トムクルにあまり拘りはない
基本二枚目声なら堀内、宮本の爽やか系も小杉、山寺の濃い声でも合ってた
ただ同じ二枚目でも江原と関俊と平田は何か違和感があったな…
探検
吹替ファン集まれ〜!【PART176】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
101名無シネマさん(埼玉県)
2020/12/12(土) 14:29:28.06ID:SkwU4kPa102名無シネマさん(茸)
2020/12/12(土) 15:41:12.78ID:yYAJ5z3u youtubeに佐倉綾音というアニメで人気な声優の洋画吹替紹介動画あったから見たけど、
上手下手以前にTHEアニメ声な感じの声と不自然な芝居過ぎで吹替では非常に違和感がある。
でもファンか知らんけど絶賛コメントが多くて今はこういうのが受け入れられてるんだなと思った。
上手下手以前にTHEアニメ声な感じの声と不自然な芝居過ぎで吹替では非常に違和感がある。
でもファンか知らんけど絶賛コメントが多くて今はこういうのが受け入れられてるんだなと思った。
103名無シネマさん(茸)
2020/12/12(土) 16:17:49.06ID:wBSM4XIg 新作のザ・プロムは雅羅ストリープか
池田ストリープはもう久しく見てないな
そもそも最近は池田昌子は吹替えはあまりやってない気もするな
サントリー綾鷹のCMで声を聞くぐらいか
池田ストリープはもう久しく見てないな
そもそも最近は池田昌子は吹替えはあまりやってない気もするな
サントリー綾鷹のCMで声を聞くぐらいか
104名無シネマさん(神奈川県)
2020/12/12(土) 16:18:59.15ID:B0boLTgc105名無シネマさん(大阪府)
2020/12/12(土) 17:44:47.96ID:uLj5rJfj106名無シネマさん(新潟県)
2020/12/12(土) 17:55:14.05ID:U+4mDRzv お互い歩み寄ろうよとは思う
勝生真沙子みたいな昔からアニメ吹替両刀こなしてる人でも
演技の仕方に時代を感じるとか言われてるし
そういうことなんじゃないかな
勝生真沙子みたいな昔からアニメ吹替両刀こなしてる人でも
演技の仕方に時代を感じるとか言われてるし
そういうことなんじゃないかな
107名無シネマさん(茸)
2020/12/12(土) 17:57:07.28ID:E/Kc+o5m >>105
ゆりやんが昭和の映画女優の演技を笑いのネタにしてるけど、それと一緒で今の大衆が昔の作品見ると演技に違和感覚えるんだろうね
ゆりやんが昭和の映画女優の演技を笑いのネタにしてるけど、それと一緒で今の大衆が昔の作品見ると演技に違和感覚えるんだろうね
108名無シネマさん(千葉県)
2020/12/12(土) 18:04:12.55ID:MTu/nDc3 小原乃梨子の全盛期のときの演技をババア声と言ってたニコニコのコメントは絶許
109名無シネマさん(埼玉県)
2020/12/12(土) 18:09:48.68ID:M2lc5s1F 今じゃガキ声の方が多いんだがな
110名無シネマさん(大阪府)
2020/12/12(土) 18:13:23.91ID:35g6JMrp 小林昭二が棒読みというのは分からんでもない
俺も大脱走の宮部昭夫は下手だと思ったし
俳優メインの人たちだからだろうな
聞き慣れてる人には分からないだろうけど
俺も大脱走の宮部昭夫は下手だと思ったし
俳優メインの人たちだからだろうな
聞き慣れてる人には分からないだろうけど
111名無シネマさん(茨城県)
2020/12/12(土) 18:20:11.13ID:1UrwBCVY 動画見てみたけどごく平均的な演技で声質も格別変だとは思わなかった
特徴がないなとは思ったが
アニメ調の演技や声質がいかんというなら古川登志夫や神谷明とかもアウトだろ
特徴がないなとは思ったが
アニメ調の演技や声質がいかんというなら古川登志夫や神谷明とかもアウトだろ
112名無シネマさん(茸)
2020/12/12(土) 18:33:47.99ID:wBSM4XIg 根本的な事を言えば声優的な演技と、顔出しのドラマや映画での演技も違うものだけどね
吹替えファンから、いわゆるタレント吹替えが嫌われるのもそういう理由のひとつ
声優メインの人が顔出し作品で、ふだんと同じ演技でいくと浮くのもそういうこと
吹替えファンから、いわゆるタレント吹替えが嫌われるのもそういう理由のひとつ
声優メインの人が顔出し作品で、ふだんと同じ演技でいくと浮くのもそういうこと
113名無シネマさん(騒)
2020/12/12(土) 19:01:47.83ID:P6O3zpn0 ふーむ
114名無シネマさん(やわらか銀行)
2020/12/12(土) 20:08:25.45ID:Wna2/Bq/ 役者の演技もそうだけど、演出とか演技指導の変化もあるかも
子供向け番組、ファミリー映画、娯楽作が増えていって
オーバーな表現や感情的な発声がより求められていったりとか
子供向け番組、ファミリー映画、娯楽作が増えていって
オーバーな表現や感情的な発声がより求められていったりとか
115名無シネマさん(京都府)
2020/12/12(土) 20:25:33.52ID:9wrIkl/Q 逆に実写の方は自然さを求めていってるのかな 普段の会話をするような
だから初挑戦声優が棒読みだとか言われる
だから初挑戦声優が棒読みだとか言われる
117名無シネマさん(埼玉県)
2020/12/12(土) 20:59:03.31ID:SkwU4kPa フェイスオフのトラボルタこそ、なんで素直に鈴置使わなかったんだろうな
まあ、人によっちゃ鈴置も神谷と同じアニメ声かもしれないが
まあ、人によっちゃ鈴置も神谷と同じアニメ声かもしれないが
118名無シネマさん(東京都)
2020/12/12(土) 21:31:11.85ID:T7gZ0yTx120名無シネマさん(東京都)
2020/12/12(土) 22:22:31.62ID:Mvy2Sc6K 亡くなった役者を追悼するふりしていつも自分の所有物自慢する輩
122名無シネマさん(茸)
2020/12/12(土) 22:50:37.60ID:2V9iqCAN このあいだ坂口芳貞さん亡くなったネットニュースが入った直後、ほぼ同時に、
ショーシャンクTBS版の1シーンあげてるのが何人もいてキモかった(小並感)
ショーシャンクTBS版の1シーンあげてるのが何人もいてキモかった(小並感)
123名無シネマさん(栃木県)
2020/12/13(日) 00:04:58.13ID:oKgf1JXy ショーシャンクTBS版は吹替の力で出してほしい
ノーカットらしいし「たった1回しか放送されなかった幻の吹替」とか何とか煽り文句を付ければ
それなりに売り上げは見込めると思うんだが
ノーカットらしいし「たった1回しか放送されなかった幻の吹替」とか何とか煽り文句を付ければ
それなりに売り上げは見込めると思うんだが
124名無シネマさん(福井県)
2020/12/13(日) 00:26:12.75ID:caxhdXUZ 新作映画もなかなか公開されない今こそ、旧作のソフトに特典つけて売るチャンスだと思うんだけど、
それができないのは米国の本社がそれどころじゃないからなのかねぇ
あまりに古い映画はソフトを出しても売れるか心配なら、
『トレマーズ』とか『マスク』とか頻繁に地上波で放送してた90年代の映画を出せばいいのに
それができないのは米国の本社がそれどころじゃないからなのかねぇ
あまりに古い映画はソフトを出しても売れるか心配なら、
『トレマーズ』とか『マスク』とか頻繁に地上波で放送してた90年代の映画を出せばいいのに
125名無シネマさん(千葉県)
2020/12/13(日) 00:46:13.30ID:D4FCSjFT >>124
是空さんがトレマーズの許可もらおうとしたら、断られたみたいやからユニバーサルが動かないかぎりどうしようもないな
https://twitter.com/piedpiperagogo/status/1337677799809667073?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
是空さんがトレマーズの許可もらおうとしたら、断られたみたいやからユニバーサルが動かないかぎりどうしようもないな
https://twitter.com/piedpiperagogo/status/1337677799809667073?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
126名無シネマさん(大阪府)
2020/12/13(日) 03:35:23.32ID:85R2pvwm 渡部の出てるタイタンの戦いは絶好の機会だと思うのだがなあ
127名無シネマさん(東京都)
2020/12/13(日) 06:41:21.50ID:Uyj0TzXW 佐倉綾音、子役の声が変
128名無シネマさん(新潟県)
2020/12/13(日) 10:01:08.44ID:VsoKFSlN129名無シネマさん(東京都)
2020/12/13(日) 10:15:00.83ID:LIPvhpKY にしても今の所一番新録の機会がやたら多い「カサブランカ」が元祖であり決定版の久米明&水城蘭子版がいまだに「吹替の力」で出ないのが謎だな。
ベン・ハー、タワーリング・インフェルノ、フルメタルジャケット と続いたからこの流れで期待したのにほとんどシリーズものの統一に走って、未だ動かずなのが
ベン・ハー、タワーリング・インフェルノ、フルメタルジャケット と続いたからこの流れで期待したのにほとんどシリーズものの統一に走って、未だ動かずなのが
131名無シネマさん(騒)
2020/12/13(日) 11:58:39.45ID:MYR0vKEb132名無シネマさん(茸)
2020/12/13(日) 13:39:52.09ID:aLH5r1Pn >>131
>絶叫系の演技を〜
イケメン俳優目当てで映画見に行く層はその絶叫を聞いて泣いたり笑ったりするから、そういうシーンが予告で使われてる映画を見に行く傾向があるらしい
だから制作側も未だにその悪習がやめられないでいると、なんかの記事で読んだ
これは最近の吹替やアニメの演技にも通じる話で、それぞれ観客のニーズに合わせた結果、今の形に変化したんだろうね
>絶叫系の演技を〜
イケメン俳優目当てで映画見に行く層はその絶叫を聞いて泣いたり笑ったりするから、そういうシーンが予告で使われてる映画を見に行く傾向があるらしい
だから制作側も未だにその悪習がやめられないでいると、なんかの記事で読んだ
これは最近の吹替やアニメの演技にも通じる話で、それぞれ観客のニーズに合わせた結果、今の形に変化したんだろうね
133名無シネマさん(茸)
2020/12/13(日) 14:06:33.31ID:RGD1cj4z 戸田恵子やヤマジーはドラマ・映画出演をよくしているが
本人出演作品での台詞回しは吹替えの演技と違うのが注意して見てるとよくわかる
また高木渉は真田丸でレギュラー出演していたが本人初のドラマ出演だった
番組出演当初は映像作品での台詞の発声やトーンに戸惑い苦労したみたいな事を言ってたな
本人出演作品での台詞回しは吹替えの演技と違うのが注意して見てるとよくわかる
また高木渉は真田丸でレギュラー出演していたが本人初のドラマ出演だった
番組出演当初は映像作品での台詞の発声やトーンに戸惑い苦労したみたいな事を言ってたな
134名無シネマさん(庭)
2020/12/13(日) 15:28:32.05ID:NeHISkbv ビルとテッド3のキアヌは森智なのね
135名無シネマさん(東京都)
2020/12/13(日) 18:38:39.45ID:fJw5899V なぜか声優業メインの人で固めた押井の『紅い眼鏡/The Red Spectacles』は
声優マニアの観客とっては声が透り過ぎる・顔とのギャップに多少違和感で仕方が無かったが
特に思い入れが強くない人々が観たらどういう感想を抱くか長年気になっている
声優マニアの観客とっては声が透り過ぎる・顔とのギャップに多少違和感で仕方が無かったが
特に思い入れが強くない人々が観たらどういう感想を抱くか長年気になっている
136名無シネマさん(熊本県)
2020/12/13(日) 19:03:24.05ID:t8DoiipQ アニメの実績を横取りするのが
ボランティア。
コスプレして担当声優を
詐称する手口。
ボランティア。
コスプレして担当声優を
詐称する手口。
137名無シネマさん(熊本県)
2020/12/13(日) 19:05:12.65ID:t8DoiipQ 違和感があったら
何故まずいんだろうね。
どう転んでも
客が聴いて来た声の主は
そいつらでないのに。
何故まずいんだろうね。
どう転んでも
客が聴いて来た声の主は
そいつらでないのに。
138名無シネマさん(熊本県)
2020/12/13(日) 19:09:21.47ID:t8DoiipQ 声の主は
コスプレしている奴でないのに。
違和感を感じさせるとしても
客が聴いてきた声の持ち主は
お前が影に追いやろうとしている
人々なのに。
コスプレしている奴でないのに。
違和感を感じさせるとしても
客が聴いてきた声の持ち主は
お前が影に追いやろうとしている
人々なのに。
139名無シネマさん(熊本県)
2020/12/13(日) 19:11:33.75ID:t8DoiipQ 五輪でやってくる
スポーツ選手や客に
自分が担当しているんだと
だまくらかしたい連中。
それが芸能人。
スポーツ選手や客に
自分が担当しているんだと
だまくらかしたい連中。
それが芸能人。
140名無シネマさん(宮城県)
2020/12/13(日) 22:21:17.92ID:0FuecIWK ブラックシープの吹き替えが気になる
141名無シネマさん(千葉県)
2020/12/13(日) 23:29:40.73ID:D4FCSjFT 今更ながらプレシディオの男たちのソフト版の吹替のキャスト豪華だね
ジャック・ウォーデンの富田耕生のハマり具合は流石の一言
ジャック・ウォーデンの富田耕生のハマり具合は流石の一言
142名無シネマさん(福井県)
2020/12/13(日) 23:46:00.90ID:caxhdXUZ 富田耕生は『ミラーズ・クロッシング』のジョン・ポリトも良かった
あれぞハマり役だったと思う
あの吹替も豪華な声優陣だった
あれぞハマり役だったと思う
あの吹替も豪華な声優陣だった
143名無シネマさん(東京都)
2020/12/14(月) 00:08:25.82ID:nWXrBMeP 「エイリアン」のアッシュ(演:イアン・ホルム)みたいな、
かなり抑え目の富田耕生の演技が聞きたいけど他にもあるのかな。
かなり抑え目の富田耕生の演技が聞きたいけど他にもあるのかな。
144名無シネマさん(埼玉県)
2020/12/14(月) 00:15:20.90ID:XFVAAJug ワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカの富田ペシはあれ1回きりが惜しい位にはハマってた
津嘉山デニーロと那智ウッズと共にもっと続いて欲しかったね
しかし、このバージョンはデニーロ経験者多いな(笑)
津嘉山デニーロと那智ウッズと共にもっと続いて欲しかったね
しかし、このバージョンはデニーロ経験者多いな(笑)
145名無シネマさん(茸)
2020/12/14(月) 00:17:25.40ID:x1RYH37T 24の民間軍事会社のCEOで冷徹な黒幕役のジョン・ヴォイトの冨田耕生は抑えた演技だが
個人的にはイマイチ合ってなかったな
同じぐらいのクラスを起用するなら中田浩二や田中信夫の方が合ってたんじゃないかと思った
個人的にはイマイチ合ってなかったな
同じぐらいのクラスを起用するなら中田浩二や田中信夫の方が合ってたんじゃないかと思った
146名無シネマさん(大阪府)
2020/12/14(月) 00:45:51.32ID:xxohn2H1 >>129
ワーナーには期待するものは何もないな。
来年のHBOでの上映予定でクリエイターや下請けと揉めまくってるし上が無能すぎる。
キャノンボール2もワーナーのせいで中止だったしな。
ナイスガイが遺作だろ。
グーニーズはリチャード・ドナーだからか丸投げだしな。
ワーナーには期待するものは何もないな。
来年のHBOでの上映予定でクリエイターや下請けと揉めまくってるし上が無能すぎる。
キャノンボール2もワーナーのせいで中止だったしな。
ナイスガイが遺作だろ。
グーニーズはリチャード・ドナーだからか丸投げだしな。
147名無シネマさん(千葉県)
2020/12/14(月) 00:53:01.29ID:r0nZfJeH リーサル・ウェポンの田中信夫グローヴァーをBlu-rayかUHDでみたい
148名無シネマさん(千葉県)
2020/12/14(月) 11:55:50.59ID:60kUVm3K >>144
ワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカは上映時間が長いから放送時間延長か
二回に分けて放送するかしないといけないからあまりやらないよね。
富田耕生はジョー・ペシよりロッキーシリーズでポーリー役もやっている
バート・ヤングの方をやって欲しかった。
ワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカは上映時間が長いから放送時間延長か
二回に分けて放送するかしないといけないからあまりやらないよね。
富田耕生はジョー・ペシよりロッキーシリーズでポーリー役もやっている
バート・ヤングの方をやって欲しかった。
149名無シネマさん(埼玉県)
2020/12/14(月) 13:12:51.28ID:30XYfFYF 「リーサルウェポン」シリーズも吹替の力で出して欲しいと思っているけど
無理かな。
磯部&池田追録版まで作っているのに・・・
無理かな。
磯部&池田追録版まで作っているのに・・・
150名無シネマさん(栃木県)
2020/12/14(月) 13:30:55.49ID:k+BJ6B6R151名無シネマさん(三重県)
2020/12/14(月) 14:59:27.27ID:CUlIJo8v 鈴置リッグスをもう一度観たいけど、どこも放送してくれないな。
152名無シネマさん(愛知県)
2020/12/14(月) 15:14:25.07ID:+Oeop3GQ 若いときの大塚芳忠、山寺宏一、堀内賢雄
https://m.youtube.com/watch?v=j49fGOJWHyU
https://m.youtube.com/watch?v=j49fGOJWHyU
153名無シネマさん(神奈川県)
2020/12/14(月) 15:30:14.99ID:+lSBzaRf あら貴重
154名無シネマさん(庭)
2020/12/14(月) 19:38:43.79ID:fIj5nBb5 ランニング・ワイルド with ベア・グリルス
ベア・グリルス:小野大輔
ロブ・リグル:堀内賢雄
ブリー・ラーソン:水樹奈々
ザッカリー・クイント:喜山茂雄
カーラ・デルヴィーニュ:沢城みゆき
アーミー・ハマー:津田健次郎
デイヴ・パウディスタ:楠大典
ジョエル・マクヘイル:森川智之
チャニング・テイタム:中村悠一
ボビー・ボーンズ:神谷浩史
アレックス・オノルド:鈴木達央
https://natgeotv.jp/tv/lineup/prgmtop/index/prgm_cd/2739
ナショジオで放送中。
ベア・グリルス:小野大輔
ロブ・リグル:堀内賢雄
ブリー・ラーソン:水樹奈々
ザッカリー・クイント:喜山茂雄
カーラ・デルヴィーニュ:沢城みゆき
アーミー・ハマー:津田健次郎
デイヴ・パウディスタ:楠大典
ジョエル・マクヘイル:森川智之
チャニング・テイタム:中村悠一
ボビー・ボーンズ:神谷浩史
アレックス・オノルド:鈴木達央
https://natgeotv.jp/tv/lineup/prgmtop/index/prgm_cd/2739
ナショジオで放送中。
155名無シネマさん(茸)
2020/12/14(月) 19:44:26.88ID:oiRq+N9w 沢城みゆきのカーラ・デルヴィーニュは好きな組み合わせだから地味に嬉しい。
156名無シネマさん(庭)
2020/12/14(月) 19:54:35.01ID:6UAK4MLh 高木渉ってビルとテッドの地獄旅行だとキアヌの方やってたのか
157名無シネマさん(埼玉県)
2020/12/14(月) 20:02:02.48ID:XFVAAJug158名無シネマさん(神奈川県)
2020/12/14(月) 20:04:24.91ID:oLl726pA159名無シネマさん(福井県)
2020/12/14(月) 23:24:19.20ID:SyfsNP+8 明日のBS-TBSの『シルバラード』は字幕か
テレビ版使えないなら配信版で放送してほしかった
テレビ版使えないなら配信版で放送してほしかった
160名無シネマさん(東京都)
2020/12/14(月) 23:29:38.26ID:w3IuZi3x 新感染続編は今回吹き替え無しかな?
161名無シネマさん(大阪府)
2020/12/14(月) 23:59:32.70ID:w0GjM7of 少しスレチだが
某所にあったテアトルエコーの人のボイスサンプル集がいつの間にか消えててショック
仁内建之とか以外な人があったり二枚目声で朗読する納谷悟朗だったり結構聞きごたえあったのに
某所にあったテアトルエコーの人のボイスサンプル集がいつの間にか消えててショック
仁内建之とか以外な人があったり二枚目声で朗読する納谷悟朗だったり結構聞きごたえあったのに
162名無シネマさん(東京都)
2020/12/15(火) 00:09:30.73ID:G3fzgndp テアトル・エコー 初期メンバー ボイスサンプル集
納谷悟朗、熊倉一雄、沖恂一郎、槐柳二、梶哲也、村越伊知郎、峰恵研、仁内建之、八代駿、山田康雄
納谷悟朗、熊倉一雄、沖恂一郎、槐柳二、梶哲也、村越伊知郎、峰恵研、仁内建之、八代駿、山田康雄
163名無シネマさん(茸)
2020/12/15(火) 12:18:26.78ID:hshiHmLM 仮面ライダーの怪人声優がいっぱいだ
164名無シネマさん(庭)
2020/12/15(火) 13:01:23.07ID:WFAfS5uI テネット 吹替版予告編
https://youtu.be/bJzVktAh3N0
https://youtu.be/bJzVktAh3N0
165名無シネマさん(茸)
2020/12/15(火) 13:40:41.34ID:4UnCqP8B もっと大人びた演技できないとザ・バットマンはキツそう、櫻井
166名無シネマさん(埼玉県)
2020/12/15(火) 13:41:51.23ID:O1rOpfQR ロバート・パティンソンならハリポタの日野聡の方が好きだな
167名無シネマさん(茸)
2020/12/15(火) 13:50:32.29ID:4UnCqP8B ヴォイスマッチには平川大輔が一番近いのに、一度もやってないの、もったいないねぇよなぁ
168名無シネマさん(東京都)
2020/12/15(火) 14:06:14.05ID:j7q9KkIe 櫻井は吹替だとどうも声が浮くよな‥
以前の関俊彦や三木眞、子安とかもこんな感じで吹替だとそんないい印象ないな
演技力はあるんだけど、声質や演技の質が吹替に合わないって感じ
以前の関俊彦や三木眞、子安とかもこんな感じで吹替だとそんないい印象ないな
演技力はあるんだけど、声質や演技の質が吹替に合わないって感じ
169名無シネマさん(SB-Android)
2020/12/15(火) 14:52:05.66ID:Xog3LikY 吹替シネマ2021はサンダーバード以外
全部提供音源とかマジか…
メカニックとフェイズWくらいは権利元に残ってるかと思ったが
全部提供音源とかマジか…
メカニックとフェイズWくらいは権利元に残ってるかと思ったが
170名無シネマさん(東京都)
2020/12/15(火) 14:59:15.72ID:G3fzgndp 『TENET テネット』吹替版予告編が初公開、吹替キャスト田村真&櫻井孝宏よりインタビュー到着
https://theriver.jp/tenet-jp-interview-trailer/
>>収録時はまだ公開前だったので、セキュリティが厳しく、限られた映像で、人物しかわからない状態でした。
>>今回の吹き替えに関しては、英語のセリフのニュアンスをそのまま日本語に置き換えるという形で行われたという。
https://theriver.jp/tenet-jp-interview-trailer/
>>収録時はまだ公開前だったので、セキュリティが厳しく、限られた映像で、人物しかわからない状態でした。
>>今回の吹き替えに関しては、英語のセリフのニュアンスをそのまま日本語に置き換えるという形で行われたという。
171名無シネマさん(埼玉県)
2020/12/15(火) 15:14:46.98ID:O1rOpfQR >>168
確かに三木眞と子安は浮いてるけど関俊彦はそこまで違和感無いな、ただ声質が若いから堀内や宮本と違って年相応の老け役にシフト出来てない気はする
ここには名前が挙がってないけど神谷明も結構浮いて聞こえる
ブロスナンやマーティン・ローレンスも若い頃だから許容出来た感じするし
確かに三木眞と子安は浮いてるけど関俊彦はそこまで違和感無いな、ただ声質が若いから堀内や宮本と違って年相応の老け役にシフト出来てない気はする
ここには名前が挙がってないけど神谷明も結構浮いて聞こえる
ブロスナンやマーティン・ローレンスも若い頃だから許容出来た感じするし
172名無シネマさん(庭)
2020/12/15(火) 15:53:50.13ID:OCds9bnz 関俊彦は日曜洋画で若い頃のジョニデはそこそこ合ってたな
スリーピーホロウとか平田より合いそうだったのに、関俊彦じゃなく賢雄がやってたよな
スリーピーホロウとか平田より合いそうだったのに、関俊彦じゃなく賢雄がやってたよな
173名無シネマさん(茸)
2020/12/15(火) 16:08:21.16ID:6dyYBgl1 青森伸のマイケル・ケインなかなか良い感じ。
佐々木敏よりも原語に似ているように聴こえる。
佐々木敏よりも原語に似ているように聴こえる。
174名無シネマさん(大阪府)
2020/12/15(火) 18:20:08.63ID:sihwSVga 北海ハイジャック見ててふと思ったが
山東昭子って今吹替のオファーとかしたら引き受けてくれるんだろうか
色々話題になるだろうし金ロー新録辺りで一回やってみてほしい
山東昭子って今吹替のオファーとかしたら引き受けてくれるんだろうか
色々話題になるだろうし金ロー新録辺りで一回やってみてほしい
175名無シネマさん(庭)
2020/12/15(火) 19:01:58.97ID:cGfEct92176名無シネマさん(茸)
2020/12/15(火) 19:06:16.00ID:B3MTm9hT キャップやってるときのクリエヴァはコミックのキャラみたいな見た目だから中村悠一でいいと思う
メイクのおかげで現実の人間に見えないというか
メイクのおかげで現実の人間に見えないというか
177名無シネマさん(ジパング)
2020/12/15(火) 20:56:03.35ID:TNX7qxXh 男性でアニメ声ってのが分かんないな……
声優があまりにクリアに喋るから
一般人からアニメ声と言われるらしいのは聞いた事ある
声優があまりにクリアに喋るから
一般人からアニメ声と言われるらしいのは聞いた事ある
178名無シネマさん(千葉県)
2020/12/15(火) 21:24:51.69ID:S/S4wWLb 蒼井翔太は吹替には来てほしくない
あまりにも声質が吹替に向かない
あまりにも声質が吹替に向かない
179名無シネマさん(栃木県)
2020/12/15(火) 22:08:53.45ID:2zAMnMT8180名無シネマさん(福島県)
2020/12/15(火) 22:41:15.85ID:3OqK90ym サンダーバードの劇場版はやはりまぼろしか…
181名無シネマさん(埼玉県)
2020/12/15(火) 22:43:08.04ID:b0CZNRaK もう大塚明夫とか吹き替えに出てる印象ないな昔のやった役の再演とかセガール、ケイジで聞くだけでここで嫌われてるアニメ声優の方が映画、海外ドラマとかに出てる気がする
特に海外ドラマでは全くと言っていいほど見ないな
特に海外ドラマでは全くと言っていいほど見ないな
183名無シネマさん(栃木県)
2020/12/15(火) 23:37:14.70ID:2zAMnMT8185名無シネマさん(茸)
2020/12/15(火) 23:54:36.81ID:6dyYBgl1 三ツ矢とか水島とかはいかにもアニメ声なんだけれど、
吹替では違和感を感じないのは流石としか言いようがない。
吹替では違和感を感じないのは流石としか言いようがない。
186名無シネマさん(東京都)
2020/12/16(水) 00:06:34.30ID:uXjXMGoU ウォーキング・デットがあるでないの>大塚明夫の海外ドラマ
187名無シネマさん(茸)
2020/12/16(水) 04:10:33.89ID:lbu/thnG 昨日TENETで盛り上ってたの櫻井ファンの腐女子が大半だったけど
ああいう層はチョロいというか本当にお金落としてくれるんだな
まだダウンロード先行販売なのに結構勢いあってちょっと驚く
ああいう層はチョロいというか本当にお金落としてくれるんだな
まだダウンロード先行販売なのに結構勢いあってちょっと驚く
188名無シネマさん(福岡県)
2020/12/16(水) 09:37:56.23ID:RcGem1pr >>186
ウォーキング・デッドは次のシーズン11で完結するんだっけ?ニーガンやってるの意外と知られてない印象がある
人気ドラマなのにメインの一部以外は無名声優で固められて兼ね役とか平気でしてるのが残念
エゼキエルも宮内がやってるのにいまだにジャケットに声優名記載しないしな
ウォーキング・デッドは次のシーズン11で完結するんだっけ?ニーガンやってるの意外と知られてない印象がある
人気ドラマなのにメインの一部以外は無名声優で固められて兼ね役とか平気でしてるのが残念
エゼキエルも宮内がやってるのにいまだにジャケットに声優名記載しないしな
189名無シネマさん(東京都)
2020/12/16(水) 09:40:02.15ID:DyZcWp6o 昔新聞の投書欄にテレ朝の海外ドラマの主人公の声がふざけた声なので声優を変えて欲しい的な事が載った事があったね。
190名無シネマさん(埼玉県)
2020/12/16(水) 12:41:43.65ID:Gavsa7V8 https://screenonline.jp/_ct/17417852
『ブラック・ビューティー』
ディズニープラスにて12月18日(金)より独占配信
キャスト
BB(ブラック・ビューティー):ケイト・ウィンスレット(声)/林 真里花
ジョー・グリーン:マッケンジー・フォイ/早見 沙織
ジョン:イアン・グレン/大塚 芳忠
『ブラック・ビューティー』
ディズニープラスにて12月18日(金)より独占配信
キャスト
BB(ブラック・ビューティー):ケイト・ウィンスレット(声)/林 真里花
ジョー・グリーン:マッケンジー・フォイ/早見 沙織
ジョン:イアン・グレン/大塚 芳忠
191名無シネマさん(ジパング)
2020/12/16(水) 19:15:33.95ID:4u6fFhtJ192名無シネマさん(千葉県)
2020/12/16(水) 19:20:41.64ID:22VObRr8 『ショーシャンクの空に』のソフト版は仁内建之の刑務所長が最高
193名無シネマさん(茸)
2020/12/16(水) 19:43:11.99ID:2E31aAvy 仁内さん、1970年代前半は結構ドスがきいてて、悪役声優で名を馳せた後年とは違う印象があった
194名無シネマさん(栃木県)
2020/12/16(水) 21:30:35.35ID:5JuE/c8d195名無シネマさん(東京都)
2020/12/16(水) 21:43:52.56ID:7m4MenoR ナッシングトゥルーズも、ソフト版でなんの不満もない
196名無シネマさん(埼玉県)
2020/12/16(水) 21:49:40.80ID:jU0WZ7gY ショーシャンクの空にはソフト版もテレビ版も一長一短な所があって甲乙付け難い感じ
所長はソフト版の仁内建之が憎たらしくて合うんだが、佐々木勝彦は貫禄有り過ぎるし格好良過ぎる
逆にソフト版は金尾哲夫の役がマッチョなのにオネエっぽいのが面白いんだけど違和感あって、テレビ版の小杉は漢を前面に押し出したガチホモ演技で結構しっくり来てた
主演の二人は両バージョンがダブルフィックスなだけあってどちらも良い感じ
所長はソフト版の仁内建之が憎たらしくて合うんだが、佐々木勝彦は貫禄有り過ぎるし格好良過ぎる
逆にソフト版は金尾哲夫の役がマッチョなのにオネエっぽいのが面白いんだけど違和感あって、テレビ版の小杉は漢を前面に押し出したガチホモ演技で結構しっくり来てた
主演の二人は両バージョンがダブルフィックスなだけあってどちらも良い感じ
197名無シネマさん(茸)
2020/12/16(水) 22:02:22.06ID:6NeCHluf ツイッターにあげてた動画しれっと消すんじゃねぇ
198名無シネマさん(東京都)
2020/12/16(水) 22:06:46.38ID:u2BXUTT2 『パリは燃えているか』テープ録音初回放送音源。セリフはノーカット。
https://twitter.com/newline_maniacs/status/1338703867102416898
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/newline_maniacs/status/1338703867102416898
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
199名無シネマさん(千葉県)
2020/12/16(水) 22:09:19.67ID:22VObRr8200名無シネマさん(福岡県)
2020/12/16(水) 23:10:26.63ID:CIs+vvPO201名無シネマさん(東京都)
2020/12/16(水) 23:37:31.55ID:ZirQGHCm 吹替版TENET鑑賞終了。
田村ワシントン、主役としてはちょっと存在感が足りないような。
櫻井パティンソン、全編通しで観ると違和感無し。
内田ブラナー、一番しっくりくるキャスティングだと思います。
あとニールの仲間のマヒアの声は少し若過ぎ。
池袋のIMAXで度肝を抜かれた本作をスマホで観るのも乙なものです。
田村ワシントン、主役としてはちょっと存在感が足りないような。
櫻井パティンソン、全編通しで観ると違和感無し。
内田ブラナー、一番しっくりくるキャスティングだと思います。
あとニールの仲間のマヒアの声は少し若過ぎ。
池袋のIMAXで度肝を抜かれた本作をスマホで観るのも乙なものです。
202名無シネマさん(庭)
2020/12/16(水) 23:48:51.16ID:JT63sD65 ファルコン&ウィンター・ソルジャー 吹替版特報
https://twitter.com/macgyjp/status/1339219489867452423?s=09
本編は溝端マッキーだろうか。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/macgyjp/status/1339219489867452423?s=09
本編は溝端マッキーだろうか。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
204名無シネマさん(神奈川県)
2020/12/17(木) 01:26:54.00ID:Sow0jUJ2 エージェントオブシールドのフューリーは竹中のままだったのに
変えられたら変えられたで違和感がある
変えられたら変えられたで違和感がある
205名無シネマさん(SB-iPhone)
2020/12/17(木) 09:31:15.79ID:NiJXJuLv ファルコン少し低音のいい声だなぁ。別の声優に変更可能できるのなら、ウィドウは佐古さん、フューリーも手塚さん。玄田さんフューリーなら最高。
206名無シネマさん(東京都)
2020/12/17(木) 11:23:49.06ID:NWe9E3AA スタチャン3で裸の銃シリーズだけTV吹替で流れてるんだな
あれは本編短くてノーカット音源だからだろうか?
あれは本編短くてノーカット音源だからだろうか?
207名無シネマさん(ジパング)
2020/12/17(木) 17:57:16.44ID:0y8Hzhk5209名無シネマさん(東京都)
2020/12/17(木) 19:27:30.92ID:/82DlecA 「裸の銃を持つ男 PART2 1/2」の羽佐間道夫版、
エンドロール中のパパブッシュ(仲木隆司)も吹き替えてあるんだ。
初回放送はエンドロールまできっちり放送したってことかな。
エンドロール中のパパブッシュ(仲木隆司)も吹き替えてあるんだ。
初回放送はエンドロールまできっちり放送したってことかな。
210名無シネマさん(大阪府)
2020/12/17(木) 19:32:33.15ID:zJm0BoGN 他スレで知ったが
渡辺典子さんが亡くなったらしい
イージーライダーとか昔の吹替でよく名前見る人だった
渡辺典子さんが亡くなったらしい
イージーライダーとか昔の吹替でよく名前見る人だった
211名無シネマさん(栃木県)
2020/12/17(木) 20:11:45.48ID:8L2JaVZQ212名無シネマさん(茸)
2020/12/17(木) 20:33:17.11ID:zy4kTiDK 加藤和夫や稲葉まつ子はご存命かしら
もう20年ぐらい声聞いてないけど
もう20年ぐらい声聞いてないけど
213名無シネマさん(庭)
2020/12/17(木) 22:12:34.19ID:cacSsKTL トムの声優で鈴置や山寺とか他は語気強めるとイマイチなんだけど、森川は激昂演技も含めて上手いのがポイントではある
こんだけ森川で浸透してるだけに来年のトップガンは是非森川トムで見たいが、本来は今夏公開だっただけにもう収録自体は終わってそうだからどうなってんだろうね
こんだけ森川で浸透してるだけに来年のトップガンは是非森川トムで見たいが、本来は今夏公開だっただけにもう収録自体は終わってそうだからどうなってんだろうね
214名無シネマさん(愛知県)
2020/12/17(木) 22:22:54.05ID:uWT0GCr+ テレ朝版ミッションインポッシブルなんて当時は超叩かれてたのに時代は変わりましたね。
215名無シネマさん(茸)
2020/12/17(木) 22:48:57.43ID:GDEUmceS216名無シネマさん(茸)
2020/12/17(木) 22:51:19.39ID:GDEUmceS ネトフリで「ドゥームズデイ」の新録版が見られるけど、ボブ・ホスキンスがイマイチだなぁ
ソフト版の大塚周夫を見た後だと特に
ソフト版の大塚周夫を見た後だと特に
217名無シネマさん(埼玉県)
2020/12/17(木) 22:51:51.96ID:f6kL8wUe ミッションインポッシブルはフジ版が決定版だと思う
218名無シネマさん(福井県)
2020/12/17(木) 23:41:52.10ID:Z7vHM2Qz219名無シネマさん(茸)
2020/12/17(木) 23:49:29.73ID:ysrFSe4J >>217
フジ版は脇がFIX揃いで最高なんだよね
テレビ版は二つともクライマックスの地下鉄シーンに台詞が足されてるけど、フジ版の小杉と羽佐間は至って自然な演技なのに、テレ朝版の森川と小林勝彦は演出が悪かったのか演技がオーバーでなんかクサいんだよな…
フジ版は脇がFIX揃いで最高なんだよね
テレビ版は二つともクライマックスの地下鉄シーンに台詞が足されてるけど、フジ版の小杉と羽佐間は至って自然な演技なのに、テレ朝版の森川と小林勝彦は演出が悪かったのか演技がオーバーでなんかクサいんだよな…
220名無シネマさん(千葉県)
2020/12/17(木) 23:53:09.24ID:ReMDdHhe Mi1のソフト版は吹替キャストは鈴置トムや島香レイムスは良いとしても山野ヴォイト、紗ゆりベアールは今考えると少し地味
Mi2はソフト・テレビ版両方ともに豪華だったから、なおさら1のソフト版吹替キャストを豪華に出来なかったのかと思ってしまう。
Mi2はソフト・テレビ版両方ともに豪華だったから、なおさら1のソフト版吹替キャストを豪華に出来なかったのかと思ってしまう。
221名無シネマさん(栃木県)
2020/12/18(金) 00:01:44.23ID:IL/MXQDY MI1〜3はテレビ版吹替収録したソフト出してほしいな
1・2を3以降の森川で統一するという意味でも必要なのでは
1・2を3以降の森川で統一するという意味でも必要なのでは
222名無シネマさん(東京都)
2020/12/18(金) 00:21:20.13ID:66mVWF87 それより「新スパイ大作戦」をソフト化なり再放送してほしい。あれの声優は毎回超豪華だった。
223名無シネマさん(庭)
2020/12/18(金) 01:47:13.01ID:/Om3L4M+224名無シネマさん(神奈川県)
2020/12/18(金) 03:30:24.60ID:OWcGrlft フジ版なら渡辺裕之トムでミッションインポッシブルちょっと見てみたかったな
225名無シネマさん(茸)
2020/12/18(金) 04:24:21.44ID:euLUdcAj ジョン・ヴォイトは色んな声優がやってきたけど本数的に、
若いときは天田俊明で老いてから小林修のイメージが強い。
ミッション:インポッシブルは小林で聞きたかったけどな。
テレビドラマ版でウィリー役やってて作品と縁あるんだし。
若いときは天田俊明で老いてから小林修のイメージが強い。
ミッション:インポッシブルは小林で聞きたかったけどな。
テレビドラマ版でウィリー役やってて作品と縁あるんだし。
226名無シネマさん(富山県)
2020/12/18(金) 04:29:07.21ID:/jkvGbvx 来年の金ローで新録のパラサイト放送するんだな
山路だけ続投であとは一新みたい
山路だけ続投であとは一新みたい
227名無シネマさん(富山県)
2020/12/18(金) 04:29:33.98ID:/jkvGbvx 「パラサイト 半地下の家族」金ローで地上波初OA、長男ギウの声は神木隆之介
https://natalie.mu/eiga/news/409222
https://natalie.mu/eiga/news/409222
228名無シネマさん(茸)
2020/12/18(金) 05:05:43.01ID:euLUdcAj イン・ソンギュン東地宏樹ということか?
