X



■□■□チラシの裏25347枚目■□■□

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@HOME
垢版 |
2025/05/16(金) 20:05:54.810
次スレは立てたい人が950までに出来るだけ宣言して立てて950前後に誘導すること
950になっても次スレがないときは>>950が立てること
950がERRORなどで次スレ立てられなかった場合は必ず他の人へスレ立てお願いしてください
950以後スレ立てする際は宣言したり、次スレ立てられてるかを確認してください

☆転載禁止☆
☆エロシモは禁止、該当スレへ☆

関連スレ
家庭チラシの裏避難所55
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/40522/1705484713/

■□■□チラシの裏 シモ専用 39枚目□■□■
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1726316923

※前スレ
■□■□チラシの裏25346枚目■□■□
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1747372618
2025/05/16(金) 20:25:27.980
いちょーつ赤ちゃんほしー
2025/05/16(金) 20:25:44.510
もう暑いわねぇ
お出かけ後汗流したいわ
2025/05/16(金) 20:25:50.500
いちもつ

婆も神社で結婚式したお
2025/05/16(金) 20:26:04.640
おつよー
結婚式の御祝儀関連は義実家メンバーへの踏み絵になるわよね
婆は踏み絵で全員アウトになったから出来る限り距離を置いて付き合ってる
2025/05/16(金) 20:26:05.530
あんまりどこにも出かけないけどさぁ
2025/05/16(金) 20:26:21.540
>>2
不妊治療してた婆ちゃんかしら
2025/05/16(金) 20:26:47.490
>>4
神社いいよねえ
今でもたまにお参りに行くのよ
2025/05/16(金) 20:27:37.040
おつよん
婆はコトメの結婚式をインフルでドタキャンしてからコトメに嫌われてる
インフルウイルスを撒き散らせば良かったんだろうか
2025/05/16(金) 20:28:00.410
いちおつう

親族の出産入学ぐらいしかお祝い渡す文化がない
2025/05/16(金) 20:28:15.640
おつ

こだまはいつでも空いてるからいいのに混むようになると困る
2025/05/16(金) 20:28:37.390
>>9
それは仕方ないやつだけど
婆ちゃんもその言い方するってことはだいぶ拗らせてるわね
2025/05/16(金) 20:28:39.100
爺妹に1万包んだ兄は、俺が結婚するときはきちんとご報告しますのでって伝言頼まれたわ
その後子供産まれても兄にたかることはなかった
2025/05/16(金) 20:28:47.020
>>7
別婆だわ
婆は爺いないし
2025/05/16(金) 20:29:04.590
>>14
先に結婚!!
2025/05/16(金) 20:29:14.280
爺がいなかったら赤ちゃん出来ないなんて知らなかったんだ
2025/05/16(金) 20:29:24.170
>>15
うん…
2025/05/16(金) 20:29:31.360
>>13
まさかお兄さんまだ独身なの?
2025/05/16(金) 20:29:43.000
>>9
そもそも私の大事な日にインフルになった婆ちゃんに怒ってるのよきっと
2025/05/16(金) 20:29:43.160
七五三を包む関係はなかったわね
なんならお年玉も会わないからってなかったわ
うちは会わなくても義実家に預けてたのに
2025/05/16(金) 20:30:15.650
◯◯だった婆ちゃんって特定したい人必ずわくな
2025/05/16(金) 20:30:25.390
婆は結婚祝い、出産祝い、入学祝い、お年玉、母の日、父の日
くらいだわ
ウトの退職祝いはコトメさんが音頭取ったんでやったけど
2025/05/16(金) 20:30:50.820
>>19
んなもんどうしょうもなくない?
2025/05/16(金) 20:31:16.060
>>20
あっちがやらないならこっちから渡さなくていいのよ
2025/05/16(金) 20:31:36.230
>>18
2年後くらいに結婚した
義両親いる場で、そういえば兄が結婚することになりましたって報告したら、包んでもらったんでしょ?返さないと!って爺が言って、義両親も旦那も知らずで大変だったよ
2025/05/16(金) 20:31:44.410
入学祝いもだいぶうろんだわ
みんな今何年生なのよ
年賀状に今何年生ですって書いて……
2025/05/16(金) 20:32:06.460
>>8
いいよねー
姉も神社でやったのよ生田神社
婆は地元のところだけど
2025/05/16(金) 20:32:13.900
>>24
あっちの子供が8歳くらい上だったのよ
毎年あげてたんだけどね
2025/05/16(金) 20:32:43.960
>>25
大変ってほどの金額じゃないけど
誰にも言わずにポッケナイナイしてたのがヤバいわね
2025/05/16(金) 20:32:51.520
ねぇあたし知ってるよ君は出来る子知ってるよ
2025/05/16(金) 20:33:04.000
赤ちゃんはキャベツ畑に落ちてるから、探し出して拾ってくるのよ
2025/05/16(金) 20:33:23.830
>>27
あら紀香と同じね!
あそこもいいよね
式場になるホテルがあんまり近くにないのが玉に瑕だけど
2025/05/16(金) 20:34:06.580
>>23
どうしようもないけど、お花畑になってるときってあるよねって話よ
2025/05/16(金) 20:34:08.890
親もまともで兄弟姉妹も一人を除きまとも
家族のうちで変なの一人だけって
こういうのも突然変異の一つなんだろか
2025/05/16(金) 20:34:22.430
紀香が梨園の妻になるとは思わなかった
しかもうまくやってそうだ
2025/05/16(金) 20:34:34.730
爺も婆もきょうだい間仲良くてあれこれお祝い事とかはまめにやってて
別に問題も生じてないわ
レアケースなのかしら
2025/05/16(金) 20:35:15.540
>>34
隔世遺伝
2025/05/16(金) 20:35:40.560
婆気づいたの
身体を動かした後にぴくぴく動いてるの
足の先を動かしたあとに足首がぴくぴくぴくぴくして腕を少し移動?したあとに二の腕がぴくぴくしてるわ
動かしてないときもぴくぴくしてるかもしれない検証を続けるわね
2025/05/16(金) 20:35:46.090
>>32
生田神社の敷地内の会館?みたいなとこで披露宴やったよ
時間があるときにちょっと周りを散策したりして楽しかったわ
2025/05/16(金) 20:35:48.320
>>37
違うと思います
2025/05/16(金) 20:35:51.140
>>36
普通じゃない?
非常識なことに出くわした人が書くからそれが目立つのよ
良好だと書くことないもん
2025/05/16(金) 20:36:24.990
>>38
産気づいたのって見えた
皿洗ってくるわ
2025/05/16(金) 20:36:26.400
>>36
問題無ければレスしないでしょ?他人が困ってるような話してる時に
2025/05/16(金) 20:36:30.610
>>34
友達とかの環境要因とかかしらね
2025/05/16(金) 20:36:56.950
>>43
レスした人に対してw
2025/05/16(金) 20:37:07.110
>>42
自分で書いたのに婆にも見えたわ不思議ね
2025/05/16(金) 20:37:17.090
>>40
先祖に変わり者がいてもわからないわよ
2025/05/16(金) 20:37:35.240
種が違うのよ
2025/05/16(金) 20:38:12.820
爺から妹に式と披露宴は出席するけどご祝儀貰ってないから同じくご祝儀無しでいいよなって
爺静かにおこだった
2025/05/16(金) 20:38:26.610
>>30
モニタリングね
2025/05/16(金) 20:38:32.420
>>35
氣愛で頑張ってるよね
2025/05/16(金) 20:38:41.920
>>45
言わなきゃわからないでしょ
2025/05/16(金) 20:38:52.660
>>44
そうかも環境って大事だね
2025/05/16(金) 20:39:34.180
>>50
うん!
2025/05/16(金) 20:39:55.600
>>39
会館でやったのね
オークラまで遠いから移動大変だものね
あの辺りはたくさんごはん屋さんもあって楽しいわ
2025/05/16(金) 20:40:39.580
お祝いを貰う側が金額や物を指定して催促するって事にビックリした
2025/05/16(金) 20:40:40.920
兄弟姉妹で口裏合わせて嫌がらせみたいなことしてくるパターンもあるからね…
ほんとクソだわよ
2025/05/16(金) 20:40:55.960
スマホ熱々になる婆
現在保冷剤で冷やしながら使ってる
2025/05/16(金) 20:41:01.550
>>56
アメリカかよ!ってなったわ
しかもねだっていい価格じゃねえ!
2025/05/16(金) 20:41:10.810
>>58
そろそろ寿命
2025/05/16(金) 20:41:49.240
親兄弟から祝儀無しは赤っ恥だろ
きっと爺ちゃんずっとやり返す時をまってたのかもね
2025/05/16(金) 20:42:10.960
>>60
買って半年
本体交換有料かぁと渋ってる
2025/05/16(金) 20:42:28.320
>>56
慎みがないわ
2025/05/16(金) 20:42:37.380
106万の壁がなくなると金額問わず社保加入必須になるわね
2025/05/16(金) 20:42:49.810
常識的な範囲のおねだりならアリかもしれないけどさすがにねえ
2025/05/16(金) 20:42:56.010
>>62
どのメーカー?
ちょっとひどい
2025/05/16(金) 20:42:59.430
義妹が独身だけどお年玉くれるし、たまにおもちゃ買ってくれるから、誕生日にギフトカードとか返してるのよ
義母に妹にお返しとかしなさいって言われて、爺がなにかしらしてるって反論してたの
義妹が親に私はあげっぱなしって愚痴ってたらしいのよ
節目の30歳とかにはコスメあげたりしてたのに
2025/05/16(金) 20:44:02.920
>>67
お祝いやりとり廃止したらいいじゃない
2025/05/16(金) 20:44:11.000
>>67
同額返してる?
2025/05/16(金) 20:44:15.290
>>56
いくらなんでもないわよね
厚かましい
2025/05/16(金) 20:45:06.340
>>67
お返しってでっかく書いて渡すしかないわね
2025/05/16(金) 20:45:17.720
>>35
着飾って贔屓客にご挨拶がお仕事って天職な気もするわ
2025/05/16(金) 20:45:52.660
婆は子供いないときから甥っ子たちにお年玉や七五三や入卒祝いを渡してたけど全部でいくらかなんて覚えてないし返って着てるかなんて気にしたことないわ
2025/05/16(金) 20:46:10.010
>>72
チケット売りさばくのもうまそうよね
2025/05/16(金) 20:46:21.630
>>69
同額どころかちょっとこっちのが多いときだってあるよ
幼児のお年玉なんてたかがしれてるもん
2025/05/16(金) 20:46:34.470
>>62
落としたりした?
2025/05/16(金) 20:46:37.080
桜が色付いたらもう言葉を交わしたらボクらの見ていた景色はいつかの思い出に変わることが決まっていたんだってさ
2025/05/16(金) 20:47:06.740
梨園は贔屓筋に頭下げるのが仕事だから気位が高いとダメなのよね
一般家庭出身の紀香はよくやってると思うわ
2025/05/16(金) 20:47:13.440
>>68
お年玉と会って一緒に買い物行ったときにおもちゃやお菓子買ってくれるのよ
2025/05/16(金) 20:47:54.050
>>75
だとしたら言わせとけばいいわよ
なんかあった時のためにExcelかなんかに今までもらった額とあげた額の収支は記録残しといて
81名無しさん@HOME
垢版 |
2025/05/16(金) 20:48:03.700
ねぇこれって水虫?
https://i.imgur.com/uWKjdtE.jpeg
2025/05/16(金) 20:48:10.470
>>74
ウキウキ楽しくお仕事してチケット売れたら
更に評価上がってっていい循環だと思うわ
2025/05/16(金) 20:48:24.030
>>72
密着見たけど偉そうな感じもないし、華やかだしよかった
2025/05/16(金) 20:48:26.950
おやつなう


https://i.imgur.com/e9zHsit.jpeg
85名無しさん@HOME
垢版 |
2025/05/16(金) 20:49:04.160
>>81
ちがうような
2025/05/16(金) 20:49:12.950
>>82
旦那のこと大好きっぽいしね
旦那も紀香自身もストイックだしお似合いの夫婦だわ
2025/05/16(金) 20:49:30.500
>>81
詳しくは言えないけどおまえはもう死ぬ
2025/05/16(金) 20:49:31.470
>>55
何年か前に久しぶりに生田神社のへんいったけどお店がたくさんあって楽しいねー
神社もほんと素敵だし
89名無しさん@HOME
垢版 |
2025/05/16(金) 20:49:31.450
皮膚科ばーっているのかしら
2025/05/16(金) 20:49:31.810
>>83
密着あったんだ
ちょっと見たかったわ
2025/05/16(金) 20:49:42.730
>>66
ばあちゃんの不注意で外で何度か落としたのよ
カバーで外側は無事だけど衝撃で中がやられちゃったみたい
2025/05/16(金) 20:49:51.750
汚いものあげてんじゃないわよ
93名無しさん@HOME
垢版 |
2025/05/16(金) 20:49:53.900
この中にお医者さんはいませんかー
2025/05/16(金) 20:50:08.210
>>80
誕生日おめでとう!ってラインギフトだったのがいけないのかしらね
別にこっちの誕生日にはなにもないのよ
それでいいんだけどね
今後なにかあってももらったのをベースに返すわ
結婚祝いもらってないのよね
95名無しさん@HOME
垢版 |
2025/05/16(金) 20:50:15.640
あたし医者だけど男しか見ないの
2025/05/16(金) 20:50:24.900
>>91
あー
それは有料修理したほうがいい
中のバッテリー発熱してるなら最悪発火するわよ
97名無しさん@HOME
垢版 |
2025/05/16(金) 20:50:48.030
>>92
何故ココで訊くのかって話よねー
2025/05/16(金) 20:50:50.380
>>76
うん
2025/05/16(金) 20:51:01.440
>>90
結構前だけどね
挨拶状の色が薄いから濃いほうがいいんじゃないかとかラブリンが言ってて、そうだよね、教えてくれてよかったとか言ってた
2025/05/16(金) 20:51:10.640
>>96
発火怖い…
101名無しさん@HOME
垢版 |
2025/05/16(金) 20:51:14.840
>>97
チラだからでしょ
2025/05/16(金) 20:51:35.840
指の間なんで白くなってるの
2025/05/16(金) 20:51:38.630
>>98
じゃあ有料で修理か安いの買うかだね
2025/05/16(金) 20:51:42.380
>>86
旦那が大怪我したときに紀香も事務所なくなったり大変そうだったよね
105名無しさん@HOME
垢版 |
2025/05/16(金) 20:51:45.990
>>97
もう病院は閉まってるんだし別にいいじゃない
106名無しさん@HOME
垢版 |
2025/05/16(金) 20:52:05.300
>>87
ワロタw
2025/05/16(金) 20:52:06.860
水虫です死亡します
2025/05/16(金) 20:52:27.390
>>105
ここは医者の集いじゃねーよ
どっかいけ
2025/05/16(金) 20:52:41.630
Googleさんに聞いたらアトピー性皮膚炎やアレルギー性接触皮膚炎って出たわ
2025/05/16(金) 20:52:45.790
>>86
らぶりんの舞台のとき紀香も来てて挨拶とかやってる

