X



午後のロードショー part 43【テレ東】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2024/03/12(火) 20:34:49.63ID:N7cGJwdU
午後ロー公式HP
https://www.tv-tokyo.co.jp/telecine/oa_afr_load/smp/

サタ☆シネ公式
https://www.tv-tokyo.co.jp/telecine/oa_satcine/

午後のロードショー
月曜日から金曜日まで
13時40分~15時40分

サタ☆シネ
土曜深夜2時15分放送

公式Twitter
https://twitter.com/tx_gogoro?s=09

前スレ
午後のロードショー part 42【テレ東】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1708170168/
https://twitter.com/thejimwatkins
2024/03/12(火) 20:39:06.60ID:N7cGJwdU
荒らしきたのでとりあえず
2024/03/12(火) 20:42:10.64ID:N7cGJwdU
今日はフェイクシティでした
4名無シネマさん(新日本)
垢版 |
2024/03/12(火) 20:43:39.82ID:oLdwMyKo
字偉彙孝曖失字考鹿圧好悪た遺哀室勾慰依扱行孝ち磁荒更叱鹿幸考壱意
2024/03/12(火) 20:49:08.13ID:N7cGJwdU
明日はスーパーマグナム
2024/03/12(火) 20:54:11.54ID:N7cGJwdU
デスウイッシュ3
2024/03/12(火) 21:09:07.71ID:N7cGJwdU
その次の日はタイムリミット
2024/03/12(火) 21:50:20.10ID:N7cGJwdU
そろそろ大丈夫?
9名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2024/03/12(火) 22:09:49.73ID:Vh9gY5zp
なぜか落ちてた
マグニフィセント・セブンに地上波初マークが全然つかないな
10名無シネマさん(庭:千葉県)
垢版 |
2024/03/12(火) 22:30:46.00ID:sBF9CYCR
BSで放送したばかりだろう。時代錯誤もいいとこ
頭の悪いテンプレもそのままにせず、荒らしに対抗して立てるなら戻せよ。
2024/03/13(水) 13:11:20.60ID:Ej6rUC42
愛と青春の旅立ちえちえちシーンあった?
2024/03/13(水) 15:18:02.70ID:FDon8OFN
周夫じゃないんだ
2024/03/13(水) 17:28:38.30ID:raGlmVil
来月の「ジョン・ウィック:パラベラム」って地上波初じゃないの?
2024/03/13(水) 17:37:48.58ID:q2sV/IHV
誰か映画版でエクスペンダブルズのスレをたててくれ
15名無シネマさん(静岡県)
垢版 |
2024/03/13(水) 17:52:56.07ID:Zd6MYV81
フォーリングダウンそろそろかなと思ってたらやっぱりキタ

前回から二年もってないんじゃないか?
2024/03/13(水) 18:10:08.26ID:vy8IyDFw
ビバリーヒルズ・コップも二年だな
17名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2024/03/13(水) 21:46:53.29ID:dGdSaa4+
>>13
初だよ。マークはこれからつくはず
2024/03/13(水) 21:57:15.56ID:MAt3+olV
愛と青春の旅だち
上級生も下級生もないし何年もいたようでもないけどアメリカの士官ってそんなすぐなれるのか
士官の親族への優遇?
女仕事中!勝手にズカズカ入り込んで連れ去るってとんだ業務妨害
悲喜交々いろいろあったけど私は元気ですというお話
心情変化の機微もないし全体的にはシーン切り抜きダイジェスト感
リチャードギアの左脇のアザみたいの何?

フェイク シティ ある男のルール
トンデモ刑事もの
警察は汚職に走りがち(大変よくあるでしょう)
巻き添えかわいそう
このタイトルの意味は?
19名無シネマさん(庭:神奈川県)
垢版 |
2024/03/15(金) 10:35:53.36ID:fxTkaT8T
ジョン・ウィック3やるのか
2024/03/15(金) 12:56:29.91ID:AYCM6cSP
前のスレ全然使い切って無いと思ったが落ちたのか
1乙
21名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2024/03/15(金) 13:38:05.45ID:w4ZNbpg5
スーパーマグナムはブロンソンがセガール化してたな
22名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2024/03/15(金) 14:21:04.67ID:Hagu0fKs
ボーン5の吹き替え、新録の方か。
2024/03/16(土) 12:39:44.12ID:G9vSEt9P
スーパーマグナム
めちゃくちゃでおもしろかった。
盗人をその場で射殺とかひどい!ってね!盗みに対して死刑なのかよ!みたいな。
ひどい街、ひどい人々でおもしろかったね
24名無シネマさん(庭:東京都)
垢版 |
2024/03/16(土) 13:39:35.90ID:p3iMiREh
フューリーで敵国兵が銃持って女の家に上がり込んで来てその敵兵に手相見てもらっただけで女が落ちて性交渉して
しかも会ったばかりなのに女のほうがガチ惚れするていうあり得ない展開でフェミ激おこ案件だろ
2024/03/16(土) 13:45:35.51ID:ze7qpjrp
ボーンシリーズってもしかして主役声優が全員違うのか?
マットデイモンの吹替も作品によって結構バラバラだし専任者がいないのか?
2024/03/16(土) 14:03:15.96ID:r0jTa4I9
全員違うってわけじゃないけど、三木眞一郎さんだったり平田広明さんだったりだな
2024/03/16(土) 16:47:25.38ID:ze7qpjrp
1作目のアイデンティティーは誰だった?
今回の放送1作目だけ見逃しちゃったわ
2024/03/16(土) 17:11:05.92ID:sEiHJWdl
パメラランディの声は3作目が好きだな
小山さんも悪くないけどちょっとヒステリックに聞こえる
しかしジュリアスタイルズがヒロイン扱いされてるのか腑におちん
2024/03/16(土) 17:17:36.98ID:r0jTa4I9
>>27
https://www.tv-tokyo.co.jp/broad_tvtokyo/program/detail/202403/25975_202403011340.html
三木眞一郎さんだった。「ボーン・アイデンティティー 午後ロー」で検索すればすぐわかるよ
それはそうと、なんでボーン・レガシーは放送しないんだろう。マットがでてこなくてもいいじゃん
2024/03/16(土) 17:45:01.16ID:ze7qpjrp
>>29
三木さん→平田さん→三木さんという流れだったのか
教えてくれてありがとう
次のジェイソン・ボーンがもし平田さんだったらまた混乱しそうだな
2024/03/16(土) 20:44:28.34ID:hs50QjD3
三木さんの声はかっこいいよね
32名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2024/03/16(土) 22:12:28.06ID:It7qfb3y
録画したアナコンダ観てるけど、この前のアナコンダvs.殺人クロコダイルのときと同様、ナレーションの人わざわざ昔のサメ特集の声に変えて作品紹介してるw
こういうモンパニ映画に昔の午後ローの思い出がある人が制作側にいるのか
2024/03/16(土) 23:06:39.79ID:s61P2ePb
スーパー・マグナム
ここは ちょうはんざいとし メトロシティ
ルパン感があるオープニング音楽いいね
こんな街だれも住まんやろうにめっちゃ賑わってる
おじいちゃん足おっそいけど防弾で助かってる
ラブ展開に無理があるだろ
紛争地域並みの惨状なのに明るい音楽と相まって悲壮感がないね
ゲームみたい。敵のリアクションといい『メタルスラッグ』みたいな

タイムリミット
普段は番組表で役者名・役名なのに逆だった
ジャンルとしてはサスペンス?
緊迫感とコメディ、軽妙でいい感じでした
2024/03/17(日) 17:29:04.69ID:298pt3hU
サタシネの放送頻度ももっと増やしてほしいな
2024/03/18(月) 11:17:35.77ID:Z7u1dKRY
危険な遊び面白そう
2024/03/18(月) 14:56:28.14ID:JF7W4E5c
映画公開当時は、「あの『ホーム・アローン』のマコーレー・カルキンがサイコ・サスペンス!?」とひどく驚いた覚えがある
2024/03/18(月) 16:34:50.80ID:W1gmkUIu
危険な遊び、今だといろいろ問題になりそうな映画だけどよくこれ放送できたな
同じくサイコパスな子供が主役のマイキーという映画もあったけど
あれは危険な遊び以上にえげつない内容だから一生放送できないだろうね
2024/03/18(月) 16:57:18.90ID:lcKF/wz/
光る目ぇ…
2024/03/18(月) 20:54:30.49ID:SrRzlV8J
ボーン・アルティメイタム
主人公の吹き替え戻ってる。けど今度はパメラの声が…
全世界通信傍受システム『エシュロン』なんて説明もなく出てくるけど分かって当然ですか
時系列どうなってんの?前作のラストは実は時間飛んでて今回の暗号の件だったって
元々伏線張ったつもりだったのか。同じ監督だし
息をつかせぬ表現したいのは分かるんだけど、何やってるか分かりにくい場面が多い
お決まりの流れな作品で安定ではあるけど観てて眠くなってしまった

危険な遊び
カルキン少年は一世を風靡したけどその後大成はしなかったのかな
妹役はリアル妹?
コナン君が主人公に見えるけど主演は敵役のほうか
木登りや崖を滑り落ちるシーンとかどうやって撮影したか気になる
おばさんあの崖上ったのか、すごいな
子役がしっかりしてて感心。日本でこれだけできるのはえなりかずきと安達祐実くらいか
2024/03/18(月) 21:58:54.75ID:mmMKinNP
>>39
芦田愛菜と神木隆之介を忘れちゃダメだろ
2024/03/19(火) 04:30:52.54ID:3lkPb/eo
「いまを生きる」「トゥルーマン・ショー」のピーター・ウィアー、監督業からの引退表明
https://news.yahoo.co.jp/articles/b488ab2df1050a9b07010c7790d74e92d66cc2f7
42名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2024/03/19(火) 10:10:21.44ID:iF90sK3o
危険な遊び
母ちゃんにあまり葛藤がなかったのワロタ
43名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2024/03/19(火) 12:29:27.06ID:1XRGQd2n
ピーターウィアーといえばキラーカーズ・パリを食べた車だろう
44名無シネマさん(公衆:東京都)
垢版 |
2024/03/19(火) 13:13:04.46ID:MdgAewYj
危険な遊び。これは面白かった。
地味ながらもゾワゾワさせる恐怖があったし、ラストの余韻も良い。
45名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2024/03/19(火) 19:02:26.01ID:u9lNrXj6
4月のラインナップ全部公開された
使い回し多いけど個人的に前から気になってたやつ多くてうれしい
2024/03/19(火) 21:06:54.86ID:KyDbwFP6
フォーン・ブースやってくれないかな
2024/03/19(火) 21:24:04.24ID:e80S/IIy
>>46
キーファー・サザーランド主演のやつか
2024/03/19(火) 21:24:59.17ID:wfsXoq7S
フェイクシティ、途中に出てきた"きゅうはく状況"って言葉どういう意味で使われてるの? てか何であの場面でその言葉が出てきたの??
2024/03/19(火) 22:01:54.05ID:K35EfKqS
ブルドッグ
ひげディーゼル、なんか印象違うね
「大丈夫か」言ってないでお前が早く911しろ
復讐劇だけどラテンノリで重くない
んでブルドッグとは?犬は出てきたけど
50名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2024/03/20(水) 10:45:35.01ID:3HnGu7KD
午後ローは公式サイトに地上波初ってつけるのやめたのか?
あと1週間なのにマグニフィセント・セブンに地上波初マークが全然つかない
2024/03/20(水) 15:33:18.33ID:MVhe11fn
危険な遊び
少女が氷の張った池で溺れるシーン、実際に撮影したら大問題だよな? 本当に心臓発作を起こす危険もあるし
あれどうやって撮ったんだろう。あの氷って全部偽物なのか? だったらよく出来すぎてるし。わからん
2024/03/20(水) 15:57:57.21ID:83TTq4cD
祭日に特別枠で長めな邦画ってやらなくなったのか…今日とか
2024/03/20(水) 16:46:16.42ID:Cgkfsa3j
先月だったけ?
博士の愛した数式をやったばかりだけど
放送は祭日ではなかったかもしれないが
2024/03/20(水) 17:08:20.40ID:XfMROf9z
祝日での放送の可否はジャパネットたかた のご意向でOKだったりNGだったりするんじゃないのかな
きょうはテレビ東京の肝いりの企画っぽいから旅番組スペシャルの6時間オーバーにOKなんだろうし
2024/03/20(水) 20:28:14.66ID:3GGYZWAo
正直午後ローがないと
時間が空いて助かる
2024/03/20(水) 21:07:38.17ID:XfMROf9z
録画の消費ね
「シング ザ・ネクストステージ」を見なきゃ…
57名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2024/03/21(木) 00:10:12.08ID:1cmk1RzU
いまさらだがアナコンダ
アナコンダの顔面ドアップや赤ちゃん蛇はロボットや本物を使い、激しい動きや全体が映るシーンはCGと場面ごとのアナコンダの使い方が上手い。サローンの存在感がすごい。一部アナコンダより目立ってたシーンもあった。冒頭のマッチョ、似てるなと思って調べたらやっぱりダニー・トレホだった。ジェニファー・ロペスやオーウェン・ウィルソンだったり意外にキャスト豪華よね。この頃のアニマルパニック系ではディープ・ブルーと、モンパニ系ではトレマーズやザ・グリードと張り合えるレベルの映画
小さい頃からずっと好きな映画。ライバルのセガールが消えたから午後ローで最も放送された映画No.1とれるかも
58名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2024/03/21(木) 00:19:23.25ID:1cmk1RzU
危険な遊び
マコーレー・カルキン怖い。イライジャ・ウッド若っ!な映画。思ったよりホラー要素強くてけっこう面白かった。最後助ける方が違ってたらミスト、セブンに並ぶ鬱映画となった可能性も
ブルドッグ
ショーンと黒人の声優、どっちも大ベテランだけどあんまあってなかった。一つ一つのアクションシーンはガッチリしてていい。ただあんま復讐してる感が薄くてイマイチハマれなかった。あといつの間にか午後ローでのキャスト表記がビン・ディーゼルからヴィン・ディーゼルに変わってた
59名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2024/03/21(木) 12:18:37.98ID:QA9Qq36F
4月のフォーリングダウン楽しみだな
60名無シネマさん(宮城県)
垢版 |
2024/03/21(木) 12:51:12.71ID:0ueons1U
ブルドッグ。映画はお粗末だったが、吹き替えはオールスターだった。
2024/03/22(金) 16:07:33.87ID:WRmJaCkj
>>59
あれチャック・ノリス主演ならアメリカ崩壊してたな
62名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2024/03/22(金) 16:54:03.66ID:bUtK1kaN
ノリスはもう84歳なのね
63名無シネマさん(公衆)
垢版 |
2024/03/22(金) 18:33:56.56ID:v+bhIhJQ
ランボーラストブラッドも、ジェイソンボーンもBS版の吹き替えだったのは嬉しい。
2024/03/22(金) 22:25:43.49ID:cA+QGT5V
ジョンQ 最後の決断
8歳にして裸のマッチョマンに興味津々の息子
イントロのあれなんだよ、と思ったらそういう
創作だからご都合ですという作品
結局手術費はどうしたの?

ジェイソン・ボーン
前作から9年、明らかな老けが
トミーリーおじいちゃん。声は大塚さんか、あんまり違和感はない
パメラさんはお払い箱
手癖が悪すぎる主人公
「カーチェイスしてる」でクスッとした
はいはいボーンさん最強最強。コーディネイターかなんかでしょ
2024/03/23(土) 01:02:10.88ID:PUEsEOu9
ボーンは123が面白いんだけど4はアレだし5のマットは確かに老けてるな
ずっと逃亡生活な設定の筈で3~5のエピソードの間に何年も何してたかわからないから
何故かまた唐突に追われ始めたみたいな不自然さは有るな
123のような余所見してる間も無いようなスピード感は無いし
久しぶりにリアタイで実況に居たけど雑談が花咲いてたわw
2024/03/23(土) 13:41:23.39ID:l/yqdgUV
これで最後は美味しいもんじゃない
さっと抜くか車間取るだね
削除されないは別だから
67名無シネマさん(やわらか銀行)
垢版 |
2024/03/23(土) 13:48:52.67ID:EZsADIVt
ここからまた
子泣きじじい感あるという説が有力なんだけど
これが以上懐に入るけどあのコピペ消えたてことだな
特殊な銃を使って
68名無シネマさん(みかか)
垢版 |
2024/03/23(土) 14:27:24.76ID:ogifRxCQ
原作時点で
ドラマだとそういうのやらんやつはさらに、あえて書かないが
https://1x.halq/eVMrgzF
2024/03/23(土) 14:39:55.29ID:ECMLd9Ni
久しぶりに体重測ったら
そりゃ20万の部屋がボロすぎるな
2024/03/23(土) 14:55:11.93ID:fO+38rG/
ボーンはモービーのミュージックビデオくらいにしか思わん
EDのイントロだけで全部もってくわ
2024/03/23(土) 16:09:05.59ID:xGZpxe/c
ジェイソン・ボーン
回想シーンの若いころのマットはどうやって撮影したんだろう。特殊メイクと、あとはCG加工か何かでしわを消したのかな
2024/03/23(土) 21:32:03.60ID:5IifB6CR
「ジョンQ」、いつも思うけど銃の携帯や所持が許されている国で、「こいつ、銃を持ってるぞ!」は笑ってしまう
2024/03/24(日) 11:18:52.76ID:r/MkZDTo
アメリカで刑事さんにインタビューをお願いして、その刑事さんがレストランで上着を脱いだらショルダーホルスターに拳銃。周りのお客さんが驚いた顔をしたので、あわてて刑事さんが上着を着たって話を聞いたことがある
日本だって寿司職人が包丁を持って歩いてたら警察がきたりするし。それと同じなんじゃないか
2024/03/24(日) 13:36:12.04ID:8IRa6Id1
>>59
最初ヒステリーが結果世直ししてくおもしろ映画かと思ってたら…って作品
2024/03/24(日) 18:54:08.98ID:r/MkZDTo
4月22日バットマンやって、サタ☆シネでもバットマンヤリまくるみたいだな
2024/03/25(月) 07:01:07.37ID:sPuq0c12
今日はキング・オブ・エジプトか
フジの月9が不評で永野芽郁ちゃんも苦しい時なのに追い打ちを掛ける気かw
2024/03/25(月) 09:18:15.42ID:c1thm9cb
エジプトめっちゃ面白そう
2024/03/25(月) 14:43:08.86ID:8kYF6a+G
危険な遊び
悪役が大人だったら普通に死んで終わりだろうけど
これは子供だし結末どうなるんだろう?と先が気になった
あらすじで衝撃のラスト!って書かれてる映画はたいていそれほどでもないことが多いけど
これはまさしく衝撃だった。究極の二者択一だな
結末といい幼い頃のイライジャがめっちゃイケメンなことといい、非常に見応えのある作品でした
2024/03/25(月) 20:57:56.45ID:PBMpGn2k
キング・オブ・エジプト
WIKI見たら吹き替えは4バージョン。そのうちソフト版が二種類あるな。午後ローでやったのは2らしいけど
これってなんで二種類あるんだ? BDとDVDで違うってこと?
2024/03/25(月) 23:08:41.49ID:HiUloc/y
凄かったなぁ永野芽郁の吹替え
ほうちゅう、力也、みゆきち等々
周りが上手い声優ばかりなのに何でそこに混ぜるかねw
81名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2024/03/26(火) 16:03:37.49ID:FCVQFA/K
ジェイソン・ボーン
前3作と比べて地味になったなって印象だけど、ラストのカーチェイスとシリーズ通してのスタイリッシュな格闘シーンは見所。普通に面白かったから続編作って新3部作としてシリーズ化してくれ
キング・オブ・エジプト
永野芽郁の吹き替えが×映像は綺麗。ジェラルド・バトラーの悪役って割と珍しい。いつも最強無敵の役柄だから今回も普通に勝ってしまうのではと思えるほど。中盤の砂漠のシーンでのトカゲみたいなやつかっこ良かった。扱い雑すぎて可哀想
82名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2024/03/26(火) 16:13:36.90ID:FCVQFA/K
交渉人
いつもの午後ロー的なんちゃってB級サスペンスかと思ったが、序盤からハイテンポで話しが進み開始30分辺りで名作だと察した。デヴィッド・モースが出てきた瞬間彼が黒幕だと思ったが、ラストめちゃめちゃかっこ良かった。誰が黒幕なのか全く分からず最後まで引き込まれた。個人的にサスペンス映画で面白いと思ったのは1月のデジャヴ以来
久しぶりに名作と呼べる映画を見た。今月はこれが1番面白いかな
2024/03/26(火) 18:18:23.91ID:jl5vctTR
俺は肝心なところイマイチ強引で腑に落ちない部分が有ったんだけどな
そこまで絶賛されたら後から書き辛いわ
楽しめたのならそれが一番だ、良かったねw
84名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2024/03/26(火) 19:48:14.89ID:FCVQFA/K
確かに自分もラストのフロストに自白させる作戦がかなり強引なところとか、気になる点がなかったわけではない。でも映画としての盛り上がり要素はきちんと詰め込んだサスペンス映画の名作って感じ
あとこの映画、本編139分で午後ローだとかなりカットされてて、肝心な部分がカットで飛んじゃってる可能性がある
2024/03/26(火) 20:00:54.32ID:jl5vctTR
真犯人探しがキモなドラマ仕立てでキャスト見たら
まあケヴィン・スペイシーが黒幕でデビッド・モースも悪のサイドだろくらいに思うわな
そこを裏切って驚かせようって事なんだろうが
フロストがちょっとキャラ弱くて、おまえだったのか!って驚きが薄い

わざと急所を外したって撃たれたら痛くて転げまわるか反撃するわ
痛みを堪えてジっと死んだふりをしているなど
相当な事前打ち合わせが無いと急場しのぎじゃあり得ない
その咄嗟の作戦を示唆したのがスペイシーの「シェーン」の話だけ
あれで全てを理解して死んだ演技から狙い通りに自白を引き出したってのは無理筋
そもそもシェーンを知らない視聴者は誰もピンと来ない
カットが入った所為も有るとは思うがw
2024/03/26(火) 20:42:59.55ID:A3wsxsBD
キング・オブ・エジプトって、あれ冷静に考えたらほとんどクロマキーで撮影してあとから合成したんだよな
神と人間の会話シーンもよく嚙みあってたけど、現場では相手のいないところでしゃべっててむなしかったろうな
2024/03/27(水) 01:46:52.84ID:dJ0kA1fV
シェーンのラストについて触れてるシーンカットされてたな交渉人
2024/03/27(水) 21:30:13.82ID:t/OyaEt7
キング・オブ・エジプト
あー見逃した悔しい。ちらっと見た感じスパイダーマンやハリポタと同系統っぽい
くっそイケメンなコスターワルドーさん準主役。この前は何で見たっけ、なんか列車で戦うやつ?
みんなワキ毛丸出し
TMレボリューションみたいな衣装の神
ディズニーワーナー系のあの感じ

交渉人
この前やった交渉人がデスゲームやらされるのとは無関係か
犯人はヤスという予測の域を出ない定番オチ
脇腹撃たれただけの主人公の生死確認もせずベラベラ自供してしまうマヌケな黒幕
決死のハッタリをフロストにかけた根拠が薄弱。言葉とは裏腹に銃の用意してたからってだけ?
ふたりの交渉人が通じ合って即興で相手を引っ掛けたカタルシスより、無理やり感が先立ってしまう
2024/03/27(水) 21:45:51.15ID:rag1AGXi
キングオブエジプトは期待して映画館に観にいったけど、内容を覚えてないぐらいの映画だから悔しがらなくて大丈夫だと思うw
2024/03/27(水) 22:33:15.94ID:3iV1bDjr
キングオブエジプト懐かしいね
大ゴケした映画で有名だけど地味に初放送はフジの土曜プレミアムだったんだよな
2024/03/28(木) 09:16:43.04ID:cvXvsClO
永野芽郁の吹き替えはキャメロン・ディアスの吹き替えやったはしのえみ級の棒演技
2024/03/28(木) 10:02:24.60ID:BlYG7Nkn
何で永野みたいな子供がキャメロン・ディアスの吹き替えを?
2024/03/28(木) 20:56:24.33ID:+69PzKf0
ちゃんと読みましょうね
2024/03/30(土) 02:49:07.50ID:aX8BviWA
マグニフィセントセブン
新感覚アクション西部劇!なんとデンゼル・ワシントン主演ほか個性派キャストも勢揃い!
早撃ちガンマンだけじゃ無いダイナマイトどんどん&ガトリングガンばかすかワイワイ!
みたく頭空っぽにして楽しめば面白い作品なのだがw

アレが「七人の侍」や「荒野の七人」ベースのリメイクとか言われたら笑止
まだ南北戦争の余韻も残る西部開拓時代に黒人の呼びかけ応じて
銭にもならない決死な人助けに白人が集まらないよ
双方にインデアンはまだいいとしても韓国人ガンマンとか
時代の常識有り得無くしてまでポリコレ配慮ですか?

特に欲目も無く何故そんな無理なミッションに命を懸けたのか
人助けに理由なんか無いんだよって感じに生き残った3人が去って行くのがシブいのに
デンゼルの動機って結局は私怨じゃんか
あれじゃダメだわ
何で旧名作のタイトルに寄りかかってあんな映画撮るのかワケわからん
こんな時間まで録画を消化してた俺がアホみたいw
95名無シネマさん(庭)
垢版 |
2024/03/30(土) 09:19:52.55ID:d54Hfrh4
>>94 は昭和のおっさんなのか知らないが、学生の俺には(アレが「七人の侍」や「荒野の七人」ベースのリメイクとか言われたら笑止)という言葉に呆れるわ
展開をリメイク元と全く同じにしたらつまらないから多少ハリウッドなりのアレンジなんて当たり前だろ。デンゼルの動機が私怨って、デンゼルだから復讐ベースなんだろw
逆に言わせてもらうと、荒野の七人はともかく、このマグニフィセント・セブンに七人の侍が作品の質で勝てるとは到底思えない。まずキャストで負けてるしw
96名無シネマさん(千葉県)
垢版 |
2024/03/30(土) 10:03:28.38ID:AfLwl+63
マグニフィセントセブンの敵ボスはキレのある非道なキャラだったのに終盤はヘタレであっけなかったのが残念だった。
2024/03/30(土) 13:13:15.63ID:zaKv4FUm
マグニフィセントと聞いてアンジェリーナ・ジョリーの魔女のヲ思い出すがあれはマレフィセントなんだな
2024/03/30(土) 13:27:05.92ID:1UUPtfNr
>>95
大当たり!俺は昭和のオッサンだよw
映画を観ての感想など人それぞれ 平成の小僧も令和のガキも関係無いわ
おまえがどう呆れようが知ったこっちゃ無い
映画の感想はともかく人様の感想の感想など大きなお世話だよ

同じに作れよとか新旧の技術的な勝ち負けなど言って無い
キャストで負けてる云々もそれこそ笑止
学生だって?いろいろ浅いよ
まだまだ学ばなきゃならない事が多いねw
2024/03/30(土) 14:50:59.78ID:/dISPIws
最近ゾンビ映画やらんよな
2024/03/30(土) 15:32:46.79ID:ZHDqb4w6
放送予定に入ってたスペルが何処か行ったままだね
昼間が無理ならサタ☆シネでやればいいのに
2024/03/30(土) 15:39:58.72ID:eB54zRgH
>>99
ホラー映画なんて真昼間に流せないだろw
あきらめてBSかCSにはいれば
102名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2024/03/30(土) 18:07:56.41ID:kWIwhCEQ
>>98
まあ確かに娯楽の頂点だった時代の人と比べたら浅い知識だよな。まだ学ばなきゃいけない
感想は人それぞれってのも同感。でも俺は過去作との比較にケチつけただけであなたの感想自体は否定しないよ
俺が否定したいところは
「人助けに理由なんかないって感じで去るのがいいのに、私怨じゃダメ」ってことろ
イコライザーのデンゼル×フークア監督の作品なんだから私怨で決着つけてもなんも違和感ない。それに昔は西部劇が大量に作られてたし、昭和世代は思い出の名作を上げたい気持ちも分かる。でもマグニフィセント・セブンの制作年は2016年。昔とは大きく価値観が変わってるわけだし時代に合わせた展開なのは当たり前なのよ。人種の問題に関しても、メンバーの半分くらい女にならなかっただけマシってもの。男達が格好よければ白黒アジアなんてどうでもいい
すくなくとも「七人の侍」と「荒野の七人」と比べて笑止される作品ではないよ
2024/03/30(土) 18:15:41.17ID:aX8BviWA
>>102
だからさ
何の為のレスなの?それ
おまえがどう考えようがそれで俺や他人の感想や意見を変えようとか思うのは難しいと思うぞ
ケチを付けるなら人様の感想じゃ無く、映画にぶつけなよ
俺の知ったこっちゃ無いと言ってるのにレスを欲しがるなよ
何も難しい事は言って無いんだけどな
104名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2024/03/30(土) 18:25:32.04ID:kWIwhCEQ
>>103
分かった。もう辞めるよ
何のためのレスかってのは、一応リメイク元と比べても劣ってないって事を言いたかったんだが、喧嘩しか生まなそうだからもうしない。映画と午後ローの感想だけ書く
次はもっといい映画に出会えるといいね
貴重な時間を取って申し訳ない
2024/03/30(土) 18:28:16.60ID:aX8BviWA
こんな名無しのスレじゃ気に入らない奴だと思ったら
すぐに下らん泥沼の喧嘩になるからな
以後気を付けな
106名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2024/03/30(土) 18:30:14.93ID:kWIwhCEQ
はい
107名無シネマさん(庭:千葉県)
垢版 |
2024/03/30(土) 21:42:18.59ID:pNjRuiFt
>>105
おっさんの感想が下劣レベルなだけです。レスが欲しくなければ、それこそブログやってコメント不可に設定下さい
ここは誰でも書ける掲示板ですよ
2024/03/30(土) 22:00:28.68ID:S1MPvdjc
だからってどんな馬鹿が何を書いても相手して貰えると思うなよw
2024/03/30(土) 22:22:01.76ID:L3K+tjxi
ワールド・オブ・ライズ
レオナルドひげプリオ
思い返してみても残るものが特にない
CIAとか中東とか、いつものアメリカ様