日テレらしいというか木村演出ですかな。
日テレらしいというか木村演出ですかな。
229名無シネマさん(茸)
2020/12/18(金) 05:28:11.40ID:wI9wuWZw ネタバレな2人のキャストも気になるけど放送まで解禁なしかな
230名無シネマさん(庭)
2020/12/18(金) 06:28:05.57ID:RhQRqDQu ハピエスト・ホリデー 私たちのカミングアウト
アビー :クリステン・スチュワート(白石 涼子)
ハーパー :マッケンジー・デイヴィス(ブリドカット セーラ 恵美)
ティッパー :メアリー・スティーンバージェン(幸田 直子)
テッド :ヴィクター・ガーバー(大林 隆介)
スローン :アリソン・ブリー(依田 菜津)
ジェーン :メアリー・ホランド(葛原 詩織)
ジョン :ダニエル・レヴィ(武内 駿輔)
エリック :バール・モーズリー(西垣 俊作)
https://www.sonypictures.jp/he/2467676
アビー :クリステン・スチュワート(白石 涼子)
ハーパー :マッケンジー・デイヴィス(ブリドカット セーラ 恵美)
ティッパー :メアリー・スティーンバージェン(幸田 直子)
テッド :ヴィクター・ガーバー(大林 隆介)
スローン :アリソン・ブリー(依田 菜津)
ジェーン :メアリー・ホランド(葛原 詩織)
ジョン :ダニエル・レヴィ(武内 駿輔)
エリック :バール・モーズリー(西垣 俊作)
https://www.sonypictures.jp/he/2467676
231名無シネマさん(大阪府)
2020/12/18(金) 06:31:53.65ID:T9oBqn/Q 新年早々の新録ってこれか
結構意外な選定だな
前の寺田心といい芸能人枠に神木ってのもいい感じだね
https://kinro.ntv.co.jp/lineup/20210108
<ギテク> ソン・ガンホ(山路和弘)
<チュンスク> チャン・ヘジン(津田真澄)
<ギウ> チェ・ウシク(神木隆之介)
<ギジョン> パク・ソダム(近藤唯)
<ドンイク> イ・ソンギュン(東地宏樹)
<ヨンギョ> チョ・ヨジョン(恒松あゆみ)
<ダヘ> チョン・ジソ(早見沙織)
<ダソン> チョン・ヒョンジュン(小林由美子)
<ムングァン> イ・ジョンウン(田村聖子)
結構意外な選定だな
前の寺田心といい芸能人枠に神木ってのもいい感じだね
https://kinro.ntv.co.jp/lineup/20210108
<ギテク> ソン・ガンホ(山路和弘)
<チュンスク> チャン・ヘジン(津田真澄)
<ギウ> チェ・ウシク(神木隆之介)
<ギジョン> パク・ソダム(近藤唯)
<ドンイク> イ・ソンギュン(東地宏樹)
<ヨンギョ> チョ・ヨジョン(恒松あゆみ)
<ダヘ> チョン・ジソ(早見沙織)
<ダソン> チョン・ヒョンジュン(小林由美子)
<ムングァン> イ・ジョンウン(田村聖子)
232名無シネマさん(庭)
2020/12/18(金) 08:04:44.20ID:Ocw8PZXM 『#ソウルフルワールド』カメオ声優発表✨
瑛人さんがストリートミュージシャン役の日本版声優に❗
#ジョー と #22番 に大きな影響を与えるキッカケとなる楽曲「愛に満ちた世界」の歌唱も🎶
https://twitter.com/DisneyPlusJP/status/1339706944752214017?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
瑛人さんがストリートミュージシャン役の日本版声優に❗
#ジョー と #22番 に大きな影響を与えるキッカケとなる楽曲「愛に満ちた世界」の歌唱も🎶
https://twitter.com/DisneyPlusJP/status/1339706944752214017?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
233名無シネマさん(大阪府)
2020/12/18(金) 10:01:47.20ID:ER+za2Re 吹替えファン的にタレントを除いて
「パラサイト」金ロー版の
キャスティングはいかがですか?
「パラサイト」金ロー版の
キャスティングはいかがですか?
234名無シネマさん(埼玉県)
2020/12/18(金) 10:17:14.30ID:78II5y7t クリステン・スチュワートなんで外したんだろうなこういうの萎える
235名無シネマさん(神奈川県)
2020/12/18(金) 10:55:21.36ID:gMKRUDBv ノーカットなのはありがたい
236名無シネマさん(茸)
2020/12/18(金) 11:41:57.38ID:qgGFHSqg ビルとテッド、殺人ロボット役の、チョコプラ松尾が棒読みすぎる。
森川氏と高木氏、おじいちゃん声がめちゃおもしろい 笑笑
前評判のとおり、明夫死神のLet's Rock ! 再現度すごっ。
森川氏と高木氏、おじいちゃん声がめちゃおもしろい 笑笑
前評判のとおり、明夫死神のLet's Rock ! 再現度すごっ。
237名無シネマさん(東京都)
2020/12/18(金) 12:09:45.43ID:QQ5vgtPK パラサイト新録は流石に予想してなかった
パク・ソジュンも気になる。ミッドナイト・ランナーの駒田航、花郎〈ファラン〉の櫻井孝宏あたりだったりしないかな
パク・ソジュンも気になる。ミッドナイト・ランナーの駒田航、花郎〈ファラン〉の櫻井孝宏あたりだったりしないかな
238名無シネマさん(福井県)
2020/12/18(金) 12:10:38.65ID:RCVAvPnT ザ・グラッジ 死霊の棲む屋敷
アンドレア・ライズボロー:庄司宇芽香
デミアン・ビチル:竹田雅則
ジョン・チョー:浪川大輔
ベティ・ギルピン:島田愛野
リン・シェイ:藤貴子
ジャッキー・ウィーヴァー:犬山イヌコ
ttps://www.sonypictures.jp/he/2533849
藤貴子はホラー映画吹替の常連と化してるな
犬山イヌコの吹替が気になる
アンドレア・ライズボロー:庄司宇芽香
デミアン・ビチル:竹田雅則
ジョン・チョー:浪川大輔
ベティ・ギルピン:島田愛野
リン・シェイ:藤貴子
ジャッキー・ウィーヴァー:犬山イヌコ
ttps://www.sonypictures.jp/he/2533849
藤貴子はホラー映画吹替の常連と化してるな
犬山イヌコの吹替が気になる
239名無シネマさん(茸)
2020/12/18(金) 12:41:28.88ID:lOVprSMI 隠し球で鬼滅声優出してくるのかも?早見んがいる時点でそんな感じするわ
240名無シネマさん(東京都)
2020/12/18(金) 13:07:46.31ID:b0qGB43X アニオタは消えろ。つかageんな
241名無シネマさん(東京都)
2020/12/18(金) 13:12:12.88ID:VWSbW9Iv パラサイト新録とはまさに予想外。吹替的にも山路を残してくれたのも有難い
神木にしろ他の面子見るに当たりな時の金ロー新録っぽいな
しかしナレ担当してて今や山路の嫁でもある朴路美は一向に金ロー新録には選ばれんなw
神木にしろ他の面子見るに当たりな時の金ロー新録っぽいな
しかしナレ担当してて今や山路の嫁でもある朴路美は一向に金ロー新録には選ばれんなw
242名無シネマさん(神奈川県)
2020/12/18(金) 13:15:40.87ID:bJqSBmQ9 ソフト吹替パラサイト悪くなかったけど
超話題作にしてはちょっと声優陣が地味だなと思ってたから
豪華メンバーで新録は嬉しい(神木は未知数で不安もあるけど)
あと金曜ロードはまだやる気があるという事実がわかって嬉しい限り
今後も期待してるぞ
超話題作にしてはちょっと声優陣が地味だなと思ってたから
豪華メンバーで新録は嬉しい(神木は未知数で不安もあるけど)
あと金曜ロードはまだやる気があるという事実がわかって嬉しい限り
今後も期待してるぞ
243名無シネマさん(東京都)
2020/12/18(金) 13:38:31.87ID:VWSbW9Iv 同時にボラプやグレショー辺りのFOX配給のはもう地上波でも新録無理なんだろうな‥
何なら金ローでタイタニック辺りの名作新録して欲しかったけどね
何なら金ローでタイタニック辺りの名作新録して欲しかったけどね
244名無シネマさん(埼玉県)
2020/12/18(金) 13:55:36.39ID:eZvwpYab タイタニックは普通に石田版使うでしょ
今でも使える辺り半オフィシャル版みたいなもんだし
今でも使える辺り半オフィシャル版みたいなもんだし
245名無シネマさん(東京都)
2020/12/18(金) 14:00:09.66ID:1gBtLi27 吹き替えで明夫の名前見るの減ったな
246名無シネマさん(高知県)
2020/12/18(金) 14:05:09.91ID:YxxUbstC Netflix、『梨泰院クラス』『愛の不時着』吹き替え版や『パラサイト』など新配信タイトル発表
https://www.phileweb.com/news/d-av/202012/18/51803.html
https://www.phileweb.com/news/d-av/202012/18/51803.html
248名無シネマさん(庭)
2020/12/18(金) 14:19:47.28ID:FVtKAa/x 何ならパラサイトと同じオスカー作品のグリーンブックも金ローで吹替新録して欲しいかも
モーテンセンに山路や江原、アリに大典や力也とかにして、カーデリーニに有名女優やアニメ声優使うとかすれば有りそうではあるんだけどな
金ローには年1〜2回は吹替新録して貰いたいね
モーテンセンに山路や江原、アリに大典や力也とかにして、カーデリーニに有名女優やアニメ声優使うとかすれば有りそうではあるんだけどな
金ローには年1〜2回は吹替新録して貰いたいね
249名無シネマさん(埼玉県)
2020/12/18(金) 17:27:02.07ID:oTbZrpOi 江原と山路で新録して欲しいのが「カオス」
250名無シネマさん(庭)
2020/12/18(金) 17:34:57.25ID:nWU5D+m8 マ・レイニーのブラックボトム
ヴィオラ・デイヴィス:五十嵐麗
チャドウィック・ボーズマン:佐藤せつじ
グリン・ターマン:小林操
コールマン・ドミンゴ:宝亀克寿
マイケル・ポッツ:樋浦勉
テイラー・ペイジ:阿部彬名
デューサン・ブラウン:山口智広
ジョニー・コイン:福沢良一
ジェレミー・シェイモス:牛山茂
Netflixで配信中。
ヴィオラ・デイヴィス:五十嵐麗
チャドウィック・ボーズマン:佐藤せつじ
グリン・ターマン:小林操
コールマン・ドミンゴ:宝亀克寿
マイケル・ポッツ:樋浦勉
テイラー・ペイジ:阿部彬名
デューサン・ブラウン:山口智広
ジョニー・コイン:福沢良一
ジェレミー・シェイモス:牛山茂
Netflixで配信中。
251名無シネマさん(庭)
2020/12/18(金) 17:51:18.49ID:FVtKAa/x 神木はアニメの声優経験は豊富だが、実写のアテレコは皇帝ペンギン以来なんだな
インタビュー聞いても本格的なアテレコは今回が初めてっぽいがどうなるかな?
同じ子役上がりな志田未来や芦田愛菜はアニメ、実写共に上手かったし、寺田心とか見てもそんな不安もないがチェウソクに合うかどうか
インタビュー聞いても本格的なアテレコは今回が初めてっぽいがどうなるかな?
同じ子役上がりな志田未来や芦田愛菜はアニメ、実写共に上手かったし、寺田心とか見てもそんな不安もないがチェウソクに合うかどうか
252名無シネマさん(富山県)
2020/12/18(金) 19:07:22.02ID:8ZilnfKp 金ローってやっぱり予算あんだなあ
ダークボも負けてられんぞ
ダークボも負けてられんぞ
253名無シネマさん(茸)
2020/12/18(金) 19:34:28.37ID:uMsIwAD7254名無シネマさん(庭)
2020/12/18(金) 20:06:24.82ID:FVtKAa/x アニメと吹替じゃ勝手が違うからな
この手のオスカー作品とかだと娯楽作品と違い迂闊な局アナやタレント使わないのは有難い
来年だとトップガンとかも新録ありそうな気するけど、この辺も有名俳優揃いだから一々無駄にタレント使わなそうだからして欲しいな
この手のオスカー作品とかだと娯楽作品と違い迂闊な局アナやタレント使わないのは有難い
来年だとトップガンとかも新録ありそうな気するけど、この辺も有名俳優揃いだから一々無駄にタレント使わなそうだからして欲しいな
255名無シネマさん(東京都)
2020/12/18(金) 20:56:02.98ID:66mVWF87 日テレは「ジュラシック・ワールド/炎の王国」新録しなかったのもったいない。コロナのせいもあるかも分からんが。
256名無シネマさん(庭)
2020/12/18(金) 21:13:45.45ID:FVtKAa/x ジュラワはまた山本や仲間使うならそんな見たくはないかな‥
来年しそうな新作だとグリーンブックやゴジラKOMとかしか新録出来そうなのないね
近年洋画の話題作はディズニー配給のか、ほぼオフィシャル化されてる人気シリーズ作品しかなくて、単発的なのしか残されてないからな
来年しそうな新作だとグリーンブックやゴジラKOMとかしか新録出来そうなのないね
近年洋画の話題作はディズニー配給のか、ほぼオフィシャル化されてる人気シリーズ作品しかなくて、単発的なのしか残されてないからな
257名無シネマさん(茸)
2020/12/18(金) 21:20:28.05ID:up0jxdT+ グリーンブックはまぁまぁ面白いけど
現在の地上波ゴールデンで堂々
放送されるような作品ではないかな
数年後に映画天国で初放送が妥当
現在の地上波ゴールデンで堂々
放送されるような作品ではないかな
数年後に映画天国で初放送が妥当
258名無シネマさん(兵庫県)
2020/12/18(金) 21:26:39.74ID:r+HjmWcR やっぱりTV局にも古典的な作品の新録もしてほしいね
2000年頃までは風と共に去りぬやベン・ハーとか当時の時点で数十年前の作品も流れてたのに
どうして今ではさっぱり流れないんだろうな
2000年頃までは風と共に去りぬやベン・ハーとか当時の時点で数十年前の作品も流れてたのに
どうして今ではさっぱり流れないんだろうな
259名無シネマさん(京都府)
2020/12/18(金) 21:35:52.48ID:VSQePHpq そっから20年も経ってるんだぜ
260名無シネマさん(庭)
2020/12/18(金) 22:01:42.35ID:FVtKAa/x 日曜洋画が14年のバイオから新録しなくなり、そこから17年のジュラワまで地上波でまともに新録がなかったのが悔やまれるな
ここ数年鬼籍になったベテラン多いから、存命な内に地上波新録で観たかった様な面子が次々と亡くなってるもんね‥
ここ数年鬼籍になったベテラン多いから、存命な内に地上波新録で観たかった様な面子が次々と亡くなってるもんね‥
261名無シネマさん(埼玉県)
2020/12/18(金) 22:45:28.13ID:eZvwpYab トップガンもいいが星の王子ニューヨークへ行くを新作配信の宣伝に向けて中堅や若手の声優で新録したらどうだろ
アキームに杉田か松岡禎丞、セミは中村悠一や宮野真守
酷評は避けられんだろうが・・・
アキームに杉田か松岡禎丞、セミは中村悠一や宮野真守
酷評は避けられんだろうが・・・
262名無シネマさん(神奈川県)
2020/12/18(金) 22:47:17.15ID:OWcGrlft アリータバトルエンジェルの吹き替え新録されるならOVAキャストでまだみんな存命だしやらないかなとは考える
続編やるかも怪しいけど
続編やるかも怪しいけど
263名無シネマさん(茸)
2020/12/18(金) 23:00:44.70ID:0BGREhDZ WW84、堀内賢雄が色んな点で役にどハマりしてた
あとここでは悪く言われてた落合るみも良かったよ
あとここでは悪く言われてた落合るみも良かったよ
264名無シネマさん(庭)
2020/12/18(金) 23:06:13.80ID:FVtKAa/x 願わくはジェミニマンを金ロー版で山寺老ウィル、東地若ウィルとかで観たいな
金ローで少しパラサイトで神木の演じてるとこ流れてたが、やや棒読み気味でアニメと大差無い感じだった
アニメならそんな気にならんのでも吹替だと気になるから、全編通して観たらどうなんのかな?
金ローで少しパラサイトで神木の演じてるとこ流れてたが、やや棒読み気味でアニメと大差無い感じだった
アニメならそんな気にならんのでも吹替だと気になるから、全編通して観たらどうなんのかな?
266名無シネマさん(茸)
2020/12/19(土) 00:17:01.56ID:GAjztgia 山野史人が塚田正昭の後任やっているけど全く違和感が無くて凄いな。アニメでの話だけど。
267名無シネマさん(富山県)
2020/12/19(土) 00:33:14.53ID:wRns+8f4 個人的にはスターチャンネルが古典の新録やらなくなったのが残念だわ
268名無シネマさん(千葉県)
2020/12/19(土) 02:31:16.47ID:wchmlHam 素晴らしき哉、人生に新録吹替が作られるとは思わなかった
これが出来るなら『我等の生涯の最良の年』も現在の声優さんに作ってほしい
これが出来るなら『我等の生涯の最良の年』も現在の声優さんに作ってほしい
269名無シネマさん(栃木県)
2020/12/19(土) 11:45:15.41ID:N/qIOs0s ザ・ハリケーンのソフト版って見たことがないんだけど山野史人がデンゼル・ワシントンやってるらしいね
山野さんの主役自体が珍しいのに、それもデンゼル担当とは…
変化球すぎるとは思うけど意外と合ってたりするのかな
山野さんの主役自体が珍しいのに、それもデンゼル担当とは…
変化球すぎるとは思うけど意外と合ってたりするのかな
270名無シネマさん(茸)
2020/12/19(土) 13:31:05.13ID:KuCSlABY272名無シネマさん(東京都)
2020/12/19(土) 14:41:30.97ID:I2Y63wq5 コロナ禍でも思いの外吹替新録してくれてるのは有難い限り
ハドソン川の江原版もそろそろだし、年明けにはパラサイト金ロー版もあって、ダークボの吹替新録もあるし、今年劇場版吹替見れなかった分家で新録吹替観れるのはせめてもの救い
ハドソン川の江原版もそろそろだし、年明けにはパラサイト金ロー版もあって、ダークボの吹替新録もあるし、今年劇場版吹替見れなかった分家で新録吹替観れるのはせめてもの救い
273名無シネマさん(埼玉県)
2020/12/19(土) 14:56:23.09ID:TmwXAEts 山野も良いけどあの役は津嘉山正種とかで観たかった気もする
と言うか津嘉山さんって黒人役やったことあるのか…?
あの低音の渋い声は誰かしら合う俳優は居たと思うが
と言うか津嘉山さんって黒人役やったことあるのか…?
あの低音の渋い声は誰かしら合う俳優は居たと思うが
274名無シネマさん(庭)
2020/12/19(土) 16:26:24.34ID:UcW6H3Iw ザ・ハリケーンは金ロー版が良く出来てたから、あとから見たソフト版はどうしても違和感あった
デンゼルだけじゃなくて全体的に
金ローで善良な黒人青年やってる伊藤健太郎はこれで覚えて良い印象だったんだが
(同名の俳優の不祥事じゃなくて)こっちも割とめんどくさい人だと知って意外だったな
デンゼルだけじゃなくて全体的に
金ローで善良な黒人青年やってる伊藤健太郎はこれで覚えて良い印象だったんだが
(同名の俳優の不祥事じゃなくて)こっちも割とめんどくさい人だと知って意外だったな
275名無シネマさん(埼玉県)
2020/12/19(土) 16:58:02.53ID:Imj3qABw 明夫デンゼルでダークボが新録してくれ
276名無シネマさん(愛知県)
2020/12/19(土) 17:54:56.79ID:90fInrYI ブルーサンダー吹替版網羅したやつ出ないかな…
277名無シネマさん(茸)
2020/12/19(土) 23:03:50.37ID:KuCSlABY 「スカイスクレイパー」の吹替、決して悪くないけどやっぱり地味な印象
「現代のダイハード」なんて呼ばれてるんだから、敵役に樋浦勉を呼んでテレビ用に新録してくれないかな?
「現代のダイハード」なんて呼ばれてるんだから、敵役に樋浦勉を呼んでテレビ用に新録してくれないかな?
279名無シネマさん(東京都)
2020/12/19(土) 23:48:54.46ID:42lYVE9l スカイスクレイパー、ドウェイン・ダグラス・ジョンソンはハムナプトラ2の高田延彦でもいいから、フジテレビは新録してほしかった。
280名無シネマさん(埼玉県)
2020/12/20(日) 00:08:06.95ID:f+p14Xdk ワイスピ観てる人には違和感ある人いるだろうし、小山力也版作っても良かった気がするな
ウィリスでの堅実な樋浦、遊びの那智みたいに各作品で楠、小山で2パターン録ったら比べ甲斐もありそう
ウィリスでの堅実な樋浦、遊びの那智みたいに各作品で楠、小山で2パターン録ったら比べ甲斐もありそう
281名無シネマさん(庭)
2020/12/20(日) 00:15:43.43ID:F6s5H3ym ロック様の作品はスーパーコンボやランペイジ、ジュマンジ、センターオブジアースとかやたら吹替には恵まれてるからな
カリフォルニアダウンやベイウォッチとか地味めなのも吹替的にはそこそこな面子だったりするからね
カリフォルニアダウンやベイウォッチとか地味めなのも吹替的にはそこそこな面子だったりするからね
282名無シネマさん(茸)
2020/12/20(日) 00:45:48.77ID:Kx1Wfv7a ロイ・シャイダー主演映画だと、
「ザ・セブン・アップス」も吹替W収録してほしい。
TBS版が残ってるかは知らんけど。
「ザ・セブン・アップス」も吹替W収録してほしい。
TBS版が残ってるかは知らんけど。
283名無シネマさん(神奈川県)
2020/12/20(日) 01:09:11.59ID:roDx1Wpi 「セントラル・インテリジェンス」の吹替は残念と言わざるを得ない…
284名無シネマさん(千葉県)
2020/12/20(日) 05:56:29.47ID:bf+G+Cw+ 家弓家正のロイシャイダー好きだったから、また観たい
285名無シネマさん(東京都)
2020/12/20(日) 06:38:06.06ID:wxntHV6K 「セントラル・インテリジェンス」の吹き替え
ジェイソンベイトマンとか脇は相当に酷い声優もいるけど
主演コンビの演技はそこまで悪くなかったんだよね
だが予算不足で若めの人に代打させたのはさすがに否定出来ない
ジェイソンベイトマンとか脇は相当に酷い声優もいるけど
主演コンビの演技はそこまで悪くなかったんだよね
だが予算不足で若めの人に代打させたのはさすがに否定出来ない
286名無シネマさん(庭)
2020/12/20(日) 07:48:39.60ID:0yCsVJ9r >>283
新録版作っても良いと思う
新録版作っても良いと思う
288名無シネマさん(栃木県)
2020/12/20(日) 08:15:01.79ID:dUpknct3 山野史人は小市民的なオッサンやらせたら天下一品だな
テレ朝版セルラーのウィリアム・H・メイシーは納谷六朗より合ってたと思う
テレ朝版セルラーのウィリアム・H・メイシーは納谷六朗より合ってたと思う
289名無シネマさん(茸)
2020/12/20(日) 10:52:46.56ID:0MwmMs3M >>284
ロイ・シャイダーは羽佐間派と滝田派に分かれるのだろうけど
TBSではセブンアップス、2010年で家弓家正を起用してたね
シャイダーの声優については那智、納谷悟朗といった意外な人たちも担当してたりする
ただ個人的には阪脩シャイダーにも思い入れがある
シャイダーはテレビシリーズ「シークエストDSV」で主役をやってたが、それが阪シャイダーだった
ロイ・シャイダーは羽佐間派と滝田派に分かれるのだろうけど
TBSではセブンアップス、2010年で家弓家正を起用してたね
シャイダーの声優については那智、納谷悟朗といった意外な人たちも担当してたりする
ただ個人的には阪脩シャイダーにも思い入れがある
シャイダーはテレビシリーズ「シークエストDSV」で主役をやってたが、それが阪シャイダーだった
290名無シネマさん(東京都)
2020/12/20(日) 11:56:25.16ID:hOylJd2b ロック様だとスコーピオンキングやランダウン、ゲットスマートのTV版の東地や小杉とか久々に見たいんだけどな
すっかり大典、力也で固定されてるから、来年のジャングルクルーズは誰になんのかね?
タレント使うにしてもエミリーブラントの方にして欲しいけど
すっかり大典、力也で固定されてるから、来年のジャングルクルーズは誰になんのかね?
タレント使うにしてもエミリーブラントの方にして欲しいけど
291名無シネマさん(埼玉県)
2020/12/20(日) 16:52:26.58ID:f+p14Xdk292名無シネマさん(茸)
2020/12/20(日) 23:30:57.38ID:qjjGB12Y 藤原啓治さんが亡くなる直前に収録してた、
アニメの音声が遂に日の目をみて話題になってるけど、
公開延期された映画(ブラックウィドウとか)の吹替でも、
こういうサプライズ(?)がありそうな気がするんだよね。
死去1月前まで普通に仕事されてたそうで。
アニメの音声が遂に日の目をみて話題になってるけど、
公開延期された映画(ブラックウィドウとか)の吹替でも、
こういうサプライズ(?)がありそうな気がするんだよね。
死去1月前まで普通に仕事されてたそうで。
293名無シネマさん(大阪府)
2020/12/21(月) 00:24:12.36ID:8IwNu9En294名無シネマさん(栃木県)
2020/12/21(月) 10:07:44.94ID:lhh958ap295名無シネマさん(埼玉県)
2020/12/21(月) 10:53:13.87ID:Ei6X2qC6 >>292
アニメと吹き替えはちょっと事情がちがって
アニメの場合は国外需要の為にアフレコがかなり早くなった、吹き替えはもちろん国内需要限定
アニメは国内外の配信が増えたために事前納品にシフトしつつあるから、それでアフレコがアニメ本放映のだいぶ前にやるようになった
アニメと吹き替えはちょっと事情がちがって
アニメの場合は国外需要の為にアフレコがかなり早くなった、吹き替えはもちろん国内需要限定
アニメは国内外の配信が増えたために事前納品にシフトしつつあるから、それでアフレコがアニメ本放映のだいぶ前にやるようになった
296名無シネマさん(庭)
2020/12/21(月) 14:11:45.58ID:kRtNItXU ミッドウェイ(2019)
エド・スクライン(加瀬康之)
パトリック・ウィルソン(咲野俊介)
ルーク・エヴァンス(桐本拓哉)
アーロン・エッカート(志村知幸)
豊川悦司
浅野忠信
國村隼
マンディ・ムーア(清水はる香)
デニス・クエイド(菅生隆之)
ウディ・ハレルソン(内田直哉)
Amazon商品欄にて確認
エド・スクライン(加瀬康之)
パトリック・ウィルソン(咲野俊介)
ルーク・エヴァンス(桐本拓哉)
アーロン・エッカート(志村知幸)
豊川悦司
浅野忠信
國村隼
マンディ・ムーア(清水はる香)
デニス・クエイド(菅生隆之)
ウディ・ハレルソン(内田直哉)
Amazon商品欄にて確認
297名無シネマさん(茸)
2020/12/21(月) 14:33:57.26ID:PQziDxSQ298名無シネマさん(千葉県)
2020/12/21(月) 15:28:35.84ID:Kyi0hY09 デニス・クエイドは明夫じゃないのか・・・
299名無シネマさん(東京都)
2020/12/21(月) 18:54:13.53ID:UCrYe3qs >エド・スクライン(加瀬康之)
『デッドプール』のヴィラン、エイジャックス(声・主人公デッドプール)という
『デッドプール』のヴィラン、エイジャックス(声・主人公デッドプール)という
300名無シネマさん(茸)
2020/12/21(月) 18:54:15.55ID:SmYFCsdV >>298
デニス・クエイドもジェフ・ブリッジス同様にだいぶ外見が老けたから、明夫じゃない方が合ってると思うんだが
デニス・クエイドもジェフ・ブリッジス同様にだいぶ外見が老けたから、明夫じゃない方が合ってると思うんだが
301名無シネマさん(埼玉県)
2020/12/21(月) 19:00:07.51ID:vY9PHczZ むしろ今でも明夫の方が合っていると思う
302名無シネマさん(埼玉県)
2020/12/21(月) 19:17:30.11ID:pnGdI5Qt デニス・クエイドは渋いおっさん声なら割と誰でも合ってる気がする
303名無シネマさん(茸)
2020/12/21(月) 19:42:20.71ID:f1OLzV8p オーロラの彼方への安原クエイドも合ってた
304名無シネマさん(東京都)
2020/12/21(月) 19:53:38.41ID:4uDP4IuG 原康義が一番いい。デニスクエイド。
305名無シネマさん(庭)
2020/12/21(月) 20:53:44.13ID:IhfJfSxb ドラゴンハート -明日への希望-
ルーカス - ジャック・ケイン(岡野友佑)
ダリウス - ジョセフ・ミルソン(江藤博樹)
シベス[声]- ヘレナ・ボナム・カーター(藤貴子)
ラズバン王 - アルトゥーロ・ムセリ(関口雄吾)
ヘビ - カロリーナ・カールソン(志田有彩)
透明人間
セシリア:エリザベス・モス (本名陽子)
エイドリアン:オリヴァー・ジャクソン=コーエン (福田賢二)
ジェームズ:オルディス・ホッジ (辻井健吾)
トム:マイケル・ドーマン(酒井敬幸)
エミリー役:ハリエット・ダイアー (竹内夕己美)
字幕翻訳:林 完治
吹替翻訳:五十嵐 薫
ザ・ターニング
ケイト:マッケンジー・デイヴィス(御沓優子)
マイルズ:フィン・ウォルフハード(鈴木裕斗)
フローラ:ブルックリン・プリンス(山下音彩)
グロース:バーバラ・マーテン(杉山佳寿子)
ダーラ:ジョエリー・リチャードソン(近内仁子)
字幕翻訳:岡田理枝
吹替翻訳:野崎文子
NBCユニバーサルへの問い合わせで確認
ルーカス - ジャック・ケイン(岡野友佑)
ダリウス - ジョセフ・ミルソン(江藤博樹)
シベス[声]- ヘレナ・ボナム・カーター(藤貴子)
ラズバン王 - アルトゥーロ・ムセリ(関口雄吾)
ヘビ - カロリーナ・カールソン(志田有彩)
透明人間
セシリア:エリザベス・モス (本名陽子)
エイドリアン:オリヴァー・ジャクソン=コーエン (福田賢二)
ジェームズ:オルディス・ホッジ (辻井健吾)
トム:マイケル・ドーマン(酒井敬幸)
エミリー役:ハリエット・ダイアー (竹内夕己美)
字幕翻訳:林 完治
吹替翻訳:五十嵐 薫
ザ・ターニング
ケイト:マッケンジー・デイヴィス(御沓優子)
マイルズ:フィン・ウォルフハード(鈴木裕斗)
フローラ:ブルックリン・プリンス(山下音彩)
グロース:バーバラ・マーテン(杉山佳寿子)
ダーラ:ジョエリー・リチャードソン(近内仁子)
字幕翻訳:岡田理枝
吹替翻訳:野崎文子
NBCユニバーサルへの問い合わせで確認
306名無シネマさん(茸)
2020/12/21(月) 21:35:40.50ID:kzkjs3iy 杉山佳寿子がハイジ以外の新規の仕事、それも吹き替えって珍しくないか
308名無シネマさん(大阪府)
2020/12/22(火) 00:46:43.65ID:scC7rV1t 『ハドソン川の奇跡 【ザ・シネマ新録版】』江原正士インタビュー
https://www.fukikaeru.com/?p=15001
https://www.fukikaeru.com/?p=15001
309名無シネマさん(茸)
2020/12/22(火) 02:13:06.64ID:jKvfzOCB 再編集版のPart3 ゴッドファーザー最終章Amazon記載の吹替えキャストは以下だからオリジナル版から音声も再編集しただけのようだ
【キャスト】
マイケル・コルレオーネ…アル・パチーノ(野沢那智)
ケイ…ダイアン・キートン(鈴木弘子)
コニー…タリア・シャイア(駒塚由衣)
ビンセント・マンシーニ…アンディ・ガルシア(関俊彦)
ドン・アルトベロ…イーライ・ウォラック(富田耕生)
ジョーイ・ザザ…ジョー・マンテーニャ(大塚明夫)
グレース・ハミルトン…ブリジット・フォンダ(深見梨加)
ハリソン…ジョージ・ハミルトン(岡部政明)
メアリー・コルレオーネ…ソフィア・コッポラ(井上喜久子)
【キャスト】
マイケル・コルレオーネ…アル・パチーノ(野沢那智)
ケイ…ダイアン・キートン(鈴木弘子)
コニー…タリア・シャイア(駒塚由衣)
ビンセント・マンシーニ…アンディ・ガルシア(関俊彦)
ドン・アルトベロ…イーライ・ウォラック(富田耕生)
ジョーイ・ザザ…ジョー・マンテーニャ(大塚明夫)
グレース・ハミルトン…ブリジット・フォンダ(深見梨加)
ハリソン…ジョージ・ハミルトン(岡部政明)
メアリー・コルレオーネ…ソフィア・コッポラ(井上喜久子)
310名無シネマさん(茸)
2020/12/22(火) 06:05:16.73ID:pBHGMaMq 2010年のテレ朝版を追加収録してほしい
せっかく2001年宇宙の旅を追録したんだから、2010年もやってくれていいはず
せっかく2001年宇宙の旅を追録したんだから、2010年もやってくれていいはず
311名無シネマさん(東京都)
2020/12/22(火) 07:52:15.45ID:GRVNd4dq 恐怖の報酬'77もそろそろ追録なり新録なりしないと・・・
羽佐間道夫も現役バリバリといっても来年で米寿なんだし
羽佐間道夫も現役バリバリといっても来年で米寿なんだし
312名無シネマさん(福島県)
2020/12/22(火) 13:01:30.04ID:1M9yWx0q 恐怖の報酬'77は吹替に合わせてスキップ出来るような仕様で出し直して欲しい。
短縮版のが好みだ。どっかの局で短縮版やってくれんかな?
短縮版のが好みだ。どっかの局で短縮版やってくれんかな?
