【宇宙戦艦ヤマト2202公式】
ttp://yamato2202.net
【宇宙戦艦ヤマト2199公式】
ttp://www.yamato2199.net
【宇宙戦艦ヤマト公式FC】
ttp://yamatocrew.jp/crew/
【バンダイ ホビーサイト・ヤマト2202関連】
ttp://bandai-hobby.net/site/yamato2202/
【プレミアムバンダイ・ヤマト2202・2199関連】
ttp://p-bandai.jp/chara/c2178/
バンダイ模型出荷予定一覧(当月分)
ttp://bandai-hobby.net/site/schedule_images/nouhin.pdf
次スレは>>970が宣言の上立てること
ただし荒らしが>>970を踏んだ場合は無効とし
それ以降の人が宣言の上で立てて下さい
ワッチョイは明確に寂れるため導入禁止
※前スレ
宇宙戦艦ヤマトの立体模型95l充填完了!!
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1553563413/
探検
宇宙戦艦ヤマトの立体模型96l充填完了!!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/04/23(火) 12:13:40.03ID:OTHxZCrz
567HG名無しさん
2019/05/12(日) 11:02:35.43ID:lAXFFBYC568HG名無しさん
2019/05/12(日) 11:10:05.74ID:lAXFFBYC >>566
ネットで比較写真あらためてみたけど、
ヤマトとドレッドノート二隻を合体させた方が良さそうな規模だね>アリゾナ
パルスレーザーの移植も考慮すると。全長はヤマトと同等って感じ。
アンドロメダは大きすぎる。
ネットで比較写真あらためてみたけど、
ヤマトとドレッドノート二隻を合体させた方が良さそうな規模だね>アリゾナ
パルスレーザーの移植も考慮すると。全長はヤマトと同等って感じ。
アンドロメダは大きすぎる。
569HG名無しさん
2019/05/12(日) 11:26:08.69ID:1imhEEiM 旧作メダルーザも全長不明だが、ガレキではヤマトやアンドロメダと同じぐらいになってるな
大型艦はヤマトより少し大きいくらいが丁度良い、みたいな考えだろう
2202アンドロメダはデカ過ぎ
大型艦はヤマトより少し大きいくらいが丁度良い、みたいな考えだろう
2202アンドロメダはデカ過ぎ
570HG名無しさん
2019/05/12(日) 11:28:40.50ID:fzROjuEc 1/1000でキット化出来ないほど大きい艦は出て欲しくなかったなと。
571HG名無しさん
2019/05/12(日) 12:25:49.10ID:ZSKPD2id 2202アンドロメダは超合金魂ヤマトと並べるといいかも
カラクルム級は最初の登場した1隻だけが全長520mで
量産型は全長382mか310mという事にして欲しいよね
カラクルム級は最初の登場した1隻だけが全長520mで
量産型は全長382mか310mという事にして欲しいよね
572HG名無しさん
2019/05/12(日) 12:54:28.53ID:ZxOItbue 何故だろう
ヤマトは作品自体はガンダムより好きなのに
登場メカのプラモデルは一切欲しくならない・・・
何故か分からない
しいて言えば三脚戦車くらいかな・・・当時からして入手困難だったけど
ヤマトは作品自体はガンダムより好きなのに
登場メカのプラモデルは一切欲しくならない・・・
何故か分からない
しいて言えば三脚戦車くらいかな・・・当時からして入手困難だったけど
575HG名無しさん
2019/05/12(日) 16:01:52.53ID:ZEHe9MVm576HG名無しさん
2019/05/12(日) 16:02:25.50ID:ZEHe9MVm577HG名無しさん
2019/05/12(日) 16:11:41.50ID:gCTow035 こうしてみるとひっでぇラインナップだな
578HG名無しさん
2019/05/12(日) 16:40:31.09ID:Npmj2NWS579HG名無しさん
2019/05/12(日) 17:02:57.46ID:vyBySHwi >566さんでは無いけど
