探検
塗装ブース総合スレッド30
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1HG名無しさん (ワッチョイ 2f84-e3mD [124.101.131.132])
2021/12/19(日) 16:21:50.47ID:tXvU+dyp0スレを立てるときは本文の1行目に
!extend:on:vvvvvv:1000:512
と書いてください
メーカー品や自作を問わず塗装ブースについて語るスレッドです。
みんなで塗装ブースについて熱く語りあいましょう。
製作環境についての事も歓迎。自作ブース晒しも大歓迎です。
次スレは>>980が立ててください
※前スレ
塗装ブース総合スレッド29
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1629303965/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2HG名無しさん (ワッチョイ e184-e3mD [124.101.131.132])
2021/12/19(日) 16:22:55.14ID:tXvU+dyp0 ◯主要市販ブース一覧
【風量(㎥/h)】[騒音値(dB)]※50hz/60hz
【63】シングルファン(タミヤ)
【115/125】スーパーブース(クレオス)
【126】[63] ツインファン(タミヤ)
【240】[60] レッドサイクロンエル(エアテックス)
【300】[41] ネロブースmini(GATTOWORKS)
【441】[64] 互換ブース(互換屋)
【400】[43] ネロブース(GATTOWORKS)
※各社ホームページあるいは通販サイトから抜粋
※風量・騒音値はカタログ値
◯ よくある自作の質問
Q.自作すれば高性能で安く手に入る?
道具と時間を持ってる人に限る
工具、工作室のレンタル。ホムセンカットを活用すると、道具が最小限で足りる
Q.自作をするために何をどうすれば?
作例をググる、既製品を真似る
最初は完成予想図を描く所から始めてみよう
Q.設計、制作に行き詰まったら?
自作は自由。好きなようにしていい
どうしてもダメな時は、このスレで
Q. 自作用のファンはどれを選べばいい?
用途とお財布と相談
価格重視 → プロペラファン
静音性重視 → シロッコファン
コンパクトさ重視 → ダクトファン
Q. ファンは金属製じゃないとダメ?
樹脂製でも溶剤の影響はないのでどちらでもおk
Q. ファンの位置は?
上でも横でもどの向きでもおk
Q. 材料は何を使うべき?
ダンボール、プラダン、MDF、ベニヤ、アルミフレーム、PPシート、衣装ケースetc
最初はダンボールで試作してみると失敗しにくい
Q.自作で失敗したくない
失敗しない自作は無い
トライアンドエラーが嫌なら、既製品を買うこと
400m3/hを超える大型のシロッコファンを使えば、大抵の問題は吸い込んでもらえる
【風量(㎥/h)】[騒音値(dB)]※50hz/60hz
【63】シングルファン(タミヤ)
【115/125】スーパーブース(クレオス)
【126】[63] ツインファン(タミヤ)
【240】[60] レッドサイクロンエル(エアテックス)
【300】[41] ネロブースmini(GATTOWORKS)
【441】[64] 互換ブース(互換屋)
【400】[43] ネロブース(GATTOWORKS)
※各社ホームページあるいは通販サイトから抜粋
※風量・騒音値はカタログ値
◯ よくある自作の質問
Q.自作すれば高性能で安く手に入る?
道具と時間を持ってる人に限る
工具、工作室のレンタル。ホムセンカットを活用すると、道具が最小限で足りる
Q.自作をするために何をどうすれば?
作例をググる、既製品を真似る
最初は完成予想図を描く所から始めてみよう
Q.設計、制作に行き詰まったら?
自作は自由。好きなようにしていい
どうしてもダメな時は、このスレで
Q. 自作用のファンはどれを選べばいい?
用途とお財布と相談
価格重視 → プロペラファン
静音性重視 → シロッコファン
コンパクトさ重視 → ダクトファン
Q. ファンは金属製じゃないとダメ?
樹脂製でも溶剤の影響はないのでどちらでもおk
Q. ファンの位置は?
上でも横でもどの向きでもおk
Q. 材料は何を使うべき?
ダンボール、プラダン、MDF、ベニヤ、アルミフレーム、PPシート、衣装ケースetc
最初はダンボールで試作してみると失敗しにくい
Q.自作で失敗したくない
失敗しない自作は無い
トライアンドエラーが嫌なら、既製品を買うこと
400m3/hを超える大型のシロッコファンを使えば、大抵の問題は吸い込んでもらえる
3HG名無しさん (ワッチョイ 297f-vSxm [116.82.99.217])
2021/12/19(日) 17:10:42.24ID:aqJNEimz0 1乙
バスターブースってどうなん?
バスターブースってどうなん?
4HG名無しさん (ワッチョイ 425d-iHzB [43.232.5.66])
2021/12/19(日) 22:52:43.59ID:KY/+//NK0 >>3
自分で買って試すか、Twitterで購入者に聞いてみれば?
自分で買って試すか、Twitterで購入者に聞いてみれば?
6HG名無しさん (ワンミングク MMd2-XELP [153.249.197.225])
2021/12/20(月) 07:24:44.33ID:fwHaVy94M 淀に稼働中の赤サイクロンがあって
店内だからか音は気にならなかったけど
自分で使うとなると やっぱり煩い?
店内だからか音は気にならなかったけど
自分で使うとなると やっぱり煩い?
7HG名無しさん (スップ Sd02-lbJU [1.72.1.234])
2021/12/20(月) 08:11:23.25ID:w57ENCQRd >>6
尼かどこかのレビューだと結構うるさいって見た気がする
尼かどこかのレビューだと結構うるさいって見た気がする
9HG名無しさん (ワッチョイ 6e20-FsyE [217.178.15.16])
2021/12/20(月) 19:10:31.50ID:WEF/Tyce0 >>1乙
10HG名無しさん (ワッチョイ 399d-V8xL [126.119.153.34])
2021/12/20(月) 19:49:46.07ID:gVE1DnYP0 レッドサイクロンのOEMみたいなの使ってるけど
結構うるさいよ夜は気になるから使えないし
使用中もずっとイヤホンしてる
結構うるさいよ夜は気になるから使えないし
使用中もずっとイヤホンしてる
11HG名無しさん (ワッチョイ 0da4-7F4i [122.145.230.169])
2021/12/20(月) 19:59:43.35ID:Lq9QpmnL0 >>10
なんで耳?耳が呼吸器のミュータント現る!
なんで耳?耳が呼吸器のミュータント現る!
12HG名無しさん (ドコグロ MM15-KcU9 [122.135.187.29])
2021/12/20(月) 20:02:25.43ID:5xOarTf7M は?
13HG名無しさん (ワッチョイ e1f0-dikr [124.145.136.6])
2021/12/20(月) 20:09:25.52ID:7jvM3oS10 >>11は耳以外の器官で音を聞いてるんだろう
14HG名無しさん (ワッチョイ e951-22vh [180.235.53.7])
2021/12/20(月) 20:19:33.92ID:DvhPIZMY015HG名無しさん (ワッチョイ 8996-n9Lo [14.10.143.0])
2021/12/20(月) 20:28:30.67ID:ONVPLuOv0 ヘッドホンならともかくイヤホンなら大丈夫っしょ
16HG名無しさん (ワッチョイ 425d-iHzB [43.232.5.66])
2021/12/20(月) 20:31:23.88ID:xZBY9VK10 ヘッドホンってオープンエアでもなきゃ、たいてい遮音するでしょ。
17HG名無しさん (ワッチョイ 297f-vSxm [116.82.99.217])
2021/12/20(月) 22:01:40.63ID:siomxeQg0 どうやらマヌケは見つかったようだな
18HG名無しさん (ササクッテロレ Sp11-J8DE [126.245.88.185])
2021/12/22(水) 14:32:23.99ID:Px1jr9blp https://twitter.com/zerosarisu/status/1472857286549057536?s=21
ファンの前に新聞紙詰めたら吸わなくなるだろ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
ファンの前に新聞紙詰めたら吸わなくなるだろ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
19HG名無しさん (アウアウウー Sa45-/cCH [106.129.65.57])
2021/12/22(水) 18:59:45.38ID:nm8kV3sea 初心者をわざわざ晒すぐらいならアドバイスしたっていいのに
20HG名無しさん (ワッチョイ 1d6d-0/8R [160.237.158.207])
2021/12/22(水) 19:07:40.85ID:GrxnZT0R0 >>18
ファンがものすごく小さい気がする…
ファンがものすごく小さい気がする…
21HG名無しさん (ドコグロ MM4a-itpZ [119.241.101.19])
2021/12/22(水) 20:01:59.10ID:LxPDJI/+M たまにアドバイスしたらブロックされるからな
22HG名無しさん (ワッチョイ 2ee3-33Hc [121.109.181.125])
2021/12/22(水) 20:45:00.88ID:waTSG9u80 >>20
躯体がダンボールだし…
躯体がダンボールだし…
23HG名無しさん (ワッチョイ 0589-yTxy [114.150.205.138])
2021/12/22(水) 21:45:08.62ID:gCYcRA/N0 これならファインモールドのでいいな
24HG名無しさん (ワッチョイ c623-P/F2 [119.229.215.60])
2021/12/22(水) 21:56:31.95ID:YqLec05I0 >>18
お前らアドバイスしたれよw
お前らアドバイスしたれよw
25HG名無しさん (ワッチョイ 7e5d-U/7O [113.38.78.10 [上級国民]])
2021/12/22(水) 22:05:46.89ID:JcvPXTII0 ファンめっちゃ小さいな
PCのケースファンくらいか
PCのケースファンくらいか
26HG名無しさん (ワッチョイ 399d-V8xL [126.119.153.34])
2021/12/22(水) 22:06:43.26ID:20KG5UYY0 換気扇フィルターにすれば新聞紙よりはマシになりそう
27HG名無しさん (ワッチョイ 0da4-xXHc [122.145.230.169])
2021/12/22(水) 23:16:49.12ID:yp8m2Xl/0 >>26
なんかついでみたいな意見やないかww。2022年に彼が向上する意見したれよワシは新聞紙がゲフン。
なんかついでみたいな意見やないかww。2022年に彼が向上する意見したれよワシは新聞紙がゲフン。
28HG名無しさん (テテンテンテン MM82-BM0s [193.119.164.30])
2021/12/23(木) 00:47:17.33ID:EaZdjymZM 新聞紙をもっとスカスカにするだけでいい感じになりそう
29HG名無しさん (ブーイモ MM76-WVGJ [163.49.214.51])
2021/12/23(木) 00:52:48.55ID:5k9cx/huM 別に新聞紙でも間からちゃんと吸い込むなら機能しそうだけど
新聞など入れずに
窓に直接挟んだ方が良さそうではあるな
新聞など入れずに
窓に直接挟んだ方が良さそうではあるな
30HG名無しさん (ワッチョイ ee89-/weI [153.243.76.131])
2021/12/23(木) 01:27:03.70ID:Wjm1861d0 こういうタイプはアドバイスとか望まないからやめとけ
てか教えてって言われてないのにアドバイスするとか仕事以外ではやめろよな
てか教えてって言われてないのにアドバイスするとか仕事以外ではやめろよな
31HG名無しさん (アウアウキー Sa89-H2NR [182.251.226.34])
2021/12/23(木) 02:09:53.52ID:XYjWpNUDa 何で早く教えてくれないんですか!とか言いそう
32HG名無しさん (ワッチョイ 7e5d-U/7O [113.38.78.10 [上級国民]])
2021/12/23(木) 06:24:51.32ID:Arr1Y5Ew0 関わらないのが一番
33HG名無しさん (ワッチョイ fd96-+9KA [106.73.79.96])
2021/12/23(木) 11:41:29.18ID:MCL9iDK80 ネロ買ったのでガラリを探してるが、プッシュ式レジスタータイプが気になってるだけど、こういうタイプでも大丈夫なもんなの?
36HG名無しさん (ワッチョイ 219d-g56a [60.144.118.25])
2021/12/23(木) 14:36:57.98ID:Pnhgrla80 排気口の板にスタイロフォーム使うのが気に入らなかったから木板注文したら1万近くかかった
まあそのおかげで見栄えはかなり良いものが出来そうだ
まあそのおかげで見栄えはかなり良いものが出来そうだ
37HG名無しさん (ワッチョイ de29-hrsG [1.33.220.87])
2021/12/23(木) 17:32:37.43ID:GJkY6sbd0 * + 巛 ヽ
〒 ! + 。 + 。 * 。
+ 。 | | パナのFY-32到着
* + / / イヤッッホォォォオオォオウ!
∧_∧ / /
(´∀` / / + 。 + 。 * 。
,- f
/ ュヘ | * + 。 + 。 +
〈_} ) |
/ ! + 。 + + *
./ ,ヘ |
ガタン ||| j / | | |||
Λ_Λ この3年で1つも完成させてないのに…
/,'≡ヽ::)、 本当に必要だったのか?…
 ̄ ̄ ̄ ゙̄-' ̄`--´ ̄
〒 ! + 。 + 。 * 。
+ 。 | | パナのFY-32到着
* + / / イヤッッホォォォオオォオウ!
∧_∧ / /
(´∀` / / + 。 + 。 * 。
,- f
/ ュヘ | * + 。 + 。 +
〈_} ) |
/ ! + 。 + + *
./ ,ヘ |
ガタン ||| j / | | |||
Λ_Λ この3年で1つも完成させてないのに…
/,'≡ヽ::)、 本当に必要だったのか?…
 ̄ ̄ ̄ ゙̄-' ̄`--´ ̄
38HG名無しさん (ワントンキン MMd2-N5I8 [153.147.151.209])
2021/12/23(木) 19:43:06.42ID:wN14uIFDM >>37
半田使う用のスペースとしても優秀よ
半田使う用のスペースとしても優秀よ
39HG名無しさん (ワッチョイ 1d6d-l4QW [160.237.158.207])
2021/12/23(木) 20:42:52.50ID:J1mFyFc50 >>37
自分もファンと木材積んでる…
自分もファンと木材積んでる…
40HG名無しさん (ワッチョイ d130-k1sO [118.105.42.248])
2021/12/23(木) 20:52:42.17ID:4//YwjIV041HG名無しさん (ワッチョイ d130-k1sO [118.105.42.248])
2021/12/23(木) 20:53:07.21ID:4//YwjIV0 俺のはFY-24だった、ショボイ
42HG名無しさん (ワッチョイ c6c3-qU1b [119.10.207.224])
2021/12/23(木) 23:06:43.44ID:9ZpsE+0g0 新型のバルキリーかと思った
43HG名無しさん (ワッチョイ 425d-piKv [43.232.5.116])
2021/12/23(木) 23:12:49.67ID:niMgJ/6W0 スーパーパックつくんかね。
44HG名無しさん (ワッチョイ 79f0-nHKY [110.134.39.84])
2021/12/26(日) 14:07:03.22ID:4VJPQBT20 FY-24買ったんだけど、ファンの掃除を見越して何か塗っておいたりするものなんですか?
45HG名無しさん (ドコグロ MM62-N07E [119.238.199.192])
2021/12/26(日) 16:11:17.58ID:z52C537dM46HG名無しさん (ワッチョイ de67-t0J7 [220.111.80.73])
2021/12/26(日) 18:16:05.37ID:gXtErIr/047HG名無しさん (ワッチョイ 1ae3-xDPW [121.109.181.125])
2021/12/26(日) 21:28:32.27ID:fJk7toan0 ヘアースプレーのケープでコーティングすればいいと聞いたことある
48HG名無しさん (ワッチョイ d067-Rrk2 [153.184.164.144])
2021/12/27(月) 13:25:21.74ID:YYqP72tO0 JAJANからこんなの出てたんだな
机の下に足入れられないのはやりにくそうだが面白いな
高いけど
https://www.jajan.co.jp/smartphone/detail.html?id=000000000251
机の下に足入れられないのはやりにくそうだが面白いな
高いけど
https://www.jajan.co.jp/smartphone/detail.html?id=000000000251
49HG名無しさん (ワッチョイ 505d-GuXe [113.38.78.10 [上級国民]])
2021/12/27(月) 17:03:02.13ID:+lqsHKmU0 足開いて座るんじゃないかな
50HG名無しさん (ブーイモ MM0d-eZID [202.214.125.245])
2021/12/27(月) 17:58:59.05ID:teREfH8pM 足入れれないと長時間は辛いな
51HG名無しさん (ワッチョイ 5c17-j5Xv [125.56.66.50])
2021/12/27(月) 19:00:10.38ID:DEBlGwIO052HG名無しさん (ササクッテロラ Sp10-XZsz [126.157.185.219])
2021/12/27(月) 23:04:35.35ID:8PG9QsCSp 作業場を動かさないといけないという環境がまずよくわからん
塗装ブースのダクトとか毎度付け外しすんの?
塗装ブースのダクトとか毎度付け外しすんの?
53HG名無しさん (ワッチョイ c796-jNcW [14.8.11.192])
2021/12/27(月) 23:12:56.16ID:M3b9m/Tq0 うちはメチャクチャ動かすなw
ダクトホースも毎回付け外しする
その為塗装は一気にやりたくて
パーツ多めでガチに作りたい美プラは積みがち
パーツ目的で買ったヤツは素組みで適当に作ってるけど
ダクトホースも毎回付け外しする
その為塗装は一気にやりたくて
パーツ多めでガチに作りたい美プラは積みがち
パーツ目的で買ったヤツは素組みで適当に作ってるけど
54HG名無しさん (ワッチョイ 5623-eZID [119.229.215.60])
2021/12/27(月) 23:20:12.26ID:d2Uf13BB0 俺も週末にしか塗装しないから毎回ブースとダクトを片付けてるけど
55HG名無しさん (ワッチョイ 5c17-j5Xv [125.56.66.50])
2021/12/27(月) 23:25:00.49ID:DEBlGwIO0 ワゴンに塗装ブースは載せないよ
持ち手棒いっぱい立てる時に補助テーブル的にあると便利
持ち手棒いっぱい立てる時に補助テーブル的にあると便利
56HG名無しさん (ササクッテロラ Sp10-XZsz [126.157.180.116])
2021/12/28(火) 07:59:45.63ID:bf1UrNlhp うちはダクト毎度付け外ししないけどメンテナンス用に簡単に外せるジョイントが欲しい
Φ150なんだが良いジョイントないだろうか?
丁度良いのが見つからなくて今テープで止めてるが外すの怠い
Φ150なんだが良いジョイントないだろうか?
丁度良いのが見つからなくて今テープで止めてるが外すの怠い
57HG名無しさん (ワンミングク MMfe-FXVu [153.155.121.118])
2021/12/28(火) 08:12:49.01ID:E+wKo7rtM >>56
塩ビ管とソケットにして
塩ビ管側に2本
ソケット側に2本
木ネジ付けて輪ゴムかバネ掛ける
でもええんちゃうか?
バイクのマフラーみたいなもんや
ある場所にブース置くと排気と繋がる
エプトシーラーで気密確保とか
色々やれそうね
塩ビ管とソケットにして
塩ビ管側に2本
ソケット側に2本
木ネジ付けて輪ゴムかバネ掛ける
でもええんちゃうか?
バイクのマフラーみたいなもんや
ある場所にブース置くと排気と繋がる
エプトシーラーで気密確保とか
色々やれそうね
58HG名無しさん (ワッチョイ f233-ROQo [223.216.64.181])
2021/12/28(火) 08:19:12.20ID:Qx+J3GQp0 >>56
ネロブースminiを常設してるけど、風の強い日は使わないときにブースに風が入ってくるから簡単に外せるようにしてる。
壁側にはスパイラルダクト入れてあるからブース側のフレキにはニップル付けておいて差すだけにしてあるよ。
壁側が塩ビ管とかの場合は口径が大きいと思うからニップルにスポンジテープで調整するとかはどうだろうか
ネロブースminiを常設してるけど、風の強い日は使わないときにブースに風が入ってくるから簡単に外せるようにしてる。
壁側にはスパイラルダクト入れてあるからブース側のフレキにはニップル付けておいて差すだけにしてあるよ。
壁側が塩ビ管とかの場合は口径が大きいと思うからニップルにスポンジテープで調整するとかはどうだろうか
59HG名無しさん (ワッチョイ 09dc-e50p [180.16.95.7])
2021/12/28(火) 09:14:47.86ID:MoyS92ec060HG名無しさん (ワッチョイ 79f0-nHKY [110.134.39.84])
2021/12/28(火) 14:32:46.85ID:06uGcHrx0 >>44の件ですが、レスありがとうございます!
61HG名無しさん (ワッチョイ b19d-0RI/ [60.100.204.16])
2021/12/28(火) 17:08:43.61ID:OeqgsXTQ0 ダクトの径を15→7とかで異径接続すると吸引力に悪影響出ますかね?
ネロブースのダクトを壁外への配管に径変えて繋ぐか、素直に窓によくあるスタイロフォームで加工するか迷ってます
ネロブースのダクトを壁外への配管に径変えて繋ぐか、素直に窓によくあるスタイロフォームで加工するか迷ってます
62HG名無しさん (オッペケ Sr10-hsjG [126.237.69.123])
2021/12/28(火) 17:23:11.79ID:ENAKDyjmr 鼻毛もそよがないレヴェル
63HG名無しさん (ワッチョイ 0c20-Vmom [217.178.15.16])
2021/12/28(火) 17:28:39.86ID:Wyw/VQWs0 配管口にダクト押し当ててみて
満足できそうなら異径継手用意すればいい
だめそうならスタイロフォーム買いに行けばいい
満足できそうなら異径継手用意すればいい
だめそうならスタイロフォーム買いに行けばいい
64HG名無しさん (ワッチョイ 5632-I0Xt [114.155.73.208])
2021/12/28(火) 17:36:21.74ID:AU+Qvg9F0 >>61
前スレでダメって話あったから見てきて
前スレでダメって話あったから見てきて
65HG名無しさん (ワッチョイ a496-7wcH [106.73.79.96])
2021/12/28(火) 17:41:15.50ID:3mJEqBQn0 >>58
横からだが、参考にしたいので画像で見たいっす
横からだが、参考にしたいので画像で見たいっす
66HG名無しさん (ドコグロ MM62-N07E [119.238.245.219])
2021/12/28(火) 17:57:07.57ID:U6O+XX8kM >>61
計算上125→100で30%程度、150→75だと25%に落ちる。
実際は、径が小さくなると変換部分にロスができるし、時間あたりで排気できる量もより小さくなるので
実質的な排気量は25%を切るかもしれない。
計算上125→100で30%程度、150→75だと25%に落ちる。
実際は、径が小さくなると変換部分にロスができるし、時間あたりで排気できる量もより小さくなるので
実質的な排気量は25%を切るかもしれない。
67HG名無しさん (ワントンキン MMfe-FXVu [153.147.107.153])
2021/12/28(火) 19:35:19.27ID:TOfLh01rM68HG名無しさん (オッペケ Srd9-jUug [126.34.121.242])
2021/12/28(火) 20:42:50.35ID:ZCRHVHbWr レデューサ 圧力損失 で検索すれば、解説しているものは沢山あるからイメージは分かるかと
69HG名無しさん (スプッッ Sd5e-ROQo [1.75.252.116])
2021/12/28(火) 21:11:35.84ID:Sp58mWBXd70HG名無しさん (ワッチョイ 7a2d-hsjG [123.1.74.9])
2021/12/28(火) 21:14:31.18ID:TubEDOV70 いいね
71HG名無しさん (ワッチョイ 765d-N07E [43.232.5.66])
2021/12/28(火) 21:14:48.28ID:EwytLeUl07258 (スプッッ Sd5e-ROQo [1.75.252.116])
2021/12/28(火) 21:15:20.24ID:Sp58mWBXd >>65
簡単に抜き差しできるようにしてあるから少しだけ隙間あるけど、使ってる最中に抜け落ちたとかはないよ。
簡単に抜き差しできるようにしてあるから少しだけ隙間あるけど、使ってる最中に抜け落ちたとかはないよ。
73HG名無しさん (ブーイモ MM1e-VSiS [163.49.200.56])
2021/12/28(火) 21:18:23.49ID:kCDnUkhcM >>69
そこに指すとうるさい人が湧いてくるw
そこに指すとうるさい人が湧いてくるw
7458 (スプッッ Sd5e-ROQo [1.75.252.116])
2021/12/28(火) 21:18:31.31ID:Sp58mWBXd75HG名無しさん (ワッチョイ 765d-N07E [43.232.5.66])
2021/12/28(火) 21:20:01.13ID:EwytLeUl07658 (スプッッ Sd5e-ROQo [1.75.252.116])
2021/12/28(火) 21:21:56.72ID:Sp58mWBXd >>73
カバーはたまたま良さそうなの見つけただけで、自分で新規で全部施工したものだよ。
カバーはたまたま良さそうなの見つけただけで、自分で新規で全部施工したものだよ。
77HG名無しさん (ワッチョイ 765d-N07E [43.232.5.66])
2021/12/28(火) 21:25:21.26ID:EwytLeUl07858 (スプッッ Sd5e-ROQo [1.75.252.116])
2021/12/28(火) 21:25:57.69ID:Sp58mWBXd >>75
倉庫の一角だから普通の部屋にはまずないと思う。外直結だよ。
倉庫の一角だから普通の部屋にはまずないと思う。外直結だよ。
79HG名無しさん (ワッチョイ 765d-N07E [43.232.5.66])
2021/12/28(火) 21:29:35.90ID:EwytLeUl0 >>78
ありがと。一般家屋だと100だもんね。
外直結なら安心だ。
今が分譲マンションなので、塗装ブース置く環境が一番犠牲になってるもんだから、
嫁さんに一軒家買おうって言ったら模型のために引っ越せるかバカと、ついさっき怒られたばかり。。。
ありがと。一般家屋だと100だもんね。
外直結なら安心だ。
今が分譲マンションなので、塗装ブース置く環境が一番犠牲になってるもんだから、
嫁さんに一軒家買おうって言ったら模型のために引っ越せるかバカと、ついさっき怒られたばかり。。。
80HG名無しさん (ワッチョイ ec91-FXVu [150.249.166.121])
2021/12/28(火) 21:31:49.72ID:MCbkJ7e30 外側が外っぽく無い位に綺麗ね
81HG名無しさん (ワッチョイ d05d-5lpS [221.114.149.209])
2021/12/29(水) 05:18:57.90ID:bqKYiVQ70 俺も以前はネロブースでこれやってたが
最終的には窓から直接ダクト出して排気するように変えたわ
壁の外部に嵌ってる格子状のフィルター?みたいな奴が邪魔して
100%排気できず吹き返しが発生してたような感じ
最終的には窓から直接ダクト出して排気するように変えたわ
壁の外部に嵌ってる格子状のフィルター?みたいな奴が邪魔して
100%排気できず吹き返しが発生してたような感じ
82HG名無しさん (ワッチョイ b19d-0RI/ [60.100.204.16])
2021/12/29(水) 16:04:40.29ID:Dgr9cXr/083HG名無しさん (ワッチョイ de67-t0J7 [220.111.80.73])
2021/12/29(水) 16:26:42.82ID:rvQie5Z10 言えない・・・酒飲んで読んでたらネロブースをエロブースと空目したなんて言えない
84HG名無しさん (ワッチョイ 6784-xTXh [180.6.242.233])
2021/12/29(水) 18:59:09.02ID:EZU/txQJ0 自作ブース用の換気扇に FY-38BK7Hを買おうか考えてるんですが、
換気能力は高ければ高い方が良いですよね?
換気能力は高ければ高い方が良いですよね?
85HG名無しさん (ドコグロ MM62-N07E [119.238.196.217])
2021/12/29(水) 19:05:16.20ID:kCY7PhFLM 150mmの買っとけばだいたい大丈夫。
86HG名無しさん (ワンミングク MMfe-FXVu [153.155.176.117])
2021/12/29(水) 20:13:55.68ID:JgT0s1R9M87HG名無しさん (ワッチョイ a496-j5Xv [106.73.137.64])
2021/12/30(木) 08:49:16.96ID:OtXb8kET0 >>84
良いと思うよ。
経験的には缶スプレーでも500㎥/時位で大丈夫だけど、38でも大きすぎることもなく扱える。
自分はお遊びで最大800㎥/時の三菱換気扇を使っているが、最大で使う事はほとんどない。
エアブラシ中心なので、通常は弱の260㎥/時で使っている。
この上に強の460㎥/時があるが、これもほとんど使わない。
良いと思うよ。
経験的には缶スプレーでも500㎥/時位で大丈夫だけど、38でも大きすぎることもなく扱える。
自分はお遊びで最大800㎥/時の三菱換気扇を使っているが、最大で使う事はほとんどない。
エアブラシ中心なので、通常は弱の260㎥/時で使っている。
この上に強の460㎥/時があるが、これもほとんど使わない。
88HG名無しさん (ワッチョイ 5623-eZID [119.229.215.60])
2021/12/30(木) 09:26:38.98ID:ZtomY/cC0 使わんなら意味ねーじゃん
89HG名無しさん (ササクッテロロ Sp61-garQ [126.254.78.64])
2021/12/30(木) 10:00:07.21ID:st3U6ZmZp お前のチンコと同じだな
90HG名無しさん (ワッチョイ d05d-5lpS [221.114.149.209])
2021/12/30(木) 10:08:46.14ID:HoPHYZBp0 なんだとコノヤロ
91HG名無しさん (ワッチョイ 5632-I0Xt [114.155.73.208])
2021/12/30(木) 10:27:37.34ID:zqwNTU4s0 オナニーに酷使してるぞ
92HG名無しさん (ワッチョイ a496-j5Xv [106.73.137.64])
2021/12/30(木) 12:21:56.21ID:OtXb8kET0 その通り、使わなければ意味ないけど、大きい物って興味あるじゃん。
最初はFY24って200㎥/時位のものから自作したが、これは非力で役に立たなかった。
次にFY27、300位のものにしてエアブラシは満足できるものになったが、スプレー缶はまだ不十分だった。
FY32の500位のものしてスプレー缶にも満足できるようになった。
ブースの構造はネロのようではなく奥に換気扇を配置した形式。
満足はしていたのだが、何台も作って来てので大きなものに興味があった。
そんな時、オクに今の換気扇が格安であったので替えてみた。
まあ、よほど安く手に入るものがあれば別だが、500あれば十分なものが出来る。
最初はFY24って200㎥/時位のものから自作したが、これは非力で役に立たなかった。
次にFY27、300位のものにしてエアブラシは満足できるものになったが、スプレー缶はまだ不十分だった。
FY32の500位のものしてスプレー缶にも満足できるようになった。
ブースの構造はネロのようではなく奥に換気扇を配置した形式。
満足はしていたのだが、何台も作って来てので大きなものに興味があった。
そんな時、オクに今の換気扇が格安であったので替えてみた。
まあ、よほど安く手に入るものがあれば別だが、500あれば十分なものが出来る。
93HG名無しさん (ワッチョイ 79f0-nHKY [110.134.39.84])
2021/12/30(木) 14:23:44.02ID:eytf/2W50 小さめのFY-24でさえ重い…
元のブースが窓枠取り付けの換気扇だったから、思ったようにいかないかもしれん
定番どおり上の乗せるしかないか
元のブースが窓枠取り付けの換気扇だったから、思ったようにいかないかもしれん
定番どおり上の乗せるしかないか
94HG名無しさん (ワッチョイ b19d-0RI/ [60.100.204.16])
2021/12/30(木) 18:04:16.90ID:QaMMHmb10 キッチンに付けるようなフード付きの換気扇が15000くらいで売ってたけどこの手の机に直置きしたりして使ってる人おるんかな
95HG名無しさん (ワッチョイ 765d-0/Aa [43.232.5.116])
2021/12/30(木) 18:06:31.13ID:EHAeRUwW0 互換ブース当たったんで今日初めて使ったが、ぜんぜん部屋に溶剤臭がこもらなくていい。
すげーうるさいけど。
すげーうるさいけど。
96HG名無しさん (ワッチョイ 619d-XZsz [60.144.118.25])
2021/12/30(木) 18:56:26.64ID:MHCqEV280 >>2にあるけどネロの1.5倍ぐらいうるさいからね
うちはネロだけどこれでもそれなりにうるさいと思ってるぐらいだから互換とかマジ無理だわ
うちはネロだけどこれでもそれなりにうるさいと思ってるぐらいだから互換とかマジ無理だわ
97HG名無しさん (ワッチョイ 5632-I0Xt [114.155.73.208])
2021/12/30(木) 19:14:10.91ID:zqwNTU4s0 今タミヤのツインファンだけどこれネロよりうるさいんか
どんどん吸わなくなってきたしまじで早く買い換えたい
どんどん吸わなくなってきたしまじで早く買い換えたい
98HG名無しさん (ワッチョイ 765d-0/Aa [43.232.5.116])
2021/12/30(木) 19:22:37.84ID:EHAeRUwW0 圧そんなに強くしないから、風量落としてるんだけどね。
99HG名無しさん (ワッチョイ 04a4-LdAw [122.145.230.169])
2021/12/30(木) 19:29:58.78ID:oac1ud3/0 >>97
なんでツイン買ったのか。互換ブースで十分なことわかってる?
なんでツイン買ったのか。互換ブースで十分なことわかってる?
100HG名無しさん (ワッチョイ 5632-I0Xt [114.155.73.208])
2021/12/30(木) 19:31:30.89ID:zqwNTU4s0101HG名無しさん (ワッチョイ ed89-+AVX [114.150.205.138])
2021/12/30(木) 19:52:56.11ID:q4ovSeOF0 タミヤはメンテ全く考えてない
102HG名無しさん (ワッチョイ 1ae3-hhFk [121.109.181.125])
2021/12/30(木) 19:55:33.19ID:G6816mBP0103HG名無しさん (ワッチョイ ae69-82RG [202.7.125.174])
2021/12/30(木) 20:42:21.34ID:ICHNGftE0 タミヤツインも8年前だと、これかレッドサイクロンあたりで満足できないなら自作するしかない、ぐらいには評価されてた気がするよ
自作でも今みたいにシロッコファン使うのが広まったのはもっと後だったと思う
自作でも今みたいにシロッコファン使うのが広まったのはもっと後だったと思う
104HG名無しさん (ワッチョイ 505d-qZNW [113.38.78.10 [上級国民]])
2021/12/30(木) 21:41:23.07ID:BZfEss5h0 8年も使ったら心置きなく引退させてあげられるな
105HG名無しさん (ワッチョイ de67-t0J7 [220.111.80.73])
2021/12/30(木) 22:21:20.36ID:mzY3loJk0 Mr.スーパーブースコンパクトで満足してるワイ低みの見物
106HG名無しさん (ワッチョイ b196-PueI [14.10.121.34])
2021/12/30(木) 23:40:31.15ID:fRXGTWAs0 スーパーブースはコンパクトでメンテもしやすいから有能。小さいモデルばっかり作る人で窓開けて塗装するならあれで十分やと思うで。わいもそうや。
107HG名無しさん (ワッチョイ 6ba4-0kjC [122.145.230.169])
2021/12/31(金) 07:01:47.93ID:OHrz+KT70108HG名無しさん (ワッチョイ 6ba4-0kjC [122.145.230.169])
2021/12/31(金) 07:15:23.17ID:OHrz+KT70 連投すまん。
Amazonとかの1万円代の塗装ブースの殆どはラッカー溶剤でブース本体が解けて割れるものが多いので注意。ダンボールとかビニール袋で養生必要。騒音とか排出能力以前の大問題。
上のスレでもあったが、Mrスーパーブースコンパクトが優秀。
夜勤明け、年越しプラモのため少し寝るわ。
Amazonとかの1万円代の塗装ブースの殆どはラッカー溶剤でブース本体が解けて割れるものが多いので注意。ダンボールとかビニール袋で養生必要。騒音とか排出能力以前の大問題。
上のスレでもあったが、Mrスーパーブースコンパクトが優秀。
夜勤明け、年越しプラモのため少し寝るわ。
109HG名無しさん (ワッチョイ 879d-mB5I [60.151.5.95])
2021/12/31(金) 09:39:26.69ID:HkCW3crP0 塗装ブース買い替えたいんだけどおすすめってどれ?
今は昔買ったタミヤのシングルファンだけど。
今は昔買ったタミヤのシングルファンだけど。
110HG名無しさん (ワッチョイ a767-xRAa [220.111.80.73])
2021/12/31(金) 09:51:04.77ID:dFGY1OQD0 ネロブースかネロブースのジェネリック
111HG名無しさん (ワッチョイ 879d-xRAa [60.144.118.25])
2021/12/31(金) 10:08:29.98ID:vmQRdAvf0 金あるならネロブース買っとけば間違いない
買って思ったのは磁石くっ付くのめっちゃ便利
買って思ったのは磁石くっ付くのめっちゃ便利
112HG名無しさん (ワッチョイ 879d-mB5I [60.151.5.95])
2021/12/31(金) 10:12:54.03ID:HkCW3crP0 ありがとう、今はいろんな塗装ブースあるんでどれが良いか迷っちゃいました。
113HG名無しさん (ワッチョイ f791-h4hB [150.249.166.121])
2021/12/31(金) 10:25:01.14ID:FkGPwYWL0114HG名無しさん (ワッチョイ a767-xRAa [220.111.80.73])
2021/12/31(金) 10:32:53.28ID:dFGY1OQD0 >>113
大体そんな感じ
Mrスーパーブースコンパクトは吸引力が比較的弱い(ティッシュペーパーを13枚)。圧0.1Mpa未満ならまあ使える
あとインナーフィルターが詰まりやすいので頻繁に交換を余儀なくされる(HGUCガンダムを塗装するのに途中でフィルター交換1回ぐらい必要)
あたりが欠点かな
入手が容易で場所をあまり取らないのが長所
大体そんな感じ
Mrスーパーブースコンパクトは吸引力が比較的弱い(ティッシュペーパーを13枚)。圧0.1Mpa未満ならまあ使える
あとインナーフィルターが詰まりやすいので頻繁に交換を余儀なくされる(HGUCガンダムを塗装するのに途中でフィルター交換1回ぐらい必要)
あたりが欠点かな
入手が容易で場所をあまり取らないのが長所
115HG名無しさん (アウアウウー Sa6b-9msr [106.131.71.49])
2021/12/31(金) 10:33:57.52ID:6aduWZiEa ネロブースって金属なんだね
冬場静電気でピリッとくる?
冬場静電気でピリッとくる?
