X

MODEROID〈モデロイド〉13体目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2022/08/06(土) 22:50:55.21ID:JKLRrHSV0
!extend:checked:vvvvv:1000:512



↑スレ立て時は1行目と2行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」をコピペして立てて下さい
荒らし対策のために強制コテハン表示&コピペミス防止

グッドスマイルカンパニーから発売されるプラモデル、MODEROID〈モデロイド〉の総合スレッドです。
アニメロボ好きもオリジナルロボ好きも宇宙ロケット好きも仲良く使いましょう。

次スレは>>980が宣言してから立ててください。無理なら安価で指定してください。

<前スレ>
MODEROID〈モデロイド〉12体目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1654781207/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/08/06(土) 23:19:23.21ID:A4WeLC0+M
3HG名無しさん (ワッチョイ d19d-2x6Z)
垢版 |
2022/08/07(日) 03:59:52.93ID:PxtYS6Jd0
ビッグおーつ
2022/08/07(日) 17:06:57.92ID:DPI8I9H40
いちおつ

リンクしとく
https://mobile.twitter.com/hashtag/MODEROID?src=hashtag_click

naokiも悪くない(悪いやつだけど)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/08/07(日) 22:47:16.67ID:45qIhu7La
いちおつ
展示あったのにこんなに書き込み少ないもん?
2022/08/07(日) 22:52:28.88ID:+CQEIf1X0
ビッグオーの顔何かに似てると思ったらSIRENの屍人だコレ
https://i.imgur.com/FqNaD4A.jpg
2022/08/08(月) 04:50:38.30ID:bTxDefmw0
なに怖い
2022/08/08(月) 05:37:28.41ID:rAqSFN/w0
ビゴーの顔、目は塗装次第でなんとでもなりそうだけど、鼻筋が末広がりになってるのがなあ
2022/08/08(月) 07:55:55.32ID:pDcI7WR4a
PLAMAXで1/35サイズのAT-FLYとビッグキャリー出して!
2022/08/09(火) 03:00:26.47ID:vvqjeOvC0
うーん……今回のビッグオー、なんか残念感がハンパない。
偽ビッグオーって感じ。

ビックデュオやビックファウはどうなるのかな。あと変形合体ベック・ザ・グレートRX3が出るって、グッスマ信じてる。
2022/08/09(火) 03:30:45.45ID:SbzAjcGId
写真で見る限りさいとうけいいち味が全然足りないんだよね
2022/08/09(火) 09:08:27.47ID:POo1rrHh0
パワーローダー組んだけどデカイな!
単体だと迫力あっていいけどリボのクイーンと戦わせるために半分ぐらいのサイズが欲しいぜ
2022/08/09(火) 09:45:51.03ID:ALZP0pnLa
俺はやっとゼオライマー届いてたの出したけどやけに箱がでけえ…
ダンガイオーの1.3倍位あるな
2022/08/09(火) 10:10:09.77ID:7liE26DYr
ゼオライマーの肘関節POMなのか
塗れるかな…
2022/08/09(火) 10:16:45.50ID:oO+kzdbgd
>>10
ガイキング・ザ・グレートRX3も信じてる
2022/08/09(火) 10:33:16.91ID:1ezFKt1Sr
アーハンもう予約開始か
2022/08/09(火) 10:36:50.72ID:i74RzB3J0
早いな
2022/08/09(火) 12:30:04.61ID:6wCfa20Ep
アーハンも一月かよ…
2022/08/09(火) 20:05:00.03ID:75OEazEZr
アーハンすごいけどモデロイドの精度でこの変形正確に再現できるんだろうか
2022/08/09(火) 20:55:12.14ID:siZmfEInp
一月は既にパンパンでここにアーハン入れたらパンク確実だし
ニューアーハンまで待ってもいいかも…
2022/08/09(火) 21:08:25.67ID:W30dTbYD0
アーハン見てたらヘルメタル欲しくなった
邪動王の次はヘル&武者メタルをお願い
2022/08/09(火) 21:09:05.72ID:IGxS0K5PF
アーバンはやられ役にも使えるイカした奴だろ
買っておけ。我々のニーズを見せよう
2022/08/09(火) 21:37:57.89ID:F3d8RWpp0
アバン一月かあまだまだ先だな
2022/08/10(水) 00:09:22.42ID:FNkROZpX0
>>14
コトブキヤのプラモでPOM素材にサフ吹いてオーブンにかければサフが焼き付いて塗れるようになるって見たけど
他メーカーでも応用できるんだろか
2022/08/10(水) 00:21:59.94ID:nuNBXyF30
代償としてオーブンは臭いでもう食品には使えなくなるが・・・
2022/08/10(水) 00:38:39.80ID:qM6+7G130
ドライヤーで加熱って方法も見たな
次にPOM塗る時に試してみようと思ってる
2022/08/10(水) 01:53:57.87ID:2GZIkRJ20
>>20
1月はイングラムリアクティブアーマーとレイバーキャリアが重なったのがきついわ
どっちも複数買い上等のアイテムだし
2022/08/10(水) 03:26:06.15ID:YmGoE+qe0
リアクティブアーマーのイングラムはバリエーション用に3つ予約したから、レイバーキャリアーは直販1つで我慢するしかなかった。
2022/08/10(水) 09:44:58.23ID:E+55KZJ40
アニメ見てみたけどアーハンって前半は非道い扱いで後半はやられメカなんだな
2022/08/10(水) 10:16:31.04ID:hYh5fEWPr
活躍したのが初戦の虫退治くらいだからね
31HG名無しさん (ワッチョイ 9914-gTvx)
垢版 |
2022/08/10(水) 10:41:00.53ID:2XAHevfn0
レイバーキャリアは定番アイテムとして再販率高めにして欲しいな
ブロッケンなどの商品化も期待したい
2022/08/10(水) 11:10:22.29ID:YmGoE+qe0
ブロッケンはバンダイのプラモデルでいい気もする。押入れの在庫がそう語りかけてきてる。
気のせいかw
2022/08/10(水) 12:19:39.52ID:wl61bCDbd
幻聴です
2022/08/10(水) 12:42:57.71ID:4wtEIpaQ0
ブロッケンは関節のゴムさえなんとかできりゃ造形は文句ないからな
2022/08/10(水) 12:55:53.10ID:edGa15c/0
バンダイのレイバープラモはどれも良い出来だよな。ヘルダイバーとかモデロイド版よりもかっこいいと思う。関節のゴムさえなければ
2022/08/10(水) 13:02:30.26ID:YmGoE+qe0
ギャズビーの油取り紙だったかが良いって言われれるよね。
昔だとティッシュペーパーに木工用ボンドを染み込ませるとかだったけど。
37HG名無しさん (ワッチョイ eb35-i18z)
垢版 |
2022/08/10(水) 14:02:34.87ID:M8XN4XDn0
バンダイのはいい出来だがモデロイドと並べようとするとちとデカいんだよな
2022/08/10(水) 19:32:09.84ID:yuSvKbk/r
ブレイクブレイドやっと更新かと思ったら期間限定イッキ読みだった罠
千値練協力でデル第三形態キット化お願いします
2022/08/10(水) 20:55:07.31ID:H5Lqp1Ht0
バンダイのパトレイバーはMGが好き
あれで零式さえ出ていれば…
2022/08/11(木) 02:45:52.02ID:n8P7fJo10
>>39
イングラムとグリフォンだけで終わったのがな
2022/08/11(木) 06:22:16.29ID:rVSRiYBLM
うわあ…。
エリアル売ってない。買ってない。
2022/08/11(木) 07:07:52.94ID:5odcFcEW0
グリフォンはアクアユニットバージョンを先に出すという、当時のバンダイ得意の悪質商法だったから、それで醒めた記憶がある
2022/08/11(木) 08:06:47.76ID:ooefolhXF
>>41
鈴木さん……
2022/08/11(木) 09:17:49.89ID:vgQakhuX0
グリフォンアクアユニットという棚の守護神…
2022/08/11(木) 09:39:26.14ID:w87ezraIa
プレ値考えるとエリアル再販してほしい
2022/08/11(木) 11:23:46.21ID:mOkZim3l0
初回で予約して積んでるから、再販状況は気にならない。
気になるのは圧迫されつつある棚のスペースw
2022/08/11(木) 12:39:29.80ID:U3obGi83d
ゲームやったことないけどヴァリマールカッコええな
2022/08/11(木) 12:55:21.24ID:OEWNDxdhd
>>45
そうだよなMODEROIDエアリアルガンダム再販してくれないかな
2022/08/11(木) 13:16:55.70ID:dfZJlWUtr
もはやカスリもしてないぞキチガイ
2022/08/11(木) 13:41:23.48ID:OEWNDxdhd
ちな今日のおやつはエアリアルだ
51HG名無しさん (ササクッテロル Sp5d-UQTM)
垢版 |
2022/08/11(木) 21:30:15.30ID:IDjm1Vk1p
エアリアルガンダムグッスマでも出してくれ
2022/08/11(木) 21:53:16.45ID:7EK7V2ind
バンダイ「赦さないよ」
2022/08/11(木) 21:57:01.08ID:9xK2Kz2j0
ARIEL
エリアル?
アリエル?
2022/08/11(木) 21:59:40.19ID:Z2HPgf4Ya
アーハンは一個は持っておきたい
2022/08/11(木) 22:16:48.33ID:zEp0HlCR0
じゃあ核爆弾をエネルギー源にしたビームバズーカを付属した新規バリエーションで
2022/08/12(金) 00:03:00.51ID:b2ELbHQXd
アハハン
2022/08/12(金) 04:47:30.27ID:IcGAtNDhd
>>55
サイサリスのことかな
2022/08/12(金) 05:55:00.76ID:QukOwgnJ0
はビバノンノン
2022/08/12(金) 10:48:30.03ID:b2ELbHQXd
早くアーハンでキャッチボールさせてくれ
60HG名無しさん (ラクッペペ MM8b-7Sef)
垢版 |
2022/08/12(金) 13:54:48.56ID:2o6YfYzGM
ギミトゥミベイベー
アハンアハン
2022/08/12(金) 13:56:47.42ID:kaVigNgJF
アーハン3つくらい買って装甲をバスケ、サッカー、野球のボール柄に塗りたい
2022/08/12(金) 14:13:13.51ID:eTiHtun50
じゃあ自分はポケモンのモンスターボール柄で
2022/08/12(金) 14:59:59.64ID:YEON6Eied
意外とモンスターボール柄って展開後のパターンがカッコよくなりそう
2022/08/12(金) 16:40:30.74ID:u3S0fFiu0
ちょっと~控え目~魅力的~ アーハン♪
65HG名無しさん (ワッチョイ 019d-1ikx)
垢版 |
2022/08/12(金) 16:48:41.78ID:/zFPrf7F0
サンディベルwww
2022/08/12(金) 16:51:39.73ID:wH5weC6Id
富野なら、アーハン2機と、長い棒状に変形するロボの3体で部隊を組ませてたな
2022/08/12(金) 18:18:55.35ID:OgFaBQxMd
合体してカイラスギリーロボに
2022/08/12(金) 19:38:32.27ID:IcGAtNDhd
>>66
俺もアーハン3機集めて大地斬、海波斬、空烈斬やりたいぜ
2022/08/12(金) 19:39:02.94ID:hPLfzJFP0
やっぱニューアーハンの方がかっこいいからな。
変形でパーツはいっぱい余るけど。
ヴァリアント届いたけど、もう一体化二体欲しい。
2022/08/12(金) 19:48:19.76ID:N7d2hoPcd
警察だ!
2022/08/13(土) 00:47:03.53ID:UUVxDpx50
アーハンもだけど、PlaMaxかModeloidで
アンジェラ出そうな気もする、あれ人工物だから。
フィギュア出してたし。
72HG名無しさん (ワッチョイ 42c3-J6JG)
垢版 |
2022/08/13(土) 02:02:01.39ID:xpV/TrZb0
ニヒトはまだか…
2022/08/13(土) 03:03:28.22ID:iXVQ4H0F0
延期の報も着てない筈だし寝て待ってればいいんでないか?
74HG名無しさん (アウアウウー Saa5-B+yU)
垢版 |
2022/08/13(土) 03:14:42.46ID:CfFbElFKa
お盆明けに25日前後の発売ぐらいの発表がいつものパターンだよな

はやくマークアレスも予約受付始まらないかな
75HG名無しさん (ワッチョイ d292-kpkr)
垢版 |
2022/08/13(土) 09:41:12.58ID:eJtjJBc50
ヴァリアントかっけぇ
2022/08/13(土) 09:48:56.56ID:dx7gPoCgr
>>71
グッスマからはポッパレ決まってるからなあ
ブキヤからクロスフレームガールとかで出して欲しいが
2022/08/13(土) 10:46:52.64ID:csmrgGYSd
ヴァリアントてぇーっ!!!
78HG名無しさん (オイコラミネオ MM49-wBvh)
垢版 |
2022/08/14(日) 06:35:22.95ID:E36YXkbDM
>某Twitterによると10月にn700sかもめ&883系ソニックにちりんが出るらしい
シンカリオンはN700Sは無印優先でZは西九州の方が先かも。
>どうやらZより無印の方がグッズの売れ行きが良くて商機があると気づかれてしまったようだな
>Zのアニメが終わったからか無印のことに触れるようになったな
>グッズでもZより無印がよく売れているのは明白

>最近無印の着ぐるみの展示が多いな
ヤマノテはどうした?w
>無印のシンカリオンN700Aのぞみの展示・撮影会
>やっぱりZより無印の方が需要があるのとZの機体の着ぐるみの数が少ないのかな
>Zじゃなくて無印のはやぶさがイベントに駆り出される
>キャラだけでなくメカも無印の方が望まれているのかな
>>前スレ590
ダイオージャは非変形のエースレッダー・アオイダー・コバルターにクロスエイダーの分離形態を付けた物も出して欲しい。
2022/08/15(月) 06:37:53.55ID:HlhrD11xd
ブレンパワードのバロンズゥは予定通り発売して欲しいものだな
でもあれ三種あるんだよね
2022/08/15(月) 08:37:56.68ID:CyKypwRod
そうそうバロンズゥアインス、バロンズゥツヴァイ、バロンズゥドライと3期あるんだよね
2022/08/15(月) 09:39:30.16ID:oKWjq4qCM
出たとしてもジョナサンのだけでいいかな
82HG名無しさん (ワッチョイ 3e14-7+RJ)
垢版 |
2022/08/15(月) 11:19:28.83ID:nZHnZGJq0
通常版・クインシィ機・デッカい版な
2022/08/15(月) 11:23:59.40ID:3NxAbPrdd
イッサーて
2022/08/15(月) 11:48:20.15ID:TzPYaqz5a
シャア少佐みたいに階級付でクインシィ一佐と呼ばれているのだと最初思っていました
2022/08/15(月) 13:12:31.32ID:lri/fci8d
ストレリチア作ってるんだけど
裏側ダボ丸出しで隠すのめんどすぎるやろ・・・
2022/08/15(月) 19:30:56.09ID:Ba0p5rUp0
MODEROIDってアーマー裏とか剥き出しよね
まぁニッチな作品出してくれるだけでありがたいけども
87HG名無しさん (ワッチョイ 42f0-kao1)
垢版 |
2022/08/15(月) 19:34:57.82ID:qe1dX9Vj0
ゲキリュウガーパチ組みオワタ。
これから超ミラクル合体。
2022/08/15(月) 20:19:41.69ID:gbv0TOCX0
>>86
ブロディアの腰アーマーは1パーツだけど裏にモールドが入ってた
ガンプラのHG系なんかだと裏にモールドがあってもパーツは薄いんで、アーマー的にどうなの?って感じなんだけど
ブロディアのはそれなりに厚みがあって説得力ある構造だった
バンダイも真似してくれんかと思った
2022/08/15(月) 20:36:31.48ID:ClEI9maLd
アーマー裏が簡素なときはファントムグレーで塗りたくるとディテール誤魔化せる
2022/08/15(月) 20:53:11.87ID:peI8CQes0
この設計見る限りだとそこまでデブには見えない
https://twitter.com/gsc_hiro/status/1559140994255572992?t=oziIXz3FXF0OML24r07-xQ&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/08/15(月) 21:02:19.51ID:xtCEAqyLd
ヴァリアントかっけーな
パト2見てないけどきっと大活躍だったのが分かる
2022/08/15(月) 21:04:26.27ID:iixzT9Pg0
知ってて言ってるとしかw
2022/08/15(月) 21:08:38.46ID:JksP2XKF0
そりゃ大活躍さ
https://pbs.twimg.com/media/DVBUFZqU0AAiadu.jpg
2022/08/15(月) 21:28:03.26ID:Ba0p5rUp0
>>88
ブロディアは無骨な機体にマッチしてていいよね
今作ってるダンガイオーなんて肩アーマーがスカスカな上にペラい
埋めるのめんどいから89のレスの通り裏側塗って誤魔化そうかと思ってる
2022/08/15(月) 22:07:22.85ID:bNRQr085d
>>81
個人的にはジョナサンよりバーミヤンの方がよく行くかな
2022/08/16(火) 02:35:43.22ID:d4+ux8DP0
ブレンがいけるならナナジンとオウカオーいけるんじゃね?と理由もなく思ってしまった
ロボ魂の当時版買わなかった俺を罵ってくれてもいい
2022/08/16(火) 04:37:29.80ID:zkYPop9Yd
ゼオライマーがいけるなら同じMXオンリーの電童とラーゼフォンもぜひ
2022/08/16(火) 04:59:08.81ID:fEbtc9Fhp
電童はスーパーミニプラ で出たからどうかな…
ラーゼフォンはバンダイのが色々足りてなかったから欲しい
出来ればバーミリオンも
2022/08/16(火) 09:11:10.20ID:AmwQD4KEa
>>97
まずはバイカンフー
アクションフィギュアばっかり出るからプラモ欲しい
2022/08/16(火) 09:32:24.83ID:x5q9zFW60
>>99
放送当時とスーパーミニプラで2回プラモ化されてるが
2022/08/16(火) 09:35:24.25ID:AmwQD4KEa
>>100
マジだ
バイカンフーミニプラあったわ
2022/08/16(火) 09:53:46.38ID:4pbp3mC10
マシンロボ展開(バイカンフー1個しかないが)自体がプレバン限定だったから
存在気付かなかった人も割といそう
シリーズ最初のプレバン品が結構高騰しがちなの考えるとサイトまでチェックしてる人ってそんないなそうだし
2022/08/16(火) 10:38:31.84ID:jyz6VHd3d
年末年始にガオガイゴー天竜神と来てて更にサンバルカンロボ&ジャガーバルカンと被った2月発送で流石に断念した
本当はああいう一般プレバン問わずポンと単発で来て尾を引かないやつの方がいいのだけれど
2022/08/16(火) 12:52:32.17ID:YLvP2+1Ad
ムチムチの光竜闇竜出せ
105HG名無しさん (ワッチョイ 31e3-B+yU)
垢版 |
2022/08/16(火) 18:52:42.20ID:OVdtu+Al0
>>103
まあ、なんか被るよな
送料的には全部まとめた方がいいんだろうけど
一気にそんなに払えんってなる
2022/08/16(火) 18:59:25.36ID:Q48xlJAga
定期買えずに毎日切符買ってる貧困層みたいな発言に驚いています
プラモ作ってる場合じゃないだろ
2022/08/16(火) 19:01:50.69ID:jyz6VHd3d
何なの?
アウアウって特定の地区なの?
何かこんなのばっかりじゃないか?
2022/08/16(火) 19:04:29.17ID:zkYPop9Yd
真ゲッターはちゃんと2と3も出してくれるのかね
2022/08/16(火) 19:10:02.80ID:mHgZQwTaH
RIOBOTに2と3が無いからシリーズ続いてもブラックゲッター→真ドラゴンになりそう
ボッツもRIOBOTのラインナップ通りブロディア→ライアットで展開止まったし
2022/08/16(火) 20:26:16.78ID:FNvTlnT9d
RIOBOTのはブログで最初「緑のあいつも出します!」って書いてたからソードマン出るもんだと思ってたら
なぜか緑のライアットというオチ
しかも出た後にコメント消すという
111HG名無しさん (オイコラミネオ MM49-wBvh)
垢版 |
2022/08/16(火) 21:19:30.15ID:Flimlk3hM
>>99,102
パワーローダーのノウハウでパワーライザー・ジェットライザー・バトルライザーを。
ドルバックのパワードアーマー的な展開も望めそうだし。
112HG名無しさん (ササクッテロ Spf1-thW/)
垢版 |
2022/08/16(火) 21:20:05.24ID:IExTl0Fap
パワーローダーはfigma載せれんの
2022/08/17(水) 02:48:05.05ID:Fk9WEMqAa
>>90
ゼオライマーはやっぱり意図して太めの指示だったのか
顔の印象はスケッチの方がシャープでいいな

アップにしてみた
https://i.imgur.com/fETJaAO.png

製品はアゴが気持ち下膨れに見えるのと
耳というか頬ガードのような部分の幅が広くて長い
114HG名無しさん (ワッチョイ ae35-cgnq)
垢版 |
2022/08/17(水) 09:03:35.11ID:GEIL/bzF0
>>113
何を思って太らせたんだろうな
2022/08/17(水) 11:22:33.38ID:2Oqczo/Fd
実物の見栄えとか?
ボークスのダッカスは大きさの違いによる実物の見え方の差を考慮して
永野の指示で1/72と1/100で各部バランス変えてる
2022/08/17(水) 12:41:25.28ID:LsYdCkHKr
ワオバリオングッスマ限定か
2022/08/17(水) 12:41:57.25ID:LsYdCkHKr
めっちゃ誤字った
2022/08/17(水) 13:11:59.14ID:5JmUv+WU0
ワオ!ワオ!合宿免許ワオ!
2022/08/17(水) 20:30:47.72ID:v9mpZ9sVx
>>116
ワイバリオンか・・・
とうとう魔神竜バリオンが来たのかと一瞬喜んだというのに
2022/08/17(水) 21:02:45.06ID:n0MAn9loM
???『グラディオン、立ち○ックだ!』

