引き続き家庭板的に介護を語って愚痴って分かち合いましょう
介護をするみんなの憩いの場であり、情報交換の場ですので、不適切な書き込みがあった場合は、スルーするようにいたしましょう。
次スレは>>980お願いします
前スレ
家庭板的に介護を語って愚痴って分かち合う【137】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1736133002/
家庭板的に介護を語って愚痴って分かち合う【138】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1736753668/
探検
家庭板的に介護を語って愚痴って分かち合う【139】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2025/01/24(金) 18:13:38.820
2025/01/24(金) 18:27:00.160
乙です
3名無しさん@HOME
2025/01/24(金) 18:57:14.160 スレ立て乙です!
2025/01/24(金) 19:23:45.750
包括が開催してる介護教室認知症のつどい行ってきた
隣の席の長話してた婦人は母が要介護1、その更に隣の老婆は旦那を介護してるが介護認定はしてないっていう軽さに草生えた
うちみたいに介護度4レベルはいなかった
はー、介護度1なのに大変なの!って騒ぐなよ
隣の席の長話してた婦人は母が要介護1、その更に隣の老婆は旦那を介護してるが介護認定はしてないっていう軽さに草生えた
うちみたいに介護度4レベルはいなかった
はー、介護度1なのに大変なの!って騒ぐなよ
5名無しさん@HOME
2025/01/24(金) 20:15:56.680 >>984
有難う。前向き?に考えてみます。
有難う。前向き?に考えてみます。
2025/01/25(土) 02:57:24.980
あれはもう人間じゃない
妄想のバケモノ
妄想のバケモノ
2025/01/25(土) 07:45:24.030
ここでも要支援や介護度が低いほど大変って言ってそう
2025/01/25(土) 07:48:47.760
1乙です
要介護1なるかならないくらいの頃は普通の生活が脅かされる頃だから
大変大変言ってしまうのはまあ分かるよ
普通の生活なんて言ってられなくなってからが本番よね…
要介護1なるかならないくらいの頃は普通の生活が脅かされる頃だから
大変大変言ってしまうのはまあ分かるよ
普通の生活なんて言ってられなくなってからが本番よね…
2025/01/25(土) 07:56:49.450
あー、なるほどな
ぜいたくな生活をしていた人が少し収入が下がったくらいで生活水準を落とせなくて不満たらたらみたいなもんか
ぜいたくな生活をしていた人が少し収入が下がったくらいで生活水準を落とせなくて不満たらたらみたいなもんか
2025/01/25(土) 08:22:27.330
まー妖怪の性質にもよると思うけど擦り込みみたいに介護度が低ければ楽かなみたいな偏見はあるかも
自分の場合逆だけど、それで要介護1なの?2や3もらえないの?と思っちゃう人がいるって事はやっぱり介護度高い方が大変だって意識はどこかにありそう
自分の場合逆だけど、それで要介護1なの?2や3もらえないの?と思っちゃう人がいるって事はやっぱり介護度高い方が大変だって意識はどこかにありそう
2025/01/25(土) 08:51:50.340
うち寝たきり全介助必要な介護度5だけど大変なのは吸引と睡眠時間
ここでも何度か話に出てるけどアクティブ認知が一番キツイと思うわ
多分介護2.3とかでしょ
それぞれ事情が違うよ
ここでも何度か話に出てるけどアクティブ認知が一番キツイと思うわ
多分介護2.3とかでしょ
それぞれ事情が違うよ
2025/01/25(土) 09:07:36.930
アクティブ認知も困るんだよね
勝手に外出して鍵を持っていないとか(仕組みが分からなくて開けられないだけ)
近所なんだけど会社に凸してきてそれを送り届けて仕事に戻る
お腹が空いたと夕方に鬼電してきたりするし
冷凍庫に入っているものを温められないからの無いものとされている
これで要支援なんだぜ
凄いスピードで認知症が進んでいる
勝手に外出して鍵を持っていないとか(仕組みが分からなくて開けられないだけ)
近所なんだけど会社に凸してきてそれを送り届けて仕事に戻る
お腹が空いたと夕方に鬼電してきたりするし
冷凍庫に入っているものを温められないからの無いものとされている
これで要支援なんだぜ
凄いスピードで認知症が進んでいる
2025/01/25(土) 09:55:09.300
デイに週何回行かせたいかにもよる
週1程度なら介護度低い方が安いから状態酷くなっても再申請しないとかある
多く行かせたいなら大変アピールしまくって介護度高くしてもらえるように頑張るし
週1程度なら介護度低い方が安いから状態酷くなっても再申請しないとかある
多く行かせたいなら大変アピールしまくって介護度高くしてもらえるように頑張るし
2025/01/25(土) 10:09:33.550
胃ろうって始めちゃったら止められないもの?鼻からの栄養止めるってのは前スレでみたんだけど
胃ろうも途中で止める選択って出来るのかな?
例えば孫の結婚式までは生きててほしいみたいな
胃ろうも途中で止める選択って出来るのかな?
例えば孫の結婚式までは生きててほしいみたいな
2025/01/25(土) 10:10:29.780
要支援って、ほぼ自力で日常生活の身の回りのことをこなせている状態らしいから介護認定上だと放っておいても構わない状態ってことなんだろうな
要介護度が上がると放置するとやばいことになることもある
要介護度が上がると放置するとやばいことになることもある
2025/01/25(土) 10:19:31.900
>>14
止められないって聞いたよ
止められないって聞いたよ
2025/01/25(土) 10:20:35.750
胃ろうをやめる=死みたいなのだと病院によっては手続が面倒だったりすると思う
父のとき経鼻栄養してて転院予定先の病院に聞いたら、やめる場合には家族の全員から実印押印と印鑑証明書と自筆署名の書類を提出してもらうことになるって言ってた
入院中の病院からは口頭で何度も管を抜かせてほしいってお願いされてたが、返事を保留しているうちに亡くなってしまった
返事をすればすぐにでも抜きそうな感じでびびった
父のとき経鼻栄養してて転院予定先の病院に聞いたら、やめる場合には家族の全員から実印押印と印鑑証明書と自筆署名の書類を提出してもらうことになるって言ってた
入院中の病院からは口頭で何度も管を抜かせてほしいってお願いされてたが、返事を保留しているうちに亡くなってしまった
返事をすればすぐにでも抜きそうな感じでびびった
18名無しさん@HOME
2025/01/25(土) 10:41:13.500 そうなんだ
胃ろうの設置時点でやめよう
反対する人が全ての世話と費用を負担して引き取ってくださいといって黙らない親族はいないけど
そういう葛藤は一度でいいや
胃ろうの設置時点でやめよう
反対する人が全ての世話と費用を負担して引き取ってくださいといって黙らない親族はいないけど
そういう葛藤は一度でいいや
2025/01/25(土) 10:57:57.700
うちは入院中に誤嚥性肺炎を繰り返していて医者に「病院でできる治療はもう無いから退院か転院して欲しい。転院先は胃瘻作らないと受け入れてくれない」「胃瘻でも自分の唾液を飲み込む時に誤嚥が起きる可能性があり患者本人も辛い思いをするかもしれない」って言われたから自宅介護を選択したら入院中に亡くなったわ
20名無しさん@HOME
2025/01/25(土) 11:17:21.490 そういう時にスッと解決してくれる妖怪もいるというのにうちのふてぶてしくしぶとい事ときたら
2025/01/25(土) 11:31:05.290
うちは要介護1で一人暮らし
被害妄想があって幻覚も出てきたから同居で介護度の高い人とは問題が違うのかなとは思う
身辺自立はまだできてるけど言うことを聞かないし素直に返事しても忘れる
同居したら物忘れなどの問題はある程度解決できそうだけど被害妄想幻覚があるのでストレスたまりそうと思う
家族がいて同居も現実的には無理だし大変度はともかく困ってることはいろいろあるよ
被害妄想があって幻覚も出てきたから同居で介護度の高い人とは問題が違うのかなとは思う
身辺自立はまだできてるけど言うことを聞かないし素直に返事しても忘れる
同居したら物忘れなどの問題はある程度解決できそうだけど被害妄想幻覚があるのでストレスたまりそうと思う
家族がいて同居も現実的には無理だし大変度はともかく困ってることはいろいろあるよ
2025/01/25(土) 11:48:59.820
要支援と高要介護度では大変さの質が違うんでないの
要支援の場合は介護介助をしなくても不便な程度だけど、高要介護度の場合は生存に必要な介護介助
痰の吸引なんかは生命維持に直結していそうな印象があるし、食事介助や排便コントロールも命に関わりそう
生存に必要な介護を怠ると罪に問われる可能性がある
大変さに質的な違いがあるんだと思う
要支援の場合は介護介助をしなくても不便な程度だけど、高要介護度の場合は生存に必要な介護介助
痰の吸引なんかは生命維持に直結していそうな印象があるし、食事介助や排便コントロールも命に関わりそう
生存に必要な介護を怠ると罪に問われる可能性がある
大変さに質的な違いがあるんだと思う
2025/01/25(土) 13:01:55.780
2025/01/25(土) 13:05:58.270
>>22
少し前に吸引必要な子供亡くなったので母親が罪に問われたのあったよね
うちも父親吸引してたけど自分が寝てる時に窒息させてしまったよ 救急隊にも病院でも状況説明したけど特に何もなかった 何が違うんだろうなって思う
少し前に吸引必要な子供亡くなったので母親が罪に問われたのあったよね
うちも父親吸引してたけど自分が寝てる時に窒息させてしまったよ 救急隊にも病院でも状況説明したけど特に何もなかった 何が違うんだろうなって思う
25名無しさん@HOME
2025/01/25(土) 13:07:17.510 延命と介護の境界もよくわからん
それ寿命でいいじゃんと思ったりもする
若くても便秘で腸閉塞になるし今時は貧困で栄養失調にもなる
痰も子供ならわかるけど老人は死期だろと思う
自業自得で臓器がボロボロのうちの妖怪とかね
常時監視保護されたら死ぬものも死なない
、莫大な金や労力が使われるのは歪んでる
それ寿命でいいじゃんと思ったりもする
若くても便秘で腸閉塞になるし今時は貧困で栄養失調にもなる
痰も子供ならわかるけど老人は死期だろと思う
自業自得で臓器がボロボロのうちの妖怪とかね
常時監視保護されたら死ぬものも死なない
、莫大な金や労力が使われるのは歪んでる
2025/01/25(土) 13:09:39.460
経鼻は止められて胃ろうは駄目な理由ってなんだろうね
27名無しさん@HOME
2025/01/25(土) 13:11:50.040 >>24
医療や介護の現場の人に聞くとそんなもんらしいよ
全然あるあるですよーそんなので責任問われませんよぉwって言われてすごく気が楽になったしいつでも逝って欲しい
責任に押し潰されそうな人はもし寝てる間にこんな感じで死んでたら責任に問われますか?と事件性ないレベルで聞いてみるといいかも
医療や介護の現場の人に聞くとそんなもんらしいよ
全然あるあるですよーそんなので責任問われませんよぉwって言われてすごく気が楽になったしいつでも逝って欲しい
責任に押し潰されそうな人はもし寝てる間にこんな感じで死んでたら責任に問われますか?と事件性ないレベルで聞いてみるといいかも
28名無しさん@HOME
2025/01/25(土) 13:15:26.900 だからこそ自分を追い詰めてはいけない
暴行とかからの致死でもなければ逮捕はされないから
暴行とかからの致死でもなければ逮捕はされないから
2025/01/25(土) 13:20:14.000
2025/01/25(土) 13:35:10.210
31名無しさん@HOME
2025/01/25(土) 13:35:51.5502025/01/25(土) 13:40:54.540
>>30
理屈ではしょうがないって分かってるんだけどね でも、ありがとう
理屈ではしょうがないって分かってるんだけどね でも、ありがとう
2025/01/25(土) 13:45:05.650
34名無しさん@HOME
2025/01/25(土) 13:46:03.230 >>29
そっちか
希望を持っていると時間の問題だった場合でも、手を尽くしていても亡くなった瞬間にあらゆる分岐点で後悔が残ってしまう
それは本当は悪くなかったとしても消化したり諦めるのに時間がかかると思う
自分の場合は自分が歳を取って同じようになって、各々の思いで自分の死と統合して薄れていってる
そっちか
希望を持っていると時間の問題だった場合でも、手を尽くしていても亡くなった瞬間にあらゆる分岐点で後悔が残ってしまう
それは本当は悪くなかったとしても消化したり諦めるのに時間がかかると思う
自分の場合は自分が歳を取って同じようになって、各々の思いで自分の死と統合して薄れていってる
2025/01/25(土) 13:55:30.590
>>34
生きてれば病気にもなったんだろうけど少なくとも体調よかったから尚更なんだよね 自分に出来る事はやったつもり 時間が解決するのかもね ありがとう
生きてれば病気にもなったんだろうけど少なくとも体調よかったから尚更なんだよね 自分に出来る事はやったつもり 時間が解決するのかもね ありがとう
36名無しさん@HOME
2025/01/25(土) 14:02:21.350 2025/01/23(木) 10:04:35.53ID:wNdDA4SN0
教育の関連予算
文教関係費: 4兆216億円(文科省)
教育関連給付金の予算額:3兆7,572億円(厚労省)
地方教育費総額16兆3,840億円(都道府県、市町村)
こども家庭庁の予算:5.3兆円(こども家庭庁)
児童福祉費9兆(市区町村)
介護費用 11兆円
介護サービスの受給者1人当たりの費用額は約30万1千円
日本の医療費は44兆円で一人当たり34万円
介護や医療は一人当たりたったこれだけです
教育の関連予算
文教関係費: 4兆216億円(文科省)
教育関連給付金の予算額:3兆7,572億円(厚労省)
地方教育費総額16兆3,840億円(都道府県、市町村)
こども家庭庁の予算:5.3兆円(こども家庭庁)
児童福祉費9兆(市区町村)
介護費用 11兆円
介護サービスの受給者1人当たりの費用額は約30万1千円
日本の医療費は44兆円で一人当たり34万円
介護や医療は一人当たりたったこれだけです
2025/01/25(土) 16:16:34.090
一日三食をエンシュアにして数年間生きている妖怪がいると包括から聞いたことがある。エンシュアは安価だしうちも朝ご飯に使っているけど最近普通のご飯の時に咽せるようになってきた。
2025/01/25(土) 17:28:10.360
生涯支払ってきた健康保険の8割が終末期に使われてるらしい
高齢者の分母が大きいから莫大な税金になるけど数年間はかわらないんだろうな
高齢者の分母が大きいから莫大な税金になるけど数年間はかわらないんだろうな
39名無しさん@HOME
2025/01/25(土) 17:47:55.380 死ねないのもあるね
どんな介護になっても死ぬや死なせちゃいけないんだから
疾患で一発で逝けばいいけど、一度医療にかかればそれを常に回避させて生き延びさせる義務が生じる
ほっといて次で死にます死なせますとならずに事件になる
どんな介護になっても死ぬや死なせちゃいけないんだから
疾患で一発で逝けばいいけど、一度医療にかかればそれを常に回避させて生き延びさせる義務が生じる
ほっといて次で死にます死なせますとならずに事件になる
2025/01/25(土) 18:11:49.310
医療の発展が悪いほうにいってるパターンなのかな
救命して元に戻ればいいけど悪化するだけで患者家族財政に負担になる
救命して元に戻ればいいけど悪化するだけで患者家族財政に負担になる
2025/01/25(土) 18:13:35.430
施設職員に対して絶対に転ばせないでって言う家族は多いみたいね
気持ちはわかるけど無理だろうな
気持ちはわかるけど無理だろうな
2025/01/25(土) 18:40:08.180
むしろ転けてバキバキに折れてそのまま逝ってほしい
2025/01/25(土) 19:50:50.560
2025/01/25(土) 20:16:57.800
転んでも骨折しても仕方ないけど夜中に呼び出さないで
2025/01/25(土) 20:19:40.710
リハビリ病院に入院してる時は爪切ってもらって深爪で血が出た程度でも電話してきてくれた
ちゃんとしてる病院は過保護
ちゃんとしてる病院は過保護
2025/01/25(土) 22:13:15.750
2025/01/25(土) 22:19:54.730
補聴器使用してる人います?
訓練が必要だし高い金だすほどの効果ないって聞くけど実際どうなんかな?
訓練が必要だし高い金だすほどの効果ないって聞くけど実際どうなんかな?
2025/01/25(土) 22:59:18.860
今年度最初の特養の申し込みをするけど、前回は区分がABCの中のCで
しかも順番なんて下から2番目で、とてもじゃないけど
区内の施設なんて何年経っても入所なんて無理そう
皆は今回申し込み予定?
しかも順番なんて下から2番目で、とてもじゃないけど
区内の施設なんて何年経っても入所なんて無理そう
皆は今回申し込み予定?
2025/01/25(土) 23:10:36.430
>>47
良く聞くのは老人は補聴器を作る時はノリノリだったのにいざ買ったらあんまり使わなくて高い金出して作っても無駄だった的な
良く聞くのは老人は補聴器を作る時はノリノリだったのにいざ買ったらあんまり使わなくて高い金出して作っても無駄だった的な
2025/01/25(土) 23:14:54.220
>>49
うちは補聴器使ってないけど便利グッズ的なやつでそんな感じだわ
うちは補聴器使ってないけど便利グッズ的なやつでそんな感じだわ
2025/01/25(土) 23:43:59.970
2025/01/25(土) 23:47:57.410
>>51は主に電池交換がネックだったけど今は充電式もあるみたいだね
あと右と左の区別、入れる向きとかも妖怪には難しい
あと右と左の区別、入れる向きとかも妖怪には難しい
53名無しさん@HOME
2025/01/26(日) 00:00:03.390 >>24
故意でやったことを自ら言い出したり証明できる状況だとアウトになる
たいてい事件化は自分言い出して警察にいくから警察も対応しないといけなくなる
あとは資産や保険額が大きいと介護中の事故でも調べられたりするのはある
故意でやったことを自ら言い出したり証明できる状況だとアウトになる
たいてい事件化は自分言い出して警察にいくから警察も対応しないといけなくなる
あとは資産や保険額が大きいと介護中の事故でも調べられたりするのはある
54名無しさん@HOME
2025/01/26(日) 00:11:30.360 CMで見るスマホ連動の補聴器モドキってどうなんだろう
普通の無線イヤホンとスマホかウォッチでできるならお試ししやすいし逆に安価かもね
普通の無線イヤホンとスマホかウォッチでできるならお試ししやすいし逆に安価かもね
2025/01/26(日) 00:59:49.370
補聴器 大体聞いた話と同じですね
使いこなせない そのうち着けなくなる
失くす やはり作るのは止めておこう
使いこなせない そのうち着けなくなる
失くす やはり作るのは止めておこう
2025/01/26(日) 01:13:27.130
2025/01/26(日) 01:18:03.950
文句や不満を少しでも解消する為にと高齢者でも扱える様な便利グッズを買ってきても無駄になってしまう
58名無しさん@HOME
2025/01/26(日) 01:30:18.640 介護放棄のクソ家族が親の定期預金を、狙ってる。
介護しないくせに。あるある話だけど。
介護しないくせに。あるある話だけど。
2025/01/26(日) 07:58:24.730
介護に必要な金だから使っちゃえ
2025/01/26(日) 07:59:53.890
たしかに
家族に取られるぐらいなら介護に使ったほうがマシだね
家族に取られるぐらいなら介護に使ったほうがマシだね
2025/01/26(日) 08:01:00.670
遺産は少ない方が揉めるって言うけど実際はどうなんだろう
こんなに少ないはずがない!お前が使い込んだんだろ!ってなるのかな
こんなに少ないはずがない!お前が使い込んだんだろ!ってなるのかな
2025/01/26(日) 08:17:26.740
>>61
ケースバイケースなんだろうけどそれなりに財産残してたっぽい知人たちは相続で揉めてる様子なし
土地ぐらいしか相続財産なかった親戚は揉めてたな
YouTubeでたまに見てる認知症のお母さんと介護してる次男は亡くなったお父さん名義の家の相続で長男と揉めて裁判したらしい
ケースバイケースなんだろうけどそれなりに財産残してたっぽい知人たちは相続で揉めてる様子なし
土地ぐらいしか相続財産なかった親戚は揉めてたな
YouTubeでたまに見てる認知症のお母さんと介護してる次男は亡くなったお父さん名義の家の相続で長男と揉めて裁判したらしい
2025/01/26(日) 08:22:36.730
100万の遺産で母の姉と弟が絶縁
弟がキーパーソン
他の兄弟は放棄したのにビックリしたわ
弟がキーパーソン
他の兄弟は放棄したのにビックリしたわ
2025/01/26(日) 08:27:57.770
権利を主張したほう→もらえる権利あるからもらいたい
主張されたほう→なんでその程度の金額欲しがるのかな
で揉めてしまうのかな
要は気持ちの問題?
分ける財産が多かったら少しぐらいいいかという気持ちになるのかも?
主張されたほう→なんでその程度の金額欲しがるのかな
で揉めてしまうのかな
要は気持ちの問題?
分ける財産が多かったら少しぐらいいいかという気持ちになるのかも?
2025/01/26(日) 08:50:36.200
面倒みないのに権利主張って昔から?
うちは分家だけど親の実家は祖父母の面倒みる長男が引き継いで相続放棄は当然で代々そうしてるからと揉めなかった
なのでそういうもんなんだと思って育ったけど、ネットの時代で都合の良い法律調べれるようになって姉が権利主張しそうでおびえてる
うちは分家だけど親の実家は祖父母の面倒みる長男が引き継いで相続放棄は当然で代々そうしてるからと揉めなかった
なのでそういうもんなんだと思って育ったけど、ネットの時代で都合の良い法律調べれるようになって姉が権利主張しそうでおびえてる
2025/01/26(日) 08:59:41.230
2025/01/26(日) 09:03:36.900
>>48
区内って23区の?
うちの区は一度申し込んだら取り下げない限りそのままだよ
介護度変わったらその部分だけ訂正して用紙渡せばOKで再申込とはならない
1か所しか聞いてないけど順番は聞いても教えてくれない感じ(申込者が100人超えってくらい)
あと区分のABCとかはか無かったと思うな
要介護3でも1か月くらいで2施設から順番廻って来たよ、その時は本人入院中で介護拒否出てたからパスして
その後落ち着いたんで連絡したら10日ほどで別の2施設から順番廻ってきた
申し込んでたの4施設だから全部廻ってきたことになる
特養の数は自治体で全然違うもんね、でも申し込まなきゃ始まらない
区内って23区の?
うちの区は一度申し込んだら取り下げない限りそのままだよ
介護度変わったらその部分だけ訂正して用紙渡せばOKで再申込とはならない
1か所しか聞いてないけど順番は聞いても教えてくれない感じ(申込者が100人超えってくらい)
あと区分のABCとかはか無かったと思うな
要介護3でも1か月くらいで2施設から順番廻って来たよ、その時は本人入院中で介護拒否出てたからパスして
その後落ち着いたんで連絡したら10日ほどで別の2施設から順番廻ってきた
申し込んでたの4施設だから全部廻ってきたことになる
特養の数は自治体で全然違うもんね、でも申し込まなきゃ始まらない
2025/01/26(日) 09:46:50.820
相続人の介護をしたとかの寄与分は「法律で義務付けられた範囲以上の行為」でないと裁判しても中々認められない
遺言書がなかったり遺産分割協議が整わないと法定相続になるから、相続放棄をしない限り主張しようが主張しまいが法定相続分は相続できてしまう
法定相続分に関しては対抗要件も必要としないから自己のために相続の開始があったことを知ったときから3か月以内に相続放棄をしない限り自動的に法定相続分を取得できてしまう
遺言書がなかったり遺産分割協議が整わないと法定相続になるから、相続放棄をしない限り主張しようが主張しまいが法定相続分は相続できてしまう
法定相続分に関しては対抗要件も必要としないから自己のために相続の開始があったことを知ったときから3か月以内に相続放棄をしない限り自動的に法定相続分を取得できてしまう
2025/01/26(日) 10:19:19.650
何もしなくても相続できてしまう制度だからな
ただ、現金だけは早い者勝ち
ただ、現金だけは早い者勝ち
2025/01/26(日) 12:50:13.430
父方の祖母がなくなった時は裕福な家だったからハンコ代貰って相続放棄してなんのトラブルもなかったけど
母方祖母の時は財産ないのに7人姉弟で揉めて絶縁ばらばらになったわ
母方祖母の時は財産ないのに7人姉弟で揉めて絶縁ばらばらになったわ
2025/01/26(日) 13:06:12.660
>>70
同じく父方は田舎の土地持ちで現金もそれなりにあったと思うけど贈与税かからない程度のハンコ代受け取って終わってる
結婚する時にはそれぞれが土地を買ってもらってて最悪貧乏でも住む家はある状態だからかも
母方は財産がないから形見分けで揉めてた
祖父が見栄っ張りで売れば小銭になる小物があったけど形見分けするときにあれがないこれがない、すでに売ってましたで大喧嘩
同じく父方は田舎の土地持ちで現金もそれなりにあったと思うけど贈与税かからない程度のハンコ代受け取って終わってる
結婚する時にはそれぞれが土地を買ってもらってて最悪貧乏でも住む家はある状態だからかも
母方は財産がないから形見分けで揉めてた
祖父が見栄っ張りで売れば小銭になる小物があったけど形見分けするときにあれがないこれがない、すでに売ってましたで大喧嘩
2025/01/26(日) 13:16:27.270
うちも母は7人兄妹で遺産で揉めてバラバラ
法事もやらなかったしお墓だけ長女の娘が綺麗にしている
その後に長男が入っても誰も継がないしあれも墓仕舞いかな
あと借地なんだけど築60年超えの木造ってどうなるんだろう
まさか自分まで後始末がまわってくる⁉︎
法事もやらなかったしお墓だけ長女の娘が綺麗にしている
その後に長男が入っても誰も継がないしあれも墓仕舞いかな
あと借地なんだけど築60年超えの木造ってどうなるんだろう
まさか自分まで後始末がまわってくる⁉︎
2025/01/26(日) 13:30:21.660
>>72
うちの母方の実家も借地だから少し調べたけど借地権も相続するらしい
ちなみに地主は出ていって欲しいみたいだけど出ていくつもりはない
母は相続放棄してるから関係なくなったけど、相続した伯父は建て替える事はできず借地を返す時は更地にして返す契約になっているからお金がなくて出てくにも出ていけない状態
伯父がなくなった後は相続した人がそれを受け継ぐ事になる
更地の費用は契約次第なのと地主が出ていって欲しいなら交渉もありだってさ
うちの母方の実家も借地だから少し調べたけど借地権も相続するらしい
ちなみに地主は出ていって欲しいみたいだけど出ていくつもりはない
母は相続放棄してるから関係なくなったけど、相続した伯父は建て替える事はできず借地を返す時は更地にして返す契約になっているからお金がなくて出てくにも出ていけない状態
伯父がなくなった後は相続した人がそれを受け継ぐ事になる
更地の費用は契約次第なのと地主が出ていって欲しいなら交渉もありだってさ
2025/01/26(日) 13:37:04.140
うちは両祖父母の遺産相続は1つも揉めてなかったな母方は介護に祖父母の年金使って数万しか残らなかったから面倒見た伯母に駄賃としてあげてた
自分は一人っ子だから両親の相続人は自分だけってことでおkなのかな
母の兄妹に独居老人がいるけどその人達の相続にも自分は入るんだろうかもし入るならそっちのが面倒くさそうだな従姉妹にヤバいのいるし
自分は一人っ子だから両親の相続人は自分だけってことでおkなのかな
母の兄妹に独居老人がいるけどその人達の相続にも自分は入るんだろうかもし入るならそっちのが面倒くさそうだな従姉妹にヤバいのいるし
75名無しさん@HOME
2025/01/26(日) 13:40:05.020 うちも親の兄弟が多くて農家なんだけど
長男が農家を継ぐという条件で実家と農地全部を相続して他の全員が放棄した
今度はその叔父である長男が介護になって農業できなくなったけど、息子が一般企業勤めでいい役職に付いてるから継ぎそうにもない
わりと市街地なのでこのまま農地を駐車場やアパートにされたらむかつくんだけど
本家の孫だけ遊んで暮らせる土地を相続するなんておかしい
農家やらないなら再分配しろ
長男が農家を継ぐという条件で実家と農地全部を相続して他の全員が放棄した
今度はその叔父である長男が介護になって農業できなくなったけど、息子が一般企業勤めでいい役職に付いてるから継ぎそうにもない
わりと市街地なのでこのまま農地を駐車場やアパートにされたらむかつくんだけど
本家の孫だけ遊んで暮らせる土地を相続するなんておかしい
農家やらないなら再分配しろ
2025/01/26(日) 13:51:30.850
>>74
両親一緒に亡くならない限りは正確には片方の親御さんがなくなったらその配偶者(お父さんまたはお母さん)と74さんが1/2ずつ相続する権利がある
最終的には親の財産については74さんだけに相続権ある
叔父さん伯母さんに配偶者やお子さんがいるなら74さんには相続権ないよ
両親一緒に亡くならない限りは正確には片方の親御さんがなくなったらその配偶者(お父さんまたはお母さん)と74さんが1/2ずつ相続する権利がある
最終的には親の財産については74さんだけに相続権ある
叔父さん伯母さんに配偶者やお子さんがいるなら74さんには相続権ないよ
2025/01/26(日) 13:53:02.470
>>75
残念ながら法律上再分配は無理だよ
残念ながら法律上再分配は無理だよ
2025/01/26(日) 13:54:29.040
うちもそんな感じで兄弟のうち家業の後を継ぐ一人が全土地持ってった
私はあなたの親の立場だけど、その土地で商売をしてうまく行かず借金を背負うリスクも込みなんだから
結果的にプラスに残ったのはあなたの叔父さんの裁量なの
あなたは口を出してはいけないよ
私はあなたの親の立場だけど、その土地で商売をしてうまく行かず借金を背負うリスクも込みなんだから
結果的にプラスに残ったのはあなたの叔父さんの裁量なの
あなたは口を出してはいけないよ
2025/01/26(日) 13:55:35.920
2025/01/26(日) 13:55:41.330
2025/01/26(日) 14:29:18.720
同居の子供とは仲が悪くて、遺言書によって別居の子供へほとんどの財産が相続されるなんてこともある
うちの親戚でこのパターンがあった
親に遺言能力があるうちは介護が大変でもあまり邪険にしないほうがいいな
財産なければどうでもいいが
うちの親戚でこのパターンがあった
親に遺言能力があるうちは介護が大変でもあまり邪険にしないほうがいいな
財産なければどうでもいいが
2025/01/26(日) 14:34:25.160
2025/01/26(日) 14:42:34.020
親を背負って公証人役場まで行って遺言書作成した強者もいるぞ
たまに遊びに来る子供がこっそり遺言書書かせていたりとか
たまに遊びに来る子供がこっそり遺言書書かせていたりとか
2025/01/26(日) 15:34:59.720
同居してたら険悪になる事が多いし、当人は『世話してもらってる』自覚ないし
ふらりと来た奴の方がおいしいよな
ふらりと来た奴の方がおいしいよな
2025/01/26(日) 16:28:44.770
最近消費量がえげつないので紙パンツをネットで買おうと思ったけどやっぱりドラストの方が安いな
2025/01/26(日) 16:45:27.920
2025/01/26(日) 17:06:00.900
>>76
ありがとう独身×2と子無し夫婦×1の親戚がいるんだそれ以外は子供がいるから
独身×2の方の相続で計9人のいとこ同士(他兄妹であるオジオバは鬼籍に入ってそう)で揉めるのかなやだないとこも失踪者一人いるし
ありがとう独身×2と子無し夫婦×1の親戚がいるんだそれ以外は子供がいるから
独身×2の方の相続で計9人のいとこ同士(他兄妹であるオジオバは鬼籍に入ってそう)で揉めるのかなやだないとこも失踪者一人いるし
2025/01/26(日) 17:28:54.480
2025/01/26(日) 17:53:41.540
相続で揉める場合って誰かが法定相続分より多く持っていこうとしたときだけだろう
介護したから多く寄こせとか言わなければ揉めないのでは?
介護したから多く寄こせとか言わなければ揉めないのでは?
2025/01/26(日) 18:12:11.730
ボロボロの一軒家に親と同居して介護して親が死んだら猫の額程の家屋を売って折半しろと言われたらうちなら揉める
2025/01/26(日) 18:32:40.620
権利ばっかり主張されたら義務も果たせってキレたくなるのが普通じゃない?
2025/01/26(日) 18:38:52.210
負債がなくてプラスの財産しかないって立派なご両親ばかりなんだな
2025/01/26(日) 18:40:12.960
2025/01/26(日) 20:03:41.720
相続放棄の時って遺産価値ってわかる?
わかるとごねそう…
わかるとごねそう…
95名無しさん@HOME
2025/01/26(日) 20:22:54.530 >>54
iAirPods Proの補聴器機能 使う前に本人の聞こえ調整が必要だけど試してみたら凄く良く聞こえると感動してた
イヤホン高いのとスマホ経由っていうのがうちの親には馴染まなくて結局普通の補聴器にしたけど使いこなせる人なら機能的には良いと思う
iAirPods Proの補聴器機能 使う前に本人の聞こえ調整が必要だけど試してみたら凄く良く聞こえると感動してた
イヤホン高いのとスマホ経由っていうのがうちの親には馴染まなくて結局普通の補聴器にしたけど使いこなせる人なら機能的には良いと思う
96名無しさん@HOME
2025/01/26(日) 20:39:40.840 うーん、こっちは介護離職して休みなし、介護放棄は働いて退職したけど年金キチンともらえる。
介護は99%自分。心身ともに毎日キツイ。
放棄は3食昼寝してる。
揉めたくないけど、お金渡したくないわ。
介護は99%自分。心身ともに毎日キツイ。
放棄は3食昼寝してる。
揉めたくないけど、お金渡したくないわ。
2025/01/26(日) 20:49:34.580
うちは自作したもしもしフォンと100均のメガホンを家のいたるところに置いてる
テレビの音声は耳元に置けるスピーカーで対応
テレビの音声は耳元に置けるスピーカーで対応
2025/01/26(日) 20:51:47.050
2025/01/26(日) 21:12:09.640
不動産の相続登記だと相続人のうちの1人が単独で法定相続の割合で全員分の相続登記手続できるからな
例えば弟が兄の知らぬ間に兄1/2、弟1/2の登記を勝手にしてしまえる
銀行口座も弟が銀行に知らせて凍結させてしまえば弟の同意なしには引き出せなくなるし、介護しなかった弟に財産渡したくないと思っても中々難しいぞ
例えば弟が兄の知らぬ間に兄1/2、弟1/2の登記を勝手にしてしまえる
銀行口座も弟が銀行に知らせて凍結させてしまえば弟の同意なしには引き出せなくなるし、介護しなかった弟に財産渡したくないと思っても中々難しいぞ
100名無しさん@HOME
2025/01/26(日) 23:04:57.770101名無しさん@HOME
2025/01/27(月) 03:28:16.870 >>84
やってられんよね
やってられんよね
102名無しさん@HOME
2025/01/27(月) 09:14:18.520 旦那亡くなってから一人で色々やってる隣人が羨ましい うちの母親より年上なのに
103名無しさん@HOME
2025/01/27(月) 10:45:43.210 ショートステイ終わって施設で洗濯してくれた靴下 肌シャツ 上着 ズボンとそれぞれ3組ずつ、ひざ掛けと毛布も持って行ってたのがあるんだけど 、これら全部家で洗濯した方がいいんですかね?
ちなみに 毛布とかは洗ってくれてないと思う
ちなみに 毛布とかは洗ってくれてないと思う
104名無しさん@HOME
2025/01/27(月) 10:48:41.500 そもそも4泊5日の場合、持っていく予備の服などは3組ずつ必要なんでしょうか?2泊3日の場合は2組って書いてあったから4泊だと3組ぐらい必要なのかな?と思って今回は 3組バックに入れてました
でもよくよく考えてみると 使用後は洗濯してくれるので果たして 3組も必要なのかな?という感じなんですけど どうなんでしょうね
でもよくよく考えてみると 使用後は洗濯してくれるので果たして 3組も必要なのかな?という感じなんですけど どうなんでしょうね
105名無しさん@HOME
2025/01/27(月) 10:50:32.010 一応施設には聞いては見たんですけど こちらの質問の仕方が悪かったのか、はっきりとしない返事で、一般的にはどうなのかな?と思ってます
106名無しさん@HOME
2025/01/27(月) 11:16:11.850 4泊5日程度なら下着の着替えしか持たせないけどな
107名無しさん@HOME
2025/01/27(月) 11:17:57.020 二泊以上の場合は着ている服+2組でいいんじゃないかな
あまり持ち物が多いと施設も管理が大変だと思うので
それにしても毛布まで持っていったんだね
あまり持ち物が多いと施設も管理が大変だと思うので
それにしても毛布まで持っていったんだね
108名無しさん@HOME
2025/01/27(月) 11:32:45.330109名無しさん@HOME
2025/01/27(月) 11:59:31.750 認知症母の通院先に
精神障害者保健福祉手帳の申請に使う診断書頼んだら
「書いたことない」で断られた
色々調べて事前に役所で確認取ってから行ったのにな
こんなんじゃ制度あっても使えない
疲れました
精神障害者保健福祉手帳の申請に使う診断書頼んだら
「書いたことない」で断られた
色々調べて事前に役所で確認取ってから行ったのにな
こんなんじゃ制度あっても使えない
疲れました
110名無しさん@HOME
2025/01/27(月) 12:06:56.620 うちの隣人も60代で旦那に先立たれたお婆ちゃん80代が一人で住んでる(敷地内同居で長男御夫妻がいる)けどうちの妖怪と同い年なのに元気だわ
うちの妖怪気にしてたまに来てくれて妖怪と話してくれてるのありがたい
うちの妖怪気にしてたまに来てくれて妖怪と話してくれてるのありがたい
111名無しさん@HOME
2025/01/27(月) 12:09:44.130 認知症と診断した医師が診断書書けないのか
112名無しさん@HOME
2025/01/27(月) 12:11:19.590113名無しさん@HOME
2025/01/27(月) 13:20:22.110 >>108
認知は最近出てきたんだけど
昔から物を失くす しまった場所忘れる 家事を殆どしないで出歩く人だったのよ 今も多少衰えてきてるけどやれば出来る事をやらない 飯自分で作るとか掃除洗濯とか 言われないとやらない
放っておけばいいかもしれないけど
体調悪くなれば自分が面倒見ることになるからさ 憂鬱
認知は最近出てきたんだけど
昔から物を失くす しまった場所忘れる 家事を殆どしないで出歩く人だったのよ 今も多少衰えてきてるけどやれば出来る事をやらない 飯自分で作るとか掃除洗濯とか 言われないとやらない
放っておけばいいかもしれないけど
体調悪くなれば自分が面倒見ることになるからさ 憂鬱
114名無しさん@HOME
2025/01/27(月) 13:40:05.640 やる事やる事いっぱいあって、婆にご飯よそってと頼んだら『こきつかって!』と言われた
何にもしないで使用人扱い、ムカつく
何にもしないで使用人扱い、ムカつく
115名無しさん@HOME
2025/01/27(月) 13:42:27.990 成人して以降、怒鳴ったことなかったけど
今日、イライラして怒鳴ったわ。
もう自分の感情の制御もできんし、終わりやね。
メンタルクリニック予約の電話したら七月とか言われて
何言ってるか認識できんかったわ。
ホンマ、半年まちっってなんやねん。
今日、イライラして怒鳴ったわ。
もう自分の感情の制御もできんし、終わりやね。
メンタルクリニック予約の電話したら七月とか言われて
何言ってるか認識できんかったわ。
ホンマ、半年まちっってなんやねん。
116名無しさん@HOME
2025/01/27(月) 14:25:56.290 ホント日本に希望になる材料ないわ
117名無しさん@HOME
2025/01/27(月) 14:27:26.850 >>115
役所の精神保険課?だったか相談してくれるみたい。ただ.申請する人もいるから待ちますよと。
時間は10分くらいで、必要な人には精神科の医師を紹介すると電話で聞いた。
もしかしたらその方が早く見つかるかも。
役所の精神保険課?だったか相談してくれるみたい。ただ.申請する人もいるから待ちますよと。
時間は10分くらいで、必要な人には精神科の医師を紹介すると電話で聞いた。
もしかしたらその方が早く見つかるかも。
118名無しさん@HOME
2025/01/27(月) 14:42:40.000119名無しさん@HOME
2025/01/27(月) 14:54:15.650120名無しさん@HOME
2025/01/27(月) 14:57:44.480121名無しさん@HOME
2025/01/27(月) 16:56:28.000 >>119
ADHDってなんか公的支援とかあるのかな?