313名無シネマさん(庭)
2020/12/22(火) 18:16:57.52ID:74ncO6aX ニュー・ミュータント
吹替なし?
https://twitter.com/macgyjp/status/1341310915321335808?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
吹替なし?
https://twitter.com/macgyjp/status/1341310915321335808?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
314名無シネマさん(日本のどこか)
2020/12/22(火) 22:16:11.59ID:y4MNW9bD 恐怖の報酬はフリードキンの許可がなければ
日曜洋画全尺版は無理だし何よりフィルムが残ってるかどうか…
日曜洋画全尺版は無理だし何よりフィルムが残ってるかどうか…
315名無シネマさん(埼玉県)
2020/12/22(火) 23:34:00.90ID:z8PlAvKn 完全版の吹き替えを作るなら許可してくれるかもしれん。
316名無シネマさん(栃木県)
2020/12/23(水) 00:10:15.87ID:W4NGbOQ2 やっぱりデニス・クエイドは明夫がいいな
明夫じゃないなら原康義で
明夫じゃないなら原康義で
317名無シネマさん(福井県)
2020/12/23(水) 00:13:35.41ID:oC9BeudN エルカミーノ:ブレイキング・バッド ムービー
アーロン・ポール:茂木たかまさ
ジェシー・プレモンス:虎島貴明
ブライアン・クランストン:牛山茂
ジョナサン・バンクス:菅生隆之
クリステン・リッター:弓場沙織
チャールズ・ベイカー:朝比奈拓見
マット・ジョーンズ:島田岳洋
ロバート・フォスター:高岡瓶々
ラリー・ハンキン:板取政明
ケヴィン・ランキン:山岸治雄
ttps://www.sonypictures.jp/he/11035456
アーロン・ポール:茂木たかまさ
ジェシー・プレモンス:虎島貴明
ブライアン・クランストン:牛山茂
ジョナサン・バンクス:菅生隆之
クリステン・リッター:弓場沙織
チャールズ・ベイカー:朝比奈拓見
マット・ジョーンズ:島田岳洋
ロバート・フォスター:高岡瓶々
ラリー・ハンキン:板取政明
ケヴィン・ランキン:山岸治雄
ttps://www.sonypictures.jp/he/11035456
318名無シネマさん(埼玉県)
2020/12/23(水) 00:17:09.81ID:/q+j5cy5 そういえば最近安原義人見かけないよな
ゲイリー・オールドマンも二作続けて別の人だった
ゲイリー・オールドマンも二作続けて別の人だった
319名無シネマさん(東京都)
2020/12/23(水) 00:46:22.31ID:IpUncTA5 安原さん、最近はボブ・オデンカークの吹き替えが、続いているかな。
320名無シネマさん(神奈川県)
2020/12/23(水) 01:08:24.37ID:HdHjh0i/ 星の王子ニューヨークへ行く2の予告編来たね
吹き替えどうなるやら...前作ソフト版に忠実にアーセニオホールに山ちゃん使うかエディに山ちゃんなのか
https://youtu.be/4tq96YxDeyo
吹き替えどうなるやら...前作ソフト版に忠実にアーセニオホールに山ちゃん使うかエディに山ちゃんなのか
https://youtu.be/4tq96YxDeyo
321名無シネマさん(愛知県)
2020/12/23(水) 10:12:10.46ID:o3War/pF 二役でいいよw
323名無シネマさん(東京都)
2020/12/23(水) 10:51:25.42ID:bMb7FcLa 星の王子ニューヨークへ行く
思い出の復刻版出るかな
思い出の復刻版出るかな
324名無シネマさん(埼玉県)
2020/12/23(水) 11:20:39.61ID:5T4CTF/t アトムマーフィーは無理だろうなあ
325名無シネマさん(東京都)
2020/12/23(水) 12:37:18.03ID:SKnCKTwr 山寺エディ、江原アーセニオが理想かも。まあ最悪逆でもいいかもしれんが
配給は東和ピクになりそうだからジェミニマンみたいな感じでそこそこ豪華になりそう
配給は東和ピクになりそうだからジェミニマンみたいな感じでそこそこ豪華になりそう
326名無シネマさん(東京都)
2020/12/23(水) 12:54:36.21ID:IpUncTA5 アーセニオ・ホールに、フィックス声優っているのか?そういえば。
327名無シネマさん(東京都)
2020/12/23(水) 12:56:04.41ID:OREwKv+s これ明夫の吹き替えでめっちゃ見たいけどネトフリってドキュメンタリー作品にも吹き替え版あったっけ?
https://www.youtube.com/watch?v=XByiHpUvrj0
https://www.youtube.com/watch?v=XByiHpUvrj0
328名無シネマさん(SB-iPhone)
2020/12/23(水) 12:59:06.31ID:4j/8upTB >>325
Amazonで配信
Amazonで配信
330名無シネマさん(茸)
2020/12/23(水) 13:20:41.05ID:8P4yUcU0 江原んはやるならどうしてもスナイプスであって欲しいな…
エディはアトムか山ちゃんしか考えられん
江原エディがイマイチに感じるのはエディが落ち目になってからのソフト版がほとんどだからかね
唯一のテレビ版の「おかしな関係」はいつ頃のOAなんだろ
エディはアトムか山ちゃんしか考えられん
江原エディがイマイチに感じるのはエディが落ち目になってからのソフト版がほとんどだからかね
唯一のテレビ版の「おかしな関係」はいつ頃のOAなんだろ
332名無シネマさん(東京都)
2020/12/23(水) 15:45:09.45ID:IpUncTA5 明夫さんのウェズリー・スナイプス、ブレイド以来すきだけど、なぜか人気ないんだ。
333名無シネマさん(茸)
2020/12/23(水) 16:19:18.74ID:BjgVlb6y 追跡者の明夫スナイプス好き
334名無シネマさん(光)
2020/12/23(水) 16:34:49.66ID:wzizAB5U 勉強になるなあ
336名無シネマさん(神奈川県)
2020/12/23(水) 18:37:59.35ID:MWEabmaA >>318
安原義人はずっと関西のラジオ番組に月一で出てる
キャッスルロックのティム・ロビンスをやっていたのはたぶん一年近く前の収録だが
これショーシャンクの空にを意識した配役だが
オリジナルのショーシャンクが観られ無いんだよな
安原義人はずっと関西のラジオ番組に月一で出てる
キャッスルロックのティム・ロビンスをやっていたのはたぶん一年近く前の収録だが
これショーシャンクの空にを意識した配役だが
オリジナルのショーシャンクが観られ無いんだよな
337名無シネマさん(SB-iPhone)
2020/12/23(水) 18:45:47.86ID:6BU/zGpN 星の王子ニューヨークへ行く2
エディマーフィー山寺宏一
アーセニオホール清水明彦
ウィズリースナイプス江原正士
ジョージアルジョーンズ飯塚昭三星の王子ニューヨークへ行く2
エディマーフィー山寺宏一
アーセニオホール清水明彦
ウィズリースナイプス江原正士
ジェームズアルジョーンズ飯塚昭三
これが理想かな?あくまでも個人的な意見ですが、もしかしたらサミュエルLジャクソンが隠しキャラクターで出たら最高。今は強盗をやめてすっかり更生したみたいな、そんでもってマクドウェルの店長とか、その時は大塚明夫さんか玄田哲章さんで
エディマーフィー山寺宏一
アーセニオホール清水明彦
ウィズリースナイプス江原正士
ジョージアルジョーンズ飯塚昭三星の王子ニューヨークへ行く2
エディマーフィー山寺宏一
アーセニオホール清水明彦
ウィズリースナイプス江原正士
ジェームズアルジョーンズ飯塚昭三
これが理想かな?あくまでも個人的な意見ですが、もしかしたらサミュエルLジャクソンが隠しキャラクターで出たら最高。今は強盗をやめてすっかり更生したみたいな、そんでもってマクドウェルの店長とか、その時は大塚明夫さんか玄田哲章さんで
338名無シネマさん(SB-iPhone)
2020/12/23(水) 18:47:25.78ID:6BU/zGpN 失礼。やり直しで
星の王子ニューヨークへ行く2
エディマーフィー山寺宏一
アーセニオホール清水明彦
ウィズリースナイプス江原正士
ジェームズアルジョーンズ飯塚昭三
これが理想かな?あくまでも個人的な意見ですが、もしかしたらサミュエルLジャクソンが隠しキャラクターで出たら最高。今は強盗をやめてすっかり更生したみたいな、そんでもってマクドウェルの店長とか、その時は大塚明夫さんか玄田哲章さんで
星の王子ニューヨークへ行く2
エディマーフィー山寺宏一
アーセニオホール清水明彦
ウィズリースナイプス江原正士
ジェームズアルジョーンズ飯塚昭三
これが理想かな?あくまでも個人的な意見ですが、もしかしたらサミュエルLジャクソンが隠しキャラクターで出たら最高。今は強盗をやめてすっかり更生したみたいな、そんでもってマクドウェルの店長とか、その時は大塚明夫さんか玄田哲章さんで
339名無シネマさん(茸)
2020/12/23(水) 19:51:32.48ID:f0Xi7Ohx 前作の3バージョンある吹替のどれかの声優で統一するとなって、
一番現実味があるのは日本テレビ版(山寺・清水)なんだよな。
まぁこの版は見たことないから続投するほど良吹替かは知らんけど。
一番現実味があるのは日本テレビ版(山寺・清水)なんだよな。
まぁこの版は見たことないから続投するほど良吹替かは知らんけど。
340名無シネマさん(日本のどこか)
2020/12/23(水) 20:18:35.39ID:91GJd53a 最近になってカンバセーションの日テレ版発掘できた人いるみたいね
まさか石田ハックマンとは思わなかったが
まさか石田ハックマンとは思わなかったが
341名無シネマさん(やわらか銀行)
2020/12/23(水) 20:20:14.95ID:gsN5sgih 赦しのちから、観てたら主演の中村章吾、
声も話し方も安原義人そっくりだった
声も話し方も安原義人そっくりだった
342名無シネマさん(茸)
2020/12/23(水) 20:31:10.13ID:S7xOa5eY カンバセーション...盗聴...の日テレ版の初回版
(1981/7/11土曜映画劇場)90分枠でカット多い
(1981/7/11土曜映画劇場)90分枠でカット多い
343名無シネマさん(大阪府)
2020/12/23(水) 20:57:28.60ID:o+dwGsJL344名無シネマさん(庭)
2020/12/23(水) 21:00:36.71ID:jY9EjP/W スナイプスは菅原正志も好きなんだけどやはり江原のが需要あるからな
役柄によっては菅原のが合うんだけど、コメディだからやはり江原なんだろうかね
役柄によっては菅原のが合うんだけど、コメディだからやはり江原なんだろうかね
345名無シネマさん(庭)
2020/12/23(水) 23:17:10.23ID:MIGAIpsr ミッドナイト・スカイ
ジョージ・クルーニー:小山力也
イーサン・ペック:小山力也
カイリン・スプリンガル:岡田日花里
フェリシティ・ジョーンズ:渋谷はるか
カイル・チャンドラー:てらそままさき
デミアン・ビチル:ふくまつ進紗
デヴィッド・オイエロウォ:楠大典
ティファニー・ブーン:種市桃子
ソフィー・ランドル:川庄美雪
Netflixで配信中
ジョージ・クルーニー:小山力也
イーサン・ペック:小山力也
カイリン・スプリンガル:岡田日花里
フェリシティ・ジョーンズ:渋谷はるか
カイル・チャンドラー:てらそままさき
デミアン・ビチル:ふくまつ進紗
デヴィッド・オイエロウォ:楠大典
ティファニー・ブーン:種市桃子
ソフィー・ランドル:川庄美雪
Netflixで配信中
346名無シネマさん(茸)
2020/12/23(水) 23:29:34.77ID:uhD3L25Z トップと2番手を兼任するのか
忙しいなw
忙しいなw
347名無シネマさん(埼玉県)
2020/12/23(水) 23:42:48.51ID:lVuN5ck3 ジョージ・クルーニーの若い頃をイーサン・ペックがやるのか
348名無シネマさん(東京都)
2020/12/23(水) 23:47:57.42ID:IpUncTA5 イーサン・ペックって、グレゴリー・ペックの孫なのか。
349名無シネマさん(栃木県)
2020/12/24(木) 00:01:43.98ID:CASn03Hx350名無シネマさん(埼玉県)
2020/12/24(木) 00:08:23.01ID:SJBh/LiU スナイプスは江原がいいなあ。
あの早口を再現できるのか江原だけなんだよな
あの早口を再現できるのか江原だけなんだよな
351名無シネマさん(庭)
2020/12/24(木) 01:17:20.01ID:ryc3foaS 菅原ももう少し有名どころ担当しててもいいんだけどね
大典と声質近いからロック様やイドリスエルバとかも合いそうだからして欲しいけどな
まあ最強のふたりのオマールシーみたいなのが一番いいんだけど
大典と声質近いからロック様やイドリスエルバとかも合いそうだからして欲しいけどな
まあ最強のふたりのオマールシーみたいなのが一番いいんだけど
352名無シネマさん(大阪府)
2020/12/24(木) 06:46:00.25ID:SjWRs6BC 【マジ素敵な企画】名作の日本語版を新たに制作!…て何故!? ザ・シネマが放つ“新録版”の魅力とは
https://eiga.com/movie/83990/special/?lid=tp_top_special
https://eiga.com/movie/83990/special/?lid=tp_top_special
353名無シネマさん(東京都)
2020/12/24(木) 06:50:48.85ID:B5vfPlvk フォレストガンプは江原より山ちゃんのほうが真に迫った演技で好きだな
354名無シネマさん(茸)
2020/12/24(木) 08:21:45.60ID:VAnwx5nA 痩せてるトム・ハンクスは山寺、恰幅のあるトム・ハンクスは江原で聞きたい
355名無シネマさん(千葉県)
2020/12/24(木) 09:18:21.69ID:zbolz4SO BSテレ東はメジャーリーグもやってくれるのか。日テレ版で放送してほしい
356名無シネマさん(埼玉県)
2020/12/24(木) 09:43:39.99ID:9m6cThHF トム・ハンクスは江原、山寺、井上(こちらに関してはだいぶ数少ないのでFIXと呼べるか微妙であるが)の3人とも今でも当て続けてるのが凄い
山寺は今のところカメオで復活しただけだが、いつか映画本編もまたやりそうだ
山寺は今のところカメオで復活しただけだが、いつか映画本編もまたやりそうだ
357名無シネマさん(大阪府)
2020/12/24(木) 09:47:40.64ID:tE76Lvwd ハムナプトラ2の4KUHD版の吹替って、フジテレビ・テレビ朝日版のも収録されてたりします?
商品説明に表記無いんですよ。
堀内賢雄版が見たいです。
こういう吹替情報扱ってる板ってあるの?
商品説明に表記無いんですよ。
堀内賢雄版が見たいです。
こういう吹替情報扱ってる板ってあるの?
358名無シネマさん(埼玉県)
2020/12/24(木) 10:26:12.48ID:SJBh/LiU 「虚栄のかがり火」は江原ハンクス、内田ウィリス、池田フリーマンで新録してほしい。
もう少し早ければ坂口フリーマンも可能かもしれなかったのに。
もう少し早ければ坂口フリーマンも可能かもしれなかったのに。
359名無シネマさん(千葉県)
2020/12/24(木) 10:31:08.31ID:zbolz4SO >>357
日本語音声 5.1ch DTSと書いてあるからソフト版のみだと思います。
https://www.phileweb.com/sp/news/d-av/201704/20/40983.html
日本語音声 5.1ch DTSと書いてあるからソフト版のみだと思います。
https://www.phileweb.com/sp/news/d-av/201704/20/40983.html
360名無シネマさん(東京都)
2020/12/24(木) 11:00:22.60ID:QWkr0uiO 安原ハンクス好きだからプリティリーグの日テレ版やってくれないかな?
本数こそ少ないけど井上よりか合ってたのにね
安原も最近はゲイリーやベーコンとか山路がしてたりで、もう少し出て欲しいな
本数こそ少ないけど井上よりか合ってたのにね
安原も最近はゲイリーやベーコンとか山路がしてたりで、もう少し出て欲しいな
361名無シネマさん(大阪府)
2020/12/24(木) 11:17:11.75ID:tE76Lvwd362名無シネマさん(三重県)
2020/12/24(木) 11:30:15.15ID:cBpbELY1 安原ハンクスの『プリティリーグ』、吹き替えならではの楽しさがあって好きだな。
昔金曜ロードショーで観たっきりで、もう一度観たいと思ってるけど、
どこも放送してくれない。勿論ソフト収録でも歓迎だけど。
昔金曜ロードショーで観たっきりで、もう一度観たいと思ってるけど、
どこも放送してくれない。勿論ソフト収録でも歓迎だけど。
363名無シネマさん(庭)
2020/12/24(木) 13:59:27.77ID:702ylwTJ ミセス・アメリカ〜時代に挑んだ女たち〜
ケイト・ブランシェット:田中敦子
ローズ・バーン:佐古真弓
サラ・ポールソン:甲斐田裕子
マーゴ・マーティンデイル:小宮和枝
ウゾ・アドゥーバ:高乃麗
エリザベス・バンクス:魏涼子
トレイシー・ウルマン:塩田朋子
ジョン・スラッテリー:森田順平
アリ・グレイナー:木村香央里)
メラニー・リンスキー:雨蘭咲木子
ジェームズ・マースデン:高橋広樹
WOWOWで放送
https://www.wowow.co.jp/release/005784
ケイト・ブランシェット:田中敦子
ローズ・バーン:佐古真弓
サラ・ポールソン:甲斐田裕子
マーゴ・マーティンデイル:小宮和枝
ウゾ・アドゥーバ:高乃麗
エリザベス・バンクス:魏涼子
トレイシー・ウルマン:塩田朋子
ジョン・スラッテリー:森田順平
アリ・グレイナー:木村香央里)
メラニー・リンスキー:雨蘭咲木子
ジェームズ・マースデン:高橋広樹
WOWOWで放送
https://www.wowow.co.jp/release/005784
364名無シネマさん(光)
2020/12/24(木) 14:30:29.64ID:nGxaDosx >>360
山路は人の持ち役も結構やってるのがアレだな。ただでさえFIX多いんだから自重してほしいわ
山路は人の持ち役も結構やってるのがアレだな。ただでさえFIX多いんだから自重してほしいわ
365名無シネマさん(東京都)
2020/12/24(木) 14:37:24.39ID:QWkr0uiO 去年山路と安原共演したワンハリで声だけ聞いたらどっちがどちらだか分からなくなるのは相変わらずだったw
ゲイリーやベーコン以外にもソンガンホもどちらもしてるから、どうせなら金ロー版では山路じゃない安原ガンホで観たかったかも
ゲイリーやベーコン以外にもソンガンホもどちらもしてるから、どうせなら金ロー版では山路じゃない安原ガンホで観たかったかも
366名無シネマさん(埼玉県)
2020/12/24(木) 14:50:12.11ID:9m6cThHF アイリッシュマンは山路でバランス的に良いがワンハリは羽佐間道夫が良かったな
367名無シネマさん(新潟県)
2020/12/24(木) 15:25:12.88ID:2jrp8gZs フェニックス 約束の歌だと
マ・ドンソクが山路だった。
今よりスリムな頃だから意外と合ってた
マ・ドンソクが山路だった。
今よりスリムな頃だから意外と合ってた
368名無シネマさん(茸)
2020/12/24(木) 15:26:41.64ID:v5kpxLJX >>358
「デパルマニア」の間でも人気が無い虚栄のかがり火じゃ
仮に新録しても需要なさそうだし話題になりそうにもないのがちょっと・・・
本来ならあの映画のウィリスこそ野沢那智の出番だった筈なんだけどね
「デパルマニア」の間でも人気が無い虚栄のかがり火じゃ
仮に新録しても需要なさそうだし話題になりそうにもないのがちょっと・・・
本来ならあの映画のウィリスこそ野沢那智の出番だった筈なんだけどね
369名無シネマさん(埼玉県)
2020/12/24(木) 15:58:39.55ID:9m6cThHF 松本保典ハンクス、池田勝フリーマン、村野武範ウィリスが役柄的に合いそう>虚栄のかがり火
371名無シネマさん(千葉県)
2020/12/24(木) 18:48:05.40ID:zbolz4SO 80デイズはテレ東版で嬉しいけど、元々二時間枠だから大分カットされてるんだよね。
372名無シネマさん(三重県)
2020/12/24(木) 19:09:10.90ID:cBpbELY1374名無シネマさん(東京都)
2020/12/24(木) 19:33:28.81ID:B5vfPlvk 80デイズは2006年の初放送もテレビ東京だったけれどこの時は劇場公開版だった
2008年も同じ吹き替え版だろうと思ってスルーしてしまい後悔していたので嬉しい
2008年も同じ吹き替え版だろうと思ってスルーしてしまい後悔していたので嬉しい
375名無シネマさん(大阪府)
2020/12/24(木) 21:16:01.88ID:SjWRs6BC スレチで申し訳ないが
小林清志まだまだお元気そうだな
あと喋りが結構若本に聞こえる
https://mobile.twitter.com/nekojimanbs6ch/status/1341769181599952896
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
小林清志まだまだお元気そうだな
あと喋りが結構若本に聞こえる
https://mobile.twitter.com/nekojimanbs6ch/status/1341769181599952896
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
376名無シネマさん(光)
2020/12/24(木) 21:23:16.72ID:7M9gcuiK スレチと書けばなんでも許されると思ってそう
377名無シネマさん(埼玉県)
2020/12/24(木) 21:38:55.17ID:7G1npYmu なんでそんな嫌味な言い方しかできないの?
378名無シネマさん(茸)
2020/12/24(木) 21:57:41.62ID:4bhyPJhv 一文くらいは吹き替えネタ添えりゃマシなのにな、
「小林さんが動物をあてるの「ドクタードリトル」みたいで良いね」とか
「小林さんが動物をあてるの「ドクタードリトル」みたいで良いね」とか
380名無シネマさん(栃木県)
2020/12/25(金) 00:03:27.95ID:H84fvl1P テレ東版レマゲン鉄橋のベン・ギャザラはアマゾンの商品説明でも不明と書いてある
音源は確保できたけど資料は残ってないのか
音源は確保できたけど資料は残ってないのか
381名無シネマさん(兵庫県)
2020/12/25(金) 00:11:46.02ID:ltlMcFAM 台本が消えてたら聴き取りで地道に特定するしかないからなあ
記録が残っててもメインキャストぐらいしかわからない場合も多い
記録が残っててもメインキャストぐらいしかわからない場合も多い
382名無シネマさん(福島県)
2020/12/25(金) 00:41:29.89ID:q8RB5zKJ 聞き覚えのある声なんだけど名前がわからない。
顔出しの役者さんだと思う。
顔出しの役者さんだと思う。
383名無シネマさん(ジパング)
2020/12/25(金) 00:45:57.98ID:mjcQ2Qb3 29日深夜に何故かNHK総合でニュー・シネマ・パラダイスが放送
http://www.nhk.or.jp/hensei/sp/program/article/?area=204&date=2020-12-29&ch=21&eid=04088&f=2336
吹替は久米明、亀井芳子、小川真司しか書いてないけどNHKだしソフト版っぽいな
http://www.nhk.or.jp/hensei/sp/program/article/?area=204&date=2020-12-29&ch=21&eid=04088&f=2336
吹替は久米明、亀井芳子、小川真司しか書いてないけどNHKだしソフト版っぽいな
384名無シネマさん(東京都)
2020/12/25(金) 00:47:31.63ID:1/D4enNw 藤城裕士っぽい声だと思ったが。
388名無シネマさん(千葉県)
2020/12/25(金) 10:57:53.83ID:OvOYq7RD389名無シネマさん(茸)
2020/12/25(金) 11:04:27.64ID:5xYAcVJS アトリエうたまるさんの所で知ったんだけど、80デイズのテレ東は、ソフト版の音声流用して部分新録してるらしいね
390名無シネマさん(三重県)
2020/12/25(金) 12:15:00.97ID:jXEW53iX391名無シネマさん(愛知県)
2020/12/25(金) 16:57:52.56ID:81XDDZIG ジェームズ・カーンが羽佐間のゴッドファーザーってどこ情報だ?
392名無シネマさん(埼玉県)
2020/12/25(金) 17:10:14.78ID:+M2pm2uW393名無シネマさん(東京都)
2020/12/25(金) 17:23:45.69ID:1/D4enNw 羽佐間道夫の四十年分のインタビューあさったけれど
ジェームズ・カーンについては『シンデレラリバティ』
にしか触れていなかったしごっちゃになってるのでは。
ジェームズ・カーンについては『シンデレラリバティ』
にしか触れていなかったしごっちゃになってるのでは。
394名無シネマさん(庭)
2020/12/25(金) 18:45:38.15ID:1Mv0uKqp ヒーローキッズ
プリヤンカー・チョープラー:恒松あゆみ
クリスチャン・クレーター:赤城進
ペドロ・パスカル:鶴岡聡
ボイド・ホルブルック:小川輝晃
J.J.ダッシュノウ:野坂尚也
テイラー・ドゥーリー:福原綾香
ヤヤ・ゴセリン:秋枝一愛
ヴィヴィアン・ライラ・ブレア:安藤紬
イザイア・ラッセル=ベイル:ラヴェルヌ知輝
Netflixで配信中。
プリヤンカー・チョープラー:恒松あゆみ
クリスチャン・クレーター:赤城進
ペドロ・パスカル:鶴岡聡
ボイド・ホルブルック:小川輝晃
J.J.ダッシュノウ:野坂尚也
テイラー・ドゥーリー:福原綾香
ヤヤ・ゴセリン:秋枝一愛
ヴィヴィアン・ライラ・ブレア:安藤紬
イザイア・ラッセル=ベイル:ラヴェルヌ知輝
Netflixで配信中。
395名無シネマさん(庭)
2020/12/25(金) 18:46:34.22ID:1Mv0uKqp >>394
クレーター→スレーター
クレーター→スレーター
396名無シネマさん(栃木県)
2020/12/26(土) 00:09:31.09ID:XTibXPOc スレイターは家中か堀内が合っていると思う
トゥルー・ロマンスはソフト版が一番好きだな
トゥルー・ロマンスはソフト版が一番好きだな
397名無シネマさん(やわらか銀行)
2020/12/26(土) 09:36:25.98ID:3G5EiMDS 新しい透明人間の本名陽子、熱演だった
398名無シネマさん(京都府)
2020/12/26(土) 11:02:50.13ID:OZ+o1u75 やってきました年末年始ローカル映画枠
2020ともなるとテレビ吹替のない映画も増えてきたな
ちなみにキングオブエジプとはやっぱ土曜プレミアム版じゃなかった 基本ジャニーズって流れないもんね
武田幸司に差し替えられたスフィンクスはもう見られないっぽいな
2020ともなるとテレビ吹替のない映画も増えてきたな
ちなみにキングオブエジプとはやっぱ土曜プレミアム版じゃなかった 基本ジャニーズって流れないもんね
武田幸司に差し替えられたスフィンクスはもう見られないっぽいな
399名無シネマさん(茸)
2020/12/26(土) 13:10:59.28ID:4lZjOUmu >>398
キング・オブ・エジプトは永野芽郁の棒読みが目立ちがちだけど、大砂嵐もだいぶヤバいから差し替え版が見られないのは残念
今の時代にこんなこと言うと怒られるかもしれんが、日本語がカタコトの外国人に吹替はやらせちゃダメだと思うんだ
キング・オブ・エジプトは永野芽郁の棒読みが目立ちがちだけど、大砂嵐もだいぶヤバいから差し替え版が見られないのは残念
今の時代にこんなこと言うと怒られるかもしれんが、日本語がカタコトの外国人に吹替はやらせちゃダメだと思うんだ
400名無シネマさん(東京都)
2020/12/26(土) 14:40:52.47ID:DDzFVgYw401名無シネマさん(京都府)
2020/12/26(土) 23:33:28.34ID:pUYvPr9R402名無シネマさん(東京都)
2020/12/27(日) 01:45:25.09ID:7XO3tKOF ハドソン川の奇跡
悪名高かった立川三貴バージョンがもう放送されていたので
新録版を前に改めて観たけど機長の役柄に合ってて結構良いわ
高島のローラ・リニーは流石ベテランなのでかなり良かったし
でも共演の福松という人が華がなさすぎのがちょっとね・・・
悪名高かった立川三貴バージョンがもう放送されていたので
新録版を前に改めて観たけど機長の役柄に合ってて結構良いわ
高島のローラ・リニーは流石ベテランなのでかなり良かったし
でも共演の福松という人が華がなさすぎのがちょっとね・・・
403名無シネマさん(福井県)
2020/12/27(日) 01:54:38.94ID:JKBNhWsN 『ハドソン川の奇跡』の江原版、いよいよ今夜9:00からか
404名無シネマさん(京都府)
2020/12/27(日) 01:58:17.25ID:e/9Bvaiu >悪名高かった立川三貴バージョン
そうだったっけ?
FIX外しの事は言われてたけど
演技自体はここでも評価されてたような
そうだったっけ?
FIX外しの事は言われてたけど
演技自体はここでも評価されてたような
405名無シネマさん(茸)
2020/12/27(日) 02:09:48.17ID:fqtUuPjW >>401
しかもナゾナゾを出題するキャラに起用してるから始末が悪い
例えば台詞が日常会話なら、その場面やキャラの行動でなんとなく言っている台詞が想像できるけど、
ナゾナゾだからそれもできず、劇場で見たときには本当どうしていいかわからなかった
後でソフトをレンタルして字幕で再見したときに、ようやく出題されたナゾナゾを正確に知ることができた
しかもナゾナゾを出題するキャラに起用してるから始末が悪い
例えば台詞が日常会話なら、その場面やキャラの行動でなんとなく言っている台詞が想像できるけど、
ナゾナゾだからそれもできず、劇場で見たときには本当どうしていいかわからなかった
後でソフトをレンタルして字幕で再見したときに、ようやく出題されたナゾナゾを正確に知ることができた
406名無シネマさん(千葉県)
2020/12/27(日) 04:50:41.18ID:5LOaA//q 『2010年』のTBS版を見返してると『2001年宇宙の旅』でもTBS版を作ってくれても良かったと思うわ
『2001年宇宙の旅』納谷六朗のボーマン船長や野田圭一のHAL9000の吹替で観てみたかった
『2001年宇宙の旅』納谷六朗のボーマン船長や野田圭一のHAL9000の吹替で観てみたかった
407名無シネマさん(宮城県)
2020/12/27(日) 09:34:23.12ID:fSCHkCH0 2001年の追録部分って本当に二言三言でなんでカットされたのか謎だなあ。
408名無シネマさん(大阪府)
2020/12/27(日) 10:07:18.65ID:yMeGO04L >>407
wikiに書いてた情報だと
初回はキューブリック自身が放送用に再編集したバージョンで一言カット
再放送で枠に合わせて二言三言カットって感じらしい
まあ台詞自体があの長さなのに少ない方だしそこまで切らなくてすんだんだと思う
wikiに書いてた情報だと
初回はキューブリック自身が放送用に再編集したバージョンで一言カット
再放送で枠に合わせて二言三言カットって感じらしい
まあ台詞自体があの長さなのに少ない方だしそこまで切らなくてすんだんだと思う
409名無シネマさん(茸)
2020/12/27(日) 12:52:35.16ID:BATCXJjS 江原正士さんが初めて主演した吹き替え作品は
「黒い稲妻(1958)」のトニー・ザイラーらしい。
深夜枠らしいけど見たことある人いるのかな?
「黒い稲妻(1958)」のトニー・ザイラーらしい。
深夜枠らしいけど見たことある人いるのかな?
410名無シネマさん(東京都)
2020/12/27(日) 13:14:01.06ID:3KPqyztu 江原でキャストアウェイとか観たかったけど、やはりオフィシャル化してんのかね‥
井上だと色男な感じになるから、せめて山寺や安原とかだったらな〜
井上だと色男な感じになるから、せめて山寺や安原とかだったらな〜
411名無シネマさん(福井県)
2020/12/27(日) 13:35:19.38ID:JKBNhWsN ふきカエル大作戦の江原正士のインタビュー、短いけど結構読み応えがあるね
トム・ハンクスを長年アテてる江原独自のハンクスの演技に対する分析も書いてあって面白い
あとやっぱり『ハドソン川の奇跡』のソフト版に起用されなかったのは江原自身も寂しかったみたいだね
トム・ハンクスを長年アテてる江原独自のハンクスの演技に対する分析も書いてあって面白い
あとやっぱり『ハドソン川の奇跡』のソフト版に起用されなかったのは江原自身も寂しかったみたいだね
412名無シネマさん(愛知県)
2020/12/27(日) 13:52:15.25ID:LoHdppxQ こんど深夜にフォレストガンプやるけど、2時間半枠だから
ソフト版だろなぁ フジ版未見だからそっちが良いんだけど
ソフト版だろなぁ フジ版未見だからそっちが良いんだけど
413名無シネマさん(京都府)
2020/12/27(日) 14:15:07.95ID:JJRhmEDq 日テレ版の可能性ないの?
414名無シネマさん(埼玉県)
2020/12/27(日) 15:12:41.23ID:cAEl2Myu 今夜BS朝日でやる最後の聖戦、念のためハドソン川の奇跡とダブル録画しておく
415名無シネマさん(山梨県)
2020/12/27(日) 15:39:21.38ID:EU2oE7ZI416名無シネマさん(大阪府)
2020/12/27(日) 16:55:15.45ID:yMeGO04L417名無シネマさん(茸)
2020/12/27(日) 21:05:37.83ID:XJxZY6iA 「最後の聖戦」はまた日テレ版か。たまにはフジ版かテレ朝版流してよ。
418名無シネマさん(京都府)
2020/12/27(日) 22:31:04.95ID:JJRhmEDq 一人称ぼくで玄田声のヘンリー・ジョーンズJr.も良いもんだ
419名無シネマさん(茸)
2020/12/27(日) 23:01:20.18ID:hMRgaT1e ずーっと立川版ボロクソ叩いてたツイッタラーが、
今になって急に手のひらクルーしていて草生える。
何回も違和感ある!新録しろ!って言ってた癖w
今になって急に手のひらクルーしていて草生える。
何回も違和感ある!新録しろ!って言ってた癖w
420名無シネマさん(長野県)
2020/12/27(日) 23:03:31.82ID:OAW9YvPw 全然話変わるんだけど、セッションの機内版って誰が吹き替えやってるかわかる??
