悪くなった
具合悪い
2021/06/11(金) 14:53:42.190
おにぎり食べようかな
2021/06/11(金) 14:54:04.010
神奈川は知事もクソだけど
横浜市長がもうなんにも考えてないから
8月に選挙で引退決定してるし
2021/06/11(金) 14:55:03.730
4時半まで仕事が暇なのです
恐れ入りますがそれまで構っては頂けませんでしょうか
2021/06/11(金) 14:55:17.820
いちおつ

しゃわーして病院行くつもりが面倒になってきた
2021/06/11(金) 14:55:24.630
>>12
横浜市長ってウソっこの待機児童ゼロ宣言した人だっけ?
2021/06/11(金) 14:55:34.470
暑い時期の病院ホント嫌
2021/06/11(金) 14:55:49.870
やはりでかけるなら午前だよな
午後はもう無理
2021/06/11(金) 14:56:04.490
千葉の知事がマトモになっちゃったしねえ
2021/06/11(金) 14:56:13.280
>>7
蛇はもう捕まったはずよ!
2021/06/11(金) 14:56:22.030
>>18
そんな残念そうに
2021/06/11(金) 14:56:22.960
安いプリーツパンツは裏地なしかな
ペチコートの真ん中に裾上げ用接着テープ貼って切ってズボン型にしようかな
ミシン壊れてるのよね
2021/06/11(金) 14:56:43.940
婆は出かけるつもりで午前中シャキッてたのに疲れ果てた
2021/06/11(金) 14:56:51.490
>>20
ウチの知事だけ目立つやん
2021/06/11(金) 14:56:52.220
けんかしてきたわ
2021/06/11(金) 14:56:58.910
構えっつってんだろババアども
2021/06/11(金) 14:57:07.380
>>24
マーオ!!
2021/06/11(金) 14:57:12.670
>>24
誰と
2021/06/11(金) 14:57:15.940
>>23
そういうことか!!たしかに
2021/06/11(金) 14:57:23.090
>>18
若くて仕事ができそうな知事さんよね
2021/06/11(金) 14:57:29.970
>>19
第2第3のヘビが
2021/06/11(金) 14:57:41.590
>>24
元気ねえ
2021/06/11(金) 14:57:53.110
見ちゃいけませんって
2021/06/11(金) 14:58:22.480
千葉県知事なのに熊谷知事
これは熊谷市長を千葉さんにするしかないですね
2021/06/11(金) 14:58:28.670
低空飛行は辛坊の時間
2021/06/11(金) 14:58:32.340
婆は次期滋賀県知事が羨ましいわ
楽しそう
2021/06/11(金) 14:58:35.390
うんこ
2021/06/11(金) 14:58:54.130
>>15
そう
あとカジノに反対します!って言っといて
市長になったらやっぱカジノ呼びますってやった人よ
コロナ禍では早々に帯状疱疹になって表に出てこず
成人式を欠席したこともあるトンデモ市長
2021/06/11(金) 14:59:20.200
帯状疱疹はしゃーないやろ
あれはきつい
2021/06/11(金) 14:59:38.110
>>37
ダイエーの林さんよね
2021/06/11(金) 14:59:40.300
福岡の知事も変わってから全くみかけなくなったわ
気配消すのがこんなにうまい知事を見たことがない
2021/06/11(金) 14:59:45.090
横浜市民のみなさまのごしんちゅう
2021/06/11(金) 15:00:07.090
>>39
そうそう
リコール署名もう少し集まると思ったけどなぁ
2021/06/11(金) 15:00:11.160
>>40
ステルススキルもってるのね
2021/06/11(金) 15:00:12.640
>>37
女性のあの人か
そんなことするから女はって言われちゃう
2021/06/11(金) 15:00:28.240
リコールといえば!!まったくもう!!
2021/06/11(金) 15:00:43.200
良くも悪くも影が薄い我が県の知事
多分関東で一番薄い
2021/06/11(金) 15:00:48.670
>>43
そうなのよ
顔ももやがかかったように思い出せないの
2021/06/11(金) 15:01:07.580
>>42
林さんビジネスマンとしては好きだったのよ
もと車の営業のパートしてて神がかって売れたのよね
ホントはすごい人なのよ
2021/06/11(金) 15:01:12.200
はー仕事終わるまであと1時間
2021/06/11(金) 15:01:12.320
山本一太がんばってる
2021/06/11(金) 15:01:30.280
>>44
婆んとこの区長は女だけど結構頑張ってると思う
女性的な気遣いがある
2021/06/11(金) 15:01:31.970
片付けないと…部屋を片付けないと…
でも頭痛いよ
2021/06/11(金) 15:01:34.160
>>46
グンマーは関東じゃないから
2021/06/11(金) 15:01:52.930
政治家はいろんなシガラミもあるからのぅ
有能な実業家が有能な政治家になるとは限らん
2021/06/11(金) 15:01:59.630
>>49
バーは後に時間よ
時間つぶしが大変なのよ
2021/06/11(金) 15:02:00.090
イエス高須はなんで捕まらないの?
2021/06/11(金) 15:02:00.540
>>38
タイミングがねぇ
そんな都合よくなるものかしら?
2021/06/11(金) 15:02:08.190
>>52
目を瞑るのです目を瞑るのです
2021/06/11(金) 15:02:11.700
>>53
グンマーじゃないよ!
2021/06/11(金) 15:02:26.140
>>51
それは出来る人!
女性ならではの良さを活かせる人はほんと出来る人!
2021/06/11(金) 15:02:26.760
>>47
メデイアで何度か見たわよ
でも印象にないのよね
前知事がいかつい顔だったから余計にね
2021/06/11(金) 15:02:28.920
>>57
それはちょっと意地悪すぎるわ
2021/06/11(金) 15:02:29.820
>>55
チラが捗るわね
2021/06/11(金) 15:02:36.360
時間つぶし大変な仕事したい
2021/06/11(金) 15:02:49.680
意外と埼玉県知事が頑張ってるなーって
たまにテレビで見ると思う
2021/06/11(金) 15:02:55.590
>>58
はい…そしてまぶたの監視へ…
2021/06/11(金) 15:02:59.620
>>51
婆は小池さんも超頑張ってると思うのよ
超人的よ忙しいと思うのにさ
コロナがぞえぞえや石原の任期じゃなくてほんと都民はラッキーだったと思う
2021/06/11(金) 15:03:21.200
>>65
ばーも
2021/06/11(金) 15:03:28.810
>>56
金持ちで権力者と繋がりがあるから
2021/06/11(金) 15:03:32.010
>>65
えっありがとう
なんか地味で影薄い知事だと思われてると思ってた
2021/06/11(金) 15:03:39.830
>>48
公費で元町のキタムラで服買ったり
メイクさん雇ったり美容院行ったりして叩かれたあたりからおかしくなったと思うわ
2021/06/11(金) 15:03:42.940
>>62
横浜市民はみんな薄々そう思ってるよ
日頃の行いが悪いからしょーがない
2021/06/11(金) 15:03:49.770
>>67
今はどこの都道府県知事も素晴らしいと思うわ
あ、兵庫県以外
2021/06/11(金) 15:03:54.130
>>70
えっ埼玉知事降臨?
2021/06/11(金) 15:03:56.520
>>65
婆も先日のオリパラPVしません宣言素敵ー!って思った
2021/06/11(金) 15:04:04.380
ネットスーパーの中の人に
このチラ山さんて人また締め切り30秒前の注文だわ〜って思われてませんように…
2021/06/11(金) 15:04:08.550
>>64
8時間仕事してるふりすんのって結構な苦痛よ?
やってみなさいよ??
2021/06/11(金) 15:04:09.630
>>69
捕まらないまま死ぬのかしら
2021/06/11(金) 15:04:11.830
>>67
東京都はコロナ禍で妊婦にバリバリ優しいということがよく分かったわ
2021/06/11(金) 15:04:33.760
>>67
前のシーズンで都債かなり減らしてくれたわよね
まぁコロナで吹っ飛んだけど。
かなり緊縮財政してくれたおかげで割とふんだんに予算つけられてる
2021/06/11(金) 15:04:41.310
>>76
そんな細かいとこ見ないからへーきへーき
2021/06/11(金) 15:04:59.320
やっぱ金よな!
2021/06/11(金) 15:05:04.860
>>77
毎日グッタリよね
帰ったらもうチラシ以外なにもやりたくないって感じ
2021/06/11(金) 15:05:09.420
>>72
あのタイミングはえーほんとにー?って思ったわ
2021/06/11(金) 15:05:28.400
>>83
チラシはやるのねw
2021/06/11(金) 15:05:37.420
>>65
あの人むかーし理路整然と中東解説しててファンだった
2021/06/11(金) 15:05:41.640
やってみたい
婆わりと兵器
2021/06/11(金) 15:05:54.500
進次郎が盲腸になった話する?
2021/06/11(金) 15:05:55.350
>>26
>>27