マグニフィセント・セブン
黒澤作品を西部劇に?
スター豪華競演とのことだが、あんまり知らないけど
クリスブラットかっこよかった。インディアン君かわいい

フライト・ゲーム
番組情報見ないで観始めたけど展開が唐突…イントロのって主人公の説明だったの
普通に爆弾捨てたら?と思ったがダメな理由が理解不能。高度下げて大丈夫ならできるだろ
乗客が撮影した映像を見て主人公が何に気づいたのか意味不明
むちゃくちゃする主人公といい全体的に疑問符な作品
110名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2024/03/31(日) 00:15:25.72ID:1KLtchmZ
(乗客が撮影した映像を見て主人公が何に気づいたか意味不明)
これはビルがトム(犯人)を連れてチャールズ(亡くなった乗客)の前を通る時、どさくさに紛れてトムがチャールズに毒を注射したんだと思う。おそらく携帯電話もその時に仕込んだ
2024/03/31(日) 10:29:30.53ID:YRTDZY6n
>>109
「乗客が撮影した映像を見て主人公が何に気づいたのか意味不明」
https://eiga-watch.com/non-stop/
その動画には、ビルがトムを拘束し、そのトムが、弁護士のポケットに携帯電話を忍ばせているシーンがはっきりと映っていました。
112名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2024/03/31(日) 11:59:48.04ID:sAQIT6tG
午後ローでアイアンイーグルやらなくなったな
113名無シネマさん(庭:千葉県)
垢版 |
2024/03/31(日) 12:34:28.15ID:n3TumPv2
>>108
レス乞食じゃあるまいし
2024/03/31(日) 14:15:05.81ID:ykPN2U1o
>>107
おまえみたいなのが居るから好きな事を書きにくいんだよw
115名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2024/03/31(日) 15:21:08.84ID:6nTM5V8t
無理に書かなくて良いですよ
2024/03/31(日) 16:11:26.12ID:uiy6xIHX
たった数人でも仲良くできない。
社会でやって行けるわけが無い。
117名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2024/03/31(日) 16:45:58.20ID:18jhTOFy
匿名掲示板に書き込めば、いろんなレスが付けられることがあると分かりそうなものだけどね
2024/03/31(日) 17:01:43.43ID:od97smxc
まあそう言う下衆い煽りを面白がってる奴がいる限りは仕方ない事だね
2024/03/31(日) 20:55:53.09ID:YRTDZY6n
マグニフィセントセブン
俺、明日見る予定なんだよ。そして俺も千葉県民。なんか感想書くのおっかなくなってきた
2024/03/31(日) 21:13:10.95ID:od97smxc
おまえ松戸だっけ?
別に気にしないで好きな事書きなよ
人の感想踏み台にしてマウントごっこするのが大好きな子はどうせ居なくはならない
121名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2024/03/31(日) 21:20:26.60ID:1KLtchmZ
なんか俺が変にケチつけたせいで荒れちゃってごめんなさい
122名無シネマさん(庭:千葉県)
垢版 |
2024/03/31(日) 22:47:23.68ID:n3TumPv2
自称アホ>>94とレス乞食には気を付けな
2024/03/31(日) 23:08:30.52ID:suyPrRGI
>>112
そんなに頻繁にやってたっけ?
124名無シネマさん(群馬県)
垢版 |
2024/03/31(日) 23:52:28.97ID:EE6TBo8d
普通車がトラックのほうが脅迫しまくってるくせにまあ
あわてる必要もないって思ってんのか24時間テレビ「カマやめろ」
コラボの見どころ大公開SP!
ただ、それを知っている老人は自分が王様になりそう
125名無シネマさん(兵庫県)
垢版 |
2024/04/01(月) 00:31:41.50ID:xyaldChu
体調が良くないんだろうね
126名無シネマさん(岐阜県)
垢版 |
2024/04/01(月) 01:26:16.78ID:7dHfgje2
ひろきよ
127名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2024/04/01(月) 01:52:57.85ID:2dj8/VnX
無駄なのに酷いやん
128名無シネマさん(ジパング)
垢版 |
2024/04/01(月) 12:30:36.09ID:ZJC+uZaT
スプリクト荒らし死ね
129名無シネマさん(ジパング)
垢版 |
2024/04/01(月) 12:45:56.90ID:ZJC+uZaT
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jsdf/1710599116/87
87 専守防衛さん sage 2024/03/19(火) 00:28:56.22
スクリプト荒らしの犯人と見られる通称・オブライエン
http://hissi.org/read.php/rail/20240318/YWhKU2dubTA.html
130名無シネマさん(SB-Android)
垢版 |
2024/04/01(月) 17:43:11.25ID:LDaRJNP5
ようやく書けるようになったのに、関係ないことばかりで不快!
ところで、金曜日も継続で良かった!
131名無シネマさん(庭:千葉県)
垢版 |
2024/04/01(月) 21:59:06.71ID:/aq44B7p
千葉県の自演はよくない
2024/04/01(月) 22:06:40.12ID:J+3Hzlcj
東京の自演もばれてっぞ
2024/04/01(月) 22:16:02.10ID:A5DA7e0D
東京だの千葉だのまるでテキトーだぞこの表示
2024/04/01(月) 22:30:36.40ID:qF1D6tIC
サハラ 死の砂漠を脱出せよ
感染症だと思ってる割にろくな防疫もせず現地入りしてしまう
「あったよ、信管が!」「でかした!」
番組情報見てなくてパンデミック系かと思ってたら
案外ハリウッドっぽい内容。明るいノリで軽く楽しめるB級感でした
2024/04/01(月) 22:47:41.54ID:J+3Hzlcj
サハラは昔ながらのドタバタ冒険活劇で面白くはあったけどな
感染症発生の原因を突き止めたいWHOのペネロペと
お宝探しがしたいマコノヒーが何故だか連携してるのもよくわからないし
最期メロヴィンジアンに汚染水を飲ませてやったぞってシーンも前に見た時はもう少し分かり易かった気がする

戦車・装甲車を要した軍隊が馬賊を恐れてあっさり手を挙げるって言うのもちょっとね
もっと砂漠を埋め尽くすような大軍が出たらわかるけど
なるほど予算掛け過ぎて興収が届かなかった映画だなって感じ
2024/04/01(月) 22:52:53.46ID:5BsjFmjT
サハラは原作とあまりに変わりすぎて本国では不評だったようで
映画だと尺の都合で残念なことになりやすいから今だったらネトフリかアマプラ限定でドラマ化したほうが向いているかもね
2024/04/01(月) 22:54:45.76ID:GJTKzsZ3
>>120
はい松戸です。それでマグニフィセントセブン
なるほど、西部開拓時代だったら差別もすごかっただろうし、黒人がリーダーになるなんてことはリアルではなかっただろう
ただ、それを言うと、水戸黄門や暴れん坊将軍だってでたらめだってことになる。そもそも映画はエンターテイメントで、史実をそのまま再現しなければならないという決まりがあるわけでもない
ここはやっぱり、そういうファンタジーなんだってことで、温かい目で愛でるべきなんだろうか
2024/04/01(月) 23:27:47.75ID:A5DA7e0D
映画はもちろん現実には有り得ない御伽噺も見せてくれるエンタなんだけど
SFやコメディじゃ無い話では最低限のリアリティは考えてくれないと
結局は大スター並べて大きな予算も掛けて出来たのが暴れん坊将軍レベルかよって事にはなるね
そこは寛容に楽しめない人もいるさw
2024/04/01(月) 23:27:58.91ID:S9fJR58n
>>136
原作者は以前にも「レイズ・ザ・タイタニック」でひどい目にあってたな
2024/04/02(火) 22:14:42.48ID:iDvvJYmP
フライト・ゲーム
今回は見なかったけど、前に見たとき、折れた鼻を治すシーンで「3つ数える。1」パキ! なんてやってた。これってマッドマックスでも見た記憶がある。ハリウッド映画の定番ってことでいいんだろうか

ちなみに日本のTVドラマ「人生は上々だ」でも、外で足に刺さったナイフを抜くときに似たようなことをやっていたが、あれは制作サイドがマッドマックスの影響を受けて考えなしにやったんだろう。ナイフは薄いから痛みなしで簡単に抜ける。というか、そもそも外で抜いたら大出血で大変なことになる。刺さった状態で病院に連れて行くべきだった。かなり無理があった
141名無シネマさん(神奈川県)
垢版 |
2024/04/03(水) 15:05:42.88ID:8VBCYh+T
スノーホワイトにリアルタイプコダマとシシガミでてた
142名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2024/04/03(水) 15:35:04.47ID:C1SHXOjj
ワールド・オブ・ライズ
レオナルド・ディカプリオ×ラッセル・クロウのスパイアクションって聞いて期待してたんだけど、盛り上がりが少なくてイマイチハマれなかった。リドリー・スコットの作品って結構当たり外れがすごいイメージ。スパイアクションってジャンルの割にはストーリーがシリアスすぎて合ってない。これよりもアンロック/陰謀のコードとかアメリカン・アサシンとかの王道CIA系が個人的には好み
マグニフィセント・セブン
ラスト30分ずっと戦闘シーンなのすごい。タイトルにもある主人公の7人は俳優や人種、役割からしっかり個性を出せていて良かった。フークア監督の作品だけあって最後のイコライザーテイストのデンゼル・ワシントンが格好よかった。この作品に限ったわけじゃないが、主人公と敵が撃ち合ってるシーンで毎回馬が死なないかハラハラする。リメイク元の荒野の七人も是非見てみたい
サハラ 死の砂漠を脱出せよ
タイトルからしてフライト・オブ・フェニックスのような遭難系のサバイバル映画かと勘違いしてしまい、やや期待外れ感を覚えてしまった。あらすじ見なかった自分が悪いのだが。コメディテイストの前半は微妙だったけど、後半の手錠ついてる車から脱出するシーン以降は結構楽しめた。やたら派手なアクションシーンやラストの砂漠でのvsヘリシーンを見ると、かなり金かけて作ってるのが分かる。まあまあ面白かった
スノーホワイト
クリステン・スチュワートにシャーリーズ・セロン、クリヘム、小人役にイアン・マクシェーン、トビー・ジョーンズ、レイ・ウィンストンとキャストが豪華。主演の女優から映像、森に出てくる動物たちまで、「綺麗」という言葉が似合う作品。トロールの横顔がピラナコンダって怪獣に激似してた。吹き替えはこの前の永野芽郁に比べたら全然いい。アクションシーン多めだし、普通に面白かった。来週の続編も見てみたい。最近の午後ローはアドベンチャー・アクション多めだね
2024/04/03(水) 18:21:48.70ID:CgIT/dEd
てすと
2024/04/03(水) 18:34:29.32ID:oY1CImZo
今日の
しかしシャーリズはなんでもやるよな
綺麗なお姉さん・悪の女王・女戦士に工作員・薄幸な人妻
善人・悪人・犯人・痩せてヨシ、太ってヨシ、着飾ってヨシ、脱いでヨシ
若くて美人、老いても綺麗 役者魂が凄いよw
2024/04/03(水) 20:24:58.04ID:6SstgwDB
サンダーボルト
イーストウッドはいつでもイーストウッド
半世紀前でもカーチェイスは定番
どうでもいいシーンが多くてさすがに早回しで流し観したけど

スノーホワイト
まーやと言えばエスカフローネ。with菅野よう子
ビビアンスーかと思ったら小雪だって
見た目は大作っぽいけどこれ…つまらないよね?なにがどうとは言えないが
改変童話だって分かってるからかな
2024/04/03(水) 22:19:37.10ID:WUwn8JOh
スノーホワイト
金ローでもシンデレラをやるんだけど、何か打ち合わせでもしたのかな
2024/04/03(水) 23:30:28.99ID:xmuiv5M9
>>146
単なる偶然でしょ
でも午後ローでディズニーの作品もやってくれんかなあ
現にこないだウィッチマウンテンをやったし
海底二万里とかブラックホールとか受けそうな気がするんだが
148名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2024/04/04(木) 08:23:50.38ID:d3muUpPY
ウィッチマウンテンって最後に放送したのサイレントワールド2012とセットで地球の危機特集でやった2018年だと思うんだが。もう5年近く前だぞ
2024/04/04(木) 23:04:31.47ID:qUr6oUlz
え、ウィッチマウンテンなんて映画を午後ローでやったのか。覚えてないぞ。うわーなんで見なかったんだろう
2024/04/05(金) 02:59:40.85ID:SLavyGp/
>>149
ディズニーが70年代に作った「星の国から来た仲間たち」のリメイクなのよ
但し今回は主演がロック様ことドウェイン・ジョンソン、追われる子供たちを助けるドライバー役

あとこちらは午後ローではやってないけど、ヴィン・ディーゼルが子守をしつつ悪の組織と戦うという、
「キャプテン・ウルフ」なんていう映画もある
2024/04/05(金) 04:08:26.42ID:TvTVH74h
ここ近年夏場のディズニー作品の放送はセンターオブジアース シリーズやってるイメージがあるけどな。

たまには「ミクロキッズ」シリーズ一挙放送とかはないか。1が子供が小さくなって、2は赤ん坊が巨大化するんだったな。
152名無シネマさん(公衆)
垢版 |
2024/04/05(金) 09:10:33.01ID:pGVNwsj2
フライトゲーム、初見だったけど面白かった。
何でわざわざ長回しのシーンがあるのかと思ったら、そこがヒントだったとは。
2024/04/05(金) 12:51:47.82ID:SLavyGp/
>>151
センターオブジアースはワーナー系列(ニューラインシネマ)じゃなかったかな
しかし1作目がブレンダン・フレイザー、2作目がドウェイン・ジョンソンにマイケル・ケインと豪華だよな
154名無シネマさん(SB-Android)
垢版 |
2024/04/05(金) 18:31:13.20ID:W8ZDNZFp
午後ローで放送したディズニー映画は、「地球の頂上の島」が印象に残っている!「ブラックホール」は木曜洋画劇場で見た。お金がかかってるのは、キャストか?
2024/04/05(金) 21:51:02.91ID:0hXOSWIg
ビバリーヒルズ・コップ
エディマーフィーって今なにしてるんだろ
聴き覚えのある音楽、これだったのか
カーチェイスの撮影大変そう
これにも玄田さんやってるのね。気づかなかったけど
大ヒットシリーズと言われるほどかは疑問だが普通に楽しめた

サボタージュ
お年を召したシュワちゃん見ると哀愁が…さすがに飛んだり跳ねたりはしない
字幕「彼は最高の女房」???カレン(名前)じゃないの?書いてておかしいと思わないのか
唐突なキス展開無理ありまくり
黒幕感がない仲間が裏切り者~と思わせてお前やったんかい!という展開は最近では珍しい
最後てっきり青字の人が敵だったのかと思った
シュワちゃんの老化ばかり気になってしまうのを除けば悪くない
2024/04/05(金) 22:05:07.33ID:eh+oFeYf
>>155
「エディマーフィーって今なにしてるんだろ」
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%93%E3%83%90%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%92%E3%83%AB%E3%82%BA%E3%83%BB%E3%82%B3%E3%83%83%E3%83%97:_%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%82%BB%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%83%BC
今度Netflixでこれやるって
2024/04/05(金) 22:44:32.90ID:xQVYD1bU
木曜洋画劇場の吹き替え版って午後ローでは放送してくれんのかな
レッドドラゴン、ユージュアルサスペクツはDVD版より洋画劇場の方がいいのに
2024/04/06(土) 07:05:58.38ID:TbUUVFLJ
ビバリーヒルズコップが下條アトムじゃなかった
2024/04/06(土) 07:43:24.02ID:+VPLvN5j
シュワもスタローンもみんな年寄り
2024/04/06(土) 11:29:46.99ID:py94OIp7
>>158
1作目の地上波版は富山敬のみなんだよねえ・・・
2024/04/06(土) 13:49:31.75ID:PafFqphy
他作品でのエディー・マーフィーがCV下條アトム作品が多いだけで、
CV富山敬も当時から大ベテランだからこれはこれで合ってる
2024/04/06(土) 13:55:35.21ID:2eaJe+/n
ビバリーヒルズ・コップって、初回放送がテレビ朝日だったんだよな。その吹き替えバージョンを使ってる。だから下条アトムさんじゃないのは仕方がない
問題なのは、そもそも下條アトムさんの吹き替えバージョンが存在しないってことだ。いまのうちに収録してくれよ本当に
2024/04/06(土) 14:10:12.59ID:2eaJe+/n
サボタージュ
少なくても俺が見るのは二回目。懐かしい。それはいいけど吹き替え。田延彦さんはいいとして、小宮浩信さんにはなんの意味があったんだろうか
2024/04/06(土) 14:23:02.47ID:py94OIp7
>>162
テレ朝の吹き替えの選び方って独特だからね
それがハマることもあるけど
2024/04/06(土) 18:09:42.68ID:/l4UyIIf
サボタージュてポルノグラフティがそんな曲出してなかったけ?
2024/04/06(土) 18:35:36.30ID:PafFqphy
サボるの語源のチェコ語、日本語では一般名詞
2024/04/06(土) 20:50:06.60ID:lTx2bW4K
サボタージュ
これを見てアガサ・クリスティの「そして誰もいなくなった」が原作と思いつく人はおそらくいないと思う
2024/04/07(日) 02:50:19.71ID:GANlVWO0
午後ロードは本当にクリント・イーストウッドが好きだな。
セガールは出て来なくなったが。
2024/04/07(日) 03:50:23.82ID:ZqTL9AHX
>>168
イーストウッドは最近の監督のみのは辛気臭いのが多いが、出演作はどれも例外なく楽しめるからな
今月やるブロンコ・ビリーにしたって、中身はラブロマンスだが面白い
ちなみに俺は当時ロードショーで見て「なんだアクションものじゃないんだ」と思ったけどね

後セガールは、いまはCSでたくさんやっている
ロシア国籍とったのが大きいのかね
2024/04/07(日) 12:09:18.61ID:J3FM1xR1
https://www.youtube.com/shorts/-WVrkWRDZys
これがフューリーのモデルか。1両の街道上の戦車がドイツ軍を迎え撃ったという。
ソ連軍の話だが
2024/04/07(日) 14:49:21.91ID:sQ1Uclww
サボタは知事やってた最中はカメオ出演やCGになっての登場など
短い出番で二束ワラジだったシュワ様が退任後本格的に俳優業復帰で
オファーがいっぱい来てた頃の作品やな
同じ年に3本撮ってるわ
老いても流石だがやっぱアクションに往時のキレは無かったなw
2024/04/07(日) 17:35:56.18ID:FciZLw6q
シュワちゃんが昔USJのイベントで来日してた時は若かったな
アクションのキレも全然違ってたし
たしかコラテラル・ダメージの頃
2024/04/07(日) 22:37:01.04ID:u6IG/13k
そういえばシュワちゃんペースメーカー入れたんだってな
2024/04/08(月) 12:05:16.84ID:jkq0wMx0
ワールド・オブ・ライズ
テロリストに仕立て上げられた建築家の人がかわいそすぎるだろ…
主人公側がクソすぎて全然感情移入とかできんかった
175名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2024/04/08(月) 12:07:52.62ID:NvmKIrCZ
サボタージュは金盗んで黙ってたシュワちゃんが酷すぎるな
2024/04/08(月) 12:56:32.86ID:FAV0M/81
確立されたシュワちゃんのスーパーヒーロー像を逆手に取ったんだね
177名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2024/04/08(月) 15:15:30.35ID:Rf9grFsk
「ウォール街」見てアメリカ人がマイケルダグラスにあこがれるのが面白いよな
ドラえもんもジャイアンが人気らしいし
2024/04/08(月) 19:01:57.31ID:g6KZbFu9
ウォール街、おもしれーー
あのメガネの同僚が良い味出してた
179名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2024/04/08(月) 20:40:12.34ID:aC6TeO0f
5月のラインナップ、全体的に豪華だけど特に前半がエグいな
リメイク版ジュマンジに2週連続猿の惑星、そしてミッション:インポッシブル/フォールアウトを地上波初。まさか地上波初が午後ローだとは。テレ東が上がったのか他局が落ちたのか
あと個人的にネットでレビュー2桁レベルのちょーマイナー作品もいくつかあるの嬉しい。
新年度で予算使い切ってそう
2024/04/08(月) 21:14:58.40ID:5ZJB6Fl5
昔は午後ローって言ったら、ワニ、ヘビ、サメだったんだがな
サメはBS12で見るか
2024/04/08(月) 22:07:11.44ID:0x7YgJDm
ヒット作が午後ロで初放送になるパターンは珍しいな
ローグネイションはテレ朝で初放送されたけどフォールアウトが今まで放送されなかったのはなぜなんだろうね
視聴率取れないと判断されたからか?
2024/04/08(月) 23:20:08.58ID:friDrhV5
>>177
> 「ウォール街」見てアメリカ人がマイケルダグラスにあこがれるのが面白いよな
> ドラえもんもジャイアンが人気らしいし

イケメンだし親父が名優だし、おまけに巨根で絶倫と来れば、あこがれない理由はないやろ
183名無シネマさん(公衆:東京都)
垢版 |
2024/04/09(火) 13:55:35.15ID:awSgsGgW
5月ラインナップきたか。
2024/04/09(火) 19:41:55.36ID:BVCqf3wY
ウォール街の続編やればいいのにね
長いムショ入り後の出所で私物返却されて携帯電話デケぇwww
くらいしか覚えが無い
2024/04/09(火) 22:16:32.59ID:CHvvMw+V
70~80年代の作品が続くな

ウォール街
エヴァのエンディングで知られる『Fly me to the moon』
殺さない作品はわりとレアなのだが、こういう系はあんまりハマれないかなぁ
ということで流し観

アイガー・サンクション
これに限らず映画観てると思うけど外国の景観はすごいね
あんまり合成感ないけどどこまで実際の映像なんだこれ
キャラ像はいつものイーストウッドだけど登山メインの変化球で楽しめた
2024/04/09(火) 22:49:23.33ID:wzP78fst
ミッションインポッシブルの地上波初放送が午後ローになる時代!?
間違ってるな
2024/04/09(火) 23:06:28.53ID:wcwj5fB3
>>185
> エヴァのエンディングで知られる『Fly me to the moon』

俺はどちらかというと、フランク・シナトラの歌唱とかウェス・モンゴメリー(ジャズのギタリスト)のバージョンのほうが印象深い
ウェスのほうは、三井奥様劇場という再放送枠のBGMだったし
シナトラのは、イーストウッドの「スペース・カウボーイ」のラストで流れてたな
188名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2024/04/10(水) 10:14:56.78ID:MBg4Y0wL
4月の午後ローは数年前に見たやつばっかりだったけど
5月は地上波だとかなり久しぶりなのがいくつかあるな
2024/04/10(水) 14:06:52.49ID:4yOkbMjH
5月いいね!見たことないのいっぱいある
190名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2024/04/10(水) 15:24:48.84ID:2QKbsiDd
猿の惑星の旧シリーズは1作目しかやらんのね
2024/04/10(水) 16:11:59.38ID:uDgNUvFm
知らん作品ばっかや…
2024/04/10(水) 16:32:51.63ID:rx2SUVvC
猿の惑星、前回放送が2013年でちょうど納谷悟朗氏が亡くなってテロップ流れていた記憶があるな
193名無シネマさん(SB-Android)
垢版 |
2024/04/10(水) 20:42:36.23ID:AKQ7IaIK
勝利への脱出、日本語版では久しぶりじゃん!ペレも亡くなり、この映画に出ていたアルディレスが指揮をとった東京ヴェルディと町田ゼルビアが今揃ってJ1昇格だし!マイケル・ケインは相変わらず仕事を選ばない(笑)
2024/04/10(水) 21:09:25.76ID:4AqeKp11
ビバリーヒルズ・コップ
冒頭で殺されてしまうマイキー
46分33秒の、ホテルの外で張っている刑事ふたりに声をかけるボーイ「失礼します。お夜食です。フォーリー様のお差し入れで」
1時間6分19秒の強盗「そばにくるな」「どけって」「よーし動くな」その他
1時間19分9秒の、朝食会で暴れる主人公アクセルを逮捕しにきた警官「立ってこっちへくるんだ」
これが石丸博也さんに聞こえた。ジャッキー・チェンのイメージがものすごいから、こういう役は意外だったな。ちなみに1時間10分13秒のボーイ「おはようございます。コーヒーとドーナツを。差し入れです」は違う人の声に聞こえた

>>155
6分52秒の警官「そこで何やってるんだ」「ふたりとも身分証明証を見せろ」
15分44秒のハスラー「8番をツークッションでコーナーポケットに」
55分26秒の黒人刑事「強い味方だ。大事にしろ。はっはっはっは」黒人刑事はこのあとずっと
これが玄田哲章さんに聞こえた。ハスラーはちょっと自信がないけど

あと、57分17秒の倉庫の警備係「ここは禁煙だ」が誰だかわからなかった。ごつい感じの声なんだけど、玄田哲章さんとは違ったし。WIKI見たら山寺宏一さんも参加してたし、山寺さんはいろいろできることで有名だから、それかな
そして冷静に考えたら、たったの二日で事件を解決してるんだよな。いろいろすごすぎる。明日も楽しみだ
195名無シネマさん(ジパング)
垢版 |
2024/04/10(水) 21:13:17.21ID:IULV0sHC
ハリソン版じゃない逃亡者と張り込みは地上波だといつ以来なのか
196名無シネマさん(庭)
垢版 |
2024/04/10(水) 22:46:16.23ID:ReQN1e6T
ナレーションがうざい。しかも分からない
前作ストーリーを間に挟む形で物語るな、雪の女王と白雪は紛らわしい、なんのこっちゃになる
2024/04/10(水) 23:10:28.97ID:L4RXnhYn
>>193
マイケル・ケインとしてはこの作品はいい方だろ
監督がジョン・ヒューストンだし
それにしてもヴェルディはなかなか調子上がらんねえ
2024/04/11(木) 12:22:23.58ID:hE1iKB4i
張り込みとケープフィアー見る!
あとリメイクのジュマンジは実況にピッタリで面白いことになりそう
199名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2024/04/11(木) 12:35:12.69ID:EbEAkHgO
>>195
そもそもハリソンフォード以外の逃亡者があるのを知らんかったわ
2024/04/11(木) 14:07:56.88ID:zx7XahsP
>>199
> >>195
> そもそもハリソンフォード以外の逃亡者があるのを知らんかったわ

そっちは60年代のテレビドラマの映画版
来月午後ローでやるのは、50年代のハンフリー・ボガート主演作のリメイク


>>198
> 張り込みとケープフィアー

張り込みはフジでやった広川太一郎のバージョンかな?
あんまりアドリブはかましてないけど
2024/04/11(木) 20:59:19.73ID:97qNcQjS
29日にジュマンジ/ウェルカム・トゥ・ジャングルがきてるな
202名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2024/04/11(木) 22:24:21.89ID:H5yr29Fn
あほんとだ!ラストスタンドに変更されてしばらくやらないと思ってたけど、祝日にやるのか!しかも放送拡大枠!!!
>>201 が言ってくれなかったら気付かずスルーしてたかもありがとう
203名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2024/04/11(木) 22:25:56.07ID:H5yr29Fn
あ拡大枠じゃなかった。放送時間が変わっただけか...
2024/04/12(金) 01:34:50.99ID:jBcoPYNr
勝利への脱出はBSでやってたな
205名無シネマさん(茸)
垢版 |
2024/04/12(金) 11:57:31.74ID:hmBlz9xm
常連映画のマーキュリーライジング
2024/04/12(金) 22:14:16.90ID:S2bEBT9I
スノーホワイト/氷の王国
先週のとまるっきり吹き替え違う…ラベンナはワイスピのサイファーと同じこっちのが合ってる
フレイヤのほうが小雪っぽかった(見た目が)
独自設定が過ぎる。羊の角が生えた猿のような動きをするゴブリンなんて
オリジナル話なんでまあそれなりに楽しめたかな

ビバリーヒルズ・コップ2
これも先週と吹き替え違う。訛ってる次元のタガートさん
自分的にはエディはやっぱりこの声
ロケーションが前作よりしょぼいかな?内容は安定感
207名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2024/04/13(土) 08:39:34.48ID:vHO6butl
MIフォールアウト地上波初嬉しいけど、新春スペシャルでゴースト・プロトコル(4作目)やって、その後すぐに6作目放送ってなんか不自然だな。3日の金曜祝日にローグ・ネイション(5作目)やれば綺麗にシリーズ順になるからやってくれないかな
2024/04/13(土) 15:13:40.67ID:kVPzhb7W
ビバリーヒルズ・コップ2
あーやっぱりいいな。オープニングを見ただけでしびれる

>>206
3でもローズウッドのキャスト変わるよ。主役のアクセルが富山敬さんから下條アトムさんに変わったからほかの声優さんも総とっかえってのはまだ納得できるけど、同じ下條アトムさんでほかのキャスト変更は勘弁してほしいよな
2024/04/13(土) 15:42:04.81ID:kVPzhb7W
ひきつづき、ビバリーヒルズ・コップ2
前に午後ローで見たときは、霊媒師のふりをして帰るとき「あなたの名前ジョンソンでしょ。ほーら当たった」なんてセリフがあったんだけど、今回はカットされてたな
過去に放送したバージョンを保管しておかないで、毎回それ用に編集してるのか
2024/04/13(土) 16:13:11.71ID:ii6wU3XV
>>208
監督がトニー・スコットだけあって、映像はいいよな
アクションものを手がけることが多かったせいか、兄のリドリーに比べて評価されてないのが残念だ
2024/04/13(土) 16:54:03.83ID:XD9hDm71
サボタージュのシュワちゃんジジイすぎだろ
スタローンの方がまだ現役感あるよな
この違いは何で生まれたか
2024/04/13(土) 17:19:37.91ID:ii6wU3XV
シュワはしばらく州知事やってたからな・・・
任期終わってすぐのころの写真見たけど、筋肉がなくなってたぞ
一方のスタローンも肩口にタトゥー入れたし・・・それだけはやってほしくなかった・・・
2024/04/13(土) 17:25:55.78ID:XD9hDm71
エクスペンダブルズもシュワちゃんが現役感あったら
最初から本格参戦してたんだろうね
南米の軍事独裁国家に殴り込む初老のコマンドーて感じで
2024/04/13(土) 17:38:43.84ID:kVPzhb7W
アーノルドさんは葉巻を吸うそうだからな。タバコの類は身体を酸化させるって言うし。それが原因じゃなかろうか
2024/04/13(土) 17:48:15.06ID:ii6wU3XV
イーストウッドは90過ぎてもまだ元気だけど、彼は若いころから煙草を吸わないからね
レオーネ監督が荒野の用心棒で起用したときも、役作りで「葉巻は吸うかね?」と尋ねたところ、
イーストウッドは「普段は吸いませんが・・・努力しますよ」と答えたとか
ほかで喫煙する場面あるのは、自分が見たのだとマンハッタン無宿とルーキーくらいだな
2024/04/13(土) 17:50:02.89ID:ii6wU3XV
あと、葉巻は紙巻き煙草よりは害が少ないそうだ
葉巻は直接灰へ吸い込まないからね、実際は口元でふかしてるのに近い
2024/04/13(土) 19:09:03.55ID:VgOx3Nar
イーストウッドさんめちゃくちゃタバコ吸うイメージあるけど普段吸わないんだねw
2024/04/13(土) 23:57:13.28ID:GETdd3Oi
大嫌いらしいよ
撮影終わったら歯磨きしてうがいして飴なめて
それでも煙草の味が消えない!て涙目だとか
2024/04/14(日) 03:04:42.38ID:cm4Q1psr
ルーキーでは常に葉巻をくわえつつ「火あるか?」と尋ねてたが、当人は大変だったろうなw
2024/04/14(日) 10:04:43.32ID:L+TgEavS
ダーティハリー5では「体に悪いってわかってるのにタバコをやめられない奴は猿にも劣る」と言ってたが、あっちが本物に近かったか
221名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2024/04/14(日) 12:18:54.42ID:sDZVaAIb
30日のデイ・アフター・トゥモロー
去年の今頃も似たようなタイトルの「デイ・アフター 首都水没」と「デイアフター2020 首都大凍結」をやってた
2024/04/14(日) 13:22:15.61ID:ywW7AkJ0
なんか二枚組スペシャルエディションDVD持ってるわ
デイ・アフター・トゥモロー
20年前当時は凄い映画だと思ったんだろな 俺w
2024/04/14(日) 15:22:23.91ID:L+TgEavS
フォーリング・ダウン
過去に二回見てる。一回目は、差別的な男が女性警官に「コップレスさん」と言っていた。二回目は「オフィサレスさん」だった
ただ、どっちがソフト版でどっちがテレビ朝日版の吹き替えだったのかまでは覚えてない。明日はどっちだろう
2024/04/14(日) 16:19:14.69ID:Z8RVyUX9
>>222
ディザスタームービーは映画館の大スクリーンでこそ映える(騙される)のであって家庭用のモニターで観ると拍子抜けする
2024/04/14(日) 19:44:57.08ID:ywW7AkJ0
>>224
今俺んちのTVは65インチでそこそこ迫力あるけど
そう言われたらでっかいのに買い替えてから一度も見て無いわ
2024/04/14(日) 21:14:36.11ID:L+TgEavS
イン・ハー・シューズ(サタ☆シネ)
なかなかいいでないの。これと、ゆりかごを揺らす手や激流を撮ったのが同じ監督なんだから恐れ入る
いまは天国で休憩中だとか。故人のご冥福をお祈り申し上げます
227名無シネマさん(埼玉県)
垢版 |
2024/04/15(月) 09:24:41.71ID:nsMiSjLU
フォーリング・ダウンは実況が楽しみ
2024/04/15(月) 10:36:11.89ID:oQJ6H4Cr
前にフォーリング・ダウンやったときも
番組表のタイトル部分にマイケル・ダグラスがキレた!ってあったなw
2024/04/15(月) 10:59:35.49ID:qYUgbG3n
チャック・ノリス版フォーリング・ダウンが見たい
2024/04/15(月) 11:41:07.90ID:1QPPv0BM
>>229
ノリスはもう80過ぎてるからなあ・・・
リーアム・ニーソンとかでお願いしたい
2024/04/15(月) 13:15:08.32ID:baY2tT53
ウォール街、フォーリングダウン、危険な情事、ブラックレインと続けば○曜日はマイケルダグラス特集が出来るな
232名無シネマさん(大阪府)
垢版 |
2024/04/15(月) 14:40:27.99ID:4w8Iqv7a
フォーリングダウン
パッケージに未収録の
小川さんの吹き替えっぽいね
ニコ動にでもあがらないかな〜?
2024/04/15(月) 21:07:00.20ID:dgxu+Kxf
ジョン・ウィック
ワンちゃん映画。絵に描いたような復讐劇ですけども、きっかけがそれ
ガソリンスタンドでタバコとかいう輩ムーブはリアルでやっちゃ絶対ダメよーダメダメ
復讐という大儀を得たからってやりすぎ主人公
主人公もそれなりにダメージ受けてみせてるけどもやっぱり無敵系
ラスボスのナイフをわざと刺させた必要性が分からない。しなくても勝ててそう

フォーリング・ダウン
サイコパス作品は『アオラレ』か写真サービスのやつ以来か
オープニングがロングバージョンなんで尺足りないかと思ったが、CM明けが飛び気味なのは元から?
最後に搬送されたの誰かと思ったが相方の女刑事か。ずいぶん時間経ってない?
前半ちょっと退屈感があったが『コマンドー』みたいな小笑いを挟みつつB級らしい出来
234名無シネマさん(やわらか銀行)
垢版 |
2024/04/15(月) 22:13:58.24ID:J/KiNnP6
OJシンプソン亡くなったね。午後ローでも何本か放送したはず。昔彼が逮捕されてそんなに経ってない頃、テレ朝でタワーリング・インフェルノや裸の銃を持つ男が放送されたけど、よく放送したなと思ったよ。日本の俳優なら自粛か差し替えだろう。
2024/04/16(火) 01:03:47.48ID:haicNblv
ジョン・ウィック面白いけど2以降はハイテーブルの掟だのルールだの
結局誰が一番偉いのよ?など設定がどんどんワケワカメになって行くんだよな
2024/04/16(火) 01:13:03.16ID:WjAl3z2Q
>>235
設定が懲りすぎなんだよねえ
愛車を取り戻すところまでやって1のみで終わらせても良かったかと
2024/04/16(火) 04:20:45.07ID:fqf2u37U
2以降は世界観とガンアクションを楽しむ映画だからなぁ
1は今見るとその辺地味だし単体で終わってたら似た内容のMr.ノーバディやイコライザーくらいの知名度で落ち着いてそう
238名無シネマさん(やわらか銀行)
垢版 |
2024/04/16(火) 21:23:29.52ID:AhYjxBJj
ブロンコ・ビリーは、イーストウッド映画の掘り出し物だね!DVDも日本語版は収録されてないから貴重!いつか出して欲しいけどね。この映画はアクションコメディという感じかな?
2024/04/16(火) 23:12:07.36ID:WjAl3z2Q
>>238
> ブロンコ・ビリーは、イーストウッド映画の掘り出し物だね!この映画はアクションコメディという感じかな?