前に見た時DVDと違ったんだけど、誰かわからなかった。
前に見た時DVDと違ったんだけど、誰かわからなかった。
421名無シネマさん(東京都)
2020/12/27(日) 23:11:42.24ID:7XO3tKOF ハドソン川の奇跡 新録版
江原正士の声になるだけでトム・ハンクスだと認識できるし
あのシーンはきっとこう演じるだろうなと予想通りに演じて
くれるのでフィックス声優版の有難味が分かる良企画だった
旧録版のが翻訳や演技がドキュメンタリーチックでリアリティあるが
木下のエッカートが凄く良いから繰り返し見たくなるのはこっちかな
江原正士の声になるだけでトム・ハンクスだと認識できるし
あのシーンはきっとこう演じるだろうなと予想通りに演じて
くれるのでフィックス声優版の有難味が分かる良企画だった
旧録版のが翻訳や演技がドキュメンタリーチックでリアリティあるが
木下のエッカートが凄く良いから繰り返し見たくなるのはこっちかな
422名無シネマさん(福井県)
2020/12/27(日) 23:26:47.96ID:JKBNhWsN 声優だけじゃなく翻訳や演出も変わると本当に別物になるから面白いよね
こんな状況下で新録版作ってくれたザ・シネマには本当に感謝だわ
こんな状況下で新録版作ってくれたザ・シネマには本当に感謝だわ
423名無シネマさん(茨城県)
2020/12/27(日) 23:31:22.93ID:sTJmWcMQ サレンバーガー機長は爺さん声を配した旧版の方が正解だと思った
定番配役は嬉しいけどね
定番配役は嬉しいけどね
424名無シネマさん(茸)
2020/12/27(日) 23:40:06.11ID:0ElYP2be エバランはもう67歳で大ベテランだけど、
まだちょっと爺さん役がこなれてない感じがする
同年代声優の芳忠や井上にくらべると
まだちょっと爺さん役がこなれてない感じがする
同年代声優の芳忠や井上にくらべると
425名無シネマさん(埼玉県)
2020/12/27(日) 23:52:05.51ID:CgsXR9I9 爺さん云々はともかく、今回の新録版の方が断然聞いてて心地よかったなあ
旧版も高島さんや星野さんが良い芝居してたから良い部分も沢山あったものの江原ハンクスと木下エッカートはかなりでかい
旧版も高島さんや星野さんが良い芝居してたから良い部分も沢山あったものの江原ハンクスと木下エッカートはかなりでかい
426名無シネマさん(福井県)
2020/12/28(月) 00:00:28.82ID:dsKS0E6G ソフト版とザ・シネマ版、別物って感じだったから見る人によって好みが分かれるかも
427名無シネマさん(北海道)
2020/12/28(月) 00:19:22.02ID:BHuSe3TP428名無シネマさん(庭)
2020/12/28(月) 00:22:20.88ID:vJPP9J4k 改めてソフトとTV版で聞き比べ出来たのが贅沢だったんだよな
しかしワーナーがこんだけ新録許してくれるんなら、ザシネマにはインターステラーやダンケルクとかのノーラン作品も新録して欲しいかも
特にインターは森田マコノヒー、甲斐田アンハサ、平田デイモン、小松アフレックとかより豪華なキャストで観てみたい
しかしワーナーがこんだけ新録許してくれるんなら、ザシネマにはインターステラーやダンケルクとかのノーラン作品も新録して欲しいかも
特にインターは森田マコノヒー、甲斐田アンハサ、平田デイモン、小松アフレックとかより豪華なキャストで観てみたい
429名無シネマさん(茸)
2020/12/28(月) 07:24:04.85ID:wvqZwLHW ハドソン川、FIX外しで叩かれた旧版も再評価されて今回は大成功だった
しかしブレードランナーは新版作るよりも旧版を追録してもらいたかった
しかしブレードランナーは新版作るよりも旧版を追録してもらいたかった
430名無シネマさん(埼玉県)
2020/12/28(月) 08:38:34.54ID:mivTbEmX ザ・シネマ契約するような吹替ファンには磯部より村井の方が需要あるのでは?と思ったがそんな事も無いのかね
431名無シネマさん(愛知県)
2020/12/28(月) 10:14:16.09ID:iuOBcC55 堀内賢雄の爺さん役が違和感あるの自分だけかな
ジョン・ウィックのミカエルニクヴィストとかオーキド博士ぐらいしか観たことないけど
ジョン・ウィックのミカエルニクヴィストとかオーキド博士ぐらいしか観たことないけど
432名無シネマさん(埼玉県)
2020/12/28(月) 10:18:37.57ID:mivTbEmX433名無シネマさん(東京都)
2020/12/28(月) 11:17:27.36ID:iBc1UHHN 山寺や賢雄とかはFIX以外だと使い難い年齢になってるもんな
それこそ森川や明夫、山路位にFIX多くないと50〜60過ぎになるとキツいよね
それこそ森川や明夫、山路位にFIX多くないと50〜60過ぎになるとキツいよね
434名無シネマさん(埼玉県)
2020/12/28(月) 11:33:31.95ID:KDmcoRU9 森川:トムクル、キアヌ、ユアマク
明夫:セガール、ワシントン、ラングレン、ニコケ、バンデラス
山路:ステイサム、ジャックマン、クロー、ガンホ
明夫:セガール、ワシントン、ラングレン、ニコケ、バンデラス
山路:ステイサム、ジャックマン、クロー、ガンホ
435名無シネマさん(東京都)
2020/12/28(月) 12:01:51.45ID:W2GPyvuJ ワーナーなら「42 〜世界を変えた男〜」も新録してほしいな
あれもFIX声優がやったらどういう出来上がりになるか気になる
あれもFIX声優がやったらどういう出来上がりになるか気になる
436名無シネマさん(茸)
2020/12/28(月) 12:25:49.05ID:BngsSwuR437名無シネマさん(茸)
2020/12/28(月) 12:40:41.17ID:BngsSwuR438名無シネマさん(三重県)
2020/12/28(月) 12:56:39.49ID:fmjXjngF >>417
BS朝日なのにテレビ朝日版じゃないなんて。
BS朝日なのにテレビ朝日版じゃないなんて。
439名無シネマさん(庭)
2020/12/28(月) 15:44:08.25ID:vJPP9J4k 聖戦の日曜洋画版はノーカットじゃない短縮版だし、廃棄されてても可笑しくはないな
04年を最後にしてないし、08年に日曜洋画でHD対応でしたのが日テレ版って時点で御察しかも
04年を最後にしてないし、08年に日曜洋画でHD対応でしたのが日テレ版って時点で御察しかも
441名無シネマさん(大阪府)
2020/12/28(月) 19:42:22.29ID:tf+KXNJg ゴッドファーザー3の再編集版
オープニングの
ギルディ大司教(宮内幸平)の台詞が追録されてるな
オープニングの
ギルディ大司教(宮内幸平)の台詞が追録されてるな
442名無シネマさん(栃木県)
2020/12/28(月) 22:02:15.39ID:AHWwcLIM 結局レイダースはテレ朝が新録しなかったから磯部版が作られなかったな
インディ三部作はUHD出るときにはテレビ音源も収録してほしいが、どうなることやら…
インディ三部作はUHD出るときにはテレビ音源も収録してほしいが、どうなることやら…
444名無シネマさん(神奈川県)
2020/12/28(月) 22:44:21.04ID:riaqoXvu ワーナーの新録もいいけどバットマンシリーズのテレビ版吹き替えを収録したBD出して欲しい
445名無シネマさん(千葉県)
2020/12/29(火) 00:11:47.15ID:8YDt0EjI リーサル・ウェポン・シリーズも吹替コンプリートBOXを出して欲しい
鈴置版・小山力也版のバージョンが観たい
マトリックスも出せたんだから、リーサル・ウェポン5をやるときに合わせて出すとは思うんだけどね
鈴置版・小山力也版のバージョンが観たい
マトリックスも出せたんだから、リーサル・ウェポン5をやるときに合わせて出すとは思うんだけどね
446名無シネマさん(福井県)
2020/12/29(火) 00:13:47.68ID:i1NNbR6v うちの地方、今年はテレビ版吹替の放送が期待できる映画の放送が少ないなぁ
ただ、今放送してる『イコライザー2』は仕事納めにピッタリのスッキリ感でいいね
デンゼルは明夫と力也どちらもいいけど、マッコールさんに関しては明夫がピッタリだよね
ただ、今放送してる『イコライザー2』は仕事納めにピッタリのスッキリ感でいいね
デンゼルは明夫と力也どちらもいいけど、マッコールさんに関しては明夫がピッタリだよね
447名無シネマさん(京都府)
2020/12/29(火) 00:19:20.99ID:FBojJDfZ こっちでも先日やってた
西健亮のペドロ・パスカルも悪くない
昨日は恋愛小説家をやってたけど堀勝版だった
西健亮のペドロ・パスカルも悪くない
昨日は恋愛小説家をやってたけど堀勝版だった
448名無シネマさん(栃木県)
2020/12/29(火) 00:51:53.71ID:o2ajmgM1449名無シネマさん(庭)
2020/12/29(火) 01:18:02.74ID:NJ10VF/C 堀勝はニコルソンやリーアム、ハリソン、ジョーンズ、デニーロとか単発的に担当するのが大抵FIXより良かったりするからな
ドロンとかも本数はFIXの那智に劣るけど、作品によっては那智よりも合ってたりするしね
ドロンとかも本数はFIXの那智に劣るけど、作品によっては那智よりも合ってたりするしね
450名無シネマさん(千葉県)
2020/12/29(火) 02:06:51.93ID:8YDt0EjI テレ東は大晦日に『コンタクト』を2時間半枠でやった頃と比べるとな…
451名無シネマさん(東京都)
2020/12/29(火) 09:59:38.84ID:vucpUxsy さっきWOWOWで放送されてたLIFE!の吹替がザ・シネマ版だった
452名無シネマさん(茸)
2020/12/29(火) 11:40:35.35ID:G/ZKvFTN453名無シネマさん(東京都)
2020/12/29(火) 12:00:03.98ID:H4bQ6+nZ >>440
その時は吹き替えにあまり詳しくなかったからわからないけど、DVDと同じ吹き替えじゃなかったことは確か。
その時は吹き替えにあまり詳しくなかったからわからないけど、DVDと同じ吹き替えじゃなかったことは確か。
454名無シネマさん(三重県)
2020/12/29(火) 12:09:53.47ID:VTg5Qn5t BS朝日の『ビバリーヒルズ・コップ』は前回と同じくテレビ朝日版。
456名無シネマさん(新潟県)
2020/12/29(火) 13:54:05.68ID:YPYRP5rb WOWOWのLIFE!ザシネマ版見逃しちゃった…
録画したいからもうちょい宣伝するなりしてほしかったな
録画したいからもうちょい宣伝するなりしてほしかったな
457名無シネマさん(千葉県)
2020/12/29(火) 15:00:21.92ID:fXukq9iZ 先週番組表確認したら岡村版だったからスルーしたのにWOWOWやってくれたな。
458名無シネマさん(やわらか銀行)
2020/12/29(火) 15:05:29.07ID:9YsfNK9F >>449
スリーパーズのソフト版のダスティン・ホフマンも結構好きなんだけどこれくらいしか聞かない
スリーパーズのソフト版のダスティン・ホフマンも結構好きなんだけどこれくらいしか聞かない
459451(東京都)
2020/12/29(火) 15:46:25.95ID:VVQTyEkV LIFE!はこないだスターチャンネルでザシネマ版やってたから今回放送されるかと思ったソフト版と共に一枚のディスクに焼いてコレクションしようかと思ってたのに笑
460名無シネマさん(福井県)
2020/12/29(火) 15:50:33.79ID:i1NNbR6v 恐怖のセンセイ
ジェシー・アイゼンバーグ:武藤正史
アレッサンドロ・ニヴォラ:山野井仁
イモージェン・プーツ:永宝千晶
スティーヴ・テラダ:吉田丈一郎
デヴィッド・ゼルナー:水内清光
ttps://www.star-ch.jp/channel/detail.php?movie_id=29291
ロンドン、人生はじめます
ダイアン・キートン:高島雅羅
ブレンダン・グリーソン:石住昭彦
ジェームズ・ノートン:小松史法
レスリー・マンヴィル:宮寺智子
ジェイソン・ワトキンス:横島亘
ttps://www.star-ch.jp/channel/detail.php?movie_id=26978
赦しのちから
アレックス・ケンドリック:中村章吾
プリシラ・シャイラー:磯西真喜
アリン・ライト=トンプソン:弘松芹香
シャリ・リグビー:牛田裕子
キャメロン・アーネット:長野伸二
ttps://www.sonypictures.jp/he/11006187
ジェシー・アイゼンバーグ:武藤正史
アレッサンドロ・ニヴォラ:山野井仁
イモージェン・プーツ:永宝千晶
スティーヴ・テラダ:吉田丈一郎
デヴィッド・ゼルナー:水内清光
ttps://www.star-ch.jp/channel/detail.php?movie_id=29291
ロンドン、人生はじめます
ダイアン・キートン:高島雅羅
ブレンダン・グリーソン:石住昭彦
ジェームズ・ノートン:小松史法
レスリー・マンヴィル:宮寺智子
ジェイソン・ワトキンス:横島亘
ttps://www.star-ch.jp/channel/detail.php?movie_id=26978
赦しのちから
アレックス・ケンドリック:中村章吾
プリシラ・シャイラー:磯西真喜
アリン・ライト=トンプソン:弘松芹香
シャリ・リグビー:牛田裕子
キャメロン・アーネット:長野伸二
ttps://www.sonypictures.jp/he/11006187
461名無シネマさん(福井県)
2020/12/29(火) 15:52:06.39ID:i1NNbR6v 2月にスターチャンネルで『フォレスト・ガンプ/一期一会』の日本テレビ版が放送予定
ttps://www.star-ch.jp/channel/detail.php?movie_id=2098
ttps://www.star-ch.jp/channel/detail.php?movie_id=2098
462名無シネマさん(東京都)
2020/12/29(火) 16:46:03.58ID:CEOAHOgQ WOWOWの「クイズ〜100万ポンドを夢見た男〜」
宮本充と関智一の配役、逆だと思ってたわ
詐欺事件起こした回答者の方が宮本充なんだね
宮本充と関智一の配役、逆だと思ってたわ
詐欺事件起こした回答者の方が宮本充なんだね
463名無シネマさん(三重県)
2020/12/29(火) 18:08:23.37ID:VTg5Qn5t BS-TBSの『デイズ・オブ・サンダー』、
ふきカエルのホームページにはソフト版のキャストが書いてあるな。
BS-TBSなのにTBS版じゃないなんて。
ふきカエルのホームページにはソフト版のキャストが書いてあるな。
BS-TBSなのにTBS版じゃないなんて。
464名無シネマさん(福井県)
2020/12/29(火) 18:52:24.15ID:i1NNbR6v インビジブル・スパイ
ルイス・クー:小山力也
ニック・チョン:咲野俊介
フランシス・ン:堀内賢雄
ホァン・チーチョン:山本兼平
ジャン・ペイヤオ:今井麻夏
ジャッキー・チョイ:逢沢ゆりか
チャン・イーチー:峰晃弘
アマゾンの商品ページに記載
ルイス・クー:小山力也
ニック・チョン:咲野俊介
フランシス・ン:堀内賢雄
ホァン・チーチョン:山本兼平
ジャン・ペイヤオ:今井麻夏
ジャッキー・チョイ:逢沢ゆりか
チャン・イーチー:峰晃弘
アマゾンの商品ページに記載
465名無シネマさん(大阪府)
2020/12/29(火) 19:55:40.75ID:R1pazyz5 >>463
吹替新録してもその権利は局じゃなく映画会社にいくから「この吹替で放送したい」って指定しない限り権利側から来る再放送でよく使う音源(今回の場合ソフト版)をそのまま流すケースが多い
あと現時点でBSテレ東以外の局は吹替にそこまで拘ってないと思う
吹替新録してもその権利は局じゃなく映画会社にいくから「この吹替で放送したい」って指定しない限り権利側から来る再放送でよく使う音源(今回の場合ソフト版)をそのまま流すケースが多い
あと現時点でBSテレ東以外の局は吹替にそこまで拘ってないと思う
466名無シネマさん(茸)
2020/12/29(火) 20:02:04.95ID:G/ZKvFTN >>463
同じBS-TBSで放送予定のパニックルーム、サハラ、16ブロックはテレビ版来てほしいよね
同じBS-TBSで放送予定のパニックルーム、サハラ、16ブロックはテレビ版来てほしいよね
467名無シネマさん(京都府)
2020/12/29(火) 20:23:32.61ID:FBojJDfZ パニックルームと16ブロックはよくテレビ版流れてるし可能性は高いかな
サハラも去年かBSジャパンで放送したし
サハラも去年かBSジャパンで放送したし
468名無シネマさん(大阪府)
2020/12/29(火) 23:50:20.23ID:nxjlPLCg 29日メ〜テレシネマ「13デイズ」はソフト版でした。
469名無シネマさん(栃木県)
2020/12/30(水) 00:07:23.76ID:na+tyOz2 >>468
13デイズは最後にテレ東の深夜枠で放送した時もソフト版だったから
もうテレ朝版は紛失してるのかもね…
テレ朝版の山路もソフト版の原康義も割と無難にコスナーやってたと思う
テレ朝は守護神もソフト版流用するくらいなら山路で新録してほしかった
13デイズは最後にテレ東の深夜枠で放送した時もソフト版だったから
もうテレ朝版は紛失してるのかもね…
テレ朝版の山路もソフト版の原康義も割と無難にコスナーやってたと思う
テレ朝は守護神もソフト版流用するくらいなら山路で新録してほしかった
470名無シネマさん(茸)
2020/12/30(水) 00:15:02.37ID:ca7nx5Jd 津嘉山正種はもうコスナーの吹替やらないのかねぇ
もしかしてザ・シネマの飯盛が言ってた「断られて頓挫した新録」って津嘉山コスナーの作品だったりしてね
飯盛、コスナー愛を語ってたことあるし
もしかしてザ・シネマの飯盛が言ってた「断られて頓挫した新録」って津嘉山コスナーの作品だったりしてね
飯盛、コスナー愛を語ってたことあるし
471名無シネマさん(福岡県)
2020/12/30(水) 00:20:22.19ID:/LTXRir2 明夫コスナーを映画で観たいねぇ。ドラマだけで終わらすのはもったいない。
472名無シネマさん(埼玉県)
2020/12/30(水) 00:26:35.51ID:sLBRzycC シルバラードのゴールデン洋画劇場版が今度ザ・シネマで流れるようだが家中宏のケビン・コスナーってあまりここでの評判良くなかったよな
この役にはいつもの津嘉山や磯部は合わんだろうとも思うが…
今の津嘉山さんには、更にデ・ニーロが合うと思ってるからどこかで実現することを祈る
本人が希望してた老イーストウッド、老パチーノも是非観てみたい
この役にはいつもの津嘉山や磯部は合わんだろうとも思うが…
今の津嘉山さんには、更にデ・ニーロが合うと思ってるからどこかで実現することを祈る
本人が希望してた老イーストウッド、老パチーノも是非観てみたい
473名無シネマさん(東京都)
2020/12/30(水) 00:31:46.69ID:QdFyIcCv デイズ・オブ・サンダーの水島裕版どんな感じなんだろう。
トム・クルーズからあの声が出るのは本当に想像できん。笑
トム・クルーズからあの声が出るのは本当に想像できん。笑
474名無シネマさん(福井県)
2020/12/30(水) 00:32:57.06ID:Sgrq9nY0 NHKで放送中の『ニュー・シネマ・パラダイス』はフジテレビ版だね
475名無シネマさん(東京都)
2020/12/30(水) 00:38:04.86ID:iNl3Pagj 富山敬の声聞こえたから確かにフジ版だね
NHKで他局の吹き替え流用ってなんか珍しい気がするけど今までにそういった例はあるのかな?
NHKで他局の吹き替え流用ってなんか珍しい気がするけど今までにそういった例はあるのかな?
476名無シネマさん(茸)
2020/12/30(水) 00:38:33.99ID:KQyCEb6z あの山形淳二が演出した吹替がNHKで流れるとはとんだミラクルだな
477名無シネマさん(埼玉県)
2020/12/30(水) 00:38:51.78ID:sLBRzycC478名無シネマさん(茸)
2020/12/30(水) 02:30:32.04ID:KQyCEb6z ニュー・シネマ・パラダイス最後にちゃんとした吹替クレジット付き
(宇津木道子と山形淳二の名前もでっかく載ってたw)
(宇津木道子と山形淳二の名前もでっかく載ってたw)
479名無シネマさん(福井県)
2020/12/30(水) 02:35:59.88ID:Sgrq9nY0 『ニュー・シネマ・パラダイス』
作品同様にフジテレビ版の吹替の人気も高いのか、
ソフトに収録するための新録版を作るときは端役にいたるまで出来る限りフジ版のキャストを集めてたな
確かに良い吹替だよね
作品同様にフジテレビ版の吹替の人気も高いのか、
ソフトに収録するための新録版を作るときは端役にいたるまで出来る限りフジ版のキャストを集めてたな
確かに良い吹替だよね
481名無シネマさん(大阪府)
2020/12/30(水) 07:14:42.69ID:A8QSWi8I 30日東海テレビ「フォレストガンプ」はソフト版でした。
482名無シネマさん(茸)
2020/12/30(水) 09:38:29.13ID:ca7nx5Jd >>472
家中コスナーもだし、シルバラードのフジ版自体をここで叩いてる人いたな
個人的には悪くない吹替だと思うんだけどさ
言う通り、あのコスナーには当時の津嘉山でも渋すぎて合わなかっただろうから、家中でよかったと思うんだ
あのコスナーなら芳忠でもよかったかも
家中コスナーもだし、シルバラードのフジ版自体をここで叩いてる人いたな
個人的には悪くない吹替だと思うんだけどさ
言う通り、あのコスナーには当時の津嘉山でも渋すぎて合わなかっただろうから、家中でよかったと思うんだ
あのコスナーなら芳忠でもよかったかも
483名無シネマさん(茸)
2020/12/30(水) 09:43:46.65ID:nzhTG7Hx WOWOWで「フォレストガンプ」「裸の銃を持つ男」シリーズやるとテレビ版を流すの謎だね。
一昔前はVHS版流していたんだけど。吹き替えに興味あるスタッフがここ十年で増えたのかな。
一昔前はVHS版流していたんだけど。吹き替えに興味あるスタッフがここ十年で増えたのかな。
484名無シネマさん(神奈川県)
2020/12/30(水) 09:47:13.79ID:pVA775zl シャイニング 吹き替え盤出してくれないかなあ
もちろんロングバージョンセットで。
もちろんロングバージョンセットで。
485名無シネマさん(大阪府)
2020/12/30(水) 10:25:27.43ID:o+WmypR7486名無シネマさん(大阪府)
2020/12/30(水) 11:11:18.49ID:SVyS5836 ニューシネマパラダイスはいつか機内版も見てみたいな
翻訳額田やえ子ってだけですごい気になる
翻訳額田やえ子ってだけですごい気になる
487名無シネマさん(市貝町)
2020/12/30(水) 11:35:55.85ID:ZiMs3Z15 今月WOWOWで放送されたミッドナイト・ランもムービープラス版だったよ
488名無シネマさん(三重県)
2020/12/30(水) 12:07:36.37ID:6pioox1G BS朝日の『ビバリーヒルズ・コップ2』は前回と同じフジテレビ版。
489名無シネマさん(庭)
2020/12/30(水) 14:12:49.65ID:3v5dFIgj 1917 命をかけた伝令
アンドリュー・スコット︰小原雅人
リチャード・マッデン:川田紳司
アンドリュー・スコット︰小原雅人
リチャード・マッデン:川田紳司
490名無シネマさん(庭)
2020/12/30(水) 17:18:52.59ID:yiFwlwCM 昨日のスタチャン3のタワーリングはBSJ版流用してたな
てっきりTV版の何れかだと思ったんだけどね
てっきりTV版の何れかだと思ったんだけどね
491名無シネマさん(宮城県)
2020/12/30(水) 18:57:46.18ID:KpZhJJDe492名無シネマさん(東京都)
2020/12/30(水) 19:58:16.17ID:pzfiueAc 明夫のヒュー・ジャックマンやジェイソン・ステイサムってあったりする?
493名無シネマさん(埼玉県)
2020/12/30(水) 20:20:29.22ID:JKpSodDM 「エスピオナージ」DVD見たけど字幕だと物足りなさを感じた。これはやっぱ小林ブリンナー、小山田フォンダで見たい
494名無シネマさん(神奈川県)
2020/12/30(水) 20:28:53.02ID:02YG69ZU495名無シネマさん(千葉県)
2020/12/30(水) 21:05:46.66ID:NXlknFNB 来年1月に出るサイコはTV吹替収録らしいけどノーカット版のTBS版だけなのかな
496名無シネマさん(埼玉県)
2020/12/30(水) 21:59:04.84ID:JKpSodDM フジ版はともかくテレ東版は残って無さそう
497名無シネマさん(栃木県)
2020/12/31(木) 00:04:10.89ID:hbkIC0TZ498名無シネマさん(神奈川県)
2020/12/31(木) 01:11:44.49ID:kGveAakI 昨日Netflixで配信したトランスフォーマー
大塚芳忠のメガトロンの声に極端なエフェクト無くなってたね。
追加キャストに
大友龍三郎、田原アルノ、真殿光昭
でした
大塚芳忠のメガトロンの声に極端なエフェクト無くなってたね。
追加キャストに
大友龍三郎、田原アルノ、真殿光昭
でした
499名無シネマさん(大阪府)
2020/12/31(木) 08:37:11.35ID:rSt3epEF ウエスタンはいかがでしたか?
出先で確認でしやせん。
出先で確認でしやせん。
501名無シネマさん(東京都)
2020/12/31(木) 10:25:06.78ID:xRaZUxFg ソフト版ウエスタンはいつ頃収録したか知らないんだけど、
大塚さんや瑳川さんなどは全盛期と変わらない声であるのに、
CCの小原さんだけお歳を召され若干フガった声なのが気になる。
大塚さんや瑳川さんなどは全盛期と変わらない声であるのに、
CCの小原さんだけお歳を召され若干フガった声なのが気になる。
502名無シネマさん(大阪府)
2020/12/31(木) 10:37:25.16ID:Ym1mEogC503名無シネマさん(三重県)
2020/12/31(木) 12:08:06.86ID:9DLj11YA BS朝日の『ビバリーヒルズ・コップ3』は下條エディのフジテレビ版。
山寺エディのテレビ朝日版じゃないんだ。
山寺エディのテレビ朝日版じゃないんだ。
504名無シネマさん(茸)
2020/12/31(木) 12:59:34.26ID:QbF7VG1O ビバリーヒルズコップ3、テレビ版の声優陣の方が明るい作風に合ってるよね
ソフト版は脇役が渋いキャスティングだったから
ソフト版は脇役が渋いキャスティングだったから
505名無シネマさん(東京都)
2020/12/31(木) 13:38:15.88ID:Hs1jY0/6 今年を振り返ってみると去年に続いて山路と森川ばかり出てた印象
506名無シネマさん(やわらか銀行)
2020/12/31(木) 14:21:56.90ID:mrP1PIPR 芳忠ドニー・イェンが4作も出るとは思わなかった
507名無シネマさん(三重県)
2020/12/31(木) 14:44:12.53ID:9DLj11YA BS朝日の『インディ・ジョーンズ/魔宮の伝説』は前回と同じWOWOW版。
508名無シネマさん(茸)
2020/12/31(木) 15:23:28.34ID:QbF7VG1O509名無シネマさん(東京都)
2020/12/31(木) 15:53:26.58ID:xRaZUxFg 明日からの、燃えよデブゴン TOKYO MISSION は吹替版は上映ないのか?水島裕允でみたい。
510名無シネマさん(庭)
2020/12/31(木) 17:39:26.95ID:BqHtTzIN 今全米公開されてるミラジョボのモンハン、トムハンクスのニュースオブザワールドとかは来年吹替で観たいな
大半の大作が全米ですら公開延期になってる中でワーナーだけはテネット、ワンウーとかを出し惜しみせずにしてくれたのは有り難かった
大半の大作が全米ですら公開延期になってる中でワーナーだけはテネット、ワンウーとかを出し惜しみせずにしてくれたのは有り難かった
512名無シネマさん(大阪府)
2020/12/31(木) 21:50:33.39ID:Ym1mEogC 今年は帝王が消えるという悲劇もあったがハドソン川をはじめ新録結構あったし吹替シネマのリリース発表もあって全体的に嬉しい年だった
来年も良い年になりますように…
来年も良い年になりますように…
513名無シネマさん(福井県)
2020/12/31(木) 22:32:17.58ID:HLwN1SF7514名無シネマさん(茸)
2020/12/31(木) 23:19:14.12ID:9K7a9kxL 芳忠ドニーと水島ドニーのダブル吹替収録という奇跡が起きてほしい
515名無シネマさん(栃木県)
2021/01/01(金) 00:01:24.25ID:gtoLUZMQ あけおめ〜
今年もニューラインの吹替シネマ2021筆頭に貴重な音源が、たくさん搭載されるといいな
今年もニューラインの吹替シネマ2021筆頭に貴重な音源が、たくさん搭載されるといいな
516名無シネマさん(京都府)
2021/01/01(金) 02:41:31.08ID:U/ya5YlX テレビ大阪のスパイ・ゲームはフジ版
2時間枠だしこれがいいよね
2時間枠だしこれがいいよね
517名無シネマさん(奈良県)
2021/01/01(金) 05:28:42.12ID:foGNUHjH ビバリーヒルズコップ3の下條エディは久しぶりに見たが良かった
実現は難しいかもしれないがザ・シネマか何かで下條アトム版のビバリーヒルズコップ1を作って
コンプリートしてほしい
その際はボゴミル警部役のロニー・コックスは山寺でお願いしたい
実現は難しいかもしれないがザ・シネマか何かで下條アトム版のビバリーヒルズコップ1を作って
コンプリートしてほしい
その際はボゴミル警部役のロニー・コックスは山寺でお願いしたい
518名無シネマさん(大阪府)
2021/01/01(金) 07:04:23.92ID:0mIZ4CS/ BSテレ東の「エントラップメント」はテレ東・若山版ですた。
519名無シネマさん(愛知県)
2021/01/01(金) 13:33:58.46ID:huZyQFE2 WOWOWプラスは2月バットマンシリーズの吹替補完板やんのね
これは有難い
これは有難い
520名無シネマさん(東京都)
2021/01/01(金) 17:50:16.71ID:JpCGS8Qz522名無シネマさん(庭)
2021/01/01(金) 18:29:29.44ID:jnrw2k0g コブラ会(S3から)
ウィリアム・ザブカ:花輪英司
ラルフ・マッチオ:草尾毅
マーティン・コーヴ:西凛太朗
コートニー・ヘンゲラー:湯屋敦子
Netflixにて配信中。S1〜2にも吹替付けて欲しい
ウィリアム・ザブカ:花輪英司
ラルフ・マッチオ:草尾毅
マーティン・コーヴ:西凛太朗
コートニー・ヘンゲラー:湯屋敦子
Netflixにて配信中。S1〜2にも吹替付けて欲しい
524名無シネマさん(埼玉県)
2021/01/01(金) 18:44:01.61ID:WGdygxHp ソフト版キャストだな
525名無シネマさん(栃木県)
2021/01/02(土) 00:00:55.12ID:p4oql3wQ >>516
フジ版スパイ・ゲームはソフト版・テレ東版に比べると、あまり目立ったところが無いけど自分は好き
ブラピはFIXの堀内だし磯部レッドフォードを受け入れられるか、なんだよな
健在の人の中でレッドフォード経験者だと磯部さんは合ってるほうだと思うんだがなぁ
フジ版スパイ・ゲームはソフト版・テレ東版に比べると、あまり目立ったところが無いけど自分は好き
ブラピはFIXの堀内だし磯部レッドフォードを受け入れられるか、なんだよな
健在の人の中でレッドフォード経験者だと磯部さんは合ってるほうだと思うんだがなぁ
526名無シネマさん(埼玉県)
2021/01/02(土) 00:14:57.34ID:R9sFvXMn 磯部レッドフォードは広川太一郎を太くした感じでそう悪くないが…
被ってもいいから那智か広川呼んだ方が良かったかな
被ってもいいから那智か広川呼んだ方が良かったかな
527名無シネマさん(茸)
2021/01/02(土) 01:07:38.87ID:WrzZaRQZ コブラ会まさかの吹き替えかよありがとうネトフリ
後から既存のもの追加されるのか
後から既存のもの追加されるのか
528名無シネマさん(福井県)
2021/01/02(土) 01:53:01.86ID:mLUR/S3R うちの地方で放送されてる『ターミナル』はソフト版
今年はデンゼルの『フライト』とかシュワの『サボタージュ』とかソフト版しかない作品の放送ばかりだ
今年はデンゼルの『フライト』とかシュワの『サボタージュ』とかソフト版しかない作品の放送ばかりだ
529名無シネマさん(東京都)
2021/01/02(土) 01:53:11.23ID:ZBQ8nm8Z DARKとかも吹き替え欲しいな
530名無シネマさん(千葉県)
2021/01/02(土) 06:54:41.54ID:L/5gepaU531名無シネマさん(埼玉県)
2021/01/02(土) 07:47:11.89ID:5TS448aF そのスパイゲームだが日本では未だにBlu-rayの発売の気配なし。
吹き替え3ver収録されたら即買いなんだが。
吹き替え3ver収録されたら即買いなんだが。
532名無シネマさん(東京都)
2021/01/02(土) 09:36:49.37ID:4c5xNPrs テレ東の『ジャック・サマースビー』告知通りソフト版だった。
菅生さんのギア、津嘉山さんと安原さんの中間でなかなか良い。
25年前放送されたテレ朝シネマエクスプレス版も見たくなった。
菅生さんのギア、津嘉山さんと安原さんの中間でなかなか良い。
25年前放送されたテレ朝シネマエクスプレス版も見たくなった。
533名無シネマさん(京都府)
2021/01/02(土) 11:38:59.71ID:R5NhK6cY534名無シネマさん(東京都)
2021/01/02(土) 13:13:23.02ID:ZJI8uJ0R >>520この流れだと『クラウドアトラス』やりそうだな。
ゲティ家の身代金はいつぞになるか…コバキヨ起用に期待してるが。
ゲティ家の身代金はいつぞになるか…コバキヨ起用に期待してるが。
535名無シネマさん(福井県)
2021/01/02(土) 15:48:24.41ID:mLUR/S3R536名無シネマさん(茸)
2021/01/02(土) 17:19:08.67ID:Gnc+pvjP 昨日のtokyomxのティファニーで朝食、
DVD新録のほうの野沢版だったな
30年ほど前は金内版がまだ流れていたけど、
今は音源破棄されて残っていないのか?
DVD新録のほうの野沢版だったな
30年ほど前は金内版がまだ流れていたけど、
今は音源破棄されて残っていないのか?
537名無シネマさん(福井県)
2021/01/02(土) 21:48:58.83ID:mLUR/S3R 22時からNHKで『ラ・ラ・ランド』やるのか
これも今の金曜ロードなら初放送時に有名俳優で新録してたかもね
これも今の金曜ロードなら初放送時に有名俳優で新録してたかもね
538名無シネマさん(長野県)
2021/01/02(土) 21:50:41.25ID:c66ztPhu 実際に金ローで放送してたよね?
539名無シネマさん(福井県)
2021/01/02(土) 22:03:39.13ID:mLUR/S3R540名無シネマさん(大阪府)
2021/01/02(土) 22:05:48.51ID:h74T+I0x541名無シネマさん(兵庫県)
2021/01/02(土) 22:54:28.80ID:8mQyF9Fv ラテ欄に名前が載るのは声優にとって相当な栄誉みたいだからなあ
内田夕夜はタイタニック放送日に色んな新聞買ったそうだし
内田夕夜はタイタニック放送日に色んな新聞買ったそうだし
542名無シネマさん(埼玉県)
2021/01/02(土) 23:10:24.35ID:R9sFvXMn 代表作に意外なテレビ吹替を載せてるパターンはあるな
小山力也のザ・ロック、三木眞一郎のボーン・アイデンティティー、小杉十郎太のミッション:インポッシブル、井上和彦のノッティング・ヒルの恋人とか
どれもラテ欄に名前が載った思い出深い作品なのかもね
小山力也のザ・ロック、三木眞一郎のボーン・アイデンティティー、小杉十郎太のミッション:インポッシブル、井上和彦のノッティング・ヒルの恋人とか
どれもラテ欄に名前が載った思い出深い作品なのかもね
543名無シネマさん(東京都)
2021/01/02(土) 23:12:36.72ID:4c5xNPrs 富田耕生さんも『地上より永遠に』に思い入れが強かったってことか。
544名無シネマさん(SB-Android)
2021/01/02(土) 23:38:35.93ID:A7Epwccw 力也はインタビューでもザ・ロックへの思い入れ語るくらいだしな
理由はラテ欄もそうだしソフト版で同役だった明夫が現場で励ましくてくれたのが嬉しいかったと
普段ここで悪意のあるキャスティングがどうたら言ってる人らに読んでもらいたいよ
理由はラテ欄もそうだしソフト版で同役だった明夫が現場で励ましくてくれたのが嬉しいかったと
普段ここで悪意のあるキャスティングがどうたら言ってる人らに読んでもらいたいよ
545名無シネマさん(茸)
2021/01/02(土) 23:52:05.13ID:po/Sc/wo 某二⊃二⊃動画で未見だった力也版ザロックかあがってたから
期待してチラ見しただけど明夫ほど合ってはいなかったので見るのやめた
期待してチラ見しただけど明夫ほど合ってはいなかったので見るのやめた
546名無シネマさん(新潟県)
2021/01/02(土) 23:55:11.95ID:sPFMdCYO 日テレ版ザ・ロックは個人的に丁度いいテンパり具合の時期の力也で好き
547名無シネマさん(栃木県)
2021/01/03(日) 00:01:41.73ID:uu9uDMWM ザ・ロック日テレ版はニコラス・ケイジが大塚明夫だったら
若山コネリー・明夫ケイジ・津嘉山ハリスで個人的には完ぺきだった
ああでもノーカットではないのか
力也ケイジも悪くなかったとは思うけどね
というか明夫が無理な時はケイジは力也がいい
若山コネリー・明夫ケイジ・津嘉山ハリスで個人的には完ぺきだった
ああでもノーカットではないのか
力也ケイジも悪くなかったとは思うけどね
というか明夫が無理な時はケイジは力也がいい
548名無シネマさん(茸)
2021/01/03(日) 00:19:52.99ID:7+6nkULB549名無シネマさん(茸)
2021/01/03(日) 00:25:17.24ID:VGSqg80t このあとテレ東でやる
ヴァンダミングのキックボクサー
ブルーレイ高騰してるな
ヴァンダミングのキックボクサー
ブルーレイ高騰してるな
550名無シネマさん(庭)
2021/01/03(日) 01:17:28.94ID:w1IfFznP 金ローで力也ニコラスのフェイスオフとか観たかったな
トラボルタは安原や井上にでもやらせればいい仕上がりになりそうだったね
最近はタレントこそ使うが使い所は良いし、ララランドも少し前の金ローだと本名エマスト、加瀬ゴズリングとかでしてくれたかもな
トラボルタは安原や井上にでもやらせればいい仕上がりになりそうだったね
最近はタレントこそ使うが使い所は良いし、ララランドも少し前の金ローだと本名エマスト、加瀬ゴズリングとかでしてくれたかもな
551名無シネマさん(宮城県)
2021/01/03(日) 03:11:27.96ID:UyW/fLi6 リトルジョー(花のやつ)1/6発売みたいなんだけど、吹き替えって明らかになった?
ベンウィショー出てるんだけど、007のQ同様、川本さんだったらいいな
ベンウィショー出てるんだけど、007のQ同様、川本さんだったらいいな
552名無シネマさん(栃木県)
2021/01/03(日) 04:58:25.92ID:uu9uDMWM553名無シネマさん(大阪府)
2021/01/03(日) 09:32:18.31ID:xx5HXnR5 BSTBS「デイズオブサンダー」はソフト版ですね。
554名無シネマさん(埼玉県)
2021/01/03(日) 10:08:13.29ID:oeTmYD0c デイズは木曜洋画劇場ならテレビ版使ってた記憶があるから、午後ローで流れるのを待つかね
555名無シネマさん(SB-iPhone)
2021/01/03(日) 11:35:50.99ID:Qr4I2Viy >>548
前はそんなにだったけど今なら老いた感じとアクの強さで江原正士ケイジも合いそう
前はそんなにだったけど今なら老いた感じとアクの強さで江原正士ケイジも合いそう
556名無シネマさん(茸)
2021/01/03(日) 12:44:23.33ID:cGSwZO2F こちらではジャッカルが地上波放送され日テレ那智版だったが
オープニングも無しのズタズタカット版だったのが残念
ウィリスはテレ朝やフジで独自版製作される事が多かったが
日テレ版ウィリスは毎回配役が違ってるのが不思議だった
ラスト・ボーイスカウトの場合は磯部勉だったが
ソフト樋浦、フジ村野、テレ朝那智、日テレ磯部と聞き比べがしたい作品なので
吹替えの力でぜひソフト化してほしい
オープニングも無しのズタズタカット版だったのが残念
ウィリスはテレ朝やフジで独自版製作される事が多かったが
日テレ版ウィリスは毎回配役が違ってるのが不思議だった
ラスト・ボーイスカウトの場合は磯部勉だったが
ソフト樋浦、フジ村野、テレ朝那智、日テレ磯部と聞き比べがしたい作品なので
吹替えの力でぜひソフト化してほしい
557名無シネマさん(埼玉県)
2021/01/03(日) 13:37:03.96ID:oeTmYD0c 日テレは樋浦、野沢、磯部と一通りフィックス採用した後内田に固定してた印象がある
559名無シネマさん(庭)
2021/01/03(日) 19:20:46.60ID:zKcGxwu3 ゴードン・ラムゼイ:秘境の青空キッチン 2
ゴードン・ラムゼイ:森田順平
ナショジオで放送中
https://natgeotv.jp/tv/lineup/prgmtop/index/prgm_cd/2832
ゴードン・ラムゼイ:森田順平
ナショジオで放送中
https://natgeotv.jp/tv/lineup/prgmtop/index/prgm_cd/2832
560名無シネマさん(福岡県)
2021/01/03(日) 22:29:38.70ID:x29Vfvz+ ちょ、BS朝日ってもう映画ば放送せんわけ…?