>>31
隣町のミーちゃんよ
2021/06/11(金) 15:06:05.850
勢いのままに缶つまのムール貝と貝柱食べて
ラーメン茹でて食べたわ
お昼ご飯まだだったしいいわよね
2021/06/11(金) 15:06:11.260
お金より健康か欲しい
2021/06/11(金) 15:06:16.430
ほんとにねこだったのか
2021/06/11(金) 15:06:19.270
>>67
シンタローは最初の頃は良い都知事だったよ
千葉の森健もそうだったけど
やっぱ長期政権はダメになりやすいんだね
2021/06/11(金) 15:06:23.440
婆は適度に忙しい仕事がいい
前のパート先に少しでもサボれる時は徹底的にさぼる人いたけど
隙を見てその都度、席をはずすとか逆にマメ過ぎない?
そんな10分とかサボってどんだけ何を得るんだろう?
2021/06/11(金) 15:06:26.940
>>79
10万円分出産準備品貰えるのよね
羨ましすぎて禿げそう横浜婆
2021/06/11(金) 15:06:30.470
埼玉の知事は有能かはわからないけど優秀ではありそう
2021/06/11(金) 15:06:47.320
>>91
すごいわかる
でもお金も欲しい
2021/06/11(金) 15:07:18.920
金と健康と美貌と愛がほしい
それだけでいい
2021/06/11(金) 15:07:41.730
ワード開いてフォントサイズ6にして妄想打っては消し、で時間潰してたことならある
2021/06/11(金) 15:07:44.930
>>93
石原は自分の芸術家wの息子を都のお金で給料?奨学金?払って
お抱えにしたりして、もうぜんぜんダメだったわ
2021/06/11(金) 15:07:56.950
>>97
撤回しようと思ったw
どっちも欲しいですw
2021/06/11(金) 15:08:05.800
>>95
婆母友の埼玉の人が老後に東京に引っ越して手厚さが全然違うって驚いてた
2021/06/11(金) 15:08:10.170
>>98
強欲すぎない?
2021/06/11(金) 15:08:22.720
>>98
あながち間違ってはいない
2021/06/11(金) 15:08:26.150
>>100
東京五輪招致のあたりはもうおかしくなってたよね
息子の件もオリンピック絡みだったし
2021/06/11(金) 15:08:44.170
>>99
なろう小説3本くらいかけそう
2021/06/11(金) 15:08:57.200
このご時世に仕事があるっていうのはうらやましいことだわ
2021/06/11(金) 15:09:10.300
>>95
見てきた
赤子だけじゃなくて家電も対象なのね!
ルンバとか自動調理器とか加湿除湿機とかあったわ
2021/06/11(金) 15:09:17.980
最近ゲームしてる間に寝落ちてしまうの
悔しいなんでなんや
2021/06/11(金) 15:09:18.920
ミスドの新作むぎゅっとドーナツ美味しゅうございました…
2021/06/11(金) 15:09:29.780
石原は東京の水道水をマシにしてくれたのとディーゼル規制してくれたのはよかった
でも首都大学東京とかオリンピック誘致とかいらんことも一杯した
2021/06/11(金) 15:09:56.480
>>98
全部満たされてるやんけ
2021/06/11(金) 15:10:02.320
>>107
でもコロナ禍のハードワークで辞めちゃう看護師さんもいるのよね
看護師は仕事に困らないだろうから辞められるんだろうけど
2021/06/11(金) 15:10:07.930
>>111
銀行作ってなかった?
あれが一番酷いと思う
2021/06/11(金) 15:10:26.660
高齢者多めの病院に入院してるんだけどご飯のメニューが基本和食だわ
パンの日もパスタの日もない
カレーもピラフもない
2021/06/11(金) 15:10:26.790
>>107
学童にいらっしゃいな
人手不足だから大歓迎よ
2021/06/11(金) 15:11:17.470
婆んとこは結婚祝い金あったけどコロナのキャンセル料で消えたわ
2021/06/11(金) 15:11:20.050
>>114
あれは元々は大銀行が相手にしない中小零細企業を救済するために作ったのよ
2021/06/11(金) 15:11:21.460
>>116
学童にいるこって荒れてるなーと思ってたけど
真に荒れてる子は学童すらいってない子だった…
2021/06/11(金) 15:11:38.030
>>109
加齢のせいですわ
2021/06/11(金) 15:11:47.080
>>116
学童で働いてみたいけど時間がネックだわ
2021/06/11(金) 15:12:17.480
>>8
うるせぇ!クソガキ!
2021/06/11(金) 15:12:26.570
石原さんの息子も確か議員よね
小泉さんの息子に比べて評判はどうなのかしら
2021/06/11(金) 15:12:44.390
>>111
映画やテレビドラマのロケをやりやすくしたのも功績だと思う
昔は手続きがすごく面倒で都内のロケがなかなかできなかったけど
慎太郎が改革して映画やドラマを通して世界に東京を宣伝できた
2021/06/11(金) 15:12:51.190
>>120
筋トレしたら少しは若返るかしら
でも筋トレしたらよりぐっすりになる気しかしない
詰んでるわ加齢
2021/06/11(金) 15:12:54.110
うちも人足りてない
いつも誰か妊娠してておめでたいことだわ
2021/06/11(金) 15:13:06.290
>>119
それはもう次元が違うわね…
2021/06/11(金) 15:13:19.420
>>119
親がまずDQN
2021/06/11(金) 15:13:32.230
石原さん婆母が嫌いってやたら言ってた
自分の意見絶対曲げずに他をぶった斬るところだと思うけどそれは頼もしさでもあって…難しいね
2021/06/11(金) 15:13:54.170
>>92
シャー
2021/06/11(金) 15:13:56.230
>>126
少子化対策的にはそれが理想の職場なんだろうね
昔はそれが当たり前だったんじゃない?
2021/06/11(金) 15:13:56.800
>>116
保育士だか何かしらの資格が必要じゃなかった?婆コミュ障だから子供たちにいじられそうだわ
2021/06/11(金) 15:13:59.910
明日退院なのに大部屋になったわー!
まぁいいか
2021/06/11(金) 15:14:00.980
>>125
体力付けるのおすすめ
2021/06/11(金) 15:14:20.850
>>132
教員免許でも良かったはず
2021/06/11(金) 15:14:36.860
>>125
婆とエアロバイクやろ!
2021/06/11(金) 15:14:55.110
ばかなの?笑
2021/06/11(金) 15:15:04.200
>>129
子供産めなくなった女が長きするのは無駄ってのは一理ある
って言ってたしね>石原
石原の御母堂まだご存命中でしたけども
2021/06/11(金) 15:15:15.180
>>129
菅総理にそういうところがあれば良いのにと思う
トップに立つ人は多少は強引じゃないと
それで違ってたら民衆が引きずり下ろすだけだもの
2021/06/11(金) 15:15:51.950
>>139
日本でよかったわねとなるわ
違う国なら銃出てくるわよね
2021/06/11(金) 15:15:53.290
>>129
曲げぬ引かぬ媚びぬの上司と
皆の意見聞いて公平に公平にって胃を痛めてる上司と
めんどいから全てをなあなあにする上司と
頼りないから周囲が頑張って成長しちゃう系上司と
どれがいいかってそれぞれ違うわね
上司じゃないけど
2021/06/11(金) 15:15:58.190
>>131
本当そう思うわ
子持ちばかりなんだけど人員たくさんいて急な休みも替わり合って回してる
婆も子供が就学するまで絶対辞めない
2021/06/11(金) 15:16:10.850
>>132
最賃になっちゃうけど、無資格でも雇ってくれるとこあるよ
責任者が何かしら免許持ってればいいってだけだから
2021/06/11(金) 15:16:21.980
>>138
そういう発言もあったのか
それなら嫌われるのもわかるかもw
2021/06/11(金) 15:16:23.210
菅田将暉ってこれやってたのか ムギュ
2021/06/11(金) 15:16:36.320
>>26
マーーーーオ!!!!!
2021/06/11(金) 15:16:37.260
東京は出産費用が高いからなぁ
2021/06/11(金) 15:16:38.380
石原の息子たちで一番優秀なのは良純説
2021/06/11(金) 15:16:43.140
私の喜びは貴方の苦痛
私の苦痛は貴方の喜び
貴方はだあれ?
2021/06/11(金) 15:16:46.540
婆母は会見するための総理と裏で考える総理で二人いればいいのにって言う
2021/06/11(金) 15:17:19.920
母はだれの介護もしなかった
うらやましい
2021/06/11(金) 15:17:24.040
>>141
健作のことがどこかに入ってそうな気ながら読みましたw
2021/06/11(金) 15:17:31.600
>>148
ちさ子と黒い奴とトリオやってる時は一番まともに見える
2021/06/11(金) 15:17:37.770
>>131
子供産むのが当たり前だった昔は寿退社と言って女性は結婚したら辞めてたから
妊娠する女子社員はいなかったのよ
2021/06/11(金) 15:17:46.700
>>148
わかるわ…
なんだかんだでバランス感覚ないと
長いことテレビで仕事できないと思うの
2021/06/11(金) 15:17:47.880
今から洗濯機回すの
乾くと思う?
バーは乾くと思う
2021/06/11(金) 15:17:58.140
河野さんがんばてほしい
2021/06/11(金) 15:18:03.160
千葉選挙が終わったと思えば船橋市選挙だわ!
婆は船橋のあの交通網をなんとかする市長がいいわ!
2021/06/11(金) 15:18:08.530
昔小学生向けの塾講してた頃思ったけど
子供相手にも弱気な部分を見せない方がうまく回るのよね
なんというか、動物的な部分があるなと思った
2021/06/11(金) 15:18:27.010
ちさこのとなりの一茂がきもちわるい
2021/06/11(金) 15:18:29.470
>>156
明日が晴れなら
2021/06/11(金) 15:18:41.600
>>134
リングフィットしてくるわ!
2021/06/11(金) 15:18:48.690
私の居場所に貴方も来るのね
私は私
でも貴方はだあれ?
2021/06/11(金) 15:19:05.630
>>159
なんか心理学でそういうのがあった気がする
2021/06/11(金) 15:19:16.320
>>143
そうなのね
生活は爺のおかげでなんとかまわってるから婆には生きがい作りが必要かもしれないわ
学童か…
2021/06/11(金) 15:19:39.150
>>160
一茂だわ思い出した
婆あの人ずっと嫌いなのよ
2021/06/11(金) 15:19:41.610
>>159
子供も相手を品定めするからね
婆母が塾講してたけど明らかに舐めてんなって子には叱ったと言ってたわ
婆も教育実習したけど品定めされてる感はあった
特に女子はその気質強い
2021/06/11(金) 15:19:44.350
>>163
わたし、リカちゃん
2021/06/11(金) 15:19:52.570
良純は出たら当選確実だろうけど政界に打って出ないのは好感度高い
2021/06/11(金) 15:19:59.280
>>148
頭が良いから政治家にならなかったのよね
2021/06/11(金) 15:20:08.360
>>165
ボランティアでもいいかもね
ファミサポとか
2021/06/11(金) 15:20:23.220
選挙もネットメインにしたらいいのに
ジジババ向けに町医者に投票箱おいてさ
2021/06/11(金) 15:20:30.770
>>170
小泉孝太郎もそのタイプかしら
2021/06/11(金) 15:20:31.530
弱さを見せると同情票が集まるけど頼もしさは消えるよね
リーダーはやはり強さを感じさせないと向かないわな
2021/06/11(金) 15:20:38.240
>>156
婆昨日このくらいの時間回した
19時くらいには乾いてた
2021/06/11(金) 15:20:47.810
>>165
そう言ってお見合いおばさんになった知人がいるわ
2021/06/11(金) 15:20:52.200
>>168
お人形さん?どうりで自分がないと思ったわ
2021/06/11(金) 15:21:04.170
>>173
それはない
2021/06/11(金) 15:21:24.670
>>177
今あなたのうしろにいるの
2021/06/11(金) 15:21:25.690
>>172
町医者ってわりあい色んな国籍の人いるのよ
2021/06/11(金) 15:21:30.250
>>177
あなたの家の前にいるわ
2021/06/11(金) 15:21:49.120
甘いもの食べたら頭痛が少し和らいだー
2021/06/11(金) 15:21:57.080
>>179
オカルト板へどうぞ
2021/06/11(金) 15:22:15.580
>>181
お疲れ様
2021/06/11(金) 15:22:21.370
>>181
待ってたのよー
早くピザとコーラ出してちょうだい
2021/06/11(金) 15:22:33.140
>>178
そうなのね
自分は政治家向いてないと思えただけ凄いと婆は思うのだけども
2021/06/11(金) 15:22:34.790
>>173
あの人は世渡りが上手そう
新人の頃、踊る大捜査線に出てた時はものすごい大根だったのに
演技も上手くなって結果的に政治家回避で良かったよね
2021/06/11(金) 15:23:06.610
リカちゃんピザーラなのかしら
婆はシカゴピザが好き
2021/06/11(金) 15:23:20.360
むぎゅっとって180kcalなの?すくなくない?
2021/06/11(金) 15:23:23.900
政治家になっても弟より良かったかもよ
2021/06/11(金) 15:23:53.520
>>190
まぁそんな感じはあるわね
進次郎論法は使わない気がするわ
2021/06/11(金) 15:24:42.920
むぎゅっとドーナツは甘くないの?
2021/06/11(金) 15:24:44.590
>>166
羽鳥のほうはまともなんだけど
ちさこのほうはオトコとおちゃめなボクを出しすぎなのよ
2021/06/11(金) 15:24:57.060
>>191
数字は浮かばない?
2021/06/11(金) 15:25:08.650
ちさこみてると、ちさこの息子がいつか反抗しないかとハラハラする
2021/06/11(金) 15:25:28.140
>>194
64%は浮かばないかもね
2021/06/11(金) 15:27:03.470
>>195
ちさこの息子は反抗期が来ない方がヤバいと思う
2021/06/11(金) 15:27:33.810
反抗期が来すぎて女の子に!
2021/06/11(金) 15:27:37.860
進次郎が出るときに麻生さんがへえ進次郎が継ぐの?へぇーえ?みたいに言ってたの覚えてる
2021/06/11(金) 15:27:52.110
爺の職場の作業着がどんどん薄汚れてきてるわ
貸与品だと思うんだけどこれどれくらいの頻度で交換なのかしら
現場の人達はもっとサクサク交換してもらってるんだろうけど
2021/06/11(金) 15:28:41.740
今まで仲良く付き合ってきていた趣味の友達のSNSに宇都宮さんが都知事だったらこんな事にならなかったはず的な事を書いてて今までの違和感が腑に落ちたわ
2021/06/11(金) 15:29:01.230
>>200
わかる!うちの爺も破れたりとかしない限り替えないからヨレヨレ
もっとこまめに替えちゃダメなもんなのかな
2021/06/11(金) 15:29:37.950
>>199
麻生さんw
2021/06/11(金) 15:30:31.580
爺と出かけて婆だけ寄るところあったから爺に荷物持たせて先に帰ってもらったら、婆しか鍵持ってなかったのよね
猫ちゃんはいるけど鍵は開けられないし可哀想なことしちゃったわ
2021/06/11(金) 15:30:31.680
孝太郎は俳優としてそこそこ身を立ててるけど
進次郎は政治家じゃなかったら何やってたんかね
2021/06/11(金) 15:30:52.920
ひとって顔に出ると思うんだ
麻生さんはどこかねじ曲がってそう
2021/06/11(金) 15:30:56.690
ねーねー
今日パート行ったら午後の人が休んだらしいんだけど
その分婆のシフトが勝手に2時間伸びてたの
店長も休んだ人も婆の連絡先知ってるのに一言も無し
これやっぱ舐められてるわよね
2021/06/11(金) 15:31:01.990
>>204
爺カワイソス
猛暑とか極寒の季節じゃなくてせめて良かった
2021/06/11(金) 15:31:17.340
>>207
うn
2021/06/11(金) 15:31:28.390
>>206
あのひとは射撃やるからあの顔になったんだと思っている
2021/06/11(金) 15:31:35.880
>>207
店長より上の人に相談しましょ
2021/06/11(金) 15:31:40.840
>>207
何が不満なの?
このご時世に働かせてもらって
2021/06/11(金) 15:31:45.430
卵がキレてる!
2021/06/11(金) 15:32:11.170
>>208
爺も家についてから気がついたし仕方ないわよね
あと3時間、なんとかやり過ごしてもらわないと
ギリギリ屋上からベランダに入れそうなんだけど不審者よねぇ
2021/06/11(金) 15:32:33.240
>>205
親類と一緒に港湾労働者の元締めじゃない?
2021/06/11(金) 15:32:40.630
>>213
げきおこなのね
2021/06/11(金) 15:32:50.060
>>212
普通シフトパイル前に2時間伸びても行けるか確認するのが当たり前だろ
2021/06/11(金) 15:33:15.140
三時間w
2021/06/11(金) 15:33:16.050
>>207
そゆとき婆はえっ!聞いてないですけど!えー2時間伸びるのかーちょっと連絡してきていいですか?とか言ってぐちゃぐちゃした後
今日は入れますけどーこれからは前もって確認してくださいね?って言う
2021/06/11(金) 15:33:19.360
シフトパイル
2021/06/11(金) 15:33:28.180
>>212
ブラックで働いてると無断シフト変更もありがたいです!ありがたいです!ってなるの?
こええええ
2021/06/11(金) 15:33:43.970
N国立花コロナで入院なのね、ただの風邪()なのに
2021/06/11(金) 15:33:44.210
>>214
鳩の足に鍵をくくりつけて飛ばせ
2021/06/11(金) 15:34:19.050
>>222
すごいわね
2021/06/11(金) 15:34:19.720
こういうことは困りますってちゃんと言わんとねー
2021/06/11(金) 15:34:25.920
>>199
麻生は確か進次郎の話のとき
「お父ちゃんと違ってあの人普通よ?」
って言ってたな
2021/06/11(金) 15:34:32.630
>>209
やっぱりー?
次顔会わせた時はっきり言っとくわー
2021/06/11(金) 15:34:47.990
>>223
鳩飼ってないわよww
2021/06/11(金) 15:34:55.460
>>222
熱下がらないらしいな
2021/06/11(金) 15:35:05.830
小泉パパさんってやっぱり変わりモンなの?
2021/06/11(金) 15:35:15.510
そのまま何も言わず言われずで2時間残業したの?
そういうところよ
2021/06/11(金) 15:35:28.010
爺も鍵持つよう言うか
ネコちゃんに鍵開けてもらえるよう躾けるか
2021/06/11(金) 15:35:33.350
前の職場にいた店長は全員の決定済みのシフト弄くっておいて確認も連絡もしなかったから、全員が遅刻扱いになったわ
勤務時間が長くなったり短くなった時にいちいち報告書かないといけないんだけど
一ヶ月くらい全員が店長に時間ずらしたら確認と連絡くらいしてくださいって書いてた
2021/06/11(金) 15:35:48.510
>>227
まず店長にいいなよ
休んだ人は代わりに誰が入るか知らない可能性もあるし
2021/06/11(金) 15:36:03.400
>>230
うーん
国際基準だとフツーだと思うけどね
2021/06/11(金) 15:36:20.280
>>233
えええ
ふざくんなだわねえ
2021/06/11(金) 15:36:33.470
>>232
いつもは爺が鍵持ってるんだけど今日に限って婆が出遅れたから戸締りしたの
あれ、婆のせいだわ...
2021/06/11(金) 15:36:43.020
>>232
猫が鍵開けて勝手にでていきそう
2021/06/11(金) 15:36:59.220
>>228
予備の鍵ポストに入れたりしてないの?
婆んちナンバーロックの鍵入れてポストに入れてあるよ!
2021/06/11(金) 15:37:02.210
コロナはただの風邪オフで飲み屋借りきってノーマスク飲み会の連中も30人中10人ぐらい発熱してるけど
検査受けなきゃコロナじゃないって病院も行かず出勤までしてるらしいね
2021/06/11(金) 15:37:09.700
>>237
うまいもん買ってってあげな
2021/06/11(金) 15:37:12.600
>>234
今日店長いなかっただけよー
次顔合わせたらやめてくださいねって言う
2021/06/11(金) 15:37:37.080
鳩を買うといえばニールマッケンジー
2021/06/11(金) 15:37:43.030
>>242
今日2時間延長してやったのね
えらいわえらいわ
2021/06/11(金) 15:37:46.390
ん?店長いないの?じゃあ勝手に2時間伸ばしたやつは誰だ
2021/06/11(金) 15:37:55.190
>>242
がんばれー
2021/06/11(金) 15:37:58.040
働いてやってんのよ
2021/06/11(金) 15:38:50.590
>>240
保育士いるんでしょ?最悪だわー
2021/06/11(金) 15:38:51.200
なんか4万余ってるんだけどこれなんだ?
2021/06/11(金) 15:38:54.300
>>244
まあ一緒に入った人が普通に仲いい人だから別に苦でも無かったんだけどね
ただ一言もないのにはちょっとムッときちゃった。大人気ないかしら
2021/06/11(金) 15:38:58.470
>>241
エビス買って帰るわ
今日婆の誕生日だから百貨店でたくさんお買い物させてもらったのにやらかした
2021/06/11(金) 15:39:00.780
店長、文句言われるの嫌でにげたんと違うだろーな
疑心暗鬼になっちゃうね
2021/06/11(金) 15:39:08.450
>>242
聞いてないので帰りますでもよかったのに真面目な婆ちゃんだね
2021/06/11(金) 15:40:00.370
>>251
青のプレモルがいい
2021/06/11(金) 15:40:05.340
>>250
切れてもいいのよ
相手の対応がそもそも普通じゃないんだし
2021/06/11(金) 15:40:10.700
>>217
>>221
コロナで減収の人も増えてるのに贅沢な悩みねぇ
2021/06/11(金) 15:40:52.150
それとこれとは話が別だわ
2021/06/11(金) 15:41:01.410
>>250
普通ムッとするわよ
その後予定入ってたら大変だもの
2021/06/11(金) 15:41:09.420
>>249
婆のです
2021/06/11(金) 15:41:09.630
>>252
いやフツーに顔会わさないだけよ
婆は朝から出て店長が午後3〜12時くらいまでだから
2021/06/11(金) 15:41:24.120
>>259
ばーのよ
2021/06/11(金) 15:42:13.040
>>240
これね
【悲報】「コロナはただの風邪派」、30人超で“ノーマスク”オフ会→次々と発熱するも検査拒否&病院行かず外出…店はノーマスク歓迎★13
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1623370101/

