佐々木朗希について思う存分語って下さい
前スレ
佐々木朗希応援スレ part2
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mlb/1650175341/l50
佐々木朗希応援スレ part3
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mlb/1650804057/
佐々木朗希応援スレ part4
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mlb/1658934058/
佐々木朗希応援スレ part5
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mlb/1666501950/
佐々木朗希応援スレ part6
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mlb/1676351337/
探検
佐々木朗希応援スレ part7
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2023/03/21(火) 11:10:57.87ID:0S/O1TYn
2名無しさん@実況は実況板で
2023/03/21(火) 11:13:15.51ID:rv/OWMOo 山本より佐々木の方が強い打球は打たれなかったな
シフトのために振り遅れの三塁ゴロが抜けたのと実質村上のエラー
HRだけフォークが抜けたけどストレートは4回まで強い打球は1回も無かった
佐々木はスライダー使えるように成ったらMLBでも無双する
やはり100マイルは貴重だな
ストレートは1回も強い打球は打たれなかった
シフトのために振り遅れの三塁ゴロが抜けたのと実質村上のエラー
HRだけフォークが抜けたけどストレートは4回まで強い打球は1回も無かった
佐々木はスライダー使えるように成ったらMLBでも無双する
やはり100マイルは貴重だな
ストレートは1回も強い打球は打たれなかった
2023/03/21(火) 11:20:57.48ID:v/bPQ4ou
ウリアスはデグロムからもホームラン打ってるんだな
2023/03/21(火) 11:27:34.77ID:9Wuc0HVN
>>2
佐々木も山本もシーズン発奮してくれるでしょ
比べなくてもいいと思うよ
佐々木は課題と言われてるものがらよりはっきりした感じ
球種を増やす、スライダーをもっと完璧にする、守備の改善!、変化球のすっぽ抜けを極力失くす、あともっとある気がするけど
マウンド合う合わないに関しては問題なかったな
今シーズン、どこの球場でもやれんじゃね?
佐々木も山本もシーズン発奮してくれるでしょ
比べなくてもいいと思うよ
佐々木は課題と言われてるものがらよりはっきりした感じ
球種を増やす、スライダーをもっと完璧にする、守備の改善!、変化球のすっぽ抜けを極力失くす、あともっとある気がするけど
マウンド合う合わないに関しては問題なかったな
今シーズン、どこの球場でもやれんじゃね?
5名無しさん@実況は実況板で
2023/03/21(火) 11:28:14.20ID:llsZmvjJ 佐々木の3失点が無ければ日本勝ってたな
2023/03/21(火) 11:29:18.41ID:hU9vAIpt
山本先発でも同じように失点してたから無理だよ
何か点差以上の実力差感じるわ
何か点差以上の実力差感じるわ
7名無しさん@実況は実況板で
2023/03/21(火) 11:30:33.22ID:M/CA0m7R8名無しさん@実況は実況板で
2023/03/21(火) 11:35:48.96ID:llsZmvjJ ランナーためて3ラン食らうようじゃ言い訳できない。
山本は後続も打たれて自責点が増えただけ。
山本は後続も打たれて自責点が増えただけ。
9名無しさん@実況は実況板で
2023/03/21(火) 11:45:36.50ID:uiqZXaGK 日本良く勝てたわ
佐々木も出来る限りのピッチングはしたよ
佐々木も出来る限りのピッチングはしたよ
2023/03/21(火) 11:56:53.22ID:hU9vAIpt
>>8
せっかく同点に追いついた所で簡単に点を許すようでは目くそ鼻くそ
せっかく同点に追いついた所で簡単に点を許すようでは目くそ鼻くそ
11名無しさん@実況は実況板で
2023/03/21(火) 11:57:16.18ID:+uBj04jY 勝ったんだからもうやめたれ
12名無しさん@実況は実況板で
2023/03/21(火) 11:59:07.20ID:uiqZXaGK 佐々木も山本も本当に良く投げたと思う
パワーだけじゃなくしぶとさもあるし本当に強力な打線だったよ
パワーだけじゃなくしぶとさもあるし本当に強力な打線だったよ
2023/03/21(火) 12:04:25.78ID:b7/oEiac
村上吉田大谷に救われたな(泣)
2023/03/21(火) 12:05:39.76ID:jC/RVvFu
今日は朗希の課題が典型的に出た登板だったな
生命線のフォークが悪い時に力押し以外の有効な選択肢がない
今日は力で押さずにフォークを修正しようと逆に多投する羽目になった
生命線のフォークが悪い時に力押し以外の有効な選択肢がない
今日は力で押さずにフォークを修正しようと逆に多投する羽目になった
2023/03/21(火) 12:07:19.23ID:hU9vAIpt
完全に実力でも運でも負けてたが吉田のおかげで勝ったな
同点ホームランとホームでランナー差したのが大きい
メキシコのクローザーはあれでクローザーなのってぐらいショボかったから村上良かったな
同点ホームランとホームでランナー差したのが大きい
メキシコのクローザーはあれでクローザーなのってぐらいショボかったから村上良かったな
2023/03/21(火) 12:07:19.31ID:UaZDNua/
日本勝ったし朗希いい経験になったしほんと良かった
2023/03/21(火) 12:09:02.32ID:lUOrV1Iw
やはりどのPも普段より飛ばし気味に投げてるから4回ぐらい投げると捕まってしまうよな
佐々木も山本も良く投げたよ
佐々木も山本も良く投げたよ
2023/03/21(火) 12:09:32.63ID:kQWgbpor
フォーシームのシュート回転放置したらMLBで一流にはなれないと改めて思った
スライダーは取得できそうだな
スライダーは取得できそうだな
2023/03/21(火) 12:13:18.62ID:9Wuc0HVN
村上泣けたよありがとう!!
佐々木は終盤悲壮な顔で祈る姿が映されてた
力投が報われてよかった
これを機にもっともっと発奮してくれ
課題の取り組み頑張れ
佐々木は終盤悲壮な顔で祈る姿が映されてた
力投が報われてよかった
これを機にもっともっと発奮してくれ
課題の取り組み頑張れ
2023/03/21(火) 12:15:13.16ID:9Wuc0HVN
いやー八割がたメキシコに運もあるしよく打ってた
きっとメキシコが勝つんだろう的な流れしかなかった
でも野球ってこんな奇跡的な逆転があるんだなあ
きっとメキシコが勝つんだろう的な流れしかなかった
でも野球ってこんな奇跡的な逆転があるんだなあ
2023/03/21(火) 12:15:17.61ID:UaZDNua/
朗希が村上にバケツ飲料ぶっかけワロタ
2023/03/21(火) 12:15:48.93ID:9Wuc0HVN
>>21
山本と佐々木でぶっかけてたね
山本と佐々木でぶっかけてたね
23名無しさん@実況は実況板で
2023/03/21(火) 12:16:03.17ID:rv/OWMOo24名無しさん@実況は実況板で
2023/03/21(火) 12:16:49.45ID:rv/OWMOo25名無しさん@実況は実況板で
2023/03/21(火) 12:32:49.22ID:/WuMegHa スライダー表記のボールも
握りはほぼほぼフォークだと思うけどねえ
去年もそんな感じだ
今日のフォークは1球シュート気味で三振とって
スプリット気味に小さい変化するボールもあったが
スライダー回転のボールが多かったな
去年もスライダーのような使い方をしていた
握りはほぼほぼフォークだと思うけどねえ
去年もそんな感じだ
今日のフォークは1球シュート気味で三振とって
スプリット気味に小さい変化するボールもあったが
スライダー回転のボールが多かったな
去年もスライダーのような使い方をしていた
2023/03/21(火) 12:40:23.40ID:UaZDNua/
今日は全体的にフォークの落差がイマイチ
運が悪かったが初めての球場でよくやってるよ
運が悪かったが初めての球場でよくやってるよ
2023/03/21(火) 12:42:42.11ID:AWjm+n0c
いい高さのフォークがかなり当てられてるのが気になるな
キレがないのか落ちが早いのかストレートがシュート回転するから見極めやすいのか
キレがないのか落ちが早いのかストレートがシュート回転するから見極めやすいのか
28名無しさん@実況は実況板で
2023/03/21(火) 12:43:17.76ID:ImW+xOWn 「打者は、一振りでヒーロー」
「投手は、一球で戦犯」、誰が言ったか忘れたけど、今日の試合はそんな展開になりそうだった。
「投手は、一球で戦犯」、誰が言ったか忘れたけど、今日の試合はそんな展開になりそうだった。
2023/03/21(火) 12:44:55.83ID:iaMZN4tq
今日の労基は運も無かった。ホームランの前のヒットは、振り遅れがシフトの逆に飛んだのとポテンヒット。
30名無しさん@実況は実況板で
2023/03/21(火) 12:46:48.56ID:/WuMegHa 抜けるのを気にして
回転をかけてフォークを投げてたんじゃないかな
ストーンと落ちるボールはなかったな
回転をかけてフォークを投げてたんじゃないかな
ストーンと落ちるボールはなかったな
2023/03/21(火) 12:47:15.94ID:T5hzySjD
今日のストレート変な動きしてなかった?
打者の手元で少し曲がるというか
打者の手元で少し曲がるというか
2023/03/21(火) 12:47:46.15ID:e7jt9qhc
Meet baseball's next great ace: Roki Sasaki by ESPN
https://twitter.com/espn/status/1637946772705222657
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/espn/status/1637946772705222657
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
33名無しさん@実況は実況板で
2023/03/21(火) 12:48:59.19ID:/WuMegHa スローで見ると
フォークがスライダー回転してるのがよくわかるなw
フォークがスライダー回転してるのがよくわかるなw
2023/03/21(火) 12:51:23.44ID:hU9vAIpt
WBCの大舞台だとそんなもんなのだろう
佐々木は緊張しないと思ってたけど、佐々木も人の子だった
佐々木は緊張しないと思ってたけど、佐々木も人の子だった
2023/03/21(火) 12:51:59.28ID:peju5HFY
振り遅れとどん詰りでランナーを溜めて、すっぽ抜けをホームラン
ベストピッチを打たれたわけじゃないから、今日の3失点で評価が下がることはないね
とはいえ、ローキのせいで負けなくてよかった、あ~、ホッとした
今シーズンはスタミナをつけつつ、スライダーとカーブのクオリティを上げてくれ
ベストピッチを打たれたわけじゃないから、今日の3失点で評価が下がることはないね
とはいえ、ローキのせいで負けなくてよかった、あ~、ホッとした
今シーズンはスタミナをつけつつ、スライダーとカーブのクオリティを上げてくれ
2023/03/21(火) 12:54:00.62ID:UaZDNua/
NPB球での練習が必要だから
初登板まで期間開けてほしいいな
初登板まで期間開けてほしいいな
2023/03/21(火) 12:57:35.12ID:Ixt4yttA
打球当たるアクシデントもあったしシフトの逆飛んだ不運もあった
いまのままメジャーで1年やっても充分通用するレベルだってメジャー関係者みんな認めたんじゃないか
いまのままメジャーで1年やっても充分通用するレベルだってメジャー関係者みんな認めたんじゃないか
2023/03/21(火) 12:57:51.00ID:dFZ8e4OC
球種も増やした方がいいな
2023/03/21(火) 12:58:19.39ID:AH1bp8JS
ええとこなかったけど大崩れはしなかったから
40名無しさん@実況は実況板で
2023/03/21(火) 13:00:39.98ID:/WuMegHa スライダーが苦手なのは高校時代からで
スライダーが得意なフォームではないからだな
フォークの握りで球種を増やしてるのが現状の佐々木
スライダーが得意なフォームではないからだな
フォークの握りで球種を増やしてるのが現状の佐々木
2023/03/21(火) 13:00:58.33ID:aVLHPuPg
2023/03/21(火) 13:02:04.72ID:UaZDNua/
>>38
NPB球ならカーブ投げられるよ
NPB球ならカーブ投げられるよ
43名無しさん@実況は実況板で
2023/03/21(火) 13:02:23.18ID:/WuMegHa もはや意図してスライダー回転をかけているのは明らかだよ
投げ分けている
投げ分けている
2023/03/21(火) 13:02:41.52ID:aVLHPuPg
朗希のスライダーは曲がりが大きくてアクセントとしては良いと思うんだけど、
ほとんど投げないってことは自信がないんだろな。まあWBCはボールが違うから尚更か
ほとんど投げないってことは自信がないんだろな。まあWBCはボールが違うから尚更か
2023/03/21(火) 13:05:25.88ID:UaZDNua/
NPB球で今日のようなスライダーは難しいかもしれない
練習期間が必要
練習期間が必要
46名無しさん@実況は実況板で
2023/03/21(火) 13:06:49.89ID:/WuMegHa スライドさせたり
左打者のときにシンカー気味だったり
緩くチェンジアップ的に使ったり
落ちるフォークだったりスプリットだったり
4球種、5球種くらいあるイメージ
左打者のときにシンカー気味だったり
緩くチェンジアップ的に使ったり
落ちるフォークだったりスプリットだったり
4球種、5球種くらいあるイメージ
2023/03/21(火) 13:08:27.08ID:aVLHPuPg
普段から抜くフォークと落とすフォークは投げ分けてると思うが
落とすフォークがスライダー回転してしまった、って感じだと思う
落とすフォークがスライダー回転してしまった、って感じだと思う
48名無しさん@実況は実況板で
2023/03/21(火) 13:09:59.30ID:/WuMegHa パーフェクトのときも
スライダーのようなフォークが有効だったよww
スライダーのようなフォークが有効だったよww
49名無しさん@実況は実況板で
2023/03/21(火) 13:13:26.69ID:/WuMegHa 今日のは回転軸がよく見えて
いい映像だった
三振とったのもHR打たれたのも
スライダー回転
いい映像だった
三振とったのもHR打たれたのも
スライダー回転
2023/03/21(火) 13:19:26.85ID:HCmfjNlE
なんだろう、今日は朗希の話題で世界中がもちきりになるな!って思ってたのに
終わってみればTwitterもテレビも村上と大谷ばかりでつまんな…ってなってる
終わってみればTwitterもテレビも村上と大谷ばかりでつまんな…ってなってる
2023/03/21(火) 13:20:09.40ID:v/bPQ4ou
朗希も話題になってるよ
2023/03/21(火) 13:27:24.15ID:aVLHPuPg
>>48
https://www.youtube.com/watch?v=xiunae5qVcE
https://www.youtube.com/watch?v=nua-08MF5wU
いい時のフォークは今日みたいに横滑りしないでしょ
https://www.youtube.com/watch?v=xiunae5qVcE
https://www.youtube.com/watch?v=nua-08MF5wU
いい時のフォークは今日みたいに横滑りしないでしょ
2023/03/21(火) 13:27:59.94ID:2TWT0tP5
槇原が言ってたようにメキシコは150km以上の球はあまり打てないというデータがあったようだから
日本と同じようにストレートでカウント稼いでフォークで仕留めるパターンで良かったのにな
日本と同じようにストレートでカウント稼いでフォークで仕留めるパターンで良かったのにな
2023/03/21(火) 13:32:12.86ID:peju5HFY
上原浩治にフォークの投げ分けを聞いていたから、やろうとはしているね
今日のスライダー回転は緊張で投げ急いだせいじゃないかな。テンポが早かった
あんだけ横に曲がったらもはやスプライダーっていう新球種として武器になりそうだ
今日のスライダー回転は緊張で投げ急いだせいじゃないかな。テンポが早かった
あんだけ横に曲がったらもはやスプライダーっていう新球種として武器になりそうだ
2023/03/21(火) 13:39:23.30ID:UaZDNua/
マイアミは湿度高いからグリップが効いてフォーク良く曲がったのでは
2023/03/21(火) 13:40:43.99ID:uiqZXaGK
佐々木朗希 衝撃の全米デビューも反省「投げきれなかった」降板後は涙目で必死の声援「信じていた」
https://news.yahoo.co.jp/articles/b05a3b783456bd6f35961d21022954927976fe74
大逆転勝利に、佐々木は「バッター陣に助けられた。打ってくれると信じていた。打ってくれて最高です。絶対勝ってくれると応援していました」と安ど。投球については「先制点を与えないように。流れを持って来ようと思っていた。ホームランを打たれた場面は配球は間違ってなかった。投げきれなかったところが反省点」と振り返った。
メジャーでも活躍する打者を相手の投球。160キロ超の速球にも合わされる場面があり、「一巡目からいいアプローチしてました。2巡目も甘いところにいってしまった。雰囲気も日本と違う。バッターもレベル高い。打たれたけどいい経験できた」と充実の表情。「打たれてしまったが、自分のパフォーマンスはある程度発揮できた」とうなずいた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b05a3b783456bd6f35961d21022954927976fe74
大逆転勝利に、佐々木は「バッター陣に助けられた。打ってくれると信じていた。打ってくれて最高です。絶対勝ってくれると応援していました」と安ど。投球については「先制点を与えないように。流れを持って来ようと思っていた。ホームランを打たれた場面は配球は間違ってなかった。投げきれなかったところが反省点」と振り返った。
メジャーでも活躍する打者を相手の投球。160キロ超の速球にも合わされる場面があり、「一巡目からいいアプローチしてました。2巡目も甘いところにいってしまった。雰囲気も日本と違う。バッターもレベル高い。打たれたけどいい経験できた」と充実の表情。「打たれてしまったが、自分のパフォーマンスはある程度発揮できた」とうなずいた。
2023/03/21(火) 13:44:29.83ID:UaZDNua/
グリップが効くからフォークが抜け切れずに縦には落差でなかったか
2023/03/21(火) 13:50:21.07ID:j3sv9ISF
160キロ超えの速球を投げ続けるスタイルってどうなんだろうね
見ている方は圧巻で感動するし、たくさん見たいんだけど、肩や肘のことを考えると不安になってしまう
コーチ陣としては豪速球投手が故障するのは仕方ないって考えなんだろうか?
見ている方は圧巻で感動するし、たくさん見たいんだけど、肩や肘のことを考えると不安になってしまう
コーチ陣としては豪速球投手が故障するのは仕方ないって考えなんだろうか?
59名無しさん@実況は実況板で
2023/03/21(火) 13:54:51.72ID:mk+hdi86 公式球のせいなのか、マウンドのせいなのか分からないけど、イマイチボールを操れてない感があったな。
あと、やっぱりメキシコのメジャー打線のレベルの高さを感じたわ。
2ストライクまではスプリットを空振りしてくれるけど、追い込まれてからは見逃したり、
当ててきたりで、そこに佐々木がプレッシャー感じてた部分もあったと思う。
その上でストレートにも力負けしないで、内野の頭を越す当たりもあったしね。
あと、やっぱりメキシコのメジャー打線のレベルの高さを感じたわ。
2ストライクまではスプリットを空振りしてくれるけど、追い込まれてからは見逃したり、
当ててきたりで、そこに佐々木がプレッシャー感じてた部分もあったと思う。
その上でストレートにも力負けしないで、内野の頭を越す当たりもあったしね。
60名無しさん@実況は実況板で
2023/03/21(火) 13:57:05.73ID:M/CA0m7R >>43
そういう記事があったけど右の強打者にスライドフォークとか自殺行為だから投げるとは思えないな
意図的とは思えない
まあ高めになって変化が少なかったのが一番の原因だけど
普通は高目のフォークは変化が少ないもんだよ
そういう記事があったけど右の強打者にスライドフォークとか自殺行為だから投げるとは思えないな
意図的とは思えない
まあ高めになって変化が少なかったのが一番の原因だけど
普通は高目のフォークは変化が少ないもんだよ
61名無しさん@実況は実況板で
2023/03/21(火) 14:00:43.68ID:M/CA0m7R >>58
どうなんだろうねってこのスレでは
球種は多く、ストレートやフォークの比率は下げる
160キロ以上なんていらない150台後半のストレートで十分、というのが主流だぞ
肘の負担も減るし投球の幅も広がる
一部の変な人がデグロムだロマンだって言ってるだけ
どうなんだろうねってこのスレでは
球種は多く、ストレートやフォークの比率は下げる
160キロ以上なんていらない150台後半のストレートで十分、というのが主流だぞ
肘の負担も減るし投球の幅も広がる
一部の変な人がデグロムだロマンだって言ってるだけ
62名無しさん@実況は実況板で
2023/03/21(火) 14:04:03.46ID:M/CA0m7R 超逸材・佐々木朗希の“快投”に米識者たちも熱視線! 日本を追う記者は失点シーンに「ついてない。最悪だ」と嘆き【WBC】
https://news.yahoo.co.jp/articles/edead11b0e1c8c146d12be19782b529ad874f106
>“ピッチングニンジャ”ことロブ・フリードマン氏は「彼はこれだけやるのに、まだ21歳だ」と驚嘆。そして「彼のスプリットはあなたの健康に害を及ぼす可能性があるほど危険だ」と絶賛した。
絶賛しつつもフォークの多投にくぎを刺してるw
https://news.yahoo.co.jp/articles/edead11b0e1c8c146d12be19782b529ad874f106
>“ピッチングニンジャ”ことロブ・フリードマン氏は「彼はこれだけやるのに、まだ21歳だ」と驚嘆。そして「彼のスプリットはあなたの健康に害を及ぼす可能性があるほど危険だ」と絶賛した。
絶賛しつつもフォークの多投にくぎを刺してるw
2023/03/21(火) 14:04:17.68ID:iaxkqJmK
大の佐々木ファンだけど全く通用してなくて悲しくなった メジャーで中4ローテならカクチ以下になるかも知れない メジャー挑戦は辞めた方がいい
2023/03/21(火) 14:07:21.18ID:j3sv9ISF
>>61
そういう投球スタイルに移行していけば安心だね
そういう投球スタイルに移行していけば安心だね
2023/03/21(火) 14:15:15.58ID:aVLHPuPg
2023/03/21(火) 14:31:04.79ID:e4Zh29U7
メジャーの固いマウンド合ってそうじゃん
いつもより球走ってたよ
配球をもっと考えられるようになったらいいな
シフト敷いてんのにアウトコースにストレート要求するサインには首を振らなきゃ
いつもより球走ってたよ
配球をもっと考えられるようになったらいいな
シフト敷いてんのにアウトコースにストレート要求するサインには首を振らなきゃ
67名無しさん@実況は実況板で
2023/03/21(火) 14:38:33.91ID:1q7dR0LD スライドフォークなんて投げてる投手ほとんどいない
極めて当たり前のことを言うけどスライドフォークよりも投げるならスライダーだよね
フォークより回転数が格段に高く鋭く変化してくれるし肘の負担も少ない
フォークはまっすぐ落とす癖をつけとかないと
極めて当たり前のことを言うけどスライドフォークよりも投げるならスライダーだよね
フォークより回転数が格段に高く鋭く変化してくれるし肘の負担も少ない
フォークはまっすぐ落とす癖をつけとかないと
2023/03/21(火) 15:16:59.69ID:v/bPQ4ou
>>61
今日見て160以上の速球は絶対必要だと思ったわ
今日見て160以上の速球は絶対必要だと思ったわ
2023/03/21(火) 15:23:32.42ID:peju5HFY
初回にアロザレーナを三振させたフォーシームは球威があった
この1球からはメジャーで支配的な投球をする未来のローキが想像できる
ただ今日の投球全体はスプリットに頼っていた田中将大を思わせて支配的ではなかったね
この1球からはメジャーで支配的な投球をする未来のローキが想像できる
ただ今日の投球全体はスプリットに頼っていた田中将大を思わせて支配的ではなかったね
2023/03/21(火) 15:25:51.70ID:Ixt4yttA
よく投手が投げるストレートは重力かかって山なりで直線の軌道より30cmだか40cm高落ちてるっていうやん
これ落ちてるんか?
https://video.twimg.com/amplify_video/1637955242468704256/vid/640x360/yM08e9GT_7YFFp0Q.mp4
これ落ちてるんか?
https://video.twimg.com/amplify_video/1637955242468704256/vid/640x360/yM08e9GT_7YFFp0Q.mp4
2023/03/21(火) 15:26:52.56ID:LAVaD184
よく頑張った
2023/03/21(火) 15:30:57.03ID:7SxxGPY4
160kmのストレートと
140km後半のフォークだけじゃ
メジャーの強打者は抑えきれない
そこに横にスライドするスライダーと
斜めに曲がって落ちるブレーキ鋭い130kmのカーブなど
緩急と横に動くボールも投げられるようにならないと
100マイル超の直球と高速フォークも活きない
140km後半のフォークだけじゃ
メジャーの強打者は抑えきれない
そこに横にスライドするスライダーと
斜めに曲がって落ちるブレーキ鋭い130kmのカーブなど
緩急と横に動くボールも投げられるようにならないと
100マイル超の直球と高速フォークも活きない
73名無しさん@実況は実況板で
2023/03/21(火) 15:39:24.60ID:rv/OWMOo >>61
160キロは強い打球が打たれ難いからポテンヒットが目立つ
コントロールが良い山本はバットに当たると強い打球が打たれる
フォークとストレートの2種類しかなくても効くのは160キロがあるから
ケアをしながら160キロを投げながらスライダーを磨けば日本では無双すると思うしMLBでもエースになれる
スピードを155キロにすると山本よりコントロールに劣るのでMLBに行けるかどうかも微妙になると思う
160キロは強い打球が打たれ難いからポテンヒットが目立つ
コントロールが良い山本はバットに当たると強い打球が打たれる
フォークとストレートの2種類しかなくても効くのは160キロがあるから
ケアをしながら160キロを投げながらスライダーを磨けば日本では無双すると思うしMLBでもエースになれる
スピードを155キロにすると山本よりコントロールに劣るのでMLBに行けるかどうかも微妙になると思う
74名無しさん@実況は実況板で
2023/03/21(火) 15:46:40.54ID:rv/OWMOo >>63
ストレートはポテンヒットしか打たれていないけど
100マイルとフォークの2種類で抑え込めていた
フォークの高めは巨人の岡本など日本人打者にも何回かHR打たれているから注意すべき
しかし、1球も抜けない球を投げないようには出来ないので仕方がないね
スライダーをモノにしてフォークを減らすようにすれば良い
160キロは日本人はNPBでは1回もHR打っていないし100マイルはMLBでも被HR率は極端に下がり被打率も大幅に下がるというデータがあると野茂が述べていた
ストレートはポテンヒットしか打たれていないけど
100マイルとフォークの2種類で抑え込めていた
フォークの高めは巨人の岡本など日本人打者にも何回かHR打たれているから注意すべき
しかし、1球も抜けない球を投げないようには出来ないので仕方がないね
スライダーをモノにしてフォークを減らすようにすれば良い
160キロは日本人はNPBでは1回もHR打っていないし100マイルはMLBでも被HR率は極端に下がり被打率も大幅に下がるというデータがあると野茂が述べていた
75名無しさん@実況は実況板で
2023/03/21(火) 15:50:04.20ID:rv/OWMOo >>69
ランナーが複数いるときはHRが極端に打ち難くなる100マイルのストレート中心に攻めるべきだと思った
ランナーが複数いるときはHRが極端に打ち難くなる100マイルのストレート中心に攻めるべきだと思った
2023/03/21(火) 16:22:48.80ID:tKCJpkc4
>>56
正直、負けて悔しさを刻み付けてくれた方が糧になった気もする
おそらく朗希は現代っ子気質で、それはトータルでは良い面がすごく多いけど、
挫折をバネに成長、という要素が今んとこ少なく見えるから、ここで戦犯扱いされるのも成長チャンスだった
正直、負けて悔しさを刻み付けてくれた方が糧になった気もする
おそらく朗希は現代っ子気質で、それはトータルでは良い面がすごく多いけど、
挫折をバネに成長、という要素が今んとこ少なく見えるから、ここで戦犯扱いされるのも成長チャンスだった
2023/03/21(火) 16:33:51.57ID:7SxxGPY4
朗希も由伸もいい経験になってるよ
朗希はいくら160kmの直球があっても、フォークだけじゃ
メジャーの打者は抑えられない。ダルや大谷のようにスライダーやカーヴやカットボールを
投げられるようになる必要がある、と。
由伸はスライド投法じゃ二巡目三巡目、さらにシーズン通して
メジャーの強打者を抑えられる球威を保てるか?強い疑問があることを悟ったハズ。
朗希はいくら160kmの直球があっても、フォークだけじゃ
メジャーの打者は抑えられない。ダルや大谷のようにスライダーやカーヴやカットボールを
投げられるようになる必要がある、と。
由伸はスライド投法じゃ二巡目三巡目、さらにシーズン通して
メジャーの強打者を抑えられる球威を保てるか?強い疑問があることを悟ったハズ。
2023/03/21(火) 16:49:16.37ID:u4mbtUCx
佐々木の泣きはらしたようなカオみて
高校野球の監督の青春って、密なんですよ。という言葉が頭をよぎった
プロで、代表で、大人で、こんな青春できるって最高やね
高校野球の監督の青春って、密なんですよ。という言葉が頭をよぎった
プロで、代表で、大人で、こんな青春できるって最高やね
2023/03/21(火) 16:51:14.61ID:iaxkqJmK
アーム投げはタイミングとりやすいから直した方がいいね
2023/03/21(火) 17:11:51.39ID:2TWT0tP5
ホームラン打たれたのはフォークのすっぽ抜けの完全な失投だったし捉えられた当たりはほぼ無かったから球自体は通用していたと思う
少なくとも今日の試合でメジャーの評価が下がることはないんじゃないかな
少なくとも今日の試合でメジャーの評価が下がることはないんじゃないかな
2023/03/21(火) 17:41:27.11ID:AWjm+n0c
まあ国際試合ではチャップマンも日本にやられたしな
2023/03/21(火) 17:45:33.46ID:7SxxGPY4
朗希のアーム投げは、お手本とする由伸の半分以下だし
自然と身についたものでしゃなく、やり投げ練習して意識的に採りいれてるから
本人は自分の特長である腕の長さを活かせると思ってやってるから
直さないだろうね
自然と身についたものでしゃなく、やり投げ練習して意識的に採りいれてるから
本人は自分の特長である腕の長さを活かせると思ってやってるから
直さないだろうね
83名無しさん@実況は実況板で
2023/03/21(火) 17:51:33.11ID:+uBj04jY >>76
挫折を経験か‥
でも震災やら甲子園やら比べ物にならないくらいの不幸は充分背負ってここまで来ているのでなんとも
失点からサヨナラ勝利への数時間はどん底に堕とされていた表情はしていたよ‥見てらんなかった
次こそ自分の力で捩じ伏せてやると思ったのでは?
挫折を経験か‥
でも震災やら甲子園やら比べ物にならないくらいの不幸は充分背負ってここまで来ているのでなんとも
失点からサヨナラ勝利への数時間はどん底に堕とされていた表情はしていたよ‥見てらんなかった
次こそ自分の力で捩じ伏せてやると思ったのでは?
84名無しさん@実況は実況板で
2023/03/21(火) 17:55:27.56ID:cgJNc0lL フォークの抜け球はよく飛ぶと聞く。
佐々木の評価は変わらないよ。
佐々木の評価は変わらないよ。
85名無しさん@実況は実況板で
2023/03/21(火) 17:59:46.75ID:s4a8/rCR 村神のおかげでもし負けてたら一生3ラン敗戦投手佐々木のせいって言われ続けたからな。
佐々木は一生村神に頭が上がらないな
佐々木は一生村神に頭が上がらないな
2023/03/21(火) 18:03:22.87ID:UaZDNua/
これはこれで次のWBCやメジャーに活かせばいい
NPB球だと投げ方も変わってくるる
NPB球だと投げ方も変わってくるる
2023/03/21(火) 18:24:15.37ID:7SxxGPY4
>>85
ダウト
3ラン直前の3塁後方へのどん詰まりのポップフライ
あれはメジャーの3塁手なら大半はイージーキャッチできる
あれを捕れないのはデブでノロマの豚神と相撲取りだけ
あれを捕ってたら、チェンジで点入っていない
もしもあのまま負けてたら、ビックチャンスに3三振+守備ド下手大失策の豚神のせいで
朗希に負けがついて、豚神は一生朗希に謝り続けなければならなかった
ダウト
3ラン直前の3塁後方へのどん詰まりのポップフライ
あれはメジャーの3塁手なら大半はイージーキャッチできる
あれを捕れないのはデブでノロマの豚神と相撲取りだけ
あれを捕ってたら、チェンジで点入っていない
もしもあのまま負けてたら、ビックチャンスに3三振+守備ド下手大失策の豚神のせいで
朗希に負けがついて、豚神は一生朗希に謝り続けなければならなかった
88名無しさん@実況は実況板で
2023/03/21(火) 18:28:23.10ID:M/CA0m7R 佐々木がアーム投げ?
そういう感じは全く見えないけどな
一昨年の春に由伸をマネをして一時期アーム投げっぽくなったけど首脳陣に元に直されて今の活躍
今もアーム投げという根拠がどこからきているのか…
そういう感じは全く見えないけどな
一昨年の春に由伸をマネをして一時期アーム投げっぽくなったけど首脳陣に元に直されて今の活躍
今もアーム投げという根拠がどこからきているのか…
89名無しさん@実況は実況板で
2023/03/21(火) 18:33:34.38ID:M/CA0m7R >>80
飛翔癖のある投手はそういう特徴を持っている人いるよ
どんなによいピッチングをしていても不用意な失投をしてしまう
そういう投手の評価はあまり高くないからどうなんだろうね
実況が今日のフォークはスライドしていますねとか言ってたから
多分無意識だけどフォークがずっとスライドしてたんだろうね
つまり打ちやすいフォークだった
シュート回転にしてもスライド回転にしても意識してない変化は
中途半端で打ちやすい
飛翔癖のある投手はそういう特徴を持っている人いるよ
どんなによいピッチングをしていても不用意な失投をしてしまう
そういう投手の評価はあまり高くないからどうなんだろうね
実況が今日のフォークはスライドしていますねとか言ってたから
多分無意識だけどフォークがずっとスライドしてたんだろうね
つまり打ちやすいフォークだった
シュート回転にしてもスライド回転にしても意識してない変化は
中途半端で打ちやすい
90名無しさん@実況は実況板で
2023/03/21(火) 18:53:07.93ID:+uBj04jY 米国でTwitterトレンド一位がRouki Sasakiだったらしいね
やはり立ち上がりや桁外れのストレート、フォークを評価してる
HRは不運だったと
米国はいいところしっかり見てくれて嬉しいな
やはり立ち上がりや桁外れのストレート、フォークを評価してる
HRは不運だったと
米国はいいところしっかり見てくれて嬉しいな
2023/03/21(火) 18:56:42.27ID:uiqZXaGK
佐々木を過小評価してんのは日本人だけだよ
すぐにデグロムとか持ち出してまだまだとかいうけど比較対象にトップ中のトップを持ち出してる時点で佐々木がトップレベルと認めてるってことに気づいていない
すぐにデグロムとか持ち出してまだまだとかいうけど比較対象にトップ中のトップを持ち出してる時点で佐々木がトップレベルと認めてるってことに気づいていない
2023/03/21(火) 19:09:35.80ID:FQNiD4rw
そうそう21歳の若者に厳しいよねw
普段MLB専の俺でも球の質が凄いと思ったよ
まだまだ発展途上で成長するのが楽しみだし
メジャー来るなら大谷の高い修正能力を見習って欲しい
普段MLB専の俺でも球の質が凄いと思ったよ
まだまだ発展途上で成長するのが楽しみだし
メジャー来るなら大谷の高い修正能力を見習って欲しい
2023/03/21(火) 19:17:22.68ID:P0oMWJim
課題を克服していくのに年齢は関係なかろ
もちろん若いという事は成長の可能性が大きいということだ
もちろん若いという事は成長の可能性が大きいということだ
2023/03/21(火) 19:22:29.93ID:e4Zh29U7
>>80
別にすっぽ抜けの失投では無いんじゃない?
多分マウンドの固さが影響して今回はフォークがフォークの軌道じゃなくてスライダー軌道になってた
けど打たれたボールは高さが高いけどストライクからボールになるスライダーとしてはコースは悪くなかった
ただ国際試合だともう一個外が良かったのかもね
別にすっぽ抜けの失投では無いんじゃない?
多分マウンドの固さが影響して今回はフォークがフォークの軌道じゃなくてスライダー軌道になってた
けど打たれたボールは高さが高いけどストライクからボールになるスライダーとしてはコースは悪くなかった
ただ国際試合だともう一個外が良かったのかもね
95名無しさん@実況は実況板で
2023/03/21(火) 19:24:06.87ID:M/CA0m7R まあ飛翔癖は言い過ぎたなw
一番大事なのは故障せずに成長するということだから
自分としては一刻も早くストレートとフォークの比率を下げることはやって欲しい
スライダーはきっと使えると思うのでシーズンに入ったらたくさんなげて
チェンジアップも投げてほしいな
一番大事なのは故障せずに成長するということだから
自分としては一刻も早くストレートとフォークの比率を下げることはやって欲しい
スライダーはきっと使えると思うのでシーズンに入ったらたくさんなげて
チェンジアップも投げてほしいな
2023/03/21(火) 19:27:28.93ID:9Wuc0HVN
97名無しさん@実況は実況板で
2023/03/21(火) 19:28:57.68ID:M/CA0m7R2023/03/21(火) 19:29:21.02ID:9Wuc0HVN
それはそうと源田と西純ありがとう
嬉しかったわ
嬉しかったわ
2023/03/21(火) 19:35:05.82ID:VUR8+8+u
佐々木はチェンジアップ習得は考えてないのかな?
100名無しさん@実況は実況板で
2023/03/21(火) 19:35:56.07ID:M/CA0m7R101名無しさん@実況は実況板で
2023/03/21(火) 19:37:23.28ID:M/CA0m7R2023/03/21(火) 19:37:45.81ID:wpao1quj
泣きそうな佐々木を兄貴たちが勝たせた今日の試合は佐々木の財産だよ
こんな雰囲気で試合出来たことも絶対に未来に繋がるね
こんな雰囲気で試合出来たことも絶対に未来に繋がるね
2023/03/21(火) 19:57:39.04ID:JSCYTnRC
ホームラン前の2安打はハードヒット打球じゃなかったし実質討ち取ってた打球だったのは救いかな
そこまで向こうのスカウト評価は落ちないと思うよ
痛いの打たれたがむしろ前評判通りの内容だったと思うわ
そこまで向こうのスカウト評価は落ちないと思うよ
痛いの打たれたがむしろ前評判通りの内容だったと思うわ
2023/03/21(火) 20:21:28.95ID:UaZDNua/
一般的にNPB球→縫い目が高いMLB球で横の変化が大きくなる
105名無しさん@実況は実況板で
2023/03/21(火) 20:30:03.11ID:dFZ8e4OC >>72
野茂はストレートとフォークだけだったぞ
野茂はストレートとフォークだけだったぞ
106名無しさん@実況は実況板で
2023/03/21(火) 20:30:06.34ID:M/CA0m7R2023/03/21(火) 20:43:14.88ID:M8lFq5M4
2023/03/21(火) 20:47:40.14ID:LAg2oIEV
だな 野茂は過大評価の典型
パイオニア補正,思い出補正を抜いたら凡Pだよ
パイオニア補正,思い出補正を抜いたら凡Pだよ
109名無しさん@実況は実況板で
2023/03/21(火) 21:13:34.31ID:OkGaTfLA 野茂リアルタイムで見てて自分も活躍したのは
ドジャースの数年間ってイメージだったけど
wiki見ると思った以上に数字残してた
ドジャースの数年間ってイメージだったけど
wiki見ると思った以上に数字残してた
2023/03/21(火) 21:14:49.92ID:kQWgbpor
佐々木朗希が目指すところは野茂レベルであるはずがない
111名無しさん@実況は実況板で
2023/03/21(火) 21:18:07.41ID:wB3e5AD2 「素晴らしい経験。永遠に忘れない」とサンドバル。佐々木朗希に対して「デグロムと対戦するのと似たアプローチで臨んだ」というウリアス。
やはり対策されてた
メジャーの超一流と成長中である21歳が同じように警戒されていた事に敬意を表したい
やはり対策されてた
メジャーの超一流と成長中である21歳が同じように警戒されていた事に敬意を表したい
112名無しさん@実況は実況板で
2023/03/21(火) 21:20:19.60ID:jmekuXNX 結局、佐々木も山本も4インニング目にガス欠ってとこでしょ
今の時期にこの特殊な試合じゃしょうがない
今の時期にこの特殊な試合じゃしょうがない
113名無しさん@実況は実況板で
2023/03/21(火) 21:23:39.86ID:zMecgkM1 不運なヒット2つの後の3ランはちょっと可哀想だったな
2023/03/21(火) 21:29:15.31ID:dBkvMfzq
>>107-109
MLB123勝1976投球回1918奪三振
二桁勝利7回最多奪三振2回ノーヒッター2回
朗希には越えていって欲しいが、平凡ではない
能力とともに頑丈さが特筆ものよな。朗希にこんなタフネスが身に付いたら超人的な成績を残せる
MLB123勝1976投球回1918奪三振
二桁勝利7回最多奪三振2回ノーヒッター2回
朗希には越えていって欲しいが、平凡ではない
能力とともに頑丈さが特筆ものよな。朗希にこんなタフネスが身に付いたら超人的な成績を残せる
2023/03/21(火) 21:41:23.40ID:p1kWLG6l
通算防御率4点台は平凡だろw
2023/03/21(火) 21:51:38.55ID:LJtRiNSm
ノーヒットノーランとか運要素も大事だからなぁ
LAAのデトマーズとかダルビッシュのカブス時代のチームメイトだったミルズとか経験浅い投手とかでも達成してるし
ミルズとかカブスからリリースされて今は無所属だからな
LAAのデトマーズとかダルビッシュのカブス時代のチームメイトだったミルズとか経験浅い投手とかでも達成してるし
ミルズとかカブスからリリースされて今は無所属だからな
117名無しさん@実況は実況板で
2023/03/21(火) 22:09:16.87ID:+uBj04jY でも完全試合、2回目登板も8回までやってる
運やまぐれではないのは証明済み
運やまぐれではないのは証明済み
2023/03/21(火) 22:11:09.26ID:87o00yeC
野茂メジャー通算
防御率 4.24
BB/9 4.1
WHIP 1.354
K/BB 2.11
ノーコンの平凡投手
ご自慢の奪三振も通算K/9は8.7で大したことない
ダルより3枚くらい格下のレベル
防御率 4.24
BB/9 4.1
WHIP 1.354
K/BB 2.11
ノーコンの平凡投手
ご自慢の奪三振も通算K/9は8.7で大したことない
ダルより3枚くらい格下のレベル
119名無しさん@実況は実況板で
2023/03/21(火) 22:36:00.91ID:M/CA0m7R 野茂が過大評価の典型とか通算防御率や与四球率WHIPをみて平凡な投手とかマジ言ってるなら
野球みる目根本的にない人とか思えん
野球みる目根本的にない人とか思えん
2023/03/21(火) 22:36:48.83ID:AH1bp8JS
お薬全盛の時代でそれはすげーよ
121名無しさん@実況は実況板で
2023/03/21(火) 22:50:00.79ID:6ys7aPvz 多分一部の人の自演なんだろうけど日本人が次々にMLBに行けるきっかけを作った野茂に対して平凡な投手とかリスペクトが全くない
というか次々といろんな選手を叩いてるよな
明らかにこのスレの住民がWBC日本代表スレでここと全く同じ文体で中日高橋宏人のことを佐々木と比較してこきおろしてたし本当迷惑だからやめてくれ
佐々木スレでは他の選手をよく叩いてるとか出張してまで叩いてるとか思われたくない
というか次々といろんな選手を叩いてるよな
明らかにこのスレの住民がWBC日本代表スレでここと全く同じ文体で中日高橋宏人のことを佐々木と比較してこきおろしてたし本当迷惑だからやめてくれ
佐々木スレでは他の選手をよく叩いてるとか出張してまで叩いてるとか思われたくない
122名無しさん@実況は実況板で
2023/03/21(火) 22:55:22.42ID:Y7xDGNTF 佐々木が野茂を目指す話になっているかww
野茂と佐々木を比較するなら
アマ時代に金属バットのキューバに対していた
経験を佐々木は今日したとは言えないなあ
それよりも厳しい体験をアマ時代に野茂はしていたww
金属バットは怖いし
当時のキューバは強いw
野茂と佐々木を比較するなら
アマ時代に金属バットのキューバに対していた
経験を佐々木は今日したとは言えないなあ
それよりも厳しい体験をアマ時代に野茂はしていたww
金属バットは怖いし
当時のキューバは強いw
2023/03/21(火) 22:56:07.31ID:lUOrV1Iw
郎希もメジャーで2~3年経験積んで本物になっていくだろうよ
2023/03/21(火) 22:58:23.45ID:MgvLJpgS
むしろスタッツ無視して功労者補正とかでしか野球見れないような輩はMLB語る資格ないけどな
勝ち星重視のNPBでも見とけよ
勝ち星重視のNPBでも見とけよ
125名無しさん@実況は実況板で
2023/03/21(火) 22:59:02.91ID:Y7xDGNTF 野茂と佐々木は愚直な感じは似ているよねえ
愚直というと軽蔑している言葉になるが
そうではなくてね
愚の言葉がいけないかなあ
適した言葉が見つからない
なんでそんなことを目指すのかという方向に進む感じだが
結果出すんだよねえ
素晴らしい結果をw
愚直というと軽蔑している言葉になるが
そうではなくてね
愚の言葉がいけないかなあ
適した言葉が見つからない
なんでそんなことを目指すのかという方向に進む感じだが
結果出すんだよねえ
素晴らしい結果をw
126名無しさん@実況は実況板で
2023/03/21(火) 23:00:55.42ID:Y7xDGNTF 一見器用には見えないが
一方向に進むように見えて
多様化する器用さを秘めているのは
野茂も佐々木も似ている
一方向に進むように見えて
多様化する器用さを秘めているのは
野茂も佐々木も似ている
127名無しさん@実況は実況板で
2023/03/21(火) 23:04:13.15ID:Y7xDGNTF128名無しさん@実況は実況板で
2023/03/21(火) 23:06:23.34ID:Y7xDGNTF 確か中日の近藤は
デビュー戦でノーノーやったあとに
1試合挟んで
阪神戦で1安打完封したんじゃないかなあ
あの年に限っては
その実力は本物だったろう
デビュー戦でノーノーやったあとに
1試合挟んで
阪神戦で1安打完封したんじゃないかなあ
あの年に限っては
その実力は本物だったろう
129名無しさん@実況は実況板で
2023/03/21(火) 23:12:09.65ID:Y7xDGNTF ライアンは何回やったんだろうなあ
130名無しさん@実況は実況板で
2023/03/21(火) 23:20:33.62ID:PPFOlA+H 今日は102マイルの速球をカットされスプリット待たれる作戦で見事に攻略された
結局NPBの3年は無駄すぎだった
スプリットよりもまず速球の質を上げるのが先だよね
このままNPBにいてもメジャーで通用するようにならんわ
結局NPBの3年は無駄すぎだった
スプリットよりもまず速球の質を上げるのが先だよね
このままNPBにいてもメジャーで通用するようにならんわ
131名無しさん@実況は実況板で
2023/03/21(火) 23:22:17.23ID:M/CA0m7R スタッツの読み方とか時代背景を無視すると間違った認識になるよね
例えばWHIPを例に出すと2000年にWHIP1.15未満の投手は4人しかいないのに対して昨年は23人もいた
これだけでもいかに打高投低でWHIPを単純比較することの無意味さがわかるだろう
加えて野茂は元々四球の多い投手なのでWHIPはよい指標が出ない投手なんだよ
功労者補正とかMLBを語る資格ないとかなんなん
野茂を今のスタッツや不利な指数を取り上げて比べて平凡な投手とかいうのはそれこそMLBを語る資格ないとしか
例えばWHIPを例に出すと2000年にWHIP1.15未満の投手は4人しかいないのに対して昨年は23人もいた
これだけでもいかに打高投低でWHIPを単純比較することの無意味さがわかるだろう
加えて野茂は元々四球の多い投手なのでWHIPはよい指標が出ない投手なんだよ
功労者補正とかMLBを語る資格ないとかなんなん
野茂を今のスタッツや不利な指数を取り上げて比べて平凡な投手とかいうのはそれこそMLBを語る資格ないとしか
132名無しさん@実況は実況板で
2023/03/21(火) 23:25:14.40ID:Y7xDGNTF 今日のメキシコは途中から佐々木の変化球を待って打ちにかかっていたよ
真っ直ぐはファール
変化球を狙う感じで
チームの戦略としてやっていた
それならばズバっと真っ直ぐを決めれば
問題なかった
ズバッと決められなかったねえ
真っ直ぐはファール
変化球を狙う感じで
チームの戦略としてやっていた
それならばズバっと真っ直ぐを決めれば
問題なかった
ズバッと決められなかったねえ
2023/03/21(火) 23:25:39.69ID:geskxTbP
野茂なんて評価してるのは老害爺だけ
134名無しさん@実況は実況板で
2023/03/21(火) 23:27:54.45ID:Y7xDGNTF 野茂の技術は参考になることが多いだろう
2023/03/21(火) 23:29:05.66ID:BOzs8CLp
殆どがストレートフォークという意味では野茂に近いが
制球力が全く違うだろ
制球力が全く違うだろ
136名無しさん@実況は実況板で
2023/03/21(火) 23:31:41.85ID:Y7xDGNTF 野茂はフォークばかり言われるが
真っすぐの使い方が上手いからなあ
だから2球種に表現されるが実は多彩
多彩なボールを投げる投手
それは晩年の成績があまり上がらない年でも
さらに進化していて
だから結構長く投げて
MLBの年金を満額支給ww
真っすぐの使い方が上手いからなあ
だから2球種に表現されるが実は多彩
多彩なボールを投げる投手
それは晩年の成績があまり上がらない年でも
さらに進化していて
だから結構長く投げて
MLBの年金を満額支給ww
137名無しさん@実況は実況板で
2023/03/21(火) 23:33:23.90ID:Y7xDGNTF キューバの金属バットを舐めるなよ
明日のアメリカよりも確実に得点能力は高い
明日のアメリカよりも確実に得点能力は高い
138名無しさん@実況は実況板で
2023/03/21(火) 23:36:05.96ID:Y7xDGNTF 真っすぐとフォークの使い方の多彩さ
それが野茂だ
それが野茂だ
139名無しさん@実況は実況板で
2023/03/21(火) 23:40:05.06ID:Y7xDGNTF あの金属バットのキューバにどう勝つかを
アマ時代の野茂はやっていたから
MLBの2度のノーノーはその積み上げの成果であり
フロックではないよ
アマ時代の野茂はやっていたから
MLBの2度のノーノーはその積み上げの成果であり
フロックではないよ
2023/03/21(火) 23:45:48.72ID:geskxTbP
ジジイの昔語り始まったよ
佐々木の目指してるのは野茂以上の高みだから
そんな野茂を語りたいなら野茂スレ作ってそこでやってくれ スレ違い
佐々木の目指してるのは野茂以上の高みだから
そんな野茂を語りたいなら野茂スレ作ってそこでやってくれ スレ違い
141名無しさん@実況は実況板で
2023/03/21(火) 23:50:09.41ID:Y7xDGNTF そうではなくて
真っ直ぐの使い方なんだよ
これはどの投手でも重要で実は奥が深い
真っ直ぐを極めた投手は強い
回転数とかはその一面に過ぎない
真っ直ぐの使い方なんだよ
これはどの投手でも重要で実は奥が深い
真っ直ぐを極めた投手は強い
回転数とかはその一面に過ぎない
2023/03/21(火) 23:51:33.61ID:UofanuVI
リーグ平均値や球場補正値を計算に入れたERA+見ても野茂が良かったって言えるのは3シーズンくらいだな
通算ERA+97だから全体的に見ればほんと並レベルの投手
通算ERA+97だから全体的に見ればほんと並レベルの投手
2023/03/21(火) 23:54:00.18ID:UofanuVI
ノーノーやってもシーズン、通算成績悪ければ大したことないけどな
2回目ノーノーはボストン時代だけどそのシーズンは防御率4.50とかだしショボい
2回目ノーノーはボストン時代だけどそのシーズンは防御率4.50とかだしショボい
2023/03/21(火) 23:55:34.72ID:UofanuVI
まあ野茂語りは他でやってくれ
145名無しさん@実況は実況板で
2023/03/21(火) 23:56:17.69ID:Y7xDGNTF 金属バットのキューバ打線の恐ろしさを知らないからなあ
あれに対峙するのは大変だよw
ある意味全盛期のボンズ以上であり
昨年のジャッジよりも簡単に飛距離を出せる
金属バットの日本のアマ代表も凄いけども
当時の金属バットの威力はすさまじい
5点差はセーフティーリードではない野球だ
あれに対峙するのは大変だよw
ある意味全盛期のボンズ以上であり
昨年のジャッジよりも簡単に飛距離を出せる
金属バットの日本のアマ代表も凄いけども
当時の金属バットの威力はすさまじい
5点差はセーフティーリードではない野球だ
2023/03/21(火) 23:59:08.40ID:iaxkqJmK
厳しいね カーブ スライダーは最低覚えないと!!
