!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
タミヤのミリタリーミニチュア(MM)について語るスレです
※次スレを立てる時は文頭に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を添付すること
前スレ
タミヤMMシリーズを応援するスレ49
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1648636596/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
タミヤMMシリーズを応援するスレ50
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1HG名無しさん (ワッチョイ ff9d-1pmT [221.105.242.16])
2022/06/15(水) 22:07:33.10ID:9kGHzLHE02HG名無しさん (アウアウウー Sa67-nxTm [106.146.0.77])
2022/06/16(木) 03:16:02.78ID:flJnti1Sa >>1
Z
Z
3HG名無しさん (スップ Sd1f-Xkhs [1.75.224.239])
2022/06/16(木) 03:57:22.56ID:AdfiLImKd4HG名無しさん (ワッチョイ f389-kGh4 [122.26.28.141])
2022/06/16(木) 10:36:03.27ID:X+xmV3Z+0 直接電話したの?
ランナー毎で販売だと思うが
俺は1部品だけ欲しかったがランナー買いだった
ランナー毎で販売だと思うが
俺は1部品だけ欲しかったがランナー買いだった
5HG名無しさん (ワッチョイ 23f0-9wCZ [124.145.136.6])
2022/06/16(木) 11:57:16.17ID:tTEwWdrZ0 昔ジョーシンスパキズでランナー売りかつ通常商品と同等に割引して売ってた頃はありがたかった
タイガー中/後期の砲塔が非対称に改修されてたのをこれで知ったわ
タイガー中/後期の砲塔が非対称に改修されてたのをこれで知ったわ
6HG名無しさん (ワッチョイ c39d-J7ds [126.114.197.148])
2022/06/16(木) 16:02:34.46ID:Z+iDCWDJ0 パーツをバラ売りしてるのってガンプラくらいじゃないの?
7HG名無しさん (スップ Sd1f-Xkhs [1.75.224.239])
2022/06/16(木) 16:09:27.03ID:AdfiLImKd テストピンポーン、バンダイさん♪
8HG名無しさん (スップ Sd1f-Xkhs [1.75.224.239])
2022/06/16(木) 16:13:53.46ID:AdfiLImKd ニュー速+に書き込みしたら規制喰らって困ってたw
うぅぅ…ようやくレス出来た目出度い!
うぅぅ…ようやくレス出来た目出度い!
9HG名無しさん (ワッチョイ fff0-td75 [27.140.172.109])
2022/06/16(木) 18:51:19.46ID:Dtt8sX8C0 新橋のほか、イエローサブマリンあたりだと店によってはアフターサービスパーツをランナー毎で売ってる。
10HG名無しさん (ササクッテロル Sp87-bTt0 [126.233.217.1])
2022/06/17(金) 11:46:15.83ID:nCLT/L3Fp11HG名無しさん (ワッチョイ 13e1-b1tp [152.165.112.229])
2022/06/17(金) 12:25:32.64ID:lZ0gLRTb012HG名無しさん (ササクッテロル Sp87-bTt0 [126.233.208.3])
2022/06/17(金) 13:55:23.37ID:aHu7khVNp サンキュー!
13HG名無しさん (ワッチョイ c39d-xGX2 [126.9.161.221])
2022/06/17(金) 15:09:06.91ID:oQa/AO3y0 コメットきたあ!
14HG名無しさん (ワッチョイ ff9d-jAuK [221.20.22.146])
2022/06/17(金) 15:22:18.46ID:jF2BN/8f015HG名無しさん (ワッチョイ ff67-/e9c [221.185.75.243])
2022/06/17(金) 15:33:54.22ID:0dhTQ3oH0 https://www.tamiya.com/japan/products/list.html?genre_item=202030
1/35のラジコン戦車っていつの間にか結構沢山出てるんだね
1万5千円のなら高くないから買おうかと思ったら、プロポは別売りなのね
1/35のラジコン戦車っていつの間にか結構沢山出てるんだね
1万5千円のなら高くないから買おうかと思ったら、プロポは別売りなのね
16HG名無しさん (ワッチョイ 13e1-b1tp [152.165.112.229])
2022/06/17(金) 15:44:55.90ID:lZ0gLRTb0 コメットかよ〜
ブロンコの連結履帯付き買うんじゃなかった
ブロンコの連結履帯付き買うんじゃなかった
17HG名無しさん (ワッチョイ c39d-Aiv4 [126.53.80.151])
2022/06/17(金) 15:55:01.38ID:LlJ/l40M018HG名無しさん (ワッチョイ ff67-/e9c [221.185.75.243])
2022/06/17(金) 15:58:35.98ID:0dhTQ3oH019HG名無しさん (ワッチョイ 6fe3-/e9c [175.134.14.103])
2022/06/17(金) 16:13:51.74ID:KeIVTcLW0 なぜ四突を頑なに出そうとしないのか
21HG名無しさん (ワッチョイ c39d-Aiv4 [126.53.80.151])
2022/06/17(金) 17:02:20.54ID:LlJ/l40M0 35のT-34をプラ棒のトーションバーサスにしてフリウルの履帯をとかって言ってると
25より手間がかかって高価なだけだよなあ
25より手間がかかって高価なだけだよなあ
22HG名無しさん (アウアウウー Sa67-7zzO [106.128.159.200])
2022/06/17(金) 17:22:05.61ID:VJkmjGjDa コメットこれ車体はクロムウェルの流用なんじゃね?クロムウェルも結構前だからな
23HG名無しさん (ワッチョイ 13e1-b1tp [152.165.112.229])
2022/06/17(金) 17:36:52.68ID:lZ0gLRTb0 クロムウェルとコメットの共通パーツは殆ど無い
24HG名無しさん (ワッチョイ 23e3-sL5H [124.212.64.252])
2022/06/17(金) 18:05:45.79ID:cnAUXt800 エンジンの排気口?のところもクロムウェルが一体でコメットが二分割だっけ?逆?
どっちにしろ決定版となるかどうかはわからないけど一定のクォリティが保証されてかつ入手しやすいタミヤで出てくれるのは嬉しいな
どっちにしろ決定版となるかどうかはわからないけど一定のクォリティが保証されてかつ入手しやすいタミヤで出てくれるのは嬉しいな
25HG名無しさん (オッペケ Sr87-2hdA [126.194.10.215])
2022/06/17(金) 19:30:59.03ID:k85aLf5jr この勢いで軽戦車Mk6とかも
ついでにキャリアーもリメイクで
ついでにキャリアーもリメイクで
26HG名無しさん (ワッチョイ fff0-td75 [27.140.172.109])
2022/06/17(金) 19:59:24.81ID:iw4IEgoh0 チャリオティアならクロムウェルの砲塔すげ替えだが、コメットは九七式と一式以上に別物だな。
27HG名無しさん (ワッチョイ 13e1-b1tp [152.165.112.229])
2022/06/17(金) 20:33:22.08ID:lZ0gLRTb0 砲塔リングを拡大したので車幅増
転輪と履帯も別物、上部支持輪追加
スコップや機銃くらいしか共通パーツは無いと思う
そーいや
ブロンコのはペリスコープカバーが変だった
転輪と履帯も別物、上部支持輪追加
スコップや機銃くらいしか共通パーツは無いと思う
そーいや
ブロンコのはペリスコープカバーが変だった
28HG名無しさん (ワッチョイ fff0-E261 [59.168.58.191])
2022/06/17(金) 20:57:26.43ID:ch/2eg1R0 巡航戦車 公明党
29HG名無しさん (ワッチョイ cf89-icj7 [153.187.8.137])
2022/06/17(金) 22:01:49.18ID:eIeLNKcI0 >>14のページは公式サイトにリンクがないようだが、正式にリンクする前にリークされてんのかな?
どこでこのURLを入手したんかね
どこでこのURLを入手したんかね
30HG名無しさん (ワッチョイ 8396-kGh4 [14.11.4.32])
2022/06/17(金) 22:31:43.53ID:uSTSCxD/0 トップに思いっきりあるだろ…
31HG名無しさん (ワッチョイ fff0-td75 [27.140.172.109])
2022/06/17(金) 23:02:13.70ID:iw4IEgoh0 https://www.tamiya.com/japan/index.html
一番上の行の赤いバイクをクリックすると出るけど。第一報はこれかな。https://twitter.com/tamiyainc/status/1537689551270858754
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
一番上の行の赤いバイクをクリックすると出るけど。第一報はこれかな。https://twitter.com/tamiyainc/status/1537689551270858754
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
32HG名無しさん (ワッチョイ e30f-DKQR [150.249.168.138])
2022/06/17(金) 23:03:43.22ID:kYLlBMJt0 ブロンコ作っといてよかったけど
ここでコメットくるのか。
アミュはカーナボン出すし、今年は英国に優しい年だな
ここでコメットくるのか。
アミュはカーナボン出すし、今年は英国に優しい年だな
33HG名無しさん (ワッチョイ fff0-td75 [27.140.172.109])
2022/06/17(金) 23:21:03.56ID:iw4IEgoh0 プラチナジュビリーと関係あるようなないような
34HG名無しさん (ワッチョイ cf89-icj7 [153.187.8.137])
2022/06/17(金) 23:34:37.67ID:eIeLNKcI0 俺が書き込みした時点ではなかったぞ
キャッシュが古かったのかな
キャッシュが古かったのかな
35HG名無しさん (ワッチョイ ff89-JUqN [123.225.214.128])
2022/06/17(金) 23:57:37.29ID:UNidMG/N036HG名無しさん (ワッチョイ bf9d-a+bL [60.119.111.222])
2022/06/18(土) 02:58:20.59ID:kAQc485B0 コメットに合わせて3Dスキャンの英軍歩兵セットとか出ないかなぁ
37HG名無しさん (ワッチョイ 0260-sER5 [133.206.69.0])
2022/06/18(土) 07:34:20.57ID:u/HfbqPh0 >>15
10年前に1万5千円の1/35M4組んだけど送受信機付き 1速固定だけど
ラインアップは多いけど殆どが実質生産終了で
公式オンラインショップでも最新3モデルのみ全部売り切れ
市場在庫も尽きてプレ値になってて、定価以下で入手できるの1/25センチュリオンぐらいでは
10年前に1万5千円の1/35M4組んだけど送受信機付き 1速固定だけど
ラインアップは多いけど殆どが実質生産終了で
公式オンラインショップでも最新3モデルのみ全部売り切れ
市場在庫も尽きてプレ値になってて、定価以下で入手できるの1/25センチュリオンぐらいでは
38HG名無しさん (ワッチョイ 1267-qZFu [221.191.234.101])
2022/06/18(土) 07:57:15.76ID:WKFK3Xbn039HG名無しさん (ワッチョイ 1267-KtZt [221.185.75.243])
2022/06/18(土) 08:33:27.49ID:b2sLoxqz041HG名無しさん (ワッチョイ 879d-qvD0 [126.114.197.148])
2022/06/18(土) 10:44:54.79ID:BAkgfnyv0 ラジコンじゃないけどこの前実家に帰った時に40年以上前に組みかけてたリモコンの74式戦車があったからギアボックスだけ持って来たわ
42HG名無しさん (ワッチョイ def3-kje2 [119.25.11.242])
2022/06/18(土) 16:36:55.76ID:3tMYSIme0 一応大戦には間に合ったというだけで末期も末期、ほとんど交戦もしていないような車種は勘弁してほしいな
43HG名無しさん (ワッチョイ 1267-KtZt [221.185.75.243])
2022/06/18(土) 16:59:52.25ID:b2sLoxqz0 センチュリオン Mk.I「あの・・・あの・・・」
44HG名無しさん (ワッチョイ 879d-gg/4 [126.53.80.151])
2022/06/18(土) 17:05:54.38ID:IUJj9LnE0 実戦云々を考えると
M3中戦車が赤軍仕様で商品化されないのが不思議だ
M3中戦車が赤軍仕様で商品化されないのが不思議だ
45HG名無しさん (ワッチョイ d689-sgjE [153.187.8.137])
2022/06/18(土) 17:52:37.69ID:sLM5NXH+0 末期には末期なりの魅力があると思うんだが、お子ちゃまにはまだ分からんのだろう。
ドイツ戦車なんか末期どころじゃなく、シルエットすらどこまで根拠があるのか疑わしいアイテムまでモデル化されてるじゃん。
ドイツ戦車なんか末期どころじゃなく、シルエットすらどこまで根拠があるのか疑わしいアイテムまでモデル化されてるじゃん。
46HG名無しさん (ワッチョイ 1267-KtZt [221.185.75.243])
2022/06/18(土) 17:55:31.89ID:b2sLoxqz0 そういえばクーゲルパンツァーを初めて知った時は衝撃でしたわ
もっと衝撃だったのがいらすとやにクーゲルパンツァーの絵があったとき
https://www.irasutoya.com/2018/02/blog-post_315.html
もっと衝撃だったのがいらすとやにクーゲルパンツァーの絵があったとき
https://www.irasutoya.com/2018/02/blog-post_315.html
47HG名無しさん (ワッチョイ d289-aSTH [123.225.214.128])
2022/06/18(土) 18:03:00.71ID:UuDNJnCt0 コメットはティーガーを撃破した記録があるそうだ
ラスカンに載ってた
ラスカンに載ってた
48HG名無しさん (ワッチョイ 5233-aSTH [219.164.142.31])
2022/06/18(土) 18:32:24.67ID:TUgWAy510 >>42
M26、JS3「・・・・」
M26、JS3「・・・・」
49HG名無しさん (オッペケ Sr27-uaPv [126.33.124.130])
2022/06/18(土) 18:39:03.75ID:c9IpXBObr 日本のなんてチハまでしか出せなくなるな
50HG名無しさん (ワッチョイ af0f-VVUE [150.249.168.138])
2022/06/18(土) 20:06:46.18ID:122FUIF00 交戦してないとダメなら自衛隊出せないじゃん
51HG名無しさん (ワッチョイ d67b-5M9f [153.174.250.209])
2022/06/18(土) 21:04:34.25ID:h1JIxMhW0 自衛隊はゴジラとやり合ってるからセーフ
52HG名無しさん (ワッチョイ d64b-rmwz [153.188.47.72])
2022/06/18(土) 21:10:36.23ID:i6VXqIp40 ということは1/35のゴジラが来るのか!
53HG名無しさん (ワッチョイ d289-kqn8 [123.225.214.128])
2022/06/18(土) 21:15:21.63ID:UuDNJnCt054HG名無しさん (ワッチョイ 879d-qvD0 [126.114.197.148])
2022/06/18(土) 21:33:31.27ID:BAkgfnyv0 フィクションでいいなら架空戦記でもなんでも有りじゃねーかとマジレス
55HG名無しさん (ワッチョイ ff29-hKxS [124.154.212.103])
2022/06/18(土) 22:33:57.36ID:TVW0QbVS0 英兵はあの皿ひっくり返して被ってる鉄帽がアホみてーなんだよな
無いよりゃマシなんだろうが
無いよりゃマシなんだろうが
57HG名無しさん (ワッチョイ d289-l2et [123.218.120.1])
2022/06/19(日) 17:27:58.65ID:EAV4jvjh0 48→35でクルセーダー来るかと思ってたけどコメットとは
58HG名無しさん (ワッチョイ fff0-rvTB [124.142.162.8])
2022/06/19(日) 17:54:02.75ID:HDatWZ9F0 あんな赤いバイクいるか?
俺は興味無し マイクヘイルウッドレプリカ再販はよ
俺は興味無し マイクヘイルウッドレプリカ再販はよ
59HG名無しさん (ワッチョイ 879d-PAhU [126.161.191.31])
2022/06/19(日) 22:38:27.67ID:YhP34j6X0 >>49
一式砲戦車、四式砲戦車は実戦に使われてなかったか?
一式砲戦車、四式砲戦車は実戦に使われてなかったか?
60HG名無しさん (ワッチョイ 528d-TfHA [61.115.137.150])
2022/06/20(月) 00:28:45.58ID:DfunhXtv0 >>42
ヨーク「…….」
ヨーク「…….」
61HG名無しさん (ワッチョイ d289-A1Ex [123.225.214.128])
2022/06/20(月) 01:31:00.82ID:zbje1YV4062HG名無しさん (ワッチョイ d289-A1Ex [123.225.214.128])
2022/06/20(月) 01:33:14.18ID:zbje1YV4063HG名無しさん (ワッチョイ 5298-WaTF [61.192.14.160])
2022/06/20(月) 13:37:34.52ID:tiobv6Rv0 コメットには朝鮮戦争仕様のデカールも入るのだろうか?
64HG名無しさん (ワッチョイ 6be1-aSTH [152.165.112.229])
2022/06/20(月) 13:41:52.79ID:SmTcsziJ0 WW2か朝鮮戦争か
どちらかに絞るのが最近のMM
どちらかに絞るのが最近のMM
65HG名無しさん (アウアウウー Saa3-hKxS [106.128.157.178])
2022/06/20(月) 18:38:28.68ID:o2GzE8CMa 結局さ17ポンド砲って何が優れてんの?同じ76.2ミリのM1は低評価なのに
66HG名無しさん (ワッチョイ d689-sgjE [153.187.8.137])
2022/06/20(月) 18:43:41.77ID:bJoNYDsj067HG名無しさん (ワッチョイ ffe3-H50i [124.212.64.252])
2022/06/20(月) 18:46:45.12ID:miqbL2Rr0 どんなに優秀な砲と砲弾であっても相手を抜けなきゃ意味ないからね
17pdrって虎のほぼ垂直の正面側面車体とかが抜けるんだっけ?
17pdrって虎のほぼ垂直の正面側面車体とかが抜けるんだっけ?
68HG名無しさん (ワッチョイ 1267-qZFu [221.191.234.101])
2022/06/20(月) 19:54:20.49ID:wakGwru90 初速を高めて砲弾の質量増やして材質を硬くするだな
砲身も長くして
ゆえに砲弾はでかくなり薬きょうもでかくなりタングステンとかの材質になる
砲身も長くなって扱いにくくと
砲身も長くして
ゆえに砲弾はでかくなり薬きょうもでかくなりタングステンとかの材質になる
砲身も長くなって扱いにくくと
69HG名無しさん (ワッチョイ 879d-gg/4 [126.53.91.219])
2022/06/20(月) 19:58:53.61ID:gA2kuLZ70 よく「長砲身は威力がある」とか言うけど
実際は「発射薬のエネルギーが増えた分砲身を伸ばす必要がある」だよね
実際は「発射薬のエネルギーが増えた分砲身を伸ばす必要がある」だよね
70HG名無しさん (ワッチョイ d6e1-KtZt [153.177.52.107])
2022/06/20(月) 21:17:21.81ID:zLfA9GyH0 >>65
装薬量も全然違うから、弾の規模自体が大違いなんよ
装薬量も全然違うから、弾の規模自体が大違いなんよ
71HG名無しさん (オッペケ Sr27-a+bL [126.254.227.141])
2022/06/20(月) 23:13:11.70ID:1ngKOtIpr >>67
虎一の垂直前面装甲も豹の傾斜前面装甲も1000ヤードで抜ける
虎一の垂直前面装甲も豹の傾斜前面装甲も1000ヤードで抜ける
72HG名無しさん (ワッチョイ d24b-VVUE [123.200.46.112])
2022/06/20(月) 23:52:20.74ID:mlhTxYNf0 世界初APDS使えたから
73HG名無しさん (ワッチョイ ff29-hKxS [124.154.212.103])
2022/06/21(火) 00:32:14.85ID:AsHaQ4om0 なるほど
弾の方に威力の秘密があったのか確かに重く火薬が多い方が単純に威力あるもんな
弾の方に威力の秘密があったのか確かに重く火薬が多い方が単純に威力あるもんな
74HG名無しさん (ワッチョイ 879d-TfHA [126.159.2.79])
2022/06/21(火) 00:45:03.70ID:7LE8AMhv0 17ポンド砲のAPDS弾、遠距離の命中精度と傾斜装甲に対する効果にやや難があったみたいだね、あと爆炎の大きさ
そして威力を多少落とす代わりに弾道性を安定させたのがコメットの砲
そして威力を多少落とす代わりに弾道性を安定させたのがコメットの砲
75HG名無しさん (ワッチョイ bf33-sgjE [60.42.114.251])
2022/06/21(火) 01:39:28.96ID:64gzdjWx0 キングタイガーが正面装甲を抜かれて撃破された記録は無いが理論上は17ポンド砲ならいけるというのを
どこかで読んで17ポンド砲カッケーとなった子供時代
どこかで読んで17ポンド砲カッケーとなった子供時代
76HG名無しさん (ワッチョイ 6be1-WaTF [152.165.112.229])
2022/06/21(火) 10:27:26.11ID:YvpeBpRH078HG名無しさん (ワッチョイ 9396-MKW/ [106.72.135.224])
2022/06/21(火) 14:24:01.61ID:k8slinoL0 >発射薬のエネルギーが増えた分砲身を伸ばす必要がある
17pdr(58口径)より装薬量の少ないパンターKwK42は70口径なんだけど
17pdr(58口径)より装薬量の少ないパンターKwK42は70口径なんだけど
80HG名無しさん (ワッチョイ 879d-gg/4 [126.53.91.219])
2022/06/21(火) 14:53:19.47ID:sVBFUgKa0 排気量はボアとストロークの積だよ
81HG名無しさん (ワッチョイ 6be1-WaTF [152.165.112.229])
2022/06/21(火) 16:50:10.18ID:YvpeBpRH082HG名無しさん (ワッチョイ ffe3-H50i [124.212.64.252])
2022/06/21(火) 20:41:43.84ID:ADu6M5Uu0 コメット出るなら積んでたクロムウェル組むかなーと思い始めたんだけど
メッシュのタミヤの純正エッチングと出たばかりのアベールのメッシュのエッチング、ここだけなら出来栄えってさほど変わりない?
他にも色々手を加えるならアベールで揃えた方がいいんだろうけどグリル?だけなら安い純正のでいいのかなということを教えてほしい
メッシュのタミヤの純正エッチングと出たばかりのアベールのメッシュのエッチング、ここだけなら出来栄えってさほど変わりない?
他にも色々手を加えるならアベールで揃えた方がいいんだろうけどグリル?だけなら安い純正のでいいのかなということを教えてほしい
83HG名無しさん (ササクッテロロ Sp27-IEdm [126.254.98.140])
2022/06/21(火) 20:46:31.37ID:zIwAC+TRp なんでIDFシリーズを出さんの??
84HG名無しさん (ワッチョイ 2b74-WaTF [114.167.135.70])
2022/06/21(火) 20:57:11.05ID:HKvYRsPU0 ダッジWC54を出して下さい、イタレリのしか無いのよね
あれ変だから、コーマンを2名付けてくれれば尚いい。
あれ変だから、コーマンを2名付けてくれれば尚いい。
85HG名無しさん (ワッチョイ 879d-VVUE [126.74.218.169])
2022/06/21(火) 22:53:57.07ID:/8aZAWA40 イタレリっちゅーかトミーっちゅーかMAXっちゅーか
86HG名無しさん (ワッチョイ 52f0-58Up [27.140.172.109])
2022/06/21(火) 22:56:05.09ID:zxgZswWK0 旧スカイボウが続いてりゃねー>WC54
87HG名無しさん (ワッチョイ d289-A1Ex [123.225.214.128])
2022/06/21(火) 23:02:34.96ID:VpwJBVrE088HG名無しさん (ワッチョイ ffe3-H50i [124.212.64.252])
2022/06/21(火) 23:12:14.52ID:ADu6M5Uu0 >>87
うーんよーく見比べてみるとアベールのは真四角が並んでいてタミヤのは十字になってる感じで表現が異なるように見える
編み方?が違うっぽいけどどっちが正解なんだろう?
アベールの方が立体的かというとこれに関してはそこまで立体感感じないかなぁ
どこだったかの別メーカーのシェリダンの正面の編みなんかはタミヤよりそのメーカーのやつのがわかりやすく立体的だったけど
うーんよーく見比べてみるとアベールのは真四角が並んでいてタミヤのは十字になってる感じで表現が異なるように見える
編み方?が違うっぽいけどどっちが正解なんだろう?
アベールの方が立体的かというとこれに関してはそこまで立体感感じないかなぁ
どこだったかの別メーカーのシェリダンの正面の編みなんかはタミヤよりそのメーカーのやつのがわかりやすく立体的だったけど
89HG名無しさん (ワッチョイ af0f-VVUE [150.249.168.138])
2022/06/22(水) 00:34:52.19ID:zyOO+9vO0 タミヤのエッチングはもはや前世紀から進化してないといっていいレベルなのが・・・
1/32のエアモデルでもエッチングがペラペラで単調な表現で使えない
1/32のエアモデルでもエッチングがペラペラで単調な表現で使えない
90HG名無しさん (ワッチョイ 6be1-WaTF [152.165.112.229])
2022/06/22(水) 09:52:00.15ID:10wewd7p0 >出たばかりのアベールのメッシュのエッチング
どうやら古いクロムウェル/セントー用エッチングの
一部だけ抜き出した廉価版だね
昔買ったのを確認したら1998という刻印
アベールらしく
すごく細くて繊細な出来
縦線と横線を編んだ表現になってる
どうやら古いクロムウェル/セントー用エッチングの
一部だけ抜き出した廉価版だね
昔買ったのを確認したら1998という刻印
アベールらしく
すごく細くて繊細な出来
縦線と横線を編んだ表現になってる
91HG名無しさん (ワッチョイ 6be1-WaTF [152.165.112.229])
2022/06/22(水) 09:59:39.41ID:10wewd7p0 https://www.msmodelswebshop.jp/product/5987
個人的には、これなんかも効果的
個人的には、これなんかも効果的
92HG名無しさん (オッペケ Sr27-PAhU [126.33.69.122])
2022/06/22(水) 12:28:38.99ID:nzzOuL02r アベールもミラージュの7TP用なんかは微妙な出来だったんだがな
93HG名無しさん (ワッチョイ ffe3-H50i [124.212.64.252])
2022/06/22(水) 13:44:48.75ID:hgaDCcq50 https://i.imgur.com/YjjsXHq.jpg
タミヤ
https://i.imgur.com/x2Y9JSQ.jpg
アベール
結局のところどっちが正しいんだ?アベールの方が質が高いのはわかるけど拡大して見たらそれぞれ質の差以前に編み方?が違う
軽く英語でGoogle検索もかけたが慣れてないせいかプラモの画像ばかり出てくる
どちらが実車として正しいのかを教えてほしい
タミヤ
https://i.imgur.com/x2Y9JSQ.jpg
アベール
結局のところどっちが正しいんだ?アベールの方が質が高いのはわかるけど拡大して見たらそれぞれ質の差以前に編み方?が違う
軽く英語でGoogle検索もかけたが慣れてないせいかプラモの画像ばかり出てくる
どちらが実車として正しいのかを教えてほしい
94HG名無しさん (ブーイモ MM43-AQbW [202.214.167.55])
2022/06/22(水) 13:48:29.07ID:F/3+GPrzM アベールも実際に使うのはグリルメッシュだけなんだけど
もしかしたら使うかもっていう夢にお金出してる感じ
もしかしたら使うかもっていう夢にお金出してる感じ
95HG名無しさん (スッップ Sd72-wp1c [49.98.165.252])
2022/06/22(水) 14:30:40.59ID:g5OiGhPmd タミヤキット付属のナイロンメッシュ切って瞬着で、は結構難易度が高いよね。
96HG名無しさん (ワッチョイ 6be1-WaTF [152.165.112.229])
2022/06/22(水) 15:36:58.66ID:10wewd7p0 http://www.toadmanstankpictures.com/comet03.jpg
コメットなら見つかった
細いからわかり辛いが、アベールもタミヤと同じく編んだ表現
(タミヤもちゃんと立体的になってるんだな)
コメットなら見つかった
細いからわかり辛いが、アベールもタミヤと同じく編んだ表現
(タミヤもちゃんと立体的になってるんだな)
97HG名無しさん (ワッチョイ 6be1-WaTF [152.165.112.229])
2022/06/22(水) 15:42:47.01ID:10wewd7p098HG名無しさん (ワッチョイ 879d-MKW/ [126.141.245.28])
2022/06/22(水) 21:28:26.46ID:P2CZH6b90 ボービントンのクロムウェルが一番下にある
ネット映ってるけどアドレスがちっとあれなんで割愛
https://www.net-maquettes.com/ja/pictures/cromwell/
上のセントーとは違ってコメットさんみたいなストレートな網
ネット映ってるけどアドレスがちっとあれなんで割愛
https://www.net-maquettes.com/ja/pictures/cromwell/
上のセントーとは違ってコメットさんみたいなストレートな網
99HG名無しさん (ワッチョイ 879d-MKW/ [126.141.245.28])
2022/06/22(水) 21:39:35.56ID:P2CZH6b90 https://live.staticflickr.com/65535/51908904243_f379fe9ac7_c.jpg
https://www.net-maquettes.com/ja/pictures/tank-a34-comet/
このコメットは逆にセントーみたいな波打ったネットだな
結局工場単位とかロットじゃなかろか
https://www.net-maquettes.com/ja/pictures/tank-a34-comet/
このコメットは逆にセントーみたいな波打ったネットだな
結局工場単位とかロットじゃなかろか
100HG名無しさん (ワッチョイ 52e2-rNkQ [61.205.221.175])
2022/06/23(木) 18:18:22.39ID:94tYEJqV0 その画像に映っているコの字フックが、全て板になりそな予感。
101HG名無しさん (ワッチョイ 6be1-WaTF [152.165.112.229])
2022/06/23(木) 19:25:11.68ID:zybogcLM0 別パーツにしてコの字に成型すると確実にオーバースケールだが
そのほうが真鍮線に交換するには都合がいいんだよな
そのほうが真鍮線に交換するには都合がいいんだよな
102HG名無しさん (ワッチョイ 6be1-WaTF [152.165.112.229])
2022/06/24(金) 15:37:29.41ID:SjzOdtGM0 >>93の返事が無いな
書き込み禁止にでもなったか
書き込み禁止にでもなったか
103HG名無しさん (ワッチョイ fff0-rvTB [124.142.162.8])
2022/06/24(金) 20:54:20.03ID:MMfKUrTR0 舞あーれ
気に入った!買うわw
気に入った!買うわw
104HG名無しさん (ワッチョイ ffe3-H50i [124.212.64.252])
2022/06/24(金) 22:14:36.86ID:96YuPehm0 遅くなったけど93です
クロムウェルやコメットの参考画像貼ってくれた人ありがとうございます!!!
すごく参考になった!!!
製品見本見ると心なしかタミヤの方が編み込んでる感があるようにも感じるけど貼ってくれた画像を参考にするとアベールの方がいいかなと思ったのでアベールのを買うことにしますわ
情報教えてくれたりアドバイス、画像の資料を下さった方に感謝です!
クロムウェルやコメットの参考画像貼ってくれた人ありがとうございます!!!
すごく参考になった!!!
製品見本見ると心なしかタミヤの方が編み込んでる感があるようにも感じるけど貼ってくれた画像を参考にするとアベールの方がいいかなと思ったのでアベールのを買うことにしますわ
情報教えてくれたりアドバイス、画像の資料を下さった方に感謝です!
105HG名無しさん (ワッチョイ ffe3-H50i [124.212.64.252])
2022/06/24(金) 22:44:19.18ID:96YuPehm0 待って待ってボイジャーからも出てるのか!
でもこっちは目が細かくて塗装缶スプレーの俺だと埋めちゃいそうだ
連投失礼しました
でもこっちは目が細かくて塗装缶スプレーの俺だと埋めちゃいそうだ
連投失礼しました
106HG名無しさん (ワッチョイ 2389-Od+k [123.225.214.128])
2022/06/25(土) 04:42:20.88ID:h+ip+2la0 ボイジャーのリサーチ能力はイマイチで
当たり外れがあるので要注意
当たり外れがあるので要注意
107HG名無しさん (ワッチョイ ad74-Qhs/ [114.167.135.70])
2022/06/25(土) 20:33:31.70ID:wVeDo+i40 東武池袋は今年も開催見送りですか、昼休みにちょこっと寄れる近場なんだけど
残念ですね、帰りに新橋でも行くしかないか。
残念ですね、帰りに新橋でも行くしかないか。
108HG名無しさん (ワッチョイ 2de1-Qhs/ [152.165.112.229])
2022/06/27(月) 13:16:40.92ID:K5wSk11G0 そーいや
映画トップガンが全世界でヒット中だ
タミヤに特需くるか
映画トップガンが全世界でヒット中だ
タミヤに特需くるか
109HG名無しさん (ブーイモ MMc9-4j1B [210.138.178.23])
2022/06/27(月) 14:45:42.16ID:f4oyMtXDM タミレリのスパホは相当作り慣れてるベテランモデラーでも投げ出す厄介さん
映画見てちょっと作ってみようかななんて思った模型初心者に
プラモデルとはそんなに甘いものじゃないと思い知らせてくれる
お前プラモデル得意だろって頼まれてうっかり引き受けたら
間違いなく地獄を見ることになる
映画見てちょっと作ってみようかななんて思った模型初心者に
プラモデルとはそんなに甘いものじゃないと思い知らせてくれる
お前プラモデル得意だろって頼まれてうっかり引き受けたら
間違いなく地獄を見ることになる
110HG名無しさん (ワッチョイ 150f-qwBH [150.249.168.138])
2022/06/27(月) 21:54:52.62ID:yXr8nc1l0 そんなに
中身イタレリだよな
中身イタレリだよな
111HG名無しさん (ワッチョイ 8b89-/a9g [153.187.8.137])
2022/06/27(月) 22:29:04.39ID:vtQ6BiFx0 胴体が肉厚過ぎて全体が重く、脚が折れるんだよな
完成したとしても地球上で展示するのは無理
完成したとしても地球上で展示するのは無理
112HG名無しさん (ワッチョイ 150f-qwBH [150.249.168.138])
2022/06/28(火) 00:19:16.25ID:4u1P9IDO0 飛行状態で展示か
113HG名無しさん (アウアウウー Sab9-1b1F [106.133.223.17])
2022/06/28(火) 13:41:34.40ID:+Zb6iDUca >>85MAXっても今の若いもんわかんないよ
114HG名無しさん (ワッチョイ 3d96-kQId [106.72.200.65])
2022/06/28(火) 13:49:58.36ID:QuHJi1zm0 甘すぎる
若くなくても分かんねーよ
若くなくても分かんねーよ
115HG名無しさん (スプッッ Sd03-6tha [1.79.82.152])
2022/06/28(火) 14:03:50.58ID:y25u8xtPd トムの整備してたP51ムスタングしか知らない
116HG名無しさん (ワッチョイ 2de1-BYhf [152.165.112.229])
2022/06/28(火) 14:50:56.08ID:LinYkA/O0117HG名無しさん (ワッチョイ 059d-iCO3 [126.53.64.92])
2022/06/28(火) 17:52:38.70ID:H8Foqtun0 マックスファクトリー
118HG名無しさん (ワッチョイ 2389-P8x2 [123.225.214.128])
2022/06/28(火) 23:18:26.92ID:c7mXGmWp0119HG名無しさん (ワッチョイ 238d-tQxS [61.115.137.150])
2022/06/30(木) 01:24:04.82ID:VVtoF65p0 >>113
おっさんでもソフトスキンと大塚さんに興味なきゃMAXわかんない人はわかんないでしょ
おっさんでもソフトスキンと大塚さんに興味なきゃMAXわかんない人はわかんないでしょ
120HG名無しさん (ワッチョイ 2de1-BYhf [152.165.112.229])
2022/06/30(木) 18:09:49.70ID:D+5VtLSQ0 潰れた日本の模型メーカーのキットを
イタレリが製造・販売している
ってのは知っておくべき情報じゃね
イタレリが製造・販売している
ってのは知っておくべき情報じゃね
121HG名無しさん (ワッチョイ 059d-iCO3 [126.53.96.6])
2022/06/30(木) 18:18:23.15ID:y++00Z610 いたれりつくせり
122HG名無しさん (ワッチョイ 2333-BYhf [219.164.142.31])
2022/06/30(木) 19:32:20.42ID:5fywaru50 なぜむざむざ海外流出させてしまったのかと思わないでもない
123HG名無しさん (ワッチョイ 059d-iCO3 [126.53.96.6])
2022/06/30(木) 20:27:15.46ID:y++00Z610 アリイが生産してたら嬉しいの?
124HG名無しさん (ワッチョイ 2de1-BYhf [152.165.112.229])
2022/07/01(金) 12:26:10.89ID:TMKk3UKy0 もしアスカが潰れたら
タミヤが金型引き取って欲しい
タミヤが金型引き取って欲しい
125HG名無しさん (ワッチョイ 35f0-HAbG [124.145.136.6])
2022/07/01(金) 14:43:23.41ID:oLPkKGIc0 同意だけどタミヤ純正ファイアフライの目は無くなりそうやな
126HG名無しさん (ワッチョイ a367-oKqu [221.191.234.101])
2022/07/01(金) 20:19:38.81ID:kSVXWp9m0 ルクスとかは部分連結キャタピラとかになりそう
127HG名無しさん (ワッチョイ e9f0-SnY6 [124.142.162.8])
2022/07/02(土) 16:45:58.87ID:oT7aTryx0 人間魚雷無かった
発売日延期かな
発売日延期かな
128HG名無しさん (ワッチョイ 5ebb-Pt+j [153.156.211.98])
2022/07/02(土) 17:40:48.79ID:h1d0XQcP0 しかし、連日こう暑くちゃプラモデルを作る気力もなくなっちゃうな。
暑さでついついビールの量も増えちゃうし。
7月だからクルスク戦のタイガーT初期型、ダスライヒの逆さ福のあれね、
を作ろうかと前から用意してたんだけど、この暑さじゃ504大隊の北アフリカ仕様
の方がいいんじゃないかと思えてきた。
暑さでついついビールの量も増えちゃうし。
7月だからクルスク戦のタイガーT初期型、ダスライヒの逆さ福のあれね、
を作ろうかと前から用意してたんだけど、この暑さじゃ504大隊の北アフリカ仕様
の方がいいんじゃないかと思えてきた。
129HG名無しさん (ワッチョイ 2d74-oh95 [114.167.135.70])
2022/07/02(土) 19:25:18.97ID:OiMWAA/60 M10後期型が出て来ないな。
130HG名無しさん (ワッチョイ 1289-oh95 [123.225.214.128])
2022/07/02(土) 19:53:27.61ID:pgQX9Tah0 そういう外見差に乏しいバリエーションは出さないと思う
131HG名無しさん (ワッチョイ 927c-BRIE [219.106.154.183])
2022/07/03(日) 07:48:57.71ID:usCCiMFb0132HG名無しさん (ワッチョイ e596-FHIR [106.72.200.65])
2022/07/03(日) 08:22:52.66ID:yhF8Hb8e0 モデルアートの作例は海外作例のモノマネ感に溢れてる
133HG名無しさん (ワッチョイ d267-yG6w [221.191.234.101])
2022/07/03(日) 08:29:01.10ID:hspAbmmf0 それはドライブラシの頃からの伝統だな
海外の流行が入ってくるのは
海外の流行が入ってくるのは
134HG名無しさん (ワッチョイ 75fe-krkh [112.137.103.43])
2022/07/03(日) 09:05:08.21ID:T7a26ALx0 大多数の人は「自分の手で上手く作れる」ことでの満足感が大事だからマネでもなんでも構わない。
作家性だのオリジナリティだの拘る奴はごく少数よ。
そもそも職人的な世界は先達の真似から入るものだしな。
作家性だのオリジナリティだの拘る奴はごく少数よ。
そもそも職人的な世界は先達の真似から入るものだしな。
135HG名無しさん (ワッチョイ e596-FHIR [106.72.200.65])
2022/07/03(日) 09:16:11.72ID:yhF8Hb8e0 板に付いてないって言ってるんだが
136HG名無しさん (ワッチョイ d29d-7o5T [221.105.242.16])
2022/07/03(日) 09:39:06.65ID:2q7cjfVJ0 背伸びして猿真似するとことは別に間違ってないでしょ
後進国が先進国に追いつこうとするのであれば大体はそこから始まるんだから
後進国が先進国に追いつこうとするのであれば大体はそこから始まるんだから
137HG名無しさん (ワッチョイ 5e67-QBhF [153.133.177.200])
2022/07/03(日) 10:00:11.01ID:8D604Z/q0 海外作例っていうとミグヒメノス氏とかカルビンタン氏とか?