116HG名無しさん (ワッチョイ 165d-cMdU [113.38.78.10 [上級国民]])
2021/12/31(金) 12:09:21.50ID:WLvMYYGy0 自分はすごい帯電体質だがネロの本体でバチっときたことはないな
ハンドピースではあるけど
ネロブースマグネットくっつくから山崎実業製品がどんどん増えていく
ハンドピースではあるけど
ネロブースマグネットくっつくから山崎実業製品がどんどん増えていく
117HG名無しさん (ササクッテロラ Sp4f-C4Xj [126.156.15.73])
2021/12/31(金) 12:10:29.47ID:9/iIdKhap 昨日静電気きたな
外側のネジ触った時かも
外側のネジ触った時かも
118HG名無しさん (アウアウクー MM8f-mB5I [36.11.225.250])
2021/12/31(金) 12:34:16.72ID:RTQIfOFRM 静電気か、ならば互換ブースにしよかなー
119HG名無しさん (ドコグロ MM7e-1vHo [125.192.116.207])
2021/12/31(金) 13:31:15.19ID:2ZXqAObIM 互換ブースそう簡単に当たらんよ。
コスパは超いいけど。
コスパは超いいけど。
120HG名無しさん (ワントンキン MM32-8qEu [153.236.250.3])
2021/12/31(金) 13:38:41.72ID:9n8ctJ6aM 自作ネロ風ブースが壊れたから
次は普通(?)のやつでいいかなと思ってるけど
音優先にすると
タミヤツインファンのフィルター抜きが一番吸うのかな?
次は普通(?)のやつでいいかなと思ってるけど
音優先にすると
タミヤツインファンのフィルター抜きが一番吸うのかな?
121HG名無しさん (ワッチョイ ae23-ne3U [119.229.215.60])
2021/12/31(金) 13:41:15.72ID:1r+Wa5he0 タミヤのは音うるさいしメンテが面倒だしでやめとけ
122HG名無しさん (ワッチョイ c25d-1vHo [43.232.5.66])
2021/12/31(金) 13:44:47.69ID:zEGeQE490 ファンは小さく高回転なものほどうるさい。
150mmで自作できるなら、静音高出力で一番良いかと。
150mmで自作できるなら、静音高出力で一番良いかと。
123HG名無しさん (ワッチョイ 6ba4-0kjC [122.145.230.169])
2021/12/31(金) 14:19:14.12ID:OHrz+KT70 おはようさん
Mrスーパーブースコンパクトは確かに吸気レンジが狭いので非力に感じるが、箱みたいな物の中に設置して外部ファンで手前から押し込むような風を送ると実用性は高い。
Mrスーパーブースコンパクトは確かに吸気レンジが狭いので非力に感じるが、箱みたいな物の中に設置して外部ファンで手前から押し込むような風を送ると実用性は高い。
124sage (ワッチョイ 6b23-HkV7 [112.69.157.238])
2021/12/31(金) 15:12:53.72ID:OEUOg5730 互換ブース欲しいなら、YouTube始めた方が早い。
125HG名無しさん (ワッチョイ 7f96-r5H/ [14.11.45.0])
2021/12/31(金) 15:14:37.35ID:gark70do0 ネロ、ネロミニ、互換ブースには強弱スイッチあるの?
126HG名無しさん (アウアウウー Sa6b-MI+d [106.128.105.132])
2021/12/31(金) 15:25:16.05ID:QuS7XcfFa スーパーブースコンパクトで間に合ってるんならfy32系のファンをそこにおいてエアブラシ吹けばもっと幸せになれるよ
ブース自作とかする必要なし
ブース自作とかする必要なし
127HG名無しさん (ワッチョイ 6221-Mt03 [147.192.183.205])
2021/12/31(金) 16:02:45.47ID:tQp9qLAa0 ネロブース自作してみた
ホムセンの木材カットしてもらったが機械の精度が低いのか1cmほどずれてカットされてて泣いた
窓に付けるダクト、スタイロ、スイッチ類全部いれて2万位で作れた(´・ω・`)
ホムセンの木材カットしてもらったが機械の精度が低いのか1cmほどずれてカットされてて泣いた
窓に付けるダクト、スタイロ、スイッチ類全部いれて2万位で作れた(´・ω・`)
128HG名無しさん (ワッチョイ 1b6d-Q2Pf [160.237.158.207])
2021/12/31(金) 21:53:02.58ID:Rzyw9Qyl0 >>127
それは流石に店員が数値の入力ミスったのでは…
それは流石に店員が数値の入力ミスったのでは…
129HG名無しさん (ワッチョイ 0f9d-ZyFV [126.62.127.99])
2021/12/31(金) 22:01:32.31ID:a87hViKt0 ホムセンは店員の質がワカランからなあ
バイトのオッちゃんでもカットコーナー専属みたいな人が居る店あったりする
そのオッちゃんが居ないと出直したり
あと木取り図が間違ってた可能性は無い?
バイトのオッちゃんでもカットコーナー専属みたいな人が居る店あったりする
そのオッちゃんが居ないと出直したり
あと木取り図が間違ってた可能性は無い?
130HG名無しさん (ワッチョイ 6ba4-0kjC [122.145.230.169])
2021/12/31(金) 22:26:07.55ID:OHrz+KT70 >>129
完璧なオバちゃんおって、計画変更求められたことあるわ。
完璧なオバちゃんおって、計画変更求められたことあるわ。
131HG名無しさん (ワッチョイ c7f0-cpny [124.145.136.6])
2022/01/01(土) 02:15:31.02ID:AeDCEUxF0 超人閻魔に仕えてそうなオバちゃんだなw
132HG名無しさん (ワッチョイ f791-h4hB [150.249.166.121])
2022/01/01(土) 03:47:01.43ID:p4K1rZDV0 ホムセンで寸法書いて渡して
間違えられそうになった事もあるし
切る時は良く見といたほうが良さげ
木取図書いてギリギリって設計だと
かなりヘコむと思う
間違えられそうになった事もあるし
切る時は良く見といたほうが良さげ
木取図書いてギリギリって設計だと
かなりヘコむと思う
133HG名無しさん (ワッチョイ 1fb7-nY2m [211.120.90.65])
2022/01/01(土) 12:25:27.31ID:+jF6Zfk70 >>125
ネロには強弱スイッチはない。互換は可変。
ネロには強弱スイッチはない。互換は可変。
134HG名無しさん (アウアウキー Sacf-eRmG [182.251.222.139])
2022/01/01(土) 13:26:29.76ID:XWR0qdqda135HG名無しさん (ワッチョイ fb96-45BR [106.73.137.64])
2022/01/01(土) 13:35:49.40ID:7drtpkpj0 >>125
ネロの使っている換気扇自体には強弱のノッチがあるが、配線は強だけになっている。
ネロの使っている換気扇自体には強弱のノッチがあるが、配線は強だけになっている。
136HG名無しさん (アウアウアー Sa7f-GMId [27.85.205.232])
2022/01/01(土) 14:45:11.97ID:1DDz9lNQa とりあえず塗装ブースバラして掃除した。
しばらく鼻ほじりながら気長に考えよっと。
しばらく鼻ほじりながら気長に考えよっと。
137HG名無しさん (ワッチョイ 3ba4-Gfda [122.145.230.169])
2022/01/02(日) 09:37:02.67ID:y0vns9030 あーぁ、嫁さんが橋本環奈だったらなぁ
138HG名無しさん (ワッチョイ fb96-8VTm [106.73.174.128])
2022/01/02(日) 10:19:54.56ID:eGCVwDhz0 朝から酒付き合わされそうだな
139HG名無しさん (オッペケ Sr4f-ZhnB [126.194.22.7])
2022/01/02(日) 12:37:33.04ID:z5Kt9XKmr バスターブースってどうですか。
140HG名無しさん (ワッチョイ ab9d-KZG/ [126.62.127.99])
2022/01/02(日) 12:53:40.47ID:An2jcgWb0 「どうですか」って質問の仕方はどうなんだ?
142HG名無しさん (ワッチョイ 4f5d-Wk/a [113.36.58.205])
2022/01/02(日) 13:07:15.39ID:avOxalsj0 エスパーに質問してるのかな?
145HG名無しさん (ワッチョイ db37-kqSj [194.193.113.40])
2022/01/02(日) 14:06:54.40ID:2RE2CVJ20146HG名無しさん (ワッチョイ 9b32-rZjE [114.155.73.208])
2022/01/02(日) 14:29:07.17ID:6jShLYDD0147HG名無しさん (ブーイモ MM7f-cTQa [163.49.208.243])
2022/01/02(日) 14:41:54.75ID:Kl373JpkM これはひどい
148HG名無しさん (ワッチョイ 9f5d-uKEB [43.232.5.116])
2022/01/02(日) 17:36:25.47ID:vkxMAHCm0 あえて叩かれるように誘導するのもいるけどね。
目につくなら無視しとけばいいと思う。
目につくなら無視しとけばいいと思う。
149HG名無しさん (ワッチョイ 3ba4-Gfda [122.145.230.169])
2022/01/02(日) 19:51:52.43ID:y0vns9030 >>145
兄貴、お疲れ様です!
兄貴、お疲れ様です!
150HG名無しさん (ワッチョイ bb4f-vkvX [218.222.89.108])
2022/01/02(日) 20:44:49.10ID:cX00Zq7l0 >>145
これを忘れてはならない
これを忘れてはならない
151HG名無しさん (ワッチョイ 9f8d-k2iL [125.4.215.173])
2022/01/02(日) 23:10:47.70ID:EkGbkRHJ0 >>145
テンプレに入れたほうがいいレベルw
テンプレに入れたほうがいいレベルw
153HG名無しさん (ワッチョイ ab9d-4nvB [126.91.79.252])
2022/01/03(月) 00:33:16.41ID:W8awyLDp0 ネロブースmini買ったんだが窓にプラダン挟んで隙間塞いで窓も目張りしたが吸いが弱い
気がする。ホースは150のままでティッシュ1枚底に置いても浮き上がりもしないんだが
こんなもんか?ちなみにホースを曲げても伸ばしても変化なし
気がする。ホースは150のままでティッシュ1枚底に置いても浮き上がりもしないんだが
こんなもんか?ちなみにホースを曲げても伸ばしても変化なし
154HG名無しさん (ワッチョイ 9f5d-uKEB [43.232.5.116])
2022/01/03(月) 00:40:34.76ID:x81oe5oU0 線香を焚いてみるといいよ。
吸引力はティッシュより煙で見たほうがいい。
吸引力はティッシュより煙で見たほうがいい。
155HG名無しさん (ワッチョイ ab9d-4nvB [126.91.79.252])
2022/01/03(月) 00:44:39.07ID:W8awyLDp0156HG名無しさん (ワッチョイ 9f5d-uKEB [43.232.5.116])
2022/01/03(月) 00:49:47.23ID:x81oe5oU0157HG名無しさん (ワッチョイ cb9d-hDuN [60.144.118.25])
2022/01/03(月) 01:10:22.36ID:kS9Vi47U0 クラフタだっけか塗装ブースのレビューで焼肉焼いてたの
158HG名無しさん (ワッチョイ 9b32-rZjE [114.155.73.208])
2022/01/03(月) 02:32:51.81ID:SfYa1DVX0 草
159HG名無しさん (スッップ Sdbf-rh2h [49.98.168.203])
2022/01/03(月) 03:34:11.11ID:7tpoBS69d160HG名無しさん (ワッチョイ 4f5d-fSK5 [113.36.58.205])
2022/01/03(月) 06:25:00.76ID:s4aX0gzg0 >>159
きっとそれだろうね〜 しっかり排気させる為には吸気が大事って言うの知らない人居るみたいだしね
きっとそれだろうね〜 しっかり排気させる為には吸気が大事って言うの知らない人居るみたいだしね
161HG名無しさん (ワッチョイ 9f5d-lpRs [221.114.149.209])
2022/01/03(月) 07:26:30.57ID:Fyuyp33G0 ちゃんと吸気せず部屋のネロブース動かすと
離れたキッチンの換気扇がパコパコ鳴る
ウチは大体それでわかるわ
離れたキッチンの換気扇がパコパコ鳴る
ウチは大体それでわかるわ
162HG名無しさん (ワッチョイ 9f29-oyQl [219.102.97.241])
2022/01/03(月) 10:37:13.55ID:ANACz7fb0 パコパコママとかドスケベすぎるな
163HG名無しさん (ワッチョイ 9b89-RhFb [114.150.229.0])
2022/01/03(月) 17:03:09.11ID:yNdMOanJ0 ちょっと流行りに乗ってネロ風ブース作ってみたいマンだけど、助言お願いできます?(ガクブル)
164HG名無しさん (ワッチョイ 9f5d-uKEB [43.232.5.116])
2022/01/03(月) 17:24:18.06ID:x81oe5oU0 >>163
ある程度の大きさがないと総排気量が落ちるし大きすぎてもダメ。
換気扇によるけど40cm〜50cmが目安。
また整流板はなるべく斜め45度に近いほうがいい。垂直に近いと吹き返しが起きる。
整流板の隙間は5cmずつくらいを目安に。
ある程度の大きさがないと総排気量が落ちるし大きすぎてもダメ。
換気扇によるけど40cm〜50cmが目安。
また整流板はなるべく斜め45度に近いほうがいい。垂直に近いと吹き返しが起きる。
整流板の隙間は5cmずつくらいを目安に。
165HG名無しさん (ワッチョイ cb9d-frNH [60.144.118.25])
2022/01/03(月) 17:44:47.13ID:kS9Vi47U0 >>163
買った方が早いし性能良いよ!
買った方が早いし性能良いよ!
166HG名無しさん (ワッチョイ ab9d-4nvB [126.91.79.252])
2022/01/03(月) 19:48:09.29ID:W8awyLDp0167HG名無しさん (ワッチョイ 9b89-RhFb [114.150.229.0])
2022/01/03(月) 20:11:52.35ID:yNdMOanJ0 >>164
あざーす!
机のスペースの都合で、40aの立方体。
ファンは、とりあえず今使ってるクレのブースから再利用ですが
ガンプラのパーツ程度なので、まあまあ吸ってくれればOKで。
取り付けは背面にして、天面はパーツ立てにしたいのですが
天面背面どちらが有利とかありますか。
あと、
ファンをもっと強力にして整流板を有孔ボードにしたら、
小穴からの吸い上げを期待できますでしょうか。
その前に減圧室に悪影響出ちゃいますかね。
>>165
あざす!
淀にネロミニ四万で売ってましたが
ファンと電ドリはあるので、板とホールソーで4000円で済みました。
男だったら、失敗覚悟でも 一度はネロ風作ってみたいじゃないですかw
あざーす!
机のスペースの都合で、40aの立方体。
ファンは、とりあえず今使ってるクレのブースから再利用ですが
ガンプラのパーツ程度なので、まあまあ吸ってくれればOKで。
取り付けは背面にして、天面はパーツ立てにしたいのですが
天面背面どちらが有利とかありますか。
あと、
ファンをもっと強力にして整流板を有孔ボードにしたら、
小穴からの吸い上げを期待できますでしょうか。
その前に減圧室に悪影響出ちゃいますかね。
>>165
あざす!
淀にネロミニ四万で売ってましたが
ファンと電ドリはあるので、板とホールソーで4000円で済みました。
男だったら、失敗覚悟でも 一度はネロ風作ってみたいじゃないですかw
168HG名無しさん (ワッチョイ 9f5d-uKEB [43.232.5.116])
2022/01/03(月) 22:43:11.51ID:x81oe5oU0 >>167
ネロ型の整流板を有孔ボードにするのは、意味がないと思う。
それならデカい換気扇にフィルターつけて直接吹くのとあんま変わらない説。
また、換気扇だけど、ネロはある程度の排気量があることが前提だから、
市販塗装ブースからの流用だとおそらく弱い。
また上につけたほうがスペースを稼げる。
作る前にネロブースの利点や構造をよく調べた方がいいと思うよ。
それじゃなかったら市販品を買うほうがいいんじゃないかな。
ネロ型の整流板を有孔ボードにするのは、意味がないと思う。
それならデカい換気扇にフィルターつけて直接吹くのとあんま変わらない説。
また、換気扇だけど、ネロはある程度の排気量があることが前提だから、
市販塗装ブースからの流用だとおそらく弱い。
また上につけたほうがスペースを稼げる。
作る前にネロブースの利点や構造をよく調べた方がいいと思うよ。
それじゃなかったら市販品を買うほうがいいんじゃないかな。
169HG名無しさん (ワッチョイ 4b67-hDuN [220.111.83.195])
2022/01/03(月) 23:10:49.59ID:HwHbOzLE0170HG名無しさん (ワッチョイ ab9d-m8CL [126.92.0.45])
2022/01/04(火) 01:23:33.29ID:lhxcvUee0171HG名無しさん (ワッチョイ ab9d-KZG/ [126.62.127.99])
2022/01/04(火) 06:41:25.48ID:rcaMvSHg0172HG名無しさん (ワッチョイ cb84-wK/4 [124.101.131.132])
2022/01/04(火) 08:27:31.83ID:a7OL9QsJ0 FY-24系のファンを検討中なのですが、自作ブログをみると金属フレームが人気の様子…
金属フレームにしたほうが良い理由ってあるんですかね?
無いなら少しでも軽い樹脂製にしようと思うのですが
金属フレームにしたほうが良い理由ってあるんですかね?
無いなら少しでも軽い樹脂製にしようと思うのですが
173HG名無しさん (ワッチョイ 9f5d-lpRs [221.114.149.209])
2022/01/04(火) 08:38:25.82ID:fU4htOgx0 磁石で色々付けれるからからじゃね?
知らんけど
俺はネロブースの内側全面に磁石で換気扇フィルター貼り付けてるわ
汚れ防止に
知らんけど
俺はネロブースの内側全面に磁石で換気扇フィルター貼り付けてるわ
汚れ防止に
174HG名無しさん (ササクッテロロ Sp4f-k7UA [126.255.209.185])
2022/01/04(火) 09:35:08.74ID:DaENFr39p 一番人気はダンボールに決まってるだろ!ウチのは超かっこいいんだから!
175HG名無しさん (ワッチョイ cbf0-QIMF [124.145.136.6])
2022/01/04(火) 09:53:10.70ID:+0gMh6ZZ0 見して
176HG名無しさん (ワッチョイ ab9d-m8CL [126.92.0.45])
2022/01/04(火) 10:43:36.87ID:lhxcvUee0 >>171
素材はMDF釘とボンドで固定してる
しっかりキリで穴開けしたら割れる心配もない
で清流は下にヒンジ上を扉に使う磁石でワンタッチ固定出来るようになってる
フィルター交換がかなり楽
https://i.imgur.com/TIoyE0I.jpg
素材はMDF釘とボンドで固定してる
しっかりキリで穴開けしたら割れる心配もない
で清流は下にヒンジ上を扉に使う磁石でワンタッチ固定出来るようになってる
フィルター交換がかなり楽
https://i.imgur.com/TIoyE0I.jpg
177HG名無しさん (ワッチョイ cb9d-frNH [60.144.118.25])
2022/01/04(火) 10:51:38.34ID:7yzo9tpt0 整流板外せるのはええな
既製品には無い利点だ
既製品には無い利点だ
178HG名無しさん (ワッチョイ 4b67-hDuN [220.111.83.195])
2022/01/04(火) 13:09:44.49ID:qrN1sJMk0 >>176
ナイスアイデアあるねシャチョーさん
ナイスアイデアあるねシャチョーさん
179sage (ワッチョイ 3b23-MLKA [112.69.157.238])
2022/01/04(火) 13:51:00.60ID:7ya3SPQB0 アイヤー
180HG名無しさん (ワッチョイ 0f6c-Yave [121.80.76.15])
2022/01/04(火) 14:22:04.66ID:NcKfJFPN0 材質はMDFの方がいいのかな?シナ合板かラワン合板で作ってやろうかな、と思うんだけど。
181HG名無しさん (ワッチョイ 9f5d-lpRs [221.114.149.209])
2022/01/04(火) 14:35:41.15ID:fU4htOgx0 何年も前、日本に出稼ぎに来てる中国人の外注さんと飲みに言って
アイヤーとか、〇〇あるか?とか、悪気なくつい言ってしまって向こうは苦笑いしてたな
今はきっと、こっちが仕事もらう羽目になるんだろうな
昔の報復でしゃぶらされるかもしれん
アイヤーとか、〇〇あるか?とか、悪気なくつい言ってしまって向こうは苦笑いしてたな
今はきっと、こっちが仕事もらう羽目になるんだろうな
昔の報復でしゃぶらされるかもしれん
182HG名無しさん (アウアウキー Sacf-eRmG [182.251.223.203])
2022/01/04(火) 14:51:56.02ID:L1W1VIlia アイヤーはホントに言ってるぞ
184HG名無しさん (ワッチョイ 9f5d-lpRs [221.114.149.209])
2022/01/04(火) 15:09:01.20ID:fU4htOgx0185HG名無しさん (ワッチョイ 4b67-hDuN [220.111.83.195])
2022/01/04(火) 15:19:20.50ID:qrN1sJMk0 近所の中華料理店の劉さんは、時々ジョークで語尾に
アルヨとか付けて笑いを取る芸人魂の持ち主だった
アルヨとか付けて笑いを取る芸人魂の持ち主だった
186HG名無しさん (ワッチョイ 9f5d-uKEB [43.232.5.116])
2022/01/04(火) 15:24:22.15ID:+JBud6pq0 >>180
MDFは安くて軽くて加工しやすいので使われるってだけなので、自分が使いたい資材で問題ないよ。
MDFは安くて軽くて加工しやすいので使われるってだけなので、自分が使いたい資材で問題ないよ。
187HG名無しさん (ワッチョイ 7b78-Qacp [202.231.188.155])
2022/01/04(火) 15:27:57.47ID:SVkCqoeu0188HG名無しさん (ワッチョイ 0f6c-Yave [121.80.76.15])
2022/01/04(火) 15:38:23.64ID:NcKfJFPN0189HG名無しさん (ワッチョイ 9f5d-uKEB [43.232.5.116])
2022/01/04(火) 15:46:09.82ID:+JBud6pq0 >>188
下穴を開ければ割れないのと、MDFはボンドでくっつけるので、ビスを使うのは換気扇くらいだよ。
下穴を開ければ割れないのと、MDFはボンドでくっつけるので、ビスを使うのは換気扇くらいだよ。
190HG名無しさん (ワッチョイ 0b91-Qacp [150.249.166.121])
2022/01/04(火) 17:43:43.95ID:1dXamFIi0 MDFは割れやすいより
木ネジが効きづらいほうが問題だけど
そこはタイトボンドで接着
木ネジが効きづらいほうが問題だけど
そこはタイトボンドで接着
191HG名無しさん (ワッチョイ ab9d-KZG/ [126.62.127.99])
2022/01/04(火) 18:09:14.66ID:rcaMvSHg0 シナやラワンをブースに使うなんて贅沢過ぎて俺には出来ん
胴縁で枠組んで面はプラダンで作ろうかと思ってるのにw
胴縁で枠組んで面はプラダンで作ろうかと思ってるのにw
192HG名無しさん (ササクッテロロ Sp4f-k7UA [126.255.213.172])
2022/01/04(火) 18:31:05.45ID:gUFqmDKGp194HG名無しさん (ワッチョイ 4b67-hDuN [220.111.83.195])
2022/01/04(火) 22:01:15.66ID:qrN1sJMk0 >>192
このボトルはFLYER SRかしら?
このボトルはFLYER SRかしら?
195HG名無しさん (ササクッテロロ Sp4f-k7UA [126.255.215.172])
2022/01/04(火) 22:05:48.61ID:uJwKuyZ9p196HG名無しさん (ワッチョイ 4b67-hDuN [220.111.83.195])
2022/01/04(火) 23:15:52.38ID:qrN1sJMk0 FLYERのボトルには栓がついていらっしゃるのね
これなら部屋の中に溶剤臭が漂うこともございませんわね
デパートの外商に言って1つ取り寄せてみますわ
これなら部屋の中に溶剤臭が漂うこともございませんわね
デパートの外商に言って1つ取り寄せてみますわ
197HG名無しさん (ワッチョイ 9f5d-lpRs [221.114.149.209])
2022/01/04(火) 23:40:05.19ID:fU4htOgx0 お嬢様!
このようなところに来たら
お召し物がシンナー臭くなってしまいますぞ!
このようなところに来たら
お召し物がシンナー臭くなってしまいますぞ!
198HG名無しさん (ワッチョイ 9f5d-uKEB [43.232.5.116])
2022/01/04(火) 23:46:08.36ID:+JBud6pq0199HG名無しさん (ササクッテロロ Sp4f-k7UA [126.255.215.130])
2022/01/05(水) 00:17:59.53ID:Hgsvh+NTp >>198
んほぉ!カッコいいのに処分したとか勿体無いですわ!
んほぉ!カッコいいのに処分したとか勿体無いですわ!
200HG名無しさん (ササクッテロロ Sp4f-k7UA [126.255.212.68])
2022/01/05(水) 00:21:10.08ID:8ydg5eGRp201HG名無しさん (ワッチョイ 9f5d-uKEB [43.232.5.116])
2022/01/05(水) 00:25:06.99ID:+MOUsMrL0202HG名無しさん (ワッチョイ cb9d-frNH [60.144.118.25])
2022/01/05(水) 00:31:06.75ID:qFCw2xlY0 分断すれば燃えるゴミに出せるだろそれ
203HG名無しさん (ワッチョイ 9f5d-uKEB [43.232.5.116])
2022/01/05(水) 00:49:09.91ID:+MOUsMrL0204HG名無しさん (ワッチョイ 7b6d-ii3n [160.237.158.207])
2022/01/05(水) 08:45:06.11ID:JeHYa/tq0 >>198
まだ動くならフリマで売ったら売れる気がするけどなぁ
まだ動くならフリマで売ったら売れる気がするけどなぁ
205HG名無しさん (ドコグロ MM3f-uKEB [119.241.102.174])
2022/01/05(水) 09:02:44.74ID:bXnLhO6AM >>204
作ったのが昨年4月なので、まだぜんぜん動くよ。
捨てる前に掃除はしたけど、一年使って顔料がかなり中で固まってたり
メタリック塗装するんで、けっこうなことになっててね〜。
さすがにこれを出すのは忍びなく。
いちおう図面は取ってあるけど。
作ったのが昨年4月なので、まだぜんぜん動くよ。
捨てる前に掃除はしたけど、一年使って顔料がかなり中で固まってたり
メタリック塗装するんで、けっこうなことになっててね〜。
さすがにこれを出すのは忍びなく。
いちおう図面は取ってあるけど。
206HG名無しさん (ワッチョイ 4f5d-Ivd3 [113.38.78.10 [上級国民]])
2022/01/05(水) 10:44:57.98ID:svD4JdrD0 お嬢様混じってて草
207HG名無しさん (ワッチョイ df60-lFlW [133.206.61.160])
2022/01/05(水) 14:09:46.60ID:zKK9u0Yh0 脱臭設備みたいなの挟もうとするならどうすりゃいいかな
排気パイプの途中にパイプより大き目の箱か太いパイプ挟んで活性炭詰めた層を作れば良いんだろうか?
排気パイプの途中にパイプより大き目の箱か太いパイプ挟んで活性炭詰めた層を作れば良いんだろうか?
208HG名無しさん (オッペケ Sr4f-lpRs [126.179.124.223])
2022/01/05(水) 14:51:27.53ID:c2RSogFOr 途中に小部屋作ると
性能ガタ落ちするかも
性能ガタ落ちするかも
209HG名無しさん (ワッチョイ ab9d-KZG/ [126.62.127.99])
2022/01/05(水) 15:06:25.82ID:HbGEBuDW0 臭いを気にせにゃならん環境ならラッカーは諦めた方がイイね
210HG名無しさん (ワッチョイ fb96-wf2W [106.73.79.96])
2022/01/05(水) 15:19:13.55ID:yfTRhQzd0 とりあえず試してみたらいいじゃないです?
結果しだいじゃスタンダードになり得るかも?
結果しだいじゃスタンダードになり得るかも?
211HG名無しさん (スプッッ Sdbf-mABn [49.98.9.80])
2022/01/05(水) 15:20:32.55ID:OjAnpP1Wd >>207
そんなんじゃとても臭いを取りきれないし、一次フィルター入れて活性炭層作ってとかやってたらファンも強力な送風機みたいな奴がいる。
騒音も消費電力も結構あるし個人の塗装ブースとかでは現実的じゃないと思う
そんなんじゃとても臭いを取りきれないし、一次フィルター入れて活性炭層作ってとかやってたらファンも強力な送風機みたいな奴がいる。
騒音も消費電力も結構あるし個人の塗装ブースとかでは現実的じゃないと思う
212HG名無しさん (ワッチョイ 9f5d-lpRs [221.114.149.209])
2022/01/05(水) 15:23:10.07ID:PfEBCENk0 薄め液にガイアのT-07を使おう
そうしよう
そうしよう
213HG名無しさん (ブーイモ MM7f-pJti [163.49.203.134])
2022/01/05(水) 16:06:35.20ID:Jm+7luNbM214HG名無しさん (オッペケ Sr4f-WgSS [126.205.255.195])
2022/01/05(水) 18:27:29.78ID:gxlM7aZPr 工業的にも吸着法をとってるわけだし
方針としては間違ってないと思う
活性炭の量と圧損を補うためのファン風量がそれなりに必要そうだから俺はやる気にならんけど
活性炭と部屋の間に隔壁を設けないと作動してない時に溶剤臭が漂ってきそうなのも課題点
方針としては間違ってないと思う
活性炭の量と圧損を補うためのファン風量がそれなりに必要そうだから俺はやる気にならんけど
活性炭と部屋の間に隔壁を設けないと作動してない時に溶剤臭が漂ってきそうなのも課題点
215HG名無しさん (ワッチョイ efc3-5X+d [119.10.207.40])
2022/01/05(水) 20:51:51.36ID:rUxdpMzq0 排気パイプの途中に触媒、出口にサイレンサー装着
これで車検もOK
これで車検もOK
216HG名無しさん (ワッチョイ ef23-cTQa [119.229.215.60])
2022/01/05(水) 20:55:21.32ID:W7wvwDGV0 走る塗装ブース
217HG名無しさん (アウアウキー Sacf-eRmG [182.251.223.203])
2022/01/05(水) 21:11:56.52ID:5cjVA+ILa 活性炭で排気ダクトを作ろう
218HG名無しさん (ワッチョイ 3ba4-Gfda [122.145.230.169])
2022/01/05(水) 22:15:01.62ID:t152WUNv0 家自体が塗装ブース
219HG名無しさん (ワッチョイ cbf0-QIMF [124.145.136.6])
2022/01/05(水) 22:19:12.59ID:jjWf6mFu0 地球がブースだ!
220HG名無しさん (ワッチョイ 8b67-hDuN [118.14.26.203])
2022/01/05(水) 22:54:28.65ID:G7k1wkK40 この世界がブースですわ!
221HG名無しさん (ワッチョイ 8b49-45BR [118.243.138.99])
2022/01/05(水) 23:28:16.59ID:s2F1WKGl0 げらげらブースを思い出すなあ
222HG名無しさん (ワッチョイ 8bd7-kcM1 [118.108.161.45])
2022/01/05(水) 23:28:37.61ID:sH1Uoiwy0 俺が、俺たちがブースだ!
223HG名無しさん (スプッッ Sdbf-ZZLh [1.75.242.95])
2022/01/06(木) 12:13:34.32ID:5jDuPINKd 風量300のファン2500円で買えたから自作やろうとしたら、MDFボード暴騰してる上に入手困難すぎてどうにもならなくなった
ファンの倍以上するってなんだよ……
ファンの倍以上するってなんだよ……
224HG名無しさん (ササクッテロロ Sp4f-8VTm [126.254.81.183])
2022/01/06(木) 12:16:07.78ID:7MPzgmCkp 型枠屋とかに廃材分けて貰ったら?
225HG名無しさん (スプッッ Sdbf-ZZLh [1.75.242.95])
2022/01/06(木) 12:20:33.43ID:5jDuPINKd もう鉄板ビス止めして隙間コーキングした方が早いし安そうだわ
227HG名無しさん (ワッチョイ cb33-iZeD [60.43.29.43])
2022/01/06(木) 13:23:47.12ID:InG/EEVy0 ファンは値上げしたんだっけ
228HG名無しさん (ワッチョイ 7b6d-ii3n [160.237.158.207])
2022/01/06(木) 14:35:53.35ID:N4l2osSg0 >>223
ダイソーにも売ってるはず
ダイソーにも売ってるはず
229HG名無しさん (ワッチョイ ab9d-m8CL [126.92.0.45])
2022/01/06(木) 17:02:03.64ID:z+sEAYDE0 >>223
近くのホムセンで1ボード2000位だったと思うけど
近くのホムセンで1ボード2000位だったと思うけど
230HG名無しさん (ワッチョイ ab9d-KZG/ [126.62.127.99])
2022/01/06(木) 19:58:25.62ID:w4Tq0gwe0 外材が入ってこなくて暴騰してるらしいが追いかけてたわけじゃないから適正価格が幾らなのか知らんw
231HG名無しさん (ワッチョイ 9f5d-uKEB [43.232.5.116])
2022/01/06(木) 21:06:21.98ID:80VFZWj40 木材にしろなんにしろ、コロナ禍の家購入ブームやDIYブームで
資材が全く足らなくなってるらしい。
2x4ですら入らない店は入らなく、入っても曲がったり割れてたりで
ロクなのがない。
資材が全く足らなくなってるらしい。
2x4ですら入らない店は入らなく、入っても曲がったり割れてたりで
ロクなのがない。
232HG名無しさん (ワッチョイ 0f6c-Yave [121.80.76.15])
2022/01/06(木) 21:55:29.97ID:037Z7tF30 シロッコファンもダクトも届いた、けど脳内設計の通りには設置できないことが判明。大幅な設計変更が必要に。机の天板に穴開けて、ファンを底板にぶら下げて付ける訳にはいかんだろうし、悩ましい。
233HG名無しさん (ワッチョイ 9f5d-uKEB [43.232.5.66])
2022/01/06(木) 21:59:22.06ID:eJuJg0Un0234HG名無しさん (スプッッ Sdbf-EXqI [1.75.238.228])
2022/01/07(金) 14:44:49.94ID:YdBR/bNqd 板厚とか無視しがちよね
235HG名無しさん (ササクッテロロ Sp4f-k7UA [126.255.215.59])
2022/01/07(金) 15:12:50.58ID:VGPblX3+p >>232
机ぶち抜いて下側にファン設置は俺もやってみたいと思ってる
机ぶち抜いて下側にファン設置は俺もやってみたいと思ってる
236HG名無しさん (ワッチョイ fb96-sV8s [106.73.145.194])
2022/01/07(金) 21:13:28.35ID:PARIYdyB0 互換ブースのスリムかマイクロ欲しいなあ。
音うるさいみたいだけど。絶対音気にしちゃうなあ…。
音うるさいみたいだけど。絶対音気にしちゃうなあ…。
237HG名無しさん (アウアウクー MM4f-GMId [36.11.225.50])
2022/01/07(金) 21:30:41.49ID:WeGKYoARM 互換ブース欲しいんだけどな…
238HG名無しさん (ワッチョイ 9f5d-uKEB [43.232.5.116])
2022/01/07(金) 21:36:06.09ID:FtnZYLsH0 ぶっちゃけ音さえ気にしなければ、互換ブース性能は良い…!
はやくみんな手に入れてほしい。
はやくみんな手に入れてほしい。
239HG名無しさん (ブーイモ MM7f-pJti [163.49.209.234])
2022/01/07(金) 22:28:14.38ID:cbVBKbbPM 匂いとかミスト気になる人は
高圧で吹くのを止めるところから始めたらいいのに
0.8くらいまでならフィルター交換なんて一回で交換とか無いし
高圧で吹くのを止めるところから始めたらいいのに
0.8くらいまでならフィルター交換なんて一回で交換とか無いし
240HG名無しさん (ブーイモ MM7f-pJti [163.49.209.234])
2022/01/07(金) 22:29:20.19ID:cbVBKbbPM 塗装スレと間違えたっぽい
241HG名無しさん (ワッチョイ cb9d-3Ej3 [60.139.168.132])
2022/01/07(金) 22:29:26.43ID:Gc5Z8nK70 互換ブースの新しいファン欲しい
ノイズ煩いねん
ノイズ煩いねん
242HG名無しさん (ワッチョイ 3ba4-Gfda [122.145.230.169])
2022/01/07(金) 22:56:43.92ID:cR4QHDWC0 >>236
焼肉店のロースタータイプね。発想が素晴らしい。
焼肉店のロースタータイプね。発想が素晴らしい。
243HG名無しさん (ワッチョイ fb96-sV8s [106.73.145.194])
2022/01/07(金) 23:20:13.91ID:PARIYdyB0 互換ブースの問題は手に入らないこと…。
まあ最近知ったんだけど。
サイズも手頃だし性能良さそうだしとても惹かれる。
まあ最近知ったんだけど。
サイズも手頃だし性能良さそうだしとても惹かれる。
244HG名無しさん (ササクッテロロ Sp4f-k7UA [126.255.208.38])
2022/01/08(土) 07:32:49.78ID:XYSs2NONp 煩くて手に入らないって時点で性能を語るレベルに無いと思うんだが
245HG名無しさん (ワッチョイ 9b89-RhFb [114.150.229.0])
2022/01/08(土) 08:00:03.87ID:VrWi603d0 互換が売ってなけてば作ればいいのよ!
https://i.imgur.com/8QcxaxX.jpg
https://i.imgur.com/8QcxaxX.jpg
246HG名無しさん (ワッチョイ 0b91-Qacp [150.249.166.121])
2022/01/08(土) 08:25:01.04ID:7/AHxwdh0247HG名無しさん (ワッチョイ 159d-yh/T [60.144.118.25])
2022/01/08(土) 09:13:33.26ID:uAJYvv730 値段以外に互換ブースを選ぶ理由がないような
64dbってやばいぐらいうるさいよね
普通にプラモ作る分には300㎥/hもありゃ充分だしネロブースminiでも買っときゃいいんじゃねと思ってしまう
64dbってやばいぐらいうるさいよね
普通にプラモ作る分には300㎥/hもありゃ充分だしネロブースminiでも買っときゃいいんじゃねと思ってしまう
248HG名無しさん (ササクッテロロ Spf1-nAkQ [126.255.213.237])
2022/01/08(土) 09:18:08.20ID:F+BcObHcp ホムセンの爆音コンプを「圧が高くてタンク付きで〜」とかベタ褒めするかぁ?