147名無しさん@実況は実況板で
2023/03/22(水) 00:00:43.80ID:GEFBnRRk148名無しさん@実況は実況板で
2023/03/22(水) 00:01:39.39ID:jUL/lNez 球速はあるが、球質が軽いんだよ
2023/03/22(水) 00:01:52.79ID:PM4ncHkS
むしろ野球って数字大事なスポーツだろ
150名無しさん@実況は実況板で
2023/03/22(水) 00:02:42.76ID:ghUprU6k >>147
たまにはいいこというなあw
たまにはいいこというなあw
151名無しさん@実況は実況板で
2023/03/22(水) 00:04:08.39ID:GEFBnRRk >>150
常時言ってるだろう
常時言ってるだろう
2023/03/22(水) 00:05:45.97ID:0J7Xj9fL
野茂オタの眼鏡にかかると防御率4.24がメジャー最強投手に見えちゃうんだなw
日本人メジャーしか見てないニワカなんだろうな
同時代に名投手たくさんいたのに
日本人メジャーしか見てないニワカなんだろうな
同時代に名投手たくさんいたのに
2023/03/22(水) 00:09:37.17ID:fzA0BbcK
少なくとも田中よりは上だろ
長年イニング食ってた
長年イニング食ってた
154名無しさん@実況は実況板で
2023/03/22(水) 00:10:33.52ID:GEFBnRRk 野球の統計の扱いの間違いは
野球に関して言えば統計から外れた存在がスーパースターなんだよ
量産品を作るような工業製品については
統計から外れた存在が不良品である
何故野球に工業製品のような統計を取り入れる
野球に関して言えば統計から外れた存在がスーパースターなんだよ
量産品を作るような工業製品については
統計から外れた存在が不良品である
何故野球に工業製品のような統計を取り入れる
155名無しさん@実況は実況板で
2023/03/22(水) 00:13:46.58ID:GEFBnRRk 要するにベースボールの統計をやっている多くは
数字の扱いを間違っている
そのような数字の扱い方は愚かすぎる
数字の扱いを間違っている
そのような数字の扱い方は愚かすぎる
156名無しさん@実況は実況板で
2023/03/22(水) 02:32:47.79ID:7W3RfOkb >>148
まあチェコ代表は消防士や学生の片手間で野球やって佐々木から大飛球打ったりしてるからな。フライアウトだったけど。
素人が佐々木のボールを簡単に遠くに飛ばせるんだからいかに球質が軽いかわかる。
まあチェコ代表は消防士や学生の片手間で野球やって佐々木から大飛球打ったりしてるからな。フライアウトだったけど。
素人が佐々木のボールを簡単に遠くに飛ばせるんだからいかに球質が軽いかわかる。
2023/03/22(水) 02:51:53.11ID:fzA0BbcK
いずれにせよチェンジアップとか身につけないとダルビッシュとかには及ばないだろうね
こいつは4シームとSFFだけだって徹底的に対策取られる
まだまだやること多い
こいつは4シームとSFFだけだって徹底的に対策取られる
まだまだやること多い
158名無しさん@実況は実況板で
2023/03/22(水) 03:33:02.56ID:hK6OVYGK 日本では球が速いだけで通用するのがいけないんだよね
日本とメジャーだと若い時の環境が違いすぎる
大谷も日本で5年やって渡米したが通用しなかった
手術してフォーム変えてスプリット捨ててツーシーム覚えてやっとだよ
佐々木も早く渡米しないと間に合わなくなるよ
日本とメジャーだと若い時の環境が違いすぎる
大谷も日本で5年やって渡米したが通用しなかった
手術してフォーム変えてスプリット捨ててツーシーム覚えてやっとだよ
佐々木も早く渡米しないと間に合わなくなるよ
159名無しさん@実況は実況板で
2023/03/22(水) 05:48:17.30ID:XcsD67wj 野茂メジャー初年度
13勝6敗 防御率2.54 236奪三振
新人王 最多奪三振
1年目からこの成績は佐々木でも無理だな。
13勝6敗 防御率2.54 236奪三振
新人王 最多奪三振
1年目からこの成績は佐々木でも無理だな。
2023/03/22(水) 06:02:48.15ID:I28Aohn1
2023/03/22(水) 06:15:13.12ID:QJNi5iRN
人それぞれのペースあるから
デグロムなんて今の朗希ぐらいの年齢でようやく投手始めた
デグロムなんて今の朗希ぐらいの年齢でようやく投手始めた
162名無しさん@実況は実況板で
2023/03/22(水) 06:18:42.20ID:XcsD67wj 佐々木がメジャーでシーズン MVPは不可能だから大谷を超える事は不可能なんだよなあ。
シーズン MVPって打者専用って揶揄されるぐらい投手が狙うにはハードルが高すぎるからな。
一生敵わない相手と比較するのは佐々木が可哀想。
シーズン MVPって打者専用って揶揄されるぐらい投手が狙うにはハードルが高すぎるからな。
一生敵わない相手と比較するのは佐々木が可哀想。
2023/03/22(水) 06:27:17.81ID:I28Aohn1
>>162
なんだこいつ
なんだこいつ
164名無しさん@実況は実況板で
2023/03/22(水) 06:49:27.64ID:zGLZgXKM ニワカが質に差があるとか大恥かいたが、NPB限定でも大谷が上なんだが。
大谷
2年目 11勝4敗 155.1投球回 防御率2.61
佐々木 9勝4敗 129.1投球回 防御率2.02 既定未達参考記録
大谷は2年目で既に規定クリアするほどローテーションを守れた。
佐々木は?これからローテ守れるスタミナ作りとか遅すぎる。
大谷は200打席以上打者やってこの成績だが?
3年目には投手3冠も獲得してるんだが。
佐々木は規定未達の参考記録のまま。
大谷
2年目 11勝4敗 155.1投球回 防御率2.61
佐々木 9勝4敗 129.1投球回 防御率2.02 既定未達参考記録
大谷は2年目で既に規定クリアするほどローテーションを守れた。
佐々木は?これからローテ守れるスタミナ作りとか遅すぎる。
大谷は200打席以上打者やってこの成績だが?
3年目には投手3冠も獲得してるんだが。
佐々木は規定未達の参考記録のまま。
165名無しさん@実況は実況板で
2023/03/22(水) 07:00:50.84ID:Y+oXug+d メジャーや南米は育成から100マイル投げる選手多いから打者も馴れてるし投手も工夫が必要
でも日本では速球が通用するので甘えるし打者は渡米して速球に苦労する
佐々木がバーランダーのような回転数のある速球や大谷のような100マイルのツーシーム投げても日本では宝の持ち腐れ
早く渡米して大谷が成れない歴史級の伝説の大投手になって欲しいわ
でも日本では速球が通用するので甘えるし打者は渡米して速球に苦労する
佐々木がバーランダーのような回転数のある速球や大谷のような100マイルのツーシーム投げても日本では宝の持ち腐れ
早く渡米して大谷が成れない歴史級の伝説の大投手になって欲しいわ
2023/03/22(水) 07:01:17.98ID:QJNi5iRN
今年4年目の投手に都合のいい数字だけ出してイキるニワカw
まともな大谷オタなら投手成績ださないしな、日本4年目からメジャー3年目までは苦難の連続
まともな大谷オタなら投手成績ださないしな、日本4年目からメジャー3年目までは苦難の連続
167名無しさん@実況は実況板で
2023/03/22(水) 07:04:41.39ID:alpXI0iV チェンジアップくらい投げられないかな?
2023/03/22(水) 07:08:28.24ID:27BSk7k8
WBC始まる前までのお供に…
日本語ラップの歴代再生回数ランキングです!
https://youtube.com/playlist?list=PLZyK9FdorvcCe-sAMYiYuKIGeUNBoaMj8
日本語ラップの歴代再生回数ランキングです!
https://youtube.com/playlist?list=PLZyK9FdorvcCe-sAMYiYuKIGeUNBoaMj8
2023/03/22(水) 07:21:01.37ID:6jueO0MU
>>167
スプリットがチェンジアップみたいなもんだからカーブに磨きをかけたほうがいい
スプリットがチェンジアップみたいなもんだからカーブに磨きをかけたほうがいい
170名無しさん@実況は実況板で
2023/03/22(水) 07:30:14.77ID:nZ2gOocm ○年目の成績はこうだからとか通算の平均各種データでこっちが上とかまるで意味のない数字の比較
全盛期がどうだったかで比べるならともかく
全盛期がどうだったかで比べるならともかく
2023/03/22(水) 07:35:00.42ID:fzA0BbcK
制球に自信がないから遅い球を投げたくないってもあるだろうね
ミスったら大事故になりやすいからね
でもできないとサイヤングクラスにはなれないと思う
大谷も130キロ台の球を4割は使ってる
ミスったら大事故になりやすいからね
でもできないとサイヤングクラスにはなれないと思う
大谷も130キロ台の球を4割は使ってる
2023/03/22(水) 07:53:44.58ID:I28Aohn1
2023/03/22(水) 07:59:13.33ID:I28Aohn1
>>164
こういうのって自分はバカですって言いたいのかね
こういうのって自分はバカですって言いたいのかね
2023/03/22(水) 08:59:00.52ID:LjYQQYxF
やっぱりメジャーはレベルが違うわ
日本で俺つえーしてる時間が無駄だから早くメジャーに挑戦して欲しいわ
日本で俺つえーしてる時間が無駄だから早くメジャーに挑戦して欲しいわ
2023/03/22(水) 09:46:41.61ID:PPYrhByM
やはりパワーある外国人にはフォーシームは高めだな
150そこそこでも回転良ければメジャー相手でも十分押し込める
150そこそこでも回転良ければメジャー相手でも十分押し込める
2023/03/22(水) 10:31:01.44ID:grpaSvoa
今日は短い継投策が功を奏してるけど
昨日の佐々木と山本でロングイニング投げてたのは今考えると凄いな
しかし日本の投手陣は凄いな
入りが崩れる事がないしそれぞれ任せられる人ばかり
昨日の佐々木と山本でロングイニング投げてたのは今考えると凄いな
しかし日本の投手陣は凄いな
入りが崩れる事がないしそれぞれ任せられる人ばかり
2023/03/22(水) 12:38:11.95ID:AcRjOJzi
フルタの方程式の歴代最強のフォークの使い手は?みたいな回で誰かが言ってたけど野茂は空振り取るためのフォークだけじゃなくてチェンジアップ的なタイミングを外すフォークも投げ分けていたと
だからほぼストレートとフォークだけで先発出来ていたんだろう
だからほぼストレートとフォークだけで先発出来ていたんだろう
2023/03/22(水) 12:51:55.22ID:B3jQSaEW
最後の大谷やっぱりストレートもスライダーも凄えわ
2023/03/22(水) 12:57:52.28ID:S8k1QPzM
2023/03/22(水) 13:08:37.34ID:fzA0BbcK
2023/03/22(水) 13:10:25.34ID:0mmMryRk
大谷って1回限定なら回転数200以上増やせるんだな
182名無しさん@実況は実況板で
2023/03/22(水) 13:15:21.77ID:Y+oXug+d 大谷は持久力ないからほんと軽めの調整で登板が基本
投げながら調整するので初回てこずる
でもオールスターとかばっちり作ってくるとストライクバンバン入るんだよ
持久力でなくパワーと瞬発力タイプだから本来はクローザー向きやろ
投げながら調整するので初回てこずる
でもオールスターとかばっちり作ってくるとストライクバンバン入るんだよ
持久力でなくパワーと瞬発力タイプだから本来はクローザー向きやろ
2023/03/22(水) 13:22:19.61ID:wD57nOWg
岡本パワー凄いわ
佐々木が去年2本も打たれたのもしょうがない
佐々木が去年2本も打たれたのもしょうがない
184名無しさん@実況は実況板で
2023/03/22(水) 13:25:06.52ID:a+aK3I1q2023/03/22(水) 13:39:23.08ID:LjYQQYxF
岡本は中居の番組で女子ソフトボール選手からも2本ホームラン打ってるからな
ソフトボールはマウンド狭くて実質160kmの球に見えてプロ野球選手でもほとんど打てないのに
ソフトボールはマウンド狭くて実質160kmの球に見えてプロ野球選手でもほとんど打てないのに
2023/03/22(水) 13:44:59.50ID:o1lkJq6m
>>181
回転数増やすと豆が出来てしまうから意図して数値下げてるって何かで読んだ記憶ある
回転数増やすと豆が出来てしまうから意図して数値下げてるって何かで読んだ記憶ある
2023/03/22(水) 13:47:24.55ID:MR+U7Y5a
2023/03/22(水) 14:12:49.72ID:aQMubUlz
>>184
回転数はメジャー平均より上だが
回転数はメジャー平均より上だが
2023/03/22(水) 14:17:10.33ID:gSOLZ17B
佐々木はスライダーをちゃんとマスターして実戦で使えるようにならないと、ストレートとフォークだけではきついな。
2023/03/22(水) 14:28:34.16ID:L05ji/CH
2023/03/22(水) 14:39:04.92ID:fzA0BbcK
間隔空いた全力投球っていう今までに1回もない条件で投げてる
最後のスライダーは漫画だった
最後のスライダーは漫画だった
2023/03/22(水) 14:47:21.69ID:rA+oa10Y
大谷は普段意図的に回転数を捨ててるんだよ
球をより多く投げるために
球をより多く投げるために
2023/03/22(水) 14:51:48.74ID:VkDW3okO
大谷 9回2アウト対トラウトの投球内容
MPH RPM VB HB (インチ)
0-0 スウィーパー 88.3 2733 30 15→
1-0 フォーシーム. 100.0 2548 12 2←
1-1 フォーシーム 99.8 2686 14 0
2-1 フォーシーム 99.8 2530 12 5←
2-2 フォーシーム. 101.6 2581 10 4←
3-2 スウィーパー. 87.2 2708 32 17→
Vertical Break 落下量(↓) Horizontal Break 水平方向(← →)
あの変化量の大きいスライダーは今季からはスウィーパー分類
MPH RPM VB HB (インチ)
0-0 スウィーパー 88.3 2733 30 15→
1-0 フォーシーム. 100.0 2548 12 2←
1-1 フォーシーム 99.8 2686 14 0
2-1 フォーシーム 99.8 2530 12 5←
2-2 フォーシーム. 101.6 2581 10 4←
3-2 スウィーパー. 87.2 2708 32 17→
Vertical Break 落下量(↓) Horizontal Break 水平方向(← →)
あの変化量の大きいスライダーは今季からはスウィーパー分類
2023/03/22(水) 14:57:17.28ID:o1lkJq6m
朗希にも横変化の球ほしいなぁ
195名無しさん@実況は実況板で
2023/03/22(水) 15:49:13.40ID:UsJJI+gf WBC 投球速度
上位14回(101.5マイル以上)のうち7回が佐々木
101.5マイル=162.8キロ
ストレートでメキシコ打線を押し込めていた
フォークの抜けが最も怖いので、4回のポテンヒットで一二塁にしたときはストレート中心で勝負して欲しかった
基本的に佐々木の100マイルのストレートはHRされないので
3〜4年後にMLBに移籍するだろうから、その間にスライダーは完全に自分のモノにして欲しいな
上位14回(101.5マイル以上)のうち7回が佐々木
101.5マイル=162.8キロ
ストレートでメキシコ打線を押し込めていた
フォークの抜けが最も怖いので、4回のポテンヒットで一二塁にしたときはストレート中心で勝負して欲しかった
基本的に佐々木の100マイルのストレートはHRされないので
3〜4年後にMLBに移籍するだろうから、その間にスライダーは完全に自分のモノにして欲しいな
196名無しさん@実況は実況板で
2023/03/22(水) 16:29:10.37ID:tGMrvbU6 Twitterで佐々木朗希検索するともれなく宮城出てきてワロタ
2023/03/22(水) 17:11:13.12ID:QR75ELn4
ヌートバーに間に入ってもらいながらアレナドと楽しそうに話してたね
粗暴な一面のあるアレナドがニッコニコで、メジャーに来る日を楽しみにしてくれている様子だった
粗暴な一面のあるアレナドがニッコニコで、メジャーに来る日を楽しみにしてくれている様子だった
2023/03/22(水) 17:52:15.85ID:I1OR8DCS
あの内股歩き方には驚いた👀‼
199名無しさん@実況は実況板で
2023/03/22(水) 18:16:45.54ID:a+aK3I1q 山本と違って佐々木はメジャー行きは多少時間かかるね
あと三年ぐらいじっくり鍛えろ
あと三年ぐらいじっくり鍛えろ
2023/03/22(水) 18:17:41.01ID:xXD07Pyw
体重も10キロくらい増やして
201名無しさん@実況は実況板で
2023/03/22(水) 18:22:48.60ID:/mndo+L+ 高三の夏に盛岡四高に追い詰められた佐々木君にしてみれば
この大会は準決で投げたのは良い経験になったよねえ
この大会は準決で投げたのは良い経験になったよねえ
2023/03/22(水) 18:26:04.80ID:wj+vSkbW
今年4年目だが1年目は登録なし、2年目も抹消が長かった気がして海外FAは実働9年
早めにポスティングするかは本人とロッテ次第だが、まあ今はまずシーズン通して働くことからだろう
早めにポスティングするかは本人とロッテ次第だが、まあ今はまずシーズン通して働くことからだろう
203名無しさん@実況は実況板で
2023/03/22(水) 18:28:22.78ID:/mndo+L+ 経験の積み重ねだからなあ
2023/03/22(水) 18:31:59.11ID:QJNi5iRN
2023/03/22(水) 18:33:06.77ID:o1lkJq6m
>>204
それって25歳ルールとは違うもの?
それって25歳ルールとは違うもの?
2023/03/22(水) 18:41:52.37ID:wj+vSkbW
ないに越したこたないがそれなりの確率でありそうなトミージョンが日本にいるうちに必要になるかどうかでも2~3年変わるしな
207名無しさん@実況は実況板で
2023/03/22(水) 18:42:13.59ID:/mndo+L+ 一足飛びを求める必要はなくて
佐々木君は佐々木君の速度で進めばいいんだよ
佐々木君は佐々木君の速度で進めばいいんだよ
2023/03/22(水) 18:47:09.99ID:r5rSiaRb
佐々木はあの魔球エアベンダー覚えよう
2023/03/22(水) 18:47:11.84ID:QJNi5iRN
>>205 2022改定版見つけられなくて、2017-21のCBAだけど
b. Players who are at least 25 years of age and have played
as a professional in a foreign league recognized by the
Commissioner’s Office for a minimum of six seasons
(“Foreign Professional”).
どっちの要件も満たさないと駄目なんじゃないかな。これ前は5年だったのかな、これが出来たせいで
大谷は諦めてマイナー契約でアメリカ行った
b. Players who are at least 25 years of age and have played
as a professional in a foreign league recognized by the
Commissioner’s Office for a minimum of six seasons
(“Foreign Professional”).
どっちの要件も満たさないと駄目なんじゃないかな。これ前は5年だったのかな、これが出来たせいで
大谷は諦めてマイナー契約でアメリカ行った
2023/03/22(水) 18:47:32.65ID:9ZXxLwLL
高校時代投げまくってたよね
2023/03/22(水) 18:49:26.17ID:QR75ELn4
黒木知宏がコーチになったってことは、3年後くらいにローキを中心とした強いロッテを作る計画があるんじゃないかな
2023/03/22(水) 18:50:59.38ID:wj+vSkbW
そういやなにげにWBCで直球ほとんど160km台ってのも去年より球速上げてるんだよな
去年は後半疲労が溜まってかだいぶ球速が落ちた(っても150km台半ばだが)ってのもあるが、
さらに出力増してるとすれば、シーズン通して保てるかも含めて楽しみでもあり不安もあり
去年は後半疲労が溜まってかだいぶ球速が落ちた(っても150km台半ばだが)ってのもあるが、
さらに出力増してるとすれば、シーズン通して保てるかも含めて楽しみでもあり不安もあり
213名無しさん@実況は実況板で
2023/03/22(水) 18:51:01.66ID:/mndo+L+ NPBで投げて肩で息してるような場面を見せないように
ふてぶてしさが出てこないと
見下すような感じで投げていかないと
ふてぶてしさが出てこないと
見下すような感じで投げていかないと
2023/03/22(水) 18:52:48.73ID:xggHFL84
2023/03/22(水) 18:58:10.97ID:o1lkJq6m
2023/03/22(水) 19:09:06.16ID:QR75ELn4
トミー・ジョン手術の予後が悪いケースってどのくらいの割合であるんだろ
クリス・セールの襲いかかるようなフォーシームが好きだったけど球速が落ちてしまった
クリス・セールの襲いかかるようなフォーシームが好きだったけど球速が落ちてしまった
2023/03/22(水) 19:11:26.17ID:0mmMryRk
シンダーガードも駄目だな
NPBだとDeの東とかも戻らなかった
NPBだとDeの東とかも戻らなかった
2023/03/22(水) 19:23:23.67ID:QJNi5iRN
2023/03/22(水) 19:27:25.17ID:aQMubUlz
種市も
220名無しさん@実況は実況板で
2023/03/22(水) 19:42:58.62ID:JRAxKvH3 >>204
2年目からトップリーグで活躍しているから4年後だね
2026年度終了後に移籍する
これはMLB側スカウトもインタビューでもそう答えている
25歳だから丁度良いと思っている
スライダーをモノにして1年間180イニング以上投げる体力が付く頃だろう
メキシコ代表打者の反応を見るとストレートは今のままで良い
2年目からトップリーグで活躍しているから4年後だね
2026年度終了後に移籍する
これはMLB側スカウトもインタビューでもそう答えている
25歳だから丁度良いと思っている
スライダーをモノにして1年間180イニング以上投げる体力が付く頃だろう
メキシコ代表打者の反応を見るとストレートは今のままで良い
221名無しさん@実況は実況板で
2023/03/22(水) 20:01:10.10ID:nzF7ArNV ロッテが佐々木をFA前にメジャー行かせるのは
優勝したらだろうな
佐々木を中心にローテ回せるようにならないと
優勝なんてとてもとても
優勝したらだろうな
佐々木を中心にローテ回せるようにならないと
優勝なんてとてもとても
2023/03/22(水) 20:15:27.70ID:o1lkJq6m
2023/03/22(水) 20:16:15.32ID:QJNi5iRN
>>220
2年目は1軍登録日数が足りないでしょ。だからまだ1年ちょい
2年目は1軍登録日数が足りないでしょ。だからまだ1年ちょい
224名無しさん@実況は実況板で
2023/03/22(水) 20:17:21.26ID:JRAxKvH3 海外FAは145日登録して9年目だけど、佐々木が今後ずっと一軍登録されているなら27歳でMLBに移籍出来る
FAは1円も貰えないので25か26で優勝の有無に関わらずロッテ側は移籍をさせるしかない
FAは1円も貰えないので25か26で優勝の有無に関わらずロッテ側は移籍をさせるしかない
225名無しさん@実況は実況板で
2023/03/22(水) 20:23:31.77ID:JRAxKvH3 では、移籍は26歳かな?
1年目から大活躍して欲しいね
1年目から大活躍して欲しいね
226名無しさん@実況は実況板で
2023/03/22(水) 20:45:49.16ID:nZ2gOocm >>216
wikiだとこんな感じ
>83%がメジャーに復帰し、マイナーも含めると97%が実戦復帰を果たした
だが必ずしも成功率を示しているわけではなく色々と調べると実際の成功率は90%ぐらいと言われている
手術での失敗はまずなくなっていて、残りの10%はリハビリの失敗によるものと言われているらしい
焦らず正しいプログラムの則って行う必要があると思う
トミージョンは必要ないならしない方がいいので故障して欲しくはないな
wikiだとこんな感じ
>83%がメジャーに復帰し、マイナーも含めると97%が実戦復帰を果たした
だが必ずしも成功率を示しているわけではなく色々と調べると実際の成功率は90%ぐらいと言われている
手術での失敗はまずなくなっていて、残りの10%はリハビリの失敗によるものと言われているらしい
焦らず正しいプログラムの則って行う必要があると思う
トミージョンは必要ないならしない方がいいので故障して欲しくはないな
2023/03/22(水) 21:06:31.71ID:QR75ELn4
>>226
ありがとう
去年の夏に球速が出なくなった時は、もう靭帯の損傷が始まったのかと不安だった
100マイルの速球とフォークって、人間の体にかつてない負担をかけてるわけだから、応援するにも覚悟が必要だわ
ありがとう
去年の夏に球速が出なくなった時は、もう靭帯の損傷が始まったのかと不安だった
100マイルの速球とフォークって、人間の体にかつてない負担をかけてるわけだから、応援するにも覚悟が必要だわ
2023/03/22(水) 21:33:14.57ID:amAgLJKm
>>226
靭帯の細胞は1〜1.5年で再生されるものの強度は筋力強度に応じたものになるから
再生中の痛みを伴う状態でも筋力を落とさず術部に支障を与えないリハビリを根気よく継続するメンタルが重要になる
デグロム、H.グリーン、S.マクラナハン、ビューラーの1回目、大谷、バーランダー等は球速維持
セベリーノ、シンダーカート、前田、ビューラーの2回目等がどうか?は今期以降に判る
佐々木に関してはデグロムはじめ100マイル投手は悉く20前半でしとるから不可避を織り込んどるのがMLB各編成の常識
靭帯の細胞は1〜1.5年で再生されるものの強度は筋力強度に応じたものになるから
再生中の痛みを伴う状態でも筋力を落とさず術部に支障を与えないリハビリを根気よく継続するメンタルが重要になる
デグロム、H.グリーン、S.マクラナハン、ビューラーの1回目、大谷、バーランダー等は球速維持
セベリーノ、シンダーカート、前田、ビューラーの2回目等がどうか?は今期以降に判る
佐々木に関してはデグロムはじめ100マイル投手は悉く20前半でしとるから不可避を織り込んどるのがMLB各編成の常識
2023/03/22(水) 22:22:58.49ID:mNhpypla
エースぅえーすーぅw
2023/03/22(水) 22:29:12.81ID:02NaHl+0
まあ遅かれ早かれTJは1回はやるだろうしそれでどうなるかだな
231名無しさん@実況は実況板で
2023/03/22(水) 22:29:22.91ID:JRAxKvH3 https://i.imgur.com/xRchJ0d.jpg
今大会100マイル以上は101球有ったが、47球を佐々木朗希投手が占めました。
今大会100マイル以上は101球有ったが、47球を佐々木朗希投手が占めました。
232名無しさん@実況は実況板で
2023/03/22(水) 22:32:47.45ID:tGMrvbU6 凄いね
やはり大谷翔平を超えられるのは今の所日本では朗希しかいない
勿論投手としてのみだけど
166を出したら更に人気加速しそうだ
やはり大谷翔平を超えられるのは今の所日本では朗希しかいない
勿論投手としてのみだけど
166を出したら更に人気加速しそうだ
2023/03/22(水) 22:35:55.46ID:wucH5VI5
マジレスすると一回は肘やるぞ
234名無しさん@実況は実況板で
2023/03/22(水) 22:44:16.73ID:nZ2gOocm ストレート比率を45%以内に抑えること
これができなければマジ肘やるだろうな
早く抜く球を覚えてくれ
フォークは負担が大きいからその比率も下げる
これができなければマジ肘やるだろうな
早く抜く球を覚えてくれ
フォークは負担が大きいからその比率も下げる
235名無しさん@実況は実況板で
2023/03/22(水) 23:07:35.99ID:4nK3fuD1 佐々木は怪物だから大丈夫だと思いたい
普通の人間の身体じゃない
腕ではなくてしなやか且つ柔軟性のある身体全体で投げているから他の投手とは違う
甘いですか?
普通の人間の身体じゃない
腕ではなくてしなやか且つ柔軟性のある身体全体で投げているから他の投手とは違う
甘いですか?
2023/03/22(水) 23:09:45.31ID:o1lkJq6m
体が柔らかいと鞭のようにしなるので更に靭帯に負担がかかりやすいというのは読んだことがあるよ
柔らかすぎるのはダメみたいに書かれてたけど実際どうなのか気になるよね
柔らかすぎるのはダメみたいに書かれてたけど実際どうなのか気になるよね
237名無しさん@実況は実況板で
2023/03/22(水) 23:35:08.60ID:96CuGXXw なんで宮城投手と仲がいいんだ
2023/03/22(水) 23:44:26.70ID:amAgLJKm
同い年で高校日本代表だったから西純含め
坂本、山田、中田の様にメジャー☆銀座で女漁りする様な破綻者でない限り仲が良いw
坂本、山田、中田の様にメジャー☆銀座で女漁りする様な破綻者でない限り仲が良いw
239名無しさん@実況は実況板で
2023/03/22(水) 23:44:53.13ID:nZ2gOocm ヒント
四千頭身後藤
四千頭身後藤
240名無しさん@実況は実況板で
2023/03/22(水) 23:47:32.41ID:tGMrvbU6 ろーたん呼びの仲だからね
2023/03/23(木) 00:47:56.27ID:yQqZWbhQ
日本人特有のシナリを活かす投げ方はメジャーで肘壊しやすいらしい
2023/03/23(木) 00:55:20.90ID:snWTdIGf
今永へのエース弄りは吹いたわw
243名無しさん@実況は実況板で
2023/03/23(木) 09:04:01.06ID:K2sGRArP 宮城のがデビューは早かったんだよな確か
244名無しさん@実況は実況板で
2023/03/23(木) 09:36:42.28ID:BXV/Usmf 歯並び綺麗になってきたね
矯正の効果現れてきてる
矯正の効果現れてきてる
2023/03/23(木) 10:38:29.35ID:u1HYHWoe
【侍ジャパン】今永昇太、ダルビッシュに大谷らに感謝「みんなと血がつながっている」…独占「感謝の交友記録」
https://hochi.news/articles/20230322-OHT1T51306.html?page=1
> 僕はこのチームを家族と表現してきました。2月の宮崎合宿から1か月以上。家族という言葉を超え、みんなと血がつながっている気がします。全員の力で世界一を成し遂げた今、あらためて実感しています。
> 個人的に感謝しているのが佐々木朗希くんです。宮崎合宿で彼に、スープを紹介してもらいました。いろんな野菜が入っていて、湯煎をして飲みます。
僕は昼夜で欠かさず、米国にも持っていきました。腸内環境が整い、体の内側からスッキリします。それを見た松井裕樹くんも興味を持っていました。
佐々木くんは年齢で言うと、(4月から)大学4年生。21歳で細かいところにまで気を使い、野球のためにお金をかけているんです。
https://hochi.news/articles/20230322-OHT1T51306.html?page=1
> 僕はこのチームを家族と表現してきました。2月の宮崎合宿から1か月以上。家族という言葉を超え、みんなと血がつながっている気がします。全員の力で世界一を成し遂げた今、あらためて実感しています。
> 個人的に感謝しているのが佐々木朗希くんです。宮崎合宿で彼に、スープを紹介してもらいました。いろんな野菜が入っていて、湯煎をして飲みます。
僕は昼夜で欠かさず、米国にも持っていきました。腸内環境が整い、体の内側からスッキリします。それを見た松井裕樹くんも興味を持っていました。
佐々木くんは年齢で言うと、(4月から)大学4年生。21歳で細かいところにまで気を使い、野球のためにお金をかけているんです。
2023/03/23(木) 10:41:06.99ID:u1HYHWoe
今永は時々ベンチで隣同士になってたりしたな
山本もダルもそうだけど指針となってくれる先輩達が沢山いて交流出来たのは何よりの財産
WBC参加できてよかった
山本もダルもそうだけど指針となってくれる先輩達が沢山いて交流出来たのは何よりの財産
WBC参加できてよかった
2023/03/23(木) 10:49:16.37ID:u1HYHWoe
>>237
宮城と知り合ったのはU18の春合宿
その年の夏のU18ワールドカップ本戦でも一緒
ただその時は宮城とはおちゃらけて話す程度じゃないかな
この時は主に楽天林優樹やヤクルト奥川と一緒にいる時間が多かった
特に林とはベンチでも楽しそうに歌歌ってたね
林とは今も親しいようだけど
何かの記事で見たけど宮城との間柄は昨年グッと近くなったらしい
宮城と知り合ったのはU18の春合宿
その年の夏のU18ワールドカップ本戦でも一緒
ただその時は宮城とはおちゃらけて話す程度じゃないかな
この時は主に楽天林優樹やヤクルト奥川と一緒にいる時間が多かった
特に林とはベンチでも楽しそうに歌歌ってたね
林とは今も親しいようだけど
何かの記事で見たけど宮城との間柄は昨年グッと近くなったらしい
2023/03/23(木) 12:10:22.82ID:hlFft+fh
乃木坂の子と記念撮影してたな
意外とミーハーな佐々木君
今回のつながりで乃木坂メンバー紹介してもらえそう
意外とミーハーな佐々木君
今回のつながりで乃木坂メンバー紹介してもらえそう
2023/03/23(木) 13:23:22.59ID:InrJ6hxR
https://twitter.com/y_MuLB/status/1638747213789810688
佐々木朗希はWBC準決勝で投じたファストボール29球のうち26球(90%)が100マイル以上。
先発投手としてはスタットキャスト史上最高割合だったそうです。
https://mlb.com/news/breaking-down-roki-sasaki-s-statcast-data
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
佐々木朗希はWBC準決勝で投じたファストボール29球のうち26球(90%)が100マイル以上。
先発投手としてはスタットキャスト史上最高割合だったそうです。
https://mlb.com/news/breaking-down-roki-sasaki-s-statcast-data
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
250名無しさん@実況は実況板で
2023/03/23(木) 13:41:13.16ID:BXV/Usmf やはり朗希はバケモン
しかしいい経験したよね
ロッテじゃ打線は助けてくれないからメキシコ戦は余計感動しただろうな
『最高のチームメイトに助けられた』って重い言葉
しっかりロッテ打線やサポート陣に届いている事を祈る
しかしいい経験したよね
ロッテじゃ打線は助けてくれないからメキシコ戦は余計感動しただろうな
『最高のチームメイトに助けられた』って重い言葉
しっかりロッテ打線やサポート陣に届いている事を祈る
2023/03/23(木) 14:16:41.77ID:nC08Obcm
>>248
源田に一緒に撮ってくれと頼まれたんだろ
源田に一緒に撮ってくれと頼まれたんだろ
252名無しさん@実況は実況板で
2023/03/23(木) 14:22:47.19ID:58B46Pwr 子供が買ったお菓子のおまけは佐々木君のシールでした。捨てずに持っています。将来高くなるように
お願いします。去年完全試合してくれて少しだけしか
ねだが上がらず。
お願いします。去年完全試合してくれて少しだけしか
ねだが上がらず。
2023/03/23(木) 14:48:09.78ID:pJwJCiOD
今シーズンは無理だけど今年のオフからでもショートアームにフォーム改造した方がいいな
怪我しにくくなるしストレートの有効性も高まる
大谷もTJしてショートアームにしてからストレートがかなり良くなった
怪我しにくくなるしストレートの有効性も高まる
大谷もTJしてショートアームにしてからストレートがかなり良くなった
254名無しさん@実況は実況板で
2023/03/23(木) 14:54:26.92ID:ihbYhsqG 黒木のコーチ就任で生涯ロッテに囚われんだろうね
可哀そう
可哀そう
2023/03/23(木) 15:43:33.54ID:/lKuATVk
>>250
当たり前だけど代表クラスは誰も短期決戦用に選び抜かれたメンバーと自チームは同じくくりでは考えてないよ
朗希だってロッテの試合でも自分の乱調にもかかわらず打線援護で勝った時にはきちんと野手に感謝発言してた
まぁ某クローザーにいくつか勝ち消されたことへの本音は聞いてみたい気もするがw
当たり前だけど代表クラスは誰も短期決戦用に選び抜かれたメンバーと自チームは同じくくりでは考えてないよ
朗希だってロッテの試合でも自分の乱調にもかかわらず打線援護で勝った時にはきちんと野手に感謝発言してた
まぁ某クローザーにいくつか勝ち消されたことへの本音は聞いてみたい気もするがw
2023/03/23(木) 16:09:01.74ID:pJwJCiOD
帰国の生中継やっとるけど朗希の人気凄いな
2023/03/23(木) 16:12:24.54
ロッテで心配なのは伊良部秀輝みたいに朝鮮人と結婚させられて自殺すること
258名無しさん@実況は実況板で
2023/03/23(木) 16:13:50.28ID:BXV/Usmf 空港での人気エグ過ぎだろ
一際声援が凄かったぞw
これはもう人気爆発寸前
一際声援が凄かったぞw
これはもう人気爆発寸前
2023/03/23(木) 16:16:58.40ID:3/GAVtk2
とりわけ女性の歓声がすごい
成田空港の侍ジャパン応援団、女性が4割ぐらいいるなと思ったらほとんどが佐々木朗希目当てだったようだ
アイドル選手になりそう
成田空港の侍ジャパン応援団、女性が4割ぐらいいるなと思ったらほとんどが佐々木朗希目当てだったようだ
アイドル選手になりそう
2023/03/23(木) 16:28:10.23ID:xtTkqPz0
今回すきになってくれた人達がロッテにも注目してくれたらいいねぇ
打線の援護のなさにビックリするかもしれんが
しかし佐々木の調子が若干心配
WBCの疲れがあまり引き摺らないようスムーズにシーズンに移行出来たらいいな
打線の援護のなさにビックリするかもしれんが
しかし佐々木の調子が若干心配
WBCの疲れがあまり引き摺らないようスムーズにシーズンに移行出来たらいいな
2023/03/23(木) 16:32:24.83ID:3/GAVtk2
ストレートばかりに頼ってると怪我するから変化球を極めて少しずつストレート頼みから脱却するということを課題にしてもらいたいものだ
2023/03/23(木) 17:08:39.67ID:GtT8KV//
朗希くんかわいい
2023/03/23(木) 18:11:15.84ID:3tyxrwGL
5年後メジャーで200億円契約とか言われてるから
嫁になれば大金持ちになれるからな
嫁になれば大金持ちになれるからな
2023/03/23(木) 18:27:03.03ID:ylCkytGq
マツコが佐々木朗希の大ファンらしいからオカマにも人気あるようだ
265名無しさん@実況は実況板で
2023/03/23(木) 18:54:38.69ID:aBWpNFSp https://www.mlb.com/news/breaking-down-roki-sasaki-s-statcast-data
機械翻訳だと、わかり難いは・・
>佐々木が投げた速球の90%が時速100マイル以上だったという事実があります。
これは、最新のピッチ トラッキングで 1 試合に 25 本以上の速球を投げたすべての先発投手の中で、3 桁の速球を達成した最高の率です。
開始時、ピッチ トラッキング時代の時速 100 マイル以上の速球の最高 %
。試合中に投げられた25本の速球
佐々木ロキ (日本): 90% -- 2023 WBC 準決勝
ジョーダン・ヒックス (カージナルス): 89% -- 2022 年 7 月 12 日
ハンター グリーン (レッズ): 86% -- 2022 年 9 月 17 日
ジェイコブ・デグロム (メッツ): 75% -- 2021 年 6 月 5 日
ハンター グリーン (レッズ): 69% -- 2022 年 7 月 26 日
佐々木選手の 4 シーマーがその速さだけでなく爆発的である理由は次のとおりです。
平均して、佐々木選手の速球は、打席に向かう途中でわずか 10.1 インチしか落ちませんでした。2022 年に 4 シーマーよりも平均ドロップが少なかった MLB の投手は 3 人だけでした。フェリックス バウティスタ、ライアン ヘルズリー、ジェームズ カリンチャクです。(そして、速球に関して言えば、「より多くの上昇」は実際には「より少ない落下」です…「上昇する速球」は文字通り上昇することはできません。打者にはそのように見えるだけです。)
しかし、それらのパワーピッチャーが投げるフォーシーマーはしばしば真実であり続けます-打者にまっすぐに来ます-佐々木は打者に向かう途中で多くのアームサイドランを拾い上げます.