そういえば中学生の頃に読んだ『How to build diorama』に影響受けまくったなあ
そういえば中学生の頃に読んだ『How to build diorama』に影響受けまくったなあ
138HG名無しさん (ワッチョイ e596-FHIR [106.72.200.65])
2022/07/03(日) 11:15:15.30ID:yhF8Hb8e0 >>136
お前のディスりの方が強烈だなw
お前のディスりの方が強烈だなw
139HG名無しさん (ワッチョイ 9233-Pt+j [219.164.142.31])
2022/07/03(日) 19:15:54.81ID:CWPCorlp0 ガキの頃タミヤのカタログに載っていたフランソワバーリンデンの塗装見て
「すげーどうやったらこんな風に塗れるんだ? 」と思ったものだ
真似しようとしても真似の仕方が分からんかったし
「すげーどうやったらこんな風に塗れるんだ? 」と思ったものだ
真似しようとしても真似の仕方が分からんかったし
140HG名無しさん (ワッチョイ 019d-iXqK [126.53.96.6])
2022/07/03(日) 19:40:56.57ID:+hfdJrxl0141HG名無しさん (ワッチョイ 928d-A/OY [61.115.137.150])
2022/07/04(月) 11:07:26.18ID:ZuOrjp490 いい感じに仏ソ独米英と一巡したのでそろそろ変わったものが欲しくなってくる頃
142HG名無しさん (ワッチョイ 928d-A/OY [61.115.137.150])
2022/07/04(月) 11:13:13.73ID:ZuOrjp490 https://www.tamiya.com/japan/newstopics/news_1154
今日明日サイト見れなくなるから気を付けるべし
今日明日サイト見れなくなるから気を付けるべし
143HG名無しさん (ワッチョイ 5e67-QBhF [153.133.177.200])
2022/07/04(月) 11:33:15.46ID:KjbL2dmV0 中部テレコミュニケーションがサーバ管理してるから
Auの余波かしら?
Auの余波かしら?
145HG名無しさん (ワッチョイ 5e67-QBhF [153.133.177.200])
2022/07/04(月) 11:43:14.82ID:KjbL2dmV0 ここはWWIIのポーランド軍の戦車をですね
146HG名無しさん (ワッチョイ ede1-Pt+j [152.165.112.229])
2022/07/04(月) 13:18:58.84ID:CCNgiFzL0 IBGが出したばかりだから無理
147HG名無しさん (ワッチョイ 9233-Pt+j [219.164.142.31])
2022/07/04(月) 18:56:32.42ID:nIg4UInB0 フィンランド仕様のKV-1とか
148HG名無しさん (ワッチョイ 5ebb-Pt+j [153.156.211.98])
2022/07/04(月) 20:02:16.20ID:K4WJ01sP0 35(t)はどう?
149HG名無しさん (ワッチョイ d267-yG6w [221.191.234.101])
2022/07/04(月) 20:05:56.17ID:Z/CPgE9G0 それは提携品の再版くらいでないのか
過去にイタレリヘッツァーのタミヤ箱版が出て
かなり経ってからタミヤ版というのはあるが
過去にイタレリヘッツァーのタミヤ箱版が出て
かなり経ってからタミヤ版というのはあるが
150HG名無しさん (ワッチョイ 1289-Pt+j [123.225.214.128])
2022/07/04(月) 21:13:17.25ID:s+W11TMw0 アカデミーが出したばかり
151HG名無しさん (ワッチョイ 1289-59Ya [123.225.214.128])
2022/07/04(月) 23:01:40.58ID:s+W11TMw0152HG名無しさん (ワッチョイ 299d-ZHHJ [60.119.111.222])
2022/07/04(月) 23:06:29.46ID:BQIQmN0a0 A7VかルノーFTを・・・
153HG名無しさん (ワッチョイ 7191-b646 [116.83.0.140])
2022/07/05(火) 03:02:50.57ID:SGKbXNYU0 菱形戦車のディスプレイは出ないのか
154HG名無しさん (スッップ Sdb2-RdYU [49.98.226.198])
2022/07/05(火) 06:38:45.29ID:3VdMD0O4d >>152
ルノーFTは第二次大戦でも対パルチザンに使われていたな
ルノーFTは第二次大戦でも対パルチザンに使われていたな
155HG名無しさん (ワッチョイ 75fe-krkh [112.137.103.43])
2022/07/05(火) 07:01:01.68ID:M+bA4x5Z0 >>153
それな。48でも良いから。
それな。48でも良いから。
156HG名無しさん (ワッチョイ d196-9ZeA [14.13.1.225])
2022/07/05(火) 07:18:24.56ID:+I7NS7Q80 M4A3E8は笑ったな。
思いのほかよく売れたか
普通の人には連結履帯が組み立てにくくて苦情が殺到したか。
そんな苦情はネットにはなかったけど。
思いのほかよく売れたか
普通の人には連結履帯が組み立てにくくて苦情が殺到したか。
そんな苦情はネットにはなかったけど。
157HG名無しさん (ワッチョイ ede1-Pt+j [152.165.112.229])
2022/07/05(火) 10:20:25.07ID:F/hhlgA20158HG名無しさん (ワッチョイ 92e2-Yyfa [61.205.221.175])
2022/07/05(火) 14:14:30.77ID:CEwwuK7i0 フェレットだしてよ。
159HG名無しさん (ワッチョイ 2960-NvsD [60.238.232.0])
2022/07/05(火) 15:30:07.13ID:m/Aw6KTF0 フランスのハーフトラック味があって鹵獲された車輛はバリエーションもあるのでいろいろ展開できそうなんだけどな
ケグレスP17、ユニックP107とかソミュアMCG、MCLとか出してほしい
ケグレスP17、ユニックP107とかソミュアMCG、MCLとか出してほしい
160HG名無しさん (ワッチョイ ede1-Pt+j [152.165.112.229])
2022/07/05(火) 16:04:58.68ID:F/hhlgA20 個人的にはICMが出してるラフリーみたいな
タイヤものトラクターが欲しい
タイヤものトラクターが欲しい
161HG名無しさん (ワッチョイ 9233-Pt+j [219.164.142.31])
2022/07/05(火) 19:22:55.82ID:n9SJANCy0 ルノーFTはイタレリが発売予定に出ていたが消えてしまった
162HG名無しさん (ワッチョイ ede1-Pt+j [152.165.112.229])
2022/07/05(火) 20:33:53.29ID:F/hhlgA20 あったね
モノクロイラストだけ見たな
モノクロイラストだけ見たな
163HG名無しさん (ワッチョイ 019d-EYbf [126.161.178.42])
2022/07/06(水) 00:04:23.93ID:MzuwY5MF0 とりあえずGAZとZISのトラック出して欲しい
164HG名無しさん (ワッチョイ f90f-NvsD [150.249.168.138])
2022/07/06(水) 00:06:09.75ID:jQ90DWgq0 戦車史的にもタミヤが出してもおかしくないな<FT
モンのはリベット砲塔も溶接砲塔も作ったけど
ジオラマ仕立てになってるタイプがキット的に面白かった。
モンのはリベット砲塔も溶接砲塔も作ったけど
ジオラマ仕立てになってるタイプがキット的に面白かった。
165HG名無しさん (ワッチョイ 9e33-rxQ5 [121.114.254.241])
2022/07/06(水) 00:41:12.34ID:InIhZGoE0 sd.kfz.250ノイ/アルテ
ソ連フィールドカー
は需要あると思うんだけど。
ソ連フィールドカー
は需要あると思うんだけど。
166HG名無しさん (ワッチョイ 299d-iXqK [60.80.111.172])
2022/07/06(水) 03:17:15.07ID:YaBUoXLt0 FTって95式軽戦車よりもちいさいんじゃなかったっけ?
35スケールじゃあれれ~だよ
35スケールじゃあれれ~だよ
167HG名無しさん (ワッチョイ 5e89-GXRI [153.156.110.137])
2022/07/06(水) 03:36:23.19ID:dMPZnDGR0 九四式軽装甲車と同じぐらい?
168HG名無しさん (ワッチョイ 299d-iXqK [60.80.111.172])
2022/07/06(水) 03:53:00.12ID:YaBUoXLt0 4100×1750というのは「幅がちょっとオーバーーして普通車」って寸法だね
コンビニの駐車場余裕
コンビニの駐車場余裕
169HG名無しさん (アウアウウー Sa4d-8NLY [106.128.157.20])
2022/07/06(水) 10:09:16.37ID:pGVnajica FTとかWWⅡで前線でてたとか笑うわ
あれ百姓用のトラクターにちっこい砲塔付けただけだろ
あれ百姓用のトラクターにちっこい砲塔付けただけだろ
170HG名無しさん (ワッチョイ 92f0-TDtO [27.140.172.109])
2022/07/06(水) 10:17:57.24ID:wgBZGQGT0 赤軍が棄ててったモシンナガンしか持ってない地元パルチザン相手なら圧倒的だよ。兵器は相対性だ。
171HG名無しさん (ワッチョイ ede1-Pt+j [152.165.112.229])
2022/07/06(水) 10:46:52.24ID:uqgnMwoB0 お前ら豆戦車知らんのか?
イタリアのCVとかポーランドのTKSとか
20mm砲載せて戦ってるんだぜ?
イタリアのCVとかポーランドのTKSとか
20mm砲載せて戦ってるんだぜ?
172HG名無しさん (ササクッテロル Spf9-VL5a [126.234.85.76])
2022/07/06(水) 11:21:15.34ID:6SDWVrAhp >>170
後半の西武戦線でも使って、放棄されたFTをGIが笑いながら一緒に映ってる写真もあるな
後半の西武戦線でも使って、放棄されたFTをGIが笑いながら一緒に映ってる写真もあるな
173HG名無しさん (ワッチョイ d196-9ZeA [14.13.1.225])
2022/07/06(水) 12:19:56.74ID:UI+02U+o0 装甲が15ミリとかそこらなら20ミリ機関砲でもよかったんだよ。
174HG名無しさん (ワッチョイ ede1-Pt+j [152.165.112.229])
2022/07/06(水) 12:22:53.57ID:uqgnMwoB0 FTよりもちっこい車輛が主力として前線で戦う状況があるってこった
175HG名無しさん (ワッチョイ 299d-iXqK [60.80.111.172])
2022/07/06(水) 12:24:29.54ID:YaBUoXLt0 >>171
FTの標準的な型は7.5mmだぞ
FTの標準的な型は7.5mmだぞ
176HG名無しさん (ワッチョイ 019d-CtPq [126.9.161.221])
2022/07/06(水) 13:37:13.66ID:SiQCrqQj0 攻撃力としては歩兵相手ならオーバーキルだからな
177HG名無しさん (ワッチョイ 5933-nSmI [118.19.207.5])
2022/07/06(水) 17:45:07.06ID:y13UBMLP0 ユーゴスラビア紛争かなんかでもルノーFTが使われてたって話なかったっけ?
178HG名無しさん (ワッチョイ 1289-59Ya [123.225.214.128])
2022/07/07(木) 00:59:39.09ID:hg45TxBT0 >>175
37mm砲のほうが生産数多かったのでは
37mm砲のほうが生産数多かったのでは
179HG名無しさん (ワッチョイ e9e3-Aqak [124.212.64.252])
2022/07/07(木) 03:35:06.25ID:1TZL50yY0 ルノーFTはWW2における戦車のご先祖様みたいな立ち位置じゃね?1だと菱形戦車だけど
戦車の歴史を語る上で外せないアイテムだし一部コンパチでタミヤから出しても納得かな
某アニメ的には…もうそっちでおそらく出番ないからアニメファンが買うかどうかは期待しないほうがいいか
戦車の歴史を語る上で外せないアイテムだし一部コンパチでタミヤから出しても納得かな
某アニメ的には…もうそっちでおそらく出番ないからアニメファンが買うかどうかは期待しないほうがいいか
180HG名無しさん (ワッチョイ ede1-Pt+j [152.165.112.229])
2022/07/07(木) 10:56:36.87ID:AA/UNxCd0 ヴィッカース6t系列も何か欲しいよ
181HG名無しさん (アウアウウー Sa4d-8NLY [106.128.159.35])
2022/07/07(木) 12:38:10.54ID:J/22jMvFa182HG名無しさん (スップ Sd12-b646 [1.66.97.243])
2022/07/07(木) 17:29:54.57ID:7Im+tyS4d 新作フィギュアいい感じだね
欲を言えばコンパチヘッドが欲しかった
この調子でM1941のも出して欲しい
欲を言えばコンパチヘッドが欲しかった
この調子でM1941のも出して欲しい
183HG名無しさん (ワッチョイ 7240-QBhF [45.75.59.144])
2022/07/08(金) 08:41:14.72ID:S7jZdh4F0 ジェームズ・カーンの訃報に接してエディ・ドーハン軍曹を思い浮かべた俺は少数派だろう
俺が初めて観に行きたいと主張して夏帰省中だった親戚の人に連れてってもらった映画
ついでに初めて買ったレコードが遠すぎた橋のドーナツ盤、マーチとオランダの悲劇収録
TVのゴールデンタイムのスペシャル番組で特番が放送されたり
週刊少年漫画誌の巻頭カラーで特集が組まれたり今じゃあり得ない
タミヤも映画に出てる車両とかいってポスターや箱封入のチラシなんかを作ってたなぁ
俺が初めて観に行きたいと主張して夏帰省中だった親戚の人に連れてってもらった映画
ついでに初めて買ったレコードが遠すぎた橋のドーナツ盤、マーチとオランダの悲劇収録
TVのゴールデンタイムのスペシャル番組で特番が放送されたり
週刊少年漫画誌の巻頭カラーで特集が組まれたり今じゃあり得ない
タミヤも映画に出てる車両とかいってポスターや箱封入のチラシなんかを作ってたなぁ
184HG名無しさん (ササクッテロル Spf9-VL5a [126.234.81.114])
2022/07/08(金) 15:49:31.57ID:ZWsWHYgKp あのインチキ臭いsdkfz 222等の車輌が良かった。
185HG名無しさん (ワッチョイ 299d-iXqK [60.80.111.172])
2022/07/08(金) 16:23:58.22ID:clsWzdqT0 そういえばボス(元はトライスター?)の233
フルインテリアだけどでかい無線機が積まれてないよね
あれが正解なのか?
フルインテリアだけどでかい無線機が積まれてないよね
あれが正解なのか?
186HG名無しさん (ワッチョイ ede1-Pt+j [152.165.112.229])
2022/07/08(金) 17:35:38.69ID:mAY+iEoV0 ボーダーが1/35で97式艦攻を出すそうだ
中戦車じゃなくて艦攻
中戦車じゃなくて艦攻
187HG名無しさん (ワッチョイ 019d-D/Fw [126.114.189.4])
2022/07/08(金) 18:05:48.54ID:ieLDXRMd0 そう言えば実物を見た事はないけど昔ニチモか何処かが1/35の零戦52型を出してなかったかな
188HG名無しさん (ワッチョイ 2d74-vRAK [114.167.135.70])
2022/07/08(金) 22:38:49.82ID:ReGHb4N50189HG名無しさん (ワッチョイ 5989-1zrb [118.6.66.20 [上級国民]])
2022/07/08(金) 23:39:10.93ID:kXG9GVCj0 >>171
豆注射なら知ってる
豆注射なら知ってる
190HG名無しさん (ワッチョイ 8a40-jVDF [45.75.59.144])
2022/07/09(土) 00:19:56.01ID:I8yEiIBE0 >>188
確かに1944年というより1940年っぽいドイツ兵が多かったりするけど
それでも考証がんばってる方だと思うよ
SS第9装甲偵察大隊橋での戦闘の張りぼて装甲車たちは
レオパルト改造虎だか豹だか戦車よりはらしい気がして嫌いじゃない
ミリタリーアンティーク界隈でも今みたいなレプリカも無い時代だったし
SSスモックなんて初めて映画で出たんじゃないかな
確か当時の既存の迷彩生地から仕立てたとか何かで読んだ
またルントシュテット元帥が将官の唐草模様襟章ではなく
リッツエンをつけてたのを再現するなどマニアックなところも
確かに1944年というより1940年っぽいドイツ兵が多かったりするけど
それでも考証がんばってる方だと思うよ
SS第9装甲偵察大隊橋での戦闘の張りぼて装甲車たちは
レオパルト改造虎だか豹だか戦車よりはらしい気がして嫌いじゃない
ミリタリーアンティーク界隈でも今みたいなレプリカも無い時代だったし
SSスモックなんて初めて映画で出たんじゃないかな
確か当時の既存の迷彩生地から仕立てたとか何かで読んだ
またルントシュテット元帥が将官の唐草模様襟章ではなく
リッツエンをつけてたのを再現するなどマニアックなところも
191HG名無しさん (ワッチョイ aad7-TkQT [125.196.57.250])
2022/07/09(土) 19:25:43.65ID:X1GrgCXj0 ttps://pbs.twimg.com/media/FXK8b1IWIAIWUx-.jpg
コメットの完成イメージ画像らしい
防盾シートあり、発煙器なしの要は開発速報の画像そのまんまの仕様
コメットの完成イメージ画像らしい
防盾シートあり、発煙器なしの要は開発速報の画像そのまんまの仕様
192HG名無しさん (ワッチョイ 2a5a-BXm0 [219.117.97.18])
2022/07/09(土) 19:55:58.52ID:zfIeMasE0 >>191
フィギュアが良いね。でもどこの情報?
フィギュアが良いね。でもどこの情報?
193HG名無しさん (ワッチョイ 2a5a-BXm0 [219.117.97.18])
2022/07/09(土) 19:56:17.15ID:zfIeMasE0 >>191
フィギュアが良いね。でもどこの情報?
フィギュアが良いね。でもどこの情報?
194HG名無しさん (ワッチョイ 559d-DvED [126.114.189.4])
2022/07/09(土) 20:10:08.69ID:6iRUPVY90 戦車兵は部品請求してファイアフライに乗せようかな
195HG名無しさん (JP 0H2a-r/pQ [1.1.125.64])
2022/07/09(土) 22:10:01.33ID:yG5yQqeKH タミヤの英戦車の車長はみんなマイク持ってんな
196HG名無しさん (ワッチョイ aa89-fqrD [123.225.214.128])
2022/07/09(土) 22:29:50.55ID:MShtjPSj0 防盾シートは緑色で良いのか?
バックミラーの棒と照準器を交換すれば充分かな
バックミラーの棒と照準器を交換すれば充分かな
197HG名無しさん (ワッチョイ 1d9d-8+3a [60.119.111.222])
2022/07/10(日) 09:05:08.44ID:Y9Pp3AX50 >>191
搭乗員用オーバーオール良いなぁ
搭乗員用オーバーオール良いなぁ
198HG名無しさん (ワッチョイ dde3-UkQN [124.212.64.252])
2022/07/10(日) 10:00:37.37ID:yiIfFAN20 コメットとチャーチルブラックプリンスの防楯って複雑な形してるよなぁと思ってたけどシート被せてるのか
199HG名無しさん (ワッチョイ 6a67-WUn9 [221.191.234.101])
2022/07/10(日) 10:05:34.99ID:5/KeTglO0 実際あの隙間からの砂とか雨水の侵入防止のための
カバー付けてる戦車は割とあるね
模型だと省略されたりするけど
カバー付けてる戦車は割とあるね
模型だと省略されたりするけど
200HG名無しさん (ワッチョイ 559d-BLiy [126.161.133.193])
2022/07/10(日) 10:21:50.69ID:JrmLmFBf0 コメットってソ連に供与されたの?
201HG名無しさん (ワッチョイ 1d9d-XIlg [60.80.108.82])
2022/07/10(日) 12:19:49.71ID:1Ns5XM6t0 軍艦の防水布はゴム引きのコットンキャンバス
(むかし運動会の天幕に使ってたアレだろう)
戦車のものもWW2なら同じであろう
(むかし運動会の天幕に使ってたアレだろう)
戦車のものもWW2なら同じであろう
202HG名無しさん (ワッチョイ aa89-0UEB [123.225.214.128])
2022/07/10(日) 19:23:51.85ID:o0wdbfkY0 レパルス/レナウン の主砲は白いキャンパスだったが
コメットは何色だろうか
コメットは何色だろうか
203HG名無しさん (ワッチョイ 2af0-ykYn [27.140.172.109])
2022/07/10(日) 19:42:04.02ID:lIZBNK+V0204HG名無しさん (ワッチョイ def9-2HoA [223.29.13.118])
2022/07/11(月) 08:56:53.16ID:b2Zr4CmU0 >>203
それ戦後に作られた再生品だよ
それ戦後に作られた再生品だよ
205HG名無しさん (ワッチョイ f1e1-0UEB [152.165.112.229])
2022/07/11(月) 14:22:51.03ID:UFVF7Ed20 作例の防盾シートが
ほぼ車体色なのも、何らかのリサーチ結果なのだろうし
ほぼ車体色なのも、何らかのリサーチ結果なのだろうし
206HG名無しさん (ワッチョイ 2ae2-ZTg6 [61.205.221.175])
2022/07/12(火) 14:34:00.62ID:2Mh0BM8K0 今年も東武タミヤモデラーズギャラリーは中止?。
207HG名無しさん (アウアウエー Sa92-Z+ZY [111.239.191.95])
2022/07/12(火) 14:36:19.49ID:xFtDFLpWa 7波が来てるらしいし難しいのでは?
209HG名無しさん (アウアウウー Sac1-BXm0 [106.128.189.233])
2022/07/13(水) 21:10:22.06ID:5bostpr+a210HG名無しさん (ワッチョイ 2af0-ykYn [27.140.172.109])
2022/07/13(水) 21:52:56.46ID:wKDxbqvZ0 会場図見ると、控えめに言ってももの凄く小規模になってるな。
211HG名無しさん (ワッチョイ aa89-fqrD [123.225.214.128])
2022/07/13(水) 23:28:19.88ID:xcHWzZQk0 コメットを早く見たいものだ
212HG名無しさん (ワッチョイ 1d9d-8+3a [60.119.111.222])
2022/07/13(水) 23:37:42.93ID:v1fF+JX80 新製品から取り残されてる日伊が可哀想・・・
213HG名無しさん (ワッチョイ aaf0-BXm0 [59.168.58.191])
2022/07/14(木) 01:24:25.33ID:Awo+KpAX0 これ東武地下のエレベーターが並んでる所の前だな
狭いというかほとんど通路だよ
人流も激しいし落ち着いて見られそうにないぞ
狭いというかほとんど通路だよ
人流も激しいし落ち着いて見られそうにないぞ
214HG名無しさん (ワッチョイ f1e1-0UEB [152.165.112.229])
2022/07/14(木) 09:53:58.49ID:nYI+6whY0215HG名無しさん (ワッチョイ dde3-UkQN [124.212.64.252])
2022/07/14(木) 10:17:51.20ID:h0xOAWlR0 >>214
あのセモベンテP40と同じ主砲らしいけど金属砲身って出てないよね?確か
あのセモベンテP40と同じ主砲らしいけど金属砲身って出てないよね?確か
216HG名無しさん (ワッチョイ f1e1-0UEB [152.165.112.229])
2022/07/14(木) 12:29:25.85ID:nYI+6whY0 アフターパーツを見た記憶はないな
ブラチの連結履帯、また入って来ないかな
ブラチの連結履帯、また入って来ないかな
217HG名無しさん (ワッチョイ 0d33-4HMK [118.19.207.5])
2022/07/14(木) 17:42:02.44ID:OEM5nv+P0 タミレリセモベンテに履帯を流用したいんだけどなかなかセモベンテ再生産されんな
218HG名無しさん (ワッチョイ aa89-fqrD [123.225.214.128])
2022/07/15(金) 01:07:38.19ID:t+w3/k9R0 起動輪の歯数がなぁ
219HG名無しさん (スップ Sd2a-Vmkj [1.75.4.177])
2022/07/15(金) 09:12:14.06ID:SDVCSTqZd 10数年ぶりにMMに戻ってきたんだがエレファントナースホルンフンメルが全てリリースされているのに驚いたわw
昔からタミヤニュースの声とかでリクエストがたくさんあったが
昔からタミヤニュースの声とかでリクエストがたくさんあったが
220HG名無しさん (ワッチョイ f1e1-0UEB [152.165.112.229])
2022/07/15(金) 13:17:19.92ID:ITDmaJyH0 それ以前からヘッツァーやJS-2を出していたからね
割と売れ筋を意識するようになった印象
割と売れ筋を意識するようになった印象
221HG名無しさん (ワッチョイ 5e21-kiqj [111.217.8.229])
2022/07/15(金) 13:24:39.88ID:yZ1nmXvr0 売れ線をいうなら、メルカバとかT90とか出して欲しいなあ
222HG名無しさん (ワッチョイ 1ef3-rJVG [119.25.11.242])
2022/07/15(金) 13:39:22.97ID:WuSzcRNy0 エレファントは最低水準の出来
223HG名無しさん (ワッチョイ 559d-DvED [126.114.189.4])
2022/07/15(金) 13:46:17.09ID:JGLxbP/z0 浅香乙
224HG名無しさん (ワッチョイ 0de0-X0pu [118.238.232.216])
2022/07/15(金) 15:41:26.77ID:BtKMAnw50 >>222
三凹「まったくMMの面汚しですな」
三凹「まったくMMの面汚しですな」
225HG名無しさん (ワッチョイ 3174-0UEB [114.167.135.70])
2022/07/15(金) 15:47:40.12ID:5HETOA1g0 今時本体と一体化されたビジョンブロックを塗装でガラス表現とか悲しいです。
226HG名無しさん (ワッチョイ f1e1-0UEB [152.165.112.229])
2022/07/15(金) 16:16:19.68ID:ITDmaJyH0 別にそんな箇所にコストかけなくていいです。
タミヤMMはね。
タミヤMMはね。
227HG名無しさん (ワッチョイ 26bb-qyq2 [153.156.211.98])
2022/07/15(金) 16:17:52.01ID:xBCsVD340 キットだけじゃなくスミ入れ用の塗料とか柑橘系の香りのする接着剤とか速攻で固まるパテなんかが売り出されていたことにも驚いたな。
228HG名無しさん (アウアウウー Sac1-UXSH [106.128.156.246])
2022/07/15(金) 17:22:55.17ID:oeSRp7kza エレファントは上手い事ツィメリットコーティングも成形で再現してほしい
ドラのは戦闘室前面とかいらねぇとこに再現してるしあのシールは糞だし
ドラのは戦闘室前面とかいらねぇとこに再現してるしあのシールは糞だし
229HG名無しさん (ササクッテロル Spdd-6d7N [126.234.88.177])
2022/07/15(金) 17:41:55.45ID:ZlbgMG/ip 俺も出戻りで、まさにフェルディナンド/エレファント作りたいんだけど、何処のが一番まともなの?
230HG名無しさん (ワッチョイ 995d-2HoA [122.213.199.66])
2022/07/15(金) 18:49:42.61ID:K7LPR4Ph0 めんどくさくていいならドラゴソ
楽したいならタミヤってとこじゃね
楽したいならタミヤってとこじゃね
231HG名無しさん (ワッチョイ 1d9d-XIlg [60.80.110.34])
2022/07/15(金) 19:02:29.22ID:TzGoiYIK0 コーティングは嫌ならしなければいいと思う
趣味なんだから自由に楽しめばいい
趣味なんだから自由に楽しめばいい
232HG名無しさん (ワッチョイ fd9d-xY9S [126.243.220.92])
2022/07/16(土) 10:47:59.42ID:TY9aeVSN0233HG名無しさん (ワッチョイ e389-lpz1 [123.225.214.128])
2022/07/16(土) 10:51:04.90ID:YZvfObdU0 タミヤは外観差の小さいバリエーションは出さない傾向
234HG名無しさん (スッップ Sd03-k07e [49.98.174.226])
2022/07/16(土) 12:32:25.62ID:mhyuz+Erd タミヤの開発担当ってすぐに異動になってしまう(2年くらい?)ので、新担当は新規でいろいろやりたいだろうから、バリエ展開されにくい。
憶測ですけど。
憶測ですけど。
235HG名無しさん (オッペケ Sr29-4usu [126.166.238.244])
2022/07/16(土) 14:04:20.62ID:ra7SY4Mzr >>233
BT-7のバリエーション出たの意外だったわ
BT-7のバリエーション出たの意外だったわ
236HG名無しさん (ワッチョイ abbb-cIkS [153.156.211.98])
2022/07/16(土) 16:23:16.49ID:sa3QFCUX0 U号戦車だってポーランド戦とフランス戦のバリエーションがあるしね
タイガーTなんざ極初期、初期、中期、後期の揃い踏み
タイガーTなんざ極初期、初期、中期、後期の揃い踏み
237HG名無しさん (ワッチョイ cd0f-You7 [150.249.168.138])
2022/07/16(土) 17:12:12.22ID:sMnfApJc0 ヴェスぺやマーダー3Mみたいに既存キットにフィギュアと新デカールつけたバリエはもっと欲しいな
238HG名無しさん (ワッチョイ e389-FdwI [123.225.214.128])
2022/07/16(土) 17:17:59.12ID:YZvfObdU0239HG名無しさん (ワッチョイ ed9d-pN0Z [60.80.108.36])
2022/07/16(土) 17:51:54.84ID:fxCWd3Aj0240HG名無しさん (ワッチョイ e389-3F4A [123.218.120.1])
2022/07/16(土) 17:58:57.03ID:0Td8iRzx0 新造フィギュア3体とトレーラーが付属したジープのバリエーションキットが発売される夢を見たんだ
241HG名無しさん (ワッチョイ 3b29-6/kI [119.245.44.37])
2022/07/16(土) 18:32:52.52ID:poaTxOZm0 そろそろティーガー、ティーガーⅡ、パンターGは作り直して欲しいわ
スマキで良いと言われればそれまでだが
スマキで良いと言われればそれまでだが
242HG名無しさん (ワッチョイ 0574-lpz1 [114.167.135.70])
2022/07/16(土) 18:58:08.41ID:bYiWaX5c0 中華が出しまくってるモデルを敢えてリニューアルするかな
出すとしたらコーティングモールドで出すかも、あのシールはダメだな。
出すとしたらコーティングモールドで出すかも、あのシールはダメだな。
243HG名無しさん (オイコラミネオ MM19-6/kI [150.66.94.0])
2022/07/16(土) 19:32:43.39ID:UQVPrfV4M ティーガーに関してはタミヤの程よいディテールと組みやすさでリニューアルしてもドラゴンの逝っちゃてる内容を超えられるかというと難しいかもしれん
まあ、高田氏もドラゴンからティーガー開発打診された時「リニューアルタミヤでいいだろ」と答えたらしいが
まあ、高田氏もドラゴンからティーガー開発打診された時「リニューアルタミヤでいいだろ」と答えたらしいが
244HG名無しさん (アウアウウー Saf1-xY9S [106.129.186.207])
2022/07/17(日) 08:26:09.00ID:s9HXcPisa245HG名無しさん (アウアウウー Saf1-xY9S [106.129.186.207])
2022/07/17(日) 08:28:46.43ID:s9HXcPisa246HG名無しさん (ワッチョイ e37c-aC96 [219.106.154.183])
2022/07/17(日) 08:48:59.36ID:6udDtySN0 >>229
ここはやはり、ズベズダ一択だな。
ここはやはり、ズベズダ一択だな。
247HG名無しさん (ワッチョイ 6df0-3IcH [124.142.162.8])
2022/07/17(日) 09:33:43.17ID:TYnTDXYy0 ここの住民は人間魚雷スルーしてるけど
皆んな興味ねーよって事?
もしくは再販品?
皆んな興味ねーよって事?
もしくは再販品?
248HG名無しさん (ワッチョイ dd96-qysg [14.13.1.225])
2022/07/17(日) 10:37:35.59ID:S8Yc91Kc0 砲塔天板差し替えが必要だろ。
砲塔横と車体横のフックもw
砲塔横と車体横のフックもw
249HG名無しさん (ワッチョイ fd9d-3+h2 [126.159.2.79])
2022/07/17(日) 11:15:09.01ID:v+NR6gKd0 BT7やマチルダの細かい派生やるぐらいだからフェルディナントも可能性としては無くないと思うけどな
250HG名無しさん (ワッチョイ dd96-PUxa [14.11.4.32])
2022/07/17(日) 11:37:04.89ID:u9R7WFJz0251HG名無しさん (ワッチョイ d5aa-Vb2/ [42.124.162.208])
2022/07/17(日) 13:37:40.24ID:zTENL7S10 >>240
髭面のMPも入れてフィギュアは4体にして欲しい
髭面のMPも入れてフィギュアは4体にして欲しい
252HG名無しさん (スッップ Sd03-3IcH [49.98.175.104])
2022/07/17(日) 14:09:20.85ID:97xnurcqd あっ!船シリーズか
スレチって事ね 済まぬ
スレチって事ね 済まぬ
253HG名無しさん (ワッチョイ e389-b0B9 [123.225.214.128])
2022/07/17(日) 21:49:13.22ID:xW5jTqmW0 >>249
BT-7は35年型と37年型とで砲塔も履帯も別物なのに、似たような外見
あんなバリエ展開すると思わなかったのでびっくり
やっぱり
中華に押されてる上に円高
MMが一番苦しい時期だったからじゃなかろうか
レンドリースマチルダは
東欧圏でソ連戦車が売れるからと聞いた
その後は
バレンタインもスチュアートも最初からレンドリース仕様がセットされた
BT-7は35年型と37年型とで砲塔も履帯も別物なのに、似たような外見
あんなバリエ展開すると思わなかったのでびっくり
やっぱり
中華に押されてる上に円高
MMが一番苦しい時期だったからじゃなかろうか
レンドリースマチルダは
東欧圏でソ連戦車が売れるからと聞いた
その後は
バレンタインもスチュアートも最初からレンドリース仕様がセットされた
254HG名無しさん (ワッチョイ fd9d-4usu [126.161.133.151])
2022/07/18(月) 03:45:28.30ID:wfSnaHqK0 バレンタインのレンドリースのやつ写真見る限り細部が違うんよね
AFVクラブのほうが正しいみたい
AFVクラブのほうが正しいみたい
255HG名無しさん (ワッチョイ 6367-Vly6 [221.191.212.207])
2022/07/18(月) 07:38:40.37ID:SfXCOw440256HG名無しさん (ワッチョイ e389-cIkS [123.225.214.128])
2022/07/18(月) 11:22:22.19ID:eK0jdXst0 えっ
なんだかんだで一番金がかかるのは日本のタミヤ本社じゃね?
そして
毎年の利益は円に換算するわけで
なんだかんだで一番金がかかるのは日本のタミヤ本社じゃね?
そして
毎年の利益は円に換算するわけで
257HG名無しさん (ワッチョイ 0be3-IHmt [113.156.93.75])
2022/07/18(月) 15:56:33.30ID:Uvi+qLr40 マーダーIIとかM4A3あたりの古いキットが欲しいんだけどどれくらいのスパンで再生産するものなん?
オクでプレ値出してまでは欲しくないんだが…
オクでプレ値出してまでは欲しくないんだが…
258HG名無しさん (スップ Sd03-bHwv [49.96.238.73])
2022/07/18(月) 16:21:38.40ID:cSB38KNZd 模型屋巡りも楽しいぞ
無駄に買い込むことになるかも知れんが
無駄に買い込むことになるかも知れんが
259HG名無しさん (ワッチョイ e389-b0B9 [123.225.214.128])
2022/07/18(月) 18:02:38.98ID:eK0jdXst0 MM122のM4A3
これの履帯を接着可能なタイプに変更して
フィギュアやアクセサリーを追加したのがMM250
というのは把握してる?
これの履帯を接着可能なタイプに変更して
フィギュアやアクセサリーを追加したのがMM250
というのは把握してる?
260HG名無しさん (オッペケ Sr29-QRAI [126.254.136.108])
2022/07/18(月) 18:45:01.23ID:l2rjOGLLr キャタピラの形式が変わって装填手ハッチが分割された以外そのままの
基本的にはアップグレード商品だな
マーダーはまーだー言いながら待っとけ
基本的にはアップグレード商品だな
マーダーはまーだー言いながら待っとけ
261HG名無しさん (ワッチョイ e3f0-DZYH [27.140.172.109])
2022/07/18(月) 19:11:12.48ID:a7x4NJOj0 リニューアルまーだー、とは割とマジで>II
262HG名無しさん (ワッチョイ 0be3-GsVe [113.156.93.75])
2022/07/18(月) 19:26:53.85ID:Uvi+qLr40263HG名無しさん (ワッチョイ e3f0-DZYH [27.140.172.109])
2022/07/18(月) 19:36:59.01ID:a7x4NJOj0 その頃\1200だったアイテムの現行品の定価は概ね\2750くらいになってるよ。74式とかチーフテンとか。
264HG名無しさん (ワッチョイ abbb-cIkS [153.156.211.98])
2022/07/18(月) 19:42:40.78ID:XGilxx9Q0 M4A3E2のジャンボが無性に作りたいんだけど、これも中々店頭で見かけないね。
ホビーオフ巡りしても見かけないし、オクでも。
ホビーオフ巡りしても見かけないし、オクでも。
265HG名無しさん (ワッチョイ 0be3-GsVe [113.156.93.75])
2022/07/18(月) 19:45:35.59ID:Uvi+qLr40266HG名無しさん (ワッチョイ e3f0-DZYH [27.140.172.109])
2022/07/18(月) 19:49:37.52ID:a7x4NJOj0 >>265 M41が\2090(税込)だからそうなるね。
267HG名無しさん (ワッチョイ ab89-u6sG [153.243.18.133])
2022/07/18(月) 20:44:24.71ID:8Qmq2uek0 タスカのでいいじゃん
268HG名無しさん (JP 0Hc3-btS4 [1.1.125.105])
2022/07/18(月) 21:12:18.86ID:EYo0pZEGH アスカはタミヤに忖度せずにM4無印初期出してくれよ
269HG名無しさん (ワッチョイ 2b33-k07e [121.117.252.128])
2022/07/18(月) 21:44:20.78ID:4+k6g5wi0 アスカはもう昔のタスカじゃないからシャーマンの新規なんてやらないでしょ。
270HG名無しさん (オイコラミネオ MM19-6/kI [150.66.94.0])
2022/07/18(月) 22:10:00.11ID:LYgoDU3pM やらない、じゃなくてできない、だろうけどね
シャーマンやった元タミヤの方居ない
シャーマンやった元タミヤの方居ない
271HG名無しさん (ワッチョイ 054d-ussO [114.173.168.211])
2022/07/18(月) 22:14:25.11ID:bUWb8HfW0 マーダー2は他にドラゴンしか出してないからリニューアル需要は高そうだね
272HG名無しさん (ワッチョイ b5fe-WpZG [112.137.103.43])
2022/07/18(月) 22:16:57.84ID:vXW4QUIc0 アスカ→タスカの顛末がいまいちわからん。
まとめたサイトとかあるのかな
まとめたサイトとかあるのかな
273HG名無しさん (ワッチョイ cd0f-You7 [150.249.168.138])
2022/07/18(月) 22:32:28.83ID:Zq9xNhf60274HG名無しさん (ワッチョイ e389-b0B9 [123.225.214.128])
2022/07/18(月) 22:36:09.90ID:eK0jdXst0 >>270にもある通り
タスカ時代のキットの品質を支えていたのは
元タミヤ社員の山田氏によるリサーチと設計
途中の経緯は知らないが
山田氏はタスカを辞め、今は細々とラウペンモデルをやっている
タスカはアスカに社名変更し、軸足がカーモデルに移った印象
シャーマンのバリエーションも出してるが冴えない
タスカ時代のキットの品質を支えていたのは
元タミヤ社員の山田氏によるリサーチと設計
途中の経緯は知らないが
山田氏はタスカを辞め、今は細々とラウペンモデルをやっている
タスカはアスカに社名変更し、軸足がカーモデルに移った印象
シャーマンのバリエーションも出してるが冴えない
275HG名無しさん (ワッチョイ fd9d-4usu [126.161.133.151])
2022/07/18(月) 23:33:29.32ID:wfSnaHqK0 スカイクリーナー欲しいのに再販まだかよ
276HG名無しさん (ワッチョイ b5fe-WpZG [112.137.103.43])
2022/07/19(火) 07:01:00.60ID:aJxantgY0277HG名無しさん (ワッチョイ 85e1-cIkS [152.165.112.229])
2022/07/19(火) 12:30:02.18ID:KH0S7GbH0278HG名無しさん (ワッチョイ fd9d-GJfB [126.114.189.4])
2022/07/19(火) 14:10:35.80ID:wMBEnjcJ0 近所のリサイクルショップのM113が妙に高いと思ったらモーターライズ版だった
279HG名無しさん (ワッチョイ 5596-zPiz [106.72.200.65])
2022/07/19(火) 15:44:28.86ID:2d4DLBQS0280HG名無しさん (ワッチョイ e333-cIkS [219.164.142.31])
2022/07/19(火) 19:09:02.99ID:mwaa9EKj0281HG名無しさん (ワッチョイ 85e1-cIkS [152.165.112.229])
2022/07/19(火) 19:55:27.98ID:KH0S7GbH0 履帯やディファレンシャルケースが従来パーツの流用なので実物と違うし
ペリスコープカバーも省略されている
実物と似てなくてもいいなら好きにすればいいけど
ペリスコープカバーも省略されている
実物と似てなくてもいいなら好きにすればいいけど
282HG名無しさん (ワッチョイ e3f0-DZYH [27.140.172.109])
2022/07/19(火) 20:20:46.13ID:8jNMEtx/0 もと87年末限定品3種がどれも(´・ω・`)なのと、どうせならジャンボのデフカバーも入れとけとは確かに思うが、履帯はダックヒル付き作り起こしてるぞ一応。
283HG名無しさん (ワッチョイ 6df0-fT/2 [124.145.136.6])
2022/07/19(火) 20:43:44.49ID:qbKURuKG0 九七改もT34/85もええ子やん
あとジャンボ履帯は35122の流用なのでは
あとジャンボ履帯は35122の流用なのでは
284HG名無しさん (ワッチョイ e3f0-DZYH [27.140.172.109])
2022/07/19(火) 21:02:04.58ID:8jNMEtx/0 ジャンボ履帯は見直したらたしかにそうだった。しかし85は新キットの転輪がディスクなのはいくらなんでも無いと思うぞ。
(ベトナムの85とSU-100じゃ3種混成がザラだったのは知ってるけど) 九七改は車体パーツの摺合せがどーにもね。
(ベトナムの85とSU-100じゃ3種混成がザラだったのは知ってるけど) 九七改は車体パーツの摺合せがどーにもね。
285HG名無しさん (ワッチョイ abbb-cIkS [153.156.211.98])
2022/07/19(火) 21:49:52.81ID:0k2I6Euj0 264です
なるほどね、そんなにひどい出来なのですか。
思い出補正されていたようですね。
情報感謝です。
その前に積んであるM51スーパーシャーマンを片づけろと言われそうです。
なるほどね、そんなにひどい出来なのですか。
思い出補正されていたようですね。
情報感謝です。
その前に積んであるM51スーパーシャーマンを片づけろと言われそうです。
286HG名無しさん (ワッチョイ 3b29-6/kI [119.245.44.37])
2022/07/19(火) 21:57:56.66ID:Fda5u0fC0 >>284
んT-34/85新キットって発表されたの?んでまたディスク転輪なの?