(´・ω・`)キックかな
2022/08/17(水) 22:01:07.81ID:GAknX/9l0
>>119
魔神竜バリオンは俺も欲しい
2022/08/17(水) 22:05:32.31ID:DNEPC1Ked
こっちでパワードール出してくれん?
2022/08/17(水) 22:11:05.85ID:NBCsYHpVd
ワイバリオンってウェブダイバーのやつかよてっきりスペリオルドラゴンSRと合体するやつかと思ったわ
2022/08/17(水) 22:17:37.43ID:QyHW0oRZ0
ミニプラバイカンフーはギミックのせいでシルエットからデザインから見た目の何もかもがガッタガタだから
ギミックオミットの造形優先でならモデロイドで出せたら需要ありそう。
2022/08/17(水) 22:19:53.54ID:swyVdWs+a
>>124
ケンリュウやロム兄さんギミックとかいらない
可動と造形かっちょいいバイカンフー欲しい
2022/08/17(水) 22:27:59.05ID:H26OZ6wn0
ベテルギウス関連記事見て思い出したように宇宙のステルヴィア通しで見たらインフィニティ欲しくなった、ビアンカケイティ付いてたら言うことなし
こんなのキット化してくれる変態はMODEROIDくらいしか…
2022/08/17(水) 22:33:17.51ID:A9plfxECd
>>125
グランゾートですらフェイスモードに変形させるんだから変形合体オミットなんてさせないでしょ
2022/08/17(水) 22:34:34.88ID:A9plfxECd
>>126
マジンガーZインフィニティ懐かしす
2022/08/17(水) 22:38:29.26ID:mqmdhjnwp
フルパワーグリッドマン やザブングルも出るし案外商材被りは気にしてないのかもね>モデロイドとスーパーミニプラ
2022/08/17(水) 22:41:55.94ID:QyHW0oRZ0
>>127
モデロイドは完全変形合体に拘る時もあれば差し替え多様する時もあれば完全に変形や合体を捨てる時もある。
もし仮にバイカンフーをやるのなら他社がギミックに走ったんだから同じ様な事はやらないだろうと思うが?
2022/08/17(水) 22:50:10.06ID:swyVdWs+a
古いキットだからしょうがないとはいえHGのオーラバトラーとか造形酷いしモデロイドで出してけれ
ビルバインビルバイン
2022/08/17(水) 22:52:02.36ID:yZhkCip5a
>>119
ジャンプか、なついな
133HG名無しさん (ワッチョイ 4dd4-CENE)
垢版 |
2022/08/17(水) 22:57:13.09ID:wkvIwaYT0
気にしないならゴウザウラーも頼む
ファイバードも頼む
134HG名無しさん (ワッチョイ e514-Uudr)
垢版 |
2022/08/17(水) 23:00:54.24ID:bUXeRA9N0
バイカンフーの存在意義の八割はマトリョーシカギミックだと思う
135HG名無しさん (ササクッテロ Spf1-thW/)
垢版 |
2022/08/17(水) 23:07:57.30ID:Dr/1vfR7p
>>130
差し替えアリで変形重視しかないだろ
ガイジかこいつは
2022/08/17(水) 23:36:43.50ID:PZH4awQEd
でもノー合体のバイカンフーってバルカンログとかいうやつしか出てないからなぁ
2022/08/17(水) 23:49:33.02ID:n0MAn9loM
いくつか組んでみて
プラモは変形や合体より
良く動いてポーズが決まるのに魅力を感じるようになってしまった
2022/08/18(木) 00:27:54.01ID:A8lRVA1la
>>122
PLUMも細々ながら出してくれるから応援したいが出るスパンが長いしサイズも大きいのだけからな
こっちでパトレイバーと同じHGサイズを出してくれたら最高だ
2022/08/18(木) 01:02:55.38ID:QmDRQgBOM
マークニヒトが今月の出荷予定にも来月の延期物一覧にもないなあ
2022/08/18(木) 02:43:49.85ID:BIupSzy+0
>>95
チキンラーメンのオマケで付いてたバーミアンをモデロイドでリメイクして欲しいのう
従兄弟が買ってもらった分と合わせて合体完成させた時の感動が
141HG名無しさん (ワッチョイ 2eb8-CENE)
垢版 |
2022/08/18(木) 06:55:54.13ID:5b1gJU2u0
>>140
懐かしすぎるわ(笑
2022/08/18(木) 08:17:04.65ID:ME8ZrukVd
俺はバーミヤンよりガスト派だな
2022/08/18(木) 09:45:30.09ID:bpwIRUgK0
>>135
あんなに沢山ラインナップされているシンカリオンすら認知出来ないってお前こそ脳に障碍か何かあるだろ(笑)
しかもそのシンカリオンの変形オミットの理由がまさしく>>130っつうな
144HG名無しさん (ワッチョイ e996-APoP)
垢版 |
2022/08/18(木) 09:45:32.82ID:E7cApKXN0
>>139
9月に延期発表されたとしても上旬に出るパターンかもね
145HG名無しさん (ササクッテロ Spf1-thW/)
垢版 |
2022/08/18(木) 09:52:26.35ID:qN7kJ3dIp
>>143
新カリオンだけじゃねw
2022/08/18(木) 10:11:32.49ID:mFutywvar
ゲッターロボやゼオライマーもだね
147HG名無しさん (ワッチョイ 999d-gduT)
垢版 |
2022/08/18(木) 10:13:15.83ID:8NwPBPgU0
エスカフローネも
148HG名無しさん (ワッチョイ ae35-cgnq)
垢版 |
2022/08/18(木) 10:14:22.62ID:VBMce9hV0
>>145
いやお前が〜だけって言ってたのに反証が上がったんだからお前の負けだよw
素直にごめんなさいしろよ
2022/08/18(木) 10:14:25.76ID:bpwIRUgK0
>>145
シンカリオンだけでオレの説を補強するには十分ではある
だが他にもあるから自分の目でラインナップ確かめてこい
自分のボケの為にわざわざ他人に労力割かそうとするトコロがまさしく脳に障碍負っているクソボケ野郎
2022/08/18(木) 12:28:29.00ID:M0UZuhog0
skl再販ありがとうねえ!
2022/08/18(木) 12:57:54.44ID:r2681ECz0
シンカリオンは変形合体する当時品の代用品である必要がなかったからこその非変形モデルなんだろうな
2022/08/18(木) 12:59:01.85ID:bpwIRUgK0
そうだよ。だからそう言っている
2022/08/18(木) 13:16:27.81ID:3DTA1yi7r
ビクトリーグラヴィディオンセットもでるのか
中身は一緒らしいがセット箱が羨ましい…
154HG名無しさん (ササクッテロ Spf1-thW/)
垢版 |
2022/08/18(木) 13:42:30.61ID:umvjtSqDp
>>149
ガイジカこいつは新カリだけのくせに全部の変形いらんようなこと抜かすなよ
2022/08/18(木) 14:10:07.51ID:bpwIRUgK0
>>154
>>130
日本語も読めねえか(笑)
もう相手してらんねえな
2022/08/18(木) 14:49:20.48ID:NNToJ00MH
バイカンフーってギミック再現の有無抜きにアレンジで要らんってなるやつが多過ぎる
2022/08/18(木) 15:12:48.14ID:+zPB+fFY0
俺は合体後(単体変形ならロボット形態)にパラメーターを全振りしてほしい
合体前の分離メカは不格好だったり無可動でもいいので、合体後を余剰なして、かっこよく、動くようにしてもらうのが理想
今までのガンバルガーとかは、変形合体前後どちらも可能な限り頑張った結果、どちらも中途半端に終わってる気がする
2022/08/18(木) 15:28:26.47ID:yyG+NpXjr
ウェブダイバー知らんけどワイバリオンってプロペラ機に変形するのか
てか本体のグラディオンと同じ値段か
2022/08/18(木) 17:52:05.86ID:rSNi01YY0
>>153
公式の説明に書いてないけど専用の箱とか付くのん?
付くんならガイキングザグレートみたいにアッピールしそうな気がするけど

わざわざ「同一仕様のグラディオンとワイバリオンのセットです」って書いてるあたり
下手したら単品をセット売りしてるだけなんじゃないかって気がするんだが
2022/08/18(木) 18:50:17.98ID:ydPoPvMZ0
スーパーミニプラ 初期の出来が微妙で入手も困難な奴をモデロイドで出してくれると助かるんだけどな
具体的に言うとダンクーガ
ノヴァも同時に出して並べられるとさらにありがたい
2022/08/18(木) 19:01:30.98ID:68QkNUue0
ダンクーガが初期!?
2022/08/18(木) 19:02:36.91ID:70If39no0
グッスマのオンライン通販で配送時間指定選択が出なくて先へ進めないんだけど、配送オプションの時間指定なしで会計できる方法ないのかなー?
2022/08/18(木) 19:18:50.34ID:2d6ilDp8a
HAGANE WORKSでダンクーガ出すのはプラモじゃ無理ってメッセージかと思った
2022/08/18(木) 19:20:21.24ID:2d6ilDp8a
と言ってもRIOBOTのマジンカイザーを元にしてMODEROIDが始まったんだったか
165HG名無しさん (ワッチョイ 4117-o2vA)
垢版 |
2022/08/18(木) 19:32:13.42ID:ziUBOPu30
高い完成品トイが売れそうな題材は全てそっちに行く流れじゃないか
166HG名無しさん (ワッチョイ 31e3-B+yU)
垢版 |
2022/08/18(木) 19:56:31.86ID:vANBc5hy0
ダンクーガ、ノヴァとバーンとアルティメットまで出てくれたりしたら嬉しいんだけどなあ
2022/08/18(木) 20:06:20.51ID:ydPoPvMZ0
はやぶさMK II再販はいいけどダークはどうなったんですかね…
再販するくらいだからシリーズを続ける気はあるってことなんだろうけど
2022/08/18(木) 21:34:54.25ID:SiAEigLX0
THE合体ダンクーガヨドバシでサンプル見たけどデカいしムダに高いからTHE合体版のほぼ半額で買えるロボ道版で我慢するかな
2022/08/18(木) 22:05:09.88ID:DcFHj3B/0
>>166
ダンクーガノヴァを出すなら、R-ダイガンも出さないと片手落ち。
劇中で「赤いダンクーガだ!」と呼ばれていたけど、全然ダンクーガには見えなかった。
170HG名無しさん (オイコラミネオ MM49-wBvh)
垢版 |
2022/08/18(木) 23:12:45.45ID:CC6dMhvvM
>>167
ここで923と無印ALFA-Xを。
特に無印ALFA-Xはスパロボ30に参戦も考えれば需要は充分にあるし。
2022/08/19(金) 01:21:25.99ID:n0NO8zbsM
the合体は時間も金もモデロイドよりずっとかかるみたいだならノヴァとかには行かないだろう
2022/08/19(金) 08:32:21.46ID:xd0MO4dJd
>>170
ALFA-X出すならドクターイエローみたいに単体とE5 x ALFA-Xの2種類出て欲しいな
2022/08/19(金) 08:42:26.78ID:kCfnt79o0
>>168
え?ロボ道のを?
デザインがメチャ好き!とかなら止めないが・・・
2022/08/19(金) 12:33:21.73ID:/c/zOQDyd
セレスは尻尾だけなんだ…
2022/08/19(金) 15:10:08.51ID:nlmOC2kvp
合体魔神は2月か…
ようやく怒涛の1月ラッシュが途切れたな
2022/08/19(金) 15:22:37.49ID:1AHBikDMd
レイアースはセレスとウィンダムに合体魔神まで出すのに
真ゲッターは1だけ
この差は
たまには2と3も出して
2022/08/19(金) 15:33:17.50ID:QqlrwV+Ra
元にしたRIOBOTで真2が出てないもんね
1のBLACKバージョンはあるけど
2022/08/19(金) 17:12:43.23ID:e4DCvwDhd
魔神は5割くらい共通パーツだし
合体魔神も腿の延長と背負い物で大きくなってるだけだったりして
2022/08/19(金) 17:28:20.06ID:7EJl6YfDa
ブラックウィングほしい
180HG名無しさん (ササクッテロラ Spf1-thW/)
垢版 |
2022/08/19(金) 18:19:21.89ID:AuWQTAa1p
>>155
ガイジかこいつは
181HG名無しさん (ワッチョイ d292-kpkr)
垢版 |
2022/08/19(金) 21:31:20.50ID:9l9g6LIG0
うるせぇ触んな
2022/08/19(金) 21:53:23.31ID:EVqOPey+p
ファフナーマークザイン買ってみたけど足関節無理ないかこれ
足折ると90度ねじれるんけど、そうはならんやろ
2022/08/19(金) 22:26:14.76ID:vEsGx5gy0
ファフナーは元デザインからそういう構造
敵フェストゥムに思考読まれても、あえて関節を人体と違う動きにすることで動作予測にフェイントかけるのが目的
2022/08/19(金) 23:53:03.48ID:0i4NLyTG0
俺しか望んでない気がするけど輪廻のラグランジェほしい
2022/08/20(土) 00:37:06.01ID:QPBlILl4d
>>179
ブラックウイングは遠隔でゼロシステムが使えるのがいいよな
2022/08/20(土) 00:48:08.27ID:iKkIa1l70
>>184
ラグりんはいまだにロボット魂新品投げ売り見かけるけどそっちじゃいかんのか??
2022/08/20(土) 01:27:19.93ID:nogT6bMq0
>>184
「○ (まるっ!) 」(訳:私も欲しい)と、ジャージ部の人も賛同しています。
2022/08/20(土) 01:46:49.99ID:p2Dw4dvyd
>>186
あれ変形しないんじゃなかったっけ?
2022/08/20(土) 06:04:25.58ID:8L55tUgz0
ラグランジェは好きだが自分はみどりはそこまでだな
まあそのうち出るんじゃないか
2022/08/20(土) 08:34:05.59ID:3Oav5MZl0
何が出てもおかしくないのがモデロイドだ
今まで発表されたロボット作品の全てが商品化対象だから層が厚い厚い
2022/08/20(土) 10:07:42.70ID:eiocIgYf0
デトネイター・オーガンかオーガス出して欲しいなぁ
2022/08/20(土) 10:12:45.00ID:adILPqZSM
>>188
変形できるのはリボのほうだっけか。元デザインがガッツリモーフィング変形だからどうしても差し替えになっちゃいそうだな
2022/08/20(土) 10:15:10.74ID:YGyrKCtua
SMPは戦隊や魂で出たやつのプラモ版
グッスマはスパロボ系
モデロイドはもっとマイナーなロボアニメからのチョイス
と各社のカラーで行ってほしい所

とりあえずリューナイトほしい
2022/08/20(土) 12:50:26.34ID:Th8JJV970
リューナイトはもうスタンバイしてるやろ
195HG名無しさん (ワッチョイ 9feb-eASf)
垢版 |
2022/08/20(土) 13:07:24.35ID:2Ae0WE1/0
キングスカッシャーとマグナムエース頼む
2022/08/20(土) 13:11:46.69ID:2w7qyVZTd
SDXでどん滑りしたアイアンリーガーをやれってのか
2022/08/20(土) 13:18:39.19ID:QPBlILl4d
OVA版ロードゼファーたのむ
2022/08/20(土) 16:52:51.46ID:yjhNj/Smd
ヴァシュマールとパラシュバラーハだけでも出してほしい
2022/08/20(土) 19:29:37.17ID:6UqSRIxL0
聖刻は細かい話忘れちゃったけど、操兵はデザインから設定に至るまで大好きだからキット欲しいね
2022/08/20(土) 19:57:21.70ID:EORiRz09p
>>183
そうなのか
不勉強だったわ
201HG名無しさん (ワッチョイ 7f92-mN8C)
垢版 |
2022/08/20(土) 20:17:07.59ID:7we0gqnu0
>>183
そんな設定だったのか
2022/08/20(土) 21:56:28.19ID:3Oav5MZl0
合体魔神が出る前に三魔神作っとこうとまずはレイアース 開封して「剣がなんかすげぇ塗り分けられてる…」と感心したのも束の間、
モモのパーツが上手く嵌らず隙間ができてしかも無駄に固いせいで外せなくなり後の祭り…
先にセレスかウィンダム で練習しとくべきだった
2022/08/20(土) 22:05:55.13ID:xH9GW/SmF
>>199
真聖機兵のデザインいいもんな分かるよ
2022/08/20(土) 22:44:24.32ID:p3MDkdbid
グランゾートとレイアースが3体とも出たのだから、カイゼルファイヤー他2体も期待していいですか
2022/08/20(土) 23:02:52.30ID:vDoUdZgyd
なんでグランゾートってあんな各メーカー(果ては大陸)からも出てるんだ
2022/08/20(土) 23:03:08.89ID:bNZCWr5xa
>>193
マイナーロボ
ヴァルケンとか武者アレスタとかか
2022/08/20(土) 23:13:44.03ID:7MGS8aZLa
ビーダキャリバー…セイントドラゴン…
2022/08/21(日) 02:57:20.83ID:0lVpnhX7d
>>206
ヴァルケンはもうPLUMがだしてる。レイノスも。武者アレスタは欲しいな
209HG名無しさん (アウアウウー Sa63-tZ2H)
垢版 |
2022/08/21(日) 03:34:48.70ID:TQ8jopDZa
マイナーロボ
ヤマトタケルのスサノオだな鳥も
2022/08/21(日) 04:16:53.57ID:ITq8dJGma
>>207
あの辺りの権利関係がグチャグチャになってそうなのってどうなんだろう
2022/08/21(日) 05:53:09.46ID:IjLWDE3Ua
1/100でディザード出して!
PLAMAXで1/12でスパイラルフロー出して!
2022/08/21(日) 07:28:14.88ID:zkc/3S7Z0
>>205
香港はもちろん、中韓や東南アジアでもテレビ放送やってて知名度はそれなりにある。
だけど版権が(他のサンライズ作品に比べて)取り易くて安いからじゃない?
出版社原作なしだからまだ許諾が取り易いだろうし。

アウトロースター号とか欲しいんだけどねぇ。
2022/08/21(日) 07:38:09.91ID:zkc/3S7Z0
>>206
ゲーム系ロボだと、インターグレイ(ナイトストライカー)が欲しいな。
フィギュアモードに可変するのはもたろん、どうせならフルバレルオープンモード、追加武装ユニットとの合体、支援機ティンカーベル、同スケールの脱出用戦闘バイクとPAU(パーソナルアーマードユニット)背負ったドライバーも同梱でw

ダイアクロンサイズならなんとか?
2022/08/21(日) 08:40:47.60ID:Yf194gn40
>>213
RCベルグのガレージキットがいい出来ね。
215HG名無しさん (スプッッ Sd1f-2UYs)
垢版 |
2022/08/21(日) 11:29:44.86ID:hAJ+Zuq3d
マークニヒト延期かな
2022/08/21(日) 13:26:33.64ID:r4G3L5J80
>>208
ガングリフォンとか鉄騎&重鉄騎とかは欲しい。

けど、搭乗機全てとかは無理だろうなぁ。(そういうのは食玩系の方が向いてるだろうね)
2022/08/21(日) 14:25:48.20ID:PpJW5O8U0
モデロイドでFSSのMH・・・は難しいんだろうな
2022/08/21(日) 14:28:32.55ID:mKusSrmp0
ガレキしか出てないならまだしもボークスのインジェクションキットも有るのにこっちでMHのキット欲しがる理由が分からん
2022/08/21(日) 14:38:01.57ID:QYQuPe22a
>>218
可動と組みやすさ
2022/08/21(日) 14:40:53.25ID:dKnRe3MT0
>>205
需要以外の答えは他に無いだろ
中の人もモデロイドで一番売れたっつってた
2022/08/21(日) 14:49:30.72ID:0qOKZmwpd
ゼノギアス出てほしい
2022/08/21(日) 15:00:18.10ID:3RyRaHr2H
成形品質の基準を下げて展開してるシリーズでMHは難しいんじゃ
2022/08/21(日) 15:13:05.26ID:UCw2iPDB0
完全変形ヴェルトールを… まあ無理だなw
MHは今永野はチェックせず好きにすればいいと言ってるから商品化はいけるかもしれん
ただ半端な物なら俺はいらないかな
2022/08/21(日) 16:01:27.81ID:QYQuPe22a
デモンベイン出してくれ
2022/08/21(日) 17:24:47.84ID:i6SjWLpT0
発表もあったけどエステバリスはプラモが少ないし欲しいな。
TV版の方。
2022/08/21(日) 18:22:14.95ID:jLpvqY1od
>>204
その前にキングスカッシャー、クイーンサイダロンたのむEX入れて3種でもいいぞ
2022/08/21(日) 18:28:46.29ID:LlYrJ8LX0
ラムネ&40は40体全部は無理としても守護騎士だけでも全種出して欲しい
2022/08/21(日) 20:31:16.99ID:vlTA0BMGd
バイファム 飛行ユニットつきだしてくれー
モチロン
ネォファムとトランファムもな
229HG名無しさん (ワッチョイ ffb8-A3qQ)
垢版 |
2022/08/21(日) 20:35:02.21ID:wlrpspC80
ディルファムが欲しいんだよなぁ
2022/08/21(日) 20:38:21.43ID:85iC6RMNp
ラインナップを充実させるのもいいが中期ブキヤ並みの精度をそろそろ改善してほしい
組みやすいのもあるけどそうでない奴との落差が激しい
2022/08/21(日) 21:11:48.77ID:Yf194gn40
まあ、現状で組めないわけでもないからいいかな。
良くなるに越したことはないけど。
2022/08/21(日) 21:17:35.08ID:mKusSrmp0
>>229
1/100で欲しいんたよなぁ当時物で唯一1/100ハブられた機体だし
でもMODEROIDだと1/144だろうし
2022/08/21(日) 21:57:22.26ID:fh1+nhy/d
中期ブキヤキットわかりやすくて草
2022/08/21(日) 22:06:52.39ID:QYQuPe22a
>>230
イングラムはサクサク組めて楽しいなぁと思ったらシールが全て水転写で気が狂うかと思った
235HG名無しさん (ワッチョイ 7ff0-yEXq)
垢版 |
2022/08/22(月) 00:00:47.23ID:zogu2HyK0
ダイガードかラーゼフォンあたり出して欲しいなぁ
2022/08/22(月) 00:03:37.24ID:PULO6EUZF
確かにイングラムプリスケンはサクサクよなあ
2022/08/22(月) 00:07:06.50ID:zfm5AHdcd
フフフ......デッドエンドシュート
2022/08/22(月) 02:03:13.69ID:/kPvpox50
スーパースターソルジャーの5面ボス…試しにググったらワンフェスで出してる人がいた
Rタイプのスキャントやタブロックもカッコイイ
2022/08/22(月) 12:12:16.48ID:pgiIW0qpM
超操縦メカMGの人形が出たらいいな。
2022/08/22(月) 15:57:40.00ID:cCqOkH3Qd
マークニヒト、ギリギリで滑り込んだな
2022/08/22(月) 16:07:55.92ID:axXgm/ga0
イングラムって気が狂うほどデカールついてたか?
肩と盾と背中と、あとは腰のランプとナンバープレートくらいじゃなかったっけ?
2022/08/22(月) 16:46:16.24ID:J3QeEaaG0
肩と盾と背中と、あとは腰のランプとナンバープレートで気が狂う奴だって居ていいだろ
243HG名無しさん (ワッチョイ 1f14-7rj6)
垢版 |
2022/08/22(月) 17:03:47.03ID:52jHhHON0
シールではなくてデカールだった事に気が狂ったんでしょう
2022/08/22(月) 17:10:02.18ID:aTQAwoGfp
俺もデカール大嫌いだったけどこのくらいの数なら大丈夫だ
ハイニューバカとサザビーで頑張ったから余裕だった
ところでプラの材質全体的に悪くない?
2022/08/22(月) 17:13:07.49ID:YLZQox/v0
>>241
肩のナンバーの部分、数字部とその横の三角とで分かれてるんだよなデカール
三角部が劇場版とTV版とWXIIIとリブートでカラーが違うのでその全パターンが入ってる関係で
2022/08/22(月) 19:11:14.59ID:MYZxcWJFH
モデロイドもSMPもプラの質あんまり良くない
青バンダイでもPGユニコーンの角とかフィギュアライズの一部塗装済パーツとか部分的に中国工場にパーツ生産→塗装任せてるのは該当パーツだけプラが良くなかったりする
日本製のペレット送り込んで中国で打つってのが現実的じゃないんだろうね
2022/08/22(月) 19:22:02.38ID:r28dVsNXa
SMPは高いくせにやたらプラ精度悪いよな
すぐ白化するし
2022/08/22(月) 20:36:00.17ID:vLTp211j0
白化は組むときに調整ミスしてるんじゃない?
プラモデルは疑ってかからなきゃ。
塗装するから困りはしないけど。
2022/08/22(月) 22:35:39.36ID:H8cY+b4+d
>>246
だよな日本製のSMPPGユニコーン欲しいぜ
2022/08/22(月) 23:37:38.34ID:YxtQSbTE0
>>248
白化するってことはそこのプラに歪ができてるってことで、
塗装したときにそこから割れたりしないかとか不安にならない?
2022/08/22(月) 23:43:34.86ID:YxtQSbTE0
>>243
シールは貼り直しできないけどデカールは貼り直しできるしデカールの方が楽だと思うんだがなぁ
2022/08/22(月) 23:44:59.45ID:vLTp211j0
>>250
そりゃあなるよ。力がかかってるから白化してるんだし。
だからダボは1mm残して切り飛ばしてテンションかからないように穴をピンバイスで広げて調整した上で接着してしまう。
2022/08/22(月) 23:56:22.83ID:YxtQSbTE0
>>252
まあ調整するとしてもさ、モデロイドは全体的に精度が低いんだよな
特にボールジョイントまで全部プラでやるじゃない
あれ調整難しくない?玉の方削るのか、受けの方削るのか、どこまで削るのかとか
マジンカイザーの腕の付け根とか結構ねじ切った奴多いんじゃないかな
モデロイドって塗装済みパーツがついてたりと基本的にはパチ組推奨なんだと思うんだよね
なのに白化しやすくて細かい調整が必要ってところに矛盾を感じる
2022/08/23(火) 01:08:45.01ID:8PeehNVwM
モデロイドはシールの質も気になる
まあ塗れって話であるけどABSのやつとかになると面倒
2022/08/23(火) 07:52:19.39ID:JndZy7SN0
ここまでビクトリーグラディオンの話題無し?
2022/08/23(火) 11:13:23.39ID:6G3B/ct2p
モデロイド もよく白化するからその辺はおあいこということで…
257HG名無しさん (ワッチョイ 9f09-iKtP)
垢版 |
2022/08/23(火) 12:22:34.78ID:+izy1D7W0
モデロイドは部品のランナー枝が太すぎて切断面が大きくなっちゃうのがどうにもな。
グランゾートとか当時のプラクションかよと思った。
やはりこのあたりはバンダイの技術とは比較にならん。
258HG名無しさん (ワッチョイ ff35-Eff9)
垢版 |
2022/08/23(火) 12:36:17.02ID:8gpUvpwd0
成形技術は目を瞑るしかないな
造形に変なアレンジ入れるのはやめて欲しいが
2022/08/23(火) 13:36:20.73ID:/7763Sugd
ランナー径は樹脂注入不良と連動するからなぁ
あの辺の制御が完璧なバンダイがおかしいねん