彼の速球は、WBC 準決勝で平均 13.1 インチのランを記録し、15 インチものランを獲得しました。
機械翻訳だと、わかり難いは・・
>佐々木が投げた速球の90%が時速100マイル以上だったという事実があります。
これは、最新のピッチ トラッキングで 1 試合に 25 本以上の速球を投げたすべての先発投手の中で、3 桁の速球を達成した最高の率です。
開始時、ピッチ トラッキング時代の時速 100 マイル以上の速球の最高 %
。試合中に投げられた25本の速球
佐々木ロキ (日本): 90% -- 2023 WBC 準決勝
ジョーダン・ヒックス (カージナルス): 89% -- 2022 年 7 月 12 日
ハンター グリーン (レッズ): 86% -- 2022 年 9 月 17 日
ジェイコブ・デグロム (メッツ): 75% -- 2021 年 6 月 5 日
ハンター グリーン (レッズ): 69% -- 2022 年 7 月 26 日
佐々木選手の 4 シーマーがその速さだけでなく爆発的である理由は次のとおりです。
平均して、佐々木選手の速球は、打席に向かう途中でわずか 10.1 インチしか落ちませんでした。2022 年に 4 シーマーよりも平均ドロップが少なかった MLB の投手は 3 人だけでした。フェリックス バウティスタ、ライアン ヘルズリー、ジェームズ カリンチャクです。(そして、速球に関して言えば、「より多くの上昇」は実際には「より少ない落下」です…「上昇する速球」は文字通り上昇することはできません。打者にはそのように見えるだけです。)
しかし、それらのパワーピッチャーが投げるフォーシーマーはしばしば真実であり続けます-打者にまっすぐに来ます-佐々木は打者に向かう途中で多くのアームサイドランを拾い上げます.
彼の速球は、WBC 準決勝で平均 13.1 インチのランを記録し、15 インチものランを獲得しました。
2023/03/23(木) 19:00:04.25ID:gJ8BuCHO
先発挑戦してほしいが佐々木ならメジャーで絶対的なクローザーになれるんじゃないか
2023/03/23(木) 19:21:55.02ID:u1HYHWoe
2023/03/23(木) 20:16:22.86ID:yQqZWbhQ
メジャーのことはメジャーに行ってから
メジャーでは今大会のように日本のロジンは使えないし
手に汗つけたりしなくちゃならないだろう
メジャーでは今大会のように日本のロジンは使えないし
手に汗つけたりしなくちゃならないだろう
2023/03/23(木) 20:40:56.41ID:u1HYHWoe
テレビでにわかと思われる一般人さんがインタビュー応えてたけど
大谷の投球前の手のひらペロッを
「癖なのかしら?かわいいワ」みたいに言ってて、あー分からないとそう受け取るんだと思ったw
大谷の投球前の手のひらペロッを
「癖なのかしら?かわいいワ」みたいに言ってて、あー分からないとそう受け取るんだと思ったw
2023/03/23(木) 21:38:48.14ID:4EOVDepY
ロッテには女についてコーチしてくれるような人材はいないんか?
これからガツガツした女が次から次へと押し寄せてくるのは不可避
メジャー級のスキャンダルを起こしたら永久にネタにされてしまうぞ
これからガツガツした女が次から次へと押し寄せてくるのは不可避
メジャー級のスキャンダルを起こしたら永久にネタにされてしまうぞ
2023/03/23(木) 21:52:29.71ID:pJwJCiOD
ロッテは選手を積極的に広告塔として使いたがるから今後どんどん芸能人や女子アナとかとの接点は増えるだろうな
本人の自制心と見極める力が求められる
本人の自制心と見極める力が求められる
2023/03/23(木) 22:34:14.89ID:3tyxrwGL
273名無しさん@実況は実況板で
2023/03/23(木) 22:40:05.28ID:7i1SnHWG >>253
確かにショートアーム投法はメジャーで流行してる
大谷もそうだけどダルもそんな感じで藤浪も改良したとかしないとかw
メリットデメリットはあるけど肩肘の負担を軽減すると言われている
ただ佐々木のフォームもかなりテイクバックは改善されていて
肘に負担の少ない遠心力を極力小さくしたフォームに変化したんだよ吉井のおかげでね
佐々木朗希投手のフォーム分析?球界トップクラスの超理論的フォーム
https://littlerockheart.com/column/202204141552.html
確かにショートアーム投法はメジャーで流行してる
大谷もそうだけどダルもそんな感じで藤浪も改良したとかしないとかw
メリットデメリットはあるけど肩肘の負担を軽減すると言われている
ただ佐々木のフォームもかなりテイクバックは改善されていて
肘に負担の少ない遠心力を極力小さくしたフォームに変化したんだよ吉井のおかげでね
佐々木朗希投手のフォーム分析?球界トップクラスの超理論的フォーム
https://littlerockheart.com/column/202204141552.html
274名無しさん@実況は実況板で
2023/03/23(木) 22:59:14.66ID:pfLwSQ5E 伊良部も嫁がまともなら、まだ生きてただろうな
あれだけの選手が無縁仏って
あれだけの選手が無縁仏って
2023/03/23(木) 23:04:27.25ID:4EOVDepY
「極秘スクープ! 佐々木朗希 夜の完全試合」
う~ん…読みたくないけど読みたいような気もする
う~ん…読みたくないけど読みたいような気もする
2023/03/23(木) 23:51:12.66ID:c6ECWT6e
スライダー何球か投げてたけどまだ計算してカウント取ったり空振り取れるレベルじゃないよな
ストレートとフォークは一級品なんだからまじで最低でもあと2球種使えるの欲しいところ…
ストレートとフォークは一級品なんだからまじで最低でもあと2球種使えるの欲しいところ…
2023/03/24(金) 02:00:34.60ID:+j0cUQGd
大谷がアーム投げしたら170キロは出るんやで
知ってた?
知ってた?
2023/03/24(金) 09:24:12.13ID:K7UIY04D
「デグロムに匹敵するレベル」 米メディアがこぞって「佐々木朗希」を激賞、「102マイル右腕」に高まるメジャー待望論
https://news.yahoo.co.jp/articles/6fab0233cd9925e06e5ba599ed227bc4f6d23c11
https://news.yahoo.co.jp/articles/6fab0233cd9925e06e5ba599ed227bc4f6d23c11
2023/03/24(金) 11:47:05.74ID:zb6M3zU7
WBC前の練習試合で165キロ出したっけ?
2023/03/24(金) 11:53:06.56ID:eMtN+q0W
バンテリンドームでの中日との壮行試合で165キロ出した
甲斐がポロったけど
甲斐がポロったけど
2023/03/24(金) 12:01:16.08ID:SpniKZQ2
フォームについて全然よく分からないんだけど、朗希のはロングアームでは無いんだよね?
ショートアームでも無いとしたらその中間くらいってこと?
ショートアームでも無いとしたらその中間くらいってこと?
2023/03/24(金) 12:02:22.20ID:SpniKZQ2
>>275
週刊誌なんてタイトルで釣ろうとしてるだけだから無視でいいよ
週刊誌なんてタイトルで釣ろうとしてるだけだから無視でいいよ
2023/03/24(金) 16:27:29.41ID:+j0cUQGd
>>281
ミドルアームな
ミドルアームな
2023/03/24(金) 17:18:31.25ID:ii3oilAa
佐々木早ければ4月4日本拠地開幕日ハム戦ZOZOで先発
28日に一軍合流
29日か30日のライブBPで調整らしい
もっと休ませるのかと思ってた
28日に一軍合流
29日か30日のライブBPで調整らしい
もっと休ませるのかと思ってた
2023/03/24(金) 17:25:28.95ID:ii3oilAa
悪い
決定ではなく
2カード目以降と吉井明言してて佐々木と相談しながら調子を見るみたいだね
決定ではなく
2カード目以降と吉井明言してて佐々木と相談しながら調子を見るみたいだね
2023/03/24(金) 19:36:49.97ID:kubyb7PO
ファンクラブに入会したから今年はネット裏で見たいぜ!
2023/03/24(金) 19:48:18.93ID:OtyVWtPI
NPB球仕様の投球に戻さないと
力の入れ方やボールの変化も変わってくる
カーブも投げられるだろう
力の入れ方やボールの変化も変わってくる
カーブも投げられるだろう
288名無しさん@実況は実況板で
2023/03/24(金) 20:11:12.65ID:RTU8vUIF 【悲報】
佐々木朗希 ミドルアームでぐぐっても何も出てこない件
佐々木朗希 アーム投げをぐぐると由伸の真似をした件しか出てない
佐々木朗希 ミドルアームでぐぐっても何も出てこない件
佐々木朗希 アーム投げをぐぐると由伸の真似をした件しか出てない
289名無しさん@実況は実況板で
2023/03/24(金) 20:21:29.24ID:RTU8vUIF 【WBC】全米でロウキ・ササキ沸騰!Rソックスファン「リバプール売却でポスティング費用を」
ttps://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/202303220000895.html?cx_testId=153&cx_testVariant=cx_undefined&cx_artPos=3#cxrecs_s
>米メディアは大谷翔平(エンゼルス)と並ぶ日本のエースだと絶賛し、将来メジャーリーグで活躍する可能性にも言及。
「ロウキ・ササキ」の名前は米国の野球ファンの間にもとどろき、ひいきのチームでプレーして欲しいという投稿がツイッターを賑わせている。
ttps://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/202303220000895.html?cx_testId=153&cx_testVariant=cx_undefined&cx_artPos=3#cxrecs_s
>米メディアは大谷翔平(エンゼルス)と並ぶ日本のエースだと絶賛し、将来メジャーリーグで活躍する可能性にも言及。
「ロウキ・ササキ」の名前は米国の野球ファンの間にもとどろき、ひいきのチームでプレーして欲しいという投稿がツイッターを賑わせている。
2023/03/24(金) 21:34:25.82
2023/03/24(金) 21:49:47.20ID:eMtN+q0W
今年は山下舜平大との投げ合いが見れると良いな
山本は逃げ回ってばかりで対戦しないし
山本は逃げ回ってばかりで対戦しないし
292名無しさん@実況は実況板で
2023/03/24(金) 22:10:40.69ID:0W53CARs2023/03/24(金) 22:28:40.16ID:0rF08gnt
世界一高速度の帽子(推定163km?)
吉田の同点3ランの直後に佐々木朗希が渾身の投帽
吉田の同点3ランの直後に佐々木朗希が渾身の投帽
2023/03/24(金) 22:34:05.47
ポスティングシステムの注意点は、
外国出身選手は25歳以上で、メジャーリーグが認める海外リーグで6シーズン以上プロとしてプレーしていなければ、
インターナショナル・ボーナスプールの資金規制の対象となることです。
外国出身選手は25歳以上で、メジャーリーグが認める海外リーグで6シーズン以上プロとしてプレーしていなければ、
インターナショナル・ボーナスプールの資金規制の対象となることです。
2023/03/24(金) 23:29:11.15ID:61f6+G7W
メジャーもアメリカ人を守るためにせこいルール作ったよな
296名無しさん@実況は実況板で
2023/03/24(金) 23:32:41.33ID:WNYhDX/z サッカーとかテニスとか
他の国際的スポーツ考えたら
考えられない年齢制限だな
高卒とか社会人からプロ入りした外国人の場合
30歳近くにならないと、まともな契約ができない
他の国際的スポーツ考えたら
考えられない年齢制限だな
高卒とか社会人からプロ入りした外国人の場合
30歳近くにならないと、まともな契約ができない
2023/03/24(金) 23:45:21.02ID:c+0X0LZK
アメリカ人を守るためじゃなくて単に金払いたくないだけ
2023/03/25(土) 00:21:00.81ID:bg/k15Ba
テニスは国単位のリーグじゃないよね
2023/03/25(土) 10:42:44.03ID:1S8Knjo0
年俸低くても若い内にメジャーに行けばいい
スポンサー収入で何億も稼げるのだから
スポンサー収入で何億も稼げるのだから
2023/03/25(土) 11:06:08.93ID:UiKki/k7
>>299
本人が良くてもロッテには6000万の25%という微々たる金しか入らないんだから無理だよ
本人が良くてもロッテには6000万の25%という微々たる金しか入らないんだから無理だよ
2023/03/25(土) 11:07:42.98ID:UiKki/k7
2023/03/25(土) 11:09:44.81ID:UiKki/k7
ごめん26歳か
2023/03/25(土) 11:28:06.34ID:FWYebAv0
昔と違って今は25歳ルールあるからな
メジャー挑戦は1番早くても4年後とかかな
大谷はハム入団時にメジャー前提を約束してたから25歳前に渡米したけど
メジャー挑戦は1番早くても4年後とかかな
大谷はハム入団時にメジャー前提を約束してたから25歳前に渡米したけど
2023/03/25(土) 11:33:43.98ID:Yvx3fSTz
まだNPBでさえ規定いったことないんだからまずはNPBでちゃんと結果出さないとな
メジャーは基本は5人ローテでNPBみたいにヌルくないし
メジャー挑戦云々はまだ早すぎ
メジャーは基本は5人ローテでNPBみたいにヌルくないし
メジャー挑戦云々はまだ早すぎ
305名無しさん@実況は実況板で
2023/03/25(土) 11:42:46.14ID:PyG8SIgX そうそう
一年間ローテ守って中5日で投げ続けられるスタミナを身につけること
速球とフォーク以外に、横変化のスライダーと緩急つけるカーヴを決め球に使えるレベルに投げられるようにすること
年間先発25登板以上、15勝して最多勝、防御率のタイトル争いができること
メジャー挑戦の前にこの3年間でやるべきことは多い
一年間ローテ守って中5日で投げ続けられるスタミナを身につけること
速球とフォーク以外に、横変化のスライダーと緩急つけるカーヴを決め球に使えるレベルに投げられるようにすること
年間先発25登板以上、15勝して最多勝、防御率のタイトル争いができること
メジャー挑戦の前にこの3年間でやるべきことは多い
306名無しさん@実況は実況板で
2023/03/25(土) 12:04:08.21ID:9GJJEtot 横曲がりの変化って言うけど大谷に影響されすぎ、右バッターにしか使えないし、誰かの影響を受けて真似すると大体失敗する。
2023/03/25(土) 12:06:04.81ID:UiKki/k7
ん?25歳ルールとは関係なく一軍登録で6シーズン過ごさなきゃ移籍出来ないルールがあるんだよね?
だとすると早くても26歳移行になるんじゃないの?
だとすると早くても26歳移行になるんじゃないの?
308名無しさん@実況は実況板で
2023/03/25(土) 12:08:02.28ID:PyG8SIgX 一軍登録は関係ない
二軍いても、立派なプロリーグの契約選手
二軍いても、立派なプロリーグの契約選手
2023/03/25(土) 12:11:59.58ID:UiKki/k7
>>308
一年目のように全く試合に出ていなくても加算されるの…?
一年目のように全く試合に出ていなくても加算されるの…?
2023/03/25(土) 12:39:18.41ID:xXRAMHJw
スライダーは大して横曲がりしないと思うよ
一般的にメジャー球→NPB球で横の変化は小さくなる
大谷やダルのような腕を横にスリークォーターくらいにしないと
一般的にメジャー球→NPB球で横の変化は小さくなる
大谷やダルのような腕を横にスリークォーターくらいにしないと
2023/03/25(土) 13:18:10.07ID:bz5lS7MA
mlbが外国リーグの1軍2軍とかの規定まで細かく指定はしないでしょ
25歳ルールって完全に日本をターゲットにして作られたルールだし
高卒でNPB在籍6年経てば早ければちょうど25歳で渡米できる計算
中南米の国々は日本みたいな大規模のプロリーグはないからアマチュア国際FAで15〜16歳のときに青田買いされる仕組みになってる
だから25歳ルールは完全に日本を念頭において作られたようなもん
25歳ルールって完全に日本をターゲットにして作られたルールだし
高卒でNPB在籍6年経てば早ければちょうど25歳で渡米できる計算
中南米の国々は日本みたいな大規模のプロリーグはないからアマチュア国際FAで15〜16歳のときに青田買いされる仕組みになってる
だから25歳ルールは完全に日本を念頭において作られたようなもん
2023/03/25(土) 13:18:28.82ID:qG45RlFY
いやいや大谷がトラウトから三振とったスライダー、真横に40センチ曲がってたでしょ
しかもオーバースローで投げてたよ
しかもオーバースローで投げてたよ
2023/03/25(土) 13:37:34.13ID:H8Yrm/iQ
314名無しさん@実況は実況板で
2023/03/25(土) 13:55:55.44ID:yKxyEy2X 何で佐々木朗希はこんな年俸少ないの?
意味がわからん
完全試合、大記録、相当な器、人気
1億いってないって何で?
意味がわからん
完全試合、大記録、相当な器、人気
1億いってないって何で?
2023/03/25(土) 13:58:36.72ID:ulXVOHoM
25歳未満でメジャー行った場合はメジャー最低年俸を何年我慢するの?
2023/03/25(土) 14:05:49.52ID:1S8Knjo0
シーズンの体力ついて体がある程度できたら出来るだけ早くメジャーにいった方がいい
2023/03/25(土) 14:11:47.90ID:1S8Knjo0
技術的なことは向こうで完成させるべき
日本でカーブ極めても向こうのボールでは投げらないこともあるのだから
フォークの変化だって違う
日本でカーブ極めても向こうのボールでは投げらないこともあるのだから
フォークの変化だって違う
2023/03/25(土) 14:42:25.31ID:fnJvIvwE
早くメジャー行けっつってもロッテが許さない限り無理だし
2023/03/25(土) 15:15:03.11ID:/qyRj5rx
日本のプロ野球はメジャーにいい選手を送り出すための養成機関じゃないんだからロッテは佐々木を手放すならそれこそ100億とかそれくらいの相応の対価を受け取るべきだと思う
考えたら日ハムはダルとか大谷をその後の二人がもたらす利益から考えたら雀の涙みたいな額で手離したんだから太っ腹だったよなあ
考えたら日ハムはダルとか大谷をその後の二人がもたらす利益から考えたら雀の涙みたいな額で手離したんだから太っ腹だったよなあ
2023/03/25(土) 15:16:00.90ID:UYDUWR87
26、27歳くらいなら遅い部類には入らないと思うけどな
千賀みたいなパターンだと遅いけど
千賀みたいなパターンだと遅いけど
2023/03/25(土) 15:20:57.66ID:UYDUWR87
2023/03/25(土) 15:33:05.33ID:Dklwo5h/
>>314
シーズン通して投げたのは去年が初めてで二桁勝利も規定投球回到達もしてないから
一年通して活躍できれば今年のオフには2億円投手になってるかも知れんしそのくらい期待したいね
ただ無理に開幕に間に合わせようとはしないで欲しい
寒い時期から身体仕上げて違うボールで投げてた反動って本人の自覚以上に恐ろしい時がある
WBCで活躍した投手がシーズン不調に陥る事も珍しくないよね
シーズン通して投げたのは去年が初めてで二桁勝利も規定投球回到達もしてないから
一年通して活躍できれば今年のオフには2億円投手になってるかも知れんしそのくらい期待したいね
ただ無理に開幕に間に合わせようとはしないで欲しい
寒い時期から身体仕上げて違うボールで投げてた反動って本人の自覚以上に恐ろしい時がある
WBCで活躍した投手がシーズン不調に陥る事も珍しくないよね
2023/03/25(土) 17:28:46.15ID:3pzY2HXA
佐々木くらいだろうか?来週月曜までの長い休み
他のWBCメンバーは既に自チームに合流してる選手が殆どだな
試合に出なくてもセレモニーに出たりしてるが
まあ本人と球団の決断だろうからいいけどね
他のWBCメンバーは既に自チームに合流してる選手が殆どだな
試合に出なくてもセレモニーに出たりしてるが
まあ本人と球団の決断だろうからいいけどね
324名無しさん@実況は実況板で
2023/03/25(土) 18:47:10.94ID:tGXYckzr 休みって何してんだろ?
オフとか何してるのかほんと謎
オフとか何してるのかほんと謎
2023/03/25(土) 19:40:00.72ID:D/zVBnZf
時の人になってしまったけど、あくまで今年の目標は143イニング
たぶんシーズン終盤はパフォーマンスが落ちるから、最優秀防御率もまだ早いかな
周囲の期待とは裏腹に、今の完成度は25%くらいで、今年も吉井さんが守り抜く1年になりそうだ
たぶんシーズン終盤はパフォーマンスが落ちるから、最優秀防御率もまだ早いかな
周囲の期待とは裏腹に、今の完成度は25%くらいで、今年も吉井さんが守り抜く1年になりそうだ
2023/03/25(土) 19:47:03.74ID:1S8Knjo0
2023/03/25(土) 19:48:49.14ID:5SSDrH0B
たしかに、去年の朗希は後半露骨にパフォーマンスが落ちたので、消耗するってこういうことかと妙な実感した
好不調はみんなあるけど朗希は徐々に一方通行で落ちてたもんな
好不調はみんなあるけど朗希は徐々に一方通行で落ちてたもんな
328名無しさん@実況は実況板で
2023/03/25(土) 20:05:50.77ID:yKxyEy2X 朗希凄い
インスタフォロワー数、野球選手では
大谷、ダルビッシュ、村上に次いで単独4位に躍り出たな
伸び率でいくと村上抜かすかも
インスタフォロワー数、野球選手では
大谷、ダルビッシュ、村上に次いで単独4位に躍り出たな
伸び率でいくと村上抜かすかも
329名無しさん@実況は実況板で
2023/03/25(土) 20:06:28.63ID:hCLAg+kI >>327
マメをつぶすまでは結構調子よかったんだよあ
その後中々治らなくてオールスターまでは休み
その後はずっとパフォーマンス戻らずだったな
シーズン疲労なんだろうけどマメ休暇はかなり長かったので
その期間で体力的には身体全体も肘も回復してるはずなんだけどな
マメをつぶすまでは結構調子よかったんだよあ
その後中々治らなくてオールスターまでは休み
その後はずっとパフォーマンス戻らずだったな
シーズン疲労なんだろうけどマメ休暇はかなり長かったので
その期間で体力的には身体全体も肘も回復してるはずなんだけどな
2023/03/25(土) 20:22:06.95ID:gy/b1jhE
休みじゃないだろ
黒木がミニキャンプすると言ってたし
黒木がミニキャンプすると言ってたし
2023/03/25(土) 20:44:50.74ID:ThT6PABE
2023/03/25(土) 20:52:28.72ID:Spa+eXDE
2023/03/25(土) 20:59:32.09ID:Spa+eXDE
>>329
パフォーマンス戻ったじゃん
豆潰して1ヶ月休んだ直後の2試合はダメだったけど
3試合目投球内容良かったし、9月は指標的にも上向いてたはず
もちろんシーズン序盤の無双感までは行かなかったけど
佐々木はあの投げ方も消耗するんだろう
全身ダイナミックだしそれで通年で全力出してたら持たない
もっと変化球の手数を加えられれば楽になりそうな気がする
まああの投げ方だから球速出るんだけど
パフォーマンス戻ったじゃん
豆潰して1ヶ月休んだ直後の2試合はダメだったけど
3試合目投球内容良かったし、9月は指標的にも上向いてたはず
もちろんシーズン序盤の無双感までは行かなかったけど
佐々木はあの投げ方も消耗するんだろう
全身ダイナミックだしそれで通年で全力出してたら持たない
もっと変化球の手数を加えられれば楽になりそうな気がする
まああの投げ方だから球速出るんだけど
2023/03/25(土) 21:02:14.86ID:G70oBuNZ
>>319
もうポスティングの仕組み変わったからそれが難しくなったな
ロッテが100億円ゲットするには佐々木がメジャー球団と総額666億円ぐらいの超メガ大型契約しなきゃいけないっていう非現実的なものだし
もうポスティングの仕組み変わったからそれが難しくなったな
ロッテが100億円ゲットするには佐々木がメジャー球団と総額666億円ぐらいの超メガ大型契約しなきゃいけないっていう非現実的なものだし
2023/03/25(土) 21:07:19.28ID:PyG8SIgX
>佐々木はあの投げ方も消耗するんだろう
全身ダイナミックだしそれで通年で全力出してたら持たない
まあ吉伸みたく省エネ投法ではないワナ
ただし、野茂のトルネード投法はもっと消耗するし
ライアン小川も然り。下手投げなども消耗が激しい。
それで完投したり、フルシーズン先発ローテできる投手もいるからな
全身ダイナミックだしそれで通年で全力出してたら持たない
まあ吉伸みたく省エネ投法ではないワナ
ただし、野茂のトルネード投法はもっと消耗するし
ライアン小川も然り。下手投げなども消耗が激しい。
それで完投したり、フルシーズン先発ローテできる投手もいるからな
2023/03/25(土) 21:11:56.07ID:3DAghM4a
>>334
球団に支払われる上限は2000万ドルまで
球団に支払われる上限は2000万ドルまで
2023/03/25(土) 21:20:07.71ID:lRuXIZk1
トラウトと写真撮ってるじゃん
2023/03/25(土) 21:22:14.56ID:hZG0gA28
メジャー契約じゃないと挑戦しないつもりかな
スターになりたいなら来年終わってから行くべき
スターになりたいなら来年終わってから行くべき
2023/03/25(土) 21:44:09.50ID:3DAghM4a
>>338
ロッテに保有権があるんだから無理だ
25歳未満でメジャーに移籍させたとこで球団は二束三文しか貰えない
里崎は吉井が監督になったのは佐々木を大事に育てる為と話していた
25歳のオフにポスティングで出すでしょ
ロッテに保有権があるんだから無理だ
25歳未満でメジャーに移籍させたとこで球団は二束三文しか貰えない
里崎は吉井が監督になったのは佐々木を大事に育てる為と話していた
25歳のオフにポスティングで出すでしょ
2023/03/25(土) 21:44:09.57ID:G70oBuNZ
>>336
その上限2000万ドルのルールは2017までだね
2018年からまたポスティングのルール変更されてるよ↓
https://i.imgur.com/Ai9HnKa.jpg
https://i.imgur.com/AepRCpF.jpg
その上限2000万ドルのルールは2017までだね
2018年からまたポスティングのルール変更されてるよ↓
https://i.imgur.com/Ai9HnKa.jpg
https://i.imgur.com/AepRCpF.jpg
2023/03/25(土) 21:44:45.18ID:Spa+eXDE
佐々木自身は日本でやれることをやってから
メジャー挑戦はその先に見えてくることと、言明してるから大谷みたいにメジャー早くいくことには拘ってなさそう
来年言うけど規定も到達してないし今年の成績と指標によるよ
メジャー挑戦はその先に見えてくることと、言明してるから大谷みたいにメジャー早くいくことには拘ってなさそう
来年言うけど規定も到達してないし今年の成績と指標によるよ
2023/03/25(土) 22:10:46.95ID:pnz0Dpqt
>>338
球団の思惑は別としてまさしくその通り、23歳で行けたら成長してレジェンド級になれるだろうに
球団の思惑は別としてまさしくその通り、23歳で行けたら成長してレジェンド級になれるだろうに
2023/03/25(土) 22:11:29.61ID:G70oBuNZ
だから理論上は佐々木がメジャー球団と約7000万ドルの契約を結べばロッテは100億円ゲットできるw
2023/03/25(土) 22:16:46.73ID:G70oBuNZ
計算間違えた
総額5億ドルくらいか
総額5億ドルくらいか
2023/03/25(土) 22:27:35.33ID:G70oBuNZ
円とドルがごっちゃになってた
今の為替だと
ロッテが100億円(約7648万ドル)ゲットするには
7648万ドル÷0.15 で
佐々木が約5億1000万ドルの契約すればいける計算
まあまずありえないけど
今の為替だと
ロッテが100億円(約7648万ドル)ゲットするには
7648万ドル÷0.15 で
佐々木が約5億1000万ドルの契約すればいける計算
まあまずありえないけど
346名無しさん@実況は実況板で
2023/03/25(土) 22:34:22.25ID:hCLAg+kI >>345
丁度今年のオフに大谷が10年~12年契約でMLB初めての5億ドル以上の契約を結ぶんじゃないかと言われている金額とほぼ一緒だね()
丁度今年のオフに大谷が10年~12年契約でMLB初めての5億ドル以上の契約を結ぶんじゃないかと言われている金額とほぼ一緒だね()
347名無しさん@実況は実況板で
2023/03/25(土) 22:36:57.28ID:Opk6eoKU 佐々木はロッテで温室育ちに慣れたから、今シーズンは体力勝負
とにかくバテない体力つけられるか
とにかくバテない体力つけられるか
2023/03/25(土) 22:49:50.28ID:hzZvdWkS
未来のことはわからんけど佐々木が順調に成長してNPBで圧倒的な存在になって
5年後とかに渡米するなら年俸25Mの8年契約くらいはいくのかね
総額2億ドルくらいいくかな
5年後とかに渡米するなら年俸25Mの8年契約くらいはいくのかね
総額2億ドルくらいいくかな
2023/03/25(土) 23:31:10.26ID:l4w/q3rD
佐々木クラスなら契約にオプトアウト権を付けてくれると思うよ
メジャー3年目シーズン終了時にすごい成績残してたらオプトアウト使ってFA市場に出てもっといい契約を結び直す的な
26、27歳で渡米して3年後ならちょうど30歳くらいでいい感じの年齢だし
メジャー3年目シーズン終了時にすごい成績残してたらオプトアウト使ってFA市場に出てもっといい契約を結び直す的な
26、27歳で渡米して3年後ならちょうど30歳くらいでいい感じの年齢だし
2023/03/26(日) 00:14:04.34ID:YN8ct0tN
2023/03/26(日) 00:25:16.93ID:WXQOLPeV
>>349
1年目の途中でトミージョンして大谷のように最悪の契約更新にならないといいな
1年目の途中でトミージョンして大谷のように最悪の契約更新にならないといいな
2023/03/26(日) 00:29:13.09ID:WXQOLPeV
>>349
勘違いしたわ、オプトアウトのことだったかスマン
勘違いしたわ、オプトアウトのことだったかスマン
2023/03/26(日) 00:31:32.98ID:/JrSmwu2
肘はみんなやる仕方ないやるなら早い方がいい
354名無しさん@実況は実況板で
2023/03/26(日) 00:38:20.70ID:VOEBeTwm2023/03/26(日) 00:44:55.63ID:9Hql4MD/
2023/03/26(日) 00:48:32.60ID:9Hql4MD/
2023/03/26(日) 00:58:01.57
休日は近所の戸田に住んでる奥川とデートしてるよ
2023/03/26(日) 01:01:37.73ID:j6VFHNQ+
吉井の話によると佐々木は今年も120~140イニングしか投げないからたぶん規定は乗らんよ
2023/03/26(日) 01:13:06.57ID:9Hql4MD/
>>358
始めがんがん投げさすようなこと言ってたのに、調子が悪そうなら間隔あけることになると思うって修正してたな
始めがんがん投げさすようなこと言ってたのに、調子が悪そうなら間隔あけることになると思うって修正してたな
2023/03/26(日) 02:08:57.51ID:YN8ct0tN
>>358
えええ、開幕前からテンション下がるようなこと言わんでほしい…仕方ないけどさ…
えええ、開幕前からテンション下がるようなこと言わんでほしい…仕方ないけどさ…
2023/03/26(日) 05:19:26.84ID:hFOXy5Bs
>>324
Youtubeにあった動画のインタビューで無趣味って言ってたな
Youtubeにあった動画のインタビューで無趣味って言ってたな
2023/03/26(日) 06:24:45.97ID:xVaqizIh
球数が多くなる癖を克服すればもっといい投手になれると思う
あとスタミナ面だな
あとスタミナ面だな
2023/03/26(日) 06:42:08.93ID:/JrSmwu2
後 歯も矯正した方がいいね
2023/03/26(日) 07:55:25.13ID:uBJ2fFLT
球種を増やすべき
365名無しさん@実況は実況板で
2023/03/26(日) 08:19:18.42ID:WZWu/iQh 球数が多くなるとしたら球種が少ないことによって粘られたり見極められたりするから
最初はフォークは空振りがデフォだったが段々フォークも当てられてるからな
カープはほぼ使えないから一試合2,3球だとして
1種類と言わずスライダーチェンジアップの2種類を増やしてほしい
西純もチェンジアップを試合で使えるようになって幅が広がった
最初はフォークは空振りがデフォだったが段々フォークも当てられてるからな
カープはほぼ使えないから一試合2,3球だとして
1種類と言わずスライダーチェンジアップの2種類を増やしてほしい
西純もチェンジアップを試合で使えるようになって幅が広がった
2023/03/26(日) 08:23:48.91ID:Kpsw3tOs
スライダーも投げる
2年目の時はスライダーのほうがフォークより被打率が低かった
チェンジアップはフォークがチェンジアップみたいなもんだからいらないでしょ
カーブに磨きをかけて山本並みのカーブを投げれるようになればね
2年目の時はスライダーのほうがフォークより被打率が低かった
チェンジアップはフォークがチェンジアップみたいなもんだからいらないでしょ
カーブに磨きをかけて山本並みのカーブを投げれるようになればね
367名無しさん@実況は実況板で
2023/03/26(日) 08:24:02.42ID:WZWu/iQh >>306
横変化がほぼない佐々木にとっては投球の幅を広げる球種だと思うけどな
確かに君の言う通り右バッターにしか使えないように思えるけど大谷は実は左バッターにもときたまだけど有効に使っている
はた目からみれば危ないと思うけどきっちり外角から内角にズバッと変化して入ってくるんだなこれが
大谷自身がスライダーのその日の変化量をしっかりと見極めてコントロール出来てるからなんだろうけど
横変化がほぼない佐々木にとっては投球の幅を広げる球種だと思うけどな
確かに君の言う通り右バッターにしか使えないように思えるけど大谷は実は左バッターにもときたまだけど有効に使っている
はた目からみれば危ないと思うけどきっちり外角から内角にズバッと変化して入ってくるんだなこれが
大谷自身がスライダーのその日の変化量をしっかりと見極めてコントロール出来てるからなんだろうけど
2023/03/26(日) 08:25:12.36ID:aLKKUTsb
球数もそうだけどストレートとフォークを更に磨いてほしい
宮崎の強化合宿で投げたシュート回転しないストレートをなるべく多く投げられるようにしてほしい
山本だけでなくバウアーや高橋やら沢村賞のライバルは多い
オリの山下という若手も出てきて奪三振のタイトルのライバルになりそう
とにかく去年より1ランクも2ランクもあげないとタイトルは難しい
宮崎の強化合宿で投げたシュート回転しないストレートをなるべく多く投げられるようにしてほしい
山本だけでなくバウアーや高橋やら沢村賞のライバルは多い
オリの山下という若手も出てきて奪三振のタイトルのライバルになりそう
とにかく去年より1ランクも2ランクもあげないとタイトルは難しい
369名無しさん@実況は実況板で
2023/03/26(日) 08:33:57.32ID:WZWu/iQh >>366
それは縦スラでしょそれはみんな知ってる
けど曲がりはフォークとあまり変わらずにキレはフォークより落ちるので
佐々木自身あんまり使わなくなってきている球
あとフォークをチェンジアップ的運用をしているっていう見方なんだろうけど
球の軌道が違って有効だと思う
ただ投げなくなったのには理由があるとは思うけどね
それは縦スラでしょそれはみんな知ってる
けど曲がりはフォークとあまり変わらずにキレはフォークより落ちるので
佐々木自身あんまり使わなくなってきている球
あとフォークをチェンジアップ的運用をしているっていう見方なんだろうけど
球の軌道が違って有効だと思う
ただ投げなくなったのには理由があるとは思うけどね
2023/03/26(日) 08:37:28.79ID:Kpsw3tOs
横の変化球と縦の変化球は共存しづらいみたいね
入団当初の上原はスライダーが抜群に良かったけどフォークを多投するようになったらスライダーが並になったと誰かが語ってた
入団当初の上原はスライダーが抜群に良かったけどフォークを多投するようになったらスライダーが並になったと誰かが語ってた
371名無しさん@実況は実況板で
2023/03/26(日) 08:51:06.92ID:VOEBeTwm372名無しさん@実況は実況板で
2023/03/26(日) 08:55:11.48ID:rZ/3k6Zn2023/03/26(日) 09:57:20.91
2023/03/26(日) 09:57:22.73ID:C4eClgGW
2023/03/26(日) 10:05:07.56ID:fYAuTxTe
カーズの剛腕リリーフのヒックスが今日のオープン戦で104.6mph(時速168.3km)のシンカー投げたらしいな
リリーフと先発の違いはあるけどやっぱメジャーは化け物だらけや
https://twitter.com/PitchingNinja/status/1639769277929598976?s=20
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
リリーフと先発の違いはあるけどやっぱメジャーは化け物だらけや
https://twitter.com/PitchingNinja/status/1639769277929598976?s=20
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
376名無しさん@実況は実況板で
2023/03/26(日) 10:15:22.31ID:WZWu/iQh2023/03/26(日) 10:33:44.40ID:hsuYGocZ
比較ポジショントークはどっち向きでもウザい
2023/03/26(日) 10:43:51.45ID:b9q2hCMK
>>375
朗希とヒックスは球速は互角だな
朗希とヒックスは球速は互角だな
379名無しさん@実況は実況板で
2023/03/26(日) 11:13:53.26ID:Z2JsQFnq 佐々木の投げてるボールは
スライドフォークではなくて
フォークスライダーだろう
フォークの握りでスライダー回転してスライダーのように変化しているから
スライダーの握りで投げるような高速回転は望めないだろうけど
スライダーの握りで投げたボールのほうが回転数が少なく
チェンジアップのような縦に落ちるボールになっていた
抜けてるんだろう
今年はスライダーの握りでどのようなボールを投げる?
スライドフォークではなくて
フォークスライダーだろう
フォークの握りでスライダー回転してスライダーのように変化しているから
スライダーの握りで投げるような高速回転は望めないだろうけど
スライダーの握りで投げたボールのほうが回転数が少なく
チェンジアップのような縦に落ちるボールになっていた
抜けてるんだろう
今年はスライダーの握りでどのようなボールを投げる?
380名無しさん@実況は実況板で
2023/03/26(日) 11:15:06.49ID:Z2JsQFnq 中指に擦らせるイメージではないかと
実際投げられるからなあ
フォークスライダーは
実際投げられるからなあ
フォークスライダーは
381名無しさん@実況は実況板で
2023/03/26(日) 11:17:36.13ID:Z2JsQFnq スライダーの握りでスライダー変化させるには
横の動き
バーランダーはスライダー投げるときは横の動きを入れる
真っ直ぐを縦回転で投げたいときは縦の動き
フォームが違う
横の動き
バーランダーはスライダー投げるときは横の動きを入れる
真っ直ぐを縦回転で投げたいときは縦の動き
フォームが違う
382名無しさん@実況は実況板で
2023/03/26(日) 11:23:08.04ID:Z2JsQFnq 大谷は横の動きと縦の動きをもっと極端に変化させる
横変化のスライダーに特化すると
フォークが落ちなくなったりカーブの制球に苦しむ
しかし修正能力が高い
横変化のスライダーに特化すると
フォークが落ちなくなったりカーブの制球に苦しむ
しかし修正能力が高い
383名無しさん@実況は実況板で
2023/03/26(日) 11:31:10.33ID:Z2JsQFnq 同じフォームで投げていては先には行けないだろう
384名無しさん@実況は実況板で
2023/03/26(日) 11:32:21.99ID:Z2JsQFnq 器用さというよりも技術力になるだろう
この先に進みたければ
この先に進みたければ
2023/03/26(日) 11:48:43.54ID:WcrVxaBP
朗希まだ21だろ
急がなくても大丈夫だよ
村上にも言えるけど
同年齢時を較べたら2人とも大谷以上
急がなくても大丈夫だよ
村上にも言えるけど
同年齢時を較べたら2人とも大谷以上
2023/03/26(日) 11:51:59.29ID:WcrVxaBP
急に急ぐとケガをする
誠也が体重イッキに106kgにしてケガしたようにね
朗希も村上も時間はタップリある
計画を急ぐ必要は無い
誠也が体重イッキに106kgにしてケガしたようにね
朗希も村上も時間はタップリある
計画を急ぐ必要は無い
387名無しさん@実況は実況板で
2023/03/26(日) 11:59:42.00ID:j6mtfjam バーランダー親父の独自過ぎて意味不明理論キター
2023/03/26(日) 12:11:23.39ID:IlQQrr2U
>>379-380
メキシコ戦でスライダー回転してたのは意図的ではなく中指に力が入りすぎた結果だと思う
良い時のフォーク、特に空振りを取る挟んだフォークは真っ直ぐ落ちてて、たぶんシュート回転してる
(他にストライクを取る抜いたフォークも投げてると思う)
メキシコ戦でスライダー回転してたのは意図的ではなく中指に力が入りすぎた結果だと思う
良い時のフォーク、特に空振りを取る挟んだフォークは真っ直ぐ落ちてて、たぶんシュート回転してる
(他にストライクを取る抜いたフォークも投げてると思う)
2023/03/26(日) 12:22:43.91ID:IlQQrr2U
フォームに関しては、朗希のように全身を躍動して投げるのはたぶん時代遅れではあるんだよね
ワインドアップが死滅したように、足を勢いよく上げるのも不要な動作(右足一本で立てばいいだけ)だからね
ただ、少なくとも当面は今の豪快かつ流麗なフォームで投げて欲しいな個人的には
慣れたフォームを変に弄るのも良くないし、プロスポーツ選手としてカッコイイのも重要だろ
ワインドアップが死滅したように、足を勢いよく上げるのも不要な動作(右足一本で立てばいいだけ)だからね
ただ、少なくとも当面は今の豪快かつ流麗なフォームで投げて欲しいな個人的には
慣れたフォームを変に弄るのも良くないし、プロスポーツ選手としてカッコイイのも重要だろ
2023/03/26(日) 12:49:35.85ID:/JrSmwu2
大会も終わった事だしプロ野球板でやってくれないか
2023/03/26(日) 12:52:17.48ID:nwBQ0gEK
>>391
大界前から野球総合でスレ立ってるぞ
大界前から野球総合でスレ立ってるぞ
2023/03/26(日) 12:53:22.07ID:nwBQ0gEK
大界→大会でした
393名無しさん@実況は実況板で
2023/03/26(日) 13:03:36.02ID:S30j6kWq >>391
足を大きく上げるのは勢いがつくし位置エネルギーを運動エネルギーに変えるのに有利に働いているので肘に負担をかけずに楽に球速アップができる理想的な動作と言ってたサイトがあったな
確かに由伸は足ほとんどあげなくなったし佐々木もクイックでは足をあまり上げないから省エネという点では理にかなってるけど
時代遅れ論者はこういう面は考慮しないのかな
足を大きく上げるのは勢いがつくし位置エネルギーを運動エネルギーに変えるのに有利に働いているので肘に負担をかけずに楽に球速アップができる理想的な動作と言ってたサイトがあったな
確かに由伸は足ほとんどあげなくなったし佐々木もクイックでは足をあまり上げないから省エネという点では理にかなってるけど
時代遅れ論者はこういう面は考慮しないのかな
2023/03/26(日) 13:17:04.98ID:S30j6kWq
肘に負担をかけずにじゃなくて肘の負担を軽減だった
395名無しさん@実況は実況板で
2023/03/26(日) 14:13:18.99ID:S30j6kWq 参考にしたのと別のサイトだけど見つけたので紹介
佐々木朗希 ピッチングフォーム分析 下半身のパワーを最大化する足の動き
https://fmv-mypage.fmworld.net/fmv-sports/post-7692/
佐々木朗希 ピッチングフォーム分析 下半身のパワーを最大化する足の動き
https://fmv-mypage.fmworld.net/fmv-sports/post-7692/
396名無しさん@実況は実況板で
2023/03/26(日) 14:24:12.48ID:ixGd8ND3 佐々木のストレートがシュート回転というけど、準決勝のストレートのホップ成分(下に落ちる距離の短さ)が2022年度のMLB投手の中で4番目だったみたいだ。
しかも、佐々木の準決勝でのストレート100マイル超え率は90%で、1試合で25球以上ストレートを投げた歴代MLB投手でも初めての90%超え。
世界で最も100マイル超えを安定して投げられる投手が佐々木であることを証明した。
打者目線だと猛スピードでシュートしながらホップしてくるストレートということ。
佐々木はストライクを取れるスライダーが有れば良い気がする。
ストライクを取るフォークが少し高いと被弾する確率が高くなる。
高めのフォークは変化量が少なくなり棒球に成ることが原因と思う。
実際、2022年の佐々木の被弾は全て高めに抜けたフォークだった。
スライダーなら他の投手を見ていても高めでも空振りが取れたりする。
スライダーは高めに行っても回転をかけているので変化量は変わらないからじゃないかな?
しかも、佐々木の準決勝でのストレート100マイル超え率は90%で、1試合で25球以上ストレートを投げた歴代MLB投手でも初めての90%超え。
世界で最も100マイル超えを安定して投げられる投手が佐々木であることを証明した。
打者目線だと猛スピードでシュートしながらホップしてくるストレートということ。
佐々木はストライクを取れるスライダーが有れば良い気がする。
ストライクを取るフォークが少し高いと被弾する確率が高くなる。
高めのフォークは変化量が少なくなり棒球に成ることが原因と思う。
実際、2022年の佐々木の被弾は全て高めに抜けたフォークだった。
スライダーなら他の投手を見ていても高めでも空振りが取れたりする。
スライダーは高めに行っても回転をかけているので変化量は変わらないからじゃないかな?