んT-34/85新キットって発表されたの?んでまたディスク転輪なの?
287HG名無しさん (ワッチョイ 0574-cIkS [114.167.135.70])
2022/07/19(火) 22:25:16.98ID:vF9X2Rs20 M51スーパーシャーマンのデフカバーが相変わらずの旧キットからの転用
E8の奴が使えるのか?
E8の奴が使えるのか?
289HG名無しさん (ワッチョイ e389-b0B9 [123.225.214.128])
2022/07/19(火) 22:57:32.51ID:ifGUaNli0 >>287
牽引ラグが開口されていない以外は別に不満はないけどな
牽引ラグが開口されていない以外は別に不満はないけどな
290HG名無しさん (ワッチョイ 3b29-6/kI [119.245.44.37])
2022/07/19(火) 22:59:05.81ID:Fda5u0fC0291HG名無しさん (ワッチョイ ab89-dGXk [153.191.4.11])
2022/07/20(水) 11:31:00.03ID:8LQRB2fb0 実家にある、昔組み立てたチハ改はいまだに壊れないなぁ
塗りがイマイチなので弄ろうとも思ったが、それで壊しても残念なのでそのままにしてある
塗りがイマイチなので弄ろうとも思ったが、それで壊しても残念なのでそのままにしてある
292HG名無しさん (ワッチョイ b55d-qysg [122.213.199.66])
2022/07/20(水) 11:33:02.95ID:h1Pq0TvR0 ジャンボの履帯は122のそのまんまじゃなかったっけ
293HG名無しさん (ブーイモ MM0b-mygz [163.49.214.115])
2022/07/20(水) 12:08:22.32ID:nGB2UlCUM ジャンボ履帯のエンドコネクタ位置は正常
294HG名無しさん (ワッチョイ 85e1-cIkS [152.165.112.229])
2022/07/20(水) 12:26:24.71ID:CiW+NVlb0295HG名無しさん (アウアウウー Saf1-cIkS [106.128.186.189])
2022/07/20(水) 13:30:25.47ID:D6LMyuF3a >>292
そうそう、ダックビルが必要ない場合は、
カッターでぶった切って、切り口を内側に向けて装着しろって
感じの組説じゃなかったっけ?
それでも、エンドコネクターの位置が正常になってたから、
リリース直後5個まとめ買いした思ひ出。
そうそう、ダックビルが必要ない場合は、
カッターでぶった切って、切り口を内側に向けて装着しろって
感じの組説じゃなかったっけ?
それでも、エンドコネクターの位置が正常になってたから、
リリース直後5個まとめ買いした思ひ出。
296HG名無しさん (アウアウウー Saf1-6/kI [106.128.159.120])
2022/07/20(水) 19:36:45.03ID:NawZi5t7a タミヤの38tって両サイドの雑具箱のせいで決まった部隊仕様にしか作れないんだっけ?
297HG名無しさん (ワッチョイ ab89-aUHd [153.187.8.137])
2022/07/20(水) 20:08:11.03ID:S2LVNqz60298HG名無しさん (ワッチョイ 9d91-5Hgr [116.83.0.140])
2022/07/20(水) 20:28:10.49ID:xJuTZL4k0299HG名無しさん (ワッチョイ ab33-qysg [153.210.244.49])
2022/07/20(水) 20:29:59.73ID:Pqva4fu/0 38(t)もM3軽戦車同様、使いどころに困るサブタイプなのは難点
他社みたいに数タイプ一気に出せば問題にはならんのだけど、タミヤはバリエ展開したがらないので形式は慎重に選んでほしい所
まあ、40年以上前から言われてる事なんだけどね
他社みたいに数タイプ一気に出せば問題にはならんのだけど、タミヤはバリエ展開したがらないので形式は慎重に選んでほしい所
まあ、40年以上前から言われてる事なんだけどね
300HG名無しさん (ワッチョイ e389-cIkS [123.225.214.128])
2022/07/20(水) 21:38:26.89ID:qqx/8Jir0 >>297
塗装できる素材の(無印M4付属の)履帯に変えたんでしょ
塗装できる素材の(無印M4付属の)履帯に変えたんでしょ
301HG名無しさん (ワッチョイ 3b29-6/kI [119.245.44.37])
2022/07/21(木) 01:44:22.40ID:uzX7L54A0302HG名無しさん (ワッチョイ ab89-aUHd [153.187.8.137])
2022/07/21(木) 08:28:36.56ID:DIJZXS+c0303HG名無しさん (ワッチョイ e389-b0B9 [123.225.214.128])
2022/07/21(木) 14:54:46.81ID:eIOyouPH0 無印M4のT48履帯に統一して
ダックビル付きT54E1の金型は廃止すりゃ合理的と思ったが
ひょっとしてジャンボの再販用に残ってるのかな
ダックビル付きT54E1の金型は廃止すりゃ合理的と思ったが
ひょっとしてジャンボの再販用に残ってるのかな
304HG名無しさん (ワッチョイ 5596-zPiz [106.72.200.65])
2022/07/21(木) 16:20:46.76ID:QTqODR/o0 そういや今もエラストマー樹脂使ってんの?
305HG名無しさん (ワッチョイ e389-b0B9 [123.225.214.128])
2022/07/21(木) 17:07:36.63ID:eIOyouPH0 最近だとアキリーズ・ルクレール・スチュアートくらいじゃないかな軟質スチレンなのは
ダブルピンの履帯なんだよな
ダブルピンの履帯なんだよな
306HG名無しさん (ワッチョイ fd9d-4usu [126.161.173.215])
2022/07/21(木) 21:17:13.55ID:AJxYMzS70 タミヤがSU-76Mの車体流用してZSU-37出さないかな
307HG名無しさん (ワッチョイ 3bf3-6ojN [119.25.11.242])
2022/07/22(金) 00:27:13.89ID:6hHa9mno0 ダブルピン式履帯を軟質樹脂で作ると何処にも曲がりどころがないため全体で盛り上がってしまい著しく実感を削ぐ
308HG名無しさん (ブーイモ MM6b-mygz [133.159.148.206])
2022/07/22(金) 19:07:10.74ID:FgrvWscbM 逆にどこもが曲がり場所とも言えるのではないだろうか
309HG名無しさん (ワッチョイ ed9d-pN0Z [60.80.109.44])
2022/07/22(金) 20:51:28.29ID:d5VsSxgQ0 どこも曲がり場所じゃまる~くなっちゃうだけだぞ
310HG名無しさん (ワッチョイ e3f0-aUHd [125.15.53.73])
2022/07/22(金) 22:26:45.51ID:f1OMhCOb0 リンクのところだけ曲がりやすくしてかくかく巻き付くようにならないのかな・・・そこから切れるとか
311HG名無しさん (ワッチョイ 3f96-R4TS [14.13.1.225])
2022/07/23(土) 01:55:21.69ID:6W0TtpTb0 レベルのミニスケ8トンハーフトラックはそんな感じ。
厚い履帯の間のでちょうどカクカク折れ曲がるので
非常に良い。
厚い履帯の間のでちょうどカクカク折れ曲がるので
非常に良い。
312HG名無しさん (ワッチョイ 479d-0NZL [60.80.100.38])
2022/07/23(土) 04:52:52.21ID:QDzKJtjP0 やっぱりパチ組み履帯が欲しいよね
ポリ製で少し厚ぼったいとかでもいいから
ポリ製で少し厚ぼったいとかでもいいから
313HG名無しさん (ワッチョイ 2ba4-XxcS [122.145.230.169])
2022/07/23(土) 15:27:41.57ID:sNY3EkFQ0 そろそろタミヤのパチッコンテスト応募しようかと過去作見ていたら、プラモデルを使い回して入賞している奴(小田)は何なん。腹立つわ。名前出ちゃってるんでバレバレ。タミヤは節穴か。
314HG名無しさん (ワッチョイ 8289-ofYn [123.225.214.128])
2022/07/23(土) 16:16:54.49ID:o/72q/RS0 タスカのシャーマン用ダブルピン ベルト履帯は
履板の間が抜けてるので、そこが一番曲がりやすい
当然だが強く引っ張ると切れる
>>312
ポリってなんだよ
ポリスチレンかポリプロピレンかポリエチレンか
まさかABS
履板の間が抜けてるので、そこが一番曲がりやすい
当然だが強く引っ張ると切れる
>>312
ポリってなんだよ
ポリスチレンかポリプロピレンかポリエチレンか
まさかABS
315HG名無しさん (ワッチョイ 6689-kHMF [153.191.4.11])
2022/07/23(土) 17:58:38.57ID:adFHlb8Z0 アーマーモデリングオーディションとパチッコンテストに同じ作品を送る人もいるだろうなぁ
316HG名無しさん (ワッチョイ 479d-0NZL [60.80.100.38])
2022/07/23(土) 23:57:41.83ID:QDzKJtjP0317HG名無しさん (アウアウエー Sada-a243 [111.239.252.86])
2022/07/25(月) 15:04:05.55ID:FB08OVY9a318HG名無しさん (ワッチョイ 479d-0NZL [60.80.119.242])
2022/07/25(月) 15:55:26.39ID:IAkQez340 いや
あれはポリエチレンじゃないと思うよ
あれはポリエチレンじゃないと思うよ
319HG名無しさん (ワッチョイ 479d-0NZL [60.80.119.242])
2022/07/25(月) 16:19:30.42ID:IAkQez340 組立式だから「軟質か硬質か」で言えば硬質寄り
320HG名無しさん (ワッチョイ 2ba4-XxcS [122.145.230.169])
2022/07/25(月) 23:08:24.09ID:MM4qqFi+0 >>315
パチッコンに使い回しで3年連続入賞って。
パチッコンに使い回しで3年連続入賞って。
321HG名無しさん (アウアウウー Sa2b-bldA [106.128.184.57])
2022/07/26(火) 09:09:18.55ID:DfHCo0jia >>313
気持ちは分らんでもないけど、
昔のパツッは、一作品を撮影して応募するというよりも、
地面や建物のジオラマというよりも「セット」を作って、
撮影するのが多かったね。
その流れから、カンプのメンバーが、
車両やフィギュア使いまわして入賞していたし、
カンプやピンク・ツェッペリンやダス・ライヒの会の
作品なんて、共作して使いまわしまくってたよね。
気持ちは分らんでもないけど、
昔のパツッは、一作品を撮影して応募するというよりも、
地面や建物のジオラマというよりも「セット」を作って、
撮影するのが多かったね。
その流れから、カンプのメンバーが、
車両やフィギュア使いまわして入賞していたし、
カンプやピンク・ツェッペリンやダス・ライヒの会の
作品なんて、共作して使いまわしまくってたよね。
322HG名無しさん (アウアウウー Sa2b-bldA [106.128.184.57])
2022/07/26(火) 09:10:13.28ID:DfHCo0jia >>321
ごめん、誤字です。パチッが正当www。
ごめん、誤字です。パチッが正当www。
324HG名無しさん (ワッチョイ 4702-h+R8 [60.44.13.63])
2022/07/26(火) 14:13:32.82ID:D8wpnYSE0 アーッとアッーも間違えやすいしな
325HG名無しさん (ワッチョイ 966e-R4TS [113.149.237.161])
2022/07/26(火) 18:33:04.72ID:l8asNM5e0 カンプだっけ?左右で違う塗装してパチッ撮影用モデルにしたの
326HG名無しさん (ワッチョイ 0729-5lXM [160.248.211.134])
2022/07/30(土) 09:23:51.18ID:oAAE9nE90 タミヤのシャーマン初期型のパッケージ間違ってるね
アイドラーホイールまで転輪と同じ様にゴム履いてる
アイドラーホイールまで転輪と同じ様にゴム履いてる
327HG名無しさん (ワッチョイ df89-NNvh [123.225.214.128])
2022/07/30(土) 11:53:49.75ID:akSBDdPG0 うむ
誘導輪は金属だな
履帯との接触面をどう塗装するか悩むんだよな
ちなみに
履板はゴムで覆われているが、エンドコネクターは金属製だ
誘導輪は金属だな
履帯との接触面をどう塗装するか悩むんだよな
ちなみに
履板はゴムで覆われているが、エンドコネクターは金属製だ
328HG名無しさん (ワッチョイ c789-vd7I [114.177.104.140])
2022/08/04(木) 11:21:48.32ID:wDllsFZ80 レッドブラウンと黒鉄色を3.5:6.5で混ぜて塗る
329HG名無しさん (ワッチョイ c7e1-Og+R [152.165.112.229])
2022/08/04(木) 12:22:54.09ID:qaHLdVQz0 塗装が剥がれていることにするのか
330HG名無しさん (ワッチョイ a229-SeKl [219.102.24.107])
2022/08/06(土) 02:45:48.37ID:PzxQe8No0 Ⅱ号の(フランス戦仕様)っていつまで使われてだんだろうな独ソ戦前半で作ろうとしてるんだが
流石にクルスク戦となると時期的に無理があるかな?
独ソ戦初期にはF型だけじゃ数が足らず結構存在してたみたいだけど
流石にクルスク戦となると時期的に無理があるかな?
独ソ戦初期にはF型だけじゃ数が足らず結構存在してたみたいだけど
331HG名無しさん (ワッチョイ 46bb-Htvk [153.156.211.98])
2022/08/06(土) 14:36:14.54ID:I+QsoBA/0 >>330
イタリア戦線では1944年になっても使われていたから有りだと思う。
正面切ってのドンパチは無理でも後方での連絡用に使われていた可能性はありえますね。
PK部隊は長砲身の虎や豹の最前線での活躍に目を奪われていたので写真が残されていないだけかも。
イタリア戦線では1944年になっても使われていたから有りだと思う。
正面切ってのドンパチは無理でも後方での連絡用に使われていた可能性はありえますね。
PK部隊は長砲身の虎や豹の最前線での活躍に目を奪われていたので写真が残されていないだけかも。
332HG名無しさん (ワッチョイ a229-SeKl [219.102.24.107])
2022/08/06(土) 15:09:47.56ID:PzxQe8No0333HG名無しさん (JP 0He2-N11w [1.1.125.103])
2022/08/06(土) 15:32:33.82ID:ycKi0d/CH334HG名無しさん (ワッチョイ a233-sFmp [219.164.142.31])
2022/08/06(土) 18:54:17.44ID:vqyTxWrq0335HG名無しさん (ワッチョイ 46bb-Htvk [153.156.211.98])
2022/08/06(土) 19:00:04.27ID:I+QsoBA/0336HG名無しさん (ワッチョイ 2289-0xJ8 [123.218.120.1])
2022/08/06(土) 19:36:25.04ID:ED1LRHAg0 ○○戦線でがまんがまん
337HG名無しさん (ワッチョイ 4689-Uod3 [153.187.8.137])
2022/08/06(土) 22:32:22.05ID:VT3axIbC0 キューポラより先にフェンダーの模様を倍に増やして風船みたいに膨らんだ転輪を彫り直せよ
338HG名無しさん (ワッチョイ ff9d-s6Hz [126.159.2.79])
2022/08/07(日) 01:02:36.30ID:n4UFz4xB0 2号のキューポラ追加キットの配布がフランス戦後からバルカン戦にかけての丁度戦況が落ち着いた時期だから、フランス戦仕様はどう頑張ってもフランス戦以外には使えないんだろうな・・・
339HG名無しさん (ワッチョイ 8ef3-IU+Z [119.25.11.242])
2022/08/07(日) 01:14:59.07ID:1a5nfwAY0 3DプリントのガレージメーカーはパンターDやティーガー初期型の筒型キューポラを出すべき
ペリスコープのスリットを継ぎ目なくシャープに再現できるのは3Dプリントならでは
ペリスコープのスリットを継ぎ目なくシャープに再現できるのは3Dプリントならでは
340HG名無しさん (ワッチョイ f79d-WsXy [60.72.154.53])
2022/08/10(水) 00:38:52.31ID:Z7SRL3v30 1/35シェリダンってちょっと難しめ?
ペリスコープとかスモークディスチャージャーとか
ペリスコープとかスモークディスチャージャーとか
341HG名無しさん (ワッチョイ 3b5d-457Q [122.219.48.122])
2022/08/14(日) 09:13:36.23ID:5xQyn0Zn0 キューポラとアンテナくらい自分で作れというのがメーカー回答なのでは?
342HG名無しさん (オイコラミネオ MMcf-SOMV [150.66.91.168])
2022/08/14(日) 10:35:23.48ID:MeCWZPsYM ミニアートのヨーロピアン路面電車組んだら、めちゃくちゃ細かくて、パンタグラフのコイルまでインジェクションパーツになってて驚いた。しかもちゃんと抜けててビヨンビヨン動く。いちいち金属パーツ手配するよりいいと思ったんだろうけど、手間がすごくてそこまでせんでもと思った。
343HG名無しさん (ワッチョイ fb96-OmNS [106.72.200.65])
2022/08/14(日) 11:07:04.03ID:pHJRc0H50 >>342
それはMGガンタンクのパクリなんやで…
それはMGガンタンクのパクリなんやで…
344HG名無しさん (ワッチョイ 0b8f-Gxju [150.31.36.149])
2022/08/14(日) 12:43:03.60ID:z7nzi40a0 製品版コメットのランナーの写真が出たけど期待できるな。
345HG名無しさん (アウアウウー Sa0f-gfXk [106.128.159.41])
2022/08/15(月) 12:21:28.47ID:TZvDwLv8a エイブラムスのイラク戦仕様って基本的にはビッグガンエイブラムスの流用なのか〜
新金型の部分もあるみたいだけど
新金型の部分もあるみたいだけど
346ごっぐ ◆SOYz4k.5rc9j (ワッチョイ eb96-9bk+ [14.13.129.194])
2022/08/15(月) 20:42:13.70ID:X2vSJvjH0347HG名無しさん (ワッチョイ cb9d-wu27 [60.95.208.96])
2022/08/16(火) 21:40:13.88ID:4Vwddz8X0 タミヤのエイブラムズはハッチ周りのペリスコとか
なんとかして欲しい
なんとかして欲しい
348HG名無しさん (ワッチョイ 9f89-awld [123.225.214.128])
2022/08/16(火) 21:47:22.92ID:tfhUFS4R0 バネをインジェクションで一体成型したのは
AFVだとクラブのバレンタインじゃなかろうか
AFVだとクラブのバレンタインじゃなかろうか
349HG名無しさん (ワッチョイ 9f89-awld [123.225.214.128])
2022/08/16(火) 21:52:14.20ID:tfhUFS4R0350HG名無しさん (ワッチョイ fbaa-9bk+ [42.124.162.208])
2022/08/16(火) 21:57:21.91ID:JLzO1msT0 構図がMMっぽくないので一瞬ウソ箱絵かとも思ったけど、よく見たら確かに大西氏の筆致だな(多分)
メーカーの指示か、画伯の新境地か
https://twitter.com/Carlos_Caesar/status/1559191680296701952
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
メーカーの指示か、画伯の新境地か
https://twitter.com/Carlos_Caesar/status/1559191680296701952
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
351HG名無しさん (ワッチョイ 9f89-awld [123.225.214.128])
2022/08/17(水) 03:19:53.19ID:PYAJjm9D0 アキリーズやフンメルと似た構図だし
マーキング2種は少ないが、WW2仕様ならそんなもんかな
作例を改めて確認したが、ライトコードがモールドされているのは珍しいかも
マーキング2種は少ないが、WW2仕様ならそんなもんかな
作例を改めて確認したが、ライトコードがモールドされているのは珍しいかも
352HG名無しさん (ワッチョイ 0b0f-mhOm [150.249.168.138])
2022/08/17(水) 03:37:46.29ID:VLyXyrNl0 タミヤはもう少しデカールのバリエがほしい
48でもだが
48でもだが
353HG名無しさん (ワッチョイ 3bfe-tJP+ [112.137.103.43])
2022/08/17(水) 07:51:59.88ID:2usTQxB40 >>352
わかる。複数買いの動機になるのにね。
わかる。複数買いの動機になるのにね。
354HG名無しさん (ワンミングク MMbf-Ufop [153.250.33.117])
2022/08/17(水) 08:31:24.20ID:vDKG/lrOM 昔あったドイツ車輌デカールセットみたいな安価な別売りデカールでもいいかな
355HG名無しさん (オッペケ Sr4f-5yhw [126.166.235.147])
2022/08/17(水) 08:55:21.37ID:9So/EIXWr 車両用のデカールセットは欲しいよね
徽章セットなみのレベルで
でも特定車両用を出すと〇〇号車のここもあそこもキットとは違う
相変わらずタミヤのリサーチはぁとか言われそう・・・
徽章セットなみのレベルで
でも特定車両用を出すと〇〇号車のここもあそこもキットとは違う
相変わらずタミヤのリサーチはぁとか言われそう・・・
356HG名無しさん (ワッチョイ 3bfe-tJP+ [112.137.103.43])
2022/08/17(水) 09:13:40.80ID:2usTQxB40 田宮のプラ材もサードパーティの各種マテリアルも昔より多種が出てるから
タミヤニュースの「これだけは作ろう」じゃないけど、こだわる人はこの辺が違うから改造してみてね、みたいなチラシでも入れとけば良いと思う。
タミヤニュースの「これだけは作ろう」じゃないけど、こだわる人はこの辺が違うから改造してみてね、みたいなチラシでも入れとけば良いと思う。
357HG名無しさん (ワッチョイ 9be1-toPh [152.165.112.229])
2022/08/17(水) 09:54:10.32ID:7K86KAzx0 >特定車両用
デカールの種類が少ないのは
特定の車輛を再現してるってことだろう?
BT-42はマーキングによって装備品の位置も変えるようになってたし
デカールの種類が少ないのは
特定の車輛を再現してるってことだろう?
BT-42はマーキングによって装備品の位置も変えるようになってたし
358HG名無しさん (オッペケ Sr4f-5yhw [126.166.247.60])
2022/08/17(水) 09:58:36.07ID:x5PWQhvWr359HG名無しさん (ワッチョイ 0f89-nhkz [153.187.8.137])
2022/08/17(水) 09:58:58.36ID:hlf56AZD0 排気グリルはプラパーツみたいだけど、エッチングの別売とかはあるのかね。
放っておいてもパッションモデルズが出すんだろうけど。
クロムウェルの開口部と同じなんだろうか。
放っておいてもパッションモデルズが出すんだろうけど。
クロムウェルの開口部と同じなんだろうか。
360HG名無しさん (ワッチョイ cbf0-CDQM [124.142.162.8])
2022/08/17(水) 09:59:09.70ID:c1MNP0Lp0 もう田宮ニュースはWEB版でええやん
今時製本所に発注して造るのは無駄
今時製本所に発注して造るのは無駄
361HG名無しさん (ワッチョイ 8be0-OmNS [118.238.232.216])
2022/08/17(水) 10:20:36.74ID:Pt0awLfe0 はいはい
362HG名無しさん (アウアウウー Sa0f-9HT7 [106.146.21.35])
2022/08/17(水) 19:47:31.63ID:4fEElNWDa >>355
>でも特定車両用を出すと〇〇号車のここもあそこもキットとは違う
>相変わらずタミヤのリサーチはぁとか言われそう・・・
所属部隊とか詳細明らかな特定車両が2種類くらいで、
「所属部隊不明」で3種類くらい付けてくれれば良いのにね。
「タイガーT初期生産型(1/35)」なんか、今の情報だと塗装やマーキングは正確じゃないのかもしれないが、
ジャーマングレイやダークイエローの単色、二色迷彩、三色迷彩、冬季迷彩と色々あって、
「次はこれを作りたい」とかモチベーションが上がったからな。
>でも特定車両用を出すと〇〇号車のここもあそこもキットとは違う
>相変わらずタミヤのリサーチはぁとか言われそう・・・
所属部隊とか詳細明らかな特定車両が2種類くらいで、
「所属部隊不明」で3種類くらい付けてくれれば良いのにね。
「タイガーT初期生産型(1/35)」なんか、今の情報だと塗装やマーキングは正確じゃないのかもしれないが、
ジャーマングレイやダークイエローの単色、二色迷彩、三色迷彩、冬季迷彩と色々あって、
「次はこれを作りたい」とかモチベーションが上がったからな。
363HG名無しさん (アウアウウー Sa0f-9HT7 [106.146.21.35])
2022/08/17(水) 19:50:19.30ID:4fEElNWDa364HG名無しさん (ワッチョイ 0fe1-9bk+ [153.186.108.127])
2022/08/17(水) 20:09:36.27ID:AnumKhil0 >>363
昔は紙を折っただけみたいな無料版というか、ミニ広報誌もあった記憶が
昔は紙を折っただけみたいな無料版というか、ミニ広報誌もあった記憶が
365HG名無しさん (ワッチョイ 7b29-gfXk [160.248.233.69])
2022/08/17(水) 22:32:12.67ID:nkmnJ5rM0 >>362
ティーガーの初期型はジャーマングレイの塗装は極初期型でロシア戦線行った一部だけなんだっけ?
普通の初期型にはジャーマングレイ単色はいなかったとか聞いたけどほんとなんかな?
アフリカ戦線の塗装からダークイエローに移行って聞いた
ティーガーの初期型はジャーマングレイの塗装は極初期型でロシア戦線行った一部だけなんだっけ?
普通の初期型にはジャーマングレイ単色はいなかったとか聞いたけどほんとなんかな?
アフリカ戦線の塗装からダークイエローに移行って聞いた
366HG名無しさん (ワッチョイ 4fe3-5Ix7 [113.156.93.75])
2022/08/17(水) 22:55:45.37ID:o/5XITzx0 >>364
モ子ちゃんのペラ紙あったな
モ子ちゃんのペラ紙あったな
367HG名無しさん (アウアウウー Sa0f-9HT7 [106.146.23.58])
2022/08/17(水) 23:56:07.51ID:8SoRCblwa368HG名無しさん (ワッチョイ fb96-5Ix7 [106.73.5.96])
2022/08/18(木) 02:17:08.35ID:LSEV30DD0369HG名無しさん (ワッチョイ 9b4d-odui [114.173.168.211])
2022/08/18(木) 08:17:50.13ID:LFZy9wqz0 >>365
資料として確認できるのは42年から43年2月にレニングラード方面へ進出した部隊のみグレー塗装で他にはない
チュニジアの極初期はアフリカ向けのゲルプブラウン迷彩なのでダークイエローではない
ハリコフ戦の時の初期型もゲルプブラウン迷彩なのでダークイエローベースの車両が投入されるのはクルスクやシチリア島が皮切りになる
資料として確認できるのは42年から43年2月にレニングラード方面へ進出した部隊のみグレー塗装で他にはない
チュニジアの極初期はアフリカ向けのゲルプブラウン迷彩なのでダークイエローではない
ハリコフ戦の時の初期型もゲルプブラウン迷彩なのでダークイエローベースの車両が投入されるのはクルスクやシチリア島が皮切りになる
370HG名無しさん (ワッチョイ 6b91-N3ep [116.83.0.140])
2022/08/18(木) 09:07:21.29ID:QIYp6Dq10371HG名無しさん (ワッチョイ 9be1-O3lh [152.165.112.229])
2022/08/18(木) 10:02:10.81ID:CZjpJern0 デカールだって安くはないのよ
3種類くらいで充分だ
テキトーなのはいらない
と
オレは思う
3種類くらいで充分だ
テキトーなのはいらない
と
オレは思う
372HG名無しさん (ワンミングク MMbf-Ufop [153.250.21.243])
2022/08/18(木) 10:14:34.75ID:sxFMh9k6M キット仕様に合わないデカールより○○○○戦線ですよ
373HG名無しさん (ワッチョイ 1f40-5Ix7 [45.75.59.144])
2022/08/19(金) 02:40:40.77ID:4Gm5OsUK0 近年の製品なのに微妙なのが38(t)だよね
旧キットからの設計やパーツ流用もあり残念なところも有るがまずは組みやすくカチッと仕上がる
しかし考証と取材が中途半端だったのか、一般的なのと特殊なので混乱してしまったのか…
タミヤは、フェンダー上の箱が目立つ東部戦線の第19装甲師団だけの極レア仕様を選択したが
本来一般的な仕様のがまず出て、数年後バリエ展開で「東部戦線」とかいって…という感じでは?
それでも、箱絵の「522」号車がちゃんと再現されていたらまだよかったんだが
フェンダーの箱以外の細部の変更がかなり無視されている
フェンダーパーツは例の箱パーツ接着用に切り欠かれているので通常型にするにはひと手間
さらに19装甲師団仕様でも通常型でも必要な工具類が足りない
砲塔の「522」のデカールも3組必要なのに2組しか入っていない
フェンダー箱の黄色い「1」は師団章のヴォルフスアンゲルの間違いで、車両前後用のが足りない
旧キットからの設計やパーツ流用もあり残念なところも有るがまずは組みやすくカチッと仕上がる
しかし考証と取材が中途半端だったのか、一般的なのと特殊なので混乱してしまったのか…
タミヤは、フェンダー上の箱が目立つ東部戦線の第19装甲師団だけの極レア仕様を選択したが
本来一般的な仕様のがまず出て、数年後バリエ展開で「東部戦線」とかいって…という感じでは?
それでも、箱絵の「522」号車がちゃんと再現されていたらまだよかったんだが
フェンダーの箱以外の細部の変更がかなり無視されている
フェンダーパーツは例の箱パーツ接着用に切り欠かれているので通常型にするにはひと手間
さらに19装甲師団仕様でも通常型でも必要な工具類が足りない
砲塔の「522」のデカールも3組必要なのに2組しか入っていない
フェンダー箱の黄色い「1」は師団章のヴォルフスアンゲルの間違いで、車両前後用のが足りない
374HG名無しさん (ワッチョイ 6b91-N3ep [116.83.0.140])
2022/08/19(金) 03:10:55.43ID:StMCy0FL0 ただ車長のポーズは評価してあげて
375HG名無しさん (ワッチョイ 9f33-kPnd [219.167.176.187])
2022/08/19(金) 03:35:02.68ID:L2qG6LOm0 そこまで分かってる人向けじゃないんだもの
376HG名無しさん (ワッチョイ 0f89-nhkz [153.187.8.137])
2022/08/19(金) 04:01:24.98ID:Ap9TM2zF0377HG名無しさん (ワッチョイ 9f89-awld [123.225.214.128])
2022/08/19(金) 05:18:14.89ID:+1jRNyQt0 とりあえずデカールいっぱいつけろや!
みたいな意見との温度差が凄いや
「危うさ」を感じるポイントが違い過ぎるな
みたいな意見との温度差が凄いや
「危うさ」を感じるポイントが違い過ぎるな
378HG名無しさん (ワッチョイ cb9d-5yhw [60.119.111.222])
2022/08/19(金) 06:47:28.45ID:9A6arelU0 レベル低いかな?
この視点が有る限りデカールセットはムリかもね
てかドイツ歩兵用のデカールセットも一般的とは言えないんだけどそのツッコミは見掛けないね
やはり車輌だと見る目が厳しいのかな?
あるいはフィギュアは取り敢えずいれば良いだけと思われているか
この視点が有る限りデカールセットはムリかもね
てかドイツ歩兵用のデカールセットも一般的とは言えないんだけどそのツッコミは見掛けないね
やはり車輌だと見る目が厳しいのかな?
あるいはフィギュアは取り敢えずいれば良いだけと思われているか
379HG名無しさん (ワッチョイ 4fe3-5Ix7 [113.156.93.75])
2022/08/19(金) 08:19:07.74ID:qojS/WqC0 今のミリタリー界隈ってそんなに考証シビアなのかよ
380HG名無しさん (ワッチョイ cbce-Or/J [60.237.63.123])
2022/08/19(金) 08:20:12.67ID:GWmdX4lo0 ドイツおじさんはヤベー奴しかいない気がする
381HG名無しさん (ワッチョイ cbf0-XEsG [124.145.136.6])
2022/08/19(金) 08:44:59.30ID:/GD1NYRS0 0年代のドラゴンに甘やかされすぎたな
MMって一般的と思われる状態を再現しとくよ
特定車輌や細かいディテールに拘るなら個人で外部パーツ揃えるなり自作するなりして頑張って
あ、でも価格の範囲内で出来る限りパーツ入れとくこともあるよ(例:タイガー1初期生産型)
て感じだろうに
MMって一般的と思われる状態を再現しとくよ
特定車輌や細かいディテールに拘るなら個人で外部パーツ揃えるなり自作するなりして頑張って
あ、でも価格の範囲内で出来る限りパーツ入れとくこともあるよ(例:タイガー1初期生産型)
て感じだろうに
382HG名無しさん (ワッチョイ 9be1-O3lh [152.165.112.229])
2022/08/19(金) 09:37:20.44ID:HHVAoK8X0 >価格の範囲内で出来る限りパーツ入れとく
デカールは種類増やせば
そのままコストアップするよね
デカールは種類増やせば
そのままコストアップするよね
383HG名無しさん (ワッチョイ cf9d-Lyl8 [1.112.122.80])
2022/08/19(金) 10:33:56.95ID:rHC7hYiD0 ドイツ厨が許されるのは小学生まで
384HG名無しさん (ワッチョイ 9b4d-odui [114.173.168.211])
2022/08/19(金) 10:42:48.32ID:NPT9FuKI0 デカールが雑多に貼れない理由も全て再現した仕様との整合性の問題だからね
自分で仕様がワカる人はスターデカール買って貼ればいいだけだもん
タミヤは価格組み立てやすさ共にビギナー向けではあるけどビギナーが楽しみ尽くせる仕様じゃないからね
徹底考証済のサブタイプやフルカラーの塗装指示と豊富なデカールが欲しけりゃ他社買えばいいみたいなとこある
自分で仕様がワカる人はスターデカール買って貼ればいいだけだもん
タミヤは価格組み立てやすさ共にビギナー向けではあるけどビギナーが楽しみ尽くせる仕様じゃないからね
徹底考証済のサブタイプやフルカラーの塗装指示と豊富なデカールが欲しけりゃ他社買えばいいみたいなとこある
385HG名無しさん (ワッチョイ cb9d-wu27 [60.95.208.96])
2022/08/19(金) 11:12:30.86ID:mOabCUep0386HG名無しさん (ワッチョイ fb96-5Ix7 [106.73.5.96])
2022/08/19(金) 13:09:40.14ID:arGOy5qy0387HG名無しさん (ワッチョイ eff3-rtks [119.25.11.242])
2022/08/19(金) 14:02:14.38ID:G5ymJKq80 サラリーマン設計者には実車への興味もリサーチ意欲もなかっただけのこと
388HG名無しさん (ワッチョイ 9b14-o2vA [114.161.92.127])
2022/08/19(金) 15:07:24.99ID:eyRtieW10 ミニ四駆かRCカー以外やる気ないんじゃないの
389HG名無しさん (オッペケ Sr4f-5yhw [126.158.206.98])
2022/08/19(金) 15:23:43.81ID:7LDNq3C0r390HG名無しさん (ワッチョイ 9b4d-odui [114.173.168.211])
2022/08/19(金) 16:53:05.15ID:NPT9FuKI0 タミヤは実写取材に頼りすぎてるぶんよく知られた事実を見落とす代わりに定番じゃない仕様をモデライズしてくれるきっかけになることはあるな
正直考証なんて専門のリサーチャー雇って任せちゃえばいいだけなんだが
正直考証なんて専門のリサーチャー雇って任せちゃえばいいだけなんだが
391HG名無しさん (ワッチョイ 9be1-O3lh [152.165.112.229])
2022/08/19(金) 17:40:09.11ID:HHVAoK8X0392HG名無しさん (アウアウウー Sa0f-gfXk [106.128.156.79])
2022/08/19(金) 17:57:04.20ID:rJ/whRlQa 38tは2つ買ったが48で通常型出せたんだからいらん事すんなよって感じだわ
393HG名無しさん (ワッチョイ 0f89-nhkz [153.187.8.137])
2022/08/19(金) 18:17:49.13ID:Ap9TM2zF0394HG名無しさん (ワッチョイ 3bfe-tJP+ [112.137.103.43])
2022/08/19(金) 20:33:52.76ID:ZoYcy9zq0395HG名無しさん (ワッチョイ ab9d-O3lh [126.114.189.4])
2022/08/19(金) 20:45:21.71ID:VpMG4P0U0 お前らが持ち上げてるタスカの山田さんも元タミヤ社員じゃね
今どうしてるのか知らないけど
今どうしてるのか知らないけど
396HG名無しさん (ワッチョイ ab9d-O3lh [126.114.189.4])
2022/08/19(金) 20:48:02.41ID:VpMG4P0U0 そもそも設計を外注する方が安上がりだろ
社内にノウハウは蓄積しないけど
社内にノウハウは蓄積しないけど
397HG名無しさん (ワッチョイ ab9d-HIN0 [126.161.187.149])
2022/08/19(金) 22:25:44.30ID:iIPuDTCz0 1/35の38(t)って標準的な仕様にするのは面倒なん?