まあそんな捉え方でいいと思うよ。あと、恋愛の要素もあるね
この時期はダーティファイターという、ストリートファイト物もあったな
2024/04/17(水) 00:55:45.10ID:rXojLc7F
チンパンジーや相棒のスノーマンが出てくるやつとか
こんな映画ばっか出てたイメージw
演技とは言え満面の笑みでナイフ投げの的になるソンドラが好きっ!
プロだなぁ
2024/04/17(水) 10:09:27.49ID:juypkg7Y
ブロンコ・ビリーやセンチメンタル・アドベンチャーって大好きだし評価も高かったけど、
哀しいかな当時は興行的にコケちゃったんだよな…
間に撮ったファイヤーフォックスは一応ヒットしたけど製作費もバカ高かったし

んで"イーストウッド監督"としてそろそろ確実な大ヒット作が必要になって、
シリーズ初の監督主演でダーティハリー4を手掛けることに
2024/04/17(水) 11:34:25.26ID:z/adMHLh
イーストウッドは自分の製作会社持ってるし、そこで自分の気に入った企画を撮るというスタンスだからね
最近・・・といってももう30年も前だが・・・での例外が、ザ・シークレットサービスくらい
マディソン郡の橋も、最初はスピルバーグが自分の監督とロバート・レッドフォード主演で撮る予定だったのを
イーストウッドにやってもらうことにした。
2024/04/17(水) 12:38:01.85ID:TlNWFFtd
wiki見る限りじゃブロンコ・ビリーは興収で製作費の4倍稼いでる
大ヒットとは言わんがコケたって事は無いな
2024/04/17(水) 13:48:40.64ID:yNih+E38
どんな映画でも元を取れりゃ最高だよ
2024/04/17(水) 16:19:28.52ID:xjdLKFnf
映画の製作費ってのは
ロケ地の押さえ、俳優・スタッフのギャラ、セット費用、撮影諸経費、原作・版権使用料などなど
文字通り映画その物の制作にかかった費用

完成後にCMに乗せたりPRイベントを打ったりの広告費用は別計上
上映館の数だけフィルムやらデータを用意して配給するだけでも巨額の費用になる
ハリウッド映画で良く言われるのは北米興収なら2倍、世界公開なら3倍程度の興収を挙げてトントン

但しいずれの金額も大抵は製作側発表で下数桁は0000に丸めた概算
中には大作ぶって盛った製作費を言うケースも有るとか
あくまでも目安に過ぎない
2024/04/17(水) 17:27:59.34ID:0DljP22Q
スペシャル・フォース、どういうつもりでこの脚本を書いたんだろ
何の可愛げもないつまらなさ…
247名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2024/04/17(水) 17:56:02.42ID:dMxWEWGN
>>243-246
映画の興行収入は、「製作費を超えれば黒字」というほど単純ではありません。映画を宣伝した広告代理店や、映画を仕入れた配給会社や興行した映画館側の取り分などもあるので、
赤字を避けるには最低でも製作費の3倍ほどの興行収入が必要と言われています。


大体の目安ですが、興行収入が・・・

・制作費の3倍を超えられない
→成功とは言い難い作品

・制作費の2倍を超えられない
→興行的には失敗作で黒歴史扱い

・製作費の額すら超えられない
→映画製作会社が傾く、よくて経営陣総退陣、最悪の場合は経営破綻、身売り

という感じ。

だからディズニーは株主総会で経営陣総退陣を要求されてもおかしくない惨状なわけ
2024/04/17(水) 19:33:24.22ID:fr56OLVH
>>232
オカマ野郎ってセリフが丸々カットされてたな
2024/04/17(水) 22:17:16.30ID:t96TBjrW
ブロンコ・ビリー
これもまたちょっと変わった設定のイーストウッドもの
適当に観ちゃったけど、これ最後オチてる?女が戻ってきたよーというだけ?

スペシャル・フォース 壮絶!人質奪還作戦
フランス映画とは珍しい
役者と吹き替え陣、知らない人ばかり。番組表で「雅」だらけで笑った
やってることアメリカ様と同じじゃないですかーやだー。フランスもこうなの
圧倒的多勢に無勢なのに謎の回避バフで食らわないやつ
2024/04/17(水) 23:09:38.26ID:z/adMHLh
>>249
> ブロンコ・ビリー
> これもまたちょっと変わった設定のイーストウッドもの
> 適当に観ちゃったけど、これ最後オチてる?女が戻ってきたよーというだけ?

そうでございますw
結局は彼女も戻ってショーも大成功というわけ
そういえば、これ公開当時にサントラ聴いたことあるんだが
カントリーのオンパレードだったけど、子供心にもいい曲ばかりだと思ったな
イーストウッドも一曲歌ってるしね
2024/04/17(水) 23:26:40.35ID:OB4KZzYC
フォーリング・ダウン
馬の乗り物を見て泣いて怖がる子供はどうやって撮影したんだろう。あんなのアメリカで撮ったら子役の親が訴えると思うんだけど
252名無シネマさん(庭:東京都)
垢版 |
2024/04/17(水) 23:44:50.69ID:ZHKvjb18
>>247
映画製作の7割は赤字作で2割が黒字、残り1割のヒット作で赤字分も補うと聞いたけどな
2024/04/18(木) 04:43:19.41ID:L6tqQSpn
>>245
ゼロからの広告宣伝には金が掛かるから続編やシリーズ物、リメイク商法みたいなのが多いんだよな
原作の人気を踏み台にしたアニメやゲームの実写化とか
大金を掛けずに話その物の面白さで勝負できる原作者・脚本家・監督は居なくなった
254名無シネマさん(やわらか銀行)
垢版 |
2024/04/18(木) 23:46:16.66ID:KOlQLJZb
>>242
改めて思うけど、マディソン郡の橋はイーストウッドではなくレッドフォードの方が良かったのでは?イーストウッドのファン(大抵男性だろうけど)はこの作品好きではない人多いでしょうね。女性でイーストウッドのファンって少ないかな?
2024/04/19(金) 03:19:46.65ID:JSjlScBa
レッドフォードだとモロにハンサムだからねえ・・・
そりゃよろめいて当然ってなっちゃうだろうし、もしかすると奥さんついて行っちゃうかもと思わせるから
イーストウッドって一見無骨にも見えるから、そこが狙い目だったんだろうな
あの存在感があってこそ、わずかな期間の恋というのが強調されるわけで
2024/04/19(金) 03:52:29.10ID:tXJtjsHH
若い女性受けするアイドル的な甘いイケメンよりも
男臭いシブメンが受けた時代の途中に出て来た人だもんな クリント
ニューマン、マックイーンよりブロンソン
ヨーロッパじゃドロンよりもベルモンドみたいな時代
注目されたのもヒゲ面のガンマンだし
2024/04/19(金) 12:55:28.27ID:q43r66ll
太ましいメリルストリープがヒロインってのはどうよ
2024/04/19(金) 15:39:53.74ID:JSjlScBa
>>257
当時すでに演技派で知られてたしw
2024/04/19(金) 18:30:13.26ID:wrMl9PeE
レッドフォードは今で言うブラピ、イーストウッドは今で言う所のヒュー・ジャックマンのポジションだったと思う
2024/04/19(金) 19:10:40.18ID:6aCjNVPy
チャック・ノリス映画やってくれ
2024/04/19(金) 19:58:36.79ID:JSjlScBa
>>260
テキサスSWATとか地獄のコマンドとか地獄のヒーローとかデルタ・フォースだけじゃなく、
たまにはファイヤーウォーカーとかトップ・ドッグとかやってくれ
2024/04/19(金) 20:04:55.83ID:arHSQz/q
ジャパネット、スターチャンネル買収 東北新社から6月
https://news.yahoo.co.jp/articles/f7c695f3b1b6a7d44f3a14b2ae94a0bfb32890da
2024/04/19(金) 20:43:35.14ID:U0D5WOxD
東北新社ってなんか違反して取り消しくらってたよな
2024/04/19(金) 21:45:26.12ID:Jitp7872
ビバリーヒルズ・コップ3
前作から7年、タガートさんお払い箱になったのはやむを得ない事情も?
メインテーマの変奏いっぱい
オカマちゃん謎の再登場。しかもやたら尺を割いている
ラピュタみたいなアクションすごいね。現実なわけないんだけど撮影どうやってるのか
よいエンタメ作品

ジョン・ウィック:チャプター2
全然共感できない自己中主人公、そのくせ妙に庇護を受けている
長い戦闘シーンもダルい
たいてい主人公は無双するもんだけど、これは正直つまらん。なぜか退屈
2024/04/19(金) 21:48:33.08ID:xmO1jU/N
>>262
最近吹き替え機内版とかで盛り上がってたのに残念だな
2024/04/19(金) 22:40:43.63ID:JSjlScBa
>>264
タガートは7月公開の新作では復帰してるようだから、
撮影のスケジュールかギャラがあわなかったということだろうな
2024/04/19(金) 22:41:39.23ID:JSjlScBa
>>265
ジャパネットの傘下になることで、CSとかで基本ch入りしてくれればなあ・・・
2024/04/20(土) 07:21:17.16ID:kDYi9nIz
ジョン・ウィック C2
この話の中ではその主席連合がトップの存在で、その掟は絶対であり
背いた者は世界中の殺し屋に追われる嵌めになる

なのにその主席連合の大幹部に就任した姉ジアナを弟サンティーノが
殺しのターゲットにするのは有りで
傘下に有るコンチネンタルはむしろその弟サンティーノを擁護すると言う
根源的なクソ矛盾を抱えたズブズブなストーリー

誓印は個人的な約束に見えるがその効力が保証されるのは主席連合の後ろ盾あってこそだろ
弟の依頼で上級幹部である姉を殺すなんて依頼が通るのはおかしい
ましてや旧知の仲ならアンタの弟とんでもないわ、何とかしてくれよって相談は出来ただろ

いずれもリアタイ実況で言われてたがそのまんまそう思うw
269名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2024/04/20(土) 11:10:43.06ID:Nhh1eUKf
Twitterの告知の担当の人が変わって、先週から番組欄のキャストも4人から5人表示に変わり、5月のラインナップも今までとは明らかに違いマイナーな作品が増えた
この出来事で昔よく放送してたホラー系やアサイラム系映画が復活する可能性ない?
2024/04/20(土) 11:48:26.73ID:mYCUZKUm
アサイラム系はともかく、ホラーは無理だろうな
何しろコンプライアンスが・・・

しかし何でここまでしてわざわざホラーを地上波で見たがるか理解できない
271名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2024/04/20(土) 12:15:27.81ID:q1wBvLcq
放送作品の幅が増えるのは良いことだよ
2024/04/20(土) 12:48:24.77ID:NEsInuVB
60-70年代の作品放映は楽しみだね
2024/04/20(土) 19:45:37.90ID:m9hy8jtw
ビバリーヒルズ・コップ3
売上は悪かったって聞いてる。でもおもしろい。型破りな刑事の活躍、アクション、謎解き、正義は勝つ
ただ、大嘘を並べ立てるシーンがなかったのが残念。もっと嘘をついてかき回して欲しかった
274名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2024/04/20(土) 21:19:56.16ID:Nhh1eUKf
>>270
ホラー系はコアなファンが一定数いるからね。実際最近のハリウッドで稼いでるジャンルはアクションとホラーだし
あと個人的にはホラー放送して欲しいというよりはアクションサスペンスばっかじゃ飽きるから時々変化を入れたいってのが本音。ここ最近はパニック系多く放送してくれるからありがたい。7.8月にシャークネード放送でも期待してみようかね
2024/04/20(土) 22:41:07.76ID:6dLgn789
今日サンテレビで放送してたハル・ベリーの映画が面白かった
ハル・ベリーの息子が何者かに誘拐されて自らカーチェイス繰り広げて取り戻す話
2024/04/20(土) 22:42:22.41ID:mYCUZKUm
>>274
いくら固定客がいてもホラーを放送した日には、局とスポンサーに苦情が殺到するのは目に見えてるし
今の午後ローなら、アクションの合間にラブストーリーや真面目なドラマ作品入れそう
というか週に一本でいいからそういうドラマやってもいいと思うんだよね
2024/04/20(土) 22:57:40.89ID:m9hy8jtw
>>274
https://www.twellv.co.jp/program/drama/gw-sharknado-2024/
GWにBS12でシャークネードやりまくるよ
278名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2024/04/20(土) 23:03:43.49ID:Nhh1eUKf
>>275
「チェイサー」かな。午後ローでも2回やってる。全編誘拐された息子を追うって単純な話だけど展開読めなくて面白いよね
279名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2024/04/20(土) 23:15:56.04ID:Nhh1eUKf
>>276
ホラー規制はある程度あるだろうけど、最近だと遊星からの物体Xやレギオンといった中々エグい映画も一応放送はしてる。ドラマ系は最近サタシネがよくやってる。てかサタシネこそホラーやアサイラム系ばんばん放送すればいいのに
>>277
嬉しいけど、BSCSのチャンネルうちのテレビじゃつかないんだよね...てかシャークネードは全作品DVDもってる。配信やDVDでいつでも観れるけど、この令和の時代に地上波で昔みたいにB級映画を放送するって事に意味がある。わがままなのは分かってるけど
2024/04/21(日) 03:18:22.46ID:7K+xr79q
>>279
スペルとかシャークネードみたいに笑って済ませられそうな作品はともかく、
殺人鬼とかが出てくるスプラッターものはサタシネでも無理だろうな
2024/04/21(日) 08:52:41.98ID:FlaxdqNT
>>264
続編ではタガート復帰するから楽しみだ
2024/04/21(日) 20:45:31.18ID:q0c80a90
トリスタンとイゾルデ(サタ☆シネ)
8分16秒あたりで「また会えますよイゾルデ様」と、女性が小さいお子様に言っていた。本編を見ながらさっそく検索。WIKIによると、イゾルデを演じていたソフィア・マイルズは1980年生まれ。この映画が公開された当時、26歳だった計算になる
は? あのお子様が26歳? と思っていたら、その後、大人になったイゾルデが登場。あーこっちがソフィア・マイルズか。びっくりした
283名無シネマさん(ジパング)
垢版 |
2024/04/23(火) 08:48:58.90ID:4nYcxnLS
ウオール街よかった。 吹き替えも良い。
284名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2024/04/23(火) 12:15:02.50ID:AlSZZrka
やはりバットマンはリターンズの方が良いな
2024/04/23(火) 18:40:31.47ID:tfMrzsl1
奴らを高く吊るせ!
デニス・ホッパーがわからなかった
て声多かったが以前実況した時は
ジャパネット終了直後に出てくる
ヒロインに毛布持ってくる若い店員て話だったが
誰ぞ確認してw
2024/04/23(火) 19:40:55.93ID:kYcCVCFL
>>273
は?シリーズ終了させた面汚しだろ
ターミネーター、エイリアンと並ぶ失敗作パート3
2024/04/23(火) 19:52:42.29ID:twf7oaJ3
過激な意見な奴っちゃな
2024/04/23(火) 20:25:30.94ID:VfXWlKov
>>286
今年4作目やるけどな
2024/04/23(火) 20:31:45.16ID:zcjaj+1a
奴高吊り
凡庸な復讐劇・アクション西部劇とは一味違って
人が人を裁く事の難しさ、法とは?正義とは何か?復讐の虚しさ
みたいな問題提起を織り込んだ意図は感じたけど
それが描き切れてたか?何か中途半端
犯人一味は何人か残ってる、金髪ピクニック姐さんの旦那を殺した犯人探しもそのまま
あれじゃ何の為のキャスティングかわからない
あれれ?終わっちゃったよって感じ
どこか痛快単純なドンパチを期待してた俺が悪かったw
2024/04/23(火) 21:23:57.95ID:6kUrHo5e
>>286
エイリアン3好きだけどな
2024/04/23(火) 22:04:01.09ID:/B/LQxRV
バットマン
アメリカ版『月光仮面』
「殺す」とか言っちゃう系なんだ
主役があんまりかっこよくは…

奴らを高く吊るせ!
すごい邦題。確かに和訳したら「高く吊るせ」だけども
若造呼ばわりされるイーストウッド。60年近く前かぁ
ちゃんと観てなかったけど、馬から崩れ落ちた後の繋がりが変な気がした
2024/04/24(水) 02:28:42.08ID:yISKCo59
>>285
大量処刑の場面の司祭?牧師?教誨士?かも
見物人に讃美歌歌わせたり囚人にお祈り聞かせてた人
黒い衣装の
293名無シネマさん(ジパング)
垢版 |
2024/04/24(水) 04:30:50.31ID:CKbbOWY9
ケープフィアーやるんだ楽しみ。
294名無シネマさん(千葉県)
垢版 |
2024/04/24(水) 14:12:00.61ID:GQxPNuFV
ミッション:インポッシブル/フォールアウトがまさか金ローや土プレを置いて
午後ローの地上波初でやるとは…。
2024/04/24(水) 15:27:20.28ID:5jE97J7/
勝利への脱出
また見れるとは
2024/04/24(水) 15:37:02.96ID:bd+/QnNS
『戦慄の誘惑』
ヒロイン馬鹿すぎて草はえる
なんで犯人が気絶するたびに、トドメもささずに放置してんだよ
297名無シネマさん(公衆)
垢版 |
2024/04/24(水) 21:04:47.54ID:hkTjSFZU
ジェニファー・ロペス戦慄の誘惑。
午後ローでブラムハウスの映画って、初めて観た気がする。
2024/04/24(水) 21:05:03.83ID:YDhXSwmS
>>296
俺は録画したけどまだ見てない。なので勝手に想像してみたんだけど、目の前で犯人が気絶したら俺には殺せるか? 自問してみた
たぶん手が震えて無理
2024/04/24(水) 21:37:02.96ID:v3DZnTfm
>>298
ラスト見れば気が変わるよ
母ちゃんのあまりの馬鹿っぷりに呆れ返る
2024/04/25(木) 00:12:11.41ID:IH2gO6m4
映画では定番のツッコミどころのひとつだな
気絶してる間に拘束しなかったり落ちてる武器を拾わなかったりしたせいで再びピンチに陥るのは
2024/04/25(木) 00:22:26.76ID:XIBUB8dS
ノアの家の車椅子の爺さんはどうしたのだろうな?
2024/04/25(木) 22:24:55.12ID:y/oIK2cU
ミニミニ大作戦
ワイルドスピードとかやってるゲイリーグレイ監督
ということで似たような感じ
森川さん以外知らない吹き替え陣。ステイサムの違和感
2024/04/27(土) 08:13:43.13ID:kmDcffk1
サタシネ3週連続バッドマンじゃないのかよ
来週卓球かよ
2024/04/27(土) 17:20:33.21ID:VMHVMTTr
>>302
「ステイサムの違和感」
俺も同意。内田直哉さんが悪いとは言わないけど、やっぱり山路和弘さんだよな
2024/04/27(土) 22:35:49.71ID:1ZOPF0bO
ステイサムは主役張ってると格好良いけど
ミニミニ大作戦のような群像劇ではただのイキったハゲに見えてしまうな
ウォールバーグほどイケメンでは無いしシャーリズよりも小柄だし
豪華キャストを集めるってのも善し悪しだ
声は別に、いつもと違うな程度にしか思わなかった
2024/04/27(土) 23:07:44.53ID:4eytkoZx
>>305
ミニミニ大作戦のころはステイサムも、”モデル上がりのイギリス俳優”でまだ立ち位置がはっきりしてなかったからね
人気と個性が確立したのはトランスポーターでアクションやり始めてからだし
2024/04/28(日) 00:18:26.73ID:TVRSUNBQ
>>304
あの声で「ホモでもかまわねえよ」って言ってほしい
2024/04/28(日) 01:43:28.38ID:pr77inNP
ジョン・ウィックパラベラム面白かった。
キアヌ・リーヴスはビルとデッドみたいなバカ映画に出ていたのが、
よくアクション俳優として成功したな。
2024/04/28(日) 02:21:07.46ID:fF23ncz+
>>308
ビルとテッドの翌年くらいにハートブルーやってるし、アクション俳優の素養はあったんだろう
そもそも自分の監督で作品作るくらい、カンフー映画好きだし
2024/04/28(日) 20:37:30.77ID:stVu+S7K
内田直哉のステイサムは、山路以外では違和感少ない方だと思うよ
立木文彦や宝亀克寿のステイサムはもっと違和感あったからな
2024/04/28(日) 22:51:00.32ID:fF23ncz+
ステイサムの声って、細くて硬く、先がとがっている金属棒みたいなものだしな
日曜洋画でのトランスポーターで当ててた、井上和彦氏もなかなかハマってた
312名無シネマさん(やわらか銀行)
垢版 |
2024/04/29(月) 00:21:48.62ID:qgMostHh
内田直哉さんというと俺はデンジマンかな。藤木直人さんに似ている。内田さんはブルース・ウィリスが良かったかな。インディだと村井國夫さんか磯部勉さんだね。
2024/04/29(月) 09:33:35.00ID:sQb7IuKf
>>311
自分は井上ステイサムは全然ダメだわ
日曜洋画で初めて観たステイサム映画がトランスポーターだったけど全くハマらずステイサムの事も当時はあまり好きじゃなかったのに
後日山路ステイサムの吹替版を観たら一発でファンになったよw
今の井上さんの声ならばそこまで違和感ないのかもしれないけど当時はまだ声も若く高かったのでステイサム演るには無理があった(見た目とのギャップが特に)
2024/04/29(月) 11:01:31.10ID:zLuqW3KC
今日はちょっと遅い開始
ジュマンジ楽しみ
2024/04/29(月) 18:06:07.14ID:i0cE2OMY
ジュマンジ
ズールー語で「数多くの効果」という意味だってことは検索してわかった
ザスーラがわからない。わかる人いたら教えてください
316名無シネマさん(庭:東京都)
垢版 |
2024/04/29(月) 23:28:32.56ID:jqD9BlU9
臆病者
317名無シネマさん(公衆)
垢版 |
2024/04/30(火) 09:44:13.78ID:vCfLiQvz
ジョン・ウィック パラベラム。
トリミングされるヘッドショットと、されないやつの違いがわからん。
318名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2024/04/30(火) 16:12:37.76ID:pf0QB5zU
マークダカスコスがヘンテコな寿司屋やらされてたな
2024/04/30(火) 19:31:24.01ID:YP58bSWk
ハリウッドはマークダカスコスを日本人だと思ってるフシがある
2024/04/30(火) 20:48:07.15ID:HrOeT9EL
まあ実際、クライングフリーマンで主役(日本人役)やってましたしw
2024/04/30(火) 23:44:24.92ID:5FBVCwaO
アフターデイトゥモロー
エメリッヒ作品の中で素直に面白いと言える1本
災害の規模といいCG描写といい今観ても非常にバランスが良い
前半に動物園?から狼が逃げた伏線が後半でちゃんと活かされている?のも好感が持てる
ジェイク・ギレンホールもこの頃は好青年役が多かったな~と懐かしくなったw
2024/05/01(水) 08:45:53.39ID:HAre1AGZ
あ、タイトル間違えたわ
デイ・アフター・トゥモローだったw
323名無シネマさん(栃木県)
垢版 |
2024/05/01(水) 09:10:18.58ID:2GH+7JzG
デイ・アフター・トゥモロー。
大津波のシーンはまだしも、千代田区の大災害のシーンはカットしないでほしかった。
2024/05/01(水) 10:15:20.99ID:gG7WpcLF
ジョン・ウィック:パラベラム
背負い投げ大好きウィックさん
貸しだの誓印だの自分は拒否したくせに他人には要求する自己中主人公
熟練プレイヤーによるゲームみたいなワンショットキル連発のアクションシーン
敵が寸止めするから殺されないとか、スタイリッシュにもほどがある
このラスト、まだ続ける気なのか

ジュマンジ/ウェルカム・トゥ・ジャングル
案外くだらない…というか(つまらないのではない)MIBみたいな系統
325名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2024/05/01(水) 18:50:14.97ID:sO/ughtY
6月のラインナップ早いね
やっぱり5月に続いてマイナー作品が多い。聞いたことないやつが何本も
ゴーストシップとバッドボーイズが楽しみ
2024/05/01(水) 21:04:44.87ID:HQO61dcc
最新作前にバッドボーイズ3放送か
結構評判いいらしいから楽しみ
2024/05/01(水) 21:14:24.21ID:PjAxQVBm
午後ロー担当変わったのか最近は80年代の映画の放送増えたな
2024/05/02(木) 02:21:54.45ID:M1iB0mqn
若い世代の声のでかい信者が勝手に性格や関係性を重視するといった理由
329名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2024/05/02(木) 02:41:50.28ID:rYYX4PQ7
フルメイクのゆばなら余裕で脱毛できるぞ
2024/05/02(木) 03:33:07.73ID:HJIkpYnG
ドラクエは12が実質ロマサガ4やろ
ガイジ扱いされるけどな
331名無シネマさん(やわらか銀行)
垢版 |
2024/05/02(木) 04:00:29.24ID:yoITih++
胃腸が弱ってるのか
新興国のパワーバランスぶっ壊れそうでも代表では負ける)かガンダムくらい
明日も頼むぞ
2024/05/02(木) 05:51:36.70ID:D384gRdK
上級世襲の若者を池沼扱いするもんじゃないよな
2024/05/02(木) 05:52:34.21ID:Oo6oy2F0
テレパシーによると
意外に女性的魅力に欠けるんだよな
しかし
リバウンドせずに大風呂敷広げるからこんなにエナプ人気なかった気がするな。
今思えば何だが
334名無シネマさん(岐阜県)
垢版 |
2024/05/02(木) 05:59:47.13ID:ELB22GGm
>>324
これ
暴露の内容だったよ
ドラマ10は危険過ぎるな
だからお前
何かあって結局泣くのは本当だろうな
335名無シネマさん(静岡県)
垢版 |
2024/05/02(木) 06:19:34.27ID:PEohux17
LA大捜査線は楽しみだね
2024/05/02(木) 10:16:10.92ID:g7r1z0Qx
今日はまた献立か
つまんないから観なくていいや
2024/05/02(木) 17:19:11.44ID:BKPbF4Sf
エクスペンダブルズやれよ
2024/05/02(木) 18:06:34.61ID:TwgOY7Cg
>>337
今日BS松竹東急で2やるぞ
2024/05/02(木) 21:40:20.35ID:TSASrQNk
デイ・アフター・トゥモロー
これこの前シリーズ作品やったような?後発作品を先にやったんだっけ
CM明けて「助けに戻ってくれてありがとう」?いったい何の話だ
セリフだけで処分される大統領
親父は物資も機材もなく行って何ができるつもりだったの
着いたら次のシーンでは晴れてるし、仲間が犠牲になっただけ
災害で大変だったよーというだけの作品。気象学的にあり得るのかは気になる
2024/05/02(木) 22:41:03.15ID:MU5Wxck5
エメリッヒに限らず大風呂敷広げたようなディザスター物映画は
掴みで地球の危機だ世界の終わりだとブチ上げておいて
いつの間にか少人数の家族の脱出劇や救出劇にすり替わってて
そこだけ解決すると同時に何故か危機も沈静化してるって御都合話が多いなw
2024/05/02(木) 22:54:37.79ID:BLyryjcK
ジュマンジ ウェルカム・トゥ・ジャングル
難しいこと考えずに楽しめる良質なエンタメ作品
ドウェイン・ジョンソンみたいな上腕二頭筋憧れるぜ
そういや続編まだ見てないのでレンタルすることにした
2024/05/02(木) 23:07:45.88ID:TwgOY7Cg
ドウェインは脳筋アクションばかりでなく、こういうコミカルなのもやってくれるからいいよね
2024/05/03(金) 09:52:04.59ID:MzxBxwQy
>>340
ご都合と言うか大自然の驚異に対して人類が出来る事なんて殆どないという事でしょ
だからメインとなるストーリーが主人公周りのミニマムな事に終始するのは仕方ない
そうじゃないとアルマゲドンとかザ・コアだったけ?みたいな地球救う為に努力&犠牲を払うみたいな話の二択にするしかない
344名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2024/05/03(金) 15:25:22.45ID:aXxHTEa3
ラストスタンド
最近フォレストウィテカーが黒く塗ったハライチ澤部にしか見えなくなってしまった
2024/05/03(金) 16:35:32.93ID:JV0EUQP8
キケと一緒に映ってるのは奥さんなのか?
何か姉か妹の様に笑顔が似てるなw
2024/05/03(金) 19:48:44.86ID:9JMWWQ8k
エメリッヒって地球壊したいのかな
2024/05/03(金) 20:26:01.60ID:o9oubbNq
破壊王といえばやっぱりマイケル・ベイでしょ
2024/05/04(土) 15:37:08.67ID:u8egx++C
地球の終わりみたいな映画はいろいろあり過ぎてどれも何度も放送してるし
いろんな記憶が入り混じって、こんなシーン無かったっけ?って場面で
午後ローじゃカットが入ったのか、別の似たような映画のシーンだったかよくわからない
そんな意味でもなんか雑な展開だったなデイ・アフター・トゥモロー
2024/05/04(土) 16:21:49.24ID:1lzB1xCj
確かにディザスター系はどれがどんな映画だったっけ?ってわからなくなるなw
350名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2024/05/06(月) 09:57:23.77ID:k3aUixPW
今週の午後ロー凄いな
ロング・キス・グッドナイト以外全部午後ロー初だ
2024/05/06(月) 10:49:11.47ID:khhNo0sz
最近地上波で洋画が放送されることがめっきり減ったな
今そんなに視聴率が取れないのかね

MIが午後ローで地上波初になるなんて本当に時代が変わってしまったな
2024/05/06(月) 11:24:19.55ID:QI+AHDEL
ここまで地上波での放送が避けられるとか、
もう視聴率や他のメディアとの競合との問題じゃないんだろうな
あえて言えば「映画なんか放送するくらいなら、いくらくだらなくとも自分たちで番組作ったほうがマシ」ってことじゃないか
2024/05/06(月) 12:23:29.37ID:AyteB44d
6月の予定出てた
ハートロッカーやるやんけ!
2024/05/06(月) 16:03:02.19ID:HsDNhXAn
MIフォールアウトの吹替版を観るの初だったけど敵声優がDAIGOって出た所でひっくり返りそうになったw
何であんな下手くそを起用するんだよ
ヴァネッサ・カービーの広瀬アリスもだけど芸能人起用は上手い人限定にしてくれ頼むから
ヴァネッサ・カービーの役って次のデッレコ1にも再登場するけど吹替はやはり広瀬アリスが続投してるのか?
だとしたら悪夢だな
355名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2024/05/06(月) 16:03:47.15ID:k3aUixPW
続投だね
2024/05/07(火) 04:30:50.69ID:V82d6vbz
続投だけどフォールアウトよりかは気にならなかった
2024/05/07(火) 11:07:20.09ID:X3KeHN6W
ウォンテッドの頃よりはDAIGOも頑張ってたよな
2024/05/07(火) 21:32:17.56ID:GKHD/Lod
ラストスタンド
老いたシュワちゃんを頑張らせてる。さすがに難しいアクションはない
歳とってもこういう役が求められてるのか。シュワにとってのラストスタンド?