ADHDってなんか公的支援とかあるのかな?
122名無しさん@HOME
2025/01/27(月) 17:04:46.250 >>121
調べてきた 障害手帳があるのね
調べてきた 障害手帳があるのね
123名無しさん@HOME
2025/01/27(月) 18:34:44.330 一昔前はメンクリと言うか精神科や心療内科は入ってく所を見られたくないとか通院してるのも秘密にしたぐらいなのに
今は激混みで内科より混んでるw
今は激混みで内科より混んでるw
124名無しさん@HOME
2025/01/27(月) 19:22:07.200125名無しさん@HOME
2025/01/27(月) 21:37:55.720 認知親が外科手術で入院の可能性が出てきた
(まだ様子見だけど)
家族の付き添いって要求される?
私が誰かもわかっていないのに
付き添いしても無意味な気がする
拘束されれば徘徊して迷惑はかけないけど
人聞きの悪いことを大声でわめくんだよ
止めるときには私も声を出すわけだから
五月蠅さが二倍になるだけじゃないのか?
そもそも、私の声かけぐらいじゃ
止まらないよ…
自分の通院を先延ばしにしてる状態で
付き添いなんざしたくない
(まだ様子見だけど)
家族の付き添いって要求される?
私が誰かもわかっていないのに
付き添いしても無意味な気がする
拘束されれば徘徊して迷惑はかけないけど
人聞きの悪いことを大声でわめくんだよ
止めるときには私も声を出すわけだから
五月蠅さが二倍になるだけじゃないのか?
そもそも、私の声かけぐらいじゃ
止まらないよ…
自分の通院を先延ばしにしてる状態で
付き添いなんざしたくない
126名無しさん@HOME
2025/01/27(月) 21:50:37.600 >>125
4年前に自分が入院したときはコロナ禍だったから付き添いどころか面会も禁止だった
認知症のおばあちゃんがウロウロしてるときあったけど看護士は慣れたものであらあらと笑いながら部屋に帰してた
去年親戚が入院したときは週一回30分面会できるのは一人だけみたいな感じだった
付き添いももちろんなし
病院によるだろうけど付き添いのあるところのほうが少ないかもしれないね
4年前に自分が入院したときはコロナ禍だったから付き添いどころか面会も禁止だった
認知症のおばあちゃんがウロウロしてるときあったけど看護士は慣れたものであらあらと笑いながら部屋に帰してた
去年親戚が入院したときは週一回30分面会できるのは一人だけみたいな感じだった
付き添いももちろんなし
病院によるだろうけど付き添いのあるところのほうが少ないかもしれないね
127名無しさん@HOME
2025/01/27(月) 21:51:15.670 >>125
うちがいつも入院する病院は完全看護で付き添いは理由がないとできない
そしてうちは何度も入院して前科があるから初日からまず拘束されるw
認知症じゃないから付き添い理由が認知症になるかわからないけど大声だと個室になるかもね
うなる程度の人は大部屋にもいたし昼夜逆転で夜中フラフラしてるじーさんは車椅子に座らされてナースステーションの中にいたw
うちがいつも入院する病院は完全看護で付き添いは理由がないとできない
そしてうちは何度も入院して前科があるから初日からまず拘束されるw
認知症じゃないから付き添い理由が認知症になるかわからないけど大声だと個室になるかもね
うなる程度の人は大部屋にもいたし昼夜逆転で夜中フラフラしてるじーさんは車椅子に座らされてナースステーションの中にいたw
128125
2025/01/27(月) 22:17:54.610 レスありがとう
まだ決まってもいないことなのに
すごく不安に…
妖怪親は施設にいるけど
通院の時は家族が同伴
車椅子に乗っているのにそのまま立ち上がろうとしたり
大声でわめくしでこっちが消耗するんだよ
付き添い不要なことを祈ります
レスくれた方々
目にとめてくれた皆さん
ありがとう
まだ決まってもいないことなのに
すごく不安に…
妖怪親は施設にいるけど
通院の時は家族が同伴
車椅子に乗っているのにそのまま立ち上がろうとしたり
大声でわめくしでこっちが消耗するんだよ
付き添い不要なことを祈ります
レスくれた方々
目にとめてくれた皆さん
ありがとう
129名無しさん@HOME
2025/01/27(月) 22:41:42.520130125
2025/01/27(月) 22:46:18.210 当日だけならなんとかなるかな
子供さんへの付き添いみたいに
昼夜問わず、なんて言われたら
入院患者の仲間入り決定だわ
これで名無しに戻りますね
ありがとう
子供さんへの付き添いみたいに
昼夜問わず、なんて言われたら
入院患者の仲間入り決定だわ
これで名無しに戻りますね
ありがとう
131名無しさん@HOME
2025/01/28(火) 01:12:15.310 前に整形に入院した時
認知症で叫ぶ婆さんの家族が夜中に呼ばれてたな
ほんと迷惑だった
認知症で叫ぶ婆さんの家族が夜中に呼ばれてたな
ほんと迷惑だった
132名無しさん@HOME
2025/01/28(火) 05:39:01.640 入院した時に、夜中にウ〇チを両手に抱えた認知老人がモゴモゴ言いながら枕元に立ってて怖いは臭いはで漏らしそうになった。
あんな経験すると、どんなホラー物も怖く感じなくない。
あんな経験すると、どんなホラー物も怖く感じなくない。
133名無しさん@HOME
2025/01/28(火) 07:01:48.850 自分が入院したときは点滴をつり下げるためのポールを杖代わりにした老人が外に出ていこうとしてて壁しかない場所なのに出口はこっちかと聞かれた程度だった
ウン○には全然負けてるw
ウン○には全然負けてるw
134名無しさん@HOME
2025/01/28(火) 07:16:05.360 親がICUに入ってた時はせん妄酷かったけど個室みたいなもんだからか拘束されただけで家族の付き添いはいらなかったな
こちらから頼んで1泊させてもらったけど他の部屋で叫び声は聞こえても付き添いはいなさそうだった
緊急入院や緊急手術で夜中の病院にいた事あるけど昼夜逆転組は車椅子に座ってステーションの中で並んでた
アル中らしき人は叫んでうるさいからステーションに連れてこられてた
病院によって違うんだろうけど一応の対処の方法は決まってそう
こちらから頼んで1泊させてもらったけど他の部屋で叫び声は聞こえても付き添いはいなさそうだった
緊急入院や緊急手術で夜中の病院にいた事あるけど昼夜逆転組は車椅子に座ってステーションの中で並んでた
アル中らしき人は叫んでうるさいからステーションに連れてこられてた
病院によって違うんだろうけど一応の対処の方法は決まってそう
135名無しさん@HOME
2025/01/28(火) 08:43:03.580136名無しさん@HOME
2025/01/28(火) 10:05:40.590 ナースコールがわからないで昼夜時間も関係なく「おい!おい!おい!早く来い!」って怒鳴って看護士を呼ぶ痴呆の爺さんがホントに迷惑だったんだけど、ある日ちょっと強面の人が入院して来て夜中おいおいが始まったら「おいおいって誰だ!うるせぇな!ブッ頃すぞー!」ってドスの効いた声で怒鳴った。
おいおい爺さんの声が止まり、数分後ちょっと小さい声で「ヘイヘイヘイ、カモンレッツゴー」って聴こえて病棟全体が夜中に大爆笑した。
おいおい爺さんの声が止まり、数分後ちょっと小さい声で「ヘイヘイヘイ、カモンレッツゴー」って聴こえて病棟全体が夜中に大爆笑した。
137名無しさん@HOME
2025/01/28(火) 10:09:00.030 小さい声が病棟全体に聞こえるってのがなあ
138名無しさん@HOME
2025/01/28(火) 10:26:25.620 整形の入院病棟は老人ホームみたいだったな
痴呆老人だらけで見舞いにいったら誰かが奇声あげてたり怒鳴ったりしてた
そんなうちの親もそのひとりで退院当日は早く帰りたがって暴れるから早く迎えに来て!って看護士さんから連絡入ったわ
痴呆老人だらけで見舞いにいったら誰かが奇声あげてたり怒鳴ったりしてた
そんなうちの親もそのひとりで退院当日は早く帰りたがって暴れるから早く迎えに来て!って看護士さんから連絡入ったわ
139名無しさん@HOME
2025/01/28(火) 10:39:34.320 父親が倒れて入院し、四股に麻痺が出てオムツになった。
見舞いや人が来ると母親は毛布をわざと捲ってしまう。痩せ細った腿とオムツのすき間から漏らした糞尿と性器が見えてても自分では毛布を戻す事も出来ず「ハ、ハズカシイ…ナサケナイ」と父親が泣く、毛布を戻そうとすると母親が目を吊り上げ腕を引っ掻いたり抓ってくる。
母親も心労が重なり精神を病んでしまい、認知症も出てしまってた。
見舞いや人が来ると母親は毛布をわざと捲ってしまう。痩せ細った腿とオムツのすき間から漏らした糞尿と性器が見えてても自分では毛布を戻す事も出来ず「ハ、ハズカシイ…ナサケナイ」と父親が泣く、毛布を戻そうとすると母親が目を吊り上げ腕を引っ掻いたり抓ってくる。
母親も心労が重なり精神を病んでしまい、認知症も出てしまってた。
140名無しさん@HOME
2025/01/28(火) 10:51:34.870 認知症がある状態での手術ってどうなの、って思ってしまう
どこまで理解しているかわからない手術で痛みが増したり
拘束されたり、不穏になったりしてまで
生かさなきゃいけないものなんだろうか?
うちは既往のアルツハイマーに加えて
原因不明の水頭症が見つかったので通院してるけど
水頭症が改善したってアルツハイマーは進行するわけだし
手術を選択したって
いろいろな意味で苦痛が増えるだけなんじゃないの?って思うから
いっそこのままで…って考えちゃうんだよな
まあ、親のことが嫌い、というのも大きいけど
どこまで理解しているかわからない手術で痛みが増したり
拘束されたり、不穏になったりしてまで
生かさなきゃいけないものなんだろうか?
うちは既往のアルツハイマーに加えて
原因不明の水頭症が見つかったので通院してるけど
水頭症が改善したってアルツハイマーは進行するわけだし
手術を選択したって
いろいろな意味で苦痛が増えるだけなんじゃないの?って思うから
いっそこのままで…って考えちゃうんだよな
まあ、親のことが嫌い、というのも大きいけど
141名無しさん@HOME
2025/01/28(火) 12:26:30.100 >>139
それはご両親はもちろんのことだが139さんが一番辛かったのではないだろうか…
それはご両親はもちろんのことだが139さんが一番辛かったのではないだろうか…
142名無しさん@HOME
2025/01/28(火) 12:38:43.790143名無しさん@HOME
2025/01/28(火) 14:53:30.780 >>139
みんな辛いな…
みんな辛いな…
144名無しさん@HOME
2025/01/28(火) 17:38:23.790 >>139
積もり積もったものがあるのかもね
積もり積もったものがあるのかもね
145名無しさん@HOME
2025/01/28(火) 18:38:23.480 訪看の密着動画見たんだけど鬱患者の家でゴミ掃除とかするんだね
多分業務外なんだろうけど
介護初期は自分も鬱気味になってたな
多分業務外なんだろうけど
介護初期は自分も鬱気味になってたな
146名無しさん@HOME
2025/01/28(火) 20:04:28.850 冬だから特に鬱
未来に希望が持てなすぎる
未来に希望が持てなすぎる
147名無しさん@HOME
2025/01/28(火) 20:17:05.160 冬は面倒なこと多いけど薄汚れた自分を誤魔化せるから好き春が近くなると死にたくなる
まぁ、介護しててもお洒落な人はいるけど春のフワフワした雰囲気を受け付けられなくなりましたわ
薄着になるとシミとか隠せないしねw
まぁ、介護しててもお洒落な人はいるけど春のフワフワした雰囲気を受け付けられなくなりましたわ
薄着になるとシミとか隠せないしねw
148名無しさん@HOME
2025/01/28(火) 21:43:29.830 近所の人が人気の近くの特養に入った
妖怪2なんだけどコネだな(元議員系)
妖怪2なんだけどコネだな(元議員系)
149名無しさん@HOME
2025/01/28(火) 22:37:59.450 ワンオペ介護で自分の幸せや人生は考えられない
なるべく早く逝きたい
今の自分支えてるのは親の葬儀はやるって事だけ
なるべく早く逝きたい
今の自分支えてるのは親の葬儀はやるって事だけ
150名無しさん@HOME
2025/01/28(火) 23:04:43.500151名無しさん@HOME
2025/01/29(水) 00:06:58.880152名無しさん@HOME
2025/01/29(水) 02:33:52.470 動画で同じような人見つけて泣けてくる 多人数で介護出来てる人は恵まれてるなって思う
交代要員いないのって辛いよ
交代要員いないのって辛いよ
153名無しさん@HOME
2025/01/29(水) 04:05:57.480 ワンオペは本当に地獄
脳が疲弊して以前なら楽しめてた事柄が全く楽しくなくなってる
介護から解放されてももう元には戻らないだろう
脳が疲弊して以前なら楽しめてた事柄が全く楽しくなくなってる
介護から解放されてももう元には戻らないだろう
154名無しさん@HOME
2025/01/29(水) 06:08:35.790155名無しさん@HOME
2025/01/29(水) 06:12:44.110 ワンオペで親より自分の方が以前とは全くの別人になってしまった
156名無しさん@HOME
2025/01/29(水) 07:44:05.760 その一日をやり過ごす人生になっているよね
楽しいとか何もないな
楽しいとか何もないな
157名無しさん@HOME
2025/01/29(水) 07:45:32.720 NHKのニュースで団塊世代が要介護突入で
その介護者(子世代)が離職の危機で…ていうミニ特集やってた
仕事しながら介護する人を「ビジネスケアラー」と呼ぶらしい
いやだからヤングケアラーとかビジネスケアラーとかキレイゴトな名前付けるのやめろよ
被災者とか犠牲者とかにしろよ
その介護者(子世代)が離職の危機で…ていうミニ特集やってた
仕事しながら介護する人を「ビジネスケアラー」と呼ぶらしい
いやだからヤングケアラーとかビジネスケアラーとかキレイゴトな名前付けるのやめろよ
被災者とか犠牲者とかにしろよ
158名無しさん@HOME
2025/01/29(水) 07:51:13.160 介護離職して介護してる人は何て言うんだ?
ビジネスとれてただのケアラーか
ビジネスとれてただのケアラーか
159名無しさん@HOME
2025/01/29(水) 07:52:57.910 親を手にかけるってのワンオペだと身近な事だってよく分かる
160名無しさん@HOME
2025/01/29(水) 08:22:50.880 ワンオペはきついな
顔に痣でもできようものなら虐待を疑われる
顔に痣でもできようものなら虐待を疑われる
161名無しさん@HOME
2025/01/29(水) 10:32:22.590 逆は我慢しろ認知症だから仕方ないで済ませられるのがね
そういう時だけ動物扱いするなら最初から全部動物扱いにしてくれ妖怪に人権とかいらん
そういう時だけ動物扱いするなら最初から全部動物扱いにしてくれ妖怪に人権とかいらん
162名無しさん@HOME
2025/01/29(水) 10:39:47.030 年寄りって皮膚が弱いんだか血管が痛んでるとかでめちゃくちゃ内出血しやすいらしい
うちの親なんか介護ベッドのサイドレールに顔やら手やらをぶつけて痣だらけ
どうしてそんなところに痣ができるんだよってところにあったりするからマジで困る
うちの親なんか介護ベッドのサイドレールに顔やら手やらをぶつけて痣だらけ
どうしてそんなところに痣ができるんだよってところにあったりするからマジで困る
163名無しさん@HOME
2025/01/29(水) 11:24:41.030164名無しさん@HOME
2025/01/29(水) 12:07:56.570 親が家や外でもほんのちょっとした何気ないことに物凄い剣幕で怒る
昔からそういう人で今は脳の抑制が効いてないんだろうけどあれでも効いてた方だったんだと驚愕する
昔からそういう人で今は脳の抑制が効いてないんだろうけどあれでも効いてた方だったんだと驚愕する
165名無しさん@HOME
2025/01/29(水) 12:44:12.010166名無しさん@HOME
2025/01/29(水) 12:55:46.600 みんな妖怪の話ちゃんと聞いて偉いな
俺はもう1年以上会話してない
こっちの用事だけ紙に書いて指示(理解してるかは不明)
なんかギャーギャー喚いてるが常時イヤホンでスルー
認知の程度や譫妄の有無もわからないがもうどうでもいいやと思ってる
俺はもう1年以上会話してない
こっちの用事だけ紙に書いて指示(理解してるかは不明)
なんかギャーギャー喚いてるが常時イヤホンでスルー
認知の程度や譫妄の有無もわからないがもうどうでもいいやと思ってる
167名無しさん@HOME
2025/01/29(水) 13:42:55.520 訪看が線香あげにきてくれたわ
グリーフケアってやつなのかな
グリーフケアってやつなのかな
168名無しさん@HOME
2025/01/29(水) 13:53:23.060 虐待はしなかったけど徐々に精神が蝕まれていく 自分の事は諦めてる
セルフネグレクト
セルフネグレクト
169名無しさん@HOME
2025/01/29(水) 13:55:22.890 >>166
これが怖い
扶養義務を守らず、親の介護を放棄すると「保護責任者遺棄罪」に該当し、3月以上5年以下の懲役が科される可能性があります。
さらに、介護放棄により親が亡くなったり怪我をしたりした場合、保護責任者遺棄致死罪、保護責任者遺棄致傷罪に該当します。
保護責任者遺棄致死罪は3年以上20年以下、保護責任者遺棄致傷罪は3月以上15年以下の懲役が科されることになるため、注意してください。
これが怖い
扶養義務を守らず、親の介護を放棄すると「保護責任者遺棄罪」に該当し、3月以上5年以下の懲役が科される可能性があります。
さらに、介護放棄により親が亡くなったり怪我をしたりした場合、保護責任者遺棄致死罪、保護責任者遺棄致傷罪に該当します。
保護責任者遺棄致死罪は3年以上20年以下、保護責任者遺棄致傷罪は3月以上15年以下の懲役が科されることになるため、注意してください。
170名無しさん@HOME
2025/01/29(水) 14:00:42.740171名無しさん@HOME
2025/01/29(水) 14:02:06.720172名無しさん@HOME
2025/01/29(水) 14:09:55.050173名無しさん@HOME
2025/01/29(水) 14:24:38.240 おとなしく部屋でテレビでも見ていてくれるのが一番いい
174名無しさん@HOME
2025/01/29(水) 14:29:37.940175名無しさん@HOME
2025/01/29(水) 14:29:38.660 ひとのアイスまで食べるな
冷蔵庫だと隠しようがないじゃないか
あれこれつまみ食いをするな
袋を少しだけ破って汚い
こんな地味なことでも積もると腹が立ってくる
冷蔵庫だと隠しようがないじゃないか
あれこれつまみ食いをするな
袋を少しだけ破って汚い
こんな地味なことでも積もると腹が立ってくる
176名無しさん@HOME
2025/01/29(水) 14:32:34.830177名無しさん@HOME
2025/01/29(水) 14:34:56.670178名無しさん@HOME
2025/01/29(水) 14:38:35.270179名無しさん@HOME
2025/01/29(水) 15:03:07.830 >>176
分かるわ〜
うちのは食い散らかし癖があるんで極力一口サイズの個包装の菓子とかパンも小さいやつを買う様にしてるけどそれすら半分齧ってその辺に放置
自分用の食べ物やペットボトル飲料も勝手に口を付けるからうっかりその辺に置いて置けない
分かるわ〜
うちのは食い散らかし癖があるんで極力一口サイズの個包装の菓子とかパンも小さいやつを買う様にしてるけどそれすら半分齧ってその辺に放置
自分用の食べ物やペットボトル飲料も勝手に口を付けるからうっかりその辺に置いて置けない
180名無しさん@HOME
2025/01/29(水) 15:12:01.690 >>169
そんなのガチで適用されるわけないだろ
そんなのガチで適用されるわけないだろ
181名無しさん@HOME
2025/01/29(水) 16:00:04.320 >>169
法定速度30を40で走行してキップ切られるようなもん
法定速度30を40で走行してキップ切られるようなもん
182名無しさん@HOME
2025/01/29(水) 18:31:56.510 電気代とガス代が1月はグンと上がって目眩が
そっとエアコンの温度を下げてこよう
そっとエアコンの温度を下げてこよう
183名無しさん@HOME
2025/01/29(水) 19:30:29.350 妖怪共のために冷暖房に気を遣ってきたが
こいつら暑さ寒さもわからなくなってるよな…
こいつら暑さ寒さもわからなくなってるよな…
184名無しさん@HOME
2025/01/29(水) 20:18:40.590 エアコンは21度にピッとしておく
リモコン表示だけは25度にしておく
バレない
リモコン表示だけは25度にしておく
バレない
185名無しさん@HOME
2025/01/29(水) 20:31:10.750 21度でも結構暖かいよね
186名無しさん@HOME
2025/01/29(水) 20:48:49.360 埼玉民だけど昼間は冬の終わり感じる
例年一番寒い時期だけど
去年は11月でも半袖の時あったよ
例年一番寒い時期だけど
去年は11月でも半袖の時あったよ
187名無しさん@HOME
2025/01/29(水) 20:58:12.400188名無しさん@HOME
2025/01/29(水) 21:03:19.990 >>186
2月はまた寒くなるみたいだよ
2月はまた寒くなるみたいだよ
189名無しさん@HOME
2025/01/29(水) 21:20:25.860 妖怪の肌がボロッボロ剥がれて汚ぇからケアマネ来たときに相談したらデイケアにクリーム持参可になった風呂の後塗ってくれるらしい
市販のでおkってのもありがたい妖怪が自分で選んだ薬用ボディクリーム(めちゃくちゃ臭い)を持たせるぞ
市販のでおkってのもありがたい妖怪が自分で選んだ薬用ボディクリーム(めちゃくちゃ臭い)を持たせるぞ
190名無しさん@HOME
2025/01/29(水) 21:35:30.770 >>188
来週平野部でも雪降るかもみたいだね 雪多い地域だと通所も訪問も大変そう
来週平野部でも雪降るかもみたいだね 雪多い地域だと通所も訪問も大変そう
191名無しさん@HOME
2025/01/29(水) 21:49:19.880 地域によっては除雪や寒さの問題で冬季の間だけ施設に入居させてる家庭が多い所もあるよね
うちはそれを上手く利用して施設に入れる事が出来た
うちはそれを上手く利用して施設に入れる事が出来た
192名無しさん@HOME
2025/01/29(水) 22:17:43.930 うちの妖怪は色々認知症だと思ってた言動は元々の発達障害が顕著になっただけかもしれない
話しだすと止まらない時は相づちのフリしてバーカ!バーカ!シネ!ハヨシネ!クソが!って言ってる
でもこれって言ってる自分の脳ミソが破壊されてるだけらしいけどね
話しだすと止まらない時は相づちのフリしてバーカ!バーカ!シネ!ハヨシネ!クソが!って言ってる
でもこれって言ってる自分の脳ミソが破壊されてるだけらしいけどね
193名無しさん@HOME
2025/01/29(水) 22:22:50.750 まだ口の中で咀嚼してるのに食べてる事を忘れてる。食ってないというから.今、口の中でくちゃくちゃやってるやつ!と言うもそう⁇と言う爺。
昨夜は9時に飯を食うと起きた。
90過ぎて髭がボーボー生えている。
昨夜は9時に飯を食うと起きた。
90過ぎて髭がボーボー生えている。
194名無しさん@HOME
2025/01/29(水) 22:25:51.450 >>189だけど妖怪がごちゃごちゃ言い出してボディクリーム持っていかないって言い出した
俺が風呂から出るとみんな飯食ってるから塗ってる時間が無い!家で塗ってやってもいい
こんなこと言い出すもんだからもういい塗らなくていいもう知らんと言ってクリーム全部捨ててやった
使えないように中身を全部ゴミ箱に出して容器は切り刻んだ
ぼろぼろ皮膚の落ちた家でいいもう知らん
俺が風呂から出るとみんな飯食ってるから塗ってる時間が無い!家で塗ってやってもいい
こんなこと言い出すもんだからもういい塗らなくていいもう知らんと言ってクリーム全部捨ててやった
使えないように中身を全部ゴミ箱に出して容器は切り刻んだ
ぼろぼろ皮膚の落ちた家でいいもう知らん
195名無しさん@HOME
2025/01/29(水) 23:06:04.770 短期間だけ施設入所って出来るものなの?台風で荒川越水して危険な時あったから避難必要な時の対応ケアマネに相談してるんだけど経鼻で吸引必要だから受け入れてくれる所なくて
雪の時期だけ受け入れとかは地域性みたいなのかな
雪の時期だけ受け入れとかは地域性みたいなのかな
196名無しさん@HOME
2025/01/30(木) 01:42:35.490 >>194
子の心.親知らずだよね。
せっかく良くなる様にしようとしたのに考えが180度変わってしまう。さっき言ってたのになに?みたいな。
私も色々な事で怒りまくって親を萎縮させてしまう事もある。あとから反省するんだけど、またやってしまう。
こちらの、思いを理解してもらうには無理だし虚しいけど。やってくしかないんだよね。
苦しいけど。あなたは優しい人ですよ。
子の心.親知らずだよね。
せっかく良くなる様にしようとしたのに考えが180度変わってしまう。さっき言ってたのになに?みたいな。
私も色々な事で怒りまくって親を萎縮させてしまう事もある。あとから反省するんだけど、またやってしまう。
こちらの、思いを理解してもらうには無理だし虚しいけど。やってくしかないんだよね。
苦しいけど。あなたは優しい人ですよ。
197名無しさん@HOME
2025/01/30(木) 07:07:18.940198名無しさん@HOME
2025/01/30(木) 07:45:12.420 老健は3ヶ月間置けばリハビリもリセットだから一旦退所して在宅でデイとショートギリギリまで使って3ヶ月我慢すればまた入所できます、夏や冬など季節的に厳しい時期にそれを繰り返している人もいますって老健相談員に言われた
199名無しさん@HOME
2025/01/30(木) 07:51:45.840 3日ぶりに排便あった
助かった…ダメなら土曜くらいに消化器内科で下剤か摘便かと震えてた
漏らすのか供御でマグミット増量とホットミルクのませた
牛乳はマグミットから2時間空ければ良いし
1日1リットルとかじゃなきゃ大丈夫らしいので
介護しててなにがイヤって突発的な通院は自分の中で上位に入る
そこで解決しないかもしれないし、入院になるかもしれないし、なにもなくても1日潰れるし
そしてうちはタクシーで行くから病院代以外にもお金も掛かる
助かった…ダメなら土曜くらいに消化器内科で下剤か摘便かと震えてた
漏らすのか供御でマグミット増量とホットミルクのませた
牛乳はマグミットから2時間空ければ良いし
1日1リットルとかじゃなきゃ大丈夫らしいので
介護しててなにがイヤって突発的な通院は自分の中で上位に入る
そこで解決しないかもしれないし、入院になるかもしれないし、なにもなくても1日潰れるし
そしてうちはタクシーで行くから病院代以外にもお金も掛かる
200名無しさん@HOME
2025/01/30(木) 10:23:27.400 入院になればラッキーだろうに
201名無しさん@HOME
2025/01/30(木) 10:24:35.890 なんでそうやって自分の基準で人を当てはめるのかな
202名無しさん@HOME
2025/01/30(木) 10:26:32.960 自宅で介護したい人だっているよ
203名無しさん@HOME
2025/01/30(木) 10:28:55.940 通院大変だよね
妖怪がインフル後体調不良で今月いろんな科を受診してるわ
明日は総合病院
妖怪がインフル後体調不良で今月いろんな科を受診してるわ
明日は総合病院
204名無しさん@HOME
2025/01/30(木) 11:18:19.620 うちは今月に入って8日間出ないことがあった
直腸で詰まっている便秘だと摘便で対処できるがそうでないと下剤、腹部を温めたりマッサージでどうにかするしかないとのこと
ガスが溜まると腹部膨満で見た目にも苦しそうなんでジメチコンでガス抜きしながら湯船でマッサージしたりした
大便は出ても出なくても困るのがなあ
直腸で詰まっている便秘だと摘便で対処できるがそうでないと下剤、腹部を温めたりマッサージでどうにかするしかないとのこと
ガスが溜まると腹部膨満で見た目にも苦しそうなんでジメチコンでガス抜きしながら湯船でマッサージしたりした
大便は出ても出なくても困るのがなあ
205名無しさん@HOME
2025/01/30(木) 12:26:26.650 うちの妖怪には、ひとの便のコンディションなんか知らねーよ
食えない、出せないはもう寿命だから詰まって逝けよ
と思ってしまう
もう無理
長生きしてほしくないタイプの妖怪の、もう寿命のやつの排泄物ほじくりだして生き延びさせる自分の人生の意味がわからない
食えない、出せないはもう寿命だから詰まって逝けよ
と思ってしまう
もう無理
長生きしてほしくないタイプの妖怪の、もう寿命のやつの排泄物ほじくりだして生き延びさせる自分の人生の意味がわからない
206名無しさん@HOME
2025/01/30(木) 12:30:07.260207名無しさん@HOME
2025/01/30(木) 13:29:06.420 195だけど胃ろうにしないと短期でも入所は難しいみたいだ そもそもデイも無理 受け入れてくれる所見つからないみたい
208名無しさん@HOME
2025/01/30(木) 13:30:30.760 うちの妖怪は元々軟便でこの前便秘でよぉと困ってたので仕方なく見たらバナナうんちだった
これが健康なウンコだよ!って言ったら違うよぉ便ってのはと聞かないし屁と共に放出されることもあるので最悪
これが健康なウンコだよ!って言ったら違うよぉ便ってのはと聞かないし屁と共に放出されることもあるので最悪
209名無しさん@HOME
2025/01/30(木) 14:11:08.940210名無しさん@HOME
2025/01/30(木) 14:14:34.320 >>208
横だけど、客観的に見て健康な便か、軟便か下痢かわかる画像ってあるのかな?
うちも私から見て軟便かな?って思うのを、妖怪は下痢って言い張るから
携帯じゃ画面が小さいしプリンターが無いから本屋か図書館で探そうと思ってる
ネカフェやカメラのキタムラでプリントしてくれるのは知ってるけど遠いから
横だけど、客観的に見て健康な便か、軟便か下痢かわかる画像ってあるのかな?
うちも私から見て軟便かな?って思うのを、妖怪は下痢って言い張るから
携帯じゃ画面が小さいしプリンターが無いから本屋か図書館で探そうと思ってる
ネカフェやカメラのキタムラでプリントしてくれるのは知ってるけど遠いから
211名無しさん@HOME
2025/01/30(木) 14:48:42.910 >>209
介護5の寝たきり 深夜だと吸引出来る人がいないとのこと
デイもチューブ外れるリスクあるから受け入れてくれる所がないんだってさ
管理が大変だから断られるんだろうな
避難必要な時は受け入れてくれる可能性あるみたいだけど吸引は自分がしないといけない
訪問サービスしか受けれてないのよ
介護5の寝たきり 深夜だと吸引出来る人がいないとのこと
デイもチューブ外れるリスクあるから受け入れてくれる所がないんだってさ
管理が大変だから断られるんだろうな
避難必要な時は受け入れてくれる可能性あるみたいだけど吸引は自分がしないといけない
訪問サービスしか受けれてないのよ
212名無しさん@HOME
2025/01/30(木) 14:48:47.030213名無しさん@HOME
2025/01/30(木) 14:50:30.810214名無しさん@HOME
2025/01/30(木) 14:51:48.920 横だけど、ブリストルスケールで検索すると便の形状を7段階に分類した指標がある
イラストと文字だけどわかりやすい
1コロコロ便~7水様便まであって3やや硬い便、4普通便、5やや軟らかい便が推奨の便とされるらしい
イラストと文字だけどわかりやすい
1コロコロ便~7水様便まであって3やや硬い便、4普通便、5やや軟らかい便が推奨の便とされるらしい
215名無しさん@HOME
2025/01/30(木) 14:52:06.620 一般論であろうとなかろうと何か書いたら賛成意見も反対意見もあるのは当たり前
自分は好きに一般論言うけどそれに反対するようなことは書くな、は自分勝手
自分は好きに一般論言うけどそれに反対するようなことは書くな、は自分勝手
216名無しさん@HOME
2025/01/30(木) 14:54:41.210 そもそも入院した方が楽って一般論なん?
入院費タダならその通りだけど
入院費タダならその通りだけど
217名無しさん@HOME
2025/01/30(木) 14:56:43.420218名無しさん@HOME
2025/01/30(木) 14:56:57.270 介護の度合いにもよるしね
要介護1で入院と要介護度4で入院なら4ならそりゃ入院してくれた方が楽だけど
ほぼ自立できてるような1なら入院しても大してかわらないだけなような
あと自分も経験あるけど入院すると驚くほど進むからね認知症も身体の弱り方も
要介護1で入院と要介護度4で入院なら4ならそりゃ入院してくれた方が楽だけど
ほぼ自立できてるような1なら入院しても大してかわらないだけなような
あと自分も経験あるけど入院すると驚くほど進むからね認知症も身体の弱り方も
219名無しさん@HOME
2025/01/30(木) 14:57:22.450 >>216
一般論ではないよね
一般論ではないよね
220名無しさん@HOME
2025/01/30(木) 14:58:51.250221名無しさん@HOME
2025/01/30(木) 15:02:31.220222名無しさん@HOME
2025/01/30(木) 15:03:09.120 何この流れ
あっちのスレの人が来てるの?
あっちのスレの人が来てるの?
223名無しさん@HOME
2025/01/30(木) 15:03:33.590224名無しさん@HOME
2025/01/30(木) 15:04:01.700 あっちこっち関係なく~だろは荒れる
225名無しさん@HOME
2025/01/30(木) 15:04:44.340226名無しさん@HOME
2025/01/30(木) 15:05:16.550 >>201は例の人の書き癖に似てる
227名無しさん@HOME
2025/01/30(木) 15:06:48.260228名無しさん@HOME
2025/01/30(木) 15:07:43.030 あーーーー認知2人面倒みるクソ面倒な人生になるんだったら
大型犬を責任持って面倒みて暮らしたかった。。。
大型犬を責任持って面倒みて暮らしたかった。。。
229名無しさん@HOME
2025/01/30(木) 15:17:02.780 ほぼ全部尿をリハパンの中に漏らす
ズボンも濡らす
もうリハパンじゃダメかも
でもオムツの方が高いんだよな・・・
吸水量が多いからそりゃそうなんだけどまた負担が
ズボンも濡らす
もうリハパンじゃダメかも
でもオムツの方が高いんだよな・・・
吸水量が多いからそりゃそうなんだけどまた負担が
230名無しさん@HOME
2025/01/30(木) 15:26:21.480 >>217
退院前に在宅に向けた打ち合わせで話したのよ 心配事として
病院関係者も在宅関係者も揃ってた
吸引は看護師と指導受けた家族も出来る ヘルパーは資格ないと出来ない
昼間なら資格持ちいるかもだけど夜はいなかったりするみたい
退院前に在宅に向けた打ち合わせで話したのよ 心配事として
病院関係者も在宅関係者も揃ってた
吸引は看護師と指導受けた家族も出来る ヘルパーは資格ないと出来ない
昼間なら資格持ちいるかもだけど夜はいなかったりするみたい
231名無しさん@HOME
2025/01/30(木) 15:27:51.750 高額療養費の上限改定っていつ決まっていくらになっていつから始まるんだろう
うちは低所得だから関係ないと思いたいが
うちは低所得だから関係ないと思いたいが
232名無しさん@HOME
2025/01/30(木) 15:30:17.610233名無しさん@HOME
2025/01/30(木) 15:34:49.700 こっちは愚痴はたまってるけど
早くタヒねって人あまりいないイメージ
早くタヒねって人あまりいないイメージ
234名無しさん@HOME
2025/01/30(木) 15:43:10.730 ケアマネ去年変わったけどどこまで頼れるのかわからない
調子はいいんだけど言うことが二転三転したり
前のケアマネに全然不満なかったわけじゃないけど今のケアマネはやるって言っててもなかなか動いてくれないタイプかも
慣れるまで探り合いみたいになりそうで面倒
調子はいいんだけど言うことが二転三転したり
前のケアマネに全然不満なかったわけじゃないけど今のケアマネはやるって言っててもなかなか動いてくれないタイプかも
慣れるまで探り合いみたいになりそうで面倒
235名無しさん@HOME
2025/01/30(木) 15:53:05.630 ここの人は誰を信頼というか便りにしてるのかな ケアマネ デイ 訪問?
236名無しさん@HOME
2025/01/30(木) 15:59:22.300 誰も特に信頼してないな
結局誰も何もしてくれないからな
結局誰も何もしてくれないからな
237名無しさん@HOME
2025/01/30(木) 16:18:15.960 子育てのときは先生とかに相談してたけど介護になると意外と頼れる人がいないというかイマイチ信頼しきれないというか
ケアマネにお任せみたいな人もいるようだけどそこまではなかなか
それはいいとしても線引きが難しくてどこまで自分がやっていいのか考えてしまう
受診したときそれは自分でやってもいいですと何気なく言ったら精神科の医師に「そうやってやろうとするのがいけないんじゃないか」と叱るようにいわれてワケワカメだった
なんでこの親子は自分の言うことを聞かないのかと思われた?
認知症患者にそんなに簡単に指示が通るなら苦労しないのに
ケアマネにお任せみたいな人もいるようだけどそこまではなかなか
それはいいとしても線引きが難しくてどこまで自分がやっていいのか考えてしまう
受診したときそれは自分でやってもいいですと何気なく言ったら精神科の医師に「そうやってやろうとするのがいけないんじゃないか」と叱るようにいわれてワケワカメだった
なんでこの親子は自分の言うことを聞かないのかと思われた?
認知症患者にそんなに簡単に指示が通るなら苦労しないのに
238名無しさん@HOME
2025/01/30(木) 16:20:27.550 >>229
リハパンのみで尿パットは付けてないの?
リハパンのみで尿パットは付けてないの?