ただの信者というか抽選で買えたのが嬉しいから良い物だと信じ込んじゃっただけだろ
ただの信者というか抽選で買えたのが嬉しいから良い物だと信じ込んじゃっただけだろ
249HG名無しさん (ワッチョイ eb5d-ZOz4 [113.36.58.205])
2022/01/08(土) 09:39:20.14ID:2vuCOSO20 >>248
抽選で当たったのが選ばれた感があるから勘違いしちゃうのかもね
抽選で当たったのが選ばれた感があるから勘違いしちゃうのかもね
250HG名無しさん (ワッチョイ c596-lJcK [14.11.45.0])
2022/01/08(土) 09:42:53.49ID:El/1jKxM0 俺も互換を希望している方がなぜ騒音を無視するのか分からない
もしかしてネロ、G-Booth、みれす等のように強弱スイッチあるのかな?と思ったら無いし
弱スイッチはかなり重要度が高いと思うんだが
もしかしてネロ、G-Booth、みれす等のように強弱スイッチあるのかな?と思ったら無いし
弱スイッチはかなり重要度が高いと思うんだが
251HG名無しさん (ワッチョイ c596-lJcK [14.11.45.0])
2022/01/08(土) 09:44:56.71ID:El/1jKxM0252HG名無しさん (ワッチョイ 2317-94m7 [125.56.66.50])
2022/01/08(土) 09:58:58.51ID:u3YKEJQ00 そうだね
互換に強弱スイッチがなくてネロにはあると思い込んでる人もいるくらいだからね
互換に強弱スイッチがなくてネロにはあると思い込んでる人もいるくらいだからね
253HG名無しさん (ワッチョイ 95f0-58oo [124.145.136.6])
2022/01/08(土) 10:00:41.77ID:Rc8rCGHm0 スイッチ無いとか節穴か
254HG名無しさん (ワッチョイ c596-lJcK [14.11.45.0])
2022/01/08(土) 10:05:38.39ID:El/1jKxM0255HG名無しさん (ワッチョイ 95f0-58oo [124.145.136.6])
2022/01/08(土) 10:12:13.74ID:Rc8rCGHm0 自分で調べない人なんだな
256HG名無しさん (ワッチョイ c596-lJcK [14.11.45.0])
2022/01/08(土) 10:22:00.27ID:El/1jKxM0 会社ではエスパー回答する立場なので調べるほうだけど、
さすがに全部を自分でいちいち調べたりはしないよ
その為のこのスレじゃん
さすがに全部を自分でいちいち調べたりはしないよ
その為のこのスレじゃん
257HG名無しさん (ワッチョイ fda4-YJM2 [122.145.230.169])
2022/01/08(土) 12:53:35.83ID:s8ToO8CM0 クレクレ君なのか
258HG名無しさん (ワントンキン MM2b-i9+R [211.17.92.146])
2022/01/08(土) 13:09:15.60ID:HBSKHxaZM 自分で買う時は
流石に調べるやろて
流石に調べるやろて
259HG名無しさん (ササクッテロラ Spf1-yh/T [126.158.90.113])
2022/01/08(土) 13:15:37.52ID:+y8C1pGPp ここで聞くにしても一旦ググるぐらいしろや
260HG名無しさん (ワッチョイ 0b89-fVJb [153.243.76.131])
2022/01/08(土) 16:29:53.39ID:0lvbxXFK0 >>256
このスレで回答得ても覚えてないんだからお前には意味ないだろ
このスレで回答得ても覚えてないんだからお前には意味ないだろ
261HG名無しさん (ワッチョイ 1d96-NE3x [106.73.137.64])
2022/01/08(土) 21:34:34.02ID:M60B6gvg0262HG名無しさん (ワッチョイ b567-dXQO [118.14.26.203])
2022/01/08(土) 22:37:04.09ID:Qj25YWFW0 深夜作業時の騒音の懸念とかあるよね
263HG名無しさん (ワッチョイ 1d96-NE3x [106.73.137.64])
2022/01/08(土) 22:53:22.71ID:M60B6gvg0 臭くてもやせ我慢か。
264HG名無しさん (ワッチョイ b567-dXQO [118.14.26.203])
2022/01/08(土) 23:00:16.83ID:Qj25YWFW0 郊外の一軒家ならともかく、近隣への騒音考えればねえ
265HG名無しさん (ワッチョイ 8be3-6ol9 [121.109.181.125])
2022/01/08(土) 23:13:01.04ID:8mnAm+B60 都区内マンション住まいだけど隣の部屋の音など気にもならないよ
壁が薄いワンルームとかでなけりゃ臭いのが文句言われそう
壁が薄いワンルームとかでなけりゃ臭いのが文句言われそう
266HG名無しさん (ワッチョイ b567-dXQO [118.14.26.203])
2022/01/08(土) 23:15:39.61ID:Qj25YWFW0 マンションの作りにもよるからなあ
単身者や学生向けの賃貸マンションとか、そりゃ酷いもんですぜ
単身者や学生向けの賃貸マンションとか、そりゃ酷いもんですぜ
267HG名無しさん (ワッチョイ 8d89-yUSo [114.150.229.0])
2022/01/08(土) 23:28:36.97ID:VrWi603d0268HG名無しさん (ササクッテロロ Spf1-nAkQ [126.255.212.180])
2022/01/08(土) 23:39:30.05ID:6JqBA9inp ファンのスペックが分からんからなんともだが
奥より手前の吸い込みを強くなるようにしておくと吹き返し対策になるよ
奥より手前の吸い込みを強くなるようにしておくと吹き返し対策になるよ
269HG名無しさん (ワッチョイ a35d-8uVY [43.232.5.66])
2022/01/09(日) 01:16:36.94ID:oxAYz9q20 >>267
いちおう自作経験ありだけど、そのくらい空いてりゃ大丈夫。
整流板が小さいと用をなさない。
ただし、小型なら隙間が細いほど吸気量が減る。
換気扇の性能ではなく、窓の隙間が小さいと流れる空気の量が減るのと同じなので
結果的に高圧で吹けなくなるので気をつけてね。
いちおう自作経験ありだけど、そのくらい空いてりゃ大丈夫。
整流板が小さいと用をなさない。
ただし、小型なら隙間が細いほど吸気量が減る。
換気扇の性能ではなく、窓の隙間が小さいと流れる空気の量が減るのと同じなので
結果的に高圧で吹けなくなるので気をつけてね。
270HG名無しさん (アウアウクー MM71-AKBY [36.11.228.102])
2022/01/09(日) 01:39:21.09ID:aVYDw4+WM ネロブース高いんだよ
271HG名無しさん (スッップ Sd43-NBCM [49.98.172.98])
2022/01/09(日) 01:52:05.43ID:idCmvw3gd273HG名無しさん (スッップ Sd43-rKa3 [49.98.138.22])
2022/01/09(日) 09:38:14.32ID:Jg0VZeEJd >>272
お前の命はたかが5、6万で買えるってのか?あーん?
お前の命はたかが5、6万で買えるってのか?あーん?
274HG名無しさん (ワッチョイ fda4-YJM2 [122.145.230.169])
2022/01/09(日) 10:32:23.28ID:AdC+LUtg0 >>273
君はなんか違うんだよ。座ってろ
君はなんか違うんだよ。座ってろ
275HG名無しさん (ワッチョイ 95f0-58oo [124.145.136.6])
2022/01/09(日) 10:35:39.32ID:dr68moxr0 いのちだいじに
276HG名無しさん (アウアウクー MM71-AKBY [36.11.228.102])
2022/01/09(日) 10:40:07.02ID:aVYDw4+WM マウントマンは不要やで
277HG名無しさん (ワッチョイ a35d-3n+w [221.114.149.209])
2022/01/09(日) 11:00:36.81ID:B8BcyOnI0 ワイ
コロナの給付金でネロブース買ったやで
コロナの給付金でネロブース買ったやで
278HG名無しさん (ワッチョイ 1d96-VN2a [106.73.174.128])
2022/01/09(日) 11:09:56.03ID:ieoSV/IF0 俺は野良猫の保護してるNPO法人に全額寄付しちゃったよ
280HG名無しさん (ワントンキン MM29-i9+R [210.132.40.243])
2022/01/09(日) 13:07:58.61ID:Xad+HzDqM282HG名無しさん (ワッチョイ 05e1-NE3x [180.92.30.74])
2022/01/09(日) 15:36:52.94ID:1XdYDU1Q0 FY-08PD9とかいう3000円のパイプファンって、塗装ブースに使えるんですかねこれ
エアブラシくらいなら大丈夫っていうレビューと、全く吸わないから買うなってレビューが混在しててどっちを信じればいいか分からんわ
ダクトそんなに伸ばさずに窓から直で排気できるんなら多少は吸ってくれるんかな
エアブラシくらいなら大丈夫っていうレビューと、全く吸わないから買うなってレビューが混在しててどっちを信じればいいか分からんわ
ダクトそんなに伸ばさずに窓から直で排気できるんなら多少は吸ってくれるんかな
283HG名無しさん (ワッチョイ dd6d-Nd4H [160.237.158.207])
2022/01/09(日) 15:47:59.02ID:47wDenDe0 >>282
風量300ぐらいのFY-27系が安けりゃ5000円前後で手に入るんだから3000円で風量70とか安物買いの銭失いと思う。
風量300ぐらいのFY-27系が安けりゃ5000円前後で手に入るんだから3000円で風量70とか安物買いの銭失いと思う。
284HG名無しさん (ワッチョイ 05e1-NE3x [180.92.30.74])
2022/01/09(日) 16:37:06.09ID:1XdYDU1Q0285HG名無しさん (ワントンキン MM29-i9+R [210.132.40.243])
2022/01/09(日) 16:43:24.37ID:Xad+HzDqM 70m3のパイプファン4つ買うより
FY27買ったほうが安いね
FY24だと風量に不満
って言う人が出るらしいので
覚悟の上で買うと良いと思うん
FY27買ったほうが安いね
FY24だと風量に不満
って言う人が出るらしいので
覚悟の上で買うと良いと思うん
286HG名無しさん (ササクッテロロ Spf1-nAkQ [126.255.209.230])
2022/01/09(日) 17:06:34.72ID:b6bP9QYMp ちょっと高くても一万前後の風量500〜600くらいのが良くね?
287HG名無しさん (ワッチョイ 05e1-NE3x [180.92.30.74])
2022/01/09(日) 17:27:16.90ID:1XdYDU1Q0 それなりの値段するシロッコファン使わないとろくに吸わないから作る意味ないって感じなのね
twitterとかYoutubeで見かける3000円くらいのパイプファンで満足!!みたいな人らはどういう使い方してるんだろ
煽りとかじゃなくなんか環境が違うんかな
twitterとかYoutubeで見かける3000円くらいのパイプファンで満足!!みたいな人らはどういう使い方してるんだろ
煽りとかじゃなくなんか環境が違うんかな
288HG名無しさん (ワッチョイ 659d-A/Mb [126.62.127.99])
2022/01/09(日) 18:18:58.13ID:wSCF71LN0 10段階で0からのスタートだったとして5までしか知らなかったらそれはその人にとっては最善
289HG名無しさん (アウアウウー Sa19-YELL [106.131.72.60])
2022/01/09(日) 18:26:50.46ID:cmhTc5qWa290HG名無しさん (ワッチョイ 8d89-yUSo [114.150.229.0])
2022/01/09(日) 18:35:23.56ID:HRjPGuQf0 完成したわよ。
https://i.imgur.com/w6hh8gt.jpg
まだ整流版とか触るだろうから
上の吹き返し防止板(?)とライトを一体にして
ネオジムで付け外し出来る様にしました。
https://i.imgur.com/rnnHUee.jpg
明るさはバッチリ
https://i.imgur.com/WpoNdGh.jpg
上手く写らないけど 上下共 湯気を結構吸ってくれてます
https://i.imgur.com/rnZwpAW.jpg
https://i.imgur.com/w6hh8gt.jpg
まだ整流版とか触るだろうから
上の吹き返し防止板(?)とライトを一体にして
ネオジムで付け外し出来る様にしました。
https://i.imgur.com/rnnHUee.jpg
明るさはバッチリ
https://i.imgur.com/WpoNdGh.jpg
上手く写らないけど 上下共 湯気を結構吸ってくれてます
https://i.imgur.com/rnZwpAW.jpg
291HG名無しさん (ワッチョイ dd6d-Nd4H [160.237.158.207])
2022/01/09(日) 18:40:50.68ID:47wDenDe0 >>290
側面に穴を開けてるのは何故なんでしょう?
側面に穴を開けてるのは何故なんでしょう?
292HG名無しさん (アウアウキー Sa61-PZRO [182.251.223.203])
2022/01/09(日) 19:06:11.54ID:wIgnyYy4a293HG名無しさん (アウアウウー Sa19-6ol9 [106.146.52.211])
2022/01/09(日) 19:45:48.25ID:YOjg8EU9a294HG名無しさん (ワッチョイ 7591-i9+R [150.249.166.121])
2022/01/09(日) 19:55:30.62ID:MF/K+u8C0 側面にもファン付けて
強化するんかな
強化するんかな
295HG名無しさん (ワッチョイ 8be3-6ol9 [121.109.181.125])
2022/01/09(日) 20:55:55.90ID:BkddVLDp0 上にファン載せて整流板まで付けてるのに横からも吸わせるの?w
296HG名無しさん (ワッチョイ 8be3-6ol9 [121.109.181.125])
2022/01/09(日) 21:01:03.79ID:BkddVLDp0 初めの頃は36ブースみたいなダクトファンでも着けるのかと思ってた
まさか取っ手じゃないよね?
まさか取っ手じゃないよね?
297HG名無しさん (スッップ Sd43-NBCM [49.98.164.235])
2022/01/09(日) 21:03:02.17ID:brMENJkUd 排気が落ちないように吸気をしっかり行うと暖気が出てくから厳しいけど
ブース上部あたりに外気から吸気ダクトを引っ張って来るとブース近くだけで循環してくれるかな
何かいい方法ないかね
ブース上部あたりに外気から吸気ダクトを引っ張って来るとブース近くだけで循環してくれるかな
何かいい方法ないかね
298HG名無しさん (ワッチョイ 8d89-yUSo [114.150.229.0])
2022/01/09(日) 21:19:39.77ID:HRjPGuQf0 >>291-296
あざす。
照明はダイソーのやつなんで 逝かれたら買ってくればいいので気楽なもんですw
スイッチのオンオフや電池交換も 特に気にならないので大丈夫です。
穴はねぇ…
なんかよくわからないけど穴が多けりゃ吸ってくれんじゃね?
みたいなノリで開けたけど、よくわからないので 今はガムテで塞いでますw
(持ち運ぶのに便利でした)
あざす。
照明はダイソーのやつなんで 逝かれたら買ってくればいいので気楽なもんですw
スイッチのオンオフや電池交換も 特に気にならないので大丈夫です。
穴はねぇ…
なんかよくわからないけど穴が多けりゃ吸ってくれんじゃね?
みたいなノリで開けたけど、よくわからないので 今はガムテで塞いでますw
(持ち運ぶのに便利でした)
299HG名無しさん (ワッチョイ fda4-YJM2 [122.145.230.169])
2022/01/09(日) 21:37:32.65ID:AdC+LUtg0 >>298
素直になれない奴がはスルーして。アナタは凄いよ。2号機、3号機と改良された結果、ネロブースみたいなものを開発する。頑張って。
素直になれない奴がはスルーして。アナタは凄いよ。2号機、3号機と改良された結果、ネロブースみたいなものを開発する。頑張って。
300HG名無しさん (アウアウキー Sa61-PZRO [182.251.223.203])
2022/01/09(日) 21:40:02.38ID:wIgnyYy4a >>298
ネロ方式は整流板の裏側のチャンバー室を負圧にして上下のスリットから吸い込む仕組みだから横の穴は板とボンドできっちり塞いだ方がいい
ネロ方式は整流板の裏側のチャンバー室を負圧にして上下のスリットから吸い込む仕組みだから横の穴は板とボンドできっちり塞いだ方がいい
301HG名無しさん (ワッチョイ b5e3-RG+n [118.156.167.176])
2022/01/09(日) 23:40:39.79ID:dDrujkkt0 自作ブースを検討しています。色んな方の動画等を見ておおよその形などは決めたのですが、家にあったプロペラファンを流用できないかと試作し、缶クリアーを吹いてみたところ一定の効果は実感出来きました。ですが後々のメンテナンス性や実際に塗装をして吸い込みが足りなかった時の事を考えると多くの方がしているようにシロッコファンで作る方がよいのかなとも思っています。プロペラファンで作っている方などがいらっしゃったら使用感などを聞いてみたいです。
(プロペラファンは1つ当たり162㎥/hを3機繋いでいます)
https://i.imgur.com/676YzpQ.jpg
https://i.imgur.com/6U5NIy1.jpg
https://i.imgur.com/UHSFjLh.jpg
https://i.imgur.com/fYcsVkT.jpg
(プロペラファンは1つ当たり162㎥/hを3機繋いでいます)
https://i.imgur.com/676YzpQ.jpg
https://i.imgur.com/6U5NIy1.jpg
https://i.imgur.com/UHSFjLh.jpg
https://i.imgur.com/fYcsVkT.jpg
302HG名無しさん (ワッチョイ a35d-8uVY [43.232.5.116])
2022/01/10(月) 00:01:55.85ID:37PMJFrT0 スプレー吹いて臭わなきゃ、エアブラシは問題ないと思う。
ただ、プロペラファンは静圧が低いので、シロッコファンの方が効率はいいかもしれない。
ただ、プロペラファンは静圧が低いので、シロッコファンの方が効率はいいかもしれない。
303HG名無しさん (ワッチョイ 8b6c-hVwc [121.80.76.15])
2022/01/10(月) 01:37:54.86ID:Epas/sLa0 FY24を買って自作しようとしたけど、試しに現在使用中のスーパーブースコンパクトのヘッド部分を切り抜いてガムテープでFY24に合わせてみたら音は静かになるわ、吸い込みは良くなるわで満足してしまったので、もうこれでもいいかと思い始めてる。
何よりも自作のキッカケになった家族からの、「クサイ」と言う苦情がなくなったんだ。
何よりも自作のキッカケになった家族からの、「クサイ」と言う苦情がなくなったんだ。
304HG名無しさん (ササクッテロラ Spf1-yh/T [126.158.115.214])
2022/01/10(月) 03:24:15.80ID:tvJhW0wGp ファンが並んでるとグラボみたいやなw
305HG名無しさん (ワッチョイ fda4-YJM2 [122.145.230.169])
2022/01/10(月) 07:10:03.81ID:0nMKC7hx0 >>301
結末はこうだ。誰でもそこまでは「できる」と考える。さらに冷静に考えてフィルターをどうするか?ミストを直で外へ排出するのか?
フィルターを入れて吸い込みが落ちて愕然とする。さらに悩んで面倒くさくなり諦めて塗装ブースを購入して5ch眺めているか、自作を強行して半年後、ゴミ集積所に持って行く。
手間と時間の無駄。塗装ブースは消耗。
結末はこうだ。誰でもそこまでは「できる」と考える。さらに冷静に考えてフィルターをどうするか?ミストを直で外へ排出するのか?
フィルターを入れて吸い込みが落ちて愕然とする。さらに悩んで面倒くさくなり諦めて塗装ブースを購入して5ch眺めているか、自作を強行して半年後、ゴミ集積所に持って行く。
手間と時間の無駄。塗装ブースは消耗。
307HG名無しさん (ワッチョイ 0b20-Nz6p [217.178.15.16])
2022/01/10(月) 09:40:48.27ID:TD/0/Qja0 >>301
別にその方法でも良いと思うぞ
なんか小馬鹿にしたレスついてるけどそこまで試作する行動力あれば完成まで辿りつけると思うよ
ただ書き方はあれだけど間違ったことは言ってなくて、大きなロス要因だから性能テストにはダクト等は必ず含めて評価しなきゃならない
ダクトファン以外だとダクトの接続が手間だからシロッコダクトファンが推奨されてるのもあるし、ファンの特性上シロッコのがダクトで風量落ちにくい
シロッコファンの方が当然楽だし失敗しないけど、試行錯誤が楽しいってタイプならそのまま行ってもいいと思う
別にその方法でも良いと思うぞ
なんか小馬鹿にしたレスついてるけどそこまで試作する行動力あれば完成まで辿りつけると思うよ
ただ書き方はあれだけど間違ったことは言ってなくて、大きなロス要因だから性能テストにはダクト等は必ず含めて評価しなきゃならない
ダクトファン以外だとダクトの接続が手間だからシロッコダクトファンが推奨されてるのもあるし、ファンの特性上シロッコのがダクトで風量落ちにくい
シロッコファンの方が当然楽だし失敗しないけど、試行錯誤が楽しいってタイプならそのまま行ってもいいと思う
308HG名無しさん (ワッチョイ b5e3-RG+n [118.156.167.176])
2022/01/10(月) 11:45:17.23ID:vvz0BYSg0 >>307
ありがとうございます。
写真には乗せていなかったのですがダクトも接続してあります。こちらもダンボールですが、仕切りでダクトに集めるような感じです。
https://imgur.com/a/2giyR1y
https://imgur.com/a/L4Aps35
ありがとうございます。
写真には乗せていなかったのですがダクトも接続してあります。こちらもダンボールですが、仕切りでダクトに集めるような感じです。
https://imgur.com/a/2giyR1y
https://imgur.com/a/L4Aps35
309HG名無しさん (ワッチョイ 0b89-fVJb [153.243.76.131])
2022/01/10(月) 11:58:40.01ID:qP6vzJU30310HG名無しさん (ワッチョイ a35d-8uVY [43.232.5.116])
2022/01/10(月) 12:04:48.00ID:37PMJFrT0311HG名無しさん (ワッチョイ b567-dXQO [118.14.26.203])
2022/01/10(月) 12:09:47.44ID:3hom8z1t0 そういえばレッドサイクロンってプロペラファンよね
312HG名無しさん (ワッチョイ 0b20-Nz6p [217.178.15.16])
2022/01/10(月) 13:49:09.98ID:TD/0/Qja0313HG名無しさん (ワッチョイ b5e3-RG+n [118.156.167.176])
2022/01/10(月) 14:48:03.63ID:vvz0BYSg0314HG名無しさん (ワッチョイ 5533-i9+R [220.108.108.77])
2022/01/10(月) 17:05:33.19ID:4EntVoAW0315HG名無しさん (ワッチョイ b5e3-EgL+ [118.156.167.176])
2022/01/10(月) 20:33:44.89ID:vvz0BYSg0 自作してる人で整流板の上下をネロブースみたいに折れ曲がった構造にしている人を見かけないのはあまり効果がないからなんですかね?
316HG名無しさん (ワッチョイ b5e3-EgL+ [118.156.167.176])
2022/01/10(月) 20:41:11.70ID:vvz0BYSg0317HG名無しさん (ワッチョイ dd6d-Nd4H [160.237.158.207])
2022/01/10(月) 21:55:11.78ID:jwabdwfE0318HG名無しさん (ワッチョイ 7591-i9+R [150.249.166.121])
2022/01/10(月) 22:06:11.52ID:S2stkiTz0319HG名無しさん (ワッチョイ a35d-8uVY [43.232.5.116])
2022/01/10(月) 22:06:12.50ID:37PMJFrT0 ご本人の環境でちゃんとミストを吐き出せているなら、まあいいんじゃ?
320HG名無しさん (ワッチョイ 1d96-3DH6 [106.73.145.194])
2022/01/10(月) 23:35:08.08ID:+vSAY1kn0 結局どこのブース買うのが正解なのか…。
ネロブースは高いのでちょっとキツイ
ネロブースは高いのでちょっとキツイ
321HG名無しさん (ワッチョイ a35d-8uVY [43.232.5.116])
2022/01/11(火) 00:16:11.68ID:uvA4qTk+0 迷うくらいなら自作した方が早いと思う。
難しいっていうかもだけど、やってみると意外とカンタンだから。
難しいっていうかもだけど、やってみると意外とカンタンだから。
322HG名無しさん (ワッチョイ b549-NE3x [118.243.138.99])
2022/01/11(火) 00:45:22.09ID:ozgJnVx60 風のある日はダクト出口に細長いダンボール箱を被せてる(ダクトは窓の隙間から出してるだけ)
逆流せず吸い込み力も保ててるのでガラリの代わりになってると思いたい
逆流せず吸い込み力も保ててるのでガラリの代わりになってると思いたい
323HG名無しさん (ワッチョイ 1d96-3DH6 [106.73.145.194])
2022/01/11(火) 18:51:55.00ID:2jrM74EE0 自作かあ。調べてみたけどハードル高そう。
ファンは買えてもブースの設計とかできんぜ。
でも理想求めるなら自作なんだろうな。
ファンは買えてもブースの設計とかできんぜ。
でも理想求めるなら自作なんだろうな。
324HG名無しさん (ワッチョイ 5b29-bdpp [111.89.114.128])
2022/01/11(火) 19:20:34.00ID:829Agcyf0 工作のハードルなんて低いと思うぞ
漏れの場合意欲が低いほうが問題だ
ホームセンターでカットしてもらった板を10ヶ月寝かしてるぜ
漏れの場合意欲が低いほうが問題だ
ホームセンターでカットしてもらった板を10ヶ月寝かしてるぜ
325HG名無しさん (ワッチョイ a35d-8uVY [43.232.5.66])
2022/01/11(火) 19:25:35.42ID:xi5dr82h0326HG名無しさん (ワッチョイ 0b20-Nz6p [217.178.15.16])
2022/01/11(火) 19:30:31.48ID:Od2oL5V/0 めんどくさいんだったらネロミニなり互換なり買った方がいいよ
DIY好きなやつ以外には絶対に勧めない
DIY好きなやつ以外には絶対に勧めない
327HG名無しさん (ササクッテロロ Spf1-nAkQ [126.255.210.52])
2022/01/11(火) 19:37:39.23ID:/y2RNxREp 面倒だったし知識も全くないがこのスレの先輩方に教えてもらって余裕で自作出来たわ
328HG名無しさん (ワッチョイ a35d-8uVY [43.232.5.66])
2022/01/11(火) 19:45:22.97ID:xi5dr82h0 カット済みのボードと治具があれば、ボンドの乾燥は抜きで4時間もあればできるし
治具もホームセンターでレンタルできるから、そんな構えなくてもいいと思うよ。
治具もホームセンターでレンタルできるから、そんな構えなくてもいいと思うよ。
329HG名無しさん (ワッチョイ fd92-NE3x [122.249.129.54])
2022/01/11(火) 19:54:47.63ID:Hx9FAGPS0 衣装ケースかダンボールに穴開けてファンを突っ込んで固定
ダクト付け
フィルターを金網に付けて立てかけ
ハニカムを押し込んで固定
こんなのでもティッシュ30枚ちょい貼り付くよ
ダクト付け
フィルターを金網に付けて立てかけ
ハニカムを押し込んで固定
こんなのでもティッシュ30枚ちょい貼り付くよ
330HG名無しさん (ワッチョイ 8d32-YELL [114.155.73.208])
2022/01/11(火) 20:02:39.51ID:Sv8MXZ1X0 ネロ系の構造の模倣は見てて良さそうだなと思うけど
衣装ケースは粗大ゴミができるからおすすめしない
衣装ケースは粗大ゴミができるからおすすめしない
331HG名無しさん (ワッチョイ 1d96-d6ka [106.73.145.194])
2022/01/11(火) 20:21:05.56ID:2jrM74EE0332HG名無しさん (ワッチョイ 659d-A/Mb [126.62.127.99])
2022/01/11(火) 20:28:16.30ID:Gk4DNUT30 ダンボールで試作
大きさ等のリサイズが必要か否かを確認
OKなら木材で本番
大きさ等のリサイズが必要か否かを確認
OKなら木材で本番
333HG名無しさん (アウアウアー Saeb-AKBY [27.85.205.166])
2022/01/11(火) 20:29:46.54ID:4p4G8JUXa 互換ブース狙いますわ
334HG名無しさん (ワッチョイ 8d89-yUSo [114.150.229.0])
2022/01/11(火) 20:31:33.50ID:d4wVFxhM0335HG名無しさん (ワッチョイ a35d-8uVY [43.232.5.116])
2022/01/11(火) 20:46:21.32ID:uvA4qTk+0 >>331
お風呂入ったり子供を寝かしつけないといけないので、22時くらいまで待っていただけると…
お風呂入ったり子供を寝かしつけないといけないので、22時くらいまで待っていただけると…
336HG名無しさん (ワッチョイ a35d-8uVY [43.232.5.116])
2022/01/11(火) 20:47:59.64ID:uvA4qTk+0 >>331
と、材質は9mm厚のMDFボードを想定してるけど、9mmなら何でも良いかと。
と、材質は9mm厚のMDFボードを想定してるけど、9mmなら何でも良いかと。
337HG名無しさん (ワッチョイ a35d-8uVY [43.232.5.116])
2022/01/11(火) 20:59:12.37ID:uvA4qTk+0 昔作った塗装ブース第一号。
プラダンでみんなが書いてる衣装ケース部分を作ったもの。
150mmダクトで直接外に強引に吐き出す仕様で部屋がまったく臭わないし、
顔料が固まる前に外に出すので吹き返しも起きず、メンテナンスも超ラクだった。
https://i.imgur.com/wkrPD6y.jpg
プラダンでみんなが書いてる衣装ケース部分を作ったもの。
150mmダクトで直接外に強引に吐き出す仕様で部屋がまったく臭わないし、
顔料が固まる前に外に出すので吹き返しも起きず、メンテナンスも超ラクだった。
https://i.imgur.com/wkrPD6y.jpg
338HG名無しさん (ワッチョイ b5d6-fVJb [118.241.122.72])
2022/01/11(火) 21:15:56.19ID:caMIEa5J0339HG名無しさん (ワッチョイ a35d-8uVY [43.232.5.116])
2022/01/11(火) 21:57:38.13ID:uvA4qTk+0 探したら375mmサイズの小型のしか出てこなかった。
図面だけだとわからなさそうだから、作成手順なんかも追記しといた。
吹き返し防止用に上に8cm程度の板やクリア材を貼れば問題なし。>>198を参考にしてもらえると。
https://i.imgur.com/AHJEqdX.jpg
図面だけだとわからなさそうだから、作成手順なんかも追記しといた。
吹き返し防止用に上に8cm程度の板やクリア材を貼れば問題なし。>>198を参考にしてもらえると。
https://i.imgur.com/AHJEqdX.jpg
340HG名無しさん (ワッチョイ a35d-8uVY [43.232.5.116])
2022/01/11(火) 22:02:25.91ID:uvA4qTk+0 >>339の補足だけど、給気口にネオジム磁石を両面テープで貼って、
魚焼き用の網に換気扇フィルターをつけて使用するとベター。
魚焼き用の網に換気扇フィルターをつけて使用するとベター。
341HG名無しさん (ワッチョイ 1d96-d6ka [106.73.145.194])
2022/01/11(火) 22:20:29.98ID:2jrM74EE0 自分はどのタイミングでも大丈夫です。
ありがとうございます。
ありがとうございます。
342HG名無しさん (ワッチョイ a35d-8uVY [43.232.5.116])
2022/01/11(火) 22:24:49.87ID:uvA4qTk+0343HG名無しさん (ワッチョイ 1d96-d6ka [106.73.145.194])
2022/01/11(火) 23:10:40.71ID:2jrM74EE0 >>342
確認しました!感謝いたします!
スレ見直してたんですが、シロッコファンはFY-24、27、32あたりを風量の好みで選ぶのが良さそうですね。
ブース作ったら横向き(ファンを横にくるようにする)にしても機能するのでしょうか。置く位置があまり高さを確保できないかもしれないので…。
確認しました!感謝いたします!
スレ見直してたんですが、シロッコファンはFY-24、27、32あたりを風量の好みで選ぶのが良さそうですね。
ブース作ったら横向き(ファンを横にくるようにする)にしても機能するのでしょうか。置く位置があまり高さを確保できないかもしれないので…。
344HG名無しさん (ワッチョイ a35d-8uVY [43.232.5.116])
2022/01/11(火) 23:21:39.29ID:uvA4qTk+0 >>343
FY系は背面設置なら問題ないと思う。ネロ型は構造上、上と背面排気が適してる。
もし横排気したい場合は筒型のダクトファンになるよ。
過去の図面リストを見たら、パナソニックの後ろ配置の図面と、
筒型ダクトファンの横排気用もあるにはあったので、
もし必要ならアップするけど。
FY系は背面設置なら問題ないと思う。ネロ型は構造上、上と背面排気が適してる。
もし横排気したい場合は筒型のダクトファンになるよ。
過去の図面リストを見たら、パナソニックの後ろ配置の図面と、
筒型ダクトファンの横排気用もあるにはあったので、
もし必要ならアップするけど。
345HG名無しさん (ワッチョイ 1d96-d6ka [106.73.145.194])
2022/01/11(火) 23:48:51.65ID:2jrM74EE0346HG名無しさん (ワッチョイ dd6d-Nd4H [160.237.158.207])
2022/01/12(水) 00:51:38.55ID:D3m5N4Wf0 >>343
FY-24にすると後からもっと強力な奴に変えたくなるパターンがネット見てると多そうなのでFY-27以上にしたほうが良いかと。
FY-24にすると後からもっと強力な奴に変えたくなるパターンがネット見てると多そうなのでFY-27以上にしたほうが良いかと。
347HG名無しさん (ワッチョイ 0bdc-2G4o [153.169.247.202])
2022/01/12(水) 10:54:49.39ID:GyMae8a50 作業机が狭いのといずれパソコンラックに置きたいから互換ブースのスリムを買おうと思っているんだけどスタンダードにしておいた方がいいかな?
348HG名無しさん (ドコグロ MMeb-8uVY [125.193.13.55])
2022/01/12(水) 11:22:10.59ID:K+b50/YnM >>347
そもそも抽選に当たらないから、取らぬ狸の何とやら。
塗装ブースは寸法のイメージだけで考えると、実際の大きさはひと回り以上だから、
段ボール置いて実際に塗装ブースが置かれたときの取り回しを確かめた方がいいよ。
つか、難民になるくらいなら作ったほうが早い。
そもそも抽選に当たらないから、取らぬ狸の何とやら。
塗装ブースは寸法のイメージだけで考えると、実際の大きさはひと回り以上だから、
段ボール置いて実際に塗装ブースが置かれたときの取り回しを確かめた方がいいよ。
つか、難民になるくらいなら作ったほうが早い。
349HG名無しさん (ワッチョイ 0bdc-2G4o [153.169.247.202])
2022/01/12(水) 11:58:33.84ID:GyMae8a50350HG名無しさん (ドコグロ MMeb-8uVY [125.193.13.55])
2022/01/12(水) 12:32:26.93ID:K+b50/YnM351HG名無しさん (ワッチョイ 0b20-Nz6p [217.178.15.16])
2022/01/12(水) 12:45:51.30ID:rdAoEPek0 キレるほどの内容でもないのに無駄に煽んなよ
ハタから見てても面白くない
ハタから見てても面白くない
352HG名無しさん (ワッチョイ eb5d-8ekb [113.38.78.10 [上級国民]])
2022/01/12(水) 13:03:44.22ID:5U0K+Kjm0 収まるの確認してるんならいいんじゃないのか
それ以上のなにかって大豪院邪鬼的なあれか?
それ以上のなにかって大豪院邪鬼的なあれか?
353HG名無しさん (ワッチョイ 8d32-YELL [114.155.73.208])
2022/01/12(水) 13:08:24.00ID:t/ig5N+50 気短すぎて草
354HG名無しさん (ワッチョイ b567-dXQO [118.14.26.203])
2022/01/12(水) 13:29:07.76ID:3+UHJWMa0 どう解釈すればそこまで攻撃的になれるのか
人間って怖いわ
人間って怖いわ
355HG名無しさん (ササクッテロレ Spf1-yh/T [126.245.113.108])
2022/01/12(水) 13:37:39.85ID:IsgoPrGap 親でも殺されたんだろう
ギリギリに塗装ブースを置いてしまったばっかりに…
ギリギリに塗装ブースを置いてしまったばっかりに…
356HG名無しさん (ワントンキン MMa3-i9+R [153.159.151.39])
2022/01/12(水) 13:55:39.00ID:lzJ+KSTEM じぶんちの環境に応じて
ピッタリサイズが欲しいなら
じぶんで作るしかないね
ピッタリサイズが欲しいなら
じぶんで作るしかないね
357HG名無しさん (ササクッテロレ Spf1-yh/T [126.245.113.108])
2022/01/12(水) 14:16:48.48ID:IsgoPrGap ネロとかサイズオーダーやってるだろ
358HG名無しさん (ワッチョイ dbed-R/5D [39.111.24.198])
2022/01/12(水) 14:55:53.89ID:VqNHRjI10 ネロブースで先人の知恵にあやかって吸い込み防止に猫の爪とぎ置いてるんだけど、ガンプラ一体全塗装すると塗装ミストで目が詰まって吸い込みにくくなる
その都度新調するんだけど、みんなそんなもんなのかな?
その都度新調するんだけど、みんなそんなもんなのかな?
359HG名無しさん (ワッチョイ db6c-R/5D [119.228.76.177])
2022/01/12(水) 15:54:04.96ID:F7qtIBHU0 >>358
猫の爪研ぎは目が細かいのもあるからスーパーブースのフィルターを手で割いて使えば?
俺はカーモデルメインで段ボールの断面ぐらいの荒さの猫の爪研ぎのような緩急材使ってるけど、そんなにつまらないよ
猫の爪研ぎは目が細かいのもあるからスーパーブースのフィルターを手で割いて使えば?
俺はカーモデルメインで段ボールの断面ぐらいの荒さの猫の爪研ぎのような緩急材使ってるけど、そんなにつまらないよ
360HG名無しさん (ワッチョイ 857f-rKa3 [116.82.99.217])
2022/01/12(水) 21:59:37.83ID:DWQfiTxl0 >>350
文章読める?急すぎじゃない?
文章読める?急すぎじゃない?
361HG名無しさん (アウアウキー Sa61-PZRO [182.251.221.47])
2022/01/12(水) 22:49:36.09ID:1dJXyIPIa 爪とぎか詰まるほどのミストって想像できないけど、ハニカムフィルター使ってみたら?
362HG名無しさん (ワッチョイ a35d-3n+w [221.114.149.209])
2022/01/12(水) 23:57:35.49ID:9QxLw/rz0 猫の爪とぎにオマケ?でマタタビ粉入ってるが
あの粉振りかけたら猫喜ぶの?
猫おらんから分からん
あの粉振りかけたら猫喜ぶの?
