Official Website
ttp://www.officialprincemusic.com
Official YouTube
ttp://www.youtube.com/prince
Prince Estate
ttp://www.princeestate.com
プリンス一挙配信解禁!特設サイトOPEN
ttp://www.110107.com/s/oto/page/prince?ima=2830
ソニーミュージック オフィシャルサイト
ttp://www.sonymusic.co.jp/artist/PRINCE/
Warner Music Japan
ttps://wmg.jp/prince/
Prince Vault
ttp://www.princevault.com/
Wiki Prince Discography
ttps://en.wikipedia.org/wiki/Prince_discography
Wiki Unreleased Prince Projects
ttps://en.wikipedia.org/wiki/Unreleased_Prince_proje殿下(プリンス)にくびったけ Disc197
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1688731789/
殿下(プリンス)にくびったけ Disc198
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1694621303/
殿下(プリンス)にくびったけ Disc199
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1701395825/
殿下(プリンス)にくびったけ Disc200
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1710915039/
殿下(プリンス)にくびったけ Disc201
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1719617798/
!extend:checked:vvvvv
探検
殿下(プリンス)にくびったけ Disc202
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名盤さん
2024/10/10(木) 10:17:44.75ID:TtXj0VxB3名盤さん
2024/10/10(木) 12:52:47.08ID:3ZZ0MVvM 3rd eye girl
4名盤さん
2024/10/10(木) 15:14:25.98ID:WM8MTMXe 4 The Tears In Your Eyes
5名盤さん
2024/10/10(木) 15:35:52.06ID:roVPUoIC Five
6名盤さん
2024/10/10(木) 16:04:38.00ID:rxm+1gL9 SEX
7名盤さん
2024/10/10(木) 16:05:58.50ID:C+qwHnqL All seven and we will watch them fall
8名盤さん
2024/10/11(金) 10:23:41.92ID:wDcaDBLk 秋になるとゴールドが発売された頃を思い出す
もう俺は思い出おじさんでいいよ、追うのも疲れた
もう俺は思い出おじさんでいいよ、追うのも疲れた
9名盤さん
2024/10/11(金) 10:27:40.31ID:wDcaDBLk レアもののCDシングルや海賊版を探して渋谷や新宿を巡ったあの頃・・・
10名盤さん
2024/10/11(金) 10:32:31.75ID:/tQlKYag 30年前の話?
自分は精神年齢なら変わってないぞ
自分は精神年齢なら変わってないぞ
11名盤さん
2024/10/11(金) 12:24:16.27ID:SB9apm9u ブートはかなり少なくなったがまだ出てる
12名盤さん
2024/10/11(金) 20:31:56.96ID:XH0o2jIC 西新宿てまだブート屋存在する?
14名盤さん
2024/10/12(土) 01:22:30.28ID:DD1x0qe9 今でもブートのCDを買っているなんていうのは日本人くらいなのかな?
昔にしたって海外では取り締まりがきつく店頭で売っているのは日本くらいだったからな
昔にしたって海外では取り締まりがきつく店頭で売っているのは日本くらいだったからな
15名盤さん
2024/10/12(土) 08:20:40.05ID:K412aLr7 ブート業者自体、海外にしか居なかったしもう絶滅危惧種だろな
今はYoutubeにあげりゃ終わりだし
今はYoutubeにあげりゃ終わりだし
16名盤さん
2024/10/12(土) 11:54:57.08ID:28Ebdauy あの過去タイトル◯◯をリマスタリング、とか
CD(いちおう新たな発掘音源含む)にアナログとカセットも付いたデラックスセット、とか
あとは単純にオフィシャルのアナログ盤(まだ出てないやつ)とか
そんな感じだね
最近は
CD(いちおう新たな発掘音源含む)にアナログとカセットも付いたデラックスセット、とか
あとは単純にオフィシャルのアナログ盤(まだ出てないやつ)とか
そんな感じだね
最近は
18名盤さん
2024/10/12(土) 12:17:19.53ID:28Ebdauy ■『洋楽倶楽部 プリンス パープル・レイン ライブ 1985』
NHK BSプレミアム4K 2024年10月18日(金) 午後1:00~午後2:57
NHK BSプレミアム4K 2024年10月18日(金) 午後1:00~午後2:57
19名盤さん
2024/10/12(土) 12:28:20.25ID:uv6w8J1M ウィキペディアのポールピーターソンの項を読んでたら「ザファミリーが早期解散したことを元にプリンスがDream factoryという曲を書いた」と書かれてたけどそんなエピソードあったっけ
当時のStポールが薬にハマりすぎてて解散に至ったってこと?
https://en.wikipedia.org/wiki/Paul_Peterson?wprov=sfti1#Life_and_career
当時のStポールが薬にハマりすぎてて解散に至ったってこと?
https://en.wikipedia.org/wiki/Paul_Peterson?wprov=sfti1#Life_and_career
20名盤さん
2024/10/12(土) 13:30:07.37ID:28Ebdauy ザ・ファミリーのwikiに
Peterson felt constricted by Prince's control and opted to pursue his own career.
ピーターソンはプリンスの支配に窮屈さを感じ、独自のキャリアを追求することを選んだ
とある以上、薬云々はわからない
dream factoryとの関連性もわからない
時期が被ってる?とかで無理やり紐付けてるようにしか見えない
しらんけど
Peterson felt constricted by Prince's control and opted to pursue his own career.
ピーターソンはプリンスの支配に窮屈さを感じ、独自のキャリアを追求することを選んだ
とある以上、薬云々はわからない
dream factoryとの関連性もわからない
時期が被ってる?とかで無理やり紐付けてるようにしか見えない
しらんけど
21名盤さん
2024/10/12(土) 14:57:35.92ID:fC5N2pUF 締め付けが厳しいのか単に出尽くしたのかわからんけど、最近はまとまった形で流出音源が出回らなくてつまらないな
去年の9月ぐらいに出回ったクリスタルボールのリハの音源とか、ほかの曲があってもおかしくないだろうに
去年の9月ぐらいに出回ったクリスタルボールのリハの音源とか、ほかの曲があってもおかしくないだろうに
22名盤さん
2024/10/12(土) 15:01:25.44ID:uv6w8J1M まあウィキペディアだしね
dreamfactoryはモーリスデイと録音したこともあるというから、コカイン漬けだったモーリスの話とした方がなんかしっくりくる
参考までにdream factoryの和訳してるサイト
https://musicneverliesunoitstrue.ldblog.jp/archives/21406775.html
dreamfactoryはモーリスデイと録音したこともあるというから、コカイン漬けだったモーリスの話とした方がなんかしっくりくる
参考までにdream factoryの和訳してるサイト
https://musicneverliesunoitstrue.ldblog.jp/archives/21406775.html
23名盤さん
2024/10/12(土) 15:11:36.88ID:fC5N2pUF 批判になっちゃって申し訳ないけど、このサイトはネットによくある激ヤバ意訳サイトだと思う
もはや意訳を飛び越えてただの妄想垂れ流しになってる
もはや意訳を飛び越えてただの妄想垂れ流しになってる
24名盤さん
2024/10/13(日) 02:04:27.31ID:49qX+ppx25名盤さん
2024/10/13(日) 13:45:38.32ID:QWp0G1MA 仲悪いというかそもそも面識あったのかな?
シンニードの方は色々言ってたけど。
シンニードの方は色々言ってたけど。
26名盤さん
2024/10/13(日) 13:50:54.43ID:wLXAZz/e 米国のZ世代が80年代のアーティスト名の発音に挑戦する動画が話題に シンボル時代のプリンスに困惑
https://amass.jp/178521/
https://amass.jp/178521/
27名盤さん
2024/10/13(日) 20:54:47.46ID:SCgs9hj6 逆に年寄達は今の若いバンド名とか分からんだろw
28名盤さん
2024/10/14(月) 01:57:09.36ID:1gTTXR8q るーどぼーいサン。完全版が見たいです!!!
29名盤さん
2024/10/14(月) 15:11:49.06ID:CFUn5nfo30名盤さん
2024/10/14(月) 16:56:07.60ID:cZhZ/k5T 先に冷めたのはプリンス
99年でもまだマイテは寄り添ってた
(寄り添おうとしてた)
99年でもまだマイテは寄り添ってた
(寄り添おうとしてた)
31名盤さん
2024/10/14(月) 16:56:59.06ID:cZhZ/k5T the oneのPVの監督はマイテだし
32名盤さん
2024/10/14(月) 17:36:06.95ID:vUAyURoX マイテ本に色々書いてるんじゃないの
33名盤さん
2024/10/15(火) 02:35:37.44ID:eECg/SCu ブートを買ってたやつはアーティストを裏切り、反社に貢献していた事実は反省したほうがいい
34名盤さん
2024/10/15(火) 03:45:33.45ID:NYorpbEu そんなブート屋に来日したアーティスト達が来店して色々ブートを購入したり記念写真撮ってたりしたというw
35名盤さん
2024/10/15(火) 07:17:25.26ID:vf1gjAzF 買ってはいなくて貰って帰ってたけどね
店がさすがにアーティストには売るわけにはいかないから好きなだけどうぞって
ポールだったか段ボール箱いっぱいにして帰っていったらしい
店がさすがにアーティストには売るわけにはいかないから好きなだけどうぞって
ポールだったか段ボール箱いっぱいにして帰っていったらしい
36名盤さん
2024/10/15(火) 07:41:19.70ID:RkoLSqxj プリンスは、自分のブートを見つけては全部回収して回ってた
2000年にスタッフを一新してからは、未発表曲は一切ブートで出なくなっていったから
当時のスタッフに横流しして儲けてた奴がいたらしい
2000年にスタッフを一新してからは、未発表曲は一切ブートで出なくなっていったから
当時のスタッフに横流しして儲けてた奴がいたらしい
37名盤さん
2024/10/15(火) 08:33:02.16ID:vf1gjAzF 回収って一部だけでしょ
どんなのが出回ってるかって把握のための
国内で「回収されたので販売できなくなりました」というのは聞いたことないし
どんなのが出回ってるかって把握のための
国内で「回収されたので販売できなくなりました」というのは聞いたことないし
38名盤さん
2024/10/15(火) 08:50:41.46ID:vf1gjAzF39名盤さん
2024/10/15(火) 12:22:05.37ID:/1JGkDkM 旧譜のリマスターとシングルバージョン、カップリング曲も入れて早くだしてー
40名盤さん
2024/10/15(火) 14:42:39.20ID:JBppSFZy DANCE RALLY 4 PEACE はオーディオ配信だけだよ。
画像のライブは PLECTRUMELECTRUMARTOFFICIALAGE かと。
ttps://imgur.com/e3f9bBb
画像のライブは PLECTRUMELECTRUMARTOFFICIALAGE かと。
ttps://imgur.com/e3f9bBb
41名盤さん
2024/10/15(火) 18:29:58.61ID:sZv10F09 >>36
ペイズリーパーク(NPGレコード?)に所属する際に誓約書書かされていたんだっけ?
でもDeliveranceのミキサーのようにプリンスに好きなようにして良いみたいに言われたとかみたいに
ちゃんとした契約はなかったのかもしれないね
ペイズリーパーク(NPGレコード?)に所属する際に誓約書書かされていたんだっけ?
でもDeliveranceのミキサーのようにプリンスに好きなようにして良いみたいに言われたとかみたいに
ちゃんとした契約はなかったのかもしれないね
42名盤さん
2024/10/15(火) 19:47:19.89ID:vf1gjAzF43名盤さん
2024/10/15(火) 19:59:36.09ID:vf1gjAzF44名盤さん
2024/10/16(水) 00:10:14.64ID:TDDNMCfJ 2000年以降は管理がしっかりしてブートが流れなくなった、と言われるけどこちとら聴きたいのはデビュー以前から89年ごろまでの音源 特に85年から87年ごろまでのものなのでああそうですかとしか
45名盤さん
2024/10/16(水) 01:58:33.35ID:7fKuBrAk >>44
目ぼしいものはほとんど流出しちゃってるんじゃないかな
Place Your Manの79年バージョンとかI Feel For Youのアコースティックみたいなものはあるとは思うが
アルバムに入っていても遜色無いみたいな曲はもうほとんど無さそう
目ぼしいものはほとんど流出しちゃってるんじゃないかな
Place Your Manの79年バージョンとかI Feel For Youのアコースティックみたいなものはあるとは思うが
アルバムに入っていても遜色無いみたいな曲はもうほとんど無さそう
46名盤さん
2024/10/16(水) 08:54:56.33ID:OWC3H4dk プリンスが90年代頃に未発表曲で心から満足のいくアルバムを何枚も作ることができるというようなことを言っていたのは言い過ぎだったのかな
47名盤さん
2024/10/16(水) 09:31:02.44ID:d/ICCm/U 90年代のアレは売り上げ、評価が落ちてきた不満をワーナーにぶつけてたようにしか見えなかったなぁ
48名盤さん
2024/10/16(水) 10:14:49.59ID:OkN5vsNU >>46
アルバムは何枚も作れたと思うけど
ヒットはなかったと思う
ブートで未発表アルバムとかアーリーコンフィグレーションとか聴く限り
何だかんだインディーズ含めオフィシャルが正解っていう
とはいえ曲の繋がりとかアレンジとかでスゲェってなるのもプリンスなもんで、いざリリースとなったらそこからどう変わったか、、
アルバムは何枚も作れたと思うけど
ヒットはなかったと思う
ブートで未発表アルバムとかアーリーコンフィグレーションとか聴く限り
何だかんだインディーズ含めオフィシャルが正解っていう
とはいえ曲の繋がりとかアレンジとかでスゲェってなるのもプリンスなもんで、いざリリースとなったらそこからどう変わったか、、
49名盤さん
2024/10/16(水) 11:28:23.10ID:UUfA2ONO むしろワーナーが、90年代も変わらずプリンスの好きなようにやらせてたらどうなったかは見たかったな
90年代の大半は契約消化のやっつけリリースだったし
ヒット云々とは別の話としてね
90年代の大半は契約消化のやっつけリリースだったし
ヒット云々とは別の話としてね
50名盤さん
2024/10/16(水) 12:11:47.15ID:pnYIQw6k プロモーションしないでも必ず数百万枚売れるくらいのアーティストだったら年に数枚アルバム出せたのかな
51名盤さん
2024/10/16(水) 12:55:02.50ID:d/ICCm/U 今のmix tapeみたいな概念があれば可能だったろうにね
52名盤さん
2024/10/16(水) 17:03:52.47ID:UUfA2ONO >>50
いやいや、当時のプリンスは普通に売れてただろ
アルバム出せばトップ5には入ってたし
売上関係なくワーナーが年に1枚以上出すのを嫌がった
レコード会社はアルバム出したら
そのプロモーションとして数ヶ月のツアーを強いるのが常
出来るだけ引き伸ばして儲けたいからね
プリンスはそういうお約束を嫌った
いやいや、当時のプリンスは普通に売れてただろ
アルバム出せばトップ5には入ってたし
売上関係なくワーナーが年に1枚以上出すのを嫌がった
レコード会社はアルバム出したら
そのプロモーションとして数ヶ月のツアーを強いるのが常
出来るだけ引き伸ばして儲けたいからね
プリンスはそういうお約束を嫌った
53名盤さん
2024/10/16(水) 19:41:53.70ID:OkN5vsNU54名盤さん
2024/10/16(水) 20:47:36.07ID:d/ICCm/U >>53
今、特に黒人ミュージシャンはmix tapeで1年に作品何度も出しまくって、数多いとセールスも当然落ちるけど落ち目に見られないようにたまにアルバムで本気出します、って感じだからな。プリンスが同じ事出来てたらとんでもないことになってたよね
今、特に黒人ミュージシャンはmix tapeで1年に作品何度も出しまくって、数多いとセールスも当然落ちるけど落ち目に見られないようにたまにアルバムで本気出します、って感じだからな。プリンスが同じ事出来てたらとんでもないことになってたよね
55名盤さん
2024/10/16(水) 22:35:21.54ID:o8JBiAgk >>52
D&P以降はそんなに売れてない
D&P以降はそんなに売れてない
56名盤さん
2024/10/16(水) 23:29:58.00ID:UUfA2ONO 以降ってラブシンボルくらいしかないじゃん
それ以降はもうゴタゴタだった
それ以降はもうゴタゴタだった
57名盤さん
2024/10/16(水) 23:47:51.11ID:UUfA2ONO >>47
全く逆だけどな
当時はワーナーとの再契約がアーティスト史上最高額で
音楽家としての評価はピークだったよ
プリンスにとってその契約内容が足枷になったから不満言うようになった
出したい時に出せない・内容にあれこれ意見してくる
全く逆だけどな
当時はワーナーとの再契約がアーティスト史上最高額で
音楽家としての評価はピークだったよ
プリンスにとってその契約内容が足枷になったから不満言うようになった
出したい時に出せない・内容にあれこれ意見してくる
58名盤さん
2024/10/16(水) 23:51:50.25ID:UUfA2ONO まあレコード会社は「大金払ってお前を買ったんだから
ちゃんと元取れるくらい売れるものを作れ」って態度なのも分かるが
そりゃプリンスは怒って当然なのも分かる
どっちもどっちだ
それ以降、大物アーティストが皆同じように大手会社と揉めだした
ちゃんと元取れるくらい売れるものを作れ」って態度なのも分かるが
そりゃプリンスは怒って当然なのも分かる
どっちもどっちだ
それ以降、大物アーティストが皆同じように大手会社と揉めだした
59名盤さん
2024/10/17(木) 01:37:09.72ID:k9Di6DnY >>56
あほなの?
あほなの?
60名盤さん
2024/10/17(木) 04:07:42.67ID:FLhNeAWk62名盤さん
2024/10/17(木) 07:29:03.48ID:UrDj3LqE プリンスに関しては売れた売れなかったとかはほぼ気にしたことない。。
ランキングとか興味ないのもあるけど
でも遅れて販売してた国内盤とかは「今更出して買う人いるのかな?」とは思った
ブックレット狙いとか帯狙いとかはあるとは思うけど
ランキングとか興味ないのもあるけど
でも遅れて販売してた国内盤とかは「今更出して買う人いるのかな?」とは思った
ブックレット狙いとか帯狙いとかはあるとは思うけど
63名盤さん
2024/10/17(木) 07:51:17.12ID:coOZkr6m 洋楽ファンの中でもプリンスファンて
かなりコアな人多いしね
ブートだって普通に聴いてるしw
ネット関係にしても、あの当時MCで海外クラブの会員になるってハードル高過ぎなのに、結構な人数居たよな
かなりコアな人多いしね
ブートだって普通に聴いてるしw
ネット関係にしても、あの当時MCで海外クラブの会員になるってハードル高過ぎなのに、結構な人数居たよな
64名盤さん
2024/10/17(木) 08:47:17.73ID:UrDj3LqE NPGMCの入会手続きはあまり気にしてなかったなぁ
PayPal使えてなかったっけ?
でもクリボーの時の個人情報を書いた紙をFAXで送るというのはさすがにドキドキしたよ
字が潰れたら意味ないからデカデカと住所やカード番号書いたし
FAXするにもNTTに聞いたら海外につながるところは限られてて「近くのあのホテルなら外資系だからできるかも」って教えてくれて
フロントにその紙を渡して頼んだり
ちゃんと注文が届いてんのか、品物が届くのか、その前にカード番号で事故らないか不安だった
(届く前に1枚少ない輸入盤が店頭に並んだからそれも買っちゃった、、)
PayPal使えてなかったっけ?
でもクリボーの時の個人情報を書いた紙をFAXで送るというのはさすがにドキドキしたよ
字が潰れたら意味ないからデカデカと住所やカード番号書いたし
FAXするにもNTTに聞いたら海外につながるところは限られてて「近くのあのホテルなら外資系だからできるかも」って教えてくれて
フロントにその紙を渡して頼んだり
ちゃんと注文が届いてんのか、品物が届くのか、その前にカード番号で事故らないか不安だった
(届く前に1枚少ない輸入盤が店頭に並んだからそれも買っちゃった、、)
65名盤さん
2024/10/17(木) 08:50:32.39ID:UrDj3LqE プリンスに限らず好きなアーティストの音源ならどうしても欲しくなると思うけど、、
もちろん入手手段を本とかに載せてくれなかったらさすがに叶わないけども
(クリボーの時はGOLDWAXに寄稿した方に感謝)
もちろん入手手段を本とかに載せてくれなかったらさすがに叶わないけども
(クリボーの時はGOLDWAXに寄稿した方に感謝)
66名盤さん
2024/10/17(木) 10:26:14.30ID:UrDj3LqE 英語話せる人は電話で注文してたのかな
1-800-NEWFUNKの国際番号で
1-800-NEWFUNKの国際番号で
67名盤さん
2024/10/17(木) 10:33:50.11ID:ZWiksbgW ワタシニデンワシテクダサイ
ドーゾヨロシク
ドーゾヨロシク
68名盤さん
2024/10/17(木) 11:39:47.22ID:4elLMkIY ま
だ
終
わ
り
じ
ゃ
な
い
よ
だ
終
わ
り
じ
ゃ
な
い
よ
69名盤さん
2024/10/17(木) 12:08:10.55ID:OUbxkO9c あの時代にそれやって『失敗してクレカ被害に遭いました』って人が一人もいないのが凄い。プリファン優秀
70名盤さん
2024/10/17(木) 12:23:40.14ID:UrDj3LqE 届かないとかのケースがあるのは何かで見た
(そういう人たちは結局どうしたんだろう、請求されてないからとかで放置かな)
注文のFAXがペイズリー・パークの受付部屋の床に散乱してるとかの噂も
(そういう人たちは結局どうしたんだろう、請求されてないからとかで放置かな)
注文のFAXがペイズリー・パークの受付部屋の床に散乱してるとかの噂も
71名盤さん
2024/10/17(木) 16:48:38.93ID:coOZkr6m ただでさえ大雑把な当時のアメリカに、FAXでクレカ番号書いて注文とかw
無謀過ぎるだろどう考えても
若気の至りだったなあ
無謀過ぎるだろどう考えても
若気の至りだったなあ
72名盤さん
2024/10/17(木) 19:43:52.41ID:AOdzfvco 今になって思えば無茶なことしてたよね
でも当時は手に入れるのに必死でリスクのことはあまり考えてなかったな
クリボがなかなか届かず音沙汰も無い頃にたまたまハワイへ旅行に行ったので
その時直接電話をしてどうなっているかを聞いてみたら
ちゃんと受けつけられているから届くの待ってろ的なことを言われた
その後も全く届かず諦めていたらタワレコに4CD版が入荷するってことになり
発売日に買いにいって喜び勇んで家に帰ってきたら荷物が届いていたという思い出
でも当時は手に入れるのに必死でリスクのことはあまり考えてなかったな
クリボがなかなか届かず音沙汰も無い頃にたまたまハワイへ旅行に行ったので
その時直接電話をしてどうなっているかを聞いてみたら
ちゃんと受けつけられているから届くの待ってろ的なことを言われた
その後も全く届かず諦めていたらタワレコに4CD版が入荷するってことになり
発売日に買いにいって喜び勇んで家に帰ってきたら荷物が届いていたという思い出
73名盤さん
2024/10/17(木) 20:34:41.15ID:OUbxkO9c タワレコにクリボーが並びまくってたのには驚いたなぁ。少し後に日本版がでたのはもっと驚いた。しかも買った1回目は何故か盤面が泥だらけ、交換してもらったら傷だらけ、3回めでやっとまともなの貰えたのにはびっくり仰天
74名盤さん
2024/10/17(木) 20:36:34.11ID:OUbxkO9c イマンシのブックレットでクリボー出す予定なのは知っていたけど『変なシンボルマークの旦那またぁ、必殺技の発売中止でしょ』位にしか思ってなかった
75名盤さん
2024/10/17(木) 21:11:20.62ID:ChjcCMOe 自分はメールで注文したけど当時は平文だったから今と違って危険だったはず
メールしてから届くまで2年くらいあった記憶だけどどうだろ?
空のCDプラケース5枚と公式サイトでダウンロードしたジャケット準備して待ってたな
フェデックスの配達車両を見るとうちじゃないかとそわそわしたり
メールしてから届くまで2年くらいあった記憶だけどどうだろ?
空のCDプラケース5枚と公式サイトでダウンロードしたジャケット準備して待ってたな
フェデックスの配達車両を見るとうちじゃないかとそわそわしたり
76名盤さん
2024/10/17(木) 21:14:32.07ID:RtbXMiFo 当時直接注文して手に入ったのって5枚組の丸いケースのやつ?
77名盤さん
2024/10/17(木) 21:22:29.48ID:UrDj3LqE78名盤さん
2024/10/17(木) 21:23:06.12ID:ChjcCMOe そう5枚分の仕切りがある丸いケースでプチプチ代わりにXLくらいTシャツに包まれて送られてきた
丸いケース用の丸いジャケットもそのサイトからダウンロードできて今でも空のケースの表裏に入れてある
丸いケース用の丸いジャケットもそのサイトからダウンロードできて今でも空のケースの表裏に入れてある
80名盤さん
2024/10/17(木) 21:27:58.95ID:ChjcCMOe81名盤さん
2024/10/17(木) 21:31:42.37ID:UrDj3LqE 本当は丸いブックレットと4枚でセットだったんだよね
ブックレットとthe truthが入れ替わったんだと思う
ブックレットにはイマンシペイションのときみたいにプリンスによる曲コメントが書かれてたから翻訳欲しくて国内盤も買おうか迷った(さすがに買ってないけど。。)
ブックレットとthe truthが入れ替わったんだと思う
ブックレットにはイマンシペイションのときみたいにプリンスによる曲コメントが書かれてたから翻訳欲しくて国内盤も買おうか迷った(さすがに買ってないけど。。)
82名盤さん
2024/10/17(木) 21:44:20.06ID:UrDj3LqE >>80
半円のケースにちょっとした溝があるんだよね
外れてたのよ
1~2つの溝に5枚片寄ってた
Tシャツに包まれながらも相当衝撃かかったんだろうけど、でもあんな浅い溝なら外れるよ
(というか溝の意味が後からわかったくらい、、あー本来はここにハマるのかって)
ロットが違うとかあるのかな
半円のケースにちょっとした溝があるんだよね
外れてたのよ
1~2つの溝に5枚片寄ってた
Tシャツに包まれながらも相当衝撃かかったんだろうけど、でもあんな浅い溝なら外れるよ
(というか溝の意味が後からわかったくらい、、あー本来はここにハマるのかって)
ロットが違うとかあるのかな
84名盤さん
2024/10/17(木) 21:48:43.95ID:ChjcCMOe あー確かに溝は浅いから衝撃あれば外れるかもね
そもそも届いた嬉しさで外れてたとか気にしてなかったかも
そもそも届いた嬉しさで外れてたとか気にしてなかったかも
85名盤さん
2024/10/18(金) 01:05:57.43ID:RqKvz+KC Lot 713: PRINCE - The Dr. Fink Collection: Collection of 39 Prince Archival Cassette Tapes c. 1979 - 1990
https://www.invaluable.com/auction-lot/prince-the-dr-fink-collection-collection-of-39-pr-713-c-f8d45a2814?objectID=192347017&algIndex=upcoming_lots_prod&queryID=a4f35cfc33ebd348bc4df509c2e9846f
https://www.invaluable.com/auction-lot/prince-the-dr-fink-collection-collection-of-39-pr-713-c-f8d45a2814?objectID=192347017&algIndex=upcoming_lots_prod&queryID=a4f35cfc33ebd348bc4df509c2e9846f
87名盤さん
2024/10/18(金) 04:20:33.44ID:jbGZJGBr >>85
めちゃくちゃロマンあるけど、蓋を開けてみたらブートで流出済みがほとんどだったりするのかな
それにしても、こうやって売りに出すのってブート販売となんら変わりないよな、権利的にはどうなってるんだ
めちゃくちゃロマンあるけど、蓋を開けてみたらブートで流出済みがほとんどだったりするのかな
それにしても、こうやって売りに出すのってブート販売となんら変わりないよな、権利的にはどうなってるんだ
88名盤さん
2024/10/18(金) 07:25:17.42ID:HAANPBzh 画像をぱっと見た感じ、リハ音源ばかりだね。get on upとか未発表曲も無いことはないけど
結局ブートレーベルが競り落とすんじゃないのかな
Dr.finkって割とブートに流してるよね(もしくはブートが拾ってるのか)
ラブセクシーとかバットマンとか既発アルバムのDr.finkリマスター
聴いたけどあまり重宝してない
結局ブートレーベルが競り落とすんじゃないのかな
Dr.finkって割とブートに流してるよね(もしくはブートが拾ってるのか)
ラブセクシーとかバットマンとか既発アルバムのDr.finkリマスター
聴いたけどあまり重宝してない
90名盤さん
2024/10/18(金) 10:59:50.12ID:1sJcaAH191名盤さん
2024/10/18(金) 12:30:39.50ID:Fmuvj6RS そういやアメリカに住所ないと変えないCDとかで、個人輸入代行使ってみたけど良かったわ
92名盤さん
2024/10/18(金) 15:43:45.78ID:RWsyCpHW ブートのリハ音源てバンドメンバーがブート業者に音源渡してたりするのかな?
95名盤さん
2024/10/18(金) 19:06:14.28ID:Rez/gv6x プリンスが生きてる頃はYouTubeの動画を削除していたらしいが、
死んだら大量に過去のライブ映像がアップされ始めた。
死んだら大量に過去のライブ映像がアップされ始めた。
96名盤さん
2024/10/18(金) 20:18:42.43ID:p7PRkZ7z ファンにとっては良かった
晩年はサブスクも全部引き上げてたし
新譜も特定のサービスでしか聴けなかったり不便でしょうがなかった
晩年はサブスクも全部引き上げてたし
新譜も特定のサービスでしか聴けなかったり不便でしょうがなかった
97名盤さん
2024/10/18(金) 22:01:43.28ID:HAANPBzh もう割と放置状態だよね
逆にエステートが息してんのか心配になる
アーカイブをリリースするためにもっと生きてもらわないと、、
逆にエステートが息してんのか心配になる
アーカイブをリリースするためにもっと生きてもらわないと、、
99名盤さん
2024/10/18(金) 23:11:19.57ID:DB/NuBP7 これカセット以外にも衣装とか機材とか出てるのか
お金に困ってるのかな...
お金に困ってるのかな...
100名盤さん
2024/10/18(金) 23:11:55.31ID:DB/NuBP7 各アルバムのゴールドディスク欲しすぎるな
104名盤さん
2024/10/19(土) 21:32:27.25ID:mmNZKcK3 ホニャオニャオニャワニャミージュアミーン
パープルレイン♪パープルレイン♪
パープルレイン♪パープルレイン♪
105名盤さん
2024/10/20(日) 09:21:39.67ID:6e8cNW7E クリスタルボールはクレジット情報入れてネット注文した(当時、家にネットなかったから、確か街中で無料で利用できたネットを利用した)
その後、クレジット明細が届いて代金が引き落としされてるも、全然届く気配ないなら、クレジット会社に「身に覚えのない引き落としある」と嘘ついて返金してもらった 笑
結局、その後、輸入盤店に並んだから、そん時買った
その後、クレジット明細が届いて代金が引き落としされてるも、全然届く気配ないなら、クレジット会社に「身に覚えのない引き落としある」と嘘ついて返金してもらった 笑
結局、その後、輸入盤店に並んだから、そん時買った
107ユニオン坊や
2024/10/20(日) 20:55:58.73ID:mgo6HQhJ さあ、お前ら一緒に歌え!俺の曲だぞ( ^ω^)ノ
ある街にキモイ中年がいた
彼女も友達もいない キモい男が
かわいい彼女とやりたい
綺麗な嫁さんもらいたい
豚男の名前は
素人童貞 ユニオソ(´・ω・`)ノ
ある街に貧しい豚包茎がいた
半額弁当漁る 貧しい包茎が
普通の弁当食べたい
たまには野菜が食べたい
貧乏な豚は
包茎童貞 ユニオソ(´・ω・`)ノ
あるとき5CHの書き込みで
包茎童貞と笑われた
彼女のいる奴に笑われた
家族もちが馬鹿にした
孤独な中年
変態童貞 ユニオソ(´・ω・`)ノ
ある夜ユニオソは安いソプで
不細工なソプ嬢に射精していた
かわいい彼女とやりたい
綺麗な嫁さんもらいたい
クズな豚男は
変態童貞 ユニオソ(´・ω・`)ノ
もっとよりよく素人童貞を切り開くだお俺は(´・ω・`)ノ
ある街にキモイ中年がいた
彼女も友達もいない キモい男が
かわいい彼女とやりたい
綺麗な嫁さんもらいたい
豚男の名前は
素人童貞 ユニオソ(´・ω・`)ノ
ある街に貧しい豚包茎がいた
半額弁当漁る 貧しい包茎が
普通の弁当食べたい
たまには野菜が食べたい
貧乏な豚は
包茎童貞 ユニオソ(´・ω・`)ノ
あるとき5CHの書き込みで
包茎童貞と笑われた
彼女のいる奴に笑われた
家族もちが馬鹿にした
孤独な中年
変態童貞 ユニオソ(´・ω・`)ノ
ある夜ユニオソは安いソプで
不細工なソプ嬢に射精していた
かわいい彼女とやりたい
綺麗な嫁さんもらいたい
クズな豚男は
変態童貞 ユニオソ(´・ω・`)ノ
もっとよりよく素人童貞を切り開くだお俺は(´・ω・`)ノ
108名盤さん
2024/10/21(月) 09:24:10.59ID:o8231gpS クレジットの者だけど届いてない
クレジット会社も販売店に状況確認してから返金したんじゃないかな
クレジット会社も販売店に状況確認してから返金したんじゃないかな
110名盤さん
2024/10/23(水) 12:10:50.82ID:0Bhqz0xF プリンスってホーンアレンジをどうやって奏者に伝えていたんだろう?
111名盤さん
2024/10/23(水) 12:41:49.81ID:lXza5Bm8 ある程度の主旋律は口で伝えれる(パッパーラパッパ♪って感じでとか)
細かい部分は奏者のアドリブに任せていたのでは?
細かい部分は奏者のアドリブに任せていたのでは?