2023/03/26(日) 14:31:46.96ID:ff0Xa5+a
物理的な最高の玉を投げれる(最大出力最高速度)には大きなフォーム
負担軽減ケガ防止とかスタミナとか相手にタイミングを取りずらくとか優先すると代わりに球速は落ちる
(最高速=最高に打たれないではない)
佐々木朗希には当面は最大出力可能なフォームで驚愕最高速度出してほしい
その後はキャリア積む過程で負担も考慮しフォームは変えていけばいい
負担軽減ケガ防止とかスタミナとか相手にタイミングを取りずらくとか優先すると代わりに球速は落ちる
(最高速=最高に打たれないではない)
佐々木朗希には当面は最大出力可能なフォームで驚愕最高速度出してほしい
その後はキャリア積む過程で負担も考慮しフォームは変えていけばいい
2023/03/26(日) 14:41:51.57ID:kACa9rhw
2023/03/26(日) 14:45:57.66ID:YN8ct0tN
>>397
でも吉井がスピードガン捨てたいっていうくらい球速にはこだわらない考えだからどうだろう
でも吉井がスピードガン捨てたいっていうくらい球速にはこだわらない考えだからどうだろう
400名無しさん@実況は実況板で
2023/03/26(日) 14:55:59.50ID:GDz8z1Yi >>396
岡本のホームランは160キロの真っ直ぐだったよ
岡本のホームランは160キロの真っ直ぐだったよ
401名無しさん@実況は実況板で
2023/03/26(日) 15:05:32.74ID:ixGd8ND3 >>400
オープン戦で159キロをHRされたね
公式戦は高めのフォーク
ちなみに160キロ以上の球のHRは東京ドームでのビエイラが投げた160キロの1球のみ
佐々木や大谷などが160キロ以上を沢山投げているが、未だに160キロ以上はHRされたことがない。
大谷も159キロを中村にHRされたのが最速。
オープン戦で159キロをHRされたね
公式戦は高めのフォーク
ちなみに160キロ以上の球のHRは東京ドームでのビエイラが投げた160キロの1球のみ
佐々木や大谷などが160キロ以上を沢山投げているが、未だに160キロ以上はHRされたことがない。
大谷も159キロを中村にHRされたのが最速。
2023/03/26(日) 15:08:10.62ID:C4eClgGW
403名無しさん@実況は実況板で
2023/03/26(日) 15:12:03.31ID:ixGd8ND32023/03/26(日) 16:04:18.23ID:T5gaI/HL
2023/03/26(日) 16:07:29.30ID:T5gaI/HL
2023/03/26(日) 16:07:49.99ID:i4Zy6Uxq
>>404
そうかな?
去年は球数制限しててスタミナは課題だし、球数が多くなって早い回に降板する試合も多かった
基本三振を取りに行くピッチングなので、もっとフォーク以外の変化球でストライクを取りたいな
そうかな?
去年は球数制限しててスタミナは課題だし、球数が多くなって早い回に降板する試合も多かった
基本三振を取りに行くピッチングなので、もっとフォーク以外の変化球でストライクを取りたいな
2023/03/26(日) 19:32:44.94ID:L3W/UgIE
佐々木は変化球よりも先に直球を右バッターのインサイドに投げれるようにならないと
岡本にも牧にもインサイド来ないことを見透かされて打たれてるだろ
今のままだと右に苦労するし無駄に球数消費される
岡本にも牧にもインサイド来ないことを見透かされて打たれてるだろ
今のままだと右に苦労するし無駄に球数消費される
2023/03/26(日) 19:54:11.01ID:XSz//STv
それはシュート回転が治らないと、せめて振れ幅が安定しないと難しいね
2023/03/26(日) 20:17:00.71ID:L3W/UgIE
別に難しくはない
必要なのは死球でも構わないと割り切る度胸
投げてるうちに感覚も掴めるだろ
必要なのは死球でも構わないと割り切る度胸
投げてるうちに感覚も掴めるだろ
410名無しさん@実況は実況板で
2023/03/26(日) 20:19:43.00ID:ixGd8ND3 >>408
佐々木のストレートがシュート回転というけど、準決勝のストレートのホップ成分(下に落ちる距離の短さ)が2022年度のMLB投手の中で4番目だった。
しかも、佐々木の準決勝でのストレート100マイル超え率は90%で、1試合で25球以上ストレートを投げた歴代MLB投手でも初めての90%超え。
世界で最も100マイル超えを安定して投げられる投手が佐々木であることを証明した。
打者目線だと猛スピードでシュートしながらホップしてくるストレートということ。
↑より、準決勝のストレートが投げられるならストレートを直す必要は無いと思う。
カウントを取れるスライダーが有れば無双できる。
佐々木のストレートがシュート回転というけど、準決勝のストレートのホップ成分(下に落ちる距離の短さ)が2022年度のMLB投手の中で4番目だった。
しかも、佐々木の準決勝でのストレート100マイル超え率は90%で、1試合で25球以上ストレートを投げた歴代MLB投手でも初めての90%超え。
世界で最も100マイル超えを安定して投げられる投手が佐々木であることを証明した。
打者目線だと猛スピードでシュートしながらホップしてくるストレートということ。
↑より、準決勝のストレートが投げられるならストレートを直す必要は無いと思う。
カウントを取れるスライダーが有れば無双できる。
2023/03/26(日) 20:35:58.04ID:b9q2hCMK
今後はスライダー次第だよ
2023/03/26(日) 20:42:18.72ID:U/noksot
2023/03/26(日) 22:37:55.53ID:nY4c/Q8K
2023/03/26(日) 22:46:10.27ID:YN8ct0tN
ツーシーム投げられるってことかwすごw
2023/03/26(日) 22:48:04.88ID:nY4c/Q8K
意図したもんじゃないから少し違うとは思うが
416名無しさん@実況は実況板で
2023/03/26(日) 23:03:59.52ID:VOEBeTwm ろーたん不足だわ
開幕でいきなり166、若しくは170でも出たらたちまちマスゴミ騒ぎそう
期待
開幕でいきなり166、若しくは170でも出たらたちまちマスゴミ騒ぎそう
期待
2023/03/26(日) 23:04:27.49ID:U/noksot
ツーシームで投げたら凄い変化しそうな気はするが、フォーシームで制御できないのにツーシームをコントロールするのは無理よな
2023/03/26(日) 23:38:20.17ID:9Hql4MD/
>>416
そんなに球速要らんよ
そんなに球速要らんよ
2023/03/27(月) 00:10:42.68ID:CNdvpGr1
球速は必要
ストレートもシュート成分をなくして質をあげて、変化球ももう1種マスターしないと一学年下の髙橋や山下に勝てない
正直昨年からあまり進化がないのは残念
ストレートもシュート成分をなくして質をあげて、変化球ももう1種マスターしないと一学年下の髙橋や山下に勝てない
正直昨年からあまり進化がないのは残念
2023/03/27(月) 00:21:47.42ID:W1xztUOH
山下しゅんぺいたって子、さっきS1で初めて見たけどまぁ確かに良さそう
フォームがまんま大谷でがっちりしてる
最速157らしいから160はいずれ出るだろうけどコンスタントに投げるのは無理そう
フォームがまんま大谷でがっちりしてる
最速157らしいから160はいずれ出るだろうけどコンスタントに投げるのは無理そう
2023/03/27(月) 00:35:14.47ID:2MyIRaXW
山下舜平大はめっちゃ良い
佐々木より球速上回ることはさすがにないだろうけど、近い将来150後半でまとめられるぐらいの器
オープン戦はストレートの空振り率も2割超えてる
次の代表でもエース格候補だろうな。佐々木も負けないように頑張らなければ
佐々木より球速上回ることはさすがにないだろうけど、近い将来150後半でまとめられるぐらいの器
オープン戦はストレートの空振り率も2割超えてる
次の代表でもエース格候補だろうな。佐々木も負けないように頑張らなければ
2023/03/27(月) 00:49:32.25ID:7YyodYMg
佐々木は大谷ほど器用じゃないし修正能力も低い
フィールディング見てたら分かる
フィールディング見てたら分かる
423名無しさん@実況は実況板で
2023/03/27(月) 01:02:04.15ID:/8rfHUHV 髙橋や山下しゅんぺいたは佐々木を抜けないよ
平均161.4キロは無理
佐々木のホップ成分もMLBの中でも4位であるしストレートで上回ることは無い
フォークは同じくらいかもだけど
力感無く160キロ超えを投げているから故障もしにくいだろう
佐々木は日本の誰と競争するのではなくMLBのエースに成りサイヤングを取れるように成るかどうかの戦いをしている
スライダーで簡単にカウントを取れるように成ったら日本でやることは無いと言っても良いくらい
平均161.4キロは無理
佐々木のホップ成分もMLBの中でも4位であるしストレートで上回ることは無い
フォークは同じくらいかもだけど
力感無く160キロ超えを投げているから故障もしにくいだろう
佐々木は日本の誰と競争するのではなくMLBのエースに成りサイヤングを取れるように成るかどうかの戦いをしている
スライダーで簡単にカウントを取れるように成ったら日本でやることは無いと言っても良いくらい
424名無しさん@実況は実況板で
2023/03/27(月) 01:11:15.72ID:/8rfHUHV >>422
凄く器用で物真似が上手い
他人のやっていることを具現化することに長けている
高校日本代表の時に「凄いと思った選手」のアンケートで1位が奥川で2位が佐々木だったが、その理由の1番は「見たことの無いボールを投げるから」がトップだったけど「凄く器用で何でも直ぐこなせるから」との評価も上がっていた
フィールディングについては高校時代に練習しなかったのだろう
高校時代は三振が多くて実戦練習が出来ないこともある
凄く器用で物真似が上手い
他人のやっていることを具現化することに長けている
高校日本代表の時に「凄いと思った選手」のアンケートで1位が奥川で2位が佐々木だったが、その理由の1番は「見たことの無いボールを投げるから」がトップだったけど「凄く器用で何でも直ぐこなせるから」との評価も上がっていた
フィールディングについては高校時代に練習しなかったのだろう
高校時代は三振が多くて実戦練習が出来ないこともある
2023/03/27(月) 01:32:08.66ID:Wcydxaf8
山下は高橋を初めて見た時より驚きがあったな
球の強さが
佐々木やべーぞ株奪われるぞって思った
佐々木はスライダーがどう進化するかで成績変わってくるような気も
今年体力面も変わらず決め球となる球種も増えなかったら昨年と同じような成績になってしまうか勝利数も二桁なんて厳しいのでは?
ロッテは攻撃力昨年より更に酷いんで打線に頼れない
球の強さが
佐々木やべーぞ株奪われるぞって思った
佐々木はスライダーがどう進化するかで成績変わってくるような気も
今年体力面も変わらず決め球となる球種も増えなかったら昨年と同じような成績になってしまうか勝利数も二桁なんて厳しいのでは?
ロッテは攻撃力昨年より更に酷いんで打線に頼れない
426名無しさん@実況は実況板で
2023/03/27(月) 01:49:21.01ID:/8rfHUHV ロッテの打線援護の無さとクローザーの能力の低さから勝ち星は伸びないだろうね
去年も益田に2回勝ち星を消されているし9月には1失点完投負けという現代では珍記録も作った
去年も他球団なら12勝はしていた
佐々木も承知しているから「奪三振と防御率のタイトルを狙います」と述べている
中6のローテを守り切れば2つのタイトルは自然と付いてくる
奪三振率や被打率は圧倒的に1位だったから
幸いMLBは勝ち星は気にしないので(デグロムが無援護で佐々木と同じ9勝でもサイヤングを取った)時期がくればMLBに渡るのは間違いない
去年も益田に2回勝ち星を消されているし9月には1失点完投負けという現代では珍記録も作った
去年も他球団なら12勝はしていた
佐々木も承知しているから「奪三振と防御率のタイトルを狙います」と述べている
中6のローテを守り切れば2つのタイトルは自然と付いてくる
奪三振率や被打率は圧倒的に1位だったから
幸いMLBは勝ち星は気にしないので(デグロムが無援護で佐々木と同じ9勝でもサイヤングを取った)時期がくればMLBに渡るのは間違いない
427名無しさん@実況は実況板で
2023/03/27(月) 02:39:59.30ID:/8rfHUHV >>425
山下舜平大は身長が190なんだね
平均球速も153.8キロと去年の髙橋を上回っている
(WBCでの髙橋の平均球速は154.1キロ)
しかもカーブが佐々木より遥かに使えている
フォークが佐々木と髙橋より劣るけど
動画を見たけど190cmという体格から更にスピードアップするかもしれない
髙橋より将来性はありそうかも
確かに注目の選手だわ
山下舜平大は身長が190なんだね
平均球速も153.8キロと去年の髙橋を上回っている
(WBCでの髙橋の平均球速は154.1キロ)
しかもカーブが佐々木より遥かに使えている
フォークが佐々木と髙橋より劣るけど
動画を見たけど190cmという体格から更にスピードアップするかもしれない
髙橋より将来性はありそうかも
確かに注目の選手だわ
2023/03/27(月) 05:35:15.15ID:CNdvpGr1
トラウトとインスタ相互フォローになってるね
山下は一部では朗希よりも上という声もある。少なくとも髙橋よりは上にみえる
ロッテなんてただでさえ打線が糞だから完全試合返しされそう。
朗希もよっぽど頑張らないと抜かされるぞ
しかしオリも次から次へとなんでこんないい投手が出てくるのか
山下は一部では朗希よりも上という声もある。少なくとも髙橋よりは上にみえる
ロッテなんてただでさえ打線が糞だから完全試合返しされそう。
朗希もよっぽど頑張らないと抜かされるぞ
しかしオリも次から次へとなんでこんないい投手が出てくるのか
429名無しさん@実況は実況板で
2023/03/27(月) 07:35:55.39ID:hXO0M1k4 >>423
舜平大はオリックスだから筋トレしっかりしていてガタイが大谷っぽくなってるから
まだまだ球速は伸びるよ大谷がプロで160出したのは2年目の夏以降
それを考えると20歳の舜平大はまだまだ球速が伸びる余地がある
山崎宇田川といいオリの投手陣のスピードアップは目覚ましいものがある
佐々木はスライダーでカウントを取れるようになってもシュート回転矯正
フィールディング改善など課題は多いと思うよ
舜平大はオリックスだから筋トレしっかりしていてガタイが大谷っぽくなってるから
まだまだ球速は伸びるよ大谷がプロで160出したのは2年目の夏以降
それを考えると20歳の舜平大はまだまだ球速が伸びる余地がある
山崎宇田川といいオリの投手陣のスピードアップは目覚ましいものがある
佐々木はスライダーでカウントを取れるようになってもシュート回転矯正
フィールディング改善など課題は多いと思うよ
430名無しさん@実況は実況板で
2023/03/27(月) 07:38:34.48ID:hXO0M1k42023/03/27(月) 07:46:17.10ID:DvNACRsn
佐々木朗希に「意味わからない」とお手上げ 213勝の殿堂入り投手「この子は特別だ」
https://news.yahoo.co.jp/articles/7948193d7bd96794fb6b49de8a48b1258630f495
https://news.yahoo.co.jp/articles/7948193d7bd96794fb6b49de8a48b1258630f495
2023/03/27(月) 07:53:54.59ID:CNdvpGr1
2023/03/27(月) 08:08:21.65ID:Wcydxaf8
>>431
アメリカの関係者が佐々木を絶賛するのは佐々木しか知らないから
アメリカの一部関係者でも球速は別として高橋の方が上では?という声もなかにはある(記事で見た)
山下も知れば絶賛されるのは間違いないだろうし
最近、スポーツ番組の評論家連中が高橋や山下を代表エースになるって紹介してるのが本当に増えた
佐々木が限界が見えつつあるという評価なのかもしれない
まずは体力なんだろうね、一年投げぬく頑丈な体力
球種の手数、守備、打者との駆け引きなど成長が見えないと今年に限らず今後成績は伸び悩むかもしれない、チームに頼れないんだから
奪三振やFIPやP/IPなど
アメリカの関係者が佐々木を絶賛するのは佐々木しか知らないから
アメリカの一部関係者でも球速は別として高橋の方が上では?という声もなかにはある(記事で見た)
山下も知れば絶賛されるのは間違いないだろうし
最近、スポーツ番組の評論家連中が高橋や山下を代表エースになるって紹介してるのが本当に増えた
佐々木が限界が見えつつあるという評価なのかもしれない
まずは体力なんだろうね、一年投げぬく頑丈な体力
球種の手数、守備、打者との駆け引きなど成長が見えないと今年に限らず今後成績は伸び悩むかもしれない、チームに頼れないんだから
奪三振やFIPやP/IPなど
2023/03/27(月) 08:10:33.89ID:Wcydxaf8
2023/03/27(月) 08:18:31.70ID:CNdvpGr1
>>433
髙橋の方が上という記事はタイトルが釣りで将来的には髙橋の方が上になる可能性もあるということをとあるメジャー関係者が言ってたという胡散臭い内容だった
実際WBC後も朗希の方が髙橋より評価が高い
だいたい朗希自身がまだまだ発展途上であとの二人と年齢もほとんど変わらないのに限界ってどういう判断だよ
髙橋の方が上という記事はタイトルが釣りで将来的には髙橋の方が上になる可能性もあるということをとあるメジャー関係者が言ってたという胡散臭い内容だった
実際WBC後も朗希の方が髙橋より評価が高い
だいたい朗希自身がまだまだ発展途上であとの二人と年齢もほとんど変わらないのに限界ってどういう判断だよ
436名無しさん@実況は実況板で
2023/03/27(月) 08:36:39.66ID:ReR+WyHn 先発で何ラウンドも投げ抜いた佐々木と
リリーフで一回を全力で投げた高橋を比べられてもだよ
あと、完全試合返しされるとか‥
流石にプロの世界での完全試合を舐め過ぎ
ノーノーはまだしも
リリーフで一回を全力で投げた高橋を比べられてもだよ
あと、完全試合返しされるとか‥
流石にプロの世界での完全試合を舐め過ぎ
ノーノーはまだしも
2023/03/27(月) 08:52:13.03ID:CNdvpGr1
メキシコ戦も不運なあたり二つにホームランも失投だからね
日本からの移動してあまり間も開けずの登板だったから時差ボケとか調整大変だったと思うがプレッシャーもかかる大一番で4回投げ抜いたのは大したものだと思う
だからメジャーの評価も全然落ちてないんだと思う
日本からの移動してあまり間も開けずの登板だったから時差ボケとか調整大変だったと思うがプレッシャーもかかる大一番で4回投げ抜いたのは大したものだと思う
だからメジャーの評価も全然落ちてないんだと思う
2023/03/27(月) 10:28:39.94ID:Jqa3TFUz
佐々木朗希に「意味わからない」とお手上げ 213勝の殿堂入り投手「この子は特別だ」(THE ANSWER) https://news.yahoo.co.jp/articles/7948193d7bd96794fb6b49de8a48b1258630f495
2023/03/27(月) 11:06:33.01ID:oiCdCCdX
スピード自体はともかく、投げ方は佐々木よりシュンペーターの方が好きだな。
バッター目線で見ても、ボールの出どころ見えにくそう。
スピードも自分はまだ伸びしろアリと見てる。
バッター目線で見ても、ボールの出どころ見えにくそう。
スピードも自分はまだ伸びしろアリと見てる。
2023/03/27(月) 11:08:21.11ID:CNdvpGr1
佐々木もスピード伸びしろあるよ
2023/03/27(月) 11:28:26.56ID:W1xztUOH
2023/03/27(月) 11:35:52.21ID:CNdvpGr1
>>441
ロッテ打線なら今年だけで5回くらい完全試合されそうだけどな
ロッテ打線なら今年だけで5回くらい完全試合されそうだけどな
2023/03/27(月) 11:57:52.71ID:Wcydxaf8
中嶋監督、ロッテ戦の佐々木先発時山下当ててきそう
中嶋は山本を佐々木の時回避させるけど、2番手の宮城は何度も当ててきてる
中嶋は物凄く戦力的だしいい意味で狡賢だから山下経験値上げさせるためにやりそうだなあ
中嶋は山本を佐々木の時回避させるけど、2番手の宮城は何度も当ててきてる
中嶋は物凄く戦力的だしいい意味で狡賢だから山下経験値上げさせるためにやりそうだなあ
2023/03/27(月) 12:04:00.39ID:CNdvpGr1
よく佐々木のストレートは質が悪いという人いるけどシュート回転しない指にかかった球でも質が悪いのか?
傍目から見てると当てるのも精一杯にみえるが
傍目から見てると当てるのも精一杯にみえるが
2023/03/27(月) 12:09:24.11ID:W1xztUOH
2023/03/27(月) 12:13:29.89ID:Eu+Faa4T
「質」なんてその人の評価基準次第だからどうとでも
事実の方は映像の他に球速回転数空振り率その他諸々かなりのデータがあるので、それらを見て各自思いたいように思えばいいだけでは
事実の方は映像の他に球速回転数空振り率その他諸々かなりのデータがあるので、それらを見て各自思いたいように思えばいいだけでは
2023/03/27(月) 13:23:42.19ID:oNSR6mT9
朗希に手を上げた4球団、どこだったらきちんと育てた上に援護もあったのかね?
西武は打率的にはロッテより平均下な位だし日ハムは新庄だし楽天は打つけど育てられない
高卒でメジャーなんてとても無理だったし、そう考えるとまだ一番マシなところに来たと言える
西武は打率的にはロッテより平均下な位だし日ハムは新庄だし楽天は打つけど育てられない
高卒でメジャーなんてとても無理だったし、そう考えるとまだ一番マシなところに来たと言える
2023/03/27(月) 13:27:15.56ID:oNSR6mT9
なので打線とクローザーの援護はまあ片目つぶって見つつこのまま無事に伸び続けて、いずれMLBで投げる姿が見れるだろうことは楽しみ
449名無しさん@実況は実況板で
2023/03/27(月) 15:22:51.57ID:e6KZAj/m 若手が勝手に自然に成長はしない
ほとんどのケースにおいてそうだ
若いから速い真っ直ぐだけ投げれば良いということはない
ベテランになれば自然に相応の技術がつくというわけではない
技術は若いうちに身に着けないとねえ
そうでないと高みに上がれないよ
何故技術を身につけるブレーキをかける輩が存在するのか
ほとんどのケースにおいてそうだ
若いから速い真っ直ぐだけ投げれば良いということはない
ベテランになれば自然に相応の技術がつくというわけではない
技術は若いうちに身に着けないとねえ
そうでないと高みに上がれないよ
何故技術を身につけるブレーキをかける輩が存在するのか
450名無しさん@実況は実況板で
2023/03/27(月) 15:25:46.91ID:e6KZAj/m 若いうちのほうが技術は習得しやすいのだよ
451名無しさん@実況は実況板で
2023/03/27(月) 16:32:26.70ID:mQ3glFjy >>293
あれにはグッときた
あれにはグッときた
2023/03/27(月) 17:15:49.11ID:8fW6Ah6s
むしろ帽子を叩きつけるくらいの闘争心があってホッとした
黒田博樹みたいなメンタル強者でも「苦しかった」と振り返るんだから、猛烈な闘争心がないとメジャーではやっていけないよ
黒田博樹みたいなメンタル強者でも「苦しかった」と振り返るんだから、猛烈な闘争心がないとメジャーではやっていけないよ
2023/03/27(月) 17:38:01.21ID:DvNACRsn
大谷翔平の筋肉を触って「朗希、まだまだやな」夢のような“二刀流生活”を終えた吉井監督、休む暇もなくロッテ帰還「ワクワクするチームつくる」
https://news.yahoo.co.jp/articles/c81fea75e3515fbc4ddcc7f20d22ad12ed55fd84
https://news.yahoo.co.jp/articles/c81fea75e3515fbc4ddcc7f20d22ad12ed55fd84
2023/03/27(月) 18:11:22.15ID:W1xztUOH
大谷の上半身の筋肉はバットを振るためのものだからそこと比べてまだまだだなんて言われても一切響かないと思うがw
2023/03/27(月) 18:19:07.64ID:GQSdv68q
456名無しさん@実況は実況板で
2023/03/27(月) 18:22:18.63ID:ReR+WyHn 朗希やっぱり泣いてたんだね
ポーカーフェイスって言われていたけど準決勝は本当に凄い試合だった
ポーカーフェイスって言われていたけど準決勝は本当に凄い試合だった
2023/03/27(月) 18:28:55.48ID:Fl+GZz/t
失投とは言え外角の球引っ張ってレフトスタンドにブチ込むパワーは流石の一言
2023/03/27(月) 18:32:28.66ID:APxMiGS/
>>449
そうね青柳も投球はトップでも一塁牽制下手だからね
>>452
帽子投げつけは闘争心からじゃないような
ホッとして感情が爆発したんじゃないかな
吉井は梶原さんの記事の中で
「3ランを打たれた時。すごく悔しそうな表情をしていた。3ランで同点に追いついた時には本人は認めないとは思うけど、ホッとして嬉しくて泣いているようにすら見えた。
そしてサヨナラした時も感動をして感情を爆発させていた。今までになかった感情が出ていた。一発勝負の国際大会。ああいう経験が彼の財産になる。向上心が高くなると思う」
高校の時やロッテの試合で感情を露わにすることのなかった佐々木がこれ以上ない大きい舞台で投げきり、感情を爆発させたことが大きい
佐々木の道程を見てるとこれといった大きい舞台で投げ切るという経験がなかったからな
そうね青柳も投球はトップでも一塁牽制下手だからね
>>452
帽子投げつけは闘争心からじゃないような
ホッとして感情が爆発したんじゃないかな
吉井は梶原さんの記事の中で
「3ランを打たれた時。すごく悔しそうな表情をしていた。3ランで同点に追いついた時には本人は認めないとは思うけど、ホッとして嬉しくて泣いているようにすら見えた。
そしてサヨナラした時も感動をして感情を爆発させていた。今までになかった感情が出ていた。一発勝負の国際大会。ああいう経験が彼の財産になる。向上心が高くなると思う」
高校の時やロッテの試合で感情を露わにすることのなかった佐々木がこれ以上ない大きい舞台で投げきり、感情を爆発させたことが大きい
佐々木の道程を見てるとこれといった大きい舞台で投げ切るという経験がなかったからな
459名無しさん@実況は実況板で
2023/03/27(月) 20:14:04.62ID:hXO0M1k42023/03/27(月) 20:35:29.54ID:8fW6Ah6s
内に秘めた激しさを持ってるのはいいことだよ
去年までは控えめだったけど、いつか、ピンチを三振でしのぎ、雄叫びをあげる日が楽しみだ
去年までは控えめだったけど、いつか、ピンチを三振でしのぎ、雄叫びをあげる日が楽しみだ
2023/03/27(月) 20:54:16.93ID:KMHzdA4C
うーん、俺は去年は、
マウンドでちょっとうるさいかな若いから仕方ないなもうちょっと落ち着ければいいかな、
と思ってたけど見方が違うもんだな
マウンドでちょっとうるさいかな若いから仕方ないなもうちょっと落ち着ければいいかな、
と思ってたけど見方が違うもんだな
462名無しさん@実況は実況板で
2023/03/27(月) 21:44:05.64ID:S7XUsxgG 準決勝のスカウトらMLB関係者64人だって、凄いね
各チームふたりとか
各チームふたりとか
2023/03/27(月) 22:23:56.82ID:8fW6Ah6s
岩隈久志はメジャーの第一線でも静かで落ち着いたピッチャーだった
でもローキは違って見える。これから実績を重ねるにつれて、激しさを表に出しそうな気配がある
でもローキは違って見える。これから実績を重ねるにつれて、激しさを表に出しそうな気配がある
2023/03/27(月) 22:50:30.84ID:dwqar7I9
何か不都合なことが起こると人のせいにする癖があるからそこは抑えた方がいい
白井事件以上のことが起こりそうな予感がする
白井事件以上のことが起こりそうな予感がする
465名無しさん@実況は実況板で
2023/03/27(月) 23:19:56.37ID:hXO0M1k4 >>464
意味がわからない
不都合なことがあると人のせいにする癖って例えば何?
審判に異を唱えるんだったら大谷だってMLBで最近までやってたよ
打者でボール球をストライクと言われて三振したら右手でいやいやするように何度か振って
明らかに不満ポーズを何度もしてたさすがに最近はあんまりやらんけどこれは不都合があると、に当たらないだろ
単なる抗議の態度だろ
意味がわからない
不都合なことがあると人のせいにする癖って例えば何?
審判に異を唱えるんだったら大谷だってMLBで最近までやってたよ
打者でボール球をストライクと言われて三振したら右手でいやいやするように何度か振って
明らかに不満ポーズを何度もしてたさすがに最近はあんまりやらんけどこれは不都合があると、に当たらないだろ
単なる抗議の態度だろ
2023/03/27(月) 23:35:14.14ID:W1xztUOH
人のせいに~ってもしかしてしゃべくりのエピソードのこと言ってる?w
ああいう笑い話をマジに取る人いるから大変だ
ああいう笑い話をマジに取る人いるから大変だ
2023/03/28(火) 00:10:41.01ID:BunMGx7+
>>464
しゃべくりの大船渡の友達の話とか松川に直球当てたけど松川のサインのせいにしたやつとか?
しゃべくりの友達の暴露は実況でドン引きしてた奴そういやチラホラいたな
まあプロ野球選手の本分は試合で結果出すことだから
しゃべくりの大船渡の友達の話とか松川に直球当てたけど松川のサインのせいにしたやつとか?
しゃべくりの友達の暴露は実況でドン引きしてた奴そういやチラホラいたな
まあプロ野球選手の本分は試合で結果出すことだから
468名無しさん@実況は実況板で
2023/03/28(火) 01:29:57.45ID:8F5tQqHw ウィットが富んだ笑い話を真に受けるとか‥バラエティ番組見ない方がいいよ…
2023/03/28(火) 02:18:11.18ID:M/M2XwVZ
ベンチで常に荒れまくってた吉井からしてみたら感情出して貰った方がやり易いだろうな
2023/03/28(火) 03:35:55.76ID:abtNOjxr
佐々木朗希ほど純朴な青年おらんわ
同級生との自主トレや、震災の話でもわかる
しゃべくりのネタを真に受けるやつはそもそも社会でまともに生きていける人なのか逆に心配になるw
同級生との自主トレや、震災の話でもわかる
しゃべくりのネタを真に受けるやつはそもそも社会でまともに生きていける人なのか逆に心配になるw
2023/03/28(火) 06:15:05.14ID:aQOnWDNq
上段通じない人間って一定の割合で存在するんだよなあ
そういうのとはかかわらない
そういうのとはかかわらない
472名無しさん@実況は実況板で
2023/03/28(火) 06:48:56.02ID:8ZLsCQXA >>467
真に受けてるお前に引くよ
こういうやつが間違った情報を拡散して佐々木朗希って性格悪いよねって決めつけるんだよなあ
実際はデッドボールぶつけた選手にとっても丁寧な謝罪をして話題になったり、準決勝で村上に由伸と一緒にドリンクをかける時にさりげなく女性リポーターを遠ざけたりする気配りができる優しい人間なのに
真に受けてるお前に引くよ
こういうやつが間違った情報を拡散して佐々木朗希って性格悪いよねって決めつけるんだよなあ
実際はデッドボールぶつけた選手にとっても丁寧な謝罪をして話題になったり、準決勝で村上に由伸と一緒にドリンクをかける時にさりげなく女性リポーターを遠ざけたりする気配りができる優しい人間なのに
2023/03/28(火) 07:10:33.09ID:cn0gO8Yq
2023/03/28(火) 07:14:20.72ID:cn0gO8Yq
てかさあアイドルじゃねえんだから何だよこの流れ
ここ技術的な話が多いスレだったのにプレー以外のマイナスなレスにいちいち食いつくのもな
ここ技術的な話が多いスレだったのにプレー以外のマイナスなレスにいちいち食いつくのもな
475名無しさん@実況は実況板で
2023/03/28(火) 07:29:44.23ID:Y7/mlD8S >>473
そういう情報をフォローなして拡散している時点で同類だと気づけよ
松川にサインミスで直球当てた件に関してはその後にロッテ公式ツイで松川に謝ってる動画上がってたのは知ってるはずだろ
だからバラエティ向け発言だと知ってるやつはわかる、まで入れないとな
そういう情報をフォローなして拡散している時点で同類だと気づけよ
松川にサインミスで直球当てた件に関してはその後にロッテ公式ツイで松川に謝ってる動画上がってたのは知ってるはずだろ
だからバラエティ向け発言だと知ってるやつはわかる、まで入れないとな
2023/03/28(火) 15:20:28.51ID:gk+/IB00
福留孝介氏が驚きの目撃談披露 WBC準決勝、吉田正尚の同点3ランで「先発・佐々木朗希君が裏で…」
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2023/03/28/kiji/20230328s00041000265000c.html
準決勝、メキシコ戦で吉田正尚が放った起死回生の同点3ラン。
福留氏は「佐々木朗希君が…。先発して打たれて、その後降板したんですけど。このホームランの時、裏で号泣してたんですよ」と、
思わぬ姿を目撃したことを明かし、「えーーっ!」とスタジオに驚きの声が上がった。
「うれしすぎて。良かったあ~って安心して大泣きしてた」といい、「まだ若いんでね、すごい不安だったと思うんですよ。それを先輩が助けたっていうね」と、感動シーンを振り返っていた。
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2023/03/28/kiji/20230328s00041000265000c.html
準決勝、メキシコ戦で吉田正尚が放った起死回生の同点3ラン。
福留氏は「佐々木朗希君が…。先発して打たれて、その後降板したんですけど。このホームランの時、裏で号泣してたんですよ」と、
思わぬ姿を目撃したことを明かし、「えーーっ!」とスタジオに驚きの声が上がった。
「うれしすぎて。良かったあ~って安心して大泣きしてた」といい、「まだ若いんでね、すごい不安だったと思うんですよ。それを先輩が助けたっていうね」と、感動シーンを振り返っていた。
2023/03/28(火) 15:37:07.47ID:j3CH1Cgn
U18思い出した
マメで投げれず永田監督に懇願しやっとのことで韓国戦に先発
しかし1イニング途中マメから血
一回は投げ切ったけど不本意な形で降板
裏でかなり号泣したのかベンチに戻った時泣き腫らした目をしてた
WBC先発は相当なプレッシャーだったんだろうな
マメで投げれず永田監督に懇願しやっとのことで韓国戦に先発
しかし1イニング途中マメから血
一回は投げ切ったけど不本意な形で降板
裏でかなり号泣したのかベンチに戻った時泣き腫らした目をしてた
WBC先発は相当なプレッシャーだったんだろうな
2023/03/28(火) 15:45:01.55ID:RzJk5Aw5
この経験があるから今年は益田が投げてても平然としていられそう
2023/03/28(火) 16:17:38.77ID:KoHmEPj3
もしあのまま負けていても、先輩たちが一生懸命フォローしてくれて、立ち直ったとは思う
だけど今の若さで重荷を背負わなくてよかった。勝ったからこそスムーズにシーズンへ入っていける
だけど今の若さで重荷を背負わなくてよかった。勝ったからこそスムーズにシーズンへ入っていける
2023/03/28(火) 16:39:35.38ID:QF1pweu+
佐々木朗希、WBC一番の衝撃はダルビッシュと大谷翔平のスタイル「自分もいい方かなと思ったけど…」小顔ぶりに驚嘆
一番衝撃を受けたのは先輩のダルビッシュ、大谷のスタイルの良さだったという。佐々木朗自身も190センチの高身長だが「ダルビッシュさんや大谷さんがめちゃくちゃスタイル良かったなと。顔が小さい。自分もいい方かなと思ったんですけど、あんまりスタイル良くないんだと思い知らされました」と苦笑しながら両雄の小顔ぶりに驚嘆した。
一番衝撃を受けたのは先輩のダルビッシュ、大谷のスタイルの良さだったという。佐々木朗自身も190センチの高身長だが「ダルビッシュさんや大谷さんがめちゃくちゃスタイル良かったなと。顔が小さい。自分もいい方かなと思ったんですけど、あんまりスタイル良くないんだと思い知らされました」と苦笑しながら両雄の小顔ぶりに驚嘆した。
2023/03/28(火) 16:47:51.76ID:rZKd9fUC
吉井のインタビュー
>佐々木投手の状態について、吉井監督は「順調にいっているなと感じる。(シーズン初登板は)最後まで状態を見極めたい」とコメント。また、30日にライブBPに登板することも明かしました。
その佐々木投手に、WBCの前後で変化が見られたという吉井監督。「世界大会を経験していろんな価値観が変わったと思う。本人に聞いてみないと分からないが、見た感じでは、悪い言い方をすると傲慢になってきた。いい意味で言うと自信が出てきたと思います」と赤裸々に明かしました。
またWBC準決勝のメキシコ戦に登板した佐々木投手が、4回に先制3ランホームランを許した場面を振り返り「3失点くらいは覚悟してマウンドに上げてた。うまくいけばいいなと思ってましたけど、そこで失投するかという」と苦笑い。それでも「マウンド行ってあげればよかったんですけど、いかなくてもしっかり自分で立て直したので良かったと思う」と評価しました。
傲慢てww
自信が出てきたのはいいことだね
これが良い投球につながってくれたら
やっぱ今年は少なくとも奪三振と防御率のタイトルをとり規定到達はしてほしい
この三つ!
>佐々木投手の状態について、吉井監督は「順調にいっているなと感じる。(シーズン初登板は)最後まで状態を見極めたい」とコメント。また、30日にライブBPに登板することも明かしました。
その佐々木投手に、WBCの前後で変化が見られたという吉井監督。「世界大会を経験していろんな価値観が変わったと思う。本人に聞いてみないと分からないが、見た感じでは、悪い言い方をすると傲慢になってきた。いい意味で言うと自信が出てきたと思います」と赤裸々に明かしました。
またWBC準決勝のメキシコ戦に登板した佐々木投手が、4回に先制3ランホームランを許した場面を振り返り「3失点くらいは覚悟してマウンドに上げてた。うまくいけばいいなと思ってましたけど、そこで失投するかという」と苦笑い。それでも「マウンド行ってあげればよかったんですけど、いかなくてもしっかり自分で立て直したので良かったと思う」と評価しました。
傲慢てww
自信が出てきたのはいいことだね
これが良い投球につながってくれたら
やっぱ今年は少なくとも奪三振と防御率のタイトルをとり規定到達はしてほしい
この三つ!
2023/03/28(火) 16:51:23.64ID:bqwTRWKF
>>481
吉井の語彙力よ
吉井の語彙力よ
2023/03/28(火) 17:43:35.82ID:qIkrL9x0
「ふてぶてしい」とかもっと言い方あるだろw
2023/03/28(火) 18:00:25.58ID:blSVDLO3
佐々木帰国後は球団施設内で軽めの調整してたらしい
今後は31日シート打撃、4月4日〜6日の対日ハムホーム開幕3連戦のいずれかで先発
いきなり本番なのな
今後は31日シート打撃、4月4日〜6日の対日ハムホーム開幕3連戦のいずれかで先発
いきなり本番なのな
2023/03/28(火) 18:50:19.35ID:RIIo8YjZ
同郷の佐々木朗希に憧れ 仙台育英プロ注目左腕・仁田 センバツ
https://news.yahoo.co.jp/articles/e3e9cbd52ba95168d858519b0d0f7f17bf20cd71
仙台育英の三本柱の仁田投手
佐々木と同じ出身中学
プロ注目の左腕
最速147キロの直球とスライダーが武器
以下抜粋
> 彼に憧れるのが、第95回記念選抜高校野球大会に出場するプロ注目の左腕、仙台育英(宮城)の仁田陽翔(はると)投手(3年)だ。親同士の仲がよく、同郷の「ヒーロー」である佐々木投手に「出力とストレートを見てほしい」と語る。狙うのは聖地での夏春連覇だ。
> 岩手県大船渡市出身で、2011年3月11日に東日本大震災を経験した。市内のスーパーで母・美千子さん(49)に抱きかかえられ、泣きながら避難した。
月日は流れ、小学3年になると、地元の猪川野球クラブで軟式野球を始めたが、4学年上に佐々木投手がいた。進んだのも大船渡市立第一中学校で同じだった。佐々木投手が大船渡高に進んでも、活躍のうわさは耳に入ってきた。気づけば憧れの存在となっていた。
高校1年の正月休み、初めて直接会うことができた。親同士の仲がよかったこともあり、サインをもらいに実家を訪れた。既にプロ入りしていた佐々木投手が、玄関から出てきて驚いた。
「まさか出てくると思っていなかったので、まったく準備していなかった。何も伝えられなかった」。ほとんど何も話せず、帰宅した。後悔はあるが、サインは宝物になった。お守りのように自室に飾り、「いつかは自分も」とモチベーションになった。
佐々木投手は「身長がすごく高くて、スラッとしているが筋肉質。体格がまるで違う」。だから、フォームなどをまねしたことはない。だが、精神面で大きく影響を受けたことがある。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e3e9cbd52ba95168d858519b0d0f7f17bf20cd71
仙台育英の三本柱の仁田投手
佐々木と同じ出身中学
プロ注目の左腕
最速147キロの直球とスライダーが武器
以下抜粋
> 彼に憧れるのが、第95回記念選抜高校野球大会に出場するプロ注目の左腕、仙台育英(宮城)の仁田陽翔(はると)投手(3年)だ。親同士の仲がよく、同郷の「ヒーロー」である佐々木投手に「出力とストレートを見てほしい」と語る。狙うのは聖地での夏春連覇だ。
> 岩手県大船渡市出身で、2011年3月11日に東日本大震災を経験した。市内のスーパーで母・美千子さん(49)に抱きかかえられ、泣きながら避難した。
月日は流れ、小学3年になると、地元の猪川野球クラブで軟式野球を始めたが、4学年上に佐々木投手がいた。進んだのも大船渡市立第一中学校で同じだった。佐々木投手が大船渡高に進んでも、活躍のうわさは耳に入ってきた。気づけば憧れの存在となっていた。
高校1年の正月休み、初めて直接会うことができた。親同士の仲がよかったこともあり、サインをもらいに実家を訪れた。既にプロ入りしていた佐々木投手が、玄関から出てきて驚いた。
「まさか出てくると思っていなかったので、まったく準備していなかった。何も伝えられなかった」。ほとんど何も話せず、帰宅した。後悔はあるが、サインは宝物になった。お守りのように自室に飾り、「いつかは自分も」とモチベーションになった。
佐々木投手は「身長がすごく高くて、スラッとしているが筋肉質。体格がまるで違う」。だから、フォームなどをまねしたことはない。だが、精神面で大きく影響を受けたことがある。
2023/03/28(火) 18:57:28.05ID:RIIo8YjZ
487名無しさん@実況は実況板で
2023/03/28(火) 18:58:58.02ID:vIxhFcZ6 佐々木の裏で涙の感動秘話は侍打線の賜物だね
果たしてロッテ打線は助けてくれるのか
味わった事のない一種の恐怖経験を糧に絶対に援護の必要無い試合をしようと決めただろうね
果たしてロッテ打線は助けてくれるのか
味わった事のない一種の恐怖経験を糧に絶対に援護の必要無い試合をしようと決めただろうね
2023/03/28(火) 19:11:44.94ID:AYr0vUUG
メキシコ戦は勉強になっただろ
レベルの高い相手を体感したことが今後に繋がるのだよ
レベルの高い相手を体感したことが今後に繋がるのだよ
489名無しさん@実況は実況板で
2023/03/28(火) 19:31:33.73ID:TpZ6ed78 吉井の語彙力はやべぇけどw傲慢というか、勝気な性格は元々だよね
礼儀正しいし謙虚だけど、内に秘めた自分への自信は揺るぎない
高校時代(憧れから)大谷に追いつきたいと言う選手はいたかもしれないが
追い越したいと言い放った選手は多分朗希だけだと思う
礼儀正しいし謙虚だけど、内に秘めた自分への自信は揺るぎない
高校時代(憧れから)大谷に追いつきたいと言う選手はいたかもしれないが
追い越したいと言い放った選手は多分朗希だけだと思う
2023/03/28(火) 20:06:06.82ID:yn3/P4TM
2023/03/28(火) 20:07:36.30ID:b2pn7ynO
投手大谷は十分射程圏内だろうよ
打者オータニ=サンは超人すぎて無理w
打者オータニ=サンは超人すぎて無理w
2023/03/28(火) 20:09:56.77ID:KoHmEPj3
体を太くするのはまだまだ先の話だけど、今のうちから自尊心はもっと肥満していいと思うぞ
悪い意味じゃなく、手を抜いて投げることは、パフォーマンスを落とさずにシーズンを乗り切るカギにもなる
悪い意味じゃなく、手を抜いて投げることは、パフォーマンスを落とさずにシーズンを乗り切るカギにもなる
2023/03/28(火) 20:17:17.10ID:cn0gO8Yq
>>491
投手大谷も佐々木にとってはまだまだだよw戦ってる舞台が違うし
射程圏内は言い過ぎ
投手大谷を越えるには球種の多様さ、守備、体力など必須
課題は多いよ
最速は近い将来越えるだろうけど投手はそれだけじゃないからな
投手大谷も佐々木にとってはまだまだだよw戦ってる舞台が違うし
射程圏内は言い過ぎ
投手大谷を越えるには球種の多様さ、守備、体力など必須
課題は多いよ
最速は近い将来越えるだろうけど投手はそれだけじゃないからな
494名無しさん@実況は実況板で
2023/03/28(火) 20:27:00.06ID:XYreh3AW バッティングセンスあるし大谷倣って二刀流を目指すのはどうかな
ロッテの攻撃力じゃ勝ちが多くつかないし打も頑張るでしょ
ロッテの攻撃力じゃ勝ちが多くつかないし打も頑張るでしょ
495名無しさん@実況は実況板で
2023/03/28(火) 20:42:05.61ID:ify8gK2N メキシコ戦の前に韓国戦で投げさせて様子見たら良かったのに
ぶっつけでメキシコ戦は危険な賭けだった
あれは栗山のミス
ぶっつけでメキシコ戦は危険な賭けだった
あれは栗山のミス
2023/03/28(火) 21:06:51.92ID:TbbWvGlU
朗希中心にWBC投手陣を組んだわけでもないし
そんな特別過保護扱いが必要なら代表にいらんわw
そんな特別過保護扱いが必要なら代表にいらんわw
497名無しさん@実況は実況板で
2023/03/28(火) 21:15:08.65ID:erky57q0 メキシコの3ランは浮いた変化球を
ミスショットしなかった相手を褒めとくわ
ミスショットしなかった相手を褒めとくわ
498名無しさん@実況は実況板で
2023/03/28(火) 21:28:54.97ID:vIxhFcZ6 チーム合流の動画上がった
帰国して更に物凄い球投げてるなw
ほんとに1人だけ異次元やんけ
最後の吉井さんの言葉が全てを物語っちゃってるやん‥
帰国して更に物凄い球投げてるなw
ほんとに1人だけ異次元やんけ
最後の吉井さんの言葉が全てを物語っちゃってるやん‥
499名無しさん@実況は実況板で
2023/03/28(火) 21:32:43.14ID:XYreh3AW >>497
どこかで解説されていたけどあれは狙われていた
2巡目に入ってからストレート主体から変化球主体のピッチングになったことを
メキシコ側は見抜いて高目の変化球を狙っていたようだよ
低め変化球はわかっていても打てないからね
どこかで解説されていたけどあれは狙われていた
2巡目に入ってからストレート主体から変化球主体のピッチングになったことを
メキシコ側は見抜いて高目の変化球を狙っていたようだよ
低め変化球はわかっていても打てないからね
2023/03/28(火) 21:40:18.12ID:bZmgAyem
>>493
もちろん今年とか来年超えるとかって話じゃないよw
もちろん今年とか来年超えるとかって話じゃないよw
501名無しさん@実況は実況板で
2023/03/28(火) 21:52:28.93ID:W0/zzhlH 何かチーム合流、案外ドライだね
こんなもん?