398HG名無しさん (ワッチョイ 9b33-fm6l [114.185.133.175])
2022/08/19(金) 22:45:54.73ID:jvgoRAxB0 工具箱がフェンダーと一体化してるので無理。せめてここは別パーツにしてほしかった。ドラゴンは別になってるのに。
399HG名無しさん (ワッチョイ 6be1-9bk+ [180.18.198.55])
2022/08/19(金) 23:17:09.57ID:P17cwrx50 昔からやぞ?
FLAK38 4連装のメーベルワーゲンとか
M3A2ハーフトラックとか
そんでもフィギュアが魅力的でなあ
メーベルワーゲンは記憶する限りタミヤ最初のM43野戦服だったりする
FLAK38 4連装のメーベルワーゲンとか
M3A2ハーフトラックとか
そんでもフィギュアが魅力的でなあ
メーベルワーゲンは記憶する限りタミヤ最初のM43野戦服だったりする
400HG名無しさん (ワッチョイ 2389-jXSa [123.225.214.128])
2022/08/20(土) 01:34:23.46ID:vUuxlq6Y0401HG名無しさん (ワッチョイ 350f-SiT/ [150.249.168.138])
2022/08/20(土) 11:40:47.24ID:yYcKXjBU0 てかトライスターの38(t)でいいのでは
402HG名無しさん (ワッチョイ 55f0-eYOr [124.145.136.6])
2022/08/20(土) 13:45:52.94ID:TLy03V+f0 タミヤタッチでええ感じのが欲しいんじゃあ
つーわけで4凸リメイクよろ
つーわけで4凸リメイクよろ
403HG名無しさん (ワッチョイ 0bbb-qb5s [153.156.211.98])
2022/08/20(土) 17:12:54.53ID:GvyseZOr0 リメイク希望の筆頭はやっぱパンターA型かな。
リメイクされたA型を満足に作り上げられたならば、模型趣味から引退してもいいくらい。
あと、ヘリコプターのUH-1Bを1/35で出して欲しいね。
ピバーを出したんだから、ヘリコプターもありでしょ。
リメイクされたA型を満足に作り上げられたならば、模型趣味から引退してもいいくらい。
あと、ヘリコプターのUH-1Bを1/35で出して欲しいね。
ピバーを出したんだから、ヘリコプターもありでしょ。
404HG名無しさん (アウアウウー Sad9-lh++ [106.128.156.150])
2022/08/20(土) 18:00:45.20ID:tnPx2ymqa クルスク戦じゃKV-1は使われてたらしいがKV-2はもう使われてなかったみたいだな
やっぱ生産数が違うし大半が撃破されたんだろうか
やっぱ生産数が違うし大半が撃破されたんだろうか
405HG名無しさん (ワッチョイ 4d4d-5bKR [114.173.168.211])
2022/08/20(土) 18:40:57.25ID:XtrXRihH0 >>404
KV-2はある程度投入箇所の特定がされているので基本モスクワ戦までに喪失してる可能性が高い
KV-2はキーロフスキーの閉鎖に伴い生産終了したがKV-1はチェリャビンスクに移転して42年9月まで生産してたのでクルスクにいるのも妥当だね
KV-2はある程度投入箇所の特定がされているので基本モスクワ戦までに喪失してる可能性が高い
KV-2はキーロフスキーの閉鎖に伴い生産終了したがKV-1はチェリャビンスクに移転して42年9月まで生産してたのでクルスクにいるのも妥当だね
406HG名無しさん (ワッチョイ 2333-IG1I [219.164.142.31])
2022/08/20(土) 18:49:19.48ID:5rqRuARX0 >>399
タミヤ初のM43は旧ケッテンクラートのやつでは?
タミヤ初のM43は旧ケッテンクラートのやつでは?
407HG名無しさん (ワッチョイ d59d-FvFP [60.119.111.222])
2022/08/20(土) 19:15:47.50ID:IE9t06ty0 >>406
アレはレギンスにM43規格帽のスタイルだけど上着はポケットにプリーツが付いているM40
アレはレギンスにM43規格帽のスタイルだけど上着はポケットにプリーツが付いているM40
408HG名無しさん (ワッチョイ 2389-jXSa [123.225.214.128])
2022/08/20(土) 21:20:57.75ID:vUuxlq6Y0 KV-85を出してくれれば
車体も砲塔も色々使えるんだが
車体も砲塔も色々使えるんだが
409HG名無しさん (ワッチョイ 5daa-XvCx [42.124.162.208])
2022/08/20(土) 21:57:29.87ID:P24xzpIs0 旧ケッテン付属フィギュアは詰襟で無くてポッケにプリーツ付きの、おおらかな時代の産物なのかね
そういうのも本当にあったか知らんけど
そういうのも本当にあったか知らんけど
410HG名無しさん (ワッチョイ 259d-purt [126.159.2.79])
2022/08/21(日) 00:52:47.96ID:erlhUb1h0411HG名無しさん (ワッチョイ 55f0-eYOr [124.145.136.6])
2022/08/21(日) 01:24:28.76ID:s3Jyzj3f0 D型が想定より売れなかっただけでしょ
でもA型リメイクよろ
でもA型リメイクよろ
412HG名無しさん (アウアウウー Sad9-T9JB [106.146.52.57])
2022/08/21(日) 05:28:26.60ID:26SxsDUga413HG名無しさん (ワッチョイ 55e3-kWkc [124.212.64.252])
2022/08/21(日) 11:44:43.66ID:bmIr/FCU0 タミヤって公式ネットショップ限定販売とかしないのかな
キャラクターものとかでバンダイがやってるみたいに一般の小売にするには厳しいような細かいバリエーション出すとかさ
例えばKV-2の初期型とかトラペという選択肢はあるとはいえ海外メーカーゆえに供給安定しないからタミヤで出るなら買う人いると思うけど改めて通常販売で新発売となると小売が嫌な顔しそうだなとは思う
キャラクターものとかでバンダイがやってるみたいに一般の小売にするには厳しいような細かいバリエーション出すとかさ
例えばKV-2の初期型とかトラペという選択肢はあるとはいえ海外メーカーゆえに供給安定しないからタミヤで出るなら買う人いると思うけど改めて通常販売で新発売となると小売が嫌な顔しそうだなとは思う
414HG名無しさん (ワッチョイ bdfe-y0l1 [112.137.103.43])
2022/08/21(日) 12:32:16.92ID:pTI1s5Zl0 問屋と小売りを敵に回す行為だとわかってるからやらんでしょ
415HG名無しさん (ワッチョイ 4d4d-5bKR [114.173.168.211])
2022/08/21(日) 12:41:53.00ID:sHra1CZW0 MMのリリースペースなんてむしろ少ないくらいだから出せるアイテムなら全て問屋流通のほうが喜ばれるだろうね
416HG名無しさん (ワッチョイ 230f-oOo3 [27.126.131.93])
2022/08/21(日) 12:48:28.72ID:vwMTv9zV0 綿密な実車取材はいいんだけど「博物館に現在置いてある実車」を再現するだけで
当時の多数の写真とかと比較したりしない(もしくは無視している)のが勿体ないんだよね
昔から博物館車両のみの特徴っての時々やらかしてるから意図的なのかな
限定商法はバンダイの玩具と比べたらマニアックなスケールモデルの市場規模が小さすぎて全く成り立たないんじゃね
当時の多数の写真とかと比較したりしない(もしくは無視している)のが勿体ないんだよね
昔から博物館車両のみの特徴っての時々やらかしてるから意図的なのかな
限定商法はバンダイの玩具と比べたらマニアックなスケールモデルの市場規模が小さすぎて全く成り立たないんじゃね
417HG名無しさん (ワッチョイ a39d-VI49 [221.105.241.2])
2022/08/21(日) 13:05:56.37ID:R7ufFBXK0 「お宅の展示物間違ってるよ」なんて言ってるような物を出した結果
博物館に協力してもらえなくなることを恐れてるんじゃ無い?
実車の検証なしでプラモという3Dモデルを構築できるのなら
そんな博物館に忖度する必要はないんだろうけど
博物館に協力してもらえなくなることを恐れてるんじゃ無い?
実車の検証なしでプラモという3Dモデルを構築できるのなら
そんな博物館に忖度する必要はないんだろうけど
418HG名無しさん (ワッチョイ d59d-FvFP [60.119.111.222])
2022/08/21(日) 14:09:44.23ID:5r7wJMmm0 >>409
クルスク戦の頃からあんな感じかと
新兵には最初からジャックブーツは支給されず
古参ブーツを履き潰したら次はアンクルブーツ
でも騎兵や馬匹輸送の馭者は必要性から終戦までジャックブーツ
上着は前年のM42まではプリーツ付きポケット
それらの在庫が尽きてからなのでもう少し後?
タミヤのあの上着はせいぜいM41だと思うけど
クルスク戦の頃からあんな感じかと
新兵には最初からジャックブーツは支給されず
古参ブーツを履き潰したら次はアンクルブーツ
でも騎兵や馬匹輸送の馭者は必要性から終戦までジャックブーツ
上着は前年のM42まではプリーツ付きポケット
それらの在庫が尽きてからなのでもう少し後?
タミヤのあの上着はせいぜいM41だと思うけど
419HG名無しさん (ワッチョイ 259d-AbzN [126.46.59.66])
2022/08/21(日) 15:31:18.73ID:4gNx4UYs0 菱形戦車のキットは車体上面後部にボービントンの個体にしかない謎ハッチがあるんだが中の人にその事を言ったら大人の事情と言っていたので>>417のとおりかも
420HG名無しさん (ワッチョイ 230f-oOo3 [27.126.131.93])
2022/08/21(日) 16:24:10.18ID:vwMTv9zV0 判ってて敢えてやってるなら例えば塗装図1番は〇〇博物館収蔵車両とかにして固有のパーツなんかは選択式にしたらいいのに
考証不足って叩かれるとか、後から修正版出すみたいなしょうもない手間も省けるんじゃない
考証不足って叩かれるとか、後から修正版出すみたいなしょうもない手間も省けるんじゃない
421HG名無しさん (ワッチョイ 2389-pFAo [123.218.120.1])
2022/08/21(日) 16:27:09.61ID:mB+aE8b30 博物館の展示車輌とはっきり銘打ってるのは
M1スーパーシャーマンくらいかな
M1スーパーシャーマンくらいかな
422HG名無しさん (ワッチョイ c5e1-XvCx [180.18.198.55])
2022/08/21(日) 21:28:17.59ID:JtrtyWot0423HG名無しさん (ワッチョイ 0b89-l4gh [153.187.8.137])
2022/08/21(日) 21:42:13.10ID:RXtHJvnN0 そうやってホントかどうかも怪しい話がウソみたいなホントの話として広まっていくんだよ
菱形の謎ハッチだって忖度だと決まったわけではあるまい。
菱形の謎ハッチだって忖度だと決まったわけではあるまい。
424HG名無しさん (ワッチョイ 259d-AbzN [126.46.59.66])
2022/08/21(日) 22:31:37.02ID:4gNx4UYs0 確かにそうだな今後気を付ける
425HG名無しさん (ワッチョイ ebe3-tEjH [113.156.93.75])
2022/08/22(月) 13:10:42.88ID:5aSHps+s0 いまのタミヤってそういう扱いなのか
輸入1/35AFVがイタレリくらいしかなかった時代には絶対神として君臨してたのに…
輸入1/35AFVがイタレリくらいしかなかった時代には絶対神として君臨してたのに…
426HG名無しさん (ワッチョイ a39d-c0Qx [221.20.22.146])
2022/08/22(月) 13:12:54.27ID:vxH57seC0 Andy's Hobby Headquartersでコメットが紹介されてる
427HG名無しさん (ワッチョイ c5e1-XvCx [180.18.198.55])
2022/08/22(月) 16:08:27.41ID:HruMjClK0428HG名無しさん (ワッチョイ 2389-0xuw [123.225.214.128])
2022/08/22(月) 22:54:08.30ID:WEgDaBT+0 >>425
その時代は
タミヤキットはデフォルメが当たり前で
イタレリのほうがプロポーションが正確だと言われていたし
タミヤが板モールドで済ませる取っ手をイタレリは別パーツにしたり
タミヤが省略する蝶ネジをイタレリは再現したり
スケールモデルとしての評価が高いのはイタレリのほうだった
その時代は
タミヤキットはデフォルメが当たり前で
イタレリのほうがプロポーションが正確だと言われていたし
タミヤが板モールドで済ませる取っ手をイタレリは別パーツにしたり
タミヤが省略する蝶ネジをイタレリは再現したり
スケールモデルとしての評価が高いのはイタレリのほうだった
429HG名無しさん (ワッチョイ d59d-FvFP [60.119.111.222])
2022/08/22(月) 23:34:19.43ID:8Kgjm9DS0430HG名無しさん (アウアウエー Sa93-oOo3 [111.239.252.148])
2022/08/23(火) 09:39:35.45ID:Yu7EMaV7a アレ 何だったの?
ビーチパラソル的なものと思ってたが
ビーチパラソル的なものと思ってたが
431HG名無しさん (ワッチョイ 2333-qb5s [219.164.142.31])
2022/08/23(火) 18:57:45.41ID:DPcM5Lfx0 >>428
W号戦車の車体幅、両者で明らかに違っていたな
W号戦車の車体幅、両者で明らかに違っていたな
432HG名無しさん (ワッチョイ 4d33-lj9r [114.185.133.175])
2022/08/23(火) 19:58:25.61ID:C+CxSCJE0 >>430
あれは観測用望遠鏡の三脚で、おそらく金型掘るの面倒だったので(コスト書けたくなかったので)あれで誤魔化したんだと思う。
あれは観測用望遠鏡の三脚で、おそらく金型掘るの面倒だったので(コスト書けたくなかったので)あれで誤魔化したんだと思う。
433HG名無しさん (ワッチョイ 0bbb-qb5s [153.156.211.98])
2022/08/23(火) 20:33:40.65ID:gFUnkkGT0 そのM1スーパーシャーマンなんだけど、この間積みを整理していたら出て来たんだ。
ちょっと手を付けて数年放置してたやつが。
手すさびにサクッと組み立ててやろうと思って取り組んだんだ。
シャーマン系にはあまり深い思い入れはないし・・・
足回りが古いキットの流用のためか、転輪パーツに目立つ形成跡やヒケがあって参った。
カッターによるカンナ掛けとかちょっとやそっとじゃ修正が効かない。
目立つ部分なのでごまかせないし、神ヤスの240番の出番だね、こりゃ。
これがタミヤの製品かと思ったらちょっと悲しくなってきた。
あれ程苦に思っていたドイツ戦車の転輪の方がまだ可愛げがあるようにすら思えて来たよ。
ちょっと手を付けて数年放置してたやつが。
手すさびにサクッと組み立ててやろうと思って取り組んだんだ。
シャーマン系にはあまり深い思い入れはないし・・・
足回りが古いキットの流用のためか、転輪パーツに目立つ形成跡やヒケがあって参った。
カッターによるカンナ掛けとかちょっとやそっとじゃ修正が効かない。
目立つ部分なのでごまかせないし、神ヤスの240番の出番だね、こりゃ。
これがタミヤの製品かと思ったらちょっと悲しくなってきた。
あれ程苦に思っていたドイツ戦車の転輪の方がまだ可愛げがあるようにすら思えて来たよ。
434HG名無しさん (ワッチョイ cde1-qb5s [152.165.112.229])
2022/08/24(水) 09:45:06.70ID:Z3BHRHja0 転輪のゴム縁にヒケとパーティングラインがあって
処理が面倒なのは40年前のM4A3発売時からだぜ
ちなみに
タスカも似た感じ
処理が面倒なのは40年前のM4A3発売時からだぜ
ちなみに
タスカも似た感じ
435HG名無しさん (ワッチョイ cde1-qb5s [152.165.112.229])
2022/08/24(水) 12:08:29.86ID:Z3BHRHja0436HG名無しさん (ワッチョイ 23f0-Ekz3 [27.140.172.109])
2022/08/24(水) 13:01:03.53ID:686+KyhT0 最近のタミヤ3Dスキャンフィギュアなら標準的な処理だと思うけど
438HG名無しさん (ワッチョイ 5d29-lh++ [128.53.86.210])
2022/08/24(水) 14:42:58.71ID:ja6aC9ia0 妙なとこに星マークつけるなよしかしデカール少ないな〜
439HG名無しさん (ワッチョイ cde1-qb5s [152.165.112.229])
2022/08/24(水) 15:09:56.89ID:Z3BHRHja0440HG名無しさん (ワッチョイ 5d29-lh++ [128.53.86.210])
2022/08/24(水) 18:20:38.80ID:ja6aC9ia0 コメット自体終戦間際でろくに戦車戦してないしなぁ
441HG名無しさん (ワッチョイ 0b89-l4gh [153.187.8.137])
2022/08/24(水) 20:02:22.00ID:9HzD/arW0 量産型が部隊配備され、前線に出た、ってだけで充分だろ
442HG名無しさん (ワッチョイ 2389-qb5s [123.225.214.128])
2022/08/24(水) 22:03:33.48ID:RXYeR3vI0 ティーガーを撃破したって記録が残ってる
それで充分だ
それで充分だ
443HG名無しさん (アウアウウー Sad9-nnzF [106.146.39.95])
2022/08/25(木) 11:00:39.31ID:HmNF0Lpma 東武
アウトレットは入場制限
でももう安くないんだよな
アウトレットは入場制限
でももう安くないんだよな
444HG名無しさん (スップ Sd03-oAxv [1.75.1.146])
2022/08/25(木) 11:36:32.44ID:VnQ7t3X3d445HG名無しさん (アウアウウー Sad9-nnzF [106.146.39.95])
2022/08/25(木) 11:38:21.87ID:HmNF0Lpma446HG名無しさん (JP 0Heb-Ekz3 [27.140.172.109])
2022/08/25(木) 19:18:32.92ID:EF3v1IkGH うわ、マジ行かんで良かった。別売りデカール買おうかなと思ったんだけど。
447HG名無しさん (ワッチョイ 4591-oAxv [116.83.0.140])
2022/08/25(木) 20:48:42.36ID:vTI5b4Hw0 そういや最近見ないなー、ってのもちょこちょこあったね
マルダー歩兵戦闘車とかヴィルベルヴィントとか48のSS100+88セットとか
まあ通勤途中にあれば行ってもいいかな、ってとこ
俺は仕事中にサボって行ったけど
マルダー歩兵戦闘車とかヴィルベルヴィントとか48のSS100+88セットとか
まあ通勤途中にあれば行ってもいいかな、ってとこ
俺は仕事中にサボって行ったけど
448HG名無しさん (ワッチョイ cde1-qb5s [152.165.112.229])
2022/08/26(金) 11:44:30.98ID:RW642irB0449HG名無しさん (ワッチョイ 8596-R/3s [14.11.150.0])
2022/08/26(金) 21:34:52.77ID:daOUZOqn0 11月リリースだし間違いなく
450HG名無しさん (ワッチョイ c5e3-hr9C [106.168.70.187])
2022/08/27(土) 01:27:38.95ID:Q6p5jNY20 コメットとかアーチャーとか
昔アドバンスト大戦略で強かったな
火力は正義
昔アドバンスト大戦略で強かったな
火力は正義
451HG名無しさん (ワッチョイ e389-l64W [123.225.214.128])
2022/08/27(土) 02:17:10.70ID:lswoUE5X0 コメットの貫通力って
4号H型やシャーマン76mmと大差ないよね
APDSは強力だけど
4号H型やシャーマン76mmと大差ないよね
APDSは強力だけど
452HG名無しさん (ワッチョイ 3529-q9A2 [210.139.91.3])
2022/08/27(土) 02:45:22.42ID:lvuAtYzG0 だいたいコメット自体上にあるティーガー撃破の話はあるが終戦間際でさして活躍もせず
終戦後はセンチュリオンってベストセラーに押されて訓練用になった間の悪い車両だからな
こうグッとくるもんがない
終戦後はセンチュリオンってベストセラーに押されて訓練用になった間の悪い車両だからな
こうグッとくるもんがない
453HG名無しさん (ワッチョイ e389-l64W [123.225.214.128])
2022/08/27(土) 03:23:03.85ID:lswoUE5X0 まー
技術的に見るとだな
クリスティー戦車を参考に生まれた A13 巡航戦車Mk.3 から
大型化・重装甲化・武装強化・エンジンパワーUPを繰り返して
最後に完成したのがコメットというのは興味深い
技術的に見るとだな
クリスティー戦車を参考に生まれた A13 巡航戦車Mk.3 から
大型化・重装甲化・武装強化・エンジンパワーUPを繰り返して
最後に完成したのがコメットというのは興味深い
454HG名無しさん (ワッチョイ 7b79-HDAT [183.76.163.91])
2022/08/27(土) 14:45:11.53ID:CCANa9Mg0 ブロンコのコメットを積んでたことを公開する日が来ようとは
455HG名無しさん (ワッチョイ 7bf3-yySl [119.25.11.242])
2022/08/27(土) 14:48:20.38ID:+JJnLEu80 秘密にしといたらええんやで
456HG名無しさん (ワッチョイ e389-hr9C [123.225.214.128])
2022/08/27(土) 17:22:14.06ID:lswoUE5X0 オレも連結履帯とセットのヤツを積んでいるんだよな
457HG名無しさん (ワッチョイ e389-TJWu [123.218.120.1])
2022/08/27(土) 17:57:59.78ID:iep4At7e0 積んであるAFVクラブのM10とM18、ブロンコのコメットとアーチャーは死ぬまで作らない自信ある
458HG名無しさん (ワッチョイ 6bbb-6Yq+ [153.156.211.98])
2022/08/27(土) 18:57:12.51ID:UuDrmeuy0 AFVクラブならsd.kfz263かな。組める自信が無い。
この間整理してたら出てきたドラゴンのカール自走臼砲も手を出すモチベーションが皆無。
この間整理してたら出てきたドラゴンのカール自走臼砲も手を出すモチベーションが皆無。
459HG名無しさん (ワッチョイ 45aa-Ickp [42.124.162.208])
2022/08/27(土) 21:32:45.95ID:Mz4oRhJB0 ミニアートの内臓付きとか完成率何%なんだろな
460HG名無しさん (ワッチョイ 6b4b-NTH+ [153.188.47.72])
2022/08/27(土) 21:57:15.14ID:EEkrxcYc0 >>457
つまり死んでから作ると言う事か
つまり死んでから作ると言う事か
461HG名無しさん (オイコラミネオ MM09-HDAT [150.66.94.222])
2022/08/27(土) 22:25:53.56ID:6PFaidDDM 内蔵付き、いつか楽しもうと買ってたら10箱越えてた
ティーガー、キングティーガー、38t、A7V、ヘッツアー・・・
しかも一つも組んだことねーんだこれが!
ティーガー、キングティーガー、38t、A7V、ヘッツアー・・・
しかも一つも組んだことねーんだこれが!
462HG名無しさん (ワッチョイ 2d9d-ZIbj [126.161.136.81])
2022/08/27(土) 22:56:39.95ID:A/xulPtA0 ミニアートはNTV貨車がなかなか難しく感じたな
463HG名無しさん (ワッチョイ e389-HHHv [123.225.214.128])
2022/08/28(日) 06:08:55.06ID:DiHNH/gm0 コメットのアーチャーは
タミヤとニコイチする計画である
履帯とか転輪(ゴム縁)はタミヤより良
タミヤとニコイチする計画である
履帯とか転輪(ゴム縁)はタミヤより良
464HG名無しさん (ワッチョイ 1de3-JY1t [124.212.64.252])
2022/08/28(日) 06:21:30.14ID:kKPiMc/I0 混ざってる混ざってる
465HG名無しさん (アウアウウー Saa1-Jew3 [106.128.190.197])
2022/08/28(日) 11:04:25.28ID:fOsSWvJRa >>463
アーチャーのコメットでしょ?とボケてみる。
アーチャーのコメットでしょ?とボケてみる。
466HG名無しさん (ブーイモ MM71-7uqO [210.138.208.41])
2022/08/28(日) 16:33:43.02ID:2/pih0X+M ニコイチとタミヤする
467HG名無しさん (ワッチョイ e389-HHHv [123.225.214.128])
2022/08/28(日) 23:58:15.74ID:DiHNH/gm0 ありゃりゃすまん
ブロンコのアーチャーだった
ベースキットのミニアートバレンタインが
トランスミッション点検ハッチが短くて、それを引き継いでしまってる上に
誘導輪の辺りで車体が延長されているのも再現されていない残念なキットなんだが
ディテールの再現度は高そうなんで無駄にするには惜しい
ブロンコのアーチャーだった
ベースキットのミニアートバレンタインが
トランスミッション点検ハッチが短くて、それを引き継いでしまってる上に
誘導輪の辺りで車体が延長されているのも再現されていない残念なキットなんだが
ディテールの再現度は高そうなんで無駄にするには惜しい
468HG名無しさん (ワッチョイ c596-yNcK [106.73.5.96])
2022/08/29(月) 03:32:33.56ID:467X5K7q0 >ディテールの再現度は高そう
タミャーのバレンタイソの転輪のタイヤ形状は
いまからでもなんとかしてくれんかのぅ
履帯とも合ってないし
タミャーのバレンタイソの転輪のタイヤ形状は
いまからでもなんとかしてくれんかのぅ
履帯とも合ってないし
469HG名無しさん (ワッチョイ 75e1-6Yq+ [152.165.112.229])
2022/08/29(月) 09:44:51.24ID:xEpooP330 タイヤって言うな
470HG名無しさん (ワッチョイ 6b89-fFoX [153.187.8.137])
2022/08/29(月) 19:37:06.06ID:mpRlr5fx0 バレンタインの転輪形状がイマイチってのは初めて聞いた。
どこが良くないのかね?
タミヤは転輪に問題のあるキットが多いな。2号C T-55 3凸 パンG鋼製転輪 etc.
どこが良くないのかね?
タミヤは転輪に問題のあるキットが多いな。2号C T-55 3凸 パンG鋼製転輪 etc.
471HG名無しさん (ワッチョイ e389-6Yq+ [123.225.214.128])
2022/08/29(月) 21:09:23.39ID:TB//5iSX0 バレンタインの転輪のゴム縁は丸みを帯びている
472HG名無しさん (ワッチョイ 2d9d-YODu [126.141.250.153])
2022/08/29(月) 22:09:55.79ID:B36mHf/v0 大丈夫?イギリス製とカナダ製で違ってたりしない?
473HG名無しさん (ワッチョイ e389-HHHv [123.225.214.128])
2022/08/29(月) 23:19:45.72ID:TB//5iSX0 カナダ製のバレンタインはMk.6/7/7A で
イギリス製と区別されてるんじゃね
イギリス製と区別されてるんじゃね
474HG名無しさん (ワッチョイ c596-yNcK [106.73.5.96])
2022/08/30(火) 02:56:58.74ID:ShMbcfMV0 >>470
>タミヤは転輪に問題のあるキットが
VVSSのシャーマンはどれも転輪の幅が足りない
新3号戦車は軽め穴と補強パイプの穴との区別が付いていない
古めのキットだとM113、M48、T-62、旧3、4号戦車あたりは
彫りが浅かったりタイヤ、リムの幅が足りなかったりと
当時もサラリーマン設計者が平面形状の図面だけしか見ないで
やっつけ仕事したのがよくわかるw
そんな伝統は窓から投げ捨ててほしいものだが
>タミヤは転輪に問題のあるキットが
VVSSのシャーマンはどれも転輪の幅が足りない
新3号戦車は軽め穴と補強パイプの穴との区別が付いていない
古めのキットだとM113、M48、T-62、旧3、4号戦車あたりは
彫りが浅かったりタイヤ、リムの幅が足りなかったりと
当時もサラリーマン設計者が平面形状の図面だけしか見ないで
やっつけ仕事したのがよくわかるw
そんな伝統は窓から投げ捨ててほしいものだが
475HG名無しさん (ワッチョイ 7d0f-83Bc [150.249.168.138])
2022/08/30(火) 04:03:10.53ID:c9P3wt8A0 区別がついていないのではなく、省略したんでしょ
476HG名無しさん (ワッチョイ e389-HHHv [123.225.214.128])
2022/08/30(火) 05:32:47.27ID:WYH68gFw0 シャーマンに関しては
フェンダーや起動輪の幅は正確だが
歯が実物より厚い(薄いパーツを避けるタミヤ設計)
そのしわ寄せで履帯の幅がやや狭い
履帯に合わせた転輪も
ってことじゃないのか?
というかさ
その手の「〜がおかしい」って話はタミヤは少ない方だと思うけどね?
(省略は多いけどな!)
フェンダーや起動輪の幅は正確だが
歯が実物より厚い(薄いパーツを避けるタミヤ設計)
そのしわ寄せで履帯の幅がやや狭い
履帯に合わせた転輪も
ってことじゃないのか?
というかさ
その手の「〜がおかしい」って話はタミヤは少ない方だと思うけどね?
(省略は多いけどな!)
477HG名無しさん (ワッチョイ 2d9d-KBjn [126.46.59.66])
2022/08/30(火) 06:10:33.42ID:h2qQ7Yjo0 旧4号の転輪はモーターライズの時にスムーズに回転するようにゴム部分にテーパーをつけたという話を読んだような
昔のことだから記憶が曖昧だけど
昔のことだから記憶が曖昧だけど
478HG名無しさん (ワッチョイ 9d9d-HMpp [60.119.111.222])
2022/08/30(火) 07:04:23.74ID:MOIWjWMU0 モーターライズ前提の製品だった頃は見せる為の設計じゃ無くて動かす為の設計だからね
転輪の幅なんて可愛い方かと
転輪の幅なんて可愛い方かと
479HG名無しさん (ワッチョイ 75e1-6Yq+ [152.165.112.229])
2022/08/30(火) 09:57:51.94ID:IvFJsr8J0 >VVSSのシャーマン
後発の
やたらぶっといゴム縁のAFVクラブ
ゴム縁のテーパーが弱いアカデミーより
ずっと良い出来だが
グリスニップル省略が酷い
後発の
やたらぶっといゴム縁のAFVクラブ
ゴム縁のテーパーが弱いアカデミーより
ずっと良い出来だが
グリスニップル省略が酷い
480HG名無しさん (オッペケ Sr99-K14s [126.166.241.8])
2022/08/30(火) 12:39:57.94ID:qqWM22hTr M10並みにアップグレードしてほしいよね
481HG名無しさん (ワッチョイ 255d-JjaS [122.213.199.66])
2022/08/30(火) 15:23:36.37ID:+g6vRZU40 www.tamiya.com/japan/products/35380/index.html
482HG名無しさん (ワッチョイ 75e1-6Yq+ [152.165.112.229])
2022/08/30(火) 15:33:07.95ID:IvFJsr8J0 https://www.1999.co.jp/10913760
コード類もモールドされてるな
コード類もモールドされてるな
483HG名無しさん (オッペケ Sr99-HMpp [126.167.84.200])
2022/08/30(火) 16:14:13.18ID:z1fQfOslr 砲塔工具箱?のフック類もモールドかな?
484HG名無しさん (ワッチョイ 75e1-6Yq+ [152.165.112.229])
2022/08/30(火) 17:31:29.87ID:IvFJsr8J0 >>435にランナー出てるが一体モールド
485HG名無しさん (ワッチョイ 6b89-fFoX [153.187.8.137])
2022/08/30(火) 22:30:12.29ID:W9qVR+nz0 >>480
M10の転輪は謎のダメージ表現のおかげで使い物いならんじゃないか
M10の転輪は謎のダメージ表現のおかげで使い物いならんじゃないか
486HG名無しさん (ワッチョイ e389-HHHv [123.225.214.128])
2022/08/30(火) 23:27:31.95ID:WYH68gFw0 >>485
何のことかさっぱりわからない
何のことかさっぱりわからない
487HG名無しさん (ワッチョイ 6b89-fFoX [153.187.8.137])
2022/08/30(火) 23:33:12.73ID:W9qVR+nz0 >>486
ホイルのディッシュ部分に実車にないランダムな凸凹があるだろ
ホイルのディッシュ部分に実車にないランダムな凸凹があるだろ
488HG名無しさん (ワッチョイ e3f0-tO2g [125.15.53.73])
2022/08/30(火) 23:50:56.50ID:DOsqww9a0 ( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
489HG名無しさん (ワッチョイ e389-HHHv [123.225.214.128])
2022/08/31(水) 00:54:12.99ID:EIlZOCh/0 なるほどわからん
すまん
すまん
490HG名無しさん (ワッチョイ 255d-+deR [122.219.27.170])
2022/08/31(水) 13:02:43.13ID:sIbvc/NB0 コメットさん出るのホビサ見るまで知らんかった。
492HG名無しさん (ワッチョイ 0d96-6nJe [14.11.150.0])
2022/08/31(水) 16:28:51.79ID:SRFs/vwy0494HG名無しさん (ワッチョイ e389-HHHv [123.225.214.128])
2022/09/01(木) 02:59:34.49ID:8qgMa0rh0 ああいう小さい取っ手やループ状のフックをプラで表現しようとしたら板モールドになるよな
別パーツにしてもオーバースケールになるだけだ
タスカみたいにエッチングを使う手もある
別パーツにしてもオーバースケールになるだけだ
タスカみたいにエッチングを使う手もある
495HG名無しさん (スッップ Sd03-jOo1 [49.98.219.245])
2022/09/01(木) 08:16:25.97ID:kWj22ZG/d 今朝のラジオ深夜便でタミヤ会長が語ってた
アメリカ人からB29はなぜ模型化しないのかって言われたらあんたら自分で考えろって言ってるらしい
アメリカ人からB29はなぜ模型化しないのかって言われたらあんたら自分で考えろって言ってるらしい
496HG名無しさん (ワッチョイ 6b39-03zM [153.193.32.68])
2022/09/01(木) 10:50:13.29ID:IdAhf7Nt0 フランスやベルギーの人がドイツ戦車にそんなこと言うかな
ウクライナのメーカーもロシアの戦車や飛行機の模型今でも売ってるし
ウクライナのメーカーもロシアの戦車や飛行機の模型今でも売ってるし
497HG名無しさん (ワッチョイ 6b89-94VN [153.191.4.11])
2022/09/01(木) 11:07:52.30ID:nOOeTIho0498HG名無しさん (ワッチョイ 75e1-6Yq+ [152.165.112.229])
2022/09/01(木) 12:17:01.41ID:jEVXP0CW0499HG名無しさん (ワッチョイ 75e1-6Yq+ [152.165.112.229])
2022/09/01(木) 12:19:07.60ID:jEVXP0CW0 タミヤはアメリカの戦車も爆撃機も軍艦も模型化してる
何故B-29だけ特別扱いなのか
考えりゃわかるよね
何故B-29だけ特別扱いなのか
考えりゃわかるよね
500HG名無しさん (ワッチョイ 6b4b-NTH+ [153.188.47.72])
2022/09/01(木) 14:23:08.05ID:IWlAvPuo0 デカイもんな
501HG名無しさん (ワッチョイ 75e1-6Yq+ [152.165.112.229])
2022/09/01(木) 15:03:01.99ID:jEVXP0CW0502HG名無しさん (ワッチョイ 6bbb-6Yq+ [153.156.211.98])
2022/09/01(木) 16:02:13.32ID:eCmLXypY0 随分前だが、模型板でタミヤがB-17を出さないのはボーイング社の版権の問題がうるさいからと読んだことがある。
503HG名無しさん (ワッチョイ 2d9d-KBjn [126.46.59.66])
2022/09/01(木) 16:17:43.82ID:Sa4/nne40 会長は静岡大空襲経験してるもんな
504HG名無しさん (ワッチョイ 0d96-JjaS [14.13.1.225])
2022/09/01(木) 17:16:29.02ID:wimsfnFu0 B-52は出してるからな。
505HG名無しさん (ワッチョイ e333-6Yq+ [219.164.142.31])
2022/09/01(木) 19:20:44.03ID:5FYQdOSw0 会長はタミヤニュースでスミソニアンのエノラ・ゲイ見たときのコメントで
「こいつ(B-29)だけは絶対に模型化したくない」言っていた
「こいつ(B-29)だけは絶対に模型化したくない」言っていた
506HG名無しさん (ワッチョイ 1de3-JY1t [124.212.64.252])
2022/09/01(木) 19:36:18.38ID:sIIRv2hl0 俺は戦後何十年も経ってから生まれた若造だけど
歴史的価値のある財産であり同じ誤ちを繰り返さないという願いを込めてキット化はせずとも立体化とかはきちんとするべきだと思うね
人を殺す道具じゃなく人を殺す人が悪いのだから
友人に刀の擬人化したやつ好きって人いるけど戦車とかは好きになれないって言ってて後者の方が近代で近く感じるから嫌なのだろうなとは思うけどどれも人殺しの道具なんだよなぁ
歴史的価値のある財産であり同じ誤ちを繰り返さないという願いを込めてキット化はせずとも立体化とかはきちんとするべきだと思うね
人を殺す道具じゃなく人を殺す人が悪いのだから
友人に刀の擬人化したやつ好きって人いるけど戦車とかは好きになれないって言ってて後者の方が近代で近く感じるから嫌なのだろうなとは思うけどどれも人殺しの道具なんだよなぁ
507HG名無しさん (ワッチョイ 4d89-D4w+ [180.60.129.5])
2022/09/01(木) 19:38:41.65ID:yfa3IXcL0 タミヤがやる必要ないじゃん
508HG名無しさん (ワッチョイ 1df7-kne1 [124.110.132.196])
2022/09/01(木) 19:50:58.88ID:qGrTocoo0 特攻兵器も作って無いっけ?タミヤって。
ハセガワはバンバン出してるけど。
ハセガワはバンバン出してるけど。
509HG名無しさん (ワッチョイ 7d0f-83Bc [150.249.168.138])
2022/09/01(木) 20:07:43.63ID:c8/BHeqf0 タミヤ製ならB-29よりB-17の方が欲しいわ
510HG名無しさん (ワッチョイ 75e1-6Yq+ [152.165.112.229])
2022/09/01(木) 20:41:53.37ID:jEVXP0CW0 >どれも人殺しの道具
つまらない考えだな
「どこの軍人も同じ人殺し」ということかね?
つまらない考えだな
「どこの軍人も同じ人殺し」ということかね?