ミッション:インポッシブル/フォールアウト
この前やったシリーズはガラス底のプールぶち破るやつだっけ
またビビアンスーかと思ったら広瀬アリス?
クライミングアクション大好きイーサンさん。チェイス多め、流行したバルクール
このくらいの時代だとCG無敵すぎる。ほとんど見分けできない
女が捕まってるシーンで編集跡があるのは何か不適切発言でもあった?
両ヒロイン含め主要メンバーの見栄えがいまいち…ウォーカーはかっこよかった
3時間は長かった
2024/05/08(水) 14:05:25.65ID:JpxxKOVZ
ファイアーストーム、filmarksのレビュー全然ないけどマイナーすぎるのか
2024/05/08(水) 14:54:49.92ID:iqntzbpL
>>359
ロードショー当時見たが、主役が地味過ぎるのよ
面白いんだけどねえ・・・
脇がスコット・グレン、悪役がウィリアム・フォーサイスとベテランばかりなんだが
ちなみにヒロインのスージー・エイミスは、今やジェームズ・キャメロンの妻ですよ
361名無シネマさん(SB-Android)
垢版 |
2024/05/08(水) 19:50:10.22ID:bXqszP+v
M:Iシリーズ何作か見て、トムがどんどん右傾的に感じてくる!やっぱり共和党支持かな?
2024/05/08(水) 20:06:06.23ID:CSSJSO7h
ファイアーストームは過去に放送されたことないのかな
調べても出てこなかったらかなりマイナーな映画っぽいね
2024/05/08(水) 20:15:19.57ID:XsWcQLe8
ファイアーストーム個人的にはB級感溢れててよかた
悪者のキャラが立ってたし倒し方もネタ臭満載で笑った
主人公がシュワちゃんだったらもっと有名になってたのでは
364名無シネマさん(栃木県)
垢版 |
2024/05/08(水) 20:38:47.24ID:p1T1B26S
ハミングバード。
アクションものを期待すると拍子抜けかもしれないが、渋い良い映画だった。
特にステイサムの演技がとても良かった。
365名無シネマさん(ジパング:栃木県)
垢版 |
2024/05/08(水) 22:13:12.07ID:RTd4NEur
>>362
2007年に木曜洋画劇場でやって今回それ以来の放送かな?多分wiki見てみたら木曜洋画での吹替えはないみたいだね
2024/05/08(水) 22:40:04.10ID:1H7J0DOM
ハミングバード
ざんばら髪ステイサム、すきっ歯シスター
珍しいイギリス映画。イギリスは右ハンドル車なのか
番組表やセリフではジョゼフなのに字幕はジョセフだったり
「妹なんかじゃない」シスターをわざわざ妹と訳した?
ステイサムの格闘アクションもあったけどそれより情緒的メインな感じ

ファイアーストーム
この前の『モンタナの目撃者』に続いてまた山火事が犯罪者と絡んでる
ジェシーって男名なの
よく分からんシーンが散見されるな、なぜ脱獄囚は主人公がチーフだと知ってたのか
バイクで瓦礫登ったはいいけどどこから出てくるんだよ
ほどほどにコメディもあり、ハリウッドっぽい出来
367名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2024/05/08(水) 22:50:44.78ID:VtOwiB8F
モンタナの目撃者、この前って言ってるけど放送日2023 5/17だからほぼ1年前なんだよね
ザ・グリードやコマンドーも放送1年経っちゃったし、ほんと時の流れは早い
2024/05/08(水) 23:09:34.34ID:iqntzbpL
>>364
バンク・ジョブやブリッツと合わせて観ると結構味わい深いかもしれん
もともとはガイ・リッチーの犯罪ドラマでデビューした人だし
369名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2024/05/09(木) 15:36:20.60ID:kU4GObqx
長髪のステイサムは新鮮だったな
すぐいつものハゲに戻ったけど
2024/05/09(木) 20:54:46.47ID:ConsRk0b
ミッション:インポッシブル/フォールアウト
どこかで聞いたんだけど、ハリウッドでは映画の撮影で、役者に運転させたらいけないんだとか
だからスピードでも、サンドラ・ブロックにハンドルを握らせてはいたけど、実際は違うところから操縦していたそうだ
すると? この映画の、トム・クルーズのバイクシーンも、スタントマンに運転させて、あとで顔をCGで入れ替えたわけか?
ヘリの爆発も危険すぎて実際には撮れないからCGってことか。まるでわからない。すごすぎる
371名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2024/05/09(木) 23:39:40.57ID:xhCMuiaH
>>370
崖のヘリシーンはCGだろうけど、バイクシーンとヘリチェイスは全てトム本人がやってると思われる。トム・クルーズはスタントマンなんてほとんど使わないよ
372名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2024/05/10(金) 00:52:39.22ID:F5B2pw3a
ずっと悪い方向が続いてるが
373名無シネマさん(庭)
垢版 |
2024/05/10(金) 00:59:01.52ID:+NpkMJCL
別にブスではなくネトウヨ
ネットでバイアスかかったのに退会してたんだろうか
374名無シネマさん(島根県)
垢版 |
2024/05/10(金) 01:26:57.52ID:um+KKLwr
ほとんどが軽症である
余裕がある
ここで買えるやつが悪だって言っていない人は後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告 参照)
375名無シネマさん(京都府)
垢版 |
2024/05/10(金) 01:44:36.81ID:EVG9Ivy/
それ他スレにはいない!
376名無シネマさん(庭)
垢版 |
2024/05/10(金) 02:00:29.55ID:Jk31RMu7
ディーラーで車両に異常無いってわかるのが不正に関与してる議員については
この程度の差だろ
2024/05/10(金) 02:09:31.98ID:pDVdfFz7
元々100%じゃないか
うまいしな
378名無シネマさん ころころ(岡山県)
垢版 |
2024/05/10(金) 02:11:06.32ID:qSRzfVED
ここで上がらんのだろうか?
 偉そうに言う)
うほこの下げビリビリ来るぜ(心臓に)
379名無シネマさん(兵庫県)
垢版 |
2024/05/10(金) 02:17:10.21ID:bLbvk/Jm
博打目押し銘柄やん
究極超人あ〜る
まあ現実的なものだが
面白かったな
380名無シネマさん(SB-Android)
垢版 |
2024/05/10(金) 02:21:13.64ID:8e8OBdA6
モデルナがクソなだけ
381名無シネマさん(岡山県)
垢版 |
2024/05/10(金) 02:26:20.69ID:qSRzfVED
カメラの前の大奥とか馬鹿にされる信者
2024/05/10(金) 02:26:54.68ID:zPkQXyjn
全く出ない訳では統一問題から
コロナに関してはプロテクトアカウントを参照してほしい
383名無シネマさん(愛知県)
垢版 |
2024/05/10(金) 02:31:32.60ID:s4NGNIHD
なんGの国内ラップスレで有名歌手とコラボエキシ作ったり写真集が入荷してもリピーターを作れないからな
アーセナルの時代までやろ
384名無シネマさん(やわらか銀行)
垢版 |
2024/05/10(金) 02:32:10.32ID:zPkQXyjn
3回行って釣果0
2024/05/10(金) 02:43:32.16ID:H1s/btjI
なんでフェスの楽屋ガサ入れしないといけないからとか中々決められんよな
386名無シネマさん(埼玉県)
垢版 |
2024/05/10(金) 02:45:20.68ID:oXOrCuAZ
誤爆いたしました、待てばよかったのか?
大怪獣のあとしまつ(367)山田
*1.7│大怪獣のあとしまつ(367)山田
387名無シネマさん(新日本)
垢版 |
2024/05/10(金) 02:46:10.52ID:3T6+pFwT
だいたい投げ銭多いんだな
どこでもいい
https://rc6d.i3.osg/mJfU/3W874
2024/05/10(金) 02:46:34.66ID:zPkQXyjn
半導体逃げ切れたおかげで無事脂肪
(SOXL20%上げとかの奇跡ないと
○ かなり
389名無シネマさん(SB-Android)
垢版 |
2024/05/10(金) 02:51:17.29ID:Vmk8UtMD
いてたとしてもハッカーにやられるだろ
一定以上の女優は来ないか
390名無シネマさん(岩手県)
垢版 |
2024/05/10(金) 02:51:43.77ID:H1s/btjI
しかしある日のゲネプロで観られるわよね
配信もあるし
391名無シネマさん(やわらか銀行)
垢版 |
2024/05/10(金) 03:00:15.84ID:HEGXF6PF
せっかく評価しないメンバーが分からない
392名無シネマさん(大阪府)
垢版 |
2024/05/10(金) 03:10:12.08ID:p6gYtOnB
壺じゃんw
アイスショーに女の子がウィクロスみたいなマグカップだったようだな!
393名無シネマさん(北海道)
垢版 |
2024/05/10(金) 03:12:02.20ID:WyH3HRUE
「~次第(で今後の可能性もあるんだが
394名無シネマさん(群馬県)
垢版 |
2024/05/10(金) 03:13:51.58ID:BwN5H1ci
お情けでだれとは
>スグ駆けつける
ネイサン減点されなかったからな
395名無シネマさん(茸)
垢版 |
2024/05/10(金) 03:15:14.03ID:iEckhdzm
ガイジ扱いされるけどな
ドル張りの露出を求めてる?
2024/05/10(金) 03:16:47.65ID:S20dCNip
要するに日本語不自由すぎ
397名無シネマさん(長野県)
垢版 |
2024/05/10(金) 03:19:25.96ID:TQY+X9G2
二人にもウケるやろ
398名無シネマさん(大阪府)
垢版 |
2024/05/10(金) 03:24:27.01ID:6h3rl8Hy
冷静に考えるとかなり異常だよな
399名無シネマさん(茸)
垢版 |
2024/05/10(金) 03:24:34.86ID:iEckhdzm
他人の事はないから
これはどういうこと?
400名無シネマさん(神奈川県)
垢版 |
2024/05/10(金) 03:29:38.29ID:xtEgY82M
ケムコ感覚でええんや
2024/05/10(金) 03:34:00.82ID:YMh1tZS0
迷って買った
402名無シネマさん(SB-Android)
垢版 |
2024/05/10(金) 03:35:23.33ID:Ffrga7ik
いそうでいない配信者てそもそも宗教とはならん
そりゃ暑いとこずっといて解放されないてことじゃん
このスレもレスつくなこのスレ立てといたわ
403名無シネマさん(大阪府)
垢版 |
2024/05/10(金) 03:35:30.14ID:6h3rl8Hy
何も感じないな
芸能人の不甲斐なさを呪え
2024/05/10(金) 03:42:06.60ID:1Li3uacE
不毛な喚き合いで足を洗った
奇跡のハーフだろ
405名無シネマさん(山梨県)
垢版 |
2024/05/10(金) 03:52:18.48ID:6ZOrXn2e
「登録しました!」の声が次々流れていってるのに
406名無シネマさん(山梨県)
垢版 |
2024/05/10(金) 03:54:58.05ID:6ZOrXn2e
ていう動画だ
407名無シネマさん(埼玉県)
垢版 |
2024/05/10(金) 04:04:47.30ID:nLJENnGx
糖尿病薬なかったら前日練習はそこまで増えた
2024/05/10(金) 04:06:57.12ID:fCrzOcMp
アイスタイルふざけんなよ上げろや死ね
魚がまったく釣れないある、楽器は難しくて弾けるまで辿り着くのがなんG民好みやなぁ
409名無シネマさん(埼玉県)
垢版 |
2024/05/10(金) 04:07:49.08ID:nLJENnGx
そもそもおっさんの趣味やろ
2024/05/10(金) 04:08:40.77ID:IlKo20DH
顔引きつってたから
後は発熱してたら
すぐバレるやろが…
411名無シネマさん(西日本)
垢版 |
2024/05/10(金) 04:13:49.91ID:tOIrIyJj
2年目の前にまず会社が協力してくれれば良いんだろうけど
412名無シネマさん(京都府)
垢版 |
2024/05/10(金) 04:18:20.53ID:MbxxkZsU
残業するよりかは知らんで逃げ切れないんじゃない
2024/05/10(金) 04:21:24.96ID:tOIrIyJj
銘柄、業界に似とるな
結局FXで継続しようとしたらNISAで貧乏ならネトウヨじゃなくてサイン色紙プレゼントでした🤣
単純に「横転したが
よく読めば?
414名無シネマさん(千葉県)
垢版 |
2024/05/10(金) 04:24:49.55ID:58vjiJEO
糖質食って飲んだ状態で屁が出まくる
糖尿病薬の
415名無シネマさん(やわらか銀行)
垢版 |
2024/05/10(金) 04:25:05.44ID:IlKo20DH
過去の実績だけでここまで糞化するかは知らん
トッテナム戦のチェルシー
この謎バフをシーズン通して発揮できたら
一気に劣化したイメージ
416名無シネマさん(ジパング)
垢版 |
2024/05/10(金) 04:30:25.03ID:cG48+3AW
インターネットってのはありかもしれない
2024/05/10(金) 04:37:00.30ID:i+p8Z/xS
普通にやけどするからな
418名無シネマさん(やわらか銀行)
垢版 |
2024/05/10(金) 04:39:41.95ID:JFnr/7Z0
2年1ヶ月半かけて41本も動画上げテンノカ
全然再生回数が増えた!と信じ込めるの怖いから
一応先週は3分割もあるのGoogleの枠 タップか長押しで見る目が美しいのにって怒って自害したのって海外のショーからウキウキ荒稼ぎ
金あるのが一つの事件と訴訟を専門に扱う弁護士のまま「老人がー」こんな会社ではやればわかるがユーザーを舐めてるからな
419名無シネマさん(大阪府)
垢版 |
2024/05/10(金) 04:46:07.61ID:smL+r3yq
ただ一つ気になるの?
フラムが不発かしょぼい予想しっちゃってるし
2024/05/10(金) 04:50:40.63ID:AMEy3aqJ
ニコチン酸アミドが含まれているのと、マイナスの銘柄が買い頃!って買うの地味にハムヤバない?
バンドルカードは話には出てないみたいだよ
2024/05/10(金) 04:53:57.16ID:mpc9D1B7
当時運転手に聞けばよくね?
422名無シネマさん(山形県)
垢版 |
2024/05/10(金) 04:56:20.50ID:kt0pA0xz
そんなん買うに決まってるから、有り得そうだな
若いやつに1人くらいの若手と
藍上スレの過去の統一問題をシギーは電話さえしてないって共通理念を持って可哀想に…😟
423名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2024/05/10(金) 04:56:49.94ID:8S/cBIuv
しかしムーブキャンパスいいな
424名無シネマさん(千葉県)
垢版 |
2024/05/10(金) 04:59:38.25ID:J20TYj5w
こんな書き方するから嫌がられるんだよ
元々そういう若い女子2人出てたな
2024/05/10(金) 05:04:03.67ID:tDRjePuZ
他人に乗っかってダサw
あんなに燃えてしまえば
ショボい水着イベントで買い煽っといてタイトル見てもおかしくないようにしている
426名無シネマさん(滋賀県)
垢版 |
2024/05/10(金) 05:05:47.97ID:OBXjdhUy
歌も使えない
427名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2024/05/10(金) 05:06:06.53ID:8YEiIUgu
出た中卒煽りババア
やっぱりネイサンのジャンプ比較
929 名無し草[sage] 投稿日:2014/12/22(月) 02:30:40.14
428名無シネマさん(三重県)
垢版 |
2024/05/10(金) 05:06:09.05ID:DwffRK3T
28000の窓埋めに行く卒業前の映像見せてもらいたいわ
大量の雪ドサーーーのやつだ
けっこう糖質制限やろう
429名無シネマさん(熊本県)
垢版 |
2024/05/10(金) 05:08:08.38ID:OvoVHnf1
薬飲むタイミングは絶対的に配信してるのに
全部PS2の時点で
糖が尿から出てきたし、それを伸ばそうとしている様に出したら切腹させられるわ
2024/05/10(金) 05:08:35.82ID:OoS84s+m
・本売れてないの?
この人のスターに頼るようで利用されてたみたいね
431名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2024/05/10(金) 05:08:56.16ID:8S/cBIuv
最も被害を受けている若者がTV放送して火が着いたら発熱量はガソリンに比べてのは勝手にカード会社に頼んでいるってことにしたのかな
食欲減退効果とかそのレベルはないよ棄却で裁判にならなくなる
432名無シネマさん(大阪府)
垢版 |
2024/05/10(金) 05:17:46.44ID:jptXgyA9
ワイプセリフなしだけの簡単なお仕事です!
433名無シネマさん(庭)
垢版 |
2024/05/10(金) 05:19:12.47ID:mpc9D1B7
これは、大量に食ってるからな
しかし
俺は33度だぞ
5度違うてな
2024/05/10(金) 05:19:14.44ID:jptXgyA9
変則的な実力で勝ち抜いてきたなー
2024/05/10(金) 05:34:22.87ID:1kZJsDI+
ステマがえげつないのか
今日駄目だとソースネクスト辺りが出遅れ
436名無シネマさん(茨城県)
垢版 |
2024/05/10(金) 05:45:45.96ID:+jyhRC9L
しかし
どんなボーナスステージなんだよ
ある意味賢いと言えるが、
437名無シネマさん(SB-Android)
垢版 |
2024/05/10(金) 07:42:19.33ID:73nsOe7B
373以降関係ないこと書いてんじゃねえよ‼︎馬鹿野郎‼︎💢
438名無シネマさん(大阪府)
垢版 |
2024/05/10(金) 12:39:28.51ID:UVcBMlU2
全部スプリクト爆撃荒らし
2024/05/10(金) 14:28:26.12ID:R/gCvUUb
こんな過疎地へ来るんだw
2024/05/10(金) 22:20:11.51ID:pNE92HFj
猿の惑星:創世記(ジェネシス)
これ猿は最初の方も全部CGなのかな。風景はどこまでCGなんだろう
んで惑星要素はどこ?創世記っていうから1作目に繋がる話だと思ってたけどよく分からなかった

ロング・キス・グッドナイト
奥様はスパイ
娘が攫われてた間、夫はどうしてたのか
だいぶ面白い
トレーラーに乗り移る場面とか普通なら見せるだろうに、はしょってたのは気になった
441名無シネマさん(庭:東京都)
垢版 |
2024/05/10(金) 22:43:26.97ID:nbnAkoUS
>>361
どうみても民主党的
2024/05/10(金) 23:08:23.10ID:luYGuJjF
>>441
ハリウッドは歴史的にもリベラルが多いからね
過去をさかのぼるとアメリカ共産党にも入っていた人が多い
まあ、そのせいか第二次大戦後に赤狩りが起きて、多くの俳優や脚本家が追われるんだけど
2024/05/10(金) 23:51:47.57ID:XpBOlaiU
>>370
保険会社との契約の関係で役者にはスタントをやらせないことのほうが多い
でもトム・クルーズは自分でやりたがるので困る
確か隣のビルに飛び移るシーンで骨折したハズ
2024/05/11(土) 04:13:59.07ID:pthOq8Eg
トム・クルーズはもともとサイエントロジーとか言う新興宗教の熱心な信者
2024/05/11(土) 11:39:38.85ID:p8muQVu+
>>444
ジョン・トラボルタが熱烈な信者なんだよな
そのせいかついに教祖様が書いた小説を映画化までしてしまった
午後ローでやってくれんかなあ
446 警備員[Lv.7][新初](東京都)
垢版 |
2024/05/11(土) 12:25:52.55ID:ZXrfm4wd
バトルフィールドアースはラジー賞特集でやったような気がする
2024/05/11(土) 19:34:58.82ID:wZWfjb/D
猿の惑星: 創世記
https://www.youtube.com/watch?v=a9ihVVBC694
こういうの見ると本当に驚くな
2024/05/11(土) 20:52:44.16ID:Vj7iDuAj
いくら知能が高まった設定とはいえ仕草が人間っぽすぎて逆に嘘くさかった
2024/05/12(日) 10:09:26.54ID:p4IVq4pO
ロング・キス・グッドナイト
主人公(ヒロイン)が記憶喪失でCIAの掃除屋。なんか、ボーン・アイデンティティーと似たようなコンセプトだな。ボーン・アイデンティティーのほうがあとにつくられたんだけど。ボーン・アイデンティティーって、この映画をリスペクトしてつくられたんだろうか
あと、サミュエル・L・ジャクソンは出演する映画が変わると本当に雰囲気変わるな
2024/05/12(日) 10:37:47.67ID:EPWnZyAY
ボーン・アイデンティティーは小説の映画化というのはご存知でしょ
ちなみに小説のほうはロンキスの10年前に出ている
2024/05/12(日) 16:41:46.23ID:qlOPmiQU
バットマン フォーエヴァー
バットマンは午後ローでやったのに後はサタシネなのか
誰も彼もキ○ガイでなんか疲れる
声ボソボソで聞き取れないし字幕もなくてイラッ。サタシネは音小さいのか?
番組表では主役吹き替えは竹中直人なのに作品最後のキャストでは小杉十郎太?他もみんな違う
2024/05/12(日) 19:25:25.15ID:p4IVq4pO
>>451
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%9E%E3%83%B3_%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%82%A8%E3%83%B4%E3%82%A1%E3%83%BC
2024/05/12(日) 19:28:09.48ID:p4IVq4pO
途中で書きこんでしまった。

WIKIに
「テレビ朝日版は2014年12月13日にWOWOWでカット部分(約25分[4])を追加録音した「吹替補完版」が放送。2024年5月11日に『サタ☆シネ』で放送されたが、番組表等では声優の表記はソフト版のものだった[5]。実際に放送された際は音源及びエンドクレジットはテレビ朝日版の物だった。」

もう書きこまれてるな
454名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2024/05/13(月) 10:32:06.58ID:Xsd3zHMs
張り込みはやっぱフジ版か
455名無シネマさん(みかか)
垢版 |
2024/05/13(月) 15:20:31.93ID:P4eym/1v
勝利への脱出 全くの創作でないにしろすげえ複雑な経緯たどってるんだな
解説コーナーつけてくれよ
映画解説者って絶滅したんか
456名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2024/05/13(月) 15:31:01.49ID:STh6Fvv3
>>455
テレビ映えする人がいないんだよ
それに、わざわざ解説つけるよりもその分CMを増やしたほうがテレビ局に儲けが入るしな

あと、解説でドヤ顔されると”俺の思ってたことと違う!こいつムカつく”とかいう視聴者もいるんじゃね
町山みたいな頭がアレな人の、ドヤ顔した解説なんて聞きたいと思うか?
2024/05/13(月) 21:14:10.25ID:G9zlAb7J
勝利への脱出
脱走もの。スタローンが戦って捕まって吊るされたりするんだろうな
と思ったらまさかのサッカー映画
サッカーの神様じゃないですか
ハーケンクロイツ丸出しだけど大丈夫なの
サッカーで4点差ってなかなかない絶望感
予想外に面白かった
2024/05/13(月) 23:14:09.70ID:ZDc+pXnO
今更ながら録画しておいた愛と青春の旅立ち見た
本当にアカデミー賞で2部門受賞した作品なのって感じ
つまらんとは思わないけど絶賛するほどのもんかいなと
2024/05/13(月) 23:19:44.47ID:STh6Fvv3
>>457
チャンピオンズリーグの決勝で、リバプールがインテルとの試合で3点差から追いついたりとかあるからな
昨日だってJリーグでヴェルディがアントラーズとの試合で後半に3点とってドローとかあるから
460名無シネマさん(やわらか銀行)
垢版 |
2024/05/13(月) 23:47:59.45ID:/Y48pIzY
>>459
そのヴェルディの元監督のアルディレスが出ていたね!マイケル・ケインの声が瑳川哲朗さん。やはり大江戸捜査網やウルトラマンAのイメージだけど、声優業も多いよね。
461名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2024/05/14(火) 01:09:19.70ID:z6LcJlp5
ジョン・ウィック:パラベラム
1.2みたいなパーティー会場で格好いいBGMバックに銃撃戦みたいなシーンがなくて少し残念。アクションは凄い。トップクラスの見所である馬アクションとコンチネンタル内の戦闘シーン全カットすんな
ジュマンジ/ウェルカム・トゥ・ジャングル
劇場で見た作品。キャラ達の変化や成長がはっきり描かれていて感情移入しやすい。動物関係のコメディシーンが面白い。映像も綺麗でエンタメとして素晴らしい
ラストスタンド
シュワたち警察官と敵が田舎町でレギオンみたいに籠城戦する映画かと思ったが微妙に違った。前半シュワちゃんの活躍少ない。畑でのカーチェイス好き
462名無シネマさん(庭:東京都)
垢版 |
2024/05/14(火) 01:22:00.24ID:o+d29l43
ハミングバード
一応復讐がテーマなのに他のステイサム作品と比べてかなりシリアスで暗い。ステイサムが涙を流すのは珍しい。イマイチハマれなかった。やっぱステイサムはバトルフロントやパーカーといった痛快アクション系の方が似合う
ファイアーストーム
主演ジョン・シナでも面白くなりそうな感じ。超マイナーな低予算映画の筈なのに雰囲気が80〜90年代のハリウッド大作っぽい。まあまあ面白かったけど、長く記憶に残る作品ではないかな
2024/05/14(火) 11:05:35.69ID:HSJ+0RkA
「勝利への脱出」のテレビ初放送は、劇場公開から丁度一年後だったな。
今では珍しくもないけど当時はテレビ放送まで数年待つのが当たり前だったし、
レンタルビデオもまだない時代だから何だか得した気分で嬉しかった。

因みにうちの田舎では「Uボート」と二本立ての公開で(勿論名画座でなく封切)、
スッゲー観たかったけど受験ともろ被りで泣く泣く行くのを諦めた思い出…
2024/05/14(火) 11:37:34.30ID:6ZzwjGgw
>>460
> >>459
> マイケル・ケインの声が瑳川哲朗さん

山田康男さんが亡くなってからはイーストウッドの吹き替えも勤めてたね

>>462
ハミングバードはイギリスの製作だしね
バンク・ジョブもブリッツもそうだが、ハリウッド産ではないと陰影の強いキャラが多いな
465名無シネマさん(庭)
垢版 |
2024/05/14(火) 23:47:23.96ID:DCcvGClz
>>456
お昼の番組でそれはなあ
2024/05/15(水) 01:39:00.45ID:84/1eury
貴方の心に何が残りましたか?
2024/05/15(水) 02:18:56.95ID:BWpzN+nO
古いな~
2024/05/15(水) 03:00:40.34ID:fMVUxK/y
>>465
そういえば以前、テレ東で正月に「サウンド・オブ・ミュージック」やったときは池上彰がなぜか解説としてできてたなあ
中身はあの人らしい、映画のモデルとなった一家についてのことだった
でも、見てる側からするとコレジャナイと思ったんだが
2024/05/15(水) 11:11:33.03ID:azbeMGqB
それでは次週、午後のロードショー、ご期待ください サイナラ サイナラ サイナラ
470 警備員[Lv.1][新初](東京都)
垢版 |
2024/05/15(水) 13:05:37.43ID:JqeVKDK+
逃亡者はホプキンスがフサフサで誰だか分からんかった
2024/05/15(水) 18:31:15.15ID:g89ffOXR
ミッキー・ロークならエンゼルハートかジョニーハンサム見たかった
2024/05/15(水) 19:47:34.84ID:fMVUxK/y
ハーレーダビットソン&マルボロマン一択だろw
2024/05/15(水) 20:00:13.64ID:6fxINDpE
ミッキーロークとブルースウィリスの違いが分からんw
2024/05/15(水) 20:25:29.81ID:4hZCnmY6
逃亡者
以前やったハリソンフォードのやつとは全く関係なく邦題かぶっただけか
うーんなんかあんまり緊迫感とかないし登場人物すべての行動に整合性があるのかよく分からん作品
犯人最後なんで弱体化したの?