そりゃ病院に行ったらただの風邪じゃないってことを医学的に証明しちゃうもんね
2021/06/11(金) 15:42:14.000
>>256
誰か悩んでるの?
2021/06/11(金) 15:42:27.520
みんな自分の暮らしで精一杯だから他所の懐事情など知らん
2021/06/11(金) 15:42:41.250
職場にうちのママがさーって言う中年既婚男性がいるんだけどママって母親なのか妻の事なのかいつも謎なのよね
2021/06/11(金) 15:42:46.180
>>263
給与が増えるのに変に悩んでる婆ならいるわよ
2021/06/11(金) 15:42:47.190
>>256
それとこれとは違う問題でしょー
今回この婆ちゃんは2時間延長できたけど
次に同じことあって予定あった!誰もシフトは入れない!ってなったら
店長も困るでしょー
2021/06/11(金) 15:42:48.200
>>254
ロング缶にしとくわね
2021/06/11(金) 15:44:16.680
>>267
そこは働いてる人達で折衝すべきでしょ
2021/06/11(金) 15:44:27.680
>>266
ニートなの?
2021/06/11(金) 15:44:38.240
>>264
ニュースも何も見ないの?
2021/06/11(金) 15:44:51.680
ヘンリーとメーガンさんは生まれた子どもに
祖母と母の名であるリリベットとダイアナを入れて名前をつけたと言うけど
これは日本でいえば眞子さまとkkの子どもに美智佳と名付けるようなものかしら
やりそうよね
2021/06/11(金) 15:45:01.680
>>270
バリバリの正社員でごめんなさいね
2021/06/11(金) 15:45:36.660
>>269
いや、まずはシフト調整してる責任者の店長が是正するべきっしょ
連絡するだけなんだし
2021/06/11(金) 15:46:09.430
>>272
男の子だったら
2021/06/11(金) 15:46:30.510
>>274
連絡ないほどって言うじゃん
2021/06/11(金) 15:47:00.020
>>275
美智佳と書いてミチヨシとかw
2021/06/11(金) 15:47:22.930
>>272
美智佳じゃなく美智紀じゃない?
2021/06/11(金) 15:47:39.730
2時間増えた分きちんと給料に反映されてるか確かめないとな
2021/06/11(金) 15:47:44.050
>>273
バリバリの正社員さんは限りある時間の中でパートで働く人を何だと思ってるの?
単純に収入増えるんだから勝手に時間延長しても良いと思ってんの?
2021/06/11(金) 15:48:05.640
今日の婆子すでに12時間寝てるわ
日によって寝る寝ないが激しい
2021/06/11(金) 15:48:10.900
>>276
連絡ないほど何なの?
2021/06/11(金) 15:48:12.650
アルコール9%のロング缶があんなに安くて今の若い子は身体大丈夫かしら
と思ってたんだけど
今の若い子はあんまりお酒飲まなくてああいうの薄給の4,50代が買うとか……
世知辛い世の中だわ
2021/06/11(金) 15:48:16.600
>>275
祖父と父の名前をとって明文
2021/06/11(金) 15:48:28.270
>>280
アホの相手はやめなさい
2021/06/11(金) 15:48:36.060
ヘンリーもメーガンも王族辞めますとか良いながら王室で金儲けしまくるんだもん
下品すぎる
2021/06/11(金) 15:49:00.860
ハリー
2021/06/11(金) 15:49:25.390
>>278
眞子さまはもうあっちに取り込まれちゃってるから
あっち側の名前入れるのよ
2021/06/11(金) 15:49:37.760
ねぎとろ丼
豆腐とワカメの味噌汁
水菜のサラダ

ちょっと寂しいかな
2021/06/11(金) 15:50:22.890
婆だったら用がなくても今日はこの後子供の学校で進路相談あるんでとか言って帰るわ
2021/06/11(金) 15:50:27.250
婆子とすいか食べた美味しかった
2021/06/11(金) 15:50:29.270
>>289
水菜のサラダに何かボリューム出るもの足す?
婆にはちょうどいいけど
2021/06/11(金) 15:50:34.280
>>286
だってヘンリー稼ぐあて他に無いじゃん?
2021/06/11(金) 15:50:52.580
婆の祖父が俳人で婆母にも婆にも名前に「文」が入ってるのよね
母は女の子らしくなくてずっと嫌だわ〜って言ってるけど
婆は国語得意だったから自分の名前結構気に入ってる
2021/06/11(金) 15:50:55.100
>>280
ロボットで言う両手両足
2021/06/11(金) 15:51:04.050
>>282
考えて
2021/06/11(金) 15:51:48.230
>>290
???「同じ学校だけどそんなの子供から聞いてないわよー」

はい地に落ちました
2021/06/11(金) 15:51:50.630
>>292
ゆで卵とか?サラダに入ったたまごが好きぃ!
2021/06/11(金) 15:52:19.450
>>295
また変な例えしてるw
マンションと車の人だわこれ相手すんのやめよ
2021/06/11(金) 15:52:24.260
>>288
ああ、なるほど
そっちの方ね
でも婆の記憶が正しければ初期の報道でkk母の名前は圭与だったのよ
どういう理由かいつの間にか佳代になっているのよね
2021/06/11(金) 15:52:25.600
>>292
新タマネギとかブロッコリースプラウトとかそんくらいかな
まあ普通のサラダよ
リンゴとクルミでも入れるかな
2021/06/11(金) 15:52:37.740
そりゃ同僚に父兄がいたら言い方考えるでしょうよ…
2021/06/11(金) 15:53:18.690
>>297
「個別での相談なんでー」で回避可能
2021/06/11(金) 15:53:31.390
>>293
公爵位はそのままだから領地からの収入はあるでしょ
贅沢を控えれば充分生活できるよ
2021/06/11(金) 15:53:42.010
>>301
最高ね
爺がサラダに果物嫌いだからできないけど
2021/06/11(金) 15:53:47.850
>>297
そういう嘘言う時は同じ学校の人なんていないでしょ、馬鹿なの?
2021/06/11(金) 15:53:54.240
新玉のピクルス仕込んだわ
明日には食べられる
爺に鷹の爪リクエストされたから今回は入れたの
2021/06/11(金) 15:54:43.430
マンションと車の人がちょっと気になるう
最近の話?
2021/06/11(金) 15:55:54.090
女性ホルモン値が低いから充填治療をって言われたんだけど注射とかなのかしら?
2021/06/11(金) 15:55:54.240
>>308
前スレでウォシュレット 車 現状復帰
等でレス抽出
2021/06/11(金) 15:56:11.950
新玉がからくない伝説
2021/06/11(金) 15:56:33.290
コロナで減収って実はそんなにいないのよね
そんなアンケート結果最近見たわ
2021/06/11(金) 15:56:41.260
セール終わってた
昨夜楽天パトロールしながら寝ちゃったのよ
2021/06/11(金) 15:56:43.150
>>299
理解できなかった?
駒って意味よ
こま
2021/06/11(金) 15:57:17.480
今芸人で人気ランキング1位が千鳥らしいけど
婆見たことない
面白い?
2021/06/11(金) 15:57:20.080
>>303
じゃあ他の人にも後で聞くわね
そんな大層な事うちの子供が回避できるわけ無いと思ってるしw
2021/06/11(金) 15:57:44.250
4万わかったわ
カード払いにした分口座に入れてなかった
2021/06/11(金) 15:57:49.800
>>312
減収は取り敢えず職がある人だけど
コロナ禍は失業者の方が多そう
失業したら減収どころじゃないものね
2021/06/11(金) 15:57:49.850
>>306
保護者の顔全員知ってる前提?
2021/06/11(金) 15:58:17.590
両手両足だからパートなしでは動けないって
褒めてる表現かとおもた
2021/06/11(金) 15:58:25.300
>>309
お薬かしら
2021/06/11(金) 15:58:26.790
>>312
ボーナスゼロとか減ったとかはあるみたい
2021/06/11(金) 15:58:31.520
>>316
もうあなた何言ってるかわからないわ
2021/06/11(金) 15:58:52.210
>>320
このご時世に予備パーツは至るほどいるわ
って言ってるんだけど
2021/06/11(金) 15:59:06.100
>>317
おそーい
2021/06/11(金) 15:59:26.850
>>323
もういいわ
自分の子供だけちゃらんぽらんな設定なんでしょ?
2021/06/11(金) 15:59:31.400
>>320
バカだから上手い事言おうとしても適切な例えが浮かばないのよ
2021/06/11(金) 15:59:37.530
>>310
ありがとー!読んでくる
2021/06/11(金) 15:59:48.630
ただいま
バスで帰ってきたんだけど
Suicaの残高が40円足りなかったの
財布に現金が10030円しかなくて
諭吉は両替出来ないって
細かいのあるだけでいいですよって柔和な青年運転手さんだったわ
次乗車の時説明して10円返すわ
現金ってやっばり大事ね
2021/06/11(金) 16:00:03.070
>>324
日本語不自由ねぇ…
2021/06/11(金) 16:00:13.520
>>324
必死にレスする前に読み返しなよ
2021/06/11(金) 16:00:17.840
至るほどいる
2021/06/11(金) 16:00:22.400
>>324
aiboが保障期間終了して、壊れても直せなくなって
飼い主泣いてたよ
2021/06/11(金) 16:00:30.990
0歳の頃から目が大きくてイケメンと言われてた子がいて、対して婆子は眉毛が立派ね!とくらいしか褒められなかったのよ
それがお互い5歳になってみると婆子の方がバランス良くないか?と内心思ってる
親の贔屓目あるかもだけど
2021/06/11(金) 16:01:10.510
企業向けの物流関係は収入減ったと聞いたわ
2021/06/11(金) 16:01:17.360
>>329
感じのいい人でよかったわね
千円札ってチャージとかでなかなか使えるやつなのよね
2021/06/11(金) 16:03:07.620
猫が涼しい所を求めて床を横着に進んでいるわ
2021/06/11(金) 16:03:09.090
明日久しぶりに仕事
行きたくないでござる
2021/06/11(金) 16:03:42.010
>>336
助かったわ
今度から鞄のかくしポッケに千円入れる
2021/06/11(金) 16:03:58.200
>>338
このご時世予備パーツは至るほど居るらしいから休んで良いよ
2021/06/11(金) 16:04:01.050
婆はいつも1000円札でおろすから財布パンパン
2021/06/11(金) 16:04:32.130
>>334
婆の弟
0〜4歳のころは白人ハーフの子どもかな?ってくらい
色素薄い彫り深い天使のような容姿だった
40歳の今、怪しいパキスタン人みたいになっている
2021/06/11(金) 16:04:39.400
至っちゃったかぁ……
2021/06/11(金) 16:04:46.050
>>334
あるある
2021/06/11(金) 16:05:10.720
ウェットフードを欲しがる猫がしつこくパソコンモニターの前をうろうろと邪魔してたけど
諦めてカリカリ食べたw

