ついに今月末をもって御茶ノ水花マルが閉店することになりました。
中古ビデオハンターの聖地だった花マルグループ最後の拠点がなくなる!
ということで最後の最後のスレを立てました。
【エピローグ】中古ビデオハンター【花マル閉店!】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無シネマさん(新疆ウイグル自治区)
2016/12/11(日) 17:46:32.63ID:V9G/msPg2名無シネマさん(新疆ウイグル自治区)
2016/12/11(日) 17:48:33.28ID:V9G/msPg 今日神保町へ行ったら閉店セールをしてたよ。
ついに閉店かという気持ちとよく今日まで持ったなという気持ちが半々。
せっかくだから最後の最後にかつて中古ビデオハンターだった人はお参りに
いくといいと思うよ。
いろいろお世話になったと思うから。
ついに閉店かという気持ちとよく今日まで持ったなという気持ちが半々。
せっかくだから最後の最後にかつて中古ビデオハンターだった人はお参りに
いくといいと思うよ。
いろいろお世話になったと思うから。
3名無シネマさん(新疆ウイグル自治区)
2016/12/11(日) 17:51:01.02ID:V9G/msPg 全盛期は池袋だけで3店もあった。
池袋へ行くと毎週3店全部回るのが楽しみだった。
いつも掘り出し物があった。
一日で数千円使うのは当たり前、1万円以上買うこともあった。
池袋へ行くと毎週3店全部回るのが楽しみだった。
いつも掘り出し物があった。
一日で数千円使うのは当たり前、1万円以上買うこともあった。
4名無シネマさん(新疆ウイグル自治区)
2016/12/11(日) 17:52:26.76ID:V9G/msPg 池袋店がなくなる頃から掘り出し物はほとんどなくなって、千円以上買うこと
が少なくなった。100円や180円の安い中古ビデオしか買わなくなった。
が少なくなった。100円や180円の安い中古ビデオしか買わなくなった。
5名無シネマさん(新疆ウイグル自治区)
2016/12/11(日) 17:53:27.49ID:V9G/msPg 店内で中古DVDの割合が増えるにつれ、どんどん足が遠のき、気が付くと
今月で閉店ということになってしまった。
時代の流れとはいえ、寂しい・・・
今月で閉店ということになってしまった。
時代の流れとはいえ、寂しい・・・
6名無シネマさん(新疆ウイグル自治区)
2016/12/11(日) 17:55:47.39ID:V9G/msPg7名無シネマさん(新疆ウイグル自治区)
2016/12/12(月) 07:41:29.91ID:ETPfWc59 花マル閉店で、中古ビデオが買えるのはディーンだけか。
8名無シネマさん(東京都)
2016/12/12(月) 13:45:25.98ID:pvwAVRn6 リンク大山はどうなんだ
9名無シネマさん(新疆ウイグル自治区)
2016/12/12(月) 22:47:42.20ID:oRsi/dzl リンク大山もうかなり長い間いってないわ
今もやってるんかな?
今もやってるんかな?
10名無シネマさん(東京都)
2016/12/12(月) 23:34:20.86ID:C/oXIpNn リンク大山は、10月ぐらいに行った。
VHSの量は思ったより減ってなかったが、予想通り質は変わらず。
新規入荷がないから、もう行かないだろうなあ。
VHSの量は思ったより減ってなかったが、予想通り質は変わらず。
新規入荷がないから、もう行かないだろうなあ。
11名無シネマさん(新疆ウイグル自治区)
2016/12/13(火) 21:42:31.36ID:2WSvyxDs DVDはろくなのないよね。
12名無シネマさん(新疆ウイグル自治区)
2016/12/13(火) 21:44:54.29ID:83dCfFFS 新規入荷って言うけど、今VHS扱ってて「これからはDVDだ!」
とか処分するような店があるとは思えないから無理では。
とか処分するような店があるとは思えないから無理では。
13名無シネマさん(東京都)
2016/12/17(土) 18:29:25.66ID:jpNDYT1+ きょう神保町に行く用事があったので花マルにも寄ってみたけど、
今さら「これは欲しい!」っていうものは無かったな
中古のビデオソフトの販売店って'90年代に入ってから増えた記憶が
あるから20年あまりか なんかよくわからんがお疲れさまでした
今さら「これは欲しい!」っていうものは無かったな
中古のビデオソフトの販売店って'90年代に入ってから増えた記憶が
あるから20年あまりか なんかよくわからんがお疲れさまでした
14名無シネマさん(新疆ウイグル自治区)
2016/12/19(月) 21:24:52.57ID:1KUUYJh4 結局ビデオはレコードのように生き延びることはできなかったか・・・
15名無シネマさん(福岡県)
2016/12/19(月) 21:42:33.71ID:Y0uZT+Tv レコードは再生機器が単純だから針さえ供給されれば…。
16名無シネマさん(福岡県)
2016/12/19(月) 21:44:40.41ID:Y0uZT+Tv Q&A 宗像店ってまだビデオ置いてるか知ってる人居ませんか?
17名無シネマさん(新疆ウイグル自治区)
2016/12/23(金) 16:09:51.11ID:SiYJtnAs かつて"中古ビデオの聖地"と呼ばれた鶴ヶ島のポポラは昨年10月に閉店してたんだな。
最近知ったよ・・・
http://blog.livedoor.jp/jitterk/archives/46675549.html
最近知ったよ・・・
http://blog.livedoor.jp/jitterk/archives/46675549.html
18名無シネマさん(新疆ウイグル自治区)
2016/12/23(金) 16:57:24.07ID:SiYJtnAs 今日のNHK総合18:10〜
にっぽん紀行「ビデオが紡ぐ物語〜あの時代(とき)をめぐる旅〜」
ノイズやざらつきなど、どこか懐かしさを感じるVHSの映像。家族で出かけた
旅先で撮影したもの、テレビドラマや歌番組を録画したものなど、どれも
思い出が詰まっている。20年ぶりの同窓会で高校時代に撮影した映像を見
た女性たち。結婚式で上映した子供の成長記録に、新郎新婦の両親は何を
思うのか。VHSの古い映像が現代にもたらす個人のささやかな日常の変化
をドキュメントし、映像が紡ぎ出すひとりひとりの人生を旅する。
にっぽん紀行「ビデオが紡ぐ物語〜あの時代(とき)をめぐる旅〜」
ノイズやざらつきなど、どこか懐かしさを感じるVHSの映像。家族で出かけた
旅先で撮影したもの、テレビドラマや歌番組を録画したものなど、どれも
思い出が詰まっている。20年ぶりの同窓会で高校時代に撮影した映像を見
た女性たち。結婚式で上映した子供の成長記録に、新郎新婦の両親は何を
思うのか。VHSの古い映像が現代にもたらす個人のささやかな日常の変化
をドキュメントし、映像が紡ぎ出すひとりひとりの人生を旅する。
19名無シネマさん(千葉県)
2016/12/27(火) 18:33:36.63ID:SoCXtQQR CDとかは御茶ノ水はジャニスだけになっちゃうな。池袋ができたころから通ってたけど、
なくなるのは寂しい。昨日、夕方に御茶ノ水の花マル行ってCDとビデオ買ってきたけど、
他のお客さんも寂しがってた。
なくなるのは寂しい。昨日、夕方に御茶ノ水の花マル行ってCDとビデオ買ってきたけど、
他のお客さんも寂しがってた。
20名無シネマさん(新疆ウイグル自治区)
2016/12/28(水) 08:02:28.27ID:JGDSMASh 最近は中古レコードとかも外国人に買われちゃうし、国内の貴重なソフトが
どんどん流出していくな。
貧乏とは悲しいものだ・・・
どんどん流出していくな。
貧乏とは悲しいものだ・・・
21名無シネマさん(東京都)
2016/12/28(水) 19:56:57.20ID:7koF7tJO レンタルビデオ ポパイってまだTSUTAYA、ゲオに吸収されてないんだな。
このまま頑張って生き残ってほしい。
このまま頑張って生き残ってほしい。
22名無シネマさん(千葉県)
2016/12/29(木) 22:39:44.91ID:fQtpHoDo CBAもなくなった。小岩にあったとき、よく通ったな。
23名無シネマさん(茸)
2016/12/30(金) 18:57:14.88ID:EOGO1ggU 今日、花マル行ったら1月8日完全閉店になってた。
一部、値下げしてるタイトルもあったよ。
880→380円とか。
一部、値下げしてるタイトルもあったよ。
880→380円とか。
24名無シネマさん(新疆ウイグル自治区)
2016/12/30(金) 19:36:12.65ID:NI9G5VGp 花マルの店主って今もあの長髪の男前の人?
25名無シネマさん(千葉県)
2017/01/02(月) 23:43:10.93ID:P5Jfd3Gp 原木中山のブックアイランドは、ビデオ、CDが半端なく量がすごくあった。
>>24 長髪の人は、ずいぶん前にやめちゃった。あの人、池袋時代からいた。
北千住でポリに職質されて喧嘩したとか武勇伝聞いたのが懐かしい。
池袋は花子が3店あったし、お茶の水も神田店もあって楽しかった。
北千住店も行ったな。
>>24 長髪の人は、ずいぶん前にやめちゃった。あの人、池袋時代からいた。
北千住でポリに職質されて喧嘩したとか武勇伝聞いたのが懐かしい。
池袋は花子が3店あったし、お茶の水も神田店もあって楽しかった。
北千住店も行ったな。
26名無シネマさん(茸)
2017/01/05(木) 23:26:15.92ID:K8sreHJw お茶の水の花マルに行ってきた。
めぼしい物は押さえられたかもと思いつつ店内を物色してたら『COMBAってんねん』を発見。速攻でGETしましたw
めぼしい物は押さえられたかもと思いつつ店内を物色してたら『COMBAってんねん』を発見。速攻でGETしましたw
27名無シネマさん(東京都)
2017/01/06(金) 12:09:16.99ID:SeQlGIaG 花マル立ち寄ったら、今日から全商品半額だそうな。
午後は事務所抜け出したいんだけど、神保町近辺にコインロッカーってあるかな?
さすがに事務所には持って帰れない。。。
午後は事務所抜け出したいんだけど、神保町近辺にコインロッカーってあるかな?
さすがに事務所には持って帰れない。。。
28名無シネマさん(茸)
2017/01/06(金) 13:26:25.47ID:gI9zFUk029名無シネマさん(新疆ウイグル自治区)
2017/01/06(金) 21:43:51.89ID:mtJCb6iP 北千住はリンクも一時出店してた
ディーンは定期的に臨時出店よくしてた
今もしてるのかな?
ディーンは定期的に臨時出店よくしてた
今もしてるのかな?
31名無シネマさん(東京都)
2017/01/07(土) 13:00:36.35ID:M+6X3VmW >>30 そうだよ。
昨日の自分は中古ビデオハンターというより、中古CD&DVDハンターだったw
昨日の自分は中古ビデオハンターというより、中古CD&DVDハンターだったw
32名無シネマさん(新疆ウイグル自治区)
2017/01/07(土) 20:56:21.25ID:AUqIPcLP 今日行ってきたけど、一昔前ならヤフオクで3000円以上で売れるような
ビデオが結構あったよ
ビデオが結構あったよ
33名無シネマさん(新疆ウイグル自治区)
2017/01/08(日) 15:58:11.98ID:wYjbTvXb せっかくの最終日なのに雨とは残念だ
34名無シネマさん(SB-iPhone)
2017/01/10(火) 11:30:34.60ID:RblJ4XML 自分は特にパッケージとか磁気テープに執着はなくて
ビデオでしか見られないタイトルを探すだけでね。
Kプラスを合理的にした中身だけ見られるサイトが
あればありがたいんだけどな。
ビデオでしか見られないタイトルを探すだけでね。
Kプラスを合理的にした中身だけ見られるサイトが
あればありがたいんだけどな。
35名無シネマさん(新疆ウイグル自治区)
2017/01/10(火) 12:17:31.24ID:Trk9qILh Kプラス自体権利者に未承諾のもぐり営業だろうし
有料動画配信なんてやったら捕まるだろう。
有料動画配信なんてやったら捕まるだろう。
36名無シネマさん(SB-iPhone)
2017/01/10(火) 17:55:54.81ID:RblJ4XML じゃあデータにして、トレードだな。
37名無シネマさん(新疆ウイグル自治区)
2017/01/11(水) 16:35:14.84ID:wbMHpgf5 Kプラスは完全に違法だろう
著作権協会かどこかにチクったら一発で終了だと思うよ
そのKプラスから返却等がいい加減で非難されてる某テレビ局も酷いもんだw
著作権協会かどこかにチクったら一発で終了だと思うよ
そのKプラスから返却等がいい加減で非難されてる某テレビ局も酷いもんだw
38名無シネマさん(やわらか銀行)
2017/01/11(水) 23:32:36.82ID:ir0+xoA0 まあねえ、違法かどうかはどうでもいい。
正直、見たい映画を見せてくれる機会を作ってくれて
れば、ありがたいって話でね。
正直、見たい映画を見せてくれる機会を作ってくれて
れば、ありがたいって話でね。
39名無シネマさん(新疆ウイグル自治区)
2017/01/12(木) 20:01:20.12ID:jAOJgmdQ 全盛期のリンクは日本全国レンタルビデオ店閉店の情報があればどこへでも
駆けつけ、その場で店内の全ビデオを買い取り、トラックに積んで持って帰って
いたそうだ。
駆けつけ、その場で店内の全ビデオを買い取り、トラックに積んで持って帰って
いたそうだ。
40名無シネマさん(家)
2017/01/16(月) 00:41:07.96ID:dlfRJWsS z
41名無シネマさん(東京都)
2017/01/16(月) 03:49:04.02ID:5NJtLQk/42abcd(家)
2017/01/18(水) 06:52:34.77ID:Zs2YaAV8 KプラスはJ○Aにマークされているらしい。
摘発されるのも時間の問題。
摘発されるのも時間の問題。
43名無シネマさん(福岡県)
2017/01/18(水) 08:03:47.81ID:JvJMVMoM JRA?
44名無シネマさん(新疆ウイグル自治区)
2017/01/23(月) 16:48:03.87ID:btymBhnt 売れ残ったビデオはリンクかディーンが買い取って店で売るのかな?
45名無シネマさん(SB-iPhone)
2017/01/23(月) 18:53:06.55ID:d6RskVv7 廃棄されるだけでしょ…残念だけど
デルモンテ平山の週プレ連載をまとめた本出たね。
あれで取り上げられたゴミビデオとか、どっかに残ってたりするかな?
デルモンテ平山の週プレ連載をまとめた本出たね。
あれで取り上げられたゴミビデオとか、どっかに残ってたりするかな?
46名無シネマさん(茸)
2017/02/08(水) 00:12:57.01ID:6wZ2/Ldc >>16
DVDしかなかった。
小倉のエルも一般作・AVともにちょっとたけだった。
前スレの佐賀の店、
捨てメアド晒してもいいから行きたい。
最近のAVは派手なだけで好きになれない。
女優のルックスに多くは求めないから
淫靡な感じの古いAVが欲しいんだ。
車で日帰りできる範囲ならどこでもいい。
九州・山口でVHS残ってるとこないかな?
スレチだったらすまん。
DVDしかなかった。
小倉のエルも一般作・AVともにちょっとたけだった。
前スレの佐賀の店、
捨てメアド晒してもいいから行きたい。
最近のAVは派手なだけで好きになれない。
女優のルックスに多くは求めないから
淫靡な感じの古いAVが欲しいんだ。
車で日帰りできる範囲ならどこでもいい。
九州・山口でVHS残ってるとこないかな?
スレチだったらすまん。
48名無シネマさん(家)
2017/02/08(水) 22:56:20.13ID:jGpw+nog >>46
情報出すから車出して連れてってくれw
小倉と戸畑の間(だと思う)の黒原二丁目ってバス停の近所にある
ビデオ屋は一般作は1本500円ながら古いのがそこそこ。
アダルトはかなり価格に差があるが、古めのVHSが多数。
後、佐賀の店は自分が書き込んだヤツだと思うが、
確か「佐賀自動車学校」の近所だった筈。
必死こいてタウンページで見つけて高速バスに乗っていったのを覚えてる。
一般作アダルト共に本数割と多目。
ただどちらも去年の夏位に行ったきりなので現在はどうなってるか・・
とりあえずアド晒しとく
hukhuk135@yahoo.co.jp
情報出すから車出して連れてってくれw
小倉と戸畑の間(だと思う)の黒原二丁目ってバス停の近所にある
ビデオ屋は一般作は1本500円ながら古いのがそこそこ。
アダルトはかなり価格に差があるが、古めのVHSが多数。
後、佐賀の店は自分が書き込んだヤツだと思うが、
確か「佐賀自動車学校」の近所だった筈。
必死こいてタウンページで見つけて高速バスに乗っていったのを覚えてる。
一般作アダルト共に本数割と多目。
ただどちらも去年の夏位に行ったきりなので現在はどうなってるか・・
とりあえずアド晒しとく
hukhuk135@yahoo.co.jp
49名無シネマさん(茸)
2017/02/09(木) 00:07:54.32ID:j6pW3ZeV >>48
ありがとう。聞いてみてよかった。
雪道の運転は自信がないので
積もったり凍結したら延期するけど
そうでなければ土曜か日曜行くし車出すよ。
俺もメアド晒すから詳しくはこちらでやりとりしようか。
mimoto55@gmail.com
ありがとう。聞いてみてよかった。
雪道の運転は自信がないので
積もったり凍結したら延期するけど
そうでなければ土曜か日曜行くし車出すよ。
俺もメアド晒すから詳しくはこちらでやりとりしようか。
mimoto55@gmail.com
50名無シネマさん(新疆ウイグル自治区)
2017/02/16(木) 09:45:53.03ID:BxXRZ8nC 日暮里ディーンは中古AVは結構あるな。
一般中古ビデオは棚一つ分になったけど、売れたら一応補充はしてる。
それだけでもありがたい。
一般中古ビデオは棚一つ分になったけど、売れたら一応補充はしてる。
それだけでもありがたい。
51名無シネマさん(庭)
2017/02/21(火) 09:31:16.91ID:Cp+wbtRv 土曜に久しぶりに名古屋駅前のマックスに行った
前行った時はVHS只でばらまいてたしそりゃ無くなってるわな
行ってはいないが金山も残って無いだろうな
前行った時はVHS只でばらまいてたしそりゃ無くなってるわな
行ってはいないが金山も残って無いだろうな
52名無シネマさん(SB-iPhone)
2017/02/23(木) 13:31:52.26ID:3Gy/hvdS デルモンテ平山のゴミビデオの単行本、
立読みしたけど、秘宝の創刊号に載ってたやつ
字を大きくして並べ替えただけじゃん!
全部の数はどうだか知らんけど
立読みしたけど、秘宝の創刊号に載ってたやつ
字を大きくして並べ替えただけじゃん!
全部の数はどうだか知らんけど
53名無シネマさん(やわらか銀行)
2017/02/25(土) 10:35:13.19ID:M8GhCTO4 >デルモンテ平山のゴミビデオの単行本
「エド・ウッドとサイテー映画の世界」のそのページに載ってない作品もいくつかある。
が、文章がヒド過ぎる。酒飲んでたかラリって書いたのかって感じで、
ギンティ小林のフザケた芸風が好きな俺でも読んでて腹が立った。
これほど読者をナメきった文章は無いと思ったくらい、悪フザケが過ぎる
「エド・ウッドとサイテー映画の世界」のそのページに載ってない作品もいくつかある。
が、文章がヒド過ぎる。酒飲んでたかラリって書いたのかって感じで、
ギンティ小林のフザケた芸風が好きな俺でも読んでて腹が立った。
これほど読者をナメきった文章は無いと思ったくらい、悪フザケが過ぎる
54名無シネマさん(家)
2017/02/25(土) 18:25:04.78ID:imgl2tLU 北千住西口1〜2分程のところで臨時ディーンやってた。
VHSは50円から、3/5までらしい。
VHSは50円から、3/5までらしい。
55名無シネマさん(SB-iPhone)
2017/03/13(月) 14:04:19.14ID:piRggKVl 安売り王のビデオが売ってたけど買った方が良いのですか?