こんなもん?
2023/03/28(火) 22:07:57.78ID:cn0gO8Yq
2023/03/28(火) 23:19:26.32ID:gV1Kc8tS
首脳陣もいる中でのロッテの全体挨 拶は今回の朗希に限らずいつもあんな感じ
個人同士の会話は敢えてなのか映像に載せてないから、あんなもんじゃね?
個人同士の会話は敢えてなのか映像に載せてないから、あんなもんじゃね?
2023/03/28(火) 23:41:13.08ID:ICo4h6rc
まあでもロッテのベンチって温度低いんだよな他球団と比べると
推しだった佐々木がロッテに入団してロッテという球団を知っていったので余計にそう思った
推しだった佐々木がロッテに入団してロッテという球団を知っていったので余計にそう思った
2023/03/28(火) 23:58:42.25ID:hcgAby+d
吉井一問一答
--ブルペンで投げている様子を見て
「よかったです。(順調か?)はい」
--打者を相手にした実戦的な投球練習「ライブBP」には、30日に登板予定。どれくらいの球数を想定するか
「30球以上を投げてもらいたい」
――2イニングほど
「うまくいったら彼だったら3イニング。そんな感じです」
――何を意識して取り組んでほしいか
「本人の感覚なので、そこを意識しながら投げてほしい。で、ボールも変わっていますから、そこは感触を確かめてやってほしいなと」
――シーズン初登板のイメージは
「イメージはできています。ただ、ピッチャーはデリケートなので、最後まで状態を見極めて決めたいと思います」
――本拠地開幕戦となる4月4日からの日本ハム3連戦という話も
「それ以降という意味で。もしかしたらその次かもしれないし。本当に先のあるピッチャーなので、こっちの都合でいってくれというのは、なしにしたい。初めはね」
――早ければ本拠地開幕のカードで
「順調にいくとそうなると思います」
――対打者の感覚はある。あとはNPB球への適用だけ
「そうですね。あと気候もね。アメリカと比べると、湿度が結構あるんで、日本って。そこのところで、どんな感覚になってくるかですね。きょうのピッチングを見ていたら、大丈夫だった」
――「ライブBP」が30球くらいだと、初登板は80球くらいか
「もうちょっと少ないかな。ちょっとわからないですね。本当にこれも本人の体調次第なんで。ちゃんとやっていきたいと思います」
――今季も球数を考えながら
「そうですね。今シーズンだけでなくて彼の将来のことを思うと、乱暴にできないので、しっかり、考えながらやっていきたいと思っています」
--ブルペンで投げている様子を見て
「よかったです。(順調か?)はい」
--打者を相手にした実戦的な投球練習「ライブBP」には、30日に登板予定。どれくらいの球数を想定するか
「30球以上を投げてもらいたい」
――2イニングほど
「うまくいったら彼だったら3イニング。そんな感じです」
――何を意識して取り組んでほしいか
「本人の感覚なので、そこを意識しながら投げてほしい。で、ボールも変わっていますから、そこは感触を確かめてやってほしいなと」
――シーズン初登板のイメージは
「イメージはできています。ただ、ピッチャーはデリケートなので、最後まで状態を見極めて決めたいと思います」
――本拠地開幕戦となる4月4日からの日本ハム3連戦という話も
「それ以降という意味で。もしかしたらその次かもしれないし。本当に先のあるピッチャーなので、こっちの都合でいってくれというのは、なしにしたい。初めはね」
――早ければ本拠地開幕のカードで
「順調にいくとそうなると思います」
――対打者の感覚はある。あとはNPB球への適用だけ
「そうですね。あと気候もね。アメリカと比べると、湿度が結構あるんで、日本って。そこのところで、どんな感覚になってくるかですね。きょうのピッチングを見ていたら、大丈夫だった」
――「ライブBP」が30球くらいだと、初登板は80球くらいか
「もうちょっと少ないかな。ちょっとわからないですね。本当にこれも本人の体調次第なんで。ちゃんとやっていきたいと思います」
――今季も球数を考えながら
「そうですね。今シーズンだけでなくて彼の将来のことを思うと、乱暴にできないので、しっかり、考えながらやっていきたいと思っています」
2023/03/28(火) 23:58:52.97ID:hcgAby+d
――佐々木朗はWBCを経験して変化はあったか
「ありましたね。やっぱり世界大会を経験して、いろんな価値観が変わったと思う。見た感じでは、悪い言い方をするとちょっと傲慢になってきたので、いいことだと思う。いい意味でいうと、自信が出てきたっていうんですかね」
――大胆ということか
「まぁ、傲慢ですね。メジャーリーガーはみんな傲慢なんで」
――メキシコとの準決勝で3ランを打たれたときの吉井監督の気持ち
「まぁ3失点くらいは覚悟してマウンドに上げていたので、うまくいけばいいなって思ったけど、あそこで失投するかって。流れ悪かったんで、失投あるかなとは思ったけど、それを仕留めたあのメキシコのバッターがよかったですね」
――そのあとは抑えた
「マウンドに行ってあげればよかったんですけど、行かなくてもしっかり自分で立て直したのでよかったと思います」
「ありましたね。やっぱり世界大会を経験して、いろんな価値観が変わったと思う。見た感じでは、悪い言い方をするとちょっと傲慢になってきたので、いいことだと思う。いい意味でいうと、自信が出てきたっていうんですかね」
――大胆ということか
「まぁ、傲慢ですね。メジャーリーガーはみんな傲慢なんで」
――メキシコとの準決勝で3ランを打たれたときの吉井監督の気持ち
「まぁ3失点くらいは覚悟してマウンドに上げていたので、うまくいけばいいなって思ったけど、あそこで失投するかって。流れ悪かったんで、失投あるかなとは思ったけど、それを仕留めたあのメキシコのバッターがよかったですね」
――そのあとは抑えた
「マウンドに行ってあげればよかったんですけど、行かなくてもしっかり自分で立て直したのでよかったと思います」
2023/03/29(水) 00:21:04.82ID:yVTuamyI
朗希だってチーム内でも普通に飯食いに行ったり遊んだりしてるよね
納会のホテル泊での選手のインスタライブなんかも修学旅行みたいだったけど視聴メンバーにいたし
てかむしろ今のロッテは若手メインの和気あいあい球団なのが弱点な位じゃないかw
納会のホテル泊での選手のインスタライブなんかも修学旅行みたいだったけど視聴メンバーにいたし
てかむしろ今のロッテは若手メインの和気あいあい球団なのが弱点な位じゃないかw
2023/03/29(水) 00:25:40.17ID:yVTuamyI
まあそんなことはともかく、30日にライブBPってまた早いなと思ったけど
今日の映像は違和感なくすごい球投げてて驚いた
今日の映像は違和感なくすごい球投げてて驚いた
2023/03/29(水) 00:49:56.67ID:F1p0H3n+
佐々木の新着球団動画のコメント、佐々木が練習場入っていった時の「…シーン」に憤ってる人ちらほら
ああいう時率先して声出しできる選手いないんだよなロッテは
お愛想でもね普通はあるわね
佐々木1人しか選ばれなかったのがネックなのか
もう1人くらい選ばれてたら違ったのか
佐々木の為に声出ししてくれないんだなと何故か残念な気持ちにw
ロッテ選手の中にいる佐々木のキャラだとがつんといじりに行けないのかなと思ったり
ああいう時率先して声出しできる選手いないんだよなロッテは
お愛想でもね普通はあるわね
佐々木1人しか選ばれなかったのがネックなのか
もう1人くらい選ばれてたら違ったのか
佐々木の為に声出ししてくれないんだなと何故か残念な気持ちにw
ロッテ選手の中にいる佐々木のキャラだとがつんといじりに行けないのかなと思ったり
2023/03/29(水) 01:41:11.28ID:71XpXSEC
動画佐々木の方が恐縮しちゃってて草、声ちっさw
ロッテ淡白だね
ロッテ淡白だね
2023/03/29(水) 02:25:13.97ID:xZheKGsC
まぁああいう全員の場での声かけ役は監督だろうに吉井も帰国組だったしな
ただ映像の範囲だけでも安田はニヤニヤしてるし益田もなんか言いたそうだし投手の円陣だっておめでとうって声上がってるじゃん
松川なんかもメダル含む2ショットを嬉しそうにストーリーに上げてるから、他の広報なら朗希も皆ももっと素が出たかもねw
ただ映像の範囲だけでも安田はニヤニヤしてるし益田もなんか言いたそうだし投手の円陣だっておめでとうって声上がってるじゃん
松川なんかもメダル含む2ショットを嬉しそうにストーリーに上げてるから、他の広報なら朗希も皆ももっと素が出たかもねw
2023/03/29(水) 02:36:38.63ID:ERfOC/8i
コーチが自分のチームの監督なんだから、羽目を外したくてもも外せないだろ
2023/03/29(水) 03:04:40.41ID:S30ZSNav
>>493
同年齢時で比較したら佐々木のほうが上だし、しかも今回の経験という大きなアドも貰ったし、佐々木も村上も、ツイてるよ。
マジでこの2人にはMLBで大谷と個人タイトル争いやって欲しいわ。
どっちが勝っても日本人の我々メシウマ状態
同年齢時で比較したら佐々木のほうが上だし、しかも今回の経験という大きなアドも貰ったし、佐々木も村上も、ツイてるよ。
マジでこの2人にはMLBで大谷と個人タイトル争いやって欲しいわ。
どっちが勝っても日本人の我々メシウマ状態
2023/03/29(水) 03:22:28.36ID:eQTU75tw
>>513
あ
あ
2023/03/29(水) 03:41:14.13ID:eQTU75tw
高橋宏斗が目立っててちょい悔しい!!
佐々木朗希は気の強さと生意気さの割にメンタル的な弱さや儚さを感じてそれも魅力だけど
(でも傲慢と言われたのはちょっとマズイのか?)
高橋には既に中堅みたいな面の皮の厚さと安定感みたいなのがある気がする
背が高い20才の割にヒョロっとしてるというよりは大柄なオジサンぽさすらあるし
コイツは慶應のAOに落ちたからプロに来ただけなのに、先にメジャーに行きそうで勝手にライバル視してるw
佐々木朗希は気の強さと生意気さの割にメンタル的な弱さや儚さを感じてそれも魅力だけど
(でも傲慢と言われたのはちょっとマズイのか?)
高橋には既に中堅みたいな面の皮の厚さと安定感みたいなのがある気がする
背が高い20才の割にヒョロっとしてるというよりは大柄なオジサンぽさすらあるし
コイツは慶應のAOに落ちたからプロに来ただけなのに、先にメジャーに行きそうで勝手にライバル視してるw
2023/03/29(水) 06:04:51.61ID:VudiOlbU
2023/03/29(水) 06:30:12.42ID:o/ofPMIP
518名無しさん@実況は実況板で
2023/03/29(水) 07:01:39.17ID:WsVrApbq 細けえことはいいんだよ別格感とか言わんでも
上か下かそんなに比べたい?
大谷はとてつもなく素晴らしい投手だし舜平大も宏斗もすごい伸びしろがある選手だし
比較しないでその活躍を楽しみにすりゃいい
上か下かそんなに比べたい?
大谷はとてつもなく素晴らしい投手だし舜平大も宏斗もすごい伸びしろがある選手だし
比較しないでその活躍を楽しみにすりゃいい
2023/03/29(水) 07:40:50.76ID:o/ofPMIP
520名無しさん@実況は実況板で
2023/03/29(水) 10:02:19.01ID:qtcPOiA0 浜辺美波が労基を狙ってるみたいだぞ!
2023/03/29(水) 10:07:48.48ID:ydKx3syT
なんかWBCで色んなやつ増えたなー
このスレまったりしてたのに
このスレまったりしてたのに
2023/03/29(水) 10:51:41.29
色んなやつ
・ニワカ
・アンチ
・老害
・カネ目当ての女
・ニワカ
・アンチ
・老害
・カネ目当ての女
2023/03/29(水) 10:53:40.12ID:I4pKLdGJ
大谷スレも21年の途中からそんな感じ
2023/03/29(水) 11:16:56.56ID:yJ2mkA3t
完全試合直後も賑わってたよ
去年と同じでロッテ打線が振るわず佐々木の勝ち星が伸び悩むにつれスレも寂れていくだろう
去年と同じでロッテ打線が振るわず佐々木の勝ち星が伸び悩むにつれスレも寂れていくだろう
2023/03/29(水) 11:34:52.96ID:xZheKGsC
完全試合後はさすがにね
まぁロッテ無援護の最大の被害者は小島であって朗希の勝ち星伸び悩みは益田劇場とマメ後の不調が大きいが
でも既に「いつまでWBC特集やってるんだよ」って声上がってるくらいだからまた落ち着くだろ
そういう意味では大谷スレは常にすごいねw
まぁロッテ無援護の最大の被害者は小島であって朗希の勝ち星伸び悩みは益田劇場とマメ後の不調が大きいが
でも既に「いつまでWBC特集やってるんだよ」って声上がってるくらいだからまた落ち着くだろ
そういう意味では大谷スレは常にすごいねw
2023/03/29(水) 13:18:13.93ID:bXXmjKtC
2023/03/29(水) 13:21:21.86ID:bXXmjKtC
2023/03/29(水) 13:23:00.83ID:bXXmjKtC
途中で送信したメンゴ
シュンペーターの方がライバルとしては気になる存在かな
なんかこいつフォームも怪我しなさそうだしメンタル面にも謎の安定感あるんよな
まぁ役者が揃って開幕が楽しみだぜ
シュンペーターの方がライバルとしては気になる存在かな
なんかこいつフォームも怪我しなさそうだしメンタル面にも謎の安定感あるんよな
まぁ役者が揃って開幕が楽しみだぜ
2023/03/29(水) 13:29:26.96ID:iJvfWA1T
2023/03/29(水) 14:06:03.53ID:7i0lrUzr
佐々木もだけど、シュンペーもスタミナと球種バリエーションが課題だな。
佐々木はスライダー、シュンペーターはフォークの精度を上げたい。
佐々木はスライダー、シュンペーターはフォークの精度を上げたい。
2023/03/29(水) 14:07:36.02ID:7i0lrUzr
まぁ、今までストレートとカーブ以外投げるの禁止されてたらしいから、フォークはこれからなんだろうけど。
532名無しさん@実況は実況板で
2023/03/29(水) 14:08:32.62ID:aAXHvJR72023/03/29(水) 14:38:34.42ID:bXXmjKtC
日本時代の大谷って165キロ投げただけで投手としてはそこまでパッとしなかったイメージあるな
日ハムの試合は全然見てなかったからあくまでイメージだけど
日ハムの試合は全然見てなかったからあくまでイメージだけど
534名無しさん@実況は実況板で
2023/03/29(水) 14:40:36.95ID:bms8BKwO2023/03/29(水) 14:43:03.23ID:RQezZ54b
(コロナで弱ってたオリックス)
2023/03/29(水) 14:46:11.91
日本時代の大谷はプロ入りわずか3年目にして
最多勝(15勝)
最優秀防御率(2.24)
最高勝率(.750)の投手3冠を獲得してる
日本時代の大谷は高卒3年目で日本を代表するエースだった
最多勝(15勝)
最優秀防御率(2.24)
最高勝率(.750)の投手3冠を獲得してる
日本時代の大谷は高卒3年目で日本を代表するエースだった
2023/03/29(水) 14:51:50.40ID:K9rbcELH
大谷は比較的早くにメジャーに行ったからマー君とかダルビッシュみたいに何年も連続で防御率1点台で沢村賞みたいに日本でもうやる事無くなったってイメージまではないからな
538名無しさん@実況は実況板で
2023/03/29(水) 14:55:26.64ID:MRhb3tbq スンペーターは最初からショートアームだな、フォーム見ると。
トミージョンは大丈夫か。球筋がボストンのジョシュベケットに似てる
トミージョンは大丈夫か。球筋がボストンのジョシュベケットに似てる
2023/03/29(水) 14:58:25.66ID:o/ofPMIP
まだオープン戦しか投げてない選手の話はいいよ
2023/03/29(水) 15:06:35.20ID:xpbay63e
>>533
交流戦までパで全勝とか、最多勝獲った年もあったから
二刀流であれなら凄いよ。プレミアで韓国と決勝戦で7回までノーヒットとかやってたし。
佐々木はスピードだけなら大谷と互角だが、スタミナや体力などで大きく見劣りする。
交流戦までパで全勝とか、最多勝獲った年もあったから
二刀流であれなら凄いよ。プレミアで韓国と決勝戦で7回までノーヒットとかやってたし。
佐々木はスピードだけなら大谷と互角だが、スタミナや体力などで大きく見劣りする。
2023/03/29(水) 15:50:45.56ID:ItmxQlJg
2023/03/29(水) 15:54:41.30ID:ItmxQlJg
2023/03/29(水) 15:56:40.18ID:ItmxQlJg
2023/03/29(水) 16:03:32.90ID:o/ofPMIP
山下の話はオリスレでしてくれ
2023/03/29(水) 16:24:06.68ID:RfEYSYQE
21歳の大谷を見て「将来メジャーでMVPになる!」なんて書いたら笑われたでしょ
ローキが将来サイ・ヤング賞を取ると聞いて笑いたい人は笑っていればいいさ
才能を見抜くのも才能だし、伸びしろを見抜くのも才能。完成した姿を想像しながら成長を見守るのは楽しいぜ
ローキが将来サイ・ヤング賞を取ると聞いて笑いたい人は笑っていればいいさ
才能を見抜くのも才能だし、伸びしろを見抜くのも才能。完成した姿を想像しながら成長を見守るのは楽しいぜ
546名無しさん@実況は実況板で
2023/03/29(水) 16:56:48.56ID:WOoazZzy547名無しさん@実況は実況板で
2023/03/29(水) 17:00:21.55ID:WOoazZzy548名無しさん@実況は実況板で
2023/03/29(水) 17:10:58.57ID:UpWjyzx7 >>547
マジで朗希って怪物だわ
マジで朗希って怪物だわ
2023/03/29(水) 17:14:40.37ID:08Gc+ERt
大谷がコーセーのビューティーアンバサダーとしてコーセーの株価を上げてるのに
ローキがほっともっとの唐揚げ弁当とかロッテリアコラボバーガーは切ないわ
すごいイケメンだと思ってるの自分だけな気がしてきた
ロートには食いこんでるから馬場ふみかのスキンアクアは狙えるかもしれない
ローキがほっともっとの唐揚げ弁当とかロッテリアコラボバーガーは切ないわ
すごいイケメンだと思ってるの自分だけな気がしてきた
ロートには食いこんでるから馬場ふみかのスキンアクアは狙えるかもしれない
2023/03/29(水) 17:16:49.66ID:08Gc+ERt
551名無しさん@実況は実況板で
2023/03/29(水) 17:22:45.20ID:E1vd4RsJ552名無しさん@実況は実況板で
2023/03/29(水) 17:24:19.87ID:E1vd4RsJ553名無しさん@実況は実況板で
2023/03/29(水) 17:36:16.66ID:UpWjyzx7 >>549
KOSEって凄いよな
羽生結弦のお陰で売上高が何%か上がったニュース前に見たけど
今度は大谷翔平で株価上がって
どうやって有名選手を口説いてんだろ
日本で1番大手は資生堂だけど勢いだけなら抜かれそう
てかスレチだわ
球速って多分努力では限界がある
鍛えろ、もっと腕とか胸厚くしろって意見あるけど
そこまで影響あるとは思えないな
朗希は生まれながらの才能があるんだなと思う
KOSEって凄いよな
羽生結弦のお陰で売上高が何%か上がったニュース前に見たけど
今度は大谷翔平で株価上がって
どうやって有名選手を口説いてんだろ
日本で1番大手は資生堂だけど勢いだけなら抜かれそう
てかスレチだわ
球速って多分努力では限界がある
鍛えろ、もっと腕とか胸厚くしろって意見あるけど
そこまで影響あるとは思えないな
朗希は生まれながらの才能があるんだなと思う
2023/03/29(水) 17:45:18.98ID:daL70UvA
今更ながらあつみょんカフェ見た
ゆるいなぁゆるすぎる
寝る前に見たい動画
ゆるいなぁゆるすぎる
寝る前に見たい動画
2023/03/29(水) 18:18:41.27ID:xpbay63e
朗希は才能はあるかもしれんけど
今の過保護状態じゃ、メジャー行っても
ダル、大谷はおろか、野茂、黒田、マー君、松坂にも及ばず
シーズン通してローテ守れず、故障がちひ弱なガラス肩で帰還
ということになり兼ねんな
NPBですら高卒3年間でフル稼働できた年は無く、ふた桁勝利すらない
今の過保護状態じゃ、メジャー行っても
ダル、大谷はおろか、野茂、黒田、マー君、松坂にも及ばず
シーズン通してローテ守れず、故障がちひ弱なガラス肩で帰還
ということになり兼ねんな
NPBですら高卒3年間でフル稼働できた年は無く、ふた桁勝利すらない
2023/03/29(水) 18:20:59.37ID:ZPRyMdH+
羽生BBAキモい
2023/03/29(水) 18:29:24.83ID:wzpGb33L
勝利数なんかにこだわる老人はどうしようもないな
2023/03/29(水) 18:30:49.40ID:o/ofPMIP
>>549
美白だからその内、肌ラボ白潤のCMやりそう
美白だからその内、肌ラボ白潤のCMやりそう
2023/03/29(水) 18:37:23.63ID:xpbay63e
メジャーの殿堂でもNPBの名球会でも
勝ち星は入るための要件だよ
ちなみに、松坂、野茂は入団一年目の開幕からローテ入りで最多勝
マー君も同様で一年目から弱小楽天でふた桁勝利、メジャー前の年23勝ゼロ敗
ダルは高卒2年目からローテ入り、3年目から無双
大谷は3年目に二刀流やりながら最多勝、防御率、勝率で投手三冠
こんくらいにならないと、メジャーで投手として通用しない
勝ち星は入るための要件だよ
ちなみに、松坂、野茂は入団一年目の開幕からローテ入りで最多勝
マー君も同様で一年目から弱小楽天でふた桁勝利、メジャー前の年23勝ゼロ敗
ダルは高卒2年目からローテ入り、3年目から無双
大谷は3年目に二刀流やりながら最多勝、防御率、勝率で投手三冠
こんくらいにならないと、メジャーで投手として通用しない
2023/03/29(水) 18:39:21.32ID:gu8dDSFq
2023/03/29(水) 18:42:41.71ID:RfEYSYQE
ローキは晩成型の天才だと思うよ
ダルや田中や大谷のような早熟(成長が早いという意味ね)の天才ではない
スタミナや変化球はもちろん、体づくりもこれから。たぶんフォーシームのクオリティさえも向上する。長い目で見守りたい
ダルや田中や大谷のような早熟(成長が早いという意味ね)の天才ではない
スタミナや変化球はもちろん、体づくりもこれから。たぶんフォーシームのクオリティさえも向上する。長い目で見守りたい
562名無しさん@実況は実況板で
2023/03/29(水) 19:03:29.85ID:U6KoL8xb >>559
打線の援護が得られなかったデグロムは9勝でサイヤング取っている
打線の援護が得られなかったデグロムは9勝でサイヤング取っている
563名無しさん@実況は実況板で
2023/03/29(水) 19:15:48.38ID:U6KoL8xb >>559
3年目の大谷はDHを近藤に奪われて投手専念出来た年。
中8でずっと回れて160イニング、佐々木は中6で回り2回ほど飛ばしたが、血豆潰して1ヶ月ほど休んだために規定に届かず129.1イニングと30イニングの差が有った。
大谷は規定到達したので投手三冠取れたが、防御率、WHIP、K/BB、奪三振率、被打率など全ての指標で3年目は佐々木が大谷を上回っている。
投手四冠の山本由伸にさえ、半分以上の指標で上回っている。
>>561
晩成型ならサイヤングは取れる。
大谷のように中8くらいで1年間回せば規定は届くしタイトルも当たり前のように取るだろう。
ロッテ打線とクローザーの弱さから最多勝は無理だけど。
3年目の大谷はDHを近藤に奪われて投手専念出来た年。
中8でずっと回れて160イニング、佐々木は中6で回り2回ほど飛ばしたが、血豆潰して1ヶ月ほど休んだために規定に届かず129.1イニングと30イニングの差が有った。
大谷は規定到達したので投手三冠取れたが、防御率、WHIP、K/BB、奪三振率、被打率など全ての指標で3年目は佐々木が大谷を上回っている。
投手四冠の山本由伸にさえ、半分以上の指標で上回っている。
>>561
晩成型ならサイヤングは取れる。
大谷のように中8くらいで1年間回せば規定は届くしタイトルも当たり前のように取るだろう。
ロッテ打線とクローザーの弱さから最多勝は無理だけど。
2023/03/29(水) 19:21:14.09ID:r55D9v5N
いまどき勝ち星とか完投とか沢村賞とか寝言を言ってるのは老害だけ
名球会は罰ゲーム
名球会とか意味不明なことを喚いているのも老害
名球会は罰ゲーム
名球会とか意味不明なことを喚いているのも老害
565名無しさん@実況は実況板で
2023/03/29(水) 19:23:24.81ID:WsVrApbq >>553
そりゃ球速は持って生まれた素質が大きいかもだけどオリの投手が軒並み球速アップしているところをみると筋トレとフォーム次第では160位まで行きそう
165までになるとどうにもならないかもだけど
そりゃ球速は持って生まれた素質が大きいかもだけどオリの投手が軒並み球速アップしているところをみると筋トレとフォーム次第では160位まで行きそう
165までになるとどうにもならないかもだけど
566名無しさん@実況は実況板で
2023/03/29(水) 19:25:35.98ID:BhUdmS1l >>564
そういうタイトルがある限り重要だと思うけど投手の評価指標にはもうなってないってことだよな
そういうタイトルがある限り重要だと思うけど投手の評価指標にはもうなってないってことだよな
2023/03/29(水) 19:41:21.16ID:lUmvtJbx
規定到達できたらな
でもこれが一番難しいかもね
でもこれが一番難しいかもね
2023/03/29(水) 19:49:27.96ID:WA1HHv1P
真っ直ぐはすごいけど変化球が
スプリットも空振り取れるレベルにないし
スプリットも空振り取れるレベルにないし
2023/03/29(水) 19:58:08.84ID:PTP5gFLL
まだ21歳
21歳の大谷よりスゴイよ
21歳の大谷よりスゴイよ
2023/03/29(水) 20:43:43.76ID:lUmvtJbx
>>568
は?
は?
2023/03/29(水) 21:10:18.66ID:zBDxV+Eq
Twitter検索してると佐々木ってアイドルになったん?
てくらい新規のファン増えたんだな
投球内容に関係ない宮城との関係性とか佐々木のリアクション可愛いとかに言及してるものが凄く増えてる
佐々木は男のファンが多い選手だったのにきっかけってあるんだな
新鮮だわ
てくらい新規のファン増えたんだな
投球内容に関係ない宮城との関係性とか佐々木のリアクション可愛いとかに言及してるものが凄く増えてる
佐々木は男のファンが多い選手だったのにきっかけってあるんだな
新鮮だわ
572名無しさん@実況は実況板で
2023/03/29(水) 21:48:42.09ID:bms8BKwO あれだけの選手だし、イケメンだし
(一般)女性に見つかるのは時間の問題ではあったんじゃない?
(一般)女性に見つかるのは時間の問題ではあったんじゃない?
573名無しさん@実況は実況板で
2023/03/29(水) 21:56:54.82ID:WsVrApbq 佐々木は大谷と違って女性の扱いうまそうだから道を外さないか心配
574名無しさん@実況は実況板で
2023/03/29(水) 22:03:21.42ID:rw5KSXEG575名無しさん@実況は実況板で
2023/03/29(水) 22:03:27.71ID:rw5KSXEG2023/03/29(水) 22:22:45.30ID:QCYFkUUi
577名無しさん@実況は実況板で
2023/03/29(水) 22:56:17.84ID:U6KoL8xb2023/03/30(木) 01:05:07.07ID:6aoyMrgZ
WBC期間中の日本代表選手の検索ランキング Yahoo
第1位:大谷翔平(エンゼルス)
投打二刀流で大会MVP。同僚トラウトから三振を奪って優勝決定。
第2位:ラーズ・ヌートバー(カージナルス)
「ペッパーミル・パフォーマンス」で日本中から愛された「たっちゃん」
第3位:吉田正尚(レッドソックス)
準決勝メキシコ戦では値千金の同点3ラン。準決勝から4番。
第4位:佐々木朗希(ロッテ)
1次ラウンドのチェコ戦、準決勝のメキシコ戦で先発。
第5位:村上宗隆(ヤクルト)
準決勝メキシコ戦でサヨナラ打。
第6位:栗山英樹監督
最後はダルビッシュから大谷への継投で優勝。大リーガー参加の人選含め功績大。
第7位:近藤健介(ソフトバンク)
大会通算打率3割4分6厘。
第8位:周東佑京(ソフトバンク)
準決勝メキシコ戦で代走として一塁からサヨナラの生還。
第9位:源田壮亮(西武)
骨折しながら出場を続け、二塁タッチアウトで「源田の1ミリ」が話題に。
第10位:山本由伸(オリックス)
1次ラウンドのオーストラリア戦で先発し勝利投手。準決勝メキシコ戦では救援登板。
第1位:大谷翔平(エンゼルス)
投打二刀流で大会MVP。同僚トラウトから三振を奪って優勝決定。
第2位:ラーズ・ヌートバー(カージナルス)
「ペッパーミル・パフォーマンス」で日本中から愛された「たっちゃん」
第3位:吉田正尚(レッドソックス)
準決勝メキシコ戦では値千金の同点3ラン。準決勝から4番。
第4位:佐々木朗希(ロッテ)
1次ラウンドのチェコ戦、準決勝のメキシコ戦で先発。
第5位:村上宗隆(ヤクルト)
準決勝メキシコ戦でサヨナラ打。
第6位:栗山英樹監督
最後はダルビッシュから大谷への継投で優勝。大リーガー参加の人選含め功績大。
第7位:近藤健介(ソフトバンク)
大会通算打率3割4分6厘。
第8位:周東佑京(ソフトバンク)
準決勝メキシコ戦で代走として一塁からサヨナラの生還。
第9位:源田壮亮(西武)
骨折しながら出場を続け、二塁タッチアウトで「源田の1ミリ」が話題に。
第10位:山本由伸(オリックス)
1次ラウンドのオーストラリア戦で先発し勝利投手。準決勝メキシコ戦では救援登板。
2023/03/30(木) 01:06:51.97ID:6aoyMrgZ
驚き
佐々木、村上より高いとは
山本もっと高くていいだろ
佐々木、村上より高いとは
山本もっと高くていいだろ
2023/03/30(木) 03:04:32.99ID:Ji55I8pJ
またか
2023/03/30(木) 08:39:47.79ID:speyvLSa
山本は不人気球団檻出身だし仕方ない
成績はすごいけど怪物感はあまりない 投手としては身長も低いし
成績はすごいけど怪物感はあまりない 投手としては身長も低いし
2023/03/30(木) 09:23:25.16ID:joC8d3Vp
去年のスライダーでも空振り率けっこう高い
ダルスラは抜けて被弾の確率が高まる
ダルスラは抜けて被弾の確率が高まる
2023/03/30(木) 10:05:17.49ID:6aoyMrgZ
2023/03/30(木) 10:59:10.91ID:fZkdrr6S
ササロー
2023/03/30(木) 12:03:53.72ID:OXJf2Uck
昨年末佐々木がZOZOから車で帰ったという書き込みあったけど
宮城がスポーツ新聞でオリファンのアイドルとの対談で言ってたが2人とも車が好きだそうで
スピード出し過ぎてない?とか千葉都会だから道が複雑じゃないの?とか話してると言ってた
どうやら本当に車運転してるんだな
てことは家も引っ越したいうことか(これもスレで話題になってたけど
宮城がスポーツ新聞でオリファンのアイドルとの対談で言ってたが2人とも車が好きだそうで
スピード出し過ぎてない?とか千葉都会だから道が複雑じゃないの?とか話してると言ってた
どうやら本当に車運転してるんだな
てことは家も引っ越したいうことか(これもスレで話題になってたけど
586名無しさん@実況は実況板で
2023/03/30(木) 14:49:58.63ID:MW5BBw4Y 寮じゃないの?
2023/03/30(木) 18:14:38.75ID:OXJf2Uck
TVでシャワーヘッドが欲しいと言ってたんでね
2023/03/30(木) 18:34:53.67ID:OXJf2Uck
ライブBPは明日だよね?
2023/03/30(木) 18:42:30.28ID:SqfR0l6k
そういえば浅村とか侍メンバーじゃなかったんだな
近藤は開幕戦お休みか、ダル、大谷、吉田はメジャーでフル回転なのに
この分だと朗希も初登板はかなり先になりそう
近藤は開幕戦お休みか、ダル、大谷、吉田はメジャーでフル回転なのに
この分だと朗希も初登板はかなり先になりそう
2023/03/30(木) 18:47:20.60ID:aITrPlTN
>>589
WBCではメジャー仕様の球使ってたから
WBCではメジャー仕様の球使ってたから
591名無しさん@実況は実況板で
2023/03/30(木) 19:13:33.60ID:RNA0jwd4 ライブBPは30日に行うとニュースに成っていたけど、やらなかったのかな?
体調は大丈夫か?
体調は大丈夫か?
2023/03/30(木) 19:41:02.27ID:xonvyVKr
>>591
やったっしょ?
「侍ジャパンの一員としてWBC優勝に貢献したロッテの佐々木朗希投手(21)が30日、ペイペイドームで実施されたライブBP(実戦形式の打撃練習)に登板し、打者9人に47球を投げ、安打性3本と上々の投球を見せた。」
初登板は最短で4月6日の日ハム戦らしいよ
やったっしょ?
「侍ジャパンの一員としてWBC優勝に貢献したロッテの佐々木朗希投手(21)が30日、ペイペイドームで実施されたライブBP(実戦形式の打撃練習)に登板し、打者9人に47球を投げ、安打性3本と上々の投球を見せた。」
初登板は最短で4月6日の日ハム戦らしいよ
2023/03/30(木) 20:59:18.88ID:GFNXhP+5
ロッテ 佐々木朗希の今季初登板は4・6日本ハム戦の見込み ライブBPで160キロ計測 吉井監督「順調」
https://news.yahoo.co.jp/articles/b4444aba1d2338c4d7c7d01c9f3b8b3f9345b080
侍ジャパンとして世界一奪還に貢献したロッテの佐々木朗希投手が30日、ペイペイドームでライブBPに登板。打者9人に対し、この日の最速160キロの直球に、スライダー、フォークを交え47球を投げた。
3本の安打性を許したものの、変化球を中心に9球で空振りを奪う好調ぶりだ。吉井監督は「順調だと思います」したが、佐々木朗自身は納得がいっていなかった様子だったといい「もう少しまっすぐは良くなるっていう風に彼は言っていた。投げてる本人の感覚なんでね。もう少し何か良くなる部分があったんだと思います」と話した。
今後の予定としては、「明日の様子見ながらですけども、次もし投げるんだったら中6日かなと思う」と指揮官。4月6日・日本ハム戦(ゾゾ)での今季初先発を示唆した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b4444aba1d2338c4d7c7d01c9f3b8b3f9345b080
侍ジャパンとして世界一奪還に貢献したロッテの佐々木朗希投手が30日、ペイペイドームでライブBPに登板。打者9人に対し、この日の最速160キロの直球に、スライダー、フォークを交え47球を投げた。
3本の安打性を許したものの、変化球を中心に9球で空振りを奪う好調ぶりだ。吉井監督は「順調だと思います」したが、佐々木朗自身は納得がいっていなかった様子だったといい「もう少しまっすぐは良くなるっていう風に彼は言っていた。投げてる本人の感覚なんでね。もう少し何か良くなる部分があったんだと思います」と話した。
今後の予定としては、「明日の様子見ながらですけども、次もし投げるんだったら中6日かなと思う」と指揮官。4月6日・日本ハム戦(ゾゾ)での今季初先発を示唆した。
2023/03/30(木) 23:01:22.53ID:dkA0ytX7
マジかよ
2023/03/30(木) 23:09:06.70ID:GkFFCez+
ファームで調整登板した方がいいな
今日も最速158しか出なかったし
今日も最速158しか出なかったし
2023/03/30(木) 23:13:04.06ID:ZvxnEM+t
20歳の高橋宏のほうがはるかに上質のスプリット投げてた
2023/03/30(木) 23:45:35.87ID:hs9DIPdt
平日の午後2時開始か、カネとヒマのある家事手伝いの女性がマリンに大集合だ!
2023/03/31(金) 00:31:01.63ID:AO/EqF4B
>>595
最速160キロって記事になってるが
最速160キロって記事になってるが
599名無しさん@実況は実況板で
2023/03/31(金) 00:48:42.40ID:STSeqiVP しゃべくり4/3は佐々木朗希プレイバック特番なんだ
すっかり時の人だね
すっかり時の人だね
600名無しさん@実況は実況板で
2023/03/31(金) 01:24:11.98ID:uQSQ4KwT 【ロッテ】佐々木朗希、早ければ4・6日本ハム戦で登板「しっかり調整してほしいなと」吉井監督
https://www.nikkansports.com/m/baseball/news/202303300001097_m.html?mode=all
捕手の後方で見守った吉井監督は「順調。次、もし投げるなら中6日かなと思うので、しっかり調整してほしいなと思っています。
投げた後の反応を見て決めようと思います」と明かした。
球場内の首脳陣、選手、報道陣が静まりかえる緊張感の中、大下を直球で詰まらせた二ゴロから始まった。
抜けた変化球も数球あったが、直球に打者が手が出ずストライクを見逃す場面も多かった。
最速160キロをマークし、安打性の当たりは3本。
藤原に左前安打を許したあと、2球連続フォークで空振りを奪うなど修正力も圧巻だった。
指揮官は「本人はあまり納得していなかったみたい。
もう少し真っすぐは良くなるっていうふうに言っていた」とさらなる上積みに期待。
侍ジャパンの壮行試合で自己最速165キロをマークし、WBCでも2試合に先発して世界一に貢献した右腕が、次は日本一に挑む。
https://www.nikkansports.com/m/baseball/news/202303300001097_m.html?mode=all
捕手の後方で見守った吉井監督は「順調。次、もし投げるなら中6日かなと思うので、しっかり調整してほしいなと思っています。
投げた後の反応を見て決めようと思います」と明かした。
球場内の首脳陣、選手、報道陣が静まりかえる緊張感の中、大下を直球で詰まらせた二ゴロから始まった。
抜けた変化球も数球あったが、直球に打者が手が出ずストライクを見逃す場面も多かった。
最速160キロをマークし、安打性の当たりは3本。
藤原に左前安打を許したあと、2球連続フォークで空振りを奪うなど修正力も圧巻だった。
指揮官は「本人はあまり納得していなかったみたい。
もう少し真っすぐは良くなるっていうふうに言っていた」とさらなる上積みに期待。
侍ジャパンの壮行試合で自己最速165キロをマークし、WBCでも2試合に先発して世界一に貢献した右腕が、次は日本一に挑む。
2023/03/31(金) 01:50:14.64ID:r43OdzKZ
なろうか
2023/03/31(金) 08:46:47.70ID:ynJGxCUN
ガラスのエースのままだな朗希
603名無しさん@実況は実況板で
2023/03/31(金) 09:52:41.16ID:4gz3VFEc 執拗に他の選手と比較して貶めたり意味不明にガラスのエースとか言ってみたり、書き込まずにはいられないご病気の方なのかな
2023/03/31(金) 09:53:43.97ID:oQP5OW3z
濾過
2023/03/31(金) 10:19:34.24ID:7TRZISX0
木曜朗希なのかな?
チケット取るのムズすぎ
チケット取るのムズすぎ
2023/03/31(金) 10:20:23.40ID:7TRZISX0
火曜はなくなったか…
2023/03/31(金) 11:31:17.09ID:d+yYbG0l
木曜なら平日デーゲームだから売り切れはまず無くて今も十分残ってるから
どうしてもこのあたりの席ってのがなければ予告先発が発表されてからでも間に合うと思う
どうしてもこのあたりの席ってのがなければ予告先発が発表されてからでも間に合うと思う
2023/03/31(金) 11:51:37.06ID:ZkHFui8r
>>595
160な
それと佐々木の場合2軍で調整は意味がないんだよ
無双しちゃうから
21年の開幕前だったか2軍で何戦か投げたが防御率0.45で奪三振も一軍同様取りまくりWHIP.650、K/BB6.33ていう圧倒的数値
端的にいうと折角肩使うのにもったいない
だから一軍で先発するけど球数制限設けるとからの方がいいと思う
160な
それと佐々木の場合2軍で調整は意味がないんだよ
無双しちゃうから
21年の開幕前だったか2軍で何戦か投げたが防御率0.45で奪三振も一軍同様取りまくりWHIP.650、K/BB6.33ていう圧倒的数値
端的にいうと折角肩使うのにもったいない
だから一軍で先発するけど球数制限設けるとからの方がいいと思う
609名無しさん@実況は実況板で
2023/03/31(金) 13:41:39.47ID:xKgJBaDA 山本由伸や中日の髙橋は二軍で調整したね
初登板は全員4/6みたいだね
佐々木と山本由伸の対戦が早めに見られそうだ
初登板は全員4/6みたいだね
佐々木と山本由伸の対戦が早めに見られそうだ
2023/03/31(金) 13:57:15.59ID:XYoUPwG3
中嶋はまた由伸の登板日ズラすだろ
エンタメ性無視で勝つことしか考えない監督
エンタメ性無視で勝つことしか考えない監督
2023/03/31(金) 13:59:46.79ID:ynJGxCUN
WBCで投打二刀流でフル回転した大谷さん
開幕戦でピッチクロックの制約のなか、6回93球を投げ10奪三振、被安打2の無失点。最速162km/hの快投。
1-0リードでマウンドを降りる。
なお救援の後続が打たれてエンジェルスは逆転負け。
開幕戦でピッチクロックの制約のなか、6回93球を投げ10奪三振、被安打2の無失点。最速162km/hの快投。
1-0リードでマウンドを降りる。
なお救援の後続が打たれてエンジェルスは逆転負け。
2023/03/31(金) 14:09:30.17ID:YSSKhCbP
613名無しさん@実況は実況板で
2023/03/31(金) 14:37:04.71ID:G3RjjMXq ハンターグリーンが169キロ出したって。
ロウキ終わったな。
ロウキ終わったな。
614名無しさん@実況は実況板で
2023/03/31(金) 14:49:22.50ID:GP9ouHiJ 何で終わるのw
球速165超えてる選手なら過去MLBに何人もいたよ
球速165超えてる選手なら過去MLBに何人もいたよ
615名無しさん@実況は実況板で
2023/03/31(金) 15:22:48.94ID:OP6R5bhV 脈絡もなく終わったとか意味不明で変なこと言い出す人増えたなw
お客さんかな
お客さんかな
2023/03/31(金) 15:58:30.71ID:7MwYZgTa
球速のオリンピック種目じゃないんだからw
朗希の凄いところは平均して160位の球を出せるところ
試合後半でも出してくるところ(=全力で投げなくてもある程度の球速が出ている証拠)
たった一回もの凄い球速出したところでそんなもんは武器にならない
朗希の凄いところは平均して160位の球を出せるところ
試合後半でも出してくるところ(=全力で投げなくてもある程度の球速が出ている証拠)
たった一回もの凄い球速出したところでそんなもんは武器にならない
2023/03/31(金) 17:04:57.93ID:syoslVHL
ライブBPの動画見た
球威は申し分ないように見えたが、数球しか映してなかったのでコントロールとかはわからなかった
最後打者が見逃した時の皆んなの「うわぁー」が面白い
スタッフ、選手皆んなが注視してるので現場の空気はピリピリしてたな
キャッチャーミットで受ける時の銃声音よ、ワクワクするなあ
あと打者の3人がヒット打ったのも見たかった
球威は申し分ないように見えたが、数球しか映してなかったのでコントロールとかはわからなかった
最後打者が見逃した時の皆んなの「うわぁー」が面白い
スタッフ、選手皆んなが注視してるので現場の空気はピリピリしてたな
キャッチャーミットで受ける時の銃声音よ、ワクワクするなあ
あと打者の3人がヒット打ったのも見たかった
2023/03/31(金) 17:34:26.80ID:asbDKu9b
家系
2023/03/31(金) 19:35:16.53ID:mKY+N836
しゃしゃきさんがんばぇ〜
2023/03/31(金) 19:59:41.55ID:j2wBliC3
NPB球の方がストレートの回転数上がる
2023/03/31(金) 20:40:48.31ID:Np7FM3l5
ろうきくんは他の選手とは違う経路で球場に到着して違う経路でグラウンドに入るのかしら
広報が裏で動画撮ってたけど一切映らず
気が付いたら遠方のマウンドに大スターのように立ってたけれど
広報が裏で動画撮ってたけど一切映らず
気が付いたら遠方のマウンドに大スターのように立ってたけれど
2023/03/31(金) 20:57:27.09ID:ZkHFui8r
>>621
入り時間が違っただけじゃないの?知らんけど
入り時間が違っただけじゃないの?知らんけど
2023/03/31(金) 20:58:29.43ID:ZkHFui8r
ロッテが悲しいくらい弱すぎる
佐々木WBCとの落差でモチベ下がらんかなあ
佐々木WBCとの落差でモチベ下がらんかなあ
2023/03/31(金) 20:59:49.81ID:ViJSfZvb
大谷のエンゼルス的な感じか
2023/03/31(金) 21:01:26.87ID:ZkHFui8r
>>624
エンゼルスの方がまだマシ
エンゼルスの方がまだマシ
2023/03/31(金) 21:09:10.48ID:STSeqiVP
WBCの1番記憶に残るシーンを、準決の吉田のスリーランって言ってた位だからな
やっぱり自分の借りを返してくれるのって投手にとって1番頼もしくて嬉しい瞬間なんだろうね(迫真)
やっぱり自分の借りを返してくれるのって投手にとって1番頼もしくて嬉しい瞬間なんだろうね(迫真)
2023/03/31(金) 21:35:15.18ID:XYoUPwG3
ロッテ相変わらず弱いな
今年も最下位争い必至だろう
佐々木は本気になって投げる必要ないぞ
今年も最下位争い必至だろう
佐々木は本気になって投げる必要ないぞ
2023/03/31(金) 21:55:04.57ID:utV0wZ3Z
今年の課題はシーズン通して活躍することだろうな
波はあって当然だが、終盤に向けて落ちていかずに一度落ちても調子を戻せるようになりたい
その為にも今は慌てずにNPB球の感触を戻してから実戦登板して欲しいわ
波はあって当然だが、終盤に向けて落ちていかずに一度落ちても調子を戻せるようになりたい
その為にも今は慌てずにNPB球の感触を戻してから実戦登板して欲しいわ
629名無しさん@実況は実況板で
2023/03/31(金) 22:29:10.84ID:gH2DPMZq >>628
今年は去年に輪をかけて最弱打線というのが明らかになったから世間が期待するような勝ち星は無理だよね
だから腐らず肘になるべく負担をかけずに球種をリスク分散して打たせてとるような省エネ投法で
年間を通して淡々と防御率1位のタイトルを目標に頑張って欲しい下手に三振を取りに行くピッチングだと肘やるよ
今年は去年に輪をかけて最弱打線というのが明らかになったから世間が期待するような勝ち星は無理だよね
だから腐らず肘になるべく負担をかけずに球種をリスク分散して打たせてとるような省エネ投法で
年間を通して淡々と防御率1位のタイトルを目標に頑張って欲しい下手に三振を取りに行くピッチングだと肘やるよ
2023/03/31(金) 22:33:09.94ID:STSeqiVP
本人も防御率が1番獲りたいタイトルだと言っていたからそれでいいのかも
しっかりチームのこと分かってるわ
しっかりチームのこと分かってるわ
2023/03/31(金) 22:46:10.92ID:ZkHFui8r
そうだな今年は淡々と自分のことに集中して省エネ投法でいいわ
2023/03/31(金) 22:46:39.41ID:0D8jKC5W
3年後あたり、本気で優勝するため、ロッテには大金を投じて強力な外国人選手を獲得してもらいたい
その頃には「ロウキ・ササキ」の名前が売り文句になって、バリバリの外国人選手がロッテに興味を持ってくれるかもしれない
その頃には「ロウキ・ササキ」の名前が売り文句になって、バリバリの外国人選手がロッテに興味を持ってくれるかもしれない
2023/03/31(金) 22:53:11.98ID:utV0wZ3Z
634名無しさん@実況は実況板で
2023/03/31(金) 22:58:19.23ID:gH2DPMZq635名無しさん@実況は実況板で
2023/03/31(金) 23:09:15.62ID:uQSQ4KwT 山下シュンペイタのストレートも速かったが流石に佐々木の方が上だった
山下シュンペイタのようなカーブが有れば無双出来るんだが今年のスライダーは使えるのかな?