そういえば!
ジウィピークのネコ缶注文しようとしたら前回より値上がりしてたの!!!!
これもコロナのせいかしら?
2021/06/11(金) 16:05:13.800
>>321
貼り薬って言われたわ
2021/06/11(金) 16:05:26.330
財布の中身が万札だけになると不安
早めに崩さなくちゃって思う
2021/06/11(金) 16:05:38.630
>>339
次に乗ったとき黙って10円多く入れるか
すみません前回に〜って運転手さんに渡すか迷うわね
2021/06/11(金) 16:05:44.040
>>334
あるある
2021/06/11(金) 16:06:06.660
>>342
パキスタン人のおっさんも小さい頃は
天使のように可愛かったはず
2021/06/11(金) 16:06:37.890
うちは0歳で赤いタンクトップ着せたら金太郎に見えてたけど
3歳の今はスッとして凛々しくなったわ!親バカよ!
2021/06/11(金) 16:06:48.210
至るほどいるっていう言い回し
きいたことないしいましらべてきたけど例文も一つもない
2021/06/11(金) 16:06:55.690
>>348
そうね
訊くわ
2021/06/11(金) 16:07:20.720
得る瓶
2021/06/11(金) 16:07:31.150
鯛焼き作ろう
2021/06/11(金) 16:07:54.830
>>347
わかる
タクシー乗る時とかも千円札じゃないとすごい申し訳ない気分
2021/06/11(金) 16:08:15.060
リコカツに出てくるような定食屋が近所にあればいいのになーと思うの
あの唐揚げ食べたいわ
2021/06/11(金) 16:08:15.700
>>352
頭至ってる人なのよ
2021/06/11(金) 16:08:35.990
お昼食べ損ねた
2021/06/11(金) 16:08:43.870
至ってるのねw
2021/06/11(金) 16:08:58.860
>>357
1500kかl
2021/06/11(金) 16:09:07.310
自慢しても相手にピンと来なさそうだからここで自慢するけど
古本屋で俳句大歳時記全巻セットで美品4800円で買ってきたわ
定価だと5冊で22000円
2021/06/11(金) 16:09:09.970
至って名前の人たまにいるけど親はどういう意図でつけたんだろう
2021/06/11(金) 16:09:12.460
晩ごはんの用意してきたわ今日はしゃぶしゃぶよー
>>171
まさにファミサポのような事をやりたかったの!
でも婆の県にはなかったわ…
2〜3時間位の仕事本格的に探してみる
2021/06/11(金) 16:09:25.210
>>349
あるあるなのね
でも塩顔のバランス整いだからかあまりイケメンと言われないのよね
目がぐりぐりしてる方が世の中的には可愛い格好いいなのかしら
2021/06/11(金) 16:10:17.960
>>365
男の子は15過ぎたら塩顔大勝利よ!(主観)
2021/06/11(金) 16:10:18.230
>>351
つまり0歳の頃はぷくぷくしてた可愛い赤ちゃんだったってことよね!
生まれてすぐは可愛い、大きくなったら格好いい、最高じゃないの!
2021/06/11(金) 16:10:30.800
そういや近所の定食屋がつぶれたわ
あそこ店が続かないなー
なんか別に安くもなく、普通に美味しい程度の定食屋だったからな
飲食はなかなか難しいわね
あそこ外から店の様子が分からないのもよくないのよね
2021/06/11(金) 16:11:06.080
>>363
至るように
2021/06/11(金) 16:11:24.950
ググっただけでメールがすぐくる
EATPICK運営センター
2021/06/11(金) 16:11:45.930
だが改装して全面ガラススッケスケの店舗になると味までスッカスカに感じるからあれでいい
2021/06/11(金) 16:11:47.180
>>176
婆実は結婚相談所の仕事にも興味あるの
自分が結婚で難儀したから
でもファッションアドバイスとか男心アドバイスとかの知識皆無だわー
2021/06/11(金) 16:11:48.340
>>366
ありがとう!
15歳の我が子がどんな感じになるか今から気になるわ
いまやんちゃ盛りだからその辺を婆はちゃんとしつけて行くわ!
2021/06/11(金) 16:11:53.150
たぶん食べたら気持ち悪くなる胃の感じなのだけど
無性にマクドのポテトが食べたいのよ
2021/06/11(金) 16:11:58.430
>>369
なにに?
2021/06/11(金) 16:12:18.660
テレアポやってるんだけど
世の中に一番多い名前は山本昌弘だと思う
山本昌の同姓同名めっちゃいる
2021/06/11(金) 16:12:31.900
マックのポテトは自ら買ったことないけど
無性に食べたいときある
2021/06/11(金) 16:12:45.150
>>370
ぐぐっただけでメールが来る?!こわー
2021/06/11(金) 16:12:55.910
>>376
まささん!!そうなのね!!
2021/06/11(金) 16:13:01.620
>>374
auユーザーだから今日はポテトかコーヒー無料なの
暑いからどうしようかしら
2021/06/11(金) 16:13:08.730
>>374
妊娠じゃん
おめー
2021/06/11(金) 16:13:19.230
美男美女から生まれてもバランスって大事なんだなぁと思うわ
そして小さい頃は天使かのような子が思春期になるとそうでもなくなる事例があって不思議
2021/06/11(金) 16:13:54.110
両親が美しくて子供がそうでもないパターンてあるのかな
2021/06/11(金) 16:13:59.440
>>376
まさひろなんて中居くんか映画評論家の人しか知らんけどな
2021/06/11(金) 16:14:26.560
>>200
言えばもらえるんじゃない?
購入かもしれないけど
2021/06/11(金) 16:14:54.450
>>383
父親ブスで母親美人で子供ブスはよくいるよね
2021/06/11(金) 16:15:19.080
>>386
何が痛いのかわかるわ
2021/06/11(金) 16:15:24.800
爺の作業着のズボン裾あげ失敗してるから早く新しいのにしてほしい
2021/06/11(金) 16:15:25.620
何が言いたいのかわかるわ
2021/06/11(金) 16:15:26.610
リコカツの当て馬自衛隊女がなかなかの策士っぷりでニヤニヤする
2021/06/11(金) 16:15:53.820
>>383
まあさ?
2021/06/11(金) 16:16:21.740
両親ブスでなぜか息子が美しいのがいたけど
成長と共に美しさ失われてしまったわ
2021/06/11(金) 16:16:22.390
>>388
気持ちわかるけどなぜ失敗するのかはわからなかった
作業ズボンだよね
縫ったの?
2021/06/11(金) 16:16:47.040
>>391
あのこぶすじゃないわ
2021/06/11(金) 16:17:07.640
>>393
裾あげノリみたいなやつあるじゃん?
あれでやったら表にだだもれだった
2021/06/11(金) 16:17:09.030
婆妹
今つわり時期なの
白米の炊ける匂いだめだけど
ジャスミン米大丈夫だって言ってカレーじゃなくてもジャスミン米食べてるって
2021/06/11(金) 16:17:12.680
杏ちゃんのお子さんたちがとっても楽しみ
表舞台には出ないかもだけど
2021/06/11(金) 16:17:21.200
>>394
あの鼻はブス
2021/06/11(金) 16:17:25.330
母親美人、娘美人って芸能人が思い浮かばない
2021/06/11(金) 16:17:33.040
>>394
いや真麻ブスだわ
だが賢いブスだから価値はある
2021/06/11(金) 16:17:39.440
>>397
パリコレとかいきなりでそう
2021/06/11(金) 16:17:50.980
>>395
100均で裾上げテープあるやん
アイロンで貼るだけの
2021/06/11(金) 16:17:51.940
マーサは鼻フックなだけよ
マスク美人さん
2021/06/11(金) 16:17:55.100
アツー!
おやつにミルクレープ食べようと思ってたけどガリガリ君にします!
2021/06/11(金) 16:18:05.040
趣里さんは美人とは言えないが可愛い
役者として好き
2021/06/11(金) 16:18:15.850
>>402
次からそうすら
2021/06/11(金) 16:18:18.760
>>401
高身長遺伝子は確実だもんねぇ
2021/06/11(金) 16:18:42.870
多岐川さんとこは美人ではある?
2021/06/11(金) 16:19:01.930
>>396
あだ名はアラジンね!
2021/06/11(金) 16:19:05.540
オダギリジョーの息子はどう転んでもイケメンだと思う
2021/06/11(金) 16:19:27.240
>>395
横だけどあれはダメよー
婆死ぬほどめんどくさかったけどちゃんとまつり縫いしたわキェェェなりそうだった
2021/06/11(金) 16:19:40.810
>>399
同じ系統にならないのよねー?
2021/06/11(金) 16:19:45.700
>>408
ブスじゃないけど華がない
2021/06/11(金) 16:20:05.790
>>411
えらいわー
婆、自分の大切な服しか無理
415金婆
垢版 |
2021/06/11(金) 16:20:08.710
おっつー
大好きな大切な金太郎さんに愛されて一緒にいる
チラ婆たちには嬉しい連絡きてしまえ
2021/06/11(金) 16:20:25.440
鼻は私に似てねえ、ごめんねえと一般的にあれだよねえ
娘的には可愛いけどみたいなことを英樹がいってたわ
まあさが親がテレビでそれ言う?て怒ってたわ
2021/06/11(金) 16:21:00.320
>>406
残念だったね
次は頑張ってね
2021/06/11(金) 16:21:04.780
そもそも2世の美人て誰かいるっけ?
2021/06/11(金) 16:21:11.290
高橋英樹の若い頃めっちゃいけめん
2021/06/11(金) 16:21:28.370
>>414
できるならやりなさいよw
でも自分大切にしてる婆ちゃん好きよ
2021/06/11(金) 16:21:34.510
酢顔ってのまあるのね
井ノ原快彦、藤原基央、森山未來がそうらしいわ
2021/06/11(金) 16:21:35.360
>>418
宇多田ヒカルは?
2021/06/11(金) 16:21:49.980
>>416
それテレビで言えるほど親子関係いいんだなと思う
2021/06/11(金) 16:21:57.790
神田沙也加?
2021/06/11(金) 16:22:02.770
藤原さんはのどちんこしかみえてなくない?
2021/06/11(金) 16:22:16.820
婆まあさと同系統の顔だけど
40生きてきて、そのこと人から一度も指摘されたことないから
まあさは自らよくあんな世界選んで生きてんなぁと思う
2021/06/11(金) 16:22:22.320
3歳でも鼻筋がシュッとしてないとこれからもずっと鼻筋は出てこないのかしら
2021/06/11(金) 16:22:31.480
谷村新司だけど婆子2人ともそうじゃなくてほんとによかった
泣けるわ
2021/06/11(金) 16:22:58.200
藤くんの顔ちゃんと見えないわ
2021/06/11(金) 16:22:58.480
>>426
ふつう指摘しないわよぜったい
2021/06/11(金) 16:23:16.170
真麻さんは美人よ
ちょっと鼻が上向いてるだけで
2021/06/11(金) 16:23:43.220
>>427
思春期頃にワンチャンあるけど
身内の鼻筋次第だねえ
2021/06/11(金) 16:24:17.410
実家なう
やべー屋根裏になんか住んでる
2021/06/11(金) 16:24:28.060
古い話だけど嵯峨美智子って美人だったわよ
母の山田五十鈴をもっと配置の整理して綺麗にしたような顔
2021/06/11(金) 16:24:30.310
>>433
アライグマ?
436金婆
垢版 |
2021/06/11(金) 16:24:40.410
どちんこに見えたわ

今日はなんぼかすることありそうかったけど
婆子と遊ぼうと早く帰ってきたが
イベに夢中すぎた
かなすい
2021/06/11(金) 16:24:49.380
>>433
ネズミ?イタチ?ハクビシン?
2021/06/11(金) 16:25:27.750
お隣の奥さんが仕事から帰ってきたわ
婆家事はしてたけどやっぱりお仕事してる人はえらいわ
2021/06/11(金) 16:25:42.090
>>433
夜中にトトトトッと足音がするならネズミ
2021/06/11(金) 16:25:46.500
>>433
二匹目のアミメニシキヘビよ早くマスコミ呼ばなきゃ
2021/06/11(金) 16:25:54.370
>>432
婆爺の身内全員ちゃんと鼻筋はあるのよね
大きさはともかくとして
でも婆子は小鼻くらいしかないのよ
2021/06/11(金) 16:25:58.550
>>433
あらいぐま
2021/06/11(金) 16:26:08.340
>>437
足音の大きさ的にネズミほど小さくない
ちょっと燻煙材買ってくるわ
2021/06/11(金) 16:26:17.750
婆子が知的ボーダーっぽい気がするしんどい
2021/06/11(金) 16:26:24.380
>>443
白美人かしら
2021/06/11(金) 16:26:34.640
痩せたら可愛いて言われたと言ってる人いるのだけど
可愛い云々じゃなくて病気になるから痩せた方がよいと思う
すでに糖尿の薬飲んでるみたいだし
2021/06/11(金) 16:26:34.820
どちんこってなによどちんこって!ww
2021/06/11(金) 16:26:35.840
>>444
何歳?
2021/06/11(金) 16:26:37.790
ハクビシンだったら嫌だなー
2021/06/11(金) 16:26:54.800
>>448
4歳半
2021/06/11(金) 16:27:11.410
>>450
どのあたりでそう思ったの?
2021/06/11(金) 16:27:20.800
ハクビシンてかなりでかくない?
2021/06/11(金) 16:27:29.410
>>428
谷村新司さんがチラ婆だったなんてヨーロレンサンダーァーッ!!
2021/06/11(金) 16:27:48.640
木造戸建て実家にねずみいたな屋根裏
ほんで夜中におりてきてたキエ
2021/06/11(金) 16:27:53.900
>>441
鼻の軟骨って成長遅いから様子見よう
2021/06/11(金) 16:27:57.920
ハクビシンとイタチの違いが
2021/06/11(金) 16:28:22.960
ドブネズミってでっかいよね
2021/06/11(金) 16:28:29.000
ドストライクちんこまたはもろちんこ
2021/06/11(金) 16:29:05.770
借家木造戸建住み婆
2階に鼠捕りあって震えてる
2021/06/11(金) 16:30:15.150
オフトゥン〜オフトゥン愛してる
もうそろそろ上げなきゃ
2021/06/11(金) 16:30:20.180
>>451
言葉の遅れが酷くて一年以上療育通ってるんだけど発語以外の発達面では大きな問題なし言語理解もある
ただ言葉を発する事に関しては3歳児レベルなのよね
2021/06/11(金) 16:30:26.370
東西線の飯田橋駅で線路を駆け抜けてったドブネズミ子猫くらいあったわガクブル
2021/06/11(金) 16:30:26.380
>>453
かっこいいわ婆ちゃん
2021/06/11(金) 16:30:40.420
ド近眼
ド真ん中
ドあつかましい
ドちんこ

相当なちんこさんなんじゃないかしら…
theちんこ的ちんこの中のちんこ
2021/06/11(金) 16:31:18.700
ドアラの靴に ド ってかいてあります
2021/06/11(金) 16:31:44.340
婆も発達っぽいけどなんとか生きてるわ
ダイジョーブダイジョーブ
2021/06/11(金) 16:32:00.000
自分の汗臭い腋を臭うのが好き
2021/06/11(金) 16:32:00.990
>>461
他の面が大丈夫なら追い付くんでないのかしら
2021/06/11(金) 16:32:12.730
>>461
幼稚園とかではトラブルないのかしら
2021/06/11(金) 16:32:12.850
>>461
横、5歳過ぎるといきなりお喋りになるパターンかなー?
2021/06/11(金) 16:32:15.160
婆も発達っぽいです
PTA役員の時にまったく恥ずかしいことをしたことがあります
2021/06/11(金) 16:32:16.010
いまいる婆たちしばらく強調のドを見聞きしたら反射的にちんこ現れるわね
脳内に
2021/06/11(金) 16:32:21.570
>>461
うちの長男も言語だけ遅れてたわ
エコラリア酷くて子育て苦痛だった
2021/06/11(金) 16:32:45.590
>>461
とりまチラシやめてガンガン話しかけてあげたらどうかしら
2021/06/11(金) 16:32:58.570
>>455
そうなのね
周りの子は新生児の頃から鼻筋ある子が多くて婆子はこのままなのか?と心配なったわ
2021/06/11(金) 16:32:59.980
>>471
くわしく
2021/06/11(金) 16:33:15.360
>>461
知的障害のない発達障害というのもある
それはそれで大変だから
今はまだ決めつけない方がいいと思う
2021/06/11(金) 16:33:30.610
とりまってピンとこないわ
2021/06/11(金) 16:33:49.490
婆子の口ポカン直さなきゃ
鼻風邪治ったから頑張ろうと思ってたところでまた熱よ
基本みんな鼻風邪治ったら自然と口ポカン治るものなのかしら
2021/06/11(金) 16:33:59.240
>>477
アスペの子とかめっちゃ高IQいるよね
2021/06/11(金) 16:34:06.300
ねぎまならピンと来る
2021/06/11(金) 16:34:19.830
>>479
口開いてるよって言い続ける
2021/06/11(金) 16:34:35.350
>>472
やめてよー?
掻き消そうとしてるのにー!
2021/06/11(金) 16:34:37.120
>>482
2歳だけど頑張って言い続けるわ
2021/06/11(金) 16:34:40.690
婆口あいてるよっていってたなぁそういえば安定剤
2021/06/11(金) 16:34:55.100
>>479
高橋大輔は◇のままだったわ
今のCM口閉じてるからぶっちゃけ誰かわからん
2021/06/11(金) 16:35:11.300
婆子もお口開けっ放し
一日10回口開いてるよって言ってる気がするわ
2021/06/11(金) 16:35:13.940
V6の岡田くんは3歳すぎまで一言もしゃべらなかった
最初にしゃべった言葉は「それは違うんじゃないかな」
2021/06/11(金) 16:35:26.080
まじでか
2021/06/11(金) 16:35:40.130
高校の同級生で自閉症の子がいたけどめちゃくちゃ頭良かった
2021/06/11(金) 16:35:43.540
婆子供の頃の口開いてるの自覚して寝る時一生懸命口閉じる練習した
小さい頃の努力は大人になってから直すより容易いと思う
2021/06/11(金) 16:36:26.880
>>487
歯医者とかで相談とかしてみた?
知り合いに聞いたら耳鼻科案件かもと言われたから行ってみたけど鼻炎とかでなかったし、今度は歯医者で相談してみようと思ってるわ
母乳だったのに
2021/06/11(金) 16:36:29.130
口呼吸してるとアデノイドになって顎なしブスになる
2021/06/11(金) 16:36:35.930
>>480
高IQでも大変だよ
大変な所があるから障害
2021/06/11(金) 16:36:49.320
>>491
何歳の頃?
小学生くらい?
2021/06/11(金) 16:37:05.420
>>493
そうなんだ
2021/06/11(金) 16:37:06.350
寝る時に口塞ぐテープあるよね
口呼吸を止めさせないとコロナ対策的にも
2021/06/11(金) 16:37:09.610
>>493
これが鼻呼吸で口ポカンみたいなのよ
2021/06/11(金) 16:37:12.440
>>492
かかりつけ医に聞いたら言い続けるしかないですねーって言われちゃったのよね
2021/06/11(金) 16:37:16.390
ドラゴン桜の子も結構重度の自閉設定よね
何故か普通にコミュニケーション取れてるけど
2021/06/11(金) 16:37:21.270
>>468
そう思って療育通ってるんだけど全く差が縮まらないわ
というか周りの子の成長スピードに追いついてないから差が余計に開いた感じする