猫おらんから分からん
363HG名無しさん (ワッチョイ b567-dXQO [118.14.26.203])
2022/01/13(木) 00:03:25.53ID:O3wyr9BF0 猫喜ぶけど、場合によっては子猫とかは嘔吐して窒息する可能性もあるから
最初はごく少量で
最初はごく少量で
364HG名無しさん (ワッチョイ 1533-CzG0 [60.47.57.162])
2022/01/13(木) 00:12:01.45ID:fsNI2bVX0 猫いいよな
かわいい
かわいい
365HG名無しさん (ササクッテロロ Spf1-nAkQ [126.255.213.77])
2022/01/13(木) 00:22:25.08ID:LY1JJIcVp 猫大嫌い気持ち悪いすりよって来たら蹴っぱぐるわ
366HG名無しさん (ワッチョイ db23-aoRd [119.229.215.60])
2022/01/13(木) 00:32:07.62ID:1EjB1UrK0 犬派激オコ
367HG名無しさん (ワッチョイ dbed-R/5D [39.111.24.198])
2022/01/13(木) 00:38:53.28ID:X8fZ9KRk0368HG名無しさん (アウアウアー Saeb-AKBY [27.85.207.111])
2022/01/13(木) 02:20:45.32ID:sxNBakBYa 互換ブースなかなか当たらないね…
369HG名無しさん (ワッチョイ 1d96-VN2a [106.73.174.128])
2022/01/13(木) 05:07:48.25ID:d2F0fXEN0 チワワ蹴飛ばすのって楽しいよね
370HG名無しさん (アウアウウー Sa19-Jvp0 [106.146.38.53])
2022/01/13(木) 07:04:19.40ID:i8N83hloa 急に生き物苦手板みたいなノリなるのやめて
371HG名無しさん (ワッチョイ fda4-YJM2 [122.145.230.169])
2022/01/13(木) 07:07:52.30ID:N+YK750X0 猫の爪研ぎって表現していることがおかしい。
372HG名無しさん (ワッチョイ e3b7-aRWq [211.120.90.65])
2022/01/13(木) 09:55:39.28ID:Soh8TomL0373HG名無しさん (ワッチョイ c596-gSb+ [14.8.11.192])
2022/01/13(木) 10:30:08.57ID:IY5xZONg0 twitterだと半年〜1年近く待って当たった人をちらほら見かけるな
374HG名無しさん (テテンテンテン MM8b-dcEC [133.106.128.18])
2022/01/13(木) 11:16:52.08ID:Odr6YqLnM 流石に1年も待ってられないしとりあえず自作始めてみようかな
幸い騒音やサイズの制限はほぼ無い制作環境だからとりあえずFY-27とかいうの買ってダンボールの切り貼りから始めてOK?
換気扇買う前に最低限やるべきことってある?
幸い騒音やサイズの制限はほぼ無い制作環境だからとりあえずFY-27とかいうの買ってダンボールの切り貼りから始めてOK?
換気扇買う前に最低限やるべきことってある?
375HG名無しさん (ワッチョイ 234e-lUoQ [61.204.183.62])
2022/01/13(木) 11:25:59.98ID:ir+1IIr80 >>374
僕は2回目で当たりました、申し訳ございません。
結局鉄のフレーム部分さえあればプラダンと排気ユニットは自前で
何とかなりそうなんだけどフレームだけでも大量販売できないのかな?
あとコイル鳴きしない基板のみ売ってください・・
僕は2回目で当たりました、申し訳ございません。
結局鉄のフレーム部分さえあればプラダンと排気ユニットは自前で
何とかなりそうなんだけどフレームだけでも大量販売できないのかな?
あとコイル鳴きしない基板のみ売ってください・・
376HG名無しさん (ワンミングク MMa3-i9+R [153.250.183.9])
2022/01/13(木) 11:31:03.98ID:rFgFzfAhM377HG名無しさん (テテンテンテン MM8b-dcEC [133.106.128.18])
2022/01/13(木) 11:52:27.71ID:Odr6YqLnM378HG名無しさん (ワッチョイ dd6d-Nd4H [160.237.158.207])
2022/01/13(木) 12:01:25.91ID:yu0SPDQ00379HG名無しさん (ワッチョイ 5d78-i9+R [202.231.188.155])
2022/01/13(木) 12:27:12.63ID:QhUEq0450380HG名無しさん (ワッチョイ eb5d-TLxF [113.38.78.10 [上級国民]])
2022/01/13(木) 12:35:13.60ID:27D/MxLq0 ネロブース今日の夕方出るみたいよ
381HG名無しさん (ワッチョイ 159d-lUoQ [60.144.118.25])
2022/01/13(木) 13:02:18.98ID:Of8Vlkr20 ネロブースは月2、3回再販してるし
Twitterはってりゃ余裕で買える
BMCタガネみたいに瞬殺なんてことも無いしな
Twitterはってりゃ余裕で買える
BMCタガネみたいに瞬殺なんてことも無いしな
382HG名無しさん (ワッチョイ 8d89-tKnU [114.150.204.7])
2022/01/14(金) 11:26:12.33ID:6jGMtGzB0 >>367
ダイソーとか100均にある爪研ぎがオススメ。うちはネロブースminiだが加工せずにピッタリサイズのがあるんで重宝している。
ダイソーとか100均にある爪研ぎがオススメ。うちはネロブースminiだが加工せずにピッタリサイズのがあるんで重宝している。
383HG名無しさん (ワンミングク MMa3-yUSo [153.251.241.55])
2022/01/14(金) 17:49:21.01ID:O8v4L++ZM クレのハニカムとか爪研ぎって
底板に対して垂直に置くのか
整流板に合わせて斜めに置くのか
どっちかいいのん?
底板に対して垂直に置くのか
整流板に合わせて斜めに置くのか
どっちかいいのん?
384HG名無しさん (ワッチョイ 8b6c-R/5D [121.81.187.127])
2022/01/14(金) 18:18:51.69ID:/Y4rHs+O0 斜めってどうやって固定するの?
垂直に置く以外の選択肢が思いつかなかったから
斜めなんて考えたことも無かったわ
垂直に置く以外の選択肢が思いつかなかったから
斜めなんて考えたことも無かったわ
385HG名無しさん (ワッチョイ dd6d-Nd4H [160.237.158.207])
2022/01/14(金) 18:32:12.08ID:J1Jp+L230 垂直においても効果あるのか…
386HG名無しさん (ワッチョイ 1533-lUoQ [60.43.29.43])
2022/01/14(金) 18:35:10.19ID:FgEkCDLQ0 36ブース風自作でクレオスのハニカム置いてる
387HG名無しさん (ワッチョイ 159d-bEsH [60.128.104.50])
2022/01/15(土) 00:43:39.69ID:dObfTjKd0 ちゃんと作る前に、取り敢えず部屋の換気扇からダクト伸ばして段ボールにつなげた物を作ったのだが、それなりに吸ってくれるのでそのまま使ってる
本当は木で箱作ってシロッコファンつなげるつもりだったのだが
本当は木で箱作ってシロッコファンつなげるつもりだったのだが
388HG名無しさん (ササクッテロロ Spf1-nAkQ [126.255.209.84])
2022/01/15(土) 00:52:39.04ID:/Akb/+N3p 試作のつもりが本作になってしまうのはあるあるよな
389HG名無しさん (ワッチョイ 8d32-YELL [114.155.73.208])
2022/01/15(土) 01:52:12.73ID:PYwPan8I0 部屋に換気扇や吸気口あるのいいな
窓しかない
窓しかない
390HG名無しさん (ワッチョイ 1d96-VN2a [106.73.174.128])
2022/01/15(土) 01:55:57.52ID:NFsYx/8b0 ハンバーガーもない!
391HG名無しさん (ワッチョイ e34e-soNI [61.204.183.62])
2022/01/17(月) 10:46:20.79ID:pmRDUaFd0 >>390
お小遣い返せ>くそげー
お小遣い返せ>くそげー
392HG名無しさん (ワッチョイ 4d7f-VjZ5 [116.82.99.217])
2022/01/17(月) 14:41:20.48ID:qrwnML6g0 >>391
戦記繋がりでヴィナス戦記とのタイアップだったことはあまり知られていない。
戦記繋がりでヴィナス戦記とのタイアップだったことはあまり知られていない。
393HG名無しさん (ワッチョイ ad9d-spDO [126.217.7.176])
2022/01/17(月) 23:45:59.53ID:3F6SOdvm0 塗装ブース自作中で、換気扇の動作と強弱のスイッチをスイッチ2個使うポピュラーな配線じゃなくて、
6つ足のOn-Off-Onスイッチ1個にまとめたいんだけど、そういうときってモーター逆回転の回路作るのと同じ感じで配線していいんでしょうか?
どう配線すればいいですか?
6つ足のOn-Off-Onスイッチ1個にまとめたいんだけど、そういうときってモーター逆回転の回路作るのと同じ感じで配線していいんでしょうか?
どう配線すればいいですか?
394HG名無しさん (ワッチョイ 4596-76Y4 [106.73.137.64])
2022/01/18(火) 08:07:18.60ID:Zpp+MW2I0 ブースの配線については、資格の要・不要でさんざん議論があった。
自分は2種電工を持っているが、資格不要と思っている。
但し、あくまでも自己責任。
冷たいようだが、自己責任だから他人に聞くものではない。
自分は2種電工を持っているが、資格不要と思っている。
但し、あくまでも自己責任。
冷たいようだが、自己責任だから他人に聞くものではない。
395HG名無しさん (ワントンキン MM8b-RMOF [125.174.163.86])
2022/01/18(火) 08:14:53.11ID:Xwg7DfQYM 資格持ちと同等の能力は必要
棒端子、丸端子、絶縁キャップは絶対
棒端子、丸端子、絶縁キャップは絶対
396HG名無しさん (スププ Sd03-HZLI [49.98.2.193])
2022/01/18(火) 10:49:00.02ID:R4PXaam9d 資格云々もあるし、自己責任だな
配線の繋ぎかたも含め、人に聞くもんじゃない
聞いた配線通りにして事故が起こらんとも限らんし、君が教えた通りに配線できるのか我々にはわからん
冷たいようだが、そういう事
配線の繋ぎかたも含め、人に聞くもんじゃない
聞いた配線通りにして事故が起こらんとも限らんし、君が教えた通りに配線できるのか我々にはわからん
冷たいようだが、そういう事
397HG名無しさん (ワッチョイ ad9d-spDO [126.217.7.176])
2022/01/18(火) 11:57:20.37ID:fdL+5aXV0 スイッチ2個あるポピュラーな強弱切り替えるタイプのスイッチボックスに関しては動作も配線も完全に理解してるんだ。
道具とか端子もそれなりにそろえたんだが、でかくて邪魔だし、何とかスイッチ1個にできないかと色気出して質問してみたんだ。
でも確かにみなさんの言う通りですね。
自分で発想できないならやるべきじゃない。正論ですわ。
道具とか端子もそれなりにそろえたんだが、でかくて邪魔だし、何とかスイッチ1個にできないかと色気出して質問してみたんだ。
でも確かにみなさんの言う通りですね。
自分で発想できないならやるべきじゃない。正論ですわ。
398HG名無しさん (ワントンキン MMe3-RMOF [153.154.20.179])
2022/01/18(火) 12:18:16.36ID:R/JMiCKiM >>397
それ、もう完璧じゃん
ロブスターとかHOZANですら
なかなか工具揃えるだけで大変なんよね
そこまでいってて配線図書けないなら
やめといたほうが、、、
問題になるのって
スイッチの接点容量ぐらいじゃない?
それ、もう完璧じゃん
ロブスターとかHOZANですら
なかなか工具揃えるだけで大変なんよね
そこまでいってて配線図書けないなら
やめといたほうが、、、
問題になるのって
スイッチの接点容量ぐらいじゃない?
399HG名無しさん (ワッチョイ b5c9-Oy5g [210.141.168.69])
2022/01/18(火) 18:57:20.15ID:/DlYym9Q0 ダニング=クルーガー効果かな?
400HG名無しさん (ワッチョイ ad9d-spDO [126.217.7.176])
2022/01/20(木) 17:40:57.75ID:IGta/0w70 クルーガー説はある。
あくまでも構造や回路の仕組みをちゃんと調べて理解したってだけで、回路知識は電子ブロックレベルで止まっているので配線図は書けないのです…
あくまでも構造や回路の仕組みをちゃんと調べて理解したってだけで、回路知識は電子ブロックレベルで止まっているので配線図は書けないのです…
401HG名無しさん (ワンミングク MMe3-RMOF [153.155.228.77])
2022/01/20(木) 17:52:24.61ID:2eY7BQxIM402HG名無しさん (ワッチョイ 1d9d-4HAH [60.111.237.101])
2022/01/21(金) 11:26:00.12ID:hk9jXhEc0 タミヤのツインファン使ってるワイ、何処まで行っても低みの見物…
403HG名無しさん (ササクッテロリ Sp19-RAXX [126.205.89.157])
2022/01/21(金) 11:29:21.30ID:TFWU45+Jp エアブラシ塗装なら普通に使えるけどなツインファン
メンテがクソめんどいけどそんな頻繁にするもんでも無いし
メンテがクソめんどいけどそんな頻繁にするもんでも無いし
404HG名無しさん (ワッチョイ e34e-soNI [61.204.183.62])
2022/01/21(金) 11:39:10.97ID:XXd0C6WC0 互換ブースの整流板?斜めプラダンが反るんだけど
ほっといても影響ないかな?
ここだけ金属板にしたいなぁ
ほっといても影響ないかな?
ここだけ金属板にしたいなぁ
405HG名無しさん (ワッチョイ ad9d-+VIH [126.62.127.99])
2022/01/21(金) 12:09:50.54ID:6SBh6PdA0 アルミアングルで筋交い入れたら?
406HG名無しさん (ワッチョイ 3d67-9BXF [118.14.26.203])
2022/01/21(金) 13:29:02.69ID:9fQ4kz5m0 >>402
クレオスのスーパーブースコンパクト使ってる俺も低みの見物ですわ
クレオスのスーパーブースコンパクト使ってる俺も低みの見物ですわ
407HG名無しさん (ワッチョイ 7b6c-8W20 [119.228.76.177])
2022/01/21(金) 13:39:16.91ID:6lmfAIon0 >>404
縦と横で強度違うから、プラ段買って作り変えてみたら?
縦と横で強度違うから、プラ段買って作り変えてみたら?
408HG名無しさん (ワッチョイ cddc-pjxc [180.14.144.193])
2022/01/21(金) 13:42:59.33ID:4s9oO7yg0 >>406
俺も通常版のスーパーブースだから塗装する時は近くにある家電にはゴミ袋かぶせて塗料ミストが入らないようにしてる
俺も通常版のスーパーブースだから塗装する時は近くにある家電にはゴミ袋かぶせて塗料ミストが入らないようにしてる
409HG名無しさん (ワッチョイ e34e-soNI [61.204.183.62])
2022/01/21(金) 13:48:32.68ID:XXd0C6WC0410HG名無しさん (ワッチョイ 1d33-soNI [60.43.29.43])
2022/01/21(金) 19:57:02.32ID:mS1vKLIs0 ttps://www.pladan-sheet.com/faq/pladan_about/1493/
ここによると温度、目の方向、置き方で反り易くなるらしい
ここによると温度、目の方向、置き方で反り易くなるらしい
411HG名無しさん (ワッチョイ 2de3-AAeh [36.14.169.26])
2022/01/21(金) 20:40:25.46ID:4pzSvZ+N0 ヤフオクにあるG-Boothってどうなんでしょうか?使っている方いますか?木製のブースかで迷ってるんだけど
412HG名無しさん (ワッチョイ 8d96-YBHx [14.11.45.0])
2022/01/22(土) 05:39:15.81ID:qBPNqEMz0 >>411
金属による部屋の工場感を懸念して木製も考えたが、実際に設置するとそんな気にならない
弱スイッチでもよく吸うし、音も静か。(壁が薄いアパートの真夜中でも使えるレベル)
金属はシンナーで付着した汚れを取りやすいしマグネットを使えるのはやはり便利だと思う
できれば450mm幅でなく500mm、600mmくらい幅が欲しいね
金属による部屋の工場感を懸念して木製も考えたが、実際に設置するとそんな気にならない
弱スイッチでもよく吸うし、音も静か。(壁が薄いアパートの真夜中でも使えるレベル)
金属はシンナーで付着した汚れを取りやすいしマグネットを使えるのはやはり便利だと思う
できれば450mm幅でなく500mm、600mmくらい幅が欲しいね
413HG名無しさん (ワッチョイ 1d9d-ihg4 [60.151.5.95])
2022/01/22(土) 07:50:21.33ID:H2MKLrb90 互換ブース抽選申し込んだ!
414HG名無しさん (ワッチョイ cb5d-6KEr [113.36.58.205])
2022/01/22(土) 07:58:05.22ID:LXpO+lvD0 >>413
申し込む時は当たると思うじゃろ?ところがどっこい
申し込む時は当たると思うじゃろ?ところがどっこい
415HG名無しさん (ワッチョイ e38d-5Unh [125.4.215.173])
2022/01/22(土) 08:09:48.65ID:7+I2qdsH0 普通抽選に申し込んで当選したら「当たりました!」ってTweetするよね。ここでも申し込んでる人いっぱいいるし。
でも、当選報告をほとんど見ない不思議…
口止めでもされてるのか?
でも、当選報告をほとんど見ない不思議…
口止めでもされてるのか?
416HG名無しさん (ワッチョイ eb23-2A2w [121.85.255.249 [上級国民]])
2022/01/22(土) 08:15:51.87ID:zyaf/unO0 宝くじの高額当選じゃないし問題ないと思うが…!
417HG名無しさん (ワッチョイ 056d-0PR2 [160.237.158.207])
2022/01/22(土) 08:22:54.66ID:qCR5n0u00 もしかして1回の抽選での当選数が10台ぐらいなのかね…
Tweetが明らかに少ないよね。
Tweetが明らかに少ないよね。
418HG名無しさん (ワッチョイ 8d96-q4UN [14.8.11.192])
2022/01/22(土) 09:10:32.76ID:GvjHAeDK0 いやいやいやw 普通当たっても言わないだろ
他スレでもネタになってたけど
買えてない人が大勢居るの判ってるのに
わざわざ買えたー!! アピールするのは人としてちょっと…
もろん嬉しくて言う人も居るだろうけど
大人はそんなイキり方しないよ
他スレでもネタになってたけど
買えてない人が大勢居るの判ってるのに
わざわざ買えたー!! アピールするのは人としてちょっと…
もろん嬉しくて言う人も居るだろうけど
大人はそんなイキり方しないよ
419HG名無しさん (ワッチョイ 1d9d-C8qa [60.144.118.25])
2022/01/22(土) 10:06:06.92ID:rJtRCVws0 この板の他のスレとか見てると嬉々として書き込むような奴はいくらでもいると思うわw
420HG名無しさん (ワッチョイ 8d96-q4UN [14.8.11.192])
2022/01/22(土) 10:56:46.04ID:GvjHAeDK0 匿名とtwitterは別だろw
気にしないバカッターも居るけど
普通は余計な火種を考え無しに抱えこまないと思う
気にしないバカッターも居るけど
普通は余計な火種を考え無しに抱えこまないと思う
421HG名無しさん (ワッチョイ 056d-0PR2 [160.237.158.207])
2022/01/22(土) 11:10:57.70ID:qCR5n0u00 20人に1人位はつぶやきそうじゃない?
422HG名無しさん (ワッチョイ 8d96-q4UN [14.8.11.192])
2022/01/22(土) 11:19:33.38ID:GvjHAeDK0 物欲センサーで弾かれてそう
423HG名無しさん (スプッッ Sdc3-6KEr [1.75.233.85])
2022/01/22(土) 16:22:49.33ID:zDdM2bfwd 呟くなってのはおかしいだろwww
外れた奴らの僻みなんか?
外れた奴らの僻みなんか?
424HG名無しさん (ワッチョイ 8d96-q4UN [14.8.11.192])
2022/01/22(土) 16:38:59.79ID:GvjHAeDK0 呟くなとは言ってないだろw
それこそ外れた人の妬みや嫉妬で粘着されるかもしれないし
普通はわざわざそんなリスク抱えてまで呟かないだろ?
だから気遣い的な意味でもリスク的な意味でも
当選しても呟く人より呟かない人の方が多いって話だ
それこそ外れた人の妬みや嫉妬で粘着されるかもしれないし
普通はわざわざそんなリスク抱えてまで呟かないだろ?
だから気遣い的な意味でもリスク的な意味でも
当選しても呟く人より呟かない人の方が多いって話だ
425HG名無しさん (ワッチョイ cdb5-sEUr [180.16.102.39])
2022/01/22(土) 17:25:17.94ID:fWEl5E8Z0 当選が少ないことを知られるのがまずいのかなあ?
当選しました! ってのが増えれば新規が申し込んでくれてどんどん売れるじゃん?
なんでしないの? 事業化もできるんじゃあないの?(棒
当選しました! ってのが増えれば新規が申し込んでくれてどんどん売れるじゃん?
なんでしないの? 事業化もできるんじゃあないの?(棒
426HG名無しさん (ワッチョイ 9df0-jgAK [124.145.136.6])
2022/01/22(土) 17:41:30.41ID:4N7jwYUv0 当選が少ないって生産数以上に販売できるわけないやん
物は有るのに売り惜しみしてるとでも?
物は有るのに売り惜しみしてるとでも?
427HG名無しさん (ワッチョイ 3d67-9BXF [118.14.26.203])
2022/01/22(土) 17:44:56.59ID:yaS1N5sj0 ニッチ需要だから大量生産なんて出来ないからしゃーないですわ
428HG名無しさん (ワッチョイ 4d7f-6KEr [116.82.99.217])
2022/01/22(土) 17:52:49.87ID:LDWLJmM30429HG名無しさん (ワッチョイ 5596-EKI9 [14.8.11.192])
2022/01/22(土) 18:00:08.34ID:GvjHAeDK0 有名税を知らん子には関係無いぞ?
twitterはフォロワー多ければ多いほどリスクも跳ね上がるんだよ
twitterはフォロワー多ければ多いほどリスクも跳ね上がるんだよ
430HG名無しさん (ワッチョイ 5596-EKI9 [14.8.11.192])
2022/01/22(土) 18:00:52.86ID:GvjHAeDK0 というかこのスレに限らないけど
twitterが世界の全てみたいな思考の人居るけど
なんでなんだろ?
twitterが世界の全てみたいな思考の人居るけど
なんでなんだろ?
431HG名無しさん (スッップ Sd43-ASY/ [49.98.219.245])
2022/01/22(土) 18:28:22.34ID:IT9yvKdSd でもガンプラは買えたって家に帰る前に急いで写真撮ってTwitterにUPする人多いよ
塗装ブースなんかよりも妬みや嫉妬受けそうなのに
塗装ブースなんかよりも妬みや嫉妬受けそうなのに
433HG名無しさん (ワッチョイ 5596-EKI9 [14.8.11.192])
2022/01/22(土) 19:24:22.66ID:GvjHAeDK0 ガンプラは努力w だからだろw
受験とかもそうじゃない? 頑張ったから報われたって報告なら
まだ妬みは買いにくいと思うぞ
本人が何の努力もせずにただの "運" を自慢する場合は
余計な厄介ごとを抱えるからいちいち宝くじ当選した!! とかも言わない訳で
受験とかもそうじゃない? 頑張ったから報われたって報告なら
まだ妬みは買いにくいと思うぞ
本人が何の努力もせずにただの "運" を自慢する場合は
余計な厄介ごとを抱えるからいちいち宝くじ当選した!! とかも言わない訳で
434HG名無しさん (アウアウウー Sa29-DJTk [106.131.35.204])
2022/01/22(土) 19:26:22.94ID:O4Y5xo7da いや俺
435HG名無しさん (ワッチョイ 5596-EKI9 [14.8.11.192])
2022/01/22(土) 19:27:17.36ID:GvjHAeDK0 論点すり替えてる? 風だけど
まぁ…ねらーなら当選報告する人種が多いだろうけど
一般人なら報告しない人のが多いと思うぞ
まぁ…ねらーなら当選報告する人種が多いだろうけど
一般人なら報告しない人のが多いと思うぞ
436HG名無しさん (ワッチョイ c567-4V6Q [118.14.26.203])
2022/01/22(土) 19:44:56.40ID:yaS1N5sj0 いったんフィックスしちゃった固定観念のバイアスって自分で修正するのが難しい人っているからまあ何とも
437HG名無しさん (ワッチョイ 2b5d-u06t [113.38.78.10])
2022/01/22(土) 20:27:12.06ID:G2BMJyrR0 単に言うほどのものじゃないってだけでしょ
438HG名無しさん (ワッチョイ 4b89-FxS0 [153.243.76.131])
2022/01/22(土) 21:18:01.38ID:UYHsg3mj0 自分の観測範囲に当たった奴がいないからメーカーは出荷してないって、妄想が病院行きレベル
何百万本も売れてる飲み物でもTwitterで検索したら数えるほどしかツイートされてないぞ
何百万本も売れてる飲み物でもTwitterで検索したら数えるほどしかツイートされてないぞ
439HG名無しさん (ワッチョイ 2d6d-t0Cd [160.237.158.207])
2022/01/22(土) 21:31:23.49ID:qCR5n0u00440HG名無しさん (ワッチョイ 5596-EKI9 [14.8.11.192])
2022/01/22(土) 21:34:45.07ID:GvjHAeDK0 MOTOブースとか見てると
一月の生産台数が4〜8台ぐらいだからなぁ
副業小銭稼ぎ〜程度に作ってるなら
毎月10〜20とかは作れてなさそうだけど
一月の生産台数が4〜8台ぐらいだからなぁ
副業小銭稼ぎ〜程度に作ってるなら
毎月10〜20とかは作れてなさそうだけど
441HG名無しさん (ワッチョイ c567-4V6Q [118.14.26.203])
2022/01/22(土) 23:33:33.93ID:yaS1N5sj0 ふむ、なるほど
https://twitter.com/sachin0116/status/1484799316019789824
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/sachin0116/status/1484799316019789824
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
442HG名無しさん (ブーイモ MM4b-TxKg [133.159.149.4])
2022/01/22(土) 23:41:11.20ID:jEH5eVorM443HG名無しさん (ワッチョイ c567-4V6Q [118.14.26.203])
2022/01/22(土) 23:50:57.97ID:yaS1N5sj0 多分、肉を焼きながら酒を飲みたかったんだと思う
444HG名無しさん (ワッチョイ 2d6d-t0Cd [160.237.158.207])
2022/01/23(日) 00:04:07.02ID:T7wxPDro0 ここまでするかw
445HG名無しさん (アウアウアー Saab-YaUR [27.85.207.248])
2022/01/23(日) 01:29:00.25ID:p6AJk6kia 換気扇の前で焼肉して酒飲んでタバコ吸えば良いだけなのにね。
446HG名無しさん (ワッチョイ 259d-uFFE [60.144.118.25])
2022/01/23(日) 02:35:36.21ID:47VRHmT00 テーブルに座ってゆっくり食いたいやん
447HG名無しさん (ワッチョイ f59d-Gpay [126.62.127.99])
2022/01/23(日) 06:35:03.82ID:sIE+qvQA0 換気扇よか山崎に眼が行くw
448HG名無しさん (ワッチョイ 5d89-3EYT [114.150.229.0])
2022/01/23(日) 06:45:30.11ID:r/iyAfqv0 こういう
自分で作った感が良いんだよなw
自分で作った感が良いんだよなw
449HG名無しさん (ワッチョイ 2b5d-u06t [113.38.78.10])
2022/01/23(日) 06:48:52.84ID:gFF2mYEP0 テーブル移動したら良さそうだけどな
450HG名無しさん (ワッチョイ c567-4V6Q [118.14.26.203])
2022/01/23(日) 07:01:29.78ID:FAtcnyBe0 朝からウイスキーが飲みたくなる
451HG名無しさん (ワッチョイ 23e3-IZat [27.81.27.142])
2022/01/23(日) 14:04:24.64ID:YiAS91yn0 ここでいいのかな?
プラモデルで接着剤の臭いで鼻がツーンとして
その後鼻水がでてきてそれに血が混じってでたんですけど
こういうことって普通にあり得るんでしょうか?
プラモデルで接着剤の臭いで鼻がツーンとして
その後鼻水がでてきてそれに血が混じってでたんですけど
こういうことって普通にあり得るんでしょうか?
452HG名無しさん (ブーイモ MM4b-TxKg [133.159.149.38])
2022/01/23(日) 14:05:33.57ID:mXja+7uNM454HG名無しさん (ワッチョイ c567-4V6Q [118.14.26.203])
2022/01/23(日) 14:25:37.60ID:FAtcnyBe0455HG名無しさん (スッップ Sd43-u9yc [49.98.165.52])
2022/01/23(日) 14:31:05.72ID:9ndVfYGTd 三菱のシロッコファンBF-14S3またはBF-14S4のDC版を購入する方法をご存知の方いますか?
456HG名無しさん (ワッチョイ 6d96-L0Xk [106.73.79.96])
2022/01/23(日) 14:36:04.99ID:mhpG62GD0 あのつーんとするニオイって苦手だわ
塗装ブース回せば緩和されるもん?
塗装ブース回せば緩和されるもん?
457HG名無しさん (ワッチョイ 65c4-tBRw [220.144.186.8])
2022/01/23(日) 15:06:04.90ID:e7IQSydO0 ブースの能力次第
458HG名無しさん (ワッチョイ 2d6d-t0Cd [160.237.158.207])
2022/01/23(日) 15:12:19.08ID:T7wxPDro0459HG名無しさん (スッップ Sd43-u9yc [49.98.165.52])
2022/01/23(日) 15:15:50.45ID:9ndVfYGTd460HG名無しさん (ワッチョイ 2d6d-t0Cd [160.237.158.207])
2022/01/23(日) 15:23:59.17ID:T7wxPDro0461HG名無しさん (スッップ Sd43-u9yc [49.98.165.52])
2022/01/23(日) 15:39:08.51ID:9ndVfYGTd462HG名無しさん (アウアウキー Sa31-81+e [182.251.221.47])
2022/01/23(日) 15:55:59.59ID:SL3Wiix2a >>455
ネロブースminiを買えば付いてくる
ネロブースminiを買えば付いてくる
463HG名無しさん (アウアウキー Sa31-81+e [182.251.221.47])
2022/01/23(日) 15:58:50.43ID:SL3Wiix2a あゴメンDC版か
464HG名無しさん (スッップ Sd43-N4O5 [49.98.161.47])
2022/01/23(日) 16:12:12.91ID:0fm3Qwqfd >>433
一昔前ならゆのさまのAA貼られても文句言えないレベルだな
一昔前ならゆのさまのAA貼られても文句言えないレベルだな
465HG名無しさん (ワッチョイ 5596-bur4 [14.11.45.0])
2022/01/23(日) 19:02:28.60ID:Ps1pyf4l0 >>451
仕事でウレタンを扱うようになった時に粘膜をやられ、扱わなくなって10年以上経ったけど
鼻を噛むとに血が混じる事が多い
そこで耳鼻咽喉科を受診し細いカメラで内部を見たりレントゲンを撮っても異常なしだった
見てもらうと安心し気持ちが楽になるので受診おススメ
仕事でウレタンを扱うようになった時に粘膜をやられ、扱わなくなって10年以上経ったけど
鼻を噛むとに血が混じる事が多い
そこで耳鼻咽喉科を受診し細いカメラで内部を見たりレントゲンを撮っても異常なしだった
見てもらうと安心し気持ちが楽になるので受診おススメ
466HG名無しさん (ワッチョイ 75e3-BDh/ [36.14.169.26])
2022/01/23(日) 20:05:40.62ID:k57rN2tM0467HG名無しさん (ワッチョイ 65a1-z3gx [220.104.1.200])
2022/01/23(日) 21:29:37.68ID:lAMjGXUX0 互換屋のブースの抽選って競争率高いの?
468HG名無しさん (アウアウアー Saab-YaUR [27.85.204.253])
2022/01/23(日) 22:42:02.26ID:CL7bcUYaa 互換ブース外れた…一般人はなかなか当たらないや。
469HG名無しさん (ワントンキン MMa3-ctoq [153.147.50.206])
2022/01/24(月) 09:52:50.23ID:1H1u+Fm3M 穴開いてる板と組み立て説明書でも
ヤフオクとかで売れそうな気がする
ヤフオクとかで売れそうな気がする
470HG名無しさん (テテンテンテン MM4b-gaSF [133.106.38.63])
2022/01/24(月) 10:44:28.75ID:4khyNpi9M 数週間前に互換落選したからFY27買うってここに書いたけど
細かい使い勝手は追々改良していくとしてただ吸うだけの最低限のダンボール製本体なら換気扇買って数時間で作れたよ
落選した人どんどん自作派に転向しようぜ
細かい使い勝手は追々改良していくとしてただ吸うだけの最低限のダンボール製本体なら換気扇買って数時間で作れたよ
落選した人どんどん自作派に転向しようぜ
471HG名無しさん (ワッチョイ a336-fO3Y [157.107.50.125])
2022/01/25(火) 01:48:00.69ID:b1z3oNJT0 衣装ケース製は蓋が出来るのが良い
部屋が臭かったら蓋で仰いで空気を外へ
部屋が臭かったら蓋で仰いで空気を外へ
473HG名無しさん (アウアウウー Sa29-qqbH [106.128.49.170])
2022/01/25(火) 18:55:50.12ID:cQlH4xaEa 塗装ブース自作してみようかと思ってるんだけどファンてFY-32B7Hてので十分かな?
他にいいのがあるなら教えて欲しいのですが
他にいいのがあるなら教えて欲しいのですが
474HG名無しさん (ワッチョイ 2d6d-t0Cd [160.237.158.207])
2022/01/25(火) 20:16:48.52ID:CsYrFOve0 >>473
流石に十分だろうけど、サイズが結構大きいけど50cmぐらいのブースにするん?
流石に十分だろうけど、サイズが結構大きいけど50cmぐらいのブースにするん?
475HG名無しさん (アウアウウー Sa29-qqbH [106.128.48.199])
2022/01/25(火) 20:22:14.81ID:Bsn73kmoa476HG名無しさん (ワッチョイ 2533-IuBN [60.43.29.43])
2022/01/25(火) 20:30:57.76ID:eNfSrMkI0 FY-32シリーズは家庭用なら最強クラスだな
477HG名無しさん (テテンテンテン MM4b-rKA2 [133.106.35.183 [上級国民]])
2022/01/25(火) 23:59:52.80ID:Ie8k+lM7M すごく漠然とした質問であれなんですけど、静音性に優れたものでおすすめの塗装ブースあったら教えて頂きたいですm(*_ _)m
なかなか店舗で実物置いてないので何がいいのかわからなくて…
なかなか店舗で実物置いてないので何がいいのかわからなくて…
479HG名無しさん (ワッチョイ 5596-bur4 [14.11.45.0])
2022/01/26(水) 04:22:41.42ID:+ypuodJY0480HG名無しさん (ワッチョイ 95dc-V3GB [180.14.133.245])
2022/01/26(水) 09:20:12.81ID:U3p+MQO40 >>472
塗装ブース回していても塗装したキットからの臭い、シンナー拭き取ったティッシュから出る臭い、シンナーの容器から出る臭いがあるからw
塗装ブース回していても塗装したキットからの臭い、シンナー拭き取ったティッシュから出る臭い、シンナーの容器から出る臭いがあるからw
481HG名無しさん (テテンテンテン MM4b-rKA2 [133.106.34.184 [上級国民]])
2022/01/26(水) 10:55:55.89ID:kovzG7r5M482HG名無しさん (ワッチョイ 4b89-4V6Q [153.240.133.5])
2022/01/26(水) 15:33:43.68ID:5WiiMckb0483HG名無しさん (ワッチョイ a3ce-R0GH [203.136.55.216])
2022/01/26(水) 21:10:40.85ID:a4/jXOo90 今の窓にドン付けしてるプロペラファン式の自作塗装ブースで性能満足してるけどシロッコファン使ったブース作りたくなってきたわ
484HG名無しさん (ワッチョイ f59d-Gpay [126.62.127.99])
2022/01/26(水) 21:17:00.63ID:LHCX8kqd0 >>483
シロッコファン使ったブース作ったら彼女ができたよ
シロッコファン使ったブース作ったら彼女ができたよ
485HG名無しさん (ワッチョイ a5f0-LNmj [124.145.136.6])
2022/01/26(水) 22:52:10.22ID:B9Maml5P0 俺はできなかった
486HG名無しさん (ワッチョイ f59d-gaSF [126.69.111.35])
2022/01/27(木) 00:07:57.11ID:ECjlc8kI0 シロッコファン使ったブースで彼女作りまくってる(1/12スケール)
487HG名無しさん (ワッチョイ 9b23-UKYZ [119.229.215.60])
2022/01/27(木) 00:23:13.30ID:zLcEOa0/0 ワロス
488HG名無しさん (ワッチョイ 95dc-V3GB [180.14.133.245])
2022/01/27(木) 08:47:04.64ID:MkE0KKf10 >>484
女たちのところへ戻るんだ!
女たちのところへ戻るんだ!
489HG名無しさん (ワッチョイ 63ef-Uyj5 [131.129.221.188])
2022/01/27(木) 15:38:48.33ID:KXI24XNp0 バスタブ君、今度はTwitterで自作自演かな?
https://twitter.com/BUSTER_BOOTH_/status/1485606102956146688?t=1huvqUZaiTwJnFKEeHVfRw&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/BUSTER_BOOTH_/status/1485606102956146688?t=1huvqUZaiTwJnFKEeHVfRw&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
490HG名無しさん (ワッチョイ 259d-YaUR [60.151.5.95])
2022/01/28(金) 02:22:23.46ID:1h0fKgEE0 塗装ブース自作しようと思うけど、どのファンが良いのかな?
491HG名無しさん (ワッチョイ 899d-3QOM [126.92.0.45])
2022/01/28(金) 04:46:49.04ID:PGX4pdz/0 俺はYF27使ってるけど死ぬ程吸うぞ
サフ塗装したらフィルターが粉で灰色だw
気を付けることはどんなに高性能ファンいれても配管曲げまくったりしたら性能落ちるから
なるべく真っ直ぐにな
サフ塗装したらフィルターが粉で灰色だw
気を付けることはどんなに高性能ファンいれても配管曲げまくったりしたら性能落ちるから
なるべく真っ直ぐにな
492HG名無しさん (ワッチョイ 899d-3QOM [126.92.0.45])
2022/01/28(金) 04:47:39.68ID:PGX4pdz/0 FY27だな、すまん
493HG名無しさん (ワッチョイ 316d-tf8G [160.237.158.207])
2022/01/28(金) 07:05:49.94ID:CCX6DFW50494HG名無しさん (テテンテンテン MMeb-xewv [133.106.45.202])
2022/01/28(金) 09:00:20.53ID:8+JctKFaM 俺もこのスレ見てFY27にしたけど少なくともエアブラシ使ってて吸引力に不足は無いな
騒音もコンプレッサーよりは遥かに小さいから気にならない
騒音もコンプレッサーよりは遥かに小さいから気にならない
495HG名無しさん (ワッチョイ f196-bU36 [106.72.179.162])
2022/01/28(金) 09:47:07.86ID:enpDFlut0 FY-27いいよな家に備え付けてある換気扇より静かでビビったわ
ところでファン掃除ってどれくらいの頻度でやるもんなの?1年に1回ぐらいで平気?