でもあの径でもモデロイドは注入不良多いっぽいけど、ツイッターとか見てる限りでは
260HG名無しさん (ワッチョイ ff35-Eff9)
垢版 |
2022/08/23(火) 13:44:03.10ID:8gpUvpwd0
原型製作、金型設計、樹脂の選定全てのレベルが原因だろうな
経験値積めば改善はしていくんじゃないか
261HG名無しさん (ワッチョイ 9f09-iKtP)
垢版 |
2022/08/23(火) 13:53:09.08ID:+izy1D7W0
積んでたライジンオーで成形不良つかんだ。
まだ部品在庫があってすぐ送ってはくれたけど、
パーツチェックはすぐするようになった。
262HG名無しさん (ワッチョイ ff35-Eff9)
垢版 |
2022/08/23(火) 14:06:57.25ID:8gpUvpwd0
そういやグリフォンの不良、連絡したのにもう何ヶ月も放置されてるわw
まあ自分で修正するからいいけど
2022/08/23(火) 14:25:05.58ID:SjZTEO2Md
造形は申し分ないのに、そういうハード面で品質が落ちるのはやるせないな
2022/08/23(火) 14:42:19.24ID:/7763Sugd
X-10の不良連絡した人もどうなったんだろ
2022/08/23(火) 15:02:08.56ID:ZmADraAyp
自分はイングラムのやたらハメコミや関節硬い奴に当たって破損と白化でボロボロになってしまったので
今度出るリアクティブアーマーでリベンジしたい
2022/08/23(火) 15:26:40.64ID:GAgVr2Uo0
もうモデロイドはすべてのダボと関節はそのままではハマらないと最初から疑って作ってるわ
2022/08/23(火) 15:34:42.80ID:4nmumYnb0
ダボといえば、ブロディアの膝アーマーのダボとピンの位置が明らかに本来の設計とズレてて
そのまま組むと変な隙間ができるのよ
もしこれから組む人がいるならピンを切り落として接着した方がいいと思う
2022/08/23(火) 19:03:43.70ID:ME4zYmGc0
ピンは切り飛ばして整形して接着剤でガッチリ接着がいいよね。プラモデルだもの。
2022/08/23(火) 19:17:44.30ID:69l2U7Xbd
ブンドド派だから接着してるわ
2022/08/23(火) 20:33:09.94ID:TCUYfReba
ゼオライマーのスミ入れ楽しいなぁ(死んだ目)
2022/08/24(水) 07:40:30.67ID:AHl8jhje0
中華メーカーと中華金型キットはだいたいダボがきつ過ぎるので、その都度調整するのが必須
金型精度そのものは良好なんだけど、微調整をしてないんだと思う
日本産で昔のキットはダボがゆるゆるなのが多かったので、組む感覚が微妙に違うね
2022/08/24(水) 12:33:18.31ID:j6XZycff0
モデロイドって平面が滑らかじゃないというか、3Dプリンタで出力したみたいな細かい縞が
出てることない?最近だとグランゾートの赤パーツがそうだった
あれヤスって滑らかに〜ってやると結局塗装しないといけなくなるんだよな
273HG名無しさん (ワッチョイ ff35-Eff9)
垢版 |
2022/08/24(水) 12:48:03.49ID:nVghFvtP0
縞は気づいたことないな
3D出力の原型をそのまま金型にしちゃったとか?
どちらにしろ表面結構ヒケも多いしうねってるからヤスリ掛けするけど
2022/08/24(水) 13:44:45.71ID:2zunRqDbr
パチ組みできる安価なガレキと考えておけば精神衛生上幸せになれる
2022/08/24(水) 14:14:47.79ID:j6XZycff0
>>274
GGIとかと同じ・・・かあ
まああっちも穴空くくらいヒケてたしなぁ
2022/08/24(水) 14:31:55.86ID:+rKPmKJA0
最新ガンプラの精度じゃなきゃ不満ならガンプラ組んでればいいのよ。
自分にとっての不具合を改造したりしてベストに持ってくのが模型趣味なんだから。
2022/08/24(水) 14:36:24.55ID:GCYuSbZtd
やっぱり出た
2022/08/24(水) 14:37:57.19ID:tc6ktbQhd
結露がウザいと文句を言うようなもので
279HG名無しさん (スフッ Sd9f-Eff9)
垢版 |
2022/08/24(水) 14:56:24.09ID:byOEiscxd
単に〜だったね、という話をしてるだけであって別に不満を訴えてるわけじゃないと思うが
2022/08/24(水) 15:49:04.61ID:j6XZycff0
ガンプラと同精度なら嬉しいのは確かだけどな
まあ、あそこまでしろとは言わないけどモデロイドも構造とか分割とか
もうちょい工夫して欲しいと思うことはあるな
グランゾートの頭の分割とか、イングラムの旭日章とかなんであんな構造にしたんだろうっていうのがちょいちょいあるんだわ
2022/08/24(水) 20:43:00.37ID:A8fl4JeF0
アマでヴァリアント買おうか迷ってたら突然40円値下がりした
2022/08/24(水) 21:20:13.31ID:uEGBNYQp0
バンダイは設計や金型メンテにすごいコストかけてるからあの組みやすさ・精度であって結果ある程度数が見込めるメジャーなものしか出せないからな
マイナー出してくれるモデロイドにそれ求めること自体見当違いだろ
2022/08/24(水) 21:38:01.13ID:YdsP4bm70
ま比較的安価で買えるプラスチック製のガレキと思えば…
一昔前はブキヤキットがそのポジションだったが今や美少女にすっかりうつつを抜かしてるからな
2022/08/24(水) 22:26:05.25ID:+rKPmKJA0
それがわかって納得できるなら問題ない。
ガンプラ基準でマイナス点付けると不毛になる。
2022/08/24(水) 22:34:49.59ID:LO56DD/La
>>282
モデロイドって金型アカンの?
2022/08/24(水) 22:45:01.43ID:+rKPmKJA0
>>285
PLAMAXのダグラムが初回数千個でペイしたって言ってたくらいだからバンダイほど数打ちに対応できない可能性がある。
初回で予約して買うのをオススメっていうのは再販頻度もそうそう数ないしでいつでも買えるキットではないという認識。
2022/08/24(水) 23:28:55.77ID:OX3k1Hbw0
>>285
{10年くらい保てばいいや」な安い金型使ってるのは確か
288HG名無しさん (ササクッテロラ Sp73-pJCi)
垢版 |
2022/08/24(水) 23:38:13.50ID:HUpOQb8dp
ガンプラ基準のガイジは万代だけ買っとけよ
2022/08/24(水) 23:52:35.40ID:+0HxjL6T0
ガンプラ「Gガンダム」ブランドで出してくれるかも知れないと思ったのに、登場回数が少ないせいなのか、
今まで出ていない、”先代シャッフル同盟リーダー乗機 ブラック・ジョーカー”
http://uproda.2ch-library.com/1108363JT1/lib1108363.jpg
本放送当時にこの機体のこのポーズにシビれたんだけど、モデロイドでも出ないわなぁ…
2022/08/24(水) 23:53:09.03ID:xzK2a5800
>>287
そんなことインタビューで言ってたね、製品価格抑えるためのコストダウン手段だと
2022/08/25(木) 00:05:53.22ID:xtuySiqo0
>>289
先代シャッフルの機体は
劇中に登場してないシャッフルハートが一番カッコいい
2022/08/25(木) 00:12:19.41ID:SSrwt0Ewa
>>291


293HG名無しさん (ワッチョイ 9f30-XR+T)
垢版 |
2022/08/25(木) 05:42:35.13ID:vZhNfbZq0
まぁモデロイドで表面処理してカッチリ仕上げる程度までやるだけでなんか模型作ってる気になれる
カッチリといえば他のキットに比べてサベージだけ異常に金型精度高くない?
2022/08/25(木) 12:00:42.63ID:adF4PUsY0
フルパワーグリッドマン明日ね
2022/08/25(木) 16:42:02.84ID:Mml2dKa+H
僕の股間のキャリバーさんもアカネの乳と六花のおみ足でフルパワーになりそうです
2022/08/25(木) 22:17:05.89ID:Bzser2End
>>274
安価ーのモバイルバッテリーならよく使ってるわ
297HG名無しさん (ワッチョイ 7f92-mN8C)
垢版 |
2022/08/25(木) 22:29:32.87ID:87FsT2560
フルパワー二体買うかぁ
298HG名無しさん (ワッチョイ ff33-dbST)
垢版 |
2022/08/26(金) 07:29:24.54ID:p8sYxjG40
中華金型でも戦車キットなどは結構いいので、そういう所に外注するとか
どこの中華メーカーがいいかはHJの戦車ライターに聞けばわかる筈
まあ、日本で金型作るのが一番いいとは思うんだけど
2022/08/26(金) 08:44:56.79ID:2VXUT/Ysa
タミヤの戦車とか半世紀同じキット出してるとかマジで金型どうなってんだ
2022/08/26(金) 10:49:01.88ID:A/pGzl++0
金型はちゃんと作ってメンテすれば半永久的に使えるからな。ただしコストがかかる
タミヤは自社で金型作ってるし、かかるコストを長年売り続けて元を取る方式だからな。モデロイドとは真逆の発想よ
301HG名無しさん (ワッチョイ ff35-Eff9)
垢版 |
2022/08/26(金) 10:51:50.57ID:S3W4EUUb0
とはいえ古いのはさすがにバリとか出てくるけどな
2022/08/26(金) 11:05:11.70ID:6aObY0nF0
バリくらい許容範囲だよね。
出てくれてさえいれば多少の事は対応できる。
2022/08/26(金) 11:48:11.35ID:GsOE5XyFd
タミヤの戦車が大張アレンジで出て来るのかと
2022/08/26(金) 12:14:42.32ID:c/KBl+gMp
フルパワーグリッドマン 7500円か…頑張ったな
中にグリッドマン 入ってる以上万越えは覚悟してた
2022/08/26(金) 12:27:28.76ID:8Uz+hLPh0
バスターボラーがちょっとでかすぎるけど
相対的にパワードゼノンの足が短くなってドッシリしてていいね
2022/08/26(金) 12:34:59.17ID:HShhmdygr
>>303
大張パースの主砲が選択出来る
2022/08/26(金) 12:38:19.01ID:iUiU+SmTp
ん…?ちょっと待て2023年1月発売…?

絶対延期するぞ
2022/08/26(金) 13:12:45.58ID:H2jlsJnw0
六花の足も太く短くドッシリしろ
2022/08/26(金) 13:40:57.20ID:wmmzkcFga
SMPで買っちゃったからフルパワー買うかどうか悩む
多分次の映画で何かしらダイナゼノンと連動するゴルドバーン2的なメカが登場して、グリッドマンと合体するんだろうけど
2022/08/26(金) 13:51:03.38ID:LJI5fbrG0
マックスグリッドマンにもしたいしフルパワーグリッドマンもほしいし悩むな
311HG名無しさん (オッペケ Sr73-XR+T)
垢版 |
2022/08/26(金) 17:18:11.59ID:PAAIsuGZr
2023年1月とかグッスマが殺しに来ている
何個出す気だw
312HG名無しさん (ワッチョイ 9fe3-tZ2H)
垢版 |
2022/08/26(金) 17:25:30.25ID:zk829QCV0
逆に本当に出せるのかと
半分ぐらい延期していいのに
2022/08/26(金) 18:04:04.35ID:nD520GOE0
正月休みに作りたいからツェンちゃんだけでも予定通り出してくれ
主に俺だけのために
2022/08/26(金) 19:11:55.09ID:d+0EXpEF0
昔なら「積んでも仕方ないから、あとで買えばいいや」てなってたけど、今は発売と同時に入手しておかないと、あとから買うなんて不可能だから、欲しいものはとにかく手当たり次第にゲットしておかなくちゃならない
ユーザーは大変だけど、メーカーや小売にとっては有難い状況だよ
2022/08/26(金) 19:20:26.49ID:A/pGzl++0
昔でもいつでも買えたのってガンプラぐらいでしょ
2022/08/26(金) 19:32:39.45ID:x314owSOa
今でもいつでも買えはするだろ(定価とは言ってない)
2022/08/26(金) 19:35:08.99ID:VatNtm5Za
>>311
冗談抜きに年末年始やばいよな
2022/08/26(金) 19:53:28.40ID:KibBzBRqd
>>295
D-1のキャリバーはカッコ悪かったもんな
2022/08/26(金) 20:16:53.48ID:c4REcczLa
グリッドマンええやん
このままシリーズ化してほしい
2022/08/26(金) 20:24:18.79ID:AEdth3cA0
フルパワーグリッドマン悩むなあ
スーパーミニプラ2セットに玩具も2種とも持ってるし
321HG名無しさん (ワッチョイ 7fc3-dZti)
垢版 |
2022/08/26(金) 20:27:03.82ID:XAGQFfk+0
ザインは足首付けるとBJの受けが割れたけど、ニヒトはどうなるんだろうか
2022/08/26(金) 20:36:30.11ID:VH2fpRcG0
>>318
キャバリアーだけが欲しい俺氏について
2022/08/26(金) 21:09:59.38ID:eucX3ue7d
>>295
グリッドナイト使用時のキャリバーな
2022/08/26(金) 21:25:08.34ID:EJFiLMl50
キャリバーさんデカすぎない?
2022/08/26(金) 21:44:12.86ID:wmmzkcFga
グリッドマンの次の映画
グリッドマンを中心にダイナゼノンとパワードゼノン全機が合体するとかいうものすごい展開予想してる
もちろんゴルドバーンも盾モードで装着する(笑)
326HG名無しさん (アウアウウー Sa63-tZ2H)
垢版 |
2022/08/26(金) 22:54:10.18ID:DZ4pRE7fa
ついでに旧特撮版もチラッとでいいから出て欲しい
2022/08/27(土) 02:17:42.55ID:w8+m1bST0
マシンマン本体はエイリアン2のやつみたいでいいから1/10サイズが入れるマシンドルフィンを頼む
328HG名無しさん (オイコラミネオ MMa9-IX7p)
垢版 |
2022/08/27(土) 07:03:02.26ID:+c1YNB58M
>>172
キティ500もエヴァ含むZ500より前に二種類出して頂ければ。
3週前に徳山で実物見たが、相当なインパクトがあるな。
>>207
あと、ヘポイのキングキャッスルとか。
>>209,235
スサノオやダイ・ガードは是非と思い続けている。
>>191
オーガスはイシュキックやブロンコⅡはともかく、可変ナイキックがイマイから出なかったのが残念。
それよりもむしろサザンクロスのスパルタス・オーロラン・ローガン等を出して欲しいのだが。
ニチモのピタバンがマクロスだとファランクスとか劇場版ヌージャデル・ガーや、劇場版クァドラン・ローや、劇場版マクロス要塞艦とかまで頑張って欲しかったのに加え、オーガス・サザンクロスにも手を付けていれば事情は違っていたのかも。
>>327
劇中のミニチュアや当時の玩具にあったロボ形態に変形か。
マシンドルフィンは変形機能と走行機能、飛行機能を持たせた小型カプセルのような感じ。
2022/08/27(土) 12:16:00.16ID:ZywCD6+Ya
オーガスはハセガワが出すっしょたぶん
2022/08/27(土) 13:34:11.40ID:5tTf7pVLa
ハセは安くて良質だが開発リソースがそんなに無さそうだよ
リガードの次はやはりグラージやヌージャデルクァドランだろうし
アーマードの流れからデストロイドも考えられる
オーガスには手が回らんのでは?
2022/08/27(土) 13:35:16.41ID:fe8RwLs2a
moderoidは色んな開発チームで作って鬼のように出してくるけどね
2022/08/27(土) 14:11:31.99ID:CGKwrxUHa
オーガスなんて売れなさそうなものハセガワが出すかよ…
2022/08/27(土) 14:35:58.38ID:ZywCD6+Ya
>>332
ダーティペアだのクラッシャージョウだのも出してるし…
2022/08/27(土) 15:05:42.55ID:WExkp2EV0
>>330
大型ミサイルポッド付きと偵察型の後かなー?
335HG名無しさん (ワッチョイ 619d-y80L)
垢版 |
2022/08/27(土) 15:17:24.42ID:1ad2YQiA0
ハセガワはフィギュア付きを定番化して欲しい
つうかダーティペアはフィギュアしかいらない
2022/08/27(土) 15:27:28.96ID:lbmwnx5jd
ハセガワはガレオンまで出したんだかパワードスーツも頑張って出して欲しい
2022/08/27(土) 17:57:43.66ID:Kq6WeEQE0
パワーローダー出せたんだし、同じスーツ系(?)のガンツのハードスーツ出してほしいなぁ
2022/08/27(土) 18:11:58.64ID:JVEfrwM60
「ロ~ボコン、0点」
2022/08/27(土) 18:13:11.07ID:nCdN8DzXd
だよな同じスーツ系のヒュッケバインボクサーAM出してほしいよなあ
2022/08/27(土) 18:48:32.25ID:oqUBk57f0
オーガスはあんまりハセガワ好みのデザインじゃないような気が
2022/08/27(土) 18:53:54.30ID:WExkp2EV0
>>340
1/72ブロンコII欲しい。
2022/08/27(土) 20:11:36.47ID:snvC6uDgd
ナイキックぽぴい
2022/08/27(土) 20:35:12.55ID:RP0Rd6Xlr
どんな無茶なキット化希望出しても煽られない優しいスレ

ディルフィング第三形態を…
344HG名無しさん (ラクッペペ MM66-GOUo)
垢版 |
2022/08/27(土) 20:45:50.92ID:8AxWZIPuM
ブレイクブレイド10月に完結みたいだけど
ぶん投げよね
345HG名無しさん (ワッチョイ 2117-0BxV)
垢版 |
2022/08/27(土) 20:57:40.50ID:oD2k/tUr0
ようやく発売されるマークニヒトが成形不良とかでない事をひたすら祈る
2022/08/27(土) 20:59:50.48ID:JVEfrwM60
>>343
メーカーの方が突然、突拍子もないモノを発表したりしてるから。
2022/08/27(土) 21:36:01.29ID:Yl7Nfw4Va
>>343
ちょうど今サルファやってるからテムジン欲しい
348HG名無しさん (アウアウウー Sa85-krW4)
垢版 |
2022/08/27(土) 22:51:24.32ID:Irefzu5la
>>343
むしろ参考になる立体あるから可能性高いまである
2022/08/27(土) 23:07:47.11ID:0XqMLIjg0
ハセガワでも、アオシマでもいい
バイファムを
ガレキは高いから…うん
2022/08/27(土) 23:29:43.59ID:/I5jDlNb0
ヴァリアント買っちゃた
このジム的な機体がピースメーカーより新型とか本当なの
2022/08/28(日) 00:40:19.11ID:nLHBjfrn0
>>349
バンダイのプラモデルでいいやん。結構出来いいよ。
2022/08/28(日) 00:46:41.41ID:lhASLs2Vd
>>340
分かる俺もオーガスタ研よりムラサメ研の方が好きだな
2022/08/28(日) 00:48:08.14ID:oUtsSuIv0
>>351
もう10年くらい再販してないし
2022/08/28(日) 00:50:26.63ID:nLHBjfrn0
>>353
中古が定価くらいで買えない?
そうか、もう前回の再販からそんなに経つか。
2022/08/28(日) 01:05:25.63ID:oUtsSuIv0
>>354
定価の2~3倍くらいかな
1/100は成型色で大体色分け出来てるけど
1/144は塗装スキル無いとキツい
2022/08/28(日) 01:39:10.55ID:nLHBjfrn0
>>355
その価格なら値上げで倍くらいはするしオーパーツ的に出来のいいキットも多いバイファムシリーズなら買っておいて損はないと思う。
なんせ1/100でも1000円~1500円くらいだったよね。
1/144バイファムも名キットだから3倍価格で1200円くらいでもHGと比べれば同程度の価格。買わない手はない。
塗り分けも今なら水性塗料を筆塗りで仕上げてもいいし。
2022/08/28(日) 01:52:10.59ID:oUtsSuIv0
>>356
説明不足だった
定価ってのは再販価格の定価ね
接着剤必須だし、そういうのに慣れてない人はその辺もネックかな
2022/08/28(日) 02:02:10.97ID:nLHBjfrn0
>>357
1/100バイファムのスリングパニアー付きで5000円か。
うーん、再販して欲しいところだね。
当時キットが押し入れにあるけど、そろそろ作るか。
2022/08/28(日) 07:20:07.86ID:uJ0/Ycet0
定価の3倍ぃ!?そりゃあ転売じゃねぇかぁ!?
2022/08/28(日) 08:00:21.71ID:vsB3hnYu0
ちょっと前までよほどレアでもない限り中古の旧キットなんてそこまで値上がりしてなかったのにね
最近は何でもかんでも転売価格
2022/08/28(日) 08:02:55.83ID:UDXWf1VX0
さすがに10年再販してないキットが定価以上って転売関係なくないか
2022/08/28(日) 08:04:35.22ID:zFv+GIu/0
旧キットなんて元々見向きもされてなかったし、そもそもそんなすぐ売り切れるもんでもなかった
2022/08/28(日) 08:08:57.19ID:4HJFf0mQ0
タカラの1/24スコープドッグとバンダイの1/100バイファムはマジにオーパーツ
前者なんて金型を改修しまくって幻影編まで使い回され続けたからな
2022/08/28(日) 08:27:38.15ID:ijHdmbgr0
駿河屋からニヒト延期メールが来たんだが…
2022/08/28(日) 09:24:53.57ID:UDXWf1VX0
虚無!
2022/08/28(日) 10:01:23.45ID:gFsy8ZiG0
現実的なとこでゴウザウラーのモデロイドリファインをぜひ!!
2022/08/28(日) 10:06:05.16ID:fx69DdX90
君は知るだろう
怒涛のラインナップ発表が遅延ラッシュの序曲であったことを
2022/08/28(日) 10:18:56.91ID:zHnTtWpha
>>366
HGは嫌いかね?
2022/08/28(日) 11:26:58.50ID:bh4fcqt80
>>368
まあキングの肩がより胴体側に近づくように改造したりすればだいぶマシになるよな
2022/08/28(日) 11:35:34.16ID:fEkzvoPWa
>>368
ゴウザウラー→おおおおおおお!
マグナザウラー→んんんんんん?
グランザウラー→あれれれれれー