>>469
特にトラブルの報告はないし運動会くらいしかちゃんと見る機会がなかったけど集団行動も出来てる
そして不思議なことに先生よりも子供達の方が婆子の言葉を理解してくれてるっぽい
2021/06/11(金) 16:37:36.640
療育受けてる人と受けてない人て
同じ障害でもだいぶ違うと仕事柄思う
2021/06/11(金) 16:37:54.190
そういえば爺も大学は良い所だけど生活能力がないというかポンコツなところがあるわ
2021/06/11(金) 16:38:12.520
>>500
そんな子出てるんだ
その子も東大目指すの?
2021/06/11(金) 16:38:17.620
>>499
そうなのね
ネットで調べたラッパ、シャボン玉、口を触るを試したけど効果なかったわ
やはり口酸っぱく言うことね
506名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/11(金) 16:38:27.770
>>483
( ̄∀ ̄)
2021/06/11(金) 16:38:37.780
>>502
療育ほんと大事
2021/06/11(金) 16:39:29.350
>>500
あれ重度なのかな
とりあえず周りの理解があればより良く暮らせる感を見せたいんだと思った
2021/06/11(金) 16:39:39.450
>>504
目指してるんだって
前に見た時はアリの巣観察してたわ
2021/06/11(金) 16:40:44.250
もう暑くてたまらんのでマキシワンピにスケスケ羽織って買い物行っていいかないいよね?
2021/06/11(金) 16:41:01.230
>>479
今日の昼過ぎごろに話で
口開けてたらカメムシが飛び込んできたメモリーあるチラ婆が2人いたわ
2021/06/11(金) 16:41:03.150
>>508
軽度の子はアレ?って思う程度に擬態できてるから
見るからにー、なあたりで重度かなって思ったわ
ほんとに何故かどんどん軽くなってきてるけど
2021/06/11(金) 16:41:27.750
>>502
そうなんだろうね
低学年の頃に同じような感じだった子たちが、療育のあるなしで卒業の頃には大きく違ってた
療育なしの子は可哀想だったな
2021/06/11(金) 16:41:51.720
>>501
子供同士の方が通じるあるあるよ
集団行動できて嫌がらず幼稚園行って素直なら充分だと思う
ボーダーだとオムツ卒業遅かったりお箸使えなかったり着替えできなかったりその辺もあるけどどう?
2021/06/11(金) 16:42:10.120
>>505
口開いてたらすかさずピーマン突っ込むとか
2021/06/11(金) 16:42:20.760
>>510
せくすぃーじゃん!
2021/06/11(金) 16:42:47.410
んまー!
2021/06/11(金) 16:42:59.820
>>502
療育が一般的になったのここ6、7年だけどねえ
2021/06/11(金) 16:43:51.130
>>518
この婆ちゃんが療育系の仕事なんじゃない?
2021/06/11(金) 16:44:06.740
>>515
うちの子はピーマン大好き
生も加熱したやつも
そのかわり茄子嫌いだから茄子がいいのかしら
なんてね
ご褒美方式でうまくやらないかしらねー
2021/06/11(金) 16:44:39.080
>>520
良い子ね
バーはピーマン苦手だったわ…
2021/06/11(金) 16:45:19.550
かっぱえびせんフレンチサラダ味、とまらなくなっちゃったわ
2021/06/11(金) 16:45:36.280
インド製のソフトデニムのパンツ買ってみたの
見せてもらおうかUVカット機能の性能とやらを
2021/06/11(金) 16:45:42.900
>>510
まさにそんな格好だったわ婆
2021/06/11(金) 16:46:26.190
>>519
専門なのか
うちは田舎だからなのか重度中心が多くて就学すると行けるとこなくなっちゃったわ
2年前くらいから軽い子向けのとこできたけど略奪戦だわ
2021/06/11(金) 16:47:59.930
>>521
きっと今のピーマンはあんまり苦くないのよ
婆もピーマン苦手だったわ
婆子はにんじんピーマンきのこ類好きなの
苦手なのはナスと桃とキウイとミカンね
2021/06/11(金) 16:48:22.850
スーパー行って来たけど
首筋が焼けそうでUVカットパーカーのフード被って歩いてたわ
すれ違う人に驚かれたわwww
2021/06/11(金) 16:48:33.790
婆子はポロシャツとか襟がある方が映えるわ
2021/06/11(金) 16:48:40.210
>>514
オムツは結構簡単に取れたわ
脱ぐのも着るのも自分で出来る
箸に関してはそろそろ練習しようかなって思ってた(これは療育先で三指持ちの強化を優先したいので無理して練習しなくていいと言われてた)
2021/06/11(金) 16:48:46.430
こう暑くちゃ着物が着られないわ
氷河期が来るって話はどこ行ったのかしら
2021/06/11(金) 16:48:50.580
>>525
争奪戦、でしょ
略奪戦て…婆ちゃんの気持ちがよく表れてるけど
2021/06/11(金) 16:48:54.790
略奪はアカン
争奪しなはれ
2021/06/11(金) 16:49:17.590
>>512
みてないけど
自閉って重度でも大人しく座ってたりできるからね
ただ他人の声掛けを完全スルーするだけで
2021/06/11(金) 16:49:32.900
んまあああああ略奪んまぁあああ婆をんまぁ
2021/06/11(金) 16:49:36.450
婆子はピーマン好きだしほとんど好き嫌いないんだけど
チーカマがダメで食べてくれないw
チーズも蒲鉾も食べるんだけど、組み合わせがダメらしい
2021/06/11(金) 16:49:43.530
婆は施設勤務だけど支援学校出てるか否かは大きいと思う
無理に普通の学校出てた人の方が働けない人の多い印象
2021/06/11(金) 16:50:03.460
>>533
座ってられなくてアリ追っかけてたよ
2021/06/11(金) 16:50:28.820
今年こそは浴衣着て爺と出かけたいわ
2021/06/11(金) 16:50:29.980
療育といえば
近所の放課後等デイサービスでずっと求人が出てるんだけど、仕事きついのかしら
2021/06/11(金) 16:50:43.640
注目を浴びたいが為に嘘をつく馬鹿なママ友が「昨日○○ちゃんママの旦那さんを夜の歓楽街で見た」と言いふらして
「へえ、うちの旦那がねえ…ちょっと聞きたいんだけど、あなたはなんでそんな時間に歓楽街にいたの?」とカウンターくらって泡食ってたのが昨日
今日、馬鹿なママ友が我が家に来て噂は嘘でしたすみませんでしたと謝りに来たわ
私見たもんホントだもん!と貫けば歓楽街にいたのを認めることになるもんねえw
そもそもこのご時世歓楽街って開いてない店の方が多いのでは?というツッコミは内心あったけど言わないでおいた
2021/06/11(金) 16:50:55.740
>>501
ただの個性で具志堅さんタイプだといいわね
親が疑いつつ療育させてるって良い事だと思うわ乙よ
2021/06/11(金) 16:50:56.660
>>535
組み合わせの妙はあるわ
ばーもニラも卵も好きだけど、ニラ玉になるとオエーになるのよ
2021/06/11(金) 16:51:02.860
>>535
チーカマが嫌いってピンポイントな好き嫌いねw
なんか許せるわwww
2021/06/11(金) 16:51:09.340
>>535
わかる
婆は裂けるチーズも好きじゃない、食感がダメ
2021/06/11(金) 16:51:24.730
うんこ製造機のババア共
今日もゴロゴロブタみたいに無為に過ごしてゴミみたいな一日送ってたか?
可哀想になあ
2021/06/11(金) 16:51:51.530
>>545
ブーメラン刺さってるわよ…気の毒に
2021/06/11(金) 16:52:08.990
>>546
アイドルなんでしょうよきっと
2021/06/11(金) 16:52:15.130
>>545
はぁ〜ん?婆がつくってるのは極上のうんこだわ!
2021/06/11(金) 16:52:23.750
>>545
そういうお前は何してたんだよ
2021/06/11(金) 16:52:35.280
三ツ矢サイダーの得能オレンジスカッシュおいしい
オレンジ付きの婆にメガヒット
2021/06/11(金) 16:52:37.630
やっと手が空いたからゲームしようと思ったのにメンテナンス中ですって
ついてないわぁ
2021/06/11(金) 16:52:41.860
うんこは健康の証よ
赤ちゃんなんて1日6回くらいするのよ?!
2021/06/11(金) 16:52:43.120
>>540
ごめん嘘でしたって謝れば済むもんじゃなくないそれ
間違えたんじゃなくて完全に意図して嘘ついてるじゃないの
2021/06/11(金) 16:52:49.020
今シンクがかつてないくらい散らかってるの
昨日の朝から洗い物してない(夕飯はテイクアウト買ってきたので作ってない)
今日はご飯作るけどあれ片付けないと何もできない…あーやだやだ
2021/06/11(金) 16:52:51.030
>>433
婆が住んでる
ごめん
2021/06/11(金) 16:52:52.820
やっほー
https://i.imgur.com/tNiYn3K.jpg
2021/06/11(金) 16:52:55.480
ばーはあと10分で仕事終わり
2021/06/11(金) 16:52:57.100
>>549
お金稼いできて今は優雅にチラシよ
2021/06/11(金) 16:52:57.380
メロンとかスイカが嫌いなのはわかるんだけどさくらんぼが嫌いなのはなんでだろ
せっかく佐藤錦買ってきたのにー
2021/06/11(金) 16:53:09.330
>>550
髪の毛にオレンジついてたぞっ
2021/06/11(金) 16:53:11.140
春菊どうしてほしい?
2021/06/11(金) 16:53:20.490
こんなとこでチラ婆煽る事のどこが無為じゃない行為なんだろう
2021/06/11(金) 16:53:28.540
買い物に行かなければだが家着のスエットから着替えんのめんどくせー
2021/06/11(金) 16:53:34.650
>>559
種かしらね?
2021/06/11(金) 16:53:35.000
>>556
あらいい感じね
2021/06/11(金) 16:53:44.690
>>531
本当だw争奪戦だった
うちよりずっと軽くて普通級の子が父親が手をあげるって嘘ついて入り込んだの知ってるからさー
支援級行ってるんだからいいでしょうちの子の方が大変なんだからってその人に言われたの
うちかもうひとりが入れそうだったのに取られたって気持ちがあるわ
2021/06/11(金) 16:53:54.840
>>558
えっ
自分がそうなのに他の人は働いてるとは思わないんだ!?
2021/06/11(金) 16:53:57.290
>>561
おひたしからし和えで!
2021/06/11(金) 16:53:59.630
>>561
さっと茹でて鰹節と白だし
2021/06/11(金) 16:54:07.940
>>561
ごま和え好きよ
2021/06/11(金) 16:54:22.610
>>562
あら有意義じゃないのよ
2021/06/11(金) 16:54:25.630
私以外みんなダラ
2021/06/11(金) 16:54:27.130
プランターにマヨネーズの容器が落ちてて
何のいたずらだ!と思ったらカラスの仕業っぽいのがわかって
明るくなってから写真撮ってから片づけようと思ってたら
今日の朝5時に見に行ったらもうなかったわ!!
2021/06/11(金) 16:54:34.590
>>562
無為って確かなんか哲学的な意味合いだったわよ
こんなのに使ったらもったいないわ
2021/06/11(金) 16:54:38.470
口腔アレルギーとか?
さくらんぼ苦手ってのもあるのね
2021/06/11(金) 16:55:01.770
>>556
ああああああああああああ
2021/06/11(金) 16:55:12.400
>>536
誰もが支援学校入れたらいいけど
満員だから知的ない人はお断りってばっさりやられてる子も多いからねえ
2021/06/11(金) 16:55:19.950
>>567
お前らが社会の役に立つわけない
社会に出ると迷惑だから大人しくうんこ製造してろ
2021/06/11(金) 16:55:22.680
夕ギスはあほなのでチラ婆の中で働いてるのは自分だけだと思っているのです
あほだからしかたないね
2021/06/11(金) 16:55:28.350
>>540
小学生並みのオツムで驚く
どんなところに住んだらそんな底辺バカと遭遇できるんだろう
2021/06/11(金) 16:55:31.210
あーあ
2021/06/11(金) 16:55:33.680
>>564
それが種とっても嫌っていうの
諦めてって言われたわw
2021/06/11(金) 16:55:53.050
>>559
婆ね!なんかうすらすっぱいところ?なんか味があまり好きじゃないわ
2021/06/11(金) 16:56:04.690
今夜はイワシ揚げ丼とキャベツの汁物
他に何しようかしら
2021/06/11(金) 16:56:05.660
>>573
宝物かしらね
2021/06/11(金) 16:56:09.060
15分ほど出かけただけで汗まみれ(モワァ
2021/06/11(金) 16:56:09.780
あと5分で定時!
2021/06/11(金) 16:56:28.210
>>575
バラ科の植物が駄目になるアレルギーあるね
2021/06/11(金) 16:56:35.260
>>567
アンカあってる?
ばーは質問に答えただけよ
2021/06/11(金) 16:56:42.130
>>578
自然を守るために野ぐそしてる研究者もいるというのに
2021/06/11(金) 16:56:56.010
>>566
大変なのは大変なんでねーのかなと思わなくはない
その親御さんの様子含めて
2021/06/11(金) 16:56:57.680
こんなとこでしかイキれないのね可哀想
2021/06/11(金) 16:57:02.870
Suicaつくった!バアも現代人に近づいたわウホウホ
2021/06/11(金) 16:57:34.480
>>580
向こうが引っ越してきたのよ
後から来た以上既にある程度グルーブが出来てたんだけど取り入るために思いついた手段が嘘だったという…
2021/06/11(金) 16:57:38.690
婆はこんなとことかいわない
ここっていう
楽しい時あるしありがたいときある
2021/06/11(金) 16:57:58.140
>>583
なるほどね
たしかに酸っぱい系あんまり好きじゃないかも
2021/06/11(金) 16:58:10.860
婆んとこはICOCAだわ
あんまり可愛くないのよね
2021/06/11(金) 16:58:15.240
>>592
こんなとこにいるしかないあんたも可哀想
2021/06/11(金) 16:58:15.430
婆子はりんごとバナナ、スイカしか食べない
たぶんなにかしらアレルギーある
2021/06/11(金) 16:58:15.950
大規模接種会場が全国から予約取れるようになるって
都道府県をまたぐ移動は制限するべきだけど
ワクチン打つのは不要不急だから特別にいいですよ、って
例えば北海道から大阪へ打ちにいくとか有りなわけ?
旅行気分で打ちに行く人とかいそう
2021/06/11(金) 16:58:20.130
>>593
名前ありにした?
2021/06/11(金) 16:58:36.160
扇風機がそよそよする
2021/06/11(金) 16:58:43.050
可哀相って言えば相手に響くと思ってるのが可哀相
2021/06/11(金) 16:59:13.670
安い椎茸と大根手に入れたからカットして味噌汁用に冷凍しとこー
2021/06/11(金) 16:59:16.810
>>567,589
ごめん、アンカ間違ったのばーだわ!!!!!
2021/06/11(金) 16:59:22.580
>>603
可哀想って言われ続けてるんだろうね
2021/06/11(金) 16:59:44.940
>>595
ゴメン言い方が悪かったわ
婆もここの婆ちゃん達にはとても助けられてる
2021/06/11(金) 16:59:48.980
婆んとこはスゴカよ
2021/06/11(金) 16:59:52.950
夕方に現れるギスきた?
ちょうどパートも終わって家に着いた頃なのかしら
2021/06/11(金) 17:00:02.300
>>591
確かに
ずっと支援級へって学校から促されてるの蹴ってるのによく言うわと思ってるけどね
あまりに落ち着かなくて何故か支援級のレクに参加したり
逃走して支援の先生の手を取られるの勘弁して欲しい
レクで一緒になると数日は婆子のこと馬鹿にしてくるしさ
2021/06/11(金) 17:00:30.330
既にエアコンと扇風機の合わせ技
2021/06/11(金) 17:00:53.020
パート先でいじめられでもしてるのかしら
それでここでやーいうんこ製造機ー!とろくに相手にされないのに煽るようなことしてるのね
2021/06/11(金) 17:00:59.730
婆がすきじゃないもの
サクランボ、スイカ、キウイ、ブドウ
食べれるけどイヤッホーイってテンションあがるもんじゃない
2021/06/11(金) 17:01:07.780
自閉症の子のママのインスタで
2歳で字を読み3歳で字を書きとか言ってて
そんなすごいのに発達障害っていうんじゃろうか?と思った
2021/06/11(金) 17:01:17.890
よし帰れる
2021/06/11(金) 17:01:28.580
昨日、楽天市場でニトリのNクール買ったわ!
フフフこれでどこぞのブロガーやツイッターのように
我が家の猫も婆と寝るはず!!!!!
早く届かないかなーーーー
2021/06/11(金) 17:01:29.050
>>601
ウン記名式にした!
2021/06/11(金) 17:01:34.130
チラに居る時くらいのんびりチラしたらいいのにね
何でギスるのかしら

ところでバーはさっきからパスワード失念してちっともログイン出来ない上に
30分間アカウント停止しますねってのの繰り返しよ
パスワードって何よぅ
2021/06/11(金) 17:01:34.270
カットの腕が物凄くいいけどとにかく丁寧すぎてカットとカラーで3時間位かかる美容室と
てきぱきカットとカラーやってくれて1時間半〜2時間で終わらせてくれるけどカットが微妙な美容室がある