あと知り合いがらぶりんの養父さんのおうちの近所で
二人で迎え火焚いてるの見たって

仲良しだよ
2025/05/16(金) 20:52:51.570
爺も足きたねぇのよ
ずっと足の皮が至るところに落ちてるの
毛のがいい
2025/05/16(金) 20:53:12.090
>>108
禁止されてないんだからいいじゃん
113名無しさん@HOME
垢版 |
2025/05/16(金) 20:53:26.980
あんたたち50年前後は生きてるだろうにこれが水虫かどうかも判断できないの?
これは水虫かもしれないしそうじゃないかもしれないわ
2025/05/16(金) 20:53:48.310
>>112
シモ池
2025/05/16(金) 20:53:54.970
婆は老い者さんです
116名無しさん@HOME
垢版 |
2025/05/16(金) 20:53:59.850
>>108みたいなのが一番不幸を撒き散らすタイプ
2025/05/16(金) 20:54:08.490
>>114
シモ???
118名無しさん@HOME
垢版 |
2025/05/16(金) 20:54:27.260
シモ????
119名無しさん@HOME
垢版 |
2025/05/16(金) 20:54:53.750
>>109
水虫じゃなくてそっちっぽいね
2025/05/16(金) 20:54:57.970
>>116
謎にずっと嫌われ委員長してるよね
2025/05/16(金) 20:54:58.030
>>81
きたない
2025/05/16(金) 20:54:58.590
汚いものは全てシモよ
2025/05/16(金) 20:55:16.280
>>120
ちびまる子ちゃんの前田さん!
2025/05/16(金) 20:55:39.340
>>110
舞台の挨拶は嫁の義務だからね
背が高くて華やかだから華を添える感じで良いわ
125名無しさん@HOME
垢版 |
2025/05/16(金) 20:56:14.240
108は性格悪いなぁって正直思いますた
2025/05/16(金) 20:56:33.520
紀香の最初の結婚は何だったんだろう
いい人と再婚できてよかったわね
2025/05/16(金) 20:56:38.230
>>123
前田さんむ
128名無しさん@HOME
垢版 |
2025/05/16(金) 20:56:44.470
>>122
チラから人がいなくなっちゃう!
2025/05/16(金) 20:56:48.630
紀香を見掛けたことがあるの
会釈してくれたわ
なんか高飛車なのかと思ってた
随分前の話だけど
130名無しさん@HOME
垢版 |
2025/05/16(金) 20:57:12.010
>>123
前田さんと山田は中々味があるよ)
2025/05/16(金) 20:57:36.440
>>126
関西人同士だしおもろければええやろ的な感じでくっついたけど
芸人の遊びに元モデルのプライドが傷ついたのかなと思った
あと陣内は生活だらしなさそうだし合わなかったんじゃないかな
132名無しさん@HOME
垢版 |
2025/05/16(金) 20:57:43.680
靴下で蒸れてアトピーみたいになったんじゃね
2025/05/16(金) 20:57:46.640
>>126
まぁまぁ最初の結婚がなかったら今の前に誰かと結婚してたかもしれないしね
陣内は嫌いだけど
134名無しさん@HOME
垢版 |
2025/05/16(金) 20:58:09.660
チラに前田さんがいると聞いて
2025/05/16(金) 20:58:22.390
>>130
山田はねぇ
藤木もすごいよね
2025/05/16(金) 20:58:36.190
あだ名は前田婆ね
137名無しさん@HOME
垢版 |
2025/05/16(金) 20:58:41.590
>>129
歌舞伎座とか?
梨園の妻を必死にやってると歌舞伎ファンが言ってたから
2025/05/16(金) 20:58:44.820
顕微鏡でみてみなよ水虫だったら水虫って書いてるだろ
2025/05/16(金) 20:58:52.070
家燃えたのどのキャラだっけ
2025/05/16(金) 20:59:20.710
>>139
タマネギ
2025/05/16(金) 20:59:48.670
>>124
勘九郎の舞台のときに
前田愛ちゃんが挨拶にでてきてるのに
まだこどもが小さいときで走り回ってて大変そうだったって
見に行ってた友達が言ってたw
142名無しさん@HOME
垢版 |
2025/05/16(金) 20:59:50.980
>>138
それ面白いと思って書いたの?
2025/05/16(金) 21:00:06.820
婆子(2)が、〇〇ちゃん寝ないで走ってる!みんな座って!とか言ってるのが悩みって言ったら、前田さんみたいにならないように気をつけるのよってチラで言われたのよ
2025/05/16(金) 21:00:10.990
>>142
うん…
2025/05/16(金) 21:00:16.190
>>131
元旦那が風呂があれこれやってて長いとか文句言ってたの聞いたことあるわ
嫁がきれいを維持するのに頑張るのダメなのかと思ったわ
146名無しさん@HOME
垢版 |
2025/05/16(金) 21:00:32.850
>>131
今の夫も関西人
2025/05/16(金) 21:00:33.640
>>137
街中なのよ
ひゃー!って思ってみてたら目が合ったの
148名無しさん@HOME
垢版 |
2025/05/16(金) 21:00:40.360
藤木はネガティブでほんのちょっと性格が悪いだけで普通の子どもかな
2025/05/16(金) 21:01:01.470
永沢くんの家燃える話畜生すぎて好き
150名無しさん@HOME
垢版 |
2025/05/16(金) 21:01:01.950
>>147
あの時はどうも、うふふ
2025/05/16(金) 21:01:23.240
>>129
婆も綾小路きみまろをわりと遠目に確認して手を振ったら手を振り返してくれたわ
あの人いい人よ
2025/05/16(金) 21:02:49.080
チラ婆のなかに紀香がいるのね
胸熱
メラニアもいるんだっけ
153名無しさん@HOME
垢版 |
2025/05/16(金) 21:03:18.510
チラ原紀香
2025/05/16(金) 21:03:36.040
メラニアw
チラもグローバルになったわねw
155名無しさん@HOME
垢版 |
2025/05/16(金) 21:03:47.420
>>151
あの時のお母さんですね?
これからもよろしくですよ
2025/05/16(金) 21:04:48.770
チラに既に前田さん化してる婆子ちゃん持ちの婆ちゃんいたわ
めちゃくちゃ悩んでるっぽかった
157名無しさん@HOME
垢版 |
2025/05/16(金) 21:05:14.900
前田さん化w
158名無しさん@HOME
垢版 |
2025/05/16(金) 21:05:25.340
すぐ癇癪起こすのかな
2025/05/16(金) 21:05:58.180
大沢たかおのアイスランド訪問番組やってる
最後の未踏の地だったみたいなの聞いて
大沢たかおがふらっと無断で海外行っちゃって嫁が病んだってチラで見た話を思い出してる
2025/05/16(金) 21:06:06.720
前田さんってすぐキエエってるわよね
あれになるってすごい
2025/05/16(金) 21:06:08.510
>>156
>>143この婆ちゃんね!
2025/05/16(金) 21:06:09.690
>>158
嫌われ委員長キャラなんだって
無駄に口うるさい女子
2025/05/16(金) 21:06:14.600
>>144
なんか可哀想になったw
2025/05/16(金) 21:06:31.510
>>161
予備軍じゃなくて
2025/05/16(金) 21:06:39.470
婆は野口さん
2025/05/16(金) 21:07:04.340
2歳なら予備軍でいーい?
167名無しさん@HOME
垢版 |
2025/05/16(金) 21:07:22.640
おい!NHK!
オンラインゲームをOLゲームと略すな!
2025/05/16(金) 21:07:37.890
診断済発達婆は子もどの時は典型的な発達女子だったな虐められて当たり前だったなと反省してる
2025/05/16(金) 21:08:30.280
OLGよね!
2025/05/16(金) 21:09:24.590
>>169
片眼鏡つけてるみたいね
2025/05/16(金) 21:11:32.620
今の時期って窓開けて風入れてたら涼しいのよね
でも婆と子どもしかいない時は不用心だから窓閉めてエアコンゆるく冷房運転してるわ
今夜は爺が早く帰宅したので開けてるから気持ちいいわ風
2025/05/16(金) 21:11:38.840
今日楽したくて無印のマッサマンカレー食べたけど美味しかった
タイカレー系って書いてあって警戒してたけど美味しいわね
2025/05/16(金) 21:12:28.450
>>170
そういわれてみるとかわいいね
2025/05/16(金) 21:13:24.040
眠たくなって来ちゃった
彼に送ったLINEはまだ未読よ
深夜に起きなくちゃだから一眠りしようかしら
2025/05/16(金) 21:13:48.130
なんで日本名コストコにしたんだろ
コスコでええやんか
2025/05/16(金) 21:14:21.100
>>175
本場ではなんと言うの?
177名無しさん@HOME
垢版 |
2025/05/16(金) 21:14:34.230
>>175
日本では四文字がウケる(らしい)
2025/05/16(金) 21:16:25.960
>>176
アメリカはコスコゥだわ
2025/05/16(金) 21:18:41.460
日本人には発音できないと思われたんだよ
2025/05/16(金) 21:20:06.120
>>175
日本には先にコスコという企業があって使えなかった
2025/05/16(金) 21:20:46.850
>>180
そうなんだ
知らんかったわ
182名無しさん@HOME
垢版 |
2025/05/16(金) 21:21:44.770
アイポンみたいね
2025/05/16(金) 21:23:24.930
なんかじめじめして暑い
2025/05/16(金) 21:23:47.070
室井慎次は今でもあんまり受け入れてない
2025/05/16(金) 21:24:29.860
>>163
なんで可哀想にさせたの謝って
2025/05/16(金) 21:25:13.070
室温18度で暖房は変かしら
寒いの
2025/05/16(金) 21:25:31.410
>>185
婆142じゃないもん
2025/05/16(金) 21:25:51.830
>>186
雨降ってる?
2025/05/16(金) 21:27:06.690
なんかジメジメしてる
2025/05/16(金) 21:27:07.450
>>188
降ってない
2025/05/16(金) 21:27:13.610
湿気がひどい
2025/05/16(金) 21:27:43.240
>>187
いいよ婆ちゃんで
2025/05/16(金) 21:28:00.950
明日雨だもん
2025/05/16(金) 21:28:17.310
>>192
じゃーごめん
2025/05/16(金) 21:28:21.490
>>192
じゃ婆ちゃんでもいいね
2025/05/16(金) 21:28:29.720
婆の手はもう浮腫まないのだ
2025/05/16(金) 21:28:43.620
>>194
いいよ!
2025/05/16(金) 21:29:09.660
浮腫ませることもできるわ
なんでこうなるのかわかんない
2025/05/16(金) 21:29:28.100
デカツヨ闇堕ちしちゃうのかな、ヤだな
2025/05/16(金) 21:29:32.250
今日抽選日だったんで
すぐに結果出ると思って買ったロト7
7つ中4つ当たった
1400円だけど嬉しいわ
300円だったんでプラス1100円ね
2025/05/16(金) 21:29:58.970
>>196
グリコポーズで歩いたの?
2025/05/16(金) 21:30:27.840
>>200
婆もこの前1300円当たったの
当たるもんなんだなってビックリしたわ
2025/05/16(金) 21:31:26.220
古い貯金箱開けて
もしかしたら価値のある硬貨あるかもwって一覧見ながら照らし合わせてたら
数枚希少硬貨が混じってたわ
こういうのどこで交換したらいいだろう
2025/05/16(金) 21:31:34.160
>>202
婆7万当たったことあるわ
2025/05/16(金) 21:32:00.930
婆60万当たった事ある
2025/05/16(金) 21:32:05.350
>>201
グリコポーズであるかなくても大丈夫みたい
2025/05/16(金) 21:32:28.340
BIGよりロトのが当たるかな
2025/05/16(金) 21:33:11.470
しあわせは食べて寝て待てが好き
ほっこりする
でもああいう生活はできない
2025/05/16(金) 21:33:11.810
>>202
嬉しいよね
当たったの初めてなんだけど6等じゃなくて
いきなり5等でびっくりよ
2025/05/16(金) 21:33:18.550
>>205
すごい!
2025/05/16(金) 21:33:46.750
保育園のお迎えで子どもを待ってたら、体格と声が男の子っぽいけど、髪型と服装が女の子なんだよな…と思ってたら、〇〇くんって呼ばれてたわ
2025/05/16(金) 21:33:50.180
>>206
良かったね!
浮腫み浮腫まずが自由自在になったのか
2025/05/16(金) 21:34:11.410
>>196
いいなぁ
2025/05/16(金) 21:34:29.630
昨日婆子がギザ十貰ったって喜んでた
2025/05/16(金) 21:35:29.850
大叔父と父は同じ年なんだけど
大叔父は7歳まで女の子の服着せられてて
父は女の子だと思ってたらしい
叔母さんは叔父さんだったと知ってビックリだったって
2025/05/16(金) 21:36:41.540
ギザ十って
婆が子供のころは銀行に持って行ったら30円と交換してくれるって言われてたけど
今は数百円なんだよね
217名無しさん@HOME
垢版 |
2025/05/16(金) 21:37:33.680
ドバイ案件
2025/05/16(金) 21:38:01.370
>>216
100円くらい手数料取られそう
219名無しさん@HOME
垢版 |
2025/05/16(金) 21:38:01.500
偉そうに説教してくるババアってなんであんなムカつくんだろ
2025/05/16(金) 21:38:22.260
>>215
厄介ね
2025/05/16(金) 21:38:36.750
外は大雨なんだけど
さっきチャイムなってモニター見たら
サスペンスドラマの犯人みたいな人がいて居留守しちゃった
黒いコートで深くフードかぶっていて
性別も年齢も分かんないの
怖すぎるわ
今日から月曜まで婆一人なのよ
222名無しさん@HOME
垢版 |
2025/05/16(金) 21:39:04.130
>>203
古銭商
2025/05/16(金) 21:39:19.540
>>211
最近の男の子ってスカート履きたがったり髪伸ばしたがったりちょっとジェンダーがゆるい子が多いらしいわ
2025/05/16(金) 21:41:20.820
>>222
どこにあるんだろう
高山質屋では駄目かしらね
225名無しさん@HOME
垢版 |
2025/05/16(金) 21:42:14.230
>>224
ヤフオクとか見てみた?
同程度のものが出てるかもよ?
2025/05/16(金) 21:42:18.330
>>212
うん!やったね!
2025/05/16(金) 21:42:20.640
ミュゼ破産かー
2700円で入って35回くらいやったんで元は取れてるわね
2025/05/16(金) 21:43:12.490
子供の頃は女の子の格好させて成長祈願するってxxxHOLiCでみたわ
2025/05/16(金) 21:43:15.750
>>196
何したの?教えてクレクレ
2025/05/16(金) 21:43:35.840
>>227
そんな儲からないことばっかやってるから潰れんのよ
231名無しさん@HOME
垢版 |
2025/05/16(金) 21:44:07.250
梅雨入りか…
ウチの地方はまだ先だろうけど
そろそろ雨合羽の用意が必要かしらね(チャリ通勤)
2025/05/16(金) 21:45:08.290
窓開けてるけど風がなくてあつい
2025/05/16(金) 21:45:42.210
>>229
婆はいつもやっちゃいけないことをやるやつだから言わないようにしてるの
2025/05/16(金) 21:48:20.040
ダラ婆んちにはバランスボールがある
でも空気が抜けてきてふよふよ
バランスボール買った時に付いてきた空気入れはある
でもダラだから空気入れ直すの面倒くさいの
乗っかったりもたれたり一緒に転がったりしてる
2025/05/16(金) 21:49:45.140
火傷で肩あたりの皮膚移植したときは足が象かよってくらい浮腫んだわ
2025/05/16(金) 21:51:40.020
サピックスから男子中高ってミソジニー出やすいなと思ってたら
他にも思ってる人いた
2025/05/16(金) 21:53:11.070
爺の従姉夫婦から結婚祝五万しかもらえなかった
2025/05/16(金) 21:53:28.090
婆子が食塩水濃度の問題に悩んでるの見て
このまま婆の学力以下だったらどうしようと不安になってきた
2025/05/16(金) 21:54:01.460
モルとか苦手だったわ化学
2025/05/16(金) 21:54:16.220
>>237
いとこなら普通では?
2025/05/16(金) 21:54:57.970
>>240
夫婦で五万よ?
爺は独身のとき従姉の結婚祝い五万だしたのに
2025/05/16(金) 21:55:08.930
>>239
プイ?
2025/05/16(金) 21:55:45.150
>>241
式やってその値段?
2025/05/16(金) 21:56:23.650
>>242
そのモルじゃねえよ!
2025/05/16(金) 21:56:56.340
>>243
従姉は都内ホテル
うちはコロナだったから式してない
2025/05/16(金) 21:57:41.980
モヒカーーン
2025/05/16(金) 21:57:44.450
なんかご祝儀ねだるのも貰った額にケチつけるのも卑しく感じてしまう
2025/05/16(金) 21:57:51.560
>>245
それで何が不満なのさ
2025/05/16(金) 21:58:25.540
>>247
ケチはつけないけどあまりにも非常識な額だとあっ(察し)ってなるわ
2025/05/16(金) 21:58:32.560
なんてびんぼったらしい流れ
2025/05/16(金) 21:58:56.030
>>248
従姉のほうが4歳上だし夫婦で五万とひとり五万はちがくない?
2025/05/16(金) 22:00:44.660
>>251
このご時世じゃない?
かつ控えと照らし合わせてると思うよ
お祝いの気持ちを有り難しとしたら?
2025/05/16(金) 22:00:53.400
バブル期は終わったんだから夫婦で10万とか普通に厳しいと思うわ
呼ばないでって思うに決まってる
2025/05/16(金) 22:01:18.720
子供が生まれてすぐ遊びに来て首も座ってない子を高い高いした友とはFOしたわ
2025/05/16(金) 22:01:36.730
>>236
そうなの?
SAPIX通わせて私立男子中高一貫行かせられるくらいだから
母親もフルで働いているパワーカップルの息子か
母親が専業でも父親の稼ぎが良くて、母親は良いとこのお嬢様かトロフィーワイフ系かと思ってたわ
あと男子のみの環境だと一部のウェーイ系は除いて免疫ないまま上位大学行って
サークルで他の下位大女子大生に狩られるか
社会人になって派遣女性に狩られるかのイメージ
2025/05/16(金) 22:01:44.140
この人式してないらしいやん
なら夫婦で五万でええやろいとこ関係なんか
2025/05/16(金) 22:02:10.620
>>252
でも夫婦で五万は少なくない?
2025/05/16(金) 22:02:40.690
>>257
すくなくない
式してないならそんなもん
2025/05/16(金) 22:03:40.570
>>257
飲み食いしてないじゃないいとこ夫妻
2025/05/16(金) 22:03:44.930
>>258
爺は独身のとき五万払ったのに?
2025/05/16(金) 22:03:49.650
式披露宴呼んで食事して夫婦で5万なら安っ!てなるけど
式披露宴呼んでなくて5万なら夫婦ででも十分なお祝い金じゃない?
2025/05/16(金) 22:04:24.560
>>260
だからそれは式に呼ばれたからでしょ
飲み食い代込みなんだってば
2025/05/16(金) 22:04:39.950
婆子にスマホ買うの
iPhoneとAndroidどっちがいいかなぁ
2025/05/16(金) 22:04:50.920
サピから男子校って御三家のイメージだけどな
将来は医者かまたは日本をしょってたつ未来が待ってる、そんなイメージ
2025/05/16(金) 22:04:55.350
ジム行きやすくなるわ
2025/05/16(金) 22:05:19.430
>>262
飲み食いに25000円もかかる?
2025/05/16(金) 22:05:23.070
>>263
婆ちゃんはなに使ってるの
2025/05/16(金) 22:05:24.210
>>260
飲食無しで同額戻ったのよいやしいわね
2025/05/16(金) 22:05:35.130
ばーのiPhoneもぶっ壊れてるわ
はぁ
2025/05/16(金) 22:06:05.260
>>267
iPhoneだけど壊れてるから一緒に替えようと思ってるの
2025/05/16(金) 22:06:12.270
>>268
式に呼ばれると時間も潰れるし式場まで行く電車代とかもかかるのに?
2025/05/16(金) 22:06:15.930
5万じゃダメなら7万ってことなっちゃうし
式行ってないから7万は多すぎる感じ
2025/05/16(金) 22:06:22.150
式と披露宴するとホントお金かかるからね
婆の披露宴1人あたり食事2万5千円コースで
引き出物は友人や会社の同期は5千円のカタログギフト
親戚や上司は3万のカタログギフト
2025/05/16(金) 22:06:55.870
式してもご祝儀で黒字にしたがりそうな人だな
2025/05/16(金) 22:07:01.680
>>270
前もiPhoneならiPhoneがいいかもね
うちは婆も爺もAndroidだけど息子だけiPhone
2025/05/16(金) 22:07:13.040
>>271
そう感じるような男性と結婚したの?
2025/05/16(金) 22:07:50.080
爺の従姉さん逃げて
っていうか爺逃げて
2025/05/16(金) 22:08:21.540
いやしい女ね
2025/05/16(金) 22:08:54.440
>>275
ほーん
iPhoneの機能全然使ってないから婆のはこんなに高性能じゃなくていいんだけどもね
婆子は始めてのスマホだからもしかしたら機能に色々詳しくなるかしら
2025/05/16(金) 22:09:39.840
ばのいとこ帝国ホテルで式して5万包んだ
ローストビーフ美味かった
5万じゃ足りなかったかも
2025/05/16(金) 22:10:00.740
若いとなんでもサクサク使いこなせるから
本人に決めてもらったらいいよ
2025/05/16(金) 22:10:14.170
でも下校帰宅時に婆が寝てただけで泣いちゃってた婆子だからスマホ買っても帰宅時間には家にいようかしらね
2025/05/16(金) 22:10:34.580
>>279
婆も爺もiPhone使ったことないからわかんないのよw
まあたぶん最初に使ったのをその後も使い続けるだろうね
価格はもうそんなに差もないし
2025/05/16(金) 22:10:53.230
>>281
そうね一緒に行くわ
買ったら買い物も行きやすくなるわ
2025/05/16(金) 22:11:25.670
>>266
ホテルのランクやどんなコース選ぶかにもよるけどかかるよ
つかお金かけようと思えばいくらでもかけられる
婆は食事を和洋中から招待客が選べるようにして
招待状と一緒にメニュー表も送った
2025/05/16(金) 22:11:25.850
ローストビーフじゃフィレステーキがメインのコースよりかなりお安いから
帝国ホテルでも5万で相応だと思う
2025/05/16(金) 22:11:28.300
暑いのか寒いのかわからないわ
2025/05/16(金) 22:11:29.980
婆のiPhoneついにアプリが対応しなくなったから買い替えようかな
2025/05/16(金) 22:11:32.140
>>280
相場だしときゃ問題ないわよ
2025/05/16(金) 22:12:36.540
iPhone10年使ってるけど
これがアカンくなったらAndroidにしようと思う
別にiPhone信者じゃないしこれにこだわる必要もないかなって
2025/05/16(金) 22:12:42.160
婆のいとこも帝国ホテルで式した
なんか上にトリュフ乗ってるステーキ出た
婆も五万しか包んでないや
2025/05/16(金) 22:12:52.010
誰か披露宴をコスト扱いし続けている婆がいるw
2025/05/16(金) 22:13:03.490
婆は従姉の結婚式にご祝儀いらないよって言われてたけど、仲良いし妹と5万包んだの
お返し用意してなかった!って後日くれたわ
婆が結婚したときコロナ禍で結婚式しなかったんだけど、3万とレストランの食事予約してくれたわ
2025/05/16(金) 22:13:10.980
>>285
えぇ…めんどくさ
2025/05/16(金) 22:13:35.510
うちはそーゆーお祝い金とか香典は親戚内協定がある
296名無しさん@HOME
垢版 |
2025/05/16(金) 22:13:54.850
今はiPhoneより遥かに高いAndroidもあるからねー
25万は笑ったわ
2025/05/16(金) 22:14:19.020
>>294
アレルギーある人や好き嫌いがある人や高齢の親戚に評判良かったわ
2025/05/16(金) 22:14:30.420
>>283
うーん
ばーiPhone以外持ったことないんだけどiPhoneのこともよくわかんないわ
ただたしかAppleショップ遠いからAndroidの方がドコモ近いのかなぁ
2025/05/16(金) 22:14:31.080
>>294
こういうのは新郎新婦の自己満の世界だからええのよ
2025/05/16(金) 22:14:50.610
バッテリーの消費期限がせいぜい4〜5年と思うと
10万とか高いよねえ
2025/05/16(金) 22:14:55.930
>>255
モテても結婚しても、ミソジニーはミソジニーなのよ
女嫌いの女体好き
2025/05/16(金) 22:15:22.770
>>291
婆トリュフたべたことない
2025/05/16(金) 22:15:29.250
>>295
うちも父方はあるの
でも結婚報告の時に10万、結婚式で10万包んでたんだって
婆は結婚式しなかったから10万で終わってておかしいと思うって母が言ってたわ
そもそも結婚報告で10万包んだから結婚式のときにいらなかったはずでは?って言ってた
そんなもん?
2025/05/16(金) 22:15:45.590
>>297
あーアレルギーね
年寄りも歯悪いしな
2025/05/16(金) 22:16:34.360
>>303
お祝い金先に渡してた場合は式のときは出さなくて良いのよ
受付で申告する
2025/05/16(金) 22:17:02.310
>>302
婆もほぼ初めてみたいなもんだったわ
うまかった
2025/05/16(金) 22:17:34.970
>>303
結婚式してないのに残り10万もらえるわけないとおもます
2025/05/16(金) 22:18:12.110
うちの周りはコロナ以降結婚式も葬式も簡略化しちゃって親兄弟くらいしか呼ばなくなったからめっきり出席の機会が減ったわ
2025/05/16(金) 22:18:26.730
>>305
やっぱりそうよね
なんかでも結婚式でも10万みたいな感じだったらしいのよ
せめて結婚式してる伯父のところからだけでも20万くるべきだったと思うと母が文句言ってた
一件は子ども未婚だからまぁいいらしい
2025/05/16(金) 22:19:07.280
>>307
もらえなくてもいいのよ
そもそもなんで20万払うことになったのかと言ってた
2025/05/16(金) 22:19:08.050
>>309
まーカーチャン的には義理親族だからいろいろ思うところはあるんだろうて
2025/05/16(金) 22:19:14.520
こういうの見るとさ
結婚式てやらないでいいんじゃないって思うね
ただただトラブルを生む
北海道みたいな会費制がいいね
1人5000円でって
楽しみましょうって
2025/05/16(金) 22:19:48.160
>>310
景気良かった時代の名残かしらね
お祝いはお祝い、式のご祝儀はご祝儀みたいな
2025/05/16(金) 22:20:09.330
>>312
ほかいどーでも5000円はなかなかないぞ
2025/05/16(金) 22:20:27.930
>>311
葬式のときも、兄弟で均等割したけど、ご祝儀は喪主のところにいったし、食事も割り勘だったらしくて、母が納得してなかった
2025/05/16(金) 22:20:41.530
>>314
昨今の値上げ市場を加味しました
2025/05/16(金) 22:20:58.650
高級食材は出し尽くして色んなものに金箔のせたり混ぜたりしている時期もあったし
2025/05/16(金) 22:21:42.240
ご祝儀…
2025/05/16(金) 22:21:47.090
>>313
コロナ禍直前の話だからそうでもないんだけどね
結婚報告みたいなときに払ったから結婚式なしでいいと思ってたのにって言ってた
そしてなぜか親戚なのに受付をさせられた婆と妹
特になにもなかったな
友達の時はクオカードとかコスメとかもらってたのに
2025/05/16(金) 22:22:02.590
>>318
香典でした
2025/05/16(金) 22:22:05.570
>>316
だいたい15000~2万が相場よ
2025/05/16(金) 22:22:35.550
>>317
今も雲丹肉寿司みたいなのなかったっけ?
2025/05/16(金) 22:22:58.090
結婚式めんどかった
もうやりたくない
2025/05/16(金) 22:23:44.570
早く歯医者いきたいわ
歯全部抜いてもいいわよ
2025/05/16(金) 22:23:50.740
>>319
山賊が受付する場合もあるよ
2025/05/16(金) 22:24:12.050
間違えた
山賊じゃなくて親族
327名無しさん@HOME
垢版 |
2025/05/16(金) 22:24:14.560
>>324
フガフガ?
2025/05/16(金) 22:24:17.020
>>322
全部外人のところに行っちゃったんでは
2025/05/16(金) 22:24:54.700
>>325
>山賊
ご祝儀も香典も渡したくないんだけど?
2025/05/16(金) 22:25:04.970
>>319
親戚内の掟は家それぞれでいろいろあるから