239名無しさん@HOME
2025/01/30(木) 16:37:01.970 糞尿さえなければ大分楽なんだよな
宇宙ステーションのトイレみたいに出たら瞬時に吸い取って流してくれる鋼鉄パンツ希望
宇宙ステーションのトイレみたいに出たら瞬時に吸い取って流してくれる鋼鉄パンツ希望
240名無しさん@HOME
2025/01/30(木) 16:49:37.210 病院勤務の医療関係者は信用してないわ 時間厳守の流れ作業 大事な事なんだろうけど
うち来てくれる訪問は信用してる
終了時に困り事とか必ず聞いてくれるから相談しやすい
うち来てくれる訪問は信用してる
終了時に困り事とか必ず聞いてくれるから相談しやすい
241名無しさん@HOME
2025/01/30(木) 16:56:41.130 うちは訪看外れだった
認知症に対応できずに向こうが切れて断ってきた
不愉快なことを言われたのが嫌だったみたい
認知症に対応できずに向こうが切れて断ってきた
不愉快なことを言われたのが嫌だったみたい
242名無しさん@HOME
2025/01/30(木) 17:15:42.550 病棟から訪問が一般的らしいけど最近は新卒から訪問もいるみたい
柔軟性ないと出来ないだろうね
相手の空間に入っていく訳だし
柔軟性ないと出来ないだろうね
相手の空間に入っていく訳だし
243名無しさん@HOME
2025/01/30(木) 17:26:20.040 変な話訪問系の人って出先でトイレどうしてるんだ 規則で決まってるのか借りられた事ないや
リハビリの人は遠慮がちだけどよく使うw
リハビリの人は遠慮がちだけどよく使うw
244名無しさん@HOME
2025/01/30(木) 18:56:00.350245名無しさん@HOME
2025/01/30(木) 19:09:26.600246名無しさん@HOME
2025/01/30(木) 19:22:14.840 昔は普通にお借りしますーって言われたし
こっちも気にせず貸してたけど
今はそういうもんなのかな
大変だね
こっちも気にせず貸してたけど
今はそういうもんなのかな
大変だね
247名無しさん@HOME
2025/01/30(木) 19:49:27.980 >>245
近くのコンビニは訪問の車停まってご飯食べてたりする
うちは車と自転車両方来るけど
聞いたら6軒くらい回るみたいだから夏場の移動大変みたい 猛暑の中移動して
家上がった時汗だくって事がないよ
対策してるんだろうな
近くのコンビニは訪問の車停まってご飯食べてたりする
うちは車と自転車両方来るけど
聞いたら6軒くらい回るみたいだから夏場の移動大変みたい 猛暑の中移動して
家上がった時汗だくって事がないよ
対策してるんだろうな
248名無しさん@HOME
2025/01/30(木) 19:49:37.670 場所にもよるだろうけどね
近所にトイレ使えるコンビニや大型店舗、公共施設があるかとか
今は事前にネットで調べられる時代だし
近所にトイレ使えるコンビニや大型店舗、公共施設があるかとか
今は事前にネットで調べられる時代だし
249名無しさん@HOME
2025/01/30(木) 19:50:01.180 電気屋とか新品の靴下でくるらしい
250名無しさん@HOME
2025/01/30(木) 20:07:37.550 >>244
身バレが怖いので詳しくは書けないけどその医師は自分と妖怪に対して怒ってたんだよね
自分で病院にかかったときに医者に怒られたことはほとんどなかったので戸惑った
そこは対応がいまいちだったから今は他のところで診てもらってるよ
身バレが怖いので詳しくは書けないけどその医師は自分と妖怪に対して怒ってたんだよね
自分で病院にかかったときに医者に怒られたことはほとんどなかったので戸惑った
そこは対応がいまいちだったから今は他のところで診てもらってるよ
251名無しさん@HOME
2025/01/30(木) 20:45:48.960 >>250
精神科の医師はストレスのせいかもしれんけど態度きつい人もいるね
うちの妖怪関係で当たった精神科の医師もこっちが意にそぐわないとキレ気味に対応する人だった
まあ総合医院で認知症専門じゃないからボケ老人とその家族なんてどうでもよかったんだろうな、と思う
精神科の医師はストレスのせいかもしれんけど態度きつい人もいるね
うちの妖怪関係で当たった精神科の医師もこっちが意にそぐわないとキレ気味に対応する人だった
まあ総合医院で認知症専門じゃないからボケ老人とその家族なんてどうでもよかったんだろうな、と思う
252名無しさん@HOME
2025/01/30(木) 21:15:02.750 100人の医師がいたとして全てが善良な医師って訳じゃないからね そういう人なんだなって自分は思うようにしてる
子供の頃財布拾って交番届けた時の警官の態度で色々感じた
子供の頃財布拾って交番届けた時の警官の態度で色々感じた
253名無しさん@HOME
2025/01/30(木) 21:15:29.990 >>198
3ヶ月も我慢しなくても、
自宅で1週間とか、病院に1泊2日した後に、もう1度3か月滞在する人もいると聞いたことがある。
詳しいことは知らないけど、施設側の考え方次第で柔軟な対応も可能かも。
3ヶ月も我慢しなくても、
自宅で1週間とか、病院に1泊2日した後に、もう1度3か月滞在する人もいると聞いたことがある。
詳しいことは知らないけど、施設側の考え方次第で柔軟な対応も可能かも。
254名無しさん@HOME
2025/01/30(木) 21:23:42.720 親が施設にお世話になっているんだけど、他の利用者の家族は定期的にスタッフに差し入れをしてるみたい。
律儀に受付の人とフロアの担当スタッフ用に分けて渡していた。
みかん2箱とか菓子折りとか、そういうのってした方が良いの?
律儀に受付の人とフロアの担当スタッフ用に分けて渡していた。
みかん2箱とか菓子折りとか、そういうのってした方が良いの?
255名無しさん@HOME
2025/01/30(木) 21:33:25.670 >>254
そいうことやりはじめるときりがないし介護士もずっと同じ人の面倒見てるわけでもないから
シフトに入ってない人に不公平感が生じる。介護士も入れ替わり激しい職業だし。
お金持ちで全員に配れるならいいとおもうけど。
差し入れしたからといっていい加減なやつは仕事を手抜きするし。
そいうことやりはじめるときりがないし介護士もずっと同じ人の面倒見てるわけでもないから
シフトに入ってない人に不公平感が生じる。介護士も入れ替わり激しい職業だし。
お金持ちで全員に配れるならいいとおもうけど。
差し入れしたからといっていい加減なやつは仕事を手抜きするし。
256名無しさん@HOME
2025/01/30(木) 21:33:42.620257名無しさん@HOME
2025/01/30(木) 21:35:44.740 >>251
うちも認知症専門じゃなかったから面倒な認知症患者なんかイラネみたいな感じだったのかな
聞き分けのいい若い患者さんのほうがやりやすいもんね
そのときはえー自分は普通に話してただけで何も悪いことしてないのに何で?と思ったけど面倒な患者はあんなふうに切っていくこともあるのかもね
うちも認知症専門じゃなかったから面倒な認知症患者なんかイラネみたいな感じだったのかな
聞き分けのいい若い患者さんのほうがやりやすいもんね
そのときはえー自分は普通に話してただけで何も悪いことしてないのに何で?と思ったけど面倒な患者はあんなふうに切っていくこともあるのかもね
258名無しさん@HOME
2025/01/30(木) 22:12:23.050 それはある。
259名無しさん@HOME
2025/01/30(木) 23:00:46.330 >>254です。返信ありがとう。
うちの施設も表向きは、「すべてお断り!」っていうスタンスなんだけど
スタッフさんが、ありがとうございますって受け取っているのを何度も目撃すると、
ウチも渡した方が良いのかな?って思うんだよね。
取り敢えず、これからは盆暮のお礼を渡そうと思う。
うちの施設も表向きは、「すべてお断り!」っていうスタンスなんだけど
スタッフさんが、ありがとうございますって受け取っているのを何度も目撃すると、
ウチも渡した方が良いのかな?って思うんだよね。
取り敢えず、これからは盆暮のお礼を渡そうと思う。
260名無しさん@HOME
2025/01/30(木) 23:03:08.020 >>214
210だけどありがとう。そういうのを探してたんだ
210だけどありがとう。そういうのを探してたんだ
261名無しさん@HOME
2025/01/30(木) 23:16:35.520262名無しさん@HOME
2025/01/30(木) 23:22:04.740 今日に限って活発でうるさくて眠れない
ここしばらく血圧低くて大人しかったけど
低すぎて薬変えられたからかなあ
何もせずじっとしててほしい
息もしないでほしい
ここしばらく血圧低くて大人しかったけど
低すぎて薬変えられたからかなあ
何もせずじっとしててほしい
息もしないでほしい
263名無しさん@HOME
2025/01/31(金) 01:36:18.450 昨日妖怪を総合病院に連れて行ったら正面からやはり妖怪を連れたオカマが歩いてきた
オカマが連れてる妖怪がうちの妖怪に向かってこうはなりたくないわね!と指を指して言いオカマもそうよねwwwwと同調したのでムッとしたら
うちの妖怪がなんだお前俺がちゃんとした娘連れてるからって羨ましいのかwと煽ってて自分がバカにされたこと&相手がオカマ連れてるの分かるんだと変に感心してしまった
オカマが連れてる妖怪がうちの妖怪に向かってこうはなりたくないわね!と指を指して言いオカマもそうよねwwwwと同調したのでムッとしたら
うちの妖怪がなんだお前俺がちゃんとした娘連れてるからって羨ましいのかwと煽ってて自分がバカにされたこと&相手がオカマ連れてるの分かるんだと変に感心してしまった
264名無しさん@HOME
2025/01/31(金) 02:47:10.290 いつまでこの生き地獄が続くんだろう
265名無しさん@HOME
2025/01/31(金) 06:42:12.470266名無しさん@HOME
2025/01/31(金) 07:35:26.260 スカッとした
妖怪って馬鹿にされていることは敏感なんだよね
妖怪って馬鹿にされていることは敏感なんだよね
267名無しさん@HOME
2025/01/31(金) 09:36:08.530 知らない年寄りには優しく出来るけど自分の母親にはキツくなっちゃう
268名無しさん@HOME
2025/01/31(金) 09:44:57.880 妖怪、前立腺がんだってよ!
投薬と注射?で様子見するらしいけどさぁ…また通院で休日が削られる
投薬と注射?で様子見するらしいけどさぁ…また通院で休日が削られる
269名無しさん@HOME
2025/01/31(金) 11:10:19.510270名無しさん@HOME
2025/01/31(金) 12:51:42.210271名無しさん@HOME
2025/01/31(金) 12:58:33.660272名無しさん@HOME
2025/01/31(金) 13:03:02.920273名無しさん@HOME
2025/01/31(金) 13:50:24.010 自分で血圧を測ってノートにつけてるけどある日何気なく見たら日付欄に11/11.12/12.13/13.14/14......と書いてあった
274名無しさん@HOME
2025/01/31(金) 14:04:30.050 あの口を縫い合わせたい
275名無しさん@HOME
2025/01/31(金) 14:08:42.990 出掛けていった
またやらかすんだろか
もう帰ってこないでほしい
またやらかすんだろか
もう帰ってこないでほしい
276名無しさん@HOME
2025/01/31(金) 14:22:04.940 日常会話はほぼチグハグなのに人の悪口や噂話だけはしっかり話す
本当に根性が腐った奴なんだと思う
本当に根性が腐った奴なんだと思う
277名無しさん@HOME
2025/01/31(金) 14:26:43.400 歯をカチカチ鳴らすのもうるさいのに、今度は犬みたいなハーハーハーハーとやる様になった。
最初は呼吸困難かと勘違いしたけど。
やり始めてから.どんどん酷くなっていく。
うるさいし、焦らす様な呼吸音が耳障り。
最初は呼吸困難かと勘違いしたけど。
やり始めてから.どんどん酷くなっていく。
うるさいし、焦らす様な呼吸音が耳障り。
278名無しさん@HOME
2025/01/31(金) 14:28:50.820 ちょっとでも気にくわないと暴言や暴れ出すので笑顔(作り笑い)で接して気にかけているように話すようにしているけど内心はドロドロの感情でいっぱい
疲れた
抑えきれなくなってきた
顔も見たくない 声も聴きたくない 口も聞きたくない
疲れた
抑えきれなくなってきた
顔も見たくない 声も聴きたくない 口も聞きたくない
279名無しさん@HOME
2025/01/31(金) 14:32:32.960 食べてる時だけは上機嫌
それ以外は狂人
それ以外は狂人
280名無しさん@HOME
2025/01/31(金) 14:36:20.990 冷蔵庫の中のものが1日で食べ尽くされる
カップのヨーグルト6個にヤクルト8本に惣菜や作り置きおかずetc
たまったもんじゃない
カップのヨーグルト6個にヤクルト8本に惣菜や作り置きおかずetc
たまったもんじゃない
281名無しさん@HOME
2025/01/31(金) 15:23:52.790 何で物を飲んだらプハーって言うんだろう
気持ち悪い
気持ち悪い
282名無しさん@HOME
2025/01/31(金) 16:03:43.500 うちの妖怪も食い尽くし系みたいになったわ
昔から意地汚い人だったけどそれに過食が加わった感じ
脳が壊れてるからと言っても胃の大きさや消化能力は衰えてるはずなのになんであんなに食べれるのか本当謎
昔から意地汚い人だったけどそれに過食が加わった感じ
脳が壊れてるからと言っても胃の大きさや消化能力は衰えてるはずなのになんであんなに食べれるのか本当謎
283名無しさん@HOME
2025/01/31(金) 16:18:07.130 そういえば新たに病気が判明したらケアマネに連絡したほうがいいのかな
284名無しさん@HOME
2025/01/31(金) 18:31:11.690285名無しさん@HOME
2025/01/31(金) 18:32:27.730286名無しさん@HOME
2025/01/31(金) 18:42:43.160 >>284
先見えたかな?84歳なんだけどダラダラ寝たきり入院とかだったら金食うからやだなぁ
先見えたかな?84歳なんだけどダラダラ寝たきり入院とかだったら金食うからやだなぁ
287名無しさん@HOME
2025/01/31(金) 19:00:22.940 >>283
言っておけばケアプラン組み替えてくれると思うよ
言っておけばケアプラン組み替えてくれると思うよ
288名無しさん@HOME
2025/01/31(金) 19:10:11.420 >>287
そっか診断確定したら連絡入れてみる
そっか診断確定したら連絡入れてみる
289名無しさん@HOME
2025/01/31(金) 19:34:23.840 嫌いな物は残すか好きじゃないって言えばいいのに見てない隙に捨てるから腹立つわ 何で残すか聞くとお腹いっぱい そのくせ 少しすると腹へったって
食材ただじゃないのよ
食材ただじゃないのよ
うちはなんでも食うわ。それだけは楽。
でも、勝手に自分が作ったことになってる。「これ、私が作ったんだけど、お腹いっぱいなの。食べてくれる?」と言ってきて腹立つ。米さえ炊けなくなってる頭のクセに。
でも、勝手に自分が作ったことになってる。「これ、私が作ったんだけど、お腹いっぱいなの。食べてくれる?」と言ってきて腹立つ。米さえ炊けなくなってる頭のクセに。
291名無しさん@HOME
2025/01/31(金) 20:06:20.210 >>286
入院できるなら勝ち組だよ
入院できるなら勝ち組だよ
292名無しさん@HOME
2025/01/31(金) 20:14:33.770 >>291
それで思ったんだけど妖怪って緩和ケア病院とか入れるのかな
それで思ったんだけど妖怪って緩和ケア病院とか入れるのかな
293名無しさん@HOME
2025/01/31(金) 20:26:22.990 前立腺癌って転移しなければ予後はいいし検査やら治療でだらだらいくやつじゃん
294名無しさん@HOME
2025/01/31(金) 20:27:23.100295名無しさん@HOME
2025/01/31(金) 20:28:10.110 残念だが80過ぎると癌持ってても全然死なないよ
代謝が悪すぎて転移も拡大すらあんましない
代謝が悪すぎて転移も拡大すらあんましない
296名無しさん@HOME
2025/01/31(金) 20:44:23.740 それでも家にいないだけマシ
297名無しさん@HOME
2025/01/31(金) 20:50:53.370298名無しさん@HOME
2025/01/31(金) 20:51:43.650 入院だとお金かかるじゃん
299名無しさん@HOME
2025/01/31(金) 20:54:52.810 してもらってることにはやって当然当たり前
どんどん要求が増え厚かましくなる
気に入らないことがひとつでもあると喚き散らしあちこちでふれまわりそれに妄想も追加され無いこと無いこと言われる
どんどん要求が増え厚かましくなる
気に入らないことがひとつでもあると喚き散らしあちこちでふれまわりそれに妄想も追加され無いこと無いこと言われる
300名無しさん@HOME
2025/01/31(金) 20:55:07.490 もう食べたくないとか言っても、夜中に腹減ったと言って起きるから何か他のものでも、と思い、
バナナは?と聞いたら、食べる‼だと。
バナナは美味しいから食べる!
だとさ、作る気無くすよ。
バナナは?と聞いたら、食べる‼だと。
バナナは美味しいから食べる!
だとさ、作る気無くすよ。
301名無しさん@HOME
2025/01/31(金) 20:55:59.770 確か高額医療制度なんか変わるでしょ
302名無しさん@HOME
2025/01/31(金) 21:00:36.050 こっちは身の回りの世話してボロクソ言われて本人は呑気に食べて寝て憎しみがつのる
303名無しさん@HOME
2025/01/31(金) 21:08:31.610 >>301
2025年はまだマシだけど2027年の現役世代はエグいね
2025年はまだマシだけど2027年の現役世代はエグいね
304名無しさん@HOME
2025/01/31(金) 21:23:22.770 >>303
現役世代は病気予防的な事に費用使うのがいいのか ガン患者の人が戦々恐々してるって見たよ
現役世代は病気予防的な事に費用使うのがいいのか ガン患者の人が戦々恐々してるって見たよ
305名無しさん@HOME
2025/01/31(金) 21:35:24.020 うんこ消耗する
306名無しさん@HOME
2025/01/31(金) 21:44:51.180307名無しさん@HOME
2025/01/31(金) 22:06:13.270308名無しさん@HOME
2025/01/31(金) 22:34:57.050 たらふく食べて何回もうんちして何回もトイレを汚す
その度にうんち掃除
その度にうんち掃除
309名無しさん@HOME
2025/01/31(金) 22:41:26.680310名無しさん@HOME
2025/01/31(金) 22:58:07.570 入院を足がかりに特養とか老健の施設に入れやすくなるとかって話は聞く
施設に入れたくても本人が拒否とか特養に入れるには介護度が低いとかの理由で自宅介護してる人にとっては助かるかも
施設に入れたくても本人が拒否とか特養に入れるには介護度が低いとかの理由で自宅介護してる人にとっては助かるかも
311名無しさん@HOME
2025/01/31(金) 23:19:38.920312名無しさん@HOME
2025/01/31(金) 23:26:30.560313名無しさん@HOME
2025/02/01(土) 04:26:02.980314名無しさん@HOME
2025/02/01(土) 06:38:13.110315名無しさん@HOME
2025/02/01(土) 07:07:19.960 妖怪が認知になる数年前10日ほど入院したけどえっそれだけ?と思う程度の金額だった
月単位でも施設よりは安そうだけどどうかな?
コロナ予防で病院によっては面会は週一というところもあるし自宅に置いておくよりは楽そう
病院→施設というケースも少なくないのでは
月単位でも施設よりは安そうだけどどうかな?
コロナ予防で病院によっては面会は週一というところもあるし自宅に置いておくよりは楽そう
病院→施設というケースも少なくないのでは
316名無しさん@HOME
2025/02/01(土) 07:33:44.550 前立腺がんの様子見治療だと入院なんかしないんじゃないか?
日帰り治療に検査で通院回数が増えるだけのような気がする
日帰り治療に検査で通院回数が増えるだけのような気がする
317名無しさん@HOME
2025/02/01(土) 07:43:27.370 認知症病棟だと医療的な処置必要なくても入院できるのかな?
318名無しさん@HOME
2025/02/01(土) 07:46:17.240 皆さんありがとうございます84歳妖怪の前立腺がん、薬と注射のホルモン療法で寿命までやる形みたいです
まずは転移が無いかの検査に連れてかないといけないのが面倒くさい…何度家と病院を往復しないといけないのか
そして自分がこうなっても連れて行ってくれる家族がいないんだよなぁと思うと絶望
介護マシーンとして産まれた私だから仕方ないんだけど
まずは転移が無いかの検査に連れてかないといけないのが面倒くさい…何度家と病院を往復しないといけないのか
そして自分がこうなっても連れて行ってくれる家族がいないんだよなぁと思うと絶望
介護マシーンとして産まれた私だから仕方ないんだけど
319名無しさん@HOME
2025/02/01(土) 07:52:37.910 >>318
何と言ってもいいのか
転移があればまた別かも知れませんが
介護マシーン
自分も同じです
妖怪は常にどこそこが痛いと異常に気にして時に怒鳴り散らし時に泣き喚き狂ったように言い続けてきますが私が具合が悪いことをポツリといっても「あっそう」で終わり嘔吐していても知らん顔してます
何と言ってもいいのか
転移があればまた別かも知れませんが
介護マシーン
自分も同じです
妖怪は常にどこそこが痛いと異常に気にして時に怒鳴り散らし時に泣き喚き狂ったように言い続けてきますが私が具合が悪いことをポツリといっても「あっそう」で終わり嘔吐していても知らん顔してます
320名無しさん@HOME
2025/02/01(土) 07:55:00.800 大きな病院だと予約してあっても2時間待ちとかもあるし通院も下手すると半日から1日かかり
それを緊急事態でもないのに定期的に繰り返さないとならない
しかも死ぬまで続くとか、話を聞いて想像しただけでも気が遠くなるね
病院に行くたびに思うけどやっぱ健康が一番だよ
それを緊急事態でもないのに定期的に繰り返さないとならない
しかも死ぬまで続くとか、話を聞いて想像しただけでも気が遠くなるね
病院に行くたびに思うけどやっぱ健康が一番だよ
321名無しさん@HOME
2025/02/01(土) 07:59:22.990 大きい病院で血液検査あると診察の30~1時間前に来いって言われるし診察時間ズレ込むし時間かかるよね
なのでうちは朝一で予約してるけどやっぱり早い時間に用意させるのはきつい
なのでうちは朝一で予約してるけどやっぱり早い時間に用意させるのはきつい
322名無しさん@HOME
2025/02/01(土) 08:51:24.950 9時検査 12時診察とかになるね
6時には起きないとだよ
薬貰って帰宅は16時 それからオムツ交換して飯作って…自分が具合悪くなるわ
訪看が送迎付きの受診同行お試し価格で三千円でやってるんだけど実際はいくら位なんだろう
6時には起きないとだよ
薬貰って帰宅は16時 それからオムツ交換して飯作って…自分が具合悪くなるわ
訪看が送迎付きの受診同行お試し価格で三千円でやってるんだけど実際はいくら位なんだろう
323名無しさん@HOME
2025/02/01(土) 09:14:25.450 治療やらなくて良くない?
324名無しさん@HOME
2025/02/01(土) 09:27:17.680 自分も14年前は働きながらサービス利用して母親介護してたな
当時の記憶が断片的で振り返るとよくあんな生活できたなと今では自分のことながら信じられないです
当時の記憶が断片的で振り返るとよくあんな生活できたなと今では自分のことながら信じられないです
325名無しさん@HOME
2025/02/01(土) 10:27:00.030 知人友人で介護が終わった人が何人かいて話も聞いていて自分にもいつ訪れても不思議じゃないと覚悟をしていたつもりだったけどいざそうなるとふとした瞬間に自分はなんでこんなことになってるんだろう、これは自分のことなのかと変な感覚になる
どこかで現実を受け止められていないのかな
どこかで現実を受け止められていないのかな
326名無しさん@HOME
2025/02/01(土) 10:27:45.410 9時診察だから血液検査8時15分のオープン待ちに並ぶために家を出るんだけど、通勤ラッシュ考えて7時頃出るには6時に起こすから自分は5時起き
ただ薬は近所の薬局に次の日取りに行くから帰宅は10時30分頃
早く帰宅するために前日から過密スケジュール組んで午後ヘロヘロよ
ただ薬は近所の薬局に次の日取りに行くから帰宅は10時30分頃
早く帰宅するために前日から過密スケジュール組んで午後ヘロヘロよ
327名無しさん@HOME
2025/02/01(土) 11:44:03.920 施設から通院してる人って費用はどうなってるのかな?介護タクシーみたいので横付けしてるのよく見るんだけど
施設の費用と別に通院に関わる費用がかかる?付き添いとタクシー代とか
施設の費用と別に通院に関わる費用がかかる?付き添いとタクシー代とか
328名無しさん@HOME
2025/02/01(土) 11:47:07.030 認知ない妖怪だけど癌が見つかった時は先生が最初に妖怪に告知しちゃったから絶対どんな手を使っても治す!!!手術する!!!!放射線治療!!!抗がん剤!!!!!ってなっちゃって親族はもう寿命なんで経過観察だけにしたいって言っても本人の意思が明確なので…って結局手術になっちゃったわ
それが7年前でまだピンピンしてるから申し訳ないが先生のこと恨む
それが7年前でまだピンピンしてるから申し訳ないが先生のこと恨む
329名無しさん@HOME
2025/02/01(土) 12:04:27.070330名無しさん@HOME
2025/02/01(土) 12:18:22.720 >>329
妖怪抜きだよね?
妖怪抜きだよね?
331名無しさん@HOME
2025/02/01(土) 12:37:22.240332名無しさん@HOME
2025/02/01(土) 13:08:27.400333名無しさん@HOME
2025/02/01(土) 13:31:57.210 >>332
やっぱそうだよね 運転手と付き添い必要そうだし ありがとう
やっぱそうだよね 運転手と付き添い必要そうだし ありがとう
334名無しさん@HOME
2025/02/01(土) 14:16:00.370 >>327
有料ホームの時は付き添い代が1時間単位で発生、特養では特にかからなかったな
車は有料ホームだと介護タクシー使った場合は実費で特養の時は施設の福祉車両で行ってて特にかかったりはしなかった
この辺は施設によるところが大きいと思う
特にうちが入れてた有料ホームは系列でショートやデイやってなかったりスタッフの4割が外国人だったりとでノウハウや人手が足りてなさそうな感じだった
有料ホームの時は付き添い代が1時間単位で発生、特養では特にかからなかったな
車は有料ホームだと介護タクシー使った場合は実費で特養の時は施設の福祉車両で行ってて特にかかったりはしなかった
この辺は施設によるところが大きいと思う
特にうちが入れてた有料ホームは系列でショートやデイやってなかったりスタッフの4割が外国人だったりとでノウハウや人手が足りてなさそうな感じだった
335名無しさん@HOME
2025/02/01(土) 14:58:38.780336名無しさん@HOME
2025/02/01(土) 17:10:40.960 >>335
圧迫骨折とか色々やってるけど再発することなく生きてるよ
当時ガンが進行してて手術しなければそんなに長くなかったけど認知症なくて本人の意思表示はっきりしてるし意思疎通もできるし患者本人が望む以上はやりましょうって先生だった
圧迫骨折とか色々やってるけど再発することなく生きてるよ
当時ガンが進行してて手術しなければそんなに長くなかったけど認知症なくて本人の意思表示はっきりしてるし意思疎通もできるし患者本人が望む以上はやりましょうって先生だった
337名無しさん@HOME
2025/02/01(土) 17:39:08.880 >>310
4割外国人って多いね もう普通に頼られてるんだな
4割外国人って多いね もう普通に頼られてるんだな
338名無しさん@HOME
2025/02/01(土) 17:41:49.730 >>336
手術を受けたのは何歳くらいでしたか?
手術を受けたのは何歳くらいでしたか?
339名無しさん@HOME
2025/02/01(土) 17:46:41.400340名無しさん@HOME
2025/02/01(土) 18:43:52.700 最近安いヘアカラー屋さん(3,000円弱)
ヘアカット屋さん(1,200円)に行くけど店員さんの声がメッチャ大きい
ああ年寄り相手なのね、と気が付いた
ヘアカット屋さん(1,200円)に行くけど店員さんの声がメッチャ大きい
ああ年寄り相手なのね、と気が付いた
341名無しさん@HOME
2025/02/01(土) 19:00:48.230342名無しさん@HOME
2025/02/01(土) 19:07:35.590 トイレで後ろに倒れてタンク割った(タンクがあったから転倒まではしてない)
水が全部漏れて水浸しになった
排水して掃除して業者呼んでタンク取ってもらって後日交換
それまで1週間以上バケツで手動で流すしかない
交換費用4,5万らしい
もう駄目だ心が折れた
水が全部漏れて水浸しになった
排水して掃除して業者呼んでタンク取ってもらって後日交換
それまで1週間以上バケツで手動で流すしかない
交換費用4,5万らしい
もう駄目だ心が折れた
343名無しさん@HOME
2025/02/01(土) 19:10:12.740 対策として突っ張り棒耐荷重50kgのを2本背中に当たる部分に設置した
これで後ろに転倒してもタンクまでには当たらないはず
自分の体重70kgで試したけど大丈夫だった
いつまでこの生活続くんだろう
これで後ろに転倒してもタンクまでには当たらないはず
自分の体重70kgで試したけど大丈夫だった
いつまでこの生活続くんだろう
344名無しさん@HOME
2025/02/01(土) 19:11:58.660345名無しさん@HOME
2025/02/01(土) 19:16:13.370346名無しさん@HOME
2025/02/01(土) 19:20:41.740 >>318
うちも前立腺癌だったけど飲み薬と注射だけの治療を何年か通院で続けてた
歩けなくなってから訪問診療に切り替えた時に面倒だから前立腺癌の薬も治療も止めました
もちろん医師の考え方や病状によるんでしょうけど
ちなみに治療を止めても体調に変化は何もありませんでしたw
うちも前立腺癌だったけど飲み薬と注射だけの治療を何年か通院で続けてた
歩けなくなってから訪問診療に切り替えた時に面倒だから前立腺癌の薬も治療も止めました
もちろん医師の考え方や病状によるんでしょうけど
ちなみに治療を止めても体調に変化は何もありませんでしたw
347名無しさん@HOME
2025/02/01(土) 19:26:49.630348名無しさん@HOME
2025/02/01(土) 19:36:35.380 >>341
その年齢で認知症でもなく体力あれば医師が手術を勧めるのは普通だと思う
その年齢で認知症でもなく体力あれば医師が手術を勧めるのは普通だと思う
349名無しさん@HOME
2025/02/01(土) 19:37:14.730 火災保険は人が壊したのは下りないのでは?
350名無しさん@HOME
2025/02/01(土) 19:41:23.900 >>349
特約で子供限定だった記憶
特約で子供限定だった記憶
351名無しさん@HOME
2025/02/01(土) 19:48:58.760352名無しさん@HOME
2025/02/01(土) 19:52:43.070 >>345
半身麻痺と片足切断に加えていろんな病気してますね
うちは性格も口も悪いしおそらくASDもあってとにかく利己的なんだがボケてないので放っておいても弄弁や異食がないのがせめてもの救いか
でもなまじ欲求が強いせいで別件で入院中に脱走しかけたりタバコ吸いに外に出て捕獲されて強制退院になったりで本当にめんどくさかった
それでもアクティブ認知症のところの方が想像よりも遥かに大変なんだろうなと思う
半身麻痺と片足切断に加えていろんな病気してますね
うちは性格も口も悪いしおそらくASDもあってとにかく利己的なんだがボケてないので放っておいても弄弁や異食がないのがせめてもの救いか
でもなまじ欲求が強いせいで別件で入院中に脱走しかけたりタバコ吸いに外に出て捕獲されて強制退院になったりで本当にめんどくさかった
それでもアクティブ認知症のところの方が想像よりも遥かに大変なんだろうなと思う
353名無しさん@HOME
2025/02/01(土) 19:53:40.510 認知症に特化した保険ないんかな
物壊したり万引きしたり JRで認知症患者の裁判あったよね
故意じゃなく火災とかあってもおかしくないし 一人暮らしの火災とか公表しないだけでそうかもしれないね
物壊したり万引きしたり JRで認知症患者の裁判あったよね
故意じゃなく火災とかあってもおかしくないし 一人暮らしの火災とか公表しないだけでそうかもしれないね
354名無しさん@HOME
2025/02/01(土) 19:56:20.780 とにかく食べ物に対する執着がすごい
さっき食べたの覚えてなくて延々と要求してきて断るとスイッチが入って激怒する
抑えられる薬とかないかな
さっき食べたの覚えてなくて延々と要求してきて断るとスイッチが入って激怒する
抑えられる薬とかないかな
355名無しさん@HOME
2025/02/01(土) 20:05:58.160 >>348
先生も最初かなり進行してるし他に持病あるし手術するリスク高いからと消極的だったみたいだけど妖怪の意思が強くてじゃあやりましょうって感じだった
みたい、というのもその時の受診は訳あって自分が同行できずヘルパーさんに同行してもらったんだよね
そういう事情もあってすぐに家族の意思を伝えられなかったのも大きいと思う
先生も最初かなり進行してるし他に持病あるし手術するリスク高いからと消極的だったみたいだけど妖怪の意思が強くてじゃあやりましょうって感じだった
みたい、というのもその時の受診は訳あって自分が同行できずヘルパーさんに同行してもらったんだよね
そういう事情もあってすぐに家族の意思を伝えられなかったのも大きいと思う
356名無しさん@HOME
2025/02/01(土) 20:07:23.180357名無しさん@HOME
2025/02/01(土) 20:09:09.970358名無しさん@HOME
2025/02/01(土) 20:33:16.640359名無しさん@HOME
2025/02/01(土) 20:34:28.170 ここかどこかで認知症の過食に好きなだけ食わせて内臓壊して早く逝かせるみたいな話読んだ気がする
そんなにうまくいくのかな?あと今のご時世だと物価高で先に金銭的な方が悲鳴あげそう
そんなにうまくいくのかな?あと今のご時世だと物価高で先に金銭的な方が悲鳴あげそう
360名無しさん@HOME
2025/02/01(土) 20:36:48.130 >>359
通院が大変そうだよ
通院が大変そうだよ
361名無しさん@HOME
2025/02/01(土) 20:38:54.960 >>327
介護施設の専用車で運んでもらえばタダのことが多いよ。
ウチは老健から病院までタダで送迎してもらっています。付き添いとタクシー代とかは請求されないよ。
もしも、外部の介護タクシーを利用すると数万円請求されます。
介護施設の専用車で運んでもらえばタダのことが多いよ。
ウチは老健から病院までタダで送迎してもらっています。付き添いとタクシー代とかは請求されないよ。
もしも、外部の介護タクシーを利用すると数万円請求されます。
362名無しさん@HOME
2025/02/01(土) 20:45:00.340 >>346
ありがとうございます、うちの妖怪も数年で歩けなくなるだろうから訪問診療になったらやめようかなw
ありがとうございます、うちの妖怪も数年で歩けなくなるだろうから訪問診療になったらやめようかなw
363名無しさん@HOME
2025/02/01(土) 20:49:51.970364名無しさん@HOME
2025/02/01(土) 20:59:21.100365名無しさん@HOME
2025/02/01(土) 21:00:58.900 介護している家族の心と身体のケアも必要だと思う。
366名無しさん@HOME
2025/02/01(土) 21:02:01.750 >>365
我慢が足りん(by団塊の世代)
我慢が足りん(by団塊の世代)
367名無しさん@HOME
2025/02/01(土) 21:58:21.620 要介護1なんだがとある薬の服用止めさせた
それが約1ヶ月前で今週病院へ連れて行って検査したら問題なし
ついでに血液検査もした
その血液の結果が3月末にまた病院へ連れて行く時
果てさてどうなることやら
ちな具合は悪くなってはなさそう
それが約1ヶ月前で今週病院へ連れて行って検査したら問題なし
ついでに血液検査もした
その血液の結果が3月末にまた病院へ連れて行く時
果てさてどうなることやら
ちな具合は悪くなってはなさそう
368名無しさん@HOME
2025/02/01(土) 22:08:37.470369名無しさん@HOME
2025/02/01(土) 22:11:28.420 ストレス溜まってるだけなら愚痴とか出てくるけど それを越えると何もかもどうでもよくなる 諦めの境地
370名無しさん@HOME
2025/02/01(土) 22:14:26.920 何を愚痴ればいいかわからないのでレスだけしてるw
変なこと書くと身バレしそうだし
そのうちまた妖怪が問題起こしての繰り返し
変なこと書くと身バレしそうだし
そのうちまた妖怪が問題起こしての繰り返し
371名無しさん@HOME
2025/02/01(土) 22:17:32.460 歯をカチカチする薬、眠気がひどくてやめることになった。高い薬なのに。
腕が痛いと湿布を貼ってもすぐ取る。
猫が横切ったと言う。いないのに。でも、たまにまともになるから困る。
俺がいない方が平和だろう?とか言う。
ボケきっても辛いけど、これもなんか微妙だ。
腕が痛いと湿布を貼ってもすぐ取る。
猫が横切ったと言う。いないのに。でも、たまにまともになるから困る。
俺がいない方が平和だろう?とか言う。
ボケきっても辛いけど、これもなんか微妙だ。
372名無しさん@HOME
2025/02/01(土) 22:24:47.480 >>368
それを羨んだりする性格と言うんだよw
それを羨んだりする性格と言うんだよw
373名無しさん@HOME
2025/02/01(土) 22:27:06.540374名無しさん@HOME
2025/02/01(土) 22:29:35.150 >>372
他人が年収いくらとか新しい何々買ったとから聞いても、そうなんだとしか思わないんだけど羨んだ性格なん?
他人が年収いくらとか新しい何々買ったとから聞いても、そうなんだとしか思わないんだけど羨んだ性格なん?
375名無しさん@HOME
2025/02/01(土) 22:37:48.860376名無しさん@HOME
2025/02/01(土) 22:38:43.090 羨ましいと思ってるのに人を羨んだりしない性格だけどとは書かないほうがいいと思うw
377名無しさん@HOME
2025/02/01(土) 22:39:29.480 人それぞれ大変だから「自分のほうが大変」アピールはする必要ないスルーしたら?つう話だろ
378名無しさん@HOME
2025/02/01(土) 22:40:32.130 >>375
家族がいても一人で介護してて更に他の家事をしてるかもしれないしね
家族がいても一人で介護してて更に他の家事をしてるかもしれないしね
379名無しさん@HOME
2025/02/01(土) 22:41:06.500 また切れるかよ
380名無しさん@HOME
2025/02/01(土) 22:43:50.030 >>367
調整できて羨ましい
うちは効果が被ってて副作用が強く事故や怪我をしまくってる高額の薬をやめさせたいのに
医師に相談してくれと言っても絶対に聞こうとしない原因になってる生活習慣を直さないで高い薬をたくさん飲んでる
人に金をせびってでも延命するくらい命汚いくせに快楽や怠惰はやめない
楽しんで金で解決すればいいと思ってる
価値観が違いすぎて話合えないのが一番辛い
もういなくていい
自分含む下の世代の保険料がドブ銭
逝ってくれ
調整できて羨ましい
うちは効果が被ってて副作用が強く事故や怪我をしまくってる高額の薬をやめさせたいのに
医師に相談してくれと言っても絶対に聞こうとしない原因になってる生活習慣を直さないで高い薬をたくさん飲んでる
人に金をせびってでも延命するくらい命汚いくせに快楽や怠惰はやめない
楽しんで金で解決すればいいと思ってる
価値観が違いすぎて話合えないのが一番辛い
もういなくていい
自分含む下の世代の保険料がドブ銭
逝ってくれ
381名無しさん@HOME
2025/02/01(土) 22:45:06.840 複数で介護してる人羨ましいって思うのはその通りだよ
言われてる事にはピンとこないけどまぁいいや
言われてる事にはピンとこないけどまぁいいや
382名無しさん@HOME
2025/02/01(土) 22:45:07.470 主介護者マウント
ワンオペマウント
施設に入れずに在宅介護マウント
貧乏マウント
ワンオペマウント
施設に入れずに在宅介護マウント
貧乏マウント
383名無しさん@HOME
2025/02/01(土) 22:46:41.950384名無しさん@HOME
2025/02/01(土) 22:47:12.740 >>382
あっちのスレと間違えてない?
あっちのスレと間違えてない?
