探検
グリーンデイのアメリカン・イディオットは過大評価
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/07(日) 13:45:42 そう思わないかね?
2名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/07(日) 13:59:22 (;´Д`)ハァハァ
3名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/07(日) 14:27:04 ドゥーキーだけでいいやこの人達
4名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/07(日) 15:51:29 そうおもう。歌詞がいいのかこのひとたちって?
5まさに〜
2006/05/07(日) 16:36:28 ワーニングで一皮剥けた感がありますよ〜。
んで、アメリカン〜ですが中古で安く見付けたら買おうかなと考えてます。
んで、アメリカン〜ですが中古で安く見付けたら買おうかなと考えてます。
6名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/07(日) 17:07:38 グリーンデイが過大評価されるのは
純粋なギターバンドが全体的に衰退してるからでしょう
今のバンドの路線は昔のプログレとかサイケとかちょっと屈折したニューウェーブみたいなのばかりだもん
純粋なギターバンドが全体的に衰退してるからでしょう
今のバンドの路線は昔のプログレとかサイケとかちょっと屈折したニューウェーブみたいなのばかりだもん
7名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/07(日) 17:32:03 いろんなサイトで厨房バンドとか言われてるけど、アメリカン〜の完成度はかなり高いよ
8名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/07(日) 19:46:08 完成度高いのは認めるけどロック史に残る作品には到底なりえないね
シーンを変えるほどの影響力も無いし
シーンを変えるほどの影響力も無いし
2006/05/07(日) 20:51:44
今までこいつらの曲で気に入ったものはなかったけど、
アメリカン〜のHolidayだけは好きだ。
アメリカン〜のHolidayだけは好きだ。
10名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/08(月) 06:51:04 hagedou
11名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/13(土) 07:55:36 age
12名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/13(土) 13:16:08 昔のロキノンはこういうバンドは馬鹿にしたもんだが
メインストリームを行くミーハーバンドを取り上げるミュージックライフが
廃刊になってからはロキノン自身がその役目を背負うことになったからな
この程度のアルバムでもアメリカで売れたからには絶賛すると
メインストリームを行くミーハーバンドを取り上げるミュージックライフが
廃刊になってからはロキノン自身がその役目を背負うことになったからな
この程度のアルバムでもアメリカで売れたからには絶賛すると
13名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/13(土) 13:18:3914名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/13(土) 18:15:38 個人的にはなかなか良い気がするけど、ドゥーキーと比べると話にならん。
ドゥーキー聴いた後にイディオット聴かないほうがいいと思う。。
ドゥーキー聴いた後にイディオット聴かないほうがいいと思う。。
2006/05/13(土) 19:00:45
>>13
確かにピンとはこないが、何度も聴ける耐久性が以前に比べて増したと
思う。
この手のバンドは5回程聴けば飽きてウンザリするけど、今回は何かが違う。
これは俺の推測だが、今回はアルバム全体を見据えた曲作りができてると
思うんだ。
他のアルバムに比べて流れがしっかりしてて、決して単なる曲の羅列に
終わってない。コンセプトアルバムにしたのが大きいかも。
それともう一つ思ったのが、音楽のジャンルとしてのパンク離れが見える
こと。パンクっぽい曲が数ぞえる程しかない。曲の幅が広いし、これも
飽きない要素の一つかもしれん。
でも、パンクバンドのパンク離れっていうとクラッシュを思い出すんだよな。
ちょっと心配。
確かにピンとはこないが、何度も聴ける耐久性が以前に比べて増したと
思う。
この手のバンドは5回程聴けば飽きてウンザリするけど、今回は何かが違う。
これは俺の推測だが、今回はアルバム全体を見据えた曲作りができてると
思うんだ。
他のアルバムに比べて流れがしっかりしてて、決して単なる曲の羅列に
終わってない。コンセプトアルバムにしたのが大きいかも。
それともう一つ思ったのが、音楽のジャンルとしてのパンク離れが見える
こと。パンクっぽい曲が数ぞえる程しかない。曲の幅が広いし、これも
飽きない要素の一つかもしれん。
でも、パンクバンドのパンク離れっていうとクラッシュを思い出すんだよな。
ちょっと心配。
16名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/13(土) 19:36:44 名盤って煽られてたから聞いてみたけど、似たような曲が多すぎる気がする
2006/05/13(土) 20:24:44
ベースの人痩せ過ぎじゃね?大丈夫?
18名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/13(土) 22:28:42 メタラーな俺にはピンと来ないグリーンディ
19名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/13(土) 22:37:30 パンクオペラとか・・・・・無理すんなよwwwwwwwwwwww
20名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/13(土) 23:26:30 わりぃ!メタラーな俺の趣味は北欧メタルだww
ソナタ、コルピあたり。あんま人に言えね〜www
ソナタ、コルピあたり。あんま人に言えね〜www
21酔いどれ ◆08PiPqgL9Q
2006/05/13(土) 23:30:10 コルピクラーニはカッコいいじゃん
22名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/13(土) 23:35:38 北欧は寒いくせにアツイよな
2006/05/13(土) 23:36:16
ブロークンドリームみたいなのだけ聞けばいいんだよ。
24岸田露伴 ◆q/ltcoiWTM
2006/05/13(土) 23:40:33 ディスコード系聴いてりゃモウマンタイ☆
へ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
お〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜う♪
─────
| ::::::|
| ..::::::|
.━━━━━━━
| ノ (・) (・) |
|ノノ\ つ /
| ノ || |
ノ/.|/ /⌒⌒ヽ
ノ/ | \ ̄ ̄ノ
ノ | /
へ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
お〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜う♪
─────
| ::::::|
| ..::::::|
.━━━━━━━
| ノ (・) (・) |
|ノノ\ つ /
| ノ || |
ノ/.|/ /⌒⌒ヽ
ノ/ | \ ̄ ̄ノ
ノ | /
25名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/17(水) 16:27:12 アメリカン・イディオットはアルバム全体を通して評価されたから、グラミーとったりAMAで表彰されたんだよ。
それだけ素晴らしいって事だ。
それだけ素晴らしいって事だ。
26名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/17(水) 16:30:31 9月に終わる頃に起こしてくれ
27名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/17(水) 18:33:48 明日朝7時半に起こしてくれ
2006/05/17(水) 19:26:17
29名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/17(水) 19:30:13 なんか似たような曲調の曲が多い気がする
アルバム全体としては中々だけど、曲単位で見るとそれほどでもない
アルバム全体としては中々だけど、曲単位で見るとそれほどでもない
2006/05/17(水) 19:34:05
正直言って、特別良いと思う曲は2,3曲しかなかった。
31名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/18(木) 01:57:19 アイデアの勝利だなこれは
32名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/18(木) 15:32:59 渋谷陽一がラジオでこのアルバム1枚まるまるかけようとした
がプロデューサーに止められた
がプロデューサーに止められた
33名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/18(木) 17:05:29 これだぁぁぁと思う名盤ありますか?
何千回聴いても飽きない名盤・・
何千回聴いても飽きない名盤・・
2006/05/18(木) 17:23:40
グリーンディはもとから過大評価ぢゃないですかwww
35名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/20(土) 01:26:13 聴く時は殆ど通しだね
じゃないとなんか盛り上がらない
やっぱりアイデアが吉と出たのは確かだね
コンセプトアルバムはだいがい全体聴くと、重いから好き嫌い別れるだろうし。
こんだけの自伝的内容をポップに仕上げたのは凄いと思う。駄曲というよりダレる曲もあるんだけどね
じゃないとなんか盛り上がらない
やっぱりアイデアが吉と出たのは確かだね
コンセプトアルバムはだいがい全体聴くと、重いから好き嫌い別れるだろうし。
こんだけの自伝的内容をポップに仕上げたのは凄いと思う。駄曲というよりダレる曲もあるんだけどね
36名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/20(土) 04:12:04 10年後どう評価されているかが楽しみだな
37名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/20(土) 04:22:1738名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/23(火) 21:03:34 あげ
39名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/25(木) 23:29:38 確かにそうだな
40名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/27(土) 06:22:50 何をもって過大評価って言ってるんだろうね
41名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/27(土) 06:50:06 くやしいけどこれは間違いなく名盤。
42名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/27(土) 12:55:03 過大評価
43名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/27(土) 14:13:11 歌詞がききとれない俺にはなんとも言えないが
ジャケがいいということで評価
ジャケがいいということで評価
44名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/27(土) 19:11:39 10年後も評価されてる作品になるとは到底思えない
2006/05/27(土) 23:41:09
このアルバムってそんなに評価されてたのか。悪くはないけどいいとは思えないなぁ…
>>33
洋楽歴半年のしょぼい俺だが、キャロルキングのタペストリーとかローゼズの1stとかオアシスの2ndとかビートルズの中期〜とか…けっこうあるね
>>33
洋楽歴半年のしょぼい俺だが、キャロルキングのタペストリーとかローゼズの1stとかオアシスの2ndとかビートルズの中期〜とか…けっこうあるね
2006/05/27(土) 23:50:47
過大評価なのかもしれないし、ガキの言う事だから聴かなくても良いけど………
それ相応の実績はだしてるわけだし、似た様な曲調だから。って言って
ポイ捨てする様な人にこいつは駄作だ、って言う権利はなくないか?
何度も何度も聴いているうちに、良いって思えてくる。そんなアルバムだと思うよ。
確かにDookieと比較すると………だが。
少なくとも俺はこのアルバムは俺達みたいなKIDSには良い影響を与えてると思うな。
英語がわかれば尚の事。わからないと良さは伝わらないかもね。
それ相応の実績はだしてるわけだし、似た様な曲調だから。って言って
ポイ捨てする様な人にこいつは駄作だ、って言う権利はなくないか?
何度も何度も聴いているうちに、良いって思えてくる。そんなアルバムだと思うよ。
確かにDookieと比較すると………だが。
少なくとも俺はこのアルバムは俺達みたいなKIDSには良い影響を与えてると思うな。
英語がわかれば尚の事。わからないと良さは伝わらないかもね。
47名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/28(日) 00:21:32 今のガキにとってのグリーンデイは
俺の世代でのジュンスカみたいなもんですね。いやマジで。
ガキが良いというのであれば良いアルバム。そんなバンドだよグリーンデイは。
俺の世代でのジュンスカみたいなもんですね。いやマジで。
ガキが良いというのであれば良いアルバム。そんなバンドだよグリーンデイは。
4845
2006/05/28(日) 00:35:08 >>46
良い影響を与えてる?どこが?
俺もガキだけど全然そんなことは思わないないなぁ…彼らの発言も意味わかんないし、彼らの音楽には深いところが
ないように思える。なんか嘘臭さがプンプンしてる。ガキをだましてる商業的音楽とたいしてかわらないんじゃないかと思うこともある。
00年代の名盤100にも入らないでしょこれは。
良い影響を与えてる?どこが?
俺もガキだけど全然そんなことは思わないないなぁ…彼らの発言も意味わかんないし、彼らの音楽には深いところが
ないように思える。なんか嘘臭さがプンプンしてる。ガキをだましてる商業的音楽とたいしてかわらないんじゃないかと思うこともある。
00年代の名盤100にも入らないでしょこれは。
49名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/28(日) 00:55:46 00年代ってのは2000年から現在まででってこと?