あと親族に受付頼む場合もあるよいとことかに
2025/05/16(金) 22:25:29.680
>>325
祝儀持ち逃げされそうなんですが
2025/05/16(金) 22:25:32.360
ちょっと山賊と海賊はね
2025/05/16(金) 22:26:16.640
>>327
ふがふが
2025/05/16(金) 22:26:35.410
熊の毛皮きたヒゲ面の男が受付にいるの想像した
2025/05/16(金) 22:27:02.030
セイロをコンロの直火にあてて燃やしてて笑っちゃった
2025/05/16(金) 22:27:02.510
これからしばらく葬式ばかりだろうな
結婚式は適齢期がいない
2025/05/16(金) 22:27:03.700
>>323
婆も
あんな面倒な事2度としたくない
打ち合わせとか
親戚への連絡とか
モームリ
2025/05/16(金) 22:28:14.150
>>334
受付した瞬間にネックレスも指輪もピアスも強奪されるのね
2025/05/16(金) 22:28:19.100
>>321
会費の二万は感覚的に高いわねー
340名無しさん@HOME
垢版 |
2025/05/16(金) 22:28:21.570
>>315
不祝儀じゃね?
2025/05/16(金) 22:29:10.880
>>339
まあだいたい15000よ
2025/05/16(金) 22:29:25.920
屋形船で親戚だけで披露宴
どう
面白そうじゃね?
時間でピタッと終わるし
2025/05/16(金) 22:29:49.060
鶏の山賊焼きすき
2025/05/16(金) 22:30:36.890
>>342
うちの親族水難の相があるのよ
船転覆しそう
2025/05/16(金) 22:31:27.660
>>341
そうであってほしいわ…
招待制でも友人なら2-3万だもんね
2025/05/16(金) 22:31:28.090
最近家族葬増えて葬式も出ること減ったわ
喪服縮んでそうで心配
2025/05/16(金) 22:32:50.550
お祝いの半返し文化もいらない
お返しいらないからお祝い金も半額にしたい
2025/05/16(金) 22:33:24.760
フォーマルな席に行くこと自体なくなってきた
2025/05/16(金) 22:33:44.590
>>342
場所はホテルあたりで親戚だけでいいわね
お祝いも定額で
2025/05/16(金) 22:33:49.410
ばーこメガネ必要かしら
ばーとおそろいになるかしらソワソワ
2025/05/16(金) 22:34:04.240
>>347
まじそれ
2025/05/16(金) 22:34:50.240
ほぼ名指しみたいに紹介した店の悪いことをSNSに書かれたの
好みがあるから合わなかったのはわかるけど
婆の目に触れるとこで書かなくてもさー…
2025/05/16(金) 22:35:08.380
>>352
きまずw
2025/05/16(金) 22:35:18.860
>>350
ピンク着て阿佐ヶ谷親子ね!
2025/05/16(金) 22:36:12.680
半袖もう一枚欲しいな
汗ジミ目立たないキレイな色…
2025/05/16(金) 22:36:14.010
>>347
出すばかりの人が出てくるから難しいわね…