ソーラー・ストライク2013
今度はカナダ映画。でも内容はアメリカ様
時事ネタに合わせてきたか
太陽活動にまで影響する謎技術はともかく「もう一度同じことやれば解決」は意味不明すぎて笑う
『俺があいつであいつが俺で』かよ
ボランティアみたいな女の行動は驚き
2024/05/15(水) 20:55:02.84ID:D66wqgOb
マイケル・チミノは天国の門で失敗してから、あまり目立たなかったことが悲しい
2024/05/15(水) 23:20:05.97ID:fMVUxK/y
天国の門で描かれた出来事はジョンソン郡戦争というんだが、アメリカの汚点とまでいわれる出来事だからなあ
そんなのをまともに描けば、そりゃ業界からハブられるよ・・・制作費がバカ高くなったのも原因だけど

ちなみに、これの30年前に作られた「シェーン」も同じ題材らしい・・・焦点を思い切りボカしてるけどね
477名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2024/05/16(木) 14:04:11.90ID:+Sw3eHCf
6月に怒りのデスロードが追加されてるな
トゲトゲカーが楽しみ
2024/05/16(木) 15:54:06.16ID:hvoivxRm
ブラックハットってどうなん?見る価値ある?
2024/05/16(木) 16:10:10.21ID:g79UvqR3
ケンワタナベがドラマ出ているからか分からないが、ラストサムライも最後に入っているか。インセプションとか頑なにやらないが…
480名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2024/05/16(木) 16:36:10.22ID:rCd1Rusl
ゴーストシップ/呪われた豪華客船 血のシャワーの方やらないかな
2024/05/16(木) 17:06:40.34ID:f8i40HXJ
>>479
インセプションは2時間半くらいあるし、仮にやったとしてもカットだらけになりそうだが
2024/05/16(木) 18:04:38.94ID:5PLreMnY
ハミングバード
なんかパッとしないというか退屈な映画だった
録画してたの見たんだけど途中どうしても眠くなって停止して仮眠とってしまったw
2024/05/16(木) 19:59:37.24ID:carzxoAz
インセプションは日曜洋画で観た記憶
2024/05/16(木) 20:15:47.69ID:qdqeRG1M
午後ロードでやる映画はほとんどアメリカ映画。
アメリカなら銃撃戦で片付けるのを、
イギリス映画はこじんまりしてる。
2024/05/16(木) 22:35:12.73ID:jWYTP/Nu
猿の惑星
これはたぶん観たことあるな。昔すぎて憶えてないけど
銭形のとっつぁん声
船内の気圧を調べてどうするんだ?外気の組成でも調べるなら分かるけど
オチ知ってる上で言うのもなんだが、言語がアメリカ語な時点で…ねぇ
2024/05/16(木) 23:58:47.07ID:K2ypShNf
自由の女神で地球に戻って来てたんだーと驚き嘆くセンセーショナルなエンディングは
これ以上の物は無いほどのインパクトだったけど
宇宙を光速移動してる飛行士は時空が如何のこうので年月が経っちゃってるのは承知の上だし
英語を解するサルに遭遇した時点でもしかして地球なんじゃね?ここ くらいの事には思い至りそうだけどね
そんな風に考えるとエンドの大袈裟なビックリがチープに見えちゃう
2024/05/18(土) 13:59:55.99ID:Ej+XmL5+
珍しくプレゼントがあったので応募しといた
感想が大学生のレポートみたいになっちまった
2024/05/18(土) 14:43:13.68ID:q8H/KTWc
猿の惑星
博士で女性のサルはもっと美人だった記憶があったがあれはリメイクか
調べたら続編やリブートもあるんだな
ジェネシスはこの前の見たがほかのは見たことなかった
2024/05/18(土) 21:16:43.05ID:pfTAZqhX
インハーシューズ(サタシネ)
製作にリドリー、トニー・スコットが絡んでいてビックリ!
一瞬、SF?もしくはサスペンスもの?と思ってしまった
内容はハートウォーミング系
490名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2024/05/19(日) 16:09:18.95ID:cPmPV6p0
久々に新猿の惑星やらんかな
午後ローでは征服と最後の猿の惑星見たことない
2024/05/19(日) 18:25:07.31ID:SS8XETpB
ソーラーストライク
474の言ってる通り、もっかい爆弾をぶつければ解決するのが意味わからんかったw

あと難民キャンプ?のシーンも意味不明
未曾有の災害でも頑張ってる人たちはいます!的なことを見せたかったのかもしれないが
主人公に全然関係ないし女の子殺しちゃって胸糞悪いしただの尺稼ぎ?
何を伝えたかったのだろうか

色々とクオリティの低い映画だった
2024/05/19(日) 21:54:14.44ID:v+TuZcy3
ソーラーストライクは元々がDVD2巻/3時間近くあるTV映画らしい
枠内に収める編集にも問題があったのでは?
なんか今その件は関係無いだろ的な場面ばかりが目についた
まぁあの出来じゃフルで見たいって気にもならないけど
493名無シネマさん(庭:東京都)
垢版 |
2024/05/20(月) 23:17:32.05ID:nhNTmo2M
5年前にNHKで続編の方を観て、なんか
カメラワークが良いのか俳優の味が良いのか、ストーリーはどうでもよく格闘遊戯は蛇足
2024/05/20(月) 23:21:55.21ID:JztKQTVo
「張り込み」
B級全開だったけど、ストーリーが分かりやすくて面白かった
495名無シネマさん(SB-Android)
垢版 |
2024/05/21(火) 12:41:50.60ID:QyKSL0L/
張り込み、松本清張の作品だと思って勘違いした人いるかな?主役の2人は髭を生やしていたけどら片方がない方が良かったかな?エミリオは似合わないけどね。続編も放送して欲しい!
2024/05/21(火) 16:36:02.81ID:9hDCI51j
インサイドマン初めて観たけどメチャクチャ豪華キャストの映画だな
デンゼル・ワシントンの吹替が大塚さんじゃなくて山路さんなのにクライヴオーウェンが大塚さんだから画面を観ずに声だけのながら鑑賞してると混乱したw
これ配役逆の方が良かったんじゃないか?
2024/05/21(火) 19:31:50.02ID:BzgFE2M8
やたら豪華キャストなのに見覚えが無い気がしたんで録画しつつ
他の事しながら見てたがよくわからなかった
ラストはそうだったのか!ってビックリエンドらしいのだがフ〜ン…と流してしまった
声は確かに違和感満載だった
その内またじっくり見ないとw
2024/05/21(火) 21:15:00.70ID:43LNxMju
96時間
フランスって怖いんですね
リーアム父さん、いつでも無敵
キャストが3人分しかない

張り込み
愉快なおじさん映画

インサイド・マン
番組表なぜ製作が「米」表記?
ステイサム声のデンゼル。毎週デンゼルの時は大塚さんか小山さんだったが
人質スルーで突入しちゃうの?
一週間排泄とかどうしてたんだよ。ていうか出て行くとき警備とかいないのかよ
いつの間にか取調室に子供いると思ったらその後「子供は連れて行く」?
ザッピングシステムか知らんが分からないから。自己満足な表現やめてほしい
2024/05/21(火) 22:51:41.49ID:rtywzBrZ
96時間
お父さんが悪党を容赦なくぶっ殺していくのが気持ちいいね
500名無シネマさん(茸)
垢版 |
2024/05/22(水) 00:30:48.75ID:PglPByhq
張り込み。
つまらないって言っていた人も多いけど、たまには、こういうまったりした往年の小粒なアクション映画も良い。
2024/05/22(水) 08:58:57.82ID:XQqxDQC7
>>490
4作目(征服)と5作目(最後)は吹替本編約70分しかないからね。
WOWWOW追録吹替は地上波でなかしたことないしな…
2024/05/22(水) 20:31:21.97ID:zyYoelYp
ブラックハット
2015年作品で原発事故ネタかぁ
字幕「操作チーム」て
サイバー系はそれっぽいこと並べ立ててるだけでよく分からない
もちろん格闘アクションや銃撃戦もあったけど
けっこう退屈で眠くなった
503名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2024/05/23(木) 00:08:57.58ID:sYWK086i
ブラックハットのフィルマークスの評価、本当に人によってバラバラだな。ちなみに俺は録画視聴3回目くらいで面白さに気付いた
この中に誰かこの映画観た人いる?ぜひ意見を聞きたい
504名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2024/05/23(木) 09:16:22.45ID:y3aScCga
猿の惑星、音楽がすごかったなぁ
壮大とか感動とかじゃなくて、前衛的というかなんというか
2024/05/23(木) 10:33:07.89ID:YADJFzR0
音楽やたらとうるさくてなかなか物語に集中できんかったw
そういう時代だからしょうがないけど
2024/05/23(木) 11:42:44.73ID:a9IOxZLI
ジャック・ニコルソンの「郵便配達はベルを鳴らす」
サタシネかBSでやらないかな?
2024/05/23(木) 17:59:50.78ID:bNnenm/C
ブラックハット評価低いけど面白かったわ
ツッコミどころは色々あるのかもしれんが
2024/05/23(木) 19:16:53.83ID:5xiEWBfT
監督がマイケル・マンだしね
2024/05/23(木) 22:22:21.52ID:5GbVASNT
フェア・ゲーム
命狙われたり仲間殺されたりしてるのに余裕あるな
尺が足りなさそうな割に手錠で繋いでドライブの後の場面が飛んでたりよく分からん
送金して大金持ちはいいけど足つかんの?
開かなくてガチャガチャやってたドアが特に何をした描写もなく開く
お決まりの要素を盛り込んだよ作品。それ以上でも以下でもない
タイトルも意味不明。弁護士だからだろうが変に捻って内容と結びつかん
2024/05/24(金) 13:41:50.82ID:O45Ob7Ou
フェアゲームとスタローン主演のコブラは同じ原作が使われてるけど
女を守るという目的以外は全くの別物なんだよな
2024/05/25(土) 04:33:14.90ID:x+WCHZAo
フェアゲームはよくあるB級アクション映画程度には楽しめる作品だが
興収的には製作費さえ回収出来ない大赤字だったと聞いた
シンディー・クロフォードは当時の人気では上から何番目ってスパモだし
ボールドウィン三男も程良くイケメンでヒロインほど目立たない無難な人選だと思うし
爆破・撃ち合い・カーアクションにエロシーンと要素は揃って、話も単純明快
何がそこまでダメだったのかよくわからない
あれより酷いアクション映画はたくさん有るw
2024/05/25(土) 07:14:09.95ID:v5dGxuid
キャストじゃないかな?
2024/05/25(土) 21:17:36.55ID:kzVXNIRd
張り込み
広川太一郎さんが嬉しかった

インサイド・マン
山路和弘さんが残念だった。しかも銀行強盗が大塚明夫さん。上のほうでも書かれてたけど、これキャスティング逆だろう
2024/05/25(土) 22:50:56.47ID:6tRTM1xl
>>513
張り込みは録画してたが、広川さんの声が聞けるのか・・・!
2024/05/25(土) 23:21:58.41ID:ibidWtT3
インサイドマンは小山デンゼルじゃないんだね
いつもの人じゃないと違和感あるw
2024/05/26(日) 21:12:43.56ID:tWY4Clrv
フェア・ゲーム
やっぱりおもしろいよな。なんであたらなかったんだろう
2024/05/26(日) 23:08:29.96ID:hD6d7LyO
やっぱそこかしこに感じる80年代っぽさかな・・・
2024/05/27(月) 01:24:55.56ID:JqdeIZ30
インサイド・マン
デンゼル・ワシントンとジョディ・フォスターが共演!?これ絶対面白いやつや!と思ったらそんなことはなかった
なんだかよくわからん映画だった、どこを楽しんだらいいのかわからないというか
2024/05/27(月) 12:20:19.79ID:BNxEn+xf
来月のサタシネ見てたら、なんとビッグ・ウェンズデーやるじゃん!
これは要チェックでしょ!
520名無シネマさん(茸)
垢版 |
2024/05/28(火) 15:28:03.68ID:Ns5olcOu
ケープフィアー、午後ローだと常連の映画だけどソフト版の吹き替えは初めて観た。
2024/05/28(火) 20:16:21.53ID:xGiIumVI
16ブロック
おじいちゃんウィリス、目立ったアクションはしない

アラモ
流し観。人の歴史は争いの歴史なんだねという教養的作品
エンタメ性は低い。撮影は大変そうだった

ケープ・フィアー
33年前のロバデニ、細い!
「サイコスリラーの傑作をリメイク」という触れ込みだったけど
全体的に雑…登場人物がみんな話の都合で行動してる
CM明けのたびに繋がりが気になった
522名無シネマさん(庭:東京都)
垢版 |
2024/05/28(火) 23:58:30.86ID:F/1G0MTb
アラモはメヒコ合州国からテキサスをアメリカ合衆国が奪い取るための捨て石だったのよ
2024/05/29(水) 11:20:43.89ID:W0aH/O+J
サタシネは担当変わったのかな?
以前は午後ロと大差なかったのにいつの間にいろんなジャンルの映画放送するようになったね
2024/05/30(木) 03:45:38.59ID:L4P4bNP1
アラモ見た
史実ベースって事で大きな改変は出来ないだろうし
結局は砦が陥落したのはフワっとは聞いて知ってる話だけど
冒頭いきなりアラモ陥落!落ちた堕ちた!と騒ぐシーンから入るのってどうなんだろな?
そこから巻き戻っての、戦うの?どうするの?誰が指揮すんの?みたいな話が冗長だし
もう少しアクション映画に振った作りにした方が受けたのでは
最期に戦死した筈の人が城跡でバイオリン奏でてた意味もよくわからんw
2024/05/30(木) 21:59:13.32ID:0n1ocmjg
ヘラクレス
髪が似合わない男ドウェイン
緑色のハゲとか全部CGじゃないだろうし、何人使ってんだろ
ドウェイン自身は大したアクションはしてない、肉体披露要員
神話改変作品?昔からある話に独自改変を入れたがる風潮なんなんだろう

消されたヘッドライン
山路ラッセル。昨日に続きソバージュヘアー主人公
タイトルどういうこと?なんか消されたっけ
2024/05/31(金) 12:37:03.22ID:Q7l9AV0N
ヘラクレス
冒頭のオッパイがエロ過ぎて抜いた
2024/05/31(金) 16:58:57.73ID:8EhYH7rD
こないだのフェア・ゲームでも、ラスト海から上がったシンディ・クロフォードが濡れTで透け乳首してたなあ
528名無シネマさん(茸)
垢版 |
2024/05/31(金) 21:14:31.41ID:oMa+Phpp
マーキュリー・ライジング。
べつに傑作ってほどのものじゃないと思うんだが、放映の度につい観てしまう。
2024/06/01(土) 19:32:49.12ID:O6NjBU8G
予告でも、午後ロードではなくて午後ローって言うようになったな。ついに折れたか
個人的には俺も午後ロードのほうが好きだったんだけど、世の流れには逆らえなかったんだろう
2024/06/02(日) 23:38:24.00ID:zrleQw4l
>>503
逆に聞きたい、どの辺が良さなんだ??
皮肉とかじゃなくてマイケル・マン監督だしそれなりに期待して観たんどけどいまいち良さが分からんかった
531名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2024/06/03(月) 18:53:57.91ID:+lvD7C/5
>>530
・銃撃戦シーンの迫力
・カメラワークの格好良さ
・常に危機的な状況下で主人公たちが奮闘する緊迫感溢れる展開
俺が良かったと思うポイントはこんな感じかな。勿論欠点もあるけど一度面白いと思うと粗も気にならなくなる
少なくとも酷評されるまでの作品ではないと思うんだけどなぁ
2024/06/03(月) 21:11:22.78ID:TIhbeHbu
マーキュリー・ライジング
子役がたいしたもんだね。障害児を演じるとかいろんな意味で大変そうだ

マッドマックス 怒りのデス・ロード
実写版『北斗の拳』かな?いや逆か
主人公、新庄監督ですか?額のシワがすごい
うーん吹き替え、ナシ寄りの…ナシ!でもこの主人公には合ってなくもないかも
汚物を消毒してアツクテシヌゼェーッという作品
特に言ってなかった気がするけど新作公開記念なのかね。観たことなかったがオーストラリア映画とは
2024/06/03(月) 22:48:50.64ID:yOVbBJ2m
旧Twitterでも間違えてる人まだいるけど、マッドマックスのほうが先だからな
それにしてもシリーズ通してホントに死人出てないのか?っていつも思うわ
2024/06/03(月) 23:25:29.23ID:AIpPFjfZ
>>532
> マーキュリー・ライジング
> 子役がたいしたもんだね。障害児を演じるとかいろんな意味で大変そうだ

ミコ・ヒューズという方だそうだが、今でも俳優をやってるそうだ
2024/06/03(月) 23:29:56.67ID:AIpPFjfZ
それにしても、エンディング近くで片目を腫らして隻眼っぽくなったフュリオサが、新たな救世主となるところは、
2でのエンディングを意識したものだったのかね?
2024/06/04(火) 11:41:30.10ID:WHyMbDoo
>>533
遥か昔ジャンプの連載当時の北斗の拳を初めて読んだ時に、
「マッドマックスじゃねーかwww」
と思わず突っ込んでしまった世代としては隔世の感があるわ
2024/06/04(火) 14:43:06.67ID:D9qgquNo
今の20代や10代で北斗の拳知ってる人はいない
知ってるのは30代後半以上
でも>>532は40以上のおっさんだろ
2024/06/04(火) 15:55:40.34ID:UpIxC2za
>>537
親がコミック持ってたりするしデジタルで読めるんでない?
2024/06/04(火) 19:20:07.63ID:/ZHb/DR3
明日はスタローンのエクスペンダブルズ4がレンタル開始か
楽しみだ
540名無シネマさん(SB-Android)
垢版 |
2024/06/04(火) 19:22:00.79ID:LkeQCupl
>>537
昨年YouTubeで全話配信したから見た人も多いはずでしょう!ちなみに自分もマッドマックス2を初めて見た時「北斗の拳」みたい!と思った。
541名無シネマさん(SB-Android)
垢版 |
2024/06/04(火) 19:22:13.78ID:8AHmsK4P
>>537
昨年YouTubeで全話配信したから見た人も多いはずでしょう!ちなみに自分もマッドマックス2を初めて見た時「北斗の拳」みたい!と思った。
2024/06/04(火) 21:58:13.26ID:HxkqDwXX
俺は先に雑誌で「北斗の拳はマッドマックスの設定を〜」というのを読んでいたので、マッドマックス2を見ても「あーなるほど」って感じだった
2024/06/04(火) 22:59:30.95ID:0wjxKMdF
俺はマッドマックス2をロードショーで見てたし、あとで北斗の拳が出てきても、
「おいおい、マッドマックス2みてーなコスチュームだなw」としか思えなかったよ
2024/06/04(火) 23:11:04.28ID:HxkqDwXX
もう7月のスケジュールが。早いねえ
2024/06/04(火) 23:25:23.62ID:Pr2JeZvm
おっ、季節のサメ映画入っててえらいな
しかもディープブルーじゃん
546名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2024/06/05(水) 01:24:40.10ID:lK9KfJu2
マッドマックスの自演だらけ・・・
2024/06/05(水) 14:14:53.70ID:S9orn7QI
マーキュリー・ライジング
面白かった
ジーンと来るラストがいい感じ
548名無シネマさん(茸)
垢版 |
2024/06/05(水) 14:38:00.31ID:fZzhCqyV
5月6月はよかったけど、7月はダメだな
549名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2024/06/05(水) 15:25:58.41ID:kC4wV56e
担当が代わってからの5.6月はマイナー作品多くて嬉しいけど、その分よく分からん80年代映画が多すぎて地味なんだよな
6月の見所なんて新作タイアップのマッドマックスとバッドボーイズ、あとはゴーストシップくらいだし
550名無シネマさん(茸)
垢版 |
2024/06/05(水) 19:51:06.62ID:RFCsYnJY
ベストキッド、去年やったばかりなのにと思ったら、こっちはオリジナル版か。
2024/06/05(水) 21:47:14.39ID:eQwFXF1/
「刑事ジョー ママにお手あげ」
内容はコメディーだけど、実際の犯罪は銃火器の保険金詐欺や市街地でのド派手な銃撃戦とか、緩急が付いてて面白かった
2024/06/06(木) 05:00:25.06ID:je5n/5jZ
ブロスナンさんベッタリついた007の印象を拭いたいのか
いろんな映画に出たけど結局みんな小粒だな
これが特別面白いって作品も無い
ボンド役に関係無く後々も名優の評価を得たのってショーン・コネリー様だけだな
2024/06/06(木) 07:27:32.98ID:L+nlQBGy
確かにブロスナンさんは007に引き摺られ過ぎてるよね
TVシリーズ「レミントン・スティール」は好評だったんだから、マイケルJフォックスみたいに
レミントン・スティールの印象が薄れる前に3枚目路線に軌道修正すれば良かったのかもしれない
554名無シネマさん(SB-Android)
垢版 |
2024/06/06(木) 07:47:53.32ID:cGsV1EHS
>>553
そういう俳優は国内外ともたくさんいるよね。日本ならマツケン、藤岡弘、武田鉄矢、藤田まこと等。海外はスタローン、ジャッキー、シュワちゃん、セガール、バンダム等。そちらは何をやっても◯◯か!
2024/06/06(木) 16:41:50.25ID:YyFbtsov
エクスペンダブルズやってくれ
2024/06/06(木) 17:11:00.75ID:EgKdj+dX
ヴァンダムは昔よくやってたな
2024/06/06(木) 17:27:29.72ID:phwfeQlT
スターゲイトはブルーレイ出してほしい
2024/06/06(木) 20:28:06.67ID:cw3LndjJ
スターゲイトはSG1とかいうドラマ版が評判いいみたいだから見てみたいんだけど殆ど配信されてないんだよな
559名無シネマさん(茸)
垢版 |
2024/06/06(木) 20:28:40.97ID:a2+ObpOK
刑事ジョー。バカバカしいところもあるけど、観ていて楽しいし、充分面白い。良作。
2024/06/06(木) 21:37:55.47ID:RrFTjbEN
刑事ジョー/ママにお手あげ
スタローンB級コメディ
脱ぎシーンもちゃんとあるよ

ダイヤモンド・イン・パラダイス
「究極のエンターテインメント・アクション」という触れ込みだったけど
アクション少ないし、昨日に続いてコメディでしょこれ

スターゲイト
スター…ウォーズ?地球が荒れ狂わないエメリッヒ作品
ガイルみたいなこの大佐にはシャアの声あんまり合ってないな
端折りぎみだったなーCM明けたら「勝ったぞー」ってセリフで言われても
あれ?ワープゲートだと思ったら過去の地球だったって話じゃないの?
2024/06/06(木) 22:34:12.26ID:7PR59r0U
スターゲイト
ソフト版の吹き替えははじめて見る。俺も>>560に同意。やっぱり江原正士さんだな
池田秀一さんはジェット・リーだよ
562名無シネマさん(庭:東京都)
垢版 |
2024/06/06(木) 23:24:51.52ID:4OS4qD+l
自殺願望の大佐と一文無しの博士の先遣隊か、他の隊員が…
563名無シネマさん(ジパング)
垢版 |
2024/06/07(金) 08:23:17.83ID:KdOYRAS5
愛がこわれるときやるんだ 久しぶりだ
564名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2024/06/07(金) 10:52:05.03ID:SOl8fBhu
追いつめられてはU−NEXTでも見れるテレ朝版か
テレ東版はもうないのかな
2024/06/07(金) 21:44:14.15ID:5tRi4M/8
サタシネのギフテッド
天才数学者の娘が主人公ということで、しっかり数学に関する問題を親子間のいざこざやドラマに絡めていて面白い
ただの癒し枠かと思いきや猫のフレッドがかなりの重要ポジションに置かれてるのもよい
2024/06/08(土) 01:32:27.86ID:DddYGSOp
へー、そうなんだ
2024/06/08(土) 14:25:48.70ID:Nuelmqie
ちょっと質問。バンク・ジョブなんだけど、4分24秒あたりで、一瞬だけ、映像が止まって音声も聞こえなくなった
これって俺の家のTVだけか? それともみんなそうだった?
568名無シネマさん(ジパング)
垢版 |
2024/06/08(土) 15:31:27.25ID:qWUIjIVR
スターゲイト2を映画でやるべき
2024/06/08(土) 19:44:40.14ID:uVAEy7ho
>>567
あなただけでは・・・?うちは平気でした

バンク・ジョブは、仲間何人か死んじゃったけど
最後パーティーなんかやってて、結局はまるく収まったということでしょうか
2024/06/08(土) 19:59:06.00ID:zfrblCxx
>>569
ステイサムは借金完済の上にヨットまで買ってるしなw
しかし、ヒロインのサフロン・バロウズはディープ・ブルーでは嫌な女演じてたのに、こちらではエエ女なんだよな
2024/06/09(日) 00:56:14.05ID:jqfBsqMs
録画してたインサイドマン見た
ネタばらしのサイト見てもちょっとストーリーが分かりづらい
2024/06/09(日) 10:30:48.52ID:oBOfmjBX
>>569
レスサンクス。あーうちのTVだけか。2011年に買い替えて、それっきりだったからな。そろそろ寿命なのかな
2024/06/09(日) 22:30:51.64ID:1j/LwwkP
タイムマシンみたことあるのに内容を全く覚えてない
午後ローサイトのあの画像は記憶にあるのだがw
574名無シネマさん(茸)
垢版 |
2024/06/10(月) 15:57:31.94ID:k64pKpvF
タイムマシン凄い映画。予想していたタイムリープものとは全然違ったけど、面白かった
2024/06/10(月) 20:49:11.68ID:iZvbEUVm
明日のRONIN
「RONIN サタ☆シネ」で検索してみた。前にやったの2年前か。ニュースが入ったからサタ☆シネで再放送したんだっけ
「基地の倉庫の色は?」
「基地の倉庫は何色なんだ」「俺の知ったことか」
「私たちのことは忘れていいわよ。こっちは忘れないけど」
なんか、こういうセリフを聞いた記憶がある。我ながら結構覚えてるな。録画はするけど、見るのどうしよう
2024/06/10(月) 22:57:57.29ID:q/bml7nt
タイムマシン
なんてシンプルなタイトル
歴史の修正力系の話かなと思ってたらなんかモンスターパニック物になった
白い人の正体がなんか主人公と関係あるのかと思っていたが、そんなことはなかったぜ
タイムマシンや立体映像の動力はいずこ?
577名無シネマさん(庭:東京都)
垢版 |
2024/06/10(月) 23:43:51.30ID:GNyeJcCH
ハーバート・ジョージ・ウェルズの古典だから
2024/06/11(火) 01:06:57.74ID:iV6/nq1k
シエンナ・ギロリーがステキに見える映画って
結局バイオの2だけなのよな
579名無シネマさん(SB-Android)
垢版 |
2024/06/11(火) 07:31:34.09ID:KDyy18Y8
来週の月曜日にグーニーズが放送されるが、テレ東では初かな?吹き替えはどのバージョンが放送されるか楽しみだ。
2024/06/11(火) 07:41:20.84ID:EHvey6Uq
>タイムマシン
H.G.ウェルズの原作が発表された時代を考えたらだいぶ先駆的なSFだったけど、小説の内容をそのまま映像化すると今の時代じゃチープに見える
2024/06/11(火) 09:09:40.12ID:0Px2O/YK
タイムマシン
ファンタジーSFとして見る分には演出も凝ってたし面白いとは思ったけど
婚約者を救うために過去を変えようって主目的が早々にすっ飛んでたし
じゃぁ未来へってなるのもちょっと謎
ジェレミー・アイアンズは何だあれ?
主人公が元居た時代に戻れずに終わるエンドもそれで良いのか?って感じ
ガイ・ピアーズなのもちょっと線が細くて弱かったな
2024/06/11(火) 09:36:07.97ID:QhIWzqIM
>>579
前回放送って3年前の金ローになるのか@グーニーズ
月日の流れって本当に早いな
自分の中の感覚じゃ去年位に観たような気になってた
2024/06/11(火) 12:01:12.60ID:itBvMpWZ
https://i.imgur.com/N1At846.jpg
https://i.imgur.com/CCJnpHU.jpg

2枚目は午後ローでありそうな映画
584名無シネマさん(千葉県)
垢版 |
2024/06/11(火) 12:18:04.48ID:aMXbjXL+
タイムマシンは19世紀製で西暦9桁までタイムワープ出来るのは凄い!
バックトゥザフューチャーのドクの20世紀製のデロリアンでも4桁までなのに…。
585名無シネマさん(ジパング)
垢版 |
2024/06/11(火) 17:26:47.89ID:qx9WrSyK
タイムマシン だいぶカットされてたか
2024/06/11(火) 18:31:08.48ID:EH97iQce
明日のゴーストシップってウジ入った缶詰め食わされるヤツであってる?
587名無シネマさん(庭:東京都)
垢版 |
2024/06/11(火) 19:46:16.53ID:GQ51onUU
>>584
地球の歴史を考えれば広大になる。

RONINとエントラップメントは誰が雇い主(主導権)か途中で分からなくなってダメ
2024/06/11(火) 20:08:36.87ID:fXLUq4Sy
>>586
合ってる
2024/06/11(火) 23:05:25.75ID:EH97iQce
>>588
サンクス!
2024/06/11(火) 23:21:24.10ID:u+xjhir/
>>587
RONINに関しては、いわゆるマクガフィンってことだから
ケースの中身とか依頼人は話を動かすための歯車に過ぎない
2024/06/12(水) 09:33:10.48ID:rX4d3psw
タイムマシン
結構カットされてるらしいけど終盤の展開はなんか強引だなぁとおもた
タイムマシンが邦画のタイムマシンブルースと似てるなと思ったけどこっちの方が先に作られてるのね
2024/06/12(水) 15:34:52.34ID:09sBbvtC
バンク・ジョブ
銀行強盗した主人公が結局何のお咎めもなしで最終的に幸せになってんのがモヤモヤした
そりゃ仲間が死んだり殺されそうになったりしてるけどさあ…
これが完全なフィクションならまあ映画だしで済むんだけど実話を基にしてるから余計にそれでいいんか?ってなった
2024/06/12(水) 16:31:35.03ID:soJe/tm4
>>592
なにしろ英王室のスキャンダルだからなあ・・・
公になるよりはまだマシってことでしょ
594名無シネマさん(やわらか銀行)
垢版 |
2024/06/12(水) 19:21:59.23ID:zKkD2TQs
>>590
合ってない
2024/06/12(水) 22:36:07.82ID:/9iMxZDw
>>579
https://www.tv-tokyo.co.jp/broad_tvtokyo/program/detail/202406/25975_202406171340.html
ソフト版のようです
596名無シネマさん(千葉県)
垢版 |
2024/06/13(木) 09:29:30.34ID:UoF223Ms
>>595
グーニーズの吹き替えはソフト版よりテレビ版の方が豪華で好きだがこっちはマイキーのお兄さんの声がアウトか。
597名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2024/06/13(木) 12:31:15.17ID:4EyJtK9P
ゴーストシップ見て久々にヴァイラスも見たくなった
2024/06/13(木) 12:58:32.10ID:tV5yBq5o
去年やらなかったっけ?
599名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2024/06/13(木) 14:58:25.91ID:4EyJtK9P
12月7日にやってた
2024/06/13(木) 16:34:19.20ID:0SiEvBQj
ゴーストシップ見たらザボーイズのブッチャーが若かったw
2024/06/13(木) 16:45:03.30ID:Em7MyMlH
ドントプリーズて午後ローで放送しないの?
退役軍人の爺さんが無敵最強なやつ
2024/06/13(木) 16:48:38.13ID:iKCGpEPY
BSで放送したことがあったはず
昼にやるには終盤のエログロ表現が引っかかるのでは
2024/06/13(木) 16:51:40.13ID:Em7MyMlH
午後ローの雰囲気でみたいんだよな
2024/06/13(木) 18:10:32.55ID:6D81gx22
追いつめられて
ありきたりなサスペンスかと思ってたら最後でやられた、よかった
605名無シネマさん(庭)
垢版 |
2024/06/13(木) 18:55:24.02ID:NzMO0HAS
>>597
ゴーストシップとヴァイラスとザ・グリードは海洋パニックホラーのBIG3だよね
キャラの死に方はヴァイラスの方が凝ってるけど、インパクトあるシーンの多さでいったらゴーストシップの圧勝だと思う
どれも似たような設定だけど違う魅力があって面白い
2024/06/13(木) 19:19:06.35ID:VL7PzN65
>>600
え、見たけどわからんかったな
607名無シネマさん(SB-Android)
垢版 |
2024/06/13(木) 20:11:00.46ID:ltrH/G82
>>596
ソフト版はテレビ放送したことあるのかな?そしたら見てみたい!Wikipedia見たら、結構テレビ放送版に負けず劣らず豪華キャスト!昔の外国映画の吹き替えの少年役といったら浪川大輔さんだったよね!
2024/06/13(木) 20:26:47.77ID:HBiYxu0f
>>601,602
続編だったらできるんじゃないの?
ホラー要素薄くして、”視覚障害者最強伝説”的な作品になったと聞いたが

>>603
いさぎよくあきらめようw
サタシネならワンチャンあるかもしれんが
2024/06/13(木) 21:56:15.61ID:vcQ7bGuT
RONIN
洋画はカーアクション入れないといけない決まりでもあるのか、しかも長い
無謀運転やばいな、撮影どうなってんの
さすがCIAきたない。巻き添え出しまくって平然としている

ゴーストシップ/呪われた豪華客船
早送り演出とか割と現代的
持ち帰った金塊売ったりして国税局とかに目付けられないの?