561名無シネマさん(京都府)
2021/01/03(日) 22:42:08.67ID:ns+X1nPW 最近放送しない月とか結構あるよ 2時間サスペンスの再放送に当てたりとかね
562名無シネマさん(東京都)
2021/01/03(日) 22:50:11.70ID:FG7RglCY 全く洋画を流さなくなったのはBS11。以前はテレビ吹替を流したこともあったのに。
563名無シネマさん(京都府)
2021/01/03(日) 23:13:47.12ID:ns+X1nPW そういえばBS11で釈由美子版トゥームレイダーが突如流れたことが有ったっけ
564名無シネマさん(茸)
2021/01/03(日) 23:37:01.72ID:u6hJeaqj BSフジが野沢那智のハドソンホーク、BS朝日が下條アトムのビバリーヒルズ・コップ2・3流してたのは驚いた
ライバル局のFIX版を流すとは
ライバル局のFIX版を流すとは
565名無シネマさん(千葉県)
2021/01/04(月) 03:13:40.61ID:zEInrFW2 BS日テレは数年前に『デルタフォース2』を放送して以降、字幕放送になってしまったのが惜しい
566名無シネマさん(栃木県)
2021/01/04(月) 08:21:30.60ID:RSSDA2oo567名無シネマさん(東京都)
2021/01/04(月) 08:33:29.92ID:SpFALyRI BS日テレは最近は副音声で吹替版を流すことはある
あれだけ吹替版軽視の局も珍しい
あれだけ吹替版軽視の局も珍しい
568名無シネマさん(庭)
2021/01/04(月) 21:09:19.52ID:tW/BVePe 今週末パラサイト新録版やるけど、これで爆死とかしたらまた新録しなくなりそうだからそこそこ数字取って貰いたいな
金ローが新録しなくなったのは10年前のオペラ座できっちり吹替付きで放送して5%の大爆死してたから、それまでは夏木マリのプラダやウエンツ、桐谷のトワイライトとかタレント使ってたまに新録してたんだよね
金ローが新録しなくなったのは10年前のオペラ座できっちり吹替付きで放送して5%の大爆死してたから、それまでは夏木マリのプラダやウエンツ、桐谷のトワイライトとかタレント使ってたまに新録してたんだよね
569名無シネマさん(東京都)
2021/01/04(月) 22:29:28.90ID:bBw630YY フィラデルフィアって一番新録されそうで新録されないね
570名無シネマさん(大阪府)
2021/01/04(月) 22:31:12.01ID:xH5dR6yh オペラ座は劇団四季全面協力でかなり力入れてたし、タレント起用や普通の新録以上に爆死の影響も大きかったんだと思う
571名無シネマさん(庭)
2021/01/04(月) 23:10:21.37ID:tW/BVePe オペラ座はノーカットじゃなかったのが惜しいね
確か演出も木村絵理子含め3〜4人いたりで色々と金掛かってた
本職で固めた新録は金ローだとマスク2以来してないんだよな‥
金ローの新録では東地ウィルでのMIB3、村井ハリソンの逃亡者とかは密かにずっと期待してる
確か演出も木村絵理子含め3〜4人いたりで色々と金掛かってた
本職で固めた新録は金ローだとマスク2以来してないんだよな‥
金ローの新録では東地ウィルでのMIB3、村井ハリソンの逃亡者とかは密かにずっと期待してる
572名無シネマさん(福井県)
2021/01/04(月) 23:50:11.75ID:KcZs2CV3 明日のBS-TBSの『パニック・ルーム』はソフト版か
573名無シネマさん(栃木県)
2021/01/05(火) 00:01:30.61ID:50QaeueQ >>572
パニック・ルーム少し前にBSテレ東で流したときはテレ朝版だったなぁ
フォレスト・ウィテカーはソフト版の立木文彦も定番で良いんだけど
テレ朝版の塩屋浩三も極悪人になりきれない部分が上手く出ていて好き
パニック・ルーム少し前にBSテレ東で流したときはテレ朝版だったなぁ
フォレスト・ウィテカーはソフト版の立木文彦も定番で良いんだけど
テレ朝版の塩屋浩三も極悪人になりきれない部分が上手く出ていて好き
574名無シネマさん(茸)
2021/01/05(火) 00:11:49.48ID:9I5updTw >>573
強盗3人はソフト版もいいけど、個人的にはテレ朝版の方が好き
前半は不気味だけど後半は小物臭い青山穣とか、バカなチンピラ感が凄い高木渉とか、キャラに合ってるのはテレ朝版の方だと思う
全体的に豪華なのはソフト版だとも思うけど
強盗3人はソフト版もいいけど、個人的にはテレ朝版の方が好き
前半は不気味だけど後半は小物臭い青山穣とか、バカなチンピラ感が凄い高木渉とか、キャラに合ってるのはテレ朝版の方だと思う
全体的に豪華なのはソフト版だとも思うけど
575名無シネマさん(栃木県)
2021/01/05(火) 00:27:09.00ID:50QaeueQ576名無シネマさん(庭)
2021/01/05(火) 00:33:10.73ID:YAUJQtH0 00年代はオフィシャル化が進みソフトもFIX揃いで隙がない仕上がりのも増えて、反対にTV版のがやや変化球で地味に思えるのも増えたよな
今週のパラサイトもソフトは全体的に地味な面々でも良い味出してたけど、TV版でそこそこ名の通った面子になってどうなるかだよな
唯一変更無しの山路の演じ分けや神木の初の韓国人アテレコ、ソフトでは一人が兼役してた姉、弟を早見、小林が演じてるのも見所
今週のパラサイトもソフトは全体的に地味な面々でも良い味出してたけど、TV版でそこそこ名の通った面子になってどうなるかだよな
唯一変更無しの山路の演じ分けや神木の初の韓国人アテレコ、ソフトでは一人が兼役してた姉、弟を早見、小林が演じてるのも見所
577名無シネマさん(庭)
2021/01/05(火) 03:34:27.11ID:B2GyNBuf MCUドラマのワンダヴィジョン、そろそろ吹替キャスト発表しても良いのでは
578名無シネマさん(茸)
2021/01/05(火) 03:51:13.90ID:oVPLQ5eX ワンダヴィジョン吹替え版は予告編どおりのキャストじゃないのかな
https://youtu.be/_YoP76O9zh4
https://youtu.be/_YoP76O9zh4
579名無シネマさん(庭)
2021/01/05(火) 13:21:47.07ID:Qa7o9u2b デンジャー・ゾーン
アンソニー・マッキー:田村真
Netflix予告で確認
アンソニー・マッキー:田村真
Netflix予告で確認
580名無シネマさん(東京都)
2021/01/05(火) 13:24:55.62ID:A0gpev2V 00年代半ば以降ソフト吹替のがTV版より評判良いのも増えたもんね
アイアンマンやダークナイトはそんな感じだったし、わざわざ新録しても一部の吹替ファンしか喜ばないんじゃ局側もやる気なくすよな
おまけにノーカットじゃないとやたら批判されたりするしで、TV新録が廃れたのも当然かも
アイアンマンやダークナイトはそんな感じだったし、わざわざ新録しても一部の吹替ファンしか喜ばないんじゃ局側もやる気なくすよな
おまけにノーカットじゃないとやたら批判されたりするしで、TV新録が廃れたのも当然かも
581名無シネマさん(三重県)
2021/01/05(火) 17:27:53.07ID:E8yvpD1j BSテレ東の『フィールド・オブ・ドリームス』、日本テレビ版が表記されてる。
『メジャーリーグ』はソフト版か。こっちも日本テレビ版来てほしかった。
『メジャーリーグ』はソフト版か。こっちも日本テレビ版来てほしかった。
582名無シネマさん(茸)
2021/01/05(火) 18:33:25.35ID:c+XICRoU ホワイトシャーク
海底の白い死神
マイケル・マドセン 廣田行生
ペイジ・マクガビン 安國愛菜
ジュリアナ・デステファーノ 森千晃
ジャック・ピアソン こばたけまさふみ
ストレンジ・ワールド
異世界への招待状
ジャック・ケイン 岩端卓也
ソフィー・ジェーン・オリバー 竹村知美
ザック・サトクリフ 上西哲平
モリー・デュー 川上ひろみ
ザンダー・エムラノ 落合福嗣
アンドレイ・クロード 裕樹
Miss.エージェント
ジア・スコバ 石井花奈
トラヴィス・アーロン・ウェイド 峰晃弘
北村昭博 伊藤聖将
ジェイソン・スコット・ジェンキンス 山下大毅
パッケージ表記
海底の白い死神
マイケル・マドセン 廣田行生
ペイジ・マクガビン 安國愛菜
ジュリアナ・デステファーノ 森千晃
ジャック・ピアソン こばたけまさふみ
ストレンジ・ワールド
異世界への招待状
ジャック・ケイン 岩端卓也
ソフィー・ジェーン・オリバー 竹村知美
ザック・サトクリフ 上西哲平
モリー・デュー 川上ひろみ
ザンダー・エムラノ 落合福嗣
アンドレイ・クロード 裕樹
Miss.エージェント
ジア・スコバ 石井花奈
トラヴィス・アーロン・ウェイド 峰晃弘
北村昭博 伊藤聖将
ジェイソン・スコット・ジェンキンス 山下大毅
パッケージ表記
583名無シネマさん(東京都)
2021/01/05(火) 19:43:42.26ID:ZkPEK0ng TV版、ダークナイトは賛否両論気味、アイアンマンは否定的コメが多かった(特に池田に対し)
584名無シネマさん(東京都)
2021/01/05(火) 20:04:54.81ID:jLJzIrBX 「チャンスは最大限に生かす、それが私の主義だ」
585名無シネマさん(千葉県)
2021/01/05(火) 20:18:07.52ID:YHExT1Fr 地上波で新録版を放送すると後々トラブルになるんじゃないか?
586名無シネマさん(埼玉県)
2021/01/05(火) 20:21:10.64ID:bMvBOhZ/ >>583
それとホームズの新録で怒ってる藤原ファン、当時いたなぁ
単に好みじゃなかったなら仕方ないけど「金の無駄、一種の営業妨害」とまで抜かしてる奴らには黙ってろと思う・・
テレ朝側も少し申し訳なく思ったのか、ワイスピMAXで藤原さん起用したのは良かったと思う
それとホームズの新録で怒ってる藤原ファン、当時いたなぁ
単に好みじゃなかったなら仕方ないけど「金の無駄、一種の営業妨害」とまで抜かしてる奴らには黙ってろと思う・・
テレ朝側も少し申し訳なく思ったのか、ワイスピMAXで藤原さん起用したのは良かったと思う
587名無シネマさん(茸)
2021/01/05(火) 20:34:37.32ID:Q+L/XJyi 塩屋浩三の吹き替えはディープ・ブルーのLL・クール・Jがスゴく良い。
ソフト収録版だと茶風林だけど第一声からなんか合わないなと思った。
ソフト収録版だと茶風林だけど第一声からなんか合わないなと思った。
588名無シネマさん(新潟県)
2021/01/05(火) 20:53:06.46ID:BkZS+qRv 塩屋浩三のジャック・ブラック好きなんだけどなぁ
高木渉よりずっと合ってると思う。
高木渉よりずっと合ってると思う。
589名無シネマさん(庭)
2021/01/05(火) 20:56:00.14ID:YAUJQtH0 今やタレントだけでなくFIX声優以外を起用しただけで荒れる時代だもんな
日曜洋画末期はあえて変化球的な配役して、かえって顰蹙買ってたからね
池田ダウニーや井上ステイサム辺りはソフトFIX派の反感喰って定着し切れず廃れた感じだな
日曜洋画末期はあえて変化球的な配役して、かえって顰蹙買ってたからね
池田ダウニーや井上ステイサム辺りはソフトFIX派の反感喰って定着し切れず廃れた感じだな
590名無シネマさん(京都府)
2021/01/05(火) 21:24:29.57ID:b0keeTK0 まぁ井上さんのステイサムはトランスポーター以外で合ってたかというとそんなことない気もするけどね
591名無シネマさん(庭)
2021/01/05(火) 22:00:54.62ID:YAUJQtH0 日曜洋画だと藤クレイグがそのままFIXになったりしたが、他はそんな当たりはなかったね
TV新録も昔のノリでFIX外して、砕けた翻訳にすると声優がコレジャナイ、原語訳と違い過ぎるとか言われるからな
ただ金ローだと大作買い付けるのに金使って、新録の余裕無くて年一が精一杯だし、日曜洋画の買い付けより新録して箔付けて放送するスタンスは有り難かったけど
TV新録も昔のノリでFIX外して、砕けた翻訳にすると声優がコレジャナイ、原語訳と違い過ぎるとか言われるからな
ただ金ローだと大作買い付けるのに金使って、新録の余裕無くて年一が精一杯だし、日曜洋画の買い付けより新録して箔付けて放送するスタンスは有り難かったけど
592名無シネマさん(福井県)
2021/01/05(火) 22:45:06.50ID:RYt4HBhH >>573
強盗3人はソフト版もいいけど、個人的にはテレ朝版の方が好き
前半は不気味だけど後半は小物臭い青山穣とか、バカなチンピラ感が凄い高木渉とか、キャラに合ってるのはテレ朝版の方だと思う
全体的に豪華なのはソフト版だとも思うけど
強盗3人はソフト版もいいけど、個人的にはテレ朝版の方が好き
前半は不気味だけど後半は小物臭い青山穣とか、バカなチンピラ感が凄い高木渉とか、キャラに合ってるのはテレ朝版の方だと思う
全体的に豪華なのはソフト版だとも思うけど
593名無シネマさん(千葉県)
2021/01/05(火) 23:09:26.69ID:eu+wDCh1 塩屋浩三と桜井敏治は、同じような役をやってるイメージがある
アルマゲドンのケン・キャンベルとか
アルマゲドンのケン・キャンベルとか
594名無シネマさん(庭)
2021/01/06(水) 00:17:31.75ID:6b11YkOv 塩屋浩三は弟と違って人格的にはアレな人らしいが
悪役はもちろん気のいいデブ役やらせたら特に上手い
悪役はもちろん気のいいデブ役やらせたら特に上手い
595名無シネマさん(茸)
2021/01/06(水) 00:36:40.30ID:LeD+hIHo596名無シネマさん(栃木県)
2021/01/06(水) 01:24:37.21ID:cIb0hbxi597名無シネマさん(愛知県)
2021/01/06(水) 02:58:07.26ID:Rj78FKyg >>581
メジャーリーグはソフトも日テレもどっちにも野球繋がりのタレントが吹替えにいて面白いな
メジャーリーグはソフトも日テレもどっちにも野球繋がりのタレントが吹替えにいて面白いな
598名無シネマさん(東京都)
2021/01/06(水) 08:37:05.57ID:5QA8ZiuC 新・三銃士に吹き替え版あったんだな。ダルタニアンが明夫でラウルが草尾っていつ頃放送したんだろ?
599名無シネマさん(東京都)
2021/01/06(水) 08:46:17.64ID:0I9vGcZh >>598
華麗なる勇者の冒険という副題付きで吹替版VHSがあってその音源じゃないかな。プレ値ついてる。
華麗なる勇者の冒険という副題付きで吹替版VHSがあってその音源じゃないかな。プレ値ついてる。
601名無シネマさん(日本のどこか)
2021/01/06(水) 10:03:20.60ID:sr9P+vHk 地元でBTTF上映してたから遅れながら見てきた
小さめな箱だったっていうのもあるけどモノラルって割と悪くないなぁって思った
モノラルでTV放送用でもちゃんと音響設計して作ってるんだって実感した
小さめな箱だったっていうのもあるけどモノラルって割と悪くないなぁって思った
モノラルでTV放送用でもちゃんと音響設計して作ってるんだって実感した
602名無シネマさん(日本のどこか)
2021/01/06(水) 10:04:27.14ID:sr9P+vHk 1と3の音響は良好
2はあのこもり具合のままでした
2はあのこもり具合のままでした
603名無シネマさん(東京都)
2021/01/06(水) 12:52:06.97ID:aXS2/juP メジャーリーグは池田チャーリー見れるのはいいが、堀内チャーリーで見てみたかった気はする
1〜2共に賢雄で新録されんかったのは不思議ではあるな
1〜2共に賢雄で新録されんかったのは不思議ではあるな
604名無シネマさん(埼玉県)
2021/01/06(水) 13:03:29.89ID:gV4oIMqW ホリケンは同じ二枚目でも森川智之や宮本充と比べると三枚目成分が強い気がする
チャリ坊も正統派の二枚目やってる時は、池田や山ちゃんの方が合ってたな
ハーパーボーイズとスピンシティは助平なプレイボーイ役なので、井上和彦がよく似合ってたよ
チャリ坊も正統派の二枚目やってる時は、池田や山ちゃんの方が合ってたな
ハーパーボーイズとスピンシティは助平なプレイボーイ役なので、井上和彦がよく似合ってたよ
605名無シネマさん(茸)
2021/01/06(水) 13:29:25.10ID:YcadqxPS 重体だったタニア・ロバーツがついに亡くなってしまった。
吹き替え本数は高島雅羅さん戸田恵子さんが多かったのだろうが、
「007美しき獲物たち」の勝生真沙子さんがイメージ通りだった。
他の「シーナ」とかもできれば勝生さんで観賞したかったな。
吹き替え本数は高島雅羅さん戸田恵子さんが多かったのだろうが、
「007美しき獲物たち」の勝生真沙子さんがイメージ通りだった。
他の「シーナ」とかもできれば勝生さんで観賞したかったな。
606名無シネマさん(三重県)
2021/01/06(水) 16:07:53.86ID:npRkZD9y 『シーナ』懐かしいな。日曜洋画劇場で何度か放送されたの観た。
ソフトにはテレビ吹替入ってないんだね。
メジャータイトルじゃないから?セクシーシーンがあるから?かどこも放送してくれないし。
ソフトにはテレビ吹替入ってないんだね。
メジャータイトルじゃないから?セクシーシーンがあるから?かどこも放送してくれないし。
607名無シネマさん(茸)
2021/01/06(水) 17:45:03.83ID:LeD+hIHo608名無シネマさん(茸)
2021/01/06(水) 18:17:47.80ID:/4oV/xUq609名無シネマさん(福井県)
2021/01/06(水) 19:19:02.81ID:Mkj2JI32 今BSテレ東で放送してる『80デイズ』もソフトが廃盤になってだいぶ経つんだな
配信では吹替版はないし、ソフト再販するならテレビ版に追録して収録してほしいわ
配信では吹替版はないし、ソフト再販するならテレビ版に追録して収録してほしいわ
610名無シネマさん(庭)
2021/01/06(水) 21:31:40.72ID:EcdBzXSI また日本も緊急事態宣言出たりで、米国や英国とかもまだコロナ真っ只中だから、去年公開中止になった劇場吹替ある作品どんだけやれるかな‥
春に予定してるキングスマンやブラックウィドーとかもムーランみたいに配信送りとかありそうな気配だしね
米国ですでに公開されてるモンハンとかは見れそうではあるけど
春に予定してるキングスマンやブラックウィドーとかもムーランみたいに配信送りとかありそうな気配だしね
米国ですでに公開されてるモンハンとかは見れそうではあるけど
611名無シネマさん(埼玉県)
2021/01/06(水) 21:48:05.43ID:8lF4d2vF そうなったらタレント吹き替えされ損だな
612名無シネマさん(茸)
2021/01/07(木) 01:14:34.98ID:BDLaJPTQ >>609
劇場版は脇役に芸人や格闘家起用してるのが最大のマイナス点なんだけど、
「八十日間世界一周」で主役だった中村正と内海賢二を起用してたのは制作のこだわりを感じたな
まぁ結局はタレントを差し替えたテレ東版が最高って話になっちゃうんだけど
劇場版は脇役に芸人や格闘家起用してるのが最大のマイナス点なんだけど、
「八十日間世界一周」で主役だった中村正と内海賢二を起用してたのは制作のこだわりを感じたな
まぁ結局はタレントを差し替えたテレ東版が最高って話になっちゃうんだけど
613名無シネマさん(東京都)
2021/01/07(木) 02:39:48.79ID:kG96Uncj さっき観たアニメで、宮園拓夢という人のナレーションが田中秀幸と思うくらい似てて驚いた
吹替も3つくらいしか参加してないけど、これは期待できる声優だ
吹替も3つくらいしか参加してないけど、これは期待できる声優だ
614名無シネマさん(千葉県)
2021/01/07(木) 10:17:44.27ID:xAU8Kw9t >>603
処刑ライダーは堀内チャーリーで見てみたかったな。
処刑ライダーは堀内チャーリーで見てみたかったな。
615名無シネマさん(大阪府)
2021/01/07(木) 10:21:17.52ID:+9bzXEf7 CBCテレビ「ティファニーで朝食を」はソフト版でした。
616名無シネマさん(大阪府)
2021/01/07(木) 11:54:57.14ID:+9bzXEf7 NHK BSで劇場公開された「RGB 奇跡の85歳」が
日本語吹き替えで放送されたそうですね。
吹替のキャスティングありましたか?
日本語吹き替えで放送されたそうですね。
吹替のキャスティングありましたか?
617名無シネマさん(東京都)
2021/01/07(木) 12:06:05.27ID:JUwkb5Ja 1992年の日曜洋画劇場
10/18『ゴールデン・チャイルド』 エディ・マーフィー(山寺宏一)
10/25『スター・ウォーズ/帝国の逆襲』 ハリソン・フォード(山寺宏一)
11/1『処刑ライダー』 チャーリー・シーン(山寺宏一)
10/18『ゴールデン・チャイルド』 エディ・マーフィー(山寺宏一)
10/25『スター・ウォーズ/帝国の逆襲』 ハリソン・フォード(山寺宏一)
11/1『処刑ライダー』 チャーリー・シーン(山寺宏一)
618名無シネマさん(千葉県)
2021/01/07(木) 12:17:02.23ID:xAU8Kw9t >>617
つ9/27『メイフィールドの怪人たち』 トム・ハンクス(山寺宏一)
つ9/27『メイフィールドの怪人たち』 トム・ハンクス(山寺宏一)
619名無シネマさん(福島県)
2021/01/07(木) 12:44:07.54ID:0U14imN6 今日NHKで80日間世界一周やるけどこれって吹替残って無いんだろうか?
確か前後編放送でノーカットだった筈。
確か前後編放送でノーカットだった筈。
620名無シネマさん(光)
2021/01/07(木) 12:52:12.29ID:TCGGytEo テネット主役の吹き替えが棒すぎて萎えたんだけど
621名無シネマさん(埼玉県)
2021/01/07(木) 13:02:52.37ID:bCyRUDnF バットマンはぶっちゃけ櫻井孝宏より日野聡の方が良さそうに思う
622名無シネマさん(栃木県)
2021/01/07(木) 14:57:11.13ID:xbCBzSdx 年末で深夜にテレビやってた映画館に住んでるビデオ収集家すごかったな
マニア垂涎ものの洋画テレビ放送の録画ビデオが並んでた。でもああいう人とかって音源募集なんて知りもしないし興味もないんだろね
世の中のどこかにはまだまだ貴重な録画ブツがあるってだけでもロマンある
マニア垂涎ものの洋画テレビ放送の録画ビデオが並んでた。でもああいう人とかって音源募集なんて知りもしないし興味もないんだろね
世の中のどこかにはまだまだ貴重な録画ブツがあるってだけでもロマンある
623名無シネマさん(神奈川県)
2021/01/07(木) 15:46:28.24ID:tHf7ND+V dtvの『プライミーバル』がNHK版吹替だ
ソフト化されてないシーズン3の吹替もある
ソフト化されてないシーズン3の吹替もある
624名無シネマさん(東京都)
2021/01/07(木) 16:43:33.85ID:kG96Uncj 櫻井孝宏というと日テレ版ドリブンのキップ・パルデュー
あの頃は吹替にあまり出るイメージがなかったけど中々の熱演だった
柴田レイノルズや玄田スライと変化球なキャストだったけど自分は好き
あの頃は吹替にあまり出るイメージがなかったけど中々の熱演だった
柴田レイノルズや玄田スライと変化球なキャストだったけど自分は好き
625名無シネマさん(庭)
2021/01/07(木) 16:45:06.87ID:uKWLcX0H 明日のパラサイト新録版は本当にノーカット音源なら嬉しいよな
正直地上波ではカットされそうなグロいシーンやエロいシーンもあるからねw
ダークボとかはカット編集版に価値を見出してるけど、やはりノーカットの方が好ましいもんな
正直地上波ではカットされそうなグロいシーンやエロいシーンもあるからねw
ダークボとかはカット編集版に価値を見出してるけど、やはりノーカットの方が好ましいもんな
626名無シネマさん(茸)
2021/01/07(木) 16:51:27.78ID:Y8/+ot6C ゴールデンタイムだと以前に比べて規制厳しいからどうなるか
今はエマニエル夫人や青い体験を地上波放送するのは深夜帯でも絶対無理だからな
今はエマニエル夫人や青い体験を地上波放送するのは深夜帯でも絶対無理だからな
627名無シネマさん(庭)
2021/01/07(木) 17:09:11.64ID:uKWLcX0H 手元にソフトがないから比べ様がないが、やはり聞き比べは楽しいもんだからね
金ローの新録スタンスだとジュラワやパラサイトとか地上波初のはノーカット新録で、ホムアロ3みたいな過去作品はカットありきな短縮版って事かな
金ローの新録スタンスだとジュラワやパラサイトとか地上波初のはノーカット新録で、ホムアロ3みたいな過去作品はカットありきな短縮版って事かな
629名無シネマさん(東京都)
2021/01/07(木) 17:57:39.33ID:Fg2Qq2r9630名無シネマさん(庭)
2021/01/07(木) 18:16:14.73ID:uKWLcX0H やはり地上波初本編ノーカット新録なんて響きは今更ながら高揚感があるな
これを毎週、毎月味わえてた時代が実に贅沢だったんだと思い知らされたりもするけど‥
BS、CSもいいけど願わくは地上波の金ローや午後ローで年1〜2回は味わいたいもんだ
これを毎週、毎月味わえてた時代が実に贅沢だったんだと思い知らされたりもするけど‥
BS、CSもいいけど願わくは地上波の金ローや午後ローで年1〜2回は味わいたいもんだ
631名無シネマさん(埼玉県)
2021/01/07(木) 18:26:49.39ID:HOqtEqk4 「ドリブン」は木曜洋画でささきスタローンと田中レイノルズで新録されたな。
632名無シネマさん(光)
2021/01/07(木) 18:39:10.82ID:1nou1zL2 X-MENファイナルディシジョンのUHDブルーレイって
テレ朝初回版とフジ追録版のどちらが入ってるんですか?
テレ朝初回版とフジ追録版のどちらが入ってるんですか?
633名無シネマさん(ジパング)
2021/01/07(木) 19:00:54.44ID:6kXOuLso テネットに関してはインタビューで
演出やディレクターの指示に従ってみんな演技していたそうだ
大作の吹き替えも音響演出が権限を振るえるんだな
演出やディレクターの指示に従ってみんな演技していたそうだ
大作の吹き替えも音響演出が権限を振るえるんだな
635名無シネマさん(茸)
2021/01/07(木) 21:16:25.98ID:nOU+G3rQ636名無シネマさん(栃木県)
2021/01/07(木) 22:28:02.32ID:pCoK47NR ドリヴン長らく地上波で放送してないなぁ
他の、ささきスタ映画は割と流れる印象あるんだが
他の、ささきスタ映画は割と流れる印象あるんだが
638名無シネマさん(埼玉県)
2021/01/07(木) 23:37:30.45ID:yfe9fjDb639名無シネマさん(庭)
2021/01/07(木) 23:45:48.41ID:uKWLcX0H 韓国映画の地上波新録っていつ以来なんだろ?
それこそ00年代にシュリやシルミド、JSAとかが新録されてた以来記憶にないな
JSAは金ローだとガンホに古田新太使ってて、パラサイト新録で一瞬よぎったけど、そこはまた山路を使ってくれたのは嬉しいがね
それこそ00年代にシュリやシルミド、JSAとかが新録されてた以来記憶にないな
JSAは金ローだとガンホに古田新太使ってて、パラサイト新録で一瞬よぎったけど、そこはまた山路を使ってくれたのは嬉しいがね
640名無シネマさん(大阪府)
2021/01/08(金) 00:18:16.90ID:6K36LxSQ >>619
昔のスレから引用
0298 無名画座@リバイバル上映中 2008/02/22 22:48:29
贅沢者。そんなに憶えていない。
第一ズタズタカットの90分2回放送だから出てこない人もいる。
フェルナンデル塩見竜介のシーンから始まるのだ。
デビッド・ニーブン中村、カンティンフラス内海、シャーリー・マクレーン小原、
ロバート・ニュートン雨森、 マレーネ・ディートリッヒ初井、マルティーヌ・キャロル・セリフ無、
シャルル・ボワイエ大木、フランク・シナトラ・セリフ無、ピーター・ローレ滝口、
だったと思う。なにしろ数十年前の記憶だ。
ズタズタながらTV放送には芥川隆之の、
あの七五調のナレーションが全編に入る、
これだけでも楽しい別作品のようになっていたな。
昔のスレから引用
0298 無名画座@リバイバル上映中 2008/02/22 22:48:29
贅沢者。そんなに憶えていない。
第一ズタズタカットの90分2回放送だから出てこない人もいる。
フェルナンデル塩見竜介のシーンから始まるのだ。
デビッド・ニーブン中村、カンティンフラス内海、シャーリー・マクレーン小原、
ロバート・ニュートン雨森、 マレーネ・ディートリッヒ初井、マルティーヌ・キャロル・セリフ無、
シャルル・ボワイエ大木、フランク・シナトラ・セリフ無、ピーター・ローレ滝口、
だったと思う。なにしろ数十年前の記憶だ。
ズタズタながらTV放送には芥川隆之の、
あの七五調のナレーションが全編に入る、
これだけでも楽しい別作品のようになっていたな。
641名無シネマさん(栃木県)
2021/01/08(金) 00:20:06.90ID:nCEpRBPK 韓国映画でテレビ版あるのって
シュリ、シルミド、チング、JSA、タイフーン、スキャンダル、王になった男
ぐらい?
シュリ、シルミド、チング、JSA、タイフーン、スキャンダル、王になった男
ぐらい?
642名無シネマさん(埼玉県)
2021/01/08(金) 00:29:17.80ID:xJfIi9kB 90年初頭はスライは玄田&羽佐間、シュワは屋良&大友の方がFIXだったイメージ
結果的に佐々木スライ、玄田シュワに落ち着いて良かったかもしれんが
屋良有作は低音出なくなってきてるしなぁ…
結果的に佐々木スライ、玄田シュワに落ち着いて良かったかもしれんが
屋良有作は低音出なくなってきてるしなぁ…
643名無シネマさん(庭)
2021/01/08(金) 00:30:36.83ID:YIAEEF1x 確か私消しはフジが谷原、小西で吹替新録してたな
そう考えたら今回神木の使い方とかはまだいい方なんだよね
作品の雰囲気壊さない程度のタレント起用なら有りだしな
そう考えたら今回神木の使い方とかはまだいい方なんだよね
作品の雰囲気壊さない程度のタレント起用なら有りだしな
644名無シネマさん(茸)
2021/01/08(金) 01:04:52.67ID:A37tjEW8 八十日〜は見てないがペペって映画のカンティンフラスも内海さんだった。ヒロインが池田昌子で。
645名無シネマさん(栃木県)
2021/01/08(金) 01:19:38.60ID:nCEpRBPK646名無シネマさん(大阪府)
2021/01/08(金) 01:25:33.12ID:c5UMs0Vk >>641
「ボイス」(2002)もあるね。たしかゴールデンタイムから延期になって深夜枠で放映したから、関東ローカルだけかもしれないけど。
「ボイス」(2002)もあるね。たしかゴールデンタイムから延期になって深夜枠で放映したから、関東ローカルだけかもしれないけど。
647名無シネマさん(栃木県)
2021/01/08(金) 01:41:32.70ID:nCEpRBPK >>646
これは知らなかった、ありがとう
自分は見た記憶ないんだけど初回から深夜落ちしたからかな?
WIKIに配役が載ってるけど著名な女優を起用した変化球のソフト版と違って堅実な造りだね
あと韓国単独制作じゃないけど真田広之主演のプロミスも、あったっけ
これは知らなかった、ありがとう
自分は見た記憶ないんだけど初回から深夜落ちしたからかな?
WIKIに配役が載ってるけど著名な女優を起用した変化球のソフト版と違って堅実な造りだね
あと韓国単独制作じゃないけど真田広之主演のプロミスも、あったっけ
648名無シネマさん(福島県)
2021/01/08(金) 01:43:55.85ID:0T2OokrF649名無シネマさん(庭)
2021/01/08(金) 02:08:05.45ID:YIAEEF1x 反対にそこそこヒットした僕の彼女を紹介しますは吹替新録なかったな
地上波ではTBSでやったから流用したんだろうけど、金ローや土プレなら新録有り得たかもね
地上波ではTBSでやったから流用したんだろうけど、金ローや土プレなら新録有り得たかもね
650名無シネマさん(福井県)
2021/01/08(金) 07:16:46.92ID:H9K7TydM >>641
何故か劇場公開よりNHKでの放送が先だった『バーニング 劇場版』もテレビ版があったね
何故か劇場公開よりNHKでの放送が先だった『バーニング 劇場版』もテレビ版があったね
651名無シネマさん(茸)
2021/01/08(金) 08:23:46.16ID:VzHfYLap 「はじめてのおつかい」あっさりナレーター世代交代で悲しい
近石真介(89歳)→花江夏樹(29歳)
近石真介(89歳)→花江夏樹(29歳)
652名無シネマさん(茸)
2021/01/08(金) 09:21:23.67ID:wfdlceHn 先日亡くなったタニア・ロバーツについて戸田恵子がブログでコメント出してるね
チャーリーズ・エンジェルでタニア担当してたのでちゃんとフォローしてるのは胸アツ
声優としての新人時代に日テレの洋ドラでよく起用されてた話も載ってたりして
たしかにそうだったなと感慨深いよ
チャーリーズ・エンジェルでタニア担当してたのでちゃんとフォローしてるのは胸アツ
声優としての新人時代に日テレの洋ドラでよく起用されてた話も載ってたりして
たしかにそうだったなと感慨深いよ
653名無シネマさん(東京都)
2021/01/08(金) 10:12:39.99ID:3rnajRtA さっきのスッキリで「パラサイト」の神木隆之介の収録現場うつってたんだけど、
スタジオに所々ビニールがあってこれがコロナ禍の現場なのかというのが伺えた。
ふきカエ台本もうつりこんでいたけど収録は先月の上旬だったみたい。
音響監督からいつもと違う声質を求められたから試行錯誤したそうだ。
スタジオに所々ビニールがあってこれがコロナ禍の現場なのかというのが伺えた。
ふきカエ台本もうつりこんでいたけど収録は先月の上旬だったみたい。
音響監督からいつもと違う声質を求められたから試行錯誤したそうだ。
655名無シネマさん(東京都)
2021/01/08(金) 12:00:23.21ID:F3vdgvfb パラサイト最初は主役を神木に変えての「今夜限りの特別バージョン」と称した
くだらない企画かと思ったけど他のキャストも変えてのちゃんとした新録なんだ
それを知って即録画したよ
くだらない企画かと思ったけど他のキャストも変えてのちゃんとした新録なんだ
それを知って即録画したよ
656名無シネマさん(千葉県)
2021/01/08(金) 12:36:44.78ID:qKoQeqVu >>642
90年初頭の頃のシュワは日曜洋画劇場が積極的に玄田哲章を採用してたな。
90年初頭の頃のシュワは日曜洋画劇場が積極的に玄田哲章を採用してたな。
657名無シネマさん(愛知県)
2021/01/08(金) 13:26:50.12ID:uyU7G4Ho 日曜洋画のチングって新録だったのか…
658名無シネマさん(栃木県)
2021/01/08(金) 13:28:34.74ID:nCEpRBPK >>650
ああいうケースは最近では珍しいですよね
NHK版がソフトに入るのかと思っていたらショボい配役の別音源でガッカリした
それにしてもNHK版で萩原聖人が吹き替えた韓国系アメリカ人の俳優は
顔が萩原さんにソックリだな
やっぱり、それで起用されたのかな
ああいうケースは最近では珍しいですよね
NHK版がソフトに入るのかと思っていたらショボい配役の別音源でガッカリした
それにしてもNHK版で萩原聖人が吹き替えた韓国系アメリカ人の俳優は
顔が萩原さんにソックリだな
やっぱり、それで起用されたのかな
659名無シネマさん(神奈川県)
2021/01/08(金) 14:25:51.51ID:HTAYVhW1 >>651
ムーブマンの告知では近石真介さんもナレーションやってるとの事です
一安心
先日のねこ自慢、いつもは花江くんが猫の声やってるんだけど
小林清志さんが出てる回だからいなかったな
昨年大晦日にラジオマンジャックで若山弦蔵さんが出てる部分での台詞は
ザ・ロックでの吹き替え台詞をそのまま引用していたな
若山さんザ・ロックけっこう好きみたいなんだよな コネリー氏の吹き替えを手軽に観られるソフトだったってのも大きいと思う
ムーブマンの告知では近石真介さんもナレーションやってるとの事です
一安心
先日のねこ自慢、いつもは花江くんが猫の声やってるんだけど
小林清志さんが出てる回だからいなかったな
昨年大晦日にラジオマンジャックで若山弦蔵さんが出てる部分での台詞は
ザ・ロックでの吹き替え台詞をそのまま引用していたな
若山さんザ・ロックけっこう好きみたいなんだよな コネリー氏の吹き替えを手軽に観られるソフトだったってのも大きいと思う
660名無シネマさん(庭)
2021/01/08(金) 14:43:41.47ID:wOsCUQ22 弦蔵さんは良いものをつくろうと自分に遠慮しないで意見してくる中野洋志Dに好感をもったらしい>ザ・ロック
中野Dはそのあと劇場版シンプソンズの芸能人吹替、トップガンの塚本版と激ヤバ案件を何本も引き受けてるが
どんな気分だったんだろう
中野Dはそのあと劇場版シンプソンズの芸能人吹替、トップガンの塚本版と激ヤバ案件を何本も引き受けてるが
どんな気分だったんだろう
662名無シネマさん(新潟県)
2021/01/08(金) 16:10:46.71ID:cYSMF/2n 若山さんってコネリーの仕事はザ・ロックのソフト版がベストみたいなこと言ってなかったっけ
多分別撮りで気持ちよくやれたのも大きそうだけど
多分別撮りで気持ちよくやれたのも大きそうだけど
663名無シネマさん(茸)
2021/01/08(金) 16:59:23.18ID:LjMgfONF コネリーの作品だと「丘」「王になろうとした男」「ザ・ロック」が好きだと言っていた。
「丘」に吹き替え版があったのかどうかは調べても全然分からなかったけど。
当たり役の007でマンネリに陥らずに演技派の道に進んでいった事を高く評価していた。
「丘」に吹き替え版があったのかどうかは調べても全然分からなかったけど。
当たり役の007でマンネリに陥らずに演技派の道に進んでいった事を高く評価していた。
664名無シネマさん(茨城県)
2021/01/08(金) 17:27:43.77ID:WRBQaMcX シネフィル放送のフォレストガンプ山寺版だった
665名無シネマさん(庭)
2021/01/08(金) 17:55:59.59ID:YIAEEF1x タイタニックやフォレストガンプとか金ロー版のは頻繁にCSで流れるがフジ版は中々流れないよな‥
どちらもHD対応されずに処分されたのかね?