385名無しさん@HOME
2025/02/01(土) 22:53:02.350 精神科医は親の味方するな。
せん妄ひどいから入院出来ないか?と聞いたら、なんか怒られた。
拘束されるかも!薬漬けにされるかも!それでもいいのか?的な事を早口で言われた。
この医師の親はさぞかし幸せなんでしょうね。
せん妄ひどいから入院出来ないか?と聞いたら、なんか怒られた。
拘束されるかも!薬漬けにされるかも!それでもいいのか?的な事を早口で言われた。
この医師の親はさぞかし幸せなんでしょうね。
386名無しさん@HOME
2025/02/01(土) 22:56:53.900 せん妄が酷いくらいで医療保護入院は無理だろうな
387名無しさん@HOME
2025/02/01(土) 22:57:04.330388名無しさん@HOME
2025/02/01(土) 22:58:17.870389名無しさん@HOME
2025/02/01(土) 22:59:03.590390名無しさん@HOME
2025/02/01(土) 23:00:00.350 >>385
怒られたことはないがリクエストが多いこととこちらの苦痛は笑顔で飛ばしてくるから帰宅すると脱力感が酷い
怒られたことはないがリクエストが多いこととこちらの苦痛は笑顔で飛ばしてくるから帰宅すると脱力感が酷い
391名無しさん@HOME
2025/02/01(土) 23:01:21.430 1人介護だと自分に何かあったときはどうしようって考えるよな
せめてもう1人いてくれたらなあとは思うときあるな
せめてもう1人いてくれたらなあとは思うときあるな
392名無しさん@HOME
2025/02/01(土) 23:02:22.220393名無しさん@HOME
2025/02/01(土) 23:03:51.970394名無しさん@HOME
2025/02/01(土) 23:04:31.460 みんな自分の日常や体験を書いてるだけでしょ 大変だなって思う人いても
マウントどうこうなんて感じないけど
マウントどうこうなんて感じないけど
395名無しさん@HOME
2025/02/01(土) 23:06:23.570 マウントという言い方はおかしいだろ
396名無しさん@HOME
2025/02/01(土) 23:06:34.320 自分は一人で介護してるから大変と言いたいのは自由だけど
>>368みたいに「二人以上で介護してる人は大変じゃないから書くな」みたいのは嫌な感じ
>>368みたいに「二人以上で介護してる人は大変じゃないから書くな」みたいのは嫌な感じ
397名無しさん@HOME
2025/02/01(土) 23:07:18.010398名無しさん@HOME
2025/02/01(土) 23:08:38.720 施設に入れてる人も分担で介護してるのと同じだよね
ということはこのスレは在宅専用
ということはこのスレは在宅専用
399名無しさん@HOME
2025/02/01(土) 23:09:17.630 精神科医はまだマシじゃないかな
精神科病棟の看護師なんかくるくるぱーしかいない
精神科病棟の看護師なんかくるくるぱーしかいない
400名無しさん@HOME
2025/02/01(土) 23:12:25.450 >>399
くるくるぱー久しぶりに見たw
くるくるぱー久しぶりに見たw
401名無しさん@HOME
2025/02/01(土) 23:13:08.710 368だけど家族のケアの話で複数で介護出来てる人のとこかな
確かに感じ悪いね 複数で世話してる人も大変なのは同じって想像力足りなかった 不快に思った人達には申し訳ない
確かに感じ悪いね 複数で世話してる人も大変なのは同じって想像力足りなかった 不快に思った人達には申し訳ない
402名無しさん@HOME
2025/02/01(土) 23:13:59.520 向こうのスレの人?
403名無しさん@HOME
2025/02/01(土) 23:17:05.070 368さんが謝る謎展開
368のどこがおかしいのかわからん自分みたいなのもいるから気にすんな
368のどこがおかしいのかわからん自分みたいなのもいるから気にすんな
404名無しさん@HOME
2025/02/01(土) 23:17:37.210 ワンオペ介護しか書けないってなると人が減るよ
405名無しさん@HOME
2025/02/01(土) 23:17:55.900 受け入れ難い発言があってもスルーしようってのがこのスレじゃ無かったの…
406名無しさん@HOME
2025/02/01(土) 23:18:14.710407名無しさん@HOME
2025/02/01(土) 23:19:23.630 「二人以上で介護してる人は大変じゃないから書くな」なんて誰も言ってなくね?
408名無しさん@HOME
2025/02/01(土) 23:19:25.450 >>403って絶対アドバイスしたいマン?
409名無しさん@HOME
2025/02/01(土) 23:21:10.420 >>408
スレ間違えてますよ
スレ間違えてますよ
410名無しさん@HOME
2025/02/01(土) 23:22:42.510 やっぱり向こうの人混じってるな
411名無しさん@HOME
2025/02/01(土) 23:23:22.350 なんか変な人おるね
412名無しさん@HOME
2025/02/01(土) 23:25:14.790 つまりこのスレはワンオペ介護のみ
施設に入れてる人もNGで
施設に入れてる人もNGで
413名無しさん@HOME
2025/02/01(土) 23:25:32.910 >>412
しつこい
しつこい
414名無しさん@HOME
2025/02/01(土) 23:25:51.430 >>412
てめえだ
てめえだ
415名無しさん@HOME
2025/02/01(土) 23:27:08.040 >>412
自分より不幸な境遇の人を求めてる人は向こうのスレの方が居心地いいと思うわ
自分より不幸な境遇の人を求めてる人は向こうのスレの方が居心地いいと思うわ
416名無しさん@HOME
2025/02/01(土) 23:28:57.130417名無しさん@HOME
2025/02/01(土) 23:29:30.880 >>412
向こうのスレでやって
向こうのスレでやって
418名無しさん@HOME
2025/02/01(土) 23:32:16.880 >>412
ワンオペ介護のスレを立てたら?
ワンオペ介護のスレを立てたら?
419名無しさん@HOME
2025/02/01(土) 23:34:47.830420名無しさん@HOME
2025/02/01(土) 23:37:50.840 きっかけが368だったみたいだからまた書くけど 家族で介護してる人にも大変さがある事想像力かけてたのはあった
改めるよ
庇ってくれた人達はありがとう
改めるよ
庇ってくれた人達はありがとう
421名無しさん@HOME
2025/02/01(土) 23:41:33.440 ストーカーがいるようだな
422名無しさん@HOME
2025/02/01(土) 23:47:27.550 自分より不幸じゃないと気に食わない人っているよね
423名無しさん@HOME
2025/02/01(土) 23:58:00.940 >>422
そういう人は5chに向かないよ
そういう人は5chに向かないよ
424名無しさん@HOME
2025/02/01(土) 23:58:05.050 逆に自分が一番大変じゃないと気がすまない人もいるけどな
425名無しさん@HOME
2025/02/01(土) 23:59:36.310 構ったらずっとおるけんほかそうや
426名無しさん@HOME
2025/02/02(日) 00:00:04.630 >>424
それは422と同じ人では
それは422と同じ人では
427名無しさん@HOME
2025/02/02(日) 00:02:31.580 暗愚
428名無しさん@HOME
2025/02/02(日) 00:06:23.790 みんな疲れてるんだよ。
世界に一つだけの介護だよ。
一人一人違う親を持つ。
その親を看取ることだけに一生懸命になればいい?
世界に一つだけの介護だよ。
一人一人違う親を持つ。
その親を看取ることだけに一生懸命になればいい?
429名無しさん@HOME
2025/02/02(日) 00:10:16.770 困ってることも違うしね
うちの場合一番困ってるのは被害妄想だけど問題はこれだけじゃないし介護って大変さを競うものでもないよね
うちの場合一番困ってるのは被害妄想だけど問題はこれだけじゃないし介護って大変さを競うものでもないよね
430名無しさん@HOME
2025/02/02(日) 00:24:12.620 被介護者の状態も介護者の環境もみんな違うから大変さも違う
競うもんじゃないよ
競うもんじゃないよ
431名無しさん@HOME
2025/02/02(日) 00:32:15.040 どうしたって閉塞的な環境や逃げ場のない介護に向き合わなきゃならない。イライラするし鬱にもなるし、負の衝動にかられることもある。
でも、逃げられないし、こなさなければならない事ばかりだし。
もうダメだ.嫌だ!となった時、ここに来て少しでも苦しさが減ればいいよね。一時でも。
でも、逃げられないし、こなさなければならない事ばかりだし。
もうダメだ.嫌だ!となった時、ここに来て少しでも苦しさが減ればいいよね。一時でも。
432名無しさん@HOME
2025/02/02(日) 00:33:12.400 家でどんな息抜きしてるか教えてくれる人いるかな あまり金かからないやつ
パズルやってるけど飽きてきた
パズルやってるけど飽きてきた
433名無しさん@HOME
2025/02/02(日) 00:46:07.620434名無しさん@HOME
2025/02/02(日) 00:46:33.430 さっき丁度かねおくんでパズルが流行ってるってやってた
私はテレビくらいしか無いな
自分ではそんな見てないつもりだったけど
ちょっと前にテレビが壊れた時に予想以上に依存してたことに気付いた
私はテレビくらいしか無いな
自分ではそんな見てないつもりだったけど
ちょっと前にテレビが壊れた時に予想以上に依存してたことに気付いた
435名無しさん@HOME
2025/02/02(日) 00:48:53.890 質問スレから来たのかな
先日荒れた
先日荒れた
436名無しさん@HOME
2025/02/02(日) 00:52:10.670437名無しさん@HOME
2025/02/02(日) 01:15:16.210438名無しさん@HOME
2025/02/02(日) 01:17:12.820 >>432
スマホのオフラインアプリ
スマホのオフラインアプリ
439名無しさん@HOME
2025/02/02(日) 01:20:32.500 そいつもマンフル系かなって思ったの
全部独演でしょ
疾患か発達なのか孤独こじらせるとああなるのか分からない
全部独演でしょ
疾患か発達なのか孤独こじらせるとああなるのか分からない
440名無しさん@HOME
2025/02/02(日) 01:51:34.830 終わったことを愚痴ってこ
きょうだい仲普通、それぞれ既婚、それぞれ別居、通い
妖怪の健康夫が同居
妖怪2になったばかりのころトラブルが頻発したとき
「ほら母ちゃんは掃除機出して掃除もできるんだぜ」って妖怪の「できること」ピックアップを始めたんだ。
しばらく悩んだけどはっきり伝えた。「掃除機をまだ使えるんだ。でもお母さんそもそも掃除大嫌いだよね。元気な頃からほぼ掃除しなかったね。
飯の種弟くんの前ではわざわざ掃除を始めたのそぉ。まだ使えます、早く同居してください、お手間をかけませんから早くというアピールを妖怪がしているのは伝わってる?」
「ちなみに私の前で妖怪は寝転んだままで口しか動かさないよw掃除機なんて私はこの家で見たことがないよ。」
男の子にとってはお母さんが壊れていくのを認めたくないのかなと感じました。
それから手持ち情報のすり合わせしてって今の認識はたぶん一致してるけど
6歳も離れてる自宅も高速道路距離の弟に母親の事実現状を伝えるのがしんどい場面が現在もあります。
妖怪と接する時間の長短で、介護者が抱く危機感は大きく違うものだね。
きょうだい仲普通、それぞれ既婚、それぞれ別居、通い
妖怪の健康夫が同居
妖怪2になったばかりのころトラブルが頻発したとき
「ほら母ちゃんは掃除機出して掃除もできるんだぜ」って妖怪の「できること」ピックアップを始めたんだ。
しばらく悩んだけどはっきり伝えた。「掃除機をまだ使えるんだ。でもお母さんそもそも掃除大嫌いだよね。元気な頃からほぼ掃除しなかったね。
飯の種弟くんの前ではわざわざ掃除を始めたのそぉ。まだ使えます、早く同居してください、お手間をかけませんから早くというアピールを妖怪がしているのは伝わってる?」
「ちなみに私の前で妖怪は寝転んだままで口しか動かさないよw掃除機なんて私はこの家で見たことがないよ。」
男の子にとってはお母さんが壊れていくのを認めたくないのかなと感じました。
それから手持ち情報のすり合わせしてって今の認識はたぶん一致してるけど
6歳も離れてる自宅も高速道路距離の弟に母親の事実現状を伝えるのがしんどい場面が現在もあります。
妖怪と接する時間の長短で、介護者が抱く危機感は大きく違うものだね。
441名無しさん@HOME
2025/02/02(日) 02:14:56.920 やっと寝た
束の間の自分時間
束の間の自分時間
442名無しさん@HOME
2025/02/02(日) 02:17:33.950 >>441
介護生活中の息抜き何してる?ってアンケート
介護生活中の息抜き何してる?ってアンケート
443名無しさん@HOME
2025/02/02(日) 02:20:17.160 なにそれ
444名無しさん@HOME
2025/02/02(日) 02:21:25.570 >>442
ここ見たりとか
ここ見たりとか
445名無しさん@HOME
2025/02/02(日) 05:24:24.940 犬飼いたいけど散歩に連れて行けない
昔は飼ってたけど 自然家の中明るくなるんだよな AIBOみたいなのって癒されるんかな
昔は飼ってたけど 自然家の中明るくなるんだよな AIBOみたいなのって癒されるんかな
446名無しさん@HOME
2025/02/02(日) 06:22:13.110447名無しさん@HOME
2025/02/02(日) 06:23:11.600448名無しさん@HOME
2025/02/02(日) 07:28:36.950449名無しさん@HOME
2025/02/02(日) 07:39:02.930 >>432
前はアローの雑誌を買っていかに綺麗な字で書くかとか全部まる字で書いたりとかやってた
ロジックの場合は色ペン変えて気分変えたりとか斜線で塗ってみたりとか解く以外の何かの部分にも軽くこだわってみたり
最近は電気プランの変更をどうしようかと思ってるから1年分の電気使用量を書き出して電卓でひたすら計算してたけど面倒くさくなってエクセルに打ち込んだらあっという間に終わってしまった
次は何しよう
前はアローの雑誌を買っていかに綺麗な字で書くかとか全部まる字で書いたりとかやってた
ロジックの場合は色ペン変えて気分変えたりとか斜線で塗ってみたりとか解く以外の何かの部分にも軽くこだわってみたり
最近は電気プランの変更をどうしようかと思ってるから1年分の電気使用量を書き出して電卓でひたすら計算してたけど面倒くさくなってエクセルに打ち込んだらあっという間に終わってしまった
次は何しよう
450名無しさん@HOME
2025/02/02(日) 07:55:35.030451名無しさん@HOME
2025/02/02(日) 07:59:13.520 >>445
アイボは昔飼ってみたけどやっぱり微妙だった
アイボは昔飼ってみたけどやっぱり微妙だった
452名無しさん@HOME
2025/02/02(日) 08:25:44.320 年寄りって話し相手欲しいんだなって思うんだよね 介護の打ち合わせしてる時に関係ない話始めて困ってる
ちょっとした話し相手になるようなのあったらって思うだけど いいやつは高いね 本物の犬が一番可愛いけど介護しながら飼うのは無理だな
ちょっとした話し相手になるようなのあったらって思うだけど いいやつは高いね 本物の犬が一番可愛いけど介護しながら飼うのは無理だな
453名無しさん@HOME
2025/02/02(日) 08:36:06.540 うちの妖怪も診察で先生と話してると意味不明の相づちを喚き出して迷惑極まりない
先生は優しく相づちに返答してあげてるんだけどそんなの放っといていいですよと言いたい
先生は優しく相づちに返答してあげてるんだけどそんなの放っといていいですよと言いたい
454名無しさん@HOME
2025/02/02(日) 09:32:43.390 生き物はあまりおすすめしない
妖怪化してからそれ以前に飼ってたネコに物凄くしつこく絡もうとしたり金魚の水槽に手突っ込んだり変なもの入れられたりトイレの砂ひっくり返されたりした
過度に餌やりしたりエアレーションのコンセント抜かれたり力加減できなくて怪我させたり最悪ころされるからおすすめしない
あと毎年予防接種あるし結構金かかる
妖怪化してからそれ以前に飼ってたネコに物凄くしつこく絡もうとしたり金魚の水槽に手突っ込んだり変なもの入れられたりトイレの砂ひっくり返されたりした
過度に餌やりしたりエアレーションのコンセント抜かれたり力加減できなくて怪我させたり最悪ころされるからおすすめしない
あと毎年予防接種あるし結構金かかる
455名無しさん@HOME
2025/02/02(日) 10:43:06.290 施設では犬(人間の死期がわかる犬らしい)を飼い始めたら良くなったって取材されてたけど個人宅では厳しいよね
犬や猫は小型でも散歩してあげないといけない
犬や猫は小型でも散歩してあげないといけない
456名無しさん@HOME
2025/02/02(日) 10:51:16.840457名無しさん@HOME
2025/02/02(日) 10:51:44.980 猫か犬か忘れたけど飼い主が死んだ後に引き取って飼ってくれるサービスが話題だよね
お金かかるけど
お金かかるけど
458名無しさん@HOME
2025/02/02(日) 10:52:07.740 いつも使ってるショートにワンちゃんいて
保護犬らしいけど愛くるしくて癒やされる
妖怪たちも基本ワンちゃんには優しく接してて穏やかな時間が増えてるってスタッフさん言ってて
アニマルセラピー効いてるなぁと思った
保護犬らしいけど愛くるしくて癒やされる
妖怪たちも基本ワンちゃんには優しく接してて穏やかな時間が増えてるってスタッフさん言ってて
アニマルセラピー効いてるなぁと思った
459名無しさん@HOME
2025/02/02(日) 11:07:31.380 動物の負担にならないならいいけどクソみたいな接し方する妖怪もいるからね・・・
お試しで飼うってわけにもいかないし
お試しで飼うってわけにもいかないし
460名無しさん@HOME
2025/02/02(日) 11:20:20.340 犬が訪問するみたいなサービスないよね 出来たらいいな 嫌いな人は利用しないだろうし
461名無しさん@HOME
2025/02/02(日) 11:21:23.340 妹(車椅子?)と母親(認知症?)の二人の介護をしてたイラストレーターみたいな女性(80代くらい)がEテレに出てたんだけど名前が思い出せない
大昔の少女漫画みたいな絵柄の人
にしおかすみことか岸田奈美みたいな人のメンタルに興味ある
大昔の少女漫画みたいな絵柄の人
にしおかすみことか岸田奈美みたいな人のメンタルに興味ある
462名無しさん@HOME
2025/02/02(日) 11:24:24.880463名無しさん@HOME
2025/02/02(日) 11:24:41.280464名無しさん@HOME
2025/02/02(日) 11:28:00.800465名無しさん@HOME
2025/02/02(日) 11:29:08.170 >>463
あるんだ 病院なら環境整えやすいかもね 一般住宅は難しいか
あるんだ 病院なら環境整えやすいかもね 一般住宅は難しいか
466名無しさん@HOME
2025/02/02(日) 11:32:58.510 >>464
同じの見たのかな 最期って言われてたんだけど犬が近寄らないからその事を家族に話して最後に海に連れて行ってあげたやつ 海見に行った後に犬が近寄って2日後位に亡くなってたね
同じの見たのかな 最期って言われてたんだけど犬が近寄らないからその事を家族に話して最後に海に連れて行ってあげたやつ 海見に行った後に犬が近寄って2日後位に亡くなってたね
467名無しさん@HOME
2025/02/02(日) 11:36:37.790468名無しさん@HOME
2025/02/02(日) 11:38:03.330 猫は楽でいいぞ
ほぼ放置でも問題ない
年取ると寝てるばかりだし、朝と夕方しか動かない
猫の愛情は時間をかけてゆっくり伝わってくるから心地よい
ほぼ放置でも問題ない
年取ると寝てるばかりだし、朝と夕方しか動かない
猫の愛情は時間をかけてゆっくり伝わってくるから心地よい
うちは動物全般駄目だな。
嫌いらしくて、猫を見れば石投げるし、昔飼ってた犬も目の前にいることが耐えられなくて、余所の家にコッソリ譲渡して息子だったダンナに逃げられたと報告する婆だし。
ダンナは必死に探して他の家にいる犬をみつけて親に報告したら、「あっちに犬が懐いてるからあげましょう」といわれたらしい。
ボケて真実話し出した婆にダンナ、すごい顔してたわ。
鳴き声とか存在自体がどうにも嫌いらしい。
嫌いらしくて、猫を見れば石投げるし、昔飼ってた犬も目の前にいることが耐えられなくて、余所の家にコッソリ譲渡して息子だったダンナに逃げられたと報告する婆だし。
ダンナは必死に探して他の家にいる犬をみつけて親に報告したら、「あっちに犬が懐いてるからあげましょう」といわれたらしい。
ボケて真実話し出した婆にダンナ、すごい顔してたわ。
鳴き声とか存在自体がどうにも嫌いらしい。
470名無しさん@HOME
2025/02/02(日) 11:44:50.030471名無しさん@HOME
2025/02/02(日) 11:49:29.030 うちの親は犬猫見ると可愛い可愛い言うんだけど、服に少しでも毛が付くとすごく嫌がるから無理だなあ
472名無しさん@HOME
2025/02/02(日) 11:51:44.680 wikiでアニマルセラピー調べてみた。一応訪問系があるみたい
動物介在療法は、日本では、
川崎市の聖マリアンナ医科大学病院、
静岡県立こども病院、
東京都の国立成育医療研究センターなど数か所で実施されている。
法規制
アニマルセラピーを行うにあたって必要な資格要件は現在のところない。
民間団体の認定資格は存在するが、
公的にセラピストとしての知識や技能を保証するものではない。
しかしながら、日本においてアニマルセラピー事業を行う場合は
動物の愛護及び管理に関する法律にもとづき、動物取扱業(展示)の登録を行う必要がある。
これに伴いアニマルセラピーを行う者は同法施行規則で定める動物取扱責任者の要件を満たさなければならない。
分類
以下のとおり分類される。
施設訪問
施設での飼育
家へ訪問
家における飼育
屋外活動
治療の補助
動物介在療法は、日本では、
川崎市の聖マリアンナ医科大学病院、
静岡県立こども病院、
東京都の国立成育医療研究センターなど数か所で実施されている。
法規制
アニマルセラピーを行うにあたって必要な資格要件は現在のところない。
民間団体の認定資格は存在するが、
公的にセラピストとしての知識や技能を保証するものではない。
しかしながら、日本においてアニマルセラピー事業を行う場合は
動物の愛護及び管理に関する法律にもとづき、動物取扱業(展示)の登録を行う必要がある。
これに伴いアニマルセラピーを行う者は同法施行規則で定める動物取扱責任者の要件を満たさなければならない。
分類
以下のとおり分類される。
施設訪問
施設での飼育
家へ訪問
家における飼育
屋外活動
治療の補助
473名無しさん@HOME
2025/02/02(日) 11:55:39.340 昔三浦春馬のドラマに出てたロボットの犬?だったかあれ欲しかったな
今も販売してるのだろうか
今も販売してるのだろうか
474名無しさん@HOME
2025/02/02(日) 11:57:00.260 家庭菜園はどう?やってる人いる?
475名無しさん@HOME
2025/02/02(日) 11:59:25.180 アニマルセラピーの自宅訪問をやってる業者が日本にあるか知らないけど
介護保険は適用されないだろうし人間もついてくるから
1回1万くらいかね、高いね…
介護保険は適用されないだろうし人間もついてくるから
1回1万くらいかね、高いね…
476名無しさん@HOME
2025/02/02(日) 12:10:55.190 アイボは生産中止になってるよね?
生産してたソニーは修理サービスも終了してるけど
有志(元ソニー社員)がやってる会社が今でも修理をやってくれるらしい
私も欲しいと思ってたんだよね。介護者の癒しには良いと思う。アイボ的な何かをね
生産してたソニーは修理サービスも終了してるけど
有志(元ソニー社員)がやってる会社が今でも修理をやってくれるらしい
私も欲しいと思ってたんだよね。介護者の癒しには良いと思う。アイボ的な何かをね
477名無しさん@HOME
2025/02/02(日) 12:13:54.460478名無しさん@HOME
2025/02/02(日) 12:21:37.390479名無しさん@HOME
2025/02/02(日) 12:22:21.470480名無しさん@HOME
2025/02/02(日) 12:23:53.780 わかった
ラボット
ラボット
481名無しさん@HOME
2025/02/02(日) 12:24:38.680482名無しさん@HOME
2025/02/02(日) 12:26:15.810483名無しさん@HOME
2025/02/02(日) 12:28:45.600484名無しさん@HOME
2025/02/02(日) 12:29:03.120 東京都在住
田舎の親戚が誰もこっちに戻っておいでとは言ってくれない
原因は介護の親じゃなくてワイなんだけどさ
理由はここでは言えないけど。。。
みんなはどう?
介護は大変でしょうとかお話する
幸い今は要介護1でも介護というか介助の段階だからそこまで手がかからない
とはいえ日中はほぼマンマーク状態
今年引っ越し考えていてさ
保証人問題でURしか選択肢が無い
親の田舎にはUR無しw
引っ越したらディケアも頼むつもり
要介護判定は昨年の秋にお家に来てもらって確定した
田舎の親戚が誰もこっちに戻っておいでとは言ってくれない
原因は介護の親じゃなくてワイなんだけどさ
理由はここでは言えないけど。。。
みんなはどう?
介護は大変でしょうとかお話する
幸い今は要介護1でも介護というか介助の段階だからそこまで手がかからない
とはいえ日中はほぼマンマーク状態
今年引っ越し考えていてさ
保証人問題でURしか選択肢が無い
親の田舎にはUR無しw
引っ越したらディケアも頼むつもり
要介護判定は昨年の秋にお家に来てもらって確定した
485名無しさん@HOME
2025/02/02(日) 12:32:47.390 >>477>>478
芽が出たり新葉に気づくとちょっと嬉しくなるね
自分でできる範囲内のグリーンいいかも
うちは健康父のストレス解消が家庭菜園というか畑
妖怪も気が向くとついていって隅っこで野ションしているらしいw
成果物は虫で叫ぶけどありがたく頂いています
芽が出たり新葉に気づくとちょっと嬉しくなるね
自分でできる範囲内のグリーンいいかも
うちは健康父のストレス解消が家庭菜園というか畑
妖怪も気が向くとついていって隅っこで野ションしているらしいw
成果物は虫で叫ぶけどありがたく頂いています
486名無しさん@HOME
2025/02/02(日) 12:32:58.890487名無しさん@HOME
2025/02/02(日) 12:34:11.770 >>483の間違い
488名無しさん@HOME
2025/02/02(日) 12:54:36.300 URって何だ?って思ったらマンスリーマンションみたいなのか。そういえば吉岡里帆と雄大のCMで見たわ
うちは持ち家だけどすごい古くてボロいから、自分将来住むとこどうすんだ?って心配がある。普段は考えないようにしてるけど
うちは持ち家だけどすごい古くてボロいから、自分将来住むとこどうすんだ?って心配がある。普段は考えないようにしてるけど
489名無しさん@HOME
2025/02/02(日) 12:56:34.050490名無しさん@HOME
2025/02/02(日) 13:03:56.100 10年に1回しか親戚来ないけど直近で来た時にうちの間取りを聞いてきて不思議だった
今迄そんな話題出たことないのに急に「2階には何部屋あるの?子供はそこで寝てるの?」とか聞いてきた
親がまだ意識残ってる内に実家を売ってお金を作ったらとか言うつもりだろうか
今迄そんな話題出たことないのに急に「2階には何部屋あるの?子供はそこで寝てるの?」とか聞いてきた
親がまだ意識残ってる内に実家を売ってお金を作ったらとか言うつもりだろうか
491名無しさん@HOME
2025/02/02(日) 13:07:24.190492名無しさん@HOME
2025/02/02(日) 13:26:34.030 >>490
闇バイトの下調べみたい
闇バイトの下調べみたい
493名無しさん@HOME
2025/02/02(日) 13:45:27.370 つっかもうぜ!
親のうんこ!
親のうんこ!
494名無しさん@HOME
2025/02/02(日) 13:48:37.820 >>490
お子さん(孫)までいるのに絡んでくるのは変だね
名義に隙でもあるのかな
もしくはその逆で親戚が家を手放すのに不動産屋を介さず安く譲りたいとか
なかなか不審なので思い切って訊いてみた方がよかったかも
お子さん(孫)までいるのに絡んでくるのは変だね
名義に隙でもあるのかな
もしくはその逆で親戚が家を手放すのに不動産屋を介さず安く譲りたいとか
なかなか不審なので思い切って訊いてみた方がよかったかも
495名無しさん@HOME
2025/02/02(日) 13:48:42.320496名無しさん@HOME
2025/02/02(日) 13:51:58.450497名無しさん@HOME
2025/02/02(日) 14:02:30.410 >>496
睡眠時無呼吸症候群が心配だから親と同室で寝てと言ってくるとしても10年後かw
睡眠時無呼吸症候群が心配だから親と同室で寝てと言ってくるとしても10年後かw
498名無しさん@HOME
2025/02/02(日) 14:02:59.830499名無しさん@HOME
2025/02/02(日) 14:06:00.590500名無しさん@HOME
2025/02/02(日) 14:12:24.270 アイボ高すぎわろた
501名無しさん@HOME
2025/02/02(日) 14:13:45.440 アイボのビジュアル前の方が好み
502名無しさん@HOME
2025/02/02(日) 14:16:25.780 >>496
その親戚の家族構成にもよるけど疎遠な親類に関わる時は相続関係じゃないかな
自分も未婚だけどうちの家の方が交通の便がいいとか持ちそうなら同じ未婚実家住みの親戚の子に要るか聞こうと思ってる
迷惑は承知で聞いてみるだけ
その親戚の家族構成にもよるけど疎遠な親類に関わる時は相続関係じゃないかな
自分も未婚だけどうちの家の方が交通の便がいいとか持ちそうなら同じ未婚実家住みの親戚の子に要るか聞こうと思ってる
迷惑は承知で聞いてみるだけ
503名無しさん@HOME
2025/02/02(日) 14:17:17.060504名無しさん@HOME
2025/02/02(日) 14:17:45.220 遠縁で贈与になっちゃうとタダ同然ってわけにいかないか
505名無しさん@HOME
2025/02/02(日) 15:08:16.300 都営住宅って都内に住んでいないと申し込みできないよ
URも一定の収入か貯金かがないと入れない(住居の家賃による)
URも一定の収入か貯金かがないと入れない(住居の家賃による)
506名無しさん@HOME
2025/02/02(日) 15:13:48.390 ラボット見る前なら しば犬コウタいいかなって思うけど 動かないのね
でも値段は手頃
でも値段は手頃
507名無しさん@HOME
2025/02/02(日) 15:17:29.700 >>498
そうなんだ、適当なこと書いてごめん
そうなんだ、適当なこと書いてごめん
508名無しさん@HOME
2025/02/02(日) 15:24:36.810 >>484
ワイさんは声掛けてくれたら田舎戻りたいの?コロナ渦前は正月父親の実家で親戚と会ったりしてたけど
高齢化で施設入ったりで自然と疎遠になっていったな 不仲って訳じゃないけど 年賀状のやり取り位で介護の事はうるさく言ってこないな
ワイさんは声掛けてくれたら田舎戻りたいの?コロナ渦前は正月父親の実家で親戚と会ったりしてたけど
高齢化で施設入ったりで自然と疎遠になっていったな 不仲って訳じゃないけど 年賀状のやり取り位で介護の事はうるさく言ってこないな
509名無しさん@HOME
2025/02/02(日) 15:39:02.720 URって意外と高いんだね
510名無しさん@HOME
2025/02/02(日) 15:55:14.280 友だちがロボホン持ってる
色んな芸を覚えるから可愛い!と言ってる
お高いけど
色んな芸を覚えるから可愛い!と言ってる
お高いけど
511名無しさん@HOME
2025/02/02(日) 16:05:53.940 動いてなんぼ
512名無しさん@HOME
2025/02/02(日) 16:13:53.350 施設をいろいろネットで見てるときだったかな
入所者がぬいぐるみ可愛がってるようだった
認知が進んだらぬいぐるみでもいいのかもしれない
介護者は面倒なことないよね
入所者がぬいぐるみ可愛がってるようだった
認知が進んだらぬいぐるみでもいいのかもしれない
介護者は面倒なことないよね
513名無しさん@HOME
2025/02/02(日) 16:18:05.410 電池でワンワン吠える犬あるよね
初見は可愛いと思うけど5分で見飽きるやつw
初見は可愛いと思うけど5分で見飽きるやつw
514名無しさん@HOME
2025/02/02(日) 17:17:29.130 URは民間よりは高いですね
ただ保証人要らずだから高齢者等には大人気です
老後資金があっても身内がいないって方がとっても多いです
物件にもよりますが空きは無いし空いても直ぐに次の人で埋まります
タワマンもありますよ
ただ保証人要らずだから高齢者等には大人気です
老後資金があっても身内がいないって方がとっても多いです
物件にもよりますが空きは無いし空いても直ぐに次の人で埋まります
タワマンもありますよ
515名無しさん@HOME
2025/02/02(日) 17:38:15.230 親の通院付き添いで行ったクリニックにラボットあった!機械と分かっていても可愛すぎて、癒してもらった。抱っこもさせてもらったら脇の下がホンワカ温かくてビックリ。
しかし、手が出ない価格。
うちに、おしゃべりマー君がいるけど放置されてる。
しかし、手が出ない価格。
うちに、おしゃべりマー君がいるけど放置されてる。
516名無しさん@HOME
2025/02/02(日) 17:38:20.370 コミュニケーション取れるやつはどれも高いね 犬猫どっちでもいいからカフェ行ってみたいわ
517名無しさん@HOME
2025/02/02(日) 17:42:19.800 >>514
高島平団地はいつも空きがあるから最後はここかな
町田や横浜のURならもっと安いし空いている
場所が不便であればあるほど空いている
しかし外国人ってどこに住んでいるんだ
私らよりもっと立場が悪いだろうに
高島平団地はいつも空きがあるから最後はここかな
町田や横浜のURならもっと安いし空いている
場所が不便であればあるほど空いている
しかし外国人ってどこに住んでいるんだ
私らよりもっと立場が悪いだろうに
518名無しさん@HOME
2025/02/02(日) 17:46:05.420519名無しさん@HOME
2025/02/02(日) 17:48:56.690 URの賃貸物件検索したら4万円代ぐらいからあるみたいだね
場所等にこだわらないなら見つかりそう
場所等にこだわらないなら見つかりそう
520名無しさん@HOME
2025/02/02(日) 18:30:25.120 最後に住むところがなくなったらここでいいや
URか都営だと孤独死物件とかあって安いのもあるのよね
どうせ行く着くところはそこだし行政で何とかして欲しい
でも生活保護の人の方が場所の良い設備のいいワンルームにいるからムカつく
URか都営だと孤独死物件とかあって安いのもあるのよね
どうせ行く着くところはそこだし行政で何とかして欲しい
でも生活保護の人の方が場所の良い設備のいいワンルームにいるからムカつく
521名無しさん@HOME
2025/02/02(日) 18:41:47.540 週一訪問来るとしてその間に亡くなってたら孤独死になるんだよね確か
珍しい事ではないだろうな
珍しい事ではないだろうな
522名無しさん@HOME
2025/02/02(日) 18:57:10.460523名無しさん@HOME
2025/02/02(日) 19:07:57.730 父親のオムツ交換陰部洗浄は問題なく出来たんだけど、母親も世話になったら抵抗感がスンゴイんだけど異性間だと 普通かな?
524名無しさん@HOME
2025/02/02(日) 19:09:59.840 血便の人は大丈夫なのかな
525名無しさん@HOME
2025/02/02(日) 19:41:42.840 取引先の人で同じ時期に血便の人が2人いた
1人は痔だろうと放置して1人は癌研に駆け込んだ
同じ60代で放置はすぐに亡くなったから病院に行ってほしい
1人は痔だろうと放置して1人は癌研に駆け込んだ
同じ60代で放置はすぐに亡くなったから病院に行ってほしい
526名無しさん@HOME
2025/02/02(日) 19:45:41.630 ヘルパーさん頼んだら?
527名無しさん@HOME
2025/02/02(日) 19:56:32.250 血便の人、数日前だよね
病院行けてればいいけど
病院行けてればいいけど
528名無しさん@HOME
2025/02/02(日) 20:04:02.260 認知症女性が異性に股間洗われたら抵抗しますか?
抵抗はあると思います
慣れてもらうしかないのか
女性にお願いできるのか
タオル等で隠すのか
その他
抵抗はあると思います
慣れてもらうしかないのか
女性にお願いできるのか
タオル等で隠すのか
その他
529名無しさん@HOME
2025/02/02(日) 20:06:03.810530名無しさん@HOME
2025/02/02(日) 20:57:34.240 >>523
自分女で父親の下の世話してるけど、ぶっちゃけ男は出っ張ってるから見慣れると言ったら変だけどまあ知ってるモノだよね
女のは自分のだって鏡じゃないと見えないし母親の下の世話の方が抵抗あるような気がしてる
私のこの感覚は子供が息子二人だからかもしれないけどね
自分女で父親の下の世話してるけど、ぶっちゃけ男は出っ張ってるから見慣れると言ったら変だけどまあ知ってるモノだよね
女のは自分のだって鏡じゃないと見えないし母親の下の世話の方が抵抗あるような気がしてる
私のこの感覚は子供が息子二人だからかもしれないけどね
531名無しさん@HOME
2025/02/02(日) 20:58:28.960 >>527
血便の人前スレじゃなかった?
血便の人前スレじゃなかった?
532名無しさん@HOME
2025/02/02(日) 21:23:18.370 下の世話って毎日の事だからさ 最初抵抗あっても慣れてくるのかな 慣れなきゃダメだろうな
例えば祖母なら抵抗ないかもしれないけど母親は違うな 説明が難しいけど
例えば祖母なら抵抗ないかもしれないけど母親は違うな 説明が難しいけど
533名無しさん@HOME
2025/02/02(日) 21:25:58.970534名無しさん@HOME
2025/02/02(日) 21:29:19.310 >>531
先週かな 血便程じゃないけど自分も立ちくらみ頻繁にあって 入院とかなったらどうするんだろうなって
先週かな 血便程じゃないけど自分も立ちくらみ頻繁にあって 入院とかなったらどうするんだろうなって
535名無しさん@HOME
2025/02/02(日) 21:36:36.050536名無しさん@HOME
2025/02/02(日) 22:45:52.470 女だけどウォシュレットで自分の操作間違いが原因で
ビデのつもりがおしりですごく驚くこともあり
まずお股を人前でパッカーンと開かれる機会は無くやはり驚くし羞恥もある
事前に動作内容を知らせる声をかけることは女性のびっくりを減らすプロセスな気がする
ビデのつもりがおしりですごく驚くこともあり
まずお股を人前でパッカーンと開かれる機会は無くやはり驚くし羞恥もある
事前に動作内容を知らせる声をかけることは女性のびっくりを減らすプロセスな気がする
537名無しさん@HOME
2025/02/02(日) 22:49:52.060 でもびっくりが減るだけでパッカーンしたらまずググッと閉じようとするのは女性として自然な動作かなー
538名無しさん@HOME
2025/02/02(日) 22:52:00.820 偏見だけど60過ぎても白髪染めしてて自分を女とみて欲しい人は息子に見られるのを嫌がる気がする
539名無しさん@HOME
2025/02/02(日) 22:58:58.930 私は業務なら男性でも平気かもしれない
現に父娘でやってる婦人科に通ってるけど娘の日は込むから父の日に行ってる
ただ今40代なのでまだ自分より若い男性医師に診てもらった事はないのに書きながら気付いた
若いと恥ずかしさが出るかもw
現に父娘でやってる婦人科に通ってるけど娘の日は込むから父の日に行ってる
ただ今40代なのでまだ自分より若い男性医師に診てもらった事はないのに書きながら気付いた
若いと恥ずかしさが出るかもw
540名無しさん@HOME
2025/02/02(日) 23:12:06.900 認知の親が家では滅茶苦茶なのに外ではまだかろうじて会話が成立してるようで自分と親の話が一致しないと大したことない事まで逐一確認(疑ってるような物言い)してくる
その人には通院して服薬していることも言ってあるのになんだかなあ
その人には通院して服薬していることも言ってあるのになんだかなあ
541名無しさん@HOME
2025/02/02(日) 23:36:21.600 >>540
大丈夫って言うのもあれだけど月日が経てば少し話しただけで明らかになるからね…割とその人が心配なのは自分に当てはまる症状がないかだったりするので気にする必要ないと思う
大丈夫って言うのもあれだけど月日が経てば少し話しただけで明らかになるからね…割とその人が心配なのは自分に当てはまる症状がないかだったりするので気にする必要ないと思う
542名無しさん@HOME
2025/02/02(日) 23:52:05.020 かのこ模様って知ってる?
うちの内装でかのこ模様っぽい部分があるんだけど
それを母が「かのこ模様に見える〜」とよく言うんだよ
でその母の台詞を聞いた人が「かのこ」で携帯検索したら「鹿」って出たから
「鹿の幻覚が見えてる」って言い触らしてた
うちの内装でかのこ模様っぽい部分があるんだけど
それを母が「かのこ模様に見える〜」とよく言うんだよ
でその母の台詞を聞いた人が「かのこ」で携帯検索したら「鹿」って出たから
「鹿の幻覚が見えてる」って言い触らしてた
543名無しさん@HOME
2025/02/03(月) 00:07:21.640 >>539
歳食ってても恥ずかしいよ……。
歳食ってても恥ずかしいよ……。
544名無しさん@HOME
2025/02/03(月) 00:11:52.140 鹿の幻覚の話が訪診にまで伝わってたから「それその人の勘違いです」って言っといた
545名無しさん@HOME
2025/02/03(月) 00:31:46.650546名無しさん@HOME
2025/02/03(月) 00:56:03.260 >>545
ありがとう
オバサンじゃなくてオジサンでケアマネなんだよ
だから私が居ない所で訪診や訪看と話す機会があって言い触らしてたのが後で医師から聞いて分かった
実在する物が見えてるのと厳格じゃ大分話が違うのにね
ありがとう
オバサンじゃなくてオジサンでケアマネなんだよ
だから私が居ない所で訪診や訪看と話す機会があって言い触らしてたのが後で医師から聞いて分かった
実在する物が見えてるのと厳格じゃ大分話が違うのにね
547名無しさん@HOME
2025/02/03(月) 03:33:41.010 自分はだんだん食べられなくなっていき認知親はどんどん食欲お化けで底がない
夏から8キロは増えた
夏から8キロは増えた
548名無しさん@HOME
2025/02/03(月) 04:22:42.580 先鋭化がキツイ
549名無しさん@HOME
2025/02/03(月) 06:48:28.160 食うタイプの認知症は家計にも響くからつらいよね
食費、排泄に関する費用、ゴミ処分etc
食費、排泄に関する費用、ゴミ処分etc
550名無しさん@HOME
2025/02/03(月) 07:03:24.550 >>538
息子に見られて平気な女性っているのかな?