511HG名無しさん (ワッチョイ e389-TJWu [123.218.120.1])
2022/09/01(木) 20:46:58.26ID:Nxuzxf6M0 一兵器にセンシティブな反応をする例て日本人 & B-29以外に存在するのかな
512HG名無しさん (ワッチョイ 75e1-6Yq+ [152.165.112.229])
2022/09/01(木) 20:54:22.25ID:jEVXP0CW0 >>511
「基本的に」一般人は戦闘に参加しないからね・・・
「基本的に」一般人は戦闘に参加しないからね・・・
514HG名無しさん (ワッチョイ e3f0-cZsG [27.140.172.109])
2022/09/01(木) 21:31:27.39ID:kgt2nlWW0 原爆輸送艦を喰った時点の忠実再現だからまあ仕方ない。場合によりけりの程度問題だ。
515HG名無しさん (ワッチョイ 6bbb-6Yq+ [153.156.211.98])
2022/09/01(木) 21:50:21.56ID:eCmLXypY0 >>511
日本敗戦の象徴だからなぁ・・・
日本敗戦の象徴だからなぁ・・・
516HG名無しさん (ワッチョイ 6b89-fFoX [153.187.8.137])
2022/09/01(木) 22:59:05.30ID:X3gvZskh0 ランカスターの新版のパッケージは夜間爆撃のシーンで眼下は火の海なんだよな。
B-29は確かに特別だとは思うが、本質的には同じじゃないかと思う。
B-29は確かに特別だとは思うが、本質的には同じじゃないかと思う。
517HG名無しさん (ワッチョイ e389-HHHv [123.225.214.128])
2022/09/01(木) 23:48:28.44ID:8qgMa0rh0 解説文には「ドイツの工業生産に大きな打撃を与えて連合軍の勝利に貢献」とあるな
そりゃそうだ
そんなことよりね
B-29の爆撃で家や家族を失った人、死ぬ思いをした人
まだまだ日本には大勢が存命なんだわ(タミヤ会長もね)
「B-29なんぞ見たくもない」って人も多いだろう
そういう人達に気を遣ってもバチは当たらんだろう
そりゃそうだ
そんなことよりね
B-29の爆撃で家や家族を失った人、死ぬ思いをした人
まだまだ日本には大勢が存命なんだわ(タミヤ会長もね)
「B-29なんぞ見たくもない」って人も多いだろう
そういう人達に気を遣ってもバチは当たらんだろう
518HG名無しさん (ワッチョイ 2d9d-7vjV [126.159.2.79])
2022/09/01(木) 23:56:43.09ID:jC3888na0 あのー...ここMMスレなんだけど
519HG名無しさん (ブーイモ MMab-7uqO [133.159.149.157])
2022/09/02(金) 01:02:42.94ID:E1vdGMHSM 日本への原爆投下計画の初期ではランカスターを使うつもりだったそうだ
520HG名無しさん (ワッチョイ e389-TJWu [123.218.120.1])
2022/09/02(金) 06:42:58.04ID:9kbHRo1H0 M18→アメリカ歩兵みたいな流れでコメット→イギリス歩兵はないかな
521HG名無しさん (ワッチョイ eb8b-pWxf [121.103.202.35])
2022/09/02(金) 08:38:59.49ID:IajUXgvr0 英軍歩兵は第8軍歩兵セットのリメイク的なの出して欲しい
522HG名無しさん (ワンミングク MMe3-TJWu [153.250.50.170])
2022/09/02(金) 09:12:09.69ID:H82zu7acM それならクルセーダー1/35化からのイギリス歩兵セットかな
コメット出るからいつ順番回ってくるか判らんけど
コメット出るからいつ順番回ってくるか判らんけど
523HG名無しさん (ワッチョイ 75e1-6Yq+ [152.165.112.229])
2022/09/02(金) 10:35:46.94ID:mdm1Jg6g0 MM223 イギリス歩兵巡回セット みたいなの?
ちなみに付属しているスコップ
他メーカーの英車輛に流用できて便利
(イタレリクルセイダーとかスコップの出来が悪い)
ちなみに付属しているスコップ
他メーカーの英車輛に流用できて便利
(イタレリクルセイダーとかスコップの出来が悪い)
524HG名無しさん (ワッチョイ e3f0-cZsG [27.140.172.109])
2022/09/02(金) 12:52:03.08ID:IB8VAeGz0 英兵についてはこないだの米兵同様に戦中最終期のがほしい気はする。戦後でもある程度使えるからね。
…ランドローバーのシャーシ流用でそろそろショーランド装甲車を…
…ランドローバーのシャーシ流用でそろそろショーランド装甲車を…
525HG名無しさん (オッペケ Sr99-K14s [126.166.247.168])
2022/09/02(金) 16:31:46.15ID:NC0oH3F0r 半世紀近く前のパーツ流用より新規で祈る方がええやろ
526HG名無しさん (ワッチョイ 6bbb-gg18 [153.156.211.98])
2022/09/02(金) 16:34:06.47ID:WdQvlUZ/0 「砂漠のネズミ」のリメイクもいいけど、英軍物ならやっぱ6ポンド砲のリメイク希望かな。
527HG名無しさん (ササクッテロラ Sp99-pWxf [126.152.239.173])
2022/09/02(金) 17:07:24.34ID:+sBBrTp5p 大砲系は確かに88とか英軍25ポンド砲辺りのリメイク、ファインモールドもあんまり出してない旧軍火砲とか欲しいけど
戦車に比べると売れなくて難しいのだろうか
戦車に比べると売れなくて難しいのだろうか
528HG名無しさん (ワッチョイ 6bbe-TJWu [153.135.75.194])
2022/09/02(金) 17:18:51.05ID:LtWEss+h0 火砲そのものよりタミヤクオリティの砲兵が欲しいです…
529HG名無しさん (ワッチョイ 75e1-6Yq+ [152.165.112.229])
2022/09/02(金) 18:09:47.47ID:mdm1Jg6g0 75mm対戦車砲なんぞ
マーダーのパーツ使ってすぐ出せそうなものだけど
やっぱり砲単体は売れないのかもね
トラクターとセット売りとか最早無理なのだろうか
マーダーのパーツ使ってすぐ出せそうなものだけど
やっぱり砲単体は売れないのかもね
トラクターとセット売りとか最早無理なのだろうか
530HG名無しさん (ワッチョイ e333-6Yq+ [219.164.142.31])
2022/09/02(金) 20:38:38.46ID:EouVFUnA0 M40からのM2ロングトムとかアーチャーからの17ポンド砲とかヴェスペからのFH18野砲とか
フンメルからのとかナースホルンからのとか出せそうなのに出さないのはやはり売れそうにないからだろう
フンメルからのとかナースホルンからのとか出せそうなのに出さないのはやはり売れそうにないからだろう
531HG名無しさん (ワッチョイ eb8b-pWxf [121.103.202.35])
2022/09/02(金) 20:41:17.16ID:IajUXgvr0 >>528
DAKの88に付いてる砲兵は単品売りもされてたけど確かに砲兵フィギュアだけでも欲しいのはある
DAKの88に付いてる砲兵は単品売りもされてたけど確かに砲兵フィギュアだけでも欲しいのはある
532HG名無しさん (ワッチョイ 6b89-fFoX [153.187.8.137])
2022/09/02(金) 20:47:44.64ID:5eTOm2850 >>531
あれは泥人形だったじゃん
あれは泥人形だったじゃん
533HG名無しさん (ワッチョイ 75e1-6Yq+ [152.165.112.229])
2022/09/02(金) 20:54:11.55ID:mdm1Jg6g0534HG名無しさん (ワッチョイ 9d9d-HMpp [60.119.111.222])
2022/09/02(金) 23:51:54.19ID:a1vyC7Ez0 >>533
泥人形云々は各自の好みや主観が影響するけれどこのセットのダメな所は軍装の考証間違いが多過ぎる点かと
腰ポケットにプリーツの無い空軍型熱帯服を4名が着用しているけれど着丈が短過ぎ
空軍のそれは陸軍の物よりも着丈が長め
赤い対空砲兵の襟章を付けているけれど空軍は熱帯服には襟章を付けない
例外としては陸軍式の熱帯服を支給された時には陸軍のリッツェンを隠す様?に空軍襟章を付けていた
更に指揮官らしきフィギュア以外はシャツ姿も含めてズボンが陸軍式
まぁ最後の混在した着こなしは有り得はするけど・・・
泥人形云々は各自の好みや主観が影響するけれどこのセットのダメな所は軍装の考証間違いが多過ぎる点かと
腰ポケットにプリーツの無い空軍型熱帯服を4名が着用しているけれど着丈が短過ぎ
空軍のそれは陸軍の物よりも着丈が長め
赤い対空砲兵の襟章を付けているけれど空軍は熱帯服には襟章を付けない
例外としては陸軍式の熱帯服を支給された時には陸軍のリッツェンを隠す様?に空軍襟章を付けていた
更に指揮官らしきフィギュア以外はシャツ姿も含めてズボンが陸軍式
まぁ最後の混在した着こなしは有り得はするけど・・・
535HG名無しさん (ワッチョイ a39d-UbTH [221.105.241.2])
2022/09/03(土) 00:08:09.63ID:1vV9ji+G0 まあ、No.17よりはマシでしょ
(50年前だから当然とも言えるけど)
(50年前だから当然とも言えるけど)
536HG名無しさん (ワッチョイ 359d-RW9S [126.141.240.227])
2022/09/03(土) 01:34:04.29ID:LO24U3Tr0 >>533
そいつアレだから相手にすんな
そいつアレだから相手にすんな
537HG名無しさん (ワッチョイ 23f0-GqY5 [27.140.172.109])
2022/09/03(土) 02:13:11.07ID:P5tQ0iAy0 >>525 古いキット活かした開発自体は結構あるからな。部品割見るに前の段階で想定はしてるバリエーションだし、ランドローバーのシャーシ(は、実車では完全に埋没する)とエンジンルームは今の水準でもさほど見劣りせんからね。
当時出せなかったのは、発売翌日に小包爆弾喰らうのがマジで確定なレベルでやばいアイテムだからだろうが、流石にそろそろいろんな意味で歴史になってきてるような。
(524の英兵大戦最終期ってのは、ショーランド装甲車(第三世界にもかなり売れたが)の英国におけるメインユーザーな民兵治安部隊、アルスター防衛連隊の最初期装備を想定している)
当時出せなかったのは、発売翌日に小包爆弾喰らうのがマジで確定なレベルでやばいアイテムだからだろうが、流石にそろそろいろんな意味で歴史になってきてるような。
(524の英兵大戦最終期ってのは、ショーランド装甲車(第三世界にもかなり売れたが)の英国におけるメインユーザーな民兵治安部隊、アルスター防衛連隊の最初期装備を想定している)
538HG名無しさん (ワッチョイ e5e3-Xtcc [124.212.64.252])
2022/09/03(土) 04:39:19.68ID:ikUbJskl0 結局長砲身セモベンテのサードパーティ金属砲身は出ないままか?
あれP40と同じと聴いたが
あれP40と同じと聴いたが
539HG名無しさん (ワッチョイ 2389-xD99 [123.225.214.128])
2022/09/03(土) 06:06:49.82ID:hM0hiKkq0 イタレリ箱のキットすら出てないのが現状
540HG名無しさん (ワッチョイ e5e3-Xtcc [124.212.64.252])
2022/09/03(土) 06:53:48.85ID:ikUbJskl0 >>539
scalematesで探してもないのってそれが理由?
scalematesで探してもないのってそれが理由?
541HG名無しさん (ワッチョイ 359d-Y26w [126.159.2.79])
2022/09/03(土) 08:57:10.11ID:pwH7st1X0 英軍の軍装って米軍みたくイタリア&ノルマンディーと大戦末期とで変わってたりするのかな?
最後まで1937型野戦服が使われてるイメージあるけど
最後まで1937型野戦服が使われてるイメージあるけど
542HG名無しさん (ワッチョイ 9b79-dvOu [183.76.162.185])
2022/09/03(土) 13:08:35.22ID:wh+aOKky0 P40再生産しないよね
箱組構造のくせに組めないと評判悪いとはいえ
一箱積んでるけどレアキット化してしまって組めないわ
箱組構造のくせに組めないと評判悪いとはいえ
一箱積んでるけどレアキット化してしまって組めないわ
543HG名無しさん (ワッチョイ 1de1-HH83 [152.165.112.229])
2022/09/06(火) 12:28:17.40ID:pyuAm+Se0 スレ違いだが
イタレリ箱の長砲身セモベンテ早く出してくれ
イタリア軍のマーキングが欲しい
イタレリ箱の長砲身セモベンテ早く出してくれ
イタリア軍のマーキングが欲しい
544HG名無しさん (ワッチョイ 8d5d-Jj1I [122.219.27.170])
2022/09/07(水) 08:42:33.81ID:1fQICqTY0 社外品デカール買った方が早くね?
545HG名無しさん (ワッチョイ 2389-7pxf [123.225.214.128])
2022/09/07(水) 23:07:35.37ID:j2aaMRlV0 出ないわけがないので
待つほうが利口だろう
待つほうが利口だろう
546HG名無しさん (アウアウウー Sa69-HH83 [106.128.184.143])
2022/09/09(金) 11:50:25.74ID:TPMXsOdpa 今度出るコメットだけど、海外のAFVサイトの評価見てると、
「大戦連合軍」スレッドよりも「戦後連合軍」スレッドの方で
評価されているみたいね。
やはり、終戦ギリギリの登場で、特に大きな戦車戦歴もないからなんだろうなぁ。
「大戦連合軍」スレッドよりも「戦後連合軍」スレッドの方で
評価されているみたいね。
やはり、終戦ギリギリの登場で、特に大きな戦車戦歴もないからなんだろうなぁ。
547HG名無しさん (ワッチョイ cb8b-668V [121.103.202.35])
2022/09/09(金) 11:51:31.70ID:o+lG76dU0 扱いとしてはIS-3辺りに近いポジションなのかな>コメット
548HG名無しさん (ワンミングク MMa3-1YLJ [153.234.163.72])
2022/09/09(金) 12:18:07.53ID:W9+vKoPXM T-44とIS-3の悪いとこあわせたような位置付かと
549HG名無しさん (ワッチョイ 1de1-HH83 [152.165.112.229])
2022/09/09(金) 12:35:37.14ID:UD7GEJUZ0550HG名無しさん (ワントンキン MMa3-d2Vm [153.140.19.51])
2022/09/09(金) 12:44:02.56ID:KXxqgM+TM コメットは実戦に間に合ったT-44みたいなふわっとしたイメージある
551HG名無しさん (ワッチョイ 359d-VlTa [126.161.173.93])
2022/09/09(金) 19:29:31.96ID:Kdky5+de0 js-3も間に合ってはいるだろ、貨車に積み込み中にドイツ降伏ってだけで
552HG名無しさん (ワッチョイ 1de1-HH83 [152.165.112.229])
2022/09/09(金) 20:39:22.43ID:UD7GEJUZ0 そんなんセンチュリオンと同レベル
コメットは戦闘に参加してる
コメットは戦闘に参加してる
553HG名無しさん (ワッチョイ a39d-UbTH [221.105.241.2])
2022/09/09(金) 20:49:30.50ID:jY1dYbxa0 一応、満洲には侵攻してたし
戦闘はなかったけど
戦闘はなかったけど
554HG名無しさん (ワッチョイ 359d-VlTa [126.161.173.93])
2022/09/09(金) 21:02:04.61ID:Kdky5+de0 一応JS-3は戦中型と戦後で細部が変わってる
555HG名無しさん (ワッチョイ cb33-3QsE [121.117.250.131])
2022/09/09(金) 22:04:23.85ID:t2tVZtIM0 JS-3はどこか1945年型出さないかな。タミヤのは中途半端だし、なにより砲塔が全然似てない。
556HG名無しさん (ワッチョイ e529-9P7u [124.154.210.225])
2022/09/09(金) 22:07:14.64ID:v0lRFWJe0 タミヤの砲塔似てないって実車測定したんでしょ?
JS-3はチョウセン戦争じゃパーシングとやり合ったんじゃね?
JS-3はチョウセン戦争じゃパーシングとやり合ったんじゃね?
557HG名無しさん (ワッチョイ c50f-9TNW [150.249.168.138])
2022/09/09(金) 22:35:28.42ID:k8KG/rht0 実測してたらあんな形状にならないような
グムカがわざわざ交換用のレジン砲塔出してたぐらい似てない
グムカがわざわざ交換用のレジン砲塔出してたぐらい似てない
558HG名無しさん (ワッチョイ f9e0-qKeZ [118.238.232.216])
2022/09/10(土) 06:08:08.72ID:EjGPdw2B0 >>546
車体はクロムウェルじゃないの?
車体はクロムウェルじゃないの?
559HG名無しさん (ワッチョイ f9e0-qKeZ [118.238.232.216])
2022/09/10(土) 06:08:50.63ID:EjGPdw2B0 >>557
レジン砲塔ほっといたら縮みました
レジン砲塔ほっといたら縮みました
560HG名無しさん (ワッチョイ 99f0-TgLE [124.145.136.6])
2022/09/10(土) 12:28:40.12ID:JVJOO30H0 >>558
マジなのか皮肉めいたネタなのか
マジなのか皮肉めいたネタなのか
563HG名無しさん (ワッチョイ 8b89-OtBX [153.170.74.1])
2022/09/10(土) 17:18:40.90ID:qLBBBX230 10式戦車、後部のアンテナが短い気がするのだがw
564HG名無しさん (ワッチョイ fb9d-HeBz [111.188.58.221])
2022/09/10(土) 17:38:11.59ID:hrrIlBK20 いじって大きくする
565HG名無しさん (ワッチョイ c174-aQ9k [114.167.135.70])
2022/09/11(日) 08:08:03.94ID:+CKvl2k/0 機銃の発射口ぐらいスライドで開けろよ
今どきピンバイスでクリクリとか昭和かよ。
今どきピンバイスでクリクリとか昭和かよ。
566HG名無しさん (ワッチョイ 939d-bUNU [221.105.241.2])
2022/09/11(日) 08:36:03.93ID:/AyRg/UB0 ガンプラユーザーじゃあるまいし
あんまり情けないことを言うなよ、みっともない
あんまり情けないことを言うなよ、みっともない
567HG名無しさん (ワッチョイ 9929-+EwY [124.154.210.225])
2022/09/11(日) 08:57:46.82ID:NZJdnsdA0 とはいえ>>565が言ってるのもわかるな今時スライド金型使えよ
568HG名無しさん (アウアウウー Sa9d-+EwY [106.128.158.40])
2022/09/11(日) 09:27:19.97ID:JD4VUP99a 確かタミヤの傑作機シリーズは金型のコスト度外視で作ってるらしいがなんだァ?あのスピットの翼のⅡの凸はよ〜
強度不足でつけてんのか
強度不足でつけてんのか
569HG名無しさん (ワッチョイ 8b89-ZPoQ [153.187.8.137])
2022/09/11(日) 09:32:55.17ID:iMNcj51B0570HG名無しさん (アウアウウー Sa9d-+EwY [106.128.158.40])
2022/09/11(日) 09:37:46.07ID:JD4VUP99a571HG名無しさん (ワッチョイ 8b89-ZPoQ [153.187.8.137])
2022/09/11(日) 09:47:14.76ID:iMNcj51B0 なんの説明にもなってない上にVbって、25年も前の製品に今頃難癖つけるとか、どういう了見だ?
572HG名無しさん (ワッチョイ 99f0-TgLE [124.145.136.6])
2022/09/11(日) 10:38:00.77ID:VNGtHaAA0 傑作機スレじゃなくここで言う意味は?
573HG名無しさん (ワッチョイ 899d-Mjbb [126.99.218.25])
2022/09/11(日) 10:40:25.04ID:cvJgAfKX0 タミヤに文句を言う流れにとにかく乗りたかったんだろ
574HG名無しさん (ワッチョイ 8b89-OtBX [153.170.74.1])
2022/09/11(日) 11:15:55.06ID:NKpBYdO40 もっと1/48で現代の戦車出してくれないかなぁ。
ルクレールとかレオパルドとかメルカバとか
ルクレールとかレオパルドとかメルカバとか
575HG名無しさん (ワッチョイ fb9d-HeBz [111.188.58.221])
2022/09/11(日) 12:44:48.04ID:ZDBIlrBQ0 Sタンクと74式
576HG名無しさん (ワッチョイ 1389-f1GR [123.218.120.1])
2022/09/11(日) 14:07:36.74ID:ua988VO50 カノーネとチェロキー
577HG名無しさん (ワッチョイ 8b4b-qG5y [153.188.47.72])
2022/09/11(日) 14:33:35.93ID:an6aO6Am0 90式に89,87とか
自衛隊シリーズ出してほしいなあ
自衛隊シリーズ出してほしいなあ
578HG名無しさん (ワッチョイ c174-aQ9k [114.167.135.70])
2022/09/11(日) 18:08:30.02ID:+CKvl2k/0 自衛隊モノって米軍装備に比べてダサいもんな
国内でしか売れないし、国内でも売れないだろ。
国内でしか売れないし、国内でも売れないだろ。
579HG名無しさん (ワッチョイ fb9d-HeBz [111.188.58.221])
2022/09/11(日) 18:33:39.13ID:ZDBIlrBQ0 陸モノに限るなら旧軍より自衛隊のアイテムの方がずっと売れてる
580HG名無しさん (ワッチョイ 1333-aQ9k [219.164.142.31])
2022/09/11(日) 18:39:40.47ID:KO9TRvVn0 自衛隊物はファインモールドとかアオシマに任せた方がいいような
581HG名無しさん (ワッチョイ 1389-aQ9k [123.225.214.128])
2022/09/11(日) 18:51:57.52ID:R2eWPB6W0 >今時スライド金型使えよ
今時ってどういう意味だ?
スライド金型の費用が格安にでもなったのか?
今時ってどういう意味だ?
スライド金型の費用が格安にでもなったのか?
582HG名無しさん (ワッチョイ 13ce-KzkO [61.193.83.156 [上級国民]])
2022/09/11(日) 19:03:54.49ID:8e7Gj13n0 どっかのメーカーみたいなセンスがない使い方されるよりは使わないほうがいい気もする
583HG名無しさん (ワッチョイ 8b89-OtBX [153.170.74.1])
2022/09/11(日) 19:28:32.55ID:NKpBYdO40 正直、大戦物はもう無い気がして。朝鮮戦争、ベトナム戦争など東西冷戦モノを希望。
584HG名無しさん (アウアウウー Sa9d-nSDm [106.146.18.10])
2022/09/11(日) 19:31:41.57ID:7xkk1apLa タミヤ、1号戦車だせば一通りドイツものは揃うんだっけ?
バリエーションはともかく。
バリエーションはともかく。
585HG名無しさん (ワッチョイ 390f-Mjbb [150.249.168.138])
2022/09/11(日) 20:07:04.57ID:gAwp/Px90 ドラゴンなんかが導入し始めた頃よりは安くなってるだろうな
586HG名無しさん (ワッチョイ fb9d-HeBz [111.188.58.221])
2022/09/11(日) 20:45:56.50ID:ZDBIlrBQ0 昔はスライドで抜いていた車体下部
いまどきは箱組みが普通
いまどきは箱組みが普通
587HG名無しさん (ワッチョイ 7bf3-duc5 [119.25.11.242])
2022/09/11(日) 21:28:30.38ID:U/mq8B+e0 没落国家なんだからしょうがないの
588HG名無しさん (ワッチョイ 899d-+Pe4 [126.161.160.165])
2022/09/11(日) 23:34:26.51ID:t5JheiTq0 T-34シリーズはリメイクしてくれないと
589HG名無しさん (ワッチョイ 1389-CTXo [123.225.214.128])
2022/09/11(日) 23:47:09.56ID:R2eWPB6W0590HG名無しさん (ワッチョイ 899d-+Pe4 [126.161.160.165])
2022/09/12(月) 00:02:12.95ID:uraKsrNE0 昔のキット精度で箱組はなかなか辛かったかもな
591HG名無しさん (ワッチョイ 199d-EoVe [60.78.11.56])
2022/09/12(月) 02:05:39.52ID:BqRAvwtj0 >>588
1/48で先行したT-34-85すら出ないな。
1/48で先行したT-34-85すら出ないな。
592HG名無しさん (ワッチョイ 0b8b-XlrK [121.103.202.35])
2022/09/12(月) 02:21:53.72ID:JsYtAuQ40 ソ連戦車は世界情勢のせいで取材が難しそうなのがな
593HG名無しさん (ワッチョイ fb52-OdF3 [223.133.40.174])
2022/09/12(月) 04:04:40.90ID:j+DeTKCC0 1/35のT-34なんて怖くて出せないんじゃない。
下手に考証ミスでもしようものならマニアに袋叩きに合うからな。
ホビーショウあたりで、
"1945年〇〇工場の秋期生産分としては××がおかしい"とか、
若手社員が小一時間、説教されそうだからな。
下手に考証ミスでもしようものならマニアに袋叩きに合うからな。
ホビーショウあたりで、
"1945年〇〇工場の秋期生産分としては××がおかしい"とか、
若手社員が小一時間、説教されそうだからな。
594HG名無しさん (ワッチョイ 99e3-2Vgy [124.212.64.252])
2022/09/12(月) 04:36:52.14ID:ID4xWRxt0 いつも思うけどイベントで社員さんに説教とか頭おかしいだろ
一言「いつも応援してますよ!〜とかはとても良いアイテムでした次回は○○とかだと嬉しいなぁ」とさらっと言う程度ならまだわかるけどイベント担当で開発担当ではない社員さんに小一時間お説教とか本当に大迷惑だわ
その小一時間で他のお客さんへいっぱいアピール出来たろうに
一言「いつも応援してますよ!〜とかはとても良いアイテムでした次回は○○とかだと嬉しいなぁ」とさらっと言う程度ならまだわかるけどイベント担当で開発担当ではない社員さんに小一時間お説教とか本当に大迷惑だわ
その小一時間で他のお客さんへいっぱいアピール出来たろうに
595HG名無しさん (ワッチョイ fb9d-HeBz [111.188.58.221])
2022/09/12(月) 04:42:33.53ID:okqexyac0 >>590
キューベル・ケッテンクラート・8トンハーフトラック・M3ハーフトラック系なんかは箱組みだったよ
1/24のカーモデルにも箱組みの物があってカーモデラーが「ボデイパーツが入ってないぞ」と焦ってたとか
キューベル・ケッテンクラート・8トンハーフトラック・M3ハーフトラック系なんかは箱組みだったよ
1/24のカーモデルにも箱組みの物があってカーモデラーが「ボデイパーツが入ってないぞ」と焦ってたとか
596HG名無しさん (ワッチョイ 8b89-ZPoQ [153.187.8.137])
2022/09/12(月) 07:19:35.59ID:kOfiXgMR0597HG名無しさん (ワッチョイ 8b89-OtBX [153.170.74.1])
2022/09/12(月) 07:23:07.12ID:0bttqCxZ0 >>593
そのマニアって実車を見た事あるのかな?w
そのマニアって実車を見た事あるのかな?w
598HG名無しさん (アウアウウー Sa9d-+EwY [106.128.156.130])
2022/09/12(月) 08:00:45.11ID:eXy1c1Xua >>594
そういう事するのは大概ジイなんだよなぁ
そういう事するのは大概ジイなんだよなぁ
599HG名無しさん (アウアウエー Sae3-cbLU [111.239.191.223])
2022/09/12(月) 09:33:18.64ID:XhiJhf2za たいして利益にならないのに展示会で長々と文句を言われる事業とか
会長が辞めたら中国資本に事業売却待ったなしかなぁ
会長が辞めたら中国資本に事業売却待ったなしかなぁ
600HG名無しさん (ワッチョイ 41e1-kBqH [152.165.112.229])
2022/09/12(月) 10:03:07.17ID:x/CizbKB0 >若手社員が小一時間、説教されそうだからな
「されそう」であって「された」わけじゃないぞ?
「されそう」であって「された」わけじゃないぞ?
601HG名無しさん (ワッチョイ 41e1-kBqH [152.165.112.229])
2022/09/12(月) 10:07:43.61ID:x/CizbKB0 まぁ
説教では無いけれど
前のオッサンが洋書を開いて「この艦はですね〜」と
上機嫌で延々と語ったのは参った
説教では無いけれど
前のオッサンが洋書を開いて「この艦はですね〜」と
上機嫌で延々と語ったのは参った
602HG名無しさん (ワッチョイ 8bbe-f1GR [153.135.75.194])
2022/09/12(月) 10:17:59.42ID:OTzM73xl0 クルセーダーとT-34は間違いなく出るとは思うけどいつになるかわかんないな…
603HG名無しさん (ワッチョイ 41e1-kBqH [152.165.112.229])
2022/09/12(月) 13:00:40.44ID:x/CizbKB0 ボーダーのがダメだったからクルセーダーは欲しくなるが
しばらく無理か
しばらく無理か
604HG名無しさん (ワッチョイ c174-aQ9k [114.167.135.70])
2022/09/12(月) 14:06:37.62ID:udMLhbz50 チャレンジャー3とか出してもよさそうだけど
すべり止めモールド、可動連結履帯
タミヤじゃ無理かもな。
すべり止めモールド、可動連結履帯
タミヤじゃ無理かもな。
605HG名無しさん (ワッチョイ 99e3-2Vgy [124.212.64.252])
2022/09/12(月) 14:45:49.99ID:ID4xWRxt0 チャレンジャーとチャリオティアって戦時中だっけ?
タミヤで出すには知名度が難しいのかな…
てかマウスとか出して欲しいな
タミヤで出すには知名度が難しいのかな…
てかマウスとか出して欲しいな
606HG名無しさん (ササクッテロロ Spc5-XlrK [126.253.62.182])
2022/09/12(月) 15:05:34.57ID:2BEEUDLRp チャレンジャー3は現用の方の英軍MBTでは
確かライフィールド辺りが出してたっけ
確かライフィールド辺りが出してたっけ
607HG名無しさん (ワッチョイ 41e1-kBqH [152.165.112.229])
2022/09/12(月) 15:22:09.17ID:x/CizbKB0608HG名無しさん (ワッチョイ 99f0-3yKd [124.142.64.191])
2022/09/13(火) 02:04:47.08ID:hECy4/gv0 Ⅲ号E/F型、G型あたり出ないの
609HG名無しさん (ワッチョイ 99f0-TgLE [124.145.136.6])
2022/09/13(火) 08:22:00.99ID:NRJYICnQ0 出ない
610HG名無しさん (ワッチョイ a996-V+uT [14.13.1.225])
2022/09/13(火) 08:38:47.92ID:TsB+tlJ/0 戦車戦マジでやるなら背の高い砲塔が弱点になるけど
司令部用、本部用車両なんかだからなチャレンジャー
司令部用、本部用車両なんかだからなチャレンジャー
611HG名無しさん (ワッチョイ 41e1-aQ9k [152.165.112.229])
2022/09/13(火) 09:49:08.66ID:3cFLK7dT0612HG名無しさん (ワッチョイ 390f-Mjbb [150.249.168.138])
2022/09/13(火) 10:51:27.19ID:lHOyoqf/0 ヘルキャット、コメットと来たから
次はドイツかソ連かな?
次はドイツかソ連かな?
613HG名無しさん (オッペケ Src5-9MfA [126.34.59.160])
2022/09/13(火) 11:30:26.26ID:QU3+zkP8r 日本かイタリア・・・
614HG名無しさん (ワッチョイ 0b8b-XlrK [121.103.202.35])
2022/09/13(火) 11:52:42.60ID:TjxFV8dt0 意外な所で7TP頼む…(IBGが既に出してるけど)
615HG名無しさん (ワッチョイ 13ce-KzkO [61.193.83.156 [上級国民]])
2022/09/13(火) 12:06:01.09ID:KUgTIyfF0 ドイツもソ連もこの前出しただろ
616HG名無しさん (ワッチョイ 41e1-aQ9k [152.165.112.229])
2022/09/13(火) 12:22:52.57ID:3cFLK7dT0 じゃあKV-85で
617HG名無しさん (オッペケ Src5-9MfA [126.34.53.76])
2022/09/13(火) 12:37:01.21ID:4Fa/kWCvr 九二式歩兵砲は・・・
弾薬箱だけ出して放置とか><
弾薬箱だけ出して放置とか><
618HG名無しさん (ワッチョイ 8bbb-aQ9k [153.156.211.98])
2022/09/13(火) 14:21:43.75ID:PohBjYP50 >>608
起動輪の丸い軽め穴が魅力的なのでタミヤのV号G型は見てみたいですな。
ドラゴン製があるから無理そうだけど。
久しぶりのフランス物でルノーFT17とか、
M48パットン戦車に105oを搭載した贖罪戦争時のイスラエルのマガフ辺りを希望したいな。
起動輪の丸い軽め穴が魅力的なのでタミヤのV号G型は見てみたいですな。
ドラゴン製があるから無理そうだけど。
久しぶりのフランス物でルノーFT17とか、
M48パットン戦車に105oを搭載した贖罪戦争時のイスラエルのマガフ辺りを希望したいな。
619HG名無しさん (JP 0H73-+Wio [1.1.125.121])
2022/09/13(火) 14:52:10.89ID:l2vDTwQyH 幅狭履帯の3号EFとか是非見たいね
ベレー帽の車長を乗っけたバリバリのフランス戦仕様で
でも現実的には国内取材ができるM36あたりじゃないかと思ってる
M10、M18がどれだけ売れたのかは知らんが
ベレー帽の車長を乗っけたバリバリのフランス戦仕様で
でも現実的には国内取材ができるM36あたりじゃないかと思ってる
M10、M18がどれだけ売れたのかは知らんが
620HG名無しさん (ササクッテロラ Spc5-XlrK [126.166.5.155])
2022/09/13(火) 14:59:55.11ID:DU9MR5rLp コロナとウクライナ戦争で実車取材とかそもそもアイテム何出すかみたいな辺りも影響受けてそうだけどどうなんだろう
621HG名無しさん (ワッチョイ 41e1-aQ9k [152.165.112.229])
2022/09/13(火) 16:03:30.47ID:3cFLK7dT0 フランスものならオチキスで良かろう
622HG名無しさん (JP 0H73-+Wio [1.1.125.121])
2022/09/13(火) 16:13:48.45ID:l2vDTwQyH https://pbs.twimg.com/media/DFpJtRJXYAEOkTL.jpg
あとはティリーとセットで女性整備兵フィギュア行けるだろ
あとはティリーとセットで女性整備兵フィギュア行けるだろ
624HG名無しさん (ワッチョイ 91fe-gDPp [112.137.103.43])
2022/09/13(火) 19:41:17.18ID:XAnoTMaC0 菱形戦車をMMに
625HG名無しさん (ワッチョイ 41e1-aQ9k [152.165.112.229])
2022/09/13(火) 19:48:05.63ID:3cFLK7dT0 R35の砲塔を流用してオチキス
スチュアートのバリエでハニー
あたりは出しやすいと思うんだが
ヴィッカース6t系が未着手だから
T-26のどれかも良いな
スチュアートのバリエでハニー
あたりは出しやすいと思うんだが
ヴィッカース6t系が未着手だから
T-26のどれかも良いな
626HG名無しさん (ワッチョイ a996-V+uT [14.13.1.225])
2022/09/13(火) 20:02:55.98ID:TsB+tlJ/0 T-64BMだろ。
イラク戦争の時もM113A2とかT-55 エニグマとか出してたし。
イラク戦争の時もM113A2とかT-55 エニグマとか出してたし。
627HG名無しさん (ワッチョイ 1389-f1GR [123.218.120.1])
2022/09/13(火) 20:09:31.83ID:LY504EGG0 ハニーは欲しいなあ
628HG名無しさん (ワッチョイ 9929-+EwY [124.154.210.225])
2022/09/13(火) 20:32:24.30ID:4jRg2q7r0 ロシアモノの現用は欲しいね
629HG名無しさん (ワッチョイ 8b89-ZPoQ [153.187.8.137])
2022/09/13(火) 21:51:53.26ID:Jv/VWgV50 ディテール満載のロシアものは適度な省略を旨とするタミヤMMには向かないと思うね。
T-55だって省略も気になったが、転輪の出来は悪かったし、フロントフェンダーも外側の先端が歪んだ謎解釈で愛情を感じない出来だった。
T-55だって省略も気になったが、転輪の出来は悪かったし、フロントフェンダーも外側の先端が歪んだ謎解釈で愛情を感じない出来だった。
630HG名無しさん (ワッチョイ 199d-9MfA [60.119.111.222])
2022/09/13(火) 22:13:04.47ID:yKYFzKAO0 >>620
海外へ取材に行けないのなら国内で取材出来るM41ウォーカーブルドッグを
海外へ取材に行けないのなら国内で取材出来るM41ウォーカーブルドッグを
631HG名無しさん (ワッチョイ 1389-CTXo [123.225.214.128])
2022/09/14(水) 00:34:07.64ID:YhZmsiDH0632HG名無しさん (ワッチョイ 0b8b-XlrK [121.103.202.35])
2022/09/14(水) 00:42:10.60ID:UIIEjtkU0 M41確かにAFV部のキット位しかないしリメイク欲しいな
633HG名無しさん (ワッチョイ 1389-CTXo [123.225.214.128])
2022/09/14(水) 00:47:27.60ID:YhZmsiDH0 スカイボウ/OKUNO のもAFVクラブが売ってるんだっけか
634HG名無しさん (ワッチョイ f9e0-qKeZ [118.238.232.216])
2022/09/14(水) 01:22:03.82ID:1gMoWpYm0635HG名無しさん (ワッチョイ 71aa-+Wio [42.124.162.208])
2022/09/14(水) 01:39:12.02ID:cPKlYbVO0 自社製があるのに旧スカイボウのをAFVクラブが売ってるのよね
倶楽部は微妙、スカイの方が決定版いわれてるからなら見上げた企業精神
そういやスカイの方、20年くらい前金型壊れて永久絶版って噂流れた気がしたけどあれなんだったんだ
ともあれ、タミヤは入門用M41をにリメイクしないに144円
倶楽部は微妙、スカイの方が決定版いわれてるからなら見上げた企業精神
そういやスカイの方、20年くらい前金型壊れて永久絶版って噂流れた気がしたけどあれなんだったんだ
ともあれ、タミヤは入門用M41をにリメイクしないに144円
636HG名無しさん (ワッチョイ 1389-CTXo [123.225.214.128])
2022/09/14(水) 02:05:04.99ID:YhZmsiDH0 サンクス
自社のとは別に販売してるんだな
太っ腹というか商魂逞しいというか
自社のとは別に販売してるんだな
太っ腹というか商魂逞しいというか
637HG名無しさん (ワッチョイ 390f-Mjbb [150.249.168.138])
2022/09/14(水) 06:12:55.31ID:67UOPV8y0 タミヤは4号DとM41とかリニューアルしないよなぁ
KV-1みたいに微妙な型式違いとかで出せないもんか。
KV-1みたいに微妙な型式違いとかで出せないもんか。
638HG名無しさん (ワッチョイ 8bbe-f1GR [153.135.75.194])
2022/09/14(水) 10:48:36.71ID:eLn9Qfi90 >微妙な型式違い
短砲身4号リメイクでF型がそれでしょ
M41よりタミヤ謹製のM24のがいいな
短砲身4号リメイクでF型がそれでしょ
M41よりタミヤ謹製のM24のがいいな
639HG名無しさん (ワッチョイ c174-aQ9k [114.167.135.70])
2022/09/14(水) 11:06:19.04ID:f/B/Vg5t0 久しぶりの大モノ、特殊作戦機CV-22オスプレイなんかどうでしょう
横田にも配備予定だし、35で無理なら48でもいいよ。
横田にも配備予定だし、35で無理なら48でもいいよ。
640HG名無しさん (アウアウウー Sa9d-+EwY [106.128.158.24])
2022/09/14(水) 12:30:56.56ID:olgYVRDba チャーフィーがいいわ
641HG名無しさん (ワッチョイ 41e1-aQ9k [152.165.112.229])
2022/09/14(水) 15:04:12.06ID:LrB6XbT+0 チャーフィーはそろそろ出しても良さそうなタイミング
642HG名無しさん (ワッチョイ 8b89-5X2B [153.170.74.1])
2022/09/14(水) 19:29:18.02ID:ZRejrl1P0 チャーフィーで第一特車大隊仕様を頼む
643HG名無しさん (ワッチョイ 1389-CTXo [123.225.214.128])
2022/09/14(水) 23:55:08.49ID:YhZmsiDH0 海外での販売を考えたらWW2仕様だな
644HG名無しさん (アウアウウー Sa9d-TPOK [106.128.106.179])
2022/09/15(木) 01:44:27.91ID:xNumZ+iDa >>628
T-72BでERA無し、コンタークト1装備型、コンタークト5装備型(T-72B3)でバリエ展開して欲しい。
T-72BでERA無し、コンタークト1装備型、コンタークト5装備型(T-72B3)でバリエ展開して欲しい。
645HG名無しさん (ワッチョイ 99e3-2Vgy [124.212.64.252])
2022/09/15(木) 05:24:04.54ID:qGnlAjG20 タミレリ箱として出てるやつが後からタミヤで出ることあるっけ?