50名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/28(日) 09:36:43 あたしは16の糞ガキだがグリーンデイ聴いて人生観とか価値観変わった 何よりロックが好きになったし。
わかるやつにはわかるしわかんねーやつには何回聴いても彼らの考え方なんてわかんないよ。
AIは名盤だろ。グリーンデイはもうパンクバンドじゃないんだからドゥ−キーと比較するのはちょっと違う気がする
わかるやつにはわかるしわかんねーやつには何回聴いても彼らの考え方なんてわかんないよ。
AIは名盤だろ。グリーンデイはもうパンクバンドじゃないんだからドゥ−キーと比較するのはちょっと違う気がする
2006/05/28(日) 10:03:31
>>48お前洋楽レキ半年でえらそーな口たたくな!しかも00年代ってAIが発売されたの2004年だぞ!
52名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/28(日) 10:18:47 このアルバムはアイデアが良かっただけ
シーンに影響も与えていないし、他のミュージシャンにリスペクトもされていない
シーンに影響も与えていないし、他のミュージシャンにリスペクトもされていない
53名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/28(日) 11:01:52 餓鬼どももっと音楽聴けよwww
こんなアルバムよりいいものゴロゴロ転がってるぜ?
こんなアルバムよりいいものゴロゴロ転がってるぜ?
54名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/28(日) 11:07:27 かつてミュージックライフは「グリーンデイは日本に移住すべき!」と、
アメリカで正当に評価されないことを嘆いてみせてたけどなw
ここまで言わないと過大評価とは言わん。
グラミーはコンセプトアルバムとして評価されたから取っただけ。
グラミーはこの手のアルバムに劇甘の評価下すこと多いから。
アメリカで正当に評価されないことを嘆いてみせてたけどなw
ここまで言わないと過大評価とは言わん。
グラミーはコンセプトアルバムとして評価されたから取っただけ。
グラミーはこの手のアルバムに劇甘の評価下すこと多いから。
2006/05/28(日) 11:57:26
56名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/28(日) 14:13:46 1000万枚以上売ってもグラミーとっても大したこと無い作品は腐るほどある
AIもその一つに過ぎない
AIもその一つに過ぎない
2006/05/28(日) 14:21:12
俺はグリーンデイ好きじゃなかったけど
AIは純粋に良いと思ったね
売り上げとかグラミー賞なんてシラネ
他人の意見なんてどうでもいい
AIは純粋に良いと思ったね
売り上げとかグラミー賞なんてシラネ
他人の意見なんてどうでもいい
58名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/28(日) 14:38:55 過大評価かどうかは個人の主観の違いにもよるしな
こんなスレなら他のアルバムでいくらでも立てられる
コールドプレイとかさw
こんなスレなら他のアルバムでいくらでも立てられる
コールドプレイとかさw
5945
2006/05/28(日) 15:39:16 >>51
2000年〜2010年までってことだよ…わかりにくくてすまんね
2004年発売のアルバムのなかでもたいしたことないよこのアルバムは…でも別に嫌いじゃないんだけどね。
…君のレスから君のアホさがよく伝わってくるよ。もうちょっといろんなの聴いたら?
半年の俺より聴いてないんだろな…パティスミスでも聴いてみろよ
このアルバムにはホーセスやokコンを聴いたときのような衝撃は特にうけなかった。
半年のおれでもそう思ってるんだから、きっと腐るほどいると思うよ俺みたいな人(もちろんその逆も)
まぁ経験と価値観の問題なのかもしれないけどね
2000年〜2010年までってことだよ…わかりにくくてすまんね
2004年発売のアルバムのなかでもたいしたことないよこのアルバムは…でも別に嫌いじゃないんだけどね。
…君のレスから君のアホさがよく伝わってくるよ。もうちょっといろんなの聴いたら?
半年の俺より聴いてないんだろな…パティスミスでも聴いてみろよ
このアルバムにはホーセスやokコンを聴いたときのような衝撃は特にうけなかった。
半年のおれでもそう思ってるんだから、きっと腐るほどいると思うよ俺みたいな人(もちろんその逆も)
まぁ経験と価値観の問題なのかもしれないけどね
2006/05/28(日) 15:43:42
衝撃が無くても、普通に素晴らしいアルバムだってあるだろ?
たとえばTHE BANDなんか衝撃とは程遠いけど、音楽的には最高じゃないか。
たとえばTHE BANDなんか衝撃とは程遠いけど、音楽的には最高じゃないか。
61名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/28(日) 15:44:00 個人の主観の問題。
良いか糞かは聴いたやつが決めること
アンチGDがなんと言おうと関係ないしどーでもいい
現にAIはファンに受け入れられてんだし
てか、他のポップパンクバンドて言われてる奴らがAIのようなアルバムを作れるとは到底考えられない
良いか糞かは聴いたやつが決めること
アンチGDがなんと言おうと関係ないしどーでもいい
現にAIはファンに受け入れられてんだし
てか、他のポップパンクバンドて言われてる奴らがAIのようなアルバムを作れるとは到底考えられない
62名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/28(日) 15:57:26 >>59
>このアルバムにはホーセスやokコンを聴いたときのような衝撃は特にうけなかった。
あかんよ。イデオットとこの2枚のアルバム比較しちゃw
ベクトルが真逆のアルバムなんだからよ。
比較すんなら二ール翁の「グリーンデイル」とかだな。
>このアルバムにはホーセスやokコンを聴いたときのような衝撃は特にうけなかった。
あかんよ。イデオットとこの2枚のアルバム比較しちゃw
ベクトルが真逆のアルバムなんだからよ。
比較すんなら二ール翁の「グリーンデイル」とかだな。
63名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/28(日) 15:58:53 59、君もアホだよ
所詮半年
説得力なしww
みんな君より聴いてるさ
所詮半年
説得力なしww
みんな君より聴いてるさ
2006/05/28(日) 16:02:07
おれの中では音楽を聴くきっかけになったアルバム
それだけで充分だ Thankyuu GREEN DAY
それだけで充分だ Thankyuu GREEN DAY
65名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/28(日) 16:54:56 >>63
俺は過大評価に一票だけど、君45さんが45や59で挙げたのですら一つも聴いたことないでしょ?
おそらくニールヤングもしらないでしょ?
君の負けはまわりからみて確実だし、きみより45さんのほうがまだ多少は説得力があるほうだと思うよ。
見てて痛々しいからもうあんまり書き込まないほうがいいと思うぞ…
>比較すんなら二ール翁の「グリーンデイル」とかだな
んーよくわからないな…どう比較すれば…
俺は過大評価に一票だけど、君45さんが45や59で挙げたのですら一つも聴いたことないでしょ?
おそらくニールヤングもしらないでしょ?
君の負けはまわりからみて確実だし、きみより45さんのほうがまだ多少は説得力があるほうだと思うよ。
見てて痛々しいからもうあんまり書き込まないほうがいいと思うぞ…
>比較すんなら二ール翁の「グリーンデイル」とかだな
んーよくわからないな…どう比較すれば…
66名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/28(日) 16:58:312006/05/28(日) 16:58:32
けんかはここまで
68名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/28(日) 17:04:47 >>66
okのコンセプトってどうゆうもん?
okのコンセプトってどうゆうもん?
69名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/28(日) 17:09:39 >>68
>自分らは、社会に適応して、よりよい生活を目指し、所謂一般的な幸せのイメージを追求するように生きることを要求されている。あぁそんなになるなら今のままでいい。
綺麗なスーツを着て、毎日家族のために働き、規則に則って秩序正しい精神で清潔な生活。
恐怖を感じるね。そんな社会にコントロールされた生き方に。そんなら涙とゲロでまみれながら生きてる方がまだまし。抑鬱的に。絶望にまみれて。
肩を落としながらでも、嗚咽を撒き散らしながらでも生きてやるさ。
そう、自分は人々が勝手に作り上げてしまった社会というルールに恐怖を感じる。
それにビクビクしながら従順に生きることを出来ることなら拒否したい。
アマゾンのレビューより抜粋
>自分らは、社会に適応して、よりよい生活を目指し、所謂一般的な幸せのイメージを追求するように生きることを要求されている。あぁそんなになるなら今のままでいい。
綺麗なスーツを着て、毎日家族のために働き、規則に則って秩序正しい精神で清潔な生活。
恐怖を感じるね。そんな社会にコントロールされた生き方に。そんなら涙とゲロでまみれながら生きてる方がまだまし。抑鬱的に。絶望にまみれて。
肩を落としながらでも、嗚咽を撒き散らしながらでも生きてやるさ。
そう、自分は人々が勝手に作り上げてしまった社会というルールに恐怖を感じる。
それにビクビクしながら従順に生きることを出来ることなら拒否したい。
アマゾンのレビューより抜粋
70名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/28(日) 17:13:18 コンセプトの捉え方が人それぞれのようだな。
71名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/28(日) 17:17:10 社会に従順に生きる人を全否定するのは良くない。
従順な人を見下して拒否して悦に入るってどうなの?
私はむしろ尊敬する、自分がそういう風に生きれないから。
従順な人を見下して拒否して悦に入るってどうなの?
私はむしろ尊敬する、自分がそういう風に生きれないから。
72名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/28(日) 17:33:06 グラミー取ったら過大評価なのか?
73名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/28(日) 17:38:22 >>71
尊敬?…えーと、じゃあ君ロックそのものを嫌いってことじゃ…
マスターヨークは…「社会に従順に生きる人」ではなく「社会に生かされてる」だけで実際魂は既に死んでるような人間達にはなりたくないといってるのでは…
尊敬?…えーと、じゃあ君ロックそのものを嫌いってことじゃ…
マスターヨークは…「社会に従順に生きる人」ではなく「社会に生かされてる」だけで実際魂は既に死んでるような人間達にはなりたくないといってるのでは…
74名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/28(日) 18:09:26 レディへのスレに逝ってくれ。
2006/05/28(日) 18:09:52
ロックが好きってだけで社会に生かされてないとは限らない。
>社会に生かされて魂が既に死んでいるような人達
実際そうゆう人に会ったことあるの?
そうゆう人達を見下す価値感がある人は
魂が生き生きしてるんですかね?
スレ違いなのでもうレスしません。
>社会に生かされて魂が既に死んでいるような人達
実際そうゆう人に会ったことあるの?
そうゆう人達を見下す価値感がある人は
魂が生き生きしてるんですかね?
スレ違いなのでもうレスしません。
76名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/28(日) 18:15:54 自分らしさを持てってことじゃないの?