56名無シネマさん(家)
2017/03/13(月) 18:00:05.20ID:OwLsHXqw 欲しかったら買えば?としか云えない。
ヤフオクで転売目的ならやめた方がいい。
ヤフオクで転売目的ならやめた方がいい。
57名無シネマさん(新疆ウイグル自治区)
2017/04/02(日) 08:12:59.50ID:VoUH8uT8 ディーン昔はどこで開店してるかメールで知らせてくれるサービスに登録して
たんだけど、一回やめてから、再度どこで登録すればいいのか、わからなく
なっちゃったよ。今も登録してる人教えて!
たんだけど、一回やめてから、再度どこで登録すればいいのか、わからなく
なっちゃったよ。今も登録してる人教えて!
58名無シネマさん(庭)
2017/04/02(日) 19:24:14.81ID:67QVVy2o ピエール滝の番組で作った奴
静岡パルコで展示中
ttp://fast-uploader.com/transfer/7046684062580.JPG
茨城の勝田で見つけた潰れた店
店内には在庫もかなり残ってたけど棄てられるでもなく朽ちてくのかね
ttp://fast-uploader.com/transfer/7046679950111.JPG
静岡パルコで展示中
ttp://fast-uploader.com/transfer/7046684062580.JPG
茨城の勝田で見つけた潰れた店
店内には在庫もかなり残ってたけど棄てられるでもなく朽ちてくのかね
ttp://fast-uploader.com/transfer/7046679950111.JPG
60名無シネマさん(岐阜県)
2017/04/14(金) 17:33:13.55ID:H3PBbqoQ 最近、ヤフオクで「悪魔の入浴・死霊の行水」が15万1千円で落札された。
ヤクオクで今まで見た中で、最高値だった。
「デビルズ・ウェディングナイト」や「欲情の血族」が出品されたら、
同じような値が付くだろうね。
ヤクオクで今まで見た中で、最高値だった。
「デビルズ・ウェディングナイト」や「欲情の血族」が出品されたら、
同じような値が付くだろうね。
61名無シネマさん(庭)
2017/04/23(日) 20:20:26.59ID:0BKUvlMy GWに数年ぶりに上京するんだが、都内で中古ビデオ売ってる店はもうリンク大山だけなの?
62名無シネマさん(チベット自治区)
2017/04/23(日) 21:16:55.68ID:0qzgIH/t 神保町か秋葉原行けばあると思うけどね
63名無シネマさん(家)
2017/04/24(月) 20:08:09.80ID:Z9f9JwCX 秋葉原はもう無いな
64名無シネマさん(SB-iPhone)
2017/04/26(水) 12:34:21.22ID:Ex9HVKf3 マウントライトのビデオとか、HIGH BURNあたりで
DVDにしてくれんかな。元値安そうだし。
DVDにしてくれんかな。元値安そうだし。
65名無シネマさん(東京都)
2017/04/29(土) 19:03:15.62ID:jQTj9cgC67名無シネマさん(家)
2017/04/30(日) 17:44:11.83ID:hlEGVQ+O68名無シネマさん(庭)
2017/04/30(日) 21:45:49.81ID:v3w6KEdC69名無シネマさん(庭)
2017/04/30(日) 22:05:53.49ID:+V4eUzIk 20〜30m位の間に4件有るけど1件はDVDのみなんでVHS探すなら3件
自分はコスプレAV探しがメインなんで一般作の品揃えが良いかはわからんが
東京でVHSの一般作探すとなったらもはや大山と蒲田しかない
65が言ってる文化堂もAV、イメージ、アイドルの店なんで
映画とかは期待しない方がいい
自分はコスプレAV探しがメインなんで一般作の品揃えが良いかはわからんが
東京でVHSの一般作探すとなったらもはや大山と蒲田しかない
65が言ってる文化堂もAV、イメージ、アイドルの店なんで
映画とかは期待しない方がいい
70名無シネマさん(チベット自治区)
2017/05/01(月) 02:59:45.06ID:hB9F1HLh 文化堂は渋谷店が潰れてからは駄目だわ
71名無シネマさん(東京都)
2017/05/01(月) 20:35:36.11ID:pRkn3LML >>68
神保町の交差点から水道橋に行く白山通り沿いね
本屋とかある通りに面してるしビデオとか表の棚にならんでるから
すぐ分かると思う
名前とか内容は69の通りだね
量は少ないけど廃盤品とかは少し置いてあったと思う
神保町の交差点から水道橋に行く白山通り沿いね
本屋とかある通りに面してるしビデオとか表の棚にならんでるから
すぐ分かると思う
名前とか内容は69の通りだね
量は少ないけど廃盤品とかは少し置いてあったと思う
72名無シネマさん(庭)
2017/05/02(火) 12:43:26.73ID:qJTAznEy73sage(岐阜県)
2017/06/19(月) 14:45:33.98ID:2uNKv75e 先日、ヤフオクで「ローレライ伝説の謎」が15万2千円で落札された。
激レアのカルト作と知ってはいたが、こんな値段が付くんだな。
これをみると、オッソリオ関係では、「ナイト・オブ・ソーサー」なんかも
同じような値段が付くんだろうな。
激レアのカルト作と知ってはいたが、こんな値段が付くんだな。
これをみると、オッソリオ関係では、「ナイト・オブ・ソーサー」なんかも
同じような値段が付くんだろうな。
74名無シネマさん(新疆ウイグル自治区)
2017/07/09(日) 18:17:11.70ID:2jMSQM/l ツタヤとゲオは人気のないタイトルはどんどん撤去してメーカーへ
返却するからつまらないね。
昔の個人レンタル店は良くも悪くも古い珍しいビデオが置いてあったので
見知らぬ街へ行った時は必ずそこの古本屋とビデオ屋へ行くのが楽しみ
だったんだけど、今はもうそういうことはなくなったよ。
返却するからつまらないね。
昔の個人レンタル店は良くも悪くも古い珍しいビデオが置いてあったので
見知らぬ街へ行った時は必ずそこの古本屋とビデオ屋へ行くのが楽しみ
だったんだけど、今はもうそういうことはなくなったよ。
75名無シネマさん(新疆ウイグル自治区)
2017/07/09(日) 18:18:05.17ID:2jMSQM/l 日本全国ゲオとツタヤとブックオフになって
日本中のレンタルビデオ店と古書店の大部分が画一化されてしまった。
ほんとつまらない世の中になってしまたなあ。
日本中のレンタルビデオ店と古書店の大部分が画一化されてしまった。
ほんとつまらない世の中になってしまたなあ。
76名無シネマさん(徳島県)
2017/07/12(水) 05:59:10.56ID:dKMdWHbz ☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、☆
@ 公的年金と生活保護を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人に、
ベーシックインカムの導入は必須です。月額約60000円位ならば、廃止すれば
財源的には可能です。ベーシックインカム、でぜひググってみてください。
A 人工子宮は、既に完成しています。独身でも自分の赤ちゃんが欲しい方々へ。
人工子宮、でぜひググってみてください。日本のために、お願い致します。☆☆
@ 公的年金と生活保護を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人に、
ベーシックインカムの導入は必須です。月額約60000円位ならば、廃止すれば
財源的には可能です。ベーシックインカム、でぜひググってみてください。
A 人工子宮は、既に完成しています。独身でも自分の赤ちゃんが欲しい方々へ。
人工子宮、でぜひググってみてください。日本のために、お願い致します。☆☆
77名無シネマさん(関東・甲信越)
2017/07/13(木) 06:52:53.66ID:1/zf7RIz 都内か埼玉辺りで 昔の中古のアダルトのVHSを置いてあるお店ありますか? あれば教えてください。
78名無シネマさん(家)
2017/07/13(木) 20:46:33.59ID:a0sxvdEy リンク越谷にあったときはアダルトも多かった。
大山は最近行ってないがまだ有ると思うが
大山は最近行ってないがまだ有ると思うが
79名無シネマさん(関東・甲信越)
2017/07/18(火) 01:33:55.07ID:Y7XMJkyF 大山はありましたが あまり品物が動いてない感じですね。埼玉県内で中古のVHSのビデオあるとこわかるかたいますか?
80名無シネマさん(家)
2017/07/18(火) 20:27:23.92ID:GQtZlcdP 数年前ポポラ鶴ヶ島に結構あったが、
ポポラの建物自体消滅したようで、
もう埼玉はどこにも無いと思います。
ポポラの建物自体消滅したようで、
もう埼玉はどこにも無いと思います。
81名無シネマさん(東京都)
2017/07/25(火) 22:04:23.58ID:vGgiyZmU ポポラってブックオフ入ってたとこ?
82名無シネマさん(家)
2017/07/26(水) 20:10:34.09ID:nguV6EPs そうだね
83名無シネマさん(岐阜県)
2017/07/28(金) 21:45:32.40ID:3/1yFDXg ヤフオクで「デビルズウェディングナイト」が出品され、
なんと、37万9千円で落札された。
予想をはるかに超える値段が付き、ビックリ。
なんと、37万9千円で落札された。
予想をはるかに超える値段が付き、ビックリ。
84名無シネマさん(福岡県)
2017/07/28(金) 21:50:26.10ID:ptDUhq5w イタズラじゃなくて?
85名無シネマさん(岐阜県)
2017/07/28(金) 22:03:43.93ID:3/1yFDXg 今日の20時58分に落札されました。
いたずらではないでしょうね。
この映画は超激レアで一部の人には有名です。
「悪趣味ビデオ学入門」という本にも少し取り上げられたいた。
ヤフオクで出品されたのを初めて見た。
いたずらではないでしょうね。
この映画は超激レアで一部の人には有名です。
「悪趣味ビデオ学入門」という本にも少し取り上げられたいた。
ヤフオクで出品されたのを初めて見た。
86名無シネマさん(岐阜県)
2017/07/28(金) 22:23:06.12ID:3/1yFDXg 「悪趣味ビデオ学の逆襲」の方でした。
その本には、この映画がeBayで12万超で落札された。
今、日本でこのビデオを血眼で探したとしても、発見の可能性は限りなく
ゼロに等しいと記述されています。
その本には、この映画がeBayで12万超で落札された。
今、日本でこのビデオを血眼で探したとしても、発見の可能性は限りなく
ゼロに等しいと記述されています。
87名無シネマさん(福岡県)
2017/07/28(金) 22:27:38.64ID:ptDUhq5w DVDもBDも出てるみたいだから、もうeBayでそんな値段にならないね。
88名無シネマさん(岐阜県)
2017/07/28(金) 22:38:34.82ID:3/1yFDXg そうなんだ。
DVD出ているのなら、買おうかな。
イタリアのこの手の映画は、カットされたシーンが
あるとか、発売された国によってバージョン違いがあるとかで、それによっても
マニアがVHSの方を欲しがることもあるよね。
DVD出ているのなら、買おうかな。
イタリアのこの手の映画は、カットされたシーンが
あるとか、発売された国によってバージョン違いがあるとかで、それによっても
マニアがVHSの方を欲しがることもあるよね。
89名無シネマさん(福岡県)
2017/07/28(金) 22:43:18.21ID:ptDUhq5w それはあるだろうね。
レアものでなくてもVHSからDVDになってるの、
シーンが短くなったり編集されたりって結構あるし。
レアものでなくてもVHSからDVDになってるの、
シーンが短くなったり編集されたりって結構あるし。
90名無シネマさん(庭)
2017/07/29(土) 09:09:04.21ID:kICgL+Lx 昔のアニメ映画だとテレビサイズの4:3で製作して
上映時に上下をカットする貧乏ビスタが普通で
ビデオやLDではテレビで見やすいように4:3で収録してたが
DVDやBDだとワイドが普通だから製作者の意図ということで上下カットして収録してたりするしな
http://p.twpl.jp/show/large/pPjBZ
上映時に上下をカットする貧乏ビスタが普通で
ビデオやLDではテレビで見やすいように4:3で収録してたが
DVDやBDだとワイドが普通だから製作者の意図ということで上下カットして収録してたりするしな
http://p.twpl.jp/show/large/pPjBZ
91名無シネマさん(埼玉県)
2017/08/03(木) 00:45:24.71ID:lFSuAZrE92名無シネマさん(SB-iPhone)
2017/08/04(金) 08:58:09.06ID:N9S0lDTf ソニービデオのエキサイティングシリーズ、光山が
引っ張ってきたヘンな映画は数が出てないからね
引っ張ってきたヘンな映画は数が出てないからね
93名無シネマさん(SB-iPhone)
2017/08/04(金) 08:59:44.23ID:N9S0lDTf 時の人、松居一代のLDが高値だw
94名無シネマさん(岐阜県)
2017/08/04(金) 17:32:07.67ID:BnZpFXTg ちょっと前に、ヤフオクで「思春の森」のDVDが
15万7千円で落札された。
これは発売後、すぐに発禁になり、回収された映画。
その後確か、児童ポルノに指定されたから、
2度とDVD化はされないので、ある意味貴重品だね。
15万7千円で落札された。
これは発売後、すぐに発禁になり、回収された映画。
その後確か、児童ポルノに指定されたから、
2度とDVD化はされないので、ある意味貴重品だね。
95名無シネマさん(dion軍)
2017/08/04(金) 22:07:21.71ID:JdCkUpO3 >>83
>>91
何で、入札価格が6万円から急に37万9千円に跳ね上がってるんだ?
しかも、終了1分前に。
おかしいだろ。
https://auctions.yahoo.co.jp/jp/show/bid_hist?aID=g225284028&typ=log
>>91
何で、入札価格が6万円から急に37万9千円に跳ね上がってるんだ?
しかも、終了1分前に。
おかしいだろ。
https://auctions.yahoo.co.jp/jp/show/bid_hist?aID=g225284028&typ=log
97名無シネマさん(dion軍)
2017/08/04(金) 22:25:05.35ID:JdCkUpO3 別ページでは即決価格35万円で出品されてるな。
やはり、そのくらいが相場なのか。
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p565790664
「虐殺仮面/禁断の不倫殺人鬼」が3万3千円で出品されてるが、これ、俺、持ってる。
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e234894235
何の気なしに買って、まだ見てないが、カルト作なのか。
やはり、そのくらいが相場なのか。
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p565790664
「虐殺仮面/禁断の不倫殺人鬼」が3万3千円で出品されてるが、これ、俺、持ってる。
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e234894235
何の気なしに買って、まだ見てないが、カルト作なのか。
98名無シネマさん(dion軍)
2017/08/04(金) 22:26:55.48ID:JdCkUpO3 >>96
それはわかるが、何で入札価格が、その前の人が6万なのに、次の人がいきなりその値段なんだ?
それはわかるが、何で入札価格が、その前の人が6万なのに、次の人がいきなりその値段なんだ?
99名無シネマさん(岐阜県)
2017/08/05(土) 00:10:09.17ID:KaAWc1EZ 確かに、すべての入札履歴を見てみると、変だね。
どうしてこうなっているのか?誰か教えて。
どうしてこうなっているのか?誰か教えて。
100名無シネマさん(岐阜県)
2017/08/05(土) 00:35:39.40ID:KaAWc1EZ 「入札者の順位」と「すべての入札履歴」両方
見てみると、7月27日の2:36にnocが60000円入札になっている。
その時、自動入札で、378000円に設定する。
そして、7月28日の20:58にqedがそれを上回る自動入札をしたら、
あの履歴になるのかな?
見てみると、7月27日の2:36にnocが60000円入札になっている。
その時、自動入札で、378000円に設定する。
そして、7月28日の20:58にqedがそれを上回る自動入札をしたら、
あの履歴になるのかな?
101名無シネマさん(やわらか銀行)
2017/08/05(土) 03:37:34.84ID:no8C/FvI 入札履歴を見ると三番手の人は23日に上限金額「59,000円」で入札、
次点の人は27日に上限金額「378,000円」で入札、
ただしその時点では、三番手の人の金額よりも1,000円+された
「60,000円」が入札最高金額として表示されます。
このオークションの特徴は「延長無し」なので、28日の終了間際の
残り数秒が実際の勝負となり、落札した人が次点の人よりも高い金額
で終了間際にスナイプ入札したので378,000円に1,000円+した
「379,000円」で勝利したということだと思います。
次点の人は27日に上限金額「378,000円」で入札、
ただしその時点では、三番手の人の金額よりも1,000円+された
「60,000円」が入札最高金額として表示されます。
このオークションの特徴は「延長無し」なので、28日の終了間際の
残り数秒が実際の勝負となり、落札した人が次点の人よりも高い金額
で終了間際にスナイプ入札したので378,000円に1,000円+した
「379,000円」で勝利したということだと思います。
102名無シネマさん(宮城県)
2017/08/05(土) 14:58:37.14ID:tlsI4Bv0 気持ちはわからんではないが、そこまで中古ビデオに
金が出せる余裕が漏れにはない。よっぽど裕福な人だ
金が出せる余裕が漏れにはない。よっぽど裕福な人だ
103名無シネマさん(dion軍)
2017/08/05(土) 19:57:05.98ID:Bl/d5psq >>101
ま、そういう事だろうけど、何でいきなり37800円に設定したんだろう。
唐突すぎる。
その時点では最高入札価格が59000円だったという事でしょ。
いきなり30万円以上もジャンプするなんて。
ま、そういう事だろうけど、何でいきなり37800円に設定したんだろう。
唐突すぎる。
その時点では最高入札価格が59000円だったという事でしょ。
いきなり30万円以上もジャンプするなんて。
104名無シネマさん(東京都)
2017/08/05(土) 23:46:10.40ID:jJF7Dz7g105名無シネマさん(チベット自治区)
2017/08/07(月) 12:02:43.38ID:nfSTzvMu >>83
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p565790664
早速次点入札者狙いの露骨な出品がw
ヤフオクでは見慣れた光景だけど、2、3人が熱くなって予想外の高値が付いた
この手のパターンは、同じような価格で出品すれば前回落札できなかった奴が
待ってましたとばかりに入札するかと言えば、そうならないことの方が多いんだよな
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p565790664
早速次点入札者狙いの露骨な出品がw
ヤフオクでは見慣れた光景だけど、2、3人が熱くなって予想外の高値が付いた
この手のパターンは、同じような価格で出品すれば前回落札できなかった奴が
待ってましたとばかりに入札するかと言えば、そうならないことの方が多いんだよな
106名無シネマさん(岐阜県)
2017/08/07(月) 18:00:47.98ID:serRfnTr >105
確かに、そういうケースは何度もみたことがあるよね。
ただ、今回は値段が尋常じゃないので、
なんなんだろうと、ちょっと思うけどね。
確かに、そういうケースは何度もみたことがあるよね。
ただ、今回は値段が尋常じゃないので、
なんなんだろうと、ちょっと思うけどね。
107名無シネマさん(関東・甲信越)
2017/08/08(火) 19:20:50.94ID:HSv7xCOU 昔のアダルトのVHSで ぬきぬきレースクイーン1と快感スポーツインストラクターて作品どこかにないかな
108名無シネマさん(チベット自治区)
2017/09/19(火) 18:19:58.41ID:ZWlQ1dYq 現在、中古VHS(エロもの)が買える店はどこかありませんか?