タスカのやつ出した後にイージーエイト出たのは覚えてるが
タスカのやつ出した後にイージーエイト出たのは覚えてるが
646HG名無しさん (ワッチョイ 0b8b-XlrK [121.103.202.35])
2022/09/15(木) 05:45:12.55ID:TGVFpCVs0 一応ヘッツァーはタミレリ版が出た後でタミヤが新規に出してたな
647HG名無しさん (ワッチョイ 41e1-aQ9k [152.165.112.229])
2022/09/15(木) 11:06:54.71ID:ftYJ1esA0 そういえば
英アフリカ戦線のサンドシールド付きプリーストって出てないんだよな
英アフリカ戦線のサンドシールド付きプリーストって出てないんだよな
648HG名無しさん (ササクッテロラ Spc5-NcIj [126.182.206.226])
2022/09/15(木) 20:11:13.34ID:PQz1K7HJp タミヤが英国面を覗かせる度にブロンコのオンリーワンを消しているのを考えると次はフラックワーゲン(ブロンコ命名)だな
649HG名無しさん (ワッチョイ 41e1-aQ9k [152.165.112.229])
2022/09/15(木) 21:07:52.87ID:ftYJ1esA0 A13やテトラークも
650HG名無しさん (ワッチョイ 13f0-ECmc [27.140.172.109])
2022/09/15(木) 21:17:59.77ID:roQJ7RJk0651HG名無しさん (オッペケ Src5-+Pe4 [126.158.144.93])
2022/09/16(金) 07:56:58.40ID:elF2d7eHr T-34シリーズはいずれ出るとして各国のトラックが欲しい
フォード、仏のプジョーやらソ連のGAZ、ZISとか
フォード、仏のプジョーやらソ連のGAZ、ZISとか
652HG名無しさん (ワッチョイ 41e1-aQ9k [152.165.112.229])
2022/09/16(金) 12:20:49.40ID:M3NQ9iXq0 その辺は
ICM/IBG/ミニアート/ズベズダ あたりが頑張ってるからなぁ
ICM/IBG/ミニアート/ズベズダ あたりが頑張ってるからなぁ
653HG名無しさん (ワッチョイ d9e1-AyP1 [220.98.106.80])
2022/09/16(金) 12:52:42.50ID:04qTI+S30 トラック類はメジャーなやつだけでもタミヤでやって欲しいね
海外キットだと数揃えるときに組むのがツライ
海外キットだと数揃えるときに組むのがツライ
654HG名無しさん (ササクッテロル Spc5-XlrK [126.233.120.168])
2022/09/16(金) 14:10:17.06ID:Jxb3JQYBp 1/48で出してたGAZ-MMVとか1/35でも欲しいけど多分この情勢だとGAZの版権降りなさそうだな
655HG名無しさん (ワッチョイ 71aa-+Wio [42.124.162.208])
2022/09/16(金) 14:15:07.36ID:aaK5Ib+30 大塚氏亡き後、まだタミヤのスプリームリーダーはソフトスキン出す意欲あるんだろか
656HG名無しさん (ワッチョイ 250f-ldZd [150.249.168.138])
2022/09/17(土) 00:57:35.82ID:cCGh+EDO0 ソビエト 戦車搭乗歩兵セットみたいなのを
ドイツ兵でも何種類か出してほしいなぁ
何人も兵士が乗ってるのが欲しい。
ドイツ兵でも何種類か出してほしいなぁ
何人も兵士が乗ってるのが欲しい。
657HG名無しさん (ワッチョイ 23f0-4wF4 [27.140.172.109])
2022/09/17(土) 00:59:47.47ID:m3bSKD9W0 ドイツ歩兵進撃セット&突撃セットのリメイクか。3Dスキャンだと動きが激しいポーズがきついところは難点ではある。
658HG名無しさん (JP 0H03-okD4 [1.1.125.68])
2022/09/17(土) 01:31:58.02ID:2O2DAgwUH659HG名無しさん (ワッチョイ 7d74-bG2j [114.167.135.70])
2022/09/17(土) 13:10:26.97ID:S9c5kNCR0 フィギュアとかちんまい戦車とか、もっとデカ物へ行け
空モノならヒューイがいいだろ、ベトナム戦の。
空モノならヒューイがいいだろ、ベトナム戦の。
660HG名無しさん (アウアウウー Sac9-PtOS [106.128.158.90])
2022/09/17(土) 13:35:36.08ID:b+5VIZZHa 尼にアメリカ陸軍偵察セットある?全然引っかからない
661HG名無しさん (ワッチョイ 4b33-JHnp [121.117.250.131])
2022/09/17(土) 14:09:12.63ID:X123a1Ab0 あるよ。
1/35 タミヤ
で検索すると最初に出てくる。
1/35 タミヤ
で検索すると最初に出てくる。
662HG名無しさん (ワッチョイ 7d74-bG2j [114.167.135.70])
2022/09/17(土) 17:12:19.67ID:S9c5kNCR0 最近のタミヤはMMだけあってミニチュアな小品ばかりになったな
V-22とか出せないのかね。
V-22とか出せないのかね。
663HG名無しさん (ワッチョイ 45f0-lXk/ [124.145.136.6])
2022/09/17(土) 18:13:13.60ID:LmkO9Jbi0 オスプレイに拘ってる奴はなんなんだ?
664HG名無しさん (ワッチョイ a39d-vggc [221.105.241.2])
2022/09/17(土) 18:29:57.37ID:PL69p3880 かまってちゃんだからスルー推奨
665HG名無しさん (ワッチョイ 9b9d-rZTD [111.188.58.187])
2022/09/17(土) 18:57:47.04ID:b+pkROGd0 1/48で「地面ぎりぎりでホバリングするイロコイ(モーターライズ)とそっから飛び降りる米兵」とかなら
666HG名無しさん (ワッチョイ cbbb-ret5 [153.156.211.98])
2022/09/17(土) 19:40:57.37ID:ayUUjdF30 アクセサリーにはサーフボードを忘れずに入れて欲しい。
ボードに貼るデカールは第一騎兵師団ね。
ボードに貼るデカールは第一騎兵師団ね。
667HG名無しさん (ササクッテロラ Sp61-otvL [126.182.228.133])
2022/09/17(土) 20:52:41.41ID:B2+pi4Eop 1/48で地面ギリギリ…Sタンクだな!
668HG名無しさん (ワッチョイ 2389-lS5E [123.225.214.128])
2022/09/17(土) 22:32:09.52ID:U+q8/XSu0 地獄の黙示録か
669HG名無しさん (ワッチョイ c59d-hjRX [60.119.111.222])
2022/09/18(日) 05:22:28.06ID:4CKza1000 パトロールボートも出てるからなぁ
映画とは形式が違うみたいだけどね
PBRはいつも買うか買わないか迷って結局買わないを続けてるなぁ
買っちゃえば悩まなくなるのは分かってるけどw
映画とは形式が違うみたいだけどね
PBRはいつも買うか買わないか迷って結局買わないを続けてるなぁ
買っちゃえば悩まなくなるのは分かってるけどw
670HG名無しさん (ワッチョイ 6dfe-k6eA [112.137.103.43])
2022/09/18(日) 08:27:45.27ID:nns7WWxB0671HG名無しさん (オッペケ Sr61-hjRX [126.254.228.10])
2022/09/18(日) 13:45:41.11ID:z3eKHAxXr >>670
ベトナム仕様でフィギュア天こ盛りを48MMで
デカールバリエーション多めでフィギュアはコックピットのみを48傑作機で
とかだとうれしいね
レベル1/32にM113のフィギュア流用して組んだ事が有るけどマジで組辛いキットだったなぁ
感じた事はタミヤフィギュア(M113当時)は35にしては大きいなぁと
ベトナム仕様でフィギュア天こ盛りを48MMで
デカールバリエーション多めでフィギュアはコックピットのみを48傑作機で
とかだとうれしいね
レベル1/32にM113のフィギュア流用して組んだ事が有るけどマジで組辛いキットだったなぁ
感じた事はタミヤフィギュア(M113当時)は35にしては大きいなぁと
672HG名無しさん (ワッチョイ 9b9d-rZTD [111.188.58.187])
2022/09/18(日) 14:43:48.67ID:vWfdzPfn0 へそ出しカウボーイのお姉ちゃん
673HG名無しさん (ワッチョイ 959d-qR83 [126.159.229.240])
2022/09/19(月) 01:44:24.49ID:RMu9T3w70 >>670
傑作機シリーズが結構細部まで再現してるだけに、1/48MMだと一緒にするとちょっとな。
傑作機シリーズが結構細部まで再現してるだけに、1/48MMだと一緒にするとちょっとな。
674HG名無しさん (ワッチョイ 0daa-okD4 [42.124.162.208])
2022/09/19(月) 17:14:55.58ID:LTItxNNL0 シトロエン2CV出してよ
ベトコン仕様、AMXのお供、中東で瓦礫の下 夢は広がる
ベトコン仕様、AMXのお供、中東で瓦礫の下 夢は広がる
675HG名無しさん (ワッチョイ abea-dv3E [49.250.163.23])
2022/09/19(月) 17:17:17.23ID:dhXc0MBB0 >>670
既にタミヤイタレリ枠で1/48UH-1Dがあるから無理じゃないか、
それもベトナム戦バージョンで、但し今は売り切れ絶版みたいだけど。
それよかAAV7を陸自バージョンに改修して欲しいよ、
折角手持ちにあるのにホビ−ボス(童友社)に横取りされてるんじゃないよ
既にタミヤイタレリ枠で1/48UH-1Dがあるから無理じゃないか、
それもベトナム戦バージョンで、但し今は売り切れ絶版みたいだけど。
それよかAAV7を陸自バージョンに改修して欲しいよ、
折角手持ちにあるのにホビ−ボス(童友社)に横取りされてるんじゃないよ
676HG名無しさん (JP 0H79-naEF [104.28.99.221])
2022/09/19(月) 17:55:36.57ID:C0Z8YBt0H677HG名無しさん (ワッチョイ 23f0-4wF4 [27.140.172.109])
2022/09/19(月) 19:06:16.27ID:c64LD0Rw0 2CVの前にフォルクスワーゲン・ビートルと言いたいトコではあるけど、紛争地帯ネタなら2CVが先かな。あとVWゴルフも
678HG名無しさん (ワッチョイ cbbb-ret5 [153.156.211.98])
2022/09/19(月) 20:23:24.14ID:DdnkebD20 それこそシトロエン11cvとかシムカ5なんかの売れ行き実績が物を言うだろうね
タミレリのコロニアーレとホルヒkfz15(北アフリカ戦線)はいつ手を出そうか迷っているけど
タミレリのコロニアーレとホルヒkfz15(北アフリカ戦線)はいつ手を出そうか迷っているけど
679HG名無しさん (ワッチョイ 45f0-/PCR [124.142.64.191])
2022/09/19(月) 20:27:27.25ID:CUUpMyg/0 80年頃の瓦礫の中のベンツってなかったけ
機関銃を据え付けられたランクルとかスクラップ同然のカローラとか有ればいいのに
機関銃を据え付けられたランクルとかスクラップ同然のカローラとか有ればいいのに
680HG名無しさん (ワッチョイ 1bf3-0VL7 [119.25.11.242])
2022/09/19(月) 20:43:18.59ID:HneWmHvL0 AKが35でランクル出すけどな
681HG名無しさん (ワッチョイ 2389-OjcR [123.225.214.128])
2022/09/19(月) 22:59:02.50ID:KhRCwPeZ0 タコムがBMW、パジェロ
ダイオパークがベンツ
MENGがランクル
AKはタコムだっけ
ダイオパークがベンツ
MENGがランクル
AKはタコムだっけ
682HG名無しさん (ワッチョイ 238d-H5Op [61.115.137.150])
2022/09/20(火) 10:57:23.83ID:PL7pV5dC0 >>678
11cvやシムカ5(トポリーノでよかったのに)だとww2中の車だしカーモデラーに人気のある車種の層と被り難いのが難点だったのかな
11cvやシムカ5(トポリーノでよかったのに)だとww2中の車だしカーモデラーに人気のある車種の層と被り難いのが難点だったのかな
683HG名無しさん (ワッチョイ d5e2-qB2I [222.224.231.213])
2022/09/20(火) 15:18:22.12ID:tuyKETg50 >>681
DIOPARKのダンプカーに122mm ロケットランチャー搭載した奴もあったよね。
DIOPARKのダンプカーに122mm ロケットランチャー搭載した奴もあったよね。
684HG名無しさん (ワッチョイ fde1-bG2j [152.165.112.229])
2022/09/20(火) 15:22:17.53ID:xMT0eIkP0 ホビーサーチのコメント欄によると
いすずのキャンター
いすずのキャンター
685HG名無しさん (JP 0H2b-h6w6 [61.199.190.49])
2022/09/20(火) 19:24:55.19ID:Wdocnox2H トミーテックがセドリックバンと軽トラ出してたが入手しづらくて困る
686HG名無しさん (アウアウウー Sac9-naEF [106.128.191.250])
2022/09/20(火) 21:20:31.00ID:BsmQGTRda687HG名無しさん (アウアウウー Sac9-naEF [106.128.191.250])
2022/09/20(火) 21:23:17.33ID:BsmQGTRda688HG名無しさん (ワッチョイ fde1-ret5 [152.165.112.229])
2022/09/21(水) 18:02:01.18ID:7K+UQe770 ありゃりゃ
すまんかった
すまんかった
689HG名無しさん (ワッチョイ 2389-dv3E [123.225.120.129])
2022/09/21(水) 22:24:34.91ID:DF9Xu+zC0 あのテクニカルシリーズは勢いで買った奴が中古放流か売れ残り半額を
と思っていたらダイオパークが…
と思っていたらダイオパークが…
690HG名無しさん (ワッチョイ 05e1-ugao [220.98.106.80])
2022/09/22(木) 00:53:10.18ID:ApCJUsJY0 せめてダイオパークの金型をどこかが引き継いでくれればいいんだけどね
691HG名無しさん (ワッチョイ 2389-OjcR [123.225.214.128])
2022/09/22(木) 05:01:40.05ID:+RfKotO30 そりゃ
せめてじゃなくてベストに近い
せめてじゃなくてベストに近い
692HG名無しさん (ワッチョイ 76ea-/+Ld [49.250.163.23])
2022/09/24(土) 00:34:22.42ID:+A414zLH0 M36は何時になったら出してくれるのだろうか。
693HG名無しさん (ワッチョイ f7f0-Z7GP [124.145.136.6])
2022/09/24(土) 01:18:56.95ID:k41JxKWt0 貴方が待っている間は出ない
694HG名無しさん (ワッチョイ c689-WGDI [153.191.4.11])
2022/09/24(土) 13:27:28.31ID:COqbTR0s0 M18ヘルキャットを、素組みでさくさく製作中
大まかにパーツ作って、塗装してから接着しよう
付属の糸でワイヤーを作る時にいつも苦戦する
瞬間接着剤で付けた後に接着した部分をパテで埋めてるけど、これで良いのかな?
大まかにパーツ作って、塗装してから接着しよう
付属の糸でワイヤーを作る時にいつも苦戦する
瞬間接着剤で付けた後に接着した部分をパテで埋めてるけど、これで良いのかな?
695HG名無しさん (ワッチョイ e29d-/Peb [221.105.241.2])
2022/09/24(土) 14:12:03.56ID:F7cF+ywE0 どうせ見えなくなるから埋めたりしてないや
696HG名無しさん (ワッチョイ c6bb-ZdqV [153.156.211.98])
2022/09/24(土) 14:44:01.04ID:KcJLZ7DA0 タミヤの作りやすさとドラゴンの精密さを足して2で割ってくれたらなぁ
697HG名無しさん (ワッチョイ 169d-toBK [1.112.125.84])
2022/09/24(土) 14:57:52.28ID:OvuI8ZVc0 自分はタミヤ並に正確でわかりやすいインストをつけてくれればキットが現状のままでもドラに乗りかえる
698HG名無しさん (ワッチョイ a289-aP2N [123.225.214.128])
2022/09/24(土) 16:15:12.64ID:0UyqFvaV0 「精密だけど実物と似ていない」という場合もあるんだぜ?
699HG名無しさん (ワッチョイ 868b-eq66 [121.103.202.35])
2022/09/24(土) 16:25:33.58ID:MSM63vg40 ドラゴンって最近はそもそもメーカーとして勢いが無いと言うか
ブラックレーベルのキットとか大分評判悪いのも多くなかったか
ブラックレーベルのキットとか大分評判悪いのも多くなかったか
700HG名無しさん (ワッチョイ 2f96-Wx1y [14.11.150.0])
2022/09/24(土) 17:00:13.96ID:e7A190y+0 >>694
俺は普段、切り欠きの有る側を内側に向けて済ましてるけど、たまに本気出す時はエンドの切り欠きをプラ板で埋めてから成形、ワイヤーの入る穴をドリルで開けてからワイヤーを刺して接着してる
パテ埋めするのは良いけど、ワイヤー部分との段差はどうしてるの?
俺は普段、切り欠きの有る側を内側に向けて済ましてるけど、たまに本気出す時はエンドの切り欠きをプラ板で埋めてから成形、ワイヤーの入る穴をドリルで開けてからワイヤーを刺して接着してる
パテ埋めするのは良いけど、ワイヤー部分との段差はどうしてるの?
701HG名無しさん (アウアウウー Sa9b-kVLW [106.128.104.193])
2022/09/24(土) 22:12:23.01ID:uXEnMxnda >>699
最近のドラゴンは他社が自社にある商品と同じ車両を新規で出すと嫌がらせで再販を被らせてくる意地の悪いメーカーというイメージしかないわ
タミヤはT-62のリメイクもしくは型違い出してくれないかな
トラペのも悪くないけど気軽に組めるT-62が欲しい
最近のドラゴンは他社が自社にある商品と同じ車両を新規で出すと嫌がらせで再販を被らせてくる意地の悪いメーカーというイメージしかないわ
タミヤはT-62のリメイクもしくは型違い出してくれないかな
トラペのも悪くないけど気軽に組めるT-62が欲しい
702HG名無しさん (ワッチョイ f7e3-SaPl [124.212.64.252])
2022/09/24(土) 22:41:17.40ID:wgttkTvX0 最近某ゲームでT-62Aに出くわしたからタミヤから出てなかったかなと思ったけどM41並に古いんだな
リメイクもいいけど入門に良さそうだし現行品は販売続けて欲しい
もうちょっとしたら買って作るぜ
リメイクもいいけど入門に良さそうだし現行品は販売続けて欲しい
もうちょっとしたら買って作るぜ
703HG名無しさん (ワッチョイ 868b-eq66 [121.103.202.35])
2022/09/24(土) 22:43:50.69ID:MSM63vg40 T-62はズヴェズダの新しいキットがかなり良かったらしいんだが
今となっては入手難なのつくづく情勢が憎い
今となっては入手難なのつくづく情勢が憎い
704HG名無しさん (ワッチョイ a289-aP2N [123.225.214.128])
2022/09/24(土) 22:44:04.05ID:0UyqFvaV0 >嫌がらせで再販を被らせてくる
あれは嫌がらせじゃなくて便乗だろう
新製品が店頭にない場合、他メーカー品が売れる場合もあるはず
ドラゴンはもう
再販か、従来キットの小変更くらいしかできないメーカーに落ちぶれた
あれは嫌がらせじゃなくて便乗だろう
新製品が店頭にない場合、他メーカー品が売れる場合もあるはず
ドラゴンはもう
再販か、従来キットの小変更くらいしかできないメーカーに落ちぶれた
705HG名無しさん (ワッチョイ 270f-XjGR [150.249.168.138])
2022/09/24(土) 22:48:36.80ID:fQmC3K+U0 T-62はズベズダが出したばかり。
今後入手できるかはわからないが
今後入手できるかはわからないが
706HG名無しさん (ワッチョイ a289-aP2N [123.225.214.128])
2022/09/24(土) 22:51:31.33ID:0UyqFvaV0707HG名無しさん (ワッチョイ c689-WGDI [153.191.4.11])
2022/09/24(土) 22:51:56.79ID:COqbTR0s0708HG名無しさん (ワッチョイ f228-tYVr [117.109.78.246])
2022/09/24(土) 23:06:07.44ID:B9DM4mnE0709HG名無しさん (アウアウウー Sa9b-kVLW [106.128.104.193])
2022/09/24(土) 23:26:19.92ID:uXEnMxnda ズベズダのT-62も1つ確保してあるけど手軽に組んで良いものか悩んでますわ
2つ買っておけば良かった
あとはM48A3の出来の良いヤツとか欲しいけど、とりあえずタコムの新製品の評価待ちかなぁ
2つ買っておけば良かった
あとはM48A3の出来の良いヤツとか欲しいけど、とりあえずタコムの新製品の評価待ちかなぁ
710HG名無しさん (ワッチョイ c689-mcO/ [153.170.74.1])
2022/09/25(日) 00:00:00.05ID:Ll3m3ByL0 Panther KF51はよ
712HG名無しさん (ワッチョイ f7e3-SaPl [124.212.64.252])
2022/09/25(日) 07:00:55.36ID:teVVmStR0 >>706
どっちにしろ焼き止め履帯だし砲身は綺麗にモナカで古いよ!安くて組みやすそうだけど
どっちにしろ焼き止め履帯だし砲身は綺麗にモナカで古いよ!安くて組みやすそうだけど
713HG名無しさん (ワッチョイ b702-SO0A [60.44.151.16])
2022/09/25(日) 08:36:48.97ID:xwgX9Yvv0 組み上がると砲塔がぺったんこでアレっ?てなる
714HG名無しさん (ワッチョイ dbfe-c+QO [112.137.103.43])
2022/09/25(日) 08:42:12.76ID:7S/4Ky8A0 子供が一日でバーッと作って砂場でブンドドさせたあげく爆竹で破壊するには十分以上だと思う。
715HG名無しさん (ワッチョイ 169d-toBK [1.112.125.84])
2022/09/25(日) 11:24:12.14ID:T8zEcdUo0716HG名無しさん (ワッチョイ 2b96-Hkqe [106.72.200.65])
2022/09/25(日) 14:26:01.59ID:dnGh/Txw0 >>714
そんなことして遊ぶのはアラ還の死にかけだけだろ
そんなことして遊ぶのはアラ還の死にかけだけだろ
717HG名無しさん (JP 0H62-r4yT [1.1.125.112])
2022/09/25(日) 15:12:37.07ID:Gzc6d/PfH 砂場では遊ばねーけどタミヤの40年物のキットとかサクッと組んでみると意外と面白いけどな
構造とか発見があったりするし
構造とか発見があったりするし
718HG名無しさん (ワッチョイ 8374-ZdqV [114.167.135.70])
2022/09/25(日) 15:15:19.35ID:2OL6M1mv0 >>692
タミヤが素直に出した試しない、要らんものは出すけどな。
タミヤが素直に出した試しない、要らんものは出すけどな。
719HG名無しさん (ワッチョイ a289-jfSF [123.225.120.129])
2022/09/25(日) 17:12:23.12ID:NtTMNUTN0 タミヤ「コメットの次はご要望の多かったM36をだします。タイプはM36B1」
「…」
「…」
720HG名無しさん (オイコラミネオ MM47-u8vP [150.66.77.197])
2022/09/25(日) 17:21:22.25ID:qaAYisjlM 1/25だけどセンチュリオンMk.III 最近組んだがメチャメチャ良かったぞ
金型が古いから接着・接合面はキレイに整えないといかんが、手を抜かなきゃバシバシ合うしカッコいい
CADのない時代にこのレベルで製品化してたんだから改めてスゴいと思った
金型が古いから接着・接合面はキレイに整えないといかんが、手を抜かなきゃバシバシ合うしカッコいい
CADのない時代にこのレベルで製品化してたんだから改めてスゴいと思った
721HG名無しさん (ワッチョイ f707-uJGJ [124.96.17.245])
2022/09/25(日) 17:38:40.31ID:r33A5yDS0 そりゃ逆だな
手描き図面の頃の手順とかをCADに落とし込んでいったわけだし
CA黎明期には部品同士がめり込むとか線が合わないとか
笑えん話も
手描き図面の頃の手順とかをCADに落とし込んでいったわけだし
CA黎明期には部品同士がめり込むとか線が合わないとか
笑えん話も
722HG名無しさん (ワッチョイ 270f-XjGR [150.249.168.138])
2022/09/25(日) 19:13:58.88ID:XevarXLo0 作ったものを物理的に破壊するという文化が今はもうないよなぁ
723HG名無しさん (ワッチョイ 22f0-Ry8X [27.140.172.109])
2022/09/25(日) 19:16:54.91ID:anDcTs9E0724HG名無しさん (ワッチョイ 169d-toBK [1.112.125.84])
2022/09/25(日) 20:04:40.02ID:T8zEcdUo0 敵に渡すなだいじなリモコン
725HG名無しさん (ワッチョイ bf9d-LNxs [126.159.195.157])
2022/09/25(日) 22:05:16.05ID:A78U8p1G0726HG名無しさん (ワントンキン MMd2-UZRN [153.140.42.230])
2022/09/26(月) 09:05:44.92ID:SKjgvFdTM ソ連戦車はレオパルドとマルダー、エイブラムスとブラッドレーみたいな相棒アイテムが無いのが寂しい
727HG名無しさん (ワッチョイ c3e1-i8Eu [152.165.112.229])
2022/09/26(月) 09:48:42.13ID:VxozHWxx0 チャーチルはT-62より古いはずだが
今でも通用するレベル
今でも通用するレベル
728HG名無しさん (ワッチョイ c3e1-i8Eu [152.165.112.229])
2022/09/26(月) 10:42:36.31ID:VxozHWxx0729HG名無しさん (アウアウウー Sa9b-kVLW [106.129.180.104])
2022/09/26(月) 11:31:33.67ID:n3E0T1uMa チャーチルは各部の取っ手と間の抜けてないアンテナ基部を弄ってペリスコープ上の蓋?をクロムウェルから持ってきてバードケージ型の直接照準器を社外パーツで付けるとか、細かい所に手を入れてやるとかなり見映えするよな
履帯上のフェンダーの骨になってる角柱は実はパイプ材で、本当は断面に穴も追加しなきゃなんだけどさすがに小さい四角い穴を沢山彫るのが面倒でやらなかった
履帯上のフェンダーの骨になってる角柱は実はパイプ材で、本当は断面に穴も追加しなきゃなんだけどさすがに小さい四角い穴を沢山彫るのが面倒でやらなかった
731HG名無しさん (ワッチョイ 76ea-jfSF [49.250.163.23])
2022/09/26(月) 14:04:28.21ID:rC+TT8NI0 >>718
まさかユーゴ内戦仕様とかは無いだろうね、陸自展示仕様だったら諦めるけど
まさかユーゴ内戦仕様とかは無いだろうね、陸自展示仕様だったら諦めるけど
732HG名無しさん (ワッチョイ c6bb-ZdqV [153.156.211.98])
2022/09/26(月) 14:41:21.55ID:pMwKd4kJ0 タミヤのT-62はリモコン版が発売されてなかったけ。
リモコン版の箱絵を覚えてるから。
リモコン版の箱絵を覚えてるから。
733HG名無しさん (ワッチョイ c3e1-i8Eu [152.165.112.229])
2022/09/26(月) 16:03:07.88ID:VxozHWxx0 T-62Aってモーターライズ時代のキットだったか
チャーチルよりかなり古いわな
すまんかった
チャーチルよりかなり古いわな
すまんかった
734HG名無しさん (ワッチョイ c6bb-ZdqV [153.156.211.98])
2022/09/26(月) 16:21:44.72ID:pMwKd4kJ0 チャーチル・クロコダイルは記念すべきMM100作目だからT-62Aよりは若干古いですね
735HG名無しさん (ワッチョイ 76ea-jfSF [49.250.163.23])
2022/09/26(月) 16:40:35.09ID:rC+TT8NI0 T-62が販売された頃はまだ市場に古のT-10やT-55(モーターライズ)が在庫で残ってたからなあ。
当然、バリバリ東西冷戦時だから砲塔形状や全体形に考証不足な所があるのは仕方が無い
当然、バリバリ東西冷戦時だから砲塔形状や全体形に考証不足な所があるのは仕方が無い
736HG名無しさん (ワッチョイ 868b-eq66 [121.103.202.35])
2022/09/26(月) 16:57:00.32ID:z8YlBRNa0 『田宮模型に仕事』にも模型用に戦車の資料が欲しいって当時のソ連大使館に掛け合ったけど断られた挙句尾行されて
中東戦争でイスラエルに鹵獲された車体を取材しに行ったとか書かれてた位だしな
中東戦争でイスラエルに鹵獲された車体を取材しに行ったとか書かれてた位だしな
737HG名無しさん (ワンミングク MMd2-UZRN [153.250.11.21])
2022/09/26(月) 17:16:23.35ID:FEjVX7dTM T-62の写真集買ったなあ、あの手の実車写真集ていつ頃まで出してたんだろ
738HG名無しさん (ワッチョイ c3e1-i8Eu [152.165.112.229])
2022/09/26(月) 17:37:44.79ID:VxozHWxx0 https://aucfree.com/items/446962336
検索したらこんなんあったので
これのディスプレイ版がMM108のT-62と思ったんだが
ひょっとして
リモコン版もチャーチルより新しい?
あるいは別物?
検索したらこんなんあったので
これのディスプレイ版がMM108のT-62と思ったんだが
ひょっとして
リモコン版もチャーチルより新しい?
あるいは別物?
739HG名無しさん (ワッチョイ 5260-ABB7 [133.206.69.0])
2022/09/26(月) 18:59:55.60ID:+Jviju5C0 1/35リモコンはT62A、74式、砲塔旋回付きゲパルト&M1で打止めだった
80年代はギアボックス対応シャーシでもMMオンリーになっていった
80年代はギアボックス対応シャーシでもMMオンリーになっていった
740HG名無しさん (ワッチョイ 22f0-Ry8X [27.140.172.109])
2022/09/26(月) 19:07:12.96ID:n3zs2tL60741HG名無しさん (ワッチョイ d733-QbOQ [220.108.192.138])
2022/09/26(月) 19:16:38.43ID:iAmWKZlO0 今296番の方のカーロアルマートを作ってるけど意外と悪くないんで
新規パーツを足してリメイクはもっとやってほしい
新規パーツを足してリメイクはもっとやってほしい
742HG名無しさん (オッペケ Srbf-tyEZ [126.208.156.0])
2022/09/26(月) 19:21:10.34ID:2YCBGHy4r >>741
チハ系とかやって欲しいよね
チハ系とかやって欲しいよね
743HG名無しさん (ワッチョイ 2233-ZdqV [219.164.142.31])
2022/09/26(月) 20:11:24.98ID:NgW7Icep0744HG名無しさん (ワッチョイ c6bb-ZdqV [153.156.211.98])
2022/09/26(月) 22:01:03.88ID:pMwKd4kJ0 リモコン版の箱絵と時折立ち読みするサンケイブックスの写真、
お年玉で奮発して購入した別冊航空ファンが資料の全てだったな
想像や妄想で作るしかなかったあの頃の方がむしろ充実していたような気がしてくるよ
お年玉で奮発して購入した別冊航空ファンが資料の全てだったな
想像や妄想で作るしかなかったあの頃の方がむしろ充実していたような気がしてくるよ
745HG名無しさん (ワッチョイ a289-G8He [123.225.214.128])
2022/09/26(月) 23:35:25.22ID:3+XSv4uF0 >1979発売(ガンダム放送時だな!)のT-62
リモコン版はもっと古いということでしょうか?
リモコン版はもっと古いということでしょうか?
746HG名無しさん (ワッチョイ bf9d-LNxs [126.159.214.20])
2022/09/27(火) 00:05:06.34ID:bu0GJ8rU0 >>726
T-72、BMP、BTR辺りは三点セットで行けそうなのにな。
T-72、BMP、BTR辺りは三点セットで行けそうなのにな。
747HG名無しさん (ワッチョイ bf9d-LNxs [126.159.214.20])
2022/09/27(火) 00:55:46.29ID:bu0GJ8rU0 >>735
考証どころか箱絵とか見るとIS-3(JS-3)とT-10を混同してたっぽい。
考証どころか箱絵とか見るとIS-3(JS-3)とT-10を混同してたっぽい。
748HG名無しさん (ワッチョイ f7e3-SaPl [124.212.64.252])
2022/09/27(火) 05:08:41.54ID:2viUnzPm0 Mじゃないなら情報少ないと混同しても仕方ないかも
俺も未だにソ連のT-55あたりからT-72が1発で区別できる自信ないから似てたら間違うし情報少なければ余計にわからんかと
俺も未だにソ連のT-55あたりからT-72が1発で区別できる自信ないから似てたら間違うし情報少なければ余計にわからんかと
749HG名無しさん (ワッチョイ 6baa-r4yT [42.124.162.208])
2022/09/27(火) 16:17:40.05ID:FD7ouCpK0 今となってはどうでもいい話だが。
1979/5のHobbyJapanがT-62特集で、いきなり砲塔形状をダメだしされてたりする
模型誌がタミヤ新製品でも忖度ないのは今では新鮮ではあるが
リモコン版の記述がないからMMが先なのかなあ
ついでだが同号はT-62の部品使ってT-55セミスクラッチしたり、タミヤ+ニチモでパンターG作ったり、大塚さんがガマゴートの記事かいてたりしとうた
1979/5のHobbyJapanがT-62特集で、いきなり砲塔形状をダメだしされてたりする
模型誌がタミヤ新製品でも忖度ないのは今では新鮮ではあるが
リモコン版の記述がないからMMが先なのかなあ
ついでだが同号はT-62の部品使ってT-55セミスクラッチしたり、タミヤ+ニチモでパンターG作ったり、大塚さんがガマゴートの記事かいてたりしとうた
750HG名無しさん (オッペケ Srbf-xh2Y [126.193.167.147])
2022/09/27(火) 19:40:39.22ID:AYIEylFPr どっちが先でもまあ出た時期は大差無いだろう
せいぜい数ヶ月しか開かない
せいぜい数ヶ月しか開かない
751HG名無しさん (ワッチョイ c633-JEMU [153.210.244.49])
2022/09/27(火) 20:00:27.21ID:ljh05Yv60 逆に1/25のT-34/85はチェコ型なので貴重だったという話も
最近ミニアートが1/35で出すまで他に無かったし
T-34/85は大戦後の活躍の方がはるかに長いし使用国も多い
チェコ型は特に広く輸出されてあちこちで使われていた
最近ミニアートが1/35で出すまで他に無かったし
T-34/85は大戦後の活躍の方がはるかに長いし使用国も多い
チェコ型は特に広く輸出されてあちこちで使われていた
752HG名無しさん (ワッチョイ c3e1-ZdqV [152.165.112.229])
2022/09/27(火) 20:05:25.97ID:zs/D8LHr0753HG名無しさん (ワッチョイ bf9d-XjGR [126.74.220.207])
2022/09/27(火) 20:17:44.13ID:RAP1hh8i0 だから当時は冷戦で情報が公開されてなかったと何度言えば
754HG名無しさん (ワッチョイ e29d-/Peb [221.105.241.2])
2022/09/27(火) 20:22:04.65ID:0a2aXfc40 結論ありきの主張に何言っても時間の無駄だぞ
755HG名無しさん (ワッチョイ c689-mcO/ [153.170.74.1])
2022/09/27(火) 20:24:15.72ID:JVJeiWl00 >>746
アフガン撤退ジオラマ作りたいねw
アフガン撤退ジオラマ作りたいねw
756HG名無しさん (ワッチョイ 47e1-r4yT [118.10.184.130])
2022/09/27(火) 20:37:42.81ID:cyiTpfil0757HG名無しさん (ワッチョイ 47e1-r4yT [118.10.184.130])
2022/09/27(火) 20:38:53.99ID:cyiTpfil0758HG名無しさん (ワッチョイ c3e1-ZdqV [152.165.112.229])
2022/09/27(火) 20:43:35.19ID:zs/D8LHr0 >>753
だからそれを「リサーチが不充分」と表現したのですが
だからそれを「リサーチが不充分」と表現したのですが
759HG名無しさん (オッペケ Srbf-tyEZ [126.167.89.215])
2022/09/27(火) 20:55:54.23ID:AL2AL9Hjr 完璧に情報が公開されている物しか模型化出来ないのか・・・
760HG名無しさん (ワッチョイ a289-ZdqV [123.225.214.128])
2022/09/27(火) 22:16:22.37ID:Zv27BAsy0 MMの基本は実車取材
761HG名無しさん (ワッチョイ 6baa-r4yT [42.124.162.208])
2022/09/27(火) 23:23:49.38ID:FD7ouCpK0 タミャーT-62は冷戦期の発売当初から微妙な評価だったのを749で角が立たんようやんわり書きこんだつもりだが、見事に伝わらんかったな
不明を恥じぬ
不明を恥じぬ
763HG名無しさん (ワッチョイ c689-U30X [153.187.8.137])
2022/09/28(水) 00:52:55.47ID:I4sW7qUP0 タミヤのT-62はイスラエル経由でフォートノックスの米軍保管のシリア軍車輛を元に設計してる。
写真集まで出してるんだし、資料不足などということはありえない。
どうしてあんな酷い製品になったのかは分からないが、冷戦期で資料がなかったとかいう想像を拡散するのは明らかに事実に反する。
写真集まで出してるんだし、資料不足などということはありえない。
どうしてあんな酷い製品になったのかは分からないが、冷戦期で資料がなかったとかいう想像を拡散するのは明らかに事実に反する。
764HG名無しさん (ワッチョイ 8633-VfY+ [121.117.250.131])
2022/09/28(水) 01:29:04.78ID:NniN1v500 タミヤのソ連戦車はJS-3,T-64,T-72といい曲面砲塔が全く似てないよね。
765HG名無しさん (オッペケ Srbf-xh2Y [126.193.165.45])
2022/09/28(水) 07:34:45.77ID:Eb2X6dxVr766HG名無しさん (アウアウウー Sa9b-LNxs [106.129.69.26])
2022/09/28(水) 07:59:53.72ID:WuzLMAroa >>764
T-64は製品化されてないだろ。
T-64は製品化されてないだろ。
767HG名無しさん (オッペケ Srbf-tyEZ [126.167.95.143])
2022/09/28(水) 08:42:31.44ID:WP0oZQYrr スレ的?に余り評判の良く無いT-62やM48は結構好きなんだよなぁ
それぞれ3回位組んでる
T-62の砲塔はバルサ材を芯にして自作した事も有ったけどキット以上に似ていないT-62みたいな何かに・・・
それからキットの基本形状に手を入れるのは止めたw
それぞれ3回位組んでる
T-62の砲塔はバルサ材を芯にして自作した事も有ったけどキット以上に似ていないT-62みたいな何かに・・・
それからキットの基本形状に手を入れるのは止めたw
768HG名無しさん (ワッチョイ c3e1-ZdqV [152.165.112.229])
2022/09/28(水) 09:55:15.01ID:MDlKR0r10 >>765
74式って発売されたのいつ頃だっけか
74式って発売されたのいつ頃だっけか
769HG名無しさん (アウアウウー Sa9b-LNxs [106.129.68.11])
2022/09/28(水) 11:45:57.65ID:pYzXf25ua770HG名無しさん (ワッチョイ 868b-eq66 [121.103.202.35])
2022/09/28(水) 12:38:06.80ID:a+9Z7ZmO0 M48は車高が高過ぎるのでサスペンション弄る必要がある以外は悪くない気がするけど
771HG名無しさん (ワッチョイ d7e1-Q65t [220.98.106.80])
2022/09/28(水) 13:06:37.93ID:KK0u5eLE0 M48は欠点があるけど代案があまり無かったので長らく愛されたキットではあるな
リニューアルと言ってもタミヤ的にはそんなに古くないキットだから望み薄だなぁ
リニューアルと言ってもタミヤ的にはそんなに古くないキットだから望み薄だなぁ
772HG名無しさん (ワッチョイ bf9d-XjGR [126.74.220.207])
2022/09/28(水) 13:15:09.99ID:T0ol8f1/0 そう考えるとマチルダはよくリニューアルしたな
ロシアで売れる見込みがあったのかな
ロシアで売れる見込みがあったのかな
773HG名無しさん (ワッチョイ 169d-toBK [1.112.125.84])
2022/09/28(水) 15:32:10.87ID:0mPRcwIR0 マチルダはガルパン需要の頃じゃなかったか
774HG名無しさん (ワッチョイ bf9d-XjGR [126.74.220.207])
2022/09/28(水) 15:39:30.30ID:T0ol8f1/0 ガルパンでリニューアルするなら他もリニューアルしてるんじゃね
775HG名無しさん (ワッチョイ 2b96-tX/F [106.73.5.96])
2022/09/28(水) 17:36:08.94ID:RTicIkXw0 >>771
モーターライズがらみの車体の大穴と
足周り(サス位置と起動輪形状と転輪の断面形状と履帯)をなんとかすれば
T-34/76と同じく、細かいことを言わなけりゃ
21世紀でも生きていけないことはないキットだと思ふ
ヨソから新キットが出てるからお値段次第だけどね
モーターライズがらみの車体の大穴と
足周り(サス位置と起動輪形状と転輪の断面形状と履帯)をなんとかすれば
T-34/76と同じく、細かいことを言わなけりゃ
21世紀でも生きていけないことはないキットだと思ふ
ヨソから新キットが出てるからお値段次第だけどね
776HG名無しさん (ワッチョイ 22f0-Ry8X [27.140.172.109])
2022/09/28(水) 18:56:38.59ID:Pt9U2U/W0777HG名無しさん (ワッチョイ 22f0-Ry8X [27.140.172.109])
2022/09/28(水) 18:59:05.10ID:Pt9U2U/W0 >>774 KV1&2,IV号短砲身 「あの」
778HG名無しさん (ワッチョイ d733-QbOQ [220.108.192.138])
2022/09/28(水) 19:23:10.05ID:gXuASbJ40779HG名無しさん (ワッチョイ 868b-eq66 [121.103.202.35])
2022/09/28(水) 19:55:39.76ID:a+9Z7ZmO0 タミヤってそもそもガルパンに関しては公式にはノータッチ状態だからあんまり関係ない様な
よく考えるとマチルダってAirfixとフジミの1/76除くとタミヤ位しか出してないよね
よく考えるとマチルダってAirfixとフジミの1/76除くとタミヤ位しか出してないよね
780HG名無しさん (ワッチョイ 22f0-Ry8X [27.140.172.109])
2022/09/28(水) 20:06:44.65ID:Pt9U2U/W0 バンダイ1/48,エッシー1/72、ズベズダ1/100。 流石に砂漠の女王をなめとらんか?