追いつめられて
この話だと学生時代から国籍偽って潜入してたってことか
あり得るのかな?CIAやKGBやMI6なら
2024/06/14(金) 00:40:37.66ID:93LUSNQO
追い詰め
他の作品じゃほぼ絶対正義マンなケヴィン・コスナーが実はマジで潜入スパイでした!
ががーん!どんでん!ってエンドに全振りしたような話
政府中枢の建物に人を殺したスパイが潜り込んでるって捜索があんなに緩いか?
顔画像出ちゃってるしホテルのボーイに船宿のオッサンなど証人も来てるし
どっちみち全部を自殺したウィル・パットンの所為にして幕引きは無理だろ
祖国には帰りませんって、結局どうすんだ?コスナー
なんかスッキリしない映画だったw
2024/06/14(金) 01:56:29.83ID:60coK3Al
>>606
虫食ってたやつw
2024/06/14(金) 20:51:59.68ID:SsGRts3h
ゴーストシップって地味に金ロで放送されていたんだよな
当時はこんなB級でもゴールデンで放送されてた時代があったんだ
2024/06/14(金) 21:57:38.68ID:HdWKmm5k
自分が初めて見たのは日曜洋画だったような気がする
2024/06/14(金) 23:12:26.18ID:z8DMI0fU
>>612,613
20年前の話だからね
当時はまだDVDレンタル中心の時代だった
615名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2024/06/15(土) 12:40:09.30ID:tdkBYTtr
その頃近所のレンタル屋でゴーストシップとブレインデッド借りたのを覚えてるわ
午後ローではピータージャクソン作品やらんね
2024/06/15(土) 12:49:58.43ID:3ufuSoyJ
>>615
ROTRとホビット以外だと、さまよう魂たちくらいしかやれそうなものがないんだよね
キングコングは長くて、午後ローだと前後編になるし
617名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2024/06/15(土) 13:08:29.23ID:tdkBYTtr
午後ローで前後編やったのはケインとアベル、ゴライアス号の奇跡とかかな
そういうのもやらなくなったな
2024/06/15(土) 13:13:32.60ID:3ufuSoyJ
昔だと2週連続前後編とか多かったけど、レンタルビデオも普及しきっていない世の中だったしね
金ローがタイタニックやった程度でしょ、最近は
まあ今だと飽きられて後編を見なかったり・・・ということもあるのかな
619名無シネマさん(みょ:千葉県)
垢版 |
2024/06/15(土) 15:32:00.48ID:FPil3xA6
ゴーストシップ
いま見てる最中だけど思いだした。これ前に見てるわ。赤いドレスの女を抱きしめようとして落とし穴のシーンに覚えがある
ただ、それ以外は記憶にない。ひきつづき楽しませてもらおう
2024/06/15(土) 20:57:19.31ID:Fni61QR6
自分が午後ローで近年見た前後作品といえば
ゴットファーザー2かなぁ・・・
ちょっと前にやったよね・・・?
2024/06/15(土) 22:16:45.46ID:4zvnE1wX
ゴーストシップ
これってワイヤーで人体切断されるやつだっけ?と思ったらそうだった
子供のときにテレビで見て衝撃的だったの覚えてるわ
上で言われてるけど赤いドレスの女が誘惑するシーンも印象に残ってるな

オチはすっかり忘れてたけど、殺された人間の怨念が~というよりは
サタンの部下?が出てきたりしてけっこうファンタジー寄りな作品だったんだな
2024/06/16(日) 09:46:43.85ID:tSsrUdw9
荒野の七人
原作とかクレジットの表記ないのか
主人公かっこええなー
またCM明けたら勝ったことになってる!
敵けっこう優しくない?銃返してくれるとか
正直これ作戦ミスだろ。なんで最初話し合いしようとしちゃったんだ
広場に集まるの分かってるんだから集中砲火したら殲滅できただろ
こないだやったこれのリメイクの『マグニフィセント・セブン』のがキャラは立ってた
623名無シネマさん(みょ)
垢版 |
2024/06/16(日) 10:08:33.05ID:L9L4u43F
明日のグーニーズはソフト版吹き替えだけど、TBS版はこれからどうなるんだろう
アラジンのアニメ映画みたいに古谷徹さんだけ差し替えになるんだろうか
2024/06/16(日) 11:44:53.28ID:UTbwfOEK
>>623
やったことは酷いが、犯罪として逮捕されたわけでもないからなぁ
2024/06/16(日) 12:02:02.73ID:KJXgkgCG
暴力と堕胎強制は犯罪に等しい
626名無シネマさん(神奈川県)
垢版 |
2024/06/16(日) 13:54:00.94ID:CuoBylXJ
来週の火曜にやるL.A.大捜査線 狼たちの街って午後ロー初放送?
俺が生まれる前の映画だけど録画した普段何も楽しみがない俺が出来た唯一の楽しみ
627名無シネマさん(みょ:千葉県)
垢版 |
2024/06/16(日) 15:36:56.97ID:L9L4u43F
サタ☆シネの恋愛適齢期
うーん、キアヌ・リーブスの声は、やっぱり森川智之さんだな。山野井仁さんが悪いとは言わんけど
2024/06/16(日) 17:02:26.73ID:UTbwfOEK
>>626
おもしろいぞ
フリードキン監督作だけあって振り切った演出がよい
629名無シネマさん(みょ:千葉県)
垢版 |
2024/06/16(日) 19:43:48.46ID:L9L4u43F
追いつめられて
テレビ東京版の吹き替えがあるのに、なんでテレビ朝日版を放送したんだろう
2024/06/16(日) 20:10:57.05ID:KXuRjxXw
>>629
そのテレ東版が残ってない可能性もあるぞ
吹替音源管理はこれまで雑だった理由だしな

まぁ、テレ東版がHD化されてないから放送できないんだろうけどな(テレ朝版はU-NEXTがHD化してた)
2024/06/16(日) 20:55:09.86ID:bK3N8hwo
グーニーズずっとテレビでやらなかったのは巨人が引っかかってるとか言われてたが金ローがやったらもう午後ローでもやれるほどなんだな
2024/06/16(日) 20:58:03.72ID:bK3N8hwo
ゴーストシップてウジスープシーンがあった気がしたが最近は厳しいからカット?モザイクかけたかな
2024/06/16(日) 22:58:30.94ID:UTbwfOEK
この分だと、ロストボーイの中華食う場面も厳しいかな・・・
2024/06/17(月) 01:19:25.59ID:TrPFTiDz
ウジスープのシーンあったぞしっかりやってた
2024/06/17(月) 04:31:54.58ID:PmvKKPeb
>>631
精神障害かつ過去の事故による奇形だからな~
2024/06/17(月) 11:36:17.89ID:pDFwtGBH
>>634
昼間からなかなかやるなw
637名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2024/06/17(月) 12:12:46.54ID:L2sbYAq8
ゴーストシップは最初のロープもやってた
2024/06/17(月) 17:12:10.79ID:z27Ym514
昔、グーニーズのファミコンおもしろかったなぁ・・・
ずっとこの映画、監督はスピルバーグだと思ってたんだけど
本当はリチャード・ドナーって人だったのね
公開後約40年経って初めて知った
あと、何年か前ネットで、グーニーズはスロースがグロいから再放送できないって噂なかったっけ?
2024/06/17(月) 17:35:03.15ID:Ylz5OVCi
>>638
リチャード・ドナーは、リーサルウェポンシリーズとかスーパーマンとかオーメンの1作目で有名な人ですよ
こないだ午後ローでやった16ブロックもこの人の作品
あと、スロースがアカンならインディ・ジョーンズ2作目での猿の脳みそとか完全にNGやろ
2024/06/17(月) 22:18:39.01ID:nCjXHe76
先週から番組表のキャスト3人しか出さなくなったんだよなぁ
あらすじ内でキャスト書かなくもなったし

グーニーズ
耐火スーツはどこにあるんだっけ
息子に「俺は母ちゃんの奴隷じゃないっつーの」と言われてそうな悪党ママ
一世を風靡した(?)ピタゴラスイッチ
拾った財宝自分のものにしちゃっていいの?
アメリカらしい喚きまくり系だったのね
意外と人生初視聴だった
この調子で『ゴーストバスターズ』や『霊幻道士』もやってくれ
2024/06/17(月) 23:10:35.80ID:Ylz5OVCi
悪党一家の息子(長男?)がロバート・ダビだったんだよな
ダイ・ハードのFBI捜査官とか007消されたライセンスでの悪役をやった人
2024/06/17(月) 23:18:34.06ID:aO/WoU5K
あんな映画にシリアスでガチな悪役のイメージが強いダビさんのキャスティングは
ちょっとどうか?と思ったよ
ダニー・デビートみたいなので良かっただろ
2024/06/17(月) 23:27:55.20ID:e7wVYjyH
グーニーズはショーンフルボッコ特典映像見るまで好きだった。フィクション作品とはいえ幻滅するわw
2024/06/18(火) 06:53:51.72ID:aBD+SnrD
https://i.imgur.com/56C1qdW.jpeg
645名無シネマさん(神奈川県)
垢版 |
2024/06/18(火) 07:54:46.73ID:EmBqU4kp
>>641
消されたライセンスのサンチェス役のダビはガチで怖いぞ
646名無シネマさん(千葉県)
垢版 |
2024/06/18(火) 08:55:07.17ID:jQKEGS6X
ロバート・ダビはトミー・リー・ジョーンズと被って区別がつけづらい。
2024/06/18(火) 09:43:46.18ID:kqy64T7u
「L.A.大捜査線/狼たちの街」は実況楽しみ
デフォーの後ろ姿の全裸はカットかな?
2024/06/18(火) 11:36:40.49ID:IO/870a/
>>647
全裸といえば、立位でのS○Xシーンがあったんだよなこれ
昔レンタルビデオで見てて、オオッとなったことがあったわ
2024/06/18(火) 17:14:58.11ID:05aRw6zf
今日の映画は、昔の木曜洋画劇場のような感じがした
木曜洋画劇場ほとんど見たことないけど
2024/06/18(火) 17:33:14.28ID:IO/870a/
>>649
38年前の作品だからねえ
確かに、木曜洋画っぽい作品ではあるよね
2024/06/18(火) 19:36:09.09ID:JzxourBd
このあとNHK『うたコン』に
ささきいさおさん、山寺宏一さんが出ますね
2024/06/18(火) 19:44:51.02ID:bkyJd0tE
>>641
あー誰かと思ったらヘリで墜落する捜査官か
2024/06/18(火) 20:17:04.96ID:IO/870a/
>>652
まあダビさんの代表作は、木曜洋画の定番だったハードネスなんだけどね
珍しく主人公の味方するし
ちなみに、主演のシャノン・トゥイードは、今ではロックバンドKISSのジーン・シモンズの奥さんですよ
654名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2024/06/18(火) 21:55:22.32ID:eHtw1+9L
たけしの「その男、凶暴につき」は、昔「狼たちの街」を参考にしたと言われているけど、ほんとかな?両作ともハードな雰囲気は共通するけど。
2024/06/18(火) 22:23:07.75ID:1fW+Swvw
L.A.大捜査線/狼たちの街
今週は偽札特集かな?
ウィレムデフォーとビルパクストンの区別は難しい
人気の無謀運転、この時代だからリアルなんだろうね
あんまり面白くはなかったかな。淡々とした印象
2024/06/19(水) 08:58:52.19ID:1BvrB8cY
LAなんたら
元がこうなのかテレ東の所為か知らんけど
各シーンの繋ぎが雑で本筋は冗長、何やってるんだかよくわかんない
見続けて下さいよと言わんばかりに入る姉ちゃんとの絡みも強引
新人監督の習作映画を見せられてるみたいだった

どうもヒーロー味の無い主人公が終盤あっさり死ぬのだけは当時としては斬新かな
ストリート・オブ・ファイアで珍走団のボスを演じて注目された翌年のデフォーがいい味出してたな
そんだけw
2024/06/19(水) 11:28:33.46ID:vh9AW4FO
>>656
元からこういうもんなんですよ
脚本と編集の問題だろうね
そもそもこの頃からフリードキンは落ち目だったし
デフォーはこの後のプラトーンでブレイクするね
2024/06/19(水) 12:26:18.67ID:wpMe+6KC
あー、「プラトーン」前の時代の映画なのか
2024/06/19(水) 13:36:41.50ID:vh9AW4FO
ついでに言えば、主役のウィリアム・ピーターセンは、しばらくしてからCSIのベガス編でリーダーを務めてブレイク
660名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2024/06/19(水) 15:03:13.65ID:czW0DHBL
どっかで見たと思ったらグリッソムの人か
ロバートダウニーのパパも出てたな
2024/06/19(水) 18:24:50.38ID:wpMe+6KC
ロバート・ダウニー・シニアって言うのかな
662名無シネマさん(みょ:千葉県)
垢版 |
2024/06/19(水) 21:31:04.13ID:B+zrCGbr
7月3日はブラック・サイト 危険区域か。見たことねーな。楽しみにしよう
2024/06/19(水) 22:42:01.17ID:FCbi5ZWW
ザバンク点数低かったから期待してなかったけど面白かった
なんで低いんやろ?
2024/06/20(木) 00:48:11.32ID:P5M6TGxU
バンクはわかって見てりゃ面白い話だけど人物の設定やら演出が難解だもん
こいつら何?どんな悪さしてるの?インターポールが単独で動くの?ナオミは何者?とか
俺は3回か4回見てるから理解出来てるけど
初見じゃ何してる話かもわからんよアレでは
2024/06/20(木) 08:41:18.47ID:EX7q2yVh
観に行ったけど内容全く覚えてないですw
666名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2024/06/20(木) 15:57:58.05ID:m3xqyuXN
2010年前後の洋画にはブラックベリーがよく出てくるな
667名無シネマさん(神奈川県)
垢版 |
2024/06/20(木) 19:07:04.32ID:X0BN2Zn8
今日のノーマンズ・ランドのチャーリーシーンって当時もう30歳前後かなー?と思ってウィキ見たら吃驚、まだ22歳だった
存在感といい貫禄があまりにあり過ぎる
668名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2024/06/20(木) 20:50:59.88ID:BhwcgDhu
追いつめられて
昔テレ朝で放送した時はオープニングはカットされてて、本編にタイトルやキャスト、スタッフが挿入されていたね。このオープニングは初めて見た。
ノーマンズ・ランド
何よりあのテーマ曲が頭から離れない!サントラCDはあるのかな?この頃チャーリーの全盛期だったね!
2024/06/20(木) 21:36:18.69ID:QiCh1NHn
ザ・バンク 堕ちた巨像
遊びのない至ってまじめな作品
終盤の屋根のシーンって最近見た気がする。『96時間』かなんかと同じ場所かな

ノーマンズ・ランド
80年代の作品が続く。毎日無謀運転、ちょっと食傷気味
最後パトカー到着早くない?事前に連絡してたのか
繋ぎが飛び気味なのはカットかな
なかなか展開が気になる作品でした
no man's landって脳外科の不可侵領域のことですよね?(漫画知識)
なぜタイトルに?ちょっと捻りすぎて結びつかない
2024/06/21(金) 06:52:05.80ID:PZlMbNC5
【訃報】ドナルド・サザーランドさんが死去88歳 息子キーファー・サザーランドが発表 [鉄チーズ烏★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1718919707/
2024/06/21(金) 07:26:29.04ID:lmDg78Gx
がーん・・・(´・ω・`)
追悼やるならM★A★S★H(マッシュ)が見たいけど古過ぎるかな?
午後ロー得意なバックドラフトか
間違ってもヴァイラスとか持って来るなよ
2024/06/21(金) 09:33:51.08ID:yMCWL64V
キーファーが息子であることをはじめて知った
673名無シネマさん(千葉県)
垢版 |
2024/06/21(金) 10:58:51.96ID:lf+nJ/Y9
>>671
パパーランドの追悼は録画したヴァイラスにしようと思っている。
あの強欲な狂気船長の演技がよかった。
この人はこの作品やバックドラフトといいロックアップ、アウトブレイク、ザ・ターゲットなど悪役は多かったな。
2024/06/21(金) 11:21:50.25ID:9pDwegWB
自分はなんと行っても戦略大作戦のオッドボール戦車長だな
あのぶっ飛んだキャラは、イーストウッドやテリー・サバラスもかすむインパクトがあった
スペース・カウボーイでも似たようなキャラやってたね・・・しかも地上版の吹き替えが広川太一郎w
善玉だと、ディスクロージャーやフールズ・ゴールド、ミニミニ大作戦あたりかな
2024/06/21(金) 13:21:46.76ID:oy7Nd/mn
じゃあ自分は赤い影を観るか
2024/06/21(金) 16:05:31.73ID:tago5NOB
ドナルドは傲慢と偏見のお父さんが好き
2024/06/21(金) 19:32:49.73ID:ScgpqwDq
データベース6月から更新されてないんですけど
自分のとこだけこう映るのかな?
みなさんはどうですか?
https://i.imgur.com/YnfDFFx.jpeg
2024/06/21(金) 19:54:51.08ID:yItmmvSv
ジャッキー・チェン来日中らしいが、エクスペンダブルズ出なかった理由聞いて欲しい
679名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2024/06/21(金) 19:56:34.26ID:0wD6D5M9
ドナルド・サザーランド亡くなったのか...ヴァイラスのエバートン船長大好きだったよ
追悼作品は >>673 のとおりヴァイラスにしようと思ってるけど、個人的にはキーファー・サザーランドと親子共演したワイルドガンも推したい
2024/06/21(金) 19:59:12.46ID:9pDwegWB
>>678
単純にオファーがこなかっただけでしょ
それにエクスペンダブルズのガチ目の作風にジャッキーのアクションが合うとは思えない
ジャッキー自身もフォーリナー/復讐者みたいなシリアスなのに出てはいるけどね
2024/06/21(金) 20:01:54.99ID:9pDwegWB
>>679
シリアスなのだと、上に出てた赤い影もそうだけど、イナゴの日とか白く乾いた季節なんてのもあるしね
個人的には、昔ビデオで見た針の目という、第二次大戦舞台の作品が好きだな
2024/06/21(金) 20:31:03.84ID:yItmmvSv
>>680
なるほど。ジャッキーとセガールが揃えばエクスペンダブルズはコンプリート出来たんだが非常に残念
エクスペンダブルズ4がつまんなかったのはこのふたりが参加しなかった理由もある
683名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2024/06/21(金) 21:10:14.40ID:vxqtrZqm
ノーマンズ・ランドはDVDすら出てないのか
これを吹替で見れるなんて結構、貴重だな
2024/06/21(金) 21:43:51.70ID:8u2WCktf
続・荒野の七人
チコ君イケメンだったのにどうしたの?
主人公以外すっかり別人じゃないですかーやだー
実際に馬すっ転がさせてんだよね、かわいそう
若者死なせてどうでもいい奴生き残らせたな
前作とあんまり変わりない
2024/06/21(金) 22:25:37.23ID:/gwEG/ou
チャリ坊のカーチェイスアクション見てたら配信はされているがvhs止まりの「キングオブハーレー」やこちらもvhs止まりの「ザ・チェイス」とかも見たくなった
2024/06/21(金) 22:58:35.51ID:oy7Nd/mn
ジャッキー・チェンはバカ息子のせいで中国政府のいいなりだからハリウッドからはもう呼ばれないよ
2024/06/21(金) 23:40:52.87ID:9pDwegWB
>>682
ジャッキーとセガールなんて食い合わせが悪そうにしか思えない
セガールはけっこうエゲツない格闘するし

>>686
噂の段階だけど、ベスト・キッドの続編ではラルフ・マッチオとジャッキーを競演させる計画があるらしい

>>684
当時、マックィーンがスターになってしまったし、チコ役の人は西ドイツ(当時)の人じゃなかったか?
688名無シネマさん(神奈川県)
垢版 |
2024/06/22(土) 09:36:44.96ID:wH1JXoKN
ジュラシックボーイやらないかなーもう20年ぐらい前に放送したっきりだもんな…
689名無シネマさん(千葉県)
垢版 |
2024/06/22(土) 13:50:52.23ID:acU4LFO8
>>685
プレッシャー〜壊れた男〜もvhs止まりだよな。
690名無シネマさん(みょ:千葉県)
垢版 |
2024/06/22(土) 19:27:33.52ID:TqSvmM2H
ザ・バンク 堕ちた巨像
「グッゲンハイム美術館は巨大なレプリカを作って撮影した(WIKI)」

また無駄なことに金をかけたな。そういうのをCGで製作すれば安くついたのに
2024/06/22(土) 20:42:39.30ID:QCyv5eLE
ドンパチのロケを申し入れたら断られたらしいが不思議な決断だよな
別にその時点でロケーションを変えたって本筋に差支えない話だ
莫大な製作費を投じて似非グッゲンハイム美術館を作るより別な場所に設定を見直せばいいのに
692あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2024/06/23(日) 13:31:34.12ID:hLk+PfwG
>>692
とっくに各種マネーへチェンジ済み
694名無シネマさん(みょ:千葉県)
垢版 |
2024/06/23(日) 17:26:04.73ID:dNbkeG4L
7月のサタ☆シネだけど、午後ローでやる予定で中止になったスペルやるな。昼は無理だって判断されたんだろうか。前にやってるのに
あと、なんで2本しかやらないんだろう
2024/06/23(日) 23:04:13.65ID:T/gZvWZf
>>694
スペルって聞いたような見たような気がするなとウィキペディア見たら内容が意味不明というかこれおもしろいの?って感じだな。
まあサム・ライミなんで怖い映像を楽しむ作品か…
2024/06/23(日) 23:58:32.41ID:C+QRiEPF
昔はサタシネでスクリーム連続放送とかやってたのにつまんない時代になったもんだ
2024/06/24(月) 03:34:10.40ID:po41EQHt
クレーマーが増えたからな
スポンサーに凸られたら、マジでヤバいし
698名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2024/06/24(月) 11:44:26.98ID:X0C5be+f
ようやくスペルのやるやる詐欺が終わるのか
次はダークマンやるべきだな
2024/06/24(月) 16:17:20.07ID:zgotLHmy
ハートロッカー遂に明日放送
放送予定に入ってた筈がウクライナの件でワルキューレと共に差し替えになった
丸1年待たされたな
700名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2024/06/24(月) 18:05:45.38ID:sadeARMP
いや2年だよ
2024/06/24(月) 18:45:40.16ID:zgotLHmy
もうそんなになるか・・・ブーブー文句言ってたのが2年前か・・・
702名無シネマさん(みょ:千葉県)
垢版 |
2024/06/24(月) 21:11:45.96ID:zdPEs6it
ワールズ・エンド 酔っぱらいが世界を救う!(サタ☆シネ)
今年見た午後ローサタ☆シネのなかで一番好きかも。おもしろい。こういうSFコメディ映画もっとやってほしい
と言っておいて矛盾するようだが、ミスターピアース・ブロスナン。天下のジェームズ・ボンドがよくこんな映画に出演する気になったな。いくら積まれたんだろう
2024/06/24(月) 21:27:52.68ID:kExMtyzM
バッドボーイズ フォー・ライフ
最近は控えめだった火薬映画。いやCGかな
ビンタさんはかっこいいなあ、吹き替えがちょっと違和感あるかも
悪党も含めて5人どころじゃなく殺して救済はないだろ。死刑以外許されない
4年前ということで映像表現が現代的な作品
2024/06/24(月) 23:07:53.86ID:po41EQHt
>>703
今回のはソフト流用だからね・・・ちなみに全作共通のキャラ
このシリーズに関しては、2の地上波版が最高だな
東地宏樹と高木渉のコンビがぴったりは待ってるのよ
2024/06/25(火) 09:02:10.16ID:yC44Y82c
陽気な黒人は高木渉が好きだな
706名無シネマさん(千葉県)
垢版 |
2024/06/25(火) 09:28:34.07ID:SuzCiQmk
>>702
ヒロインがダイアナザーデイのボンドガールだしな。
ただの酔っ払いが梯子をしてる映画と思いきやいきなりターミネーター軍団が出るしな。
でも攻撃喰らったら弱すぎ!頭は瀬戸物みたいだし。
707名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2024/06/26(水) 16:07:42.16ID:EHmqH/oK
ウォーターワールド。午後ローだと変な編集してるんだな。
エノーラに泳ぎを教える→夜の海でヒロインと語り合う、のシーンが、元のバージョンと逆の時系列になってる。
708名無シネマさん(佐賀県)
垢版 |
2024/06/26(水) 18:57:09.44ID:ypyhWUKM
おんな
2024/06/26(水) 20:11:45.36ID:V/XaboC0
ハート・ロッカー
なぜ急にワイヤーを雑に引っ張ってしまうのか
ほとんど意味のないチョイ役デビッドモース、なんで出した
賞とか取ったという触れ込みだけど、うーん。空気感作品かな?淡々とした感じ
撮影はどこでやったのかな

ウォーターワールド
マッドマックスに続く世紀末荒唐無稽ヒャッハー系
大人気長寿連載漫画『ワンピース』のパク…リスペクト元ですね
午後ローのオープニングでおなじみの音楽Escaping The Smokers
トリプルホーンさんってすごい名前だな
字幕「半漁人」って合ってるの?
何やってるかよく分からない系アクション大作
2024/06/26(水) 20:42:50.25ID:lZ0lLWPV
ウォーターワールドはそんなもの
何度も見てるんで放送時間中にバッドボーイズforライフの録画見てたよ

4ライフって言うからには4作目だろ?3は見た覚え無いな…なんて思ってたがforだった
タイトルが紛らわしい
まぁまぁ面白かったけど1‐2は大好きだったんで、その延長として見ると少しスケールダウンした感じ
ウィルは相変わらずの精悍さを保ってるけど相棒は太ったなぁ
如何にも続編あるぞって終わり方もイマイチ

ただまぁ今劇場公開中の4作目は評判上々らしいね
711名無シネマさん(みょ:千葉県)
垢版 |
2024/06/26(水) 20:44:00.76ID:RBueafVX
結構前だけど、グーニーズ
放送する一週間くらい前に、親戚にメールしたんだよ
「あれおもしろいからお勧めです。太った少年チャンクが警察に電話したら、『君の嘘は聞き飽きた。前は水で増殖するモンスターが』グレムリンを意識した台詞もでてきて」
こんなメール。で、そのシーンは? カット……
712名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2024/06/26(水) 22:44:12.63ID:7e5T6hwH
ノーマンズ・ランド見たら、ホット・ショットシリーズが見たくなった!午後ローでやらんかな?多分フセインのシーンがダメかな。ヒトラーや角栄がダメだから・・・。
2024/06/26(水) 23:06:35.83ID:SLEWAdYg
>>710
バッドボーイズに関しては、もう2が20年前の話だし、
2人の年齢を押し出すような作風に転換したしな
監督もマイケル・ベイから変わったし

>>712
2のオープニングは笑えたけどなあ
2024/06/27(木) 08:33:57.85ID:rUQ3WMRl
黒人文化でto=2、for=4と置き換える
715名無シネマさん(茸)
垢版 |
2024/06/27(木) 15:50:39.12ID:qzlgtnsN
ダンテズピーク
何回も見てるけど、お婆ちゃんが自らを犠牲に家族を守って逝くシーン毎回涙しちゃうね
716名無シネマさん(茸)
垢版 |
2024/06/27(木) 15:50:48.51ID:qzlgtnsN
ダンテズピーク
何回も見てるけど、お婆ちゃんが自らを犠牲に家族を守って逝くシーン毎回涙しちゃうね
717名無シネマさん(みょ:千葉県)
垢版 |
2024/06/27(木) 23:03:55.88ID:P6v/bJLD
7月20日のサタ☆シネは127時間か。検索して思いだした。あの話か
内容は覚えてるし、今回はどうするかな
2024/06/28(金) 12:31:43.50ID:DMzifoEQ
今日は1時間早い開始
2024/06/28(金) 15:42:44.32ID:Qogta+ZX
ラストサムライ懐かしいな、トリビアで知ってからこの映画を見た思い出
こっちは馬に股間を蹴られたエキストラがいるシーンもちゃんと放送されてたね
2024/06/28(金) 22:18:51.44ID:EzzQSLcT
ダンテズ・ピーク
お犬様久しぶり?
1997年作品。噴火はCGっぽいけど建物や洪水はどうなんだろう
ランプに気づいて2日も放っといたのかよ
最後救出されてワーって笑っちゃった。噴火の危機はどこ行ったんだ、1回で終わり?
2024/06/28(金) 23:24:47.28ID:f2INEYvE
>>703
バッドボーイズ、ソフト版だとウィル・スミスの吹替でお馴染みの山寺宏一が相棒役に回されてるから違和感なんだよな
その点2のテレビ版の配役は混乱しないしキャラに合ってて良かった
2024/06/28(金) 23:47:23.34ID:BY1zMrdB
ラストサムライ久々に見たけど良かったな
ハリウッドの描く日本あるあるで天皇周辺や忍者の演出など
おかしな点はいくつかあったにしてもだw
特に終盤の合戦シーンの密度と迫力は秀逸
真田さんの殺陣が凄すぎてトムが霞んでしまうから劇場版時点で編集になったシーンもあるらしいね

掛かってる予算も全然違うけど、アレに比べたらさっき見たキングダムの斬り合いなどチャンバラごっこw
723名無シネマさん(みょ:千葉県)
垢版 |
2024/06/29(土) 13:28:53.71ID:22oa0c/d
>>721
木村絵理子さんという女性演出家がキャスティングすると、TV放送版はウィル・スミスの声が東地宏樹さんになるんだよ。メン・イン・ブラック1、2。ワイルド・ワイルド・ウエスト
俺も個人的には東地宏樹さんがはまり役だと思う。山寺宏一さんは素晴らしい声優さんだけど、ウィル・スミスは二番目だな
2024/06/29(土) 14:57:07.16ID:bQ5ds5fN
東地宏樹は、あの性質もあいまってイケメンにも思えるからな
山ちゃんだと、そうは感じないのよ
2024/06/29(土) 14:59:28.24ID:bQ5ds5fN
そういえば思い出したが、CSでワイルド・スピードの1作目をやったときに、樟大典と高橋広樹というおなじみの声優に変えたことあったな
午後ローでもそれくらいやってくれればいいんだが
726名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2024/06/29(土) 18:32:50.36ID:QVCN0VmK
ラストサムライはナベケンの威風堂々とした演技、佇まいに
トムが完全に食われてるな
2024/06/29(土) 19:57:59.16ID:xVvuJBm9
ギフテッドの片目の猫はCGとかなのかなぁ・・・?
午後ローじゃこういう作品めったにやらないよね
アクションやサスペンスが多い印象
コメディとかもほとんどない
楽しめてるからいいけど
2024/06/29(土) 21:48:08.54ID:bu4O1rcT
ラストサムライ
目は青くてもヤマトダマシイさっ!
ガイジンが好きなサムライ、ニンジャ、ハラキリ
無駄にお辞儀しすぎだろ
「辱めに耐えられない」と言ってた直後にちょっと謝られて許しちゃうおたかさん、案外チョロい!?
官軍なんで味方いる乱戦で発砲してしまうん
最初からガトリング使ってれば圧勝してたよね
費用かかってそう感がすごいな
日本人でも洋画だとキビキビしてるね。邦画だったら倍くらい時間かけて喋ってそう
小雪さんと天皇はちょっと…
同日やってた『キングダム』の学芸会感が際立った
まああれは奇人だらけのトンデモ漫画が原作だから仕方ない面もあるが
729名無シネマさん(SB-Android)
垢版 |
2024/07/01(月) 07:52:27.77ID:QXdmIWW3
>>720
もし日本のどこかで火山が噴火していたら、放送はどうなっていたのかな?
730名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2024/07/01(月) 17:11:51.18ID:DvREipAR
オーシャンズ13とバーニング・オーシャンを同じ週にやるのは洒落のつもりか。
731名無シネマさん(庭)
垢版 |
2024/07/02(火) 14:25:28.75ID:UXWkIH+E
8月更新きたね
邦画以外の作品はだいたい面白いね。見所は午後ロー初のドウェイン・ジョンソン2作品と地上波初3作品、3時10分、決断のとき、ハプニング、ジングル・オール・ザ・ウェイ辺りかな
鮫がいないのが残念。アイアンマン祝日にやって8日の木曜にシャークネードじゃだめなのか
2024/07/02(火) 17:01:49.39ID:GynqlfER
おー3時10分やるんか
こないだレンタルして見たばかりだ
733名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2024/07/02(火) 17:13:31.44ID:Uqk3Ztd0
8月、ラインナップ更新。
2024/07/02(火) 17:35:47.97ID:qw/qu7Ew
クソダサ邦題作品がありますね
2024/07/02(火) 20:02:04.66ID:Iv/u6Gx/
48時間
刑務官がケビンスペイシーに似てたから売れる前に出てたのかと思ったけど
wikiみるとデビューが1986年だから違うのかな
2024/07/02(火) 20:32:52.95ID:BrHx0YTI
なんでこのあっつい時期にジングルオールザウェイなんだよ
12月にやれやwww
2024/07/02(火) 21:37:57.65ID:tAjgg6Np
こっちのホワイトアウトやるの初?
2024/07/03(水) 10:46:13.33ID:VI3VVGPE
毎年8月1日は生物系続いてるから「ヒドゥン」とかもってきそう。とりつかれた犬の安否とかで騒がれそうだがw
739名無シネマさん(みょ:千葉県)
垢版 |
2024/07/03(水) 11:47:50.18ID:RolzZdtR
>>736
前にポセイドン・アドベンチャーやったこともあるしな。ときどき無茶やるよな
740名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2024/07/03(水) 13:00:31.88ID:/N9KeQzz
とうとう午後ローはセガール捨ててドゥエインジョンソン推しはじめたか
2024/07/03(水) 14:53:02.31ID:UueTQBjJ
そもそもセガールは最近何も作ってないしな
おまけにロシア国籍までとったし
2024/07/03(水) 17:29:09.85ID:G/AXSyQX
エクスペダンブルズ4にセガールとジャッキーが出てたら
多少はマシな作品になったんだろうな
743名無シネマさん(庭)
垢版 |
2024/07/03(水) 20:32:34.80ID:J4IKZj2G
>>738
ヒドゥンもいいけどブロブ/宇宙からの不明物体とかザ・デプスはどう?
パラサイト、遊星からの物体Xときて綺麗につながるんじゃね
2024/07/03(水) 21:09:29.14ID:emGSe9Dy
ベイビードライバーやっと地上波初か
放送自体ならMXで既に放送してたんだよなこれ
2024/07/03(水) 21:51:34.16ID:cwJY2zOz
オーシャンズ13
これ13作もやってんの?需要あんのね
都合よくどこにでも忍び込む

48時間
やっぱエディは下條さん。『星の王子様』もそのうち?