山下シュンペイタのようなカーブが有れば無双出来るんだが今年のスライダーは使えるのかな?
2023/03/31(金) 23:17:17.51ID:j2wBliC3
2023/03/31(金) 23:19:04.27ID:j2wBliC3
去年、それで狙ってゲッツー取ってる時ある
638名無しさん@実況は実況板で
2023/03/31(金) 23:21:06.91ID:gH2DPMZq カーブをあまりにも多用し始めたから5回6回はそっちの方も見切られてたよ
フォークもあるけど3種類ではちょっと厳しかったかな
でもプロ初登板で6回途中1失点は天晴だな
フォークもあるけど3種類ではちょっと厳しかったかな
でもプロ初登板で6回途中1失点は天晴だな
2023/03/31(金) 23:46:39.89ID:j2wBliC3
去年、打たせて取るビッチングの試合もあった
2023/04/01(土) 00:14:00.38ID:edOcCiN+
なかなか球速を抑えるのって難しいんだろうなあ
できればストレート三振
アロサレーナがいれば色々試せるのに
できればストレート三振
アロサレーナがいれば色々試せるのに
2023/04/01(土) 00:15:27.81ID:ge8Ctt6L
>>630
奪三振のタイトルもほしいと言ってたよ
奪三振のタイトルもほしいと言ってたよ
642名無しさん@実況は実況板で
2023/04/01(土) 00:19:22.38ID:KfFxDNQQ 秋に9回完投して1失点だが負けた試合はそうだったね
スピードが最速161しか出ないので打たせてとるピッチングにシフトして球数少なく97球完投できた
三振は9つだったストレート比率は約50%で少ない方ストライク率がかなり低かったけど球を散らせてた
後半戦はmax161キロで本当に前半戦に比べると球速が落ちた
スピードが最速161しか出ないので打たせてとるピッチングにシフトして球数少なく97球完投できた
三振は9つだったストレート比率は約50%で少ない方ストライク率がかなり低かったけど球を散らせてた
後半戦はmax161キロで本当に前半戦に比べると球速が落ちた
2023/04/01(土) 00:21:32.94ID:eQx2UWAo
シュンペーター!
644名無しさん@実況は実況板で
2023/04/01(土) 00:23:53.74ID:64XjbMy52023/04/01(土) 02:28:38.25ID:iQgm5GxJ
寮のこと気にしてた人がいるから言うけど、佐々木は退寮はしてるそうだよ
宮城が言ってた
朗希は食べる量もすごく増えててスゴイって
宮城本人もオフに退寮したそう
既出だったらすまん
宮城が言ってた
朗希は食べる量もすごく増えててスゴイって
宮城本人もオフに退寮したそう
既出だったらすまん
2023/04/01(土) 06:39:12.19ID:Pi+Lr6kw
ソースは?
てか宮城ってそんな他選手が公にしていない情報をペラっちゃうような奴だったのかw
てか宮城ってそんな他選手が公にしていない情報をペラっちゃうような奴だったのかw
647名無しさん@実況は実況板で
2023/04/01(土) 06:58:29.42ID:GBYYsrHb 完全試合って投手の力だけでどうなるもんでもないんだよね
守りが乱れたらどうしようもない
守り、といえば、内山まもる、って言う漫画家がいたこと思い出した。野球関係ない、ウルトラマン関係の漫画だけど
守りが乱れたらどうしようもない
守り、といえば、内山まもる、って言う漫画家がいたこと思い出した。野球関係ない、ウルトラマン関係の漫画だけど
2023/04/01(土) 07:35:07.87
2023/04/01(土) 09:24:00.60ID:iycE5hUi
>>646
横だが
宮城が佐々木とは車の話をすると言ってた記事はTwitterで見た
それとは別に昨年佐々木がZOZOから車で帰った情報もあったし(まだ浦和いたらバスなはずだし)
TVでシャワーヘッド欲しいと言ってたから退寮した可能性高いかもね
横だが
宮城が佐々木とは車の話をすると言ってた記事はTwitterで見た
それとは別に昨年佐々木がZOZOから車で帰った情報もあったし(まだ浦和いたらバスなはずだし)
TVでシャワーヘッド欲しいと言ってたから退寮した可能性高いかもね
2023/04/01(土) 09:27:10.98ID:VttCSx/A
>>645
自主トレ中の宮城の取材なら退寮したってのは自分の話だけだよ
自主トレ中の宮城の取材なら退寮したってのは自分の話だけだよ
2023/04/01(土) 09:54:51.73ID:3fvjiBfs
安田が休みの日に寮から車に山口乗せたと言ってたから車通勤ありなんだと思ってた
退寮間際の話なのかもしれんけど、出発してすぐ傷作っただかで降ろしたってエピソードの流れで言ってたw
まあでも宮城がわざわざ他球団の選手のそんなこと話すとも思えないが、朗希が本当に退寮してても別にいいと思う
退寮間際の話なのかもしれんけど、出発してすぐ傷作っただかで降ろしたってエピソードの流れで言ってたw
まあでも宮城がわざわざ他球団の選手のそんなこと話すとも思えないが、朗希が本当に退寮してても別にいいと思う
652名無しさん@実況は実況板で
2023/04/01(土) 11:41:20.65ID:2uz1WPtq 言っていいのか分からないけどさ、佐々木より山下舜平大の方が凄いよね
653名無しさん@実況は実況板で
2023/04/01(土) 11:59:16.52ID:iOM0F17L 凄くないよ
654名無しさん@実況は実況板で
2023/04/01(土) 12:26:52.53ID:2uz1WPtq >>653
佐々木信者?
佐々木信者?
2023/04/01(土) 12:39:17.25ID:iycE5hUi
>>652
謎の度胸みたいな態度の座った安定感はあっちが上かもね
あとフォークすげーのと3年目なのに完成度がず投げてる
こういう子がなんで3年目まで出てこなかったのか
コントロール悪かったんだだっけ?
一軍デビューで6回途中4安打7奪三振1失点は立派
怖い存在だね
ロッテが山本みたいに無安打献上しそう
ただ佐々木と山下比べてもねえ
佐々木は佐々木で自分の長所と課題に取り組んで外野気にせず自分の道を貫け!って思う
謎の度胸みたいな態度の座った安定感はあっちが上かもね
あとフォークすげーのと3年目なのに完成度がず投げてる
こういう子がなんで3年目まで出てこなかったのか
コントロール悪かったんだだっけ?
一軍デビューで6回途中4安打7奪三振1失点は立派
怖い存在だね
ロッテが山本みたいに無安打献上しそう
ただ佐々木と山下比べてもねえ
佐々木は佐々木で自分の長所と課題に取り組んで外野気にせず自分の道を貫け!って思う
2023/04/01(土) 12:42:12.66ID:iycE5hUi
オリ内で先発の2番手は宮城のイメージあるけど山下に変わるかもな立ち位置
それと山本がメジャー行ったらエースは山下になりそう
スレチすまん
それと山本がメジャー行ったらエースは山下になりそう
スレチすまん
2023/04/01(土) 13:00:04.58ID:40dn1ETS
2023/04/01(土) 13:03:11.49ID:vAzRDUWk
>>652
自分はあくまで朗希のファンだからこれ書くの少し嫌な気持ちになるんだけど確かに山下はライバルもしくは超える存在になりそうではある
二人共まだ20と21だからこれからどうなるかなんて全然分からないけどね
自分はあくまで朗希のファンだからこれ書くの少し嫌な気持ちになるんだけど確かに山下はライバルもしくは超える存在になりそうではある
二人共まだ20と21だからこれからどうなるかなんて全然分からないけどね
2023/04/01(土) 13:04:28.52ID:VttCSx/A
スレチと断ってわざわざ書く奴ってなんなん?
どうしても自分の主張だけは見せたいってこと?w
どうしても自分の主張だけは見せたいってこと?w
2023/04/01(土) 13:07:47.86ID:40dn1ETS
2023/04/01(土) 13:12:35.03ID:UuI/U78c
>>660
もし朗希を超える投手がNPBから現れるなら山下かなって個人的に感じてるだけだよ
ライバルになり得るそういう存在が日本に出てきたっていうのはファンとしては怖さもあるけど喜ばしいことでもあるなと思う
もし朗希を超える投手がNPBから現れるなら山下かなって個人的に感じてるだけだよ
ライバルになり得るそういう存在が日本に出てきたっていうのはファンとしては怖さもあるけど喜ばしいことでもあるなと思う
2023/04/01(土) 13:27:31.07ID:40dn1ETS
>>661
昨日見た感じだと去年の朗希よりふた回りくらスケールダウンした感じだったけど超えるといいきる根拠は何?
昨日見た感じだと去年の朗希よりふた回りくらスケールダウンした感じだったけど超えるといいきる根拠は何?
663名無しさん@実況は実況板で
2023/04/01(土) 13:30:39.05ID:KfFxDNQQ もはや荒らしとしかいいようがないな山下が佐々木を超えるかもと自演してるやつ
ここは佐々木スレであって山下を語るスレじゃない山下スレ作ってそこでやってくれよ
ここは佐々木スレであって山下を語るスレじゃない山下スレ作ってそこでやってくれよ
664名無しさん@実況は実況板で
2023/04/01(土) 13:35:01.39ID:8WuYekpL 山下て誰やろ
甲子園の星か
甲子園の星か
665名無しさん@実況は実況板で
2023/04/01(土) 13:37:15.75ID:8WuYekpL 山下シュペーターか
昨日テレビで言ってたな
昨日テレビで言ってたな
2023/04/01(土) 13:38:20.33ID:1LjqcJRV
そんな怒ることかな?
こないだ一時期秋田産のイケメン選手として佐々木希にも祝福されてた吉田輝星のことを考えていた
ハッキリ言って山本が日本一の投手になるなんて思ってた人は少ないだろうし…
今でも知らない人はいると思うw
知名度が高い=実績ではないからね
こないだ一時期秋田産のイケメン選手として佐々木希にも祝福されてた吉田輝星のことを考えていた
ハッキリ言って山本が日本一の投手になるなんて思ってた人は少ないだろうし…
今でも知らない人はいると思うw
知名度が高い=実績ではないからね
2023/04/01(土) 13:45:45.22ID:ge8Ctt6L
>>666
もう帰れw
もう帰れw
668名無しさん@実況は実況板で
2023/04/01(土) 13:47:11.05ID:KfFxDNQQ 怒る?呆れてるんだよスレ違いのレスを続けてられて
内容はどうでもいいから早く山下スレ作って消えてくれ
内容はどうでもいいから早く山下スレ作って消えてくれ
2023/04/01(土) 13:50:40.02ID:fsN0Zebg
山下舜平大は大谷翔平っぽい
佐々木朗希は羽生結弦っぽい
佐々木朗希は羽生結弦っぽい
2023/04/01(土) 13:51:23.82
671名無しさん@実況は実況板で
2023/04/01(土) 13:56:51.06ID:64XjbMy5 山下は動画のストレートの縦回転から期待して見ていたが佐々木のストレートよりかなり劣っていた
当たると飛ぶし普通に引っ張られている
佐々木の160キロは日本人では引っ張れないからね
ストレートは球速が重要なのが分かった試合
山下のカーブは身に付けたいがフォークは佐々木が上
スライダーを身に付けたら山下なんてライバルにはならん
昨日、山下見た感想
山下のライバルは髙橋宏人だと思う
スレ違いすまん
これで山下の話は終わり
当たると飛ぶし普通に引っ張られている
佐々木の160キロは日本人では引っ張れないからね
ストレートは球速が重要なのが分かった試合
山下のカーブは身に付けたいがフォークは佐々木が上
スライダーを身に付けたら山下なんてライバルにはならん
昨日、山下見た感想
山下のライバルは髙橋宏人だと思う
スレ違いすまん
これで山下の話は終わり
2023/04/01(土) 14:01:05.65ID:M4uqdz7r
本当に自分の主張だけは読ませたいんだねw
673名無しさん@実況は実況板で
2023/04/01(土) 14:02:53.49ID:D6TIMrFb 結局いつものマウント取らずにはいられないバーランダー親父というオチがついたなw
2023/04/01(土) 14:09:47.23ID:fsN0Zebg
675名無しさん@実況は実況板で
2023/04/01(土) 14:22:45.49ID:8WuYekpL >>674
大谷さんが無能に育ってたら今頃モデルになってたかも
大谷さんが無能に育ってたら今頃モデルになってたかも
2023/04/01(土) 16:33:00.10ID:se8Z4C4H
ロッテの試合本当に酷いな
佐々木は後何年こんなチームに拘束されなきゃならないんだ
今年のオフにでも自由にしてやれよ
佐々木は後何年こんなチームに拘束されなきゃならないんだ
今年のオフにでも自由にしてやれよ
2023/04/01(土) 16:41:02.52ID:26YN5cZZ
優勝争いするチームだとシーズン終盤のスクランブルで壊されるかも知れんからロッテで丁度いい
2023/04/01(土) 16:41:25.09ID:j/oKhvtR
大谷さんの横に並べるのはダルくらいよ
2023/04/01(土) 16:41:29.14ID:eS/vkU68
厳しい環境のほうが成長できる
2023/04/01(土) 17:26:27.68ID:ZE8s+LL8
ロッテの結果今見た
何で打てないのよ…
せめて完封阻止してくれよ力抜けるわ
種市は球数多かったけどまずまずかな
種市の貪欲な姿勢は佐々木にも刺激になるはずだから期待してる
何で打てないのよ…
せめて完封阻止してくれよ力抜けるわ
種市は球数多かったけどまずまずかな
種市の貪欲な姿勢は佐々木にも刺激になるはずだから期待してる
681名無しさん@実況は実況板で
2023/04/01(土) 19:29:20.92ID:KfFxDNQQ ロッテは打線は去年以上にそれこそ終わってるから9勝もできるかわからんかもね
2023/04/01(土) 19:44:18.46ID:iycE5hUi
それなんだよな
自分も危惧してる
ロッテの試合見てると寛大に見ようと思ってもモヤモヤしてくる
佐々木や注目してる投手以外はリアタイやめようかなあと思ってる
自分も危惧してる
ロッテの試合見てると寛大に見ようと思ってもモヤモヤしてくる
佐々木や注目してる投手以外はリアタイやめようかなあと思ってる
2023/04/01(土) 20:00:36.06ID:4cDm6Ccx
まだわからんよ
2023/04/01(土) 20:04:40.86ID:PgaphWjB
打線の援護が期待できない分、ゼロに抑える意識は身に付くかも知れん
2023/04/01(土) 20:09:42.20ID:o2lt6NNP
ここの人は短絡的だな
2023/04/01(土) 20:24:26.94ID:se8Z4C4H
2023/04/01(土) 21:15:34.34
1(中)荻野 .125
2(二)中村 .143
3(左)山口 .000
4(指)ポラ .000
5(三)安田 .167
6(一)井上 .143
7(捕)田村 .000
8(遊)藤岡 .200
9(中)藤原 .200
2(二)中村 .143
3(左)山口 .000
4(指)ポラ .000
5(三)安田 .167
6(一)井上 .143
7(捕)田村 .000
8(遊)藤岡 .200
9(中)藤原 .200
2023/04/01(土) 21:31:26.80ID:B0rFYUTb
今年の成績が3勝だろうが12勝だろうが、サイヤングを取る未来に変わりはないからどうでもいい
っていうくらい達観できると楽になるぜ
っていうくらい達観できると楽になるぜ
2023/04/01(土) 22:27:45.93ID:M4uqdz7r
>>686
「ゼロで抑えて」はWBC登板でも毎回言ってるから、朗希のテンプレ回答だよ
予告先発時の前日コメントって言うこと限られるしみんな紋切り型になるよねw
そもそも球数制限ある立場だったし無援護だからどうのとは捉えてなさそう
まぁ点入るときの朗希の嬉しそうな応援シーンがこれからも少しでも多く見られることを願うよ
「ゼロで抑えて」はWBC登板でも毎回言ってるから、朗希のテンプレ回答だよ
予告先発時の前日コメントって言うこと限られるしみんな紋切り型になるよねw
そもそも球数制限ある立場だったし無援護だからどうのとは捉えてなさそう
まぁ点入るときの朗希の嬉しそうな応援シーンがこれからも少しでも多く見られることを願うよ
2023/04/01(土) 22:30:54.11ID:ncmGGJNb
2023/04/01(土) 22:52:21.27ID:rDt6XhMK
開幕したのに広報のTwitterとYouTubeに全然出てこないね
NG出たのかな
NG出たのかな
2023/04/01(土) 22:54:34.11ID:d2UHMCXp
登板してないからじゃなくて?
2023/04/01(土) 23:01:38.47ID:iycE5hUi
>>691
佐々木は以前からこんなもんじゃない?
そこまでYouTubeやTwitterに数多く出ない
比較的野手は出るけど
でもチームの中で特別扱い的なことはされてるのかなと思うことはある
昨年のファン感でコミカルな企画コーナーには一切出なかった
でしろが少なくて残念がってたファンは結構いた
まあ分からんけどね
佐々木は以前からこんなもんじゃない?
そこまでYouTubeやTwitterに数多く出ない
比較的野手は出るけど
でもチームの中で特別扱い的なことはされてるのかなと思うことはある
昨年のファン感でコミカルな企画コーナーには一切出なかった
でしろが少なくて残念がってたファンは結構いた
まあ分からんけどね
2023/04/01(土) 23:07:19.04ID:iycE5hUi
>>690
チーム内のことは分からないね
投手陣は仲良いと断言出来るけど対野手が分からんのよな
仲良い人とそうではない人が別れる感じ
佐々木もでも登板時ピリピリを出すようになって(YouTubeで藤岡も言ってるが)
よく言えば内輪で苛立ちを見せられるようになったということかなと思ったりするが
チーム内のことは分からないね
投手陣は仲良いと断言出来るけど対野手が分からんのよな
仲良い人とそうではない人が別れる感じ
佐々木もでも登板時ピリピリを出すようになって(YouTubeで藤岡も言ってるが)
よく言えば内輪で苛立ちを見せられるようになったということかなと思ったりするが
695名無しさん@実況は実況板で
2023/04/01(土) 23:18:39.11ID:KfFxDNQQ 大谷は昨日6回0封だったんだけど味方投手が打たれて勝ちが消えたけどその投手が
ベンチに戻ってくるときに真っ先に笑顔で迎え入れたそうだ
まあ援護がないからこそよく起きる現象だし大谷だからこそできることだろうが
そういう気持ちで達観しないとロッテの貧打戦と上手く付き合っていけないだろうなw
ベンチに戻ってくるときに真っ先に笑顔で迎え入れたそうだ
まあ援護がないからこそよく起きる現象だし大谷だからこそできることだろうが
そういう気持ちで達観しないとロッテの貧打戦と上手く付き合っていけないだろうなw
696名無しさん@実況は実況板で
2023/04/01(土) 23:30:47.65ID:8WuYekpL >>695
ピッチャーの気持ちがわかるんだね
ピッチャーの気持ちがわかるんだね
2023/04/02(日) 00:02:32.56ID:g1ZRtaVI
大谷の立ち位置は特殊だから全く参考にならないしスレチは荒れる元だからなるべくやめてほしい…
2023/04/02(日) 00:23:35.18ID:PNtYNlVs
最近大谷のスタイルがどーとか、やたら朗希スレに大谷オタ出入りしてるイメージ
他投手の話題出してるのも同じ種族かな
他投手の話題出してるのも同じ種族かな
2023/04/02(日) 00:46:41.49ID:29QaIRE/
>>698
これは心外
前々から比較はあったわ
そりゃあるわよね
菊池雄星とはないけどww
ハンターグリーンもわりと常連だし
シューペンターは新規だけど
てか、谷は参考事例としてどこのスレにも登場するはず
これは心外
前々から比較はあったわ
そりゃあるわよね
菊池雄星とはないけどww
ハンターグリーンもわりと常連だし
シューペンターは新規だけど
てか、谷は参考事例としてどこのスレにも登場するはず
2023/04/02(日) 00:52:29.04ID:HU3ob7JX
てか少し前まで>>1に大谷との比較大歓迎みたいな文言なかったっけ?
このスレ的に大谷は雑魚なのでいくらでも比較していいけど高橋と山下は怖いから駄目みたいな空気あって面白い
このスレ的に大谷は雑魚なのでいくらでも比較していいけど高橋と山下は怖いから駄目みたいな空気あって面白い
2023/04/02(日) 01:01:01.33ID:29QaIRE/
>>700
どっから谷が雑魚って感想が出て来るのよww
まあ比較して劣ってても痛くも痒くもないってのはある
高橋とか山下は佐々木の背景くらいの存在にしときたいとこ
てか、ロッテってドミニカ共和国を偏愛しすぎじゃない?
どっから谷が雑魚って感想が出て来るのよww
まあ比較して劣ってても痛くも痒くもないってのはある
高橋とか山下は佐々木の背景くらいの存在にしときたいとこ
てか、ロッテってドミニカ共和国を偏愛しすぎじゃない?
2023/04/02(日) 01:07:35.74ID:HU3ob7JX
2023/04/02(日) 01:19:53.03ID:29QaIRE/
>>702
でもストレートの球速だけだと筋力の強い外国人には割とヤラれるから
球種のバリエーション増やすのが課題じゃなかった?
山下は投手層の厚いオリックスで一軍登録なしに開幕を任された投手だから、これから野球愛好家の中では有名になるでしょうね
でも顔ヲタはつかないと思う
でもストレートの球速だけだと筋力の強い外国人には割とヤラれるから
球種のバリエーション増やすのが課題じゃなかった?
山下は投手層の厚いオリックスで一軍登録なしに開幕を任された投手だから、これから野球愛好家の中では有名になるでしょうね
でも顔ヲタはつかないと思う
704名無しさん@実況は実況板で
2023/04/02(日) 01:33:12.02ID:MhrvwizK >>703
顔って大事だなあw
顔って大事だなあw
2023/04/02(日) 01:50:38.84ID:mFXESr/g
大谷が雑魚で下位互換て
おったまげたなぁ
おったまげたなぁ
706名無しさん@実況は実況板で
2023/04/02(日) 02:12:34.58ID:eJuXdqru >>702
ストレートは大谷より佐々木の方が上かもしれないが投手としての能力は大谷の方がかなり上だよ。
フォークは同じくらいだが、スライダーやツーシームなど大谷の武器は多い。
髙橋宏人や山下シュンペイタは流石に佐々木に勝つものは無いけど。
山下シュンペイタはカーブくらいかな。
ストレートは大谷より佐々木の方が上かもしれないが投手としての能力は大谷の方がかなり上だよ。
フォークは同じくらいだが、スライダーやツーシームなど大谷の武器は多い。
髙橋宏人や山下シュンペイタは流石に佐々木に勝つものは無いけど。
山下シュンペイタはカーブくらいかな。
707名無しさん@実況は実況板で
2023/04/02(日) 06:01:32.91ID:+moZWgxI >>702
>ストレートの質も球速も劣ってるし朗希の下位互換みたいな感じだったっしょ、このスレ的に大谷は
実績のない山下は分かりやすいアンチの叩き棒でしかないと思うけどw
今年のPayPayドームのCS放送には、球速+回転数も出るので、
球質の一部が明らかになるね。佐々木・山下、どんな数値が出るか?興味深い
>ストレートの質も球速も劣ってるし朗希の下位互換みたいな感じだったっしょ、このスレ的に大谷は
実績のない山下は分かりやすいアンチの叩き棒でしかないと思うけどw
今年のPayPayドームのCS放送には、球速+回転数も出るので、
球質の一部が明らかになるね。佐々木・山下、どんな数値が出るか?興味深い
2023/04/02(日) 06:12:25.97ID:7KWIOdov
質が良くても5キロ以上の差は埋められない
山下舜平大は今年からフォーク投げてるようなやつでまだ比較対象でもないな
ただの器のでかい人って感じ
山下舜平大は今年からフォーク投げてるようなやつでまだ比較対象でもないな
ただの器のでかい人って感じ
2023/04/02(日) 06:26:14.80ID:IJaow+ri
比較は無意味
比較して他の選手をageるのもsageるのも有害
比較して他の選手をageるのもsageるのも有害
2023/04/02(日) 07:31:27.13ID:PNtYNlVs
またアンチが朝からやってたんだ
2023/04/02(日) 08:37:43.92ID:vJbmUkxC
米アマ球界に167キロ右腕が出現 「非現実的スピード」「火の出るような球」と米衝撃
https://news.yahoo.co.jp/articles/4b091b26db30268f519e663551d0d3311a0f96dc
アイオワ大の2年生ブレクトが剛速球を披露
大リーグ(MLB)が開幕した米国で、大学球界に104マイル(約167.4キロ)を投じる剛腕投手が現れた。5回13奪三振と快投した2年生投手の映像がツイッター上に公開され、米ファンからも「非現実的なスピード」「常軌を逸している」と驚きの声が上がっている。
31日(日本時間4月1日)のメリーランド大戦で剛速球を披露したのは、アイオワ大のブロディ・ブレクト投手。2回のマウンドで角度ある直球を右打者の外角低めに投げ込むと、なんと104マイルを計測した。打者は手が出ず見逃し三振だ。
実際の映像を、NCAA(全米大学体育協会)ビッグ10カンファレンスを中継する放送局「ビッグ10ネットワーク」のツイッターが「ビッグ10の野球ファンよ、アイオワ大のブロディ・ブレクトは火の出るような球を投げられる」と文面に記して紹介。米ファンからは「これはとてもスムーズで力感のない104マイルだ……なんてこった」「非現実的なスピード」「常軌を逸している」「フットボールを辞めて野球に専念することにした理由が分かる」「こいつは速え」「104? 104だと! 冗談だろ!」などと衝撃を受けた様子のコメントが書き込まれていた。
9-10で敗れたこの試合は5回5安打3失点、13三振3四球1死球だったブレクト。アイオワ大公式サイトのプロフィールによると、2002年生まれの2年生で、身長193センチ、体重93キロ。今季はここまで7試合全てに先発し、33回2/3で自責10、防御率2.67、59奪三振をマークしている。アメフトでワイドレシーバーもやっていたが、最近野球に専念することになったという。
https://news.yahoo.co.jp/articles/4b091b26db30268f519e663551d0d3311a0f96dc
アイオワ大の2年生ブレクトが剛速球を披露
大リーグ(MLB)が開幕した米国で、大学球界に104マイル(約167.4キロ)を投じる剛腕投手が現れた。5回13奪三振と快投した2年生投手の映像がツイッター上に公開され、米ファンからも「非現実的なスピード」「常軌を逸している」と驚きの声が上がっている。
31日(日本時間4月1日)のメリーランド大戦で剛速球を披露したのは、アイオワ大のブロディ・ブレクト投手。2回のマウンドで角度ある直球を右打者の外角低めに投げ込むと、なんと104マイルを計測した。打者は手が出ず見逃し三振だ。
実際の映像を、NCAA(全米大学体育協会)ビッグ10カンファレンスを中継する放送局「ビッグ10ネットワーク」のツイッターが「ビッグ10の野球ファンよ、アイオワ大のブロディ・ブレクトは火の出るような球を投げられる」と文面に記して紹介。米ファンからは「これはとてもスムーズで力感のない104マイルだ……なんてこった」「非現実的なスピード」「常軌を逸している」「フットボールを辞めて野球に専念することにした理由が分かる」「こいつは速え」「104? 104だと! 冗談だろ!」などと衝撃を受けた様子のコメントが書き込まれていた。
9-10で敗れたこの試合は5回5安打3失点、13三振3四球1死球だったブレクト。アイオワ大公式サイトのプロフィールによると、2002年生まれの2年生で、身長193センチ、体重93キロ。今季はここまで7試合全てに先発し、33回2/3で自責10、防御率2.67、59奪三振をマークしている。アメフトでワイドレシーバーもやっていたが、最近野球に専念することになったという。
2023/04/02(日) 08:39:22.65ID:JvOS2jLx
ロカロカ!
2023/04/02(日) 09:11:28.13ID:A7jdFAob
藤浪サン
2Mの長身、長い手足から繰り出される
角度ある99マイルのフォーシームに、落差のあるスプリット
しかし、これだけでは打者一巡目までは完璧に抑えても
二巡目からは5長短打で滅多打ちで1アウトしか取れず8失点KO
真っ直ぐとフォークしか投げられない朗希の
現時点、MLBで通用しない姿が見えるな
2Mの長身、長い手足から繰り出される
角度ある99マイルのフォーシームに、落差のあるスプリット
しかし、これだけでは打者一巡目までは完璧に抑えても
二巡目からは5長短打で滅多打ちで1アウトしか取れず8失点KO
真っ直ぐとフォークしか投げられない朗希の
現時点、MLBで通用しない姿が見えるな
714名無しさん@実況は実況板で
2023/04/02(日) 09:44:41.87ID:7IlvWvCi >>713
さすがに今の藤浪と佐々木は同じ超速球派でも立ち位置は違うでしょ
去年は中継ぎでも先発でも中途半端だった藤浪とは
藤浪はコントロールが悪い上によくても突然乱れるイニングがほぼ毎試合ある
球種的にはストレートフォームカットボールと3種類あり最低限だが
実用的な球種ではあるから佐々木よりは幅のある投球ができるはず
佐々木もダルスラが使えるなら幅が広がってくるとは思うが
さすがに今の藤浪と佐々木は同じ超速球派でも立ち位置は違うでしょ
去年は中継ぎでも先発でも中途半端だった藤浪とは
藤浪はコントロールが悪い上によくても突然乱れるイニングがほぼ毎試合ある
球種的にはストレートフォームカットボールと3種類あり最低限だが
実用的な球種ではあるから佐々木よりは幅のある投球ができるはず
佐々木もダルスラが使えるなら幅が広がってくるとは思うが
2023/04/02(日) 10:11:37.42ID:bKbGM2pL
まあ佐々木と藤浪の最大の違いは制球だろうな
極端な話100マイルの速球をゾーンに投げ続けられれば例えメジャーでもそうそう炎上はしないと思う
極端な話100マイルの速球をゾーンに投げ続けられれば例えメジャーでもそうそう炎上はしないと思う
2023/04/02(日) 10:15:10.17ID:vJbmUkxC
オリックス・山下舜平大は「千賀滉大、山本由伸、佐々木朗希を追いかける存在になる」西武の主軸打者たちが絶賛
https://news.yahoo.co.jp/articles/c13c0aaaefab32a9ccf81890612e36fcd5942929
https://news.yahoo.co.jp/articles/c13c0aaaefab32a9ccf81890612e36fcd5942929
2023/04/02(日) 10:27:03.15ID:+IA3FQa0
>>713
さすがに藤浪と佐々木のケースはちょっと違うよ
藤浪はコントロールが壊滅的にダメ
球荒れるから甘い所に投げてしまいそこで球威もなくなるとか、制球荒れまくるとかだな藤浪は
まあ佐々木もWBCでは2巡目でホームラン打たれてしまったから、佐々木も手数がないし甘い所に入った変化球を捉えられた
たしかにメジャー今行っても2巡目は厳しいと思う
言われてることだけど球速ももちろんだが決め球になる球種と投球術だな
さすがに藤浪と佐々木のケースはちょっと違うよ
藤浪はコントロールが壊滅的にダメ
球荒れるから甘い所に投げてしまいそこで球威もなくなるとか、制球荒れまくるとかだな藤浪は
まあ佐々木もWBCでは2巡目でホームラン打たれてしまったから、佐々木も手数がないし甘い所に入った変化球を捉えられた
たしかにメジャー今行っても2巡目は厳しいと思う
言われてることだけど球速ももちろんだが決め球になる球種と投球術だな
718名無しさん@実況は実況板で
2023/04/02(日) 10:52:18.03ID:Z1Q/zcW/ mlbで活躍してからホルホルしとけ
2023/04/02(日) 12:12:51.98ID:O2n01H0s
ドラフトでは藤浪と比較されて(悪い意味で)
セリーグ指名がなかったと言われてた気がする
セリーグ指名がなかったと言われてた気がする
2023/04/02(日) 12:39:45.14ID:A7jdFAob
シュンペータ凄いな
これまで一軍登板皆無のなか
WBCで由伸、宮城が調整中でいきなり開幕投手に抜擢
石崎、山川、栗山ら並ぶ西武打線を相手に
決め球フォークがワンバウンドでまったく制球できず
ホップする158km真っ直ぐとブレーキ効いたカーヴだけで
6回4安打1失点にまとめ、西武打者が絶賛
朗希がフォークを投げられないなら
真っ直ぐだけになりとてもじゃないが6回まで持たないだろう
これまで一軍登板皆無のなか
WBCで由伸、宮城が調整中でいきなり開幕投手に抜擢
石崎、山川、栗山ら並ぶ西武打線を相手に
決め球フォークがワンバウンドでまったく制球できず
ホップする158km真っ直ぐとブレーキ効いたカーヴだけで
6回4安打1失点にまとめ、西武打者が絶賛
朗希がフォークを投げられないなら
真っ直ぐだけになりとてもじゃないが6回まで持たないだろう
2023/04/02(日) 12:53:25.00ID:rEGoh2JT
今芸人が朗希や大勢岡本と飲んだ話してたけどそういうイメージないからびっくり
芸人との飲みとか出来ればやめてほしい
芸人との飲みとか出来ればやめてほしい
722名無しさん@実況は実況板で
2023/04/02(日) 13:04:17.91ID:eJuXdqru723名無しさん@実況は実況板で
2023/04/02(日) 13:09:24.83ID:eJuXdqru >>717
4イニング目に打たれたという実感はないな。
ツーアウトからポテンヒット2つ。
サード後方のフライはレフトフライと村上が決めつけてしまい、予想外に詰まっていたので出足が遅れた。
普通にサードフライだよ。
3回までストレートで押し込めていたので4回もストレート中心で行くべきだったとは思う。
4イニング目に打たれたという実感はないな。
ツーアウトからポテンヒット2つ。
サード後方のフライはレフトフライと村上が決めつけてしまい、予想外に詰まっていたので出足が遅れた。
普通にサードフライだよ。
3回までストレートで押し込めていたので4回もストレート中心で行くべきだったとは思う。
724名無しさん@実況は実況板で
2023/04/02(日) 13:16:27.58ID:eJuXdqru >>720
シュンペイタはフォークがイマイチだと思っていた。
これからも使えないこともあるだろうが確かにカーブは佐々木より上だね。
佐々木がフォークが使えなかった試合はメジャー球を初めて使った昨秋のオーストラリア戦だけで、使えないという前提が成り立たない。
シュンペイタはフォークがイマイチだと思っていた。
これからも使えないこともあるだろうが確かにカーブは佐々木より上だね。
佐々木がフォークが使えなかった試合はメジャー球を初めて使った昨秋のオーストラリア戦だけで、使えないという前提が成り立たない。
2023/04/02(日) 13:55:39.09ID:d+hz2EFv
2023/04/02(日) 14:02:02.15ID:rEGoh2JT
2023/04/02(日) 14:02:10.24ID:vJbmUkxC
>>725
今日のアッコにおまかせで芸人が話してた
今日のアッコにおまかせで芸人が話してた
2023/04/02(日) 14:08:17.45ID:mYectmKo
これか
インディアンス田渕 千鳥・大悟に誘われ侍ジャパンメンバーと食事会
https://news.yahoo.co.jp/articles/2a2a3ad6317f9be78e62373b6a29c84441f1b5af
インディアンス田渕 千鳥・大悟に誘われ侍ジャパンメンバーと食事会
https://news.yahoo.co.jp/articles/2a2a3ad6317f9be78e62373b6a29c84441f1b5af
2023/04/02(日) 14:08:59.53ID:g1ZRtaVI
2023/04/02(日) 14:09:05.53ID:TpmYc7tT
>>721
しかも半グレケツアナの読売巨人軍と高級店
吉本と巨人とつるむって闇落ち早すぎ
監督の「傲慢」て言葉には「思ったほどストイックに邁進できる器ではなかった」
っていう意味もあったのかもしれない
山下に抜かれるか、上を行くかは今年次第
しかも半グレケツアナの読売巨人軍と高級店
吉本と巨人とつるむって闇落ち早すぎ
監督の「傲慢」て言葉には「思ったほどストイックに邁進できる器ではなかった」
っていう意味もあったのかもしれない
山下に抜かれるか、上を行くかは今年次第
2023/04/02(日) 14:10:11.46ID:udvccIz9
ロッテは毎日飲酒して風俗嬢とセックスして恐喝やって逮捕された大嶺翔太とか
強盗殺人で無期懲役の小川博とか
いろんな女と不倫して契約解除された清田育宏とか
そういうイメージ
朗希も朱に交われば赤くなる
強盗殺人で無期懲役の小川博とか
いろんな女と不倫して契約解除された清田育宏とか
そういうイメージ
朗希も朱に交われば赤くなる
2023/04/02(日) 14:44:58.26ID:OM2q3DhE
男だけの飲み会だったらやばい気がするけど岡本が嫁連れてきてたって書いてあるしまだマシかな、、、
2023/04/02(日) 14:49:07.83ID:INU1beM5
大谷サンは宮城や山本は食事に誘ったけど佐々木は誘わなかったもんね
同郷だからもっと絡むかと思ったけど
「この人とは価値観が合わないな」って勘があったのかもしれない
しかしやたら芸人や女性有名人と絡ませてわざわざ芸能界夜遊び女遊び向けた球団も悪い
元被災者で甲子園に出れなかった悲劇の王子売りも過剰かな
実際はその辺のチャラい学生やyoutuberと変わらん感性だと思うんだけどね
吉井監督はWBCに関しては佐々木を熱心に押してくれたと思うから…
せめて同じチームの試合はチェックしてね
同郷だからもっと絡むかと思ったけど
「この人とは価値観が合わないな」って勘があったのかもしれない
しかしやたら芸人や女性有名人と絡ませてわざわざ芸能界夜遊び女遊び向けた球団も悪い
元被災者で甲子園に出れなかった悲劇の王子売りも過剰かな
実際はその辺のチャラい学生やyoutuberと変わらん感性だと思うんだけどね
吉井監督はWBCに関しては佐々木を熱心に押してくれたと思うから…
せめて同じチームの試合はチェックしてね
2023/04/02(日) 14:54:08.63ID:rEGoh2JT
大谷もハム時代は中田主宰の飲み会に参加してたじゃん
2023/04/02(日) 14:56:04.76ID:d+hz2EFv
>>733
あー確かに中日との強化練習の時に吉井が引き合わせた時以外で大谷と朗希が一緒にいるとこ見てないかも
別にだから何って話でもあるけどファンとしては二人の仲が深くなることに期待してた部分はある
村上にあんなに絡むなら朗希にもいってほしかったな
あー確かに中日との強化練習の時に吉井が引き合わせた時以外で大谷と朗希が一緒にいるとこ見てないかも
別にだから何って話でもあるけどファンとしては二人の仲が深くなることに期待してた部分はある
村上にあんなに絡むなら朗希にもいってほしかったな
2023/04/02(日) 14:56:34.05ID:INU1beM5
つか、スワローズジャイアンツはそもそもホームが都心だけど
首都圏とはいえ千葉がホームの佐々木が開幕前か後か知らんけど都心で遊んでるのはね
チームはペイペイまで遠征してなかった?
1回きりのこと、とは言い切れなさそう
首都圏とはいえ千葉がホームの佐々木が開幕前か後か知らんけど都心で遊んでるのはね
チームはペイペイまで遠征してなかった?
1回きりのこと、とは言い切れなさそう
2023/04/02(日) 15:02:37.79ID:7KWIOdov
スポーツ選手の私生活に説教かますのが一番気持ち悪い
せめて佐々木が今後全く成長しなかったときに叩いてくれよ
せめて佐々木が今後全く成長しなかったときに叩いてくれよ
2023/04/02(日) 15:09:25.34ID:ltxFxQBS
そもそもスポーツ選手に聖人君子を求めるのがおかしいわ
基本的に肉体派で闘争心の強い人の集まりなんだから、
むろん個人それぞれだろうが紳士を期待するのは期待する方が間違ってる
基本的に肉体派で闘争心の強い人の集まりなんだから、
むろん個人それぞれだろうが紳士を期待するのは期待する方が間違ってる
2023/04/02(日) 15:14:48.89ID:VLKU091W
>>737
その時はもう死体蹴り
今年はエースとしてフルに活躍してもらう
というのが監督の意思表明だった
さすがに今年はエースとして扱われるだろうが(規定の試合数をこなせるかは疑問)
期待されてた野球選手でも転げ落ちるのなんてアッという間だよ
その時はもう死体蹴り
今年はエースとしてフルに活躍してもらう
というのが監督の意思表明だった
さすがに今年はエースとして扱われるだろうが(規定の試合数をこなせるかは疑問)
期待されてた野球選手でも転げ落ちるのなんてアッという間だよ
2023/04/02(日) 15:33:05.43ID:rEGoh2JT
朗希はプロ野球選手のインスタ垢のフォロー欄でありがちな恐らく合コンで知り合ったであろうインスタグラマー女や無名グラビアみたいなの一切フォローしてないからそんなに心配する必要ないと思うけどね
2023/04/02(日) 15:45:31.35ID:A11EQSyh
朗希は高校生のときからお笑い芸人が大好きだとインタビューで言ってたな
U18のときから宮城大弥は四千頭身の後藤拓実に似てるといじってたし
U18のときから宮城大弥は四千頭身の後藤拓実に似てるといじってたし
2023/04/02(日) 16:12:09.31ID:VAHWTrQB
てか、1番歳下なのにどうやって断るの?