109名無シネマさん(大阪府)
2017/10/24(火) 09:50:30.43ID:k93TnqFp 969 名前:名無シネマさん 2017/10/11(水) 08:30:47.28
そういや美女と野獣の円盤は初動17万枚くらいだったらしいな
ディズニーだから伸びはするだろうけど実写とはいえこんなものとはちょっと意外
970 名前:名無シネマさん 2017/10/11(水) 12:03:37.54
君縄の約半分の興収なのに円盤は初週3分の1以下か
最強ディズニーブランドの100億超える作品でも
今は円盤売り上げ苦戦するんだな
971 名前:名無シネマさん 2017/10/11(水) 12:45:25.24
興収51億くらいのモアナとシングはともに初動5万枚で今はそれぞれ
19万枚と10万枚くらいだったかな
やっぱここ数年で完全に円盤売れない時代に突入してるんだろうな
979 名前:名無シネマさん 2017/10/12(木) 01:53:49.26
美女と野獣、劇場で観て良かったけど円盤はそんなもんなんだ
子供向けの円盤が売れるとすれば、実写よりアニメ、恋愛より家族愛や冒険物が有利だと思うけど
モアナとかも思ったより伸びなかったし、やはり配信がメインになってるのが大きいのかな
972 名前:名無シネマさん 2017/10/11(水) 13:00:09.05
DVDはアニメ、実写の別ではなく子供向けか否かに注目すべきではありますが、
ここ数年で子供向けでも厳しくなっている様子
それでも興行の様子は特段変化していないように見えるのは、観客が映画館での
鑑賞の価値を認めているということでしょうね
974 名前:名無シネマさん 2017/10/11(水) 13:10:58.71
今年あたりは「映像配信元年」と言われる時代だからねえ
君の名は。のミリオン近い売り上げは、円盤ビジネス時代の
掉尾を飾るフィナーレとして記憶されるんだろうな
そういや美女と野獣の円盤は初動17万枚くらいだったらしいな
ディズニーだから伸びはするだろうけど実写とはいえこんなものとはちょっと意外
970 名前:名無シネマさん 2017/10/11(水) 12:03:37.54
君縄の約半分の興収なのに円盤は初週3分の1以下か
最強ディズニーブランドの100億超える作品でも
今は円盤売り上げ苦戦するんだな
971 名前:名無シネマさん 2017/10/11(水) 12:45:25.24
興収51億くらいのモアナとシングはともに初動5万枚で今はそれぞれ
19万枚と10万枚くらいだったかな
やっぱここ数年で完全に円盤売れない時代に突入してるんだろうな
979 名前:名無シネマさん 2017/10/12(木) 01:53:49.26
美女と野獣、劇場で観て良かったけど円盤はそんなもんなんだ
子供向けの円盤が売れるとすれば、実写よりアニメ、恋愛より家族愛や冒険物が有利だと思うけど
モアナとかも思ったより伸びなかったし、やはり配信がメインになってるのが大きいのかな
972 名前:名無シネマさん 2017/10/11(水) 13:00:09.05
DVDはアニメ、実写の別ではなく子供向けか否かに注目すべきではありますが、
ここ数年で子供向けでも厳しくなっている様子
それでも興行の様子は特段変化していないように見えるのは、観客が映画館での
鑑賞の価値を認めているということでしょうね
974 名前:名無シネマさん 2017/10/11(水) 13:10:58.71
今年あたりは「映像配信元年」と言われる時代だからねえ
君の名は。のミリオン近い売り上げは、円盤ビジネス時代の
掉尾を飾るフィナーレとして記憶されるんだろうな
110名無シネマさん(広西チワン族自治区)
2017/10/28(土) 12:48:13.99ID:TkZXeMhP VHS文化の消滅によってローカルレンタルショップにひっそりあるラベルのない謎のビデオとかギニーピッグみたいなアングラなグロ作品もなくなった
90年代独特の陰な雰囲気が懐かしい
90年代独特の陰な雰囲気が懐かしい
111名無シネマさん(東京都)
2017/11/01(水) 07:32:45.04ID:vXdtdJmc NHK 11月2日 午後3時08分から
ごごナマ オトナの遊び場「気になる!?ブームの今むかし ビデオの歴史大特集」
http://www4.nhk.or.jp/gogonama/x/2017-11-02/21/29321/2710616/
ごごナマ オトナの遊び場「気になる!?ブームの今むかし ビデオの歴史大特集」
http://www4.nhk.or.jp/gogonama/x/2017-11-02/21/29321/2710616/
112名無シネマさん(大阪府)
2017/11/07(火) 08:22:30.49ID:FPQ5r88j 969 名前:名無シネマさん 2017/10/11(水) 08:30:47.28
そういや美女と野獣の円盤は初動17万枚くらいだったらしいな
ディズニーだから伸びはするだろうけど実写とはいえこんなものとはちょっと意外
970 名前:名無シネマさん 2017/10/11(水) 12:03:37.54
君縄の約半分の興収なのに円盤は初週3分の1以下か
最強ディズニーブランドの100億超える作品でも
今は円盤売り上げ苦戦するんだな
971 名前:名無シネマさん 2017/10/11(水) 12:45:25.24
興収51億くらいのモアナとシングはともに初動5万枚で今はそれぞれ
19万枚と10万枚くらいだったかな
やっぱここ数年で完全に円盤売れない時代に突入してるんだろうな
979 名前:名無シネマさん 2017/10/12(木) 01:53:49.26
美女と野獣、劇場で観て良かったけど円盤はそんなもんなんだ
子供向けの円盤が売れるとすれば、実写よりアニメ、恋愛より家族愛や冒険物が有利だと思うけど
モアナとかも思ったより伸びなかったし、やはり配信がメインになってるのが大きいのかな
972 名前:名無シネマさん 2017/10/11(水) 13:00:09.05
DVDはアニメ、実写の別ではなく子供向けか否かに注目すべきではありますが、
ここ数年で子供向けでも厳しくなっている様子
それでも興行の様子は特段変化していないように見えるのは、観客が映画館での
鑑賞の価値を認めているということでしょうね
974 名前:名無シネマさん 2017/10/11(水) 13:10:58.71
今年あたりは「映像配信元年」と言われる時代だからねえ
君の名は。のミリオン近い売り上げは、円盤ビジネス時代の
掉尾を飾るフィナーレとして記憶されるんだろうな
そういや美女と野獣の円盤は初動17万枚くらいだったらしいな
ディズニーだから伸びはするだろうけど実写とはいえこんなものとはちょっと意外
970 名前:名無シネマさん 2017/10/11(水) 12:03:37.54
君縄の約半分の興収なのに円盤は初週3分の1以下か
最強ディズニーブランドの100億超える作品でも
今は円盤売り上げ苦戦するんだな
971 名前:名無シネマさん 2017/10/11(水) 12:45:25.24
興収51億くらいのモアナとシングはともに初動5万枚で今はそれぞれ
19万枚と10万枚くらいだったかな
やっぱここ数年で完全に円盤売れない時代に突入してるんだろうな
979 名前:名無シネマさん 2017/10/12(木) 01:53:49.26
美女と野獣、劇場で観て良かったけど円盤はそんなもんなんだ
子供向けの円盤が売れるとすれば、実写よりアニメ、恋愛より家族愛や冒険物が有利だと思うけど
モアナとかも思ったより伸びなかったし、やはり配信がメインになってるのが大きいのかな
972 名前:名無シネマさん 2017/10/11(水) 13:00:09.05
DVDはアニメ、実写の別ではなく子供向けか否かに注目すべきではありますが、
ここ数年で子供向けでも厳しくなっている様子
それでも興行の様子は特段変化していないように見えるのは、観客が映画館での
鑑賞の価値を認めているということでしょうね
974 名前:名無シネマさん 2017/10/11(水) 13:10:58.71
今年あたりは「映像配信元年」と言われる時代だからねえ
君の名は。のミリオン近い売り上げは、円盤ビジネス時代の
掉尾を飾るフィナーレとして記憶されるんだろうな
113名無シネマさん(静岡県)
2017/11/14(火) 11:04:12.65ID:VlBZRntZ 中古を買える店が殆どなくなっちゃった。
そこで通販使ったりするんだけど、なぜか北海道発送ばかり。
日本中の中古ビデオは北海道に集まってるのかな。
そこで通販使ったりするんだけど、なぜか北海道発送ばかり。
日本中の中古ビデオは北海道に集まってるのかな。
114名無シネマさん(家)
2017/11/14(火) 21:39:19.51ID:XZlgbW1w そりゃあれだけ広けりゃ在庫置き放題だろうしな。
でも個人的には関東近郊とか東北にもそれなりの金脈がある気がする。
一時期は北陸が熱かったが今は下火かも。
でも個人的には関東近郊とか東北にもそれなりの金脈がある気がする。
一時期は北陸が熱かったが今は下火かも。
116名無シネマさん(dion軍)
2017/11/25(土) 11:58:41.91ID:A/pKCIPv ttps://twitter.com/Anime_VHS/status/934052741458018304
朝霞ギフト。行ったことある人いる?
朝霞ギフト。行ったことある人いる?
117名無シネマさん(滋賀県)
2017/12/05(火) 22:57:01.48ID:xckzcWyT118一宮(岐阜県)
2018/01/19(金) 15:56:55.35ID:EEi28d2M 久しぶりに一宮のビデオ試写室へ遠征してきた。
血臭の森、雪男ビックフット、リトルダーリングなど、10本3000円で購入。
値段が高めなので、レアものが以前は結構残っていて重宝した。
昔から、ユニバーサルビジョンが多く置いてあったが、まだ残っていた。
その他、U・Bではレース物や飛行機物のドキュメンタリーのようなやつが残っているが、
誰も買わないだろうな。めぼしいやつは確保したので、あとは俺的には残飯ばかりかな。
フルチのタッチオブデスもあったが、スルー。
人食いエイリアンや暴走スプラッターマシン、悪魔のドロドロ人間などは売れて
なくなっていたので、たまにゴミ映画ハンターもきているんだろうな。
血臭の森、雪男ビックフット、リトルダーリングなど、10本3000円で購入。
値段が高めなので、レアものが以前は結構残っていて重宝した。
昔から、ユニバーサルビジョンが多く置いてあったが、まだ残っていた。
その他、U・Bではレース物や飛行機物のドキュメンタリーのようなやつが残っているが、
誰も買わないだろうな。めぼしいやつは確保したので、あとは俺的には残飯ばかりかな。
フルチのタッチオブデスもあったが、スルー。
人食いエイリアンや暴走スプラッターマシン、悪魔のドロドロ人間などは売れて
なくなっていたので、たまにゴミ映画ハンターもきているんだろうな。
119名無シネマさん(沖縄県)
2018/01/26(金) 01:23:31.52ID:5lBspgxs 今日(正確には昨日)『徹子の部屋』に仲雅美が出るんで録画しておいた
「MIMI」ビデオの事もちょっとだけ話してた。
「MIMI」ビデオの事もちょっとだけ話してた。
120名無シネマさん(東京都)
2018/02/11(日) 18:03:18.34ID:YfzZMJJP >>116
10年前位にそこでビデオ買いまくった。
100本以上買った。
レアものは自分が全て買い占めた。
ただそこはビデオの状態が悪かったよ。
1割位はカビが生えてて、持って帰ってから気づいて、また
持っていてカビの生えてないビデオと交換してもらうということが
何回かあった。
10年前位にそこでビデオ買いまくった。
100本以上買った。
レアものは自分が全て買い占めた。
ただそこはビデオの状態が悪かったよ。
1割位はカビが生えてて、持って帰ってから気づいて、また
持っていてカビの生えてないビデオと交換してもらうということが
何回かあった。
121名無シネマさん(禿)
2018/02/11(日) 18:15:33.61ID:KDlAprdE 以前、神戸の元町にあるレトロ倶楽部でユニバーサルビジョンやドーベルマンのビデオを買ってたけど、今日久々に行ったらビデオがほとんど無くなってた。
ビデオが結構置いてある時にもっと買っとけばよかったな
ビデオが結構置いてある時にもっと買っとけばよかったな
122名無シネマさん(熊本県)
2018/02/11(日) 20:59:58.62ID:SHJk1k04 カビは何度かあるねー
殆どカビ生えてた店は田舎で周囲が田んぼという湿地だったからっていうのもあるんだろうけど
ほんと10年前まではあちこちにお宝が眠ってたな
殆どカビ生えてた店は田舎で周囲が田んぼという湿地だったからっていうのもあるんだろうけど
ほんと10年前まではあちこちにお宝が眠ってたな
123名無シネマさん(茨城県)
2018/02/13(火) 08:13:51.04ID:dEAyO45W 知り合いから教えてもらった簡単確実稼げる秘密の方法
暇な人は見てみるといいかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
DH06U
暇な人は見てみるといいかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
DH06U
124名無シネマさん(東京都)
2018/02/23(金) 20:41:11.50ID:DMDXOepK 久しぶりに三鷹に行ったら南口のソフトインとかいう店に中古のビデオがけっこうあった
欲しいと思うものは無かったけどVHSがドーンと並んでるのを見れるのはなんか嬉しい
欲しいと思うものは無かったけどVHSがドーンと並んでるのを見れるのはなんか嬉しい
125名無シネマさん(禿)
2018/02/27(火) 19:38:47.39ID:DvwnT9k6 最近ネット通販を利用して好きなマイナーレーベルのビデオを何本か入手できた。
だけど、やっぱり自分の足であちこち探し回って入手した時の方が喜びが大きいかな
だけど、やっぱり自分の足であちこち探し回って入手した時の方が喜びが大きいかな
126名無シネマさん(WiMAX)
2018/02/28(水) 04:32:22.17ID:wm87RM7Y >>124
あそこ数はあるけど何もないよ
あそこ数はあるけど何もないよ
127名無シネマさん(東京都)
2018/03/04(日) 15:44:30.62ID:SOxXC1MS 久しぶりにリンクへ行ってきた。
在庫はもう何年もあまり変わってない感じ。
DVDはハリウッドのどこにでもある洋画が500円なのはいいとしても
邦画は全部1000円。他店と比べて割高感を感じる。
AVコーナーがかなり細っているのはびっくりした。
もうほとんど仕入れていない感じ。置いてあるDVDの質も量も酷い。
これではもう客はあまり来ないんじゃないか?
もう先は長くないと思った。
中古ビデオのコーナーもほとんど在庫は変わっていない。
購入する気はなかったが、たまたま「南部の唄(日本語吹き替え版)」が100円
で売っていたので購入した。
今はamazonもヤフオクももう会員になってないから、一回見たら
捨てる予定。
在庫はもう何年もあまり変わってない感じ。
DVDはハリウッドのどこにでもある洋画が500円なのはいいとしても
邦画は全部1000円。他店と比べて割高感を感じる。
AVコーナーがかなり細っているのはびっくりした。
もうほとんど仕入れていない感じ。置いてあるDVDの質も量も酷い。
これではもう客はあまり来ないんじゃないか?
もう先は長くないと思った。
中古ビデオのコーナーもほとんど在庫は変わっていない。
購入する気はなかったが、たまたま「南部の唄(日本語吹き替え版)」が100円
で売っていたので購入した。
今はamazonもヤフオクももう会員になってないから、一回見たら
捨てる予定。
128名無シネマさん(禿)
2018/03/06(火) 18:52:03.47ID:3oVSE2tF 2016年以降ミミビデオのイベントが行われているから、これを機に今は亡きビデオメーカーの関係者を集めてイベントをやったら面白いかも
129名無シネマさん(チベット自治区)
2018/04/20(金) 19:29:26.47ID:aApIQF5f 清瀬と新座の間の旭団地にあるアトムって模型屋さんの2FでVHS一本200円で買えるよ。元レンタル屋でだいぶ前に閉めたらしいけど模型屋のおばちゃんに見せてくれって頼めば見せてくれる。いいのは殆ど俺が買っちゃったけどなw
130名無シネマさん(東京都)
2018/05/18(金) 23:54:08.23ID:99EWzs6w 埼玉といえば
埼玉県和光市白子3丁目11?18
のリサイクルメディア館
ってどう?
昔はビデオ3本1000円とかだったのでよく行った。
掘り出し物が結構あった。
今はおそらくDVDオンリーだと思うけど、DVDで掘り出し物とかある?
埼玉県和光市白子3丁目11?18
のリサイクルメディア館
ってどう?
昔はビデオ3本1000円とかだったのでよく行った。
掘り出し物が結構あった。
今はおそらくDVDオンリーだと思うけど、DVDで掘り出し物とかある?
131名無シネマさん(東京都)
2018/05/19(土) 17:10:52.32ID:Zb6xAdPj 今日駒込駅付近をたまたま通ったら、ディーンが臨時店舗出してた。
DVDとCDばかりでビデオは一本も置いてなかった。
それにしてもDVDの品ぞろえは酷いな。
一般映画だけでなくAVも酷い。
仕入れが細っているんだろうな。
ビデオを売っていたころと比べると店内はガラガラ。
採算取れているのかな?
DVDとCDばかりでビデオは一本も置いてなかった。
それにしてもDVDの品ぞろえは酷いな。
一般映画だけでなくAVも酷い。
仕入れが細っているんだろうな。
ビデオを売っていたころと比べると店内はガラガラ。
採算取れているのかな?
132名無シネマさん(茸)
2018/05/22(火) 12:37:53.72ID:iKESPuoS 鹿児島ってVHS結構残ってるの?
爆サイに"さつま吉野のバカボン屋"ってあったけど気になる。
爆サイに"さつま吉野のバカボン屋"ってあったけど気になる。
133名無シネマさん(家)
2018/05/22(火) 19:12:54.17ID:LTj+j+df 鹿児島は知らんが、佐賀・熊本・大分にはまだ中古VHS売ってる店がある。
134名無シネマさん(茸)
2018/05/23(水) 12:24:26.25ID:ZTYWbNK1135名無シネマさん(家)
2018/05/24(木) 00:24:58.20ID:PqcBdkwU137名無シネマさん(熊本県)
2018/05/24(木) 21:45:46.69ID:uc/KlaY9 熊本も10年程前までは他所から引き上げてきたVHS専門の神出鬼没的な店も含めて沢山あったけど、今ではかなり減ってしまったね
138名無シネマさん(茸)
2018/05/25(金) 08:25:02.87ID:aFTr5eLG 福岡はレンタルのみで販売やってない店をひとつ知ってるぐらいだわ。
熊本にまだ少しあるならヒントだけでもおねがいします。
熊本にまだ少しあるならヒントだけでもおねがいします。
139名無シネマさん(茸)
2018/05/29(火) 12:50:41.84ID:NoR3d25P 新居浜ブックセンター閉店してたのか…
一度行ってみたかったのに…
一度行ってみたかったのに…
140名無シネマさん(やわらか銀行)
2018/05/30(水) 00:53:46.23ID:MQk2pK1R フォース・テンからリリースされていたドーベルマン・ホームビデオの作品を調べているのですが、タイトルが分からない作品が3つあります。
品番FTN―1051と1056、そして1057の作品なのですが、もしご存知の方がいましたら教えて頂けませんか?
品番FTN―1051と1056、そして1057の作品なのですが、もしご存知の方がいましたら教えて頂けませんか?
141名無シネマさん(チベット自治区)
2018/05/30(水) 11:47:29.18ID:LuNWGpUI ヤフオクで「新品未開封」ってタイトルに入れて出品してる奴がいたので
画像見たらシュリンク加工したレンタル使用品
何だかなぁ
画像見たらシュリンク加工したレンタル使用品
何だかなぁ
142名無シネマさん(東京都)
2018/05/30(水) 12:07:41.49ID:btThvc55 それ、俺も見たことある。
ただ本当に新品シュリンク未開封だと、空気にさらされてないせいか
テープが張り付いたり変質してて、正常に再生されないものもある。
ただ本当に新品シュリンク未開封だと、空気にさらされてないせいか
テープが張り付いたり変質してて、正常に再生されないものもある。
143名無シネマさん(家)
2018/05/30(水) 14:58:22.52ID:5KGVw3Bn このスレまだあったのか!
12年?ぐらい前の過去スレにはよく出入りしてた
12年?ぐらい前の過去スレにはよく出入りしてた
144名無シネマさん(家)
2018/05/30(水) 15:06:16.36ID:5KGVw3Bn 近年はVHSどころかDVDレンタルも衰退始めて
品揃えの悪すぎる配信サービスが幅を利かせてるから危機感を持ってたんだけど
レア作品にこだわってる人たちがまだいて安心した
品揃えの悪すぎる配信サービスが幅を利かせてるから危機感を持ってたんだけど
レア作品にこだわってる人たちがまだいて安心した
145名無シネマさん(家)
2018/05/30(水) 18:03:16.28ID:Fa9M7c/w146名無シネマさん(家)
2018/05/30(水) 22:14:54.29ID:4ASAnY6b VHSからDVDへの移行は数年ぐらいだったけど、
BDは10年経っても数えるほどな気がする。
配信は店に行く必要がないから円盤は廃れてきちゃってるんだろうか?
店舗型の所がニッチ狙いで対抗してくれたら個人的に面白いんだけど…
BDは10年経っても数えるほどな気がする。
配信は店に行く必要がないから円盤は廃れてきちゃってるんだろうか?
店舗型の所がニッチ狙いで対抗してくれたら個人的に面白いんだけど…
147名無シネマさん(家)
2018/05/30(水) 22:24:44.08ID:B4pe84sC 配信はマニアックな作品はなかったりするし、所有欲も満たしてくれない
148名無シネマさん(やわらか銀行)
2018/06/02(土) 00:35:24.70ID:04GOwJ4Z149名無シネマさん(千葉県)
2018/06/16(土) 18:45:38.60ID:Sr6AzFtP 池袋って今は扱ってる店ゼロですか?