昔みたいに、先に内祝いする方式に戻ってほしいわ
2025/05/16(金) 22:36:46.120
>>356
半返しあっても出すばかりの人は出すばかりじゃね?
2025/05/16(金) 22:37:40.230
汗ジミ考えると白か黒になってしまう
2025/05/16(金) 22:39:39.510
>>353
次にどんな顔して会えばいいか悩むわ
2025/05/16(金) 22:40:39.080
肩痛いわずきーんってする
肩痛いと字を書くとかも痛くてやりづらいの
治さなきゃ
2025/05/16(金) 22:41:03.550
>>359
をのお店に連れて行ってみて…
2025/05/16(金) 22:43:28.420
母は仲間内で独身だった子に、60歳のときにいいレストランで食事ご馳走して、みんなでよく生きてきたって称え合ってた
羨ましいわ
2025/05/16(金) 22:43:52.500
>>64
どういう理由で?www
2025/05/16(金) 22:45:29.570
>>362
その話設定変えて何回か書いてない?
2025/05/16(金) 22:46:28.410
>>362
それはもらったご祝儀分のお返しってことでご馳走したってこと?
2025/05/16(金) 22:46:31.230
社保って週20時間以上だっけ
2025/05/16(金) 22:46:47.720
>>364
初めて書いたよ
2025/05/16(金) 22:46:57.970
婆も戦場帰りになりたい
2025/05/16(金) 22:47:18.550
>>365
ご馳走して、バラの花束あげたらしい
2025/05/16(金) 22:47:29.180
>>368
グンマーに行けば
2025/05/16(金) 22:47:56.150
>>369
本人たちがいいならいいけどなんか嫌だな婆は
372名無しさん@HOME
垢版 |
2025/05/16(金) 22:48:25.420
はじめてシャトレーゼに行ってきたわ〜
袋に入れる場所が分からなかったり色々手間取って恥ずかしかったけど、でもこれで次からはしれっと常連ぽく行けるわ
2025/05/16(金) 22:48:41.080
>>359
久しぶりー
こないだのお店気に入らなかったみたいでごめんね?
とか言ってやりたい気持ちになる
でもめんどくさいことになるのもやだしねー
何事もなかったようにするのもしゃくだしね
2025/05/16(金) 22:48:56.200
>>369
婆独身だけどこれやられたくないかも
提案されたら嫌とは言えないけどさ
2025/05/16(金) 22:49:01.950
息子の歯の磨き方が毎回教えても間違っててゲンナリしてる
適当に歯の表面だけザーッと磨いてあとはは力任せにしてる
ほんで歯茎に炎症起こさせてる
もう疲れた
2025/05/16(金) 22:49:23.440
>>371
どうされたら満足するの
2025/05/16(金) 22:49:27.030
>>375
何歳?
2025/05/16(金) 22:49:29.790
>>370
ワクチン打ってないから入れないや…
2025/05/16(金) 22:49:55.660
>>376
何もしなくていいよ
今まで出した分のご祝儀のお返しとかいらんわ
2025/05/16(金) 22:50:03.310
>>377
11
381名無しさん@HOME
垢版 |
2025/05/16(金) 22:50:29.600
ねーシャトレーゼ行ってきたんだけど?
2025/05/16(金) 22:50:40.040
>>374
40歳くらいのときに、私はなにもなさそうだから還暦を盛大に祝って!って言ってたらしい
そのおばちゃんなら言いそうだし、真っ赤なワンピース着てた
383名無しさん@HOME
垢版 |
2025/05/16(金) 22:50:52.530
>>376
カニがいい
2025/05/16(金) 22:50:54.900
>>380
汚れ部分に赤く色付くやつとか使ったらどうだろう
2025/05/16(金) 22:51:06.130
>>382
それならいいわね
386名無しさん@HOME
垢版 |
2025/05/16(金) 22:51:13.270
膀胱炎なったことある婆ちゃんいる?どんな症状出るの?
2025/05/16(金) 22:51:17.590
>>382
まあ本人がいいならいいか
2025/05/16(金) 22:51:19.130
>>375
電気歯ブラシじゃダメ?
2025/05/16(金) 22:51:27.770
ケーキ食べたいなぁ
でも食べたら一口で満足なんだけどさぁ
2025/05/16(金) 22:51:52.320
11歳の子の歯磨きチェックしてんのか
2025/05/16(金) 22:52:07.770
>>386
シッコするときすげえ痛いのにチョロチョロしか出ない
出し切ったはずなのにまだ残ってるような感じがする
392名無しさん@HOME
垢版 |
2025/05/16(金) 22:52:13.020
あと、スーパーで沖縄フェアやってて、サーターアンダギーたくさん買ってきた
冷凍しておやつにするの
2025/05/16(金) 22:52:24.500
先週のべらぼうの録画見始めた
志麻子よね?ワロタわ
2025/05/16(金) 22:52:39.500
婆は生クリームなめたいベローリベローリ
395名無しさん@HOME
垢版 |
2025/05/16(金) 22:52:39.740
>>391
ありがとう!
お腹痛くなったりしない?
2025/05/16(金) 22:52:43.650
>>386
おしっこ溜まる出す関連が痛いらしいわ
しっこ溜まった時痛いとか出す時痛いとか人によるとかなんとか
2025/05/16(金) 22:52:44.110
>>386
頻尿
残尿感
痛み
腹痛
熱がでたりもする
とりあえずなんかおかしいってわかる
2025/05/16(金) 22:52:56.640
>>385
>>387
本人がいいというか本人の望みというか
楽しそうだった
母はその日に向けて張り切ってたからジェルネイルシールやってあげたわ
2025/05/16(金) 22:53:24.780
>>395
お腹痛くなる人もいるよ
2025/05/16(金) 22:53:29.510
>>367
へー
60になった未婚の友人にお祝いを返してないから今までのお礼に会を開いた話を前もこの祝儀の話の流れで読んだわ
2025/05/16(金) 22:53:36.560
>>391
たまにあるけど次の日には治ってるかも
2025/05/16(金) 22:53:56.480
>>386
はーい
トイレが近くなります
出しきったつもりなのに暫く待ってると残尿が出てきます
残尿を出し切るとき沁みるような痛みがある時もあったです
2025/05/16(金) 22:54:13.620
いとこで挙式してなくて5万お祝い包んでくれるって結構太っ腹に感じるけど10万よこせってこと?
2025/05/16(金) 22:54:15.380
前田さんがいるわ
2025/05/16(金) 22:54:17.530
>>384
あー…なるほど!昔それ上の子にやらせたことあるわ
昔すぎて忘れてた!ありがとう試してみる!
2025/05/16(金) 22:54:35.210
>>400
周りが気を遣ってうやうやしくやるんじゃなくて
本人がやって!って言ってるなら問題ないね
2025/05/16(金) 22:54:44.460
ばー10代とかの頃は時々あった気がするけど今は全くだわ
しっこガマンしないからかしら
2025/05/16(金) 22:54:54.780
>>371
婆も同じ
改めて…ってのがイヤ
409名無しさん@HOME
垢版 |
2025/05/16(金) 22:55:17.610
>>396
>>397
ありがとう!腹痛もあるのね!
2025/05/16(金) 22:55:20.290
ばーも若い頃は膀胱炎なったけど今ならなくなったな
2025/05/16(金) 22:55:50.590
>>407
しっこがまんしてなくても
体力免疫力落ちてたらなりやすいよ
2025/05/16(金) 22:56:04.830
膀胱炎我慢しすぎて腎炎?になって大変なことになった人なら知ってる
413名無しさん@HOME
垢版 |
2025/05/16(金) 22:56:13.130
>>399
>>402
ありがと!トイレ近くなってるわ
年のせいなのか膀胱炎なのかわからなくなってきたわ
2025/05/16(金) 22:56:14.260
うちの子は歯医者さんで磨き方教えて貰ってから1人で上手にやってるわ
歯磨き長いけど…
2025/05/16(金) 22:56:37.710
>>409
とりあえず水たくさん飲めとか言われるけど
さっさと病院いった方がいいわよ
2025/05/16(金) 22:56:43.580
>>406
周りの友人の立場で書かれてたけどやっぱり同じ流れになった気がする
417名無しさん@HOME
垢版 |
2025/05/16(金) 22:56:45.520
>>407
ググったら治療法にしっこ我慢するって出てきたんだけど
2025/05/16(金) 22:56:58.310
>>413
トイレ近いだけなら加齢かも
とにかく排尿痛くなるから膀胱炎
2025/05/16(金) 22:56:59.720
>>411
ならないって書いてるわよね
2025/05/16(金) 22:56:59.870
>>388
歯と歯の間と歯と歯茎の隙間をやってくれないの
電動歯ブラシでも表面だけやるからあんま意味なくて
2025/05/16(金) 22:57:10.520
>>409
婆は腰の背中側が痛かったよ
422名無しさん@HOME
垢版 |
2025/05/16(金) 22:57:20.160
>>415
まあそうよねぇ
一応近くの病院どこか調べとくか…
2025/05/16(金) 22:57:40.040
>>417
うそぉ
痛くてもどんどん水飲んでシッコしろって言われたわ20年前だけど
424名無しさん@HOME
垢版 |
2025/05/16(金) 22:57:55.600
>>418
出す時の痛みはないのよね〜
2025/05/16(金) 22:58:09.640
>>420
子供はそんなもんかも
やっぱ色つけるやつよ
2025/05/16(金) 22:58:30.550
出す時の痛みはなくて、最後に痛いやつ
2025/05/16(金) 22:58:31.920
腎盂腎炎なったよ
熱が40度近く出て頭痛がおさまらなくて
休日診療に連れてってもらったら腎盂腎炎だった
428名無しさん@HOME
垢版 |
2025/05/16(金) 22:58:56.790
>>421
なるほどありがとう〜
2025/05/16(金) 22:59:14.800
>>417
頻尿は我慢しろとはいわれてる
2025/05/16(金) 22:59:34.110
>>423
ばーも少しおかしかったらビール飲んでしっこ出してたわ
2025/05/16(金) 22:59:41.140
>>429
膀胱炎の頻尿はまたちがうから
2025/05/16(金) 22:59:50.820
>>425
うん、買ってみるね
3ヶ月に一回病院に連れて行ったりとかさぁ、親だけ必死なのなんか疲れちゃってさ
愚痴っちゃった
2025/05/16(金) 22:59:51.540
>>427
みんな一回くらいはやってるんじゃ?
2025/05/16(金) 22:59:55.100
>>429
えっお医者さんに?
435名無しさん@HOME
垢版 |
2025/05/16(金) 22:59:56.410
お腹側が痛いのよね
水たくさんのんでおしっこしまくったら痛みがおさまるの
2025/05/16(金) 23:00:03.860
>>422
あやしいなら明日の午前中にでもすぐいってみて
様子見してもろくなことにならないから
違ったら違ったでいいし
2025/05/16(金) 23:00:14.290
ポイ活アプリで広告動画見ていたんだけど
ビキニの広告でモデルの女性の腰のくびれが異様
多分肋抜いてる
ちょっと気持ち悪いのに20回くらいずっとこの広告動画
2025/05/16(金) 23:00:32.040
>>433
ないよ
2025/05/16(金) 23:00:34.560
膀胱に溜めないのもよくないとかいうよね
むずい
2025/05/16(金) 23:00:36.830
どんどんシッコして菌を流せって言われたわ膀胱炎
2025/05/16(金) 23:00:39.600
>>427
膀胱炎じゃなくて腎盂腎炎を?そうなの?
2025/05/16(金) 23:00:58.950
>>434
ただの頻尿の話じゃね?
443名無しさん@HOME
垢版 |
2025/05/16(金) 23:01:00.510
>>436
うん
尿検査したらすぐわかるもんねぇ
でも病院きらいなのよぉおお
2025/05/16(金) 23:01:10.740
>>441
安価間違えたわ
>>433宛てよ
2025/05/16(金) 23:01:12.530
>>400
婆も読んだわ
同じ事する人がいるのね
2025/05/16(金) 23:01:38.460
腎炎まで行くと高熱出るね
真夏なのにフリース着て震えてた人が病院つれてかれたら腎炎で即入院だった
2025/05/16(金) 23:01:58.900
菌は温かい方へ行くからどんどん尿道から膀胱へと体の中心部に向かっていくんだって
医者が言ってた
水飲んで出して出して出しまくった思い出

あとお股にカイロ貼ったわ
こっちがあたたかいで〜って
2025/05/16(金) 23:02:02.610
>>443
さっさといけ
2025/05/16(金) 23:02:14.940
>>445
その場にいた違う人の娘もまたチラ婆なのかもしれない
2025/05/16(金) 23:02:15.990
性交で膀胱炎になるってきたないわやだ
451名無しさん@HOME
垢版 |
2025/05/16(金) 23:02:29.770
>>447
( ..)φメモメモ
2025/05/16(金) 23:02:51.950
婆最初になったのはすごい残尿感で全然出なくてその内血尿になってめちゃくちゃビビった
病院行く前になんか石が出たんだけど念の為診てもらったら膀胱炎って言われたっけな
その後は疲れがたまるとちょっと症状出ることがある
2025/05/16(金) 23:02:58.930
やっぱ時々男を監視するのって大事よね
男から距離があるとだんだん潔癖になっていくわ
2025/05/16(金) 23:03:05.650
>>451
いや、メモせずに病院いけって
2025/05/16(金) 23:03:31.910
尿管結石ならやったことある
痛くて一度しんだわ
2025/05/16(金) 23:03:46.460
>>455
成仏して
457名無しさん@HOME
垢版 |
2025/05/16(金) 23:03:49.310
>>452
血が出るとびびるわね
おしっこのいろも見とこっと
2025/05/16(金) 23:03:54.940
あの世からも書き込めるのね
2025/05/16(金) 23:04:03.560
>>455
なーむー
460名無しさん@HOME
垢版 |
2025/05/16(金) 23:04:11.470
>>455
男性よりマシらしいけどめちゃくちゃ痛いらしいわね
2025/05/16(金) 23:04:22.780
腎盂腎炎経験者チラ婆は平均より少なかったりして…
あれも性的に活発になればかかりやすい病気の一つ
後扁桃炎やった後もかかりやすい
2025/05/16(金) 23:04:57.870
>>454
そうよね
薬飲むのが一番手っ取り早いと思った
2025/05/16(金) 23:04:59.610
扇風機壊れた・
2025/05/16(金) 23:05:32.010
>>460
いままで経験したことのない腹痛で脂汗ダラダラ出て意識遠のきそうになって救急いったわ
2025/05/16(金) 23:05:37.210
>>444
そう
強めの抗生剤飲んだ後もかかりやすい
2025/05/16(金) 23:05:55.040
>>463
新しいのを買って夏本番に備えよう
2025/05/16(金) 23:05:57.190
>>461
ここ風呂キャンセル婆とかいるし
2025/05/16(金) 23:05:58.370
>>462
市販薬とかもあるけど
病院でちゃんと診断してもらって
出された薬飲むのが最速最適よ
2025/05/16(金) 23:06:10.940
最近親のために調べたばかり
加齢で膀胱の筋肉が衰えると溜める量が減るから
軽い頻尿は受け入れる
尿意は我慢しちゃだめよ
水分を我慢しちゃだめよ
膀胱を鍛える軽い体操がある
けど高齢でも夜間頻尿で2回以上目覚めちゃう苦痛や昼間の眠気がある場合はお薬があるよ
と書いてありました
2025/05/16(金) 23:06:12.300
>>445