男女逆でも同性でも認知症でも親子だからこそ恥ずかしいというのはあると思う
婦人科医などに診てもらうのはあまり抵抗ないと思うけど身内だからこそ嫌というのはあるよ
息子に見られて平気な女性っているのかな?
男女逆でも同性でも認知症でも親子だからこそ恥ずかしいというのはあると思う
婦人科医などに診てもらうのはあまり抵抗ないと思うけど身内だからこそ嫌というのはあるよ
551名無しさん@HOME
2025/02/03(月) 07:41:11.190 構って構って
552名無しさん@HOME
2025/02/03(月) 08:05:46.300553名無しさん@HOME
2025/02/03(月) 08:47:28.580554名無しさん@HOME
2025/02/03(月) 09:16:10.470555名無しさん@HOME
2025/02/03(月) 09:20:22.940556名無しさん@HOME
2025/02/03(月) 09:56:06.080 自分自身の記憶力もヤバくなってきた気がする
脳ドックなのかな?
脳ドックなのかな?
557名無しさん@HOME
2025/02/03(月) 10:00:34.130 自分も認知ならマジでタヒんでしまいたい
558名無しさん@HOME
2025/02/03(月) 10:03:23.710 うちは76だけど外出する時は身だしなみ調えてる マナーと習慣でやってると思うな 家事はほぼやらない
559名無しさん@HOME
2025/02/03(月) 10:06:08.850 認知でも穏やかな人もいるみたいだよ
昔は年寄りは金さん銀さんみたいになると思ってたわ 良いところだけ放送してたんだろうな
昔は年寄りは金さん銀さんみたいになると思ってたわ 良いところだけ放送してたんだろうな
560名無しさん@HOME
2025/02/03(月) 10:59:11.030561名無しさん@HOME
2025/02/03(月) 11:16:57.100562名無しさん@HOME
2025/02/03(月) 11:36:25.870 妖怪が白髪染めしてるって人は介護者が染めてあげたり美容院に連れていってあげたりしてるの?
大変だね
顔がお婆ちゃんなんだから染めても意味ないのに
大変だね
顔がお婆ちゃんなんだから染めても意味ないのに
563名無しさん@HOME
2025/02/03(月) 11:42:32.830 見た目がマシになると本人の気力が出てくるって話、よく聞かない?
お婆ちゃんにネイルやメイクしてあげたら元気になったって話
早く◯んで欲しいからやらないか
お婆ちゃんにネイルやメイクしてあげたら元気になったって話
早く◯んで欲しいからやらないか
564名無しさん@HOME
2025/02/03(月) 11:50:03.620 >>562
それが自分でタクシー乗って美容院に行くんだよ
染めると疲れるからもういいんじゃないのと言っても聞かない
さすがに頻度は減ってきたけど
見た目が婆だなんて本人どうでもいいんだよw
こっちが言ったら怒るだろうし
それが自分でタクシー乗って美容院に行くんだよ
染めると疲れるからもういいんじゃないのと言っても聞かない
さすがに頻度は減ってきたけど
見た目が婆だなんて本人どうでもいいんだよw
こっちが言ったら怒るだろうし
565名無しさん@HOME
2025/02/03(月) 11:50:21.680 白髪でも身嗜みは整えられる
若く見られたいだけ
それを認めたくない人が多いね
若く見られたいだけ
それを認めたくない人が多いね
566名無しさん@HOME
2025/02/03(月) 11:52:02.280 プライド高かった人の介護は認知になっても大変そうだな 老いては子に従えでお願いしたい
567名無しさん@HOME
2025/02/03(月) 11:55:08.670 婚活で白髪はモテないからモテたいなら染めればいい
568名無しさん@HOME
2025/02/03(月) 11:56:01.730569名無しさん@HOME
2025/02/03(月) 12:06:00.170 染めるの止めて白髪になるまでの間が汚なく見えるのよ
男性は短いから余り気にならないかも
うちの母親は80代で肌が弱くなって染めなくなった
伯父がいるけど男は鼻毛が出てて汚いなと思う
男性は短いから余り気にならないかも
うちの母親は80代で肌が弱くなって染めなくなった
伯父がいるけど男は鼻毛が出てて汚いなと思う
570名無しさん@HOME
2025/02/03(月) 12:08:58.840 >>569
若く見られたいって別に悪いことじゃないよ。特に独身なら
若く見られたいって別に悪いことじゃないよ。特に独身なら
571名無しさん@HOME
2025/02/03(月) 12:10:46.370 >>569
根元が白くなってくるのが耐え難いからヘアカラートリートメントで染めてる
染めてる一番の理由はそれかな?
老けて見られたくないとは思うから若く見られたいってことなのかな?
でも若いですねなんて言われたことないし年齢より老けてると思うよw
根元が白くなってくるのが耐え難いからヘアカラートリートメントで染めてる
染めてる一番の理由はそれかな?
老けて見られたくないとは思うから若く見られたいってことなのかな?
でも若いですねなんて言われたことないし年齢より老けてると思うよw
572名無しさん@HOME
2025/02/03(月) 12:13:26.710 80代でもマメに染めてる人は体も丈夫で長生きしそう
573名無しさん@HOME
2025/02/03(月) 12:15:00.100 自分の事だったのね親の事かと思って書いた
それなら私も染めてるわ
それなら私も染めてるわ
574名無しさん@HOME
2025/02/03(月) 12:15:39.980 >>561
40代だけどやばいっていうか介護始まってからなのか年の加減なのかそこら辺から加速してる気がする
子供に言い返す自信がなくなってきたからサプリ飲みはじめた
介護って色々あるけどでも脳の使う場所が同じな気がしてる
40代だけどやばいっていうか介護始まってからなのか年の加減なのかそこら辺から加速してる気がする
子供に言い返す自信がなくなってきたからサプリ飲みはじめた
介護って色々あるけどでも脳の使う場所が同じな気がしてる
575名無しさん@HOME
2025/02/03(月) 12:21:06.450 NHK
576名無しさん@HOME
2025/02/03(月) 12:27:33.450 NHK見てるけどありきたりなことしか言わないな
577名無しさん@HOME
2025/02/03(月) 12:41:00.970 妖怪は染めたり切ったりしたほうがいいよ
一度放置したらバッサバサの長髪のマダラ白髪で本当の妖怪みたいだった
一度放置したらバッサバサの長髪のマダラ白髪で本当の妖怪みたいだった
578名無しさん@HOME
2025/02/03(月) 12:48:39.610 ジェルネイルやマツエクと同じだね
時期が来たらサロン行ってお直ししてもらう
やめちゃえばスッキリするのにね
時期が来たらサロン行ってお直ししてもらう
やめちゃえばスッキリするのにね
579名無しさん@HOME
2025/02/03(月) 13:02:16.140 >>577
ウチも髪を切らせずに伸ばし放題で飯食わせる毎に髪の毛が口の中に入るわ抜けた毛が長すぎて掃除機で吸い取れなかったりで、いい加減髪切れってハサミで毛先を数センチカットしたら号泣されたわ
「女の髪の毛を切るなんてなんてひどい事をするの」って、何言ってんねん80越えた婆が髪切られたくらいで泣くなや情けない
ウチも髪を切らせずに伸ばし放題で飯食わせる毎に髪の毛が口の中に入るわ抜けた毛が長すぎて掃除機で吸い取れなかったりで、いい加減髪切れってハサミで毛先を数センチカットしたら号泣されたわ
「女の髪の毛を切るなんてなんてひどい事をするの」って、何言ってんねん80越えた婆が髪切られたくらいで泣くなや情けない
580名無しさん@HOME
2025/02/03(月) 13:06:19.860 ワイ43のオッサンだけど白髪大分増えてきた 短くしてるからこのままでいいかなって思ってる 肌は年齢より若く見られたいけど
寝たきり父親もバリカンでスッキリ
耳毛長いけどw
寝たきり父親もバリカンでスッキリ
耳毛長いけどw
581名無しさん@HOME
2025/02/03(月) 13:07:01.200 ババは90だけど2ヶ月に1回白髪染めとパーマカットに行ってる
見た目も若く見えて良いしなんにしろ本人も気に入っててこれで何日かはご機嫌で暴れないのは有難い
見た目も若く見えて良いしなんにしろ本人も気に入っててこれで何日かはご機嫌で暴れないのは有難い
582名無しさん@HOME
2025/02/03(月) 13:08:44.200 >>566
うちも
うちも
583名無しさん@HOME
2025/02/03(月) 13:13:43.600584名無しさん@HOME
2025/02/03(月) 13:28:56.970 >>579
顔周りを編み込んであげたら?暇つぶしにいいよ
顔周りを編み込んであげたら?暇つぶしにいいよ
585名無しさん@HOME
2025/02/03(月) 14:18:14.750 デイの女性職員の事を妄想混じりにボロクソに悪く言うのに男性職員に関しては私だけ贔屓されて可愛がられてる、とかあの人すぐに手を触ってくる、と言い出す
同年代の利用者の事は男として見てないのか何も言わない
同年代の利用者の事は男として見てないのか何も言わない
586名無しさん@HOME
2025/02/03(月) 17:31:07.980 >>585
男性職員さんが迎えに来るとグズっててもコロッと豹変して喜んで着いて行くのがハーメルンの笛吹男の話みたいで嘲笑って見送ってるわ
デイやショート中も運動とか嫌がると若い男性職員さんが励ましてサボらせないようにしてくれてるw
男性職員さんが迎えに来るとグズっててもコロッと豹変して喜んで着いて行くのがハーメルンの笛吹男の話みたいで嘲笑って見送ってるわ
デイやショート中も運動とか嫌がると若い男性職員さんが励ましてサボらせないようにしてくれてるw
587名無しさん@HOME
2025/02/03(月) 17:32:49.420 介護福祉板の介護職の雑談スレで利用者家族(自称)と介護職がバトルしてる
施設介護職の本音が見られて参考になる
文句があるなら施設に入れずに自分でみろとか金だって1~3割しか負担してないくせにだって
施設介護職の本音が見られて参考になる
文句があるなら施設に入れずに自分でみろとか金だって1~3割しか負担してないくせにだって
588名無しさん@HOME
2025/02/03(月) 17:40:48.230589名無しさん@HOME
2025/02/03(月) 17:45:19.740 私も見てきた
うちのも脳梗塞で片麻痺で意地でもオムツしないけど入院中はちゃんと素直にオムツする
わがまま放題だけどなんかまぁまとも?な部分があって良かったと感じさせてもらったわ
うちのも脳梗塞で片麻痺で意地でもオムツしないけど入院中はちゃんと素直にオムツする
わがまま放題だけどなんかまぁまとも?な部分があって良かったと感じさせてもらったわ
590名無しさん@HOME
2025/02/03(月) 17:47:40.090591名無しさん@HOME
2025/02/03(月) 17:48:42.420 施設に入りたくない人を入れるのは家族による虐待なんだと
だとすると本人が嫌がるオムツを強制するのも虐待なんじゃないかな
というのはさておき、仕事で介護の人もストレス溜まってるから攻撃的だな
だとすると本人が嫌がるオムツを強制するのも虐待なんじゃないかな
というのはさておき、仕事で介護の人もストレス溜まってるから攻撃的だな
592名無しさん@HOME
2025/02/03(月) 17:52:47.240 認知入ってないならなんでオムツが嫌なのかわからなかった
頻尿でもナースコールしてトイレ連れて行ってもらえばいいだけでは
オムツ=トイレ行くなって話じゃないよね?
漏らされたら困るのでオムツしててね程度のことじゃないのかな
家族ならオムツつけてるように説得するべきなんでは
家族のほうがクレーマーだと思った
頻尿でもナースコールしてトイレ連れて行ってもらえばいいだけでは
オムツ=トイレ行くなって話じゃないよね?
漏らされたら困るのでオムツしててね程度のことじゃないのかな
家族ならオムツつけてるように説得するべきなんでは
家族のほうがクレーマーだと思った
593名無しさん@HOME
2025/02/03(月) 17:52:54.610594名無しさん@HOME
2025/02/03(月) 17:53:04.970 実際あのコピペみたいな家族いる
老健に脳梗塞で麻痺あるけど杖で歩ける母を預けてた人がいるけど
トイレに連れてってもらえない
母はトイレに行きたがってるのにオムツでやらさらる
人間らしく生活させてもらってない
と言ってた
老健に脳梗塞で麻痺あるけど杖で歩ける母を預けてた人がいるけど
トイレに連れてってもらえない
母はトイレに行きたがってるのにオムツでやらさらる
人間らしく生活させてもらってない
と言ってた
595名無しさん@HOME
2025/02/03(月) 17:57:26.170596名無しさん@HOME
2025/02/03(月) 17:59:11.060 オムツするのは恥ずかしさがあるのかもね 年取れば普通の事だけど
その辺はプライドが邪魔するのかも
席譲られて そんな年寄りじゃないってキレる人みたいな
馬鹿にしてる訳じゃないのに勝手に馬鹿にされたって変換しちゃうんじゃないかな
その辺はプライドが邪魔するのかも
席譲られて そんな年寄りじゃないってキレる人みたいな
馬鹿にしてる訳じゃないのに勝手に馬鹿にされたって変換しちゃうんじゃないかな
597名無しさん@HOME
2025/02/03(月) 18:01:13.560 夜間は人手が足りなくてトイレに連れていくのが面倒だからオムツにしてるって感じ
見守りがあれば自力でトイレに行ける人なんだな
見守りがあれば自力でトイレに行ける人なんだな
598名無しさん@HOME
2025/02/03(月) 18:01:45.240 >>596
入所してるほうが辛いのは仕方ないと思うけど家族は施設に文句言うより慰めたり説得したりするべきじゃないかな?
入所してるほうが辛いのは仕方ないと思うけど家族は施設に文句言うより慰めたり説得したりするべきじゃないかな?
599名無しさん@HOME
2025/02/03(月) 18:06:25.560 転倒リスクがあるから付き添いが必要なんだろうけど、1人でトイレで用が足せるのにオムツ履いて中にしろってのも酷な気はする
600名無しさん@HOME
2025/02/03(月) 18:11:27.220 一日中ならともかく夜間だけなら仕方ないと思うけどなあ
601名無しさん@HOME
2025/02/03(月) 18:11:28.480602名無しさん@HOME
2025/02/03(月) 18:18:21.780 一人でトイレ行ける人はご自由に
但し転倒リスクがあり当施設は責任を負いかねますって書類が必要かもね
一人で行けても結局見守りは必要だと思うな
確かに今の自分がトイレでするな 汚すかもしれないからオムツでしろって言われたらキツイけど
但し転倒リスクがあり当施設は責任を負いかねますって書類が必要かもね
一人で行けても結局見守りは必要だと思うな
確かに今の自分がトイレでするな 汚すかもしれないからオムツでしろって言われたらキツイけど
603名無しさん@HOME
2025/02/03(月) 18:18:56.330 夜になるとオムツに履き替えさせられ、尿意で目が覚めてもトイレには行けず、観念して排尿するか朝まで我慢するか
我慢してたら夜眠れないんじゃないの?
家族が説得するにしても夜目が覚めてもみんな忙しくてトイレには連れて行ってもらえないからオムツの中にしてって言うのか
つらいのう
我慢してたら夜眠れないんじゃないの?
家族が説得するにしても夜目が覚めてもみんな忙しくてトイレには連れて行ってもらえないからオムツの中にしてって言うのか
つらいのう
604名無しさん@HOME
2025/02/03(月) 18:22:51.540605名無しさん@HOME
2025/02/03(月) 18:26:04.960 それが老いるって事だろうね
虐待とも言える 日常に行われてる事
介護職の人がキツイの分かるわ
受け入れていくって大事な事だと思う
虐待とも言える 日常に行われてる事
介護職の人がキツイの分かるわ
受け入れていくって大事な事だと思う
606名無しさん@HOME
2025/02/03(月) 18:29:21.310 自分でトイレに行くと転倒リスクもあるけど
夜間から朝にかけてトイレ介助どころか
おむつ交換も、そんなにこまめに
してもらえるかと言えば…
小ならともかく大のおむつを放置されたら
すごいことになりそうだし
じゃあ家で、ってなっても家族が仕事や自分の通院で
長時間不在にしていたら同じことだもんねさぇ
夜間から朝にかけてトイレ介助どころか
おむつ交換も、そんなにこまめに
してもらえるかと言えば…
小ならともかく大のおむつを放置されたら
すごいことになりそうだし
じゃあ家で、ってなっても家族が仕事や自分の通院で
長時間不在にしていたら同じことだもんねさぇ
607名無しさん@HOME
2025/02/03(月) 18:30:52.610 特養の夜勤なんて一人で30人くらいを見るんでしょ?
頻尿杖つき妖怪にいちいち付き添ってたら他の29人が放ったらかしになっちゃうじゃん
ちょっと考えりゃわかるだろうに
頻尿杖つき妖怪にいちいち付き添ってたら他の29人が放ったらかしになっちゃうじゃん
ちょっと考えりゃわかるだろうに
608名無しさん@HOME
2025/02/03(月) 18:34:03.870609名無しさん@HOME
2025/02/03(月) 18:39:36.820 >>587
負担額は関係ないのに頭悪いねそいつ
負担額は関係ないのに頭悪いねそいつ
610名無しさん@HOME
2025/02/03(月) 18:42:22.870 >>595
それがしっかりちゃんと聞くとトイレ連れてってもらえる時もあるのよ
ただトイレの時間みたいなのが定期的にあってそれ以外だと手が空いてる時にしか連れてってもらえないらしい
家族や本人の言い分は行きたい時に毎回は行かせてもらってないから人間らしく生活してないって事だった
それがしっかりちゃんと聞くとトイレ連れてってもらえる時もあるのよ
ただトイレの時間みたいなのが定期的にあってそれ以外だと手が空いてる時にしか連れてってもらえないらしい
家族や本人の言い分は行きたい時に毎回は行かせてもらってないから人間らしく生活してないって事だった
611名無しさん@HOME
2025/02/03(月) 18:47:51.760 うちの妖怪は夜中に5回はトイレに行くからこぞって頻尿だと厳しいかも
612名無しさん@HOME
2025/02/03(月) 18:52:53.710 気持ちは分かるけどさ 職員の数が充分いるなら可能かもしれないけど現実は無理な話だと思う
夜はオムツって家族が説得しないと
夜はオムツって家族が説得しないと
613名無しさん@HOME
2025/02/03(月) 18:57:16.750 >>606
うちの妖怪が秋頃入院して強制的にオムツにされたんだけど
「1日何回交換するんですか?」て聞いたら4回と言われたよ
今はどこもそんなもんじゃない?
オムツやパットの品質(吸水性)も良くなってるし実際うちの妖怪はカブレもなかったし
退院したら1日4回オムツ交換するだけの楽々寝たきり介護!
…と期待してたらガッツリ回復しやがった
うちの妖怪が秋頃入院して強制的にオムツにされたんだけど
「1日何回交換するんですか?」て聞いたら4回と言われたよ
今はどこもそんなもんじゃない?
オムツやパットの品質(吸水性)も良くなってるし実際うちの妖怪はカブレもなかったし
退院したら1日4回オムツ交換するだけの楽々寝たきり介護!
…と期待してたらガッツリ回復しやがった
614名無しさん@HOME
2025/02/03(月) 19:24:22.500 見てきたけど有料老人ホームの話かと思ったら特養なんだ
前は有料だったけど今は特養なんだけどほとんど車椅子の人
歩けてる人は認知症で徘徊の人
面会に行った時面会室に入って来たり職員さんも忙しいのに大変だなと思ってた
着替えも基本お風呂の日だから
そこまで要求するなら有料でも無理だと思うわ
前は有料だったけど今は特養なんだけどほとんど車椅子の人
歩けてる人は認知症で徘徊の人
面会に行った時面会室に入って来たり職員さんも忙しいのに大変だなと思ってた
着替えも基本お風呂の日だから
そこまで要求するなら有料でも無理だと思うわ
615名無しさん@HOME
2025/02/03(月) 19:50:26.310 妄想、暴言がひどくなってきたので精神科(認知症病棟のあるところ)受診して
クエチアピンというのもらってきたけどあんまり効いてない気がする
ロナセンテープというのも処方されたから明日貼ってみるけどどうかな
クエチアピンというのもらってきたけどあんまり効いてない気がする
ロナセンテープというのも処方されたから明日貼ってみるけどどうかな
616名無しさん@HOME
2025/02/03(月) 19:53:42.140617名無しさん@HOME
2025/02/03(月) 19:58:37.380 施設入所の際に本人及び家族に説明して同意を得てから入所ということにしてなかったからだろうな
夜間はトイレへの付き添いはできませんのでオムツ着用になりますって
夜間はトイレへの付き添いはできませんのでオムツ着用になりますって
618名無しさん@HOME
2025/02/03(月) 20:00:46.960 説明書の注意書きが細かくなったのと一緒で入所の注意書きもさらに細かくなるんだろうな
619名無しさん@HOME
2025/02/03(月) 20:08:02.520 デイサービスくらいしか利用したことないけど契約の時にいろいろ尋ねてもあれもできますこれもできますという返事だったのに、
通ってみると全然違ってたなんてのもあるから施設入所ともなると揉め事の種はいくらでもありそう
通ってみると全然違ってたなんてのもあるから施設入所ともなると揉め事の種はいくらでもありそう
620名無しさん@HOME
2025/02/03(月) 20:19:15.360 コロナ禍や人手不足なんかで出来なくなってるサービスは結構ある
家に帰りたいと言い出したりする事が無いよう少しでも充実してる所を選んだのに
家に帰りたいと言い出したりする事が無いよう少しでも充実してる所を選んだのに
621名無しさん@HOME
2025/02/03(月) 20:20:06.120622名無しさん@HOME
2025/02/03(月) 20:25:10.320 コロナ前から通所してた人ならだいぶ変わっちゃって残念な部分もあるかもね
うちはコロナ中で体温やマスクみたいな面倒くさい体制や色々規制もあったのが始まりだから逆に緩くなった印象
いまだに濃厚接触は連絡すべきなのか迷うわ
うちはコロナ中で体温やマスクみたいな面倒くさい体制や色々規制もあったのが始まりだから逆に緩くなった印象
いまだに濃厚接触は連絡すべきなのか迷うわ
623名無しさん@HOME
2025/02/03(月) 21:00:27.770 すぐ近所にホスピスあるんだけど移動スーパー来て入所者が買い物してた
末期だから好きな者買えるのかな
訪問してくれるんだね
末期だから好きな者買えるのかな
訪問してくれるんだね
624名無しさん@HOME
2025/02/03(月) 21:06:54.860 うん?終末期医療と認知症みたいに何か食事制限があったり生き続けちゃう人とは明確に違うが
認知症はどちらかと言えば池沼に近い
ホスピス患者は万引きしない
認知症はどちらかと言えば池沼に近い
ホスピス患者は万引きしない
625名無しさん@HOME
2025/02/03(月) 21:24:58.940626名無しさん@HOME
2025/02/03(月) 21:26:27.490 認知症って池沼だよね
たまに財布なくしたとか電話来るけど離れて暮らしてるのにどうしろと?
(いつも家の中にある)
電子レンジ対応のドリアどうやって食べるのか聞いてきてフライパンで焼いたらいいのかと言い出したり
初期と思ってたけど中期ぐらいになってるのかな
たまに財布なくしたとか電話来るけど離れて暮らしてるのにどうしろと?
(いつも家の中にある)
電子レンジ対応のドリアどうやって食べるのか聞いてきてフライパンで焼いたらいいのかと言い出したり
初期と思ってたけど中期ぐらいになってるのかな
627名無しさん@HOME
2025/02/03(月) 22:35:56.540628名無しさん@HOME
2025/02/03(月) 22:49:01.810629名無しさん@HOME
2025/02/03(月) 22:55:00.330 ガスは使えるけどレンジもポットも使えなくなった
覚える気がないものは全部忘れる
覚える気がないものは全部忘れる
630名無しさん@HOME
2025/02/03(月) 23:19:04.330 >>627
それは感じた。
デイありの特養のケアマネ、よくデイの回数増やせと言ってきたが、脳卒中で片麻痺になってから、ウチはご飯を自分で食べられないとダメとか注文出してきたな。
今入院中だから、あと2-3ヶ月で施設決めないといけないが、特養ダメだと老人病院か。
金掛かるのは諦めたが、どこでもいいから安く抑えたいところ。
それは感じた。
デイありの特養のケアマネ、よくデイの回数増やせと言ってきたが、脳卒中で片麻痺になってから、ウチはご飯を自分で食べられないとダメとか注文出してきたな。
今入院中だから、あと2-3ヶ月で施設決めないといけないが、特養ダメだと老人病院か。
金掛かるのは諦めたが、どこでもいいから安く抑えたいところ。
631名無しさん@HOME
2025/02/03(月) 23:22:15.540 >>623
うちのデイは買い物レクリエーションとして移動スーパーがやって来る
うちのデイは買い物レクリエーションとして移動スーパーがやって来る
632名無しさん@HOME
2025/02/03(月) 23:22:45.020 >>589
ウチも同じ状態だが、オムツ外したがる、トイレ行きたがる。余程つけ心地悪いのかもな。
ウチも同じ状態だが、オムツ外したがる、トイレ行きたがる。余程つけ心地悪いのかもな。
633名無しさん@HOME
2025/02/03(月) 23:54:56.250 うちは最初に処方された薬の中にクエチアピンがあったが、後に担当医に断薬を勧められてやめてみたら私の事が誰だかわからなくなり、また服用させたらちゃんとわかるようになった。今はもうかなり進行して色々な事がわからなくなっているが、その時の事もあり服用は続けている。
634名無しさん@HOME
2025/02/03(月) 23:59:58.910 自分の時までには安楽死できるようにならないかな
ボケたら気にならないだろうが寝たきりでオムツに耐えられなかったら死んでもいいや
ボケたら気にならないだろうが寝たきりでオムツに耐えられなかったら死んでもいいや
635名無しさん@HOME
2025/02/04(火) 00:07:29.190 認知症悪化したら死にたい
認知症の兆候が少しでも出始めたら終活始めようと思ってる
施設に入るにはいくらかかるかとかいつ入るかとか考えておきたい
せめて妖怪を見送るまでは発症しないといいけど自信ない
認知症の兆候が少しでも出始めたら終活始めようと思ってる
施設に入るにはいくらかかるかとかいつ入るかとか考えておきたい
せめて妖怪を見送るまでは発症しないといいけど自信ない
636名無しさん@HOME
2025/02/04(火) 00:14:46.260 緩和ケアが日本で浸透するまで30年余かかった
安楽死は酷い苦痛を伴う難病の方々が先だと思う
延命治療全般が急速に減るまで10年余か
氷河期が金ないからな選択肢すらないw
安楽死は酷い苦痛を伴う難病の方々が先だと思う
延命治療全般が急速に減るまで10年余か
氷河期が金ないからな選択肢すらないw
637名無しさん@HOME
2025/02/04(火) 00:15:17.930 自分が生理用品がことごとく合わなくて鼠径部とかかぶれたりするからオムツの付け心地が悪いってのは何となくわかる
でもそれとこれとは別だ履いとけ
でもそれとこれとは別だ履いとけ
638名無しさん@HOME
2025/02/04(火) 00:45:08.010 安楽死できるならその為だけに死に物狂いで貯金するわ
639名無しさん@HOME
2025/02/04(火) 01:15:52.380640名無しさん@HOME
2025/02/04(火) 01:35:59.700 妖怪の下らない延命で金がなくて自分はろくなものが食えず同じものしか買えない、食えないのに食事や住環境にこだわって浪費しやがる
寒波で逝け
寒波で逝け
641名無しさん@HOME
2025/02/04(火) 02:15:33.350 施設側だけどこのスレ見てると申し訳ないと謝るしかない…
642名無しさん@HOME
2025/02/04(火) 03:07:34.300643名無しさん@HOME
2025/02/04(火) 04:44:10.090 認知なる前は近所やら知人やら接する人全てから「元気だなー」と引かれながら言われてた
そのまま認知なって一日中動き回っても疲れないわ力は強いわ食べまくるわ喋りまくるわウンコはしまくるわ浪費はするわ暴れるわ暴言吐くわ罵りまくるわ泣きまくるわ怒りまくるわ妄想しまくるわ、、、挙げればキリがない
眠ってる時だけ静か
このまま時間が止まって欲しい
そのまま認知なって一日中動き回っても疲れないわ力は強いわ食べまくるわ喋りまくるわウンコはしまくるわ浪費はするわ暴れるわ暴言吐くわ罵りまくるわ泣きまくるわ怒りまくるわ妄想しまくるわ、、、挙げればキリがない
眠ってる時だけ静か
このまま時間が止まって欲しい
644名無しさん@HOME
2025/02/04(火) 04:56:24.580645名無しさん@HOME
2025/02/04(火) 07:00:26.800 自分でする安楽死と自殺の違いがわからん
自殺ができない場合(動けないor宗教上の理由など)に他人に殺してもらう、いわゆる嘱託殺人のことを安楽死と言ってるのかな?
本人の意思を無視して殺してしまうことまで含めて安楽死と言ってるのかな?
自殺ができない場合(動けないor宗教上の理由など)に他人に殺してもらう、いわゆる嘱託殺人のことを安楽死と言ってるのかな?
本人の意思を無視して殺してしまうことまで含めて安楽死と言ってるのかな?
646名無しさん@HOME
2025/02/04(火) 07:53:17.290 妖怪本人が苦しい痛い殺してくれって言われたら安楽死
近所の人が7日に亡くなった人の葬儀が16日
冷蔵庫代もバカにならないんだよね
近所の人が7日に亡くなった人の葬儀が16日
冷蔵庫代もバカにならないんだよね
647名無しさん@HOME
2025/02/04(火) 07:55:13.830 >>645
自分の感覚だと合法で楽に死ねるのが安楽死
法律化されないとできない
自殺は社会的に認められないもの
自殺しようとしたら周りに止められる
失敗したら延命される
認知症の家族がいて苦労してる人の中に前者を望んでる人結構いるのでは
自分も認知症になったら生きていても仕方ないと思ってる
初期のうちに死んでしまいたい
子持ちだから子どもに迷惑かけてまで生きていたくない
施設に入っても経済的に大変なだけだし自分も辛いと思う
何もいいことはない
親が認知症になって人生観変わった
認知症の安楽死認めてもらいたい
そのほうが社会にとってもいいと思う
自分の感覚だと合法で楽に死ねるのが安楽死
法律化されないとできない
自殺は社会的に認められないもの
自殺しようとしたら周りに止められる
失敗したら延命される
認知症の家族がいて苦労してる人の中に前者を望んでる人結構いるのでは
自分も認知症になったら生きていても仕方ないと思ってる
初期のうちに死んでしまいたい
子持ちだから子どもに迷惑かけてまで生きていたくない
施設に入っても経済的に大変なだけだし自分も辛いと思う
何もいいことはない
親が認知症になって人生観変わった
認知症の安楽死認めてもらいたい
そのほうが社会にとってもいいと思う
648名無しさん@HOME
2025/02/04(火) 08:06:18.770 ガンの人は最後まで意識あるし頭変にならないし治る可能性もあるから最後まで治療したほうがいいと思うけど認知症こそ不治の病だよ
妖怪を安楽死させたいとは思わないけど自分が認知症になったら安楽死させてほしい
妖怪を安楽死させたいとは思わないけど自分が認知症になったら安楽死させてほしい
649名無しさん@HOME
2025/02/04(火) 08:08:14.260 >>647=678
安楽死望んでるのは妖怪ではなく自分が認知症になったときのことです
安楽死望んでるのは妖怪ではなく自分が認知症になったときのことです
650名無しさん@HOME
2025/02/04(火) 08:14:02.950 認知発症する前に意思表示しておく
脳死時の臓器提供みたいに
自殺は追い詰められて後ろ向き
安楽死は前向きなイメージ
途中考え変わる事あるかもだから一定期間意思確認が必要みたいにして認められないもんかね
脳死時の臓器提供みたいに
自殺は追い詰められて後ろ向き
安楽死は前向きなイメージ
途中考え変わる事あるかもだから一定期間意思確認が必要みたいにして認められないもんかね
651名無しさん@HOME
2025/02/04(火) 08:14:11.420 海外で認められている安楽死って合法化された自殺ほう助なんじゃないか?
他人が判断して殺処分するってのは海外でも死刑しかない気がする
延命治療中止による死亡は日本でも事実上合法化されてるし
他人が判断して殺処分するってのは海外でも死刑しかない気がする
延命治療中止による死亡は日本でも事実上合法化されてるし
652名無しさん@HOME
2025/02/04(火) 08:20:53.450 >>651
延命治療中止って認知症関係ないよね
そういうのじゃなくて薬飲んだら苦しむことなく楽に死ねるとかそういうのないかなって
それと認知症になったら安楽死を選んでもいいという法律ができたらいいと真剣に考えてる
家族は反対するだろうけど
それか認知症が治らないにしても初期で進行を止められる特効薬でも開発されたらねえ
延命治療中止って認知症関係ないよね
そういうのじゃなくて薬飲んだら苦しむことなく楽に死ねるとかそういうのないかなって
それと認知症になったら安楽死を選んでもいいという法律ができたらいいと真剣に考えてる
家族は反対するだろうけど
それか認知症が治らないにしても初期で進行を止められる特効薬でも開発されたらねえ
653名無しさん@HOME
2025/02/04(火) 08:26:07.110 海外の安楽死って本人が最後のスイッチを押したりバルブを開けたりしてるようだが
身体が動かなくてそれすらできなければ生命維持装置を外すとか
身体が動かなくてそれすらできなければ生命維持装置を外すとか
654名無しさん@HOME
2025/02/04(火) 08:27:55.180 良好な関係だった家族が認知発症によって壊れていくの事実上放置されてる
認知発症したら薬物で余命早めるとかあってもいいんじゃない 前向きに生きられないかな 半年間位いい思い出沢山作って惜しまれて最期迎えられないかな いまみたいに何年続くかわからない
って事はなくなる
認知発症したら薬物で余命早めるとかあってもいいんじゃない 前向きに生きられないかな 半年間位いい思い出沢山作って惜しまれて最期迎えられないかな いまみたいに何年続くかわからない
って事はなくなる
655名無しさん@HOME
2025/02/04(火) 08:28:48.340656名無しさん@HOME
2025/02/04(火) 08:31:55.250 単純に安楽死認められない理由はなんだろう まだ議論が進んでないから?
657名無しさん@HOME
2025/02/04(火) 08:40:46.810 >>656
どういうケースなら安楽死を認めるか法令化が難しいんじゃないかな
認知症も今は不治の病でもガンのように治る病気になっていく可能性がないわけじゃないしね
現実的には倫理的に難しいんだろうね
安楽死希望だけど自殺までする気はないよ
自殺はさすがに家族が悲しむと思うから
だから認知症になっても生きていくしかないのよね
病識のない妖怪みてるとせめて認知症になったという意識は持ちたいと思ってる
どういうケースなら安楽死を認めるか法令化が難しいんじゃないかな
認知症も今は不治の病でもガンのように治る病気になっていく可能性がないわけじゃないしね
現実的には倫理的に難しいんだろうね
安楽死希望だけど自殺までする気はないよ
自殺はさすがに家族が悲しむと思うから
だから認知症になっても生きていくしかないのよね
病識のない妖怪みてるとせめて認知症になったという意識は持ちたいと思ってる
658名無しさん@HOME
2025/02/04(火) 09:41:57.280 wikiの安楽死の頁によると消極的安楽死は日本でも厚労省でガイドラインが作成されていて、ほぼ刑事責任は問われなくなっているらしい
積極的安楽死についても高裁、地裁で条件が提示されている
最高裁判例が出れば裁判上の条件は確定する
現状でも裁判所が提示した条件を満たしていれば刑事責任は負わないようだから安楽死は認められていると考えても間違いとまでは言えないって感じかな
どこまで条件を緩和するかの問題なんだろう
積極的安楽死についても高裁、地裁で条件が提示されている
最高裁判例が出れば裁判上の条件は確定する
現状でも裁判所が提示した条件を満たしていれば刑事責任は負わないようだから安楽死は認められていると考えても間違いとまでは言えないって感じかな
どこまで条件を緩和するかの問題なんだろう
659名無しさん@HOME
2025/02/04(火) 10:21:49.170 >>656
ちょっと意識不明になっただけで財産狙いの外国人妻に殺されちゃうから
ちょっと意識不明になっただけで財産狙いの外国人妻に殺されちゃうから
660名無しさん@HOME
2025/02/04(火) 10:41:31.390 自分40代だけど団塊ジュニアが介護必要な時は地獄なんだろうな
安楽死の議論早くすすめて欲しいわ
今でさえ少ないのに介護人材四割足りなくなる時代くるって言うんだし
安楽死の議論早くすすめて欲しいわ
今でさえ少ないのに介護人材四割足りなくなる時代くるって言うんだし
661名無しさん@HOME
2025/02/04(火) 11:02:12.050662名無しさん@HOME
2025/02/04(火) 12:06:25.630 >>644
使ってるけどあまり奏功してないみたい
使ってるけどあまり奏功してないみたい
663名無しさん@HOME
2025/02/04(火) 12:30:17.100664名無しさん@HOME
2025/02/04(火) 16:31:45.230665名無しさん@HOME
2025/02/04(火) 17:14:52.900 >>643
うちはデイでも家以上に暴れて職員に手を出すようになったから出禁になったわ
唯一の休みがなくなってお先真っ暗だったけど抑肝散を飲み始めてからは不穏になる頻度が減ったよ
で、お試しで他のデイを試してもらったけど被害妄想爆発で変わらなかったw
とにかく被害妄想がひどいからヘルパーさんに来てもらって休みたいけど被害妄想こじらせて泥棒扱いするのが目に見えるからもう諦めてる
うちはデイでも家以上に暴れて職員に手を出すようになったから出禁になったわ
唯一の休みがなくなってお先真っ暗だったけど抑肝散を飲み始めてからは不穏になる頻度が減ったよ
で、お試しで他のデイを試してもらったけど被害妄想爆発で変わらなかったw
とにかく被害妄想がひどいからヘルパーさんに来てもらって休みたいけど被害妄想こじらせて泥棒扱いするのが目に見えるからもう諦めてる
666名無しさん@HOME
2025/02/04(火) 17:32:58.530 >>664
看取ったら一人になるから実家を平屋に減築したいなって考えたけど高いね
看取ったら一人になるから実家を平屋に減築したいなって考えたけど高いね
667名無しさん@HOME
2025/02/04(火) 17:35:43.050 >>665
回りは福祉に頼りなって言うけど出禁とかあるから辛いよね
回りは福祉に頼りなって言うけど出禁とかあるから辛いよね
668名無しさん@HOME
2025/02/04(火) 18:04:15.820 うちは妖怪が独居で通い介護だったんだけど歩けなくなるまでは高齢者福祉サービスをフル活用してどうにか乗り切ろうと思ってたけど実際問題妖怪の拒否や問題行動が原因でサービスを断られたりで週数回のデイサービスぐらいしか利用できなかったわ
669名無しさん@HOME
2025/02/04(火) 18:19:37.770 さっき母が部屋で転倒して頭打った。
以前、受信したクリニックに終了時間10分前に到着。去年も頭打ってるのでこれからMRI。
私が腕を押したとか言ってるわ。とうとうそこまできちゃったんだなぁ。
脳梗塞を起こした後から最悪の性格になりつつある。
以前、受信したクリニックに終了時間10分前に到着。去年も頭打ってるのでこれからMRI。
私が腕を押したとか言ってるわ。とうとうそこまできちゃったんだなぁ。
脳梗塞を起こした後から最悪の性格になりつつある。
670名無しさん@HOME
2025/02/04(火) 18:30:19.490 問題行動で施設入所もデイ 訪問断られたらどうすればいいのかな
家で見るしかないのか
家で見るしかないのか
671名無しさん@HOME
2025/02/04(火) 18:30:50.870 精神病院で薬漬け
672名無しさん@HOME
2025/02/04(火) 18:34:16.100 >>670
認知症対応の精神科で投薬で落ち着かせる…とか?
