X



坂本龍一・統一スレッドpart113

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2020/02/06(木) 12:48:15.22ID:8gO7mS7G
公式
http://www.sitesakamoto.com/
Ryuichi Sakamoto async
http://www.skmtcommmons.com/quest/
Ryuichi Sakamoto: CODA
http://ryuichisakamoto-coda.com
commmons公式
http://www.commmons.com/index.html

skmtcommmons (skmt09) on Twitter
http://twitter.com/skmt09
ryuichi sakamoto (ryuichisakamoto) on Twitter
http://twitter.com/ryuichisakamoto
Instagram (skmtgram)
http://www.instagram.com/skmtgram/

坂本龍一マネージャー/management of Ryuichi Sakamoto
http://twitter.com/skmtmgr


前スレ
坂本龍一・統一スレッドpart112
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musicjm/1573305431/

坂本龍一・統一スレッド避難所
http://jbbs.shitaraba.net/music/26146/
坂本龍一・統一スレッド避難所 PART84
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/music/26146/1465994490/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/02/06(木) 12:48:52.01ID:8gO7mS7G
RADIO SAKAMOTO
http://twitter.com/radiosakamoto
RyuichiSakamoto:CODA (@skmt_coda)
http://twitter.com/skmt_coda
commmons
http://twitter.com/commmons
yellow magic orchestra
http://twitter.com/ymo

facebook
http://www.facebook.com/ryuichisakamoto
commmons倶楽部
http://www.facebook.com/commmons.official

東北ユースオーケストラ: Tohoku Youth Orchestra
http://tohoku-youth-orchestra.org/

スコラ 坂本龍一 音楽の学校
http://www.nhk.or.jp/schola/
http://www.facebook.com/ryuichisakamoto
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/02/06(木) 12:49:29.18ID:8gO7mS7G
関連スレ

Yellow Magic Orchestra (YMO) - 16
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/musicjg/1576504631/

=YMO part23=
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/progre/1568500840/

Ymoでいまだに飽きない曲 3曲挙げてみて
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/techno/1345165314/

【YMO】高橋幸宏・総合スレpart50【BEATNIKS】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musicjm/1566229605/

【TIN PAN】細野晴臣46【YMO】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musicjm/1579247826/

ジャズ・フュージョン音楽家としての坂本龍一
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/classic/1414002257/

現代音楽としての坂本龍一2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/contemporary/1175734589/

坂本龍一
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/soundtrack/1117410321/

坂本龍一癒し
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/healmusic
2020/02/06(木) 12:50:02.55ID:8gO7mS7G
教授動静  by吉村

第15回──坂本龍一、日本全国をかけまわる夏
https://www.gqjapan.jp/culture/article/20190830-sakamoto-dousei-15

第16回──坂本龍一、映画音楽制作史上最大のピンチ?
https://www.gqjapan.jp/culture/article/20190930-sakamoto-dousei-16

第17回──映画音楽制作の日々は続くよ、どこまでも
https://www.gqjapan.jp/culture/article/20191108-sakamoto-dousei-17

第18回──坂本龍一の11月、シンガポールからイタリアへのハードな旅
https://www.gqjapan.jp/culture/article/20191216-sakamoto-dousei-18

第19回──ハードな年越し。2020年は辺野古の視察から
https://www.gqjapan.jp/culture/article/20200123-sakamoto-dousei-19
2020/02/06(木) 12:50:52.46ID:8gO7mS7G
坂本龍一が音楽担当 ルカ・グァダニーノ短編映画『The Staggering Girl』のサントラが2月発売 本編映像公開
http://amass.jp/130518/

坂本龍一音楽担当 短編映画『The Staggering Girl』サントラからタイトル曲公開
http://amass.jp/130761/

ツァイ・ミンリャン監督作『あなたの顔』4月公開決定 音楽担当・坂本龍一のコメントも
https://realsound.jp/movie/2020/01/post-491430.html

静野孔文監督×手塚プロダクション×坂本龍一『さよなら、ティラノ』初夏公開へ ティザービジュアルも
https://realsound.jp/movie/2020/01/post-495177.html
2020/02/06(木) 16:29:38.52ID:DS541y+A
part12は再利用スレだったから
この104でよかったのに
坂本龍一・統一スレッドpart104
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musicjm/1473691663/
7NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2020/02/07(金) 07:48:41.29ID:ty+BdviE
この人、NHKのファミリーストーリーという番組に出て、自分の先祖が足軽だと知らされて唖然としてた
日頃平等主義のリベラル的な発言してるのに、自分の家系や血筋を気にするのは矛盾してると思った
2020/02/07(金) 09:09:29.68ID:9IORUk2a
一回書けばわかるから
2020/02/07(金) 09:45:28.81ID:RVk8Azrf
新スレのみんなにも読んで欲しかったんだろ
2020/02/07(金) 18:00:54.85ID:te5OKB7H
あとのラジオで先祖は足軽だったwってユザーンと楽しそうに話してたよ
2020/02/08(土) 00:23:04.19ID:EbqY8Ic0
undercooledのラップ無しバージョンってライブだけ?
ピアノだけスタジオ録音したヤツとかないの?
2020/02/08(土) 00:26:03.02ID:WEdzDw+9
ピアノとチェロのverがあったよ
昔つべにあったけど今は知らない
2020/02/08(土) 03:20:52.88ID:EbqY8Ic0
>>12
サンクス!探してみる。
2020/02/08(土) 16:58:28.82ID:yRAtZ5fq
教授もたけしみたいに最後の恋を?
2020/02/09(日) 16:39:03.71ID:0KFwB6K0
坂本加油
2020/02/09(日) 16:43:08.11ID:2QrGSbtz
>>15
いまテレ朝見てただろ?
2020/02/09(日) 17:20:21.90ID:bMJ62+Yj
坂本ファンならテレ朝見るよん
2020/02/09(日) 20:12:41.51ID:SVB+g/jb
>>11
https://youtu.be/UcAIAbP-OF4
2020/02/09(日) 20:27:26.44ID:SVB+g/jb
坂本、こんな仕事もしてたのかwwwww

日本と再生 光と風のギガワット作戦(2017年) -新垣隆と共作
2020/02/09(日) 20:29:03.47ID:SVB+g/jb
うわ、何これ。とうとうまたアニメの音楽をやるのか!

https://www.sayonara-tyrano.jp/
2020/02/09(日) 21:43:04.18ID:fyaXkOfw
坂本の元奥もまだ頑張るね
https://m.youtube.com/watch?v=0byeSb8d5cM
2020/02/10(月) 00:38:29.54ID:fq8OxRBM
wikipediaにこんなことが書いてある……。間違いだよなこれ


 アルバムに参加している。また、坂本龍一のレコーディングに参加したことがきっかけで、YMOの散開ツアーのサポートの候補にあがったことがある。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%BB%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%82%AF
2020/02/10(月) 03:04:14.24ID:US63BABm
>>22
こっちが本当だよな↓


 次に、YMOのメンバーたちは、やはりこの頃来日していた
ロキシー・ミュージックのサポート・ドラマーAndy Newmark
を考えた。彼は名うてのセッション・ドラマーであり、アルバム
"AVALON"でも叩いている。しかし、ロキシーのライブにおける
彼のプレイがあまりにひどいのでオファーをとりやめた。
https://blog.goo.ne.jp/ochaneno/e/e606f92c026fc3ba37e3b59ce2ae1d6f
2020/02/10(月) 05:55:26.89ID:US63BABm
坂本も大好きだったDAF、メンバーチェンジしたのか。
ずいぶんと可愛くなって

DAF - Der Mussolini
https://m.youtube.com/watch?v=VboOfyEH7WM
2020/02/10(月) 21:45:16.46ID:jOMd0Ej+
田中美奈子 プリマドンナ 作曲:小室哲哉
https://youtu.be/0kLY1snc3pY?t=96

ここの部分、千のナイフだろw
2020/02/10(月) 21:57:05.58ID:ffbMmPMo
いーけないんだ、いけないんだ、せーんせいに言ってやろー
2020/02/11(火) 02:54:28.19ID:ZuB/nrao
そういえばさ、阿部薫と共演した時の音源は出ないのかねえ。
噂では、テープが残ってるらしいんだが。
2020/02/11(火) 04:05:54.00ID:XW1rqzaB
このゲーム音楽、坂本の影響丸出しだなww

妖怪道中記
https://www.youtube.com/watch?v=_o_5ZiOPPXg
2020/02/11(火) 04:20:51.46ID:y2TQYJWR
>>28
いいですね!
2020/02/11(火) 07:11:53.16ID:+naGWTuR
SAKEROCK - 千のナイフと妖怪道中記
31NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2020/02/11(火) 07:22:24.12ID:fGLks8b8
教授によるイノキボンバイエ

https://youtu.be/tZjeC4BiUuM
2020/02/11(火) 08:03:25.71ID:ennl2ac+
【芸能】のん、NYで坂本龍一と2ショット!「教授とアフタヌーンティーをしました!」 初ブロードウェイも
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1581363638/
2020/02/11(火) 18:57:05.74ID:c7h6ayVU
ナムコといえばOMY
2020/02/11(火) 20:02:36.45ID:T+imBhNK
オネアミスのメインテーマはプロトタイプ版の方が良いよな。
アレンジが。
2020/02/11(火) 20:17:03.86ID:gLt3CI5c
軍歌もいいね!
2020/02/11(火) 22:08:10.45ID:T+imBhNK
イケメン

https://youtu.be/qn7_kUCxt74
2020/02/11(火) 23:25:31.13ID:LR0Axqqe
若い頃イケメン
2020/02/12(水) 00:06:38.68ID:VfhSOpoA
今じゃ病弱芸人
2020/02/12(水) 03:21:44.56ID:tOnX1yTp
能年が前事務所スタッフに送った恫喝メールが裁判所公式サイトに載ってた
http://www.courts.go.jp/app/files/hanrei_jp/701/088701_hanrei.pdf

「あまちゃんを演じた,死を描かずに絆を確認するというテーマの中に生きた私が,
戦争ものに出るというのは出来ません。絶対に出来ません。
やると言われても私は現場に行きません。行ったとしても,怒りでどうにかなって,所構わず怒鳴り散らします。」
2020/02/12(水) 05:06:35.90ID:ksM5DLp9
さんまはシャープなイケメンだった
2020/02/12(水) 08:54:32.33ID:vzSMFYiI
>>39
正直でいいんじゃね
2020/02/12(水) 14:22:28.54ID:GrlPyxMD
本当に若い頃はイケメンだった。ちょっと他にはいないイケメン。
足軽にしておくのは惜しい。惜しすぎる。
2020/02/12(水) 15:10:13.38ID:DfvVCRc6
>>26
サウンドール世代w
2020/02/13(木) 00:54:37.45ID:MTR7hpzP
>>41
こんなメール送っておきながら独立後すぐに映画「この世界の片隅に」に出演
前事務所所属時には干されていると文春に嘘をつき事務所に対するネガキャンを行った
んで文春は敗訴
45NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2020/02/13(木) 10:43:58.15ID:mxsy9JAI
あの程度の内容のメールで恫喝されるような事務所じゃなかったでしょ?
むしろあのくらい強い口調で言わないと負けてしまう相手だったと思う
2020/02/13(木) 11:36:25.64ID:Tga/5WAk
過去スレ
http://mimizun.com/log/2ch/musicj/973412474
http://mimizun.com/log/2ch/musicj/993019347
http://mimizun.com/log/2ch/musicj/998626190
http://mimizun.com/log/2ch/musicj/999943339
http://music.5ch.net/test/read.cgi/musicj/1006590679
http://music.5ch.net/test/read.cgi/musicj/1006759689
http://music.5ch.net/test/read.cgi/musicj/1008689624
http://cocoa.5ch.net/test/read.cgi/musicj/1023282208
http://music2.5ch.net/test/read.cgi/musicj/1032279483
http://music2.5ch.net/test/read.cgi/musicj/1048995036
http://music2.5ch.net/test/read.cgi/musicj/1062126007
http://ex5.5ch.net/test/read.cgi/musicj/1071216606
http://ex5.5ch.net/test/read.cgi/musicj/1088269036
http://music4.5ch.net/test/read.cgi/musicj/1096215125
http://music4.5ch.net/test/read.cgi/musicj/1105171092
http://music5.5ch.net/test/read.cgi/musicjm/1115511794
http://music5.5ch.net/test/read.cgi/musicjm/1141870945
http://music5.5ch.net/test/read.cgi/musicjm/1152673768
http://music8.5ch.net/test/read.cgi/musicjm/1167372640
http://music8.5ch.net/test/read.cgi/musicjm/1178901893

http://music8.5ch.net/test/read.cgi/musicjm/1196919804
http://mamono.5ch.net/test/read.cgi/musicjm/1212329429
http://mamono.5ch.net/test/read.cgi/musicjm/1223625694
http://anchorage.5ch.net/test/read.cgi/musicjm/1234843832
http://anchorage.5ch.net/test/read.cgi/musicjm/1246068011
http://anchorage.5ch.net/test/read.cgi/musicjm/1254797586
http://toki.5ch.net/test/read.cgi/musicjm/1264947586
http://toki.5ch.net/test/read.cgi/musicjm/1286664015
http://toki.5ch.net/test/read.cgi/musicjm/1293510272
http://toki.5ch.net/test/read.cgi/musicjm/1304144575
http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/musicjm/1316621291
http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/musicjm/1330073572
http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/musicjm/1336534160
http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/musicjm/1343435864
http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/musicjm/1359558176
http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/musicjm/1371201994
http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/musicjm/1387639084
http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/musicjm/1397619451
http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/musicjm/1404042258
http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/musicjm/1411662214

http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/musicjm/1411662233
http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/musicjm/1435159314
http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/musicjm/1445869805
http://mint.5ch.net/test/read.cgi/musicjm/1456495200
http://mint.5ch.net/test/read.cgi/musicjm/1470618127
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musicjm/1486120440
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musicjm/1499493600
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musicjm/1512054000
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musicjm/1514978280
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musicjm/1515359253
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musicjm/1516244880
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musicjm/1525881600
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musicjm/1534345742
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musicjm/1544540400
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musicjm/1552903200
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musicjm/1558369800
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musicjm/1567090800
47NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2020/02/13(木) 18:00:16.60ID:dF9KWc/L
槇原また捕まった
2度目は教授もフォローしないだろうな
2020/02/13(木) 18:06:33.57ID:XIXkKpFs
流石の教授も呆れてそうだな
2020/02/13(木) 18:28:49.85ID:oNxx/Q2l
曲は良いのに
2020/02/13(木) 18:33:42.75ID:HGCUyt36
田代みたいに簡単にやめれないから、どうせまた何年後かに槇原は覚せい剤で逮捕されるだろうな。
51NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2020/02/13(木) 19:16:51.32ID:c24ljqUG
シャブはなかなかやめられん
繰り返し何度も捕まる
52NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2020/02/13(木) 19:19:16.81ID:FOV4CrED
しないと思う
53NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2020/02/13(木) 19:20:19.05ID:FOV4CrED
次は誰だろ
2020/02/13(木) 19:34:51.62ID:sWkcW2io
マッキーやっちまったな
2020/02/13(木) 19:38:49.88ID:9C80g3Rt
また配信停止なのかな
56NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2020/02/13(木) 20:21:11.77ID:Lt/G9V+k
槇原逮捕に空で泣いてるだろ
2020/02/13(木) 20:23:03.54ID:sWkcW2io
誰が?
2020/02/13(木) 20:24:23.40ID:tlDDEHqb
TSUTAYAにいたら槇原の曲が流れてきて
エスケープしてしまった槇原のことを考えてたら涙が出た、だっけ
そういや最近の空の話聞かないな
59NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2020/02/13(木) 20:24:46.13ID:PJc7J799
>>57
教授が
2020/02/13(木) 20:29:08.46ID:sWkcW2io
>>59
なんで「空で」?
61NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2020/02/13(木) 21:01:48.08ID:qQIClEtG
最初の逮捕の時も教授が手を差し伸べてあげてたからなぁ。槇原。
逮捕されてから今まで道徳的な歌を作って歌ってたから反省したんだなって勝手に思ってたけど見事に裏切られた
2020/02/13(木) 22:17:07.18ID:9l/hWmmg
>>56 は何が言いたいんだ。
勢いでテキトウなことを言っただけか?
2020/02/13(木) 22:24:35.41ID:7BNzEwPI
不吉な予言やめい
64NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2020/02/13(木) 23:10:45.79ID:JJX7NaGr
びっくりはしたが、わりとどーでもいいな
おっさんが聴くような音楽じゃないし
下地はオフコースとかニューミュージックだからな
2020/02/13(木) 23:27:21.23ID:R21rAam5
復帰第一弾は、教授のトークショーだった。
しかし詩が書けないとか曲ができないとかの理由なら
ともかく、エッ〇の道具に使うとは。
2020/02/14(金) 00:33:15.36ID:Nz4GctSH
こんなところに坂本曲が!!

https://m.youtube.com/watch?v=e5zlVHaDtSo
2020/02/14(金) 06:20:48.73ID:a3SC8vwY
たかが違法薬物、作品に罪はない
2020/02/14(金) 07:21:43.05ID:jL1R5Bdb
坂本はNEWS23で「日本人の坂本、とか言われたら僕は机ひっくり返しますから」とか言ってたよな
坂本ももし逮捕されたら色々書かれるんだろうな


槇原容疑者、TVで見せる姿とは裏腹…感情の起伏激しく「こんなんでCDを出せるか!」声荒らげることも
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2020/02/14/kiji/20200214s00041000059000c.html
>槇原容疑者はテレビなどで見せるソフトなイメージとは裏腹に、感情の起伏が激しいことでも知られていた。
>楽曲制作に携わったことのある音楽スタッフは「会議中に怒りだすと机をひっくり返したり、
>コーヒーの入った紙コップを投げ付けたり。接し方が難しかった」と明かす。
2020/02/14(金) 07:23:58.06ID:3wyxvBZs
坂本はNEWS23で「日本人の坂本、とか言われたら僕は机ひっくり返しますから」とか言ってたよな
坂本ももし逮捕されたら色々書かれるんだろうな


槇原容疑者、TVで見せる姿とは裏腹…感情の起伏激しく「こんなんでCDを出せるか!」声荒らげることも
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2020/02/14/kiji/20200214s00041000059000c.html
>槇原容疑者はテレビなどで見せるソフトなイメージとは裏腹に、感情の起伏が激しいことでも知られていた。
>楽曲制作に携わったことのある音楽スタッフは「会議中に怒りだすと机をひっくり返したり、
>コーヒーの入った紙コップを投げ付けたり。接し方が難しかった」と明かす。
2020/02/14(金) 08:55:12.84ID:8vUY6HQG
矢野さんはどういうコメント出すかな
本人の性格的には気にしなさそうだけど
宗教との兼ね合いはどうなってるのか
71NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2020/02/14(金) 13:43:43.78ID:51rNwswF
【音楽】槇原容疑者の逮捕は坂本龍一にも責任あり?前回の逮捕時に擁護か
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1581654576/

これマジ?
2020/02/14(金) 14:00:51.25ID:5dcYjWYf
ぶっちゃけ坂本も人間槇原敬之の更生には興味なかったろ
ドヤ顔でアメリカ出羽の守発揮しただけで
アメリカがそんな素晴らしい社会ならなんでドラッグ禍があんな酷いのかちょっと考えりゃ分かる
73NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2020/02/14(金) 18:26:04.09ID:FHzqJ/LQ
>>72
そうそう、そこまで面倒見ないよ、
2020/02/14(金) 18:28:51.72ID:Nz4GctSH
>>71
有名な話


ちなみに先述の槇原敬之の坂本龍一のコンサートでの復帰は、坂本が槇原に直接メールで出演を打診して実現した。
https://news.livedoor.com/article/detail/16258749/
75NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2020/02/14(金) 18:29:35.52ID:FHzqJ/LQ
なんかガルち☆んで、昭和の芸能人くくりで、細野さんまでヤクやっていたなんか書いてる奴いたが、かなりムッときたけど、スルーしたわ。
2020/02/14(金) 19:05:37.42ID:UVpaw0Jl
「そういう立場の僕をゲストに出すということは、教授にとってマイナスのイメージにつながることでしょう?
それにもかかわらず、僕を元気づけようとライブに誘ってくださった教授の優しさを大切に受け止めたかったんだ。」
2020/02/14(金) 19:37:40.04ID:bY+Jbvyw
坂本って岡村靖幸とも仲良いよなw
2020/02/14(金) 19:49:00.80ID:a3SC8vwY
生活パターンに薬物が入り込む余地があったわけだから、
仕事を含めて日常生活全体をガラっと変えないと更生が厳しいのは自明のこと。