流行ってるのかしら
2025/05/16(金) 23:06:32.390
>>451
医者に言われたって書いてあるってことは病院にかかったのよ
抗生剤併用と飲んで菌を出して治したんだよ
だから病院はいってね
2025/05/16(金) 23:06:42.770
ごちゃんやるの古いスマホから8インチタブレットにしたら快適過ぎてワロタわ
やっぱ字を読むのはデカイは正義ね
2025/05/16(金) 23:06:45.390
ばーは病気っぽいものに何度かなったけどどれも病院行ってないからなんだったのかわがんねンだわ
2025/05/16(金) 23:07:11.640
別に死んでも良かったんだけど生きてたわねぇ
475名無しさん@HOME
垢版 |
2025/05/16(金) 23:07:23.280
頻尿はここ数年ずっとなのよね
だから水飲むの控えてたら膀胱炎ぽい症状が
2025/05/16(金) 23:07:25.830
心筋梗塞と尿管結石と痛風が三大激痛なんだっけ
2025/05/16(金) 23:07:36.810
>>467
そうだったw
2025/05/16(金) 23:07:38.300
尿を我慢したから腎炎になるのではなく
尿を我慢して菌が流れず繁殖してバイ菌だらけになったから腎臓に炎症が起こる
2025/05/16(金) 23:08:00.720
>>465
婆は風邪引いたあとかなんかだった
免疫下がってたんだと思う
投薬して自宅で療養でもいいけど
入院してもいいですよって言われたから
一週間入院した
家に帰ってたら結局家事するし長引いてたと思う
480名無しさん@HOME
垢版 |
2025/05/16(金) 23:08:02.970
>>473
わかるwww謎の長期間の発熱とかあった
2025/05/16(金) 23:08:13.170
去年初めて膀胱炎なったよ
どんだけ水飲んでもしっこの量減ってってほんとに血が出た
そして排尿はじめから激痛になる
免疫落ちてるとどんどん進行してくからすぐ病院行くのがいいわよ
薬もらって飲んだらすぐ治った
482名無しさん@HOME
垢版 |
2025/05/16(金) 23:08:28.770
>>476
痛風そこに並ぶのwすごいわね
2025/05/16(金) 23:08:55.200
婆はコロナになったときかかった病院がなんだかとてもよくてかかりつけになった
なんかあるとすぐ行く
2025/05/16(金) 23:09:05.640
死ぬのに痛いのはやだな
2025/05/16(金) 23:09:06.720
ちゃんとマンコ洗いなさいね婆たち
2025/05/16(金) 23:09:10.240
婆は尿意→漏れる!?までが異様に速くて悩んでたけど
最近そうでもなくなったわ
別に飲む量は変わらないけど
2025/05/16(金) 23:09:13.050
>>482
風が吹いても痛いんやぞ
2025/05/16(金) 23:09:23.090
>>480
病院行ってないのがすごいわw
489名無しさん@HOME
垢版 |
2025/05/16(金) 23:09:26.660
腎盂腎炎←この文字はよく見るもんね
よく知らないけど
2025/05/16(金) 23:09:42.590
>>464
こわ!
2025/05/16(金) 23:09:45.070
風呂キャンセルとかしてるからやぞ
2025/05/16(金) 23:09:47.860
毎日風呂入ってきれいに洗っててもなるときゃなるんだよ
2025/05/16(金) 23:09:50.000
痛風はマジ痛いって聞くわ
そもそも風が吹いても痛いから痛風って言うのよ
2025/05/16(金) 23:09:57.530
女は尿管が短いからね
495名無しさん@HOME
垢版 |
2025/05/16(金) 23:10:07.920
思い当たるのは風呂あんま掃除しないでお風呂に浸かった
2025/05/16(金) 23:10:23.550
チラ婆は不潔なの多そうだものね
2025/05/16(金) 23:10:37.390
ごめーんね☆
498名無しさん@HOME
垢版 |
2025/05/16(金) 23:10:45.530
たしかに…病名に痛が入ってるもんね…
2025/05/16(金) 23:10:51.530
>>480
ばーは熱はかんない
2025/05/16(金) 23:10:53.540
>>490
痛み治まってからもなんかふわふわしててしばらく安静にって言われたわ
痛すぎて血圧が乱高下してどーのこーのとか
2025/05/16(金) 23:11:12.310
>>495
ありえねー
普通に生活して清潔にしててもなったわ
去年の秋
夏の暑さで免疫落ちてるって言われた
2025/05/16(金) 23:11:17.830
婆は豚並みにきれいずきよ
2025/05/16(金) 23:11:20.970
>>495
汚いとかでなく免疫力低下が大きな原因だと思う
2025/05/16(金) 23:11:36.780
>>501
まーなるときは綺麗にしててもなる
2025/05/16(金) 23:11:42.870
>>501
マンカス溜まってたんだよ
506名無しさん@HOME
垢版 |
2025/05/16(金) 23:11:52.960
婆階段から滑り落ちた時に、頭打ってないのに、血圧の変化でめまいみたいになったからわかるわー
2025/05/16(金) 23:11:56.490
知的でしょ
2025/05/16(金) 23:11:57.570
あそぼ!
2025/05/16(金) 23:11:59.510
そいやコロナのあと膀胱炎みたいなのになったな
2025/05/16(金) 23:12:08.030
>>503
横だけどお風呂ちゃんと洗わないのはだいぶ危険だと思うわよ
2025/05/16(金) 23:12:16.760
>>503
いーや汚いからです
2025/05/16(金) 23:12:21.400
あーこれヒゲが食いついてんのか
きっしょ
2025/05/16(金) 23:12:36.480
婆は男子寮に忍び込んで、トイレないから男子トイレで用を出したら膀胱炎に
514名無しさん@HOME
垢版 |
2025/05/16(金) 23:12:49.010
>>501
いま季節の変わり目だし免疫が暴走してるのかしらね…
2025/05/16(金) 23:12:50.820
>>500
人は痛すぎてもしぬとか言うわね
血管切れるんでしょうね
2025/05/16(金) 23:12:57.670
>>505
いい加減にしろ下池どクズ禿げ髭野郎
2025/05/16(金) 23:13:27.830
気温の変化が大きすぎて免疫がマッハ
2025/05/16(金) 23:13:33.270
知的が激怒してるわ
2025/05/16(金) 23:13:46.200
みんなでヤクルト飲む?
2025/05/16(金) 23:13:48.220
痛すぎてしぬの嫌すぎる
2025/05/16(金) 23:13:51.040
>>491
婆は扁桃炎の後腎盂腎炎起こすからなんか別の病気疑われたけど普通の腎盂腎炎で
扁桃炎の抗生剤で常駐菌を殺すから腎盂腎炎になるって言われた
扁桃炎にならないように気をつけたらそっちもならなくなった
2025/05/16(金) 23:14:03.640
>>519
クピクピ婆?
2025/05/16(金) 23:14:08.290
>>519
飲むー!
2025/05/16(金) 23:14:18.340
今くらいの時期が過ごしやすいよね
日中は暖かくて活発に動けて、夜は涼しくて眠りやすい
2025/05/16(金) 23:14:33.290
>>522
違う
2025/05/16(金) 23:14:49.390
>>521
扁桃炎も細菌感染な
残念ながら
歯を磨こう
2025/05/16(金) 23:14:52.390
>>524
今日婆んとこ蒸し暑かったよ
ちょうどいい気温の時期が短すぎるンだわ
2025/05/16(金) 23:15:03.110
ばー扁桃腺腫れてもねつでないし痛くも痒くもないわ
2025/05/16(金) 23:15:06.080
子育てめんどくさすぎる
2025/05/16(金) 23:15:15.710
クピクピ婆なら最近はヤクルトじゃなくて酒飲んでるのなら見た
531名無しさん@HOME
垢版 |
2025/05/16(金) 23:15:19.070
ほかいどだけど今日長袖で買い物行ったら熱くて汗だくになったわ
ついこの間までストーブ使ってたのに…
2025/05/16(金) 23:15:23.950
昔のヤクルトレディはストローもくれたから「上品ぽい☆」と言ってから飲んだ
2025/05/16(金) 23:15:25.950
>>524
そろそろ昼間の蒸し暑さがヤバくなってくるから憂鬱だわ…
2025/05/16(金) 23:15:43.650
婆は免疫ゴリラだから家族みんなノロになった時も婆だけ無事だった
535名無しさん@HOME
垢版 |
2025/05/16(金) 23:15:45.650
今くらいの気候が一番いいよねー
2025/05/16(金) 23:15:49.500
>>521
手洗いうがいとオマタ洗い
ちゃんとしようね
2025/05/16(金) 23:15:50.160
>>532
あの細いストロー好きだった
2025/05/16(金) 23:15:59.990
>>534
菱沼さんね!
2025/05/16(金) 23:16:13.550
グンマーだけどエアコン試運転したわ
2025/05/16(金) 23:16:18.000
>>527
GWのあたりが一番いいね
あとは気温と気圧の乱高下でやられるわ
2025/05/16(金) 23:16:43.650
おまたは洗い過ぎもよくないのよ
2025/05/16(金) 23:17:04.580
5月の1週間しか一年で快適に過ごせる日がない
543名無しさん@HOME
垢版 |
2025/05/16(金) 23:17:07.440
お隣さんの庭の土、工事してて全部とったんだけど
一日で全部なくなってたわ
すごい
全部なくなってた
庭石とかもらえばよかった
2025/05/16(金) 23:17:12.200
清潔にしてても膀胱炎なったけど
婆はコロナもかかったことないしインフルで寝込んだこともなかったのよね
突然くるわよ免疫低下は
2025/05/16(金) 23:17:16.570
今年の夏こそ耐えられない気がするの…
2025/05/16(金) 23:17:51.630
庭石は捨てるとき面倒だから気軽にもらってはいけない
2025/05/16(金) 23:18:06.960
デカいトロ舟買ってこなきゃ
花壇の土出してチガヤの根を文字通り根絶やしにすんのよ
2025/05/16(金) 23:18:16.730
>>543
ひょーダンゴムシいっぱいいそう
549名無しさん@HOME
垢版 |
2025/05/16(金) 23:18:18.290
>>544
婆も、風邪ひかないタイプなのよ!
風邪っぽい人と過ごしても、一緒にいた爺はうつるんだけど、婆だけ平気とかそんな感じだったのに…
2025/05/16(金) 23:18:33.610
>>543
庭の石
ここで撤去に数百万とかって見たわよ
変にもらってもその後が大変になると思う
2025/05/16(金) 23:18:41.190
近所の駄菓子屋のおばあちゃん87なんだけど毎年「この暑さにやられる、店が先かあたしが先かだわ。だから今年でやめるわね」
って三年目に入った
2025/05/16(金) 23:18:42.970
社保週20時間〜て
厳しい
2025/05/16(金) 23:18:52.160
>>526
扁桃は昔から弱いのよ
肥大程じゃないけど年2回扁桃炎やるなら切った方がいいと言われたわよ
何でもかんでも不潔な話にすり替えないでよね
2025/05/16(金) 23:18:59.520
グンマーだけど40度は無理
2025/05/16(金) 23:19:11.080
細菌感染が原因の病気にかかって清潔にしてたと言い張るアホらしさ
2025/05/16(金) 23:19:38.930
>>545
毎年サバイバルよね
エアコンありゃ良いってもんじゃないわ
2025/05/16(金) 23:19:44.080
>>554
それグンマーじゃなくても無理だから
2025/05/16(金) 23:19:44.850
>>549
体温高いんじゃない?
2025/05/16(金) 23:19:45.360
>>549
マジか!てなるよね
それ以来なんか免疫に関して自信喪失したわ
過信は禁物ね
2025/05/16(金) 23:19:47.560
>>552
今の手取りを増やしたいのにね
あと19時間に制限する会社増えるんだろうね
561名無しさん@HOME
垢版 |
2025/05/16(金) 23:20:00.290
>>550
既にいっぱいあるお…
ひとりで運べるサイズのだけど
まあお隣さんのは自分で運べなさそうなサイズだったからやめといて正解かも
2025/05/16(金) 23:20:23.260
>>541
常駐菌殺すからね
なんか知的と勘違いしてるのが粘着しててキモいけどw
2025/05/16(金) 23:20:24.290
>>558
横婆の平熱37度
風邪ひかない
2025/05/16(金) 23:20:29.170
>>551
フルーツ飴ください
2025/05/16(金) 23:20:29.370
超でかいかわいい氷のう売ってるね
今年こそ買おうかな
566名無しさん@HOME
垢版 |
2025/05/16(金) 23:20:43.540
>>558
冷え性の逆で暑がりだわ!
2025/05/16(金) 23:20:47.490
>>555
バカが多いのよチラは
2025/05/16(金) 23:20:58.370
>>562
え、きも
569名無しさん@HOME
垢版 |
2025/05/16(金) 23:21:10.710
>>559
自信喪失わかるww
2025/05/16(金) 23:21:16.770
なんかきもいんだけど
2025/05/16(金) 23:21:21.250
>>568
臭い
2025/05/16(金) 23:21:24.440
清潔にしても無菌になるわけじゃないしね
同じ細菌の数でも免疫落ちてりゃ負けることは普通にある
2025/05/16(金) 23:21:32.650
熊谷かどこかの婆が気温40度超えると暑いの通り越して寒気してくるって言ってておそろしいと思いました
2025/05/16(金) 23:21:33.140
なんだろうこのきもさ
2025/05/16(金) 23:21:42.020
2025/05/16(金) 23:21:59.040
>>575
やだわ
2025/05/16(金) 23:21:59.370
>>563
ほっかほかやー
2025/05/16(金) 23:22:05.170
普通に生きてて無菌状態にはならないから
579名無しさん@HOME
垢版 |
2025/05/16(金) 23:22:10.650
あとなんか免疫強い人って土いじりとかしてない?婆が強いのはそれが原因だと思ってるの
2025/05/16(金) 23:22:35.720
>>573
ヒイイ
2025/05/16(金) 23:22:37.540
>>577
冬になると猫が乗っかってくる
2025/05/16(金) 23:22:45.070
>>573
それ熱中症の症状では
2025/05/16(金) 23:22:55.290
病気になって寝込んだら全員が尿道炎になるわけでもないしねぇ?
感染したということは免疫低下以外に原因があるんじゃないですかあ?>>572
2025/05/16(金) 23:23:07.780
>>579
あ!免疫ゴリラだけど趣味は庭いじりだわ!
2025/05/16(金) 23:23:09.210
>>581
暖取られるのねw
羨ましい
2025/05/16(金) 23:23:28.860
>>583
ほんときも
2025/05/16(金) 23:23:30.720
>>579
あー婆それ
今日もチガヤと格闘してきたわ
588名無しさん@HOME
垢版 |
2025/05/16(金) 23:23:47.590
>>584
(´・ω・`) 人(´・ω・`)ナカーマ
2025/05/16(金) 23:23:50.030
婆も免疫ゴリラだけど土いじりはしてなくて単にゴミ屋敷ばりに汚い家で育った
2025/05/16(金) 23:24:07.250
>>586
はいろんぱ~キャッキャ
591名無しさん@HOME
垢版 |
2025/05/16(金) 23:24:08.830
>>587
(´・ω・`) 人(´・ω・`)ナカーマ
イエイ
2025/05/16(金) 23:24:12.820
ゴリラは繊細な生き物なのに
2025/05/16(金) 23:24:14.150
変なのは相手したらダメよ
ヒゲがウレションしまくりじゃないの
594名無しさん@HOME
垢版 |
2025/05/16(金) 23:24:31.480
>>589

