!extend:checked:vvvvv:1000:512
メジャーリーグの殿堂入りに関するスレです。
表彰者や有力候補などについて話し合いましょう。
※前スレ
【MLB】アメリカ野球殿堂 Part.11【HoF】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mlb/1641689795/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【MLB】アメリカ野球殿堂 Part.12【HoF】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0bea-8zO2)
2022/11/02(水) 17:33:42.93ID:EItcuEZ102名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9d-2tIg)
2022/11/02(水) 18:40:46.12ID:+cxq+Ubza >>1
乙です
乙です
3名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MMeb-hHh5)
2022/11/02(水) 18:56:25.24ID:0KXX772qM アレナドはよっぽどのことがない限り2000安打と400本塁打達成するだろうから初年度か否かで議論できる選手だな
4名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9d-ee5o)
2022/11/02(水) 20:00:13.80ID:lbN4Mo8Na 2桁GGで殿堂入りしないのはキース・ヘルナンデス、アンドリュー・ジョーンズ、オマー・ビスケルだけか
後者2人もまだわからんし、アレナドも切符に指先が触れるくらいまでは来たな
https://news.yahoo.co.jp/byline/unenatsuki/20221102-00322258
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/iwiz-yn/rpr/unenatsuki/00322258/image-1667363345583.png
後者2人もまだわからんし、アレナドも切符に指先が触れるくらいまでは来たな
https://news.yahoo.co.jp/byline/unenatsuki/20221102-00322258
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/iwiz-yn/rpr/unenatsuki/00322258/image-1667363345583.png
5名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f1e3-Tk+f)
2022/11/02(水) 20:20:21.75ID:436Mr6m30 クアーズだけど主要タイトル複数持ってて10年連続GGは確定でしょ
今年のGGは名前で取った感もあるけど
今年のGGは名前で取った感もあるけど
6名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 81ea-8zO2)
2022/11/02(水) 20:37:00.29ID:EItcuEZ10 アレナドべた褒めゴリラ
ホットコーナーレジェンドはみんな紳士だ
https://twitter.com/y_MuLB/status/1587697659938189313?s=20&t=Bz_W2rlruFuuVQLGWoHPxw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
ホットコーナーレジェンドはみんな紳士だ
https://twitter.com/y_MuLB/status/1587697659938189313?s=20&t=Bz_W2rlruFuuVQLGWoHPxw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
7名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9d-X6Gs)
2022/11/02(水) 21:28:16.41ID:ZIYICknSa ベルトレが高額年俸を貰えたのは本塁打王のおかげだけど、
実際の選手としての価値は打撃よりも守備の方が上だよね
実際の選手としての価値は打撃よりも守備の方が上だよね
8名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9d-2tIg)
2022/11/03(木) 07:28:46.71ID:gXkE4OsXa サードはどの時代も粒が少ないみたいな雰囲気だけどこの20年はチッパーにベルトレ、ローレンにアレナドと中々の豊作だな
9名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f1e3-Tk+f)
2022/11/03(木) 07:36:20.83ID:7SQpXwmh0 けどベルトレローレンアレナドに超大物感はないよねMVPないからかな
日本は長嶋の影響なのか3Bが花形みたい風潮あったけどアメリカじゃ圧倒的にSSが花形だよな
3Bの運動量は1Bより少ないらしい基本地味なポジションだと思う
日本は長嶋の影響なのか3Bが花形みたい風潮あったけどアメリカじゃ圧倒的にSSが花形だよな
3Bの運動量は1Bより少ないらしい基本地味なポジションだと思う
10名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 199d-I7f2)
2022/11/03(木) 10:25:39.01ID:Dc85c3MS0 SS>2B>3B>1B
3Bに必要なのは肩で俊敏さは特に要らない、近年はバント減少したし
後、昔に比べて危険なスライディングもないので内野手守備は相当楽になってるはず
3Bに必要なのは肩で俊敏さは特に要らない、近年はバント減少したし
後、昔に比べて危険なスライディングもないので内野手守備は相当楽になってるはず
11名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f196-hHh5)
2022/11/03(木) 10:58:30.46ID:6doMXPaL0 >>9
近年だとドナルドソンやKBがMVP取ってるのにこいつらはHoFにカスリもしないキャリア
近年だとドナルドソンやKBがMVP取ってるのにこいつらはHoFにカスリもしないキャリア
12名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1348-Tk+f)
2022/11/03(木) 13:00:36.76ID:4+jFnnfC013名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8b54-hXoY)
2022/11/03(木) 15:49:46.07ID:GfbmofQA0 クアーズがどうのっていうのはラリーウォーカーが外野で通算がやや物足りなくも結局殿堂入りしたし
ヘルトンが五年目にして50%まで届いてるのを見るにそこまで大きく差し引かれるホームの分とは感じないんだよな
アレナドは打力も十分に評価できる上に守備も抜群で今のところは大いに順調って思うね
まだ31で1500安打だからもっと着実に積み重ねないと当確までいかないけど
ヘルトンが五年目にして50%まで届いてるのを見るにそこまで大きく差し引かれるホームの分とは感じないんだよな
アレナドは打力も十分に評価できる上に守備も抜群で今のところは大いに順調って思うね
まだ31で1500安打だからもっと着実に積み重ねないと当確までいかないけど
14名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 13f0-Tk+f)
2022/11/04(金) 02:00:34.02ID:q+Qkpoo10 今のサードはアレナド以外にもマチャド・ホゼラミ・ライリーといい選手が多いな
15名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 13f0-Tk+f)
2022/11/04(金) 02:04:42.41ID:q+Qkpoo10 打力ならデバースもいるし、守備ならチャップマン・ヘイズもすごい
16名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fbfc-6xKS)
2022/11/04(金) 03:02:05.41ID:pfuUutla0 開花が遅かったドナルドソンはともかく
クリブラは新人王取って翌年にMVP/カブス優勝辺りは将来のクーパーズタウン候補が現れたと感じさせる勢いだった
なんか普通の良い選手になっちゃったけど
クリブラは新人王取って翌年にMVP/カブス優勝辺りは将来のクーパーズタウン候補が現れたと感じさせる勢いだった
なんか普通の良い選手になっちゃったけど
17名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9d-ee5o)
2022/11/04(金) 06:45:11.74ID:8DMnmFMWa ブライアント、今年はもはやいい選手ですらなくなってしまった
幼なじみハーパーとなぜ差がついたか
幼なじみハーパーとなぜ差がついたか
18名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f1e3-Tk+f)
2022/11/04(金) 07:43:56.41ID:+aRsiXul019名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 199d-I7f2)
2022/11/04(金) 11:13:49.69ID:drnXrLBL0 アレナドは2500安打で確定だわな、10GGは大きい
MVPないけどそれより10GGの方が見られるだろう
2000安打程度だとアンドリュージョーンズと同等レベルとみられしんどい
3000安打打てればベルトレクラスだろうけど年齢的にまず無理
MVPないけどそれより10GGの方が見られるだろう
2000安打程度だとアンドリュージョーンズと同等レベルとみられしんどい
3000安打打てればベルトレクラスだろうけど年齢的にまず無理
20名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5e63-ckp7)
2022/11/06(日) 12:21:58.90ID:pEvZcNGX0 HoFベイカーの時間が来た
21名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a99d-YZoV)
2022/11/06(日) 12:42:33.08ID:Vq012nAP0 ベイカーにせよバーランダーにせよ、ほぼ完璧なキャリアにただ一つ欠けたピースが埋まったな
これで誰も文句なく殿堂入りするだろう
これで誰も文句なく殿堂入りするだろう
22名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 368b-agt/)
2022/11/06(日) 12:47:12.96ID:miE73qHD0 >>21
バーランダーは2017に獲ってるぞ。途中移籍だけど
バーランダーは2017に獲ってるぞ。途中移籍だけど
23名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a99d-YZoV)
2022/11/06(日) 12:50:15.88ID:Vq012nAP024名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 368b-agt/)
2022/11/06(日) 12:53:51.59ID:miE73qHD0 >>23
あ、そういうことね
あ、そういうことね
25名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9261-SFbb)
2022/11/06(日) 13:05:33.98ID:9NmgtREI0 イチロー以降
3000安打はベルトレ、プホルス、カブレラの3人
GG10回受賞はアレナドが1人目
500盗塁はしばらく出ない
3000安打はベルトレ、プホルス、カブレラの3人
GG10回受賞はアレナドが1人目
500盗塁はしばらく出ない
26名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a99d-YZoV)
2022/11/06(日) 13:12:57.06ID:Vq012nAP0 このWS以前までベイカーはWS優勝無しの最多勝監督、
バーランダーはWS未勝利のWS最多登板投手だったよな
バーランダーはWS未勝利のWS最多登板投手だったよな
27名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a99d-VedC)
2022/11/06(日) 14:28:54.28ID:gVLJR5Od0 バーランダーはWSあろうが無かろうが今更感がw
ベイカーさんは良かったね、殿堂入りするだろう。死ぬ前にぜひあげてほしい、インチキ球団・火中の栗を拾って結果出したのは見事
ベイカーさんは良かったね、殿堂入りするだろう。死ぬ前にぜひあげてほしい、インチキ球団・火中の栗を拾って結果出したのは見事
28名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5e54-evei)
2022/11/06(日) 15:36:56.89ID:hZzAI6460 監督はやっぱり率いたチームの優勝はでかいわな
プレーヤー個人はWS出場すら無くとも評価としてはそんなかわらんし
バーランダーはちょっとしたおまけ程度の話だな
プレーヤー個人はWS出場すら無くとも評価としてはそんなかわらんし
バーランダーはちょっとしたおまけ程度の話だな
29名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sada-o+MF)
2022/11/06(日) 15:44:37.97ID:7VKmRz+Ba ハーパーは今年優勝できていれば「ドラフト全体1位指名」「新人王受賞」「レギュラーシーズンMVP受賞」「ポストシーズン優勝」の全てを経験する
MLB史上初、北米4大スポーツ史上9人目の選手になるところだった
https://www.cbssports.com/mlb/news/bryce-harper-has-lived-up-to-hype-as-baseballs-lebron-now-he-has-chance-to-join-james-on-exclusive-list/
MLB史上初、北米4大スポーツ史上9人目の選手になるところだった
https://www.cbssports.com/mlb/news/bryce-harper-has-lived-up-to-hype-as-baseballs-lebron-now-he-has-chance-to-join-james-on-exclusive-list/
30名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd12-agt/)
2022/11/06(日) 16:23:43.88ID:tcGej6mud >>29
チッパーは野茂がいなければ達成してたのか
チッパーは野茂がいなければ達成してたのか
31名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 819d-zlm6)
2022/11/06(日) 18:12:49.07ID:ahW2rMO50 記事にもあるが野球は一人頑張っても勝てないのが難しいところ
フィリーズはいつまでチャンスがあるかな
フィリーズはいつまでチャンスがあるかな
32名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6596-3zJX)
2022/11/06(日) 18:49:07.17ID:2zBVu9o+0 ベイカーもバーランダーも今回の優勝なくても殿堂入りしてたでしょ
やっぱりアルトゥーベがどうなるかが興味ある
やっぱりアルトゥーベがどうなるかが興味ある
33名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6596-GJ2h)
2022/11/06(日) 20:57:24.17ID:9hJeFoT90 ベイカーは行けたと思うがWS制覇なし監督の殿堂入りが遥か昔を除いてなくてどうなるか興味あったからこのままWS優勝なしで行って欲しかった気持ちはあるw
34名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a99d-VedC)
2022/11/06(日) 22:57:24.68ID:gVLJR5Od0 アルトゥーベというかコレアやスプリンガーなどもそうだけど殿堂入り相当の成績出した場合どうなる事やら・・・
主犯の1人、ベルトランが殿堂入り投票1回目の数字になるのかも気になるね、本来なら1年目は無理でも3年あればって成績だとは思う
主犯の1人、ベルトランが殿堂入り投票1回目の数字になるのかも気になるね、本来なら1年目は無理でも3年あればって成績だとは思う
35名無しさん@実況は実況板で (アウアウアー Sac6-PJFR)
2022/11/08(火) 13:41:24.45ID:PMaRDT9ea バリー・ボンズ氏、ロジャー・クレメンス氏らが再び殿堂入り候補に 委員会選出の候補8人発表(日刊スポーツ) https://news.yahoo.co.jp/articles/f453939941605c7d71d5c92bb4b583934d245d9b
36名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 31f0-PJFR)
2022/11/08(火) 23:59:21.53ID:OEntLbfj0 候補者
バリー・ボンズ
ロジャー・クレメンス
カート・シリング
アルバート・ベル
ドン・マッティングリー
フレッド・マグリフ
デール・マーフィー
ラファエル・パルメイロ
バリー・ボンズ
ロジャー・クレメンス
カート・シリング
アルバート・ベル
ドン・マッティングリー
フレッド・マグリフ
デール・マーフィー
ラファエル・パルメイロ
37名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sacd-3zJX)
2022/11/09(水) 17:56:31.81ID:QhAj4fyIa バーランダーの39歳でサイヤング賞て最年長記録?
38名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 368b-agt/)
2022/11/09(水) 19:05:46.12ID:ksyAxQck0 2004クレメンスが受賞時点で42
39名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0dea-ckp7)
2022/11/09(水) 19:14:01.65ID:gv87Titl0 クレメンス41歳シーズンが最年長
クリーン縛り入れるとランディ38歳シーズンだからそこは更新出来そう
クリーン縛り入れるとランディ38歳シーズンだからそこは更新出来そう
40名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sacd-3zJX)
2022/11/09(水) 19:21:22.70ID:m9b3Dapla41名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 368b-agt/)
2022/11/09(水) 19:40:16.71ID:ksyAxQck0 >>39
1959アーリー・ウィンと1978ゲイロード・ペリーが39歳シーズンだね。ペリーは受賞時点で40歳
1959アーリー・ウィンと1978ゲイロード・ペリーが39歳シーズンだね。ペリーは受賞時点で40歳
42名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0dea-ckp7)
2022/11/09(水) 19:54:01.85ID:gv87Titl0 浅学でしたスマヌ
スパーン息長かったしどうかなと調べて1957 36歳だったからあとはランディだと決め打ちしてしまった
スパーン息長かったしどうかなと調べて1957 36歳だったからあとはランディだと決め打ちしてしまった
43名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM4b-d5/q)
2022/11/12(土) 13:19:33.22ID:dWjkznvhM44名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ede3-BvCT)
2022/11/12(土) 13:32:53.43ID:2tymIe5n0 ゴルシュミいつだったか忘れたけど明らかに他の選手の方が成績上の時もSS取った年があるはず
WARで負けてるマチャドアレナド押しのけてMVP取りそうだし投票にやたら強い
WARで負けてるマチャドアレナド押しのけてMVP取りそうだし投票にやたら強い
45名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM4b-d5/q)
2022/11/12(土) 13:43:05.78ID:dWjkznvhM46名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ede3-BvCT)
2022/11/12(土) 14:34:54.32ID:2tymIe5n0 OPSトップだから自動的にMVPってのはどうかと思うけどね
このスレには関係ないけど
このスレには関係ないけど
47名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd03-pUZu)
2022/11/12(土) 15:02:59.95ID:cJ5Js6G8d >>46
それ言い出したらWARだって同じでしょ
それ言い出したらWARだって同じでしょ
48名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ede3-BvCT)
2022/11/12(土) 17:17:44.22ID:2tymIe5n0 ぬるま湯地区でOPSトップと地区優勝のゴルシュミより
タティス不在ソトイマイチな中LADのいる地区でPS確保し攻守の大黒柱だったマチャドの方が上だと思っただけ
タティス不在ソトイマイチな中LADのいる地区でPS確保し攻守の大黒柱だったマチャドの方が上だと思っただけ
49名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4b54-owoj)
2022/11/12(土) 18:29:46.73ID:36Eh19q70 ゴールドシュミットは現場の評価が高いとも見れるし
ボットはプホルスにシルバースラッガーゴールドグラブとられてMVPの年もあって記者投票は比較的強いと言えなくもない
まあMVPの方は一回目の方が鮮烈なインパクトとかチーム順位とかの印象面で左右されがちだけどな
ボットはプホルスにシルバースラッガーゴールドグラブとられてMVPの年もあって記者投票は比較的強いと言えなくもない
まあMVPの方は一回目の方が鮮烈なインパクトとかチーム順位とかの印象面で左右されがちだけどな
50名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a59d-0exm)
2022/11/13(日) 08:45:41.30ID:p2CfhafT0 野球賭博で永久処分のピート・ローズ氏、撤回求め再び嘆願「殿堂入り夢見ているなど理由3つ」
歴代最多の4256安打を記録したが野球賭博にかかわったとして永久追放処分を受けている元レッズのピート・ローズ氏(81)
マンフレッド・コミッショナーに処分撤回を嘆願する手紙を書いたと、11日付のFOXニューズ電子版などが伝えた。
これまで処分撤回の嘆願を4度行っているがすべて却下されており、今回が2年ぶりの嘆願となる。
手紙には「私は何度も謝罪してきた。今回、処分撤回の嘆願をする理由は3つ。
どれだけ深く反省しているかを100%理解してもらうため。 許しを請うため。
私はヒットキングであり、殿堂入りの資格を得ることを夢見ている」とつづられている。
レッズ監督時代に野球賭博にかかわり、1989年に永久追放処分を受けたローズ氏は、それでもこれまで球界や球団の行事には何度か参加してきた。
来年元日には地元シンシナティでスポーツギャンブルが解禁となるため、賭け初め式を務めることが決まっている。
歴代最多の4256安打を記録したが野球賭博にかかわったとして永久追放処分を受けている元レッズのピート・ローズ氏(81)
マンフレッド・コミッショナーに処分撤回を嘆願する手紙を書いたと、11日付のFOXニューズ電子版などが伝えた。
これまで処分撤回の嘆願を4度行っているがすべて却下されており、今回が2年ぶりの嘆願となる。
手紙には「私は何度も謝罪してきた。今回、処分撤回の嘆願をする理由は3つ。
どれだけ深く反省しているかを100%理解してもらうため。 許しを請うため。
私はヒットキングであり、殿堂入りの資格を得ることを夢見ている」とつづられている。
レッズ監督時代に野球賭博にかかわり、1989年に永久追放処分を受けたローズ氏は、それでもこれまで球界や球団の行事には何度か参加してきた。
来年元日には地元シンシナティでスポーツギャンブルが解禁となるため、賭け初め式を務めることが決まっている。
51名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a59d-IBSA)
2022/11/13(日) 08:52:17.85ID:sjqvhw080 ローズが本当に反省してるんなら考慮するかもしれんけど、
反省している態度なんて見た事ないんだよなぁ
反省している態度なんて見た事ないんだよなぁ
52名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ed96-gc8e)
2022/11/13(日) 09:21:29.21ID:p8QAtfaD0 オールセンチュリーの時に久々に球場に姿見せた時が処分撤回の最大のチャンスだったのにその時も俺も家族も十分苦しんだ、もういいだろ的な発言で反感買ってた記憶が
53名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1dea-LUpH)
2022/11/13(日) 09:38:17.45ID:ZBRxSR5U0 最多安打の記録を抹消されないありがたみを噛み締めた方がいいね
温情でそうしてる訳じゃないだろうけど
個人的にリアル4000本プレイヤーとしてカッブはもっと持ち上げられるべきだと思う
温情でそうしてる訳じゃないだろうけど
個人的にリアル4000本プレイヤーとしてカッブはもっと持ち上げられるべきだと思う
54名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a59d-IBSA)
2022/11/13(日) 09:44:20.86ID:sjqvhw080 カッブの方も素行がね
まあカッブの悪行は話が盛られているって説もあるけど
まあカッブの悪行は話が盛られているって説もあるけど
55名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a59d-0exm)
2022/11/13(日) 10:15:19.41ID:p2CfhafT0 2017年【8月3日 AFP】
米大リーグ(MLB)のフィラデルフィア・フィリーズ(Philadelphia Phillies)は2日
歴代通算最多安打記録を誇るピート・ローズ(Pete Rose)氏が
1970年代に未成年者と性的関係を持ったとする疑惑が生じたことを受け
予定していた同選手の球団殿堂入り式典をキャンセルすると発表した。
1980年のワールドシリーズ制覇の立役者となったローズ氏に対し、フィリーズは今月12日に球団の殿堂入り式典の開催を計画。
その前日には、球場を訪れた観客にローズ氏のバブルヘッド(首振り人形)をプレゼントするはずだった。
しかし、1979年から83年にかけてフィリーズに在籍したローズ氏が、当時16歳未満の少女と性的関係を持ったとする疑惑
米スポーツ専門サイトのESPNが報じたことで、球団側は式典の中止を決定した。
米大リーグ(MLB)のフィラデルフィア・フィリーズ(Philadelphia Phillies)は2日
歴代通算最多安打記録を誇るピート・ローズ(Pete Rose)氏が
1970年代に未成年者と性的関係を持ったとする疑惑が生じたことを受け
予定していた同選手の球団殿堂入り式典をキャンセルすると発表した。
1980年のワールドシリーズ制覇の立役者となったローズ氏に対し、フィリーズは今月12日に球団の殿堂入り式典の開催を計画。
その前日には、球場を訪れた観客にローズ氏のバブルヘッド(首振り人形)をプレゼントするはずだった。
しかし、1979年から83年にかけてフィリーズに在籍したローズ氏が、当時16歳未満の少女と性的関係を持ったとする疑惑
米スポーツ専門サイトのESPNが報じたことで、球団側は式典の中止を決定した。
56名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a59d-0exm)
2022/11/13(日) 10:15:46.17ID:p2CfhafT0 ピート・ローズ(79歳)の不正バット疑惑の報道の詳細は以下です。
モントリオールエキスポスのグラウンドキーパーであったジョー・ジャマー氏の証言によれば、ピート・ローズは1984年のエクスポス時代にコルク入りバットを日常的に使用していました。
「オリンピック・スタジアムのビジター用のクラブハウスでバットにコルクを詰めた。」
「彼がバットに栓をしているのを見た。」
「彼は私を部屋の左側のドアに連れて行き、防水シートの下に(コルクバット製造)機械があった。」
「クラブハウス責任者(グリーンバーグ)はローズが20年間バットを栓で留めていたと言っていた。」
「彼は、ピート・ローズが安打の打者(王)だから誰も彼をチェックしなかった。」
モントリオールエキスポスのグラウンドキーパーであったジョー・ジャマー氏の証言によれば、ピート・ローズは1984年のエクスポス時代にコルク入りバットを日常的に使用していました。
「オリンピック・スタジアムのビジター用のクラブハウスでバットにコルクを詰めた。」
「彼がバットに栓をしているのを見た。」
「彼は私を部屋の左側のドアに連れて行き、防水シートの下に(コルクバット製造)機械があった。」
「クラブハウス責任者(グリーンバーグ)はローズが20年間バットを栓で留めていたと言っていた。」
「彼は、ピート・ローズが安打の打者(王)だから誰も彼をチェックしなかった。」
57名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23f0-BvCT)
2022/11/15(火) 01:24:15.09ID:IRr5w/s50 ピート・ローズは死んでしばらくたったら殿堂入りすると思う
58名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa9-sADd)
2022/11/17(木) 12:07:43.57ID:1yqM4huFa 両リーグサイヤング賞満票って例の投手の年以来なんだな
59名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1b8b-pUZu)
2022/11/17(木) 14:07:55.04ID:+3nSG87W0 バーランダー3度目のCYAだが、複数回受賞者で初受賞と最後の受賞が10年以上開いてるのってクレメンス、カールトン、今回のバーランダーの3人なんだな。殆どは数年間で集中して獲ってるのに。しかもバーランダーは来年以降もいけそうってのがすげーな
60名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 759d-H0Ic)
2022/11/18(金) 21:17:58.51ID:/0fTkRgn0 ゴルシュミも箔が付いたな
61名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 579d-iEq4)
2022/11/20(日) 08:36:20.88ID:XfjUoLs60 キャリア12年 RWAR58.5 (34歳)
1750安打 315HR 143盗塁
打率.295 .391 .527 OPS.917
MVP1回、HR王1回、打点王1回、SS5回 GG4回
2500安打か400HR打てれば殿堂入り濃厚だな、素晴らしい
1750安打 315HR 143盗塁
打率.295 .391 .527 OPS.917
MVP1回、HR王1回、打点王1回、SS5回 GG4回
2500安打か400HR打てれば殿堂入り濃厚だな、素晴らしい
62名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 579d-qAmm)
2022/11/20(日) 08:46:11.67ID:b+O98d/C063名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf96-l1UA)
2022/11/20(日) 09:53:12.65ID:MqRxoTMj0 400本でいいならあと3年30本打てばいける
64名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0654-6WJ9)
2022/11/20(日) 11:47:36.93ID:v56rv8JE0 濃厚までいくにはまだ若干遠そうだが、2000安打350本塁打到達でも投票十年の間にギリギリで入れそうにはなると思う
レインズやEマルティネスや今現在いけるかもしれないローレン辺りと比較しても、
ゴールドシュミットはもう数年極端な劣化とかせず通算伸ばせば見劣りしなくなる
レインズやEマルティネスや今現在いけるかもしれないローレン辺りと比較しても、
ゴールドシュミットはもう数年極端な劣化とかせず通算伸ばせば見劣りしなくなる
65名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5f9d-TaOI)
2022/11/20(日) 22:51:40.73ID:a3xm9kLJ0 今の投票傾向だとWAR60にMVPあれば殿堂入り狙える
66名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e2f0-stRS)
2022/11/22(火) 00:50:34.94ID:SHsgHm0H0 プホルス
モリーナ
アレナド
ゴールドシュミット
が全員殿堂入りしたらすごいな
モリーナ
アレナド
ゴールドシュミット
が全員殿堂入りしたらすごいな
67名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5f9d-TaOI)
2022/11/22(火) 23:41:47.21ID:Zi7Pbi9w068名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 97f0-g13k)
2022/11/23(水) 06:06:36.79ID:MBbsDKdp0 68
69名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 579d-iEq4)
2022/11/23(水) 07:52:25.13ID:DXyd8VL20 ベルトランはダメ、主犯で現役時代にサイン盗みしてる
Kロッドは興味深いけど多分厳しい、1回目で足切りはされないとは思うけど
今年は0人かなと
Kロッドは興味深いけど多分厳しい、1回目で足切りはされないとは思うけど
今年は0人かなと
70名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa3b-zHbW)
2022/11/23(水) 19:39:18.49ID:7+jiYsTFa この不作ぶりだとローレン、ワグナー、ヘルトンあたりが一気に伸びてクーパーズタウン行っちゃうかもね
あと最終年ケント
あと最終年ケント
71名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9ff0-Z2Iz)
2022/11/27(日) 02:57:48.20ID:znfVpBBm0 今回はローレンだけ入りそう
次回にベルトレイ・ワグナー・ヘルトンが選出されるんじゃないかな
次回にベルトレイ・ワグナー・ヘルトンが選出されるんじゃないかな
72名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa5b-PWbr)
2022/11/27(日) 17:15:36.71ID:BOuVDar1a しかしローレンって成績や存在感的には20年前ならベテランズまで待たなきゃ入れないタイプに思うけど
それが今や記者投票での殿堂入りも見えるんだからwar普及の恩恵を最大限に受けた1人かもな
それが今や記者投票での殿堂入りも見えるんだからwar普及の恩恵を最大限に受けた1人かもな
73名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b7ea-4nCX)
2022/11/27(日) 22:00:42.32ID:Yj4fUVkE0 アスリート化がすすんでプライムタイムが短くなった現代とひと昔前に勤続性が弱いタレントがマッチングしたような印象
もちろんセイバーで出場時の質も証明された面は大きい
もちろんセイバーで出場時の質も証明された面は大きい
74名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 579d-Z2Iz)
2022/11/28(月) 19:02:37.12ID:l4vjACe+0 https://www.cooperstowncred.com/dont-hate-celebrate-harold-baines-is-in-the-hall-of-fame/
espnかどこかの記者だった人が殿堂についてのブログ書いているんだけど、これみるとハロルドべインズが選ばれるのも不思議ではない気がする
espnかどこかの記者だった人が殿堂についてのブログ書いているんだけど、これみるとハロルドべインズが選ばれるのも不思議ではない気がする
75名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa5b-ykd8)
2022/11/28(月) 20:40:47.22ID:WJl+TLHEa76名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d7f0-7ubF)
2022/12/02(金) 08:24:56.02ID:jOQ5IGyk0 ジャイアンツなどで通算314勝、3534奪三振の右腕・ペリー氏が84歳で死去
https://news.yahoo.co.jp/articles/e7f252cac0ebd5e5438727fc27d20d846ce3acf3
https://news.yahoo.co.jp/articles/e7f252cac0ebd5e5438727fc27d20d846ce3acf3
77名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa5b-PWbr)
2022/12/02(金) 10:18:50.58ID:LEJemoEWa 冥福を祈る
なんかメジャーに興味持ち始めた頃に存命だった伝説が最近はバタバタと亡くなり時間の流れと寂しさを感じる
なんかメジャーに興味持ち始めた頃に存命だった伝説が最近はバタバタと亡くなり時間の流れと寂しさを感じる
78名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa5b-tDqE)
2022/12/02(金) 10:37:56.80ID:gJF1Nntda 兄より弟の方が先に亡くなったか
79名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bf8b-QYZ+)
2022/12/02(金) 11:03:18.81ID:330vt6wP0 これで300勝クラブでご存命の最年長はスティーブ・カールトン77歳か
80名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sadf-ykd8)
2022/12/02(金) 19:50:26.03ID:tfEgJ0sca もし今のSNS社会だったら、ペリーはイカサマを芸術の域にまでできただろうかと考えてしまうな
良くも悪くも古き良き時代だった気がする
R.I.P
良くも悪くも古き良き時代だった気がする
R.I.P
81名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ce9d-LpMO)
2022/12/03(土) 18:54:59.66ID:1x75nuCf0 時代もあるからな、その時代の人に話聞けばほとんどの人がしてたよって聞いても驚かん
ステロイド時代とある意味一緒かなと
ステロイド時代とある意味一緒かなと
82名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd70-/QSM)
2022/12/05(月) 11:58:45.63ID:3NjGM37yd83名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c89d-765w)
2022/12/05(月) 12:02:31.93ID:mUOxq50+0 マッティングリー残念
84名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saab-D87y)
2022/12/05(月) 12:10:25.70ID:i+oLkc43a マグリフ良かったね
やっぱりステロイドエラのクリーンスラッガーという事が評価されたな
やっぱりステロイドエラのクリーンスラッガーという事が評価されたな
85名無しさん@実況は実況板で (スッププ Sd02-765w)
2022/12/05(月) 12:36:08.62ID:L/zkYD9cd86名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f108-EKvD)
2022/12/05(月) 12:40:24.68ID:UBWzKqgf0 ボンズ、クレメンスは今後も難しそうだな
時代委員会による殿堂入り投票でマグリフ当選! ボンズ、クレメンスの殿堂入りは永遠に無理なのか
https://news.yahoo.co.jp/articles/871e500bcc58dc0230bf947835979b5edfcb5888
時代委員会による殿堂入り投票でマグリフ当選! ボンズ、クレメンスの殿堂入りは永遠に無理なのか
https://news.yahoo.co.jp/articles/871e500bcc58dc0230bf947835979b5edfcb5888
87名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2c8d-EZax)
2022/12/05(月) 13:10:10.41ID:FApWgKhj0 存命中は厳しいかもなあ
88名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2ae3-4FAg)
2022/12/05(月) 13:17:05.74ID:wWD6d1yf0 というか投票期限切れ直後すぐに候補者にするだけでもどうかと思うのに
入れるなんて露骨な真似したら記者投票の意味なくなるし
入れるなんて露骨な真似したら記者投票の意味なくなるし
89名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2c8d-EZax)
2022/12/05(月) 13:32:02.90ID:FApWgKhj0 シリングは7票集めてるんだよな
90名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 64f0-Qdr3)
2022/12/05(月) 14:00:57.48ID:ph/dPPNz0 マダックスのマグリブへのお祝いツイート、おもろいな
https://twitter.com/gregmaddux/status/1599581087168356352?t=3q4ScqnIXGAxK83Gmny5YQ&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/gregmaddux/status/1599581087168356352?t=3q4ScqnIXGAxK83Gmny5YQ&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
91名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saab-D87y)
2022/12/05(月) 15:48:43.98ID:r0SveLOXa マグリフは選ばれるだろうとは思ってたが、満票は予想外
アトランタ王朝補正があったかな
アトランタ王朝補正があったかな
92名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa6a-R4o2)
2022/12/05(月) 19:31:41.83ID:3tVzkWGia93名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4ac9-7kHv)
2022/12/07(水) 20:52:22.03ID:mAlLv+pC0 ベテランズの方が薬物には厳しいな
94名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sab5-CYYu)
2022/12/08(木) 00:34:38.29ID:fnhilRkTa 現役野手で、プホルスとカブレラ以外で殿堂入り出来そうなのいる?
95名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1e9d-+icR)
2022/12/08(木) 00:50:04.59ID:WUwnFmkk0 アルトゥーベが半々くらいの確率かな
それ以外は思いつかないな
投手はバーランダー、シャーザー、カーショーがほぼ確定、
グレインキーもかなり有望
ずいぶんと差があるな
それ以外は思いつかないな
投手はバーランダー、シャーザー、カーショーがほぼ確定、
グレインキーもかなり有望
ずいぶんと差があるな
96名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ eee3-7kHv)
2022/12/08(木) 00:57:34.60ID:06oilQZ10 確定のトラウト以外でもマチャドアレナドはいけるだろ
ハーパーもいけそうだったけど怪我多いからどうなるか分からん
ベッツもいけんじゃね
ハーパーもいけそうだったけど怪我多いからどうなるか分からん
ベッツもいけんじゃね
97名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1e9d-+icR)
2022/12/08(木) 01:13:18.43ID:WUwnFmkk0 あ、そういやトラウトがいたな
俺はなんで忘れてたんだ
でもそれ以外は厳しいだろ
やはり投手に偏ってる印象は否めない
俺はなんで忘れてたんだ
でもそれ以外は厳しいだろ
やはり投手に偏ってる印象は否めない
98名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 06f0-7kHv)
2022/12/08(木) 02:01:21.31ID:qpj3es+q0 アレナドの名前出てないけどここの見解では殿堂厳しいのか
99名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ eee3-7kHv)
2022/12/08(木) 02:08:11.83ID:06oilQZ10 マチャドとアレナドはいけるって
100名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa08-OCLR)
2022/12/08(木) 07:47:54.22ID:SCim3b9ta アレナドもマチャドも行けそうではあるけど確定と言うにはあと5年先って感じる
そうは言っても年数の資格を取得したばかりだし
そうは言っても年数の資格を取得したばかりだし
101名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ eee3-7kHv)
2022/12/08(木) 08:01:46.33ID:06oilQZ10 フリーマンはどうだろ
102名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ df9d-4FAg)
2022/12/08(木) 10:47:43.42ID:BiS4t95u0 確定
トラウト・バーランダー・グレインキー
カーショウ・シャーザー・カブレラ・ボット
有望
ゴールドシュミット・ベッツ・アレナド・マチャド・フリーマン
アルトゥーベ・ハーパー・ジャッジ・コレア・ノラ・ラミレス
有望な投手があまりいないな
トラウト・バーランダー・グレインキー
カーショウ・シャーザー・カブレラ・ボット
有望
ゴールドシュミット・ベッツ・アレナド・マチャド・フリーマン
アルトゥーベ・ハーパー・ジャッジ・コレア・ノラ・ラミレス
有望な投手があまりいないな
103名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 568b-/QSM)
2022/12/08(木) 11:32:58.25ID:LTHcYJY80 ノラ?ノラよりはコールなんじゃないか。コールも有望とは言えんけど
104名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sab5-CYYu)
2022/12/08(木) 13:57:09.55ID:Y0ggMCwaa ボットなんて無理だろ
3000本安打に程遠いし
3000本安打に程遠いし
105名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa6a-R4o2)
2022/12/08(木) 20:35:38.63ID:xct3gJAWa ボットは10年かけてジワジワ伸ばして入りそうな気もする
安打・本塁打は物足りないが神出塁率でMVP持ちだし
安打・本塁打は物足りないが神出塁率でMVP持ちだし
106名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa08-OCLR)
2022/12/08(木) 21:11:24.58ID:eV21+3yla とは言え一塁手だし最低でも2500安打に400本塁打のどちらかは欲しくはないかと
フランチャイズプレイヤーでシンシナティじゃ大スターだろうけどAL回数的にはずば抜けた存在感って訳じゃないし
フランチャイズプレイヤーでシンシナティじゃ大スターだろうけどAL回数的にはずば抜けた存在感って訳じゃないし
107名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ce9d-xt+P)
2022/12/09(金) 18:23:20.52ID:G8QVmqWT0 ボットは出塁マシーンだったからな、まあ評価は別れるとは思うが結局入るような?
108名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 568b-/QSM)
2022/12/09(金) 18:59:51.36ID:5kQwkfLe0 ボットは今年で通算打率3割切っちゃったんで
.300/.400/.500をクリアできなさそうなのが残念
.300/.400/.500をクリアできなさそうなのが残念
109名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 06f0-7kHv)
2022/12/09(金) 23:38:13.23ID:wmsGxcuU0 ボットの出塁率1位7回って相当すごい記録だけど評価されないかな
110名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa6b-voiv)
2022/12/10(土) 00:54:03.50ID:4VAd5g+qa 野手は基本、3000安打か500HRだが、MVPの獲得回数やタイトル獲得数も考慮されるんだよね
111名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a79d-Ud+4)
2022/12/10(土) 07:57:08.26ID:Tz/SkDOl0 四球って勝利に対する貢献にはなるけど、殿堂入りの評価とは違うと思う
ボンズみたいに勝負を避けられた結果ならいいけど、最初から四球狙いの打者は
チームから高給を受け取る事はできても殿堂には入れないってのが正しい評価
ボンズみたいに勝負を避けられた結果ならいいけど、最初から四球狙いの打者は
チームから高給を受け取る事はできても殿堂には入れないってのが正しい評価
112名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fc8-ZFAs)
2022/12/10(土) 19:34:06.18ID:ZTSrg0MW0 ボットはそういったユニークさやフランチャイズプレーヤーである点の強みで
通算安打・本塁打ではあまり目立たない割には殿堂入り投票で健闘しそうと思うけどね
五年~ギリギリ十年とか、それなりにかかっても入れるかもって
通算安打・本塁打ではあまり目立たない割には殿堂入り投票で健闘しそうと思うけどね
五年~ギリギリ十年とか、それなりにかかっても入れるかもって
113名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa6b-voiv)
2022/12/11(日) 00:27:32.27ID:iuWHfWFra114名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dff0-3TNT)
2022/12/11(日) 00:36:10.38ID:gOuXaJmx0 グレインキーが入れなかったら、先発投手の殿堂入りは今後激減するな
115名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c796-a+VG)
2022/12/11(日) 00:38:01.24ID:0DUwaoXf0 グレインキーは確定ってレベルではないと思う
同年代にカーショウやバーランダーシャーザーがいたから四番手って印象だし四番手でも入るパワーがあるかって言うとここはやっぱり3000奪三振は欲しいと俺も思う
同年代にカーショウやバーランダーシャーザーがいたから四番手って印象だし四番手でも入るパワーがあるかって言うとここはやっぱり3000奪三振は欲しいと俺も思う
116名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a79d-+q+/)
2022/12/11(日) 15:13:59.22ID:ug+FGdlG0 グレンキーは確定だと思う。
話は変わるけど日本で上原と藤川が殿堂入り、ここでは関係ないけどようやくNPBも色々な価値基準で判断し始めたのは良い事。
MLB殿堂入りは時代によって評価が徐々に変化するけど300勝、3000安打、500HR以上は殿堂入りっていうのは今後も変わらないだろう。
おそらくこれと同等レベルの評価に600S以上というのもある、600S以上で殿堂入り不可能っていうのが想像難しい
話は変わるけど日本で上原と藤川が殿堂入り、ここでは関係ないけどようやくNPBも色々な価値基準で判断し始めたのは良い事。
MLB殿堂入りは時代によって評価が徐々に変化するけど300勝、3000安打、500HR以上は殿堂入りっていうのは今後も変わらないだろう。
おそらくこれと同等レベルの評価に600S以上というのもある、600S以上で殿堂入り不可能っていうのが想像難しい
117名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdff-RY6i)
2022/12/11(日) 15:54:36.23ID:jplPiYTFd 上原と藤川は殿堂じゃなくてただの親睦団体入りですよ
118名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa9f-FUlb)
2022/12/11(日) 16:17:41.01ID:1cj/Sj05a 「グレインキーは確定だと思う。」と1行目に書いておけば、2行目以降板違いの話題書き放題のスレはここですか?
119名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 278d-VCiK)
2022/12/11(日) 16:43:32.36ID:Z+o0I7vu0 勝利数とホームラン数でその基準はもう古い
120名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c796-a+VG)
2022/12/11(日) 17:08:45.90ID:0DUwaoXf0 300勝に関しては今後出て来る可能性が低いからそうかもしれんがホームラン数を古いと言う程に前例は出てないし言い切れないだろ
121名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa6b-voiv)
2022/12/11(日) 23:38:46.41ID:rqeOQAPJa 勝利数は250勝がまず条件になるんでは?
CYA3回なら200勝、2回なら230勝くらいで良いかと思う
CYA3回なら200勝、2回なら230勝くらいで良いかと思う
122名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dff0-3TNT)
2022/12/12(月) 02:33:05.63ID:XYm2XhQ50 250勝もバーランダーの後に達成する人は相当先になるな
少なくとも10年以内には出ない
少なくとも10年以内には出ない
123名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6708-ayDE)
2022/12/13(火) 00:35:29.93ID:HbSRxMF90124名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 26c7-qdG1)
2022/12/21(水) 20:22:55.89ID:qflfM2MX0 コレア三塁転向だと殿堂遠退いてしまう
125名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sae2-DiWi)
2022/12/21(水) 20:44:12.40ID:AhaWFJbra The best MLB player from every country & territory
https://www.mlb.com/news/best-mlb-players-by-birthplace
> 3) Venezuela: 462 players (1 HOFer)
> WAR leader: Miguel Cabrera (67.7)
> The newest member of the 3,000-hit, 500-homer club, Cabrera appears destined to become the second Venezuelan player
> inducted into the Hall of Fame, following in the footsteps of Luis Aparicio.
ミゲレラの前に誰か選ばれないのかな
ビスケルが難しいにしても、デーブ・コンセプシオンが時代委員会で拾われるとか
https://www.mlb.com/news/best-mlb-players-by-birthplace
> 3) Venezuela: 462 players (1 HOFer)
> WAR leader: Miguel Cabrera (67.7)
> The newest member of the 3,000-hit, 500-homer club, Cabrera appears destined to become the second Venezuelan player
> inducted into the Hall of Fame, following in the footsteps of Luis Aparicio.
ミゲレラの前に誰か選ばれないのかな
ビスケルが難しいにしても、デーブ・コンセプシオンが時代委員会で拾われるとか
126名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2ee3-e5AJ)
2022/12/21(水) 21:17:48.07ID:2Lxc/dOT0 こうして見ると殿堂入りする確率が一番高いのはキュラソー含めてAJが入れないとしてもオランダで
逆にドミニカやベネズエラは多くの人が若くしてメジャーまで行っても殿堂入りする率はかなり低いんだな(ベネズエラはミゲレラを入れても0の国の次に確率低い)
逆に日本はいえばキャリア短くなるハンデあるのにイチローが入るとして73分の1はアメリカの68分の1(意外と高い)とあんまり変わらないんだから不思議だ
逆にドミニカやベネズエラは多くの人が若くしてメジャーまで行っても殿堂入りする率はかなり低いんだな(ベネズエラはミゲレラを入れても0の国の次に確率低い)
逆に日本はいえばキャリア短くなるハンデあるのにイチローが入るとして73分の1はアメリカの68分の1(意外と高い)とあんまり変わらないんだから不思議だ
127名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a39d-JDfe)
2022/12/23(金) 16:12:58.76ID:mWjgjVkT0 >>125 ヨハンサンタナはどうだろう
128名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a39d-JDfe)
2022/12/23(金) 16:14:19.91ID:mWjgjVkT0 ところでCarlos DelgadoってMVPをAロッドに奪われてなかったら殿堂入りしていたのかな
129名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1f96-kTyZ)
2022/12/23(金) 17:58:48.70ID:zP25G+zX0 ロフトンデルガドの頃が異常に厳しかったとは言え1回のMVPで殿堂入りする程投票が上がるかと言うとどうなんだろうって気がする
瞬殺はさすがに回避されたと思うけど最近の記者投票の傾向的にwarが低いデルガドはその後ジワジワ上がるとは思えないし
瞬殺はさすがに回避されたと思うけど最近の記者投票の傾向的にwarが低いデルガドはその後ジワジワ上がるとは思えないし
130名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a39d-JDfe)
2022/12/23(金) 18:11:45.95ID:mWjgjVkT0 通算1500打点以上の人はほぼ殿堂入りしているからベテランズ経由で殿堂入りすることはありえると思うけどどうだろうか
131名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9f-F8iG)
2022/12/23(金) 18:24:30.67ID:faYvKa6fa セイバーで打点の評価は下がりまくってるからダメでしょ
132名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1f96-kTyZ)
2022/12/23(金) 19:29:02.20ID:zP25G+zX0 ベテランズはセイバーあまり関係ないから記者投票よりはまだ可能性はあったんじゃないか?