781HG名無しさん (ワッチョイ f707-uJGJ [124.96.17.245])
2022/09/28(水) 20:07:14.02ID:WhnrefRO0 入手困難だけどバンダイの1/48がある
当時は1/35と1/76と1/48と割と出てたから
それなりに人気?なんだろうか
当時は1/35と1/76と1/48と割と出てたから
それなりに人気?なんだろうか
782HG名無しさん (アウアウウー Sa9b-kVLW [106.129.68.176])
2022/09/28(水) 20:53:18.74ID:PalQEGzNa >>770
正しいかどうかはともかく、あの足回りのスカスカ感は嫌いじゃない
正しいかどうかはともかく、あの足回りのスカスカ感は嫌いじゃない
783HG名無しさん (ワッチョイ a289-G8He [123.225.214.128])
2022/09/28(水) 23:29:32.01ID:RJpdhrZ40 ICMがマチルダを出すという噂があったが
タミヤのリニュで消えたんだっけか
タミヤのリニュで消えたんだっけか
784HG名無しさん (ワッチョイ c6be-UZRN [153.135.75.194])
2022/09/29(木) 08:38:04.98ID:A2xJ3bxI0 旧マチルダは結構キツい出来だった記憶あるからあのタイミングでのリメイクは正しかった
785HG名無しさん (ワッチョイ 5244-5MDa [133.149.92.88])
2022/09/30(金) 07:17:30.70ID:6Od+larX0 旧いラングと四突を無塗装で組んだ。
初出46年前にしては金型の精度も高く、感心した次第。
ラングが組み終わって四突も履帯を繋げる段で、こちらはまんまと焼き止めに左右とも失敗。
先に組んだラングは偶然うまくいったが、細い履帯のベルト式は全くロクでもない。
そもそも四つの穴からアタマがまともに出ない。
初出46年前にしては金型の精度も高く、感心した次第。
ラングが組み終わって四突も履帯を繋げる段で、こちらはまんまと焼き止めに左右とも失敗。
先に組んだラングは偶然うまくいったが、細い履帯のベルト式は全くロクでもない。
そもそも四つの穴からアタマがまともに出ない。
786HG名無しさん (ワッチョイ bf9d-XjGR [126.74.220.207])
2022/09/30(金) 09:27:13.24ID:tQdvyPXg0 焼き止めは線香の火を近づけて柔らかくなった所を指で押さえるとリベット状になっていいぞ
焼いたドライバーを押し付けるのは失敗し易いから止めた方がいい
焼いたドライバーを押し付けるのは失敗し易いから止めた方がいい
787HG名無しさん (ワッチョイ f7f0-C+mb [124.145.136.6])
2022/09/30(金) 12:19:34.14ID:/Rmqj1oV0 焼き止め履帯はGPクリヤーで接着してる
788HG名無しさん (ワッチョイ c3e1-qv7X [152.165.112.229])
2022/09/30(金) 12:31:27.77ID:8wuxYmcR0 プライマ付き瞬間接着剤のほうが強度高そう
MMの隠し玉は無さそうだな
明日に一縷の望みを
遊戯王のブルーアイズがチョト欲しい
MMの隠し玉は無さそうだな
明日に一縷の望みを
遊戯王のブルーアイズがチョト欲しい
789HG名無しさん (スップ Sd62-ijPE [1.66.104.92])
2022/09/30(金) 15:27:19.72ID:thH9iyTmd ワクワク味わいたいから発表だけでもしてほしかったなー
790HG名無しさん (アウアウウー Sa9b-5MDa [106.132.116.201])
2022/09/30(金) 15:46:36.33ID:LaHoiqyca >>786
インストの解説を超える親切なご説明サンクス。
あと、平面の台に(さもなくば机に置いたニッパー本体の平面にでも)乗せてやっつけないとイカンね。
穴をキリで大きくして(大きくならなかったが)アタマを押し込もうと格闘してみたが、履帯の厚みに対してどうにもアタマが短いうえに柔らかく、どうやらハズレの履帯だったみたい。
まあ、四つのアタマの真ん中に押し出しピン跡のバリがアタマと同じ方向に突き出ててイヤな展開の伏線もあったが、俺の力量が足りんかった。
(´ω`)
インストの解説を超える親切なご説明サンクス。
あと、平面の台に(さもなくば机に置いたニッパー本体の平面にでも)乗せてやっつけないとイカンね。
穴をキリで大きくして(大きくならなかったが)アタマを押し込もうと格闘してみたが、履帯の厚みに対してどうにもアタマが短いうえに柔らかく、どうやらハズレの履帯だったみたい。
まあ、四つのアタマの真ん中に押し出しピン跡のバリがアタマと同じ方向に突き出ててイヤな展開の伏線もあったが、俺の力量が足りんかった。
(´ω`)
791HG名無しさん (ワッチョイ c689-U30X [153.187.8.137])
2022/09/30(金) 16:21:03.92ID:B13kXb080 アホか
ピンセットで摘んで穴に通せば難なく通せるだろ。
そんなことも出来ない奴に模型製作あんて無理だわ。
ピンセットで摘んで穴に通せば難なく通せるだろ。
そんなことも出来ない奴に模型製作あんて無理だわ。
792HG名無しさん (ワッチョイ c3e1-qv7X [152.165.112.229])
2022/09/30(金) 16:45:16.60ID:8wuxYmcR0 ピン痕は削っちまえばいいだけだが
履帯の厚みに対してダボの長さが不充分なのはキツいな
まぁ
黒糸で縫いつけちまっても目立たんよ
履帯の厚みに対してダボの長さが不充分なのはキツいな
まぁ
黒糸で縫いつけちまっても目立たんよ
793HG名無しさん (アウアウウー Sa9b-5MDa [106.132.118.35])
2022/09/30(金) 16:50:51.07ID:UMuG3Yuca794HG名無しさん (ワッチョイ c689-U30X [153.187.8.137])
2022/09/30(金) 17:01:14.37ID:B13kXb080796HG名無しさん (アウアウウー Sa9b-5MDa [106.132.116.31])
2022/09/30(金) 17:43:06.93ID:02PtXUVSa バカみたいじやなくてバカなんだろう
バカに模型は無理だから、メーカーも箱と説明図に明記しとくべきだな
【あくまで初心者向きですので、バカには無理です】
と
バカに模型は無理だから、メーカーも箱と説明図に明記しとくべきだな
【あくまで初心者向きですので、バカには無理です】
と
797HG名無しさん (ワッチョイ bf9d-mKQY [126.9.161.221])
2022/09/30(金) 18:49:36.64ID:QYscgh8u0 一方、俺はホチキスを使った
798HG名無しさん (オッペケ Srbf-H+oW [126.208.225.207])
2022/09/30(金) 19:55:08.50ID:TPWlnzxcr 質問失礼します。
4号戦車G型 初期生産車はコーティング必要な車種ですか?
4号戦車G型 初期生産車はコーティング必要な車種ですか?
799HG名無しさん (ブーイモ MM4e-I9dk [133.159.153.26])
2022/09/30(金) 20:00:18.05ID:LofdxYfkM ゴム履帯は輪にして販売すれば良いんだよ。
800HG名無しさん (JP 0H62-ijPE [1.1.125.114])
2022/09/30(金) 20:13:10.71ID:+9HpLxYWH801HG名無しさん (ワッチョイ c3e1-qv7X [152.165.112.229])
2022/09/30(金) 20:18:49.63ID:8wuxYmcR0 >>798
タミヤキットの箱絵を見て下さい
タミヤキットの箱絵を見て下さい
802HG名無しさん (オッペケ Srbf-H+oW [126.208.234.249])
2022/09/30(金) 21:34:01.29ID:1NKYNR4gr >>800
ありがとうございます。次の給料で買ってみます
ありがとうございます。次の給料で買ってみます
803HG名無しさん (ワッチョイ 23e3-kE2G [106.168.70.187])
2022/10/01(土) 01:39:24.70ID:w3c8P0nl0 うむ
804HG名無しさん (ワッチョイ 739d-UOaT [126.159.230.57])
2022/10/01(土) 02:01:11.52ID:q2P6Xb+B0 全日本ホビーショーでは何か発表されるかな?
805HG名無しさん (ワントンキン MMdf-USQS [153.140.30.32])
2022/10/01(土) 02:08:01.43ID:jJ3YfcxhM ドイツ降下猟兵フィギュア、大戦末期陸軍フィギュア求む
806HG名無しさん (ワッチョイ 8374-kE2G [114.167.135.70])
2022/10/01(土) 14:42:42.84ID:VlMJX7010 コメットが未発売じゃ、追加無いでしょ
807HG名無しさん (ワッチョイ d3e1-R463 [220.98.106.80])
2022/10/01(土) 16:01:20.38ID:OZdhHXIJ0 >>798
今回は目玉が1/48ライトニングIIだったのでMMはおあずけ
今回は目玉が1/48ライトニングIIだったのでMMはおあずけ
808HG名無しさん (ワッチョイ d3e1-R463 [220.98.106.80])
2022/10/01(土) 16:01:43.63ID:OZdhHXIJ0 すみませんアンカー間違えました
809HG名無しさん (オッペケ Sr77-+B4q [126.156.193.10])
2022/10/01(土) 17:28:12.10ID:sSUMgc33r810HG名無しさん (ワッチョイ 3f89-rDPh [123.225.214.128])
2022/10/01(土) 18:36:27.07ID:0VVtyHPR0811HG名無しさん (ワッチョイ d3e1-R463 [220.98.106.80])
2022/10/01(土) 19:50:01.47ID:OZdhHXIJ0 >>810
イタレリがF-35BでタミヤがF-35Aと棲み分けしてる
イタレリがF-35BでタミヤがF-35Aと棲み分けしてる
812HG名無しさん (ワッチョイ 839d-e5cN [114.48.121.252])
2022/10/01(土) 21:57:07.56ID:vUL9sEWB0 空母いぶき
813HG名無しさん (ワッチョイ 8374-kE2G [114.167.135.70])
2022/10/02(日) 09:08:40.67ID:qolNUkkR0 傑作機シリーズに比べMMは作りやすいだけの凡作化してないか
古臭いAFVは売れないし、海外現用モノは部品コストかかるし中華との競合があるし。
古臭いAFVは売れないし、海外現用モノは部品コストかかるし中華との競合があるし。
814HG名無しさん (スップ Sd5f-1dgz [1.75.2.11])
2022/10/02(日) 11:03:28.36ID:CT99niMDd >>813
ブロンコのコメットでも積んでれば?
ブロンコのコメットでも積んでれば?
815HG名無しさん (アウアウウー Sa97-JgMC [106.128.107.72])
2022/10/02(日) 12:35:52.86ID:WdHiNWIBa ブロンココメットはディテールアップの練習には良かった
10~11月は他社からもオイ車とかM48A3とかヨークとか1/16イージーエイトとか興味深いキットが多数出るがタミヤコメットは特に楽しみにしてる
10~11月は他社からもオイ車とかM48A3とかヨークとか1/16イージーエイトとか興味深いキットが多数出るがタミヤコメットは特に楽しみにしてる
816HG名無しさん (アウアウエー Sa9f-8eI1 [111.239.153.136])
2022/10/02(日) 17:43:48.27ID:4uz/f5Qga WW2の英国戦車兵セットを出して欲しいっす
817HG名無しさん (ワッチョイ 3f89-kE2G [123.225.214.128])
2022/10/02(日) 17:56:28.31ID:06qbmpAs0818HG名無しさん (ワッチョイ 130f-7uza [150.249.168.138])
2022/10/02(日) 19:32:18.33ID:2pHtFj/j0 さすがにそれはないわw
まともに買って作ってないんだろうな
それにしても中国をバカにするやつにかぎって「中華」なんて言葉を平然と使ってるのに笑うわw
どれだけ無知なんだか
まともに買って作ってないんだろうな
それにしても中国をバカにするやつにかぎって「中華」なんて言葉を平然と使ってるのに笑うわw
どれだけ無知なんだか
819HG名無しさん (スッップ Sd5f-ARfL [49.96.244.48])
2022/10/02(日) 19:34:14.53ID:sptTVI4Xd シナメーカー
820HG名無しさん (ワッチョイ 3f89-kE2G [123.225.214.128])
2022/10/02(日) 21:59:56.40ID:06qbmpAs0 >>818
好みのアイテム出してるメーカーは応援してるし買ってるが
見えない場所にまで及ぶ過剰なディテール再現や部品分割
多少分厚くてもプラでええやろって箇所をエッチング化して
接着強度や塗装に気を使うし
オレ含めて何割かのモデラーには必要ないのにフルインテリアだし
頑張ってリサーチしてる感じは好感持てるが
設計の方向性が「再現度」しかないんか?
商品の方向性は「高価格化」しかないんか?
と思うよ
好みのアイテム出してるメーカーは応援してるし買ってるが
見えない場所にまで及ぶ過剰なディテール再現や部品分割
多少分厚くてもプラでええやろって箇所をエッチング化して
接着強度や塗装に気を使うし
オレ含めて何割かのモデラーには必要ないのにフルインテリアだし
頑張ってリサーチしてる感じは好感持てるが
設計の方向性が「再現度」しかないんか?
商品の方向性は「高価格化」しかないんか?
と思うよ
821HG名無しさん (ワッチョイ ef9d-e5cN [111.188.59.58])
2022/10/02(日) 22:16:34.51ID:7C9EOjPD0 「多少分厚い」
822HG名無しさん (ワッチョイ 3f89-rDPh [123.225.214.128])
2022/10/02(日) 22:25:06.45ID:06qbmpAs0 よく見えなくて
なおかつ力のかかる場所だ
なおかつ力のかかる場所だ
823HG名無しさん (ワッチョイ ff44-WGPT [133.149.92.85])
2022/10/02(日) 23:24:29.76ID:6v8QeqBm0 >>813
タミヤの旧い1/48の雷電組んだが、胴体と主翼の隙間に辟易してとっとと棄てたわ
昔のオオタキの1/48飛燕に至ってはそもそも胴体がまともに合わず、飛行機のキットじたいが単なる時間とカネのムダにしかならないゴミだね
タミヤの旧い1/48の雷電組んだが、胴体と主翼の隙間に辟易してとっとと棄てたわ
昔のオオタキの1/48飛燕に至ってはそもそも胴体がまともに合わず、飛行機のキットじたいが単なる時間とカネのムダにしかならないゴミだね
824HG名無しさん (ワッチョイ 739d-hXXO [126.159.2.79])
2022/10/02(日) 23:42:46.46ID:b+8YPG5H0 とうの大昔に金型開発費を回収したであろうT34やパンターAのリメイクは難しいと一昔前まで思っていたけど、4号Fとかブルムベアの前例を見てたら何だか希望が湧いてきた
825HG名無しさん (ワッチョイ 3f89-8eI1 [123.225.120.129])
2022/10/02(日) 23:50:52.78ID:YL1vFj+a0 T-34もパンターも激戦区だからな
まあ4号Fの手法で4号系列リニュは有効だと思うが銅鑼のスマキが立ちはだかるしな
まあ4号Fの手法で4号系列リニュは有効だと思うが銅鑼のスマキが立ちはだかるしな
826HG名無しさん (ワッチョイ ef9d-e5cN [111.188.59.58])
2022/10/02(日) 23:56:07.73ID:7C9EOjPD0 T-34はシンプルだからサスペンション可動+パチ組履帯ぐらいやって欲しい
827HG名無しさん (ワッチョイ 53e3-QczN [124.212.64.252])
2022/10/03(月) 00:01:12.82ID:ppVKO8pg0 ファインのチリ組んで塗装に入ったけど砲尾が無駄に細かいし邪魔だなと思う一方こういうの好きな人いるだろうし人によっては取り外して完成後も見たいだろうからフルでなくてもインテリアは選択肢としてあったほうがいい
いらないなら組まないorハッチ開けないで済む
いらないなら組まないorハッチ開けないで済む
828HG名無しさん (アウアウウー Sa97-eE0s [106.155.10.252])
2022/10/03(月) 15:36:27.17ID:t10u0hroa フルインテリアは箱にみちみちに詰まったランナーにガキの頃に感じた浪漫がいっぱいある。モデラーにはおおよそ届かない技量の私が時間をかけてそれなりに仕上げて悦に入るのが楽しい。ただ使わないパーツがしこたま出るのがエコではないかも。一度作り始めるとこりゃ良いわとなった。
829HG名無しさん (ワッチョイ cfbb-kE2G [153.156.211.98])
2022/10/03(月) 20:54:41.14ID:iDpFqEMK0 785の書き込みに触発され積みを一つ減らしたんだ。
sd.kfz251/9カノーネンワーゲンをね。
土日に一気に組み立てた。ほぼ素組で。
タミヤらしい作りやすさだった。後部ドアの取っ手が板状なのが気になったけど、
真鍮線で作り直すのは面倒だったからそのまま。
左右の雑具箱の合いがいまいちだね。
先端が車体から出っ張っているのが気になるところ。
車体側面の雑具箱が面一なのがsd.kfz251D型の売りなのに。
説明書の作例写真も出っ張っているところを見ると、私の作り方にミスがあったとも思えない。
それと履帯が古いsd.kfz251C型の物と共用なのか、古さが半端じゃない。
他にもファミリー車を出しているのだから、タミヤさんには是非とも組み立て履帯を別売で出してもらいたいな。
sd.kfz251/9カノーネンワーゲンをね。
土日に一気に組み立てた。ほぼ素組で。
タミヤらしい作りやすさだった。後部ドアの取っ手が板状なのが気になったけど、
真鍮線で作り直すのは面倒だったからそのまま。
左右の雑具箱の合いがいまいちだね。
先端が車体から出っ張っているのが気になるところ。
車体側面の雑具箱が面一なのがsd.kfz251D型の売りなのに。
説明書の作例写真も出っ張っているところを見ると、私の作り方にミスがあったとも思えない。
それと履帯が古いsd.kfz251C型の物と共用なのか、古さが半端じゃない。
他にもファミリー車を出しているのだから、タミヤさんには是非とも組み立て履帯を別売で出してもらいたいな。
830HG名無しさん (アウアウウー Sa97-UOaT [106.128.105.244])
2022/10/03(月) 22:41:02.87ID:WrSSVuwxa831HG名無しさん (ワッチョイ cf89-poG4 [153.187.8.137])
2022/10/03(月) 23:48:43.48ID:ZOxocz4b0 >>829
説明図にコーナーを合わせるようにわざわざマンガ付きで指示があるだろ。
そんなもんなくても実車がツライチだって知ってるなら注意して組み立てるのが当然じゃん。
お前の不注意を製品のせいにすんな。
説明図にコーナーを合わせるようにわざわざマンガ付きで指示があるだろ。
そんなもんなくても実車がツライチだって知ってるなら注意して組み立てるのが当然じゃん。
お前の不注意を製品のせいにすんな。
832HG名無しさん (ワッチョイ bf40-8eI1 [45.75.59.144])
2022/10/04(火) 00:48:27.79ID:SkIUwV9a0 タミヤの251/9は操縦席の前と天井と防盾が一体成型されてるけど天井が短い
タミヤだと防盾の後ろは何も無いけど、天井と防盾の支えの三角板がある
履帯とそのあたりが残念だね
C型ベースの試作車
https://i.imgur.com/Ofh7RYI.jpg
これだと防危板が邪魔で装填しにくいし装填部右のボタンも押せない
現存するD型
https://i.imgur.com/UFNDwuP.jpg
装填のため防危板が切り欠かれているがタミヤとは少し違う
タミヤのが正しいのか、そういうのもあるのかはわからん
タミヤも再現しているボタンを押すための棒がついてる
三角板は3枚現存しているが砲左の2枚欠損
タミヤだと防盾の後ろは何も無いけど、天井と防盾の支えの三角板がある
履帯とそのあたりが残念だね
C型ベースの試作車
https://i.imgur.com/Ofh7RYI.jpg
これだと防危板が邪魔で装填しにくいし装填部右のボタンも押せない
現存するD型
https://i.imgur.com/UFNDwuP.jpg
装填のため防危板が切り欠かれているがタミヤとは少し違う
タミヤのが正しいのか、そういうのもあるのかはわからん
タミヤも再現しているボタンを押すための棒がついてる
三角板は3枚現存しているが砲左の2枚欠損
833HG名無しさん (ワッチョイ 3f89-HD9v [123.218.120.1])
2022/10/04(火) 06:57:21.58ID:23ldzqtT0 ドイツでもアメリカでもハーフトラックはリニューアルして欲しいなー
834HG名無しさん (ワッチョイ 3f89-8eI1 [123.225.120.129])
2022/10/04(火) 19:46:42.43ID:qn8eFBri0 そんなふいんきを読んでケグレスを出すタミヤ…
835HG名無しさん (ワッチョイ 3ff0-L6fK [27.140.172.109])
2022/10/04(火) 19:52:57.38ID:SR9potBM0 一方ホハ車を出すファインモールド
836HG名無しさん (オッペケ Sr77-nUUk [126.193.162.246])
2022/10/04(火) 21:35:23.79ID:L5hY3EuDr そしてブラックラベルが本気を出す
837HG名無しさん (ワッチョイ 8389-uaZr [114.177.104.140])
2022/10/04(火) 22:16:38.39ID:bVev3sMf0 1コマ少ないと繋がらないけど1コマ多いと弛みが大きいフリウルはどうしたもんかの
838HG名無しさん (ワッチョイ 130f-7uza [150.249.168.138])
2022/10/05(水) 00:32:04.85ID:5T45zWgJ0 誘導輪可動にして調整する
839HG名無しさん (ワッチョイ 83e1-kE2G [152.165.112.229])
2022/10/05(水) 09:47:03.12ID:WTp/KYNc0 部分連結等の非可動(接着固定)の履帯なら、軸は切断して
誘導輪を履帯で支えればいいんだが
可動履帯の場合は
無理やり誘導輪の軸を移動するしかないか
誘導輪を履帯で支えればいいんだが
可動履帯の場合は
無理やり誘導輪の軸を移動するしかないか
840HG名無しさん (ワッチョイ f339-iyFR [222.147.110.5])
2022/10/05(水) 17:00:38.82ID:OiYNt3AV0 稼働させるんか
841HG名無しさん (ワッチョイ 53f0-JU49 [124.142.64.191])
2022/10/05(水) 17:11:49.74ID:kHn0GnHV0 カステンのⅢ/Ⅳ号履帯には誘導輪のアームをスイングさせる治具がついてたけど、あれには結構お世話になった
842HG名無しさん (ワッチョイ 8389-uaZr [114.177.104.140])
2022/10/06(木) 00:29:34.36ID:JBvg3i9h0 アドバイス感謝。無理やり引っ張って伸ばしたら繋がった。80コマあると結構伸びるね。
843HG名無しさん (ワッチョイ 3f89-rDPh [123.225.214.128])
2022/10/06(木) 01:12:25.16ID:gO4dp2/Z0 あ〜
フリウルは柔らかいから、穴の部分が少し伸びるみたいだね
フリウルは柔らかいから、穴の部分が少し伸びるみたいだね
844HG名無しさん (スッップ Sd5a-7Zt7 [49.98.172.183])
2022/10/08(土) 18:36:41.54ID:L9gGc1fbd >>824
M10出た時のホビーショーでT-34のリニューアルの予定聞いたことあるけど、そういう声はあるけど、あの出来でも再販すれば一定数は売れるから、売れるならわざわざリニューアルせんでもいいんじゃない?と、偉いさんが乗り気じゃないんだって。
今は変わったかもだけど、旧キットとの差別化図る個体がどこまであるか
M10出た時のホビーショーでT-34のリニューアルの予定聞いたことあるけど、そういう声はあるけど、あの出来でも再販すれば一定数は売れるから、売れるならわざわざリニューアルせんでもいいんじゃない?と、偉いさんが乗り気じゃないんだって。
今は変わったかもだけど、旧キットとの差別化図る個体がどこまであるか
845HG名無しさん (ワッチョイ ba89-lDXs [123.218.120.1])
2022/10/08(土) 19:58:15.07ID:ghU45fIc0 KVリメイクされたし偉いさんの考えが変わってると思いたい…
846HG名無しさん (ワッチョイ d69d-3fXN [111.188.123.243])
2022/10/08(土) 20:00:03.27ID:qC+Dlvlo0 タミヤのT-34は一部のパーツがクリアランス取りすぎで隙間だらけになる
ドラのT-34はそのへん普通にできてるんだけどタミヤを見慣れた眼だと
「繊細すぎてソ連戦車らしくない」みたいに感じてしまったり
ドラのT-34はそのへん普通にできてるんだけどタミヤを見慣れた眼だと
「繊細すぎてソ連戦車らしくない」みたいに感じてしまったり
847HG名無しさん (ワッチョイ d69d-3fXN [111.188.123.243])
2022/10/08(土) 20:01:46.31ID:qC+Dlvlo0 あとドラのT-34は大人っぽく見えた
タミヤのT-34はスマートでカッコいいんだがなんか子供っぽい
タミヤのT-34はスマートでカッコいいんだがなんか子供っぽい
848HG名無しさん (ワッチョイ 0717-XObm [58.3.105.196])
2022/10/08(土) 20:06:40.27ID:LTspHX0p0 シュビムワーゲンとかリメイクしてくれ
849HG名無しさん (ワッチョイ fa9d-ehet [221.103.212.197])
2022/10/08(土) 20:07:59.66ID:QiO/c7tl0 えっ?
850HG名無しさん (ワッチョイ ee33-DHqK [121.117.250.131])
2022/10/08(土) 20:09:05.00ID:MJbikcNY0 再リメイクしろと?
35224ではだめなの?
35224ではだめなの?
851HG名無しさん (ワッチョイ f333-6drP [220.108.192.138])
2022/10/08(土) 20:12:14.79ID:i7TyyHoa0 3度目のヴィルベルヴィントを待ってる
最初が76年、2度目が99年だからそろそろだろう
最初が76年、2度目が99年だからそろそろだろう
852HG名無しさん (ワッチョイ 2e89-M13Z [153.187.8.137])
2022/10/08(土) 20:18:19.08ID:Csx/y0T/0 >>848のことは放っておくとして
35224は不満がないわけではないな
ボンネット上面が扁平すぎてフロントウインドウ下端部と接するラインの微妙なRが実車と異なる
メッシュはやはりエッチングにすべき
ドライバーがTシャツを着ているのは時代的におかしい
それにタイヤは本当は幅広のタイプにしてほしい
35224は不満がないわけではないな
ボンネット上面が扁平すぎてフロントウインドウ下端部と接するラインの微妙なRが実車と異なる
メッシュはやはりエッチングにすべき
ドライバーがTシャツを着ているのは時代的におかしい
それにタイヤは本当は幅広のタイプにしてほしい
853HG名無しさん (スッップ Sd5a-7Zt7 [49.98.172.183])
2022/10/08(土) 21:35:58.51ID:L9gGc1fbd >>852
フルはしないだろうけど、フォードGPAみたくメッシュのエッチングと新規フィギュア追加で〜戦線的なプチリニューアルなら可能性あるんじゃないか?
フルはしないだろうけど、フォードGPAみたくメッシュのエッチングと新規フィギュア追加で〜戦線的なプチリニューアルなら可能性あるんじゃないか?
854HG名無しさん (ワッチョイ 0717-XObm [58.3.105.196])
2022/10/08(土) 21:40:04.70ID:LTspHX0p0 なんだったら、現在レベルのフィギュアに差し替えただけでも良い
855HG名無しさん (ワッチョイ fa9d-ehet [221.103.212.197])
2022/10/08(土) 21:42:46.94ID:QiO/c7tl0 >>854
本体はどこに不満があるの?
本体はどこに不満があるの?
856HG名無しさん (ワッチョイ 5652-kHT+ [223.133.40.174])
2022/10/08(土) 22:05:00.92ID:TjkYMv6Z0 車体内側に、車体上下パーツの張り合わせラインがでることこなあ。
あれ消すの結構大変。
車体内側の補強リブも再現して欲しい。
あれ消すの結構大変。
車体内側の補強リブも再現して欲しい。
857HG名無しさん (ワッチョイ ba89-6jYr [123.225.214.128])
2022/10/08(土) 22:05:01.33ID:81iaNsmH0858HG名無しさん (ワッチョイ ba89-6jYr [123.225.214.128])
2022/10/08(土) 22:17:10.84ID:81iaNsmH0 再リメイクなら
まず虎だろ
まず虎だろ
859HG名無しさん (アウアウアー Sa66-JCqA [27.85.204.74])
2022/10/08(土) 22:40:55.59ID:1tFeP21oa 4凸が一向に出ないのはなぜ?
860HG名無しさん (ワッチョイ 830f-ehet [150.249.168.138])
2022/10/08(土) 22:55:22.29ID:Ia2Ot30i0 昔のあるからかなぁ。
三凸だってブタ鼻35で出してないし。
48では出してるのになぁ
三凸だってブタ鼻35で出してないし。
48では出してるのになぁ
861HG名無しさん (ワッチョイ ba89-r8P4 [123.225.214.128])
2022/10/08(土) 23:57:51.95ID:81iaNsmH0862HG名無しさん (スッップ Sd5a-7Zt7 [49.98.172.183])
2022/10/09(日) 06:10:33.45ID:BGzVSsDQd863HG名無しさん (スッップ Sd5a-HBBc [49.98.134.24])
2022/10/09(日) 09:06:37.95ID:KN2nWXLAd 四突って実物残ってる?
864HG名無しさん (ワンミングク MM2a-2TR+ [153.250.30.89])
2022/10/09(日) 09:31:33.76ID:5zvkNT7kM 大量生産された車両にもかかわらず結構最近まで実車が一両も残っていなかったけれど、その後発掘、復元されたってことではなかったかしら
865HG名無しさん (スッップ Sd5a-HBBc [49.98.134.24])
2022/10/09(日) 09:39:05.51ID:KN2nWXLAd866HG名無しさん (ワッチョイ 2e54-W3Nu [153.162.220.247])
2022/10/09(日) 09:57:46.54ID:YV1NMcK60 オリーブドラブ、ジャーマングレー、ダークイエローはどれを使って塗ってます?個体のシチュに合わせて変えたり?
867HG名無しさん (ワッチョイ fa9d-ehet [221.103.212.197])
2022/10/09(日) 11:12:04.95ID:BZ6E3hpS0 何か凄い奴が来たな
868HG名無しさん (アークセー Sxeb-MwMY [126.183.140.101])
2022/10/09(日) 11:15:14.13ID:6VTfYNzBx それは紛れもなく奴さ
869HG名無しさん (ワッチョイ d69d-3fXN [111.188.121.123])
2022/10/09(日) 13:51:33.22ID:0+NZUBIy0 ガラガラヘビ~
870HG名無しさん (ワッチョイ 830f-ehet [150.249.168.138])
2022/10/09(日) 14:01:36.22ID:HaMaeVaV0 今だと基本色変えてもその後の工程で色変えまくるから微妙な違いだと変える意味を感じないなぁ
871HG名無しさん (スプッッ Sd5a-BzmU [49.98.10.74])
2022/10/09(日) 15:13:59.98ID:9GOf9ih8d 実際戦地で塗り替えたり迷彩とかしてるのかな?
872HG名無しさん (ワッチョイ 9307-D2Ml [124.96.17.245])
2022/10/09(日) 17:28:20.36ID:lN/v8iLg0 それは時期というか年度によって違うのでは
余裕のあった頃は整備ついでに迷彩やってたようなこともあろうが
末期になると塗料も枯渇して不可になってただろうし
余裕のあった頃は整備ついでに迷彩やってたようなこともあろうが
末期になると塗料も枯渇して不可になってただろうし
873HG名無しさん (オイコラミネオ MM93-kSKn [150.66.117.176])
2022/10/09(日) 17:48:05.67ID:iuRIgEZoM タミヤオンリーだけど、ダークイエローは、デザート仕様か三色迷彩か単色かで変わる
874HG名無しさん (ワッチョイ 8f74-iygP [114.167.135.70])
2022/10/09(日) 18:21:54.25ID:tLetHt890 コメットだって、つまんないもん出すな
買わないから関係ないけど
言っとくがM18は買ったぞ。
買わないから関係ないけど
言っとくがM18は買ったぞ。
875HG名無しさん (ワッチョイ 9eea-Qvv+ [49.250.163.23])
2022/10/09(日) 18:33:47.04ID:tj2FAuW+0 >>874
要らん事言うな、M18こそタコムやAFVクラブに任せりゃいいんだよ。
英国戦車はタミヤ社長の趣味だろ、半端スケールになってるセンチュリオンをリニューアルしてくれ、
アミュやAFVクラブじゃ入手性悪いよ。
要らん事言うな、M18こそタコムやAFVクラブに任せりゃいいんだよ。
英国戦車はタミヤ社長の趣味だろ、半端スケールになってるセンチュリオンをリニューアルしてくれ、
アミュやAFVクラブじゃ入手性悪いよ。
876HG名無しさん (ワッチョイ 93f0-sBqF [124.145.136.6])
2022/10/09(日) 19:24:05.44ID:yYml8/760 要らんこと言っててわろた
877HG名無しさん (ワッチョイ 2e89-dbou [153.170.74.1])
2022/10/09(日) 19:38:42.01ID:7xEoxjAh0 コンカラー、センチュリオン、チーフテン、希望
879HG名無しさん (ワッチョイ 830f-ehet [150.249.168.138])
2022/10/09(日) 20:40:35.89ID:HaMaeVaV0 イギリスならファイアフライ出して
880HG名無しさん (スッップ Sd5a-7Zt7 [49.98.172.183])
2022/10/09(日) 21:54:52.64ID:BGzVSsDQd ハンバーとかクルセイダーみたく48でしか出してないやつを35化すればいいのに。48で出してるなら資料とかあると思うけど、売れないのかな?
イギリスならいっそダイムラーMkUとかサラディンリメイクしてくれんかな
イギリスならいっそダイムラーMkUとかサラディンリメイクしてくれんかな
881HG名無しさん (ワッチョイ 539d-3fXN [60.80.116.153])
2022/10/09(日) 22:18:48.43ID:WhuLHVvO0 寄り目ランドローバーのノーマル車が欲しい
開発は楽だろうけど売れないだろうなあ
開発は楽だろうけど売れないだろうなあ
882HG名無しさん (ワッチョイ 3af0-EKDc [27.140.172.109])
2022/10/09(日) 22:28:31.51ID:qVkEcp0R0 M151A1が出たくらいだし、出ないこともないと思いたいんだけどねえ…
883HG名無しさん (ワッチョイ ee33-DHqK [121.117.250.131])
2022/10/09(日) 22:49:48.09ID:AejzhXpY0 そんな英国戦車好きならブラックプリンスくらい出してみろってんだ。
884HG名無しさん (ワッチョイ 2e74-onIL [153.151.221.16])
2022/10/09(日) 22:50:02.59ID:rzcAEzDZ0 まさにファイアフライは48でしか出てないのだが
アスカがあるから別にいいだろということか
アスカがあるから別にいいだろということか
885HG名無しさん (ワッチョイ c376-9Mib [172.225.54.190])
2022/10/09(日) 23:05:49.04ID:BlWyA6KZ0 >>877
チーフテンは古いのがあるよね。
チーフテンは古いのがあるよね。
886HG名無しさん (ワッチョイ 2e33-Phf8 [153.210.244.49])
2022/10/09(日) 23:20:44.03ID:OqffbeKa0 タミヤだと、次は案外チャレンジャー(初代)とかやりそう
アーチャーやった位だし
アーチャーやった位だし
887HG名無しさん (ワッチョイ ba89-ehet [123.222.115.11])
2022/10/09(日) 23:56:20.04ID:D63eeVKC0 テスト
888HG名無しさん (ワッチョイ ee8b-AEcC [121.103.202.35])
2022/10/10(月) 00:20:39.76ID:GcYFj1CZ0 ランドローバーは普通に野戦救急車も再販して欲しいわ
ピンクパンサーは常設なのにあっちは休止なの謎
ピンクパンサーは常設なのにあっちは休止なの謎
889HG名無しさん (ワッチョイ fa9d-ehet [221.103.212.197])
2022/10/10(月) 00:25:45.07ID:Vf/PUt880 謎って単に売れてないだけだろ
890HG名無しさん (ワッチョイ 9329-dJ3v [124.154.88.162])
2022/10/10(月) 01:33:30.60ID:L2PmPtsH0 チャレンジャー2はイラク戦仕様にしか出来ないのがな…
TESかチャレンジャー3作って欲しいわ
それかレオパルド2A7
TESかチャレンジャー3作って欲しいわ
それかレオパルド2A7
891HG名無しさん (スッップ Sd5a-7Zt7 [49.98.172.183])
2022/10/10(月) 11:05:15.64ID:ECV7eAi7d >>888
野戦救急車はキットとしては珍しいけど、ピンクパンサー程名前と見た目のインパクト無いし、戦後のあの年代だと他の車両とかと合わせるとか難しいから出しても、今更改めて欲しい人が居ないんじゃない?
正直、フィギュアも悪くないけど今目線だと古さ隠せないし、代用出来そうなフィギュアも無いし。
野戦救急車はキットとしては珍しいけど、ピンクパンサー程名前と見た目のインパクト無いし、戦後のあの年代だと他の車両とかと合わせるとか難しいから出しても、今更改めて欲しい人が居ないんじゃない?