上のお店でカットだけ、下のお店でカラーだけやりたい
2021/06/11(金) 17:01:44.640
>>608
んまっと思ったら本当にあるのね
2021/06/11(金) 17:01:58.990
>>614
ギフテッドかしら
そういうのも発達障害よ
2021/06/11(金) 17:02:10.730
>>619
それもありよ
2021/06/11(金) 17:02:13.290
>>617
よかった
安心ね!
2021/06/11(金) 17:02:30.210
あ〜すごか〜逝こか〜キタか〜!
2021/06/11(金) 17:02:38.810
いまカラーだけの店あるねすごく安いの
2021/06/11(金) 17:02:44.760
はやかけん
2021/06/11(金) 17:03:10.940
菅田くんとセカオワフカセの映画おしろいのかしら
2021/06/11(金) 17:03:17.610
>>595
ばばの金婆センサーが反応してる
2021/06/11(金) 17:03:32.870
>>614
凹凸の差が生活に困るレベルであるのが障害だからね
婆子は小6の今は中2の数学が学年終わるくらいのペースで進んでるけど
集団生活がしんどくて支援級だよ
IQは正常値の範囲
2021/06/11(金) 17:03:42.470
>>618
パスワード忘れた方はこちら→
みたいなところない?
謎の質問されたりするやつ
2021/06/11(金) 17:03:46.890
うちマナカ

どこぞの双子のよう
2021/06/11(金) 17:03:48.960
>>625
あるわね
リタッチもお手軽に出来るわね
2021/06/11(金) 17:03:51.260
>>628
婆がその人だって?
ぶっとばすぞ
2021/06/11(金) 17:04:03.430
>>625
市販のカラー剤持ち込みってのもあるよね
2021/06/11(金) 17:04:36.920
>>630
それやると登録されてませんって言われるの
でもメールが来るのよ!登録はあるはずなのよ!
質問事項が多すぎてどれかでミスってるんだわ…
2021/06/11(金) 17:04:45.500
>>628
はずれたらお前が金玉になる呪いやで
2021/06/11(金) 17:05:19.730
>>633
なぜかやっぱり反応する…
2021/06/11(金) 17:05:33.050
148人か
まーまーだな
2021/06/11(金) 17:05:40.340
>>634
あれやってみたいけど勇気が出ない
2021/06/11(金) 17:05:45.900
>>637
わかるわ…婆もちょこっと反応してる
2021/06/11(金) 17:05:47.690
>>638
どちら?
2021/06/11(金) 17:05:53.860
次スレチャレンジ失敗

晩ごはん作ってくるー!
2021/06/11(金) 17:06:03.290
前に近所にあったドラッグストア、
店の一部が美容院みたいになってて
店で買ったヘアカラーにプラス500円払うと
常駐の美容師さんが染めてくれるのやってて
便利そうー今度行ってみようかな
と思ってるうちにそのサービスやめちゃったわ
2021/06/11(金) 17:06:11.250
>>641
aichi
2021/06/11(金) 17:06:11.440
婆いってみるわ
2021/06/11(金) 17:06:15.880
>>629
あんまりちゃんと読んでないから凸凹の差が激しいのかわからんけど、
発達年齢が実年齢を上回ってるって書いてある
それって普通の子よりオトナってこと?
2021/06/11(金) 17:06:27.660
>>640
なんか金婆構文なのよね
2021/06/11(金) 17:06:43.460
>>622
そうしちゃおうかなー
3時間で疲れ果てて嫌になる
2021/06/11(金) 17:06:50.350
どんなに頑張ってもキャベツの千切りが出来ない
きしめん並に太い
2021/06/11(金) 17:06:59.890
>>647
詳しいことはわからないけどなんとなくw
2021/06/11(金) 17:07:02.530
ごめんなさいダメだったわ
2021/06/11(金) 17:07:08.390
>>635
登録してあってログインする時にはなんの注意事項もないけど

実はパスワード作る時に※大文字・小文字・数字を必ず1文字以上いれてください
って言われていて大文字にする場所を失念しているとか
2021/06/11(金) 17:07:22.630
>>644
あら  
いい感じね
2021/06/11(金) 17:07:23.170
>>647
お前今日から金玉な
2021/06/11(金) 17:07:39.500
>>649
それ出されると萎えるわ
修行して
2021/06/11(金) 17:07:40.280
>>646
いや、凸凹が激しくて
できる部分はものすごくできる
できない部分もすごくできない
2021/06/11(金) 17:07:44.970
>>649
そのきしめんを更にきれば…
2021/06/11(金) 17:07:54.680
>>649
婆も千切りできないわ
でも、あれの為にスライサー買おうとは思わないよね
2021/06/11(金) 17:07:54.700
これギスっていうより男じゃね
2021/06/11(金) 17:07:56.820
数字とか焼き鳥とかいわれたことあるから何かあるんだろうな・・・
どうしようもないわ
あの気持ち悪いのに間違われるなんてまじで心外
2021/06/11(金) 17:08:09.890
母親の旧姓は?とか質問されるやつね
パスワードのやつ
出身校を正式名称(○○高校じゃなくて学校法人チラ山大学付属○○高等学校みたいな長い名前)で登録したのを忘れて
○○高校って入れたのに間違ってるだと!?と慌てたことあるわ
2021/06/11(金) 17:08:42.830
春菊の希望ありがとう
たくさんあるから全部やるわね
2021/06/11(金) 17:08:51.260
婆キャベツの千切りやキュウリの輪切り得意かも!
コツはスピード
2021/06/11(金) 17:08:58.110
>>646
ちょっと違うけど
オトナの部分とコドモの部分が極端にあるって感じ
平均値ではないっていうか
2021/06/11(金) 17:09:02.540
千切りした達成感
2021/06/11(金) 17:09:10.540
婆子は字が読めるというよりロゴとして覚えてる感じだわ
その延長で読めるようになればそれでいい
2021/06/11(金) 17:09:16.750
>>660
ばー、祖母病院に連れてったわ!
って言っただけで知的認定されたわ
2021/06/11(金) 17:09:36.060
>>660
金婆?って言われることはないの?
2021/06/11(金) 17:09:45.960
ねえよ
2021/06/11(金) 17:09:46.640
>>646
普段の生活のことはろくにできないのに
電車にはやたら詳しいみたいなやつでしょ
2021/06/11(金) 17:10:10.750
婆は思えば子供の頃からマイペースだった
そうじゃないつもりでいたけどとんでもなくマイペースだった
発達要素少しあるのかも
2021/06/11(金) 17:10:14.330
>>661
婆もペットの名前で入力時はカタカナ登録
その後忘れて質問に答える時にひらがな入力して弾かれたわ
2021/06/11(金) 17:10:24.030
>>660
婆も間違われたことあるから大丈夫よ
バカなのよそういうやつら
2021/06/11(金) 17:10:29.980
婆金婆の本妻だから言うけど
金婆は女子に乱暴なことは言わないわ
金婆をみくびらないで
2021/06/11(金) 17:10:37.680
千切りキャベツです

千切りキャベツです!!!
https://i.imgur.com/fwrCltl.jpg
2021/06/11(金) 17:10:45.930
メアドがIDだった時間違いないのに違うと言われて何度もやり直したけど
メアドの最後に半角の空白が入ってたかららしかった
2021/06/11(金) 17:11:04.170
>>673
てんきゅう
2021/06/11(金) 17:11:08.160
>>674
婆ちゃんいつも思うけど何者w
2021/06/11(金) 17:11:10.580
>>675
コールスローでも作るの?
2021/06/11(金) 17:11:12.650
婆は逆に野菜細かく切らないとなんか嫌で
カレーや煮物の具はもうちょっと大きめにしてくれって怒られた
2021/06/11(金) 17:11:21.650
>>674
いや、本妻も金婆でしょ
2021/06/11(金) 17:11:27.990
>>651
ばもだめ
おつでした
2021/06/11(金) 17:11:29.350
>>675
お好み焼きにすると良さそう
2021/06/11(金) 17:11:32.920
>>676
そんなの!そんなのわかんないわよぉおおおおぉおぉおおお!!!
2021/06/11(金) 17:11:46.200
暑くて食欲なーい
つるっと焼きうどんでいいかな
2021/06/11(金) 17:11:50.540
>>660
もう話題が変わっているのに延々と絡みまくる
日本語が若干怪しい(思いついたまま打って自分だけは分かっているパターン)
基本的に否定から入る

この辺やらかしてると有名ギスぽくなるから気をつけて
2021/06/11(金) 17:11:50.600
自演だったとは流石に思いたくない
2021/06/11(金) 17:12:01.210
婆たててみるね
2021/06/11(金) 17:12:04.110
>>675
千切りじゃないけどじゅうぶんいけるよ
2021/06/11(金) 17:12:06.060
【ファッション】東京五輪表彰式の衣装が不評?「健康ランドみたい」「さすがにサンダルはない」厳しい声が [muffin★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1623388458/

ワロタ
2021/06/11(金) 17:12:08.250
>>678
金婆の別人格かと思ってたわ
めんでぃーから触んなかったけど
2021/06/11(金) 17:12:52.230
でけた
>>950
■□■□チラシの裏19834枚目□■□■
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1623399143/
2021/06/11(金) 17:13:06.070
すき焼き風どんぶりにするわ
あと厚揚げレンチンして大根おろし乗っけて醤油だし
2021/06/11(金) 17:13:15.890
>>691
えー…
そういえば昔虐待されて若干乖離気味って書いてたわね
可能性はあるのかも
2021/06/11(金) 17:13:31.830
>>692
美婆乙!
2021/06/11(金) 17:13:34.690
>>692
さっすが
2021/06/11(金) 17:13:39.890
>>692
プイプイ
2021/06/11(金) 17:13:46.810
絶対馬鹿にされると思ったのに今日のチラ婆優しい…トゥンク…
2021/06/11(金) 17:13:51.960
真面目にお弁当作ってたけどいらないな
あんぱんひとつとかでいいや
2021/06/11(金) 17:13:52.930
本妻とか面倒臭い事を言って金婆を諫めようとしてるのかもだけどはたから見たらどっちもただのイタい人という…
2021/06/11(金) 17:13:54.730
>>692
ありごとう
2021/06/11(金) 17:13:57.880
>>690
うーんこれはダサい!
2021/06/11(金) 17:14:24.620
>>701
オリゴ糖
2021/06/11(金) 17:14:25.280
最近しばらくもうドラッグストア閉まってる時間に帰宅で乳液切れてやけくそで顔でニベア塗ってた
今日は久々に早く終わったけど疲れてもうニベアでいい…って帰ってきた
女としてヤバイ方向に行ってる気がする
2021/06/11(金) 17:14:33.030
あーおもったあの健康センターみたいなコスチューム
2021/06/11(金) 17:14:37.250
うん金婆は多重人格者だと思う
2021/06/11(金) 17:14:37.420
市販のカレールウだと胸焼け胃もたれするお年頃になったから
カレー粉でカレー作るようになったんだけどイマイチ美味しくない
あれこれ試行錯誤したら塩を大さじ1.5杯くらい入れると美味しくなることが判明したんだけど
これ健康に良いん?助けてインド人
2021/06/11(金) 17:14:44.930
>>698
やだ!心臓止まってる!誰かAED持ってきて!
2021/06/11(金) 17:14:45.610
東京五輪てボランティアの服もダサいとかで話題になってたような
2021/06/11(金) 17:14:49.010
ふわふわのキャベムの千切りほしいときは袋のやつ買う
2021/06/11(金) 17:15:03.390
夏はもうコンビニ弁当でいいよ…
お弁当作ってもすぐ悪くなっちゃうし
2021/06/11(金) 17:15:05.310
>>707
コンソメは入れてる?
2021/06/11(金) 17:15:16.560
>>705
ごろ寝で漫画読みたいわねw
2021/06/11(金) 17:15:24.830
>>690
ああーこれは岩盤浴
2021/06/11(金) 17:15:27.430
そういえばいつかの早朝
金婆がトリをつけたまま自分の応援をしていたわ
2021/06/11(金) 17:15:32.530
いや、まじめに捉ええないでよ
金婆の自演でしょって言いたかっただけなのよ別人格
2021/06/11(金) 17:15:36.720
>>690
これ韓国の民族衣装言われてるやつだよね
デザインした人が過去にネットでジャップ連呼してたとか
2021/06/11(金) 17:15:41.350
>>707
塩分過多!
2021/06/11(金) 17:15:46.540
>>710
最近キャベツの千切りが欲しい時は袋のやつだわ餃子作る時も
2021/06/11(金) 17:15:47.650
>>708
あれ心停止してたら電気ショック作動しないらしいわ…
2021/06/11(金) 17:15:49.300
>>704
ニベアは優秀よ〜塗るだけましよ
2021/06/11(金) 17:15:50.910
どうして日本のコスチュームはいつもこんなにがっかりさせてくれるのか
2021/06/11(金) 17:15:52.560
>>707
結構塩はいるよ
2021/06/11(金) 17:16:07.280
>>694
あいつ職場でされた注意は=パワハラだなら話半分に聞いてる
2021/06/11(金) 17:16:11.810
>>717
サンダルが韓国っぽいわ
2021/06/11(金) 17:16:12.820
これから暑さで食欲なくて素麺を多用する季節ね
2021/06/11(金) 17:16:24.750
>>720
心停止してたらやってくれるんじゃないの?
2021/06/11(金) 17:16:27.390
インド人婆ちゃんいるの!
2021/06/11(金) 17:16:31.350
>>716
金婆なの?
2021/06/11(金) 17:16:32.810
>>707
油を使わない粉のカレーの素が出てた
2021/06/11(金) 17:16:47.970
>>719
ばーも
お好み焼きの時も袋の千切り買う
2021/06/11(金) 17:16:53.660
>>726
茹でるのも暑いから冷凍うどんなのよ
2021/06/11(金) 17:16:55.860
>>720
んま!じゃあ残念だけど…
2021/06/11(金) 17:17:08.280
>>721
ニベアは油分で日焼けするとか聞いたけど乾燥でシワシワになるよりマシよね…
2021/06/11(金) 17:17:12.400
>>724
主観で受け取ってそうだもんね
2021/06/11(金) 17:17:39.200
>>729
両方金婆なんじゃないの?
いくらなんでもあそこまで痛い婆が2人もいて馴れ合ってるとは信じ難い
2021/06/11(金) 17:17:46.220
>>725
なんで寄生虫の様に入り込んでくるんだろうね
ウッザイわ
2021/06/11(金) 17:17:53.160
>>707
みそしるでかんがえるとイイデスネ
スパイスがだしとするとしおはみそデスネ
2021/06/11(金) 17:18:00.380
>>734
ワセリンでも日焼けしないからニベアも日焼けしないのでは?
2021/06/11(金) 17:18:00.570
>>732
冷凍うどんも茹でない?
2021/06/11(金) 17:18:04.550
時々専業を馬鹿にしてるのももしかして金婆なのか?と疑ったことはある
ごめん金婆
2021/06/11(金) 17:18:14.720
夏はちふれ美白のオールインワンでいいわ
2021/06/11(金) 17:18:22.760
>>731
そうそうもう千切りが必要な時は全部袋よ
手間考えたら安いわ
2021/06/11(金) 17:18:39.720
あぼーんだらけだと思ったら金婆の話か
みんな金婆好きだね
婆はキモいからNGに入れてる
2021/06/11(金) 17:18:44.480
>>740
こないだテレビでレンチンしてたわ
2021/06/11(金) 17:18:51.300
>>707
トマトベースにするとトマトの旨味で塩分抑えられるぞ
2021/06/11(金) 17:18:59.820
>>743