フジ版フォレストはソフトと同じ江原だし、おまけに短縮版だからノーカット音源の金ロー版の方がCS向きなんだろうけどさ
どちらもHD対応されずに処分されたのかね?
フジ版フォレストはソフトと同じ江原だし、おまけに短縮版だからノーカット音源の金ロー版の方がCS向きなんだろうけどさ
667名無シネマさん(福岡県)
2021/01/08(金) 20:36:30.24ID:VFSSA1qU フォレスト・ガンプのフジ版見たいな・・・
日テレ版はバッバの声に違和感あるのと鈴置さんのゲイリー・シニーズが聴きたいので
日テレ版はバッバの声に違和感あるのと鈴置さんのゲイリー・シニーズが聴きたいので
668名無シネマさん(大阪府)
2021/01/08(金) 20:40:07.47ID:6K36LxSQ669名無シネマさん(宮城県)
2021/01/08(金) 21:03:12.17ID:mSSbpgqo 神木ダメっぽいな
670名無シネマさん(日本のどこか)
2021/01/08(金) 21:05:31.83ID:PaozJS5c ええ…上手いじゃん神木
671名無シネマさん(福井県)
2021/01/08(金) 21:08:05.70ID:H9K7TydM 今のところ神木隆之介、良い感じだと思う
672名無シネマさん(東京都)
2021/01/08(金) 21:08:25.64ID:X9IX2ZMx 元の方が上手いわ
普通に下手くそで萎える
普通に下手くそで萎える
673名無シネマさん(神奈川県)
2021/01/08(金) 21:17:49.94ID:loATbqAF 神木君がうまかったのは、
巨大赤ん坊の吹替だけだろ
巨大赤ん坊の吹替だけだろ
674名無シネマさん(日本のどこか)
2021/01/08(金) 21:26:07.95ID:PaozJS5c 早見まだ10代やっても全然いけるな
675名無シネマさん(庭)
2021/01/08(金) 21:28:12.55ID:YIAEEF1x 神木はタレント吹替としては及第点だけど、余りアテレコ向きではないかもね
まあ寺田心や芦田愛菜とかが上手過ぎたのかもしれないけど
まあ寺田心や芦田愛菜とかが上手過ぎたのかもしれないけど
676名無シネマさん(長野県)
2021/01/08(金) 21:33:01.67ID:hAxwrDJ8 お父さん役、日テレの常連なら東地じゃなくて井上和彦の方がよかった。
677名無シネマさん(SB-Android)
2021/01/08(金) 22:30:37.64ID:yRJdZiK1 これならプロでいいやんって言う感じなんだよ神木くん
でも根本的に合ってないふくまるやメアリの時よりはまし
でも根本的に合ってないふくまるやメアリの時よりはまし
679名無シネマさん(茸)
2021/01/08(金) 23:23:55.02ID:kqgIBiwP 24番の答え云々のシーンけっこう好きだったんだけど、神木の吹き替えで台無しだったな
金持ち母の方はどっちもありかな
個人的には折笠さんの方がアホっぽさが出てて好み
金持ち母の方はどっちもありかな
個人的には折笠さんの方がアホっぽさが出てて好み
682名無シネマさん(茸)
2021/01/08(金) 23:32:56.05ID:LjMgfONF 「パラサイト」新録版の吹替演出は安江誠だったのか。
てっきり定例どうり木村絵理子かと思っていたw
てっきり定例どうり木村絵理子かと思っていたw
683名無シネマさん(北海道)
2021/01/08(金) 23:33:53.58ID:+A29pQ/9684名無シネマさん(庭)
2021/01/08(金) 23:40:06.63ID:YIAEEF1x 神木は途中までは拙さあったけど、終盤は結構慣れてきたのか悪くはなかった
ただやはりややミスキャストな面あったかもね
まあキャストは全体的にTV版のが豪華だし、丁度夏木マリ版のプラダと似た様な感じの出来かな
ただやはりややミスキャストな面あったかもね
まあキャストは全体的にTV版のが豪華だし、丁度夏木マリ版のプラダと似た様な感じの出来かな
685名無シネマさん(SB-Android)
2021/01/08(金) 23:44:46.12ID:yRJdZiK1 でもどうせSNSじゃ絶賛されてるんだろうねそういう意味ではこれからも需要あるよね
686名無シネマさん(茸)
2021/01/08(金) 23:52:53.21ID:GrWHyNyT687名無シネマさん(埼玉県)
2021/01/08(金) 23:53:59.38ID:xJfIi9kB 東地宏樹と言えば、ウィル・スミスの映画を金ローで新録するとなると今まで通り起用してもらえるか、アラジンで世に浸透した山寺に変更されるのか気がかりだな
688名無シネマさん(SB-Android)
2021/01/08(金) 23:56:01.15ID:yRJdZiK1 >>686
いやとりあえず鬼滅の声優を使えばこの声伊之助じゃーん炭治郎じゃーんで済む
いやとりあえず鬼滅の声優を使えばこの声伊之助じゃーん炭治郎じゃーんで済む
689名無シネマさん(京都府)
2021/01/08(金) 23:57:04.65ID:FIW2Hk/e 神木より東地だろ問題は
690名無シネマさん(東京都)
2021/01/08(金) 23:58:48.09ID:/qOO0ofu 想像通り上手かったな神木くん。
まあそれ以上に周りが熱演だったが。
このレベルで新録してくれるとやっぱ嬉しいな。
まあそれ以上に周りが熱演だったが。
このレベルで新録してくれるとやっぱ嬉しいな。
692名無シネマさん(大阪府)
2021/01/09(土) 00:07:36.71ID:qZGNE37N693名無シネマさん(栃木県)
2021/01/09(土) 00:53:11.14ID:hBe/zJ+T >>683
これも知らなかったです、ありがとう
ヒロインのペ・ドゥナ役の、もたい陽子って人は自分も知らないなぁ
新劇系の女優らしいけど
もたいまさことは血縁関係ないよね
パラサイト神木さん含めて良かったと思う
これも知らなかったです、ありがとう
ヒロインのペ・ドゥナ役の、もたい陽子って人は自分も知らないなぁ
新劇系の女優らしいけど
もたいまさことは血縁関係ないよね
パラサイト神木さん含めて良かったと思う
694名無シネマさん(庭)
2021/01/09(土) 05:36:17.75ID:/ZkIN2ZH 金ローのパラサイト神木の吹替よかったと思うがな
それよりもソフト版から一部のセリフ変わってるのが気になったわ
原語とソフト版だとインディアンって言ってるのが先住民とかネイティブアメリカンってなってたり
この言い回しって今のテレビじゃやっぱNGなの?もしかしてこういうNG回避のために新録した面もあるのかな
それよりもソフト版から一部のセリフ変わってるのが気になったわ
原語とソフト版だとインディアンって言ってるのが先住民とかネイティブアメリカンってなってたり
この言い回しって今のテレビじゃやっぱNGなの?もしかしてこういうNG回避のために新録した面もあるのかな
695名無シネマさん(東京都)
2021/01/09(土) 06:24:54.72ID:/3LDTpjX まあ素人が偉そうに評論したところで所詮は格好つけてマウント取って偉そうに批評したいだけの痛い奴に過ぎないけどな
そもそもそんなにてめえに見る目があるのかと
そもそもそんなにてめえに見る目があるのかと
696名無シネマさん(岐阜県)
2021/01/09(土) 07:15:09.89ID:O1PYynfb >>693
もたい陽子は日曜の黄昏時のラジオ番組に15年ほど毎週出てる
最近の特にワチャワチャ感がキライで聴いてないけど、これでだけで生活してる人の認識
あーゆーキャラ設定なんだと思うけど、吹き替えではあまり聞かないからそーゆーこと
スレチすまんな。
もたい陽子は日曜の黄昏時のラジオ番組に15年ほど毎週出てる
最近の特にワチャワチャ感がキライで聴いてないけど、これでだけで生活してる人の認識
あーゆーキャラ設定なんだと思うけど、吹き替えではあまり聞かないからそーゆーこと
スレチすまんな。
697名無シネマさん(大阪府)
2021/01/09(土) 10:32:20.65ID:cwpBbpfz 金ロー「パラサイト」は本編127分か。
DVD-Rに焼きたいけど長すぎてLP画質になっちゃう。
何かいい方法ないですか?
DVD-Rに焼きたいけど長すぎてLP画質になっちゃう。
何かいい方法ないですか?
698名無シネマさん(大阪府)
2021/01/09(土) 10:33:20.25ID:cwpBbpfz 昨日のメ〜テレシネマ「キングオブエジプト」は
中村=平野版でした。
中村=平野版でした。
701名無シネマさん(東京都)
2021/01/09(土) 11:12:20.16ID:tsRXdp1R >>697
番組分割するのもあり
番組分割するのもあり
702名無シネマさん(新潟県)
2021/01/09(土) 11:28:12.70ID:ZjeKHUa7 しかし今月のWOWOW追録版はどうしてこうも微妙にマイナーなチョイスなんだ
オンデマンドでトーマス・クラウン・アフェアーだけ観たけど
菅生さんは別撮りっぽい音質の浮き方だった
オンデマンドでトーマス・クラウン・アフェアーだけ観たけど
菅生さんは別撮りっぽい音質の浮き方だった
703名無シネマさん(東京都)
2021/01/09(土) 11:50:08.31ID:4vSgqOwP しかしまさか本当に本編ノーカットとはね〜
地上波向かないシーンはカットすると思ったら、そのまま流してちゃんと音声まで付けてたな
昔の旧OP流したり、金ローも色々と奮発してくれたよな
地上波向かないシーンはカットすると思ったら、そのまま流してちゃんと音声まで付けてたな
昔の旧OP流したり、金ローも色々と奮発してくれたよな
704名無シネマさん(東京都)
2021/01/09(土) 11:54:51.34ID:FpcE1qVV BSテレ東、次の新録作品を制作中だってね
705名無シネマさん(東京都)
2021/01/09(土) 13:32:23.79ID:4vSgqOwP ふきカエルのキャスト見ると脇に花輪英司や名無しの役でも上田燿司クラスがいるのが、本当にいかにもTV版って贅沢な感じするな
コロナ禍の方がむしろ新録増えてるってのは嬉しい誤算ではあるね
コロナ禍の方がむしろ新録増えてるってのは嬉しい誤算ではあるね
707名無シネマさん(栃木県)
2021/01/09(土) 17:59:01.37ID:hBe/zJ+T708名無シネマさん(茸)
2021/01/09(土) 20:21:59.96ID:T8w1zFsa 小原乃梨子が近年でも唯一担当しつづけていた長寿アニメのキャラがとうとう
高島雅羅に交代したらしいけどダイアン・キートンつながりだったりするのかな。
高島雅羅に交代したらしいけどダイアン・キートンつながりだったりするのかな。
709名無シネマさん(大阪府)
2021/01/09(土) 21:55:29.19ID:qZGNE37N そういえばザシネマでLIFE新録の発表された頃に、シャーリーマクレーンのオファー小原に行ったが辞退されて谷育子になったって真偽不明の情報流れたことあったな
710名無シネマさん(埼玉県)
2021/01/09(土) 22:13:34.32ID:hHUDhhUS 「大統領の執事の涙」のジェーン・フォンダも小原乃梨子じゃなかったな
711名無シネマさん(埼玉県)
2021/01/09(土) 22:22:53.97ID:ev6meAaN >>709
同じような時期にワールドイズノットイナフのソフト版は田中秀幸にオファー出したが断られて横島になったとか、トゥルーライズソフト版のシュワは玄田で行くはずがスタローンFIXだからと却下されて菅生になり、当時シュワのFIXだった屋良はそもそも候補外だったとか流れたね
同じような時期にワールドイズノットイナフのソフト版は田中秀幸にオファー出したが断られて横島になったとか、トゥルーライズソフト版のシュワは玄田で行くはずがスタローンFIXだからと却下されて菅生になり、当時シュワのFIXだった屋良はそもそも候補外だったとか流れたね
712名無シネマさん(庭)
2021/01/09(土) 22:31:48.32ID:hgvDVbNb 来週有吉反省会に森川が出るんだな
紹介欄にはトム、キアヌ、ユアンを担当したとか書かれてるが、やはりこれが三大FIXって事なんだろうね
他にも担当してるが多過ぎて省かれるんだろうな
紹介欄にはトム、キアヌ、ユアンを担当したとか書かれてるが、やはりこれが三大FIXって事なんだろうね
他にも担当してるが多過ぎて省かれるんだろうな
713名無シネマさん(愛知県)
2021/01/09(土) 22:56:16.14ID:4rglvnQk 鬼滅とは書いてないけどお館様って書いてるし鬼滅声優として紹介されるんだな
714名無シネマさん(宮城県)
2021/01/10(日) 00:22:33.03ID:+Z6TC3rb もはや何でも鬼滅だな
鬼滅フィーバー
鬼滅フィーバー
715名無シネマさん(庭)
2021/01/10(日) 00:28:07.06ID:5erSs2ku 森川自体吹替では主演ばかりしてるが、アニメでは脇ばかりだから世間一般に知られる様な役はそんなないんだよな
声優総選挙の時もズートピアのニック役とかで紹介されてて違和感しかなかったわ
声優総選挙の時もズートピアのニック役とかで紹介されてて違和感しかなかったわ
716名無シネマさん(埼玉県)
2021/01/10(日) 00:57:50.41ID:SwH/EocS 上3人も最終的に落ち着いたケースであって
トム・クルーズは鈴置洋孝、キアヌ・リーブスは宮本充、ユアン・マクレガー(とジュード・ロウ)は平田広明が初期FIXだったんだが、世間一般は尚更知らないんだろうかね?
最初から森川智之でFIXとなるとアダム・サンドラーぐらいか
上3人とは逆にブラピは初期FIXが森川だったよね
今でもトムやユアンと並んでブラピが代表役扱いになってるサイト見かける
トム・クルーズは鈴置洋孝、キアヌ・リーブスは宮本充、ユアン・マクレガー(とジュード・ロウ)は平田広明が初期FIXだったんだが、世間一般は尚更知らないんだろうかね?
最初から森川智之でFIXとなるとアダム・サンドラーぐらいか
上3人とは逆にブラピは初期FIXが森川だったよね
今でもトムやユアンと並んでブラピが代表役扱いになってるサイト見かける
717名無シネマさん(東京都)
2021/01/10(日) 01:17:58.31ID:cus5SH+W 最近になって、アイアンマン、タイタニック、ダイハードあたりの
機内上映版が出回っているみたいだね(入手ハードルは高杉だけど)
前にグロ―ビジョンの関係者にも「こっそりとっておけばよかった」
って言ってた人いたけど、本当にとってくれてた人いるということか
機内上映版が出回っているみたいだね(入手ハードルは高杉だけど)
前にグロ―ビジョンの関係者にも「こっそりとっておけばよかった」
って言ってた人いたけど、本当にとってくれてた人いるということか
718名無シネマさん(東京都)
2021/01/10(日) 04:55:36.07ID:r/23F0aJ >>716
ブラピの初期は宮本充のイメージだな
ブラピの初期は宮本充のイメージだな
719名無シネマさん(千葉県)
2021/01/10(日) 09:29:37.69ID:1v0p6928 世間一般で知られてる声優なんて野沢雅子ぐらいのもんだろ。
720名無シネマさん(茸)
2021/01/10(日) 09:41:14.82ID:RsO8md7M 金ローならジョーカー新録とかやってくれるかな。ソフト版が完璧だから敢えてタレントで攻めてほしい。
721名無シネマさん(茸)
2021/01/10(日) 09:42:29.97ID:bXnXqilI >>716
一昔前にテレビで頻繁に放送してたミッションインポッシブル、マトリックス、スターウォーズが森川だったから、森川のイメージで固まっている人がほとんどだと思う
キアヌはスピードのテレ朝版も頻繁に放送されてたから宮本のイメージの人も一定数いるだろうけど
一昔前にテレビで頻繁に放送してたミッションインポッシブル、マトリックス、スターウォーズが森川だったから、森川のイメージで固まっている人がほとんどだと思う
キアヌはスピードのテレ朝版も頻繁に放送されてたから宮本のイメージの人も一定数いるだろうけど
722名無シネマさん(埼玉県)
2021/01/10(日) 09:44:32.23ID:hJR4Zt3L723名無シネマさん(茸)
2021/01/10(日) 09:54:12.88ID:Uw41FY8s 新録は歓迎だけど、芸能人はやめてほしい
724名無シネマさん(東京都)
2021/01/10(日) 11:06:43.59ID:to+3W7be フィックスって言葉が軽々しく使われすぎだとおもうんだよな
ここでだってフィックスが誰かって意見分かれるくらいだからフィックスじゃないんだろう
完全固定だろ?今の森川トムクルくらいだろ?
ここでだってフィックスが誰かって意見分かれるくらいだからフィックスじゃないんだろう
完全固定だろ?今の森川トムクルくらいだろ?
725名無シネマさん(埼玉県)
2021/01/10(日) 11:24:07.88ID:hJR4Zt3L 玄田シュワ、平田デップ「そうだな」
726名無シネマさん(茸)
2021/01/10(日) 11:24:55.09ID:RsO8md7M フィックスというのは40年前には既にあった業界用語。
各テレビ局や各制作会社でこのスターはこの声にしよう、
が本来の意味だけれど近年は公認声優と同義になってきてる。
であるから「フィックス」は何人設定されていても良いわけで。
提唱したの誰か忘れたけど勝田久らが広めていったと思う。
各テレビ局や各制作会社でこのスターはこの声にしよう、
が本来の意味だけれど近年は公認声優と同義になってきてる。
であるから「フィックス」は何人設定されていても良いわけで。
提唱したの誰か忘れたけど勝田久らが広めていったと思う。
727名無シネマさん(庭)
2021/01/10(日) 13:40:55.85ID:wGigytRo 完全固定とか言い始めたら小林ウェインや野沢ドロンとか周夫ブロンソンですらFIXじゃなくなるからな
728名無シネマさん(東京都)
2021/01/10(日) 13:56:00.89ID:cus5SH+W ちょっと不謹慎だけど、FIXは常に数人いたほうが
病気や引退で代役を立てざるを得なくなったときに
違和感なくスムーズに回せるメリットあるんだよね
完全固定すると、亡くなった際の影響が大きすぎる
病気や引退で代役を立てざるを得なくなったときに
違和感なくスムーズに回せるメリットあるんだよね
完全固定すると、亡くなった際の影響が大きすぎる
729名無シネマさん(公衆)
2021/01/10(日) 14:22:05.88ID:i2WMQRNO イーストウッドは山田康雄亡き後は、過去に吹替のやったことのある人たちが起用されたから良かったけどね。
モーガン・フリーマンも坂口芳貞と池田勝のダブルFIXだから何とかなった。
モーガン・フリーマンも坂口芳貞と池田勝のダブルFIXだから何とかなった。
730名無シネマさん(栃木県)
2021/01/10(日) 14:44:02.87ID:R/XzX3Td 山田康雄は亡くなるのが早すぎたよな
没後に制作されたイーストウッド映画も山田さんで見たかったって人が多いだろう
多田野曜平で新録すれば、それっぽく仕上がるかな…?
没後に制作されたイーストウッド映画も山田さんで見たかったって人が多いだろう
多田野曜平で新録すれば、それっぽく仕上がるかな…?
731名無シネマさん(茸)
2021/01/10(日) 15:19:20.94ID:KFVhF5y0 アルカトラズからの脱出の新録は最近製作されてるがヤマジーだったな
ヤマジーもイーストウッドの吹替えにそこそこ起用され演技も安定してるが
山田イーストウッドファンには多田野イーストウッドの方がウケがいいだろうね
歳とったイーストウッドに多田野はどうか?
という不安もあったが運び屋を見る限りは問題無かった
どちらかと言えばテレビ吹替え版でカットの多い、戦略大作戦、ファイヤーフォックス等を
先に完全新録してもらいたい
ヤマジーもイーストウッドの吹替えにそこそこ起用され演技も安定してるが
山田イーストウッドファンには多田野イーストウッドの方がウケがいいだろうね
歳とったイーストウッドに多田野はどうか?
という不安もあったが運び屋を見る限りは問題無かった
どちらかと言えばテレビ吹替え版でカットの多い、戦略大作戦、ファイヤーフォックス等を
先に完全新録してもらいたい
732名無シネマさん(神奈川県)
2021/01/10(日) 15:55:01.65ID:wEKiwoPV 捜索者、リオ・ブラボー、ワイルド・バンチって何でブルーレイ化されないんですか?
アメリカではもう何年も前にブルーレイになっていると思うのですが
Happnetが吹き替え収録でブルーレイ化してくれないかな
アメリカではもう何年も前にブルーレイになっていると思うのですが
Happnetが吹き替え収録でブルーレイ化してくれないかな
733名無シネマさん(東京都)
2021/01/10(日) 15:55:28.02ID:WMPqCxEd 山田イーストウッドといえば真昼の死闘とペンチャーワゴンはぜひどこかで発掘してほしいな
あと最近某所で話題になったマンハッタン無宿フジ版も初回尺放送か収録してほしい
あと最近某所で話題になったマンハッタン無宿フジ版も初回尺放送か収録してほしい
734名無シネマさん(東京都)
2021/01/10(日) 16:09:41.36ID:RwO/9TEM >>720
映画秘宝のジョーカー吹き替え予想(ホアキン&デ・ニーロ)、殆どの人がタレントを挙げてたな
映画秘宝のジョーカー吹き替え予想(ホアキン&デ・ニーロ)、殆どの人がタレントを挙げてたな
735名無シネマさん(東京都)
2021/01/10(日) 16:37:17.38ID:1i/dvGeu >>732
それらの権利元は全部ワーナーで、販売権利を他社に貸出するのを殆どしないメーカーだから、ワーナーが動き出さない限りは実質無理
それらの権利元は全部ワーナーで、販売権利を他社に貸出するのを殆どしないメーカーだから、ワーナーが動き出さない限りは実質無理
736名無シネマさん(埼玉県)
2021/01/10(日) 16:41:20.16ID:SwH/EocS737名無シネマさん(茸)
2021/01/10(日) 17:08:31.85ID:Uw41FY8s ホアキンジョーカーに合う芸能人なんて想像つかないな
738名無シネマさん(東京都)
2021/01/10(日) 18:57:34.19ID:AEqL7zdX WOWOW追録今回の作品は なんかずれた所を追録してると感じるんだよな。
ささきスタローンとか『レオン』の菅生版とか人気が高いところはスル―されてる感。
『デイライト』なんか初回放送をベースにすればささきいさお呼ばなくてもすぐ追録出来るのにな
ささきスタローンとか『レオン』の菅生版とか人気が高いところはスル―されてる感。
『デイライト』なんか初回放送をベースにすればささきいさお呼ばなくてもすぐ追録出来るのにな
739名無シネマさん(東京都)
2021/01/10(日) 19:10:42.25ID:1i/dvGeu ブラックホーク・ダウンや逃亡者を追録してくれれば良いのに…
最長版音源なら、代役立てずに補完できるのにな
最長版音源なら、代役立てずに補完できるのにな
741名無シネマさん(兵庫県)
2021/01/10(日) 22:00:09.12ID:u3lq0rw/ テレ朝版ターミネーターも吹替の帝王かWOWOWがさっさと補完すると思ってたのにな
742名無シネマさん(東京都)
2021/01/11(月) 00:07:23.02ID:UkedcJB2 ムービープラスのバックトゥザフューチャー三ツ矢版、1のドクの叫び声が日本語だな。
ブルーレイだと英語のままになってたところ。
ブルーレイだと英語のままになってたところ。
743名無シネマさん(やわらか銀行)
2021/01/11(月) 01:23:44.81ID:GVrTd+r0744名無シネマさん(神奈川県)
2021/01/11(月) 02:53:24.73ID:JjRAnxz/ >>735
自社でブルーレイ化するつもりないならいい加減に他社に貸出しろよ
パラマウントだってリバティー・バランスを射た男と勇気ある追跡の権利をおそらく自社でブルーレイ化するつもりないからhappinetに貸出たんだろうし
ほしい人がいるのに自社でブルーレイ化するつもりもない かといって他社に権利貸出さないって終わってるだろ...
自社でブルーレイ化するつもりないならいい加減に他社に貸出しろよ
パラマウントだってリバティー・バランスを射た男と勇気ある追跡の権利をおそらく自社でブルーレイ化するつもりないからhappinetに貸出たんだろうし
ほしい人がいるのに自社でブルーレイ化するつもりもない かといって他社に権利貸出さないって終わってるだろ...
745名無シネマさん(神奈川県)
2021/01/11(月) 02:56:13.99ID:JjRAnxz/ しかも捜索者も、リオ・ブラボーも、ワイルド・バンチもマイナーな作品でも何でもない
映画ファンなら誰もが知ってる作品だし
西部劇ベストでも常に上位に入るくらい有名な作品なんだがな
映画ファンなら誰もが知ってる作品だし
西部劇ベストでも常に上位に入るくらい有名な作品なんだがな
746名無シネマさん(栃木県)
2021/01/11(月) 04:22:57.61ID:HglpEONU >>744-745
確かにワーナーは自社で出す気が無いなら権利を貸し出してほしいね
それ考えると自社でも思い出の復刻版ブランド継続させてて権利の貸し出しもする
ユニバーサル・パラマウントは、かなり良心的な映画会社だと思えてきた
確かにワーナーは自社で出す気が無いなら権利を貸し出してほしいね
それ考えると自社でも思い出の復刻版ブランド継続させてて権利の貸し出しもする
ユニバーサル・パラマウントは、かなり良心的な映画会社だと思えてきた
747名無シネマさん(茸)
2021/01/11(月) 09:35:17.23ID:Eo/ePNkE コロナでワーナーの米国本社すらガタガタな今だと、一部のコアなファンしか買わない西部劇のブルーレイは尚更厳しいかも
他の配給会社もこれを機に旧作はソフト発売から配信に切り替えていきそう
他の配給会社もこれを機に旧作はソフト発売から配信に切り替えていきそう
748名無シネマさん(庭)
2021/01/11(月) 09:40:10.29ID:EpFeIp8E どんな映画会社も鼠に比べりゃマシ
749名無シネマさん(栃木県)
2021/01/11(月) 11:34:47.01ID:HglpEONU750名無シネマさん(埼玉県)
2021/01/11(月) 12:05:54.87ID:I/c+dQyH ジェームズ・メイソン主演の「恐怖との遭遇」って映画吹き替え
作られて無さげだな。
日曜洋画とかで吹き替えつくられたとしたら
ジェームズ・メイソン:横森久
マクシミリアン・シェル:羽佐間道夫
見たいになっていたかも
作られて無さげだな。
日曜洋画とかで吹き替えつくられたとしたら
ジェームズ・メイソン:横森久
マクシミリアン・シェル:羽佐間道夫
見たいになっていたかも
751名無シネマさん(埼玉県)
2021/01/11(月) 12:06:53.79ID:I/c+dQyH 鼠は殿様商売なんだよな
752名無シネマさん(茸)
2021/01/11(月) 12:32:48.09ID:5GBZODmM ディズニープラスが本格始動したお陰で旧FOX作品でテレビ吹替え版しかない作品が
今後、順次新録されるかもという楽しみもあるが
逆に既発売の旧FOXのテレビ吹替え入り作品がリニューアルされて
全部新録版しか入らないという事態も懸念される
円盤だけならまだよいが、BS、CS放送もオフィシャル版以外はダメとかなったら最悪
今後、順次新録されるかもという楽しみもあるが
逆に既発売の旧FOXのテレビ吹替え入り作品がリニューアルされて
全部新録版しか入らないという事態も懸念される
円盤だけならまだよいが、BS、CS放送もオフィシャル版以外はダメとかなったら最悪
753名無シネマさん(埼玉県)
2021/01/11(月) 12:54:15.07ID:0UPX8AyX 銀魂の映画で藤原啓治の後任がはたまた森川智之だそうで、今後のRDJの吹き替えももしかしたらそうなるかもな
MCU、シャーロックと藤原ダウニーとは共演作も多いけど、お構い無しで兼役になったりして
MCU、シャーロックと藤原ダウニーとは共演作も多いけど、お構い無しで兼役になったりして
754名無シネマさん(埼玉県)
2021/01/11(月) 12:56:52.04ID:I/c+dQyH ダウニーJrは経験者桐本拓哉にやってほしいな。
755名無シネマさん(栃木県)
2021/01/11(月) 13:03:50.75ID:HglpEONU756名無シネマさん(埼玉県)
2021/01/11(月) 13:04:14.61ID:ZWsMNJ4B MCU内で桐本琢也は差し替え版でロケットやってほしいのでもしダウニーが再演するならは郷田ほづみがいいかな
757名無シネマさん(茸)
2021/01/11(月) 13:11:04.87ID:mfB14wrL デズニーは配信でもクソだからな。
舞台劇ハミルトンは未だに日本語字幕つけないわ、
最新作は字幕版でも映像は吹替版(作中の文字が日本語化)
だったりでファンもかなりウンザリしてるよ。
ドコモのディズニーデラックスのほうがまだよかった。
舞台劇ハミルトンは未だに日本語字幕つけないわ、
最新作は字幕版でも映像は吹替版(作中の文字が日本語化)
だったりでファンもかなりウンザリしてるよ。
ドコモのディズニーデラックスのほうがまだよかった。
758名無シネマさん(福井県)
2021/01/11(月) 13:33:14.62ID:kteKyas0759名無シネマさん(大阪府)
2021/01/11(月) 14:14:00.68ID:zTV7rSau >>749
グーニーズはFWの企画でユニバーサルが販売してるからワーナーは何もしてないな。
スピルバーグのアンブリン・エンターテインメントとユニバーサルのつながりのおかげ。
ワーナー自体は「グーニーズのノーカット版の吹替版販売はございません」だけは守ってるw。
ワーナーはコロナ禍でリストラすべき人材を間違えた。
グーニーズはFWの企画でユニバーサルが販売してるからワーナーは何もしてないな。
スピルバーグのアンブリン・エンターテインメントとユニバーサルのつながりのおかげ。
ワーナー自体は「グーニーズのノーカット版の吹替版販売はございません」だけは守ってるw。
ワーナーはコロナ禍でリストラすべき人材を間違えた。
761名無シネマさん(東京都)
2021/01/11(月) 14:27:26.68ID:kXrP/iKn 藤原の後任は森川より平田とかの方がまだしっくり来るな
個人的に声質なら中野泰佑が割と近いから思い切って抜擢して欲しいんだけどね
個人的に声質なら中野泰佑が割と近いから思い切って抜擢して欲しいんだけどね
762名無シネマさん(福井県)
2021/01/11(月) 14:40:58.84ID:kteKyas0 今後のロバート・ダウニー・Jrの吹替は山田康雄が亡くなった後のクリント・イーストウッドみたいに、
しばらくは誰がやっても「これじゃない」ってファンから言われそうだね
だから無理に誰かに固定せずに色んな人を起用しても良いかもしれない
個人的にはMCUやシャーロック・ホームズシリーズじゃなければ森川智之もアリだと思う
しばらくは誰がやっても「これじゃない」ってファンから言われそうだね
だから無理に誰かに固定せずに色んな人を起用しても良いかもしれない
個人的にはMCUやシャーロック・ホームズシリーズじゃなければ森川智之もアリだと思う
764名無シネマさん(東京都)
2021/01/11(月) 16:55:35.79ID:Zia3gJ8p ロバート・ダウニー・Jr.(藤原啓治)とジョゼ・ガルシア(桐本拓哉)の共演を見てみたかった。そもそもダウニーとガルシアの共演がまだないけど
765名無シネマさん(庭)
2021/01/11(月) 17:07:59.04ID:UcAFu22Q 藤原もダウニー以外は主演殆どしてなかったけど、チャリチョコのジョニデ、ダークナイトのレジャーとかしてたのに、地上波では他の声優で尽く新録されてたから意外と知名度無いのは少し不憫だったな
そのダウニーですら地上波ではアイアンマンやホームズとかで新録されて外されてたもんな
そのダウニーですら地上波ではアイアンマンやホームズとかで新録されて外されてたもんな
766名無シネマさん(茸)
2021/01/11(月) 17:14:21.51ID:Eo/ePNkE >>765
アイアンマンは藤原版の方が地上波放送の回数多いし、シャーロック・ホームズも新録されたのは一作目だけだから、ダウニーに関しては藤原のイメージ強い人多いんじゃないかな?
アイアンマンは藤原版の方が地上波放送の回数多いし、シャーロック・ホームズも新録されたのは一作目だけだから、ダウニーに関しては藤原のイメージ強い人多いんじゃないかな?
767名無シネマさん(東京都)
2021/01/11(月) 17:35:06.95ID:ZpV/BpXD で、いつまで同じ話題繰り返すの?
768名無シネマさん(北海道)
2021/01/11(月) 18:00:50.78ID:1RhUfgWg769名無シネマさん(東京都)
2021/01/11(月) 19:00:11.08ID:qom2tVgX770名無シネマさん(東京都)
2021/01/11(月) 20:31:47.04ID:3hlIHWs+ テレ朝版逃亡者は午後ローで15分拡大放送してたのを考えると
まだ最長版吹替が残ってるんかな?
まだ最長版吹替が残ってるんかな?
771名無シネマさん(光)
2021/01/11(月) 21:24:39.76ID:wuxJU4L/ どうかな
772名無シネマさん(東京都)
2021/01/11(月) 21:41:21.48ID:uIq94qGO773名無シネマさん(東京都)
2021/01/11(月) 22:23:06.08ID:Cz72ka7i ダークボが今年は3つの映画を新録するみたいだけどシリーズものなのかな?
774名無シネマさん(神奈川県)
2021/01/12(火) 00:01:33.77ID:GQwbDeHq >>758
ディズニーは吹き替えは子供向けと思ってるからな
ディズニーは吹き替えは子供向けと思ってるからな
775名無シネマさん(庭)
2021/01/12(火) 00:16:36.99ID:xS9ov34z ダークボのツイ見たが金ローがこの10年で新録3本に対し、この1年で3本目を製作中ってニュアンスだから猫が教えてくれた事、アイガー北壁に続きって事じゃないかな?
金ローも2010年までは年2〜3本は吹替新録してたのにね‥
金ローも2010年までは年2〜3本は吹替新録してたのにね‥
776名無シネマさん(神奈川県)
2021/01/12(火) 00:22:42.21ID:GQwbDeHq 捜索者とリオ・ブラボーは旧net版でみたいな
ワイルド・バンチは土曜洋画版
赤い河の小林昭二の音源も残ってるからどこか収録して出してほしいな
皆が嫌いなのはワーナー・ブラザースじゃなくてワーナー・ジャパンだよな
アメリカのワーナー本社自体は過去作のカタログのBlu-ray化行ってるんだけどワーナージャパンが全く行わない
会社に対する印象は
鼠→X
ワーナー・ブラザース・ジャパン→X
ワーナー・ブラザース→○
だな
ワイルド・バンチは土曜洋画版
赤い河の小林昭二の音源も残ってるからどこか収録して出してほしいな
皆が嫌いなのはワーナー・ブラザースじゃなくてワーナー・ジャパンだよな
アメリカのワーナー本社自体は過去作のカタログのBlu-ray化行ってるんだけどワーナージャパンが全く行わない
会社に対する印象は
鼠→X
ワーナー・ブラザース・ジャパン→X
ワーナー・ブラザース→○
だな
777名無シネマさん(ジパング)
2021/01/12(火) 00:53:57.91ID:CuNM1REC ワイルドバンチって1977年に日曜洋画劇場で一度やってるけど、これも荒野の七人みたいに録り直ししてりするのかね…
778名無シネマさん(やわらか銀行)
2021/01/12(火) 02:59:01.22ID:XR4Z4dIH 土曜映画で作った吹替を90分ぐらいまで切ったやつじゃなかったっけ?