っていう感じ
エッジの効いたアレンジも俺的には好みじゃないし
合体する毎に余剰部品増えるのもダメだし
特にキングゴウザウラーの頭小さすぎるバランスがもうひとつ
モデロイドのライジンオーとガンバルガーと並べたくて買ったけど
ゴウザウラーだけ異質感がヒドい
2022/08/28(日) 11:41:52.15ID:bh4fcqt80
まあ合体後は合体後でライジンオーだけ何か合体した感のなさが凄まじいんだが
2022/08/28(日) 12:15:51.61ID:MWng384e0
ゴウザウラー単体ならそんなに悪くないって感じか?
2022/08/28(日) 12:57:04.33ID:4HJFf0mQ0
マグナザウラーは何故か付いてくるスタンドで値段の嵩上げをしてた感が
一方で合体用のパーツは全部マグナザウラーについてるから無駄に箱が巨大化したり
2022/08/28(日) 13:23:59.77ID:fEkzvoPWa
そもそも、ガンバルガーもゴウザウラーも元の玩具からして余剰部品上等っていう感じだけど
ガンバルガーは余剰武器でオリジナル合体武器機構付加したり工夫してるとこが好感持てるけど
ゴウザウラーはプロポーションのためならバンバン余剰出しまっせ的な設計なクセしてプロポーション良くないという
2022/08/28(日) 13:31:42.07ID:+dtnErhK0
>>372
但し玩具版デザインとしては、な。
アニメデザインには似ていない。
2022/08/28(日) 13:41:31.89ID:bh4fcqt80
>>374
キングから逆算して設計じゃなくて後の商品に入ってるパーツで辻褄合わせるみたいな作り方してるような感じがするなあれ
2022/08/28(日) 13:54:17.82ID:S0ucIA3B0
モールドは凄い密度で追加されてる割には盾の黄色い塗り分けはオミットとか色々と惜しい
次回作は熱意を反映して無いとは思うが
やるのならばRGにしてほしいな
2022/08/28(日) 13:55:12.55ID:zHnTtWpha
HGの話題ちょっと出したらここまで批判の嵐とは
すまねぇ、こんなつもりじゃ
2022/08/28(日) 14:04:41.04ID:1x74yNt40
ゴウザウラーはキングまで一般で出したのだけは偉い
2022/08/28(日) 17:28:43.89ID:VtJRLUKw0
ああ、今ならマグナザウラー以降はプレバンだな
2022/08/28(日) 18:03:07.60ID:xpIgkAmC0
結局ゴウザウラー部分以降音沙汰のないダークゴウザウラー…
2022/08/28(日) 18:09:33.39ID:spaZQnQS0
ニヒトJoshinでは9月1日ってメール来たな
2022/08/28(日) 18:46:34.22ID:o/NB+qr+0
ガンバルガー3種全て一般で出したMODEROIDは本当ユーザー寄りだな
余計な送料が掛らなくて助かる
2022/08/28(日) 18:51:58.16ID:oUtsSuIv0
>>383
グリッドナイト&ゴルドバーンやワイバリオンは通販限定だけどね
2022/08/28(日) 18:54:50.49ID:spaZQnQS0
ドクターイエローもクロス合体はストア限定だったしな
2022/08/28(日) 19:00:36.08ID:PNMzfY24a
>>381
ダーク版のマグナザウラーとグランザウラー楽しみにしてたんだけどな…
2022/08/28(日) 19:14:01.90ID:4HJFf0mQ0
今度出るフルパワーグリッドマン をグリッドナイトの代わりに使って
カイゼルグリッドマン (ゴルトバーン無し)再現できるかな?
2022/08/28(日) 19:39:00.85ID:fEkzvoPWa
>>387
そもそもゴルドバーン無しじゃ合体できないだろ
2022/08/28(日) 19:57:11.69ID:oUtsSuIv0
>>388
胸部アーマーとヘルメットが無いだけで合体はできる
2022/08/28(日) 20:43:03.32ID:1x74yNt40
キャリバー付きのグリッドナイトは出ないのかな
武器セットでもいいけど
2022/08/28(日) 20:57:22.67ID:BZ5vJqiT0
>>381
3体揃ったところで合体後は色変わるから再現できないし…
2022/08/28(日) 21:15:21.15ID:sBQ3ABmwa
ダイオージャ動画観てたらクロスエイダーも出ないかなと期待してしまう事が
393HG名無しさん (ワッチョイ 11e3-krW4)
垢版 |
2022/08/29(月) 05:01:46.10ID:prx3l/ZZ0
まあ、売れたら出るんじゃないの
2022/08/29(月) 05:27:35.85ID:IN8J17od0
ダイオージャは合体前後用に2つ予約済み。
クロスエイダーは出ると思ってる。
出たらダイオージャ1つ追加してクロスエイダー2つ欲しい。
2022/08/29(月) 11:56:08.56ID:tAlDN7V5a
PLAMAXでマクロスシリーズと同サイズで戦闘妖精雪風の機首出してくれ
2022/08/29(月) 11:59:39.04ID:71rlJZalr
機首って売ってるとこ1度も見たこと無いけどもう出てるの?
2022/08/29(月) 13:01:54.44ID:8fZzJVXC0
出てる 2種タムタムで山積みだった
2022/08/29(月) 13:35:25.81ID:DDJ4E/Pi0
ダイナゼノン放送開始当初は、番組後半できっとグリッドマンが登場して、ソルジャーの代わりに合体とかするんでしょっとか思ってたよ
まさかグリッドマンじゃなくてグリッドナイトで、しかももう1機新メカ追加だとは予想外も予想外
先日ユニバースのティーザー公開されたけど、予想もつかない合体があると信じてる!
2022/08/29(月) 14:09:01.71ID:IXKma4+aa
BSで再放送してるアルドノアのスレイプニール宇宙装備のプラモデル出して
2022/08/29(月) 15:45:22.01ID:0K1hYlEfa
幻影編のCGベースのベルゼルガとポタリア機を1/20か1/24で出して
401HG名無しさん (ワッチョイ 799d-k+1s)
垢版 |
2022/08/29(月) 15:57:36.86ID:xsQoPWg+0
やっぱり、ギンガイザーとメカンダーロボは出して欲しいな
あと、ライディーンに合わせて、重戦ブルーガーも
2022/08/29(月) 18:13:54.18ID:fr3q42PV0
RIOBOTで真ゲッタードラゴン出たけどたぶんMODEROIDにもそのうちくるよね
2022/08/29(月) 18:46:11.57ID:ZxCySpJna
ボトムズ系はやはりモデロイドの方がマイナーなとこまで出してくれそうではある
2022/08/29(月) 20:18:58.21ID:IN8J17od0
ウェーブが商品化権もってるからプラモデルは出せるかねー?
405HG名無しさん (ワッチョイ 4514-0BxV)
垢版 |
2022/08/29(月) 20:29:43.37ID:UWaW1cQm0
ボトムズはwaveが粛々と出してくれればそれで良い
2022/08/29(月) 20:47:23.57ID:TKo0k9EtM
何時になったらストライクドッグ出すんかね
MAXのも進んでないしなあ
2022/08/29(月) 20:49:13.87ID:IN8J17od0
1/35ストライクドッグウェーブ出そうで出ないまま年月だけが経っていくから押入れのSAKに着手しちゃった。
2022/08/29(月) 20:57:49.81ID:GMOPxcqrF
>>358
だよなROBOT魂版は1万超えてるからなあ
2022/08/29(月) 20:58:39.64ID:GMOPxcqrF
>>385
無印アルファエックスとのクロス合体もたのむ
410HG名無しさん (アウアウウー Sa85-krW4)
垢版 |
2022/08/29(月) 23:03:55.17ID:jiUREk+Ea
ラビドリードック大好きなんだけど、人気全然だよな
2022/08/30(火) 02:51:55.18ID:Nm5D7pZF0
>>404
モデロイドはオブソリートとボトムズがコラボしたし
1/20やSミニプラやチョイプラやボークスのとか、あと今度マックスから色々出るけど
全部ウェーブを通さなくちゃダメだったのですか?
2022/08/30(火) 08:39:36.38ID:7fzKXxHw0
>>411
版元との商品化権の契約次第とはいえ、同一作品で同一スケールで同一アイテムでジャンルも同じプラモデルとなると、プラモデルを出すメーカーとして版元がバンバン色々な同業他社に版権卸したら安くない開発費で商品化して需要を食い合うわけよ?
ユーザーは色々と選べて嬉しいけど全て買うわけじゃないし。
版元も過去の古いキットなら価格帯も違うしで降ろすこともあるかもだけど、出てる事例のほうが少ないと思うのよ。
413HG名無しさん (アウアウウー Sa85-03zM)
垢版 |
2022/08/30(火) 11:13:57.16ID:pw6OGN5qa
エステバリスはまだかのう…
2022/08/30(火) 11:25:06.09ID:hWWN47j20
そういやあったなエステバリス
でも色々出過ぎて追いつかないからゆっくりでいいよ
2022/08/30(火) 12:17:14.87ID:rFK8Osgta
出せば売れる今だからこそ色々出しておいてもらいたいというのもあるけどな
416HG名無しさん (ワッチョイ 59eb-fJpa)
垢版 |
2022/08/30(火) 12:19:24.36ID:x/B/Dni80
エステバリスは各専用機にフレームまであって大変だ
2022/08/30(火) 12:29:31.36ID:zuyc/wWu0
三人娘とか山田さんの陸戦とかは流石に出ないやろな…
2022/08/30(火) 12:31:39.88ID:wlCin2tbd
エステバXまでは頑張ってほしい
419HG名無しさん (ワッチョイ 59eb-fJpa)
垢版 |
2022/08/30(火) 12:33:32.45ID:x/B/Dni80
序盤にしか出ないのに何故か2番手にはなりそうなヤマダ
大体スパロボのせい
2022/08/30(火) 12:40:53.87ID:h80GYmind
山を越えて 行くよー
2022/08/30(火) 12:53:16.52ID:WEuxZWDH0
まさか年明けに発表された大量アイテムがほぼ年内に予約始まるなんて思ってなかったわ。
422HG名無しさん (ササクッテロロ Sp51-uwUf)
垢版 |
2022/08/30(火) 15:24:53.86ID:PyTJlhfLp
スレイプニール系出ないかな
2022/08/30(火) 17:15:28.32ID:/DFlW3uI0
エステバリスに外部装甲自作してブラックサレナ作ろうぜ
2022/08/30(火) 17:19:03.55ID:97LgvYMXa
>>423
どうせ後から正規で出るだろうし嫌です
2022/08/30(火) 18:12:55.94ID:82cliJpLd
>>417
三人娘とアカツキはバンダイの再販品が
まだ市場に残ってるからなあ
2022/08/30(火) 18:58:41.55ID:YuyjI/i5d
パトレイバーのHAL-X10の例があるから、エステバリスのあといきなり六連とか出してきても驚かない
2022/08/30(火) 19:03:24.26ID:eM51e/0N0
ゲキガンガー3やろ
2022/08/30(火) 19:11:54.04ID:kt81b1lY0
六連と夜天光は欲しいね
429HG名無しさん (ワッチョイ 02c3-kG+D)
垢版 |
2022/08/30(火) 19:12:34.77ID:M99z/MLO0
エステバXと黒百合は黙ってても出るだろうし
2022/08/30(火) 19:30:51.92ID:82cliJpLd
エステバリスよりもナデシコとかナデシコCが欲しいんだが、このブランドじゃ無理か
2022/08/30(火) 20:21:58.32ID:6yXB4SVv0
>>430
その辺はハセガワあたりにシャープな造形で出して欲しい
2022/08/30(火) 20:50:13.21ID:JTbk+hN9a
超合金魂で一通り出てるから立体化してないのを探すところから始めて時間かかってそう
2022/08/30(火) 20:52:16.06ID:LiQaMwSX0
>>430
アクアマリン製のは買わなかったの?
Yユニット装備型なんて半額くらいで投げられてたし
2022/08/30(火) 21:05:56.34ID:nmphPczx0
一般販売:
陸戦、ゼロG戦、空戦

Webストア専売:
三人娘用ゼロG戦(3機セット売り)、アカツキ専用

と見る。陸戦は出ない
2022/08/30(火) 21:13:50.36ID:82cliJpLd
>>433
売ってた頃はまだプラモ作り休止中だったのよね
ライジンオーから徐々に復帰したけど、その頃でも値段理由に買わなかっただろうな
2022/08/30(火) 21:30:25.00ID:GgSBCg3oa
>>435
昔の感覚だとプラモに5000近辺は考えられないからなぁ。(MGが出始めの頃に離れた派)
俺も復帰戦直後は躊躇した。
バンダイ産STAR WARSのプラモが無かったら今でも躊躇してたかも。
2022/08/30(火) 21:56:15.98ID:6yXB4SVv0
バンダイ産STARWARSだとPGファルコンが頭おかしい出来なんやな
2022/08/30(火) 22:22:50.90ID:7fzKXxHw0
バンダイのスターウォーズシリーズはどれいい出来よね。
2022/08/30(火) 22:25:50.34ID:51NSf6S60
バンダイの電飾付きのスター・デストロイヤー買ったけどモールドが凄すぎる
440HG名無しさん (アウアウウー Sa85-krW4)
垢版 |
2022/08/30(火) 23:17:45.12ID:9mzjOiFCa
>>433
俺、Yユニット投げ売りされてるの知らんかったわ
通常とクリアー版は投売見たけど

いいなあ、半額とかで見てたら買ってたわ
2022/08/30(火) 23:30:21.44ID:LiQaMwSX0
>>440
調べたらヨドコムで2018年6月に5000円で買ってた
4割引+500ポインだから半額は話ちょっと盛ってたわスマン
442HG名無しさん (ワッチョイ 9292-03zM)
垢版 |
2022/08/31(水) 00:17:02.83ID:/PdkT3Tq0
オリジナルカラーにしてオレエステバリス作るんだ
2022/08/31(水) 00:32:59.65ID:Cb+0McDy0
セールだから買うキットは作るの後回しにしがちな法則!
2022/08/31(水) 00:37:42.06ID:E+eXlh73d
ニヒト、ロボ魂にはなかったつま先可動があるのがいいね
飛翔ポーズもエレガント立ちもよく決まる
2022/08/31(水) 01:06:57.33ID:Z6uu49tZ0
マークジーベンまだ?
446HG名無しさん (ワッチョイ 799d-6Yq+)
垢版 |
2022/08/31(水) 11:37:50.10ID:7RCU/5qA0
パワーローダー組んでみたがケーブルのゴムホース完全に寸法間違いだろこれ
そのまま入れようとしても軸に入らんし温めて入ったと思ったら裂けるし
諦めて自分でもう少し太いゴムホース入手したわ
2022/08/31(水) 12:00:39.63ID:FNxTYKeG0
ビックオー明日から予約開始
2022/08/31(水) 12:17:29.24ID:Gkpm7ATCp
はえーよ
マジに毎週何かしら予約開始してるのな
2022/08/31(水) 12:17:54.27ID:YHEUNob0r
石森系の顔とは似ても似つかない造型
何見て作ったんだ
2022/08/31(水) 12:29:42.75ID:lfbrSj1qd
結局ビッグオーの顔はあれで決定なのかな?
451HG名無しさん (ワッチョイ 02f0-qAR8)
垢版 |
2022/08/31(水) 12:43:36.94ID:eJlYJZvw0
個人的にはもうちょっとザ・ムーンとかロボット刑事みたいななクリっとしててちょっと垂れてるような目になってくれたら嬉しいな
2022/08/31(水) 12:58:00.96ID:ZvvSx7nL0
https://pbs.twimg.com/media/FbNRtVkWAAEp0qR.jpg
買うとは思うけど、やっぱ違うよなあ
2022/08/31(水) 13:04:32.07ID:qRQb3bqM0
買うけどなんか違うな
永井豪寄りと言うか
2022/08/31(水) 13:33:09.42ID:egewgiXt0
横山顔風にしてくれよ
2022/08/31(水) 13:39:06.86ID:3htx9A2D0
出るのは嬉しいけど顔が似てないのはやっぱり致命的だよな
456HG名無しさん (アウアウウー Sa85-03zM)
垢版 |
2022/08/31(水) 13:45:55.60ID:o2xgbhcFa
まぁでも小顔だからあんま目立たないと思う思いますよね思いますので予約するか
2022/08/31(水) 14:09:42.15ID:FSaR4cS9d
最悪メカコレ版を手本に作り直すから首から下の出来とオプション次第で買うよ
ヘルメットも展示のままだと形違うような気がするけど
2022/08/31(水) 14:33:42.66ID:ADjBRa/Od
素材的に加工は大変だから一発で完璧な顔を出してくれないと困るんだよな…
2022/08/31(水) 15:12:18.25ID:MuEANfe+0
アニメだと石ノ森風タレ目だから、イメージが違うのか
造形担当が今風の細目顔に慣れ過ぎてるんかね
2022/08/31(水) 18:57:59.58ID:rIms349va
アオリで見ると結構サマになっているのかも知れない
461HG名無しさん (ワッチョイ 4514-0BxV)
垢版 |
2022/08/31(水) 19:31:12.39ID:t1g3Q4ax0
もっとロボット刑事ぽくした方がそれらしかったのでは?
2022/08/31(水) 19:35:28.48ID:+sZD+Boz0
バルディオスは試作品が ”ガンダム顔” だった。
それについての不評がネットで広まったからなのか、
製品版は見事に ”バルディオス顔 (ウマ面) ” に修正されていた。

果たしてビッグオーはどうなるんだろうね?
2022/08/31(水) 19:56:55.77ID:Cb+0McDy0
発売までにはバンダイのプラモデルのようになると思いたい。
なったら買うけどならないならバンダイのプラモデルどぃいや。
2022/08/31(水) 20:26:10.33ID:pUCei9Ms0
>>462
普通に監修されたからでしょ
ネットのチカラなんかねえよ
2022/08/31(水) 20:44:14.04ID:rIms349va
3DCGの時点では何とも言えないという所はある
466HG名無しさん (アウアウウー Sa85-krW4)
垢版 |
2022/08/31(水) 22:47:42.73ID:rOr5GUcca
そういえばビッグダイXってモデロイドかな
HAGANEワークスだと買えんが
467HG名無しさん (ワッチョイ 6eb8-fJpa)
垢版 |
2022/08/31(水) 22:52:54.57ID:EWpPSSRA0
>>466
ビッグダイエックス出るの!!!??!!!!!
2022/09/01(木) 00:37:25.88ID:lD8Ned+U0
モビーディック・アンカー再現は重要なポイント
2022/09/01(木) 01:45:45.07ID:iUIL6Lml0
ビッグオーくらい昔の作品になると、放送当時を知らない人が設計したりしてるだろうし、リアルタイム視聴者とは感覚が違ってもおかしくない。設計者はこっちの顔のほうがカッコいいと判断したんだろう
2022/09/01(木) 01:48:16.41ID:Q26i2cMp0
設定資料と本編見たらあの顔を設計した担当者はセンスないわ。
少なくともゴーサイン出したエライさんはユーザー目線がなくて無能。
471HG名無しさん (ワッチョイ 4514-0BxV)
垢版 |
2022/09/01(木) 03:20:53.07ID:bhx0AGoV0
まあ設計者はアニメ本編観てなさそうだなという印象
472HG名無しさん (アウアウウー Sa85-krW4)
垢版 |
2022/09/01(木) 03:23:35.45ID:i8vlFX7ha
>>467
10月にXボンバー展やるんだよ
立体物も出そう、多分新規で何かあるんじゃないかと
473HG名無しさん (ワッチョイ 6eb8-fJpa)
垢版 |
2022/09/01(木) 07:01:43.97ID:MP2I/IL70
>>472
今調べたよーグッスマやマックス絡んでるみたいだしmoderoidなりTHE合体なりで商品化来て欲しいね絶対買いたい…
2022/09/01(木) 08:24:37.22ID:p+IQrlZP0
SMPのダイデンジンの「エコ」とか、作品を知らない若い世代が、若い解釈や美意識でアレンジしてるんだなと思う
古い作品を、若い設計者が担当して、当時のファンが買う、という世代のねじれ現象がある限り、こういう問題はなくならないのかも
2022/09/01(木) 08:42:55.59ID:jJ/O+rqXa
超合金等のデラックス玩具はお高く取り回しに困り管理も手間がかかるという事でプラモを選択する層も少なくないだろう
なので余りにも当時の映像作品のデザインから逸脱するような過度なアレンジは求めていないという所はある
2022/09/01(木) 08:46:02.10ID:Z60nQybp0
エコなおったと言っても黄色のパーツ短くしただけならニッパーでカットするのと変わらないだろふざけてんのか
2022/09/01(木) 11:40:38.39ID:HqVq6W610
>>474
ダイデンジンはゼンカイジャーに出てきたのがエコじゃなかったから
手近な最新資料としてそれ参考にしたんじゃないかなぁ
2022/09/01(木) 11:43:22.77ID:Q26i2cMp0
>>477
じゃあ、製品的に勝手にデザインしたわけじゃないなら擁護はできたのか。
2022/09/01(木) 12:01:10.07ID:8mrvKFuy0
https://www.goodsmile.info/ja/product/13165/
ビックオー
2022/09/01(木) 12:06:34.41ID:ueAKyAtLa
顔修正されてるっぽい?
481HG名無しさん (ワッチョイ ee35-jOo1)
垢版 |
2022/09/01(木) 12:20:31.76ID:vY8rOJxr0
前出てたのよりはマシな気がする
2022/09/01(木) 14:34:48.19ID:xJhbXDDcH
ビッグオーはグッスマオンライン限定でいいからオプションセット欲しいなあ
2022/09/01(木) 14:36:56.83ID:rXCHVU8Pa
内部のアンカーギミックが差し替え無しだったら満足
2022/09/01(木) 14:55:17.77ID:17+LYo8G0
ビッグオー嬉しいよなあ
2022/09/01(木) 15:05:07.69ID:02MWd8YRp
一気に4月まで飛んだがコレ絶対1月組の何体かは2月か3月になる前フリだろ…
2022/09/01(木) 15:07:26.47ID:OvTmHdLu0
ドロシーは出ないの?
ロボットだよね?
2022/09/01(木) 15:15:56.69ID:YmoUmaY/0
ビッグオー腕の付け根が変じゃね?
2022/09/01(木) 15:23:51.91ID:GLbs1CZY0
俺も上腕二頭筋付近なんか違和感あると思った
2022/09/01(木) 17:28:45.09ID:Q2ro77QT0
ビッグオー発光ギミックなんか入れてたのか
アンカー付いてないのは物足りないなぁ
2022/09/01(木) 18:17:08.33ID:7ovWNNH00
ファイナルステージは無理でもオーサンダーやモビーデックアンカーくらいは再現すると思っていたんだけどなぁ。ちょい残念。

……これは別キットでオーサンダー用腕、ファイナルステージ用胴体、モビーデックアンカー用スカートアーマーを新造してバリエ展開すると……そうメモリーが囁いてる。


>>485
12月1月はもうグランナイツの諸君だけでお腹一杯なんですががが。
2022/09/01(木) 19:22:52.12ID:vE+YamvL0
監修しとるやん

原型制作にあたり、ビッグオーのデザインを手掛けた さとうけいいち(@keiichiree_Z )さんに監修いただきました
2022/09/01(木) 19:28:39.39ID:Etk/jYlF0
ザル監修
名前を借りて、監修して頂いたことにしておきました。
2022/09/01(木) 19:29:57.25ID:Tii46PfU0
関連商品に11年前のfigma載せるなw
2022/09/01(木) 19:42:49.19ID:yFjlBlt30
写真と実際に見るのとじゃ結構見え方も変わってくるし
サイズによる見え方を考慮して敢えて顔変えてる可能性もあるかもしれんし
現物見てからじゃないとなんとも言えないんじゃない?
495HG名無しさん (スフッ Sd22-jOo1)
垢版 |
2022/09/01(木) 19:50:32.26ID:ssM81alId
もちろん実際の見てみないとわからない
でも変なアレンジ入れてる可能性のが高そうw
2022/09/01(木) 19:53:40.67ID:fLfCGMkyH
ファンの期待に応えない監修ってのもあるからなあ
2022/09/01(木) 20:04:54.57ID:aDaBpaRMr
>>490

second season verとして発売されるんですね
2022/09/01(木) 20:13:18.89ID:FCWfy/Yu0
少なくともレイバーキャリアは河森の監修後は以前の試作品より当時の設定画から離れた形状になってる
2022/09/01(木) 20:15:13.87ID:fLfCGMkyH
>>496は河森さんのこと考えながら書いたからね
2022/09/01(木) 20:16:25.15ID:UCppJ515d
>>466
アフロダイX出るんか?楽しみだぜ
2022/09/01(木) 20:26:43.68ID:FCWfy/Yu0
>>499
ウチキリー?
2022/09/01(木) 20:34:21.40ID:C0ts27XC0
>>501
ファイター形態はカッコいい
ファイター形態はね…
あと生涯で一度きりしか変形出来ずその後は可動部から崩壊していく
って字面だけ見ると中二っぽくてなんかカッコいい
2022/09/01(木) 20:41:08.75ID:fLfCGMkyH
ハセガワのクラッシャージョウシリーズもね
2022/09/01(木) 20:56:39.32ID:OhnIbQts0
>>485
春節の絡みで2月3月はいつも商品少なくなってる
結局そこに延期品がねじ込まれるんだけど