150名無シネマさん(栃木県)
2018/06/19(火) 17:44:53.92ID:eR4HWwcX >>146
円盤は廃れてきちゃってるんだろうか
買う側が飽きてしまったのが大きい。
LD→DVD→BD→4KBD と、何度も同じ映画を買わされ、気が付くと景気も悪くなっていて、
老後が心配なので、もうヤメた!って人が多いとおもわれ。
円盤は廃れてきちゃってるんだろうか
買う側が飽きてしまったのが大きい。
LD→DVD→BD→4KBD と、何度も同じ映画を買わされ、気が付くと景気も悪くなっていて、
老後が心配なので、もうヤメた!って人が多いとおもわれ。
151名無シネマさん(catv?)
2018/06/20(水) 09:10:33.86ID:Whg6Rj5j LDからDVDはサイズと操作性の向上で買い直しもしたけど
DVDからBlu-rayは画質が上がっただけなんで買い直しまではしなかったなぁ
DVDからBlu-rayは画質が上がっただけなんで買い直しまではしなかったなぁ
152名無シネマさん(東京都)
2018/06/20(水) 20:36:53.45ID:JPZNlK56 池袋は自分の知る限りゼロ。
まあブックオフとかいけば置いてあるかもしれないけど。
まあブックオフとかいけば置いてあるかもしれないけど。
153名無シネマさん(チベット自治区)
2018/07/09(月) 00:06:06.90ID:PraRDAU2 池袋はもうないね
ブックオフも置いてない
大山行ったけどもう変化ないね
中野ブロードウェイの二階のまんだらけに100本ぐらいかな
置いてある、ほぼ全部自分は知らない映画ばっかだから
好きな人は好きかも
ブックオフも置いてない
大山行ったけどもう変化ないね
中野ブロードウェイの二階のまんだらけに100本ぐらいかな
置いてある、ほぼ全部自分は知らない映画ばっかだから
好きな人は好きかも
154名無シネマさん(家)
2018/07/09(月) 10:31:42.71ID:Lkzrd6Cl 7〜8年前だとブックオフの秋葉原・五反田にはビデオあったけど今はもうないのか。
秋葉原は本数はそれなりだったのに欲しいのがなかったからスルーしたけど
五反田は妙にブロンソンモノが充実してて「デスハント」「ホワイトバッファロー」「メカニック」
買ったのは覚えてる。
秋葉原は本数はそれなりだったのに欲しいのがなかったからスルーしたけど
五反田は妙にブロンソンモノが充実してて「デスハント」「ホワイトバッファロー」「メカニック」
買ったのは覚えてる。
155名無シネマさん(東京都)
2018/08/03(金) 18:53:21.23ID:HrMzJ0F2 ビデオデッキの新品を売っているところはもうないのかな?
レコードみたいにビデオデッキも細々とでいいからデッキを
作り続けてほしいな
レコードみたいにビデオデッキも細々とでいいからデッキを
作り続けてほしいな
156名無シネマさん(チベット自治区)
2018/08/03(金) 19:23:43.46ID:JLqbdzs6 一昨年フナイが生産終了してもうどのメーカーも作ってないからな
157名無シネマさん(家)
2018/08/03(金) 19:49:16.92ID:T1mh3pyk どこか田舎のドンキに売ってないか?
158名無シネマさん(家)
2018/08/03(金) 19:51:07.33ID:x+VU8x5Q リサイクルショップで状態の良い中古狙いが一番
159名無シネマさん(家)
2018/08/09(木) 20:04:28.98ID:TFgWoBWj ケイヨーD2で見たことあるような
160名無シネマさん(やわらか銀行)
2018/08/12(日) 19:28:58.99ID:6gWiplZC 北朝鮮の怪獣映画『プルガサリ』のビデオを最初に発売していた和光クリエーションという謎のメーカー、『プルガサリ』以外にどんな作品を出していたのか気になる。
161名無シネマさん(大阪府)
2018/08/14(火) 11:00:41.86ID:oTZ6Nx5u ほお
162名無シネマさん(東京都)
2018/08/17(金) 08:22:50.97ID:LGXnXQQ2163名無シネマさん(東京都)
2018/08/18(土) 18:08:48.43ID:ahtHBpo6 伝説のホラー漫画家20年ぶり画業再開 日野日出志氏「創作のスイッチ入った」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180818-00000071-spnannex-ent
「ギニーピッグ」は一時期マニアの間でお宝ビデオだったな
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180818-00000071-spnannex-ent
「ギニーピッグ」は一時期マニアの間でお宝ビデオだったな
164名無シネマさん(チベット自治区)
2018/09/14(金) 00:30:07.71ID:r+4ticmG もう過疎化する一方だな
みんな大事なビデオって何?
俺は極めて純情デートっていうスーパーマンのマーク・マクルーア主演の
ロマコメとゼリーと私っていうデヴィッド・リンチがちょっと出てるやつかな
みんな大事なビデオって何?
俺は極めて純情デートっていうスーパーマンのマーク・マクルーア主演の
ロマコメとゼリーと私っていうデヴィッド・リンチがちょっと出てるやつかな
165名無シネマさん(家)
2018/09/14(金) 02:28:23.24ID:S9Px14GY 俺はスターライトホテルとモンローに憧れてってやつとミュラー探偵事務所とスウェーデンのラブ・ミーってやつ
まあレアでもなんでもないけど日本で再発はされないだろうし、大好きな映画だし
まあレアでもなんでもないけど日本で再発はされないだろうし、大好きな映画だし
166名無シネマさん(チベット自治区)
2018/09/14(金) 09:50:43.31ID:r+4ticmG 全く知らない人の思い入れ作品聞くのってなんかいい
スターライトホテルって面白そうだね
都会のアリス的な雰囲気かな
Allcinemaのコメント、15年振りに見れたって話聞くと
気持ちが分かるからかこっちも嬉しくなる
ちなみに公開された89年3月公開はバグダッド・カフェ、カクテル、
花子でよく見たルーカスの初恋メモリー
スターライトホテルって面白そうだね
都会のアリス的な雰囲気かな
Allcinemaのコメント、15年振りに見れたって話聞くと
気持ちが分かるからかこっちも嬉しくなる
ちなみに公開された89年3月公開はバグダッド・カフェ、カクテル、
花子でよく見たルーカスの初恋メモリー
167名無シネマさん(家)
2018/09/16(日) 17:29:45.00ID:RDFx/mVj スターライトホテルは冗談抜きで生涯ベストワンの作品でして、周囲の映画ファンも
おおむね評判良かったのに完全に忘れ去られた映画になってしまった(涙)
監督はその後数本B級映画とった後、消えたなぁと思ってたら、先日名前から検索かけたら
大ワイン農場の経営者になってて立派なホームページが出来てた(驚)
同じ年、月に公開された作品はいまだに残ってますね。
スターライトホテルもバグダッドカフェ同様、レンズにフィルターを貼って映像効果を出していたなぁ
おおむね評判良かったのに完全に忘れ去られた映画になってしまった(涙)
監督はその後数本B級映画とった後、消えたなぁと思ってたら、先日名前から検索かけたら
大ワイン農場の経営者になってて立派なホームページが出来てた(驚)
同じ年、月に公開された作品はいまだに残ってますね。
スターライトホテルもバグダッドカフェ同様、レンズにフィルターを貼って映像効果を出していたなぁ
168名無シネマさん(チベット自治区)
2018/09/20(木) 00:24:46.69ID:Y4Wx2Imh >>167
アマゾンで二万…
この監督ザンダリーという女撮ってるね。
このころロードショーとか買ってたけど
興味なかったのかラブ・ミーもこれも知らなかったなぁ
見れてないけどこんな感じのロードムービー、
日本人に受けるとか合ってるのかな
アマゾンで二万…
この監督ザンダリーという女撮ってるね。
このころロードショーとか買ってたけど
興味なかったのかラブ・ミーもこれも知らなかったなぁ
見れてないけどこんな感じのロードムービー、
日本人に受けるとか合ってるのかな
169名無シネマさん(家)
2018/09/21(金) 17:25:44.43ID:JCnuGsYJ K-PULSでヨーロッパの作品群見ると、郷愁感じるなぁ、DVDになってない作品の監督調べても、
出てこないもんな
昔はネットがなくて、本に頼るしかなかったけど、
ラブミーの監督とか、その後何やってるかなぁとか調べると、「歓びを歌にのせて」って
ちょっとヒットした映画とってたり、なんかうれしい
出てこないもんな
昔はネットがなくて、本に頼るしかなかったけど、
ラブミーの監督とか、その後何やってるかなぁとか調べると、「歓びを歌にのせて」って
ちょっとヒットした映画とってたり、なんかうれしい
170名無シネマさん(公衆)
2018/09/23(日) 15:51:28.34ID:mX/nnvne 結局DVD化しないと残らないし、しても稀少なものになると
知る機会も見る機会もないから埋もれてくんだよね
寂しいもんだ
知る機会も見る機会もないから埋もれてくんだよね
寂しいもんだ
171名無シネマさん(熊本県)
2018/09/24(月) 04:15:33.48ID:G0C7HCjJ AVもマイナーだけど良い作品はFANZAとかで配信されてないんだよな
172名無シネマさん(福井県)
2018/10/01(月) 23:59:18.58ID:w1gls0j+ メイド・イン・ヘブンのテープをワカメにしてしまった…( ´艸`)
173名無シネマさん(禿)
2018/10/06(土) 20:11:17.01ID:zoIx7krX この間ドーベルマンホームビデオから発売されてた『地獄のプラトーン』を2000円で手に入れたけど、今日とある中古ビデオ屋で同じ物を発見。
値段を見たら10000円・・・。
安い値段の方を買えてよかった。
値段を見たら10000円・・・。
安い値段の方を買えてよかった。
174名無シネマさん(家)
2018/10/08(月) 18:51:30.91ID:9+E0p3Gl すごいタイトルだなそれ
175名無シネマさん(dion軍)
2018/10/09(火) 00:25:32.35ID:PwToxl0a すごい値段だなそれ
176名無シネマさん(茨城県)
2018/10/18(木) 04:25:22.35ID:KnwY5lKS とても簡単なPCさえあれば幸せ小金持ちになれるノウハウ
少しでも多くの方の役に立ちたいです
いいことありますよーに『金持ちになる方法 羽山のサユレイザ』とはなんですかね
GNY
少しでも多くの方の役に立ちたいです
いいことありますよーに『金持ちになる方法 羽山のサユレイザ』とはなんですかね
GNY
177名無シネマさん(奈良県)
2018/10/21(日) 19:09:52.41ID:r3i+Pe7S 個人的に好きなビデオ会社のロゴ映像
・東北新社、ビデオ・グラフ、エモーション(初期)、SHOWA(正和)、
映音(中期)、ベストロン(初期)、松竹CBS/FOX、東芝
いずれも音楽が魅力的で気に入ってる感じ
それと、SHOWAの方は本編開始前の映像よりも、
本編終了後の夕日をバックにしんみりとした音楽が流れる映像の方が好き
たとえクソ映画だったとしてもこの映像と音楽のおかげで少しは気持ちが落ち着くから(苦笑)
・東北新社、ビデオ・グラフ、エモーション(初期)、SHOWA(正和)、
映音(中期)、ベストロン(初期)、松竹CBS/FOX、東芝
いずれも音楽が魅力的で気に入ってる感じ
それと、SHOWAの方は本編開始前の映像よりも、
本編終了後の夕日をバックにしんみりとした音楽が流れる映像の方が好き
たとえクソ映画だったとしてもこの映像と音楽のおかげで少しは気持ちが落ち着くから(苦笑)
178名無シネマさん(禿)
2018/10/22(月) 19:47:38.57ID:vbWZmoPJ179名無シネマさん(東京都)
2018/10/31(水) 13:33:18.29ID:Oa+QeJDz180名無シネマさん(禿)
2018/11/15(木) 19:39:23.66ID:Wi2FOAw5 せっかくレアな作品を手に入れても、デッキに入れた途端にテープが切れたりしたら泣きたくなる
181名無シネマさん(福岡県)
2018/11/15(木) 19:45:44.69ID:qW67T+uk 入れる時より怖いのは出す時。
182名無シネマさん(家)
2018/11/16(金) 17:24:15.32ID:Qpdat3qd 早送りと巻き戻しがやばい
止まったと思って出してみたらテープがどこかに引っかかっててワカメに
止まったと思って出してみたらテープがどこかに引っかかっててワカメに
183名無シネマさん(禿)
2018/11/17(土) 20:02:57.93ID:+0AwItpU そういえば『カバチョンパ/食人カバの恐怖』を発売していたとされる「ピコット」と言うメーカー、本当に存在してたんだな
ヤフオクにそのメーカーのビデオ(アダルト物)が出品されてる
ヤフオクにそのメーカーのビデオ(アダルト物)が出品されてる
184名無シネマさん(チベット自治区)
2018/11/17(土) 21:59:20.24ID:K9wJ0dPz メーカーは実在したかもしれないが、
カバチョンパって映画は間違いなく平山夢明の創作だろ
カバチョンパって映画は間違いなく平山夢明の創作だろ
185名無シネマさん(奈良県)
2018/12/09(日) 23:55:19.15ID:CS6Il1rI ビデオを買って中身を見たらカビが生えていた時の絶望感は半端ない
安い値段のやつなら諦めがつくけど、レア物とかだったらもう・・・
安い値段のやつなら諦めがつくけど、レア物とかだったらもう・・・
186名無シネマさん(東京都)
2018/12/22(土) 22:44:02.59ID:iJTE04X0 BSプレミアムの「アナザーストーリーズ」でVシネマを扱ってんだけど、
再現映像で蒲田の店でロケしてた。
ほかにも、当時のレンタル店の映像も少し流れてて懐かしかった。
再放送は12月24日(月)
再現映像で蒲田の店でロケしてた。
ほかにも、当時のレンタル店の映像も少し流れてて懐かしかった。
再放送は12月24日(月)
188名無シネマさん(玉音放送)
2018/12/30(日) 07:59:26.62ID:ihQbmRdE デッキが寿命になってきた。
2台壊れて残り3台。
もうビデオも処分するしなないと思えてきた。
2台壊れて残り3台。
もうビデオも処分するしなないと思えてきた。
189名無シネマさん(玉音放送)
2018/12/30(日) 17:25:19.15ID:W/GsFglv VHSならまだ状態の良いデッキがハードオフとかにあるよ
190名無シネマさん(玉音放送)
2018/12/30(日) 18:31:10.61ID:dFr+KGEG 2011年以降ドーベルマンホームビデオの作品を集めてるけど、今年は40本程入手できた。
主な収穫品は・・・
『エイリアン・ハザード』、『先生は、ムショ帰り』、『彼女は彼!?』、『孤高の戦士』、
『ロッキー ジョー・ダン/ドラゴンを倒せ』、『イントルーダー/襲撃超高層』、『ポリススイートポリス/殺人鬼は金髪がお好き』、『野獣死すべし』、
『地獄のプラトーン』、『冒険・冒険・大冒険/ホラ吹きキャプテンの大冒険』、『謀略海域/北海の激闘』、『デニス・ホッパーのマッド・ドッグ・モーガン/賞金首』、
『地獄の暗号指令』、『ザ・エクスキューショナー2/鼠の出て来た日』、『ルビコン/原潜の謎を追え』、『アイ・ラブ・ユーは死の香り』、
『ボラン/復讐の銃口』、『青春探偵/ファースト・キッスは殺人現場で』、『神々のテロリスト』、『ダークサイド・ラブ/愛の終章』
ドーベルマンホームビデオの作品は50本程集めたけど、コンプリートにはまだまだかかりそう。来年は未所持の作品をゲットできるといいな。
主な収穫品は・・・
『エイリアン・ハザード』、『先生は、ムショ帰り』、『彼女は彼!?』、『孤高の戦士』、
『ロッキー ジョー・ダン/ドラゴンを倒せ』、『イントルーダー/襲撃超高層』、『ポリススイートポリス/殺人鬼は金髪がお好き』、『野獣死すべし』、
『地獄のプラトーン』、『冒険・冒険・大冒険/ホラ吹きキャプテンの大冒険』、『謀略海域/北海の激闘』、『デニス・ホッパーのマッド・ドッグ・モーガン/賞金首』、
『地獄の暗号指令』、『ザ・エクスキューショナー2/鼠の出て来た日』、『ルビコン/原潜の謎を追え』、『アイ・ラブ・ユーは死の香り』、
『ボラン/復讐の銃口』、『青春探偵/ファースト・キッスは殺人現場で』、『神々のテロリスト』、『ダークサイド・ラブ/愛の終章』
ドーベルマンホームビデオの作品は50本程集めたけど、コンプリートにはまだまだかかりそう。来年は未所持の作品をゲットできるといいな。
191名無シネマさん(宮城県)
2019/01/12(土) 19:24:59.85ID:nN8K/tMl192名無シネマさん(宮城県)
2019/01/12(土) 19:31:50.12ID:nN8K/tMl 先日ようやくBDレコーダーを購入したんだが、
赤白黄色の入力端子が無いので愕然とした…
で、VHSのバックアップどうしようかってググッたり
してたら、VHS付きのHDD&DVDレコーダーって、
最近まで各社出してたんだな、知らんかったよ。
赤白黄色の入力端子が無いので愕然とした…
で、VHSのバックアップどうしようかってググッたり
してたら、VHS付きのHDD&DVDレコーダーって、
最近まで各社出してたんだな、知らんかったよ。
193名無シネマさん(熊本県)
2019/01/12(土) 19:56:06.78ID:dM/m2vET >>192
出てたよ
画質は大したことない安物でも、年式が新しいやつはプレミアが付いてたりする
でも、市販のソフトや外部入力でデジタル放送を録画したVHSテープはコピーガードが働いてそのままでは保存できないよ
コピガが掛かってないアナログ放送を録画したテープや市販ソフトはダビング出来る
出てたよ
画質は大したことない安物でも、年式が新しいやつはプレミアが付いてたりする
でも、市販のソフトや外部入力でデジタル放送を録画したVHSテープはコピーガードが働いてそのままでは保存できないよ
コピガが掛かってないアナログ放送を録画したテープや市販ソフトはダビング出来る
195名無シネマさん(奈良県)
2019/01/16(水) 23:26:55.59ID:WXKu5+Ai196名無シネマさん(catv?)
2019/01/27(日) 18:41:39.58ID:1hsBNzPg 秋葉原のまんだらけにビデオテープコーナーが棚三段出来てロマンポルノなんかが並んでた
197名無シネマさん(チベット自治区)
2019/01/28(月) 15:52:54.92ID:JyyQIFcc 中野のまんだらけの方が量あるよ
いつ行ってもろくなもん無いけど土地柄イイのはすぐ売れちゃうんだろーなー
あとはタイミングかな〜
いつ行ってもろくなもん無いけど土地柄イイのはすぐ売れちゃうんだろーなー
あとはタイミングかな〜
198名無シネマさん(catv?)
2019/02/08(金) 08:58:59.54ID:zO11lpQp ディーン蒲田閉店のメールが来た
ビデオは全品50円だと
最近は商品殆ど回転してなかったんで行ってなかったが…
ビデオは全品50円だと
最近は商品殆ど回転してなかったんで行ってなかったが…
199名無シネマさん(広島県)
2019/02/08(金) 09:10:55.97ID:bzy2XY2Z リサイクルショップやブックオフや大人のDVD屋ではもう売ってない。
チェックできる店は二店しかなくて一店は少ない残り在庫が減るだけで補充はない。
通販やオークションは一回見てみたいだけの映画にしては高過ぎ。
そろそろ本当にVHS集めも終りそうだ。
チェックできる店は二店しかなくて一店は少ない残り在庫が減るだけで補充はない。
通販やオークションは一回見てみたいだけの映画にしては高過ぎ。
そろそろ本当にVHS集めも終りそうだ。
200名無シネマさん(熊本県)
2019/02/10(日) 20:35:55.77ID:W6qKtFhv 広島ならまだありそうな気もするが
201名無シネマさん(公衆)
2019/02/17(日) 15:07:23.64ID:2TMa7Zbd 京急蒲田行ってきた
ディーンのVHSはアダルト以外はエロ洋画が数本だけ
斜め向かいの店は1月一杯VHS半額の張り紙の上に期間延長と貼ってあった
その隣のDVDしか無い店はJRよりに移転してた
色々見てると駅前再開発で秋くらいから一気にビルを潰すようでそれが止めで閉店かね
ディーンのVHSはアダルト以外はエロ洋画が数本だけ
斜め向かいの店は1月一杯VHS半額の張り紙の上に期間延長と貼ってあった
その隣のDVDしか無い店はJRよりに移転してた
色々見てると駅前再開発で秋くらいから一気にビルを潰すようでそれが止めで閉店かね
202名無シネマさん(兵庫県)
2019/02/18(月) 14:07:33.98ID:7XsK6tsy ディーン蒲田、先週行ったら外壁に一般VHS結構出てたけど
もうなくなったのかな
もうなくなったのかな
203名無シネマさん(カナダ)
2019/03/03(日) 09:55:26.28ID:mh+k6PBq VHS色々捨てた。DVD出てる奴とか結構あったので。
でも、トゥームストーンみたいにDVDが絶版になって高値になってる
ようなのも捨てちゃった。あ〜。
VHSがゆうメールで送れなくなったから、ちょっと見てみるかって
安い物を買う事もなくなった。送料高過ぎ。
でも、トゥームストーンみたいにDVDが絶版になって高値になってる
ようなのも捨てちゃった。あ〜。
VHSがゆうメールで送れなくなったから、ちょっと見てみるかって
安い物を買う事もなくなった。送料高過ぎ。
204名無シネマさん(大阪府)
2019/03/19(火) 01:24:02.91ID:sw113ES+ 大阪でホラー雑誌のVzone?の絶版VHSイベントやってるみたい。どんなんだろう??