カット野菜楽だわー
野菜炒めなんかもカット野菜使っちゃう
2021/06/11(金) 17:19:06.060
金婆とその本妻の一人二役か
すげー虚しくないかしら
2021/06/11(金) 17:19:13.050
>>690
地味だなぁ
サンダルは病院の先生が履いてるやつだ
2021/06/11(金) 17:19:13.600
>>745
へー
まぁパスタもレンジで茹でられる容器とかあるもんね
2021/06/11(金) 17:19:21.600
昆布出汁こそ至高
グルタミン酸は世界を救う
2021/06/11(金) 17:19:24.340
>>690
婆結構好きなデザイン
でも韓国っぽいって言われた途端ものすごい嫌悪感
2021/06/11(金) 17:19:31.100
>>744
こういう人も大概だと思うw
2021/06/11(金) 17:19:37.500
ミールキットっていうの頼んでみたい
2021/06/11(金) 17:19:42.340
袋入りカット野菜はアルコール消毒されてるから買うなってカアチャンに怒られたから
買いたいけど買えないや
みじん切りネギも使いたいけど我慢
2021/06/11(金) 17:19:53.850
>>737
国ぐるみだもの
2021/06/11(金) 17:19:59.140
>>755
されてねーわよ
2021/06/11(金) 17:20:05.520
>>747
野菜炒めもそれぞれの野菜買ってきて洗って切っての手間を考えると袋よね
爺と二人だしそれで充分よ
2021/06/11(金) 17:20:18.130
>>736
そうなのか…
なんで急に取り合いみたいなことしてるのかって不思議ではあったの
好きなふりして言い方悪いけど実は馬鹿にしてるとかの可能性も考えてて
意地悪とも取れるからねー
2021/06/11(金) 17:20:28.570
>>757
されてるわよ
2021/06/11(金) 17:20:32.190
金婆の本妻だけど金婆って大人気だね
本妻として鼻が高い
2021/06/11(金) 17:20:36.810
>>741
それはリーダーとかいう名のある婆なのかと新参者は思ってたわ
2021/06/11(金) 17:20:41.220
会計年度任用職員の誘いがあったけど、もう別会社で社員決まったあとだったんだ…タイミング悪!残念
2021/06/11(金) 17:20:56.960
でっでっでーまえかーん
2021/06/11(金) 17:21:02.400
>>753
横だけど何が大概なのよ
2021/06/11(金) 17:21:02.530
>>756
早くボイコットしたらいいのに
2021/06/11(金) 17:21:02.750
1人だけなら毎日同じメニューでいいのにな
卵かけご飯やそうめんだけとかでもいい
2021/06/11(金) 17:21:05.310
青が日本の青じゃないんだよね
2021/06/11(金) 17:21:25.880
一人で鼻が高いとかブツブツ言ってるのかと思うと恐ろしいわね
2021/06/11(金) 17:21:40.410
>>762
リーダーは確実にやってるわねww
2021/06/11(金) 17:21:46.670
>>767
婆この前一人で1週間過ごした時ゆで卵とプチトマトだったわ
2021/06/11(金) 17:21:52.280
洗濯物部屋干ししてたけど今日外でいけたわ
2021/06/11(金) 17:22:08.990
>>760
アルコールは使ってないわよ
2021/06/11(金) 17:22:28.330
>>768
どうせなら藍染で勝色にして欲しいわ
2021/06/11(金) 17:22:33.640
>>761