112名盤さん
2024/10/23(水) 15:08:58.96ID:l5IECCVc キーボードで見本を弾いてると思ってた
113名盤さん
2024/10/23(水) 16:18:01.61ID:ULqCaXd/ エホバの勧誘でメンターと一緒にランダムで家庭訪問してたプリンス・ロジャーズ・ネルソン氏
114名盤さん
2024/10/23(水) 16:32:04.07ID:l5IECCVc スベってる
115名盤さん
2024/10/23(水) 16:36:08.53ID:l5IECCVc プリンスのリハでの指示っていうとD&P sdx収録の未発表曲でもそんな部分があるけど
あれでよく分かるなとか思う
マイクにつば飛んでんじゃないかっていう「ブーッチフシフシブーッチ」っていう
あれでよく分かるなとか思う
マイクにつば飛んでんじゃないかっていう「ブーッチフシフシブーッチ」っていう
116名盤さん
2024/10/23(水) 16:52:12.79ID:uAtK71U+ ジャムの中から生まれたような曲は口伝えだったり
キーボードやギターでフレーズ弾いてこんな感じでだろうね
それをエリックとかがアンサンブルにするとかだったんじゃないかな
プリンスが単独で作ったデモでキーボードで入っていたフレーズが
生ブラスになったり、その逆のパターンもあったように思う
キーボードやギターでフレーズ弾いてこんな感じでだろうね
それをエリックとかがアンサンブルにするとかだったんじゃないかな
プリンスが単独で作ったデモでキーボードで入っていたフレーズが
生ブラスになったり、その逆のパターンもあったように思う
117名盤さん
2024/10/23(水) 16:59:10.54ID:uAtK71U+ United States of Divisionのイントロのブラスパートはオリジナルがシンセ
今年配信されたものは生ブラスだったりするけど
多分どちらもマルチに録ってあってファイナルミックスで
どちらかに決めるみたいなやり方だったんだと思う
Crucialのサックスパートの有無とかもその一つかと
今年配信されたものは生ブラスだったりするけど
多分どちらもマルチに録ってあってファイナルミックスで
どちらかに決めるみたいなやり方だったんだと思う
Crucialのサックスパートの有無とかもその一つかと
118名盤さん
2024/10/23(水) 17:14:53.00ID:ULqCaXd/ >>114
実話だよ
実話だよ
119名盤さん
2024/10/23(水) 18:16:47.47ID:lXza5Bm8 まあエホバに曲まで作ってたくらいだからねえ
当時はラリーにかなり洗脳されてたようだな
マイテとの子供を失わなかったらそこまで傾倒しなかった気もするが
子供持ってたら持ってたで、子供向けの曲ばかり作ってたかもだしw
当時はラリーにかなり洗脳されてたようだな
マイテとの子供を失わなかったらそこまで傾倒しなかった気もするが
子供持ってたら持ってたで、子供向けの曲ばかり作ってたかもだしw
121名盤さん
2024/10/23(水) 19:01:59.80ID:okytdgBi 子供用のジャングルジム付きの部屋まで用意してたプリンス。やっぱりそっち方向の世界線で見たかったよ
122名盤さん
2024/10/24(木) 00:38:18.24ID:5DK0j9di セサミストリートに出演したのって子供が産まれる前だっけ?
123名盤さん
2024/10/24(木) 01:20:24.51ID:UGJXZT+g ラリーグラハムってスゴい人なのは間違いないけど、プリンスファンのあいだだと嫌われがちだよな
ライブでも出しゃばりすぎなくらいがあるし。歌うなよと
ライブでも出しゃばりすぎなくらいがあるし。歌うなよと
124名盤さん
2024/10/24(木) 01:20:44.80ID:UGJXZT+g くらい→きらい
125名盤さん
2024/10/24(木) 02:30:23.81ID:xmnMDXln >>123
ドン底のプリンスを助けた功績は大きい
ドン底のプリンスを助けた功績は大きい
126名盤さん
2024/10/24(木) 06:46:25.38ID:UGbzHOEL128名盤さん
2024/10/24(木) 07:11:41.22ID:UGbzHOEL そういや二人目の子供のほうはいつ頃かわからないな
マイテの本に書いてあるかな
マイテの本に書いてあるかな
129名盤さん
2024/10/24(木) 08:44:57.34ID:GVBU86lY 二人目なんてあったっけ?
マイテって今は子持ちの母だよね
プリンスとだけ持てなかったのか
マイテって今は子持ちの母だよね
プリンスとだけ持てなかったのか
130名盤さん
2024/10/24(木) 10:11:39.46ID:UGbzHOEL >>129
ググってみたけど無いね
当時、二人目も残念なことにって話あって
それで慰めるために別荘をプレゼントしたってどっかで読んだ記憶だけど違ったかな
(一人目の名前はアミールという名前になってるのね、正式にはグレゴリーだけど)
マイテ本ちゃんと読んでみる
ちなマイテの今の子供は養子
ググってみたけど無いね
当時、二人目も残念なことにって話あって
それで慰めるために別荘をプレゼントしたってどっかで読んだ記憶だけど違ったかな
(一人目の名前はアミールという名前になってるのね、正式にはグレゴリーだけど)
マイテ本ちゃんと読んでみる
ちなマイテの今の子供は養子
131名盤さん
2024/10/24(木) 10:13:07.77ID:obilEA+n 70年代のラリーはファンクのベーシストとして注目されたけど,80年代はクドいバラディアに転向して成功したから,自分のボーカルに自信あるんだろうね アレサとのデュエットもクドかった笑
チャカのCome 2 My Houseがストリーミング配信されるってニュース去年あったのに,結局なんの動きもなかったな
ラリーのNGP作にいたっては何のニュースもない
チャカのCome 2 My Houseがストリーミング配信されるってニュース去年あったのに,結局なんの動きもなかったな
ラリーのNGP作にいたっては何のニュースもない
132名盤さん
2024/10/24(木) 11:27:15.23ID:UGbzHOEL 解禁してないのはNPG作系だけだね
2012年作でプリンス参加のRAISE UPは解禁してる
もうNPGやる気ないでしょ
Facebookで何か発信はしてるけど
今日は◯◯のリリース日!、とか去年のsdx好評発売中!とか、、
2012年作でプリンス参加のRAISE UPは解禁してる
もうNPGやる気ないでしょ
Facebookで何か発信はしてるけど
今日は◯◯のリリース日!、とか去年のsdx好評発売中!とか、、
133名盤さん
2024/10/24(木) 18:50:32.06ID:Dml64ljM エステートは優秀な従業員を結構解雇してるらしいね。
パープルレインのミュージカルも延期になったし色々問題あるんじゃない?
パープルレインのミュージカルも延期になったし色々問題あるんじゃない?
134名盤さん
2024/10/25(金) 09:14:19.78ID:zDBCHfRs ピーターバラカンが映画ビューティフルストレンジの話をしてるけど18歳でデビューとかI feel for youがデビューアルバムに入ってるとか間違いが多いな
https://open.spotify.com/episode/4C5H4KkgWgd84UrNLXV2jp?si=4A0ntH2aTaWT5utDJa7yog&context=spotify%3Ashow%3A16ajdQi5JnPEhJterA481k&t=623
https://open.spotify.com/episode/4C5H4KkgWgd84UrNLXV2jp?si=4A0ntH2aTaWT5utDJa7yog&context=spotify%3Ashow%3A16ajdQi5JnPEhJterA481k&t=623
135名盤さん
2024/10/25(金) 10:03:47.25ID:VE9x/GQ/ 歳だろうね
136名盤さん
2024/10/25(金) 11:04:50.39ID:vJABkaBI バラカンてプリンスそんなに好きでもないだろ
特に初期のなんて、歌詞があれなもんで聴いてられないって言ってたし
特に初期のなんて、歌詞があれなもんで聴いてられないって言ってたし
137名盤さん
2024/10/25(金) 12:23:01.70ID:6kTNTHzN デビューは17歳とサバを読んでいたので実際の年齢と足して割った説
愛のペガサスが初日本盤だったのをデビューと勘違いした説
愛のペガサスが初日本盤だったのをデビューと勘違いした説
138名盤さん
2024/10/25(金) 12:29:43.59ID:v9oQfwyq 他のアーティストの知識も同じくらい間違ってるのかもね
139名盤さん
2024/10/25(金) 12:44:44.87ID:NYb9LwVu 本当に嫌いだったら言及もしないからな。期待もしてたんだろ
140名盤さん
2024/10/25(金) 14:52:41.46ID:ave5zhfo ブラックミュージックとして音は評価するけど歌詞があまりに卑猥すぎてついていけないって感じだろ
141名盤さん
2024/10/25(金) 17:52:12.25ID:XZ9a2q88 生音好きのパラカンにしてみりゃプリンスはR&Bのシンセ化を進めたA級戦犯だから嫌いに決まってる
142名盤さん
2024/10/25(金) 19:11:50.52ID:6zBpzyww 本当に嫌いだったら嫌いだとはっきり言うし取り扱わないだろあの人の性格なら
143名盤さん
2024/10/25(金) 21:08:32.28ID:XZ9a2q88 Transaっていうレッドホット系のチャリティアルバムにI would die 4 uのカバー収録 といってもウェンディ&リサとのコラボ
確かにI’m not a woman , I’m not a man て出だしの歌詞はトランスセクシャルのアンセムになりうるね
確かにI’m not a woman , I’m not a man て出だしの歌詞はトランスセクシャルのアンセムになりうるね
144名盤さん
2024/10/25(金) 21:18:02.04ID:SNQQlLmU バラカンはFM-NHKの自分の番組でプリンス追悼特集したけど
リクエスト来てたのにアルバムパープルレインからは1曲も流さなかった。
リクエスト来てたのにアルバムパープルレインからは1曲も流さなかった。
146名盤さん
2024/10/26(土) 03:01:46.78ID:cqdLhMK0147名盤さん
2024/10/26(土) 21:10:23.42ID:4/1wIa3t ラダーをラジオで流すとはさすがバラカンさん。なんだかんだ言って音楽評論家の中では一番まとも
148名盤さん
2024/10/26(土) 21:32:19.38ID:jVQLGdH5 そうか…?
149名盤さん
2024/10/27(日) 01:36:17.53ID:XSiYesyl150名盤さん
2024/10/27(日) 02:36:01.05ID:faOZUzNS kissじゃなくてサインじゃない?
151名盤さん
2024/10/27(日) 06:23:00.81ID:uflzJhbz 晩年のN.E.W.S.もかなり評価してたっけ
バラカンはJAZZも好きだからな
バラカンはJAZZも好きだからな
152名盤さん
2024/10/27(日) 10:50:09.94ID:YZSIQKD5 Darling Nikkiとか曲は大好きなんだが歌詞がアレ過ぎて困る
まあ今はもっとヒドイの一杯あるけどな
まあ今はもっとヒドイの一杯あるけどな
153名盤さん
2024/10/27(日) 14:51:51.22ID:uflzJhbz もう今や洋楽のMVなんて、女が下着姿でケツ降ってるのばっかりよ
154名盤さん
2024/10/27(日) 18:17:21.66ID:lXwVOmJy155名盤さん
2024/10/27(日) 18:35:25.69ID:GauuUuvG プリンスなんてレコードで発情してるじゃないか
と言ったのは確かアンレノックス
と言ったのは確かアンレノックス
156名盤さん
2024/10/27(日) 22:23:30.77ID:jAlCmHYd >>147
まともというか評価の基準がはっきりしていて一貫性がある
その趣味に同調するかどうかは全く別として評論家はそういう人の方が参考に出来る
渋谷ナントカみたいな軸足が弱く一貫性の無い人が最悪(一応革新性の有無みたいな評価軸はあるらしいけど伝統的なことをやってるだけでも素晴らしい音楽は沢山あるわけで)
まともというか評価の基準がはっきりしていて一貫性がある
その趣味に同調するかどうかは全く別として評論家はそういう人の方が参考に出来る
渋谷ナントカみたいな軸足が弱く一貫性の無い人が最悪(一応革新性の有無みたいな評価軸はあるらしいけど伝統的なことをやってるだけでも素晴らしい音楽は沢山あるわけで)
157名盤さん
2024/10/28(月) 01:31:47.46ID:NJbo/UI/ そういえば渋谷は大丈夫なのかな?
158名盤さん
2024/10/28(月) 07:43:03.16ID:MHdZxNxm ザッパのドキュメント映画に一瞬プリンスの映像が出た
もちろんダーリンニッキの歌詞が社会問題になった件で
もちろんダーリンニッキの歌詞が社会問題になった件で
159名盤さん
2024/10/28(月) 08:16:54.11ID:Do0/dXhx それがきっかけで「警告ステッカー」が出来て、若者にとってカッコ良い印になったんだよなw
160名盤さん
2024/10/28(月) 08:36:42.18ID:MHdZxNxm ペアレンタルアドバイザリーのマークのきっかけはプリンスだけどザッパが連邦議会の公聴会で歌詞の検閲や規制に反対したからってのもある
プリンスがその件にダンマリだったのもザッパは理解を示してたインタビューが流れた
プリンスがその件にダンマリだったのもザッパは理解を示してたインタビューが流れた
161名盤さん
2024/10/28(月) 08:43:58.52ID:ngfM3bG+ そのパープルレインにはシール貼られるようになったんだっけ?
後からの生産分(sdxも含め)
特に貼られてる印象ないけど
あくまで正式に検閲したかどうかなのかな
後からの生産分(sdxも含め)
特に貼られてる印象ないけど
あくまで正式に検閲したかどうかなのかな
162名盤さん
2024/10/28(月) 10:51:12.46ID:NJbo/UI/ シールはグラブリの時から貼られた覚えある。
163名盤さん
2024/10/28(月) 12:02:43.65ID:MHdZxNxm グラフィティブリッジも今の感覚からしてそんなに酷い歌詞の曲あったっけ
164名盤さん
2024/10/28(月) 12:41:05.94ID:rsTS6/Wl 肛門から玉裏の筋への架け橋、それがグラフィティブリッジ♪
さぁ舐めろさぁ舐めろ♪
そりゃぁダメですわ
さぁ舐めろさぁ舐めろ♪
そりゃぁダメですわ
165名盤さん
2024/10/28(月) 13:26:38.15ID:ngfM3bG+166名盤さん
2024/10/28(月) 14:12:18.72ID:Do0/dXhx 内容よりも、プリンスの存在自体が
若者に悪影響と思われてたんじゃないのかね
ヌードジャケットの後だったしなw
若者に悪影響と思われてたんじゃないのかね
ヌードジャケットの後だったしなw
167名盤さん
2024/10/28(月) 15:05:50.09ID:XFrPdN0I ティッパーゴア「プリンスの新譜?、シール貼っとけ」
168名盤さん
2024/10/28(月) 15:58:22.37ID:ngfM3bG+ thieves in the templeのPVの影響かな
169名盤さん
2024/10/28(月) 20:38:44.95ID:LxmK3A8M シール貼られたのグラブリとCOMEくらいだよね?
170名盤さん
2024/10/28(月) 21:07:00.91ID:ngfM3bG+ love symbol、emancipation、exodus、crystal ball
171名盤さん
2024/10/28(月) 21:51:25.96ID:lOn7ktQK172名盤さん
2024/10/29(火) 18:32:16.89ID:4hvGXaAU プリンスはわがままで自滅した
173名盤さん
2024/10/29(火) 18:40:26.72ID:vmUv0jhd プリンスのアルバムって秋に出てたなぁと後追いの俺は今の時期感慨に浸るんだけど、全盛期は春から夏なんだね。みんなのイメージはどう?
175名盤さん
2024/10/29(火) 20:42:39.10ID:zjkrvqvC >>173
発売日に速攻買うっていうのはD&P以降だったからもう季節感が無い。。
合間合間にもリリースされるし
でもイマンシペイションとレインボーチルドレンは秋というのは覚えてる
やはり秋が多いのかぁ
(冬が少ない?)
発売日に速攻買うっていうのはD&P以降だったからもう季節感が無い。。
合間合間にもリリースされるし
でもイマンシペイションとレインボーチルドレンは秋というのは覚えてる
やはり秋が多いのかぁ
(冬が少ない?)
176名盤さん
2024/10/29(火) 21:20:43.12ID:OwDAstKJ レイチルは一晩中かけてダウンロードした
若かったな
若かったな
177名盤さん
2024/10/30(水) 01:03:19.77ID:i1I7J0nz そういえば冬にアルバムリリースされたイメージ無いな。
178名盤さん
2024/10/30(水) 06:57:54.24ID:2uxEmKvV 冬はレコーディング日和なんじゃね
ミネアポリスは極寒だしな
インタビューでも「他に何も無いから音楽に集中出来る」って言ってたし
春夏リリース、秋からツアーってパターンが多かったかな
ミネアポリスは極寒だしな
インタビューでも「他に何も無いから音楽に集中出来る」って言ってたし
春夏リリース、秋からツアーってパターンが多かったかな
179名盤さん
2024/10/30(水) 10:21:23.96ID:EwBT4G5n 90年前後からクリスマス商戦がアルバム売れるってことでプリンスみたいな大物は秋頃に出すのが当たり前になってきたよね
ビルボードの年間チャートの集計が前年10月ー当年9月だから,プリンス全盛期の春夏リリースは集計上,損だったな。パープルレインなんて本来なら間違いなく年間チャート1位とるべき売れ行き・インパクトだったのに1984年の年間チャートは24位(なお,1999が22位で上位)。
ビルボードの年間チャートの集計が前年10月ー当年9月だから,プリンス全盛期の春夏リリースは集計上,損だったな。パープルレインなんて本来なら間違いなく年間チャート1位とるべき売れ行き・インパクトだったのに1984年の年間チャートは24位(なお,1999が22位で上位)。
180名盤さん
2024/10/30(水) 10:24:06.61ID:EwBT4G5n 修正 前年11月ー当年10月 だわ
181名盤さん
2024/10/30(水) 13:12:49.43ID:2uxEmKvV 6月に出て年末までずっと1位だったからな>パープル
確かにもったいない
確かにもったいない
182名盤さん
2024/10/30(水) 23:13:48.72ID:ZmHQRpCd ユーミンが毎年年末にアルバム出してたね
183名盤さん
2024/10/31(木) 00:11:04.26ID:2t+DRWJ9 プリンスの冬に出たアルバムっていうと
冬って季節もろ関係なくてスパン的な事だと思うけど
one nite alone liveとxpectationくらい?
冬って季節もろ関係なくてスパン的な事だと思うけど
one nite alone liveとxpectationくらい?
184名盤さん
2024/10/31(木) 05:41:18.42ID:ai/izJYw レイチルは?
185名盤さん
2024/10/31(木) 09:00:35.90ID:jXycjmaS DLが9月だった記憶
CDは忘れた
CDは忘れた
186名盤さん
2024/10/31(木) 10:42:28.55ID:2t+DRWJ9 DLは10月、CDは11月だよ(国内盤はわからない)
DLは1ファイルだからCDが出るまでの1ヶ月のあいだ、曲の区切りはどこ?で盛り上がってた
DLは1ファイルだからCDが出るまでの1ヶ月のあいだ、曲の区切りはどこ?で盛り上がってた
187名盤さん
2024/10/31(木) 10:43:20.91ID:2t+DRWJ9 曲というかトラック
188名盤さん
2024/10/31(木) 10:52:47.31ID:8eTtmDwQ 曲の方のレイチルの終盤のまったりしたインストもレイチルに含まれると思わなかったな。
189名盤さん
2024/10/31(木) 11:14:22.16ID:hy0uWdKS レイチル日本盤解説の『曲間をつなげてるからジャズだ』は酷かったね
190名盤さん
2024/10/31(木) 12:04:45.51ID:2t+DRWJ9 クエストラヴ「プリンスと言えば、皆はヴォーカリスト、ソングライター、ギタリストを思い浮かべる。でも、彼のベース演奏は文句なしに最高なんだ」
https://amass.jp/178901/
https://amass.jp/178901/
191名盤さん
2024/10/31(木) 13:49:02.11ID:hy0uWdKS 1987でシーンが変わったんだろ?はいはい
192名盤さん
2024/11/01(金) 00:52:48.53ID:BpMenSi7193名盤さん
2024/11/01(金) 09:05:28.83ID:Y5uVpdWo 777-3911はベースラインもギターも複雑なハイハットもいいけどタイトルがデズの電話番号でイタ電に悩まされたというエピソードが好き
194名盤さん
2024/11/01(金) 09:33:49.92ID:gEAXU3Zs 日本盤冬だったねぇ。必殺仕置人のDVD-BOXと一緒に買ったよ。あの頃は良かったなぁ
195名盤さん
2024/11/01(金) 11:17:28.51ID:/yl6gcbz 当時プリンスが立ち上げたMCのHPって斬新だったな
CD-ROMのゲームみたいな作りで色んな部屋があって
利便性でいうと余計なFlash使い過ぎで重かったがw
日本のネット環境は殆んど電話回線レベルだったから大変だった
CD-ROMのゲームみたいな作りで色んな部屋があって
利便性でいうと余計なFlash使い過ぎで重かったがw
日本のネット環境は殆んど電話回線レベルだったから大変だった
196名盤さん
2024/11/01(金) 23:40:34.43ID:pVX/a2os >>195
この頃だね
ミュージコロジーのリリースまで続いたかな
https://youtu.be/p3FJK0KdHH4
トップ画面の噴水(クリックしたら鳩が飛んでたような)と犬のいる庭の意味が最後までわからなかった
この頃だね
ミュージコロジーのリリースまで続いたかな
https://youtu.be/p3FJK0KdHH4
トップ画面の噴水(クリックしたら鳩が飛んでたような)と犬のいる庭の意味が最後までわからなかった
197名盤さん
2024/11/01(金) 23:59:35.46ID:pVX/a2os 2009年のlotusflo3er特設サイトも作り込まれてたね
CDアートやPVも最新CG技術に寄せたのがわかる
ただネットワークはもう十分な状況になったのに、動作がめちゃくちゃオーバースペックで使えなかったっていう
(苦情が多すぎたのか、作り直されてた)
ベンダーがすごいスペックの環境で作ってて一般環境ではどうなるかが見えてないっていう典型
近年のアプリはこんなのばかり。。バージョンアップしてるようで実際にはデグレ
無理やりPCやスマホを買い直させようとしてるとしか思えないレベル
CDアートやPVも最新CG技術に寄せたのがわかる
ただネットワークはもう十分な状況になったのに、動作がめちゃくちゃオーバースペックで使えなかったっていう
(苦情が多すぎたのか、作り直されてた)
ベンダーがすごいスペックの環境で作ってて一般環境ではどうなるかが見えてないっていう典型
近年のアプリはこんなのばかり。。バージョンアップしてるようで実際にはデグレ
無理やりPCやスマホを買い直させようとしてるとしか思えないレベル
198名盤さん
2024/11/02(土) 02:02:43.42ID:jymZKSoX このサイトでNPGMCを含む過去のサイトを体験出来るよ
http://princeonlinemuseum.com
http://princeonlinemuseum.com
199名盤さん
2024/11/02(土) 03:03:21.37ID:nkVJ1ghf lotus時のファンクラブ?は割りに合わんかったな。
抱き合わせ3作のWAVダウンロードとダサT。
NPGMCが良すぎたのかも
抱き合わせ3作のWAVダウンロードとダサT。
NPGMCが良すぎたのかも
200名盤さん
2024/11/02(土) 03:15:06.44ID:ZC9zxdPw NPGMCも01年と02年は良かったな。
201名盤さん
2024/11/02(土) 05:23:01.28ID:TA/zXRRw プリンスの遺産にたかる皆さん
パレードとラブセクを早く出してください
パレードとラブセクを早く出してください
202名盤さん
2024/11/02(土) 10:45:32.23ID:Et48M7Ft203名盤さん
2024/11/02(土) 11:28:36.88ID:Et48M7Ft バーニー・グランドマンがリマスタリング済みリストでも公表してくれたらなぁ、、
(売るかどうかは知らんけどやったよー、みたいな)
リストに無いならまだ出ないのはしゃーないかーと、少しは諦めがつく
(売るかどうかは知らんけどやったよー、みたいな)
リストに無いならまだ出ないのはしゃーないかーと、少しは諦めがつく
204名盤さん
2024/11/02(土) 12:27:14.88ID:ZC9zxdPw ビヨンセのプリンスとアポロニアのコスプレ凄いなw
205名盤さん
2024/11/02(土) 18:47:18.11ID:cK30DcBH ビヨンセおばさんにはうんざり、とは言えプリンスのお気に入りだっけ?
206名盤さん
2024/11/03(日) 09:48:00.30ID:vwTafexx あれヴァニティでは?1999だし。
207名盤さん
2024/11/03(日) 17:26:58.97ID:p9CQUqOl >>199
NPGMCの初年度も酷かったよ
曲を聴くのにNPGプレイヤーとかいうのをDLするが必要だったけどWin版しか無く
Mac版は後日配信とアナウンスあったまま次年度の更新となり無かったことに
まぁ今となっては良い思い出
NPGMCの初年度も酷かったよ
曲を聴くのにNPGプレイヤーとかいうのをDLするが必要だったけどWin版しか無く
Mac版は後日配信とアナウンスあったまま次年度の更新となり無かったことに
まぁ今となっては良い思い出
208名盤さん
2024/11/03(日) 17:30:29.19ID:p9CQUqOl210名盤さん
2024/11/03(日) 19:36:43.67ID:ySA8GTxp NPGプレイヤーは全然動かなくてwin版含めて速攻終わらなかったっけ?
(PVエディターみたいなアプリと勘違いしてるかも)
(PVエディターみたいなアプリと勘違いしてるかも)
212名盤さん
2024/11/04(月) 11:50:02.69ID:k79bjxKO 最近tiny desk concertって番組観て思ったけど
the truthリリースしてたときってやはりMTV unpluggedを意識してたんかな。
オーダーは絶対あったと思うんだけど、
当時の歌詞が問題か、ギター弾き語りでフルライブはまだ懸念あったか、
(2002年セレブレーションの時のアコースティックライブはちょっとたどたどしいし)
tiny desk concertに出たらどんなだったかなぁと想像
この感じかな(おなじみのコーラス隊はいそう)
https://youtu.be/tDJhRDGO6HI
the truthリリースしてたときってやはりMTV unpluggedを意識してたんかな。
オーダーは絶対あったと思うんだけど、
当時の歌詞が問題か、ギター弾き語りでフルライブはまだ懸念あったか、
(2002年セレブレーションの時のアコースティックライブはちょっとたどたどしいし)
tiny desk concertに出たらどんなだったかなぁと想像
この感じかな(おなじみのコーラス隊はいそう)
https://youtu.be/tDJhRDGO6HI
213名盤さん
2024/11/04(月) 13:41:03.05ID:Gb+pLjOl truthは変なシンセさえなければ良い作品なのだが・・・
214名盤さん
2024/11/04(月) 14:32:47.25ID:txSLLSuH 普通にアコギだけに収まらないのがプリンスらしいともw
一応ジャズインストやってたMADHOUSEも、変な音入ってるしな
一応ジャズインストやってたMADHOUSEも、変な音入ってるしな
215名盤さん
2024/11/04(月) 17:01:14.75ID:imvLrG8T ついにクインシーの訃報が
216名盤さん
2024/11/04(月) 17:23:11.08ID:JYF7ykIp 91歳か
思ったより高齢だった
思ったより高齢だった
217名盤さん
2024/11/04(月) 18:30:58.50ID:Gb+pLjOl どっちも亡くなると、どうせなら共作しておけば良かったのにと思うよな
218名盤さん
2024/11/04(月) 20:25:39.74ID:k79bjxKO 共作はないだろなぁ。
相手が作ったもののリミックスくらいだろうね。
(バッドの件も真実はさておき、やったことはリミックス(リアレンジ)なわけで)
クインシーの秘蔵っ子のテヴィン・キャンベルとプリンスのプロデュースが共作と言えるのでは
超無理やりだけど、、
相手が作ったもののリミックスくらいだろうね。
(バッドの件も真実はさておき、やったことはリミックス(リアレンジ)なわけで)
クインシーの秘蔵っ子のテヴィン・キャンベルとプリンスのプロデュースが共作と言えるのでは
超無理やりだけど、、
219名盤さん
2024/11/04(月) 22:48:28.33ID:9AtvMeGl 80年代じゃないと共作しても無風だっただろうな
220名盤さん
2024/11/04(月) 23:34:52.49ID:T04EQG8a プリンスとクインシーの共演といえばAMAでのチュッパチャプス事件があるじゃん。
221名盤さん
2024/11/05(火) 08:00:09.82ID:G7FCnm5u クインシーはプリンスを気に入ってたけど、プリンスはプロデュースする側の人だからね
222名盤さん
2024/11/05(火) 08:32:07.56ID:uURPxKn/ 80年代のプリンスのチープで荒っぽい音とクインシーのゴージャスで洗練した音じゃ食い合わせ悪いわな
AORな2ndはクインシープロデュースなら合ってたかも
AORな2ndはクインシープロデュースなら合ってたかも
223名盤さん
2024/11/05(火) 11:22:12.58ID:RMcix2zk >>222
音楽がなにもわかってないやつでワロタ
音楽がなにもわかってないやつでワロタ
224名盤さん
2024/11/05(火) 13:39:47.91ID:xSFqgSyt タイカが亡くなったのか
225名盤さん
2024/11/05(火) 14:37:05.11ID:m87nfr8g せめてものファンの拠り所だった(と思う)のに
以前から回顧録を執筆中だったのね
出版されるかな
以前から回顧録を執筆中だったのね
出版されるかな
226名盤さん
2024/11/05(火) 16:09:12.58ID:TTipUoO8 223 へんなの絡まれたな
タイカなくなるとエステイトはどうなるの?
タイカなくなるとエステイトはどうなるの?
227名盤さん
2024/11/05(火) 18:26:28.48ID:g2peajCI タイカが遺産に関しての権利を売却して異母兄弟側の遺族が
それらの権利を取り戻したんじゃなかったっけ?
それらの権利を取り戻したんじゃなかったっけ?
228名盤さん
2024/11/05(火) 18:31:22.50ID:G7FCnm5u どっちにせよもうエステートは関わってないんだよね
テープもPPに戻してるし
リリースもせずどうしたいんだか
テープもPPに戻してるし
リリースもせずどうしたいんだか
229名盤さん
2024/11/05(火) 19:00:00.71ID:g2peajCI エステートは遺産管理会社で遺産の分配に関して決着したわけだから
本来はお役御免でもう関係無さそうだよね
決着前にソニーやワーナーとエステートが交わした契約がまだ生きているのかもしれないけど
何をどうリリースするかに関しては遺族側に権限がありそうだね
正直ファンにとっては権利がどうとかはどうでも良くて
絶え間なくリリースが続くことが望みなんだけどな
本来はお役御免でもう関係無さそうだよね
決着前にソニーやワーナーとエステートが交わした契約がまだ生きているのかもしれないけど
何をどうリリースするかに関しては遺族側に権限がありそうだね
正直ファンにとっては権利がどうとかはどうでも良くて
絶え間なくリリースが続くことが望みなんだけどな
230名盤さん
2024/11/05(火) 21:04:26.56ID:KUTG5DOj ビートルズはやっと出し尽くした感があって、最後に架空のお歌まで作ってしまった訳だけど。マイルスはまだまだ出せとファンは文句言っているし。そう考えるとプリンスは当分先だなぁ
231名盤さん
2024/11/05(火) 21:16:58.36ID:m87nfr8g 結局のところ、映画とかにもどうでもいい文句言ってるestateの責任者は誰なんだろう
233名盤さん
2024/11/06(水) 07:33:49.55ID:p5lnHVWJ 2010年のモントリオールジャズフェスでプリンスとクインシーと一緒に会ったバックステージ写真をジャネルモネイがインスタにあげてる
234名盤さん
2024/11/06(水) 11:16:35.17ID:dtia+uJY 最後の写真に笑ったw
それよりもプリンスが2010年にもモントルーに訪れてたことに驚いた
(2009年の間違い?と一瞬思ったけど2010年の髪型と服だし)
単に観に来てたのかな
それよりもプリンスが2010年にもモントルーに訪れてたことに驚いた
(2009年の間違い?と一瞬思ったけど2010年の髪型と服だし)
単に観に来てたのかな
235名盤さん
2024/11/06(水) 13:16:01.79ID:SmhWSo5F236名盤さん
2024/11/06(水) 14:07:12.76ID:6EyVqxEZ なんだか脳がバグる画像だ
237名盤さん
2024/11/06(水) 14:11:01.89ID:6EyVqxEZ 知らなかったんだけど、去年のセレブで1986横浜のプロショットが流されてたんだね
是が非でも見たいな。隠し撮りとかないんだろうか
良好音源が2つもある公演だから耳タコだけど、やっぱりオフィシャルで欲しい
是が非でも見たいな。隠し撮りとかないんだろうか
良好音源が2つもある公演だから耳タコだけど、やっぱりオフィシャルで欲しい
238名盤さん
2024/11/06(水) 16:38:02.54ID:modQX3Pc 何年か前にペイズリーパークでD&Pツアー名古屋公演の映像も上映したんでしょ?
見てみたい。
見てみたい。
239名盤さん
2024/11/06(水) 21:33:50.21ID:H356OEJ9 AERA
@
\店内放送スタート📻🎵/
『#羽生結弦写真集Shin』『#羽生結弦写真集Gi』
全国のローソンで羽生さんによる告知コメントの店内放送も決定!写真集とあわせてぜひお楽しみください。
期間:11/5~11
時間:07:22、07:51、12:51、13:21、18:51、19:21、23:36、23:51
※放送時刻は多少前後する場合あり
羽生結弦写真集Shin表紙画像です
羽生結弦写真集Gi表紙画像です
//pbs.twimg.com/media/GbVmRNRaEAAXhL5.jpg
//pbs.twimg.com/media/GbVmTaebYAA7eJk.jpg
@
\店内放送スタート📻🎵/
『#羽生結弦写真集Shin』『#羽生結弦写真集Gi』
全国のローソンで羽生さんによる告知コメントの店内放送も決定!写真集とあわせてぜひお楽しみください。
期間:11/5~11
時間:07:22、07:51、12:51、13:21、18:51、19:21、23:36、23:51
※放送時刻は多少前後する場合あり
羽生結弦写真集Shin表紙画像です
羽生結弦写真集Gi表紙画像です
//pbs.twimg.com/media/GbVmRNRaEAAXhL5.jpg
//pbs.twimg.com/media/GbVmTaebYAA7eJk.jpg
240名盤さん
2024/11/06(水) 23:56:36.99ID:uy+Zl1AX >>230
Now and Thenは架空じゃないぞ
ジョンが書いた曲でビートルズのアンソロジープロジェクトで録音したが
ノイズが多いのでその時は発表しなかった
それを現代のAI技術でノイズを取り除いてリリースしただけのこと
スレ違いスマん
Now and Thenは架空じゃないぞ
ジョンが書いた曲でビートルズのアンソロジープロジェクトで録音したが
ノイズが多いのでその時は発表しなかった
それを現代のAI技術でノイズを取り除いてリリースしただけのこと
スレ違いスマん
241名盤さん
2024/11/07(木) 08:20:59.34ID:xYtGY1ST AIの新しい使い方示したよね
古いノイズだらけのデモテープでも
スタジオで録ったようにクリアな歌声が取り出せる
古いノイズだらけのデモテープでも
スタジオで録ったようにクリアな歌声が取り出せる
242名盤さん
2024/11/07(木) 09:28:09.75ID:+SXBonY3 プリンスファンは昔から音楽や技術がわかってないやつが多い。
243名盤さん
2024/11/07(木) 10:43:57.41ID:bx+81HK8 わからなくてもいいとも言える
さすがに2ndがAORとは思わないけど
さすがに2ndがAORとは思わないけど
244名盤さん
2024/11/07(木) 13:44:41.25ID:8ZVWa3Ld 20年後のわし。
ばあさんや〜、らいねんこそご〜るどえくすぺりえんすのでらっくすえでぃしょんはでるかのう〜
ばあさんや〜、らいねんこそご〜るどえくすぺりえんすのでらっくすえでぃしょんはでるかのう〜
245名盤さん
2024/11/07(木) 14:40:43.27ID:xYtGY1ST 80年代のアルバム以外は要らんかな
246名盤さん
2024/11/07(木) 15:36:40.70ID:90busaFb いわゆるThe Dawnの時期は80年代に次ぐ創作力爆発の時期だから、ブートで出回ってない未発表曲とか期待したいけどな
247名盤さん
2024/11/07(木) 15:43:55.70ID:mJNKD4O9 全てのアルバムリマスターされた夢を見た
チラシ
チラシ
249名盤さん
2024/11/07(木) 17:07:56.84ID:daXMQjX8 数年前までは1つのトラックに収まったものを分けるなんて無理とされていたが
現在ではそれも可能となり新たなミックスが作れるようになったね
プリンスの場合結果的に絞り込まれた音数でスカスカなところも魅力の一つなので
オリジナルアルバムのデミックスは必要ないかもしれないけど
例えば記録用に録られた2ミックスのDATをデミックスするなんて事は可能なわけで
技術の進化は素晴らしいな
現在ではそれも可能となり新たなミックスが作れるようになったね
プリンスの場合結果的に絞り込まれた音数でスカスカなところも魅力の一つなので
オリジナルアルバムのデミックスは必要ないかもしれないけど
例えば記録用に録られた2ミックスのDATをデミックスするなんて事は可能なわけで
技術の進化は素晴らしいな
250名盤さん
2024/11/07(木) 18:14:35.27ID:4ne+Cuua ツベにある昔のCrazy youのライブが今お気に入り
映像も見たいなあ
映像も見たいなあ
251名盤さん
2024/11/07(木) 22:09:17.75ID:9GfAbLGA 音源分離してコード進行が同じJPOPのオケにプリンスの音源乗せてヲタが発狂するところが見たい
252名盤さん
2024/11/07(木) 22:32:48.69ID:ahfxZrQp フルで見たい
tps://youtu.be/7baY8H--6IU
tps://youtu.be/7baY8H--6IU
253名盤さん
2024/11/07(木) 23:36:09.08ID:DyG3WcBa タイカって
90年代は薬物中毒でプリンスが面倒みてたんじゃなかったっけ
90年代は薬物中毒でプリンスが面倒みてたんじゃなかったっけ
254名盤さん
2024/11/08(金) 07:55:53.59ID:5Ic4s65/ あーあ
AIが発達してオーディエンスが盗録したひどいライブ音源がHQ級のサウンドボード録音レベルの音質に変換できるようならないかな
AIが発達してオーディエンスが盗録したひどいライブ音源がHQ級のサウンドボード録音レベルの音質に変換できるようならないかな
255名盤さん
2024/11/08(金) 08:38:46.97ID:OTrZzEHk へんなロジック入って楽器の音までおかしくなりそう
Dolby Atmosみたいになっちゃいそうな
ノイズ除去は使えるかもだけど
Dolby Atmosみたいになっちゃいそうな
ノイズ除去は使えるかもだけど
256名盤さん
2024/11/08(金) 09:58:57.68ID:UKW/wRLj NPGの演奏を取っ払ってレボリューションが再録音とかカオスになりそう
258名盤さん
2024/11/08(金) 17:44:40.02ID:79j8e8Ib まあでも、プリンスの場合どんなライブでもライン録りで音源は取ってるから
ノイズの悩みはなさそうだけどな
ノイズの悩みはなさそうだけどな
259名盤さん
2024/11/08(金) 18:02:46.97ID:9Ulvb4ju >>258
PAアウトの記録用音源はノイズの心配は無いがオーディオ的にバランスは良くないので
最新技術で2chのトラックをバラして再ミックスすればかなり良くはなりそうだね
ラジオソースのものでもマルチが無くてもマスターから再ミックス出来る
PAアウトの記録用音源はノイズの心配は無いがオーディオ的にバランスは良くないので
最新技術で2chのトラックをバラして再ミックスすればかなり良くはなりそうだね
ラジオソースのものでもマルチが無くてもマスターから再ミックス出来る
260名盤さん
2024/11/08(金) 18:40:23.77ID:UKW/wRLj 下にどれだけ近付くのか、人為的に劣化させた音源でデモしてみればいいのに。そういうのってあったけ?
261名盤さん
2024/11/09(土) 04:00:10.69ID:mJmIKP8j >>257
余裕でできる
余裕でできる
262名盤さん
2024/11/09(土) 09:33:51.44ID:uP9wtXe/ どうしてプリンスのファンは音楽がわかってないやつが多いんだろうな?
センスもないし、頭も悪そう。
センスもないし、頭も悪そう。
265名盤さん
2024/11/09(土) 10:48:26.40ID:QSChAmaj 相手しなくてもいいのにw
266名盤さん
2024/11/09(土) 12:20:01.85ID:QKDzv8Fa プリンスのバンドに参加するためにオーディションを受けたが「ファンキー過ぎる」という理由で断られたギタリスト 当時を語る
https://amass.jp/179108/
2005年頃のオーディションというと3121のツアー用かな
そういやギターはプリンスが弾きまくってた印象でメンバーのほうは覚えてない。。
(他の印象といえばテイマー含めダンサー陣がいたことくらいか)
https://amass.jp/179108/
2005年頃のオーディションというと3121のツアー用かな
そういやギターはプリンスが弾きまくってた印象でメンバーのほうは覚えてない。。
(他の印象といえばテイマー含めダンサー陣がいたことくらいか)
267名盤さん
2024/11/09(土) 23:46:06.54ID:OeS7IExV 3121の頃のバンドが1番印象薄い。
スーパーボウルもそのバンドだったんだけど何故か印象薄い。
スーパーボウルもそのバンドだったんだけど何故か印象薄い。
268名盤さん
2024/11/10(日) 16:39:14.89ID:fsJL/Hdu バンドと言うより、双子ダンサーとテイマーの印象しかない
269名盤さん
2024/11/10(日) 18:07:22.12ID:Vh+tVhoW ロンダスミスとかエロいお姉さんいっぱいいたけど、今も音楽の仕事してるんだろうか
270名盤さん
2024/11/10(日) 18:27:00.99ID:AbuHOiXE してるよ
271名盤さん
2024/11/10(日) 18:30:49.56ID:AbuHOiXE ロンダもテイマーもリリースはしてるし
ダンサー専門の人達はどうだろう。。
ダンサー専門の人達はどうだろう。。
272名盤さん
2024/11/10(日) 19:38:29.68ID:v++M0RqL ロンダはシーラEのグループに入ったりジェフベックのサポートしたり活躍してた印象。
最近は知らないけど
最近は知らないけど
273名盤さん
2024/11/10(日) 20:07:34.99ID:Vh+tVhoW 詳しいなぁ、ありがとう。俺てっきり体つきがエロいからプリンスが雇ったパフォーマンス用の見せ掛けベーシストだと思ってた
274名盤さん
2024/11/11(月) 02:13:49.40ID:cq6gxbWk 11月も中旬になるのに、original album の super deluxe editionの情報が無いという事は
今年は、無しか?
12月に発売する、他人に提供した楽曲集・3枚組CDで今年は終わりか?
今年は、無しか?
12月に発売する、他人に提供した楽曲集・3枚組CDで今年は終わりか?
275名盤さん
2024/11/11(月) 04:01:42.36ID:egLYHWUD >>274
あの3枚組にしたって、エステートが関与してるわけではなさそうだけどね
2/3は単なるカバーだし、ハーフオフィシャルのブートとそう変わらないものに見える
スーデラは権利関係のごたつきのせいでしばらく出せないんじゃないか?1年に1タイトルと言わずどしどしリリースしてほしいものだが
あの3枚組にしたって、エステートが関与してるわけではなさそうだけどね
2/3は単なるカバーだし、ハーフオフィシャルのブートとそう変わらないものに見える
スーデラは権利関係のごたつきのせいでしばらく出せないんじゃないか?1年に1タイトルと言わずどしどしリリースしてほしいものだが
276名盤さん
2024/11/11(月) 07:34:04.48ID:4m0kTPjq 3eye girlsは残った三人で活動すればいいのに
同日に出たプリンス名義のアルバムよりは好きだったよ
同日に出たプリンス名義のアルバムよりは好きだったよ
277名盤さん
2024/11/11(月) 08:12:00.46ID:+lr/QafT シーラのサルサアルバムがグラミー賞候補になった
279名盤さん
2024/11/11(月) 08:54:13.74ID:YZ2EGU12 スーデラってレコード会社が満足するほど売れてるのかな?
280名盤さん
2024/11/11(月) 09:00:43.59ID:NsPu3p8H 公式アカウントでD&Pスーデラ1周年セールやるということはそれほどでもないと思う
281名盤さん
2024/11/11(月) 11:22:37.54ID:NsPu3p8H なんかいろいろ出てるけど
ブラック・アルバムのジャケの校正刷りはどうなんだろう
(コードの印刷はあれど。。)
https://bid.juliensauctions.com/search?key=prince
ブラック・アルバムのジャケの校正刷りはどうなんだろう
(コードの印刷はあれど。。)
https://bid.juliensauctions.com/search?key=prince
282名盤さん
2024/11/11(月) 19:14:44.98ID:KchKK3+d 40を越えて最近急に、段差を飛び降りると膝に『なんかヤバいな』って衝撃を感じるようになった。プリンスがピアノから飛び降りて股関節痛めたってのも本当かも
283名盤さん
2024/11/11(月) 22:27:36.78ID:3cVU2iac 50過ぎると階段降りるだけで
「なんかヤバいな」と思うよ
「なんかヤバいな」と思うよ
284名盤さん
2024/11/12(火) 08:53:24.36ID:e6D0GoiN スーデラ、ある程度のセット数売れないと次のリリース決まらないとかだったりして
285名盤さん
2024/11/12(火) 10:15:45.09ID:kHjlixu7 完全受注生産でいいのに
286名盤さん
2024/11/12(火) 12:03:24.73ID:jwAgqSG+ 無駄にデカくして高くするから売れないんや
287名盤さん
2024/11/12(火) 12:18:03.25ID:e6D0GoiN スーデラより月千円くらいのファンクラブ作ってもらって毎月十曲ずつくらい未発表曲やライブ音源をダウンロードできるようにならないかな
288名盤さん
2024/11/12(火) 12:37:19.35ID:aSyP+4AA NPGMC方式はやめたわけで
289名盤さん
2024/11/12(火) 12:57:52.42ID:YKWGaHrF やるなら全部入ってる暗号化されたHDD売って金払った分だけ解除されるとかがいいな。今のDTM音源とかそんな感じでしょ?
290名盤さん
2024/11/12(火) 13:01:11.68ID:aSyP+4AA 余計コストがかかるんだろね
構築費と管理費と、、
あと会員制になると新規開拓しにくいとか
構築費と管理費と、、
あと会員制になると新規開拓しにくいとか
291名盤さん
2024/11/12(火) 14:39:06.45ID:Q6tORi8I デラックス版商法してるアーティストでプリンスより売れてないのなんていくらでもいそうなものだが
エステートはがめついのかな
エステートはがめついのかな
292名盤さん
2024/11/12(火) 15:44:04.86ID:amDgAc2/ スーパーデラックスの発売が無さそうなので、今年買ったブートを聴き倒してるわ
Purple Underground シリーズは、何かとサウンドチェックやリハーサル音源だけど
本番前によくもこれほど力の入った演奏が出来るものやと、何時も感心するよ
#EYE 513-515 Purple America (The Purple Underground Series Volume Five Part 2)
#EYE 518-519 The Warehouse (The Purple Underground Series Volume Three Part 2)
Purple Underground シリーズは、何かとサウンドチェックやリハーサル音源だけど
本番前によくもこれほど力の入った演奏が出来るものやと、何時も感心するよ
#EYE 513-515 Purple America (The Purple Underground Series Volume Five Part 2)
#EYE 518-519 The Warehouse (The Purple Underground Series Volume Three Part 2)
293名盤さん
2024/11/12(火) 17:13:26.60ID:ZUC5+wvS リハで手抜いてたら怒られそうだし
メンバーも真剣にやるだろうね
生きてる間にライブのブート全部聴きたいけど
無理そうだな
メンバーも真剣にやるだろうね
生きてる間にライブのブート全部聴きたいけど
無理そうだな
294名盤さん
2024/11/12(火) 21:10:13.17ID:kHjlixu7 >>289
ストレージ販売はなんか10年前くらいに国内でも流行ったね
USBハイレゾ盤とか
でもそれでは全部入れきるまでリリース不可に。。
なんつって
小出しだから都度都度出せるんだろうけどね
それにストレージだと物理故障で泣いたりしそう。。(NPGMC期に経験あり)
ストレージ販売はなんか10年前くらいに国内でも流行ったね
USBハイレゾ盤とか
でもそれでは全部入れきるまでリリース不可に。。
なんつって
小出しだから都度都度出せるんだろうけどね
それにストレージだと物理故障で泣いたりしそう。。(NPGMC期に経験あり)
295名盤さん
2024/11/13(水) 10:59:57.67ID:9WFSSc5V スーパーデラックスのCDはほぼ日本での販売用に作られていると聞いた
296名盤さん
2024/11/13(水) 12:09:35.86ID:42xTIYhb だったらコンプリートジャパンツアーボックス10万円とか出ないかな
297名盤さん
2024/11/13(水) 16:42:06.47ID:2DMDkRBU ミックスとかマスタリングとか適当でいいから出たらファンが一杯買ういそう
298名盤さん
2024/11/13(水) 21:27:25.73ID:pFO3RiT4 セレブで配布した音源なんてそんな感じだしね
7( e flat)やAll A Share Together Nowとか
controversy 40thで出したdo me baby demoもかな
リマスタリングまでしたのかどうか
(音は良いけど情報がない)
7( e flat)やAll A Share Together Nowとか
controversy 40thで出したdo me baby demoもかな
リマスタリングまでしたのかどうか
(音は良いけど情報がない)
299名盤さん
2024/11/13(水) 22:36:50.87ID:Zh5cH99c300名盤さん
2024/11/14(木) 01:01:35.50ID:hM78qWnE プリンスは僕たちを養ってくれた。でも、それ以来、困難な時期が続いている
自力で成功する気ないのワロタw
ポール・ピーターソンやブラウンマークは自分の力でその後成功したのにな(プリンスが凄過ぎて目立たないが結構成功している)
自力で成功する気ないのワロタw
ポール・ピーターソンやブラウンマークは自分の力でその後成功したのにな(プリンスが凄過ぎて目立たないが結構成功している)
301名盤さん
2024/11/14(木) 01:17:01.18ID:hM78qWnE ダンスを見てるとやっぱパレードツアーが一番キレッキレだよね。エグザイルみたいに歳取ったらダンスやめといたら良かったのに
303名盤さん
2024/11/14(木) 07:13:40.46ID:d4oonQoe マザラティのメンバー2人もポーラアブドゥル他への提供曲を数曲大ヒットさせてたのを最近まで知らなかった
304名盤さん
2024/11/14(木) 07:27:04.93ID:1ephZJbp >>300
dr finkも活動してるよ
音楽活動の他にスタジオを経営したりエンジニアしたり
それでも尚、ってことでしょ
ブラウンマークも空白期間あるし、ミコはどうしてるやら
みんな人生いろいろ
歌うかどうかでその後の活動に影響はあるかもね
dr finkも活動してるよ
音楽活動の他にスタジオを経営したりエンジニアしたり
それでも尚、ってことでしょ
ブラウンマークも空白期間あるし、ミコはどうしてるやら
みんな人生いろいろ
歌うかどうかでその後の活動に影響はあるかもね
305名盤さん
2024/11/14(木) 07:37:35.26ID:d4oonQoe ミコはYouTubeやってるけど再生回数が500回程度なのでみんな見てやって
306名盤さん
2024/11/14(木) 10:16:52.01ID:yPPWB2/O 3枚組ザ・ヒッツBサイドコレクションを買ったばかりの初心者です。目の前に素晴らしい世界が!
307名盤さん
2024/11/14(木) 11:44:56.90ID:VW5jBXLM おめ!いい盤買ったな!
308名盤さん
2024/11/14(木) 13:24:15.87ID:pTZ2U4L/ それ一番勿体ない入り方だわ
309名盤さん
2024/11/14(木) 15:25:02.38ID:5G8lrQXy まあ良いんじゃない
アルバム単位で順番に楽しめたのは、リアルタイマーの特権だったよ
アルバム単位で順番に楽しめたのは、リアルタイマーの特権だったよ
310名盤さん
2024/11/14(木) 16:12:17.44ID:tAQsL16/ bruce springsteen みたいに、ライブ・アーカイブを月に一本位のレベルで
ダウンロード販売するか、grateful deadのように気前よくリリースしてくんないかな?
ダウンロード販売するか、grateful deadのように気前よくリリースしてくんないかな?
311名盤さん
2024/11/14(木) 21:31:48.05ID:cOdufvP3 どんなアーティストでもアルバムを聴けっていうのはわかるし正しいとは思うがリアルタイムでなければ
まずはベスト盤から入って好きな曲の入っているアルバムを聴いていくみたいなのが良い入り方に思える
入り方や聞き方なんていうのは様々で良くて良い音楽に辿り着けたことが大事
まずはベスト盤から入って好きな曲の入っているアルバムを聴いていくみたいなのが良い入り方に思える
入り方や聞き方なんていうのは様々で良くて良い音楽に辿り着けたことが大事
312名盤さん
2024/11/15(金) 17:08:17.62ID:q9x2c6bE Thieves in the templeのMVのこいつなに?
https://i.imgur.com/YCGMq7E.jpeg
https://i.imgur.com/YCGMq7E.jpeg
313名盤さん
2024/11/18(月) 10:20:35.97ID:o/6CqDjd >>312
何?って言われたらダンサーさんとしか、、
映画には出てないと思うけど
https://i.imgur.com/NFJfNt0.png
Kimberly ArlandかMonique Mannenか
(Robin Powerは隣の赤い服の方かな)
ビデオ終盤でヘルメットをペチペチ叩きながら踊るのが面白い
何?って言われたらダンサーさんとしか、、
映画には出てないと思うけど
https://i.imgur.com/NFJfNt0.png
Kimberly ArlandかMonique Mannenか
(Robin Powerは隣の赤い服の方かな)
ビデオ終盤でヘルメットをペチペチ叩きながら踊るのが面白い
314名盤さん
2024/11/18(月) 11:32:44.85ID:EszXHqPZ robin powerってアルバムリリース予定のままいつのまにか消えてたよね
顔初めて見たけどアレン様みたい
https://www.instagram.com/robin_power_royalty
顔初めて見たけどアレン様みたい
https://www.instagram.com/robin_power_royalty
315名盤さん
2024/11/18(月) 15:09:27.37ID:C0onHxHL ヒッツ1と2でプリンスは充分
316名盤さん
2024/11/18(月) 16:43:56.14ID:7pyPAOwF じゃあそれをリマスターしてくれ
318名盤さん
2024/11/18(月) 21:33:13.59ID:o/6CqDjd その後もベスト出てるけど、アルバムの新規購入にはつながってるのだろうか
319名盤さん
2024/11/18(月) 21:48:41.78ID:mDMk9LlJ そういえば宇多田ヒカルがプリンスに興味持ったって言ってVery Bestを買ってたな
プリンスファンの立場から見たら、あーあって感じだったけど
まー、入口としては1CDのベスト盤は手に取りやすいよね
プリンスファンの立場から見たら、あーあって感じだったけど
まー、入口としては1CDのベスト盤は手に取りやすいよね
320名盤さん
2024/11/18(月) 22:16:38.35ID:i2GOWztp ベスト盤2枚目が12インチ集のやつは良かった。
321名盤さん
2024/11/18(月) 22:35:06.27ID:mDMk9LlJ 2002年度の特典CDとしてONAツアーのパンフに載っててお蔵入りした
The Very Best of O(+>ってどんな選曲になってたんだろうな
The Very Best of O(+>ってどんな選曲になってたんだろうな
323名盤さん
2024/11/18(月) 23:35:39.85ID:o/6CqDjd >>321
たぶんゴールド・エクスペリエンスからレイヴまでの選曲だと思うけど、
どうまとめようとしたのかは興味あるよね。
endorphinmachineやbaby knows、tgresみたいなシングル系ばかりになりそうな
クリボーと1-800-newfunkからの選曲はないかな
企画盤という感じだから何となく
たぶんゴールド・エクスペリエンスからレイヴまでの選曲だと思うけど、
どうまとめようとしたのかは興味あるよね。
endorphinmachineやbaby knows、tgresみたいなシングル系ばかりになりそうな
クリボーと1-800-newfunkからの選曲はないかな
企画盤という感じだから何となく
324名盤さん
2024/11/19(火) 01:39:00.98ID:qU5hSLqk バラードばかり集めたベストもリリース予定だったよね?
325名盤さん
2024/11/19(火) 11:39:36.54ID:g+ZJKT6M やっぱり、パープル~パレードの3枚でもいいからアルバム単位で聴いて欲しいよな
各アルバム1年足らずでこんな変化遂げた人なかなか居ないよ
各アルバム1年足らずでこんな変化遂げた人なかなか居ないよ
328名盤さん
2024/11/19(火) 21:52:18.11ID:GNNnSnV4 北米の量販チェーンでしか売らなかったCDとか普通に駄作じゃん
329名盤さん
2024/11/19(火) 21:59:17.59ID:sdhe07Yj330名盤さん
2024/11/19(火) 22:04:56.48ID:sdhe07Yj 宇多田は向こうに住んでたわけで、もっと前から興味あると思ってた
避けてたのかな
家族名義で出したCDはまんまR&Bだし、親の趣味にも無かったんだろうね
避けてたのかな
家族名義で出したCDはまんまR&Bだし、親の趣味にも無かったんだろうね
331名盤さん
2024/11/19(火) 22:21:23.01ID:sdhe07Yj ザ・ヒッツってプリンス主導ではないよね
未発表曲を提供したものの、しゃーなしな
O(+>期ベストって自らリリースラインナップに入れるくらいだから、やはりそのままなことは無いか
未発表曲を提供したものの、しゃーなしな
O(+>期ベストって自らリリースラインナップに入れるくらいだから、やはりそのままなことは無いか
332名盤さん
2024/11/19(火) 23:57:15.29ID:ON+lRdSH B-sidesにlove or money入れて欲しかった
333名盤さん
2024/11/20(水) 07:12:07.48ID:8jVvXasm Helloで始まったならGoodbyeで締めて欲しかった
334名盤さん
2024/11/20(水) 07:37:20.38ID:zCy+2h8b 宇多田って時代がR&Bブームだったからそれに寄せた音楽作ってただけで、本質はポップフォーク系シンガーソングライターって感じ 最近やってる音楽はそうだし 平井堅もそういう売り方だった
337名盤さん
2024/11/20(水) 10:26:47.74ID:9YBvsx9w 俺は宇多田ヒカルも好きだったから、結構早い段階で(古参には今更感かもだけど、宇多田ヒカルが若いから仕方ねえ)ファン公言してくれて嬉しかった記憶
338名盤さん
2024/11/20(水) 10:36:57.00ID:wC12ISpA オフィシャルリリースが無い以上、もはやワクワクはブートのみ
早く来い来いBFTP8.0
早く来い来いBFTP8.0
340名盤さん
2024/11/20(水) 19:57:05.57ID:wC12ISpA341名盤さん
2024/11/20(水) 20:54:57.97ID:tjrAKawa まぁみんな綺麗事言うけど、90年代後追いの俺でさえ中学生の時パープルレインはすぐ飽きたし、高校でパレードはちんぷんかんぷんだしサインはクソ長いし。アルバム単位での良さがわかったのは大学生位からだわ
343名盤さん
2024/11/21(木) 07:18:36.50ID:dvEQ5T2t >>342
vaultによるとParental Advisory対策らしいよ。
ラベルが付かないパターン(hits1)でも売りたかったのでは。
個人的には逆にプリンスはそんな分け方はしないと思うし
ちなみにそのテーマってどこかに記載あったっけ?
ブックレット?
vaultによるとParental Advisory対策らしいよ。
ラベルが付かないパターン(hits1)でも売りたかったのでは。
個人的には逆にプリンスはそんな分け方はしないと思うし
ちなみにそのテーマってどこかに記載あったっけ?
ブックレット?
344名盤さん
2024/11/21(木) 07:47:22.63ID:4OHNALaD 記載があったかは不明だけど
ライナーの対談で言われてるね
ライナーの対談で言われてるね
346名盤さん
2024/11/21(木) 09:04:45.39ID:r4vyvIb3 The Hitsは元(英文)のライナー全部読めば大体分かる。色んなこと書いてあって面白いよ
347名盤さん
2024/11/22(金) 12:09:05.76ID:0/hT6gNl プリンスって楽譜読める人に引け目を感じてたところがあったみたいだけど、勉強しようと思ったことないのかな
348名盤さん
2024/11/22(金) 12:30:37.85ID:C9JCeQqo 無いだろ
曲一人で作れるんだから
バンドには聴かせりゃいいだけ
コードさえ教えれば不便はない
曲一人で作れるんだから
バンドには聴かせりゃいいだけ
コードさえ教えれば不便はない
349名盤さん
2024/11/22(金) 13:01:40.16ID:Xw4kAjBf 提供曲もデモ音源を渡すだけだからね
(というかみんなそうかな)
(というかみんなそうかな)
350名盤さん
2024/11/22(金) 17:09:17.54ID:nE0y39dY 楽譜読めないことに引け目感じたなんてエピソードあったっけ
351名盤さん
2024/11/22(金) 17:56:47.78ID:0/hT6gNl 録音術の本だったか、スタッフの一人が楽譜読めるのを知った時に、ちょっと態度が変わったエピソードがあったような
352名盤さん
2024/11/22(金) 23:13:28.20ID:C9JCeQqo ロックアーティストなんて読めない人のが多いぞ
ビートルズもジミヘンも全く読めないし
むしろ下手に楽譜知ってると、枠に嵌った音楽になってしまう
楽譜にするのは不可能な音楽もあるしな
ビートルズもジミヘンも全く読めないし
むしろ下手に楽譜知ってると、枠に嵌った音楽になってしまう
楽譜にするのは不可能な音楽もあるしな
353名盤さん
2024/11/22(金) 23:35:46.77ID:iYv9IdLE まぁ譜面を読めて損はないけれど読めないとダメというのは無い
プリンスの場合、譜面読める人をすごいねーとは思っていたかもしれないけど
譜面通りに演奏してもらうみたいな音楽ではないし自分には必要無いと思ってただろうな
必要だと思っていたならばちゃんと習得しようとしただろうしね
プリンスの場合、譜面読める人をすごいねーとは思っていたかもしれないけど
譜面通りに演奏してもらうみたいな音楽ではないし自分には必要無いと思ってただろうな
必要だと思っていたならばちゃんと習得しようとしただろうしね
354名盤さん
2024/11/22(金) 23:47:01.30ID:myymThc3 そもそも楽譜を作成する意味って何だろう
オーケストラのように多人数多パートの場合に伝える手段として効率がいいというのはあるとは思うけど
自分で奏でて録って終わりならわざわざ楽譜にする意味ないしね
オーケストラのように多人数多パートの場合に伝える手段として効率がいいというのはあるとは思うけど
自分で奏でて録って終わりならわざわざ楽譜にする意味ないしね
355名盤さん
2024/11/23(土) 00:01:54.22ID:ltQoPpIE >>354
楽譜というのはまだレコードなどの録音する技術が無い時代に
作曲したものを再現するために作成されたもの
譜面があれば本人が行かずとも誰でも演奏をすることが出来、聴くことが出来る
大昔はレコード店のように譜面を売っている店があって
自分が弾けなくても買って演奏家に弾いてもらうなんていう娯楽もあった
楽譜というのはまだレコードなどの録音する技術が無い時代に
作曲したものを再現するために作成されたもの
譜面があれば本人が行かずとも誰でも演奏をすることが出来、聴くことが出来る
大昔はレコード店のように譜面を売っている店があって
自分が弾けなくても買って演奏家に弾いてもらうなんていう娯楽もあった
356名盤さん
2024/11/23(土) 00:22:15.13ID:ltQoPpIE 60年代以降レコード産業が発展していくとスタジオでの録音が
流れ作業のようになり短時間で多くの曲を仕上げなければいけなくなる
そこで優秀な編曲家と譜面の読める優秀なスタジオミュージシャンが必要となった
またセッションだったりラウンジでの弾き語りをするようなミュージシャンも
どんな曲でも弾けるように譜面を読めないと仕事が出来なかった
多くのミュージシャンが自分たちのやりたいことだけやってれば良いわけではなく
食っていくためには何でもやらなければいけなかったので
譜面が読めることが必須となっている部分は今でもある
流れ作業のようになり短時間で多くの曲を仕上げなければいけなくなる
そこで優秀な編曲家と譜面の読める優秀なスタジオミュージシャンが必要となった
またセッションだったりラウンジでの弾き語りをするようなミュージシャンも
どんな曲でも弾けるように譜面を読めないと仕事が出来なかった
多くのミュージシャンが自分たちのやりたいことだけやってれば良いわけではなく
食っていくためには何でもやらなければいけなかったので
譜面が読めることが必須となっている部分は今でもある
357名盤さん
2024/11/23(土) 08:11:55.81ID:mPI8SlE0 プリンス音楽で楽譜書けなくて困るのストリングスだけだよね それは御大クレア・フィッシャーにお任せだから問題なし
358名盤さん
2024/11/23(土) 09:24:38.68ID:mkjufnOt バンドメンバーにフレーズとイメージを伝えて演奏させた場合、あとからそのメンバーに俺も作曲とアレンジをしたからクレジットに載せろと言われないのかな
359名盤さん
2024/11/23(土) 10:17:48.25ID:Ay1Ek3/x プリンス相手にそれ言える奴は居ないよw
雇い主だし文句言うならクビ
雇い主だし文句言うならクビ
360名盤さん
2024/11/23(土) 11:05:00.61ID:aXJyARwf どこかで別のところで「一緒にやってる皆んなです」的なバンド名義の曲クレジット記載やフォトで十分だろね。
どっかでは参加してるよって
ステータスになるというか
どっかでは参加してるよって
ステータスになるというか
361名盤さん
2024/11/23(土) 11:07:17.28ID:aXJyARwf 90年代中盤からはもう文句抱える人はいないようなイメージ
年齢差もあると思うけど。
年齢差もあると思うけど。
362名盤さん
2024/11/23(土) 12:37:08.80ID:mkjufnOt ボビーZの兄弟ってみんなすごいな
ステファンリヴキンなんてパイレーツオブカリビアンシリーズやアヴァターシリーズの編集やってて三人兄弟の中で一番業績残してるんじゃないか
ステファンリヴキンなんてパイレーツオブカリビアンシリーズやアヴァターシリーズの編集やってて三人兄弟の中で一番業績残してるんじゃないか
363名盤さん
2024/11/23(土) 12:38:50.46ID:KaYWMKrw アレンジどころか、バンドメンバーから曲奪って自作としてる例がいくつかあるからね
Do Me BabyとかMountainsとか
Do Me BabyとかMountainsとか
364名盤さん
2024/11/23(土) 14:21:58.56ID:Ay1Ek3/x W&Lが作曲とクレジットされてる
Pop Lifeみたいな例もある
Pop Lifeみたいな例もある
365名盤さん
2024/11/23(土) 17:29:51.92ID:ltQoPpIE TMBGITWの盗作の件って結局どうなったんだっけ?
Purple Rainもジャーニーのキーボードから盗作で訴えられてたよね?
Purple Rainもジャーニーのキーボードから盗作で訴えられてたよね?
366名盤さん
2024/11/23(土) 17:58:50.32ID:3uaFuo32 ジャーニーのキーボードの人に事前に聞いてもらって
大丈夫って言ってもらったのでは
大丈夫って言ってもらったのでは
367名盤さん
2024/11/23(土) 18:21:41.45ID:mPI8SlE0368名盤さん
2024/11/23(土) 18:39:57.16ID:aXJyARwf >>365
2015年に最終的に訴えたBruno Bergonzi とMichele Vicinoが勝訴して「Takin' Me to Paradise」がオリジナルと確定
2022年にestateと合意して再発可能に
2015年に最終的に訴えたBruno Bergonzi とMichele Vicinoが勝訴して「Takin' Me to Paradise」がオリジナルと確定
2022年にestateと合意して再発可能に
370名盤さん
2024/11/24(日) 21:34:14.51ID:boSoumUt371名盤さん
2024/11/24(日) 22:49:03.07ID:gmEQyUO2 Eyeって今も動いてるんだ?
新参のファンからしたらマジでわからん
新参のファンからしたらマジでわからん
372名盤さん
2024/11/24(日) 23:33:23.62ID:qcEZNbuw デラックス商法でなんとか
373名盤さん
2024/11/25(月) 00:13:12.68ID:A49R2x3o 29日にBS4Kでパープルレインライブ1985
374名盤さん
2024/11/25(月) 01:25:54.10ID:3EsRkYAh 最近リリースのブートは初出の音源ってけっこうあるの?
それとも過去流出の音源の音質良くなったものが中心?
それとも過去流出の音源の音質良くなったものが中心?
375名盤さん
2024/11/25(月) 09:09:48.47ID:meR+r/2k376名盤さん
2024/11/25(月) 09:24:03.40ID:dcC/fWUz378名盤さん
2024/11/25(月) 20:30:30.09ID:LzFzGj1K なんかプリンスが熱湯に浸けられてるみたいだなぁ
379名盤さん
2024/11/25(月) 22:27:03.96ID:meR+r/2k プリンスの未発表曲「keep on loving you」が出てるね
何やら昨日DJ rashidaが放出したらしい
vaultサイトにも情報がない
人伝に聴いたけどリンドラムのアダルトなミディアム曲(確かにDJ rashidaがいた辺りな感じ)
どういう意図だろう
ただのお漏らしかな
何やら昨日DJ rashidaが放出したらしい
vaultサイトにも情報がない
人伝に聴いたけどリンドラムのアダルトなミディアム曲(確かにDJ rashidaがいた辺りな感じ)
どういう意図だろう
ただのお漏らしかな
381名盤さん
2024/11/26(火) 14:44:27.33ID:fDJ3kAOl つべに上がってたね
382名盤さん
2024/11/27(水) 01:21:15.30ID:P3wgnqWO “Keep On Lovin U”良い曲だな
Deliveranceみたいなことにはならないといいな
Deliveranceみたいなことにはならないといいな
383名盤さん
2024/11/27(水) 13:07:40.97ID:FMwcK49m Deliveranceこの前ボタン間違えて再生したが、今聴くと結構いいな
384名盤さん
2024/11/29(金) 10:02:52.38ID:I5KgEfn8 このくらいの曲なら1日1曲ペースで作ってたんだろうな
385名盤さん
2024/11/29(金) 19:58:19.84ID:pz7o4XNS サンプリングのループは自分で作ったのかな?
カークあたりが作ってプリンスがボーカルとリズム入れたとかかね?
カークあたりが作ってプリンスがボーカルとリズム入れたとかかね?
386名盤さん
2024/11/30(土) 02:18:13.34ID:h4EcWrMj 結局、今年は主だったリリースは
何も無しは、酷くないかな?
何も無しは、酷くないかな?
387名盤さん
2024/11/30(土) 09:30:18.34ID:UuaXmZ/j オフィシャルはブラックフライデーでSDXの売れ残りをPR中。。
388名盤さん
2024/11/30(土) 09:53:51.53ID:pgYrp/pe 来年から40周年でアラウンド~パレード期のSDXよろすく
389名盤さん
2024/11/30(土) 20:58:28.92ID:cBVurzyh もう贅沢言わないからマウンテンズのExtended版だけデジタル化してくれないかな
390名盤さん
2024/12/01(日) 04:00:34.36ID:Ow/87GGP Americaの21分バージョンも
391名盤さん
2024/12/01(日) 08:06:10.37ID:7yzmE0v4 I would die 4Uの10分バージョンと30分バージョンも
392名盤さん
2024/12/01(日) 10:00:30.09ID:3JqMqJbQ マウンテンズに一票
393名盤さん
2024/12/01(日) 10:17:34.49ID:xxZBG6HX 俺にとって最高傑作はパレード
今だに新鮮に聴ける
今だに新鮮に聴ける
395名盤さん
2024/12/01(日) 18:52:53.13ID:VHuJ6ofp Camille来た!!
396名盤さん
2024/12/01(日) 19:23:34.13ID:7waJvXsr ANNOUNCEMENT: Prince’s Lost Album “Camille” Resurfaces After 35 Years.
https://ajbnews.co.uk/announcement-princes-lost-album-camille-resurfaces-after-35-years/
真相はいかに
https://ajbnews.co.uk/announcement-princes-lost-album-camille-resurfaces-after-35-years/
真相はいかに
397名盤さん
2024/12/01(日) 19:36:28.77ID:JwGh7kzG マイケル・ハウの声明もあるから何か真実味ありそうね
398名盤さん
2024/12/01(日) 19:45:52.91ID:plSDsfCK カミールねーまあ良い曲詰まってるけどさー
399名盤さん
2024/12/01(日) 20:10:40.63ID:7yzmE0v4 >>396
なんでレボリューションの画像
なんでレボリューションの画像
401名盤さん
2024/12/01(日) 23:02:08.57ID:0Rfpg26X アルバム本編だけだと全く新鮮味ないけど、あっと言わせるアウトテイクはあるんだろうか
サインのスーデラで出つくした感あるが
サインのスーデラで出つくした感あるが
402名盤さん
2024/12/01(日) 23:03:56.10ID:uRQim7pB 今回のはフェイクみたいだな
ところでジャック・ホワイトが出すって言ってたのはどうなったんだ?
ところでジャック・ホワイトが出すって言ってたのはどうなったんだ?
403名盤さん
2024/12/01(日) 23:12:45.15ID:0Rfpg26X さすがにフェイクかまあ
404名盤さん
2024/12/01(日) 23:52:06.55ID:JwGh7kzG 人の名前使ってのフェイクは悪質だぞ。。
405名盤さん
2024/12/02(月) 09:19:21.05ID:hveBjMdp レボリューションでライブしてるみたいだけど86年のメンバーで来日しないかね
406名盤さん
2024/12/02(月) 09:48:49.28ID:Bd8bHBZm407名盤さん
2024/12/02(月) 10:13:31.30ID:hveBjMdp408名盤さん
2024/12/02(月) 13:36:26.91ID:i/pCT/PO レボリューションの来日公演てコロナで中止にならなかったっけ?
409名盤さん
2024/12/02(月) 17:56:48.66ID:Bd8bHBZm410名盤さん
2024/12/02(月) 21:54:01.73ID:VdSdE4j/ スーデラの発売順をファン投票で決めてくれないかな
411名盤さん
2024/12/03(火) 00:52:00.01ID:6Mkl/8ck 日本で投票したらパレードになりそうだけど海外だとどうなんだろうな
パレードがここまで人気なのは日本だけというイメージがある
パレードがここまで人気なのは日本だけというイメージがある
412名盤さん
2024/12/03(火) 09:08:37.36ID:9L0MFNYU 未発表曲 no changeも来た
ピアノ弾き語りのモロにデモ音源
Youtubeにも上がってる
ピアノ弾き語りのモロにデモ音源
Youtubeにも上がってる
413名盤さん
2024/12/03(火) 09:22:25.89ID:ZfjBYXte >>411
ヨーロッパでもパレードとサインが人気だけどアメリカではそれほどではない、と当時の記事で読んだ記憶があるよ
ヨーロッパでもパレードとサインが人気だけどアメリカではそれほどではない、と当時の記事で読んだ記憶があるよ
414名盤さん
2024/12/03(火) 09:47:12.43ID:vPMdoSDG アメリカはやっぱり
パープルと1999とD&Pだよ
パープルと1999とD&Pだよ
415名盤さん
2024/12/03(火) 11:09:20.42ID:9L0MFNYU アメリカは何だかあからさまに「スター」って感じで売るのを好む印象
416名盤さん
2024/12/03(火) 12:59:12.46ID:vPMdoSDG 多民族国家だから分かりやすいのが好まれる
ヨーロッパは逆にアバンギャルド好き
ヨーロッパは逆にアバンギャルド好き
417名盤さん
2024/12/03(火) 13:47:52.51ID:D1BqF5aW ラブセクもヨーロッパだとけっこう売れたんだってね
アメリカだとジャケのせいもあってコケ気味だったけど
アメリカだとジャケのせいもあってコケ気味だったけど
418名盤さん
2024/12/03(火) 14:46:58.31ID:vPMdoSDG UKチャートは初登場1位だった
419名盤さん
2024/12/03(火) 15:38:52.28ID:Pd95fr+H UKはラブセクシー以降の方がアルバムもシングルも1位を取るようになるんだよね
420名盤さん
2024/12/03(火) 15:44:31.29ID:Pd95fr+H wikiみたらシングルはUKでそれほど1位取ったことなかった 確かビートUKだとSexy MFが初登場1位だった記憶 あれは興奮したな
421名盤さん
2024/12/03(火) 15:46:40.35ID:Pd95fr+H 80年代は英国の音楽メディアの影響力が世界的に強かったけど、84ー87年のプリンス黄金期は英国メディアのアルバムオブザイヤーの常連だったな NMEとかThe Faceとか
422名盤さん
2024/12/03(火) 15:48:06.53ID:ZfjBYXte SEXY MFは今は好きだけど当時はヒップホップの方がハマっててダサく聴こえた
423名盤さん
2024/12/03(火) 16:42:50.09ID:lxzvAo0U Sexy MF発表当時は、英国のアシッドジャズが流行ってきてたから、プリンスも流行に敏感で上手に取り入れてると感心した アルバムであの路線を徹底してたら90’sネオソウルの祖になれたのに しかしその直後のMy Name Is Princeのズンドコラップにズッコけた
424名盤さん
2024/12/03(火) 17:32:07.80ID:gBV+Q2Oo My Name Is Princeをラップだと思って聞いてるお前が馬鹿なだけ
425名盤さん
2024/12/03(火) 19:08:19.31ID:9Df5YDZK NewJeans
426名盤さん
2024/12/03(火) 19:44:36.39ID:9L0MFNYU ズンドコラップ言いたいだけやん
427名盤さん
2024/12/04(水) 13:51:44.44ID:V8Xg2X4V beautiful strangeのブルーレイとDVDのセットとDearly belovedという3枚組のCDセットが届いた。
beautiful strangeの付録のDVDインタビュー映像が2時間以上もあって疲れた。特にデニスクエイドとミホタカヤマとかいう
日本人ファンのインタビューは俺的に蛇足だった。
Dearly belovedの方はマライヤキャリーとかロッドスチュアートとかもっと有名どころでカバーしてるの入れて欲しかったな。
3枚目に収録されてるのは原曲を崩してるのか目立って俺的にピンとこなかった。
beautiful strangeの付録のDVDインタビュー映像が2時間以上もあって疲れた。特にデニスクエイドとミホタカヤマとかいう
日本人ファンのインタビューは俺的に蛇足だった。
Dearly belovedの方はマライヤキャリーとかロッドスチュアートとかもっと有名どころでカバーしてるの入れて欲しかったな。
3枚目に収録されてるのは原曲を崩してるのか目立って俺的にピンとこなかった。
428名盤さん
2024/12/04(水) 17:31:23.97ID:Y39ugruU いや、どちらも『どうでもいいものをプリンスの名前を使って売りつける』だけのものだから。ファンなら分かってる訳だし、買った後に言われても・・・
429名盤さん
2024/12/04(水) 19:34:35.15ID:rJQKCqI3 We can funkはこのバージョンが好きだな
特に2バース目のゲイリーシャイダーのパートがかっこいい
ps://youtu.be/VJgoPXhpuw4
特に2バース目のゲイリーシャイダーのパートがかっこいい
ps://youtu.be/VJgoPXhpuw4
430名盤さん
2024/12/05(木) 10:13:19.05ID:6EXtDWbH Spotify のWrapped、Apple の Replayが表示されたね
今年はプリンス入らなかったけど、かつてプリンスの再来と言われたBilalが新作出したから入ったわ
今年はプリンス入らなかったけど、かつてプリンスの再来と言われたBilalが新作出したから入ったわ
431名盤さん
2024/12/05(木) 11:58:03.57ID:XL0uSW+G プリンスの再来か
海パン黒マントでもケツ丸出しでもカッコイイ存在って結局他に現れなかったね
海パン黒マントでもケツ丸出しでもカッコイイ存在って結局他に現れなかったね
432名盤さん
2024/12/05(木) 12:59:08.99ID:Vzhv4Cq6 プリンスにまつわるものより、プリンスそのものにお金使いたいね
434名盤さん
2024/12/05(木) 14:22:17.04ID:LJeJpX5M 今後たとえ本人の思いつきで黒パンや尻だしでやってもプリンスのフォロワーと言われるだけで終わってしまいそう
でもTeeezo Touchdownはいいところいってるんじゃないの本人もプリンスからの影響を認めてるし
でもTeeezo Touchdownはいいところいってるんじゃないの本人もプリンスからの影響を認めてるし
435名盤さん
2024/12/05(木) 14:35:37.78ID:FFc3Nv1S プリンス自身も、あの時代だったからやったんで
もし時代が違えば全く違うキャラでやってたと思う
もし時代が違えば全く違うキャラでやってたと思う
437名盤さん
2024/12/06(金) 07:26:27.36ID:1MwVRPxq >>436
なんとなく、
曲としては出てないバージョンなんだけど、ヨレたりノイズ酷くて躊躇ってて、でも何とかここまで調整しましたって感じのトラックが割とあるね
album「FLASH」のとか
もちろんこれとかいいのもあるけど
https://youtu.be/nGW2YiYw4Q0
なんとなく、
曲としては出てないバージョンなんだけど、ヨレたりノイズ酷くて躊躇ってて、でも何とかここまで調整しましたって感じのトラックが割とあるね
album「FLASH」のとか
もちろんこれとかいいのもあるけど
https://youtu.be/nGW2YiYw4Q0
438名盤さん
2024/12/06(金) 16:07:31.84ID:S39V7Ygw 遠過ぎてプリンスは今でも永遠だけど、中山美穂はショックだわぁ
439名盤さん
2024/12/06(金) 18:25:37.06ID:pgYFbFao ショックだね
すごいファンだったわけではないんだけどね
すごいファンだったわけではないんだけどね
440名盤さん
2024/12/06(金) 20:50:39.92ID:O3Xg6oVF 80年代ドンピシャ世代だからなあ
441名盤さん
2024/12/07(土) 08:28:03.78ID:k8jkxDcT 西日本住みだから冬の東京いくと寒いなあって思う やっぱり東北・関東は寒い みなさん気をつけてね
442名盤さん
2024/12/09(月) 14:13:45.15ID:J9l5hesf 羽生結弦の単独公演に1万4000人来場 会場外でも行列、限定商品完売、旅行予約も急伸
2024年12月9日 06:00
影響力は不変だ。フィギュアスケート男子で五輪2連覇を果たしたプロスケーター・羽生結弦が、制作・指揮する単独公演「Yuzuru Hanyu ICE STORY 3rd “Echoes of Life”TOUR」が開幕。7日の初日には30歳の誕生日を迎えた羽生を見ようと、1万4000人のファンが来場した。開演前から会場内外で盛り上がりは最高潮。各地で巻き起こった羽生フィーバーを追跡した。
会場中の視線が一点に注がれた。羽生は「命」をテーマに「生きる」ことの本質を問う物語をスケートで表現。プロジェクションマッピングなどの演出を織り交ぜながら「バラード第1番」「SEIMEI」など15曲を熱演し「この世の中だからこそ生きるということについて、みなさんなりの答えが出せるような公演にしたい」と思いを語った。
2024年12月9日 06:00
影響力は不変だ。フィギュアスケート男子で五輪2連覇を果たしたプロスケーター・羽生結弦が、制作・指揮する単独公演「Yuzuru Hanyu ICE STORY 3rd “Echoes of Life”TOUR」が開幕。7日の初日には30歳の誕生日を迎えた羽生を見ようと、1万4000人のファンが来場した。開演前から会場内外で盛り上がりは最高潮。各地で巻き起こった羽生フィーバーを追跡した。
会場中の視線が一点に注がれた。羽生は「命」をテーマに「生きる」ことの本質を問う物語をスケートで表現。プロジェクションマッピングなどの演出を織り交ぜながら「バラード第1番」「SEIMEI」など15曲を熱演し「この世の中だからこそ生きるということについて、みなさんなりの答えが出せるような公演にしたい」と思いを語った。
443名盤さん
2024/12/09(月) 23:24:24.65ID:481fMu7w そんな熱心なファンなら
444名盤さん
2024/12/09(月) 23:26:06.44ID:481fMu7w なんであんなに早く離婚するのにわざわざ結婚したのか教えてよ
445名盤さん
2024/12/10(火) 08:29:51.36ID:pdDPX03A スモールクラブとパープル~以外で、最高だと思うライブブート教えてくれ
446名盤さん
2024/12/10(火) 12:17:25.48ID:gcpEyLHt ONA in Japan
447名盤さん
2024/12/10(火) 12:45:47.25ID:OHZ1Dqsm 84年のバースデー
音質最高でレア曲ばかりだし、When Doves Cryの歌い出しをミスってごまかすプリンスが聴ける
音質最高でレア曲ばかりだし、When Doves Cryの歌い出しをミスってごまかすプリンスが聴ける
448名盤さん
2024/12/10(火) 14:50:52.48ID:wVhusDLF >>445
Love 4 One Another Charities Tour
19 January 1997
atlanta
終盤のfreedom jam とpartyman jamの盛り上がりたるや最高
音質もいい
Love 4 One Another Charities Tour
19 January 1997
atlanta
終盤のfreedom jam とpartyman jamの盛り上がりたるや最高
音質もいい
450名盤さん
2024/12/10(火) 22:36:30.02ID:U/K83nSl ついでに言うならこっちも
July 26th, 1988
The Camden Palace, London
musical portraitでおなじみのライブ(但しaudience録音)
CDに無理やり入れようとしたのか、若干テンポ早い
16~18 January 2013
Dakota Jazz Club & Restaurant
2013年のウォームアップ的なライブ
インスト多め(3日目の18日は3rdeyegirlメイン)
音がやたらいい
18 October 1998 (a.m.)
Slim’s
San Francisco, California, USA
落ち着いて聴けるちょっとしたアフターショー
最初のインストジャムが特にいい
31 May 1999 (a.m.)
Studio 54 @ MGM Grand Hotel
カバー多い渋めのセットリスト
I Want To Take You Higherがカッティング畳みかけが凄い
22 March 1995 (a.m.)
The Emporium
exodus寄りのNPGファンクセットリスト(冒頭でもPRしてる)
Super Heroでのキーボードソロがかっこいい
July 26th, 1988
The Camden Palace, London
musical portraitでおなじみのライブ(但しaudience録音)
CDに無理やり入れようとしたのか、若干テンポ早い
16~18 January 2013
Dakota Jazz Club & Restaurant
2013年のウォームアップ的なライブ
インスト多め(3日目の18日は3rdeyegirlメイン)
音がやたらいい
18 October 1998 (a.m.)
Slim’s
San Francisco, California, USA
落ち着いて聴けるちょっとしたアフターショー
最初のインストジャムが特にいい
31 May 1999 (a.m.)
Studio 54 @ MGM Grand Hotel
カバー多い渋めのセットリスト
I Want To Take You Higherがカッティング畳みかけが凄い
22 March 1995 (a.m.)
The Emporium
exodus寄りのNPGファンクセットリスト(冒頭でもPRしてる)
Super Heroでのキーボードソロがかっこいい
451名盤さん
2024/12/10(火) 22:59:14.21ID:pdDPX03A 知らないの結構あるもんだな
聴いてみよう
聴いてみよう
452名盤さん
2024/12/11(水) 11:36:01.67ID:ai1oZDWP パープルレインツアーのUniondale公演も音質良くて素晴らしいよ。
パープルレインとかで欠損部分があるのが残念だが。
パープルレインとかで欠損部分があるのが残念だが。
453名盤さん
2024/12/11(水) 15:23:40.92ID:BIZS+ke4 ユニオンデールはパープルレインツアーの17 DaysやAmericaをサウンドボードで聴けていいよね
454名盤さん
2024/12/11(水) 16:16:10.06ID:cHgRL90h455名盤さん
2024/12/11(水) 17:42:39.63ID:+GR8ZBwE SABOTAGE RECORDSのブートは音も内容も良いもの多かったな
プレスCDだったし装丁も綺麗だった
プレスCDだったし装丁も綺麗だった
456名盤さん
2024/12/11(水) 20:02:13.94ID:nrBWEKhX この流れに合ってるかわからないけど
ACT1、ACT2ツアーはなかなか手が伸びず、、オススメの公演はありますか?
>>454にもある
04/12/1993, San Fransisco, DNA Lounge
09/03/1993, Lüneburg, Flugplatz Lüneburg
は持ってるのだけど
(DNA LoungeはHAIRのプリンスBassソロとwhat is hip?が好きでよく聴いてる)
ACT1、ACT2ツアーはなかなか手が伸びず、、オススメの公演はありますか?
>>454にもある
04/12/1993, San Fransisco, DNA Lounge
09/03/1993, Lüneburg, Flugplatz Lüneburg
は持ってるのだけど
(DNA LoungeはHAIRのプリンスBassソロとwhat is hip?が好きでよく聴いてる)
458名盤さん
2024/12/11(水) 21:05:22.96ID:+5+2H1Us 未発表曲集と言えばThe Workは微妙に抜けが多くて酷い出来だなぁ、と個人的には思っていた
みんながありがたがってたからそれでいいんだけどさ
みんながありがたがってたからそれでいいんだけどさ
460名盤さん
2024/12/12(木) 01:01:18.09ID:m0Te72jB ここに、ライブブートを聴きつくしてる人が降臨してくんないかな?
その人に、ベスト10を聞きたい。
その人に、ベスト10を聞きたい。
461名盤さん
2024/12/12(木) 01:57:17.89ID:SOJJqtvW463名盤さん
2024/12/12(木) 07:24:35.17ID:RlR1YvcR464名盤さん
2024/12/12(木) 11:20:52.24ID:iiOWcpxY 12インチsとか、5か6集あってバカ高いのに西新宿で飛ぶように売れてたのを思い出す
465名盤さん
2024/12/12(木) 11:28:55.49ID:Wvlqvh6e466名盤さん
2024/12/12(木) 12:28:39.98ID:pEismpKd 今年は何もリリースしてくんなかったな
470名盤さん
2024/12/12(木) 15:35:19.78ID:RlR1YvcR >>466
セレブレーションでの配布もなかったしね
(2023年のカセットにはvol.1って銘打ってんのに)
今年はパープルレイン40周年を全面に出してたみたいだから、変な拘りが邪魔したとしか思えない。。
パープルレインの呪縛恐るべし
セレブレーションでの配布もなかったしね
(2023年のカセットにはvol.1って銘打ってんのに)
今年はパープルレイン40周年を全面に出してたみたいだから、変な拘りが邪魔したとしか思えない。。
パープルレインの呪縛恐るべし
471名盤さん
2024/12/12(木) 15:42:00.50ID:RirXjmXY 権利関係のごたつきはもう解消したのかな
473名盤さん
2024/12/12(木) 23:02:30.97ID:UG12oFyV 今やブートになってない様なレアなライブ音源までYouTubeで聴けたりするもんな。
474名盤さん
2024/12/13(金) 12:28:00.56ID:yjDjmfdB D&Pのスーデラのシングルが完全収録でなかったことと、ライブ映像とライブ音源が一緒だったことがスーデラの神様の逆鱗に触れてたりして
475名盤さん
2024/12/13(金) 15:48:06.80ID:7iI199ts 個人的にD&P sdxで最も嬉しかったのが付属ライブのCDだった
リッピングの手間が省けてよかった
ライブの内容自体も全然いいし
アールズコートより好き(もちろんアールズコートの完全版も付属すれば尚良しだったけど)
リッピングの手間が省けてよかった
ライブの内容自体も全然いいし
アールズコートより好き(もちろんアールズコートの完全版も付属すれば尚良しだったけど)
476名盤さん
2024/12/13(金) 22:57:44.43ID:dW0mXIOF ブートで欠損のある音源もプリンスは完全版を持っていたのかな?
477名盤さん
2024/12/14(土) 01:09:59.21ID:wRpO6+K5 今年の、セレブリティーにも未発表の映像や音源が散々流されたらしいね。
Vault情報やけどね。
そんなにしこたま溜め込んだ映像や音源があるなら、売り物のにして稼げばええやんか。
Vault情報やけどね。
そんなにしこたま溜め込んだ映像や音源があるなら、売り物のにして稼げばええやんか。
480名盤さん
2024/12/14(土) 13:27:58.02ID:LqOjU/9W 1999SDXのヒューストンライブは今まで出てたブートの完全版だと思ってたら
違う日のライブだったのには少し驚いた。
違う日のライブだったのには少し驚いた。
481名盤さん
2024/12/14(土) 15:39:02.92ID:aFKB1HvM482名盤さん
2024/12/14(土) 17:42:34.40ID:/0qaguzg プリンスが全部やりたがるからやめとこって言った
スタッフの気持ちも分かるw
スタッフの気持ちも分かるw
483名盤さん
2024/12/14(土) 18:45:44.55ID:VEMkSZHf 優秀なスタッフだねw
プリンスにやってもらうメリットは無名の人が一瞬だけ有名になれることしかない
カイリーは90年代低迷したけどその後自力でまたトップに立ったからね
プリンスにやってもらうメリットは無名の人が一瞬だけ有名になれることしかない
カイリーは90年代低迷したけどその後自力でまたトップに立ったからね
484名盤さん
2024/12/15(日) 13:20:57.38ID:k5pLLuDO マイケルの未発表曲もまだちゃんとあるんだね、ニュースになってる
485名盤さん
2024/12/15(日) 18:27:00.45ID:cfysVsS5 マイケルの場合はプロデューサー立てないとリリース出来るクオリティーじゃないから
完パケで残してるプリンスとは違うのよねえ
完パケで残してるプリンスとは違うのよねえ
486名盤さん
2024/12/15(日) 21:27:41.19ID:k5pLLuDO 今急に気付いたんだが、パープルレインミュージカルの主役小嶋よしおでいいじゃん!
489名盤さん
2024/12/15(日) 22:12:42.93ID:zMJf+6mn grokに「プリンスとマイケル・ジャクソンを描いて」ってやったらこうなった
そんなにブレないしそのままにもならない
眼を入れ替えるとかわざと違わせるようなロジックがあるのかな(肖像権的に)
https://i.imgur.com/9yLY15g.jpeg
https://i.imgur.com/Vzj3yEo.jpeg
そんなにブレないしそのままにもならない
眼を入れ替えるとかわざと違わせるようなロジックがあるのかな(肖像権的に)
https://i.imgur.com/9yLY15g.jpeg
https://i.imgur.com/Vzj3yEo.jpeg
490名盤さん
2024/12/16(月) 07:20:20.97ID:hdMvZ5AO491名盤さん
2024/12/16(月) 08:59:31.21ID:xqhxqTCz どんどん未知の音源あげてくれるのは有り難いよ
493名盤さん
2024/12/16(月) 09:34:28.72ID:eQqHjevj494名盤さん
2024/12/16(月) 11:20:53.76ID:uQ9Tas8t プリンスの凄い所は基本的に、小学生が海パンに着替えタオルを纏って『おちんちん伸ば〜す〜♪』とやっているのと何ら変わらないのに堪らなくかっこいいところだ。これは誰にも真似できない
495名盤さん
2024/12/16(月) 12:26:14.82ID:mqDkIfX3 やればできる子だからねプリンスは
496名盤さん
2024/12/16(月) 14:05:04.20ID:eQqHjevj どういう気持ちで書いてるんだろう。。
なんか(ry
なんか(ry
497名盤さん
2024/12/16(月) 16:35:10.14ID:xqhxqTCz エロはべつにプリンスの本質でもなんでもない
あの80年代初頭はまだそういうのに保守的だったから選択しただけ
時代が違えばやってない
世間が黒なら白を選ぶというだけ
あの80年代初頭はまだそういうのに保守的だったから選択しただけ
時代が違えばやってない
世間が黒なら白を選ぶというだけ
498名盤さん
2024/12/16(月) 18:33:57.62ID:hdMvZ5AO499名盤さん
2024/12/16(月) 18:37:06.30ID:hdMvZ5AO >>493のリハを見てもあまりライブ映えする曲じゃないから本番ではオミットしたのかな>sex
500名盤さん
2024/12/16(月) 19:16:17.43ID:8SMTZJp7 エステートが2022年リリース予定だったBaby Doll収録のコンピ「Diamonds & Love」ってどんなものだったんだろう?
何らかの理由で中止っていうのは遺族に権利が戻ったことかな?
何らかの理由で中止っていうのは遺族に権利が戻ったことかな?
501名盤さん
2024/12/16(月) 19:30:07.60ID:eQqHjevj >>498
無いよ。その手前でリハしてるErotic Cityも、88年ならrebirth of fleshもそうだけど、
プリンスって客前でやらない曲もライブアレンジ考えたりめちゃくちゃ練習するでしょ
無いよ。その手前でリハしてるErotic Cityも、88年ならrebirth of fleshもそうだけど、
プリンスって客前でやらない曲もライブアレンジ考えたりめちゃくちゃ練習するでしょ
502名盤さん
2024/12/16(月) 22:25:56.35ID:xqhxqTCz 発表するか分からないまま
曲作ってMVまで撮影する人だからな
曲作ってMVまで撮影する人だからな
504名盤さん
2024/12/17(火) 10:10:59.17ID:oTa61H/u そこからもラブシンボルはリマスタリングが済んでると思うんだよね
もう
もう
505名盤さん
2024/12/17(火) 19:28:09.14ID:q3mV9/LG スーデラなのに2 in 1て
506名盤さん
2024/12/17(火) 21:29:24.00ID:oTa61H/u507名盤さん
2024/12/17(火) 22:53:01.24ID:GEaNSj8u508名盤さん
2024/12/19(木) 19:22:27.87ID:UFQXGvJ3509名盤さん
2024/12/19(木) 19:58:06.28ID:WK4FSfKy510名盤さん
2024/12/19(木) 21:11:15.12ID:4WbMBuML その時のall shook upもカッコいいんだけどね
プロショットなりsb音源なり欲しい
(3つ目のライブは撮られてるのに)
プロショットなりsb音源なり欲しい
(3つ目のライブは撮られてるのに)
511名盤さん
2024/12/20(金) 10:14:56.63ID:ofyLm2+1 公式D&P sdxのPR動画に「Grammy FYC」って書いてあった(最後に流れる曲がD&Pに差し替わってる)
よく知らなかったんだけど、このFYCって普通に書かれるものなのね
「ぜひともご検討を~」って
(実際には「こういうのありますよ~見逃してませんか~」っていう宣伝なんだろうけど)
でも何だかなぁ、、去年の売れ残りを推す必死感が哀しい
よく知らなかったんだけど、このFYCって普通に書かれるものなのね
「ぜひともご検討を~」って
(実際には「こういうのありますよ~見逃してませんか~」っていう宣伝なんだろうけど)
でも何だかなぁ、、去年の売れ残りを推す必死感が哀しい
512名盤さん
2024/12/20(金) 11:38:00.58ID:epsY9tRv ファインヤングカーニバルズ(デビットZプロデュース)
513名盤さん
2024/12/20(金) 12:24:49.46ID:2o8KIZrc スーデラやめてジョニ・ミッチェルみたいに公式アルバムのリマスターとアーカイブを分けてリリースしていくわけにはいかないものか
514名盤さん
2024/12/20(金) 12:49:29.60ID:1qSbEG/S そらD&Pなんてその時だけ売れたアルバム再発しても売れ残るわな
これこそ価格倍にして『ダイアモンズパレード』とか訳分からん抱き合わせにすればバカ売れしたのに
これこそ価格倍にして『ダイアモンズパレード』とか訳分からん抱き合わせにすればバカ売れしたのに
515名盤さん
2024/12/20(金) 12:50:50.38ID:1qSbEG/S 去年D&P出すと決めた奴はエロチャで
『ペニスを揉んでくれ!』と言われて
『(ペニスを揉む)』とだけ返す奴と同じ位無能
『ペニスを揉んでくれ!』と言われて
『(ペニスを揉む)』とだけ返す奴と同じ位無能
517名盤さん
2024/12/20(金) 19:30:12.34ID:epsY9tRv プリンスが手を加える前のWhy should I love youのデモだって
あの盛り上がる感じのサビの部分はプリンスが書いたのね
tps://youtu.be/AU5gS228x40
あの盛り上がる感じのサビの部分はプリンスが書いたのね
tps://youtu.be/AU5gS228x40
519名盤さん
2024/12/21(土) 16:22:20.86ID:SzqvpjwB ケイト・ブッシュ自身何か足りない感があってオファーしたんだろうね
あのアルバムはゲストがたくさん入っているけど
どの曲も同じような感じでゲストを入れ完成させたという感じなんだろうな
あのアルバムはゲストがたくさん入っているけど
どの曲も同じような感じでゲストを入れ完成させたという感じなんだろうな
520名盤さん
2024/12/21(土) 20:19:58.51ID:7VX8c5c8 U Got The Look 冒頭の『さぁ、おちんちんの小さい人とデカい人の対決だ!』(内容は違うけどノリ的に)みたいに言ってる部分結構好き。ラップもあんな感じでやればいいのに、なんでラップ曲になるとたどたどしくなっちゃうんだろ。
521名盤さん
2024/12/21(土) 23:01:16.65ID:vrAO8/eE ラップなんてNPSの頃には完全にモノにしてるだろ
523名盤さん
2024/12/22(日) 12:55:25.67ID:LKquHR0W https://www.youtube.com/watch?v=5Yd3DvktmiY
I Can't Believe What MrBeast Said About Prince
I Can't Believe What MrBeast Said About Prince
524名盤さん
2024/12/22(日) 15:29:12.25ID:p46mewpU プリンスはヒップホップを本気でやってるわけじゃないからな
そんなもん簡単に出来るよって自分の音に組み込んだ程度のもの
ポエトリーリーディング的なことは以前からやっていたことだし
そもそもブラックミュージックは過去を上書きしていく音楽なので何の違和感もない
そんなもん簡単に出来るよって自分の音に組み込んだ程度のもの
ポエトリーリーディング的なことは以前からやっていたことだし
そもそもブラックミュージックは過去を上書きしていく音楽なので何の違和感もない
525名盤さん
2024/12/22(日) 17:20:15.14ID:/b3x3Fhu526名盤さん
2024/12/22(日) 17:47:33.69ID:W8KqydeC もう新たな方法論やスタイルなんて出てこないし、ポリコレでスターの価値観も歪んでるし
音楽なんてただのパーティーBGMになってる
音楽なんてただのパーティーBGMになってる
527名盤さん
2024/12/22(日) 18:40:30.69ID:9zhbnNXf こういう古い考えの奴がいる限り若い奴は安泰だなw
528名盤さん
2024/12/25(水) 22:34:15.25ID:PvI77iNH 今聞くと1stが1番オシャレだな
飽きずに何度も聞ける
飽きずに何度も聞ける
529名盤さん
2024/12/28(土) 18:17:28.48ID:5UXlXKkx530名盤さん
2024/12/28(土) 22:31:27.72ID:tfJHNGE/ ヌードツアーの映像見てるけど、やっぱ絶妙に滑ってるわ
ラブセクドルトムントでも若干時代遅れだったし
やっぱプリンスはブラックアルバムまでだな
ラブセクドルトムントでも若干時代遅れだったし
やっぱプリンスはブラックアルバムまでだな
531名盤さん
2024/12/28(土) 23:20:18.29ID:FEVjDg45 羽生の投稿やめろ
532名盤さん
2024/12/28(土) 23:20:26.76ID:FEVjDg45 羽生の投稿やめろ
533名盤さん
2024/12/28(土) 23:20:33.45ID:FEVjDg45 羽生の投稿やめろ
534名盤さん
2024/12/29(日) 19:44:38.95ID:XCzJvZ9y JPOP特集のNHKスペシャル見てたら
ホイットニーやプリンスを手掛けたアリスタレコード
と紹介されててびっくりした
アリスタからそんなに出た記憶は無いけど一般的には
そんな印象なのかな
ホイットニーやプリンスを手掛けたアリスタレコード
と紹介されててびっくりした
アリスタからそんなに出た記憶は無いけど一般的には
そんな印象なのかな
535名盤さん
2024/12/29(日) 19:52:14.45ID:jlSerzDN アリスタからアルバム出したこともアリっすたレベル
536名盤さん
2024/12/29(日) 20:38:29.92ID:R0z18fqV 若者(アホ)「えっ?岸た?
子供手当とか配偶者控除とか金持ち側の過失は大きい
子供手当とか配偶者控除とか金持ち側の過失は大きい
537名盤さん
2024/12/29(日) 20:55:42.81ID:ZE3XAzpg tps://youtu.be/9ByxXwKJwyA
ペペ・ウィリーによると、プリンスは自身のバージョンを記録する際、長い間聴いていなかった曲を記憶から再現したとのことです。そして、彼はその曲を次のアルバムの一つに収録したいと語っていたそうです。
1986年、ウィリーはジェシー・ジョンソンに許可を与え、この曲のプリンスの1982年版に明らかに触発されたバージョンを、自身のアルバム『Shockadelica』に「Do Yourself A Favor」というタイトルで収録しました。この曲はペペ・ウィリーとジェシー・ジョンソンにクレジットされていますが、ジョンソンの貢献内容は不明です(「If You See Me」はペペ・ウィリー単独のクレジット)。
奇妙なことに、『1999 Deluxe』のクレジットでは、ペペ・ウィリーとジェシー・ジョンソンの共同名義となっており、プリンスが一部自身の作詞を追加したにもかかわらず、その作詞の貢献は認められていません。
ペペ・ウィリーによると、プリンスは自身のバージョンを記録する際、長い間聴いていなかった曲を記憶から再現したとのことです。そして、彼はその曲を次のアルバムの一つに収録したいと語っていたそうです。
1986年、ウィリーはジェシー・ジョンソンに許可を与え、この曲のプリンスの1982年版に明らかに触発されたバージョンを、自身のアルバム『Shockadelica』に「Do Yourself A Favor」というタイトルで収録しました。この曲はペペ・ウィリーとジェシー・ジョンソンにクレジットされていますが、ジョンソンの貢献内容は不明です(「If You See Me」はペペ・ウィリー単独のクレジット)。
奇妙なことに、『1999 Deluxe』のクレジットでは、ペペ・ウィリーとジェシー・ジョンソンの共同名義となっており、プリンスが一部自身の作詞を追加したにもかかわらず、その作詞の貢献は認められていません。
538名盤さん
2024/12/29(日) 20:59:34.60ID:ZE3XAzpg >>537
75年に録音したぺぺウィリーの曲をプリンスが覚えててそれを録音した曲をペペウィリーが覚えててジェシーに渡したってことか
94eastのからはだいぶアレンジを加えてるけど、ジェシーのはその時ほどは大きく変えてないのにプリンスのクレジットがないのが謎だった
75年に録音したぺぺウィリーの曲をプリンスが覚えててそれを録音した曲をペペウィリーが覚えててジェシーに渡したってことか
94eastのからはだいぶアレンジを加えてるけど、ジェシーのはその時ほどは大きく変えてないのにプリンスのクレジットがないのが謎だった
539名盤さん
2024/12/29(日) 21:09:50.38ID:2nG7EqGA battlecryだな
このソースも年代別の有効解答数に影響ないな
チーム内に描かれてもアニクラくっそ増えとるし
このソースも年代別の有効解答数に影響ないな
チーム内に描かれてもアニクラくっそ増えとるし
541名盤さん
2024/12/30(月) 01:43:05.03ID:qIiOPESg 羽生結弦
#Echoes_of_Life
#羽生結弦 #Echoes #yuzuruhanyu
//pbs.twimg.com/media/GeMVRmwbMAAf0pe.jpg
//pbs.twimg.com/media/GeMVRpObIAAiwlq.jpg
//pbs.twimg.com/media/GeMVRoBbgAAAOkR.jpg
//pbs.twimg.com/media/GeMVRqhbwAAflcN.jpg
//pbs.twimg.com/media/GeMPIXhbcAAG6hM.jpg
#Echoes_of_Life
#羽生結弦 #Echoes #yuzuruhanyu
//pbs.twimg.com/media/GeMVRmwbMAAf0pe.jpg
//pbs.twimg.com/media/GeMVRpObIAAiwlq.jpg
//pbs.twimg.com/media/GeMVRoBbgAAAOkR.jpg
//pbs.twimg.com/media/GeMVRqhbwAAflcN.jpg
//pbs.twimg.com/media/GeMPIXhbcAAG6hM.jpg
542名盤さん
2024/12/31(火) 13:52:34.44ID:nH13G9fZ 羽生です。
僕のせいで雰囲気悪くして申し訳ないです。
関係のないところで僕の名前で迷惑行為をしないでください。
僕のせいで雰囲気悪くして申し訳ないです。
関係のないところで僕の名前で迷惑行為をしないでください。
543名盤さん
2025/01/01(水) 17:20:29.62ID:KUbG36vB 今年は何か出るのかな
なんかワクワクしたい
なんかワクワクしたい
544名盤さん
2025/01/02(木) 08:46:48.06ID:98VWdTqU 去年は結局パープルレイン4Kと2曲配信で終わったな。
しかも既発の曲。
しかも既発の曲。
545名盤さん
2025/01/02(木) 19:36:29.67ID:czneSeCl 昨年はユーチューブに大量にライブ動画が出て来たじゃん
546名盤さん
2025/01/03(金) 01:52:01.91ID:4GE1X75K 羽生結弦選手は、その美しさや感動性から多くの人々を魅了しています。世界最高の芸術でしょう。羽生結弦選手は一流ブランドや一流化粧品会社のグローバルミューズとして活躍しています。彼の人気や魅力は世界的に高く評価されています。そのため、多くの企業が彼を起用しています。
548名盤さん
2025/01/03(金) 11:55:07.33ID:n8nFaI5q NGワードに入れてりゃ見えない
549名盤さん
2025/01/03(金) 16:19:04.67ID:FNNXtlMC 羽生です
僕の応援するフリをして迷惑行為をする人に心底困っています
僕の応援するフリをして迷惑行為をする人に心底困っています
550名盤さん
2025/01/03(金) 19:47:27.48ID:H3brDhXn551名盤さん
2025/01/04(土) 17:15:41.99ID:Ic1RQXY8 正直権利を誰が持っているかとかファンにとってはどうでもいいことで
遺族側が権利を取り戻したことはガッカリでしかない
遺族側が権利を取り戻したことはガッカリでしかない
552名盤さん
2025/01/04(土) 20:52:57.11ID:1LrujFU1 プリンス自身は死後にアフリカ出されてることもお空から怒ってるのかな?それとも生きてるうちにいつか出そうと思ってたものだから、よく出してくれた!ありがとうと思ってるのだろうか
553名盤さん
2025/01/04(土) 21:55:47.96ID:j4Ha3q4a アフリカって何?
554名盤さん
2025/01/04(土) 22:42:16.48ID:5aSs+POR すいません
没後のアメリカでした
没後のアメリカでした
555名盤さん
2025/01/04(土) 22:54:27.41ID:JXyURL31 もしも死後に意思があったとしたら天界で今やるべきことに夢中で下界のことなんて大して関心ないと思うよ
556名盤さん
2025/01/05(日) 00:45:34.36ID:R1dT9JAj プリン酢専門店出店に向けてそれどころじゃないって話よ
557名盤さん
2025/01/05(日) 10:47:11.47ID:kh87Nij+ >>552
テレビ出演時に語ってるじゃん
誰かが何とかすんじゃね?って
リリースについては何も気にしてないよ
ただ未完の曲かあるとしたら未練はあるだろうね(亡くなった時点でレコーディングの区切りがついてたかはわからないけど)
テレビ出演時に語ってるじゃん
誰かが何とかすんじゃね?って
リリースについては何も気にしてないよ
ただ未完の曲かあるとしたら未練はあるだろうね(亡くなった時点でレコーディングの区切りがついてたかはわからないけど)
558名盤さん
2025/01/05(日) 10:54:17.77ID:kh87Nij+ 遺されたデモ素材に重ね録りして「プリンスならこう仕上げたはず」みたいなことをやらかさないのは救いだね
プリンスも否定してたことだから
プリンスも否定してたことだから
559名盤さん
2025/01/05(日) 11:00:34.56ID:7VckktkA フリーアズアバードに批判的だったね
560名盤さん
2025/01/05(日) 15:12:28.92ID:D8UlzWIs561名盤さん
2025/01/05(日) 17:16:12.22ID:UYeB52jb 他人が手を入れるのは反対
ただプリンスの残した未発表曲の大半はその時点での完成形で
後から自ら手を入れようとしていたものだろうからな
その完成形が聞けないのなら現時点の残されたもので聞かせて欲しいな
ただプリンスの残した未発表曲の大半はその時点での完成形で
後から自ら手を入れようとしていたものだろうからな
その完成形が聞けないのなら現時点の残されたもので聞かせて欲しいな
562名盤さん
2025/01/05(日) 17:21:19.17ID:UYeB52jb >>559
マイケルみたいのは最悪だったけどビートルズのFree As a BirdやNow and Thenなどは
曲の製作方法も現役時代と変わらずジョンの曲をメンバーが手がけているだけマシだけどね
マイケルみたいのは最悪だったけどビートルズのFree As a BirdやNow and Thenなどは
曲の製作方法も現役時代と変わらずジョンの曲をメンバーが手がけているだけマシだけどね
563名盤さん
2025/01/05(日) 17:36:36.22ID:eecukdP+ プリンスって2000年以降って新作出すとそれのツアーでは新作の曲をメインに携えて(アルバム収録曲の8割くらいはセトリに入れて)ツアー回るタイプでしたか?
それとも多くのベテランアーティストのように新作からは2〜3曲で新作ツアーでもオールタイムベストツアーみたいな感じだったのでしょうか?
あと、曲中に終始バリバリ踊ってた時期っていうといつ頃までなんでしょうか?
それとも多くのベテランアーティストのように新作からは2〜3曲で新作ツアーでもオールタイムベストツアーみたいな感じだったのでしょうか?
あと、曲中に終始バリバリ踊ってた時期っていうといつ頃までなんでしょうか?
564名盤さん
2025/01/05(日) 17:48:08.81ID:ryEqXw/T クリボーの完パケと、バットマン製作で中断されるまでのレイブセッションの曲出してくれたらそれでいいわ。パレード期はめぼしいの既出だろうからサインのBOXみたいに期待外れに終わりそう
565名盤さん
2025/01/05(日) 17:49:45.52ID:ryEqXw/T566名盤さん
2025/01/05(日) 17:51:37.32ID:kh87Nij+ >>563
わざとっぽいけどマジレスしてみる
90年代半ば以降から仰る通りのオールタイムベスト+新曲数曲(+カバー)
ただプリンスが違うのはアレンジをツアーのたびに変えてくること
新曲をやるにしてもリリースバージョンから変えるし
ダンスは大きく踊ってた(スプリットあり)のは2000年まで
わざとっぽいけどマジレスしてみる
90年代半ば以降から仰る通りのオールタイムベスト+新曲数曲(+カバー)
ただプリンスが違うのはアレンジをツアーのたびに変えてくること
新曲をやるにしてもリリースバージョンから変えるし
ダンスは大きく踊ってた(スプリットあり)のは2000年まで
567名盤さん
2025/01/05(日) 18:19:42.98ID:eDNHhepU 2010年以降のライブはアレンジ殆ど変えて無かった気がする。
でもセトリは毎回変えてたな。
でもセトリは毎回変えてたな。
568名盤さん
2025/01/05(日) 22:03:36.81ID:zcycPC0v https://youtu.be/A0KQey5-TzU
これってなにが初出?
これってなにが初出?
569名盤さん
2025/01/05(日) 22:06:57.24ID:zcycPC0v Goldの頃(96年くらいまで)は新曲中心のセトリだったよね
パレードツアー以外はバンドに他のギタリストが0~1人だったから踊ってる暇はなかった
パレードツアー以外はバンドに他のギタリストが0~1人だったから踊ってる暇はなかった
570名盤さん
2025/01/05(日) 22:30:50.74ID:D8UlzWIs いや、ライブパフォーマンスのピークはラブシンボル辺りだよ
TVパフォーマンスでもえげつないくらいの運動量
TVパフォーマンスでもえげつないくらいの運動量
571名盤さん
2025/01/05(日) 22:58:07.80ID:UYeB52jb ONAツアーまでは新曲中心+新作に合わせてのリアレンジという印象
ミューコロはBack to Schoolのコンセプトでベストヒットセトリだったけど
それ以降セトリ的にはあまり変わり映えしなくなった
でも毎回バントのスタイルが変わったりしていて
選曲は同じようでもずいぶんと雰囲気の違うライブをやっていた印象
ミューコロはBack to Schoolのコンセプトでベストヒットセトリだったけど
それ以降セトリ的にはあまり変わり映えしなくなった
でも毎回バントのスタイルが変わったりしていて
選曲は同じようでもずいぶんと雰囲気の違うライブをやっていた印象
572名盤さん
2025/01/05(日) 23:05:35.66ID:ryEqXw/T そういやパレードはプリのギターが控えめだよね。ツアーで踊りまくることまで計算して創っていたなら凄いけど、さすがに幾ら天才でもそれはないかな。ラブシンボルの頃の踊りは『おっさん頑張ってるなー』って感じだけど、パレードツアーのはコマ送りして完コピ目指して練習しまくるレベルのカッコよさ
573名盤さん
2025/01/05(日) 23:09:47.54ID:ryEqXw/T 後レイブ2000のスプリットは『おっさん無理すると体壊すよ』という教訓を残してくれた。俺も人工股関節とか怖いからプリンスの真似して若い振りして踊るのはもうやめたよ
574名盤さん
2025/01/05(日) 23:19:06.33ID:nIXCeD/t 95年のツアーなんか本当に当時からして以前の曲やってなかったんだね
来日は延期から96年になって数曲だけあったけど
今思うとあのライブは貴重だったんだ
来日は延期から96年になって数曲だけあったけど
今思うとあのライブは貴重だったんだ
575名盤さん
2025/01/05(日) 23:24:55.50ID:UYeB52jb576名盤さん
2025/01/05(日) 23:42:35.09ID:nIXCeD/t577名盤さん
2025/01/06(月) 00:12:06.35ID:A4jqp3j+ 改名後はまるでバンド解散してソロキャリアスタートさせた人みたいだった
578名盤さん
2025/01/06(月) 07:19:21.39ID:w6ZsWmqK そりゃレコード会社に対してもファンに対しても過去のイメージを払拭したくて改名したわけで
579名盤さん
2025/01/06(月) 07:37:44.28ID:Wze/UoL/ 改名の理由はそれじゃないでしょ
580名盤さん
2025/01/06(月) 11:03:26.28ID:w6ZsWmqK 「俺のやりたいようにやらせろ」「今の俺の音楽を聴け」が理由でしょ
マスターテープ所有権とか契約の文句はその中の一部で
マスターテープ所有権とか契約の文句はその中の一部で
581名盤さん
2025/01/06(月) 16:02:34.24ID:AVKnpxNy 今年はアラウンドかパレードのスーデラ出て欲しい。
582名盤さん
2025/01/06(月) 17:49:01.46ID:2Q2fWEgC 西新宿に通い詰めてたけど、今話題のあの塾の前は通りもしたし通ってる高校生もよく見かけたなー。なんかしんみりした。もう20年以上前や
583名盤さん
2025/01/06(月) 18:00:11.91ID:zn3QatGu584名盤さん
2025/01/06(月) 18:37:51.02ID:/0kiWKFF >>580
プリンスの名前を使ってワーナーに搾取されたり口出しされるくらいなら
改名して別のアーティストとしてやってやるっていうのが理由だよね
過去の曲を全てリレコすると言い出したのもそんな理由からかと
プリンスの名前を使ってワーナーに搾取されたり口出しされるくらいなら
改名して別のアーティストとしてやってやるっていうのが理由だよね
過去の曲を全てリレコすると言い出したのもそんな理由からかと
585名盤さん
2025/01/06(月) 18:40:46.87ID:/0kiWKFF そういえばテイラー・スウィフトって所属していたレーベルと揉めて
過去曲をリレコしてアルバム出し直しているんだね
過去曲をリレコしてアルバム出し直しているんだね
586名盤さん
2025/01/06(月) 18:46:14.94ID:A4jqp3j+ というか、最初から再契約にサインしちゃったのが間違いだったんだよね
これ以上無い契約金と高待遇に気を良くしたんだろうけど
「あれ?なんか話が違うぞ?」と気づいた時にはすでに手遅れ
金で縛られた奴隷契約だったと
これ以上無い契約金と高待遇に気を良くしたんだろうけど
「あれ?なんか話が違うぞ?」と気づいた時にはすでに手遅れ
金で縛られた奴隷契約だったと
587名盤さん
2025/01/06(月) 19:26:31.52ID:bmg+fcDF ワーナーも、契約前に言ってくれないとって感じだったんだろうね
588名盤さん
2025/01/06(月) 19:44:13.49ID:w6ZsWmqK >>572
次は徹底して踊りまくりにしてやるってパープルレイン・ツアーの時から考えてたと思うよ(映画アンチェリも視野に入ってたかも)
もうツアーはやらない発言とかダンスのレッスン受けたりっていうのは準備を徹底するという事だったんだと思う
次は徹底して踊りまくりにしてやるってパープルレイン・ツアーの時から考えてたと思うよ(映画アンチェリも視野に入ってたかも)
もうツアーはやらない発言とかダンスのレッスン受けたりっていうのは準備を徹底するという事だったんだと思う
589名盤さん
2025/01/06(月) 19:52:05.66ID:w6ZsWmqK >>586,587
マスターテープ所有権の件って再契約以前はどうだったんだろう。。
たぶんワーナー所有だよね
1999をリレコしてたし
仮に再契約の際にちゃんと考えてたとしても過去分の権利は変えられないと思うんだけどもどうだろう
(変えられるのかな?)
マスターテープ所有権の件って再契約以前はどうだったんだろう。。
たぶんワーナー所有だよね
1999をリレコしてたし
仮に再契約の際にちゃんと考えてたとしても過去分の権利は変えられないと思うんだけどもどうだろう
(変えられるのかな?)
590名盤さん
2025/01/06(月) 21:57:52.15ID:uUjJaMXb アラウンド〜のスーデラが出るとしてシングルがディスク1枚に収まらないから間違いなくD&Pみたいにオミットされることを思うと今から悲しい
591名盤さん
2025/01/06(月) 23:55:50.71ID:JhYVwSeo 「America (12 inch long version)」は、やはり外されるかな?
592名盤さん
2025/01/07(火) 00:08:12.76ID:YZe5KOvJ プリンスファンの兄の遺品です、ってCDなどまとめて大量にヤフオクに出品されててヲチ中であるが
スタート価格が35万円と高すぎて売れない気がする
スタート価格が35万円と高すぎて売れない気がする
593名盤さん
2025/01/07(火) 02:04:06.70ID:AB3xopJX >>590
アラウンドの頃のシングルはUS盤とUK盤で内容が異なるのが多いし、こだわって完全収録してほしいものだよね
アラウンドの頃のシングルはUS盤とUK盤で内容が異なるのが多いし、こだわって完全収録してほしいものだよね
594名盤さん
2025/01/07(火) 03:41:31.51ID:h2MhwEvZ デラックス盤にあるeditバージョン収録の意味がわからない
ベスト盤で曲数をより詰め込むためとかならわかるけど
ベスト盤で曲数をより詰め込むためとかならわかるけど
595名盤さん
2025/01/07(火) 05:58:33.37ID:A+eZXaiA >>590
1枚で収まるんじゃない?サインやD&Pみたいにシングルがアルバムバージョンと一緒なら収録しないだろうし。
1枚で収まるんじゃない?サインやD&Pみたいにシングルがアルバムバージョンと一緒なら収録しないだろうし。
596名盤さん
2025/01/07(火) 07:08:12.49ID:Pca/c9XW >>595
アルバム曲のエクステンデッドバージョンとかB面の通常バージョンとエクステンデッドバージョンを足すと80分を超える
アルバム曲のエクステンデッドバージョンとかB面の通常バージョンとエクステンデッドバージョンを足すと80分を超える
597名盤さん
2025/01/07(火) 09:37:11.88ID:7IA4hDoK 完全生産限定盤で、CD化された
ヒズ・マジェスティズ・ポップライフ収録曲外せばなんとかなるかな
ヒズ・マジェスティズ・ポップライフ収録曲外せばなんとかなるかな
598名盤さん
2025/01/07(火) 18:28:07.94ID:3fvSAsNd マドンナとデュエットは黒歴史?
599名盤さん
2025/01/07(火) 18:50:50.51ID:h2MhwEvZ 何で?
600名盤さん
2025/01/07(火) 22:44:28.87ID:7IA4hDoK マドンナ自身が気に入ってるから良し
押し掛け女房で生まれた曲だしなw
押し掛け女房で生まれた曲だしなw
601名盤さん
2025/01/08(水) 23:47:53.53ID:cSCf6JpJ 発売が遅れてる
ラブセクのアウトテイクは無さそうだが
ラブセクのアウトテイクは無さそうだが
602名盤さん
2025/01/09(木) 23:39:19.09ID:eY8/pqYu プリンス『Purple Rain』等に参加したエンジニア、プリンスのリズムキープ能力が実際どれほど卓越したものだったかを語る
https://amass.jp/180233/
https://amass.jp/180233/
603名盤さん
2025/01/10(金) 09:07:43.91ID:l95tOhVB 波形にするとキックがずれてるけど聴くと変じゃないって言ってる人もいる
https://i.imgur.com/GORbUN6.jpeg
https://i.imgur.com/GORbUN6.jpeg
604名盤さん
2025/01/10(金) 09:52:28.29ID:/vxS1zFj それが独自のグルーヴを生み出してる
605名盤さん
2025/01/10(金) 10:24:22.52ID:y7aJ5fDT クリック使うときはあるんじゃないの?
3121movie(≒a million days PV)でヘッドホンして叩いてるシーンあるけど
とはいえそんなにズレてるのって問題だったりするのかな
気になる人は気になる?
3121movie(≒a million days PV)でヘッドホンして叩いてるシーンあるけど
とはいえそんなにズレてるのって問題だったりするのかな
気になる人は気になる?
606名盤さん
2025/01/10(金) 10:29:34.58ID:y7aJ5fDT 違うか、ヘッドホンはモニタ用だね
607名盤さん
2025/01/10(金) 10:34:05.34ID:zuv9DevA 全部ジャストに入りすぎてると面白みがないものなんだよリズムって
だからポケット奏法やJ Dillaみたいな方法論が出てくるわけで
だからポケット奏法やJ Dillaみたいな方法論が出てくるわけで
608名盤さん
2025/01/10(金) 10:38:39.06ID:/vxS1zFj プリンスは、わざとそうしてるんだよ
リアルミュージックはリアルミュージシャンによって作られるって言ってた頃
DTMには否定的だった
本物のドラマーは機械みたいには叩かないってね
僅かなズレが味になる
リアルミュージックはリアルミュージシャンによって作られるって言ってた頃
DTMには否定的だった
本物のドラマーは機械みたいには叩かないってね
僅かなズレが味になる
609名盤さん
2025/01/10(金) 10:41:24.27ID:/vxS1zFj ところが今のDTMはその独自のズレも再現出来るようになっちゃったけどw
610名盤さん
2025/01/10(金) 11:34:55.59ID:biGrqzlH グルーヴってタイミングだけの問題じゃないから
ダイナミクスや音色も大きい要素だし何よりアンサンブルの中で他の楽器との相乗効果を出さないと無意味なのでドラム単体で考えてもダメ
ダイナミクスや音色も大きい要素だし何よりアンサンブルの中で他の楽器との相乗効果を出さないと無意味なのでドラム単体で考えてもダメ
611名盤さん
2025/01/10(金) 16:17:43.97ID:Fnkfyis5 おっさんの音楽論はnoteにでも書いてくれw何の情報にもならない持論はいいからw
612名盤さん
2025/01/10(金) 16:51:22.39ID:JGw2OLkZ 聞き専だと音楽的な話についていけなくて悔しいよな
613名盤さん
2025/01/10(金) 17:55:13.76ID:CvCg9vOR ロッキングオンのライターみたいに?
614名盤さん
2025/01/11(土) 00:44:04.88ID:4pLW/Q3+ 1月26日(日)テレビ朝日系列にて
“Echoes of Life”特別番組
放送決定!
羽生結弦が紡ぐ究極のストーリー
松岡修造 が羽生結弦の思考と「今」に迫る!
“Echoes of Life”特別番組
放送決定!
羽生結弦が紡ぐ究極のストーリー
松岡修造 が羽生結弦の思考と「今」に迫る!
615名盤さん
2025/01/11(土) 09:43:45.23ID:fivFBbRb プリンスって一度自分の演奏で曲を完成させてから後でマイケルBの演奏に差し替えたりとかしてたのかな
616名盤さん
2025/01/11(土) 10:42:20.53ID:lX8ggTV/ 自分の演奏で物足りなかったら呼ぶ、って話してるからそんなケースもあるのでは
617名盤さん
2025/01/12(日) 17:25:19.58ID:4lAVE9m+ どうせならヴァンヘイレンが弾いてるビートに抱かれてのバージョンも作ってほしかった。更に後で『あれはワーナーに作らされたんだ』と言い訳もしてほしかった
618名盤さん
2025/01/12(日) 17:25:46.18ID:YCSEgv6u EW&Fのマルチトラックの音源聞いたことあるけど
個々のトラックは結構リズム外していたり間違ってたりもあるんだよな
でもまとまると全く気にならずむしろグルーヴ感が出ていて気持ち良い
スライやYMOの演奏とかそうだけどクリックに合わせていてもグルーヴしてる
プリンスも同じ感じだと思う
個々のトラックは結構リズム外していたり間違ってたりもあるんだよな
でもまとまると全く気にならずむしろグルーヴ感が出ていて気持ち良い
スライやYMOの演奏とかそうだけどクリックに合わせていてもグルーヴしてる
プリンスも同じ感じだと思う
619名盤さん
2025/01/12(日) 18:32:17.01ID:4lAVE9m+ YMOとか並べちゃう辺り(笑)
620名盤さん
2025/01/12(日) 18:45:33.71ID:tI+/dDp7 別に違和感ないけど。。
621名盤さん
2025/01/12(日) 21:49:52.42ID:tI+/dDp7 シーケンサーやドラムマシンと同期を取るってそれはそれで凄いことだよね。
プリンスが90年代後半のライブでシーケンサー同期を多用してたのはドラムをカークJにしたのと関係あるのかな?とか思ってる
同期の技術に長けてたのかな?と
プリンスが90年代後半のライブでシーケンサー同期を多用してたのはドラムをカークJにしたのと関係あるのかな?とか思ってる
同期の技術に長けてたのかな?と
622名盤さん
2025/01/12(日) 23:51:48.98ID:YCSEgv6u623名盤さん
2025/01/14(火) 07:12:40.24ID:g26A5iV/ プリンスのシーケンサーやドラムマシンの使い方ってどちらもリアルタイム入力してるんじゃない。打ち込みじゃなくって。
624名盤さん
2025/01/14(火) 10:17:54.79ID:u02yAMsW625名盤さん
2025/01/14(火) 17:43:01.34ID:u02yAMsW ループものでも他のパターンを組み合わせてくるのもプリンスの凄いところだと思う
サインやfeel u up、sexの終盤とかいろいろ
サインやfeel u up、sexの終盤とかいろいろ
626名盤さん
2025/01/14(火) 17:46:57.72ID:OYSh/Kue みんな、Blast From The Past 8ってどうやって入手した?
627名盤さん
2025/01/14(火) 18:15:47.93ID:N3NoP+gx ディスクロックプレイス
628名盤さん
2025/01/14(火) 21:55:04.73ID:u02yAMsW よりによって曰く付きの名前を。。
629名盤さん
2025/01/15(水) 01:49:11.16ID:q0Rh/aht LAの山火事まだ鎮火していないけどマスターテープが戻ってきていてよかったな
ところでクラウド化ってどこまで進んでいたんだろう?
ところでクラウド化ってどこまで進んでいたんだろう?
630名盤さん
2025/01/15(水) 02:05:48.18ID:kovHxKfC NBC ポッドキャスト: Netflix が魅力的な伝記映画でプリンスの「Housequake」を特集。
https://sportsera.co.uk/2025/01/12/nbc-podcast-netflix-to-spotlight-prince-housequake-a-year-less-then-a-decade-of-his-passing-in-a-riveting-biographical-film-from-the-beginning-of-his-career-to-rise-to-stardom-and-legacy-see-detail/?fbclid=IwY2xjawHyqXFleHRuA2FlbQIxMQABHV0aqn2ZY17F0a2rdpQmLGEESMLRpri-LApvJYENxAvVAdgfheUDt0_wgA_aem_9iREJD37Wk_U6EmTlFxSMg
https://sportsera.co.uk/2025/01/12/nbc-podcast-netflix-to-spotlight-prince-housequake-a-year-less-then-a-decade-of-his-passing-in-a-riveting-biographical-film-from-the-beginning-of-his-career-to-rise-to-stardom-and-legacy-see-detail/?fbclid=IwY2xjawHyqXFleHRuA2FlbQIxMQABHV0aqn2ZY17F0a2rdpQmLGEESMLRpri-LApvJYENxAvVAdgfheUDt0_wgA_aem_9iREJD37Wk_U6EmTlFxSMg
631名盤さん
2025/01/15(水) 02:45:34.49ID:oasI2JFA 例によって釣りだな
カミールといいコアな話題突いてくるのがなんとも
カミールといいコアな話題突いてくるのがなんとも
634名盤さん
2025/01/15(水) 12:19:57.02ID:HAKs/FdJ ペイズリーパークってテープの保管に向かないらしいのにマスターテープ戻ってきてるの?
635名盤さん
2025/01/15(水) 12:29:12.28ID:L8eh6XrH いまどこに保管してるかはわからない
でもスタジオの倉庫は使ってないでしょ
客が出入りしてるんだし、倉庫を整備したのかもわからない
(空調とか湿度管理が良くないから保管に向いてないんじゃなかったっけ)
でもスタジオの倉庫は使ってないでしょ
客が出入りしてるんだし、倉庫を整備したのかもわからない
(空調とか湿度管理が良くないから保管に向いてないんじゃなかったっけ)
636名盤さん
2025/01/15(水) 17:42:00.47ID:q0Rh/aht 亡くなった後に扉をぶっ壊してテープを搬出したようだし
元々保管に適していないというのが持ち出しの理由だったから
パークの別の場所に保管しているんだろうけど
磁気テープは繊細なので張り付いてしまい使い物にならないテープは多いかもしれないね
エステート側でのクラウド化がほぼ完了していることを祈りたい
元々保管に適していないというのが持ち出しの理由だったから
パークの別の場所に保管しているんだろうけど
磁気テープは繊細なので張り付いてしまい使い物にならないテープは多いかもしれないね
エステート側でのクラウド化がほぼ完了していることを祈りたい
637名盤さん
2025/01/15(水) 18:23:54.85ID:L8eh6XrH プリンスが存命の時点で金庫の番号がわからなくなったんだよね
その間にもプリンスはレコーディングしてて金庫の前にマスターテープがみるみるうちに積み上がっていったとか
あれ?時系列どうだったっけ
プリンスが存命のうちにこじ開けた?
パープルレインSDXのリマスタリングはどうしたんだったか。。
その間にもプリンスはレコーディングしてて金庫の前にマスターテープがみるみるうちに積み上がっていったとか
あれ?時系列どうだったっけ
プリンスが存命のうちにこじ開けた?
パープルレインSDXのリマスタリングはどうしたんだったか。。
638名盤さん
2025/01/15(水) 18:24:59.16ID:L8eh6XrH 存命のうちにって言い方おかしいね
これは失敬
これは失敬
639名盤さん
2025/01/15(水) 19:14:37.54ID:UL2I/M64 BRUTUS
@
5月に発売される羽生結弦さんと〈グッチ〉のスペシャル写真集BOX「YUZURU HANYU with GUCCI『a full filling time』」より、一部カットを特別公開!
予約期間は、3月13日まで。
//pbs.twimg.com/media/GhTWoVxXgAETCBV.jpg
//pbs.twimg.com/media/GhTWowaXMAAW4LD.jpg
@
5月に発売される羽生結弦さんと〈グッチ〉のスペシャル写真集BOX「YUZURU HANYU with GUCCI『a full filling time』」より、一部カットを特別公開!
予約期間は、3月13日まで。
//pbs.twimg.com/media/GhTWoVxXgAETCBV.jpg
//pbs.twimg.com/media/GhTWowaXMAAW4LD.jpg
640名盤さん
2025/01/15(水) 19:43:52.34ID:nnAHUrJ7 ババア、羽生の話題はもういらないって
641福耳ずんだもん
2025/01/15(水) 19:51:07.75ID:I+RJtXCA 羽生さん流石に老けたよね
連盟の会長務めるのも楽じゃないんだろう
連盟の会長務めるのも楽じゃないんだろう
642名盤さん
2025/01/16(木) 10:24:14.62ID:MPtdmPZr D&P sdx付属のglam slamライブがカリフォルニアの映画館で公式上映
日本でもやらないかな
日本でもやらないかな
643名盤さん
2025/01/16(木) 15:10:05.34ID:zamNZg6o 未発表映像なら良いのに
644名盤さん
2025/01/16(木) 17:02:22.07ID:aOFB4Wsx >>637
確か亡くなった後にVaultの扉をドリルで壊し
収められていたテープを搬出したんだと記憶している
パープルレインSDXは14年にワーナーと再契約した時点で
すでに進められていたものだから選曲や音源のチェックは
プリンスも関わっていたと思われる
リマスターに用いられたマスターテープ自体は
ワーナー側もサブマスターを保管していただろうからそれからかも?
Vaultのオリジナルマスターは使い物にならない状態だった可能性もあるしね
確か亡くなった後にVaultの扉をドリルで壊し
収められていたテープを搬出したんだと記憶している
パープルレインSDXは14年にワーナーと再契約した時点で
すでに進められていたものだから選曲や音源のチェックは
プリンスも関わっていたと思われる
リマスターに用いられたマスターテープ自体は
ワーナー側もサブマスターを保管していただろうからそれからかも?
Vaultのオリジナルマスターは使い物にならない状態だった可能性もあるしね
645名盤さん
2025/01/17(金) 12:20:32.98ID:r8kOMUZO パープルデラックスの未発表曲は2000年前後にプリンスが出そうとしていた未発表曲集と曲が被るし、プリンスもマスターを所有していたと思われる
というかほとんど出来上がっていたのかも
というかほとんど出来上がっていたのかも
646名盤さん
2025/01/20(月) 01:14:29.77ID:TzwWmqaS 今日の情熱大陸
心臓カテーテルのドクターでパープルレイン流れてたねぇ
心臓カテーテルのドクターでパープルレイン流れてたねぇ
647名盤さん
2025/01/21(火) 01:38:27.17ID:dbH9wU+r チェコの解説者
「羽生は日本人なのに白人のように足が長くスタイルが美しい」
フランスの新聞
「信じられないかも知れないがこの8頭身の青年は日本人なのである」
トルコのアナウンサー
「羽生は非常に美しく、”日本のアスリートは不細工”という常識を覆しました」
「羽生は日本人なのに白人のように足が長くスタイルが美しい」
フランスの新聞
「信じられないかも知れないがこの8頭身の青年は日本人なのである」
トルコのアナウンサー
「羽生は非常に美しく、”日本のアスリートは不細工”という常識を覆しました」
648名盤さん
2025/01/22(水) 19:52:22.69ID:OBccatHj ババァ、羽生の情報は誰も欲しがって無い
Twitterでやってろ
Twitterでやってろ
649名盤さん
2025/01/22(水) 21:11:22.25ID:366z+yZn こんなのやってたの知らなかった
コロナ禍ならではの企画
tps://youtu.be/yDtx-LAbqOY
コロナ禍ならではの企画
tps://youtu.be/yDtx-LAbqOY
650名盤さん
2025/01/24(金) 20:40:04.75ID:1Kjat3Z+ 羽生結弦の圧倒的な美
//pbs.twimg.com/media/Gh4ecUqakAAO9Fu.jpg
//pbs.twimg.com/media/Gh4ecUqakAAO9Fu.jpg
651名盤さん
2025/01/25(土) 12:50:20.57ID:cdruwVaS ミューコロのステイプルズセンター公演映像が公式垢で流れるのって初だっけ?
652名盤さん
2025/01/26(日) 08:00:59.21ID:GhB5phDz クエストラブ監督のスライのドキュメンタリーSly Livesが世界のHuluでストリーミング始まるけど、日本のHuluて世界と内容全然違うから多分しばらくは見れなさそうだね
Summer Of Soulと同じで日本の劇場公開まつか
Summer Of Soulと同じで日本の劇場公開まつか
653名盤さん
2025/01/27(月) 20:13:04.68ID:Xl7GkgDU クエストラブ監督のサタデーナイトライブの
ドキュメンタリーも面白そう
プリンスの場面あるかなあ
ドキュメンタリーも面白そう
プリンスの場面あるかなあ
654名盤さん
2025/01/27(月) 21:15:51.75ID:Ht8qUHa8655名盤さん
2025/01/28(火) 20:25:57.10ID:lTRQV4cB クエストラブにはもしかしてプリンスと違って監督の才能があるの?
656名盤さん
2025/01/28(火) 21:23:32.09ID:OxAspULJ 映画つってもアーカイブ映像とインタビューだし
657名盤さん
2025/01/29(水) 09:42:06.44ID:PyaBcIeX こういった音楽映像集ってミュージシャンが得意な気がする
アルバム作るのと同じだから
ストーリーが入ると(ry
アルバム作るのと同じだから
ストーリーが入ると(ry
658名盤さん
2025/01/30(木) 20:34:51.17ID:U6FGddl4 尊い
@
#羽生結弦 さん復興応援PR❗❗
2/1より石川県内各地の観光施設などで
羽生結弦さんのパネルやポスターが展示されるようです!
昨年9月の #テレビ金沢 による
#チャリティー演技会 での写真も使用されるようなので
ぜひ、足を運んでみてくださいね!
//pbs.twimg.com/media/Gih0YekasAAwxPX.jpg
@
#羽生結弦 さん復興応援PR❗❗
2/1より石川県内各地の観光施設などで
羽生結弦さんのパネルやポスターが展示されるようです!
昨年9月の #テレビ金沢 による
#チャリティー演技会 での写真も使用されるようなので
ぜひ、足を運んでみてくださいね!
//pbs.twimg.com/media/Gih0YekasAAwxPX.jpg
659名盤さん
2025/01/30(木) 20:37:03.05ID:+IYblgNJ スタジオアルバム並べて見てたら、
デビューからクリボまでほぼ毎年アルバムリリースしてるんだよな、、、しかもライブもやって、、改めて天才どころかバケモンだなと思った。
デビューからクリボまでほぼ毎年アルバムリリースしてるんだよな、、、しかもライブもやって、、改めて天才どころかバケモンだなと思った。
660名盤さん
2025/01/30(木) 21:34:14.67ID:1HprUCBw 嫁を酷い捨て方する奴が尊い?
661名盤さん
2025/01/30(木) 21:34:45.65ID:1HprUCBw ババア狂ってるな
662名盤さん
2025/01/31(金) 07:26:43.81ID:+DWHOib3 グラミーは来週か
はたしてD&P sdxは入るのか?
はたしてD&P sdxは入るのか?
663名盤さん
2025/01/31(金) 08:39:57.82ID:IrBWpSZW664名盤さん
2025/01/31(金) 09:51:11.93ID:CZHUhIJY 最初から言われてたじゃん、D6P出してもしょうがないって
665名盤さん
2025/01/31(金) 09:56:05.44ID:qnkR8lZL 何で80年代さっさとリマスターしないのか意味不明
666名盤さん
2025/01/31(金) 10:11:32.50ID:+DWHOib3667名盤さん
2025/01/31(金) 10:14:24.64ID:+DWHOib3 80年代ぶんもそうだけど
既にリマスターが済んでるラブシンボルを出さないのが不思議
とりあえずD&P売れ残り対策のグラミーの話からブレないようにということなのか、
売れないと思ったのか
(だから完全受注生産にすりゃいいというのに)
既にリマスターが済んでるラブシンボルを出さないのが不思議
とりあえずD&P売れ残り対策のグラミーの話からブレないようにということなのか、
売れないと思ったのか
(だから完全受注生産にすりゃいいというのに)
668名盤さん
2025/01/31(金) 10:50:04.19ID:XTWmY2JX >>660
マニュエラからは捨てられたんじゃなかったっけ
マニュエラからは捨てられたんじゃなかったっけ
669名盤さん
2025/01/31(金) 11:35:35.15ID:Lr0Zrtwt その人は頭のおかしなフィギュアスケーターファンに言ってると思うけど
それはともかくマニュエラが別れ切り出したんだ?2人目のときは気づいたら離婚済みだったって感じだったな
それはともかくマニュエラが別れ切り出したんだ?2人目のときは気づいたら離婚済みだったって感じだったな
670名盤さん
2025/01/31(金) 14:54:49.91ID:XTWmY2JX671名盤さん
2025/01/31(金) 19:58:26.92ID:CZHUhIJY 金玉取り名人エリック
672名盤さん
2025/02/01(土) 18:27:26.11ID:nC+u6UYB 初期のアルバムはセールス的に大したことなかったから
後回しにされているんだろうけど未発表曲はたくさんあるからな…
レガシーのやり方だとアルバムのリマスター
後にデラックスで出し直しなんてパターンが多かったし
エステートは定期的なリリースの予定を組んでいたように思うけど
遺産管理の移行で全てのスケジュールが白紙になってしまったように感じる
後回しにされているんだろうけど未発表曲はたくさんあるからな…
レガシーのやり方だとアルバムのリマスター
後にデラックスで出し直しなんてパターンが多かったし
エステートは定期的なリリースの予定を組んでいたように思うけど
遺産管理の移行で全てのスケジュールが白紙になってしまったように感じる
673名盤さん
2025/02/01(土) 18:47:49.49ID:N/rnXuBj その点ジミー・ペイジは徹底的にファンの期待に応えてて偉いね
674名盤さん
2025/02/01(土) 20:47:07.46ID:XJWoR7op D&Pって元のアルバムが売れたから売れると思ったんかね…
そう単純な話じゃなかったね
そう単純な話じゃなかったね
675名盤さん
2025/02/01(土) 20:51:37.45ID:vjSFSkGf パレードでリマスタ&デラ盤お待ちしております
いい加減、出せよww
ついにはシール帯まで集めちゃったぞ
なおアラウンド・ザ・ワールド・イン・ア・デイでも可(笑)
いい加減、出せよww
ついにはシール帯まで集めちゃったぞ
なおアラウンド・ザ・ワールド・イン・ア・デイでも可(笑)
676名盤さん
2025/02/01(土) 20:56:34.02ID:bNn3WCzU 売れたんならバットマンじゃね?
映画関係だから色々難しいだろうけど。
映画関係だから色々難しいだろうけど。
677名盤さん
2025/02/01(土) 21:01:42.99ID:vjSFSkGf ネタ盤やから
今更再販で出しても微妙な結果だと思う
俺も当時一回聴いてそれっきりだったよ
後に缶買ったけど現物眺める為だけのモンだったし
あれはPV眺める為のもんだよ
世間の評価もそんなもんじゃね?
今更再販で出しても微妙な結果だと思う
俺も当時一回聴いてそれっきりだったよ
後に缶買ったけど現物眺める為だけのモンだったし
あれはPV眺める為のもんだよ
世間の評価もそんなもんじゃね?
678名盤さん
2025/02/01(土) 21:14:51.89ID:6ZrLLcDG デラックス盤商法してるアーティストでプリンスよりも需要少ないのなんていくらでもいそうなものだけどね
なんでDPとかいうはっきりいって微妙なの出しちゃったのか
なんでDPとかいうはっきりいって微妙なの出しちゃったのか
679名盤さん
2025/02/01(土) 21:22:59.44ID:vjSFSkGf もしかしたらマスター腐っちゃってるのかもよ
ずっと金庫入ってて空気の流通すらアウトな環境だったらしい
今までのはレコ社保管の分だったとか
ずっと金庫入ってて空気の流通すらアウトな環境だったらしい
今までのはレコ社保管の分だったとか
680名盤さん
2025/02/01(土) 21:24:06.73ID:OqcgjXD+ 俺はバットマンから入ったから個人的にはアルバムの思い入れはサインやラブセクシーよりも強いなぁ
(一気に過去作を全部聴いたから余計にそう感じるのかも知れない)
某氏が書いてた「天才がちょっと気楽なものを作ると名作を生むことがあるがバットマンはそれにあたる」というのもわかる気がする
まぁバットマンのリマスターは当分後だろうから
(一気に過去作を全部聴いたから余計にそう感じるのかも知れない)
某氏が書いてた「天才がちょっと気楽なものを作ると名作を生むことがあるがバットマンはそれにあたる」というのもわかる気がする
まぁバットマンのリマスターは当分後だろうから
682名盤さん
2025/02/01(土) 21:33:17.42ID:OqcgjXD+ 個人的にレボリューション絡みはいい加減ウンザリしてたところがあって、そろそろNPGをと思ってたからD&Pは嬉しかった。
ラブシンボルは進んでるのだからとりあえずリリースして「D&Pもあるヨ」ってやればいい
ラブシンボルの未発表曲にplayerが入るはずだしずっと待ってる
あとできればマッドハウスのリマスターが出れば個人的には充分。
(もちろんその後も死ぬまでsdx全部買って聴き続けるんだけど)
ラブシンボルは進んでるのだからとりあえずリリースして「D&Pもあるヨ」ってやればいい
ラブシンボルの未発表曲にplayerが入るはずだしずっと待ってる
あとできればマッドハウスのリマスターが出れば個人的には充分。
(もちろんその後も死ぬまでsdx全部買って聴き続けるんだけど)
683名盤さん
2025/02/02(日) 09:46:12.24ID:qSaF6JIi パレードとラブセクとatwiad 出せばあとは好きにしてええからはよなんとかせえよマジで
684名盤さん
2025/02/02(日) 09:58:20.76ID:8f8B3qHG ダーティーマインドをリマスターして欲しいわ
不思議と2枚目の方が音がクリアに聴こえる
不思議と2枚目の方が音がクリアに聴こえる
685名盤さん
2025/02/02(日) 10:16:57.58ID:GBmEsp9e 今頃リマスター商法って
はっきり言って15年くらい遅いよ
もうCD自体がオワコンなのに
はっきり言って15年くらい遅いよ
もうCD自体がオワコンなのに
686名盤さん
2025/02/02(日) 10:58:09.99ID:z85tJWX8 配信でもリマスターはして欲しいやろ
687名盤さん
2025/02/02(日) 18:18:32.35ID:jl3VCR6F リマスターでいうとアレクサンダーオニールの作品が2010年代に日英でリマスターされたんだけど何故かリマスター作業した人間が日と英で違うんだよ(日本盤は日本人)
このリマスター音源て配信に上がってないのが残念
このリマスター音源て配信に上がってないのが残念
688名盤さん
2025/02/02(日) 18:29:29.71ID:fGIs7GUs 世間のリマスタ商法はもうとっくに一巡してるけど
蔵出し本番のデラ盤商法はまだまだ終わりは見えない
本気で在庫処分するくらい本人が冷めてれば人に投げてもいいけど。
蔵出しの場合は過去の恥かきの線引とか難しいけど、
本心は自分がいつか歳でリタイアした後にも最後の小遣い稼ぎ出来るからねえ~
スパッと踏ん切りつかない
蔵出し本番のデラ盤商法はまだまだ終わりは見えない
本気で在庫処分するくらい本人が冷めてれば人に投げてもいいけど。
蔵出しの場合は過去の恥かきの線引とか難しいけど、
本心は自分がいつか歳でリタイアした後にも最後の小遣い稼ぎ出来るからねえ~
スパッと踏ん切りつかない
689名盤さん
2025/02/02(日) 19:42:38.39ID:HVlWq8YJ 最近はビートルズ絡みでさえ再発はレコードだけCD無しだけどレコードプレイヤー持って無いから
690名盤さん
2025/02/03(月) 03:04:35.64ID:OYI9E/bx アーリーイヤーズDXでデビューからCONTROVERSY 、ジェミニサーガみたいなのでブラック〜ラブセク〜バットマンまで、まとめてSDX出して欲しい。
691名盤さん
2025/02/03(月) 07:01:07.75ID:pAvR6giQ ペラペラ紙ジャケのみの8CDボックスみたいになりそう
692名盤さん
2025/02/03(月) 09:45:06.62ID:kr3CkdVL プリンスのアルバムもシングルも、90年代以降も発売があればレコードも全種類(US、UK,ヨーロッパ、プロモ等々)買ってたが一度も聞いてないや。なんせ(買えた物は)全部あるから場所とってしょうがない。処分するのも売るのも勿体ないし。
693名盤さん
2025/02/03(月) 18:09:58.93ID:lin3aaw9 >>678
ボーナス素材の数もあるのかも
初期作品は未発表曲はあれど映像素材が少ないからね
パレード期の未発表曲はサインのデラックスにけっこう入っちゃったし
アラウンドはツアーも無く映像素材がほとんどないからね
ボーナス素材の数もあるのかも
初期作品は未発表曲はあれど映像素材が少ないからね
パレード期の未発表曲はサインのデラックスにけっこう入っちゃったし
アラウンドはツアーも無く映像素材がほとんどないからね
694名盤さん
2025/02/03(月) 18:13:37.25ID:lin3aaw9 最近は配信のみのデラックスエディションリリースも増えてきたので
その形ででも良いから80年代の作品はリマスターしてリリースして欲しいな
iTunesは256の圧縮音源だけどmoraだったりでwavやflacで購入出来るだろうし
CDクオリティと変わらないものなら配信でもかまわない
その形ででも良いから80年代の作品はリマスターしてリリースして欲しいな
iTunesは256の圧縮音源だけどmoraだったりでwavやflacで購入出来るだろうし
CDクオリティと変わらないものなら配信でもかまわない
695名盤さん
2025/02/03(月) 18:31:53.14ID:ZgFE5BR6696名盤さん
2025/02/03(月) 22:29:53.32ID:vZXUPk8o ラヴセクシーの1トラックってもう配信で買えないの?
697名盤さん
2025/02/03(月) 23:48:22.51ID:0OT2PZXM 90年代も蔵出しはともかくリマスターは別にいらんよな
D&Pとか違いはあっても良くなってるとは思わんかったし
D&Pとか違いはあっても良くなってるとは思わんかったし
698名盤さん
2025/02/04(火) 03:30:32.38ID:49REb2Ct プリンスの音源もとから音質よかったからね
699名盤さん
2025/02/04(火) 08:57:37.68ID:K6gu/8gg じゃなくて、90年代以降はもうデジタル録音になってるから殆ど今と変わらん
700名盤さん
2025/02/04(火) 12:22:22.92ID:qd/JH9J8 デジタル録音の定義がわからないんだけどハードディスクレコーディング?
701名盤さん
2025/02/04(火) 12:35:40.51ID:qd/JH9J8 プリンスはしばらくずっとアナログレコーディングだと思ってたけど違うのかな
(2009年にprotools導入が話題になった辺りが違うくらい)
(2009年にprotools導入が話題になった辺りが違うくらい)
702名盤さん
2025/02/04(火) 12:55:54.47ID:20PMSzFW CDにAADとかの表記があった時代は
それに従うとアナログだね
ただD&Pから明らかに音の質感が変わった
それに従うとアナログだね
ただD&Pから明らかに音の質感が変わった
703名盤さん
2025/02/04(火) 15:08:59.13ID:ulJ+KKWD ワーナー離脱からかな正確には
92年くらいにプリンスはスタジオのマスターテープがいくつか腐食してたのを確認してる
だからデジタルに移行させた
92年くらいにプリンスはスタジオのマスターテープがいくつか腐食してたのを確認してる
だからデジタルに移行させた
704名盤さん
2025/02/04(火) 17:25:07.50ID:3kNbAx2C 何も音源発売なくて寂しいからプリンに酢を掛けて食べ毎回トッピングを変えながら『プリン酢の新作』とか言って紛らわしてきた。だがこれももう限界だ!
705名盤さん
2025/02/04(火) 18:50:28.94ID:l9LT5Qm2 >>702
AADの表記だったり日本でのレコーディングがアナログだったりしたので
D&P浜田アナログレコーディングだね
D&Pから音が変わったのは卓やマスタリング機器の変更によるものだと思う
CDフォーマット用のマスタリング方法の違いとかもあるかも
AADの表記だったり日本でのレコーディングがアナログだったりしたので
D&P浜田アナログレコーディングだね
D&Pから音が変わったのは卓やマスタリング機器の変更によるものだと思う
CDフォーマット用のマスタリング方法の違いとかもあるかも
706名盤さん
2025/02/04(火) 18:57:36.88ID:3kNbAx2C D&Pの音が違うように感じるのは、シンセの音がプリセットまんまだからだと思う
707名盤さん
2025/02/04(火) 20:52:27.99ID:uL9nKufB D&P以前もプリセット音ばかりなんじゃないの?
機材に疎いから「この音のキーボードは◯◯」みたいなことはわからないけど
機材に疎いから「この音のキーボードは◯◯」みたいなことはわからないけど
708名盤さん
2025/02/04(火) 22:56:35.77ID:9y+zARyN https://guitarcloud.org/
真偽はわからんけどこのサイトはかなり細かい使用機材の情報が載ってる
真偽はわからんけどこのサイトはかなり細かい使用機材の情報が載ってる
709名盤さん
2025/02/04(火) 23:10:57.34ID:5pYeT2iT グラフィティまではそれまでと同じ質感で
D&Pからそらまでとはハッキリと違う
東京で録音の音源もあったからMIXかマスターする辺りに何らかの変更があったんだと思う
D&Pからそらまでとはハッキリと違う
東京で録音の音源もあったからMIXかマスターする辺りに何らかの変更があったんだと思う
710名盤さん
2025/02/05(水) 00:38:12.60ID:3JJDKxLx 真理
@
陸ダンスを超一流に習うことはできてもそれを氷上に移す方法の正解を誰も知らない
誰が何と言おうとあのパフォーマンスは他の誰にもできない
正解を探す術を持っていてかつ表現しきれるのは羽生結弦だけなんだよ
@
陸ダンスを超一流に習うことはできてもそれを氷上に移す方法の正解を誰も知らない
誰が何と言おうとあのパフォーマンスは他の誰にもできない
正解を探す術を持っていてかつ表現しきれるのは羽生結弦だけなんだよ
711名盤さん
2025/02/05(水) 08:49:55.69ID:KpYxJlpb 浜田アナログレコーディング
松本デジタルレコーディング
松本デジタルレコーディング
712名盤さん
2025/02/05(水) 08:52:01.89ID:bmz3MnCM >>708
そこに書いてあるように参考文献が「Jake Brown
Prince 'in the Studio' (1975-1995)(邦題:プリンス録音術)」とかだからそれなりでは?
本はもっと詳しいかもね。(買ったけどまだちゃんと読んでない)
そこに書いてあるように参考文献が「Jake Brown
Prince 'in the Studio' (1975-1995)(邦題:プリンス録音術)」とかだからそれなりでは?
本はもっと詳しいかもね。(買ったけどまだちゃんと読んでない)
713名盤さん
2025/02/05(水) 08:54:26.13ID:KpYxJlpb >>706
トミーバーバレラがそれ以前の曲がシンセのプリセット音だけで作られてるのに驚いてD&Pあたりから音作りを導入したってインタビューで話してるのを読んだことある
トミーバーバレラがそれ以前の曲がシンセのプリセット音だけで作られてるのに驚いてD&Pあたりから音作りを導入したってインタビューで話してるのを読んだことある
714名盤さん
2025/02/05(水) 10:16:07.99ID:xVW8r6ZO マジか。D6Pのはその辺のキーボード持ってきて電源入れて即演奏したような音に聞こえたよ
715名盤さん
2025/02/05(水) 11:33:10.30ID:9KOiyAI7716名盤さん
2025/02/05(水) 11:36:23.64ID:9KOiyAI7 多分プリンスは、NPGにはレボリューションと違ってもっと風通しの良い音を望んでたんだろう
レボはW&Lのアレンジの影響が強かったからね
レボはW&Lのアレンジの影響が強かったからね
717名盤さん
2025/02/06(木) 00:20:41.61ID:G4f9HBxv718名盤さん
2025/02/06(木) 08:00:45.99ID:5SuJRoHT Gett Off の重低音の分厚さに驚いたな
あれはDrドレーにも影響与えてると思う
あれはDrドレーにも影響与えてると思う
719名盤さん
2025/02/06(木) 08:03:53.30ID:5SuJRoHT 80’sのプリンスのビートってよくも悪くも軽くて細かったから ジャネット、シェリルリンとか手がけた同時期のジャム&ルイスのうるさくてハードなビートに比べると
721名盤さん
2025/02/06(木) 09:59:48.11ID:f1jn4YEl ベースの低音が音楽要素として重要になったのは80年代末期あたりからだからね
クラブ向けの音になっていく
クラブ向けの音になっていく
722名盤さん
2025/02/06(木) 10:18:19.06ID:lBPzpn/v そういえばメタリカがベースでイントロ演奏する新曲発表したら『こんなベースの使い方始めて聴いた』ってメタルファンが反応したってのがあったな
723名盤さん
2025/02/06(木) 10:19:15.06ID:lBPzpn/v と言ってももっと前にポールが沢山やってるかそんなの
724名盤さん
2025/02/06(木) 10:33:36.55ID:MVDGIfBP >>721
そう?
それ以前のゴウンゴウンしたベースも良きものと思ってるけど違うのかな
ダイナミズムというか
俺は80年代世代だからわかるまで時間かかったけど
80年代以降は(というか70年代で既に)ベース音の種類が広くなったイメージ
シンセや弾き方や
そう?
それ以前のゴウンゴウンしたベースも良きものと思ってるけど違うのかな
ダイナミズムというか
俺は80年代世代だからわかるまで時間かかったけど
80年代以降は(というか70年代で既に)ベース音の種類が広くなったイメージ
シンセや弾き方や
725名盤さん
2025/02/06(木) 10:35:07.76ID:MVDGIfBP プリンスはベースやらドラムやらに他の音も被せたりするから(んん~という声とか)
ひとつでは語れないところはあるよね
ひとつでは語れないところはあるよね
726名盤さん
2025/02/06(木) 11:04:49.10ID:/Je2XA4G 羽生結弦は早稲田大学主席卒の頭脳に二時間半単独公演を続ける神
羽生結弦さん「うまくなりたいから」 トレーニング研究 ダンス基礎練も…単独インタビュー4
プロフィギュアスケーター羽生結弦さん(30)の単独インタビュー第4回。2022年7月のプロ転向後、2時間半のアイスショーを一人で演じ上げるという、前例のない挑戦を続けている。「Yuzuru Hanyu ICE STORY 3rd “Echoes of Life” TOUR」は千葉公演(7、9日・ららアリーナ東京ベイ)が千秋楽。体と対話し練習方法を研究しながら、持久力と瞬発力が並び立つ体作りに励んでいる。マシントレーニングに着手し、ダンスのレッスンも新たに取り入れた。尽きない向上心とともに、進化の途中を歩んでいる。(取材・構成=高木 恵)
2時間半を滑るためのスタミナづくりと、フィギュアスケートならではの瞬発系の動きを両立させるトレーニングは、大変な作業だ。
「瞬発は瞬発で練習しなきゃいけないし、遅筋【注1】に関しては通し練習をどれだけやれるかによるんです。別個で考えて練習をするしかないなといつも思っています。難易度の高いジャンプに対しては難易度の高いジャンプのためのアプローチをして。あとは2時間強滑らなきゃいけない体力と、靴ひもを結ぶっていうことの握力も必要なので」
演目ごとに衣装を変える。そのたびに靴を脱ぐ。スケート靴のひもは非常に強く結ぶ必要がある。アンコールを含む15曲。滑走以外にも、体力が削られる場面は多い。
「もうずーっと引っ張り続けているので。(3演目目の)『Utai』とかもそうですけど、あれだけずっと(振り付けで)手を張っていると、腕の筋肉がなくなってくるんです。ジャンプももちろん握力が必要だし。だから握力とかも、やりながらついてきているっていう感じですかね。バーベルとか持ってます、最近。デッドリフトとか、ハイクリーンとかはしています」
羽生結弦さん「うまくなりたいから」 トレーニング研究 ダンス基礎練も…単独インタビュー4
プロフィギュアスケーター羽生結弦さん(30)の単独インタビュー第4回。2022年7月のプロ転向後、2時間半のアイスショーを一人で演じ上げるという、前例のない挑戦を続けている。「Yuzuru Hanyu ICE STORY 3rd “Echoes of Life” TOUR」は千葉公演(7、9日・ららアリーナ東京ベイ)が千秋楽。体と対話し練習方法を研究しながら、持久力と瞬発力が並び立つ体作りに励んでいる。マシントレーニングに着手し、ダンスのレッスンも新たに取り入れた。尽きない向上心とともに、進化の途中を歩んでいる。(取材・構成=高木 恵)
2時間半を滑るためのスタミナづくりと、フィギュアスケートならではの瞬発系の動きを両立させるトレーニングは、大変な作業だ。
「瞬発は瞬発で練習しなきゃいけないし、遅筋【注1】に関しては通し練習をどれだけやれるかによるんです。別個で考えて練習をするしかないなといつも思っています。難易度の高いジャンプに対しては難易度の高いジャンプのためのアプローチをして。あとは2時間強滑らなきゃいけない体力と、靴ひもを結ぶっていうことの握力も必要なので」
演目ごとに衣装を変える。そのたびに靴を脱ぐ。スケート靴のひもは非常に強く結ぶ必要がある。アンコールを含む15曲。滑走以外にも、体力が削られる場面は多い。
「もうずーっと引っ張り続けているので。(3演目目の)『Utai』とかもそうですけど、あれだけずっと(振り付けで)手を張っていると、腕の筋肉がなくなってくるんです。ジャンプももちろん握力が必要だし。だから握力とかも、やりながらついてきているっていう感じですかね。バーベルとか持ってます、最近。デッドリフトとか、ハイクリーンとかはしています」
727名盤さん
2025/02/06(木) 15:25:39.70ID:MVDGIfBP プリンスから「Purple Rain」のソロを自分の代わりに弾けと指示された時 ギタリストはどんな気持ちか?3RDEYEGIRLのドナ・グランティス回想
https://amass.jp/180702/
https://amass.jp/180702/
728名盤さん
2025/02/06(木) 18:56:11.75ID:zCVcjUpG プリンスは一般的にリズムの基本となるスリーリズムみたいな考えはあまりなく
まとまって出た音がカッコ良ければ編成なんて関係無かったんだろうな
頭の中で描いたものがそうであったのか偶発的にどれかが無くてもOLだったのかはわからんけど
まとまって出た音がカッコ良ければ編成なんて関係無かったんだろうな
頭の中で描いたものがそうであったのか偶発的にどれかが無くてもOLだったのかはわからんけど
729名盤さん
2025/02/06(木) 19:27:56.21ID:MVDGIfBP そこが凄いし楽しいんだよね
イマンシペイションは全曲リズムの音が被らないし
このアルバムに限ったことじゃないんだけど
イマンシペイションは全曲リズムの音が被らないし
このアルバムに限ったことじゃないんだけど
730名盤さん
2025/02/07(金) 08:54:02.61ID:3A5VQ0LR グラミーの生涯功労賞ってどんなもんなんだろうか
何で今?ってのもあるし。。
何で今?ってのもあるし。。
731名盤さん
2025/02/07(金) 10:35:45.06ID:KUoJ2dC/ VAULT IS FREE
732名盤さん
2025/02/07(金) 10:50:22.99ID:E/CiwREB いっそ肖像含めて権利全部ディズニーにでも買ってもらった方がファンには幸せだったかも
733名盤さん
2025/02/07(金) 11:13:46.07ID:JhRywGtq その場合過去のエロい曲はサブスクからオミットされそう
734名盤さん
2025/02/07(金) 11:30:01.99ID:7YmaN4HQ 最近のディズニーならプリンスがエロ歌で家族の団結を促し宇宙を救うとか上手くやってくれるはず
736名盤さん
2025/02/07(金) 12:47:51.76ID:L9uA/epf ネトフリドキュメンタリー正式にお蔵入りか
737名盤さん
2025/02/07(金) 19:29:35.90ID:3A5VQ0LR とりあえずD&P使ってのグラミーキャンペーンは終わったから次のフェーズに行ってくれ、っていう
738名盤さん
2025/02/07(金) 21:01:50.92ID:llrejkBB ・Θ・)サムイトオンナハチクビガタツヨ
739名盤さん
2025/02/07(金) 21:11:10.75ID:JhRywGtq740名盤さん
2025/02/08(土) 07:18:14.69ID:OHSNpUPl 数ヶ月にYouTubeに上がったBaby Dollのリーク音源、ワーナーの申請で削除されてた
あれワーナーに権利あんのか?
あれワーナーに権利あんのか?
741名盤さん
2025/02/08(土) 09:27:13.81ID:pOzolPgX 前にイマンシ辺りまでに書いた曲はワーナーに権利があるってゴールドワックスの記事上げてくれた人がいたよね
742名盤さん
2025/02/08(土) 13:06:20.04ID:7iHZJ4/f743名盤さん
2025/02/08(土) 13:22:37.94ID:qzj2hTm/ なんも深い意味なくネトフリ見続けろよってだけだと思う
744名盤さん
2025/02/08(土) 16:22:44.24ID:qzj2hTm/ つか記事読んだらこのドキュめっちゃ面白そうだね。パーポーレインでもアポロニアぶったたくシーンあったけど現実もあんなんだったのかしら
745名盤さん
2025/02/08(土) 17:34:30.25ID:e4lOHWJv >>740
94年からNPGレコード管理なのでそれまでの未発表曲の権利はワーナーが所有しているはず
米ソニーが権利獲得前にユニバーサルが手を挙げ合意寸前まで行ったが破談
その理由は全盛期のほとんどの未発表曲がワーナーが所有というものだったからと記憶している
94年からNPGレコード管理なのでそれまでの未発表曲の権利はワーナーが所有しているはず
米ソニーが権利獲得前にユニバーサルが手を挙げ合意寸前まで行ったが破談
その理由は全盛期のほとんどの未発表曲がワーナーが所有というものだったからと記憶している
746名盤さん
2025/02/08(土) 17:42:02.37ID:cpF39hew747名盤さん
2025/02/08(土) 18:38:05.32ID:aC9S+6XC >>745
そのワーナーが未発表曲出してないんじゃないか
やっぱマスター壊れちゃってる説。再販でコピー含めマスター擦りまくったと思うし
正規のリマスターも重要だけどあまり出回らない未発表曲でアルバム出しちゃってよ
そのワーナーが未発表曲出してないんじゃないか
やっぱマスター壊れちゃってる説。再販でコピー含めマスター擦りまくったと思うし
正規のリマスターも重要だけどあまり出回らない未発表曲でアルバム出しちゃってよ
748名盤さん
2025/02/08(土) 18:41:08.72ID:k6W3PJUy I'll do anything流出の時プリンスはマスター破棄してるから流出はワーナーからだろうって言ってたけどね。
749名盤さん
2025/02/08(土) 19:01:34.58ID:aC9S+6XC 自らマスター破棄したって発言あんのか~
プリンスって過去作、現行発表作ってはっきり分けちゃうんだよな~
今と過去で。
なら破棄って線もあるんか~ ヤバいねこりゃ
プリンスって過去作、現行発表作ってはっきり分けちゃうんだよな~
今と過去で。
なら破棄って線もあるんか~ ヤバいねこりゃ
750名盤さん
2025/02/08(土) 19:01:44.68ID:aC9S+6XC インタビュー本読んでたら、
現行曲お披露目兼ねた内輪ライブで新作褒めの言葉しか聞かず、
過去作パープー頃の回帰はないのかって記者の発言で機嫌損ねて追い出されたって。
ゴールド・エクスペリエンスの頃ね
現行曲お披露目兼ねた内輪ライブで新作褒めの言葉しか聞かず、
過去作パープー頃の回帰はないのかって記者の発言で機嫌損ねて追い出されたって。
ゴールド・エクスペリエンスの頃ね
751名盤さん
2025/02/08(土) 19:55:24.34ID:e4lOHWJv752名盤さん
2025/02/08(土) 20:08:30.75ID:k6W3PJUy 発表寸前まで行った奴はワーナーに状態の良いマスターがあるのかもしれない。でもそれも90年代のイザコザで破棄させられたかも。この辺もー本当に当事者でないと分かんないよね。当事者ほど忙しいから忘れてるかも
753名盤さん
2025/02/08(土) 21:18:49.60ID:aC9S+6XC やっぱ80年代リマスタを大々的にやらないの理由があんだね
やっぱこう聞くと残念だ
やっぱこう聞くと残念だ
754名盤さん
2025/02/08(土) 23:45:33.40ID:ru9DlOB3 結局何がフリーになるんだ?
755名盤さん
2025/02/08(土) 23:54:33.74ID:7iHZJ4/f756名盤さん
2025/02/09(日) 00:24:06.58ID:sbfUMjvz 何が早いんだよw
遅すぎて機会逃してるくらいだろ
遅すぎて機会逃してるくらいだろ
757名盤さん
2025/02/09(日) 00:40:07.96ID:uQQOsDgS for you何気に名盤だよな
758名盤さん
2025/02/09(日) 01:51:55.90ID:giD1IAGu 90年代にリーヴァイたちとVaultのテープをデジタル化したって話を
何かで読んだ気がするんだけど記憶違いか?
仮にその時期にデジタル化されてたとしてもまだ磁気テープの時代だし
サンプリング周波数低かったりでやはり使い物にならなかったりするのかね?
何かで読んだ気がするんだけど記憶違いか?
仮にその時期にデジタル化されてたとしてもまだ磁気テープの時代だし
サンプリング周波数低かったりでやはり使い物にならなかったりするのかね?
760名盤さん
2025/02/09(日) 12:14:45.38ID:NskeCz64761名盤さん
2025/02/09(日) 19:55:59.05ID:uQQOsDgS イングリットシャベイズの未発表アルバム聴いたけど、これ発売されてうっかり当時の自分が買ってたら金返せ!ってCDをぶん投げてたよ
762名盤さん
2025/02/09(日) 20:16:23.26ID:Ux5lniKS 俺レイチル買った時にもそう思ったけど。『こんなやればヲタクが喜ぶような当たり前のことやって』ってね。ま、感想は人それぞれだ
763名盤さん
2025/02/09(日) 22:05:07.36ID:sbfUMjvz レイチルはMCの会員はDL配信で聴いたけど感動したな
毎月新曲数曲発表してのアルバムだったし
なんつう才能だと思った
毎月新曲数曲発表してのアルバムだったし
なんつう才能だと思った
764名盤さん
2025/02/09(日) 22:22:01.62ID:NskeCz64 Netflixのドキュメンタリー、9時間って、、
報道で語られてるようなパワハラばかりの内容じゃないんだろうけど、、
ファンならなんぼか知ってる話だし
ファンじゃなかったらやはりショッキングなんだろうか
報道で語られてるようなパワハラばかりの内容じゃないんだろうけど、、
ファンならなんぼか知ってる話だし
ファンじゃなかったらやはりショッキングなんだろうか
766名盤さん
2025/02/09(日) 22:29:14.24ID:JABZ+9Aj もう金庫じゃないんだろう
767名盤さん
2025/02/10(月) 02:49:49.75ID:fcAc8zgr 羽生結弦
世紀のアスリートトップ10
1. モハメド・アリ(アメリカ)、ボクシング
2. ウサイン・ボルト(ジャマイカ)、陸上競技
3. マイケル・ジョーダン(アメリカ)、バスケットボール
4. エドソン・アランテス・ド・ナシメント(=ペレ)(ブラジル)、サッカー
5. ロジャー・フェデラー(スイス)、テニス
6. 羽生結弦(日本)、フィギュアスケート
7. マイケル・フェルプス(アメリカ)、水泳
8. ディエゴ・マラドーナ(アルゼンチン)、サッカー
9. フランツ・ベッケンバウアー(ドイツ)、サッカー
10. ジネディーヌ・ジダン(フランス)、サッカー
世紀のアスリートトップ10
1. モハメド・アリ(アメリカ)、ボクシング
2. ウサイン・ボルト(ジャマイカ)、陸上競技
3. マイケル・ジョーダン(アメリカ)、バスケットボール
4. エドソン・アランテス・ド・ナシメント(=ペレ)(ブラジル)、サッカー
5. ロジャー・フェデラー(スイス)、テニス
6. 羽生結弦(日本)、フィギュアスケート
7. マイケル・フェルプス(アメリカ)、水泳
8. ディエゴ・マラドーナ(アルゼンチン)、サッカー
9. フランツ・ベッケンバウアー(ドイツ)、サッカー
10. ジネディーヌ・ジダン(フランス)、サッカー
768名盤さん
2025/02/10(月) 17:04:44.46ID:NmMyqDlm769名盤さん
2025/02/10(月) 18:08:19.84ID:A6sMEAT9 ・Θ・)オッサンフグリカラエイキュウニミズガデテクル
770名盤さん
2025/02/11(火) 07:52:36.62ID:l9wNZIRr レイヴやカオスは駄作だけど90年代の作品っていい作品おおいよな
771名盤さん
2025/02/11(火) 08:19:30.63ID:vmTw5t09 shhhとか曲単位で好きなものはあるけどアルバム一枚丸ごと好きだってのはないかな
772名盤さん
2025/02/11(火) 09:32:53.90ID:pSStlkrJ 2000年辺りまではまだ足掻いてる感じがして好き。それ以降の『売り方分かっちゃった』的な作品はなんかつまんない
773名盤さん
2025/02/11(火) 10:01:08.62ID:yl7mnUjy 90年代低迷期からの2000年代以降の
長い沈黙を交互しての満を持しての新作プロモーション、プリンス復活。
これの繰り返し。
この間一般的な名曲ヒットの類はなし
でも内輪のパーティ開催でのライブは随分本人ゆったり人生過ごしてそう
長い沈黙を交互しての満を持しての新作プロモーション、プリンス復活。
これの繰り返し。
この間一般的な名曲ヒットの類はなし
でも内輪のパーティ開催でのライブは随分本人ゆったり人生過ごしてそう
774名盤さん
2025/02/11(火) 10:15:45.24ID:/Q37bxfg そんなの殆どの大御所も同じだろ
775名盤さん
2025/02/11(火) 11:02:01.19ID:yl7mnUjy でもどの大御所も毎年1枚とかアルバム出さんからな
プリは静かになんかしら小出しに出してた
本人売る気はなかったろうけど
プリは静かになんかしら小出しに出してた
本人売る気はなかったろうけど
776名盤さん
2025/02/11(火) 12:07:27.14ID:vmTw5t09 この大御所は最近活動してんのかなと調べてみると1、2年前にアルバム出してることがある
ファン以外に知られてないってこと結構あるよな
ファン以外に知られてないってこと結構あるよな
777名盤さん
2025/02/11(火) 12:18:51.50ID:RQrYe6Mk 話し切るようで悪いけど、今年のレコード・ストア・デイは
グラムスラムライブ音源(CDはD&P sdx同梱)のアナログ盤みたいね
グラムスラムライブ音源(CDはD&P sdx同梱)のアナログ盤みたいね
778名盤さん
2025/02/11(火) 12:24:33.17ID:RQrYe6Mk ライブで新作からの曲をあまりやらなくなったのも、特に売るという事の拘りがないのがわかるよね
でも作曲の熱はずっとあるんだよね
開かずの金庫の前にどんどんテープが積み上がるって
2000年以降は本人も言う通り(あえて辞めてるみたいな感じだったか)、落ち着いてると思ってた
でも作曲の熱はずっとあるんだよね
開かずの金庫の前にどんどんテープが積み上がるって
2000年以降は本人も言う通り(あえて辞めてるみたいな感じだったか)、落ち着いてると思ってた
779名盤さん
2025/02/11(火) 12:27:12.34ID:RQrYe6Mk メンバーを変える事もその原動力になるのかなとか思ったり
ライブバンドメンバー然り、ジョシュア然り、モノネオン然り、、
遊び相手を増やしてるというか
ライブバンドメンバー然り、ジョシュア然り、モノネオン然り、、
遊び相手を増やしてるというか
780名盤さん
2025/02/11(火) 12:28:53.74ID:yl7mnUjy 切り売りか
あのブルーレイ。([Disc 6] [Disc 7] )
あのブルーレイ。([Disc 6] [Disc 7] )
781名盤さん
2025/02/11(火) 12:38:45.37ID:pSStlkrJ actTはラブシンボルからの曲が多く、actUはヒットパレードなのはアメリカ人への嫌がらせかと思った(当時ヨーロッパの方が人気あった)
782名盤さん
2025/02/11(火) 14:51:40.37ID:F9Jy+kzN 90年代はアメリカじゃactⅠツアーとイマンシのツアーしかツアーはしてない?
単発ライブはやってたけど。
単発ライブはやってたけど。
783名盤さん
2025/02/11(火) 15:09:09.89ID:RQrYe6Mk イマンシのツアーと言うか、チャリティツアーと言うか
ニューパワーソウルのツアーもあるし
どちらかと言うとactⅡとultimate experienceでアメリカ周ってないだけ
93~96の3年間か
ニューパワーソウルのツアーもあるし
どちらかと言うとactⅡとultimate experienceでアメリカ周ってないだけ
93~96の3年間か
784名盤さん
2025/02/11(火) 15:10:48.63ID:RQrYe6Mk ツアー日程見たら
act Ⅰがアメリカ、act Ⅱがヨーロッパという括りなのね
act Ⅰがアメリカ、act Ⅱがヨーロッパという括りなのね
785名盤さん
2025/02/11(火) 15:18:06.11ID:23vjXcz5 そう言えばちょうど40年前の今日
梅田の映画館でパープル・レイン観たんだった
ロビーに44MAGNUMのベースの人が居た
梅田の映画館でパープル・レイン観たんだった
ロビーに44MAGNUMのベースの人が居た
786名盤さん
2025/02/11(火) 19:34:41.74ID:5n8QR1V2787名盤さん
2025/02/11(火) 19:38:50.72ID:/Q37bxfg 今の人は特にアルバム単位で聴いたりしないよな
好きな曲だけプレイリストに入れて聴く
好きな曲だけプレイリストに入れて聴く
788名盤さん
2025/02/11(火) 20:20:27.83ID:S/xNsoDG アルバムって覚えてる?の頃はおれもアルバム聴いてたけど今はプレイリストばっかり
789名盤さん
2025/02/11(火) 20:32:33.29ID:F9Jy+kzN プレイリストをシャッフルで聴く方が次は何が来るか的なワクワク感があるな。
790名盤さん
2025/02/11(火) 21:00:54.64ID:RQrYe6Mk >>789
まじか。。俺はシャッフル無理だなぁ
たまに誤操作かアプリがシャッフルモードになってるときがあって「げっ!」ってなる
この流れ意外と良いじゃんとなることはまず無いし。。空気読めてないDJというか
まじか。。俺はシャッフル無理だなぁ
たまに誤操作かアプリがシャッフルモードになってるときがあって「げっ!」ってなる
この流れ意外と良いじゃんとなることはまず無いし。。空気読めてないDJというか
791名盤さん
2025/02/11(火) 22:30:09.33ID:/Q37bxfg AIがそこら辺も学習して
プロDJ並みに繋げるようになるよ
プロDJ並みに繋げるようになるよ
792名盤さん
2025/02/12(水) 00:50:48.53ID:BqPdeMXh793名盤さん
2025/02/12(水) 02:32:37.08ID:rfW0dGOe 結局、netflixのドキュメンタリーは完全に流れて
それ以上の、今後の動きは無しで終わりかいな?
それ以上の、今後の動きは無しで終わりかいな?
794名盤さん
2025/02/12(水) 04:39:54.32ID:mCugFzQm795名盤さん
2025/02/12(水) 08:04:11.12ID:3VAgkJ9H 全体の流れでいうと
80年代まではコンサート前半はプロモーションをかねて新作アルバムから、コンサート後半はヒットメドレー、ってのがコンサートの構成の定番だったけど
90 年代後半ぐらいから新作アルバムのリリースなしでベテランが集金ツアーを回るようになって
2000年代からは大抵のベテランアーティストは全編ヒットメドレーて感じじゃない?
プリンスもその流れ
80年代まではコンサート前半はプロモーションをかねて新作アルバムから、コンサート後半はヒットメドレー、ってのがコンサートの構成の定番だったけど
90 年代後半ぐらいから新作アルバムのリリースなしでベテランが集金ツアーを回るようになって
2000年代からは大抵のベテランアーティストは全編ヒットメドレーて感じじゃない?
プリンスもその流れ
796名盤さん
2025/02/12(水) 08:48:40.06ID:BqPdeMXh797名盤さん
2025/02/12(水) 08:52:43.84ID:Okaon3f+ 単純にアメリカでのラブセクシーツアーが赤字だったから
798名盤さん
2025/02/12(水) 08:57:30.87ID:BqPdeMXh799名盤さん
2025/02/12(水) 08:58:21.12ID:BqPdeMXh vault has been freedってほんとに未発表ぶんの公開なのかな
ドキュメンタリーとして公開するにせよ
Facebookの方だとショップリンク付いてたから「そっちかい!」って思ったけど。。
ドキュメンタリーとして公開するにせよ
Facebookの方だとショップリンク付いてたから「そっちかい!」って思ったけど。。
800名盤さん
2025/02/12(水) 09:02:27.28ID:WzFYBmYi その頃のプリンスは急遽ブラック・アルバムお蔵入りにしたり
ちょっと頭おかしかったからなぁ
そんだけ自身に絶大な自信があった証拠だけど
ちょっと頭おかしかったからなぁ
そんだけ自身に絶大な自信があった証拠だけど
801名盤さん
2025/02/12(水) 09:09:44.85ID:00iq436q802名盤さん
2025/02/12(水) 09:12:11.77ID:00iq436q 当時の倉庫映した映像あるけど
VHSが大量に段ボールにほりこんであったな
あれもうすぐ再生出来なくなっちゃうけど大丈夫なんかいな
VHSが大量に段ボールにほりこんであったな
あれもうすぐ再生出来なくなっちゃうけど大丈夫なんかいな
803名盤さん
2025/02/12(水) 09:22:58.72ID:WzFYBmYi 記事の一つに発表は2026年~27年になるとかあったから実作業はこれから、か
法的にクリアしたとかなんだろうね
なんにせよいずれ商売に繋げるだろうから
じっくりリリースインフォ待ちだね
法的にクリアしたとかなんだろうね
なんにせよいずれ商売に繋げるだろうから
じっくりリリースインフォ待ちだね
804名盤さん
2025/02/12(水) 10:35:56.61ID:BqPdeMXh >>802
VHSの2025年問題ってユネスコが2025年には~ってテキトーに言っただけで、そろそろ一斉に観られなくなるというわけじゃないと思う。
CDの寿命は20年って言ってたのと同じ話かと
テープの想定寿命とか
再生機が壊れたらもう手立てがないとか
(逆に言うと観られるうちは大丈夫)
ただ倉庫の環境とかマスターテープ劣化の話から、VHSの類はとっくにダメになってるかもね。。業務用って感じでもなさそうだし
VHSの2025年問題ってユネスコが2025年には~ってテキトーに言っただけで、そろそろ一斉に観られなくなるというわけじゃないと思う。
CDの寿命は20年って言ってたのと同じ話かと
テープの想定寿命とか
再生機が壊れたらもう手立てがないとか
(逆に言うと観られるうちは大丈夫)
ただ倉庫の環境とかマスターテープ劣化の話から、VHSの類はとっくにダメになってるかもね。。業務用って感じでもなさそうだし
805名盤さん
2025/02/12(水) 10:41:52.40ID:BqPdeMXh 写真屋さんでよくVHSのダビングサービスやってるけど、あれもちょっと危ういのかな
大昔、プリンスのPV集(ブート)のVHSをダビングしてもらって返ってきたら若干画質悪くなってた
再生機をクリーニングとかちゃんとメンテしてるのかが怪しい。。(もしくは高速ダビングしたか)
店によると思うけど
大昔、プリンスのPV集(ブート)のVHSをダビングしてもらって返ってきたら若干画質悪くなってた
再生機をクリーニングとかちゃんとメンテしてるのかが怪しい。。(もしくは高速ダビングしたか)
店によると思うけど
806名盤さん
2025/02/12(水) 14:36:20.18ID:F7/SVrJz お正月に昔S-VHSに録画した95年のAMA見てみたけど結構綺麗に見れたね
807名盤さん
2025/02/12(水) 14:59:07.55ID:MUFrVi4p808名盤さん
2025/02/12(水) 17:22:16.82ID:dCc2dcwn 1999ツアーの時にジャム&ルイスが天候トラブルで会場に辿り着けなかった時にプリンスが裏でベースを弾いたってのはよく聞いたけど、
ザタイムのライブではリサ、ヴァニティ6の時はジルジョーンズがキーボードを弾いてたの知らなかった
https://i.imgur.com/brRbwAd.jpeg
ザタイムのライブではリサ、ヴァニティ6の時はジルジョーンズがキーボードを弾いてたの知らなかった
https://i.imgur.com/brRbwAd.jpeg
809名盤さん
2025/02/12(水) 21:02:11.94ID:s1spylr6 今プリンスが生きていたら、韓国のプロダクションに大金積まれてボーイズグループプロデュースとかやってペニス君とか名付けそう。しかも曲は滅茶苦茶カッコイイ
810名盤さん
2025/02/12(水) 21:36:18.02ID:BqPdeMXh くだらない
811名盤さん
2025/02/12(水) 21:52:50.98ID:00iq436q 晩年にあんなショーパブみたいなの興味持つわけ無い
812名盤さん
2025/02/12(水) 22:33:48.60ID:rfW0dGOe 新たなドキュメンタリーの制作をエステート主導で作るとすると
膨大な動画や音源を使用できるけど
それを、一般に公開できるレベルで編集する、誰か新たな人材を立てる必要があると思うが
だいぶ時間がかかりそうやな?
ただでさえ、オリジナルアルバムのボックス再発が滞っているのに
まだまだ時間がかかりそう
84年のパープルで高校1年だった俺は、その全てそ見たり聞いたりするまでもなくこの世から去ってそう
膨大な動画や音源を使用できるけど
それを、一般に公開できるレベルで編集する、誰か新たな人材を立てる必要があると思うが
だいぶ時間がかかりそうやな?
ただでさえ、オリジナルアルバムのボックス再発が滞っているのに
まだまだ時間がかかりそう
84年のパープルで高校1年だった俺は、その全てそ見たり聞いたりするまでもなくこの世から去ってそう
813名盤さん
2025/02/12(水) 23:12:24.39ID:00iq436q プリンスの場合、今の50代以降のファンて殆ど居ないだろうし
そんな遅くなったら売れないよなあ
そんな遅くなったら売れないよなあ
814名盤さん
2025/02/12(水) 23:55:56.55ID:kDnSo7LZ VHS現用者のわいから言うと
VHSは固まってしまってテープが回転しなくなって見れなくなるケースがほとんどです
自分で録画したものより、ソフトとして売られていたものの方が固まりやすいです
ストッパーを外して指や板などで強く回そうとしてもまずダメです
VHSは固まってしまってテープが回転しなくなって見れなくなるケースがほとんどです
自分で録画したものより、ソフトとして売られていたものの方が固まりやすいです
ストッパーを外して指や板などで強く回そうとしてもまずダメです
815名盤さん
2025/02/12(水) 23:59:07.90ID:kDnSo7LZ ちゃんと回転するテープをもう一個用意して
両方分解してテープ部分を移植すればたぶん見れると思いますが
かなり面倒です
両方分解してテープ部分を移植すればたぶん見れると思いますが
かなり面倒です
816名盤さん
2025/02/13(木) 09:05:01.98ID:he+iF8ra マスターテープと同じで、腐食するんだよね
湿気が多い場所は特に
年に1回は早送り巻戻ししないと
湿気が多い場所は特に
年に1回は早送り巻戻ししないと
817名盤さん
2025/02/13(木) 09:27:25.49ID:uSmrIVUB このスレ
お爺ちゃん達しかいないな
お爺ちゃん達しかいないな
818名盤さん
2025/02/13(木) 09:45:57.71ID:sssZVLGv819名盤さん
2025/02/13(木) 11:34:07.60ID:qguVsUTO >>808
スーザンムーンジーはフッカーズからのオリジナルメンバーなのに
Vanity (vox), Brenda Bennett (vox), Susan Moonsie (lip synch)
て扱いだったのねw
スーザンムーンジーはフッカーズからのオリジナルメンバーなのに
Vanity (vox), Brenda Bennett (vox), Susan Moonsie (lip synch)
て扱いだったのねw
820名盤さん
2025/02/13(木) 11:56:10.62ID:sssZVLGv あなたの声は無いほうがいいって事なんだろうね。。
821名盤さん
2025/02/13(木) 13:39:25.86ID:BT4YCZwI バニティ6のアルバムにスーザンボーカルの曲あった気が。
822名盤さん
2025/02/13(木) 15:23:16.82ID:n2dBI2Tv 伊集院光がラジオでプリンスの曲で『オポチュ〜ニティ♪(スロゥな感じ)』と歌う曲があると言っていたのだが、そんな曲あったっけ?俺の記憶ではないんだけど
823名盤さん
2025/02/13(木) 15:36:03.08ID:tQh0ZHnX ポジティヴィティと間違ってない?
824名盤さん
2025/02/13(木) 15:54:32.29ID:n2dBI2Tv 伊集院さんの歌い方がポジティビティと全然違ったんだ。スローバラード風
825名盤さん
2025/02/13(木) 22:03:28.28ID:riSMmANB Extraordinary かな
826名盤さん
2025/02/13(木) 23:55:56.12ID:WHTt3+vB827名盤さん
2025/02/14(金) 00:06:18.34ID:/bgUmo7U ここが総楽観の時に持ち株上がることは陽キャと変わらん倒閣の為?インスタに上げてた横顔が壊滅的にもなるからしないが多いでしょ
本当にかわいいよ!
五輪最多メダリスト()なのに何故こんな
一個思い出したけど年食って悪化している
本当にかわいいよ!
五輪最多メダリスト()なのに何故こんな
一個思い出したけど年食って悪化している
828名盤さん
2025/02/14(金) 00:19:58.60ID:pectmd2/ 何かストレス溜まったら変に思い出したけど、
96年来日公演のとき前の席のカップルがライブに飽きたのか、やたら後ろを見てニヤニヤしててめちゃくちゃ気分を害した
(別に俺は普通の服装だったし。。何でこっち見るんだろってたまに目が合ったけど)
あーいうのはマナー違反だよねぇ。。
96年来日公演のとき前の席のカップルがライブに飽きたのか、やたら後ろを見てニヤニヤしててめちゃくちゃ気分を害した
(別に俺は普通の服装だったし。。何でこっち見るんだろってたまに目が合ったけど)
あーいうのはマナー違反だよねぇ。。
829名盤さん
2025/02/14(金) 02:13:31.49ID:/4eMxASa 羽生は被災地に何十億円も寄付している
@
#羽生結弦 さんが、宮城で #東日本大震災 から13年に合わせたアイスショーを開催し千秋楽を迎えた。「(3・11を)忘れてはいけない。あの日を境に、つらい思いをされた方、つらい経験から生き抜いている方、本当にさまざまな方がいらっしゃると思います」。
//pbs.twimg.com/media/GIVp2S7a8AAZVAW.jpg
@
#羽生結弦 さんが、宮城で #東日本大震災 から13年に合わせたアイスショーを開催し千秋楽を迎えた。「(3・11を)忘れてはいけない。あの日を境に、つらい思いをされた方、つらい経験から生き抜いている方、本当にさまざまな方がいらっしゃると思います」。
//pbs.twimg.com/media/GIVp2S7a8AAZVAW.jpg
830名盤さん
2025/02/14(金) 08:30:33.57ID:DQSeKZrS 90年代初期にプリンスがいっちょかみしたヒップホップ曲はなんかダサく感じてたけど、未発表曲のFunkyは制作当時最先端だったATCQやジャングルブラザーズぽいし
D&Pスパデラに入ってたWork that fatはデジタルアンダーグラウンドの影響ぽくて悪くないね
D&Pスパデラに入ってたWork that fatはデジタルアンダーグラウンドの影響ぽくて悪くないね
831名盤さん
2025/02/14(金) 10:12:13.18ID:3KX2Kvyh トレントレズナーっぽいこともこっそりやってそう
832名盤さん
2025/02/14(金) 10:50:56.57ID:fTLoevH2833名盤さん
2025/02/14(金) 12:16:38.72ID:3KX2Kvyh Funky、この時点で既に『いつもの退屈な奴』と化しててワロタ1989だもんな
834名盤さん
2025/02/14(金) 13:43:00.49ID:cxfvGGQs Funkyはゴールドツアーの武道館で演ってたよね。
835名盤さん
2025/02/14(金) 18:05:56.96ID:3KX2Kvyh しゅと犬くんを観るとラララヒヒヒー、アウッアウアウアウー♪って踊ってるのを想像してしまう
836名盤さん
2025/02/14(金) 20:34:15.34ID:cNtaXCwn >>834
公演でやったのは同曲カバーではあるけどアレンジを変えたやつやね
言うならNPGバージョン
https://princevault.com/index.php?title=Funky_(Chambers_Brothers)
公演でやったのは同曲カバーではあるけどアレンジを変えたやつやね
言うならNPGバージョン
https://princevault.com/index.php?title=Funky_(Chambers_Brothers)
837名盤さん
2025/02/14(金) 20:35:20.33ID:cNtaXCwn どっちかというと832のほうが好きだなぁ
よく聴く
よく聴く
838名盤さん
2025/02/15(土) 01:22:25.57ID:4FhkffjD 30年プリンスを聴き続けて、プリンスという存在が便利だっただけで求めていた音楽はプリンスじゃなかったことに気付いた
839名盤さん
2025/02/15(土) 03:38:22.20ID:MJPT3+WQ Gett Offの頭の叫び声はロージーゲインズなの?
840名盤さん
2025/02/15(土) 08:03:14.07ID:NwV9sM35 紙ジャケット全部6万円くらいなら売れるかな
841名盤さん
2025/02/15(土) 08:59:50.20ID:zPQbBxcp 10枚未開封なら。でもどうだろ?
最初の4枚までは俺なら品薄でもプレミア価格で買いたいとか全く思わない
オークションに自分の言い値で出せる事と売れるはまったく違うと思う
そりゃ一部人気盤は1枚5000円+αで売れると思うけど
最初の4枚までは俺なら品薄でもプレミア価格で買いたいとか全く思わない
オークションに自分の言い値で出せる事と売れるはまったく違うと思う
そりゃ一部人気盤は1枚5000円+αで売れると思うけど
842名盤さん
2025/02/15(土) 09:00:10.52ID:zPQbBxcp かつて中古屋でリアルに1枚8000円のプライス見たし1ヶ月もしないで棚から消えてたから売れたんだろうけど。
確か1999だったかな。
俺はアラウンド4000円台プライス見てあん時買っとけばって後悔したかな
確か1999だったかな。
俺はアラウンド4000円台プライス見てあん時買っとけばって後悔したかな
843名盤さん
2025/02/15(土) 09:01:34.54ID:zPQbBxcp でも売るなら早くがいいね
今後ボートラ追加盤やデラックス版出ないとは言い切れないから。出たら当然値が下がるよ
今後ボートラ追加盤やデラックス版出ないとは言い切れないから。出たら当然値が下がるよ
844名盤さん
2025/02/15(土) 09:56:48.72ID:5c35RA27 もう円盤の時代が終わってるから
それは無いと思う
出たとしてもパープルだけだろう
それは無いと思う
出たとしてもパープルだけだろう
845名盤さん
2025/02/15(土) 10:41:34.33ID:zPQbBxcp 今後の金庫の中身次第だね
847名盤さん
2025/02/15(土) 11:13:50.19ID:F8bR/dks >>840
discogで海外向けに売ったら?
例えば2ndだと
https://www.discogs.com/release/3146006
海外は帯(japanese obi)が人気
あとはshm-CDというのもちょっとは付加価値にはなるのかな?わからないけど
discogで海外向けに売ったら?
例えば2ndだと
https://www.discogs.com/release/3146006
海外は帯(japanese obi)が人気
あとはshm-CDというのもちょっとは付加価値にはなるのかな?わからないけど
848名盤さん
2025/02/15(土) 11:21:41.55ID:F8bR/dks849名盤さん
2025/02/15(土) 11:42:17.60ID:F8bR/dks >>844
サブスクもいいけど肝心なアプリのほうがダメダメでやる気ないからなぁ
(低コストでリリースできる場としては有用)
円盤はずっと残るよ
CDアルバムは
シングルCDという方式は無くなっていってるね
サブスクもいいけど肝心なアプリのほうがダメダメでやる気ないからなぁ
(低コストでリリースできる場としては有用)
円盤はずっと残るよ
CDアルバムは
シングルCDという方式は無くなっていってるね
850名盤さん
2025/02/15(土) 13:15:44.67ID:4FhkffjD シングルCDが一番楽しかったね。輸入盤屋に入荷してもすぐ売り切れ。宝探しみたいな感じで、どうでもいいedit違いに一喜一憂したもんだ
851名盤さん
2025/02/15(土) 13:44:54.19ID:F8bR/dks プリンスの最後のシングルCDってdance 4 meかな?(一瞬sstだと思ったけど)
852名盤さん
2025/02/15(土) 13:48:28.26ID:F8bR/dks 国内アーティストでシングルが配信のみって見ると「ん?」となるのはまだ感覚古いのかな。。
縮小?みたいな。。
プリンスがやると「いいねー」ってなるんだけど。。
縮小?みたいな。。
プリンスがやると「いいねー」ってなるんだけど。。
853名盤さん
2025/02/15(土) 14:11:21.66ID:c26YGG7Q セクシーMFのシングルCDのファイルは今でもたまに聴く
854名盤さん
2025/02/15(土) 17:59:52.49ID:MJPT3+WQ セクシーMFのシングルって言ってもアルバムバージョンとほぼ同じでしょ
855名盤さん
2025/02/15(土) 19:15:42.37ID:F8bR/dks オウ!という声が入ってるかどうか、だっけ?
アルバムトラックとの違いは
アルバムトラックとの違いは
856名盤さん
2025/02/15(土) 19:16:52.36ID:4FhkffjD なんか二つあったよね、クリーンバージョン。日本版だけ全部聞けるってやつ
857名盤さん
2025/02/15(土) 21:02:25.14ID:hF8BC9MC セクシーMFはラジオ・バージョンが結構かっこよかった
ギターソロのフレーズがリフ的に使われてるやつ
ギターソロのフレーズがリフ的に使われてるやつ
858名盤さん
2025/02/16(日) 04:36:45.11ID:5LsDPLUn プリンスのコンサートってレッツゴークレイジーでシメるのが定番だったの?
859名盤さん
2025/02/16(日) 04:44:51.61ID:5LsDPLUn セクシーMFなんて過激な歌詞をシングルにするなんて、売れのを拒否するプリンスの意思だったのかな?
860名盤さん
2025/02/16(日) 09:47:55.62ID:CQSvJG3P861名盤さん
2025/02/16(日) 09:53:30.70ID:Z34to0U/ ラジオで流してもらってナンボだったのが、過激な歌詞で放送禁止を売りにするミュージシャンも出て来たから、そんなの俺も出来るぜなんなら俺の方が先立ったぜ的な強迫観念だったんだと思う。ラブシンボル全体からそういう気迫を感じる
862名盤さん
2025/02/16(日) 09:56:29.15ID:Z34to0U/ 自分でもほとんど忘れてた曲をシンニードがヒットさせたらセットリストに入れる位の人だからね。やっぱヒットは意識してたよ
863名盤さん
2025/02/16(日) 09:56:29.70ID:Z34to0U/ 自分でもほとんど忘れてた曲をシンニードがヒットさせたらセットリストに入れる位の人だからね。やっぱヒットは意識してたよ
864名盤さん
2025/02/16(日) 10:43:02.20ID:z00GBqL4 デイアンジェロがカバーした途端にセットリスト入りしたShe always in my hairのことかー
865名盤さん
2025/02/16(日) 10:49:42.10ID:AupsvU30866名盤さん
2025/02/16(日) 11:15:26.59ID:hak7te+a アリシアキーズがカバーした途端によく歌い出したHow Come You Don't Call Meも入れていい
868名盤さん
2025/02/16(日) 12:36:52.33ID:z00GBqL4 soft & wetからlovesexyまで10年って今の音楽シーンのスピードからするとすごい変化だな
その時代はロックもヒップホップもすごいスピードで変化してたからプリンスに限ったことじゃないか
その時代はロックもヒップホップもすごいスピードで変化してたからプリンスに限ったことじゃないか
869名盤さん
2025/02/16(日) 12:46:41.66ID:8GqKCWJr870名盤さん
2025/02/16(日) 13:24:09.44ID:3sakpFsG My Name Is Princeは当時King Of Popを自称しはじめたMJへの当てつけもあると思うよ
871名盤さん
2025/02/16(日) 13:29:00.83ID:3sakpFsG https://www.startribune.com/prince-netflix-documentary-londell-mcmillan-ezra-edelman-charles-spicer/601218230
Vault Is Freeって深い意味はないと思ってたけど、これ見る限りネトフリの独占契約のせいで最近のリリースが滞ってた可能性があるのかな
Vault Is Freeって深い意味はないと思ってたけど、これ見る限りネトフリの独占契約のせいで最近のリリースが滞ってた可能性があるのかな
872名盤さん
2025/02/16(日) 13:55:17.22ID:CQSvJG3P >>871
エステート投稿の「乞うご期待」とかはそういうことか。なるほど。
その契約はいつからの話?とかはあるけど。。
Netflix独占というのは、思わぬところでお互いに影響をきたすケースを排除するためなのかな。
(ドキュメンタリーに未公開映像が→エステートが先に公開→ドキュメンタリーの目玉がひとつ減る、みたいな)
何にせよ大きい進展なんだね
今後に期待
エステート投稿の「乞うご期待」とかはそういうことか。なるほど。
その契約はいつからの話?とかはあるけど。。
Netflix独占というのは、思わぬところでお互いに影響をきたすケースを排除するためなのかな。
(ドキュメンタリーに未公開映像が→エステートが先に公開→ドキュメンタリーの目玉がひとつ減る、みたいな)
何にせよ大きい進展なんだね
今後に期待
873名盤さん
2025/02/16(日) 13:59:04.03ID:mc8VO5KM 【羽生結弦】追求する「本気の命の灯火」…現代社会を生きる人へ伝えたいメッセージ
羽生はなぜ、自らのハードルを上げるのか
国民的フィギュアスケーターの羽生結弦は今、新たな壁を次々とこじ開けている。2023年2月の東京ドーム公演「GIFT」を皮切りに、自身が制作総指揮を務めるアイスストーリーは2023年度の第2弾「RE_PLAY」、今月には第3弾「Echoes of Life」を完走。数奇な運命を乗り越え続けた羽生だからこそ表現できる「生きることへの祈り」が根源的テーマとなっており、様々な表現技法で人々に哲学的な問いを訴える。
会場に足を運べば、いつだって全身全霊で舞う羽生がいる。全7公演を終えたばかりの「Echoes of Life」では自身が脚本を執筆。仮想世界を舞台に様々な「音」に出合う主人公を通じて生きる意味を問う壮大な物語となっている。
「今回はかなり硬派というか、かなりメッセージ性自体も強い。執筆した文語体もかなり難解で、正直1回聞いただけでは分からない」。そう自らが認めるように、偶然の連なりが実は運命だった、という哲学的なテーマ。重厚なテーマを扱う上で欠かせないピースは、華麗な舞台装置ではなく、自らの肉体と技術そのもの。その覚悟が演技に緊張感を吹き込む。
羽生はなぜ、自らのハードルを上げるのか
国民的フィギュアスケーターの羽生結弦は今、新たな壁を次々とこじ開けている。2023年2月の東京ドーム公演「GIFT」を皮切りに、自身が制作総指揮を務めるアイスストーリーは2023年度の第2弾「RE_PLAY」、今月には第3弾「Echoes of Life」を完走。数奇な運命を乗り越え続けた羽生だからこそ表現できる「生きることへの祈り」が根源的テーマとなっており、様々な表現技法で人々に哲学的な問いを訴える。
会場に足を運べば、いつだって全身全霊で舞う羽生がいる。全7公演を終えたばかりの「Echoes of Life」では自身が脚本を執筆。仮想世界を舞台に様々な「音」に出合う主人公を通じて生きる意味を問う壮大な物語となっている。
「今回はかなり硬派というか、かなりメッセージ性自体も強い。執筆した文語体もかなり難解で、正直1回聞いただけでは分からない」。そう自らが認めるように、偶然の連なりが実は運命だった、という哲学的なテーマ。重厚なテーマを扱う上で欠かせないピースは、華麗な舞台装置ではなく、自らの肉体と技術そのもの。その覚悟が演技に緊張感を吹き込む。
874名盤さん
2025/02/16(日) 13:59:27.12ID:CQSvJG3P ファンは早く次出せやって言ってるし、、
まだNetflixは作業中で掴んでるし、、
ドキュメンタリーはファンはそんなに期待してないし、、
ってエステートはヤキモキしてたかもね。
まだNetflixは作業中で掴んでるし、、
ドキュメンタリーはファンはそんなに期待してないし、、
ってエステートはヤキモキしてたかもね。
875名盤さん
2025/02/16(日) 16:30:55.93ID:AupsvU30 時代とはいえ、未公開映像とかは今後配信のみになっていきそう
876名盤さん
2025/02/16(日) 18:56:59.56ID:oQtFPwmF プリンスのドキュメンタリー、世間的にはスキャンダルな面を求めているのかね
ファンは創作であったりステージに興味あるけどそれだけだと地味なんだろうな
ファンは創作であったりステージに興味あるけどそれだけだと地味なんだろうな
877名盤さん
2025/02/16(日) 19:04:22.82ID:Z34to0U/ パープルレインでアポロニア殴った時演技でもあれはないわと思った。アメリカ映画で男が女を殴るシーンって余りない気がするしあれを受け入れた世界も凄い。だから現実でもDV男だったのかは知りたいな
878名盤さん
2025/02/16(日) 20:11:23.37ID:CQSvJG3P 興味ないなぁ
誰でもいつでもそうかも知れないし
誰でもいつでもそうじゃないかも知れないし
プリンスの精神的な仕打ちのエピソードなんて既に出てるし(待ち合わせ時間に来ないブラウンマークを待たずに置いてったとか)
とっととボツにして次行こうぜってエステートに賛成
誰でもいつでもそうかも知れないし
誰でもいつでもそうじゃないかも知れないし
プリンスの精神的な仕打ちのエピソードなんて既に出てるし(待ち合わせ時間に来ないブラウンマークを待たずに置いてったとか)
とっととボツにして次行こうぜってエステートに賛成
879名盤さん
2025/02/16(日) 21:05:45.64ID:G7LYthKe >>839
そのあとは志村けんだね
そのあとは志村けんだね
881名盤さん
2025/02/17(月) 08:48:56.44ID:EbLyDE0b882名盤さん
2025/02/17(月) 09:50:12.24ID:yiyKmze3 そうか、プリンスはあの時代に黒人が白人女性を殴る、というのを大衆の面前でやりたかったのかな
883名盤さん
2025/02/17(月) 09:56:07.12ID:5ulUNqaN ポルノ映画だろうと前評判で言わてたんだっけか
蓋を開けてみたらド青春映画だったと
蓋を開けてみたらド青春映画だったと
885名盤さん
2025/02/17(月) 12:52:53.80ID:hFwI5poK ロックスターが実家暮らしなんだからなあ
886名盤さん
2025/02/17(月) 14:53:31.17ID:5ulUNqaN ペイズリーパーク建てるまではどこに住んでたんだっけ?
バープルハウス?
バープルハウス?
887名盤さん
2025/02/17(月) 15:09:20.00ID:5ulUNqaN888名盤さん
2025/02/17(月) 17:40:39.81ID:yiyKmze3 現実では中学で家出してるから願望もあったのかも
889名盤さん
2025/02/17(月) 17:55:12.39ID:fG218rZA 親父と仲悪かったらしいね
890名盤さん
2025/02/17(月) 18:12:36.86ID:3vTqeKS8 >>876
本物の音源使う映画なら見に行きたいけど
本物の音源使う映画なら見に行きたいけど
891名盤さん
2025/02/17(月) 21:33:09.50ID:5ulUNqaN Netflixのドキュメンタリーの件、署名サイトが登録されてるみたいね
共有しただけのx垢が「そんなのはいいんだよもう」って叩かれてるし。。
共有しただけのx垢が「そんなのはいいんだよもう」って叩かれてるし。。
892名盤さん
2025/02/18(火) 19:21:38.18ID:DO+n/TpC 【羽生結弦】追求する「本気の命の灯火」…現代社会を生きる人へ伝えたいメッセージ
羽生はなぜ、自らのハードルを上げるのか
国民的フィギュアスケーターの羽生結弦は今、新たな壁を次々とこじ開けている。2023年2月の東京ドーム公演「GIFT」を皮切りに、自身が制作総指揮を務めるアイスストーリーは2023年度の第2弾「RE_PLAY」、今月には第3弾「Echoes of Life」を完走。数奇な運命を乗り越え続けた羽生だからこそ表現できる「生きることへの祈り」が根源的テーマとなっており、様々な表現技法で人々に哲学的な問いを訴える。
会場に足を運べば、いつだって全身全霊で舞う羽生がいる。全7公演を終えたばかりの「Echoes of Life」では自身が脚本を執筆。仮想世界を舞台に様々な「音」に出合う主人公を通じて生きる意味を問う壮大な物語となっている。
「今回はかなり硬派というか、かなりメッセージ性自体も強い。執筆した文語体もかなり難解で、正直1回聞いただけでは分からない」。そう自らが認めるように、偶然の連なりが実は運命だった、という哲学的なテーマ。重厚なテーマを扱う上で欠かせないピースは、華麗な舞台装置ではなく、自らの肉体と技術そのもの。その覚悟が演技に緊張感を吹き込む。
「(脚本は)1回読んだだけでは咀嚼(そしゃく)しきれない。雰囲気しか伝わらないみたいなところもあったと思うんですね。だからこそ、自分の演技の緊張感もやっぱり必要不可欠になってきてしまう。そこでエンタメ的な、いわゆる、人を喜ばせるだけの演技を追求していってたら、このアイスストーリーのプログラム構成は破綻してしまっていただろうなと僕自身は思っています」
羽生はなぜ、自らのハードルを上げるのか
国民的フィギュアスケーターの羽生結弦は今、新たな壁を次々とこじ開けている。2023年2月の東京ドーム公演「GIFT」を皮切りに、自身が制作総指揮を務めるアイスストーリーは2023年度の第2弾「RE_PLAY」、今月には第3弾「Echoes of Life」を完走。数奇な運命を乗り越え続けた羽生だからこそ表現できる「生きることへの祈り」が根源的テーマとなっており、様々な表現技法で人々に哲学的な問いを訴える。
会場に足を運べば、いつだって全身全霊で舞う羽生がいる。全7公演を終えたばかりの「Echoes of Life」では自身が脚本を執筆。仮想世界を舞台に様々な「音」に出合う主人公を通じて生きる意味を問う壮大な物語となっている。
「今回はかなり硬派というか、かなりメッセージ性自体も強い。執筆した文語体もかなり難解で、正直1回聞いただけでは分からない」。そう自らが認めるように、偶然の連なりが実は運命だった、という哲学的なテーマ。重厚なテーマを扱う上で欠かせないピースは、華麗な舞台装置ではなく、自らの肉体と技術そのもの。その覚悟が演技に緊張感を吹き込む。
「(脚本は)1回読んだだけでは咀嚼(そしゃく)しきれない。雰囲気しか伝わらないみたいなところもあったと思うんですね。だからこそ、自分の演技の緊張感もやっぱり必要不可欠になってきてしまう。そこでエンタメ的な、いわゆる、人を喜ばせるだけの演技を追求していってたら、このアイスストーリーのプログラム構成は破綻してしまっていただろうなと僕自身は思っています」
893名盤さん
2025/02/18(火) 20:39:51.38ID:JIy64bhb バングルスの暴露本にプリンスのことが出てるらしいけど、事実だとしたらプリンスは忙しいのだか暇人なのだか。そういえばこの時期の録音ってブートでもあんま出てないよね。パレードからサインの間はレコーディングしまくってたようだけど
894名盤さん
2025/02/19(水) 11:16:27.34ID:dVcf7ZGB そこら辺が一番興味あるのにね
D&Pの頃の未発表とか実は斜め上だっただろ
D&Pの頃の未発表とか実は斜め上だっただろ
895名盤さん
2025/02/19(水) 17:38:33.84ID:4d592FD3 以前スザンヌが応えていたインタビューと全然違うな
https://rockinon.com/news/detail/187233
今回のバングルスの暴露本にはストーカーとしてかなり酷い書かれようだが
わりとどうでもいい
https://rockinon.com/news/detail/187233
今回のバングルスの暴露本にはストーカーとしてかなり酷い書かれようだが
わりとどうでもいい
896名盤さん
2025/02/19(水) 17:49:02.20ID:tONLOUdP 事実ならすっげー暇人だよな。レコーディングに夢中で逆に呼び付けそうなもんだが
897名盤さん
2025/02/21(金) 12:10:14.66ID:vMqSBeVH まさか…、今年はこれで終わりじゃないよね?
エステートなら、やりかねん
プリンス主演映画『パープル・レイン』 過去最高の画質と音質を誇る新ヴァージョンが米英で一夜限り上映
https://amass.jp/181012/
エステートなら、やりかねん
プリンス主演映画『パープル・レイン』 過去最高の画質と音質を誇る新ヴァージョンが米英で一夜限り上映
https://amass.jp/181012/
898名盤さん
2025/02/21(金) 13:16:49.01ID:pDGaFJCD ティナターナーの「プライベートダンサー」が10年前の30周年記念盤に続いて来月40周年記念盤が出るみたいだから、
パープルレインの40周年記念盤もあり得るな。
パープルレインの40周年記念盤もあり得るな。
899名盤さん
2025/02/21(金) 13:41:58.25ID:r5Kq3uSh さすがに金庫が解放されたと言ってそれ、というのは無いw
エステートは不本意にもドキュメンタリー製作が足止めになってしまったぶんの資金回収に必死なのでは
とりあえず手っ取り早く金になるコンテンツで、と
もしくはもともと進めてたプロジェクトなのかも(ドキュメンタリーのボツから早いし)
エステートは不本意にもドキュメンタリー製作が足止めになってしまったぶんの資金回収に必死なのでは
とりあえず手っ取り早く金になるコンテンツで、と
もしくはもともと進めてたプロジェクトなのかも(ドキュメンタリーのボツから早いし)
900名盤さん
2025/02/21(金) 13:45:44.70ID:r5Kq3uSh ステレオ音源からシミュレート的にサラウンドを構築するというのは好きじゃないな
D&Pのドルビーアトモスもそう
D&Pのドルビーアトモスもそう
901名盤さん
2025/02/21(金) 13:47:30.51ID:r5Kq3uSh902名盤さん
2025/02/21(金) 19:09:03.64ID:hVQmXlzZ 羽生結弦の圧倒的な美
://trendnewscaster.jp/wp-content/uploads/2025/02/ha2-4.jpg
://trendnewscaster.jp/wp-content/uploads/2025/02/ha2-4.jpg
903名盤さん
2025/02/21(金) 20:32:29.40ID:r5Kq3uSh プリンスがウィル・スミス(とジェイZ)に一緒に会社を立ち上げようと持ちかけてたのは意外
904名盤さん
2025/02/21(金) 22:07:16.83ID:2U6IfkVL ジェイZはUberのスタートアップに投資して大儲けしたような投資家だからかな
905名盤さん
2025/02/22(土) 11:02:50.76ID:Vhg+ZWdM もう羽生投稿に過剰反応するババアは釣れないのか
906名盤さん
2025/02/22(土) 13:49:33.01ID:/CVb8Kpo ・Θ・)ミンナデオレノオチンチンヲバットデタタテクレ
・Θ・)バットマーン♪
・Θ・)バットマーン♪
907名盤さん
2025/02/22(土) 17:40:13.49ID:4CHTpjLi >>905
このスレも次スレワッチョイ導入したら荒らしをNGできる
このスレも次スレワッチョイ導入したら荒らしをNGできる
908名盤さん
2025/02/22(土) 18:29:25.06ID:eH/uZGmt ワッチョイが効くのは自演と連投くらいだよ
たまの投稿はワッチョイも変わってるから
たまの投稿はワッチョイも変わってるから
909名盤さん
2025/02/22(土) 18:32:01.80ID:eH/uZGmt 導入してもいいと思う(洋楽板でできるかわからないけど)
嫌がる人は放っておけばいいし
嫌がる人は放っておけばいいし
910名盤さん
2025/02/22(土) 19:52:37.59ID:Zq/R1PIc サマソニスレがワッチョイで立ってた
911名盤さん
2025/02/22(土) 21:03:49.63ID:em4kbBfc かつてプリンスがカバーしたスタイリスティックスがまさかの新作アルバム発表 90分の力作
しかも曲も粒揃いで内容がいい 音質が80年代のチープ感あるのも好き
しかも曲も粒揃いで内容がいい 音質が80年代のチープ感あるのも好き
912名盤さん
2025/02/22(土) 21:06:39.76ID:em4kbBfc なに今更ワッチョイ導入進めてんの
ワッチョイ反対 やたらいろんなスレに介入してワッチョイ誘導するヤツいるのにはうんざり
だいたい「アイツ」には何の効果もないんだしこのスレじゃ意味なし
ワッチョイ反対 やたらいろんなスレに介入してワッチョイ誘導するヤツいるのにはうんざり
だいたい「アイツ」には何の効果もないんだしこのスレじゃ意味なし
913名盤さん
2025/02/22(土) 21:55:16.59ID:N3NMbz0Y プリンスより大御所がまだ元気なの見ると複雑だね
914名盤さん
2025/02/22(土) 22:32:28.96ID:6PHmtOSa スモーキーロビンソンがまだ存命だと知った時は驚いた
917名盤さん
2025/02/23(日) 02:23:42.06ID:elzE+lhR うざいだけだろわっちょいは
918名盤さん
2025/02/23(日) 06:25:19.32ID:SkLRkaai あーウザいわ ワッチョイ工作員
匿名掲示板で個人情報はできるだけ取られたくないのは当然の心理
お前はXにでも移動したら?
匿名掲示板で個人情報はできるだけ取られたくないのは当然の心理
お前はXにでも移動したら?
919名盤さん
2025/02/23(日) 07:25:13.10ID:prbKUoei ワッチョイ程度で個人情報w
過剰に反応するのがいる時点で炙り出し出来てるな
IP付きでも良いぐらいだ
過剰に反応するのがいる時点で炙り出し出来てるな
IP付きでも良いぐらいだ
920名盤さん
2025/02/23(日) 07:31:41.41ID:Ovm6K25Q ワッチョイなんて個人情報じゃないだろw
921名盤さん
2025/02/23(日) 09:05:54.82ID:Ow+Qe9Mj ここでの自演が心の支えな人がいるからね
922名盤さん
2025/02/23(日) 11:41:56.58ID:n5p4kKEI やっぱパープルレインがライブで1番演奏された曲なのかな?
923名盤さん
2025/02/23(日) 13:22:17.00ID:PbOeqIr8 今朝は寒かったなぁ、なんか半端に二度寝して。
公衆便所にいたら、東京公演で滞在中お忍びで散歩してるプリンスに唐突にペニスを揉まれしごかれて寸土めで『あとは彼女にしてもらいな、君かわいいからボクの歌にしておくよ』と言われ。後日『かわいい日本人の青年(男)がいたから悪戯しちゃった』という歌詞の超絶リフとリズムな曲がCream以来のBillboardナンバーワンに。という夢を見た。もう一度同じ夢を見たい
公衆便所にいたら、東京公演で滞在中お忍びで散歩してるプリンスに唐突にペニスを揉まれしごかれて寸土めで『あとは彼女にしてもらいな、君かわいいからボクの歌にしておくよ』と言われ。後日『かわいい日本人の青年(男)がいたから悪戯しちゃった』という歌詞の超絶リフとリズムな曲がCream以来のBillboardナンバーワンに。という夢を見た。もう一度同じ夢を見たい
924名盤さん
2025/02/23(日) 13:29:10.09ID:y0h02A+/ >>922
どのツアーでもほぼやってるからダントツそうだね
let's go crazyもそうかなとか思ったけどやってないツアーあるし(バレードツアーやヌードツアーとか)
kissもそこそこかな
purple rainやったツアー
https://i.imgur.com/zi0uMJ6.png
let's go crazyをやったツアー
https://i.imgur.com/nPHMwJS.png
kissをやったツアー
https://i.imgur.com/OOqujQf.png
どのツアーでもほぼやってるからダントツそうだね
let's go crazyもそうかなとか思ったけどやってないツアーあるし(バレードツアーやヌードツアーとか)
kissもそこそこかな
purple rainやったツアー
https://i.imgur.com/zi0uMJ6.png
let's go crazyをやったツアー
https://i.imgur.com/nPHMwJS.png
kissをやったツアー
https://i.imgur.com/OOqujQf.png
926名盤さん
2025/02/23(日) 13:34:47.58ID:y0h02A+/ 96年来日公演でのパープルレインってパープルメドレーの一部分だけど、いちおうやったことにはなるのか
927名盤さん
2025/02/23(日) 13:49:00.35ID:5JXINXFh928名盤さん
2025/02/23(日) 14:13:15.46ID:Ves1aIwJ setlistfmの昔のセトリってどこまで信用していいんだろ
プリンスぐらいになると信用のおけるとこからコピペしてんのかな
プリンスぐらいになると信用のおけるとこからコピペしてんのかな
929名盤さん
2025/02/23(日) 15:03:12.40ID:y0h02A+/ ソースはブート音源か記憶だと思う
実際に行った人は覚えてるでしょ
実際に行った人は覚えてるでしょ
930名盤さん
2025/02/23(日) 15:24:02.85ID:1/kt57q7 名曲Last December7回しかやってないのかしかもjapanツアー、、。
生で見たかった。
生で見たかった。
931名盤さん
2025/02/23(日) 15:31:48.80ID:PbOeqIr8 Last December日本でしかやってないの?しらなかった
観れた人は貴重だね
観れた人は貴重だね
932名盤さん
2025/02/23(日) 15:50:43.86ID:Ves1aIwJ >>929
そうか昔は売り物のブートがあるからそれがソースになるな
そうか昔は売り物のブートがあるからそれがソースになるな
934名盤さん
2025/02/23(日) 18:56:35.24ID:m88nduFS935名盤さん
2025/02/23(日) 18:57:04.44ID:y0h02A+/ >>932
音源無くても、あっちのコミュニティで◯◯年◯◯月◯◯日のライブに行った人教えて~って情報募ったら何だかんだ連絡あるんだと思うよ
ライブ日程は紛れもない情報だし、
誰かしら行ってる人はいるでしょって
どこか記憶違い部分があるかも知れないけど、それはそれで指摘する人もいるだろうし(この日は俺も行ったけどjack u offも演奏してたよ、みたいな)
音源無くても、あっちのコミュニティで◯◯年◯◯月◯◯日のライブに行った人教えて~って情報募ったら何だかんだ連絡あるんだと思うよ
ライブ日程は紛れもない情報だし、
誰かしら行ってる人はいるでしょって
どこか記憶違い部分があるかも知れないけど、それはそれで指摘する人もいるだろうし(この日は俺も行ったけどjack u offも演奏してたよ、みたいな)
937名盤さん
2025/02/24(月) 00:41:06.33ID:V6TQyVLa 見ているスレでワッチョイ導入しているスレいくつかあるけど別に全く気にならない
今のままでもNGワードやNGID使って荒しのレス見なくて済んでいるしやるやらないどっちでもいい
今のままでもNGワードやNGID使って荒しのレス見なくて済んでいるしやるやらないどっちでもいい
938名盤さん
2025/02/24(月) 01:48:51.25ID:mo2wYngs 古いプリンスについての本に「1999ツアーで前座のTHE TIMEか盛り上がりすぎてクールダウンさせるためにプリンスはセトリを変えてFREEから始めた」って書いてあった記憶があるけど、
Prince vault見てもそんな公演見当たらないんだよね
Prince vault見てもそんな公演見当たらないんだよね
939名盤さん
2025/02/24(月) 17:11:23.29ID:45Ji4yz5 ホニャオニャウニャワニャミーヂュアミーン♪
(良かったら手を振って答えてほしい)
パーポーレン、パーポレン♪
(良かったら手を振って答えてほしい)
パーポーレン、パーポレン♪
940名盤さん
2025/02/25(火) 19:19:55.79ID:rYD/fwEZ 出川って意外とギター弾けるんだなと思ったらデズディッカーソンだった
ps://youtu.be/rQ3u1o6uUVQ
ps://youtu.be/rQ3u1o6uUVQ
941名盤さん
2025/02/26(水) 20:34:20.04ID:MxAL4UsC way back homeもライブで聞いてみたかった。
942名盤さん
2025/02/27(木) 00:03:05.34ID:O/PhS3qD >>940
いや、これは出川哲朗だよ
いや、これは出川哲朗だよ
943名盤さん
2025/02/28(金) 09:30:13.11ID:04Ara9m3 みんな行くのかな?
2025年4月21日 大阪・堂島浜 Zentis Osaka
https://news.music.jocee.jp/article/afc9c05a-f40d-11ef-b08e-9ca3ba08d54b#gsc.tab=0
2025年4月21日 大阪・堂島浜 Zentis Osaka
https://news.music.jocee.jp/article/afc9c05a-f40d-11ef-b08e-9ca3ba08d54b#gsc.tab=0
944名盤さん
2025/02/28(金) 09:30:28.43ID:04Ara9m3 カクテルはやはり紫色なのかな
945名盤さん
2025/02/28(金) 10:06:59.70ID:VsuJyZKd 2万3千円w
随分強気な値段だなおい
随分強気な値段だなおい
946名盤さん
2025/02/28(金) 11:11:26.12ID:cS8BUWwP プロデューサーの立川氏って誰だよw
947名盤さん
2025/02/28(金) 16:46:25.11ID:B9Zf9xil >>935で思い出したけど、ビートルズの資料本にデビュー前のドイツ時代のライブの日付、場所やうろ覚えだけどセットリストまで書かれてて驚いた
プリンスとはいえビートルズとはファンの分母も歴史も違うけどそんな大昔の記録まで残ってるもんなんだと
プリンスとはいえビートルズとはファンの分母も歴史も違うけどそんな大昔の記録まで残ってるもんなんだと
948名盤さん
2025/02/28(金) 20:13:40.06ID:UCC0Y0ho 羽生美
@
20代前半も(美しい...)とため息ものだったけど
30の羽生くんみて最新がいちばん綺麗となる(定期)
h//pbs.twimg.com/media/Gk27o4cWYAAIzKx.jpg
@
20代前半も(美しい...)とため息ものだったけど
30の羽生くんみて最新がいちばん綺麗となる(定期)
h//pbs.twimg.com/media/Gk27o4cWYAAIzKx.jpg
950名盤さん
2025/03/01(土) 00:27:24.48ID:I39feR01 こう言う奴らのせいで羽生の人気落ちてるんだよな
951名盤さん
2025/03/01(土) 00:50:51.26ID:N0MVlqwa 人気落とすためにやってんだろ
952名盤さん
2025/03/01(土) 08:57:44.49ID:e/8qfh8D953名盤さん
2025/03/01(土) 10:50:29.39ID:APsJqCF2954名盤さん
2025/03/01(土) 14:28:00.65ID:2TJSXKY7 展覧会が出来る様なアーティストて昔の歌詞を書いたノートの切れ端とかそんな物まで残してるよね。
プリンスも初期の歌詞書いた紙とかあったし。
プリンスも初期の歌詞書いた紙とかあったし。
955名盤さん
2025/03/01(土) 17:50:28.28ID:GIUsuu6i Produced, Arranged, Composed and Performed by Princeのクレジットで作詞はプロデュースに含まれるのかな?
956名盤さん
2025/03/01(土) 19:26:13.03ID:APsJqCF2 >>955
作詞はcomposeにかかってるでしょ
海外ほど作詞と作曲を一緒くたにクレジットしてる
written byで表す場合もあるし
もしかしたらlyrics byって表記してるのは日本だけかな
作詞はcomposeにかかってるでしょ
海外ほど作詞と作曲を一緒くたにクレジットしてる
written byで表す場合もあるし
もしかしたらlyrics byって表記してるのは日本だけかな
957名盤さん
2025/03/01(土) 19:32:23.14ID:APsJqCF2 ジャム&ルイスのプロデュース物を見ると二人とアーティストの連名でwritten byになってることがよくある
実際に作業自体を一緒にやってるってことなんだと思うけど
実際に作業自体を一緒にやってるってことなんだと思うけど
958名盤さん
2025/03/01(土) 22:25:41.70ID:GIUsuu6i Writtenは語呂が悪くなるね
959名盤さん
2025/03/01(土) 22:37:51.71ID:SzGbkh+v Prince: whatever
960名盤さん
2025/03/01(土) 23:23:04.94ID:kx2+joSe 男優:プリンス
女優:プリンス
コンドーム:プリンス
女優:プリンス
コンドーム:プリンス
961名盤さん
2025/03/05(水) 09:21:19.92ID:HToqoOP6 羽生結弦は美しい
@
【3月5日付 #スポーツ報知 】
#羽生結弦 さん
流れた14年の月日
風化させない
//pbs.twimg.com/media/GlNbi00acAAOovc.jpg
@
【3月5日付 #スポーツ報知 】
#羽生結弦 さん
流れた14年の月日
風化させない
//pbs.twimg.com/media/GlNbi00acAAOovc.jpg
962名盤さん
2025/03/05(水) 12:20:57.98ID:BQ0JbyXn 羽生さん なんとかしてください
あなたのファンは本当にタチが悪いです
あなたのファンは本当にタチが悪いです
963名盤さん
2025/03/05(水) 18:00:39.52ID:THOWAZUv なんでageてまでいちいち相手にすんだ
NGワードに放り込めば見なくて済むだろ
NGワードに放り込めば見なくて済むだろ
965名盤さん
2025/03/05(水) 21:19:26.07ID:2mGv+9lq “専ブラ”とか ジジイババアしか知らんし笑
966名盤さん
2025/03/05(水) 22:39:33.03ID:dtGpOJlM お蔵入りとなったプリンスのドキュメンタリー 監督が「短絡的な考えだ」と批判 プリンスの欠点を公表することを恐れているとも語る
https://amass.jp/181246/
いや、とりあえずはもういいっすよ
監督
プリンスが作った作品を楽しめれば充分なので
https://amass.jp/181246/
いや、とりあえずはもういいっすよ
監督
プリンスが作った作品を楽しめれば充分なので
967名盤さん
2025/03/05(水) 22:45:53.13ID:El9xfRMS せめて自伝を書き終えてから亡くなってればな
968福耳ずんだもん
2025/03/05(水) 23:20:16.33ID:WYXfWIGh strange...but,true...
969名盤さん
2025/03/06(木) 14:38:27.03ID:0r+AyNnx TikTokで96年?のめざましテレビ独占のインタビュー映像を見た
声ちっちゃいけど誠実な受け答えで真面目にインタビュー受けてて、人となりが出てた
声ちっちゃいけど誠実な受け答えで真面目にインタビュー受けてて、人となりが出てた
971名盤さん
2025/03/06(木) 18:19:20.75ID:Z6jJZ71k ビューティフルワンスは写真眺めてるだけで満足してまだ本文読めてない
973名盤さん
2025/03/07(金) 01:06:29.56ID:7JohQD4a974名盤さん
2025/03/07(金) 01:06:50.99ID:7JohQD4a 要らない
975名盤さん
2025/03/07(金) 04:48:28.49ID:u6/bhPpE ハイレゾなら既に売ってるしアトモスミックス?ねえ…
976名盤さん
2025/03/07(金) 07:08:28.16ID:IqdMr1Uw ドルビーアトモスのミックスを担当したクリス・ジェームスは去年6月ですでに40周年のプロジェクトでミックスやってまーすって言ってたのね
https://www.instagram.com/p/C8fKl5hvOd4/?utm_source=ig_web_copy_link&igsh=MzRlODBiNWFlZA==
なんか記事ではこの人はプリンスの弟子って書いてあるけどHITnRUN phase2のエンジニアを担当したって事らしい
弟子て
https://www.instagram.com/p/C8fKl5hvOd4/?utm_source=ig_web_copy_link&igsh=MzRlODBiNWFlZA==
なんか記事ではこの人はプリンスの弟子って書いてあるけどHITnRUN phase2のエンジニアを担当したって事らしい
弟子て
977名盤さん
2025/03/07(金) 07:20:26.58ID:IqdMr1Uw まぁ俺も要らない。。
D&Pのドルビーアトモス聴いても定位めちゃくちゃで違和感しか無かったし
そんなにドルビーアトモスって流行ってんのかな
D&Pのドルビーアトモス聴いても定位めちゃくちゃで違和感しか無かったし
そんなにドルビーアトモスって流行ってんのかな
978名盤さん
2025/03/07(金) 07:49:13.89ID:/jQDZ2vw オフィシャルでライブ映像出してほしいよ
素人には音の違いはよくわからん
素人には音の違いはよくわからん
979名盤さん
2025/03/07(金) 08:36:03.04ID:kQqWYbIE いまさら要らないよな笑
980名盤さん
2025/03/07(金) 12:44:59.41ID:9NW42irq 80年代までの作品全部リマスターしてから言えって話だな
やはり向こうでは、歌詞的に問題があるからやりたくないのかね
やはり向こうでは、歌詞的に問題があるからやりたくないのかね
981名盤さん
2025/03/07(金) 14:31:30.89ID:+zMAl1I/982名盤さん
2025/03/07(金) 16:42:28.40ID:4EB6c+bn ドルビーアトモスは興味無いけどいろんなアーティストが出しているから需要はあるんだろうな
レコード会社としては既存の素材でもう一儲け出来るっていうんで出しまくってるんだろうけどね
レコード会社としては既存の素材でもう一儲け出来るっていうんで出しまくってるんだろうけどね
983名盤さん
2025/03/07(金) 18:46:57.02ID:fc+cCWOb アトモス聴くだけならアップルミュージックでできるしな
ちゃんとした5.1ならともかく音が遠くてふわふわしてるだけのアトモスはいらないわな
ちゃんとした5.1ならともかく音が遠くてふわふわしてるだけのアトモスはいらないわな
984名盤さん
2025/03/07(金) 20:07:34.31ID:7O3Tkayu リハ音源がよくリークされてるけどやっぱバンドメンバーから流失してるのか?
985名盤さん
2025/03/07(金) 20:29:35.55ID:+zMAl1I/ >>984
うろ覚えだけどこの前フィンクがテープを売りに出してなかったっけ
うろ覚えだけどこの前フィンクがテープを売りに出してなかったっけ
988名盤さん
2025/03/07(金) 21:47:02.31ID:fc+cCWOb 最近リハの流出なんてあったっけ
989名盤さん
2025/03/07(金) 21:48:43.06ID:ywtiRaC0 羽生結弦 被災地で祈りの舞
――3回目の公演。終えて今の気持ちは。
「とにかく、今日が千秋楽なのかなっていうぐらい全体力と気力を使い果たしました。それくらい一瞬も気持ちを切らさずに、少しでもこの会場で滑っているメンバーと全員で3.11やいろんな災害に対してできること、何かのきっかけになるようにと願いながら祈りながら滑らせていただきました」
――3回目の公演。終えて今の気持ちは。
「とにかく、今日が千秋楽なのかなっていうぐらい全体力と気力を使い果たしました。それくらい一瞬も気持ちを切らさずに、少しでもこの会場で滑っているメンバーと全員で3.11やいろんな災害に対してできること、何かのきっかけになるようにと願いながら祈りながら滑らせていただきました」
990名盤さん
2025/03/08(土) 14:15:18.21ID:PAWvzNtP 今年もフィジカルリリースはパープルレインが中心になるのかねえ。
この後出そうなのが、ブートでも出回ってたがプリンス他ザタイムやアポロニア6、デズディッカーソンの曲も収録したサントラ完全版と
未公開映像収録した映画パープルレインのDVDブルーレイ化とかね。
この後出そうなのが、ブートでも出回ってたがプリンス他ザタイムやアポロニア6、デズディッカーソンの曲も収録したサントラ完全版と
未公開映像収録した映画パープルレインのDVDブルーレイ化とかね。
991名盤さん
2025/03/08(土) 14:27:57.73ID:ogCK5mZm 映画パープルレインを見直したんだけど、ライブハウスの専属バンドは4つもいらないっていうならモダンエアーをクビにすればいいのに
992名盤さん
2025/03/08(土) 14:48:43.95ID:N7Rgex1N 意外と人気あるんだよ
993名盤さん
2025/03/08(土) 15:42:57.53ID:KzkIzzrK パープル・レインはもういいよ
レボリューションももう語ること無いでしょ
リマスター済みのラブシンボルsdxはよ
レボリューションももう語ること無いでしょ
リマスター済みのラブシンボルsdxはよ
994名盤さん
2025/03/08(土) 20:22:01.79ID:ogCK5mZm ラブシンボルこそ語ることないよ
996名盤さん
2025/03/09(日) 11:14:09.20ID:jyLwesWD 昨日某ラジオ聴いてたらジャネットジャクソンの曲が流れて略歴が紹介されてたけど、
その中でジャム&ルイスが「プリンスのブレーン」として語られてたことに違和感
仲間だけどプレーンではないでしょ
その中でジャム&ルイスが「プリンスのブレーン」として語られてたことに違和感
仲間だけどプレーンではないでしょ
997名盤さん
2025/03/09(日) 11:20:43.69ID:E6uk92y2 >>995
マイテについて語りたい奴いる??
マイテについて語りたい奴いる??
1000名盤さん
2025/03/09(日) 12:39:40.94ID:jyLwesWD 梅
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 150日 2時間 21分 57秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 150日 2時間 21分 57秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- やっぱり料金請求しません 中日本高速道路、ETC障害で [香味焙煎★]
- 【社会】誰も知らない42歳の死…現役世代の孤独死 就職氷河期世代「自分もいつか一人ぼっちで死ぬんだ [七波羅探題★]
- スマホのサブスク解約したはずが…「無駄払い」4年で10万円 「アプリ削除したのに…」 全国で相談も急増 [パンナ・コッタ★]
- タトゥー入った美人店員の調理映像拡散 ネットで議論 料理研究家リュウジ「味変わんねえし俺は行く」★2 [ネギうどん★]
- カフェ運営の岸田メル、客に「臭い対策」念押し「体臭ケアしっかりやって。風呂入って。自分で気づいてないだけで周りは気になってる」 [muffin★]
- 【神奈川県警】行方不明の岡﨑彩咲陽さん(20)元交際相手からのストーカー被害を警察に訴え…祖母の家に避難「事件性はない」★4 [ぐれ★]
- 間違えて昔の万博記念公園に行く人が続出😲 [118990258]
- 川崎のストーカー20歳女白骨遺体事件、元交際相手の顔が怖すぎると話題に、石破どうすんの [888298477]
- ▶ラミィのおっぱいすこすこスレ
- 【疑問】パパって"娘"に欲情しないの? [812255663]
- 中居正広、涙の訴え「守秘義務で言えないけど、暴力だけは断じて振るってない。これだけは信じてほしい」 [606757419]
- 川崎のストーカー殺人事件、容疑者と被害者の写真が出た途端に「神奈川県警は悪くない!」の大合唱 [279147496]