認知症対応の精神科で投薬で落ち着かせる…とか?
673名無しさん@HOME
2025/02/04(火) 18:39:32.420 必ずしも投薬で大人しくなる訳でも無いし認知症病棟のある精神科に入院ってのが1番理想的なんだろうけど簡単には入れてくれないと思う
674名無しさん@HOME
2025/02/04(火) 18:47:26.100675名無しさん@HOME
2025/02/04(火) 18:56:57.890 施設で夜間徘徊がある場合はどうするのかな
転倒リスクがあるからオムツって話だったが、徘徊でも転倒リスクは同様だから拘束するのか?
転倒リスクがあるからオムツって話だったが、徘徊でも転倒リスクは同様だから拘束するのか?
676名無しさん@HOME
2025/02/04(火) 19:15:17.740 薬で一時的に落ち着くかもしれないけどアクティブ認知じゃ難しいだろうな寝たきりじゃなければ結局帰されそう
安楽死の話だけど馬は4本足で支える必要があり足骨折すると残りの足で全体重を支える必要あって苦しむ事は明らかなので安楽死させるらしい
転倒して寝たきりになる老人と何が違うんだろうか
安楽死の話だけど馬は4本足で支える必要があり足骨折すると残りの足で全体重を支える必要あって苦しむ事は明らかなので安楽死させるらしい
転倒して寝たきりになる老人と何が違うんだろうか
677668
2025/02/04(火) 19:16:42.690 ちょっと悲観的な事を書いてしまったけどうちの場合、実家が過疎地で事業所が極端に少ないってのも大きな要因だと思う
対応してる所があればどんどん活用して欲しい
対応してる所があればどんどん活用して欲しい
678名無しさん@HOME
2025/02/04(火) 19:25:34.470 施設入所を一つのゴールとして頑張っていたところ、すぐに追い出されたりしたらダメージ大きすぎる
679名無しさん@HOME
2025/02/04(火) 19:26:51.950 >>678
ダメなら入院になるのかな?
ダメなら入院になるのかな?
680名無しさん@HOME
2025/02/04(火) 19:31:22.980681名無しさん@HOME
2025/02/04(火) 19:42:15.220 実際どの程度で追い出されるんだろう
いきなりって事はないよね
ここにいるのかな
いきなりって事はないよね
ここにいるのかな
682名無しさん@HOME
2025/02/04(火) 19:44:08.850683名無しさん@HOME
2025/02/04(火) 19:55:07.610684名無しさん@HOME
2025/02/04(火) 19:56:45.190685名無しさん@HOME
2025/02/04(火) 20:00:24.460686名無しさん@HOME
2025/02/04(火) 20:02:15.220 うちデエビゴ処方されてて夜中覚醒しちゃう 寝たきりだから徘徊の心配ないけどアクティブな人は眠剤必須だろうな
687名無しさん@HOME
2025/02/04(火) 20:03:37.830 >>683
それと宗教のトラブルもあるみたい
それと宗教のトラブルもあるみたい
688名無しさん@HOME
2025/02/04(火) 20:06:36.690 >>687
お経唱えちゃったりするとか?
お経唱えちゃったりするとか?
689名無しさん@HOME
2025/02/04(火) 20:20:01.120 >>687
勧誘とか?
勧誘とか?
690名無しさん@HOME
2025/02/04(火) 20:39:06.400 >>665
うちの父親(故人)も暴言暴力あってヘルパーさん何軒か断られたけど
高齢者専門じゃなく障害者も扱ってる事業所をケアマネが探してくれて
中年の男性ヘルパーに最後の1年くらいお世話になった
パワー系知的障害者とか暴言系身体障害者とか色々経験してきたらしくて
「全然大丈夫ですよー」ってにこやかに対応してくれた
ケアマネがそういう事業所にツテがあるかどうかが問題だけど
うちの父親(故人)も暴言暴力あってヘルパーさん何軒か断られたけど
高齢者専門じゃなく障害者も扱ってる事業所をケアマネが探してくれて
中年の男性ヘルパーに最後の1年くらいお世話になった
パワー系知的障害者とか暴言系身体障害者とか色々経験してきたらしくて
「全然大丈夫ですよー」ってにこやかに対応してくれた
ケアマネがそういう事業所にツテがあるかどうかが問題だけど
691名無しさん@HOME
2025/02/04(火) 20:41:47.340 入所のお断りに暴力暴言宗教勧誘などってあったよ
宗教は何があったか分からないけど書いてあるから何かあったんだろうなと思った
宗教は何があったか分からないけど書いてあるから何かあったんだろうなと思った
692名無しさん@HOME
2025/02/04(火) 20:43:14.720 某宗教のあいつらしつこいもんなw
693名無しさん@HOME
2025/02/04(火) 20:45:03.090 妖怪のウンコ染みとか加齢臭とかでアレな下着を浸け置きしてたのに
妖怪がこんな所に置いて邪魔だ!怪我する!とか言って水を捨ててしまった
洗濯するの二日後なんだけどもうしらん湿った下着そのままにするわクソがはよ死ねよ
妖怪がこんな所に置いて邪魔だ!怪我する!とか言って水を捨ててしまった
洗濯するの二日後なんだけどもうしらん湿った下着そのままにするわクソがはよ死ねよ
694名無しさん@HOME
2025/02/04(火) 20:47:29.610 >>685
私はそんなに衰えてません!っていうやつ
うちもコレ
病院の付き添いで来てる人を見て「如何にも年寄りって感じで嫌」「私はそこまででない。先生とも1人で話せる」云々カンヌン
先月に軽い肺炎になって医者に「2週間前から咳が続いてる」このひと言さえ自分で言えなかったくせに
私はそんなに衰えてません!っていうやつ
うちもコレ
病院の付き添いで来てる人を見て「如何にも年寄りって感じで嫌」「私はそこまででない。先生とも1人で話せる」云々カンヌン
先月に軽い肺炎になって医者に「2週間前から咳が続いてる」このひと言さえ自分で言えなかったくせに
695名無しさん@HOME
2025/02/04(火) 21:11:56.000 部屋に備えつけのカメラで転倒の瞬間みたことあるけどけっこうな勢いでタンスに頭ぶつけてた
1人で柔道の技かけられたみたいに転ぶんだね
流石に怖くなってCT撮りにいったわ
1人で柔道の技かけられたみたいに転ぶんだね
流石に怖くなってCT撮りにいったわ
696名無しさん@HOME
2025/02/04(火) 21:20:20.800 >>694
うちの妖怪と似てる
プライドが高いのか自分はそこまで衰えてないと思いたいみたいだよね
近所に脳梗塞で倒れて話ができなくなった人がいるんだけどその人のことを認知症でおかしくなったみたいとか言ってるし
自分が認知症だって自覚まるでなし
うちの妖怪と似てる
プライドが高いのか自分はそこまで衰えてないと思いたいみたいだよね
近所に脳梗塞で倒れて話ができなくなった人がいるんだけどその人のことを認知症でおかしくなったみたいとか言ってるし
自分が認知症だって自覚まるでなし
697名無しさん@HOME
2025/02/04(火) 21:34:06.420 669だけど、MRIは今の所異常なし。
ただ、硬膜下血腫の事もあるから1ヶ月後あたりに注意せよとの事。
看護師さんに車椅子乗せてもらったり.チヤホヤされてご満悦。
明日になったら多分忘れてる。
脳梗塞やってからホントにひどいボケっぷり。
で、つい怒鳴ってしまう。
ただ、硬膜下血腫の事もあるから1ヶ月後あたりに注意せよとの事。
看護師さんに車椅子乗せてもらったり.チヤホヤされてご満悦。
明日になったら多分忘れてる。
脳梗塞やってからホントにひどいボケっぷり。
で、つい怒鳴ってしまう。
698名無しさん@HOME
2025/02/04(火) 21:41:42.750 介護職側の言い分でちょっとした事が虐待とか不適切って言われるのに利用者から暴言暴力セクハラ受けても問題にならない我慢するしかないってあるけどその通りなんだろうな
問題ある人退所させても特養なら次の人すぐ入るだろうし
問題ある人退所させても特養なら次の人すぐ入るだろうし
699名無しさん@HOME
2025/02/04(火) 21:49:07.020 うちの母親(故人)は年一のMRIで異常なしの2日後に てんかん発症して寝たきりになったわ MRIってどの程度分かるんだろうね
700名無しさん@HOME
2025/02/04(火) 21:52:12.160 >>699
てんかんは脳波検査じゃなかった?
てんかんは脳波検査じゃなかった?
701名無しさん@HOME
2025/02/04(火) 21:58:40.880 うちの父親は突然体が動かなくなる→救急搬送→喋れるし歩けるようになったからてんかんかもねとCTもMRIも無しで診断されて帰宅
→翌日足がもたつき転倒し頭打ち呂律が回らない→救急搬送→外科でMRIしたら脳梗塞発覚→入院→妖怪
の流れ
→翌日足がもたつき転倒し頭打ち呂律が回らない→救急搬送→外科でMRIしたら脳梗塞発覚→入院→妖怪
の流れ
702名無しさん@HOME
2025/02/04(火) 22:03:27.640 >>700
詳しくないから調べてきたけど MRIはてんかんの原因は診断できるみたい
脳外科入院して退院してから定期的に通院してたのよ 年一MRI受けてたんだけど 素人だと検査受けたばかりなのにって思っちゃって
詳しくないから調べてきたけど MRIはてんかんの原因は診断できるみたい
脳外科入院して退院してから定期的に通院してたのよ 年一MRI受けてたんだけど 素人だと検査受けたばかりなのにって思っちゃって
703名無しさん@HOME
2025/02/04(火) 22:03:45.450704名無しさん@HOME
2025/02/04(火) 22:11:39.270705名無しさん@HOME
2025/02/04(火) 22:13:02.280 高齢者って腰辺りで後ろに手組んで歩くけどなんでなんかな 転ぶ時咄嗟に手だせないよね 危ないわ
706名無しさん@HOME
2025/02/04(火) 22:13:11.840 そういえばうちの妖怪は何年か前手のしびれがあると言ってて最初は家庭の医学読んで脳梗塞の可能性があるって書いてあると自分で心配してたんだよね
でも私は前から整形外科に通っててそこで診てもらってるからと気にしてなかったけど去年認知症の診断のためにMRI撮ったら脳梗塞の跡みたいなのがあると言われた
手のしびれがあると言ってたときは家庭用の医学読めたぐらいだから今ほど妖怪化してなかった
そのときMRI撮ってたら妖怪化少しは遅らせられたのかな
ちょっと後悔
でも私は前から整形外科に通っててそこで診てもらってるからと気にしてなかったけど去年認知症の診断のためにMRI撮ったら脳梗塞の跡みたいなのがあると言われた
手のしびれがあると言ってたときは家庭用の医学読めたぐらいだから今ほど妖怪化してなかった
そのときMRI撮ってたら妖怪化少しは遅らせられたのかな
ちょっと後悔
707名無しさん@HOME
2025/02/04(火) 22:13:46.810 >>702
うちは脳梗塞で半年に1回МRIやってるけどこの半年で新しい脳梗塞が増えてないか診てるだけでこれから詰まるかはわからないって言われた
うちは脳梗塞で半年に1回МRIやってるけどこの半年で新しい脳梗塞が増えてないか診てるだけでこれから詰まるかはわからないって言われた
708名無しさん@HOME
2025/02/04(火) 22:24:08.410 706だけど脳梗塞のサインに本人が気がついてたかもと思うと病院に連れて行かなかったことが悔やまれる
脳ドックとか受けたほうがいいね
脳ドックとか受けたほうがいいね
709名無しさん@HOME
2025/02/04(火) 22:25:29.070 いいなあ脳梗塞
阪神の吉田監督も脳梗塞で亡くなったらしいね
同い年のうちの妖怪ジジイもはよ逝ってほしいのに
MRIやっても認知症で脳が委縮してるだけで脳梗塞は気配もない
いつまでこの狂ったジジイの面倒見ることになるんだろう
阪神の吉田監督も脳梗塞で亡くなったらしいね
同い年のうちの妖怪ジジイもはよ逝ってほしいのに
MRIやっても認知症で脳が委縮してるだけで脳梗塞は気配もない
いつまでこの狂ったジジイの面倒見ることになるんだろう
710名無しさん@HOME
2025/02/04(火) 22:32:04.170 >>707
頭部MRIは出血と梗塞、主に血管を見てるのかな まぁなんでも分かる訳じゃないよね
頭部MRIは出血と梗塞、主に血管を見てるのかな まぁなんでも分かる訳じゃないよね
711名無しさん@HOME
2025/02/04(火) 22:39:37.740 >>704
うちはそれを病院の待合室で言うから困る
うちはそれを病院の待合室で言うから困る
712名無しさん@HOME
2025/02/04(火) 22:40:01.280 脳梗塞って言っても麻痺で中途半端に不自由も困るなぁ。
ウチの母親は健忘がひどくなったのと悪い性格が優位になった。
ウチの母親は健忘がひどくなったのと悪い性格が優位になった。
713名無しさん@HOME
2025/02/04(火) 22:40:13.490714名無しさん@HOME
2025/02/04(火) 22:42:30.610 家族や気の合う人と過ごした後 酔って過眠中に脳梗塞発症して苦しまず○にたい
715名無しさん@HOME
2025/02/04(火) 22:52:10.040 すぐにタヒねるならともかく脳梗塞って半身麻痺とかが残って身体が不自由になるイメージだなあ
まだ50代だった知人は脳出血で亡くなった
たぶん過労死
まだ50代だった知人は脳出血で亡くなった
たぶん過労死
716名無しさん@HOME
2025/02/04(火) 23:30:19.090 自分含めてこっちが脳梗塞になりそう。
毎日.イライラして頭に血が昇ってるし寝不足や疲労と休みなし。
先週はイライラし過ぎて頭がクラクラした。
毎日.イライラして頭に血が昇ってるし寝不足や疲労と休みなし。
先週はイライラし過ぎて頭がクラクラした。
717名無しさん@HOME
2025/02/04(火) 23:33:04.130 自分は耳鳴りになったよ
精神科に行ってストレスの薬をもらっても効果なかったけどな
精神科に行ってストレスの薬をもらっても効果なかったけどな
718名無しさん@HOME
2025/02/04(火) 23:52:58.410 夕方6時から今もずっと喋り続けてる。
こっちの気が変になる。
こっちの気が変になる。
719名無しさん@HOME
2025/02/05(水) 00:12:53.990 >>705
足腰弱ってるから手をぶらぶらさせるより体幹が安定するんじゃないかな
足腰弱ってるから手をぶらぶらさせるより体幹が安定するんじゃないかな
720名無しさん@HOME
2025/02/05(水) 00:14:59.190721名無しさん@HOME
2025/02/05(水) 00:20:43.890 心房細動?からの脳梗塞。
心臓に心筋梗塞の傾向が見られるとの話だったが、ペースメーカーの検討までは至らなかったなぁ。
心臓に心筋梗塞の傾向が見られるとの話だったが、ペースメーカーの検討までは至らなかったなぁ。
722名無しさん@HOME
2025/02/05(水) 01:48:35.660 >>720
そうだね
寝てる時と横になってる時は耳栓してるけど普段もするかな
まだ喋り続けてる
1日何十回と同じ話、同じ事、同じ問いを繰り返し毎日続く
着替えや睡眠を促しても居間から寝室までなかなか行かない
服薬も何時間もかかる
すぐにキレる
何この地獄の日々
そうだね
寝てる時と横になってる時は耳栓してるけど普段もするかな
まだ喋り続けてる
1日何十回と同じ話、同じ事、同じ問いを繰り返し毎日続く
着替えや睡眠を促しても居間から寝室までなかなか行かない
服薬も何時間もかかる
すぐにキレる
何この地獄の日々
723名無しさん@HOME
2025/02/05(水) 02:27:36.610 >>722
ウチの父も起きてる間は同じ歌をずーっと、歌ってるけど服薬や着替えとかは手伝えば素直にやるからマシなんだ。
終わりのないわけわからん言葉が続くと.こっちの脳がおかしくなるよね。
新聞も読めないくなる。イライラするし。
耳栓したけど、自分の耳鳴りがうるさくてやめた。
認知の症状が進むと、これがパタっとおさまって、何も話さなくなる事があるらしい。医者が言ってた。
ウチの父も起きてる間は同じ歌をずーっと、歌ってるけど服薬や着替えとかは手伝えば素直にやるからマシなんだ。
終わりのないわけわからん言葉が続くと.こっちの脳がおかしくなるよね。
新聞も読めないくなる。イライラするし。
耳栓したけど、自分の耳鳴りがうるさくてやめた。
認知の症状が進むと、これがパタっとおさまって、何も話さなくなる事があるらしい。医者が言ってた。
724名無しさん@HOME
2025/02/05(水) 03:21:36.080 昔から心の通い合いなんてみじんも無かったのがより一層顕著になった
725名無しさん@HOME
2025/02/05(水) 03:44:55.640 >>723
うん
進むの待つ迄それまでこちらの身が持たないな
自分自身フリーズしたまま頭が回らなくなったりするのが増えてきた
親の世話以外は自分のこと何もできないし
施設に入って欲しいけど入れたとしてもパワフルアクティブ認知なのでトラブル起こして施設から度々連絡あったりするだろうし入れたら終わりじゃないし先が見えないな
うん
進むの待つ迄それまでこちらの身が持たないな
自分自身フリーズしたまま頭が回らなくなったりするのが増えてきた
親の世話以外は自分のこと何もできないし
施設に入って欲しいけど入れたとしてもパワフルアクティブ認知なのでトラブル起こして施設から度々連絡あったりするだろうし入れたら終わりじゃないし先が見えないな
726名無しさん@HOME
2025/02/05(水) 05:17:49.890 今、布団の中でヘラヘラ笑いながら歌いまくってる父。止まらないから、薬飲ませた。せん妄の始まりか、狂ったか?
本当にもう限界が近い。メンタルが持たない。
まだ歌ってる。お願いだから寝てください。
私に睡眠を下さい。
本当にもう限界が近い。メンタルが持たない。
まだ歌ってる。お願いだから寝てください。
私に睡眠を下さい。
727名無しさん@HOME
2025/02/05(水) 06:50:43.660 妖怪の前立腺がん転移してぽっくり逝って欲しい
ASDで自己中心的なのが尖鋭化?されて人がなにしてようが要求してくる
この前両手に味噌汁持ってるのにお茶入れてくれ!って湯呑みを喉元に押しつけてきたときは味噌汁頭からかけてやろうかと思った
つーか次やったら絶対かけるそのために毎日熱湯の味噌汁作ってる
ASDで自己中心的なのが尖鋭化?されて人がなにしてようが要求してくる
この前両手に味噌汁持ってるのにお茶入れてくれ!って湯呑みを喉元に押しつけてきたときは味噌汁頭からかけてやろうかと思った
つーか次やったら絶対かけるそのために毎日熱湯の味噌汁作ってる
728名無しさん@HOME
2025/02/05(水) 07:20:35.300 二度目の脳梗塞のあと認知症のような言動が目立ってきたんでかかりつけ医に相談して本人には内緒で簡易検査してもらったら疑いありとなった
内緒で基幹病院の精神科への紹介状をもらっておいて入院したときにこっそり詳しい検査してもらった
入院中に二回簡易検査を実施して二度目の検査で正常値が出たことにより認知症ではないとの診断になった
老化による脳の萎縮や脳梗塞の影響で人格の変化が顕著になっただけだって
脳の萎縮があって問題行動が顕著でも簡易検査で正常値が出たり外出の際に身だしなみを整えてたりすると認知症の診断には至らないって医者が言ってた
医者によって診断にブレがあるのかな
内緒で基幹病院の精神科への紹介状をもらっておいて入院したときにこっそり詳しい検査してもらった
入院中に二回簡易検査を実施して二度目の検査で正常値が出たことにより認知症ではないとの診断になった
老化による脳の萎縮や脳梗塞の影響で人格の変化が顕著になっただけだって
脳の萎縮があって問題行動が顕著でも簡易検査で正常値が出たり外出の際に身だしなみを整えてたりすると認知症の診断には至らないって医者が言ってた
医者によって診断にブレがあるのかな
729名無しさん@HOME
2025/02/05(水) 07:27:43.040 原因や診断が何でも迷惑かけられるのは同じなのよね
脳梗塞って即見つかったら投薬で溶かすのかな
脳梗塞って即見つかったら投薬で溶かすのかな
730名無しさん@HOME
2025/02/05(水) 07:56:41.400 >>728
物忘れなどいわゆる認知症の中核症状があまり出てなかったら診断出にくいのかもしれないね
うちは去年脳の画像撮ってアルツハイマーと診断されたけど日にちや曜日が曖昧だったり最近の記憶が怪しかったりする
例えばケアマネの顔や名前が覚えられないなど
物忘れなどいわゆる認知症の中核症状があまり出てなかったら診断出にくいのかもしれないね
うちは去年脳の画像撮ってアルツハイマーと診断されたけど日にちや曜日が曖昧だったり最近の記憶が怪しかったりする
例えばケアマネの顔や名前が覚えられないなど
731名無しさん@HOME
2025/02/05(水) 08:16:25.170 お風呂の自動運転のボタン押してお湯だしっぱだった
一週間に一回あるわ
ボケナス
一週間に一回あるわ
ボケナス
732名無しさん@HOME
2025/02/05(水) 10:43:43.610 ここにくる認知症の介護者って物忘れなどの症状より問題行動にストレスためてるから問題行動=認知症と誤解されてる部分あるのかもしれないけどほとんど問題行動のない大人しい認知症患者もいるんだよね
逆に認知症の中核症状がはっきり確認されないと診断されないんじゃないかな
逆に認知症の中核症状がはっきり確認されないと診断されないんじゃないかな
733名無しさん@HOME
2025/02/05(水) 11:07:44.310 >>732
他スレでも目が滑るからよく読んでないけど
介護者が被介護者のことを愚痴るスレだからネタは何でも構わないの
被介護者がおとなしかろうがうんこの始末はえづくのよ
被介護者と喋りたい気持ちもないの
症状分析する気は端から無いのよどうぞお構いなく
他スレでも目が滑るからよく読んでないけど
介護者が被介護者のことを愚痴るスレだからネタは何でも構わないの
被介護者がおとなしかろうがうんこの始末はえづくのよ
被介護者と喋りたい気持ちもないの
症状分析する気は端から無いのよどうぞお構いなく
734名無しさん@HOME
2025/02/05(水) 11:19:09.110 何なのかしらこいつ中核症状教って宗教でもあんの?
毎度気持ち悪かったけどきもいって自覚ないのかしら
毎度気持ち悪かったけどきもいって自覚ないのかしら
735名無しさん@HOME
2025/02/05(水) 11:19:26.270736名無しさん@HOME
2025/02/05(水) 11:19:53.050 荒らしにきたね
737名無しさん@HOME
2025/02/05(水) 11:21:35.870 なんで向こうのスレに籠もってられないんだろう
738名無しさん@HOME
2025/02/05(水) 11:21:53.800 えええ 流れ的に普通のレスだと思ったけど評判悪くてびっくりw
739名無しさん@HOME
2025/02/05(水) 11:23:15.870 >>738
734はそんなことわかってるわアドバイスすんなって人かと
734はそんなことわかってるわアドバイスすんなって人かと
740名無しさん@HOME
2025/02/05(水) 11:25:43.340 姑がアルツハイマーと診断された時の症状は
・1日中布団の中でゴロゴロするんじゃなく本当に眠ってる
・独居なのに食事作るのもレンチンするのも嫌がって週2回買物して差し入れる菓子パンとか開けて手掴みで食べれる物だけ食べて、なくなると何日も食べない
・風呂に1ヶ月でも2ヶ月でも入らない、入りたくないと強く拒否
・同じことを何回も話す、記憶出来ない
・ガス、水道など使ってる途中で他のことに気がとられて忘れる、止めないで放ったらかし
・季節や気温がわからないので、合った服装を選べない
これがおとなしい認知症タイプだと思う 鬱症状らしい
食べないからガリガリだけど要所だけ手摺があれば安定して歩ける、長谷川式20点でアルツハイマーと要介護1の認定でした
・1日中布団の中でゴロゴロするんじゃなく本当に眠ってる
・独居なのに食事作るのもレンチンするのも嫌がって週2回買物して差し入れる菓子パンとか開けて手掴みで食べれる物だけ食べて、なくなると何日も食べない
・風呂に1ヶ月でも2ヶ月でも入らない、入りたくないと強く拒否
・同じことを何回も話す、記憶出来ない
・ガス、水道など使ってる途中で他のことに気がとられて忘れる、止めないで放ったらかし
・季節や気温がわからないので、合った服装を選べない
これがおとなしい認知症タイプだと思う 鬱症状らしい
食べないからガリガリだけど要所だけ手摺があれば安定して歩ける、長谷川式20点でアルツハイマーと要介護1の認定でした
741名無しさん@HOME
2025/02/05(水) 11:26:51.500742名無しさん@HOME
2025/02/05(水) 11:29:14.680743名無しさん@HOME
2025/02/05(水) 11:46:15.470 >>740
・同じことを何回も話す、記憶出来ない
・ガス、水道など使ってる途中で他のことに気がとられて忘れる、止めないで放ったらかし
この辺はうちと同じだけど鬱なし妄想ありなので他は全然違う
食べないのは心配だし別居だと困るね
最近は食べたことを忘れてしまうようになりつつある
・同じことを何回も話す、記憶出来ない
・ガス、水道など使ってる途中で他のことに気がとられて忘れる、止めないで放ったらかし
この辺はうちと同じだけど鬱なし妄想ありなので他は全然違う
食べないのは心配だし別居だと困るね
最近は食べたことを忘れてしまうようになりつつある
744名無しさん@HOME
2025/02/05(水) 11:57:09.420 >>737
誰もこないからじゃない?
誰もこないからじゃない?
745名無しさん@HOME
2025/02/05(水) 12:00:28.870 うちの姑は鬱もなく記憶だけが怪しい感じ
同居じゃないので詳しいことはわからないけど同じ話を繰り返すことは多少あるのかな
おそらく火の付けっぱなしはなさそう
その程度なら認知症とは診断されないのかもね
同居じゃないので詳しいことはわからないけど同じ話を繰り返すことは多少あるのかな
おそらく火の付けっぱなしはなさそう
その程度なら認知症とは診断されないのかもね
746名無しさん@HOME
2025/02/05(水) 12:15:04.060 >>740
うちの妖怪1の場合
・物盗られ妄想あり
・幻聴幻覚あり
・同じ話を繰り返す
・なくし物が多い(しかもそれを子どものせいにする)
・新しいもの(人)を覚えられないし携帯やリモコンなどの操作が段々できなくなっていく
・日にちや時間がはっきりしない
・たくさん食べすぎてしまう
・コンロ水道などを止め忘れる(いつもではない)
・習慣を変えるのを異常に嫌がる
みたいな感じかな
もっとあるかもだけど
うちの妖怪1の場合
・物盗られ妄想あり
・幻聴幻覚あり
・同じ話を繰り返す
・なくし物が多い(しかもそれを子どものせいにする)
・新しいもの(人)を覚えられないし携帯やリモコンなどの操作が段々できなくなっていく
・日にちや時間がはっきりしない
・たくさん食べすぎてしまう
・コンロ水道などを止め忘れる(いつもではない)
・習慣を変えるのを異常に嫌がる
みたいな感じかな
もっとあるかもだけど
747名無しさん@HOME
2025/02/05(水) 12:17:40.510 親が3ヶ月前ぐらいに同じことが気になって仕方なく子が付き添って受診したけどそのときは長谷川式で問題なく認知と診断されなかったが現在は誰と住んでいるかわからかい、トイレから出たら迷子になる、とかでもまだ診断されないって言ってた。
長谷川式で点数が落ちても範囲内だからで画像診断までやってもらえないって。
病院によってかなり違うのかな
テストと画像で総合的に判断するでしょうにね
最初は脳萎縮があってもテストには響かなかったりするのにね
長谷川式で点数が落ちても範囲内だからで画像診断までやってもらえないって。
病院によってかなり違うのかな
テストと画像で総合的に判断するでしょうにね
最初は脳萎縮があってもテストには響かなかったりするのにね
748名無しさん@HOME
2025/02/05(水) 12:18:45.350 >>747は知り合いの人の話しです
749名無しさん@HOME
2025/02/05(水) 12:21:55.320750名無しさん@HOME
2025/02/05(水) 12:38:04.750751名無しさん@HOME
2025/02/05(水) 12:43:38.970 うちは長谷川式はボーダーライン(20点前後)だったけど
MRIで脳の萎縮が確認されたから一発で認知症の診断出たよ
今思えば中核症状も周辺症状も全然大した事ないレベルだったけど
MRIで脳の萎縮が確認されたから一発で認知症の診断出たよ
今思えば中核症状も周辺症状も全然大した事ないレベルだったけど
752668
2025/02/05(水) 12:52:46.550 うちのは脳の画像診断でアルツハイマーと診断されたけど脳脊髄液検査?をしないと本当にアルツハイマーかどうかは分からないとか聞いた事がある
アルツハイマー専用の投薬治療をする人でも無ければそこまでしないんだろうけど
アルツハイマー専用の投薬治療をする人でも無ければそこまでしないんだろうけど
753名無しさん@HOME
2025/02/05(水) 13:15:50.570 最近肛門でうんこ固まる傾向なので
下剤投入した
絶対下痢するので紙パンに受け止めたい
仕事行くまでに間に合う試算だったのに
音沙汰がない
うんこ祭りを阻止したい
下剤投入した
絶対下痢するので紙パンに受け止めたい
仕事行くまでに間に合う試算だったのに
音沙汰がない
うんこ祭りを阻止したい
754名無しさん@HOME
2025/02/05(水) 13:15:59.860 昨日、便が出なくて何回も寒いトイレでいきんでた父。大量に出たのはいいけど、その後から変になった。理解力が悪くなったし言う事も今までよりおかしい。
寒い中でいきんで血圧あがって軽く脳梗塞でもなったんかな。麻痺はなさそうだけど.明らかに頭が変。明日は病院休みだから迷う。
寒い中でいきんで血圧あがって軽く脳梗塞でもなったんかな。麻痺はなさそうだけど.明らかに頭が変。明日は病院休みだから迷う。
755名無しさん@HOME
2025/02/05(水) 13:19:39.970756名無しさん@HOME
2025/02/05(水) 13:24:55.960757名無しさん@HOME
2025/02/05(水) 13:28:30.950 トイレでいきみすぎると迷走神経反射だとかで最悪失神したりするらしい
うちの親が原因不明の失神で検査入院した
結局これといった異常はなく、迷走神経反射だろうと
うちの親が原因不明の失神で検査入院した
結局これといった異常はなく、迷走神経反射だろうと
758名無しさん@HOME
2025/02/05(水) 13:30:46.710 でも昨日からおかしいなら迷走神経じゃない気がするけど
759668
2025/02/05(水) 13:37:41.940 脱水状態でも一時的にボケたみたいになる事もあるよ
長時間いきむと大量に冷や汗かいたりするから…
病院に連れて行くまで時間があるならポカリとか飲ませてみたらどうだろ
長時間いきむと大量に冷や汗かいたりするから…
病院に連れて行くまで時間があるならポカリとか飲ませてみたらどうだろ
760名無しさん@HOME
2025/02/05(水) 13:41:38.670761名無しさん@HOME
2025/02/05(水) 14:07:14.340 配食サービスってどうなんでしょう
保険適用外だけど市町村によって助成あるみたいで 最近飯の準備が億劫で
保険適用外だけど市町村によって助成あるみたいで 最近飯の準備が億劫で
762名無しさん@HOME
2025/02/05(水) 14:42:03.710 脱水、便秘、低血圧などで不穏状態になるって訪看からはよく言われてる
うちの亡くなった親は入院して輸血するとシャッキリしてまともになってたりしたから脳への血流不足でも一時的に認知症ぽくなるのかなって思ってる
行動が認知症ぽいってだけで診断では認知症ではなかったんだけど
うちの亡くなった親は入院して輸血するとシャッキリしてまともになってたりしたから脳への血流不足でも一時的に認知症ぽくなるのかなって思ってる
行動が認知症ぽいってだけで診断では認知症ではなかったんだけど
763名無しさん@HOME
2025/02/05(水) 15:20:06.810 今週は1週間休暇。年末年始に煮詰まったので何日かはヘルパーさんに来てもらって外出。今日は映画観てスシローで遅い昼食。
家まで5分訪問リハの時間まであと15分
帰ったて久しぶりに立ち会うつもりだったけどなんか気まずくて食べ終わってもグズグズしてます
多分帰らないかな
家まで5分訪問リハの時間まであと15分
帰ったて久しぶりに立ち会うつもりだったけどなんか気まずくて食べ終わってもグズグズしてます
多分帰らないかな
764名無しさん@HOME
2025/02/05(水) 15:21:01.620 もう(MOU)嫌だって合意蹴ったのよ
765名無しさん@HOME
2025/02/05(水) 15:23:07.240766名無しさん@HOME
2025/02/05(水) 15:29:30.210 >>761
何社かお試しで使ったけどあんまり美味しくはなかったよ
高齢者向けってことで薄味仕立てなせいかもしれないけど
まぁまぁかな…て所はやっぱり単価高いし
それでも我儘妖怪は手を付けなかったりするから結局やめた
スーパーの半額惣菜で十分だわ
何社かお試しで使ったけどあんまり美味しくはなかったよ
高齢者向けってことで薄味仕立てなせいかもしれないけど
まぁまぁかな…て所はやっぱり単価高いし
それでも我儘妖怪は手を付けなかったりするから結局やめた
スーパーの半額惣菜で十分だわ
767名無しさん@HOME
2025/02/05(水) 15:34:20.730 うちも宅配弁当少し考えてたけど味が薄くてスーパーの惣菜以下ならだめかな
身体には薄味のほうがいいんだろうけど味覚も鈍感になってるのか味が濃いのが好きなんだよね
アイス食べても甘くないと言うことがある
身体には薄味のほうがいいんだろうけど味覚も鈍感になってるのか味が濃いのが好きなんだよね
アイス食べても甘くないと言うことがある
うちのは別居してる義弟がくるとシャッキとする。義弟嫁だけの時はボケボケ。
だから義弟に「姑がこういう状態だ」と言っても首傾げる。
自分が認知症だと理解して「早く死にたい」と泣くんだとさ。だから「ああそれ、朝起きて一番頭が動いてるおかあさんと同じだわ」と言ってる。
義弟に何泊か任せて現実見せてやろうかと思ったけど、義弟嫁に全部世話を任せる気満々だから罰にならない。
だから義弟に「姑がこういう状態だ」と言っても首傾げる。
自分が認知症だと理解して「早く死にたい」と泣くんだとさ。だから「ああそれ、朝起きて一番頭が動いてるおかあさんと同じだわ」と言ってる。
義弟に何泊か任せて現実見せてやろうかと思ったけど、義弟嫁に全部世話を任せる気満々だから罰にならない。
769名無しさん@HOME
2025/02/05(水) 15:39:36.900 病院食みたいな感じなのかな
微妙そうだね ありがとう
微妙そうだね ありがとう
770668
2025/02/05(水) 17:13:45.510 配食は安いし手渡ししてくれるんで見守り機能もあるからありがたいんだけどうちの妖怪も不味いと文句言って勝手に解約しやがったわ
771名無しさん@HOME
2025/02/05(水) 17:22:53.310772名無しさん@HOME
2025/02/05(水) 17:39:00.920 >>760
一応.精神科と脳神経外科に電話で聞いてみた。
ご心配なら来院して下さい!です。
だけど本人はイライラして怒鳴ってるから(せん妄のはじまりか?)だから行かなかった。
脳なら足にくれば歩けなくなるし、呂律が回らないも今の所ないから、様子見です。
いよいよとなったら救急車。
一応.精神科と脳神経外科に電話で聞いてみた。
ご心配なら来院して下さい!です。
だけど本人はイライラして怒鳴ってるから(せん妄のはじまりか?)だから行かなかった。
脳なら足にくれば歩けなくなるし、呂律が回らないも今の所ないから、様子見です。
いよいよとなったら救急車。
773名無しさん@HOME
2025/02/05(水) 17:39:31.750 先日スーパーで臭う人がいたからホームレスかなと思ったけど認知症の可能性もあるか
774名無しさん@HOME
2025/02/05(水) 17:45:03.550 >>767
認知症が悪化すると味覚なんてないも同然になるからね
うまいまずいはどうでもよくて味がするかしないかだけになる
だから何にでも醬油をドバドバかけて食うのが基本
ジャムパンに醬油とタバスコかけて食ってるのを見たときはゲロ吐きそうになったな
認知症が悪化すると味覚なんてないも同然になるからね
うまいまずいはどうでもよくて味がするかしないかだけになる
だから何にでも醬油をドバドバかけて食うのが基本
ジャムパンに醬油とタバスコかけて食ってるのを見たときはゲロ吐きそうになったな
775名無しさん@HOME
2025/02/05(水) 17:49:59.640 スーパーでうちの婆と同じくらいのボケ爺を連れてる人がいてその爺がうちの婆と同じようなアンモニア臭を放ってた
どこも大変だな同士よ…って思っちゃった
どこも大変だな同士よ…って思っちゃった
776名無しさん@HOME
2025/02/05(水) 17:50:07.780 うちの妖怪はアイスを煎餅のようにバリバリ食べる
冷たいが分からなくなってるのだろうか
冷たいが分からなくなってるのだろうか
777名無しさん@HOME
2025/02/05(水) 17:55:25.940778名無しさん@HOME
2025/02/05(水) 18:24:33.130779名無しさん@HOME
2025/02/05(水) 18:26:00.340 あ。トイレで洗ってるからかな
どちらにしろ不思議
どちらにしろ不思議
780名無しさん@HOME
2025/02/05(水) 18:32:48.010 本人よりも服にアンモニア臭が染み付いているのよ
スーパーでいたけど本人はいないのに残り香がガッツリ残って惣菜買うの辞めた
都営住宅が近くにあるのでよくある光景
スーパーでいたけど本人はいないのに残り香がガッツリ残って惣菜買うの辞めた
都営住宅が近くにあるのでよくある光景
781名無しさん@HOME
2025/02/05(水) 18:33:54.860 そうなんだ
風呂はなかなか入らないのに着替えは毎日してるからかな
よくわからん
風呂はなかなか入らないのに着替えは毎日してるからかな
よくわからん
782名無しさん@HOME
2025/02/05(水) 18:34:24.440 年寄りに限らず何でも美味しいって食べてくれる人はいいな
783名無しさん@HOME
2025/02/05(水) 18:34:52.050 >>777
妖怪じゃなく私の場合なんだけど、オリゴ糖摂取するとスルスル出る
妖怪じゃなく私の場合なんだけど、オリゴ糖摂取するとスルスル出る
784名無しさん@HOME
2025/02/05(水) 18:36:11.350 認知症は推定含めたら相当数いるよな
785名無しさん@HOME
2025/02/05(水) 18:46:12.630 通う病院が増えてげんなりしたけどそこがシダキュア扱ってるから私も一緒に診てもらう事にした
飛散始まってるのにまだ花粉症の症状出ない
自分だけのためだったら毎月通えないからそこだけは妖怪に感謝しようじゃないか
飛散始まってるのにまだ花粉症の症状出ない
自分だけのためだったら毎月通えないからそこだけは妖怪に感謝しようじゃないか
786名無しさん@HOME
2025/02/05(水) 19:32:25.680 好き嫌い激しくてしんどいわ
787名無しさん@HOME
2025/02/05(水) 20:17:36.240 血圧を測ってるときも喋り続ける、ご飯中も喋り続ける、やっと薬を口に入れても喋り続ける
耳栓新しいのにしよう
耳栓新しいのにしよう
788名無しさん@HOME
2025/02/05(水) 20:25:18.160 もう料理もできないのに阿呆みたいに鍋ばかり買ってきて料理をしてると言う
気持ちはわかるけど要らん
気持ちはわかるけど要らん
789名無しさん@HOME
2025/02/05(水) 21:12:44.180 妖怪爺の髭そりってどうしてる?