>>501
何故かオリジナルカラーで発売された初代MPスタスクじゃないの
2022/09/02(金) 10:21:28.08ID:rvUhgRwN0
ビッグオーかっけえ
たまらんちん
2022/09/02(金) 12:40:10.82ID:gxxZtihtd
>>431
こんなこと言ってたらハセガワから艦船来てて笑った
http://www.hasegawa-model.co.jp/hsite/wp-content/uploads/2022/09/2022NRSP2.jpg
2022/09/02(金) 12:52:05.49ID:haE1caorH
1/100ザブングルと発売月並ぶのね
2022/09/02(金) 12:53:30.61ID:EuDTDff4d
ニヒトの到着メールが来た
はやく島に帰りたい
509HG名無しさん (ワッチョイ 6eb8-fJpa)
垢版 |
2022/09/02(金) 12:57:53.70ID:hdRnjIc/0
>>506
おおおお!!ハセガワやるなぁ
頑張ってロボ形態にでっち上げたらmoderoidのザブングルと同じくらいの大きさになるかな?
2022/09/02(金) 13:04:32.39ID:MyyYaVoz0
>>509
アイアンギアーのロボ形態の設定身長が120mなのでその通りになるなら1/500なら24cmと頭二つくらいデカくなるかな
2022/09/02(金) 13:05:54.75ID:rvUhgRwN0
>>506
ウォーカーマシンくるんじゃ?
期待してまう
2022/09/02(金) 13:15:02.52ID:w99sD2rg0
第一弾としてははっちゃけすぎでは…w
513HG名無しさん (スププ Sd22-fJpa)
垢版 |
2022/09/02(金) 13:16:36.19ID:VxnFH8V3d
>>511
よく見たらおまけのミニWMにギャリアが入ってないからロボ来そうだよね…!
2022/09/02(金) 13:39:51.87ID:gxxZtihtd
>>513
アイアンギアー(初代)って書いてあるからギャリアは二代目に付けるんじゃね?
515HG名無しさん (ワッチョイ 4514-0BxV)
垢版 |
2022/09/02(金) 14:16:39.06ID:uJ24JY+T0
アイアンギアw
良いぞ良いぞ
2022/09/02(金) 14:22:45.79ID:V5JsJjtk0
変形はしなくても人気なんだな
2022/09/02(金) 14:29:20.77ID:gxxZtihtd
モデロイドだと無変形はがっかりだけど、ハセガワが得意なのは緻密なモールドと造形であって可動ギミックじゃないからな
2022/09/02(金) 14:37:26.82ID:5jrjle6B0
バルキリーも各形態で出してるからなハセガワは
変形に拘って変な造形になる位なら各形態でちゃんとした物出してくれる方がいい
519HG名無しさん (ワッチョイ 4514-0BxV)
垢版 |
2022/09/02(金) 14:43:58.82ID:uJ24JY+T0
普通なら、なんか適当なWM出して様子見するところかも知れないが
お前ら欲しいのこれなんだろ?的な豪速球ストレートが素晴らしい
2022/09/02(金) 14:46:45.17ID:xZhHxiuaa
ブラッカリィも付けてほしい
2022/09/02(金) 15:10:34.95ID:tyETDVbC0
モデロイドとハセガワで斜め上の商品で競ってる感w
しっかしハセガワは可動とか最低限な代わりに良心的な価格だなぁ
2022/09/02(金) 15:34:37.22ID:gxxZtihtd
ハセガワはレトロ自販機シリーズが斜め上過ぎて笑う
2022/09/02(金) 15:45:21.82ID:rZYNXaZp0
あのエロ本自販機売る時「ブックベンダー」って無難な名前に落ち着くまで色々悩んだって話が面白い
じゃあ何でそんなもん売ろうと思ったんだっていう
2022/09/02(金) 16:51:49.41ID:R8GPp99U0
レトロ自販機は何種も出ているのに普通のジュースの自販機は出さんのだろうか
2022/09/02(金) 16:59:37.31ID:xvwAFNs/0
ジュース自販機は1/35だけど建設作業員フィギュアセットに入ってる
2022/09/02(金) 17:10:56.54ID:fSGaf7x+0
1/35だと創彩と組み合わせられないのがなぁ
2022/09/02(金) 19:44:54.04ID:90UPEqnia
>>506
これも12月発売なんだよな
moderoidにあわせてガチで殺しに来てる笑
2022/09/02(金) 19:46:36.57ID:90UPEqnia
>>519
ハセガワに遊び玉は無いからな
まあその後でバリエ玉は複数飛んてくるがw
2022/09/02(金) 19:51:13.64ID:QWEmc1Pk0
最近のMODEROID筆頭にバンダイこぼれ球磨き上げる各社の良い意味での壊れっぷりが楽しくて仕方がない
2022/09/02(金) 19:54:28.81ID:UiFvZAE80
お財布に新製品の連打が地味に効くわw
531HG名無しさん (ワッチョイ 2117-0BxV)
垢版 |
2022/09/02(金) 19:58:42.82ID:4dHZrndh0
バンダイとタミヤ以外の最近の各社の動きが予想外過ぎて嬉しい
2022/09/02(金) 21:38:51.12ID:7jAxQ7yp0
ビッグオーはサドンインパクトが撃てますか?
2022/09/02(金) 21:45:33.45ID:rvUhgRwN0
タミヤはそろそろボトムズいっとこかw
2022/09/02(金) 21:53:48.62ID:UiFvZAE80
>>533
田宮俊作氏が鬼籍に入ることでもないと無理だわなw
2022/09/02(金) 22:06:01.87ID:mZobb0Zx0
タミヤはFSSを頑張って頂きたいので最低野郎はお帰り下さい
2022/09/02(金) 22:11:42.09ID:jrm269Kz0
タミヤはガルパンにも艦これにも食いついてこなかったからなぁ
2022/09/02(金) 22:15:27.37ID:UiFvZAE80
そそ、ビッグウェーブ2つも逃すなんて不対の会社なら株主からクレームの1つも出そうなのに。
2022/09/02(金) 23:01:13.72ID:d0hkF+ARa
アイアンギアーは全長168.7mの1/500=33.74cm
なかなかのサイズ
2022/09/03(土) 03:51:22.81ID:HrY+wlSJ0
>>536
直接は噛んでないだけだったような
自分の所でやってるキャラモノには直接かかわらないっぽいらしい
バンダイがミリ系スケモ出さないのと同じで
2022/09/03(土) 03:52:35.52ID:HrY+wlSJ0
自分の所でやってるキャラモノ以外には
だった
541HG名無しさん (アウアウウー Sa8b-G9gk)
垢版 |
2022/09/03(土) 03:56:13.86ID:bVMiB78da
ニヒト、胴体、両腕、右足までできたけどめっちゃかっこいい
足がヘニャヘニャだからスタンド必須かな
2022/09/03(土) 07:01:29.37ID:aA6FnHyld
ニヒトパーツがめっちゃ薄くて怖いわ
胸のフィンとかスタビライザーはもう少し厚くても良かったんじゃないかな
2022/09/03(土) 07:16:08.66ID:bQS1HEGn0
ニヒトはロボ魂からリアアーマーとかスタビライザーとか背中の突起とか破損報告そこそこ見かけたし取り扱い気を付けた方がいいかもね
無論落としたりなんてしたらタダじゃ済まない
2022/09/03(土) 07:27:57.38ID:9cTV4r4P0
それでも虚無の申し子かよ
545HG名無しさん (アウアウウー Sa8b-xlbB)
垢版 |
2022/09/03(土) 07:35:09.30ID:xCf74x4+a
虚弱の申し子
546HG名無しさん (オイコラミネオ MM1b-5PIW)
垢版 |
2022/09/03(土) 07:46:39.57ID:+33JyOUkM
9月23日運行開始の「西九州新幹線かもめ」が早くもプラレール&シンカリオンZ
に登場!登場記念のオリジナルアニメも公開!!(動画あり)
ttps://hobby.dengeki.com/news/1660041/
モデロイドはドゲンジャーズのソフビと同様の九州限定で、グッスマオンラインとJR九州のオンラインショップでも売るかな。
ttps://takaratomymall.jp/shop/g/g4904810212539/
ttps://youtu.be/WdFuhMfBEZY
>>116,384,392,394
ワイバリオンがグッスマオンライン限定になったのは単体としての商品的には地味だから?
事実、ビクトリーグラディオンは前年のゴッドファイヤーコンボイに比べると地味だし。
クロスエイダーはスカイレッド・アオイダート・コバルタンクをプロポーション重視のエースレッダー・アオイダー・コバルターにパワースカイ・パワーダート・パワータンクを付ける形で出せばグッスマオンライン限定は回避出来るかも。
>>427
先発の三社が出さなかったゲキガンガー3は正に狙い目かな。
パトレイバーならイングラマンを出すとか。
>>506
正にWM形態発売から40年間待っていましたの感じ。
ランドシップ各種はバンダイでも試作まで行ったが告知も発売もされずずっと置き去りだったし。
547HG名無しさん (ワッチョイ 47e3-G9gk)
垢版 |
2022/09/03(土) 09:52:30.79ID:rGpwmJHj0
>>544
実は、ニヒトは存在の方なんだ…
フェストゥム捻じ切ったりやたらと痛そうな殺し方するだろ?
痛みやら苦しみやら存在したと言う証をプレゼントしてるっぽい

まあ、劇中で虚無の申し子と言ってるのだが
2022/09/03(土) 10:01:21.53ID:p7zXIwGQa
>>546
そもそも流用元になるであろうのN700S本体もソニック脚も外から見る限り現時点じゃ影も形もないわけだが
ワイバリオンに関してはほぼグラディオン持ってる人間にしか需要がないわけで、商品の性格的に一般販売は難しいんじゃなかろうかと思う
549HG名無しさん (アウアウウー Sa8b-73a6)
垢版 |
2022/09/03(土) 13:45:38.85ID:JnlZwwbMa
ニヒトやべー 頭で既に力入れ過ぎて折れそうになったわ
完成楽しみだこれ
550HG名無しさん (ササクッテロラ Spbb-yb8N)
垢版 |
2022/09/03(土) 15:13:21.58ID:IWuw/I+lp
グラヴィオンより変形パターン多いダイガンダー出してくれ
2022/09/03(土) 16:15:16.03ID:PkeTHgAZd
>>539
だよなバンダイが30MS(ミリ系スケモ)出さないのと同じだよな
552HG名無しさん (ワッチョイ 5f6a-aPzy)
垢版 |
2022/09/03(土) 17:36:01.07ID:cWsNuzGF0
ニヒト届いた
一部塗装済みのパーツとかあるんだな
どうせこっちで塗るんだのに余計な事しやがって…って思うのは俺だけかな
2022/09/03(土) 17:54:23.71ID:5fA9GK120
お前の自由だろうな
2022/09/03(土) 17:54:39.56ID:lOj8Z0m/0
模型スレに居るような人はそう思うけど
今は塗らない人の方が圧倒的に多いんだから
そっちに向けた造りになるのは仕方ないよ
2022/09/03(土) 18:47:41.97ID:Q34+qd5S0
自分としては塗装済みパーツは嬉しい
2022/09/03(土) 19:00:32.43ID:FiCUHEPc0
いくら上がるかわからんけど両方付けてくれって思う
2022/09/03(土) 19:23:58.59ID:Ijt3kEQg0
塗装済みパーツはハズレがあるからな
塗が薄いとか雑とか
あんまりいい印象はないな
558HG名無しさん (ワッチョイ 7f35-FwlP)
垢版 |
2022/09/03(土) 19:30:05.64ID:Tb2l815x0
自分で塗る奴は塗り直すくらいできるだろうから頑張れ
2022/09/03(土) 19:30:37.85ID:r6sSt9kop
レイアース の剣の塗りわけには結構感心した
バンダイなら確実にシールだ
2022/09/03(土) 20:02:29.52ID:ArUkstNd0
>>521
昭和ロボ世代からしたらむしろモデロイドとハセガワがドストライクで
バンダイは世代が違う感じだわ
2022/09/03(土) 20:05:03.87ID:ZSCfyGEYa
>>560
モデロイドはよくわからん昔のマイナーロボばっか出すからな
エリアルとか最初美プラかと思ったわ
2022/09/03(土) 20:07:22.68ID:pqiayPcR0
ニヒトどうせなら背中のトゲトゲにも塗っといてほしかったな
563HG名無しさん (オイコラミネオ MM1b-5PIW)
垢版 |
2022/09/03(土) 20:09:44.98ID:c0qIIy5DM
>>523
今なら電子書籍等の自販機もあり得るか。
とにかく、ボンカレーの自販機とか初代のカップヌードルの自販機辺りを掘り下げて行くのもやってみる価値がある。
ttps://cdn.sumally.com/data/product2/2/b20e9d01d350f33d34e1753bc34e509d8c1de0c1_l.webp
ttps://jihanki.michikusa.jp/tohoku/24autosnack/img/IMG_3274.JPG
>>548
ZだとN700Sヒダは無印(N700Sのぞみ)と被る関係で後回しかも。
N700Sかもめ883ソニックニチリンを先行させるのは確実。
Zは800ソニック・H5ホクトは置いといて、ダーク(アブソリュート含む)・ドクターイエロー・500(エヴァ含む)は望めそう。
2022/09/03(土) 20:21:18.95ID:jBZY2pBf0
塗装は溶剤で落とせるのでは
2022/09/03(土) 20:22:32.19ID:FiCUHEPc0
落とすのが面倒だし
割れるかもしれないし
2022/09/03(土) 22:21:45.33ID:JJ9DWAHed
>>562
あそこ塗るとなると要マスキング部分を左右合わせて×8、さらに表裏で×8、射出用も塗るならそこからさらに×16だから値段が一回り上がると思うよ
逆にここ以外の色分けできないパーツはことごとく塗装済みなあたり暗にユーザーに理解求めてるのが伝わってくるわ
価格四桁で収めるための苦渋の選択だろう
2022/09/03(土) 22:47:20.59ID:jBZY2pBf0
塗装済みと未塗装(少し安い)の両バージョンを発売すればいいんだな
2022/09/03(土) 23:29:55.19ID:bZ3/1w840
塗装を楽しめないモデラー問題
2022/09/03(土) 23:32:00.44ID:8Ihq/2Kq0
MADOX 楽しみすぎて夜しか寝れない
2022/09/03(土) 23:59:27.09ID:pv/Y8ekz0
>>567
ブキヤエスコンシリーズはそういう2タイプ出してるな
2022/09/04(日) 00:12:34.23ID:mxNApMO/d
素組みですぐ遊びたい派ってのは大抵アニメ自体のファンだし塗装増えて高くなろうがそっち買うか
逆にモデラー向けで部分塗装一切なしにすればこっちはもうちょい安くなるだろうし
とはいえ客が思うほどいわゆる2way販売って簡単じゃないんだろうけど
2022/09/04(日) 00:31:26.77ID:ayfTXsab0
量産型りこでさえ塗装するんだぞ
2022/09/04(日) 00:34:22.14ID:vNKPMPbn0
それ以下なんだから言うなよ
574HG名無しさん (ワッチョイ 5fc3-xlbB)
垢版 |
2022/09/04(日) 01:03:26.23ID:30HXx8yZ0
まあマスキングしやすい形だし、グレーなりシルバーなりで塗ればいいだけだから楽なんだけどね
アレスもヤバそうだな…
2022/09/04(日) 01:58:00.75ID:ZeCSROwO0
モデロイドってキットによるけど最近の組み立て式ロボット魂っていうかミニプラとか昔のプラクションみたいな立ち位置な気がする
2022/09/04(日) 05:42:10.36ID:25bk1S+60
もともとそういうコンセプトだから
完成品はどんどん価格があがるので安く提供できる手段としてのプラモデルってインタビューで言ってる
完成品のRIOBOTのプラモ版がいくつかあるのもその証拠
2022/09/04(日) 06:40:16.64ID:UyKkpmk+0
昭和のロボットプラモも玩具の廉価版という立ち位置だったので、原点回帰とも言える
子供向けだと、スーパーの付かないミニプラが今でもその役目だし
2022/09/04(日) 14:40:30.44ID:G2ODxCJ1a
モデロイドは変形合体面はSMPに比べると簡素な印象はあるが大量のシールでの色分けではなくパーツ分割で何とか色分けしようという姿勢は結構頑張っている方だと思う
2022/09/04(日) 15:16:53.61ID:4mSj3rqY0
ニヒト組み終わった
ザインの時の硬すぎる部分とか抜けやすさとか見違えるように組みやすくなっててこの関節でザイン直してほしいわ
とりあえずニヒトは上半身の重量に対して腰が心配になる
2022/09/04(日) 18:30:47.49ID:R0HRAh8pd
ニヒトのスタンドってどれ使ったらいいの?
シンプルスタンドじゃダメすぎるんだが…
581HG名無しさん (ワッチョイ e789-Hrop)
垢版 |
2022/09/04(日) 19:04:24.82ID:6frjDa680
ニヒトは展示品に使われてた台座が欲しい
2022/09/04(日) 20:22:42.01ID:VjAf7xoU0
バンダイのトライデントステージ延長して使ってる
自由度はないけど安定感はあるからデカブツには重宝する
2022/09/04(日) 22:19:35.54ID:s0kA+5F1F
>>561
だなエアリアルとかバンダイ出さないもんな
2022/09/05(月) 06:39:12.16ID:Kxz2c66L0
エリアルは一応アニメ化はされてるし最近の美プラブームに乗っかれるかもだからまだしも
ブラスティーをみるとラインナップの夢はひろがるな
2022/09/05(月) 06:50:34.55ID:kO8bHYLB0
M6ブッシュネルやミストラルⅡとかフルメタル・パニックの機体を
2022/09/05(月) 07:54:01.24ID:jv+2HoOV0
ニヒトまだ作ってないから分からんけどシンプルスタンドでもネジ締めれば強度かなり増すよ
2022/09/05(月) 11:31:07.11ID:zrBrdk4o0
ガイキングザグレートを超合金魂の大空魔竜と並び立たせたいんだけど流石にスケール合わないかな?
2022/09/05(月) 12:15:02.05ID:dViwQb/Y0
グリッドマン予約したけど1月かよ
レイバーキャリアとイングラムも予約してんだよなー
2022/09/05(月) 12:35:22.54ID:V3eWAFcr0
優勝セールは30%OFFぐらい
パトレイバーとエグゾフレーム多め
ライジンオー、ブライガーも
2022/09/05(月) 12:45:33.53ID:4N37RKIyM
ヘルダイバーあったら買い足したかったな
2022/09/05(月) 13:52:32.74ID:dViwQb/Y0
どこが優勝したんだ
日本ハムか
2022/09/05(月) 17:57:51.20ID:uDF1mSPQ0
>>585
ほんそれ
サベージで期待してたんだがな…
ロボ魂でも出なかったし
2022/09/05(月) 18:27:16.15ID:PwTlCfIpM
コダール系列とか4期に合わせてどっか出すと思ったけどそんなこと無かったね…
2022/09/05(月) 18:30:18.19ID:ktJ+DDhl0
そもそもフルメタアニメ自体が何度もやってる割に扱い不遇なんだよな毎回制作変わるし未だに完結出来てないし
むしろアニメの扱いの割にキット化は優遇されてる方
2022/09/05(月) 18:49:50.44ID:2K84dvJha
2005年に三期やって2017年に四期
誰が待ち望んてたんだろう…
2022/09/05(月) 18:49:59.58ID:6n78hoB6a
グリッドマンまだ3DCGだしプラキットになってみない事には何とも言えない事
2022/09/05(月) 18:55:30.27ID:ktJ+DDhl0
>>595
俺は待ってたで
5期やればやっと終われるんや
2022/09/05(月) 19:17:29.20ID:6h+m33hn0
第1期とふもっふは良かった
599HG名無しさん (ワッチョイ 2714-xlbB)
垢版 |
2022/09/05(月) 19:29:05.29ID:11lXm1h80
フルメタいまだにクソ好きだから、新規アニメもプラモも歓迎よ
600HG名無しさん (ワッチョイ df92-6txO)
垢版 |
2022/09/05(月) 19:50:05.32ID:FtJdiTjt0
フルメタは敵メカのキットが少ないからそっち方面出して欲しい
2022/09/05(月) 19:55:27.24ID:zRckZ1h+a
>>592
せめてどっかメーカーがエリゴール出してくれたら三体買い揃えて満足したんだけどな…
色々メーカーがフルメタプラモ出してたのに敵メカはモデロイドのサベージとブキヤのベリアル出たっきりだし
2022/09/05(月) 20:19:13.47ID:2K84dvJha
べヘモスはどこも出さないな
モデロイドわかってんな?
603HG名無しさん (ワッチョイ 5fd4-ZRei)
垢版 |
2022/09/05(月) 20:40:28.81ID:Txl/sqvm0
バンダイのイマイチだったし出して欲しい
2022/09/05(月) 20:50:49.38ID:f8y+fzgm0
ダンクーガ出してくれないかな、もしくはデトネイターオーガンとか
605HG名無しさん (ササクッテロラ Spbb-yb8N)
垢版 |
2022/09/05(月) 20:57:20.75ID:KawhJQiZp
エステバリスいつでるんねん
2022/09/05(月) 21:24:02.78ID:T6ARmG1Ea
レイアースは元々モーフィング変形みたいなもんだからこれでいいという感じ
2022/09/05(月) 21:53:26.64ID:NeD9zK+A0
何処か、ゼロ軍曹とゼロイド軍団+101を40~50mm位の大きさで出してくれんかのぉ
2022/09/05(月) 22:11:33.68ID:kY8QzDRm0
上で誰かも言ってたけどニヒトのパーツ精度がかなり高い
直前に作ってたヴァリアントはほぼすべてのダボ調整したのに
どうしたグッスマ
2022/09/05(月) 22:18:11.29ID:9J83bMQBF
バリアントといえばやっぱりアークエンジェルだな
パルジファルとトリスタンならミネルバか
2022/09/05(月) 22:56:36.41ID:2MoiB+/Rd
ヒだとキットとしては糞と言ってる人もいてよーわからんわ
バンダイを基準にしてんのか?
俺はキットの精度とかあんまよく分からんからほーんこういうもんかという感想しか湧かない
611HG名無しさん (ワッチョイ df92-6txO)
垢版 |
2022/09/05(月) 23:12:57.60ID:FtJdiTjt0
ヒだとそういう評価なのか…
海外の古いスケモ組ませたら気絶しそうだ
2022/09/05(月) 23:26:15.96ID:jwvbJUT40
モデロイド(とミニプラ)のおかげで自室がすっかりスーパーロボット大戦状態
2022/09/06(火) 07:46:49.65ID:aMQZpaSLd
>>587
グレート時で金魂ガイキングより頭一つ小さいけど並べてしまえば気にならんかも
2022/09/06(火) 08:30:12.29ID:8kmTUv8O0
>>612
自分の考えたスパロボのパッケージアート作れるくらい揃ってくると楽しいよな
妄想の参戦作品並べる
2022/09/06(火) 08:31:24.46ID:XBIoCNt4a
ザルヴァートル4体並べたい
2022/09/06(火) 10:48:35.60ID:WC9oOnv70
ケインまだかよ待ちくたびれた
617HG名無しさん (ワッチョイ 2714-xlbB)
垢版 |
2022/09/06(火) 11:24:56.29ID:od7hGZBp0
>>608
バンダイやらと違ってグッスマは全部外注だから、担当した下請けによって差があるんでしょう
618HG名無しさん (ササクッテロラ Spbb-yb8N)
垢版 |
2022/09/06(火) 13:32:55.24ID:xpCfZD3Gp
バンダイも外注にして転売対策してくれ
2022/09/06(火) 20:56:14.52ID:mYK0BPSkd
つまりバンダイも外注にして品質にバラつきがあるようにして転売対策にしろと言うことか納得した
2022/09/06(火) 21:14:35.45ID:n2Zq9wZRa
まあモデロイドは割引サービスを駆使すればむしろ大幅に安く買えてしまうプラモなので心配はしていない
2022/09/06(火) 21:40:15.02ID:ppY1yJzF0
バンダイは転売無視すりゃ安いと思えるが、MODEROIDは高くても高くないって絶妙なところを突いてくるにくいアンチキショー
2022/09/06(火) 22:06:47.50ID:mYK0BPSkd
>>620
確かに割引サルヴィース駆使すればEG並みの価格で買えるよなあ
2022/09/06(火) 22:31:58.20ID:n2Zq9wZRa
ウェブダイバーはモデロイドのラインナップの中でも秀逸な変形機構だったのでワイバリオンが果たしてどうなるかという所
2022/09/06(火) 23:19:00.50ID:J6gYcKiL0
安くなったんでポチったタック・コムが今日届いた
メガフォース見た事無いけど

見ない方がいいよね?
2022/09/07(水) 01:08:41.63ID:NRNQaIcM0
>>621
SMPが高額化の一途を辿ってるのに比べると、いたずらに高額化しないよう気を使ってるように見えるモデロイドは助かる
2022/09/07(水) 01:10:52.48ID:6fPOzHF/0
見てもいいんだけど、映画版タックコムはアレだからね
2022/09/07(水) 01:59:22.13ID:Rmv3zwRP0
ダイナマンの母艦を思い出した
2022/09/07(水) 04:40:56.46ID:23M4CPO00
>>624
ポスター画だけ見とけばいいのでは
それを再現したプラモなので。本編のは別物
2022/09/07(水) 05:17:22.51ID:MTu64e1F0
スターウォーズ特別編みたいにメカだけCGで上書きするとかしないだろうし映画見る必要はないか。
2022/09/07(水) 07:53:14.30ID:23M4CPO00
ポスター画
https://i.imgur.com/SIN5q1s.jpg