正直、フィギュアも悪くないけど今目線だと古さ隠せないし、代用出来そうなフィギュアも無いし。
892HG名無しさん (ワッチョイ 2b96-M13Z [14.11.4.32])
2022/10/10(月) 15:13:16.55ID:i9urinwA0 チャレ2とかM1A2(SEPの方じゃなくて)はイラク戦争に便乗して出たキットだし、遡れば湾岸戦争やフォークランド紛争でも戦争でも一早くではないものの便乗キット化してたけど、
今回も来年くらいにはタミヤから何か出たりするのかな
今回も来年くらいにはタミヤから何か出たりするのかな
893HG名無しさん (ワッチョイ 16c5-eEr2 [183.77.79.51])
2022/10/10(月) 15:36:02.53ID:37iblwQ+0 70年代後半のMM売上大失速は明らかにベトナム戦争終結と連動してたそうで
まあ戦争があればAFVがテレビに映りまくるから、あれ欲しいという人が増えるのは必然
タミヤは開発期間が長めだから、新規でタイムリーなキットを投入は難しいだろう
あと、会長が歳とってきて、昔のような(戦争に乗じた)商売をしたくないと言い出す可能性も
ズべとかT90持ってたのになあ惜しかったとちょっとだけ思った
従業員のみなさん無事だといいけど
まあ戦争があればAFVがテレビに映りまくるから、あれ欲しいという人が増えるのは必然
タミヤは開発期間が長めだから、新規でタイムリーなキットを投入は難しいだろう
あと、会長が歳とってきて、昔のような(戦争に乗じた)商売をしたくないと言い出す可能性も
ズべとかT90持ってたのになあ惜しかったとちょっとだけ思った
従業員のみなさん無事だといいけど
894HG名無しさん (ワッチョイ 8f9d-3fXN [114.48.57.206])
2022/10/10(月) 16:17:59.96ID:Jy5cw1pX0 陸モノプラモの中心は今も昔もWW2のヨーロッパと北アフリカでヴェトナムなど無関係
失速の原因はスーパーカーブームとガンプラブームだろうな
失速の原因はスーパーカーブームとガンプラブームだろうな
895HG名無しさん (ワッチョイ 2e33-Phf8 [153.210.244.49])
2022/10/10(月) 18:13:00.87ID:CXlaE1RI0 MM初期は当時世代じゃないけど、1970年代後半は普通に戦車ブームが落ち着いただけかと
初期の戦車プラモはガンプラと同じ子供向けだったから
スーパーカーやリアルロボットブームもそうだったけど、当時のプラモのブームは持って3~4年くらいがいいとこ
初期の戦車プラモはガンプラと同じ子供向けだったから
スーパーカーやリアルロボットブームもそうだったけど、当時のプラモのブームは持って3~4年くらいがいいとこ
896HG名無しさん (ワッチョイ fa9d-ehet [221.103.212.197])
2022/10/10(月) 18:23:52.43ID:Vf/PUt880 MM少年たちが大学入学や就職を機にプラモから離れた説もあったな
そしてタイガーのリニューアルで出戻ったとか
そしてタイガーのリニューアルで出戻ったとか
897HG名無しさん (ワッチョイ 8f74-iygP [114.167.135.70])
2022/10/10(月) 18:45:15.54ID:FyK7qKZJ0 MM最盛期の復活はMV-22オスプレイから
海兵満載で、また言っちゃった。
海兵満載で、また言っちゃった。
898HG名無しさん (ワッチョイ 3af0-EKDc [27.140.172.109])
2022/10/10(月) 19:13:16.28ID:2r80DbLU0 >>893 ズベはロシア企業で侵略側だぞ。クリミア侵略の尖兵、”礼儀正しい人々”(という商品名)を前から出してる。
https://www.scalemates.com/kits/zvezda-3665-polite-people--965295
ウクライナ側はICMとミニアート、マスターボックス他。
ICMはまだウクライナ兵出してない。ミニアートのは数年前に出たが、仮にもドンバスで戦争中の自国兵唯一のキットがコレってどうなのよ
https://www.scalemates.com/kits/miniart-37067-tank-crew--1266277 …って気はするが、こんどの全面開戦前の当方のイメージも概ねこうだったのははっきり認める。
マスターボックスはロシア・ウクライナ戦争シリーズを予告していてロシア戦車鹵獲シーンをそろそろ発売予定。タミヤルートで出すべきだと思う。
https://www.scalemates.com/kits/master-box-mb35223-defence-kyiv-march-2022--1411273
https://www.scalemates.com/kits/zvezda-3665-polite-people--965295
ウクライナ側はICMとミニアート、マスターボックス他。
ICMはまだウクライナ兵出してない。ミニアートのは数年前に出たが、仮にもドンバスで戦争中の自国兵唯一のキットがコレってどうなのよ
https://www.scalemates.com/kits/miniart-37067-tank-crew--1266277 …って気はするが、こんどの全面開戦前の当方のイメージも概ねこうだったのははっきり認める。
マスターボックスはロシア・ウクライナ戦争シリーズを予告していてロシア戦車鹵獲シーンをそろそろ発売予定。タミヤルートで出すべきだと思う。
https://www.scalemates.com/kits/master-box-mb35223-defence-kyiv-march-2022--1411273
900HG名無しさん (ワッチョイ 2389-g/DD [118.6.66.20 [上級国民]])
2022/10/10(月) 20:03:28.20ID:Uf20yxrm0 大昔「これ新製品!オススメ」とオバチャンにM113出されたときは引いたな…
901HG名無しさん (ワッチョイ 9307-D2Ml [124.96.17.245])
2022/10/10(月) 20:24:31.18ID:zwgZbEgP0 M113はMMでも珍しかった内部再現だし
おすすめというのもわからんでもない
そりゃ箱みたいではあるが
おすすめというのもわからんでもない
そりゃ箱みたいではあるが
902HG名無しさん (ワッチョイ 8f9d-3fXN [114.48.57.206])
2022/10/10(月) 20:43:18.80ID:Jy5cw1pX0 MMで戦車以外の戦後のアイテムは113が最初かな
モーターライズだとサラディン装甲車があったが
モーターライズだとサラディン装甲車があったが
903HG名無しさん (ワッチョイ 8f9d-3fXN [114.48.57.206])
2022/10/10(月) 20:47:23.94ID:Jy5cw1pX0 戦中型のつもりが戦後型になってたGAZがあったっけ
完全にイレギュラーだけど
完全にイレギュラーだけど
904HG名無しさん (ワッチョイ fb9d-Xk9H [126.159.201.145])
2022/10/10(月) 21:38:10.73ID:+HoAZ6jy0905HG名無しさん (ワッチョイ 2e89-M13Z [153.187.8.137])
2022/10/10(月) 21:38:13.12ID:pAV9nF/60906HG名無しさん (ワッチョイ 539d-Qvv+ [60.105.195.247])
2022/10/10(月) 21:44:09.89ID:ABZyxVij0 目を真ん中に向けて欲しいわ
907HG名無しさん (ワッチョイ 2e33-Phf8 [153.210.244.49])
2022/10/10(月) 22:15:19.97ID:CXlaE1RI0 モーターライズ全盛時代は各社が普通に現用(当時の)戦車をたくさん出してたので、
二次大ドイツ物ばかりに固執した当時のAFVマニアが異常かつ偏屈だったとは思う
結局、後のMMは偏屈マニアしか買わないジャンルになったのでタミヤも大戦物にシフトしたけど、
お陰でラインナップのバリエーションを増やしにくいという問題が出てしまった
今だと中華メーカーがドイツ沼にハマってバッティング地獄になってる
二次大ドイツ物ばかりに固執した当時のAFVマニアが異常かつ偏屈だったとは思う
結局、後のMMは偏屈マニアしか買わないジャンルになったのでタミヤも大戦物にシフトしたけど、
お陰でラインナップのバリエーションを増やしにくいという問題が出てしまった
今だと中華メーカーがドイツ沼にハマってバッティング地獄になってる
908HG名無しさん (ワッチョイ 830f-ehet [150.249.168.138])
2022/10/10(月) 22:27:22.10ID:IZn/GAVm0909HG名無しさん (ワッチョイ ba89-5BaN [123.225.214.128])
2022/10/10(月) 22:59:04.10ID:+KrLHmFg0 >>894
北アフリカものは少なくないか?
北アフリカものは少なくないか?
910HG名無しさん (ワッチョイ 8f9d-3fXN [114.48.57.206])
2022/10/11(火) 06:55:04.94ID:5e363E2O0 初期は多かったよ
・2号
・ダイムラースカウトカー
・マチルダ
・SASジープ
・イタリアM13
・アフリカコーア
・グラント
・25ポンド砲
・クォード牽引車
以上No50まででアフリカ仕様として作るのがデフォルトとなってるキット
・2号
・ダイムラースカウトカー
・マチルダ
・SASジープ
・イタリアM13
・アフリカコーア
・グラント
・25ポンド砲
・クォード牽引車
以上No50まででアフリカ仕様として作るのがデフォルトとなってるキット
911HG名無しさん (ワントンキン MM2a-lDXs [153.140.29.96])
2022/10/11(火) 08:38:28.63ID:5zAU39zaM スケール問わず昔はイギリス軍AFVといえば北アフリカ戦線みたいなイメージはあったな
912HG名無しさん (ワッチョイ 8f9d-3fXN [114.48.57.206])
2022/10/11(火) 09:03:26.67ID:5e363E2O0 北アフリカでは独伊2国を相手に戦った英国が
ヨーロッパでは米ソに次ぐ3番手の存在だから仕方ない
ヨーロッパでは米ソに次ぐ3番手の存在だから仕方ない
913HG名無しさん (ワッチョイ cfe1-6jYr [152.165.112.229])
2022/10/11(火) 10:08:47.27ID:EG/fKbfH0 昔は多かったのにな
3号とハニーくらいは欲しい
3号とハニーくらいは欲しい
914HG名無しさん (ワッチョイ ee8b-AEcC [121.103.202.35])
2022/10/11(火) 10:53:58.43ID:pSb3uzQP0 長らく生産休止になってるグライフのリメイクとか欲しいわね
915HG名無しさん (ワッチョイ 2ebb-SUfT [153.156.211.98])
2022/10/11(火) 15:02:52.00ID:9w5fpL/60 >>894
スーパーカーブームは1976〜77年だからMMシリーズ大絶賛中の頃。
スーパーカーブームは1976〜77年だからMMシリーズ大絶賛中の頃。
916HG名無しさん (オイコラミネオ MM93-eEr2 [150.66.68.148])
2022/10/11(火) 15:27:19.22ID:CEhd6o2GM 俊作会長がベトナム終戦でMMの出荷がピタリと止まったと自ら言われてるけどな
917HG名無しさん (ワッチョイ 8f9d-3fXN [114.48.57.206])
2022/10/11(火) 16:04:44.95ID:5e363E2O0 >>915
発売アイテム数で言うとMMのピークは75年
一方77年に日本で初開催されたF1レースでは「たいれる」6輪が2位になりJ.ハントがチャンピオンとなった
今に続く1/20グランプリコレクションはここから始まっている
発売アイテム数で言うとMMのピークは75年
一方77年に日本で初開催されたF1レースでは「たいれる」6輪が2位になりJ.ハントがチャンピオンとなった
今に続く1/20グランプリコレクションはここから始まっている
918HG名無しさん (ワッチョイ fa9d-ehet [221.103.212.197])
2022/10/11(火) 16:18:29.89ID:+iFqmG2s0919HG名無しさん (ワッチョイ 8f9d-3fXN [114.48.57.206])
2022/10/11(火) 16:22:23.12ID:5e363E2O0 そうだね
76年だった
76年だった
920HG名無しさん (ワッチョイ 93f0-BzmU [124.142.162.8])
2022/10/11(火) 16:50:37.92ID:TZ3laom80 皆んなジジイだな 俺もだけど初めて買ったMMがシャーマン
921HG名無しさん (ワッチョイ ba89-lDXs [123.218.120.1])
2022/10/12(水) 07:07:46.79ID:CZ2pa3dM0 おもちゃ屋でお祖母ちゃんに1000円までなら何買ってもいいよって言われて
6輪タイレルかポルシェ935かM16スカイクリーナーかで悩んだの思い出した
6輪タイレルかポルシェ935かM16スカイクリーナーかで悩んだの思い出した
922HG名無しさん (ワッチョイ 93f0-sBqF [124.145.136.6])
2022/10/12(水) 08:56:38.22ID:zG2A7E3m0 僕はナウなヤングだから初めて買ったMMは4号J型を新発売当時に
923HG名無しさん (ワッチョイ 0723-FsTq [58.190.159.74])
2022/10/12(水) 09:04:39.16ID:tlpetG+U0 おじいちゃん、もうそれは書き込んだでしょ?
924HG名無しさん (ワッチョイ 9e7a-3fXN [49.251.71.39])
2022/10/12(水) 10:01:32.64ID:HCC+VFqx0 最初は、Ⅱ号F型かⅣ号D型かな。カラ-はアフリカ仕様で。
925HG名無しさん (オッペケ Sreb-hEk6 [126.193.176.9])
2022/10/12(水) 11:25:05.73ID:iPYhC7LGr IV号H型が初戦車だったわ
926HG名無しさん (オッペケ Sreb-yEWx [126.157.201.71])
2022/10/13(木) 07:49:37.21ID:tNL264GJr927HG名無しさん (アウアウウー Sab7-dbou [106.129.61.146])
2022/10/13(木) 08:10:25.09ID:1QD8+IUxa 最初はリモコンのヤークトタイガーかリモコンのキングタイガー
928HG名無しさん (ワッチョイ fa9d-ehet [221.103.212.197])
2022/10/13(木) 08:45:44.12ID:Zg8mS5M90 MMの話じゃなくなってるな
929HG名無しさん (アウアウウー Sab7-dbou [106.129.153.177])
2022/10/13(木) 09:43:25.01ID:0dI5l2r7a MMに1\35のリモコンのキングタイガーは入らないのかよw
930HG名無しさん (ワッチョイ cfe1-SUfT [152.165.112.229])
2022/10/13(木) 09:55:11.41ID:iJxBhFgL0 リモコンやシングルは別シリーズだ
No.が違うだろ
No.が違うだろ
931HG名無しさん (ワッチョイ 3b9d-3fXN [36.240.59.84])
2022/10/13(木) 10:41:19.24ID:VuDbTCYQ0 先に走らせて楽しむ「戦車シリーズ」があって
それを飾って楽しむモデラーのために同スケールの添え物として
人形セットや(走らない)軽車両をモデライズしたのが「ミリタリーミニチュア」
それを飾って楽しむモデラーのために同スケールの添え物として
人形セットや(走らない)軽車両をモデライズしたのが「ミリタリーミニチュア」
932HG名無しさん (ワッチョイ 2e89-XObm [153.129.176.130])
2022/10/13(木) 10:55:51.83ID:PXpjbR4N0 なるほど
タミヤのラジコン、ミニ四駆、工作セットやら動く系ばかり力を入れてる様に見えるのは元からそうなんですね
タミヤのラジコン、ミニ四駆、工作セットやら動く系ばかり力を入れてる様に見えるのは元からそうなんですね
933HG名無しさん (ワッチョイ 3b9d-3fXN [36.240.59.84])
2022/10/13(木) 11:02:39.16ID:VuDbTCYQ0 かなり乱暴な言い方だけど
飛行機や艦艇の本格的モデラーから見たら70年代の戦車模型はオモチャだったのよ
飛行機や艦艇の本格的モデラーから見たら70年代の戦車模型はオモチャだったのよ
934HG名無しさん (ワッチョイ 8b91-jARG [116.83.0.140])
2022/10/13(木) 11:05:52.34ID:EVMg5aOV0 その頃はソリッドモデル派も幅きかせててプラモは子供向け、って扱いしてた人もいたみたいだしな
935HG名無しさん (ワッチョイ 93f0-BzmU [124.142.162.8])
2022/10/13(木) 11:09:33.27ID:JQZN46GY0 当時リモコン戦車なんて高級品だったし買えなかったw
936HG名無しさん (ワッチョイ cfe1-SUfT [152.165.112.229])
2022/10/13(木) 12:23:40.36ID:iJxBhFgL0 スケールのせいもあるが
70年代終盤のタミヤ1/700軍艦は恐ろしく繊細だった
70年代終盤のタミヤ1/700軍艦は恐ろしく繊細だった
937HG名無しさん (ワッチョイ 23e0-PJJB [118.238.232.216])
2022/10/13(木) 15:51:05.50ID:dqvtw8lc0 加齢臭にむせかえる
938HG名無しさん (ワッチョイ cfe1-SUfT [152.165.112.229])
2022/10/13(木) 16:08:14.11ID:iJxBhFgL0 もともと年寄り中心のスレで何言ってんの
939HG名無しさん (オッペケ Sreb-hEk6 [126.204.251.98])
2022/10/13(木) 16:24:47.57ID:n1IG9Qyer >>926
75年発売のモーターライズ用だったやつだわ
75年発売のモーターライズ用だったやつだわ
940HG名無しさん (ワッチョイ 93e3-mt7s [124.212.64.252])
2022/10/13(木) 16:25:23.92ID:WDD/y04p0 新ラングの塗装したけど照準器?のスライドするところ塗装後に組み立てるのが正解なんだな…ずらして吹いてずらして吹いてをしたら固まって動かそうと色々試みたら折れそうというかギリギリ繋がってるけど折れてる感じになってしまった
もうこれは固定するしかない
タミヤのMMで照準器と天板が連動するの他にはブルムベアぐらいだっけ?次に挑戦するときはヤスリがけしてクリアランス確保して塗装後に組み立てだな…
もうこれは固定するしかない
タミヤのMMで照準器と天板が連動するの他にはブルムベアぐらいだっけ?次に挑戦するときはヤスリがけしてクリアランス確保して塗装後に組み立てだな…
941HG名無しさん (ワッチョイ 2b96-rqSc [14.13.1.225])
2022/10/13(木) 17:02:37.65ID:IelqCOoU0 このおじいちゃんたちに加齢臭なんてしません。
するのは4臭。
するのは4臭。
942HG名無しさん (ワッチョイ cfe1-SUfT [152.165.112.229])
2022/10/13(木) 17:37:12.44ID:iJxBhFgL0 長生きするから皆さん困ってる
943HG名無しさん (ワッチョイ 8b91-jARG [116.83.0.140])
2022/10/13(木) 18:01:00.45ID:EVMg5aOV0944HG名無しさん (ワッチョイ cfe1-SUfT [152.165.112.229])
2022/10/13(木) 18:29:19.44ID:iJxBhFgL0 可動部分はウォッシングで固着する場合もあるから要注意だ
945HG名無しさん (ワッチョイ ff89-AuOi [153.170.74.1])
2022/10/15(土) 22:31:28.52ID:+62EtlVB0 T-64がニュースに出てて草。
冷戦時代は秘密兵器だったのに
冷戦時代は秘密兵器だったのに
946HG名無しさん (ワッチョイ 170f-dQGL [150.249.168.138])
2022/10/16(日) 03:33:25.50ID:qCtB3cgd0 ミヤはいつ米軍仕様のM3A1を出すんだろう
947HG名無しさん (ワッチョイ 9f9d-y5HG [221.103.212.197])
2022/10/16(日) 03:49:55.82ID:VLXeI6V20 お前フジミはジミ、ハセガワはガワって呼んでるのか?
948HG名無しさん (ワッチョイ 170f-dQGL [150.249.168.138])
2022/10/16(日) 04:27:39.69ID:qCtB3cgd0 書き込むときにタが消えただけなんだ・・・
949HG名無しさん (ワッチョイ 9702-mhA4 [60.40.73.141])
2022/10/16(日) 08:42:08.40ID:01JtN6op0950HG名無しさん (アウアウエー Sadf-9zfq [111.239.152.16])
2022/10/16(日) 21:55:45.92ID:agKVwLqLa ハンビー、カタログ落ちしてたんだ
知らんかった
知らんかった
951HG名無しさん (ワッチョイ ff89-WdpF [153.187.8.137])
2022/10/16(日) 22:53:19.45ID:thin9G2V0 >>950
いつからカタログ落ちしてんのかね。
MBみたいに商標絡みでナイショになってるとか?
仮にカタログ落ちしててもスポットで生産することはあるのかとか、俺も知りたい。
まあ、最新の仕様にしようと思ったらいろいろ面倒なんだろうけど、なくなると困るアイテムだよな。
いつからカタログ落ちしてんのかね。
MBみたいに商標絡みでナイショになってるとか?
仮にカタログ落ちしててもスポットで生産することはあるのかとか、俺も知りたい。
まあ、最新の仕様にしようと思ったらいろいろ面倒なんだろうけど、なくなると困るアイテムだよな。
952HG名無しさん (ワッチョイ 9f89-RP5j [123.225.214.128])
2022/10/16(日) 23:51:15.26ID:Q2c83a910953HG名無しさん (ワッチョイ ff8b-23iE [121.103.202.35])
2022/10/17(月) 02:16:21.78ID:Gv/o6wHW0 ハンヴィー、TOW装備型の方はまだカタログ入ってるんだっけ
954HG名無しさん (ワッチョイ 97e3-dA8J [124.212.64.252])
2022/10/17(月) 06:09:44.47ID:XIt48a6o0 なんか前にも聞いたことあるような気がするけど…M4A3の75ミリとM10の75ミリって一緒?
積みのマウンテンサイクル崩してたらRBの金属砲身二つも出てきてどうしようかと
今だと売るのも勿体無いし
積みのマウンテンサイクル崩してたらRBの金属砲身二つも出てきてどうしようかと
今だと売るのも勿体無いし
955HG名無しさん (ワッチョイ 97e1-1VRM [220.98.106.80])
2022/10/17(月) 06:35:13.94ID:hVPCdg210956HG名無しさん (オッペケ Srcb-Gf9a [126.157.194.132])
2022/10/17(月) 06:36:01.17ID:5lfIMTrnr >>954
M10は3インチ砲。ミリ換算すると76.2ミリですけど。
M10は3インチ砲。ミリ換算すると76.2ミリですけど。
957HG名無しさん (ワッチョイ 97e3-dA8J [124.212.64.252])
2022/10/17(月) 07:06:51.21ID:XIt48a6o0 ありがとう
全然違ったか
大人しくM4A3を2両買うか…
イタレリのカリオペも積んでるから砲身に穴を開けることを考えると金属砲身使わない車両も必要になるから実質3両か…
全然違ったか
大人しくM4A3を2両買うか…
イタレリのカリオペも積んでるから砲身に穴を開けることを考えると金属砲身使わない車両も必要になるから実質3両か…
958HG名無しさん (ワッチョイ b7e1-spri [152.165.112.229])
2022/10/17(月) 09:58:06.29ID:Qr/yKDFE0 あんまりオススメのキットではないが
M4初期型にも使えるんじゃないかな
M4初期型にも使えるんじゃないかな
959HG名無しさん (ワッチョイ d791-0ouK [116.83.0.140])
2022/10/17(月) 11:32:11.60ID:ehXU16880 マズルブレーキ無しの砲身は安いからついつい確保しちゃうよな
うちにも50mmL60が3本あるわ
うちにも50mmL60が3本あるわ
960HG名無しさん (ワッチョイ b7e1-spri [152.165.112.229])
2022/10/17(月) 17:36:52.06ID:Qr/yKDFE0 75mm砲塔のシャーマンなら
アスカ(タスカ)を選ぶのが無難だが
気軽に組むならタミヤなんだよな
アスカ(タスカ)を選ぶのが無難だが
気軽に組むならタミヤなんだよな
961HG名無しさん (ワッチョイ 579d-29q+ [126.159.232.209])
2022/10/17(月) 18:32:38.31ID:yLueJokH0 >>959
タミヤの三号L型は何回か作ったけど、砲身が細い上に貼り合わせ構造だからか
ランナー切り離し前から反ってるのが多い印象(買ったキットが外れ?)なんだよな。
個人的には三号L型作るなら金属砲身もセットで持ってて良いと思う。
正直、三号N型よりもL型の方にアルミ砲身付けておいて欲しい。
タミヤの三号L型は何回か作ったけど、砲身が細い上に貼り合わせ構造だからか
ランナー切り離し前から反ってるのが多い印象(買ったキットが外れ?)なんだよな。
個人的には三号L型作るなら金属砲身もセットで持ってて良いと思う。
正直、三号N型よりもL型の方にアルミ砲身付けておいて欲しい。
962HG名無しさん (ワッチョイ ff8b-23iE [121.103.202.35])
2022/10/17(月) 19:51:05.40ID:Gv/o6wHW0 金属砲身はRBモデルのが安くてお手軽なので気になった車体の奴見かけると買ってる
963HG名無しさん (オッペケ Srcb-Gf9a [126.157.199.140])
2022/10/18(火) 05:08:49.07ID:Si1M6sqcr964HG名無しさん (ワッチョイ b774-spri [114.167.135.70])
2022/10/18(火) 09:22:55.55ID:5LoRCoup0 M10の3インチ砲はテーパーが随分ついてる感じ。
965HG名無しさん (ワッチョイ 579d-H6wQ [126.159.231.244])
2022/10/18(火) 17:53:55.34ID:2CgsJkAg0 >>945
珍しいな。
Zをウクライナ国旗で塗り潰してるT-72見たけど、ウクライナでも自前・鹵獲問わずT-72の方を使ってる印象が強い。
9月以降ウクライナが攻勢に出てるけど、高級秘密兵器だったT-64が、
廉価主流のT-72系列に対して無双して名誉挽回してたりするんだろうか?
珍しいな。
Zをウクライナ国旗で塗り潰してるT-72見たけど、ウクライナでも自前・鹵獲問わずT-72の方を使ってる印象が強い。
9月以降ウクライナが攻勢に出てるけど、高級秘密兵器だったT-64が、
廉価主流のT-72系列に対して無双して名誉挽回してたりするんだろうか?
966HG名無しさん (ワッチョイ 9733-w9bA [220.108.192.138])
2022/10/18(火) 18:43:26.98ID:6nQB4gaD0 そして気がつくと金属砲身コレクターに
967HG名無しさん (ワッチョイ 9f89-hLuc [123.218.120.1])
2022/10/18(火) 21:47:46.17ID:Fpm7TxeY0 RBのシャーマン75㎜砲身はもっとストックしとけば良かったな~
968HG名無しさん (ワッチョイ b7e1-KWxC [152.165.112.229])
2022/10/19(水) 12:34:52.10ID:8h+2ZLv40969HG名無しさん (ワッチョイ 97f0-XeWE [124.145.136.6])
2022/10/19(水) 14:41:00.65ID:DNIGAHoZ0 足周りだけ組んだまま長年放置してたメーベルワーゲン量産型のシャシーを床に落としてしまってベルト履帯が見事に砕け散った
硬化してるのはわかってたけど注意して扱えば平気かなー、と…
そんなわけでカステンの中の人が存在しないと言い切ったらしい、ハの字シェブロン付きセンターガイド穴開き3/4号用履帯を4号F、Gみたいなプラ連結履帯で別売りで出してくれると俺が喜ぶ
ガルパンさんもついでに喜ぶ
硬化してるのはわかってたけど注意して扱えば平気かなー、と…
そんなわけでカステンの中の人が存在しないと言い切ったらしい、ハの字シェブロン付きセンターガイド穴開き3/4号用履帯を4号F、Gみたいなプラ連結履帯で別売りで出してくれると俺が喜ぶ
ガルパンさんもついでに喜ぶ
970HG名無しさん (ワッチョイ 9f9d-y5HG [221.103.212.197])
2022/10/19(水) 14:54:42.98ID:hNjdM7Cw0 ブラックスワンじゃないけど有る事を証明するのは実例を1つ見つければいいけど無い事を証明するのは大変だよな
971HG名無しさん (ワッチョイ b774-KWxC [114.167.135.70])
2022/10/19(水) 19:56:30.85ID:rUGI7cLs0 MQ-9を何とか、日本も採用してることだし。
972HG名無しさん (ワッチョイ 979d-hWQU [60.105.200.93])
2022/10/19(水) 22:00:26.45ID:5eyKz0ib0 海保は別枠だし出るとしても空物だ
973HG名無しさん (ワッチョイ 9f89-oP3E [123.225.214.128])
2022/10/20(木) 05:25:01.72ID:hVLW532b0 オスプレイ出せとか
このスレで言ってる輩はアホなのか?
このスレで言ってる輩はアホなのか?
974HG名無しさん (ワッチョイ b774-KWxC [114.167.135.70])
2022/10/20(木) 13:50:22.13ID:A57MNkFI0 大戦中の骨董戦車はもういいから
チャレンジャー3を連結可動式履帯、ノンスリップコーティング
透明ビジョンブロックパーツ、全身像フィギュア3体、2万円以内で出してくれ
値段にこだわらないで、中共メーカーを黙らす奴を頼む。
チャレンジャー3を連結可動式履帯、ノンスリップコーティング
透明ビジョンブロックパーツ、全身像フィギュア3体、2万円以内で出してくれ
値段にこだわらないで、中共メーカーを黙らす奴を頼む。
975HG名無しさん (アウアウウー Sa5b-AuOi [106.129.39.243])
2022/10/20(木) 14:10:44.30ID:rsE7umfDa センチュリオン、チーフテンのリメイクでも良いッス
976HG名無しさん (ワッチョイ b7e1-KWxC [152.165.112.229])
2022/10/20(木) 15:12:43.83ID:Wawq85vx0 >値段にこだわらないで、中共メーカーを黙らす奴
そういうのは中共メーカーに期待したほうが良かろ
そういうのは中共メーカーに期待したほうが良かろ
977HG名無しさん (ワッチョイ 9f8d-TbE3 [61.115.137.150])
2022/10/20(木) 17:01:13.34ID:tlOoThKu0 >>974
☆★「はいこれ(A30 チャレンジャー)」
☆★「はいこれ(A30 チャレンジャー)」
978HG名無しさん (アウアウウー Sa5b-tWJ2 [106.128.156.139])
2022/10/20(木) 17:09:09.21ID:qDw0ZiUha チャレンジャー3は確かに欲しいがまだ取材無理だろ…
979HG名無しさん (ワッチョイ b7e1-KWxC [152.165.112.229])
2022/10/20(木) 17:39:06.01ID:Wawq85vx0 >>977
それはそれで歓迎されるな
それはそれで歓迎されるな
980HG名無しさん (アウアウウー Sa5b-H6wQ [106.128.109.246])
2022/10/20(木) 21:15:21.48ID:hTrqoTesa T-34シリーズやT-62のリニューアル、T-72シリーズのバリエーション展開、BTRやBMPの製品化と
旧ソ連・ロシア系は出して欲しいの多いが情勢的に難しそうなのがな。
旧ソ連・ロシア系は出して欲しいの多いが情勢的に難しそうなのがな。
981HG名無しさん (ワッチョイ 170f-dQGL [150.249.168.138])
2022/10/20(木) 21:57:31.49ID:XVOPvrSI0 航空機は最新鋭のF-35Aを出してるけどなぁ
アレも取材したんだろうけど許可下りたんだなぁ
アレも取材したんだろうけど許可下りたんだなぁ
982HG名無しさん (ワッチョイ 9f89-oP3E [123.225.214.128])
2022/10/20(木) 23:51:49.34ID:hVLW532b0 完全新規でA30チャレンジャーが出たら
転輪や誘導輪、ライトガード等をクロムウェルに流用したり
クrムウェルを幅広履帯に交換したり
色々楽しめそうではある
転輪や誘導輪、ライトガード等をクロムウェルに流用したり
クrムウェルを幅広履帯に交換したり
色々楽しめそうではある
984HG名無しさん (ワッチョイ b7e1-KWxC [152.165.112.229])
2022/10/21(金) 09:40:52.89ID:iefpVpu60985HG名無しさん (ワッチョイ b7e1-KWxC [152.165.112.229])
2022/10/21(金) 09:42:55.38ID:iefpVpu60986HG名無しさん (ワッチョイ 9fe2-4eo/ [211.132.161.233])
2022/10/21(金) 11:32:37.69ID:lBMVArcc0 73式装甲車を出して欲しいが、やっぱりファインに期待した方がいいかな〜。
987HG名無しさん (ワッチョイ b7e1-KWxC [152.165.112.229])
2022/10/21(金) 12:11:52.55ID:iefpVpu60 アオシマとホビージャパンもだ
988HG名無しさん (ワッチョイ e389-vPO9 [123.225.120.129])
2022/10/22(土) 01:32:24.41ID:sgNgc1Q80 次スレ立て乙 と言う事で
リクエストでもするかね
JS-2初期型 スチュードベーカーUS6でカチューシャと普通の GAZトラックでも同じく Sdkfz251Cフルリニュ
マチルダT モーリスコマーシャルのボフォース積んだ奴 カベナンダー カナダフォードトラック
KV-1SとSU-152 T-34色々 パンターA後期とベルゲ ヘッツアーでバリ展 フォードマウルティア こんなもんかな
リクエストでもするかね
JS-2初期型 スチュードベーカーUS6でカチューシャと普通の GAZトラックでも同じく Sdkfz251Cフルリニュ
マチルダT モーリスコマーシャルのボフォース積んだ奴 カベナンダー カナダフォードトラック
KV-1SとSU-152 T-34色々 パンターA後期とベルゲ ヘッツアーでバリ展 フォードマウルティア こんなもんかな
989HG名無しさん (ワッチョイ 8de3-a3Zz [124.212.64.252])
2022/10/22(土) 07:47:28.82ID:78CyrkGU0 ソミュアS35、ABSらしいからそのままラッカー塗るとバキバキに割れると聞いたけど組み立てた上でサフ吹けばいいのかな?
990HG名無しさん (ワッチョイ 8de3-a3Zz [124.212.64.252])
2022/10/22(土) 07:48:32.64ID:78CyrkGU0 ああごめん書き忘れた
履帯の話ね
他にもB1とかパンターDの別売り履帯もなのかな?
履帯の話ね
他にもB1とかパンターDの別売り履帯もなのかな?
991HG名無しさん (ワッチョイ 55fe-laE7 [112.137.103.43])
2022/10/22(土) 08:43:17.47ID:xfUk2aY00 >>981
素材とソフトウェアによるものが大きいから、外観はいくら見せても機密は保たれる、という判断かもね。
素材とソフトウェアによるものが大きいから、外観はいくら見せても機密は保たれる、という判断かもね。
992HG名無しさん (ワッチョイ 75aa-72Rk [42.124.162.208])
2022/10/22(土) 08:59:09.83ID:HMpjzq6W0 10式みたいにすぐにマイナーチェンジされてもなあ、とも思うけど一般人はそんなこと気にしないか
993HG名無しさん (ワッチョイ e389-tVxv [123.225.214.128])
2022/10/22(土) 12:51:40.55ID:bZZmlx6q0 >>989
まず、ラッカー塗料でパーツが割れるとは聞いたことがない
エナメル溶剤じゃないのか?
次に、テンションがかかってないパーツが割れるとは思わない。
連結履帯なら、小さめの穴に太いダボを無理に押し込んだ場合等だが
タミヤでそんな場合あるか?
だいたい情報ソースはどこだ?
まず、ラッカー塗料でパーツが割れるとは聞いたことがない
エナメル溶剤じゃないのか?
次に、テンションがかかってないパーツが割れるとは思わない。
連結履帯なら、小さめの穴に太いダボを無理に押し込んだ場合等だが
タミヤでそんな場合あるか?
だいたい情報ソースはどこだ?
994HG名無しさん (ワッチョイ e389-tVxv [123.225.214.128])
2022/10/22(土) 12:54:14.01ID:bZZmlx6q0995HG名無しさん (ワッチョイ e3f0-F8KV [27.140.172.109])
2022/10/22(土) 13:08:12.06ID:GCYMSkD40 M36ジャクソンとランドローバーを通常型とショーランド装甲車とM167VADS(ガマゴート牽引と、アオシマとOEMで空自)と機関砲流用でM163と陸自M4A3E8普通科付きのフィギュアを新作加えて別売りとT-72M2とユーゴM-84と…
996HG名無しさん (ワッチョイ 8de3-a3Zz [124.212.64.252])
2022/10/22(土) 13:16:17.24ID:78CyrkGU0 >>993
エナメルで割れるのは言う通り
ただラッカーでもテンションかかってる状態で吹きつけ過ぎたりすると割れるというか割れたことある
んでABSなんだがバンダイやコトブキヤといったキャラクターモデルの可動に使われることが多く組み立てた状態、つまりスナップフィットで負荷がかかるところは割れやすくなるし説明書にはABSには塗装を避けた方がいいとまで書いてあったりする
なんでこんなこと聞いたかと言うと他所のスレで聞いた話をTwitterでも検索かけたらソミュアの履帯がラッカーで割れたと言う報告があってね
それでこのスレで既に作った人はどうしたのかなと疑問に思って聞いてみたのよね
エナメルで割れるのは言う通り
ただラッカーでもテンションかかってる状態で吹きつけ過ぎたりすると割れるというか割れたことある
んでABSなんだがバンダイやコトブキヤといったキャラクターモデルの可動に使われることが多く組み立てた状態、つまりスナップフィットで負荷がかかるところは割れやすくなるし説明書にはABSには塗装を避けた方がいいとまで書いてあったりする
なんでこんなこと聞いたかと言うと他所のスレで聞いた話をTwitterでも検索かけたらソミュアの履帯がラッカーで割れたと言う報告があってね
それでこのスレで既に作った人はどうしたのかなと疑問に思って聞いてみたのよね
997HG名無しさん (ワッチョイ e389-tVxv [123.225.214.128])
2022/10/22(土) 14:26:23.12ID:bZZmlx6q0998HG名無しさん (ワッチョイ 0d9d-/M9Q [60.73.39.68])
2022/10/22(土) 21:20:49.43ID:GkvEoLp+0 ABSなの?
999HG名無しさん (ワッチョイ e389-tVxv [123.225.214.128])
2022/10/22(土) 21:37:54.79ID:bZZmlx6q0 ちなみに
ABSってのは
お馴染みのスチロール樹脂(スチレン)に
アクリロニトリルとブタジエンを加えたもので
3つの比率はある程度変えられるらしいね
ABSってのは
お馴染みのスチロール樹脂(スチレン)に
アクリロニトリルとブタジエンを加えたもので
3つの比率はある程度変えられるらしいね
1000HG名無しさん (ワッチョイ 1d9d-RUOK [126.117.107.215])
2022/10/22(土) 21:53:55.20ID:A+zpc/3I0 埋め
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 128日 23時間 46分 22秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 128日 23時間 46分 22秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 小泉農相、備蓄米の入札中止 スーパーなどに直接売り渡す考えも ★7 [おっさん友の会★]
- 【中居正広・フジ問題】橋下徹、「これ性暴力?」発言について週刊文春からの質問に回答 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【外食】マクド、ハッピーセット「おひとりさま4セットまで」 購入制限を発表、併せて転売しないよう注意喚起も [シャチ★]
- フジ第三者委員会 中居氏側の守秘義務解除の前向きな姿勢は「事実」も最終回答は「解除せず」★4 [ひかり★]
- 「野党中心に政権交代」21.4% 自公政権継続は20%―時事世論調査 [蚤の市★]
- 石破首相、茨城産メロンを試食 「ぜいたくだったが身近に」 [煮卵★]
- 小泉進次郎、天職に就き覚醒「JAの入札制は即中止!備蓄米はJA介さず直接スーパーへ!量は無制限で目標額は2000円台だ!」 [197015205]
- 【動画】中国人観光客、レストランの日本人スタッフを叱り土下座させてしまう😢 [834922174]
- 【悲報】暇空茜さん めち(粗食)を辞め、サシの入ったステーキを豪快に頬張るwwwwwwwww [833348454]
- 【悲報】「座りっぱなし」は脳を萎縮させ、認知機能を低下させていた事が判明wジャップのレジ打ちは賢いってこと?w [904880432]
- 一体なぜ、日本でドローン技術が発展しなかったのか?安倍 [219241683]
- 日本人「イヤアアァーッ😭!!バスの運転手がカレー食べてる!!本社にクレームいれて罰を与えなきゃ!😤」 [441660812]