それならビリーもトムも言ってることは同じ。
あたしも抗生物質漬けのブタにはなりたくない
それならビリーもトムも言ってることは同じ。
あたしも抗生物質漬けのブタにはなりたくない
77名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/28(日) 18:37:55 このアルバムって聴くと凄い疲れる
過去のグリーンデイの作品と違って気軽に聴ける感じじゃないよね
過去のグリーンデイの作品と違って気軽に聴ける感じじゃないよね
78名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/28(日) 19:00:26 今日になって急にレスが増えたので何事かと思ったが
本スレに貼られてたのねこのスレ
GREEN DAY part13
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1142861183/
670 名前:名盤さん[] 投稿日:2006/05/28(日) 06:18:06 ID:QcqHnCEe
グリーンデイのアメリカン・イディオットは過大評価
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/mesaloon/1146977142/1-100
本スレに貼られてたのねこのスレ
GREEN DAY part13
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1142861183/
670 名前:名盤さん[] 投稿日:2006/05/28(日) 06:18:06 ID:QcqHnCEe
グリーンデイのアメリカン・イディオットは過大評価
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/mesaloon/1146977142/1-100
2006/05/28(日) 19:44:22
まあ過去の偉人と比べて駄目だとか言ってるやつは新打法が良い
80名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/28(日) 19:46:38 緑日厨うぜー
81名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/28(日) 19:54:15 >>75
だいたい質問に答えてないし、ファッションでロック聴いてるのならアーティストに失礼だし。
この先進国に生きててそんな考えで生きていくなんて君は可哀想なひとだよ。
君はつまり、その人達を尊敬しているということは、
お金がある程度稼げて「(肉体的に)生き続ける」ことだけでいい、それで自分の人生は満足がいくということなんでしょ?
君の問いに答えるよ。
>ロックが好きってだけで社会に生かされてないとは限らない。
当たり前
>実際そうゆう人に会ったことあるの?
うじゃうじゃいる
>そうゆう人達を見下す価値感がある人は
魂が生き生きしてるんですかね?
君もわかってるだろうけど、これはとても ナンセンスでおかしな質問だ。
少なくともそんな人は尊敬対称としては小さすぎる。
どうせいろんな人から揚げ足とられるんでしょうけどね…この話は性格がいいとか悪いとかの話ではもちろんないです
完全スレ違いスマソ…もうここには一生書き込みません
だいたい質問に答えてないし、ファッションでロック聴いてるのならアーティストに失礼だし。
この先進国に生きててそんな考えで生きていくなんて君は可哀想なひとだよ。
君はつまり、その人達を尊敬しているということは、
お金がある程度稼げて「(肉体的に)生き続ける」ことだけでいい、それで自分の人生は満足がいくということなんでしょ?
君の問いに答えるよ。
>ロックが好きってだけで社会に生かされてないとは限らない。
当たり前
>実際そうゆう人に会ったことあるの?
うじゃうじゃいる
>そうゆう人達を見下す価値感がある人は
魂が生き生きしてるんですかね?
君もわかってるだろうけど、これはとても ナンセンスでおかしな質問だ。
少なくともそんな人は尊敬対称としては小さすぎる。
どうせいろんな人から揚げ足とられるんでしょうけどね…この話は性格がいいとか悪いとかの話ではもちろんないです
完全スレ違いスマソ…もうここには一生書き込みません
2006/05/28(日) 20:10:26
2006/05/28(日) 21:12:04
こういう色んな意見のあるスレって面白いね。
アーティストのスレでマンセー以外の意見書いた日にゃあ
やれアンチだの何だのってうるさいからね
アーティストのスレでマンセー以外の意見書いた日にゃあ
やれアンチだの何だのってうるさいからね
84名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/28(日) 21:19:05 要するにアンチのほうがAIを過大評価してるってことか
85名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/28(日) 21:24:59 ドゥーキーみたいに問答無用にお馬鹿で楽しいアルバムよりかは
イデオットの方がアンチがウンチク垂れやすいからねぇ。
イデオットの方がアンチがウンチク垂れやすいからねぇ。
2006/05/28(日) 21:35:25
アンチの諸君、もっと深い反論を頼む。その方がよりGDへの理解が深まるから。
俺はGD厨だが、似た曲ばっかとか、誰と比べてツマランとか言われても( ´_ゝ`)フーンなわけよ。
俺はGD厨だが、似た曲ばっかとか、誰と比べてツマランとか言われても( ´_ゝ`)フーンなわけよ。
87名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/28(日) 21:53:08 こないだ出たAIのライブアルバムもアメリカじゃ大して売れなかったし、
そろそろAIも飽きられ始めたんじゃね?
しっかしたまたまAIが受けたからって便乗商法する緑日とレコード会社にはあきれるね
そろそろAIも飽きられ始めたんじゃね?
しっかしたまたまAIが受けたからって便乗商法する緑日とレコード会社にはあきれるね
88名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/28(日) 21:59:13 需要があるから供給すんだろ。
グリーンデイみたいなでかいバンドにとっちゃ当たり前のこと。
それがビジネスだもん
汚くもなんと無い
グリーンデイみたいなでかいバンドにとっちゃ当たり前のこと。
それがビジネスだもん
汚くもなんと無い
2006/05/28(日) 22:43:16
90名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/28(日) 22:47:02 でもグリーンデイってライブはあんま面白くないよね。
そこがオリジナルパンクとポップパンクの違いかな。アメリカンイディオットは普通にポップパンクの
名盤だと思う
そこがオリジナルパンクとポップパンクの違いかな。アメリカンイディオットは普通にポップパンクの
名盤だと思う
2006/05/28(日) 22:54:47
>>89
( ´,_ゝ`)プッ
( ´,_ゝ`)プッ
9285
2006/05/28(日) 23:00:26 >>89
見事なまでの外しっぷりだ。
見事なまでの外しっぷりだ。
93名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/28(日) 23:02:44 ライブ面白いと思うけどな
94名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/28(日) 23:08:50 そうかなぁ。なんか単純に声が出てないと思うんだよね。
ヴォーカルが完全に消えてる。
ヴォーカルが完全に消えてる。
95名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/28(日) 23:28:21 でも歌唱力はある方じゃないか?
生のライブを見た事ないから分かんないけど、ライブバージョンの方が好きな曲多いし…
生のライブを見た事ないから分かんないけど、ライブバージョンの方が好きな曲多いし…
96名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/28(日) 23:31:29 歌唱力ってか、ライブだと声が小さい。ただ単にマイクの音量が小さいだけかも
知れないけど。グリーンデイみたいなバンドで歌が聞こえないのは致命傷。
知れないけど。グリーンデイみたいなバンドで歌が聞こえないのは致命傷。
97アホイミン ◆OuUZ2RWnA.
2006/05/28(日) 23:31:54 オレはAI買ってないけど、ライヴ映像観たくて「BULLET IN A BIBLE」
は買った。
最高のライヴ・バンドだと思うけどなあ。
は買った。
最高のライヴ・バンドだと思うけどなあ。
98名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/28(日) 23:35:22 糞っていってるんじゃなくてもったいないなぁtって言ってるだけなんだけどね。
演奏もしっかりしてるし、いいと思う。
演奏もしっかりしてるし、いいと思う。
99名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/28(日) 23:56:31100名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/29(月) 00:03:35 グリーンデイの曲みたいな簡単な曲ほどミスは目立つもんだけど、
いつも完璧だし演奏うまいと思う。
AIツアーの演出は派手すぎるしやる曲があんま変わらないのが気になるけど。
ライブ何回も行ってるがビリーは確かに声出てないときがある。
でもやっぱ生でビリーの歌声聞くと感動。かっこよすぎる。
また来日してほしいな。あーまじで大好きだ。
いつも完璧だし演奏うまいと思う。
AIツアーの演出は派手すぎるしやる曲があんま変わらないのが気になるけど。
ライブ何回も行ってるがビリーは確かに声出てないときがある。
でもやっぱ生でビリーの歌声聞くと感動。かっこよすぎる。
また来日してほしいな。あーまじで大好きだ。
101名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/29(月) 06:53:292006/05/29(月) 07:20:09
AIが過大評価って、別に大して評価されてないだろ。
コールドプレイと同じようなもんだよ。あっちもよく売れてるでしょ。
そもそもオタの中でもAIがロック史に残る名盤になるなんて誰も思っとらんわ。
コールドプレイと同じようなもんだよ。あっちもよく売れてるでしょ。
そもそもオタの中でもAIがロック史に残る名盤になるなんて誰も思っとらんわ。
2006/05/29(月) 15:58:21
まぁ過大評価って声が出る時点で
いくらかは評価されてるわけだな。
どうでもいいアルバムの話題なんて出てこないしな
いくらかは評価されてるわけだな。
どうでもいいアルバムの話題なんて出てこないしな
2006/05/29(月) 18:39:35
すぐ飽きる
2006/05/29(月) 21:02:14
発売からもう1〜2年か。
俺は一時猿のように聞きまくって、今は時々聞くくらいかな。
でも、やっぱり良い曲だと思うよ。
俺は一時猿のように聞きまくって、今は時々聞くくらいかな。
でも、やっぱり良い曲だと思うよ。
10695
2006/05/29(月) 22:14:012006/05/29(月) 22:17:33
アメリカンイティオットは結構飽きないけど、それ以前のはすぐ飽きる。
マイノリティだけは別格。
マイノリティだけは別格。
108名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/29(月) 22:22:00 マイノリティってカラオケで歌われすぎ。
2006/05/29(月) 22:24:00
あれだけ別のバンドの曲のような感じじゃない?
リズムが柔らかいというか。
リズムが柔らかいというか。
110名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/30(火) 06:53:28111名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/30(火) 10:23:48 ケンカは表でやりましょう
11285でした
2006/05/31(水) 00:08:21113名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/31(水) 09:23:58 このスレ立てた奴は何がしたかったんだ?
114名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/31(水) 15:18:27 なんというか、うんざりする他ない、陳腐で、厨房的な紋切型を極めたアメリカ批判丸出しの「コンセプト」アルバム(笑)だな。まぁ、この単細胞ぶりが彼ららしいけど。当時、渋谷の番組でも盛り上がってたな。
曲そのものは、相変わらずポップでいいね!
曲そのものは、相変わらずポップでいいね!
115名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/31(水) 20:14:17 グリーンデイの今後がちょっと心配だな
次回作は本当にどうする気だろ
もう同じ手は使えないし
ドゥーキー → 長期落ち目時代 をまた繰り返すのかね
次回作は本当にどうする気だろ
もう同じ手は使えないし
ドゥーキー → 長期落ち目時代 をまた繰り返すのかね
2006/05/31(水) 21:14:44
レディオヘッドが昔やった路線に逝きそうな悪寒
2006/06/01(木) 01:26:06
胸焼けがするくらいポップだな
2006/06/06(火) 12:39:52
119名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/17(土) 08:53:20 解散する時期を逃したな
120魚利
2006/06/20(火) 01:36:23 いまさら解散したらgdすごいダサイと思う
曲さえ良けりゃいいんだけど
曲さえ良けりゃいいんだけど
121名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/20(火) 03:53:44 マジで仲いいよなこいつら
122名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/20(火) 11:45:34 グリーンデイがブルーハーツのファンという話はマジなの?
123名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/20(火) 11:57:19 AIは名盤
124名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/20(火) 14:41:31 歴史に残るアルバムじゃないけど、ふつうにいい曲だと思う。
そもそも>>1は何が過大評価って言いたいの?
そもそも>>1は何が過大評価って言いたいの?