205名無シネマさん(大阪府)
2019/04/09(火) 06:53:57.70ID:kYuP7cgo イベント行ってきた。うっすいうっすい内容でびっくりした。。ホラー雑誌のとは全く関係ない!
206名無シネマさん(禿)
2019/04/13(土) 18:57:35.31ID:HFKnd9/K 中古ビデオを買って中身を見たら違う作品だったのが一度だけあったけど、店の方も買い取る時に確認しといてほしいな
207名無シネマさん(熊本県)
2019/04/13(土) 23:05:14.18ID:x9hku4/4 それ、客が入れ替えできる状態なら客が入れ替えたのかもしれない、そうでなければ同じ被害者がもう一人居るかも?
まあ、店内にあって厳重にラッピングされてないなら販売する時に店員が中身が正しいか、テープが切れてないかぐらいは確認すると思うけど
まあ、店内にあって厳重にラッピングされてないなら販売する時に店員が中身が正しいか、テープが切れてないかぐらいは確認すると思うけど
208名無シネマさん(山梨県)
2019/04/22(月) 16:52:54.56ID:/xbaAqMG ああ、俺も中身違ったのは二回あったな
ひとつは「パンツの穴」で菊池桃子版のヤツ買ったら、すでに持ってる志村香のヤツで
非常に落胆したなあの時は
もう一つはよく覚えてないけど、好きな映画買ったら、
わけわからん真面目腐った中国映画みたいなのが入っててその時は笑ってしまったから
たいしてショックではなかったと思う
あと一本だけ、映画本編後の余りのテープ部分に昔の画質最悪女優ブスの裏ビデオがダビングされてた事があってキモかった
ひとつは「パンツの穴」で菊池桃子版のヤツ買ったら、すでに持ってる志村香のヤツで
非常に落胆したなあの時は
もう一つはよく覚えてないけど、好きな映画買ったら、
わけわからん真面目腐った中国映画みたいなのが入っててその時は笑ってしまったから
たいしてショックではなかったと思う
あと一本だけ、映画本編後の余りのテープ部分に昔の画質最悪女優ブスの裏ビデオがダビングされてた事があってキモかった
209名無シネマさん(禿)
2019/05/02(木) 16:22:47.13ID:+yeYXg1c 未DVDだからって一万円以上の値段をつけるのはちょっと勘弁してな
いくら欲しい作品でも値段が二〜三万ぐらいすると買うのを躊躇してしまう
いくら欲しい作品でも値段が二〜三万ぐらいすると買うのを躊躇してしまう
210名無シネマさん(catv?)
2019/05/19(日) 22:43:28.34ID:R5G8iFrh 大山の花子ってアダルトの方はそこそこ売れるのかね
さすがに一般作品はもう売れないと思うが
さすがに一般作品はもう売れないと思うが
211名無シネマさん(東京都)
2019/05/23(木) 21:18:29.42ID:0TMzZf+c 大山に花子なんてあったか?LINKじゃなくて?
212名無シネマさん(チベット自治区)
2019/05/24(金) 01:07:04.29ID:jTpfaHbz213名無シネマさん(家)
2019/07/15(月) 20:07:22.42ID:2MlYd09I 関東圏で一般VHSをたくさん売ってる店ってもうないんですか?
215名無シネマさん(東京都)
2019/08/01(木) 19:12:59.24ID:BkSPmGzf ありゃまリンクも潰れたか
216名無シネマさん(家)
2019/08/01(木) 19:52:43.95ID:JUZ9EVha 終わった感がある。オイラも処分するかな?
217名無シネマさん(東京都)
2019/08/09(金) 16:58:26.41ID:tzD0KVJJ リンクのあったところ、昔、古本屋があったよ
結構本格的な品揃えの古本屋で重宝してた
潰れた時はショックだった
その後跡地にリンクができた
リンクもよく通ったな
サラリーマンみたいな真面目そうな店員さんが一人いて印象的だった
結構本格的な品揃えの古本屋で重宝してた
潰れた時はショックだった
その後跡地にリンクができた
リンクもよく通ったな
サラリーマンみたいな真面目そうな店員さんが一人いて印象的だった
218名無シネマさん(東京都)
2019/08/09(金) 17:00:32.05ID:tzD0KVJJ リンクも全盛期はレンタルビデオ屋の閉店情報があるとトラックで
全国どこへでも買い付けに行ってたらしいよ
今はもう昔の話
全国どこへでも買い付けに行ってたらしいよ
今はもう昔の話
219名無シネマさん(茸)
2019/08/31(土) 10:36:25.39ID:bwU7GsqR221名無シネマさん(SB-Android)
2019/09/13(金) 19:27:49.24ID:SaIxIJk7 ドーベルマンホームビデオの作品はほぼ集めたけど、残りの6本が全然見つからない
ところで、皆はコンプを目指している、あるいはコンプしたビデオのレーベルってある?
ところで、皆はコンプを目指している、あるいはコンプしたビデオのレーベルってある?
222名無シネマさん(埼玉県)
2019/09/23(月) 11:41:53.88ID:5kYEOTEa 1990年前後存在したOVAレーベルのC.MOONをぼんやり集めてる
劇画・ソフトエロ・バイオレンスといういかにも当時らしいラインナップで、並べるとなかなか楽しい。
劇画・ソフトエロ・バイオレンスといういかにも当時らしいラインナップで、並べるとなかなか楽しい。
223名無シネマさん(ジパング)
2019/10/01(火) 09:26:03.37ID:zKPHB2V6224名無シネマさん(東京都)
2019/10/01(火) 19:30:30.31ID:KHsEMDoL そのうちここも「かつてあった中古ビデオ店の思い出を語るスレ」になるかもねw
リンクは大山がいちばん充実してたけど水道橋店、江古田店、あと浦和辺りのどこかの店にも行ってみたな
支店どこだったか調べようと思ってリンクのHP探そうとしたら、どうもHPも消してしまったようです…
リンクは大山がいちばん充実してたけど水道橋店、江古田店、あと浦和辺りのどこかの店にも行ってみたな
支店どこだったか調べようと思ってリンクのHP探そうとしたら、どうもHPも消してしまったようです…
225名無シネマさん(SB-Android)
2019/10/01(火) 22:07:45.17ID:zwO5ZNEE >>219
俺は前から欲しかった未DVDの洋画があったんだけど、この前アマゾンで見つけて買おうとしたら値段が30000円程したから買わんかった
後日、ヤフオクで同じ作品が1500円程で出品されてたから迷わず落札したなぁ
あと、アマゾンにあった30000円の方は16000円まで値段が下がってた
ホントあの時高い方を買わないで良かったと思ったね
それにしても、30000円もするAVって一体どんな内容の物なのか気になるなぁ
俺は前から欲しかった未DVDの洋画があったんだけど、この前アマゾンで見つけて買おうとしたら値段が30000円程したから買わんかった
後日、ヤフオクで同じ作品が1500円程で出品されてたから迷わず落札したなぁ
あと、アマゾンにあった30000円の方は16000円まで値段が下がってた
ホントあの時高い方を買わないで良かったと思ったね
それにしても、30000円もするAVって一体どんな内容の物なのか気になるなぁ
226名無シネマさん(ジパング)
2019/10/03(木) 15:52:42.60ID:QqRKnv7L >>224
一時期は水道橋神保町、池袋は沢山あったよね
お宝ばっかりケース新品にして高値で売ってる所出来たり
DVD化する前のカリフォルニアドールズが高く売ってた
池袋のハンズ近くのマンション一階でやってたのって花丸だっけ?
縦長の奥に入るとアダルトだったところ
一時期は水道橋神保町、池袋は沢山あったよね
お宝ばっかりケース新品にして高値で売ってる所出来たり
DVD化する前のカリフォルニアドールズが高く売ってた
池袋のハンズ近くのマンション一階でやってたのって花丸だっけ?
縦長の奥に入るとアダルトだったところ
227165(家)
2019/10/03(木) 19:57:13.20ID:exX6BaBD ビデオで観たきり、DVD化されず30年近く観られなかった
「ミュラー探偵事務所」が国立映画アーカイブで公開だ
チェコの「ほうきに乗った女の子」といい、ここは素晴らしいな
「ミュラー探偵事務所」が国立映画アーカイブで公開だ
チェコの「ほうきに乗った女の子」といい、ここは素晴らしいな
228224(東京都)
2019/10/03(木) 20:06:19.92ID:o0tbYm2T >>226
ジュンク堂の横の道を入った奥にあったのは花マルだと思う その奥に更に支店が2つあった
一番多かったのは神保町周辺だろうね 10店以上あったと思う
あと個人的に思い出深いのは新宿のラムタラ 土日になると店の前に在庫品を広げて
5本で1,000円セールやってた
ジュンク堂の横の道を入った奥にあったのは花マルだと思う その奥に更に支店が2つあった
一番多かったのは神保町周辺だろうね 10店以上あったと思う
あと個人的に思い出深いのは新宿のラムタラ 土日になると店の前に在庫品を広げて
5本で1,000円セールやってた
229名無シネマさん(公衆)
2019/10/03(木) 21:45:29.18ID:h3slPrHl >>228
あー、じゃあ支店の花丸だ
ハンズ前の松屋のところずっと入って行った所
入口段ボール50円であった
神保町だと靖国通り沿いの今の漫画喫茶みたいな所がビデオショップで
山ほどあったね
あと秋葉のリバティもフロア全部ビデオってあった
そこでヘルレイザーが全部揃った
あー、じゃあ支店の花丸だ
ハンズ前の松屋のところずっと入って行った所
入口段ボール50円であった
神保町だと靖国通り沿いの今の漫画喫茶みたいな所がビデオショップで
山ほどあったね
あと秋葉のリバティもフロア全部ビデオってあった
そこでヘルレイザーが全部揃った
230名無シネマさん(東京都)
2019/10/12(土) 09:12:30.57ID:MkNhKEQd リンクは自分の記憶だと
越谷、蕨、川口青木、蓮根、大山、北千住、王子
にあったな
一番大きかったのは越谷店
ちなみにリンク一号店は蓮根
越谷、蕨、川口青木、蓮根、大山、北千住、王子
にあったな
一番大きかったのは越谷店
ちなみにリンク一号店は蓮根
231名無シネマさん(東京都)
2019/10/12(土) 09:18:48.26ID:MkNhKEQd ハナマルは全盛期は池袋に4店舗あったな
そのうち一つはハナマルから独立した人がやってた
あと高円寺、御茶ノ水
神保町や北千住にも時々出店してたね
神保町店は御茶ノ水店が常設される前で臨時店舗なんだけど
レアものの品ぞろえは抜群だった
「ターヘル・アナトミア/悪魔の解体新書」とかここで買ったな
そのうち一つはハナマルから独立した人がやってた
あと高円寺、御茶ノ水
神保町や北千住にも時々出店してたね
神保町店は御茶ノ水店が常設される前で臨時店舗なんだけど
レアものの品ぞろえは抜群だった
「ターヘル・アナトミア/悪魔の解体新書」とかここで買ったな
232名無シネマさん(東京都)
2019/10/12(土) 09:21:31.43ID:MkNhKEQd 規模が大きかったのは一時埼玉のビデオの聖地と言われた鶴ヶ島ポポラの一階。
一階全部が中古ビデオ販売で凄い量だった
しかしそれをもしのぐ規模だったのが埼玉の幸手のリサイクル店。
普通のビデオレンタル店の数店分の在庫が置かれてた。
いまはどちらもなくなっちゃったけど・・・
一階全部が中古ビデオ販売で凄い量だった
しかしそれをもしのぐ規模だったのが埼玉の幸手のリサイクル店。
普通のビデオレンタル店の数店分の在庫が置かれてた。
いまはどちらもなくなっちゃったけど・・・
233名無シネマさん(東京都)
2019/10/12(土) 09:42:06.62ID:MkNhKEQd ハナマルは新大久保にも店を出してた
ここも最後は韓流ショップになってしまった・・・
リンクといえば、一時店のジャケットをカッターで切る被害が続出して
問題になったことがあったな
ビデオ切り裂きジャック魔w
何も考えずに買って帰ったジャケットがカットされていて無茶苦茶
腹が立ったことがある
それもこれも今はもう昔の話・・・
ここも最後は韓流ショップになってしまった・・・
リンクといえば、一時店のジャケットをカッターで切る被害が続出して
問題になったことがあったな
ビデオ切り裂きジャック魔w
何も考えずに買って帰ったジャケットがカットされていて無茶苦茶
腹が立ったことがある
それもこれも今はもう昔の話・・・
234名無シネマさん(東京都)
2019/10/13(日) 01:48:17.25ID:wkSRACGN235名無シネマさん(茸)
2019/10/13(日) 09:02:38.70ID:Gr0Vix9+236名無シネマさん(東京都)
2019/10/21(月) 18:59:50.56ID:13rMl9Ar 越谷は大山の3〜4倍のスペースはあったかな。
もともとリサイクルブックショップだったところにリンクが入った。
1階が一般ビデオで2階がAV。
AVに混じって一般ビデオのレアものなどもあったから、行くと2階の棚や
ダンボール箱の中まで全てチェックしてたw
遠くて辺鄙な場所にあったけど、行く価値のある店だった
もともとリサイクルブックショップだったところにリンクが入った。
1階が一般ビデオで2階がAV。
AVに混じって一般ビデオのレアものなどもあったから、行くと2階の棚や
ダンボール箱の中まで全てチェックしてたw
遠くて辺鄙な場所にあったけど、行く価値のある店だった
237名無シネマさん(東京都)
2019/10/24(木) 18:17:08.11ID:s9ItDHEh このスレには昔本読みという人がいて、関東のレンタルビデオ閉店情報に異常に詳しかった。
本読みがこのスレにその情報を書いてくれるので、とても助かった。
本読み、今どうしてるかな?
一時はallcinemaに映画の感想も書いてた。
2018-09-17までは確認できる。
本読みがこのスレにその情報を書いてくれるので、とても助かった。
本読み、今どうしてるかな?
一時はallcinemaに映画の感想も書いてた。
2018-09-17までは確認できる。
238名無シネマさん(家)
2019/10/31(木) 16:09:54.53ID:TnDHwext なんかK-プ○スが台風の影響で2万本もテープ破棄だとか
某ブログ記事より
某ブログ記事より
239名無シネマさん(熊本県)
2019/10/31(木) 19:07:54.54ID:XA6C6Z/4 他にも浸水でお宝が多数失われただろうな
240名無シネマさん(東京都)
2019/11/05(火) 15:24:49.88ID:T9vT8EX4 十条商店街にディーン?が臨時店舗出してる
中古DVD中心だが奥の方に中古ビデオの棚もあった
質、量共に大したことないけど・・・
中古DVD中心だが奥の方に中古ビデオの棚もあった
質、量共に大したことないけど・・・
241名無シネマさん(東京都)
2019/11/06(水) 15:12:52.41ID:Q+uCq0cQ 十条は常設の店舗だそうです。
以前に行った時は、VHSはアダルトしか置いてなかった。
今は一般作も置くようになったのかな?
以前に行った時は、VHSはアダルトしか置いてなかった。
今は一般作も置くようになったのかな?
242名無シネマさん(東京都)
2019/11/06(水) 15:17:01.57ID:UVasc9JY 一般ビデオも置いてる
1本50円とか
1本50円とか
243名無シネマさん(ジパング)
2019/11/07(木) 12:18:05.56ID:DC335DAI 昨日の北海道のSTVラジオの昼ワイドで
バナナチップスラヴが見たいけどVHSしかないんでそれがレンタル出来ないかってネタがあって
Kプラスにあったんでスタッフが電話したって言ってた
琴似工業卒の43才だと
バナナチップスラヴが見たいけどVHSしかないんでそれがレンタル出来ないかってネタがあって
Kプラスにあったんでスタッフが電話したって言ってた
琴似工業卒の43才だと
244名無シネマさん(東京都)
2019/11/17(日) 06:40:39.97ID:kbfXa03T 今日駒込駅の前を通ったら、ディーンがいつものところに、臨時店舗を出していたよ。
245名無シネマさん(SB-Android)
2019/11/21(木) 15:36:53.36ID:L0vl5MAR 80年代のビデオバブルをリアルタイムで体験してみたかったなぁ
246名無シネマさん(家)
2019/11/23(土) 19:47:01.78ID:7tKvUPA1 佐賀のBoom閉店。
週末は車に自転車乗っけてサイクリングに行ってるんだけど、
佐賀のコースに行ったついでに寄ろうとしたら、
貼り紙があって潰れてた。
イマドキのAVは大袈裟すぎたり、わざとらし過ぎるから嫌いなんで古い企画モノAVを漁りたいんだが、九州はもうダメかな?
知ってるところは軒並みもうかってなさそうで、いつの間にか消えそうな店ばかり。
東京、大阪に遠征するしかないか?
週末は車に自転車乗っけてサイクリングに行ってるんだけど、
佐賀のコースに行ったついでに寄ろうとしたら、
貼り紙があって潰れてた。
イマドキのAVは大袈裟すぎたり、わざとらし過ぎるから嫌いなんで古い企画モノAVを漁りたいんだが、九州はもうダメかな?
知ってるところは軒並みもうかってなさそうで、いつの間にか消えそうな店ばかり。
東京、大阪に遠征するしかないか?
247名無シネマさん(熊本県)
2019/11/24(日) 15:41:15.42ID:Topti0E4 もう流石にリアル店舗は駄目なんじゃ?