レズビアンなの?
2021/06/11(金) 17:22:35.780
>>741
独身と高齢母を馬鹿にしてるのは見たわ
2021/06/11(金) 17:23:03.130
もしアルコール消毒されてたとしてもすぐ蒸発してるんじゃないかな
2021/06/11(金) 17:23:03.880
乾け〜乾け〜
4時に干した洗濯物よ乾くのだ
気合いで乾け
2021/06/11(金) 17:23:04.070
1人だったら納豆か永谷園のお茶漬けか辛くないなんとかでいいんだけどな
てか、普通のおかずより好きなんだけどな
2021/06/11(金) 17:23:40.710
男のほうが人間ドックみたいってレスで笑ったわ
2021/06/11(金) 17:23:42.240
婆は誰のことも見下したりできないデブスババアな存在だと弁えてるわよゴロリ
2021/06/11(金) 17:23:44.360
>>773
野菜をカット野菜に加工する際、工場の多くで使用されているのが「次亜塩素酸ナトリウム」です。
次亜塩素酸ソーダや、NaClOとも表記されます。 次亜塩素酸ナトリウムは水に溶かされ、一般的に100mg/Lまたは200mg/Lの次亜塩素酸ナトリウム溶液としてカット野菜の殺菌に使われます。
日本の水道水の残留塩素濃度が1mg/Lなことを考えると、100〜200倍というのは恐ろしく感じるかもしれません。
2021/06/11(金) 17:23:59.980
ゴミみたいな男ばかり掴んでるバツ3のくせに他人様をバカにしてんのかw
2021/06/11(金) 17:24:11.220
>>778
流石に気合だけじゃ無理じゃないかしら?
2021/06/11(金) 17:24:20.680
次亜塩素酸ナトリウムはアルコールじゃないだろ
2021/06/11(金) 17:24:31.250
>>781
雪山で生き残るのは我らデブよ
2021/06/11(金) 17:24:34.900
>>776
意地悪いじゃん!
婆は高校であちらの経験がないとかwwみたいなこと馬鹿にしてる人は金婆だと思ってた
2021/06/11(金) 17:24:35.390
>>781
あら仲間だわ!
2021/06/11(金) 17:24:36.550
>>782
アルコールじゃないやん
2021/06/11(金) 17:24:40.660
パートの業務、「こっちからやっといてくださーい」って軽く言ってくれていいのに
一人だけすごーく言いにくそうに
「あのー、これはこっちの方を…あの、先に…ごめんなさい、やってほしいんです」
みたいに言ってくる人がいて逆にやりにくい
2021/06/11(金) 17:24:49.280
>>744婆もあぼーん多くて見てしまったw
前はチオビタンって書いたらビタンがあぼーん設定してたから消えててなるほどと思った
2021/06/11(金) 17:24:51.550
ツイッターで炎上してた弁護士
怖いものみたさで覗いたら都会の女性しか電車使わないんだからほとんどの女性は性被害なんて合わない
妊娠しない年齢の被害者に強姦罪適用はおかしいとかトンデモ主張満載で気分が悪くなった
2021/06/11(金) 17:24:51.570
>>785
消毒液であってアルコールではないわな
2021/06/11(金) 17:24:54.900
学校のトイレに生理用品置きますねって全然いいんだけど
婆わかった何が気に食わないのか
生理の貧困とか言ってお金がないからとか親が買ってくれないとかいう虐待的な理由言うからだ
トイペと同じなんで置きますねってさっさと言ってくれればよかった
2021/06/11(金) 17:24:56.370
久々にツイートしたらYouTuberさんに反応してもらえて、そこからフォロワー外の人達を含めて100人くらいにいいねしてもらえたわ
びっくり嬉しい
2021/06/11(金) 17:25:14.380
水菜とかたまにはもぐりばえ入ってるけど
老眼鏡かけないと見逃すわ
2021/06/11(金) 17:25:43.110
最近は技術が進んで殺菌しなくても平気なカット野菜もあるらしいな
パッケージするときに脱酸素?するとかなんとか
2021/06/11(金) 17:25:44.740
>>792
その弁護士さんはお馬鹿さんなのかな
2021/06/11(金) 17:25:55.890
婆はこの前もらったレタスになめくじたくさんいて途中でイラついた
2021/06/11(金) 17:26:02.680
>>786
蓄えが違うものね!
>>788
お仲間発見!人数が増えてきたらシャキ美婆達を見下すようになっちゃうかしら?
2021/06/11(金) 17:26:04.550
>>795
ちょwお前のツイート伸びすぎww有名人じゃんwww
2021/06/11(金) 17:26:10.210
>>796
切ってからボールに水はって浮かせたら虫が浮いてくる
2021/06/11(金) 17:26:11.910
>>796
この間ナメクジいた
2021/06/11(金) 17:26:51.070
消毒イコールアルコールみたいなもんだろ
2021/06/11(金) 17:26:59.440
>>794
別に虐待が明るみに出て良かったと婆は思ったよ
2021/06/11(金) 17:27:09.480
>>802
ハモグリバエは葉の中にいるから浮いてこないよ
2021/06/11(金) 17:27:24.890
スーパー行ったらヤダーー!助けてえええ!!って騒いでる子がいて何事かと思ったら子供の手を引いてるお母さんらしき人が泣きそうな顔して周りにぺこぺこしてたわ
ああいう子の親は大変だわね…
2021/06/11(金) 17:27:34.880
お風呂準備
2021/06/11(金) 17:27:42.470
>>805
それはそれで解決したれよと思うね
2021/06/11(金) 17:27:43.490
>>805
バーモバーモ
婆には何も引っかかるところが無さすぎた
2021/06/11(金) 17:27:52.090
>>806
えー!!
2021/06/11(金) 17:27:53.330
>>807
婆弟がそうだったわ…親は大変よね
2021/06/11(金) 17:27:55.940
生で食べる野菜は殺菌バッチリのカット野菜のほうが安心だったりして
2021/06/11(金) 17:27:59.200
>>744
反応された婆だけど婆もNGにいれてる
2021/06/11(金) 17:28:00.080
実家の母がパック詰めにされたイカ買って来たら
イカの間からトンボが出てきたことがある
買ったスーパーに電話したら「トンボ?あのトンボですか?あのトンボ?」
ってビックリされたわw
そりゃトンボが入ってるなんて思わないよね、婆もえ?トンボ?ってなったもん
2021/06/11(金) 17:28:08.730
>>798
バカじゃなきゃそんな主張しないと思う
僕は昔BBSPINKのロリコン板にいたんですがねとか自分の性癖まで主張してて気持ち悪かったわ
2021/06/11(金) 17:28:26.550
>>815
どういう経緯で入ったんだトンボ
2021/06/11(金) 17:28:31.190
>>807
ああいうの、お母さんに声掛けて子供とどっか外で遊んでたいわ
不審者だろうから声掛けられないけど
2021/06/11(金) 17:28:38.200
>>815
読んだ婆もトンボ?昆虫の?って思ったわなんで混入したのかしら?
2021/06/11(金) 17:28:44.530
>>753
あんたおかしいんじゃないの
気持ち悪いからNGにするんじゃないの
あぼんだらけだわ
2021/06/11(金) 17:28:45.170
釣り餌にしてたのかしら?
2021/06/11(金) 17:29:11.450
>>821
ふらいふぃっしんぐ的な?
2021/06/11(金) 17:29:15.680
む?イカの体内からトンボ出てきたの?
2021/06/11(金) 17:29:31.910
>>810
うんうん
多分引っかかる人は自分が昔苦労してて今恵まれた状況を許せない人
2021/06/11(金) 17:29:32.230
助けてって騒げば親が言うこと聞いてくれる!って学習したのかしら
めちゃくちゃタチ悪いわね
2021/06/11(金) 17:29:39.810
上の家の人とトイレはいるタイミングが割とかぶる
2021/06/11(金) 17:29:40.410
Gとどっちがいいかな
とんぼ
2021/06/11(金) 17:29:41.300
>>807
親の遺伝子だからしょうがないわ
2021/06/11(金) 17:29:41.890
水面に落ちたトンボ食べたとか?
2021/06/11(金) 17:29:48.450
コテはいっぷんとコテじゃないけどビタン以外
まったく興味ないし気持ち悪い
2021/06/11(金) 17:29:53.450
>>827
断然トンボだろ
2021/06/11(金) 17:30:08.240
イカって夜中に電灯に集まって来るんじゃないの?
知らんけど
2021/06/11(金) 17:30:10.550
>>828
で、でたーーー!
2021/06/11(金) 17:30:16.100
>>826
同じもの食べてるんじゃない?
2021/06/11(金) 17:30:31.580
よその子が救われると自分が損した気になってる婆はいそう
2021/06/11(金) 17:30:32.670
あずみ週7かぁ働くな
2021/06/11(金) 17:30:35.740
ビタンはスルー
2021/06/11(金) 17:30:40.710
婆はずっとトイレにおきっぱなくさそうなナプキンより保健室のナプキン使いたい
2021/06/11(金) 17:30:42.080
>>816
キモい!!
その人おかしいわ!
2021/06/11(金) 17:31:03.290
そろそろ現実と向き合わなくてはいけない
たまった洗い物を片付けなきゃ…
2021/06/11(金) 17:31:05.610
婆はカット野菜についてなんの抵抗もない
逆に虫とかO157みたいな騒ぎになるより
ガッチリ消毒してある清潔なもんが食いたい
2021/06/11(金) 17:31:28.570
カット野菜だとうっかりナメクジ食べちゃったとかはなさそう
2021/06/11(金) 17:31:39.110
>>753
みたらNGしてるもの連呼しててわろた
2021/06/11(金) 17:31:45.760
子供を性対象にするためにはどんなイカレたことでも言うんだねえ
どこにでもエロ絵を掲示させろって騒いでるキモオタと一緒に消えてほしい
2021/06/11(金) 17:31:48.050
高校見学行ったらトイレは便座あったかいし音姫もついてて感動した
婆の頃とは全然違ったわ
2021/06/11(金) 17:31:54.730
婆はカット野菜を買わない
勿体ない
爺の年収1400万円だけど
2021/06/11(金) 17:32:01.770
ロリコンが幼女に乱暴しても強姦にすんな、って言ってるんだと思うとぞっとするわね
2021/06/11(金) 17:32:11.970
とかいうと栄養がどうたら言う人出るけどキャベツの千切りにそこまで栄養は期待してないしな
2021/06/11(金) 17:32:17.290
>>835
昔トメにいじめられて辛かった人が自分も嫁に同じことするみたいな構図
2021/06/11(金) 17:32:22.370
>>845
頭悪かったんでしょw
2021/06/11(金) 17:32:25.720
>>846
偽物ね!?
2021/06/11(金) 17:32:44.110
>>838
婆も
2021/06/11(金) 17:32:50.330
性交同意年齢の引き上げに文句言ってる議員もいましたね
2021/06/11(金) 17:33:02.270
こないだお弁当屋さん行ったら
すっごい不潔っぽいウーバーのおっさん入ってきたわ
なんかもう生地が薄くなったようなスケスケのYシャツにヨレヨレのズボン
ズボンは太腿の後ろの部分が2箇所破けて肌見えてた
2021/06/11(金) 17:33:02.970
>>850
もっと!
2021/06/11(金) 17:33:03.050
>>792
弁護士資格剥奪ものだわ
2021/06/11(金) 17:33:04.090
>>845
何歳?おばあちゃん?
2021/06/11(金) 17:33:14.520
>>846
出たー!育てた婆
2021/06/11(金) 17:33:19.380
>>848
キャベツには糖質が!!!!!っていう糖質オフナンタラさんが出るわよ
2021/06/11(金) 17:33:20.740
>>857
まだまだ!
2021/06/11(金) 17:33:34.490
>>853
立憲民主党員よね
中学卒業したら性交おkにしろと
キムチ悪い
2021/06/11(金) 17:33:38.140
>>855
婆は自分子供の頃からトイレ綺麗だったわ〜
2021/06/11(金) 17:33:40.140
あれ?今でも結婚可能な年齢って16だっけ?
2021/06/11(金) 17:33:41.590
>>838
そうだね
婆も正直学校のトイレに起きっぱなしのナプキンとか使いたくないな
保健室で管理されてるやつなら清潔保たれてると思う
2021/06/11(金) 17:34:03.020
>>862
バーモバーモ
2021/06/11(金) 17:34:11.520
>>863
男女ともに18でいいわよね
2021/06/11(金) 17:34:18.820
>>854
ルンペンかな
2021/06/11(金) 17:34:28.460
>>863
そうよー
2021/06/11(金) 17:34:41.530
たまたまイオン寄ったらビアードパパの恐竜のたまごが出てたわ
クッキーシューよりガリガリで大好きなのよ
ラッキー
2021/06/11(金) 17:34:46.930
>>864
下手したらイタズラとかされてそうよね
2021/06/11(金) 17:35:04.600
>>862
あらーそうなのね
婆は高専だったから結構ボロかった
2021/06/11(金) 17:35:06.930
アラフォー婆でも音姫あったし綺麗な洋式便器だった
2021/06/11(金) 17:35:23.150
>>859
キャベツの糖質にワーワー言うくらいだと米とか食べたら憤死しそう
2021/06/11(金) 17:35:28.540
>>871
婆も高専だけどめっちゃ綺麗だったわ
2021/06/11(金) 17:35:30.150
未成年の結婚だと親の承諾がいるんだよね
性交もそうすればいいのかな
2021/06/11(金) 17:35:44.630
>>863
男女ともに18でいいと思うねー
2021/06/11(金) 17:35:46.960
うちの子中学生
しかも男の子
もう子どもと一緒にプール行ったり遊園地行ったりしないんだろうなぁ
小学校卒業した春休みにディズニー行きたかったけどコロナで家に閉じ籠ってたし
2021/06/11(金) 17:35:54.280
40だけどド田舎だったので
小学校高学年まで学校はボットンでした
2021/06/11(金) 17:35:55.640
>>874
じゃーハズレだったんだわね残念
2021/06/11(金) 17:36:07.340
>>872
アラフィフ婆の頃は和式だったー
2021/06/11(金) 17:36:26.870
なんかこのスレ臭うよ!!
2021/06/11(金) 17:36:29.740
高専も私立あるよね
国立の方はボロそうだ
2021/06/11(金) 17:36:31.800
>>874
高専すごい
2021/06/11(金) 17:36:44.550
そいや学校のトイレに洋式なかったなアラフィフだけど
2021/06/11(金) 17:36:52.130
>>866
同意
あと相手との年齢差の規定も入れてほしいわ
未来ある若者がキモいオッサンに食い物にされないように
2021/06/11(金) 17:37:04.000
>>872
アラフィフ婆でも
トイレは綺麗だった
2021/06/11(金) 17:37:16.530
>>884
我々の頃は施設は和式が標準装備だったのよ
2021/06/11(金) 17:37:33.340
>>878
アラサーだけど、体育館のトイレだけはぼっとんだったわ
建て替え計画進んでたからそこで金使いたくなかったんろうな
2021/06/11(金) 17:37:48.360
綺麗の基準が違うかも
お店的なのと、ホテル的なのと
2021/06/11(金) 17:37:48.700
現状学生の同級生同士のカップルに文句言う奴はいないだろうし
単にロリコンが少女に手を出してもOKにしろ!って騒いでるだけよね
2021/06/11(金) 17:37:54.810
>>887
んだな
たまーにひとつだけ洋式あったりしてたべな
2021/06/11(金) 17:37:56.120
>>875
世の中には親に春を売らされる未成年の男の子や女の子もいるから
一律成人は未成年と成功禁止でいいと思うわ
2021/06/11(金) 17:38:00.370
>>882
国立でも綺麗だった
2021/06/11(金) 17:38:14.090
>>893
色々あるよね
2021/06/11(金) 17:38:32.930
>>891
そして洋式のが人気ないのよね
2021/06/11(金) 17:38:33.750
高専って私立もあるの?
校舎って公立私立で全然違うよね
2021/06/11(金) 17:38:39.800
国立といえば前の国立競技場のトイレ
2021/06/11(金) 17:38:42.490
>>892
婆的にもそれがいいと思ううよ
2021/06/11(金) 17:38:47.560
>>891
公立中学はそうだけど
さすがに高校は選べるからなー
2021/06/11(金) 17:39:01.320
>>891
そうなのよね
むしろ洋式の方が前の人と同じものに座るのー…って感じで特殊だったり
2021/06/11(金) 17:39:04.910
>>894
うん
2021/06/11(金) 17:39:23.270
>>895
そうそう
尻つけるの抵抗あるとか言ってな
敷く用の紙のシートとかもあったな
2021/06/11(金) 17:39:28.100
>>896
市立もある
2021/06/11(金) 17:39:30.470
そうそう昭和の昔は洋式に座る方が汚いという認識だった
2021/06/11(金) 17:39:43.260
>>899
トイレで高校選ばなかったわ
2021/06/11(金) 17:39:55.410
>>905
たしかにww
2021/06/11(金) 17:39:59.870
婆の猫たちが23日で4歳になるわ
あと何年一緒にいられるのかしら
2021/06/11(金) 17:40:04.780
>>905
建物が新しいとトイレも綺麗よ
2021/06/11(金) 17:40:19.950
トイレで選ぶとかそんなのなかったねw
2021/06/11(金) 17:40:20.350
>>908
だよねー
2021/06/11(金) 17:40:33.010
婆とからただいま
2021/06/11(金) 17:40:36.020
転職して覚えることがたくさんあって老化を実感した
2021/06/11(金) 17:40:44.720
>>908
そうそうボロボロのところは除外したわ
よほどそこしか行けないとかじゃなかったし
2021/06/11(金) 17:40:58.340
>>908
まあそれは当たり前じゃね?
2021/06/11(金) 17:41:02.260
婆のころはカシコなとこほど校舎も古かった
そして制服もダサかった
2021/06/11(金) 17:41:02.630
高校はマジレスすると制服で選びました
そのために一生懸命勉強しました
2021/06/11(金) 17:41:04.300
和式はいいことの方が多いんだけどな
アキレス腱伸びるし掃除も楽
2021/06/11(金) 17:41:13.840
洋式は職員用だった覚え
2021/06/11(金) 17:41:24.780
選ぶほど選択肢がなかった(田舎者
2021/06/11(金) 17:41:25.810
今の学校って和式あるの?
2021/06/11(金) 17:41:29.110
>>915
婆んとこは頭良い学校ほどお金かけて直してたな
2021/06/11(金) 17:41:31.400
校舎がクッソボロボロで制服がダサくても進学校なら行く人多いんだろうか
2021/06/11(金) 17:41:32.030
田舎だったし高校まで公立だったからタイル張りの床の和式トイレばかりだったわ
掃除は床に水ぶっかけて丸洗い
2021/06/11(金) 17:41:39.590
屋根裏になんか動物いるからバルサンと忌避材買ってきたよー
あーめんど
2021/06/11(金) 17:41:49.370
婆の高校は地下二階に温水プールあった
2021/06/11(金) 17:41:53.850
>>924
穴ふさいでね
2021/06/11(金) 17:42:03.630
>>922
地方だとそれしか選択肢なかったりするのよね
2021/06/11(金) 17:42:04.710
>>922
多いよ
見かけより中身
2021/06/11(金) 17:42:10.200
田舎はこれくらいの成績だとここ!みたいに決まっちゃうのよな
似たようなレベルの学校がたくさんあるわけじゃないから
2021/06/11(金) 17:42:23.490
>>915
ばーのとこも
金かけなくても来るからさ
ピカピカのとこほど偏差値が低かった
2021/06/11(金) 17:42:28.110
和式はジメジメした感じがするのはなぜ
2021/06/11(金) 17:42:28.630
>>922
田舎だとそこしかないんや
2021/06/11(金) 17:42:30.050
>>915
うちもうちも
だからむしろ古いのが誇らしい感じ
2021/06/11(金) 17:42:30.630
>>927
あー
2021/06/11(金) 17:42:45.080
>>926
出ていってからね
2021/06/11(金) 17:42:55.310
アラサーで大阪住みの婆の母校の小学校はオール和式だったわ
高学年になってもしっこ飛び散らしてそのままとか
後ろの方にうん〇つけてそのままとか多かった
触るの嫌だったんだろうけど婆は飛び散らされた他人のしっこ踏むのが嫌だったわ
2021/06/11(金) 17:42:57.430
婆が高校生の時はダサい制服ほど進学校だった
2021/06/11(金) 17:43:03.620
>>922
むしろ誇り
2021/06/11(金) 17:43:23.460
>>937
というか婆んとこは制服なかったよ
頭良いところは
2021/06/11(金) 17:43:44.540
>>939
何がというかなの?
2021/06/11(金) 17:43:49.890
義弟がロリコン向けエロ漫画雑誌を持ってるのが判明して義実家で家族会議が開かれたことは知ってる
分からんだろとたかをくくってリビングで堂々読んでたのを婆に見つかってバレたのが事の発端
オタクの間でも一見その手の雑誌と分かりにくいデザインなのが話題になることがあったのよ
2021/06/11(金) 17:43:54.720
ボロボロ校舎と化石のような制服を伝統とか言ってたな
あそこ地震来たらヤバそう
2021/06/11(金) 17:44:08.850
>>939
それ特殊例かも
でも頭いいとそれほどバカしないからなくてもいいのよね
2021/06/11(金) 17:44:18.010
あれなんか都内に歴史的な建物の学校あったよね
関東大震災でも残ったとかいうやつ
あれレベルだと面白そうだけどね
2021/06/11(金) 17:44:32.530
婆のとこはこう!
いえ違います!婆の所はこう!
色んなところがあって当たり前
こんな流れ
2021/06/11(金) 17:44:45.860
>>942
耐震工事やってないんかいw
2021/06/11(金) 17:44:46.840
>>936
さすがにしもいけ
2021/06/11(金) 17:44:49.000
婆んとこの1番賢い高校は学ランだった
イケメンに見える不思議
2021/06/11(金) 17:45:11.860
>>941
義弟くんがロリコン雑誌読んでます!って騒いだの?
2021/06/11(金) 17:45:16.720
>>941
LO?
なんか綺麗な絵でロリコンバレを防止してるつもりらしいけど
どんなにごまかそうがキモいのよね
2021/06/11(金) 17:45:23.700
>>943
ふつーの公立高校なのよね
偏差値が一番高いところ
あと婆の高専は校則がなかった
2021/06/11(金) 17:45:32.200
学ランは割と誰でも似合うけど
ブレザー着ると急に老ける男子がいた
2021/06/11(金) 17:45:52.810
昔は延々レスしてる人にだけだったのに今は一レスだけでもしもいけって書かれんのね
2021/06/11(金) 17:46:00.500
>>952
わかるぅー
リーマン風ナノがイカンのかしら
2021/06/11(金) 17:46:27.210
こうやって安全なものでも焚き付ければ問題にできるんだからフェミニストなんて狩るべきなのよね
2021/06/11(金) 17:46:30.880
灘中高校と神戸女学院中高校は私服
2021/06/11(金) 17:46:38.410
婆セーラー服着たことない
今からでもチャレンジすべきか
2021/06/11(金) 17:46:43.850
>>952
学ランはたいてい真っ黒だからいいのよ
2021/06/11(金) 17:46:58.220
>>949
そっちのが最低だよね…
2021/06/11(金) 17:46:59.300
>>957
やめておけww
2021/06/11(金) 17:46:59.380
遠足の時などの為に和式トイレに慣れさせておいてくれっておふれが出たけど今日日和式トイレを探す方が難しいわよね
2021/06/11(金) 17:47:05.160
>>949
爺にあれってもしかしたらああいう雑誌かもしれないわよ、って言ってぐぐったらビンゴ
普通に子供(婆子や甥姪など)が出入りするリビングでそんなもん読んでたから呆れた
2021/06/11(金) 17:47:09.910
>>950
あー知ってる
表紙の雰囲気だけはいいんだよね
中身見たことないけど
2021/06/11(金) 17:47:16.840
賢いとこはダサ制服か私服の二極化だったわバアのとこは
2021/06/11(金) 17:47:25.720
中学の頃、大きくなるだろうという親の期待を背負ってブカブカの学ラン3年間着続けてる男子多かったわ
みんなそれほど大きくなれなかったのよね…
2021/06/11(金) 17:47:48.370
>>962
嫌なら出ていけ
2021/06/11(金) 17:48:00.840
>>962
んで爺が騒いで家族会議?
義弟にそっと爺が諭せばよかったんでないの?
2021/06/11(金) 17:48:48.970
ろりこんのための雑誌なんてあるの?
世の中知らなすぎ
純粋なまま婆になったのね…
2021/06/11(金) 17:49:00.170
何が問題なのかわからないわ
NARUTO見てたら忍者になりたいのね!って思うタイプ?
2021/06/11(金) 17:49:31.150
てか義弟は兄一家がウザくて家から出てって欲しくてわざとそんなことしたんじゃないの?
2021/06/11(金) 17:49:40.880
婆子中高一貫校で体操服6年間同じの着てたけど
最後の体育祭を見に行ったら上下7分丈になってた
女子なのに平気なところもなんだかなとカッコ悪かったわ
2021/06/11(金) 17:49:42.980
バーの弟も制服ないのがいいって言って頑張って進学校行ったけど
最終的にめんどくさくなって制服が欲しいってブツブツ言ってたわ
2021/06/11(金) 17:49:58.260
どういう経緯で家族会議にまで持ち込まれたのか知りたい
2021/06/11(金) 17:50:06.630
>>967
妙に子供に対して面倒見いいけどまさか、ってなったのよ
子供だけでコンビニに出かけようとしてるときについていこうとするとかさ
家族会議つっても糾弾するようなのではないとは思うけど
2021/06/11(金) 17:50:12.510
屋根裏なんもいないんだけど
2021/06/11(金) 17:50:27.760
>>969
ナルト読んでる人は忍者になれないけど
ロリコン雑誌読んでる人はもうすでにロリコンなので
問題はない
2021/06/11(金) 17:50:28.380
>>972
私服めんどいのよな
2021/06/11(金) 17:50:29.400
>>974
こえええええ
2021/06/11(金) 17:50:34.930
こういう引っ掻き回すタイプって面倒なのよね
2021/06/11(金) 17:50:50.790
あーやっぱりイラストと本物の区別ついてないアホ女か
2021/06/11(金) 17:50:55.560
都立のいいとこ行ってたらしい友人は私服だと言っておった
2021/06/11(金) 17:51:00.010
リビングで堂々とロリコン雑誌を読んでるなんて嫌がらせでしょ
露出狂みたいなもんだわ
2021/06/11(金) 17:51:09.990
っていうか家族会議って、進行役とか
書記とかもいんの?
2021/06/11(金) 17:51:14.480
>>976
忍者やった人がちゃんと先代から免状もらってる例もあるから無きにしもあらずよ
2021/06/11(金) 17:51:16.290
>>974
いやこの場合家族会議開くこと自体糾弾やw
2021/06/11(金) 17:51:17.080
いや、でもロリコンえろまんがをリビングで隠さず読むメンタルはやばいわ
何チャレンジよ
うっかり後ろからのぞき込まれたら終わりじゃない
2021/06/11(金) 17:51:22.300
>>974
うーんでも家族会議ってことは義実家みんなに広めたのよね
ロリコンはキモいけどそのやり方もなあ
2021/06/11(金) 17:51:22.920
>>980
ほんとこれ
2021/06/11(金) 17:51:25.340
そもそもエロ本をリビングに置いて堂々と読むなって話よ
2021/06/11(金) 17:51:26.750
婆兄もロリコン漫画読んでた
大学になると学童でバイト始めて教師目指してたからドキドキした
2021/06/11(金) 17:51:36.710
>>982
キモいですよねー
2021/06/11(金) 17:51:42.350
>>983
ホワイトボードも必要ね
2021/06/11(金) 17:51:55.280
>>990
うわぁやっぱりそういう奴が教師目指すんだ
2021/06/11(金) 17:52:00.340
>>992
パワポで作ったの資料も
2021/06/11(金) 17:52:06.760
>>987
子供守るためには必要でしょ
2021/06/11(金) 17:52:10.280
巨乳の人に縮乳手術しろって宣う人たちだから…
2021/06/11(金) 17:52:12.050
どの程度のロリコン雑誌なのだろうか
2021/06/11(金) 17:52:17.080
ロリコン野郎がいるならそいつの存在は周知しておいてほしいわね
2021/06/11(金) 17:52:24.020
>>980
百歩譲って性的嗜好は仕方ないとしても子供のいるリビングはダメでしょうよ
2021/06/11(金) 17:52:37.520
婆は学生の頃にBLのショタものとか読んでたけど現実の男の子は死んで欲しいくらい嫌いです
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 12分 20秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況