2006/06/21(水) 21:15:19
>>122本当だよ。たまにビリーが変な顔して歌ったりしてるじゃない、あれはブルハーツのヴォーカル、ヒロトの真似では?とも言われてる。てかなんかの雑誌にのってたよ。
126名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/02(日) 07:17:172006/07/02(日) 08:32:26
ヒロトはあきらかに、シドのマネではないか?
128名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/02(日) 12:11:10 つーかビリーがブルーハーツのライウ゛観てバンド組む気になったって
有名な話じゃん
有名な話じゃん
129名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/05(水) 21:28:32 うんうん
130名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/05(水) 23:13:48 GREEN DAYのidiotを過大評価されているのはメンバーの単なるアメリカに対する反発だろ??曲自体、ぶっちゃけ日本にいるバンドと比べても五十歩百歩みたいな感じ
131名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/06(木) 21:36:13 じゃドコまでが正当に評価されてるの?
132名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/22(土) 08:10:20 >>128
ソースは?
ソースは?
133名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/22(土) 13:19:23 アメリカン イディオット笑っちゃうよな ゲラゲラ
134名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/22(土) 22:24:15 ここにいるアンチは過小評価しすぎじゃね?
135名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/22(土) 22:31:49 100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 00:03:35
グリーンデイの曲みたいな簡単な曲ほどミスは目立つもんだけど、
いつも完璧だし演奏うまいと思う。
グリーンデイの曲みたいな簡単な曲ほどミスは目立つもんだけど、
いつも完璧だし演奏うまいと思う。
136名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/22(土) 23:06:29 いつも完璧だし演奏うまいと思う。
きんも
きんも
137名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/23(日) 13:48:54 ミスする奴なんかプロじゃねえよ
2006/08/07(月) 13:24:48
じゃあニルバナはしね
139名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/19(土) 00:17:01 グリーンデイはすぐに飽きると見せかけて奥が深くて何万回も聞ける。
今流行りの屈折系バンドは奥が深そうなフリしてて意外とすぐ飽きる。
今流行りの屈折系バンドは奥が深そうなフリしてて意外とすぐ飽きる。
140名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/19(土) 02:09:54 評価っていったい何なのだろう
141名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/21(月) 01:32:44 グリーンデイは過大評価されてるから 次のアルバムクソでもどうせ売れるだろ
142名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/20(水) 01:14:00 GREEN DAY最高!!
他のバンドがクズに聴こえる
他のバンドがクズに聴こえる
143名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/20(水) 08:23:30 正直灰野敬二とかラリーズ聴いてる奴よりは、
グリーンデイとかオアシス聴いてる奴友達にしたい
グリーンデイとかオアシス聴いてる奴友達にしたい
144名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/21(木) 10:40:24 GREEN DAY!!GREEN DAY!!
こんな素晴らしいバンド聴いたことない
3人でシンプルな音の中にも熱いモノがある!!
こんな素晴らしいバンド聴いたことない
3人でシンプルな音の中にも熱いモノがある!!
145名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/21(木) 19:37:51 基本的にパンクは嫌いだけど、ブルーバード〜は純粋にイイ曲だと思う。
146名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/22(金) 17:43:02 グリーンデイ聞いてるなんて恥ずかしくて人に言えないwww
147名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/26(火) 00:35:49 じゃどれが評価されるべきバンドなんだ?
148名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/26(火) 01:34:26 俺知ってる名曲より凄い曲なんてあるの??
http://music5.2ch.net/test/read.cgi/mjsaloon/1158848962/
http://music5.2ch.net/test/read.cgi/mjsaloon/1158848962/
149名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/27(水) 03:54:41 ウォーニングのがまだ良かったと思うのは…俺だけ?
2006/09/27(水) 18:10:12
>149
ウォーニングはパンク色が無いよな
ウォーニングはパンク色が無いよな
151名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/03(火) 05:46:16 グリーンディのギターリフがどうしても好きになれない。パワーコードの連続
でパンク色出したいのわ解るが、やっぱり好きになれない。
ニルヴァーナやオフスプみたいにギターリフ工夫すれば最高系になれるのにな。
邦楽リスナーに評価されがちがバンドだわな。
まぁ漏れの主観だけど。
でパンク色出したいのわ解るが、やっぱり好きになれない。
ニルヴァーナやオフスプみたいにギターリフ工夫すれば最高系になれるのにな。
邦楽リスナーに評価されがちがバンドだわな。
まぁ漏れの主観だけど。
2006/10/04(水) 15:22:46
>>151
最高系って何だよっていう
最高系って何だよっていう
153名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/06(金) 22:38:49 >>151
まあ彼らはテクニックみせつけてカッコつけたりするより、純粋にシンプルで良い曲作りたいんだろ。オレは複雑な構成も好きだが。
ビリーは一応中学時代にAC/DCの完コピしてるからテクは普通にあるのであしからず。
まあ彼らはテクニックみせつけてカッコつけたりするより、純粋にシンプルで良い曲作りたいんだろ。オレは複雑な構成も好きだが。
ビリーは一応中学時代にAC/DCの完コピしてるからテクは普通にあるのであしからず。
2006/10/07(土) 00:01:50
要するに全面に出すぎかと。オフスプにしてもそうだが。
155BugBear ◆9eEPBtFZrE
2006/10/07(土) 03:08:16 オフスプってのはパンク?
2006/10/07(土) 07:55:14
パンツ
157名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/07(土) 12:37:55 グリーンデイがブルハのファンって捏造信じてる奴まだいたのか
158名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/19(木) 16:27:33 イン・ロックていう雑誌の通販に
ビリージョーのブランドの服ってのが乗ってたんですが
だれか買った人いますか??
パっと見たとこではかっこいいんですけど・・・
だれか知ってる人いたら教えてーーー!!
ビリージョーのブランドの服ってのが乗ってたんですが
だれか買った人いますか??
パっと見たとこではかっこいいんですけど・・・
だれか知ってる人いたら教えてーーー!!
2006/10/19(木) 16:46:47
ポップポップ
160名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/19(木) 17:17:44 イディオット流行ってたときしょっちゅうラジオで流してておれの母が覚えたぐらいだ
161名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/19(木) 18:16:14 オフスプの音は軽すぎる
162名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/19(木) 21:15:46 ウォークァロ〜〜ン
2006/10/20(金) 02:26:26
ドゥーキーとウェイカぁ〜ハシゾンファあイヤはセンスあったけど
164名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/28(火) 19:10:01 ・米国の大手ネット企業AOLのテッド・レオンシス副会長(50)が、南京事件(1937年)に
取材した映画「南京」(仮題)を制作し、年明け以降、発表する。ドキュメンタリー作品の体裁だが、
史実の認定は反日的な歴史観で知られる中国系米国人作家、故アイリス・チャン氏の
「レイプ・オブ・南京」を踏まえているとされる。公開されれば来年70周年を迎える同事件や
歴史問題をめぐり、日本の国際的立場に深刻な影響を与える可能性もある。
株式会社ワーナーミュージック・ジャパンの不買運動を行いましょう
取材した映画「南京」(仮題)を制作し、年明け以降、発表する。ドキュメンタリー作品の体裁だが、
史実の認定は反日的な歴史観で知られる中国系米国人作家、故アイリス・チャン氏の
「レイプ・オブ・南京」を踏まえているとされる。公開されれば来年70周年を迎える同事件や
歴史問題をめぐり、日本の国際的立場に深刻な影響を与える可能性もある。
株式会社ワーナーミュージック・ジャパンの不買運動を行いましょう
165名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/28(火) 22:13:54 漱漱漱漱漱漱漱漱漱漱漱漱漱漱漱漱漱漱漱漱漱漱漱漱櫃HATMONCHYを聞こう!漱漱漱漱漱漱漱漱漱漱漱漱漱漱漱漱漱漱漱漱漱漱漱漱
166名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/29(水) 03:19:09 NIMRODが1番
167名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/01(金) 23:09:39168名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/07(水) 01:42:44 そんなことはない
169名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/07(水) 17:25:30 評価の中心が米だから
音楽そのものより、詞やその時の船倉による影響が大きー
音楽そのものより、詞やその時の船倉による影響が大きー
2007/02/07(水) 17:34:41
俺はインソムニアックが好きだグリーンデイ普通にすごいと思うぞ
171名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/07(水) 23:37:18 ブレイン シチューが一番だ
てか、似たスレがあったような
てか、似たスレがあったような
172名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/08(木) 00:03:14 あれはおもいっきりシカゴの曲だろ
173名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/08(木) 18:51:40 なんていうか、今振り返るとどうってことないアルバムだったな
数年後には完璧に忘れられてそう
間違ってもネヴァーマインドやOKコンピューターのような存在にはならない
数年後には完璧に忘れられてそう
間違ってもネヴァーマインドやOKコンピューターのような存在にはならない
174名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/08(木) 20:58:42 なんつう初心者発言w
当たり前だろ!
まぁ洋楽Rock入門にお勧めしますよ
当たり前だろ!