248名無シネマさん(ジパング)
2019/11/28(木) 10:19:32.02ID:aZd+OEhq249名無シネマさん(東京都)
2019/12/03(火) 13:31:41.92ID:tnENDgqg 中古DVD店ってどこも品ぞろえが同じで面白みがないよね
だから買わなくなった
だから買わなくなった
252名無シネマさん(東京都)
2019/12/11(水) 19:56:15.70ID:ImI2qUYg 日暮里のディーンは今も中古ビデオを置いているが、客は少ない
よく潰れないなと思う
よく潰れないなと思う
253名無シネマさん(東京都)
2019/12/11(水) 19:57:27.91ID:ImI2qUYg 中古ビデオから中古DVDの時代になって仕入先が細ったから
中古DVD業者はどこも儲かっていないと思う
中古DVD業者はどこも儲かっていないと思う
254名無シネマさん(公衆)
2019/12/15(日) 20:22:09.04ID:4pxymI2x255名無シネマさん(SB-Android)
2019/12/30(月) 19:02:38.24ID:vwW0wlO4 今年手に入れたドーベルマンホームビデオの作品は
『爆進!プロレス野郎/アメリカン・ヒーローズ』、『SFピンクチキータ大作戦』、『ファラオ/太陽の王子』、『ウインザー公掠奪/第三帝国の陰謀』、『ドロイド』
この中では『ファラオ』を手頃な値段で入手できたのがよかった
ドーベルマンの作品も残りあと6本だけど、タイトルが不明なのが2本あるからコンプリートにはまだまだかかりそう
『爆進!プロレス野郎/アメリカン・ヒーローズ』、『SFピンクチキータ大作戦』、『ファラオ/太陽の王子』、『ウインザー公掠奪/第三帝国の陰謀』、『ドロイド』
この中では『ファラオ』を手頃な値段で入手できたのがよかった
ドーベルマンの作品も残りあと6本だけど、タイトルが不明なのが2本あるからコンプリートにはまだまだかかりそう
256名無シネマさん(東京都)
2020/01/03(金) 14:06:26.12ID:daSvJ0B9 十条ディーン正月もずっと営業してた
でも客はほとんどいなかった・・・
でも客はほとんどいなかった・・・
257名無シネマさん(SB-Android)
2020/01/18(土) 18:36:06.80ID:V5T+jrz/ 本編終了後の余りのテープ部分に>>208が挙げたような変な裏ビデオとか、所謂「呪いのビデオ」的な映像とかがダビングされてたらゾッとするな
258名無シネマさん(福岡県)
2020/01/18(土) 18:45:56.94ID:ERzXPXea 昔なら違法コピーしたテープをレンタルしてても驚かないからあり得るかも。
259名無シネマさん(東京都)
2020/01/23(木) 20:18:44.30ID:FMz9qN54 昔はAVとかレンタルしてみてたら途中でテレビドラマが録画されてたりして
激怒したことあったよ。ビデオテープはツメの部分にテープを貼れば上書き録画が
できるので、レンタル店のビデオもイタズラされてることがよくあった。
激怒したことあったよ。ビデオテープはツメの部分にテープを貼れば上書き録画が
できるので、レンタル店のビデオもイタズラされてることがよくあった。
260名無シネマさん(熊本県)
2020/01/24(金) 00:03:43.68ID:W0at4tgo 当時、結構な本数借りてた人なら必ず経験あるだろうな
よく憶えてないけど、自分が経験したやつはAVで逝く直前にドラマが上書きされてたパターンで典型的なやつだった
全編上書きなら兎も角、AVは客も店員に言い難いだろうからそのままだろうな
よく憶えてないけど、自分が経験したやつはAVで逝く直前にドラマが上書きされてたパターンで典型的なやつだった
全編上書きなら兎も角、AVは客も店員に言い難いだろうからそのままだろうな
261名無シネマさん(神奈川県)
2020/01/24(金) 19:22:27.49ID:k3ZV/YJv262名無シネマさん(東京都)
2020/03/08(日) 18:16:11.06ID:o1IhI5Fa この前のモニタリングという番組でテレビデオが売れるかという企画をやってた。
実演販売の名人がテクニックの限りを尽くして売るという内容だったが、
500円でも売れなかった・・・
自分がそこにいたら買ったのに・・・
もったいない・・・
実演販売の名人がテクニックの限りを尽くして売るという内容だったが、
500円でも売れなかった・・・
自分がそこにいたら買ったのに・・・
もったいない・・・
263名無シネマさん(東京都)
2020/03/15(日) 20:13:13.91ID:BxcWAwBc 今日、神保町の三省堂の八階の催し会場へ行ったら、キネマ倶楽部のビデオが
1本500円で売ってた。
キネマ倶楽部のビデオじゃないけど「妖蛇の魔殿」のビデオとかもあった。
これ傑作よ。
1本500円で売ってた。
キネマ倶楽部のビデオじゃないけど「妖蛇の魔殿」のビデオとかもあった。
これ傑作よ。
264名無シネマさん(東京都)
2020/03/15(日) 20:15:05.74ID:BxcWAwBc 古い話で申し訳ないけど「江戸川乱歩全集 恐怖奇形人間」って日本でも2017年に
DVD化されてたんだね。
今日TSUTAYAで見つけてビックリしたw
DVD化されてたんだね。
今日TSUTAYAで見つけてビックリしたw
265名無シネマさん(ジパング)
2020/03/26(木) 20:52:23.34ID:vuGwEqc8 たまにスレ見返すと面白い
もう購入報告もないし
もう購入報告もないし
266名無シネマさん(ジパング)
2020/03/30(月) 20:46:19.73ID:FK1AqOHm267名無シネマさん(東京都)
2020/04/09(木) 17:12:07.43ID:V4drbccX 十条銀座のディーンよく潰れないな
あそこは家賃が高いので、よほど売れないときついと思うんだが
客はほとんど入ってない
あそこは家賃が高いので、よほど売れないときついと思うんだが
客はほとんど入ってない
268名無シネマさん(東京都)
2020/04/14(火) 12:47:27.08ID:wjr85BVw 映画館が封鎖になり、映画秘宝が復活した今こそ
チャンスなんだけどなw
チャンスなんだけどなw
269名無シネマさん(東京都)
2020/04/20(月) 15:23:58.25ID:mlsojY+U ブックオフ川口飯塚店に行ったら中古ビデオ売ってた
珍しいやつだと美空ひばりのビデオが何本かあった
珍しいやつだと美空ひばりのビデオが何本かあった
270名無シネマさん(東京都)
2020/04/25(土) 18:55:23.26ID:HzV+jNy8 秋葉原へ行ったらブックオフコロナで休業してた
271名無シネマさん(福岡県)
2020/04/26(日) 17:18:31.21ID:xSN/FWbO (><)
272名無シネマさん(東京都)
2020/05/03(日) 06:05:34.85ID:l+UDFaP0 三鷹のビデオ屋
閉店セールやってる
閉店セールやってる
273名無シネマさん(調整中)
2020/05/19(火) 12:51:37.16ID:sQEOvj9c だんだん書き込みが少なくなって来たなぁ
274名無シネマさん(福岡県)
2020/05/19(火) 16:08:10.92ID:p8SvsAHh かつては巡回に一日掛かってたけど、もう回る店が無い。
275名無シネマさん(東京都)
2020/05/21(木) 09:41:39.31ID:+cxBiY/i 今回のコロナ騒動でビデオテープの売れ行きが急増したらしい
巣ごもりの老人が買ったみたい
まだまだビデオテープを使っている家庭はあるようだ
巣ごもりの老人が買ったみたい
まだまだビデオテープを使っている家庭はあるようだ
276名無シネマさん(福岡県)
2020/05/21(木) 11:10:01.34ID:5kWk5MGq テープ対応の機器なんてマルチ機以外地デジ対応してないだろうし
ビデオテープを買って何に使うんだろう。
ビデオテープを買って何に使うんだろう。
277名無シネマさん(東京都)
2020/05/25(月) 13:44:36.69ID:MlsaCYy6 最近ヤフオクとかすっかりご無沙汰だけど、今もレアなタイトルは
ビデオテープでも高額で落札されてるの?
ビデオテープでも高額で落札されてるの?
278名無シネマさん(東京都)
2020/05/25(月) 13:52:03.06ID:wWXn2Kfc されるのと違いますか
そもそもVHSを廃棄処分にしたのでチェックしてない
そもそもVHSを廃棄処分にしたのでチェックしてない
279名無シネマさん(東京都)
2020/05/28(木) 12:12:43.33ID:1uvpbolR280名無シネマさん(東京都)
2020/06/05(金) 13:37:05.59ID:iwn6z6gh いまだにブラウン管のテレビデオを
終日流しっぱにしてるお店が近所にある
終日流しっぱにしてるお店が近所にある
281名無シネマさん(宮城県)
2020/07/04(土) 13:37:25.06ID:Xy51YFC3 未だDVD化されてないレアなタイトルはVHSもLDも
更にプレミアついてるよ。
更にプレミアついてるよ。
282名無シネマさん(佐賀県)
2020/07/04(土) 15:03:52.05ID:uCT5XBoa 買う客も居ないし馬鹿みたいな値付けしえるの増えたよな。
283名無シネマさん(東京都)
2020/07/05(日) 12:41:39.65ID:KjVnfoAP アニメ映画だけど、宇宙戦艦ヤマト完結編の初公開版ビデオソフトは、中古の買取価格が
当時の定価レベル(2万2千円)という話だから、売価はいったい幾らになるのやら……ってことで、
DVD以降のメディアになってないVHSは今でも高いよね
当時の定価レベル(2万2千円)という話だから、売価はいったい幾らになるのやら……ってことで、
DVD以降のメディアになってないVHSは今でも高いよね
284名無シネマさん(岐阜県)
2020/07/05(日) 12:57:15.28ID:4d04/dXz ヤフオク見てると、アニメだと「COO」は2万円以上で落札されるね。
285名無シネマさん(熊本県)
2020/07/08(水) 17:26:45.36ID:V+ZR6rpa 大牟田も貴重なAVが水没してそう
286名無シネマさん(東京都)
2020/08/03(月) 12:26:09.61ID:lWBH/cBr 近所のレンタル店閉店
これで近所にレンタル店がなくなったよ・・・
これで近所にレンタル店がなくなったよ・・・
287名無シネマさん(東京都)
2020/08/04(火) 19:48:54.98ID:JHl22AT5288名無シネマさん(神奈川県)
2020/08/08(土) 15:09:14.88ID:hgrwz+3q ブロードウェイ2FのUFOはたまに在庫がどっと増えているときがあるから、行ったら
チェックしている。そこ以外でも各階のレンタルショーケースにVHSが
ちょこちょこあるな。
チェックしている。そこ以外でも各階のレンタルショーケースにVHSが
ちょこちょこあるな。
289名無シネマさん(東京都)
2020/08/20(木) 20:13:09.61ID:XNZnwiYL 東京でもレンタルビデオ店が近くにある駅が少なくなってきた。
レンタル店もあと数年で都内からほぼなくなりそう。
中古ビデオ店どころの話ではなくなってきた
レンタル店もあと数年で都内からほぼなくなりそう。
中古ビデオ店どころの話ではなくなってきた
290名無シネマさん(神奈川県)
2020/09/02(水) 07:14:00.12ID:jhNtVqGJ 5年程前に「南部の唄」を中古ビデオ屋で千円ぐらいで購入したんだけど、今だと一万以上もするんだな
安い値段で買えてよかった
安い値段で買えてよかった
291名無シネマさん(埼玉県)
2020/09/03(木) 01:50:23.72ID:YxwU2Ptl292名無シネマさん(東京都)
2020/10/03(土) 05:12:04.92ID:SYzK7stR ビデオLINKか…懐かしいな。
16年前に蓮根店でチョロっと働いてたw
ちなみに、DJのPUNPEEも働いてたw
蓮根、大山、成増、神保町、川口、武蔵小金井か花小金井…前5店舗は確実にあった。
その当時…確か1号店は蓮根で、事務所が2階にあったはずだけど、本店は大山だったかな?
覚えてる範囲ではこれくらいだね。
信じるか信じないかは…あなた次第ですw(´∀`*)ケラケラ
16年前に蓮根店でチョロっと働いてたw
ちなみに、DJのPUNPEEも働いてたw
蓮根、大山、成増、神保町、川口、武蔵小金井か花小金井…前5店舗は確実にあった。
その当時…確か1号店は蓮根で、事務所が2階にあったはずだけど、本店は大山だったかな?
覚えてる範囲ではこれくらいだね。
信じるか信じないかは…あなた次第ですw(´∀`*)ケラケラ
293名無シネマさん(神奈川県)
2020/10/03(土) 11:54:42.25ID:m9m9vwJP >>290
あー、「南部の唄」は現在はコンプライアンスの面で駄目なのか。
黒人差別と受け取られかねないから。
(俺は見た事ないんだけど)
ディズニー作品中で唯一の発禁映画か。
いまamazonを見てみたら、未開封VHSを14万円で販売してる業者がいるな。
あー、「南部の唄」は現在はコンプライアンスの面で駄目なのか。
黒人差別と受け取られかねないから。
(俺は見た事ないんだけど)
ディズニー作品中で唯一の発禁映画か。
いまamazonを見てみたら、未開封VHSを14万円で販売してる業者がいるな。
294名無シネマさん(神奈川県)
2020/10/03(土) 12:02:15.36ID:m9m9vwJP >>261
俺は先日、アンドリューズ・シスターズの唯一の主演映画「プライベート・バッカルー」のDVDをブックオフで100円で買った。
てか、DVDが発売されてるのを知らなかった。
既に著作権切れだからyoutubeでも見られるけど、日本語字幕付きはうれしい。
俺は先日、アンドリューズ・シスターズの唯一の主演映画「プライベート・バッカルー」のDVDをブックオフで100円で買った。
てか、DVDが発売されてるのを知らなかった。
既に著作権切れだからyoutubeでも見られるけど、日本語字幕付きはうれしい。
295名無シネマさん(東京都)
2020/10/03(土) 15:26:04.84ID:drwPhM8T 未開封VHSって空気が通らないからテープが変質して、まともに見られない可能性が高いと思う。
以前買った未開封品は、全編画面が荒れててダメだった。
以前買った未開封品は、全編画面が荒れててダメだった。
296名無シネマさん(大阪府)
2020/10/04(日) 22:02:57.92ID:1pN8XWxl 未開封は開けたら負け
297名無シネマさん(福岡県)
2020/10/04(日) 22:28:59.74ID:EJpYTnvP なるほど!
298名無シネマさん(神奈川県)
2020/10/06(火) 16:31:34.48ID:1IijfAzZ ヤフオク見てたら未使用のビデオデッキが出品されているけど、やっぱりメンテ済みとか動作確認済みを入手する方が良いのかな?
299名無シネマさん(神奈川県)
2020/10/24(土) 11:00:49.68ID:FQmSNJGj 動作不良の品は出品しないと思いたいけど、ちょっと不安だよね。
ハードオフで買ったとき、通電のみ確認とあったので動作確認は?と聞いたら
テープがなくてしていないとのことでした。
言われてみればそうだなと。もう日常にビデオテープが当たり前にある時代では
ないんだなとあらためて感じました。
なので渋谷ツタヤに先月VHSコーナーが復活した(ちょっとですが)のは嬉しいです。
ハードオフで買ったとき、通電のみ確認とあったので動作確認は?と聞いたら
テープがなくてしていないとのことでした。
言われてみればそうだなと。もう日常にビデオテープが当たり前にある時代では
ないんだなとあらためて感じました。
なので渋谷ツタヤに先月VHSコーナーが復活した(ちょっとですが)のは嬉しいです。
300名無シネマさん(東京都)
2020/10/25(日) 17:32:18.00ID:h0d3DtWT この前、ビデオデッキが壊れて、ヤフオクで1000円で買った。なるべく製造年が新しくてテープ再生が出来るものを探した。逆に新品未開封は初期不良の可能性があると思って、手を出さなかった。
301名無シネマさん(奈良県)
2020/11/18(水) 17:41:04.66ID:bdBTrYpI 昨日に買ったものなど
ハワード・ザ・ダック 暗黒魔王の陰謀 110円
4誌合同スペシャルアニメビデオ 110円
ハワード・ザ・ダック 暗黒魔王の陰謀 110円
4誌合同スペシャルアニメビデオ 110円
302名無シネマさん(東京都)
2020/11/18(水) 18:28:54.51ID:UsTtdxFR303名無シネマさん(山口県)
2020/11/20(金) 20:52:56.58ID:9adTtspG とりあえずヘッドだけでもこまめに拭いとかないとな。
そのためにタバコ吸わないのにライター用のオイルを買いだめしてる。
そのためにタバコ吸わないのにライター用のオイルを買いだめしてる。
304名無シネマさん(やわらか銀行)
2020/11/29(日) 14:16:46.60ID:bQrKcemF 次スレ
中古ビデオハンター
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/rental/1600455422/
中古ビデオハンター
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/rental/1600455422/
306名無シネマさん(福岡県)
2020/11/29(日) 16:03:52.75ID:R0e04H+U ゆうメールからVHSが外されてから通販でもやる気無いのか物が無くなった。
307名無シネマさん(東京都)
2020/12/01(火) 10:27:34.23ID:SyzfWfVq まさかカセットテープよりビデオテープの方が早く廃れるとは思わなかった・・・
308名無シネマさん(山口県)
2020/12/01(火) 14:11:18.24ID:dSrQz+/c 香港のニンジャモノとかマニア受けしそうな中古VHS売ってるトコ見つけて
一瞬興味湧いたが明らかな偽通販サイトだった。
カード会社のロゴあるのに支払いは銀行振り込みのみとか「ウチは怪しいです」と
白状してるようなもん。
そして販売業者の「遠藤翔太」で検索したら似たようないくつかの詐欺サイトと
全て同じ名義ってのも判明。
一瞬興味湧いたが明らかな偽通販サイトだった。
カード会社のロゴあるのに支払いは銀行振り込みのみとか「ウチは怪しいです」と
白状してるようなもん。
そして販売業者の「遠藤翔太」で検索したら似たようないくつかの詐欺サイトと
全て同じ名義ってのも判明。
309名無シネマさん(やわらか銀行)
2020/12/05(土) 01:25:29.90ID:CDu/+2pk ブックオフの一部店舗は1本5円で買取してるが、買い取りしてもらった店舗ではビデオの販売してないんだけど同業他社に転売でもしてるのかな?
310名無シネマさん(やわらか銀行)
2020/12/05(土) 01:26:43.91ID:CDu/+2pk311名無シネマさん(福岡県)
2020/12/05(土) 12:39:35.94ID:DbY9zE/u312名無シネマさん(兵庫県)
2020/12/07(月) 17:00:46.92ID:foqzD6YU313名無シネマさん(兵庫県)
2020/12/07(月) 17:02:11.96ID:foqzD6YU 関連スレ
昔のAVの語り場(VHS時代) [無断転載禁止]©bbspink.com
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/avideo/1539947897/
昔のAVの語り場(VHS時代) [無断転載禁止]©bbspink.com
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/avideo/1539947897/
314名無シネマさん(京都府)
2020/12/08(火) 16:49:14.93ID:dKs5t3Na 神戸レコード倶楽部 宅音便はアダルトVHS値段つかず無料処分(送料無料)
315名無しシネマさん(光)
2020/12/10(木) 21:49:29.02ID:rdZ21uE3 ところでいま一宮市内に中古VHS販売店はどのくらいあるのかなあー?
317名無シネマさん(東京都)
2021/01/18(月) 18:52:23.87ID:64jnkt2t >>316
でもamazonでは今でもまだ売ってるよね
でもamazonでは今でもまだ売ってるよね
318名無シネマさん(東京都)
2021/01/28(木) 14:02:21.48ID:Wnulk/bg >>309
ヤフオクとかに出品してるんじゃない?
ヤフオクとかに出品してるんじゃない?
319名無シネマさん(埼玉県)
2021/01/28(木) 20:34:46.49ID:yQjYk2dw320名無シネマさん(東京都)
2021/02/01(月) 17:33:19.86ID:A07SNqFl これからはジャケットだけ集めるのも面白いかもねw
321名無シネマさん(神奈川県)
2021/02/13(土) 11:03:19.97ID:z7yw0RhW >>320
わかる。
未DVDのとか味のあるジャケ多いよね。
VHSをDVDにコピーして気に入ってるジャケットはDVDケースに入れて置いてます。
そこまでしないものも、テープ本体はすててもジャケットはのこしてるわ。
わかる。
未DVDのとか味のあるジャケ多いよね。
VHSをDVDにコピーして気に入ってるジャケットはDVDケースに入れて置いてます。
そこまでしないものも、テープ本体はすててもジャケットはのこしてるわ。
322名無シネマさん(茸)
2021/03/10(水) 12:21:11.88ID:k5moZEL6 長崎には残ってるとこもうないよね。
323名無シネマさん(埼玉県)
2021/03/15(月) 02:49:48.38ID:3OHW+jpN 「機材がなく動作確認できないためジャンク品です」とかいいつつ
プレミア価格つけてる出品みるとイラつくな。
プレミア価格つけてる出品みるとイラつくな。
324名無シネマさん(神奈川県)
2021/03/21(日) 09:37:15.54ID:5Jg98JH/ >>323
そりゃひどい。ハードオフでジャンクだから1,000円とかならいいけど。
そりゃひどい。ハードオフでジャンクだから1,000円とかならいいけど。
325名無シネマさん(神奈川県)
2021/03/21(日) 09:39:56.92ID:5Jg98JH/ 関東圏でも、プレミアつけて少量置いてあるとこはあるけど、リンクみたいなとこは
なくなったかな。
なくなったかな。
326名無シネマさん(東京都)
2021/03/22(月) 15:35:01.58ID:59zbIx6Q VHSのビデオデッキはすでに2006年で製造が打ち切られているがストリーミングに乗っていない
膨大な映画のタイトルがあるだけでなく、家庭で録画撮りしていたTV映画の合間のCMやニュー
スなどが強烈なノスタルジアを起こさせるためカルト的な人気だというNYタイムズ紙の記事。
https://www.nytimes.com/2021/02/20/style/vhs-tapes.html
膨大な映画のタイトルがあるだけでなく、家庭で録画撮りしていたTV映画の合間のCMやニュー
スなどが強烈なノスタルジアを起こさせるためカルト的な人気だというNYタイムズ紙の記事。
https://www.nytimes.com/2021/02/20/style/vhs-tapes.html
327名無シネマさん(東京都)
2021/03/22(月) 15:41:00.98ID:59zbIx6Q 「ビデオハンター夜明けの竜」(角野虎彦)
レンタルショップに卸す映画の買い付けをするレンタルビデオバイヤーを主人公にした珍しい
漫画。おひまな方は是非一読を!