日本一になった直後にお祝いして貰ってるのに
岡本の家族も一緒の飲み会なんだからピリピリするな
日本一になった直後にお祝いして貰ってるのに
岡本の家族も一緒の飲み会なんだからピリピリするな
743名無しさん@実況は実況板で
2023/04/02(日) 16:39:12.31ID:eJuXdqru 大谷は先輩に誘われても普通に断っていた
744名無しさん@実況は実況板で
2023/04/02(日) 16:55:55.99ID:+moZWgxI2023/04/02(日) 16:56:19.27ID:h4ehrVzI
それチームメイトの試合後とかの飲みだろ
しかも毎回じゃないし、1番歳下の時じゃないだろ
しかも毎回じゃないし、1番歳下の時じゃないだろ
2023/04/02(日) 17:09:36.68ID:GBR8c+YU
だから大谷もハム時代は中田主宰の飲み会にも出てたよ
岡本は巨人選手の中でも飲み会出ないで有名
その岡本が家族連れで参加してたくらいだから心配するようなものじゃないだろ
岡本は巨人選手の中でも飲み会出ないで有名
その岡本が家族連れで参加してたくらいだから心配するようなものじゃないだろ
2023/04/02(日) 17:20:05.79ID:9ihlhhEJ
大谷は先輩に飲みに誘われても
『世界一の選手になるのにお酒は必要ないんです』と断っていた
付き合い悪いとみんなに嫌われるよと言われたけど
『世界一の選手になればみんなが好きになってくれますよ』と断っていた
『世界一の選手になるのにお酒は必要ないんです』と断っていた
付き合い悪いとみんなに嫌われるよと言われたけど
『世界一の選手になればみんなが好きになってくれますよ』と断っていた
2023/04/02(日) 17:24:17.55ID:d+hz2EFv
もう大谷はいいだろw
岩手出身ってだけで朗希となんの関係もないよいい加減ウザいって
岩手出身ってだけで朗希となんの関係もないよいい加減ウザいって
2023/04/02(日) 17:24:49.56ID:GBR8c+YU
>>747
初めの方は付き合いもあるから参加してたんだよ
初めの方は付き合いもあるから参加してたんだよ
750名無しさん@実況は実況板で
2023/04/02(日) 17:27:40.81ID:eJuXdqru 大谷が飲み会に行ったのは1年目と世界一の選手になってから
佐々木もサイヤング取るためには野球漬けになって欲しい
才能だけに頼ると巨人の坂本みたいになる
佐々木もサイヤング取るためには野球漬けになって欲しい
才能だけに頼ると巨人の坂本みたいになる
751名無しさん@実況は実況板で
2023/04/02(日) 17:29:16.09ID:7IlvWvCi752名無しさん@実況は実況板で
2023/04/02(日) 17:41:00.01ID:eJuXdqru 大谷はテレビも全く出なかった
佐々木は佐々木希と出たりと今回のオフは少しガッカリした
誘惑は切ってサイヤング目指して欲しい
佐々木は佐々木希と出たりと今回のオフは少しガッカリした
誘惑は切ってサイヤング目指して欲しい
2023/04/02(日) 17:48:06.17ID:GBR8c+YU
大谷も3年目くらいまでは結構テレビに出てたぞ
去年に関しても球団がかなり制限を設けてたけどしゃべくり出したのは大失敗だったな
日テレと球団の関係上仕方ないところもあったからだろうが
去年に関しても球団がかなり制限を設けてたけどしゃべくり出したのは大失敗だったな
日テレと球団の関係上仕方ないところもあったからだろうが
2023/04/02(日) 17:49:42.03ID:24UefBGE
ヤフコメとか早速こういう飲み会に出ないでとか
心配する書き込みとか
球団は許可したのかとかプチ炎上中だね
やはりどんなに芸人が好きでも
向こうからしたら美味しいのでネタにされて全国ネットに晒される
恐らく本人の耳にも入っていると思うからこれに懲りて芸人は避けるようにした方がいいだろうね
今回は朗希が1番歳下、岡本の家族同伴
世界一になったお祝いをして貰った手前断れなかったんだろう
大谷は1番凄かったと自ら語った訳だから
ストイックさをしっかり見習った方がいいね
広報のYouTubeで台湾のチアの動画とか見れば分かるけど
球団が物凄く将来のスターとして朗希を大事にしているから大丈夫かと思うけど
心配する書き込みとか
球団は許可したのかとかプチ炎上中だね
やはりどんなに芸人が好きでも
向こうからしたら美味しいのでネタにされて全国ネットに晒される
恐らく本人の耳にも入っていると思うからこれに懲りて芸人は避けるようにした方がいいだろうね
今回は朗希が1番歳下、岡本の家族同伴
世界一になったお祝いをして貰った手前断れなかったんだろう
大谷は1番凄かったと自ら語った訳だから
ストイックさをしっかり見習った方がいいね
広報のYouTubeで台湾のチアの動画とか見れば分かるけど
球団が物凄く将来のスターとして朗希を大事にしているから大丈夫かと思うけど
2023/04/02(日) 17:50:04.76ID:A7jdFAob
佐々木はサイヤングとか現抜かす前に
NPBで1シーズンローテ守って
最多勝、最高勝率、最優秀防御率、最低被打率、最多奪三振などのタイトル獲って
沢村賞を獲らないとな
NPBで1シーズンローテ守って
最多勝、最高勝率、最優秀防御率、最低被打率、最多奪三振などのタイトル獲って
沢村賞を獲らないとな
2023/04/02(日) 18:00:10.64ID:Qus3LmbC
最多勝と最高勝率はチームが弱いとどうにもならん部分があるが、
その他のタイトルや部門首位は狙えないものはないレベルにはあると思うから期待したいね
その為にはマウンド捌きはじめ技術的な課題も多々あるが、
何よりも故障なく一年を通じて活躍できるかどうかだな
その他のタイトルや部門首位は狙えないものはないレベルにはあると思うから期待したいね
その為にはマウンド捌きはじめ技術的な課題も多々あるが、
何よりも故障なく一年を通じて活躍できるかどうかだな
2023/04/02(日) 18:07:07.76ID:6vUSBVoG
階段をのぼって、目標が近づくにつれて、ストイックにもなっていくはず
メジャーは野球を楽しむ場所ではなく、カネのために戦う場所(大谷は例外という印象)
ローキはあんまり欲深そうじゃないから心配だったけど、アマプラで金持ちになりたいと言っていたからまぁ、大丈夫だろう
メジャーは野球を楽しむ場所ではなく、カネのために戦う場所(大谷は例外という印象)
ローキはあんまり欲深そうじゃないから心配だったけど、アマプラで金持ちになりたいと言っていたからまぁ、大丈夫だろう
2023/04/02(日) 18:08:43.48ID:atXctqEy
芸人と一回飲んだだけでヤフコメもここもプチ炎上してて草
大悟とはテレ東の年末年始の番組でゲストで出た由縁、
WBCメンバーで親しかった大勢と岡本だから付き合いもあるでしょう
仕方ない側面もあるのでは?
大悟が誰を一番先に声かけたのかは知らんが、優勝数日後と言ってたから確かに気を遣って飲み会開かないでほしかったのはあるけどさ
酒に関しては、栄養など食事は気を使ってる選手なので酒は飲まないと思うけどなあ
大悟とはテレ東の年末年始の番組でゲストで出た由縁、
WBCメンバーで親しかった大勢と岡本だから付き合いもあるでしょう
仕方ない側面もあるのでは?
大悟が誰を一番先に声かけたのかは知らんが、優勝数日後と言ってたから確かに気を遣って飲み会開かないでほしかったのはあるけどさ
酒に関しては、栄養など食事は気を使ってる選手なので酒は飲まないと思うけどなあ
2023/04/02(日) 18:12:50.32ID:atXctqEy
2023/04/02(日) 18:14:29.09ID:atXctqEy
761名無しさん@実況は実況板で
2023/04/02(日) 18:14:48.70ID:7IlvWvCi >>754
インディアンス田渕 千鳥・大悟に誘われ侍ジャパンメンバーと食事会 支払い時に大悟は「震えてた」
https://news.yahoo.co.jp/articles/2a2a3ad6317f9be78e62373b6a29c84441f1b5af
侍ジャパンの佐々木朗希が千鳥・大悟らと食事会 〝村神様〟は出川と一緒に免許更新
https://news.yahoo.co.jp/articles/573763cc807b48b0e32cba1879518505bc0cb2c9
上がエンタメカテゴリで下がスポーツカテゴリ
コメントのスタンスが180度正反対なのにワロタ
立場が違うと捉え方が全く違ってくるんだなという見本だな
もちろん俺は下のコメントの方に賛同しているが
インディアンス田渕 千鳥・大悟に誘われ侍ジャパンメンバーと食事会 支払い時に大悟は「震えてた」
https://news.yahoo.co.jp/articles/2a2a3ad6317f9be78e62373b6a29c84441f1b5af
侍ジャパンの佐々木朗希が千鳥・大悟らと食事会 〝村神様〟は出川と一緒に免許更新
https://news.yahoo.co.jp/articles/573763cc807b48b0e32cba1879518505bc0cb2c9
上がエンタメカテゴリで下がスポーツカテゴリ
コメントのスタンスが180度正反対なのにワロタ
立場が違うと捉え方が全く違ってくるんだなという見本だな
もちろん俺は下のコメントの方に賛同しているが
2023/04/02(日) 18:17:31.02ID:GBR8c+YU
まあ宮城も今永も中森も朗希のストイックさを褒めてたからね、今回も仲のいい大勢に誘われたこともありついつい顔を出してしまったんだろ
ヤフコメは厳しい意見が多いがもっと事が大きくなった方がいいかも
そうすれば先輩も誘いづらくなるし球団も管理を厳しくするだろ
ヤフコメは厳しい意見が多いがもっと事が大きくなった方がいいかも
そうすれば先輩も誘いづらくなるし球団も管理を厳しくするだろ
2023/04/02(日) 18:23:33.22ID:atXctqEy
2023/04/02(日) 18:34:16.02ID:A7jdFAob
2023/04/02(日) 18:35:59.88ID:RpnBKO+S
>>754
チアの動画のどこが大事にしてるんだろううか
キャンプ中にヌードやってるエロお姉さんとお見合いのようなセッティングとは
嬉しいことは嬉しいんだろうが
あと最近でも橋本大輝とSP対談て本田マリンとやってたようなのやってたよ
前より「俺こっちっすか?」みたいな業界人感を醸し出していた
もち情熱大陸もやってたしね
チアの動画のどこが大事にしてるんだろううか
キャンプ中にヌードやってるエロお姉さんとお見合いのようなセッティングとは
嬉しいことは嬉しいんだろうが
あと最近でも橋本大輝とSP対談て本田マリンとやってたようなのやってたよ
前より「俺こっちっすか?」みたいな業界人感を醸し出していた
もち情熱大陸もやってたしね
2023/04/02(日) 18:37:14.34ID:24UefBGE
しゃべくりは本人も物凄く嫌そうだったやん
終始苦笑いで居た堪れなかった
佐々木希と共演は人妻だしよいではないか
今のSNS時代、拡散力も桁違いだから
何かあれば巨人の坂本みたいにボロボロになるのも一瞬
昔の野球選手のようにはいかないのはしっかり胸に刻んで損はない
終始苦笑いで居た堪れなかった
佐々木希と共演は人妻だしよいではないか
今のSNS時代、拡散力も桁違いだから
何かあれば巨人の坂本みたいにボロボロになるのも一瞬
昔の野球選手のようにはいかないのはしっかり胸に刻んで損はない
2023/04/02(日) 18:43:22.20ID:GBR8c+YU
情熱大陸は素人より素人だったじゃん
朗希は個人にスポンサーもついてるから気をつけてはいるだろうけど球団が頼りないな
朗希は個人にスポンサーもついてるから気をつけてはいるだろうけど球団が頼りないな
2023/04/02(日) 18:43:52.41ID:atXctqEy
球団に今年やってほしくないのは
シーズン中のTV出演かな
スポーツ番組はいいとしても、昨年のように別ジャンルの番組に出ることはちょっとな
球団も入れる仕事のタイミングをきちんとはかってほしい
シーズン中のTV出演かな
スポーツ番組はいいとしても、昨年のように別ジャンルの番組に出ることはちょっとな
球団も入れる仕事のタイミングをきちんとはかってほしい
2023/04/02(日) 18:44:49.43ID:2yvmT0ag
2023/04/02(日) 18:49:25.35ID:9NAoX/Pp
>>769
尚更断れないね
朗希可哀想
大吾が調子に乗りやがってムカつくわ
疲れてる選手、しかもシーズン始まる直前
アッコにお任せで話されるなんていい様に利用された
もう絶対次から断るだろうね、朗希の性格上
尚更断れないね
朗希可哀想
大吾が調子に乗りやがってムカつくわ
疲れてる選手、しかもシーズン始まる直前
アッコにお任せで話されるなんていい様に利用された
もう絶対次から断るだろうね、朗希の性格上
2023/04/02(日) 18:59:38.16ID:GBR8c+YU
>>769
それはないだろ
それはないだろ
2023/04/02(日) 19:13:07.78ID:itJmeGRO
大悟は村上がまだ三冠王になる前から飯行ったことあるし岡本とも元々交流あったよ
2023/04/02(日) 19:15:27.74ID:GBR8c+YU
岡本は家族連れてきてるし巨人サイドから誘ったんだろ
2023/04/02(日) 19:16:22.10ID:+IA3FQa0
2023/04/02(日) 19:17:12.11ID:+IA3FQa0
2023/04/02(日) 19:23:50.97ID:7drfV03P
大谷が外出するときに栗山の許可制にしてたのは
こういうのを断るいい口実になってたんやろな
こういうのを断るいい口実になってたんやろな
2023/04/02(日) 19:35:21.03ID:dX5dLcFO
岡本も岡本の奥さんもナイスやな
778名無しさん@実況は実況板で
2023/04/02(日) 19:35:24.39ID:7IlvWvCi >>764
とてつもなく時代遅れなこと言ってるが大丈夫?
とてつもなく時代遅れなこと言ってるが大丈夫?
779名無しさん@実況は実況板で
2023/04/02(日) 19:36:36.34ID:7IlvWvCi >>775
岡本夫妻ぐっじょぶだな
岡本夫妻ぐっじょぶだな
2023/04/02(日) 20:53:27.05ID:GBR8c+YU
いや誘うなよ
2023/04/02(日) 21:10:13.10ID:EHcxA/2k
>>780
千鳥→朗希→大勢→岡本
の順だと思う
朗希はWBC中大勢にベタベタ貼りついてたし、千鳥大吾とは既に食事の話をしていた
岡本は年俸が高いから万が一のためについて来たとか、たまたまいたのかかもしれん
大体20そこそこの人気選手を酒の席に誘う40代芸人は怪しいから
岡本夫妻が何か起こらないよう気を利かせた説濃厚(岡本夫妻も20代やが)
千鳥→朗希→大勢→岡本
の順だと思う
朗希はWBC中大勢にベタベタ貼りついてたし、千鳥大吾とは既に食事の話をしていた
岡本は年俸が高いから万が一のためについて来たとか、たまたまいたのかかもしれん
大体20そこそこの人気選手を酒の席に誘う40代芸人は怪しいから
岡本夫妻が何か起こらないよう気を利かせた説濃厚(岡本夫妻も20代やが)
2023/04/02(日) 21:21:29.08ID:GBR8c+YU
朗希は千鳥の焼き番組にVTR出演しただけだぞ
岡本と大悟は以前から知り合いみたいだからどう考えてもそこからの繋がりだろ
岡本と大悟は以前から知り合いみたいだからどう考えてもそこからの繋がりだろ
2023/04/02(日) 21:23:13.99ID:SxNdwb20
みんなろーたんのプライベート気になるんだねw
2023/04/02(日) 21:25:29.07ID:24UefBGE
どちらにせよ大吾が直接か巨人を通して朗希を誘ったんやろ
岡本はああ見えて人となりを結構を見てるよ
普段は飲み会に殆ど参加しないし
嫁もプロに入る前から自分から見つけた嫁さんだし
人間性(女性関係とか)最悪の坂本には結婚の報告もしてないし(先輩なのに)
嫁同伴で付いて行ってあげた説が濃厚だと自分も思う
岡本はああ見えて人となりを結構を見てるよ
普段は飲み会に殆ど参加しないし
嫁もプロに入る前から自分から見つけた嫁さんだし
人間性(女性関係とか)最悪の坂本には結婚の報告もしてないし(先輩なのに)
嫁同伴で付いて行ってあげた説が濃厚だと自分も思う
2023/04/02(日) 21:30:11.45ID:GBR8c+YU
2023/04/02(日) 21:30:26.75ID:dxiKrKqy
大悟絡んでくんなよ
って言いたいけどアイツもガチど田舎の島出身だから朗希と相性良さそうなんだよな
って言いたいけどアイツもガチど田舎の島出身だから朗希と相性良さそうなんだよな
787名無しさん@実況は実況板で
2023/04/02(日) 21:52:17.61ID:eJuXdqru >>764
デグロムが9勝でサイヤング取ったので最多勝は必要なくない?
重要なのは投手の能力を見るWHIP、被打率、防御率、奪三振数、奪三振率、K/BBなどだろう。
その内、去年でもWHIPと奪三振率と被打率は1位、奪三振数は山本由伸の次の2位、K/BBも日ハム加藤の次の2位、防御率も2.02と上位だろう。
佐々木は中6で1年間回る体力さえ着けば良い。
大谷の3年目はDHは近藤に奪われていたので、中8を1年間回して投手三冠取った。
佐々木が中6で回せば、勝利と勝率以外のタイトルを取り、指標は全てトップに成るでしょう。
ソフトバンクホークスに70年ぶりに開幕23イニング無失点記録を作られたロッテ打線では誰であろうと最多勝は無理。
デグロムが9勝でサイヤング取ったので最多勝は必要なくない?
重要なのは投手の能力を見るWHIP、被打率、防御率、奪三振数、奪三振率、K/BBなどだろう。
その内、去年でもWHIPと奪三振率と被打率は1位、奪三振数は山本由伸の次の2位、K/BBも日ハム加藤の次の2位、防御率も2.02と上位だろう。
佐々木は中6で1年間回る体力さえ着けば良い。
大谷の3年目はDHは近藤に奪われていたので、中8を1年間回して投手三冠取った。
佐々木が中6で回せば、勝利と勝率以外のタイトルを取り、指標は全てトップに成るでしょう。
ソフトバンクホークスに70年ぶりに開幕23イニング無失点記録を作られたロッテ打線では誰であろうと最多勝は無理。
2023/04/02(日) 21:54:36.73ID:217o6/y3
酒・カネ・タバコ・女が大好物の大悟は週に7回ガールズバーに飲みに行く芸人
一緒に遊ぶと楽しい人なのは間違いない
一緒に遊ぶと楽しい人なのは間違いない
2023/04/02(日) 22:10:11.49ID:+IA3FQa0
とりあえず6日に先発予定かな?
WBCとは違う緊張感あるな
特にWBC準決勝は打たれても仕方ないと言い聞かせられもしたが
国内だと抑えて当たり前になるから
てか抑えなきゃダメだろうになるから変な緊張ある
WBCとは違う緊張感あるな
特にWBC準決勝は打たれても仕方ないと言い聞かせられもしたが
国内だと抑えて当たり前になるから
てか抑えなきゃダメだろうになるから変な緊張ある
2023/04/02(日) 22:19:42.17ID:24UefBGE
自分はWBC準決勝のが注目度高過ぎてめっちゃ緊張した
食欲失せた位
あれでミスったら日本国中から何か言われそうだし
国内はもうチームがあれだし
成長の一過程
練習試合くらいの気分だ
打たれても疲れが出たねで終わりそう
食欲失せた位
あれでミスったら日本国中から何か言われそうだし
国内はもうチームがあれだし
成長の一過程
練習試合くらいの気分だ
打たれても疲れが出たねで終わりそう
2023/04/02(日) 22:20:09.12ID:A7jdFAob
明日は千賀サンのメジャーデビューか
彼がメジャーで通用するかは
朗希が今の投球術でやれるかの指標にもなるな
彼がメジャーで通用するかは
朗希が今の投球術でやれるかの指標にもなるな
2023/04/02(日) 22:27:46.58ID:ivGGuhAN
>>788
朗希を女寄せパンダに使いたいんだろう
仕事関係者でもないのに高級な店で半分の年齢の男に奢るってそういうこと
朗希もキャアキャア言われててヤリたい放題の環境、ロッテの裸の王様状態
東北の希望の星、子供達の憧れ、日本の誇り
から遠のきつつある
藤浪どころか「メジャー候補と言われてたこともあったな」くらいに落ち着くかもしれん
期待値は落とす
朗希を女寄せパンダに使いたいんだろう
仕事関係者でもないのに高級な店で半分の年齢の男に奢るってそういうこと
朗希もキャアキャア言われててヤリたい放題の環境、ロッテの裸の王様状態
東北の希望の星、子供達の憧れ、日本の誇り
から遠のきつつある
藤浪どころか「メジャー候補と言われてたこともあったな」くらいに落ち着くかもしれん
期待値は落とす
793名無しさん@実況は実況板で
2023/04/02(日) 22:38:45.93ID:imbI1ti/ 芸人とか一番危ない人種やんけ
球団もちゃんと管理しろよ
球団もちゃんと管理しろよ
2023/04/02(日) 22:41:23.44ID:3qZLFbM3
大谷翔平ってやっぱ色んな意味で偉大だな
ちっぽけなとこで満足せず
マジでここを目指すべき
ちっぽけなとこで満足せず
マジでここを目指すべき
2023/04/02(日) 22:48:13.13ID:GBR8c+YU
大谷も小栗旬やらGLAYやらGReeeeNやらと飲んでるみたいだけどやっぱり芸人は駄目なのかね
朗希自身も酒やコーヒーすら飲まないし自分を律することが出来るタイプだと思うけど芸人との一回の食事だけで自堕落なイメージもたれるのは気の毒
朗希自身も酒やコーヒーすら飲まないし自分を律することが出来るタイプだと思うけど芸人との一回の食事だけで自堕落なイメージもたれるのは気の毒
2023/04/02(日) 23:15:13.78ID:VSCHf+Gk
2023/04/02(日) 23:30:32.37ID:jLu+OJtu
下ぇ脳人とは関わるな
運気落ちるしな
運気落ちるしな
2023/04/03(月) 00:05:22.58ID:2ZUX/bDs
2023/04/03(月) 00:19:38.10ID:efY8q2Us
>東北の希望の星、子供達の憧れ、日本の誇り
多分これで連想するアスリートを日本中でアンケート取ったら9割が大谷翔平と答えるやろね…
多分これで連想するアスリートを日本中でアンケート取ったら9割が大谷翔平と答えるやろね…
2023/04/03(月) 00:26:24.46ID:sXe2lluP
大谷が開催した食事会に一回もいなかったよね
好き嫌い激しいいじめっ子大谷にはハブられたみたいだね
好き嫌い激しいいじめっ子大谷にはハブられたみたいだね
2023/04/03(月) 00:27:32.11ID:MN0hCetA
でもよくよく考えてみてよ
大谷と比較するまでもなく、朗希は完全試合の一発屋よ
しかもロッテがすごかったんじゃなくてオリックスが調子悪かったのかもしれないし
WBCでやたら宮城にボディタッチしてたのは
石垣からの女切れで丁度いいサイズの男が宮城だったか、勃起隠しに使ってた可能性もある
(それまで使ってたマーティンがいなくなったのも厳しい)
BLネタになってるけど、ハァハァ感が生々しかった
3.11と岩手フィルターがなかったら道端で「あぁん?」とかリーマンのオッサンをいびってそうな顔でもある
大谷と比較するまでもなく、朗希は完全試合の一発屋よ
しかもロッテがすごかったんじゃなくてオリックスが調子悪かったのかもしれないし
WBCでやたら宮城にボディタッチしてたのは
石垣からの女切れで丁度いいサイズの男が宮城だったか、勃起隠しに使ってた可能性もある
(それまで使ってたマーティンがいなくなったのも厳しい)
BLネタになってるけど、ハァハァ感が生々しかった
3.11と岩手フィルターがなかったら道端で「あぁん?」とかリーマンのオッサンをいびってそうな顔でもある
2023/04/03(月) 00:29:05.07ID:2ZUX/bDs
なんかWBC以来いろんな奴がここ来るようになったなあ
2023/04/03(月) 00:40:37.22ID:MN0hCetA
>>802
古参のお局アピールは無用よ
朗希はまだマトモにローテ守ったことない投手なんだからw
今年こそ、だけど、その前にWBCで持ち上げられ過ぎて
30近くまでFA権すら得られない投手とは思われてないでしょうね
古参のお局アピールは無用よ
朗希はまだマトモにローテ守ったことない投手なんだからw
今年こそ、だけど、その前にWBCで持ち上げられ過ぎて
30近くまでFA権すら得られない投手とは思われてないでしょうね
2023/04/03(月) 00:41:12.32ID:sXe2lluP
>>799
あいつはいじめっ子だし親生きてるやん
あいつはいじめっ子だし親生きてるやん
2023/04/03(月) 00:54:54.09ID:sXe2lluP
2023/04/03(月) 01:50:16.53ID:7qUijlKo
労基はまだまだこれからだよ
2023/04/03(月) 02:11:45.68ID:Y4z1wkdN
深夜の流れワロタわ
宮城へのボディタッチは確かに常軌を逸していた
物凄い独占欲の塊
いい子でいる必要はない
東北の星なんて知るか、本能のままにイキロ
強烈ドSの本性を早く出すんだ
そしたら多分ピッチャーとして無双する
宮城へのボディタッチは確かに常軌を逸していた
物凄い独占欲の塊
いい子でいる必要はない
東北の星なんて知るか、本能のままにイキロ
強烈ドSの本性を早く出すんだ
そしたら多分ピッチャーとして無双する
2023/04/03(月) 02:27:37.14ID:FAf9tdUv
天才は孤独に強いと言うけど長電話とか年始の過ごし方とか宮城への接し方みると朗希は孤独に耐えられないタイプっぽい
809名無しさん@実況は実況板で
2023/04/03(月) 02:30:22.49ID:cg9KLyTv いつだったか頑張ったのは孤独との戦いとか言ってたし
2023/04/03(月) 08:00:03.15ID:21KFrPBE
宮城に大谷の子分ポジション取られたよね
あざといやつだわ
あざといやつだわ
2023/04/03(月) 08:01:37.03ID:21KFrPBE
アレはローキとはソリ合わないだろうと思ってたw
表向き善人面してるけど普通に悪人よね大谷さんって
表向き善人面してるけど普通に悪人よね大谷さんって
2023/04/03(月) 09:31:23.04ID:514TPARu
ササロー
2023/04/03(月) 10:35:46.67ID:XELV6T4N
千賀さんさすが
初回四球と連打で1失点、なおノーアウト満塁のピンチで
横に揺れながら85センチの落差あるお化けフォークで連続三振で切り抜け
以後、立ち直り6回までこの1失点でメジャー初先発勝利投手
朗希だったら崩れてKOだったな
初回四球と連打で1失点、なおノーアウト満塁のピンチで
横に揺れながら85センチの落差あるお化けフォークで連続三振で切り抜け
以後、立ち直り6回までこの1失点でメジャー初先発勝利投手
朗希だったら崩れてKOだったな
2023/04/03(月) 10:48:58.02ID:2ZUX/bDs
2023/04/03(月) 10:55:59.59ID:RZ+iLhMP
ササローっていう呼び名一部のファンしか言ってないよ
こう言っちゃ何だがダサ
大体は朗希か佐々木
たまに見るのはろーたん
こう言っちゃ何だがダサ
大体は朗希か佐々木
たまに見るのはろーたん
2023/04/03(月) 11:23:25.20ID:U3BWHgSu
呼び方なんてどうでもよくね?
そもそも由伸のように直接の知り合いでもないのにろーたん呼びしてるのも十分キモいけど
書かれててもわざわざ指摘するほどでもないやw
そもそも由伸のように直接の知り合いでもないのにろーたん呼びしてるのも十分キモいけど
書かれててもわざわざ指摘するほどでもないやw
2023/04/03(月) 11:34:58.19ID:0w+lEnTs
ろーたんは宮城発祥じゃなかった?
2023/04/03(月) 11:43:22.76ID:F9tkur/X
ササローってイチローにかけてるのか
2023/04/03(月) 14:02:07.16ID:3O2xnlG0
>>817
違う、佐々木発祥
高2の春休み18歳以下の日本代表合宿で1人いた佐々木に現在ヤクルトの奥川が声かけてきた
当時から佐々木は高校最速と野球界隈では名が知れていた
奥川は興味持ってたんだろうね
なんて呼べばいい?と聞かれた佐々木が「ろーたん」て呼んでと言ったそうだ(奥川談)
本人は冗談めかして言ったんだろう
小さい頃家族からそう呼ばれてたらしい
違う、佐々木発祥
高2の春休み18歳以下の日本代表合宿で1人いた佐々木に現在ヤクルトの奥川が声かけてきた
当時から佐々木は高校最速と野球界隈では名が知れていた
奥川は興味持ってたんだろうね
なんて呼べばいい?と聞かれた佐々木が「ろーたん」て呼んでと言ったそうだ(奥川談)
本人は冗談めかして言ったんだろう
小さい頃家族からそう呼ばれてたらしい
2023/04/03(月) 14:05:21.95ID:3O2xnlG0
ちなみに宮城のあだ名の「琉球ジジイ」はU18仲間発祥
宮城もU18選出選手だった
誰から発祥したかは知らないけど
宮城もU18選出選手だった
誰から発祥したかは知らないけど
2023/04/03(月) 14:15:49.43ID:fvEYYFCO
Gdjj
2023/04/03(月) 15:01:34.10ID:2iF9loI/
2023/04/03(月) 15:08:16.40ID:6Fq4eOsY
芸人とつるむなんてがっかり
2023/04/03(月) 15:12:05.74ID:3O2xnlG0
>>822
永田監督からかw
それは知らなかったw
ある時佐々木がストーリーかなんかで宮城をジジイと呼んでるのをオリファンが「ジジイと呼ぶなんて」と憤慨してて
佐々木だけでなくU18仲間からも言われてるのにと思った覚えがある
永田監督からかw
それは知らなかったw
ある時佐々木がストーリーかなんかで宮城をジジイと呼んでるのをオリファンが「ジジイと呼ぶなんて」と憤慨してて
佐々木だけでなくU18仲間からも言われてるのにと思った覚えがある
2023/04/03(月) 16:21:20.64ID:ZJxyTyLK
佐々木6日が先発とすると以降1ヶ月ほどビジターで投げることになるね
ZOZOで投げるの5月半ばになる
ZOZOで投げるの5月半ばになる
2023/04/03(月) 16:31:53.28ID:hXRjd08O
色んな球場の経験増やした方がいい
827名無しさん@実況は実況板で
2023/04/03(月) 17:00:12.17ID:hbssEVtg2023/04/03(月) 17:04:55.92ID:ZJxyTyLK
2023/04/03(月) 17:50:41.18ID:2ZUX/bDs
2023/04/03(月) 18:36:51.98ID:3Iv6Woba
2023/04/03(月) 18:47:02.35ID:RSfvkKc5
開幕3試合で監督が戦力的に厳しいことを認めてしまった
今年も勝ち星は伸びそうにない
今年も勝ち星は伸びそうにない
2023/04/03(月) 18:53:28.40ID:0uvdiHA/
今週は金曜ないから、もし朗希が6日に本当に投げるなら次週以降はカード頭の金曜にずらすだろうって言われてるけどね
2023/04/03(月) 19:00:52.06ID:fawRBM9O
2023/04/03(月) 19:09:19.72
女子アナと結婚した選手、ロッテだけゼロ
ヤクルト
1995年 古田敦也&中井美穂(フジテレビ)
2000年 石井一久&木佐彩子(フジテレビ)
2009年 青木宣親&大竹佐知(テレビ東京)
2017年 杉浦稔大(としひろ)&紺野あさ美(テレビ東京)
DeNA(横浜ベイスターズ)
2001年 石井琢朗&荒瀬詩織(フジテレビ)
2010年 内川聖一&長野 翼(フジテレビ)
阪神
2013年 大和&原 麻理子(フリー)
巨人
1998年 村田義則&須志田しのぶ(テレビ東京)
2000年 元木大介&大神いずみ(日本テレビ)
2001年 岡島秀樹&栗原由佳(フリー)
2002年 小田幸平&石井江奈(フリー)
2005年 二岡智宏&用稲千春(フリー)
2006年 高橋由伸&小野寺麻衣(日本テレビ)
2007年 林昌範&亀井京子(テレビ東京)
2011年 澤村拓一&森 麻季(日本テレビ)
2015年 長野久義&下平さやか(テレビ朝日)
2020年 山本泰寛&辻 沙穂里(毎日放送)
広島
2011年 天谷宗一郎&坪山奏子(広島ホームテレビ)
2012年 前田健太&成嶋早穂(フリー)
2012年 大竹寛&光部杏里(NHK静岡・キャスター)
2014年 堂林翔太&枡田絵理奈(TBS)
2014年 上本崇司&中原衣美(フリー)
中日
1987年 宇野勝&寺嶌しのぶ(CBCテレビ)
1992年 与田剛&木場弘子(TBS)
2002年 関川浩一&家森幸子(テレビ東京)
2007年 佐藤充&占部沙矢香(CBCテレビ)
2008年 井端弘和&河野明子(テレビ朝日)
オリックス
1999年 イチロー&福島弓子(TBS)
2001年 田口壮&香川恵美子(TBS)
ソフトバンク(ダイエー時代も含む)
2000年 松中信彦&林 恵子(静岡放送)
2007年 馬原孝浩&畑野優理子(テレビ西日本)
2008年 松田宣浩&柴田恵理(九州朝日放送)
2014年 中田賢一&角野友紀(朝日放送)
西武
2004年 松坂大輔&柴田倫世(日本テレビ)
2016年 菊池雄星&深津瑠美(フリー)
楽天
2006年 川岸強&高山香織(メーテレ)
日本ハム
1999年 金子誠&白木清か(テレビ朝日・キャスター)
2012年 田中賢介&西森千芳(札幌テレビ)
ヤクルト
1995年 古田敦也&中井美穂(フジテレビ)
2000年 石井一久&木佐彩子(フジテレビ)
2009年 青木宣親&大竹佐知(テレビ東京)
2017年 杉浦稔大(としひろ)&紺野あさ美(テレビ東京)
DeNA(横浜ベイスターズ)
2001年 石井琢朗&荒瀬詩織(フジテレビ)
2010年 内川聖一&長野 翼(フジテレビ)
阪神
2013年 大和&原 麻理子(フリー)
巨人
1998年 村田義則&須志田しのぶ(テレビ東京)
2000年 元木大介&大神いずみ(日本テレビ)
2001年 岡島秀樹&栗原由佳(フリー)
2002年 小田幸平&石井江奈(フリー)
2005年 二岡智宏&用稲千春(フリー)
2006年 高橋由伸&小野寺麻衣(日本テレビ)
2007年 林昌範&亀井京子(テレビ東京)
2011年 澤村拓一&森 麻季(日本テレビ)
2015年 長野久義&下平さやか(テレビ朝日)
2020年 山本泰寛&辻 沙穂里(毎日放送)
広島
2011年 天谷宗一郎&坪山奏子(広島ホームテレビ)
2012年 前田健太&成嶋早穂(フリー)
2012年 大竹寛&光部杏里(NHK静岡・キャスター)
2014年 堂林翔太&枡田絵理奈(TBS)
2014年 上本崇司&中原衣美(フリー)
中日
1987年 宇野勝&寺嶌しのぶ(CBCテレビ)
1992年 与田剛&木場弘子(TBS)
2002年 関川浩一&家森幸子(テレビ東京)
2007年 佐藤充&占部沙矢香(CBCテレビ)
2008年 井端弘和&河野明子(テレビ朝日)
オリックス
1999年 イチロー&福島弓子(TBS)
2001年 田口壮&香川恵美子(TBS)
ソフトバンク(ダイエー時代も含む)
2000年 松中信彦&林 恵子(静岡放送)
2007年 馬原孝浩&畑野優理子(テレビ西日本)
2008年 松田宣浩&柴田恵理(九州朝日放送)
2014年 中田賢一&角野友紀(朝日放送)
西武
2004年 松坂大輔&柴田倫世(日本テレビ)
2016年 菊池雄星&深津瑠美(フリー)
楽天
2006年 川岸強&高山香織(メーテレ)
日本ハム
1999年 金子誠&白木清か(テレビ朝日・キャスター)
2012年 田中賢介&西森千芳(札幌テレビ)
2023/04/03(月) 21:08:38.14ID:YRZwjjWM
2023/04/03(月) 21:15:50.44ID:Y4z1wkdN
違う畑の人と関わるなら
ジャンルの異なるアスリートとかと交流して欲しいよね
ジャンルの異なるアスリートとかと交流して欲しいよね
2023/04/03(月) 21:45:28.72ID:8YhnY2K/
まさかのしゃべくり
2023/04/03(月) 22:05:33.84ID:BjiLMItI
>>837
2ヶ月前にやったばかりの再放送だぞ
2ヶ月前にやったばかりの再放送だぞ
2023/04/03(月) 22:13:06.27ID:cecNn2PE
そうなのか
フジがドラマ続きになったのと21時に移ったのとで久々に観たわ
フジがドラマ続きになったのと21時に移ったのとで久々に観たわ
2023/04/03(月) 22:26:24.08ID:eAP4Edx8
しゃべくり
佐々木希出てきてから心の底から嬉しそうだったな
よかったな〜ロウキ
出てくるまで必死に作り笑いしてお通夜みたいな顔してたけどw
佐々木希出てきてから心の底から嬉しそうだったな
よかったな〜ロウキ
出てくるまで必死に作り笑いしてお通夜みたいな顔してたけどw
2023/04/03(月) 22:53:38.75ID:hPs0i49Y
千賀の初登板は思ったより制球できてた
メジャー1年目は打者との戦いではなく、ストライクゾーンとの戦いになってしまう日本人投手が多い
ローキにその心配はないと思ってる。マスコミはもっと制球力に注目してほしいね。千賀もこれから苦しむような気がする
メジャー1年目は打者との戦いではなく、ストライクゾーンとの戦いになってしまう日本人投手が多い
ローキにその心配はないと思ってる。マスコミはもっと制球力に注目してほしいね。千賀もこれから苦しむような気がする
842名無しさん@実況は実況板で
2023/04/03(月) 23:04:25.38ID:q5Xpy0lB >>841
千賀は制球がいいと言われれば違うと思うけど去年の防御率は佐々木よりもいいんだよな
WHIPが抜けた数字じゃないだけにピンチに強い部類の投手だよな
マウンド上で挙動不審に思う時もあるけどピンチで中々点が取られないメンタルはかなり強い部類
千賀は制球がいいと言われれば違うと思うけど去年の防御率は佐々木よりもいいんだよな
WHIPが抜けた数字じゃないだけにピンチに強い部類の投手だよな
マウンド上で挙動不審に思う時もあるけどピンチで中々点が取られないメンタルはかなり強い部類
843名無しさん@実況は実況板で
2023/04/03(月) 23:32:05.32ID:MsqBIOJp 早くメジャー行け
一刻も早く行ったほうがいいよ
一刻も早く行ったほうがいいよ
844名無しさん@実況は実況板で
2023/04/03(月) 23:32:29.65ID:q5Xpy0lB >>827
ホークスとは当たらないけど順調にいけば28日金曜日にオリックス由伸とぶつかる可能性があるね
ホークスとは当たらないけど順調にいけば28日金曜日にオリックス由伸とぶつかる可能性があるね
845名無しさん@実況は実況板で
2023/04/03(月) 23:37:09.49ID:A6Wa+h49 >>841
昨シーズン千賀と佐々木の直接対決は2回有ったが2回とも佐々木が勝った。
ストレートの威力の違いが大き過ぎた。
平均球速も5キロくらい佐々木が上。
防御率は佐々木は血豆明けの8月4点台が響いて2.02に成っているが、その前は1.40で9月以降は1.35。
他の指標(被打率やK/BB、奪三振率、奪三振数など)は全て千賀より佐々木の方が上でしょう。
千賀が通用するなら現時点の佐々木も通用するよ。
昨シーズン千賀と佐々木の直接対決は2回有ったが2回とも佐々木が勝った。
ストレートの威力の違いが大き過ぎた。
平均球速も5キロくらい佐々木が上。
防御率は佐々木は血豆明けの8月4点台が響いて2.02に成っているが、その前は1.40で9月以降は1.35。
他の指標(被打率やK/BB、奪三振率、奪三振数など)は全て千賀より佐々木の方が上でしょう。
千賀が通用するなら現時点の佐々木も通用するよ。
846名無しさん@実況は実況板で
2023/04/03(月) 23:37:47.78ID:A6Wa+h49 >>842
昨シーズン千賀と佐々木の直接対決は2回有ったが2回とも佐々木が勝った。
ストレートの威力の違いが大き過ぎた。
平均球速も5キロくらい佐々木が上。
防御率は佐々木は血豆明けの8月4点台が響いて2.02に成っているが、その前は1.40で9月以降は1.35。
他の指標(被打率やK/BB、奪三振率、奪三振数など)は全て千賀より佐々木の方が上でしょう。
千賀が通用するなら現時点の佐々木も通用するよ。
昨シーズン千賀と佐々木の直接対決は2回有ったが2回とも佐々木が勝った。
ストレートの威力の違いが大き過ぎた。
平均球速も5キロくらい佐々木が上。
防御率は佐々木は血豆明けの8月4点台が響いて2.02に成っているが、その前は1.40で9月以降は1.35。
他の指標(被打率やK/BB、奪三振率、奪三振数など)は全て千賀より佐々木の方が上でしょう。
千賀が通用するなら現時点の佐々木も通用するよ。
847名無しさん@実況は実況板で
2023/04/03(月) 23:39:52.37ID:A6Wa+h49848名無しさん@実況は実況板で
2023/04/03(月) 23:52:50.51ID:ILpfz1I9 ほんとバーランダー親父って上とか下とか逃げたとか序列をつけたがるし他選手に攻撃的だよなあ
849名無しさん@実況は実況板で
2023/04/04(火) 00:08:06.27ID:S5YAe8xm この前から思っているけどバーランダー親父って何?
誰かと間違えていない?
誰かと間違えていない?
2023/04/04(火) 00:15:26.56ID:AypOTBSY
>>844
当たらないよ
中嶋が回避するに決まってる
中嶋は勝ち星優先
まあ監督としては当たり前か
4月5月あたりの山本はまだ付け入る隙あるからロッテ打線に少し期待できるのと
山本のメジャー行きの前に佐々木と一度なげあってほしいのはあるね
当たらないよ
中嶋が回避するに決まってる
中嶋は勝ち星優先
まあ監督としては当たり前か
4月5月あたりの山本はまだ付け入る隙あるからロッテ打線に少し期待できるのと
山本のメジャー行きの前に佐々木と一度なげあってほしいのはあるね
2023/04/04(火) 00:18:21.24ID:AypOTBSY
2023/04/04(火) 00:50:29.34ID:S17x3R4C
朗希の所有権はロッテが持ってる
いくら駄々こねても無理
千賀みたいに海外FAの資格取得まで我慢しろ
いくら駄々こねても無理
千賀みたいに海外FAの資格取得まで我慢しろ
2023/04/04(火) 01:07:54.07ID:rJ82RKAE
規定も回ったことない球数制限もある中6日も必須でまだ大事に守られている状態だぞ
MLBのローテ回る体力もまだないのに随分と酷だなw
MLBのローテ回る体力もまだないのに随分と酷だなw
2023/04/04(火) 01:45:13.95ID:7ZmFmL2i
ろうきが心配。芸人は才能あるやつが嫌いだから潰そうとしてくるよ。芸人とは仲良くしないほうがいい
2023/04/04(火) 02:14:03.96ID:HDOJDkoi
ロッテってポスティング容認球団だから便器みたいにはならんでしょ
2023/04/04(火) 02:30:34.22ID:wixzZw+R
ロッテなら早い時期にメジャー行かせてくれそう
便器や巨珍に行かなくて良かったね
便器や巨珍に行かなくて良かったね
2023/04/04(火) 03:05:23.63ID:ZIrFMSlG
そんな先のことより今季初登板は6日なのかね
6連敗回避を託されたりしなきゃいいんだが
6連敗回避を託されたりしなきゃいいんだが
2023/04/04(火) 06:53:23.68ID:DWpa5bJe
ロッテ・佐々木朗希、今季初登板は『4・6日本ハム戦』 大リーガー直伝ダル&大谷スライダー披露
https://news.yahoo.co.jp/articles/cc6b7d08d1dbe365d12eb835c2a27e9e396a51dd
吉井監督
「ワシが教えたスライダーはプ~(駄目)だったけど、ダルや大谷に教えてもらったのは
いい感じになっていますね。悔しいけど」と笑わせつつ「まだ確率は悪いんですけれども、
いいボール。武器になると思うので使ってほしい」と大リーガー直伝の「新スライダー」に太鼓判を押した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/cc6b7d08d1dbe365d12eb835c2a27e9e396a51dd
吉井監督
「ワシが教えたスライダーはプ~(駄目)だったけど、ダルや大谷に教えてもらったのは
いい感じになっていますね。悔しいけど」と笑わせつつ「まだ確率は悪いんですけれども、
いいボール。武器になると思うので使ってほしい」と大リーガー直伝の「新スライダー」に太鼓判を押した。
2023/04/04(火) 09:20:34.23ID:AypOTBSY
余裕があれば吉井が教えたスライダーも会得してみてくれって思うなあ
2023/04/04(火) 09:24:03.18ID:qdzpNgQu
全盛期の菅野のスライダーも天下一品
菅野にスライダー教わるのもいい
教えてくれるかどうか?分からんけど
菅野にスライダー教わるのもいい
教えてくれるかどうか?分からんけど
2023/04/04(火) 10:30:54.14ID:EmSgsrvA
いまトヨタにいる吉見一起に頼めばお化けフォークを伝授してくれる
岩手県にはトヨタの工場があってAQUAとかヤリスつくってるから紹介してもらえる
岩手県にはトヨタの工場があってAQUAとかヤリスつくってるから紹介してもらえる
2023/04/04(火) 10:35:16.02ID:AypOTBSY
吉井もすごい投手だったのに佐々木は知らんもんなあ
つうか吉井大人になったな
あんなに喜怒哀楽マウンド上やベンチで出す人だったのに
傲慢で自己中でエキセントリックでっていうある種の投手像を絵に描いたような投手だった
ま、今でも怒らせたら怖い人だろうなとは思うけど
つうか吉井大人になったな
あんなに喜怒哀楽マウンド上やベンチで出す人だったのに
傲慢で自己中でエキセントリックでっていうある種の投手像を絵に描いたような投手だった
ま、今でも怒らせたら怖い人だろうなとは思うけど
2023/04/04(火) 12:40:04.91ID:3/SLuZP3
ガールズちゃんねるとかいうババァが集う場所で朗希かネタにされてる…
864名無しさん@実況は実況板で
2023/04/04(火) 13:14:16.74ID:8qLq1Pgf 吉井って感じ悪い嫌なやつだったな
865名無しさん@実況は実況板で
2023/04/04(火) 13:22:59.65ID:zH+jJZRo 鈴木啓示監督って感じ悪い嫌なやつだったな
2023/04/04(火) 13:37:22.71ID:Z+TijpwT
867名無しさん@実況は実況板で
2023/04/04(火) 14:55:32.52ID:8qLq1Pgf >>865
0点じゃ勝てん
0点じゃ勝てん
868名無しさん@実況は実況板で
2023/04/04(火) 15:33:28.52ID:c8Z6M/t9 朗希6日頑張れ👍
2023/04/04(火) 17:16:00.47ID:+0FWZttP
スライダー、ダルだけじゃなく大谷にも教わったのか
2023/04/04(火) 17:30:29.02ID:s7WAU09t
スイーパーだっけ、大谷みたいな横曲がりのスライダー投げれたら最強
2023/04/04(火) 18:23:24.65ID:DE6O2aK4
>>866
早速見に行ってきたわ
朗希トピだよ
レス数すごくて盛況だった、読みきれない
佐々木の今までの色んなエピソードてんこ盛りって感じ
新規5割古参4割割通りすがり(他ファンふくめ)1割かな?
その中に宮城ネタも沢山あったな
Twitter見てるとアイドルみたいになったなと思ってたけどアイドルだな
一過性だろうね
早速見に行ってきたわ
朗希トピだよ
レス数すごくて盛況だった、読みきれない
佐々木の今までの色んなエピソードてんこ盛りって感じ
新規5割古参4割割通りすがり(他ファンふくめ)1割かな?