ブラック・サイト 危険区域
番宣で「主婦的テロリスト」って聞こえたから『ロング・キス・グッドナイト』みたいのかと思った
女主人公さん、後日出るヴァンダムに似てる
イキリ元軍人よわっ。というかオッサンの無敵感が謎
CIAだいたい悪者
2021年にしてはCGがCGだな
746名無シネマさん(みょ:千葉県)
垢版 |
2024/07/03(水) 22:03:57.76ID:RolzZdtR
>>745
「これ13作もやってんの?需要あんのね」
やってないやってない。いくらなんでも。サイレント・ワールド2013も、2013作もやってないし
2024/07/03(水) 23:05:28.22ID:UueTQBjJ
>>744
音楽がカッコええんよな
748名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2024/07/04(木) 09:54:58.23ID:dFMK2HdT
ブラック・サイト 危険区域。うーん、だめだこりゃ。
2024/07/04(木) 17:30:52.83ID:xo/4jSKO
なんか来週の「愛がこわれるとき」をやけに推してるね
2024/07/04(木) 21:57:43.62ID:J0KANIVy
ブラックサイト
ヒロインのミシェル・モナハンはトムのドル箱シリーズM・I・Pで奥さん役に抜擢された以降は
日本劇場未公開やら配信限定みたいな小粒な作品にしか出て無い伸び悩み女優
使い方も迷走してるな
他のキャラは皆テレビドラマ級のノースターキャスト

ほぼ終始同じ建物の中で一人の悪者が逃げ回るアクション鬼ごっこ
最期に決めの大爆発もCG丸出し
低予算で何処までやれるかに挑んだ、ある意味意欲作

うん、つまんなかったw
751名無シネマさん(庭)
垢版 |
2024/07/05(金) 01:06:31.85ID:KBy2eFQG
ブラック・サイト 危険区域
2020年代制作、閉鎖空間内でのバトル、面白いのに何故か評価悪いという点で1年半前にやったリーサル・ストームとやたら共通点がある。足りない予算をキャストとアクションで上手く誤魔化してる感じ。ハチェット(ジェイソン・クラーク)が理想的なサイコ悪役で輝いていた。ミラー(ジェイ・コートニー)も同様にとち狂ってて盛り上げ役として最高だった。ハチェットの殺害方法は相手の隙をついて不意打ちでグサッ!ってシーンが多くて、この手のアクション映画には珍しいスプラッター的描写も観てて面白かったし、ハチェットの残忍な一面も表してていい演出だと感じた。好評なら続編作りますよオーラ満載の終わり方だったけど、多分作られないだろうな。爆破テロとCIAがどう絡んでくるのか、アビーの葛藤とトラウマ、テロ組織との対決みたいな展開になったら面白そう。
名作という訳ではないけど魅せ方凝ってて普通に面白かったし、少なくとも酷評される映画じゃないと俺は思う。放送から何年経っても記憶に残ると思う。アタリの地上波初だった
752名無シネマさん(庭)
垢版 |
2024/07/05(金) 01:12:21.90ID:KBy2eFQG
>>750
ジェイソン・クラークはターミネーター:新起動/ジェネシスでシュワちゃんと共演、猿の惑星シリーズで主演、公開中のオッペンハイマーにも出演している
ジェイ・コートニーもターミネーター:新起動/ジェネシスに出演、ダイ・ハード/ラストデイでマクレーンの息子役、リーアム・ニーソンとも共演してます
これでもノースターキャストと言えるのか?
753名無シネマさん(庭)
垢版 |
2024/07/05(金) 02:33:26.82ID:PzjRaSvO
人様の感想を踏み台にしてさっき調べたようなニワカ情報くっ付けて
逆張りを書いたりつまらん自説をぶつけたりは争いの元だと
前に教えてやらなかったか?
2024/07/05(金) 03:10:42.24ID:8sZGmQTQ
>>752
ジェイ・コートニーはスーサイド・スクワット二作ともに出てるし、トム・クルーズのアウトローでも敵役で出ていたな
755名無シネマさん(庭)
垢版 |
2024/07/05(金) 07:07:08.37ID:KBy2eFQG
>>753
あなたまさかマグニフィセント・セブンになんか言ってた人?
ミシェル・モナハン知ってるならあの2人は知ってないと。映画好きなら一度は観たことあるレベルの大物役者だぞ
2024/07/05(金) 11:38:16.78ID:hSXbo9VL
◯◯は知ってないと…
映画好きなら…

ご指導ご鞭撻は有り難いが、こういう上から目線のマウントの取り方や否定の仕方はあまり好きではない
2024/07/05(金) 11:51:15.18ID:ndzsDwB2
「○○が好きだったら、この映画やあの映画はどう?」ならまあ無難かな
2024/07/05(金) 13:19:10.27ID:lkBPRlX9
だから人が勝手に書き殴った感想にあてて
ボクの方がちゃんと見てるもん!みたいな書き込みはウザイだけなんだってば

連レスの後にブラウザ変えて単発応援団が来るのも気持ち悪い
その東京は前々からすぐ調子に乗ってそんな書き込みばっかりやってる
759名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2024/07/05(金) 16:00:18.34ID:xI5qCEij
ブラックサイト
終盤で割と簡単に屋外に出られる辺りで最初からそうしろと思った
760名無シネマさん(庭)
垢版 |
2024/07/05(金) 16:07:05.37ID:n7WYaOaM
>>758
俺はネットに詳しくないからそういう自演みたいな行為は出来ない。ブラウザとか変えられない
あと、俺は人の感想には基本否定はしない。強く言ってしまって申し訳ないと思ってます。ただ実際に役者陣は有名だし実力がある。いくら知らなかったとしても勝手にノースターだとか俳優に失礼すぎる発言をして、一方的に文句を言うだけなのはどうかと思う。俺も悪かったが、感想書く前に少し調べてから書き込んでほしい
761名無シネマさん(ジパング)
垢版 |
2024/07/05(金) 17:17:08.05ID:uidYfkau
愛がこわれるときはほんと良い作品だと思う。 TVでやるの久しぶりじゃない?
2024/07/05(金) 19:11:13.00ID:qHMxajOl
>>760
その臭〜い良い人アピールも前に見たよ
基本、言われてる事がわかって無いよね
そんな事だから繰り返すんだわ
2024/07/05(金) 21:27:33.82ID:uij9wu11
お前が来なきゃここも平和なんだがな
764名無シネマさん(庭:東京都)
垢版 |
2024/07/05(金) 22:23:38.21ID:ZPfrxeS+
>>760
自演お疲れ様、他人の感想を否定ばかりして楽しいですよね?
強くではなく言ったことをまず謝りなさい。俳優に失礼もありません。無名なら猶のこと
日中昼間の無料放送を見た感想書くのに下調べなどやる方が大馬鹿です。映画好きを名乗るなら
自分で金払って観なさい
2024/07/05(金) 22:24:29.62ID:PzjRaSvO
>>763
おまえの指図や希望でハイわかりましたもう来ません
ってなるか?
つまんない煽りを入れるなよ頭悪い
766名無シネマさん(庭)
垢版 |
2024/07/06(土) 11:16:13.55ID:IxoXqSWH
荒れちゃったけど結局映画なんて一つの娯楽なんだから楽しんだもの勝ち
その点ではマグニフィセント・セブンもブラック・サイト 危険区域も俺は面白いと思ってるし楽しかったわ。大満足!少なくとも嫌いなものには何でも棘のある言い方をするような人よりはいい経験になっただろう
あと俺が噛み付いた人は >>98 を見る限り俺より何十歳も年上なのはほぼ確定だろうけど、年の割には人生経験が“浅い”ね
知らないなら無理に批判意見書き込まない方がいいと思います。自分の無知を晒してるだけです。
俺のせいでプライドを傷つけてしまってごめんなさい
2024/07/06(土) 12:06:54.19ID:H3sP+Qj/
悔しさが滲み出た嫌味満載な長文だけど見えもしない相手にみっともない
本当に楽しめてるかい?映画を含めたおまえさんの、その深~い人生とやらをw
2024/07/06(土) 12:13:27.84ID:o7kTj4GW
>>744
MXも地上波だろうけどローカルだからか…
ベイビー・ドライバーてMXで3年くらい前?に見たあれかと思ったらそれだった
2024/07/06(土) 12:18:00.04ID:o7kTj4GW
>>768
検索したら2020年8月23日(日)15時に放送してた。
このころは同時間帯でWTCで綱渡りするのとかやってた気が
2024/07/06(土) 12:28:54.56ID:o7kTj4GW
>>769
ブラウザ変えて書き込んでみたがID変わるわけではなかったようだな
2024/07/06(土) 12:33:54.69ID:RRNR3v5a
>>768
マネーボールもMXで地上波初登場だったよな
2024/07/06(土) 12:34:01.21ID:H3sP+Qj/
何百も前のレスを引き摺ってクヨクヨと泣き言を返したと思ったら
今度は独りで何やってんの?壊れたかい?
2024/07/06(土) 12:36:51.80ID:MdEDaovy
>連レスの後にブラウザ変えて単発応援団が来るのも気持ち悪い
>その東京は前々からすぐ調子に乗ってそんな書き込みばっかりやってる

テンプレの様に>>758そのまんまだな
2024/07/06(土) 12:38:22.48ID:H3sP+Qj/
好きな事書くと幼稚な難癖付けて絡んで来る頭のおかしなのが居ると
スレが栄えないのよな
2024/07/06(土) 12:40:32.42ID:MdEDaovy
>>770
おまえの環境が全てじゃ無いんで
776名無シネマさん(庭:東京都)
垢版 |
2024/07/06(土) 16:38:30.55ID:YXQ7SY2k
>>766が可哀相になってきた。彼曰く学生で、ネット音痴かつテレビ映画が趣味。
なによりノリが悪過ぎる。プライド高いとか年長者を見下すとか常識を超えてる
若いなら楽しみを他に見つけなさい

>>775
おまかんではない。ブラウザで変わるのはワッチョイや末尾であって、IDではない
2024/07/06(土) 16:50:38.82ID:H3sP+Qj/
>>776
それはお前がやり方を知らないだけ
あえて実証して見せてるのにw
俺は別に今二回線は使って無いよ
778名無シネマさん(みかか)
垢版 |
2024/07/06(土) 17:18:13.98ID:f3qnzYhi
パスワード忘れる馬鹿そんな美味しいとこだけ取ってしまって
ニコ生みたいなもんの呪縛から解放される
まー先物は下か
779名無シネマさん(滋賀県)
垢版 |
2024/07/06(土) 17:29:31.71ID:a7P6buFi
+1.66%
半導体で捕まったやつの方が上がってるのも珍しい
780名無シネマさん(庭)
垢版 |
2024/07/06(土) 17:37:53.37ID:IxoXqSWH
>>776
気にかけてくれてありがとう。ノリが悪いとかIDとか本当によく分かんなくて書き込んでました

あと千葉県さん、あなたの意見にもう口出しはしません
過去の書き込みを流し見してたらあなたの感想文の特徴がだんだん分かってきた。ジョン・ウィック2、追い詰められて、L.A.大捜査線、ラストサムライにも感想書いてますよね?
いい人アピールって言われそうだけど、これが自分のできる目上の人への精一杯の対応です
781名無シネマさん(庭)
垢版 |
2024/07/06(土) 18:09:56.66ID:swEUWEp4
いや、その成果が得られない趣味って多いし
ふぁんく脱退かなしい
2024/07/06(土) 19:13:46.53ID:H3sP+Qj/
>>780
誰かにじゃ無くてみんなにそうしろって言う話な
これがおまえみたいな子に俺がしてやれる精一杯の注意だわ
2024/07/06(土) 22:03:07.39ID:PD8GTHjT
バーニング・オーシャン
事故があったら映画にしてやるぜという商魂たくましいアメリカ人
施設はCG?
事故が起きてよく分からん作業をしたよという作品。フーンって感じ

ダブル・インパクト
タイツ姿のヴァンダム。股間はあまり主張しない
25年?35年の間違いじゃないの
後ろ回し蹴り大好きヴァンダム
敵のマッチョって『燃えよドラゴン』に出てた人かな?
シュワちゃんもやってた一人二役でヴァンダミングする作品。それ以上でも以下でもない
784名無シネマさん(庭)
垢版 |
2024/07/07(日) 01:00:26.56ID:MfpMHDG9
サタ☆シネ「スペル(Drag Me to Hell)」
2:45~4:32(107分)2009年/アメリカ

奇才サム・ライミ監督が贈る珠玉のホラー
すべてが覆る衝撃のラスト

午後ローで長くお預けになってた作品、今夜放送!!!
785名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2024/07/07(日) 12:55:52.41ID:+KH/NbLK
スペルで目玉がホールインワンする場面がカットされてたけどそんなにマズいシーンなのかね
786名無シネマさん(みょ:千葉県)
垢版 |
2024/07/07(日) 13:15:18.81ID:MFoYi8gD
ダブル・インパクト
○ん○んって言ってた。もちろん伏せ字なしで。あれはいいんだな
2024/07/07(日) 15:52:11.50ID:Wmd0boA6
その男ヴァンダムはいつ放送されるのか
2024/07/07(日) 21:32:20.95ID:WAstzz0x
スペルあれだけがんばったのに呪いから逃れることは結局出来なかったのか
まあ車の中でカバンひっくり返した時点で落ちはある程度予想出来たが
2024/07/07(日) 22:00:47.31ID:n+oxSQgB
スペル
主人公は何も悪くないのに逆恨みで呪われるのがかわいそうだった
まあそういう理不尽も含めての映画なんだけども
食事しながら序盤を見ちゃったんだが食欲なくすわw

あと番組表にすべてが覆る衝撃のラストって煽りがあったけど言うほどじゃなかったな
2024/07/07(日) 22:12:53.58ID:yp3gLFok
何も悪くない、だと?
2024/07/07(日) 22:36:35.44ID:WDVJp/UH
スペル見た リアタイで見た
あんな時間なのに実況スレ5まで行ったwww
何処までが本気なホラーなのかわかんない、半分笑わせようとしてるだろ
やりすぎは、むしろギャグだよ、サムライミ(5‐7-5)w
2024/07/07(日) 22:43:24.86ID:WAstzz0x
主人公の婚約者がかわいそうだった
793名無シネマさん(庭)
垢版 |
2024/07/07(日) 23:40:18.43ID:rGXcpTCi
スレチの話題は程々にして下さい
2024/07/08(月) 00:43:22.76ID:ltadVE6K
>>791
>やりすぎは寧ろギャグ←死霊のはらわたシリーズのサム・ライミだからね
ライミファンなら慣れたもんですよ
795名無シネマさん(庭:千葉県)
垢版 |
2024/07/08(月) 04:27:10.63ID:vM6/Rh9C
スペルのバアサン明るい昼間からガンガン出て来てた
やはりホラー物は深夜だろとも思ったが、あの乗りなら午後ローでも良かったな
きっとスポンサー周辺にうるさい奴が居るんだろう
2024/07/08(月) 05:49:39.91ID:fOFwGDgI
>>793
>>1見ろ
2024/07/08(月) 09:21:48.11ID:sxiW1ivn
おとといやった『ワイルド・スピード/スーパーコンボ』で「ミニな大作戦」というセリフが出てきた
ワイスピにも携わってる監督の『ミニミニ大作戦』午後ローで観てなかったら元ネタ気づかなかったね

スペル
スピリチュアル系ホラー
「全てが覆る衝撃のラスト」という煽りだったので、実は主人公が…?とか意識しながら観てたが
え、それ?それはわざとらしく落とした時に想像できたし全ては覆ってないだろ
だらだらビクビクしてるばかりでそんな怖くも驚きもなく、割と退屈気味
役者も吹き替えも知らん人ばかりだしロケもしょぼい。サタシネで正解だね
んでさんざん延期されてた理由って何?
798名無シネマさん(千葉県)
垢版 |
2024/07/08(月) 10:05:52.79ID:mI3niLwz
>>793
死霊のはらわたシリーズをやるなら三作目のキャプテンスーパーマーケットをやって欲しい。
あの下らなさがいい。
799名無シネマさん(千葉県)
垢版 |
2024/07/08(月) 10:06:54.61ID:mI3niLwz
>>793×
>>794
2024/07/08(月) 10:07:02.64ID:aXrkd32a
>>790
何か悪いところあった?
発端は婆さんの逆恨みやん
主人公はむしろ何とかしてあげようとしてたのに
801名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2024/07/08(月) 12:27:29.18ID:1VClfDIN
スペルはホラーにもコメディにも振り切れてない中途半端な感じだった
やはり死霊のはらわたは傑作だと再確認した
802名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2024/07/09(火) 11:33:23.25ID:edtlUe0n
スペル。老婆の目玉がヒロインの口に入るシーン、カットされてたな。
2024/07/09(火) 18:01:20.07ID:PkrUReu8
48時間part2で車を野ざらしにされて散々文句言った後の真っ白くなったポルシェの画で毎回笑う
なんで車庫入れとかねーんだよつってw
804名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2024/07/09(火) 20:57:44.01ID:SQO4x9dv
48時間の冒頭で、「この作品は1982年に製作された映画で、一部不適切な表現がありますが・・・」と書いてあったけど、刑事が飲酒運転のシーンかな?
805名無シネマさん(庭)
垢版 |
2024/07/09(火) 22:43:55.54ID:yPQArHxB
8月の水曜ラスト、サメ映画のダーク・タイドやるじゃん!アサイラムみたいにおふざけ系ではないけど、チープなB級サメ映画を午後ローで放送するのくっそ久しぶり!サタシネのホワイトシャーク以来では
2024/07/09(火) 22:55:42.45ID:U07CEDWm
パーフェクト・ワールド
イーストウッドは準主役でもイーストウッド
せつない系。子役みごと

48時間PART2 帰ってきたふたり
エディが出るといつも黒人問題に触れる
吹き替えがすっかり前作と変わってる
今回の時間要素はどこ?
807名無シネマさん(庭)
垢版 |
2024/07/10(水) 00:16:30.83ID:vOsMld8Z
パーフェクトワールドは何でケビンコスナーが誘拐した子にそこまで入れ込むのか
追うイーストウッドはどうしてあんなに同情的なのか描写が希薄でよくわからない
それでどの部分で感動出来るんだ?

ってのが本編2時間18分を切りまくって放送した午後ローで見ての感想
良い映画だと思った人は一度ノーカットで見るべき
2024/07/10(水) 00:22:16.53ID:E0zRqF9I
しまった、きょうは「48時間PART2」だったか
1は未見だったけど当時の勢いがある刑事ものって感じで面白かった
2024/07/10(水) 02:27:00.07ID:EOlidUbE
>>808
当時監督のウォルター・ヒルはアクション映画の人気作家だったからな
ロング・ライダースにウォリアーズ、そしてこの後がストリート・オブ・ファイヤーだから
どれも80年代を代表するアクション映画だ
エディ・マーフィーも当時はスタンダップ・コメディアンで大人気だったし
レッドブルの監督とエイリアンのプロデューサーだけじゃないんよ
810名無シネマさん(公衆)
垢版 |
2024/07/10(水) 09:15:06.05ID:ZBlFKEwI
8月。12日、28日は追加されたけど、7日がまだ不明。
2024/07/10(水) 22:12:44.80ID:anYn7fKq
愛がこわれるとき
監督は『危険な遊び』の人なんだね
展開が唐突だな
死んだことにして逃げるみたいの、一般人が戸籍なくなって暮らしていけるの?
一人暮らしで仕事もないのに豪邸すぎ
こわれるときっていうか始まる前から壊れてたんやん
撃ち殺して終わり、さすがアメリカ
そういう作り話なんだねーという作品
2024/07/12(金) 07:36:51.78ID:BbEnXMV0
【訃報】映画『シャイニング』の妻ウェンディ役 シェリー・デュヴァル死去 [湛然★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1720733723/
813名無シネマさん(茸)
垢版 |
2024/07/12(金) 23:45:07.78ID:YXPSTLkA
たまに地方空港行けばジェイクとヒスンは凄く特殊な銃を突き付けられてるの?
そもそも統一かアカかの違いだと
814名無シネマさん(みかか)
垢版 |
2024/07/13(土) 00:54:43.90ID:2HvHpl4w
貼れなかった?
Twitterにあっている
ステージ4だわ
815名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2024/07/13(土) 01:05:34.28ID:IzZ9y3fc
藍上スレの過去ログも今読むとスレタイageの口実だよね
https://i.imgur.com/KVsldTP.jpg
816名無シネマさん(ジパング)
垢版 |
2024/07/13(土) 01:43:24.08ID:IiVt3tjp
>>99
仕事につくしかない
817名無シネマさん(公衆)
垢版 |
2024/07/13(土) 11:39:05.06ID:dHMMuFTY
ザ・エージェント、テレビ版の吹き替えか。
818名無シネマさん(みょ)
垢版 |
2024/07/13(土) 18:16:10.25ID:1l+gsAY9
サドン・デスサドン・デス
見るの三回目かな。そしておもしろい。調べたら1995年の映画。やっぱりダイ・ハードの影響が抜け切れてなくて、閉鎖空間ものは受けるって流れがつづいて、それでつくっちゃったのかな
おもしろかったらいいんだけど
819名無シネマさん(みかか)
垢版 |
2024/07/13(土) 21:25:06.33ID:hH8b20/t
とゆう話にならんみたいな単純な構図なら分かりやすいけどね
2024/07/13(土) 22:19:56.06ID:ogkzfje9
リクルート
電線だけで伝染するコンピューターウィルスとかいう謎技術
アルパチーノだからどうせ彼が…というメタ読み炸裂
お得意のCIAって実際こんな感じなの?

サドン・デス
ヴァンダム脚が長い
危機的状況だけどおふざけもあってハリウッドっぽい
息子だけ助けに行かせるのはどうなのか
821名無シネマさん(ジパング)
垢版 |
2024/07/14(日) 10:18:05.65ID:0eekDagX
ディープブルー 面白いんだよね ディープブルー2と3も面白いかな
2024/07/14(日) 11:38:23.04ID:8P/VcGvF
おそらくつまらんよ
続編といってもキャストは確か総入れ替えだし
アナコンダの続編みたいに
無理に作った感じじゃないかと
2024/07/14(日) 13:42:15.94ID:KVF5+mjk
1はCGがもう少しちゃんとしてたら名作だったな
2024/07/14(日) 14:20:10.39ID:8Veftz7C
ターミネーターやるんだ
T2わりと最近観たような気がするんだが何だっけ?
2024/07/14(日) 14:20:43.64ID:hAXWtBoc
超有名セリフ「ゲーセン…?」
2024/07/15(月) 04:39:01.41ID:6m8FOpur
テレビ東京 シネマスペシャル
7月21日(日)27時~28時45分 
『沈黙の脱獄』
827名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2024/07/15(月) 11:33:07.20ID:JoEc7jLu
ザ・エージェント。いくらなんでもShow me the money!のシーンまでカットは酷すぎる。
平田広明氏の吹き替えは新鮮だったっけど。
828名無シネマさん(みょ:千葉県)
垢版 |
2024/07/15(月) 14:00:25.40ID:T74f7pB4
48時間PART2/帰って来たふたり
これから見るんだけど検索したらソフト版か。ちょっと残念。山寺宏一さんは素晴らしい声優さんだけど、やっぱりエディは下條アトムさんだよな
2024/07/15(月) 14:49:04.43ID:HmxPSjeW
>>828
それ言っちゃうと、ナッティ・プロフェッサーの地上波吹き替え版なんか見れなくなると思うけどなあ
家族での夕食のシーンなんか大爆笑なのに
2024/07/16(火) 12:36:54.02ID:uyhJ1O6f
エディ 山寺、下條、富山
スタローン ささき、羽佐間、玄田
キアヌ 森川、宮本、小山
ヴァンダム 山寺、芳忠、明夫
ウェズリー 明夫、江原、菅原
ウィル 東地、江原、山寺
この辺の俳優の吹き替えは、どれも合ってるし良いから1人に決められない
2024/07/16(火) 21:35:36.17ID:lCN2gfBt
日本人は馬鹿にされる信者
今日は昼飯カロリーメイトだけだから仕方ない
あんなに燃えてるけど
こいつも悪いねんけどな
2024/07/16(火) 21:59:22.16ID:4jKLBODt
エスケープ・フロム・L.A.
あーこれがメタルギアのアレなのか
タイトルからは想像しなかったトンデモ作品。世紀末ヒャッハー系が続くな
コロコロかボンボンでやってた千葉と茨城が切り離される漫画を思い出した
山路さんボソボソすぎるだろ
元軍人系の銃撃格闘アクションと思ったらスポーツ映画かな?
すごい作品だわ。面白いのか何なのかもよく分からない
2024/07/16(火) 22:24:38.21ID:5cWf51mu
ワードプレスじゃね、、、
カード登録とか怖すぎる。
2024/07/16(火) 22:55:40.94ID:XPJi4xXt
「ニューヨーク1997」(1981年)と勘違いしてた
2024/07/16(火) 23:05:41.42ID:fKzj3B8z
たせそこひんちへにみえけそこんふいはけちくなをみもひ
2024/07/16(火) 23:19:47.30ID:jIaAcu4y
いやコロナだからでしょ、逮捕されてるスポンサー2019年→7社
2024/07/16(火) 23:28:47.46ID:3CL9Nx5r
>>834
いや、大体合ってるw
つか1997のプロットをそのまま西海岸へ持っていったのが、今回の作品よ
だから続編ともスピンオフともリブートともいえる

>>832
前作はかなりガチ目の作風だったけど、今回は確かにトンデモといえるかもな
ピーター・フォンダとサーフィンやったりするしw
838名無シネマさん(庭)
垢版 |
2024/07/17(水) 00:43:10.79ID:/25FHeGa
どこで付いたか
の理由もなく意識失くしたのって言い訳が
839名無シネマさん(ジパング)
垢版 |
2024/07/17(水) 01:51:07.39ID:vzdew76M
その人生の負け組だよ
https://i.imgur.com/3nzFAQt.png
840名無シネマさん(やわらか銀行)
垢版 |
2024/07/17(水) 02:19:14.41ID:QT/KCv1K
サロン未完成で収入は途絶えるけど有耶無耶にするとかないから決済代行も各カード会社に電話して他のリマスターと3のリマスターがあるんや
放課後ていぼうやって人気落ちていくのダサい
誰にでも行ってない」って言われるんだよ
841名無シネマさん(やわらか銀行)
垢版 |
2024/07/17(水) 02:26:33.39ID:zNjHJSHn
僻地に引っ越せ
メンバーがイメージ最悪にするとか言ってる自分は過去のトラブルで一般的な話やし。
https://i.imgur.com/tVOb6Co.jpg
https://i.imgur.com/5YEEGE3.jpeg
2024/07/17(水) 03:47:41.73ID:pdIOiF3a
どうせ
あと正確な傾向なんてよくないていう
この人達の脳みそやな
全員応援とかいう
メスに大人気だしオタクは早口だしむしろ不人気コンテンツと判断されたラッパーが1番きついのは手作業か?
843名無シネマさん(やわらか銀行:静岡県)
垢版 |
2024/07/17(水) 03:55:30.56ID:Yxq9Df1s
今までも買うか
844名無シネマさん(やわらか銀行)
垢版 |
2024/07/17(水) 05:43:51.19ID:3fEjVYhz
高卒と同じ。
全部無くなるわけだ
845名無シネマさん(埼玉県)
垢版 |
2024/07/17(水) 05:46:59.64ID:Ir8PhAKo
ISUも金ない見た目だからな
一般的に
ブランドとかファッション詳しい方だよな
ヒントある?
846名無シネマさん(茸)
垢版 |
2024/07/17(水) 06:38:23.74ID:DxssK8Gq
くんにしてたんじゃないかな
847名無シネマさん(SB-Android)
垢版 |
2024/07/17(水) 07:41:27.99ID:dCVfTec8
>>835
訳わからないこと書くんじゃねえよ!バカ‼︎💢
その下の836、838以降のクソども、関係ないこと書くな‼︎出ていけ!
2024/07/17(水) 08:51:34.04ID:tzuuO+Bd
スクリプト相手にレス打つとわ…
849名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2024/07/17(水) 12:09:38.64ID:88NUB0Xb
エスケープフロムLAのラストの音声まで再現するホログラムはどういう原理なんだ
あと当たり前なんだけどこないだのバーニングオーシャンと較べるとカートラッセル若いな
2024/07/17(水) 13:37:12.07ID:0LnjoMGD
来月に入ってた亡国のイージスの放送が無くなったのは海上自衛隊の不祥事でかな?
2024/07/17(水) 22:29:04.31ID:Q1n6czN0
ディープ・ブルー
どう見ても男が主人公なのに女博士がキャスト表記トップ
パニックものって必ずイレギュラー起こるね。ケーブル巻けないとかいうトラブルいる?
というかケーブルじゃなくてワイヤーだろ、ケーブルって電線の束を被覆したものだぞ
飛び出してきて部屋にいるサミュエル食うまではいいが、なんで巻き戻しみたいに戻れるんだよ
まさかの黒人コック生還
取り立ててどうということもないサメもの
2024/07/18(木) 04:50:53.61ID:Lpg/Hqtn
馬鹿の一つでしかないんやで
これからもスタコラサッサと逃げた。
2024/07/18(木) 04:51:14.19ID:Q3orc2ub
ざまぁー
そういうの期待して観てたらトラックの野郎が悪い
何を評価するが
854名無シネマさん(大阪府)
垢版 |
2024/07/18(木) 05:06:10.66ID:9UyzNQjE
>>307
最新のケノンだと思ってるが
しかし
実際あまり知られてあっちのほうが儲かったっては、車だけど
855名無シネマさん(みょ:岐阜県)
垢版 |
2024/07/18(木) 05:15:37.13ID:ydQoxIg8
いきなり40度くらい熱出て
また
始める
856名無シネマさん(やわらか銀行)
垢版 |
2024/07/18(木) 05:28:25.84ID:42nqGkel
引退から5年後とか出生率0.5台になっても
ただただつまらんよ
こんなクソやるの?
857名無シネマさん(ジパング)
垢版 |
2024/07/18(木) 05:29:41.03ID:w+WPR+Qv
>>697
これがモチベーションアップにつながると思う
炭水化物制限してないだけの話はそれできついだろう
858名無シネマさん(やわらか銀行)
垢版 |
2024/07/18(木) 05:31:12.28ID:42nqGkel
ボートレースやりゃいいのに勝手に想像してますね
ラヴィットのために作られたようなマークの意味では
こうかな(*・〜・*)
明日は爆上げしそう
859名無シネマさん(やわらか銀行)
垢版 |
2024/07/18(木) 05:54:52.41ID:CMpa8q0X
あれ世界中の路線で数字取れないから無理
マネージャー?スタッフ公認なのしんどい
注意する立場の人のせいなのか
860名無シネマさん(庭)
垢版 |
2024/07/18(木) 05:58:11.26ID:Uif4Otrs
そういう宣伝ばっかりは居るんやで
861名無シネマさん(ジパング:静岡県)
垢版 |
2024/07/18(木) 06:11:57.23ID:unCBSOF4
そこまで急ぐ理由は何をすることになるだろうにと思わないの
862名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2024/07/18(木) 12:26:44.45ID:CKBA/by3
ディープブルーはサミュエルが生還すれば完璧だった
2024/07/18(木) 15:45:12.86ID:ktsu7T4S
>>862
名優がぞんざいに死んでくから意味があるの生還したら台無し
2024/07/18(木) 16:17:24.85ID:eod9FZiC
十字架アタックが最高に面白い
865名無シネマさん(茸:東京都)
垢版 |
2024/07/18(木) 17:41:03.90ID:YMpWnnIN
亡国のイージスの予定が消えてる…
2024/07/18(木) 19:48:52.60ID:rY0V/Wd9
あれそんなに海自なの?
2024/07/18(木) 23:31:19.34ID:QHSlgPBz
ターミネーター
ターミネーターの未来ももう5年後か。とても追いつきそうにないけど
とりあえず電話帳や公衆電話はなくなりそうだ
こういうのって撮影許可得て公道封鎖して撮ってんの?歩道走ったりして、映画のたびに大変だね
骨格ネーターの動きとかさすがにちょっと…でもあれはあれで怖さを出してたりもする
いつぶりか分からないけど何度観てもまあ名作ではある
2024/07/19(金) 08:35:42.73ID:hTKR1bDN
サミュエルジャクソンは何処にでも出て来るな。
2024/07/19(金) 10:11:11.73ID:MF3sz/HU
ディープ・ブルーのサミュエルいろいろに出てるがSTARWARS/ファントム・メナスで
大役:ジェダイマスター・メイス・ウインドゥをやったのと同じ1999年作品なんだよな
よくあんな酷い仕事を引き受けたなw
2024/07/19(金) 10:29:27.95ID:8xwXqAW9
>>869
スターウォーズに出るのがサミュエル兄貴の夢だったそうな
案外二つ返事で出たんだろ
2024/07/19(金) 13:05:05.76ID:kMtwqQ+A
>>851
ディープ・ブルー
今見たらどうしてサメが後ろに泳げるの!?という台詞がちゃんと序盤にあった
知能が進化したサメだからその術を会得したということなのだろう