133名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2b9d-nzVk)
2022/12/26(月) 16:46:02.80ID:dzOOe87T0 Carlos Delgado ポジション1B RWAR44.4(近年の殿堂入り投票では絶望的なライン)
通算
打率.280 出塁率.383 長打率.546 OPS.929
2038安打(最低限レベルの2000安打クリア程度)
473HR(殿堂入り濃厚ラインに27本足らず)
14盗塁(殿堂入りには走塁・盗塁軽視されるけど流石にマイナス評価される)
タイトル・アワード・記録
打点王1回 打点の価値が近年だと微妙、セイバー的には無意味
SS 3回 打撃専門なら当然このぐらいは
AS 2回 殿堂入りする選手とは思えん回数
ハンクアーロン賞1回 +査定
AS 2回 流石に少ない
1B 失策王3回 下手、キャリア通して悪い
う〜ん、500HR打ってても微妙だな。打撃に全振りしたオルティスの大幅劣化になる
David Ortiz RWAR55.3
打率.286 .380 .552 OPS.931
2472安打 541HR 17盗塁
打点王2回
HR王1回
SS 6回
ハンクアーロン賞2回
WSMVP1回
AS10回
過去に薬で反応出でたけど禁止前だったという理由で逃げ切った
通算
打率.280 出塁率.383 長打率.546 OPS.929
2038安打(最低限レベルの2000安打クリア程度)
473HR(殿堂入り濃厚ラインに27本足らず)
14盗塁(殿堂入りには走塁・盗塁軽視されるけど流石にマイナス評価される)
タイトル・アワード・記録
打点王1回 打点の価値が近年だと微妙、セイバー的には無意味
SS 3回 打撃専門なら当然このぐらいは
AS 2回 殿堂入りする選手とは思えん回数
ハンクアーロン賞1回 +査定
AS 2回 流石に少ない
1B 失策王3回 下手、キャリア通して悪い
う〜ん、500HR打ってても微妙だな。打撃に全振りしたオルティスの大幅劣化になる
David Ortiz RWAR55.3
打率.286 .380 .552 OPS.931
2472安打 541HR 17盗塁
打点王2回
HR王1回
SS 6回
ハンクアーロン賞2回
WSMVP1回
AS10回
過去に薬で反応出でたけど禁止前だったという理由で逃げ切った
134名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bb9d-aH43)
2022/12/26(月) 18:50:45.87ID:O7jLp4ao0 ステロイダーがいなかったらもっとASも出場できたしSSも獲得できたでしょ
MVPも2000年とか2004年とか取れていてもおかしくない
MVPも2000年とか2004年とか取れていてもおかしくない
135名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa71-5KO/)
2022/12/26(月) 19:13:11.29ID:AChmDB/Da デルガドは積み上げが弱いよなあ
136名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa93-4Ar3)
2022/12/26(月) 20:34:56.41ID:yzsAcs3ya デルガドは殿堂入りするほどではないけど1年目で足切り食らうほどでもない
137名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0b9d-7jbH)
2022/12/26(月) 22:02:43.72ID:446d2n/Y0 まあ初年度足切りからベテランズで入った例もあるしな
つーてもロフトンならギリギリ無くもないがデルガドは無いな
つーてもロフトンならギリギリ無くもないがデルガドは無いな
138名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0ff0-Beek)
2022/12/27(火) 00:51:17.97ID:dS3QGUiJ0 デルガド HOFm 110
ロフトン HOFm 91
ロフトン HOFm 91
139名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa52-/EFQ)
2023/01/03(火) 09:42:31.12ID:FjZq5iIOa A lineup of the most underrated HOFers
https://www.mlb.com/news/most-underrated-hall-of-famers
C: Gary Carter 1974-92, 70.1 WAR, 324 HR, 1,225 RBIs, 2,092 hits
1B: Johnny Mize 1936-53, 70.6 WAR, 359 HR, 1,337 RBIs, 2,011 hits
2B: Jackie Robinson 1947-56, 61.8 WAR, 137 HR, 734 RBIs, 1,518 hits
SS: Arky Vaughan 1932-48, 78.0 WAR, 96 HR, 128 3B, 926 RBIs, 2,103 hits
3B: Eddie Mathews 1952-68, 96.1 WAR, 512 HR, 1,453 RBIs, 2,315 hits
LF: Tim Raines 1979-2002, 69.4 WAR, 170 HR, 808 SB, 980 RBIs, 2,605 hits
CF: Larry Doby 1947-59, 49.3 WAR, 253 HR, 970 RBIs, 1,515 hits
RF: Al Kaline 1953-74, 92.8 WAR, 399 HR, 1,582 RBIs, 3,007 hits
Starting pitcher: Bert Blyleven 1970-92, 96.1 WAR, 287 wins, 3.31 ERA, 3,701 K, 4,970 IP
https://www.mlb.com/news/most-underrated-hall-of-famers
C: Gary Carter 1974-92, 70.1 WAR, 324 HR, 1,225 RBIs, 2,092 hits
1B: Johnny Mize 1936-53, 70.6 WAR, 359 HR, 1,337 RBIs, 2,011 hits
2B: Jackie Robinson 1947-56, 61.8 WAR, 137 HR, 734 RBIs, 1,518 hits
SS: Arky Vaughan 1932-48, 78.0 WAR, 96 HR, 128 3B, 926 RBIs, 2,103 hits
3B: Eddie Mathews 1952-68, 96.1 WAR, 512 HR, 1,453 RBIs, 2,315 hits
LF: Tim Raines 1979-2002, 69.4 WAR, 170 HR, 808 SB, 980 RBIs, 2,605 hits
CF: Larry Doby 1947-59, 49.3 WAR, 253 HR, 970 RBIs, 1,515 hits
RF: Al Kaline 1953-74, 92.8 WAR, 399 HR, 1,582 RBIs, 3,007 hits
Starting pitcher: Bert Blyleven 1970-92, 96.1 WAR, 287 wins, 3.31 ERA, 3,701 K, 4,970 IP
140名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4ec8-WDZy)
2023/01/04(水) 18:59:22.47ID:GxtGRh4e0 ジャッキーロビンソンはデビューも遅めで通算でも多くない安打数で、殿堂入りの評価になったのは無論黒人としてあの時代で活躍できた価値が大きいからだけど
セイバーやWARで見るとプレーヤーとしての評価でも非常に優秀(デビュー遅め実働年数短めでありながらという事情を踏まえると更に凄い)なのが確認できるんだよな
時代背景社会的な価値抜きの純粋に選手としての優秀さは、MVP首位打者持ってるとはいえ昔の数字だけ見る限りじゃそうわかりやすいものじゃなかっただろうからな
セイバーやWARで見るとプレーヤーとしての評価でも非常に優秀(デビュー遅め実働年数短めでありながらという事情を踏まえると更に凄い)なのが確認できるんだよな
時代背景社会的な価値抜きの純粋に選手としての優秀さは、MVP首位打者持ってるとはいえ昔の数字だけ見る限りじゃそうわかりやすいものじゃなかっただろうからな
141名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2796-Hgmy)
2023/01/04(水) 19:33:18.53ID:p2TewGUC0 >>139
こう言うの見るとマシューズって積み重ねも充分でwarも素晴らしいのに本当に過小評価されてるんだなって
サードの一位がシュミットってのはほぼみんな挙げるだろうけど2位にマシューズ挙げる人はあんま多くなさそうだし
こう言うの見るとマシューズって積み重ねも充分でwarも素晴らしいのに本当に過小評価されてるんだなって
サードの一位がシュミットってのはほぼみんな挙げるだろうけど2位にマシューズ挙げる人はあんま多くなさそうだし
142名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 639d-fQrH)
2023/01/04(水) 22:49:21.80ID:ytzSpfkN0 マシューズはちょうど黒人選手が続々とメジャー入りした時代なんで、
そこで陰に隠れてしまったかな
そこで陰に隠れてしまったかな
143名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fea-m/nF)
2023/01/04(水) 23:44:24.62ID:WStPtTFT0 ミルウォーキーブレーブスのフランチャイズプレイヤーってところもね…
ミルウォーキーにはブルワーズ出来るわ、アトランタで大きく伸びたターナー時代にはチッパーが象徴的な存在で輝くわで
ミルウォーキーにはブルワーズ出来るわ、アトランタで大きく伸びたターナー時代にはチッパーが象徴的な存在で輝くわで
144名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sac7-A544)
2023/01/05(木) 15:00:26.20ID:3BTI092Da ケーラインって20歳で首位打者取って、それ以降1回も首位打者取れなかったんだな。同時期にテッドやヤズなど強力なライバルがいたのも大きいけど あと1回首位打者取るかMVP取ってたらもう1段上の評価をもらってそう。
晩年、2年間2桁安打から、最終年に146安打して3000に乗せて引退、ってのは凄く見える。
晩年、2年間2桁安打から、最終年に146安打して3000に乗せて引退、ってのは凄く見える。
145名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 639d-TwI4)
2023/01/05(木) 16:48:47.68ID:CN1mkoJW0 エディ・マシューズ
AS9回も選ばれてるから当時から地味ってわけではなさそうだが評価は低め
とはいえWARの普及でここ10年くらいで再評価する人が増えた気もする
ウェイド・ボッグスやベルトレもイメージよりWAR高めなタイプかな
AS9回も選ばれてるから当時から地味ってわけではなさそうだが評価は低め
とはいえWARの普及でここ10年くらいで再評価する人が増えた気もする
ウェイド・ボッグスやベルトレもイメージよりWAR高めなタイプかな
146名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sac7-Hgmy)
2023/01/06(金) 07:42:46.68ID:Wumpea6Ra 逆にwarの再評価で落としたのはルーブロック辺りか?
まあブロックは盗塁や打撃記録の割に選出も初年度とは言え80%未満と結構ギリギリだったし当時から派手さはあってもそこまで評価高かった訳ではなさそう
まあブロックは盗塁や打撃記録の割に選出も初年度とは言え80%未満と結構ギリギリだったし当時から派手さはあってもそこまで評価高かった訳ではなさそう
147名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sac7-Hgmy)
2023/01/06(金) 12:06:31.54ID:Wumpea6Ra 連投すまん
まったく別の話題だけどマグリフって帽子決めたのかな?
出身がタンパってのをさっき知ったんだけどそんな訳だからもしかしてレイズから初の殿堂入りかもって期待したんだが
まったく別の話題だけどマグリフって帽子決めたのかな?
出身がタンパってのをさっき知ったんだけどそんな訳だからもしかしてレイズから初の殿堂入りかもって期待したんだが
148名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 27e3-ChaJ)
2023/01/06(金) 12:21:38.78ID:UTauOpDs0 普通にATLじゃね
149名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sac7-Hgmy)
2023/01/06(金) 12:28:16.68ID:Wumpea6Ra まあそれが妥当だろうけどタンパ時代もそんなに成績悪い訳じゃないしワンチャンあるかと思って
150名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 27e3-ChaJ)
2023/01/06(金) 12:32:38.57ID:UTauOpDs0 TBで引退とかしてたらワンチャンあったかもだけどCHCあたりにトレードされてたしな
黄金時代の4番で世界一にもなったATLが有力
黄金時代の4番で世界一にもなったATLが有力
151名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 768b-2W39)
2023/01/06(金) 12:36:30.12ID:sIfIK33o0 >>150
最終年はTBに戻って引退。まぁ最後は解雇だったけど
最終年はTBに戻って引退。まぁ最後は解雇だったけど
152名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 27e3-ChaJ)
2023/01/06(金) 12:40:26.90ID:UTauOpDs0 最後戻ってたんだ
今見たら2003年はLADにもいたんだな知らんかったわ
今見たら2003年はLADにもいたんだな知らんかったわ
153名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa23-DSRP)
2023/01/09(月) 21:58:08.47ID:iTwA6ErNa こういうリストにサルバドール・ペレスは入らないんだな
https://www.mlb.com/news/these-are-the-hall-of-famers-you-can-watch-in-2023
https://www.mlb.com/news/these-are-the-hall-of-famers-you-can-watch-in-2023
154名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7996-zCUk)
2023/01/09(月) 23:46:33.92ID:4h/r2ZAH0 ペレスとかちょっと前なら有力候補に上がってもおかしくなかっただろうけどやっぱwarが低いからなんだろうな
最近の傾向がそうなんだけど正直それもどうなんだろうって気分、特に殿堂に関しては
最近の傾向がそうなんだけど正直それもどうなんだろうって気分、特に殿堂に関しては
155名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4be3-Or7w)
2023/01/10(火) 08:26:22.99ID:7m+D7oxv0 このスレに限らず既に何度も指摘されてるけど
セイバーメトリクスは統計学を使ってるので平均から外れるとその分精度が落ちる
あくまでもWARは全選手を対象にした総合指標で、WARは平均的レギュラー選手2.0が基準になってる
2.0付近のWARは非常に信憑性が高いがそこから標準偏差の2~3倍以上離れた値は信憑性が低くなる
なのでMVPや殿堂入りにはそれ用にわざわざ別の指標があってそれらは皆平均を「殿堂入り選手の平均」にしてる
セイバーメトリクスは統計学を使ってるので平均から外れるとその分精度が落ちる
あくまでもWARは全選手を対象にした総合指標で、WARは平均的レギュラー選手2.0が基準になってる
2.0付近のWARは非常に信憑性が高いがそこから標準偏差の2~3倍以上離れた値は信憑性が低くなる
なのでMVPや殿堂入りにはそれ用にわざわざ別の指標があってそれらは皆平均を「殿堂入り選手の平均」にしてる
156名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b15c-Or7w)
2023/01/12(木) 16:43:58.03ID:icmHLFKj0 WARの誤差のオーダーがよく分からん
157名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa23-DSRP)
2023/01/12(木) 21:11:23.93ID:oeHSYq8+a https://www.mlb.com/news/third-basemen-underrepresented-in-hall-of-fame
* 殿堂入り三塁手の総出場試合数は野手8ポジション中で捕手に次いで2番目に少ない
* 17人の殿堂入り三塁手のうち6人が19世紀生まれ、12人が戦前生まれ、16人が1960年より前の生まれ (唯一の例外がチッパー・ジョーンズ)
* 17人の殿堂入り三塁手のうち3人はニグロリーグしか経験がなく、半数以上の9人がBBWAA選出でないルートで殿堂入りしている
今後ローレンが殿堂入りするかもしれないし、そうでなくてもベルトレは間違いなく入るだろうから改善されていくんだろうが
それにしても人材難だな
* 殿堂入り三塁手の総出場試合数は野手8ポジション中で捕手に次いで2番目に少ない
* 17人の殿堂入り三塁手のうち6人が19世紀生まれ、12人が戦前生まれ、16人が1960年より前の生まれ (唯一の例外がチッパー・ジョーンズ)
* 17人の殿堂入り三塁手のうち3人はニグロリーグしか経験がなく、半数以上の9人がBBWAA選出でないルートで殿堂入りしている
今後ローレンが殿堂入りするかもしれないし、そうでなくてもベルトレは間違いなく入るだろうから改善されていくんだろうが
それにしても人材難だな
158名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b19d-Or7w)
2023/01/12(木) 21:30:10.99ID:aqoWlNlY0 通算bWAR70・60以上
投手 34人/67人
捕手 2人/4人
一塁 11人/20人
二塁 9人/16人
三塁 10人/16人
遊撃 13人/18人
左翼 5人/14人
中堅 8人/16人
右翼 12人/20人
数字的にはそれほど見劣りしないか
ジャッキー・ロビンソン以前以後で見るのも面白そう
投手 34人/67人
捕手 2人/4人
一塁 11人/20人
二塁 9人/16人
三塁 10人/16人
遊撃 13人/18人
左翼 5人/14人
中堅 8人/16人
右翼 12人/20人
数字的にはそれほど見劣りしないか
ジャッキー・ロビンソン以前以後で見るのも面白そう
159名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7996-zCUk)
2023/01/12(木) 21:53:14.25ID:od8hKkyA0 70年後半~80年代のサードならシュミット、ブレット、ボックスと素晴らしいのが3人もいるんだけどな
その下に続く層がパッとしない
その下に続く層がパッとしない
160名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 93f0-DWwd)
2023/01/13(金) 02:14:31.94ID:OFPa9Wey0 二塁手も70年代以降に活躍した選手だと、資格1年目で殿堂入りしたのはジョー・モーガンとロッド・カルーだけかな
遊撃手と比べると地味な印象
遊撃手と比べると地味な印象
161名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa85-/2Yc)
2023/01/13(金) 09:27:47.45ID:h4GSAmCwa サンドバーグは本来なら初年度だけど引退の際のゴタゴタで印象悪くしたせいでは
162名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa85-/2Yc)
2023/01/13(金) 09:28:35.92ID:h4GSAmCwa アロマーも唾吐き事件が無ければ初年度だったと思う
163名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7996-zCUk)
2023/01/13(金) 20:49:00.60ID:cq9TSQXY0 良く考えたらセカンドもサードに似た状況、下手したらサードより層が薄いと思うけどサードほどは言われないな
セカンドはショートには劣るとは言え何だかんだ華のポジションだし実際>>157も事実ではあるからだろうか
セカンドはショートには劣るとは言え何だかんだ華のポジションだし実際>>157も事実ではあるからだろうか
164名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sdea-TOjT)
2023/01/16(月) 07:09:02.32ID:ocvbFiKXd 割とレフトが一番人材難かも
あとセンターは過去の異様に高い基準と比べられるせいか最近の選手はほぼ殿堂入りしてないイメージ
AJとトラウトくらいかな?記者投票で入りそうなのは
あとセンターは過去の異様に高い基準と比べられるせいか最近の選手はほぼ殿堂入りしてないイメージ
AJとトラウトくらいかな?記者投票で入りそうなのは
165名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sdea-TOjT)
2023/01/16(月) 07:39:18.28ID:ocvbFiKXd https://blogs.fangraphs.com/war-update-catcher-framing/
これ見るとモリーナは当然としてラッセルマーティンとかマッキャンも殿堂入りできるのかな
これ見るとモリーナは当然としてラッセルマーティンとかマッキャンも殿堂入りできるのかな
166名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ed9d-9Y1Q)
2023/01/16(月) 08:25:40.42ID:xSTx6QaM0 いくらなんでもそれはねーわ
キャッチャーの評価は難しいから、昔の殿堂入り選手が今の評価基準では
低評価になるって事はあるけど、そもそも今の評価基準が最終のものではないわけで
正にフレーミングがそうであるように、この先も評価基準が変わる可能性は十分ある
だからこそ評価基準を遡及して適用したりせず、その時点で評価するしかない
これがピッチャーやバッターだったら、この先もそこまで大きな変化はないだろうけど
キャッチャーの評価は難しいから、昔の殿堂入り選手が今の評価基準では
低評価になるって事はあるけど、そもそも今の評価基準が最終のものではないわけで
正にフレーミングがそうであるように、この先も評価基準が変わる可能性は十分ある
だからこそ評価基準を遡及して適用したりせず、その時点で評価するしかない
これがピッチャーやバッターだったら、この先もそこまで大きな変化はないだろうけど
167名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5996-GodY)
2023/01/16(月) 17:26:06.41ID:HCE8cvDJ0 個人的にキャッチャーは2000安打か1500安打GG10回のどちらかをクリアするなら入るべきと思ってるな
168名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a59d-f6s+)
2023/01/16(月) 19:50:32.17ID:cYMIvE5X0 マーティンもマッキャンも殿堂入りの可能性は十分ある
その前にボビー・グリッチやルー・ウィテカーを殿堂入りさせて欲しいけど
その前にボビー・グリッチやルー・ウィテカーを殿堂入りさせて欲しいけど
169名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a59d-f6s+)
2023/01/16(月) 20:14:52.04ID:cYMIvE5X0 40%開票
80 ローレン
79 ヘルトン
73 ワグナー
68 ジョーンズ
64 シェフィールド
56 ベルトラン
49 ケント
43 Aロッド
41 マニー
19 ペティット
19 アブレイユ
11 ロリンズ
10 バーリー
9 ビスケル
9 Kロッド
80 ローレン
79 ヘルトン
73 ワグナー
68 ジョーンズ
64 シェフィールド
56 ベルトラン
49 ケント
43 Aロッド
41 マニー
19 ペティット
19 アブレイユ
11 ロリンズ
10 バーリー
9 ビスケル
9 Kロッド
170名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a59d-f6s+)
2023/01/16(月) 20:19:23.29ID:cYMIvE5X0 22年開票結果
63 ローレン
52 ヘルトン
51 ワグナー
41 ジョーンズ
41 シェフィールド
34 Aロッド
33 ケント
29 マニー
24 ビスケル
11 ペティット
9 ロリンズ
9 アブレイユ
6 バーリー
63 ローレン
52 ヘルトン
51 ワグナー
41 ジョーンズ
41 シェフィールド
34 Aロッド
33 ケント
29 マニー
24 ビスケル
11 ペティット
9 ロリンズ
9 アブレイユ
6 バーリー
171名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ caf0-w88e)
2023/01/16(月) 23:43:18.07ID:3Hq7z21x0172名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 15f0-5XWr)
2023/01/17(火) 00:15:14.92ID:4NcQLEHp0 >>169
ビスケルはもう絶望的だね
ビスケルはもう絶望的だね
173名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 21ea-Aqly)
2023/01/17(火) 00:42:28.49ID:E90O7PkI0 アルトゥーベクーパースタウン行けるね
いま32歳で1935安打だから2500は届く
いま32歳で1935安打だから2500は届く
174名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa91-Ywlu)
2023/01/17(火) 12:49:09.09ID:JHHC7ADga もう一人の方のフランク・トーマスが亡くなったか
175名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr6d-Vgu9)
2023/01/17(火) 13:24:41.27ID:2FUl1R26r >>173
ズルトゥーべなのに?
ズルトゥーべなのに?
176名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8689-QSl3)
2023/01/17(火) 21:29:46.54ID:CGjptrZs0 無理だろうね
177名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sab2-7DGa)
2023/01/20(金) 20:09:05.00ID:gKthhbuLa この中から殿堂入りする審判は出るだろうか
> The newly retired umpires who opened the door for the large rookie class are Ted Barrett (26 years of experience), Marty Foster (24), Greg Gibson (24), Tom Hallion (30), Sam Holbrook (22), Jerry Meals (26), Paul Nauert (22), Jim Reynolds (23), Tim Timmons (23) and Bill Welke (23).
https://www.mlb.com/news/mlb-umpiring-promotions-for-2023
> The newly retired umpires who opened the door for the large rookie class are Ted Barrett (26 years of experience), Marty Foster (24), Greg Gibson (24), Tom Hallion (30), Sam Holbrook (22), Jerry Meals (26), Paul Nauert (22), Jim Reynolds (23), Tim Timmons (23) and Bill Welke (23).
https://www.mlb.com/news/mlb-umpiring-promotions-for-2023
178名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa7-owWh)
2023/01/21(土) 11:19:40.20ID:BuyARPYGa ビスケル52%ぐらいまで行ってたから順調なら今年か去年ぐらいには入れて楽しんに
2つのスキャンダルで一気に沈んだな…
2つのスキャンダルで一気に沈んだな…
179名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa7-owWh)
2023/01/21(土) 11:21:10.10ID:BuyARPYGa ×入れて楽しんに
〇入れてたのに
〇入れてたのに
180名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7396-a++U)
2023/01/21(土) 20:11:31.69ID:hL8wodje0 これが麻薬とか暴力沙汰ならセペタの件もあるし更正後にベテランズって可能性あるかもしれんがショタでセクハラとかアメリカじゃかなり厳しいみたいだからベテランズでも無理かもね
181名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 639d-0Xgs)
2023/01/22(日) 20:19:51.77ID:O7IgUZm20 ベルトランは普通なら初年でもおかしくないからな・・・面子も弱いし
ローレンが入れそうだね、ヘルトンも入れるかな?
ローレンが入れそうだね、ヘルトンも入れるかな?
182名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM7f-lVg9)
2023/01/25(水) 08:23:00.22ID:hTdCCdlyM ローレン殿堂入りでヘルトンは11票足りなかったらしい
183名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d3ea-jvon)
2023/01/25(水) 08:25:07.17ID:nPioDZnk0 シェフィールドなんで55%もあるんだ…?
確定PEDじゃなかったっけ
確定PEDじゃなかったっけ
184名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6fa9-RXsG)
2023/01/25(水) 09:47:31.80ID:0sNHxZrn0 一人を除いて去年より得票増やしてるな
185名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 039d-88l+)
2023/01/25(水) 11:49:41.75ID:fB1Y5Okb0 2018 BBWAA (10.2%)
2019 BBWAA (17.2%)
2020 BBWAA (35.3%)
2021 BBWAA (52.9%)
2022 BBWAA (63.2%)
2023 BBWAA (76.3%)
3年目4年目の伸びがすごい
2019 BBWAA (17.2%)
2020 BBWAA (35.3%)
2021 BBWAA (52.9%)
2022 BBWAA (63.2%)
2023 BBWAA (76.3%)
3年目4年目の伸びがすごい
186名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6f8b-rLE5)
2023/01/25(水) 14:38:12.24ID:xjErx+K60 2018,2019で有力どころがゴッソリ抜けたからね
187名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sadf-Jpma)
2023/01/25(水) 19:35:42.13ID:M7LjGZmqa > ちなみに、チッパーとローレンが最初に候補となったのは、2人とも、2018年度だ。この投票で、チッパーは
> 得票率97.2%を記録した。一方、ローレンの得票率は10.2%に過ぎなかったが、翌年以降、17.2%、35.3%、52.9%、
> 63.2%と上昇し、6度目の今回、76.3%に達した。
https://news.yahoo.co.jp/byline/unenatsuki/20230125-00334309
> 得票率97.2%を記録した。一方、ローレンの得票率は10.2%に過ぎなかったが、翌年以降、17.2%、35.3%、52.9%、
> 63.2%と上昇し、6度目の今回、76.3%に達した。
https://news.yahoo.co.jp/byline/unenatsuki/20230125-00334309
188名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf89-YxVu)
2023/01/25(水) 22:39:57.80ID:VxG/c/j10 サードは1番殿堂入り少なくて記者投票で殿堂入りしたのローレン入れて9人しかいない苛酷なポジションとは知らなかった
189名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6f8b-rLE5)
2023/01/25(水) 23:22:36.76ID:xjErx+K60 最初が1948のパイ・トレイナーで次のエディ・マシューズが1978と30年開いてんのな。それ以降は他のポジションと遜色ない感じ
190名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 039d-88l+)
2023/01/25(水) 23:28:05.32ID:jR0VmbkI0 レインズ以来となるHOFM100未満のBBWAA選出殿堂入りだったか
191名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 039d-88l+)
2023/01/25(水) 23:34:20.80ID:jR0VmbkI0 When he debuted on the 2018 ballot, Rolen received just 10.2% of the vote; no other post-1966 candidate has rallied from such meager beginnings to cross the 75% threshold via the BBWAA voters.
https://blogs.fangraphs.com/rolen-into-cooperstown-bbwaa-voters-avoid-shutout/
https://blogs.fangraphs.com/rolen-into-cooperstown-bbwaa-voters-avoid-shutout/
192名無しさん@実況は実況板で (ドコグロ MM27-ZP3l)
2023/01/26(木) 01:14:37.53ID:Coq1RtAYM193名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 039d-AXZE)
2023/01/26(木) 06:41:07.64ID:3mkwXGL10 一月以上前のレスにケチ付けるカスが居て草
194名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Spc7-PNpK)
2023/01/26(木) 10:00:24.94ID:qXLeSz/1p ローレンの殿堂入りが示すのは安打本塁打打点の積算はそこまで重視されなくなったこと
打撃タイトル受賞歴もなくてもいいこと
上で話題に出てたボットーも全然いけると思うよ
打撃タイトル受賞歴もなくてもいいこと
上で話題に出てたボットーも全然いけると思うよ
195名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa7-owWh)
2023/01/26(木) 12:53:35.72ID:btmUPgfVa 今のペースだと再来年イチローと一緒に入りそうなのはAJだな
サバシアは似てるか少し上回る通算成績のムシーナですら6年かかったから初年度は難しいのかな?
まあサイヤング受賞に3000奪三振してるし
昔と比べたら選出は多少甘くなくなってるようなイメージはあるが
サバシアは似てるか少し上回る通算成績のムシーナですら6年かかったから初年度は難しいのかな?
まあサイヤング受賞に3000奪三振してるし
昔と比べたら選出は多少甘くなくなってるようなイメージはあるが
196名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa7-owWh)
2023/01/26(木) 12:55:11.72ID:btmUPgfVa ×甘くなくなってる
〇甘くなってる
〇甘くなってる
197名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6fa9-RXsG)
2023/01/26(木) 13:25:16.84ID:m9LyqhLG0 ベルトラン思ってたより高かった
初年度だから入れないという投票者がどれだけいるかだな
初年度だから入れないという投票者がどれだけいるかだな
198名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6f8b-rLE5)
2023/01/26(木) 13:33:34.72ID:XQLBOAra0199名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa7-owWh)
2023/01/26(木) 17:20:59.98ID:U7gq7EZha ムシーナはマダックスグラビン初め
凄い選手ばかりが同時期に引退して
影が薄く写ってしまったのもあったかもな
270勝で影が薄いと言うのもあれだがw
凄い選手ばかりが同時期に引退して
影が薄く写ってしまったのもあったかもな
270勝で影が薄いと言うのもあれだがw
200名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bf14-88l+)
2023/01/26(木) 18:04:51.02ID:alL7UkfU0 イチローは満票選出になるだろうか
プレーオフ出場歴が極端に少ないことがどう影響するかだけがマイナス点だろうけど
プレーオフ出場歴が極端に少ないことがどう影響するかだけがマイナス点だろうけど
201名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bf14-88l+)
2023/01/26(木) 18:09:11.51ID:alL7UkfU0 野球の国際化、そしてその大成功例
そういったものの象徴としての加点を考慮するとマイナス点は完全に払拭できるかな
となるとやはり1発満票の可能性は高いか
そういったものの象徴としての加点を考慮するとマイナス点は完全に払拭できるかな
となるとやはり1発満票の可能性は高いか
202名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa7-Bnp9)
2023/01/26(木) 18:29:48.50ID:0BJhvCLZa グリフィやジーターでも無理なんだからイチローも満票は無理だと思うけどね
よりによって唯一の満票がリベラなのは謎だが
よりによって唯一の満票がリベラなのは謎だが
203名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf1d-88l+)
2023/01/26(木) 19:36:25.79ID:4/N2kyu20 野手は基準が高い
204名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d3ea-jvon)
2023/01/26(木) 19:40:06.85ID:fhtoLIi+0 グリフィーは継続性に欠けた
ジーターにはSMVPがない
リベラにMVPもCYAもないが専業クローザーだから当たり前
このカテゴリでは史上最高で現役で追い抜きそうな後進もいない
人格はパーフェクト
投票しない理由が本当になにもなかった
プホあたりが2人目の100%獲るかも知れんが瑕疵のなさはリベラの方が上だろうね
ジーターにはSMVPがない
リベラにMVPもCYAもないが専業クローザーだから当たり前
このカテゴリでは史上最高で現役で追い抜きそうな後進もいない
人格はパーフェクト
投票しない理由が本当になにもなかった
プホあたりが2人目の100%獲るかも知れんが瑕疵のなさはリベラの方が上だろうね
205名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7396-a++U)
2023/01/26(木) 19:55:54.38ID:QHct+LRb0 さすがにイチロー満票は無理だろ
イチローは向こうからしたら外国人で外様な訳だから人種差別者がまったくいないとは思えないしイチローはくだらないケチを付け様と思えばケチ付けるのはそんな難しくないし
イチローは向こうからしたら外国人で外様な訳だから人種差別者がまったくいないとは思えないしイチローはくだらないケチを付け様と思えばケチ付けるのはそんな難しくないし
206名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cfc8-TZr0)
2023/01/26(木) 19:59:38.64ID:W1LNdW1z0 まあリリーフという時点で価値があまり高くない(貢献度のWARでも先発ならもっと上がいる)って見方も有り得ただろうがね
殿堂入りは単純な数字や実力だってもちろん大事だが、もっと特別な存在感や印象面での価値も重んじられるものだから
リベラのリリーフとしての存在感傑出度やフランチャイズプレーヤーでチーム成績も抜群な点等を考えたら納得はいく
同じ時代同じチームで素晴らしい活躍続けたジーターだってほぼ満票と変わらんし
イチローも特別な経歴に価値が高まる可能性がある選手で3000安打やタイトルアワードは文句無しである以上満票も有り得るかもくらいは言えそうじゃないか
殿堂入りは単純な数字や実力だってもちろん大事だが、もっと特別な存在感や印象面での価値も重んじられるものだから
リベラのリリーフとしての存在感傑出度やフランチャイズプレーヤーでチーム成績も抜群な点等を考えたら納得はいく
同じ時代同じチームで素晴らしい活躍続けたジーターだってほぼ満票と変わらんし
イチローも特別な経歴に価値が高まる可能性がある選手で3000安打やタイトルアワードは文句無しである以上満票も有り得るかもくらいは言えそうじゃないか
207名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa7-Bnp9)
2023/01/26(木) 20:14:18.96ID:dHiCBm72a リベラだってプホルスだって外国人だけどな
208名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bf14-88l+)
2023/01/26(木) 20:26:29.95ID:alL7UkfU0 イチローはアジア人の小さい身体(実はそれほど小さくは無いが)かつ完全ドーピングクリーンということの加点も凄く大きいだろうしな
アメリカに来る前に日本でも長くやって年齢もある程度行ってからMLBに来て大旋風を巻き起こし、早々に偉大な記録を出し、
40歳過ぎまで現役を続けて偉大な地点ことを成し遂げたことも見逃せない
ケチをつける点が見当たらない(あえて言えばプレーオフ出場歴が少ないことだけだがそれは本人には責非に無いこと)ので、
票を入れなかった人物は相当な非難を覚悟せねばならない。よって、ほぼ確実に満票選出だと思う
アメリカに来る前に日本でも長くやって年齢もある程度行ってからMLBに来て大旋風を巻き起こし、早々に偉大な記録を出し、
40歳過ぎまで現役を続けて偉大な地点ことを成し遂げたことも見逃せない
ケチをつける点が見当たらない(あえて言えばプレーオフ出場歴が少ないことだけだがそれは本人には責非に無いこと)ので、
票を入れなかった人物は相当な非難を覚悟せねばならない。よって、ほぼ確実に満票選出だと思う
209名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sadf-Jpma)
2023/01/26(木) 20:28:45.50ID:0OINJlSVa マルポは死ね
210名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7396-a++U)
2023/01/26(木) 21:08:58.02ID:QHct+LRb0211名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6fa9-RXsG)
2023/01/26(木) 21:23:12.83ID:m9LyqhLG0 グリフィーはリストラ前だったはず
212名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 639d-p9wN)
2023/01/26(木) 21:23:52.88ID:5k52VfBw0 満票なんかこいつ嫌いやねんっていう奴が1名居れば終わり
日本人だから嫌、アジア人嫌い、HR以外は野球じゃないとかいう奴も中にはいるだろうってw
日本人だから嫌、アジア人嫌い、HR以外は野球じゃないとかいう奴も中にはいるだろうってw
213名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d3ea-jvon)
2023/01/26(木) 21:32:26.60ID:fhtoLIi+0 >>211
逆よ、記者整理1年目
通過に必要な票数が80も減ってる
しかし自分もうっかり忘れてたけどマダックスが満票じゃなくて一騒動→記者整理の流れで記憶してるから間のランディがマダックスよりちょっとだけ得票してるんだな
逆よ、記者整理1年目
通過に必要な票数が80も減ってる
しかし自分もうっかり忘れてたけどマダックスが満票じゃなくて一騒動→記者整理の流れで記憶してるから間のランディがマダックスよりちょっとだけ得票してるんだな
214名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bf14-88l+)
2023/01/26(木) 21:54:15.66ID:alL7UkfU0 >>212
と思うだろ?
でも自分1人だけ投票しないとなるとやはり相当にいろいろと批判や詰問攻めに遭うのでそれを避けたいという心理は絶対に働くからな
各種の満票受賞者の大半はそれで受賞に至ってると思われる
と思うだろ?
でも自分1人だけ投票しないとなるとやはり相当にいろいろと批判や詰問攻めに遭うのでそれを避けたいという心理は絶対に働くからな
各種の満票受賞者の大半はそれで受賞に至ってると思われる
215名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cfc8-TZr0)
2023/01/26(木) 22:00:08.45ID:zEYrYTt00 グリフィー殿堂入り年の記者整理でそういった下らないケチつけるやつはだいぶ減ったとは考えられるんだよな
そのグリフィーの当時最高得票率もだしリベラが満票っていうのだって以前ならどうかなとは思うから
そのグリフィーの当時最高得票率もだしリベラが満票っていうのだって以前ならどうかなとは思うから
216名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM7f-lVg9)
2023/01/26(木) 22:07:16.31ID:Gvz4/85vM 現代野球かつクリーンでありながら3384安打、703本塁打、2218打点、101.7WARを稼いだプホルスが満票じゃなかったらその投票はクソと言えるだろう
217名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7396-a++U)
2023/01/26(木) 22:20:59.17ID:QHct+LRb0 そう言えばリベラには入れてないって言ってた記者がいたな
結果満票だったんだからなんでそんな嘘を・・・
結果満票だったんだからなんでそんな嘘を・・・
218名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6f8b-rLE5)
2023/01/26(木) 22:28:47.62ID:XQLBOAra0 ジーターに入れなかった記者は何かコメント出してたんだっけ?
219名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b364-Z0H/)
2023/01/26(木) 22:32:08.99ID:ighNwNBO0 満票なんてリベラしかいないのに確実とか言える感覚がわからん
95いけば上出来だと思ってる
初年度選出はなんとかなるだろうと思うが
95いけば上出来だと思ってる
初年度選出はなんとかなるだろうと思うが
220名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b364-Z0H/)
2023/01/26(木) 22:36:33.30ID:ighNwNBO0 こいつMLB総合にもマルチポストしてるキチガイじゃねぇか
触れちゃいけない奴だったわすまん
触れちゃいけない奴だったわすまん
221名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Spc7-PNpK)
2023/01/26(木) 23:31:26.31ID:PGiLTkgvp アトリーもWARで評価されんかな
2000打ってないのはキツイか
2000打ってないのはキツイか
222名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 039d-88l+)
2023/01/26(木) 23:44:33.86ID:yIAXs4/V0 来年のマウアーアトリーはどういう評価になるのか予測できないから楽しみ
223名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf89-YxVu)
2023/01/27(金) 00:47:57.19ID:jViPnLZ60 2000安打なくて殿堂入りってなんかなぁと思う
500本塁打あれば別だけど
500本塁打あれば別だけど
224名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 639d-p9wN)
2023/01/27(金) 01:10:54.06ID:WDX48Z0o0 アトリー MLB16年 RWAR64.5
1885安打 259HR 157盗塁
AS6回、SS4回
さすがに無理でしょ、WARしかない
1885安打 259HR 157盗塁
AS6回、SS4回
さすがに無理でしょ、WARしかない
225名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 639d-p9wN)
2023/01/27(金) 01:24:47.85ID:WDX48Z0o0 アンドリュー・ジョーンズ MLB17年 RWAR62.7
1933安打 434HR 152盗塁
HR王1回、打点王1回、AS5回、SS1回、GG10回
アトリーもこれと変わらんレベルだと思うけどAJの殿堂入り投票初年は7.3%、6年目が58.1%
さすがに2000安打打ってないといらんと思うけどね、200安打10年で越えられる数字では・・・
AJの場合は400HR以上、10GGで残ってる感じで殿堂入りさせるの?って思うわ
1933安打 434HR 152盗塁
HR王1回、打点王1回、AS5回、SS1回、GG10回
アトリーもこれと変わらんレベルだと思うけどAJの殿堂入り投票初年は7.3%、6年目が58.1%
さすがに2000安打打ってないといらんと思うけどね、200安打10年で越えられる数字では・・・
AJの場合は400HR以上、10GGで残ってる感じで殿堂入りさせるの?って思うわ
226名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fff0-j5s0)
2023/01/27(金) 02:01:17.41ID:f7U25F4E0 ベルトランがここまで1年目で票入るとは予想できなかった
将来の殿堂入りは確実だな
将来の殿堂入りは確実だな
227名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8fe3-POaj)
2023/01/27(金) 04:44:43.23ID:KyLqsU3h0 >>193
皆が皆定期巡回してるお前の様な暇人ばかりじゃない
皆が皆定期巡回してるお前の様な暇人ばかりじゃない
228名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa7-owWh)
2023/01/27(金) 07:50:08.17ID:KZqqGgHoa229名無しさん@実況は実況板で (アークセー Sxc7-JA5J)
2023/01/27(金) 16:44:54.61ID:mshSV3uzx 時代が違うけどアトリーとほぼ同じ成績だったボビーグリッチは初年度瞬殺だったからどうなんだろう
ボビー・グリッチ 1970年〜1986年 初年度2.6%で落選
1833安打 224本塁打 104盗塁 RWAR71.1
本塁打王1回 AS6回 GG4回 SS1回
チェイス・アトリー
1885安打 259本塁打 154盗塁 RWAR64.5
AS6回 SS4回
ボビー・グリッチ 1970年〜1986年 初年度2.6%で落選
1833安打 224本塁打 104盗塁 RWAR71.1
本塁打王1回 AS6回 GG4回 SS1回
チェイス・アトリー
1885安打 259本塁打 154盗塁 RWAR64.5
AS6回 SS4回
230名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 039d-88l+)
2023/01/27(金) 17:17:34.05ID:cd+TcEJv0 通算bWAR
75.2 ビル・ダーレン
75.1 ルー・ウィテカー
71.1 ボビー・グリッチ
ここらは時間の問題か
68.4 ケニー・ロフトン
68.0 グレイグ・ネトルズ
67.2 ドワイト・エバンズ
66.3 バディ・ベル
65.9 ウィリー・ランドルフ
64.5 レジー・スミス
64.5 チェイス・アトリー
62.8 ケン・ボイヤー
62.7 アンドリュー・ジョーンズ
62.2 シューレス・ジョー・ジャクソン
ここらも大体はベテランズ有力候補
75.2 ビル・ダーレン
75.1 ルー・ウィテカー
71.1 ボビー・グリッチ
ここらは時間の問題か
68.4 ケニー・ロフトン
68.0 グレイグ・ネトルズ
67.2 ドワイト・エバンズ
66.3 バディ・ベル
65.9 ウィリー・ランドルフ
64.5 レジー・スミス
64.5 チェイス・アトリー
62.8 ケン・ボイヤー
62.7 アンドリュー・ジョーンズ
62.2 シューレス・ジョー・ジャクソン
ここらも大体はベテランズ有力候補
231名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 039d-88l+)
2023/01/27(金) 17:19:07.79ID:cd+TcEJv0 62.1 マーク・マグワイア
62.0 ジャック・グラスコック
61.8 トッド・ヘルトン
61.5 サル・バンドー
60.7 ウィリー・デービス
60.5 ゲイリー・シェフィールド
60.4 ジム・エドモンズ
60.3 キース・ヘルナンデス
60.2 ボビー・アブレイユ
60.0 イチロー
スキャンダルない選手はこの辺でも十分ベテランズ狙えるか
62.0 ジャック・グラスコック
61.8 トッド・ヘルトン
61.5 サル・バンドー
60.7 ウィリー・デービス
60.5 ゲイリー・シェフィールド
60.4 ジム・エドモンズ
60.3 キース・ヘルナンデス
60.2 ボビー・アブレイユ
60.0 イチロー
スキャンダルない選手はこの辺でも十分ベテランズ狙えるか
232名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd1f-rLE5)
2023/01/27(金) 17:22:17.30ID:jIJot+FRd HOFm
グリッチ43
アトリー94
ここは倍以上差があるな
グリッチ43
アトリー94
ここは倍以上差があるな
233名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fc9-57Ix)
2023/01/27(金) 17:33:30.79ID:ztY8X1Xz0 warは従来指標に置きかわったんじゃなくて従来指標で届いてなかったやつがwarで救済されるようになったととらえるべき
234名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 039d-88l+)
2023/01/27(金) 17:56:39.35ID:cd+TcEJv0 bWAR HOFM
52.6 100 フレッド・マグリフ
43.9 *83 ギル・ホッジス
50.5 130 ジム・カート
53,8 104 ミニー・ミノーソ
43.0 114 トニー・オリバ
38.8 *67 ハロルド・ベインズ
28.9 127 リー・スミス
43.5 123 ジャック・モリス
70.7 119 アラン・トランメル
45.7 *47 ディーコン・ホワイト
70.5 *88 ロン・サント
ベインズはやはりすごい
52.6 100 フレッド・マグリフ
43.9 *83 ギル・ホッジス
50.5 130 ジム・カート
53,8 104 ミニー・ミノーソ
43.0 114 トニー・オリバ
38.8 *67 ハロルド・ベインズ
28.9 127 リー・スミス
43.5 123 ジャック・モリス
70.7 119 アラン・トランメル
45.7 *47 ディーコン・ホワイト
70.5 *88 ロン・サント
ベインズはやはりすごい
235名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 039d-88l+)
2023/01/27(金) 18:43:51.21ID:cd+TcEJv0 Joey Votto isn't just a future Hall of Famer, he is the future of the Hall of Fame
https://www.espn.com/mlb/insider/story/_/id/35523533/mlb-joey-votto-future-hall-fame
Way-too-early 2024 ('25, '26 and '27) Hall of Fame preview
https://www.espn.com/mlb/insider/story/_/id/35517204/baseball-mlb-hall-fame-2024-2025-2026-2027-ballot-preview
https://www.espn.com/mlb/insider/story/_/id/35523533/mlb-joey-votto-future-hall-fame
Way-too-early 2024 ('25, '26 and '27) Hall of Fame preview
https://www.espn.com/mlb/insider/story/_/id/35517204/baseball-mlb-hall-fame-2024-2025-2026-2027-ballot-preview
236名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7396-a++U)
2023/01/27(金) 20:06:30.88ID:7yqLGZqc0237名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9a63-jOV3)
2023/01/29(日) 13:55:57.39ID:ul4FZ+/W0 マウアーはなんだかんだ殿堂入りするとみてるがどうかな
ファースト多かったと言っても通算WAR50超えてるし、華々しいタイトルやアワード加えれば充分に思える
ファースト多かったと言っても通算WAR50超えてるし、華々しいタイトルやアワード加えれば充分に思える
238名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e39d-uMAd)
2023/01/30(月) 10:08:30.51ID:V15A1o+/0 マウアーが入れないとなると後に続くキャッチャーは無理だろうな、まあ入れると思うけど
マウアーと長期高額してからマウアーが怪我・劣化してツインズが低迷したけど
マウアーと長期高額してからマウアーが怪我・劣化してツインズが低迷したけど
239名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4e63-E3wk)
2023/01/30(月) 10:27:54.45ID:97s2Z4fA0 MVP、コンバートなし、王朝補正のポージーおるで
1年遅れでヤディも
1年遅れでヤディも
240名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr3b-Bb6U)
2023/01/30(月) 14:43:59.34ID:gZzTq6Z9r ボージーが殿堂入りとなるといよいよ積算系の数字が要らなくなるな。
241名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0b9d-+rQD)
2023/01/30(月) 15:31:33.21ID:ZeKaX6bp0 fWAR
74.8 Johnny Bench
69.4 Gary Carter
69.2 Ivan Rodriguez
68.3 Carlton Fisk
63.7 Yogi Berra
63.7 Mike Piazza
62.3 Joe Torre
57.5 Buster Posey
56.1 Bill Dickey
55.7 Yadier Molina
54.9 Russell Martin
54.5 Brian McCann
54.2 Ted Simmons
53.7 Gabby Hartnett
53.0 Joe Mauer
50.6 Mickey Cochrane
ポージーもマウアーもモリーナも問題なく殿堂入りする
74.8 Johnny Bench
69.4 Gary Carter
69.2 Ivan Rodriguez
68.3 Carlton Fisk
63.7 Yogi Berra
63.7 Mike Piazza
62.3 Joe Torre
57.5 Buster Posey
56.1 Bill Dickey
55.7 Yadier Molina
54.9 Russell Martin
54.5 Brian McCann
54.2 Ted Simmons
53.7 Gabby Hartnett
53.0 Joe Mauer
50.6 Mickey Cochrane
ポージーもマウアーもモリーナも問題なく殿堂入りする
242名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0b9d-+rQD)
2023/01/30(月) 15:53:45.11ID:ZeKaX6bp0 1500安打で最低限はクリア
HOFM79は低いがWS3回制覇でカバーされそう
HOFM79は低いがWS3回制覇でカバーされそう
243名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MMb6-rTRh)
2023/01/30(月) 19:16:18.98ID:GZAylbWVM ポサダが瞬殺なのを考えるとポージーもそこそこ年数かかりそうな気がするが
244名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4e89-qGBK)
2023/01/30(月) 21:11:29.13ID:fGP9Mkbp0 捕手とはいえ1500安打ではさすがに無理でしょ
マウアーも5年はかかりそう
マウアーも5年はかかりそう
245名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4ec8-WY9c)
2023/01/30(月) 23:57:29.77ID:c2TmMxkz0 ポージーはルール制定に関わるような被害者の側での怪我から復活とかドラマチックさもあるし
通産の足りなさは大目に見られそうな特殊さはあると思う
キャッチャーでMVPや首位打者フランチャイズプレーヤーで優勝も多いって強みが沢山ある
通産の足りなさは大目に見られそうな特殊さはあると思う
キャッチャーでMVPや首位打者フランチャイズプレーヤーで優勝も多いって強みが沢山ある
246名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0b9d-Bb6U)
2023/01/31(火) 06:45:07.29ID:SoLfOK850 >>241
いくらアォード持ってると言ってもラッセルマーティンとwarが大して変わらない連中が殿堂入りとかw
いくらアォード持ってると言ってもラッセルマーティンとwarが大して変わらない連中が殿堂入りとかw
247名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1a8f-gnf9)
2023/01/31(火) 12:51:01.16ID:QsVJl3Sd0 喜4票>エルズベリー0票
WSMVP>>>盗塁王3度
WSMVP>>>盗塁王3度
248名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a7e3-fO7+)
2023/01/31(火) 23:55:12.76ID:fffiInKR0 57.5 Buster Posey
56.1 Bill Dickey
55.7 Yadier Molina
こんなんポージー余裕で入るだろ
マウアーも首位打者3回だっけC時代のWAR凄まじいしこっちも普通に初年度入る
56.1 Bill Dickey
55.7 Yadier Molina
こんなんポージー余裕で入るだろ
マウアーも首位打者3回だっけC時代のWAR凄まじいしこっちも普通に初年度入る
249名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3ee3-lfGC)
2023/02/01(水) 11:07:50.36ID:3AFyF3jx0 じゃあどんでんのでんどん入りはいつ?
今でしょ!
今でしょ!
250名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM4f-gJ2u)
2023/02/04(土) 12:07:44.10ID:XZq5pEX3M 首位打者×3MVP持ちのマウアー
王朝築きMVPリング3つ持ちのポージー
GG×9リング2つ持ちのモリーナ
全員殿堂入りに相応しい
現役見渡しても殿堂入りできそうなCなんて順調にキャリア積んだラッチマンしかいないわけで
王朝築きMVPリング3つ持ちのポージー
GG×9リング2つ持ちのモリーナ
全員殿堂入りに相応しい
現役見渡しても殿堂入りできそうなCなんて順調にキャリア積んだラッチマンしかいないわけで
251名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd5f-MkIm)
2023/02/04(土) 12:31:03.50ID:cRqOcaA2d 通算弱いけど本塁打王打点王SS4回GG5回とアワード強いペレスの扱いが気になる
KCでWS取ったのもポイント高いし
KCでWS取ったのもポイント高いし
252名無しさん@実況は実況板で (アークセー Sx63-pa4B)
2023/02/05(日) 16:22:53.61ID:1APIhfmax タイトル有りにしてもさすがにfWARが低すぎて評価されなさそう
ランス・パリッシュ 初年度1.7%で落選
1782安打 324本塁打 fWAR43.4
SS6回 GG3回 AS8回
サルバドール・ペレス
1274安打 223本塁打 fWAR15.7
本塁打王1回 打点王1回
SS4回 GG5回 AS7回
ランス・パリッシュ 初年度1.7%で落選
1782安打 324本塁打 fWAR43.4
SS6回 GG3回 AS8回
サルバドール・ペレス
1274安打 223本塁打 fWAR15.7
本塁打王1回 打点王1回
SS4回 GG5回 AS7回
253名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0fe3-F1up)
2023/02/05(日) 23:20:12.15ID:oSPawd3O0 >>251
アワードの数はマウアー転向後のアのCが弱すぎただけだな
アワードの数はマウアー転向後のアのCが弱すぎただけだな
254名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa93-siVf)
2023/02/06(月) 07:23:35.57ID:Tc24kt+7a パリッシュの時はwarなかった訳だし引き合いに出すのはちょっと違う様な
ただ今のwarに対する傾向考えたら確かに厳しそうだな
+点は何だかんだでアワードが多いのと捕手では希少なホームラン王持ちだけどwarの低さを補えるかと言うと・・・
まあ捕手のwarは完成度にイマイチな所あるらしいし引退までに+される可能性もなくはないか?この前も+されてたし
しかし捕手はベンチですら思ってたよりずっと低くて驚いたな
80代だから充分な高さだけどベンチなんて印象で言えば100越えてる物かと
ただ今のwarに対する傾向考えたら確かに厳しそうだな
+点は何だかんだでアワードが多いのと捕手では希少なホームラン王持ちだけどwarの低さを補えるかと言うと・・・
まあ捕手のwarは完成度にイマイチな所あるらしいし引退までに+される可能性もなくはないか?この前も+されてたし
しかし捕手はベンチですら思ってたよりずっと低くて驚いたな
80代だから充分な高さだけどベンチなんて印象で言えば100越えてる物かと
255名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4f9d-F1up)
2023/02/06(月) 11:39:17.49ID:HEwHUYgc0 >>250 リアルミュートは?