本編
https://i.imgur.com/VmNDHs4.jpg
2022/09/07(水) 14:21:56.92ID:6shguMk7H
タックコムはダイナモビルだよね
ダイナモビルがタックコム真似たのか両方がネタ元にした原典が別にあるのか知らんけど
2022/09/07(水) 15:02:36.60ID:gRwMyE540
ダイジュピター?
2022/09/07(水) 19:13:07.13ID:6shguMk7H
PLAMAX鉄巨神が9月→23年3月まで大幅延期
モデロイドは無事にいくのだろうか
2022/09/07(水) 19:28:17.37ID:UcvVgPeMa
他メーカーの延期がなんか関係あんの?
2022/09/07(水) 19:30:52.12ID:MTu64e1F0
そもそも出てくれさえすれば延期なんてどうでもいいよ。
予約しておけば、店頭で探す手間もかからないし難民にもならない。
積んでる在庫を作りつつのんびり待てばいいだけ。
余裕を持ちたいもんだw
2022/09/07(水) 20:10:35.90ID:6nzG15so0
延期で困るのはズレ込んだ物が固まって出されて支払い額が跳ね上がる事くらい
プラモ位の額なら良いんだけど完成品トイだとマジか!って事がたまにある
2022/09/07(水) 20:15:38.72ID:hT/0dy2W0
円安の影響が多分にあると思う
2022/09/07(水) 23:35:24.47ID:ngld6lJRM
>>630
その昔軍板にメガフォース被害者の会って固定がおってのう…
確かに騙されたとしか…
2022/09/07(水) 23:49:31.81ID:KmzSYvqwp
>>630
この本編の画像は笑うw
当時は一人で映画館行ける年齢じゃ無かったからなー
2022/09/07(水) 23:58:29.60ID:MTu64e1F0
>>636
そこは延期になった分を引き落とし口座へ入れておけばいいよ。
じゃないとまだお金があるーって注文して請求額見て((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
2022/09/08(木) 00:09:29.10ID:NmZaQzPcF
>>633
PLAMAX大巨神もたのむ
2022/09/08(木) 00:14:25.91ID:qO/xjv6V0
PLAMAX大魔神もたのむ
2022/09/08(木) 01:04:47.42ID:OB5RxuJk0
初めてメガフォース見たの日曜洋画劇場だったな
子供心にあんま面白くないなとか思いつつ頑張って最後まで見た記憶
内容はバイクが空飛んで一回転するところだけしか思い出せん
あと主演はずっとチャックノリスだと思ってて
デルタフォース見た時最後までバイクが空飛ばなくてびっくりしたわ
2022/09/08(木) 01:34:53.58ID:S0Cvk75U0
「メガフォース」の円盤は気軽に買えるけど、
「世界が燃えつきる日」の円盤は再販してないのかプレミア価格になってる。
2022/09/08(木) 02:34:57.55ID:MCDo8GpU0
>>631
昔ウチにあんな形のハンディ掃除機があったなあ
ダイナマンより大分後なので確実に元ネタなどではないが
646HG名無しさん (ワッチョイ e75d-bvVf)
垢版 |
2022/09/09(金) 12:39:54.16ID:RzgX3Zh50
MODEROID巨神ゴーグはよ
2022/09/09(金) 12:47:40.39ID:ZCpVfons0
スーパーミニプラで満腹だからMODEROID出ても買うの悩む。
千値練の元になったT-REX TOYSのガレージキット大と小も持ってるし。
2022/09/09(金) 12:50:25.25ID:UeW18Vxe0
やっとニヒト組めた〜
マスキング苦行すぎる
これをもう一周はキツすぎるし同化ケーブルはなんかアタッチメント作ってそのまま射出できるようにしたい
649HG名無しさん (アウアウウー Sa8b-OHnk)
垢版 |
2022/09/09(金) 15:48:21.15ID:dIF2BBBba
>>648
多分、腰アーマー裏と同化ケーブル以外完璧だよな
同化ケーブル単色はびっくりした
650HG名無しさん (ワッチョイ 472d-d5Dt)
垢版 |
2022/09/09(金) 15:53:46.83ID:wu6swnNt0
アマで安いからアーハン注文したったー!!
651HG名無しさん (アウアウウー Sa8b-SbVJ)
垢版 |
2022/09/09(金) 19:07:26.06ID:+grEuuP9a
ニヒトでキャンディ塗装初挑戦してる
ファフナーはなんかテカってないとしっくりこない
652HG名無しさん (ワッチョイ 5f6a-hBz6)
垢版 |
2022/09/09(金) 19:55:10.34ID:cRANE4Ao0
>>651
わかる。俺はマジョーラアンドロメダⅡ注文した
2022/09/09(金) 22:54:29.62ID:UeW18Vxe0
通常時スタビライザーがしなって片側に寄っちゃってるのはどうにもならんのだろうか
2022/09/10(土) 09:10:57.17ID:SiCM9cRS0
ゴーグ出すなら20p以上かなあ
HGガンプラサイズだとあんまし映えないロボなんだよね
2022/09/10(土) 09:16:35.10ID:pRy6wbO20
分かる
悠宇抜きで考えるなら別だけど、悠宇をある程度ちゃんと造形するのであればその程度の大きさが要る
2022/09/10(土) 11:21:42.61ID:yy91gLxD0
仲間のSF戦車もあったな、ゴーグ。あれ、かなり大きかったような

アニメは、放送開始前にアフレコも含めた全話が完成していたという、かなり異例の作品だった
657HG名無しさん (ワッチョイ 795d-03F8)
垢版 |
2022/09/10(土) 11:22:23.34ID:X5XCQCvg0
MODEROIDならキャリアビーグルとセットも期待。
ヴィルキスみたいにロボット大戦でメイン扱いやったメカは可能性あると思う。
ゴーグも一応BXでメイン張ってたのでワンチャン
2022/09/11(日) 00:38:27.68ID:i6jHo5NM0
AT-Xでガサラキやってて初めて見てるんだがタクティカルアーマーいいな
他スレでバンダイのキットはその昔売れなかったそうで再販等は絶望的みたいな事聞いたので
なんとかモデロイドに頑張ってもらいたい
659HG名無しさん (アウアウウー Sa21-JoGj)
垢版 |
2022/09/11(日) 00:48:06.34ID:aFYNd0Jxa
ロボ魂もあるよね
ガサラキ
2022/09/11(日) 00:53:43.68ID:fTsg0yD60
>>658
一応再販はされたよ
プレバン限定だけど
2022/09/11(日) 01:03:27.72ID:p881nkMf0
ガサラキは確か来年再来年25周年だから出そうではある
2022/09/11(日) 01:10:12.63ID:lHGT8A0F0
ちゃんと見なかったがビックカメラでガサラキの完成品売ってるの見た事あるな
あれがロボット魂か?
663HG名無しさん (ワッチョイ 3a29-BLAF)
垢版 |
2022/09/11(日) 01:26:02.87ID:O5EOndGa0
ニヒトの足を股間につけようとしたらボール側が折れた…
ここ細すぎだろ…
2022/09/11(日) 01:35:50.11ID:nv6MOAT60
ニヒトなら自己修復するから大丈夫
2022/09/11(日) 02:08:07.18ID:dPhnXB1h0
ガサラキは人気キットでもなかったからヤフオクでも定価くらいで落札出来た。
出来は良いんだけど話が一般受けするような作品じゃなかったものね。
2022/09/11(日) 02:27:01.30ID:5ILHzW2b0
自分は結構好きだったけどねガサラキ
でも、TAは欲しいとは思わなかったな…
2022/09/11(日) 07:08:50.44ID:iP7WEwyF0
ガサラキはかの髙橋良輔監督の集大成的な作品なんだけどいかんせん地味すぎたから助監督やってた弟子の谷口吾郎氏がそれをもとに
派手さとエンタメ性を+したのがコードギアスだというね
その谷口監督も気づいたら100億監督の仲間入りですよ…
2022/09/11(日) 09:12:35.44ID:06+jVOIw0
ロボ魂のTAは良く動くが造形のデキはプラモに負ける
2022/09/11(日) 09:35:58.53ID:WWkXfWhX0
ロボ魂はイシュタルが出てないのとやっぱり完成品なのがな
単に欲しいだけでなく作りたいわ
周年記念で動きがなかったらどっかの中古屋で手に入れるかな
2022/09/11(日) 12:43:00.24ID:iP7WEwyF0
イシュタル無かったのか
ほぼ同期のブレンパワードがアレだけ充実してるんだから欲しいよな
できたらクガイも欲しい
2022/09/11(日) 12:50:26.11ID:06+jVOIw0
いつの間にか消えてしまった
https://i.imgur.com/9cz7n4H.jpg
2022/09/11(日) 13:58:32.73ID:ngKIB3gS0
和x洋x鬼x武者x生物xメカで芸術的に美しいブチメカなのにな骨嵬
2022/09/11(日) 14:14:58.93ID:vaXPrXLH0
まぁ劇中じゃチョイ役だったし
2022/09/11(日) 15:00:34.48ID:91jRfQgFr
だいたいTAでコケてクガイまでいかない
2022/09/11(日) 17:39:34.64ID:tJrOu07w0
>>671
マジで勿体無い
2022/09/11(日) 18:34:46.52ID:iP7WEwyF0
早いとこでは明日マドックスか
今でも信じられんなマドックスの新規プラモが出るとか
2022/09/11(日) 19:33:47.74ID:nv6MOAT60
ヤンマーニ
2022/09/11(日) 20:50:43.17ID:jyCRZZI6a
ガサラキは設定だけなら凄いしロボもかっこいい
お話しが壊滅的に意味不明でつまらないから商品が売れなかった
2022/09/11(日) 21:06:17.85ID:Qnc5uNLF0
当時変なキットが出ていたな→ガサラキ
2022/09/11(日) 21:07:33.97ID:VYVuxd1S0
そういや来月はジャイアントロボの発売日があるのか
2022/09/11(日) 21:12:29.22ID:+5EUejyJ0
なんかTAの戦闘って夜間が多くて分かりにくかった印象がある
色々細かいことやってるけどよく分からなくて魅力が伝わらなかったのでは
2022/09/11(日) 22:06:41.57ID:dPhnXB1h0
夜間戦闘難しいよね。
閃光のハサウェイでも動き早い暗いわでよくわからなくて投げた。
2022/09/11(日) 23:04:32.19ID:UwdbMBgtd
ヒ見てるとちょいちょい肩関節逆に組んでる人おるなぁニヒト
組めてしまうのが問題だな
2022/09/12(月) 10:23:32.25ID:CZTrxli60
MODEROID誰もレビューしないから買いづらいんだよなぁ、誰かマドックス買ったらレビューしてよ
2022/09/12(月) 11:15:30.18ID:yKLcdrlR0
出来不出来で買う買わないを決定するならレビューあるキットを買ったほうがいいと思う。
本当に欲しいなら気になる部分は改造するし。
2022/09/12(月) 11:19:25.70ID:x7jLPh6ia
その人がどうかはしらんけどどのくらいいじれるかは人次第だしパチ組シールでの見栄えが気になるとかあるだろ
2022/09/12(月) 11:51:49.14ID:yKLcdrlR0
模型製作環境の整備も楽ではないけど、趣味だから納得いくようにしているもんかなって。
自室を確保し作業机と塗装ブースを設置して資料棚と在庫キットの保管用空間の確保とか。
簡単に出来ることじゃないけど、趣味だから頑張れる。
688HG名無しさん (ワッチョイ e635-wCpO)
垢版 |
2022/09/12(月) 12:04:21.39ID:r7+lXgvU0
何言ってんだかさっぱりわからんw
2022/09/12(月) 12:10:38.48ID:x7jLPh6ia
熱の入れ方は人それぞれってのが理解できない人居るんだな
690HG名無しさん (アウアウウー Sa21-FRP1)
垢版 |
2022/09/12(月) 12:16:28.62ID:fNzuMS7fa
ニヒト目立つとこにabs使ってんのな
2022/09/12(月) 17:06:48.59ID:DDynQUpHa
MADOXは今後も新作出るとは思えないから買うつもりだ。


だが、武装と輸送コンテナとエビフライ弁当とエリー機とギルゴア戦車成分が不足しているのがなー
キャンディジギョウブサン、SMPデダシテイイノヨ?
692HG名無しさん (ワッチョイ 66b8-okhn)
垢版 |
2022/09/12(月) 19:42:58.11ID:1yg55Iy60
>>691
キルゴア戦車はこれで代用しましょう
https://i.imgur.com/kiD07oy.jpg
2022/09/13(火) 16:37:23.18ID:EV1kjBXy0
ttp://imepic.jp/20220913/593850

MADOX買ってきた。なかなか細かくパーツ割されている感じ。
ソフビキットを完成させられずホカしてしまったことがあるので、個人的に感慨深いものがあります。
とりあえず今夜はこのパーツを肴に一杯やるかな。
2022/09/13(火) 16:48:46.75ID:nj9eMK6o0
12センチだっけ、やたら小さいな…ガンプラHGサイズか
695HG名無しさん (スッププ Sd0a-ngFI)
垢版 |
2022/09/13(火) 19:13:55.94ID:gFjI3xJsd
>>666
そう、それ
696HG名無しさん (ササクッテロロ Spbd-g3Rx)
垢版 |
2022/09/13(火) 20:57:22.45ID:2wadWHiYp
中身がむさい野郎じゃなければ買うんだけど
2022/09/13(火) 21:10:47.94ID:6fs9YWpna
>>696
そんなあなたにパワーローダー
2022/09/13(火) 21:21:49.20ID:Y0181uHW0
中身むさいオバサンじゃないですかー
2022/09/13(火) 21:34:38.33ID:0DirapKy0
きさまっシガニー・ウィーバーを愚弄するかぁっ
2022/09/13(火) 21:59:15.10ID:eOnBvAwNa
THEガッツ
2022/09/14(水) 01:53:28.90ID:TN2wfvgq0
お↑ばさんだと?お姉さんだろぉ!?
2022/09/14(水) 04:50:07.35ID:SkRMF/KSd
>>697
そんなのよりヒュッケバインボクサー欲しい
2022/09/14(水) 05:56:56.95ID:qF5groUh0
マジェプリ出ないかなあ
704HG名無しさん (ワッチョイ eac3-NyAd)
垢版 |
2022/09/14(水) 08:28:29.92ID:rsZBVZHL0
アンケ人気高かったし、レッドファイブは期待していいんじゃないかな
それ以外は厳しそうだけど
2022/09/14(水) 08:36:35.71ID:s2EfXtfJd
レベルファイブ期待していいのか?MODEROIDメガトン級ムサシ楽しみだぜ
2022/09/14(水) 08:45:19.90ID:eez5uOP/0
マジェプリはブキヤので十分じゃね
707HG名無しさん (ワッチョイ 6de3-JoGj)
垢版 |
2022/09/14(水) 09:37:59.13ID:tKfbrd+P0
せめて全機揃って欲しかった
ローズスリーくそデカいから出る訳ないけど
あと再販まだかな
2022/09/14(水) 10:21:29.68ID:iv4OB3t7M
>>705
アンケにカスリもしてない程度だから期待されてもな
2022/09/14(水) 10:25:22.30ID:2s4sGOsY0
サイズ小さめにしてローズスリーまで欲しい
710HG名無しさん (オッペケ Srbd-sCjj)
垢版 |
2022/09/14(水) 10:25:54.03ID:2LB9lWJDr
そもそもレッドとゴールドしか出てないのに何が十分なんだ
2022/09/14(水) 10:25:54.14ID:GeznN0Qj0
信じていればイクサーロボ出ますか?
(イクサーΣも)
2022/09/14(水) 10:33:52.12ID:5kQIIRfw0
モデロイドはアイテム選択がマイナー系闇鍋なので、コンプする人はほとんど居ないだろうと
世代によって知ってる知らないがバラバラだからしょうがない
2022/09/14(水) 11:03:02.48ID:woEHbFI4r
再販もされないマジェプリがなんだって?
2022/09/14(水) 11:17:10.79ID:phxaJuyh0
>>702
コトブキヤのプラモデルを買っておくといい。出来はいいよ。
絶版キットだけど中古キットでもガンプラほどプレ値でもないし。
2022/09/14(水) 11:22:52.78ID:sXSddNru0
再販されてもケレス大戦装備はついていないんだよな
2022/09/14(水) 11:22:59.84ID:eez5uOP/0
ブキヤマジェプリはがっつり初回限定パーツ付いてたし再販するつもりないと分かった
2022/09/14(水) 11:44:30.92ID:JfrleYaS0
他4機の台座としてローズスリーの一部が付属、全部集めて組み合わせればバストアップぐらいにはなるとかが関の山か
もしくはパープルツーに遠景用のちっちゃいの付属とか
2022/09/14(水) 11:45:26.67ID:80pZoPvQd
>>712
第一弾からしてソユーズロケットというスケールモデルだしね
統一性無いの凄いわ
2022/09/14(水) 11:46:51.21ID:qF5groUh0
アッシュは六機全部出してほしいんだよ
2022/09/14(水) 11:48:10.54ID:qF5groUh0
>>717
MG F91 ver2のラフレシア台座やね
2022/09/14(水) 12:20:41.91ID:LAPv+wMk0
>>718
ソユーズはリリース当初は単発で、MODEROIDブランドができた後に統合されたと思う
まぁその後もカニクレーンとか出て何でもありな路線は同じだけど
2022/09/14(水) 12:46:37.99ID:fvco1P2G0
スーパーグランゾートの発売日まだ発表来ないな
2022/09/14(水) 14:09:19.31ID:edpB4yhY0
マジェプリは頑張ってブルーワンも出して欲しい

>>714
ブキヤのスパロボプラモはここ最近プレミア付き始めてるしなあ…
三年前に駿河屋で6000円で買ったネオグランゾンが取引相場2万円になってて目を疑ったわ
2022/09/14(水) 14:17:18.02ID:phxaJuyh0
>>723
2014/02に駿河屋でパーツにヒビが入ってる訳ありジャンクのヒュッケバインボクサーを8000円で買ったのも今は昔になるか。
今だと駿河屋で中古の完品が16200円か。
7480円の定価というのも今だとあのボリュームだと格安思えるw
725HG名無しさん (ワッチョイ 6de3-JoGj)
垢版 |
2022/09/14(水) 14:41:18.56ID:tKfbrd+P0
ブキヤのスパロボはゲシュテルベンでも版権切れてるとか聞いたからなあ
その頃にHGサイバスターとか企画進んでたんだろうな
2022/09/14(水) 18:37:20.63ID:KfnvBY4aa
HGスレードゲルミルはよ
モデロイドでもいいゾ
2022/09/14(水) 20:24:24.08ID:crqSNvixd
今更ながらブキヤのマジェプリ買っておいてよかった
2022/09/15(木) 04:46:52.37ID:XUWAO6isa
ザルヴァートルばかり出るがエインヘリヤル系なども一通り出してほしいモデロイド
2022/09/15(木) 06:18:51.18ID:X1T9FScw0
初モデロイドで積んでたアルセイデス一般機を組んだが、一晩置いたら足首のポリキャップが割れたり肘?関節のヒンジが割れたりした…
同じ症状が出た人いる?
730HG名無しさん (アウアウウー Sa21-JoGj)
垢版 |
2022/09/15(木) 09:11:48.88ID:tYoP+kbha
>>728

俺はゼロファフナーが好きだから欲しい
ただ、ザインの倍ぐらいあるからスケール統一は無理だろうな
2022/09/15(木) 10:33:25.14ID:Dv5hUYb30
マークジーベンはやく!
732HG名無しさん (スフッ Sd0a-NyAd)
垢版 |
2022/09/15(木) 12:10:28.66ID:8YVH0FD7d
出るならアマテラススサノオツクヨミドライツェンジーベンフィアー位か?
再ザルヴァートル化すらまだなのに難しそうだな
2022/09/15(木) 12:22:25.28ID:g7g3GRs7a
まずはマークエルフお願いします
2022/09/15(木) 12:27:41.76ID:Dv5hUYb30
頭芹ちゃんの奴もお願いします
735HG名無しさん (アウアウウー Sa21-FRP1)
垢版 |
2022/09/15(木) 12:31:31.84ID:mlhbT1jfa
甲洋好きだからフィアーかな
2022/09/15(木) 12:41:16.91ID:7zjB+ZM00
とりあえず形状ごとに一体ずつ出してくれればツクヨミとクロノス以外は塗装でいけるし
近接型→ツヴォルフ改(角なしにコンパチ可)
支援型→アバドン
空戦型→アズライール
武器を揃えてもらうためにはこの組み合わせが理想
2022/09/15(木) 12:43:42.38ID:TNbHV/78a
敵役で飾りたいからスフィンクス型のフェストゥム欲しい
2022/09/15(木) 12:44:10.40ID:8vqguy+p0
ヘラクレスとボクサーの予約明日からってえらい唐突に来たな
ブロッケンとかファントムとかハンニバルは出そうに無いか
2022/09/15(木) 12:47:48.36ID:M5XMGB6S0
ブロッケンとファントムバンダイのキットがいい出来だしね。
2022/09/15(木) 13:05:08.56ID:tS+PwdWL0
>>729
moderoidはだいたいそんなもん
一回完成してさわれたことに感謝して
2022/09/15(木) 13:10:44.76ID:Dv5hUYb30
サターンとパイソンも欲しいです
あとエコノミー
742HG名無しさん (ワッチョイ e635-wCpO)
垢版 |
2022/09/15(木) 13:22:54.82ID:4WlJFVx+0
X10出したんだからラーダーも…
売れたのかね
743HG名無しさん (ワッチョイ e635-wCpO)
垢版 |
2022/09/15(木) 13:23:24.30ID:4WlJFVx+0
>>739
バンダイのはいい出来だけどちとデカいんだよな
2022/09/15(木) 16:09:21.12ID:aeFaj5mYd
>>738
カラバリ同時展開とかまた多々買い推奨なことを
2022/09/15(木) 19:49:40.29ID:WS9u/1gw0
1つ5000円とかじゃさすがに商売的に厳しそうだし2個セットで安めの
ブルドッグみたいにシンプルな作りなんだろか
746HG名無しさん (ワッチョイ 79b8-okhn)
垢版 |
2022/09/15(木) 19:53:45.52ID:Y1SbdacV0
>>741
ずっとパイソン欲しいと思ってるが全然出ないね…
2022/09/15(木) 20:21:27.24ID:uFoAEYbJ0
クラブマンとクラブマンハイレッグ待ってる
バリエとして出せるしいけるやろ。四つ足が欲しいんだ
2022/09/15(木) 20:44:38.93ID:I9a9tct00
ぴっけるくんがいい
2022/09/15(木) 22:20:43.75ID:+rxB6Yc10
ロードランナーでもいいのよ?
2022/09/15(木) 22:54:14.17ID:M5XMGB6S0
>>741
ソフビキットで取り敢えず我慢だ。MODEROIDと同じくらいの価格だし。
2022/09/15(木) 23:21:44.99ID:zD7Gg/yYd
>>742
スーパーアスラーダ俺も欲しい
2022/09/16(金) 00:34:31.73ID:PrEPVfM10
止まってるアスラーダには興味ないです
2022/09/16(金) 00:48:15.88ID:cahq2W6L0
アスラーダはアオシマとメガハウスでもうお腹いっぱいです。
2022/09/16(金) 00:57:12.16ID:Trz7QEBYd
アオシマはともかくメガハウスはとっくに販売終了してるからなあ
2022/09/16(金) 01:02:21.50ID:S29P2/pl0
中古探せばいい。値段は新品を買わなかった自分への勉強代さ。
2022/09/16(金) 01:15:29.30ID:Trz7QEBYd
販売されてた頃そんなのあるなんて知らなかったんや
2022/09/16(金) 02:21:18.21ID:S29P2/pl0
それは自分の運命を恨むしかない。
その時に情報を知って買っているファンも多いんだから。
保管料と思えばプレ値でもしょうがない。
2022/09/16(金) 02:48:42.27ID:bwqZTPLEa
ザブングルだとドランタイプほしい
2022/09/16(金) 06:57:50.95ID:N0cENwWb0
定期的に言わないと忘れられそうなんで…
ガラットをですね
2022/09/16(金) 08:09:17.77ID:8hzWEmGn0
主役級でもナツロボ(死語)は非可動モナカキットでいいんだけどね
SEEDガンプラの時、500円のコレクションでいいじゃんと思ってたし
単品だと安すぎて儲からないなら、2〜3体セットにすれば大丈夫
MAXがそういうのを出すらしいけど、出来れば素立ちの方がいい
2022/09/16(金) 08:40:37.36ID:Trz7QEBYd
>>758
なるほどドランか俺はレオンカイザー派だからなあ
2022/09/16(金) 12:10:25.55ID:W4upnccE0
10月ジャイアントロボに11月ゴッドグラヴィオン、12月はザブングルか…どれも延期しないでくれよ
2022/09/16(金) 13:22:05.52ID:n8s+59oP0
延期して全部1月に出します
764HG名無しさん (ワッチョイ b59d-aQ9k)
垢版 |
2022/09/16(金) 14:11:34.71ID:oBdqh4070
>>729
少しでも嵌め合いがキツイ時、軸をヤスったり穴を広げたりの調整しないと
そうなる。SMPもそんな感じ
2022/09/16(金) 14:34:44.79ID:S29P2/pl0
全てのプラモデルは組んでく上で疑心暗鬼なくらいでちょうどいい。
壊れてからではリカバーで手間かかるし。
2022/09/16(金) 15:01:32.80ID:pXIavdfta
中身を再現したボン太くんを出せ!
2022/09/16(金) 15:03:42.43ID:42AAYq01a
>>766
https://i.imgur.com/dlygvM5.jpg
2022/09/16(金) 15:13:06.95ID:swb3lyg+p
ヘラクレスとボクサー、ブルドッグよりはシッカリした感じだな
まあブルドッグ1500円だったけど
2022/09/16(金) 16:03:28.13ID:tVTHqQSl0
>>754
メガハウスのって小さいやつでしょ?
秋淀にあった気がするがちがったかな?
2022/09/16(金) 19:42:09.86ID:A/xg4spua
尼でニヒトが28%オフの¥6485
771HG名無しさん (ササクッテロラ Spbd-g3Rx)
垢版 |
2022/09/16(金) 19:45:39.82ID:V2ncYzUTp
ニヒトは人気ないからな
2022/09/16(金) 19:50:52.13ID:n8s+59oP0
子総士が悪いんだニヒトは悪くないんだ
2022/09/16(金) 20:50:33.87ID:swb3lyg+p
元がデカくて高いからな>ニヒト
こういうのは倉庫のスペースを食うから投げられやすい
パトレイバー のX10やタック・コムもかなり下がってる
ザインは即売り切れからのプレ値再販ルートだったが
774HG名無しさん (ササクッテロ Spbd-g3Rx)
垢版 |
2022/09/16(金) 20:54:03.37ID:TD1XsXdKp
乗ってるやつがキモかった気がする
2022/09/16(金) 21:11:57.82ID:4MejWj/Qd
ちょっとポエムしているファッションリーダーなだけだろ
2022/09/16(金) 23:10:01.41ID:i16gOh82a
ドラゴンズヘブンのシャイアンもOVAロボ枠で出せんかな
2022/09/17(土) 01:20:27.85ID:JBwVnzFU0
ゼノサーガのプロトオメガとか出ないかな
2022/09/17(土) 02:16:49.38ID:4Xej/R4G0
>>773
ニヒトは一度切れて分納分が入ったみたいだけどな各店舗
2022/09/17(土) 02:23:26.63ID:ECtabt6Ka
ニキ・ヴァシュマール出してほしいです
780HG名無しさん (ワッチョイ ff35-fR9M)
垢版 |
2022/09/17(土) 02:33:33.73ID:YZLapaxV0
操兵は模型映えしそうなデザインではある
マイナー作品でも主役機だけじゃなくせめてもう1体ライバル機出して欲しいな、主役機出るだけで贅沢なんだろうけど
2022/09/17(土) 04:55:49.83ID:1M73kyMjp
実はリボルガー買った後盛大に値崩れしてムカついたのでゲキリュウガーは保留にしてるんだけどあまり下がらない件
2022/09/17(土) 05:08:29.78ID:3aJ1+kFka
>>778
普通に考えればザインすぐ売りきれるぐらい人気だったし売れ行き見てニヒトも相応数増産しててもおかしくないしな
783HG名無しさん (ワッチョイ 1f8a-H5Op)
垢版 |
2022/09/17(土) 06:16:01.51ID:pAYBFv1n0
>>780
マルツ・ラゴーシュとか欲しいわ
784HG名無しさん (スプッッ Sd3f-AJ1x)
垢版 |
2022/09/17(土) 08:43:08.20ID:E1XBFSYZd
ゼノブレイドの黒いフェイスとフェイスネメシスお願いします
2022/09/17(土) 08:49:29.80ID:pNj8W55f0
それとハナJSとJKとJDもお願いしますも
2022/09/17(土) 09:11:11.32ID:h47vUfBO0
ポッパレで出そう
2022/09/17(土) 09:11:16.40ID:azJ87TDB0
>>785
差し替えなしで変形しますも
788HG名無しさん (ワッチョイ 17e3-ahfG)
垢版 |
2022/09/17(土) 10:15:24.93ID:I6xmzjVG0
>>782
マークアレス決まってるし、版権もビヨンド表記だし
再ザルヴァートル版もありえるから多少の買い控えあるのかもしれない
ザインより高いのも