妖怪足腰頭以外は自立してるから使い捨てT字カミソリを使ってるんだけど3本も使って剃るんだよね
安い電気シェーバー?はすぐぶっ壊したし妖怪爺以外に男性いないから高いの使わすのは勿体ない気がして
妖怪足腰頭以外は自立してるから使い捨てT字カミソリを使ってるんだけど3本も使って剃るんだよね
安い電気シェーバー?はすぐぶっ壊したし妖怪爺以外に男性いないから高いの使わすのは勿体ない気がして
790名無しさん@HOME
2025/02/05(水) 21:32:38.590 >>789
丸3つのシェーバーじゃなくて普通のやつ、剛毛の人が使ってる
この条件に合う人探したら姉の旦那さんだったので教えてもらって同じの使ってる
自分じゃ使わないからわからないし、聞いて回ると剛毛はカミソリ派が多かった
2年使ってるけどそろそろ買い替え時期なのか?何年もつもんなのかもわからん
丸3つのシェーバーじゃなくて普通のやつ、剛毛の人が使ってる
この条件に合う人探したら姉の旦那さんだったので教えてもらって同じの使ってる
自分じゃ使わないからわからないし、聞いて回ると剛毛はカミソリ派が多かった
2年使ってるけどそろそろ買い替え時期なのか?何年もつもんなのかもわからん
791名無しさん@HOME
2025/02/05(水) 22:30:28.850 そのメーカーが知りたい
792名無しさん@HOME
2025/02/05(水) 22:58:26.030 >>790
何で丸三つのは除外したの?壊れやすい?
何で丸三つのは除外したの?壊れやすい?
793名無しさん@HOME
2025/02/05(水) 23:44:47.890794名無しさん@HOME
2025/02/05(水) 23:45:48.520 都内に不動産を持っているので不動産資産はあるのだけど認知症初期に詐欺られ現金やどういうのはぜんぶ失った
こうなると固定資産税も払えず自分がお金貸してる状態
実は血の繋がりはないので血の繋がりのある兄弟の方に面倒みて貰いたいんだけど言い訳してみてくれない
結局貧乏くじで自分が通って世話している
もうすぐ施設に入れる予定
資金は初期費用は自分が貸しあとは年金額が高いので月々はそこから
施設に入る前に遺書を作成するということでやっと兄弟が出てくることになった
でも絶対自分に相続がない気しかしないんだよな血が繋がってないし認知症になってから面倒みることでむしろ嫌われてるし私に施設に入れられる酷いって思ってるみたいだし
戻れるなら認知症に気づいたときに駆けつけるんじゃなかったよ兄弟に押し付けて縁切れば良かった
どうせこの後縁切れる気しかしない
こうなると固定資産税も払えず自分がお金貸してる状態
実は血の繋がりはないので血の繋がりのある兄弟の方に面倒みて貰いたいんだけど言い訳してみてくれない
結局貧乏くじで自分が通って世話している
もうすぐ施設に入れる予定
資金は初期費用は自分が貸しあとは年金額が高いので月々はそこから
施設に入る前に遺書を作成するということでやっと兄弟が出てくることになった
でも絶対自分に相続がない気しかしないんだよな血が繋がってないし認知症になってから面倒みることでむしろ嫌われてるし私に施設に入れられる酷いって思ってるみたいだし
戻れるなら認知症に気づいたときに駆けつけるんじゃなかったよ兄弟に押し付けて縁切れば良かった
どうせこの後縁切れる気しかしない
795名無しさん@HOME
2025/02/05(水) 23:50:55.600796名無しさん@HOME
2025/02/05(水) 23:56:05.810 >>792
安いから壊れやすかったのかもしれないけど丸3つだと掃除しにくかった
妖怪が自分で剃った後に私が仕上げしてるんだけど丸3つだとどこが当たってるのかわかりにくくてピンポイントで狙えない
あと掃除の時にいつの間にか丸3つのうちの1つの刃を捨ててしまってた
安いから壊れやすかったのかもしれないけど丸3つだと掃除しにくかった
妖怪が自分で剃った後に私が仕上げしてるんだけど丸3つだとどこが当たってるのかわかりにくくてピンポイントで狙えない
あと掃除の時にいつの間にか丸3つのうちの1つの刃を捨ててしまってた
797名無しさん@HOME
2025/02/05(水) 23:56:21.530 義母95歳、認知症あり要介護2で施設にも預けられず同居介護していました
正直、先の不安しかなく途方にくれた昨年末、まさかのガンの再発が発覚しすぐに緩和ケア病棟に入院しました
すごく大変だった日々から解放されて、義母に優しく接することができるようになり、義母も毎日笑顔で『ありがとう』と言ってくれる穏やかな日々が続きました
先日息を引き取り、私は介護の日々から卒業することができました
ここのみなさんの状況をいつも我が事のように見ていました
気持ちが晴れることもたくさんありました
ありがとうございました
今後、みなさんも早く解放される日がくることを心からお祈りしています
ご自身のお身体を何より大切になさってください
長文ごめんなさい
本当にありがとうございました
正直、先の不安しかなく途方にくれた昨年末、まさかのガンの再発が発覚しすぐに緩和ケア病棟に入院しました
すごく大変だった日々から解放されて、義母に優しく接することができるようになり、義母も毎日笑顔で『ありがとう』と言ってくれる穏やかな日々が続きました
先日息を引き取り、私は介護の日々から卒業することができました
ここのみなさんの状況をいつも我が事のように見ていました
気持ちが晴れることもたくさんありました
ありがとうございました
今後、みなさんも早く解放される日がくることを心からお祈りしています
ご自身のお身体を何より大切になさってください
長文ごめんなさい
本当にありがとうございました
798名無しさん@HOME
2025/02/06(木) 00:17:43.060 2025/02/04(火) 21:33:54.36ID:Sk5ZePiI0
>>7
ババア←臭いです頭悪いです醜いです年収低いです性格悪いです不義理です無駄に長生きして福祉に寄生します
ババアは生きるに値しないゴミクズだから全員ガス室に押し込んでなぶり殺しにすべき😃
今すぐ死ね気持ち悪いババア
>>7
ババア←臭いです頭悪いです醜いです年収低いです性格悪いです不義理です無駄に長生きして福祉に寄生します
ババアは生きるに値しないゴミクズだから全員ガス室に押し込んでなぶり殺しにすべき😃
今すぐ死ね気持ち悪いババア
799名無しさん@HOME
2025/02/06(木) 00:27:45.440 とりあえず施設に入れちゃったら一区切り付くかな。築50年の実家、無人なるが仕方ないか?
800名無しさん@HOME
2025/02/06(木) 00:28:30.730 >>795
ありがとやっぱりラムダッシュか
自分が言ってた高いのってのがラムダッシュの手のひらサイズみたいなやつなんだよね
クソ妖怪しか使わず10年も使わないだろう物に諭吉出すのかぁって
でもT字カミソリ月20本買うよりは安上がりかなぁ
ありがとやっぱりラムダッシュか
自分が言ってた高いのってのがラムダッシュの手のひらサイズみたいなやつなんだよね
クソ妖怪しか使わず10年も使わないだろう物に諭吉出すのかぁって
でもT字カミソリ月20本買うよりは安上がりかなぁ
801名無しさん@HOME
2025/02/06(木) 00:39:04.370 >>789
気にならなければバリカンでも剃れるよ うちは三千円位ので頭も髭も剃っちゃう 安い電動髭剃りも使うけどバリカンの方がパワーある感じする
気にならなければバリカンでも剃れるよ うちは三千円位ので頭も髭も剃っちゃう 安い電動髭剃りも使うけどバリカンの方がパワーある感じする
802名無しさん@HOME
2025/02/06(木) 00:45:25.690 父の剛毛で悩んでた。五千円位のシェーバーがイマイチで伸びた髭はシェーバーの穴?に入らなくて苦労してた。
バリカン!明日、みてくるわ!
バリカン!明日、みてくるわ!
803名無しさん@HOME
2025/02/06(木) 00:48:37.840 >>801
バリカンかぁなんか手元狂ってザクッとやりそうだわw
バリカンかぁなんか手元狂ってザクッとやりそうだわw
804名無しさん@HOME
2025/02/06(木) 01:33:37.180805名無しさん@HOME
2025/02/06(木) 02:07:53.030 >>797
100近くても緩和に至るまで進行するんですね、場所によるのかな
解放と共に喪失感も大きいかと思われます
その時は哀しさを埋めにここに思い出を重ねにいらっしゃって下さい
辛かった事楽しかった記憶、どちらにしろ思い返したくなかったらごめんなさい
100近くても緩和に至るまで進行するんですね、場所によるのかな
解放と共に喪失感も大きいかと思われます
その時は哀しさを埋めにここに思い出を重ねにいらっしゃって下さい
辛かった事楽しかった記憶、どちらにしろ思い返したくなかったらごめんなさい
806名無しさん@HOME
2025/02/06(木) 03:42:43.520 今しがた親の排便失敗で股間拭きとうんこ掃除終了。
やりたくないけど好きで漏らしてるわけじゃないししょうがないと思ってるけど腹立つしやるせないのは親が「何にもやってもらってない」の言葉を信用して自分を悪く言う親の姉と別居の兄弟。
いちいち反論する体力も気力もないから無視してるけど 1回やってみろや! と貧乏くじ引いたなぁとため息が出る。
やりたくないけど好きで漏らしてるわけじゃないししょうがないと思ってるけど腹立つしやるせないのは親が「何にもやってもらってない」の言葉を信用して自分を悪く言う親の姉と別居の兄弟。
いちいち反論する体力も気力もないから無視してるけど 1回やってみろや! と貧乏くじ引いたなぁとため息が出る。
807名無しさん@HOME
2025/02/06(木) 05:13:04.600808名無しさん@HOME
2025/02/06(木) 05:16:22.010 >>807
乙です
乙です
809名無しさん@HOME
2025/02/06(木) 05:50:12.420810名無しさん@HOME
2025/02/06(木) 07:02:41.120 >>800
使ってるやつ以外知らなかったけど他の型は高いのね
うちのは1万以下だったから結果論だけど元取れた感じ
ただカミソリは剃れ具合が全然違うらしくて聞いて回ったカミソリ派はやめられないって言ってた
月20本だと処分も面倒だね
使ってるやつ以外知らなかったけど他の型は高いのね
うちのは1万以下だったから結果論だけど元取れた感じ
ただカミソリは剃れ具合が全然違うらしくて聞いて回ったカミソリ派はやめられないって言ってた
月20本だと処分も面倒だね
811名無しさん@HOME
2025/02/06(木) 08:21:12.310 久しぶりに来た
数ヶ月ここ来てなかったけどなんか雰囲気変わったね
前は暴言吐き捨てな感じだったけど
うちは末期癌爺が亡くなって障害持ち婆が残ったけど、こっちのが手がかかるし飯の世話があるから長時間出かけられなくてイライラするー
ショートはなかなか使えないみたいだし
数ヶ月ここ来てなかったけどなんか雰囲気変わったね
前は暴言吐き捨てな感じだったけど
うちは末期癌爺が亡くなって障害持ち婆が残ったけど、こっちのが手がかかるし飯の世話があるから長時間出かけられなくてイライラするー
ショートはなかなか使えないみたいだし
812名無しさん@HOME
2025/02/06(木) 08:33:57.920 こちらのスレは改変されたテンプレを元のものに戻したスレ
以前のテンプレのスレは【138】で続いている
以前のテンプレのスレは【138】で続いている
813名無しさん@HOME
2025/02/06(木) 09:17:08.730 あっち見てきた 困ってない死にそうじゃない人はこっちって言ってるな
必要ない話はスルーってのがこっち
クソバイスするなってキレるから分かれた
必要ない話はスルーってのがこっち
クソバイスするなってキレるから分かれた
814名無しさん@HOME
2025/02/06(木) 09:27:45.620 クソバイスが嫌いな人は向こうへって感じだね
815名無しさん@HOME
2025/02/06(木) 09:47:58.420 情報交換はこちらのほうが気兼ねなくできていい
816名無しさん@HOME
2025/02/06(木) 10:13:35.390 ちょっとした書き込みに過剰反応して怒り出すのは向こうのスレの人が乗り込んできたときだけだしね
817名無しさん@HOME
2025/02/06(木) 10:21:20.560 こちらでは住人同士の不毛なバトルはこちらでは起きないことになっている
居場所がないのかスレが隔離された原因の人物がこちらに来ているようで些細なレスに難癖をつけては荒らしていく
居場所がないのかスレが隔離された原因の人物がこちらに来ているようで些細なレスに難癖をつけては荒らしていく
818名無しさん@HOME
2025/02/06(木) 10:55:36.400 あれ、そうなんだ
介護でスレ検索したらいくつか出てきたのそういうことかー
介護でスレ検索したらいくつか出てきたのそういうことかー
819名無しさん@HOME
2025/02/06(木) 11:16:54.330 妖怪の美容院時期が迫ってきたから「頭皮の保護のため」パーマをもうやめようと勧めた
コストカット目的(妖怪の夫からの要望)
妖怪が受け入れないし激しく怒り出したからだんだん苛々してきて「ばあば頭頂見える?薄毛かな?ハゲてるよハゲパーマ液ハゲ」て言っちゃった
あれから10日以上経つのに忘れてくれない
ずっと触るか手鏡で見てる
反省しました
午後から美容院だけど騒がないか心配
コストカット目的(妖怪の夫からの要望)
妖怪が受け入れないし激しく怒り出したからだんだん苛々してきて「ばあば頭頂見える?薄毛かな?ハゲてるよハゲパーマ液ハゲ」て言っちゃった
あれから10日以上経つのに忘れてくれない
ずっと触るか手鏡で見てる
反省しました
午後から美容院だけど騒がないか心配
820名無しさん@HOME
2025/02/06(木) 11:33:41.560 >>819
ちょっとワロタ
うちも妖怪にパーマやめるように勧めてるよ
染めるだけでも時間かかるからパーマかけると疲れるよとか癖が出てきてパーマかかってるように見えるよとか私だってもうずっとパーマかけてないよとか言ってる
実際はうちの妖怪はあまりパーマかけないのでそこまで困ってないけど妖怪にパーマはいらないよね
ちょっとワロタ
うちも妖怪にパーマやめるように勧めてるよ
染めるだけでも時間かかるからパーマかけると疲れるよとか癖が出てきてパーマかかってるように見えるよとか私だってもうずっとパーマかけてないよとか言ってる
実際はうちの妖怪はあまりパーマかけないのでそこまで困ってないけど妖怪にパーマはいらないよね
821名無しさん@HOME
2025/02/06(木) 12:13:08.280 >>820
ほとんど外出しないから必要性を感じない
直毛のほうが汚れも洗いやすく落ちやすいかもなと期待してる
ところで美容院では最初から最後まで付き添ってる?
うち「(置いてって)いいですよ」と美容師さんが言ってくれるから送迎のみなんだ
あまりしゃべれなくなってきたから以前よりは静かだけど美容師さんに悪いよね
チップにもならないけど2千円かわいい封筒に入れて渡してる
ほとんど外出しないから必要性を感じない
直毛のほうが汚れも洗いやすく落ちやすいかもなと期待してる
ところで美容院では最初から最後まで付き添ってる?
うち「(置いてって)いいですよ」と美容師さんが言ってくれるから送迎のみなんだ
あまりしゃべれなくなってきたから以前よりは静かだけど美容師さんに悪いよね
チップにもならないけど2千円かわいい封筒に入れて渡してる
822名無しさん@HOME
2025/02/06(木) 12:19:13.680823名無しさん@HOME
2025/02/06(木) 12:52:13.050 >>822
820だけどうちは妖怪1でまだ自分でタクシー呼んで一人で外出できるアクティブ認知だから美容院は自分で行ってるよ
チップ渡してるなんてすごい
かなり迷惑かけてると思うけどチップをは考えたことなかった
822読んでできるだけ美容院行かせてやろうかなと思ったよ
820だけどうちは妖怪1でまだ自分でタクシー呼んで一人で外出できるアクティブ認知だから美容院は自分で行ってるよ
チップ渡してるなんてすごい
かなり迷惑かけてると思うけどチップをは考えたことなかった
822読んでできるだけ美容院行かせてやろうかなと思ったよ
824名無しさん@HOME
2025/02/06(木) 13:14:25.650 婆が認知になる前、9年前、爺が車イス使用になり介護利用をしだしたのだけど、一切、手伝ってくれなかった
一緒にやってと誘っても、キレられた
ケツなんてふいた事もない、考えないでお金使うだけ
今は婆も認知になった
老後の準備、何もしてないから、日々かつかつ
さっきもてんてこまいで愚痴ったら言い争いになり『(やる事から)逃げてる』『外野は黙れ』と言われた
こいつだけには言われたくない
認知のくせに殺意わく言葉は的確に直ぐ出る
クソー
一緒にやってと誘っても、キレられた
ケツなんてふいた事もない、考えないでお金使うだけ
今は婆も認知になった
老後の準備、何もしてないから、日々かつかつ
さっきもてんてこまいで愚痴ったら言い争いになり『(やる事から)逃げてる』『外野は黙れ』と言われた
こいつだけには言われたくない
認知のくせに殺意わく言葉は的確に直ぐ出る
クソー
825名無しさん@HOME
2025/02/06(木) 13:15:30.520 >>809
両親ともに再婚の継母
自分の父親は2年前に病気で闘病後他界
仲は悪くはなかったが今は良くもない
父の闘病時に継母が変なのにハマって詐欺られて現金や預金全て枯渇したのと同時に認知症発症
そこからはどんどん不仲になっているのに世話は私がみている状態なのでストレスたまる
両親ともに再婚の継母
自分の父親は2年前に病気で闘病後他界
仲は悪くはなかったが今は良くもない
父の闘病時に継母が変なのにハマって詐欺られて現金や預金全て枯渇したのと同時に認知症発症
そこからはどんどん不仲になっているのに世話は私がみている状態なのでストレスたまる
826名無しさん@HOME
2025/02/06(木) 13:28:02.510827名無しさん@HOME
2025/02/06(木) 13:31:32.310 まさかとは思うが養子縁組していなかったりして
828名無しさん@HOME
2025/02/06(木) 15:13:00.090 >>424
自分を庇う正当化する言葉だけはでるんだよね
自分を庇う正当化する言葉だけはでるんだよね
829名無しさん@HOME
2025/02/06(木) 15:21:38.800 こんなのあった
https://www.alzheimer.or.jp/?p=3365
自分にとって不利なことは一切認めないで、認知症があるとは思えないほど、素早く言い返してくる特長を、私は「自己有利の法則」と呼んでいる。ちなみに「法則」と名付けたのは、この特徴が認知症の人に普遍的に認められるからだ
https://www.alzheimer.or.jp/?p=3365
自分にとって不利なことは一切認めないで、認知症があるとは思えないほど、素早く言い返してくる特長を、私は「自己有利の法則」と呼んでいる。ちなみに「法則」と名付けたのは、この特徴が認知症の人に普遍的に認められるからだ
830名無しさん@HOME
2025/02/06(木) 16:20:30.790 >>827
養子縁組してない場合連れ子には相続権ないみたいだね
もしわからなかったら調べといたほうがよさそう
もし継母と養子縁組してなくて不動産が継母名義なら相続権ないし亡くなったお父さん名義で義理の兄弟をお父さんが養子縁組してなかったら義理の兄弟には相続権ない
https://www.yasiro.co.jp/eitaikuyo/media/archives/6748
養子縁組してない場合連れ子には相続権ないみたいだね
もしわからなかったら調べといたほうがよさそう
もし継母と養子縁組してなくて不動産が継母名義なら相続権ないし亡くなったお父さん名義で義理の兄弟をお父さんが養子縁組してなかったら義理の兄弟には相続権ない
https://www.yasiro.co.jp/eitaikuyo/media/archives/6748
831名無しさん@HOME
2025/02/06(木) 16:37:01.250 >>825
行政に自分の生活も相談してもう離れた方がいいよ
行政に自分の生活も相談してもう離れた方がいいよ
832名無しさん@HOME
2025/02/06(木) 16:38:13.000 美容院行けて今日は風呂無し
薄毛隠しの提案でパーマ無し
「万が一美容院でお漏らしがあったら出禁になるよ」で初めてのリハパンと尿パット装着
>>823
常連さんならチップは不要と思うよ
妖怪が通っていた美容院がコロナ禍に閉店してしまい「認知症だけどいいですか」と何店舗か回って断られた中OKくれたお店だから気持ち程度
薄毛隠しの提案でパーマ無し
「万が一美容院でお漏らしがあったら出禁になるよ」で初めてのリハパンと尿パット装着
>>823
常連さんならチップは不要と思うよ
妖怪が通っていた美容院がコロナ禍に閉店してしまい「認知症だけどいいですか」と何店舗か回って断られた中OKくれたお店だから気持ち程度
833名無しさん@HOME
2025/02/06(木) 17:11:15.680 >>810
ありがとね
カミソリ派はやめられない系なのかぁ薬局で売ってた800円程度の電気シェーバーは2回で壊れたし
電気シェーバーでこまめに剃るようにしてもらってたまにT字カミソリで剃るスタイルにしてみるか…
ありがとね
カミソリ派はやめられない系なのかぁ薬局で売ってた800円程度の電気シェーバーは2回で壊れたし
電気シェーバーでこまめに剃るようにしてもらってたまにT字カミソリで剃るスタイルにしてみるか…
834名無しさん@HOME
2025/02/06(木) 17:24:29.670 >>833
カミソリを使えているなら男性用の「sick5枚刃」とかを試してみるのはどうかな?
替え刃が2つ3つ付いてるやつ
刃の取り替え方はパッケージ裏側に書いてあり難しくない
娘がムダ毛処理で「女性用より全然コスパ良くてカミソリ負けしない」とw
ただ金額に納得いくかどうか分からない
カミソリを使えているなら男性用の「sick5枚刃」とかを試してみるのはどうかな?
替え刃が2つ3つ付いてるやつ
刃の取り替え方はパッケージ裏側に書いてあり難しくない
娘がムダ毛処理で「女性用より全然コスパ良くてカミソリ負けしない」とw
ただ金額に納得いくかどうか分からない
835名無しさん@HOME
2025/02/06(木) 18:10:55.750836名無しさん@HOME
2025/02/06(木) 18:16:13.270 なんでこんなに毎日バタバタしなきゃならないんだろう
気が休まるときがない
気が休まるときがない
837名無しさん@HOME
2025/02/06(木) 18:26:24.740 認知症要介護3 歩けるが夜はトイレに行けない
こういう場合どんな服を着せて夜に寝かせたらいいんですかね
つなぎタイプ(ロンパース型)
股下全開タイプのパジャマ
病衣はダメですよね?オムツも勝手に抜いちゃうし…
こういう場合どんな服を着せて夜に寝かせたらいいんですかね
つなぎタイプ(ロンパース型)
股下全開タイプのパジャマ
病衣はダメですよね?オムツも勝手に抜いちゃうし…
838名無しさん@HOME
2025/02/06(木) 18:57:38.750 オムツをつけておきたいならロンパースタイプでは?
839名無しさん@HOME
2025/02/06(木) 19:03:37.160840名無しさん@HOME
2025/02/06(木) 19:13:17.010841名無しさん@HOME
2025/02/06(木) 20:34:12.060 夜になると活発になるのほんとイライラする
ゆっくりしたいのに部屋出たり入ったりトイレも数分に一回いったり
家中ウロウロガサゴソ
日中は部屋に引きこもってんのに
やっぱり夜間せん妄なのかなこれも
テレビの音もうるせー
ゆっくりしたいのに部屋出たり入ったりトイレも数分に一回いったり
家中ウロウロガサゴソ
日中は部屋に引きこもってんのに
やっぱり夜間せん妄なのかなこれも
テレビの音もうるせー
842名無しさん@HOME
2025/02/06(木) 22:01:26.530 親が家の買い物はできないくせに菓子は大量に買い込んで貪り食う
便は緩くなって1日に10回くらいは行く
トイレは行けるけど漏らすトイレも汚す
ウォシュレットで洗ってると言うけど漏らした箇所までは洗えてないし拭けてないし手に便も付ける
トイレから戻ってきて臭いのでパンツを下ろしてもらって見たらシートもパンツも汚れてるし内腿や股の間や尻のくぼみや至る所に便が付いてる
これを自分が拭いて掃除もする
また暫くしてトイレに行く、、この繰り返し
便は緩くなって1日に10回くらいは行く
トイレは行けるけど漏らすトイレも汚す
ウォシュレットで洗ってると言うけど漏らした箇所までは洗えてないし拭けてないし手に便も付ける
トイレから戻ってきて臭いのでパンツを下ろしてもらって見たらシートもパンツも汚れてるし内腿や股の間や尻のくぼみや至る所に便が付いてる
これを自分が拭いて掃除もする
また暫くしてトイレに行く、、この繰り返し
843名無しさん@HOME
2025/02/06(木) 22:21:18.000844名無しさん@HOME
2025/02/06(木) 22:31:36.590845名無しさん@HOME
2025/02/06(木) 22:48:30.530846名無しさん@HOME
2025/02/06(木) 22:48:43.210 便の回数減らすとしたら食べないか便秘になるくらいか?
847名無しさん@HOME
2025/02/06(木) 23:13:32.290 うちも他にやることないし娯楽が食事になって一日中食ってる
食って下痢してどぶ銭みたいなもん
早く故障しろ
食って下痢してどぶ銭みたいなもん
早く故障しろ
848名無しさん@HOME
2025/02/06(木) 23:21:34.350 うちの妖怪は認知症初期の頃はタブレット端末でパズルゲームしたりビデオに録画した韓国ドラマを見てたけど、
中等度になって機械の操作が出来なくなってからは他に娯楽がないのか今はただひたすら財布の金を数え続ける怪異になっとる
毎日毎日何時間も同じ紙幣を数え続けるもんだから紙幣がボロボロになって何度銀行に交換に行ったことか
中等度になって機械の操作が出来なくなってからは他に娯楽がないのか今はただひたすら財布の金を数え続ける怪異になっとる
毎日毎日何時間も同じ紙幣を数え続けるもんだから紙幣がボロボロになって何度銀行に交換に行ったことか
849名無しさん@HOME
2025/02/06(木) 23:26:40.140 ここで「リモコン操作をわすれた」というのを見て最近TVがついていない理由はこれかと分かった
850名無しさん@HOME
2025/02/07(金) 00:00:34.160851名無しさん@HOME
2025/02/07(金) 00:03:26.080 リモコン操作忘れも同じだ
うちは紙幣じゃないけど通帳だ
今も見てる
うちは紙幣じゃないけど通帳だ
今も見てる
852名無しさん@HOME
2025/02/07(金) 00:07:25.760 最近見ていて親はやれないのかやらないのかわからなくなってきた
853名無しさん@HOME
2025/02/07(金) 00:08:33.850 小銭1日に何回も数えてる
じゃらじゃら音するからストレス半端ない うちだけかと思ってた
じゃらじゃら音するからストレス半端ない うちだけかと思ってた
854名無しさん@HOME
2025/02/07(金) 00:14:53.330 >>842
整腸剤を飲ませてもダメかな?
これも合う合わないがあるし。
父が便がゆるめの人で訪問診療の先生にビオフェルミン出してもらってる。それでも難しいけど。
市販の下痢止めを少なめに飲ませて便の硬さを調整したりもするけど。
あと過敏性腸症候群って可能性はないかな。
年寄りではあまり聞かないか。
整腸剤を飲ませてもダメかな?
これも合う合わないがあるし。
父が便がゆるめの人で訪問診療の先生にビオフェルミン出してもらってる。それでも難しいけど。
市販の下痢止めを少なめに飲ませて便の硬さを調整したりもするけど。
あと過敏性腸症候群って可能性はないかな。
年寄りではあまり聞かないか。
855名無しさん@HOME
2025/02/07(金) 02:04:23.900 >>842
テープ式オムツをギチギチに付けてツナギ服着せたら?
…て書くとクソバイス認定されそうだけど
毎日10回垂便の始末するよりオムツ化強行した方が後々楽だと思う
うちは便は普通だったけど尿の垂流しが酷かったからバトルの末に強制オムツにした
今はトイレの存在も忘れてる
テープ式オムツをギチギチに付けてツナギ服着せたら?
…て書くとクソバイス認定されそうだけど
毎日10回垂便の始末するよりオムツ化強行した方が後々楽だと思う
うちは便は普通だったけど尿の垂流しが酷かったからバトルの末に強制オムツにした
今はトイレの存在も忘れてる
856名無しさん@HOME
2025/02/07(金) 02:51:18.750 ずっとショート使ってたが日数使い果たしてるから老健へって言われた。
どんどんお金を使わせてくる
アリ地獄のよう
親ころしそう
どんどんお金を使わせてくる
アリ地獄のよう
親ころしそう
857名無しさん@HOME
2025/02/07(金) 03:05:21.780 飲む打つ買うで貯金もなく年金も最低限だけで借金まであるクズ妖怪のしぶとさとふてぶてしさは異常
しかも強欲なくせに弱者ぶって甘えて気持ち悪い
しかも強欲なくせに弱者ぶって甘えて気持ち悪い
858名無しさん@HOME
2025/02/07(金) 03:22:43.930859名無しさん@HOME
2025/02/07(金) 03:36:06.090 >>855
オムツも考えているけど残ってる機能はなるべく置いてあげたい気持ちもあったり、だけど自分の負担になってるのもあるしでなかなか決めれないでいます
放置してしまうようになるのが一番良くないのでオムツ前向きに考えてみます
ありがとう
オムツも考えているけど残ってる機能はなるべく置いてあげたい気持ちもあったり、だけど自分の負担になってるのもあるしでなかなか決めれないでいます
放置してしまうようになるのが一番良くないのでオムツ前向きに考えてみます
ありがとう
860名無しさん@HOME
2025/02/07(金) 06:59:38.740 大便が1日10回というと下痢だと思う
大便は1日あたり100~200gで普通便だとその80%が水分という話
ということは水分以外は20~40g程度なので10回の大便のほとんどは水分ってことになるだろう
そうすると脱水が心配
何日間続いているかわからないけど受診が必要なレベルなんじゃないだろうか
大便は1日あたり100~200gで普通便だとその80%が水分という話
ということは水分以外は20~40g程度なので10回の大便のほとんどは水分ってことになるだろう
そうすると脱水が心配
何日間続いているかわからないけど受診が必要なレベルなんじゃないだろうか
861名無しさん@HOME
2025/02/07(金) 07:02:32.930862名無しさん@HOME
2025/02/07(金) 07:56:59.430 腸が動かないと便は滞留して直腸まで移動しないで便秘になるから腸の動きが活発なんだろうな
通常はS状結腸でしばらく待機して直腸でも貯めてそれから排便のスイッチが入るからスイッチがうまく機能していないか
通常はS状結腸でしばらく待機して直腸でも貯めてそれから排便のスイッチが入るからスイッチがうまく機能していないか
863名無しさん@HOME
2025/02/07(金) 10:22:55.820 >>849
うちの場合
初期はテレビつかない→CSとか変なボタンを押してて戻し方がわからかった
中期はテレビが使えない→リモコン操作方法を忘れて電源入れられないチャンネル変えられない
末期はテレビそのものを見なくなった→どうやらテレビを見ても意味がわからなくなった模様
うちの場合
初期はテレビつかない→CSとか変なボタンを押してて戻し方がわからかった
中期はテレビが使えない→リモコン操作方法を忘れて電源入れられないチャンネル変えられない
末期はテレビそのものを見なくなった→どうやらテレビを見ても意味がわからなくなった模様
864名無しさん@HOME
2025/02/07(金) 10:24:06.060 >>849
高齢者は認知症がすすむとテレビ番組に興味が無くなるって介護職の人が言ってた
高齢者は認知症がすすむとテレビ番組に興味が無くなるって介護職の人が言ってた
865名無しさん@HOME
2025/02/07(金) 10:46:08.190 会話が全部ネガティブな発言しかないのにテレビ見なくなったら死ねる
866668
2025/02/07(金) 11:27:19.400 昔は朝ドラとかバラエティとかも見てたけど今はニュースのネガティブな話ばかり吸収して妄想話に繋げてくる
867名無しさん@HOME
2025/02/07(金) 11:30:22.460 自分>>615だけど一応状況報告
クエチアピン25mg1日3回とロナセンテープ20mgでだいぶ穏やかになった
クエチアピン25mg1日3回とロナセンテープ20mgでだいぶ穏やかになった
868名無しさん@HOME
2025/02/07(金) 11:48:46.600 >>865
そこまでいくと言葉も忘れ始めあーうーになるからネガティブなこともいえなくなったよ
そこからは急速に身体の動かし方も分からなくなり怪我とかでなく認知症で寝たきりになる
でも全く動けないと思っていたら認知症あるある急に繋がるというか出来ない事がその日はできるみたいに はってあちこち動いて部屋あらしたり予想外もあって大変
ただここに行くまでに普通はしんでしまうらしいけど
そこまでいくと言葉も忘れ始めあーうーになるからネガティブなこともいえなくなったよ
そこからは急速に身体の動かし方も分からなくなり怪我とかでなく認知症で寝たきりになる
でも全く動けないと思っていたら認知症あるある急に繋がるというか出来ない事がその日はできるみたいに はってあちこち動いて部屋あらしたり予想外もあって大変
ただここに行くまでに普通はしんでしまうらしいけど
>>864
じゃあ、うちはまだまだか。NHKドラマや新聞、雑誌は読むんだよね。記憶に残らないようで、置いておいて気にいると1日繰り返して読んでくれるから楽なんだけど、忘れてしまってる漢字が増えてきて何度も聞いてくる。
ちなみにNHKドラマは視覚障害者にも内容がわかりやすい噛み砕いたセリフ回しをしてるので、認知症にもいいんじゃないかと言われたことあるわ。
じゃあ、うちはまだまだか。NHKドラマや新聞、雑誌は読むんだよね。記憶に残らないようで、置いておいて気にいると1日繰り返して読んでくれるから楽なんだけど、忘れてしまってる漢字が増えてきて何度も聞いてくる。
ちなみにNHKドラマは視覚障害者にも内容がわかりやすい噛み砕いたセリフ回しをしてるので、認知症にもいいんじゃないかと言われたことあるわ。
870名無しさん@HOME
2025/02/07(金) 11:56:29.840871名無しさん@HOME
2025/02/07(金) 13:05:17.220 >>838>>840
ありがとう今日は初めて 紙パンツからテープ式のおむつを 朝方2時頃かな? 履かせたら テープ式の脱ぎ方がわからなかったのか 脱いでなかったので助かった
こんもりとした大量のうんこしっかりと テープ式の4回吸収アテントのテープ式オムツが包み込んでくれた
その後すぐに風呂に連れて行って うんこ洗い流して最低限の被害で済んだ
ありがとう今日は初めて 紙パンツからテープ式のおむつを 朝方2時頃かな? 履かせたら テープ式の脱ぎ方がわからなかったのか 脱いでなかったので助かった
こんもりとした大量のうんこしっかりと テープ式の4回吸収アテントのテープ式オムツが包み込んでくれた
その後すぐに風呂に連れて行って うんこ洗い流して最低限の被害で済んだ
872名無しさん@HOME
2025/02/07(金) 13:09:15.520 >>867
情報ありがとう
情報ありがとう
873名無しさん@HOME
2025/02/07(金) 13:44:09.750 >>866
前に地面師のニュースがあって何故かウチも狙われてると言い出しておまけに私が共犯者だと妄想
それが今も続いていて物取られ妄想で私を「詐欺師連中」と言ったりもする
家に何人かが出入りしてると言い張る
私のこともたまにわからなくなり何人かの1人と妄想して罵る
激しく疲れる
前に地面師のニュースがあって何故かウチも狙われてると言い出しておまけに私が共犯者だと妄想
それが今も続いていて物取られ妄想で私を「詐欺師連中」と言ったりもする
家に何人かが出入りしてると言い張る
私のこともたまにわからなくなり何人かの1人と妄想して罵る
激しく疲れる
874668
2025/02/07(金) 14:12:22.750875名無しさん@HOME
2025/02/07(金) 14:22:50.730876名無しさん@HOME
2025/02/07(金) 17:50:59.290 日頃世話して、これからやらなきゃいけない事丁寧に説明してんのに言い訳ばかりで不貞腐れる
たまに帰ってくる別居の兄弟の話は素直に聞くのなんなんだよ イラつく
やる気なくすわ
たまに帰ってくる別居の兄弟の話は素直に聞くのなんなんだよ イラつく
やる気なくすわ
877名無しさん@HOME
2025/02/07(金) 18:14:45.960 私は別居の兄弟に言い聞かせてって頼んだよ
妖怪と同居してて心配からあれダメ、これダメって言ってたから嘘つきだと信用しないか、反発するようになったから
その別居兄弟は最初は聞き分けよくて私の方が悪いと言ってたけど、妖怪も慣れてきて本性表すと私に全面協力するようになったw
妖怪と同居してて心配からあれダメ、これダメって言ってたから嘘つきだと信用しないか、反発するようになったから
その別居兄弟は最初は聞き分けよくて私の方が悪いと言ってたけど、妖怪も慣れてきて本性表すと私に全面協力するようになったw
878名無しさん@HOME
2025/02/07(金) 19:31:17.200 よく、介護の記録をつけておくといいって言われるけど
実際読み返されることある?
あんなことした、こんなことした、って記録しても
実際の担い手以外は通帳の残高しか見なく無い?
もっと言うなら
惚ける前の妖怪の日記だの写真だの残されたって
そんなものゆっくり眺める暇なんて全く無い
実際読み返されることある?
あんなことした、こんなことした、って記録しても
実際の担い手以外は通帳の残高しか見なく無い?
もっと言うなら
惚ける前の妖怪の日記だの写真だの残されたって
そんなものゆっくり眺める暇なんて全く無い
879名無しさん@HOME
2025/02/07(金) 19:50:35.690 良くなるとか成長するならつけるのが楽しいかもね
どんどん悪くなって死がゴールだから付けないな
ちなみに子供の成長日記(保育園の記録)も見返したことはない
どんどん悪くなって死がゴールだから付けないな
ちなみに子供の成長日記(保育園の記録)も見返したことはない
880名無しさん@HOME
2025/02/07(金) 19:55:48.490 金の記録はつけておいても良い
ただのレシートのコピー貼りつけでも(感熱紙は消えるから)良いから
残ったきょうだい納得で
凄惨な教育虐待から何とか逃げて遠方で静かに暮らしている長男(後遺症あり)が見たときに
できるだけ納得いく出納データにはしようと話してる
他の日誌的なのは必要ない
ただのレシートのコピー貼りつけでも(感熱紙は消えるから)良いから
残ったきょうだい納得で
凄惨な教育虐待から何とか逃げて遠方で静かに暮らしている長男(後遺症あり)が見たときに
できるだけ納得いく出納データにはしようと話してる
他の日誌的なのは必要ない
881名無しさん@HOME
2025/02/07(金) 21:05:48.490 物取られ妄想もたまにあるとか1日1回2回程度ならまだやってられるけど1つ終わったら次また次また次次次とそれだけで日が暮れる
指南書みたいなのには一緒に探してあげましょうと書いてあるけどそんなの1日24時間あったって足りやしない
元から被害妄想や意地汚いから隠しグセがあってあちこちにしまってたな
他にも動作全てにおいて1つ動いたら必ずこっちの手が煩わされる
気性も荒くてすぐに感情的攻撃的になる人間関係も全て計算
さっきまで悪口言って息巻いてたのが自分の都合でコロっと鼻にかかった甘えた声になってすがる またすぐ悪口を言う
高慢で傲慢で自己中心的で我儘で気分屋で自分語り大好き協調性のカケラもないし人としてそれ以上は言ってはならないようなこともその瞬間の感情で平気で言う
約束事も平気で破る
等々等々等々キリないや
だから認知前までは「あの人はああいう人だから」で大目に見てくれてた知人や近所の人も段々と離れていって今や相手してくれるのはセールスや店員と自分だけ
本当にこうならないようにの見本みたいな人
指南書みたいなのには一緒に探してあげましょうと書いてあるけどそんなの1日24時間あったって足りやしない
元から被害妄想や意地汚いから隠しグセがあってあちこちにしまってたな
他にも動作全てにおいて1つ動いたら必ずこっちの手が煩わされる
気性も荒くてすぐに感情的攻撃的になる人間関係も全て計算
さっきまで悪口言って息巻いてたのが自分の都合でコロっと鼻にかかった甘えた声になってすがる またすぐ悪口を言う
高慢で傲慢で自己中心的で我儘で気分屋で自分語り大好き協調性のカケラもないし人としてそれ以上は言ってはならないようなこともその瞬間の感情で平気で言う
約束事も平気で破る
等々等々等々キリないや
だから認知前までは「あの人はああいう人だから」で大目に見てくれてた知人や近所の人も段々と離れていって今や相手してくれるのはセールスや店員と自分だけ
本当にこうならないようにの見本みたいな人
882名無しさん@HOME
2025/02/07(金) 22:10:10.200883名無しさん@HOME
2025/02/07(金) 22:15:44.780 うちの姉みたいだ
884名無しさん@HOME
2025/02/07(金) 22:28:34.780 >>883姉いるんじゃない?