めっちゃ免疫ができそう
2025/05/16(金) 23:24:57.250
免疫ゴリラだけどコロナなったとき負けた気がした
2025/05/16(金) 23:25:01.080
>>593
清潔を心がけようね
2025/05/16(金) 23:25:22.410
免疫ゴリラすぎて花粉症がひどいの
2025/05/16(金) 23:25:24.410
>>595
コロナはまた別物よ
2025/05/16(金) 23:25:45.730
>>595
あーなんかモヤってたらそれだわ
自分がコロナにかかるわけない!健康だったし清潔にしてた!
って騒いでる反ワクみたいなんだわ
600名無しさん@HOME
垢版 |
2025/05/16(金) 23:25:46.670
普段元気だと、熱出ると、くそが!ってなるよね
明日の朝には下がってるだろ→下がってない→キエエエエエエって
2025/05/16(金) 23:25:51.960
>>598
コロナにも勝てると思っていたあの頃
2025/05/16(金) 23:25:53.950
コロナまだなったことない
今もう完全におさまってんのかな?
603名無しさん@HOME
垢版 |
2025/05/16(金) 23:26:32.060
コロナっぽいのになったことはあるけど、引きこもりだから検査してない
2025/05/16(金) 23:26:38.250
清潔にしてても病気なるときはなるンだわ
2025/05/16(金) 23:26:47.060
>>602
婆もまだ
2025/05/16(金) 23:26:52.890
>>599
マスクも手洗いもしてたし夜遊びも旅行もしてないのに!的な
2025/05/16(金) 23:27:20.370
婆は免疫ゴリラゆえに体調不良にめっぽう弱い
2025/05/16(金) 23:27:27.920
>>555
どうしても汚いと言いたいのかね、この人は
609名無しさん@HOME
垢版 |
2025/05/16(金) 23:27:29.570
さては
免疫ゴリラに嫉妬しているな?フフン
2025/05/16(金) 23:27:30.030
コロナには勝てると思ってた
けど婆ゴリラは負けた
けどあの息をするたび鉄臭くて、口から血が出てるんじゃないかっていう体験はもうしたくない
あと中国由来のインフルにも負けた
あいつら半端ない
2025/05/16(金) 23:27:46.360
>>607
わかる
めちゃくちゃ心細くなる
2025/05/16(金) 23:28:00.260
だからあのアンパンマンさっさと引きずりおろせ
あいつ税収上げて諸外国に配ることしか考えてないよ
2025/05/16(金) 23:28:18.140
>>604
感染したら次は感染しないように気をつけるでしょ?
それには「もっときちんと清潔にする」が含まれるのよ
学習しなさいよ
2025/05/16(金) 23:28:36.240
レス乞食なのよ
2025/05/16(金) 23:29:00.600
チラ婆汚そうだもんな
2025/05/16(金) 23:29:06.040
流れを見るにそのようね
2025/05/16(金) 23:29:17.550
清潔にしてれば病気ならないっておかしいな
無菌室にいても病気になる時はなる
2025/05/16(金) 23:29:19.000
婆は小さい頃からちゅう1ぐらいまで病弱だったのに高校卒業ぐらいから免疫ゴリラになったわ
619名無しさん@HOME
垢版 |
2025/05/16(金) 23:29:22.810
テレビショッピングの豆乳つくる機械いいな〜と思ってたんだけど
レビューに少しざらざらするって書いてて
色々考えて
普通の大豆を普段から食べるようにすることにしたわ
2025/05/16(金) 23:29:34.580
またスルー検定落ちしてるじゃない
2025/05/16(金) 23:29:39.190
みんなお返事くれるからよね
622名無しさん@HOME
垢版 |
2025/05/16(金) 23:29:47.960
>>618
そういうこともあるのね!ほおおお
婆は赤ちゃんの頃からゴリラだったらしい
2025/05/16(金) 23:30:05.570
>>613
レス欲しがりさんめ★
2025/05/16(金) 23:30:05.830
>>583
だから抗生剤で常駐菌殺してバランス崩してるからでしょ…
何が論破なのか
2025/05/16(金) 23:30:09.210
>>617
だってがちもんのあたおかよ
2025/05/16(金) 23:30:31.590
土いじりしてる人は土というより
手をよく洗うからではないかしら
2025/05/16(金) 23:30:50.300
婆ゴリラはワクチン打って対策もちゃんとしてたのにコロナになって負けた気がした
2025/05/16(金) 23:31:00.070
>>624
咽頭炎の人?咽頭炎も細菌感染です
629名無しさん@HOME
垢版 |
2025/05/16(金) 23:31:01.010
土いじり=ゴリラのはなしはね、最近論文が出たのよ
2025/05/16(金) 23:31:15.660
>>626
爪の間までよく洗うからね
2025/05/16(金) 23:31:16.120
土壌菌とか触って菌のバランスがいいのかもよ
2025/05/16(金) 23:31:18.030
ゴリラどんだけいるのよ
チラシの裏じゃなくてゴリラの裏だったのかしら
633名無しさん@HOME
垢版 |
2025/05/16(金) 23:31:42.090
チラ婆じゃなくてゴリ婆ね
2025/05/16(金) 23:31:43.840
>>630
普段の手洗いも爪ブラシ使えって言うわよね
2025/05/16(金) 23:32:11.990
基本爪ブラシつかうわ
外から帰ってきた時は
2025/05/16(金) 23:32:15.480
色んな菌に小さく感染して免疫つけてるのかな庭いじり
2025/05/16(金) 23:32:27.190
アレルギーひどくて免疫ゴリラ
でもコロナは2回かかった
家族からもらう
2025/05/16(金) 23:32:32.010
>>622
熱だしては病院で点滴してたわよ
勿論、溶連菌やらインフルやらは毎年貰ってた
お陰で無駄に熱に強いゴリラにもなって38度でも動けるし39度でもゲーム出来る
そっから免疫ゴリラったせいで久々に熱だしてもピンピンしてるw
2025/05/16(金) 23:32:59.850
婆はカピバラ
2025/05/16(金) 23:33:00.240
ボーコー炎婆は爪ブラシ使え
結論でたわ
2025/05/16(金) 23:33:02.300
>>628
身体中どこにでも常時原因菌は暮らしておるわ
2025/05/16(金) 23:33:26.040
婆はくろひょう(動物占い)
2025/05/16(金) 23:33:31.810
>>636
小さい時に動物園よく行ったり
海で遊んでエアロゾル吸ってと免疫つくのと一緒よね
ちょっとずつ曝露することで免疫つく
2025/05/16(金) 23:33:42.600
老婆はひつじ
645名無しさん@HOME
垢版 |
2025/05/16(金) 23:33:47.150
あとなんかこの流れでまさに立証されてる感じだけど
土いじりしない人はイライラカリカリしやすいらしいわよ
2025/05/16(金) 23:33:52.330
性別違う高齢の方には理解が困難かと
2025/05/16(金) 23:34:01.200
>>640
爪ブラシ使ってるの膀胱炎なったことある婆だけど?
2025/05/16(金) 23:34:10.380
膀胱炎は引きこもりで免疫力がついてない…っと
2025/05/16(金) 23:34:24.130
>>640に腎盂腎炎の呪いかけておくわね
2025/05/16(金) 23:34:39.450
>>642
婆たぬき
2025/05/16(金) 23:34:41.180
>>645
おおおおおお
腎盂炎婆激怒の予感
2025/05/16(金) 23:34:51.580
逆だね
イライラカリカリしない人が土いじりできる
2025/05/16(金) 23:35:01.140
黒豹さん好きよー
2025/05/16(金) 23:35:08.530
なってみないとわからないものなのよ
老化と同じよ
2025/05/16(金) 23:35:18.270
>>650
婆も!
2025/05/16(金) 23:35:23.770
だれか腎盂炎バイキン婆に味方してあげて
2025/05/16(金) 23:35:31.110
婆はさるだった
動物占い
2025/05/16(金) 23:35:38.840
庭の雑草ブッコ抜くー
2025/05/16(金) 23:35:42.550
>>650
たぬきって優しくて男にモテるって聞いた
2025/05/16(金) 23:35:43.810
腎盂腎炎婆だけど
毎日風呂はいってるし
トイレも我慢せずがんがんいくし
ようわからんけど土いじりもするわ
なるときゃなるのよ
2025/05/16(金) 23:35:47.130
>>646
2025/05/16(金) 23:36:19.570
スルー検定はじまりましま
2025/05/16(金) 23:36:21.540
>>660
必死だなー
2025/05/16(金) 23:36:43.230
免疫力だよねー
家族全員インフルで寝込んでるけど1人ピンピンしてるのが爺
2025/05/16(金) 23:36:45.820
よーしまけないぞー
2025/05/16(金) 23:36:54.220
>>659
もてないけど唯一モテた爺もたぬき
667名無しさん@HOME
垢版 |
2025/05/16(金) 23:37:09.600
土の微生物が抗ストレス作用があるとかなんとか
2025/05/16(金) 23:37:16.850
>>651
腎盂腎炎婆は草刈だって嫌いだけどね
IPメガネ狂いまくってるよ?
2025/05/16(金) 23:37:28.000
>>664
それ婆だわ
子供らがノロやって爺が時間差でかかってても婆1人だけ無傷
670名無しさん@HOME
垢版 |
2025/05/16(金) 23:37:33.510
婆は虎だった
2025/05/16(金) 23:37:41.150
草刈正雄は好きだろぉ
2025/05/16(金) 23:37:41.750
動物占い子鹿の男はモラハラが多い(偏見
2025/05/16(金) 23:37:56.810
細菌感染ばーちゃんはたまにはお外に出て土にまみれるといい
674名無しさん@HOME
垢版 |
2025/05/16(金) 23:38:07.540
金玉でかいしな
たぬき
2025/05/16(金) 23:38:12.100
庭のミニトマトに小さい実がついたのよ
2025/05/16(金) 23:38:14.250
>>667
やっぱり日光に当たるのがいいんじゃないの?
2025/05/16(金) 23:38:14.910
外に土がない
2025/05/16(金) 23:38:15.340
なんで鹿じゃなく子鹿なのよ!!不公平よ!
2025/05/16(金) 23:38:26.810
なんか気持ち悪いドラマだなぁと思ったら日韓共同制作だった
韓流ドラマって性にあわないのよ…
2025/05/16(金) 23:38:52.160
>>663
いや、腎盂腎炎になったよーって書いて
さっきまでツムツムしてて帰ってきたら
なんか荒れてた

とりあえず杜の香ジンソーダうめえ
2025/05/16(金) 23:38:52.430
土いじりが趣味でコロナ未感染ですが膀胱炎経験者ですわ
2025/05/16(金) 23:39:04.600
>>678
かわええやん!!
2025/05/16(金) 23:39:16.330
>>676
夜中に土いじりはしないだろうし日光に当たると自律神経整うって言うものね
2025/05/16(金) 23:39:23.170
バンビ最高
2025/05/16(金) 23:39:25.120
>>682
だから不公平なのよ!!(別動物)
2025/05/16(金) 23:39:35.220
>>679
わかるー
2025/05/16(金) 23:39:37.830
土いじりして朝6時から犬の散歩してるけど風邪ひくわ
2025/05/16(金) 23:39:37.940
>>680
清潔にして日光に当たろうね
2025/05/16(金) 23:39:51.080
土いじりしたら鼻の穴真っ黒になる
2025/05/16(金) 23:39:52.350
>>685
はいはい子猿子猿
691名無しさん@HOME
垢版 |
2025/05/16(金) 23:39:55.620
>>676
田舎で農業とか畜産やってる人たちを調べたら
機械化されてて直接触ったりしてない人は都会の人と同じレベルだったんだって
機械化されてなくて直接触れて過ごす人はその微生物?の作用がよくでてたんだって
2025/05/16(金) 23:39:57.260
婆さっき初めて動物占いしたらライオンだったわ
2025/05/16(金) 23:40:00.400
いっぱい相手してもらえてよかったね!
2025/05/16(金) 23:40:15.930
>>685
んなこと言ったらペガサスが一番不公平じゃろがい
2025/05/16(金) 23:40:15.900
>>688
うん
婆は問題ない生活送ってるわ
2025/05/16(金) 23:40:18.840
トムは最後のハリウッドスターなのかな
2025/05/16(金) 23:40:24.450
>>690
あら子猫のようにかわいいだなんてエヘッ
2025/05/16(金) 23:40:47.210
>>697
猿よ猿
2025/05/16(金) 23:40:54.800
>>694
ねーあれひきょうよねー
2025/05/16(金) 23:41:08.590
>>695
腎盂炎経験者はまたやるわよ
清潔にしないと
2025/05/16(金) 23:41:48.190
>>698
マジで猫に見えてたわ(ショボショボションボリ)
でも小猿のがまだかわいげあるわね!
2025/05/16(金) 23:41:49.910
>>691
土のついたお野菜食べるといいんじゃないかしら!
703名無しさん@HOME
垢版 |
2025/05/16(金) 23:41:52.020
動物占い、かわいいやつになりたかった
2025/05/16(金) 23:41:52.580
ロマンチックよねペガサス
2025/05/16(金) 23:41:54.800
結石になりやすい体質ってあるみたいね
2025/05/16(金) 23:41:58.030
>>691
何のレベルが?
2025/05/16(金) 23:42:24.600
>>702
ジャリッ
708名無しさん@HOME
垢版 |
2025/05/16(金) 23:42:33.090
>>705
嫌すぎるw
2025/05/16(金) 23:42:36.970
>>679
韓流ドラマが流行り始めた頃
病人率の高さが異常だったな
あとラブコメディ系は90年代のトレンディドラマが好きな人がハマりそう
2025/05/16(金) 23:42:37.610
>>703
ばーもばーも
2025/05/16(金) 23:42:43.660
ごぼうとか
皮むかないで喰らうのよ
2025/05/16(金) 23:42:46.120
>>701
っ老眼鏡
2025/05/16(金) 23:42:58.290
爺はクロヒョウだったのよ腹立つぅ
2025/05/16(金) 23:43:07.240
ごぼうの皮をむく??
2025/05/16(金) 23:43:07.490
>>703
ライオンかっこいいじゃん
716名無しさん@HOME
垢版 |
2025/05/16(金) 23:43:08.560
コーヒー苦いから牛乳入れて飲んでたけど
結石てきにはこれが正解だったらしい
焼き芋食べる時も牛乳飲むといいんだって
2025/05/16(金) 23:43:15.100
婆子って児童精神科に通ったらすぐに良くなっていって婆子はもう治ったって主張してて治ったから病院行くの嫌だっていってるから
婆子ったら先生に失礼なこと言ってるわ可愛いなぁって思ってたら先生の顔見て笑っちゃったわ
ほんとにすぐにみるみる良くなっていったのよありがとうなのよ
2025/05/16(金) 23:43:17.000
>>700
なったの5年以上前だけど今んところ大丈夫よ
膀胱炎も今まで何回かやってるけど
ここ数年はなってないわ
まあ風邪とか病気したあとは要注意ね
風邪のあとに顔面麻痺になったこともあるし
2025/05/16(金) 23:43:20.970
>>703
占いですら可愛くないとか前世で何をしでかしたのよ?
2025/05/16(金) 23:43:24.630
>>691
イギリスで幼少期に土を口に入れた経験ある人はアレルギーの発症率低いとかいう論文あったな
2025/05/16(金) 23:43:38.570
動物占いって40年くらい前に流行ったやつだよね
ビックコミックスピリッツで初見だった
イラストが玖保キリコだったな
まだ認知されてんだね
2025/05/16(金) 23:43:55.070
婆健診で結石ありますねって言われた
詰まったら悪さしますねって