レンタルショップに卸す映画の買い付けをするレンタルビデオバイヤーを主人公にした珍しい
漫画。おひまな方は是非一読を!
328名無シネマさん(山口県)
2021/03/25(木) 12:57:09.13ID:X//gTZxa 最近ヤフオクの中古VHSのカテゴリで、開始500円とかでウォッチも10件位付いてて
「これ落札できるといいなぁ・・」と思いつつ駄目元で開始価格で入札したら
そのまま落札ってのが増えた。
有難いといえば有難いがどこか物足りなさも感じる。
「これ落札できるといいなぁ・・」と思いつつ駄目元で開始価格で入札したら
そのまま落札ってのが増えた。
有難いといえば有難いがどこか物足りなさも感じる。
329名無シネマさん(東京都)
2021/03/25(木) 20:57:18.70ID:ePS1KsIE >>328
ビデオテープは高さ3センチ制限でゆうメールがつかえなくなって、送料が高くなって、出品しにくくなったわ。
ビデオテープは高さ3センチ制限でゆうメールがつかえなくなって、送料が高くなって、出品しにくくなったわ。
331名無シネマさん(東京都)
2021/05/17(月) 06:29:15.91ID:viOhmc1C 十条ディーンからついにVHSのコーナーが消えた・・・
ディーンから消えたらもう完全に都内でビデオを買うのはきつい・・・
ディーンから消えたらもう完全に都内でビデオを買うのはきつい・・・
332名無シネマさん(東京都)
2021/05/18(火) 23:32:01.93ID:gRhd5a9c ハナマル閉店してもう5年にもなるんだなあ
店のお兄ちゃん今は何をしてるんだろう?
店のお兄ちゃん今は何をしてるんだろう?
333名無シネマさん(東京都)
2021/05/25(火) 21:37:56.44ID:0cR0DqTM 日暮里ディーンは今もビデオコーナーあるよ。
ただし一般映画コーナーだけ。AVコーナーはなくなった。
1本380円で結構珍しい映画のビデオも置いてる。
ただし一般映画コーナーだけ。AVコーナーはなくなった。
1本380円で結構珍しい映画のビデオも置いてる。
334名無シネマさん(東京都)
2021/06/14(月) 12:01:27.64ID:ZFL8JbMt335名無シネマさん(東京都)
2021/06/15(火) 17:59:50.68ID:Z3uJg4CW 神保町三省堂本店8階催事場(三省堂古書館)で数は少ないけど
中古ビデオを売ってるから興味のある人は行くといいかも。
邦画の珍しいビデオに出会えるかも。
中古ビデオを売ってるから興味のある人は行くといいかも。
邦画の珍しいビデオに出会えるかも。
336名無シネマさん(秋)
2021/06/20(日) 05:58:04.60ID:DGnF8hGG 久々に上京する予定なので、関東圏で今でもVHSを販売している店舗をご存じでしたら教えていただきたいです
ネット上では日暮里のディーンくらいしか確認できなかったもので......
ネット上では日暮里のディーンくらいしか確認できなかったもので......
337名無シネマさん(茸)
2021/06/23(水) 08:49:44.95ID:N8qENM0D 秋葉原と中野ブロードウェイのまんだらけ、ブロードウェイだとレンタルショーケースにも少し、あとは神保町の文化堂。
338名無シネマさん(東京都)
2021/06/24(木) 17:24:07.22ID:P1I9Z1Li340名無シネマさん(茸)
2021/06/25(金) 22:32:35.47ID:b0XbXCoj >>339
どういたしまして。よい東急ツアーを❗
どういたしまして。よい東急ツアーを❗
341名無シネマさん(茸)
2021/06/25(金) 22:33:44.00ID:b0XbXCoj 間違えた💧東京ツアーを
342名無シネマさん(ガラパゴス県)
2021/07/18(日) 01:56:43.77ID:D7qvAdt2 【社会】 まさかの「VHS」復権…?渋谷のTSUTAYAが「ビデオコーナー」を拡充したワケ [朝一から閉店までφ★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1626242250/
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1626242250/
343名無シネマさん(東京都)
2021/07/22(木) 16:45:28.43ID:bcaZBqAf344名無シネマさん(東京都)
2021/07/26(月) 11:06:20.52ID:tUn2eauc ビデオもDVDも場所を取るのが嫌だな
USBメモリで販売してくれないかな?
最近は128GB以上とかでてるからテレビドラマとかでも全話入るだろう
USBメモリで販売してくれないかな?
最近は128GB以上とかでてるからテレビドラマとかでも全話入るだろう
345名無シネマさん(神奈川県)
2021/07/26(月) 14:03:23.72ID:OOdFVvuB ゴミテープ屋で「ルートヴィヒ 神々の黄昏」とかのどでかい二本組VHSを見かけると
「おおっ!」となぜか気分がアガる
DVDで所有してるので買ったりはしないのだが
「おおっ!」となぜか気分がアガる
DVDで所有してるので買ったりはしないのだが
346名無シネマさん(東京都)
2021/08/06(金) 12:03:32.73ID:R3AZy/3t いまやほぼ絶滅してしまった映画の中古ビデオショップと思い出の4店舗
https://sinku8314.com/movie/movie-other/cyuko-video-shop
関西方面のモンスター店ってどこ?
https://sinku8314.com/movie/movie-other/cyuko-video-shop
関西方面のモンスター店ってどこ?
347名無シネマさん(東京都)
2021/08/06(金) 13:38:34.29ID:wx/QZJus 住之江
348名無シネマさん(山口県)
2021/08/14(土) 22:21:56.15ID:2VIxOGJq https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r506693097
送料無料とはいえ金額が金額だからさすがに誰も入札してないな・・
でもこういうのに「お宝」が紛れてる場合が多いから侮れない。
送料無料とはいえ金額が金額だからさすがに誰も入札してないな・・
でもこういうのに「お宝」が紛れてる場合が多いから侮れない。
349名無シネマさん(東京都)
2021/11/04(木) 18:58:10.24ID:E/a3yZ8T レコードは人気なのにビデオはなぜ人気が再燃しないの?
350名無シネマさん(東京都)
2021/11/05(金) 15:49:19.16ID:yB/Eptu6 レコードと違って再生機器がもう生産されてないし
351名無シネマさん(東京都)
2021/11/16(火) 12:08:58.90ID:95iayLHt 本読み、元気にしてるかな?
352名無シネマさん(東京都)
2021/11/18(木) 01:25:34.62ID:CuXWECEN353名無シネマさん(東京都)
2021/11/24(水) 12:58:45.22ID:OlVwD8vY 「ローレライ伝説の謎」、ヤフオクで15万円超で落札
354名無シネマさん(東京都)
2021/12/09(木) 14:06:28.79ID:h4hIPrX3 アマンド・デ・オソリオ は「エルゾンビ/落武者のえじき」だけみれば
十分だと思う
十分だと思う
355名無シネマさん(ガラパゴス県)
2022/01/09(日) 00:51:30.13ID:WJuyWhvI レンタル落ちでも数万円で取引…懐かしのVHSソフトが謎の高騰 理由はDVD化されていない希少作品【夕刊フジ】 [少考さん★]
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1641616901/
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1641616901/
356名無シネマさん(ジパング)
2022/02/07(月) 15:02:52.38ID:hrvJk/Z3 「怨霊 女帝エリザベスの復活」、ヤフオクで25万1100 円で落札
357名無シネマさん(東京都)
2022/02/21(月) 14:34:05.54ID:4WgTkxdF 細々とでいいからビデオデッキを発売し続けてくれるメーカーないかなあ
あったら嬉しいんだけど
あったら嬉しいんだけど
358名無シネマさん(東京都)
2022/02/21(月) 14:36:32.53ID:4WgTkxdF アナログレコードやカセットテープの再生機は復活しましたが、VHSビデオ機器の復活はないのでしょうか?(T.Tさん 兵庫県 71歳)
専門家の回答:
「アナログレコードやカセットテープの復権が注目を集めていますが、残念ながら、VHSデッキの
復活は難しいと思います。
まず第一に、ビデオテープの再生に使用する回転ヘッドは極めて精巧な技術で作られており、再
生産が難しいものなのです。
また、ヘッドの素材となる合金の多くがレアメタルを使っており、コスト的にも負担が大きいという
のもあります。
もう一つの理由が、VHSデッキの画質的な問題です。
アナログレコードやカセットテープの音は、デジタル音源にはない独特の味わいがあり、高品質
なものなら、再生能力的にも最新のデジタル機器と同等かそれ以上の実力があります。
しかし、VHSデッキは、アナログビデオ独特の持ち味はあるものの、画質的にはSD画質(640ドッ
ト×480ドット)相当です。そして、インターレース記録のため、プログレッシブ記録/再生が主体の
今のテレビで表示するには専用の映像処理が必要になるなど、映像的な持ち味を生かすこと
が難しいという事情もあります。
再生産が難しく、画質面ではデジタル映像には及ばないため、新たにVHSデッキを生産するメリ
ットがほとんどないのです」
専門家の回答:
「アナログレコードやカセットテープの復権が注目を集めていますが、残念ながら、VHSデッキの
復活は難しいと思います。
まず第一に、ビデオテープの再生に使用する回転ヘッドは極めて精巧な技術で作られており、再
生産が難しいものなのです。
また、ヘッドの素材となる合金の多くがレアメタルを使っており、コスト的にも負担が大きいという
のもあります。
もう一つの理由が、VHSデッキの画質的な問題です。
アナログレコードやカセットテープの音は、デジタル音源にはない独特の味わいがあり、高品質
なものなら、再生能力的にも最新のデジタル機器と同等かそれ以上の実力があります。
しかし、VHSデッキは、アナログビデオ独特の持ち味はあるものの、画質的にはSD画質(640ドッ
ト×480ドット)相当です。そして、インターレース記録のため、プログレッシブ記録/再生が主体の
今のテレビで表示するには専用の映像処理が必要になるなど、映像的な持ち味を生かすこと
が難しいという事情もあります。
再生産が難しく、画質面ではデジタル映像には及ばないため、新たにVHSデッキを生産するメリ
ットがほとんどないのです」
359名無シネマさん(東京都)
2022/02/21(月) 14:37:38.76ID:4WgTkxdF 編集部:
なるほど。今、VHSデッキは買えないのでしょうか? また、手持ちのVHSテープはどうすれば
いいですか?
専門家の回答:
「現状、まだVHSデッキの新品もごくわずかながら流通していますが、部品の製造が終了して
いるので、いずれ姿を消すと予想されています。このほか、VHSの全盛期に発売されていた
S-VHSの高級機が中古品として流通しています。きちんと整備されているかが肝心ですが、
性能や実力では、現在手に入る新品を超えるものもあります。ただ、こちらもメンテナンスや
部品交換が難しいため、流通量は減少する傾向にあります。VHSデッキをこれからも使うなら
ば、いずれかの方法でVHSデッキを入手し、大切に使うようにするしかありません。
こうした事情があるため、所有しているVHSテープは、なるべく早くデジタル化しておくのがい
いでしょう。VHSデッキとパソコン用のビデオキャプチャー機器があれば比較的簡単にデジタ
ル化できますし、カメラのキタムラなど、デジタル化サービスを行っている業者もありますの
で、それらを利用するといいでしょう。VHSテープ自体も保存状態によっては劣化が進んで
再生できなくなることがあるので、決断はお早めに」
なるほど。今、VHSデッキは買えないのでしょうか? また、手持ちのVHSテープはどうすれば
いいですか?
専門家の回答:
「現状、まだVHSデッキの新品もごくわずかながら流通していますが、部品の製造が終了して
いるので、いずれ姿を消すと予想されています。このほか、VHSの全盛期に発売されていた
S-VHSの高級機が中古品として流通しています。きちんと整備されているかが肝心ですが、
性能や実力では、現在手に入る新品を超えるものもあります。ただ、こちらもメンテナンスや
部品交換が難しいため、流通量は減少する傾向にあります。VHSデッキをこれからも使うなら
ば、いずれかの方法でVHSデッキを入手し、大切に使うようにするしかありません。
こうした事情があるため、所有しているVHSテープは、なるべく早くデジタル化しておくのがい
いでしょう。VHSデッキとパソコン用のビデオキャプチャー機器があれば比較的簡単にデジタ
ル化できますし、カメラのキタムラなど、デジタル化サービスを行っている業者もありますの
で、それらを利用するといいでしょう。VHSテープ自体も保存状態によっては劣化が進んで
再生できなくなることがあるので、決断はお早めに」
360名無シネマさん(福岡県)
2022/02/26(土) 11:23:20.37ID:Rqp3lpcH 今度沖縄行くんですが中古ビデオが売ってる店知らないですか?
361名無シネマさん(東京都)
2022/03/15(火) 13:17:38.30ID:OtdpWVzc362名無シネマさん(東京都)
2022/05/29(日) 17:43:17.05ID:fGvvV7i6 レンタルビデオ店は消えるのか?
https://jocr.jp/raditopi/2022/03/11/416273/
https://jocr.jp/raditopi/2022/03/11/416273/
363名無シネマさん(東京都)
2022/05/29(日) 17:45:22.73ID:fGvvV7i6 ここまだレンタルやってるのねw
https://k-plus.biz/
https://k-plus.biz/
364名無シネマさん(東京都)
2022/06/20(月) 20:12:05.34ID:UBf2sTIJ バック・トゥ・ザ・フューチャー」のビデオ、1千万円で落札
(CNN) 1980年代のヒット映画「バック・トゥ・ザ・フューチャー」の86年のビデオテープが競売
に出品され、ビデオとしては過去最高となる7万5000ドル(約1000万円)で落札されたことがわ
かった。ビデオは未開封で、状態も新品に近かった。
このビデオは、同作でビフ・タネン役を演じたトム・ウィルソンさんが所有していた。ウィルソンさん
は当初、他の品々とともに「イーベイ」に出品していたが、反響が大きかったため、出品を取りや
めていた。ウィルソンさんはその後、競売を行うために、ヘリテージ・オークションズに連絡した。
今回の競売にはバック・トゥ・ザ・フューチャーの2作目と3作目のビデオや3部作のボックスセッ
トなども出品された。今回のコレクションが特別なものとなった理由として、ウィルソンさんが、
それぞれのビデオにメモを添えたり、サインしたりすることを提案したことがあげられる。
ビデオの人気はコレクターの間で再び高まっている。ヘリテージ・オークションズは今回の競売
に「グーニーズ」や「ゴーストバスターズ」「ジョーズ」などの作品のビデオを出品しており、高額
で落札されていた。
(CNN) 1980年代のヒット映画「バック・トゥ・ザ・フューチャー」の86年のビデオテープが競売
に出品され、ビデオとしては過去最高となる7万5000ドル(約1000万円)で落札されたことがわ
かった。ビデオは未開封で、状態も新品に近かった。
このビデオは、同作でビフ・タネン役を演じたトム・ウィルソンさんが所有していた。ウィルソンさん
は当初、他の品々とともに「イーベイ」に出品していたが、反響が大きかったため、出品を取りや
めていた。ウィルソンさんはその後、競売を行うために、ヘリテージ・オークションズに連絡した。
今回の競売にはバック・トゥ・ザ・フューチャーの2作目と3作目のビデオや3部作のボックスセッ
トなども出品された。今回のコレクションが特別なものとなった理由として、ウィルソンさんが、
それぞれのビデオにメモを添えたり、サインしたりすることを提案したことがあげられる。
ビデオの人気はコレクターの間で再び高まっている。ヘリテージ・オークションズは今回の競売
に「グーニーズ」や「ゴーストバスターズ」「ジョーズ」などの作品のビデオを出品しており、高額
で落札されていた。
365名無シネマさん(東京都)
2022/07/24(日) 06:05:13.97ID:H+oK3sft 「TSUTAYA」。相次ぐ閉店の真相とは?
https://www.youtube.com/watch?v=qdGMqJLd4xE
https://www.youtube.com/watch?v=qdGMqJLd4xE
366名無シネマさん(東京都)
2022/07/24(日) 06:18:18.38ID:H+oK3sft ゲオ vs TSUTAYA なぜこんなにも差がついたのか?
https://www.youtube.com/watch?v=fz6on4p_SrM
https://www.youtube.com/watch?v=fz6on4p_SrM
368名無シネマさん(大阪府)
2022/07/26(火) 11:09:29.05ID:pKFvTVED ハゲオクでジャンクLDプレーヤー買い漁ってる垢があるのだけどどこに持っていくのだろう
中国あたりの代理入札かな
中国あたりの代理入札かな
369名無シネマさん(大阪府)
2022/07/27(水) 22:19:01.79ID:FJeuwoXH 円安で旧車みたいに海外の引き合い増えてるのかな
日本でもブームになりつつあるラジカセとかウオークマンも出ていってるのかも
LDプレーヤーも稼働品は3万で買えないとかなるのか
日本でもブームになりつつあるラジカセとかウオークマンも出ていってるのかも
LDプレーヤーも稼働品は3万で買えないとかなるのか
370名無シネマさん(大阪府)
2022/08/08(月) 21:43:58.38ID:etrB3tAo ハゲオクのジャンクLDプレーヤー買い漁りおらんなってたわ
単なる吊り上げ屋で粛清されたんかな
単なる吊り上げ屋で粛清されたんかな
371名無シネマさん(東京都)
2022/08/11(木) 10:06:25.16ID:uentx1CC ゲオもTSUTAYAももう5年位レンタルしてないけどカードは今も使えるのかな?
TSUTAYAは更新料を払えばできると思うけど、ゲオはどうなんだろう?
TSUTAYAは更新料を払えばできると思うけど、ゲオはどうなんだろう?
372名無シネマさん(大阪府)
2022/08/12(金) 07:32:43.59ID:ykCWrRaH レンタルカードの有効期限は決まってないようだけど規約に一定期間の利用がない場合停止、退会になる可能性があると書いてあるそうな
斜陽業界だし勝手に退会とかやらなそうだけどね
斜陽業界だし勝手に退会とかやらなそうだけどね
373名無シネマさん(東京都)
2022/08/12(金) 11:59:05.99ID:fZmFVM23 オクにジャンク扱いなのか知らんが、
VHS(録画済みのもある)やLDがまとめて大量に
写真だけ貼って投げ売りしてるヤツ結構いる。
リサイクル屋が買い取って処分に困ってるのか?
タイトル検索では引っかからないので、
見るの疲れる。
VHS(録画済みのもある)やLDがまとめて大量に
写真だけ貼って投げ売りしてるヤツ結構いる。
リサイクル屋が買い取って処分に困ってるのか?