その中に宮城ネタも沢山あったな
Twitter見てるとアイドルみたいになったなと思ってたけどアイドルだな
一過性だろうね
2023/04/04(火) 18:26:49.34ID:DE6O2aK4
なにげに嬉しかったのは他チームファンだけどWBCで佐々木を見直して好きなった人が少なからずいたこと
2023/04/04(火) 20:00:11.65ID:An4oN80W
自分は完全試合で気になり初めてWBCでファンになった新参者ですw
自宅からZOZOまで30分の距離だから今季は絶対観に行く
自宅からZOZOまで30分の距離だから今季は絶対観に行く
2023/04/04(火) 20:49:59.76ID:Zd+ujgTk
同じダル塾で学んだ戸郷が良いスライダー投げてた
2023/04/04(火) 21:04:00.02ID:6o7qhxCu
松川が朗希の悪い時はカーブで縦振りに修正できると言ってたから
スライダーは弊害になりそうな気がする
スライダーは弊害になりそうな気がする
2023/04/04(火) 21:29:49.05ID:YEDJKIpt
パワプロの能力を見かけたらスライダーが4もある
去年までのローキは スライダー1 カーブ1 フォーク6 という印象
ダルと大谷の伝授で曲がり幅が大きくなったか、あさってが楽しみ。スライダー3ぐらいで頼むよ
去年までのローキは スライダー1 カーブ1 フォーク6 という印象
ダルと大谷の伝授で曲がり幅が大きくなったか、あさってが楽しみ。スライダー3ぐらいで頼むよ
2023/04/04(火) 22:06:09.73ID:Z+TijpwT
朗希のメジャーはロッテ次第とか言うけど
ポスティングでMLBに出してその莫大な譲渡金で日ハムみたいに新球場造ったりするかもね
とにかく令和のモンスターを獲得したんだから
スターにさせる為に頑張ってくれると信じてる
ポスティングでMLBに出してその莫大な譲渡金で日ハムみたいに新球場造ったりするかもね
とにかく令和のモンスターを獲得したんだから
スターにさせる為に頑張ってくれると信じてる
2023/04/04(火) 22:29:19.73ID:19ZmfQPX
パワプロとかアホかよ
メキシコでスリーラン打たれたのが現実
もっと変化球覚えないとメジャーは無理
メキシコでスリーラン打たれたのが現実
もっと変化球覚えないとメジャーは無理
879名無しさん@実況は実況板で
2023/04/04(火) 22:37:15.38ID:oV/qmVfO2023/04/04(火) 23:23:16.36ID:AypOTBSY
ロッテ勝ったなあ
もっと連敗すると思ってたから嬉しい
野手陣木曜の佐々木の時にも援護してくれよ
でも日ハム加藤ぽいから無理かなー…
風が強いらしい
ZOZOは海風もあるから投球どうなるかな
もっと連敗すると思ってたから嬉しい
野手陣木曜の佐々木の時にも援護してくれよ
でも日ハム加藤ぽいから無理かなー…
風が強いらしい
ZOZOは海風もあるから投球どうなるかな
2023/04/04(火) 23:50:09.61ID:JGXoHUbL
そもそもボランコなんてホームラン打つ以外日本にいる理由ない巨体なのに
読売解雇されてロッテ落ちして、それでも2億とかもらってるんでしょ?
打てや、という
読売解雇されてロッテ落ちして、それでも2億とかもらってるんでしょ?
打てや、という
882名無しさん@実況は実況板で
2023/04/04(火) 23:50:39.30ID:qdO6vDgO >>878
村上の守備の下手さで3点取られたようなもんだよ。
あと 栗山、 吉井 が3回の時点でストレートシュート回転してる フォークボール 落ちてないのに気づいてなかった。
守備の下手さ+首脳陣が無能だった
村上の守備の下手さで3点取られたようなもんだよ。
あと 栗山、 吉井 が3回の時点でストレートシュート回転してる フォークボール 落ちてないのに気づいてなかった。
守備の下手さ+首脳陣が無能だった
2023/04/04(火) 23:59:15.57ID:JGXoHUbL
岡本のホームランをジャンプしてキャッチした上でファンサしたメキシコのレフトを見習えや
2023/04/05(水) 01:28:30.83ID:fiOhUyVo
>>882
4回時点で2アウトランナー無し
佐々木のストレートを引っ張るのは難しいのでロッテでは左打者の時は左気味に守備位置を取るのに右側に取った
シフト反対だよ!と叫んだら案の定、振り遅れて当たり損ないが三塁側を抜けた
次の打球も打った瞬間は感覚的にはレフトフライなんだろうけど佐々木のストレートに詰まって完全にサードフライだった
村上の動き出しが遅過ぎて間に合わずポテンヒット
どちらか取れたら普通に4回無失点で5回を山本に繋げられた
佐々木4回、山本4回、大勢1回の予定とのことだから
フォークの怖いところは高めに抜けた場合は回転数が多くて落ちないど真ん中の145キロのストレートになる
それをHRされた
これは佐々木の責任だが、ストレートで押し込めていたのでランナーが溜まった状況ではHRにほとんどならない100マイルのストレート中心で行くべきだった
4回時点で2アウトランナー無し
佐々木のストレートを引っ張るのは難しいのでロッテでは左打者の時は左気味に守備位置を取るのに右側に取った
シフト反対だよ!と叫んだら案の定、振り遅れて当たり損ないが三塁側を抜けた
次の打球も打った瞬間は感覚的にはレフトフライなんだろうけど佐々木のストレートに詰まって完全にサードフライだった
村上の動き出しが遅過ぎて間に合わずポテンヒット
どちらか取れたら普通に4回無失点で5回を山本に繋げられた
佐々木4回、山本4回、大勢1回の予定とのことだから
フォークの怖いところは高めに抜けた場合は回転数が多くて落ちないど真ん中の145キロのストレートになる
それをHRされた
これは佐々木の責任だが、ストレートで押し込めていたのでランナーが溜まった状況ではHRにほとんどならない100マイルのストレート中心で行くべきだった
2023/04/05(水) 01:29:32.43ID:fiOhUyVo
>>878
4回時点で2アウトランナー無し
佐々木のストレートを引っ張るのは難しいのでロッテでは左打者の時は左気味に守備位置を取るのに右側に取った
シフト反対だよ!と叫んだら案の定、振り遅れて当たり損ないが三塁側を抜けた
次の打球も打った瞬間は感覚的にはレフトフライなんだろうけど佐々木のストレートに詰まって完全にサードフライだった
村上の動き出しが遅過ぎて間に合わずポテンヒット
どちらか取れたら普通に4回無失点で5回を山本に繋げられた
佐々木4回、山本4回、大勢1回の予定とのことだから
フォークの怖いところは高めに抜けた場合は回転数が多くて落ちないど真ん中の145キロのストレートになる
それをHRされた
これは佐々木の責任だが、ストレートで押し込めていたのでランナーが溜まった状況ではHRにほとんどならない100マイルのストレート中心で行くべきだった
4回時点で2アウトランナー無し
佐々木のストレートを引っ張るのは難しいのでロッテでは左打者の時は左気味に守備位置を取るのに右側に取った
シフト反対だよ!と叫んだら案の定、振り遅れて当たり損ないが三塁側を抜けた
次の打球も打った瞬間は感覚的にはレフトフライなんだろうけど佐々木のストレートに詰まって完全にサードフライだった
村上の動き出しが遅過ぎて間に合わずポテンヒット
どちらか取れたら普通に4回無失点で5回を山本に繋げられた
佐々木4回、山本4回、大勢1回の予定とのことだから
フォークの怖いところは高めに抜けた場合は回転数が多くて落ちないど真ん中の145キロのストレートになる
それをHRされた
これは佐々木の責任だが、ストレートで押し込めていたのでランナーが溜まった状況ではHRにほとんどならない100マイルのストレート中心で行くべきだった
2023/04/05(水) 09:10:14.77ID:AHV3SpHi
>>882
朗希信者はどこまで過保護なんだよw
朗希のフォーシームがシュート回転するのは
彼の投げ方の問題で、それを修正するのも朗希本人とせいぜいバッテリーで解決すべき問題
村豚の三塁守備が緩慢なのは、他の投手でも同じ条件
彼は決勝タイムリーを打ってチームを勝たせてるから
そのぐらいの守備の不味さは朗希が後続をピシャリと抑えれば済む問題
ランナー2人溜めているところへ、抜けたフォークで序盤で3ラン喰らったのは
間違いなく朗希の失投。吉田の3ランがなかったら、朗希のせいで負けてたWBC、朗希は立ち直れなかったカモ
朗希信者はどこまで過保護なんだよw
朗希のフォーシームがシュート回転するのは
彼の投げ方の問題で、それを修正するのも朗希本人とせいぜいバッテリーで解決すべき問題
村豚の三塁守備が緩慢なのは、他の投手でも同じ条件
彼は決勝タイムリーを打ってチームを勝たせてるから
そのぐらいの守備の不味さは朗希が後続をピシャリと抑えれば済む問題
ランナー2人溜めているところへ、抜けたフォークで序盤で3ラン喰らったのは
間違いなく朗希の失投。吉田の3ランがなかったら、朗希のせいで負けてたWBC、朗希は立ち直れなかったカモ
2023/04/05(水) 09:10:31.11ID:71dLgzY2
タイトル総取りして欲しい
2023/04/05(水) 14:08:23.30ID:5pFK9+vt
やった!岩手地上波緊急生中継
2023/04/05(水) 14:08:39.47ID:5pFK9+vt
明日ね
2023/04/05(水) 15:12:17.85ID:5pFK9+vt
また残塁かい
2023/04/05(水) 16:49:07.12ID:UKjuObCw
そうなのか
892名無しさん@実況は実況板で
2023/04/05(水) 17:25:40.71ID:sk2krjea 明日は放送ないんだよね
今日はNHKがやったのに悔しい
BS12もないしなあ
今日はNHKがやったのに悔しい
BS12もないしなあ
893名無しさん@実況は実況板で
2023/04/05(水) 17:45:27.86ID:sk2krjea ほんと地元民以外は幻のピッチャーだわ
894名無しさん@実況は実況板で
2023/04/05(水) 18:36:20.24ID:x5dnnZNa >>892
>明日は放送ないんだよね
日テレNEWS24
https://www.ntv.co.jp/news24/marines/
>千葉ロッテ vs 日本ハム 4月6日(木) 13:45-19:00 解説:里崎智也
>明日は放送ないんだよね
日テレNEWS24
https://www.ntv.co.jp/news24/marines/
>千葉ロッテ vs 日本ハム 4月6日(木) 13:45-19:00 解説:里崎智也
2023/04/05(水) 18:44:22.91ID:a8yrDwGP
2023/04/05(水) 20:03:21.87
スマホが楽天モバイルならパ・リーグの試合は無料で全部見れる
https://news.yahoo.co.jp/articles/230dab24c8a2fa1ae58fedaf51492c401a562b82
fire tv stickとか使えばテレビで見れる
https://news.yahoo.co.jp/articles/230dab24c8a2fa1ae58fedaf51492c401a562b82
fire tv stickとか使えばテレビで見れる
2023/04/05(水) 20:48:25.28ID:nBcUlp6W
登板中の書き込みも増えるかな
去年まではポツポツだったけどね
去年まではポツポツだったけどね
2023/04/05(水) 21:26:19.37ID:n7ftnFPT
つべにライブBPの動画らしいの出てるけどえげつないなw
なんとなくまたパワーアップしてるような
明日166キロ以上出るかも
なんとなくまたパワーアップしてるような
明日166キロ以上出るかも
2023/04/05(水) 22:13:32.28ID:SkhoqTyR
プロ野球を無料で見れるサイト案内所で」見れる
但し実況韓国語だからうるさく感じるがな
但し実況韓国語だからうるさく感じるがな
900名無しさん@実況は実況板で
2023/04/05(水) 22:25:45.21ID:OUJGSlG9902名無しさん@実況は実況板で
2023/04/05(水) 22:38:27.10ID:tt973ThP この前のライブBPは最速160キロだったはず
それでもえげつなく見えるとかどんな球なんだろう興味が湧くなw
それでもえげつなく見えるとかどんな球なんだろう興味が湧くなw
2023/04/05(水) 22:45:30.57ID:v2utnXJQ
>>900
ごめん、なんか勘違いしてた
ごめん、なんか勘違いしてた
2023/04/05(水) 22:45:38.57ID:a8yrDwGP
2023/04/05(水) 22:46:48.28ID:v2utnXJQ
2023/04/05(水) 22:46:59.37ID:a8yrDwGP
動画の最後の方、見てるチーム関係者みんな「うわぁ〜」て声漏らしてる
2023/04/05(水) 22:47:54.48ID:a8yrDwGP
>>905
どっちか忘れたけど30日だったか31日のライブBPだよ
どっちか忘れたけど30日だったか31日のライブBPだよ
2023/04/05(水) 22:50:23.89ID:71dLgzY2
今日上がったショート動画のやつもだね
2023/04/06(木) 08:02:58.29ID:l49yJzcV
大谷サン
開幕戦6回無失点毎回10K
二度目6回1失点3安打8K
開幕から二刀流フル出場でこれって
別格に凄いわ
過保護ひ弱朗希とは
比べるも愚か
開幕戦6回無失点毎回10K
二度目6回1失点3安打8K
開幕から二刀流フル出場でこれって
別格に凄いわ
過保護ひ弱朗希とは
比べるも愚か
910名無しさん@実況は実況板で
2023/04/06(木) 08:16:09.20ID:g1Z3fA7q >>909
今日は荒れすぎてたろ。それでもQSまで持ってたのはさすがだけど。
ただメジャーはやっぱ研究が凄いな。徹底してスイーパーに手出さなかった。
朗希もフォークだけだと必ず対策されるから日本にいる間にフォーク以外の武器を極めて欲しい
そうすればあとは体力さえつけば間違いなくサイヤング取れる逸材
今日は荒れすぎてたろ。それでもQSまで持ってたのはさすがだけど。
ただメジャーはやっぱ研究が凄いな。徹底してスイーパーに手出さなかった。
朗希もフォークだけだと必ず対策されるから日本にいる間にフォーク以外の武器を極めて欲しい
そうすればあとは体力さえつけば間違いなくサイヤング取れる逸材
2023/04/06(木) 08:58:28.53ID:yKE/filU
朗希がスイーパー投げるには投げる角度を投げ分ける必要がある
2023/04/06(木) 09:00:25.78ID:yKE/filU
今やるとストレートやフォークのコントロールにバラツキが増えるだろう
2023/04/06(木) 09:10:35.89ID:0I0Ulzyl
ほぼ9割がストレートとフォークの2種類で13者連続、19奪三振
これやっぱり本当にヤバい
球種でバッターを翻弄してる訳ではない
ある程度予想が付くのに朗希の球は打てない
もし色んな球種マスターしたら手が付けられなくなるわ
これやっぱり本当にヤバい
球種でバッターを翻弄してる訳ではない
ある程度予想が付くのに朗希の球は打てない
もし色んな球種マスターしたら手が付けられなくなるわ
2023/04/06(木) 09:21:40.15ID:yKE/filU
次の試合はWBC球で投げてなかったカーブを投げるかどうか
松川が言うにはカーブは縦に切るんで
ストレートやフォークのコントロールを修正しやすい
松川が言うにはカーブは縦に切るんで
ストレートやフォークのコントロールを修正しやすい
2023/04/06(木) 09:43:51.49ID:l49yJzcV
シアトル
気温6℃
手が悴む寒さのなか
当然フォークは制球がままならず6四死球と制球に苦しむ中
ストレートとスライダー(スイーパー)中心の組み立てで
6回111球で3安打1失点にまとめて
7回自らタイムリー勝ち越し打を打って自ら援護
勝利投手となる、って大谷サン格好良すぎ
フォーク使えない環境で朗希なら
間違いなく序盤ノックアウトで負けてる試合だったな
気温6℃
手が悴む寒さのなか
当然フォークは制球がままならず6四死球と制球に苦しむ中
ストレートとスライダー(スイーパー)中心の組み立てで
6回111球で3安打1失点にまとめて
7回自らタイムリー勝ち越し打を打って自ら援護
勝利投手となる、って大谷サン格好良すぎ
フォーク使えない環境で朗希なら
間違いなく序盤ノックアウトで負けてる試合だったな
2023/04/06(木) 09:44:35.78ID:yKE/filU
完全試合はカーブがあったからこそと言える
コントロールの安定、吉田の3三振
コントロールの安定、吉田の3三振
2023/04/06(木) 09:56:34.58ID:l49yJzcV
序でに
気温6℃の屋外なので
当然、ストレートも速さが出ない厳しい環境
100マイルの直球なんて投げ続けることは無理
さて、このメジャーの厳しい環境で、朗希くんどうやって切り抜けるのカナ?
150キロ半ばの直球いっぽんだと、メジャーではカモられまっせ(笑)
気温6℃の屋外なので
当然、ストレートも速さが出ない厳しい環境
100マイルの直球なんて投げ続けることは無理
さて、このメジャーの厳しい環境で、朗希くんどうやって切り抜けるのカナ?
150キロ半ばの直球いっぽんだと、メジャーではカモられまっせ(笑)
2023/04/06(木) 10:23:22.39ID:48JbXIGA
千葉強風どう?
強風で中止ってあるの?
強風で中止ってあるの?
2023/04/06(木) 10:26:35.00ID:l49yJzcV
>大谷相手に3打席で2三振1死球だった5番テオスカー・ヘルナンデス外野手は試合後、米シアトル地元局「ルート・スポーツ」中継のインタビューに
「彼は今日ストライクゾーンのどこにでも投げてきた。彼のような投手と対戦する時は難しいもの。良い選手だからね。
多彩だったから狙いを定めるのが難しかった」と答え、大谷の投球に脱帽の様子だった。
あの厳しい環境で、フォークの制球がままならず
ストレートも球速が出ないなかで
ストライクゾーンをいっぱい使った多彩な攻めで狙いを定めさせない投球で
修正して立て直していく
ランターたまってピンチ要所で三振などピシャリと締める。100球超えた6回は三者三振
これができるか?どうかで、メジャーで通用するかが決まるのだな
球速バカで過保護ひ弱な朗希クン
やるべき課題は多い、芸人や女優と遊んでる暇なんか無いゾ(笑)
「彼は今日ストライクゾーンのどこにでも投げてきた。彼のような投手と対戦する時は難しいもの。良い選手だからね。
多彩だったから狙いを定めるのが難しかった」と答え、大谷の投球に脱帽の様子だった。
あの厳しい環境で、フォークの制球がままならず
ストレートも球速が出ないなかで
ストライクゾーンをいっぱい使った多彩な攻めで狙いを定めさせない投球で
修正して立て直していく
ランターたまってピンチ要所で三振などピシャリと締める。100球超えた6回は三者三振
これができるか?どうかで、メジャーで通用するかが決まるのだな
球速バカで過保護ひ弱な朗希クン
やるべき課題は多い、芸人や女優と遊んでる暇なんか無いゾ(笑)
920名無しさん@実況は実況板で
2023/04/06(木) 10:33:20.32ID:RV5P8UTK ヤバいやつきてて草
2023/04/06(木) 11:05:39.17ID:1enCbHal
2023/04/06(木) 12:53:44.49ID:0I0Ulzyl
追い風なら物凄い球速が出たりして
2023/04/06(木) 14:11:36.39ID:dycz5gX5
初回20球
5回まで持つかどうか
5回まで持つかどうか
2023/04/06(木) 14:15:16.61ID:CMNGVzYE
経験で精神面が変わったね
バッターを見下ろして投げてる
余計な力が抜けてストレートのノビもいい
バッターを見下ろして投げてる
余計な力が抜けてストレートのノビもいい
2023/04/06(木) 14:39:29.76ID:s+YNKnIf
もう次元が違いすぎてシーズン通してのスタミナぐらいしか気にするところないなこれは
2023/04/06(木) 14:41:12.41ID:yKE/filU
NPB球だと回転数上がってそうだね
ストレートがキレてる感じある
ストレートがキレてる感じある
2023/04/06(木) 14:52:45.28ID:CMNGVzYE
ストレートを投げ続けても長打なんか打たれないけど、練習としてフォークを混ぜている感じ
2023/04/06(木) 15:10:46.56ID:yKE/filU
風でフォークもキレキレで日本ハム打てる気がしないな
2023/04/06(木) 15:15:56.29ID:RnzPRGAy
初回はフォークが使えなくてストレートだけで厳しかったが、ストレートだけで0点に抑えたのが大きい
2回以降はフォークが使えるように成ったので無双状態
NPB相手にはストレートとフォークだけで無双してしまうのでスライダーを覚えたらNPBでやることは終わっている
2回以降はフォークが使えるように成ったので無双状態
NPB相手にはストレートとフォークだけで無双してしまうのでスライダーを覚えたらNPBでやることは終わっている
2023/04/06(木) 15:17:24.52ID:CMNGVzYE
リリースでやっとわかった139キロのダルスライダー
う~ん、はっきりスライダーとわかる横変化ではないなー
縦スラといえるほどのキレもなく、失速してる印象。球速を上げて真横に曲げてほしいなー
う~ん、はっきりスライダーとわかる横変化ではないなー
縦スラといえるほどのキレもなく、失速してる印象。球速を上げて真横に曲げてほしいなー
2023/04/06(木) 15:31:03.91ID:CMNGVzYE
加速するようなストレートを投げる確率が去年よりも上がった
フォーシームもまだまだ向上する。サイヤングへ向かって視界良好。おつかれ
フォーシームもまだまだ向上する。サイヤングへ向かって視界良好。おつかれ
2023/04/06(木) 15:35:48.61ID:2/rJ4OD3
6回無失点11奪三振被安打1球数80 四死球0最速164
素晴らしい投球
WBC後調子がいまいちな投手もいるなか佐々木NPB球アジャストにきちんと戻れていた
日ハムさんがブンブン振ってくれた有難い
素晴らしい投球
WBC後調子がいまいちな投手もいるなか佐々木NPB球アジャストにきちんと戻れていた
日ハムさんがブンブン振ってくれた有難い
2023/04/06(木) 15:39:13.08ID:dycz5gX5
6回 80球 打者19 被安打1 奪三振11 与四死球0 失点0
ストレート 48球 最速164 平均158.79 空振り9 空振率18.8%
スライダー 4球 最速145 平均142.75 空振り1 空振率25.0%
フォーク 28球 最速149 平均144.93 空振り15 空振率53.6%
ストレート 48球 最速164 平均158.79 空振り9 空振率18.8%
スライダー 4球 最速145 平均142.75 空振り1 空振率25.0%
フォーク 28球 最速149 平均144.93 空振り15 空振率53.6%
2023/04/06(木) 15:41:54.86ID:dOI2+lpF
球数的にもう1イニング投げれた
2023/04/06(木) 15:44:46.94ID:dycz5gX5
交代して速攻で点取られてる
2023/04/06(木) 15:51:44.94ID:yKE/filU
初登板だし長い目でみたらこれで正解なんでしょう
今日の1勝よりも後の複数勝
今日の1勝よりも後の複数勝
2023/04/06(木) 15:55:23.60ID:2/rJ4OD3
2023/04/06(木) 16:24:32.83ID:Py+nlBMd
勝ちますように
2023/04/06(木) 16:49:08.95ID:tyOVQ/6d
来年メジャーに行ってくれ
これ以上時間と才能を無駄に日本で消費するな
これ以上時間と才能を無駄に日本で消費するな
2023/04/06(木) 16:52:03.22ID:pZDZc3J3
今日の感じ見てたら1人次元が違ったね
直ぐにでもあちらで勝負できる
直ぐにでもあちらで勝負できる
2023/04/06(木) 16:55:13.57ID:dOI2+lpF
強風でフォークが冴え渡った
マリンスタジアム以外でも今日のような内容を残せるか
マリンスタジアム以外でも今日のような内容を残せるか
2023/04/06(木) 16:58:02.75ID:l49yJzcV
>>933
これだと、スライダー4球はほぼ使えない見せ球だから
実質はストレートとフォークだけ。
ストレート:フォーク 48:28=63:27≒2:1
どっちかに狙い球絞って甘いコースに来た球を狙う
158.8km/h程度の直球は NPBで無双できても
メジャーなら狙われたら打たれる
フォークの落ち方と制球がよければ、一巡目は何とかなるかもだが
これだけではメジャーは厳しいな
ダルスラ、大谷のスイープをマスターしたとか言ってたけど、
実戦で使える水準にはほど遠いんだろな
これだと、スライダー4球はほぼ使えない見せ球だから
実質はストレートとフォークだけ。
ストレート:フォーク 48:28=63:27≒2:1
どっちかに狙い球絞って甘いコースに来た球を狙う
158.8km/h程度の直球は NPBで無双できても
メジャーなら狙われたら打たれる
フォークの落ち方と制球がよければ、一巡目は何とかなるかもだが
これだけではメジャーは厳しいな
ダルスラ、大谷のスイープをマスターしたとか言ってたけど、
実戦で使える水準にはほど遠いんだろな
2023/04/06(木) 17:03:22.07ID:g9dWHQ4B
NPBであと4年幽閉されるのでスライダーは身に付くから問題なし
ストレートも伸びるようなストレートでフォークと2種類で1人だけ別次元の選手がいる感じの試合だった
ストレートも伸びるようなストレートでフォークと2種類で1人だけ別次元の選手がいる感じの試合だった
2023/04/06(木) 17:04:30.28ID:KadUPuzI
ロッテのオーナー重光(辛)は佐々木に入れ込んでる様子だったわね…
朗希のために井口一味を追いだして吉井ロッテにしたんだし、
まあ松川は今のチャンスをモノにしていく子だと思うけど
外人とか澤村以外はどう思っているのか
朗希のために井口一味を追いだして吉井ロッテにしたんだし、
まあ松川は今のチャンスをモノにしていく子だと思うけど
外人とか澤村以外はどう思っているのか
945名無しさん@実況は実況板で
2023/04/06(木) 17:15:28.57ID:pHag91xq 今日の試合見てたけどダル直伝の
スライダー投げてないように思ったが
スライダー投げてないように思ったが
2023/04/06(木) 17:21:14.46ID:yKE/filU
NPB球とメジャー球で違うのだから球種の習得は向こうに行ってからでいい
必要なのは体力と経験
必要なのは体力と経験
2023/04/06(木) 17:23:52.88ID:sQRcbRVi
>>945
スライダー投げてたようだけどそんなに落ちなかったんではなかったか
スライダー投げてたようだけどそんなに落ちなかったんではなかったか
2023/04/06(木) 17:24:29.84ID:O+yMBcDl
見れなかったけどダル大谷直伝のスライダーはまだ使えない感じなのか?
2023/04/06(木) 17:26:43.89ID:yKE/filU
今無理やり横に曲げようと努力したら他の球種に影響出ると思う
朗希は割と縦に振るタイプだから
朗希は割と縦に振るタイプだから
2023/04/06(木) 17:27:49.59ID:sQRcbRVi
>>948
スライダー率5パーだって
スライダー率5パーだって
2023/04/06(木) 17:29:05.65ID:sQRcbRVi
スライダーで空振りとってたようだが
952名無しさん@実況は実況板で
2023/04/06(木) 17:38:02.75ID:WaIlNS3g 7回 投げさせなかったのは感心したわ、ロッテで良かったな。
2023/04/06(木) 17:39:20.81ID:BtSGadp6
スライダーは4回の3人にそれぞれ1球ずつと5回のマルティネスに1球の計4球だけだったかな。
自分的にはまだまだな感じに見えた。
自分的にはまだまだな感じに見えた。
2023/04/06(木) 17:40:22.29ID:pZDZc3J3
>>952
マジで吉井さんでよかった
マジで吉井さんでよかった
2023/04/06(木) 17:40:36.03ID:yKE/filU
一般的に横の曲がりは縫い目が高いメジャー球の方が曲がりやすい
2023/04/06(木) 17:42:28.71ID:l49yJzcV
ダルや菅野は
NPB球で打者が切り切り舞するスライダーを投げてるんだけどね
NPB球で打者が切り切り舞するスライダーを投げてるんだけどね
2023/04/06(木) 17:47:46.09ID:sQRcbRVi
スライダーまだまだなのは本人も分かってるだろうし
今シーズン投げ込んでいって何かを掴めれば
今シーズン投げ込んでいって何かを掴めれば
2023/04/06(木) 17:52:19.74ID:sQRcbRVi
そうか
万波以降17人連続アウトなんだな
次ずれなかったから県営大宮で西武戦だから簡単ではないだろうけどがんばれ
万波以降17人連続アウトなんだな
次ずれなかったから県営大宮で西武戦だから簡単ではないだろうけどがんばれ
2023/04/06(木) 18:27:47.77ID:dycz5gX5
▼ロッテ佐々木朗が今季初登板で初勝利。シーズン初登板で白星は実働3年目で初めて。オール空振りの2ケタ奪三振は22年8月26日オリックス戦の今井(西武=10個)以来だが、佐々木朗は初めてマークした。これでデーゲームは通算9試合4勝0敗と不敗をキープ。3月4日の侍ジャパン壮行試合(対中日=バンテリンドーム)で球速165キロを出しているが、公式戦の164キロは自己最速タイだった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/da7fe981cb5ef9e43caa073a9cab231f754b4135
https://news.yahoo.co.jp/articles/da7fe981cb5ef9e43caa073a9cab231f754b4135
2023/04/06(木) 18:36:29.30ID:48JbXIGA
2023/04/06(木) 19:17:46.93ID:g8cUSUak
>>960
強風は余り関係ないと思うよ
1回はフォーク全く決まらなくストレート9割投げていたし
画像でも分かる伸びてくるストレートで空振りを多く取っていた
ストレートが厄介なのでフォークは普通だったが空振りした
外野に1本も飛ばなかったのも何気に凄い
6回まで外野手が暇だった試合
強風は余り関係ないと思うよ
1回はフォーク全く決まらなくストレート9割投げていたし
画像でも分かる伸びてくるストレートで空振りを多く取っていた
ストレートが厄介なのでフォークは普通だったが空振りした
外野に1本も飛ばなかったのも何気に凄い
6回まで外野手が暇だった試合
962名無しさん@実況は実況板で
2023/04/06(木) 19:33:33.57ID:0JMDf5OG963名無しさん@実況は実況板で
2023/04/06(木) 20:03:50.69ID:S+JBOevk 大場でさえ三振沢山とれる風が吹く球場なのに
2023/04/06(木) 20:06:55.18ID:4dr5q7rx
横スラよりも縦スラでカウント稼ぐのを覚えていいと思うんだよな
逃げになると良くないが、いい意味での手抜きができると長く投げられる率が上がる
逃げになると良くないが、いい意味での手抜きができると長く投げられる率が上がる
2023/04/06(木) 20:08:50.48ID:yKE/filU
今日はストレートのキレが良かった
シュート回転のボールもキレキレの高速シュート
シュート回転のボールもキレキレの高速シュート
2023/04/06(木) 20:20:27.10ID:dycz5gX5
山本由伸も高橋宏斗も6回で降板
WBC組は皆疲労を配慮して早めの降板になってる
WBC組は皆疲労を配慮して早めの降板になってる
967名無しさん@実況は実況板で
2023/04/06(木) 20:23:22.97ID:PsX7+AAK キレキレかはおいといて以前と違って今はシュート回転なくしたほうがいいという考えだよ
シュート回転癖が覗く限り右打者の内角には投げられないのは本人は充分わかってる
シュート回転癖が覗く限り右打者の内角には投げられないのは本人は充分わかってる
2023/04/06(木) 20:33:39.05ID:4dr5q7rx
制御できないシュート回転は結果オーライだったとしても良いわけはないこで治していきたいね
既に体調さえ万全ならNPBトップクラスの投球を見せているが、スタミナ以外にもまだまだ改善点は無数にある
なにせ目指すは世界最高の投手だからな
既に体調さえ万全ならNPBトップクラスの投球を見せているが、スタミナ以外にもまだまだ改善点は無数にある
なにせ目指すは世界最高の投手だからな
2023/04/06(木) 20:33:48.70ID:48JbXIGA
>>966
高橋は球数多かったね100球近く投げていた
制球しばし悪くなりがちな投手ではあるよな
しかし山本高橋佐々木は別格だなあ
佐々木は下位相手だけどソフバンやヤクルト相手に1安打2安打しか打たれないというのもすごい
高橋は球数多かったね100球近く投げていた
制球しばし悪くなりがちな投手ではあるよな
しかし山本高橋佐々木は別格だなあ
佐々木は下位相手だけどソフバンやヤクルト相手に1安打2安打しか打たれないというのもすごい
2023/04/06(木) 20:37:45.21ID:48JbXIGA
昨年の流れを参考にすると
4月下旬あたりから疲れの兆しが見えて5月あたりでシーズン1回目の疲弊が来て打たれる
その顕著な例が東ドの巨人戦の炎上だな
交流戦の辺りにどんなピッチングになってるか
体力もっててほしいなあ
4月下旬あたりから疲れの兆しが見えて5月あたりでシーズン1回目の疲弊が来て打たれる
その顕著な例が東ドの巨人戦の炎上だな
交流戦の辺りにどんなピッチングになってるか
体力もっててほしいなあ
2023/04/06(木) 20:39:57.15ID:l49yJzcV
由伸のほうが一枚上だな
開幕5連勝中で絶好調のソフトバンク打線を
6回まで2安打無失点で三塁すら踏ませず
スピードガンと奪三振だけ朗希のほうが上だけど
開幕5連勝中で絶好調のソフトバンク打線を
6回まで2安打無失点で三塁すら踏ませず
スピードガンと奪三振だけ朗希のほうが上だけど
972名無しさん@実況は実況板で
2023/04/06(木) 20:42:25.64ID:0JMDf5OG2023/04/06(木) 20:42:45.11ID:48JbXIGA
スライダーについて
>佐々木朗がこのオフに握りを試した新たなスライダーは、横滑りが大きな通称「スイーパー」。
バッテリーを組んだ松川は「(昨季と)全然違います、曲がりの幅だったりが。あまり膨らまない。真っすぐの軌道で結構曲がる。去年はカットボールぽかった」と明かした。
>佐々木朗がこのオフに握りを試した新たなスライダーは、横滑りが大きな通称「スイーパー」。
バッテリーを組んだ松川は「(昨季と)全然違います、曲がりの幅だったりが。あまり膨らまない。真っすぐの軌道で結構曲がる。去年はカットボールぽかった」と明かした。
2023/04/06(木) 20:43:12.74ID:48JbXIGA
松川目線で見るとスライダー曲がるみたいよ
2023/04/06(木) 20:44:56.25ID:yKE/filU
今日はよく見られる肩で息をすることがなかった
976名無しさん@実況は実況板で
2023/04/06(木) 20:47:26.71ID:0JMDf5OG 去年のスライダーは確かに緩い曲がりだったよね
ダルスラなのか大谷のスイーパーか判断しずらいけど
ストレートの軌道に途中までより近い方がいいと思う
ダルスラなのか大谷のスイーパーか判断しずらいけど
ストレートの軌道に途中までより近い方がいいと思う
977名無しさん@実況は実況板で
2023/04/06(木) 20:49:14.97ID:0JMDf5OG2023/04/06(木) 20:49:18.43ID:yKE/filU
2023/04/06(木) 20:54:44.55ID:l49yJzcV
高橋宏人も5連勝のヤクルト相手に
初回ソロ本塁打を打たれたが、それ以降6回までノーヒットに抑えたのだな
高橋は球速こそ150キロ台後半だが、落差あるフォークに加え
ブレーキ鋭いカーヴがあるからな。高低以外に緩急もつけられる
ここは朗希にはない長所だ
初回ソロ本塁打を打たれたが、それ以降6回までノーヒットに抑えたのだな
高橋は球速こそ150キロ台後半だが、落差あるフォークに加え
ブレーキ鋭いカーヴがあるからな。高低以外に緩急もつけられる
ここは朗希にはない長所だ
2023/04/06(木) 20:55:39.02ID:48JbXIGA
すまんしつこくて
松川のインタビューまただけど
>▽ロッテ松川(女房役として佐々木朗の好投を導き)
「ストライクゾーンにフォークを投げることで打者の反応も変わってきたと思いますし、テンポもガラッと変わった。
スライダーはWBC前と全然違う。曲がり幅が良い」
松川のインタビューまただけど
>▽ロッテ松川(女房役として佐々木朗の好投を導き)
「ストライクゾーンにフォークを投げることで打者の反応も変わってきたと思いますし、テンポもガラッと変わった。
スライダーはWBC前と全然違う。曲がり幅が良い」
2023/04/06(木) 20:57:11.61ID:48JbXIGA
スライダー、素人の自分は映像ではあまり変化感じないんだが
キャッチャー目線だとかなりの成長具合なのかな
キャッチャー目線だとかなりの成長具合なのかな
2023/04/06(木) 21:10:11.08ID:0I0Ulzyl
WBC組の投手ら皆頑張ってたけど
やはり朗希は頭ひとつ抜けていた
本人曰く調整や手探りしながらの割に、まだまだかなり余裕がありそうだった
今日は去年完全試合した時より更に末恐ろしいなと感じた
やはり朗希は頭ひとつ抜けていた
本人曰く調整や手探りしながらの割に、まだまだかなり余裕がありそうだった
今日は去年完全試合した時より更に末恐ろしいなと感じた
2023/04/06(木) 21:14:17.09ID:yKE/filU
去年のフォークの空振り率が28%被打率.111
スライダーの空振り率は24%被打率.143
去年のスライダーでも悪くはないんだよね
スライダーの空振り率は24%被打率.143
去年のスライダーでも悪くはないんだよね
2023/04/06(木) 21:17:43.85ID:l49yJzcV
まあ朗希の相手日ハムは開幕5試合で4敗の最下位だし
由伸は開幕5連勝で首位を走るソフトバンク相手
高橋も開幕5連勝で首位走る村神、山田らのいるヤクルト相手
頭1つ抜けてたのは由伸、高橋>朗希だと思うがな~
由伸は開幕5連勝で首位を走るソフトバンク相手
高橋も開幕5連勝で首位走る村神、山田らのいるヤクルト相手
頭1つ抜けてたのは由伸、高橋>朗希だと思うがな~
2023/04/06(木) 21:18:03.91ID:DEkvwKVy
>>975
結構真っ直ぐ加減して要所でしか力入れてなかったから消耗しなかったね
結構真っ直ぐ加減して要所でしか力入れてなかったから消耗しなかったね
2023/04/06(木) 21:22:44.01ID:DEkvwKVy
2023/04/06(木) 21:25:54.63ID:GwLBcldB
ほぼ外野にすら打球飛んでないのにこれ以上望むとか毎試合完全しろってことかなw
2023/04/06(木) 21:29:48.27ID:pZDZc3J3
さっきから佐々木のアンチが他の投手の名前出して煽ってるけど
なんか虚しいな()
悪いけどもう別格なんよ
なんか虚しいな()
悪いけどもう別格なんよ
2023/04/06(木) 21:31:41.97ID:g8cUSUak
>>971
6回85球被安打2で2四球6奪三振だけどね
それほど危なげない投球では無かったが流石だね
佐々木がソフバンにどの程度の投球が出来るか興味深い
髙橋は疲れが出てコントロールが定まらなく球数がかさんだ
それでも6回98球HR1本のヒット1本2四球に抑えたのは凄い
6回85球被安打2で2四球6奪三振だけどね
それほど危なげない投球では無かったが流石だね
佐々木がソフバンにどの程度の投球が出来るか興味深い
髙橋は疲れが出てコントロールが定まらなく球数がかさんだ
それでも6回98球HR1本のヒット1本2四球に抑えたのは凄い
2023/04/06(木) 21:34:15.69ID:g8cUSUak
2023/04/06(木) 21:40:11.18ID:l49yJzcV
確かに、
NPB史上初の2年連続投手四冠で沢村賞
弱小球団オリックスを連続日本一に導く立役者
由伸は別格といえる
で、朗希って・・・
投手のタイトル何か獲ったコトあるの???
えっガラスのエースで過保護で月に2,3回登板したら、登録抹消でしばし休養とか
いまだふた桁勝利すら未経験とか・・・
えっスピードガンの表示?ハっハハ、稽古場横綱、ブルペン番長って奴ですね(笑)
NPB史上初の2年連続投手四冠で沢村賞
弱小球団オリックスを連続日本一に導く立役者
由伸は別格といえる
で、朗希って・・・
投手のタイトル何か獲ったコトあるの???
えっガラスのエースで過保護で月に2,3回登板したら、登録抹消でしばし休養とか
いまだふた桁勝利すら未経験とか・・・
えっスピードガンの表示?ハっハハ、稽古場横綱、ブルペン番長って奴ですね(笑)
2023/04/06(木) 21:47:27.04ID:48JbXIGA
>>982
まあ調整方法は個人によるんだが
他のWBC投手のような調整登板をせず(佐々木の場合球数投げない方が後々いいのは明らかだから)、
ぶっつけ本番なのにいくら下位とはいえプロ相手にこういう投球は凄いよね
まあ調整方法は個人によるんだが
他のWBC投手のような調整登板をせず(佐々木の場合球数投げない方が後々いいのは明らかだから)、
ぶっつけ本番なのにいくら下位とはいえプロ相手にこういう投球は凄いよね
2023/04/06(木) 21:47:58.25ID:g8cUSUak
朗希は血豆の影響で1ヶ月休んだ
そのため129.1回と規定に届かなかったが山本より指標は上が多いよ
被打率、WHIP、K/BB、奪三振率など過半数の指標が山本より佐々木が上
山本と佐々木ではメジャーからの評価も佐々木が上だよ
ものが違い過ぎる
そのため129.1回と規定に届かなかったが山本より指標は上が多いよ
被打率、WHIP、K/BB、奪三振率など過半数の指標が山本より佐々木が上
山本と佐々木ではメジャーからの評価も佐々木が上だよ
ものが違い過ぎる
2023/04/06(木) 21:53:05.07ID:0I0Ulzyl
今日は調整登板みたいなもんなのにぶっつけ本番がいきなり80球11奪三振だからね
佐々木アンチが吠えるのも分かる
佐々木アンチが吠えるのも分かる
2023/04/06(木) 22:00:38.80ID:l49yJzcV
メジャーは先発5人で中4日でローテ組んで
年間160試合(PSに出たらさらに十数試合)を回る
これに耐えるスタミナ、投球術が無いと、通用しない
朗希みたいに異常なほどひ弱で過保護で
いつも休養十分で体調万全のときに投げてるお陰で、
(規定回数に届かないインチキな)いくつかの指標で (肝心の最多勝、勝率、防御率を除いてw)
シーズンフル回転の由伸を上回ってるから
ものが違う(笑)
メジャーの評価も上(笑)
思いっ切り笑ワセテクレル
年間160試合(PSに出たらさらに十数試合)を回る
これに耐えるスタミナ、投球術が無いと、通用しない
朗希みたいに異常なほどひ弱で過保護で
いつも休養十分で体調万全のときに投げてるお陰で、
(規定回数に届かないインチキな)いくつかの指標で (肝心の最多勝、勝率、防御率を除いてw)
シーズンフル回転の由伸を上回ってるから
ものが違う(笑)
メジャーの評価も上(笑)
思いっ切り笑ワセテクレル
2023/04/06(木) 22:04:26.48ID:g8cUSUak
最多勝はメジャーで評価されないよ
デグロムが9勝でサイヤング取ったから
佐々木の防御率は血豆明けの8月が4点台で2.02になったが
7月前半までは1.40、9月以降は1.35と山本より上
確かにスタミナは問題だがMLBに行く4年後は大丈夫だよ
MLBからの評価も佐々木の方が山本より遥かに高い
デグロムが9勝でサイヤング取ったから
佐々木の防御率は血豆明けの8月が4点台で2.02になったが
7月前半までは1.40、9月以降は1.35と山本より上
確かにスタミナは問題だがMLBに行く4年後は大丈夫だよ
MLBからの評価も佐々木の方が山本より遥かに高い
2023/04/06(木) 22:04:47.28ID:0I0Ulzyl
泣くなよ
2023/04/06(木) 22:05:50.59ID:g8cUSUak
令和の怪物の投球を見てアンチが必死過ぎ
アンチの叫びが心地よいわ
アンチの叫びが心地よいわ
999名無しさん@実況は実況板で
2023/04/06(木) 22:09:53.14ID:RV5P8UTK ものが違いすぎてよっぽど悔しいんだろうな
馬鹿アンチも
今日も安打はおろか外野に飛ばされたのも一回だけ
80球制限あるなかで11奪三振無四球
こんな投球他のやつには無理だろうな
馬鹿アンチも
今日も安打はおろか外野に飛ばされたのも一回だけ
80球制限あるなかで11奪三振無四球
こんな投球他のやつには無理だろうな
1000名無しさん@実況は実況板で
2023/04/06(木) 22:11:33.04ID:l49yJzcV ダルや大谷は
メジャー行く前
シーズン通して毎試合そんな投球をしてたけどな
メジャー行く前
シーズン通して毎試合そんな投球をしてたけどな
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 16日 11時間 0分 36秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 16日 11時間 0分 36秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【速報】首相は消費税減税について「国の財政はどうなるのか」と慎重姿勢を示した ★2 [ぐれ★]
- 石破首相、コメ価格巡り「輸入拡大も選択肢の一つ」 フジ番組で [首都圏の虎★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★42 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【映画】二度と観たくない胸糞映画は? 後味の悪い問題作5選、途中退場者続出のヤバい名作とは? [muffin★]
- 岡野タケシ弁護士、永野芽郁と田中圭のLINE履歴拡散した文春に「訴えるなら弁護士集めて全力で支援」「放置すれば本当に自殺者が出る」 [muffin★]
- 【ドラマ】『キャスター』永野芽郁のシーン再撮影 「視聴者が違和感を抱きにくいように」セリフ変更 [ネギうどん★]
- 「一番面白いアメリカドラマ」、何を答えるかで大体の人間性が分かる [604928783]
- 【朗報】石破「消費税を撤廃したら、この国の財政はどうなるんだ!」テレビ番組でブチギレ [673057929]
- 米軍女性、配属先ルーレットで日本を引き発狂 [533955596]
- 🙄けー障害者ゆめちゃんの空気の悪いスレとかでいいよもう🏡🐢キィーッ
- 【実況】博衣こよりのえちえちクロノクロス🧪 ★2
- ボストロール、そいつが