256名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4f9d-F1up)
2023/02/06(月) 11:41:22.93ID:HEwHUYgc0 フレーミングでペレスは評価を落とした一方、あがったのがモリ―ナ、マーティン、マッキャン、ポージー、マウアーだったはず
257名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4f9d-F1up)
2023/02/06(月) 11:47:10.11ID:HEwHUYgc0 >>165 確かこの時にモリ―ナとかは大幅にfwarが増えた
ところでイチローってやっぱ95%以上にはなるんじゃないだろうか
https://blogs.fangraphs.com/ichiro-bows-out-again/
ところでイチローってやっぱ95%以上にはなるんじゃないだろうか
https://blogs.fangraphs.com/ichiro-bows-out-again/
258名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf9d-nb0X)
2023/02/06(月) 20:32:23.58ID:HZxXGMKP0 近い将来キャッチャーのリード能力とかが可視化されて
歴代キャッチャーのWARが大きく変動するんじゃないかって思ってる
フレーミングだって、以前からそういう能力はあるんじゃないかって言われてたけど、
セイバーメトリシャンは「守旧派の妄言」呼ばわりしていたわけで
リード能力だって同じパターンになる可能性はかなりあるだろ
歴代キャッチャーのWARが大きく変動するんじゃないかって思ってる
フレーミングだって、以前からそういう能力はあるんじゃないかって言われてたけど、
セイバーメトリシャンは「守旧派の妄言」呼ばわりしていたわけで
リード能力だって同じパターンになる可能性はかなりあるだろ
259名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fc8-85W6)
2023/02/07(火) 20:39:26.94ID:I9ZcTxUG0 ペレスはホームラン王シーズンでもMVP投票7位で、WARがそこまで優秀でないのもだがいまいち高く評価されてないように見えた
通算のオールスターやベストナイン系の選出も回数の割にはリーグを代表するスターのキャッチャーってイメージがあまりない、消去法的に選ばれてきた感
ポージーやマウアーやモリーナにはそういった凄みや存在感があった
通算のオールスターやベストナイン系の選出も回数の割にはリーグを代表するスターのキャッチャーってイメージがあまりない、消去法的に選ばれてきた感
ポージーやマウアーやモリーナにはそういった凄みや存在感があった
260名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff8b-bvZd)
2023/02/09(木) 01:46:50.85ID:79xGUjYA0 投票者389人中307人分の内容公開
https://bbwaa.com/23-hof-ballots/
誰にも入れてないって人もチラホラいるんだな
ところで投票者の Pietruszkiewicz って何て読むんや
https://bbwaa.com/23-hof-ballots/
誰にも入れてないって人もチラホラいるんだな
ところで投票者の Pietruszkiewicz って何て読むんや
261名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa93-siVf)
2023/02/09(木) 07:18:45.23ID:d+kFrtNMa まあマイルストーンに到達してない選手には何年経っても入れないって記者はいるかもしれないしね
ローレンもギリギリだったし正直今年は該当者なしでも不思議ではなかったし
ローレンもギリギリだったし正直今年は該当者なしでも不思議ではなかったし
262名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f89-52hG)
2023/02/09(木) 19:10:35.57ID:ItZkBsx50 マニーラミレスとAロッドだけとかジミーロリンズだけとか思わず笑ってしまった
263名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9b8b-oaou)
2023/02/18(土) 08:31:25.38ID:sPdmTLnw0 ローレンはSTLで、マグリフはロゴ無しだそうで
https://www.mlb.com/news/scott-rolen-fred-mcgriff-hof-cap-decision
https://www.mlb.com/news/scott-rolen-fred-mcgriff-hof-cap-decision
264名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa49-CLjL)
2023/02/18(土) 08:41:50.48ID:j7XFMwABa マグリフは移籍が多かったからな
そのおかげで史上初の両リーグ本塁打王という記録がある
そのおかげで史上初の両リーグ本塁打王という記録がある
265名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 155c-BTrK)
2023/02/19(日) 05:18:01.89ID:N+1YxXr60 20世紀以降だけでもサム・クロフォードの方が先に両リーグ本塁打王になってるようだが?
266名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 459d-ehS6)
2023/02/19(日) 07:33:26.98ID:FyBoXmnK0 ライブボールエラ以降ってことかね
267名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 459d-ehS6)
2023/02/19(日) 08:56:49.94ID:FyBoXmnK0 デッドボールエラ以前は打撃タイトルと言ったら首位打者の事で、
本塁打がリーグトップってのは今の三塁打がリーグトップとかと
同じような認識だったって聞くな
本塁打がリーグトップってのは今の三塁打がリーグトップとかと
同じような認識だったって聞くな
268名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr75-eFWC)
2023/02/25(土) 12:17:50.39ID:fIYXnAKBr サチェル・ペイジはニグロリーグ入れても
121勝
121勝
269名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 959d-wetE)
2023/02/27(月) 01:16:28.80ID:EI1cvwol0 美味しんぼでも、砂地のシジミと泥地のシジミで風味が違うなんて話があったな
270名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 959d-wetE)
2023/02/27(月) 01:16:50.36ID:EI1cvwol0 おっと誤爆
271名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa39-bavb)
2023/03/02(木) 06:21:34.06ID:jVS3CoPCa マウアー、モリーナ、ポージーがそれぞれどのくらいの得票率で殿堂入りするかは結構気になる。誰が1番得票率高いか割とわからん
272名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr45-gSI3)
2023/03/04(土) 12:05:21.14ID:gb64FaEGr ジョシュギブソンのホームラン数は
レファレンスでは165本
MLBcomでは194本
レファレンスでは165本
MLBcomでは194本
273名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa1d-LetU)
2023/03/04(土) 20:30:43.36ID:nwIrt3FOa ペイジにしろギブソンにしろニグロリーグの伝説は下手に数字化して公式化せず伝説のままで良かった気がするんだがなー
274名無しさん@実況は実況板で (JP 0H0d-zdzo)
2023/03/04(土) 21:08:07.56ID:p3HJdaObH セミプロやアマチュア相手のエキシビジョンが多かったらしいからな
ニグロリーグの公式戦自体は少なかったから数字が小さくなってる
ニグロリーグの公式戦自体は少なかったから数字が小さくなってる
275名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 916c-I9Ed)
2023/03/05(日) 08:37:51.18ID:nPKWs4Sf0 ペイジはメジャー上がれくなった46以降も普通にマイナーで活躍してるのみてやべえなこいつと思いました
276名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 999d-XqEk)
2023/03/05(日) 08:59:21.38ID:GlM+apxd0 ペイジ59歳で2イニング1安打無失点
1安打したのは後の三冠王
ちなみにペイジは出生届を出されたのが実際に産まれてから数年後だったので
実年齢は60歳を超えてた
1安打したのは後の三冠王
ちなみにペイジは出生届を出されたのが実際に産まれてから数年後だったので
実年齢は60歳を超えてた
277名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr45-gSI3)
2023/03/05(日) 11:39:02.37ID:d/2gAgder カンサスシティ・アスレチックスが1試合だけ
投げさせるために契約した
1906年生まれとされてるけど
1904年生まれ説もある
投げさせるために契約した
1906年生まれとされてるけど
1904年生まれ説もある
278名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa22-mIEw)
2023/03/17(金) 19:46:45.78ID:cSM7wqs4a そういやピアッツァ祖国のサッカークラブ買ってたっけな、と思ったらこんなことなってたのww
> メジャーリーガーだった現役時代に年俸だけで総額1億2000万ドルを稼いだとされる同監督は、かねてからイタリア・
> スポーツ界に投資したいという考えを表明していたが、代表コーチだった2016年に北部イタリアにあるサッカークラブ、
> レッジャーナを買収しオーナー会長になった。
> 1919年創設のレッジャーナは当時3部に低迷していたものの名手を多く輩出した古豪として国内では広く知られた
> 存在だ。地元ファンはMLB史上屈指の強打者ピアザの名を知らずとも積極投資を約束した富豪オーナーに名門復活を
> 託した。しかし、ピアザはろくに経営に関わらず2年でレッジャーナを放り出し、クラブはあわや消滅の危機に陥った。
> そのため、人口17万人の地元の町ではピアザの名は「門外漢の無責任」の代名詞になっている。
https://number.bunshun.jp/articles/-/856824?page=3
> メジャーリーガーだった現役時代に年俸だけで総額1億2000万ドルを稼いだとされる同監督は、かねてからイタリア・
> スポーツ界に投資したいという考えを表明していたが、代表コーチだった2016年に北部イタリアにあるサッカークラブ、
> レッジャーナを買収しオーナー会長になった。
> 1919年創設のレッジャーナは当時3部に低迷していたものの名手を多く輩出した古豪として国内では広く知られた
> 存在だ。地元ファンはMLB史上屈指の強打者ピアザの名を知らずとも積極投資を約束した富豪オーナーに名門復活を
> 託した。しかし、ピアザはろくに経営に関わらず2年でレッジャーナを放り出し、クラブはあわや消滅の危機に陥った。
> そのため、人口17万人の地元の町ではピアザの名は「門外漢の無責任」の代名詞になっている。
https://number.bunshun.jp/articles/-/856824?page=3
279名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfea-L2wP)
2023/04/01(土) 22:56:22.99ID:/3VaCD0T0 今季期待マイルストーンで一番インパクトありそうなのがJV250勝なんだけどIL行きやがった…
280名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa23-Ffrm)
2023/04/02(日) 13:56:55.48ID:V555lJxfa カーショウが200勝まであと2つ
引退を示唆してるけど200勝達成なら初年度90%は固いな
引退を示唆してるけど200勝達成なら初年度90%は固いな
281名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr33-tPb0)
2023/04/03(月) 12:18:39.25ID:drXFG2Vyr プホルスは本来なら2021年限りで引退が
ナショナルリーグの指名打者採用のおかげで
2022年もプレー出来700本塁打を達成した
最後の年がここ数年で最高成績だった
引退の年と公言してたので仕方ないが
もう1年やればルースの記録は抜いたかも知れない
ナショナルリーグの指名打者採用のおかげで
2022年もプレー出来700本塁打を達成した
最後の年がここ数年で最高成績だった
引退の年と公言してたので仕方ないが
もう1年やればルースの記録は抜いたかも知れない
282名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5ff0-PdnX)
2023/04/04(火) 00:28:22.95ID:P+I9mow90 アンドリュージョーンズの背番号25がアトランタ・ブレーブスの永久欠番になるんだね
283名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ df90-QxlK)
2023/04/04(火) 15:39:59.53ID:ZrNImqot0 殿堂入りしてない欠番選手は珍しいんだよな
デール・マーフィーは仲間ができた
デール・マーフィーは仲間ができた
284名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロロ Spd1-FYMF)
2023/04/09(日) 12:42:08.23ID:mPhu0f9Kp ヤンキースの欠番は割と殿堂入りしてない人にも上げてるな
285名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8dc8-/aea)
2023/04/09(日) 13:26:42.54ID:WsIPxewG0 背番号を付けた最初の球団だし、永久欠番も最初にやった球団
286名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e19d-6ZzN)
2023/04/09(日) 16:07:20.35ID:tnohFlR10 ヤンキースは欠番安売り球団
287名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bd96-9gov)
2023/04/09(日) 20:10:37.95ID:dh6wRnJe0 安売りと思わん事もないがそれでも一桁の2から8までは文句無しと言えるしそこはさすがと思う
288名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 82e3-7NBO)
2023/04/09(日) 21:04:04.51ID:avFdyeAU0 ポサダやペティットまで欠番にしたのはやりすぎかなとは思う
289名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 868b-jUe3)
2023/04/10(月) 23:45:30.82ID:bAcjeZRN0 マリスやビリー・マーティンのほうがやりすぎ感はある
290名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e19d-Ay2p)
2023/04/11(火) 00:40:38.46ID:7rPtn/vX0 フェルナンド・バレンズエラの永久欠番はなあ
永久欠番レベルじゃないだろと思った
永久欠番レベルじゃないだろと思った
291名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa0a-Rzwh)
2023/04/13(木) 21:18:30.11ID:MaU3smPLa 大本営による500HRクラブ入会有力候補者リスト
https://www.mlb.com/news/next-mlb-players-to-join-500-hr-club
*1. Mike Trout, Age: 31 | Career HR: 353
*2. Juan Soto, Age: 24 | Career HR: 128
*3. Nolan Arenado, Age: 32 | Career HR: 301
*4. Giancarlo Stanton, Age: 33 | Career HR: 381
*5. Bryce Harper, Age: 30 | Career HR: 285
*6. Vladimir Guerrero Jr., Age: 24 | Career HR: 106
*7. Ronald Acuna Jr., Age: 25 | Career HR: 122
*8. Manny Machado, Age: 30 | Career HR: 283
*9. Yordan Alvarez, Age: 26 | Career HR 101
10. Pete Alonso, Age: 28 | Career HR: 152
11. Aaron Judge, Age: 31 | Career HR: 224
https://www.mlb.com/news/next-mlb-players-to-join-500-hr-club
*1. Mike Trout, Age: 31 | Career HR: 353
*2. Juan Soto, Age: 24 | Career HR: 128
*3. Nolan Arenado, Age: 32 | Career HR: 301
*4. Giancarlo Stanton, Age: 33 | Career HR: 381
*5. Bryce Harper, Age: 30 | Career HR: 285
*6. Vladimir Guerrero Jr., Age: 24 | Career HR: 106
*7. Ronald Acuna Jr., Age: 25 | Career HR: 122
*8. Manny Machado, Age: 30 | Career HR: 283
*9. Yordan Alvarez, Age: 26 | Career HR 101
10. Pete Alonso, Age: 28 | Career HR: 152
11. Aaron Judge, Age: 31 | Career HR: 224
292名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa05-6ZzN)
2023/04/14(金) 07:29:13.53ID:eUOtxbB4a 守備シフト制限で本塁打数は減るだろうけどな
293名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Srfb-l1TX)
2023/04/16(日) 11:35:19.58ID:okeqdXNjr MLB初の黒人は1884年アメリカンアソシエーションのトレド・ブルーストッキングスのウォーカー兄弟になるけどね
アメリカンアソシエーションは19世紀にナショナルリーグとワールドシリーズもしてた
メジャーリーグ記録となってる
ジャッキー・ロビンソンはナショナル、アメリカンと言う形では初の黒人と言える
でもニグロリーグもメジャー記録になったので
1920年にも遡れるようになった
アメリカンアソシエーションは19世紀にナショナルリーグとワールドシリーズもしてた
メジャーリーグ記録となってる
ジャッキー・ロビンソンはナショナル、アメリカンと言う形では初の黒人と言える
でもニグロリーグもメジャー記録になったので
1920年にも遡れるようになった
294名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 079d-guCA)
2023/04/16(日) 12:06:11.54ID:5Xe+OJ9I0295名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5ff0-tBSa)
2023/04/16(日) 12:44:04.78ID:rWyF9efu0 >>291
スタントンは通算本塁打500ちょいなら殿堂入り難しいかも
スタントンは通算本塁打500ちょいなら殿堂入り難しいかも
296名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 079d-glqd)
2023/04/16(日) 14:25:55.18ID:jmu3p4uQ0 500HR打ったらいけるでしょ、MVP持ちだし
でもここから120本打つのはかなりしんどいと思うけど480本ぐらいで終わったらだいぶ意見が割れそう
でもここから120本打つのはかなりしんどいと思うけど480本ぐらいで終わったらだいぶ意見が割れそう
297名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 079d-glqd)
2023/04/16(日) 14:32:11.89ID:jmu3p4uQ0 Giancarlo Stanton 33歳 RWAR45.0
打率.263 OPS.890
1396安打 382HR 42盗塁
MVP1、HR王2、打点王1、SS2、AS5
打率.263 OPS.890
1396安打 382HR 42盗塁
MVP1、HR王2、打点王1、SS2、AS5
298名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a796-wfqc)
2023/04/16(日) 17:29:10.10ID:OVPFqjFq0 さすがにヒットが2000どころか1600~1700くらいで終わったら厳しい
AJもそこでかなり足止めされてるのに
AJもそこでかなり足止めされてるのに
299名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sacb-hxYx)
2023/04/16(日) 18:37:38.97ID:WBB9fsfUa ステのマグワイア以外2000安打未達の500本塁打がいないからそれがどんな評価になるのか気になるところ
300名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Srfb-l1TX)
2023/04/17(月) 15:12:03.81ID:Pp+twxm0r ポージーの殿堂入り間違いないか
過去の殿堂入り捕手を見ると
1345安打レイ・ショーク
1252安打ロジャー・ブレスナン
というのがいるし
過去の殿堂入り捕手を見ると
1345安打レイ・ショーク
1252安打ロジャー・ブレスナン
というのがいるし
301名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Srfb-l1TX)
2023/04/18(火) 11:18:02.03ID:jeEh6ucqr ニグロリーグをメジャーの公式記録にするとしたけど
正確な記録がはっきりしてないのかも知れない
正確な記録がはっきりしてないのかも知れない
302名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bf8b-UDzv)
2023/04/18(火) 11:23:09.04ID:ZG61b6JG0 ライアンのドキュメンタリーFacing Nolanが来週NHKBS1で放送
https://amass.jp/166036/
https://amass.jp/166036/
303名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sacb-wfqc)
2023/04/19(水) 19:29:33.48ID:3BV904Cma カーショウのスタッツ改めて見るとエグすぎるな
CY3回,MVP1回,リング持ちと隙がなさすぎる
CY3回,MVP1回,リング持ちと隙がなさすぎる
304名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 479d-zTmk)
2023/04/20(木) 06:44:00.97ID:8UilsDMl0 それでも200勝だもんな
300勝とかどんだけー
300勝とかどんだけー
305名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5f2d-beZN)
2023/04/20(木) 08:19:41.41ID:EAnPCCol0 あと何年やれるかで最終レジェン度が決まるな
306名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5fb8-0eWR)
2023/04/20(木) 21:54:17.66ID:d4LRwEU60 流石に粘着違反の退場じゃ殿堂入り飛ばないよな
307名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5f2d-beZN)
2023/04/21(金) 00:15:07.43ID:OrBaZFU90 粘着はぶっちゃけ最近まで大半の投手がやってたことだし、摘発の歴史も浅い。ドーピングと同列にはされんだろうよ。今後は少しずつ重罪という風潮になっていくかは知らんが
308名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sacb-rtSn)
2023/04/21(金) 00:40:57.88ID:8fF7zPlSa カーショー、通算防御率2点台なんか
歴代で見ても普通に上位の投手だが、それでもコーファックスより低い評価なんかな?
歴代で見ても普通に上位の投手だが、それでもコーファックスより低い評価なんかな?
309名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sacb-zgsG)
2023/04/21(金) 08:35:43.40ID:IJYDHMaKa シャーザー終わったな
310名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 079d-glqd)
2023/04/21(金) 08:41:10.70ID:inh2Dxaz0 今の時代やってたら普通に重罪だろw ダメって通達あって散々検査してるのに
本人は違うって否定、証拠の品はMLB機構が検査するって話なんで結論は出るまではグレー。
本人は違うって否定、証拠の品はMLB機構が検査するって話なんで結論は出るまではグレー。
311名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 079d-glqd)
2023/04/21(金) 08:46:53.72ID:inh2Dxaz0 カーショー・ドジャース、パークファクター大きい、この辺かな?
評価は充分凄いと思うけど。歴代100傑に入ってるしまだ現役で伸びる可能性あるし
バンガーナがクビになったけどキャリア終えそう、復活は厳しい内容。
シャーザーは10試合の出場停止&罰金 MLB発表「不正物質を使用したことが発覚」
MLB機構は20日(日本時間21日)、メッツのマックス・シャーザー投手に、不正物質に関する使用禁止のルールを破ったとして10試合の出場停止と罰金を課すと発表した。罰金の額は未定。
シャーザーは「汗とロジンだけだ」と主張するも、口論の末に退場となっていた。
機構は「MLBは該当する場面のビデオと、審判団からの報告を含むレポートを検証した。
その結果、試合序盤に用具を変更するよう警告が出されていたのにも関わらず、シャーザー氏は4回裏に公式野球ルールが禁止する不正物質を使用したことが発覚した」と発表した。
終わったな
評価は充分凄いと思うけど。歴代100傑に入ってるしまだ現役で伸びる可能性あるし
バンガーナがクビになったけどキャリア終えそう、復活は厳しい内容。
シャーザーは10試合の出場停止&罰金 MLB発表「不正物質を使用したことが発覚」
MLB機構は20日(日本時間21日)、メッツのマックス・シャーザー投手に、不正物質に関する使用禁止のルールを破ったとして10試合の出場停止と罰金を課すと発表した。罰金の額は未定。
シャーザーは「汗とロジンだけだ」と主張するも、口論の末に退場となっていた。
機構は「MLBは該当する場面のビデオと、審判団からの報告を含むレポートを検証した。
その結果、試合序盤に用具を変更するよう警告が出されていたのにも関わらず、シャーザー氏は4回裏に公式野球ルールが禁止する不正物質を使用したことが発覚した」と発表した。
終わったな
312名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 079d-glqd)
2023/04/21(金) 08:59:23.85ID:inh2Dxaz0 シャーザー、粘着物質で10試合出場停止 MLB「審判が『粘りが強く、極端だった』と証言」
粘着物質検査で手が粘つくと指摘され、グラブを交換してもまだ手が粘ついたため退場処分を受けていた。
シャーザー自身は「ロジンと汗で不正はしていない」と主張していた。
MLBは文書で「調査の結果、4回裏に入る前に粘着物質の規定に違反していることが明らかになった。
検査を行った審判は、最後に検査を行った利き手は、その前よりも粘りが強く、極端だったと証言している。
その後、審判がシャーザーを触った手を洗ったが、粘つきがなかなか落ちないほどだった」と説明した。
粘着物質検査で手が粘つくと指摘され、グラブを交換してもまだ手が粘ついたため退場処分を受けていた。
シャーザー自身は「ロジンと汗で不正はしていない」と主張していた。
MLBは文書で「調査の結果、4回裏に入る前に粘着物質の規定に違反していることが明らかになった。
検査を行った審判は、最後に検査を行った利き手は、その前よりも粘りが強く、極端だったと証言している。
その後、審判がシャーザーを触った手を洗ったが、粘つきがなかなか落ちないほどだった」と説明した。
313名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sacb-rtSn)
2023/04/21(金) 14:11:12.13ID:t009d1jxa 大丈夫かよ?シャーザー
314名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sacb-wfqc)
2023/04/21(金) 18:01:42.63ID:zHUSGtYPa アルトゥーベとシャーザーは前例がないからなんとも
今年のベルトランが一つの指標になったりして
今年のベルトランが一つの指標になったりして
315名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa1f-baic)
2023/04/21(金) 20:11:10.49ID:N8WEmyiGa 時代も投票者も違うとはいえ、ゲイロード・ペリー入れといてシャーザー拒む筋合いがないよなぁ
316名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロル Spbd-QsqB)
2023/04/22(土) 21:58:28.94ID:6qsvJjSKp 同じ左腕のドジャースの大エースとしてサンディ・コーファックスはそろそろ超えたと見なしていいのかなカーショウって
317名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロル Spbd-QsqB)
2023/04/22(土) 22:11:04.63ID:6qsvJjSKp レジェンドは多いけどみんな早めに引退してるからフランチャイズ単位の通算成績だと意外と数字少ないよなドジャース
コーファックス
ドライスデール
ジャッキー・ロビンソン
ピー・ウィー・リース
デューク・スナイダー
チーム歴代通算WAR1位が怪我多いカーショウだし
コーファックス
ドライスデール
ジャッキー・ロビンソン
ピー・ウィー・リース
デューク・スナイダー
チーム歴代通算WAR1位が怪我多いカーショウだし
318名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa21-WdpH)
2023/04/22(土) 23:16:05.94ID:VZaUwE34a ミュージアルとかメイズみたいな伝説やシュミットやカールトンみたいなとんでもと呼べる存在は確かにいないな
個人的な印象で言えばそれこそコーファックスが一番のイメージだったかな
個人的な印象で言えばそれこそコーファックスが一番のイメージだったかな
319名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd0a-2Gk+)
2023/04/23(日) 00:09:27.06ID:6pIjlltgd コーファックスはポストシーズンやばすぎるからなぁ
ヤンキースのベーブ・ルース
レッドソックスのテッド・ウィリアムス
タイガースのタイ・カッブ
こういうチームから象徴を一人選ぶとなるとコーファックスを選出したい
ジャッキー・ロビンソンはチームとか野球とか飛び越えた存在かな
これはベーブ・ルースもそうだけど
ヤンキースのベーブ・ルース
レッドソックスのテッド・ウィリアムス
タイガースのタイ・カッブ
こういうチームから象徴を一人選ぶとなるとコーファックスを選出したい
ジャッキー・ロビンソンはチームとか野球とか飛び越えた存在かな
これはベーブ・ルースもそうだけど
320名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7d9d-OJ2E)
2023/04/23(日) 09:39:22.34ID:NRx48x/u0 コーファックスの凄さは身体を削って手に入れた凄さだから
選手寿命が短かったのはしょうがないわけだが、それでも
コーファックスが健康で1968年もプレー出来てたとしたら
どんな成績を残したのか想像してしまうな
もしかしたら防御率1点未満もあり得たか
選手寿命が短かったのはしょうがないわけだが、それでも
コーファックスが健康で1968年もプレー出来てたとしたら
どんな成績を残したのか想像してしまうな
もしかしたら防御率1点未満もあり得たか
321名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ aa2d-utRL)
2023/04/23(日) 09:43:42.13ID:Rc9dzdY30 なんだかんだみんなドラマが好きなんだよね
コーファックスは文字でしか知らないけど、それでも少年漫画の主人公感すごいと思う
そういう意味ではトラウト大谷も語り継がれる神ドラマがWBCで映像として残ったのはでかい
あそこで実況がLet's enjoy this moment. みたいに言ってたけど、あのデュエルに勝る名シーンはそうそうないからね
まあ、あれが最初で最後のハイライトにならんことを祈るが...
コーファックスは文字でしか知らないけど、それでも少年漫画の主人公感すごいと思う
そういう意味ではトラウト大谷も語り継がれる神ドラマがWBCで映像として残ったのはでかい
あそこで実況がLet's enjoy this moment. みたいに言ってたけど、あのデュエルに勝る名シーンはそうそうないからね
まあ、あれが最初で最後のハイライトにならんことを祈るが...
322名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa21-cvbk)
2023/04/24(月) 23:14:25.35ID:xNUNfLu6a コーファックスはフォームがカッコいいよな
カーショーはキショイフォームだから、それが残念
ジトみたいなフォームだったら最高だったが
カーショーはキショイフォームだから、それが残念
ジトみたいなフォームだったら最高だったが
323名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 39c8-ASru)
2023/04/25(火) 12:47:02.24ID:BJLX/cRs0 昔は完投完封が多いから
そこらへんで今の投手より見栄え良くなっちゃうてことはないか
そこらへんで今の投手より見栄え良くなっちゃうてことはないか
324名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa21-WdpH)
2023/04/25(火) 15:05:12.83ID:gOn9wz8ga 見栄えに関しちゃ昔の連中には敵わんわな
カーショウも一昔前から既に300狙える位置にいたかもしれんし
まあ登板過多で今より稼げなかったかもしれんけど
カーショウも一昔前から既に300狙える位置にいたかもしれんし
まあ登板過多で今より稼げなかったかもしれんけど
325名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2ab8-TfzL)
2023/04/25(火) 18:20:43.28ID:X7W7QIce0 BSでノーラン・ライアンのドキュメンタリーがやっててシーズン奪三振記録を更新した年のライアンがパーマーに阻まれてサイヤング取れなかった、これはおかしいって件があった
fangraphsで当該年のfWAR見たらアリーグ1位はライアンでもパーマーでもなくてブライレブンでした
この人も過小評価で有名なピッチャーだよな
fangraphsで当該年のfWAR見たらアリーグ1位はライアンでもパーマーでもなくてブライレブンでした
この人も過小評価で有名なピッチャーだよな
326名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa21-WdpH)
2023/04/25(火) 18:42:13.50ID:gOn9wz8ga 逆にジムパーマーはwarも高いから過大評価ではないけど今なら3番手4番手扱いだったかもね
327名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7d9d-z35+)
2023/04/27(木) 09:44:50.46ID:/clsY6670 BSのノーラン・ライアン見たけど5000奪三振がリッキーヘンダーソンなんだな。
3000奪三振で殿堂入り濃厚になってるけど5000ってw 時代あるにしても
3000奪三振で殿堂入り濃厚になってるけど5000ってw 時代あるにしても
328名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ aa2d-utRL)
2023/04/28(金) 00:44:20.33ID:NR7snspv0 投手の記録は競技性質の変遷でアンタッチャブル多すぎるわな
歴史の浅いセーブ数くらいか?更新の可能性あるのは
歴史の浅いセーブ数くらいか?更新の可能性あるのは
329名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa21-WdpH)
2023/04/28(金) 10:14:28.07ID:c0nXWNeka シーズン防御率は可能性的にはなくもないけど0.96とかまあ無理だろうね
330名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9e8b-yH1D)
2023/04/28(金) 11:54:57.64ID:TjKdpRXN0 2019ゲリット・コールの奪三振率が13.8だったんだが、この率で250イニング投げれば383奪三振いくね。まったく不可能って感じではないかも
331名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7d9d-z35+)
2023/04/28(金) 14:51:02.00ID:qRTL80JZ0 盗塁の記録もクイックありとなしで全然違うけどね
今季から牽制回数規定・塁間狭くする・ベースが大きくるすとか根本的におかしいルールになったw
今季から牽制回数規定・塁間狭くする・ベースが大きくるすとか根本的におかしいルールになったw
332名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2ab8-TfzL)
2023/04/28(金) 15:26:37.57ID:ZbruP20n0 コールは今年好調だし念願のサイヤングを取れれば殿堂入りに大きく近付くな
32歳で135勝fWAR40ならペース的には順調
大怪我や急速な劣化を避けられれば
32歳で135勝fWAR40ならペース的には順調
大怪我や急速な劣化を避けられれば
333名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa21-65wQ)
2023/04/28(金) 15:31:31.20ID:gt/fkcjda BIG3+グレインキーを除くと、コールが圧倒的にHoFに近いのな
あとはデグロムが勝ち伸ばせればワンチャンくらいで
あとはデグロムが勝ち伸ばせればワンチャンくらいで
334名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ aa2d-utRL)
2023/04/28(金) 19:35:16.79ID:NR7snspv0 コールなんだかんだタイトルも持ってるし
積み上げは順調だよな
BIG3抜けた後にこの人がMLBの次代投手横綱になるかもしれんのは正直違和感あるが
積み上げは順調だよな
BIG3抜けた後にこの人がMLBの次代投手横綱になるかもしれんのは正直違和感あるが
335名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa21-cvbk)
2023/04/28(金) 19:42:19.68ID:jnzNJ4E5a 今のアラサー年代が一番暗黒世代という感じだな
カーショー、デグロムの下から現在26歳くらいの世代
野手はトラウト、ジャッジがいるが、それでも寂しいわ
カーショー、デグロムの下から現在26歳くらいの世代
野手はトラウト、ジャッジがいるが、それでも寂しいわ
336名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2ab8-TfzL)
2023/04/28(金) 21:11:23.94ID:ZbruP20n0 そのくらいの世代は順調だったホセ・フェルナンデスが死んだり剛腕はトミージョンで思うように成績残し続けられなかったりだもんな
ウリアスは26で50勝してるから比較的順調
ウリアスは26で50勝してるから比較的順調
337名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ aa2d-utRL)
2023/04/28(金) 22:39:02.64ID:NR7snspv0 今の若手だとストライダーとか楽しみだけど、こういう選手が出たと思ったら数年で壊れたりするのが今のメジャーなんだよなあ
故障して歯車狂ったら没落フラグ
通算でマダックス、ランディ、クレメンス級の数字出す大レジェはもう出ないかねえ
故障して歯車狂ったら没落フラグ
通算でマダックス、ランディ、クレメンス級の数字出す大レジェはもう出ないかねえ
338名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa1b-zcQh)
2023/04/29(土) 00:57:18.33ID:AqAubHzQa ストライダーは小さいから大エースは厳しいんじゃないかな?
ハンターグリーンは、もっと洗練されれば面白いかと
2000年代生まれは結構楽しみな投手がいるね
アンドリューペインターとか
ハンターグリーンは、もっと洗練されれば面白いかと
2000年代生まれは結構楽しみな投手がいるね
アンドリューペインターとか
339名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 179d-Erzr)
2023/04/29(土) 21:15:17.62ID:GuPSB3VU0 ウリアスとかLAD出たら凡ピッチャーになりそう
340名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdbf-ERqK)
2023/04/30(日) 12:58:15.71ID:J+ngXx0Id 先発メインの選手で200勝未達で記者投票殿堂入りした選手ってどれくらいいるの?
341名無しさん@実況は実況板で (JP 0Hbb-By2c)
2023/04/30(日) 13:24:20.60ID:7ZQmcfOAH コーファックス、ヴァンス、ディーン
342名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 579d-hgh6)
2023/04/30(日) 13:30:37.61ID:CmUw0yB20 【MLB】わずか1か月で248億円男がIL入り 負傷離脱に皮肉続々…“最強右腕”が「本領発揮」
米最大の移籍情報サイト「MLBトレード・ルーマーズ」によれば、ブルース・ボウチー監督は前日記者団に対し
デグロムを交代させたのは“用心するため”と話したが、クリス・ヤングGMは記者団に対し、MRI検査で炎症が判明したと伝えた。
ヤングGMは「彼が我々にとって、そして我々のシーズンにとってどれだけ重要かを鑑み、この件について非常に慎重に対処する。
今後数日間の治療に(彼の肘が)どう反応するかを見て、その後7〜10日間で次にどのような段階を踏むかが見えるだろう」と示唆した。
レンジャーズは昨オフ、2度のサイ・ヤング賞を誇るデグロムを5年1億8500万ドル(約248億4800万円)で契約。
大型契約だっただけにファンは「どう反応したらいいか分からない」「デグロムも、レンジャーズのフロントも本領発揮」と皮肉めいたコメントが見られた。
おそらく将来殿堂入り出来ない理由かな
米最大の移籍情報サイト「MLBトレード・ルーマーズ」によれば、ブルース・ボウチー監督は前日記者団に対し
デグロムを交代させたのは“用心するため”と話したが、クリス・ヤングGMは記者団に対し、MRI検査で炎症が判明したと伝えた。
ヤングGMは「彼が我々にとって、そして我々のシーズンにとってどれだけ重要かを鑑み、この件について非常に慎重に対処する。
今後数日間の治療に(彼の肘が)どう反応するかを見て、その後7〜10日間で次にどのような段階を踏むかが見えるだろう」と示唆した。
レンジャーズは昨オフ、2度のサイ・ヤング賞を誇るデグロムを5年1億8500万ドル(約248億4800万円)で契約。
大型契約だっただけにファンは「どう反応したらいいか分からない」「デグロムも、レンジャーズのフロントも本領発揮」と皮肉めいたコメントが見られた。
おそらく将来殿堂入り出来ない理由かな
343名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdbf-ERqK)
2023/04/30(日) 13:38:08.37ID:J+ngXx0Id344名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdbf-ERqK)
2023/04/30(日) 13:47:07.77ID:J+ngXx0Id >>342
このままだとサンタナみたいに殿堂入りには全然届かなそう
このままだとサンタナみたいに殿堂入りには全然届かなそう
345名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa1b-zcQh)
2023/04/30(日) 15:08:54.79ID:BuZa9669a 200勝+CYA2回 が基準かな?
あと、200勝+3000K+CYA1回とか
あと、200勝+3000K+CYA1回とか
346名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdbf-Vcmf)
2023/04/30(日) 15:47:10.74ID:PWQZ49lld ハラデイが199で終わってたらどうなってたんだろう
347名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 579d-hgh6)
2023/04/30(日) 16:16:41.39ID:CmUw0yB20 昔みたいに300勝とは言わないけど200勝はないとな・・・流石に割り引きが大きい
CY0回=250勝
CY1回=220勝
CY2回=200勝 ← ハラデー(CY2、最多勝2)
CY3回=180勝
CY3回=150勝・後クローザーで活躍とか他のタイトル獲りまくりならって感じかな、個人的には
それか3000奪三振奪って200勝以上なら殿堂入りも見えてくる感じ
ハラディは年間最多投球回数4回とかAS8回とかタイトルじゃないけどプラスαされそうな要素もあるし
当然殿堂入りしたよね1回目(85.4%)で、事故死したので同情も無かったとは言わないが
CY0回=250勝
CY1回=220勝
CY2回=200勝 ← ハラデー(CY2、最多勝2)
CY3回=180勝
CY3回=150勝・後クローザーで活躍とか他のタイトル獲りまくりならって感じかな、個人的には
それか3000奪三振奪って200勝以上なら殿堂入りも見えてくる感じ
ハラディは年間最多投球回数4回とかAS8回とかタイトルじゃないけどプラスαされそうな要素もあるし
当然殿堂入りしたよね1回目(85.4%)で、事故死したので同情も無かったとは言わないが
348名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdbf-Vcmf)
2023/04/30(日) 16:46:42.57ID:PWQZ49lld CYA2回で殿堂入りしてない方々
デニー・マクレーン 131勝
ブレット・セイバーヘイゲン 167勝
ヨハン・サンタナ 139勝
ティム・リンスカム 110勝
クルーバーとデグロムもおそらく仲間入り
デグロムは100も届かないかも
デニー・マクレーン 131勝
ブレット・セイバーヘイゲン 167勝
ヨハン・サンタナ 139勝
ティム・リンスカム 110勝
クルーバーとデグロムもおそらく仲間入り
デグロムは100も届かないかも
349名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr8b-Erzr)
2023/05/01(月) 12:31:08.77ID:Ax1T3KWzr350名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 522d-15sp)
2023/05/06(土) 21:05:05.37ID:c9haxVuu0351名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a79d-KeI6)
2023/05/08(月) 00:44:03.81ID:onzWrFGb0 ヴァイダ・ブルー
200勝・CY1回
ベテランズで入ってもおかしくないぐらいの実績だったな
200勝・CY1回
ベテランズで入ってもおかしくないぐらいの実績だったな
352名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 522d-15sp)
2023/05/11(木) 16:39:14.75ID:Bl7baw1w0 バーランダー初勝利で245勝
出遅れたが、今年も順調に積めそうだし、250の達成は間違いなさそうだな
カーショウもここまで好調。3000奪三振未達で引退の危機はなさそう
BIG3ではシャーザーが明暗分かれてるが、ここから立て直せるか
出遅れたが、今年も順調に積めそうだし、250の達成は間違いなさそうだな
カーショウもここまで好調。3000奪三振未達で引退の危機はなさそう
BIG3ではシャーザーが明暗分かれてるが、ここから立て直せるか
353名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sac3-BEUl)
2023/05/11(木) 18:46:16.22ID:KQGvjwmEa 今週のグラゼニでモーデカイ・ブラウンもどきの話をしてるな
354名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1f45-uOqo)
2023/05/11(木) 19:38:31.54ID:lR1FG+da0 今の感覚だと粘着物質問題は何の影響もなくシャーザーは殿堂入りしそう
正直みんなシャーザーが粘着物質使っててもあんま興味なくてそこまで騒がれてない感じする
シャーザーの投票が始まる10年後はどういう扱いになってるかは分からんけど
正直みんなシャーザーが粘着物質使っててもあんま興味なくてそこまで騒がれてない感じする
シャーザーの投票が始まる10年後はどういう扱いになってるかは分からんけど
355名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 522d-15sp)
2023/05/11(木) 19:57:42.20ID:Bl7baw1w0 >>354
バーランダーもアストロズ移ってから不調から謎の復活
コールもアストロズで奪三振覚醒
確かに正式に違反にはなったけどつい2、3年前まで当たり前のように、おそらくは過半数の投手が使用し、また荒れ球を嫌う打者側も黙認してた行為。
断言するけど殿堂には影響ないね
バーランダーもアストロズ移ってから不調から謎の復活
コールもアストロズで奪三振覚醒
確かに正式に違反にはなったけどつい2、3年前まで当たり前のように、おそらくは過半数の投手が使用し、また荒れ球を嫌う打者側も黙認してた行為。
断言するけど殿堂には影響ないね
356名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Spc7-tBZ5)
2023/05/11(木) 21:09:25.30ID:ORx6qavFp 将来的な殿堂入り選手の記事を見たりすると大谷ってもうスレ違いの存在ではないんだな
ピーク時を評価する人と積算を評価する人で彼に対する評価は割れるだろうという意見をよくみる
…とりあえず選手寿命が長いとは思われてなさそう…
https://www.yardbarker.com/mlb/articles/amp/which_active_mlb_players_are_most_likely_to_make_the_hall_of_fame/s1__37606446
ピーク時を評価する人と積算を評価する人で彼に対する評価は割れるだろうという意見をよくみる
…とりあえず選手寿命が長いとは思われてなさそう…
https://www.yardbarker.com/mlb/articles/amp/which_active_mlb_players_are_most_likely_to_make_the_hall_of_fame/s1__37606446
357名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a79d-KeI6)
2023/05/11(木) 21:43:55.72ID:3iyRvuu00 rWARはもう27か
MVPは取ってるし、実働10年とWAR60超えれば余裕だろう
MVPは取ってるし、実働10年とWAR60超えれば余裕だろう
358名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c6e3-KeI6)
2023/05/11(木) 21:48:10.92ID:n1uL5w+60 大谷は兎にも角にも最低2027年まで待たないといけない
どんな成績を残そうが話はそれからだ
どんな成績を残そうが話はそれからだ
359名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Spc7-tBZ5)
2023/05/11(木) 21:55:22.62ID:nKjvt0vyp まあ次で長期契約結ぶだろうし殿堂入り基準の現役10年はもう確定で消化するといっていい感じになったから議論に出てくるのかも
360名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1f45-uOqo)
2023/05/11(木) 23:36:13.42ID:lR1FG+da0 大谷の場合10年プレーの条件さえ達成すれば、これからWAR 何も積み上げられなくても殿堂入りしそうだけどな
361名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d2b8-aa4w)
2023/05/12(金) 04:20:55.73ID:2a52N/j20 ケンリー・ジャンセンが35歳で通算400セーブ
同時期の大物リリーバーでは近年思うように数字を積み上げられてないキンブレルやチャップマンを尻目に殿堂入りに1番近いか
上手くいくと600行くな
同時期の大物リリーバーでは近年思うように数字を積み上げられてないキンブレルやチャップマンを尻目に殿堂入りに1番近いか
上手くいくと600行くな
362名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sac3-BEUl)
2023/05/12(金) 10:09:21.04ID:QchIvrT2a イチローとプホルスは9年目の時点で、特例での殿堂入り云々って話を
ちらほら目にしたな
ちらほら目にしたな
363名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ebea-HWsL)
2023/05/12(金) 18:45:51.96ID:K3m7iFtE0 トラウト3回目MVPの時はそういう報道なかった(当たり前)けど当時はどういう意図でそんなこと言ってたんだろ
364名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ de8b-y7tF)
2023/05/12(金) 19:00:08.14ID:jJQjSy/q0 プホはデビュー以来連続3割30本100打点、イチローは3割200安打を継続してたからな。連続記録ってわかりやすいし結構重要視される気がする。加えて同期デビューだから相乗効果みたいのもあったかと
365名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sadf-Np+b)
2023/05/14(日) 13:01:34.02ID:QRSfK0Xva 3,000奪三振クラブとはまた別のエリート集団
https://pbs.twimg.com/media/FwDKFx3XsAExNnA.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FwDKFx3XsAExNnA.jpg
366名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff4f-8dkb)
2023/05/15(月) 19:28:37.23ID:UMren+Su0 グレインキーはコロコロ移籍してたのが大きそう
リリーフでもないのに殿堂入りクラスでこんなに移籍してる選手も珍しいだろそれも戦力として
リリーフでもないのに殿堂入りクラスでこんなに移籍してる選手も珍しいだろそれも戦力として
367名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6f8b-6wA1)
2023/05/15(月) 19:40:31.17ID:JBpudKFz0 グレインキーがエンゼルスに居た記憶がまったくないな
368名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff02-G9Ah)
2023/05/15(月) 23:37:07.37ID:YqD50PK10 リッキーヘンダーソン
369名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2345-DRFb)
2023/05/16(火) 08:58:37.99ID:sLAKxmlg0 これは何の記録?
打者として1000三振したってこと?
打者として1000三振したってこと?
370名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8396-tRAE)
2023/05/16(火) 11:17:32.58ID:Rj2LIEg50 1000人のバッターから三振奪ったってことでは
371名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd1f-6wA1)
2023/05/16(火) 16:26:10.68ID:C/qBOgZLd これの打者版ってどんな感じなんだろう
レジー・ジャクソンとか何人から三振してるのか
レジー・ジャクソンとか何人から三振してるのか
372名無しさん@実況は実況板で (JP 0H27-Phjm)
2023/05/16(火) 21:02:39.85ID:VL5gAqY5H 560人くらい
373名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロル Sp87-r3oT)
2023/05/16(火) 23:16:37.12ID:E5zdiXRjp なんか清原とかとそんなに変わらなそうな数字だな
374名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 239d-yDFM)
2023/05/17(水) 00:34:32.24ID:IU0o+2S80 baseballreferenceで調べたら566人だな
375名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff02-sx1H)
2023/05/17(水) 00:41:08.77ID:4yFy1iQb0 >>365
この記録
1位 ノーラン・ライアン 1182
2位 ランディ・ジョンソン 1123
3位 グレッグ・マダックス 1049
4位 ロジャー・クレメンス 1022
マダックス(3371奪三振)のほうがクレメンス(4672奪三振)より上ってのがビックリなんだわ
この記録
1位 ノーラン・ライアン 1182
2位 ランディ・ジョンソン 1123
3位 グレッグ・マダックス 1049
4位 ロジャー・クレメンス 1022
マダックス(3371奪三振)のほうがクレメンス(4672奪三振)より上ってのがビックリなんだわ
376名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 239d-yDFM)
2023/05/17(水) 00:46:13.74ID:IU0o+2S80 ジム・トーミの方がかなり多くて882人
最近の選手の方がチームが増えたせいで対戦相手も多いんだな
最近の選手の方がチームが増えたせいで対戦相手も多いんだな
377名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff02-G9Ah)
2023/05/17(水) 02:36:20.04ID:us67z0Sj0 クレメンスはア・リーグ長かったからかな
378名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c39d-r3oT)
2023/05/18(木) 06:52:30.98ID:h0/+cKnM0 マダックスってAL居たっけ?
379名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sadf-Np+b)
2023/05/19(金) 21:05:23.94ID:Z/bP4KFKa これから読む
The history of Hinchliffe Stadium through 29 Hall of Famers
https://www.mlb.com/news/featured/a-history-of-hinchliffe-stadium
The history of Hinchliffe Stadium through 29 Hall of Famers
https://www.mlb.com/news/featured/a-history-of-hinchliffe-stadium
380名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0b45-VgH9)
2023/05/20(土) 23:49:02.29ID:7fN56WEY0 二塁手ってレジェンド少ないよな
古代の選手たちを除いた1950年デビュー以降だと5人しかいない(他に誰かいたっけ?)
ジョーモーガン 1963-1984 WAR 100.4
ロッドカルー 1968-1985 WAR 81.2
ラインサンドバーグ 1981-1997 WAR 67.9
ロベルトアロマー 1988-2004 WAR 67.0
グレイグビジオ 1988-2007 WAR 65.4
正直全員球界の顔って感じしないし
古代の選手たちを除いた1950年デビュー以降だと5人しかいない(他に誰かいたっけ?)
ジョーモーガン 1963-1984 WAR 100.4
ロッドカルー 1968-1985 WAR 81.2
ラインサンドバーグ 1981-1997 WAR 67.9
ロベルトアロマー 1988-2004 WAR 67.0
グレイグビジオ 1988-2007 WAR 65.4
正直全員球界の顔って感じしないし
381名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cb9d-wBsN)
2023/05/21(日) 10:35:45.75ID:b7a0hUOi0 この中で顔と言えるのはモーガンかな
382名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa2f-LRQp)
2023/05/21(日) 13:42:09.69ID:9O6B17t6a 当時の雰囲気は知らんが全盛期のビックレッドマシーンでMVP2回だから確かに顔だったかもね
383名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 07ea-SNvz)
2023/05/21(日) 18:15:00.76ID:7UyiRcoD0 4000本追放おじさんが圧倒的人気でベンチ、モーガンと続くと聴いたことがある
384名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0b45-VgH9)
2023/05/21(日) 23:06:07.80ID:Pzl/YG3l0 俺もピートローズが同じチームにいたからジョーモーガンが球界の顔って感じあまりないわ
チームで1番目立ってたのはピートローズのイメージ
勿論当時を知らないから俺が間違ってるかもしれんが
それなら黄金期アストロズの看板選手のアルトゥーべのが球界の顔に近そう
サイン盗みで良くも悪くも注目されるし
チームで1番目立ってたのはピートローズのイメージ
勿論当時を知らないから俺が間違ってるかもしれんが
それなら黄金期アストロズの看板選手のアルトゥーべのが球界の顔に近そう
サイン盗みで良くも悪くも注目されるし
385名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c63a-Q5CY)
2023/05/22(月) 06:27:56.51ID:gqB+KjvR0 >>380
ビル・マゼロスキー
ビル・マゼロスキー
386名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ de63-SNvz)
2023/05/25(木) 12:28:03.51ID:aEtgkBjA0 これマジ話なんだ
https://twitter.com/adenoi_today/status/1660829228194209792?s=20
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/adenoi_today/status/1660829228194209792?s=20
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
387名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fc8-FIIW)
2023/05/25(木) 13:44:51.57ID:FkMWBZQi0 ピート・ローズはハッスルプレーで人気があったので、
実績以上の上積みが大きいと思うがな
実績以上の上積みが大きいと思うがな
388名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sac2-owa4)
2023/05/26(金) 19:40:08.46ID:wJiYtsvka 500HRルートの有力候補か
> アロンゾは、今シーズンがメジャーリーグ5年目。現時点の通算本塁打は、165本だ。スタッツ・センターに
> よると、最初の5シーズンに166本以上のホームランを打った選手は、215本のラルフ・カイナー、201本の
> アルバート・プーホルス、190本のエディ・マシューズ、177本のライアン・ハワード、170本のマーク・テシェーラ、
> 168本のジョー・ディマジオ。アロンゾの165本は、この6人に次いで多く、テッド・ウィリアムズとフランク・
> ロビンソンの2人と並ぶという。
> (中略)
> アロンゾが、これまでの51試合と同様に、2.7試合に1本のペースでホームランを打ち続けると、シーズン
> 本塁打は60~61本、通算本塁打は206~207本となる。最初の5シーズンに記録したホームランのランキングに
> おいては、2位のプーホルスを上回り、カイナーに次ぐ。
https://news.yahoo.co.jp/byline/unenatsuki/20230526-00351138
> アロンゾは、今シーズンがメジャーリーグ5年目。現時点の通算本塁打は、165本だ。スタッツ・センターに
> よると、最初の5シーズンに166本以上のホームランを打った選手は、215本のラルフ・カイナー、201本の
> アルバート・プーホルス、190本のエディ・マシューズ、177本のライアン・ハワード、170本のマーク・テシェーラ、
> 168本のジョー・ディマジオ。アロンゾの165本は、この6人に次いで多く、テッド・ウィリアムズとフランク・
> ロビンソンの2人と並ぶという。
> (中略)
> アロンゾが、これまでの51試合と同様に、2.7試合に1本のペースでホームランを打ち続けると、シーズン
> 本塁打は60~61本、通算本塁打は206~207本となる。最初の5シーズンに記録したホームランのランキングに
> おいては、2位のプーホルスを上回り、カイナーに次ぐ。
https://news.yahoo.co.jp/byline/unenatsuki/20230526-00351138
389名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4b45-BgAp)
2023/05/27(土) 02:43:11.03ID:she3YdvS0 アロンゾはデビュー遅いからな
試合数で見ると早いけど年齢で見るとそこまで早くないし
試合数で見ると早いけど年齢で見るとそこまで早くないし
390名無しさん@実況は実況板で (JP 0H0f-S+HU)
2023/05/27(土) 02:58:10.61ID:ehLACizfH 9月デビューの選手は大体排除されちゃうな
391名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1b33-dfVX)
2023/05/31(水) 22:09:19.15ID:CjbyxYAr0 カイナー、ハワード、テシェラと通算ではやや伸び悩んだ選手が多いね
392名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e5ea-BBEH)
2023/06/07(水) 08:57:15.19ID:rKV52QCR0 リンスカム、Jサンタナ枠で確定してしまった
https://twitter.com/MLBONFOX/status/1666185265071939584?s=20
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/MLBONFOX/status/1666185265071939584?s=20
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
393名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd02-vpxY)
2023/06/07(水) 10:17:13.11ID:hFWw4Qtcd 使い減りはされてないから37歳から奇跡の復活して45歳くらいまで活躍したりして
394名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 82f0-IQOF)
2023/06/08(木) 13:57:06.90ID:QzlMiAjJ0 デグロムは通算120勝・CY賞4度とかやってほしかった
395名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa8a-sceX)
2023/06/08(木) 20:52:41.90ID:2O+fFmxIa 20 MLB players whose Hall of Fame careers were derailed by injury, as Jacob deGrom faces another setback
https://www.cbssports.com/mlb/news/20-mlb-players-whose-hall-of-fame-careers-were-derailed-by-injury-as-jacob-degrom-faces-another-setback/
Catcher: Joe Mauer*, Thurman Munson
First base: Don Mattingly, Will Clark
Second base: Dustin Pedroia
Third base: David Wright
Shortstop: Nomar Garciaparra, Troy Tulowitzki
Outfield: Albert Belle, Roger Maris, Dale Murphy, Fred Lynn
Pitchers: Johan Santana, Dave Stieb, Bret Saberhagan, Orel Hershisher, Fernando Valenzuela, Brandon Webb, JR Richard, Stephen Strasburg
個人的にはCesar Cedenoも捨てがたい
https://www.baseball-reference.com/players/c/cedence01.shtml
https://www.cbssports.com/mlb/news/20-mlb-players-whose-hall-of-fame-careers-were-derailed-by-injury-as-jacob-degrom-faces-another-setback/
Catcher: Joe Mauer*, Thurman Munson
First base: Don Mattingly, Will Clark
Second base: Dustin Pedroia
Third base: David Wright
Shortstop: Nomar Garciaparra, Troy Tulowitzki
Outfield: Albert Belle, Roger Maris, Dale Murphy, Fred Lynn
Pitchers: Johan Santana, Dave Stieb, Bret Saberhagan, Orel Hershisher, Fernando Valenzuela, Brandon Webb, JR Richard, Stephen Strasburg
個人的にはCesar Cedenoも捨てがたい
https://www.baseball-reference.com/players/c/cedence01.shtml
396名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 599d-1y9m)
2023/06/12(月) 16:40:09.07ID:uDGz94eg0 マウアーは初年かどうかはわからんけど入りそう
まあ怪我しないのも努力・才能だからね、奇病とかガンとかは別として
怪我で終わった選手って他にもいっぱいいるだろう、ホセフェル何かは事故死してたり
まあ怪我しないのも努力・才能だからね、奇病とかガンとかは別として
怪我で終わった選手って他にもいっぱいいるだろう、ホセフェル何かは事故死してたり
397名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1363-EKdH)
2023/06/12(月) 21:24:47.87ID:RDGQysfP0 マカッチェンは劣化してからWARは全くだけど打力をある程度維持してるおかげで安打数等の積み上げはなんだかんだ悪くない
36歳で通算2000安打 WARはrもfも50くらい
MVPも持ってるしまだ殿堂入りの可能性は残ってるか
36歳で通算2000安打 WARはrもfも50くらい
MVPも持ってるしまだ殿堂入りの可能性は残ってるか
398名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fb8b-330i)
2023/06/12(月) 23:10:40.97ID:jbWcS8Vu0 >>395
アルバート・ベルは500HRいっても厳しかったかもね
アルバート・ベルは500HRいっても厳しかったかもね
399名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sadd-Sm3y)
2023/06/12(月) 23:38:09.39ID:yiR3xXPQa しかし、現役の選手は本当に小粒な奴が多いよなー
投手は10年代三大エース以降に殿堂入れそうなの見当たらないし、野手はトラウトくらいか?
ジャッジも積算では厳しいだろうしね・・
今のMLBが不人気なのも致し方ないわ
投手は10年代三大エース以降に殿堂入れそうなの見当たらないし、野手はトラウトくらいか?
ジャッジも積算では厳しいだろうしね・・
今のMLBが不人気なのも致し方ないわ
400名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3196-162+)
2023/06/12(月) 23:46:39.14ID:NYIQK8Sy0 コルクバットだったりトラブルも悪質だったしな
成績的には優等生でトラブルなかったなら完走狙えたレベルだと思うけど
成績的には優等生でトラブルなかったなら完走狙えたレベルだと思うけど
401名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd73-PVxA)
2023/06/13(火) 19:20:04.23ID:yX4zgPVmd >>399
大谷翔平がいるじゃないか
大谷翔平がいるじゃないか
402名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 599d-QLne)
2023/06/13(火) 21:04:41.52ID:Is2UXfGZ0 >>399
フリーマン、ベッツ、アレナド、ハーパーの誰かはさすがに入るでしょう。
アレナドなんか2000安打さえ行けば守備だけで入れそうだし。
グレインキーはBIG3とほぼ同時期か少し遅れても殿堂入りするだろうし、
コールも積み上げ的にはいい調子。最悪CYなくても3000SOならいける。
リリーフはジャンセンは有望だな。
フリーマン、ベッツ、アレナド、ハーパーの誰かはさすがに入るでしょう。
アレナドなんか2000安打さえ行けば守備だけで入れそうだし。
グレインキーはBIG3とほぼ同時期か少し遅れても殿堂入りするだろうし、
コールも積み上げ的にはいい調子。最悪CYなくても3000SOならいける。
リリーフはジャンセンは有望だな。
403名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sae3-8sUu)
2023/06/13(火) 21:05:44.52ID:kEHFEdffa そのバ懐古厨は今のMLBを腐して「昔のMLB知ってる俺かっけー」って言いたいだけだから触れちゃダメ
404名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d945-PVxA)
2023/06/14(水) 00:07:46.77ID:tihm+xYM0 地味にフリーマンは3000本安打期待している
405名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 599d-QLne)
2023/06/14(水) 18:23:13.76ID:EiWjOy7D0 バーランダーの「シーズン投手タイトル二冠を3つのディケイドで達成」って地味に史上初じゃないかと思うんだけど、
記録好きな向こうのメディアでも触れらていないな
記録好きな向こうのメディアでも触れらていないな
406名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fb8b-330i)
2023/06/14(水) 19:51:06.40ID:Tafhv7d10 スパーンが達成してないか?
1949最多勝 最多奪三振
1950最多勝 最多奪三振
1961最多勝 最優秀防御率
1949最多勝 最多奪三振
1950最多勝 最多奪三振
1961最多勝 最優秀防御率
407名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 599d-QLne)
2023/06/15(木) 18:30:39.58ID:Kf/Ken+g0 >>406
おおスパーンが達成していたか!ありがとう
おおスパーンが達成していたか!ありがとう
408名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd33-330i)
2023/06/16(金) 18:00:04.26ID:/JGUvZOjd 杉下茂氏が亡くなられたが、ヨギ・ベラと同い年だったんだな。1925年生まれ
409名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 599d-H2Nh)
2023/06/16(金) 21:31:03.74ID:M3lNXne60 北別府も亡くなったな
生年月日はデーブ・スティーブと10日違い
生年月日はデーブ・スティーブと10日違い
410名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr79-GiMi)
2023/06/20(火) 09:12:31.16ID:C84sKyYBr https://news.gallup.com/poll/224864/football-americans-favorite-sport-watch.aspx
アメリカでサッカーよりやきうのほうが好きと言っている世代は55歳より上の世代だけ
2017年時点でこれだから、今はもっと酷くなってるやろな。
https://i.imgur.com/9i4b7w2.jpg
https://i.imgur.com/fOVEDhD.jpg
アメリカでサッカーよりやきうのほうが好きと言っている世代は55歳より上の世代だけ
2017年時点でこれだから、今はもっと酷くなってるやろな。
https://i.imgur.com/9i4b7w2.jpg
https://i.imgur.com/fOVEDhD.jpg
411名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e545-l9mJ)
2023/06/25(日) 23:15:53.96ID:717WmbY70 ジャッジまた怪我か
ベテランズ行きになりそうだなもう
ベテランズ行きになりそうだなもう
412名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 659d-Zv//)
2023/06/26(月) 06:32:28.86ID:YMJelrzq0 ジャッジ再起できるの?かなり深刻そう、最新医療で治してるらしいけど
アクーニャJは復活したけど
フェンス激突して扉が開いたからまだ良かったと思ってるのだがな、衝撃が多少は流れた
アクーニャJは復活したけど
フェンス激突して扉が開いたからまだ良かったと思ってるのだがな、衝撃が多少は流れた
413名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cb94-OfpS)
2023/06/26(月) 07:04:34.09ID:Rm6nIiPt0414名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr81-2wRQ)
2023/06/26(月) 07:59:49.93ID:tZ3uRBLyr スレチにレス返してる馬鹿は自演か?
ジャッジって殿堂入り云々する程の積み上げ無理たをろ
ジャッジって殿堂入り云々する程の積み上げ無理たをろ
415名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1b8b-vPg7)
2023/06/26(月) 10:34:48.33ID:vdvOSiVP0 フリーマン2000安打
アルトゥーベももうすぐ達成だが3000の可能性あるのはこの2人とマチャドくらいか
アルトゥーベももうすぐ達成だが3000の可能性あるのはこの2人とマチャドくらいか
416名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 659d-Zv//)
2023/06/26(月) 19:33:20.34ID:YMJelrzq0 どっちも無理かと
417名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 659d-Zv//)
2023/06/26(月) 20:33:34.30ID:YMJelrzq0 ファングラフス参照 1871〜2023年現在
1打席でも立った人MLB選手・21730人
3000安打以上 33人
2500安打以上 101人
2000安打以上 295人
1打席でも立った人MLB選手・21730人
3000安打以上 33人
2500安打以上 101人
2000安打以上 295人
418名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2d5c-F8yx)
2023/06/26(月) 22:12:59.68ID:qk83lJWh0 3000本時点で通算打率.280切ってたのはリプケンくらい
マチャドは多分無理だろうな
マチャドは多分無理だろうな
419名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 659d-Zv//)
2023/06/27(火) 18:07:34.45ID:VJz1a18a0 2000安打打つ人が打席与えられた人の中で2%もいないという事実が凄いよな・・・
2500安打になるとその中で3分の1、3000安打で更に3分の1程度になる。
フリーマンもアルトゥーベも33歳、残り1000安打の道は険しい
2500安打になるとその中で3分の1、3000安打で更に3分の1程度になる。
フリーマンもアルトゥーベも33歳、残り1000安打の道は険しい
420名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ad96-UEzw)
2023/06/27(火) 19:11:17.56ID:v8TJRa6j0 そう考えると兄弟で2000(3000)安打のウェイナーや親子で2000安打のグリフィーとか奇跡的だったんだよな
421名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd43-vPg7)
2023/06/27(火) 19:42:55.85ID:OlXVjpU9d 親子2000安打ってあとはアルー親子くらい?ボンズは父ちゃんが2000未満
422名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a32d-ndrD)
2023/06/30(金) 16:26:32.27ID:gBmZvVgT0 感覚麻痺してるけど、今大谷が真面目にアメリカでGOAT論争を制しつつあるし、今年3割50本、規定で防御率2点台とかやったら文句なしの単年GOAT確定やろな(それにプレーオフのドラマが加われば完璧)
アメリカの媒体でもバスケ界に大谷はいるか?いやいない、とか議論されて、競技の枠すら超えてていろいろおかしい
殿堂は積み上げの世界だからまた違うけど、生きてる間にこんな日本人アスリート目撃してるのが信じられない
アメリカの媒体でもバスケ界に大谷はいるか?いやいない、とか議論されて、競技の枠すら超えてていろいろおかしい
殿堂は積み上げの世界だからまた違うけど、生きてる間にこんな日本人アスリート目撃してるのが信じられない
423名無しさん@実況は実況板で (ワントンキン MMa3-5UHB)
2023/06/30(金) 17:27:29.11ID:RMdm7SC/M 単年GOATってなんやねん
ヒストリックシーズンとでも言いたいのか
そこそこ知ってるヤツが大谷のことになると逆に触れなくなるのがよく分かる
空前絶後だから正しく表現しようとすると陳腐になって失礼な気がするんだわ
ヒストリックシーズンとでも言いたいのか
そこそこ知ってるヤツが大谷のことになると逆に触れなくなるのがよく分かる
空前絶後だから正しく表現しようとすると陳腐になって失礼な気がするんだわ
424名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a32d-ndrD)
2023/06/30(金) 17:50:57.56ID:gBmZvVgT0 Greatest Season of All Timeと言うべきだったか
確かにこれ語ると陳腐なんだけど、向こうでホットな話題だから、つい触れたくなってしまった
日本人バイアスとか抜きにしても歴史的なシーズンが眼の前で紡がれてんだからさ
確かにこれ語ると陳腐なんだけど、向こうでホットな話題だから、つい触れたくなってしまった
日本人バイアスとか抜きにしても歴史的なシーズンが眼の前で紡がれてんだからさ
425名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ad96-UEzw)
2023/06/30(金) 22:42:57.44ID:omuN+Zl50 まあ大谷は年数資格を得てないとは言え可能性が少し見え始めた感じはする
まだ足らんがあと3年、欲言えば5年間を21~23年の成績を挙げられるなら有力になりそう
まだ足らんがあと3年、欲言えば5年間を21~23年の成績を挙げられるなら有力になりそう
426名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sabb-Lzca)
2023/07/01(土) 02:13:02.65ID:soaDfhVia Freddie Freeman
1804 G, 2005 H, 306 HRs, 52.5 WAR
.299 /.387 /.511/ .897
MVP×1, AS×7, GG×1, SS×3
Paul Goldschmidt
1698 G, 1837 H, 329 HRs, 60.8 WAR
.295 /.390 /.525 /.915
MVP×1, AS×7, GG×4, SS×5
この2人は衰える気配ないし殿堂入りできそう
1804 G, 2005 H, 306 HRs, 52.5 WAR
.299 /.387 /.511/ .897
MVP×1, AS×7, GG×1, SS×3
Paul Goldschmidt
1698 G, 1837 H, 329 HRs, 60.8 WAR
.295 /.390 /.525 /.915
MVP×1, AS×7, GG×4, SS×5
この2人は衰える気配ないし殿堂入りできそう
427名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1745-rNzD)
2023/07/01(土) 02:19:24.16ID:3u4tAbZx0 有力どころか初年度確定だろ
年数さえ満たせば
年数さえ満たせば
428名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d79d-KIUU)
2023/07/01(土) 04:33:54.55ID:1SdN4Hkt0 初年は無理、何て言うか個性がないな。良くあるタイプ
大谷はまだまだ話にならん
大谷はまだまだ話にならん
429名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr0b-7f1S)
2023/07/08(土) 08:59:10.87ID:HSDLecKHr 2人とも今後の積み上げ次第じゃね初年度は
430名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd3f-mxET)
2023/07/08(土) 20:49:17.82ID:AP5b37Erd 427は大谷のことや
フリーマンとゴールドシュミットではなく
フリーマンとゴールドシュミットではなく
431名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f7ea-kShV)
2023/07/08(土) 21:05:58.24ID:pdZfju2G0 フリーマン2000本ヒットの時にボットーの積算あらためて見たけどやっぱスーパーエリートだわ
432名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b796-Uksi)
2023/07/08(土) 22:46:16.61ID:U+CV2aHS0 >>430
今年MVP取れるなら将来有望にはなるだろうが初年度確定と言うには二刀流加味しても300本塁打&1500奪三振くらいは達成してる必要はあるだろ、さすがに
今年MVP取れるなら将来有望にはなるだろうが初年度確定と言うには二刀流加味しても300本塁打&1500奪三振くらいは達成してる必要はあるだろ、さすがに
433名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9ff0-n6IE)
2023/07/08(土) 23:26:51.12ID:JShedbsh0 大谷の話題になると必ずニワカがあらわれるよな
434名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Sp0b-7f1S)
2023/07/09(日) 00:26:31.56ID:pEyxJNjvp 初年度とかは今の段階では全然分からないけど
選手生命がいつまで続くかみたいな勝負に思ったより早く持ち込んだと思う
今はラルフ・カイナー的な立ち位置を狙うような感じだね
まあ見守ろうぜ
選手生命がいつまで続くかみたいな勝負に思ったより早く持ち込んだと思う
今はラルフ・カイナー的な立ち位置を狙うような感じだね
まあ見守ろうぜ
435名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b796-Uksi)
2023/07/09(日) 00:38:02.78ID:/zGMR9P90 まあイチロー以外、可能性感じる選手が現れなかった中で日本人2人目の可能性が少し見えては来たからそこは嬉しい
436名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d79d-lCx3)
2023/07/10(月) 10:35:29.47ID:tr4w1uWe0 そう言えばアルトゥーベが2度目の離脱中・脇腹だったかな
トラウトもそうだけど30過ぎてからくるな、レンドーン何かもそうだけど
スタントンも殿堂入り出来そうなキャリアだったのだが暗雲が立ち込めてる(33歳)
トラウトもそうだけど30過ぎてからくるな、レンドーン何かもそうだけど
スタントンも殿堂入り出来そうなキャリアだったのだが暗雲が立ち込めてる(33歳)
437名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9b-ao9u)
2023/07/13(木) 09:05:16.16ID:VGOkGC/7a >>317
ガービーは一塁手としてはホームランもOPSも
殿堂基準には届かんまでも
ドジャースの欠番にすらなってないのは不遇な感じはするな
70年代のドジャースは世界一こそ無いものの
ワールドシリーズ進出3回でプチ黄金期だったと思うけど、この時期のチームを支えた選手で欠番になってるのはサットンだけ
ガービーは一塁手としてはホームランもOPSも
殿堂基準には届かんまでも
ドジャースの欠番にすらなってないのは不遇な感じはするな
70年代のドジャースは世界一こそ無いものの
ワールドシリーズ進出3回でプチ黄金期だったと思うけど、この時期のチームを支えた選手で欠番になってるのはサットンだけ
438名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d79d-lCx3)
2023/07/13(木) 15:31:11.03ID:Mvy7edB30 年間200安打以上打った回数(MLB)
10回 (2人)
イチロー・ローズ
9回
なし
8回(5人)
ジーター・タイカップ・ルーゲーリック、ポールウェイナー、ウィリーキラー
7回(2人)
R・ホーンスビー、ウェイド・ボックス
6回(6人)
J・シスラー、ビル・テリー、アル・シモンズ、スタン・ミュージアル、ジェシーバケット、マイケル・ヤング
5回(4人)
チャック・クライン、トニー・グゥイン、スティーブ・ガービー、サム・ライス
年間200安打を5回以上記録した選手が19人、その中で16人がMLB殿堂入り
3人が球団殿堂入り(ピート・ローズ、スティーブ・カービー、マイケル・ヤング)
10回 (2人)
イチロー・ローズ
9回
なし
8回(5人)
ジーター・タイカップ・ルーゲーリック、ポールウェイナー、ウィリーキラー
7回(2人)
R・ホーンスビー、ウェイド・ボックス
6回(6人)
J・シスラー、ビル・テリー、アル・シモンズ、スタン・ミュージアル、ジェシーバケット、マイケル・ヤング
5回(4人)
チャック・クライン、トニー・グゥイン、スティーブ・ガービー、サム・ライス
年間200安打を5回以上記録した選手が19人、その中で16人がMLB殿堂入り
3人が球団殿堂入り(ピート・ローズ、スティーブ・カービー、マイケル・ヤング)
439名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd3f-jIxS)
2023/07/13(木) 18:37:26.62ID:Y4l2WRdLd GG複数回の守備うま且つ高打率中距離打者系の一塁手ってMVP持ちでも殿堂投票低いよな
ガービー
マティングリー
キース・ヘルナンデス
通算が弱いだけかもしれんけど
ガービー
マティングリー
キース・ヘルナンデス
通算が弱いだけかもしれんけど
440名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3790-ao9u)
2023/07/13(木) 19:04:39.13ID:U8jblBJO0 >>439
キース・ヘルナンデスは足切りくらっとるな
他の二人は15年完走してるが。
ガービー、マティングリーは将来ベテランズでひろわれるかもしれんが
順番としてはドワイト・エバンスの方が先かな。
長年チームメイトで殿堂入りしたジム・ライスと積算系は大差ないが
ゴールドグラブ賞8回の守備力より打撃タイトルの方が評価されるんやな
キース・ヘルナンデスは足切りくらっとるな
他の二人は15年完走してるが。
ガービー、マティングリーは将来ベテランズでひろわれるかもしれんが
順番としてはドワイト・エバンスの方が先かな。
長年チームメイトで殿堂入りしたジム・ライスと積算系は大差ないが
ゴールドグラブ賞8回の守備力より打撃タイトルの方が評価されるんやな
441名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9ff0-n6IE)
2023/07/13(木) 23:26:18.06ID:g1oFdLsZ0 近年は守備が良かった選手を再評価してる感じ
ジム・カートもやっと殿堂入りできたし
ジム・カートもやっと殿堂入りできたし
442名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d79d-gaJ/)
2023/07/13(木) 23:35:35.66ID:Mvy7edB30 Dwight Evans RWAR67.2 RF
2446安打 385HR 78盗塁
AS3回、SS2、GG8
絶妙にいらんな、ストロングポイントがGG8とWARになるけど。ベテランズなら妥当。
マッティングリーさんは監督しても頑張ってるからその辺も評価されるか。これもまあベテランズなら
ガービーはWARが低すぎて無理かと、年間200安打5回あるけど
2446安打 385HR 78盗塁
AS3回、SS2、GG8
絶妙にいらんな、ストロングポイントがGG8とWARになるけど。ベテランズなら妥当。
マッティングリーさんは監督しても頑張ってるからその辺も評価されるか。これもまあベテランズなら
ガービーはWARが低すぎて無理かと、年間200安打5回あるけど
443名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 17f0-Eg3R)
2023/07/14(金) 00:39:57.25ID:kTe/+CD90 ガービーの通算rWARは38.0で低いんだけどHOFmは131とWARの割に高いんで驚いたわ
444名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fe3-rqKn)
2023/07/14(金) 05:10:27.18ID:Wj8EmFLB0 ガービーの時代やそれ以前の、いわゆる昔の選手のWARをどう扱うのかというのは大きな問題がある
守備指標を出すのが困難だし、それ以前に昔は「代替可能選手」のレベルが今よりも格段に低かったというのがある
有名な話だがタイ・カッブの出場停止に抗議してチームの選手が全員ストライキしたために
タイガースはコーチ監督を現役復帰させた上で素人を集めて試合をせざるを得なくなった事件があった(試合はもちろん無惨な結果になった)
この時代はマイナーリーグもろくにない上に旅客機だってなかったわけで、代替可能選手というのはこういうのをいった
それを鑑みれば、タイ・カッブの時代なんかはそれこそ凡百のレギュラー選手だってシーズンWAR10あってもいいくらいだ
守備指標を出すのが困難だし、それ以前に昔は「代替可能選手」のレベルが今よりも格段に低かったというのがある
有名な話だがタイ・カッブの出場停止に抗議してチームの選手が全員ストライキしたために
タイガースはコーチ監督を現役復帰させた上で素人を集めて試合をせざるを得なくなった事件があった(試合はもちろん無惨な結果になった)
この時代はマイナーリーグもろくにない上に旅客機だってなかったわけで、代替可能選手というのはこういうのをいった
それを鑑みれば、タイ・カッブの時代なんかはそれこそ凡百のレギュラー選手だってシーズンWAR10あってもいいくらいだ
445名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3790-ao9u)
2023/07/14(金) 07:03:37.32ID:VBUlRlce0 >>442
エバンスは1981年の短縮シーズンとはいえ
本塁打王が1回ある
ガービーはナ・リーグ記録の1207試合連続出場
オールスター選出10回、GG4回
ナ・リーグMVP1回
オールスターMVP2回
リーグチャンピオンシップシリーズMVP1回
と勲章が多い
特にオールスター10回出て殿堂入りしてない人はあんまりおらん
エバンスは1981年の短縮シーズンとはいえ
本塁打王が1回ある
ガービーはナ・リーグ記録の1207試合連続出場
オールスター選出10回、GG4回
ナ・リーグMVP1回
オールスターMVP2回
リーグチャンピオンシップシリーズMVP1回
と勲章が多い
特にオールスター10回出て殿堂入りしてない人はあんまりおらん
446名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d79d-yhJy)
2023/07/14(金) 08:00:23.76ID:geFShURZ0 ガービーはWARで見なくて連続出場や200安打以上・5回や10ASとかで見ると強いな
ゴリ押しすれば入れない事もない感じの成績ではあるが逆に言えば入れなくても仕方が無い成績でもある
ゴリ押しすれば入れない事もない感じの成績ではあるが逆に言えば入れなくても仕方が無い成績でもある
447名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9b-ao9u)
2023/07/14(金) 19:01:34.05ID:eu83dZyHa あとベテランズ選出の有力候補としてよく名前挙がるのは
ルイス・ティアント
デール・マーフィーぐらいか
ルイス・ティアント
デール・マーフィーぐらいか
448名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d745-BknD)
2023/07/14(金) 23:28:19.55ID:15v+bnO40 いくらGG取ってても一塁手だとなぁってなる
449名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2496-V5sh)
2023/07/16(日) 21:26:05.48ID:B+0qeA7G0 GG10回以上なら守備の人枠で粘れそうなのにヘルナンデス見るに向こうでもそう思われてるんだろうね
450名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sab5-zzlG)
2023/07/17(月) 20:29:47.00ID:4khyJTpMa イチローがマイアミにいた頃の外野陣
LF イエリッチ
CF オズナ
RF スタントン
なかなか強力だったけど
歴代最強はこれだろうか
↓
1961年ヤンキース
LF ヨギ・ベラ
CF マントル
RF マリス
LF イエリッチ
CF オズナ
RF スタントン
なかなか強力だったけど
歴代最強はこれだろうか
↓
1961年ヤンキース
LF ヨギ・ベラ
CF マントル
RF マリス
451名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ce9d-MgHn)
2023/07/19(水) 10:57:44.45ID:5R9HzYTa0 マイアミ外野陣はみんなタイトルホルダーだけど
ヤンキース外野陣はみんなMVP持ちというのがw
マリスは球団殿堂入りしたけどMLB殿堂入りは果たせず、今後も無理かな?
ヤンキース外野陣はみんなMVP持ちというのがw
マリスは球団殿堂入りしたけどMLB殿堂入りは果たせず、今後も無理かな?
452名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6390-zzlG)
2023/07/20(木) 10:05:30.49ID:A1Ypelfe0 70年代のボストンの外野もなかなかよな
LF ヤストレムスキーorジム・ライス
CF フレッド・リン
RF エバンス
みなタイトル有りでエバンス以外MVPあり。
黄金の外野陣の中でリンが一番有望視されてたらしいけど劣化するのが一番早かった
エバンスがベテランズ選出でいけるかどうか
LF ヤストレムスキーorジム・ライス
CF フレッド・リン
RF エバンス
みなタイトル有りでエバンス以外MVPあり。
黄金の外野陣の中でリンが一番有望視されてたらしいけど劣化するのが一番早かった
エバンスがベテランズ選出でいけるかどうか
453名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ce9d-MgHn)
2023/07/20(木) 12:45:18.85ID:PwMBs3330 エバンスはちょい地味だな・・・2500安打、400HRに両方ちょっと足らず。
WAR高いけどMAX値がそこまででもないし、ベテランズの候補にはなるだろうけど
WAR高いけどMAX値がそこまででもないし、ベテランズの候補にはなるだろうけど
454名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3a89-cw4Q)
2023/07/20(木) 22:45:49.66ID:Q0u/64JN0 トリーハンターとエバンスは通算成績結構似てるな
455名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7cc8-5LlG)
2023/07/21(金) 12:50:49.36ID:vPY2MinM0 フレッド・リンはイチローが新人王とMVP受賞した時、名前出てきてたね
456名無しさん@実況は実況板で (エアペラ SDa8-5LlG)
2023/07/21(金) 18:45:40.61ID:IWRv51Z1D 今年のアレナド、守備は今一だが、相変わらず30本100打点打つマシーンとして健在だな。
グレインキー、3000奪三振危うくなってきたな。
炎上と好投を繰り返すが、好投した日はほぼ勝ち付かないし、通算勝率も6割切ってしまったな。
グレインキー、3000奪三振危うくなってきたな。
炎上と好投を繰り返すが、好投した日はほぼ勝ち付かないし、通算勝率も6割切ってしまったな。
457名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ce9d-MgHn)
2023/07/21(金) 20:14:12.67ID:+cm9Tfs/0 アレナド(32)
RWAR53.8 OWAR38.4 DWAR18.4
1623安打 320HR 25盗塁 3006塁打
守備で相当稼いでるな、GG10回。今季は守備悪いからGG無理だな、やっぱり年齢か
RWAR53.8 OWAR38.4 DWAR18.4
1623安打 320HR 25盗塁 3006塁打
守備で相当稼いでるな、GG10回。今季は守備悪いからGG無理だな、やっぱり年齢か
458名無しさん@実況は実況板で (エアペラ SDa8-5LlG)
2023/07/21(金) 22:07:46.49ID:IWRv51Z1D アレナドはWAR70超えは微妙だが
HR数とGG回数で殿堂入り行けそう
HR数とGG回数で殿堂入り行けそう
459名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b63f-W4hL)
2023/07/21(金) 22:24:58.64ID:M8K/0eJs0 資格満たしてるダルビッシュ出してみたが瞬殺免れそうかな
現時点の成績と野茂と比較して見た
ダルビッシュ有(2028年シーズン終了まで契約あり)
ERA3.55、102勝81敗、1893奪三振、最多勝1回、最多奪三振1回、AS5回、WAR31.0
野茂英雄(初年度1.1%瞬殺)
ERA4.24、123勝109敗、1918奪三振、最多奪三振2回、AS1回、新人王、WAR20.9
現時点の成績と野茂と比較して見た
ダルビッシュ有(2028年シーズン終了まで契約あり)
ERA3.55、102勝81敗、1893奪三振、最多勝1回、最多奪三振1回、AS5回、WAR31.0
野茂英雄(初年度1.1%瞬殺)
ERA4.24、123勝109敗、1918奪三振、最多奪三振2回、AS1回、新人王、WAR20.9
460名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 679d-XhE7)
2023/07/22(土) 00:55:44.54ID:l8osLk590 野茂とダルの防御率の差=ステロイド時代と普通の時代の差だと思うんだよね
今年から打高時代になってるけど様々なルール変更、(盗塁激増含め)
勝率っていう面から見たら2人は変わらん、実はダルと野茂のWARって変わらんレベルかと
今年から打高時代になってるけど様々なルール変更、(盗塁激増含め)
勝率っていう面から見たら2人は変わらん、実はダルと野茂のWARって変わらんレベルかと
461名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 679d-XhE7)
2023/07/22(土) 01:37:52.88ID:l8osLk590 野茂 1995〜2005年(ステ時代) MLB全般スタッツ
野手 (大体の平均)
打率.267 出塁率.340 長打率.420 OPS.760
投手平均防御率4.50
(2022年3.97、2023年4.31〜両リーグDH開始+極端なシフト禁止+塁間縮小など)
こうするとキャリアで防御率0.5はステロイダー野手に防御率挙げられてる事がわかる。
投手側にもステロイダーPが野手と同比率で居た事が推測できるから恐らくダルビッシュと防御率変わらんレベルになるはず
野手 (大体の平均)
打率.267 出塁率.340 長打率.420 OPS.760
投手平均防御率4.50
(2022年3.97、2023年4.31〜両リーグDH開始+極端なシフト禁止+塁間縮小など)
こうするとキャリアで防御率0.5はステロイダー野手に防御率挙げられてる事がわかる。
投手側にもステロイダーPが野手と同比率で居た事が推測できるから恐らくダルビッシュと防御率変わらんレベルになるはず
462名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 67e3-jV5X)
2023/07/22(土) 07:00:47.34ID:ryMsIUMW0 通算ERA+97しか無い野茂上げる材料が勝率は変わらんって
殿堂入りスレってこんなにレベル低いのかWAR10違って時代考慮したら変わらんとか言うし
他の選手もちゃんと考慮してるのか
殿堂入りスレってこんなにレベル低いのかWAR10違って時代考慮したら変わらんとか言うし
他の選手もちゃんと考慮してるのか
463名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 679d-XhE7)
2023/07/22(土) 08:38:28.65ID:l8osLk590 別にどっち上でも構わんけどステ時代の成績と通常時代の成績をそのまま比較したり
ERA・ERA+言われてもなとは思う、まともなピッチャー・野手は大して活躍できなかった時代では?って思ってるよ
まあ怒らんといてw 2003年頃の簡易検査で104人、ミッチェル報告書で90人弱、当たり前のようにステ・グリニー検査でゴロゴロ引っかかる奴居た時代。
野茂の時なんか検査すら無かった時がほとんどな訳で
ERA・ERA+言われてもなとは思う、まともなピッチャー・野手は大して活躍できなかった時代では?って思ってるよ
まあ怒らんといてw 2003年頃の簡易検査で104人、ミッチェル報告書で90人弱、当たり前のようにステ・グリニー検査でゴロゴロ引っかかる奴居た時代。
野茂の時なんか検査すら無かった時がほとんどな訳で
464名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 67e3-jV5X)
2023/07/22(土) 09:43:50.44ID:ryMsIUMW0 怒っては無いが勝率で呆れてはいる
防御率悪くて勝率高い投手と防御率良くて勝率低い投手が同じ言われても納得は出来ん
怒っては無いが勝率で呆れてはいる
防御率悪くて勝率高い投手と防御率良くて勝率低い投手が同じ言われてもな
防御率悪くて勝率高い投手と防御率良くて勝率低い投手が同じ言われても納得は出来ん
怒っては無いが勝率で呆れてはいる
防御率悪くて勝率高い投手と防御率良くて勝率低い投手が同じ言われてもな
465名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 67e3-jV5X)
2023/07/22(土) 09:45:02.98ID:ryMsIUMW0 バグった
466名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bf8b-od31)
2023/07/22(土) 09:46:57.38ID:oZ6l4DHw0467名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 873f-G8vC)
2023/07/22(土) 12:19:58.43ID:IBtw984f0 >>466
マーク・ラングストン調べてみたが、これで0%瞬殺はキツイな・・
マーク・ラングストン(初年度0%瞬殺、0/516票)
ERA3.97、179勝158敗、2464奪三振、最多奪三振3回、AS4回、GG7回、WAR50.1
マーク・ラングストン調べてみたが、これで0%瞬殺はキツイな・・
マーク・ラングストン(初年度0%瞬殺、0/516票)
ERA3.97、179勝158敗、2464奪三振、最多奪三振3回、AS4回、GG7回、WAR50.1
468名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 873f-G8vC)
2023/07/22(土) 12:33:17.07ID:IBtw984f0 デビッド・コーン初年度瞬殺とロイ・ハラデイ一発HOFの比較
デビッド・コーン(初年度3.9%瞬殺)
ERA3.46、194勝126敗、2668奪三振、サイヤング1回、最多勝1回、最多奪三振2回、AS5回、完全試合1、リング5個、WAR62.3
ロイ・ハラデイ(初年度85.4%一発HOF)
ERA3.38、203勝105敗、2117奪三振、サイヤング2回、最多勝2回、AS8回、完全試合1、ノーノー1、WAR64.2
コーンに厳しすぎ
デビッド・コーン(初年度3.9%瞬殺)
ERA3.46、194勝126敗、2668奪三振、サイヤング1回、最多勝1回、最多奪三振2回、AS5回、完全試合1、リング5個、WAR62.3
ロイ・ハラデイ(初年度85.4%一発HOF)
ERA3.38、203勝105敗、2117奪三振、サイヤング2回、最多勝2回、AS8回、完全試合1、ノーノー1、WAR64.2
コーンに厳しすぎ
469名無しさん@実況は実況板で (アウアウアー Sa4f-6jOD)
2023/07/22(土) 12:35:47.38ID:wgwOlZxma ラングストンは成績やタイトルの割にHOFm64と低いね
470名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 07c8-QKap)
2023/07/22(土) 12:44:24.69ID:k1B0uoFa0 ラングストンシアトルのままだったらどうなんだろ
471名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bf8b-od31)
2023/07/22(土) 12:51:50.46ID:oZ6l4DHw0 >>468
ラングストンもそうだけどコーンの時も有力候補多くて大渋滞中だったからな。巡り合わせが悪かった
ラングストンもそうだけどコーンの時も有力候補多くて大渋滞中だったからな。巡り合わせが悪かった
472名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 679d-ka6t)
2023/07/22(土) 13:57:56.32ID:l8osLk590 デビッド・コーンは取りあえず200勝もしてないのは見た目が悪いな
即死するような成績でもないが何か足らん
これが200勝 3000イニング 3000奪三振のうちで2つ出来てたらだいぶ印象が違う気がする
194勝 2668奪三振 防御率3.46 イニング2898.2
即死するような成績でもないが何か足らん
これが200勝 3000イニング 3000奪三振のうちで2つ出来てたらだいぶ印象が違う気がする
194勝 2668奪三振 防御率3.46 イニング2898.2
473名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a79d-2YhC)
2023/07/23(日) 09:38:03.88ID:eVBq4FFL0 低脳な奴に限ってすぐスレのレベルがーって言い出す定期
474名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dff0-Jovs)
2023/07/23(日) 20:29:50.18ID:O+L4e8Bp0 >>468
通算204勝なら5回くらいもった気がする
通算204勝なら5回くらいもった気がする
475名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 679d-XhE7)
2023/07/24(月) 09:23:21.63ID:Qj91IOjt0 マグリフ氏「野球界最高の栄誉」ローレン氏「信じられないほど特別なこと」米国野球殿堂入り式典
米野球殿堂は23日(日本時間24日)、殿堂入り祝典を行い、今年選出されたフレッド・マグリフ氏(59)とスコット・ローレン氏(48)が祝福を受けた。
また殿堂博物館に展示される銘板プレートがお披露目され、マグリフ氏は球団ロゴなし帽子、ローレン氏はカージナルスの帽子となった。
マグリフ氏は1986年から19年間、一塁手としてブルージェイズ、パドレス、ブレーブス、レイズなど6球団でプレー。
通算2490安打、493本塁打、1550打点をマークし球宴に5度選出された。
ローレン氏は96年から17年刊、フィリーズ、カージナルス、レッズ、ブルージェイズの4球団でプレー。
通算2077安打、316本塁打、1287打点をマークし、97年に新人王に輝いた。ゴールドグラブ賞に8度、球宴に7度選出されている。
マグリフ氏
「これは野球界最高の栄誉。私の目標はメジャーでプレーすることだったので、想像もしなかったご褒美をもらえた感覚だ」と感激。
ローレン氏
「これまでの人生で、このステージに立つ日が来るとは一瞬たりとも考えたことがなかった。この日が来たことに感謝する。信じられないほど特別なことだ」
米野球殿堂は23日(日本時間24日)、殿堂入り祝典を行い、今年選出されたフレッド・マグリフ氏(59)とスコット・ローレン氏(48)が祝福を受けた。
また殿堂博物館に展示される銘板プレートがお披露目され、マグリフ氏は球団ロゴなし帽子、ローレン氏はカージナルスの帽子となった。
マグリフ氏は1986年から19年間、一塁手としてブルージェイズ、パドレス、ブレーブス、レイズなど6球団でプレー。
通算2490安打、493本塁打、1550打点をマークし球宴に5度選出された。
ローレン氏は96年から17年刊、フィリーズ、カージナルス、レッズ、ブルージェイズの4球団でプレー。
通算2077安打、316本塁打、1287打点をマークし、97年に新人王に輝いた。ゴールドグラブ賞に8度、球宴に7度選出されている。
マグリフ氏
「これは野球界最高の栄誉。私の目標はメジャーでプレーすることだったので、想像もしなかったご褒美をもらえた感覚だ」と感激。
ローレン氏
「これまでの人生で、このステージに立つ日が来るとは一瞬たりとも考えたことがなかった。この日が来たことに感謝する。信じられないほど特別なことだ」
476名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 679d-XhE7)
2023/07/24(月) 09:27:37.30ID:Qj91IOjt0 現在59歳のマグリフは19年間のメジャー生活で通算493本塁打を記録。
ブレーブス時代の1995年にはワールドシリーズ制覇に貢献し、シーズン30本塁打を10度、シーズン100打点を8度マークするなど、細身ながらも球界を代表するスラッガーとして活躍した。
マグリフは「選手としての目標はメジャーリーガーになることだった。メジャーに上がったあとは、ワールドシリーズ制覇を目指してプレーし、本塁打数や打点数など、常に目標を持ってプレーしていた。でも、殿堂入りするためにプレーしたことはなかった」とコメント。「なんという旅、なんという夢なんだろう」と感激していた。
現在48歳のローレンは史上屈指の守備力を誇る三塁手として知られており、ゴールドグラブ賞を8度受賞。カージナルス時代の2006年にはワールドシリーズ制覇も経験し、17年間のメジャー生活でオールスター・ゲームにも7度選出された。
有資格1年目の投票で得票率が10%を下回ったにもかかわらず、記者投票で殿堂入りを果たした史上初の選手となり、「殿堂入りするなんて思いもしなかった。でも、殿堂入りすることができて嬉しいよ」とコメント。「私が殿堂入りできたのはセントルイスで過ごした時間があったからだと思う。ワールドシリーズに2度出場し、全国的な舞台に立ったことで注目されるようになった」
ブレーブス時代の1995年にはワールドシリーズ制覇に貢献し、シーズン30本塁打を10度、シーズン100打点を8度マークするなど、細身ながらも球界を代表するスラッガーとして活躍した。
マグリフは「選手としての目標はメジャーリーガーになることだった。メジャーに上がったあとは、ワールドシリーズ制覇を目指してプレーし、本塁打数や打点数など、常に目標を持ってプレーしていた。でも、殿堂入りするためにプレーしたことはなかった」とコメント。「なんという旅、なんという夢なんだろう」と感激していた。
現在48歳のローレンは史上屈指の守備力を誇る三塁手として知られており、ゴールドグラブ賞を8度受賞。カージナルス時代の2006年にはワールドシリーズ制覇も経験し、17年間のメジャー生活でオールスター・ゲームにも7度選出された。
有資格1年目の投票で得票率が10%を下回ったにもかかわらず、記者投票で殿堂入りを果たした史上初の選手となり、「殿堂入りするなんて思いもしなかった。でも、殿堂入りすることができて嬉しいよ」とコメント。「私が殿堂入りできたのはセントルイスで過ごした時間があったからだと思う。ワールドシリーズに2度出場し、全国的な舞台に立ったことで注目されるようになった」
477名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 27f0-6jOD)
2023/07/24(月) 21:24:42.70ID:GwZwk45C0 すごいメンバーだよ
https://twitter.com/nut_history/status/1683434047563878401?t=7NXBCfsUzHzKijk5CqW4kQ&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/nut_history/status/1683434047563878401?t=7NXBCfsUzHzKijk5CqW4kQ&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
478名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 679d-XhE7)
2023/07/25(火) 09:11:25.34ID:gVbbej/h0 凄いメンバーだな、豪勢な食事会いいね
この面子で何の話するんだろう?
この面子で何の話するんだろう?
479名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd7f-od31)
2023/07/25(火) 09:27:19.11ID:Dipzxphid このメンバーだと、トーマスとウォーカー以外は誰かしらとチームメイトになってるな
480名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd7f-jopu)
2023/07/27(木) 16:15:29.36ID:RJAhxjcKd 等身バグってねぇか
481名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 679d-UQg9)
2023/07/27(木) 18:10:03.96ID:/JhPwZFV0 そういや、マイケルヤングは殿堂入りしていないんだっけ?
482名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 634f-ci2Z)
2023/08/05(土) 20:39:58.94ID:pw8EKiLH0 ゲリット・コール
32歳で通算140勝、rWAR38.7fWAR42.0
現在ALサイヤング賞最有力候補
今年念願のサイヤング取れるようなら順調か
カーショウより下の世代では唯一殿堂入りが現実的な投手
もっともそこまで歳離れてないが
32歳で通算140勝、rWAR38.7fWAR42.0
現在ALサイヤング賞最有力候補
今年念願のサイヤング取れるようなら順調か
カーショウより下の世代では唯一殿堂入りが現実的な投手
もっともそこまで歳離れてないが
483名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ df17-tLG+)
2023/08/09(水) 09:06:56.77ID:tl9gQJhe0 昔は200勝未満でも、殿堂入りする選手は結構いた。特に兵役に着いた人とか。
200勝目前で、第二次大戦の兵役に着いたのが、ラリーフレンチ。
30歳過ぎてたが、ナックルボーラーだったから、戦後すぐに復帰してたら10勝以上積み上げて殿堂入り候補になったかもしれない。
でも余程、海軍の水に合ったのか、30年勤務して、士官学校出でないのに大佐まで昇進した。
200勝目前で、第二次大戦の兵役に着いたのが、ラリーフレンチ。
30歳過ぎてたが、ナックルボーラーだったから、戦後すぐに復帰してたら10勝以上積み上げて殿堂入り候補になったかもしれない。
でも余程、海軍の水に合ったのか、30年勤務して、士官学校出でないのに大佐まで昇進した。
484名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sab3-GH7z)
2023/08/09(水) 14:31:14.30ID:6VPQzoyma カーショー、バーランダー、シャーザー以降殿堂入りしそうな投手マジでおらんよな。上で挙げられてるコールがワンチャンありそうだけどその下いない...
485名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ df63-qUxy)
2023/08/09(水) 14:38:23.04ID:GOH3UApO0 ワグナーの行く末次第だがキンブレルとジャンセン
スターターはわからん
BIG3より先に引退しそうだがHoFは後になるといえばグレインキー
スターターはわからん
BIG3より先に引退しそうだがHoFは後になるといえばグレインキー
486名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ db8b-h5Rt)
2023/08/09(水) 15:17:52.97ID:B8BwhNuh0 >>484
現在20代後半から30代前半のCYA受賞経験者
コービン・バーンズ
サンディ・アルカンタラ
ロビー・レイ
シェーン・ビーバー
ブレイク・スネル
全員無理そうやね
この辺が安定して活躍してくれないとな
CYA受賞者といえばリック・ポーセロが33歳150勝で引退しちゃったんだが何が理由だったっけ?全然記憶にない
現在20代後半から30代前半のCYA受賞経験者
コービン・バーンズ
サンディ・アルカンタラ
ロビー・レイ
シェーン・ビーバー
ブレイク・スネル
全員無理そうやね
この辺が安定して活躍してくれないとな
CYA受賞者といえばリック・ポーセロが33歳150勝で引退しちゃったんだが何が理由だったっけ?全然記憶にない
487名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0b9d-mBaV)
2023/08/09(水) 21:44:13.52ID:BXEeAvyu0 現役投手の殿堂候補に絶対グレインキーを挙げない輩って結構いるけど何故なんだ?
WAR偏重の現在なら猶更入る可能性高いと思うが。
そりゃ確かに3000奪三振が黄色信号だけどさ。
WAR偏重の現在なら猶更入る可能性高いと思うが。
そりゃ確かに3000奪三振が黄色信号だけどさ。
488名無しさん@実況は実況板で (アークセー Sx19-txmJ)
2023/08/11(金) 20:26:11.20ID:TwpD9KJ5x キャットフィッシュハンターが殿堂入りできるからグレインキーは余裕でしょ
CY0回で214勝 1870奪三振で投手タイトルなしのバーリーがまだ投票残るぐらいにはハードル低くなってるし
一昔前だと240勝 2773奪三振で投手タイトル2個のフランク・タナナが投票0なんてこともあったけど
CY0回で214勝 1870奪三振で投手タイトルなしのバーリーがまだ投票残るぐらいにはハードル低くなってるし
一昔前だと240勝 2773奪三振で投手タイトル2個のフランク・タナナが投票0なんてこともあったけど
489名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0b9d-mBaV)
2023/08/11(金) 23:10:03.52ID:2n9hRYvG0 ハンターは5年連続20勝とWS5回制覇で持ち上げられたな
490名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8b17-pfIu)
2023/08/12(土) 07:12:36.54ID:iKMV2m+n0 関係ないけど、最近、動物系のニックネームで登録する選手がいないね。
ナマズのハンター、アヒルのゴスリン、ウサギのモランヴィル。
殿堂入りの大選手でも、昔はユニークな名前で登録してたもんだ。
結構、好きなんだが。
ナマズのハンター、アヒルのゴスリン、ウサギのモランヴィル。
殿堂入りの大選手でも、昔はユニークな名前で登録してたもんだ。
結構、好きなんだが。
491名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 768b-BmvZ)
2023/08/12(土) 14:19:10.35ID:vmO/jSro0 動物に限らず、最近のあだ名での登録ってチッパー・ジョーンズくらい?
492名無しさん@実況は実況板で (JP 0H7f-vKG+)
2023/08/12(土) 15:43:55.52ID:iaBLpzaKH ベッツは?
493名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2796-5gfu)
2023/08/12(土) 16:42:22.45ID:lmaM5v6X0 ステンゲルのデビュー時に先輩からカンザスシティ出身だからケーシーってアダ名にされたエピソード好き
494名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 639d-ZueK)
2023/08/13(日) 00:42:03.82ID:crxbOif+0 バリーは毎年200イニング投げると言うのが良いんだよ、結果はともあれ
やっぱりインパクトって大事だと思うわ
キャリア16年で初年と最後の年(198.2IP)だけ200イニング未満だが素晴らしいよ。いうて214勝してるわけで
それとグレンキー何か余裕でしょ、1年目と思ってる。
やっぱりインパクトって大事だと思うわ
キャリア16年で初年と最後の年(198.2IP)だけ200イニング未満だが素晴らしいよ。いうて214勝してるわけで
それとグレンキー何か余裕でしょ、1年目と思ってる。
495名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 639d-DXLR)
2023/08/13(日) 10:01:09.10ID:uHxGCrZG0 投手出身のマダックスでさえグレインキーは殿堂確実候補から無視しているからな
https://news.yahoo.co.jp/articles/a76199ee06dab70ae49aacfc5d7ded609f137b52
https://news.yahoo.co.jp/articles/a76199ee06dab70ae49aacfc5d7ded609f137b52
496名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sac7-5gfu)
2023/08/13(日) 15:39:09.62ID:8gkpLuGCa まあグレインキーの場合は意見割れそうではある
これが2000年代だったならその年代最強投手として積み上げもまずまずだし一発行けるだろって話しになりそうだけど
これが2000年代だったならその年代最強投手として積み上げもまずまずだし一発行けるだろって話しになりそうだけど
497名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 768b-BmvZ)
2023/08/13(日) 16:24:55.48ID:QW/nAjC90 グレインキーって奇人と言われるが、記者や他選手との関係性ってどうなんやろ。よく思われてんのかね
498名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Srbb-A2L1)
2023/08/14(月) 07:52:12.86ID:BOAxoO5Tr 流石に一発殿堂入りは無いだろグレインキー
499名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fea-Cisx)
2023/08/14(月) 08:47:31.58ID:K5MmhBwp0 ムシーナが記者整理から4年目と考えたら3年目くらい?
サバシアに物差しやってもらおう
サバシアに物差しやってもらおう
500名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a345-559s)
2023/08/14(月) 09:24:36.24ID:bBU+xkMs0 グレインキー初年度かは分かれそうだが殿堂入りできることに否定する人はおらんやろ
501名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dbf0-yfPg)
2023/08/14(月) 09:30:57.37ID:3cfSgyJk0 グレインキーはあともうちょっとで3000奪三振なんだけどなー
502名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fea-Cisx)
2023/08/15(火) 23:37:30.13ID:LCyO073e0 メル・オットのことよく分かってなかったがゲーリッグ~ディマジオ間で一番すごいプレイヤー?
https://i.imgur.com/A1pwdPm.jpg
https://i.imgur.com/A1pwdPm.jpg
503名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8b17-pfIu)
2023/08/16(水) 08:58:41.12ID:FlBiCRb60 一本足打法のメルオットは、第二次世界大戦前にナリーグで最多本塁打を打った強打者。
監督になったとき不成績で、レオドローチャーからお人好しと馬鹿にされた人。
彼と同時代のスラッガーには、アルシモンズ、ジミーフォックス、ジョーメドウイック、チャッククライン、ハンクグリーンバーグなんかが居る。
監督になったとき不成績で、レオドローチャーからお人好しと馬鹿にされた人。
彼と同時代のスラッガーには、アルシモンズ、ジミーフォックス、ジョーメドウイック、チャッククライン、ハンクグリーンバーグなんかが居る。
504名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd5a-BmvZ)
2023/08/16(水) 15:36:10.82ID:LLEZgrojd >>502
ゲーリッグ~ディマジオ間で、って書いてるけど、この2人で2年連続してHR王取ってるから間空いてる感じしないね
ゲーリッグ~ディマジオ間で、って書いてるけど、この2人で2年連続してHR王取ってるから間空いてる感じしないね
505名無しさん@実況は実況板で (JP 0H7f-vKG+)
2023/08/16(水) 15:42:26.68ID:E88R+rjHH 1903年ゲーリッグ
1907年フォックス
1909年オット
1911年グリーンバーグ
1914年ディマジオ
1907年フォックス
1909年オット
1911年グリーンバーグ
1914年ディマジオ
506名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa45-uDNR)
2023/08/19(土) 16:39:55.88ID:EVBu5BRMa >>505
1918年 テッド・ウィリアムス
1920年 ミュージアル
と続く感じか。
50年代って、テッドとミュージアルがまだまだ健在で、マントルやメイズ、アーロンらが活躍しだすなど、スターが多いよな
やっぱニグロリーグがなくなった影響が大きいのか。
1918年 テッド・ウィリアムス
1920年 ミュージアル
と続く感じか。
50年代って、テッドとミュージアルがまだまだ健在で、マントルやメイズ、アーロンらが活躍しだすなど、スターが多いよな
やっぱニグロリーグがなくなった影響が大きいのか。
507名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7117-0UHf)
2023/08/20(日) 05:49:26.23ID:PXzYhm600 60年代が、外野手の人材が豊富すぎる。マントル、メイズが少なくとも前半は健在。
加えて、アーロン、フランクロビン、ケーライン、ヤトレムスキ、クレメンテ、ブロックに一発屋マリス。
加えて、アーロン、フランクロビン、ケーライン、ヤトレムスキ、クレメンテ、ブロックに一発屋マリス。
508名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 89ea-Juwx)
2023/08/21(月) 08:03:51.90ID:26AYmHgA0509名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr0d-P40K)
2023/08/23(水) 12:12:30.04ID:cqQHH2qqr510名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 89ea-Juwx)
2023/08/25(金) 21:35:13.48ID:9JjQQmCi0 近年初年度
ジーター 20Yrs 71.3WAR 42.4 7yWAR
オルティス 20Yrs 55.3WAR 35.2 7yWAR
トーミ 22Yrs 73.1WAR 41.5 7yWAR
チッパー 19Yrs 85.3WAR 46.8 7yWAR
初年度濃厚バロット待ち
ベルトレ 21Yrs 93.5WAR 48.7 7yWAR
イチロー 19Yrs 60.0WAR 43.7 7yWAR
プホルス 22Yrs 101.5WAR 61.7 7yWAR
初年度濃厚現役
ミゲレラ 21Yrs 67.3WAR 44.8 7yWAR
トラウト 13Yrs 85.2WAR 65.1 7yWAR
本題、このひと既に通過確定までは見込んで良いのでは?
ベッツ 10Yrs 63.1WAR 53.3 7yWAR
ジーター 20Yrs 71.3WAR 42.4 7yWAR
オルティス 20Yrs 55.3WAR 35.2 7yWAR
トーミ 22Yrs 73.1WAR 41.5 7yWAR
チッパー 19Yrs 85.3WAR 46.8 7yWAR
初年度濃厚バロット待ち
ベルトレ 21Yrs 93.5WAR 48.7 7yWAR
イチロー 19Yrs 60.0WAR 43.7 7yWAR
プホルス 22Yrs 101.5WAR 61.7 7yWAR
初年度濃厚現役
ミゲレラ 21Yrs 67.3WAR 44.8 7yWAR
トラウト 13Yrs 85.2WAR 65.1 7yWAR
本題、このひと既に通過確定までは見込んで良いのでは?
ベッツ 10Yrs 63.1WAR 53.3 7yWAR
511名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3996-aFyd)
2023/08/25(金) 23:33:22.94ID:XNu7OoOJ0 ベッツはwarの高さはともかくまだ他の積み重ねが足りないと思うぞ
確定と言うより有力が正しいと感じる
確定と言うより有力が正しいと感じる
512名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 86c8-1NM7)
2023/08/26(土) 01:06:05.87ID:xqwlgQoh0 確定とか言うにはトラウトくらい突出してなきゃだいたいの選手はまず実働量の目安として2000安打とかは必要だろうな
低打率の安打数少なめでもホームランバッターなら500本塁打が基準で出てくるし
まあ初年度とかどこのラインで見るか次第だけど
2000安打未満でも殿堂入りの目がありそうなくらいベッツも凄い選手ではあると思う、けと現時点ではまだ足りてなさそう
低打率の安打数少なめでもホームランバッターなら500本塁打が基準で出てくるし
まあ初年度とかどこのラインで見るか次第だけど
2000安打未満でも殿堂入りの目がありそうなくらいベッツも凄い選手ではあると思う、けと現時点ではまだ足りてなさそう
513名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3e8b-9wCg)
2023/08/26(土) 08:11:53.70ID:dXd9kKTz0 グッデンとストロベリーがメッツの永久欠番になるそうだが何か今更感あるな。オールドファンからすれば嬉しいけど
メッツは8番もここ20年誰もつけてないけどカーターを永久欠番にしようとしてるのかどういう目論見なんだろう
https://twitter.com/Mets/status/1694734526822457741?t=jjPPa1gBRyY98PGkspRkrg&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
メッツは8番もここ20年誰もつけてないけどカーターを永久欠番にしようとしてるのかどういう目論見なんだろう
https://twitter.com/Mets/status/1694734526822457741?t=jjPPa1gBRyY98PGkspRkrg&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
514名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6d9d-AHvu)
2023/08/27(日) 11:47:14.11ID:8P/3BVpw0 ストロベリーと言う極悪を入れるのは中々w
515名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d996-PvC5)
2023/08/27(日) 18:02:31.70ID:zbJ+Ip1H0 向こうは元々欠番が多いけど最近は突然この選手をってのが増えた気がする
516名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2517-DXi+)
2023/08/30(水) 16:44:00.54ID:e5vuRomN0 大谷翔平は、MLBだけで100勝1000本行くか微妙だけど、50勝250本塁打くらいでも、殿堂に入れるべきユニークな存在だと思う。
日本人の身贔屓かもしれないがそう思う。
大谷ルールみたいに、一人の選手がルールを変えたというのが凄い。
レイチャプマンの死は、試合中の頻繁なボール交換に繋がったが、あれはゲームの運営の話で、ルールの変更ではない。
日本人の身贔屓かもしれないがそう思う。
大谷ルールみたいに、一人の選手がルールを変えたというのが凄い。
レイチャプマンの死は、試合中の頻繁なボール交換に繋がったが、あれはゲームの運営の話で、ルールの変更ではない。
517名無しさん@実況は実況板で (アウアウアー Sace-2Ch+)
2023/08/30(水) 16:53:22.39ID:i0SQRm+8a518名無しさん@実況は実況板で (エムゾネ FFea-w5y2)
2023/08/30(水) 18:53:47.44ID:OSqE+N8RF 大谷は通算では全然足りない長く活躍できなかったと仮定しても
短期間物凄い活躍で殿堂入りの見込み有りパターンに片足突っ込んでるくらいには既になってると言えそうかもな
短期間物凄い活躍で殿堂入りの見込み有りパターンに片足突っ込んでるくらいには既になってると言えそうかもな
519名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d996-PvC5)
2023/08/30(水) 19:32:20.87ID:WgItsYiC0 今年で多分MVPが2つってのは大きいな
コーファックスやディーンに近いパターンとしてあと2、3年は必要か
コーファックスやディーンに近いパターンとしてあと2、3年は必要か
520名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3e8b-9wCg)
2023/08/30(水) 20:24:57.29ID:YO8i/rCs0 瞬間最大風速としては史上最強だし、今までの尺度じゃ収まりきらない選手だからもう訳わからんわな
521名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 69c8-TDjq)
2023/08/31(木) 12:57:35.58ID:IyP4MaoJ0 DHってことで野手としては、ハンク・グリーンバーグ当たり該当するかもね
522名無しさん@実況は実況板で (JP 0H39-dlFE)
2023/08/31(木) 13:11:53.45ID:MKmoACitH 1塁とDHは印象が全然違うが
523名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2517-DXi+)
2023/08/31(木) 19:06:18.05ID:ImCyaZ0f0 グリーンバーグは、キャリアで中弛みした頃に、同僚のルディヨークが捕手から一塁に廻ったので、左翼を守って打撃復活した。
一塁から外野に廻って、守備負担が本人的に軽くなった例。逆のが多いだろうが。
一塁から外野に廻って、守備負担が本人的に軽くなった例。逆のが多いだろうが。
524名無しさん@実況は実況板で (スッププ Sd1f-U6OT)
2023/09/04(月) 21:59:45.89ID:jaRU8zM1d 先発はCy1回+200勝くらいでもう殿堂入りできそう
だいぶ基準が緩くなったっ思う
だいぶ基準が緩くなったっ思う
525名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a345-KASR)
2023/09/06(水) 00:10:39.47ID:BnoxPCe90 今の時代200勝は傑出度的に20年前の250勝ぐらいあるイメージ
526名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fff0-S3KM)
2023/09/06(水) 04:27:10.63ID:PIZH78Lu0 250勝投手はバーランダーで最後だろうしね
今後200勝できそうな投手も現役だとコールくらいしかいない
今後200勝できそうな投手も現役だとコールくらいしかいない
527名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf63-ZATP)
2023/09/06(水) 10:21:29.17ID:VRc/VQK80 スタントン400
ジャッジがこの前250だから納得ではあるけど殿堂の匂いがすると妙にはやいなって
ジャッジがこの前250だから納得ではあるけど殿堂の匂いがすると妙にはやいなって
528名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sae7-5XGt)
2023/09/06(水) 15:00:48.02ID:y3hN212Ba スタントンは復活しないと殿堂入りは無理だろうなぁ。
今年の成績が酷すぎる。打撃の選手が打てなくなったら終わりよ
今年の成績が酷すぎる。打撃の選手が打てなくなったら終わりよ
529名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a39d-y9kC)
2023/09/06(水) 15:47:38.26ID:LWh5lcVC0 DHなんか基本論外なんだがな・・・ワーストグラバーにも劣る
スタントンは契約長いからね、怪我無くやれたらギリギリかな。最後はマーリンズに・・・球団殿堂入りは確定的だがどうなるか
スタントンは契約長いからね、怪我無くやれたらギリギリかな。最後はマーリンズに・・・球団殿堂入りは確定的だがどうなるか
530名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd1f-1jI+)
2023/09/06(水) 16:46:24.79ID:YdGGC+sVd キャリア前半はNLなんだからDH専のレッテル貼りは可哀想
それはともかく、スタントンは結局500届かずに引退しちゃうんじゃないかなと予想
それはともかく、スタントンは結局500届かずに引退しちゃうんじゃないかなと予想
531名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sae7-SQd6)
2023/09/07(木) 11:58:32.89ID:UdeF78Yna532名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sae7-GpLm)
2023/09/07(木) 22:31:42.93ID:ANlva3nva 10年前は二刀流で活躍できる選手が出てくるなんて想像すらできなかったろう
10年後には怪物投手が当確を表しているかも知れない
10年後には怪物投手が当確を表しているかも知れない
533名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a39d-y9kC)
2023/09/08(金) 06:08:10.31ID:BGRl1ltr0 200勝以上 現在の殿堂入り投手最低ライン(これ以下知らんな)
二刀流なら半分100勝
3000安打以上、500HR以上
二刀流なら半分
1500安打以上、250HR以上
ただキャリア通して全く守備してないというのがあるので2000安打か300HR以上は欲しいところ。
二刀流なら半分100勝
3000安打以上、500HR以上
二刀流なら半分
1500安打以上、250HR以上
ただキャリア通して全く守備してないというのがあるので2000安打か300HR以上は欲しいところ。
534名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロ Sp07-5XGt)
2023/09/08(金) 17:31:12.59ID:J4bSYxrip 殿堂入りには全然関係なさそうだけど、ブレイクスネルがワンチャン2回目のサイヤングとりそうなんだよなぁ。
通算成績ゴミだけど今年、来年サイヤングでサイヤング3回とかになったらワンチャンか?
通算成績ゴミだけど今年、来年サイヤングでサイヤング3回とかになったらワンチャンか?
535名無しさん@実況は実況板で (ワンミングク MM67-ZATP)
2023/09/08(金) 17:42:23.67ID:vhtcj0PtM 2回CYAでも瞬殺わりとあるから3回CYAで10年完走になるだけでは
536名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4317-agXC)
2023/09/08(金) 17:58:23.84ID:5Vd0HEnG0 サイヤング3回組のバーランダー、シャーザー、カーショウは既に将来の殿堂入りは確実と言っていいだろう。
2回組のテグロム、クルーパーは厳しいだろう。2回だと瞬間風速や谷間の受賞という人もあるけど、3回取る人はやはり殿堂級。
ダメな人、デニマクレインも20勝以上3回してるけど、サイヤングは2回なんだよね。いや、良く出来てる。
2回組のテグロム、クルーパーは厳しいだろう。2回だと瞬間風速や谷間の受賞という人もあるけど、3回取る人はやはり殿堂級。
ダメな人、デニマクレインも20勝以上3回してるけど、サイヤングは2回なんだよね。いや、良く出来てる。
537名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6f8b-1jI+)
2023/09/08(金) 18:31:24.23ID:XPoZE6b30 タラレバの話でアレだけどヨハン・サンタナが3回獲ってたらどうなってたんだろな。2005年なんて今の評価なら獲れてたろ。そうなると3年連続だったわけだが
538名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sae7-KqIz)
2023/09/08(金) 19:06:04.94ID:dGc0n2uoa 現状のままで3年連続受賞したとしても無理だったんじゃないかなー
勝利の少なさはともかく(それでも150勝は欲しいけど)奪三振が2000以下で防御率も特別良い訳でもないし
それこそ不祥事やステ以外で殿堂確定キップを持ちながら殿堂入り出来なかった初めての事例になったんじゃないかと
勝利の少なさはともかく(それでも150勝は欲しいけど)奪三振が2000以下で防御率も特別良い訳でもないし
それこそ不祥事やステ以外で殿堂確定キップを持ちながら殿堂入り出来なかった初めての事例になったんじゃないかと
539名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 338f-24SZ)
2023/09/08(金) 19:11:07.31ID:OWuXAwSP0 アメリカの中高生や若者に圧倒的に1番モテるのは既にイケメン白人ではなく
高身長の黒人や黒人系のアスリートやラッパーである
高身長の黒人や黒人系のアスリートやラッパーである
540名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6f8b-1jI+)
2023/09/08(金) 19:26:28.93ID:XPoZE6b30 >>538
まぁそうだよね。ただ、瞬殺免れればワンチャンあったんじゃないかと妄想
まぁそうだよね。ただ、瞬殺免れればワンチャンあったんじゃないかと妄想
541名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sae7-SQd6)
2023/09/08(金) 20:57:54.02ID:rpXOJL+ga CYA3回受賞だと、コーファックスの165勝が最少勝利数なんだっけ?
まあ、彼くらい突出していれば異議無しなんだろうな
CYA2回なら通算200勝は欲しいとこだね
まあ、彼くらい突出していれば異議無しなんだろうな
CYA2回なら通算200勝は欲しいとこだね
542名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e39d-bpS4)
2023/09/09(土) 12:16:47.68ID:Nip7pGEg0 200勝なら
CY2回
もしくは
CY1回+3000奪三振、CY1回+WAR70超
CY0回の場合でもシリングなら殿堂相当レベルだと思うが(舌禍を考慮しなければ)、
彼の場合ランディのキャリアハイと2回被った不運だったとか、
WAR80、ポストシーズンの大活躍、3000奪三振も達成でK/BBも史上最高レベルとかプラスポイントが多いよな。
CY2回
もしくは
CY1回+3000奪三振、CY1回+WAR70超
CY0回の場合でもシリングなら殿堂相当レベルだと思うが(舌禍を考慮しなければ)、
彼の場合ランディのキャリアハイと2回被った不運だったとか、
WAR80、ポストシーズンの大活躍、3000奪三振も達成でK/BBも史上最高レベルとかプラスポイントが多いよな。
543名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e39d-bpS4)
2023/09/09(土) 12:22:38.75ID:Nip7pGEg0 >>541
コーファックスの3回のサイヤングは、両リーグから1人しか選出されない時代の3回だから、
今考えると実質3回以上の価値はありそう。
そのせいで割食ったのがジム・カートだよな。今の選出方法なら1回は取れてたはずだが、CY0回というのが長年殿堂入りの足枷になっていた。
コーファックスの3回のサイヤングは、両リーグから1人しか選出されない時代の3回だから、
今考えると実質3回以上の価値はありそう。
そのせいで割食ったのがジム・カートだよな。今の選出方法なら1回は取れてたはずだが、CY0回というのが長年殿堂入りの足枷になっていた。
544名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5bf0-b3Ju)
2023/09/09(土) 13:10:46.77ID:6E1PIkfB0 ジム・カートはrWAR50.5と結構低いね
545名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 768b-Umaz)
2023/09/09(土) 13:52:49.11ID:hkhiPzbB0 コーファックスの時代はエクスパンションし始めの時だから創設間もない雑魚チーム除くとあんまり変わらない気はするが。
で、もし両リーグから選ばれていたらどうなってたかをざっと調べた。別リーグの投票最上位か満票時はMVP投票上位で。
スパーンとフォードが3回取れてたかも
幻のCYAの方々
1966ALジム・カート
1965ALマッドキャット・グラント
1964NLラリー・ジャクソン
1963ALホワイティ・フォード(3回目)
1962ALラルフ・テリー
1961NLウォーレン・スパーン(3回目)
1960ALチャック・エストラーダ(新人)
1959NLサム・ジョーンズ
1958NLウォーレン・スパーン(2回目)
1957ALディック・ドノヴァン
1956ALホワイティ・フォード
で、もし両リーグから選ばれていたらどうなってたかをざっと調べた。別リーグの投票最上位か満票時はMVP投票上位で。
スパーンとフォードが3回取れてたかも
幻のCYAの方々
1966ALジム・カート
1965ALマッドキャット・グラント
1964NLラリー・ジャクソン
1963ALホワイティ・フォード(3回目)
1962ALラルフ・テリー
1961NLウォーレン・スパーン(3回目)
1960ALチャック・エストラーダ(新人)
1959NLサム・ジョーンズ
1958NLウォーレン・スパーン(2回目)
1957ALディック・ドノヴァン
1956ALホワイティ・フォード
546名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa47-ASil)
2023/09/11(月) 21:33:21.08ID:YyM6Xzpxa 70年代生まれのアメリカ国籍の投手って、ロイ・ハラデイしか殿堂入りしてないのよね
今後も入れそうな投手はいないと思われる
ちなみに、40年代生まれと60年代生まれには、大エースが多く、50年代生まれはちょっと寂しい面子
(エカーズリー、モリス、リー・スミス、ゴセージ)
80年代生まれは、三人が既に当確で、サバシアやグレインキーも可能性あり
で、90年代生まれは現在のところ、ゲリット・コールくらいしかいない
70年代生まれとどちらが酷いか、ちょっと注視している
今後も入れそうな投手はいないと思われる
ちなみに、40年代生まれと60年代生まれには、大エースが多く、50年代生まれはちょっと寂しい面子
(エカーズリー、モリス、リー・スミス、ゴセージ)
80年代生まれは、三人が既に当確で、サバシアやグレインキーも可能性あり
で、90年代生まれは現在のところ、ゲリット・コールくらいしかいない
70年代生まれとどちらが酷いか、ちょっと注視している
547名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3e96-pkPT)
2023/09/14(木) 07:49:09.34ID:lHD19O530 グレインキー可能性ありとかいうレベルじゃないだろ
スモルツが1発だぞ
そんなハードル高くないわ
スモルツが1発だぞ
そんなハードル高くないわ
548名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa47-a3qe)
2023/09/14(木) 08:19:53.68ID:9WuQih2Ca スモルツはドラマもあったからなー、一概に成績だけで決められん部分はあるんじゃないかと
まあグレインキーはほぼほぼ確定だと思うが
まあグレインキーはほぼほぼ確定だと思うが
549名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa47-ASil)
2023/09/14(木) 13:03:49.27ID:mscxBYRia スモルツは、史上初の200勝&150セーブを同時達成した投手という事が大きいと思う
エカーズリーが190勝で300セーブだったので、惜しくも200勝には届かなかったが
エカーズリーが190勝で300セーブだったので、惜しくも200勝には届かなかったが
550名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロル Sp3b-tBSY)
2023/09/14(木) 19:54:22.14ID:1iN1kq9fp 殿堂入りは、入るとは思うけど何年目かって選手の初回得票時が個人的には1番盛り上がるわ。
だから来年のマウアーとか、再来年のサバシアとかは結構楽しみ。得票率どんくらい行くか全然読めん。
だから来年のマウアーとか、再来年のサバシアとかは結構楽しみ。得票率どんくらい行くか全然読めん。
551名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 768b-Umaz)
2023/09/14(木) 20:40:20.58ID:TGlP4azJ0 今年50%以上取った選手
ヘルトン
ワグナー
AJ
シェフ
次回初年度
マウアー
ベルトレ
アトリー
マウアーもベルトレも80%以上で一発かな
あとヘルトンもクリア
アトリーがわからん
ヘルトン
ワグナー
AJ
シェフ
次回初年度
マウアー
ベルトレ
アトリー
マウアーもベルトレも80%以上で一発かな
あとヘルトンもクリア
アトリーがわからん
552名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa47-a3qe)
2023/09/14(木) 21:43:03.95ID:RjBhGSmJa 今の傾向的にwar高めなアトリーは瞬殺はなさそうだけど二塁手と言うのを考慮しても積み重ね足りないしタイトルなしMVPなしGGなしだから10%位じゃないかと思う
553名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0b9d-SjEv)
2023/09/14(木) 21:57:20.03ID:ZL14Mm340 アトリーの得票率は現時点でWARをどれだけ重視しているかがわかるな
554名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 768b-Umaz)
2023/09/14(木) 23:15:16.17ID:TGlP4azJ0 アトリーの評価はルー・ウィテカーの評価にも繋がるだろうな
555名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロル Sp3b-tBSY)
2023/09/15(金) 07:55:16.72ID:0CeYcaDpp アトリーは瞬殺されなかったら徐々に伸びていくタイプだと思うから見どころは来年じゃない感。
マウアーも結構わからんくない?
殿堂入りは確定だと思うけど1年目〜3年目くらいまで可能性あると思うんだけど。
初年度の年代の違いはあれど得票率でマウアー、ポージー、モリーナのおそらく殿堂入り捕手3人衆の評価がわかるのが楽しみ。
マウアーも結構わからんくない?
殿堂入りは確定だと思うけど1年目〜3年目くらいまで可能性あると思うんだけど。
初年度の年代の違いはあれど得票率でマウアー、ポージー、モリーナのおそらく殿堂入り捕手3人衆の評価がわかるのが楽しみ。
556名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0b17-26aI)
2023/09/15(金) 09:36:19.07ID:ujl1w0mE0 失礼ながらトランメル、ウイティカーのやや劣化版がロリンズ、アトリーという印象。
昔基準だと、通算2000安打以上のロリンズのが有力だけど、近年の傾向だと通算ops8超えのアトリーのが殿堂に近いかな。
昔基準だと、通算2000安打以上のロリンズのが有力だけど、近年の傾向だと通算ops8超えのアトリーのが殿堂に近いかな。
557名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0b17-26aI)
2023/09/15(金) 09:45:30.93ID:ujl1w0mE0 3大白黒二遊間コンビ
ロビンソン、ピーウィー
ウイティカー、トランメル
アトリー、ロリンズ
ロビンソン、ピーウィー
ウイティカー、トランメル
アトリー、ロリンズ
558名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa47-a3qe)
2023/09/15(金) 18:32:15.65ID:ZZXd5kAYa ロリンズの最近の評価の低さにちょっと納得行かない
確かにwarは低いしAS回数も少ないからスーパースターとは言えないかもしれないけどショートで2400安打に200本塁打400盗塁、MVPにGG複数回持ちとか結構な物だと思うんだけどなー
今の基準だから仕方ないけどせめて完走→ベテランズで拾って欲しい
確かにwarは低いしAS回数も少ないからスーパースターとは言えないかもしれないけどショートで2400安打に200本塁打400盗塁、MVPにGG複数回持ちとか結構な物だと思うんだけどなー
今の基準だから仕方ないけどせめて完走→ベテランズで拾って欲しい
559名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8f45-HrGy)
2023/09/16(土) 00:55:17.57ID:BgbxMl390 ボガーツ、コレア、リンドーア、シーガー、セミエン、トレイターナー、ボビシェット
ロリンズ、アトリーを入れだすとここら辺の2/3ぐらい入ることになりそうだからな
流石にライン下げ過ぎ感ある
ロリンズ、アトリーを入れだすとここら辺の2/3ぐらい入ることになりそうだからな
流石にライン下げ過ぎ感ある
560名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f96-JHER)
2023/09/16(土) 12:48:18.40ID:EO3r056U0 >>548
1発と可能性ありほどのがあるかって話だろ
1発と可能性ありほどのがあるかって話だろ
561名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fc8-otC7)
2023/09/17(日) 12:42:46.45ID:ekzKMauh0 個人的には殿堂入りに関してだとアトリーはロリンズよりも下くらいの評価に思えるな
WAR高いって言っても通算70超えとかならともかく60では
2000安打未満のMVP打撃タイトル等無しをカバーして高く評価されるほどにはならんと思う
まあ直近の流れとしてMVPとか無いローレンが評価された部分がアトリーでも似た要素持ってるのは有るけど、
ローレンの方はやっぱり各要素結構な強みと言えるレベルで高い
WAR高いって言っても通算70超えとかならともかく60では
2000安打未満のMVP打撃タイトル等無しをカバーして高く評価されるほどにはならんと思う
まあ直近の流れとしてMVPとか無いローレンが評価された部分がアトリーでも似た要素持ってるのは有るけど、
ローレンの方はやっぱり各要素結構な強みと言えるレベルで高い
562名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff8b-x4os)
2023/09/17(日) 13:54:32.57ID:Km1wNTHg0 MVP投票で5位以内に一度も入ったことない野手はBBWAAで選ばれたことないっぽいな。ベテランズでも数える程しかいない。アトリーは7位が最高
563名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa53-rCwC)
2023/09/17(日) 17:34:26.18ID:DgOxM3pma >>562
該当しないの絶対ベインズさんじゃん…
該当しないの絶対ベインズさんじゃん…
564名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff8b-x4os)
2023/09/17(日) 18:09:53.07ID:Km1wNTHg0565名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cfc8-xbk3)
2023/09/18(月) 14:17:15.25ID:dumfiQ+10 ホッジスとかブードローは監督込みじゃないの
566名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0f17-qwUd)
2023/09/19(火) 09:40:50.51ID:1/cgIqJp0 マゼロスキーは、名選手だけど、WSの世紀のサヨナラホームランの印象点がかなり加味されてるかな。
567名無しさん@実況は実況板で (JP 0H13-5NJg)
2023/09/19(火) 10:38:59.10ID:nbjdZiJsH 寧ろそのお蔭で守備の名手としてのマゼロスキーが忘れられて殿堂入りしてないのではと野球術では言われていたな(野球術が出版された時にマゼロスキーは殿堂入りしてなかった)
568名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdaa-DILI)
2023/09/23(土) 10:26:02.85ID:ARIzzfZod ベルトレは95%は超えるでしょ
満票はなさそうだが
満票はなさそうだが
569名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e3c3-/HEw)
2023/09/24(日) 01:27:27.77ID:5mTh1ysL0 当時を知らないんだがジムライスはなんで殿堂入りできたんだ
一塁手
打率.298 ops.854 2452安打 382本塁打 1451打点
本塁打王3回 打点王2回 MVP1回 SS2回
今なら殿堂入りできるだろうけど15年前は結構基準厳しかったイメージ
一塁手
打率.298 ops.854 2452安打 382本塁打 1451打点
本塁打王3回 打点王2回 MVP1回 SS2回
今なら殿堂入りできるだろうけど15年前は結構基準厳しかったイメージ
570名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 068b-i6Gp)
2023/09/24(日) 08:55:27.59ID:0fU3xtPb0 ジム・ライスはファーストじゃなくてレフト。
フランチャイズプレーヤーでテッドとヤズの系譜を継いだってのも結構加味されてるのでは
フランチャイズプレーヤーでテッドとヤズの系譜を継いだってのも結構加味されてるのでは
571名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e3c3-/HEw)
2023/09/24(日) 11:41:30.63ID:5mTh1ysL0572名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffc9-idEW)
2023/09/24(日) 11:47:17.96ID:HLv9gfQT0 ライスはwarが低いから今なら完走→ベテランズになりそう
あと通算はまあまあだけど単年で見ると3年連続200安打30本塁打100打点100得点って中々凄い事やってるから通算以上にインパクト残したってのはあるかも
あと通算はまあまあだけど単年で見ると3年連続200安打30本塁打100打点100得点って中々凄い事やってるから通算以上にインパクト残したってのはあるかも
573名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8af0-Vqk/)
2023/09/25(月) 23:01:11.29ID:t/QcQ7u00 ジョーイ・ボットが引退の可能性出てきたけど殿堂に入れるかね
574名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23f0-Gq+G)
2023/09/26(火) 00:02:29.49ID:xkXIYc6k0 ジョーイ・ボットー
MVP1回、オールスター6回、GG1回
fWAR 58.1
rWAR 64.4
HOFm 89
どんなもんだろうね
MVP1回、オールスター6回、GG1回
fWAR 58.1
rWAR 64.4
HOFm 89
どんなもんだろうね
575名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e321-CIGt)
2023/09/26(火) 06:55:35.71ID:vZfASysw0 無いな
って言うかこの程度で殿堂入りとかハードルが下がり過ぎ
って言うかこの程度で殿堂入りとかハードルが下がり過ぎ
576名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 27ea-3MP8)
2023/09/26(火) 07:06:15.11ID:URCOIuNA0 フランチャイズプレイヤーなの含めてエドガーとニアリーだし7年目くらいで通過かな
577名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8e4b-zgip)
2023/09/26(火) 07:50:45.90ID:9Qg28upc0 殿堂入り米国籍黒人選手(主にニグロリーグでの実績で殿堂入りした選手は除く)
P
ボブ・ギブソン
リー・スミス
C
ロイ・キャンパネラ
1B
ウィリー・マッコビー
ウィリー・スタージェル
エディ・マレー
フレディ・マグリフ
2B
ジャッキー・ロビンソン
ジョー・モーガン
3B
無し
SS
アーニー・バンクス
オジー・スミス
バリー・ラーキン
OF
ウィリー・メイズ
ハンク・アーロン
フランク・ロビンソン
ビリー・ウィリアムズ
ルー・ブロック
レジー・ジャクソン
ジム・ライス
デイブ・ウィンフィールド
アンドレ・ドーソン
ティム・レインズ、
リッキー・ヘンダーソン
カービー・パケット
トニー・グウィン
ケン・グリフィーjr
DH
ハロルド・ベインズ
フランク・トーマス
P
ボブ・ギブソン
リー・スミス
C
ロイ・キャンパネラ
1B
ウィリー・マッコビー
ウィリー・スタージェル
エディ・マレー
フレディ・マグリフ
2B
ジャッキー・ロビンソン
ジョー・モーガン
3B
無し
SS
アーニー・バンクス
オジー・スミス
バリー・ラーキン
OF
ウィリー・メイズ
ハンク・アーロン
フランク・ロビンソン
ビリー・ウィリアムズ
ルー・ブロック
レジー・ジャクソン
ジム・ライス
デイブ・ウィンフィールド
アンドレ・ドーソン
ティム・レインズ、
リッキー・ヘンダーソン
カービー・パケット
トニー・グウィン
ケン・グリフィーjr
DH
ハロルド・ベインズ
フランク・トーマス
578名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8e4b-zgip)
2023/09/26(火) 07:54:02.94ID:9Qg28upc0 黒人のサードっていねえな
記憶に残ってるのではテリー・ペンドルトンぐらいか
記憶に残ってるのではテリー・ペンドルトンぐらいか
579名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8af0-Vqk/)
2023/09/26(火) 09:21:49.37ID:iNkfPWbV0 チャーリー・ヘイズもいたな
ケブライアン・ヘイズの父親
ケブライアン・ヘイズの父親
580名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdaa-i6Gp)
2023/09/26(火) 09:45:41.30ID:sPVumHb0d ボニーヤはサードのイメージだな
あとシェフも若い頃はやってたな
あとシェフも若い頃はやってたな
581名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8e4b-zgip)
2023/09/26(火) 10:11:47.15ID:9Qg28upc0 アメリカ黒人は外野手が充実してる反面
ピッチャーはあまり殿堂クラスがいない
ドン・ニューカム、ヴァイダ・ブルー、グッデンら名投手はいたけどな
サバシアがいけるかどうかも微妙なところだ
ピッチャーはあまり殿堂クラスがいない
ドン・ニューカム、ヴァイダ・ブルー、グッデンら名投手はいたけどな
サバシアがいけるかどうかも微妙なところだ
582名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dee7-PwwB)
2023/09/26(火) 10:51:02.65ID:wEpLK3jm0 サバシアは行けるでしょ
アメリカ黒人投手と言えば、J.R.リチャードも残念だったな
アメリカ黒人投手と言えば、J.R.リチャードも残念だったな
583名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 27ea-3MP8)
2023/09/27(水) 07:39:05.46ID:n7mCQN8B0 PS直前でジャージ袖に喪章追加かな
https://i.imgur.com/HhPP5n0.jpg
https://i.imgur.com/HhPP5n0.jpg
584名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1f90-zgip)
2023/09/27(水) 09:21:25.23ID:WqzjfOJc0 黒人選手は3000安打や500本塁打は
何人も達成者がいるが300勝は一人もいない
これはラテン系の選手にも言える
やはり投げることにかけては白人にかなわない
何人も達成者がいるが300勝は一人もいない
これはラテン系の選手にも言える
やはり投げることにかけては白人にかなわない
585名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a726-YeAa)
2023/09/27(水) 10:21:04.29ID:NKLydA8T0 ブルックス・ロビンソンが亡くなった
586名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8af0-Vqk/)
2023/09/27(水) 23:22:21.15ID:CS9xrX4X0587名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23f0-Gq+G)
2023/09/27(水) 23:47:12.12ID:iX51bLvX0 >>586
白人投手が黒人捕手と組みたがらなかったからかな
白人投手が黒人捕手と組みたがらなかったからかな
588名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e354-PwwB)
2023/09/28(木) 00:52:35.70ID:XLXhVLOj0589名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1f90-zgip)
2023/09/28(木) 01:36:58.40ID:zYaeSzp00590名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1f90-zgip)
2023/09/28(木) 01:50:27.80ID:zYaeSzp00 昔ドジャースでキャンパネラの後を継いで
レギュラーキャッチャーになったのも
ローズボロっていう黒人選手だったらしい。
コーファックスやドライスディールがバッテリー組んでたのはほとんどこの選手
レギュラーキャッチャーになったのも
ローズボロっていう黒人選手だったらしい。
コーファックスやドライスディールがバッテリー組んでたのはほとんどこの選手
591名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1f90-zgip)
2023/09/28(木) 02:09:43.42ID:zYaeSzp00 >>584
外国出身の選手では
カナダ人のファーガソン・ジェンキンスが284勝
彼は米国から逃亡した黒人奴隷の末裔らしいから
これが非白人の最多勝記録かな
アメリカ黒人では
ボブ・ギブソンとサバシアが251勝
ラテン系では
ホアン・マリシャルが243勝
これらの記録を抜く選手もなかなか現れない
外国出身の選手では
カナダ人のファーガソン・ジェンキンスが284勝
彼は米国から逃亡した黒人奴隷の末裔らしいから
これが非白人の最多勝記録かな
アメリカ黒人では
ボブ・ギブソンとサバシアが251勝
ラテン系では
ホアン・マリシャルが243勝
これらの記録を抜く選手もなかなか現れない
592名無しさん@実況は実況板で (JP 0Hc7-WMZf)
2023/09/28(木) 02:22:19.98ID:bI1Bt6UuH マリシャルのは抜かれてるだろ
593名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e354-PwwB)
2023/09/28(木) 02:37:31.51ID:XLXhVLOj0 ニカラグア出身デニス・マルティネスの245勝が、ラテンアメリカンの最多勝記録になるのかな?
594名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2f3f-1TTY)
2023/09/28(木) 15:21:54.16ID:FHsUYAtJ0 >>586
アフリカ系の黒人は足首が固い、しゃがむ姿勢を長時間維持するのはキツイそう
遺伝的な体質の関係もあるかも
ヤンキー座りとかアジア系の特徴だとか
中南米は先住民(モンゴロイド)、白人、アフリカ系と混血多いので多少違う
アフリカ系の黒人は足首が固い、しゃがむ姿勢を長時間維持するのはキツイそう
遺伝的な体質の関係もあるかも
ヤンキー座りとかアジア系の特徴だとか
中南米は先住民(モンゴロイド)、白人、アフリカ系と混血多いので多少違う
595名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr23-YeAa)
2023/09/28(木) 15:43:41.36ID:XpJtPocVr イチローは盗塁もMLB歴代35位の509
596名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 071c-/HEw)
2023/09/28(木) 17:06:37.86ID:VgsiYglM0 サイヤングはほぼほぼALコール(初)とNLスネル(2回目)で確定っぽいな。
コールはまだ積み上げ必要だろうけどコール入らんかったらBIG3(+グレインキー)が引退したら、長いこと先発投手の殿堂入りでなさそうだから頑張って欲しい。
コールはまだ積み上げ必要だろうけどコール入らんかったらBIG3(+グレインキー)が引退したら、長いこと先発投手の殿堂入りでなさそうだから頑張って欲しい。
597名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3b94-d1Oo)
2023/09/28(木) 17:29:36.13ID:Aq/qxEPZ0 コールはなんとなくウェインライトみたいに結局とれないままかと思ったが今年取れそうだな
本当はバーランダー2回目の年にコールが取るべきだったんだけど
バーランダーが惜しい成績で逃しまくったから同情みたいな形でバーランダーになったけど結局すぐ後にバーランダー3回目っていうね
本当はバーランダー2回目の年にコールが取るべきだったんだけど
バーランダーが惜しい成績で逃しまくったから同情みたいな形でバーランダーになったけど結局すぐ後にバーランダー3回目っていうね
598名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6b9d-PB4I)
2023/09/29(金) 05:30:46.04ID:xgPnZ27R0599名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a7e3-PwwB)
2023/09/29(金) 09:00:00.35ID:oD6voAor0 コールは90年代生まれのロイ・ハラデイになるかも知れんね
多分、キャリアであと一回はサイヤング賞獲得すると思うよ
多分、キャリアであと一回はサイヤング賞獲得すると思うよ
600名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8af0-Vqk/)
2023/09/29(金) 09:26:57.70ID:aORDLJOC0 コールは7年くらいローテ一回も飛ばしてないのがすごい
601名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MMc6-NoaL)
2023/09/29(金) 10:31:26.67ID:UCjYVVT7M 2013年 117.1回
2014年 138.0回
2015年 208.0回
2016年 116.0回
2017年 203.0回
2018年 200.1回
2019年 212.1回
2020年 73.0回
2021年 181.1回
2022年 200.2回
2023年 209.0回
2014年 138.0回
2015年 208.0回
2016年 116.0回
2017年 203.0回
2018年 200.1回
2019年 212.1回
2020年 73.0回
2021年 181.1回
2022年 200.2回
2023年 209.0回
602名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ de58-idEW)
2023/09/29(金) 10:54:37.63ID:X2O+8qWl0 現代を考えたらまさに鉄の馬車馬だな
単純な成績以上にこう言うイニングイーターは頼もしさがあるね
単純な成績以上にこう言うイニングイーターは頼もしさがあるね
603名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3b57-40zz)
2023/09/29(金) 11:14:08.59ID:6oreOffX0 大谷はキャリアの半分以上が怪我とリハビリだから
引退してからはあれ?こんなもんだったっけ?となりそうだわな
ベーブ・ルースはホームランを通算でめちゃくちゃ打ってるから伝説なんで
引退してからはあれ?こんなもんだったっけ?となりそうだわな
ベーブ・ルースはホームランを通算でめちゃくちゃ打ってるから伝説なんで
604名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2dd1-SbwM)
2023/09/30(土) 13:00:08.00ID:gwR1j5AE0 シリングの殿堂入りは死後になりそうだな
605名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ adc8-AvD6)
2023/10/01(日) 13:57:43.12ID:cWEtVKcR0 ベーブルースはホームランだけじゃなく打率とかもすごいけどな
606名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5517-hLam)
2023/10/02(月) 08:49:02.49ID:rcgkxom50 ベースボール史上、最高の選手を選べば、タイカッブだが、
アメリカ史上に残る人物としてベースボール分野から1人選出するとすれば、ベーブルース。
アメリカの識者の一般的な認識らしい。ベースボールというより、プロスポーツ分野を代表するのは、ベーブだと思うが。
アメリカ史上に残る人物としてベースボール分野から1人選出するとすれば、ベーブルース。
アメリカの識者の一般的な認識らしい。ベースボールというより、プロスポーツ分野を代表するのは、ベーブだと思うが。
607名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa89-pHUt)
2023/10/02(月) 19:24:56.98ID:imXwNW+ia 殿堂入り確実のミギーが現役を終えたが、ベネズエラ人で殿堂入りしたのは守備の名手だったアパリシオだけなんだな
608名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5517-hLam)
2023/10/03(火) 02:57:31.69ID:gnkfaaL70 ミギーがいるから、強打者多産のイメージが強いベネズエラだけど、
アパリシオに加えて、コンセプシオン、ビスケイル、アルトゥーべと二遊間の名手を多く輩出してる。
アパリシオに加えて、コンセプシオン、ビスケイル、アルトゥーべと二遊間の名手を多く輩出してる。
609名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cd5a-2SCn)
2023/10/04(水) 23:28:34.16ID:BffL90+i0 ワイもん、おおきにしてや
610名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ade1-1dte)
2023/10/05(木) 01:41:34.09ID:gawO9Uxj0 なんや、それは意外やな
611名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdfa-cWBt)
2023/10/08(日) 16:12:35.40ID:6lHv2l/Zd 今日のカーショウのポストシーズン史上最大級炎上は殿堂投票に影響あんのかね
612名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3de4-nQTY)
2023/10/09(月) 01:51:21.95ID:Q/HcukvY0 投票率が0.01%ぐらいは下がるかもね
613名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3de4-nQTY)
2023/10/09(月) 01:51:29.17ID:Q/HcukvY0 投票率が0.01%ぐらいは下がるかもね
614名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0d17-Wmqf)
2023/10/10(火) 06:45:02.10ID:qOMWGHWl0 既に当確の成績の人には、1ミリも影響ない。
当確線上の人には影響あるのかも。
2700安打のビルバックナーが投票で、掠りもしないのは、あのチョンボの影響もあるかも。
当確線上の人には影響あるのかも。
2700安打のビルバックナーが投票で、掠りもしないのは、あのチョンボの影響もあるかも。
615名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr75-AlWi)
2023/10/11(水) 07:59:24.73ID:zqpvYclEr 初年度で殿堂入り確実視されてるカーショーが今更PSで炎上したくらいで投票に影響ある訳ないだろ普通
616名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 31af-agmo)
2023/10/12(木) 17:43:47.88ID:S1EWcdeH0617名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 76b2-88XJ)
2023/10/12(木) 18:45:38.76ID:zOj0ihhP0618名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdfa-cWBt)
2023/10/12(木) 20:34:27.34ID:Nd3+68jKd 一塁手はかなりのインパクト残さないと厳しいよね
619名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8540-z0VH)
2023/10/13(金) 20:37:24.56ID:2y8dQG2q0 セミエンのWAR芸人ぶりが凄まじい
地味この上ないけど引退する頃には殿堂入りが議論されてるかも
地味この上ないけど引退する頃には殿堂入りが議論されてるかも
620名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ daf0-GTZg)
2023/10/13(金) 22:43:42.74ID:12A+1UTB0621名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 599d-f0fU)
2023/10/14(土) 14:09:06.28ID:egOcj5DL0 ビルバックナーは安打数とWARが乖離しすぎ
622名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0bf8-ZvMt)
2023/10/14(土) 14:29:36.50ID:2nNbA34b0 ゴールドシュミットが素晴らしい一塁手なのは誰もが認めるんだろうけど一塁手としてSS最多受賞なのはちょっと意外過ぎる
623名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd33-i1JD)
2023/10/14(土) 16:14:40.61ID:ZU7y3tlKd624名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8bc8-Cxvt)
2023/10/15(日) 12:26:58.85ID:M71V/45J0 セミエンってちょっと前のドナルドソンが被って見えるな
30代半ばに差し掛かる今からドナルドソンと違い衰えず安定した活躍を40手前くらいまでやれるなら
タイトルアワード少なめでも一目置かれる通算WARに到達するだろうが、それも中々難しいことだ
30代半ばに差し掛かる今からドナルドソンと違い衰えず安定した活躍を40手前くらいまでやれるなら
タイトルアワード少なめでも一目置かれる通算WARに到達するだろうが、それも中々難しいことだ
625名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c917-gC1A)
2023/10/15(日) 15:53:55.08ID:W0qVFmT40 今年からの守備シフト制限は、何気に100年強前のスピットボール禁止に匹敵に近いくらい、選手のパフォーマンスに影響する変更だと思う。
後世、クリスデービスやライアンハワードは、守備シフト全盛時代の餌食になったスラッガーとして、振り返られるかもしれない。
だからと言って、殿堂入りにいささじゃも引っかからないだろうが。
後世、クリスデービスやライアンハワードは、守備シフト全盛時代の餌食になったスラッガーとして、振り返られるかもしれない。
だからと言って、殿堂入りにいささじゃも引っかからないだろうが。
626名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d945-ELGK)
2023/10/15(日) 16:26:30.55ID:uGhiP4Qy0627名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d945-ELGK)
2023/10/15(日) 16:31:23.48ID:uGhiP4Qy0 セミエンは流石にキツそう
33歳で1351安打 215本塁打 通算ops 0.771 SS1回(+1) AS 2回は
33歳で1351安打 215本塁打 通算ops 0.771 SS1回(+1) AS 2回は
628名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fb8b-i1JD)
2023/10/15(日) 21:32:36.43ID:QSq//G4K0629名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2931-ELGK)
2023/10/15(日) 22:14:12.23ID:4reOPd5p0 >>628
バグウェルはゴールドシュミットと同格かちょい上程度
ヘルトンはコロラドだしちょい下ってイメージだわ
それにトーマスとミゲレラはDHや三塁手も多かったから「一塁手としての最多SS議論」に入らないのは普通かと
バグウェルはゴールドシュミットと同格かちょい上程度
ヘルトンはコロラドだしちょい下ってイメージだわ
それにトーマスとミゲレラはDHや三塁手も多かったから「一塁手としての最多SS議論」に入らないのは普通かと
630名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c1ea-4oWR)
2023/10/15(日) 23:02:24.63ID:UalpSe600 ゴールディよりキャリアwOBA上の1B
マグワイア、バグウェル、ヘルトン、バークマン、ジアンビ、ボット、デルガド、モーボーン
トーミ、トーマスはポジションの都合で除外
マグワイア、バグウェル、ヘルトン、バークマン、ジアンビ、ボット、デルガド、モーボーン
トーミ、トーマスはポジションの都合で除外
631名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 51be-9zkB)
2023/10/16(月) 12:07:48.23ID:mLJhT2Do0632名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2937-ELGK)
2023/10/19(木) 20:58:41.46ID:pHVlvLBX0633名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2945-ELGK)
2023/10/19(木) 23:38:52.60ID:pHVlvLBX0 同時代のナの一塁手だとフリーマン、ボットー、ピートアロンゾ、リゾ、マットオルソンとかがいるからライバルがいないってイメージはあんまないかな
対抗馬をちょっとだけ上回ってるを毎年続けてたイメージ
対抗馬をちょっとだけ上回ってるを毎年続けてたイメージ
634名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d13d-Rx8c)
2023/10/20(金) 10:26:41.91ID:3daEnOs00 今年のベテランズ候補は8人
監督 Cito Gaston , Davey Johnson , Jim Leyland , Lou Piniella
審判 Ed Montague , Joe West
その他 Hank Peters , Bill White
監督 Cito Gaston , Davey Johnson , Jim Leyland , Lou Piniella
審判 Ed Montague , Joe West
その他 Hank Peters , Bill White
635名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0b67-ZvMt)
2023/10/20(金) 12:50:14.73ID:Ucg228WS0 この中じゃビルホワイトは軽く調べたらそこそこの選手でリーグ会長もやってたみたいだから合わせ技の可能性はなきにしもあらずだけど最有力となるとリーランドとピネラのツートップって感じかな?
審判やその他はよー分からん
審判やその他はよー分からん
636名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fb8b-i1JD)
2023/10/20(金) 13:10:00.68ID:TKPvllvF0 ピネラ1835勝、リーランド1769勝だが、彼らより勝利数が多い監督で殿堂入りしてないのは現役監督除くとただ1人。その唯一のジーン・モークはリーグ優勝未経験なので今回のこの2人はかなり有力か
637名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8b63-4oWR)
2023/10/20(金) 13:17:45.85ID:AuGqBKAN0 リーランド WBC優勝って加点項目なんだろうか
638名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0b67-ZvMt)
2023/10/20(金) 19:23:01.37ID:Ucg228WS0 デーブジョンソンが入れば日本プロ野球経験者3人目の殿堂入りになるけど王朝を築いた訳でもない1300勝じゃ無理なんだろうな
639名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 01c8-xUKY)
2023/10/21(土) 13:33:21.56ID:rdXzU6s10 代打満塁本塁打のシーズン記録持ってなかったかな
640名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd9a-b3Lu)
2023/10/21(土) 16:09:18.32ID:FDgD/Kh0d >>638
勝率.562はかなり優秀なほうなんだよな。1000勝以上で80年代以降監督経験者だとアール・ウィーバーに次ぐくらい。5チーム中4チーム地区優勝させてるし
勝率.562はかなり優秀なほうなんだよな。1000勝以上で80年代以降監督経験者だとアール・ウィーバーに次ぐくらい。5チーム中4チーム地区優勝させてるし
641638 (ワッチョイ 16f0-mAdG)
2023/10/23(月) 16:09:08.51ID:EzAEnjjo0 >>640
随分昔の監督だけどビリーサウスワースは1000勝ちょっとだけど殿堂入りしてるんだよな
選手実績も近いしこの辺りが比較対象かも
サウスワースは勝率とカージナルス王朝の監督だったってのが大きいんだろうけどデーブジョンソンの場合は確かにどこ行っても基本強い監督だからサウスワースと比較しても無理と断じる程ではないか
まあさすがにリーランドとピネラ押し退けてまで入る事はないと思うが
随分昔の監督だけどビリーサウスワースは1000勝ちょっとだけど殿堂入りしてるんだよな
選手実績も近いしこの辺りが比較対象かも
サウスワースは勝率とカージナルス王朝の監督だったってのが大きいんだろうけどデーブジョンソンの場合は確かにどこ行っても基本強い監督だからサウスワースと比較しても無理と断じる程ではないか
まあさすがにリーランドとピネラ押し退けてまで入る事はないと思うが
642名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa09-cg/N)
2023/10/24(火) 12:19:36.88ID:jwAOBjyEa まさかマイケルヤングレベルの野手は殿堂入りしないよな?
ローレンの殿堂入りで不安になってきた
ローレンの殿堂入りで不安になってきた
643名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1676-mAdG)
2023/10/24(火) 12:38:39.95ID:alio8Ivl0 マイケルヤングとかそれなりの打撃成績なのにびっくりする位war低いんだな
この低さなら心配せんでも今の傾向なら無理だろ、ベテランズでなら分からんが
この低さなら心配せんでも今の傾向なら無理だろ、ベテランズでなら分からんが
644名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 79ea-l1cF)
2023/10/24(火) 12:53:33.73ID:7ufa8nQM0 そもそも2019に2.1%で瞬殺されてるんだが
645名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1676-mAdG)
2023/10/24(火) 14:21:43.74ID:H4XY726Y0 すまん、忘れてたわ
でも瞬殺だったのか
打撃成績だけならショートと考えりゃそれなりなのに厳しいな
でも瞬殺だったのか
打撃成績だけならショートと考えりゃそれなりなのに厳しいな
646名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ce8b-b3Lu)
2023/10/24(火) 15:08:27.25ID:cmyj+8X40 >>642
LCSの中継で映ってたから思い出した?
LCSの中継で映ってたから思い出した?
647名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 659d-6i8i)
2023/10/24(火) 22:04:26.23ID:tPV8J05n0 >>642
意地でもWAR見ない人か?ローレンが殿堂入りしたのは打撃じゃなくて70超しているWARだろ。
意地でもWAR見ない人か?ローレンが殿堂入りしたのは打撃じゃなくて70超しているWARだろ。
648名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ddf4-pTE3)
2023/10/26(木) 09:03:25.08ID:DmBHQ8gY0 サンプルは少ないが
ワールドシリーズMVP2回受賞者も
殿堂入り率100%
サンディ・コーファックス(1963年LAD、1965年LAD)
ボブ・ギブソン(1964年STL、1967年STL)
レジー・ジャクソン(1973年OAK、1977年NYY)
ボブ・ギブソンは1968年3回目いけそうだったが惜しかった。
今回シーガーは2回目のチャンスだ。殿堂は無理だろうが
ワールドシリーズMVP2回受賞者も
殿堂入り率100%
サンディ・コーファックス(1963年LAD、1965年LAD)
ボブ・ギブソン(1964年STL、1967年STL)
レジー・ジャクソン(1973年OAK、1977年NYY)
ボブ・ギブソンは1968年3回目いけそうだったが惜しかった。
今回シーガーは2回目のチャンスだ。殿堂は無理だろうが
649名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7af0-f0DH)
2023/10/26(木) 09:18:19.68ID:5CRuYP7E0 ボブ・ギブソンは1968年にカージナルスの一員として花野球で来日した
巨人との試合では高田にホームランを打たれていた
投げたあと一塁方向へ体をそらす独特の投げ方は強烈に覚えている
バカな日本のマスゴミが日本でやる気はないか?と聞いたら
日本でプレーするくらいなら死んだほうがマシだ、と突っぱねられていた
その頃から日本の馬鹿マスゴミは朝鮮人に乗っ取られていたんだな
日本人ならあんなくだらない問いはしなかった
巨人との試合では高田にホームランを打たれていた
投げたあと一塁方向へ体をそらす独特の投げ方は強烈に覚えている
バカな日本のマスゴミが日本でやる気はないか?と聞いたら
日本でプレーするくらいなら死んだほうがマシだ、と突っぱねられていた
その頃から日本の馬鹿マスゴミは朝鮮人に乗っ取られていたんだな
日本人ならあんなくだらない問いはしなかった
650名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ddf4-pTE3)
2023/10/26(木) 09:54:15.00ID:DmBHQ8gY0 1968年といえばギブソンが300イニング以上投げて
防御率1.12という信じ難いパフォーマンスで
サイ・ヤング賞とMVPをとったまさに絶頂期だからな
日本になど行くわけがないだろと言いたくなる気持ちもわかる
防御率1.12という信じ難いパフォーマンスで
サイ・ヤング賞とMVPをとったまさに絶頂期だからな
日本になど行くわけがないだろと言いたくなる気持ちもわかる
651名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d663-WfL+)
2023/10/26(木) 11:34:04.89ID:UtOGEdtx0 嘘か真か
ダスティベイカーは選手、コーチ、監督としてMLBが開催した試合の3%以上に出場したという
ダスティベイカーは選手、コーチ、監督としてMLBが開催した試合の3%以上に出場したという
652名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd7a-b3Lu)
2023/10/26(木) 12:52:42.96ID:/SjRJtCmd 監督で4000試合且つ選手で2000試合出場はベイカーとジョー・トーリの2人だね(トーリはちょっと重複してるけど)
ベイカーはコーチ5年、トーリはコーチ歴なしなんでトータルはやっぱベイカーの方が多いのか
ベイカーはコーチ5年、トーリはコーチ歴なしなんでトータルはやっぱベイカーの方が多いのか
653名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8117-zdK2)
2023/10/28(土) 08:47:02.64ID:EdUsSSOS0 ワールドシリーズに進出するチームには、1、2人くらいは、将来の殿堂入りが居るものだが、
今年はブルースボウチーとマックスシャーザーが確定的。
あとは、コービンキャロルやエバンカーターが今後長く活躍すれば、どうかという感じかな。
今年はブルースボウチーとマックスシャーザーが確定的。
あとは、コービンキャロルやエバンカーターが今後長く活躍すれば、どうかという感じかな。
654名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd33-4AUS)
2023/11/01(水) 07:52:00.22ID:LIMeFRHkd ロンゴリアのキャリア前半は期待できたが、
瞬殺回避できれば御の字かな…
瞬殺回避できれば御の字かな…
655名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff1d-18dm)
2023/11/11(土) 13:12:57.16ID:A/p0QH5I0 パーフェクトオーダーって名前でもなんかしら取るからな
朝めっちゃ食う
朝めっちゃ食う
656名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1f97-pobK)
2023/11/11(土) 13:25:45.68ID:nMH9BQf+0 >>2
お前らでもできるって本当?
お前らでもできるって本当?
657名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff2a-s+q9)
2023/11/11(土) 13:56:36.10ID:IzdTECAw0658名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff31-7Zyt)
2023/11/11(土) 14:18:52.39ID:mPL3Ih4W0 2000人もいたなそういえば
本当の
本当の
659名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f5a-hp69)
2023/11/11(土) 14:19:33.04ID:IV5PjPN90 >>89
ディーラーぼったくるな
ディーラーぼったくるな
660名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f5a-hp69)
2023/11/11(土) 14:19:53.42ID:IV5PjPN90 約束したんやんな うん
661名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1f2d-sJnM)
2023/11/11(土) 14:20:29.55ID:sYgKlIAi0 なんも悪いことはあるよな
662名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f82-Zoup)
2023/11/11(土) 14:23:32.06ID:jCqHWYNh0 ・次スレは(^ワ^=)が立てる🌈🦀
663名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f29-m5j9)
2023/11/11(土) 14:33:52.54ID:79sAhz6V0 最後に実は事務所への道のりは遠い…
「実家暮らしの男性運転手に聞けばよくね?
「実家暮らしの男性運転手に聞けばよくね?
664名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f2a-m5j9)
2023/11/11(土) 14:44:16.03ID:O/3c0H3o0665名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sae3-Hidr)
2023/11/11(土) 14:48:31.70ID:BeVETynUa 含み損あんまかわらんが出来れば今年の逃げ場終了かよ
実際国家公安委員長や法務大臣までもがカルト宗教で話題ですがこの人とか
ちょっと立ち直れない
実際国家公安委員長や法務大臣までもがカルト宗教で話題ですがこの人とか
ちょっと立ち直れない
666名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1f33-Zoup)
2023/11/11(土) 14:52:08.57ID:lCmm/C+C0 大河よりいいよね大河なんかいつでもなくショッペー相場だね
プラ転する銘柄もいくつかで出してる
かなたやむらまこは
プラ転する銘柄もいくつかで出してる
かなたやむらまこは
667名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1f96-pFj3)
2023/11/11(土) 14:54:23.18ID:iOkqrJQp0 糖尿病で本当の人間とのメッセージを寄せた。
668名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff6a-bEJ6)
2023/11/11(土) 14:55:47.57ID:S3OD6FBx0669名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f56-RP36)
2023/11/11(土) 15:01:25.84ID:iDngO3we0 おっさんネイルとかありやな
球速の割にこれだけ勝ちまくってたよね
球速の割にこれだけ勝ちまくってたよね
670名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1f74-+dla)
2023/11/11(土) 15:11:19.60ID:xYH38gm60 もっと気楽に失敗したら休みが終わったな
671名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff23-F78j)
2023/11/11(土) 15:13:09.94ID:Bd9XdZpm0 偽装に偽装重ねてもう今回の謝罪文を掲載。
672名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1f9d-xVyE)
2023/11/11(土) 15:13:23.02ID:LDYEQYZv0 金の俺だけなんだよ
全部覆うわけじゃないよ
全部覆うわけじゃないよ
673名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f15-7Tvg)
2023/11/11(土) 15:28:49.50ID:4Z0/3oD50 ライムスターはいつもトラックが横転すると分かってないならついてくやつがいるならそいつの勝手だろ
674名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1f18-Z2do)
2023/11/11(土) 15:29:12.61ID:Rd7kzUY20 何かを強烈に食いたいとは思うが
675名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7ffc-QRKx)
2023/11/11(土) 15:30:29.61ID:vM+P57IF0 飯食って10日は後場でバリュー巻き込んで下げるよね
676名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fffd-xVyE)
2023/11/11(土) 15:32:48.44ID:c+EjyrM10677名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffdf-gIsd)
2023/11/11(土) 15:33:31.64ID:uCQnLBny0 肌が強いね
お買い得ってほど下でもないけどまあ嘘なんだろうな
お買い得ってほど下でもないけどまあ嘘なんだろうな
678名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1f13-Fooi)
2023/11/11(土) 15:35:33.66ID:sYAK+xK80 ToLoveるの原作だっただけだぞ
679名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7ff0-JELr)
2023/11/11(土) 15:37:26.52ID:98vHyG+P0 おそらく預かりになるかはほんとインチキだから
アンチは何人観たんだろうな
バンギャみたいな匿名掲示板にリークされてないって
調理もいらんし
アンチは何人観たんだろうな
バンギャみたいな匿名掲示板にリークされてないって
調理もいらんし
680名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f32-A/vS)
2023/11/11(土) 15:43:23.03ID:ME0+igxS0681名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffa8-Fooi)
2023/11/11(土) 15:46:58.38ID:XTvFHlw30 あったと思うわ
うん、でも、「あ、体よく、じゃねーわ
まんまと、
うん、でも、「あ、体よく、じゃねーわ
まんまと、
682名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fd4-pFj3)
2023/11/11(土) 15:56:09.08ID:5UFnXdgv0 脱毛を本気で脱毛するぞ
エヌアイシ・オートテック(5742)とか?
写真出てきそう
エヌアイシ・オートテック(5742)とか?
写真出てきそう
683名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f32-bEJ6)
2023/11/11(土) 16:02:30.25ID:/J/BSBzP0684名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1f0b-18dm)
2023/11/11(土) 16:10:25.10ID:iJneNRMB0 批判出てもいいんじゃないかな
ただずっとこんなこと言うのぐらいは現実見るんだけどな
ベストタイミング
あ、それを塗る
ただずっとこんなこと言うのぐらいは現実見るんだけどな
ベストタイミング
あ、それを塗る
685名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1f9d-hp69)
2023/11/11(土) 16:11:32.95ID:qCvHRXKt0 >>835
過疎過ぎてイレギュラーなやり方してそう
過疎過ぎてイレギュラーなやり方してそう
686名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1f2c-Xzxn)
2023/11/11(土) 16:23:36.27ID:dn+J/Dz30 キャラ揃っててええんか?
偽装に偽装重ねてもうた
FGOしたい
偽装に偽装重ねてもうた
FGOしたい
687名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff2e-iCrq)
2023/11/11(土) 16:41:02.86ID:hQhA6A750 バカかよ
688名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f5d-Hidr)
2023/11/11(土) 16:44:29.96ID:wzo6oQ+10 まあ色々織り込んじゃったの?
文句言うなよって
ハイボールで毎日飲んでるから良いんだが
文句言うなよって
ハイボールで毎日飲んでるから良いんだが
689名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff76-DCLX)
2023/11/11(土) 16:49:34.86ID:RVsaKqwh0 【2レス用】
▼ジャニーズ事務所にした
▼ジャニーズ事務所にした
690名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff8f-Fooi)
2023/11/11(土) 16:50:26.34ID:aU/ZX3la0 ほとんどは子供時代のテレビ千鳥が悪い○んでもあれこれ手を監視カメラつけとけ
691名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7ff0-m5j9)
2023/11/11(土) 16:50:50.95ID:HCVxhm0F0692名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffc9-Xzxn)
2023/11/11(土) 17:04:18.25ID:qPMzPXmZ0 そういう事か。
そういう連想をすぐにサロンが素人に毛が生えてるとかないからな
そういう連想をすぐにサロンが素人に毛が生えてるとかないからな
693名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffe1-iCrq)
2023/11/11(土) 17:11:15.37ID:lIU8jbLT0694名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd9f-6ce0)
2023/11/11(土) 17:29:30.03ID:t5/nHIPad ライブアライブ リメイク→10万円
695名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff74-7j+z)
2023/11/11(土) 17:31:30.78ID:PL1z1QwH0 カルトの自演だろ
糖尿病でもないんだ
写真のやつの守備がガタガタやったし攻撃もサラーが覚醒終わってるやん
糖尿病でもないんだ
写真のやつの守備がガタガタやったし攻撃もサラーが覚醒終わってるやん
696名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff89-T2q2)
2023/11/11(土) 17:37:46.53ID:Ud7vn/qQ0 ツイートの心臓を握りつぶす発言と過去の統一問題から
コロナには仮想通貨パクって逃げ回ってんだけどそれは無視?
株買って無い奴
いねええええええええええええええええええええええええ
よなあああああああああああ
コロナには仮想通貨パクって逃げ回ってんだけどそれは無視?
株買って無い奴
いねええええええええええええええええええええええええ
よなあああああああああああ
697名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff35-RP36)
2023/11/11(土) 17:39:24.50ID:s902BRuM0 丸投げしたらそれは
698名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f2d-18dm)
2023/11/11(土) 17:40:32.08ID:8EdgDpei0 >>275
誰彼構わずかい
誰彼構わずかい
699名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1f67-7j+z)
2023/11/11(土) 17:41:39.31ID:fYG+RCtj0 なんでりなもいって
あんなに燃えてるけど何を求めて入ってる奴はいない!意識が飛ぶ
昔は良かったんだ?
株買って無い奴が出来る一般はいないでしょ
あんなに燃えてるけど何を求めて入ってる奴はいない!意識が飛ぶ
昔は良かったんだ?
株買って無い奴が出来る一般はいないでしょ
700名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1f9d-W+jF)
2023/11/11(土) 17:43:42.16ID:Epi/Fm6A0 ガーシーのアテンド
701名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff1c-T2q2)
2023/11/11(土) 17:44:10.00ID:IkrNeEo40 劣等感すくないな
チケ流で3000円くらいだから
チケ流で3000円くらいだから
702名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f6d-7Tvg)
2023/11/11(土) 17:45:03.75ID:1vR+SwpL0 >>218
緋色はほんまに疲れてきた
緋色はほんまに疲れてきた
703名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f0e-GJGF)
2023/11/11(土) 17:45:06.56ID:3BV5JUep0 >>506
発生率は40%を切った!!
発生率は40%を切った!!
704名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f1d-W+jF)
2023/11/11(土) 17:50:38.92ID:88qP73Qw0 >>372
擬人化ネタは基本ボロくそやな
擬人化ネタは基本ボロくそやな
705名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1f5a-Z2do)
2023/11/11(土) 17:52:15.93ID:hXhhgmVi0 マジで将来の貧困女子筆頭候補だし
706名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f43-m1VP)
2023/11/11(土) 17:57:45.48ID:8UQWbut90 100%否定できない人生なんかな
測ってないと大変な時期に脱出したDQNの川流れと同じで変な操作してるつもりかな?
測ってないと大変な時期に脱出したDQNの川流れと同じで変な操作してるつもりかな?
707名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f95-Fooi)
2023/11/11(土) 18:02:10.61ID:50lLYPAx0 (特定業種は直撃ウケますが、評価していいのか、の両極端だね
708名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff33-KxyE)
2023/11/11(土) 18:02:30.32ID:Q3yXkhml0 ジェイク以外はソシャゲ化案の定爆死という共通項目まで持って応援してるの?
ゲームの質が低いんや
ゲームの質が低いんや
709名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f57-Xs+R)
2023/11/11(土) 18:08:43.28ID:m6Tr+eQi0 そもそも黒焦げの車よ
710名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff52-58NN)
2023/11/12(日) 10:09:34.94ID:vILkkaYS0 こんなとこにまでスクリプト来るのか
711名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f06-7z1d)
2023/11/13(月) 16:47:15.40ID:QPJPwlSK0 ワールドシリーズMVP2回受賞者
サンディー・コーファックス→殿堂入り
ボブ・ギブソン→殿堂入り
レジー・ジャクソン→殿堂入り
コーリー・シーガー→?
通産成績考えるとシーガーの殿堂入りは厳しい
サンディー・コーファックス→殿堂入り
ボブ・ギブソン→殿堂入り
レジー・ジャクソン→殿堂入り
コーリー・シーガー→?
通産成績考えるとシーガーの殿堂入りは厳しい
712名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd9f-JKZr)
2023/11/13(月) 18:21:44.44ID:Q5PGrmc7d シーガーはまだ29だしこれからキャリアのピークを迎える可能性だって十分にある。ベルトレみたいに
713名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1f05-BCWt)
2023/11/13(月) 19:21:02.92ID:a4TT3Ysv0 なんならペース的に悪くないやろ
40手前まで頑張る必要あるが
40手前まで頑張る必要あるが
714名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1f05-BCWt)
2023/11/13(月) 19:21:06.92ID:a4TT3Ysv0 なんならペース的に悪くないやろ
40手前まで頑張る必要あるが
40手前まで頑張る必要あるが
715名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1f17-sFOF)
2023/11/14(火) 18:30:27.40ID:K9156ZOG0 両リーグでのワールドシリーズMVP初というのは、補強材料として強いが、最低でも通算2200安打くらいはほしい。
そうすると、後8年、37歳まで年間150安打ペース。
微妙なとこだけど、怪我なく、不調衰えなく、頑張れば不可能ではない。
そうすると、後8年、37歳まで年間150安打ペース。
微妙なとこだけど、怪我なく、不調衰えなく、頑張れば不可能ではない。
716名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f3f-EXfh)
2023/11/15(水) 00:28:27.89ID:tWcIDQZx0717名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f3f-EXfh)
2023/11/15(水) 00:41:15.05ID:tWcIDQZx0 29歳で1500安打&400盗塁達成したカール・クロフォード
29歳で2000奪三振達成したキングことフェリックス・ヘルナンデス
30代以降も見な分からんよ
29歳で2000奪三振達成したキングことフェリックス・ヘルナンデス
30代以降も見な分からんよ
718名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1f9d-XI6K)
2023/11/15(水) 05:57:18.73ID:rkdQhwS80 上の方で「デルガド惜しい!」とか言ってるけど
デルガド=ドーピングしたマグリフ、じゃないの?
デルガド=ドーピングしたマグリフ、じゃないの?
719名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9ff2-epm5)
2023/11/15(水) 08:54:38.81ID:rgmuFCvs0 デルガドにステ疑惑なんてあったか?
あったら500本塁打近く打ってて瞬殺はさすがに可哀想って話しにはならんと思うが
殿堂入りが惜しいってより瞬殺は不当って話しだよ
あったら500本塁打近く打ってて瞬殺はさすがに可哀想って話しにはならんと思うが
殿堂入りが惜しいってより瞬殺は不当って話しだよ
720名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fea-ssMi)
2023/11/15(水) 09:29:03.80ID:DC1pnpQe0 スキャンダル?に近いカテゴリの備考だとイラク戦争批判だな
反面ロベルトクレメンテアワードも受けてるが
PEDはペドロオルティスのガバ検査ですら名前引っ掛かってない
反面ロベルトクレメンテアワードも受けてるが
PEDはペドロオルティスのガバ検査ですら名前引っ掛かってない
721名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1f17-sFOF)
2023/11/15(水) 09:59:33.81ID:wmZOLP9V0 デニマクレインは27歳で通算120勝、サイヤング2回。
フィルニークロは27歳で通算6勝。
この時点で、後者が将来殿堂入りして前者がしないと誰が予測できるだろう。
30半ばくらいまで見ないと、殿堂入り云々については、議論の対象にならないよ。
フィルニークロは27歳で通算6勝。
この時点で、後者が将来殿堂入りして前者がしないと誰が予測できるだろう。
30半ばくらいまで見ないと、殿堂入り云々については、議論の対象にならないよ。
722名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1f62-gK+7)
2023/11/16(木) 18:40:43.59ID:yTA/NTsi0 コールはもうスタッツ積んでくだけだな
200勝までは55勝 通算WAR41
200勝までは55勝 通算WAR41
723名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f8b-7z1d)
2023/11/17(金) 17:09:32.23ID:G9aD/HWC0 MVP3回以上受賞者
7回 バリー・ボンズ→薬物使用発覚
3回ジミー・フォックス→殿堂入り
3回ジョー・ディマジオ→殿堂入り
3回スタン・ミュージアル→殿堂入り
3回ヨギ・ベラ→殿堂入り
3回ロイ・キャンパネラ→殿堂入り
3回ミッキー・マントル→殿堂入り
3回マイク・シュミット→殿堂入り
3回アレックス・ロドリゲス→薬物使用発覚
3回アルバート・プホルス(殿堂資格取得前)
3回マイク・トラウト(現役)
禁止薬物を使用せずに4回受賞した選手はいない。
プホルスは気の毒なことに薬ボンズに阻まれて2回2位に甘んじている。
大谷なら可能かと思ったが去年逃したのが痛かった。来年はDH専だから無理。再来年以降で今年並の成績残せるかどうか。
7回 バリー・ボンズ→薬物使用発覚
3回ジミー・フォックス→殿堂入り
3回ジョー・ディマジオ→殿堂入り
3回スタン・ミュージアル→殿堂入り
3回ヨギ・ベラ→殿堂入り
3回ロイ・キャンパネラ→殿堂入り
3回ミッキー・マントル→殿堂入り
3回マイク・シュミット→殿堂入り
3回アレックス・ロドリゲス→薬物使用発覚
3回アルバート・プホルス(殿堂資格取得前)
3回マイク・トラウト(現役)
禁止薬物を使用せずに4回受賞した選手はいない。
プホルスは気の毒なことに薬ボンズに阻まれて2回2位に甘んじている。
大谷なら可能かと思ったが去年逃したのが痛かった。来年はDH専だから無理。再来年以降で今年並の成績残せるかどうか。
724名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff24-epm5)
2023/11/17(金) 17:43:45.44ID:3en2XVx60 まあ将来有望にはなった感じかな
725名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1f17-sFOF)
2023/11/17(金) 18:34:39.98ID:qdWxPdWJ0 ネットで見て、取り寄せたアメリカのbaseball chronicleを就寝前の2ページづつ読んでる。
1900年以来の名選手、名監督やユニークな選手の写真1500あまり載ってるが、日本人は野茂とイチローの2人。
残念ながら2006年までの年鑑だが、今年までのが編纂されたら、大谷は確実、松井も多分載るだろう。
松坂、上原、ダルビッシュ、田中あたりは、微妙かな。
1900年以来の名選手、名監督やユニークな選手の写真1500あまり載ってるが、日本人は野茂とイチローの2人。
残念ながら2006年までの年鑑だが、今年までのが編纂されたら、大谷は確実、松井も多分載るだろう。
松坂、上原、ダルビッシュ、田中あたりは、微妙かな。
726名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1f3b-0jsQ)
2023/11/17(金) 18:44:04.01ID:AcUpSodx0 >>723
2回超えでも薬以外は8割超え殿堂。現役ではトラウト、ハーパー、大谷だけ
2回超えでも薬以外は8割超え殿堂。現役ではトラウト、ハーパー、大谷だけ
727名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fea-ssMi)
2023/11/17(金) 19:15:00.62ID:zjIMPQ7c0 ボンズにMVP奪われたプホ。というのは時々聴くけどフアンゴンザレスに掠め取られたの誰かなと見たらノマーだった、もう片方はエロだからまあどうでもいいけど
728名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fbe-7z1d)
2023/11/17(金) 19:17:46.36ID:pHra4gm60 大谷が万全で二刀流のシーズン過ごせば
4回5回と受賞できそうな気はするんだがな
4回5回と受賞できそうな気はするんだがな
729名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1fd2-gK+7)
2023/11/17(金) 19:21:42.07ID:RXUP9S8C0 プホルスは今の記者なら何回満票取ったろうな
少なくとも今ならハワードがMVP取ることはない
少なくとも今ならハワードがMVP取ることはない
730名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffeb-tLIw)
2023/11/17(金) 20:31:27.92ID:8+hvzUpg0 >>726
デール・マーフィ、ロジャー・マリス後は誰だろう
デール・マーフィ、ロジャー・マリス後は誰だろう
731名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f8b-7z1d)
2023/11/17(金) 20:49:51.36ID:G9aD/HWC0732名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f8b-7z1d)
2023/11/17(金) 21:14:40.11ID:G9aD/HWC0 >>726
MVP2回受賞者
カール・ハッベル→殿堂入り
ハンク・グリーンバーグ→殿堂入り
テッド・ウィリアムズ→殿堂入り
ハル・ニューハウザー→殿堂入り
ウィリー・メイズ→殿堂入り
アーニー・バンクス→殿堂入り
ロジャー・マリス
フランク・ロビンソン→殿堂入り
ジョニー・ベンチ→殿堂入り
ジョー・モーガン→殿堂入り
デール・マーフィ
ロビン・ヨーント→殿堂入り
カル・リプケンjr→殿堂入り
フランク・トーマス→殿堂入り
ホアン・ゴンザレス→薬物使用
ミゲル・カブレラ(殿堂資格取得前)
ブライス・ハーパー(現役)
大谷翔平(現役)
MVP2回受賞者
カール・ハッベル→殿堂入り
ハンク・グリーンバーグ→殿堂入り
テッド・ウィリアムズ→殿堂入り
ハル・ニューハウザー→殿堂入り
ウィリー・メイズ→殿堂入り
アーニー・バンクス→殿堂入り
ロジャー・マリス
フランク・ロビンソン→殿堂入り
ジョニー・ベンチ→殿堂入り
ジョー・モーガン→殿堂入り
デール・マーフィ
ロビン・ヨーント→殿堂入り
カル・リプケンjr→殿堂入り
フランク・トーマス→殿堂入り
ホアン・ゴンザレス→薬物使用
ミゲル・カブレラ(殿堂資格取得前)
ブライス・ハーパー(現役)
大谷翔平(現役)
733名無しさん@実況は実況板で (JP 0H4f-ULi2)
2023/11/17(金) 21:34:57.83ID:LWE6uWexH プホって2位が4回あるけどそのうちの2回がボンズ、1回がハワード(WAR,OPSともに圧勝)なんだよな
734名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff24-epm5)
2023/11/17(金) 21:49:59.05ID:3en2XVx60 マリスとマーフィー、サイヤングだけどヨハンサンタナとかリンスカムがいるから2回だとまだ油断は出来んな
大谷の場合はあと4年やってからだけど10年経過してどうなってる事やら
年齢的には急激な衰えもないだろうから打撃に関してはそれなりに積み上げそうだけど
大谷の場合はあと4年やってからだけど10年経過してどうなってる事やら
年齢的には急激な衰えもないだろうから打撃に関してはそれなりに積み上げそうだけど
735名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fea-ssMi)
2023/11/17(金) 22:00:52.90ID:zjIMPQ7c0 CYAはクリーンでもランディの5回とかあるからなー
時代の頂点に立ったトラウト プホルス マントル ディマジオ ミュージアルでも3回が上限のMVPとはかなり事情が違う
大谷はあと2シーズンくらい二刀流出来たらそこでまた壊れて350HRでも一発入りになりそう
時代の頂点に立ったトラウト プホルス マントル ディマジオ ミュージアルでも3回が上限のMVPとはかなり事情が違う
大谷はあと2シーズンくらい二刀流出来たらそこでまた壊れて350HRでも一発入りになりそう
736名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1f3b-0jsQ)
2023/11/17(金) 22:18:20.57ID:AcUpSodx0 サイヤング2回はMVP2回とは全く別物。それこそスネルとかほぼ無理ゲーだろうし、デグロムにしても基準の見直しがないと厳しいかも。リンスカムとか、特殊枠なら殿堂入りしてもいいぐらいの個性派だったけど、萎み具合も半端なかった。大谷の場合、400HR打てば事実上異論は出ないだろうし、その特異性から通算レコードを見るまでもなく、現時点ですでに殿堂入り有資格者だという意見も散見される
737名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fbe-7z1d)
2023/11/17(金) 23:48:37.53ID:pHra4gm60738名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 296c-GLly)
2023/11/18(土) 00:11:09.76ID:rvxFpfj70 ヨーントが2回取ってるの意外。単年は地味なイメージだったから
739名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0dbe-K/BJ)
2023/11/18(土) 14:08:12.01ID:32XX6Eq+0 サイ・ヤング賞複数回受賞者
7回 ロジャー・クレメンス→薬物使用
5回 ランディ・ジョンソン→殿堂入り
4回 スティーブ・カールトン→殿堂入り
4回 グレッグ・マダックス→殿堂入り
3回 サンディ・コーファックス→殿堂入り
3回 トム・シーバー→殿堂入り
3回 ジム・パーマー→殿堂入り
3回 ペドロ・マルティネス→殿堂入り
3回 ジャスティン・バーランダー(現役)
3回 クレイトン・カーショー(現役)
3回 マックス・シャーザー(現役)
2回 デニー・マクレイン
2回 ボブ・ギブソン→殿堂入り
2回 ゲイロード・ペリー→殿堂入り
2回 ブレット・セイバーヘイゲン
2回 トム・グラビン→殿堂入り
2回 ロイ・ハラディ→殿堂入り
2回 ヨハン・サンタナ
2回 ティム・リンスカム
2回 コーリー・クルーバー(現役)
2回 ジェイコブ・デグロム(現役)
2回 ブレイク・スネル(現役)
3回以上で殿堂入りしてないのはクレメンスだけだが
確か2回で殿堂入り逃している人は結構いるな
7回 ロジャー・クレメンス→薬物使用
5回 ランディ・ジョンソン→殿堂入り
4回 スティーブ・カールトン→殿堂入り
4回 グレッグ・マダックス→殿堂入り
3回 サンディ・コーファックス→殿堂入り
3回 トム・シーバー→殿堂入り
3回 ジム・パーマー→殿堂入り
3回 ペドロ・マルティネス→殿堂入り
3回 ジャスティン・バーランダー(現役)
3回 クレイトン・カーショー(現役)
3回 マックス・シャーザー(現役)
2回 デニー・マクレイン
2回 ボブ・ギブソン→殿堂入り
2回 ゲイロード・ペリー→殿堂入り
2回 ブレット・セイバーヘイゲン
2回 トム・グラビン→殿堂入り
2回 ロイ・ハラディ→殿堂入り
2回 ヨハン・サンタナ
2回 ティム・リンスカム
2回 コーリー・クルーバー(現役)
2回 ジェイコブ・デグロム(現役)
2回 ブレイク・スネル(現役)
3回以上で殿堂入りしてないのはクレメンスだけだが
確か2回で殿堂入り逃している人は結構いるな
740名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 868b-uqXa)
2023/11/18(土) 14:37:22.70ID:CzAFNorO0 >>738
実際2回目は地味めな成績で大混戦でのMVPだったしな
実際2回目は地味めな成績で大混戦でのMVPだったしな
741名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e9df-mZ/j)
2023/11/18(土) 16:59:42.18ID:9LRS3rHH0 >>739
サイヤングは3回が一つのラインになってる。MVPは2回だけど
サイヤングは3回が一つのラインになってる。MVPは2回だけど
742名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 868b-uqXa)
2023/11/18(土) 17:49:34.14ID:CzAFNorO0 今の先発投手レベルだと今後スネルが3回目獲る可能性あるよね
743名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 02f0-IN05)
2023/11/18(土) 19:37:31.58ID:E6UfIQk10 スネルは通算71勝だけど、通算120勝でサイヤング賞3回みたいな成績だと流石に殿堂入りは厳しいかね
744名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e955-mZ/j)
2023/11/18(土) 19:54:33.44ID:9LRS3rHH0 スネルは殿堂入り基準が仮に見直しされても厳しそう。スネルよりデグロムがどうなるか。短期の爆発力という意味では歴代有数でサイヤング3回なら、ワンチャンあるかも
745名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0dbe-K/BJ)
2023/11/18(土) 23:05:47.67ID:32XX6Eq+0746名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7917-FzT/)
2023/11/20(月) 12:16:50.08ID:ZXU5ra840 短期無双で入るのなら、ロジャーマリスは勿論、デニマクレインだって入ることになる。
それでは、殿堂の性格が変わってしまう気がするな。
それでは、殿堂の性格が変わってしまう気がするな。
747名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9181-tRT0)
2023/11/21(火) 06:53:25.45ID:zNki509R0 ヘルトンが6度目で殿堂入り出来るならゴールドシュミットやボットも訳ない気がするな
748名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7917-FzT/)
2023/11/21(火) 16:23:02.31ID:0Sm+qJAp0 イチローのアジア人初の殿堂入りは、再来年か。
マリナーズ帽のプレートになるだろうけど、今年のシアトルのオールスターゲームセレモニーに佐々木は来たのに来なかったり、いまだに51番がマリナーズの永久欠番になってないのが気になるな。
マリナーズ帽のプレートになるだろうけど、今年のシアトルのオールスターゲームセレモニーに佐々木は来たのに来なかったり、いまだに51番がマリナーズの永久欠番になってないのが気になるな。
749名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ae34-uIhl)
2023/11/21(火) 17:45:33.11ID:3PcQLnJH0 まあ元々マリナーズはあまり欠番を作らないと言うかグリフィーも殿堂入りしてからだしエドマルは殿堂入り前とは言えグリフィーの翌年だしイチローも殿堂入りしてからじゃないの?
750名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9d3f-isGU)
2023/11/21(火) 21:55:32.62ID:0jHKEBFl0751名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd82-uqXa)
2023/11/21(火) 22:27:05.74ID:qTbyH50Kd 以前から言われてるけどイチローが殿堂入りしたらランディと一緒に永久欠番になるんじゃねーの
752名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 619d-f5/H)
2023/11/21(火) 23:02:31.84ID:AEqOrkbX0 >>746
打者はラルフ・カイナー、投手はコーファックスが短期無双型の最低基準か。
打者はラルフ・カイナー、投手はコーファックスが短期無双型の最低基準か。
753名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 619d-f5/H)
2023/11/21(火) 23:18:32.29ID:AEqOrkbX0 >>747
ヘルトンはクアーズとは言え、.300/.400/.500 clubだからなあ。
率系はこれクリアして殿堂入りできなかったのは、お薬と八百長しかいない。
ボットはそれが売りみたいなところがあるが、打率切っちゃった。
ヘルトンはクアーズとは言え、.300/.400/.500 clubだからなあ。
率系はこれクリアして殿堂入りできなかったのは、お薬と八百長しかいない。
ボットはそれが売りみたいなところがあるが、打率切っちゃった。
754名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0dbe-K/BJ)
2023/11/21(火) 23:59:51.02ID:jSljH4Y20755名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 22bd-mZ/j)
2023/11/22(水) 03:02:50.83ID:tR/8LZ/v0 ポージーは捕手枠で殿堂入りしそうだが
756名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 258e-Px9a)
2023/11/22(水) 03:14:06.95ID:XyoLFa6u0 SFジャイアンツ黄金時代の象徴としても加味されそう
ポージーが殿堂入りできなければ当時の主力選手は誰も殿堂入りできないだろうし
ポージーが殿堂入りできなければ当時の主力選手は誰も殿堂入りできないだろうし
757名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr51-8oJ/)
2023/11/22(水) 12:19:07.87ID:FasGUfRAr758名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7917-FzT/)
2023/11/22(水) 19:35:40.72ID:/66H5oQv0 ブルースボウチーは殿堂入り確定だろうが。
捕手は打撃の積算系とは多少少なくても可だろう。
マウアーもポージーも一年目でないかもだけど、入ると思うよ。
リックファレルなんて、弟の投手ウエスよりも通算本塁打が少なかった。
捕手は打撃の積算系とは多少少なくても可だろう。
マウアーもポージーも一年目でないかもだけど、入ると思うよ。
リックファレルなんて、弟の投手ウエスよりも通算本塁打が少なかった。
759名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9d3f-isGU)
2023/11/22(水) 22:06:44.63ID:M+R3stFL0760名無しさん@実況は実況板で (JP 0H66-2sdR)
2023/11/22(水) 22:38:05.44ID:0HJtCJl/H 太く短くって点ではキャンパネラを彷彿とさせる
761名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 619d-ekUX)
2023/11/22(水) 22:55:09.42ID:W3cwtqgV0 アトリーマウアーの評価が楽しみ
762名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr51-8oJ/)
2023/11/24(金) 10:05:18.25ID:KENs9PdHr マウアーはともかくアトリーなんてロリンズ以下じゃないか?
763名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0dbe-K/BJ)
2023/11/24(金) 12:03:17.61ID:7oCGN/Ai0 2000年代後半のフィリーズもプチ黄金期だったが
2008年世界一メンバーで殿堂入り出来そうな選手いないな
ペドロ、ハラディ加入はその後だし
2008年世界一メンバーで殿堂入り出来そうな選手いないな
ペドロ、ハラディ加入はその後だし
764名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd82-uqXa)
2023/11/24(金) 12:48:53.64ID:KAgX/JBJd 出場選手で殿堂入りがゼロの初めてのWSは2002になるか2008になるか
765名無しさん@実況は実況板で (JP 0H66-2sdR)
2023/11/24(金) 13:49:46.98ID:LdssdwG4H 2002ANAで一番いい選手ってティムサーモンかな?絶対ありえないな
2008PHIのほうがまだ粘れそうなメンツがゴロゴロいる
2008PHIのほうがまだ粘れそうなメンツがゴロゴロいる
766名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd82-uqXa)
2023/11/24(金) 14:12:09.44ID:KAgX/JBJd 2002だとKロッドが僅かに望みあるくらい。SFはロフトンが救済されるか、ボンズが何十年後かに恩赦受ければ、だけど
2008だとロリンズかアトリー、TBはロンゴもゾブリストもまず無理
2008だとロリンズかアトリー、TBはロンゴもゾブリストもまず無理
767名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0dbe-K/BJ)
2023/11/24(金) 23:35:24.84ID:7oCGN/Ai0 >>756
黄金時代といっても2010年代のジャイアンツはポストシーズンでの勝負強さは異常だったが
レギュラーシーズン含めそれほどぶっちぎってたわけやないからな。
むしろここ数年のアストロズのほうがよっぽど黄金期という感じがするな
黄金時代といっても2010年代のジャイアンツはポストシーズンでの勝負強さは異常だったが
レギュラーシーズン含めそれほどぶっちぎってたわけやないからな。
むしろここ数年のアストロズのほうがよっぽど黄金期という感じがするな
768名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0dbe-K/BJ)
2023/11/24(金) 23:39:33.81ID:7oCGN/Ai0 ヤンキースは黄金期が多過ぎるが、
メジャー史においてヤンキース以外では以下のチームが黄金時代として取り上げられることが多いと思われる
・ブルックリンドジャース 1940年代後半〜1950年代なかば
殿堂入り選手:ジャッキー・ロビンソン、ロイ・キャンパネラ、デューク・スナイダー、ピー・ウィー・リース
・ロサンゼルスドジャース 1960年代前半
殿堂入り選手:サンディ・コーファックス、ドン・ドライスデール
・セントルイスカージナルス 1960年代なかば
殿堂入り選手:ボブ・ギブソン、ルー・ブロック、オーランド・セペダ
・ボルチモアオリオールズ 1960年代後半
殿堂入り選手:ブルックス・ロビンソン、フランク・ロビンソン、ジム・パーマー
・オークランド・アスレチックス 1970年代前半
殿堂入り選手:ロリー・フィンガース、レジー・ジャクソン、キャットフィッシュ・ハンター
・シンシナティレッズ 1970年代なかば
殿堂入り選手:ジョニー・ベンチ、ジョー・モーガン、トニー・ペレス
・オークランドアスレチックス1980年代後半
殿堂入り選手:デニス・エカーズリー、リッキー・ヘンダーソン
・アトランタブレーブス 1990年代
殿堂入り選手:グレッグ・マダックス、トム・グラビン、ジョン・スモルツ、チッパー・ジョーンズ、フレッド・マグリフ
確かにどれも2、3人は殿堂選手がいるな。
これらのチームを率いた監督はみな殿堂入りしてるらしい。
戦前はボストンレッドソックス、フィラデルフィアアスレチックス、ニューヨークジャイアンツなどが強い時期があったらしい。
メジャー史においてヤンキース以外では以下のチームが黄金時代として取り上げられることが多いと思われる
・ブルックリンドジャース 1940年代後半〜1950年代なかば
殿堂入り選手:ジャッキー・ロビンソン、ロイ・キャンパネラ、デューク・スナイダー、ピー・ウィー・リース
・ロサンゼルスドジャース 1960年代前半
殿堂入り選手:サンディ・コーファックス、ドン・ドライスデール
・セントルイスカージナルス 1960年代なかば
殿堂入り選手:ボブ・ギブソン、ルー・ブロック、オーランド・セペダ
・ボルチモアオリオールズ 1960年代後半
殿堂入り選手:ブルックス・ロビンソン、フランク・ロビンソン、ジム・パーマー
・オークランド・アスレチックス 1970年代前半
殿堂入り選手:ロリー・フィンガース、レジー・ジャクソン、キャットフィッシュ・ハンター
・シンシナティレッズ 1970年代なかば
殿堂入り選手:ジョニー・ベンチ、ジョー・モーガン、トニー・ペレス
・オークランドアスレチックス1980年代後半
殿堂入り選手:デニス・エカーズリー、リッキー・ヘンダーソン
・アトランタブレーブス 1990年代
殿堂入り選手:グレッグ・マダックス、トム・グラビン、ジョン・スモルツ、チッパー・ジョーンズ、フレッド・マグリフ
確かにどれも2、3人は殿堂選手がいるな。
これらのチームを率いた監督はみな殿堂入りしてるらしい。
戦前はボストンレッドソックス、フィラデルフィアアスレチックス、ニューヨークジャイアンツなどが強い時期があったらしい。
769名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5f25-IxXF)
2023/11/25(土) 00:37:07.49ID:Yf3s6Z8H0 21世紀だとカージナルス挙げたいな
770名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f30-ayIT)
2023/11/25(土) 08:03:50.54ID:NcWCIWWw0771名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 879d-GgRN)
2023/11/25(土) 12:18:37.97ID:J4HNhijV0 1900年代CHC
モーデカイ・ブラウン、フランク・チャンス、ジョニー・エバース、ジョー・ティンカー
1900年代DET
ヒューイー・ジェニングス監督、サム・クロフォード、タイ・カッブ
1910年代NYG
ジョン・マグロー監督、ルーブ・マーカード、クリスティ・マシューソン
1910年代PHA
コニー・マック監督、フランク・ベーカー、チーフ・ベンダー
エディ・コリンズ、エディ・プランク、ハーブ・ペノック
1910年代BOS
ハリー・フーパー、ハーブ・ペノック、ベーブ・ルース、トリス・スピーカー
デッドボールエラの黄金期
モーデカイ・ブラウン、フランク・チャンス、ジョニー・エバース、ジョー・ティンカー
1900年代DET
ヒューイー・ジェニングス監督、サム・クロフォード、タイ・カッブ
1910年代NYG
ジョン・マグロー監督、ルーブ・マーカード、クリスティ・マシューソン
1910年代PHA
コニー・マック監督、フランク・ベーカー、チーフ・ベンダー
エディ・コリンズ、エディ・プランク、ハーブ・ペノック
1910年代BOS
ハリー・フーパー、ハーブ・ペノック、ベーブ・ルース、トリス・スピーカー
デッドボールエラの黄金期
772名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 879d-GgRN)
2023/11/25(土) 12:22:28.57ID:J4HNhijV0 1920年代NYG
ジョン・マグロー監督、デイブ・バンクロフト、フランキー・フリッシュ
ジョージ・ケリー、ロス・ヤングス、ケーシー・ステンゲル
デイブ・バンクロフト、トラビス・ジャクソン、ビル・テリー
ハック・ウィルソン、ビリー・サウスワース
1920年代後半〜30年代前半STL
ロジャース・ホーンスビー、ピート・アレクサンダー、ジム・ボトムリー
チック・ヘイフィー、ジェシー・ヘインズ、ビリー・サウスワース
フランキー・フリッシュ、ラビット・モランビル、ディジー・ディーン
バーリー・グライムス、ウェイト・ホイト、レオ・ドローチャー、ジョー・メドウィック
1930年頃PHA
コニー・マック監督
ミッキー・カクレーン、ジミー・フォックス
レフティ・グローブ、アル・シモンズ
1930年代NYG
カール・ハッベル、トラビス・ジャクソン、メル・オット、ビル・テリー
1940年代STL
ビリー・サウスワース(監督)、イーノス・スローター、スタン・ミュージアル、レッド・ショーエンディーンスト
ライブボールエラ以降の黄金期
STLとNYGのベテランズ勢はそりゃ批判される
ジョン・マグロー監督、デイブ・バンクロフト、フランキー・フリッシュ
ジョージ・ケリー、ロス・ヤングス、ケーシー・ステンゲル
デイブ・バンクロフト、トラビス・ジャクソン、ビル・テリー
ハック・ウィルソン、ビリー・サウスワース
1920年代後半〜30年代前半STL
ロジャース・ホーンスビー、ピート・アレクサンダー、ジム・ボトムリー
チック・ヘイフィー、ジェシー・ヘインズ、ビリー・サウスワース
フランキー・フリッシュ、ラビット・モランビル、ディジー・ディーン
バーリー・グライムス、ウェイト・ホイト、レオ・ドローチャー、ジョー・メドウィック
1930年頃PHA
コニー・マック監督
ミッキー・カクレーン、ジミー・フォックス
レフティ・グローブ、アル・シモンズ
1930年代NYG
カール・ハッベル、トラビス・ジャクソン、メル・オット、ビル・テリー
1940年代STL
ビリー・サウスワース(監督)、イーノス・スローター、スタン・ミュージアル、レッド・ショーエンディーンスト
ライブボールエラ以降の黄金期
STLとNYGのベテランズ勢はそりゃ批判される
773名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fb2-mCkN)
2023/11/25(土) 21:01:03.01ID:kpb7uyGm0 問題になった選手の中でジムボトムリーは見栄えはそこまで悪くないからギリ有りだけど他はまあ非難されても仕方ないな
個人的にはそう言う選手もいるから殿堂は面白いと思ってるけどベインズが入った時に当時の人達がどう言う心境だったか少し分かったw
個人的にはそう言う選手もいるから殿堂は面白いと思ってるけどベインズが入った時に当時の人達がどう言う心境だったか少し分かったw
774名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8717-eI1w)
2023/11/26(日) 10:52:41.84ID:nI/zxdYv0 チックハーフェイとかフレッドリンドストームあたりは、なぜだろうね。
それなら、レフティオドールなんかを入れてほしい。
彼の場合、通算が少ないが、この時代、西海岸で暮らしたい人は、メジャーに拘らず地元のマイナーに長く留まることも多かったから。
イチローの前に日米両国殿堂入りを果たしてもらいたかったが。
それなら、レフティオドールなんかを入れてほしい。
彼の場合、通算が少ないが、この時代、西海岸で暮らしたい人は、メジャーに拘らず地元のマイナーに長く留まることも多かったから。
イチローの前に日米両国殿堂入りを果たしてもらいたかったが。
775名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bf8b-wOFD)
2023/11/26(日) 11:32:14.99ID:9MfdOA730 STLやNYGの疑問符が付く選手は、フランキー・フリッシュとビル・テリーがベテランズ委員会メンバーだった時にチームメイトを優先させた結果なんだよな
776名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 472f-Mscn)
2023/11/26(日) 15:24:16.52ID:XtHRlXlh0 フランクオドールの場合は何より打数が4000未満なのが大きいってどこかで見た
歴代殿堂入り打者で4000打数未満はいないとか何とか
歴代殿堂入り打者で4000打数未満はいないとか何とか
777名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff73-ayIT)
2023/11/27(月) 12:22:41.36ID:QIKDoz3t0 今回、初年度での殿堂入りが確実なエイドリアン・ベルトレはラテン系ではもちろん非白人の三塁手としても初めての殿堂入りになるわけか。(ニグロリーガーは知らんが)
彼は長くプレーして数字積み上げたので
主な殿堂入り三塁手
マイク・シュミット、エディ・マシューズ、ブルックス・ロビンソン、ジョージ・ブレット、ウェード・ボッグス、チッパー・ジョーンズらとくらべても、
本塁打、打点、安打数、WARで上位なんだが
メジャー史における存在感という面ではこの中で最下位な気がする。
格付けとしてはローレンよりちょっと上なぐらいか。
どの程度の得票率になるのか興味深い。
彼は長くプレーして数字積み上げたので
主な殿堂入り三塁手
マイク・シュミット、エディ・マシューズ、ブルックス・ロビンソン、ジョージ・ブレット、ウェード・ボッグス、チッパー・ジョーンズらとくらべても、
本塁打、打点、安打数、WARで上位なんだが
メジャー史における存在感という面ではこの中で最下位な気がする。
格付けとしてはローレンよりちょっと上なぐらいか。
どの程度の得票率になるのか興味深い。
778名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd7f-wOFD)
2023/11/27(月) 18:26:40.85ID:VjcPbAXcd ベルトレのように20代(SEA時代まで)と30代(BOS以降)でこれだけ評価が上向いた選手も少ないんじゃない?大抵華々しいデビューして最初の10年くらいで評価固まって、みたいな感じが多いのにAS初出場が31歳だもんな
779名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff6a-ayIT)
2023/11/27(月) 19:54:56.65ID:sbX+Fhpg0 >>778
2004年はASに出れなかったのが不思議なくらいの成績やな
2004年はASに出れなかったのが不思議なくらいの成績やな
780名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a7ea-tukn)
2023/11/27(月) 20:10:39.94ID:Px8h3GQe0 Arb2まで伸び悩みという名のモラトリアムを経てFAイヤーにMVPクラスの成績残したのは見事
781名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5ff9-qYn4)
2023/11/27(月) 21:25:53.88ID:bzCqyFTU0 年齢詐称してたせいで余計伸び悩んでた印象あった
782名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e73f-y7Jw)
2023/11/28(火) 08:21:06.61ID:NPPplTHo0 アルフォンゾ・ソリアーノが1977年生まれは、実は1975年だと後で詐称バレてたな
広島カープも騙されて契約してたからビックリしてたよね
まあ少しでも有利に契約勝ち取るためには母国の役所?に口利きでも何でもするよね
広島カープも騙されて契約してたからビックリしてたよね
まあ少しでも有利に契約勝ち取るためには母国の役所?に口利きでも何でもするよね
783名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdff-wOFD)
2023/11/28(火) 09:27:17.72ID:9A0cXOKEd 年齢詐称に加え偽名まで使ってたのは元ファウスト・カーモナのロベルト・ヘルナンデス
784名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8717-eI1w)
2023/11/28(火) 10:45:59.02ID:L91HUMIw0 ラテン系選手は、特に昔は年齢が疑わしいことがあったろう。
1960年代のMVP遊撃手のキューバ出身のゾイロベルサイエスも、年齢詐称疑惑があるらしい。
19歳でメジャーデビュー、25歳でMVP、27歳以降急激に衰え、55歳で病死している。
3、4歳誤魔化してる説があって、それだと、日本の広島カープが摑まされた時は、30代後半だったことになる。
1960年代のMVP遊撃手のキューバ出身のゾイロベルサイエスも、年齢詐称疑惑があるらしい。
19歳でメジャーデビュー、25歳でMVP、27歳以降急激に衰え、55歳で病死している。
3、4歳誤魔化してる説があって、それだと、日本の広島カープが摑まされた時は、30代後半だったことになる。
785名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5fc8-VKVz)
2023/11/28(火) 18:13:09.02ID:xK7atf910 >>777
ベルトレイって確実とまで断言して良いキャリアか。まあモニター130超えは先例的にはほぼ間違いないんだけど、プーホルス、カブレラ、イチローみたいに200、300超えじゃなく130そこそこだからなあ
ベルトレイって確実とまで断言して良いキャリアか。まあモニター130超えは先例的にはほぼ間違いないんだけど、プーホルス、カブレラ、イチローみたいに200、300超えじゃなく130そこそこだからなあ
786名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fc8-UfFH)
2023/11/28(火) 19:58:00.72ID:+l4f+tfz0 もうセイバーやWARによる評価も普及してあれだけ優秀で3000安打達成してたら初年度は確実でしょ
これで更にタイトルアワードや人気も多く揃ってたら満票まで狙えるだろうけど、そこは足りないかなってだけ
比較的最近でもタイトルアワード面で地味めだったビジオは初年度いけなかったから、
今度のベルトレがどれほど評価されるか次第でちょっと時代の流れを感じ取れるかもしれない
これで更にタイトルアワードや人気も多く揃ってたら満票まで狙えるだろうけど、そこは足りないかなってだけ
比較的最近でもタイトルアワード面で地味めだったビジオは初年度いけなかったから、
今度のベルトレがどれほど評価されるか次第でちょっと時代の流れを感じ取れるかもしれない
787名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a7ea-tukn)
2023/11/28(火) 21:06:16.34ID:l1fTmtyV0 3000Hitの切符に21世紀では3指に入る守備指標
477HRとパワーももちろん欠けていない
コレを初年度から外してたらほかのレジェンドへの不利益の方がデカいだろ
477HRとパワーももちろん欠けていない
コレを初年度から外してたらほかのレジェンドへの不利益の方がデカいだろ
788名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f5c-Mscn)
2023/11/28(火) 22:00:30.19ID:mIXeH8qX0 単純に成績だけならシュミットの次、マシューズ辺りと三塁手No2を争っても不思議じゃないな
789名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 479d-1fOb)
2023/11/29(水) 18:56:37.19ID:bLm2SkyR0 ベルトレはマリナーズ時代、別の球団だったら毎年プラス5本くらい打って500HR達成していたかもな
790名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bf18-VKVz)
2023/11/29(水) 19:18:08.67ID:ndOy9cmw0 >>788
ゴールドグラブ16回の殿堂入り選手でもブルックスロビンソンじゃダメか?オジースミスに次ぐ通算低打率の殿堂入りだけど、一応打点王も獲得した履歴がある。打撃がフランク並みの三塁手だったら、文句なしの史上最強だっただろうけど
ゴールドグラブ16回の殿堂入り選手でもブルックスロビンソンじゃダメか?オジースミスに次ぐ通算低打率の殿堂入りだけど、一応打点王も獲得した履歴がある。打撃がフランク並みの三塁手だったら、文句なしの史上最強だっただろうけど
791名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f5c-Mscn)
2023/11/29(水) 19:22:44.74ID:xYzflgux0792名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e73f-y7Jw)
2023/11/30(木) 00:30:46.01ID:OUoIz65/0793名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0725-AnfR)
2023/11/30(木) 06:49:33.63ID:UyTtc8rB0 いや現実的にKCには在籍してないからw
794名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd7f-Z11s)
2023/11/30(木) 11:53:53.24ID:KQ6hc23ud795名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 07b6-UfFH)
2023/11/30(木) 12:44:21.33ID:5ubd1+TS0 まあベルトレのマリナーズ時代って出場数もかなりあるし、打撃成績の派手さは前年より大きく落ちたものの守備は良くWARだってそれなりには稼いでいて
最終的にあれほどの通算安打・本塁打・WARに到達する為にしっかり働いてたと言えるよなぁって再評価ができると思える
これが本当にマリナーズで大怪我や大不振でろくに働いて無かったら全然通算成績違うってな
最終的にあれほどの通算安打・本塁打・WARに到達する為にしっかり働いてたと言えるよなぁって再評価ができると思える
これが本当にマリナーズで大怪我や大不振でろくに働いて無かったら全然通算成績違うってな
796名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 47e8-XlNP)
2023/11/30(木) 13:38:49.32ID:quD3fcWl0 ベルトレ94%くらいだと思ってるんだけど、どうなんやろ。時代的プラス見過ぎかな?
アワード類の派手さとWorld SeriesはないけどWARと3000安打だけで今なら得票率伸びそうじゃない?
アワード類の派手さとWorld SeriesはないけどWARと3000安打だけで今なら得票率伸びそうじゃない?
797名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd7f-wOFD)
2023/11/30(木) 14:17:31.70ID:Y7dk2JQOd 最近の初年度入りだと、同じサードのチッパーが97.2%、トーミ89.8%、ハラデイ85.4%、パピ77.9%
なのでトーミとハラデイの間くらいなんじゃないかと予想
なのでトーミとハラデイの間くらいなんじゃないかと予想
798名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bf5d-VKVz)
2023/11/30(木) 14:38:22.39ID:9QDp1N1d0 ベルトレの守備力はポイント高いけど、チッパーより支持を集めるならかなりの違和感。ま、投票率はその時代の相対的比較もあるから一概に言えないけど。リベラが満票でペドロがそうじゃないとか、セーブ記録は置いといて、WAR比較やアワード比較からするとあり得なく思う
799名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffef-Mscn)
2023/11/30(木) 15:09:05.53ID:mihPV5Sr0 最近の傾向的にwarの高さはかなりの武器になるから95行くか行かないかだと予想
800名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bf5d-VKVz)
2023/11/30(木) 15:19:22.79ID:9QDp1N1d0 チッパーとベルトレ比較すると、守備は後者が圧勝とはいえ、打撃は後者が相当見劣る。通算HRはともかく率系はOPS、長打率、出塁率、打率とも勝負にならない。チッパーは通算スリースラッシュ5、4、3超えで、殿堂入り選手でもなかなかいない履歴
801名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd7f-zjM9)
2023/11/30(木) 16:15:22.69ID:+u1Bd8Zld ベルトレ
rWARだと97%くらいいけそうだがfWARだとそこまでではない
95くらいかな
rWARだと97%くらいいけそうだがfWARだとそこまでではない
95くらいかな
802名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 479d-1fOb)
2023/11/30(木) 18:40:09.28ID:LdAK4ML20 >>790
打撃重視で対立候補だすなら、Bロビンソンよりもチッパーやボッグス、ジョージ・ブレットあたりじゃないか?
守備ならロビンソン、アレナド、ローレンあたりだろうけど、ベルトレは打撃・守備面の双方で歴代TOP5に入りそうなのがまた凄いな。
打撃重視で対立候補だすなら、Bロビンソンよりもチッパーやボッグス、ジョージ・ブレットあたりじゃないか?
守備ならロビンソン、アレナド、ローレンあたりだろうけど、ベルトレは打撃・守備面の双方で歴代TOP5に入りそうなのがまた凄いな。
803名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 67be-ayIT)
2023/11/30(木) 20:49:12.38ID:Lbg7TpeE0 >>800
率系ではチッパー・ジョーンズは最強三塁手だよな。
歴代のスイッチヒッター全体でもマントルの次ぐらいの格だと思うが
ただ積算系の数字がちょい足りないかと思ってたからこれ程高い得票率になったのは意外だった。
率系ではチッパー・ジョーンズは最強三塁手だよな。
歴代のスイッチヒッター全体でもマントルの次ぐらいの格だと思うが
ただ積算系の数字がちょい足りないかと思ってたからこれ程高い得票率になったのは意外だった。
804名無しさん@実況は実況板で (JP 0H8f-QhVn)
2023/11/30(木) 22:54:04.32ID:7S2XclVqH oWAR
マシューズ 93.7
シュミット 91.8
チッパー 88.3
ブレット 84.8
ボッグス 81.4
ベルトレ 71.6
dWAR
ロビンソン 39.1
ベルトレ 27.0
バディベル 23.8
うん、バケモン
マシューズ 93.7
シュミット 91.8
チッパー 88.3
ブレット 84.8
ボッグス 81.4
ベルトレ 71.6
dWAR
ロビンソン 39.1
ベルトレ 27.0
バディベル 23.8
うん、バケモン
805名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0727-AnfR)
2023/12/01(金) 06:59:21.24ID:6uyhXeA60806名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f1ea-XeH/)
2023/12/03(日) 00:53:06.87ID:7gNWRdFz0 当事者ネタバレの時期がやってきたな
https://x.com/NotMrTibbs/status/1730695002060460148?s=20
https://x.com/NotMrTibbs/status/1730695002060460148?s=20
807名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b517-JlbJ)
2023/12/03(日) 07:07:55.27ID:UDOpWIzg0 史上最高レベルの三塁手の話なら、パイトレイナーは欠かせないと思うのだが、戦前の選手は外すルールでもあるのかな。
伝説的な守備力に加えて、通算打率が・320。
内村裕之先生の著書でも、史上最高チームの正三塁手にしている。
伝説的な守備力に加えて、通算打率が・320。
内村裕之先生の著書でも、史上最高チームの正三塁手にしている。
808名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b517-JlbJ)
2023/12/03(日) 07:17:39.58ID:UDOpWIzg0 内村先生選出市場最強チーム
投手 ウオルタージョンソン、クリスティマシューソン、レフティグローブ
捕手 ミッキーコクレーン 一塁 ルーゲーリッグ
二塁 ロジャースホーンスビー 遊撃 ホーナスワグナー 三塁 パイトレイナー
外野 タイカッブ、トリススピーカー、ベーブルース
壮壮たるというか、古色蒼然というか。
投手 ウオルタージョンソン、クリスティマシューソン、レフティグローブ
捕手 ミッキーコクレーン 一塁 ルーゲーリッグ
二塁 ロジャースホーンスビー 遊撃 ホーナスワグナー 三塁 パイトレイナー
外野 タイカッブ、トリススピーカー、ベーブルース
壮壮たるというか、古色蒼然というか。
809名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 893f-Nq/a)
2023/12/03(日) 09:35:44.36ID:/vLauoQh0810名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ed6f-Pj1B)
2023/12/03(日) 12:08:15.42ID:aEA6e8wS0 トーミは立派な成績の割にいまいち印象に残ってない選手の代表みたいなもんやからな
ホームラン612本も打ってるのにな
ホームラン612本も打ってるのにな
811名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ed25-OS/W)
2023/12/03(日) 13:22:04.28ID:rKwpQLiG0 トーミってそれでもローレンと同レベルのwarは稼いでるんだよな
地味ながらいい仕事をしたって意味ではローレンと同類かもしれんね
地味ながらいい仕事をしたって意味ではローレンと同類かもしれんね
812名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2a9d-tBUZ)
2023/12/03(日) 13:40:52.39ID:fAarMpqF0 WARの概念が普及した現状パイ・トレイナーは最高三塁手の議論に入ってこない
戦前でもホームラン・ベーカーのほうが上
戦前でもホームラン・ベーカーのほうが上
813名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7d9d-zrcD)
2023/12/03(日) 13:49:36.81ID:9oAqh7UU0814名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b517-JlbJ)
2023/12/03(日) 19:47:55.55ID:UDOpWIzg0 昔の名選手にはユニークな登録名が多かった、という話題が前に出てたけど、
パイトレイナーも、日本風に言えば、おにぎり中村みたいなニックネームなんだね。
パイトレイナーも、日本風に言えば、おにぎり中村みたいなニックネームなんだね。
815名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6663-XeH/)
2023/12/04(月) 10:17:26.27ID:wU2HpsBC0 代表監督、おめでとうございます!
https://i.imgur.com/qpwt9iE.jpg
https://i.imgur.com/qpwt9iE.jpg
816名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdea-qewT)
2023/12/04(月) 11:36:35.08ID:BWvBo1OLd ピネラは1票足りずか
817名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5e00-OS/W)
2023/12/05(火) 17:32:11.27ID:fnDBTNqm0 リーランドも帽子ロゴはなしかな?
818名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 65c5-JrwL)
2023/12/07(木) 06:54:08.30ID:3qWPLcpf0 PITでどうよ
819名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5ea5-aU4r)
2023/12/07(木) 10:29:03.64ID:7VDAc2YL0 ただタイガース時代も強かったしパイレーツ時代には達成出来なかったリーグ優勝してるしWS制覇となると2年しかいなかったマーリンズだし割と悩ましいなと
まあマーリンズって事はないだろうが色々含めてロゴなしかなと思って
まあマーリンズって事はないだろうが色々含めてロゴなしかなと思って
820名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd0a-pF9u)
2023/12/07(木) 10:52:20.94ID:pstqc6uEd リーランドはPITのイメージだな
PITで地区3連覇したときってまだ40代だったのか。あの頃からお爺ちゃんの印象なんだが
PITで地区3連覇したときってまだ40代だったのか。あの頃からお爺ちゃんの印象なんだが
821名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5ec5-Rtgc)
2023/12/07(木) 13:54:00.93ID:KSRQy1UX0 BBBのPIT知るファンは現状どう思ってるのかな
822名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d717-XsSf)
2023/12/10(日) 09:27:00.08ID:mSaIHsu60 あの頃のナリーグチャンピオンシップは、ブレーブスとパイレーツが多かったな。
方やトマホークチョップ、方や海賊船長の鍵手チョップで先住民差別と身障者差別の対決と言われたものだ。
ブレーブスが王朝すぎて、あの時代にWSに行けなかった。
方やトマホークチョップ、方や海賊船長の鍵手チョップで先住民差別と身障者差別の対決と言われたものだ。
ブレーブスが王朝すぎて、あの時代にWSに行けなかった。
823名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d245-S2GT)
2023/12/16(土) 07:58:28.80ID:h4d+xLow0 tiktok liteでPayPayやAmazon券などに交換可能な4000円分のポイントをプレゼント中!
※既存tiktokユーザーの方はtiktokからログアウトしてアンインストールすれば可能性あり
1.SIMの入ったスマホかタブレットを準備。
2.以下のtiktok liteのサイトからアプリをダウンロード(ダウンロードだけでまだ起動しない)
https://lite.tiktok.com/t/ZSNfsWsno/
3.ダウンロード完了後、もう一度上記アドレスのリンクからアプリへ。
4.アプリ内でtiktokで使用してない電話番号かメールアドレスから登録
5.10日間連続のチェックイン(←重要!)で合計で4000円分のポイントゲット
ポイントはPayPayやAmazon券に交換できます!
家族・友人に紹介したり、通常タスクをこなせば更にポイントを追加でゲットできます
※既存tiktokユーザーの方はtiktokからログアウトしてアンインストールすれば可能性あり
1.SIMの入ったスマホかタブレットを準備。
2.以下のtiktok liteのサイトからアプリをダウンロード(ダウンロードだけでまだ起動しない)
https://lite.tiktok.com/t/ZSNfsWsno/
3.ダウンロード完了後、もう一度上記アドレスのリンクからアプリへ。
4.アプリ内でtiktokで使用してない電話番号かメールアドレスから登録
5.10日間連続のチェックイン(←重要!)で合計で4000円分のポイントゲット
ポイントはPayPayやAmazon券に交換できます!
家族・友人に紹介したり、通常タスクをこなせば更にポイントを追加でゲットできます
824名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 235d-D+Hx)
2023/12/16(土) 09:45:23.49ID:V5Hjtbzy0 >>823
マジサンキュー
マジサンキュー
825名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 63da-hbb3)
2023/12/17(日) 12:08:45.21ID:u2Ptz6+n0 ニグロリーグ野球の記録の統計は不完全です‥‥‥‥‥
MLB公式歴史家ジョン・ソーン、その他のニグロリーグの専門家との協議を経て2020年12月MLBは1920年から1948年まで運営されていた7つ黒人リーグにメジャーリーグの地位を与えた
MLBとエリアスポーツビューローはこれがMLBの公式記録や統計にどのような影響を与えるか検討中です
https://www.mlb.com/history/negro-leagues/players/josh-gibson
MLB公式歴史家ジョン・ソーン、その他のニグロリーグの専門家との協議を経て2020年12月MLBは1920年から1948年まで運営されていた7つ黒人リーグにメジャーリーグの地位を与えた
MLBとエリアスポーツビューローはこれがMLBの公式記録や統計にどのような影響を与えるか検討中です
https://www.mlb.com/history/negro-leagues/players/josh-gibson
826名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1e6b-2RSG)
2023/12/17(日) 14:32:01.19ID:LZ47DYxP0 とりあえずステボンズの率系のスタッツをシーズン最高記録から引きずりおろせるから
それだけでも価値があると思ってそう
>ニグロリーグの記録のMLB扱い
それだけでも価値があると思ってそう
>ニグロリーグの記録のMLB扱い
827名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9620-oOFz)
2023/12/20(水) 09:48:51.74ID:StkBw5h40 UPLIFT プレミアム・サービスのお知らせ
https://uplift.5ch.net/
UPLIFT 主な特典
・連続投稿の規制を緩和します。
・スレッド作成時の規制を緩和します。
・5ch.netのスレッド表示画面に表示される広告を除去します。
・5ch.net専用ブラウザで5ch.netの過去ログを閲覧できるようになります。
・海外からのアクセス・ホスト経由からでも書き込みができるようになります。
・書き込みが規制されているプロバイダーからでも書き込みができるようになります。
・5ch.netを安定して利用できるように運営を支援できます。
5ちゃんねるを存続させるためには、皆様のご協力が必要です。
最後まで御精読いただきありがとうございました。
https://uplift.5ch.net/
UPLIFT 主な特典
・連続投稿の規制を緩和します。
・スレッド作成時の規制を緩和します。
・5ch.netのスレッド表示画面に表示される広告を除去します。
・5ch.net専用ブラウザで5ch.netの過去ログを閲覧できるようになります。
・海外からのアクセス・ホスト経由からでも書き込みができるようになります。
・書き込みが規制されているプロバイダーからでも書き込みができるようになります。
・5ch.netを安定して利用できるように運営を支援できます。
5ちゃんねるを存続させるためには、皆様のご協力が必要です。
最後まで御精読いただきありがとうございました。
828名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 920b-hbb3)
2023/12/22(金) 11:09:31.69ID:eziCL5v/0 レファレンスではすでに不完全なニグロリーグの記録を足したのを出してる
ラリー・ドビーの本塁打253本が273本に
ジャッキー・ロビンソンやウィリー・メイズも弱冠変わってる
ニグロリーグ出身でもハンク・アーロンやアーニー・バンクスは1949年以降なので対象外
ラリー・ドビーの本塁打253本が273本に
ジャッキー・ロビンソンやウィリー・メイズも弱冠変わってる
ニグロリーグ出身でもハンク・アーロンやアーニー・バンクスは1949年以降なので対象外
829名無しさん@実況は実況板で (JP 0H5b-fH6R)
2023/12/22(金) 15:44:37.48ID:bCn6qPOQH ニグロリーグの記録は完全になることはないからなあ
メジャーリーグの地位だけ与えて成績は不明で良かったような
メジャーリーグの地位だけ与えて成績は不明で良かったような
830名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2717-4x9s)
2023/12/22(金) 23:48:17.37ID:E1hrxmAf0 比喩じゃなくて、ホントに見た夢の話。
メジャー殿堂入り表彰に秋山登氏と落合博満氏が選出されて、遺族と車椅子に乗った本人がクーパースタウンで会見してる。
NPBは、最早メジャーリーグの組織下に組み込まれていて、NPBがマイナーになってない頃の大選手が毎年1、2人、特別委員会で選出されてる。
澤村や長嶋、王は10年以上前の初期に選出されて、今年は時代が異なるオールドタイマーが選出。
夢の中で中西太や鈴木啓治は選ばれてたかしら、と思い出すタイミングで目が覚めた。
メジャー殿堂入り表彰に秋山登氏と落合博満氏が選出されて、遺族と車椅子に乗った本人がクーパースタウンで会見してる。
NPBは、最早メジャーリーグの組織下に組み込まれていて、NPBがマイナーになってない頃の大選手が毎年1、2人、特別委員会で選出されてる。
澤村や長嶋、王は10年以上前の初期に選出されて、今年は時代が異なるオールドタイマーが選出。
夢の中で中西太や鈴木啓治は選ばれてたかしら、と思い出すタイミングで目が覚めた。
831名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffca-rEmY)
2023/12/23(土) 02:41:20.15ID:IuxLyp340 他人の夢の話ほどつまらないものはないって真理だなあと実感する
832名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 039d-x2Sm)
2023/12/24(日) 09:56:13.42ID:VQ6v4DKp0 With 40 ballots revealed/~10.4% known:
Beltre - 97.5%
Helton - 82.5%
Mauer - 75.0%
---
Sheffield - 70.0%
Wagner - 65.0%
Jones - 62.5%
Beltran - 57.5%
Utley - 52.5%
Ramirez - 42.5%
A-Rod - 40.0%
Abreu - 22.5%
Rollins - 20.0%
Vizquel - 12.5%
Pettitte - 10.0%
K-Rod - 10.0%
Wright - 7.5%
Buehrle - 5.0%
Hunter - 5.0%
アトリーは1年目でここまで取れてたら殿堂入り自体は確実か
やはりWARが重要
ロリンズ以下と言ってる人もいたがロリンズがアトリーの半分以下
Beltre - 97.5%
Helton - 82.5%
Mauer - 75.0%
---
Sheffield - 70.0%
Wagner - 65.0%
Jones - 62.5%
Beltran - 57.5%
Utley - 52.5%
Ramirez - 42.5%
A-Rod - 40.0%
Abreu - 22.5%
Rollins - 20.0%
Vizquel - 12.5%
Pettitte - 10.0%
K-Rod - 10.0%
Wright - 7.5%
Buehrle - 5.0%
Hunter - 5.0%
アトリーは1年目でここまで取れてたら殿堂入り自体は確実か
やはりWARが重要
ロリンズ以下と言ってる人もいたがロリンズがアトリーの半分以下
833名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf63-RDyU)
2023/12/24(日) 10:15:58.72ID:ClwKVYmF0 ミッチェルレポートにクッキリと名前入ってるシェフがバロットに残り続けるどころか票数伸ばす要素ってなんなんだマジで
834名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fa5-wGSY)
2023/12/24(日) 16:10:06.65ID:EYdJ/0fK0835名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cfc8-NRx/)
2023/12/24(日) 17:58:48.53ID:vmD0Ev/O0 ボンズとクレメンスだって得票伸ばしながらも結局入ってないからな
個人的に思ったより伸びたなって感想だけど、しっかりと薬物はノーって固定層はあるんだろう
薬物以外でもアットリーなんかもまだまだわからんと思うよ今わかってる分では
個人的に思ったより伸びたなって感想だけど、しっかりと薬物はノーって固定層はあるんだろう
薬物以外でもアットリーなんかもまだまだわからんと思うよ今わかってる分では
836名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cfd0-NUQR)
2023/12/24(日) 19:00:20.56ID:cfpEr8n00 けどアトリー、これなら間違っても消えるって事はなさそうだし益々ロフトンの悲劇が浮き彫りになるな
アトリーでこれならロフトンも今なら初年度30は行ったかもしれんかったし
アトリーでこれならロフトンも今なら初年度30は行ったかもしれんかったし
837名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd1f-sdmj)
2023/12/25(月) 11:49:58.81ID:obNFgL6yd ロフトン瞬殺の年を改めて見るとすごいな。ロフトンより得票してるのは
・後の殿堂入り10名(BBWAA6名ベテランズ4名)
・成績十分だがお薬5名
その他、マーフィー、シリング、マティングリーなど完走者もいて大渋滞
・後の殿堂入り10名(BBWAA6名ベテランズ4名)
・成績十分だがお薬5名
その他、マーフィー、シリング、マティングリーなど完走者もいて大渋滞
838名無しさん@実況は実況板で (アークセー Sxc7-dTW9)
2023/12/25(月) 15:00:12.92ID:Smn2xlLUx アトリーでこの得票率なら、ベッツやゴルシュミ辺りは今引退しても殿堂入りできそう
839名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf69-NUQR)
2023/12/25(月) 15:21:20.52ID:H22EaR7f0 なんぼwarの重要性が強くなったとは言え正直アトリーまで殿堂入りとなるとやり過ぎと感じるんだが・・・
二塁手とは言え2000安打未満で守備能力は高かったけどGGなし、他のタイトルもないしASも少ない訳じゃないけど多い訳でもないしそれにwarが高いったって驚くほど高い訳でもないしね
二塁手とは言え2000安打未満で守備能力は高かったけどGGなし、他のタイトルもないしASも少ない訳じゃないけど多い訳でもないしそれにwarが高いったって驚くほど高い訳でもないしね
840名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d3f6-e7bv)
2023/12/25(月) 15:40:20.43ID:JDeIeKbs0 アトリーは殿堂入りの目安という60WARはクリアしてるしあと、08年フィリーズのワールドシリーズ優勝メンバーから1人でも殿堂入りさせようという動きがあってもおかしくはないな
通算47.6WARのロリンズが厳しそうだし余計に
通算47.6WARのロリンズが厳しそうだし余計に
841名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a35f-4BOA)
2023/12/25(月) 22:36:17.34ID:XDWYIAq70 ビスケルは未来永劫無理だな
842名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 537a-2I0K)
2023/12/26(火) 11:03:02.61ID:bFXlaxq70 アトリーは数値遊びとか以前に殿堂入り選手のオーラがない
一流だがレジェンドではない
一流だがレジェンドではない
843名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MM87-RDyU)
2023/12/26(火) 12:17:40.14ID:f7Hr4vW2M844名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Src7-BWWG)
2023/12/26(火) 12:26:47.68ID:j/D2SsJ3r845名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f33f-esI1)
2023/12/26(火) 19:58:10.97ID:rmaPPNBt0846名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 039d-x2Sm)
2023/12/26(火) 21:34:52.73ID:H7hHvgCJ0 貢献度の高い選手が評価されるいい時代になったな
847名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff44-/vW9)
2023/12/26(火) 22:15:37.66ID:TT/VfjQR0 アトリーがチームリーダーだった印象あるけど
848名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d3ea-RDyU)
2023/12/26(火) 22:26:33.57ID:awQ7AC6+0 ビクトリーノが盛り上げ担当だったか
849名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3385-wGSY)
2023/12/27(水) 00:44:16.82ID:iF8f6zl30 まあローレンが一つの基準だったかもね
アトリーの成績ってWARもオールドスタッツもローレンに若干足りてないくらいなんだよね
まあGG受賞歴は圧倒的な差があるけど
アトリーの成績ってWARもオールドスタッツもローレンに若干足りてないくらいなんだよね
まあGG受賞歴は圧倒的な差があるけど
850名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 53cd-NUQR)
2023/12/27(水) 07:49:21.54ID:HiXlzbjv0 ローレンは2000安打に300本塁打、史上最高クラスの守備でGG8回って結果見ればサードとしてなら充分な成績と思ってた
けどアトリーは殿堂視点で見ればwarが高め位しか売りがないってのがね
>>846の言う様に貢献度が評価されるってのはいい事だけど殿堂ってそれだけの場所じゃないと思ってるし
けどアトリーは殿堂視点で見ればwarが高め位しか売りがないってのがね
>>846の言う様に貢献度が評価されるってのはいい事だけど殿堂ってそれだけの場所じゃないと思ってるし
851名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd1f-sdmj)
2023/12/27(水) 12:51:34.34ID:MOJ1BmuZd アトリーGGゼロで、アトリー全盛期にGG獲ってたのがブランドン・フィリップスやオーランド・ハドソンだけど、この2人も別に守備の人の印象ないけどそれ以下の守備評価なんかなアトリーは
やっぱ2Bの評価はWAR高くてもいまいちピンとこない
やっぱ2Bの評価はWAR高くてもいまいちピンとこない
852名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 039d-x2Sm)
2023/12/27(水) 20:58:11.07ID:wBHxHaL20 UZRやDRS見ると今ならアトリーは3回ぐらいGG取れてたな
853名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cfc8-NRx/)
2023/12/29(金) 20:06:03.57ID:t8zwpdZ80 アトリーって数値的にはまあまあ近年の選手でもジム・エドモンズを思い起こすんだよな
もちろんだいぶ優秀ではあったが殿堂入りが有り得ると言われるほどかというとかなり疑問符で、アトリーもそう変わらないと個人的には思う
まあ全盛期移籍せず強いフィリーズの主力であったとかルックスの華とか若干印象面のプラスもあるにせよ
これでアトリーの得票率が想像以上に高かったとしたら記者整理以降の流れ(はっきり言ってしまえば甘くなった)の影響と思う
もちろんだいぶ優秀ではあったが殿堂入りが有り得ると言われるほどかというとかなり疑問符で、アトリーもそう変わらないと個人的には思う
まあ全盛期移籍せず強いフィリーズの主力であったとかルックスの華とか若干印象面のプラスもあるにせよ
これでアトリーの得票率が想像以上に高かったとしたら記者整理以降の流れ(はっきり言ってしまえば甘くなった)の影響と思う
854名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b39d-VnRv)
2023/12/30(土) 22:31:06.71ID:OsFqiZIQ0 With 81 ballots revealed/~21.1% known:
Beltre - 97.5%
Mauer - 82.7%
Helton - 80.2%
Wagner - 76.5%
---
Sheffield - 72.8%
Beltran - 66.7%
Jones - 64.2%
A-Rod - 45.7%
Utley - 45.7%
Ramirez - 42.0%
Abreu - 23.5%
Pettitte - 13.6%
Rollins - 13.6%
Vizquel - 13.6%
K-Rod - 9.9%
Buehrle - 7.4%
Wright - 6.2%
Beltre - 97.5%
Mauer - 82.7%
Helton - 80.2%
Wagner - 76.5%
---
Sheffield - 72.8%
Beltran - 66.7%
Jones - 64.2%
A-Rod - 45.7%
Utley - 45.7%
Ramirez - 42.0%
Abreu - 23.5%
Pettitte - 13.6%
Rollins - 13.6%
Vizquel - 13.6%
K-Rod - 9.9%
Buehrle - 7.4%
Wright - 6.2%
855名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c2dd-VVzI)
2023/12/31(日) 20:11:17.39ID:gAfBY3I50 サーマン・マンソン
WAR46.1 1558H 113HR BA.292 701RBI OPS.756 MVPx1 RINGx2 ASx7 GGx3
バスター・ポージー
WAR444.8 1500H 158HR BA.302 729RBI OPS.831 MVPx1 RINGx3 ASx7 GGx1 SSx5
WAR46.1 1558H 113HR BA.292 701RBI OPS.756 MVPx1 RINGx2 ASx7 GGx3
バスター・ポージー
WAR444.8 1500H 158HR BA.302 729RBI OPS.831 MVPx1 RINGx3 ASx7 GGx1 SSx5
856名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 999d-ZDOk)
2024/01/01(月) 07:31:55.42ID:wmbM7bxy0 スコット・ローレンとかバリー・ラーキンとかが殿堂入りした辺りから
興味なくなったわ
基準下げ過ぎw
興味なくなったわ
基準下げ過ぎw
857名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ adbe-NoMX)
2024/01/01(月) 13:25:10.49ID:9GwhP+MQ0 資格取得初年度で90%以上の得票率で殿堂入り
1936年 95.1% ホーナス・ワグナー
1936年 98.2% タイ・カッブ
1936年 90.7% クリスティー・マシューソン
1936年 95.1% ベーブ・ルース
1962年 93.8% ボブ・フェラー
1966年 93.4% テッド・ウィリアムス
1969年 93.2% スタン・ミュージアル
1979年 94.7% ウィリー・メイズ
1982年 97.8% ハンク・アーロン
1983年 92.0% ブルックス・ロビンソン
1989年 94.6% カール・ヤストレムスキー
1989年 96.4% ジョニー・ベンチ
1990年 92.6% ジム・パーマー
1991年 90.5% ロッド・カルー
1992年 98.8% トム・シーバー
1993年 93.6% レジー・ジャクソン
1994年 95.6% スティーブ・カールトン
1995年 96.5% マイク・シュミット
1999年 98.8% ノーラン・ライアン
1999年 98.2% ジョージ・ブレット
2002年 91.7% オジー・スミス
2005年 91.9% ウェイド・ボッグス
2007年 98.5% カル・リプケンJr
2007年 97.6% トニー・グウィン
2009年 94.8% リッキー・ヘンダーソン
2014年 97.2% グレッグ・マダックス
2014年 91.9% トム・グラビン
2015年 91.1% ペドロ・マルティネス
2015年 97.3% ランディ・ジョンソン
2016年 99.3% ケン・グリフィーJr
2018年 97.2% チッパー・ジョーンズ
2019年 100% マリアーノ・リベラ
2020年 99.7% デレク・ジーター
昔は初年度で90%以上の高得票率は本当のトッププレーヤーだけだったが
確かに最近は高得票率が乱発してて野球殿堂の敷居は低くなった気がするな
1936年 95.1% ホーナス・ワグナー
1936年 98.2% タイ・カッブ
1936年 90.7% クリスティー・マシューソン
1936年 95.1% ベーブ・ルース
1962年 93.8% ボブ・フェラー
1966年 93.4% テッド・ウィリアムス
1969年 93.2% スタン・ミュージアル
1979年 94.7% ウィリー・メイズ
1982年 97.8% ハンク・アーロン
1983年 92.0% ブルックス・ロビンソン
1989年 94.6% カール・ヤストレムスキー
1989年 96.4% ジョニー・ベンチ
1990年 92.6% ジム・パーマー
1991年 90.5% ロッド・カルー
1992年 98.8% トム・シーバー
1993年 93.6% レジー・ジャクソン
1994年 95.6% スティーブ・カールトン
1995年 96.5% マイク・シュミット
1999年 98.8% ノーラン・ライアン
1999年 98.2% ジョージ・ブレット
2002年 91.7% オジー・スミス
2005年 91.9% ウェイド・ボッグス
2007年 98.5% カル・リプケンJr
2007年 97.6% トニー・グウィン
2009年 94.8% リッキー・ヘンダーソン
2014年 97.2% グレッグ・マダックス
2014年 91.9% トム・グラビン
2015年 91.1% ペドロ・マルティネス
2015年 97.3% ランディ・ジョンソン
2016年 99.3% ケン・グリフィーJr
2018年 97.2% チッパー・ジョーンズ
2019年 100% マリアーノ・リベラ
2020年 99.7% デレク・ジーター
昔は初年度で90%以上の高得票率は本当のトッププレーヤーだけだったが
確かに最近は高得票率が乱発してて野球殿堂の敷居は低くなった気がするな
858名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ adbe-NoMX)
2024/01/01(月) 13:31:12.08ID:9GwhP+MQ0 たぶんベルトレイも90%いくやろ
859名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2e63-jJsz)
2024/01/01(月) 13:54:28.28ID:JphxtfuE0 記者整理、セイバーメトリクスの組み込みというクソデカ要因が2人の間にあるのにラーキンとローレン並べられるなんて元から興味なかったんだろ?としか
フランチャイズ補正、王朝補正とか細かいところ見ていけばトレンドの変化は本当にたくさんあるのにねえ
フランチャイズ補正、王朝補正とか細かいところ見ていけばトレンドの変化は本当にたくさんあるのにねえ
860名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b1ee-2DzB)
2024/01/01(月) 15:35:31.50ID:JbxoKlUd0 マウアーは殿堂入りは間違いないだろ派だったが1発当選はマジスカ!?って感じだわ
861名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3d3f-iFMe)
2024/01/01(月) 16:32:04.57ID:W9AR4kUH0862名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd62-ivO8)
2024/01/01(月) 16:36:22.71ID:EczbUSkgd >>856
ローレンとラーキンって10年くらい差があるのに「辺りから」って括られてもな
ローレンとラーキンって10年くらい差があるのに「辺りから」って括られてもな
863名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c26f-N0fx)
2024/01/01(月) 16:55:14.92ID:GnzuH8ou0 ラーキンは遊撃手黄金時代の先駆けだよね
864名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dd96-9VfC)
2024/01/01(月) 17:32:41.57ID:5NdWBQ/B0 SS9回でショート最多だっけか?
まあここらはラーキンの後の時代よりライバルが少なかったってのはあるだろうがそんな事を言い出したらキリないしやっぱり傑出したスタープレーヤーだったと思うぞ
まあここらはラーキンの後の時代よりライバルが少なかったってのはあるだろうがそんな事を言い出したらキリないしやっぱり傑出したスタープレーヤーだったと思うぞ
865名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 42f0-qGnG)
2024/01/01(月) 17:34:45.28ID:vHCEzenz0 >>856
ハロルド・ベインズは肯定してるんだね
ハロルド・ベインズは肯定してるんだね
866名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 819d-9iEs)
2024/01/01(月) 19:14:15.14ID:ABA879vN0 捕手WAR
平均 b f
75.0 75.1 74.8 ベンチ
69.8 70.1 69.4 カーター
68.9 68.7 69.0 パッジ
68.4 68.4 68.3 フィスク
61.6 59.5 63.7 ヨギ・ベラ
61.0 59.5 62.5 ピアザ
56.2 56.3 56.1 ディッキー
54.6 55.4 53.7 ハートネット
54.1 55.2 53.0 マウアー
52.3 50.3 54.2 シモンズ
51.2 44.8 57.6 ポージー
50.2 49.7 50.6 カクレーン
49.0 42.3 55.6 モリーナ
48.1 48.0 48.1 ユーイング
44.8 44.8 44.8 フリーハン
43.5 46.1 40.9 マンソン
43.3 32.0 54.5 マッキャン
マッキャンがどういう評価を受けるのか
平均 b f
75.0 75.1 74.8 ベンチ
69.8 70.1 69.4 カーター
68.9 68.7 69.0 パッジ
68.4 68.4 68.3 フィスク
61.6 59.5 63.7 ヨギ・ベラ
61.0 59.5 62.5 ピアザ
56.2 56.3 56.1 ディッキー
54.6 55.4 53.7 ハートネット
54.1 55.2 53.0 マウアー
52.3 50.3 54.2 シモンズ
51.2 44.8 57.6 ポージー
50.2 49.7 50.6 カクレーン
49.0 42.3 55.6 モリーナ
48.1 48.0 48.1 ユーイング
44.8 44.8 44.8 フリーハン
43.5 46.1 40.9 マンソン
43.3 32.0 54.5 マッキャン
マッキャンがどういう評価を受けるのか
867名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 095f-MN+v)
2024/01/01(月) 20:07:08.98ID:G5UC5a0V0 マッキャンとか殿堂云々されるレベルならほんと殿堂なんか価値無いわ
868名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 45ea-jJsz)
2024/01/01(月) 21:14:45.96ID:aJMylDhU0 オールドスタッツがウリのラーキンとWARで票伸ばしてるローレン並べるのなにも考えてなさすぎてウケる
869名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 999d-ZDOk)
2024/01/01(月) 22:35:57.70ID:wfL0CCOp0 史上最強打者ボンズと史上最強投手クレメンスが選に漏れた時点で
HOF終わったな
これでMLBは一気にオワコンになった
GGとかオールスターとか主観が入る要素はどうだっていいんだよ
薬使ったとしても、誰の目にも明らかな他を圧倒するスタッツこそ至高
HOF終わったな
これでMLBは一気にオワコンになった
GGとかオールスターとか主観が入る要素はどうだっていいんだよ
薬使ったとしても、誰の目にも明らかな他を圧倒するスタッツこそ至高
870名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 819d-9iEs)
2024/01/01(月) 22:54:12.90ID:ABA879vN0 ラーキン
bWAR70.5 fWAR67
WARも十分殿堂レベルだが2012年だとまだWARはそこまで重視されてなかった
トラウトカブレラ論争の前だし
bWAR70.5 fWAR67
WARも十分殿堂レベルだが2012年だとまだWARはそこまで重視されてなかった
トラウトカブレラ論争の前だし
871名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6eef-9VfC)
2024/01/01(月) 23:04:37.29ID:X9TwFsmQ0 マッキャン、何気にSSとASは結構な回数取ってるんだな
あと9年連続20本塁打とかやってたりそこら辺は及第点だけどまあ殿堂入りするレベルとは思えん
あと9年連続20本塁打とかやってたりそこら辺は及第点だけどまあ殿堂入りするレベルとは思えん
872名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 621e-LR3M)
2024/01/02(火) 01:52:05.08ID:9/xOVEn+0 マッキャンってラッセル・マーティンと同じでフレーミングをWARの計算に入れるようになったおかげで急激にWARが増えた選手よね
873名無しさん@実況は実況板で (アウアウアー Sad6-cDX7)
2024/01/02(火) 09:41:51.51ID:AGI8pmANa ポジションガン無視して安打と本塁打だけ切り取って、ラーキンが殿堂入りできるならスティーブガービーも殿堂入りしないとおかしいと言ってた奴思い出した
874名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 819d-ZDOk)
2024/01/03(水) 12:18:09.20ID:utgmgOnD0 >>866
ユーイングから上はマウアー、ポージー、モリーナ以外は全員殿堂入りか。
ユーイングから上はマウアー、ポージー、モリーナ以外は全員殿堂入りか。
875名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c2b0-VVzI)
2024/01/03(水) 15:18:32.59ID:wOMiYGfD0 ヤンキースは殿堂入りしてない選手を多数欠番指定してるけど、
野球殿堂博物館のレリーフでヤンキースの帽子かぶってるこれらの人たちを欠番指定する気は無いんかな
↓
レッド・ラフィング
トニー・ラゼリ
レフティ・ゴメス
ジョー・ゴードン
アール・コームス
グース・ゴセージ
ウェイト・ホイト
野球殿堂博物館のレリーフでヤンキースの帽子かぶってるこれらの人たちを欠番指定する気は無いんかな
↓
レッド・ラフィング
トニー・ラゼリ
レフティ・ゴメス
ジョー・ゴードン
アール・コームス
グース・ゴセージ
ウェイト・ホイト
876名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6e60-9VfC)
2024/01/03(水) 17:03:29.75ID:LsoPl8J30 そこら辺は昔過ぎて今更ってのがあるんじゃないの?ゴセージは知らん
877名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3d3f-iFMe)
2024/01/04(木) 00:51:52.63ID:NVbv6kWX0 ゴセージは日本に来ただろ
878名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 468b-ivO8)
2024/01/04(木) 11:34:36.73ID:yxClRBZE0 1920~1940年代の投手陣に冷たいよなヤンキース
879名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c270-414C)
2024/01/04(木) 17:02:19.51ID:xxPUh0zw0 ニューヨークの生きる伝説ヒデキマツイの55番はいつごろ欠番になりますか?