タイトル検索では引っかからないので、
見るの疲れる。
374名無シネマさん(東京都)
2022/08/13(土) 10:57:17.50ID:0i6KYZW3 【必見】VHS版・カルトDVDラインナップ紹介【SHIBUYA TSUTAYA 渋谷TSUTAYA】
https://www.youtube.com/watch?v=dpKm6HbGO7Q
https://www.youtube.com/watch?v=dpKm6HbGO7Q
375名無シネマさん(東京都)
2022/08/13(土) 11:15:55.89ID:0i6KYZW3376名無シネマさん(SB-iPhone)
2022/08/16(火) 10:47:53.57ID:Nc6jVbPq >>374
ロマン子クラブを借りた。返しに行くのが少々面倒くさい
ロマン子クラブを借りた。返しに行くのが少々面倒くさい
377名無シネマさん(SB-iPhone)
2022/08/16(火) 10:51:00.00ID:Nc6jVbPq それにあそこのラインナップは在庫表示がされないのが使い勝手が悪い。それでも小一時間も探せば、なんやかんやと見たいのが見つかるが、一週間以内に返しにくる自信がないので、また次の期間にということになる
378名無シネマさん(SB-iPhone)
2022/08/16(火) 10:55:09.68ID:Nc6jVbPq ×次の期間
⚪︎次の機会
⚪︎次の機会
379名無シネマさん(東京都)
2022/08/17(水) 13:44:11.21ID:HK5oBDlo380名無シネマさん(大阪府)
2022/08/21(日) 02:32:53.80ID:ykrjrrcN YouTubeが失速ぎみだけどTVと比べて弱いのは感動ものよな
ドラマや映画のような良質の感動が少ない
馬鹿騒ぎとゴシップはTV以上だけどな
ドラマや映画のような良質の感動が少ない
馬鹿騒ぎとゴシップはTV以上だけどな
381名無シネマさん(東京都)
2022/08/28(日) 14:32:37.47ID:xleUGbRe 行ったことないが京都の「ふや町映画タウン」
通販の「Kプラス」がまだ営業中なのだから
応援しよう。
気がかりなのは在庫よりもビデオの状態だな
通販の「Kプラス」がまだ営業中なのだから
応援しよう。
気がかりなのは在庫よりもビデオの状態だな
382名無シネマさん(新潟県)
2022/10/02(日) 16:03:51.77ID:mH8SqtJF 行った
383名無シネマさん(SB-iPhone)
2022/10/03(月) 15:34:21.11ID:YMsEmCFm384名無シネマさん(東京都)
2022/11/02(水) 16:17:28.35ID:Iqrj5rzc 「ツタヤに勝って、時代に負けた…」
姿消すレンタルビデオ店 老舗も閉店、ネットでは?悲報”
https://news.yahoo.co.jp/articles/d4237ba6ba570e8916f9bfbeece9952e1860bc82
姿消すレンタルビデオ店 老舗も閉店、ネットでは?悲報”
https://news.yahoo.co.jp/articles/d4237ba6ba570e8916f9bfbeece9952e1860bc82
385名無シネマさん(静岡県)
2022/12/23(金) 18:59:20.88ID:skhvGj5X 亜希いずみのビデオはありませんか?
386名無シネマさん(静岡県)
2022/12/23(金) 19:21:37.65ID:skhvGj5X 岡山県岡山市北区に凄いコレクターがいたが
ヤフオクに出品して欲しいですね
ヤフオクに出品して欲しいですね
387名無シネマさん(静岡県)
2023/01/12(木) 14:55:20.75ID:YNqng8wo 名古屋のビデオ図書館
388名無シネマさん(大阪府)
2023/03/12(日) 11:42:03.27ID:QH0lMmhy https://i.imgur.com/6SKiymD.jpg
https://i.imgur.com/lbx0PQl.jpg
https://i.imgur.com/wceET2E.jpg
https://i.imgur.com/NaNXEij.jpg
https://i.imgur.com/iPn6OUf.jpg
https://i.imgur.com/UWMz6hG.jpg
https://i.imgur.com/K4nesLd.jpg
https://i.imgur.com/9vTeSvC.jpg
https://i.imgur.com/Fc1NJ9H.jpg
https://i.imgur.com/YnfCtSn.jpg
https://i.imgur.com/rEXbRve.jpg
https://i.imgur.com/E17uDg1.jpg
https://i.imgur.com/NEyaPCq.jpg
俺が持ってるドーベルマンビデオのコレクション
https://i.imgur.com/lbx0PQl.jpg
https://i.imgur.com/wceET2E.jpg
https://i.imgur.com/NaNXEij.jpg
https://i.imgur.com/iPn6OUf.jpg
https://i.imgur.com/UWMz6hG.jpg
https://i.imgur.com/K4nesLd.jpg
https://i.imgur.com/9vTeSvC.jpg
https://i.imgur.com/Fc1NJ9H.jpg
https://i.imgur.com/YnfCtSn.jpg
https://i.imgur.com/rEXbRve.jpg
https://i.imgur.com/E17uDg1.jpg
https://i.imgur.com/NEyaPCq.jpg
俺が持ってるドーベルマンビデオのコレクション
389名無シネマさん(ジパング)
2023/04/22(土) 19:43:58.54ID:Ge30NyGL 数年ぶりに京急蒲田あすと商店街来た
ヒューゴのVHSの在庫量はあまり変わらず
あとはあすと内で移転したと思しき店が1軒あるがVHSは無し
あすと自体は飲み屋街になってた
ヒューゴのVHSの在庫量はあまり変わらず
あとはあすと内で移転したと思しき店が1軒あるがVHSは無し
あすと自体は飲み屋街になってた
390名無シネマさん(北海道)
2023/05/02(火) 22:11:10.42ID:vHLpgAX/ 千歳駅前通りに元レンタルビデオ屋のリサイクルショップがあったんでのぞいてみた
一階の奥にVHSが1000本ほど
質については分からん
店のおばちゃんに話聞いたけど店頭に有るので最後みたい
で買ったもの
ttps://i.imgur.com/empjfZg.jpg
https://i.imgur.com/FJwf0MK.jpg
一階の奥にVHSが1000本ほど
質については分からん
店のおばちゃんに話聞いたけど店頭に有るので最後みたい
で買ったもの
ttps://i.imgur.com/empjfZg.jpg
https://i.imgur.com/FJwf0MK.jpg
391名無シネマさん(熊本県)
2023/05/08(月) 13:07:36.59ID:R6mXzhwq うわあ
393名無シネマさん(東京都)
2023/08/16(水) 19:17:56.00ID:Swgtdx1C 渋谷TSUTAYAが全面改修で「VHS消滅?」「VHSが心配」と不安の声
今後の展開を聞いた
https://news.yahoo.co.jp/articles/a6a64016c83c354176f4b647d378beddf3a01e8a
今後の展開を聞いた
https://news.yahoo.co.jp/articles/a6a64016c83c354176f4b647d378beddf3a01e8a
394名無シネマさん(東京都)
2023/08/16(水) 19:23:34.69ID:Swgtdx1C HELLPIT VIDEO
JR神戸駅より徒歩10分弱
ホラー映画系を中心とした
ガレージセール中古ビデオショップ
※週末だけの開店(不定休)
JR神戸駅より徒歩10分弱
ホラー映画系を中心とした
ガレージセール中古ビデオショップ
※週末だけの開店(不定休)
395名無シネマさん(東京都)
2023/08/16(水) 19:34:27.07ID:Swgtdx1C396名無シネマさん(東京都)
2023/08/16(水) 19:36:35.50ID:Swgtdx1C youtubeで見られるお宝ビデオ作品
「Something for Joey ジョーイ」
https://www.youtube.com/watch?v=2sRw3gwo1RE
これほど泣ける映画は他にない!
「Something for Joey ジョーイ」
https://www.youtube.com/watch?v=2sRw3gwo1RE
これほど泣ける映画は他にない!
397名無シネマさん(東京都)
2023/08/17(木) 11:43:08.52ID:oWTi0/IJ 【レンタル終了】渋谷TSUTAYAが全面改修で「VHS消滅?」「VHSが心配」と不安の声 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1692199098/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1692199098/
398名無シネマさん(東京都)
2023/09/01(金) 13:03:37.39ID:YW2gUfMu399名無シネマさん(国際宇宙ステーション)
2023/10/17(火) 13:50:46.23ID:6dDlpevj 浅草TSUTAYA。閉店するため9月30日まで店内の商品全てセール中だったらしい。
知らなかった・・・
不覚・・・
知らなかった・・・
不覚・・・
400名無シネマさん(国際宇宙ステーション)
2023/10/17(火) 13:51:50.97ID:6dDlpevj 誰か買った人いたら教えて!
あそこは在庫多かったから結構戦利品多いのでは?
あそこは在庫多かったから結構戦利品多いのでは?
401名無シネマさん(国際宇宙ステーション)
2023/10/17(火) 21:15:28.22ID:6dDlpevj402名無シネマさん(ジパング)
2023/10/18(水) 17:43:37.74ID:+4e4Fq4Q 渋谷閉店か
行ったことないけど
行ったことないけど
403名無シネマさん(Unknown)
2023/10/21(土) 17:56:07.40ID:0P3HrO7V 浅草ツタヤ行ってきた。
2階はイベント会場と化していて、セール売り場は1階のみ。
既にめぼしい品物は売り切れていてカスのカスしか残っていなかった。
「月とキャベツ」のDVD1本だけ買って帰った。110円。
2階はイベント会場と化していて、セール売り場は1階のみ。
既にめぼしい品物は売り切れていてカスのカスしか残っていなかった。
「月とキャベツ」のDVD1本だけ買って帰った。110円。
404名無シネマさん(Unknown)
2023/11/01(水) 15:56:41.59ID:FZpj4UEp お宝ビデオはあったのにお宝DVDというのがほとんど
ないのはなぜだろう?
ないのはなぜだろう?
405名無シネマさん(Unknown)
2023/11/06(月) 09:27:04.90ID:sH4C5LnJ 中古DVD漁りはワクワク感がゼロw
406名無シネマさん(ジパング)
2023/11/11(土) 18:27:59.43ID:81sRFUd/ TSUTAYA赤羽店が11/19でレンタル終了、12/3閉店。
板橋店が12/10レンタル終了、1/8閉店。
まだわからないけど、ひょっとしたら浅草店のように在庫セールがあるかも。
板橋店が12/10レンタル終了、1/8閉店。
まだわからないけど、ひょっとしたら浅草店のように在庫セールがあるかも。
407名無シネマさん(ジパング)
2023/11/15(水) 16:19:43.99ID:nya+jnlF TSUTAYA板橋店
2023年12月13日(水)昼12時より閉店中古SALEを実施!
2023年12月13日(水)昼12時より閉店中古SALEを実施!
408名無シネマさん(ジパング)
2023/11/15(水) 16:21:49.34ID:nya+jnlF TSUTAYA赤羽店
11/21(火)〜12/3(日)閉店セール実施!
11/21(火)〜12/3(日)閉店セール実施!
409名無シネマさん(ジパング)
2023/11/20(月) 10:41:35.83ID:96n3wc1i TSUTAYA赤羽店閉店セール
11/21〜11/23 DVD1000円
11/24〜11/26 DVD 500円
11/27〜11/29 DVD 300円
11/21〜11/23 DVD1000円
11/24〜11/26 DVD 500円
11/27〜11/29 DVD 300円
410名無シネマさん(ジパング)
2023/11/20(月) 10:44:04.45ID:96n3wc1i TSUTAYA赤羽店閉店セール
11/21〜11/23 DVD1000円
11/24〜11/26 DVD 500円
11/27〜11/29 DVD 300円
11/30〜12/ 2 DVD 100円
12/3 DVD 50円
11/21〜11/23 DVD1000円
11/24〜11/26 DVD 500円
11/27〜11/29 DVD 300円
11/30〜12/ 2 DVD 100円
12/3 DVD 50円
411名無シネマさん(ジパング)
2023/12/23(土) 18:47:48.28ID:maxxuwVO 今日板橋店の前を自転車で通ったら、開店前なのに数人がしゃがんでる。
大きな袋を持って。どうみてもせどらー。ハンターとは違う。
浅ましさだけが目立ってる。嫌だなあ
大きな袋を持って。どうみてもせどらー。ハンターとは違う。
浅ましさだけが目立ってる。嫌だなあ
412名無シネマさん(東京都)
2023/12/28(木) 08:07:20.51ID:rNI0JEhg 島本和彦のやってる千歳市のツタヤも来月いっぱいで閉店
413名無シネマさん(神奈川県)
2024/02/03(土) 19:52:27.32ID:sIlfZXi7 某スレに投下しましたが案の定スルーされたのでご勘弁いただきたいです
マルチ荒らしじゃなくて本気で知りたいだけなんです…
ビデオ化・DVD化された作品の履歴ってどこで確認したら良いんですかね?
書籍とか雑誌とか図書館とかでもいいんですけど
あるNHKの単発ドラマのWikipediaにビデオ化の記載があったんですけど、検索してもやっぱり何も出てこないしNHKはどうせ何も教えてくれなさそうだし
マルチ荒らしじゃなくて本気で知りたいだけなんです…
ビデオ化・DVD化された作品の履歴ってどこで確認したら良いんですかね?
書籍とか雑誌とか図書館とかでもいいんですけど
あるNHKの単発ドラマのWikipediaにビデオ化の記載があったんですけど、検索してもやっぱり何も出てこないしNHKはどうせ何も教えてくれなさそうだし
414名無シネマさん(埼玉県)
2024/02/04(日) 05:02:28.20ID:mugxTP0B タイトル書いた方が良いよ
415名無シネマさん(神奈川県)
2024/02/04(日) 05:07:42.15ID:e5hJVrJv >>414
ありがとうございます、片岡鶴太郎主演で江口洋介とかも出てた単発学園ドラマ【翼をください】です
Wikiによるとパップから発売されたようです
https://ja.wikipedia.org/wiki/翼をください_(テレビドラマ)
ありがとうございます、片岡鶴太郎主演で江口洋介とかも出てた単発学園ドラマ【翼をください】です
Wikiによるとパップから発売されたようです
https://ja.wikipedia.org/wiki/翼をください_(テレビドラマ)
416名無シネマさん(埼玉県)
2024/02/04(日) 05:40:39.92ID:mugxTP0B417名無シネマさん(神奈川県)
2024/02/05(月) 11:43:48.43ID:49TIZ/Kq >>416
ありがとうございます
そのサイト過去に何度も見てたのに某洋画探した時に何も出てこなかったので、存在忘れてました
今新たに過去ログから漁ってて情報収集中に見つけた【妻にすりかわった女】ってドラマ探してます
土曜ワイド劇場とか火曜サスペンス劇場の作品は最近ベストフィールドがポツポツDVD出してるみたいなのですが、そもそも前述の枠の作品でビデオなりソフト化されてるのがどれなのか把握しきれなくて
Wiki見てもそういう記載無いし
ベストフィールドに聞いたら教えてくれるんだろうか…いちいち聞くの何か恥ずかしい…
0105陽気な名無しさん
2016/12/30(金) 22:44:21.66ID:9dA4UBNT0
嘉代さまの土曜ワイド劇場でVHS出てるのって、「妻にすりかわった女」だけかしら?
さすがに都筑道夫原作だし、わざわざビデオ発売するだけあって面白かったわ。
妻にすりかわった女
http://www.tvdrama-db.com/drama_info/p/id-22772
ありがとうございます
そのサイト過去に何度も見てたのに某洋画探した時に何も出てこなかったので、存在忘れてました
今新たに過去ログから漁ってて情報収集中に見つけた【妻にすりかわった女】ってドラマ探してます
土曜ワイド劇場とか火曜サスペンス劇場の作品は最近ベストフィールドがポツポツDVD出してるみたいなのですが、そもそも前述の枠の作品でビデオなりソフト化されてるのがどれなのか把握しきれなくて
Wiki見てもそういう記載無いし
ベストフィールドに聞いたら教えてくれるんだろうか…いちいち聞くの何か恥ずかしい…
0105陽気な名無しさん
2016/12/30(金) 22:44:21.66ID:9dA4UBNT0
嘉代さまの土曜ワイド劇場でVHS出てるのって、「妻にすりかわった女」だけかしら?
さすがに都筑道夫原作だし、わざわざビデオ発売するだけあって面白かったわ。
妻にすりかわった女
http://www.tvdrama-db.com/drama_info/p/id-22772
418名無シネマさん(ジパング:東京都)
2024/02/08(木) 19:14:42.61ID:/fGDJ0B1 >>413
以前は「ぴあシネマクラブ」という本が毎年出ていて、その本にその時点までに
発売されたビデオが掲載されてました。これで調べるのが一番確実だ
と思います。日本映画編、洋画編の2冊です。
ヤフオク等で購入するといいと思います。
以前は「ぴあシネマクラブ」という本が毎年出ていて、その本にその時点までに
発売されたビデオが掲載されてました。これで調べるのが一番確実だ
と思います。日本映画編、洋画編の2冊です。
ヤフオク等で購入するといいと思います。
419名無シネマさん(ジパング)
2024/02/08(木) 19:23:12.76ID:/fGDJ0B1 あとスティングレイが1996年に発売した Windows 用のCD-ROM『シネマガイド 全洋画』には、1995年までに
発売された洋画のビデオ情報が掲載されてた。1997年に第2版が発売されて、1996年ま
でのビデオ情報が詳しく掲載されている。なので洋画に関してはこのCD-ROMを手に入れる
と便利。
ちなみにこのCDがその後、ネット上に公開されて
https://www.allcinema.net/
になったけど、ビデオ、DVD情報が全てカットされてしまった。
発売された洋画のビデオ情報が掲載されてた。1997年に第2版が発売されて、1996年ま
でのビデオ情報が詳しく掲載されている。なので洋画に関してはこのCD-ROMを手に入れる
と便利。
ちなみにこのCDがその後、ネット上に公開されて
https://www.allcinema.net/
になったけど、ビデオ、DVD情報が全てカットされてしまった。
420名無シネマさん(ジパング:東京都)
2024/02/08(木) 19:30:10.71ID:/fGDJ0B1421名無シネマさん(ジパング)
2024/02/08(木) 19:31:39.70ID:/fGDJ0B1422名無シネマさん(神奈川県)
2024/02/09(金) 05:42:27.71ID:36ke1d/m >>418-421
皆さんありがとうございます、大変参考になりました
シネマぴあクラブめっちゃいいですね
allcinema改悪されてホントに残念ですよね…何でああいう余計な中途半端なリニューアルするんですかね…?
NHKドラマのYoutube動画だと少し前まで公開されてたらしい『霧の旗』も見て見たかった…
皆さんありがとうございます、大変参考になりました
シネマぴあクラブめっちゃいいですね
allcinema改悪されてホントに残念ですよね…何でああいう余計な中途半端なリニューアルするんですかね…?
NHKドラマのYoutube動画だと少し前まで公開されてたらしい『霧の旗』も見て見たかった…
423名無シネマさん(ジパング:東京都)
2024/02/09(金) 18:14:39.53ID:5+W1gFgo 「妻にすりかわった女」は過去ににっかつから出てましたよ
https://ibb.co/YpmSXnq
https://ibb.co/YpmSXnq
424名無シネマさん(ジパング)
2024/02/09(金) 18:18:25.91ID:5+W1gFgo 「妻にすりかわった女」のジャケット画像
https://ibb.co/jfS7d1d
https://ibb.co/jfS7d1d
425名無シネマさん(ジパング:東京都)
2024/02/27(火) 16:51:05.91ID:sBR9SiTi AVエクスプレスから出てた「映画大全集」がビデオLD、DVD情報が
詳しかったよ
詳しかったよ
426名無シネマさん(大阪府)
2024/02/27(火) 17:34:05.40ID:l/sGC68L 画質悪いよなVHS
427名無シネマさん(東京都)
2024/03/04(月) 20:49:46.53ID:vsfLrkdH やっぱニコ生の盲点だよ
428名無シネマさん(滋賀県)
2024/03/04(月) 21:10:35.78ID:1XhKkbNH429名無シネマさん(香川県)
2024/03/04(月) 21:49:03.75ID:9k5c8xOZ こっちはテレビで報道しないのか?
すっかりガーシー持ち上げてるやん
すっかりガーシー持ち上げてるやん
430名無シネマさん(ジパング)
2024/03/04(月) 21:50:08.52ID:5KmSe52h また架空の敵と戦ってる
勝てない(´・ω・)
今RPGなんてね
勝てない(´・ω・)
今RPGなんてね
431名無シネマさん(埼玉県)
2024/03/04(月) 21:57:18.25ID:e+KAt07c >>248
でも、配信ページのURL送ると言ってる人もいてすごく楽しくて来てよかったのか…
でも、配信ページのURL送ると言ってる人もいてすごく楽しくて来てよかったのか…
432名無シネマさん(東京都)
2024/03/04(月) 22:50:43.36ID:vsfLrkdH 2chで愚痴を書けるやつはカルト宗教で話題反らし
根拠のないただの釣りスタめちゃくちゃごちゃごちゃしてたな
根拠のないただの釣りスタめちゃくちゃごちゃごちゃしてたな
433名無シネマさん(ジパング)
2024/03/11(月) 16:09:43.01ID:2Zcg+9Hh お蔵入りになった50年前の正月映画「夕映えに明日は消えた」 理由は不明
主演・中村敦夫が語る「幻の傑作」
https://www.daily.co.jp/gossip/subculture/2023/01/24/0015990076.shtml
主演・中村敦夫が語る「幻の傑作」
https://www.daily.co.jp/gossip/subculture/2023/01/24/0015990076.shtml
434名無シネマさん(滋賀県)
2024/03/12(火) 12:05:41.18ID:71Vmjcz9 三振取れない奴が憎い。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています