公式サイト(英語)
https://www.ericclapton.com/
Where's Eric!(英語)
http://www.whereseric.com/
Warner Music Japan(日本語)
https://wmg.jp/eric-clapton/
UNIVERSAL MUSIC JAPAN(日本語)
https://www.universal-music.co.jp/eric-clapton/
※前スレ
エリッククラプトンスレ39
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1563082439/
【エリック】Eric Clapton Part40 【クラプトン】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名盤さん
2020/04/16(木) 07:56:07.35ID:DO30EabO4名盤さん
2020/04/16(木) 19:33:52.30ID:L8RqKDpe エリッククラプトン訃報の知らせもそろそろか
6名盤さん
2020/04/16(木) 22:07:27.81ID:un12lvNF こうしてかつてロンドンの壁に神と殴り書きされ讃えられた元青年は天に昇り神となったのである
7名盤さん
2020/04/17(金) 18:01:42.20ID:g3M2OZ6h エリッククラスター
8名盤さん
2020/04/17(金) 19:40:59.94ID:SvcGbbVx おっさんはギター片手に避難中だろうな
9名盤さん
2020/04/17(金) 23:11:07.50ID:pszBc7Ro おっさんじゃなくて爺さんだし普段ギターなんて触らないだろう
10名盤さん
2020/04/18(土) 02:05:18.16ID:UaY2r+HB Nステに生出演したリッチー・ブラックモアはギター抱えてうつむき加減
同じく衛星生中継で出演したエリックは帽子を手に終始不機嫌w
ちなみに当時見逃したが同番組でペイジ・プラントは天国への階段を披露
リッチーもブラックモアズナイトで演奏を披露
我らのエリック、一曲もなしww
同じく衛星生中継で出演したエリックは帽子を手に終始不機嫌w
ちなみに当時見逃したが同番組でペイジ・プラントは天国への階段を披露
リッチーもブラックモアズナイトで演奏を披露
我らのエリック、一曲もなしww
11名盤さん
2020/04/18(土) 13:23:07.84ID:UaY2r+HB One World . Together at Home
出演予定者にECの名前なし。ポールとストーンズ出るのに
https://www.udiscovermusic.jp/news/how-to-watch-one-world-together-at-home-in-japan
出演予定者にECの名前なし。ポールとストーンズ出るのに
https://www.udiscovermusic.jp/news/how-to-watch-one-world-together-at-home-in-japan
12名盤さん
2020/04/18(土) 15:52:25.75ID:1zWQBip8 さっそく馬鹿チョンが荒らしに来やがったw
13名盤さん
2020/04/18(土) 15:59:12.48ID:UaY2r+HB 荒らしたつもりないけど
14名盤さん
2020/04/18(土) 17:38:49.54ID:x6uPGDji 主催者が胡散臭いとかないかね?
エリックは例の黒人排斥運動以来、政治家とか詐欺師に利用されたくないから慎重だよ
エリックは例の黒人排斥運動以来、政治家とか詐欺師に利用されたくないから慎重だよ
15名盤さん
2020/04/18(土) 21:39:25.44ID:C9A/XvyY ピルグリムは最高だのお
16名盤さん
2020/04/19(日) 10:23:34.43ID:Ztyaw8xX17名盤さん
2020/04/24(金) 00:15:45.11ID:Fq1vcPtN ECマニア諸君は10マソなにに使うのかな
18名盤さん
2020/04/24(金) 02:09:12.15ID:R9LCREIJ ストラトキャスターだろ
19名盤さん
2020/04/24(金) 10:25:42.07ID:Fq1vcPtN え?そんなに安いの、と釣られてみるw
エリックのコレクターズアイテムで高額品は何?
サインとかする人ですか
オクで見ればある程度分かるけど
エリックのコレクターズアイテムで高額品は何?
サインとかする人ですか
オクで見ればある程度分かるけど
20名盤さん
2020/04/24(金) 10:49:48.99ID:As09VLW8 すぐに腕が折れちゃうフィギュア
21名盤さん
2020/04/24(金) 10:54:24.53ID:Fq1vcPtN22名盤さん
2020/04/24(金) 18:14:36.97ID:SHpRV0py エリックってレース用自転車好きだったよね
たしかイタリアのチネリ集めてたような
オレも10万の臨時収入で中古飼うよ
たしかイタリアのチネリ集めてたような
オレも10万の臨時収入で中古飼うよ
23名盤さん
2020/04/24(金) 18:54:02.43ID:SHpRV0py それおつりでアリアのエレアコと市民税払おうかな
でうまいもん食って消えるわ
でうまいもん食って消えるわ
24名盤さん
2020/04/24(金) 22:26:27.84ID:ugvE9Bqs レンジマスターのレプリカ買って、ビーノアルバムの音再現に挑む
25名盤さん
2020/04/24(金) 23:50:50.77ID:Fq1vcPtN >>22-24
レスサンクス
アリアのエレアコってきれいな音のギターだね
80年代製の中古が\29,800であったよ
凄いマニアックだね。ブレイカーズの再現かぁー
俺ビートルマニアだけどレコード盤と書かないところがECマニアとの違いですな
10マソの中からMV(EVSD)のエリック物買うかもしれない
レスサンクス
アリアのエレアコってきれいな音のギターだね
80年代製の中古が\29,800であったよ
凄いマニアックだね。ブレイカーズの再現かぁー
俺ビートルマニアだけどレコード盤と書かないところがECマニアとの違いですな
10マソの中からMV(EVSD)のエリック物買うかもしれない
26名盤さん
2020/04/25(土) 07:39:21.81ID:f2Cf9I6x ビートルマニアってレコ助の漫画好きそう
27名盤さん
2020/04/25(土) 08:43:01.15ID:f2Cf9I6x 楽器のビンテージはこりごりなんで新製品の新品買うよー
プレテクのプラのラッパも買おうかな
ブルーミッチェルがいた当時のジョンメイオール(エリックはいない)の音源珍しくスマホに入れてる
プレテクのプラのラッパも買おうかな
ブルーミッチェルがいた当時のジョンメイオール(エリックはいない)の音源珍しくスマホに入れてる
29名盤さん
2020/04/25(土) 08:54:14.70ID:f2Cf9I6x バングラコンサートでジョージはション便に行きたいの我慢してたっていうネタ好きだねw
30名盤さん
2020/04/25(土) 09:09:42.91ID:Q9jZskR/ で結局テレキャスター裏のサンドイッチ用ポケットに出したんだよな
31名盤さん
2020/04/25(土) 09:23:06.92ID:f2Cf9I6x リー、ロイブキャナン持ってきて!
32名盤さん
2020/04/25(土) 11:53:03.15ID:UqZaJRYd しかしビーもエリックも好きだからレスできるが
ビートルズ板は相当荒れているな
一部を除き元々荒唐無稽なスレばっかだが基地ガイドが高すぎる
マニアとして恥ずかしいよ
ビートルズ板は相当荒れているな
一部を除き元々荒唐無稽なスレばっかだが基地ガイドが高すぎる
マニアとして恥ずかしいよ
33名盤さん
2020/04/25(土) 12:07:51.82ID:f2Cf9I6x ジョージオタってアンチエリック多いよな
なんでか意味分らんかった
なんでか意味分らんかった
34名盤さん
2020/04/25(土) 15:00:32.05ID:UqZaJRYd35名盤さん
2020/04/25(土) 18:31:59.97ID:f2Cf9I6x やっぱりジョージよりエリックパートのが客が盛り上がってたからじゃないかと思うんだけどね
ジョージは1970年代シタールの師匠(名前失念)との北米ツアーがトラウマで公演活動をやる気でなかった
ものがエリックのおかげで日本公演、あるいはロイホ公演決まったんだから感謝してほしいぐらいだが
あと、パティを横恋慕したとか思ってるジョージヲタ多いのかもね
どちらかといったらジョージはやりちんでパティに飽きてたし
エリックはパティに惚れてたが、ジョージが言い出したんでしょ
お前(エリック)の恋人のジェニーボイド(パティの実妹)とやらせろよ
ジョージは1970年代シタールの師匠(名前失念)との北米ツアーがトラウマで公演活動をやる気でなかった
ものがエリックのおかげで日本公演、あるいはロイホ公演決まったんだから感謝してほしいぐらいだが
あと、パティを横恋慕したとか思ってるジョージヲタ多いのかもね
どちらかといったらジョージはやりちんでパティに飽きてたし
エリックはパティに惚れてたが、ジョージが言い出したんでしょ
お前(エリック)の恋人のジェニーボイド(パティの実妹)とやらせろよ
36名盤さん
2020/04/25(土) 18:47:39.78ID:UqZaJRYd まず俺はそれほどのジョージフリークではないんだが
あのジョージwithクラプトン公演には逆にエリックの息子の事故死で
ふさいでいたエリックをジョージがツアーに誘ったという説も根強い
(ジョージオタはこちらを信じてるみたいだが)
パティ姉妹との関係については正直知らないなあ
ちなみにシタールの師匠の名はラビ・シャンカールね
あのジョージwithクラプトン公演には逆にエリックの息子の事故死で
ふさいでいたエリックをジョージがツアーに誘ったという説も根強い
(ジョージオタはこちらを信じてるみたいだが)
パティ姉妹との関係については正直知らないなあ
ちなみにシタールの師匠の名はラビ・シャンカールね
37名盤さん
2020/04/25(土) 18:51:22.48ID:f2Cf9I6x38名盤さん
2020/04/25(土) 19:06:23.10ID:UqZaJRYd >>37
ちょっとググってみたがやはりエリックがジョージから
パティを寝取ったというのは定説みたいになってるね
でもエリックは最初パティにフラれていたそうだよ
ジョージがやりちんみたいに言われるのはリンゴの最初の妻
モーリンと不倫したからだよね
あとRAHではクラプトンバンドを使いハイジャックバンドと言われたなあ
ちょっとググってみたがやはりエリックがジョージから
パティを寝取ったというのは定説みたいになってるね
でもエリックは最初パティにフラれていたそうだよ
ジョージがやりちんみたいに言われるのはリンゴの最初の妻
モーリンと不倫したからだよね
あとRAHではクラプトンバンドを使いハイジャックバンドと言われたなあ
39名盤さん
2020/04/26(日) 00:51:45.42ID:zysxeSm3 つべでペジプラとブラックモアズナイトのNステあったのに
クラだけ出てこなかったがこんなの見つけた
お笑い芸人の有吉弘行(45)が19日、パーソナリティーを務めるJFN「有吉弘行のSUNDAY NIGHT DREAMER」(日曜後8・00)で、
世界的ミュージシャンのエリック・クラプトン(75)と出会った過去を明かした。
クラプトンの話題で盛り上がりを見せると、「ウソだって言われることもあるんだけど」と前置きしながら
「俺、エリック・クラプトンに500円もらったことある、(東京都杉並区)高円寺で…」と語りだした。
アシスタントを務めるアルコ&ピース・酒井健太が「高円寺でいないでしょ、クラプトン」と疑うが有吉は
「高円寺って『スネークピット』っていう格闘技の道場とかあって結構、いい選手が練習とかしてて…」と、
格闘技好きのクラプトンなら高円寺にいてもおかしくはないと力説した。
実際、クラプトンは格闘技イベント「PRIDE」の大ファンで、観戦のためにプライベートで来日するほど。
テレビカメラでその姿を捉えられることもあった。
有吉は高円寺でクラプトン(らしき人?)を見かけると、すぐさま声をかけ「ギターのピックください」と伝えた。
するとなぜかクラプトンは「500円くれた」という。
www
クラだけ出てこなかったがこんなの見つけた
お笑い芸人の有吉弘行(45)が19日、パーソナリティーを務めるJFN「有吉弘行のSUNDAY NIGHT DREAMER」(日曜後8・00)で、
世界的ミュージシャンのエリック・クラプトン(75)と出会った過去を明かした。
クラプトンの話題で盛り上がりを見せると、「ウソだって言われることもあるんだけど」と前置きしながら
「俺、エリック・クラプトンに500円もらったことある、(東京都杉並区)高円寺で…」と語りだした。
アシスタントを務めるアルコ&ピース・酒井健太が「高円寺でいないでしょ、クラプトン」と疑うが有吉は
「高円寺って『スネークピット』っていう格闘技の道場とかあって結構、いい選手が練習とかしてて…」と、
格闘技好きのクラプトンなら高円寺にいてもおかしくはないと力説した。
実際、クラプトンは格闘技イベント「PRIDE」の大ファンで、観戦のためにプライベートで来日するほど。
テレビカメラでその姿を捉えられることもあった。
有吉は高円寺でクラプトン(らしき人?)を見かけると、すぐさま声をかけ「ギターのピックください」と伝えた。
するとなぜかクラプトンは「500円くれた」という。
www
40名盤さん
2020/04/26(日) 02:26:51.71ID:EgcbO7Hd 馬鹿によるつまらないレスはまだまだ続きますのでしばしお待ち下さい
41名盤さん
2020/04/26(日) 08:35:04.29ID:zysxeSm3 つまんなかったら自分から面白いレスを発信すべきだろ
42名盤さん
2020/04/26(日) 10:50:42.46ID:mHo+wkQ9 自分のTwitterでやれ
44名盤さん
2020/04/26(日) 13:39:20.28ID:zysxeSm3 地下で出回ってる03年11月さいたま公演の保安官のプロショット
出所知ってる人いる?カメラテスト?03年は公式のシューティング
なかったよね。途中で切れてるのも謎
出所知ってる人いる?カメラテスト?03年は公式のシューティング
なかったよね。途中で切れてるのも謎
45名盤さん
2020/04/26(日) 14:28:14.03ID:mHo+wkQ9 Twitterのお友達にでも教えてもらえ
46名盤さん
2020/04/26(日) 15:13:06.63ID:zysxeSm3 ID:mHo+wkQ9
無知無教養の荒らし かまってちゃんだな、甘えるな
無知無教養の荒らし かまってちゃんだな、甘えるな
47名盤さん
2020/04/26(日) 15:16:25.77ID:zysxeSm3 わからないからってそう怒るなよアホ面下げて
49名盤さん
2020/04/26(日) 18:09:58.11ID:VDSPnNrb 2003年てワンモアライダーよりリスト良かったときだっけ
ホワイトルームもやってたな
ホワイトルームもやってたな
50名盤さん
2020/04/26(日) 18:11:41.65ID:zysxeSm351名盤さん
2020/04/27(月) 22:48:01.70ID:xsazYRpd きしょいスレ
52名盤さん
2020/04/29(水) 13:43:37.99ID:mHW4fEhD 馬鹿が連投するとこうなって過疎るんだよ
んでその内荒らしが現れていつもの流れ
いつ学ぶんだろうな
んでその内荒らしが現れていつもの流れ
いつ学ぶんだろうな
53名盤さん
2020/04/29(水) 16:51:33.24ID:oURrBAxh ヴァン・ヘイレンのeruptionってericclaptonの略らしいぞ
54名盤さん
2020/04/29(水) 17:10:34.76ID:RWM8jeNx まじかよ・・・
RIP
RIP
55名盤さん
2020/04/29(水) 18:29:00.50ID:lPgEO/DQ このスレでECは何度逝ったことにされてるんだ、、
56名盤さん
2020/04/29(水) 23:07:04.98ID:QRaL0CK7 連投する奴ってホント空気読めないよな。
そして急にキレだすわ、スルー耐性も無いわで。
良い年したオサーンのくせに、どうしようもないね!
そして急にキレだすわ、スルー耐性も無いわで。
良い年したオサーンのくせに、どうしようもないね!
57名盤さん
2020/04/30(木) 02:39:53.95ID:yToprLNC なんかムキになって必死なやつがいるな
58名盤さん
2020/05/01(金) 07:25:56.13ID:4OIhm30b 健全なECヲタはこんなとこ見てないでしょ
ツアー初日ぐらいは傾向知るために開くぐらい
ツアー初日ぐらいは傾向知るために開くぐらい
59名盤さん
2020/05/01(金) 07:29:22.07ID:4OIhm30b でもやっぱり開いて後悔!って意見がほとんどだったよ某EC掲示板で
60名盤さん
2020/05/01(金) 07:58:52.02ID:rn68/YXI 洋楽板なんて過疎か馬鹿が1人で自演してるかのどっちかしかないじゃん
61名盤さん
2020/05/02(土) 01:16:39.94ID:O1pM+Sy3 11月7日(火)
17:50着SQ #11にて来日。フライトが30分くらい遅れる。
本人、コロコロだけ転がして出てくる。いつものことだがかなりの軽装。
ホテルへの道も特に渋滞もなく40分程度で到着。
社長の出迎えを受けて部屋へ。部屋では早速インターネットの接続。
ちょっと前からWindowsからMacへ乗り換えていたので今はMacユーザー。
これでiChatで子供と会話するのが楽しいそう。
これから時差を考えて連絡しなきゃと言いながら、ここ数日で何時にかけたらベストなのか考えるよとのこと。その後、早速、NYにいる妻や子供に電話したら朝6時30分だったから起こしちゃったよと笑ってた。
その後、20時30分ロビー集合でステーキハウスへ。
前は食べなかった蟹を今回は食べてた。今は食べるそうな。
その後はホテルへと戻り解散。
11月8日(水)
大阪移動。11時に友人が来る。昨日の夜は4時に目が覚めたと言ってた。
朝、部屋にあるコーヒーマシーンでエスプレッソを作って飲んだら20年ぶりくらいにハイ(stoned)になったって笑ってた。ハイになったから部屋の中を動いたりパッキングやらをテキパキこなしたそう。
出発前に腹ごしらえということで4種のチーズのリゾットを頼む。が、間違えてピザがきた。注文し直してピザも食べる。
おいしいとひと言。
11時30分過ぎにホテルを出て駅へ。移動の新幹線の中では富士山が見えるよとバンドに教える。以前からベストと言っているスジャータのアイスクリームを車内で食す。大阪着後ホテルへ。16時30分にロビー集合で大阪城ホールへ。
リハーサル1日目。
「Tell The Truth」「Key To The Highway」などを演奏。
なかでも「Tell the Truth」はレア!!日本ツアー用のセットが組まれそうで楽しみ!
意外と早くリハが終了してホテルへ。20時にホテル内3階の和食で天ぷらを食す。
座頭市のたけしversionを見てとても良かったと言って、DVDを欲す。英語の字幕があるのか後でチェックするとあるとのこと。
食後は部屋へ。
17:50着SQ #11にて来日。フライトが30分くらい遅れる。
本人、コロコロだけ転がして出てくる。いつものことだがかなりの軽装。
ホテルへの道も特に渋滞もなく40分程度で到着。
社長の出迎えを受けて部屋へ。部屋では早速インターネットの接続。
ちょっと前からWindowsからMacへ乗り換えていたので今はMacユーザー。
これでiChatで子供と会話するのが楽しいそう。
これから時差を考えて連絡しなきゃと言いながら、ここ数日で何時にかけたらベストなのか考えるよとのこと。その後、早速、NYにいる妻や子供に電話したら朝6時30分だったから起こしちゃったよと笑ってた。
その後、20時30分ロビー集合でステーキハウスへ。
前は食べなかった蟹を今回は食べてた。今は食べるそうな。
その後はホテルへと戻り解散。
11月8日(水)
大阪移動。11時に友人が来る。昨日の夜は4時に目が覚めたと言ってた。
朝、部屋にあるコーヒーマシーンでエスプレッソを作って飲んだら20年ぶりくらいにハイ(stoned)になったって笑ってた。ハイになったから部屋の中を動いたりパッキングやらをテキパキこなしたそう。
出発前に腹ごしらえということで4種のチーズのリゾットを頼む。が、間違えてピザがきた。注文し直してピザも食べる。
おいしいとひと言。
11時30分過ぎにホテルを出て駅へ。移動の新幹線の中では富士山が見えるよとバンドに教える。以前からベストと言っているスジャータのアイスクリームを車内で食す。大阪着後ホテルへ。16時30分にロビー集合で大阪城ホールへ。
リハーサル1日目。
「Tell The Truth」「Key To The Highway」などを演奏。
なかでも「Tell the Truth」はレア!!日本ツアー用のセットが組まれそうで楽しみ!
意外と早くリハが終了してホテルへ。20時にホテル内3階の和食で天ぷらを食す。
座頭市のたけしversionを見てとても良かったと言って、DVDを欲す。英語の字幕があるのか後でチェックするとあるとのこと。
食後は部屋へ。
62名盤さん
2020/05/02(土) 01:33:52.87ID:Rq4BYmvl >>61
これ二個前だろ三個か?
これ二個前だろ三個か?
63名盤さん
2020/05/02(土) 02:02:19.47ID:8XNBds63 2006年じゃね?
64名盤さん
2020/05/02(土) 02:22:33.97ID:Rq4BYmvl だいぶ前だよな、この前のはないのか?
65名盤さん
2020/05/02(土) 16:57:51.06ID:Uc1XLkRU 2006年は俺が唯一EC観に行ったツアーだったな
武道館と埼玉で2回見てもう二度といいやと思って以来一度も行かなかった
もう遅いけど今考えるともう少し観とけば良かったかもしれないな
武道館と埼玉で2回見てもう二度といいやと思って以来一度も行かなかった
もう遅いけど今考えるともう少し観とけば良かったかもしれないな
66名盤さん
2020/05/02(土) 23:15:11.28ID:4vOjr9BK 俺も埼玉で見たよ。
もうあんまり記憶がないけど、エリック登場してテル・ザ・トゥルースのリフが始まった時は、
めちゃ感動したのは覚えてる。
当時も2ch見てたけど、ドミノスの曲多くて盛り上がってたね。
もうあんまり記憶がないけど、エリック登場してテル・ザ・トゥルースのリフが始まった時は、
めちゃ感動したのは覚えてる。
当時も2ch見てたけど、ドミノスの曲多くて盛り上がってたね。
67名盤さん
2020/05/03(日) 00:02:17.20ID:8l3Mbthk そん時さいたまで誰かがリトルウイングプリーズと
叫んだらECが小声でnext week...と言ったらおーっと
マニアが反応して、12/6武道館で歌ったんだよな
叫んだらECが小声でnext week...と言ったらおーっと
マニアが反応して、12/6武道館で歌ったんだよな
68名盤さん
2020/05/03(日) 07:50:22.43ID:otl/3Bon 当時Steve Jordanが好きで観に行っただけだから
デレクうるせーよという事しか覚えてない
デレクうるせーよという事しか覚えてない
69名盤さん
2020/05/03(日) 07:53:55.27ID:otl/3Bon 埼玉は結構でかいんだなーと思った記憶がある
あとまだ駅ビルかどこかでジョンレノンのやつやってた頃だったから観に行っときゃ良かった
あとまだ駅ビルかどこかでジョンレノンのやつやってた頃だったから観に行っときゃ良かった
70名盤さん
2020/05/03(日) 08:39:22.05ID:yQawXY5f あ〜ジョンレノンみた!
ピックの3枚セットみたいなの買った。(笑)
ピックの3枚セットみたいなの買った。(笑)
71名盤さん
2020/05/03(日) 09:40:31.25ID:8l3Mbthk レノンミュージアム懐かしいな
ただビーオタの俺でも面白くなかった
カジノやリッケンのギターはあったっけ
ただビーオタの俺でも面白くなかった
カジノやリッケンのギターはあったっけ
72名盤さん
2020/05/03(日) 12:42:22.16ID:qO/gb9ZE 2006年はよかったのに次の2009年から一気に衰え始めた印象
73名盤さん
2020/05/03(日) 15:53:58.41ID:qHkiNVqa 12月6日(水)
東京@日本武道館#8
買い物へ。そしてランチ。
コーヒーショップにてハンバーグを食べる。
ホテルへ戻ってお昼寝。
今日はホントに素晴らしかった。Steveなんかもswingしてたし、ecも弾きまくっていた。
終演後は、ステーキハウスへ。
今日はとてもいい時間を過ごせたと言っていた。やってる最中にも次のショーのことを考えてる。気持ちよくプレイしてても次はきっと最悪なんだろうなぁって考えてるって言ってた。
Steveは大笑いしながらそんなことはない、きっともっと良くなるよって言ってた。
お店の人から娘達にゾウサンギターを2本クリスマスプレゼントということでもらう。また、お店の人のゾウサンギターを手渡すとチューニングを合わせて弾いてみる。
Steveの「Rollin' and Tumblin' 」の一声で弾いてみせる。
けっこう面白がって弾いていた。
食後はホテルへ。
12月7日(木)
デイオフ。
11時26分に電話あり。13時30分にお友達が来てランチを食べると。
その前に、買い物へ。子供のおもちゃをいくつか購入。そしてホテルへ。
13時30分に友人とランチ。ランチ後、原宿へ。アクセサリーショップ へ顔を出し、いくつか頂く。
お店の人に「Why Does Love Got To be So Sad」をやってとお願いしてもらうと、わかったやるよとの返事。
ちょっと楽しみ。その後は買い物へ。
てんぷら大好きとのことで、今晩はてんぷら屋を予約。そしてホテルへ帰る。
車中でそういえばU2の感想を聞いてなかったけど、やっぱり嫌いだった?と聞かれた。音がクリアぢゃなかったし、数曲は好きなんだけどねと言った。 ecもギターとボーカルばかりでボトムがあんまり聞こえなかったと言ってた。
でも思ってたよりも素晴らしかったとも。
19時にホテルを出て教会へ。
20時45分にてんぷら屋へ。友人も一緒。
ふと、ecがコカインやったことないんだっけ?って聞いてきた。ないよ、なんで?とecを見ると彼が指さした方向には職人さんがてんぷら粉をふるって山のようになってた。まさにあんなかんぢって笑ってた。
東京@日本武道館#8
買い物へ。そしてランチ。
コーヒーショップにてハンバーグを食べる。
ホテルへ戻ってお昼寝。
今日はホントに素晴らしかった。Steveなんかもswingしてたし、ecも弾きまくっていた。
終演後は、ステーキハウスへ。
今日はとてもいい時間を過ごせたと言っていた。やってる最中にも次のショーのことを考えてる。気持ちよくプレイしてても次はきっと最悪なんだろうなぁって考えてるって言ってた。
Steveは大笑いしながらそんなことはない、きっともっと良くなるよって言ってた。
お店の人から娘達にゾウサンギターを2本クリスマスプレゼントということでもらう。また、お店の人のゾウサンギターを手渡すとチューニングを合わせて弾いてみる。
Steveの「Rollin' and Tumblin' 」の一声で弾いてみせる。
けっこう面白がって弾いていた。
食後はホテルへ。
12月7日(木)
デイオフ。
11時26分に電話あり。13時30分にお友達が来てランチを食べると。
その前に、買い物へ。子供のおもちゃをいくつか購入。そしてホテルへ。
13時30分に友人とランチ。ランチ後、原宿へ。アクセサリーショップ へ顔を出し、いくつか頂く。
お店の人に「Why Does Love Got To be So Sad」をやってとお願いしてもらうと、わかったやるよとの返事。
ちょっと楽しみ。その後は買い物へ。
てんぷら大好きとのことで、今晩はてんぷら屋を予約。そしてホテルへ帰る。
車中でそういえばU2の感想を聞いてなかったけど、やっぱり嫌いだった?と聞かれた。音がクリアぢゃなかったし、数曲は好きなんだけどねと言った。 ecもギターとボーカルばかりでボトムがあんまり聞こえなかったと言ってた。
でも思ってたよりも素晴らしかったとも。
19時にホテルを出て教会へ。
20時45分にてんぷら屋へ。友人も一緒。
ふと、ecがコカインやったことないんだっけ?って聞いてきた。ないよ、なんで?とecを見ると彼が指さした方向には職人さんがてんぷら粉をふるって山のようになってた。まさにあんなかんぢって笑ってた。
74名盤さん
2020/05/03(日) 16:04:31.67ID:qHkiNVqa ついに「Why Does Love Got To Be So Sad」がセットイン。素晴らしかったと思う。
終演後は社長ディナーへ直行、ステーキ屋へ。
12月9日(土)
東京@日本武道館#10
とうとう最終日。
10時15分に電話あり、買い物に行こうと。
土産物屋に行き、子供用に着物や、コイン入れなどを購入。
その後、コーヒーショップで友人と落ち合いランチ。4種のチーズのペンネを食べる。
次は 某所2へ行き、セーター(グレー、黒)を購入。そしてホテルへ戻る。
やっぱりセーターの赤も買っておけばよかった、クリスマスカラーだからと言ってた。友人が後で買いに行くことに。いつも店を出てから買っておけば良かったと後悔するんだよねとひと言。
今日も素晴らしかった!今回のツアーで最もドミノス色が強いセットだった。
その後はホテルへ戻り、コーヒーショップで食事。4種のチーズのピザを食す。
食後、Derekも合流してBluenoteへDavid Sanborn を見に。
21時頃会場入り、そのまま楽屋へ。しばし談笑。
客電が消える前に客席内へ。カラマリフライとペリエを頼む。ショーが始まってからアイスクリームをオーダー。4曲ほどでホテルへ戻る。
12月10日(日)
帰国日。Merry Christmas ! と空港内へ。
終演後は社長ディナーへ直行、ステーキ屋へ。
12月9日(土)
東京@日本武道館#10
とうとう最終日。
10時15分に電話あり、買い物に行こうと。
土産物屋に行き、子供用に着物や、コイン入れなどを購入。
その後、コーヒーショップで友人と落ち合いランチ。4種のチーズのペンネを食べる。
次は 某所2へ行き、セーター(グレー、黒)を購入。そしてホテルへ戻る。
やっぱりセーターの赤も買っておけばよかった、クリスマスカラーだからと言ってた。友人が後で買いに行くことに。いつも店を出てから買っておけば良かったと後悔するんだよねとひと言。
今日も素晴らしかった!今回のツアーで最もドミノス色が強いセットだった。
その後はホテルへ戻り、コーヒーショップで食事。4種のチーズのピザを食す。
食後、Derekも合流してBluenoteへDavid Sanborn を見に。
21時頃会場入り、そのまま楽屋へ。しばし談笑。
客電が消える前に客席内へ。カラマリフライとペリエを頼む。ショーが始まってからアイスクリームをオーダー。4曲ほどでホテルへ戻る。
12月10日(日)
帰国日。Merry Christmas ! と空港内へ。
75名盤さん
2020/05/04(月) 05:00:43.73ID:7VUrbnc4 表参道のアクセサリー店はズーゴロだろうがな
恋は悲しきものをリクエストしたのは現ポータークラシックの吉田カツだったよね
2006年ぐらいからもう頻繁にとんかつ食わなくなってた
恋は悲しきものをリクエストしたのは現ポータークラシックの吉田カツだったよね
2006年ぐらいからもう頻繁にとんかつ食わなくなってた
76名盤さん
2020/05/04(月) 09:27:22.60ID:Q8RDPT1A >>72
以前書いたが09年はまだエレキレイラやジョージの曲演奏
ポールバンドのドラマー、エイブの参加で
振り返るとまずまずよかった(ブルースコーナーは眠くなったが)
ただ10年代は日本公演の放送がなくなったな
以前書いたが09年はまだエレキレイラやジョージの曲演奏
ポールバンドのドラマー、エイブの参加で
振り返るとまずまずよかった(ブルースコーナーは眠くなったが)
ただ10年代は日本公演の放送がなくなったな
77名盤さん
2020/05/04(月) 14:03:39.24ID:mVx6gf81 このやたら出てくる友達ってのは藤岡弘じゃなくて藤原ヒロシなの?
79名盤さん
2020/05/05(火) 08:50:55.86ID:ASGY+Jw8 コロナのパンデミックがいつ終息になるかにもよるが
もう再来年を境に、神様エリック ポール ストーンズ ディランの
巨匠組の公演は観られそうにないな
エリックはこのメンツで一番若いからチャンスがあれば来るかもね
この中で誰かが来るならその時は4K録画とかで中継してほしいな
もう再来年を境に、神様エリック ポール ストーンズ ディランの
巨匠組の公演は観られそうにないな
エリックはこのメンツで一番若いからチャンスがあれば来るかもね
この中で誰かが来るならその時は4K録画とかで中継してほしいな
80名盤さん
2020/05/05(火) 08:59:09.43ID:l4Ni4QLN そこらへんの大金持ちは自宅コンサートくらいやれよっていうな
81名盤さん
2020/05/05(火) 11:28:00.56ID:BvyBJZLY クラプトンはもう何十ステージも上がれるわけ無いから、ワンステージを大切にしてると思う
だからディランやスットンズみたいな下手くそとはやりたくないんじゃないかな
だからディランやスットンズみたいな下手くそとはやりたくないんじゃないかな
82名盤さん
2020/05/05(火) 11:28:32.23ID:BvyBJZLY スットンズはリズムセクションはうまいけどね
83名盤さん
2020/05/05(火) 12:32:08.46ID:lxXgLE2g どうなるか分からんけど、この先1〜2年くらいはアリーナ級の公演は無理な気がしてきたんだが・・・。
小さい箱ももちろん無理だが。
ショービズ業界、完全に終わったよな。
小さい箱ももちろん無理だが。
ショービズ業界、完全に終わったよな。
84名盤さん
2020/05/05(火) 12:38:42.18ID:l4Ni4QLN 世界中のプロモーターが倒産すると言われてるからツアーは無理
転換期だろ
転換期だろ
85名盤さん
2020/05/05(火) 22:13:30.97ID:ASGY+Jw886名盤さん
2020/05/06(水) 22:23:59.77ID:DBPqecxK Get Backをエリックのリードギター、エルトンのキーボード
あとはリズムセクション、ポール リンゴで録りなおしてほしい
古い話しだがプリンストラストでのオールスター入り乱れの
ゲッバッーは凄かった。ティナターナーもいたな
あとはリズムセクション、ポール リンゴで録りなおしてほしい
古い話しだがプリンストラストでのオールスター入り乱れの
ゲッバッーは凄かった。ティナターナーもいたな
87名盤さん
2020/05/07(木) 18:40:54.81ID:6K3lX9Nv あの間奏は天才だろ
演奏力はエリックのが高くとも、音楽力はジョンの足下にも及ばんからな
演奏力はエリックのが高くとも、音楽力はジョンの足下にも及ばんからな
88名盤さん
2020/05/07(木) 18:42:35.69ID:6K3lX9Nv ハニーパイの間奏だって、エリックには到底思いつかんだろ
89名盤さん
2020/05/07(木) 19:16:36.69ID:6K3lX9Nv まぁでもエリックはジョンに相当買われてたわけだから自信持っていいよ
エリックには届かなかったけどバンド勧誘の手紙が発見されたろ
ダーティーマックかオノバンドのことなのかな?
エリックには届かなかったけどバンド勧誘の手紙が発見されたろ
ダーティーマックかオノバンドのことなのかな?
90名盤さん
2020/05/07(木) 19:30:55.69ID:Hdd6uhNW ド素人によるプロの演奏考察とか誰も興味ないよお爺ちゃん
91名盤さん
2020/05/07(木) 19:58:58.90ID:olbh8zUi92名盤さん
2020/05/07(木) 21:18:48.80ID:olbh8zUi 言ったら悪いがエリックなんかロックソリストの最初っていうだけ
ロックギターは当然のこと、ギターっていう楽器自体もう終わる
ロックギターは当然のこと、ギターっていう楽器自体もう終わる
93名盤さん
2020/05/07(木) 22:33:17.17ID:5hLfJHKQ ビーノで「ロックギターの音」を創始した
これだけでも小3されて余りある功績
これだけでも小3されて余りある功績
94名盤さん
2020/05/07(木) 22:38:02.71ID:olbh8zUi エリックはイチ演奏者にすぎない
時代とともに忘れ去れるる運命
時代とともに忘れ去れるる運命
95名盤さん
2020/05/07(木) 23:39:45.79ID:ytpGYr93 ヒット曲はカバーばかりじゃないのか
自作は、上記「Tears in Heaven」くらいではないか、と思う。
「Crossroad」「I Shot the Sheriff」「Change the World」はいずれもカバー曲。
「Layra」は共作で名前が入っているが、スタジオでジャムっているうちに他のメンバーと作った曲だし、この曲のギターソロでのすさまじいスライドはDuan Allmanのプレイ。
Cream時代のエエ感じ曲についてもJack Bruceが書いているし。
歌が下手
下手でもいいのだが、歌の技巧を云々する必要のない説得力を感じない。
妙に絞り上げるようにアクセントをつける歌い方が好みではない。
声量があり、力量のあるボーカリストであれば、シャウトするなりファルセットにするなり
ギターソロもどうかしら。。。
ギターの神様と評されている時代があった。
そつなく弾いていると思うが、あまり私には響いてこない。
Claptonを聴くなら、Dave Gilmour、Lesrie West、Rory Gallagher、Tony Iommiを聴く方がギターの醍醐味がわかるのではないか、と思っている。
自作は、上記「Tears in Heaven」くらいではないか、と思う。
「Crossroad」「I Shot the Sheriff」「Change the World」はいずれもカバー曲。
「Layra」は共作で名前が入っているが、スタジオでジャムっているうちに他のメンバーと作った曲だし、この曲のギターソロでのすさまじいスライドはDuan Allmanのプレイ。
Cream時代のエエ感じ曲についてもJack Bruceが書いているし。
歌が下手
下手でもいいのだが、歌の技巧を云々する必要のない説得力を感じない。
妙に絞り上げるようにアクセントをつける歌い方が好みではない。
声量があり、力量のあるボーカリストであれば、シャウトするなりファルセットにするなり
ギターソロもどうかしら。。。
ギターの神様と評されている時代があった。
そつなく弾いていると思うが、あまり私には響いてこない。
Claptonを聴くなら、Dave Gilmour、Lesrie West、Rory Gallagher、Tony Iommiを聴く方がギターの醍醐味がわかるのではないか、と思っている。
96名盤さん
2020/05/08(金) 00:30:50.79ID:g+V/sggp 勝手に思ってろ
97名盤さん
2020/05/08(金) 00:58:52.17ID:w6UP5bOL このスレで連投してる人と、訳の分からない事ばかり言ってるアンチの人。
ここまでくると本当に発達障害とか精神異常が疑われるから、病院で診てもらう事をオススメするよ。
悪い事は言わないから、一度病院行ったほうが良いと思う。
ここまでくると本当に発達障害とか精神異常が疑われるから、病院で診てもらう事をオススメするよ。
悪い事は言わないから、一度病院行ったほうが良いと思う。
98名盤さん
2020/05/08(金) 15:39:19.83ID:DkZTTH4J 私は「Change The World」のCDシングルしか新譜で買ったことのないクラプトン音痴です。中古アナログレコードなら、何枚か買いましたが、でもほとんど聞かなかった(「Let It Rain」って曲だけは好きでした)。
あと、デュアン・オールマンやスティーブ・ウィンウッドを聞きたくてCDを買ったら、たまたまギターがクラプトンだった(こーゆー書き方!)ってことは、ありましたけれど。
知り合いにクラプトン好きが多いです。そういう人は、たいがい私よりギターがうまいです。歌もうまい。ですので、私がなにを言っても
「なんだかなー」って気分なのですが、でも、クラプトン、とくに最近のクラプトンって、どこがいいんだか全然わからない。
コンサートが始まってすぐ、うわっ、ゴッ、ゴッ、ゴージャス! と思いました。なんか、むかし日本でよくやっていたジャズ・フェスティバルみたいだ(うそ、ほんとは「なんか森繁の誕生パーティみたいじゃん」)と悪態をついて観ています。
1曲1曲が、やけに長いなー。なんで出てくるやつらがみんなにこにこ楽しそうにしているんだ。あー、いらいらいらいら。途中に出てきたメアリー・J・ブライジの歌は、ちょっとよかったかも。
あっ、「サンシャインなんとか」(曲名もちゃんと覚えていない)が終わって、クラプトン氏ご満悦の表情。「エリック・クラプトン&フレンズ・イン・コンサート」、これにて終了ですか。
今日観た「ギターの神様」の音楽は、私にはムード歌謡にしか思えませんでした。いや、ギター弾きとしてのクラプトンに、かっこいいな、と思った瞬間が、ないわけでもなかったのですが。
退屈〜。
あと、デュアン・オールマンやスティーブ・ウィンウッドを聞きたくてCDを買ったら、たまたまギターがクラプトンだった(こーゆー書き方!)ってことは、ありましたけれど。
知り合いにクラプトン好きが多いです。そういう人は、たいがい私よりギターがうまいです。歌もうまい。ですので、私がなにを言っても
「なんだかなー」って気分なのですが、でも、クラプトン、とくに最近のクラプトンって、どこがいいんだか全然わからない。
コンサートが始まってすぐ、うわっ、ゴッ、ゴッ、ゴージャス! と思いました。なんか、むかし日本でよくやっていたジャズ・フェスティバルみたいだ(うそ、ほんとは「なんか森繁の誕生パーティみたいじゃん」)と悪態をついて観ています。
1曲1曲が、やけに長いなー。なんで出てくるやつらがみんなにこにこ楽しそうにしているんだ。あー、いらいらいらいら。途中に出てきたメアリー・J・ブライジの歌は、ちょっとよかったかも。
あっ、「サンシャインなんとか」(曲名もちゃんと覚えていない)が終わって、クラプトン氏ご満悦の表情。「エリック・クラプトン&フレンズ・イン・コンサート」、これにて終了ですか。
今日観た「ギターの神様」の音楽は、私にはムード歌謡にしか思えませんでした。いや、ギター弾きとしてのクラプトンに、かっこいいな、と思った瞬間が、ないわけでもなかったのですが。
退屈〜。
99名盤さん
2020/05/08(金) 22:43:59.78ID:sYvyWpNP 「神とまで呼ばれたレジェンドギタリストをDisれる俺様ってサイコー!」まで読んだ
100名盤さん
2020/05/08(金) 23:26:57.02ID:DkZTTH4J 「レイラ」だが、あのタイトル曲の印象的なギターフレージングをクラプトンの仕事だと誤解している日本人はけっこういるように思う。
あれは(Song To Soulによると原型は黒人ブルースからクラプトンがとってきたものであるという。それをあそこまで印象的なものに発展させたのは)デュアン・オールマンのしたものだと思う。
後半、曲調がマイルドになってからの伸びやかなギターの味わいもデュアンのものだろう。曲づくりはボビー・ウィットロックが多くを行ったらしい(Song To Soul)。
最後の曲「庭の木」でようやくウィットロックひとりの味わい深いヴォーカルが出てくるのを聴くと、このアルバムの真実が出てきたような気がすることがある。
「ライラとマジュヌーン」というよりも「シラノ・ド・ベルジュラック」なんだな、と。
デラニー&ボニーがクラプトン、ジョージ・ハリソン、リタ・クーリッジと公演した映像がネットで見れるが、このアルバム「レイラ」でのクラプトンの歌唱法はデラニー&ボニーのそっくりさんである。
それでバックも同じメンツなのだから「そっくりさん&乗っ取りさん」ダブル受賞というわけであきれる他ない。。。
バックのドラマー、ベースはそっくり物真似しているクラプトンを見てシラケていたのではないのか?
デラニー&ボニーのバックではあれほど弾みノッていたのに(その弾み、ノリはデラニー&ボニーのふたりの掛け合いと人柄が作り出していたものでドラマー、ベースは
ふたりに感嘆しながら演奏している)、この「レイラ」ではプレイに力も生彩もないのである。
そこらへんが気になるせいもあって、犬が写っているジャケットのアルバムと「レイラ」と「クリームの素晴らしき世界」をたまに聴くくらいである。
悪くはないアルバムだがオールマンブラザーズの「イート・ア・ピーチ」のような超絶世界とくらべるとどうしても「モノがちがう」というかスケールがまるでちがう。
オールマンの方が暴走列車でカナダからチリまで南北縦断旅行しているスケールだとすると「レイラ」は自転車で近所を走り回っている感じだ。
ドラマーの演奏が一本調子で音色もつまらないこと、ギターではオールマンとクラプトンが、歌ではウィットロックとクラプトンが妙に競り合っていて聴いていてラクじゃない点がよろしくない。
70年10月のライヴをこの前NHKで放送していたが、そちらの演奏の方がずっとよかった。
あれは(Song To Soulによると原型は黒人ブルースからクラプトンがとってきたものであるという。それをあそこまで印象的なものに発展させたのは)デュアン・オールマンのしたものだと思う。
後半、曲調がマイルドになってからの伸びやかなギターの味わいもデュアンのものだろう。曲づくりはボビー・ウィットロックが多くを行ったらしい(Song To Soul)。
最後の曲「庭の木」でようやくウィットロックひとりの味わい深いヴォーカルが出てくるのを聴くと、このアルバムの真実が出てきたような気がすることがある。
「ライラとマジュヌーン」というよりも「シラノ・ド・ベルジュラック」なんだな、と。
デラニー&ボニーがクラプトン、ジョージ・ハリソン、リタ・クーリッジと公演した映像がネットで見れるが、このアルバム「レイラ」でのクラプトンの歌唱法はデラニー&ボニーのそっくりさんである。
それでバックも同じメンツなのだから「そっくりさん&乗っ取りさん」ダブル受賞というわけであきれる他ない。。。
バックのドラマー、ベースはそっくり物真似しているクラプトンを見てシラケていたのではないのか?
デラニー&ボニーのバックではあれほど弾みノッていたのに(その弾み、ノリはデラニー&ボニーのふたりの掛け合いと人柄が作り出していたものでドラマー、ベースは
ふたりに感嘆しながら演奏している)、この「レイラ」ではプレイに力も生彩もないのである。
そこらへんが気になるせいもあって、犬が写っているジャケットのアルバムと「レイラ」と「クリームの素晴らしき世界」をたまに聴くくらいである。
悪くはないアルバムだがオールマンブラザーズの「イート・ア・ピーチ」のような超絶世界とくらべるとどうしても「モノがちがう」というかスケールがまるでちがう。
オールマンの方が暴走列車でカナダからチリまで南北縦断旅行しているスケールだとすると「レイラ」は自転車で近所を走り回っている感じだ。
ドラマーの演奏が一本調子で音色もつまらないこと、ギターではオールマンとクラプトンが、歌ではウィットロックとクラプトンが妙に競り合っていて聴いていてラクじゃない点がよろしくない。
70年10月のライヴをこの前NHKで放送していたが、そちらの演奏の方がずっとよかった。
101名盤さん
2020/05/09(土) 00:23:10.97ID:Z+A06uCq ぜんぶ転載じゃねーか。
こんなのを画面に向かってニヤニヤしながら投稿してるのかと思うと寒気がするわ。
こんなのを画面に向かってニヤニヤしながら投稿してるのかと思うと寒気がするわ。
102名盤さん
2020/05/09(土) 09:10:14.36ID:00ROxHWH クラプトンはコロナ真っ最中の2月にイギリスでコンサートやってたよな
しかもガッドも一緒に
なんちゅー奴らだとぶっ飛んだわ
凄く強い意志を感じた
彼らにしたらコロナなんか全然怖くないのだと思う
しかもガッドも一緒に
なんちゅー奴らだとぶっ飛んだわ
凄く強い意志を感じた
彼らにしたらコロナなんか全然怖くないのだと思う
103名盤さん
2020/05/09(土) 09:10:53.53ID:rovnkRgi クラプトンが良かったのはどう聴いても1970年代いっぱいまで。僕は甘いから1983年の『マニー・アンド・ザ・シガレッツ』までは聴ける。
それ以後はほぼ全てダメ。特にクラプトンの本領であるはずのブルーズをやる時はどうにも聴きようがない。
1990年代以後のクラプトンがやるブルーズは、ギターも手癖のオンパレードになってしまっていて、ハイ一丁上がりみたいな安っぽいプレイだし、
ヴォーカルに関してもエモーショナルになろうとするとガナってしまって、あれじゃあアメリカ黒人ブルーズをたくさん聴いているファンにはウケないね。
それ以後はほぼ全てダメ。特にクラプトンの本領であるはずのブルーズをやる時はどうにも聴きようがない。
1990年代以後のクラプトンがやるブルーズは、ギターも手癖のオンパレードになってしまっていて、ハイ一丁上がりみたいな安っぽいプレイだし、
ヴォーカルに関してもエモーショナルになろうとするとガナってしまって、あれじゃあアメリカ黒人ブルーズをたくさん聴いているファンにはウケないね。
104名盤さん
2020/05/09(土) 20:47:01.07ID:yPriyfVp マニーアンドシガレッツ
ロイやアルバートリー向こうに回しても一番意気がよかったほどだからな
あの超絶だとか言われてたアルバートが一番しょぼいとかなw
ロイやアルバートリー向こうに回しても一番意気がよかったほどだからな
あの超絶だとか言われてたアルバートが一番しょぼいとかなw
105名盤さん
2020/05/09(土) 21:01:02.77ID:FkQfZVBp クリームのグッバイクリームツアー聴いたけど当時のクラプトンのギターの評価ってどうなの?
106名盤さん
2020/05/09(土) 21:47:37.53ID:rovnkRgi クリーム期のクラプトンを好むファンにとって、その魅力は、
クラプトン史上、一番激しいサウンドとプレー。
そこには、ギブソンの名器が貢献している。
使用ギター
・ギブソン レスポールスタンダート60年製
(ブルースブレーカーズ時代と異なる。あれは盗まれた。)
・ギブソン SG(ペイント)
・ギブソン レスポールカスタム
(ブラックビューティ・3ハムバッカー、デラニー&ボニーでも使用)
・ギブソン ファイアーバード
・ギブソン ES-335
アンプはマーシャル1959スーパーリードでライブ、
スタジオはマーシャルの他、フェンダー、VOXなども使用した。
エリックのギタープレー、サウンドは、
ブルースブレーカーズ時代の 延長線上にあるが、
曲の幅が広がったことに比例し、スタジオではエフェクトを
使用して多彩なサウンドになった。
クラプトン史上、一番激しいサウンドとプレー。
そこには、ギブソンの名器が貢献している。
使用ギター
・ギブソン レスポールスタンダート60年製
(ブルースブレーカーズ時代と異なる。あれは盗まれた。)
・ギブソン SG(ペイント)
・ギブソン レスポールカスタム
(ブラックビューティ・3ハムバッカー、デラニー&ボニーでも使用)
・ギブソン ファイアーバード
・ギブソン ES-335
アンプはマーシャル1959スーパーリードでライブ、
スタジオはマーシャルの他、フェンダー、VOXなども使用した。
エリックのギタープレー、サウンドは、
ブルースブレーカーズ時代の 延長線上にあるが、
曲の幅が広がったことに比例し、スタジオではエフェクトを
使用して多彩なサウンドになった。
107名盤さん
2020/05/09(土) 22:42:37.79ID:B+d9Upja レンジマスターを忘れちゃいかんよ
あの時期の音の要はあのゲルマニウムブースターのキャラクターにあるんだから
あの時期の音の要はあのゲルマニウムブースターのキャラクターにあるんだから
108名盤さん
2020/05/09(土) 22:54:58.29ID:FkQfZVBp クラプトンのプレーって特徴ないよね
ジミー・ペイジとかジェフ・ベック、リッチー・ブラックモアはプレーの特徴で有名になってるけどクラプトンってただペンタ弾いてるだけだよね
ジミー・ペイジとかジェフ・ベック、リッチー・ブラックモアはプレーの特徴で有名になってるけどクラプトンってただペンタ弾いてるだけだよね
109名盤さん
2020/05/09(土) 23:16:09.91ID:rovnkRgi レンジ・マスターはエリック・クラプトンがジョン・メイオール・ブルースブレイカーズからクリームに至るまで愛用していたもの。
ブルースブレイカーズで、エリック・クラプトンは、KT66を2本搭載したMarshall 1962 2×12"コンボアンプを、クリームでは100W Plexiヘッドを使用していた。
そのほかにもロリー・ギャラガー、トニー・アイオミ、ブライアン・メイ等かなり多くのミュージシャンが、このレンジ・マスターを使用していた
ブルースブレイカーズで、エリック・クラプトンは、KT66を2本搭載したMarshall 1962 2×12"コンボアンプを、クリームでは100W Plexiヘッドを使用していた。
そのほかにもロリー・ギャラガー、トニー・アイオミ、ブライアン・メイ等かなり多くのミュージシャンが、このレンジ・マスターを使用していた
110名盤さん
2020/05/10(日) 01:02:51.92ID:1gEJNunE 海外ではペンタマンと呼ばれ若い世代にこきおろされるクラプトン
111名盤さん
2020/05/10(日) 06:47:35.50ID:5AW9CISF >>108
耳か脳医者行った方がいいんじゃないのか?クラプトンはペンタトニックじゃなくブルーススケールかヘキサトニックだっての
耳か脳医者行った方がいいんじゃないのか?クラプトンはペンタトニックじゃなくブルーススケールかヘキサトニックだっての
113名盤さん
2020/05/10(日) 08:17:01.97ID:5AW9CISF クラプトンの特徴がロックギターのスタンダードになったというだけ
そんなこともわからんの?モグリなの?
そんなこともわからんの?モグリなの?
114名盤さん
2020/05/10(日) 08:25:58.51ID:5AW9CISF 言ったら言い返すけど、ベックなんかブキャナン奏法取り入れただけだしペンタ外の音使ったとしたってリック的に覚えたたまたまの音が混じってるだけだし
115名盤さん
2020/05/10(日) 11:46:30.72ID:iUKITEgO 誰かのバックでちょろっと弾いてるだけでも、一瞬でクラプトンって分かるんだが。
ジェフもすぐ分かるよな。
ペイジは誰かのバックに回ったら、ぶっちゃけ気づかれないと思う。
ジェフもすぐ分かるよな。
ペイジは誰かのバックに回ったら、ぶっちゃけ気づかれないと思う。
116名盤さん
2020/05/10(日) 11:50:08.22ID:5AW9CISF まあ所詮ギミック奏法だしそれの産物であるギミック音だからなベックは
あくまで来日したらコンサートかかさず行ってるんだが
あくまで来日したらコンサートかかさず行ってるんだが
118名盤さん
2020/05/10(日) 14:20:09.54ID:5AW9CISF >>117
ベックの特徴ってテクでもインテリジェンスでもないのはたしかだろう
トラフィックジャムにおける擬音みたいなもの
年季入った信者にきいてみな
どのポジションでもハーモニクスがだせるとかいうから
おまえがモグリすぎなんだよ
ベックの特徴ってテクでもインテリジェンスでもないのはたしかだろう
トラフィックジャムにおける擬音みたいなもの
年季入った信者にきいてみな
どのポジションでもハーモニクスがだせるとかいうから
おまえがモグリすぎなんだよ
119名盤さん
2020/05/10(日) 14:25:29.34ID:5AW9CISF 大体ペンタ使ってるって言ってクラプトン貶してベックあたり上げようとしたって無理な話だ
3大だろうとリッチージミヘンだろうとペンタ+αしか弾けんから
どこできいてきたかしらんが耳と頭の悪いお前が貶そうとしたって無理
3大だろうとリッチージミヘンだろうとペンタ+αしか弾けんから
どこできいてきたかしらんが耳と頭の悪いお前が貶そうとしたって無理
120名盤さん
2020/05/10(日) 14:41:34.99ID:5AW9CISF あくまでクラプトンスレにわざわざ来ていちいちネガティブなこと書いてる性格の暗い奴がいたからいってるだけだからな
よそのスレでもお前みたいな暇人は撃退するよ
よそのスレでもお前みたいな暇人は撃退するよ
121名盤さん
2020/05/10(日) 15:25:48.96ID:krcBhyyD ID:5AW9CISF
ガチキチの老害や
悔しくて悔しくて連投が止まらんペンタマンジジイ
キャッキャッキャ 笑っちゃう
キャッキャッキャ 浮かれちゃう
ガチキチの老害や
悔しくて悔しくて連投が止まらんペンタマンジジイ
キャッキャッキャ 笑っちゃう
キャッキャッキャ 浮かれちゃう
122名盤さん
2020/05/10(日) 16:27:34.73ID:O+NGMzgr ジミーペイジはリフメイカーと言われるほど数多くのリフを残した偉人です。LED ZEPPERINを聞けば一目瞭然ですが、
牧歌的な名曲もあり素晴らしいコンポーザーです。
エリッククラプトンも後世に残される名曲をいっぱい作っていてギターもがっつり弾きます。
でもこの二人ってギターがものすごく旨い訳ではなく、曲作りやリフ作りがめちゃめちゃセンスがあるってことだと思うんです。
(クラプトンはマジでうまいと思います。)
ジェフベックに関してはファンクやフュージョンなどセッションに最適なジャンルをくぐってきており、
ギターが出す音に関してものすごく長けたギタリストです。
この人以上に歌うギターを弾ける人はいないんじゃないかなーと思います
牧歌的な名曲もあり素晴らしいコンポーザーです。
エリッククラプトンも後世に残される名曲をいっぱい作っていてギターもがっつり弾きます。
でもこの二人ってギターがものすごく旨い訳ではなく、曲作りやリフ作りがめちゃめちゃセンスがあるってことだと思うんです。
(クラプトンはマジでうまいと思います。)
ジェフベックに関してはファンクやフュージョンなどセッションに最適なジャンルをくぐってきており、
ギターが出す音に関してものすごく長けたギタリストです。
この人以上に歌うギターを弾ける人はいないんじゃないかなーと思います
123名盤さん
2020/05/10(日) 17:21:18.34ID:5AW9CISF 浅薄宣言?
125名盤さん
2020/05/10(日) 23:15:22.78ID:2zccETNh 小難しいヘンなテクとか無いのが、逆にクラプトンの良さじゃないんけ?
というか、別にギターだけでクラプトン聴いてる訳じゃないしなぁ。
ギターキッズがテク云々言ってるなら未だしも、いい年した爺が未だにテクでしか音楽語れないなんて世も末だな〜
というか、別にギターだけでクラプトン聴いてる訳じゃないしなぁ。
ギターキッズがテク云々言ってるなら未だしも、いい年した爺が未だにテクでしか音楽語れないなんて世も末だな〜
127名盤さん
2020/05/11(月) 03:14:48.71ID:KGQhBp8F ヒット曲はカバーだらけというがWonderful Tonightは
エリックらしい彼だけの美メロに誠実で心こもった歌詞が融合した
傑作だと思うよ。お堅いロック評論家に甘ったるいと言われようがね
エリックらしい彼だけの美メロに誠実で心こもった歌詞が融合した
傑作だと思うよ。お堅いロック評論家に甘ったるいと言われようがね
128名盤さん
2020/05/12(火) 18:56:42.26ID:aInV57sn クラプトンのギターは歌と不可分だと思うのだが
ギターについてしか論評しない人が多いのが不思議ですわ
ギターについてしか論評しない人が多いのが不思議ですわ
129名盤さん
2020/05/12(火) 19:41:53.31ID:cJgJrUR1 クラプトンの最高傑作はスッチャンスチャラジスカンジボー
130名盤さん
2020/05/12(火) 19:57:53.88ID:S7buxxnQ やっぱりハウリンウルフロンドンセッションじゃねえかな
録音もいいしギターの出音もいい
素直で真摯なクラプトンが可愛くて仕方なかったろうなウルフ
キースはウルフにビビッて来られなかったんだっけ
録音もいいしギターの出音もいい
素直で真摯なクラプトンが可愛くて仕方なかったろうなウルフ
キースはウルフにビビッて来られなかったんだっけ
131名盤さん
2020/05/12(火) 20:42:26.12ID:nmmRKK82 『ザ・ロンドン・ハウリン・ウルフ・セッションズ』本編を聴くと、中心人物がクラプトンであったことは一聴瞭然としている。
一曲目の「ロッキン・ダディ」の出だしを聴いただけで誰でもそれは分る。ヒューバート・サムリンのギターは脇役的で目立たず、
殆どクラプトンが弾きまくる。
憧れてやまないハウリン・ウルフやヒューバート・サムリンと一緒に演奏できる喜びに満ちあふれているのが、聴いているこっちにもはっきりと伝わってくる。
嬉しくてたまらず勢いに満ちていて、しかも1970年当時ならクラプトンが弾くブルーズ・ギターはかなりいい。英国白人ギタリストでは一番上手かった。
一曲目の「ロッキン・ダディ」の出だしを聴いただけで誰でもそれは分る。ヒューバート・サムリンのギターは脇役的で目立たず、
殆どクラプトンが弾きまくる。
憧れてやまないハウリン・ウルフやヒューバート・サムリンと一緒に演奏できる喜びに満ちあふれているのが、聴いているこっちにもはっきりと伝わってくる。
嬉しくてたまらず勢いに満ちていて、しかも1970年当時ならクラプトンが弾くブルーズ・ギターはかなりいい。英国白人ギタリストでは一番上手かった。
132名盤さん
2020/05/12(火) 21:54:14.33ID:q4Ssy7Nh スレ見て久しぶりに聴いてみたら、確かに音が良いね。
この年代の録音にしては、音の分離も良いし、実にクリアー。
レイラのCDはゴミみたいな音質なのに。
この年代の録音にしては、音の分離も良いし、実にクリアー。
レイラのCDはゴミみたいな音質なのに。
133名盤さん
2020/05/12(火) 21:58:40.21ID:S7buxxnQ もうギターとスピーカーの出力上げただけのごまかしのないクラプトンの実力があれだからな
134名盤さん
2020/05/13(水) 19:21:04.81ID:aT/mDjt2 最近のならメイオールの芸歴50周年コンサート?あれがよかったよな
135名盤さん
2020/05/13(水) 21:19:11.21ID:2EZLCx7f ソロになってからでもいいんだがライブで出だしをトチッたり
ギター演奏を思いっきりミスしたりすることある?
歌、演奏でミスしたことないような?日本公演ではあるかなー
昨年の武道館初日レイラあれはイントロミスなのかね?
ギター演奏を思いっきりミスしたりすることある?
歌、演奏でミスしたことないような?日本公演ではあるかなー
昨年の武道館初日レイラあれはイントロミスなのかね?
137名盤さん
2020/05/14(木) 00:08:45.99ID:UGTQlORv ありがとう。エリックはほとんどノーミスみたいだね
さすがギターの名手だ
さすがギターの名手だ
138名盤さん
2020/05/14(木) 17:04:41.45ID:PBsSGxbV あんたらギターやってないから分からんだろうけど誰がどう聴いても普通にミス
139名盤さん
2020/05/14(木) 17:12:56.07ID:q8SIHp1P 市販されている86年のライヴのレイラでもミスってなかったっけ?
まぁあんときは4人だから大変だったろうけど。
でもミストーンは少ないほうだよね
ミスしにくいスタイルっていうのもあるけど
まぁあんときは4人だから大変だったろうけど。
でもミストーンは少ないほうだよね
ミスしにくいスタイルっていうのもあるけど
140名盤さん
2020/05/14(木) 18:52:05.75ID:LRRJoQFx てかミスとかなんだと問われる音楽性じゃねえだろw
歌だってフェークいれまくるわけだしな
歌だってフェークいれまくるわけだしな
141名盤さん
2020/05/14(木) 18:59:30.09ID:LRRJoQFx インプロバイズが信条の音楽聞きなれてないやつばっかなんか?
このスレにあっても
このスレにあっても
142名盤さん
2020/05/14(木) 19:01:58.06ID:j5YA17bX ミストーン多いし、よくソロの尺間違える
あと2006年のR.A.Hで、レボリューションのイントロのカッティングをキー間違えて弾き始めて、すぐ間違えに気付いて強引に転調してたw
あと2006年のR.A.Hで、レボリューションのイントロのカッティングをキー間違えて弾き始めて、すぐ間違えに気付いて強引に転調してたw
143名盤さん
2020/05/14(木) 19:37:46.76ID:q8SIHp1P144名盤さん
2020/05/14(木) 19:46:38.49ID:3PyW9AGT 昔のブート聴いてるとそんなんばっかだぞ。
バンドがドリフターズだったら一斉にずっこけてるわ。
バンドがドリフターズだったら一斉にずっこけてるわ。
145名盤さん
2020/05/14(木) 20:55:23.38ID:BOkkxDho クラぴょんはフレーズが殆ど手グセだからミス少なく感じるんじゃね。
146名盤さん
2020/05/14(木) 21:11:04.64ID:UGTQlORv そういえばブー〇だけど01年モスクワ公演での
レイラは出だし思い切りずっこけてたような、、
レイラは出だし思い切りずっこけてたような、、
147名盤さん
2020/05/14(木) 23:30:37.47ID:PBsSGxbV153名盤さん
2020/05/15(金) 01:47:57.89ID:OK4y4oVe154名盤さん
2020/05/15(金) 07:28:17.19ID:rQOWu8OB155名盤さん
2020/05/15(金) 08:10:12.71ID:TQtKTrXP156名盤さん
2020/05/15(金) 10:48:54.51ID:ARpeOL4K 作りこまれたソロが良いかと言われれば、どうなんだろうね。
ワンモアカーワンモアライダーとかまとまりは良いし全体のクオリティは高いけど、
エキサイティングではないよね。
ちょっとくらい音外してても、弾きまくってる方がクラプトンらしいし、聴いていて楽しめる。
ワンモアカーワンモアライダーとかまとまりは良いし全体のクオリティは高いけど、
エキサイティングではないよね。
ちょっとくらい音外してても、弾きまくってる方がクラプトンらしいし、聴いていて楽しめる。
157名盤さん
2020/05/15(金) 10:50:04.35ID:ARpeOL4K ほんでそんな中から、ポロっと名演が生まれたりするから感動するんでは。
158名盤さん
2020/05/15(金) 11:08:13.27ID:OK4y4oVe >>155
あーお前のレベルがわかったわ。結局質問には答えられひんボンクラ。ツンボって事ね。玄人ぶった素人の限界やな。
あーお前のレベルがわかったわ。結局質問には答えられひんボンクラ。ツンボって事ね。玄人ぶった素人の限界やな。
160名盤さん
2020/05/15(金) 19:02:29.30ID:P0cC++F9162名盤さん
2020/05/15(金) 20:22:18.92ID:m4RDucL+163名盤さん
2020/05/16(土) 05:39:40.81ID:tmdQ0lIy この恥ずかしい連投である
166名盤さん
2020/05/16(土) 15:30:50.86ID:bCugg347 玄人のチー牛爺さんじゃねえの
167名盤さん
2020/05/16(土) 18:55:25.16ID:n1iQWpfK 同時に出せるIDは2つが限界の糞耳素人爺恥ずかしい
168名盤さん
2020/05/16(土) 21:04:15.11ID:bCugg347172名盤さん
2020/05/16(土) 21:16:51.70ID:t+TySSMU おまえらエリクラの話しろや
175名盤さん
2020/05/16(土) 23:04:45.09ID:W/0EHVd7 話題ないから俺が構ってあげてるだけだと理解できてるのかなこの連投爺さん
178名盤さん
2020/05/17(日) 04:49:44.68ID:oKR23U5u 頭が悪いレスですぐに分かるからいちいち単発にする必要ないのになこの糞耳爺
前スレでフルボッコにされてたやつだろどうせ
前スレでフルボッコにされてたやつだろどうせ
179名盤さん
2020/05/17(日) 04:50:24.36ID:oKR23U5u 単発連投でサンドバッグとか草すぎる
180名盤さん
2020/05/17(日) 07:58:01.36ID:i+w6eiQf エリックの頻用音階のことデタラメ言ってた音痴かな?
どこで聞いてきたか知らんが己で咀嚼せずそのままいうからだ
どこで聞いてきたか知らんが己で咀嚼せずそのままいうからだ
181名盤さん
2020/05/17(日) 07:59:35.51ID:i+w6eiQf 大体ペンタの五音だけでシェリフやオールドラブみたいな長尺ソロがあんなふうになるわけねーやん
楽理に無知だってそれぐらい汲み取れたやろ
楽理に無知だってそれぐらい汲み取れたやろ
182名盤さん
2020/05/17(日) 08:16:36.42ID:i+w6eiQf コメつけられる動画サイトとかで「ペンタでなんでこうなるの」「これペンタだよね?」なんて疑問持った人は見込みある
なんらか楽器やってて何もわからん奴は終わってる
楽器やってるうちに入らないからプレーヤーの体裁から発言すんな
大方wikiとかではペンタの象徴みたくあおられてるから額面通りまねていっただけだろう
エリックの頻用音階はブルーススケール、あるいはブルーススケールとしてのヘキサトニックな。
なんらか楽器やってて何もわからん奴は終わってる
楽器やってるうちに入らないからプレーヤーの体裁から発言すんな
大方wikiとかではペンタの象徴みたくあおられてるから額面通りまねていっただけだろう
エリックの頻用音階はブルーススケール、あるいはブルーススケールとしてのヘキサトニックな。
183名盤さん
2020/05/17(日) 08:20:19.38ID:i+w6eiQf どうせこんなとこで楽器やってるアピしてるやつってギターしかひけんのやろう?
貧乏でも馬鹿でも怠惰でもできる唯一の楽器やん
w
ステータスでもなんでもない
貧乏でも馬鹿でも怠惰でもできる唯一の楽器やん
w
ステータスでもなんでもない
184名盤さん
2020/05/17(日) 08:25:48.63ID:i+w6eiQf エリックを貶してる奴って同時にペイジやジミヘンやベック上げしようとしてるからわかりやすい
エリックがヘタクソならそいつらもヘタクソだっつのw
エリックがヘタクソならそいつらもヘタクソだっつのw
185名盤さん
2020/05/17(日) 08:27:13.54ID:i+w6eiQf アキバヲタクが芸スポとかで自分のアイドル掲げて罵り合ってるけどそれといっしょw
186名盤さん
2020/05/17(日) 08:29:34.75ID:i+w6eiQf ロックも弾けるカールトンコリエルやらと比べりゃヘタクソなんていうならそりゃそうだろ、となるが
比較がペイジら??w
とくにベックヲタなんか貧乏だろうし稼いでるエリックやエリックヲタに嫉妬心メラメラだろうがw
比較がペイジら??w
とくにベックヲタなんか貧乏だろうし稼いでるエリックやエリックヲタに嫉妬心メラメラだろうがw
187名盤さん
2020/05/17(日) 09:23:52.83ID:8OU9pE5E ここ数日の糞スレ化もコロナ自粛と関係あるのかね
188名盤さん
2020/05/17(日) 10:04:32.32ID:CvjYgX0l 1~2ヶ月前から糞スレ化が進行してたから、間違いなくコロナの影響だろうね。
189名盤さん
2020/05/17(日) 10:18:33.93ID:i+w6eiQf そもそも良質ファンはここみてないだろ
レイラズドアでも話題になってたろ
急速にここが糞になったのは去年の来日決まってからだろう
大体そういうニワカは公演から帰宅したらここの存在忘却のかなた、なんだがな
なぜか頑固な汚れがこべりついとんな
レイラズドアでも話題になってたろ
急速にここが糞になったのは去年の来日決まってからだろう
大体そういうニワカは公演から帰宅したらここの存在忘却のかなた、なんだがな
なぜか頑固な汚れがこべりついとんな
190名盤さん
2020/05/17(日) 12:36:58.03ID:o7ei14QU クラプトンのヘキサトニック使ってる曲って思いつかんのやけど具体的な曲名教えて。
191名盤さん
2020/05/17(日) 12:42:36.91ID:i+w6eiQf ブルーススケールとしてのヘキサってペンタ+αのことよ
そんなのほとんどの間奏でそうだろう
そんなのほとんどの間奏でそうだろう
192名盤さん
2020/05/17(日) 13:09:30.67ID:i+w6eiQf まずヘキサトニックスケールを把握してるのか?ってことだと思うが大丈夫?
ggってみたら、日本語ではほとんど実用的なサイトや教則がないらしいんだが
だからどいつも一斉にペンタペンタばかりいうわけだな
そのうえで何の曲??なんて質問なのなら耳医者行けとしかいわん
ggってみたら、日本語ではほとんど実用的なサイトや教則がないらしいんだが
だからどいつも一斉にペンタペンタばかりいうわけだな
そのうえで何の曲??なんて質問なのなら耳医者行けとしかいわん
193名盤さん
2020/05/17(日) 14:14:34.59ID:uxkz1b98 どっからどう読んでもお前がヘキサの意味すら全く理解してないんだがっていう
じゃあii-V上でいいからヘキサの使い方の例を出してみろ?
じゃあii-V上でいいからヘキサの使い方の例を出してみろ?
194名盤さん
2020/05/17(日) 14:15:53.17ID:uxkz1b98 >ブルーススケールとしてのヘキサってペンタ+αのことよ
こんな事言ってる時点で100%無理だろうけどな
こんな事言ってる時点で100%無理だろうけどな
195名盤さん
2020/05/17(日) 14:18:12.01ID:i+w6eiQf そうだよ無理だよ
だって俺は楽器弾けんし楽理もしらん
けどここのほとんどのやつはちょっと楽理的なこと言うとすぐ委縮して黙っちゃうだろ
笑っちゃうよねw
これでギター弾けるアピールばっか
だって俺は楽器弾けんし楽理もしらん
けどここのほとんどのやつはちょっと楽理的なこと言うとすぐ委縮して黙っちゃうだろ
笑っちゃうよねw
これでギター弾けるアピールばっか
196名盤さん
2020/05/17(日) 14:45:24.71ID:i+w6eiQf オリンピックだってアフリカあたりに医療態勢できたらやったらいい
ただそれが2年後かわからない
練習不十分が理由で出たくないという選手多いみたいだが、自分のことしか全く考えていない
ただそれが2年後かわからない
練習不十分が理由で出たくないという選手多いみたいだが、自分のことしか全く考えていない
197名盤さん
2020/05/17(日) 14:46:12.20ID:i+w6eiQf 盛大に誤爆したわ
199名盤さん
2020/05/17(日) 15:21:38.48ID:i+w6eiQf ハメるも何も5ちゃんごときに命かけてないからな
おまえはらこんな場で見栄ハッタリ嘘ついたり全力だろうがw
おまえはらこんな場で見栄ハッタリ嘘ついたり全力だろうがw
200名盤さん
2020/05/17(日) 15:30:13.75ID:UfdlJ3M6 基地外だから大半の人間にスルーされてるだけだって事実に気づける日が来ると良いな
俺みたく優しい人間ばっかじゃねーんだよ
俺みたく優しい人間ばっかじゃねーんだよ
201名盤さん
2020/05/17(日) 15:37:25.22ID:i+w6eiQf スルーっておまえそれスルーしてるつもりか
一番うっとうしかったと言ったら去年の来日前後にビートルズヲタがやりあってたことだな
もちろん俺は静観してたが
一番うっとうしかったと言ったら去年の来日前後にビートルズヲタがやりあってたことだな
もちろん俺は静観してたが
203名盤さん
2020/05/17(日) 16:44:58.41ID:UfdlJ3M6204名盤さん
2020/05/17(日) 19:57:45.57ID:i+w6eiQf ID変えまくりノイローゼが
どんだけこんな場に執着してんだこいつ
どんだけこんな場に執着してんだこいつ
206名盤さん
2020/05/17(日) 23:49:29.05ID:53phaYBd クソスレ・オブ・ザ・イヤーがあったら間違いなくノミネートされるレヴェルのクソスレ
207名盤さん
2020/05/18(月) 14:15:50.58ID:oSFAVDVm また1000取りやらかして得意げな無職禿げムーグwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww精神科行けワロタw
984 名前:ホワイトアルバムさん [sage] :2020/05/13(水) 19:02:45.48 ID:???0
>>1000
米青 ネ申 禾斗 ιこ 彳〒 ιナ
1000 名前:ホワイトアルバムさん [sage] :2020/05/13(水) 19:57:38.05 ID:???0
単純作業しかできない知恵遅れ栗本春汚物ことミジンコ
984 名前:ホワイトアルバムさん [sage] :2020/05/13(水) 19:02:45.48 ID:???0
>>1000
米青 ネ申 禾斗 ιこ 彳〒 ιナ
1000 名前:ホワイトアルバムさん [sage] :2020/05/13(水) 19:57:38.05 ID:???0
単純作業しかできない知恵遅れ栗本春汚物ことミジンコ
208名盤さん
2020/05/18(月) 15:49:02.65ID:0kxfpStl >>73-74 ウドー音楽事務所、以前は来日アーティストの滞在記というかこぼれ話を
公式HPに載せてくれてたんだよな(ビリー・ジョエルのも見た記憶がある)
公式HPに載せてくれてたんだよな(ビリー・ジョエルのも見た記憶がある)
209名盤さん
2020/05/18(月) 17:30:03.62ID:IL+jkBZR あれ追っかけのヒントになるからやめたんだろ
俺もその追っかけの一人w
俺もその追っかけの一人w
210名盤さん
2020/05/18(月) 18:15:50.85ID:U9aVJ+9j 追っかけてもあんたら英語できないから本人目の前にしたらヘラヘラしながら固まるだけっていう姿が想像できる
211名盤さん
2020/05/18(月) 19:35:06.90ID:NGN5EoEd だいぶ昔だけど、藤原ヒロシのブログ?みたいなところで、エリックもブログやってたよね。
相当、藤原さんの趣味に影響受けてたんだなって思った。
急に更新されなくなっていつの間にか消えて残念だった。
相当、藤原さんの趣味に影響受けてたんだなって思った。
急に更新されなくなっていつの間にか消えて残念だった。
212名盤さん
2020/05/19(火) 19:29:57.49ID:MjOIizhS 新しい物好きなんだろうけどセンスは良くないクラプ
214名盤さん
2020/05/21(木) 03:45:15.79ID:YBIQ9gV6 遅レスで反応しちゃうほど図星だったらしい
215名盤さん
2020/05/22(金) 12:20:17.61ID:dR69AvP5 ライディングウィズザキング20周年盤
https://youtu.be/sTt7m96r_C4
https://youtu.be/sTt7m96r_C4
216名盤さん
2020/05/22(金) 12:58:05.15ID:I3UarMn1 これ出すならピルグリム出せよ
217名盤さん
2020/05/22(金) 16:56:25.22ID:u0YrX+XZ まぁB.Bの遺族に印税入るようにしてあげてんだろ
218名盤さん
2020/05/23(土) 23:01:20.97ID:1lqWNm98 ボブ・ラドウィックがリマスターし、オリジナルには収録されなかった2人のコラボレーション2曲が新たに加えられるそうで、クラプトンは木曜日(5月21日)、
そのうちの1曲、ブルースのスタンダード「Rollin' And Tumblin’」の音源を公開した。
同曲ほか、B.B.キングの初期の作品「Let Me Love You」が収録されるという。どちらもオリジナルのレコーディング・セッションで録音したもので、
『Riding With The King』をクラプトンとプロデュースしたサイモン・クライミーが記念エディションのためにミックスした。
クラプトンのオフィシャル・サイトには、「2人のギター・レジェンド - エリック・クラプトンとB.B.キングは1967年NYCで初めて一緒にプレイした。
それから30年以上後の1999年、長年の友人である2人はタッグを組み、ブルースの名曲とコンテンポラリー・ソングを新たにレコーディングしたコレクションを創り出した。
その賜物『Riding With The King』は2000年6月にリリースされ、アメリカで200万枚以上が売れ、
グラミー賞の最優秀トラディショナル・ブルース・アルバムを受賞した」との声明が掲載されている。
日本でも6月26日、ワーナーミュージック・ジャパンからリリースされ、デジタル・アルバムを予約すると先行配信された「Rollin' And Tumblin’」を入手できる。
B.B.キング & エリック・クラプトン『ライディング・ウィズ・ザ・キング(20周年記念エディション)』
2020年6月26日(金)発売
WPCR-18334 ¥2,600+税
※CD(紙ジャケット仕様)
※日本盤のみ特典として、アルバム・アートワークを拡大したミニ・ポスター付
そのうちの1曲、ブルースのスタンダード「Rollin' And Tumblin’」の音源を公開した。
同曲ほか、B.B.キングの初期の作品「Let Me Love You」が収録されるという。どちらもオリジナルのレコーディング・セッションで録音したもので、
『Riding With The King』をクラプトンとプロデュースしたサイモン・クライミーが記念エディションのためにミックスした。
クラプトンのオフィシャル・サイトには、「2人のギター・レジェンド - エリック・クラプトンとB.B.キングは1967年NYCで初めて一緒にプレイした。
それから30年以上後の1999年、長年の友人である2人はタッグを組み、ブルースの名曲とコンテンポラリー・ソングを新たにレコーディングしたコレクションを創り出した。
その賜物『Riding With The King』は2000年6月にリリースされ、アメリカで200万枚以上が売れ、
グラミー賞の最優秀トラディショナル・ブルース・アルバムを受賞した」との声明が掲載されている。
日本でも6月26日、ワーナーミュージック・ジャパンからリリースされ、デジタル・アルバムを予約すると先行配信された「Rollin' And Tumblin’」を入手できる。
B.B.キング & エリック・クラプトン『ライディング・ウィズ・ザ・キング(20周年記念エディション)』
2020年6月26日(金)発売
WPCR-18334 ¥2,600+税
※CD(紙ジャケット仕様)
※日本盤のみ特典として、アルバム・アートワークを拡大したミニ・ポスター付
219名盤さん
2020/05/23(土) 23:12:12.21ID:1lqWNm98 クリーム、ブラインド・フェイス、デレク・アンド・ドミノス、ソロと、
エリック・クラプトンのポリドール〜RSO時代をまとめた決定盤ベスト・アルバム『バックトラッキン/エリック・クラプトン・ベスト』が初の紙ジャケ&ハイレゾCDで登場。不屈の名曲“サンシャイン・ラヴ”“プレゼンス・オブ・ザ・ロード”
“いとしのレイラ”“ワンダフル・トゥナイト”など、ライヴ・ヴァージョンも交えた全22曲を収録。(1984年発表)
★初紙ジャケ化
★ハイレゾCD(MQA-CD+UHQCD)仕様
★国内オリジナル・アナログ・テープを基にした2020年DSDマスターを352.8kHz/24bitに変換して収録 (ハイレゾ未配信音源)
★英初回盤LPをミニチュア再現した見開き紙ジャケット
★日本初回盤LPの意匠を再現した帯
★解説/歌詞・対訳付
★生産限定盤
2020年6月23日発売
エリック・クラプトンのポリドール〜RSO時代をまとめた決定盤ベスト・アルバム『バックトラッキン/エリック・クラプトン・ベスト』が初の紙ジャケ&ハイレゾCDで登場。不屈の名曲“サンシャイン・ラヴ”“プレゼンス・オブ・ザ・ロード”
“いとしのレイラ”“ワンダフル・トゥナイト”など、ライヴ・ヴァージョンも交えた全22曲を収録。(1984年発表)
★初紙ジャケ化
★ハイレゾCD(MQA-CD+UHQCD)仕様
★国内オリジナル・アナログ・テープを基にした2020年DSDマスターを352.8kHz/24bitに変換して収録 (ハイレゾ未配信音源)
★英初回盤LPをミニチュア再現した見開き紙ジャケット
★日本初回盤LPの意匠を再現した帯
★解説/歌詞・対訳付
★生産限定盤
2020年6月23日発売
220名盤さん
2020/05/24(日) 17:26:59.77ID:68H+JDIZ Blues Power - songs of eric claptonっつうのが意外に良かった
221名盤さん
2020/05/24(日) 20:44:46.09ID:s4yLCT9e 本人の意向ではないがベスト盤大杉
12小節サントラと永遠男3CDがあればよい
12小節サントラと永遠男3CDがあればよい
222名盤さん
2020/05/24(日) 22:29:31.99ID:jNNcrdBf 24ナイツ 30周年記念盤デラックスエディションはよ。
223名盤さん
2020/05/25(月) 03:17:25.00ID:tUMUtLY9 ジャップの爺はいつまでも足元見られてんなw
ほんと都合の良いお財布扱い
明らかにアジア人差別感情あるよなクラプに限らずあっちの人間って
ほんと都合の良いお財布扱い
明らかにアジア人差別感情あるよなクラプに限らずあっちの人間って
224名盤さん
2020/05/25(月) 11:13:29.77ID:DR/ETJDE 海外だけで出ているゴミみたいな企画盤なんて山ほどあるぞ
225名盤さん
2020/05/25(月) 13:32:09.10ID:tZVDOUZc まぁベスト盤はもう要らん
新曲にも期待はできん
未発表音源出して欲しいけど、レコード会社の保管庫火事になったんだっけ?
新曲にも期待はできん
未発表音源出して欲しいけど、レコード会社の保管庫火事になったんだっけ?
226名盤さん
2020/05/25(月) 14:26:49.74ID:IB31qL2P ジャストワンナイ 録音した2days編集しないで4CD出せばいいのに
ファンも聴いて納得 エリックも納得
ファンも聴いて納得 エリックも納得
228じょんれのん
2020/05/26(火) 12:13:57.65ID:scofD+t9 オカメはわが心
229名盤さん
2020/05/26(火) 13:38:20.09ID:HoUD67mX 日本人はアスペ傾向が強いのか一つのアーティストにやたら執着するのが多数いるよな
いつまでも糞ガキのようなメンタルでいられてある意味羨ましい
俺はもう達観したから己の欲を満たすことで得られる快感なんてものは無い
いつまでも糞ガキのようなメンタルでいられてある意味羨ましい
俺はもう達観したから己の欲を満たすことで得られる快感なんてものは無い
230名盤さん
2020/05/26(火) 17:52:27.67ID:Z38uUb9F チョンNG
231谷田部実
2020/05/26(火) 18:29:38.43ID:scofD+t9 おかめそば
232名盤さん
2020/05/27(水) 04:34:48.44ID:U7T8zq0K RIP
233名盤さん
2020/05/27(水) 22:27:21.15ID:UPoHnLEA 自分がクラプトンを知ったのは、多分、高校生の時にアイ・ショット・ザ・シェリフを聴いた時が初めてだったと記憶します。それもTV番組のベストヒットUSAで、ミュージックビデオ(アイランドレコードのLIVE?)で観たのが初めてだった様な。
その時の印象はとても薄くて、興味が無かった事もあるけど、西海岸辺りのAORの人かな?と勝手に思い込んでいたかもしれません。
(ボズ・スキャックスやクリストファー・クロスみたいな。)一時期、シカゴのメンバーだと勘違いしていた時期もありました。ピーター・セテラの横に並んでいる人(写真で)とか思い込んでて、
でもなんか顔が違うみたいな。もしかしてTOTOだったかな?みたいな(スティーヴ・ルカサーの隣に居た?みたいな。)いや、そうでなくて、確かフィル・コリンズのバックにも居たような?・・・(要はメチャクチャな印象になっていた。)
その後、すっかりクラプトンの事を忘れていましたが、大学を一浪して仙台の予備校に通っていた頃、ブルース好きの友人と毎日ブルースばかり聴いていて(勉強もろくにせず)、たまたまロバート・ジョンソンのアルバムを聴いていて、
その中のクロスロードという曲(説明不要と思います)について友人から説明を受け。クリームのカヴァーがあるから聴いてみ、と言われて聴いたら、それが超かっこいいのです。
『このギター、誰が弾いてんの?』と聴いたら、『エリック・クラプトンだよ。』と言われてビックリ仰天でした。あのAOR、元シカゴメンバーの(間違い)、もとい、ベストヒットUSAのストラト弾いてたおっさんの事?みたいな。
正直、同じ人間が弾いているとは到底思えませんでした。
つづく
その時の印象はとても薄くて、興味が無かった事もあるけど、西海岸辺りのAORの人かな?と勝手に思い込んでいたかもしれません。
(ボズ・スキャックスやクリストファー・クロスみたいな。)一時期、シカゴのメンバーだと勘違いしていた時期もありました。ピーター・セテラの横に並んでいる人(写真で)とか思い込んでて、
でもなんか顔が違うみたいな。もしかしてTOTOだったかな?みたいな(スティーヴ・ルカサーの隣に居た?みたいな。)いや、そうでなくて、確かフィル・コリンズのバックにも居たような?・・・(要はメチャクチャな印象になっていた。)
その後、すっかりクラプトンの事を忘れていましたが、大学を一浪して仙台の予備校に通っていた頃、ブルース好きの友人と毎日ブルースばかり聴いていて(勉強もろくにせず)、たまたまロバート・ジョンソンのアルバムを聴いていて、
その中のクロスロードという曲(説明不要と思います)について友人から説明を受け。クリームのカヴァーがあるから聴いてみ、と言われて聴いたら、それが超かっこいいのです。
『このギター、誰が弾いてんの?』と聴いたら、『エリック・クラプトンだよ。』と言われてビックリ仰天でした。あのAOR、元シカゴメンバーの(間違い)、もとい、ベストヒットUSAのストラト弾いてたおっさんの事?みたいな。
正直、同じ人間が弾いているとは到底思えませんでした。
つづく
234名盤さん
2020/05/27(水) 22:34:11.17ID:UPoHnLEA その友人からヤードバーズ、ブルースブレイカーズ、クリーム、デレクアンドドミノスの説明を受け、段々とエリック・クラプトンがどれだけ凄い人なのか、そして3大ギタリスト(クラプトン、ベック、ペイジ)とは誰ぞや?
みたいな説明も受け、クラプトンの存在の偉大さを知る事になったのでした。あんまり友人がクラプトンを褒めるので( 注)今回ライブに誘ってくれた友人とは違う人物です )、
クラプトン関連の音源(当時はレコード)をレンタルで借りまくり、とにかく聴きまくったのです。
その時に思った自分の感想、クラプトン像というものは今でもさほど変わりません。クラプトンはやっぱりクリームだなと。クリームのクラプトンのギターだけが今も妙に心に響くのです。
残念ながら、最新のアルバム&ソロ時代のアルバム、クリーム以外のバンド活動のアルバムについてもさほど感動を覚える事が出来ず、
あのボソボソしたクリームの音源から流れるクラプトンのギターだけが妙に心に響くのです。フォーエヴァー・マンも、バッド・ラヴも、ティアーズ・イン・ヘヴンも、チェインジング・ザ・ワールドも、
洗練された良い曲だと感じますけど、ただそれだけって感じがしてしまいます。映像を観て記憶に残るのも、何故か隣りのネイザン・イーストの演奏のほうだったりしてしまい。
33回転のレコードばかり聴き過ぎて時代にいつの間にか取り残され、脳みその回転まで33回転になってしまい、アナログ音源と共に封印した当時の記憶がたまたまクリームだけに直結、
みたいになってしまった愚かな中年男性の独り言ではありますが、クイーンのボヘミアン・ラプソディが映画館で大ヒットを飛ばす中、たった2年間しか活動しなかったクリームも映画にしたら結構面白いかもな、
なんて思ってしまう今日この頃でした。
みたいな説明も受け、クラプトンの存在の偉大さを知る事になったのでした。あんまり友人がクラプトンを褒めるので( 注)今回ライブに誘ってくれた友人とは違う人物です )、
クラプトン関連の音源(当時はレコード)をレンタルで借りまくり、とにかく聴きまくったのです。
その時に思った自分の感想、クラプトン像というものは今でもさほど変わりません。クラプトンはやっぱりクリームだなと。クリームのクラプトンのギターだけが今も妙に心に響くのです。
残念ながら、最新のアルバム&ソロ時代のアルバム、クリーム以外のバンド活動のアルバムについてもさほど感動を覚える事が出来ず、
あのボソボソしたクリームの音源から流れるクラプトンのギターだけが妙に心に響くのです。フォーエヴァー・マンも、バッド・ラヴも、ティアーズ・イン・ヘヴンも、チェインジング・ザ・ワールドも、
洗練された良い曲だと感じますけど、ただそれだけって感じがしてしまいます。映像を観て記憶に残るのも、何故か隣りのネイザン・イーストの演奏のほうだったりしてしまい。
33回転のレコードばかり聴き過ぎて時代にいつの間にか取り残され、脳みその回転まで33回転になってしまい、アナログ音源と共に封印した当時の記憶がたまたまクリームだけに直結、
みたいになってしまった愚かな中年男性の独り言ではありますが、クイーンのボヘミアン・ラプソディが映画館で大ヒットを飛ばす中、たった2年間しか活動しなかったクリームも映画にしたら結構面白いかもな、
なんて思ってしまう今日この頃でした。
235名盤さん
2020/05/27(水) 23:31:46.45ID:D6nkttBc 長いけどいい話だ
236名盤さん
2020/05/28(木) 05:39:28.95ID:5zk5r8cj いい話だけど長いわ
237名盤さん
2020/05/28(木) 10:26:14.66ID:pFHhWHQA そうかなぁ?長いと思うけどなぁ
238名盤さん
2020/05/28(木) 10:41:21.83ID:ORHH9o7T 3行以上は読まないよな普通
239名盤さん
2020/05/28(木) 12:06:43.74ID:+4eYUHmW 「Tears in Heaven」は扱いにくい曲だ。もう演奏することはできない。私の息子の思い出や、
その時の私の気持ちを使って観客の関心を得ようとするのは不適切だろう。
もちろん後悔していることはある。数限りなくある。もっとも後悔していることの一つは、
ジョージ・ハリスンの結婚生活に足を踏み入れたことだ。
その時の私の気持ちを使って観客の関心を得ようとするのは不適切だろう。
もちろん後悔していることはある。数限りなくある。もっとも後悔していることの一つは、
ジョージ・ハリスンの結婚生活に足を踏み入れたことだ。
240名盤さん
2020/05/28(木) 12:45:21.96ID:L3OXtlCf ぶっちゃけクズ野郎だよね。若き日のエリックって。
241名盤さん
2020/05/28(木) 15:03:05.18ID:KDGQWxI+ リモートワーク
https://youtu.be/aUSjYuLvAQA
https://youtu.be/aUSjYuLvAQA
242名盤さん
2020/05/28(木) 20:32:20.98ID:+4eYUHmW 僕がクラプトンを聴き始めた70年代半ば頃、すでにクラプトン批判というのを多く聞いたり、読んだりしました。
「クリームの頃は良かったけど、今のクラプトンはダメだ」 というやつです。
僕がいつもレコードを買っていた店の店員で10歳ぐらい上のロック兄ちゃんも、
クラプトンの話になると「もう一度レスポールを持ってくれないかなぁ。もっと弾きまくってほしいんだよなぁ」 と言っていたのをよく憶えています。
チャーって、以前はクラプトンの崇拝者だったのに、今はかなり批判的でしょ。 やっぱりクリーム時代を基準に置いてしまう所があると思うんですよね。
批判というより 「こう弾いてほしい」 と言う願望もあるわけで、これは理解できます。
90年代の 『アンプラグド』 のヒットの後に増殖した、鼻くそみたいなアンチとは質が違うんですよ。
90年代、ブルースセッションに行くと、「俺はクラプトンなんか認めない」 みたいな、偉そうな奴によく出くわしましたよ。
クラプトンの目くそほどにもならないヘナチョコなのに、その滑稽さを客観視できないわけです。
クラプトンは顔もいいし、ヒガミもあるんじゃないですかね。
「クリームの頃は良かったけど、今のクラプトンはダメだ」 というやつです。
僕がいつもレコードを買っていた店の店員で10歳ぐらい上のロック兄ちゃんも、
クラプトンの話になると「もう一度レスポールを持ってくれないかなぁ。もっと弾きまくってほしいんだよなぁ」 と言っていたのをよく憶えています。
チャーって、以前はクラプトンの崇拝者だったのに、今はかなり批判的でしょ。 やっぱりクリーム時代を基準に置いてしまう所があると思うんですよね。
批判というより 「こう弾いてほしい」 と言う願望もあるわけで、これは理解できます。
90年代の 『アンプラグド』 のヒットの後に増殖した、鼻くそみたいなアンチとは質が違うんですよ。
90年代、ブルースセッションに行くと、「俺はクラプトンなんか認めない」 みたいな、偉そうな奴によく出くわしましたよ。
クラプトンの目くそほどにもならないヘナチョコなのに、その滑稽さを客観視できないわけです。
クラプトンは顔もいいし、ヒガミもあるんじゃないですかね。
243名盤さん
2020/05/28(木) 21:28:30.43ID:v0pUvirk ロックなんてかっこよければ何でもいい。
244名盤さん
2020/05/28(木) 21:59:11.15ID:TcQHPcGz >>242
70年代半ばって実際一番弾いていなかった時期だから
レコード屋の兄ちゃんの気持ちはわかるよ
自分も市販されていたホイッスルテストのライヴビデオを見たときは
これがロックギターの神様なのか?って思ったし。
でもクリームが最高でそれ以降はダメだと感じている人が
ほんともったいないなぁとは思う
70年代半ばって実際一番弾いていなかった時期だから
レコード屋の兄ちゃんの気持ちはわかるよ
自分も市販されていたホイッスルテストのライヴビデオを見たときは
これがロックギターの神様なのか?って思ったし。
でもクリームが最高でそれ以降はダメだと感じている人が
ほんともったいないなぁとは思う
245名盤さん
2020/05/28(木) 22:57:43.59ID:+4eYUHmW でもクリームの信奉者って多いよね
浜ちゃんの息子ハマオカモトもいいといっていた
クリームの悪口は聞いたことないなー
浜ちゃんの息子ハマオカモトもいいといっていた
クリームの悪口は聞いたことないなー
246名盤さん
2020/05/29(金) 09:43:52.88ID:mVfOFQMO クリーム解散後のクラプトンのギターを崇めてるのは逆張りの馬鹿が糞耳のどっちかだよ
世界中のプロというか音楽やってる人間なら誰でもそう思ってるし実際にクリーム解散後のクラプトンの演奏を褒めてるやつなんて一人も見たことも聞いたこともない
世界中のプロというか音楽やってる人間なら誰でもそう思ってるし実際にクリーム解散後のクラプトンの演奏を褒めてるやつなんて一人も見たことも聞いたこともない
247名盤さん
2020/05/29(金) 10:25:12.10ID:yHF5NxJw クリームで神プレイが聴ける曲ってどれ?
クロスロード以外で。
クロスロード以外で。
248名盤さん
2020/05/29(金) 10:32:40.31ID:zlwh0p/t 20年前FMでやってた萩原健太の番組で
リクエストのbelieve in life (だっけレプタイルの)流したら
健太さん「軽いなーこの人むかしスプーンフルで20分くらい
迫力ある演奏してたんですよ」と言ってた
リクエストのbelieve in life (だっけレプタイルの)流したら
健太さん「軽いなーこの人むかしスプーンフルで20分くらい
迫力ある演奏してたんですよ」と言ってた
249名盤さん
2020/05/29(金) 10:41:05.86ID:EpF3aOng250名盤さん
2020/05/29(金) 10:48:14.74ID:ymiO1qtL クリームの意地の張り合いに疲れた反動が、
ドミノス以降のプレイだろう。
ドミノス以降のプレイだろう。
251名盤さん
2020/05/29(金) 13:40:33.33ID:zlwh0p/t それが世にいうレイドバックか
軽快なクラプトンが好きかどうかで評価分かれるんだね
ライトファンはクリームもドミノスもソロも延長線上で聴いてる節があるな
俺みたいな聞き専も同じ穴の狢だけどw
軽快なクラプトンが好きかどうかで評価分かれるんだね
ライトファンはクリームもドミノスもソロも延長線上で聴いてる節があるな
俺みたいな聞き専も同じ穴の狢だけどw
252名盤さん
2020/05/29(金) 16:27:16.46ID:ymiO1qtL 意地の張り合いのプレイね
253名盤さん
2020/05/29(金) 21:06:43.28ID:OHrhTll2 デレク&ドミトモニャス
254名盤さん
2020/05/29(金) 22:47:24.97ID:/Wq9h8uj >チャーって、以前はクラプトンの崇拝者だったのに、今はかなり批判的でしょ。 やっぱりクリーム時代を基準に置いてしまう所がある
だったらカバーする時にあんなペラペラの音じゃなくてきちんとレスポール使えよ、と(ry
だったらカバーする時にあんなペラペラの音じゃなくてきちんとレスポール使えよ、と(ry
255名盤さん
2020/05/29(金) 23:13:09.58ID:BSilk3f6 ここはにわかしか居ないのかよ(笑)
鬼のようにギターソロを弾き捲ってたのはドミノスの頃じゃねーか
フィルモアの2日間完全盤とか聴いた事ねーのかよ
因みにNYのマディソンスクエアガーデンでクラプトンのライヴ見ると99%白人なマジで(笑)
鬼のようにギターソロを弾き捲ってたのはドミノスの頃じゃねーか
フィルモアの2日間完全盤とか聴いた事ねーのかよ
因みにNYのマディソンスクエアガーデンでクラプトンのライヴ見ると99%白人なマジで(笑)
256名盤さん
2020/05/29(金) 23:58:49.70ID:q7wxSesn クリームがクラプトンのピークだと思ってる時点でな(笑)(笑)(笑)
257名盤さん
2020/05/30(土) 00:04:46.88ID:Fg7CsJ6/ クリーム時代に「ギターが俺の言葉」と発言していたクラプトンだが、この『レイラ』で、むしろ表情豊かに語っているのは、明らかにオールマンのギターである
(アナログA面に当たる曲にはオールマンは参加していないが)。一方過去には攻撃的な面ばかりが目立っていたクラプトンのギターは、
ここでは鋭いながらも時に柔和なオールマンのギターと良く絡み合いとても美味しい。「ベルボトム・ブルース」から溢れる男臭さ、
「愛とは悲しきもの」でのオールマンとの激しい絡み、お馴染み不倫ソング「レイラ」でのせつなさはどうだ。彼の言葉どおりにギターが語ったのは英国時代ではなく、
このアルバムが最初のように思う。
『レイラ』は、クラプトンがデラニー&ボニーやリオン・ラッセル一派との活動期間を通して得た経験と、
英国時代に磨いた技術とがあいまって開花した大変美しいアルバムである。と同時に、再度引用するが、
クリーム時代に「ギターが俺の言葉で歌は補足に過ぎない」と発言していたギターの神様が、音楽の出発点は歌にあるという原点を発見し、
上手いギタリスト兼シャイなヴォーカリストへと人間宣言した瞬間を捕らえたモニュメントでもある。ゲスト扱いではあるが、
自己のキャリアの中で(セッションを除けば)自分以外のギタリストを同じバンドの中に初めて迎え入れた心理面での変化も特筆される
(アナログA面に当たる曲にはオールマンは参加していないが)。一方過去には攻撃的な面ばかりが目立っていたクラプトンのギターは、
ここでは鋭いながらも時に柔和なオールマンのギターと良く絡み合いとても美味しい。「ベルボトム・ブルース」から溢れる男臭さ、
「愛とは悲しきもの」でのオールマンとの激しい絡み、お馴染み不倫ソング「レイラ」でのせつなさはどうだ。彼の言葉どおりにギターが語ったのは英国時代ではなく、
このアルバムが最初のように思う。
『レイラ』は、クラプトンがデラニー&ボニーやリオン・ラッセル一派との活動期間を通して得た経験と、
英国時代に磨いた技術とがあいまって開花した大変美しいアルバムである。と同時に、再度引用するが、
クリーム時代に「ギターが俺の言葉で歌は補足に過ぎない」と発言していたギターの神様が、音楽の出発点は歌にあるという原点を発見し、
上手いギタリスト兼シャイなヴォーカリストへと人間宣言した瞬間を捕らえたモニュメントでもある。ゲスト扱いではあるが、
自己のキャリアの中で(セッションを除けば)自分以外のギタリストを同じバンドの中に初めて迎え入れた心理面での変化も特筆される
258名盤さん
2020/05/30(土) 00:24:49.75ID:LnwyNy8i クラプの生涯最高傑作は461オシャブルぞ
間違えるな
間違えるな
259名盤さん
2020/05/30(土) 01:17:01.10ID:Fg7CsJ6/ 1. Motherless Children
軽快なAの3コード進行。リフとスライドギターのメロディが印象的
2. Better Make It Through Today
スローだけどタイトでとても雰囲気のある曲。コードも珍しくMaj7を使っている。ロベンフォードにも似た曲がある。ギターソロも泣きな感じでカッコいい。
3. Willie And The Hand Jive
イントロのカッティングが印象的。コードはA9
こちらもレゲェニュアンス。
4. Get Ready
リフが印象的。Am7一発。
5. I Shot The Sheriff
進行はほぼマイナーブルース。Bの小節数が間違いやすいw
6. I Can't Hold Out
Eのブルース進行。こちらもスライドギターが良い感じ。
7. Please Be With Me
アコギのキレイな曲。多重録音されていて恐らくカポも使っているかと。
コード進行はとてもポップ。DmajキーでCmajが出てくるのがクラプトンらしい。
8. Let It Grow
こちらは上記参考。
9. Steady Rollin' Man
タイトでカッコいい曲。ほぼAのブルース。リフにメジャーとマイナーを混在させているところがカッコいい。
10. Mainline Florida
Eのブルース変則。リフは3度を5度にクロマチックに移動させているところがミソ。
11.Give Me Strength
レゲェのニュアンスをもったスローで陽気な曲。
コード進行はゴスペル?的なニュアンスを持ったポップな進行。
軽快なAの3コード進行。リフとスライドギターのメロディが印象的
2. Better Make It Through Today
スローだけどタイトでとても雰囲気のある曲。コードも珍しくMaj7を使っている。ロベンフォードにも似た曲がある。ギターソロも泣きな感じでカッコいい。
3. Willie And The Hand Jive
イントロのカッティングが印象的。コードはA9
こちらもレゲェニュアンス。
4. Get Ready
リフが印象的。Am7一発。
5. I Shot The Sheriff
進行はほぼマイナーブルース。Bの小節数が間違いやすいw
6. I Can't Hold Out
Eのブルース進行。こちらもスライドギターが良い感じ。
7. Please Be With Me
アコギのキレイな曲。多重録音されていて恐らくカポも使っているかと。
コード進行はとてもポップ。DmajキーでCmajが出てくるのがクラプトンらしい。
8. Let It Grow
こちらは上記参考。
9. Steady Rollin' Man
タイトでカッコいい曲。ほぼAのブルース。リフにメジャーとマイナーを混在させているところがカッコいい。
10. Mainline Florida
Eのブルース変則。リフは3度を5度にクロマチックに移動させているところがミソ。
11.Give Me Strength
レゲェのニュアンスをもったスローで陽気な曲。
コード進行はゴスペル?的なニュアンスを持ったポップな進行。
260名盤さん
2020/05/30(土) 01:26:08.54ID:Fg7CsJ6/ 8. Let It Grow
この曲はBmに始まって、Bmajに転調、その後Gmajにも転調してますね。
あるコード進行を一つのモチーフとして各調で展開、それらを上手く繋いでいるという印象です。
クラプトンのボーカルがイイですね〜
この曲はBmに始まって、Bmajに転調、その後Gmajにも転調してますね。
あるコード進行を一つのモチーフとして各調で展開、それらを上手く繋いでいるという印象です。
クラプトンのボーカルがイイですね〜
261名盤さん
2020/05/30(土) 10:20:25.28ID:90TLXDl0 Cream2005年のライブはジャップだらけで目に毒
262名盤さん
2020/05/30(土) 12:31:42.36ID:LnwyNy8i 天国への階段の一般的なクリシェが盗作と言われて恥知らずの米野郎に訴えられてるが後発のLet it growはええのんかwww
263名盤さん
2020/05/30(土) 14:33:18.54ID:dwEJeWwN 何でもそうだけど訴えて見返りが十分にあると判断されるだけの価値のある物じゃないとターゲットにはされないぞ爺さん
265名盤さん
2020/05/30(土) 15:15:43.79ID:QUcm7f9X これZOOM?
267名盤さん
2020/05/30(土) 15:52:13.92ID:LnwyNy8i >>266
出た、負けず嫌いの還暦すぎ蔵ヲタぴゅんぴゅんもすwww
キャッキャッキャ 笑っちゃう
キャッキャッキャ 浮かれちゃう
うーかれーちゃーう
お尻ぺんぺん
バーーーーーカ
バーーーーーカ
バーーーーーカ
出た、負けず嫌いの還暦すぎ蔵ヲタぴゅんぴゅんもすwww
キャッキャッキャ 笑っちゃう
キャッキャッキャ 浮かれちゃう
うーかれーちゃーう
お尻ぺんぺん
バーーーーーカ
バーーーーーカ
バーーーーーカ
268名盤さん
2020/05/30(土) 16:18:02.98ID:LnwyNy8i >>266
首吊り自殺はやめとけよ
お爺ちゃん
首を吊る
瞬間
脱糞、射精
3分後
鼻血噴射
8分後
目の周りから出血
15分後
両目がじわじわ飛びだしてくる
20分後
痙攣発生 眼球垂れ下がる
30分後
呼吸が止まり死亡
約30分壮絶な痛みと苦しみを味わう事になる
首吊り自殺はやめとけよ
お爺ちゃん
首を吊る
瞬間
脱糞、射精
3分後
鼻血噴射
8分後
目の周りから出血
15分後
両目がじわじわ飛びだしてくる
20分後
痙攣発生 眼球垂れ下がる
30分後
呼吸が止まり死亡
約30分壮絶な痛みと苦しみを味わう事になる
269名盤さん
2020/05/30(土) 16:39:31.80ID:LC68WLIW 糞スレ宣言解除はまだまだ遠いようだな
270名盤さん
2020/05/30(土) 17:55:58.59ID:pDXxPQa3 ドミノスはアルバムは地味だけどライブだとほんといつまで
やっとんねんって位に弾いてんな
チャーはリスナーとしてのフェバリットはレイ・チャールズ
だから1番影響を受けたのはクラプトンが最も黒っぽかった
ドミノス時代だろう。弾いてるフレーズからしてもな
やっとんねんって位に弾いてんな
チャーはリスナーとしてのフェバリットはレイ・チャールズ
だから1番影響を受けたのはクラプトンが最も黒っぽかった
ドミノス時代だろう。弾いてるフレーズからしてもな
271名盤さん
2020/05/30(土) 18:29:45.49ID:Ll6vA/+l チャーは兄ちゃんに聴かされたクリームが
クラプトンとの出会いではなかったかな
クラプトンとの出会いではなかったかな
272名盤さん
2020/05/30(土) 19:29:48.75ID:Fg7CsJ6/ いろんなギタリストのプレーは聴いたけど、エリック・クラプトンにハマったきっかけは兄貴が買ってきたThe Yardbirdsのシングルだったな。
そのあと俺が中学生になった頃、これもまた兄貴にCreamを聴かせてもらって衝撃を受けて、そこからはもうクラプトンにどっぷり傾倒。
ライブアルバムのインプロビゼーションなんて、それまでまったく聴いたことのないものだった。
その流れでジェフ・ベックやジミー・ペイジのことも知るんだけど、ジミ・ヘンドリックスのレコードは兄貴も持ってなかった。
あのすごさは当時、日本のリスナーの理解を超えていたんだと思う。もちろん俺も後に大好きになるんだけど。
今思えば、当時の洋楽を聴ける環境だったのは兄貴のおかげだよね。
中学生でCreamをカバー
中学生の頃はいろんなグループが毎日テレビに出てたし、グループサウンズは耳に入ってきてたよ。
やっぱり、モップス、THE GOLDEN CUPS、ザ・ダイナマイツはブルースとR&Bを取り入れててカッコよかったな。
その頃、銀座のゴーゴー喫茶の昼の部に音楽仲間とGSのバンドをよく観に行った。その中の1人が後にキーボーディスト、
アレンジャーとして成功する新川博。で、そいつらとバンド組んでコンテストに出てCreamとかを演ってね。
審査委員に「子供のくせに生意気だ」って言われてた(笑)。
そのあと俺が中学生になった頃、これもまた兄貴にCreamを聴かせてもらって衝撃を受けて、そこからはもうクラプトンにどっぷり傾倒。
ライブアルバムのインプロビゼーションなんて、それまでまったく聴いたことのないものだった。
その流れでジェフ・ベックやジミー・ペイジのことも知るんだけど、ジミ・ヘンドリックスのレコードは兄貴も持ってなかった。
あのすごさは当時、日本のリスナーの理解を超えていたんだと思う。もちろん俺も後に大好きになるんだけど。
今思えば、当時の洋楽を聴ける環境だったのは兄貴のおかげだよね。
中学生でCreamをカバー
中学生の頃はいろんなグループが毎日テレビに出てたし、グループサウンズは耳に入ってきてたよ。
やっぱり、モップス、THE GOLDEN CUPS、ザ・ダイナマイツはブルースとR&Bを取り入れててカッコよかったな。
その頃、銀座のゴーゴー喫茶の昼の部に音楽仲間とGSのバンドをよく観に行った。その中の1人が後にキーボーディスト、
アレンジャーとして成功する新川博。で、そいつらとバンド組んでコンテストに出てCreamとかを演ってね。
審査委員に「子供のくせに生意気だ」って言われてた(笑)。
273名盤さん
2020/05/30(土) 19:32:12.87ID:Fg7CsJ6/ 以上 Charのコメントから抜粋
274名盤さん
2020/05/30(土) 21:26:34.99ID:torSuXOB お兄さん確かマルクス、レーニンの人だったような。
275名盤さん
2020/05/30(土) 22:38:00.74ID:+xuMoE8g >271
For Your Loveのシングルが最初だとどこかで言ってたような
A面よりB面のブルースの方が好きだったとか
For Your Loveのシングルが最初だとどこかで言ってたような
A面よりB面のブルースの方が好きだったとか
276名盤さん
2020/05/31(日) 01:39:44.76ID:r4RwGxsM ドミノスゆうなドミトモニャスゆえ
278名盤さん
2020/05/31(日) 08:51:29.36ID:LjVc74cl クラプトンが日本人の感性にドンピシャなのはリズムがど真ん中のカチコチだからね
The 白人の分かりやすさ100点満点のそれ
The 白人の分かりやすさ100点満点のそれ
279名盤さん
2020/05/31(日) 13:00:53.59ID:oCq3qumk クラプトンを聞き始める時期だけど、僕は圧倒的に大学生から聞き始める人が多いと思う。もちろん中学生から聞き始める早熟な方もいるようだが、
それはきっとエレキギターを弾いている一部の人間に過ぎないのではないか。
クラプトンはハンサムだし、ダンディで格好良いが、中学生や高校生が熱狂するようなタイプではない。ちょっと恋愛を経験している、
もしくは進行形の人がはまっていくに相応しい枯れたヴォーカルの魅力で、ラブソングを自分に置き換えられる人が対象のような気がする。
ギターは抜群に上手いが、女性は特にそんなところ見てもいないし、聞いちゃいない。渋い声で絞り上げるように歌う姿にしびれてしまうのだろう。
いやぁでも、顔かな。でも今は少し肉が付いちゃって・・・。
男性は男性で、「クラプトン=趣味の良い音楽=女の子とのデートに欠かせないマストな音楽」というミーハーなアイテムとして使用している感もある。
要はロックなんて気にせず、音楽として聴いている男性がデート用のBGMとして用意するっちゅうこと。
これがビートルズやストーンズだとあまりにもポピュラーすぎて、女の子にひねりが無いと思われるのでデートミュージックにならんでしょ。
そんな見栄っ張りな男性の気持ちが、功を奏して案外売れている要因だったりして。
車の中で「クラプトン聞く?」って聞かれるのと「ストーンズ聞く?」とか「ツェッペリン聞く?」っていう会話は明らかに前者の方がおさまりがいいものね。
だから、勘違いファンが増えるんだわ。
それはきっとエレキギターを弾いている一部の人間に過ぎないのではないか。
クラプトンはハンサムだし、ダンディで格好良いが、中学生や高校生が熱狂するようなタイプではない。ちょっと恋愛を経験している、
もしくは進行形の人がはまっていくに相応しい枯れたヴォーカルの魅力で、ラブソングを自分に置き換えられる人が対象のような気がする。
ギターは抜群に上手いが、女性は特にそんなところ見てもいないし、聞いちゃいない。渋い声で絞り上げるように歌う姿にしびれてしまうのだろう。
いやぁでも、顔かな。でも今は少し肉が付いちゃって・・・。
男性は男性で、「クラプトン=趣味の良い音楽=女の子とのデートに欠かせないマストな音楽」というミーハーなアイテムとして使用している感もある。
要はロックなんて気にせず、音楽として聴いている男性がデート用のBGMとして用意するっちゅうこと。
これがビートルズやストーンズだとあまりにもポピュラーすぎて、女の子にひねりが無いと思われるのでデートミュージックにならんでしょ。
そんな見栄っ張りな男性の気持ちが、功を奏して案外売れている要因だったりして。
車の中で「クラプトン聞く?」って聞かれるのと「ストーンズ聞く?」とか「ツェッペリン聞く?」っていう会話は明らかに前者の方がおさまりがいいものね。
だから、勘違いファンが増えるんだわ。
280名盤さん
2020/05/31(日) 17:33:53.84ID:GeB6WUnl 中学生の時、食卓にラジカセ置いてクラプトン流しながら飯食ってた俺は異端児だったのか・・・。
確かにギターは弾いてた。
確かにギターは弾いてた。
281名盤さん
2020/05/31(日) 20:07:31.87ID:4Sl8yaEW 小中学生からそこらへんの音楽聞いてるなんて当時は普通の事だろ
なんでか知らんけど洋楽=高尚な音楽何かだと勘違いしてるやつたまにいるよな
ただの大衆音楽だっつーに
なんでか知らんけど洋楽=高尚な音楽何かだと勘違いしてるやつたまにいるよな
ただの大衆音楽だっつーに
282名盤さん
2020/05/31(日) 20:09:15.93ID:4Sl8yaEW それも当時は選択肢の幅の狭さでそこに行くしかなかっただけだから今のガキでそんなの聞いてるやつがいたとしたら視野が狭すぎて気の毒
283名盤さん
2020/05/31(日) 20:37:00.33ID:+eCnABXF >>281
280だが、やっぱそうだよな?
今、クラプトンとか聴いている子は、十中八九、親の影響だろうけど良いことだと思うけどね!
僕、クラプトン聴いてます!なんて子が居たら、めちゃくちゃ可愛がっちゃうけどね。(笑)
280だが、やっぱそうだよな?
今、クラプトンとか聴いている子は、十中八九、親の影響だろうけど良いことだと思うけどね!
僕、クラプトン聴いてます!なんて子が居たら、めちゃくちゃ可愛がっちゃうけどね。(笑)
284名盤さん
2020/05/31(日) 21:50:01.34ID:egpfwjak 食卓にラジカセ置いて飯を食うのは異端
285名盤さん
2020/06/01(月) 12:25:20.37ID:9QJLZ8TT 学生時代の池袋のアパートがそんな感じ
286名盤さん
2020/06/01(月) 14:53:59.61ID:eypxUkVQ クラプトンはコピーするの簡単だから昔からギター初心者入門の定番中の定番
俺も右も左も分からない頃によく耳コピしてた
俺も右も左も分からない頃によく耳コピしてた
287名盤さん
2020/06/01(月) 22:39:23.84ID:pGIq9rbs badgeを歌いながら弾ける輩は少ないだろ
288名盤さん
2020/06/01(月) 23:06:21.02ID:0F8RTIoA289名盤さん
2020/06/01(月) 23:45:03.39ID:InKrf9gZ 今から20年位前まだYouTubeもない頃にCREAMのCrossRoadを必死にコピーしたな
1stソロはCDと合わせても問題ない程度まで出来たが2ndソロは無理だった
ペンタで何とか誤魔化してそれっぽく聴こえる所までは行ったが
1stソロはCDと合わせても問題ない程度まで出来たが2ndソロは無理だった
ペンタで何とか誤魔化してそれっぽく聴こえる所までは行ったが
290名盤さん
2020/06/02(火) 16:03:51.19ID:T6DrGivD というかCDと合わせて弾いてるから自分が下手くそな事に気づかないんだぞw
よくいるよなようつべにその状態で弾いてみました動画うpしてるやつ
耳だけじゃなく頭が悪すぎて一生上達はしないタイプだよ
よくいるよなようつべにその状態で弾いてみました動画うpしてるやつ
耳だけじゃなく頭が悪すぎて一生上達はしないタイプだよ
291名盤さん
2020/06/04(木) 12:47:55.66ID:nR77cW3y ジイ様相変わらず避難中なのか
ロンドン郊外に住んでるんだっけ
ロンドン郊外に住んでるんだっけ
292名盤さん
2020/06/04(木) 16:36:03.51ID:HUA2HBw8 まじかよ・・・・RIP
293名盤さん
2020/06/04(木) 19:51:53.64ID:nR77cW3y 今は亡きDJとクラプトンとの間に面識があったかどうか定かではないが、4月20日に自殺したとみられるアヴィーチーは、生前アルコールの問題を抱えていた。
自身も長年ドラッグとアルコール依存症と戦ってきたクラプトンが、何らかのシンパシーを感じたのは間違いない。
「人生のどん底の時期、俺が自殺を思いとどまった理由はただひとつ、死んだらもう飲めなくなるからさ」と、2007年に出版された自伝の中で、クラプトンはこうつづっている。
「それが唯一の生き甲斐だったんだ。周りが俺からアルコールを取り上げるんじゃないかと思うと恐ろしくて、飲んで、飲んで、飲みまくった。
それで結局、クリニックに担ぎ込まれるハメになった」
クラプトンが最終的に素面になったのは1990年代に入ってから。救いの神は、カリブ海の島、アンティグアにあるリハビリ施設クロスロード・センターだった。
「回復期のことを今振り返ってみると、ここで受けた治療がなかったら、私はもう長くなかっただろう」とは、クロスロード・センターのwebサイトに掲載されたクラプトンの言葉だ。
「皆さん、頑張ってください。断酒したあかつきには、みなさんに平穏と自由、幸せが訪れますように」
自身も長年ドラッグとアルコール依存症と戦ってきたクラプトンが、何らかのシンパシーを感じたのは間違いない。
「人生のどん底の時期、俺が自殺を思いとどまった理由はただひとつ、死んだらもう飲めなくなるからさ」と、2007年に出版された自伝の中で、クラプトンはこうつづっている。
「それが唯一の生き甲斐だったんだ。周りが俺からアルコールを取り上げるんじゃないかと思うと恐ろしくて、飲んで、飲んで、飲みまくった。
それで結局、クリニックに担ぎ込まれるハメになった」
クラプトンが最終的に素面になったのは1990年代に入ってから。救いの神は、カリブ海の島、アンティグアにあるリハビリ施設クロスロード・センターだった。
「回復期のことを今振り返ってみると、ここで受けた治療がなかったら、私はもう長くなかっただろう」とは、クロスロード・センターのwebサイトに掲載されたクラプトンの言葉だ。
「皆さん、頑張ってください。断酒したあかつきには、みなさんに平穏と自由、幸せが訪れますように」
294名盤さん
2020/06/04(木) 20:23:20.41ID:tvMh57Gg ドラッグのリハビリセンターって月数百万はかかるからセレブ以外無理なんだけどね〜
しかもあんな豪華リゾートホテルみたいなとこだと桁が増えそう
しかもあんな豪華リゾートホテルみたいなとこだと桁が増えそう
295名盤さん
2020/06/04(木) 22:35:45.78ID:nR77cW3y 1. ポール・マッカートニー 約1200億円
2. アンドリュー・ロイド・ウェバー 約1120億円
3. U2 約780億円
4. エルトン・ジョン 約440億円
5. ミック・ジャガー 約370億円
6. オリヴィア&ダーニ・ハリスン 約345億円
7. キース・リチャーズ 約345億円
8. リンゴ・スター 約315億円
9. マイケル・フラットレー 約310億円
10. スティング 約290億円
11. エリック・クラプトン 約250億円
11. ロッド・スチュワート 約250億円
11. ロジャー・ウォーターズ 約250億円
14. トム・ジョーンズ 約245億円
15. ティム・ライス 約235億円
16. ロビー・ウィリアムス 約228億円
17. オジー&シャロン・オズボーン 約212億円
18. ブライアン・メイ 約190億円
18. チャーリー・ワッツ 約190億円
20. ロジャー・テイラー 約180億円
2. アンドリュー・ロイド・ウェバー 約1120億円
3. U2 約780億円
4. エルトン・ジョン 約440億円
5. ミック・ジャガー 約370億円
6. オリヴィア&ダーニ・ハリスン 約345億円
7. キース・リチャーズ 約345億円
8. リンゴ・スター 約315億円
9. マイケル・フラットレー 約310億円
10. スティング 約290億円
11. エリック・クラプトン 約250億円
11. ロッド・スチュワート 約250億円
11. ロジャー・ウォーターズ 約250億円
14. トム・ジョーンズ 約245億円
15. ティム・ライス 約235億円
16. ロビー・ウィリアムス 約228億円
17. オジー&シャロン・オズボーン 約212億円
18. ブライアン・メイ 約190億円
18. チャーリー・ワッツ 約190億円
20. ロジャー・テイラー 約180億円
296名盤さん
2020/06/04(木) 22:44:30.72ID:nR77cW3y もうかりまっかーとにいー
297名盤さん
2020/06/05(金) 04:53:36.30ID:3JNrlMGa ビートルズの曲の権利持ってたらこれの100倍くらいは行ってたんじゃねーか
298名盤さん
2020/06/05(金) 08:54:52.93ID:62SgAHFf エリックもホワイルマイギターや
ロックンロールサーカスの印税だけでも凄そうだな
ポールは噂でケチとか言われるが金持ち趣味がないんだよ
娘にフォルクスワーゲン買ってとせがまれても断ったそうだが
子供には厳しいみたい。エリックはどうかな
ロックンロールサーカスの印税だけでも凄そうだな
ポールは噂でケチとか言われるが金持ち趣味がないんだよ
娘にフォルクスワーゲン買ってとせがまれても断ったそうだが
子供には厳しいみたい。エリックはどうかな
299名盤さん
2020/06/05(金) 10:40:42.71ID:62SgAHFf300名盤さん
2020/06/06(土) 10:01:04.16ID:DlRw0RKF '01年、ガンのために急逝したジョージ・ハリスン。彼の一周忌にあたる'02年11月29日にロンドンのロイヤル・アルバート・ホールで開催されたトリビュート・コンサート「コンサート・フォー・ジョージ」のCDおよびDVDが'03年11月27日に発売になる。
このコンサートはジョージの妻オリビア・ハリスンの呼びかけで開催され、主催は盟友エリック・クラプトン。出演者はジョージと親交の厚かったトム・ペティやレイ・クーパーで、ビートルズのラストコンサート以来、
初めてとなるリンゴ・スターとポール・マッカートニーの共演も話題を呼んだ。
このCD、DVDの発売を記念して、'03年11月13日に東京・日本青年館でプレミア上映会が催され、オリビア・ハリスンのほかにエリック・クラプトンも列席し、ビートルズ、そしてジョージのファンが熱狂する上映会となった。
オリビアの挨拶中、後ろから温かい眼差しをおくるクラプトン。友の輝かしい業績を日本のファンとともに鑑賞できる喜びを満面の笑みでカメラマンのフラッシュに応えたあとは客席中央部に陣取って、ファンと一緒に105分間の上映を楽しんだのだった。
内容はジョージの友人の一流ミュージシャンが集まった豪華なコンサートをダイジェストしたもので、エリック・クラプトンやトム・ペティのインタビューを挟みながら、次々と出演するミュージシャンの演奏が展開されていく。
クラプトンの「恋をするなら」、トム・ペティ&ザ・ハートブレイカーズの「タックスマン」、リンゴ・スターの「思い出のフォトグラフ」、モンティ・パイソンのコメディをはさんで、ジョー・ブラウンの「ヒア・カムズ・ザ・サン」、
ポール・マッカートニーがリンゴと共演した「フォー・ユー・ブルー」、ポール&クラプトンの「サムシング」、そして「While My Guitar Gently Weeps」が演奏される頃には映像内の観客、そしてこの日日本青年館に集まったファンの興奮も最高潮に達し、
客席から大きな拍手が沸き起こった
このコンサートはジョージの妻オリビア・ハリスンの呼びかけで開催され、主催は盟友エリック・クラプトン。出演者はジョージと親交の厚かったトム・ペティやレイ・クーパーで、ビートルズのラストコンサート以来、
初めてとなるリンゴ・スターとポール・マッカートニーの共演も話題を呼んだ。
このCD、DVDの発売を記念して、'03年11月13日に東京・日本青年館でプレミア上映会が催され、オリビア・ハリスンのほかにエリック・クラプトンも列席し、ビートルズ、そしてジョージのファンが熱狂する上映会となった。
オリビアの挨拶中、後ろから温かい眼差しをおくるクラプトン。友の輝かしい業績を日本のファンとともに鑑賞できる喜びを満面の笑みでカメラマンのフラッシュに応えたあとは客席中央部に陣取って、ファンと一緒に105分間の上映を楽しんだのだった。
内容はジョージの友人の一流ミュージシャンが集まった豪華なコンサートをダイジェストしたもので、エリック・クラプトンやトム・ペティのインタビューを挟みながら、次々と出演するミュージシャンの演奏が展開されていく。
クラプトンの「恋をするなら」、トム・ペティ&ザ・ハートブレイカーズの「タックスマン」、リンゴ・スターの「思い出のフォトグラフ」、モンティ・パイソンのコメディをはさんで、ジョー・ブラウンの「ヒア・カムズ・ザ・サン」、
ポール・マッカートニーがリンゴと共演した「フォー・ユー・ブルー」、ポール&クラプトンの「サムシング」、そして「While My Guitar Gently Weeps」が演奏される頃には映像内の観客、そしてこの日日本青年館に集まったファンの興奮も最高潮に達し、
客席から大きな拍手が沸き起こった
301名盤さん
2020/06/06(土) 18:51:46.63ID:IKgwLpiX その後二人はホテルでしっぽりと・・・
302名盤さん
2020/06/06(土) 19:10:52.04ID:DlRw0RKF おホモだちかよw
ところでオクで手に入れたconcert for Georgeの
ブルーレイ観たんだがディスク2の二か所で
一瞬フリーズするのは仕様かエラーか?
ところでオクで手に入れたconcert for Georgeの
ブルーレイ観たんだがディスク2の二か所で
一瞬フリーズするのは仕様かエラーか?
303名盤さん
2020/06/06(土) 20:34:14.14ID:jFw5LSsg そういえば、バックホームってアルバムで、フェイドアウトじゃなくてブツ切りでいきなり終了する曲があったんだけど、
あれって収録ミスじゃなくてそういう仕様だったんだろうか?
もう売ってしまったから聴けないけど。
あれって収録ミスじゃなくてそういう仕様だったんだろうか?
もう売ってしまったから聴けないけど。
304名盤さん
2020/06/06(土) 23:26:12.84ID:DlRw0RKF concert for Georgeググったら尼のカスタマーレビューで
一人フリーズすると書いてる人いた
ホントブートじゃないのにいい加減だなー
一人フリーズすると書いてる人いた
ホントブートじゃないのにいい加減だなー
306名盤さん
2020/06/07(日) 19:12:25.63ID:8mLrqY9D307名盤さん
2020/06/07(日) 23:59:27.83ID:rcblTGVc 禿のナイトルーティーンでレイラ使いたいんだが
著作権にひっかかるかな
著作権にひっかかるかな
308名盤さん
2020/06/08(月) 12:34:06.47ID:0lioeiyn >>298
エリック・クラプトンは、多くの女性と関係を持つなどスキャンダラスな噂が絶えませんでした。以前は家族を持つ喜びが分からなかったというエリック・クラプトンですが、
息子と過ごしたほんのひと時が、そのような心境を変えていったそうです。
1980年代後半、イタリア人女優のロリ・デル・サントとの間に息子コナーをもうけたエリック・クラプトン。
しかし、彼には父親になれないという悩みがありました。子供との接し方が分からないエリック・クラプトンは、
どうしても子供がいる暮らしに馴染めず、別居するようになっていきます。しかしその後、ある奇跡が起こりました。
それは1991年3月19日のこと。エリック・クラプトンが、息子のコナーを連れてサーカスへ行ったところ、
息子とともに過ごした時間から、初めて子供を持つ喜びを感じることができたそうです。それはこれ以上ないほど最高の幸せ。
しかし、そんな幸せもつかの間。なんと翌日に信じられない悲劇が起こったのです。
ローリーと息子のコナーはコンドミニアムに滞在しており、3月20日は、家族3人で出かける予定で、コナーは朝から大はしゃぎ。
部屋を駆け回っていたコナーは、窓のほうへと走って行きました。そして……窓が開いていることに気付かず、
勢い余って53階の部屋から転落したコナーは、体を強く打って死亡。息子の事故死の知らせを聞いたエリック・クラプトンは、
深い悲しみに包まれてしまいました。
蒸し返して悪いけど、つかの間の幸せだったな。。
エリック・クラプトンは、多くの女性と関係を持つなどスキャンダラスな噂が絶えませんでした。以前は家族を持つ喜びが分からなかったというエリック・クラプトンですが、
息子と過ごしたほんのひと時が、そのような心境を変えていったそうです。
1980年代後半、イタリア人女優のロリ・デル・サントとの間に息子コナーをもうけたエリック・クラプトン。
しかし、彼には父親になれないという悩みがありました。子供との接し方が分からないエリック・クラプトンは、
どうしても子供がいる暮らしに馴染めず、別居するようになっていきます。しかしその後、ある奇跡が起こりました。
それは1991年3月19日のこと。エリック・クラプトンが、息子のコナーを連れてサーカスへ行ったところ、
息子とともに過ごした時間から、初めて子供を持つ喜びを感じることができたそうです。それはこれ以上ないほど最高の幸せ。
しかし、そんな幸せもつかの間。なんと翌日に信じられない悲劇が起こったのです。
ローリーと息子のコナーはコンドミニアムに滞在しており、3月20日は、家族3人で出かける予定で、コナーは朝から大はしゃぎ。
部屋を駆け回っていたコナーは、窓のほうへと走って行きました。そして……窓が開いていることに気付かず、
勢い余って53階の部屋から転落したコナーは、体を強く打って死亡。息子の事故死の知らせを聞いたエリック・クラプトンは、
深い悲しみに包まれてしまいました。
蒸し返して悪いけど、つかの間の幸せだったな。。
309名盤さん
2020/06/08(月) 13:02:26.58ID:0lioeiyn もしコナー君生きてたら
ジュリアンレノン、ザックスターキー
ステラマッカートニーみたいに活躍してたかもな
ジュリアンレノン、ザックスターキー
ステラマッカートニーみたいに活躍してたかもな
310名盤さん
2020/06/10(水) 01:56:45.84ID:c0MRrtwt しんみりしちゃったから話題変える
ライディング20周年盤、尼の部門別予約で1位じゃん
ここでは不評?だったが人気あるね。俺も予約しといた
ライディング20周年盤、尼の部門別予約で1位じゃん
ここでは不評?だったが人気あるね。俺も予約しといた
311名盤さん
2020/06/10(水) 12:07:31.71ID:i0vFeOxw ワンモアカーワンモアライダーも20周年盤出てほしい。
312名盤さん
2020/06/10(水) 12:51:47.73ID:c0MRrtwt 出た当時レコード会社に聞いたんだが
ワンモアカーはDVDはアメリカ公演だけど
CDは一部武道館公演収録で同内容じゃないんだそうだよ
ワンモアカーはDVDはアメリカ公演だけど
CDは一部武道館公演収録で同内容じゃないんだそうだよ
313名盤さん
2020/06/10(水) 12:54:42.98ID:c0MRrtwt まあビリープレストン以外同じに聴こえるがw
315名盤さん
2020/06/10(水) 16:08:48.95ID:0HGbnkew316名盤さん
2020/06/11(木) 08:40:41.66ID:c1jNhJSf 僕が一番好きなエリック・クラプトンのレコードがこれです。「461オーシャンブールバード」と名づけられたレコード。1974年発表のいわゆるカンバック作品です。
何度も聴き返しました。何度もレコードジャケットを見つめました。今、手にとっても何となく愛おしく感じるアルバムです。
僕がこのレコードを購入したのは確か中学生の頃か高校生の初めだったと記憶しています。以来、僕にはこのアルバムの中のクラプトンが最も僕が感じる等身大のクラプトンなのです。
ヤードバーズ、クリーム、デレク&ドミノス、他クラプトンはその時代ごとに自己の音楽を追求してきましたが、本作の頃、そうです1974年頃のクラプトンの彼が出していた音が一番、僕のハートにしっくり馴染んでくれます。
激しいギターソロも、正確なギターフレーズも確かにクラプトンにとっては彼を象徴づけるテーマであり、多くの彼のファンにとっては大変大きな魅力に違いありません。
しかしながら、僕にはレイドバックした音に身を投げかけたクラプトン、自己の可能性を秘めたヴォーカルにギターソロよりも重きを置く決意をしたクラプトンが何十年時間が経過しても色あせないクラプトンなのです。
しかも、この頃のクラプトンがルックスは現在に至るまでで一番かっこいいと思うのも僕の心に強烈に焼き付いており、ますます70年代半ばのソロ時代は、やはり最高と何度も1人でうなづく自分なのです
何度も聴き返しました。何度もレコードジャケットを見つめました。今、手にとっても何となく愛おしく感じるアルバムです。
僕がこのレコードを購入したのは確か中学生の頃か高校生の初めだったと記憶しています。以来、僕にはこのアルバムの中のクラプトンが最も僕が感じる等身大のクラプトンなのです。
ヤードバーズ、クリーム、デレク&ドミノス、他クラプトンはその時代ごとに自己の音楽を追求してきましたが、本作の頃、そうです1974年頃のクラプトンの彼が出していた音が一番、僕のハートにしっくり馴染んでくれます。
激しいギターソロも、正確なギターフレーズも確かにクラプトンにとっては彼を象徴づけるテーマであり、多くの彼のファンにとっては大変大きな魅力に違いありません。
しかしながら、僕にはレイドバックした音に身を投げかけたクラプトン、自己の可能性を秘めたヴォーカルにギターソロよりも重きを置く決意をしたクラプトンが何十年時間が経過しても色あせないクラプトンなのです。
しかも、この頃のクラプトンがルックスは現在に至るまでで一番かっこいいと思うのも僕の心に強烈に焼き付いており、ますます70年代半ばのソロ時代は、やはり最高と何度も1人でうなづく自分なのです
318名盤さん
2020/06/11(木) 22:57:20.12ID:c1jNhJSf 確かにリンゴやエルトンにナイトの称号あげたなら
当然エリックももらえる素地あるよな
ディランはアメリカ人だがノーベル獲ったしミックはあったっけ
まあアンプラグドでマイコーのスリラー顔負けの受賞はしてるけど
年齢考えたら、そろそろ箔がほしいところだな
当然エリックももらえる素地あるよな
ディランはアメリカ人だがノーベル獲ったしミックはあったっけ
まあアンプラグドでマイコーのスリラー顔負けの受賞はしてるけど
年齢考えたら、そろそろ箔がほしいところだな
319名盤さん
2020/06/11(木) 23:00:57.71ID:c1jNhJSf >受賞はしてるけど
グラミー賞の事ね
グラミー賞の事ね
320名盤さん
2020/06/12(金) 01:24:42.03ID:/vsBm+yb ナイトと〜賞じゃ比較対象にならんだろ
321名盤さん
2020/06/12(金) 03:08:41.21ID:rXRXc8Kv ナイトは一代限りの貴族の称号だがあくまでイギリスだけの名誉
グラミーはアメリカ中心とはいえ世界的に通用する最高の音楽賞
価値観にもよるがいい勝負ではあると思うよ
グラミーはアメリカ中心とはいえ世界的に通用する最高の音楽賞
価値観にもよるがいい勝負ではあると思うよ
322名盤さん
2020/06/12(金) 04:31:32.41ID:VSjD57I6 あーお馬鹿さんなのね
めんどくさいからいーや
めんどくさいからいーや
323名盤さん
2020/06/12(金) 09:21:53.49ID:rXRXc8Kv 2004年11 月3日、イギリス政府より、ナイトの爵位に次ぐ「大英帝国勲章 CBE」が授与された
しっかりエリックも栄誉は受けてるじゃないか
グラミー6部門制覇はイギリスのミュージシャンでは初の快挙
ちなみにミックもナイトだがマッカートニーに勝るとも劣らないのに
なにがおバカだ。わかってないのはテメエのほうだろ
しっかりエリックも栄誉は受けてるじゃないか
グラミー6部門制覇はイギリスのミュージシャンでは初の快挙
ちなみにミックもナイトだがマッカートニーに勝るとも劣らないのに
なにがおバカだ。わかってないのはテメエのほうだろ
324名盤さん
2020/06/12(金) 13:00:43.05ID:Tr3A7KhV で?っていう
馬鹿丸出しだな
馬鹿丸出しだな
325名盤さん
2020/06/12(金) 15:04:55.19ID:rXRXc8Kv 論理的に反論できない意図的なあおりか
アホはお前だ。マジレスすることなかったよ
ID変えてご苦労さん
アホはお前だ。マジレスすることなかったよ
ID変えてご苦労さん
326名盤さん
2020/06/12(金) 17:15:50.25ID:jrBCFqcU ナイトとグラミーを比較して同等とか言っちゃう頭だから構うだけ無駄
327名盤さん
2020/06/12(金) 17:19:48.38ID:NJO7PzDp 有名なレイラってメインリフを弾いた後に歌に入る直前だけ
何で半音さげるの?
あれで曲のキーを弾きやすいようにしてるのか?サビのキーを
下げるために転調したのか?
マニアの人宜しく
何で半音さげるの?
あれで曲のキーを弾きやすいようにしてるのか?サビのキーを
下げるために転調したのか?
マニアの人宜しく
328名盤さん
2020/06/12(金) 18:29:32.72ID:rXRXc8Kv 超有名イントロフレーズ(Dm)から、Aメロボーカルはまさかの半音急降下(C#m)!
フラット1コからシャープ3つへ変身です(これはホント伏線も無いので予想外)。当時はこれ斬新でしたね〜痺れましたね〜
フラット1コからシャープ3つへ変身です(これはホント伏線も無いので予想外)。当時はこれ斬新でしたね〜痺れましたね〜
329名盤さん
2020/06/12(金) 18:38:27.20ID:rXRXc8Kv >>328追記
レギュラーチューニング以外のチューニング(半音下げ)を知り
その時は「チューニング下げたほうがヘヴィ」「ヴィブラードがかけやすい」のような情報をどこかで聞いていたので
“テクニカル至上主義、速いのが正義、慟哭のメロディーとリフ、
巧みな楽曲展開、”に思考を支配されていた鋼鉄脳の私は「そういうものなんだー」としか思っていませんでしたが
そのうちに、メタルとは無縁そうなサウンドの日本のバンドが半音下げチューニングで
コードを鳴らしているのに気が付きました。
ヘヴィとかリードで泣きのヴィブラートとかとは違った風合いのバンドでした。
(オルタナ、Jロック、ロキノンにジャンル分けされるようなバンドだった記憶があります。)
レギュラーチューニング以外のチューニング(半音下げ)を知り
その時は「チューニング下げたほうがヘヴィ」「ヴィブラードがかけやすい」のような情報をどこかで聞いていたので
“テクニカル至上主義、速いのが正義、慟哭のメロディーとリフ、
巧みな楽曲展開、”に思考を支配されていた鋼鉄脳の私は「そういうものなんだー」としか思っていませんでしたが
そのうちに、メタルとは無縁そうなサウンドの日本のバンドが半音下げチューニングで
コードを鳴らしているのに気が付きました。
ヘヴィとかリードで泣きのヴィブラートとかとは違った風合いのバンドでした。
(オルタナ、Jロック、ロキノンにジャンル分けされるようなバンドだった記憶があります。)
330名盤さん
2020/06/12(金) 23:57:29.28ID:rXRXc8Kv ID変えて連投するのは小心者の荒らし
331名盤さん
2020/06/13(土) 12:23:57.44ID:qLZDnS71 2000年に発売され、大ヒットを記録した、ギターの神様とブルースの巨人の競演盤!
未発表トラック2曲を追加収録した、20周年記念エディション発売!
オリジナル盤は、2001年度のグラミー賞、ベスト・トラディショナル・ブルース・アルバム賞を受賞。
アメリカでは、アルバム・チャート3位、200万枚でダブル・プラチナ・ディスクを獲得し、
日本では、アルバム・チャート4位、30万枚でプラチナ・ディスクを獲得した大ヒット・アルバム。
新たに、未発表トラック「ローリン・アンド・タンブリン」と「レット・ミー・ラヴ・ユー」を追加収録。
リマスター盤/2曲の未発表トラックを収録/紙ジャケット仕様/日本盤のみ特典として、
アルバム・アートワークを拡大したミニ・ポスター付
――――――――――
エリック・クラプトン(g,vo)、B.B.キング(g,vo)
●主な参加ミュージシャン
ネイザン・イースト(b)、スティーヴ・ガッド(ds)、アンディ・フェアウェザー・ロウ(g)、ジミー・ヴォーン(g)、
ジョー・サンプル(key)、ウェンディ・メルヴォワン(back vo)、スザンナ・メルヴォワン(back vo)
ドイル・ブラムホールU(g,back vo)、ティム・カーモン(organ)
●プロデューサー:エリック・クラプトン、サイモン・クライミー
●マスタリング・エンジニア:ボブ・ラドウィック
未発表トラック2曲を追加収録した、20周年記念エディション発売!
オリジナル盤は、2001年度のグラミー賞、ベスト・トラディショナル・ブルース・アルバム賞を受賞。
アメリカでは、アルバム・チャート3位、200万枚でダブル・プラチナ・ディスクを獲得し、
日本では、アルバム・チャート4位、30万枚でプラチナ・ディスクを獲得した大ヒット・アルバム。
新たに、未発表トラック「ローリン・アンド・タンブリン」と「レット・ミー・ラヴ・ユー」を追加収録。
リマスター盤/2曲の未発表トラックを収録/紙ジャケット仕様/日本盤のみ特典として、
アルバム・アートワークを拡大したミニ・ポスター付
――――――――――
エリック・クラプトン(g,vo)、B.B.キング(g,vo)
●主な参加ミュージシャン
ネイザン・イースト(b)、スティーヴ・ガッド(ds)、アンディ・フェアウェザー・ロウ(g)、ジミー・ヴォーン(g)、
ジョー・サンプル(key)、ウェンディ・メルヴォワン(back vo)、スザンナ・メルヴォワン(back vo)
ドイル・ブラムホールU(g,back vo)、ティム・カーモン(organ)
●プロデューサー:エリック・クラプトン、サイモン・クライミー
●マスタリング・エンジニア:ボブ・ラドウィック
332名盤さん
2020/06/13(土) 16:23:00.70ID:exu08EIo 未発表テイクたったの2曲・・・。
出す意味あんの?
出す意味あんの?
336名盤さん
2020/06/14(日) 09:54:47.35ID:eche0yiC337名盤さん
2020/06/14(日) 16:51:25.87ID:q2jx5YFB C#mがシャープ3つから論点ずらしw
くそわろた
くそわろた
338名盤さん
2020/06/14(日) 18:15:00.81ID:eche0yiC コピペ元のやつじゃなく貼ってるだけの人間に粘着し批判して
何が面白いんだか。頭の中がお花畑になってるな
今すぐ死ねばいいのに
何が面白いんだか。頭の中がお花畑になってるな
今すぐ死ねばいいのに
339名盤さん
2020/06/14(日) 20:33:13.77ID:IIQWqLiE 文章読んで気づかない時点で馬鹿だって誰でも分かるのに死ぬほどだせえ爺だな
さすがナイトとグラミーを同列に並べてるだけはあるw
さすがナイトとグラミーを同列に並べてるだけはあるw
340名盤さん
2020/06/14(日) 22:02:11.88ID:eche0yiC 粘着君に警告する
ここは匿名掲示板じゃなく無記名掲示板だ
これ以上誹謗中傷繰り返すなら成城警察署生活安全課に通報する
ここは匿名掲示板じゃなく無記名掲示板だ
これ以上誹謗中傷繰り返すなら成城警察署生活安全課に通報する
341名盤さん
2020/06/14(日) 22:08:10.13ID:eche0yiC インターネットに関連するトラブルについては、サイバー犯罪対策課にご相談ください。
342名盤さん
2020/06/14(日) 22:32:02.84ID:CVK265Lf 警察に通報するような案件かよ
民事で争え
民事で争え
343名盤さん
2020/06/14(日) 22:39:29.03ID:eche0yiC SNSや匿名掲示板で誰かわからない相手から誹謗中傷を受けたとき、相手の身元がわからないことから泣き寝入りしてしまう方も少なくありません。しかし、プロバイダ(インターネットを回線につなげるサービスを運営する事業者)やサイト管理者から発信者の情報を開示してもらうことで、誹謗中傷してきた相手を特定することができます。相手を特定できれば、名誉毀損などを理由に相手に対して損害賠償を求めることが可能になります。
344名盤さん
2020/06/14(日) 22:41:48.89ID:eche0yiC 給付金で代理人弁護士頼むわ
345名盤さん
2020/06/15(月) 03:58:39.77ID:XZHh2CRZ 誹謗中傷という言葉の意味すらも理解できていないらしいこの猿頭は
さすがナイトとグラミーを同列に語っていた池沼なだけはある
さすがナイトとグラミーを同列に語っていた池沼なだけはある
346名盤さん
2020/06/15(月) 04:07:04.62ID:XZHh2CRZ 猿「もしもし警察ですか5chで嫌がらせをされたので被害届を出したいんですが?」
警察「あんた誰?」
猿「えーとグラミー賞と英国のナイト称号を同一視しているアホです」
警察「そうですかーそれじゃ今から精神病院の電話番号を教えるからそっち行ってねー」
警察「あんた誰?」
猿「えーとグラミー賞と英国のナイト称号を同一視しているアホです」
警察「そうですかーそれじゃ今から精神病院の電話番号を教えるからそっち行ってねー」
347名盤さん
2020/06/15(月) 04:58:58.55ID:2G1IBo+d エリック好きならアンプラグド聴いてみ
348名盤さん
2020/06/15(月) 05:28:41.29ID:pp9C/apf ヌンチャク野郎はアンプラグドでグラミー総なめにしたのは
取るに足らないことだと思ってるキチガイのミジンコだろ
親切に教えることないよ
取るに足らないことだと思ってるキチガイのミジンコだろ
親切に教えることないよ
349名盤さん
2020/06/15(月) 10:10:11.41ID:uKkVKK+s ありゃこんなところにもドン・ソッポ
350名盤さん
2020/06/16(火) 06:05:02.26ID:B176P2HJ グラミーナイト爺は論破されて逃げちまったみたいだな
雑魚だったなー
雑魚だったなー
351名盤さん
2020/06/16(火) 11:52:10.07ID:jHq/oIH6 グラミーナイト爺w
353名盤さん
2020/06/17(水) 19:51:14.72ID:nGJnsNZk おーい、グラミーナイト爺でてこーい!
354名盤さん
2020/06/17(水) 21:03:01.04ID:4ofAEtR1 >ナイトは一代限りの貴族の称号だがあくまでイギリスだけの名誉
まず貴族の称号じゃないし世界中どこへ行っても通用する名誉なのは小学生でも知ってる事だろう
>グラミーはアメリカ中心とはいえ世界的に通用する最高の音楽賞
グラミーは一代どころか一作品ごとのエンタメ賞
そして音楽界とかいう一般社会では誰も意に介さないレベルのみみっちい世界でのみ通用する
>価値観にもよるがいい勝負ではあると思うよ
社交界でグラミー受賞者とナイト授与者を並べて同等の扱いを受けると思ってるのはお前の蛆が湧いた脳みそだけだろう
以上グラミーナイト爺爆誕の瞬間
まず貴族の称号じゃないし世界中どこへ行っても通用する名誉なのは小学生でも知ってる事だろう
>グラミーはアメリカ中心とはいえ世界的に通用する最高の音楽賞
グラミーは一代どころか一作品ごとのエンタメ賞
そして音楽界とかいう一般社会では誰も意に介さないレベルのみみっちい世界でのみ通用する
>価値観にもよるがいい勝負ではあると思うよ
社交界でグラミー受賞者とナイト授与者を並べて同等の扱いを受けると思ってるのはお前の蛆が湧いた脳みそだけだろう
以上グラミーナイト爺爆誕の瞬間
355名盤さん
2020/06/25(木) 13:37:37.68ID:4Bvcu2jf いつの時代もクラプトンは最高だろ
356名盤さん
2020/06/26(金) 10:46:15.28ID:rVvtDKtP 96年辺りも好きだけどなぁ
357名盤さん
2020/06/26(金) 13:59:00.93ID:82r0sEdo ギバちゃんカットの頃か
358名盤さん
2020/06/26(金) 16:11:17.53ID:rVvtDKtP 日本人がやれば。外人さんは髪質が柔らかいから立たない
359名盤さん
2020/06/27(土) 18:37:22.30ID:gpDePp2/ トランプ氏がエルトンのCDを金正恩氏に送ろうとしたそうだが
洋楽聴くのかな。アイドルオタに見えなくもないが
ヨジョン氏も兄に同行してエリック観に行ったんだな
洋楽聴くのかな。アイドルオタに見えなくもないが
ヨジョン氏も兄に同行してエリック観に行ったんだな
360名盤さん
2020/06/27(土) 18:49:29.05ID:re4WRYhb クラプトンは初来日前は敵国ジャップと言って見くだしてたが来日後にある筋に数日に渡り下剤を盛られ死の危機を感じ態度を改めたカス
361名盤さん
2020/06/28(日) 14:36:07.15ID:TSx4G0qE クラプトン、初来日へ
イギリスのカリスマロッカー、エリックラプトン(74)が令和初の来日を果たすことがこの日、わかった。
長年プロモーターを務めるウドゥ音楽事務所PAK氏が明かしたもの。
「来る11月20〜21日ZEbb東京、同23日渋谷クワトロの全3公演になる」とPAK氏。
今回の公演ではサポーツメンとしてドラムス・Sジョーダンとベース・Wウィークスが務める。
尚、チケ代は3公演の通しチケットのみで¥1,500,000―となる。(オデイブレイブル通信)
イギリスのカリスマロッカー、エリックラプトン(74)が令和初の来日を果たすことがこの日、わかった。
長年プロモーターを務めるウドゥ音楽事務所PAK氏が明かしたもの。
「来る11月20〜21日ZEbb東京、同23日渋谷クワトロの全3公演になる」とPAK氏。
今回の公演ではサポーツメンとしてドラムス・Sジョーダンとベース・Wウィークスが務める。
尚、チケ代は3公演の通しチケットのみで¥1,500,000―となる。(オデイブレイブル通信)
362名盤さん
2020/06/28(日) 15:51:27.17ID:SFUWHsO1 マジか
363名盤さん
2020/06/28(日) 16:31:28.51ID:jILkXrTg この二人の初共演は1967年に遡ります
この時クラプトンはまだクリームのメンバー
残念なことにこの音源は存在せず
クラプトンはB.B.キングとアルバムを作ることをずっと熱望していてついに実現
このアルバムを作る際にB.B.キングはクラプトンに関して 「 彼のことは尊敬しているよ、
ロックンロールの世界の一番のギタリストとしては勿論、人としても最高なんだよ」と言っています
この時クラプトンはまだクリームのメンバー
残念なことにこの音源は存在せず
クラプトンはB.B.キングとアルバムを作ることをずっと熱望していてついに実現
このアルバムを作る際にB.B.キングはクラプトンに関して 「 彼のことは尊敬しているよ、
ロックンロールの世界の一番のギタリストとしては勿論、人としても最高なんだよ」と言っています
364名盤さん
2020/06/28(日) 16:55:32.68ID:E7jWOE4b 嘘松www
どうせウソつくなら現実的な嘘つけ
クラプトンは狭心症でトンカツ禁止されてもう日本には行かないって言ってる
どうせウソつくなら現実的な嘘つけ
クラプトンは狭心症でトンカツ禁止されてもう日本には行かないって言ってる
365名盤さん
2020/06/28(日) 21:33:16.69ID:DXgl5s5C 結局グラミーナイト爺逃げちゃったのか
まあしれっと湧いてるみたいだけどなw
まあしれっと湧いてるみたいだけどなw
367名盤さん
2020/06/30(火) 06:13:20.59ID:0QAqHr0D 大ウソつきとキチガイが紛れ込んでいるから
相手しないように
相手しないように
368名盤さん
2020/07/02(木) 19:27:24.74ID:WGWjViu4 どれが
369名盤さん
2020/07/02(木) 23:13:13.65ID:86FmWAgU ロイヤル・アルバート・ホールの収容人数は8000人(現在は安全を考慮して7000人となっているようだ)ほどで、1万人を超える武道館よりはやや少ないものの近い数字ではあるし、何よりも観客席がすり鉢状になっている作りが、ステージ上から見るとより一層、両者の印象を近づけているのではないかと思う。旧江戸城の一画、皇居にほど近い位置にある武道館が持つ格式の高さに、もともとヴィクトリア女王の夫であるアルバート公に捧げられた演劇場であるロイヤル・アルバート・ホールに近いものをクラプトンが感じた可能性もあるだろう。
彼が初めてロイヤル・アルバート・ホールのステージに立ったのは'64年、19歳の時。ヤードバーズの一員としてだった。'68年のクリームの解散コンサートも、ここで行なわれている。つまり、彼にとってはロイヤル・アルバート・ホールは、ホームのような場所でありながら、その時点では実際の演奏回数は少なく、まだ憧れも入り混じったような場所だったに違いない。そして彼は初めての武道館に、同じような思いを抱いたのではないだろうか。
それともうひとつ、武道館がクラプトンを魅了した理由には、“武道館でクラプトンのライブを観る”ことに対する日本の観客たちの思い入れが作用しているのかもしれないとも思う。そうした思い入れを醸成するのもまた、武道館が持つマジックなのではないかと思うし、それがクラプトンにとって武道館を、“ホームにして特別な場所”へと成長させていったに違いない。
彼が初めてロイヤル・アルバート・ホールのステージに立ったのは'64年、19歳の時。ヤードバーズの一員としてだった。'68年のクリームの解散コンサートも、ここで行なわれている。つまり、彼にとってはロイヤル・アルバート・ホールは、ホームのような場所でありながら、その時点では実際の演奏回数は少なく、まだ憧れも入り混じったような場所だったに違いない。そして彼は初めての武道館に、同じような思いを抱いたのではないだろうか。
それともうひとつ、武道館がクラプトンを魅了した理由には、“武道館でクラプトンのライブを観る”ことに対する日本の観客たちの思い入れが作用しているのかもしれないとも思う。そうした思い入れを醸成するのもまた、武道館が持つマジックなのではないかと思うし、それがクラプトンにとって武道館を、“ホームにして特別な場所”へと成長させていったに違いない。
370名盤さん
2020/07/04(土) 04:30:46.62ID:I4zhNTwx ブルー爺 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
372名盤さん
2020/07/05(日) 19:09:49.06ID:O3QVyIiZ >>371
おーまえったら すぐ怒る
(チキチッチ)
すぐ怒る
(チキチッチ)
すーぐーおーこーるーーー
(まずん まずん)
おーまえったら 屁が臭い
(チキチッチ)
屁が臭い
(チキチッチ)
へーがーくーさーいー
(まずん まずん)
おーまえったら すぐ怒る
(チキチッチ)
すぐ怒る
(チキチッチ)
すーぐーおーこーるーーー
(まずん まずん)
おーまえったら 屁が臭い
(チキチッチ)
屁が臭い
(チキチッチ)
へーがーくーさーいー
(まずん まずん)
374名盤さん
2020/07/06(月) 00:42:50.14ID:gt7Ktc7T ポールキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
375名盤さん
2020/07/06(月) 11:16:45.35ID:w2sKK4ed ↑頭おかしんじゃないの?
376名盤さん
2020/07/06(月) 11:46:38.32ID:gt7Ktc7T ↑↑ ↑↑
この人一年中発狂してるねw
この人一年中発狂してるねw
377名盤さん
2020/07/07(火) 12:59:21.18ID:+GcCIv8r グラミーナイト爺w
378名盤さん
2020/07/07(火) 13:21:39.92ID:RJQSnge1 ↑頭おかしんじゃないの?
379名盤さん
2020/07/08(水) 11:06:54.96ID:/1vaPJbQ グラミーナイト爺乙
380名盤さん
2020/07/08(水) 11:25:07.74ID:uU7Dn1hs >>379
おーまえったら すぐ怒る
(チキチッチ)
すぐ怒る
(チキチッチ)
すーぐーおーこーるーーー
(まずん まずん)
おーまえったら 屁が臭い
(チキチッチ)
屁が臭い
(チキチッチ)
へーがーくーさーいーーー
(まずん まずん)
おーまえったら 嘘だらけ
(チキチッチ)
嘘だらけ
(チキチッチ)
うーそーだーらーけーーー
(まずん まずん)
おーまえったら すぐ怒る
(チキチッチ)
すぐ怒る
(チキチッチ)
すーぐーおーこーるーーー
(まずん まずん)
おーまえったら 屁が臭い
(チキチッチ)
屁が臭い
(チキチッチ)
へーがーくーさーいーーー
(まずん まずん)
おーまえったら 嘘だらけ
(チキチッチ)
嘘だらけ
(チキチッチ)
うーそーだーらーけーーー
(まずん まずん)
381名盤さん
2020/07/12(日) 10:23:49.30ID:0gyklWCr グラミーナイト爺頭おかしい
382名盤さん
2020/07/12(日) 10:54:39.38ID:dm7opeJu ↑↑ ↑↑
この人一年中発狂してるねw
この人一年中発狂してるねw
383名盤さん
2020/07/12(日) 16:30:27.96ID:vFcMqofI 細かい事はいい
384名盤さん
2020/07/13(月) 22:11:52.44ID:U4N9ZQO1 スローハンドは最高のアルバム
385名盤さん
2020/07/14(火) 00:44:38.75ID:pYibYF2H スローグラミーナイトハンド
386名盤さん
2020/07/14(火) 01:46:45.64ID:e5NBDWgL >>384
この作品はクラプトンの本当の意味での再スタートの決意が表れている。特にJJケールの「コケイン」を一曲目に持ってきているのがその証拠である。
お恥ずかしながらこの曲、イントロは「サンシャイン・ラブ」かと思ったから、それまで彼の存在を全くしらなかった。
クラプトンは殊の外、JJケールを尊敬していたことは有名であるが、先日のウィンウッドとの日本公演でも
この曲も含めて3曲も彼のナンバーを演奏している。そして、私は他の曲と違いこの「コケイン」に関しては、
クラプトンが一体どんな気持ちでこの曲を扱い、また録音・発表したことを考えると、それは彼の反省と決意以外の何物でもないと思う、
この曲の詞は確かに「コケイン賛歌」である。「外で遊ぶときゃあ持っていきなコケイン」
「コケインで盛り上がろうぜ、コケインは嘘つかないぜ」と歌っているが、一方で「地面でぶったおれたきゃコケインに限る」と、
コケインをやりすぎると痛い目にあうぞ、と、アンチコケインな部分を強調している。敢えてこの曲を発表することで、
クラプトンは己への戒めと今後の方向性を強く表現している。こういう面は今までクラプトンには無かった部分である。
前述「ワンダフルトゥナイト」も日本では披露宴ソングの定番になっているから可笑しい。
だってこの曲は当時の恋人であるパティについて書かれているが、
パーティに行く準備のために念いりにドレスを選んだり、髪を整え、お化粧をしているのに待ちくたびれて、
早くいかないとパーティが終わっちまうぜ、早く行きたいんだって歌っているのに、
なぜか日本ではビリー・ジョエルの「素顔のままで」で同じ扱われ方をされているから可笑しい。
だが、クラプトンが歌うとそうは思えないところが面白いのかも知れないのだ。
もっとも、私は前作以前の流れもある「レイダウン・サリー」の方がずっと好きなんだが・・・。
この作品はクラプトンの本当の意味での再スタートの決意が表れている。特にJJケールの「コケイン」を一曲目に持ってきているのがその証拠である。
お恥ずかしながらこの曲、イントロは「サンシャイン・ラブ」かと思ったから、それまで彼の存在を全くしらなかった。
クラプトンは殊の外、JJケールを尊敬していたことは有名であるが、先日のウィンウッドとの日本公演でも
この曲も含めて3曲も彼のナンバーを演奏している。そして、私は他の曲と違いこの「コケイン」に関しては、
クラプトンが一体どんな気持ちでこの曲を扱い、また録音・発表したことを考えると、それは彼の反省と決意以外の何物でもないと思う、
この曲の詞は確かに「コケイン賛歌」である。「外で遊ぶときゃあ持っていきなコケイン」
「コケインで盛り上がろうぜ、コケインは嘘つかないぜ」と歌っているが、一方で「地面でぶったおれたきゃコケインに限る」と、
コケインをやりすぎると痛い目にあうぞ、と、アンチコケインな部分を強調している。敢えてこの曲を発表することで、
クラプトンは己への戒めと今後の方向性を強く表現している。こういう面は今までクラプトンには無かった部分である。
前述「ワンダフルトゥナイト」も日本では披露宴ソングの定番になっているから可笑しい。
だってこの曲は当時の恋人であるパティについて書かれているが、
パーティに行く準備のために念いりにドレスを選んだり、髪を整え、お化粧をしているのに待ちくたびれて、
早くいかないとパーティが終わっちまうぜ、早く行きたいんだって歌っているのに、
なぜか日本ではビリー・ジョエルの「素顔のままで」で同じ扱われ方をされているから可笑しい。
だが、クラプトンが歌うとそうは思えないところが面白いのかも知れないのだ。
もっとも、私は前作以前の流れもある「レイダウン・サリー」の方がずっと好きなんだが・・・。
387名盤さん
2020/07/15(水) 19:12:55.18ID:x9QdPmb4 日本人に「コケーン」って歌わせるのは毎回最高にシュールで笑える
388名盤さん
2020/07/15(水) 23:24:33.52ID:EoAU3RpL 沽券に関わるよな
とか言わせたいのか?
とか言わせたいのか?
389名盤さん
2020/07/16(木) 00:17:23.79ID:Mwt+HPwa 79年茨城公演で客がコケーンをエンディングで叫ばず
ずっと手拍子でクラプトンがThank Youと言って終わらす
シーンをブートで聴いたの思い出した
ずっと手拍子でクラプトンがThank Youと言って終わらす
シーンをブートで聴いたの思い出した
390名盤さん
2020/07/16(木) 05:05:31.26ID:/Nk1v+sJ ファッキンジャップと呟いたのも入っていた例のあれか
391名盤さん
2020/07/18(土) 13:58:29.17ID:58NuXjbR >>390
ばかかおまえ
ばかかおまえ
392名盤さん
2020/07/18(土) 14:00:40.43ID:58NuXjbR クラプトンの音源なんかみんな有名で検証くらいされてんのにまだウソ吹聴するやついる
捏造詐称被害者面当たり前謝罪を求める
お里知れるぞニダ人
捏造詐称被害者面当たり前謝罪を求める
お里知れるぞニダ人
393名盤さん
2020/07/18(土) 20:20:57.69ID:WSHHwS1D 当時は楽屋でもスタッフにジャップ連呼で顰蹙を買っていたクラポン
394名盤さん
2020/07/19(日) 03:31:31.73ID:po/SRrRL >>91
おーまえったら すぐ怒る
(チキチッチ)
すぐ怒る
(チキチッチ)
すーぐーおーこーるーーー
(まずん まずん)
おーまえったら 屁が臭い
(チキチッチ)
屁が臭い
(チキチッチ)
へーがーくーさーいーーー
(まずん まずん)
おーまえったら すぐ怒る
(チキチッチ)
すぐ怒る
(チキチッチ)
すーぐーおーこーるーーー
(まずん まずん)
おーまえったら 屁が臭い
(チキチッチ)
屁が臭い
(チキチッチ)
へーがーくーさーいーーー
(まずん まずん)
395名盤さん
2020/07/20(月) 00:13:17.83ID:QFZCnm7t 『Player 2020年8月号』表紙:ERIC CLAPTON with B.B.KING
表紙:ERIC CLAPTON with B.B.KING『Player 2020年8月号』が2020年7月2日に発売
ファンなら買い
表紙:ERIC CLAPTON with B.B.KING『Player 2020年8月号』が2020年7月2日に発売
ファンなら買い
396名盤さん
2020/07/20(月) 10:11:14.67ID:DMsaP1Gc 立ち読みで済ませた
397名盤さん
2020/07/20(月) 16:23:03.10ID:aUThaEYx 要らねえだろバーカ
398名盤さん
2020/07/20(月) 16:26:27.18ID:QFZCnm7t The Beatles' 10 best guitar solos
1位 While My Guitar Gently Weeps (1968年)
2位 The End (1969年)
3位 Something (1969年)
4位 Let It Be (1970年)
5位 Get Back (1970年)
6位 Nowhere Man (1965年)
7位 I Want You (She's So Heavy) (1969年)
8位 Taxman (1966年)
9位 I Saw Her Standing There (1963年)
10位 Sweet Little Sixteen (1962年)
1位 While My Guitar Gently Weeps (1968年)
2位 The End (1969年)
3位 Something (1969年)
4位 Let It Be (1970年)
5位 Get Back (1970年)
6位 Nowhere Man (1965年)
7位 I Want You (She's So Heavy) (1969年)
8位 Taxman (1966年)
9位 I Saw Her Standing There (1963年)
10位 Sweet Little Sixteen (1962年)
399名盤さん
2020/07/20(月) 18:44:55.21ID:256/XiOJ なんや
400名盤さん
2020/07/20(月) 20:41:03.86ID:QFZCnm7t401名盤さん
2020/07/24(金) 01:45:10.92ID:JgLZKSr7 爺向けの音楽雑誌とか腐敗臭しかしねーなw
402名盤さん
2020/07/24(金) 06:27:06.00ID:c1pRw1UO そうですか
404名盤さん
2020/07/25(土) 00:19:00.43ID:oARgCQXe 米ローリングストーン誌が読者投票による「エリック・クラプトンのベスト・ソング TOP10」を発表
10. 'The Core'
9. 'Badge'
8. 'White Room'
7. 'Old Love'
6. 'Cocaine'
5. 'Crossroads'
4. 'Tears in Heaven'
3. 'Wonderful Tonight'
2. 'Bell Bottom Blues'
1. 'Layla'
日本人好みとは若干違うな
Change the World 入ってないのが謎
10. 'The Core'
9. 'Badge'
8. 'White Room'
7. 'Old Love'
6. 'Cocaine'
5. 'Crossroads'
4. 'Tears in Heaven'
3. 'Wonderful Tonight'
2. 'Bell Bottom Blues'
1. 'Layla'
日本人好みとは若干違うな
Change the World 入ってないのが謎
405名盤さん
2020/07/25(土) 00:31:55.98ID:jPY4iPDm 父親の目が好きだ
406名盤さん
2020/07/25(土) 10:37:33.67ID:HMekdojl そうかな?
割と妥当な線だと思うけど。
Change the Worldは向こうでも「軟弱なAOR路線に行きやがって」っていう反発があるのだろうか?
割と妥当な線だと思うけど。
Change the Worldは向こうでも「軟弱なAOR路線に行きやがって」っていう反発があるのだろうか?
408名盤さん
2020/07/25(土) 15:51:36.71ID:YFmlC120 あっちでクラプとか聞いてるやついねーだろw
409名盤さん
2020/07/25(土) 23:06:14.74ID:Oll8aF7x bad loveがかっこいいけど人気はなさそう
410名盤さん
2020/07/25(土) 23:43:08.99ID:oARgCQXe そんな特集の中でかかった1曲がエリッククラプトンの
「Bad Love」だった。
懐かしい。15年前にライブで演奏した事を思い出した。
この曲は1989年のアルバム「Journeyman」に収められた1曲で
当時ホンダの車のCMでも使われていた。
ドラムが御大フィルコリンズで
ベースはピノパラディーノという人が弾いていた。
ピノについてはあんまりよく知らないが
フーのサポートベーシストもやったらしく、
有名なスタジオミュージシャンだったようでこれは勉強不足(汗)。
誰が弾いてるのかも知らずにコピーしてた。
フィルコリンズはドラムのほか、コーラスでも参加しており
世界一忙しい男だった頃のフィルコリンズだ。
スネアの音を聴くとフィル以外の何者でもない。
いきなりイントロでフレットレスの音色が聴こえてくる。
これをフレットありベースで弾くのは厳しいものがあるが、
そんなことは気にしてたらきりがない(笑)。
ギターがリフを弾き始めてベースがユニゾンでかぶる。
イントロから歌に入るまでのこの展開、
演奏していてなんとも気持ちがいい場面だった。
めずらしくベースが注目が集まるので(笑)。
つづく
「Bad Love」だった。
懐かしい。15年前にライブで演奏した事を思い出した。
この曲は1989年のアルバム「Journeyman」に収められた1曲で
当時ホンダの車のCMでも使われていた。
ドラムが御大フィルコリンズで
ベースはピノパラディーノという人が弾いていた。
ピノについてはあんまりよく知らないが
フーのサポートベーシストもやったらしく、
有名なスタジオミュージシャンだったようでこれは勉強不足(汗)。
誰が弾いてるのかも知らずにコピーしてた。
フィルコリンズはドラムのほか、コーラスでも参加しており
世界一忙しい男だった頃のフィルコリンズだ。
スネアの音を聴くとフィル以外の何者でもない。
いきなりイントロでフレットレスの音色が聴こえてくる。
これをフレットありベースで弾くのは厳しいものがあるが、
そんなことは気にしてたらきりがない(笑)。
ギターがリフを弾き始めてベースがユニゾンでかぶる。
イントロから歌に入るまでのこの展開、
演奏していてなんとも気持ちがいい場面だった。
めずらしくベースが注目が集まるので(笑)。
つづく
411名盤さん
2020/07/25(土) 23:46:27.49ID:oARgCQXe 歌が2コーラスの後の間奏部分でもう一度
ギターの後追いでベースがユニゾンで絡んでいく展開がある。
この重要な場面、ライブの本番で気負いすぎた私は
ミストーンをかましてしまった(汗)。
それはもう、笑うしかない(苦笑)。嫌な事思い出した(笑)。
この曲のライブバージョンがアルバム「24Nights」に収められている。
こちらではスティーブフェローンに姉さん東というリズム隊。
さすが姉さん(ネイザンイーストです、念のため・笑)、
何でもそつなく弾きはりますなあ。
ギターの後追いでベースがユニゾンで絡んでいく展開がある。
この重要な場面、ライブの本番で気負いすぎた私は
ミストーンをかましてしまった(汗)。
それはもう、笑うしかない(苦笑)。嫌な事思い出した(笑)。
この曲のライブバージョンがアルバム「24Nights」に収められている。
こちらではスティーブフェローンに姉さん東というリズム隊。
さすが姉さん(ネイザンイーストです、念のため・笑)、
何でもそつなく弾きはりますなあ。
412名盤さん
2020/07/29(水) 09:43:46.46ID:sJsSr2HN 結局爺と婆がセックスする時専用BGMに落ちぶれたクラプw
413名盤さん
2020/07/29(水) 11:31:58.60ID:UIwVfuPi クラプの曲は歌詞が酷いw
良い歳して10代の女の子が書いたみたいな詞を歌ってて死にたくならんのかなーとw
良い歳して10代の女の子が書いたみたいな詞を歌ってて死にたくならんのかなーとw
414名盤さん
2020/07/29(水) 12:09:45.36ID:4lWu4EIQ 具体的にどの曲のどの部分?
415名盤さん
2020/07/31(金) 19:28:43.65ID:6gVhlhbS まぁ、いまさら目新しいネタも無いとは思うが、一応共有しとくわ。
ドキュメンタリー『エリック・クラプトン 60’sヒストリー』『70’sヒストリー』発売決定
http://amass.jp/137422/
ドキュメンタリー『エリック・クラプトン 60’sヒストリー』『70’sヒストリー』発売決定
http://amass.jp/137422/
416名盤さん
2020/07/31(金) 22:39:12.66ID:5LOUyH8A ジョミヘンとかジェッフラベックにお前下手すぎやしベース弾けって言われてるシーンあるかな
トンカツが怒ってレスポールを破壊しながら大声で叫んでるやつな
トンカツが怒ってレスポールを破壊しながら大声で叫んでるやつな
417名盤さん
2020/08/01(土) 00:29:10.79ID:u/lA+sj/ 『エリック・クラプトン 60’sヒストリー』は、クラプトンのルーツであるブルースの代表曲、
キャリア開始となったルースターズ、伝説のヤードバーズ参加から「ギターの神」となった
ブルースブレイカーズ、そしてスーパーバンド=クリームまで、クラプトン自身と豪華出演者が、
秘蔵映像・音源と共に激動の60年代を検証していく音楽アンソロジー。
『エリック・クラプトン 70’sヒストリー』では、空中分解してしまったクリームから
ブラインド・フェイスを経て、米国のミュージシャンたちとデレク・アンド・ザ・ドミノスを結成し、
“いとしのレイラ”リリース、ソロ・アーティストとして70年代に発売した全アルバムの制作秘話を
クラプトンやジョージ・テリー、ボニー・ブラムレット、ボビー・ウィットロック他豪華出演者と
有識者たちが時系列に振り返る。
キャリア開始となったルースターズ、伝説のヤードバーズ参加から「ギターの神」となった
ブルースブレイカーズ、そしてスーパーバンド=クリームまで、クラプトン自身と豪華出演者が、
秘蔵映像・音源と共に激動の60年代を検証していく音楽アンソロジー。
『エリック・クラプトン 70’sヒストリー』では、空中分解してしまったクリームから
ブラインド・フェイスを経て、米国のミュージシャンたちとデレク・アンド・ザ・ドミノスを結成し、
“いとしのレイラ”リリース、ソロ・アーティストとして70年代に発売した全アルバムの制作秘話を
クラプトンやジョージ・テリー、ボニー・ブラムレット、ボビー・ウィットロック他豪華出演者と
有識者たちが時系列に振り返る。
418名盤さん
2020/08/01(土) 14:42:44.02ID:vIyfHf8X クラプトンを下手と言える技量をジミヘンも持ってないからね
マクラフリンやコリエルが言うならわかるが、彼らはクラプトンのブルースプレーには敬意払ってたしな
マクラフリンやコリエルが言うならわかるが、彼らはクラプトンのブルースプレーには敬意払ってたしな
419名盤さん
2020/08/01(土) 15:29:56.39ID:AvvAygf2 ジミヘンがクラプトンに苦言呈してたのはリズムギターが少ないことだろう
まあそのへんの心配はCREAMのスーラバーキケバ解決
正直この問題葉ベックにぶつけるのがふさわしい
まあそのへんの心配はCREAMのスーラバーキケバ解決
正直この問題葉ベックにぶつけるのがふさわしい
420名盤さん
2020/08/01(土) 16:52:58.92ID:u/lA+sj/ 黒人がサイケデリックな衣装でハードなロック・ギターをかき鳴らすことは、
ほぼ白人が市場を独占していたロック界には衝撃であった。
デビューしたのはイギリス。ロンドン中心にプレイし、エリック・クラプトンやジェフ・ベック等の
目の前での演奏もあった。現在も彼等はジミの影響下にあるといっても過言ではない。
米国で育った本物のブルース、R&R、ソウルのミュージシャンのバック・バンドとして活動し、
黒人であり、独特な響きを持つ右利き用のギターを左利きで演奏。
そしてあのサイケデリックなファッション。それだけでも注目に値するが、
そのギター・プレイの凄まじさは今も尚、数え切れないギタリストが影響を受け、
憧れの的となっている。
マーシャルをフル・ヴォリュームで鳴らす、ストラトキャスターを自由自在に操りトレモロ・アームを大胆に使う、エフェクターを目一杯深くかける。その後のギタリストにはあたりまえのことになるが、当時彼はどんな考えをもってこのようなプレイをしていたのだろうか。本能的な感性、直感、セッションで生まれた偶然、それを未完成のままライヴで実演。当然、不調な日もあったが、その実験的プレイの多くはその後のロック・ギタリストに多大な衝撃を与えた。
ほぼ白人が市場を独占していたロック界には衝撃であった。
デビューしたのはイギリス。ロンドン中心にプレイし、エリック・クラプトンやジェフ・ベック等の
目の前での演奏もあった。現在も彼等はジミの影響下にあるといっても過言ではない。
米国で育った本物のブルース、R&R、ソウルのミュージシャンのバック・バンドとして活動し、
黒人であり、独特な響きを持つ右利き用のギターを左利きで演奏。
そしてあのサイケデリックなファッション。それだけでも注目に値するが、
そのギター・プレイの凄まじさは今も尚、数え切れないギタリストが影響を受け、
憧れの的となっている。
マーシャルをフル・ヴォリュームで鳴らす、ストラトキャスターを自由自在に操りトレモロ・アームを大胆に使う、エフェクターを目一杯深くかける。その後のギタリストにはあたりまえのことになるが、当時彼はどんな考えをもってこのようなプレイをしていたのだろうか。本能的な感性、直感、セッションで生まれた偶然、それを未完成のままライヴで実演。当然、不調な日もあったが、その実験的プレイの多くはその後のロック・ギタリストに多大な衝撃を与えた。
421名盤さん
2020/08/01(土) 16:53:11.45ID:CqifjCyx ベックなんかコンサートでベックトラックの音源かけてることあったからな
423名盤さん
2020/08/01(土) 17:09:24.26ID:u/lA+sj/ ジミヘンですが、一体どのようなプレイスタイルのギタリストだったのでしょうか?
いくつかの特徴があるものの、真っ先に上げられるのが非凡なインプロヴィジェーション能力。
直感的にサウンドを操り、そのほとんどがアドリブによって成立している曲も少なくありません。
ステージ毎にフィーリングでギターを弾きますので、2度と同じ演奏は聴けないとも
いわれています。
また、テクニック面でも非常に優れたギタリストでした。
グルーヴィなリズムと正確なフィンガリング、ストラトキャスターによる大胆なアーミングは、
後のギタリストに多大な影響を与えています。
いうなれば、彼の演奏によってエレキギターという楽器の可能性は大きな広がりを
みせたのです。レジェンド級という冠は、やはり伊達ではありません。
やっぱりジミの影響は覆せないだろう
いくつかの特徴があるものの、真っ先に上げられるのが非凡なインプロヴィジェーション能力。
直感的にサウンドを操り、そのほとんどがアドリブによって成立している曲も少なくありません。
ステージ毎にフィーリングでギターを弾きますので、2度と同じ演奏は聴けないとも
いわれています。
また、テクニック面でも非常に優れたギタリストでした。
グルーヴィなリズムと正確なフィンガリング、ストラトキャスターによる大胆なアーミングは、
後のギタリストに多大な影響を与えています。
いうなれば、彼の演奏によってエレキギターという楽器の可能性は大きな広がりを
みせたのです。レジェンド級という冠は、やはり伊達ではありません。
やっぱりジミの影響は覆せないだろう
424名盤さん
2020/08/02(日) 07:15:49.18ID:aH75oGRf ジミヘンがいた当時の論評はギミックが多いやらテクノロジーに頼りすぎるやらが目立ったんだよね
クラプトンはそいつらに対してしっかり耳澄まして聴いてみろと諭してまわった側
クラプトンはそいつらに対してしっかり耳澄まして聴いてみろと諭してまわった側
425名盤さん
2020/08/02(日) 07:20:07.22ID:aH75oGRf まあ早世やら黒人なのにホワイトブルースロック勢に数えられてたことやらレフティ(逆弾きではない)やらの特異な要素でこんだけ神格化されてるよな
チャックベリーの元ネタの女ギターリスト(名前失念)だってレスポールだってプロモーションが下手で神にならんかった
チャックベリーの元ネタの女ギターリスト(名前失念)だってレスポールだってプロモーションが下手で神にならんかった
426名盤さん
2020/08/02(日) 10:23:53.11ID:0wP6mhZT でもリトルウィングを書いただけでも結構な神だと思う
427名盤さん
2020/08/02(日) 10:35:01.77ID:UMMszyCG ジミヘンは余分に神格化されとるやんwもういいって
428名盤さん
2020/08/02(日) 10:39:22.05ID:UMMszyCG 大体、ジミヘンとBBとPバターがセッションしてるテープあるがな、速弾きやトリッキーなことさせたってBBのがずっとうまかったぞ
429名盤さん
2020/08/02(日) 11:00:23.09ID:4s8ILgG7 >>420.423
コピペ?
クソの役にも立たん駄文
大体、ステージでクラプトンがこんなくだらんこと当分やらんぞと言ってフィードバック出してストンフリーやっとったやんw
クラプトンとジミじゃ趣向だいぶちゃう
コピペ?
クソの役にも立たん駄文
大体、ステージでクラプトンがこんなくだらんこと当分やらんぞと言ってフィードバック出してストンフリーやっとったやんw
クラプトンとジミじゃ趣向だいぶちゃう
430名盤さん
2020/08/02(日) 13:21:04.44ID:v6kSlKzu 彼のストラトキャスターの演奏は、ジミ・ヘンドリックス(以下ジミヘン)とはかなり違います。
しかし公に演奏するようになるのはジミヘンが急死してからです。
彼がジミヘンを友人以上に思っており、ジミヘンの演奏手法アーム・プレイを聴いて、
それを超えることは当時のクラプトンとしては不可能と思い、
アームをはずしたと言われています。天才は天才を知るですね。
アームをはずしたことでクラプトン独自の演奏法が生まれました。
クラプトンのストラトキャスターの演奏は、あまり音を歪ませず、
シングルコイル・ピックアップ本来の音色を生かすというジミヘンとは違った手法をとっています。
ハーフトーンを一般化させたのもクラプトンです。
クラプトンは友人でもあったジミヘンをリスペクトしていたようです。
アルバム『いとしのレイラ』(1970年)で、ヘンドリックスの代表的なバラード「Little Wing」を
カバー。その後もヘンドリックスのトリビュートアルバムに参加し「Stone Free」を
カバーしています。
前回ご紹介したようにジミヘンがライブでギターを壊すことから、彼へのプレゼントとして、
ツアー先で楽器店に立ち寄る都度、程度の良いストラトキャスターを購入していたようです。
もちろん右利き用です。ジミヘンは右利き用のギターを逆さまにして左利きの構えで
演奏するスタイルとっていました。
ツアー先で何本ものギターをジミヘンに渡すことを楽しみにしていたクラプトンでしたが、
その直前1970年9月18日に彼はドラッグのオーヴァードーズで急死(27歳)してしまいました。
クラプトンが買い求めたギターをパーツごとに最もいいものを選んで一本のギターにしたのが
ブラッキーだという説があります。
しかし公に演奏するようになるのはジミヘンが急死してからです。
彼がジミヘンを友人以上に思っており、ジミヘンの演奏手法アーム・プレイを聴いて、
それを超えることは当時のクラプトンとしては不可能と思い、
アームをはずしたと言われています。天才は天才を知るですね。
アームをはずしたことでクラプトン独自の演奏法が生まれました。
クラプトンのストラトキャスターの演奏は、あまり音を歪ませず、
シングルコイル・ピックアップ本来の音色を生かすというジミヘンとは違った手法をとっています。
ハーフトーンを一般化させたのもクラプトンです。
クラプトンは友人でもあったジミヘンをリスペクトしていたようです。
アルバム『いとしのレイラ』(1970年)で、ヘンドリックスの代表的なバラード「Little Wing」を
カバー。その後もヘンドリックスのトリビュートアルバムに参加し「Stone Free」を
カバーしています。
前回ご紹介したようにジミヘンがライブでギターを壊すことから、彼へのプレゼントとして、
ツアー先で楽器店に立ち寄る都度、程度の良いストラトキャスターを購入していたようです。
もちろん右利き用です。ジミヘンは右利き用のギターを逆さまにして左利きの構えで
演奏するスタイルとっていました。
ツアー先で何本ものギターをジミヘンに渡すことを楽しみにしていたクラプトンでしたが、
その直前1970年9月18日に彼はドラッグのオーヴァードーズで急死(27歳)してしまいました。
クラプトンが買い求めたギターをパーツごとに最もいいものを選んで一本のギターにしたのが
ブラッキーだという説があります。
431名盤さん
2020/08/02(日) 13:29:10.61ID:aH75oGRf これコピペじゃないの?
ここの人なら誰でも知ってることを取り立て書く理由は?
ここの人なら誰でも知ってることを取り立て書く理由は?
432名盤さん
2020/08/02(日) 13:31:22.76ID:aH75oGRf あとクラプトンはジミヘン存命中からステージでストラト使用
ブルー爺あたりは使用日時まで割り出し済らしいよw
ブルー爺あたりは使用日時まで割り出し済らしいよw
433名盤さん
2020/08/02(日) 13:33:08.88ID:aH75oGRf ジミヘンは逆弾きじゃないからね
逆弾きはオーティスラッシュにアルバートキングにドイルii,松崎しげるw
逆弾きはオーティスラッシュにアルバートキングにドイルii,松崎しげるw
434名盤さん
2020/08/02(日) 14:38:00.76ID:aH75oGRf あとストラトのノンフローティングはバディホリーの影響ね
これも自叙伝でクラプトンはいってたが
ジミヘンを実像より大きく見せたいのかジミヘン信者の捏造は以前から目にあまる
これも自叙伝でクラプトンはいってたが
ジミヘンを実像より大きく見せたいのかジミヘン信者の捏造は以前から目にあまる
435名盤さん
2020/08/02(日) 15:29:33.51ID:v6kSlKzu クラプトンは「僕とジェフ・ベックが二人がかりでいっても、ジミにはかなわないだろう」、
ジェフ・ベックは「好調な時のジミを超えるギタリストなどいるはずがない。
自分がギタリストであることが恥ずかしくなるよ」と語っています。
ジェフ・ベックは「好調な時のジミを超えるギタリストなどいるはずがない。
自分がギタリストであることが恥ずかしくなるよ」と語っています。
436名盤さん
2020/08/02(日) 15:38:09.44ID:aH75oGRf こいつ10年ぐらい前もいたよな
ウィキ情報レヴェルをドヤって貼ってたやつ
10年成長なしってなw
クラプトンもベックも現役なんだよ
何十年も前に死んだやつにこだわって前進できないのはきみだけ
ウィキ情報レヴェルをドヤって貼ってたやつ
10年成長なしってなw
クラプトンもベックも現役なんだよ
何十年も前に死んだやつにこだわって前進できないのはきみだけ
438名盤さん
2020/08/02(日) 17:17:38.60ID:v6kSlKzu >>436
アメリカでトーキング・ギターとまで謳われたジミを侮ってはいかんよ
そのジミも「俺がやりたいことは全部ビートルズがやってしまった」という
コメント残してる。
上には上がいるってことw 中でもやっぱポー(ry
アメリカでトーキング・ギターとまで謳われたジミを侮ってはいかんよ
そのジミも「俺がやりたいことは全部ビートルズがやってしまった」という
コメント残してる。
上には上がいるってことw 中でもやっぱポー(ry
439名盤さん
2020/08/02(日) 17:30:25.24ID:aH75oGRf 大好きなジミヘン布教活動はよそでやれ
440名盤さん
2020/08/02(日) 22:37:38.65ID:cH3qEx3n 「検索すればいくらでも出てくる事を書いてドヤってる!」
とか文句言ってる奴は、それに該当しない場合には
「検索しても出てこないからそれは嘘だ!」
とか言い出すの法則
とか文句言ってる奴は、それに該当しない場合には
「検索しても出てこないからそれは嘘だ!」
とか言い出すの法則
441名盤さん
2020/08/03(月) 01:52:13.57ID:agxfH5w+ ファンの間では有名な話だが、ポールとジミは、マイルス・デイビスらと共に空前絶後の
スーパーバンドを組む寸前にあった。ジミが亡くなる1年前の1969年に、
アラン・ダグラスをプロデューサーに、ジミとマイルス、そして当時のマイルスのバンドで
ドラマーを務めていたトニー・ウィリアムスの三人がレコード制作を計画しており、
その企画の中でポールにベーシストとしてバンドに加わるよう、正式な依頼が出されていたのだ。
結局ポールがスコットランドで休暇中であったため、バンド実現には至らなかったものの、
その電報はプラハのハード・ロック・カフェによって落札され、展示されている。
ロックの神様によるボタンの掛け違いによっては、二人はバンド・メイトになっていたかもしれない。
ポールとジミの間柄の深さを示す事象として、ジミがギターに火をつけて伝説となった
モントレー・フェスティバルの件も象徴的だ。11月20日に発売されたジミの最新DVD
『ヒア・マイ・トレインAカミン』の中で、ポールはこのように証言している。
ポールはジミの大ファンだった。
「ママス&パパスのジョンに「モントレーに、ビートルズも参加しないか?」と誘われたんだ。
そのとき僕たちは『サージェント・ペパーズ・ロンリー・ハーツ・クラヴ・バンド』から
『マジカル・ミステリー・ツアー』プロジェクトでずっとスタジオに缶詰だった時期だったから、
出演できなかった。「でも、凄いヤツがいる」とジミを紹介したら、最初は「ジミって誰?」と
戸惑っていたんだけど、「そいつは凄いの?」と聞くから「勿論さ」と答えたよ。
そしたらジミの出演が決まったんだ」──ポール・マッカートニー
スーパーバンドを組む寸前にあった。ジミが亡くなる1年前の1969年に、
アラン・ダグラスをプロデューサーに、ジミとマイルス、そして当時のマイルスのバンドで
ドラマーを務めていたトニー・ウィリアムスの三人がレコード制作を計画しており、
その企画の中でポールにベーシストとしてバンドに加わるよう、正式な依頼が出されていたのだ。
結局ポールがスコットランドで休暇中であったため、バンド実現には至らなかったものの、
その電報はプラハのハード・ロック・カフェによって落札され、展示されている。
ロックの神様によるボタンの掛け違いによっては、二人はバンド・メイトになっていたかもしれない。
ポールとジミの間柄の深さを示す事象として、ジミがギターに火をつけて伝説となった
モントレー・フェスティバルの件も象徴的だ。11月20日に発売されたジミの最新DVD
『ヒア・マイ・トレインAカミン』の中で、ポールはこのように証言している。
ポールはジミの大ファンだった。
「ママス&パパスのジョンに「モントレーに、ビートルズも参加しないか?」と誘われたんだ。
そのとき僕たちは『サージェント・ペパーズ・ロンリー・ハーツ・クラヴ・バンド』から
『マジカル・ミステリー・ツアー』プロジェクトでずっとスタジオに缶詰だった時期だったから、
出演できなかった。「でも、凄いヤツがいる」とジミを紹介したら、最初は「ジミって誰?」と
戸惑っていたんだけど、「そいつは凄いの?」と聞くから「勿論さ」と答えたよ。
そしたらジミの出演が決まったんだ」──ポール・マッカートニー
443名盤さん
2020/08/05(水) 14:59:01.57ID:Z9bGBCar 【全スレ連絡 注意喚起 】 【拡.散.希.望 】 コピーリンク転載自由
◆ ◆ 東京の無名DJ ume-rock(ウメロック) は危険 ◆ ◆
練馬区、吉祥寺周辺をうろつくume-rock(ウメロック)は創価集団ストーカー 工作員
大量デマ中傷投稿でアーティスト、スタッフ、一般客を自殺に追い込むネット工作
次々に人を自殺泣き寝入りに追い込む殺人鬼
ゴミ漁りして個人情報収集やストーキングもやってる
女性に卑猥なスカトロ投稿嫌がらせをやる変質者
ご尊顔
https://m.imgur.com/a/zI7k2Vx https://imgur.com/a/F99kLvs
https://imgur.com/a/PqVobul https://imgur.com/a/VxbHog0
https://m.imgur.com/a/mtOdqaw https://m.imgur.com/a/0kcA5wo
https://m.imgur.com/a/svw522P
@ume_rock http://mobile.twitter.com/ume_rock
詳細は専用スレで↓ ウメロックの悪事を一挙大暴露!
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/4649/1591070603/l50
「 ume-rock 創価集団ストーカー 」で検索
◆ ◆ 札幌のライブハウス Sound Lab mole は危険 ◆ ◆
店長 の大嶋(おおしま)は創価集団ストーカー ネット工作員
客き、アーティスト、バンドのデマ悪口投稿、自殺に追い込むネット工作
次々に人を自殺に追い込む殺人鬼
店長 の大嶋 ( おおしま)は詐欺師
配信ライブで卑怯にお金を巻き上げる ※ソースあり
大嶋の顔→ https://m.imgur.com/a/CjiKmr2
@ohshima0040 http://mobile.twitter.com/ohshima0040
詳細は↓ 専用スレで 大嶋智洋の悪事を一挙大暴露!
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/4649/1590645255/l50
「 大嶋智洋 創価集団ストーカー 」で検索
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
◆ ◆ 東京の無名DJ ume-rock(ウメロック) は危険 ◆ ◆
練馬区、吉祥寺周辺をうろつくume-rock(ウメロック)は創価集団ストーカー 工作員
大量デマ中傷投稿でアーティスト、スタッフ、一般客を自殺に追い込むネット工作
次々に人を自殺泣き寝入りに追い込む殺人鬼
ゴミ漁りして個人情報収集やストーキングもやってる
女性に卑猥なスカトロ投稿嫌がらせをやる変質者
ご尊顔
https://m.imgur.com/a/zI7k2Vx https://imgur.com/a/F99kLvs
https://imgur.com/a/PqVobul https://imgur.com/a/VxbHog0
https://m.imgur.com/a/mtOdqaw https://m.imgur.com/a/0kcA5wo
https://m.imgur.com/a/svw522P
@ume_rock http://mobile.twitter.com/ume_rock
詳細は専用スレで↓ ウメロックの悪事を一挙大暴露!
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/4649/1591070603/l50
「 ume-rock 創価集団ストーカー 」で検索
◆ ◆ 札幌のライブハウス Sound Lab mole は危険 ◆ ◆
店長 の大嶋(おおしま)は創価集団ストーカー ネット工作員
客き、アーティスト、バンドのデマ悪口投稿、自殺に追い込むネット工作
次々に人を自殺に追い込む殺人鬼
店長 の大嶋 ( おおしま)は詐欺師
配信ライブで卑怯にお金を巻き上げる ※ソースあり
大嶋の顔→ https://m.imgur.com/a/CjiKmr2
@ohshima0040 http://mobile.twitter.com/ohshima0040
詳細は↓ 専用スレで 大嶋智洋の悪事を一挙大暴露!
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/4649/1590645255/l50
「 大嶋智洋 創価集団ストーカー 」で検索
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
444名盤さん
2020/08/05(水) 18:52:28.64ID:xhCPwB2A マイルスとかポールの威を借りたい信者の思惑はわかるんだけど、地味の実力ってくたばったときのままじゃん
地味にブッチェスブリューにおける枕不倫の働きできたと思うんかい?
確かに友人づきあいはしてたようだがな、マイルスとジミ
あ、クラプトンとマイルスだが、ほんとにアルバム制作したのよ
嫁だったベティのアルバムだが(ボツ)
地味にブッチェスブリューにおける枕不倫の働きできたと思うんかい?
確かに友人づきあいはしてたようだがな、マイルスとジミ
あ、クラプトンとマイルスだが、ほんとにアルバム制作したのよ
嫁だったベティのアルバムだが(ボツ)
445名盤さん
2020/08/05(水) 21:18:47.94ID:LfgZMizY 1960年代後半の頃だったと思うが、これに近いスーパーバンドはセッションみたいな形で
存在したことがある。
それはストーンズの企画した「ロックンロールサーカス」の中で。
その時のメンバーは、ギター&ボーカルでジョン・レノン、リードギターでエリック・クラプトン、
ベースでキース・リチャーズ、そしてドラムにミッチ・ミッチェル・・・というメンバー。
ミッチ・ミッチェルはジミヘンのバンドのドラマーであった。
その演奏の映像はDVDにもなっている。実際私、持っている。
ビートルズのメンバーとストーンズのメンバーと、クラプトンと、ジミヘンのバンドのメンバーが
同じバンドにいたわけだから、スゴイメンバーではある。
だが、ギターにジミヘン本人、ベースにビートルズのポールがいて、さらにサックスでマイルスが
揃うとなると、「ロックンロールサーカス」に勝るとも劣らないメンバー。
とにもかくにも、マイルス・ディヴィスまでいる・・というのが、とんでもない。
存在したことがある。
それはストーンズの企画した「ロックンロールサーカス」の中で。
その時のメンバーは、ギター&ボーカルでジョン・レノン、リードギターでエリック・クラプトン、
ベースでキース・リチャーズ、そしてドラムにミッチ・ミッチェル・・・というメンバー。
ミッチ・ミッチェルはジミヘンのバンドのドラマーであった。
その演奏の映像はDVDにもなっている。実際私、持っている。
ビートルズのメンバーとストーンズのメンバーと、クラプトンと、ジミヘンのバンドのメンバーが
同じバンドにいたわけだから、スゴイメンバーではある。
だが、ギターにジミヘン本人、ベースにビートルズのポールがいて、さらにサックスでマイルスが
揃うとなると、「ロックンロールサーカス」に勝るとも劣らないメンバー。
とにもかくにも、マイルス・ディヴィスまでいる・・というのが、とんでもない。
446名盤さん
2020/08/06(木) 00:26:45.20ID:znrlKz90 もう誰も60年代とか70年代の音楽なんて聞いてないよお爺ちゃん
447名盤さん
2020/08/06(木) 06:43:21.37ID:lQJJV7qk ギターの売上が落ち込み、10代の若者たちはEDMに傾倒しているという現状についての意見を
求められた際、クラプトンは「その辺りのことはよく知らない。
つまり、何が起こっているのかちゃんと分かってないんだ。
これからどうなっていくかも分からない。なるようになると思ってるよ」と語り、
自身の娘たちについても以下のように話した。
「子どもたちはクラシック・ロックを聴くけど、それは僕がいるからだね。
これまで子どもたちに演奏して聴かせてきたから。お腹の中にいる内から音楽を聴いて
育ってきてるんだ。ギターやインスト、ボーカル楽曲ばかりの僕のプレイリストを聴かせて、
子どもたちを洗脳したようなものだね。音楽はすべて良いもの、というのが僕の信条なんだ。
すべて良いもの。良いとされていないものでも、音楽はすべて良いものだよ」
そしてクラプトンは笑いながら、「どうだろう、わからないけど、ギターはもう終わっちゃったのかもね」
「 面白い質問だったけどね」とコメントしたという。
求められた際、クラプトンは「その辺りのことはよく知らない。
つまり、何が起こっているのかちゃんと分かってないんだ。
これからどうなっていくかも分からない。なるようになると思ってるよ」と語り、
自身の娘たちについても以下のように話した。
「子どもたちはクラシック・ロックを聴くけど、それは僕がいるからだね。
これまで子どもたちに演奏して聴かせてきたから。お腹の中にいる内から音楽を聴いて
育ってきてるんだ。ギターやインスト、ボーカル楽曲ばかりの僕のプレイリストを聴かせて、
子どもたちを洗脳したようなものだね。音楽はすべて良いもの、というのが僕の信条なんだ。
すべて良いもの。良いとされていないものでも、音楽はすべて良いものだよ」
そしてクラプトンは笑いながら、「どうだろう、わからないけど、ギターはもう終わっちゃったのかもね」
「 面白い質問だったけどね」とコメントしたという。
448名盤さん
2020/08/06(木) 07:30:30.00ID:bKThNR4F マイルスがサックスってw
449名盤さん
2020/08/07(金) 16:16:00.87ID:DygYdxAo ジャズ史上最大の巨人マイルス・デイヴィス(1926-1991)トランペッターとして、
バンド・リーダーとして、ジャズの歴史とともに歩み発展し“ジャズの帝王”と
呼ばれるまでに至ったマイルスだが、そんな彼の音楽を辿れば、
そこにはいつもサックス・プレイヤーがいた。
バンド・リーダーとして、ジャズの歴史とともに歩み発展し“ジャズの帝王”と
呼ばれるまでに至ったマイルスだが、そんな彼の音楽を辿れば、
そこにはいつもサックス・プレイヤーがいた。
450名盤さん
2020/08/07(金) 20:23:29.44ID:HP5MmVeC ドイツのチャートとかEDMだけだな
アメリカのチャートはトラップだけだな
アメリカのチャートはトラップだけだな
451名盤さん
2020/08/07(金) 21:59:42.17ID:DygYdxAo しかし●ート眺めながら思ったが
昨年の武道館が最後の日本公演になるかな、と
初日と最終日行ったやつが勝ち組と言ってたが
ホントそうかもな
昨年の武道館が最後の日本公演になるかな、と
初日と最終日行ったやつが勝ち組と言ってたが
ホントそうかもな
452名盤さん
2020/08/07(金) 23:22:11.33ID:DygYdxAo Willie and the Hand Jive
歌い方が、なぎら健壱そっくりだな。
歌い方が、なぎら健壱そっくりだな。
453名盤さん
2020/08/08(土) 02:47:43.13ID:u55tubmm なんなの?
この長文コピペは?
この長文コピペは?
454名盤さん
2020/08/08(土) 08:08:22.41ID:O9Q+E3zD 悪ふざけです
456名盤さん
2020/08/08(土) 20:45:46.21ID:O9Q+E3zD ↑お前いつかのキチガイヌンチャク野郎だろ
ECオタはユーモアのかけらもないのか
今すぐ死ね
ECオタはユーモアのかけらもないのか
今すぐ死ね
457名盤さん
2020/08/08(土) 20:49:35.39ID:O9Q+E3zD どうせ荒れるだろうから今ハッキリ言っとく
ギターの神はエリックじゃない、ジミヘンだ
わかったか
ギターの神はエリックじゃない、ジミヘンだ
わかったか
458名盤さん
2020/08/08(土) 20:55:37.16ID:0cQZ0JZZ 滑ってるよwww
モニターに向かってニヤニヤしながらカキコしてそうwwww
モニターに向かってニヤニヤしながらカキコしてそうwwww
460名盤さん
2020/08/10(月) 12:51:13.29ID:IZS1Lgjf 歌も下手、ギターはヘタウマ
作詞作曲の才能ゼロ
全くどうしようもないクソ爺だな
作詞作曲の才能ゼロ
全くどうしようもないクソ爺だな
461名盤さん
2020/08/12(水) 20:09:28.50ID:GDh5KpBk ザ・ギフトいい
ライブテイクはレアだね
ライブテイクはレアだね
463名盤さん
2020/08/14(金) 20:46:38.74ID:T35Q7zXt 長文書いてるやつなんなの?
中身はウィキペディアレベルなんだが(笑)
中身はウィキペディアレベルなんだが(笑)
465名盤さん
2020/08/14(金) 21:17:42.66ID:T35Q7zXt そぃやベックヲタがベック以外に好きなギターリストにポールバター挙げてたことあったな、ブルースハーピストなんだがww
「好きな」ギターリストを間違う?ふつう
「好きな」ギターリストを間違う?ふつう
466名盤さん
2020/08/15(土) 03:28:22.17ID:pStkNKlJ ジェフは、クラプトンと同様にブルースの洗礼を受けたギタリストですが、
古典的な奏法を求めたクラプトンに対して、ジェフは弦を擦って音を出す「ピックスクラッチ」や、
エレキギターの音色を変えるエフェクターの多用など、ギター奏法に関しては柔軟な姿勢を
持っていました
古典的な奏法を求めたクラプトンに対して、ジェフは弦を擦って音を出す「ピックスクラッチ」や、
エレキギターの音色を変えるエフェクターの多用など、ギター奏法に関しては柔軟な姿勢を
持っていました
467名盤さん
2020/08/15(土) 16:53:53.22ID:6h52lWV1 クラプトンはゲイリームーアのことはどう評価していたのかな
468名盤さん
2020/08/15(土) 17:32:15.56ID:UbD2dl/A ゲイリーはずットクラプトンに憧れてたけどあるとき、テクでクラプトンを追い抜いてしまって罪悪感あったらしい
469名盤さん
2020/08/15(土) 20:39:10.90ID:pStkNKlJ トニー・アイオミ氏は1948年に英国に生まれた左利きのギタリストで、
ヘヴィメタルバンド「ブラックサバス(Black Sabbath)」で永らく活動を続けています。
デビュー当時からギブソンSGをメインに愛用し、現在では黒を基調としたシックなファッション、
首に下げた十字架のペンダントもトレードマークとなっています。
テクニカルで華やかなプレイには走らず、派手な曲であってもブルース由来の渋いプレイを
身上としており、しばしば「いぶし銀(華やかさはないが、確かな実力がある)」と表現されます。
またダウンチューニングとパワーコードを駆使したリフプレイが名高く、
「リフマスター」と称されます。
確かに70年代以降のエリックよりギタープレイの醍醐味が味わえる。ペイジより全然うまい
ヘヴィメタルバンド「ブラックサバス(Black Sabbath)」で永らく活動を続けています。
デビュー当時からギブソンSGをメインに愛用し、現在では黒を基調としたシックなファッション、
首に下げた十字架のペンダントもトレードマークとなっています。
テクニカルで華やかなプレイには走らず、派手な曲であってもブルース由来の渋いプレイを
身上としており、しばしば「いぶし銀(華やかさはないが、確かな実力がある)」と表現されます。
またダウンチューニングとパワーコードを駆使したリフプレイが名高く、
「リフマスター」と称されます。
確かに70年代以降のエリックよりギタープレイの醍醐味が味わえる。ペイジより全然うまい
470名盤さん
2020/08/15(土) 21:24:08.80ID:4DynH5fe クラプオタの教養レベルが伺える下らないスレw
473名盤さん
2020/08/16(日) 15:40:52.73ID:X8hMN9/Q still got the bluesカバーしてあげただろ
死んでからしばらく
確か来日時期被って日本で飲んだと言われてなかったか
死んでからしばらく
確か来日時期被って日本で飲んだと言われてなかったか
474名盤さん
2020/08/16(日) 17:17:00.33ID:+Y0vBgUb クラプトンが、クリーム結成より前に、ジョン・メイオールのバンドに参加して出した名作
『ジョン・メイオール&ブルース・ブレイカーズ・ウィズ・エリック・クラプトン』というアルバムがある。
これは、ギタリスト、エリック・クラプトンの最高傑作ではないか、とぼくは個人的にはおもっている。
ジョン・メイオールの胸を借り、ギター1本に集中し、
壮絶なプレイを展開している若きエリック・クラプトンが聴けるアルバムだ。
彼は、これほど火の出るようなプレイを、その後はしていないのではないのか。
ギタリスト修行中だった20歳のエリック・クラプトンである。
この、クラプトンが天下にギタリストとしての名を馳せたアルバムから、
ゲイリーは「オール・ユア・ラヴ」をカバーしている。もともとは、オーティス・ラッシュの
ブルース作品だが、ゲイリーが意識したのは、彼のヒーローであったエリック・クラプトンの
熱いギター・プレイだっただろう、とおもう。今度改めて聴いて、
ゲイリー・ムーアのひたむきなプレイも心地よかった。
『ジョン・メイオール&ブルース・ブレイカーズ・ウィズ・エリック・クラプトン』というアルバムがある。
これは、ギタリスト、エリック・クラプトンの最高傑作ではないか、とぼくは個人的にはおもっている。
ジョン・メイオールの胸を借り、ギター1本に集中し、
壮絶なプレイを展開している若きエリック・クラプトンが聴けるアルバムだ。
彼は、これほど火の出るようなプレイを、その後はしていないのではないのか。
ギタリスト修行中だった20歳のエリック・クラプトンである。
この、クラプトンが天下にギタリストとしての名を馳せたアルバムから、
ゲイリーは「オール・ユア・ラヴ」をカバーしている。もともとは、オーティス・ラッシュの
ブルース作品だが、ゲイリーが意識したのは、彼のヒーローであったエリック・クラプトンの
熱いギター・プレイだっただろう、とおもう。今度改めて聴いて、
ゲイリー・ムーアのひたむきなプレイも心地よかった。
475名盤さん
2020/08/16(日) 21:44:20.59ID:CN4J+t08 テクでクラプトンを抜いちゃった!
なんて自分で思うようなバカじゃないだろゲイリーはw
なんて自分で思うようなバカじゃないだろゲイリーはw
476名盤さん
2020/08/17(月) 12:45:01.11ID:Fcne5HvU 自分で言ってたよ
ギター始めた頃はクラプトンぐらい弾けたら御の字と思ってたが、自然に追い抜いちまった!
ギター始めた頃はクラプトンぐらい弾けたら御の字と思ってたが、自然に追い抜いちまった!
477名盤さん
2020/08/17(月) 15:59:11.75ID:zVv6eKmK 何をもって抜いたとか。
478名盤さん
2020/08/17(月) 16:25:35.94ID:Pm8131MN ソープでヌキマシタじゃね
カキマシタのはポールw
カキマシタのはポールw
479名盤さん
2020/08/17(月) 17:01:51.45ID:Fcne5HvU 単純にクラプトンよりハヤビキうまい
ジャズっぽいこともできる
クラプトンはかつてレガートぬきでピッキングで速く弾いてみたいと言ってたしやっぱりハヤビキできるのはステイタス
いくらジャズオケと共演したって引き出しは異様に少ないわけだからな、この神は
でもクラプトンのいいとこはこうやってある意味批判の余地残してるところ
ジミヘン、ベックあたりにこれやったら烈火の如く否定され返す
ジャズっぽいこともできる
クラプトンはかつてレガートぬきでピッキングで速く弾いてみたいと言ってたしやっぱりハヤビキできるのはステイタス
いくらジャズオケと共演したって引き出しは異様に少ないわけだからな、この神は
でもクラプトンのいいとこはこうやってある意味批判の余地残してるところ
ジミヘン、ベックあたりにこれやったら烈火の如く否定され返す
480名盤さん
2020/08/17(月) 17:04:48.57ID:Fcne5HvU ジミヘン、ベックのファンは新宗教の狂信者みたいなもんかと思う
そういった意味でクラプトンファンはマトモかと思ってたが買いかぶってたか
そういった意味でクラプトンファンはマトモかと思ってたが買いかぶってたか
481名盤さん
2020/08/17(月) 18:52:40.33ID:tQHQClyr 音楽をギタープレイだけでしか見れない人にとってはそうなんだろう。
実に不毛だね。
実に不毛だね。
482名盤さん
2020/08/17(月) 19:25:11.89ID:l985Cvcy ギタープレイの話なのに何言ってんだ?
ジミヘンヲタみたいに捏造並べて実像より大きく見せたい?
ジミヘンヲタみたいに捏造並べて実像より大きく見せたい?
483名盤さん
2020/08/17(月) 20:55:29.64ID:Fcne5HvU ジミヘンファンってジミヘンが逆弾きだったとか真顔で言うからな
ファンがそんなこと言うか?ふつう
いーか? 逆弾きてのはオーティスラッシュにアルバートキングだからな!
ファンがそんなこと言うか?ふつう
いーか? 逆弾きてのはオーティスラッシュにアルバートキングだからな!
484名盤さん
2020/08/17(月) 22:21:47.21ID:U7H/2MpO ハヤビキwww
485名盤さん
2020/08/17(月) 23:02:04.35ID:Pm8131MN バングラライブで早引けしたのはジョージw
486名盤さん
2020/08/17(月) 23:38:48.25ID:Fcne5HvU おしっこ行きたかったとかレココレくんで言われてた奴なw
まーたいってら
クラプトンもスローハンドの由縁について、ハヤビキだったからと言われ照れてセンキューといったんだから
君のような楽器やっても万年ド下手くそならともかくステータスなんだよ
まーたいってら
クラプトンもスローハンドの由縁について、ハヤビキだったからと言われ照れてセンキューといったんだから
君のような楽器やっても万年ド下手くそならともかくステータスなんだよ
487名盤さん
2020/08/18(火) 00:48:25.99ID:pwrIg8S+ そもそも1960年代ではクラプトンは速弾きギタリストの第一人者だったんだよ
言われてるように、オルタネートピッキングでなく左手のレガートと組み合わせてだがな
速弾きできない奴に限って、速弾き(笑)とか言うんだよな
速弾きって泣き(ベンド)や間(ま)などと一緒の表現方法といったらアホにも理解できる??
言われてるように、オルタネートピッキングでなく左手のレガートと組み合わせてだがな
速弾きできない奴に限って、速弾き(笑)とか言うんだよな
速弾きって泣き(ベンド)や間(ま)などと一緒の表現方法といったらアホにも理解できる??
488名盤さん
2020/08/19(水) 16:30:08.85ID:9rV+51hx 速弾きというより表現力
それが売れるかどうかの差が出る
それが売れるかどうかの差が出る
490名盤さん
2020/08/20(木) 08:28:59.47ID:07j2fVNX >>489
,、、、----‐‐‐‐‐--、,
/ :ヽ
/ :\
./ ,,,,;;::''''' ヽ
/ ,,,,;;::::::::::::::: __ ヽ
| . __ '<'●, |
|. '"-ゞ,●> .:: |
| ::: :⌒ 、 |
ヽ. ;ゝ( ,-、 ,:‐、) | 頭悪いんだねーwww
l.. | | |
| __,-'ニ| |ヽ_ |
ヽ: ヾニ| |ン" /__
.ヽ: | l, へ ::::ヽ,
l.:`. / / , \ /ヽ ::\
`、::::: |  ̄ ̄\/ ノ :::ヽ
|:::::: | ー‐/ / ::::\
,、、、----‐‐‐‐‐--、,
/ :ヽ
/ :\
./ ,,,,;;::''''' ヽ
/ ,,,,;;::::::::::::::: __ ヽ
| . __ '<'●, |
|. '"-ゞ,●> .:: |
| ::: :⌒ 、 |
ヽ. ;ゝ( ,-、 ,:‐、) | 頭悪いんだねーwww
l.. | | |
| __,-'ニ| |ヽ_ |
ヽ: ヾニ| |ン" /__
.ヽ: | l, へ ::::ヽ,
l.:`. / / , \ /ヽ ::\
`、::::: |  ̄ ̄\/ ノ :::ヽ
|:::::: | ー‐/ / ::::\
492名盤さん
2020/08/20(木) 10:40:43.04ID:GInN6A8i493名盤さん
2020/08/20(木) 14:59:39.18ID:khJ/6RRe プラクトンかと思ってた
494名盤さん
2020/08/20(木) 16:07:40.46ID:07j2fVNX エニック・クリプトン
495名盤さん
2020/08/20(木) 17:16:27.44ID:aaiOi4mC >>487
クラプトンを速弾きなんて言ってたやつは当時世界中探しても一人もいなかっただろうな
クラプトンを速弾きなんて言ってたやつは当時世界中探しても一人もいなかっただろうな
496名盤さん
2020/08/20(木) 17:17:09.98ID:aaiOi4mC まあ会話のレベルが30年前の中学生かよってくらい低すぎるからこれ以上は関わらんけど
497名盤さん
2020/08/20(木) 19:08:41.53ID:bi4VnDjx イングヴェイマルムスティン
「クラプトンを速くしたのがブラックモア、
ブラックモアを速くしたのが俺」
「クラプトンを速くしたのがブラックモア、
ブラックモアを速くしたのが俺」
498名盤さん
2020/08/20(木) 19:10:36.40ID:bi4VnDjx499名盤さん
2020/08/20(木) 20:59:35.78ID:eJOhb6mR クラプトン様のニックネームはいうまでもなく「スローハンド」だが、
若い人の中にはそのままの意味と受け取る人がいて驚く。たいていはギターの初心者か
全く弾けない人で「ギターがうまい=早弾き」と信じている人たちだが。実際は、
クラプトン様のあまりに激しい演奏でギター弦が切れ、張り替える間観客がゆっくりと手拍子した。
その手拍子(拍手)をスローハンドというのだ。観客は早くクラプトンの
演奏の続きを聴きたくてはやし立てたというのが真相です。
指が速すぎて逆に遅く見えるからという説がファンの間ではずっとまかり通っていて、
僕はこっちの説も好きなんですが。
今ではすっかりレイドバックしてヴォーカリストとしても活躍している神様だが、
ジョン・メイオール時代〜クリームの頃はかなり早弾きをしている。
当時彼より早く弾けたのはジェフ・べックかジミヘンぐらいだった。
リッチー・ブラックモアですらクリームの曲を真似ていたほどだ
若い人の中にはそのままの意味と受け取る人がいて驚く。たいていはギターの初心者か
全く弾けない人で「ギターがうまい=早弾き」と信じている人たちだが。実際は、
クラプトン様のあまりに激しい演奏でギター弦が切れ、張り替える間観客がゆっくりと手拍子した。
その手拍子(拍手)をスローハンドというのだ。観客は早くクラプトンの
演奏の続きを聴きたくてはやし立てたというのが真相です。
指が速すぎて逆に遅く見えるからという説がファンの間ではずっとまかり通っていて、
僕はこっちの説も好きなんですが。
今ではすっかりレイドバックしてヴォーカリストとしても活躍している神様だが、
ジョン・メイオール時代〜クリームの頃はかなり早弾きをしている。
当時彼より早く弾けたのはジェフ・べックかジミヘンぐらいだった。
リッチー・ブラックモアですらクリームの曲を真似ていたほどだ
500名盤さん
2020/08/20(木) 21:48:57.30ID:bi4VnDjx501名盤さん
2020/08/20(木) 21:51:07.38ID:bi4VnDjx 前も言ったが速弾きってベンドや間(ま)なんかといっしょの表現技法なんだが
速弾きにだけ引っかかるもんあるのなら、それは君らが真似できないから
速弾きにだけ引っかかるもんあるのなら、それは君らが真似できないから
502名盤さん
2020/08/20(木) 22:09:00.27ID:lunVTzfR イングヴェイのピロピロより、クラプトンのレイライントロ
503名盤さん
2020/08/20(木) 23:44:43.78ID:Pa+jYKQZ タラタラタラタ〜ン♪って、これだけなのに一度聴いたら忘れられない強烈なサウンド。
ほんと名リフだよなぁ。
ほんと名リフだよなぁ。
504名盤さん
2020/08/21(金) 02:31:27.85ID:hdIukXev サザンの桑田が昔書いた「ブルー・ノート・スケール」っていう本に
「エリック・クラプトン」っていう章があるんだがなかなか面白かった
「エリック・クラプトン」っていう章があるんだがなかなか面白かった
505名盤さん
2020/08/21(金) 03:59:44.95ID:QpHQbjko 速弾きがどうのとか本当に爺しかいねーんだなここはw
俺はギター初めて1週間でクラプトンのソロは全部弾けたよw
俺はギター初めて1週間でクラプトンのソロは全部弾けたよw
506名盤さん
2020/08/21(金) 10:36:49.72ID:hbNZvmRd ギターはじめて1週間だと、E以外のローコードをやっとまともに鳴らせるようになるころだよね。
でもFはまだ弾けない。
1週間でクラプトンのソロ完コピとか天才か?
でもFはまだ弾けない。
1週間でクラプトンのソロ完コピとか天才か?
508名盤さん
2020/08/21(金) 15:00:57.90ID:MTyLbcSL 「いとしのレイラ」は、溢れ出る激流を奔らせるかのような情熱的な主題を奏でるエレキ・ギターの
ツイン・リードでスタートし、一瞬のエア・ポケットに吸い込まれるかのごとき絶妙の転調を経て
クラプトンのリード・ボーカルへと導かれる。クラプトンのボーカルにはハイ・トーンの
ギター・フレーズがあたかもバック・コーラスのように寄り添い、曲はさらなる転調を経て
イントロのツイン・リードによる主題へと回帰する(このパートは単なる導入部にとどまらず
ボーカル・ラインにおけるサビを構成していく)。曲はこの二つの主題の間をめまぐるしく行き交うが、
やがて激情のなかでむせび泣くようなオールマンのスライド・ギターがその存在を際立たせる
インスト・パートへと引き継がれ、さらにジム・ゴードンのピアノが主導する後半部分へ展開して
穏やかでエレガントな旋律のうちにそのエンディングを迎える。
「いとしのレイラ」は、個々の主題のインパクトや美しさに魅了されることはもちろんだが、
曲全体を通 して表現される大胆な表情の変化やドラマティックな展開力により大きな魅力が
見い出されるナンバーと言えるだろう。
ツイン・リードでスタートし、一瞬のエア・ポケットに吸い込まれるかのごとき絶妙の転調を経て
クラプトンのリード・ボーカルへと導かれる。クラプトンのボーカルにはハイ・トーンの
ギター・フレーズがあたかもバック・コーラスのように寄り添い、曲はさらなる転調を経て
イントロのツイン・リードによる主題へと回帰する(このパートは単なる導入部にとどまらず
ボーカル・ラインにおけるサビを構成していく)。曲はこの二つの主題の間をめまぐるしく行き交うが、
やがて激情のなかでむせび泣くようなオールマンのスライド・ギターがその存在を際立たせる
インスト・パートへと引き継がれ、さらにジム・ゴードンのピアノが主導する後半部分へ展開して
穏やかでエレガントな旋律のうちにそのエンディングを迎える。
「いとしのレイラ」は、個々の主題のインパクトや美しさに魅了されることはもちろんだが、
曲全体を通 して表現される大胆な表情の変化やドラマティックな展開力により大きな魅力が
見い出されるナンバーと言えるだろう。
509名盤さん
2020/08/21(金) 18:47:22.32ID:3myz366K おい、長文のオマエ
駄文ばかりよく書けるね
駄文ばかりよく書けるね
511名盤さん
2020/08/22(土) 09:40:36.66ID:D9obqhLF 野村義男はベック得意のリックをエリックがパクったと吹聴してたなw
512名盤さん
2020/08/22(土) 10:53:38.44ID:Ymd2/jP9513名盤さん
2020/08/22(土) 12:24:56.27ID:pGLZV1VB ジョージwithエリック来日の時
レイラやるのかの件についてECが
ジョージがウクレレでやってもいいそうだから
俺はタンバリンでも叩くよ、と言ってたのは秀逸だった。
レイラやるのかの件についてECが
ジョージがウクレレでやってもいいそうだから
俺はタンバリンでも叩くよ、と言ってたのは秀逸だった。
515名盤さん
2020/08/22(土) 15:52:49.52ID:Ymd2/jP9516名盤さん
2020/08/22(土) 16:11:26.18ID:D9obqhLF517名盤さん
2020/08/22(土) 20:46:46.20ID:KsYx0J8r エリック・クラプトン&ペドリート・マルテイネス コラボ新曲「My Father's Eyes」公開
エリック・クラプトン(Eric Clapton)は、キューバの人気パーカッショニスト、ペドリート・マルテイネス(ペドロ・マルティネス/Pedrito Martinez)とコラボレーション。
新曲「My Father's Eyes」をデジタル/ストリーミングでリリースしています。
YouTubeほかで聴けます。
http://amass.jp/138261/
エリック・クラプトン(Eric Clapton)は、キューバの人気パーカッショニスト、ペドリート・マルテイネス(ペドロ・マルティネス/Pedrito Martinez)とコラボレーション。
新曲「My Father's Eyes」をデジタル/ストリーミングでリリースしています。
YouTubeほかで聴けます。
http://amass.jp/138261/
518名盤さん
2020/08/23(日) 06:59:05.56ID:ww2cDmeY519名盤さん
2020/08/23(日) 08:18:09.16ID:cetvkBQE コードと言ったって3和音だろそれ
スケールもマイナーペンタだろ
それじゃクラプトンはひけん
ホントの完コピしたのか?ec was hereの愛の経験
スケールもマイナーペンタだろ
それじゃクラプトンはひけん
ホントの完コピしたのか?ec was hereの愛の経験
520名盤さん
2020/08/23(日) 08:21:53.74ID:cetvkBQE522名盤さん
2020/08/23(日) 11:19:31.32ID:c233uDuy >>520
コメ欄見ててもハンバッカーとシングルコイルが聞き分けられないやついるのに驚く
どう聞いてもイントロからクラプトンだが
すげえオブリのタイミングもクラプトン
ジョージがいくらモノマネすごいと言ったって大人と子供だよ
コメ欄見ててもハンバッカーとシングルコイルが聞き分けられないやついるのに驚く
どう聞いてもイントロからクラプトンだが
すげえオブリのタイミングもクラプトン
ジョージがいくらモノマネすごいと言ったって大人と子供だよ
523名盤さん
2020/08/23(日) 11:21:18.52ID:fmOPzmfq524名盤さん
2020/08/23(日) 13:10:26.44ID:ww2cDmeY525名盤さん
2020/08/23(日) 13:14:47.99ID:cetvkBQE >>524
一日でなんのスケールの位置覚えたの?
一日でなんのスケールの位置覚えたの?
526名盤さん
2020/08/23(日) 13:29:04.10ID:ww2cDmeY スケールの意味知ってる?メジャーだけ覚えればマイナー3種も他も一緒に覚えられるぞ普通の脳みそが付いてれば
527名盤さん
2020/08/23(日) 23:54:49.51ID:ks9ZwyBq ところでE.C was Hereの裏ジャケはケツなのかパイオツなのかどっちなんだ
528名盤さん
2020/08/24(月) 00:18:33.21ID:DgMMKd0a 俺のおいなry
529名盤さん
2020/08/24(月) 10:53:50.61ID:whFGsfO0 怒ってオナニー!
530名盤さん
2020/08/24(月) 11:27:00.38ID:ItZXhjL2 吉原のソープにエリックのサイン色紙飾ってあるそうだな
531名盤さん
2020/08/24(月) 20:41:41.34ID:IfFKoc++ クランプトンはもう少しブルースを理解してくれればいいんだがな
532名盤さん
2020/08/24(月) 21:40:10.53ID:DgMMKd0a お前が教えてやれよw
533名盤さん
2020/08/25(火) 06:10:24.43ID:LDUoHPxF クラプはゲートウェイドラッグの役割だからあれで良いんだよ
プトンから入って本物を知る
本人だって自分がそのポジションだなんて言われるまでもなく分かりきってる事だし
カスなのはクラポンだけ聞いてブルース語ってるジャップ爺
プトンから入って本物を知る
本人だって自分がそのポジションだなんて言われるまでもなく分かりきってる事だし
カスなのはクラポンだけ聞いてブルース語ってるジャップ爺
534名盤さん
2020/08/25(火) 14:08:35.58ID:5AewVG2m 60年代ミック先生は黒人アーティストから
プラスティックソウルマンと呼ばれていたが
黒人ブルースマンたちはエリックをどう思っていたんだろう
プラスティックソウルマンと呼ばれていたが
黒人ブルースマンたちはエリックをどう思っていたんだろう
535名盤さん
2020/08/26(水) 00:04:42.62ID:yLHDngtN ここは相変わらず糞レスばかりだな
536名盤さん
2020/08/26(水) 06:28:33.91ID:nHx1FybZ537名盤さん
2020/08/26(水) 11:49:54.50ID:d5co+kGj キング・オブ・クソスレ
538名盤さん
2020/08/26(水) 12:45:47.11ID:5oKi4FsH ナッシング•バット•ザ•クソ
539名盤さん
2020/08/26(水) 20:56:09.12ID:pfj7vjux お前の人生の糞さには負けるよ
540名盤さん
2020/08/28(金) 00:09:38.23ID:K9Or1rgj ジミー「エリックは間違いなく腕がいい。ヤードバーズでやった“アイ・エイント・ガット・ユー”は
本当に、本当に素晴らしかった。彼のやることは今でも一流だよ。あの腕は現役さ」
ジェフ「エリックがもたらしているものはたくさんあるよ。演奏が非常に巧いだけじゃなくて、
みんなが共感できる曲を世に放っているんだからね」
本当に、本当に素晴らしかった。彼のやることは今でも一流だよ。あの腕は現役さ」
ジェフ「エリックがもたらしているものはたくさんあるよ。演奏が非常に巧いだけじゃなくて、
みんなが共感できる曲を世に放っているんだからね」
541名盤さん
2020/08/28(金) 10:44:03.60ID:V0KXAZPW 死ぬまでにこの三人だけで共演しないかなぁ。ARMSみたいな大所帯じゃなくて。
544名盤さん
2020/08/28(金) 16:50:43.20ID:St1plTRy しょうもねー企画物大好きだよなジャップの爺はw
546名盤さん
2020/08/28(金) 23:32:05.14ID:fBd+Rqos そりゃ下手なペイジよりは上手いだろう
547名盤さん
2020/08/29(土) 01:27:03.41ID:h8bAkT+v ペイジはクラプトンと違ってソングライティング力がある
プロデューサーの才能もある
ギターもクラプトンよりフレージングのアイデアは豊富だった
比べて良い相手ではない
プロデューサーの才能もある
ギターもクラプトンよりフレージングのアイデアは豊富だった
比べて良い相手ではない
548名盤さん
2020/08/29(土) 09:39:45.59ID:ctYnvr6q 大半のクリエイティブなギター弾きはクラプかペイジどっちになりたい問われたたらペイジ選ぶよ
クラプオタなんて適当に指動かしてるだけだし
クラプオタなんて適当に指動かしてるだけだし
549名盤さん
2020/08/29(土) 09:50:16.58ID:Djn61ooi 2人ともブルーズを理解してないのは同じ
551名盤さん
2020/08/29(土) 12:19:39.21ID:ocCApuYs エリックはジミーとやることに興味がないんだろな
おそらく過去にオファーはあっただろうけど
おそらく過去にオファーはあっただろうけど
553名盤さん
2020/08/29(土) 13:04:02.14ID:ctYnvr6q 事実を言われたら相手がアンチだと決めつける
こういうのを害悪なオタと言います
こういうのを害悪なオタと言います
554名盤さん
2020/08/29(土) 13:26:14.65ID:Q0OXpmfa 事実ってw
お前の中ではって事だろ?w
統計やアンケート結果に基づかない、妄想の中での事実だろw
いい加減にしろよw
お前の中ではって事だろ?w
統計やアンケート結果に基づかない、妄想の中での事実だろw
いい加減にしろよw
555名盤さん
2020/08/29(土) 17:16:31.80ID:ctYnvr6q 必死すぎる糞耳クラプオタ
クロスロードなんてギター始めた初日に弾けたっけな
クロスロードなんてギター始めた初日に弾けたっけな
556名盤さん
2020/08/29(土) 19:36:21.82ID:BE7B9XqX まぁ強がんなや
558名盤さん
2020/08/29(土) 23:58:36.85ID:9nXrztki クラプトンはスローハンドと言われてるくらい指が動かないので有名
559名盤さん
2020/08/30(日) 06:27:36.54ID:PfqPB7Av クラプトンとペイジどっちが足はえーの?
50mm何秒?
50mm何秒?
560名盤さん
2020/08/30(日) 08:09:25.96ID:liYCwyGq まあクラプなんて1週間で飽きて中学の時はマクラフリンコピーしてたくらいだからなー
564名盤さん
2020/08/30(日) 10:03:50.88ID:liYCwyGq565名盤さん
2020/08/31(月) 01:49:57.72ID:BjHYtL1U 繰りぬいたのはうちの爺ちゃん
566名盤さん
2020/08/31(月) 07:56:49.21ID:lusiWLjl ペイプラで来日した時にこっそり俺のと交換しといたけどまだ気づかれてないな
567名盤さん
2020/09/01(火) 03:14:55.71ID:/2Bt5ziC クラプトンってさぁ
グルーヴがあまいんだよなぁ
グルーヴがあまいんだよなぁ
568名盤さん
2020/09/01(火) 09:18:54.92ID:PsjT1I9W グルーブ効かせたらB.Bキングになってまうやろ
569名盤さん
2020/09/02(水) 06:04:25.99ID:uCrHzwCH だれかクラプトンにロバートジョンソン聴かせてやってくれ
音源CD化もされてるから
音源CD化もされてるから
571名盤さん
2020/09/03(木) 22:42:37.56ID:il9ll6o/ で、グルーヴについて異議が出たら
「お前はグルーヴをわかってない」
って言っておけば形がつけられる便利な言葉
「お前はグルーヴをわかってない」
って言っておけば形がつけられる便利な言葉
572名盤さん
2020/09/03(木) 23:11:50.14ID:KxYxqVma おい、ただの構ってちゃんなんだからスルーしとけよ。
そうやってレスしちゃうからいつまでたってもクソスレのままなんだよ。
まぁ自作自演なんだろうけど。
そうやってレスしちゃうからいつまでたってもクソスレのままなんだよ。
まぁ自作自演なんだろうけど。
573名盤さん
2020/09/04(金) 05:06:29.91ID:2OMM6Nm/ グルーヴオンチ乙
574名盤さん
2020/09/04(金) 22:47:08.32ID:Nx5/3iIH 「お前はグルーヴをわかってない」
575名盤さん
2020/09/04(金) 22:55:20.24ID:Hep8qbbo 60年代からギターの神だったそうだがクリームもブラフェも糞
この辺のブート売り払ってやった
やっぱ70年代のソロ、ドミノスがいいな
それ以外は90年代とレプタイルくらいだな、聴けるの。
この辺のブート売り払ってやった
やっぱ70年代のソロ、ドミノスがいいな
それ以外は90年代とレプタイルくらいだな、聴けるの。
576名盤さん
2020/09/05(土) 06:31:11.40ID:HjVQDge+ 奇遇だな
クリームもブラフェも糞この辺のブート全部買った
クリームもブラフェも糞この辺のブート全部買った
577名盤さん
2020/09/05(土) 10:52:33.37ID:rYsSH+UL クリームとかBFとかドミノスの曲をおっさんいなってから演奏してるのが好き
578名盤さん
2020/09/05(土) 11:27:56.94ID:FehM3bP0 >>572
こういう馬鹿って自分が釣られてるのに一生気付け無いんだろなw
こういう馬鹿って自分が釣られてるのに一生気付け無いんだろなw
579名盤さん
2020/09/05(土) 13:17:17.98ID:7ZgI7y9G デレレ&ドミトモニャス
580名盤さん
2020/09/05(土) 20:20:06.49ID:cUXq0U6c クラポンはリズムがカチコチだから白人とかそれを猿真似してるジャップに受けるんだろうけど俺とかからすると物足りないのよなー
581名盤さん
2020/09/05(土) 22:33:27.11ID:GM+Vqu3q クロソボの土人さんがいらっっしゃったようです
582名盤さん
2020/09/05(土) 23:45:35.68ID:rQUPKOGc 「この会場に外国人のクソ野郎はいるか?いるなら出ていけ。会場だけじゃない、国からもだ。
よく聞け。エノック・パウエルに投票しろ。黒人やアラブ人やジャマイカ人は出ていけ。
イギリスは白人のための白人の国だ。」
言うまでもなく、エリック・クラプトンはブルースでキャリアを開拓し、
この発言の数年前にレゲエで復活を遂げた人物である。
その彼が黒人やジャマイカ人を差別し罵倒するとは。
さらに驚くべきことに、エリック・クラプトンはこの年、ボブ・マーリーのライブを観に行き、
またフレディ・キングとセッションを行った記録が残っているのである。
よく聞け。エノック・パウエルに投票しろ。黒人やアラブ人やジャマイカ人は出ていけ。
イギリスは白人のための白人の国だ。」
言うまでもなく、エリック・クラプトンはブルースでキャリアを開拓し、
この発言の数年前にレゲエで復活を遂げた人物である。
その彼が黒人やジャマイカ人を差別し罵倒するとは。
さらに驚くべきことに、エリック・クラプトンはこの年、ボブ・マーリーのライブを観に行き、
またフレディ・キングとセッションを行った記録が残っているのである。
583名盤さん
2020/09/06(日) 01:03:09.68ID:5c4jr6Nk 至極真っ当な発言だな
チャイナマネーにNO突きつけてEU離脱も大正解のヨーロッパで唯一しっかりした国なんだよな
ドイツイタリアフランスの有様を見てみればそんな事は言うまでもない
チャイナマネーにNO突きつけてEU離脱も大正解のヨーロッパで唯一しっかりした国なんだよな
ドイツイタリアフランスの有様を見てみればそんな事は言うまでもない
584名盤さん
2020/09/06(日) 04:36:20.86ID:ihj+0h3P >>580
クラプトンはシティポップみたいなもんだな
クラプトンはシティポップみたいなもんだな
585名盤さん
2020/09/06(日) 11:33:59.42ID:jzZq2Xy4 酒のせいにするあたりが、いかにもクズアル中。
586名盤さん
2020/09/06(日) 13:44:15.12ID:XQQsM473 移民という存在がどれほど害悪なのか能無しジャップでも理解できるようになった今
この発言を非難するやつはポリコレ脳のカスだけだろう
多様性を許容しろと言っておきながら人間の根底に存在する差別意識は否定するこの矛盾にすら気付け無い猿達
知らず知らずの内に共産主義思想が植え付けられてる事にすら気づかず何十年ものうのうと過ごしてきたファッキンジャップの哀れな末路が現在
この発言を非難するやつはポリコレ脳のカスだけだろう
多様性を許容しろと言っておきながら人間の根底に存在する差別意識は否定するこの矛盾にすら気付け無い猿達
知らず知らずの内に共産主義思想が植え付けられてる事にすら気づかず何十年ものうのうと過ごしてきたファッキンジャップの哀れな末路が現在
587名盤さん
2020/09/06(日) 23:17:53.48ID:h2x7vGJ6 人殺しも多様性とか言いそうこわ
588名盤さん
2020/09/07(月) 10:05:46.31ID:YgwKFnwX 久しぶりにフロムザクレイドルを聴いたのだが、
最初、こんなに音悪かったっけ?と思ったが、なんか知らんが聴いてるうちに
凄く癖になる音質だな〜これ。
今のCDには無い独特の雰囲気がある。
最初、こんなに音悪かったっけ?と思ったが、なんか知らんが聴いてるうちに
凄く癖になる音質だな〜これ。
今のCDには無い独特の雰囲気がある。
589名盤さん
2020/09/07(月) 11:35:46.55ID:IebSQC3H 最初マザーレスチャイルドとチルドレンが紛らわしかったw
590名盤さん
2020/09/07(月) 18:08:15.53ID:G/PeupNw むしろフロムザクレイドルばっか聴いてる
ハコモノの音が良いわ〜
ハコモノの音が良いわ〜
591名盤さん
2020/09/09(水) 20:19:34.40ID:Stoo7sLy ここ最近NBTBツアー聴いてないが(暑苦しいから)
●ートも10daysとか中古で見かけなくなったな
club full the bluesっていう名盤やっと買えたけど良かった
●ートも10daysとか中古で見かけなくなったな
club full the bluesっていう名盤やっと買えたけど良かった
592名盤さん
2020/09/10(木) 15:52:14.06ID:cE7MEF/o ザ・ビートルズのWhile My Guitar Gently Weepsでギター弾いてるのはクラプトンだと噂されてるのしっとるか
593名盤さん
2020/09/10(木) 17:49:28.94ID:oNWYBMB7 んな事ぁ無い
594名盤さん
2020/09/10(木) 20:24:35.34ID:xOq5va5+ そんな噂、はじめてきいた。
595名盤さん
2020/09/10(木) 22:15:52.98ID:xbiSTwWW 誰がどう聴いてもポールコゾフだろ
596名盤さん
2020/09/10(木) 22:48:24.40ID:kfXvKdRw いや、Charだろ
597名盤さん
2020/09/10(木) 23:05:09.30ID:Aq5gmA+2 ドリフターズ第三の男でギタリストの仲本工事だろうが
598名盤さん
2020/09/11(金) 06:54:37.39ID:Nq06fJ8A 加齢臭通り越して腐敗臭しかしない流れだ
朝から嫌なもん読んでしまった
朝から嫌なもん読んでしまった
599名盤さん
2020/09/11(金) 12:47:00.04ID:c/xbx0tT 寺内たけしだろ
600名盤さん
2020/09/11(金) 13:15:56.84ID:XoTaNwte 布袋寅泰だろ
601名盤さん
2020/09/11(金) 14:43:56.95ID:NTZ+XjUA 鬼怒無月なら良いな
602名盤さん
2020/09/11(金) 16:06:36.52ID:0VxNsiba 石やんじゃないの?
603名盤さん
2020/09/11(金) 20:36:10.24ID:MS8Qh1dF よっちゃんやでー
604名盤さん
2020/09/12(土) 22:38:43.30ID:gdwWjQIG ニルヤン好きの知人がクリームはまずまずだが
ドミノスは重くて苦手、461やスロハンの軽快なほうがいいとのこと。
その方ストーンズで最初に聞いたのが今話題の山羊の頭のスープだそうだ
ビートルズ、ジョンジョージも聴くがポール持ってないということでソロのライブ盤贈ったわ
ドミノスは重くて苦手、461やスロハンの軽快なほうがいいとのこと。
その方ストーンズで最初に聞いたのが今話題の山羊の頭のスープだそうだ
ビートルズ、ジョンジョージも聴くがポール持ってないということでソロのライブ盤贈ったわ
606名盤さん
2020/09/13(日) 00:09:43.00ID:FBzY4z4v607名盤さん
2020/09/13(日) 07:01:40.32ID:fV8m7W/7 スルースキルゼロw
608名盤さん
2020/09/13(日) 07:29:21.90ID:FBzY4z4v ほら、おいでなさった
氏ねよサル
氏ねよサル
609名盤さん
2020/09/13(日) 16:51:08.39ID:ckxOKYJj ギタマガ別冊のクリームインタビューは興味深かったね
チャーさんのインタビューも
クリームのは動画がのこってるものを翻訳したものか?
ジャックとジンジャーに成長を認められ納得してるとこもよかった
率直にほんとのことだけ言ってくれてるしいい関係だったね
ヤクで水面下で警察に狙われてたことも疎遠だったジャックが教えてくれたんだっけ
おかげでエリックはヤクでは捕まったことは一度もない
チャーさんのインタビューも
クリームのは動画がのこってるものを翻訳したものか?
ジャックとジンジャーに成長を認められ納得してるとこもよかった
率直にほんとのことだけ言ってくれてるしいい関係だったね
ヤクで水面下で警察に狙われてたことも疎遠だったジャックが教えてくれたんだっけ
おかげでエリックはヤクでは捕まったことは一度もない
611名盤さん
2020/09/13(日) 17:35:24.72ID:6bTuX3gy おまえら家に閉じこもってばかりいなでピクニックにでもいってこいや
614名盤さん
2020/09/14(月) 22:10:15.63ID:Vnww2qTE ジョージハリスンの妻は天地真理
615名盤さん
2020/09/26(土) 02:22:33.16ID:24H56JOl616名盤さん
2020/09/26(土) 08:31:45.98ID:a9JIozCJ EC応援age
’79年の日本公演いいな
’79年の日本公演いいな
617名盤さん
2020/09/29(火) 08:20:52.97ID:UkGazjZN ホイッスルtest
618名盤さん
2020/09/29(火) 22:33:29.02ID:jfPK/MPk 古灰
619名盤さん
2020/09/29(火) 22:44:07.22ID:2coW4/NF スティングのアルバムに参加なんだね
620名盤さん
2020/10/07(水) 20:00:20.56ID:kR9P9w8v621名盤さん
2020/10/07(水) 21:02:05.72ID:cGeqU1x0 79京都公演聴いてる、俺は初日の水戸公演が好きかな
エディの訃報は朝からNHKやヤフートップに出てたよ
エディの訃報は朝からNHKやヤフートップに出てたよ
622名盤さん
2020/10/13(火) 14:57:44.63ID:u5qvJknz 遂に誰も書き込まなくなってワロタw
日本でのクラプトンの人気もここまで落ちてしまったか。
日本でのクラプトンの人気もここまで落ちてしまったか。
623名盤さん
2020/10/13(火) 16:26:25.58ID:e8OD7HCq エディへの追悼コメントは出さないんだな、
まぁ畑違いって感じだもんな
まぁ畑違いって感じだもんな
624名盤さん
2020/10/16(金) 14:15:14.98ID:B4Sr2bAj レイラズドアでもみんないっとったわ5ちゃんねるは苛つくから見ん
でも公演始まるとセット確認のために見るけどやっぱ苛ついて後悔
でも公演始まるとセット確認のために見るけどやっぱ苛ついて後悔
625名盤さん
2020/10/16(金) 23:33:21.44ID:i+aGUl4j ジンジャートリビュート以降音沙汰ないな
VHスレで大丈夫なのかと心配する声が上がってたぞ
VHスレで大丈夫なのかと心配する声が上がってたぞ
626名盤さん
2020/10/17(土) 01:30:20.81ID:YrXE3cMM 60年代今は亡き赤坂ブリッツにヤードバーズ見に行ったがよかったよ
627名盤さん
2020/10/17(土) 07:00:58.64ID:VhXKOEKO still got the bluesはアルバム収録したんだっけ
おそらくゲイリーの家族支援のためだったろう
エディは金持ちそうだからなんもしないんでは
おそらくゲイリーの家族支援のためだったろう
エディは金持ちそうだからなんもしないんでは
628名盤さん
2020/10/17(土) 07:04:17.24ID:VhXKOEKO 黒人のおじいちゃんが貧困に困ってれば曲を取り上げ、送金していたのがクラプトン
リコンシダーベイベーのおじいちゃんも感謝してた
リコンシダーベイベーのおじいちゃんも感謝してた
630名盤さん
2020/10/17(土) 11:10:09.38ID:laTeHxx9 >>629
ホントだ、不覚だった。
London’s Royal Albert Hall
SHOW DATES: Friday, May 14
Monday, May 17
Tuesday, May 18
ホントだ、不覚だった。
London’s Royal Albert Hall
SHOW DATES: Friday, May 14
Monday, May 17
Tuesday, May 18
632名盤さん
2020/10/17(土) 13:57:31.44ID:LVYgGbf5 クラプトン初来日って1974とかだろw
634名盤さん
2020/10/17(土) 15:17:23.25ID:a8rvs55Z キースレルフって歌下手だよね
635名盤さん
2020/10/17(土) 18:30:05.96ID:c91zh1rE 雨で銭湯いくのめんどさくさいわ
636名盤さん
2020/10/18(日) 10:19:36.04ID:Lte9f3+d 教習所で口うるさく指導されるアレ?
637名盤さん
2020/10/18(日) 17:02:02.25ID:r2rs2CNF 銭湯ってさ湯船で黄門同士がつながってる感じがして入るの嫌だよな
638名盤さん
2020/10/19(月) 15:54:51.32ID:LQrxJztS 還暦も過ぎたしそろそろ洋楽でも聴こうかと思うんだが
初心者だしとりあえずヤードバーズから聴こうかな
初心者だしとりあえずヤードバーズから聴こうかな
641名盤さん
2020/10/19(月) 23:47:48.68ID:X6NTLx+8 >>258
そのアルバムより安息の方が好き
そのアルバムより安息の方が好き
642名盤さん
2020/10/19(月) 23:51:11.03ID:X6NTLx+8 >>279
爺かよwwww
爺かよwwww
645名盤さん
2020/10/21(水) 22:35:22.64ID:iWK9lDsZ かたせ梨乃と付き合ってたって本当?
646名盤さん
2020/10/22(木) 09:55:30.53ID:11f/QcSI Badge [Crossroads 2019]
https://youtu.be/SM0NQroxuoQ
https://youtu.be/SM0NQroxuoQ
647名盤さん
2020/10/22(木) 10:42:06.55ID:jsz+P9Tn あのボインは虜になるだろう
648名盤さん
2020/10/22(木) 10:57:37.81ID:wsnF5Ctp クラプトンレベルのスターになると世界中に女がいただろう。
649名盤さん
2020/10/22(木) 15:34:55.02ID:HYihCKk7 レイラとワンダフルトウナィトしか知らない
650名盤さん
2020/10/22(木) 18:58:41.54ID:zXDwf5Jo 試しにジェフベック聴いてるけどなんとなく洋楽つかめてきた
651名盤さん
2020/10/22(木) 19:03:56.04ID:zXDwf5Jo 歌ないけどかなりcharだな
スモーキーとか歌ってるcharの声が聞こえてきそう
スモーキーとか歌ってるcharの声が聞こえてきそう
652名盤さん
2020/10/23(金) 11:52:15.01ID:v43ziExo レッドブーツとかまんまチャーだよな。
654名盤さん
2020/10/23(金) 16:07:39.13ID:ClaMSn2T そらあのエロボディなら通うわな
655名盤さん
2020/10/24(土) 10:02:49.34ID:5Jbgx51R いとしのレイラ50周年エディションは発売中止になったみたいね。
656名盤さん
2020/10/24(土) 11:48:41.62ID:AzWxISM3 どうせおれらデータ音源に変換して聴いちゃうんだからリマスターして何度も再発したってな
658名盤さん
2020/10/24(土) 17:35:40.63ID:Qv9MScAf 新出テイクもうないのだろう
毎回、リマスタリング小出し続ける商法どうでもいいわ
Ecヲタってウンチクオーディオヲタ多いのか?
売れるんは売れるんやろなー
毎回、リマスタリング小出し続ける商法どうでもいいわ
Ecヲタってウンチクオーディオヲタ多いのか?
売れるんは売れるんやろなー
659名盤さん
2020/10/24(土) 17:40:09.91ID:Qv9MScAf どうせならオールマンとのライブ音源を鮮明にしてほしいわ
レイラのアルバムなんか何度だって聴いた
もうお腹いっぱい
レイラのアルバムなんか何度だって聴いた
もうお腹いっぱい
660名盤さん
2020/10/24(土) 18:00:22.60ID:AzWxISM3 公式の2枚組以外、ドミノズライブ、マトモなのないな
オールマンってドミノズのツアーに帯同したってきくけど、残念な1×公演しかのこってないとか。。
せっかくクラプトンがピークと自負する時期なのに
オールマンってドミノズのツアーに帯同したってきくけど、残念な1×公演しかのこってないとか。。
せっかくクラプトンがピークと自負する時期なのに
661名盤さん
2020/10/24(土) 18:35:37.73ID:fY8eY4L3 ドミノスはクラプトンのバンドだということを隠してたから録音してた人も意外に少ないんだろうね
Derek is claptonというタイトルのブートあったよな
Derek is claptonというタイトルのブートあったよな
662名盤さん
2020/10/24(土) 23:52:14.85ID:brkcIsdk こんばんは、元ドクターフィールグッドのウィルコ・ジョンソンです。
663名盤さん
2020/10/25(日) 00:08:13.37ID:mUFYLtrD ウィルコジョンソンが末期癌になった時にほぼ接点のなかったクラプトンが激励の手紙くれたとか言ってたな、ウィルコ
流石にもう死んだだろうが
流石にもう死んだだろうが
665名盤さん
2020/10/25(日) 05:10:23.22ID:j17n6QRs ちなみに2018年には来日公演もしてます
666名盤さん
2020/10/25(日) 22:41:50.28ID:XyMl5JIa あの癌宣告は誤診
667名盤さん
2020/10/26(月) 22:39:22.27ID:YCUJMWiy 癌は誰もがなってるが免疫力で治ってる
免疫力が低下してくると病気になる
癌なんて病気は医者が作ったもんだから、そんなもんは存在しないという意見もある
免疫力が低下してくると病気になる
癌なんて病気は医者が作ったもんだから、そんなもんは存在しないという意見もある
668名盤さん
2020/10/27(火) 20:15:54.94ID:UZHr+3UC スレチかもだけどギタースレに詳しい人いないのでここで
どなたか
クラプトンがアコギ弾く左手のこのポジションはただの癖?
何かエピソードでもあるのかと思って質問
ギターのブリッジに軽く手を添えて(5.6弦ミュートしやすい)のだけど
クラプトンは大抵000のネック〜サウンドホール先端で
https://i.imgur.com/mPwneVO.jpg
ソロから指ストロークまでこなすこと多い
試しにこの位置て弾くのを真似てみると
この位置で弾くには掌をクラギっぽく浮かせないと
ダメなので慣れると楽にソロが弾けることに気がついた。
でもここの位置で低音弦ミュート奏法ちょっとむずい
クラプトンもミュートせずに弾いてるけど
中にはミュートさせて弾いてる曲もあり
それはブリッジ寄りに手を添えてるみたい
https://youtu.be/_-l3s2MXnhI
どなたか
クラプトンがアコギ弾く左手のこのポジションはただの癖?
何かエピソードでもあるのかと思って質問
ギターのブリッジに軽く手を添えて(5.6弦ミュートしやすい)のだけど
クラプトンは大抵000のネック〜サウンドホール先端で
https://i.imgur.com/mPwneVO.jpg
ソロから指ストロークまでこなすこと多い
試しにこの位置て弾くのを真似てみると
この位置で弾くには掌をクラギっぽく浮かせないと
ダメなので慣れると楽にソロが弾けることに気がついた。
でもここの位置で低音弦ミュート奏法ちょっとむずい
クラプトンもミュートせずに弾いてるけど
中にはミュートさせて弾いてる曲もあり
それはブリッジ寄りに手を添えてるみたい
https://youtu.be/_-l3s2MXnhI
669名盤さん
2020/10/27(火) 22:17:34.27ID:TXimfim4 >667
まぁ、お前は自分がガンになっても標準治療拒否すればいいさ、好きにしなさい
まぁ、お前は自分がガンになっても標準治療拒否すればいいさ、好きにしなさい
671名盤さん
2020/10/28(水) 12:06:59.89ID:w6Prf2Z6672名盤さん
2020/10/28(水) 15:02:04.79ID:J22A3LQp675名盤さん
2020/10/28(水) 21:12:04.60ID:C0d+24Hh あれ、なんでこんな既レスしたんだ俺
677名盤さん
2020/10/29(木) 18:17:48.59ID:mPAx0TV8 そういやクリームの素晴らしき世界のライブのマスターテープ持ってるわ
収録部分の最後は「エリッククラプトンギター、ブラボー」だが
マスターテープはクラプトンが「ジャックブルースオンベース、ブラボートゥー」といってる
収録部分の最後は「エリッククラプトンギター、ブラボー」だが
マスターテープはクラプトンが「ジャックブルースオンベース、ブラボートゥー」といってる
679名盤さん
2020/11/01(日) 18:11:26.79ID:Jv3kJinr ECがAll Things Must Passで使ったギターってLucy?
680名盤さん
2020/11/07(土) 13:16:52.02ID:T5Tz+tcb エリックって天パ?
681名盤さん
2020/11/07(土) 22:46:36.01ID:0rbfFQWr まぁクセ毛やろね
95年来日の時のロン毛めっちゃカッコ良かった
95年来日の時のロン毛めっちゃカッコ良かった
682名盤さん
2020/11/08(日) 07:11:42.68ID:3uik72Jz 96年頃の髪型がいいけど日本人の髪質には無理だね
683名盤さん
2020/11/08(日) 10:21:19.02ID:1RR44oJk 何気に、クラプトンほど髪型豊富なミュージシャンっていなくね?
時代別一覧表を作って欲しいくらいだわ。
時代別一覧表を作って欲しいくらいだわ。
684名盤さん
2020/11/08(日) 19:06:03.47ID:ZO26nmKY 髪型と髭と眼鏡な
685名盤さん
2020/11/08(日) 19:30:16.20ID:3Q8MusiR 今のクラプトンの優しそうなおじいちゃんみたいな風貌しか知らない人は若い頃飲んだくれて客に暴言吐いたりドラッグやりまくったりしてたのが想像できないんだってね
686名盤さん
2020/11/08(日) 19:46:05.13ID:LUSKPzKf そりゃそうだろ
cream時代に詳しい若者なんて気味悪いだろww
cream時代に詳しい若者なんて気味悪いだろww
687名盤さん
2020/11/09(月) 09:30:10.85ID:KxdNFZEt クリーム解散コンサートで頭振ってる客の兄ちゃんも70ぐらいかな
689名盤さん
2020/11/10(火) 11:14:28.22ID:FncFk+CT 原宿のおしゃれな美容室行けばクラプトンのような髪形はできる
70の爺さんみんなで行こうぜ
70の爺さんみんなで行こうぜ
690名盤さん
2020/11/10(火) 21:04:23.34ID:SNP0DRgH 4大ギタリストで誰が好き?
691名盤さん
2020/11/10(火) 21:07:06.82ID:d8u1/roE 寺内タケシ
692名盤さん
2020/11/10(火) 22:20:53.12ID:Qck3JNm8693名盤さん
2020/11/11(水) 12:56:28.26ID:tyjyoDPh694名盤さん
2020/11/11(水) 13:58:05.07ID:RQK85/Ki クロスロード2019 買った人いる? クラプトンだけまとめたプロショットのブートも出てるけど どうなんだろう? 買ってもクラプトンのとこしか見ないし
695名盤さん
2020/11/11(水) 15:03:58.70ID:3Mn2pXzg696名盤さん
2020/11/11(水) 15:35:17.02ID:RQK85/Ki そのサーカス目当てでブート購入しようとしてるんだが 演奏イマイチなんだ? 最近のサーカス好きなんだが
697名盤さん
2020/11/11(水) 18:01:37.50ID:dGk+shXN 1970年代中盤だろ
あのローリングホテルあるやん
あのローリングホテルあるやん
698名盤さん
2020/11/11(水) 19:56:38.48ID:dRz+0fhQ ジミヘン語ってる映像は73年だからローリングホテルより5年ほど前か。
レインボーコンサートで引きこもりから復帰した頃かな。
まだ顔だけ太ってる感じするね。
レインボーコンサートで引きこもりから復帰した頃かな。
まだ顔だけ太ってる感じするね。
699名盤さん
2020/11/11(水) 20:46:48.64ID:RQK85/Ki ドミノス時代かと思ったら 確かに顔がぽっちゃりしてる
700名盤さん
2020/11/11(水) 22:12:49.27ID:Hxe93bRc このおじさん、重い難聴になったとか手が麻痺してギターはもう無理とか弱音吐いてた割には、全然弾けてるやんけw
701名盤さん
2020/11/11(水) 23:31:30.17ID:zglO2/Y0702名盤さん
2020/11/12(木) 00:03:09.50ID:rC3zbx3P704名盤さん
2020/11/12(木) 10:12:28.97ID:sJSES+Gk705名盤さん
2020/11/12(木) 11:25:20.85ID:rC3zbx3P ある意味 超絶イケメンです 顔の大きさ、スタイル
ギターを抱えた時の全体のフォルム 指先の綺麗さ、黄金比です 無論出す音も
ギターを抱えた時の全体のフォルム 指先の綺麗さ、黄金比です 無論出す音も
706名盤さん
2020/11/12(木) 15:56:59.60ID:3sU5yCmn クラプトンくらい顔が良ければカッケーってなるけど、
そんじゃそこらの男じゃただの浮浪者だな
そんじゃそこらの男じゃただの浮浪者だな
707名盤さん
2020/11/12(木) 16:36:55.94ID:Q4nrZlXJ レイラのリフが思いついた時は興奮したな
708名盤さん
2020/11/14(土) 01:22:47.54ID:W99FlcYK 音楽ってさ
歳取ると思い出を聴くようになっていく
新しいものは興味ない
そして思い出をいい音で聴きたくなってくる
からオーディオにハマりがち
歳取ると思い出を聴くようになっていく
新しいものは興味ない
そして思い出をいい音で聴きたくなってくる
からオーディオにハマりがち
709名盤さん
2020/11/14(土) 01:25:21.66ID:W99FlcYK 例えば、新しく出会った曲の歌詞を最後に覚えたのってなん十年前だろう
もうそんなことやるのは億劫でしかたがない
脳のスポンジが硬化してしまって新しい物事を吸収しにくい
これが老いなんだよな
もうそんなことやるのは億劫でしかたがない
脳のスポンジが硬化してしまって新しい物事を吸収しにくい
これが老いなんだよな
710名盤さん
2020/11/14(土) 01:27:11.38ID:W99FlcYK 例えば、若人におすすめの音楽を紹介はできるが
逆に、新しいのおすすめされても、もう拒絶してしまう
嫌とかではなく、聴く前から新しく吸収するのが億劫で拒絶してしまう
逆に、新しいのおすすめされても、もう拒絶してしまう
嫌とかではなく、聴く前から新しく吸収するのが億劫で拒絶してしまう
711名盤さん
2020/11/14(土) 01:28:54.18ID:W99FlcYK もう、無理!とシャッターが閉じてしまうのだ
哀しいことだが
老害ってのもこういう生理現象と関係してる気がするから注意しよう
哀しいことだが
老害ってのもこういう生理現象と関係してる気がするから注意しよう
712名盤さん
2020/11/14(土) 09:20:02.42ID:fD3v/bo1 2000年代以降の洋楽と邦楽は
もうほとんど分からんw
もうほとんど分からんw
713名盤さん
2020/11/14(土) 13:20:58.69ID:ZYDmAyTv エリックのライブは2000年代までは良かった
ウインウッドと来日したあたりから急に老けだし
内容も劣化していった、CGF2019もイラネ
ウインウッドと来日したあたりから急に老けだし
内容も劣化していった、CGF2019もイラネ
714名盤さん
2020/11/14(土) 13:55:48.04ID:dqStuBhl まぁ本気出してたのは2006年までだよな。
あとは惰性。
あとは惰性。
715名盤さん
2020/11/14(土) 15:04:07.38ID:oSd9QLGq 来日公演で言えば2009年からクソつまんねぇ
まぁいつ最後になるか分からんから毎回観に行くけど
まぁいつ最後になるか分からんから毎回観に行くけど
716名盤さん
2020/11/14(土) 18:46:38.44ID:0RZ8VCUR 歳を考えろ まだ演奏してくれるだけ感謝しろ
717名盤さん
2020/11/14(土) 18:58:54.56ID:bbJnzzE2 選曲も演奏もサポメンも2003年がベスト
718名盤さん
2020/11/14(土) 19:36:07.89ID:BCJ081t8 2003大阪シェリフ
https://youtu.be/O5fPFhOGSBM
https://youtu.be/O5fPFhOGSBM
719名盤さん
2020/11/14(土) 19:38:28.19ID:+N9smGYR 新譜から演奏しなくなってからつまらなくなったな
721名盤さん
2020/11/14(土) 21:59:23.29ID:ZYDmAyTv 2003じゃないけど地味にこんな曲好き
I Want a Little Girl
https://www.youtube.com/watch?v=YR_6JGQRDzk
しかし晩秋になるとエリックの武道館に行きたくなるな
I Want a Little Girl
https://www.youtube.com/watch?v=YR_6JGQRDzk
しかし晩秋になるとエリックの武道館に行きたくなるな
722名盤さん
2020/11/15(日) 07:19:47.63ID:CARVt6Ql >しかし晩秋になるとエリックの武道館に行きたくなるな
それな!
それな!
723名盤さん
2020/11/15(日) 08:25:39.16ID:46GMw2JN 久しぶりにワンモアカー聴いたよ・・・。
あの頃に戻りたくなったよ・・・。(遠い目)
あの頃に戻りたくなったよ・・・。(遠い目)
724名盤さん
2020/11/15(日) 12:20:29.10ID:/ET4saK1 セトリが あの頃が最高だった!
725名盤さん
2020/11/15(日) 12:48:30.67ID:6/FfSBvo 2001をブラッシュアップさせたのが2003だな
ホワイトルームもたしかやった
ホワイトルームもたしかやった
726名盤さん
2020/11/15(日) 12:49:55.63ID:6/FfSBvo 惜しむらくはtotoのキーボーでなくBプレストンできて欲しかった
728名盤さん
2020/11/15(日) 17:20:02.72ID:/ET4saK1 インプレッションズは?
730名盤さん
2020/11/15(日) 20:10:28.42ID:xjss1cl/ 2006は3人リードだろ
なんの曲やったって動物園状態w
なんの曲やったって動物園状態w
731名盤さん
2020/11/15(日) 21:20:05.19ID:5GlkGS5C 俺は2001年ロンドンでインプレッションズを、
2004年CGFでプレストンも見たぜ
2004年CGFでプレストンも見たぜ
732名盤さん
2020/11/15(日) 23:24:37.23ID:zrLvJ0pb クラプトンって50代にしては若いね
733名盤さん
2020/11/17(火) 19:35:01.67ID:+1Qn6AHA 2003年よかったわ
ホワイトルームにホーリーマザーとか日本だけだったしな
ホワイトルームにホーリーマザーとか日本だけだったしな
734名盤さん
2020/11/17(火) 20:59:52.07ID:K8eWklZR ただ、ラストのオーバーザレインボウは要らなかった。あれは2001年だけの特別にしといて欲しかった。
2003年ツアーのスポンサーが三菱だったからとか理由があるのかも知れないけど
2003年ツアーのスポンサーが三菱だったからとか理由があるのかも知れないけど
735名盤さん
2020/11/19(木) 21:50:21.63ID:5kF0zhQt 2007年サンディエゴのリトルウイングはやっぱり映像残ってるみたいだ
https://tidal.com/browse/video/64300113
https://tidal.com/browse/video/64300113
736名盤さん
2020/11/19(木) 22:43:57.91ID:vYzxEgEY オフィシャルで出てるやん
737名盤さん
2020/11/19(木) 23:45:43.07ID:4aCvD1tu Cdには収録されたけど dvdではカットされてるよ
738名盤さん
2020/11/20(金) 01:46:04.87ID:KIhF+D0s そうだっけ?
こりゃ失礼
こりゃ失礼
740名盤さん
2020/11/21(土) 00:52:26.67ID:6yqRdBP/ ウォーレンヘインズの方を選んでたらボビーホイットロック部分も賄えられたのに
741名盤さん
2020/11/21(土) 14:19:53.62ID:E56Btczj 確かに。
そっちの方が全体のまとまりもよかったかも。
デレクはまだ若かったってのもあるけど、ピロピロうるさいだけだった。
そっちの方が全体のまとまりもよかったかも。
デレクはまだ若かったってのもあるけど、ピロピロうるさいだけだった。
742名盤さん
2020/11/21(土) 21:12:05.56ID:DzxWNyD+ エリックがplayboyのインタビューでデレクトラックをバンドにいれたいと事前にいってたんだよな
新3大ギタリスト、誰一人売れんかったなー
ジョンだって本国じゃSEXとゴシップまみれの色男ってイメージだけなんだろw
なんせ新3大ギタリストなんかよりジョーボナマッサやカークフレッチャーなんかが人気らしいからw
当面、ギターは流行らんわw
新3大ギタリスト、誰一人売れんかったなー
ジョンだって本国じゃSEXとゴシップまみれの色男ってイメージだけなんだろw
なんせ新3大ギタリストなんかよりジョーボナマッサやカークフレッチャーなんかが人気らしいからw
当面、ギターは流行らんわw
743名盤さん
2020/11/22(日) 08:16:45.53ID:7ycfhnHR ボナマッサってガットンの弟子って触れ込みだったけど、ブルース弾かせるとクラプトンのマニアにしか思えん
744名盤さん
2020/11/22(日) 20:24:07.60ID:j/z6X3Fj つか巧くてもルックスがオタクみたいな奴ばっかりなのがなw
745名盤さん
2020/11/23(月) 05:54:27.41ID:1u0IR55j クラプトン、また一緒にとんかつ食いに行こうぜ!
746名盤さん
2020/11/23(月) 11:34:05.96ID:y0XN+ULC 新3大のメンツをググったら
まさかのジョンフルシアンテが入っててフイタw
一体いつのまにw
まさかのジョンフルシアンテが入っててフイタw
一体いつのまにw
747名盤さん
2020/11/23(月) 17:30:15.66ID:8EYrq4LI 10年以上前からやん
748名盤さん
2020/11/23(月) 20:18:59.38ID:4Rilupuy レッチリは苦手だけどジョンフルのソロは好き
ルナシーは苦手だけどSUGIZOのソロは好き
ルナシーは苦手だけどSUGIZOのソロは好き
749名盤さん
2020/11/23(月) 20:52:51.94ID:5s+ENhhD エリックはチャリティーで手放したから
布袋みたいなギター展出来ないのか
布袋みたいなギター展出来ないのか
750名盤さん
2020/11/24(火) 23:15:26.53ID:3HQE7fjl いまCGF2019軽く見たが、もう悲しくなってきた
ステージに立ってくれるだけで有り難いのは分かってるが、
もうギター弾けなすぎで見てるのが辛い
ステージに立ってくれるだけで有り難いのは分かってるが、
もうギター弾けなすぎで見てるのが辛い
751名盤さん
2020/11/26(木) 01:07:33.87ID:C6dfknaF テクよりブルーズをもっと理解してほしい
752名盤さん
2020/11/26(木) 02:11:45.92ID:wjrl5KDW ブルーズをもっと理解してほしい
だってよwwww
だってよwwww
753名盤さん
2020/11/26(木) 21:14:01.76ID:nbT35fcH754名盤さん
2020/11/26(木) 23:24:55.05ID:wZGmJa3G これはひどいwww
俺が弾いた方がマシだわw
俺が弾いた方がマシだわw
755名盤さん
2020/11/27(金) 01:14:12.79ID:JDDU/C73 晩年、2年連続で来日したな
初回見れてよかったわ
初回見れてよかったわ
756名盤さん
2020/11/27(金) 06:35:34.65ID:JDDU/C73 女二人に抱えられて入退場してたなw
757名盤さん
2020/11/27(金) 06:37:33.36ID:I//ujkaI ムッシュかまやつのライブか>>753
758750
2020/11/27(金) 07:43:01.60ID:JHLDlT1O759名盤さん
2020/11/27(金) 21:05:32.81ID:qi758Z9F 基本的に引き出し違うと思うわ
ドミノズのフィルモア聴くとジョニーかってくらい多彩だが
ドミノズのフィルモア聴くとジョニーかってくらい多彩だが
760名盤さん
2020/11/27(金) 21:50:14.64ID:PY9s+Zxv ジョニーってブルースならではのベンドもビブラートも間(ま)もあまり使わないのにブルージーだったな
761名盤さん
2020/11/28(土) 00:47:52.42ID:AOLm/Snn 初心者は勘違いしがちだが、テクがどうよりブルーズを理解してるかどうか、が本質
765名盤さん
2020/11/28(土) 15:27:10.51ID:MeRQ2Z2j おまえが〇ね!
766名盤さん
2020/11/28(土) 15:28:27.86ID:MeRQ2Z2j >>763
おまえ〇で〇〇く、君〇だ
おまえ〇で〇〇く、君〇だ
767名盤さん
2020/11/28(土) 16:05:02.96ID:VGX0WhpS >>760
こいつらのようにただの下手と済ませてしまう奴らのセンスのなさにあきれるよな
こいつらのようにただの下手と済ませてしまう奴らのセンスのなさにあきれるよな
769名盤さん
2020/11/29(日) 22:10:06.81ID:6AqJOUr9 >>767
あくまでキャプチャーライブとかのときことな
ベンドも間(ま)もないのにブルージーだと思わせたのはテク高かったから
アコギやスライドはすごいんだけど
だから変わり果てた姿にみんな落胆したわけだがな
あんただけおかしなこと言ってるんだ
あくまでキャプチャーライブとかのときことな
ベンドも間(ま)もないのにブルージーだと思わせたのはテク高かったから
アコギやスライドはすごいんだけど
だから変わり果てた姿にみんな落胆したわけだがな
あんただけおかしなこと言ってるんだ
771名盤さん
2020/12/02(水) 22:12:49.69ID:YpGdlohq でもこれがもしエリックだったら、このレベルの演奏されたら、流石に許容出来ないというか・・・もう表には出てくるなって思うだろうな
もはや、ステージに立って演奏してくれてるだけでも〜みたいな次元の話じゃないと思う
もはや、ステージに立って演奏してくれてるだけでも〜みたいな次元の話じゃないと思う
772名盤さん
2020/12/02(水) 22:20:01.72ID:55lG+KvX 老いとは残酷なものだな
773名盤さん
2020/12/03(木) 22:51:50.74ID:ynPP67xk みんな年取りすぎたよな・・・
まぁロックレジェンド達と同じ時代を生きれたのは幸せだしもう十分だわな
まぁロックレジェンド達と同じ時代を生きれたのは幸せだしもう十分だわな
774750
2020/12/04(金) 07:25:50.50ID:SPxbpdca それを考えたらジェフベックは凄いよな
バディガイはもうバケモンだ、もちろんいい意味で
バディガイはもうバケモンだ、もちろんいい意味で
775名盤さん
2020/12/04(金) 22:34:36.08ID:YjFXHlJx 20代で「ブルースの枯れ」に逃げたクラプトン
60代で新奏法を開発してみせるベック
60代で新奏法を開発してみせるベック
776名盤さん
2020/12/05(土) 13:43:21.73ID:rh1inW6e ベックはフーエルス辺りからは下り坂だろ
777名盤さん
2020/12/05(土) 14:30:49.37ID:e1KEC5nS 見た目は流石に爺さん化してるし、音外してるけどイケてるやん
アーミングと、ボリュームノブを使ったヴァイオリン奏法の巧みさは凄い
https://www.youtube.com/watch?v=Yamf501shZU
アーミングと、ボリュームノブを使ったヴァイオリン奏法の巧みさは凄い
https://www.youtube.com/watch?v=Yamf501shZU
778名盤さん
2020/12/06(日) 09:42:43.15ID:b6TYCWwD ベックは上手いけど魅力がない
779750
2020/12/06(日) 10:38:46.47ID:MPKLSRZa それはお前の好みの問題
780名盤さん
2020/12/06(日) 21:40:09.08ID:D6OL54KD 09年のクラベックのジョイントはどうよ?
781名盤さん
2020/12/09(水) 15:31:26.43ID:6JH4pgMb ドミノスフィルモアは色あせないわ
782名盤さん
2020/12/10(木) 20:37:19.24ID:UxY4XDC/ ベックなんかギミックだけなんだよな
ギミック技法ほぼ使ってないベックのロックンロールパーティーって作品あるから聴いてみな
ギミック技法ほぼ使ってないベックのロックンロールパーティーって作品あるから聴いてみな
783名盤さん
2020/12/10(木) 21:06:29.49ID:J0BoIH// >>782
ベック本人はともかく、信者は小細工を求めてるよな
「どのセッティングでもフィードバック出せる」「どのフレットでもハーモニックス出せる」と言ってる奴多かったよ
音楽家というよりびっくり人間大集合の登場人物が大好きなんだよ
ベック本人はともかく、信者は小細工を求めてるよな
「どのセッティングでもフィードバック出せる」「どのフレットでもハーモニックス出せる」と言ってる奴多かったよ
音楽家というよりびっくり人間大集合の登場人物が大好きなんだよ
784名盤さん
2020/12/10(木) 22:18:57.46ID:9UR2JYBn だから本来の音楽的な魅力はないんだよなぁ
785名盤さん
2020/12/10(木) 22:54:54.13ID:0JYwJ+cm 前から思ってたけど
そこらじゅうにベックのアンチ書き込みしてるやついるよな
そこらじゅうにベックのアンチ書き込みしてるやついるよな
786名盤さん
2020/12/11(金) 08:58:43.26ID:tLcnDnHl 音楽的魅力って、好き嫌いの話じゃんw
ワイアードはすげぇかっこいいアルバムだと思ったし音楽的にも唯一無二だと思うけどな。
ワイアードはすげぇかっこいいアルバムだと思ったし音楽的にも唯一無二だと思うけどな。
787名盤さん
2020/12/11(金) 23:26:52.65ID:S8OzaWOO ベックが一番すごい所は
「そのままギターで弾いたらダサダサになるフレーズを格好よく弾きこなす能力」だよ
ミドルトンだベック向けに書いたけど本人が却下したんで別人が弾いてる
コージーソロのSweet Poison聴くと本当によくわかる
ベックだったらあのダサさ120%のテーマフレーズを見事に料理してたはず
「そのままギターで弾いたらダサダサになるフレーズを格好よく弾きこなす能力」だよ
ミドルトンだベック向けに書いたけど本人が却下したんで別人が弾いてる
コージーソロのSweet Poison聴くと本当によくわかる
ベックだったらあのダサさ120%のテーマフレーズを見事に料理してたはず
788名盤さん
2020/12/12(土) 09:34:36.02ID:lS7yCUsX ヒットしたピープルゲットレディの頃って
評価高くないそうだけどライブなんかとてもいいけどな
評価高くないそうだけどライブなんかとてもいいけどな
789名盤さん
2020/12/12(土) 15:03:16.33ID:o0DDmyoV https://youtu.be/90TRYJjZ0UY
ソロの冒頭、クラプトンのバイオリン
ソロの冒頭、クラプトンのバイオリン
790名盤さん
2020/12/12(土) 15:05:14.43ID:o0DDmyoV 別にベックくらいじゃないがベック信奉者って低レヴェルだから嫌いなんだ
あれ風のブルースならオズノイやスコヘン聴いてたほうがもやもやが取れる
圧倒的にベックはテクもなにもない
あれ風のブルースならオズノイやスコヘン聴いてたほうがもやもやが取れる
圧倒的にベックはテクもなにもない
791名盤さん
2020/12/12(土) 15:06:40.33ID:o0DDmyoV ×くらいじゃないが
○嫌いじゃないが
○嫌いじゃないが
792名盤さん
2020/12/12(土) 15:21:51.60ID:w8M3KPid 全世界で何千枚ってレコード売ってるミュージシャンにテク云々とはほんと笑わせるわw
ところでクラプトンのベストオブは日本でダブルミリオンなんだが、このスレ過疎りすぎだろ
あの頃の勢いはどこへ?
ところでクラプトンのベストオブは日本でダブルミリオンなんだが、このスレ過疎りすぎだろ
あの頃の勢いはどこへ?
793名盤さん
2020/12/12(土) 15:26:11.86ID:o0DDmyoV794名盤さん
2020/12/12(土) 15:34:21.36ID:o0DDmyoV コピペではペイジがウンコでクラプトンは同時多発ウンコだったかなw
まぁジミヘン信者の考えたコピペなわけだが
3大でもジミヘンの信者でも権威にぶら下がってるだけだよな?
まぁジミヘン信者の考えたコピペなわけだが
3大でもジミヘンの信者でも権威にぶら下がってるだけだよな?
795名盤さん
2020/12/12(土) 15:38:05.75ID:n542EjL4 レイラズドアでも言われてたけど生粋のクラプトンファンはここ見てないよ
ツアー初日とかだとうかつにも開いてしまって後悔しちゃう人もいるらしい
イラつくカキコしかないんだってさ
ツアー初日とかだとうかつにも開いてしまって後悔しちゃう人もいるらしい
イラつくカキコしかないんだってさ
796名盤さん
2020/12/12(土) 16:08:46.90ID:w8M3KPid >>795
いうてもあそこも5〜6人か多くても10人くらいのコテしかいないでしょ
一般大衆が入ってきやすいのはこっちだがここもぶっちゃけ10人くらいしかいないでしょ
日本でクラプトンがここまでオワコンになるとは思ってもみなかった
いうてもあそこも5〜6人か多くても10人くらいのコテしかいないでしょ
一般大衆が入ってきやすいのはこっちだがここもぶっちゃけ10人くらいしかいないでしょ
日本でクラプトンがここまでオワコンになるとは思ってもみなかった
797名盤さん
2020/12/12(土) 16:17:17.53ID:2cNvO5FV でも来日したら武道館4連続やっちゃうん人でしょ
外タレとしてもレアすぎるし、ファン自体見てないのが妥当じゃないの?
外タレとしてもレアすぎるし、ファン自体見てないのが妥当じゃないの?
798名盤さん
2020/12/12(土) 17:16:31.86ID:lS7yCUsX そんなもんよ、スレチだけど俺の周りでポール聴いてる奴は皆無だよ
過去30年あれだけドームツアーやってるのに誰も眼中にないんだもん
エリックファンなら割と会うが不思議とジョージwithエリックは観てない人多い
過去30年あれだけドームツアーやってるのに誰も眼中にないんだもん
エリックファンなら割と会うが不思議とジョージwithエリックは観てない人多い
799名盤さん
2020/12/13(日) 08:50:58.08ID:fMX5j3nS あー他に武道館4連続やるような外タレはポールぐらいだな
5ちゃんでは人気なベックは国際フォーラム大ホール2回やって1.5回分ほど埋る
5ちゃんでは人気なベックは国際フォーラム大ホール2回やって1.5回分ほど埋る
800名盤さん
2020/12/13(日) 18:04:40.37ID:f9iC5F9q801名盤さん
2020/12/13(日) 20:24:56.53ID:gFb+UG0v802名盤さん
2020/12/13(日) 22:27:34.47ID:Btdt2+lL 実際10数年前に比べたら相当過疎だな。
その頃はまだお奨めのアルバムとか質問してる人とか居たし。
親の影響でも無ければ若い層はもうエリッククラプトンなんて聴かないし、まず知らないだろうな。
その頃はまだお奨めのアルバムとか質問してる人とか居たし。
親の影響でも無ければ若い層はもうエリッククラプトンなんて聴かないし、まず知らないだろうな。
803名盤さん
2020/12/14(月) 00:07:44.70ID:eMas/qIi そうか?
クラプトン関連のスレって基本的に盛り上がらんぞ
芸スポでもな
てかなんでそんな5ちゃん信奉でネガティブ精神なんだ?
クラプトン関連のスレって基本的に盛り上がらんぞ
芸スポでもな
てかなんでそんな5ちゃん信奉でネガティブ精神なんだ?
804名盤さん
2020/12/14(月) 00:16:24.81ID:T4hCIbc9 クラプトンブートスレも盛況だったが荒れに荒れて廃れた
805名盤さん
2020/12/14(月) 00:50:39.42ID:eSbwTfBu bfのスレか?
あそこもクラプトン限定じゃないし、あんな好きなミュージシャンを欺くような商売に加担したくなくなったんだよ
あそこもクラプトン限定じゃないし、あんな好きなミュージシャンを欺くような商売に加担したくなくなったんだよ
806sage
2020/12/14(月) 07:02:00.06ID:exhon5rj ブルー爺
トメちゃん
layla管理人
バカボンパパ
LIZ
内田裕也(本人)
loosebank.com
で誰が好き?
トメちゃん
layla管理人
バカボンパパ
LIZ
内田裕也(本人)
loosebank.com
で誰が好き?
807名盤さん
2020/12/14(月) 10:33:35.39ID:w1xef5bC クラプトンに限らずオールドロック系のスレはそうそう盛り上がらんだろ
よっぽどファン垂涎の秘蔵音源がオフィシャルで出てきたりしない限り
確かに10年以上前なら、昨日の武道館でのプレイが凄かった!とかで盛り上がれたがな
よっぽどファン垂涎の秘蔵音源がオフィシャルで出てきたりしない限り
確かに10年以上前なら、昨日の武道館でのプレイが凄かった!とかで盛り上がれたがな
808名盤さん
2020/12/14(月) 12:33:40.41ID:T4hCIbc9 CGFや最近のライブ作はいいからクロスロード3出せばいいのに
810名盤さん
2020/12/14(月) 13:02:34.34ID:HMJ/8MNK 今年はジンジャーベイカートリビュート見に行けてよかった。
811名盤さん
2020/12/14(月) 17:23:46.99ID:/gn2V7Ci よく考えたらウィンウッドと来たのがもう10年近く前の話なんだな
813名盤さん
2020/12/21(月) 20:55:41.23ID:3doNBKnO お前らの糞レス頭から読んでたら肝心のものを見逃してもうた・・・
814名盤さん
2020/12/25(金) 22:40:07.21ID:PevdkZWy 2000年ちょいくらいの
たしかシングルも出てた気がするんですけど
ギターのサスティーンが印象的な曲
わかりませんか?
わりと音少なめだった気がします
こんなのでわかりずらくて
すいません(><)
たしかシングルも出てた気がするんですけど
ギターのサスティーンが印象的な曲
わかりませんか?
わりと音少なめだった気がします
こんなのでわかりずらくて
すいません(><)
815名盤さん
2020/12/25(金) 22:50:32.69ID:lOr3JsN+ レスリーウエスト死去
パパラルディ繋がりで
パパラルディ繋がりで
816名盤さん
2020/12/26(土) 00:28:46.83ID:JuWn0wVz818名盤さん
2020/12/26(土) 10:45:57.65ID:jtjoHnsj 2000年くらいでシングルカットされてる曲って
チェンジザワールドかブルーアイズブルーぐらいしか思い浮かばない・・・
あとはサーカスかな
チェンジザワールドかブルーアイズブルーぐらいしか思い浮かばない・・・
あとはサーカスかな
819名盤さん
2020/12/26(土) 11:14:13.03ID:JuWn0wVz820750
2020/12/26(土) 22:49:36.27ID:vEUAz8Yc 2000年以降のシングルってI Ain't Gonna Stand For Itしか無いんじゃない?
822名盤さん
2020/12/27(日) 16:49:47.84ID:QS3wmUOc エリックのハッピークリスマス聴きそこなった
みんなは聴いてたのかな
みんなは聴いてたのかな
823750
2020/12/27(日) 18:10:57.77ID:Qi6tuujH ヘビロテした
824名盤さん
2020/12/29(火) 12:23:39.52ID:F4xfIvRM エリック・クラプトン〜波乱万丈!スローハンドの50年の軌跡〜
NHK-FM 本日午後0:15 - 午後3:00
NHKなのに曲にトークかぶせて最悪
NHK-FM 本日午後0:15 - 午後3:00
NHKなのに曲にトークかぶせて最悪
825名盤さん
2020/12/29(火) 13:23:34.62ID:QdZFWRF/ 尼チャートではCGF2019と共に99年のBEST OFが割と出ているね
そんなFM聴かずにBest of聴いたほうがいいなw
そんなFM聴かずにBest of聴いたほうがいいなw
826750
2020/12/29(火) 15:10:03.52ID:NFfwGBBG best ofってワーナーのレーベル縛りがあるから選曲がイマイチ
827名盤さん
2020/12/29(火) 19:24:51.86ID:bwGK5O0I ベストオブは超入門編だね
クラプトンは普通にいろいろなアルバムを聴いた方が良い
クラプトンは普通にいろいろなアルバムを聴いた方が良い
828名盤さん
2020/12/29(火) 19:49:12.57ID:Xlllsa8U やっぱりライブを観るのが一番だよな
829名盤さん
2020/12/29(火) 21:24:11.31ID:xGGjqfD6 クランプトンさんは洋楽演歌だから日本人のオヤジ世代に受ける
830750
2020/12/30(水) 08:53:33.90ID:xqgp2pIq best ofってチェンジ・ザ・ワールドとティアーズ・イン・ヘブンが入ってるから、90年代のライトファン用には結局あれで充分だったんだよな
831名盤さん
2020/12/30(水) 09:08:38.12ID:rJ+KrDS3 レイラアンプラグドも入ってるし
832名盤さん
2020/12/31(木) 10:33:06.65ID:edlxe4Cs クラプトンのライブなんてただこなしてるだけだから観に行く価値は無いよ
10年以上前に数回行ったけど会場も爺婆の同窓会に紛れ込んだ雰囲気で居心地最悪だったわ
10年以上前に数回行ったけど会場も爺婆の同窓会に紛れ込んだ雰囲気で居心地最悪だったわ
833名盤さん
2020/12/31(木) 11:11:37.49ID:b0zhIGpG 引きこもりは家できいていろ
834名盤さん
2020/12/31(木) 14:47:04.82ID:edlxe4Cs いやクラプトンなんてもう一切聴かないから大丈夫です
835名盤さん
2020/12/31(木) 14:51:06.12ID:y/bds8fi 将来クラプトンがブルーズ上手くなったとき
そのときは聴いてやって
そのときは聴いてやって
836名盤さん
2020/12/31(木) 17:17:02.15ID:sVqZ2S9d ブール"ス"って言えキモジジイ
837名盤さん
2020/12/31(木) 17:44:06.23ID:MaiFwZCK NGワード
ブルーズ
ブルーズ
838名盤さん
2020/12/31(木) 20:08:01.72ID:QLQx8ap7 クラプトンの名前が出てたのでhttps://youtu.be/JE1dO5AtBeg
839名盤さん
2020/12/31(木) 20:56:41.70ID:jv2eRa9H ブルースブラザーズをブルーズブラザーズとは言わないよな
840750
2021/01/01(金) 00:13:53.88ID:Kzwr0A1C よくブート出てた恒例の年越しライブってもう出演してないの?
841名盤さん
2021/01/01(金) 07:59:51.41ID:dl7/um2s ブルーズだってピーターバラカンも言ってただろ
昔の日本人が間違ってブルースって言ったのにいつまで信者してんだよ
昔の日本人が間違ってブルースって言ったのにいつまで信者してんだよ
842名盤さん
2021/01/01(金) 08:01:45.66ID:dl7/um2s というかね
ほんとの最初期は日本でもブルーズと言われてたんだよ
雑誌とかで広く紹介され一般化したときに間違いでブルースになった
ほんとの最初期は日本でもブルーズと言われてたんだよ
雑誌とかで広く紹介され一般化したときに間違いでブルースになった
843名盤さん
2021/01/01(金) 08:05:12.17ID:dl7/um2s こういうのは日本人の怖いところであって
例え間違いであっても多数派と同じ行動をしてしまうし信じてしまう
読み方なんかどうでもいいけどさ
これが政治的な判断でもそうなってしまうというね
簡単に洗脳され操られるというね
例え間違いであっても多数派と同じ行動をしてしまうし信じてしまう
読み方なんかどうでもいいけどさ
これが政治的な判断でもそうなってしまうというね
簡単に洗脳され操られるというね
844名盤さん
2021/01/01(金) 08:08:28.22ID:dl7/um2s そういえばこないだタモリもReiにそんなようなこと言ってた
アメリカ育ちのReiがブルーズって言ったら
タモリがズって言うんだ
日本も昔はブルーズと言ってたんだよね。と
アメリカ育ちのReiがブルーズって言ったら
タモリがズって言うんだ
日本も昔はブルーズと言ってたんだよね。と
845名盤さん
2021/01/01(金) 09:12:13.06ID:rbbxwoYq 言葉は時代で変わって行くものだから
時代に合わない言葉をあえて使っていたらなんだこいつキモってなるのは当然であって
あとネイティヴでも無いくせに英単語をあえてネイティヴっぽく言うやつとかね
カメラをキャメラみたいな
時代に合わない言葉をあえて使っていたらなんだこいつキモってなるのは当然であって
あとネイティヴでも無いくせに英単語をあえてネイティヴっぽく言うやつとかね
カメラをキャメラみたいな
846名盤さん
2021/01/01(金) 09:29:31.29ID:+04HBNKN レイって帰国子女で元々クラシックやってたんだっけ
タモリステーションでたの?
あんな音楽性が一般ウケするの?
タモリステーションでたの?
あんな音楽性が一般ウケするの?
847名盤さん
2021/01/01(金) 11:31:28.85ID:URsDE8h7 ジョンはほんとにエリックを信頼してたんだな
私生児同士、理解できる部分あったんだろうね
トロントコンサートではぞんざいに扱ったそうだけど
私生児同士、理解できる部分あったんだろうね
トロントコンサートではぞんざいに扱ったそうだけど
848名盤さん
2021/01/01(金) 17:20:44.43ID:sNv/e69o レゲエもレガァだつた
849名盤さん
2021/01/01(金) 20:44:10.53ID:2jItPwuB 英語ペラペラな俺からするとカタカナで英語の発音について指摘するアホ達の光景はいつ見ても愉快だな
あんたら爺世代って発音記号すら知らんでしょ?
あんたら爺世代って発音記号すら知らんでしょ?
850名盤さん
2021/01/01(金) 20:44:50.08ID:2jItPwuB まず「ル」じゃないってとこから始めないといかんか?
851名盤さん
2021/01/02(土) 03:44:38.87ID:whtrC95E >>カメラをキャメラ
カメラの最先進国が英仏からドイツに移ってから日本で普及期に入ったから
ドイツ語としてカメラといわれた
英語を日本語読みしたわけではない
カメラの最先進国が英仏からドイツに移ってから日本で普及期に入ったから
ドイツ語としてカメラといわれた
英語を日本語読みしたわけではない
852名盤さん
2021/01/02(土) 20:07:21.98ID:/xBFuqrH で?っていうね
853名盤さん
2021/01/02(土) 23:09:02.07ID:g3Vtvj8q 映画界ではカメラをキャメラと発音する習慣が戦前から続いている
極初期のパテ社とかを除けば基本的に技術導入元がアメリカだったせいかな
極初期のパテ社とかを除けば基本的に技術導入元がアメリカだったせいかな
854名盤さん
2021/01/03(日) 01:35:43.82ID:DXNFlAkb カメラをキャメラは和田あっこさん
アポロシアターで歌ったことある日本歌手
クラプトンも憧れたレイチャールズとマブダチ
アポロシアターで歌ったことある日本歌手
クラプトンも憧れたレイチャールズとマブダチ
855名盤さん
2021/01/03(日) 07:33:10.95ID:EEg8xfkK レイラの内ジャケット写真に写っている金髪の女の子は
どういう子なの?
かわいいよね、顔かしげてて
デュアンの親戚か
どういう子なの?
かわいいよね、顔かしげてて
デュアンの親戚か
856名盤さん
2021/01/03(日) 07:34:21.38ID:EEg8xfkK 日本歌手
X
在日朝鮮系歌手
O
X
在日朝鮮系歌手
O
857名盤さん
2021/01/04(月) 15:42:53.95ID:6BqlO6Gu 「ヘロイン使ったらレイ・チャールズみたいに歌えると思った」
だっけ(笑)
だっけ(笑)
858名盤さん
2021/01/04(月) 21:01:04.97ID:QPX6h5BJ859名盤さん
2021/01/08(金) 19:04:26.84ID:HrPO4GTz 金持ちは喧嘩しないからクラプトンはスルーだね
ジミヘンの映画もスルー
ジミヘンの映画もスルー
860名盤さん
2021/01/11(月) 09:30:00.94ID:l3niCwcO ほんとにしつこいよね
アルコールに頭が侵されて発言は本心じゃないといってたのにね
どんだけ黒人のおじいちゃんたちの支援してきたと思ってんの??
アルコールに頭が侵されて発言は本心じゃないといってたのにね
どんだけ黒人のおじいちゃんたちの支援してきたと思ってんの??
861名盤さん
2021/01/11(月) 10:36:50.82ID:SxcAxy3W まぁ本人が反省してるならもう良くねっては思うけど酒のせいにするのはダメだろw
862名盤さん
2021/01/14(木) 05:12:41.45ID:wAcEpNtd 意味不明
863名盤さん
2021/01/14(木) 05:14:18.77ID:wAcEpNtd 酒は思考も身体の自由も奪うわけ
ヤクなんかよりずっと脅威
エリックも二度死にかけたろ
酒とバラの日々とかも観たことない?
ヤクなんかよりずっと脅威
エリックも二度死にかけたろ
酒とバラの日々とかも観たことない?
864名盤さん
2021/01/14(木) 14:54:22.76ID:mZBjfYDx >>862
意味不明なのはお前だろ
いくら酒に侵されていたとは言え、言葉は内心思ってないと出てこないよね
差別主義的な政治家?に傾倒していたらしいし、本心ではないにせよ潜在的にそういう意識はあったんだろう
意味不明なのはお前だろ
いくら酒に侵されていたとは言え、言葉は内心思ってないと出てこないよね
差別主義的な政治家?に傾倒していたらしいし、本心ではないにせよ潜在的にそういう意識はあったんだろう
865名盤さん
2021/01/14(木) 15:07:45.45ID:/OoT12dz 日本人は、酒飲んで普段出せない本音を話すのが好きな人多いよね
866名盤さん
2021/01/14(木) 21:06:24.10ID:wO4avkbD 俺らはファンだからいくらでも擁護出来るけど
若いころのクラプトンは傍から見たらアル中のイカれたオヤジにしか見えないししゃーない
若いころのクラプトンは傍から見たらアル中のイカれたオヤジにしか見えないししゃーない
867名盤さん
2021/01/15(金) 00:34:59.08ID:JeNu/oIW 若さとアルコールその他で黒人文化に対する尊敬と自国が黒人に汚されていく事に対する不快感の整合性が取れていなかっただけ
日本人がチョンに対して祖国へ帰れって言ってるのと同じようなもんだから何一つおかしくない
日本人がチョンに対して祖国へ帰れって言ってるのと同じようなもんだから何一つおかしくない
868名盤さん
2021/01/15(金) 11:19:48.88ID:I+aVijnI 真っ当な人間なら外国人を侮蔑したり国へ帰れなんて言わないけどな
869名盤さん
2021/01/16(土) 10:01:18.67ID:zClJrPCH アンチはいくらでも捏造するからなぁ
初来日でも日本人をサルと揶揄したとかも捏造だし
事実はエリックは野蛮な客にステージに上がられ追っかけ回された報復として「」黙れといたり、ブルースパワーのイントロを延々やったりした
まぁ元凶はエリックが泥酔してふざけてたからなんだろうがw
例の政治発言はその頃だろう
何度も何度もくどい
初来日でも日本人をサルと揶揄したとかも捏造だし
事実はエリックは野蛮な客にステージに上がられ追っかけ回された報復として「」黙れといたり、ブルースパワーのイントロを延々やったりした
まぁ元凶はエリックが泥酔してふざけてたからなんだろうがw
例の政治発言はその頃だろう
何度も何度もくどい
870名盤さん
2021/01/16(土) 10:08:00.88ID:zClJrPCH そうそう
エリックとて、嫌いな黒人もいたのはそうだろうね
ヤードバーズ時代に共演したハーピストに軽口いってキレられたというし
しかし、エリックのアンチなんかしてる浅薄とは黒人への敬意も救済も桁違いだろう
実際、具現化してる
リコンシダーベイベーの作者が困窮してたらエリックがステージ等で取り上げて使用料を振り込む
これは一例にすぎんのだろう
エリックとて、嫌いな黒人もいたのはそうだろうね
ヤードバーズ時代に共演したハーピストに軽口いってキレられたというし
しかし、エリックのアンチなんかしてる浅薄とは黒人への敬意も救済も桁違いだろう
実際、具現化してる
リコンシダーベイベーの作者が困窮してたらエリックがステージ等で取り上げて使用料を振り込む
これは一例にすぎんのだろう
871名盤さん
2021/01/18(月) 12:16:55.73ID:8ZDCcO1a リコンシダーベイベっていっつも指で弾くやつだね
レガートも粒立ってて右手とのシンクロですげぇ速弾きにきこえる
↓
レガートも粒立ってて右手とのシンクロですげぇ速弾きにきこえる
↓
872名盤さん
2021/01/18(月) 12:18:09.91ID:8ZDCcO1a873名盤さん
2021/01/19(火) 13:08:40.40ID:GIKRWGAt 後年、クラプトンの衣装がシンプルになっていったのは、
ファッションとかビジュアル抜きで、純粋に音楽に耳を傾けてほしかったからなのかしら?
ファッションとかビジュアル抜きで、純粋に音楽に耳を傾けてほしかったからなのかしら?
874名盤さん
2021/01/19(火) 16:24:31.82ID:HecrH7xs カジュアル志向になっただけ
875名盤さん
2021/01/20(水) 17:24:59.94ID:ZJXF2uUb ファッションオタクで 流行はさり気なく取り入れていますいつも 若い頃と同じファッションで魔法使いみたいになっている他の老ロックミュージシャンとは違います
876名盤さん
2021/01/22(金) 09:33:59.93ID:xXy73Qgu そうそうクラプトンは超シャレ者
前々回ぐらいの来日でジャージ着てたとか言って馬鹿にされてたけど、
ヒップホップの人たちはずっと着てるが、
今はトラックスーツとかいって着てる奴多いやん
前々回ぐらいの来日でジャージ着てたとか言って馬鹿にされてたけど、
ヒップホップの人たちはずっと着てるが、
今はトラックスーツとかいって着てる奴多いやん
877名盤さん
2021/01/22(金) 09:46:15.19ID:6utw9RKX ぜんぜん洒落てなかったからバカにされたんだろうwww
878名盤さん
2021/01/22(金) 10:57:32.47ID:KFlOGKP7 クラプトンは長髪を短髪にしたのも早かったような
ドミノスの頃は既に短髪だったかな
ドミノスの頃は既に短髪だったかな
879名盤さん
2021/01/22(金) 12:04:44.82ID:RE1a++7I あの時点では 3本線ジャージはダサいアイテムだったけど 数年したらファッションアイテムになってた
ファッションモンスターだクラプトンは
ファッションモンスターだクラプトンは
880名盤さん
2021/01/22(金) 12:14:25.26ID:xXy73Qgu クラプトンってアパレルブランドのコーナーもやってんだよ
ん? セレクトかな?
自社謹製も出してる店
コーディングスっていって、テーラーウェアかいわいじゃ知らんやつはモグリ
ん? セレクトかな?
自社謹製も出してる店
コーディングスっていって、テーラーウェアかいわいじゃ知らんやつはモグリ
882名盤さん
2021/01/22(金) 12:20:11.22ID:xXy73Qgu 国内オーダー紳士服かいわいじゃ知らんやつはもぐりだが、
銀座リクギアンの主人もクラプトンはすげえ見識と造詣あるといってたわ(笑)
銀座リクギアンの主人もクラプトンはすげえ見識と造詣あるといってたわ(笑)
883名盤さん
2021/01/22(金) 12:32:04.98ID:xXy73Qgu 藤原ひろしとかニゴーっていうガキっぽいのとも仲良かったがな
まぁニゴーは勉強熱心で成長著しいが(笑)
まぁニゴーは勉強熱心で成長著しいが(笑)
884名盤さん
2021/01/22(金) 12:34:43.62ID:xXy73Qgu なんせ打ち合いシングルはハンツマンで誂え、ダブルはアンダーソンで誂える凝り性
そら、テーラーウェアかいわいでも認められるわ(笑)
そら、テーラーウェアかいわいでも認められるわ(笑)
885名盤さん
2021/01/22(金) 16:34:22.59ID:EwlCYsVS 長生き順予想
ジャガー>クラプトン>ベック>ペイジ>キース
1人くらいコロナが死因であるかもしれん。
イギリス蔓延してるんで。キースはアメリカにいるだろうけど。。。
ジャガー>クラプトン>ベック>ペイジ>キース
1人くらいコロナが死因であるかもしれん。
イギリス蔓延してるんで。キースはアメリカにいるだろうけど。。。
887名盤さん
2021/01/22(金) 19:51:30.28ID:xXy73Qgu 不吉な予想するやつだやな
どんな了見してできるんだ?
どんな育ちしてきたか想像つくぞ
どんな了見してできるんだ?
どんな育ちしてきたか想像つくぞ
888名盤さん
2021/01/22(金) 21:46:58.98ID:DCWoZ+l/ 今のローリング、ロンウッド以外人間じゃないから当分生きそう
889名盤さん
2021/01/23(土) 02:17:30.35ID:OwToNlvZ 連中がやってきた薬は最高級の質だから死んでないだけ
そこらへんの兄ちゃんが薬やって死ぬのは何が混ざってるのか分からんゴミだから
いつでもどこでも最高レベルの医療を受けられる環境だしな
そこらへんの兄ちゃんが薬やって死ぬのは何が混ざってるのか分からんゴミだから
いつでもどこでも最高レベルの医療を受けられる環境だしな
891名盤さん
2021/01/23(土) 18:44:26.26ID:BW2CgVaW キショいスレ
892名盤さん
2021/01/24(日) 12:27:08.27ID:hPbzYWg/ ホワイトルームはやっぱ本家クリームの演奏と
ジャックブルースのボーカルで聴くのがいい
ジャックブルースのボーカルで聴くのがいい
893名盤さん
2021/01/24(日) 13:25:46.38ID:gjTaDOpS 再結成観て 自分も思った
894名盤さん
2021/01/24(日) 22:45:19.60ID:lkf7PVQF 2016年の来日公演で5公演全日ジャージ着ていたのは、膝痛がひどくてサポーターを巻いていたのでジーンズとかを履くことが出来なかったからだろ
だからファッションとか全く関係ないよ
だからファッションとか全く関係ないよ
895名盤さん
2021/01/25(月) 11:00:40.24ID:MEwKW/BF でも結果的には 真似するファンもいたし
896名盤さん
2021/01/25(月) 11:09:11.78ID:GERwG5rq しかし、すっかりお爺ちゃんになったな
96年頃がやっぱカッコいいかな
96年頃がやっぱカッコいいかな
898名盤さん
2021/01/25(月) 12:05:01.89ID:1xgouI5C いくらファンだからってなんでも褒めれば良いってもんでもね・・・
899名盤さん
2021/01/28(木) 03:43:41.29ID:AQJyQWre 自伝も読まなかったのかよ。。
エリックがファッションに敏感なんて若い頃からだろ
メイオール時代はアメリカのアイビールックを逆輸入してた
元ネタはオックスブリッジのもんだから
全部計算して衣装も着てるよ
エリックがファッションに敏感なんて若い頃からだろ
メイオール時代はアメリカのアイビールックを逆輸入してた
元ネタはオックスブリッジのもんだから
全部計算して衣装も着てるよ
900名盤さん
2021/01/28(木) 08:47:52.42ID:5Wpm1/Fg 自伝も読んでないが遅まきながら12小節の映画やっと観た
エリックはホント謙虚な人なんだな
しかし暗ーい映画だったが今は幸せで良かったな
才能もあり成功してるのに自ら不幸な人生にしてる気がするが
確かに強い男だ、運もよかった。
エリックはホント謙虚な人なんだな
しかし暗ーい映画だったが今は幸せで良かったな
才能もあり成功してるのに自ら不幸な人生にしてる気がするが
確かに強い男だ、運もよかった。
901名盤さん
2021/01/28(木) 14:15:24.58ID:db5SNRby903名盤さん
2021/02/12(金) 06:49:58.61ID:kKTdbrtr ジャップの爺はまず洋服が似合わないから何を来ても同じ
スーツをみすぼらしく着るのにおいてだけは世界一
スーツをみすぼらしく着るのにおいてだけは世界一
904名盤さん
2021/02/13(土) 08:07:49.13ID:lLwkJM5x おまえはなに日本語使ってんだ?
汚らわしい
汚らわしい
905名盤さん
2021/02/14(日) 20:51:57.28ID:v/qii4E9 ネトウヨ一本釣り
906名盤さん
2021/02/15(月) 20:38:20.55ID:2aaGKuC6 クラプトン・シグネチャーのソフトVネックは、アメプロ2と比べると、どっちかというと細目だと楽器屋の店員が言っていた。
907名盤さん
2021/02/16(火) 02:27:57.75ID:+TLn6j5u ネックは幅と厚みとショルダー形状とテーパーが全て相互作用して握った時の感じに影響するから誰かの意見とか意味ないよ
どっちかというと細目なんていう糞みたいな形容で説明してくる店員の言う事なら尚更
どっちかというと細目なんていう糞みたいな形容で説明してくる店員の言う事なら尚更
908名盤さん
2021/02/16(火) 20:19:21.25ID:YuhhECWs >>907
おれはいい店員から買いたいよ。そーだよな〜、そーなんだよ。売る側何言ったって売れりゃいいんだもんなあ。
おれはいい店員から買いたいよ。そーだよな〜、そーなんだよ。売る側何言ったって売れりゃいいんだもんなあ。
909名盤さん
2021/02/16(火) 21:16:42.24ID:xMIWQaNO910名盤さん
2021/02/17(水) 01:38:03.85ID:WLF9ita7 ヤードバーズ時代 基地内に住んでるお母さんに会う為にやむに止まれず坊主にしたら またそれももカッコいいと言われるし
911名盤さん
2021/02/17(水) 08:12:33.58ID:S8eEo7LW つまるところイケメンは何をしてもかっこいい
912名盤さん
2021/02/17(水) 11:04:26.13ID:ntN3fZT4 96年ごろ(ハイドパークライブ)の髪型を真似てるが、どうもしっくり来ない
913名盤さん
2021/02/17(水) 12:03:02.74ID:c8Fd3t3V とくにこれと言って秀でた何かがあった訳じゃないもんなクラポンは
デビュー時からずっとアイドル的人気で持ってきたって理解してないやつが多い
デビュー時からずっとアイドル的人気で持ってきたって理解してないやつが多い
914名盤さん
2021/02/17(水) 14:07:17.36ID:WLF9ita7 ああゆう髪型は日本人には難しいらしい 柳葉敏郎みたいに、なちゃう
915名盤さん
2021/02/17(水) 16:15:02.91ID:ntN3fZT4 そう、柳葉か刈りすぎると菅原文太になりかねん
916名盤さん
2021/02/18(木) 07:34:59.34ID:KS2lt1T6 短髪なのになぜかふわっとしてるあの感じは黒髪剛毛の日本人には無理
ttps://c8.alamy.com/comp/DKRT93/eric-claptonmusician24051996g81e31c-DKRT93.jpg
ttps://c8.alamy.com/comp/DKRT93/eric-claptonmusician24051996g81e31c-DKRT93.jpg
917名盤さん
2021/02/18(木) 11:21:46.20ID:lhdVC21f 前髪・横をこのくらいに短くすると、日本人だとツンツンに立ってしまうもんなぁ
918名盤さん
2021/02/18(木) 11:42:43.29ID:CNX1ITvI そもそも 小顔でも無いしスタイルも良く無いし 着物でも着てましょうね 諦めて
919名盤さん
2021/02/18(木) 14:36:50.80ID:XZ33LMSb 良い歳して自分が無くてコスプレしちゃう幼稚なメンタリティの爺が自分の親とかいやすぎる
921名盤さん
2021/02/19(金) 11:13:15.45ID:rIBqp431 エリックは異様に額が広いからあの髪型が合ったんだろう
922名盤さん
2021/02/19(金) 13:32:46.50ID:ezf3WzIR R&Rサーカスではジョージ風の髪型してたな
923名盤さん
2021/02/19(金) 14:30:42.31ID:KfeUweZL 髪の毛の話題になると急に書き込み増えたね!
924名盤さん
2021/02/19(金) 16:12:22.63ID:rIBqp431 この人ほど髪型が変わったミュージシャンも珍しいかと
925名盤さん
2021/02/19(金) 19:09:09.63ID:KfeUweZL スパイみたいだ
926名盤さん
2021/02/19(金) 20:24:30.15ID:J27fHeDu >>920
ハゲが煽りになると思ってるやつはお察しだぞ
ハゲが煽りになると思ってるやつはお察しだぞ
928名盤さん
2021/02/20(土) 10:37:07.71ID:UmzIC8hg >>927
完全に図星わろた
完全に図星わろた
929名盤さん
2021/02/20(土) 22:20:46.63ID:NtWAVu75930名盤さん
2021/02/21(日) 11:32:37.70ID:fFsDyZ3v 本物であるライと比べたらクラポンなんてただのワナビーだな
931名盤さん
2021/02/21(日) 13:40:25.34ID:mWcIBgML 糞スレ埋め
932名盤さん
2021/02/21(日) 14:09:30.87ID:wfTf7SMa ライ クーダーとは共演作作って欲しい jjケイルみたいに
933名盤さん
2021/02/21(日) 19:40:25.67ID:kLKMdmZH クラプトンとペイジどっちが足はやいん?
934名盤さん
2021/02/21(日) 20:14:19.09ID:cG4PUyhV クラプトンに残された仕事は、ジムゴードンとドミノス再結成ライブ、
ペイジ、ベックと三人だけのライブ、
それやったら引退していいよ
ペイジ、ベックと三人だけのライブ、
それやったら引退していいよ
935名盤さん
2021/02/21(日) 22:21:16.98ID:wfTf7SMa ボビーも入れてやって
936名盤さん
2021/02/22(月) 00:55:37.17ID:iLm1htHm 行きている価値の無い爺達の夢を実現させてあげるだけの存在それがクラポン
937名盤さん
2021/02/22(月) 15:49:01.88ID:dWra+ZAr くらぽんと抜かしてるやつなんなん?
そいつの糞親ぶっ○ころした○
そいつの糞親ぶっ○ころした○
939名盤さん
2021/02/22(月) 21:23:50.10ID:Cp2PNjFD ホントに二人だけの演奏なら良いかも?
940名盤さん
2021/02/23(火) 12:36:07.57ID:vfiny6BY >937
伏字になってない
通報されたらアウトw
伏字になってない
通報されたらアウトw
941名盤さん
2021/02/23(火) 19:08:44.95ID:xw1EZR3Y 低能児乙
942名盤さん
2021/02/23(火) 19:43:46.70ID:vfiny6BY おまいはクラぴょんと遊んでろ
943名盤さん
2021/02/23(火) 20:05:10.15ID:8he9g8Zb こいつおとなじゃないよね?
超低能児
超低能児
944名盤さん
2021/02/23(火) 20:53:44.85ID:vfiny6BY うるせえ大馬鹿野郎
いちいち出て来るなこん畜生
いちいち出て来るなこん畜生
945名盤さん
2021/02/23(火) 20:56:14.45ID:vfiny6BY947名盤さん
2021/02/24(水) 07:03:07.44ID:ORsmnmoq 誰が脅迫されてんの(笑)低能児
有名人が脅迫されてる事例とはちがうんだぞ(笑)
有名人が脅迫されてる事例とはちがうんだぞ(笑)
948名盤さん
2021/02/24(水) 10:15:48.59ID:+rW3GmJo 今は普通にプロバイダーに通報行って各種ブラックリストに情報載るよ
そういうの扱う仕事してたから
そういうの扱う仕事してたから
949名盤さん
2021/02/25(木) 20:30:56.75ID:8xvLv1td ネット上で危険なワード打ってるやつは公安にマークされてるから覚えておいた方が良い
このご時世AIで自動抽出して監視してない国なんて無いから
俺ですら自分でスクリプト組んで色んなサイトでやってるし
このご時世AIで自動抽出して監視してない国なんて無いから
俺ですら自分でスクリプト組んで色んなサイトでやってるし
950名盤さん
2021/02/26(金) 13:10:41.78ID:y3gvODz9 テイノウジガまだ逸ってんの(笑)
どこのだれを殺害すんの(笑)
どこのだれを殺害すんの(笑)
951名盤さん
2021/02/26(金) 19:20:32.06ID:1lhTR2bJ トッドクラウスの家族がトッドがクラプトンのテレキャス開発してるのをリークしたらしいw
ブラインドフェイスインハイドパークのあれね
ブラインドフェイスインハイドパークのあれね
952名盤さん
2021/02/28(日) 03:18:14.60ID:f3tu6N3e 俺が高校生の時に開発したアレか
953名盤さん
2021/02/28(日) 13:20:26.34ID:552mIDK3 Jeff Beckよりはマシ
954名盤さん
2021/03/02(火) 18:52:56.02ID:4W+/IcOl 広島医師がプレイヤー載ってんな
クラプトンのゼマティスだとさ
クラプトンのゼマティスだとさ
955名盤さん
2021/03/02(火) 21:24:38.17ID:vr7iA+V6956ユニオソ坊や
2021/03/02(火) 22:41:36.53ID:O3BbR/LU そういえば、ドミノスのDXエディション買いますた(´・ω・`)ノ
ボーナスディスクすげーええですね(´・ω・`)
ボーナスディスクすげーええですね(´・ω・`)
957名盤さん
2021/03/03(水) 11:08:57.06ID:nTuGp+3H クラプトンに残された仕事は、ジムゴードン、ホイットロックとドミノス再結成ライブ、
ペイジ、ベックと三人だけのライブ、これやったら引退していいよ
ペイジ、ベックと三人だけのライブ、これやったら引退していいよ
958名盤さん
2021/03/03(水) 13:32:04.18ID:IyYiPtJA ストーンズとガッツリ アルバム作って欲しい
959名盤さん
2021/03/03(水) 16:24:22.56ID:nTuGp+3H ギターソロを抑えてるストーンズでやっても面白みがないだろ
960名盤さん
2021/03/04(木) 11:06:16.91ID:cn2Z7R+F そもそもクリーム抜けた後のクラポンのギターソロになにかを期待してるやつなんて全世界探してもアホしかいないって話
961名盤さん
2021/03/04(木) 19:07:40.65ID:wZe4beSm レイラはこれまで30回は聴いたがまだ飽きないな
962名盤さん
2021/03/04(木) 19:21:36.12ID:5cuIAvMW WOWOWの番組、これは良作だな
963名盤さん
2021/03/05(金) 11:37:07.84ID:A/6ul/RC クラポンは息子の死までも宣伝に利用したビジネスマン
964名盤さん
2021/03/05(金) 13:09:34.50ID:0LfeVNvV くら寿司好きな無職かおまえ
965名盤さん
2021/03/05(金) 19:07:16.66ID:LK8PND2U 5皿食べた時の、くじ引きが パチンコみたいでドキドキする!
966名盤さん
2021/03/05(金) 19:16:33.00ID:A/6ul/RC クラポン「回るお寿司屋さん行きたいよー」
967名盤さん
2021/03/06(土) 09:40:30.94ID:Rp56/wZJ クラムポン「とんかつも回ればいいのにねー」
968名盤さん
2021/03/06(土) 13:16:34.46ID:/1edhNkF 娘達に自分の息子を見せつけるクラポンであった
969名盤さん
2021/03/11(木) 21:33:11.35ID:txZiSulP こんな下らねーやつしか残ってないんだから健全なファンはここ来んわな
971名盤さん
2021/03/13(土) 15:26:58.09ID:c7OCLG+C おまえ己のカキコ顧みろよ
下らないほかにあんのか?
下らないほかにあんのか?
972転載
2021/03/13(土) 19:32:29.47ID:mTDs+KGM 正論
(笑)
(笑)
973名盤さん
2021/03/13(土) 19:59:56.63ID:4XnVg+no そもそも相手の素性すら分からんこんな場所で真面目腐った話をしたいやつのが精神逝ってそうだけどな
クラポンの独り言でした
クラポンの独り言でした
975名盤さん
2021/03/19(金) 13:39:18.03ID:b0QPFltO E.C.WAS HEREのHave You Ever〜の出だしのギターってジョージテリーが弾いてるって言ってる人もいるけど
クラプトンだよね?
クラプトンだよね?
976名盤さん
2021/03/19(金) 18:13:15.83ID:if3wQ0st 【事件】乾燥大麻所持疑い 「CREAM」のラッパー「StaxxT」こと北橋拓真容疑者逮捕 [征夷大将軍★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1616120802/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1616120802/
977名盤さん
2021/03/19(金) 22:38:55.31ID:o476dE6I ふと、そういえばクラプトンって一時期Musicmanのアンプの広告に出てたけど
あれ実際に使ってたのかな?と思った
あれ実際に使ってたのかな?と思った
978名盤さん
2021/03/20(土) 09:12:42.15ID:VAl1Qf1p979名盤さん
2021/03/20(土) 21:55:31.51ID:dkRpePgV ステレオの感覚として左の方で聞こえてくるのがジョージテリーさんか。
未だに4分くらいからの掛け合いはどっちがごっちなのか混乱するな。
未だに4分くらいからの掛け合いはどっちがごっちなのか混乱するな。
980名盤さん
2021/03/21(日) 14:17:58.49ID:OwlUZEQX981名盤さん
2021/03/21(日) 14:22:14.80ID:OwlUZEQX982名盤さん
2021/03/23(火) 04:40:53.82ID:/466CWK4 この人は音の選び方、運び方が上手いよ
日本のロック好きって弾きまくりか飛び道具系しか凄いと感じなくて評価できない奴ばっかだよね
これはプロも同じ
空間を活かしたような演奏をできるギタリストは殆どいない
だから手数に逃げる
日本のロック好きって弾きまくりか飛び道具系しか凄いと感じなくて評価できない奴ばっかだよね
これはプロも同じ
空間を活かしたような演奏をできるギタリストは殆どいない
だから手数に逃げる
983名盤さん
2021/03/23(火) 10:58:47.34ID:rS3QNCy4 何にでも合わせられる、それが凄い
984名盤さん
2021/03/23(火) 11:14:08.89ID:J09VOPER どんな曲でも同じようなフレーズ弾くけど 何度でも、いつまでも聴いていたい
985名盤さん
2021/03/26(金) 06:11:03.14ID:pdwSQ7FO 1人の糞耳の自演連投である事を祈ろう
986名盤さん
2021/03/26(金) 14:39:34.52ID:s6UkA2mA987名盤さん
2021/04/14(水) 05:10:46.37ID:brUy66lO クラプトンのオータムリーブスのライブ映像とかYouTubeとかにないですか?
ギターコピーしててクラプトンの演奏見てみたい
ギターコピーしててクラプトンの演奏見てみたい
988名盤さん
2021/04/14(水) 08:20:28.45ID:K0vYyru2 Liveで一度もやってないはずです
989名盤さん
2021/04/14(水) 08:21:25.41ID:brUy66lO アコギとエレキ持ち変える必要あるからですかね
名曲なのに残念
名曲なのに残念
990名盤さん
2021/04/14(水) 09:55:57.07ID:K0vYyru2 以前 インタビューでビリーブ イン ライフや枯葉を演奏するliveを やりたいとは言ってたけど 両方共 いまだ やってない
991名盤さん
2021/04/16(金) 22:50:05.55ID:Ax2B2krG なぜクラプトンにそんな曲をやってほしいんだか?
自演かな
自演かな
992名盤さん
2021/04/17(土) 00:08:30.28ID:zhXRWVVg プアクラプトンとまた言われちゃう
993名盤さん
2021/04/17(土) 01:40:49.60ID:bIKs+b6s こんなことで自演疑うなんて基地外が住み着いてんのかな
994名盤さん
2021/04/17(土) 06:45:47.49ID:1Jl1bUyW クラプトンの枯れ葉なんてジャズリスナーに軒並み酷評されたやつやん
995名盤さん
2021/04/17(土) 06:53:08.94ID:1Jl1bUyW せめてベックみたいに時間かけてジャズリックおぼえてからしてほしい
つまりそんなこと、クラプトンに求めるな!
つまりそんなこと、クラプトンに求めるな!
996名盤さん
2021/04/17(土) 11:12:44.57ID:MrIjQZAz クラプトンが
「枯葉をジャズバージョンでやります」
なんて言ったことあるのかよ
その上「せめてベックみたいに〜」とか
もうバカ丸出しw
「枯葉をジャズバージョンでやります」
なんて言ったことあるのかよ
その上「せめてベックみたいに〜」とか
もうバカ丸出しw
997名盤さん
2021/04/17(土) 11:25:04.49ID:Yg5wgXZ/ 俺らにも弾けそうな粋なフレーズ弾いてくれるのがクラプトンだろが!トリッキーなフレーズ 弾き始めたら 引くだろ
998名盤さん
2021/04/17(土) 15:33:18.21ID:9bTjH/AW999名盤さん
2021/04/17(土) 22:52:50.06ID:1Jl1bUyW 枯れ葉といったらジャズスタンダードなんだが
原曲よりそっちのが知られてるだろ
ベックみたいに付け焼き刃のジャズリックおほえたって意味ないといってんだが
話通じない?
原曲よりそっちのが知られてるだろ
ベックみたいに付け焼き刃のジャズリックおほえたって意味ないといってんだが
話通じない?
1000名盤さん
2021/04/17(土) 23:05:34.80ID:O7FINIQt 1000
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 366日 15時間 9分 28秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 366日 15時間 9分 28秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【詳細判明】小学生ひき逃げで逃走の2人は中国籍の男か…外注スタッフとして出入りしていた会社の寮に逃走車放置 埼玉・三郷市 [ぐれ★]
- アンガールズ田中、犬散歩中の男性にモヤモヤ おしっこに水かけず…「あれめちゃくちゃマナー違反だよね」 「飼う責任だから」 [muffin★]
- 反撃の中居正広「こんなはずじゃなかった…」受け入れられない性暴力者の烙印 世間に性犯罪者のように見られることに耐えられず★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【埼玉】「外国人、アジア系の」「中国じゃなく英語でない」男児4人ケガ…“ひき逃げ車”発見も男2人逃走、専門家は2つの可能性指摘 ★3 [樽悶★]
- 【退職代行は大迷惑!】人事部の本音に納得の理由 中途採用時には「今後は利用したか調べることにする」の声が多数 [おっさん友の会★]
- 安倍元首相銃撃、山上被告の殺意認める方針…刑事責任能力も争わない見通し ★2 [蚤の市★]
- 【超高学歴】東京科学大学2年生の小西木菜(こにし・もな)(21)覚醒剤とコカインを所持した疑いで逮捕! [718678614]
- 【速報】工場、すべてAIロボットに置き換わると判明、年20万円のコストで働き続けるもよう [348480855]
- 【画像】ジークアクス、もうめちゃくちゃw [551743856]
- 💪🏼👨🏼🐵ダウンタウン🏡
- 森にアリの巣コロリ設置しまくったら
- ガンダムGquuuuuX、ガチで終わる、考察要素だと思われたモノがすべからく乃木坂オタクの鶴巻監督(59)の趣味と判明して終わる★11 [348480855]