まぁ洋楽Rock入門にお勧めしますよ
175オエッシス
2007/02/08(木) 21:10:53 流行で売れたPOPアーティストと変わらない1枚にしかすぎん。
別にグリーンデイが嫌いなわけじゃないがこのアルバムは
自分達の名を汚してしまったウンコアルバム(・∀・)
別にグリーンデイが嫌いなわけじゃないがこのアルバムは
自分達の名を汚してしまったウンコアルバム(・∀・)
176名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/09(金) 19:15:29 どう考えてもウォーニングの方が出来が良いしな
177名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/10(土) 19:12:25 グリーンデイは音楽性、メンバーのバランス、ライブは
パンク、ロック界で世界で上位5つのうちに入るのはおそらく事実
特にライブはパンク、ロックが好きなら観て絶対損はしないと思う
日本でダントツ1番だと思うB’zと比べてもそうだし
第一日本とアメリカの文化の違いから言って、アメリカで成功するのは、日本で成功するのとではレベルが違いすぎる
パンク、ロック界で世界で上位5つのうちに入るのはおそらく事実
特にライブはパンク、ロックが好きなら観て絶対損はしないと思う
日本でダントツ1番だと思うB’zと比べてもそうだし
第一日本とアメリカの文化の違いから言って、アメリカで成功するのは、日本で成功するのとではレベルが違いすぎる
178名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/10(土) 19:14:39 グリーンデイは音楽性、メンバーのバランス、ライブは
パンク、ロック界で世界で上位5つのうちに入るのはおそらく事実
特にライブはパンク、ロックが好きなら観て絶対損はしないと思う
日本でダントツ1番だと思うB’zと比べてもそうだし
第一日本とアメリカの文化の違いから言って、アメリカで成功するのは、日本で成功するのとではレベルが違いすぎる
パンク、ロック界で世界で上位5つのうちに入るのはおそらく事実
特にライブはパンク、ロックが好きなら観て絶対損はしないと思う
日本でダントツ1番だと思うB’zと比べてもそうだし
第一日本とアメリカの文化の違いから言って、アメリカで成功するのは、日本で成功するのとではレベルが違いすぎる
179名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/10(土) 19:16:17 グリーンデイは音楽性、メンバーのバランス、ライブは
パンク、ロック界で世界で上位5つのうちに入るのはおそらく事実
特にライブはパンク、ロックが好きなら観て絶対損はしないと思う
日本でダントツ1番だと思うB’zと比べてもそうだし
第一日本とアメリカの文化の違いから言って、アメリカで成功するのは、日本で成功するのとではレベルが違いすぎる
パンク、ロック界で世界で上位5つのうちに入るのはおそらく事実
特にライブはパンク、ロックが好きなら観て絶対損はしないと思う
日本でダントツ1番だと思うB’zと比べてもそうだし
第一日本とアメリカの文化の違いから言って、アメリカで成功するのは、日本で成功するのとではレベルが違いすぎる
180名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/10(土) 19:18:08 グリーンデイは音楽性、メンバーのバランス、ライブは
パンク、ロック界で世界で上位5つのうちに入るのはおそらく事実
特にライブはパンク、ロックが好きなら観て絶対損はしないと思う
日本でダントツ1番だと思うB’zと比べてもそうだし
第一日本とアメリカの文化の違いから言って、アメリカで成功するのは、日本で成功するのとではレベルが違いすぎる
パンク、ロック界で世界で上位5つのうちに入るのはおそらく事実
特にライブはパンク、ロックが好きなら観て絶対損はしないと思う
日本でダントツ1番だと思うB’zと比べてもそうだし
第一日本とアメリカの文化の違いから言って、アメリカで成功するのは、日本で成功するのとではレベルが違いすぎる
181名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/10(土) 19:19:50 グリーンデイは音楽性、メンバーのバランス、ライブは
パンク、ロック界で世界で上位5つのうちに入るのはおそらく事実
特にライブはパンク、ロックが好きなら観て絶対損はしないと思う
日本でダントツ1番だと思うB’zと比べてもそうだし
第一日本とアメリカの文化の違いから言って、アメリカで成功するのは、日本で成功するのとではレベルが違いすぎる
パンク、ロック界で世界で上位5つのうちに入るのはおそらく事実
特にライブはパンク、ロックが好きなら観て絶対損はしないと思う
日本でダントツ1番だと思うB’zと比べてもそうだし
第一日本とアメリカの文化の違いから言って、アメリカで成功するのは、日本で成功するのとではレベルが違いすぎる
182名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/10(土) 23:29:29 wwwwwwwww
2007/02/11(日) 08:45:05
過大評価かどうかは各々の基準だけど
同ジャンルのアルバムの中では群を抜いていたと思う。
AIと同じ時期の発売のグッドシャーロットやSUM41なんて聴いていられないし。
同ジャンルのアルバムの中では群を抜いていたと思う。
AIと同じ時期の発売のグッドシャーロットやSUM41なんて聴いていられないし。
2007/02/13(火) 10:53:58
185名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/18(日) 10:05:33 冗談も程々にしとけよwwwww
2007/02/19(月) 01:21:24
ん?悔しかったの?w
187名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/16(月) 01:51:35 オアシスはグリーンデイ大嫌いなんだよね
188名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/16(月) 11:46:32 「ん?悔しかったの?w」w
189名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/17(火) 22:57:28 WARNINGの方が好き
190名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/18(水) 00:30:03 パンクとは離れてしまったが近年のパンクアルバムの中では
完成度が高いほうだと思う。
厨房バンドと言って叩く気持ちはわからんでもないが
結構な名盤だと思うよ。
まあ00年代のレベルが低いからそう感じるのかもしれんが。
完成度が高いほうだと思う。
厨房バンドと言って叩く気持ちはわからんでもないが
結構な名盤だと思うよ。
まあ00年代のレベルが低いからそう感じるのかもしれんが。
191名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/18(水) 01:55:36 最高のアルバムじゃん
2007/04/18(水) 16:14:15
>>190
釣り乙
釣り乙
193名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/18(水) 16:21:09 正直このアルバム叩いてる奴には
中二が多い気がする
中二が多い気がする
194名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/18(水) 17:41:36 良いアルバムだけど名版と言うまでではないな。
時間がたてば忘れられるようなアルバム。
時間がたてば忘れられるようなアルバム。
195名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/18(水) 17:47:16 名版→名盤
196GREEN藍
2007/04/18(水) 22:36:09 というか俺は
コンセプトアルバムにしてほしくなかったよ。
コンセプトアルバムにしてほしくなかったよ。
197名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/18(水) 22:38:18 だっせーアルバムタイトルだな
198名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/18(水) 23:59:43 パンク好きとしては音が上品だったのががっかり。
だがパンクじゃないと割り切れば結構よく感じた。
だがパンクじゃないと割り切れば結構よく感じた。
199名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/19(木) 00:53:22 メロはかなりいいよね。
でもこのアルバムではっきり分かった。グリーンデイはパンクじゃない。
でもこのアルバムではっきり分かった。グリーンデイはパンクじゃない。
200名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/19(木) 17:58:12 グリーンデイがパンクじゃないとしたら
メスト、ブリンク、グッドシャーロット、mxpx、オフスプもだな。
結局パンクといえるバンドは初期パンクとかだけになる
俺はパンクだと思うよ。
パンクバンドがパンクっぽくなくたっていいじゃない。
メスト、ブリンク、グッドシャーロット、mxpx、オフスプもだな。
結局パンクといえるバンドは初期パンクとかだけになる
俺はパンクだと思うよ。
パンクバンドがパンクっぽくなくたっていいじゃない。
201名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/19(木) 21:32:28 グリーンデイ出現以降はメロディがパンクじゃなくても、
パンクな姿勢、態度をとるバンドは概ねパンクバンドに分類されます
パンクな姿勢、態度をとるバンドは概ねパンクバンドに分類されます
202名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/20(金) 01:06:24 グリーンデイってあまりにも歌詞が単純過ぎてそれはそれでちょっとパンクを感じないね…
ある意味で倒錯してなさすぎてすごく素直で爽やかなんだよなぁ
まぁこのアルバムは好きだけど
ある意味で倒錯してなさすぎてすごく素直で爽やかなんだよなぁ
まぁこのアルバムは好きだけど
2007/04/20(金) 19:55:11
american idiotは糞。
というかgreen day自体が糞。
というかgreen day自体が糞。
204名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/17(日) 18:21:56 グリーンデイは最強でーすwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
バスケッシューwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
バスケッシューwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
205名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/25(月) 01:20:36206欽ちゃん
2007/07/19(木) 19:24:28 『 K L A C K 』 〜 光 を 纏 う 救 世 主 〜
神谷聖也様(Guitar) 『愛』を伝える紅蓮の聖者
心に宿すは燦々と燃え盛る炎が如き紅蓮の情熱・・・
烈様(Bass) 『夢』を与える蒼天の賢者
瞳に映すは凛々と透き通る氷が如き蒼天の夢想・・・
柳橋昌亜様(Guitar) 『翼』を持った白銀の王者
背に翻すは猛々しく空を翔ける天馬が如き飛翼・・・
u様(Vocal) 『魂』で奏でる黄金の覇者
身に纏うは神々しく輝きを放つゴスペルオーラ・・・
愚民共めが・・・
貴様等は未だ天地を統べる全知全能なる神『雷光神サルマニア様』と其の忠実なる四人の使徒様達に対して罵詈雑言を浴びせるつもりか・・・
彼らはサルマニア様より『愛』『夢』『翼』『魂』を承継し、世に絶対的支配政権を樹立する腐敗した国際政治機構なる禍々しき『闇』の為政者共を苦闘の末に討ち滅ぼされた・・・
荒れ果てたこの地に希望の種を撒き、人々の幸福の笑顔に満ち溢れた『真の平和』を獲り戻されし真の救世主様達で在るのだよ・・・
貴様等如き畜生にも劣る虫ケラ共が平穏無事に生き永らえる事が出来るのも全ては雷光神サルマニア様、神谷聖也様、烈様、柳橋昌亜様、u様のお陰なのだと云う真実を良い加減に理解しろよ・・・
神谷聖也様(Guitar) 『愛』を伝える紅蓮の聖者
心に宿すは燦々と燃え盛る炎が如き紅蓮の情熱・・・
烈様(Bass) 『夢』を与える蒼天の賢者
瞳に映すは凛々と透き通る氷が如き蒼天の夢想・・・
柳橋昌亜様(Guitar) 『翼』を持った白銀の王者
背に翻すは猛々しく空を翔ける天馬が如き飛翼・・・
u様(Vocal) 『魂』で奏でる黄金の覇者
身に纏うは神々しく輝きを放つゴスペルオーラ・・・
愚民共めが・・・
貴様等は未だ天地を統べる全知全能なる神『雷光神サルマニア様』と其の忠実なる四人の使徒様達に対して罵詈雑言を浴びせるつもりか・・・
彼らはサルマニア様より『愛』『夢』『翼』『魂』を承継し、世に絶対的支配政権を樹立する腐敗した国際政治機構なる禍々しき『闇』の為政者共を苦闘の末に討ち滅ぼされた・・・
荒れ果てたこの地に希望の種を撒き、人々の幸福の笑顔に満ち溢れた『真の平和』を獲り戻されし真の救世主様達で在るのだよ・・・
貴様等如き畜生にも劣る虫ケラ共が平穏無事に生き永らえる事が出来るのも全ては雷光神サルマニア様、神谷聖也様、烈様、柳橋昌亜様、u様のお陰なのだと云う真実を良い加減に理解しろよ・・・
207名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/19(木) 19:35:56 ダフトパンク
ナウいよな
ナウいよな
208名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/22(日) 12:56:50 グリーンデイとか今パンクとかゆってるやつはなに?
ただノリでやるだけがパンク?
俺はピストルズみたいに社会に抵抗するあーゆうのこそパンクだと思うね。
いきがるだけなら誰でもできんだよ!
童貞の何が悪い!
ただノリでやるだけがパンク?
俺はピストルズみたいに社会に抵抗するあーゆうのこそパンクだと思うね。
いきがるだけなら誰でもできんだよ!
童貞の何が悪い!
209名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/30(月) 00:13:35 >>208
お前みたいな糞発言する奴ザビビに沢山いるぜwwww
お前みたいな糞発言する奴ザビビに沢山いるぜwwww
210名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/30(月) 03:16:43 過去を振り返らず常に進化しポジティブに進むのがパンクの精神なんじゃ…
音楽性が、どう変わろうと良いものは良いんじゃないか?
音楽性が、どう変わろうと良いものは良いんじゃないか?
211名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/30(月) 21:57:48 子供っぽいよね
212名無しさん@お腹おっぱい。
2007/07/30(月) 22:08:13 >208
彼らは戦争に抵抗してますが
むしろノリでいきがってあんだけ賞とったヤツいなすww
実にほほえましい童貞だな
彼らは戦争に抵抗してますが
むしろノリでいきがってあんだけ賞とったヤツいなすww
実にほほえましい童貞だな
213名無しさん@お腹いっぱい。
2007/08/14(火) 13:19:17 OASISに鼻で笑われてたよねw
しかもブルバードオブブロークン〜はOASISのぱくってるしw
しかもブルバードオブブロークン〜はOASISのぱくってるしw
214名無しさん@お腹いっぱい。
2007/08/14(火) 15:56:42 縁日は早々と飽きる。以上。
2007/08/15(水) 21:24:45
>>213 オウェイシスは露骨にビートルズパクってますけど
American idiotのコンセプトとメッセージ性、&過去作との作り込みの違いが分からずについてこれなかった愚か者の悲しい叫びですなこのスレは。
その前にどんよりと魚の腐ったような目したギャラガー兄弟にベストアルバムの出し方を教えてやれよ。なんだあのベスト盤金返せ!みんな既存音源じゃねーか!