こわい
2025/05/16(金) 23:43:55.310
>>703
ばばライオンだったわ
2025/05/16(金) 23:43:55.610
ただ手洗いうがいはとても効果的と思うね
空気感染より接触感染の病気の方が圧倒的に多いから
看護師さんたちが日々何をしてるか考えると的確
2025/05/16(金) 23:44:03.130
>>718
下の毛がボーボーなんじゃないの?
あれ不潔よね
2025/05/16(金) 23:44:06.500
みんな土くらいテイスティングずみよ
727名無しさん@HOME
垢版 |
2025/05/16(金) 23:44:08.420
>>721
それそれ!可愛いよねあのイラスト
2025/05/16(金) 23:44:14.310
>>721
30年くらいじゃない?
学生の時に流行ったわ
2025/05/16(金) 23:44:17.600
>>721
いや30年くらい前よ
2025/05/16(金) 23:44:47.570
30年前とか婆2ちゃい!
2025/05/16(金) 23:44:48.950
>>721
なんか20年くらい前に話題になってた記憶
定期的に流行るのかしら
2025/05/16(金) 23:44:54.740
婆はダイソーの本で動物占い読んだ
2025/05/16(金) 23:45:01.710
>>722
そんなん言われたら気になってしゃーないわね
2025/05/16(金) 23:45:02.980
まだ清潔不潔の話してんのw
汚くてもならない人はならないわよww
2025/05/16(金) 23:45:06.650
>>709
見たことないけど昔の韓流ドラマは記憶喪失と恋人が生き別れの兄妹疑惑が多いって聞いたけど今もそうなのかしら
736名無しさん@HOME
垢版 |
2025/05/16(金) 23:45:07.730
>>724
免疫ゴリラだけど、アンパンマンみたいに汚れたら嫌になってすぐ手洗うわよ
あと、手で口をさわったり目をかいたりしない
2025/05/16(金) 23:45:16.060
>>724
その当たり前のことがわからない婆ちゃんがいるのがチラ
2025/05/16(金) 23:45:31.020
>>673
破傷風の予防接種が体質的に出来なかったから土いじりは避けてる
子どもの頃から親が洗って作ってくれた土間の砂場でしか遊んだことないw
2025/05/16(金) 23:45:37.630
>>711
ごぼうは亀の子たわしで洗っただけで食べる
740名無しさん@HOME
垢版 |
2025/05/16(金) 23:45:48.500
>>734
いま下の毛がボーボーって話に変わったわ
2025/05/16(金) 23:45:51.660
レス乞食にもやさしいのよちら婆は
2025/05/16(金) 23:46:28.520
日韓共同制作ドラマは不倫して修羅場って
毎日郵便受けに花が1輪入れられてて
それをゴミ箱に突っ込んでる辺りでなんかこれ韓国臭がすると思ってらビンゴだった
743名無しさん@HOME
垢版 |
2025/05/16(金) 23:46:28.640
>>738
婆なんか野良猫に毎日ひっかかれてみみずばれできてたわ
いま考えたらやべえwww
2025/05/16(金) 23:46:29.930
>>714
包丁の背でこ削ぐでしょ?
2025/05/16(金) 23:46:32.090
>>739
ワイルドねえ
2025/05/16(金) 23:46:42.450
>>738
アレルギー?
2025/05/16(金) 23:46:50.450
>>739
生かじり?!
2025/05/16(金) 23:46:52.590
>>740
んまあエキセントリックってやつね
2025/05/16(金) 23:47:03.300
おなかいたい婆にも優しくして
2025/05/16(金) 23:47:04.960
>>736
婆も
何かするたびに手洗って
朝化粧したらその後手で顔触らない様にしてる
顔触らないって結構ポイントだよね
2025/05/16(金) 23:47:24.230
>>744
こそぐけど剥かないわよ
2025/05/16(金) 23:47:31.210
韓流ドラマというか韓国ドラマ
全く観たことなかったんだけど見たいアメドラが空いた曜日にDlifeで放送してるので
財閥家の末息子~Reborn Rich~は見た
すごくおもしろかった
モデルはサムスングループだなってすぐわかった
今放送されてて見てるのはムービングだけどこれもなかなかおもしろい
アメドラ「HEROES」のパクリっぽいけど
2025/05/16(金) 23:47:35.480
>>749
刺す刺す
754名無しさん@HOME
垢版 |
2025/05/16(金) 23:47:35.800
>>750
そう
だから手が洗えない状況あっても感染しないんだと思うわ
2025/05/16(金) 23:47:46.370
婆も埼玉の野生児だったからそのへんの草食べて育ったわ
2025/05/16(金) 23:47:55.320
オマタもシッコするたび洗いなさい
下の毛は剃ってね
2025/05/16(金) 23:47:59.830
ごぼうの皮むきしたらごぼうなくなりそう
2025/05/16(金) 23:48:03.900
>>725
どうしても不潔ってことにしたいのね
2025/05/16(金) 23:48:15.070
>>755
さすが埼玉
760名無しさん@HOME
垢版 |
2025/05/16(金) 23:48:19.450
>>757
2025/05/16(金) 23:48:26.630
>>721
40年は盛り過ぎ
2025/05/16(金) 23:48:46.330
チラババ占い
2025/05/16(金) 23:49:10.370
>>758
むしろ不潔じゃないってことにしたいの苦しくない
細菌に感染したんでしょうに
2025/05/16(金) 23:49:27.170
ツツジの蜜とかチューチューしてたけどあれ毒あるんだってね
2025/05/16(金) 23:49:51.330
>>763
はいはい無菌無菌
2025/05/16(金) 23:50:04.130
>>758
マスクしてた私がコロナにかかるわけがない理論
もう秋田
2025/05/16(金) 23:50:10.860
>>764
えっ死ぬ?と思ったけど生きてるわ婆
2025/05/16(金) 23:50:12.780
>>764
婆は花壇のサルビアの蜜吸ってた
2025/05/16(金) 23:50:25.860
1997年:
弦本將裕が「個性心理學」を発表し、人間の個性を12の動物に当てはめるという概念を提唱。
1999年頃:
動物占いがブームとなり、さまざまな派生占いも登場。

ぎり30年ぐらい前ね
ブームになったのは25年ぐらいか
2025/05/16(金) 23:50:42.440
>>767
そこまで強い毒ではないのかも
たくさん吸うと腹下すくらいじゃない?
2025/05/16(金) 23:50:57.400
婆は体冷やすと速攻で風邪ひくの
もうね、薄着はしちゃダメなんだわ
2025/05/16(金) 23:51:15.690
驚いたことに平成生まれの我が娘も小学校の時サルビア吸ってたわ
甘いモンいくらでも周りにあるだろ戦後かよって思いました
2025/05/16(金) 23:51:28.440
二輪草落ちてたから置いときますね
2025/05/16(金) 23:52:15.260
>>762
キエエとかんまぁとか当たるチラ婆によって結果が変わるのね
2025/05/16(金) 23:52:17.340
>>746
接種該当年齢時の発育不良よ
3600gで生まれたのにねー
3歳で9キロしかなかった
2025/05/16(金) 23:52:17.540
赤いツツジじゃなきゃ大丈夫よ
ミヤマツツジは毒ある
2025/05/16(金) 23:52:19.270
婆は滅多に風邪引かんけどお風呂がヌルくなってくるとクシャミ出る
適温維持必須
2025/05/16(金) 23:52:19.950
自分がババアだから40年前くらいだと思ったんだが
たった30年前か
もう産んだ子が幼児になってた頃なのにまだスピリッツ買ってたんだな私
2025/05/16(金) 23:52:28.170
>>769
20年前っていうばばちゃんと30年前っていうばばちゃんがいて
実際は25年ってチラ婆なかなか精度いいわ
2025/05/16(金) 23:52:37.760
大勢の営業マンと一緒にしてる
風邪引いたインフルだコロナだって聞いたら婆せっせと消毒作業してる
こっそりと
普通人が手で触るところを消毒して回ってる
手洗いしない人多い
2025/05/16(金) 23:52:48.210
ババアは体冷やすと寿命縮むわよマジで
2025/05/16(金) 23:52:56.830
>>751
でもあれで剥いてるんじゃ?
2025/05/16(金) 23:53:04.520
>>652
土いじりする前からあまりイライラしないたち
趣味も手芸だったりするから気が長い
2025/05/16(金) 23:53:08.030
>>773
トリカブトォ!
2025/05/16(金) 23:53:35.630
>>763
横だけど細菌は抵抗力落ちてる時とかは感染しやすいからさあ
2025/05/16(金) 23:53:52.100
>>781
ほんに
2025/05/16(金) 23:53:55.040
0時になったら更新されるから最新話読んで寝よ!
2025/05/16(金) 23:54:12.200
>>785
かまうなかまうな
2025/05/16(金) 23:54:15.200
>>785
しつけえな土まみれのゴボウでも食ってろ
2025/05/16(金) 23:54:49.350
なあにかえって免疫がつく
2025/05/16(金) 23:54:57.580
かまちょはスルーしないとよ
2025/05/16(金) 23:55:09.470
下の毛がボーボーだったのかは答えないつもりね
ボーボー認定します
2025/05/16(金) 23:55:31.720
この前体冷やしちゃったら5日くらい体調悪かったわ
2025/05/16(金) 23:55:37.470
>>775
婆ちゃんの出生体重が婆の出生体重の約3倍だわ
2025/05/16(金) 23:56:19.040
たぶん免疫低下と不潔が重なってる
どっちも正解
2025/05/16(金) 23:56:32.480
風呂上がりの汗が引かない季節です
2025/05/16(金) 23:56:45.250
これはアレだな
2025/05/16(金) 23:57:08.630
3歳で9キロちゃんって親御さんも心配だったでしょうね
今や立派なチラ婆にw
2025/05/16(金) 23:57:18.350
婆も生まれたとき3600グラムだった
妹は4200グラムだった
800名無しさん@HOME
垢版 |
2025/05/16(金) 23:57:31.500
ほかいどにオンコの実って赤い実があってね
あれも毒らしい
食べて苦かったから吐き出した記憶あるんだけどやばかったわ
2025/05/16(金) 23:57:43.410
>>778
動物占いを最初に紹介してひろめたのがスピリッツ誌だったね
久保きりこが「バケツでごはん」連載してた頃
2025/05/16(金) 23:57:52.400
下の毛ぼーぼーか答えろってとんでもねえレスで草
2025/05/16(金) 23:58:02.250
婆はわからん
兄は4800で150センチしかない母がマジ死ぬかと思ったって言ってた
2025/05/16(金) 23:58:02.330
>>799
割とデカめに生まれる一族ね婆ちゃん家
2025/05/16(金) 23:58:05.080
>>794
婆ちゃんも婆も昔なら夭逝してたわね
2025/05/16(金) 23:58:07.660
>>799
カーチャン頑張って産んだわね
2025/05/16(金) 23:58:16.770
>>779
自分が何歳ぐらいだったかなーって思い出すからね
2025/05/16(金) 23:58:32.020
>>803
約5kgはすげぇ
2025/05/16(金) 23:58:43.500
>>804
最終的に婆160センチ妹164センチになった
2025/05/16(金) 23:58:47.010
昔の母親は2人分食えだったからね
2025/05/16(金) 23:58:51.090
オンコってイチイの仲間なのね
果肉は大丈夫よ
種が有毒
812名無しさん@HOME
垢版 |
2025/05/16(金) 23:58:57.820
>>802
www
2025/05/16(金) 23:58:57.960
>>805
そうね
時代と病院に感謝よ
2025/05/16(金) 23:59:30.590
>>808
今なら問答無用で帝王切開だと思うんだよね…
815名無しさん@HOME
垢版 |
2025/05/16(金) 23:59:50.560
40年前ってのはウケ狙いだと思ってたわ
すべったけど
2025/05/16(金) 23:59:54.560
破傷風の予防接種
子の大学は全員接種せねばならなかったが一回目で頭痛になったので
次の年から免除されてたな
土いじりはしない子だからまあよかったが
2025/05/16(金) 23:59:55.050
つまりアレよ
2025/05/17(土) 00:00:14.290
お米ひと袋お腹の中にいて下から出すってスンゴイよね
2025/05/17(土) 00:00:53.970
>>818
そう言われるとぎょええええ
820名無しさん@HOME
垢版 |
2025/05/17(土) 00:01:19.490
ババアはあれだけども
子供はちゃんと土いじりさせたほうがいいらしいわ
破傷風婆ちゃんとかは別だけどさ
2025/05/17(土) 00:01:32.980
南海キャンディーズしずちゃんが出生体重5kgだっけね
822名無しさん@HOME
垢版 |
2025/05/17(土) 00:01:36.350
3キロのうんこ
2025/05/17(土) 00:01:43.390
婆が子供の頃(白亜紀)は占いなんて血液型か星座しか無かったわ
2025/05/17(土) 00:02:24.020
>>803
でも2人目の婆ちゃんも産んだのね
昔の人は強いわ
2025/05/17(土) 00:02:33.630
>>820
婆がゴリラなのは子供の頃野山や田んぼを駆け回っていたからかしら
2025/05/17(土) 00:02:50.700
ユニクロのLは他社のMって言ってる人見かけた
逆じゃない?ユニクロのLめちゃくちゃデカい
他ならLLくらい
2025/05/17(土) 00:02:59.130
ブッシュ婆
2025/05/17(土) 00:03:24.740
>>826
ユニクロは幅はあるけど丈が短いのよ!
2025/05/17(土) 00:03:33.080
破傷風菌が多い土壌というのがあって地域によって危険らしい
高地よりも平地に多いとかあるらしい
830名無しさん@HOME
垢版 |
2025/05/17(土) 00:03:34.490
これね!かわいい
https://www.gamecity.ne.jp/joy_p/uranai/img/top_pic.gif
2025/05/17(土) 00:04:04.200
>>829
西の方じゃない?なんか風土病なかったっけ西日本
2025/05/17(土) 00:04:34.540
地方病のwiki読みたくなってきた
2025/05/17(土) 00:05:04.360
>>831
母乳からうつる白血病?
834名無しさん@HOME
垢版 |
2025/05/17(土) 00:05:05.350
婆んとこエキノコックスとかあるのに土さわりまくってたわ
2025/05/17(土) 00:05:40.830
>>834
草むらに入るなと言われてたのに入ってたわ
836名無しさん@HOME
垢版 |
2025/05/17(土) 00:05:56.330
婆の子供の頃からすでに砂場の土が汚いってことで、カバーつけるようになったんだけども
婆は自宅の砂場で掘ったら犬のウンコとか出てくる状態で遊んでたわ
2025/05/17(土) 00:06:24.870
砂場には野良猫がうんこしてたわ婆が子供の頃
2025/05/17(土) 00:06:44.110
>>829
さっき子の大学で破傷風予防接種されるって書いた者だけど
大学のある地域(多摩エリア)は破傷風菌多いらしいわ
839名無しさん@HOME
垢版 |
2025/05/17(土) 00:07:02.100
ウンコ対策されてたよね砂場
2025/05/17(土) 00:07:02.660
いまぎょう虫検査ってしないんだってね
2025/05/17(土) 00:07:23.210
もやしもんでみた
2025/05/17(土) 00:07:28.250
>>834
ほっかいど?
843名無しさん@HOME
垢版 |
2025/05/17(土) 00:07:30.970
なんかでも逆にシラミ?の患者は増えてるんでしょ
2025/05/17(土) 00:07:38.270
ただやすー
2025/05/17(土) 00:07:44.690
>>830
虎だったきがするわ
846名無しさん@HOME
垢版 |
2025/05/17(土) 00:07:54.530
>>842
うん
昔の野良犬みたいなかんじで住宅街に普通にキツネが出る
2025/05/17(土) 00:08:32.730
>>846
うち犬のエサキツネが食べてた
848名無しさん@HOME
垢版 |
2025/05/17(土) 00:08:45.430
あー牛乳かうのわすれたわ!
今日夜更かしするから、明るくなったらコンビニ行くわ
2025/05/17(土) 00:08:53.320
>>828
うそん
2025/05/17(土) 00:09:00.630
>>845
ばーはたぬきだったかな
2025/05/17(土) 00:09:03.000
>>831
日本住血吸虫病(地方病)、成人T細胞白血病(ATL)、筋萎縮性側索硬化症(ALS)
852名無しさん@HOME
垢版 |
2025/05/17(土) 00:09:05.810
>>847
美味しかったでしょうねぇ…
2025/05/17(土) 00:09:23.570
婆もたぬき
爺もたぬき
トメもたぬき
2025/05/17(土) 00:09:33.930
>>843
スイミングでうつるの
毛ジラミ
2025/05/17(土) 00:09:34.160
>>830
ライオンが気持ち悪い
2025/05/17(土) 00:09:46.780
>>831
フィラリア?
2025/05/17(土) 00:09:55.840
>>853
たぬき一族説
2025/05/17(土) 00:09:56.950
>>847
犬はやく食べなさい
859名無しさん@HOME
垢版 |
2025/05/17(土) 00:09:57.650
ユニクロ、幅はあるってのわかるわ
部屋着に大きいサイズのTシャツ買ったら、幅があまりまくってすっごいオフショルダーになったけど
丈はそこまでだった記憶
2025/05/17(土) 00:10:13.860
>>853
化かし合いね
2025/05/17(土) 00:10:25.610
>>853
化かし合いファミリー
2025/05/17(土) 00:10:55.630
>>860
化かしたつもりが尻尾が出てそう
2025/05/17(土) 00:11:00.330
>>801
なぜ最初に男性漫画雑誌で紹介しようと思ったんだろねw
女性誌のほうがもっと早く火が付いただろうに
864名無しさん@HOME
垢版 |
2025/05/17(土) 00:11:13.820
たぬき家族かわいい
2025/05/17(土) 00:11:14.530
玖保キリコなつい
2025/05/17(土) 00:11:26.070
>>851
ALSて風土病なん?
2025/05/17(土) 00:11:41.360
>>856
フィラリアは人間には伝染しないしならないよ
2025/05/17(土) 00:11:49.640
>>864
子供二人はコアラと虎
2025/05/17(土) 00:11:52.730
最近服の丈が短いね
どれもこれも
買えない
2025/05/17(土) 00:12:09.960
イチゴが悪くなりそうだったからグラニュー糖でさっと炊いたの
いちごミルクにしたらめちゃうま婆天才
2025/05/17(土) 00:12:28.790
>>865
シニカルヒステリーアワー
2025/05/17(土) 00:12:31.670
>>867
西郷さんがフィラリアじゃなかった?
なんか人間でもなるやつ
2025/05/17(土) 00:12:32.340
ALTって何だっけ?よく聞いたのに
2025/05/17(土) 00:12:38.310
免疫ゴリラ
子供の頃野山を走り回っていたわ
2025/05/17(土) 00:12:51.690
>>866
HTLV-1ウイルスによるものの場合はね
876名無しさん@HOME
垢版 |
2025/05/17(土) 00:13:56.710
調べたらバケツでごはんがスピリッツ連載だったからだって
こういうエロ青年誌でかわいい漫画って少年アシベもそうよね
2025/05/17(土) 00:14:03.650
フィラリアって犬ばっかりなると思ってたのに
最近になって動物病院に行くと猫にもフィラリア検査と予防薬すすめるポスターが貼られるようになってて
へーー猫も感染するんだ?って思った
今までどうしてたんだろう
2025/05/17(土) 00:14:04.480
>>873
ALTは肝臓の機能を調べるための代表的な検査項目だから聞いたのかもよ
2025/05/17(土) 00:14:31.160
>>824
なんと2人目の婆どころかそこからさらに3人産んだわよ、母
2025/05/17(土) 00:15:04.300
チラに伝わる風土病はかかると一日中キエエー!もしくはんまぁ!と叫び続けるのよ
2025/05/17(土) 00:15:08.360
フィラリアにもいろいろあるのよ
2025/05/17(土) 00:15:39.600
婆わりと寄生虫の話読むの好き
2025/05/17(土) 00:16:18.800
ばばはライオン
婆弟はチーター
884名無しさん@HOME
垢版 |
2025/05/17(土) 00:16:20.530
>>873
しんじーあえるよろこびをー
2025/05/17(土) 00:16:36.140
>>880
おそろしいわ
周囲にちら婆ってバレてしまう!
2025/05/17(土) 00:16:39.610
人間のフィラリアもあるとしたらやっぱり犬みたいに蚊から媒介して
心臓をそのフィラリア虫がぐるぐる縛っちゃうのかな
2025/05/17(土) 00:16:54.280
>>882
婆もー
2025/05/17(土) 00:17:00.710
染谷将太さあ
苦労した役どころなのに太り過ぎじゃないかね
2025/05/17(土) 00:17:09.090
>>884
それはELTや
2025/05/17(土) 00:17:27.340
寄生虫といえばロイコクロリディウム
2025/05/17(土) 00:17:30.030
ベーコン・レタス・トマトよ
2025/05/17(土) 00:17:41.220
代替テキストのことね!
893名無しさん@HOME
垢版 |
2025/05/17(土) 00:17:51.750
>>891
BLTね
2025/05/17(土) 00:18:01.590
>>891
それはBLTや
2025/05/17(土) 00:18:23.130
>>885
西日本では叫ぶ系だけど
東日本では一日中ギスったりするらしいわ
2025/05/17(土) 00:18:40.100
日本住血虫
2025/05/17(土) 00:19:38.570
ライオン
全然ライオンじゃない
2025/05/17(土) 00:19:53.980
フィラリアもいろいろ種類あって人間に感染するやつも猫に感染するやつもあるのよ
2025/05/17(土) 00:20:26.130
>>897
完全にライオンだったら危ないじゃない
2025/05/17(土) 00:20:29.580
チラリア
2025/05/17(土) 00:20:43.620
>>867
人に感染するやつもあるよ
902名無しさん@HOME
垢版 |
2025/05/17(土) 00:21:03.550
>>900
それ思ったwww
2025/05/17(土) 00:21:17.790
なんか寄生虫ダイエットとかあったな 
サナダムシかなんか飲むやつ
2025/05/17(土) 00:21:40.230
>>878
ありがと!酒か!
2025/05/17(土) 00:22:30.960
ペガサスの目が怖い
2025/05/17(土) 00:23:09.700
>>877
飼い猫は外を散歩するわけじゃないから犬よりは罹る確率が低いとされて今まで見逃されてきたらしいよ
罹った場合の症状も犬よりわかりにくいらしいし
2025/05/17(土) 00:23:14.530
婆来世はかしこに生まれて菌か寄生虫の研究したいわ
2025/05/17(土) 00:23:52.910
>>901
ヒトに感染するフィラリア症も蚊由来?
2025/05/17(土) 00:24:05.580
八丈小島のマレー糸状虫症のウィキもなかなか面白いぞ
2025/05/17(土) 00:24:12.230
他人と話してて「あの人ギスっ…」て言いかけて「ギスギスしてない?」て続いて良かった時あった
2025/05/17(土) 00:24:22.120
>>908
そうそう
カガ媒介する
2025/05/17(土) 00:24:48.520
そういうの研究するのは賢いとかよりも集中力と持続力と忍耐だって聞いた
2025/05/17(土) 00:24:49.630
カガ!
2025/05/17(土) 00:25:09.920
>>912
来世の婆はパーフェクトだからいけるいける
2025/05/17(土) 00:25:34.910
役に立つ菌を発見できるかは運によるところも大きいって動物のお医者さんでみた
2025/05/17(土) 00:25:48.810
>>911
血管と心臓やられちゃうのにそんで罹ったら致死率すげえ高いのになんでヒトは予防薬飲まなくていいんだろうね
2025/05/17(土) 00:25:55.880
大人が「蚊がいる」「蚊に刺された」と言ってると子供は「カガ」「カニ」と覚えたのおもしろかった
2025/05/17(土) 00:26:36.840
>>916
場所が限られてるから…?
2025/05/17(土) 00:27:26.240
蚊に噛まれた
蚊に刺された
蚊に食われた
2025/05/17(土) 00:27:49.870
スレ立ててくるわね
2025/05/17(土) 00:27:57.770
労使折半どこまで出来るだろうね
そんな体力ある会社ばかりじゃないし
年収鑑みながら週19時間までに収めて?
難し
2025/05/17(土) 00:28:05.550
コロンビア大学に行った蚊の研究してた子どうしてるかしらね
2025/05/17(土) 00:28:44.910
>>916
ヒトのフィラリア症は象皮病とかだから
2025/05/17(土) 00:28:52.790
前にも書いたけど娘が院で乳酸菌研究してた時
一番必死になって労力つかってたのは人からうんこ貰うことだったな
うんこちょうだいって声かけて「はいよー」ってすぐくれる人少ないので
2025/05/17(土) 00:29:07.370
>>922
妹の足使って実験してた子?
2025/05/17(土) 00:29:34.020
>>907
寄生虫に生まれるほうが近そう
2025/05/17(土) 00:29:40.670
>>924
鼻水チョーダイみたいなことをリアルでやるわけね
うんこは鼻水よりハードル高そうね
2025/05/17(土) 00:30:03.710
>>926
現世でどれだけのことをしたらそんな転生をするのか
2025/05/17(土) 00:30:06.680
>>925
そうそう
2025/05/17(土) 00:30:25.210
出来たての新スレスープよ〜
好きなスープ持ってくのよ〜
■□■□チラシの裏25348枚目■□■□
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1747409337
2025/05/17(土) 00:30:37.270
>>928
チラを続けてればクリアよ!
2025/05/17(土) 00:30:44.730
>>923
ということはあのエレファントマンはフィラリアだったの?
2025/05/17(土) 00:30:50.400
そうか寄生虫の研究するならうんこは避けては通れないわね
2025/05/17(土) 00:31:35.820
>>932
エレファントマンはプロメテウス症候群
2025/05/17(土) 00:32:15.150
>>932
あれは遺伝子の疾患でフィラリア症ではないらしい
2025/05/17(土) 00:32:17.640
>>922
蚊に刺されやすい人”の研究で話題になった高校生は23歳に 米名門大を飛び級で卒業、今は英・オックスフォード大で新たな目標にまい進「病気がない世界を作りたい」
2025/05/17(土) 00:33:00.710
>>935
へー
最初?医師からは象皮病って診断されたのに誤診だったのね
2025/05/17(土) 00:33:05.240
>>934
プロテウス症候群やぞ
2025/05/17(土) 00:33:14.210
>>936
すごいな飛び級か
蚊に刺されやすい妹に感謝せなw
2025/05/17(土) 00:33:18.510
>>937
>>934は無視でワロタ
2025/05/17(土) 00:33:31.340
>>936
はえ~すっごい
2025/05/17(土) 00:33:45.710
>>938
スマホが勝手に変換したわ
2025/05/17(土) 00:34:02.960
>>942
予測変換の罠ね
2025/05/17(土) 00:34:32.070
寄生虫と言えば藤田紘一郎先生ね
著作空飛ぶ寄生虫はほんと面白かった
惜しい人を亡くした
2025/05/17(土) 00:34:49.640
ちょっとウィキ読んでから寝るわね
おやすみ
2025/05/17(土) 00:35:04.760
たまに生まれるこういう天才が世界を作っていくんだろうな
2025/05/17(土) 00:35:40.190
なんかもうあの子供の頃の日々は戻ってこないんだなあと思ったら悲しくなってきた
おなかすいてるからかしら
2025/05/17(土) 00:35:55.780
>>946
ね、婆の妹が蚊に刺されやすくても体質かなーで終わるわw
2025/05/17(土) 00:36:12.400
プロテウス症候群
これまで約100例程度しか記録が残されていない極めて稀な遺伝子疾患
顔面や頭蓋骨の過誤腫、 皮膚、骨、筋肉、脂肪組織、血管、リンパの肥大化を引き起こし非対称的な成長も生じる
足のみに症状が出る人も存在する
2025/05/17(土) 00:36:13.600
>>939
足の裏の常在菌なのに
足が臭いという間違った汚名をきせられた妹ね
2025/05/17(土) 00:36:17.320
大谷の数倍イケメンの井上尚弥がイケメン扱いされないのはなぜなーぜ
2025/05/17(土) 00:36:38.590
>>950
かわいそうに…
2025/05/17(土) 00:36:58.480
体温が高めな体質かそれとも足が臭い人かな
で終わるよね
954950
垢版 |
2025/05/17(土) 00:37:11.600
改めて誘導