880名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 42f0-qGnG)
2024/01/05(金) 19:07:24.28ID:+guNA/+l0 >>877
日本でプレーした選手で2人目の野球殿堂入りだったよね
日本でプレーした選手で2人目の野球殿堂入りだったよね
881名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 627e-LR3M)
2024/01/05(金) 21:41:40.46ID:XdnL2nlP0 シェフィールドとうとう75%超えたらしいがw
882名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 657c-wSv9)
2024/01/05(金) 21:55:14.99ID:2R5FoUPg0 >>879
松井氏4票獲得も1年で米殿堂資格失う ホフマン、ゲレーロら4人が殿堂入り
https://full-count.jp/2018/01/25/post103800/
これじゃ永久欠番も無理やろ
松井氏4票獲得も1年で米殿堂資格失う ホフマン、ゲレーロら4人が殿堂入り
https://full-count.jp/2018/01/25/post103800/
これじゃ永久欠番も無理やろ
883名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 45ea-jJsz)
2024/01/05(金) 22:43:57.16ID:b6w/VyoY0 そもそもラッセルマーティンに速攻献上してた記憶が
884名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 999d-9iEs)
2024/01/05(金) 23:06:02.48ID:WqJzuvt20 With 122 ballots revealed/~31.8% known:
Beltre - 98.4%
Helton - 82.0%
Mauer - 82.0%
Wagner - 80.2%
Sheffield - 75.4%
---
Jones - 68.0%
Beltran - 66.4%
Utley - 42.6%
A-Rod - 41.0%
Ramirez - 38.5%
Abreu - 18.9%
Rollins - 13.9%
Pettitte - 13.1%
Vizquel - 11.5%
Beltre - 98.4%
Helton - 82.0%
Mauer - 82.0%
Wagner - 80.2%
Sheffield - 75.4%
---
Jones - 68.0%
Beltran - 66.4%
Utley - 42.6%
A-Rod - 41.0%
Ramirez - 38.5%
Abreu - 18.9%
Rollins - 13.9%
Pettitte - 13.1%
Vizquel - 11.5%
885名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 819d-ZDOk)
2024/01/06(土) 03:14:46.17ID:GlK/yR+C0 実際の得票率は2,3パーセント落ちるから、今の所はSheffieldは落選だろうけど、最終年ブーストあなどれんな。
ワグナーはWARだけみるとホフマンとほぼ変わらんし、ERA+190近くあるの本当にエグい。
引退年キャリアハイで余力を大いに残して引退している点も考慮すると、もっと早く入っても良かったんじゃないかと思う。
英wikiみると、参考記録だけど800IPに限れば被打率や奪三振率は歴代1位らしいね。
ワグナーはWARだけみるとホフマンとほぼ変わらんし、ERA+190近くあるの本当にエグい。
引退年キャリアハイで余力を大いに残して引退している点も考慮すると、もっと早く入っても良かったんじゃないかと思う。
英wikiみると、参考記録だけど800IPに限れば被打率や奪三振率は歴代1位らしいね。
886名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 468b-ivO8)
2024/01/06(土) 12:19:54.47ID:VxwNhBcs0 MLB公式サイトで今年も現役選手の殿堂入り可能性についてカテゴリに分けて書いてるけど、相変わらず一人だけ分類不能で「The Shohei Ohtani zone」と別枠になってるな
https://www.mlb.com/news/potential-mlb-hall-of-famers-who-will-play-in-2024
https://www.mlb.com/news/potential-mlb-hall-of-famers-who-will-play-in-2024
887名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5fbe-uk3A)
2024/01/07(日) 00:27:28.50ID:5VWoo9f/0 大谷の殿堂入り式典まであと15年ぐらいか。
生きてるかな
生きてるかな
888名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfea-tUMm)
2024/01/07(日) 11:34:09.09ID:S3AGZaaV0 流石にシェフィールドとか無いわ
889名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5f7c-k7or)
2024/01/07(日) 11:50:52.78ID:HD1yArdG0890名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5f7c-k7or)
2024/01/07(日) 11:55:30.15ID:HD1yArdG0 シェフィールドは失言はともかく禁止薬物使用疑惑がね
891名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfc8-oXBf)
2024/01/07(日) 21:46:43.64ID:1Wcs9Q4l0 薬物は絶対認めないって層はもちろんいるだろうけど、逆に薬物も歴史の一部として認めようって層もいるように感じられるな
シェフィールドの得票率が現状思った以上に高い?ところを見ると
シェフィールドの得票率が現状思った以上に高い?ところを見ると
892名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5fff-4QlN)
2024/01/10(水) 11:06:53.31ID:5XsQZYGT0 全体的に思ったより得票伸びてるなぁ。マウアーも初年度でいけそうなんだね。
この感じだとポージー、モリーナ、ボットーとかも初年度、もしくは2年目とかで入りそう。
日本ほどではないけど記者投票は結局は人気投票だよな。タイトルとかWARもだけどフランチャイズプレーヤーとかスター性があったかとかで票の伸び大きく変わるよな。
この感じだとポージー、モリーナ、ボットーとかも初年度、もしくは2年目とかで入りそう。
日本ほどではないけど記者投票は結局は人気投票だよな。タイトルとかWARもだけどフランチャイズプレーヤーとかスター性があったかとかで票の伸び大きく変わるよな。
893名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ df9d-mfjK)
2024/01/13(土) 12:21:13.02ID:dsyENIPi0 With 155 ballots revealed/~40.4% known:
Beltre - 98.7%
Mauer - 83.9%
Helton - 83.2%
Wagner - 80.0%
Sheffield - 75.5%
---
Jones - 71.6%
Beltran - 68.4%
Utley - 45.8%
A-Rod - 40.6%
Ramirez - 37.4%
Abreu - 18.1%
Pettitte - 14.8%
Rollins - 13.5%
Vizquel - 10.3%
Beltre - 98.7%
Mauer - 83.9%
Helton - 83.2%
Wagner - 80.0%
Sheffield - 75.5%
---
Jones - 71.6%
Beltran - 68.4%
Utley - 45.8%
A-Rod - 40.6%
Ramirez - 37.4%
Abreu - 18.1%
Pettitte - 14.8%
Rollins - 13.5%
Vizquel - 10.3%
894名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dffb-MdjU)
2024/01/13(土) 12:27:47.29ID:NmY6i52G0 まだ確定ではないけどベルトランとかその内入りそうな票数だしサイン盗みはステより全然良いって評価なのかな
それにしてもシェフのこの得票率は何なんだ
それにしてもシェフのこの得票率は何なんだ
895名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffbf-Ph0P)
2024/01/13(土) 18:10:00.85ID:K9BK7PR40 シェフィールドはいざ開票したら、ボンズやクレメンスみたいに
非開示記者の得票が滅茶苦茶少ないパターンでしょ
それにしてもビスケルの得票率の低下ぶりよ
最大で50%以上得票してた年度無かったっけ?
非開示記者の得票が滅茶苦茶少ないパターンでしょ
それにしてもビスケルの得票率の低下ぶりよ
最大で50%以上得票してた年度無かったっけ?
896名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f08-MYqD)
2024/01/13(土) 19:21:36.07ID:0BxFPy8d0 マウアー35歳で引退した時は
「あと数年続けて通算成績の数字を少しでも積み重ねたら良いのでは?」と思ってたが
1年目で問題なく入りそうだな
「捕手で3度の首位打者」「フランチャイズプレーヤー」というのは大きかった
「あと数年続けて通算成績の数字を少しでも積み重ねたら良いのでは?」と思ってたが
1年目で問題なく入りそうだな
「捕手で3度の首位打者」「フランチャイズプレーヤー」というのは大きかった
897名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f08-MYqD)
2024/01/13(土) 19:27:02.01ID:0BxFPy8d0 ビスケル52%獲得以降に2つぐらい変な事件起こしたんだっけ?
それらがなくてペース通りだったらパピーが入った2年前ぐらいには入れてたかな
それらがなくてペース通りだったらパピーが入った2年前ぐらいには入れてたかな
898名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f08-MYqD)
2024/01/13(土) 19:31:55.34ID:0BxFPy8d0 ベルトレ、マウアー、ヘルトンは有力で
ワグナーがギリギリどうかって感じか
来年イチローと入るのはサバシア、AJ、今年落ちた場合のワグナーあたりか
ワグナーがギリギリどうかって感じか
来年イチローと入るのはサバシア、AJ、今年落ちた場合のワグナーあたりか
899名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ df9d-JApz)
2024/01/13(土) 23:07:09.40ID:dP17MNMP0 得票率50%超えて2020年の1月にはもしかしたら来年かもねーと言われていたビスケルだが、
その後すぐに妻へのDV疑惑、自閉症のバットボーイへのセクハラなどがあり、得票率を落とした模様。
その後すぐに妻へのDV疑惑、自閉症のバットボーイへのセクハラなどがあり、得票率を落とした模様。
900名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff23-MdjU)
2024/01/13(土) 23:17:33.06ID:z03q5Xsl0 ビスケルは普通なら殿堂入りすべき成績ではあったからねー、さすがに子供関連のスキャンダルとか向こうではこっち以上に致命的らしいし未来永劫無理かもね
901名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd22-e8Eg)
2024/01/14(日) 09:57:38.05ID:fOiBQAH5d >>891
シェフィールドが殿堂入りしたらAロッドやマニーも行けるのか?
シェフィールドが殿堂入りしたらAロッドやマニーも行けるのか?
902名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1158-e8Eg)
2024/01/14(日) 10:29:49.49ID:j+WrpVxq0 瞬殺されたデルガドも今なら行けたか?
903名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e19d-0zjl)
2024/01/14(日) 11:54:45.86ID:OdC8nZSQ0 >>902
今伸びている人って積み上げ系は割と平凡寄りでもWARが60以上とかそういう人でしょ。
その文脈にぴったりなのは、デルガドよりロフトンじゃね?
ロフトンは上に、将来的に殿堂入りする選手10人、お薬組5人、シリングまで居たんだからかなり不運だったし、
5%切らなければ高いWARが評価されていずれは入ってただろう。
今伸びている人って積み上げ系は割と平凡寄りでもWARが60以上とかそういう人でしょ。
その文脈にぴったりなのは、デルガドよりロフトンじゃね?
ロフトンは上に、将来的に殿堂入りする選手10人、お薬組5人、シリングまで居たんだからかなり不運だったし、
5%切らなければ高いWARが評価されていずれは入ってただろう。
904名無しさん@実況は実況板で (アークセー Sxd1-sapQ)
2024/01/14(日) 17:19:06.64ID:i2qEpGzhx シェフィールドが殿堂入りになった場合は、ボンズ、クレメンス、マグワイア、ソーサ、パルメイロ、マニー、Aロッドも殿堂入りだろうな
905名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ae23-CzMu)
2024/01/14(日) 18:40:39.93ID:Sr1z4hCk0 万が一シェフィールド入ってしまったら来年エロが40%以上票伸ばしそう
906名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4d3a-8Ojb)
2024/01/14(日) 20:11:20.94ID:uyxcDr1L0 アロマーもスキャンダル発覚後が早ければ選ばれなかったかも
907名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 45c2-iU+C)
2024/01/15(月) 21:23:19.42ID:dGdJ89Yz0 >>902
デルガドが10年遅く生まれて全く同じ数字を残せてたら殿堂入りできただろうね
SSもタイトル数もWARも全然違っただろうし
ただそうじゃない場合で、デルガドが今の時代の選手なら本塁打もヒット数も全然少なくなるし、殿堂入りは今でも無理だろう
デルガドが10年遅く生まれて全く同じ数字を残せてたら殿堂入りできただろうね
SSもタイトル数もWARも全然違っただろうし
ただそうじゃない場合で、デルガドが今の時代の選手なら本塁打もヒット数も全然少なくなるし、殿堂入りは今でも無理だろう
908名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 45c2-iU+C)
2024/01/15(月) 21:23:22.51ID:dGdJ89Yz0 >>902
デルガドが10年遅く生まれて全く同じ数字を残せてたら殿堂入りできただろうね
SSもタイトル数もWARも全然違っただろうし
ただそうじゃない場合で、デルガドが今の時代の選手なら本塁打もヒット数も全然少なくなるし、殿堂入りは今でも無理だろう
デルガドが10年遅く生まれて全く同じ数字を残せてたら殿堂入りできただろうね
SSもタイトル数もWARも全然違っただろうし
ただそうじゃない場合で、デルガドが今の時代の選手なら本塁打もヒット数も全然少なくなるし、殿堂入りは今でも無理だろう
909名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 25ea-rCg6)
2024/01/18(木) 00:37:49.54ID:jRPS2wuc0910名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 461b-CzMu)
2024/01/18(木) 08:09:05.38ID:SN7Drcb60 まだあの時代は勝利数が幅を利かせた時代だったっけ?良く覚えてないけど
今なら間違いなくサンタナ
コロンもいい投手だったけど勝ち運に恵まれたタイプだったかもね
今なら間違いなくサンタナ
コロンもいい投手だったけど勝ち運に恵まれたタイプだったかもね
911名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 25ea-rCg6)
2024/01/19(金) 01:13:49.57ID:c69hM4Rb0 168票公開にしてシェフィールド74.4%の落選コースへ
しかしTEX初優勝からのベルトレ一発通過は天の配剤感じるわ
しかしTEX初優勝からのベルトレ一発通過は天の配剤感じるわ
912名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa05-wWCp)
2024/01/19(金) 16:51:21.15ID:OU/dIpMAa NYポストのヘイマンも怒りの記事寄稿
そりゃ評価に一貫性がないのは叩かれるよ
Gary Sheffield crushing Alex Rodriguez in Hall of Fame voting makes no sense
そりゃ評価に一貫性がないのは叩かれるよ
Gary Sheffield crushing Alex Rodriguez in Hall of Fame voting makes no sense
913名無しさん@実況は実況板で (JP 0Hcd-CdjJ)
2024/01/19(金) 17:37:17.33ID:yJCSRv+2H 高校時代からPED使ってたならシェフより評価が低いことも十分あり得る範囲
914名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 07c0-JI9A)
2024/01/21(日) 03:35:58.36ID:qdom+pGW0 マウアーは捕手キャリア短いのと積算系弱いから厳しくね?
捕手はポサダが過去に瞬殺だし
捕手はポサダが過去に瞬殺だし
915名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bf23-3eYt)
2024/01/21(日) 06:02:13.09ID:qgAur+u50 薬組以外で公表/非公表投票者で大きく傾向が変わる要素は何があるのだろうか
916名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ df08-TN6t)
2024/01/21(日) 07:38:25.52ID:MPtVVbxZ0 発表まであと3日ぐらいか
917名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bf8b-YQW7)
2024/01/21(日) 10:55:56.52ID:ezklFRWU0 前回の公表分51.3%時点
https://twitter.com/NotMrTibbs/status/1618004238097084416?t=VCY-7wNdur_PF2dfhyrlow&s=19
最終結果
https://www.baseball-reference.com/awards/hof_2023.shtml#all_hof_BBWAA
前々回の公表分52.3%時点
https://twitter.com/NotMrTibbs/status/1486114314884841473?t=BCmQVmSHrRg-Ro5gFfePuw&s=19
最終結果
https://www.baseball-reference.com/awards/hof_2022.shtml#all_hof_BBWAA
最終的に数ポイント下がるが薬物は下がり幅多めって感じか。セイバー的要素はあまり関係ないかな
なぜかビスケルはだけは最終結果になると大幅に増えてるw
https://twitter.com/thejimwatkins
https://twitter.com/NotMrTibbs/status/1618004238097084416?t=VCY-7wNdur_PF2dfhyrlow&s=19
最終結果
https://www.baseball-reference.com/awards/hof_2023.shtml#all_hof_BBWAA
前々回の公表分52.3%時点
https://twitter.com/NotMrTibbs/status/1486114314884841473?t=BCmQVmSHrRg-Ro5gFfePuw&s=19
最終結果
https://www.baseball-reference.com/awards/hof_2022.shtml#all_hof_BBWAA
最終的に数ポイント下がるが薬物は下がり幅多めって感じか。セイバー的要素はあまり関係ないかな
なぜかビスケルはだけは最終結果になると大幅に増えてるw
https://twitter.com/thejimwatkins
918名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 47c8-Dk7C)
2024/01/21(日) 11:10:00.37ID:BOIg0qSh0 ポサダは捕手という加点要素が守備評価の低さでいまいちだし
捕手として打力があったと見る面でも通算安打・本塁打数はかなり半端で打撃タイトルも無しで弱い
ヤンキースのコアフォーって目立てる要素はあったんだから、ゴールドグラブ数回とか取れる並以上の守備力か
もしくは2000安打や400本塁打前後に届くようなもっとはっきりと強みになる打力は欲しかった
マウアーは近年の全体的な得票率の高さもあって殿堂入りが尚更有力になってるところもあるだろうが
捕手キャリアはやや短めでも、首位打者3回にMVPと通算安打も2000超えだからある程度のラインに届いてる格みたいなもんはやっぱりある
捕手として打力があったと見る面でも通算安打・本塁打数はかなり半端で打撃タイトルも無しで弱い
ヤンキースのコアフォーって目立てる要素はあったんだから、ゴールドグラブ数回とか取れる並以上の守備力か
もしくは2000安打や400本塁打前後に届くようなもっとはっきりと強みになる打力は欲しかった
マウアーは近年の全体的な得票率の高さもあって殿堂入りが尚更有力になってるところもあるだろうが
捕手キャリアはやや短めでも、首位打者3回にMVPと通算安打も2000超えだからある程度のラインに届いてる格みたいなもんはやっぱりある
919名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4725-emax)
2024/01/21(日) 13:25:49.72ID:8Lzx31/z0 そもそも捕手でなくとも首位打者3回とか中々の加点要素だしな
920名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bf23-3eYt)
2024/01/21(日) 14:56:45.52ID:qgAur+u50 >>917
爺さん記者はセクハラぐらいええやろの精神なんだろうか
爺さん記者はセクハラぐらいええやろの精神なんだろうか
921名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bf8b-YQW7)
2024/01/21(日) 15:04:30.67ID:ezklFRWU0 With 182 ballots revealed/~47.4% known:
Beltré - 98.9%
Mauer - 84.1%
Helton - 83.5%
Wagner - 79.7%
---
Sheffield - 74.7%
Jones - 70.9%
Beltrán - 66.5%
Utley - 43.4%
A-Rod - 39.0%
Ramírez - 35.2%
Abreu - 20.3%
Pettitte - 15.4%
Rollins - 14.3%
Vizquel - 9.9%
Buehrle - 7.7%
K-Rod - 7.1%
Wright - 7.1%
---
Hunter - 4.4%
Bautista - 1.1%
Colón - 0.5%
Holliday - 0.5%
V-Mart - 0.5%
Beltré - 98.9%
Mauer - 84.1%
Helton - 83.5%
Wagner - 79.7%
---
Sheffield - 74.7%
Jones - 70.9%
Beltrán - 66.5%
Utley - 43.4%
A-Rod - 39.0%
Ramírez - 35.2%
Abreu - 20.3%
Pettitte - 15.4%
Rollins - 14.3%
Vizquel - 9.9%
Buehrle - 7.7%
K-Rod - 7.1%
Wright - 7.1%
---
Hunter - 4.4%
Bautista - 1.1%
Colón - 0.5%
Holliday - 0.5%
V-Mart - 0.5%
922名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 47c5-gQSo)
2024/01/21(日) 15:08:38.44ID:+b6AAI1w0 >>919
首位打者3回ってブレットやピートローズと一緒か。
イチローでも2回、ケーラインは1回、モリターやジーターでも首位打者は一度も取れなかったしな。
MLBで首位打者なんかの打撃タイトルを複数回取るのは難しいんだな。
首位打者3回ってブレットやピートローズと一緒か。
イチローでも2回、ケーラインは1回、モリターやジーターでも首位打者は一度も取れなかったしな。
MLBで首位打者なんかの打撃タイトルを複数回取るのは難しいんだな。
923名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bf23-3eYt)
2024/01/21(日) 15:13:22.51ID:qgAur+u50 首位打者4回獲ったのに瞬殺だったマドロックさん…
924名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd7f-JI9A)
2024/01/21(日) 16:21:22.13ID:OhB9j6UFd >>923
俺もマドロック思い出したわ
俺もマドロック思い出したわ
925名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5fe3-5jDG)
2024/01/22(月) 01:42:34.25ID:bxc2KEno0 禁錮45年服役中のマドロックは絶対無理だろう…
926名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bf2c-3eYt)
2024/01/22(月) 07:00:51.70ID:96hiLkG+0927名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f6c-7SWF)
2024/01/23(火) 16:28:44.98ID:0oS5votL0 パケットとかいるし殿堂入りしてからバレたらお咎めなしかよみたいなモヤモヤはある
928名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fa6-emax)
2024/01/23(火) 17:40:17.34ID:mj8sQcAP0 パケット、やってたとは思うけど判明はしてたっけ?
929名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fa6-emax)
2024/01/23(火) 17:45:22.95ID:mj8sQcAP0 ああDVの方か
確かにビスケルの現状見るとちょっとモヤモヤするけどかと言って除名させる訳にもいかんしなー
確かにビスケルの現状見るとちょっとモヤモヤするけどかと言って除名させる訳にもいかんしなー
930名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ df08-TN6t)
2024/01/23(火) 20:21:18.86ID:+XjucDyZ0 40歳で殿堂入りは結構割と年少記録かな?
931名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bf8b-YQW7)
2024/01/23(火) 22:02:53.36ID:wpBsLZs10 今回マウアー入ったらパケット抜いて史上3番目の若さになるのかな
3年後ポージーが抜くかもしれんけど
3年後ポージーが抜くかもしれんけど
932名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfa1-aBTP)
2024/01/23(火) 22:36:58.24ID:7lcqhOTM0 30代殿堂入りはゲーリッグ、コーファックス、クレメンテか
933名無しさん@実況は実況板で (JP 0H6b-zwhO)
2024/01/24(水) 01:50:20.35ID:8kZblZ73H ゲーリッグ、クレメンテは特例
正規コースでのコーファックスの記録は抜けんだろうな
正規コースでのコーファックスの記録は抜けんだろうな
934名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 273f-/xws)
2024/01/24(水) 02:30:41.13ID:pFcrJ1gw0 >>926
メルホールはNPBでは優良助っ人だったよな成績だけ見れば
メルホールはNPBでは優良助っ人だったよな成績だけ見れば
935名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdff-YQW7)
2024/01/24(水) 08:23:14.39ID:3OCXg1j0d ベルトレ、ヘルトン、マウアーおめ
936名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdff-YQW7)
2024/01/24(水) 08:25:43.17ID:3OCXg1j0d937名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a7df-grPw)
2024/01/24(水) 08:34:04.09ID:ORuuMj2d0 ライト生き残ったか
アトリーは入れるんだろうか
アトリーは入れるんだろうか
938名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdff-YQW7)
2024/01/24(水) 08:47:32.33ID:3OCXg1j0d939名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a7be-GDdL)
2024/01/24(水) 09:05:10.15ID:7jNGWNJp0940名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a7e2-NhvB)
2024/01/24(水) 09:08:15.66ID:TgLLDuXK0 ベルトレは結局95%か。マウアー初年度もびっくりしたけど個人的には嬉しい。得票率に時代の移り変わりを感じるね。
ワグナーはここまで伸びるなら来年ラストイヤーで入りそう。
後、来年はやっぱりイチローの得票がどこまで行くかが楽しみかな。
ワグナーはここまで伸びるなら来年ラストイヤーで入りそう。
後、来年はやっぱりイチローの得票がどこまで行くかが楽しみかな。
941名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a7e2-NhvB)
2024/01/24(水) 09:08:19.82ID:TgLLDuXK0 ベルトレは結局95%か。マウアー初年度もびっくりしたけど個人的には嬉しい。得票率に時代の移り変わりを感じるね。
ワグナーはここまで伸びるなら来年ラストイヤーで入りそう。
後、来年はやっぱりイチローの得票がどこまで行くかが楽しみかな。
ワグナーはここまで伸びるなら来年ラストイヤーで入りそう。
後、来年はやっぱりイチローの得票がどこまで行くかが楽しみかな。
942名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a7be-GDdL)
2024/01/24(水) 09:12:41.56ID:7jNGWNJp0 来年はイチローとサバシアが資格取得初年度で選出
に加えてワグナーが選出されるかんじかな
ちなみにイチローとサバシアの年齢差は7歳だがメジャーデビュー年と引退年が同じ
に加えてワグナーが選出されるかんじかな
ちなみにイチローとサバシアの年齢差は7歳だがメジャーデビュー年と引退年が同じ
943名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f89-4bKq)
2024/01/24(水) 12:31:45.18ID:Oo5none/0 ベルトレは通算打率が見劣りするから他が良くても仕方がないかな
マウアーがストレート入りは意外だしヘルトン入れてワグナー入れずとかどうなのと
マウアーがストレート入りは意外だしヘルトン入れてワグナー入れずとかどうなのと
944名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0774-mDqf)
2024/01/24(水) 12:45:05.36ID:Uv3kZaUR0 ワグナーとKロッドなら個人的に後者が上だと思ってるけどこっちは瞬殺ギリ免れたくらいか
ワグナーの初年度はいくつだったっけ
ワグナーの初年度はいくつだったっけ
945名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 879d-EFyZ)
2024/01/24(水) 17:42:09.01ID:/7xH6uic0 >>944
10%くらい。
ワグナーは個人的には指標だけみると、歴代クローザーではリベラに次ぐ選手だと思うんだけど、
(防御率は300Sクラブ内でリベラに次ぐ2位、被打率と奪三振率は800IP以上の投手でMLB歴代1位)
タイトル皆無なのと、余力を十分すぎる程に残して引退したせいで積み上げが今一だから、
Kロッドより印象薄くなってしまった感がある。
10%くらい。
ワグナーは個人的には指標だけみると、歴代クローザーではリベラに次ぐ選手だと思うんだけど、
(防御率は300Sクラブ内でリベラに次ぐ2位、被打率と奪三振率は800IP以上の投手でMLB歴代1位)
タイトル皆無なのと、余力を十分すぎる程に残して引退したせいで積み上げが今一だから、
Kロッドより印象薄くなってしまった感がある。
946名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bf56-3eYt)
2024/01/24(水) 18:13:37.67ID:tFx4HXuN0 A-Rodとラミレスはあまり得票率下がってないな
947名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fa6-emax)
2024/01/24(水) 18:16:57.84ID:BobZiJu10 そのワグナーで最終年(見込み)となると割と余裕で入ったゴセージの特異性がやっぱり際立ってるな
948名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f89-DjgS)
2024/01/24(水) 18:29:40.33ID:G6ioqygy0 昔のクローザーだとスーターもよく微妙な扱いされてるな
949名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fa6-emax)
2024/01/24(水) 18:49:03.18ID:BobZiJu10 それでもスーターは14年掛かったし短期間で無双したタイプだからまだ分かるけどゴセージはスーターより10年長くやったのにセーブ数はそんな変わらずで8年で殿堂入りとか比べても早いと思って
950名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e7ea-B5rh)
2024/01/24(水) 22:29:49.01ID:15drJQR40 コックス ラルーサ トーリが引退から大体3年後の2014にHoF入り出来たのに対してリーランドはWBC監督から起算しても7年掛かったのはなんでだろ
951名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f89-DjgS)
2024/01/25(木) 02:36:15.59ID:wWXw2KE70 前の3人と違っていわゆる常勝軍団と呼ばれた時期がなかったからじゃないかと
952名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bf08-TN6t)
2024/01/25(木) 03:46:11.24ID:Tzqvc2r10 イチローと入りそうなのはサバシアとワグナーか
それなりに対戦も多く2年半チームメイトの期間もあったサバシアはともかく
ワグナーは対戦は2002年に1打席のみだし
あまり接点なさそうだな
あとはベテランズで誰かという感じか
それなりに対戦も多く2年半チームメイトの期間もあったサバシアはともかく
ワグナーは対戦は2002年に1打席のみだし
あまり接点なさそうだな
あとはベテランズで誰かという感じか
953名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bf08-TN6t)
2024/01/25(木) 06:48:30.36ID:Tzqvc2r10 AJはイチローと入るのかなと思ったが
去年57%ぐらいだったから今年は60後半は欲しかったが
61%止まりだから少し難しくなったか
去年57%ぐらいだったから今年は60後半は欲しかったが
61%止まりだから少し難しくなったか
954名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bf8b-YQW7)
2024/01/25(木) 07:44:15.17ID:3+YlyQAi0 >>952
次回のベテランズは1980年以前が対象だからあまり接点なさそうかな
次回のベテランズは1980年以前が対象だからあまり接点なさそうかな
955名無しさん@実況は実況板で (JP 0H8f-ulyu)
2024/01/25(木) 09:00:19.12ID:75Q1uO7sH マウアーがギリ一発ならポージーとモリーナの一発は厳しそう
956名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5fd7-JI9A)
2024/01/25(木) 09:02:10.65ID:yEPqigi10 ワグナーは当時100マイル以上の率がもっとも多かったけど、チャップマンを筆頭に現代の球速が上がりまくったせいで球速云々が目立たなくなったな
957名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5fd7-JI9A)
2024/01/25(木) 09:02:35.31ID:yEPqigi10 モリーナは確定だと思う
958名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f6c-7SWF)
2024/01/25(木) 12:27:29.77ID:3D1HZHao0 捕手は2000本打ってて守備へたじゃなかったら確定な感じ?
959名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr7b-ShDD)
2024/01/25(木) 12:28:13.79ID:eH8QXM6xr クアーズヒッターであの程度の打撃系積算で殿堂入りとか何か敷居が低くなった感が
960名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a7be-Pk0x)
2024/01/25(木) 15:19:25.42ID:f+QptULc0961名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdff-YQW7)
2024/01/25(木) 15:53:01.63ID:ywZ9iky2d 外国人はカルー、ペドロ、リベラか
初年度95%超えの外国人野手だと初なんだな
初年度95%超えの外国人野手だと初なんだな
962名無しさん@実況は実況板で (JP 0H8f-ulyu)
2024/01/25(木) 16:33:16.94ID:75Q1uO7sH ギャクに言えば今の基準でプホが満票じゃなかったらそれは嘘になる
963名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 07c5-mmbS)
2024/01/25(木) 17:46:49.49ID:X7zOKjAr0 なんかもう薬なしでその時代のスターなら誰でも行けるぐらい温くなったな殿堂入り
ベルトレだけでいいだろ今回
ベルトレだけでいいだろ今回
964名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd7f-JI9A)
2024/01/25(木) 18:58:15.34ID:S8m26c8gd 2019年からぬるくなったな
サイ・ヤング賞2回くらいしかトピックないハラデイが殿堂入りしたし
長年候補に過ぎなかったエドマルが入ったし
タイトルが最多勝1回だけのムッシーナも入ってるし
ムッシーナ入れるならトミージョン入れてやれよと思う
サイ・ヤング賞2回くらいしかトピックないハラデイが殿堂入りしたし
長年候補に過ぎなかったエドマルが入ったし
タイトルが最多勝1回だけのムッシーナも入ってるし
ムッシーナ入れるならトミージョン入れてやれよと思う
965名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fa6-emax)
2024/01/25(木) 19:41:22.20ID:QaxiL4e00 warが高ければ良いみたいになっちゃってるのがな
ベルトレとか存在感や立ち位置的にはウィンフィールドやマレータイプだったのに95%越えるとか2000年初頭じゃなかったと思う
まあ時代時代で評価が変わるのはそうなんだけど最近は殿堂でもwarばかりになってるのはちょっと違う様に感じる
前も少し話題になったけどwarが高め以外にこれと言った売りがないアトリーとかちょっと前なら瞬殺もあり得ただろ
ベルトレとか存在感や立ち位置的にはウィンフィールドやマレータイプだったのに95%越えるとか2000年初頭じゃなかったと思う
まあ時代時代で評価が変わるのはそうなんだけど最近は殿堂でもwarばかりになってるのはちょっと違う様に感じる
前も少し話題になったけどwarが高め以外にこれと言った売りがないアトリーとかちょっと前なら瞬殺もあり得ただろ
966名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 879d-EFyZ)
2024/01/25(木) 20:21:35.85ID:iyGUV7G30 >>964
>サイ・ヤング賞2回くらいしかトピックない
それなんてブレイク・スネルだよw
ハラデイは、同年代の投手でイニングや完投試合数ダンチだけど?
2000年代のディケイドトップ投手の記事で幾多も1位取っている選手だから、
殿堂入り自体は全然おかしくない。初年度はおかしいという意味ならまだ分かるが。
あの少ない勝利数でHofm 127も稼いでいる理由を考えてみよ。
エドガーは打率・出塁率・長打率の高さがやべえから。
過去に同レベルの率残した選手が殿堂入りしているかどうか調べてみな?
>サイ・ヤング賞2回くらいしかトピックない
それなんてブレイク・スネルだよw
ハラデイは、同年代の投手でイニングや完投試合数ダンチだけど?
2000年代のディケイドトップ投手の記事で幾多も1位取っている選手だから、
殿堂入り自体は全然おかしくない。初年度はおかしいという意味ならまだ分かるが。
あの少ない勝利数でHofm 127も稼いでいる理由を考えてみよ。
エドガーは打率・出塁率・長打率の高さがやべえから。
過去に同レベルの率残した選手が殿堂入りしているかどうか調べてみな?
967名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e7ea-B5rh)
2024/01/25(木) 20:25:32.99ID:MuMX1mAN0 ハラデイ初年度は全然良いんだけどプライベートのアクロバット飛行自損で5年待ちをすっ飛ばしたのは納得行ってないわ
968名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 879d-EFyZ)
2024/01/25(木) 20:34:54.78ID:iyGUV7G30 エドガーは
イチローより通算打率が高く、
トラウトより通算出塁率が高く、
プホルスやミゲレラより通算OPSが高く、
ビッグパピより通算WARが高い選手。
中距離打者として超一流だよ。
イチローより通算打率が高く、
トラウトより通算出塁率が高く、
プホルスやミゲレラより通算OPSが高く、
ビッグパピより通算WARが高い選手。
中距離打者として超一流だよ。
969名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 879d-EFyZ)
2024/01/25(木) 20:37:14.53ID:iyGUV7G30970名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bf8b-YQW7)
2024/01/25(木) 20:54:48.96ID:3+YlyQAi0 >>967
こういう勘違いで文句言う奴が一番めんどくさい
こういう勘違いで文句言う奴が一番めんどくさい
971名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bf16-JI9A)
2024/01/25(木) 21:30:06.79ID:ksxrRZft0972名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e7ea-B5rh)
2024/01/25(木) 21:36:59.28ID:MuMX1mAN0 すまねえ
色々と誤認してた
色々と誤認してた
973名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bf8b-YQW7)
2024/01/25(木) 21:53:53.40ID:3+YlyQAi0 >>972
認識できたのはよかったっす!ドンマイ
認識できたのはよかったっす!ドンマイ
974名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f89-DjgS)
2024/01/25(木) 23:07:59.41ID:wWXw2KE70975名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 879d-EFyZ)
2024/01/25(木) 23:43:34.04ID:iyGUV7G30 >>971
ハラデイの規定初到達から10年間、MLBで一番イニングを投げたのがバーリーでその次がハラデイ(その下にサバシア)なんだけど、
その差バーリーとは9.1イニングしか違わず、防御率や勝利数、完投数はハラデイの圧勝だぞ。
短期間で無双したタイプだから通算は足りないにしても殿堂入りレベル選手ではないというのは言い過ぎ。
ハラデイの規定初到達から10年間、MLBで一番イニングを投げたのがバーリーでその次がハラデイ(その下にサバシア)なんだけど、
その差バーリーとは9.1イニングしか違わず、防御率や勝利数、完投数はハラデイの圧勝だぞ。
短期間で無双したタイプだから通算は足りないにしても殿堂入りレベル選手ではないというのは言い過ぎ。
976名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 47b2-emax)
2024/01/26(金) 07:23:21.93ID:eP+2Aeov0 >>974
ベテランズも投票でしょ
ベテランズも投票でしょ
977名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5f74-JI9A)
2024/01/26(金) 08:27:09.32ID:V7/v2zJK0978名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5f80-FpTo)
2024/01/26(金) 08:51:03.53ID:LKu629fK0 ハラデイの最多完投7回はメジャー歴代1位
979名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdff-YQW7)
2024/01/26(金) 09:39:46.23ID:8qGZKVCWd >>977
ロイ・ハラデイ
実働16年
203-105 ERA3.38 IP2749.1 SO2117
ボブ・レモン 1976BBWAA
実働13年
207-128 ERA3.23 IP2850 SO1277
SO以外似たような積算だけどな
ロイ・ハラデイ
実働16年
203-105 ERA3.38 IP2749.1 SO2117
ボブ・レモン 1976BBWAA
実働13年
207-128 ERA3.23 IP2850 SO1277
SO以外似たような積算だけどな
980名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfd6-csz8)
2024/01/26(金) 13:33:55.78ID:g60N9MwI0 落選したとはいえ、シェフィールドに63%も入ってるってことは薬許容する記者も増えてきたってことなのかな
981名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a70e-grPw)
2024/01/26(金) 14:09:14.20ID:N65ts7bh0 >>980
ボンズクレメンスの最終得票率とほぼ同じだな
ボンズクレメンスの最終得票率とほぼ同じだな
982名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa4b-Yi2O)
2024/01/26(金) 14:10:16.62ID:zmHg2lRUa WAR 46.2 247勝188敗
ひっそりバートロ:が瞬殺されとるな
瞬殺されるほどでもない
ひっそりバートロ:が瞬殺されとるな
瞬殺されるほどでもない
983名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 47b2-emax)
2024/01/26(金) 15:15:50.06ID:eP+2Aeov0 コロンはお薬も作用したんだろ
984名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 879d-EFyZ)
2024/01/26(金) 15:51:52.32ID:X8UEWus40 >>977
>しょぼい世代でトップでも積算系成績微妙という話
そもそも殿堂の投票システム自体が同世代で活躍した選手で競わせている以上、相対評価で成り立っているんだけど?
無条件の殿堂入り基準だった300HRが500に引き上げられたのは、今はHR1本あたりの価値が下がったから。
同様に昔の投手はWAR60-70レベルの選手でも300勝達成可能だったが、今はWAR90稼げるくらい突出していても達成できるか怪しい時代で、
それだけ1勝、1IPの価値が上がってるんだよ。
カーショウですら3000IP達成が危ぶまれる状況で、何時までも過去の時代の成績を比較基準に持ち出すのはナンセンス。
HRの基準のように殿堂自体が時代に合わせて基準を変化させてきた歴史があるのにね。
>しょぼい世代でトップでも積算系成績微妙という話
そもそも殿堂の投票システム自体が同世代で活躍した選手で競わせている以上、相対評価で成り立っているんだけど?
無条件の殿堂入り基準だった300HRが500に引き上げられたのは、今はHR1本あたりの価値が下がったから。
同様に昔の投手はWAR60-70レベルの選手でも300勝達成可能だったが、今はWAR90稼げるくらい突出していても達成できるか怪しい時代で、
それだけ1勝、1IPの価値が上がってるんだよ。
カーショウですら3000IP達成が危ぶまれる状況で、何時までも過去の時代の成績を比較基準に持ち出すのはナンセンス。
HRの基準のように殿堂自体が時代に合わせて基準を変化させてきた歴史があるのにね。
985名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 879d-EFyZ)
2024/01/26(金) 16:13:45.31ID:X8UEWus40 >>977
>言いたいのはハラデイの成績でいままで入った選手はいないから殿堂入りはなくね?
コーファックスやカイナーみたいに前例がない程に遥かに積算少なくて、二グロ出身でもなければ事故死でもない短期型の選手でも入っているからなあ。
CY2回組のマクレイン、セイバーヘイゲン、リンスカム、サンタナよりはずっとハラデイの方が安定して成績残しているでしょ。
IP数の少ないボブレモンの全盛期も10年に満たないし、当時としては防御率が平均レベルのナマズ取りハンターなんてあの6,7年くらいしかまともに評価されてないが、殿堂入りしているしな。
>言いたいのはハラデイの成績でいままで入った選手はいないから殿堂入りはなくね?
コーファックスやカイナーみたいに前例がない程に遥かに積算少なくて、二グロ出身でもなければ事故死でもない短期型の選手でも入っているからなあ。
CY2回組のマクレイン、セイバーヘイゲン、リンスカム、サンタナよりはずっとハラデイの方が安定して成績残しているでしょ。
IP数の少ないボブレモンの全盛期も10年に満たないし、当時としては防御率が平均レベルのナマズ取りハンターなんてあの6,7年くらいしかまともに評価されてないが、殿堂入りしているしな。
986名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fbb-emax)
2024/01/26(金) 17:32:26.24ID:f03Bz+NV0 ハラディは過去に例がないタイプだから殿堂入り前から評価が難しい雰囲気だったな
言われればレモンやハンターが近いタイプかも
そう考えると初年度でそれなりの投票率だったのはやっぱり香典票が多かったんだろうな
言われればレモンやハンターが近いタイプかも
そう考えると初年度でそれなりの投票率だったのはやっぱり香典票が多かったんだろうな
987名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f89-DjgS)
2024/01/26(金) 17:34:39.70ID:6bp7MV3l0988名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fbb-emax)
2024/01/26(金) 17:52:17.91ID:f03Bz+NV0 いや、確かベテランズでも公表されてたはず
トーレ、コックス、ラルーサの3大監督やリースミスがベテランズで100%だったと思う
トーレ、コックス、ラルーサの3大監督やリースミスがベテランズで100%だったと思う
989名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdff-YQW7)
2024/01/26(金) 18:49:50.78ID:5vwJIIfVd >>987
公表されてる
今回リーランドは16票中15票入った
https://en.m.wikipedia.org/wiki/2024_Baseball_Hall_of_Fame_balloting
公表されてる
今回リーランドは16票中15票入った
https://en.m.wikipedia.org/wiki/2024_Baseball_Hall_of_Fame_balloting
990名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fc8-Dk7C)
2024/01/26(金) 19:21:16.29ID:Dz9oSiOR0 ボンズクレメンスは一つの基準になったかもね
実績だけ見ればシェフィールドはボンズやクレメンス、Aロッドにも劣るけど
シェフィールドでも薬物なかったら普通に殿堂入りは当たり前なくらいはあるから、許容というより単に頭打ちに届いておしまいって感じ
Aロッドもマニーも最終年には同じような得票率になったりするかも
実績だけ見ればシェフィールドはボンズやクレメンス、Aロッドにも劣るけど
シェフィールドでも薬物なかったら普通に殿堂入りは当たり前なくらいはあるから、許容というより単に頭打ちに届いておしまいって感じ
Aロッドもマニーも最終年には同じような得票率になったりするかも
991名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f89-DjgS)
2024/01/26(金) 19:54:39.91ID:6bp7MV3l0 ピネラはあと1票で当選だったのか
992名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f89-4bKq)
2024/01/26(金) 20:17:36.10ID:sOFCOLPy0993名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fbb-emax)
2024/01/26(金) 21:12:26.73ID:f03Bz+NV0 正確には分からんよ?マウアーとか殿堂入り捕手の中でも別段高い訳でないけど初年度だし
ただ最近は通算はそこまででもwarが高い選手と通算がそこそこでもwarが低い選手じゃ前者の方が伸びる傾向に見えるからさ
ただ最近は通算はそこまででもwarが高い選手と通算がそこそこでもwarが低い選手じゃ前者の方が伸びる傾向に見えるからさ
994名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 47f0-3A0g)
2024/01/26(金) 22:58:08.72ID:JGoviB7x0 モリーナもマウアー同様に初年度で、ポージーも数年待てば殿堂入り出来そうだな
995名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa4b-Yi2O)
2024/01/26(金) 23:51:40.56ID:VEijg6nPa996名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5ff0-kVna)
2024/01/26(金) 23:55:31.69ID:uJPseCHJ0 資格1年目で殿堂入り濃厚の選手
2025 イチロー、サバシア
2026
2027
2028 プホルス、モリーナ
2029 Mカブレラ
Aジョーンズは2025か2026に入れるかな
2025 イチロー、サバシア
2026
2027
2028 プホルス、モリーナ
2029 Mカブレラ
Aジョーンズは2025か2026に入れるかな
997名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5fb5-ulyu)
2024/01/27(土) 00:15:01.33ID:GQCeWrcS0 来年、あるいは今シーズン始まる前に引退する可能性あるのはグレインキーとボットかな
どっちも一発はないかなー
どっちも一発はないかなー
998名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f89-DjgS)
2024/01/27(土) 00:18:03.97ID:OzrbCAWT0 今後5年間の新候補を見ると2026年と2027年が見事に谷間だなあ
特に2026年は2年目以降に残れそうな人すら見当たらない
特に2026年は2年目以降に残れそうな人すら見当たらない
999名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5ff0-emax)
2024/01/27(土) 07:35:05.06ID:vaYrF4kG0 次スレ行ってみる
1000名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5ff0-emax)
2024/01/27(土) 07:36:20.88ID:vaYrF4kG010011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 450日 14時間 2分 39秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 450日 14時間 2分 39秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【文春】《明日の記事予告》AKB元センター 熱愛スクープ! [冬月記者★]
- 【フジ】中居正広氏の代理人弁護士が第三者委員会報告に反論「性暴力の実態は確認できず」★19 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【米高騰】コメ価格「高いとは思ってない」 JA全中会長★4 [シャチ★]
- 元フジ・中井美穂アナ 不妊治療断念 夫・古田敦也の子を残せず 「役割を果たしてないなという申し訳なさ、引け目は今でも」 [冬月記者★]
- イオンが米カリフォルニア産「カルローズ米」販売へ!4キロあたり2680円 6月上旬から ★4 [おっさん友の会★]
- 【芸能】永野芽郁 16日の主演映画初日の舞台あいさつは実施 報道陣はシャットアウト [冬月記者★]
- 燃焼系♪燃焼系♪
- 【画像】デフレ時代の日本、とんでもないwwwwwwwwwwwwwww [551743856]
- 知らない婆さん刺し殺した中3少年「少年院に長くいるため」 これ凄いよな [399583221]
- 【朗報】 「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)」、ガチのマジでシコらせにくる バスク、ゲーツ・キャパもキタ━━(゚∀゚)━━━!! [303493227]
- エロ漫画家「一般誌でプロデビューするんでエロは引退します!」( ヽ´ん`)「(いい絵師だったのになぁ)」これやめろ [851881938]
- 【訃報】ガンダムジークアスク、バスク・オムとゲーツキャパとサイコガンダムが出てきてZガンダムになるwwwwwwwwww [579392623]