ビートルズの足元にも及ばない自己満バンドそれがフーリガンバンド、オアシス。
リアムの白いステージジャケットでオ○ム真理教みたいなのもあったなw
American idiotのコンセプトとメッセージ性、&過去作との作り込みの違いが分からずについてこれなかった愚か者の悲しい叫びですなこのスレは。
その前にどんよりと魚の腐ったような目したギャラガー兄弟にベストアルバムの出し方を教えてやれよ。なんだあのベスト盤金返せ!みんな既存音源じゃねーか!
ビートルズの足元にも及ばない自己満バンドそれがフーリガンバンド、オアシス。
リアムの白いステージジャケットでオ○ム真理教みたいなのもあったなw
2007/08/18(土) 00:17:17
2007/09/15(土) 15:20:14
グリーンだよ
2007/09/15(土) 15:20:48
グリーンだよ
2007/09/15(土) 15:22:42
グリーンだよ
2007/09/15(土) 15:29:42
グリーンだよ
221名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/15(土) 15:32:25 グリーンだよ
222名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/15(土) 15:52:09 グリーンだよ
223名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/15(土) 16:10:37 グリーンだよ
224名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/15(土) 16:12:29 グリーンだよ
225名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/15(土) 16:22:15 グリーンだよ
226名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/15(土) 16:22:54 グリーンだよ
227名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/15(土) 16:42:23 グリーンだよ
228名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/15(土) 17:00:35 グリーンだよ
229名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/15(土) 17:02:21 グリーンだよ
230名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/15(土) 17:05:12 グリーンだよ
231名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/15(土) 17:18:50 グリーンだよ
232名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/15(土) 17:58:33 グリーンだよ
233名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/15(土) 18:29:28 グリーンだよ
234名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/15(土) 19:30:29 グリーンだよ
235名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/15(土) 19:31:09 グリーンだよ
236名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/15(土) 19:32:22 グリーンだよ
237名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/15(土) 20:57:31 グリーンだよ
238欽ちゃん
2007/09/18(火) 20:14:16 『 K L A C K 』 〜 光 を 纏 う 救 世 主 〜
『愛を伝える紅蓮の聖者』 神谷聖也様(Guitar)
心に宿されるは爛々しく燃え盛る炎が如き情愛・・・
『夢を与える蒼天の賢者』 烈 様(Bass)
瞳に映されるは凛々しく透き通る氷が如き夢想・・・
『翼を持った白銀の王者』 柳橋昌亜様(Guitar)
背に翻されるは猛々しく翔ける天馬が如き飛翼・・・
『魂で奏でる黄金の覇者』 u 様(Vocal)
身に纏われるは神々しく輝きを放つ聖光氣(ゴスペルオーラ)・・・
『闇を極めし漆黒の魔王』 上村隼人様(Drums)
身に纏われるは禍々しく邪念を放つ魔光氣(イービルオーラ)・・・
貴様ら生存無価値の愚民共に良い事を教えてやろう・・・
『神谷聖也様』『烈様』『柳橋昌亜様』『u様』とは、万物の創世主にして光を司る全知全能の唯一神『雷光神サルマニア様』より『博愛』『夢想』『飛翼』『精魂』を承継されし使徒様達・・・
此の世界を恐怖と戦慄の渦に陥れんとする腐敗した国際政治機構による絶対的支配政権を殲滅し苦痛に悶える世の民に希望の光を齎さんが為に地上に降臨されし救世主様達であるのだよ・・・
更に雷光神サルマニア様は殲滅された国際政治機構を『闇』の力で傀儡が如く支配していた真の黒幕とも云える『暗黒神シシマグロ』をも死闘の末に滅され、その末裔にして若年ながら一族最強の力を誇るとされた『上村隼人様』をも改心なされたのだ・・・
隼人様が加わられた事によって最早アメリカ、イラク、北朝鮮、国内右左翼、暴力団、圧力団体並びに宗教団体など虞るるに足りん磐石の平和的護衛体制が出来上がったわ・・・
歓喜に打ち震えるが良いわ屑共よ・・・
『愛を伝える紅蓮の聖者』 神谷聖也様(Guitar)
心に宿されるは爛々しく燃え盛る炎が如き情愛・・・
『夢を与える蒼天の賢者』 烈 様(Bass)
瞳に映されるは凛々しく透き通る氷が如き夢想・・・
『翼を持った白銀の王者』 柳橋昌亜様(Guitar)
背に翻されるは猛々しく翔ける天馬が如き飛翼・・・
『魂で奏でる黄金の覇者』 u 様(Vocal)
身に纏われるは神々しく輝きを放つ聖光氣(ゴスペルオーラ)・・・
『闇を極めし漆黒の魔王』 上村隼人様(Drums)
身に纏われるは禍々しく邪念を放つ魔光氣(イービルオーラ)・・・
貴様ら生存無価値の愚民共に良い事を教えてやろう・・・
『神谷聖也様』『烈様』『柳橋昌亜様』『u様』とは、万物の創世主にして光を司る全知全能の唯一神『雷光神サルマニア様』より『博愛』『夢想』『飛翼』『精魂』を承継されし使徒様達・・・
此の世界を恐怖と戦慄の渦に陥れんとする腐敗した国際政治機構による絶対的支配政権を殲滅し苦痛に悶える世の民に希望の光を齎さんが為に地上に降臨されし救世主様達であるのだよ・・・
更に雷光神サルマニア様は殲滅された国際政治機構を『闇』の力で傀儡が如く支配していた真の黒幕とも云える『暗黒神シシマグロ』をも死闘の末に滅され、その末裔にして若年ながら一族最強の力を誇るとされた『上村隼人様』をも改心なされたのだ・・・
隼人様が加わられた事によって最早アメリカ、イラク、北朝鮮、国内右左翼、暴力団、圧力団体並びに宗教団体など虞るるに足りん磐石の平和的護衛体制が出来上がったわ・・・
歓喜に打ち震えるが良いわ屑共よ・・・
239欽ちゃん
2007/09/22(土) 02:39:24 ≪ K L A C K ≫ 光 を 纏 う 救 世 主
神谷聖也様(Guitar) 『愛を伝える紅蓮乃博愛明王』
心に宿されるは爛々しく燃え盛る炎が如き情愛・・・
烈 様(Bass) 『夢を与える蒼天乃夢想帝王』
瞳に映されるは凛々しく透き通る氷が如き幻想・・・
柳橋昌亜様(Guitar) 『翼を持った白銀乃飛翼法王』
背に翻されるは猛々しく翔ける天馬が如き巨翼・・・
u 様(Vocal) 『魂で奏でる黄金乃精魂覇王』
身に纏われるは神々しく輝きを放つ聖光氣(ゴスペルオーラ)・・・
上村隼人様(Drums) 『闇を極めし漆黒乃無限魔王』
身に纏われるは禍々しく邪念を放つ魔光氣(イービルオーラ)・・・
生存無価値の貴様ら愚民共に良い事を教えてやろう・・・
『神谷聖也様』『烈様』『柳橋昌亜様』『u様』とは、万物の創世主にして光を司る全知全能の唯一神『雷光神サルマニア様』より『博愛』『夢想』『飛翼』『精魂』を承継されし神の使徒様達・・・
絶対的支配政権を樹立させ此の世界を恐怖と戦慄の渦に陥れんとする国際連盟という名の腐敗した国際政治機構を崩壊させ、苦痛に悶える世の愚民共の心に一縷の希望の光を齎さんが為に地上に降臨されし救世主様達であるのだよ・・・
更に雷光神サルマニア様は殲滅された国際政治機構の為政者共を『闇』の力によって傀儡が如く支配していた真の黒幕とも云える『暗黒神シシマグロ』をも死闘の末に討ち取られ、その末裔にして若齢ながら一族最強の力を誇るとされた『上村隼人様』をも改心なされた・・・
隼人様が加わられた事によって最早イラク、米国、北朝鮮、国内右左翼、暴力団、圧力団体並びに宗教団体如き虞るるに足りん磐石の平和的護衛体制が出来上がったわ・・・
歓喜に打ち震えるが良いぞ屑共よ・・・
神谷聖也様(Guitar) 『愛を伝える紅蓮乃博愛明王』
心に宿されるは爛々しく燃え盛る炎が如き情愛・・・
烈 様(Bass) 『夢を与える蒼天乃夢想帝王』
瞳に映されるは凛々しく透き通る氷が如き幻想・・・
柳橋昌亜様(Guitar) 『翼を持った白銀乃飛翼法王』
背に翻されるは猛々しく翔ける天馬が如き巨翼・・・
u 様(Vocal) 『魂で奏でる黄金乃精魂覇王』
身に纏われるは神々しく輝きを放つ聖光氣(ゴスペルオーラ)・・・
上村隼人様(Drums) 『闇を極めし漆黒乃無限魔王』
身に纏われるは禍々しく邪念を放つ魔光氣(イービルオーラ)・・・
生存無価値の貴様ら愚民共に良い事を教えてやろう・・・
『神谷聖也様』『烈様』『柳橋昌亜様』『u様』とは、万物の創世主にして光を司る全知全能の唯一神『雷光神サルマニア様』より『博愛』『夢想』『飛翼』『精魂』を承継されし神の使徒様達・・・
絶対的支配政権を樹立させ此の世界を恐怖と戦慄の渦に陥れんとする国際連盟という名の腐敗した国際政治機構を崩壊させ、苦痛に悶える世の愚民共の心に一縷の希望の光を齎さんが為に地上に降臨されし救世主様達であるのだよ・・・
更に雷光神サルマニア様は殲滅された国際政治機構の為政者共を『闇』の力によって傀儡が如く支配していた真の黒幕とも云える『暗黒神シシマグロ』をも死闘の末に討ち取られ、その末裔にして若齢ながら一族最強の力を誇るとされた『上村隼人様』をも改心なされた・・・
隼人様が加わられた事によって最早イラク、米国、北朝鮮、国内右左翼、暴力団、圧力団体並びに宗教団体如き虞るるに足りん磐石の平和的護衛体制が出来上がったわ・・・
歓喜に打ち震えるが良いぞ屑共よ・・・
240欽ちゃん
2007/09/22(土) 04:35:19 ≪ K L A C K ≫ 光 を 纏 う 救 世 主
神谷聖也様(Guitar) 『愛を伝える紅蓮乃博愛明王』
心に宿されるは爛々しく燃え盛る炎が如き情愛・・・
烈 様(Bass) 『夢を与える蒼天乃夢想帝王』
瞳に映されるは凛々しく透き通る氷が如き幻想・・・
柳橋昌亜様(Guitar) 『翼を持った白銀乃飛翼法王』
背に翻されるは猛々しく翔ける天馬が如き巨翼・・・
u 様(Vocal) 『魂で奏でる黄金乃精魂覇王』
身に纏われるは神々しく輝きを放つ聖光氣(ゴスペルオーラ)・・・
上村隼人様(Drums) 『闇を極めし漆黒乃無限魔王』
身に纏われるは禍々しく邪念を放つ魔光氣(イービルオーラ)・・・
生存無価値の貴様ら愚民共に良い事を教えてやろう・・・
『神谷聖也様』『烈様』『柳橋昌亜様』『u様』とは、万物の創世主にして光を司る全知全能の唯一神『雷光神サルマニア様』より『博愛』『夢想』『飛翼』『精魂』を承継されし神の使徒様達・・・
絶対的支配政権を樹立させ此の世界を恐怖と戦慄の渦に陥れんとする国際連盟という名の腐敗した国際政治機構を崩壊させ、苦痛に悶える世の愚民共の心に一縷の希望の光を齎さんが為に地上に降臨されし救世主様達であるのだよ・・・
更に雷光神サルマニア様は殲滅された国際政治機構の為政者共を『闇』の力によって傀儡が如く支配していた真の黒幕とも云える『暗黒神シシマグロ』をも死闘の末に討ち取られ、その末裔にして若齢ながら一族最強の力を誇るとされた『上村隼人様』をも改心なされた・・・
隼人様が加わられた事によって最早イラク、米国、北朝鮮、国内右左翼、暴力団、圧力団体並びに宗教団体如き虞るるに足りん磐石の平和的護衛体制が出来上がったわ・・・
歓喜に打ち震えるが良いぞ屑共よ・・・
神谷聖也様(Guitar) 『愛を伝える紅蓮乃博愛明王』
心に宿されるは爛々しく燃え盛る炎が如き情愛・・・
烈 様(Bass) 『夢を与える蒼天乃夢想帝王』