■□■□チラシの裏25348枚目■□■□
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1747409337/
2025/05/17(土) 00:37:27.600
>>930
おつよ
ワンタンと春雨入りの中華スープ貰うわね
2025/05/17(土) 00:37:43.970
そいや婆もやたらカニ刺されるわ
2025/05/17(土) 00:38:07.130
>>956
カニに刺されるって婆ちゃんどんな世界線にいんのよ
2025/05/17(土) 00:39:00.300
日本海側かしら
2025/05/17(土) 00:39:26.340
婆一昨日蚊に刺されて1回痒くなってかいたら消えたわ
蚊じゃなかったのかしら
2025/05/17(土) 00:41:55.670
うちの子が小さい時よく「かににさされた」って言ってたな
可愛かった
2025/05/17(土) 00:43:25.080
20年くらい蚊に刺されてない
なんでだか不思議
もうとっくに死んでるのか?
2025/05/17(土) 00:48:46.150
重めの買い物袋を持って700m歩けない婆が重い荷物抱えて電車で37km先まで行ける気がしないような気がするけど行けるような気もしてるわ
2025/05/17(土) 00:48:46.300
>>960
小さいときの言い間違いほんとかわいいよね
うちのは「ぞうきやばし」って言ってたわ
2025/05/17(土) 00:49:50.520
こまったなぁ
2025/05/17(土) 00:49:53.470
>>962
重めの荷物って別に抱える必要なくね
こどもとかならともかく
2025/05/17(土) 00:52:23.200
>>965
右腕痺れるし左腕は痛いしもしかしたら抱えるのが楽なのかしらって思って
2025/05/17(土) 00:52:37.800
>>930
ありがとー
2025/05/17(土) 00:55:34.820
>>959
夢じゃないの?
ムカデに刺されたのに消えた婆ちゃんもいたよね
婆は蚊はかくともっと痒くなるわ
969名無しさん@HOME
垢版 |
2025/05/17(土) 00:57:42.740
とうも殺し🌽
970 【凶】
垢版 |
2025/05/17(土) 00:58:02.330
12億当てて誰にも言わず美味しいモノを食べる
2025/05/17(土) 00:58:13.550
ブッコロリー
2025/05/17(土) 00:58:32.270
まきどもし
2025/05/17(土) 00:59:25.210
2奥でいいです
2025/05/17(土) 01:02:02.560
宇宙船で無重力の中ふわふわしてるのを見る度、呼吸がどうなってるんだろうと不思議に思う
酸素吸うだけで動きそう
2025/05/17(土) 01:02:03.090
>>930
スレ立てありがとうね
とうもろこしのスープいただきます
塩パンがあるのよ
976名無しさん@HOME
垢版 |
2025/05/17(土) 01:04:47.670
ミッツ・マケルセン
2025/05/17(土) 01:05:15.970
>>966
電車移動ならスーツケーツとかそういうものに入れていけるよね…?
2025/05/17(土) 01:06:41.640
>>974
おならはどうかしら
狭い宇宙ステーションの中で急発進したら迷惑よね
2025/05/17(土) 01:06:50.870
ラッシュ時避けてガラガラ引っ張って行けばいいじゃん
2025/05/17(土) 01:08:51.230
>>978
ワロタやってみたすぎる
2025/05/17(土) 01:09:22.790
>>966
タクシ
2025/05/17(土) 01:11:46.070
無重力は体験してみたいよね
2025/05/17(土) 01:12:49.170
>>980
おやめなさいw
でも匂いってわかるのかしらね
婆は未だに宇宙に端があるのなら行ってみたい
2025/05/17(土) 01:16:17.680
においも粒子だからあんまり広がらないとかなのかしら
屁の塊をくらうと死ぬかもね
2025/05/17(土) 01:17:53.680
屁をしたら何かにぶつかるまで推進し続けそう
2025/05/17(土) 01:18:22.120
死にたくないシチュエーションがまたひとつ増えたわ
屁では死にたくない
2025/05/17(土) 01:23:34.300
宇宙食のアイス食べたけど味はバニラだけど冷たくなかった
お土産用だからかな
2025/05/17(土) 01:28:50.960
無重力空間で頭を撃ち抜かれると死ぬ
これ豆知識ね
2025/05/17(土) 01:29:13.110
疲れてるんだけど寝れないわ
2025/05/17(土) 01:35:02.470
明日は和牛4割引だけど日曜日は国産鶏もも肉98円…スーパーどっちの日に行こうか悩ましい…
2025/05/17(土) 01:40:58.930
そろそろ除湿機必要かしらねー
2025/05/17(土) 01:49:01.730
>>990
どっちも行くさあ
2025/05/17(土) 01:49:07.380
雨雲が近づいてるみたい
朝には雨かしら
2025/05/17(土) 01:50:02.060
>>990
もも98円はまだ頻繁だもの
牛よ和牛である必要はないけど
固いオージーばかりでうんざり
2025/05/17(土) 02:00:26.490
ばー昨日アメリカ産牛肉買ったのやわらかくて美味しかったわ400g4割引だった
2025/05/17(土) 02:04:19.750
全国高校制服可愛いランキング見てきたの
ババアになったらどれも同じようなもんに見えるわねえ
2025/05/17(土) 02:12:03.680
>>995
脂加減も柔らかさも程よくて良いお買い物ね
米牛が4割引きなんてうらやましい
2025/05/17(土) 02:34:24.830
寝ますね
2025/05/17(土) 02:35:23.780
おやすみなさい
1000名無しさん@HOME
垢版 |
2025/05/17(土) 02:39:43.480
千マスオ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6時間 33分 50秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。