本来ならアンドロメダもアリゾナも
主力戦艦ベースの改良型といった位置付が正解だと思う。
船体中央部で同じデザインのパーツがあるという事は
同じサイズである事を意味しているから。
差異はあるがほぼ同じサイズであると思ってたんだけどねw
本来ならアンドロメダもアリゾナも
主力戦艦ベースの改良型といった位置付が正解だと思う。
船体中央部で同じデザインのパーツがあるという事は
同じサイズである事を意味しているから。
差異はあるがほぼ同じサイズであると思ってたんだけどねw
580HG名無しさん
2019/05/12(日) 17:04:06.01ID:GsvEtOvX >>576
呆れるぐらいやる気0のラインナップだな・・・
ゴミバーツ同梱のドレットノート、ヘンドロメダ、首折れコスモタイガー、銀河(笑)
ブラックバード、極めつけは変な色のクリアヤマト・・・
本当にユーザーをバカにしてるな
呆れるぐらいやる気0のラインナップだな・・・
ゴミバーツ同梱のドレットノート、ヘンドロメダ、首折れコスモタイガー、銀河(笑)
ブラックバード、極めつけは変な色のクリアヤマト・・・
本当にユーザーをバカにしてるな
581HG名無しさん
2019/05/12(日) 17:29:22.76ID:DMySM87G 変な色のクリアヤマトは「参考出品」か。
そのままやめてくれたまえよ。
そのままやめてくれたまえよ。
582HG名無しさん
2019/05/12(日) 19:18:01.56ID:i6WbpBUH 金かけたくないというのが露骨に表れてるな
2199の時とは大違いだ
2199の時とは大違いだ
583HG名無しさん
2019/05/12(日) 19:22:30.97ID:Rhq+WidG 2199当時に比べると景気も悪くなってるしな
584HG名無しさん
2019/05/12(日) 19:25:11.29ID:QSMnmLKo ナスカが1/1000で出たのは奇跡のタイミングだったんだなあ
585HG名無しさん
2019/05/12(日) 19:34:54.39ID:i6WbpBUH 金かけたくないなら既存製品で店頭から消えてるのを再版すればいいのに
586HG名無しさん
2019/05/12(日) 19:35:41.76ID:YvJi5xJv 変な色のヤマトはどーでもいいから普通の再販してけれよ
最近すっかり店頭で見ないから再販したら冬の時代に備えて10個くらい確保しときたい
最近すっかり店頭で見ないから再販したら冬の時代に備えて10個くらい確保しときたい
588HG名無しさん
2019/05/12(日) 20:01:14.00ID:i1IQ4tWE クリアオレンジヤマトはエンジン噴射口を発光させるためと良い方に解釈しておこう。
589HG名無しさん
2019/05/12(日) 20:03:33.11ID:mwhmUzrt >>587
主力戦艦を大和と同じかちょい長いぐらいで連装拡散波動砲の為に胴体幅増し・艦首延長で強化波動エンジンのために後部延長で2〜3割増しぐらいの全長なら丁度良かった
主力戦艦を大和と同じかちょい長いぐらいで連装拡散波動砲の為に胴体幅増し・艦首延長で強化波動エンジンのために後部延長で2〜3割増しぐらいの全長なら丁度良かった
591HG名無しさん
2019/05/12(日) 22:03:58.04ID:lAXFFBYC593HG名無しさん
2019/05/12(日) 22:24:43.14ID:r6TTlhgD キスカなんて変なネーミングしたら売れんだろ
ナスカで出してればバカ売れよ
ナスカで出してればバカ売れよ
594HG名無しさん
2019/05/12(日) 22:28:57.25ID:ZxOItbue プレアデスとゴルバのまともなキットが出たら少しほしい
死ぬほど売れないだろうけど
死ぬほど売れないだろうけど
595HG名無しさん
2019/05/12(日) 22:31:12.62ID:eAALeOne >>591
そうだとしてもわざわざ銀河を1/1000キット化する意味はあるのですかねぇ…
模型の再販もそうだが、Mr.カラー特色セットのヤマトとガミラスカラーが品切れ状態で辛い。アニメやってたんだから再販してくれよ…
そうだとしてもわざわざ銀河を1/1000キット化する意味はあるのですかねぇ…
模型の再販もそうだが、Mr.カラー特色セットのヤマトとガミラスカラーが品切れ状態で辛い。アニメやってたんだから再販してくれよ…
596HG名無しさん
2019/05/12(日) 22:33:23.79ID:fzROjuEc 巡洋艦や護衛艦やパトロール艦が欲しいよ。
宇宙空母も。
アニメとは別にリメイクして欲しい。
せめて毎月1〜2種類のキットを再販してくれ。
宇宙空母も。
アニメとは別にリメイクして欲しい。
せめて毎月1〜2種類のキットを再販してくれ。
597HG名無しさん
2019/05/12(日) 22:50:47.40ID:ZxOItbue 宇宙空母というとブルーノアを思い浮かべてしまう
598HG名無しさん
2019/05/12(日) 23:45:41.21ID:ZEHe9MVm ブルーノアというとナディアになり
νノーチラス号からヤマトにつながる
νノーチラス号からヤマトにつながる
599HG名無しさん
2019/05/13(月) 00:05:02.59ID:bN7U+9er 宇宙空母ブルーノアの敵メカはひとつも商品化されていないな
600HG名無しさん
2019/05/13(月) 02:42:17.64ID:bN7U+9er602HG名無しさん
2019/05/13(月) 11:02:49.99ID:4WrpdVKA ナディアのノーチラス号は改造すれば、ガミラス艦ぽっく出来そうだなっと思いつつ、未だに製作してないな
603HG名無しさん
2019/05/13(月) 12:51:21.76ID:YzasgU6x >>600
黒歴史にする気か?w
黒歴史にする気か?w
604HG名無しさん
2019/05/13(月) 12:55:02.32ID:YzasgU6x >>596
メカコレのドレッドノートから宇宙空母に改造はしやすそうだけど、1/1000は旧キットがどれくらい流用出来るかな?w
メカコレのドレッドノートから宇宙空母に改造はしやすそうだけど、1/1000は旧キットがどれくらい流用出来るかな?w
605HG名無しさん
2019/05/13(月) 12:56:30.68ID:HoHPjxUh アオシマが1/1000ガンバスター出すらしいから買って並べよう
606HG名無しさん
2019/05/13(月) 15:14:53.79ID:EElj4dVA608HG名無しさん
2019/05/13(月) 15:28:31.49ID:w9zP6/mh >>607
MKの永久追放と養子が口を出さないが最低限の条件だと思うよ
MKの永久追放と養子が口を出さないが最低限の条件だと思うよ
609HG名無しさん
2019/05/13(月) 16:02:06.66ID:XKyCs08G610HG名無しさん
2019/05/13(月) 16:02:35.73ID:E7+Mz91n611HG名無しさん
2019/05/13(月) 17:13:13.74ID:42RwPm/x 空母の後半分は箱型だから、各パーツ毎に切断して幅増しして再接着で行けそうなのよね。
箱開けて眺めてまたソッと閉まってしまうけど、再販キットを買ってから十数年熟成してるからそろそろ一刀入れるかな。
箱開けて眺めてまたソッと閉まってしまうけど、再販キットを買ってから十数年熟成してるからそろそろ一刀入れるかな。
612HG名無しさん
2019/05/13(月) 18:37:18.73ID:URjA1gmP 売場で黒いコスモゼロセットが駄々余りだったわ
まぁそんなに意味のない二機セットだし
割高で色もぱっとしないからしかたないと思うが
あれで売ろうと考えた商品企画も大概ひどいもんだな
まぁそんなに意味のない二機セットだし
割高で色もぱっとしないからしかたないと思うが
あれで売ろうと考えた商品企画も大概ひどいもんだな
613HG名無しさん
2019/05/13(月) 18:37:25.59ID:awXVIO2G 十数年眺めてても何も変わらん。
614HG名無しさん
2019/05/13(月) 18:55:54.15ID:l6el1blR まだ組んでないコスモゼロ(2199)があるから保留してるけど、少し安くなったら買っちゃうかも>黒コスモ0
615HG名無しさん
2019/05/13(月) 19:14:01.96ID:uT08JQFt 確かに投げ売りされたら買ってもいいくらいだね
616HG名無しさん
2019/05/13(月) 21:45:24.56ID:7eHRYllU 黒コスモゼロは猫背タイガーとは違い形状はマトモだから。
ちゃんと塗装したらノーマルコスモゼロになるだけマシです。
ちゃんと塗装したらノーマルコスモゼロになるだけマシです。
618HG名無しさん
2019/05/13(月) 23:41:23.64ID:S036XjKH こうどなどんぐりのせいくらべだは
619HG名無しさん
2019/05/13(月) 23:42:06.52ID:66wtmSLt ちょいと塗装の事で聞きたいんですが
最近、ヤマト1/500コズミックモデル作り始めたんですが、皆様はどんな塗装してますでしょうか
ボクのイメージは戦艦大和にある呉海軍色かタミヤのハルレッドみたいな色を想像してますが
ハルレッドは良いとして上の海軍工廠カラーはエアブラシで薄めるから白っぽくなるようよな気がして悩んでます
軍艦も作ったこともない初心者なので何色をベースにするか
なにとぞご教授下さいませ
ませ
最近、ヤマト1/500コズミックモデル作り始めたんですが、皆様はどんな塗装してますでしょうか
ボクのイメージは戦艦大和にある呉海軍色かタミヤのハルレッドみたいな色を想像してますが
ハルレッドは良いとして上の海軍工廠カラーはエアブラシで薄めるから白っぽくなるようよな気がして悩んでます
軍艦も作ったこともない初心者なので何色をベースにするか
なにとぞご教授下さいませ
ませ
620HG名無しさん
2019/05/13(月) 23:49:33.65ID:vkY3/RDD >>619
下地を黒色にする黒立ち上げにするのはどう?
下地を黒色にする黒立ち上げにするのはどう?
621HG名無しさん
2019/05/13(月) 23:50:48.33ID:hN86OoQ4 白9黒1から始めて、好きに調合すれば?
622HG名無しさん
2019/05/14(火) 00:09:48.06ID:l0Lsbc+e いっそのこと佐世保カラーとか
623HG名無しさん
2019/05/14(火) 00:14:25.72ID:mifF28VT アシェットの担当者は濃紺にみえるらしいぜ (怒)
624HG名無しさん
2019/05/14(火) 00:24:26.09ID:yQqWKeHQ625HG名無しさん
2019/05/14(火) 00:35:12.02ID:VcZR5PQs 俺は昔の水色っぽいカラーリングが好きだからミディアムブルーで塗ったわ
626HG名無しさん
2019/05/14(火) 00:54:42.65ID:2C7RtvZV わかる。俺も昔は営団地下鉄乗ってたから。
628HG名無しさん
2019/05/14(火) 02:23:51.02ID:IRL4QKFr んで未読のとこ流してみたら、考えてる事同じ奴居てワロタ
629HG名無しさん
2019/05/14(火) 03:49:14.79ID:2tAjwRT2630HG名無しさん
2019/05/14(火) 05:36:42.14ID:YUHICI2n ガンメタをパネルごとに微妙に調色して筆跡が出るように手塗り。
631HG名無しさん
2019/05/14(火) 10:27:56.97ID:cCrBOWgw 僕は赤く塗ってシャア専用にするにょ
633HG名無しさん
2019/05/14(火) 12:15:13.32ID:Fzuo8ko2 ゼーリック「違ぁ〜う!断〜じて違うぁ!」
634HG名無しさん
2019/05/14(火) 12:50:19.86ID:pi19ACjg ん?ボラー艦隊の旗艦でしょ。
635HG名無しさん
2019/05/14(火) 13:58:47.56ID:7nKecGAX 重巡チベにする
636HG名無しさん
2019/05/14(火) 16:12:05.08ID:a3kfoXNe チベって形状といい名前といい、グラフ・シュペーが元ネタだよな
637HG名無しさん
2019/05/14(火) 16:41:35.51ID:7nKecGAX ガンダム艦で3連装砲塔は重巡チベだけだから
ポケット戦艦に似せる為にそうなったのだろう
ポケット戦艦に似せる為にそうなったのだろう
638HG名無しさん
2019/05/14(火) 18:23:37.91ID:qBe6PwRs デスラー専用グフ...
639HG名無しさん
2019/05/14(火) 18:48:53.26ID:1VvmKQYn >>637
地上ならビック・トレーという陸上戦艦がいるが、宇宙艦艇は初代〜外伝まで連装砲が主流で3連装砲装備はチベだけだな。ある意味ヤマトと非対称的だな。
地上ならビック・トレーという陸上戦艦がいるが、宇宙艦艇は初代〜外伝まで連装砲が主流で3連装砲装備はチベだけだな。ある意味ヤマトと非対称的だな。
640HG名無しさん
2019/05/14(火) 18:53:51.54ID:1VvmKQYn なんだかんだで副監督自慢?の宇宙戦艦アクエリアスをメカコレで作ってみた。
まぁ何と言うか、2202は副監督に主要メカをデザインさせずに、背景に一瞬だけ映る宇宙戦艦の1隻程度で縛るべきだったな。
http://imepic.jp/20190514/673560
まぁ何と言うか、2202は副監督に主要メカをデザインさせずに、背景に一瞬だけ映る宇宙戦艦の1隻程度で縛るべきだったな。
http://imepic.jp/20190514/673560
642HG名無しさん
2019/05/14(火) 19:55:06.91ID:/ysnSdG1 7章の背景でいつの間にか撃沈された扱いされてるアマテラスとアクエリアス
643HG名無しさん
2019/05/14(火) 20:38:12.44ID:kUECz1k+ ゴミの話しなんかいらん
644HG名無しさん
2019/05/14(火) 21:49:13.74ID:W3LCw+F8645HG名無しさん
2019/05/14(火) 22:36:27.41ID:43dt474b 格好良い船を描いても沈められたゴミ扱いになるのはなぁ
制作側の雇われももやる気でないだろ
制作側の雇われももやる気でないだろ
646HG名無しさん
2019/05/14(火) 22:53:34.67ID:/36alY39 オクや尼で2520のキットが高騰してるけど、シド・ミード展の影響かな?
647HG名無しさん
2019/05/14(火) 23:30:37.10ID:M/aulysN 2520ヤマトは前回の再販で積んだままだわ。
648HG名無しさん
2019/05/14(火) 23:44:50.61ID:2tAjwRT2 2520は艦首が鰹節みたいだよな。直すの大変で積んだまま。
まともなキットは、台座の戦闘機くらいだな。
あれスケールどのくらいだろ?
まともなキットは、台座の戦闘機くらいだな。
あれスケールどのくらいだろ?
649HG名無しさん
2019/05/15(水) 07:27:29.86ID:EvvD/RIo650HG名無しさん
2019/05/15(水) 13:13:07.88ID:rCP9AsZT652HG名無しさん
2019/05/15(水) 15:43:59.54ID:HfdqAJN2 意外に安い、欲しい
653HG名無しさん
2019/05/15(水) 19:39:56.01ID:y/jWj9dN TV版とは微妙にちがうけど、
小改造でなんとかいけそうだな。
小改造でなんとかいけそうだな。
654HG名無しさん
2019/05/15(水) 19:46:19.76ID:9HAn8UWY デッカード水鉄砲、コスモドラグーン水鉄砲持ちとしては買わずにいられない
655HG名無しさん
2019/05/15(水) 19:54:04.37ID:9rL2TDR7 後で色をグレーにしてアニメ版、なんて出たりして。
656HG名無しさん
2019/05/15(水) 20:09:59.25ID:JrHJ4xcI 秋田書店大長編コミックスの表紙のイメージで頼む
657HG名無しさん
2019/05/15(水) 21:23:44.35ID:mbAPI5rI コスモドラグーン見ちゃうと、なんか細いなぁ…
659HG名無しさん
2019/05/15(水) 23:21:35.48ID:/3Zyst9s バードが乗ってたドラグーン
660HG名無しさん
2019/05/16(木) 00:58:43.75ID:KDj9MQgp コスモガン水鉄砲は、コッキング式エアガンに改造したいから、絶対に買う。
グリップ後方の名入れは、守兄さん自前カスタムなタガネ彫りの設定だったはずなんで、「古代 守」以外はイラネけど。
それより2199版コスモガンの金属モデルガン化の企画はどうなったんだろう。
グリップ後方の名入れは、守兄さん自前カスタムなタガネ彫りの設定だったはずなんで、「古代 守」以外はイラネけど。
それより2199版コスモガンの金属モデルガン化の企画はどうなったんだろう。
661HG名無しさん
2019/05/16(木) 07:22:25.88ID:bNUiykrG 2114年式って劇中時間では半世紀以上前に正式化された銃なんだ
662HG名無しさん
2019/05/16(木) 09:06:04.55ID:4V+GYjJl スクーデリアアポロノームとか真っ赤なゼロの作例がくっさいオリジナルな設定とともにアップされてるけど、あんな馬鹿みたいにデカールを貼ったセンスゼロな作品にも一定数の信者がついてるのを見ると絶望するね。
663HG名無しさん
2019/05/16(木) 09:33:22.68ID:alJQPQTL お金払ったら信者のフリしてリツィートしてくれる業者とか居るんだぜ
664HG名無しさん
2019/05/16(木) 10:45:51.92ID:T+sfojqI 世界的に有名なコルトガバメントは1911年正式採用。
ある程度てっぺんまで進化した小火器なんかは100年ほど前の構造でも問題がない。
ある程度てっぺんまで進化した小火器なんかは100年ほど前の構造でも問題がない。
665HG名無しさん
2019/05/16(木) 18:12:44.06ID:fm9mbbv1 ヤマトシリーズは何気に西部劇並みに印象に残る銃撃シーンが多いんだよな。
ヒス副総統に諌められぶち切れてヒスを射殺するデスラー。
デスラーを庇いミルの凶弾に倒れる森雪。
サバイバルをストームパラベラムで倒す斉藤始。
永遠におけるアルフォンvs森雪、スカルダートvsサーシャ。
完結編で誤って次男(?)を射殺してしまうルガール大総統。
リメイク版では星巡る方舟で銃を向け合うも引き金が引けない古代とバーガー。
ヒス副総統に諌められぶち切れてヒスを射殺するデスラー。
デスラーを庇いミルの凶弾に倒れる森雪。
サバイバルをストームパラベラムで倒す斉藤始。
永遠におけるアルフォンvs森雪、スカルダートvsサーシャ。
完結編で誤って次男(?)を射殺してしまうルガール大総統。
リメイク版では星巡る方舟で銃を向け合うも引き金が引けない古代とバーガー。
666HG名無しさん
2019/05/16(木) 18:53:23.46ID:VHuAU6zJ あと2202のサバイバルが、斉藤にわざと負けてやってたのがすんごい嫌だった。屋良有作の演技はよかったが。
そもそもあの状況で、斉藤が陸上戦艦の艦橋へ乗り込む展開そのものが無理ある。
普通ならダニロボで戦艦を撃破して回れば済むわけだが、旧作の決闘シチュを無理矢理入れようとして、あんな不自然な描写に。
そもそもあの状況で、斉藤が陸上戦艦の艦橋へ乗り込む展開そのものが無理ある。
普通ならダニロボで戦艦を撃破して回れば済むわけだが、旧作の決闘シチュを無理矢理入れようとして、あんな不自然な描写に。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★5 [ぐれ★]
- 「クマはなるべく山に返す努力を」「クマと戦争は間違っている」動物保護活動家の主張 棲み分けと学習放獣でクマ被害なくなるのか?★3 [ぐれ★]
- 橋下徹氏 高市首相に「格好悪い」「キャンキャン吠えるべきでない」★2 [jinjin★]
- エハラマサヒロ「松本人志嫌ってる人、ネットでしか見た事ない」説に「めっちゃ共感」「踊らされて世の中が動くって異常」★2 [muffin★]
- 秋田で田んぼに女性遺体、クマか ★2 [どどん★]
- 【野球】日本7-7韓国 [鉄チーズ烏★]
- 【高市悲報】安倍「台湾有事は日本有事、首脳会談の度に習近平にはそう伝えてきた(大嘘)」ネトウヨが拡散🥺 [359965264]
- ラーメンの海苔ってうまいけど麺と一緒に啜る時喉に張り付いて「ンゴッ」ってなるよな
- 【高市早苗】中国関係筋『撤回が無ければレアアース禁輸などの経済制裁⇒軍事』★3 [115996789]
- なんで日本🇯🇵はアメリカ🇺🇸の子分なのに純アメリカ料理屋が少ないの?
- 【高市悲報】閣僚経験者「自民党内で会議を開けば聞くに耐えない中国への悪口ばかり。高市政権だと関係は修復できない」 [931948549]
- 初代チャンピオンのグリーンって、フーディンだけが異常に強いことに気付いてなかったのだろうか