885名無しさん@HOME
2025/02/07(金) 22:28:55.130 自分が気が変になって精神科でみてもらう時にも使える
886名無しさん@HOME
2025/02/07(金) 22:36:24.600887名無しさん@HOME
2025/02/07(金) 22:37:43.980 要介護3だったら誰でも他に特別な条件がなくても介護ベッドを借りられますよね?
以前 ケアマネに聞いた時、コレコレこういう状態じゃないと借りられないみたいなことを言ってたと思うんだけど忘れました 多分 病院の先生が 介護ベッドが必要な状態って認めたら…みたいな感じだったような気がします
しかし フランスベッドのサイトで調べてみると要介護3だったら使えるって あっさり書いてるんで拍子抜けしてたところです
以前 ケアマネに聞いた時、コレコレこういう状態じゃないと借りられないみたいなことを言ってたと思うんだけど忘れました 多分 病院の先生が 介護ベッドが必要な状態って認めたら…みたいな感じだったような気がします
しかし フランスベッドのサイトで調べてみると要介護3だったら使えるって あっさり書いてるんで拍子抜けしてたところです
888名無しさん@HOME
2025/02/07(金) 22:38:21.080 >>882
私も簡単にだけど自分の身を守るためにも残してる
私も簡単にだけど自分の身を守るためにも残してる
889名無しさん@HOME
2025/02/07(金) 22:43:25.690890名無しさん@HOME
2025/02/07(金) 22:44:15.360 自分はデイケアの連絡帳にそれまでに起きたことを書き殴ってある
○日おやつが無いと地団駄を踏んで騒ぎましたとかそんなかんじで
○日おやつが無いと地団駄を踏んで騒ぎましたとかそんなかんじで
891名無しさん@HOME
2025/02/07(金) 23:00:14.740 >>887
一応必要ない物は借りられないってなってた気がする
うちは要介護3だった時歩けないから車椅子借りてたけど、同じ要介護3でも歩けるなら借りられないみたいな感じだったような
ベッドは起き上がりにくくなったとか寝ぼけて落ちかけるとか必要アピールすれば借りられると思う
一応必要ない物は借りられないってなってた気がする
うちは要介護3だった時歩けないから車椅子借りてたけど、同じ要介護3でも歩けるなら借りられないみたいな感じだったような
ベッドは起き上がりにくくなったとか寝ぼけて落ちかけるとか必要アピールすれば借りられると思う
892名無しさん@HOME
2025/02/07(金) 23:46:17.620 >>887
レンタル自体はベッドなら介護2から借りられる
それ以下の要支援や介護1の場合は業者のサービスで安価に借りられる場合もある
そんなこと考えたことなくスムーズにベッドと手すり借りられたから誰でもって思ってたけど、事前にケアマネと話したり業者がどう言う状態か見に来たりはしてた
介護用品の業者(ケアマネからの紹介)の中から業者を選んで打ち合わせで希望を訴えると必要な物を提案してくれるよ
うちの業者はぼったくりじゃなく親切
レンタル自体はベッドなら介護2から借りられる
それ以下の要支援や介護1の場合は業者のサービスで安価に借りられる場合もある
そんなこと考えたことなくスムーズにベッドと手すり借りられたから誰でもって思ってたけど、事前にケアマネと話したり業者がどう言う状態か見に来たりはしてた
介護用品の業者(ケアマネからの紹介)の中から業者を選んで打ち合わせで希望を訴えると必要な物を提案してくれるよ
うちの業者はぼったくりじゃなく親切
893名無しさん@HOME
2025/02/08(土) 00:27:09.280 介護ベッドかぁうちは狭小ボロ屋敷だから入れる部屋を片付けないといけないので導入となったらかなり骨折れるわ
とりあえず二階の部屋で布団寝してる妖怪に感謝しておこう
とりあえず二階の部屋で布団寝してる妖怪に感謝しておこう
894名無しさん@HOME
2025/02/08(土) 02:27:00.680 私はケアマネが嫌いなんだけど妖怪が気に入ってるから変えられない
妖怪とケアマネが性格似てるから相乗効果でウザい
「妖怪はもうすぐガンになって余命半年になるからあともうちょっとの我慢」って妄想をして留飲を下げてる
実際こいつガンなんじゃね?!ってくらいあちこち何か調子悪くなってるし
何十年も毎日朝から晩まで怒鳴ってたせいで喉の調子が悪くなってる
大食いの癖に最近やつれてきたし
妖怪とケアマネが性格似てるから相乗効果でウザい
「妖怪はもうすぐガンになって余命半年になるからあともうちょっとの我慢」って妄想をして留飲を下げてる
実際こいつガンなんじゃね?!ってくらいあちこち何か調子悪くなってるし
何十年も毎日朝から晩まで怒鳴ってたせいで喉の調子が悪くなってる
大食いの癖に最近やつれてきたし
895名無しさん@HOME
2025/02/08(土) 03:05:46.400 家と車庫が一体化してる家なんだけど、車庫の中にプレハブ作ってそこで世話したら通報されるかな?
人が生活するスペースで世話するとなるとニオイが気になるから
換気の良い部屋で住まわせてあげたいんよね
まぁ、自分としては裏庭とかでも良いんだけど人目に付くからリスクがある
人が生活するスペースで世話するとなるとニオイが気になるから
換気の良い部屋で住まわせてあげたいんよね
まぁ、自分としては裏庭とかでも良いんだけど人目に付くからリスクがある
896名無しさん@HOME
2025/02/08(土) 05:23:49.120897名無しさん@HOME
2025/02/08(土) 06:06:59.150 寒い
898名無しさん@HOME
2025/02/08(土) 06:40:26.680 起きたら雪が積もってた
雪に馴れてない地域だから今日はデイ休みかもしれん
雪に馴れてない地域だから今日はデイ休みかもしれん
899名無しさん@HOME
2025/02/08(土) 06:42:19.810 >>894
今後の希望になるので時々経過教えて下さい
今後の希望になるので時々経過教えて下さい
900名無しさん@HOME
2025/02/08(土) 06:48:04.450 今季いちばん寒いかも
901名無しさん@HOME
2025/02/08(土) 07:49:57.590 うわぁ妖怪が差し歯が取れたって持ってきた
次の休みは妖怪の一日がかりのガン関連の健診だしその次は自分の健診だしほっといていいかな
次の休みは妖怪の一日がかりのガン関連の健診だしその次は自分の健診だしほっといていいかな
902名無しさん@HOME
2025/02/08(土) 08:23:21.700 朝起きたら食パンとマヨが消えた
マヨの蓋だけは冷蔵庫の中にあった
マヨの蓋だけは冷蔵庫の中にあった
903名無しさん@HOME
2025/02/08(土) 08:31:00.920 >>870
それ妖怪が自分で買ってくるの?
それ妖怪が自分で買ってくるの?
904名無しさん@HOME
2025/02/08(土) 09:36:40.090 >>903
861から遡るとわかるけど妖怪が自分で買い込むみたいよ
861から遡るとわかるけど妖怪が自分で買い込むみたいよ
905名無しさん@HOME
2025/02/08(土) 10:01:06.620 寒いよね
夜中に何回か起きた
夜中に何回か起きた
906名無しさん@HOME
2025/02/08(土) 10:11:33.340 妖怪は入れ歯だとなくすし差し歯が取れても作り直すの大変だよね
907名無しさん@HOME
2025/02/08(土) 10:24:09.580908名無しさん@HOME
2025/02/08(土) 10:48:53.220 歯が抜けたらほっとくのが吉なのか凶なのかの判断が難しそう
909名無しさん@HOME
2025/02/08(土) 11:03:54.400 家の妖怪もあちこち体が悪くなってきた
90だしもういいと思うんだけどな
痛かったり不快な治療を受けて寛解はしてもアタマは進む一方で
それに複数の手術入院となると元の生活に戻るのは難しいだろう
自分の年齢でも同じだったら未治療でいいと思ってる
しかし妖怪は生への執着がすごい
やる気満々
単独でやってくれるならそれでも構わないけどそういうわけにはいかない
迷惑
90だしもういいと思うんだけどな
痛かったり不快な治療を受けて寛解はしてもアタマは進む一方で
それに複数の手術入院となると元の生活に戻るのは難しいだろう
自分の年齢でも同じだったら未治療でいいと思ってる
しかし妖怪は生への執着がすごい
やる気満々
単独でやってくれるならそれでも構わないけどそういうわけにはいかない
迷惑
910名無しさん@HOME
2025/02/08(土) 11:41:15.720911名無しさん@HOME
2025/02/08(土) 11:42:59.140 >>901
オケ
オケ
912名無しさん@HOME
2025/02/08(土) 12:56:34.850 ボケが酷くなってきたと同時に満腹感もボケてきた。ここでもよく目にするけど。
昨日の夜、腹減った!寝られねぇーんだよぉー!で仕方ないから小さなおにぎり食べさせた。
あと、スレチだけど、認知症の親の介護は放棄したら罪だけど、兄弟とかが若年性認知症になったら、やっぱり面倒見なきゃいけないんだろうか?
昨日の夜、腹減った!寝られねぇーんだよぉー!で仕方ないから小さなおにぎり食べさせた。
あと、スレチだけど、認知症の親の介護は放棄したら罪だけど、兄弟とかが若年性認知症になったら、やっぱり面倒見なきゃいけないんだろうか?
913名無しさん@HOME
2025/02/08(土) 13:04:07.200914名無しさん@HOME
2025/02/08(土) 13:20:18.170 この1年弱、2人認知の進みが急降下で家では激戦区
自分の歯の手入れがおろそかになって
虫歯がたくさんできてしまった。。
歯ぎしりもアップだし、今も詰め物がとれてしまった(泣)
歯科医の先生に『介護が大変で回数をおさえて治療したい』と話して治療中
歯科医院の椅子がベットみたいに安らぐ
自分の歯の手入れがおろそかになって
虫歯がたくさんできてしまった。。
歯ぎしりもアップだし、今も詰め物がとれてしまった(泣)
歯科医の先生に『介護が大変で回数をおさえて治療したい』と話して治療中
歯科医院の椅子がベットみたいに安らぐ
915名無しさん@HOME
2025/02/08(土) 13:42:13.890 介護する気ないなら同居してなければ大丈夫だと思う
知人は離婚してから何十年も疎遠だった母親の生活保護や亡くなった際に来た役所からの連絡無視してたけど何もなかった
知人は離婚してから何十年も疎遠だった母親の生活保護や亡くなった際に来た役所からの連絡無視してたけど何もなかった
916名無しさん@HOME
2025/02/08(土) 13:43:21.880 防水シーツって裏面とか見ると大抵普通のシーツの下で敷布団とかベッドマットレスの上に敷くように書かれてるけど
漏れた時普通のシーツは犠牲にする前提の物なの?
洗えない敷布団やマットレスが無事であればシーツは洗濯可能だろうけどできるだけ手間は減らしたい
漏れた時普通のシーツは犠牲にする前提の物なの?
洗えない敷布団やマットレスが無事であればシーツは洗濯可能だろうけどできるだけ手間は減らしたい
917名無しさん@HOME
2025/02/08(土) 13:43:39.950 >>881
自分が書いた?ってくらい同じだうちの親
自分が書いた?ってくらい同じだうちの親
918名無しさん@HOME
2025/02/08(土) 13:52:58.470919名無しさん@HOME
2025/02/08(土) 14:01:29.970 >>915
生活保護受けてればCW付いてくれるから良いな
生活保護受けてればCW付いてくれるから良いな
920名無しさん@HOME
2025/02/08(土) 14:20:27.170921名無しさん@HOME
2025/02/08(土) 15:32:11.280 オムツ交換1日4回と同じで
要介護者の不快感を気にしない+ネグレクトを疑われても気にしないなら
普通のシーツの上に防水シーツ
要介護者の不快感を気にしない+ネグレクトを疑われても気にしないなら
普通のシーツの上に防水シーツ
922名無しさん@HOME
2025/02/08(土) 17:13:58.150 >>914
同じ感じです。
行く時間がない.疲れていけない、予約したのに親の事で行けなくなった、等々で放置。自律神経の関係か唾液も減少で舌がひび割れ状態。
去年末、抜歯2本。歯ぎしりですり減った歯の補修など。マウスピース勧められたけど、ぐっすり寝てる時間ないからやめた。
他にもたまに痛む歯も多数。怖い実は昨日から親知らずが控えめに痛い😣
歯はお金かかるし嫌だわ。
同じ感じです。
行く時間がない.疲れていけない、予約したのに親の事で行けなくなった、等々で放置。自律神経の関係か唾液も減少で舌がひび割れ状態。
去年末、抜歯2本。歯ぎしりですり減った歯の補修など。マウスピース勧められたけど、ぐっすり寝てる時間ないからやめた。
他にもたまに痛む歯も多数。怖い実は昨日から親知らずが控えめに痛い😣
歯はお金かかるし嫌だわ。
923名無しさん@HOME
2025/02/08(土) 17:34:44.360 うちのも今日デイで差し歯抜けて帰ってきた
なんてタイムリーなの
なんてタイムリーなの
924名無しさん@HOME
2025/02/08(土) 18:27:55.140 オムツ4回も交換してるのか 量が多いと大変だね
925878
2025/02/08(土) 18:52:17.360 レスくださった皆さんありがとう
ノート5冊目に突入でウンザリしていたんだけど
(出納ノートは2冊目)
役に立ちそうなので
もう少し頑張って記録しておこうと思います
ノート5冊目に突入でウンザリしていたんだけど
(出納ノートは2冊目)
役に立ちそうなので
もう少し頑張って記録しておこうと思います
926名無しさん@HOME
2025/02/08(土) 19:09:35.990927名無しさん@HOME
2025/02/08(土) 19:30:50.210928名無しさん@HOME
2025/02/08(土) 19:38:33.280929名無しさん@HOME
2025/02/08(土) 19:43:08.680 うち食べられなくてラコールだけどオムツ朝夕にパッド交換するだけだわ
やっぱ出る量少なくなってるんだな
やっぱ出る量少なくなってるんだな
930名無しさん@HOME
2025/02/08(土) 19:46:09.220 防水シーツは乾燥機使えて洗濯出来るやつがいいと思う 使い捨てはあんまり使えなかったわ
931名無しさん@HOME
2025/02/08(土) 20:47:18.620 あれ裏側のビニールが脱水し難いんだよね
他の洗濯物出して追加脱水する
他の洗濯物出して追加脱水する
932名無しさん@HOME
2025/02/08(土) 22:40:02.110 >>797です
妖怪の言動の記録は残していました
生きてる時に読み返すことはほとんどなかったけど、亡くなってから読んで懐かしく笑い話になっています
介護はすごく大変だったけど、うちの場合は緩和ケアでの1ヶ月半が私の心も緩和してくれたので、憎たらしいことを言われたこと自体思い出せないのが現状
時間が立てば思い出すかもだけど、残したメモを見ながら泣いたり笑ったりと供養の気持ちで掘り返しています
当時、私がどんな気持ちで頑張ってたのかが思い出せるからメモしててよかったと思ってます
妖怪の言動の記録は残していました
生きてる時に読み返すことはほとんどなかったけど、亡くなってから読んで懐かしく笑い話になっています
介護はすごく大変だったけど、うちの場合は緩和ケアでの1ヶ月半が私の心も緩和してくれたので、憎たらしいことを言われたこと自体思い出せないのが現状
時間が立てば思い出すかもだけど、残したメモを見ながら泣いたり笑ったりと供養の気持ちで掘り返しています
当時、私がどんな気持ちで頑張ってたのかが思い出せるからメモしててよかったと思ってます
933名無しさん@HOME
2025/02/09(日) 00:09:36.230934名無しさん@HOME
2025/02/09(日) 00:11:50.880935名無しさん@HOME
2025/02/09(日) 00:16:35.810 治療してる最中に寝ちゃうの?
待ってる間はともかく治療中は恐怖感があって眠くなったことすらないよ
相当疲れてるんだね
お疲れ様
待ってる間はともかく治療中は恐怖感があって眠くなったことすらないよ
相当疲れてるんだね
お疲れ様
936名無しさん@HOME
2025/02/09(日) 00:16:49.890 >>921
うちトイレ自立してるけどトイレに行くのが一日4回ぐらいだからオムツ交換4回くらいじゃネグレクトって言われないよ
うちトイレ自立してるけどトイレに行くのが一日4回ぐらいだからオムツ交換4回くらいじゃネグレクトって言われないよ
937名無しさん@HOME
2025/02/09(日) 00:22:42.630938名無しさん@HOME
2025/02/09(日) 00:30:56.190939名無しさん@HOME
2025/02/09(日) 04:17:40.240 毎日物の置き場所を転々としては仕舞い込んで見つけられず
なのに掃除機の置き場所だけは異常に拘りホームセキュリティの非常ボタンの下
誤って何回押しやがったことか
他にも認知なる前からいつもドアをきちんと閉めずに数センチ開けるクセがある
警告音が鳴るから最後まで閉めてねと言っても暫くは閉めてもまた開ける→鳴る→警備から電話
本人わかってないから泥棒が入ったと大騒ぎ
自分が事情を説明する
風が強い日には警備に電話して「外で人がヒューヒュー言ってる。怖い」と訴え「それは風の音ですよ。心配なら向かいます」と諭される
親が昼間に出掛けて行った後は自分はグッタリして耳栓して寝たりする
そのままトイレに行って鳴ってることに気付かずにまた寝てしまって警備が連絡がつかないからと警察と共に来たことも数回ある
そこへ親が帰宅して起こされて警察から事情を聞かれる
そんなこんなで今やホームセキュリティを使うのも苦痛になり使わずにインテリア化してる
なのに掃除機の置き場所だけは異常に拘りホームセキュリティの非常ボタンの下
誤って何回押しやがったことか
他にも認知なる前からいつもドアをきちんと閉めずに数センチ開けるクセがある
警告音が鳴るから最後まで閉めてねと言っても暫くは閉めてもまた開ける→鳴る→警備から電話
本人わかってないから泥棒が入ったと大騒ぎ
自分が事情を説明する
風が強い日には警備に電話して「外で人がヒューヒュー言ってる。怖い」と訴え「それは風の音ですよ。心配なら向かいます」と諭される
親が昼間に出掛けて行った後は自分はグッタリして耳栓して寝たりする
そのままトイレに行って鳴ってることに気付かずにまた寝てしまって警備が連絡がつかないからと警察と共に来たことも数回ある
そこへ親が帰宅して起こされて警察から事情を聞かれる
そんなこんなで今やホームセキュリティを使うのも苦痛になり使わずにインテリア化してる
940名無しさん@HOME
2025/02/09(日) 04:24:19.130 そのままトイレに行って「ドアが数センチ開いてることに気付かずに」鳴ってることに気付かずにまた寝てしまって警備が連絡がつかないからと警察と共に来たことも数回ある
「」の部分が抜けてた
「」の部分が抜けてた
941名無しさん@HOME
2025/02/09(日) 06:05:16.380942名無しさん@HOME
2025/02/09(日) 07:21:54.910 妖怪父が夜中トイレ失敗したらしく朝起きたら便器の前に水たまりが…立ち位置間違えてそのまましたんだろうな
仕事もあるしもう何もする気が起きないのでとりあえず新聞被せて出てきた
トイレ自立だったんだけどなぁ妖怪認定1年でこうなるのか
仕事もあるしもう何もする気が起きないのでとりあえず新聞被せて出てきた
トイレ自立だったんだけどなぁ妖怪認定1年でこうなるのか
943名無しさん@HOME
2025/02/09(日) 08:12:18.480 >>937
記録残して無駄になればそれはそれですし…
捨てちゃえばいいだけ
記憶は消えちゃうからね
私は自分のがんばった証として役に立ってます
しかし…旅立って1週間ですが、寂しい!
30年一緒だったから、寂しいです
ばぁちゃんが亡くなってこんなに泣くと思わなかった
けど、介護は二度とごめんです…
記録残して無駄になればそれはそれですし…
捨てちゃえばいいだけ
記憶は消えちゃうからね
私は自分のがんばった証として役に立ってます
しかし…旅立って1週間ですが、寂しい!
30年一緒だったから、寂しいです
ばぁちゃんが亡くなってこんなに泣くと思わなかった
けど、介護は二度とごめんです…
944名無しさん@HOME
2025/02/09(日) 08:16:05.320945名無しさん@HOME
2025/02/09(日) 08:39:15.870 >>942
妖怪婆もあるある
妖怪婆もあるある
946名無しさん@HOME
2025/02/09(日) 08:43:31.060 また今日が始まる
憂鬱
憂鬱
947名無しさん@HOME
2025/02/09(日) 08:46:56.380 寝たきりのオムツ交換って最低何回必要なの?
948名無しさん@HOME
2025/02/09(日) 08:51:19.480 自分が膀胱炎になっちゃった
949名無しさん@HOME
2025/02/09(日) 08:53:49.130 日曜日は妖怪が起きるのは遅い
そのまま永遠の眠りに……家はまずいな
そのまま永遠の眠りに……家はまずいな
950名無しさん@HOME
2025/02/09(日) 09:33:47.530 寝るのも遅くて起きるのも早い
最悪だよ
最悪だよ
951名無しさん@HOME
2025/02/09(日) 10:47:15.380 起きるのは8時ごろ
寝るのは2時ごろ
昼寝1-3時間
昼寝から起きたら翌日の朝だと思ってるから
今日は何月何日何曜日の何時ですよ
このあと食べるのは夜ご飯ですよ
などのやり取りが何時間も続く
寝るのは2時ごろ
昼寝1-3時間
昼寝から起きたら翌日の朝だと思ってるから
今日は何月何日何曜日の何時ですよ
このあと食べるのは夜ご飯ですよ
などのやり取りが何時間も続く
952名無しさん@HOME
2025/02/09(日) 12:04:01.140 座ったまま昼寝するから足がものすごくむくんでる
パンパンに膨れ上がると足を高くして寝るようになる
パンパンに膨れ上がると足を高くして寝るようになる
953名無しさん@HOME
2025/02/09(日) 13:09:19.690954名無しさん@HOME
2025/02/09(日) 17:28:13.060 ミキサー食を始めて、熱を加えなくても大丈夫な色んな食材をミキサーに混ぜて朝と昼に与えているんだけど、なんか余り手間がかからない分、罪悪感は感じる。
まあ手間をかけたところで あれ以上大して美味しくならないだろうしジレンマ
恥ずかしくてネットで言うのも憚れるほどの粗末なものなんだけど、色々と辛くて手抜きするためにやってる…
まあ手間をかけたところで あれ以上大して美味しくならないだろうしジレンマ
恥ずかしくてネットで言うのも憚れるほどの粗末なものなんだけど、色々と辛くて手抜きするためにやってる…
955名無しさん@HOME
2025/02/09(日) 20:19:39.070956名無しさん@HOME
2025/02/09(日) 20:24:06.030957名無しさん@HOME
2025/02/09(日) 20:29:01.420 ミキサー食に便乗だけど、うちはハンドブレンダー使ってる
しかしホムセンで安物買ったら二つあるスイッチの一つがすぐに壊れて二つ目も怪しい
店頭でブラウンとかのを見たけどデカくて高い
コンパクトでそこそこ安いのないかな
しかしホムセンで安物買ったら二つあるスイッチの一つがすぐに壊れて二つ目も怪しい
店頭でブラウンとかのを見たけどデカくて高い
コンパクトでそこそこ安いのないかな
958名無しさん@HOME
2025/02/09(日) 20:31:23.830 >>953
いやいやそんなに直ぐには帰らない。
科捜研の女に登場するような人達がハイエース数台で大人数やってきて、長時間じっくりと実況見分していた。
近所の人も驚いていた。病院とはレベルが違う大変さだ。
いやいやそんなに直ぐには帰らない。
科捜研の女に登場するような人達がハイエース数台で大人数やってきて、長時間じっくりと実況見分していた。
近所の人も驚いていた。病院とはレベルが違う大変さだ。
959名無しさん@HOME
2025/02/09(日) 20:33:33.160 ミキサー使うところに優しさを感じた
960名無しさん@HOME
2025/02/09(日) 20:34:42.910961名無しさん@HOME
2025/02/09(日) 20:45:15.190 ブラウンって1kg近くあるじゃんw
白ご飯をミキサーにかけたら洗うのが超めんどくさくてブレンダーにした
野菜とかはミキサーでもいいんだけど
白ご飯をミキサーにかけたら洗うのが超めんどくさくてブレンダーにした
野菜とかはミキサーでもいいんだけど
962名無しさん@HOME
2025/02/09(日) 21:05:09.610 今まで小はオムツとトイレが6:4か7:3ぐらいでも
大はトイレに行ってた(拭くのは父任せだしギリギリ間に合わなくて失敗は何度かあったけど)
でも今日とうとういつの間にかオムツに大してたわ…
しかも洗うために下脱がせて風呂場連れてったら寒い寒いと激怒スイッチが入って怒鳴りまくる
おまけに風呂場で流し切れてなくて裸のままソファに座ったら座布団にンコついたしもうさんざん
これからオムツ汚すことが増えてくのかな
大はトイレに行ってた(拭くのは父任せだしギリギリ間に合わなくて失敗は何度かあったけど)
でも今日とうとういつの間にかオムツに大してたわ…
しかも洗うために下脱がせて風呂場連れてったら寒い寒いと激怒スイッチが入って怒鳴りまくる
おまけに風呂場で流し切れてなくて裸のままソファに座ったら座布団にンコついたしもうさんざん
これからオムツ汚すことが増えてくのかな
963名無しさん@HOME
2025/02/09(日) 21:05:55.070 食事の話の後にンコ話でごめんよ
964名無しさん@HOME
2025/02/09(日) 21:46:52.740 食事しながらうんこ処理する状況多々あり
介護する前じゃ考えられないわ(笑)
一刻も早く現場に行かねば。。。
介護する前じゃ考えられないわ(笑)
一刻も早く現場に行かねば。。。
965名無しさん@HOME
2025/02/09(日) 22:05:12.880 >>962
リハパンの中に💩。
昨日やられた。最近.増えてきた。
リハパン取り替えようと脱がせたら臭っ‼となって見たらいましたわ💩。臭いでクラクラしながらビニール袋に入れてる間にソファに座る!
100均でビニールシート買ってきた。
尻が💩でかぶれてるかも。
リハパンの中に💩。
昨日やられた。最近.増えてきた。
リハパン取り替えようと脱がせたら臭っ‼となって見たらいましたわ💩。臭いでクラクラしながらビニール袋に入れてる間にソファに座る!
100均でビニールシート買ってきた。
尻が💩でかぶれてるかも。
966名無しさん@HOME
2025/02/09(日) 22:10:32.260 💩かわいいw
967名無しさん@HOME
2025/02/09(日) 22:19:27.960 ペット用シーツひいてるわ
968名無しさん@HOME
2025/02/09(日) 22:25:54.810 256:病弱名無しさん:[sage]:2025/02/09(日) 21:15:50.15 ID:yIMHMg1M0
別にここのスレでもいいんだけど
相談とかアドバイスよりも愚痴やらもっと強い気持ち(>>245みたいなの)を吐きだしたい場合は家庭板に愚痴スレあるよ
いろんな経緯があって同名のスレが2つあるんだけど
家庭板的に介護を語って愚痴って分かち合う【138】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1736752373/
の方は愚痴メインで早く〇ねとかもよく書かれてる(余計なアドバイスするとキレられる)
家庭板的に介護を語って愚痴って分かち合う【139】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1737710018/
の方は上のスレよりも若干マイルドで愚痴交じりの世間話しながら情報交換て感じ
別にここのスレでもいいんだけど
相談とかアドバイスよりも愚痴やらもっと強い気持ち(>>245みたいなの)を吐きだしたい場合は家庭板に愚痴スレあるよ
いろんな経緯があって同名のスレが2つあるんだけど
家庭板的に介護を語って愚痴って分かち合う【138】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1736752373/
の方は愚痴メインで早く〇ねとかもよく書かれてる(余計なアドバイスするとキレられる)
家庭板的に介護を語って愚痴って分かち合う【139】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1737710018/
の方は上のスレよりも若干マイルドで愚痴交じりの世間話しながら情報交換て感じ
969名無しさん@HOME
2025/02/09(日) 22:30:39.440 >>967
ペットシーツだとサイズ的に小さくないの?
ペットシーツだとサイズ的に小さくないの?
970名無しさん@HOME
2025/02/09(日) 23:20:35.300971名無しさん@HOME
2025/02/10(月) 00:03:53.710 亡くなり方にもよるんじゃないかな
舅は家で看取ろうということで訪問診療を入れてもらってた
夜自宅で亡くなり訪問医に連絡したもののその日に来てもらえたのは訪看だけ
翌日訪問医に来てもらって亡くなったのを確認
警察呼ぶような状況じゃなかったよ
舅は家で看取ろうということで訪問診療を入れてもらってた
夜自宅で亡くなり訪問医に連絡したもののその日に来てもらえたのは訪看だけ
翌日訪問医に来てもらって亡くなったのを確認
警察呼ぶような状況じゃなかったよ
972名無しさん@HOME
2025/02/10(月) 00:08:47.780 脳梗塞片麻痺で入院中だが、医師から結構重症とのこと。短期の記憶がダメになった。
ラジオをイヤホンで聴くのに、イヤホンを耳に入れる事が理解できないし、外れても誰かを呼ぶ事ができない。
個室ならイヤホン要らないが、一日6千円かかるから難しい。
刺激がないと脳の劣化が加速しそうなので、スタッフに協力してもらうしかないな。
ラジオをイヤホンで聴くのに、イヤホンを耳に入れる事が理解できないし、外れても誰かを呼ぶ事ができない。
個室ならイヤホン要らないが、一日6千円かかるから難しい。
刺激がないと脳の劣化が加速しそうなので、スタッフに協力してもらうしかないな。
973名無しさん@HOME
2025/02/10(月) 02:40:15.780 >>972
やっぱり脳梗塞は記憶に影響出る。
母が脳梗塞やって麻痺は出なかったけど、記憶や認知的な事、全てが一気に衰えた。
何かをしようとたちあがって、数歩歩いて忘れてるし。
少し回復すると言った医師の言葉に期待したけど、日に日に悪くなる。
脳に刺激。それくらいしかないか。
脳トレ何かもう出来ないし。
やっぱり脳梗塞は記憶に影響出る。
母が脳梗塞やって麻痺は出なかったけど、記憶や認知的な事、全てが一気に衰えた。
何かをしようとたちあがって、数歩歩いて忘れてるし。
少し回復すると言った医師の言葉に期待したけど、日に日に悪くなる。
脳に刺激。それくらいしかないか。
脳トレ何かもう出来ないし。
974名無しさん@HOME
2025/02/10(月) 03:19:44.570 うちはテレビを操作出来ないけどラジオなら操作出来るから
ラジオにイヤホン差して持たせたけどイヤホンを耳に入れて使うって事が理解出来ず
音が出ない音が出ないって言ってたわ
ラジオにイヤホン差して持たせたけどイヤホンを耳に入れて使うって事が理解出来ず
音が出ない音が出ないって言ってたわ
975名無しさん@HOME
2025/02/10(月) 06:34:45.130 >>972
高次脳機能障害だと物の使い方がわからなくなる
こっちの方があってるかも
脳梗塞・脳出血41
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1736311688/
高次脳機能障害だと物の使い方がわからなくなる
こっちの方があってるかも
脳梗塞・脳出血41
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1736311688/
976名無しさん@HOME
2025/02/10(月) 07:02:07.720 リモコンで温度上げたんだと 22→20
へ?
へ?
977名無しさん@HOME
2025/02/10(月) 07:03:24.300 ここで書いてくれても良いのに
色んな人の境遇がわかってためになる
↑大変なのにごめんなさい
色んな人の境遇がわかってためになる
↑大変なのにごめんなさい
978名無しさん@HOME
2025/02/10(月) 07:04:35.740979名無しさん@HOME
2025/02/10(月) 07:09:11.260 妖怪バァは風呂給湯器のお湯はりと温める機能しか使えない
温度設定も湯量も足し湯なども使えない
シャワーの温度設定も出来ない
湯船の湯だけで洗髪や体洗うのを済ませてた
面倒になったのか数ヶ月入ってないな
温度設定も湯量も足し湯なども使えない
シャワーの温度設定も出来ない
湯船の湯だけで洗髪や体洗うのを済ませてた
面倒になったのか数ヶ月入ってないな
980名無しさん@HOME
2025/02/10(月) 07:12:15.560 妖怪米喰婆婆
981名無しさん@HOME
2025/02/10(月) 07:12:18.910 早く何もかもわからなくなって欲しい
ま、それまでいるかわからないけどな
ま、それまでいるかわからないけどな
982名無しさん@HOME
2025/02/10(月) 07:18:21.910 トイレの床に茶色い粒みたいなのがいつもボロボロ落ちている
なんだろーこれ?と思いつついつも掃除していたけどわかった
まぁた妖怪の尻を拭いてやった際に内腿にもウンチらしきものが
ドロってしてない 乾燥している 臭いも無い
拭くとボロボロ落ちてくる
あ!床の粒の正体だ
肌についたウンチが時間が経ってボソボソになってくっついてパンツを下げるときに削げ落ちるんだ
それが床に落ちてるんだ
なんだろーこれ?と思いつついつも掃除していたけどわかった
まぁた妖怪の尻を拭いてやった際に内腿にもウンチらしきものが
ドロってしてない 乾燥している 臭いも無い
拭くとボロボロ落ちてくる
あ!床の粒の正体だ
肌についたウンチが時間が経ってボソボソになってくっついてパンツを下げるときに削げ落ちるんだ
それが床に落ちてるんだ
983名無しさん@HOME
2025/02/10(月) 07:18:43.010 朝から「どんどこりどんどこりどんどんどん」五月蝿えんだよキチ婆
984名無しさん@HOME
2025/02/10(月) 07:20:41.420 ナースコースのスイッチが理解できてなかった。その為が、ボタンが麻痺側に括り付けられてた。
自分が説明したら勝手に押してしまったところ、時間置いてナースが怪訝そうな顔しながら来たw
これはいよいよダメなのかもなと。
それでもリハビリで少しでもマシになる可能性があるなら、
せめて特養で預かれるぐらいになればいいが。
自分が説明したら勝手に押してしまったところ、時間置いてナースが怪訝そうな顔しながら来たw
これはいよいよダメなのかもなと。
それでもリハビリで少しでもマシになる可能性があるなら、
せめて特養で預かれるぐらいになればいいが。
985名無しさん@HOME
2025/02/10(月) 07:23:20.690 まさかウンチとはなぁ
986名無しさん@HOME
2025/02/10(月) 07:27:46.290 やれるのならやれよ
やりたくないだけじゃねぇか
選り好みしてんじゃねぇよ
やりたくないだけじゃねぇか
選り好みしてんじゃねぇよ
987名無しさん@HOME
2025/02/10(月) 07:32:35.890 妖怪厠
988名無しさん@HOME
2025/02/10(月) 08:10:11.100 次スレまだだよね?
立ててきます
立ててきます
989名無しさん@HOME
2025/02/10(月) 08:11:21.980990名無しさん@HOME
2025/02/10(月) 10:02:42.970991名無しさん@HOME
2025/02/10(月) 10:02:58.580 起きたら洗濯機回すのやめてくれませんかねぇ
992名無しさん@HOME
2025/02/10(月) 12:44:40.500 父の、尻の隙間が狭くて?こびりついた糞野郎が拭き取れなーい!
確かに太ももあたりにもついてる事あったし.睾丸にこびりついてた事もあって、萎える。
確かに太ももあたりにもついてる事あったし.睾丸にこびりついてた事もあって、萎える。
993名無しさん@HOME
2025/02/10(月) 14:36:33.960 妖怪帰宅
今日も死なずか
しぶとい
一気に疲れが押し寄せる
今日も死なずか
しぶとい
一気に疲れが押し寄せる
994名無しさん@HOME
2025/02/10(月) 15:44:53.880 同じ事毎日考えたり言ってるw
今朝も生きてんのかい!しぶとい
はよ逝け、と
満身創痍なのに生命力高すぎるだろ
今朝も生きてんのかい!しぶとい
はよ逝け、と
満身創痍なのに生命力高すぎるだろ
995名無しさん@HOME
2025/02/10(月) 15:56:40.280 YouTuberの認知症専門医の先生によると食べれなくなったら1~2年だって言ってた
食べれるうちはまだまだだと
食べれるうちはまだまだだと
996名無しさん@HOME
2025/02/10(月) 16:01:56.010 まじか…妖怪過食走りだからまだ生きるってのか
997名無しさん@HOME
2025/02/10(月) 16:23:02.960998名無しさん@HOME
2025/02/10(月) 17:06:01.610 >>997
その医師は年と言ってた
全く食べれなくなってということではなく食が細くなってぐらいの意味かもしれない
過食で胃腸壊したらわからないけどモリモリ食べられてるうちはまだまだってことかな
ある程度の目安になるかと思った
その医師は年と言ってた
全く食べれなくなってということではなく食が細くなってぐらいの意味かもしれない
過食で胃腸壊したらわからないけどモリモリ食べられてるうちはまだまだってことかな
ある程度の目安になるかと思った
999名無しさん@HOME
2025/02/10(月) 17:19:05.8201000名無しさん@HOME
2025/02/10(月) 17:21:11.540 うちの妖怪はまだまだだと思う
ろくな物食べてないというから食細くなったのかなと思ってたら菓子パン2つとベルギーワッフルを1つか2つ食べてた
ろくな物食べてないというから食細くなったのかなと思ってたら菓子パン2つとベルギーワッフルを1つか2つ食べてた
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 16日 23時間 7分 34秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 16日 23時間 7分 34秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★5 [ぐれ★]
- 「クマはなるべく山に返す努力を」「クマと戦争は間違っている」動物保護活動家の主張 棲み分けと学習放獣でクマ被害なくなるのか?★3 [ぐれ★]
- エハラマサヒロ「松本人志嫌ってる人、ネットでしか見た事ない」説に「めっちゃ共感」「踊らされて世の中が動くって異常」★2 [muffin★]
- 秋田で田んぼに女性遺体、クマか ★2 [どどん★]
- 橋下徹氏 高市首相に「格好悪い」「キャンキャン吠えるべきでない」★2 [jinjin★]
- 【野球】日本7-7韓国 [鉄チーズ烏★]
- 【高市早苗】中国関係筋『撤回が無ければレアアース禁輸などの経済制裁⇒軍事』★3 [115996789]
- 【高市悲報】閣僚経験者「自民党内で会議を開けば聞くに耐えない中国への悪口ばかり。高市政権だと関係は修復できない」 [931948549]
- 初代チャンピオンのグリーンって、フーディンだけが異常に強いことに気付いてなかったのだろうか
- ゑ⇦これいつ使うんだ? [577451214]
- 美少女アイドルとか居るの日本だけじゃない?
- 【高市リニア】 リニア建設費 現時点で11兆円(増える見込み) リニア経済効果 10.7兆円(人口減で減る見込み) 😨 [485983549]