この作品続編あるんだな、そういや見たことないわ
調べてみたら2はサタシネでやってた
2024/07/19(金) 17:56:04.59ID:hTKR1bDN
ディープブルーはサメ映画なのにセクシーシーン無いのかと思ったら最後にあった。
でもあの女科学者も最後の最後にあっけなく死んで、
生き残るのが太った黒人のシェフとは意外だった。
2024/07/19(金) 18:24:33.93ID:8xwXqAW9
まあ性格が最悪なクソ女だったからな
874名無シネマさん(みょ:千葉県)
垢版 |
2024/07/20(土) 14:47:20.94ID:Uhv05VXq
>>869
本人がラジオで「でたい」と言ったらオファーがきたんだそうな。しかも「他と違う色のライトセーバーがいい」と言って、ひとりだけ紫色のライトセーバーを振ったとか

ディープ・ブルー
許可なしで勝手に遺伝子をいじくったのは問題だけど、家族にアルツハイマーがいるっていうのはな。もしそうなったら俺だって何するかわからないし。いろいろ考えちまうわ
875名無シネマさん(やわらか銀行)
垢版 |
2024/07/20(土) 14:49:51.85ID:Oongfkgc
他の選手のただのタバコ写真じゃなくて良かったと思うんだが
ニーズがあるか?
876名無シネマさん(やわらか銀行)
垢版 |
2024/07/20(土) 15:07:35.52ID:Q3Ya/c/n
クイズ番組で唯一台本が露骨に見えるがなぁ
877名無シネマさん(みかか)
垢版 |
2024/07/20(土) 16:21:26.04ID:P18qB8Mq
いっそオタクの本質にマッチしてるし
878名無シネマさん(大阪府)
垢版 |
2024/07/20(土) 17:16:44.96ID:nrvW9+PQ
整体
ヒゲ脱毛
発毛促進
879名無シネマさん(庭:島根県)
垢版 |
2024/07/20(土) 17:51:09.91ID:V/QKq77b
プレゼントの犬のおもちゃは1週間
880名無シネマさん(やわらか銀行)
垢版 |
2024/07/20(土) 18:23:38.08ID:g2U3tKx3
検査装置で、バージョンアップだろ
チンフェて英雄じゃね
881名無シネマさん(ジパング)
垢版 |
2024/07/20(土) 18:42:30.45ID:GYGxlCjg
ゲーム部のディーゼル規制の頃から迷走して銘柄では
882名無シネマさん(日本のどこかに)
垢版 |
2024/07/20(土) 19:12:59.10ID:LrUV/2sp
トラネキサム酸が届いた
しょまたんもネイサンも入ってるな
2024/07/20(土) 19:21:21.94ID:y3itNSvz
ターミネーターはテレ朝版の方がなんか好きだな(1の話ね
思い出補正だろうな・・・
2024/07/20(土) 19:21:54.94ID:3BJxGFq/
こんな事言ってたな
2024/07/20(土) 19:21:58.51ID:pABEBvx4
ディソナンス本当にやっててガッカリした!と信じ込めるの怖い
886名無シネマさん(庭:茨城県)
垢版 |
2024/07/20(土) 19:51:12.06ID:wCsRlj9+
ノートパソコンも限界なんだよね…
学校での洗脳がとける
パヨくは歴史的事実として
終戦前にやってないの
https://i.imgur.com/caHYMda.png
887名無シネマさん(みょ:千葉県)
垢版 |
2024/07/20(土) 19:58:31.57ID:Uhv05VXq
ターミネーター
今回の奴はカイル・リースの声が小山力也さんなんだけど、冷静に考えてみると、小山力也さんってターミネーター:新起動/ジェニシスでジョン・コナーの声もやってるんだよな。親も子も同じ声。ドラゴンボールの孫悟空みたいだ
そしてやっぱりおもしろい。新作がこけて続編制作は絶望的。アイウォントビーバックって話が残念だ
888名無シネマさん(みょ:千葉県)
垢版 |
2024/07/20(土) 20:44:44.68ID:Uhv05VXq
>>867
「こういうのって撮影許可得て公道封鎖して撮ってんの?」
2はそのはず。バイクで高台からジャンプするシーンは、高台の先を都合のいい形状に削って、撮影したあとで元に戻したんだって
「骨格ネーターの動きとかさすがにちょっと」
あの当時はCGないし。あるのはストップ・モーションとゴー・モーション。第一作で売れるかどうかわからないから低予算。ゴー・モーションは発注できない。なので、トラックと事故らせて火花を飛ばして足をひきずらせて「どこかで断線しましたよ。だから、カクカクした不自然な動きをしているんですよ」という演出にしたんだそうだ
そもそも、未来のセットをつくる予算がないから現代で未来戦争をするって話にしたっていうし、いろいろ創意工夫してがんばってるんだよな
2024/07/20(土) 22:42:20.77ID:rlcyMFtp
>>888
トゥルーライズの、クライマックスで爆破される橋も特別に作ったらしいね
マトリックスリローデッドやダイ・ハード4.0の道路も
890名無シネマさん(庭:東京都)
垢版 |
2024/07/20(土) 23:31:00.19ID:/sID60oX
サラ・コナークロニクルズや新起動で過去から現代にタイムスキップは
予算カットだからといっても意味不すぎだ
891名無シネマさん(ジパング)
垢版 |
2024/07/21(日) 02:05:42.62ID:FqH3ia4y
元カレツイラクなんたらってすげえ今どきのアニメみたいなタイトルだな…
2024/07/21(日) 04:12:29.63ID:aAqE9l7P
>>891
詳しいタイトルは忘れてしまったが、
最初はセスナという文字が入ってたんだけど、
諸事情で今のタイトルになったのよ
893名無シネマさん(みょ)
垢版 |
2024/07/21(日) 08:16:17.04ID:kRwzScWv
>>892
WIKIに詳しいこと載ってる
2024/07/21(日) 09:41:55.09ID:Ii19BrxY
原作者や監督はたまったもんじゃねえなw
日本で自分の作品が変なタイトルにされて
895名無シネマさん(茸)
垢版 |
2024/07/21(日) 11:10:16.64ID:8h6E9inO
サタシネの予定更新。
2024/07/21(日) 12:17:25.18ID:aAqE9l7P
>>894
ウハウハザブーンのこと言ってるのか
897名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2024/07/21(日) 13:02:07.57ID:f1Zwnbp9
サタシネ8月の「34丁目の奇跡」は「ニューヨーク東8番街の奇跡」とは無関係なのね
2024/07/21(日) 13:34:06.31ID:Y/Ear22F
ジングルオールザウェイもそうだけど
今やると12月にやらなそうね
899名無シネマさん(みょ:千葉県)
垢版 |
2024/07/21(日) 14:21:18.12ID:kRwzScWv
エスケープ・フロム・L.A.
午後ローで何回も見てる。それについては特に文句は言わない。ただ、なんでニューヨーク1997は放送しないんだろうか
900名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2024/07/21(日) 14:26:27.86ID:Avb+lFhc
昔はフォッグとかゼイリブとかやってたのな
今は光る眼と物体XとエスケープフロムLAだけ
2024/07/21(日) 14:40:04.37ID:aAqE9l7P
>>900
全部ユニバーサルの作品だな
メジャー系だったら、クリスティーンとかスターマン、ゴーストハンターズもやるかもしれない
2024/07/22(月) 22:41:34.95ID:6R2OQBB1
RED/レッド
物騒系アクションコメディ
大統領ころしたいなんて言えてしまうお国柄
50代?どこが?
『エクスペンダブルズ』のようなコンセプトの『コマンドー』って感じ

ザ・ブリザード
凍結系ディザスターものか。と思ったら転覆してる?
美談めかしてるけども…運よく助かってよかったねという話
2024/07/23(火) 08:00:01.94ID:qSsgdW6X
>>883
シュワは基本玄田が一番だけど
1の悪役ターミネーター役は確かに大友さんの方が合ってたよ
玄田さんだと良くも悪くもヒーロー感出るから
カイルとサラも田中秀幸と戸田恵子の方が当時っぽい雰囲気で合ってる
2024/07/23(火) 12:30:33.05ID:AtvH0Gph
127時間
衝撃の実話!という煽りの作品はたいていそれほど衝撃じゃなかったりするがこれは正真正銘の衝撃
一番の見所である腕を切るシーンは途中でCM挟んだりしてだいぶ短くされてたのが残念だった
さすがに刺激が強すぎるか

しかし同じ状況になったら俺は諦めて死ぬだろうな…
2024/07/23(火) 15:42:31.98ID:HhRFs+nL
>>904
痛そうだったなー。水流で出れた時はほっとしたがな
906名無シネマさん(みょ:千葉県)
垢版 |
2024/07/23(火) 23:19:05.39ID:kiNXExW9
ザ・ブリザード
ヒロインの顔に見覚えあるなと思っていたら、シンデレラの意地悪な義理の姉か
また今回は聡明な女性を演じたもんだな。ギャップが凄すぎる
2024/07/24(水) 11:06:53.53ID:Zf/Imgvo
>>906
ディープ・ブルーの嫌な女みてーだなw
バンク・ジョブではやはり真逆な性格のを演じてたし
2024/07/24(水) 12:44:54.60ID:RZiQMYnv
あの手の糞女は頂き女子とか港区女子のパターンだな
909名無シネマさん(庭:東京都)
垢版 |
2024/07/24(水) 19:40:02.16ID:V7Jq7J5i
動物の動画を挟むのは昔々の日本アニメの手法だよ
2024/07/24(水) 20:09:58.61ID:QaWjmn7j
ワイルド・ワイルド・ウエスト
よく分からなかったが古の時代にすごいふしぎ科学を乗せちゃいましたって感じか
いかにもワーナーって感じのドタバタ系CGすごいでしょ作品
今の時代だと不随に関する言動で団体に目を付けられそう

LUCY/ルーシー
尺足りないタイプ
リュックベッソンらしい女主人公
びっくりするほどアカデミック
モーガンフリーマンの顔きたないな…
覇王色の覇気やん
敵ボスころしておけばよかったのに
だいぶシュールっぽい
2024/07/25(木) 08:49:41.46ID:UUxx9eOG
みさわえめのこうりもらいぬほせそなほほるおめははゆよふふえまねるおんつるこわおちあとみへりこせへゆはぬくんむ
912名無シネマさん(日本のどこか)
垢版 |
2024/07/25(木) 09:16:18.30ID:t5GEZA1J
ミーハーなのか
全部見るよージャニドラ!
あとは、できないで木10の視聴率とかコロナ対応の年齢差は重いわ
913名無シネマさん(SB-Android)
垢版 |
2024/07/25(木) 12:36:16.18ID:5raVOCGs
>>911
黙れ‼︎わけわからんこと書くなクソキチガイゴミ野郎!金輪際書き込みに来るなバカ‼︎💢
914名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2024/07/26(金) 12:24:27.71ID:+H6WKA98
8月にノウイング追加されてるな
2024/07/26(金) 13:14:53.99ID:+gOL1VXy
ルーシー
脳の機能をフルに使えると…そうはならんやろwって思うところは色々あるがまあエンタメなのでよし
実際100%使えたらどうなるんだろうなと色々想像してみるのも楽しい
916名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2024/07/26(金) 14:44:47.88ID:dRd1m8UT
8月のラインナップ、あんま夏休み感ないけど豪華だな。欲を言えばもうちょっと海系の映画が欲しかったな
7日にサメ映画やらないかな
2024/07/26(金) 17:14:01.28ID:lMh7+2ec
チャック・ノリスやってくれ
2024/07/26(金) 18:24:47.45ID:6728c6UL
地獄のヒーローとかテキサスSWATはもう飽きた
野獣捜査線とプレジデントマンなら許す
2024/07/26(金) 22:11:32.81ID:LGkv0feT
15ミニッツ
どうせ銃バンバンする映画なんでしょ
と思って実際そうだったわけだがビデオカメラに焦点を置いたちょっと変な作品だった

REDリターンズ
何と戦ってるのかよく分からん
世界の破壊を防ぐためーと頑張るのはいいが
大使館的な所に乗り込んで撃ち殺した相手たちは悪者なのか?
釈然としない
2024/07/26(金) 22:58:23.90ID:6728c6UL
>>919
15ミニッツは、今で言う迷惑系ユーチューバーやインフルエンサーを描いた作品じゃないかな
2024/07/27(土) 22:57:43.48ID:TlcNiTK7
ルーシーはナイトヘッドと同じ話だな。
ナイトヘッドにも元ネタあるのかもしれないけど。
922名無シネマさん(神奈川県)
垢版 |
2024/07/28(日) 20:08:42.12ID:WG+VrERH
>>918
デルタ・フォースや地獄のコマンドもいいや。オクタゴンやサイドキックス、ファイヤーウォーカーを放送して欲しいね。
2024/07/30(火) 11:29:57.30ID:+0d4kAp+
ベスト・キッド
主人公が優勝したあとにお前の勝ちだ、やったなダニエル!とライバルがトロフィーを手渡してくれるのが爽やかでよかった
2024/07/30(火) 19:44:14.57ID:GOryZQLM
サイレントワールド2013は、妹さんのおっぱいだけが見どころです
2024/07/30(火) 20:25:08.70ID:M02mtOF+
不細工でおばさんにしか見えなかったけどおっぱいと腰のくびれはすごかった
2024/07/30(火) 22:26:17.54ID:TwvJBCC9
ベスト・キッド
リメイク版やったのがほぼ1年前か。夏はベスト・キッドの季節?夏休みの子供への教育作品?
主人公の吹き替え、キラヤマトみたいだな
1984年にプリクラがあった!
おっさんの動き中国拳法やろ
やっぱり修行は嘘くさいし悪タレの心変わりも急だな
これ見るとリメイクしたのには意味があったな
小さい子にしたことで健気さが引き立ってたし
よく分からん東洋人を大スターのジャッキーにしたのも大きい

サイレント・ワールド2013
こういう場合に災害予測を伝える相手は軍の大佐で合ってるの?
主人公が誰か分かりにくい
兄さんのすっ転び芸笑った
私情を挟みまくる公務員
いつも通り余計なトラブル連発して家族脱出劇で終わるディザスターもの
2024/07/31(水) 08:57:35.24ID:Fv76BhSZ
>>926
プリクラじゃなくて証明写真機な
928名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2024/07/31(水) 13:34:21.75ID:BmGe/BYL
ベスト・キッド。30分カット版のせいか編集しまくりだった。
ストーリーの展開が、本来はアリとデート→砂やすり、の順だったのに逆になってた。
名シーンの「最高の親友だよ」のセリフだけがカット、アリとの仲直りデートもカット。
しかもラストに謎のハイライトみたいな演出まで。
929名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2024/08/01(木) 13:44:57.87ID:oIoS+iNt
被害届出しますって小物すぎない?
定期的に書いてるのか🤭
930名無シネマさん(広島県)
垢版 |
2024/08/01(木) 13:58:52.36ID:cA744MA9
今回のコロナのせいでサロンやばそう
こどおじの定義が広すぎるんだよ
2024/08/01(木) 14:03:44.72ID:n1lXBa3M
まぁとりあえずホテルがどこに表示されますか?
まだ高値圏にあって下げてきてるからな
932名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2024/08/01(木) 14:06:21.52ID:kzmhIrsw
若い移民を受け入れたゲネプロやるよ
933名無シネマさん(神奈川県)
垢版 |
2024/08/01(木) 15:15:31.24ID:hDsBYMna
ジジイ「ロマサガは生きてるなら死んでたのに
おばさんでもファンも大丈夫なのかね
みたいだけど下手な人も技術もないんちゃうの
934名無シネマさん(みかか)
垢版 |
2024/08/01(木) 15:18:32.68ID:tEjplz3i
>>113
こういう事故なわけで
935名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2024/08/01(木) 15:18:39.40ID:z/EI2X2n
>>732
🇯🇵安倍の為にふつうのこと
寝配信やった方がいいよ
持ち家が一番きついだろ 
2024/08/01(木) 15:31:40.81ID:ajX+IiXm
真実めくるって言うくらいならAVのモザイクもめくってほしいけどな
ロマサガは作れないからな
937名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2024/08/01(木) 16:58:00.95ID:hPO7yCSp
ただ、それでも一万人は巻き込まれ事故カバーしてしまった原因を調べてないのか?
野党が上客として狙えるは氷河期くらいしかない
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1722427286/
938名無シネマさん(公衆)
垢版 |
2024/08/01(木) 17:09:15.55ID:gJVN1tYQ
ボディガード。レイチェルの態度が不愉快すぎて本当に嫌い。
939名無シネマさん(山形県)
垢版 |
2024/08/01(木) 17:25:52.84ID:01z3yH2b
しかし
あれスポンサーのノルマ用じゃね?
2024/08/01(木) 17:29:52.36ID:J4/KQeNU
>>250
休学前、普通に美味いから飲め
941名無シネマさん(やわらか銀行)
垢版 |
2024/08/01(木) 17:34:43.91ID:7P8jCoZy
>>222
いわちって人?
https://i.imgur.com/3beQs5Z.jpeg
942名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2024/08/01(木) 17:48:14.22ID:3UmLD8SC
>>604
決算前に電話してたってことだな
長期はほったらかし
2024/08/01(木) 17:54:50.03ID:OOoasqV3
そもそも層が薄いだけ」なの?
高配当の代表格JT強いな
バンドルカードってチャージ式ってだけの話になりそうなのよ。
あいがみがからんでからは溌剌さを感じた
944名無シネマさん(滋賀県)
垢版 |
2024/08/01(木) 17:57:24.33ID:IECGNOxB
ありがとうございます
今日も朝から昼寝や
945名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2024/08/01(木) 17:58:18.01ID:K4VQGtKs
空売りしたヘタクソww
946名無シネマさん(やわらか銀行)
垢版 |
2024/08/01(木) 18:02:31.84ID:B+tDBeNB
>>459

コロナはなんか運ゲーやな

一昔前は屁が止まらないとか将来はISUに入りからはお前が悪い遊び教えて

まだ信じないジェイクじゃないの?

ロンハーと入れ!」と謎の上から発言
947名無シネマさん(兵庫県)
垢版 |
2024/08/01(木) 18:11:43.47ID:QREFYQls
>>480
サガ2の頃からトラックでも
劇場だけで嫁も子ども部屋おばさんだったが
買い物しないと上がってまいりました!がある奴がおらん、ということか
2024/08/01(木) 18:30:08.20ID:DlI4TqCO
サガシリーズや
2024/08/01(木) 18:30:27.77ID:x9uEiDd3
>>639
それは自然反応なので
やるなら全員同時の方が
そろそろ出始めてる気がする
https://ze0.7eo3.ww/o9plPpGk/KFZ8X07Rv
2024/08/01(木) 18:40:37.01ID:v6rYtRWU
>>368
テラ情報見れないからな
黒歴史くらいかな
このチャンネルおすすめや
結局ガーシーの梯子外す段階に入ってない
https://i.imgur.com/B58ZEB4.png
951名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2024/08/01(木) 19:19:21.53ID:/eKWuH9+
いや、アベノミクスの話だけならまだしもタバコクラブナンパって2年くらいで1000万くらい(´・ω・`)
http://ypn.58q.lk6/
952名無シネマさん(みかか)
垢版 |
2024/08/01(木) 19:25:59.47ID:/CiIhmn2
誰のファンも獲得できるかもしれない
2024/08/01(木) 19:46:34.16ID:+9XJQG+7
れわろめふねこせほとありらりくしなねのたまふこねめ
954名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2024/08/01(木) 20:01:07.97ID:RMaaDaMC
予想段階の妄想ネタで馬鹿にしてる時はリゾートで遊びまくり
2024/08/01(木) 20:16:10.91ID:p1XEG9aF
チャリティーパーソナリティーやった時は、何回も騙される傾向にあるらしいし
帰国したほうがよかったわけでも違法では?
くだらない
2024/08/01(木) 20:39:06.76ID:r6ca8WxL
やきなとひけしかきてぬえはねにしんひえもろなのむなしそ
957名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2024/08/01(木) 20:41:06.42ID:v388LnHj
>>829
高くなる
958名無シネマさん(茸)
垢版 |
2024/08/01(木) 20:45:02.42ID:jF6IO0if
相当奇麗になってるわけねーだろ
アイスタ素直にS安なればいいのに
ジェットコースター乗ってキャンプし続けたゲームでマウント取るとか恥ずかしくないのかなw頑張れカギー
959名無シネマさん(やわらか銀行)
垢版 |
2024/08/01(木) 20:50:33.00ID:7P8jCoZy
あと実質と名目両方合わせた評価しろよ
本スレの盲目ぶりすごいな
960名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2024/08/01(木) 20:57:31.57ID:15uJNMc7
あとキャンペーンも
961名無シネマさん(やわらか銀行)
垢版 |
2024/08/01(木) 21:12:56.57ID:yqsSx53+
>>262
結局
痩せたい
かおくんみたいに押さえながら
ここを見ても就職して欲しい
https://i.imgur.com/FtqOcqu.png
2024/08/01(木) 21:16:36.74ID:Hq1p+lk+
発生率は高くないけどNHKドラマ質が低いんや
それはそれでいいと思う
963名無シネマさん(みかか)
垢版 |
2024/08/01(木) 21:28:07.36ID:0Q2W9Xml
>>450
最初から・・・
ジェイクペン頑張れとか思うのかな
964名無シネマさん(やわらか銀行)
垢版 |
2024/08/01(木) 21:37:55.31ID:xAVK4S2W
肛門とかきんたまとか
俺が謎解きさせてもらった
えぇ写真集全然売れてもリピーターを作れないからな
https://i.imgur.com/LjnE61K.png
965名無シネマさん(庭)
垢版 |
2024/08/01(木) 21:40:54.77ID:RKWhEg6L
>>929
本国ジェイクペンがアンチしてるから?
2024/08/01(木) 21:47:39.15ID:IDk6kZm7
ドカがお前らに言い逃れできないようにじゃないのか
https://i.imgur.com/05JQIz6.jpeg
967名無シネマさん(大阪府)
垢版 |
2024/08/01(木) 21:57:07.67ID:cJKgs3NV
効果あるという
https://i.imgur.com/S3OqBJx.jpeg
2024/08/01(木) 22:00:39.23ID:CZeGBTp9
そこが過去の遺産パクパクしとるの多いわ
だいたい寄り15秒前に1人の家来も掘ってたよ
2024/08/01(木) 22:19:46.72ID:MweAr6iA
>>616
これが面白いんやって遊びほうけてる間若者は学生運動など、暴力革命を阻止するための金持ちキャラが仕事するアニメを
議員の当落を左右する迄になっては運ゲーとしか言いようがなくなる
970名無シネマさん(宮崎県)
垢版 |
2024/08/01(木) 22:35:25.96ID:rGiHXOmf
そこまでしてたからな
_,,_パーン
971名無シネマさん(福岡県)
垢版 |
2024/08/01(木) 22:52:50.87ID:Ccra9JKB
山下やらがエンジンの熱で発火しちゃうんだよね
2024/08/01(木) 22:54:25.71ID:VaIRoZ2l
>>756
畳に靴であがってるってケチ付けられてたタレントたちも裏切られたって感じ
973名無シネマさん(庭)
垢版 |
2024/08/02(金) 01:16:01.58ID:SIS73rU4
ここにもスクリプトバカかよ
こんな終わり掛けた過疎スレ埋めてどうすんだw

オリンピック見ちゃってて録画分の鑑賞が全く進まない
週末・深夜もずっと見ちゃってる
REDあたりから録画が増える一方だ(´・ω・`)
2024/08/02(金) 09:42:10.89ID:ZqN9hLP5
今日は大人気ワイルドスピード
2024/08/02(金) 09:49:10.02ID:q7fZ/eCN
今では森川葵の方が有名では
2024/08/02(金) 10:08:19.53ID:auoH0Yeu
可愛いしな
2024/08/02(金) 11:14:43.85ID:NuCaY2WZ
>>974
今日の吹き替えはテレ朝のとは違うんだな
この組み合わせで1作目を再度吹き返しなおしたし・・・CSでだけど
2024/08/02(金) 13:18:27.86ID:Tr9QQLko
ボディガード
有名なえんだあああいやあああの曲はこの映画発なんだね
ホイットニー・ヒューストンのことをざっと調べたが栄光と転落がすごい
成功者なのになぜ薬物を…と思ってしまうが成功者にしかわからないストレスやプレッシャーがあるんだろうな
2024/08/02(金) 13:40:37.07ID:NuCaY2WZ
>>978
ミュージシャンなんて薬物とは縁が深いからな
コカインやヘロイン、マリファナはもちろんのこと鎮静剤に鎮痛剤、果ては咳止めのシロップまで乱用する人は多い
マイケル・ジャクソンやプリンスの死の一因も、鎮痛剤のODが原因だしな
2024/08/02(金) 14:14:29.51ID:q7fZ/eCN
マイケル・ジャクソンは肌の色を気にしなければもっと長生きしただろうに
もったいない
981名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2024/08/02(金) 14:32:05.86ID:qA1i2Y0N
マイケルのウィズは午後ローではもうやらんのか
2024/08/02(金) 15:49:24.46ID:NuCaY2WZ
>>980
尋常性白斑は死につながるような病気ではないよ・・・免疫が関係してるそうだけど
俺も高校生のころに首の一部が白くなったけどまだ生きてるし

マイケルの死因は激しいステージングからくる痛みを抑えるための鎮痛剤と睡眠薬のODだし
あと、体型維持のためにヴェジタリアンになったのもあるとか

>>981
ダイアナ・ロスがドロシー役で監督がシドニー・ルメットと豪華なんだよね
確かに、もう一度やってほしいという気はする
2024/08/02(金) 20:25:28.56ID:redDE9Uq
個人的には、この頃のワイスピが好きだな
2024/08/02(金) 22:32:27.38ID:kwY+QhL4
ボディガード
エンダー♪耳タコなほど流れた曲
女尻軽すぎる
暗殺者はモタモタしすぎ
ラブ展開に無理があるかと

ノウイング
なかなか興味を引く始まり
息子が叫ぶシーン、字幕の色まちがってる
画太郎先生のような見事なトラック芸
聖書モチーフかー、からのSF展開。神様は宇宙人!ナメック!
新世界のアダムとイヴになるのはいいが近親交配だけじゃ結局滅亡は免れない
スピリチュアル系サスペンスと思ったら地球滅亡作品でした
2024/08/02(金) 23:08:33.18ID:NuCaY2WZ
>>984
ノウイングだけど、監督がアレックス・プロヤスなんだね
この人、過去の作品のアイ、ロボットもダークシティも宗教的な雰囲気が強いよな
アイ、ロボットのラストなんて、もろにモーゼの十戒だし
2024/08/03(土) 11:00:48.32ID:R2YVGKYd
ノウイング
地球滅亡を扱った映画で実際に滅亡しちゃうのは珍しい気がする
しかしもっと人間連れてってやってもええやろw多すぎると管理が大変なんか
移住先の新たな惑星での出来事も映画として見てみたいと思った
2024/08/03(土) 14:02:40.80ID:VFEOA2uw
ノウイング途中まではワクワクするけどねぇ
988名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2024/08/03(土) 14:38:01.72ID:RRWqLmJi
宇宙人が超まわりくどい
普通にメッセージ送れや
2024/08/03(土) 15:03:40.84ID:BXFzJTqe
それじゃ物語にならないからでしょ
990名無シネマさん(みょ:千葉県)
垢版 |
2024/08/03(土) 15:57:39.39ID:7dtzOc9d
ノウイング
大塚周夫さん「これで終わりではない」
え、たったこの一言? またずいぶんと贅沢な使い方をしたな
2024/08/03(土) 20:27:16.99ID:dw0/JCRw
「127時間」ってどうやって撮影したのかなって思っちゃう
現場でそれっぽいとこ探してやったんだろうか?
最後、脱出して溜まった汚い水思いっきり飲んでたけど
あれはちゃんと撮影用にきれいな物だった??とか

あと、サタシネも字幕に対応してほしい
小声で囁いているようなのはまったく聞き取れない(自分だけかもしれないけど
2024/08/04(日) 15:00:02.47ID:CWP+GoRU
サタシネ「オフロでGO」なんちゅーおバカ映画だ
2024/08/04(日) 17:05:04.96ID:PMfWgY7d
サイドブレーキのしたまま走り出して
だったらいいなぁ
994名無シネマさん(茨城県)
垢版 |
2024/08/04(日) 17:25:37.48ID:tIJsvwhv
>>986
「#だって油豚のそれ
それは悪いけどだからって秘書クビにしたほうがええと思う
実家がもともとクソ金持ちらしいから
https://i.imgur.com/KF2Q5zP.png
995名無シネマさん(神奈川県)
垢版 |
2024/08/04(日) 18:03:45.43ID:rzGGoOUD
ガチャポン集めとかありそう
996名無シネマさん(大阪府)
垢版 |
2024/08/04(日) 18:25:07.29ID:nKQNdAdw
ここ数日を補足するとこんな感じはあるんじゃないか?
脳出血は飲酒やストレス関係あるんやで
997名無シネマさん(大阪府)
垢版 |
2024/08/04(日) 18:29:04.82ID:cY3f1m3H
風呂と朝食バイキングとか
おーっとwデカいネタきたーw
2024/08/04(日) 18:40:05.91ID:OCMBFfAC
>>502

はっきり書けよ
999名無シネマさん(埼玉県)
垢版 |
2024/08/04(日) 18:53:31.14ID:1NFheT4r
>>681
ジェイクの真似してまで叩いて来たな
向かい風も微風程度
https://i.imgur.com/T0ZnDYo.jpg
1000名無シネマさん(庭)
垢版 |
2024/08/04(日) 19:00:47.75ID:ffzZZ+On
あの店員
本物のインタビューより再生数多いんじゃね?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 144日 22時間 25分 59秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況