779名無シネマさん(東京都)
2021/01/12(火) 08:31:07.48ID:TdeWArbZ 料理の鉄人の司会の人が主役の2時間ドラマを観ていたら
姉妹の姉の方を殺したら今度は自分が妹の方に殺される悪い男がいたんだけど
顔と雰囲気で最初は「寺島進?」と思ったらヤマジーだったよ
姉妹の姉の方を殺したら今度は自分が妹の方に殺される悪い男がいたんだけど
顔と雰囲気で最初は「寺島進?」と思ったらヤマジーだったよ
781名無シネマさん(東京都)
2021/01/12(火) 14:07:02.51ID:jOfS1UpR >>772
ライジング地上波放送は前に金ローで一回
ダークナイト、日テレに森川ジョーカーやってほしかった
ブロークバック・マウンテンをちょっと彷彿とさせる感じ(メイン四人ヒース・レジャー、ジェイク・ジレンホール、森川智之、東地宏樹の内三人が揃う)で
ライジング地上波放送は前に金ローで一回
ダークナイト、日テレに森川ジョーカーやってほしかった
ブロークバック・マウンテンをちょっと彷彿とさせる感じ(メイン四人ヒース・レジャー、ジェイク・ジレンホール、森川智之、東地宏樹の内三人が揃う)で
782名無シネマさん(神奈川県)
2021/01/12(火) 15:42:12.00ID:boYbE0vz ベルモンドの映画って70年代どころか60年代の吹き替えも有るようだけど
保存してる人いるの
保存してる人いるの
783名無シネマさん(茸)
2021/01/12(火) 15:43:51.03ID:gUuu9YEl 森川ジョーカーや宮内ベインとかは今からでも出来るだろうけど、モーガン・フリーマンに坂口芳貞をもう起用出来ないのがな・・池田勝だとソフト版と被るし。
適任は思い付かないが本職から屋良、宝亀、秋元辺りを抜擢したり、有名人枠で尾藤イサオ、下條アトム、伊武雅刀とか試しても良いかもしれんな
適任は思い付かないが本職から屋良、宝亀、秋元辺りを抜擢したり、有名人枠で尾藤イサオ、下條アトム、伊武雅刀とか試しても良いかもしれんな
784名無シネマさん(東京都)
2021/01/12(火) 16:01:29.45ID:m5ehXUUD785名無シネマさん(東京都)
2021/01/12(火) 16:11:27.11ID:hunW0ojH このスレ吹き替えの感想全く書かなくなって新録、追録の話題ばかりになってないか?
786名無シネマさん(東京都)
2021/01/12(火) 16:53:19.75ID:bcafF7Qb とりあえず23分57秒だけ見れるよ。
h ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm37678705
h ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm37678705
787名無シネマさん(庭)
2021/01/12(火) 18:06:42.03ID:xK2HyxqQ 新作洋画の公開がないから、劇場吹替の話題すら出来ないしな
そんな中ワンウー見に行ったらカメオ出演してたリンダカーターを一城みゆ希がしてて、久々に声聞けて嬉しかったな
DCだと新スースクも夏に公開してくれんのかな?
ワーナーだからワンウーみたいに公開と配信の同時スタイルにしてきそうだし、日本でもまたいち早く見れたらいいよね
そんな中ワンウー見に行ったらカメオ出演してたリンダカーターを一城みゆ希がしてて、久々に声聞けて嬉しかったな
DCだと新スースクも夏に公開してくれんのかな?
ワーナーだからワンウーみたいに公開と配信の同時スタイルにしてきそうだし、日本でもまたいち早く見れたらいいよね
788名無シネマさん(茸)
2021/01/12(火) 20:12:17.43ID:DkzvFxUh789名無シネマさん(庭)
2021/01/12(火) 20:26:15.13ID:xK2HyxqQ カメオ出演の女優に一城とか使うんだから、三好にしては奮発した方だろう
新スースクでは東條マーゴット以外はどんな面々になるのかは楽しみではある
特にイドリス、ジョンシナ辺りはきっちり大物使って欲しい気はする
新スースクでは東條マーゴット以外はどんな面々になるのかは楽しみではある
特にイドリス、ジョンシナ辺りはきっちり大物使って欲しい気はする
790名無シネマさん(東京都)
2021/01/12(火) 20:40:09.92ID:m5ehXUUD791名無シネマさん(栃木県)
2021/01/12(火) 22:42:25.15ID:Khju0Pbj 田島さん近年あまり声の仕事してないよな
少し前に松金よね子とNHKのラジオドラマには出たみたいだけど
少し前に松金よね子とNHKのラジオドラマには出たみたいだけど
792名無シネマさん(神奈川県)
2021/01/12(火) 23:11:29.05ID:Qw/wphyJ793名無シネマさん(栃木県)
2021/01/13(水) 00:03:58.41ID:t4adV0YV794名無シネマさん(埼玉県)
2021/01/13(水) 00:30:14.76ID:xiI+jekT 前田さんは奥様を亡くされてからは仕事を全くしてないそうだし、持ち役と言えど厳しいのでは…
伊武雅刀も、デスラー以外はアテレコはやらないそうだしな
逆に下條アトムはエディの席こそ山寺に譲ったけど、声の仕事自体は意欲的だそうで何かしら吹替出て欲しいね
尾藤イサオも、吹替はどれも上手かった記憶ある
伊武雅刀も、デスラー以外はアテレコはやらないそうだしな
逆に下條アトムはエディの席こそ山寺に譲ったけど、声の仕事自体は意欲的だそうで何かしら吹替出て欲しいね
尾藤イサオも、吹替はどれも上手かった記憶ある
795名無シネマさん(東京都)
2021/01/13(水) 02:46:55.93ID:FZU9FUdY 前田さんが仕事全くしてないとか嘘書かないで。
ウィキぺデイアには全く触れられていないけれど
近年も新人会の中心にしつかり活躍されているし
ご息女新奈さんのブログに健在と書かれている。
誰か前田さんの頁に補足入れてくれないかー?←
ウィキぺデイアには全く触れられていないけれど
近年も新人会の中心にしつかり活躍されているし
ご息女新奈さんのブログに健在と書かれている。
誰か前田さんの頁に補足入れてくれないかー?←
797名無シネマさん(神奈川県)
2021/01/13(水) 06:50:55.20ID:LUjII6RQ ワーナー・ブラザースからブルーレイ化されていない名作映画を語ろう
キング・コング、マルタの鷹、市民ケーン、アパッチ砦、黄色いリボン、幌馬車、若草の頃、ヨーク軍曹、黄金、欲望という名の電車、スタア誕生、捜索者、リオ・ブラボー、
オーシャンと11人の仲間、ワイルド・バンチ
キング・コング、マルタの鷹、市民ケーン、アパッチ砦、黄色いリボン、幌馬車、若草の頃、ヨーク軍曹、黄金、欲望という名の電車、スタア誕生、捜索者、リオ・ブラボー、
オーシャンと11人の仲間、ワイルド・バンチ
798名無シネマさん(東京都)
2021/01/13(水) 09:36:12.01ID:7MH1qIcy そこら辺は、まだワーナーだから希望が持てる
ザ・セブン・アップスやミクロの決死圏とか絶望的すぎる
ザ・セブン・アップスやミクロの決死圏とか絶望的すぎる
799名無シネマさん(東京都)
2021/01/13(水) 09:49:32.40ID:1EiLUuya ワーナーの人は何回同じ話するんだろう
800名無シネマさん(神奈川県)
2021/01/13(水) 10:53:40.30ID:LUjII6RQ801名無シネマさん(埼玉県)
2021/01/13(水) 10:56:20.67ID:075SvAcf 何回オジ乙
802名無シネマさん(光)
2021/01/13(水) 11:04:21.47ID:rdYWZV6L 次スレからスレ立てずにワッチョイ付きのスレあるからそっち使ったほうがいいかもな
803名無シネマさん(栃木県)
2021/01/13(水) 11:09:14.79ID:t4adV0YV805名無シネマさん(栃木県)
2021/01/13(水) 11:21:26.61ID:t4adV0YV806名無シネマさん(茸)
2021/01/13(水) 11:32:25.87ID:i5VopBue 村井、磯部ハリソン議論
下條、山寺エディ議論
樋浦、内田、那智、村野ウィリス議論
これらの議論を金輪際やってはダメなんて制約つけられたらつまらんよ
このスレの人気リピートテーマだし
下條、山寺エディ議論
樋浦、内田、那智、村野ウィリス議論
これらの議論を金輪際やってはダメなんて制約つけられたらつまらんよ
このスレの人気リピートテーマだし
807名無シネマさん(東京都)
2021/01/13(水) 11:59:42.93ID:4ukyJHkl FIXは固定されて喜ばれる場合と、残念がられるのが極端だよな
玄田シュワや明夫セガール、平田ジョニデ辺りは歓迎されたが、ウィリスやハリソン、ウィル、エディ、レオとかは大分好み分かれるから、未だに固定され切れてないよね
今のFIX至上主義みたいになって、新録余地なくなったのも寂しいもんだけどさ
玄田シュワや明夫セガール、平田ジョニデ辺りは歓迎されたが、ウィリスやハリソン、ウィル、エディ、レオとかは大分好み分かれるから、未だに固定され切れてないよね
今のFIX至上主義みたいになって、新録余地なくなったのも寂しいもんだけどさ
808名無シネマさん(茸)
2021/01/13(水) 12:08:49.63ID:IilSU4Dg 東京&埼玉をスルーすればまともなスレに見えてくるよ。マジで。
809名無シネマさん(千葉県)
2021/01/13(水) 12:39:06.18ID:JeC2pST8 トム・クルーズも森川固定でつまらない。
森川は有名俳優より海外ドラマの無名俳優をアテてる時の方が輝いてるわ。
森川は有名俳優より海外ドラマの無名俳優をアテてる時の方が輝いてるわ。
810名無シネマさん(東京都)
2021/01/13(水) 12:42:02.59ID:4ukyJHkl 金ローパラサイト二桁視聴率は取った様で何より
ダークボも新録した割に数字が悪いと肩身狭いとか嘆いてるし、やはり一定の数字見込めないとこういうの増えないよな
だからこそ地上波初の話題作や人気シリーズの名作とかでないと地上波では新録されないんだろうけど‥
ダークボも新録した割に数字が悪いと肩身狭いとか嘆いてるし、やはり一定の数字見込めないとこういうの増えないよな
だからこそ地上波初の話題作や人気シリーズの名作とかでないと地上波では新録されないんだろうけど‥
811名無シネマさん(栃木県)
2021/01/13(水) 14:44:16.02ID:t4adV0YV >>809
トムクル森川固定でつまらないってのも海外ドラマの無名俳優をアテてる時の方が輝いてるってのも同意
トムクルは役に合わせて声優も柔軟に変えていいと思う
若々しい役柄には若々しい森川の声でも合うだろうけど
ラストサムライみたいなひげ面で重厚な役柄はもっと太くて低い声の人にやってほしかった
ラストサムライの場合は配役よりソフトに入ってる吹替が通常の形式じゃなくて
ボイスオーバーってのが一番問題な気がするけどね…
トムクル森川固定でつまらないってのも海外ドラマの無名俳優をアテてる時の方が輝いてるってのも同意
トムクルは役に合わせて声優も柔軟に変えていいと思う
若々しい役柄には若々しい森川の声でも合うだろうけど
ラストサムライみたいなひげ面で重厚な役柄はもっと太くて低い声の人にやってほしかった
ラストサムライの場合は配役よりソフトに入ってる吹替が通常の形式じゃなくて
ボイスオーバーってのが一番問題な気がするけどね…
812名無シネマさん(埼玉県)
2021/01/13(水) 15:26:28.99ID:xiI+jekT 江原正士のトム・クルーズはラストサムライやコラテラルこそ適役だったろうな
小杉や平田広明でも可
小杉や平田広明でも可
813名無シネマさん(大阪府)
2021/01/13(水) 16:05:04.72ID:hcKUKt6D 綿引勝彦さん死去 膵臓がん、75歳
814名無シネマさん(茸)
2021/01/13(水) 16:16:41.42ID:+T7ocUX/ 綿引勝彦って70年代の無名若手時代に幾つかアテレコやってたのな。
正直ブルースウィルスの吹き替えはボソボソしてて藤岡弘よりも駄目だった。
正直ブルースウィルスの吹き替えはボソボソしてて藤岡弘よりも駄目だった。
815名無シネマさん(茨城県)
2021/01/13(水) 16:57:37.92ID:7E6blGz0 結構良い声だったけど吹替の仕事をしてたのね
816名無シネマさん(庭)
2021/01/13(水) 18:11:04.75ID:VGE0SQgz 綿引もエクスペ2のウィリス起用は理解出来んかったが、作品違ければ割と合ってるのもあったかも
最近だと菅生がしてたマザーレスブルックリンのウィリスとかね
しかしこの年代には村井や下條らがいるし、何かの拍子に訃報とかあっても可笑しくはない御時世だからな
最近だと菅生がしてたマザーレスブルックリンのウィリスとかね
しかしこの年代には村井や下條らがいるし、何かの拍子に訃報とかあっても可笑しくはない御時世だからな
817名無シネマさん(栃木県)
2021/01/13(水) 18:33:16.14ID:t4adV0YV 綿引さん75歳は、まだ早いよなぁ…
確かにエクスペ2で起用されたときは?と思ったがセットアップのウィリスは悪くなかった
個人的にはウィリス以外にも有名スター吹き替えてほしいと思っていたんで今回の訃報は残念だ
確かにエクスペ2で起用されたときは?と思ったがセットアップのウィリスは悪くなかった
個人的にはウィリス以外にも有名スター吹き替えてほしいと思っていたんで今回の訃報は残念だ
818名無シネマさん(大阪府)
2021/01/13(水) 18:42:31.61ID:veHcGOpI >>816
綿引さんのエクスペ2起用はこのCMの影響
https://m.youtube.com/watch?v=-Ovp0KzQRP4
さっき調べて気づいたが、綿引さん最近コロナで亡くなったロベール・オッセンもやってたのか…
綿引さんのエクスペ2起用はこのCMの影響
https://m.youtube.com/watch?v=-Ovp0KzQRP4
さっき調べて気づいたが、綿引さん最近コロナで亡くなったロベール・オッセンもやってたのか…
819名無シネマさん(埼玉県)
2021/01/13(水) 19:08:19.57ID:075SvAcf 茸も大概糞だが
820名無シネマさん(茸)
2021/01/13(水) 19:28:42.16ID:jo3bz/Mq821名無シネマさん(神奈川県)
2021/01/13(水) 20:21:05.24ID:JcqB8BuM ザ・シネマのCMで津嘉山正種が
これからもコスナーあてたいみたいなこと言ってた。
リップサービスなのかもしらんけど、またやってほしい。
これからもコスナーあてたいみたいなこと言ってた。
リップサービスなのかもしらんけど、またやってほしい。
822名無シネマさん(茸)
2021/01/13(水) 20:31:08.06ID:ioLoQaxA 津嘉山さん御本人は以前「俺、コスナーはそうでも。デ・ニーロの方が好みなんだよね(笑)」と言っていたが…これは嬉しいね
823名無シネマさん(福井県)
2021/01/13(水) 21:23:30.78ID:CN0D1DHI >>821
津嘉山正種でケヴィン・コスナー作品を新録する布石だったりしてね
ただ津嘉山版がないコスナー主演の『ドラフト・デイ』や『クリミナル 2人の記憶を持つ男』は比較的マイナーな作品だし、
話題作の『ドリーム』や『モリーズ・ゲーム』のコスナーは脇役だから難しいところだね
津嘉山正種でケヴィン・コスナー作品を新録する布石だったりしてね
ただ津嘉山版がないコスナー主演の『ドラフト・デイ』や『クリミナル 2人の記憶を持つ男』は比較的マイナーな作品だし、
話題作の『ドリーム』や『モリーズ・ゲーム』のコスナーは脇役だから難しいところだね
824名無シネマさん(栃木県)
2021/01/14(木) 00:01:47.92ID:DNe7zMBm825名無シネマさん(千葉県)
2021/01/14(木) 00:09:48.53ID:nINvAqke 津嘉山で新録なら守護神が良いな。
826名無シネマさん(神奈川県)
2021/01/14(木) 00:12:02.99ID:XSChFFpG ケヴィン・コスナーも一時期はゲーリー・クーパーの再来とまで言われてたのに今やすっかり落ちぶれてしまったよね
827名無シネマさん(庭)
2021/01/14(木) 00:35:51.34ID:ofdGoCjc 森川もトムやキアヌ、ユアンは分かるが、ジュードやベンアフ、フリーマンとかは他ので見たいかな‥
特にこの辺は高橋広樹とか合いそうだから、もう少し使って欲しいね
高橋はトムやレオもやってたり、実績的には森川に匹敵するんだけど便利屋的な扱い方されるよな
特にこの辺は高橋広樹とか合いそうだから、もう少し使って欲しいね
高橋はトムやレオもやってたり、実績的には森川に匹敵するんだけど便利屋的な扱い方されるよな
828名無シネマさん(茸)
2021/01/14(木) 04:36:27.22ID:am8E0/6d 映画 モンスターハンター
トニー・ジャー(松坂桃李)
ミラ・ジョヴォビッチ(本田貴子?)
トニー・ジャー(松坂桃李)
ミラ・ジョヴォビッチ(本田貴子?)
829名無シネマさん(埼玉県)
2021/01/14(木) 06:42:29.26ID:DqRT03L2 WOWOW
吹替補完版のCM
トーマス・クラウン・アフェアーは江原さんの声だし
推定無罪は一瞬だが津嘉山さんぽい。
吹替補完版のCM
トーマス・クラウン・アフェアーは江原さんの声だし
推定無罪は一瞬だが津嘉山さんぽい。
830名無シネマさん(東京都)
2021/01/14(木) 07:12:03.82ID:b8BPFftG モンスターハンターは明夫、中村、杉田、花江、宮野、井上麻里奈も出るみたいだな
831名無シネマさん(庭)
2021/01/14(木) 08:26:10.36ID:6eGReuC7 モンスターハンター
ミラ・ジョヴォヴィッチ:本田貴子
トニー・ジャー:松坂桃李
ロン・パールマン:大塚明夫
T.I.:杉田智和
ディエゴ・ボネータ:宮野真守
ミーガン・グッド:井上麻里奈
ジョシュ・ヘルマン:中村悠一
オウヤン・ジン:花江夏樹
https://news.eigafan.com/monsterhunter-movie/
ミラ・ジョヴォヴィッチ:本田貴子
トニー・ジャー:松坂桃李
ロン・パールマン:大塚明夫
T.I.:杉田智和
ディエゴ・ボネータ:宮野真守
ミーガン・グッド:井上麻里奈
ジョシュ・ヘルマン:中村悠一
オウヤン・ジン:花江夏樹
https://news.eigafan.com/monsterhunter-movie/
832名無シネマさん(茸)
2021/01/14(木) 08:46:23.07ID:xEbTLgVN トニー・ジャーは架空原語のセリフしかないらしいけど、
“炭治郎”花江には端役よりこっちをやらせたほうが話題性あったんじゃね?
“炭治郎”花江には端役よりこっちをやらせたほうが話題性あったんじゃね?
833名無シネマさん(SB-Android)
2021/01/14(木) 08:51:51.45ID:oJgYPg0f オデッセイ字幕と吹き替えで矛盾してるところ発見
どっちが戸田奈津子の関係者だ
どっちが戸田奈津子の関係者だ
835名無シネマさん(東京都)
2021/01/14(木) 10:24:21.41ID:M9qtk9wH >>831
明夫のロン・パールマンって意外にもこれが初なんだな。もうとっくにやってるかと思ってた
明夫のロン・パールマンって意外にもこれが初なんだな。もうとっくにやってるかと思ってた
836名無シネマさん(埼玉県)
2021/01/14(木) 10:52:21.97ID:JMli+Viw MIBの磯部ニーソンも既存の配役かと思ったら初担当でビックリだった
837名無シネマさん(ガラパゴス県)
2021/01/14(木) 10:59:44.89ID:CBwcH4+a パディントンの松坂は上手かったからいいんじゃない?
悪いけど花江は声優としては引き出しが少ないし
悪いけど花江は声優としては引き出しが少ないし
839名無シネマさん(東京都)
2021/01/14(木) 11:30:22.27ID:L2WFSk3n 井上麻里奈はソニックに続き黒人女役か
少し前の高山みなみ、朴路美みたいな路線になってくのかな?
そのソニックにしろ東和だと中村は高確率で出てくるんだよな〜
少し前の高山みなみ、朴路美みたいな路線になってくのかな?
そのソニックにしろ東和だと中村は高確率で出てくるんだよな〜
840名無シネマさん(東京都)
2021/01/14(木) 13:10:40.62ID:dyLfwvxk 花江って吹き替えの経験あるらしいけど正直どうなの?
841名無シネマさん(茸)
2021/01/14(木) 13:51:15.24ID:fcCmIjX+ 花江夏樹って池田秀一タイプの声優だと思う
842名無シネマさん(東京都)
2021/01/14(木) 14:04:39.91ID:5eSKfd9C >>840
ドラマ「アレックスライダー」の主役とかニコロデオン作品のシットコムとか出てるけど
自分の声尺に合ったドラマに配役されてることが多いから
評価はわからん
自分のキャラに染めてくるタイプではないな
ドラマ「アレックスライダー」の主役とかニコロデオン作品のシットコムとか出てるけど
自分の声尺に合ったドラマに配役されてることが多いから
評価はわからん
自分のキャラに染めてくるタイプではないな
843名無シネマさん(東京都)
2021/01/14(木) 14:20:58.36ID:L2WFSk3n 花江も吹替だと浮く典型的な声質だからな‥
他だと松岡や石川もそれに近いけど、今はアニメ寄りな配役になるのは仕方ないのかね
他だと松岡や石川もそれに近いけど、今はアニメ寄りな配役になるのは仕方ないのかね
844名無シネマさん(茸)
2021/01/14(木) 14:37:29.77ID:TnbD/Sfd845名無シネマさん(東京都)
2021/01/14(木) 14:49:33.21ID:jUhV6Rtj マイケルビーンやクリスチャンスレーター、チャーリーシーンは殆ど脇役とか目立たない映画ばかり出てるのが勿体ない
846名無シネマさん(埼玉県)
2021/01/14(木) 15:15:13.67ID:JMli+Viw 正直、今の脇役が増えたコスナーには仲野裕が1番合ってると思う
内田はクリミナルとか粗野な役限定だな
津嘉山正種には今も主役が多いデ・ニーロやって欲しい
内田はクリミナルとか粗野な役限定だな
津嘉山正種には今も主役が多いデ・ニーロやって欲しい
847名無シネマさん(東京都)
2021/01/14(木) 15:22:04.48ID:+/eW/V92 前田昌明にベルモンドの吹き替えについてインタビューして欲しいな
そもそもご自分の出演した吹き替え録画してないかな?
>>837
パディントンは単なる松坂にしか聞こえなかったな
古田新太は声優としても実績あって上手かったが
そもそもご自分の出演した吹き替え録画してないかな?
>>837
パディントンは単なる松坂にしか聞こえなかったな
古田新太は声優としても実績あって上手かったが
848名無シネマさん(東京都)
2021/01/14(木) 15:35:44.06ID:pzLA5/Z6 松坂桃李は大河の時以外はよく知らなかったから
パディントンの吹き替えの上手さには結構ビックリしたわ
パディントンの吹き替えの上手さには結構ビックリしたわ
849名無シネマさん(SB-iPhone)
2021/01/14(木) 17:50:10.32ID:ntGj3uXG ロン・パールマンは大友龍三郎さんを期待してたんだけど、エイリアン4でジョナー役を見てすごいシンクロ演技だったんで、大塚明夫さんのパールマンも期待かな。
850名無シネマさん(埼玉県)
2021/01/14(木) 17:54:12.19ID:XFZ7gFa1 ミラジョボが本田貴子で安心した。
檀れいになるんじゃないかと心配だった。
檀れいになるんじゃないかと心配だった。
851名無シネマさん(庭)
2021/01/14(木) 18:05:44.79ID:ofdGoCjc ミラジョボはもう本田で固定されてんだろうな
逆に岡や松本ではもう見れなそうなのは少し残念ではあるけど‥
バイオファイナルが地上波放送しても今や新録される事はなさそうだしね
逆に岡や松本ではもう見れなそうなのは少し残念ではあるけど‥
バイオファイナルが地上波放送しても今や新録される事はなさそうだしね
852名無シネマさん(東京都)
2021/01/14(木) 20:18:51.52ID:jUhV6Rtj 岡さんは復帰の目処が立たないのかな
もうすぐ休業して2年も経つのか…
もうすぐ休業して2年も経つのか…
853名無シネマさん(三重県)
2021/01/14(木) 21:52:57.80ID:FnXmAaxU BSテレ東の『フィールド・オブ・ドリームス』日本テレビ版。
DVD版しか知らない自分にはとても興味深くていい吹替だった。
WikiにはDVD版は機内版の流用って書いてるけど、どっちが先なんだろ?。
DVD版ではエイミー・マディガンをやっていた小宮さんが日テレ版ではヒステリーおばさんやってたり。
ジェームス・アール・ジョーンズが藤本譲さん版がないのは残念だけど
『星の王子ニューヨークへ行く』と同じ小林修さんだったり。
選手役やってる青野さん郷里さん若本さんのかけあいが観られるのは日テレ版ならではかも。
DVD版しか知らない自分にはとても興味深くていい吹替だった。
WikiにはDVD版は機内版の流用って書いてるけど、どっちが先なんだろ?。
DVD版ではエイミー・マディガンをやっていた小宮さんが日テレ版ではヒステリーおばさんやってたり。
ジェームス・アール・ジョーンズが藤本譲さん版がないのは残念だけど
『星の王子ニューヨークへ行く』と同じ小林修さんだったり。
選手役やってる青野さん郷里さん若本さんのかけあいが観られるのは日テレ版ならではかも。
854名無シネマさん(東京都)
2021/01/14(木) 22:00:23.95ID:jUhV6Rtj 数年前の午後ローでは、ビデオ版が流れてたね
855名無シネマさん(神奈川県)
2021/01/14(木) 22:03:50.23ID:YVo7WRGC856名無シネマさん(庭)
2021/01/14(木) 23:47:47.59ID:tSQRDiit マルコム&マリー
ジョン・デヴィッド・ワシントン:田村真
Netflix予告で確認
ジョン・デヴィッド・ワシントン:田村真
Netflix予告で確認
857名無シネマさん(栃木県)
2021/01/15(金) 00:01:52.91ID:e5B3RT64 デンゼル息子は田村真がFIXになるのか?
まぁテネットやったのが大きいだろうからね
まぁテネットやったのが大きいだろうからね
858名無シネマさん(大阪府)
2021/01/15(金) 11:43:32.34ID:YKk7Xwwx >>854
VHS版はスター・チャンネル3でも時々やってる。
今月はザ・シネマでも津嘉山正種特集でDVD版するからようやく1枚にまとめられる。
追いつめられてもノーカットみたいだから配信版よりは長いのかな。
VHS版はスター・チャンネル3でも時々やってる。
今月はザ・シネマでも津嘉山正種特集でDVD版するからようやく1枚にまとめられる。
追いつめられてもノーカットみたいだから配信版よりは長いのかな。
859名無シネマさん(埼玉県)
2021/01/15(金) 12:34:46.93ID:kPq3ueTA <早見沙織&関智一 日本語吹替番宣>海外ドラマ「THE GREAT ~エカチェリーナの時々真実の物語~」
https://youtu.be/7_Fh1fCYA4M
日本語吹き替え:早見沙織、関智一、清水はる香、佐々木睦、長谷川敦央、下田屋有依
エル・ファニング、は前も何かで早見だったか
https://youtu.be/7_Fh1fCYA4M
日本語吹き替え:早見沙織、関智一、清水はる香、佐々木睦、長谷川敦央、下田屋有依
エル・ファニング、は前も何かで早見だったか
860名無シネマさん(東京都)
2021/01/15(金) 16:11:56.95ID:J6lxhwxj ここのスレで前から早見沙織 やけに人気だったけどどんどん吹き替えの仕事が増えてきていい感じだな。
ポスト鈴木弘子に次第になってきてる。
ポスト鈴木弘子に次第になってきてる。
861名無シネマさん(庭)
2021/01/15(金) 16:30:53.00ID:En9vvP83 早見、花澤とかは深夜アニメメインだったのが、近年は吹替でも本数伸ばしてるよな
早見はパラサイトでも良かったし、洋画より空海や魔法拳みたいなアジア映画でもっと見たいな
早見はパラサイトでも良かったし、洋画より空海や魔法拳みたいなアジア映画でもっと見たいな
862名無シネマさん(大阪府)
2021/01/15(金) 16:32:09.11ID:WZeJILe0863名無シネマさん(埼玉県)
2021/01/15(金) 16:56:49.79ID:qlvCUAm0 早見沙織とよく声質が似てる能登麻美子は勝生真沙子に似てきた気がする。
865名無シネマさん(東京都)
2021/01/15(金) 17:33:48.78ID:W6r3AznX866名無シネマさん(神奈川県)
2021/01/15(金) 17:41:44.17ID:njfIBxF6 ワンダヴィジョン吹替キャスト
ヴィジョン 加瀬康之
ワンダ 行成とあ
アグネス 林真里花
モニカ 村中知
ウー捜査官 松本忍
流石に宮迫がやってたキャラは違う人か
ヴィジョン 加瀬康之
ワンダ 行成とあ
アグネス 林真里花
モニカ 村中知
ウー捜査官 松本忍
流石に宮迫がやってたキャラは違う人か
867名無シネマさん(埼玉県)
2021/01/15(金) 18:11:22.72ID:hpA7rSau 早見と能登の両方に似ているのが青木まゆこ
868名無シネマさん(神奈川県)
2021/01/15(金) 18:23:46.86ID:njfIBxF6 >866
宮迫じゃないわ宮川
宮迫じゃないわ宮川
869名無シネマさん(庭)
2021/01/15(金) 19:19:15.76ID:42JR51pq870名無シネマさん(東京都)
2021/01/15(金) 19:24:40.63ID:h8CzzX7q >>866
アントマン&ワスプで初登場したウー捜査官に、アントマンシリーズで三人組のひとり・カートをやってる人を持ってきたのか
アントマン&ワスプで初登場したウー捜査官に、アントマンシリーズで三人組のひとり・カートをやってる人を持ってきたのか
871名無シネマさん(埼玉県)
2021/01/15(金) 19:40:49.07ID:2/ZQPHQP 今後溝端が本編でも本当に降板してたらホークアイも阪口周平の再演になるのかな
872名無シネマさん(庭)
2021/01/15(金) 20:19:10.80ID:42JR51pq あの夜、マイアミで…
イーライ・ゴリー:勝杏里
アマゾンプライムの映画もクレジット付けて欲しい。
イーライ・ゴリー:勝杏里
アマゾンプライムの映画もクレジット付けて欲しい。
874名無シネマさん(茸)
2021/01/15(金) 22:48:25.15ID:eIUWCZwd BS-TBSのサハラも16ブロックもソフト版みたいでガッカリ
16ブロックはテレビ版を入れたソフト出せばそれなりに売れると思うんだけどな
16ブロックはテレビ版を入れたソフト出せばそれなりに売れると思うんだけどな
875名無シネマさん(庭)
2021/01/15(金) 22:48:46.79ID:jPenolhV デンジャー・ゾーン
アンソニー・マッキー:田村真
デイモン・イドリス:奈良徹
エミリー・ビーチャム:佐古真弓
マイケル・ケリー:田中正彦
ピルー・アスベック:坂詰貴之
エンゾ・シレンティ:咲野俊介
クリスティーナ・トンテリ・ヤング:宇田川紫衣那
Netflixにて配信中
アンソニー・マッキー:田村真
デイモン・イドリス:奈良徹
エミリー・ビーチャム:佐古真弓
マイケル・ケリー:田中正彦
ピルー・アスベック:坂詰貴之
エンゾ・シレンティ:咲野俊介
クリスティーナ・トンテリ・ヤング:宇田川紫衣那
Netflixにて配信中
876名無シネマさん(庭)
2021/01/15(金) 23:24:31.14ID:TPbOAkjQ 田村真はかつての田中信夫と同じぐらい黒人役が増えてるな
877名無シネマさん(神奈川県)
2021/01/15(金) 23:41:16.58ID:xc1/Grnw878名無シネマさん(茸)
2021/01/15(金) 23:46:20.02ID:fH8gQLwe 二枚目役は野沢那智→森川智之、堀勝之助→宮本充、小川真司→平田広明、広川太一郎→堀内賢雄みたいにポジションが移ってるイメージ
879名無シネマさん(栃木県)
2021/01/16(土) 00:00:46.53ID:OEsnj2Wo ただでさえ吹替において女性の役は同じようなメンツで回しがちだから
早見沙織みたいに吹替もイけそうな若手は、どんどん進出してほしいと思ってる
アニメとかゲームでの活動がメインで今のところ吹替とは縁が無さそうな人でも
やらせてみると意外に上手かったりハマったりするパターンあるから
逆に男は田村真みたいに新劇系や舞台系の役者を抜擢するのが適任だと思う
アニメとかで人気ある男性声優は不自然に甘ったるい声の人が多く感じる
早見沙織みたいに吹替もイけそうな若手は、どんどん進出してほしいと思ってる
アニメとかゲームでの活動がメインで今のところ吹替とは縁が無さそうな人でも
やらせてみると意外に上手かったりハマったりするパターンあるから
逆に男は田村真みたいに新劇系や舞台系の役者を抜擢するのが適任だと思う
アニメとかで人気ある男性声優は不自然に甘ったるい声の人が多く感じる
880名無シネマさん(東京都)
2021/01/16(土) 00:42:27.80ID:yv4zlqzO 過去に少しだけ吹替やった丹下桜や古田小南美、山本百合子は、もっと吹替で観てみたい
こおろぎさとみも子役特有声じゃなくて、大人女性の声でもっと聞いてみたい
こおろぎさとみも子役特有声じゃなくて、大人女性の声でもっと聞いてみたい
881名無シネマさん(東京都)
2021/01/16(土) 01:50:58.07ID:eYaIgvus 若手なら梅原裕一郎とかアニメより吹き替えの方が相性良いからシフトチェンジして欲しいんだがな
882名無シネマさん(庭)
2021/01/16(土) 02:07:17.70ID:tdjefaKz 大体アニメ声優は30前後から吹替に切り替えてくるよね
白石涼子や小林沙苗がまさにそうで、30過ぎから一気にシフトして吹替出まくってるよな
この二人はむしろアニメより吹替向きにすら思うわ
白石涼子や小林沙苗がまさにそうで、30過ぎから一気にシフトして吹替出まくってるよな
この二人はむしろアニメより吹替向きにすら思うわ
883名無シネマさん(栃木県)
2021/01/16(土) 05:40:00.11ID:OEsnj2Wo >>880
山本百合子はストリート・オブ・ファイヤーのヒロインが、すごく良かったけど
吹替の仕事で思いつくのは、これぐらいか
こおろぎさとみの成人女性声はユー・ガット・メールのメグ・ライアンで聴けるけど
違和感なくピッタリ合ってたな
山本百合子はストリート・オブ・ファイヤーのヒロインが、すごく良かったけど
吹替の仕事で思いつくのは、これぐらいか
こおろぎさとみの成人女性声はユー・ガット・メールのメグ・ライアンで聴けるけど
違和感なくピッタリ合ってたな
884名無シネマさん(東京都)
2021/01/16(土) 10:39:32.97ID:E+mOemu5 梅原裕一郎は若手のなかでは結構いい低音持ってる。愛煙家なのも一因かもしれない。
芝居の幅よりも声質第一を売りにしている昔の声優に近いタイプ。
芝居の幅よりも声質第一を売りにしている昔の声優に近いタイプ。
885名無シネマさん(東京都)
2021/01/16(土) 11:25:47.05ID:gKHoxnE9 しかし洋画吹替だとアニメより単価低いから、売れっ子声優は大抵予算ある劇場版吹替でしか見れなかったりするよな
演出次第で低予算な作品でも売れっ子勢揃いしたりするけど基本予算ないもんね
演出次第で低予算な作品でも売れっ子勢揃いしたりするけど基本予算ないもんね
886名無シネマさん(熊本県)
2021/01/16(土) 12:01:23.35ID:U55IRT1D ユーチューブの抵抗筆銀の熊猫は
無名だけど上手だよ。
無名だけど上手だよ。
887名無シネマさん(大阪府)
2021/01/16(土) 12:35:25.20ID:O+UPPgWW 全米ライフル協会破産か
最後の納谷ヘストンになったボウリング・フォー・コロンバインテレ東版はちゃんと起用してくれて嬉しい反面あんなヘストンやってほしくなかったって気持ちもあって複雑な気分だったな
最後の納谷ヘストンになったボウリング・フォー・コロンバインテレ東版はちゃんと起用してくれて嬉しい反面あんなヘストンやってほしくなかったって気持ちもあって複雑な気分だったな
888名無シネマさん(埼玉県)
2021/01/16(土) 14:14:56.28ID:fUI5xYqT ヘストンの遺作の「マイ・ファザー」も納谷ヘストンで見たかったが。
889名無シネマさん(茸)
2021/01/16(土) 14:31:20.01ID:NtdxDqZI >>887
ダルトン・トランボの伝記映画で「ジョン・ウェイン役の楠大典が小林昭二にも納谷悟朗にも似せてなかった!」って怒ってた人いたけど、
本当にあのジョン・ウェインを小林昭二や納谷悟朗っぽい声で見たかったのかな?
ダルトン・トランボの伝記映画で「ジョン・ウェイン役の楠大典が小林昭二にも納谷悟朗にも似せてなかった!」って怒ってた人いたけど、
本当にあのジョン・ウェインを小林昭二や納谷悟朗っぽい声で見たかったのかな?
890名無シネマさん(神奈川県)
2021/01/16(土) 17:45:52.48ID:9pzT0J2P ナイスガイズ!とかテレビ版が作られたなら
マット・ボマー高橋広樹
キース・デイヴィッド屋良有作
キム・ベイシンガー高島雅羅あたりになったのかな
マット・ボマー高橋広樹
キース・デイヴィッド屋良有作
キム・ベイシンガー高島雅羅あたりになったのかな
891名無シネマさん(埼玉県)
2021/01/16(土) 19:17:19.85ID:zbgNglf6 屋良有作ってシュワちゃんの吹替えやらなくなった辺りからアニメのイメージしか無いな
892名無シネマさん(茸)
2021/01/16(土) 20:22:46.38ID:NtdxDqZI893名無シネマさん(兵庫県)
2021/01/16(土) 20:42:01.61ID:fl/An9ee ジャンゴで屋良有作サミュエルが唐突に復活した時は驚いたな
もう完全に忘れられたキャスティングだと思ってた
もう完全に忘れられたキャスティングだと思ってた
894名無シネマさん(神奈川県)
2021/01/16(土) 21:01:20.35ID:uVrRh0DY 今度リバイバルされるヴィスコンティの異邦人
ニュース記事では吹替版にも言及してるし、ソフト化されたら吹替入らんかな?
山猫・ルートヴィヒは入ったし、ちょっぴり期待
ニュース記事では吹替版にも言及してるし、ソフト化されたら吹替入らんかな?