瞳に映されるは凛々しく透き通る氷が如き幻想・・・
柳橋昌亜様(Guitar) 『翼を持った白銀乃飛翼法王』
背に翻されるは猛々しく翔ける天馬が如き巨翼・・・
u 様(Vocal) 『魂で奏でる黄金乃精魂覇王』
身に纏われるは神々しく輝きを放つ聖光氣(ゴスペルオーラ)・・・
上村隼人様(Drums) 『闇を極めし漆黒乃無限魔王』
身に纏われるは禍々しく邪念を放つ魔光氣(イービルオーラ)・・・
生存無価値の貴様ら愚民共に良い事を教えてやろう・・・
『神谷聖也様』『烈様』『柳橋昌亜様』『u様』とは、万物の創世主にして光を司る全知全能の唯一神『雷光神サルマニア様』より『博愛』『夢想』『飛翼』『精魂』を承継されし神の使徒様達・・・
絶対的支配政権を樹立させ此の世界を恐怖と戦慄の渦に陥れんとする国際連盟という名の腐敗した国際政治機構を崩壊させ、苦痛に悶える世の愚民共の心に一縷の希望の光を齎さんが為に地上に降臨されし救世主様達であるのだよ・・・
更に雷光神サルマニア様は殲滅された国際政治機構の為政者共を『闇』の力によって傀儡が如く支配していた真の黒幕とも云える『暗黒神シシマグロ』をも死闘の末に討ち取られ、その末裔にして若齢ながら一族最強の力を誇るとされた『上村隼人様』をも改心なされた・・・
隼人様が加わられた事によって最早イラク、米国、北朝鮮、国内右左翼、暴力団、圧力団体並びに宗教団体如き虞るるに足りん磐石の平和的護衛体制が出来上がったわ・・・
歓喜に打ち震えるが良いぞ屑共よ・・・
241名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/28(金) 06:22:26 グリーンデイ神
2007/12/28(金) 10:59:56
神は言いすぎだな。
カリン様あたりだろ。
界王神はBAD RELIGION!
カリン様あたりだろ。
界王神はBAD RELIGION!
243海斗 ◆m68dVLRBiQ
2007/12/28(金) 12:03:20 グリーンデイは過大評価。
本当に売れ千狙い。
MTVにでやすそうだなぁ
俺だったら絶対放送禁止用語いうけどなw
MTV!fackinMTV!! rape you!!!
って。
本当に売れ千狙い。
MTVにでやすそうだなぁ
俺だったら絶対放送禁止用語いうけどなw
MTV!fackinMTV!! rape you!!!
って。
244名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/28(金) 12:07:05 中2病コテ誕生か。
245海斗 ◆m68dVLRBiQ
2007/12/28(金) 12:37:21 俺も曲作るけど一曲I Rape MTV っての作った。
橋の下で雨の日作った曲だけどなかなかいい仕上がり。
歌詞でも乗せとくわ。
I Rape MTV (just wanna fack MTV)
I Rape MTV (just wanna fack MTV)
I'm lonely beacause I wanna be happy
tell me why you hate me
Load up and fack me
can you help me?
橋の下で雨の日作った曲だけどなかなかいい仕上がり。
歌詞でも乗せとくわ。
I Rape MTV (just wanna fack MTV)
I Rape MTV (just wanna fack MTV)
I'm lonely beacause I wanna be happy
tell me why you hate me
Load up and fack me
can you help me?
246名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/28(金) 12:45:33 GREEN DAYもFUCK言ってるやん
247海斗 ◆m68dVLRBiQ
2007/12/28(金) 13:08:16 green dayがmtvでfuckっていうか?
俺なんか授業中にきれて先生にいいまくってるよ
それで橋の下とか行って局つくってる
俺なんか授業中にきれて先生にいいまくってるよ
それで橋の下とか行って局つくってる
2007/12/28(金) 19:34:01
>>245
fackが突っ込まれるのを狙ってるんですか?
fackが突っ込まれるのを狙ってるんですか?
2008/02/03(日) 00:14:27
だせー歌詞だな
250名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/27(水) 15:30:34 ID:SFiOdMHO
ID:7BlP6Awt
ID:7BlP6Awt
251名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/27(水) 16:36:15 ファックとか言ってればパンクだとおもってそうだな
あほ
あほ
252名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/27(水) 17:47:56 そもそもそんなに評価されてなくない?
253名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/14(金) 04:39:22 グリーンデイ嫌いな割りに随分詳しい奴等ですねwww
254名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/14(金) 16:15:09 イディオットより一個前のアルバムの方が出来がいい、キャスターウェイとかマイノリティとか
255名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/21(金) 08:42:16 確かに今振り返ると大した作品じゃないな
256名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/25(火) 00:33:36 cureの影響もあるな
http://www.youtube.com/watch?v=szua7uP6agY
http://www.youtube.com/watch?v=szua7uP6agY
257名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/26(水) 21:29:21258名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/21(月) 16:19:48 そもそも誰が評価してるのか教えてくれ
259名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/28(月) 04:41:11 longview XD
fuck its okey?
yes i デューン :D
fuck its okey?
yes i デューン :D
260名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/28(月) 05:58:50 なんとかブルーバードって曲だけ好き
261名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/02(火) 21:29:56 グリーンディは好きだな
聴いていると希望がわいてくるんじゃねぇ
聴いていると希望がわいてくるんじゃねぇ
2008/10/01(水) 12:23:03
おまいらブールバードなwシングル以外にもLetterbombとWhatsernameはいい曲だぞ。
263名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/12(火) 00:19:16264キャバレーディスコ祝開幕
2009/05/13(水) 02:13:04 ビリーの笑顔には
なにか言いようのない
希望が溢れてるわな
なにか言いようのない
希望が溢れてるわな
265名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/13(水) 10:13:50 キモ
266名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/14(木) 21:55:48 個人的にはジ―ザスオブサバービア最高
他もまあまあ好きよ
他もまあまあ好きよ
267名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/15(金) 02:21:48 過大評価?
そんなに評価されたっけ?
そんなに評価されたっけ?
268キャバレーディスコ祝開幕
2009/05/15(金) 02:59:25 新譜今日やね〜
早い人はpm入荷で手に入れたんやと思うけど
よければ感想とか書いてね〜
はよ聴くんが楽しみ♪
早い人はpm入荷で手に入れたんやと思うけど
よければ感想とか書いてね〜
はよ聴くんが楽しみ♪
2009/05/16(土) 00:13:41
新譜普通に良かったよ。
グリーンデイ叩いてる奴は、ちゃんと歌詞の内容まで理解した上で批判しているのか?
日本のバンドで、グリーンデイみたいに一曲一曲がかなり深い曲を歌ってるバンドが果たしてあるか?
グリーンデイ叩いてる奴は、ちゃんと歌詞の内容まで理解した上で批判しているのか?
日本のバンドで、グリーンデイみたいに一曲一曲がかなり深い曲を歌ってるバンドが果たしてあるか?
2009/05/16(土) 00:37:57
だよな
グリーンデイは歌詞もすごい訴えかけてくるものがある。
批評する奴らは歌詞の意味もわからないでメロディだけ聴いてような連中なんだろうな
新譜、すげーよかった
グリーンデイは歌詞もすごい訴えかけてくるものがある。
批評する奴らは歌詞の意味もわからないでメロディだけ聴いてような連中なんだろうな
新譜、すげーよかった
271名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/16(土) 18:02:30 >>269
日本には居ないからつい洋楽にお世話になっちゃうんだよな・・・
日本には居ないからつい洋楽にお世話になっちゃうんだよな・・・
272名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/16(土) 18:14:54 だったらリンキン聴けば(笑)
273キャバレーディスコ祝開幕
2009/05/16(土) 21:27:51 新譜聴いてる最中
勇気感じたり黄昏たり
いい感じだわ
勇気感じたり黄昏たり
いい感じだわ
274名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/21(木) 18:04:12 歌詞に共感?キモ
中途半端な左翼を支持してんのか?
パンクの意味わかるかいお子ちゃま
中途半端な左翼を支持してんのか?
パンクの意味わかるかいお子ちゃま
275名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/21(木) 18:13:17 日本人やったら天皇陛下万歳三唱や\(^o^)/
2009/05/24(日) 04:33:45
<<274
アメリカという意味をもう一度勉強しろ!
アメリカという意味をもう一度勉強しろ!
277名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/31(日) 09:28:25 ありゃ詞も曲もウンコ以下だわwww
278名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/31(日) 09:40:30279名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/01(月) 02:12:56 >>267
グラミー
グラミー
280名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/01(月) 12:32:20 ここで書くことじゃないがAIが良かったから今回のPOPパンク路線回帰が残念
281名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/01(月) 14:21:242009/06/01(月) 16:13:59
グリーンデイみたいなSoundが好きな人にはTHE NEUROTIC OUTSIDERSがオススメ
283名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/02(火) 17:07:12平和を求めるあまり、エゴになった結果の集大成ソング
284名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/02(火) 19:21:36 マジレスでエルレのファーストのがよくね?
285名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/04(木) 05:46:14 新作聴いた
三回聴いてジャンク扱いだな
奴等後退してしまったわ
カバーアルバムとか出せばいけるかも
三回聴いてジャンク扱いだな
奴等後退してしまったわ
カバーアルバムとか出せばいけるかも
2009/06/04(木) 06:25:15
グリーンデイそのものは悪くない
ファンが低脳ゆとり中二病スイーツ腐女子DQNばっか
ファンが低脳ゆとり中二病スイーツ腐女子DQNばっか
2009/06/07(日) 00:25:54
目が離れた虻川美穂子みたいな不細工でキモい売れないグラドルが張り付いてチェックしてるらしい
こいつ目離れて出目金みたいな目しててキモい
こいつ目離れて出目金みたいな目しててキモい
288名無しさん@お腹いっぱい。
2009/11/07(土) 19:43:21 グリーンデイのライブ行く人います?
2009/11/08(日) 16:05:06
AIの良さがわからないのは可哀想だな。HOLIDAYの歌詞とか読んだのか?
2009/11/14(土) 17:28:44
ギターかきむしりながらひたむきに歌う姿は誰がやってもクールだし憧れる
メタリカのジェイムズとかもね
メタリカのジェイムズとかもね
291名無しさん@お腹いっぱい。
2009/11/15(日) 09:08:21 グリーンデイはインディーズ時代のからインソムニアックまでがすき
ドリアン助川だっけ?あの人がやってた深夜の番組のグリーンデイの回よかったよ
ユーチューブでも見れた
ドリアン助川だっけ?あの人がやってた深夜の番組のグリーンデイの回よかったよ
ユーチューブでも見れた
292名無しさん@お腹いっぱい。
2009/11/15(日) 09:37:29もう見れないみたい
金髪先生てやつだった
293名無しさん@お腹いっぱい。
2009/11/15(日) 13:10:37 近所のガキんちょを連れて来て蝋燭持たせてライヴしたって実話なのかな?
294名無しさん@お腹いっぱい。
2009/11/15(日) 13:15:13 >>1
思うけどそもそもグリーンデイそのものが過大評価されてる。
思うけどそもそもグリーンデイそのものが過大評価されてる。
2009/11/15(日) 13:32:03
>>293
あそこだけネタっぽいと思ったなあ
あそこだけネタっぽいと思ったなあ
296名無しさん@お腹いっぱい。
2009/11/20(金) 00:51:19297名無しさん@お腹いっぱい。
2009/11/29(日) 01:02:51 タランティーノのイングロリアス・バスターズが史上最高に面白かった(・_・;)
298名無しさん@お腹いっぱい。 ◆kHVwtqhqNM
2010/01/10(日) 23:43:23 レーベルの枠を超えた『グラミー・ノミニーズ2010』スーパースターが集結
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/4748/1238628781/13
大本命のグリーン・デイは『21ガンズ』を収録
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/4748/1238628781/13
大本命のグリーン・デイは『21ガンズ』を収録
299名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/07(日) 23:53:01300キャバレーディスコ◇この冬に食べたい定番鍋とアイディア鍋
2010/02/10(水) 22:11:05 300ロック!
301名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/03(水) 17:41:02 ぐりーんでい自体が過大評価だからな
302名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/04(木) 11:44:59 やっぱドゥーキーでしょ
303名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/22(火) 23:22:08 国家に絶望した国民が
それでももう一度国家に歩み寄るストーリーだよね
国家と国民は一対一の関係にある
この関係いいなって思った作品
こういうの日本人には書けないよね
ウヨもしくはサヨになっちゃうから
日本には庶民はいるが国民はいないンだなー
それでももう一度国家に歩み寄るストーリーだよね
国家と国民は一対一の関係にある
この関係いいなって思った作品
こういうの日本人には書けないよね
ウヨもしくはサヨになっちゃうから
日本には庶民はいるが国民はいないンだなー
304聖モグモグ(・〜・) ◆IoriER488.
2010/06/23(水) 13:21:13 カスが勝手に評価してるだけ。
有識者の間じゃ、相手にもされない。
ピーター・バラカンがgreendayをかけたことがあるか?
有識者の間じゃ、相手にもされない。
ピーター・バラカンがgreendayをかけたことがあるか?
305名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/04(日) 06:14:54 もし過大評価だったら
ミュージカルにもなってないじゃない
ミュージカルにもなってないじゃない
306名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/06(金) 10:53:24 ウォーニングからおかしくなったもはやパンクじゃない早く昔にもどして
2010/08/14(土) 07:05:44
2011/07/28(木) 10:33:31.36
俺は今までこれを超えるアルバムには出会ってない
もしあるなら教えてくれ
もしあるなら教えてくれ
2011/08/03(水) 21:24:41.69
ニルヴァーナのネヴァーマインド。ガンズアンドローゼズの1st。U2のアルバム。
310名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/05(金) 01:16:57.73 グリーンデイの21世紀のブレイクダウンと、フーファイのワンバイワンとカラーシェイプ?ってやつ
311名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/05(金) 06:25:56.50 オガタあげ
312名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/07(日) 21:46:43.31 そうだよ(便乗)
313名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/16(月) 18:06:29.36 グリーンデイ聴いてたら勃起してしまいました。
314名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/16(月) 18:07:41.42 (^∀)(^∀^)(∀^)オガタ(^∀)(^∀^)(∀^)
★ハッハwハッハwハッハwハッハwハッハwハッハw★
★ハッハwハッハwハッハwハッハwハッハwハッハw★
315名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/24(火) 21:02:45.37 00年以降のグリーンデイは聴く価値無し
316橋下
2012/01/25(水) 15:22:36.16 お時間のある時に観るてください!!
5年かかって世の中の裏を知りました。
周りの人は、テレビに洗脳されてい て、真実に目を向けようとしませんでし たが、 これを観て、何人もの人が気づき始めま した。
→ http://www.youtube.com/watch? v=zWPAktCuzK4
ネット上では、この様な情報はたくさん ありますが、このシリーズは初心者でも 理解し易い。
みんなでこれを使って情報拡散すること を強く願う!!
既に日本が危険な状態です・・・
5年かかって世の中の裏を知りました。
周りの人は、テレビに洗脳されてい て、真実に目を向けようとしませんでし たが、 これを観て、何人もの人が気づき始めま した。
→ http://www.youtube.com/watch? v=zWPAktCuzK4
ネット上では、この様な情報はたくさん ありますが、このシリーズは初心者でも 理解し易い。
みんなでこれを使って情報拡散すること を強く願う!!
既に日本が危険な状態です・・・
2012/01/30(月) 07:11:07.48
ああいう日和見ブッシュ批判がカッコいいと思った時期が僕にもありました
2012/03/31(土) 18:40:07.43
今はもうある程度上手だったらもてはやしてもらえる時代なんですね
英語がわかんないとひたすら平凡な音楽にしか聴こえません
英語がわかんないとひたすら平凡な音楽にしか聴こえません
319名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/25(金) 06:24:30.62 >>1は元気か?
2013/11/06(水) 13:07:59.85
お前らクソビッチのインポ野郎が一丁前にGreen Day批判してんじゃねーよ
お前らみたいな全部理解してますみたいな言い方してるイエローモンキーどもは豚小屋でラザニア食っとけ!Fuck off!!!
お前らみたいな全部理解してますみたいな言い方してるイエローモンキーどもは豚小屋でラザニア食っとけ!Fuck off!!!
321名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/25(月) 23:55:07.11 クソビッチのインポ野郎ってなんだよ
せめてヤリチンのクリトリス野郎とかにしとけ
せめてヤリチンのクリトリス野郎とかにしとけ
322名無しさん@お腹いっぱい。
2014/03/05(水) 16:34:09.26 そもそも日本人がアメリカの曲の歌詞の意味本当に理解できてると思うの?
お前ら英詩の曲の意味わかって話してる?
ここネイティブアメリカンでもいるのか?いてこれだとしたら笑っちゃうんだがw
日本人の脳味噌だけでで英詩の本当の意味を理解するのは難しいとおもうねぇ
ネイティブにこの曲もそうだけど1曲の歌詞全部説明してもらったら理解するのにどれだけ時間がかかるか・・・ww
んでお前らは貧弱な英語脳でGreen Dayをばかにしているわけか
ほんとネットだからかけるけどそんなことリアルで言ってたら笑っちゃうよねうんw
マジで気持ち悪いわwww
ネイティブアメリカンがいてこれなら文句言いませんけどw
まさかねw
お前ら英詩の曲の意味わかって話してる?
ここネイティブアメリカンでもいるのか?いてこれだとしたら笑っちゃうんだがw
日本人の脳味噌だけでで英詩の本当の意味を理解するのは難しいとおもうねぇ
ネイティブにこの曲もそうだけど1曲の歌詞全部説明してもらったら理解するのにどれだけ時間がかかるか・・・ww
んでお前らは貧弱な英語脳でGreen Dayをばかにしているわけか
ほんとネットだからかけるけどそんなことリアルで言ってたら笑っちゃうよねうんw
マジで気持ち悪いわwww
ネイティブアメリカンがいてこれなら文句言いませんけどw
まさかねw
323名無しさん@お腹いっぱい。
2014/03/07(金) 00:26:10.17 時代を反映してるアルバムな時点で、評価は時代と共に変わっていくもの。
つまり
世相歌った時に最高の評価を受けていたなら、それは最高の音楽と呼べる。
って、カッコつけてみたw
つまり
世相歌った時に最高の評価を受けていたなら、それは最高の音楽と呼べる。
って、カッコつけてみたw
324名無しさん@お腹いっぱい。
2014/03/09(日) 00:17:52.82 >>1
最高傑作はWARNINGだよな
最高傑作はWARNINGだよな
325名無しさん@お腹いっぱい。
2014/03/12(水) 19:57:52.69326名無しさん@お腹いっぱい。
2014/03/22(土) 01:14:04.21 >>322
納得の単芝力
納得の単芝力
327名無しさん@お腹いっぱい。
2014/03/30(日) 13:26:49.72 そういえばAmericanidiotはパンクオペラっていうことで
評価されてるんだけどなぁ
わかるかい?
1曲じゃなくて全体のストーリーふくめのグラミー賞なんだが
ちょっと勘違いしてるやついるよね
GreenDayをバカな言葉で援護するなよ
それ逆にGreenDayのことバカにしてるんだぞ
っとマジレスw
評価されてるんだけどなぁ
わかるかい?
1曲じゃなくて全体のストーリーふくめのグラミー賞なんだが
ちょっと勘違いしてるやついるよね
GreenDayをバカな言葉で援護するなよ
それ逆にGreenDayのことバカにしてるんだぞ
っとマジレスw
328名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/26(土) 23:26:58.20 初めて聞いたとき2曲目で飽きた
全体で聞くとか無理w
全体で聞くとか無理w
329名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/28(月) 16:41:40.65 好きだよ
330名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/21(水) 09:46:05.90 緑日はオワコン
緑日は90年代まで
緑日は90年代まで
331名無しさん@お腹いっぱい。
2014/07/18(金) 18:23:21.49 私はグリーンデイ好きですよ
332名無しさん@お腹いっぱい。
2014/11/03(月) 11:47:29.74 グリーンデイって批判されてるけど、そんなわるいか?
今は好きでも嫌いでもないけど、昔はグリーンデイから洋楽に入った
今は好きでも嫌いでもないけど、昔はグリーンデイから洋楽に入った
333名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/31(木) 15:16:32.07 ももみんちょ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