それでも値崩れした分はすぐ売れて、再販するまで価格戻るだろうと思うが
2022/09/17(土) 10:48:12.11ID:eQxXTcZu0
ケインの予約始まらないな
開発が難航してる?
まさか中止になったりしないよな?
2022/09/17(土) 12:11:37.34ID:H4PRlGvNd
適合性高い犯罪者の脳みそ待ちだろ
2022/09/17(土) 12:19:21.05ID:WzPp+WVc0
再ザルヴァニヒトなんて出そうもんなら今度こそ展示に使われてた背部ユニット支えるパーツが必要になる
2022/09/17(土) 14:39:32.31ID:itJpfKan0
>>780
ハイダル・アナンガですね
MOクラフトのガレキも人気どころ?しか出なかったし、黒は出して欲しい
793HG名無しさん (ワッチョイ 1f8a-H5Op)
垢版 |
2022/09/17(土) 23:58:49.82ID:pAYBFv1n0
>>792
八つの聖刻と八機神は欲しい…
八機神デザイン分からないのあるけどw
2022/09/18(日) 01:34:48.78ID:1r8dmk0a0
>>788
適当言ってるけどモデロイドじゃ珍しくトイネス一位とか取ってるし間違いなく売れてるよニヒト
2022/09/18(日) 05:04:14.06ID:OP1cpehj0
>>789
こないだやっと試作が出たとこだろ焦るなよ
2022/09/18(日) 10:53:42.39ID:N/tVuV9gF
レスキューフォース&レスキューファイアーをですね…(小声)
2022/09/18(日) 13:06:06.62ID:/1kRPALhM
>>796
とりあえずアンケートでランクインしてから騒いでくれ
2022/09/18(日) 21:30:39.22ID:bPikYkEqa
ぼちぼちダイセイザー出してほしい
799HG名無しさん (オイコラミネオ MMab-m9rD)
垢版 |
2022/09/19(月) 06:19:32.71ID:0XXF0LIRM
>>401
とにかく、SMPやエボに負けじと77・78年組を掘り下げるべき。
>>466-467
せめてビッグダイエックスはダイナマイトアクションを上回ってくれれば。
>>550,623
トライゼノンとかあの辺りのロボは欲しい。
>>641-642,646
そこはゴッドマジンガーでは。
>>708
アンケにカスリもしてない程度と言えばジャイロゼッターだな。
800HG名無しさん (オイコラミネオ MMab-m9rD)
垢版 |
2022/09/19(月) 06:29:15.48ID:0XXF0LIRM
>>711
制作会社の解散で権利がどうなっているか分からないレガシアムよりは可能性ありそう。
>>725
ここでアニメ版サイバスターを。
>>776
付属のイクールのフィギュアは平野のアニメ設定準拠だが、シャイアン自体は小林テイスト全開で。
>>796
となればドライブヘッドも。
>>798
一体どのような仕様になるのか。
2022/09/19(月) 11:06:14.02ID:qUpvhQ2m0
>>798
超星神シリーズも良いロボットが沢山あるな。
当時は全部集めてた。
2022/09/19(月) 12:08:38.00ID:LjTtSpOl0
轟天…もといドリル戦艦から変形するドリルアングラーのダサカッコ良さよ
ジャッカルとブレアードのキャラもよかったな
2022/09/19(月) 12:47:44.83ID:w5KUwC2W0
全合体ロボのダイセイザーが怪獣型というのが珍しかったな、グランセイザー
でも、それまで発売されたロボ玩具でダイセイザーに合体できないのはどうかと思ったけど
2022/09/19(月) 13:34:05.62ID:QP4TQ94Fa
グランセイザーからダイセイザー
ジャスティライザーからライゼロス
セイザーXからコアキャリバーくらい出してくれれば後続商品にも食指がのびると思う
2022/09/19(月) 13:37:20.45ID:OH3q7KBmF
ノートゥングモデルは島民が買うからなんならクロスドックセットでもイケると思うの
806HG名無しさん (ワッチョイ 579d-mzRB)
垢版 |
2022/09/19(月) 13:40:07.05ID:EIQqSUaZ0
鈴木雅久氏が存命のうちにHJ版ブラスティーを出してくれてたら…
2022/09/19(月) 14:05:48.80ID:b8rE19WGa
>>806
自分も欲しいそ!
2022/09/19(月) 15:19:47.07ID:efwqgPm4a
MADOX出たんだしここからバブクラに繋いでくれたら
2022/09/19(月) 18:03:20.74ID:xoRaJESAp
マーチンかと思った
2022/09/19(月) 18:12:36.20ID:81MBaduZr
ニルヴァーシュを全種立体で並べたいんや…
特にXとZは無茶な事はわかっとるんや…
2022/09/19(月) 20:17:18.20ID:KPq4OZri0
俺はマジェノサイド2のランディほしい
モデロイドじゃなくてもいいからどっか出せ
2022/09/19(月) 20:27:20.21ID:8wknzKBva
レダの鎧欲しい
2022/09/19(月) 20:46:35.28ID:Fy1vNuK60
地球防衛軍のバルガが欲しいです
2022/09/19(月) 20:54:38.05ID:fvW/crff0
自分はEDF4のちょっとモサい感じの巨大ロボがイイ
2022/09/19(月) 21:04:39.33ID:39KYJMMC0
じゃあそろそろ學天則を
2022/09/19(月) 21:34:33.49ID:ifqq6p1T0
大スケールのガンドールとか欲しい
2022/09/19(月) 22:01:50.81ID:QP4TQ94Fa
ドラゴンズヘブンのシャイアンやエルメダインもマイナー枠で出してほしい
2022/09/19(月) 22:20:43.77ID:Xyv+eP+i0
モデロイドでダンクーガを…
2022/09/19(月) 22:28:18.14ID:w5KUwC2W0
ダンクーガが出たら、ビッグモスのみ人型にして、頭と両足を合体させるシークエンスだけ再現してくれたらいい
2022/09/19(月) 23:08:07.91ID:gTm7euxna
THE合体ダンクーガはちょっと高いな…
821HG名無しさん (オイコラミネオ MMab-m9rD)
垢版 |
2022/09/19(月) 23:45:14.70ID:v/JytuHtM
>>808
やはりモスピーダ→ガーランドの系譜のモトスレイヴとハードスーツかな。
>>812,817
GRといい、小林メカってアニメより立体の方が映える感じ。
2022/09/19(月) 23:47:27.51ID:TkoKFCq5d
ガーランド欲しい
バリエーションも数種出せるし
2022/09/19(月) 23:52:19.41ID:Fy1vNuK60
俺はイシュザーク欲しい
2022/09/19(月) 23:56:59.11ID:4OlUMObgd
>>820
だよな俺は店頭でTHE合体版のほぼ半額だったロボ道版で我慢したわ
2022/09/20(火) 03:18:38.97ID:08SvMf4m0
イクサーロボが出た時はなんとなく顔が似てるダイミダラーも出してくれ
2022/09/20(火) 08:41:49.07ID:LAIosXuF0
顔がガンダムに似てるからヒュッケバイン出せとか言わんだろ?
だから無理。
2022/09/20(火) 08:45:16.94ID:teojsCVM0
>>817
ネオ・シャイアンだっけ、あれも欲しい
2022/09/20(火) 09:23:38.67ID:RTzoDTUNa
>>822
ガーランドはアオシマのキットのレビュー見ると変形がパズルになっているからMS/MC形態固定セットにしてほしいところ。

モトスレイヴも同じがいいな。
(ハードスーツはヘルメット外せると更にいいんだが・・・顔は初期OVAで)
2022/09/20(火) 09:47:03.27ID:Xj8+HITBd
モトスレイヴ前に出てたやつバイク形態なんかちっこいんだよな
2022/09/20(火) 12:43:35.53ID:tW9G0mvv0
ここは是非レダの鎧を
2022/09/20(火) 12:43:35.53ID:tW9G0mvv0
ここは是非レダの鎧を
832HG名無しさん (ワッチョイ 579d-mzRB)
垢版 |
2022/09/20(火) 12:46:57.46ID:X9BDdzQA0
>>807
欲をいえば、謎の着陸脚付属で
ついでにチグリフォーンも出してくれたら、堀口さんも喜ぶと思う
2022/09/20(火) 12:57:01.34ID:+pPuj77Ea
>>832
確かにチグリも有れば嬉しいかも…
当時発売された小説版ブラスティーのソフビはあんまりにもアレなクオリティーだったのでモデロイドでの発売を切に願うわ
2022/09/20(火) 13:16:25.81ID:8Ip+hT+o0
小説版ならコレオプテール?(輪っかになるやつ)と
エリクセンが欲しいなあ
2022/09/20(火) 14:52:39.85ID:r5GGw6PKa
奇鋼仙女ロウランの奇鋼仙女やまたは変形する富士轟とかいってほしい
2022/09/20(火) 15:00:42.83ID:FklP9elU0
もしかしてマドックスは盛り上がってない?
自分的にはかなりツボなんで速攻予約購入で他キット放置で作成中

で、これの塗装に未だに悩んでいる
アニメ本編、DVDパッケージ、プラモの箱と作例、全部色見が違うわ
どこに寄せたらいいんだろうか・・・
2022/09/20(火) 15:08:49.69ID:9l178d1e0
モデロイドはとにかくピンポイントで刺さるアイテムばかりなので、刺さらない人にはサッパリという事に
1980年代後半と80年代前半でもファン層は分かれるからね
2022/09/20(火) 15:14:40.43ID:FklP9elU0
当時DVD買うくらいにはまっててプラモと一緒に見直したんだが・・・
ほんとメカ以外は糞みたいな内容よ>マドックス01
ちなみにU-NEXTならこのOVAが見えるっぽい
検索ワードは「マドックス」では無くて「メタルスキンパニック」ね
マドックスだと検索かからんはず、主にFireTV
839HG名無しさん (アウアウウー Sa5b-FtbJ)
垢版 |
2022/09/20(火) 15:57:10.74ID:9+uufUpxa
いつかトチ狂ってナイトメアフレーム出してくれんかな
2022/09/20(火) 16:02:20.91ID:KlYD5ke10
まあ題名はメタルスキンパニックだからね
2022/09/20(火) 16:09:41.72ID:ZeLUogF1a
>>838
糞みたいな内容とはいえ、北米版BDが欲しかったりするw
(A子と一緒にマスターが見つかって、クラファンでリリースされてる)

武器をズラリと並べたヤツ、再現したいんだよな。オプションで武器セット出してくれないかなぁ。
2022/09/20(火) 16:21:55.79ID:JT5lF4lOp
>>778

> スピニングバードキックだけ中国以外の人から教わったんだろう
>
> 【元】ストリートファイター
> 初代ストリートファイターからちょこちょこ参戦する中国拳法を使う暗殺者の老人
> 暗殺者の割に親子二代刑事をやってる春麗とは面識も交流もあり春麗のしゃがみ大キックは彼から伝授されたものとされ実際元もほぼ同じ動きの蹴りを初代から使い続けている
> ただこれ以外の技は教わらなかったのか元と春麗の戦闘スタイルはしゃがみ大キック以外全く違う物となっている
2022/09/20(火) 16:23:18.54ID:JT5lF4lOp
すまんなんか誤爆してしまった
マドックスは本気で好きな人しか買わない(というか作品自体知らない)ブラスティー枠だろうから微妙に割高だし多分生産数もそう多くないと思う
2022/09/20(火) 16:40:32.08ID:I0kBti7m0
コンビニ破壊したのにお咎め無しで弁当買って帰ったりとか意味不明だったな
2022/09/20(火) 16:52:28.58ID:Nf+NxxIEa
あの脚本ヤバい薬でもキメてんのかな
あんな支離滅裂な話よー書けたわ
846HG名無しさん (ワッチョイ 579d-yjTx)
垢版 |
2022/09/20(火) 16:57:32.89ID:BeEJNCeL0
800ソニックとN700Sヒダ、アニメ最終回からだいぶ経ってるしもう望み薄か
2022/09/20(火) 17:05:50.80ID:TMZf5bsrd
アニメを観たら却ってマイナスな印象がつくと思われるので
ブツだけwaveのパワードスーツと見比べて好きな方を購入するのが吉
848HG名無しさん (ワッチョイ f75d-AJ1x)
垢版 |
2022/09/20(火) 17:33:46.86ID:qHc07ZHN0
ルーンマスカー期待してるけど谷明のスレイプニールがやっつけって叩かれてるんだっけ?
849HG名無しさん (ワッチョイ f75d-AJ1x)
垢版 |
2022/09/20(火) 17:35:29.99ID:qHc07ZHN0
神星記ヴァグランツ2巻のパワードアーマー出して欲しい
850HG名無しさん (ワッチョイ f75d-AJ1x)
垢版 |
2022/09/20(火) 17:39:00.67ID:qHc07ZHN0
ボーグマンのロードサンダーとガンウォーリアお願いします
2022/09/20(火) 17:39:29.41ID:EvaaOhmV0
ヴァグランツって懐かしいなぁ…名前だけは覚えてるわ
2022/09/20(火) 18:35:39.07ID:FklP9elU0
>>841
あの武器を並べた奴を再現予定
ちなみにパッケージとDVDのボーナストラックにあの画像がある、本編でもスクロールで出てた
プラモの紹介で内容物をそれっぽく並べてるんだけど全然足りないのよね
同じ物が2つ必要なのあるし、キット安ければもう1個買うんだがな・・・
誰か1/24くらいの弾丸と砲弾が山盛り入ってるキット教えて><

>>843
ブラスティは88持ってゲームしてたかホビージャパンの連載読んでたかだからもっと狭いぞw
2022/09/20(火) 18:38:17.45ID:FklP9elU0
>>847
当時格好いいと思ったパワードスーツは
マドックス>宇宙の戦士(waveのアレ)>>>クラッシャージョー劇場版
かな
マドックス01を作るってのはほんと20年願ってたわ、マジで
2022/09/20(火) 19:09:54.00ID:EFDMXUeta
マイナー枠で神奈月の巫女からは剣神天群雲剣でも出れば即買い
2022/09/20(火) 19:11:43.97ID:aTy0392U0
竜戦士とオメガアビゲイル欲しい
アニメやってるからいけるいけるw
2022/09/20(火) 19:26:56.39ID:2w9vN77K0
OVA版宇宙の戦士のパワードスーツが欲しい
一般機と通信強化した隊長機の2種、若しくはコンパチでオナシャッス!
2022/09/20(火) 19:54:04.35ID:meV0zXhl0
マリオ66き欲しい
今の美プラブームで売れると思うんだが
858HG名無しさん (ワッチョイ 17e3-ahfG)
垢版 |
2022/09/20(火) 19:55:07.17ID:GFQsjdRC0
>>855
原作者ノリノリでパケ絵と設定描き起こして、連載1年中断するとこまで見えた
859HG名無しさん (オッペケ Srcb-+f8q)
垢版 |
2022/09/20(火) 19:55:56.26ID:HBaxt1mwr
え?まさか今連載してるの?
2022/09/20(火) 21:54:35.97ID:gpYnH3Bfa
ユーガッタハギワラ
2022/09/20(火) 21:54:41.10ID:sN8flEARa
グランドクロスアタック再現出来るオーガンでもいい
2022/09/20(火) 22:04:14.92ID:69Q9hSs10
マドックス小さすぎワロタ

値段3倍でもいいから昔のソフビキットと同スケール位のが欲しいんじゃ・・・
2022/09/20(火) 22:20:57.98ID:PJg1209Od
>>856
うぃーきゃん めいく いっと かもんッ!
2022/09/20(火) 22:25:10.28ID:PJg1209Od
まさかこのスレでヴァグランツの名が出てくるとわ
神様気取ったヤツだっけ?袋とじ目当てで買ってたわ当時…
865HG名無しさん (ワッチョイ f7b8-dBhJ)
垢版 |
2022/09/20(火) 22:58:56.53ID:4Ue7vBs90
>>857
俺も欲しい
866HG名無しさん (ワッチョイ ff35-fR9M)
垢版 |
2022/09/20(火) 23:34:32.62ID:X8rW5Htf0
>>857
美プラとは言ってももうちょっと美少女然としたフェイスじゃないと売れないんじゃないかな
むしろメガミデバイスあたり自分で改造した方が早そう
2022/09/21(水) 00:19:21.64ID:F7nI+eAOa
マイナー枠でトライゼンンや他のガーディアン2体や御来光を出してくれないかなあ
2022/09/21(水) 00:58:21.76ID:kELVxkhLa
マイナーのワタル系ロボ枠でグランベルムからホワイトリリーとか出たら買う
2022/09/21(水) 01:22:52.10ID:BOBGN6WL0
ゼノブレイド2のセイレーンだしてくれないかなぁ
武器屋のは値段の割に小さいので
2022/09/21(水) 01:33:38.43ID:uwg+SCim0
>>842
元キックは春麗の父親経由の技で元とは面識無かったはずだが何時の間にか知り合いになってたのか
レジェンドオブチュンリーでは師匠みたいになってたが
871HG名無しさん (ワッチョイ ff89-JDqB)
垢版 |
2022/09/21(水) 07:00:20.95ID:K9HgCaSm0
マイナー枠マイナー枠って
モデロイドでメジャー枠の方が少ないw
2022/09/21(水) 07:27:11.80ID:i0wJuRVX0
バルディオスやブライガーってマイナーなんだろうか
2022/09/21(水) 07:37:00.56ID:EPpMooKla
メジャーなロボットではないよね…
2022/09/21(水) 07:41:31.73ID:fO+hvow+0
おっさん枠ではあるかな…金持ってて模型趣味なんてやってるその辺がメインターゲットなのは確かだろう
875HG名無しさん (オッペケ Srcb-+f8q)
垢版 |
2022/09/21(水) 08:12:51.23ID:EVkyiKUWr
マイナー面していいのはOVAのみとかそもそも映像化してない作品くらいでしょ
TVや劇場版やっててマイナーはちょっと
2022/09/21(水) 08:37:08.45ID:3iVuY4nQd
>>828
言うほどパズルかなガーランドってブーストポッド展開ぐらいしかイメージないけど
2022/09/21(水) 08:48:09.15ID:EEzeG5q50
そもそも30〜40年前のアニメネタだからねえ
当時の超メジャー作品でも忘れ去られてる方が普通
2022/09/21(水) 09:11:27.67ID:3dH7adALa
>>876
Hi-MetalのVF-19(調べたら2010リリース)買ってパズルに感じたからね。
今の感覚ならパズルってほどじゃないかもだけどw