山猫・ルートヴィヒは入ったし、ちょっぴり期待
895名無シネマさん(茸)
2021/01/16(土) 21:32:17.62ID:UP+GNwus 異邦人は以前、ネットにあがってたと思うから音源所持者は探せばいると思う。
896名無シネマさん(茸)
2021/01/16(土) 23:45:32.80ID:pPmNQlyx >>880
クロエ繋がりで丹下桜にクロエ・グレース・モレッツやって欲しいと思ってたけど実現しそうに無いな
屋良さんと言えば「シュワは玄田さんだよ」とインタビューで度々言ってるが、リスペクトは勿論の事だがちょっと拗ねてるのかな・・と思った
クロエ繋がりで丹下桜にクロエ・グレース・モレッツやって欲しいと思ってたけど実現しそうに無いな
屋良さんと言えば「シュワは玄田さんだよ」とインタビューで度々言ってるが、リスペクトは勿論の事だがちょっと拗ねてるのかな・・と思った
897名無シネマさん(東京都)
2021/01/16(土) 23:52:48.83ID:E+mOemu5 日テレで森川智之が罰ゲームしながらオビ=ワン・ケノービの吹き替えを再現していた。
898名無シネマさん(栃木県)
2021/01/17(日) 00:00:47.54ID:RfQKetOu 異邦人は主演のマルチェロ・マストロヤンニが近藤洋介なのか
近藤さんのファンとしては、ぜひソフトに収録してほしいところだ
1973年放送ってことは近藤さんの声も慕情みたいに、まだ若かったころだな
近藤さんのファンとしては、ぜひソフトに収録してほしいところだ
1973年放送ってことは近藤さんの声も慕情みたいに、まだ若かったころだな
899名無シネマさん(庭)
2021/01/17(日) 00:04:27.59ID:Tll213cR トップガンのシュチュエーション振られて、明らかに台詞や演技忘れてたのは少し残念だったなw
改めてFIX多過ぎて、このクラスでないと吹替声優として箔が付かないんだろうなと痛感する
今年のマーベリックは森川だろうけど、果たして無事に日本の劇場吹替で観れるのかな‥
改めてFIX多過ぎて、このクラスでないと吹替声優として箔が付かないんだろうなと痛感する
今年のマーベリックは森川だろうけど、果たして無事に日本の劇場吹替で観れるのかな‥
900名無シネマさん(栃木県)
2021/01/17(日) 00:37:27.98ID:RfQKetOu 自分もそうだけど、トップガンは脇の配役や翻訳も含めて
森川版より渡辺版のほうが好きって人、結構いるだろうな
塚本版が好きって言う人も……中には、いるんだろうなぁ
森川版より渡辺版のほうが好きって人、結構いるだろうな
塚本版が好きって言う人も……中には、いるんだろうなぁ
901名無シネマさん(長野県)
2021/01/17(日) 01:06:42.20ID:79c2yFvy 渡辺版はケリーマグギリスの声が老けてるのが難点。
902名無シネマさん(SB-Android)
2021/01/17(日) 01:11:46.44ID:cPAXR4Ds ツイを見ると「トップガンには森川版ないから作って」みたいな声ポツポツと見るな
オタクだけど洋画吹替方面には特に明るくない女性層が多いみたいだが
配信orレンタルでいつでも見られる形でないと現行最新のセル版に収録されてても知らないってのは何かリアルだな
オタクだけど洋画吹替方面には特に明るくない女性層が多いみたいだが
配信orレンタルでいつでも見られる形でないと現行最新のセル版に収録されてても知らないってのは何かリアルだな
903名無シネマさん(埼玉県)
2021/01/17(日) 01:18:47.69ID:ENkpF0CG 鈴置や堀内の声を森川だと思ってる人もチラホラいるな
904名無シネマさん(庭)
2021/01/17(日) 01:25:32.20ID:Tll213cR 洋画枠なくなって近年森川版は午後ローやBSでしかしてないからな‥
せめて金ローで一回位してれば、知名度出たんだろうけど、何なら今年タイアップ放送するなら、金ローでまた新録して貰いたい気はする
森川トムは固定でケリーかメグに有名女優配役すればやれそうに思うけど
せめて金ローで一回位してれば、知名度出たんだろうけど、何なら今年タイアップ放送するなら、金ローでまた新録して貰いたい気はする
森川トムは固定でケリーかメグに有名女優配役すればやれそうに思うけど
905名無シネマさん(茸)
2021/01/17(日) 01:26:39.77ID:ZKREXQBn ゴールデン洋画劇場版の吹替黄金時代らしさも中々悪くないが、
誰かに奨めるのなら安定のある木曜洋画劇場版一択なんだよな。
バットマン&バットマンリターンズソフト版の評判見るかぎり、
若い世代は渡辺のアテレコをすぐには受け入れられないようだ。
誰かに奨めるのなら安定のある木曜洋画劇場版一択なんだよな。
バットマン&バットマンリターンズソフト版の評判見るかぎり、
若い世代は渡辺のアテレコをすぐには受け入れられないようだ。
906名無シネマさん(東京都)
2021/01/17(日) 01:35:06.48ID:ygF/yROr マイケル・キートンがバットマン役に復帰したら声は山寺宏一になるんだろうな・・・
907名無シネマさん(茸)
2021/01/17(日) 02:29:04.88ID:pI5vA1mt WOWOW+でやってた『ディア・ハンター 吹替版』の録画を観てるけど山本圭さんの声は、亡き鈴置洋孝さんと似てると思う。
どちらも甘い声で、聞いてて気持ちが良い
山本デニーロ・映画も共に凄く良かったよ
どちらも甘い声で、聞いてて気持ちが良い
山本デニーロ・映画も共に凄く良かったよ
908名無シネマさん(熊本県)
2021/01/17(日) 03:27:06.02ID:pSvmjlZa 森川さんて
なんかバックが強そう。
なんかバックが強そう。
909名無シネマさん(栃木県)
2021/01/17(日) 04:57:25.24ID:RfQKetOu910名無シネマさん(栃木県)
2021/01/17(日) 05:59:05.34ID:rFcGt+mG なんかどれ見ても森川森川でほんとやだ
911名無シネマさん(栃木県)
2021/01/17(日) 06:31:43.07ID:RfQKetOu912名無シネマさん(SB-Android)
2021/01/17(日) 07:13:33.97ID:cPAXR4Ds 基本なんでも出来る人だからね
一番好きな演技はマーティン・フリーマンやってる時だけど
一番好きな演技はマーティン・フリーマンやってる時だけど
913名無シネマさん(栃木県)
2021/01/17(日) 07:33:45.76ID:RfQKetOu914名無シネマさん(東京都)
2021/01/17(日) 07:56:19.05ID:ygF/yROr 森川智之は昔から堀内賢雄の下位互換的位置付けのイメージあるだよな〜
ブラッド・ピットやブレンダン・フレイザーは絶対に堀内のほうが上手
ブラッド・ピットやブレンダン・フレイザーは絶対に堀内のほうが上手
915名無シネマさん(栃木県)
2021/01/17(日) 08:10:14.12ID:RfQKetOu >>914
下位互換というか山寺・堀内・森川は役が被るなぁと一昔前よく思ってた
最近だいぶ住み分けできてきたのは良い傾向だと思う
森川は山寺・堀内に比べるとアクが少ない分アテる俳優も幅広いというか
自分も、どっちかといえばブラピとフレイザーは堀内のほうが好きかな
あの濃ゆい顔にはコッテリした堀内の声が、よくハマる
下位互換というか山寺・堀内・森川は役が被るなぁと一昔前よく思ってた
最近だいぶ住み分けできてきたのは良い傾向だと思う
森川は山寺・堀内に比べるとアクが少ない分アテる俳優も幅広いというか
自分も、どっちかといえばブラピとフレイザーは堀内のほうが好きかな
あの濃ゆい顔にはコッテリした堀内の声が、よくハマる
916名無シネマさん(神奈川県)
2021/01/17(日) 09:32:20.28ID:Wy0oqTVa917名無シネマさん(埼玉県)
2021/01/17(日) 09:34:21.59ID:Ka2vRmgv 山ちゃんも森川もロバート・レッドフォードの吹き替え経験あるのに賢雄は無いのは意外。
918名無シネマさん(神奈川県)
2021/01/17(日) 09:35:06.86ID:Wy0oqTVa FIX 男性俳優
ハンフリー・ボガード=久米明
ジェームズ・ギャグニー=近石真介
ジャン・ギャバン、スペンサー・トレイシー=森山周一郎
ケーリー・グラント=中村正
ゲーリー・クーパー=黒沢良
ジェームズ・スチュアート、ロバート・ミッチャム=浦野光
ヘンリー・フォンダ=小山田宗徳
ジョン・ウェイン=小林昭二
バート・ランカスター=久松保夫
リチャード・ウィドマーク=大塚周夫
グレゴリー・ペック=城達也
フランク・シナトラ=家弓家正
アーネスト・ボーグナイン=富田耕生
ディーン・マーティン=羽佐間道夫
カーク・ダグラス、スティーブ・マックウィン=宮部昭夫
ウィリアム・ホールデン=近藤洋介
ユル・ブリンナー=小林修
チャールトン・へストン、クラーク・ゲーブル=納谷悟朗
マーロン・ブランド=田口計
ポール・ニューマン=川合伸旺
トニー・カーティス=広川太一郎
ジャック・レモン=愛川欽也
モンゴメリー・クリフト=山内雅人
クリント・イーストウッド=山田康雄
ショーン・コネリー=若山 弦蔵
シドニー・ポワチエ=田中信夫
アラン・ドロン=野沢那智
異論ある人はどうぞw
ハンフリー・ボガード=久米明
ジェームズ・ギャグニー=近石真介
ジャン・ギャバン、スペンサー・トレイシー=森山周一郎
ケーリー・グラント=中村正
ゲーリー・クーパー=黒沢良
ジェームズ・スチュアート、ロバート・ミッチャム=浦野光
ヘンリー・フォンダ=小山田宗徳
ジョン・ウェイン=小林昭二
バート・ランカスター=久松保夫
リチャード・ウィドマーク=大塚周夫
グレゴリー・ペック=城達也
フランク・シナトラ=家弓家正
アーネスト・ボーグナイン=富田耕生
ディーン・マーティン=羽佐間道夫
カーク・ダグラス、スティーブ・マックウィン=宮部昭夫
ウィリアム・ホールデン=近藤洋介
ユル・ブリンナー=小林修
チャールトン・へストン、クラーク・ゲーブル=納谷悟朗
マーロン・ブランド=田口計
ポール・ニューマン=川合伸旺
トニー・カーティス=広川太一郎
ジャック・レモン=愛川欽也
モンゴメリー・クリフト=山内雅人
クリント・イーストウッド=山田康雄
ショーン・コネリー=若山 弦蔵
シドニー・ポワチエ=田中信夫
アラン・ドロン=野沢那智
異論ある人はどうぞw
919名無シネマさん(神奈川県)
2021/01/17(日) 09:37:21.48ID:Wy0oqTVa レオーネのワンス・アポン・ア・タイム・ウエストの機内上映版って完璧なオールキャストなんだけど、音源残ってないのかな
正直悪役フォンダの声を小山田宗徳で聞いて見たかった
正直悪役フォンダの声を小山田宗徳で聞いて見たかった
920名無シネマさん(茸)
2021/01/17(日) 09:50:53.45ID:ZKREXQBn 引っ張りだこの声優は「また山寺か」「また森川か」と、
言われまくるもんだが堀内はあまり言われないんだよな。
言われまくるもんだが堀内はあまり言われないんだよな。
921名無シネマさん(神奈川県)
2021/01/17(日) 10:03:23.20ID:Wy0oqTVa 山寺はよく羽佐間道夫の後継者とか言われるが明らかに芸風は広川太一郎に近い
922名無シネマさん(茨城県)
2021/01/17(日) 10:33:44.12ID:nChDAdsR なんでもこなす万能感は山寺より山路だと思う
山寺のラジオDJのごとき声質とテンポは個人的に大変苦手
山寺のラジオDJのごとき声質とテンポは個人的に大変苦手
923名無シネマさん(栃木県)
2021/01/17(日) 10:53:37.23ID:RfQKetOu >>922
>ラジオDJのごとき声質とテンポ
わかる
ブラピみたいに太くて渋い声を出す役だと目立たないけど
エディみたいなマシンガン・トーク多用するような役だと何というか演技過剰なときがあるんだよ
特にエディの場合どうしても下條アトムと比べちゃうからなぁ…
誤解が無いように言っとくと自分は山寺さん嫌いじゃないです
ナッティ・プロフェッサーの演じ分けとかは見事だと思ったし
>ラジオDJのごとき声質とテンポ
わかる
ブラピみたいに太くて渋い声を出す役だと目立たないけど
エディみたいなマシンガン・トーク多用するような役だと何というか演技過剰なときがあるんだよ
特にエディの場合どうしても下條アトムと比べちゃうからなぁ…
誤解が無いように言っとくと自分は山寺さん嫌いじゃないです
ナッティ・プロフェッサーの演じ分けとかは見事だと思ったし
924名無シネマさん(茸)
2021/01/17(日) 11:26:00.71ID:5N2Y+SgL925名無シネマさん(栃木県)
2021/01/17(日) 11:42:44.34ID:RfQKetOu >>924
そういや今年の年末にマトリックス4も公開されるんだよねぇ
キアヌは1〜3の劇場公開版(ソフト版)に合わせて力也がいいって声も、ここでは多かったっけ
自分も力也の太ましい声が、なかなか似合ってると思う
でも最近の流れからすると森川かもね
まぁ森川版も追加録音されてソフトに収録されているからそうなっても、そこまで不満は無いけど
キアヌも初期は、いろんな人が担当しているから見ていて楽しかったな
そういや今年の年末にマトリックス4も公開されるんだよねぇ
キアヌは1〜3の劇場公開版(ソフト版)に合わせて力也がいいって声も、ここでは多かったっけ
自分も力也の太ましい声が、なかなか似合ってると思う
でも最近の流れからすると森川かもね
まぁ森川版も追加録音されてソフトに収録されているからそうなっても、そこまで不満は無いけど
キアヌも初期は、いろんな人が担当しているから見ていて楽しかったな
926名無シネマさん(東京都)
2021/01/17(日) 12:04:16.10ID:Mt+Y+Q4a 力也のキアヌに関しては昔のマトリックスやコンスタンティン辺りの声や演技なら今の風貌に合いそうだけど、今や更に声や演技が太ましく、クドめになってるからいざしたらコレジャナイって言われそう
エクスペ2の山寺ヴァンダムとかもそんな感じだったしな
エクスペ2の山寺ヴァンダムとかもそんな感じだったしな
927名無シネマさん(埼玉県)
2021/01/17(日) 12:10:25.96ID:ENkpF0CG928名無シネマさん(栃木県)
2021/01/17(日) 12:22:21.73ID:RfQKetOu929名無シネマさん(東京都)
2021/01/17(日) 12:40:44.41ID:2M1s9jox >なんかどれ見ても森川森川でほんとやだ
>なんでもこなす万能感は山寺より山路
>山寺のラジオDJのごとき声質とテンポ
わかるわかる
アンチちゃうし森川も山寺もキャラによってはすごく好きだけど使われる回数が多いだけに他の声優の方が楽しめるのにと思うことがよくあるのも事実
>なんでもこなす万能感は山寺より山路
>山寺のラジオDJのごとき声質とテンポ
わかるわかる
アンチちゃうし森川も山寺もキャラによってはすごく好きだけど使われる回数が多いだけに他の声優の方が楽しめるのにと思うことがよくあるのも事実
930名無シネマさん(栃木県)
2021/01/17(日) 12:50:15.72ID:RfQKetOu 森川とか山路とか一部の声優に集中するのって演出側にとって使いやすいとか何かしら理由あるよな
というか、そうでなかったら、もう少し分散してても不思議ではないように思う
山路さんは去年と今年の大河ドラマに重要な役で出てたけど声の仕事も減る気配が一切ないのは凄いw
というか、そうでなかったら、もう少し分散してても不思議ではないように思う
山路さんは去年と今年の大河ドラマに重要な役で出てたけど声の仕事も減る気配が一切ないのは凄いw
931名無シネマさん(東京都)
2021/01/17(日) 15:24:35.54ID:GsPJ3LcS 森川とヤマジーは吹き替えのギャラ低く設定してるのかと思うほど出まくってるからな
ただでさえFIX多いのにそれ以外も結構出てるし、好き嫌い関係無しに飽きてくるのが本音
ただでさえFIX多いのにそれ以外も結構出てるし、好き嫌い関係無しに飽きてくるのが本音
932名無シネマさん(埼玉県)
2021/01/17(日) 15:32:58.82ID:Ka2vRmgv 持ち役さえ外されなければいい。
933名無シネマさん(庭)
2021/01/17(日) 15:40:46.12ID:Tll213cR 森川、山路辺りは劇場吹替ならいざ知らず、ソフトや配信吹替でもFIX以外で普通に出てたりするからな
山寺や賢雄、平田、明夫、力也とかはもうFIX以外では劇場吹替とかでしか見なくなってるのにね
山寺や賢雄、平田、明夫、力也とかはもうFIX以外では劇場吹替とかでしか見なくなってるのにね
934名無シネマさん(栃木県)
2021/01/17(日) 16:42:32.84ID:RfQKetOu >>918
異論ではないがケーリー・グラントとマーロン・ブランドは
FIXらしいFIXいないと思っていたんで少し意外だった
中村正と田口計が最多なんだ
でもブランドは担当した本数は少なくても
ゴッドファーザー日テレ版の鈴木瑞穂とか
地獄の黙示録3バージョン全て担当した石田太郎とか
人によって連想する声優が違うと思うんだよね
自分はテレビで昔に見た欲望という名の電車の中尾彬がベスト
若いころのブランドって目元や口元が何となく中尾さんに似てる気がする
異論ではないがケーリー・グラントとマーロン・ブランドは
FIXらしいFIXいないと思っていたんで少し意外だった
中村正と田口計が最多なんだ
でもブランドは担当した本数は少なくても
ゴッドファーザー日テレ版の鈴木瑞穂とか
地獄の黙示録3バージョン全て担当した石田太郎とか
人によって連想する声優が違うと思うんだよね
自分はテレビで昔に見た欲望という名の電車の中尾彬がベスト
若いころのブランドって目元や口元が何となく中尾さんに似てる気がする
935名無シネマさん(庭)
2021/01/17(日) 17:36:23.51ID:t04PibDx テレ朝のブランドは最初期だけ井川比佐志だったんだけど途中で一切やらなくなってるね
小林昭二みたいなトラブルでもあったんだろうか
小林昭二みたいなトラブルでもあったんだろうか
936名無シネマさん(埼玉県)
2021/01/17(日) 17:54:28.41ID:Ka2vRmgv グラントのイメージ的には矢島正明と羽佐間道夫なんだけど回数少ないんだよな
937名無シネマさん(SB-iPhone)
2021/01/17(日) 18:52:31.31ID:MWUIYiB2 反対意見は多いと思うけど、スティーブ・マックィーンは内海賢二がFIXかな。
938名無シネマさん(長野県)
2021/01/17(日) 19:08:56.82ID:79c2yFvy まぁ人それぞれだから。
939名無シネマさん(埼玉県)
2021/01/17(日) 19:50:51.62ID:Ka2vRmgv 内海賢ニはヴィクター・マチュアのイメージ
940名無シネマさん(大阪府)
2021/01/17(日) 20:07:38.89ID:AEmd35mr 内海ってマックィーンしか二枚目俳優やったことないみたいに言ってたけどそんなことないと思う
まあ黒人とか屈強な役のイメージ強くてパッとすぐには浮かばないけど
まあ黒人とか屈強な役のイメージ強くてパッとすぐには浮かばないけど
941名無シネマさん(やわらか銀行)
2021/01/17(日) 20:40:03.07ID:T1fdPH9s942名無シネマさん(東京都)
2021/01/17(日) 21:13:30.73ID:ygF/yROr 二の線の内海はアラン・リックマンがよかったけど、
ロビン・フッドもダイ・ハードも悪役だっんだよな
ロビン・フッドもダイ・ハードも悪役だっんだよな
943名無シネマさん(埼玉県)
2021/01/17(日) 21:29:38.69ID:ENkpF0CG ゲーム版ハリポタのスネイプは内海賢二が良かったな
茶風林はどうも違和感が
茶風林はどうも違和感が
944名無シネマさん(東京都)
2021/01/17(日) 21:58:18.89ID:szgFN4Lv 内海賢ニはジャック・ニコルソンが半FIXのイメージ
シャイニングもやってほしかったな。
カッコーの巣の上では吹き替えないんだろうか?
シャイニングもやってほしかったな。
カッコーの巣の上では吹き替えないんだろうか?
945名無シネマさん(京都府)
2021/01/17(日) 22:01:07.06ID:1p3JN/Iv ポセアドのハックマンは比較的男前に見えるよね
946名無シネマさん(栃木県)
2021/01/17(日) 22:08:32.30ID:RfQKetOu >>941
自分は松橋ジェンマ見たことないんで、いつの日か見られるときが来るといいなぁ
確か日テレ製作で8本あるんだよね
レアそうな神谷和夫ジェンマですら収録されてるのに
松橋ジェンマは一向に収録される気配が無い…
自分は松橋ジェンマ見たことないんで、いつの日か見られるときが来るといいなぁ
確か日テレ製作で8本あるんだよね
レアそうな神谷和夫ジェンマですら収録されてるのに
松橋ジェンマは一向に収録される気配が無い…
947名無シネマさん(栃木県)
2021/01/18(月) 00:04:24.09ID:UjQEQCtI948名無シネマさん(東京都)
2021/01/18(月) 01:47:24.72ID:IPHCcdLj 内海マックィーンの大脱走は観てみたかった…
宮部昭夫や安原義人とは違った演じ方をしてくれたかもしれない
宮部昭夫や安原義人とは違った演じ方をしてくれたかもしれない
949名無シネマさん(東京都)
2021/01/18(月) 01:49:27.77ID:WsB9juB5 バートン版『バットマン』のジョーカーも内海賢二が一番良いと思うんだよな。
もとのニコルソンの声と似てるのもあるけど、デーモン小暮と大平透だとどうしてもどうしても別のキャラのイメージで引っ張られてしまうんだよな。
デーモンは素の悪魔の笑いだし、大平透はもろ笑うセールスマンだし
もとのニコルソンの声と似てるのもあるけど、デーモン小暮と大平透だとどうしてもどうしても別のキャラのイメージで引っ張られてしまうんだよな。
デーモンは素の悪魔の笑いだし、大平透はもろ笑うセールスマンだし
950名無シネマさん(栃木県)
2021/01/18(月) 06:38:47.54ID:UjQEQCtI951名無シネマさん(埼玉県)
2021/01/18(月) 06:47:16.40ID:CYf6wHUZ 内海ニコルソンと坂口フリーマン共演の「最高の人生の見つけ方」を久々に見たが藤原啓治も既に故人になんだと思うと切なくなった
952名無シネマさん(埼玉県)
2021/01/18(月) 06:48:16.50ID:CYf6wHUZ 訂正:既に3人とも
953名無シネマさん(栃木県)
2021/01/18(月) 07:39:28.40ID:UjQEQCtI 昔の声優って主役よくやってたような人でも割と早くに亡くなってることが多くない?
井上孝雄とか森川公也とか木村幌とか
労働環境が影響してるのかな…
井上孝雄とか森川公也とか木村幌とか
労働環境が影響してるのかな…
954名無シネマさん(茸)
2021/01/18(月) 08:39:32.70ID:mAyGBoK1 その頃は現在より遥かに声優の数が少なかったから
吹き替えでの主役経験率が高かった時代だと思うが
若くして病死される声優・俳優は今でも少なくない
吹き替えでの主役経験率が高かった時代だと思うが
若くして病死される声優・俳優は今でも少なくない
955名無シネマさん(埼玉県)
2021/01/18(月) 09:08:35.73ID:k+TKghYf 90年代から2000年代初頭まで吹替に端役でよく出てた清水敏孝さん、勿体無いことしたよな・・
持ち役を引継いだ加瀬さんや高木さんが売れっ子になってるから余計そう思う
持ち役を引継いだ加瀬さんや高木さんが売れっ子になってるから余計そう思う
956名無シネマさん(栃木県)
2021/01/18(月) 10:31:40.11ID:UjQEQCtI957名無シネマさん(埼玉県)
2021/01/18(月) 11:23:46.84ID:CYf6wHUZ 昭和一桁は煙草も酒も加減せず健康にあまり関心のない世代ってのもあったんだろうな。
958名無シネマさん(東京都)
2021/01/18(月) 12:05:38.04ID:WsB9juB5 >>957
タバコが体に悪いって言いだしたのは平成に入ってから
タバコが体に悪いって言いだしたのは平成に入ってから
959名無シネマさん(茸)
2021/01/18(月) 12:26:45.60ID:cJXXd7zb 昭和や平成初期と比べたら、今は医療もだいぶ発展してるからね
昔なら命を失うような病気でも早期治療で改善するようになった
コロナの影響で声優業界もようやく働き方改革されるんじゃないかな?
昔なら命を失うような病気でも早期治療で改善するようになった
コロナの影響で声優業界もようやく働き方改革されるんじゃないかな?
961名無シネマさん(東京都)
2021/01/18(月) 15:48:22.46ID:IPHCcdLj 新山志保さんは本当に亡くなるのが早すぎた…
アニメ・吹替にも両方活躍できる人だったのに悲しい…
アニメ・吹替にも両方活躍できる人だったのに悲しい…
962名無シネマさん(東京都)
2021/01/18(月) 16:17:49.70ID:wSAmG8EH ふきカエルにザ・グラッジ 死霊の棲む屋敷とミッドウェイ(2019)
963名無シネマさん(福岡県)
2021/01/18(月) 18:20:52.29ID:X7OyvjTZ BSテレ東の野獣教師フジ版みたいだ
964名無シネマさん(大阪府)
2021/01/18(月) 18:38:47.31ID:M2Ikw8E2 個人的に早世で残念なのは雨森雅司
年間ボトル300本空けるくらいの酒豪だったらしいがもっと色々やってほしかった
年間ボトル300本空けるくらいの酒豪だったらしいがもっと色々やってほしかった
965名無シネマさん(東京都)
2021/01/18(月) 19:34:02.09ID:7/Jp9GZm フーアムアイって地味にテレビ吹き替えが2種類もあるけど、なんか吹き替えとしてはどれがいいってのもないな
966名無シネマさん(栃木県)
2021/01/18(月) 23:18:11.93ID:UjQEQCtI >>965
ソフト版に比べればテレ東版・テレ朝版は割と無難な気もする
ソフト版はミシェル・フェレと山本未來が本人吹替なのに、どこか違和感あるのがね…
フーアムアイ吹替の力から出してくれないかな
酔拳2とかナイスガイみたいにジャッキー映画は一定数は売れそうだし
ソフト版に比べればテレ東版・テレ朝版は割と無難な気もする
ソフト版はミシェル・フェレと山本未來が本人吹替なのに、どこか違和感あるのがね…
フーアムアイ吹替の力から出してくれないかな
酔拳2とかナイスガイみたいにジャッキー映画は一定数は売れそうだし
967名無シネマさん(栃木県)
2021/01/19(火) 00:02:09.71ID:mCnE8YWj 本日の午後ローは瑳川イーストウッドのミリオンダラー・ベイビーですぞー!
録画必須!
午後ロー2月のラインナップが公表されたよ
テレビ版吹替が期待できそうなものは、そんなに多くない
録画必須!
午後ロー2月のラインナップが公表されたよ
テレビ版吹替が期待できそうなものは、そんなに多くない
968名無シネマさん(東京都)
2021/01/19(火) 09:53:23.84ID:+hnlRfGn なんか毎年ラインナップ被ってるよな
もうちょっと色んな映画やってほしいな
マイナーな面白い映画たくさんあるのに
もうちょっと色んな映画やってほしいな
マイナーな面白い映画たくさんあるのに
969名無シネマさん(東京都)
2021/01/19(火) 10:49:57.68ID:EIDoop8s 4月に開局記念やるみたいだから、そのときに大作やるんじゃないかな
970名無シネマさん(埼玉県)
2021/01/19(火) 11:07:49.40ID:dQ5Ii7fB 古い映画はやらないんだろうなあ。
「アラベスク」、「騎兵隊」辺りやって欲しいが
「アラベスク」、「騎兵隊」辺りやって欲しいが
971名無シネマさん(茸)
2021/01/19(火) 12:28:45.88ID:bu6wd5lB972名無シネマさん(栃木県)
2021/01/19(火) 12:59:51.26ID:mCnE8YWj 自殺といえば昔、富永美沙子って人がいたんだよな
良い役もらって有名女優とか多数担当してたのに突然
吹替演出家と心中しちゃうんだから闇の深い話だ…
良い役もらって有名女優とか多数担当してたのに突然
吹替演出家と心中しちゃうんだから闇の深い話だ…
974名無シネマさん(神奈川県)
2021/01/19(火) 13:38:31.12ID:5ILZRXor975名無シネマさん(栃木県)
2021/01/19(火) 14:04:24.16ID:mCnE8YWj >>974
犬山イヌコは素の声と喋り方は、あの特徴的な感じらしいけど
ポケモンみたいな役だけじゃなくて吹替に出てくるような美女っぽい声も出せるんだよな
劇団所属だけじゃなくて声の仕事関連は山寺がいる事務所と提携してるし
もっとそっちの路線でも活躍してほしいなぁ
犬山イヌコは素の声と喋り方は、あの特徴的な感じらしいけど
ポケモンみたいな役だけじゃなくて吹替に出てくるような美女っぽい声も出せるんだよな
劇団所属だけじゃなくて声の仕事関連は山寺がいる事務所と提携してるし
もっとそっちの路線でも活躍してほしいなぁ
976名無シネマさん(埼玉県)
2021/01/19(火) 14:09:52.55ID:bAWZKfCd モーガン・フリーマンって坂口芳貞と池田勝がダブルフィックスな印象があったけど
坂口さんの晩年はソフト版もテレビ版も両方とも坂口さんのパターンが大半で池田さんは殆どやってないんだな
坂口さんの晩年はソフト版もテレビ版も両方とも坂口さんのパターンが大半で池田さんは殆どやってないんだな
977名無シネマさん(栃木県)
2021/01/19(火) 14:31:14.83ID:mCnE8YWj979名無シネマさん(栃木県)
2021/01/19(火) 14:47:17.04ID:mCnE8YWj >>978
本当そう思う
坂口さん健在時にテレ朝がダークナイトに引き続いて勢い良く新録しといてくれてたらなぁ…
モーガン・フリーマンは助演だったけど坂口さんの迫力と深みある声で存在感が増し増しって感じ
本当そう思う
坂口さん健在時にテレ朝がダークナイトに引き続いて勢い良く新録しといてくれてたらなぁ…
モーガン・フリーマンは助演だったけど坂口さんの迫力と深みある声で存在感が増し増しって感じ
980名無シネマさん(神奈川県)
2021/01/19(火) 18:49:24.21ID:/wOfwmOA でも素人は坂口芳貞と菅生の区別もつかないし
菅生にスライドするんだろうな
菅生にスライドするんだろうな
981名無シネマさん(埼玉県)
2021/01/19(火) 19:49:36.33ID:dQ5Ii7fB 菅生は肝心のジョーンズやレノをたまに外されたりするのがなあ。
983名無シネマさん(東京都)
2021/01/19(火) 20:15:28.81ID:+I6c/cW9 WOWOWの「吹替補完版」で甦る平成時代の傑作たちってCM、誰かも言ってたけど
堂々画面には田中秀幸、磯部勉と出しながらソフト版の江原正志、津嘉山正種の音声流してるんだな。流石にちょっとな
堂々画面には田中秀幸、磯部勉と出しながらソフト版の江原正志、津嘉山正種の音声流してるんだな。流石にちょっとな
984名無シネマさん(茸)
2021/01/19(火) 20:20:24.81ID:bu6wd5lB >>980
モーガン・フリーマン出演作が地上波放送されたとき、
「声がいつもの人じゃない。NHKの人(おそらく菅生)がいい。」ってツイッターに書いてる人がガチでいた。
世の中は広いなと思い知った瞬間だったな。
モーガン・フリーマン出演作が地上波放送されたとき、
「声がいつもの人じゃない。NHKの人(おそらく菅生)がいい。」ってツイッターに書いてる人がガチでいた。
世の中は広いなと思い知った瞬間だったな。
985名無シネマさん(埼玉県)
2021/01/19(火) 20:34:06.91ID:bAWZKfCd 「ブルース・ウィリスを吹き替える藤岡さん、野沢那智さんそっくり!」なんて人も居たな
樋浦や村野、磯部の吹き替えたウィリスを先入観で野沢だと思って観てたんだろうなと思った。
樋浦や村野、磯部の吹き替えたウィリスを先入観で野沢だと思って観てたんだろうなと思った。
986名無シネマさん(三重県)
2021/01/19(火) 21:06:17.19ID:zVhrd7Qz BS-TBS『16ブロック』ソフト版。
テレビ版来てほしかったな。
テレビ版来てほしかったな。
987名無シネマさん(福井県)
2021/01/19(火) 21:24:57.65ID:LLbRRr6j 1/31の14時、BSテレ東で『アイガー北壁』の再放送があるみたい
ttps://www.bs-tvtokyo.co.jp/cinema/?p=202101311400
ttps://www.bs-tvtokyo.co.jp/cinema/?p=202101311400
988名無シネマさん(庭)
2021/01/19(火) 21:43:27.86ID:0DeIbbkm BSやCSは定期的な再放送あるからいいが、地上波のは本当に再放送されないからな
金ローのジュラワ、ホムアロ、パラサイトは今後他局はおろか同枠でもやるか分からないもんね
金ローのジュラワ、ホムアロ、パラサイトは今後他局はおろか同枠でもやるか分からないもんね
989名無シネマさん(東京都)
2021/01/19(火) 21:50:53.34ID:EIDoop8s 許されざる者の瑳川版はレアになったね
2013年頃にBSジャパンで放送されたときは瑳川版だったのに、今じゃ殆ど山田版ばかり…
2013年頃にBSジャパンで放送されたときは瑳川版だったのに、今じゃ殆ど山田版ばかり…
991名無シネマさん(神奈川県)
2021/01/19(火) 22:14:53.43ID:EJifHfjX 今だからこそ
タイタニック フジ版の再放送を。
竹内結子に哀悼
タイタニック フジ版の再放送を。
竹内結子に哀悼
992名無シネマさん(茸)
2021/01/19(火) 22:30:30.92ID:bu6wd5lB993名無シネマさん(栃木県)
2021/01/19(火) 23:07:43.56ID:mCnE8YWj994名無シネマさん(光)
2021/01/19(火) 23:48:00.19ID:4dOZUdBH 栃木もNG追加だな
996名無シネマさん(京都府)
2021/01/19(火) 23:53:11.05ID:68D4WyDi997名無シネマさん(栃木県)
2021/01/20(水) 00:04:01.05ID:lcch0h1/ >>991-992
竹内さんが亡くなったとか関係なしにフジ初回版タイタニックは再放送されること無かっただろうな
あれは1夜限りのお祭りみたいな企画だったわけだし
そう考えると不慣れな吹替も多少は許せる気がする
フジ新録版を再放送してほしいんだけど数年前にフジテレビの深夜枠で放送したとき
ソフト版だったから、もう残っていないのかもね
竹内さんが亡くなったとか関係なしにフジ初回版タイタニックは再放送されること無かっただろうな
あれは1夜限りのお祭りみたいな企画だったわけだし
そう考えると不慣れな吹替も多少は許せる気がする
フジ新録版を再放送してほしいんだけど数年前にフジテレビの深夜枠で放送したとき
ソフト版だったから、もう残っていないのかもね
999名無シネマさん(栃木県)
2021/01/20(水) 00:15:19.95ID:lcch0h1/1000名無シネマさん(栃木県)
2021/01/20(水) 00:16:47.66ID:lcch0h1/ あと菅生フリーマンは合ってないと思う
なぜか何度も起用されるけど
なぜか何度も起用されるけど
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 42日 1時間 47分 50秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 42日 1時間 47分 50秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【速報】永野芽郁がNHK大河「豊臣兄弟!」出演辞退 女優業は事実上、活動休止へ…不倫疑惑余波ドラマにも ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【速報】永野芽郁がNHK大河「豊臣兄弟!」出演辞退 女優業は事実上、活動休止へ…不倫疑惑余波ドラマにも [Ailuropoda melanoleuca★]
- 機動戦士ガンダム最新作『GQuuuuuuX(ジークアクス)』乃木坂46ネタで炎上 監督の鶴巻和哉氏は乃木坂ファン ★9 [Anonymous★]
- 【芸能】マックのハッピーセット、おもちゃ目当てに食品を放置…大量廃棄の映像拡散 猪狩ともかも怒りの声「転売ヤー滅びて」 [ぐれ★]
- 自民 森山幹事長 消費税扱い“ポピュリズム政治は国がもたず” ★4 [少考さん★]
- 反撃の中居正広、一世一代の大勝負へ 元フジ女性アナとは「合意の上での性行為だった」と認識 ★21 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 自民党さん、財源を無視して減税を叫ぶ一般国民にかなりイラついてる模様… この国にはもう財源がない [452836546]
- 謎の人「大麻は安全だから。依存性無いから。」これ何なの? [237216734]
- 息子「お父さんに殴られた😭」駆けつけた警官が現行犯逮捕、自分の父親を犯罪者無職に追い込んでリベンジ完了😁 [949681385]
- 永野芽郁さん、出演予定だった26年大河ドラマ「豊臣兄弟!」出演を辞退。さすがにかわいそすぎない? [838442844]
- (ヽ゜ん゜)「LGBTQを認めるならロリコンも認めろよ、ロリコンも多様性の一つだろ」👈これ論破できる??? [513133237]
- ゲゲゲの鬼太郎の猫娘(ネコ娘)さん、魔改造され大炎上🔥🔥🔥 [151291598]