ところでファン掃除ってどれくらいの頻度でやるもんなの?1年に1回ぐらいで平気?
496HG名無しさん (ワッチョイ 9336-21ac [157.107.50.125])
2022/01/29(土) 02:16:24.23ID:3/VFGy1j0 そう言えば使い始めて一年経つがまだちゃんとした掃除はしていない…
樹脂製羽根の安いシロッコファンだけど
汚れは歯ブラシで大体落ちるので最後まで使い倒す
樹脂製羽根の安いシロッコファンだけど
汚れは歯ブラシで大体落ちるので最後まで使い倒す
497HG名無しさん (アウアウアー Sa8b-Scad [27.85.205.31])
2022/01/29(土) 02:16:47.74ID:ERu91uC7a 塗装ブースの上面を平にして物置にしたいけど、なんかいいアイデアないですか?
498HG名無しさん (ワッチョイ 899d-3QOM [126.92.0.45])
2022/01/29(土) 02:48:31.16ID:0UJN3GiC0499HG名無しさん (ワッチョイ 8b1d-21ac [153.218.26.229])
2022/01/29(土) 10:44:57.48ID:TwKaRj+j0 ネロブースタイプで自作しようと思ってDIY用のアプリであーだこーだしてるんだけども
吸い込み口になる整流版の上下の隙間ってどれくらいの大きさが推奨なんでしょうか?
今の設計だと上4p下5pくらいの隙間になるんだけども、大きすぎるかな?ファンの性能にもよるもの?
吸い込み口になる整流版の上下の隙間ってどれくらいの大きさが推奨なんでしょうか?
今の設計だと上4p下5pくらいの隙間になるんだけども、大きすぎるかな?ファンの性能にもよるもの?
500HG名無しさん (ワッチョイ 199d-Scad [60.151.5.95])
2022/01/29(土) 10:47:01.47ID:CNgun9qo0 >>499
DIY用アプリが気になります
DIY用アプリが気になります
501HG名無しさん (ワッチョイ 316d-tf8G [160.237.158.207])
2022/01/29(土) 11:03:10.67ID:oFkCQNf70 >>499
それくらいで大丈夫かと。
それくらいで大丈夫かと。
502HG名無しさん (ワッチョイ 316d-tf8G [160.237.158.207])
2022/01/29(土) 11:05:41.22ID:oFkCQNf70 >>499
最終的に隙間が大き過ぎたと思ったら、整流板に100均のPPシート貼り付けて微調整したらいいかと。汚れ防止にもなるし。
最終的に隙間が大き過ぎたと思ったら、整流板に100均のPPシート貼り付けて微調整したらいいかと。汚れ防止にもなるし。
503HG名無しさん (ワントンキン MMd3-JauU [153.154.107.240])
2022/01/29(土) 13:21:34.60ID:1yv5R6daM504HG名無しさん (ワッチョイ 8b1d-21ac [153.218.26.229])
2022/01/29(土) 17:57:26.47ID:TwKaRj+j0505HG名無しさん (ワッチョイ 8b39-ATAl [153.136.191.143])
2022/01/29(土) 19:56:38.24ID:6xwByP6y0 塗装ブース作りたいきっかけで勉強始めた電気工事士試験受かったです(`・ω・´)
買っておいた謎のスイッチFY-SV26Wの謎の結線図が
今では「…読める!…読めるぞ!」のムスカ状態に
FY-24JDK72と組み合わせで組むであります
買っておいた謎のスイッチFY-SV26Wの謎の結線図が
今では「…読める!…読めるぞ!」のムスカ状態に
FY-24JDK72と組み合わせで組むであります
506HG名無しさん (ワッチョイ f967-dw97 [118.14.26.203])
2022/01/29(土) 20:24:56.64ID:hlbP8ted0 試験合格おめでとうなのです!
507HG名無しさん (ワッチョイ a996-6mqd [14.11.197.225])
2022/01/29(土) 21:04:49.63ID:7CCaEiy10 バスターブースって良いですかね?
508HG名無しさん (ワッチョイ f967-dw97 [118.14.26.203])
2022/01/29(土) 21:14:09.09ID:hlbP8ted0509HG名無しさん (ワッチョイ 2b5d-IClH [113.36.58.205])
2022/01/29(土) 21:22:38.55ID:HS+wQC1R0 >>507
金銭的に余裕があるならネロブース1択だと思われ。バスタブは可もなく不可もなくって感じじゃないかなぁ
金銭的に余裕があるならネロブース1択だと思われ。バスタブは可もなく不可もなくって感じじゃないかなぁ
510HG名無しさん (ワッチョイ e97f-IClH [116.82.99.217])
2022/01/29(土) 21:34:21.60ID:m5y+/DUw0 >>507
定期的にバスタブの質問来るのって、わざとにしか思えないんだが…それかあれか、そんな事気にするやついないくらい売れて、イメージアップに成功したんだろうか。もう禊は終わったと見ていいのか?
定期的にバスタブの質問来るのって、わざとにしか思えないんだが…それかあれか、そんな事気にするやついないくらい売れて、イメージアップに成功したんだろうか。もう禊は終わったと見ていいのか?
511HG名無しさん (ワッチョイ 0be3-uWPL [121.109.181.125])
2022/01/29(土) 22:05:14.90ID:/621LkmZ0 検索すると比較サイトあるじゃん
ある程度は参考になるんじゃないかな?
ある程度は参考になるんじゃないかな?
513HG名無しさん (オッペケ Src5-EmXL [126.133.240.83])
2022/01/29(土) 23:14:50.65ID:7s9lshcrr514HG名無しさん (ワッチョイ 899d-xewv [126.69.111.35])
2022/01/29(土) 23:33:59.22ID:w/ye/4GO0515HG名無しさん (ブーイモ MMeb-ysBJ [133.159.149.121])
2022/01/30(日) 00:08:23.02ID:dujsOt3FM ROMの者だけどバスタブは最近知って普通に気になってた
スレ内検索で評価問われると微妙な空気流れてると思ったらアレな過去があったの知らなかったわ
貼ってくれてありがとう
スレ内検索で評価問われると微妙な空気流れてると思ったらアレな過去があったの知らなかったわ
貼ってくれてありがとう
516HG名無しさん (オイコラミネオ MM63-jjOy [103.84.124.2])
2022/01/30(日) 01:31:35.81ID:Cpj/zbbzM ツイッターで精力的に動いてるしそれ見てからこっちに着くのもいるだろう
その度に自演乙みたいな流れも鬱陶しいのでまとめをテンプレに入れときゃいいんじゃないかな
その度に自演乙みたいな流れも鬱陶しいのでまとめをテンプレに入れときゃいいんじゃないかな
517HG名無しさん (ワッチョイ 1362-6kZO [123.222.1.215])
2022/01/30(日) 02:26:36.20ID:oGR8rtc60518HG名無しさん (ワッチョイ f904-RP9E [118.243.125.118])
2022/01/30(日) 14:19:43.99ID:OSkgwchc0 毎回「どうですか?」だからな。
こっちも、コピペで「やめとけ」ってレスすればいいか。
こっちも、コピペで「やめとけ」ってレスすればいいか。
519HG名無しさん (ワッチョイ d955-PlMm [220.100.50.240])
2022/01/30(日) 17:02:14.24ID:x8/6Twh50 中華製のLEDライト付ツインファン買ってみたけど性能と騒音どちらも互換ブースと同じくらいだわ
海外モデラーは日本のYoutuber真似してネロ型を自作してるヤツもいるけど大体このタイプ使ってんだよな
互換ブースの風量が441でコレは480だか540だかあるみたい
適当に整流板もどき作って設置したらスプレーもめっちゃ吸い込んでくれたけど
0.1〜0.2MPaのエアブラシでしか使わないから整流板なしで空間を広く使う方が良いという結論になった
海外モデラーは日本のYoutuber真似してネロ型を自作してるヤツもいるけど大体このタイプ使ってんだよな
互換ブースの風量が441でコレは480だか540だかあるみたい
適当に整流板もどき作って設置したらスプレーもめっちゃ吸い込んでくれたけど
0.1〜0.2MPaのエアブラシでしか使わないから整流板なしで空間を広く使う方が良いという結論になった
520HG名無しさん (ワッチョイ f967-dw97 [118.14.26.203])
2022/01/30(日) 18:39:41.97ID:cDHORN470 toolsilandとかがアマで売ってる1万8千円ぐらいの塗装ブースかな
8立方メートル/分だから480立法メートル/hなのか
風量とライトが調整できるのがよさげですね
8立方メートル/分だから480立法メートル/hなのか
風量とライトが調整できるのがよさげですね
521HG名無しさん (ワッチョイ f196-dKss [106.73.174.128])
2022/01/30(日) 18:42:22.45ID:dNhfVcqp0 レビューみたらライトの所が焦げて火事になる寸前とかあって怖くて手が出ない
522HG名無しさん (ワッチョイ f967-dw97 [118.14.26.203])
2022/01/30(日) 18:55:49.37ID:cDHORN470 見てきたw
urlifeのやつか
urlifeのやつか
523HG名無しさん (ワッチョイ 199d-zd28 [60.71.51.149])
2022/01/31(月) 04:34:46.00ID:z5ju2+7x0 タミヤのツインを使ってます
これ、フィルター無しで運用してる人っていますか?
フィルター交換してもすぐ詰まるからコスパも悪いので、無しでも普通に使えるならそうしたいところです
排気はエアコン用の壁穴が2つあるのでそこにダクト突っ込んでます
ファンが機械的に壊れやすくなる、とかなら諦めてこまめに掃除しようかと思いますが
これ、フィルター無しで運用してる人っていますか?
フィルター交換してもすぐ詰まるからコスパも悪いので、無しでも普通に使えるならそうしたいところです
排気はエアコン用の壁穴が2つあるのでそこにダクト突っ込んでます
ファンが機械的に壊れやすくなる、とかなら諦めてこまめに掃除しようかと思いますが
524HG名無しさん (ワッチョイ f967-dw97 [118.14.26.203])
2022/01/31(月) 04:45:32.34ID:Sz7/TlBI0 「ペインティングブースIIの改造」で検索すると改造してる方は結構多いみたいね
http://www.modeler50.com/painting-booth-customize/
https://ameblo.jp/zero76000/entry-12526147741.html
http://www.modeler50.com/painting-booth-customize/
https://ameblo.jp/zero76000/entry-12526147741.html
525HG名無しさん (スプッッ Sd73-zd28 [1.75.246.207])
2022/01/31(月) 07:43:45.36ID:rCT2c1ild526HG名無しさん (アウアウウー Sa9d-3QOM [106.146.74.202])
2022/01/31(月) 12:04:09.73ID:jIpGrVcta >>523
100均のフィルター貼るんじゃ駄目なン?
100均のフィルター貼るんじゃ駄目なン?
527HG名無しさん (ワッチョイ f9d6-yp2m [118.241.122.72])
2022/01/31(月) 12:47:52.00ID:TQ2wTgwY0 ツインファンはそもそもの吸引力が弱すぎるからフィルターの小細工よりファン交換した方が幸せになれそう
528HG名無しさん (アウアウクー MM45-Scad [36.11.224.30])
2022/02/01(火) 00:22:43.15ID:M7Bb7hzFM 互換ブースのファンで何使ってるかわかりますか?
529HG名無しさん (アウアウウー Sa9d-uWPL [106.146.0.163])
2022/02/01(火) 07:26:28.03ID:01jHq2jRa >>527
本体も小さいから買い換えたほうが幸せになれる
本体も小さいから買い換えたほうが幸せになれる
530HG名無しさん (ワッチョイ 7b23-1yG3 [119.229.215.60])
2022/02/01(火) 08:12:35.40ID:6JnTu1iq0 吸引力が弱くてうるさくてメンテが超大変なゴミだな
532HG名無しさん (ワッチョイ b360-Eo1w [133.206.61.160])
2022/02/01(火) 12:45:47.06ID:xzz5lXAx0 タミヤはいい加減改良を加えた方がいい気がするんだがなあ…
533HG名無しさん (ベーイモ MM8b-yOyC [27.253.251.247])
2022/02/01(火) 13:12:25.23ID:owvFoUVdM534HG名無しさん (ワッチョイ f9d6-yp2m [118.241.122.72])
2022/02/01(火) 14:15:43.03ID:CFd1UgWZ0535HG名無しさん (アウアウアー Sa8b-Scad [27.85.204.140])
2022/02/01(火) 15:25:38.60ID:vttkzmi0a536HG名無しさん (ワッチョイ b360-Eo1w [133.206.61.160])
2022/02/01(火) 18:15:19.90ID:xzz5lXAx0 まぁ末尾にL付いてるからそれなりの値段がするけどね
537HG名無しさん (ワッチョイ 9930-26/q [124.18.64.95])
2022/02/01(火) 19:48:09.04ID:wYdAQv330 小径で大風量、高静圧のプロペラファンか…
掃除機回してるほうがマシレベルな騒音だな
性能はともかく実用できるのかこんなもん
掃除機回してるほうがマシレベルな騒音だな
性能はともかく実用できるのかこんなもん
538HG名無しさん (ワッチョイ a996-Xc5L [14.11.4.32])
2022/02/01(火) 20:17:48.09ID:lcGkmKal0 持ってるけど実際かなりうるさい
539HG名無しさん (ブーイモ MM8d-ZBpw [210.138.176.108])
2022/02/01(火) 20:20:08.39ID:cUggctJ+M 低圧でしか吹かないので
30cm四方くらいの静音重視のブースとかも出てほしい
30cm四方くらいの静音重視のブースとかも出てほしい
540HG名無しさん (アウアウウー Sa9d-yp2m [106.146.48.238])
2022/02/01(火) 20:30:57.63ID:CQMVBQdsa >>539
ご機嫌ブースに自分でファンつけたらいい
ご機嫌ブースに自分でファンつけたらいい
541HG名無しさん (アウアウアー Sa8b-Scad [27.85.204.140])
2022/02/01(火) 21:01:20.05ID:vttkzmi0a 小型で静かな高性能なファンはないのかな…(°▽°)
542HG名無しさん (ワッチョイ a996-6J+F [14.8.11.192])
2022/02/01(火) 21:04:40.33ID:9iKbSTTZ0 爆音になってもいいなら実現可能だろうけど…
どうせブースも大きいのだから小型化するより大型化して静音に向かう方がいいな
どうせブースも大きいのだから小型化するより大型化して静音に向かう方がいいな
543HG名無しさん (ワッチョイ 199d-Scad [60.151.5.95])
2022/02/01(火) 21:07:02.95ID:r/kNCO830 >>542
設置するスペースが広ければ大きさ気にしないんだけどねー、ツラミ
設置するスペースが広ければ大きさ気にしないんだけどねー、ツラミ
544HG名無しさん (ワッチョイ 91d7-yV2g [122.132.167.55])
2022/02/01(火) 21:54:44.24ID:sAH+gvTf0 小径大径どちらにせよ物理法則が壁か
545HG名無しさん (オイコラミネオ MM1d-jjOy [128.27.24.83])
2022/02/01(火) 22:59:42.28ID:rFw5Qam6M シロッコファン上置き奥排気で窓直結できれば省スペース低騒音両立できて性能も期待できそう
546HG名無しさん (アウアウアー Sa8b-Scad [27.85.205.4])
2022/02/02(水) 11:03:01.23ID:qdwAxp7Pa 塗装ブース自作しようと思って、FY-27BMS7TMSてのヤフオクで見つけたので落としてみたよ。
547HG名無しさん (ワッチョイ 316d-tf8G [160.237.158.207])
2022/02/02(水) 11:34:16.08ID:KGNEUHur0549HG名無しさん (ワッチョイ 316d-tf8G [160.237.158.207])
2022/02/02(水) 11:54:41.27ID:KGNEUHur0 >>548
まぁ1時間に1回電源入れ直せば使えるとは思う。
まぁ1時間に1回電源入れ直せば使えるとは思う。
550HG名無しさん (ワッチョイ 8b89-dw97 [153.240.133.5])
2022/02/02(水) 12:05:44.20ID:Tvq2puP+0 なんでそんな仕様の換気扇を出したんだろうな・・・
551HG名無しさん (アウアウアー Sa8b-Scad [27.85.205.4])
2022/02/02(水) 12:13:13.80ID:qdwAxp7Pa >>550
うちのトイレの換気扇もしばらくすると自動でOFFになるから本来の換気扇の仕様としてはまぁありなんだろうけど、いらぬ機能じゃ…
うちのトイレの換気扇もしばらくすると自動でOFFになるから本来の換気扇の仕様としてはまぁありなんだろうけど、いらぬ機能じゃ…
552HG名無しさん (ワッチョイ 8b89-dw97 [153.240.133.5])
2022/02/02(水) 12:16:29.49ID:Tvq2puP+0 なるほど、うっかり消し忘れた時には便利だ
553HG名無しさん (ワッチョイ f9d6-yp2m [118.241.122.72])
2022/02/02(水) 12:25:37.12ID:vWMQj3Lw0 いうて今は24時間換気が当たり前だから、よっぽど特殊な状況じゃないと住宅とかでは使ってなさそうだな
だから出品されたのかもだけど
だから出品されたのかもだけど
554HG名無しさん (アウアウアー Sa8b-Scad [27.85.205.4])
2022/02/02(水) 12:38:40.63ID:qdwAxp7Pa 温度センサーごと取っちゃえばただの換気扇だしね、なんとかなるよ、たぶん
555HG名無しさん (テテンテンテン MMeb-3PCV [133.106.34.10 [上級国民]])
2022/02/02(水) 16:21:38.88ID:jV/ez67RM タミヤのツインファンの塗装ブース買いました👍
557HG名無しさん (ワッチョイ 8b89-dw97 [153.240.133.5])
2022/02/02(水) 16:55:59.22ID:Tvq2puP+0 まぁ待て、使う人によってはツインファンでも大丈夫かもしれない
558HG名無しさん (テテンテンテン MMeb-3PCV [133.106.241.168 [上級国民]])
2022/02/02(水) 16:58:17.81ID:s7e8tfagM559HG名無しさん (テテンテンテン MMeb-3PCV [133.106.241.168 [上級国民]])
2022/02/02(水) 17:05:22.03ID:s7e8tfagM スプレー缶使わないので吸引力弱めで静音性が高い塗装ブースでおすすめのものあったら教えて頂きたいですm(*_ _)m
560HG名無しさん (ワッチョイ a996-BzND [14.11.45.0])
2022/02/02(水) 17:51:21.57ID:VlsrYDhB0 >>559
丁度ヤフオクでG-Boothと検索すると出てくるやつ
小さいのと大きいのがあるけど小さいのはお勧めしない
なぜなら作業しにくいから
大きい450mm幅持ってるけど600mm幅が欲しくなるんだ
丁度ヤフオクでG-Boothと検索すると出てくるやつ
小さいのと大きいのがあるけど小さいのはお勧めしない
なぜなら作業しにくいから
大きい450mm幅持ってるけど600mm幅が欲しくなるんだ
561HG名無しさん (ワッチョイ 1367-KYyy [61.207.241.36])
2022/02/02(水) 18:18:31.18ID:wt9V+8rw0 常設できるできないでかなり変わるしな
562HG名無しさん (ワンミングク MMd3-JauU [153.155.135.135])
2022/02/02(水) 18:28:40.99ID:fJ5372OFM563HG名無しさん (テテンテンテン MMeb-3PCV [133.106.241.154 [上級国民]])
2022/02/02(水) 18:43:48.66ID:m5o1ZfPRM564HG名無しさん (ワッチョイ a996-Xc5L [14.11.4.32])
2022/02/02(水) 19:31:17.61ID:NmwWbRCC0565HG名無しさん (ワッチョイ 9930-26/q [124.18.64.95])
2022/02/02(水) 20:15:54.93ID:AHK9kpIs0 単純な性能で言うならツインファンは別に悪いわけではない
割引大きいなら買って損はないよ
ただとにかく分解清掃し辛いのが難点
フィルターなんか換気扇のやつでいいから交換回数増やしたほうが良い
割引大きいなら買って損はないよ
ただとにかく分解清掃し辛いのが難点
フィルターなんか換気扇のやつでいいから交換回数増やしたほうが良い
566HG名無しさん (ワッチョイ a996-6J+F [14.8.11.192])
2022/02/02(水) 20:25:35.94ID:6eT9emif0 今から塗装始める人ならラッカーか水性かで
必要なブースも変わると思うけど
必要なブースも変わると思うけど
568HG名無しさん (ワッチョイ a996-6J+F [14.8.11.192])
2022/02/02(水) 22:02:39.49ID:6eT9emif0 水性で口径0.5使うならツインファンじゃ辛いだろ
選択肢がなかった時代の俺らはともかく
ラッカーの臭いを避けて水性から始めてる人も居るからなぁ
選択肢がなかった時代の俺らはともかく
ラッカーの臭いを避けて水性から始めてる人も居るからなぁ
569HG名無しさん (アウアウアー Sa8b-Scad [27.85.206.184])
2022/02/03(木) 19:02:00.65ID:1+a0x1BPa FY-27届いたよー
570HG名無しさん (ワッチョイ 7b23-1yG3 [119.229.215.60])
2022/02/03(木) 22:42:20.80ID:4WwVKP/j0 G-boothのs-02というコンパクトな方を考えてるんだけど使い勝手や音の煩さとかどんな感じでしょうか?
571HG名無しさん (ワッチョイ 0be3-uWPL [121.109.181.125])
2022/02/03(木) 23:07:05.64ID:SKLiW3ZL0 そのブースのコンパクトがどのくらいのサイズか分からないが大きい方が絶対に良いと思う
572HG名無しさん (ワッチョイ 199d-Xc5L [60.144.118.25])
2022/02/03(木) 23:16:14.40ID:ju/7ySu/0 スペックだけ見ると風量520u/hの騒音42dBとかネロブース余裕で超えてるじゃん
なんでこれが定価4万超えのところ2万台とかで売ってるんでしょうね
なんでこれが定価4万超えのところ2万台とかで売ってるんでしょうね
573HG名無しさん (ワッチョイ f196-tHO9 [106.73.145.194])
2022/02/03(木) 23:37:49.55ID:f9DFvRZv0 俺はFY-32を注文するぜ!
いや実際27より32を選んだ方が良いのだろうか。
いや実際27より32を選んだ方が良いのだろうか。
574HG名無しさん (ササクッテロル Spc5-iW4s [126.233.202.158])
2022/02/04(金) 01:14:27.74ID:LcLFHm+zp ブースは可能な限りデカい方がいいな中で調色すれば匂いも無いしヤスリ掛けも出来る
575HG名無しさん (ワッチョイ 5391-dw97 [115.177.97.52])
2022/02/04(金) 01:36:51.03ID:n/Fuw+VB0 FY32とか買うならコスト的にはタミヤのツインファンのようにFY24を2機とか行ってほしい
だれか試してくれ
だれか試してくれ
576HG名無しさん (ワッチョイ 316d-tf8G [160.237.158.207])
2022/02/04(金) 05:18:01.02ID:fhSoo3Qg0 >>575
ダクトがめんどくさい気がする…
ダクトがめんどくさい気がする…
577HG名無しさん (ワッチョイ 199d-He4f [60.139.168.132])
2022/02/04(金) 08:06:36.49ID:2KpVAP6b0 >>575
値段調べたら(共にBK7)
FY-27 8,811円
FY-32 14,374円
さすがに2機の方が若干高くなるがパフォーマンスは凄いだろうな
取り付けに難儀しそうだけど面白そうだし見てみたいね
しかし実際風量2倍になる訳ではないんだろうね
値段調べたら(共にBK7)
FY-27 8,811円
FY-32 14,374円
さすがに2機の方が若干高くなるがパフォーマンスは凄いだろうな
取り付けに難儀しそうだけど面白そうだし見てみたいね
しかし実際風量2倍になる訳ではないんだろうね
578HG名無しさん (ワッチョイ 199d-He4f [60.139.168.132])
2022/02/04(金) 08:09:11.81ID:2KpVAP6b0 >>577
すまんFY-24か6,715円だったから安いな
すまんFY-24か6,715円だったから安いな
579HG名無しさん (テテンテンテン MMeb-xewv [133.106.158.43])
2022/02/04(金) 08:35:56.69ID:0VJtfw99M 今現在24を1台で使ってる人のパワーアップのアイデアとしては面白いかもな
期待通りきっかり2倍の効果出るか分からんから0から買う人は32の方が無難だと思うけど
期待通りきっかり2倍の効果出るか分からんから0から買う人は32の方が無難だと思うけど
580HG名無しさん (ブーイモ MMdd-ZBpw [202.214.125.99])
2022/02/04(金) 09:17:47.35ID:urKmGjbUM 風量増えると吸気も考えなきゃいけなくなって面倒そうじゃね?
ある程度までなら窓片側開けるだけでもいいけど
あまり排出量がおおいと吸気の風量も増えて同じ窓から戻ってきそう
ある程度までなら窓片側開けるだけでもいいけど
あまり排出量がおおいと吸気の風量も増えて同じ窓から戻ってきそう
581HG名無しさん (ワッチョイ 5337-jgEA [147.192.55.29])
2022/02/04(金) 09:59:47.64ID:Wbv2Isd90 >441
あとは2つの気流がうまく吸い込みに使われるように調整するのとかも、難しくならないかな?
単純に2つつければ吸い込みも2倍、とはいかなさそう
あとは2つの気流がうまく吸い込みに使われるように調整するのとかも、難しくならないかな?
単純に2つつければ吸い込みも2倍、とはいかなさそう
582HG名無しさん (ワッチョイ 5337-jgEA [147.192.55.29])
2022/02/04(金) 10:01:44.00ID:Wbv2Isd90 すまぬアンカーミスった
>>575へのレスね
>>575へのレスね
583HG名無しさん (スップ Sd73-FdXn [1.75.5.132])
2022/02/04(金) 10:32:56.16ID:QVhBIQ7pd ファン2つ着ければ単純に性能アップとか簡単に考えてる人多いけど、ちゃんと性能発揮するのに経路とかダクト経考慮してないでしょ。
出口だけでも一つにまとめたら200Φ以上いるぞ。吸気も考えないとふんづまりになるしそこまで吸い込み必要?
出口だけでも一つにまとめたら200Φ以上いるぞ。吸気も考えないとふんづまりになるしそこまで吸い込み必要?
584HG名無しさん (テテンテンテン MMeb-uNDA [133.106.37.146])
2022/02/04(金) 11:42:40.93ID:hpXizuL2M >>559ですがヤフオクにあるg-boothがシロッコファンで静音性高そうですし部屋が広くないので大きさ的にもいいかなと思ったので買ってみることにします🙏
皆さんありがとうございましすm(_ _)m
皆さんありがとうございましすm(_ _)m
585HG名無しさん (ワッチョイ b178-JauU [202.231.188.155])
2022/02/04(金) 12:16:13.28ID:znxoD6300 100mmダクト2本とか
とても馬鹿っぽいな(褒
とても馬鹿っぽいな(褒
586HG名無しさん (ササクッテロル Spc5-iW4s [126.233.219.212])
2022/02/04(金) 12:27:49.48ID:RzemGzZOp >>583
ロマンかな
ロマンかな
587HG名無しさん (ワッチョイ 5337-jgEA [147.192.55.29])
2022/02/04(金) 13:08:24.98ID:Wbv2Isd90 いや、個人の趣味だから全然いいんだけどさ。
作るプラモの改造とかクルマとかバイクなら
分かるんだけど、塗装ブースに対して実用性とコストを無視したロマンを、求めるもんなの?
デコブースとか痛ブースとか、作る人は作るのかな…
作るプラモの改造とかクルマとかバイクなら
分かるんだけど、塗装ブースに対して実用性とコストを無視したロマンを、求めるもんなの?
デコブースとか痛ブースとか、作る人は作るのかな…
588HG名無しさん (ワッチョイ c133-19Wz [114.190.47.57])
2022/02/04(金) 13:38:55.70ID:n3GnF6Pc0 プラモの塗装より実車の塗装のほうが遥かに神経いるわ
耐久性も考え、バイクのタンク塗装ならウレタンじゃないとガソリンの侵食ですぐ剥げる
耐久性も考え、バイクのタンク塗装ならウレタンじゃないとガソリンの侵食ですぐ剥げる
589HG名無しさん (ワッチョイ 99f0-vniK [124.145.136.6])
2022/02/04(金) 13:41:46.55ID:/tDeM+dO0 いきなりどうした
590HG名無しさん (ワッチョイ 919b-hPw6 [122.255.209.215])
2022/02/04(金) 14:40:00.12ID:yAdciNze0 それな
591HG名無しさん (ワッチョイ 3991-JauU [150.249.166.121])
2022/02/04(金) 17:45:37.00ID:VrVm6r4L0 実用性ならダンボールブースとFY27かな
それを超えていくなら趣味の領域と思う
それを超えていくなら趣味の領域と思う
592HG名無しさん (ワッチョイ 9930-sxZy [124.18.64.95])
2022/02/04(金) 18:58:57.30ID:MhyrWUX90 大型艦船モデルとか、並外れて長尺物を常に塗装するのでなければ
ファンを並べて有効吸い込み幅を増やす意味は殆どない
所詮ミストの発生源は一定なのだから
ファンを2つ使うにしても、ブース内と排気ダクト出口に付ける縦式2連の方が有効だろう
吹返しが起きるのは排気抵抗にファンの静圧が負けてるからな訳でね
ファンを並べて有効吸い込み幅を増やす意味は殆どない
所詮ミストの発生源は一定なのだから
ファンを2つ使うにしても、ブース内と排気ダクト出口に付ける縦式2連の方が有効だろう
吹返しが起きるのは排気抵抗にファンの静圧が負けてるからな訳でね
593HG名無しさん (ワントンキン MMd3-JauU [153.248.225.90])
2022/02/04(金) 19:15:08.93ID:qM12M2KYM >>592
吹返しと呼ばれるモノはダクトが細いときに起きる問題なので
ダクトを太くするのが良い
ダクトの大口径化は排気抵抗を大幅に減らせる
排気抵抗を上回るために直列2連ファンにするのは
物理的にダクトの大口径化が無理な時の最終手段と言いたいけど
それなら物理的障害を解消する方法をまず考えた方がいいレベルの最終手段
吹返しと呼ばれるモノはダクトが細いときに起きる問題なので
ダクトを太くするのが良い
ダクトの大口径化は排気抵抗を大幅に減らせる
排気抵抗を上回るために直列2連ファンにするのは
物理的にダクトの大口径化が無理な時の最終手段と言いたいけど
それなら物理的障害を解消する方法をまず考えた方がいいレベルの最終手段
594HG名無しさん (ワッチョイ c189-8YW2 [114.150.229.0])
2022/02/04(金) 19:17:01.02ID:R4N4J9yI0 天面左右背面のクアッドファンこそ漢のロマンだろ?
595HG名無しさん (ワッチョイ 316d-tf8G [160.237.158.207])
2022/02/04(金) 19:20:28.84ID:fhSoo3Qg0 >>594
そこまでいったら底面も入れてクワトロ仕様だろ…
そこまでいったら底面も入れてクワトロ仕様だろ…
596HG名無しさん (ワントンキン MMd3-JauU [153.248.225.90])
2022/02/04(金) 19:26:50.05ID:qM12M2KYM 150mmのスパイラルコレクターが必要だな
597HG名無しさん (オイコラミネオ MM95-jgEA [150.66.64.252])
2022/02/04(金) 21:37:32.44ID:Wn/0SJFJM 持ち手からパーツが持ってかれる悪寒
598HG名無しさん (ワッチョイ 138f-tVHJ [125.30.81.168])
2022/02/04(金) 23:05:28.35ID:gsHYKoUW0 >>596
レシプロエンジンの排気は断続的なんで集合マフラーで吸出し効果が期待できるけど、換気ファンは連続的で抵抗にしかならないよ
レシプロエンジンの排気は断続的なんで集合マフラーで吸出し効果が期待できるけど、換気ファンは連続的で抵抗にしかならないよ
599HG名無しさん (ワッチョイ f196-tHO9 [106.73.145.194])
2022/02/04(金) 23:15:14.62ID:dOYfqjBi0 俺はシロッコファンを買うぞぉ〜!ということで
購入しようと思ってますが
FY-32BM7M/56
FY-32BS7
FY-27BK7
あたりを買えば間違いないでしょうか。
適当にAmazonで見てみただけですが。
購入しようと思ってますが
FY-32BM7M/56
FY-32BS7
FY-27BK7
あたりを買えば間違いないでしょうか。
適当にAmazonで見てみただけですが。
600HG名無しさん (アウアウアー Sa8b-Scad [27.85.207.76])
2022/02/04(金) 23:32:46.71ID:44vr0LXpa シロッコファンは手にした。
あとは筐体どーするか今から考える。
あとは筐体どーするか今から考える。
601HG名無しさん (ワッチョイ 9930-bU36 [124.18.64.95])
2022/02/04(金) 23:37:33.80ID:MhyrWUX90 .35のトタン板買って来て箱組しろ
軽さ丈夫さ汚れの落としやすさ、完璧だぞ
軽さ丈夫さ汚れの落としやすさ、完璧だぞ
602HG名無しさん (スプッッ Sd03-4Cwa [1.75.212.210])
2022/02/05(土) 00:37:07.92ID:offNgIUNd 整流板に穴あけてパイプファン通すのはどうだろう?
https://i.imgur.com/gk1lpRD.jpg
https://i.imgur.com/gk1lpRD.jpg
603HG名無しさん (ワッチョイ 3596-w6GL [14.8.11.192])
2022/02/05(土) 00:45:53.06ID:yqErjStm0 整流板自体を回転させて4倍の威力にしようぜゆで先生
604HG名無しさん (アウアウキー Sa91-9Pho [182.251.229.220])
2022/02/05(土) 00:54:48.76ID:TYWWFwAKa ファンで筐体を組めばブース全面から吸ってくれるぞ
606HG名無しさん (ワッチョイ 6591-prue [150.249.166.121])
2022/02/05(土) 04:11:38.02ID:8/PezlsG0 >>603
更に、いつもの2倍のジャンプ力を足そうぜ
更に、いつもの2倍のジャンプ力を足そうぜ
607HG名無しさん (ワッチョイ bd89-q5MS [114.150.229.0])
2022/02/05(土) 04:30:40.85ID:HO7PJ/uu0 ネロブース
おまえを うわまわる
1200万パワーだー!!
おまえを うわまわる
1200万パワーだー!!
608HG名無しさん (ワッチョイ a5e3-tBXV [118.156.167.176])
2022/02/05(土) 13:11:29.86ID:CyTc/5NZ0 右が作ろうかと思って雑に作った奴で左が実際ネロブースミニを見てこうした方がいいかなって弄った図です。
整流板の折れた部分の長さとかで性能変わるものなんすかね
https://imgur.com/a/kJXF6CD
整流板の折れた部分の長さとかで性能変わるものなんすかね
https://imgur.com/a/kJXF6CD
609HG名無しさん (ワッチョイ 8584-ZsAk [124.101.131.132])
2022/02/05(土) 17:15:27.68ID:E7dVE4Ks0 作業エリアを広くして吹き返しを防ごうとしてる気がする…知らんけど
610HG名無しさん (ワッチョイ 8d6d-yYX7 [160.237.158.207])
2022/02/05(土) 17:24:10.86ID:WtS/ZsMM0 >>608
サイズ的に多分FY-27以上のファン付ける予定だと思うけど、ファン的にそれぐらいなら差はない気がする。
ネロは作業エリアを広げるために曲げているんだと思う。
面倒くさかったら曲げる必要もないかと。
サイズ的に多分FY-27以上のファン付ける予定だと思うけど、ファン的にそれぐらいなら差はない気がする。
ネロは作業エリアを広げるために曲げているんだと思う。
面倒くさかったら曲げる必要もないかと。
611HG名無しさん (ワッチョイ fdc9-AkVa [210.141.172.147])
2022/02/05(土) 18:45:41.91ID:/wYo5O5h0 作業エリア確保ってだけなら折り曲げてる部分取っ払っても良いような気がする
負圧を安定させるためか塗料を乾燥させる時間稼ぎのためなのか知らんけど、狭い部分の長さがある程度必要なんじゃないかな?
負圧を安定させるためか塗料を乾燥させる時間稼ぎのためなのか知らんけど、狭い部分の長さがある程度必要なんじゃないかな?
612HG名無しさん (ワンミングク MMab-prue [221.184.120.117])
2022/02/05(土) 19:17:53.93ID:FbnTJz7uM 整流板の折れた部分が長いと
いちばん狭い部分に長さがある事になるから
吸い込み悪くなりそうね
いちばん狭い部分に長さがある事になるから
吸い込み悪くなりそうね
613HG名無しさん (ワッチョイ d59d-caoV [126.92.0.45])
2022/02/06(日) 00:09:59.40ID:i9Rhp+1U0614HG名無しさん (ワッチョイ d59d-caoV [126.92.0.45])
2022/02/06(日) 00:16:46.86ID:i9Rhp+1U0 正月にあげた奴やが
https://i.imgur.com/H5pUFme.jpg
https://i.imgur.com/UTAQfnN.jpg
換気FY27の弱でも缶サフ吸えるぐらい
フィルター詰まっても強ならフィルターから粉吹くまで吸えるぜ・・・・
https://i.imgur.com/H5pUFme.jpg
https://i.imgur.com/UTAQfnN.jpg
換気FY27の弱でも缶サフ吸えるぐらい
フィルター詰まっても強ならフィルターから粉吹くまで吸えるぜ・・・・
615HG名無しさん (ワッチョイ cd96-mOSd [106.73.145.194])
2022/02/06(日) 00:39:02.20ID:6zjESnzw0 ファンの強弱付けれるスイッチ的なものってあるんか。
616HG名無しさん (ワッチョイ 8d6d-yYX7 [160.237.158.207])
2022/02/06(日) 00:46:08.94ID:NmpiEbg30617HG名無しさん (ワッチョイ d59d-caoV [126.92.0.45])
2022/02/06(日) 00:58:19.95ID:i9Rhp+1U0 後はホムセン行って線を買ってきて電線工事してるおっさん拉◯ってきてだな
618HG名無しさん (ワッチョイ 8d6d-yYX7 [160.237.158.207])
2022/02/06(日) 01:00:55.23ID:NmpiEbg30619HG名無しさん (ワッチョイ 3596-i7cr [14.9.48.65])
2022/02/06(日) 01:48:55.09ID:XlkGPr3l0 Amazonで売ってる一万円くらいのブースってどうなんだろう?
620HG名無しさん (ワッチョイ cb1d-AiWJ [153.218.26.229])
2022/02/06(日) 03:10:46.84ID:UMxoabgF0 大体どんなの作ろうっての決まっていざシロッコファン買おうと思ったところで
FY-24かFY-27かでひよって決められない・・・当初はFY-24の予定だったけどここだとFY-27推しみたいだし
エアブラシでの塗装塗装環境自体がはじめてだから正直想像が全くつかん
FY-24かFY-27かでひよって決められない・・・当初はFY-24の予定だったけどここだとFY-27推しみたいだし
エアブラシでの塗装塗装環境自体がはじめてだから正直想像が全くつかん
621HG名無しさん (ワッチョイ 8d6d-yYX7 [160.237.158.207])
2022/02/06(日) 03:20:51.62ID:NmpiEbg30622HG名無しさん (スップ Sd43-4Cwa [49.97.108.169])
2022/02/06(日) 03:31:31.57ID:t+wZ7V3Zd 設計と配管次第じゃ24でも十分なんだけどアホでもどうにかなる27推奨ってのが本当のところ
623HG名無しさん (ワッチョイ cb1d-AiWJ [153.218.26.229])
2022/02/06(日) 04:25:03.74ID:UMxoabgF0 よっしゃ、FY-27注文した!しちゃった!
背中を押してくれてありがとう!
背中を押してくれてありがとう!
624HG名無しさん (ササクッテロル Spa1-YCDh [126.233.198.118])
2022/02/06(日) 04:28:00.59ID:PoL1rPcop パナ人気だな三菱ユーザーの俺はちょっと寂しいぜ
625HG名無しさん (ワッチョイ 3596-VTjv [14.11.45.0])
2022/02/06(日) 06:53:32.93ID:hcNtoODx0 うちのG-Boothは三菱VD-20ZP9。性能は50Hzで風量が強520m3/h、弱330m3/h、騒音は強42.5dB、弱33dB
FY-27と24は仕様が異なるみたいだね。低騒音・大風量型のFY-27CK7は風量が強350m3/h、弱240m3/h、騒音は強34.5dB、弱27.5dB
低騒音型のFY-24CS7は風量が141m3/h、騒音は25.5dBで風量だけならタミヤツインファンクラス
G-Boothで強が必要な機会って基本ないからFY-27が推奨されるのはよくわかる
FY-27と24は仕様が異なるみたいだね。低騒音・大風量型のFY-27CK7は風量が強350m3/h、弱240m3/h、騒音は強34.5dB、弱27.5dB
低騒音型のFY-24CS7は風量が141m3/h、騒音は25.5dBで風量だけならタミヤツインファンクラス
G-Boothで強が必要な機会って基本ないからFY-27が推奨されるのはよくわかる
626HG名無しさん (オイコラミネオ MM51-mHRM [150.66.64.252])
2022/02/06(日) 07:38:42.74ID:F2wwhqB6M627HG名無しさん (ワンミングク MMa3-prue [153.249.150.206])
2022/02/06(日) 08:51:54.35ID:WkJQ83FwM 後から強弱つけるのは
無理矢理サイリスタでも5kぐらいしそう
ちゃんとインバーターでやろうとすると
値段的にあと5台位はFY27買えると思う
無理矢理サイリスタでも5kぐらいしそう
ちゃんとインバーターでやろうとすると
値段的にあと5台位はFY27買えると思う
628HG名無しさん (ワッチョイ 4555-yJiD [220.100.50.240])
2022/02/06(日) 10:56:40.57ID:Ajwj7kBW0 >>619
レッドサイクロン型のやつかな?
あれはモノによって搭載している排気ファンが違うので、性能と騒音が大きく異なる
ダクトが背面から出ているので意外と奥行き方向にスペースが無いと設置できない
恐らくレッドサイクロンが一番性能あるけど、風量調整が無くて常に全開だからめっちゃうるさい
レッドサイクロン型のやつかな?
あれはモノによって搭載している排気ファンが違うので、性能と騒音が大きく異なる
ダクトが背面から出ているので意外と奥行き方向にスペースが無いと設置できない
恐らくレッドサイクロンが一番性能あるけど、風量調整が無くて常に全開だからめっちゃうるさい
629HG名無しさん (ワッチョイ 3596-i7cr [14.9.48.65])
2022/02/06(日) 16:30:48.71ID:XlkGPr3l0630HG名無しさん (ワッチョイ 3596-i7cr [14.9.48.65])
2022/02/06(日) 16:31:21.87ID:XlkGPr3l0 間違えた。今のは>>629さんです。
631HG名無しさん (ワッチョイ 8d6d-yYX7 [160.237.158.207])
2022/02/06(日) 17:15:48.48ID:NmpiEbg30632HG名無しさん (ワッチョイ 3596-i7cr [14.9.48.65])
2022/02/06(日) 17:29:06.24ID:XlkGPr3l0633HG名無しさん (ワントンキン MMd9-prue [114.169.168.236])
2022/02/06(日) 18:56:02.75ID:yYeA3AzBM634HG名無しさん (ワッチョイ 3596-VTjv [14.11.45.0])
2022/02/06(日) 19:18:49.11ID:hcNtoODx0 250m3/hくらいはあったほうがいいと思う
635HG名無しさん (アウアウキー Sa91-9Pho [182.251.229.220])
2022/02/06(日) 19:19:55.93ID:7MK9lbNca636HG名無しさん (ワッチョイ 059d-O0Zp [60.151.5.95])
2022/02/06(日) 19:47:20.24ID:N4cZ1vnP0 FY-27使って自作ブース完成したよ!
637HG名無しさん (ワッチョイ 85f0-slKm [124.145.136.6])
2022/02/06(日) 22:52:54.87ID:/0sCpmvB0 見してー
638HG名無しさん (ワッチョイ 230d-pIdK [61.89.191.48])
2022/02/06(日) 23:29:51.69ID:7/uc7qWt0 fy27cって樹脂タイプだけどたいじょなの?
自分はそれを嫌ってfy24bm6kで、取り回しを考えて100mmの24にした。
自分はそれを嫌ってfy24bm6kで、取り回しを考えて100mmの24にした。
639HG名無しさん (ワッチョイ 8530-foD4 [124.18.64.95])
2022/02/06(日) 23:33:11.15ID:YATnzM510 溶剤でジャブ漬けする訳でもあるまいし、エアブラシのミスト程度でどうにかなるものかよ
640HG名無しさん (ワッチョイ 0533-wadS [60.43.29.43])
2022/02/07(月) 00:14:07.31ID:m0p51Nz30 溶剤に強いPPだと何回言えば
641HG名無しさん (ワッチョイ 8d6d-yYX7 [160.237.158.207])
2022/02/07(月) 00:18:53.64ID:TVjbvvbk0 自分はFY-27Cタイプにした。
羽が外せて洗えるってのが良さそうだったから。
羽が外せて洗えるってのが良さそうだったから。
642HG名無しさん (アウアウウー Sa09-WKZc [106.146.108.80])
2022/02/07(月) 03:34:32.32ID:/R9OXD69a FY-32でネロブース風のを作ったけど満足出来んかったからFY-38ベース天井置きで600幅のを新規で作製中
クレオスのハニカムフィルターがすっぽりハマりつつ側面のラム効果も狙って見た
https://i.imgur.com/Vss5gvd.jpg
クレオスのハニカムフィルターがすっぽりハマりつつ側面のラム効果も狙って見た
https://i.imgur.com/Vss5gvd.jpg
643HG名無しさん (アウアウウー Sa09-WKZc [106.146.108.80])
2022/02/07(月) 03:39:41.87ID:/R9OXD69a644HG名無しさん (ワッチョイ 3596-VTjv [14.11.45.0])
2022/02/07(月) 04:00:54.48ID:OzwpO7b50 600サイズ、設計からして使いやすそう
646HG名無しさん (アウアウウー Sa09-WKZc [106.146.109.23])
2022/02/07(月) 04:03:51.78ID:5P3eV3qCa ネロブース風のは450サイズだったから手狭でしたわ
648HG名無しさん (ワッチョイ 7567-zD41 [180.49.56.213])
2022/02/07(月) 06:55:41.49ID:+Ewym9+h0 >>642
木材を綺麗に加工できる人羨ましいわ
木材を綺麗に加工できる人羨ましいわ
649HG名無しさん (ワッチョイ 8530-57Yh [124.18.64.95])
2022/02/07(月) 19:25:17.96ID:I095U2YH0 寸法出し全部やってからホムセンで木材買うときにカットしてもらえばいいぞ
650HG名無しさん (ワッチョイ bd89-q5MS [114.150.229.0])
2022/02/07(月) 19:48:36.85ID:mPSInTzY0651HG名無しさん (アウアウウー Sa09-WKZc [106.128.142.131])
2022/02/07(月) 22:05:12.62ID:zf5agg5ka 別件でインパクトとかトリマー買ったので工作時には便利でした
明日FY-38BK7Hが発送されるので天板とフロント仕上げて配線したら完成かも
https://i.imgur.com/8OqZEyQ.jpg
明日FY-38BK7Hが発送されるので天板とフロント仕上げて配線したら完成かも
https://i.imgur.com/8OqZEyQ.jpg
652HG名無しさん (ワッチョイ 23f0-1fiV [125.15.44.217 [上級国民]])
2022/02/08(火) 00:13:32.48ID:bkfFe6Gg0 スーパーブースコンパクト買おうと思ったけどファンとダンボールだけあれば同じようなもの作れそうな気がしてきたので自作してみます👍
653HG名無しさん (スププ Sd43-JchQ [49.98.42.56])
2022/02/08(火) 08:27:50.78ID:oH77HhB/d fy24で自作したけど通常なら吸引力が不足のするほどではない
問題はフィルタなのよ、吸気口に貼ると吸引力激減な上にすぐ詰まる
自分はハニカム段ボールでこんな感じにしてる
吸引力落ちないしめっちゃいいよ、これでもガンプラ2〜3体塗ればフィルタ詰まる
https://i.imgur.com/fhy9us8.jpg
ちなみに直付けな頃はこれ
https://i.imgur.com/lDLSLHH.jpg
問題はフィルタなのよ、吸気口に貼ると吸引力激減な上にすぐ詰まる
自分はハニカム段ボールでこんな感じにしてる
吸引力落ちないしめっちゃいいよ、これでもガンプラ2〜3体塗ればフィルタ詰まる
https://i.imgur.com/fhy9us8.jpg
ちなみに直付けな頃はこれ
https://i.imgur.com/lDLSLHH.jpg
654HG名無しさん (スッップ Sd43-In+J [49.98.155.196])
2022/02/08(火) 10:44:53.96ID:uULR49p2d 下の画像と同じようにしてるけど吸引力激減してたのか…
655HG名無しさん (ワッチョイ ad94-WKZc [112.69.86.208])
2022/02/08(火) 11:47:20.72ID:XPzy6vYF0 フィルターなんて飾りなのだ(´・ω・`)
656HG名無しさん (ワッチョイ a589-PNlm [118.9.151.129])
2022/02/08(火) 11:57:44.86ID:6zPggpoX0 塗装ブース作ってみたいけど普通の換気扇よりシロッコファン?のやつの方がいいのかな?
ネロや互換、自作もシロッコファンばっかりだし
ネロや互換、自作もシロッコファンばっかりだし
657HG名無しさん (ワッチョイ 0d78-prue [202.231.188.155])
2022/02/08(火) 12:14:46.26ID:e0yYBqDD0 フィルターは
面積の多さで勝負ね
面積の多さで勝負ね
658HG名無しさん (スッップ Sd43-5R1g [49.98.137.10])
2022/02/08(火) 12:16:12.86ID:V16RuoAud >>656
たぶん騒音的な問題じゃない?シロッコファンは静かって謳い文句だしね
たぶん騒音的な問題じゃない?シロッコファンは静かって謳い文句だしね
659HG名無しさん (ワントンキン MMa3-q5MS [153.237.165.152])
2022/02/08(火) 12:25:41.29ID:qnLk9QSOM660HG名無しさん (ワッチョイ 8530-INRn [124.18.64.95])
2022/02/08(火) 12:30:12.19ID:UdXo2ZQW0 普通の、いわゆるプロペラファン換気扇は風量はあっても静圧が低く排気を押し出す能力に欠ける
ダクトを伸ばして排気する場合、排気抵抗にファンの能力が負けてファンは回っているのに排気が出ていかなくなる。
行き場を無くした排気がどうなるかと言えば、入口から逆流してしまう
これが吹き返し
何故かと言えばプロペラ式換気扇は外気へ直接換気するので押し出す力は必要ないから
シロッコファン式換気扇はダクトを通じて換気する設計になっているものが多いので似たような構造である塗装ブースに向く
ただし、産業用のプロペラファンはレンジフード用シロッコファンより強力なものが
いくらでもあるので、そう言う製品が手に入るならそちらでも可
シロッコファンより構造がコンパクトなのでブースの小型化が望める
ダクトを伸ばして排気する場合、排気抵抗にファンの能力が負けてファンは回っているのに排気が出ていかなくなる。
行き場を無くした排気がどうなるかと言えば、入口から逆流してしまう
これが吹き返し
何故かと言えばプロペラ式換気扇は外気へ直接換気するので押し出す力は必要ないから
シロッコファン式換気扇はダクトを通じて換気する設計になっているものが多いので似たような構造である塗装ブースに向く
ただし、産業用のプロペラファンはレンジフード用シロッコファンより強力なものが
いくらでもあるので、そう言う製品が手に入るならそちらでも可
シロッコファンより構造がコンパクトなのでブースの小型化が望める
661HG名無しさん (ワンミングク MMa3-prue [153.251.65.70])
2022/02/08(火) 12:30:57.15ID:5soAhXLJM662HG名無しさん (ワッチョイ a589-PNlm [118.9.151.129])
2022/02/08(火) 18:27:35.09ID:6zPggpoX0 ファンについていろいろなことを教えて下さりありがとうございます。
価格は高くなりますがシロッコファンで製作したいと思います
fv-27だとだいたい8千円くらいかな
価格は高くなりますがシロッコファンで製作したいと思います
fv-27だとだいたい8千円くらいかな
663HG名無しさん (ワッチョイ a589-PNlm [118.9.151.129])
2022/02/08(火) 18:28:08.81ID:6zPggpoX0 FYでした…
664HG名無しさん (ドコグロ MM93-eVFP [119.239.93.236])
2022/02/08(火) 18:38:43.48ID:ZaI7V/CiM みんなに思い思いの名前を付けられてるFY君
665HG名無しさん (ワッチョイ 232d-jdKw [123.1.118.242])
2022/02/08(火) 19:26:12.40ID:oXgiyZ7q0 おでのなまえおぼえてくれない…
666HG名無しさん (ワッチョイ 2523-ZnOw [182.167.255.253])
2022/02/08(火) 22:10:35.27ID:4zDyIcYb0 FY-27種類多くてドレがええのかわからん。。。。
667HG名無しさん (ワッチョイ 8d6d-yYX7 [160.237.158.207])
2022/02/08(火) 22:43:22.74ID:kd7jnfca0 >>666
とりあえずPanasonicのカタログの最初の方の説明見たら?
で換気風量が300ぐらいあるやつから選んで、強弱が必要かとか。
羽が外せて洗える奴がいいならプラスティックのやつにすればいいし。
金属のヤツのほうが磁石で金網とフィルター着けやすいと思うなら金属のやつにするとか。
とりあえずPanasonicのカタログの最初の方の説明見たら?
で換気風量が300ぐらいあるやつから選んで、強弱が必要かとか。
羽が外せて洗える奴がいいならプラスティックのやつにすればいいし。
金属のヤツのほうが磁石で金網とフィルター着けやすいと思うなら金属のやつにするとか。
668HG名無しさん (ワッチョイ a549-v6+h [118.243.138.99])
2022/02/09(水) 00:18:56.97ID:B7z3S+7+0 プロペラ換気扇はダクトの先に付けるイメージ
昔のHJのエアブラシ特集でもそうなってたと思う
昔のHJのエアブラシ特集でもそうなってたと思う
669653 (スププ Sd43-JchQ [49.97.30.224])
2022/02/09(水) 00:30:52.93ID:W7lWF6gud670HG名無しさん (ワッチョイ 6591-prue [150.249.166.121])
2022/02/09(水) 00:31:15.21ID:aPaE5AsT0671HG名無しさん (ワッチョイ cd96-bNBs [106.73.37.64])
2022/02/09(水) 00:35:53.23ID:6WnuWY490672HG名無しさん (ワッチョイ 059d-gvwU [60.125.70.75])
2022/02/09(水) 19:09:29.73ID:RbZgvahr0 FY27の強弱切替タイプでブース自作したんだがかなり満足だ
模型メーカーのブース開発はもっと研究すべき
模型メーカーのブース開発はもっと研究すべき
673HG名無しさん (ワッチョイ bd89-q5MS [114.150.229.0])
2022/02/09(水) 20:23:35.13ID:wovRXoOD0 タミヤなら
プラ製でも強度のあるネロ風のブース出せるだろうに。
後追いはプライドが許さないのか?
プラ製でも強度のあるネロ風のブース出せるだろうに。
後追いはプライドが許さないのか?
674HG名無しさん (ワッチョイ 85f0-slKm [124.145.136.6])
2022/02/09(水) 20:32:33.27ID:2ffme/sW0 スジボリ超硬ブレードとか結構後追いしてると思う
675HG名無しさん (ワッチョイ cb39-vr2z [153.136.191.143])
2022/02/09(水) 20:59:55.66ID:Q+VgDn7S0 >>672
メーカーのものですがちょっと新しいブースについてお話伺えますか?
私ですか?
えぇ、ご存知ないかもしれませんが、クレオス...
ーパーマーケットの青果部門のものです(`・ω・´)
このたび、ゆずとかぼすとざぼんの特売ブースを新たに企画致しまして
ぜひあなたに仕入れご担当の専属をお願いしたく、
メーカーのものですがちょっと新しいブースについてお話伺えますか?
私ですか?
えぇ、ご存知ないかもしれませんが、クレオス...
ーパーマーケットの青果部門のものです(`・ω・´)
このたび、ゆずとかぼすとざぼんの特売ブースを新たに企画致しまして
ぜひあなたに仕入れご担当の専属をお願いしたく、
676HG名無しさん (ワッチョイ 8530-INRn [124.18.64.95])
2022/02/09(水) 21:13:41.74ID:gWRH1My+0677HG名無しさん (ワッチョイ a589-PNlm [118.9.151.129])
2022/02/09(水) 21:22:14.27ID:FvKqpNba0 ほとんどの人はガンプラのパチ組だろうしね
678HG名無しさん (ワッチョイ 9be3-PN0l [111.99.133.31])
2022/02/09(水) 22:44:35.35ID:IyHQnrfv0 FY24自作ブースだけど冬は部屋に廊下の冷気入りまくりで辛い
27使いの人達は尚更なんだろうが暖房どうしてるん?
27使いの人達は尚更なんだろうが暖房どうしてるん?
679HG名無しさん (テテンテンテン MM03-4Cwa [193.119.164.11])
2022/02/09(水) 23:11:36.78ID:VG/tr0/UM タミヤは今のでもYouTuberやってるプロがよく使ってるし売れてるから新しいの出す必要無いんだろう
このスレ見てたら麻痺するのかもしれんがほとんどの人は模型に塗料を乗せたいのであって塗装ブースに全部吸わせたいわけじゃないんだよw
このスレ見てたら麻痺するのかもしれんがほとんどの人は模型に塗料を乗せたいのであって塗装ブースに全部吸わせたいわけじゃないんだよw
680HG名無しさん (ワッチョイ 8530-foD4 [124.18.64.95])
2022/02/09(水) 23:40:50.67ID:gWRH1My+0681HG名無しさん (ワッチョイ cb89-eVFP [153.156.110.137])
2022/02/09(水) 23:54:11.76ID:86nya9o40 何言ってだこいつ
682HG名無しさん (ワッチョイ 85f0-slKm [124.145.136.6])
2022/02/10(木) 00:04:17.72ID:J9aMEORy0 めっちゃわかりやすく書いてくれてるやん
683HG名無しさん (ワッチョイ 9be3-PN0l [111.99.133.31])
2022/02/10(木) 00:09:52.47ID:4KF3kIE40684HG名無しさん (ワッチョイ a549-v6+h [118.243.138.99])
2022/02/10(木) 01:22:31.54ID:iQ50xukV0 自分はコタツの脇にダンボール箱置いてそこにブースを乗っけて塗ってる
作業前に濡れタオルで周辺を掬い取るようにしてから始めればホコリはほぼ付かない
部品はコタツの上に置いたホコリ避けのダンボールの中へ
作業前に濡れタオルで周辺を掬い取るようにしてから始めればホコリはほぼ付かない
部品はコタツの上に置いたホコリ避けのダンボールの中へ
685HG名無しさん (オイコラミネオ MM51-mHRM [150.66.78.240])
2022/02/10(木) 08:37:26.86ID:HCGx5tohM サンコーの着るこたつ買ったわ
686HG名無しさん (ワッチョイ 9b9f-foD4 [111.98.73.161])
2022/02/10(木) 15:38:39.25ID:uvzrDmpD0 換気でガンガン窓あけつつエアコンもフルパワー暖房やで!
まあ都内鉄筋だからそこまで寒くない、のもあるかもだが
普段暖房もあんまつけないしな。今日は久々に昼間から暖房いれてるが
ホントに夜は交通マヒしそうだな
まあ都内鉄筋だからそこまで寒くない、のもあるかもだが
普段暖房もあんまつけないしな。今日は久々に昼間から暖房いれてるが
ホントに夜は交通マヒしそうだな
687HG名無しさん (ワッチョイ 4b6c-n4f0 [121.81.184.97])
2022/02/10(木) 16:01:35.22ID:nxNn6LCv0 パネルヒーターお勧め
タオルケット被せばコタツみたいにもなる
タオルケット被せばコタツみたいにもなる
688HG名無しさん (ワッチョイ 232d-jdKw [123.1.118.242])
2022/02/10(木) 21:46:24.89ID:f856jYdE0 わいも最近パネルヒーターこうたけど最高やわ
円柱状になるタイプのやつ
円柱状になるタイプのやつ
689HG名無しさん (ササクッテロル Spa1-YCDh [126.233.218.236])
2022/02/10(木) 22:12:49.01ID:rHACyyLGp 今年に入ってからまだ暖房付けてないわひたすら厚着で凌いでる
690HG名無しさん (ワッチョイ 23e3-1fiV [59.138.79.10 [上級国民]])
2022/02/10(木) 22:21:39.63ID:hZCOv+kD0 クレオスl5を購入しようと思っているのですが、塗装ブースはスーパーブースコンパクトとかで足りますか?
691HG名無しさん (ササクッテロル Spa1-YCDh [126.233.218.236])
2022/02/10(木) 22:35:43.23ID:rHACyyLGp 足ります大丈夫です
692HG名無しさん (ワッチョイ 7567-zD41 [180.49.56.213])
2022/02/10(木) 22:38:25.86ID:entavlKT0693HG名無しさん (ワッチョイ e391-zD41 [115.177.97.52])
2022/02/10(木) 22:40:47.54ID:vsWCBRbb0 >>690
スペースが許すのなら衣装ケースでも段ボールでも何でもいいからフードを付けるといいと思う
スペースが許すのなら衣装ケースでも段ボールでも何でもいいからフードを付けるといいと思う
694HG名無しさん (ワッチョイ 23e3-1fiV [59.138.79.10 [上級国民]])
2022/02/10(木) 22:40:54.25ID:hZCOv+kD0695HG名無しさん (ワッチョイ 23e3-1fiV [59.138.79.10 [上級国民]])
2022/02/10(木) 22:43:30.71ID:hZCOv+kD0 >>693
使う時はダンボールつけてみますm(_ _)m
使う時はダンボールつけてみますm(_ _)m
697HG名無しさん (スププ Sd43-UZVK [49.98.43.254])
2022/02/11(金) 12:16:00.20ID:b/I9sJzrd スーパーブース買うならFY17位の小さいシロッコファン買ってファンに向かって吹いてる方が良い気がする
698HG名無しさん (スップ Sd03-++wD [1.75.9.110])
2022/02/11(金) 12:44:35.50ID:EPuk47mAd パネルヒーター燃えない?
メーカー品ないよね?
メーカー品ないよね?
699HG名無しさん (ササクッテロラ Spa1-osWq [126.167.27.199])
2022/02/11(金) 16:39:27.25ID:onZXxUh4p 窓少し開けてダクト挟んでたけど足が死ぬほど寒くて萎えてたからヒーター買ってみるかなあ
700HG名無しさん (ワッチョイ 7567-zD41 [180.49.56.213])
2022/02/11(金) 16:48:19.23ID:Ov2Q3FfL0 足先はパネルヒーターか電気カーペット
電気敷き毛布を椅子に敷いて
ひざ掛け電気毛布をヒザに掛けるとホカホカよ
電気敷き毛布を椅子に敷いて
ひざ掛け電気毛布をヒザに掛けるとホカホカよ
701HG名無しさん (ワッチョイ 3596-VTjv [14.11.45.0])
2022/02/11(金) 16:51:46.57ID:R4SnvxZf0 防災グッズとして買ったイワタニのカセットガスストーブ、ボンベは7年保管可能だけども
鍋用途で使ってもあまってるからこの用途で使ってみようかな
普段使いには換気が必要でめんどくさいけど、この用途なら換気は十分なわけだし
鍋用途で使ってもあまってるからこの用途で使ってみようかな
普段使いには換気が必要でめんどくさいけど、この用途なら換気は十分なわけだし
702HG名無しさん (ワッチョイ 3596-VTjv [14.11.45.0])
2022/02/11(金) 16:56:52.13ID:R4SnvxZf0 しかし十分すぎる換気だけども、それでもシンナーで火事の危険も大いにあるよなーと
703HG名無しさん (ワッチョイ 4b6c-n4f0 [121.81.153.106])
2022/02/11(金) 17:36:39.30ID:OaCVrHmg0 >>698
メーカー品にこだわるなら少し高いが山善のでいいんじゃね?
メーカー品にこだわるなら少し高いが山善のでいいんじゃね?
704HG名無しさん (オッペケ Sra1-zkrl [126.194.114.31])
2022/02/11(金) 19:44:57.87ID:mZP8okXvr 湯たんぽ使え
安いし手軽だし足元温めるならこれで十分
安いし手軽だし足元温めるならこれで十分
705HG名無しさん (アウアウウー Sa09-9Pho [106.133.229.207])
2022/02/11(金) 21:53:24.50ID:x/uxV2EDa ゆたぽんっていう繰り返しレンジで温めるやつオススメ
706HG名無しさん (ワッチョイ cb69-oh2Q [202.7.125.174])
2022/02/12(土) 19:50:42.18ID:E7yXspE00 https://i.imgur.com/PvXpdw3.jpg
FY27でネロ風ブースできた
アルミフレーム組んだからお高くなったけど
とりあえずは吸ってくれるから、これで暫く使ってみてから調整するつもり
FY27でネロ風ブースできた
アルミフレーム組んだからお高くなったけど
とりあえずは吸ってくれるから、これで暫く使ってみてから調整するつもり
707HG名無しさん (ワッチョイ 7730-gyr2 [124.18.64.95])
2022/02/12(土) 20:02:35.95ID:lQSzJMsg0 外装プラダン…なのか?
交換できそうなつくりだけど割り切ってんな
交換できそうなつくりだけど割り切ってんな
708HG名無しさん (ササクッテロル Sp3f-nPyN [126.233.195.180])
2022/02/12(土) 20:04:18.32ID:gWB2W5jlp 汚れたら掃除ってより交換なんだろう俺はダンボールで作って汚れたら交換にしてる
709HG名無しさん (ワッチョイ 379d-HuEn [60.139.168.132])
2022/02/12(土) 20:08:48.73ID:kxh6Kjna0710HG名無しさん (ワッチョイ af96-WKYW [14.11.45.0])
2022/02/12(土) 20:10:27.67ID:MGS+HPzY0 G-Booth使いだが、汚れを取るためにシンナーとティッシュで拭いているけど
なんどもやらないとその汚れを伸ばす感じになって面倒
ラップでも貼ってみようかな
なんどもやらないとその汚れを伸ばす感じになって面倒
ラップでも貼ってみようかな
712706 (ワッチョイ cb69-oh2Q [202.7.125.174])
2022/02/12(土) 20:43:59.22ID:E7yXspE00 プラダン張りで汚れたら交換する予定
横の飛び出しはエアブラシハンガー付ける用
こまごました材料はその都度買い足していったから、総額はちょっと良く分からんけど
アルミフレーム部分は\15000弱だった
シロッコファンが全額ポイント払いで済んだからフレームの方に突っ込んだよ
横の飛び出しはエアブラシハンガー付ける用
こまごました材料はその都度買い足していったから、総額はちょっと良く分からんけど
アルミフレーム部分は\15000弱だった
シロッコファンが全額ポイント払いで済んだからフレームの方に突っ込んだよ
713HG名無しさん (アウアウアー Sa5e-+aI1 [27.85.204.61])
2022/02/12(土) 20:54:23.98ID:i76K0sIxa715HG名無しさん (ワッチョイ 379d-+aI1 [60.151.5.95])
2022/02/12(土) 21:06:59.23ID:jKexv+GQ0 >>706
アルミフレーム何ミリ使ってますか?
アルミフレーム何ミリ使ってますか?
716HG名無しさん (ワッチョイ 379d-+aI1 [60.151.5.95])
2022/02/12(土) 21:11:40.96ID:jKexv+GQ0 よく見たら20mmかな、すまそ。
717706 (ワッチョイ cb69-oh2Q [202.7.125.174])
2022/02/12(土) 21:45:13.01ID:E7yXspE00 >>713
外で箱状に組んでからスポっと嵌め込んで両面テープで固定してる
角は内側に塩ビのアングル貼って補強して、外からPPテープで目張りしててバラせないから
交換する時は全体まとめて交換になるけど・・・
https://i.imgur.com/7a4IjhK.jpg
整流板を外した内部
>>716
20mm角どす
外で箱状に組んでからスポっと嵌め込んで両面テープで固定してる
角は内側に塩ビのアングル貼って補強して、外からPPテープで目張りしててバラせないから
交換する時は全体まとめて交換になるけど・・・
https://i.imgur.com/7a4IjhK.jpg
整流板を外した内部
>>716
20mm角どす
718HG名無しさん (ワッチョイ 379d-HuEn [60.139.168.132])
2022/02/12(土) 21:57:58.15ID:kxh6Kjna0719HG名無しさん (ワッチョイ 379d-+aI1 [60.151.5.95])
2022/02/13(日) 00:30:34.33ID:nP4zfLb/0720HG名無しさん (ワッチョイ c789-es1Q [118.9.151.129])
2022/02/13(日) 08:35:07.03ID:0XarSLNH0 アルミフレームいいね。うちは金無いからMDFしか選択肢無い…
721HG名無しさん (スププ Sd42-Fmzv [49.98.43.102])
2022/02/13(日) 09:12:03.35ID:Vscmd3fyd こういう大層なアルミフレームじゃなくても
互換ブースみたいなアルミアングルならめちゃめちゃ安いよ
ファン載せる部分だけ強度に気を配れば充分使える
互換ブースみたいなアルミアングルならめちゃめちゃ安いよ
ファン載せる部分だけ強度に気を配れば充分使える
722HG名無しさん (ワッチョイ 0b6d-RsJP [160.237.158.207])
2022/02/13(日) 10:45:31.81ID:1UZWZ3+N0 100均のアルミ?アングル使って作ってる人居たよね、確か。
723HG名無しさん (ワッチョイ 379d-bqPH [60.100.204.16])
2022/02/13(日) 13:13:11.94ID:bJy8LAiB0 上で話題に出てたパネルヒーター、山善の6kくらいするの買ってみたけど完全にパワー不足だった
160wなんだけど、200wの電気ストーブはもっと暖かかった記憶あるんだけどなあ
160wなんだけど、200wの電気ストーブはもっと暖かかった記憶あるんだけどなあ
724HG名無しさん (ワッチョイ a262-Zpir [123.222.1.215])
2022/02/13(日) 14:02:32.29ID:hjcTEQ9y0 パネルヒーターはブランケットかぶせてようやくほんのり暖かい程度だよ
725HG名無しさん (ワントンキン MMd2-KurK [153.148.124.192])
2022/02/13(日) 16:08:33.76ID:CgyjLL2kM 淀でネロミニ見かけた
なんか奥行きが無い気がするけど大丈夫なんか?
なんか奥行きが無い気がするけど大丈夫なんか?
726HG名無しさん (ワッチョイ f65d-7r5o [113.36.58.205])
2022/02/13(日) 16:17:59.50ID:gKeV0YC+0 >>725
どんだけ大きい塗装ブースを所望かな
どんだけ大きい塗装ブースを所望かな
727HG名無しさん (ワッチョイ 5b94-Rk3O [112.69.86.208])
2022/02/13(日) 16:58:34.58ID:dA+moHTD0 やっとこさ完成(笑)
FY-38BK7Hの風量はマジでヤバい
弱モードでも体感出来るぐらい吸うのが良いね
整流板の傾斜も無くなって作業領域が広くなりました
https://i.imgur.com/U8KqvvT.jpg
https://i.imgur.com/7vDdDiJ.jpg
https://i.imgur.com/IFXnyR8.jpg
FY-38BK7Hの風量はマジでヤバい
弱モードでも体感出来るぐらい吸うのが良いね
整流板の傾斜も無くなって作業領域が広くなりました
https://i.imgur.com/U8KqvvT.jpg
https://i.imgur.com/7vDdDiJ.jpg
https://i.imgur.com/IFXnyR8.jpg
728HG名無しさん (ワッチョイ 5b94-Rk3O [112.69.86.208])
2022/02/13(日) 16:59:21.03ID:dA+moHTD0 追伸可変LEDも良い感じです
729HG名無しさん (ワッチョイ ab96-nH7I [106.73.145.194])
2022/02/13(日) 17:11:31.79ID:Xr28kvnB0 す、凄い!
自分もこんなの作りたいものです。
フィルターって定期的に変えた方が良いですよね。
これはハニカムフィルターですか?
自分もこんなの作りたいものです。
フィルターって定期的に変えた方が良いですよね。
これはハニカムフィルターですか?
730HG名無しさん (ワッチョイ af96-WKYW [14.11.45.0])
2022/02/13(日) 17:20:24.94ID:RY6xMzli0731HG名無しさん (ワッチョイ cf67-rCQD [180.49.56.213])
2022/02/13(日) 17:21:58.88ID:hPpdnIxC0 >>727
丁寧な作りでカッコイイ!
丁寧な作りでカッコイイ!
732HG名無しさん (ワッチョイ c753-BYW8 [118.2.92.36])
2022/02/13(日) 17:43:17.83ID:z8wBpyCd0 これはプロの仕事
733HG名無しさん (ワッチョイ 0e23-D/fj [119.229.215.60])
2022/02/13(日) 17:48:08.14ID:7uLT7B950 売ってもらいたいくらいだわw
734HG名無しさん (ワッチョイ f65d-nk8d [113.38.78.10])
2022/02/13(日) 17:50:09.50ID:sRnfQfX60 ライトがいいね
735HG名無しさん (ワッチョイ 5b94-Rk3O [112.69.86.208])
2022/02/13(日) 17:50:28.81ID:dA+moHTD0736HG名無しさん (ササクッテロレ Sp3f-nPyN [126.247.177.248])
2022/02/13(日) 18:20:17.72ID:faI+z+1Lp 俺も次は600幅にするかな450はきつい
737HG名無しさん (スップ Sd62-NRsG [1.75.6.92])
2022/02/13(日) 19:15:34.96ID:4n3rO1Bad738HG名無しさん (ワッチョイ af96-WKYW [14.11.45.0])
2022/02/13(日) 19:41:58.05ID:RY6xMzli0 断面図は一週間前にアップしてある
739HG名無しさん (ワッチョイ 3f9d-Z1WE [126.62.127.99])
2022/02/13(日) 19:43:47.11ID:DaKar7Rx0 筐体にはコートとかしてあんの?
740HG名無しさん (ワッチョイ 5b94-Rk3O [112.69.86.208])
2022/02/13(日) 20:04:04.71ID:dA+moHTD0741HG名無しさん (ワッチョイ 5755-iMjj [220.100.50.240])
2022/02/14(月) 18:01:28.40ID:/b05Z2yv0 DUCTURBOっていう中間ダクトファン業者(中華?)がネロ型塗装ブース売り出してた
742HG名無しさん (スッップ Sd42-NRsG [49.98.158.197])
2022/02/14(月) 19:15:09.76ID:iygkYOAgd >>741
見てきた
折り畳めるのは良いけど強度が分からんな
省スペースでやる人向けかね
https://i.imgur.com/4fDFhkU.jpg
https://i.imgur.com/lDNaUyj.jpg
見てきた
折り畳めるのは良いけど強度が分からんな
省スペースでやる人向けかね
https://i.imgur.com/4fDFhkU.jpg
https://i.imgur.com/lDNaUyj.jpg
743HG名無しさん (ワッチョイ 8623-D/fj [121.83.177.252])
2022/02/14(月) 22:58:58.11ID:ke2Nq7AN0 3万6千円って結構お高いな
744HG名無しさん (ワッチョイ 379d-B80Q [60.144.118.25])
2022/02/14(月) 23:06:51.33ID:ffxCzja+0 値段の割に材質が安っぽいな
745HG名無しさん (ワッチョイ e2ce-nTOH [203.136.55.216])
2022/02/14(月) 23:32:52.51ID:0ZGZ6Lcj0 これで3万超えはありえんだろ
746653 (ワッチョイ 0e14-GegA [183.180.47.250])
2022/02/14(月) 23:45:40.33ID:4pdXCBS90 >>740
フィルタ無しだと積もらない?
653だけど塗装時はこんな感じでプラ段に加えて段ボールと爪研ぎ置いてるわ
https://i.imgur.com/5NVvUDa.jpg
斜めに座って吹いてるってのもあるけど爪研ぎに塗料が積もるわ・・・
ちなみに横450の奥行き600
ブースに向いて吹くのでは無くブースの中で吹いてる感じ
匂いも塗料も外に出てこないから場所が許せば奥行き長いのオススメ
フィルタ無しだと積もらない?
653だけど塗装時はこんな感じでプラ段に加えて段ボールと爪研ぎ置いてるわ
https://i.imgur.com/5NVvUDa.jpg
斜めに座って吹いてるってのもあるけど爪研ぎに塗料が積もるわ・・・
ちなみに横450の奥行き600
ブースに向いて吹くのでは無くブースの中で吹いてる感じ
匂いも塗料も外に出てこないから場所が許せば奥行き長いのオススメ
747HG名無しさん (ワッチョイ 3733-B80Q [60.43.29.43])
2022/02/15(火) 00:14:30.06ID:aQyswU3H0748HG名無しさん (アウアウウー Sa1b-WdgE [106.146.94.238])
2022/02/15(火) 07:44:47.42ID:7Mq8nBp1a >>746
爪研ぎを塗ってるようなものだから堆積するわな
爪研ぎを塗ってるようなものだから堆積するわな
749HG名無しさん (ワッチョイ af96-UVyQ [14.9.97.129])
2022/02/15(火) 17:19:45.98ID:d9+a2gvh0 互換ブースそろそろ当たらないかなぁ
750HG名無しさん (ワッチョイ c789-es1Q [118.9.151.129])
2022/02/15(火) 18:15:02.23ID:FJ8FihDR0 互換ブースってそんなに良い物なのか?
751HG名無しさん (テテンテンテン MMe2-wr6F [193.119.159.5])
2022/02/15(火) 18:22:01.34ID:2nM/D/sMM うるさいし値段相応に感じる
752HG名無しさん (ワッチョイ 7730-gyr2 [124.18.64.95])
2022/02/15(火) 18:23:17.66ID:rXlIG5pM0 良いけどここでアップされてるような箱組ができるなら似たようなものだよ
塗装ブース自体はそんなに複雑な機械じゃないんで
値段は要するに手間賃なんで
塗装ブース自体はそんなに複雑な機械じゃないんで
値段は要するに手間賃なんで
753HG名無しさん (ワッチョイ 379d-HuEn [60.139.168.132])
2022/02/15(火) 18:48:02.57ID:eG5nEoz/0754HG名無しさん (ワッチョイ 5b94-WdgE [112.69.86.208])
2022/02/15(火) 18:53:16.33ID:a7MSS3Uk0 互換ブースって吸わん
755HG名無しさん (ワッチョイ c789-es1Q [118.9.151.129])
2022/02/15(火) 19:14:16.29ID:FJ8FihDR0 互換ブースの当選待つなら、自作するかオクにあるヤツ買った方が良いような
756HG名無しさん (ササクッテロレ Sp3f-nPyN [126.247.177.248])
2022/02/15(火) 19:39:18.87ID:tfRD+9hlp 多分だけど互換ブースが欲しいんだよ同じスペックの自作品とかオクのじゃなくて
757HG名無しさん (ワッチョイ 866c-zsxx [121.81.153.106])
2022/02/15(火) 19:53:06.62ID:iSx8Nur00 互換買ったけどネロに買い替えたわ
風量調整できるのがうりなのに
低速にしたら金属音うるさいんだよなぁ
なので結局は最大〜中ぐらいの調整しかできない
風量調整できるのがうりなのに
低速にしたら金属音うるさいんだよなぁ
なので結局は最大〜中ぐらいの調整しかできない
758HG名無しさん (ワッチョイ 379d-tJUj [60.150.183.176])
2022/02/15(火) 19:55:53.77ID:6G7edXH00759HG名無しさん (ワッチョイ f65d-7r5o [113.36.58.205])
2022/02/15(火) 20:17:44.35ID:hRynlSSr0 >>758
横から失礼しますが、吹いた場所に顔を近づければ匂うかな?程度ですねー 普通に使う分には全然気にならないレベルですよ
横から失礼しますが、吹いた場所に顔を近づければ匂うかな?程度ですねー 普通に使う分には全然気にならないレベルですよ
760HG名無しさん (ワッチョイ 379d-tJUj [60.150.183.176])
2022/02/15(火) 20:19:32.52ID:6G7edXH00761HG名無しさん (ワッチョイ af96-B80Q [14.11.4.32])
2022/02/15(火) 20:21:40.40ID:ep9gPFlF0 互換のキーン音がうるさいのは現行モデルでは
改良されてると書いてあるな
旧版しか持ってないから実態はわからんが
改良されてると書いてあるな
旧版しか持ってないから実態はわからんが
762HG名無しさん (アウアウウー Sa1b-pBMU [106.133.229.207])
2022/02/15(火) 21:08:53.06ID:I52LoyZta ネロも換気扇コントローラー付ければ風量調整できるよ
763HG名無しさん (ワッチョイ c639-s+M+ [153.136.191.143])
2022/02/15(火) 21:09:33.30ID:OHcPuLPm0 >>746
小泉大臣がプラスチックスプーン業者に殲滅戦仕掛けるって宣戦布告したけど
試し吹きはこの先なにに取って代わられるのかな?(´・ω・`)
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1644701509/l50
小泉大臣がプラスチックスプーン業者に殲滅戦仕掛けるって宣戦布告したけど
試し吹きはこの先なにに取って代わられるのかな?(´・ω・`)
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1644701509/l50
764HG名無しさん (アウアウアー Sa5e-8TMh [27.85.204.185])
2022/02/15(火) 21:18:23.81ID:tSsWyFAba コンビニで貰えるのが有料になるだけで、普通に100円ショップや業務スーパーで買ったらええ。
そりゃプラスプーンメーカーは売り上げ落ちるけど、すぐに市場から消える訳じゃない。
そりゃプラスプーンメーカーは売り上げ落ちるけど、すぐに市場から消える訳じゃない。
765HG名無しさん (ワッチョイ 379d-+aI1 [60.151.5.95])
2022/02/15(火) 21:24:33.46ID:vhCtyOqc0 >>763
ダイソーのネール用のダミーネールのスプーンみたいになってるやつがおすすめだよ
ダイソーのネール用のダミーネールのスプーンみたいになってるやつがおすすめだよ
766HG名無しさん (ササクッテロレ Sp3f-nPyN [126.247.177.248])
2022/02/15(火) 22:29:46.60ID:tfRD+9hlp まさか試し武器用のスプーンはコンビニで貰ってきてると思ってたんか?
767HG名無しさん (ワッチョイ 379d-cyjF [60.125.70.75])
2022/02/15(火) 23:48:44.35ID:KQ9W2TES0 ミスミってアルミフレームで設計して部分注文した
1万円くらいで発注出来たから足元を見る既成ブースとほおさらば
1万円くらいで発注出来たから足元を見る既成ブースとほおさらば
768653 (ワッチョイ 0e14-GegA [183.180.47.250])
2022/02/16(水) 00:08:33.24ID:I7+RWAah0769HG名無しさん (ワッチョイ 5b94-WdgE [112.69.86.208])
2022/02/16(水) 00:10:51.53ID:Pbr78tRI0 >>767
モデラーなら木材だろうがアルミフレームだろうが自作出来ちゃうもんね
モデラーなら木材だろうがアルミフレームだろうが自作出来ちゃうもんね
770HG名無しさん (ワッチョイ c689-Aya5 [153.243.76.131])
2022/02/16(水) 00:44:17.97ID:SeAkTvgf0771HG名無しさん (スププ Sd42-Fmzv [49.98.245.132])
2022/02/16(水) 12:27:00.59ID:B7fYWH6Ld 互換やら36やらは面倒だけど自分で作れそうなので買うのはなんか悔しい
ネロなら自分では作れないからまぁ納得して買える
ネロなら自分では作れないからまぁ納得して買える
772653 (スププ Sd42-GegA [49.97.28.229])
2022/02/16(水) 14:56:54.58ID:UY5fSI19d ブース長さとシロッコファンのメリット、シンナーゴミの排気にも使える
静かなんでファン回しててもさほど気にならない
寝る前に塗装してゴミは一晩排気、部屋にシンナー臭残らないからいいよ
https://i.imgur.com/DId4dlh.jpg
静かなんでファン回しててもさほど気にならない
寝る前に塗装してゴミは一晩排気、部屋にシンナー臭残らないからいいよ
https://i.imgur.com/DId4dlh.jpg
773HG名無しさん (ワッチョイ 0b6d-bst9 [160.237.158.207])
2022/02/16(水) 15:38:38.56ID:6FxRFfeD0 >>772
自作の狭いブースだけど、流石にそれはできるよ。>ゴミ放置
自作の狭いブースだけど、流石にそれはできるよ。>ゴミ放置
774HG名無しさん (ワッチョイ 8723-CE9k [182.167.135.247])
2022/02/16(水) 15:52:10.82ID:WyPWr/kv0 カインズでFY-27BK7外箱痛みの新品、税込み4200円くらいなんだが買い?
775HG名無しさん (ワッチョイ 0b6d-bst9 [160.237.158.207])
2022/02/16(水) 16:04:14.12ID:6FxRFfeD0 >>774
めっちゃ買いだと思う。
めっちゃ買いだと思う。
776HG名無しさん (ササクッテロラ Sp3f-PZfK [126.156.70.110])
2022/02/16(水) 17:32:59.93ID:EOVsxwGvp >>774
2つ買ってツインファンにしてみようぜ
2つ買ってツインファンにしてみようぜ
777HG名無しさん (ワッチョイ c789-es1Q [118.9.151.129])
2022/02/16(水) 18:06:51.59ID:JQjPjpGc0 FY-27、通販だと8000円~だからすごい安いと思う
778HG名無しさん (ワントンキン MMd2-KurK [153.148.124.192])
2022/02/16(水) 18:28:53.99ID:1YDKsQ2YM >>774
買いに行くから場所教えてw
買いに行くから場所教えてw
779HG名無しさん (アウアウウー Sa1b-nH7I [106.128.39.20])
2022/02/16(水) 19:14:58.17ID:wAyZjFx0a みんな自作好きなの?まぁプラモデル 作るぐらいだからみんな自作が好きだよなw俺は1万ぐらいのレッドなんとかで十分でした
780HG名無しさん (アウアウクー MM7f-+aI1 [36.11.224.65])
2022/02/16(水) 19:34:34.66ID:NLYLkfDBM 最近模型よりブース作る方が楽しいのでDIYするわ
781653 (ワッチョイ 0e14-GegA [183.180.47.250])
2022/02/16(水) 19:54:47.25ID:I7+RWAah0 >>773
それもそうか、シロッコファンは静かなのいいね
ふと思ったけどメガミデバイスをニコイチする程度の金額で
自分の納得行くサイズのブースを自作出来るんだから
挑戦する価値は大きいよな
外枠を木にするならホームセンターで切って貰えるし意外と楽に作れるよ
それもそうか、シロッコファンは静かなのいいね
ふと思ったけどメガミデバイスをニコイチする程度の金額で
自分の納得行くサイズのブースを自作出来るんだから
挑戦する価値は大きいよな
外枠を木にするならホームセンターで切って貰えるし意外と楽に作れるよ
782HG名無しさん (ワッチョイ c639-s+M+ [153.136.191.143])
2022/02/16(水) 19:54:57.54ID:eo7B61NQ0784HG名無しさん (ワッチョイ 0b6d-bst9 [160.237.158.207])
2022/02/16(水) 21:24:16.76ID:6FxRFfeD0 案外、ホームセンターって型落ちとか安く買えるんだよね。
785HG名無しさん (スップ Sd62-3P92 [1.66.104.20])
2022/02/16(水) 21:54:33.13ID:Z7rt/MYOd786774 (ワッチョイ 8723-CE9k [182.167.135.247])
2022/02/16(水) 22:02:31.79ID:WyPWr/kv0 買ってきたよん。税込み4180円でした。
箱もほとんど傷んでなくて、中身も当然無事で、いい買い物した。
あとは作るだけやなー。
箱もほとんど傷んでなくて、中身も当然無事で、いい買い物した。
あとは作るだけやなー。
787HG名無しさん (ワッチョイ e2ce-nTOH [203.136.55.216])
2022/02/17(木) 09:29:11.71ID:isBDCSOT0 塗装ブース作ってたら模型作りにも活かせるような経験も積めるから俺は率先してDIYするけど
ここで模型が作りたいのであってDIYしたい訳じゃ無いって一蹴されたのは衝撃だった
ここで模型が作りたいのであってDIYしたい訳じゃ無いって一蹴されたのは衝撃だった
788HG名無しさん (ワッチョイ e216-jocL [221.113.9.111])
2022/02/17(木) 09:54:25.88ID:YQ/dBwwz0 塗装ブースは模型じゃなくて道具だからな。道具を作るのが好きならニッパーや
エアブラシやコンプレッサも自作すれば良い。
エアブラシやコンプレッサも自作すれば良い。
789HG名無しさん (アウアウウー Sa1b-Aya5 [106.146.45.22])
2022/02/17(木) 10:03:43.28ID:kDTsIMbia 模型は作りたいけど物作りは好きじゃないってことだろ
多分設定通りとか箱絵通りにつくるタイプのモデラーなんじゃね?
多分設定通りとか箱絵通りにつくるタイプのモデラーなんじゃね?
790HG名無しさん (ワッチョイ 379d-+aI1 [60.151.5.95])
2022/02/17(木) 11:42:58.32ID:3rnZ86D50791HG名無しさん (ワッチョイ 5b94-WdgE [112.69.86.208])
2022/02/17(木) 12:18:08.32ID:gZnGcrTQ0 >>788
道具でも自作出来る範囲と出来ない範囲は有るわな
ネロブースレベルなんて鉄板貼り合わせなわけで特殊でもなんでもないわけ
昔ね拳王万力ってボッタクリ工具が有ったんだが信者は喜んで購入しとったな
ただのハタガネなのにさ
道具でも自作出来る範囲と出来ない範囲は有るわな
ネロブースレベルなんて鉄板貼り合わせなわけで特殊でもなんでもないわけ
昔ね拳王万力ってボッタクリ工具が有ったんだが信者は喜んで購入しとったな
ただのハタガネなのにさ
792HG名無しさん (JP 0H0f-rDDS [180.13.221.236])
2022/02/17(木) 12:18:20.08ID:N3vQUe/iH >>787
俺もDIY好きだからよくわかる。DIYの経験がプラモデルに使えたり、プラモデルの経験がDIYに活きたりするよね。言わばシナジーな趣味。
俺もDIY好きだからよくわかる。DIYの経験がプラモデルに使えたり、プラモデルの経験がDIYに活きたりするよね。言わばシナジーな趣味。
793HG名無しさん (ワッチョイ 5b94-WdgE [112.69.86.208])
2022/02/17(木) 12:18:56.92ID:gZnGcrTQ0 そいつハタガネの錬金術師って言われとったw
794HG名無しさん (ワッチョイ cb78-kfn6 [202.231.188.155])
2022/02/17(木) 12:28:31.08ID:/6QVmNXB0 工具類何も持って無いなら
完成品買ったほうが安いかも
せっかくだからって
高い工具とか買いそうだし
完成品買ったほうが安いかも
せっかくだからって
高い工具とか買いそうだし
795HG名無しさん (スプッッ Sd8f-JRyu [110.163.12.78])
2022/02/17(木) 12:32:14.69ID:BVfai49nd 絵画も木工も彫塑もプラモも好き
金工は工具とかものによっては溶接必要だからハードル高い
金工は工具とかものによっては溶接必要だからハードル高い
796HG名無しさん (ワッチョイ c789-es1Q [118.9.151.129])
2022/02/17(木) 12:32:41.75ID:A0sGCgrY0 キレイなファンの穴空けに電動ジグソーは必要かな
797HG名無しさん (ワッチョイ cb78-kfn6 [202.231.188.155])
2022/02/17(木) 12:38:43.29ID:/6QVmNXB0798HG名無しさん (ワッチョイ 3733-B80Q [60.43.29.43])
2022/02/17(木) 13:09:55.38ID:Qk3AHn/P0 MDFはホームセンターでカットしてクランプも無しで箱組&接着
百均のキリとノコギリで穴あけ、カッターとサンドペーパーで調整
時間はかかるが別段難しくもない、むしろプラモのほうが色々工程あって大変だわ
百均のキリとノコギリで穴あけ、カッターとサンドペーパーで調整
時間はかかるが別段難しくもない、むしろプラモのほうが色々工程あって大変だわ
799HG名無しさん (アウアウウー Sa1b-zyG0 [106.128.72.201])
2022/02/17(木) 13:12:14.08ID:ZSO2Z1Q2a プラモには答えがある
自作は答えがない
そういうこと
自作は答えがない
そういうこと
800HG名無しさん (テテンテンテン MM4e-wofT [133.106.146.30 [上級国民]])
2022/02/17(木) 13:20:30.62ID:j0Fk2pKDM801HG名無しさん (ワッチョイ 5260-AWEH [133.204.130.225])
2022/02/17(木) 13:44:44.75ID:ecM2AFSK0 尼で塗装ブースのフィルター買おうと見たら11月に買った時から値段が3倍になってるんだが何があったの?
802HG名無しさん (ワッチョイ 5b94-WdgE [112.69.86.208])
2022/02/17(木) 13:49:47.49ID:gZnGcrTQ0803HG名無しさん (ワッチョイ 229d-TxqZ [219.59.33.166])
2022/02/17(木) 14:24:53.75ID:G+KXq7wV0 高儀の塗装ブースのホースって単品で売ってる?
こういうのって規格品だからホムセン辺りで似たやつって売ってるんかね?
こういうのって規格品だからホムセン辺りで似たやつって売ってるんかね?
804HG名無しさん (ワッチョイ 379d-+aI1 [60.151.5.95])
2022/02/17(木) 14:27:35.65ID:3rnZ86D50 拳王万力って何?
806HG名無しさん (ワッチョイ 7730-gyr2 [124.18.64.95])
2022/02/17(木) 15:44:32.26ID:CAO3a7F30 ただの時計の裏蓋明けをパーツオープナーと言ってみたり
ただの電動歯ブラシをハンドポリッシャーと言ってみたり
模型道具ではよくあることやな
ただの電動歯ブラシをハンドポリッシャーと言ってみたり
模型道具ではよくあることやな
807HG名無しさん (ワッチョイ 7791-ZEwZ [124.25.229.16])
2022/02/17(木) 15:53:58.98ID:dh5NbNi/0 分かる人はホムセンなりで安く買えばええ
分からない人が模型売り場に行けば買えるということにあれは価値がある
と思う
分からない人が模型売り場に行けば買えるということにあれは価値がある
と思う
808HG名無しさん (ワッチョイ cfdc-v0o9 [180.14.143.237])
2022/02/17(木) 16:26:11.70ID:7dJOvV1p0 ただの食器乾燥機をプラモ乾燥機と言ってみたり
809HG名無しさん (ワッチョイ 5b8a-20zb [122.133.73.146])
2022/02/17(木) 16:39:41.58ID:MTrM6ni/0 これの事か
https://twitter.com/n_blood7/status/1218359461896544256
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/n_blood7/status/1218359461896544256
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
811HG名無しさん (ワッチョイ 2229-KXw0 [219.102.65.86])
2022/02/17(木) 18:46:24.94ID:pr01fPY70 ご機嫌塗装ブース、再生産ないのかなぁ
812HG名無しさん (ワッチョイ 7730-gyr2 [124.18.64.95])
2022/02/17(木) 18:54:46.54ID:CAO3a7F30 ダンボール製の似たような製品は他にもあるけどそっちじゃ駄目なの
813HG名無しさん (ワッチョイ c639-s+M+ [153.136.191.143])
2022/02/17(木) 19:28:40.97ID:wL/IBQS80 >>787
家具系のDIYと模型工作は実は似ているように見えて
ジャンルが大きく違う
両方跨げる人(刺身と寿司レベルの意識の人)と
跨げない(跨ぐ気がない)人(クラシックオケとアコギの意識の人)
との間でミスコミュニケーションが発生しているんだよ
家具系のDIYと模型工作は実は似ているように見えて
ジャンルが大きく違う
両方跨げる人(刺身と寿司レベルの意識の人)と
跨げない(跨ぐ気がない)人(クラシックオケとアコギの意識の人)
との間でミスコミュニケーションが発生しているんだよ
814HG名無しさん (ワッチョイ af96-KXw0 [14.8.11.192])
2022/02/17(木) 19:31:25.59ID:LT5g2sf60 そもそもプラモもなんかなぁw
素組み派の劣等感チンパンジーと
塗装派の優越感チンパンジーの所為で無駄にギスる
素組み派の劣等感チンパンジーと
塗装派の優越感チンパンジーの所為で無駄にギスる
815HG名無しさん (ワッチョイ 8f7f-mOTO [116.82.99.217])
2022/02/17(木) 19:50:28.46ID:hVBOHSUh0816HG名無しさん (ワッチョイ af96-WKYW [14.11.45.0])
2022/02/17(木) 20:04:30.23ID:wIAckp8h0 >>815
使ってはないがエアコン用の90φくらいの穴を使って排気してたときに大して排気できなかった。
これも家の構造によるが同じく径が小さいと思われるので排気効率は悪いはず
そのため互換屋のダクトウォールDIYキットを買った方が良いと思う
コンクリートパネルはホームセンターで売ってる(大手で売ってなく、地域密着の方で売ってる)
ダクトカラーはホームセンターで売ってないのでamazonで
使ってはないがエアコン用の90φくらいの穴を使って排気してたときに大して排気できなかった。
これも家の構造によるが同じく径が小さいと思われるので排気効率は悪いはず
そのため互換屋のダクトウォールDIYキットを買った方が良いと思う
コンクリートパネルはホームセンターで売ってる(大手で売ってなく、地域密着の方で売ってる)
ダクトカラーはホームセンターで売ってないのでamazonで
817HG名無しさん (アウアウアー Sa5e-+aI1 [27.85.204.0])
2022/02/17(木) 20:21:16.61ID:wOMU3tS1a818HG名無しさん (アウアウアー Sa5e-+aI1 [27.85.204.0])
2022/02/17(木) 20:24:04.01ID:wOMU3tS1a 拳●とか●兄とか、
あの界隈は技術は凄いんだろうけど
人として気持ち悪い。
あの界隈は技術は凄いんだろうけど
人として気持ち悪い。
819HG名無しさん (アウアウウー Sa1b-Aya5 [106.146.45.61])
2022/02/17(木) 22:11:37.55ID:nsoy2gNUa https://twitter.com/housyoh/status/1474921285419679749
これいいな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
これいいな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
821HG名無しさん (ワッチョイ 379d-+aI1 [60.151.5.95])
2022/02/17(木) 23:43:03.69ID:3rnZ86D50 >>820
君の用途と違うんだよ。ディオかよ
君の用途と違うんだよ。ディオかよ
822HG名無しさん (ワッチョイ 7730-v0o9 [124.18.64.95])
2022/02/17(木) 23:48:37.69ID:CAO3a7F30 塗料ミストを散らさないという点だけに絞れば意味はあるんじゃないかな
823HG名無しさん (ブーイモ MMfe-WUqN [163.49.210.221])
2022/02/18(金) 00:12:19.14ID:ZwT/bNBfM 貧弱!貧弱ゥ!
825HG名無しさん (ワッチョイ ce61-8TMh [111.98.72.33])
2022/02/18(金) 00:17:29.67ID:Jb3s8ocX0826HG名無しさん (ワッチョイ f65d-yvzt [113.38.38.1])
2022/02/18(金) 01:47:01.92ID:O2osXuv30 その環境だと換気に負ける事もあるんだっけか
使用中だけ一時切っておくのも手だと思うんだけどな
終わった後の付け忘れが怖いが
使用中だけ一時切っておくのも手だと思うんだけどな
終わった後の付け忘れが怖いが
827HG名無しさん (ワッチョイ f65d-G0BF [113.38.78.10])
2022/02/18(金) 05:41:31.45ID:Rh0s3EZl0 24時間換気オフにしとかんとネロブース使ってても風呂場のフィルタがガンガン色づくわ
828HG名無しさん (ワッチョイ af96-WKYW [14.11.45.0])
2022/02/18(金) 06:02:07.07ID:TxTAQ3qn0 24時間換気がないマンションで互換屋のダクトウォールDIYキットを使ってるけど、塗装ブースを
稼働する際に窓を少し開ける事になるが吸い込み開始と同時に窓の隙間からビュンビュン風が入ってくるので
反対側の部屋の窓を開けて極力逆流しないようにしてる
稼働する際に窓を少し開ける事になるが吸い込み開始と同時に窓の隙間からビュンビュン風が入ってくるので
反対側の部屋の窓を開けて極力逆流しないようにしてる
829HG名無しさん (スッップ Sd42-mOTO [49.98.164.53])
2022/02/18(金) 11:31:40.71ID:0+Mt0fr4d830HG名無しさん (ワッチョイ 62f7-8TMh [157.205.86.134])
2022/02/18(金) 12:50:03.15ID:XwPMwI1b0831HG名無しさん (アウアウクー MM7f-+aI1 [36.11.224.231])
2022/02/18(金) 13:13:12.91ID:cd4l5dbKM >>827
どんな吹き方してんだよ。飛び散りすぎだろ
どんな吹き方してんだよ。飛び散りすぎだろ
832HG名無しさん (スププ Sd42-Fmzv [49.97.36.203])
2022/02/18(金) 13:19:22.55ID:xZ9eHK0Xd >>831
風呂場にネロブース置いてるかもしれんし、決め付けはアカン
風呂場にネロブース置いてるかもしれんし、決め付けはアカン
833HG名無しさん (ワッチョイ 379d-+aI1 [60.151.5.95])
2022/02/18(金) 13:21:14.01ID:Vzw1Fzs80 >>832
そうか、それは思いつかんかった…すまん
そうか、それは思いつかんかった…すまん
834HG名無しさん (ワッチョイ cfdc-v0o9 [180.14.143.237])
2022/02/18(金) 13:29:56.49ID:5yFdEw4l0 風呂場に塗装ブース置いて塗装は良いかもしれない
ホコリが出にくいし、終わったら換気扇まわして換気も出来る、浴室乾燥を使えば乾燥まで出来る
ホコリが出にくいし、終わったら換気扇まわして換気も出来る、浴室乾燥を使えば乾燥まで出来る
835HG名無しさん (アウアウクー MM7f-+aI1 [36.11.224.231])
2022/02/18(金) 13:37:01.61ID:cd4l5dbKM でもそんな風呂には入りたくないわ…
836HG名無しさん (スププ Sd42-Fmzv [49.97.36.203])
2022/02/18(金) 15:07:56.68ID:xZ9eHK0Xd 互換ブースならファン部分を外せば一緒に風呂に入って洗ってあげればいつもピカピカかもしれない
ネロは錆びるやろなぁ
ネロは錆びるやろなぁ
837HG名無しさん (ササクッテロレ Sp3f-zsxx [126.245.121.82])
2022/02/18(金) 18:10:13.76ID:zUKjvsWkp 自分も気付いたらトイレのフィルターが色付いてたから室内でちゃんと空気の通り道出来てんだなって思ったわ
838HG名無しさん (ワッチョイ f65d-G0BF [113.38.78.10])
2022/02/18(金) 18:25:46.65ID:Rh0s3EZl0 普通にネロブース内で吹いてても24時間換気が強力だから一部はそっちに流れてるっぽいんだよ
塗装するときは換気止めるようにしたら改善したけどね
って、風呂場って書いたけど正確には脱衣所の換気扇だわ
塗装するときは換気止めるようにしたら改善したけどね
って、風呂場って書いたけど正確には脱衣所の換気扇だわ
839HG名無しさん (ワッチョイ a262-DeDN [123.222.1.215])
2022/02/18(金) 19:35:51.65ID:DUUWHelz0 ええ、24時間換気ってそんな強いんか…
840HG名無しさん (ワッチョイ f65d-yvzt [113.38.38.1])
2022/02/18(金) 20:23:26.33ID:O2osXuv30 そりゃ局所的な空気を吸い出す塗装ブースと家全体の空気を入れ替える為の換気システムじゃアリと象とまでは言わんけど差はデカいよ
841HG名無しさん (テテンテンテン MMe2-wofT [193.119.157.117 [上級国民]])
2022/02/18(金) 20:49:54.30ID:i+eBFoUFM キッチンペーパー9マイ吸ってたブースがホースつけたら5枚しか吸わなくなってしまった
842HG名無しさん (ワッチョイ 0b6d-bst9 [160.237.158.207])
2022/02/18(金) 21:30:24.10ID:0oyOb9wy0 >>841
まぁそんなもんじゃないかな。
まぁそんなもんじゃないかな。
843HG名無しさん (ワッチョイ bf37-/gwz [147.192.55.29])
2022/02/19(土) 00:05:38.60ID:K9YCe1FQ0 G-Boothきたので余ってるエアコン配管につけようと思ってたけど、
Φ9cmだと排気できないのかぁ…どうしよう
Φ9cmだと排気できないのかぁ…どうしよう
844HG名無しさん (ワッチョイ ef9f-Xmkg [111.98.73.161])
2022/02/19(土) 01:09:22.34ID:D7Q8WGkG0 ウチのマンションも高気密で、締め切って換気扇つかうと
気密差がすごくて、非力な嫁だと玄関ドアが開かないくらいになる
まあだからプラモ部屋と反対側の窓あけて空気の道つくると、すごい排気効率もよくなる
建物サイズでもだいぶ違うだろうけどな
気密差がすごくて、非力な嫁だと玄関ドアが開かないくらいになる
まあだからプラモ部屋と反対側の窓あけて空気の道つくると、すごい排気効率もよくなる
建物サイズでもだいぶ違うだろうけどな
845HG名無しさん (アウアウクー MM37-d1v8 [36.11.228.206])
2022/02/19(土) 02:34:43.96ID:KJmofQ8QM 窓や扉開けて換気しろ、そしてたまにはガンプラ パニ買い以外に外に出なさい。
846HG名無しさん (ワッチョイ f396-OPHI [14.11.45.0])
2022/02/19(土) 03:49:07.64ID:vbfdHX4G0847HG名無しさん (ワッチョイ 737f-llH5 [116.82.99.217])
2022/02/19(土) 20:52:22.71ID:vz6/oyzd0 >>830
一軒家の二十四時間換気こうだとしたら、換気扇タイプのにして、そこにダクトホースをつければワンチャンある?
一軒家の二十四時間換気こうだとしたら、換気扇タイプのにして、そこにダクトホースをつければワンチャンある?
848HG名無しさん (アウアウウー Sa57-4dyH [106.146.77.128])
2022/02/19(土) 22:35:22.94ID:RMfxsDSla >>847
意味合い的に外部に直接排気してるガラリなら大丈夫って意味と思うよ
意味合い的に外部に直接排気してるガラリなら大丈夫って意味と思うよ
849HG名無しさん (アウアウウー Sa57-4dyH [106.146.79.23])
2022/02/19(土) 22:39:25.80ID:9jo7d28ca 家でもマンションでも24時間換気の奴ってそれぞれの部屋に吸気口が有ってユニット本体に集めてから排出してるでしょ?
そこに繋げると他所に回るって事じゃ無いの?
そこに繋げると他所に回るって事じゃ無いの?
850HG名無しさん (ワッチョイ 139d-lKlR [60.100.204.16])
2022/02/20(日) 01:07:04.49ID:ivHtGugw0 全部屋にあるか?
一番大きい部屋と玄関付近にあるだけだな付いてるところ二部屋賃貸移ったが
一番大きい部屋と玄関付近にあるだけだな付いてるところ二部屋賃貸移ったが
851HG名無しさん (ワッチョイ 3f8a-S2tv [125.198.247.0])
2022/02/20(日) 01:30:51.44ID:i9HuD2Kf0 うちのワンルームは玄関と廊下兼キッチンにあるのが見えるな
部屋にもテレビ台の影やベッドの下辺りにありそうな気がする
部屋にもテレビ台の影やベッドの下辺りにありそうな気がする
852HG名無しさん (ワッチョイ 3f62-v1mi [123.222.1.215])
2022/02/20(日) 02:00:03.81ID:ybbFEMXO0 わいの部屋は窓しかない
853HG名無しさん (ワッチョイ 339d-+lKY [126.207.65.174])
2022/02/20(日) 03:12:28.53ID:+6gk07TP0 ファミリータイプのマンションだか全室に穴はある
854HG名無しさん (ワッチョイ 3f62-v1mi [123.222.1.215])
2022/02/20(日) 03:33:57.97ID:ybbFEMXO0 マンションにも穴はあるんだよな…
855HG名無しさん (ワッチョイ 737f-llH5 [116.82.99.217])
2022/02/20(日) 06:47:26.42ID:M9r+C3Kv0 >>849
その一つを潰して換気扇に置き換えるんだから、逆流しないはずだがな。むしろ二十四時間換気の排気が一つ増える。
その一つを潰して換気扇に置き換えるんだから、逆流しないはずだがな。むしろ二十四時間換気の排気が一つ増える。
856HG名無しさん (ワッチョイ f396-OPHI [14.11.45.0])
2022/02/20(日) 08:22:52.70ID:I/YPCMMX0 >>855
排気と吸気が近いんじゃないか?
排気と吸気が近いんじゃないか?
857HG名無しさん (ワッチョイ 5389-q3PK [118.8.204.137])
2022/02/20(日) 08:24:17.24ID:8PZI/P9R0858HG名無しさん (ワッチョイ e3e3-JNee [106.160.75.152])
2022/02/20(日) 12:12:02.97ID:JiXgqAP00 キッチンが塗装部屋の俺はみんなに臭えと言われるぜ
859HG名無しさん (ワッチョイ 5389-9Iah [118.9.151.129])
2022/02/20(日) 12:29:48.96ID:ULQS4nXj0 塗料の粉末が隠し味かな
860HG名無しさん (ワンミングク MMdf-kGKq [153.250.172.233])
2022/02/20(日) 13:19:59.62ID:V3dQamnoM 24時間換気が付いてるなら
窓開けて吸気しないと
窓開けて吸気しないと
861HG名無しさん (ワッチョイ a3ce-hSEA [58.0.89.54])
2022/02/20(日) 13:25:36.07ID:RVynvtVf0862HG名無しさん (アウアウアー Sa7f-d1v8 [27.85.206.142])
2022/02/20(日) 13:41:10.62ID:qm9kZqQJa キッチンや風呂で塗装とか悲しくならないのかね
863HG名無しさん (ワッチョイ 139d-lKlR [60.100.204.16])
2022/02/20(日) 14:20:36.48ID:ivHtGugw0 むしろ完成された環境があればそこ使うだろ
他の用途に支障出なければ
他の用途に支障出なければ
864HG名無しさん (ワッチョイ ef33-87qM [223.216.64.181])
2022/02/20(日) 19:44:38.55ID:Z/VvU7py0 食事を作ったり、体をきれいにしたりするところであって論外だな
865HG名無しさん (ワッチョイ f396-kJpP [14.9.97.129])
2022/02/20(日) 21:09:18.30ID:b09s31KQ0 今年から互換ブース狙ってたけど当たらないからちょっと奮発してネロブースmini買ったったぜ
めっちゃ吸う!
めっちゃ吸う!
866HG名無しさん (ワッチョイ cfe3-JYfR [121.109.181.125])
2022/02/20(日) 22:12:40.68ID:VA01HHgO0 2ヶ月も待てなかったのか…
867HG名無しさん (ワッチョイ 1367-mA98 [124.103.252.186])
2022/02/20(日) 22:42:46.37ID:RnxriydM0 >>865
いいブース使ってますなあ
いいブース使ってますなあ
868HG名無しさん (ワッチョイ f396-kJpP [14.9.97.129])
2022/02/20(日) 22:43:13.30ID:b09s31KQ0 タミヤのシングルファン使ってたけど細吹き以上だとかなりお漏らししてたからマスクしないとだったのに
ネロブースは0.5でドカ吹きしてもシンナー臭しなくて感動
ネロブースは0.5でドカ吹きしてもシンナー臭しなくて感動
869HG名無しさん (ワッチョイ 4389-SXTm [114.150.204.7])
2022/02/20(日) 23:43:24.47ID:WZDBoTSa0 ネロブースいいよね
マグネットで色々くっつけられるし
うちはLEDライトとかコード引っ掛けるフックをつけてる
マグネットで色々くっつけられるし
うちはLEDライトとかコード引っ掛けるフックをつけてる
870HG名無しさん (ワッチョイ 13ce-hSEA [124.25.255.149])
2022/02/20(日) 23:57:49.48ID:2cxY7Vza0 ( `ー´)ノハイ質問
ネロブースを用いた場合、排気した塗装ミストが建物の外壁や洗濯物を汚すことは
ないのでしょうか?
ネロブースを用いた場合、排気した塗装ミストが建物の外壁や洗濯物を汚すことは
ないのでしょうか?
871HG名無しさん (ワッチョイ 3f36-iDSx [157.107.50.216])
2022/02/21(月) 00:41:53.33ID:bNAliZjQ0 汚れると思うけど外に出る分は粉塵になってるから
壁のほうは雨風で落ちるんでないの
洗濯物は排気口近くのは…乾いた後に叩けば落ちるか
壁のほうは雨風で落ちるんでないの
洗濯物は排気口近くのは…乾いた後に叩けば落ちるか
872HG名無しさん (ササクッテロロ Sp37-LBWq [126.254.38.91])
2022/02/21(月) 11:02:52.42ID:/2TIxH/Dp 排気口を外に出すの忘れて吹いたことありますけど
全然汚れてないのでフィルターの効果はそれなりに凄いと思ってる
でも洗濯物干す場所は嫌かな
全然汚れてないのでフィルターの効果はそれなりに凄いと思ってる
でも洗濯物干す場所は嫌かな
873HG名無しさん (ドコグロ MM9f-m4Wf [119.239.94.170])
2022/02/22(火) 08:26:48.04ID:2F39buqNM 多分ネロブースだけの問題じゃない
874HG名無しさん (ワッチョイ a389-yYQD [122.16.23.5])
2022/02/22(火) 18:27:46.38ID:wHCQZUuj0 雪国住みなんだが暖房の熱気な逃げていって寒むむむむむ……あ………
875HG名無しさん (ワッチョイ 7367-mA98 [180.49.60.186])
2022/02/22(火) 18:38:57.30ID:Q3demVpa0876HG名無しさん (ワッチョイ 3fce-SzM3 [203.136.55.216])
2022/02/23(水) 00:00:35.69ID:aoeGRT0O0 サビ取り剤飲ませるとかやべーな
877HG名無しさん (アウアウウー Sa57-JNee [106.128.109.45])
2022/02/24(木) 07:04:43.56ID:bSq2kNFsa ここの住人はみんなガンプラか?
878HG名無しさん (ワントンキン MMdf-pw3l [153.236.136.2])
2022/02/24(木) 07:23:20.44ID:rBck5E8BM バイクも車も美プラも
完成品のリペイントも
なんでもやるぞ
完成品のリペイントも
なんでもやるぞ
879HG名無しさん (ワッチョイ f396-BSiP [14.8.11.192])
2022/02/24(木) 09:08:20.44ID:x+RO26OA0 ロボ全般とスケヘリと美プラ
881HG名無しさん (ワッチョイ 3f16-uFwV [221.113.9.111])
2022/02/24(木) 11:59:03.91ID:kJJAZWkd0 >>877
スケールモデルが中心だが、FSSとかもある。ガンプラは今は一つも無いな。
転売ヤーとは無縁、と言いたいとこだが、価格を知らなかったのでアマゾンで
転売ヤーのアルティメットニッパーを買って損したわ。
スケールモデルが中心だが、FSSとかもある。ガンプラは今は一つも無いな。
転売ヤーとは無縁、と言いたいとこだが、価格を知らなかったのでアマゾンで
転売ヤーのアルティメットニッパーを買って損したわ。
883HG名無しさん (ワッチョイ cf89-m4Wf [153.156.110.137])
2022/02/24(木) 13:15:35.45ID:AU8EZH9z0 戦車、飛行機、船、ガンプラ、美プラ、ガレキやね
884HG名無しさん (アウアウクー MM37-d1v8 [36.11.229.215])
2022/02/24(木) 13:56:58.28ID:KAWBnaxNM ガンプラ含むロボット、メカ系多いかな。
フィギュアは苦手。
フィギュアは苦手。
885HG名無しさん (ワッチョイ cf23-ThIc [121.83.177.252])
2022/02/24(木) 13:58:29.96ID:XXOjn3FO0 2月は寒くて換気しながら塗装する気にならなかったから来月からまたがんばろ
886HG名無しさん (ワッチョイ e3e3-JNee [106.160.75.152])
2022/02/24(木) 19:27:22.70ID:LNfikBtW0 ここの住人はやばいのはわかったな
887HG名無しさん (ワッチョイ 7367-mA98 [180.49.60.186])
2022/02/24(木) 19:45:22.55ID:xQ/UCbI10 戦車、飛行機、アニメメカ、ウォーターライン、自動車とよろずモデリング
888HG名無しさん (ワッチョイ ef9f-Xmkg [111.98.73.161])
2022/02/24(木) 21:34:43.21ID:nOUtOJ1C0 俺も兵器全般が主流のつもりだけど
組んでる数はやっぱガンプラのが圧倒的に多い
無塗装なら一日二日でできるからなあ
組んでる数はやっぱガンプラのが圧倒的に多い
無塗装なら一日二日でできるからなあ
889HG名無しさん (ワッチョイ cf39-gTMl [153.136.191.143])
2022/02/24(木) 21:53:19.36ID:pa1I02Gg0 >>888
戦争でもおっ始める気ですかいの、旦那ァ(´・ω・`)
戦争でもおっ始める気ですかいの、旦那ァ(´・ω・`)
891HG名無しさん (ワッチョイ cfff-qZht [121.3.10.195])
2022/02/25(金) 01:33:15.36ID:CTElO7oP0 家に10cmの換気穴があるんだけど
大人しく10cmのパイプに合うシロッコファンを買うべきかな?
15cmの買って狭めて吸気減っても10cmのより吸うかも、と試してみるべきかな?
FY24かFY27かどうしようか悩み中
大人しく10cmのパイプに合うシロッコファンを買うべきかな?
15cmの買って狭めて吸気減っても10cmのより吸うかも、と試してみるべきかな?
FY24かFY27かどうしようか悩み中
892HG名無しさん (ワッチョイ f396-BSiP [14.8.11.192])
2022/02/25(金) 01:42:31.62ID:RYVx0Ztm0 大は小を兼ねるけど逆は無いから
素直に10cmのが良いと思うよ
そりゃ10cmより吸う可能性もあるけど
5cmの差の分20%多く吸っても残りの80%が抵抗で戻される可能性もあるのは考えた方がいい
素直に10cmのが良いと思うよ
そりゃ10cmより吸う可能性もあるけど
5cmの差の分20%多く吸っても残りの80%が抵抗で戻される可能性もあるのは考えた方がいい
893HG名無しさん (ワッチョイ a394-4dyH [112.69.86.208])
2022/02/25(金) 02:08:47.83ID:U7VNvd3q0 >>891
換気穴を開け直せば良いのである
換気穴を開け直せば良いのである
894HG名無しさん (ワッチョイ d391-kGKq [150.249.166.121])
2022/02/25(金) 02:14:57.54ID:3LgtFrnQ0 15cmと10cmだと断面積は倍以上違う
壁のところだけ10cmで他は15cmのダクトにすれば風量半分程度は行けそうな気がしないでもない
壁のところだけ10cmで他は15cmのダクトにすれば風量半分程度は行けそうな気がしないでもない
895HG名無しさん (ワッチョイ cfff-qZht [121.3.10.195])
2022/02/25(金) 09:19:18.90ID:CTElO7oP0896HG名無しさん (ワッチョイ 3f16-uFwV [221.113.9.111])
2022/02/25(金) 09:40:03.68ID:C1aQS6Iq0 互換ブースは確か100φだから吸気には問題あるまい。
897HG名無しさん (ワッチョイ 3f14-+lKY [125.173.110.244])
2022/02/25(金) 09:41:53.80ID:MMpktFzx0898HG名無しさん (スププ Sd5f-6w/P [49.97.38.72])
2022/02/25(金) 10:34:57.27ID:rP3Iz/Zpd900HG名無しさん (ワッチョイ 139d-d1v8 [60.151.5.95])
2022/02/25(金) 12:03:12.41ID:BAOKzbxf0 FY-27にしてよかったよ。デカくて邪魔だけど。
901HG名無しさん (ワッチョイ b314-kcXy [222.230.97.190])
2022/02/25(金) 12:13:39.69ID:bM6f65d30 ネロブース導入を考えてるけど、でかいなあw
今エアブラシ用に使ってる机からはみ出るわ
今エアブラシ用に使ってる机からはみ出るわ
902HG名無しさん (ワッチョイ cfff-qZht [121.3.10.195])
2022/02/25(金) 12:20:04.03ID:CTElO7oP0 >>897
24時間換気の為の換気扇設備とは別に追加で穴開けたから吸気が足らなくなるかな?を考えないとかな?ありがとう
24時間換気の為の換気扇設備とは別に追加で穴開けたから吸気が足らなくなるかな?を考えないとかな?ありがとう
903HG名無しさん (スププ Sd5f-MwBe [49.97.37.135])
2022/02/25(金) 12:23:41.57ID:ZwAn81z4d >>901
部屋からはみ出ないのならなんとでもなる
部屋からはみ出ないのならなんとでもなる
905HG名無しさん (ワッチョイ 139d-d1v8 [60.151.5.95])
2022/02/25(金) 12:29:00.67ID:BAOKzbxf0 広いところに引っ越し
906HG名無しさん (ワッチョイ 139d-lT30 [60.67.102.198])
2022/02/25(金) 14:17:27.89ID:GNj6ptkW0 >>891
換気穴のすぐ近くに設置出来ればあんまり性能が落ちなくて済む。
FY27を直径10cmにしてもダクトが曲げ無し1mぐらいならFY24よりは吸うよ。曲げあり3m以上になると最初から直径10cmのFY24との差が無くなってくる。
ダクトを元の規格より細くすると長く出来ないだけ。
FY24ならダクトが10mでもそんなに性能落ちない。
換気穴のすぐ近くに設置出来ればあんまり性能が落ちなくて済む。
FY27を直径10cmにしてもダクトが曲げ無し1mぐらいならFY24よりは吸うよ。曲げあり3m以上になると最初から直径10cmのFY24との差が無くなってくる。
ダクトを元の規格より細くすると長く出来ないだけ。
FY24ならダクトが10mでもそんなに性能落ちない。
907HG名無しさん (ワッチョイ 139d-lT30 [60.67.102.198])
2022/02/25(金) 14:30:47.28ID:GNj6ptkW0 あ、換気穴に外から掛かる圧力を考慮してないや…。
FY27はやめた方がいいかも確実に性能落ちるし。
換気穴って外に直通なのかな?それともそこからさらにダクトで排気口に通じてる?状態によって結果が変わってくるよ。
FY27はやめた方がいいかも確実に性能落ちるし。
換気穴って外に直通なのかな?それともそこからさらにダクトで排気口に通じてる?状態によって結果が変わってくるよ。
908HG名無しさん (ワッチョイ b314-kcXy [222.230.97.190])
2022/02/25(金) 14:32:52.74ID:bM6f65d30 まあminiを買うことにします。焼け石に水な気もするけど
909HG名無しさん (スップ Sd5f-qZht [1.75.228.52])
2022/02/25(金) 17:15:05.00ID:tCBhNMgxd >>907
床から920mmの高さに100Φの穴があってその前に700mmの机を置く感じなのでだいぶ近く設置できるはず
その穴は外にそのまま通じてて外にガラリが設置
距離は外壁分だけだから長くはないかな
床から920mmの高さに100Φの穴があってその前に700mmの机を置く感じなのでだいぶ近く設置できるはず
その穴は外にそのまま通じてて外にガラリが設置
距離は外壁分だけだから長くはないかな
910HG名無しさん (ワンミングク MMdf-kGKq [153.251.255.150])
2022/02/25(金) 17:54:20.07ID:MXiHCe9wM ガラリか小さいと
そこでも排気量減りそうね
そこでも排気量減りそうね
911HG名無しさん (ワントンキン MMdf-pw3l [153.236.136.2])
2022/02/25(金) 17:56:14.91ID:gURk+cGFM >>901
ベランダに置けば解決(ニッコリ)
ベランダに置けば解決(ニッコリ)
912HG名無しさん (ワッチョイ 3f62-v1mi [123.222.1.215])
2022/02/25(金) 18:00:22.99ID:DD3oR9+U0 ガラリにファン付けて排気力をアップさせよう(名案)
913HG名無しさん (オッペケ Sr37-EKo1 [126.205.192.94])
2022/02/25(金) 18:35:08.93ID:Yvj8gE75r 窓があるならパネル付けて窓使った方がいい
換気穴は外からの吸気用に
換気穴は外からの吸気用に
914HG名無しさん (ワッチョイ cfff-qZht [121.3.10.195])
2022/02/25(金) 18:42:28.40ID:CTElO7oP0915HG名無しさん (ワッチョイ f396-OPHI [14.11.45.0])
2022/02/25(金) 18:59:57.59ID:AG2ebV1E0 >>914
しかし塗装ブースの排気は強力なので、吸気がなければドアが外側に開けにくいとか不具合出る可能性あるよ
しかし塗装ブースの排気は強力なので、吸気がなければドアが外側に開けにくいとか不具合出る可能性あるよ
916HG名無しさん (ワッチョイ d391-kGKq [150.249.166.121])
2022/02/25(金) 19:11:57.78ID:3LgtFrnQ0 新築で換気扇用の穴開けとくなら
15cmの吸気穴と15cmの排気穴が欲しいってなりそうね
ガラリの損失分考えると20cmでもいいかな
15cmの吸気穴と15cmの排気穴が欲しいってなりそうね
ガラリの損失分考えると20cmでもいいかな
917HG名無しさん (ワッチョイ f396-OPHI [14.11.45.0])
2022/02/25(金) 19:53:21.21ID:AG2ebV1E0 排気は15cm、吸気は虫の侵入防止にフィルターかましたいので20cmまではいかなくても17cmとか欲しい気がする
自分はコンクリパネル使ってるけども、窓同士の隙間にはスポンジの目張りを見た目や糊残りの観点から貼りたくない)ので
虫が侵入してくるんだよね
詳細はブログの下の画像参照ね
https://blog.gokanya.net/archives/571
自分はコンクリパネル使ってるけども、窓同士の隙間にはスポンジの目張りを見た目や糊残りの観点から貼りたくない)ので
虫が侵入してくるんだよね
詳細はブログの下の画像参照ね
https://blog.gokanya.net/archives/571
918HG名無しさん (ワッチョイ f396-OPHI [14.11.45.0])
2022/02/25(金) 20:11:43.62ID:AG2ebV1E0919HG名無しさん (ワッチョイ e323-b1Sx [182.167.135.247])
2022/02/27(日) 10:17:09.47ID:iRaqwyHN0 MDFで作ろうと思うんだが天板は9mmでそれ以外は5mmでいけるかな。
重いのいやだなーと。
重いのいやだなーと。
920HG名無しさん (ワッチョイ 9384-BnWy [124.101.131.132])
2022/02/27(日) 10:38:47.90ID:oIXUIM/z0921HG名無しさん (アウアウウー Sab7-o991 [106.146.60.223])
2022/02/27(日) 11:12:41.79ID:wmSa9px0a922HG名無しさん (ワッチョイ 2b96-V35G [14.8.11.192])
2022/02/27(日) 11:17:00.04ID:dajW7Esf0 ブース作れるのすげぇなぁ
穴が無いから窓用のダクト作ったけど
4カットして組むだけなのにガッタガタで大変だったわ
穴が無いから窓用のダクト作ったけど
4カットして組むだけなのにガッタガタで大変だったわ
923HG名無しさん (ワントンキン MM2a-Hvi7 [153.140.210.107])
2022/02/27(日) 13:03:00.74ID:06Z8sp2TM >>922
ノコギリで切ったならそんなもんでしょ
ノコギリで切ったならそんなもんでしょ
924HG名無しさん (アウアウウー Sab7-o991 [106.146.63.91])
2022/02/27(日) 13:31:15.88ID:1ZkZ4O2ta ランニングソーでスパッと解決
925HG名無しさん (ワッチョイ 539d-VvCC [60.151.5.95])
2022/02/27(日) 14:16:56.22ID:AWB+XnhP0 諦めて削ればいいのに。
926HG名無しさん (ワントンキン MM2a-hma6 [153.236.136.2])
2022/02/27(日) 16:49:30.27ID:nI046UA8M927HG名無しさん (ワッチョイ 376d-0Crm [160.237.158.207])
2022/02/27(日) 17:00:33.00ID:9B3nQK290 >>919
作り終わったら普通は置きっぱだから重さは気にしなくてもいいと思うけどな。
作り終わったら普通は置きっぱだから重さは気にしなくてもいいと思うけどな。
928HG名無しさん (ワッチョイ 9330-TLTh [124.18.64.95])
2022/02/27(日) 17:45:03.71ID:FZtHPhbo0 悪いこと言わないから箱自作するなら
予め全部寸法出ししておいて、材料買うときにホムセンでカットしてもらいなよ
長尺のキレイな切り出しは手鋸じゃ無理があるよ
予め全部寸法出ししておいて、材料買うときにホムセンでカットしてもらいなよ
長尺のキレイな切り出しは手鋸じゃ無理があるよ
929HG名無しさん (ワッチョイ 2b96-V35G [14.8.11.192])
2022/02/27(日) 22:00:20.57ID:dajW7Esf0 板を買うときに必要寸法だしてホムセンで1カットしてもらったけど
それでも数mmのずれは簡便なって話だったわ
実際3mmぐらい大きくてまぁそれぐらいなら…って感じではあったけど
それでも数mmのずれは簡便なって話だったわ
実際3mmぐらい大きくてまぁそれぐらいなら…って感じではあったけど
930HG名無しさん (ワッチョイ c794-o991 [112.69.86.208])
2022/02/27(日) 22:37:50.85ID:kRXWDbW90 >>929
そこは担当者の腕次第
捨てカットで寸法確認してって言うたらやってくれる人も居たり居なかったり
±3mmって書いてるのが多いけど癖が分かってる人なら±0.5で仕上がる
会社にランニングソー有れば余裕
そこは担当者の腕次第
捨てカットで寸法確認してって言うたらやってくれる人も居たり居なかったり
±3mmって書いてるのが多いけど癖が分かってる人なら±0.5で仕上がる
会社にランニングソー有れば余裕
931HG名無しさん (ワッチョイ 1e5d-7Kyi [113.38.38.1])
2022/02/27(日) 22:42:27.40ID:PxPRC+B10 腕っつーかパネルソーは一番端しか合わせないんだから1カットに等分したらズレも出るよ
2カットにして同じ幅の板を2枚作って端っこは捨てるのが正解よ
2カットにして同じ幅の板を2枚作って端っこは捨てるのが正解よ
932HG名無しさん (ワッチョイ 9a37-xL+h [147.192.55.29])
2022/02/27(日) 23:10:44.42ID:mNsQ81ak0 ノコ自体厚みで1mmくらいはあるよね
933HG名無しさん (ワッチョイ c794-o991 [112.69.86.208])
2022/02/28(月) 00:47:49.55ID:nWO9SwZm0934HG名無しさん (ワッチョイ f778-Hvi7 [202.231.188.155])
2022/02/28(月) 12:30:33.05ID:dNWrbdUg0 丸ノコあれば自宅でもまっすぐ切れる
935HG名無しさん (ワッチョイ 93ed-gyz1 [124.25.54.248])
2022/02/28(月) 17:29:33.03ID:V5LLm3440 塗装ブースを選ぶのに迷ってるんだけど、
つべとかでレビュー見てると、匂いがしないとかそんな評価ばかりで、
個人的に、匂いより塗料粉が部屋に拡がらない事が気になるんだよ。
塗料粉はどれ選んでも、ほぼ拡がる心配無いって考えていいの?
つべとかでレビュー見てると、匂いがしないとかそんな評価ばかりで、
個人的に、匂いより塗料粉が部屋に拡がらない事が気になるんだよ。
塗料粉はどれ選んでも、ほぼ拡がる心配無いって考えていいの?
936HG名無しさん (ドコグロ MMe7-SUAh [122.133.46.13])
2022/02/28(月) 17:42:23.84ID:9vkCMho6M 匂い吸えてるわけだから発生源の塗料粉も排出してんじゃないの?
粉塵計で測ったことないから知らんけど
粉塵計で測ったことないから知らんけど
937HG名無しさん (ワッチョイ ee23-wGv+ [121.87.37.130])
2022/02/28(月) 17:58:48.27ID:tVyxwNTi0 細かいことは抜きにして匂いが吸えてるなら粉も同様でしょ
938HG名無しさん (ワンミングク MMfb-Hvi7 [180.7.34.35])
2022/02/28(月) 18:10:09.34ID:uf2+cad3M939HG名無しさん (ワッチョイ 9330-TLTh [124.18.64.95])
2022/02/28(月) 18:43:35.79ID:qaFWTfbc0 ハニカムフィルターみたいなのをプレフィルターとして使うことで
塗料粉がこれに吸着して飛散をより防ぐことができるよ
塗料粉がこれに吸着して飛散をより防ぐことができるよ
940HG名無しさん (ワッチョイ 2b96-jWlS [14.11.45.0])
2022/02/28(月) 19:13:24.64ID:1Rs137q/0 排気口から離れた場所(部屋)できちんと排気と同等レベルの吸気をしないとだめだぞ
吸気をおろそかにすると窓の隙間からビュンビュン臭いが入ってくるので一緒に粉塵も入ってる気がする
吸気をおろそかにすると窓の隙間からビュンビュン臭いが入ってくるので一緒に粉塵も入ってる気がする
941HG名無しさん (ワッチョイ 2a60-vePS [133.207.13.224])
2022/03/01(火) 08:19:59.02ID:Eo8qcyZV0 すみません、質問なのですが
ブースを設置して窓から排気した時、排出口の下に室外機等がある場合養生しないと色が付いたりしますか?
ブースを設置して窓から排気した時、排出口の下に室外機等がある場合養生しないと色が付いたりしますか?
942HG名無しさん (スップ Sdfa-SZxA [1.72.2.105])
2022/03/01(火) 08:25:37.01ID:9AJmnaB9d >>941
何の塗装ブース使うかでも違うんじゃないかな…ネロなら全然無問題だけど、その他のは使った事がないから分からないですねー
何の塗装ブース使うかでも違うんじゃないかな…ネロなら全然無問題だけど、その他のは使った事がないから分からないですねー
943HG名無しさん (ワッチョイ 2a60-vePS [133.207.13.224])
2022/03/01(火) 08:31:42.73ID:Eo8qcyZV0944HG名無しさん (スッップ Sd5a-EPfG [49.98.156.139])
2022/03/01(火) 10:51:11.50ID:+RlimZvud FY-17使ってる人いる?
945HG名無しさん (ワッチョイ 539d-VvCC [60.151.5.95])
2022/03/01(火) 11:53:44.25ID:aKFSuK7p0 FY-27なら使ってるよ
946HG名無しさん (ワッチョイ 5333-g6h8 [60.43.29.43])
2022/03/01(火) 19:48:11.01ID:71Xu/bOv0 どこにどういうタイプで設置するのか分からんがせめてFY24にしておけ
高圧で噴いたとき、スプレー使ったときに後悔しても知らんぞ
高圧で噴いたとき、スプレー使ったときに後悔しても知らんぞ
947HG名無しさん (ワッチョイ eee3-OT1u [121.109.181.125])
2022/03/01(火) 20:24:39.29ID:XKjnT39h0 安物買いの銭失いになりたくなければ先人の話は聞いておいたほうがいい
俺もよく調べてればタミヤのツインなど買わなかったし半年後には買い替えることにはならなかった
俺もよく調べてればタミヤのツインなど買わなかったし半年後には買い替えることにはならなかった
948HG名無しさん (ワッチョイ 1b70-qNW+ [222.6.236.28])
2022/03/01(火) 23:54:31.57ID:Y5JtusJD0 片開きの窓に排気ダクト固定する方法ってありませんか?
調べても引き違い窓ばかりで見つかりません
調べても引き違い窓ばかりで見つかりません
949HG名無しさん (ブーイモ MM86-DLs5 [163.49.201.78])
2022/03/01(火) 23:59:51.19ID:Txrr69ckM >>948
普通に挟むだけじゃダメなの?
普通に挟むだけじゃダメなの?
950HG名無しさん (スププ Sd5a-2M7n [49.97.43.69])
2022/03/02(水) 08:09:38.99ID:PkA6A+Yrd FY-17持ってるよ
ホムセンに売ってたから焦って買ってブース作ったが
あまりの吸わなさで即アマでFY-24を買った
子供用に小さいブース作ることがあれば使おうと
一応手元に残してます
ホムセンに売ってたから焦って買ってブース作ったが
あまりの吸わなさで即アマでFY-24を買った
子供用に小さいブース作ることがあれば使おうと
一応手元に残してます
952HG名無しさん (ワントンキン MM2a-byfI [153.250.75.220])
2022/03/02(水) 12:14:28.90ID:WJ11kv+oM FY-17は76m3/hって言うから
タミヤシングル位の力はありそうなのにね
タミヤシングル位の力はありそうなのにね
953HG名無しさん (ワッチョイ 93f0-TdxR [124.145.136.6])
2022/03/02(水) 12:18:00.63ID:iRsYbNik0 子供用に吸わないブース作ってどうするの?
954HG名無しさん (ワッチョイ 539d-VvCC [60.151.5.95])
2022/03/02(水) 12:24:50.12ID:kS2jCfZL0 ブース自作したから長年使ってたタミヤ シングルは綺麗に磨いて掃除してダンボールにしまいました。
955HG名無しさん (ササクッテロラ Speb-zxRH [126.182.166.167])
2022/03/02(水) 12:48:03.71ID:4xYXthjpp 暖房つけっぱなしでネロブース使ってたら前月の電気代2万だったわ…
窓開けてダクト挟むんじゃ冬は無理かなこれ
窓開けてダクト挟むんじゃ冬は無理かなこれ
956HG名無しさん (ワントンキン MM2a-hma6 [153.236.136.2])
2022/03/02(水) 12:54:02.18ID:bmfPdgzhM 器具の種類にもよるんじゃない?
火気を嫌ってオイルヒーターなんか使うとバカ高だし。
火気を嫌ってオイルヒーターなんか使うとバカ高だし。
957HG名無しさん (ササクッテロラ Speb-zxRH [126.182.166.167])
2022/03/02(水) 12:55:54.06ID:4xYXthjpp 15畳用エアコンで20度設定、先々月は常時つけっぱなしでも1万切ってた
掃き出し窓で上手くダクト加工思いつかなかったけどこんなになるなら木板買って加工してもらってもお釣り来たなあ
掃き出し窓で上手くダクト加工思いつかなかったけどこんなになるなら木板買って加工してもらってもお釣り来たなあ
958950 (スププ Sd5a-2M7n [49.97.43.69])
2022/03/02(水) 13:05:50.48ID:PkA6A+Yrd >>953
吸わないっても30cmくらいの小さいブースで
後方排気ならいけるんじゃないか、と
自分のは普通より大きい45×45×60の箱だったんで顕著に力不足だった
予算と排気15Φが許せるなら強弱スイッチ付けれるFY-27がいいと思う
フィルタ挟むにしろ排気パワーは正義だ
吸わないっても30cmくらいの小さいブースで
後方排気ならいけるんじゃないか、と
自分のは普通より大きい45×45×60の箱だったんで顕著に力不足だった
予算と排気15Φが許せるなら強弱スイッチ付けれるFY-27がいいと思う
フィルタ挟むにしろ排気パワーは正義だ
959HG名無しさん (スププ Sd5a-FQoG [49.98.68.63])
2022/03/02(水) 13:41:10.86ID:zprE5lvQd FY-17でもネロ型なら吸うよ
サイズは開口400×500、奥行400で互換のように真ん中で斜め板を2分割したのを使ってたが、問題なかった
吸気と排気を考えない奴が大きなファンで安心してるだけ
サイズは開口400×500、奥行400で互換のように真ん中で斜め板を2分割したのを使ってたが、問題なかった
吸気と排気を考えない奴が大きなファンで安心してるだけ
960HG名無しさん (スププ Sd5a-2M7n [49.97.43.69])
2022/03/02(水) 14:06:25.19ID:PkA6A+Yrd んじゃもひとつ意見
不織布フィルタ挟むつもりならFY17だと物足りない思う
吸い込みが足りないと使い物にならないが
吸い込み過ぎるのはなんとでもなる
価格以外あえて低いスペックを選ぶ必要ないかな
不織布フィルタ挟むつもりならFY17だと物足りない思う
吸い込みが足りないと使い物にならないが
吸い込み過ぎるのはなんとでもなる
価格以外あえて低いスペックを選ぶ必要ないかな
961HG名無しさん (ワッチョイ ba14-Bkog [125.173.110.244])
2022/03/02(水) 14:15:45.08ID:pP3w5IXC0 住宅環境による
第3種換気なら大き目ファンを選べ
ボロ家なら小さめファンで十分
第3種換気なら大き目ファンを選べ
ボロ家なら小さめファンで十分
962HG名無しさん (ササクッテロレ Speb-byut [126.247.177.248])
2022/03/02(水) 14:42:33.16ID:/RxJW6jSp 最近スレの話題がパナばかりでさびしいな
三菱のVDはブラシレスモーターで静か省エネでおすすめだぞい
三菱のVDはブラシレスモーターで静か省エネでおすすめだぞい
963HG名無しさん (ワッチョイ 539d-PuBs [60.150.183.176])
2022/03/02(水) 17:22:01.80ID:ozmKfjPa0 市販品を使う自分は高みの見物
964HG名無しさん (ワッチョイ 539d-VJRT [60.67.102.198])
2022/03/02(水) 17:45:24.57ID:HSgFP1800 >>948
片開きってこういう窓?
https://i.imgur.com/hF2VQJu.jpg
思いつきだが、窓として使わないなら窓外して何かで塞いでダクトコネクタを取り付けとか。
調べたら画像と同じ構造の窓で他の取り付け方がすぐ出てくるから違う構造の窓かな。
片開きってこういう窓?
https://i.imgur.com/hF2VQJu.jpg
思いつきだが、窓として使わないなら窓外して何かで塞いでダクトコネクタを取り付けとか。
調べたら画像と同じ構造の窓で他の取り付け方がすぐ出てくるから違う構造の窓かな。
965HG名無しさん (アウアウウー Sab7-6XJC [106.146.5.36])
2022/03/02(水) 18:17:52.15ID:CZ0YUbsxa >>954
ファンどころか躯体さえ使い途ないよね
ファンどころか躯体さえ使い途ないよね
966HG名無しさん (アウアウウー Sab7-6XJC [106.146.5.36])
2022/03/02(水) 18:19:07.35ID:CZ0YUbsxa >>955
足元にラグ敷いて湯たんぽと毛布あれば暖かいよ
足元にラグ敷いて湯たんぽと毛布あれば暖かいよ
967HG名無しさん (ワッチョイ 539d-zxRH [60.100.204.16])
2022/03/02(水) 18:45:59.35ID:zkN7gdIY0969HG名無しさん (ワッチョイ 1b70-qNW+ [222.6.236.28])
2022/03/02(水) 21:26:45.18ID:rNCHblWP0970HG名無しさん (ワッチョイ 539d-VvCC [60.151.5.95])
2022/03/02(水) 21:28:09.03ID:kS2jCfZL0 布みたいなの被せる奴は見つけたけど何かなぁて感じだった。
971HG名無しさん (ワッチョイ 1b70-qNW+ [222.6.236.28])
2022/03/02(水) 22:03:59.83ID:rNCHblWP0972HG名無しさん (ワッチョイ 539d-VvCC [60.151.5.95])
2022/03/02(水) 23:54:40.37ID:kS2jCfZL0 それそれ、微妙なんだよね
973HG名無しさん (ワッチョイ 539d-VJRT [60.67.102.198])
2022/03/03(木) 00:24:07.15ID:komu+/Jf0 >>964
俺のGoogleだと片開き窓 ダクトで検索したら
すぐにこれが出る。個人ブログ
https://i.imgur.com/5ExIgPe.jpg
https://i.imgur.com/1aD0CS5.jpg
https://i.imgur.com/kzhNvKd.jpg
https://dc2raka.livedoor.blog/archives/55894363.html
その下に別の動画
https://i.imgur.com/YlLpLVT.jpg
https://m.youtube.com/watch?v=fQJRdewAiNE
すべり出し窓 ダクトで検索すると少し情報が出る
逆に布の奴は出てこないな。検索結果みんな同じじゃ無いのか…
まとめると排気中は窓が開放状態になるからダクト以外は全面なんかで塞ぐ感じ?
俺のGoogleだと片開き窓 ダクトで検索したら
すぐにこれが出る。個人ブログ
https://i.imgur.com/5ExIgPe.jpg
https://i.imgur.com/1aD0CS5.jpg
https://i.imgur.com/kzhNvKd.jpg
https://dc2raka.livedoor.blog/archives/55894363.html
その下に別の動画
https://i.imgur.com/YlLpLVT.jpg
https://m.youtube.com/watch?v=fQJRdewAiNE
すべり出し窓 ダクトで検索すると少し情報が出る
逆に布の奴は出てこないな。検索結果みんな同じじゃ無いのか…
まとめると排気中は窓が開放状態になるからダクト以外は全面なんかで塞ぐ感じ?
974HG名無しさん (ワッチョイ 1b70-qNW+ [222.6.236.28])
2022/03/03(木) 00:50:50.75ID:h9tbsLId0975HG名無しさん (ワッチョイ bae3-2wqI [59.136.141.96])
2022/03/03(木) 01:45:29.85ID:JUd6vx8f0 窓枠の形に合わせてスタイロフォームを切って
真ん中辺りに穴開けて配管通せばいけるで
多少スキマがあっても、隙間テープを巻けば大丈夫かと
100均で突っ張り棒買って支えてあげるのも忘れたらアカンで
真ん中辺りに穴開けて配管通せばいけるで
多少スキマがあっても、隙間テープを巻けば大丈夫かと
100均で突っ張り棒買って支えてあげるのも忘れたらアカンで
976HG名無しさん (ワッチョイ 9a37-iDS8 [147.192.55.29])
2022/03/03(木) 12:55:30.50ID:gednlDN+0 ウチも全部滑り出し窓だけどちょうど設置したいところに
Φ10だけどエアコン配管あいてて助かったわ
↑の方でフレキシブルダクトがΦ15だから心配なのを
書いたけど、異径カップリングで無問題だった
まぁ直にΦ15のまま出すよりは効率落ちてるだろうけど
Φ10だけどエアコン配管あいてて助かったわ
↑の方でフレキシブルダクトがΦ15だから心配なのを
書いたけど、異径カップリングで無問題だった
まぁ直にΦ15のまま出すよりは効率落ちてるだろうけど
977HG名無しさん (スップ Sdfa-TZpx [1.72.3.247])
2022/03/03(木) 15:32:07.30ID:ct2npvvld 10Φって…
978HG名無しさん (ワッチョイ c794-o991 [112.69.86.208])
2022/03/03(木) 17:50:28.30ID:eIzoO2ZG0 普通はミリで表記するけどセンチで通す人が居るんだなこれが
979HG名無しさん (ワッチョイ ba62-y6vT [123.222.1.215])
2022/03/03(木) 17:54:24.28ID:FpfhUUWi0 10メートルよ
980HG名無しさん (アウアウウー Sab7-6XJC [106.129.181.101])
2022/03/03(木) 17:59:48.76ID:fXrQy3z2a >>979
トンネル工事してるのか
トンネル工事してるのか
981HG名無しさん (ワッチョイ 8391-byfI [150.249.166.121])
2022/03/03(木) 18:00:28.13ID:JeW+tytd0 インチで
982HG名無しさん (アウアウウー Sab7-6XJC [106.129.181.101])
2022/03/03(木) 18:02:04.40ID:fXrQy3z2a すまん!次スレ立てれんかった
誰かお願い!
誰かお願い!
983HG名無しさん (ワッチョイ ae20-HOVK [217.178.15.16])
2022/03/03(木) 19:04:07.46ID:CmXn3GRi0 立てるよ
984HG名無しさん (ワッチョイ ae20-HOVK [217.178.15.16])
2022/03/03(木) 19:09:01.44ID:CmXn3GRi0986HG名無しさん (ワッチョイ 1b70-qNW+ [222.6.236.28])
2022/03/04(金) 19:37:01.58ID:1R1UP58d0987HG名無しさん (ワッチョイ 539d-VJRT [60.67.102.198])
2022/03/04(金) 19:57:06.18ID:7/Qx+eL20 >>986
おおこれはテンションあがるなー
おおこれはテンションあがるなー
988HG名無しさん (ワッチョイ 8f89-hma6 [114.150.229.0])
2022/03/04(金) 21:37:26.49ID:HAieyQNE0989HG名無しさん (スップ Sdfa-Rigd [1.75.158.123])
2022/03/04(金) 23:54:05.49ID:WDbNNqQhd タミヤのツインファンのやつ、フィルターがよく詰まる
990HG名無しさん (ワッチョイ ffe3-P4xF [121.109.181.125])
2022/03/05(土) 00:04:41.11ID:BfTKy9zN0 このズレで散々書かれてきたことを今さら
991HG名無しさん (ワッチョイ 9770-zunT [222.6.236.28])
2022/03/05(土) 00:59:09.37ID:iKfpzdMv0 家が24時間換気なのでブース使わない時は逆流してくると思われるのでダンパーを噛ませてみようと思います
気密とれるように内側に隙間テープ貼ってみたよ
https://i.imgur.com/mo55iaQ.jpg
https://i.imgur.com/wveiDqi.jpg
気密とれるように内側に隙間テープ貼ってみたよ
https://i.imgur.com/mo55iaQ.jpg
https://i.imgur.com/wveiDqi.jpg
993HG名無しさん (ワッチョイ 5723-7IDX [182.167.135.247])
2022/03/05(土) 08:46:39.38ID:C12GD9lh0 24時間換気とか内断熱とか全室エアコンとか、
そーいう家住んでる人、裏山だなぁ。
ウチなんか昭和の家なんで、窓閉めても強制隙間風やで。
そーいう家住んでる人、裏山だなぁ。
ウチなんか昭和の家なんで、窓閉めても強制隙間風やで。
994HG名無しさん (ワンミングク MM7f-sFaW [153.251.141.172])
2022/03/05(土) 08:56:25.44ID:Qgjk2QAHM995HG名無しさん (スフッ Sdbf-yV3f [49.104.43.163])
2022/03/05(土) 10:50:26.17ID:5NS1TJAFd プラモデル塗装のためにプッシュプル部屋作るのか、プロだな
996HG名無しさん (ワントンキン MM7f-sFaW [153.154.75.6])
2022/03/05(土) 11:31:00.56ID:aVWONQXjM >>995
ジョイ本の木製ガーデンハウスあたりで
ジョイ本の木製ガーデンハウスあたりで
997HG名無しさん (ワッチョイ 1f60-tLtv [133.206.61.160])
2022/03/05(土) 12:49:01.57ID:nQRbWUmo0 タミヤのはいい加減構造見直したほうが良さそうよなぁ
998HG名無しさん (スププ Sdbf-5SFx [49.98.112.48])
2022/03/05(土) 14:30:41.90ID:q+VrEOUSd 思ったけど、塗装ブースがあれば室内でタバコが吸えるね
自分は吸わないけど
自分は吸わないけど
999HG名無しさん (ワッチョイ 9714-UGCc [222.230.97.190])
2022/03/05(土) 18:21:23.45ID:IK7cgIu90 ヤニでブースの寿命が縮まるだけでは
1000HG名無しさん (ササクッテロレ Sp0b-+lXc [126.247.177.248])
2022/03/05(土) 18:23:50.53ID:LIZzhingp この前某YouTuberの真似してブースの中で焼肉したが匂いも油も全部排出してくれて笑ったわ焼肉してた部屋とは思えないほどクリーンだった
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 76日 2時間 2分 0秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 76日 2時間 2分 0秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 石破首相、「就職氷河期世代」で今も不安定な仕事に就いている人に農業、建設業、物流業へ就労拡大指示 ★4 [お断り★]
- 一人暮らしの学生 約4人に1人が食費月1万円以下で生活 日本冷凍食品協会が調査 [少考さん★]
- 【洋菓子】「ジャンポケ」斉藤慎二被告 群馬でバウムクーヘン販売 行列ができるほどの大盛況 [ニーニーφ★]
- 「日本に来るために100万円以上の借金」増加するベトナム人犯罪 在留資格失ない不法残留状態は1万人以上…技能実習生はなぜ失踪するのか [ぐれ★]
- 自閉症の息子、痴漢扱いで通報されショック ヘルプマークあったのに 発達障害の特性、誤認されるケースも [少考さん★]
- 永野芽郁&田中圭の“不倫疑惑”報道を、軒並みワイドショーがスルーする“本当のワケ”★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 辛坊治郎「万博の来場者層はほぼ若者、高齢者はほとんどいない!これがメディアが伝えない真実だ!」 [817260143]
- 【悲報】旧日本軍が善戦した戦場ペリリュー島、デマだった。洞窟陣地間が繋がって無い為1日で通信切断され組織的抵抗は停止していた石破 [517791167]
- コスプレガチ勢、次々と大阪万博に参加して撮影し始める [963243619]
- 【実況】博衣こよりのえちえちクロノクロス🧪★7
- ▶天音かなたちゃんの身体の部位で一番ぺろぺろしたいところは?
- GW絵スレ2025夜の部