どちらにしても、変形中に腕や脚が細いアームでプラプラさせるのは好きじゃない。(劇中のかっこよさのイメージが削がれる)
2022/09/21(水) 09:35:04.89ID:LiyCrmCP0
>>862
まだ組み立て中だけど搭乗者の頭のサイズから1/24くらいと見てるんだけどどうなんかな
カーモデルやヘキサギア(?)あたりと同じサイズ感だしわりと悪く無いサイズと思ってる
880HG名無しさん (ワッチョイ f75d-AJ1x)
垢版 |
2022/09/21(水) 10:35:34.75ID:CLcXRmZl0
宇宙英雄物語の星詠み号と黒竜号出してくれ
881HG名無しさん (ワッチョイ f75d-AJ1x)
垢版 |
2022/09/21(水) 10:42:16.91ID:CLcXRmZl0
ボーグマンのアニスをバルテクターと私服セットで出してくれたら10個は買う
2022/09/21(水) 11:10:07.80ID:k23BpM3+d
マイナーと言うと少し引っ掛かりはあるけど
プラモデルの新製品となるMODEROID以前なら
そんな訳無ぇだろと一笑に付すレベル
2022/09/21(水) 11:29:54.05ID:JBg+evNwd
バルテクター装着ギミック再現
2022/09/21(水) 12:15:10.30ID:aO9qtlfja
>>883
バルテクターのアンダーウェアは黒で首周りまで覆ってるから至福状態が残念になる。
2022/09/21(水) 12:28:25.66ID:NLvC4gfsd
サザンクロスで美プラ界に殴り込みを…
886HG名無しさん (ワッチョイ bfe0-W3aP)
垢版 |
2022/09/21(水) 12:30:21.73ID:UvfUlhdp0
サザンクロスのスパルタスとか、それなりに名が知れてるけど、立体化の機会が無いからやって欲しい
2022/09/21(水) 12:36:24.47ID:k23BpM3+d
サザンクロスのメカの不細工さは凄まじいな
餓鬼の頃は殆ど観ていなくて最序盤に出て来る敵方のバイオロイドが
格好悪いなぁと思っていたらサザンクロス軍は格が違っていた
2022/09/21(水) 12:59:52.78ID:DXDnnqVz0
レイバーセットの奴どっち買えばいいの
アナザーカラーってなに
TV版と劇場版ってことなのかな
2022/09/21(水) 13:14:38.80ID:LI/gcSMr0
塗装するからどっちか買う。駿河屋に予約来たら。
2022/09/21(水) 13:37:18.32ID:YSaDpyDDM
バビロンプロジェクトのマークが入ってる方が劇場版だよ
2022/09/21(水) 13:43:59.11ID:PMsan8Qwd
>>887
同じメカデザイン会社がジリオン、シュラト、テッカマンブレードやってるのだな
癖のあるメカデザインが多い印象
2022/09/21(水) 13:56:50.89ID:m0CCWL+tr
サンダーフォースVのヴァンブレイスを頼む
ブリガンディ付きでw
2022/09/21(水) 14:44:16.46ID:wuEotqC5a
ナムコ経由でベラボーマン出してほしい
2022/09/21(水) 15:36:56.59ID:P6uaINI9a
テッカマンブレード出てないよな
中華でコスパいいの出てるけど
2022/09/21(水) 15:40:33.34ID:RCEi0dMja
流石にベラボーマンみたいなのはfigmaとかアクションフィギュアの方に期待した方がいいかと…
2022/09/21(水) 15:48:04.78ID:4j2Twj810
>>894
あれ結構アレンジの癖強くて評価分かれそう
2022/09/21(水) 15:52:00.80ID:Lo8MTueq0
テッカマンブレードプラモ癖強いけどかっこいいしエビルも出したし
やりきって欲しい
アックスとか欲しい
898HG名無しさん (ワッチョイ 579d-mzRB)
垢版 |
2022/09/21(水) 15:52:40.56ID:nkENJ1Kf0
ペガスとブルーアース出して欲しいな
ブレードはグリッドナイトぐらいのサイズのやつを同梱で
2022/09/21(水) 15:59:59.57ID:qIE9swjo0
レイアースからレガリア出して欲しい
2022/09/21(水) 16:05:49.46ID:fi8t6aCx0
ゼノギアスのメインどころ全て出してくれ
頼む!
2022/09/21(水) 16:10:04.25ID:Dn9PWULq0
完全色分けされててアニメのイメージにちゃんとあってるタイムボカンを出して欲しい
2022/09/21(水) 16:14:06.16ID:Lo8MTueq0
30代で知識ないんだけどタイムボカンとか思い出補正以外でなんで出してほしいのか教えて欲しい
イデオンとかメカゴジラとかかっこいいとは思うがヤッターマン系列?は理解できない
2022/09/21(水) 16:16:44.97ID:Dn9PWULq0
いやいやあの丸っとしたフォルムが美しいのよタイムボカンは
正しくはタイムメカブトンだっけ
2022/09/21(水) 16:20:31.70ID:hqcw+H4g0
タイムメカブトン
タイムドタバッタン
タイムクワガッタン
2022/09/21(水) 16:26:14.62ID:4j2Twj810
>>901
ベルファインのはあかんかった?
2022/09/21(水) 16:30:16.96ID:Dn9PWULq0
>>905
買ったけど積んだ、あれを綺麗に作るのはちょっと技術がいる
2022/09/21(水) 16:32:47.39ID:4j2Twj810
>>906
なるほど、上級者向けなのか
2022/09/21(水) 16:58:33.76ID:qYFIH91X0
>>902
「あんなもの欲しがるの理解できない」
とか他人の好みに口出すお前が理解できないよ
2022/09/21(水) 17:01:39.58ID:k23BpM3+d
マァ
何故ベルファインを見捨てたのか?
とは思う
2022/09/21(水) 17:42:30.43ID:MYB+2m6g0
>>902
好きな作品の立体物を欲しがるのは普通の事だと思うが
現状発売されているものの仕様やラインナップに満足していないなら尚更
2022/09/21(水) 18:03:09.57ID:oLNA44gJ0
逆転王とか大巨神&大馬神とかカッコイイ系もあるでよ
2022/09/21(水) 18:28:13.82ID:32Yp66nZa
カッコイイと思うツボが違う人間には説明するだけ無意味、必要以上に煽ったりせずに(自分が良いと思うモノだけ買えばいいんじゃないの?)と返すのが一番
2022/09/21(水) 18:47:32.86ID:vijBzIMQ0
>>902
説明されれば理解できるってものじゃないだろ?
今現在魅力(カッコいいとは言わない)を感じてないなら今の君の趣味には合わないってだけのこと
914HG名無しさん (ワッチョイ f789-YLma)
垢版 |
2022/09/21(水) 18:51:58.54ID:tmeqN4N20
このスレ見てると知らんロボットの名前出るから新鮮や
2022/09/21(水) 19:00:59.76ID:W/5XCFnMa
こういう奴に限って自分が好きなメカ否定されると烈火の如く怒ったりするのよねぇ
2022/09/21(水) 19:05:53.70ID:WjN1b8Nn0
そもそも他人の好みを理解する必要があるのか?
2022/09/21(水) 19:07:10.51ID:fO+hvow+0
別にないな
2022/09/21(水) 19:13:07.78ID:Lo8MTueq0
人格否定はされたけどレスで具体的な話無い・・・
2022/09/21(水) 19:16:09.07ID:qYFIH91X0
話が伝わってない模様
2022/09/21(水) 19:23:12.07ID:Lo8MTueq0
年でお気持ち伝われって話?
2022/09/21(水) 19:24:03.18ID:SkCIIKXt0
>>876
パズルというか下半身は差し替え変形で妥協してくせに上半身だけ妙に複雑で華奢な接続になってるから壊れやすい
https://gsr.up.seesaa.net/image/DSCF0968b.JPG
https://gsr.up.seesaa.net/image/DSCF0969b.JPG
https://gsr.up.seesaa.net/image/DSCF0970b.JPG
https://gsr.up.seesaa.net/image/DSCF0971b.JPG
https://gsr.up.seesaa.net/image/DSCF0972c.JPG
2022/09/21(水) 19:26:24.32ID:L9VdGoKq0
ブラスティーとかマドックスとかマイナーどこを出してくれたのはほんとに感謝してる。
特にブラスティーなんて奇跡的だわ。各形態で飾るように2つ買った。
ってなとこでブラスティーよりはメジャーだと思われるウルフファングをですね…
923HG名無しさん (ワッチョイ 17e3-ahfG)
垢版 |
2022/09/21(水) 19:35:43.62ID:3TTNYWKN0
>>920
いや、みんな優しいから他人に噛みつくのが生きがいのやつでも相手してくれるって事
よかったな
2022/09/21(水) 19:37:56.03ID:4j2Twj810
ブラスティーは原作ゲームやった人がどれくらいいるか、ましてやクリアした人はどれくらいいるのかというのが気になる
正直わりとクソゲーよね
2022/09/21(水) 19:39:12.94ID:Lo8MTueq0
人格否定が優しいとかありがたすぎて涙がでるわ
2022/09/21(水) 19:41:02.61ID:YwSj3rANH
アオシマのガーランドとプロトガーランド再販かACKSブランドでリニューアルしてくれないかな
モデロイドからも無くは無さそうだけど
2022/09/21(水) 19:45:04.88ID:nLs1F+lh0
>>924
何かバグって進めなくなったんで途中で投げた
最初はバトルシーンのアニメ見て「おーっ!」ってなるけど
すぐに飽きて逆に鬱陶しくなるんだよなあ
2022/09/21(水) 19:45:50.49ID:jKdRpMf6M
>>902
イデオンもメカゴジラもこれっぽっちも格好良くないけどどこがいいの?
全く理解できないわ

これでいい?
2022/09/21(水) 19:47:00.55ID:A14+Ls4Hp
>>918
まずはその「かっこいい」「かっこわるい」のものさしを捨てないと理解できないと思う
個人的にはガワラメカのマスプロによくあるコレジャナイ感がモデラー魂をくすぐってくる
2022/09/21(水) 19:54:22.35ID:QhJmK91Na
手元にMGのガンダムとミニプラの逆転王あるがどっちも同じ人間がデザインしたとは思えないなぁ
何が言いたいのかと言うとガワラメカをもっと出して
2022/09/21(水) 20:00:12.86ID:L9VdGoKq0
>>924
自分はFM-77ユーザーだったから友人の家でちょっとやったぐらい。
まあアニメーションがすごいだけでクソゲーだなって思ったよ…。
でもデザイン好きだから問題ない。エリクセンも出して欲しいが無理だろうってのは理解している。
2022/09/21(水) 20:02:28.54ID:syqkp/Mj0
当時ガレキ買えなかった鋼の鬼欲しい
あとはサーディオンと他の超攻アーマーも
2022/09/21(水) 20:24:27.47ID:SodZcdwga
>>925
ほんの数行で人格疑われるようなこと書いてることを自覚しような?
2022/09/21(水) 20:27:24.66ID:m0CCWL+tr
元設定に対してアレンジがカッコ悪いとかはまぁ分かるが、元デザインそのものを貶めるのは禁句だろうな
それが好きな人は一定数いる
ましてやここモデロイドスレだぜ
そんなに万人受けするカッコ良さのロボならとっくに立体化されてるわw


オーディアン…
2022/09/21(水) 20:28:02.24ID:djxD+H3P0
伸びてると思ったら単に荒れてるだけだった
2022/09/21(水) 20:29:44.74ID:iWEMYi+K0
タイムボカンでは タイムクワガッタン
ヤッターマンでは ヤッターアンコウ
が好きな俺はクラスでも少数派だった。
937HG名無しさん (ワッチョイ 579d-mzRB)
垢版 |
2022/09/21(水) 20:35:06.84ID:nkENJ1Kf0
とち狂って大魔神我なんか出したら、大爆笑しながらポチるわ
2022/09/21(水) 20:35:59.02ID:wvVJjyrda
>>922
コレオプテールも出してくれ!
2022/09/21(水) 20:36:33.94ID:QhJmK91Na
大魔神普通に欲しいが
ソフビが出るみたいだがやっぱプラモで欲しい
2022/09/21(水) 20:38:57.74ID:SkCIIKXt0
ブラスティーはこれしか知らない
https://i.imgur.com/FXA6k9j.jpg
2022/09/21(水) 20:42:06.31ID:4j2Twj810
やっぱクソゲーには異論無いのなw

>>940
HJ版も出してほしいよね、つか連載分をまとめた書籍を出せと
そいや鈴木さん亡くなったんだよな
2022/09/21(水) 20:43:15.90ID:oLNA44gJ0
そもそも大昔のPCゲーだし果たして…
2022/09/21(水) 20:47:44.82ID:nLs1F+lh0
>>936
アンコウはさすがに少数派だろうな
俺はヤッターパンダが好きだったけど、ほぼ毎回ドジラが選ばれてガッカリしてた

>>941
何か別冊で出してなかったっけ? 記憶違いかな
バックナンバーがどっかにあるはずなんで探せば読めるけど
朝日ソノラマから小説出てたけど、あれもゲームともHJ版とも異なる話なんだよな
2022/09/21(水) 20:51:36.79ID:4j2Twj810
>>943
別冊は作例集で本編小説をまとめた本は出てないのよね
ソノラマ版はまた別の話やね
2022/09/21(水) 20:53:43.07ID:CZTWVOF10
ゼノブレイドならウロボロス全員欲しいわ
2022/09/21(水) 20:58:28.83ID:Lo8MTueq0
>>933
ほんの数行で人格疑われる文章書ける才能はスゴイと思う
947HG名無しさん (ワッチョイ ff89-n9JC)
垢版 |
2022/09/21(水) 21:00:32.58ID:MWJzNvSZ0
>>930
ゴーダムとかゼンダマンとか出して欲しい
948HG名無しさん (オイコラミネオ MMab-m9rD)
垢版 |
2022/09/21(水) 21:10:29.29ID:HMZCZKv0M
>>846
>シンカリオンはZが終わった途端、無印を押してるあたりZだけでは駄目だと早々判断したのか?

>小説もZの映画か延長分が没になってなきゃ無印の新ストーリーの小説になったのかね?
>シンカリオンはZ終わった途端無印持ち出すのは他の子供向けアニメの反省のつもりなのか?
イベントもこの所は無印の着ぐるみが優先だからN700Sは無印に軍配かも。
>>850,881,883-884
とにかく、ロードサンダーとガンウォーリアは付属のバルテクター姿のフィギュアが決め手になりそう。
それよりもフルパワーグリッドマン出た事だし、メタルジャックはどうか。
>>898
テッカマンはブレードよりもむしろ初代が出るかな。
>>932
鋼の鬼は元から立体化自体が大変そうだが。
2022/09/21(水) 21:10:47.63ID:/W9tfQASa
>>921
おう、これこれ。
ここまでくると変形させるの繊細過ぎて怖いし、劇中の変形中のカコイイイメージも壊れるしで好きじゃないんだよね。

わざわざ画像あげてくれてありがとう。
2022/09/21(水) 21:12:53.48ID:599v80vpa
>>941
勿論クソゲといって差し支えない
ゲームの体裁をしているだけの戦闘アニメ鑑賞ソフトや
良くも悪くも当時のスクウェアそのものだったな
2022/09/21(水) 21:17:57.09ID:599v80vpa
ブラスティーは攻略か何か見てクリアした覚えはあるな
なお最後の一枚絵

https://i.imgur.com/9W41vUW.png
2022/09/21(水) 21:22:34.89ID:SkCIIKXt0
>>949
その画像は検索して出てきた個人ブログの奴だけどね
俺も作ったんだけど結局前輪の接続パーツ折れて直すのめんどくさくてバイク状態で飾ってる
https://i.imgur.com/h4JNuSE.jpg
https://i.imgur.com/MHqloEq.jpg
2022/09/21(水) 21:25:51.08ID:QhJmK91Na
>>951
ソルテッカマンかな
2022/09/21(水) 21:34:20.12ID:32Yp66nZa
ブラスティー…
うぉぉぉぉ 脱衣!
2022/09/21(水) 21:37:30.42ID:wBMpyhe50
>>879
たぶん1/20前後かなあ
搭乗者のお尻カバーパーツってコレほんまは作画ミスで描かれてたやつだけど
ネタ再現ということなのだろうか・・・
2022/09/21(水) 21:40:48.54ID:SkCIIKXt0
>>954
https://i.imgur.com/wqrydp7.jpg
2022/09/21(水) 21:49:54.85ID:4j2Twj810
巡航追撃人マニエルなんてネタなんでついてくる奴結構いるんだよw
2022/09/21(水) 21:49:55.61ID:j7LFYxAu0
アオシマガーランドは元になったやまと版の変な前輪の変形そのままだからねえ
同じ原型師のアルカディア版はずいぶん改善されたけどまだおかしいし
2022/09/21(水) 22:01:57.31ID:i0wJuRVX0
>>948
ブルーアース号も初代の方が宇宙船って感じが好き
ロボットぽくもるけど
2022/09/21(水) 22:06:39.58ID:32Yp66nZa
>>956
ありがとう!
連載分のHJも別冊も倉庫に入れてあるから気軽に見られなくて…
HJ版の小説を纏めた文庫本とモデロイド化を切に願うわ
2022/09/21(水) 22:15:36.27ID:hqcw+H4g0
>>936
タイムドタバッタンやヤッターペリカンも悪くないぜ!
2022/09/21(水) 22:36:56.34ID:MYB+2m6g0
>>948
シンカリオンはZどころか無印含めてフェードアウトじゃないかねこの状況だと
963HG名無しさん (オイコラミネオ MMab-m9rD)
垢版 |
2022/09/21(水) 22:59:54.36ID:M9iZE/ZcM
>>891
アンモナイトだとスターザンSのトビダスターとかジリオンのトライチャージャーは?
>>937
大張マジンガーは凄い事になりそうな感じ。
>>939
実写の魔神関係ってどうなのか。
それよりもミカヅキ二種が欲しいが。
964HG名無しさん (アウアウウー Sa5b-ahfG)
垢版 |
2022/09/21(水) 23:03:19.26ID:7hPXvXEma
リボルテック大魔神とかそういうの?
2022/09/22(木) 00:08:43.80ID:t0jCWGFH0
ビスマルク!
2022/09/22(木) 00:37:08.29ID:Te++rCWid
モデロイドで魔空戦神シリーズ復活を…
2022/09/22(木) 02:54:25.18ID:i7ZYzZsm0
ここで「怒り心頭に達する」と言ったりすると右京さんが
2022/09/22(木) 02:56:31.84ID:i7ZYzZsm0
あ、>>967>>915殿へのレスです
前100にしてるの忘れてた…
2022/09/22(木) 12:38:48.70ID:t/qlMFewd
俺の怒りが有頂天!
2022/09/22(木) 12:46:46.68ID:aaxTMW8DH
乳首砲塔ロボの三冠王がSMPで出たし
ビスマルクはモデロイドが頑張ってくれないかな
2022/09/22(木) 13:21:45.21ID:uW/8dC0n0
>>924
時効扱いとして捉えて欲しいが知人からコピーして貰った奴でプレイしてた
そしたらね、最終面でフリーズするのよ、マジで
あの糞みたいな宇宙空間マップを攻略情報無しで乗り越えたのに
あとライーザもプレイしたはずなんだが記憶に無いわ
2022/09/22(木) 13:25:03.24ID:uW/8dC0n0
>>936
ヤッターアンコウはヤッターキングが出てからも1回だけ出番があった
(確か水中用に内部に搭載されたはず)
ヤッターペリカンはキング登場後は1度も出なかったよな
973HG名無しさん (ワッチョイ 579d-mzRB)
垢版 |
2022/09/22(木) 13:27:29.81ID:hXdYdLKg0
オタスケサンデー号よりも
アンドロメダマ号の方が好きだった
974HG名無しさん (ワッチョイ 17e3-ahfG)
垢版 |
2022/09/22(木) 14:13:59.43ID:74MlKe0a0
ヤッターマンのメカは種類あるからモデロイドよりはミニプラ向けのような気がする…が欲しいよな
ミニプラは三冠王の後にタツノコ系として続くなら、選択肢はヤッターマン、ガッチャマン、テッカマン、ブレードになるから出てもおかしくはない
2022/09/22(木) 14:19:08.88ID:uW/8dC0n0
>>973
確かに!地味だけどその2つはなかなかいいよね
2022/09/22(木) 14:50:51.67ID:FtSW/7580
バイファムはホビー事業部から何か出る予告がされてるな
977HG名無しさん (ワッチョイ 579d-mzRB)
垢版 |
2022/09/22(木) 15:01:56.35ID:hXdYdLKg0
>>975
カッコいいよね〜

でも、似た系統のバクシンバートはあんまり…
2022/09/22(木) 16:01:35.09ID:uW/8dC0n0
>>977
言われてみてハッと気がついたよ
ゼンダマンとイタダキマンは不人気だからいいとしても
オタスケマンを見落としてたのがショック、あれだけ見てたのに

バクシンガー系はバイクのスケールが変だからメカ的に刺さらなかった
それよりコセイドンやボーンフリーのメカの方が刺さるわ
2022/09/22(木) 16:06:47.66ID:t0jCWGFH0
鉄人28号太陽の使者版!
2022/09/22(木) 16:19:14.04ID:OMZ1QEEX0
すごく今更なんだがAV-2ヴァリアントを組んでるのだがなんで成形色がライトグレーなの?
警察系はライトグレー色で統一されてるようだけし自分は嫌いではないがちょっと不思議に思った
2022/09/22(木) 16:29:35.83ID:Rw1MhfOT0
俺今イングラム組んでるけど肘間接の所でモヤモヤして進まない
説明書では接着推奨になってるけど軸に角度が付いてるから適当に接着したら悲惨なことになるのにどの位置が正しいか書いてない
というか接着する必要ないくらいハメコミ固いしむしろ穴広げて自由に回せるようにすべきな気がする
モヤモヤする
2022/09/22(木) 22:42:58.70ID:ZbCPNepxa
>>974
ゴーダム ゴールドライタン ゴッドフェニックスもね
983HG名無しさん (ワッチョイ 579d-mzRB)
垢版 |
2022/09/23(金) 00:01:33.86ID:bI40N74h0
>>978
ボーンフリーは出来の良さそうな組み立てキットが出てたけど、自分のようなライト層には難し過ぎて…

でも、ボーンフリー、アイゼンボーグ、コセイドンのメカは欲しいな
2022/09/23(金) 00:04:15.97ID:Zf8TpA9k0
ダルタニアス
2022/09/23(金) 00:18:27.52ID:YC2M1hid0
ロボット魂でバロンズゥか…バンダイはすーぐぶつけてくる
2022/09/23(金) 00:46:44.15ID:h40D3/h00
いや、バロンズゥもロボ魂でブレンの販売ページの最後の方にシルエットは載せてて匂わせはやってた
ブレン関連に関してはグッスマ側がぶつけに行った感じだぞ
2022/09/23(金) 00:55:50.30ID:Dh6iMiyqd
ぶつけたっていうか周年だからどっちも乗っかってきただけだろう
ただ正直過去の流れを見てたらロボ魂のほうは匂わせだけで終了かと思ってたバロンズゥ
ここでスムーズに決まったのはグッスマの気合いを見せつけられたからって部分はあるかもしれない
2022/09/23(金) 01:15:13.35ID:B/LxzIbC0
かたや完成品かたやインジェクションキットだから食い合いも少ないしな
尻切れとんぼ多いバンダイのケツ叩いたのはMODEROIDの功績だろうし、ファンにしてみりゃ盛り上がるのは有り難い
989HG名無しさん (オイコラミネオ MMab-m9rD)
垢版 |
2022/09/23(金) 06:38:06.83ID:2AqgKe2KM
>>962
>800、N700S、500、H5、ドクターイエロー この辺りは出動した回数自体が少ない。
>超Z合体なんて一回しか使わなかったし 普通に勝てなかったし
とは言え、Zは最低でも売れ筋のダークとドクターイエロー位は出すのでは。
☆2021玩具販売実績ベスト150
17位:E5はやぶさ 29位:ダークシンカリオン 37位:ドクターイエロー 101位:E6こまち 
そう言えば、
>西九州新幹線開業記念イベントにて「シンカリオン N700Aのぞみ」が撮影会やクイズ大会に登場
>>966
当時の玩具はスサノオとタマノオしか出なかったからね。
スサノオは第三形態まで行って欲しい。
>>975
その二つは当時のキットがミニサイズしかなかったような。
2022/09/23(金) 11:08:30.65ID:Ai44Clfp0
>>989
ダークはギミックが大変そうだから遅れてるのかも
2022/09/23(金) 11:18:42.60ID:XklH28t/p
オイオイオイダーク出さずに打ち切りとか勘弁してくれよ
Zを通じてずっとカッコいい&強くて最後まで株が落ちなかった機体じゃねーか
992HG名無しさん (ワッチョイ 979d-+f8q)
垢版 |
2022/09/23(金) 18:15:55.01ID:Lw2PByAO0
アブソリュートも出せて二度美味しいのにな
993HG名無しさん (ワッチョイ 979d-+f8q)
垢版 |
2022/09/23(金) 18:21:32.13ID:Lw2PByAO0
次スレ

MODEROID〈モデロイド〉14体目
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1663924762/
2022/09/23(金) 18:51:59.26ID:PLUXzrFs0
どうせ差し替え上等なのでダイアポロン
ただし合体ジョイント部の再現は徹底して
2022/09/23(金) 19:54:20.41ID:hOhWTqDK0
梅。
DVD-BOXを持っているバルディオス、ゴッドマーズ、パトレイバーのプラモデルを
バンダイ以外で買える様になるとは思わなかったよ
996HG名無しさん (オイコラミネオ MMab-m9rD)
垢版 |
2022/09/23(金) 22:53:14.91ID:1w+508tpM
>>978
>1975年~1977年で怒涛のスーパーローボツトアニメが作られてけど
>70年代終わりの2年間はスーパーロボットの展開は地味だった
>その珠玉の6作品のうちガンダムとダイケンゴー以外は超合金魂が出ている
>同じ1978年作品である超合金魂ダイターン3と同等の大きさのダイケンゴーが出たという事は意義深い
>エボだから買わないという選択肢をした人は人生損してるね

>1978年 ダイターン3、ダイモス、ダイケンゴー
>1979年 ゴーディアン、ダルタニアス、ガンダム
取り敢えずはSMP等が手を付けていないこの時期の作品を。
70年代終わりのニ年間は77年の男児向けコンテンツが軒並み不振を引きずった感がある。
手始めの77年はそんな中でもヤッターマンの健闘が光り二年目に入る程だったが、その次のゼンダマンってそんなに不人気だったのか。
オタスケマンに至ってはオタスケサンデー号の急遽のリニューアルがあって、玩具もリニューアル前後共出たが、当時の人気はそれなりにあった筈。
2022/09/24(土) 03:53:59.55ID:PIwqFnCZd
>>926
俺もアオシマガーランドMODEROIDでリニューアルしてほしい

https://www.aoshima-bk.co.jp/product/4905083059067/
998HG名無しさん (オイコラミネオ MM8f-N+ft)
垢版 |
2022/09/24(土) 06:38:40.16ID:RhmlUTm5M
>>997
オーガス・モスピーダ・ドルバック辺りも?
スラングル・ガルビオンは余地がありそう。
999HG名無しさん (ワッチョイ e3b8-9B5+)
垢版 |
2022/09/24(土) 08:36:56.33ID:pw5AYAet0
ドルバックはパワードアーマーも展開して欲しい
2022/09/24(土) 08:42:22.71ID:3FsOS+sLa
1000ならバリアブルマシーンのモデロイド化決定
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 48日 9時間 51分 27秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況