芸能界の謹慎→復帰→再犯のながれって、
タレントを食いつぶしてるだけなんだよな
79NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2020/02/14(金) 20:38:29.44ID:FHzqJ/LQ
>>77
あれって仲良いのか?一方的なリスペクトだと思うけど、アッコちゃんのローズ、すげーリバーブとかうざかったし、個人的な付き合いは無いと思うけど、
2020/02/14(金) 21:35:06.90ID:gNJEcteA
>>78
すぐ復帰して同じポジションに収まったらまた同じ事が始まるのは当たり前の話だな
81NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2020/02/14(金) 21:47:37.42ID:YEtAu0It
一文無しとは言わないが金がなくなると止められるよ
タバコや酒もそう
金があるから手が出ちゃう
2020/02/14(金) 21:59:05.81ID:vUR3R5i7
自分の場合、タバコや酒は金欠の時に確かにやめられたけど、
それでも趣味の音楽CD買うのはやめられなかったなあ
クレカで借金してまで買ってたよ
2020/02/14(金) 23:00:58.18ID:UVpaw0Jl
槇原の場合プライベートも元通りに戻ってたからな
2020/02/14(金) 23:01:05.23ID:f+uNahBR
ニューイヤースペシャルで演奏された曲目を教えてください
2020/02/14(金) 23:04:06.16ID:Fv+qroLW
最初は水の中のバガテル 
中盤のは不明
最後はカメジローのguiです
86NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2020/02/14(金) 23:44:26.50ID:Vt3LsIXP
ジュリアンムーアのサントラのDance、久々にビートのある曲だけどトラックは教授なのかな?
2020/02/15(土) 01:52:22.01ID:rISrj62F
>>79
> アッコちゃんのローズ、すげーリバーブとかうざかったし、

お前はいったい何の話をしてんだ? まったく意味不明なんだが。
2020/02/15(土) 02:46:24.96ID:r5tQpdrM
ymo(細野界隈)みんな槇原の擁護ツイートいいねしてんのな。確かに音楽回収や公式サイトの閉鎖はやりすぎだけど、少しは反省させろと思うわw みんな経験済みだからかばいたがるんだろうな。
2020/02/15(土) 10:15:13.62ID:8lliNPNW
すぐ復帰してすぐ一緒に捕まった愛人と同棲して
どう考えたら更生できるんだ
2020/02/15(土) 10:43:54.33ID:bXXqnIAi
>>87
たぶんレディサカ岡村ゲスト回の時の話だと思うよ
https://youtu.be/aiLUrY7-7j0
91NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2020/02/15(土) 11:09:49.19ID:ni0tNDcM
>>88
細野さんの場合、茂ちゃんがやっちゃだからなぁ、
本当はどうなんだかわからん。
2020/02/15(土) 11:21:26.61ID:fh9YuBKs
教授と槇原が今やってる音楽に接点が全く無いから
このスレで騒がれてもピンと来ないわ
2020/02/15(土) 13:50:21.92ID:iGFj+DLa
抜粋した。

ストーリーの書き方

@kakuniha

19時間


「下を見ちゃいかん」というのが僕の戒めなんです。日本では昔から「上ばっかり見ちゃいけません」と言いますけど、ものづくりに関していうと、下を見て満足していたら、そいつは終わりですよ。(坂本龍一)出典:
2020/02/15(土) 18:48:17.52ID:W8dI8lly
sportifyしかThe Staggering Girlのサントラ聞けないのか
2020/02/15(土) 20:08:31.43ID:z6fi1PKW
>>88
広告費をかけずに昔のヒット曲がニュースで大量に流され(結果的に)宣伝効果があるわけだから
一時的な販売停止は必要だと思うよ
2020/02/15(土) 20:15:50.81ID:Kizd+FDN
>>95
それを私的にやる必要あるのかとおもう。法の範囲でも十分制裁は受けることになると思うけどな
2020/02/15(土) 20:18:52.82ID:Kizd+FDN
>>92
当時やってたラジオで矢野と坂本が槇原の自作曲を絶賛、注目が集まりデビュー。親みたいなもん。
2020/02/15(土) 21:02:22.37ID:fh9YuBKs
>>97
「今」と書いてあるのが読めないか
当時槇原は16歳だぞ
デモテープだけ聴いて35年後の私生活なんか予想できるかそんなもん
2020/02/15(土) 21:03:38.35ID:iz7I8hJ/
>>96
属人性が強い商品なんだから販売会社や事務所が自粛するのは当然だよ。
文句があるならインディーズや個人事務所でやるしかないね。
2020/02/15(土) 21:58:39.15ID:CS1/NR8M
>>97 ID:Kizd+FDNは野次馬だな
事件前は坂本スレも矢野スレも槇原スレも見てなかっただろ
2020/02/15(土) 22:16:29.94ID:Kizd+FDN
35年間すれ違いさえないとでも思ってんのか。現時点で接点がなければ無関係なら、矢野顕子だって他人の一人だわなw。槇原が早期に復帰できたのは坂本のお膳立てのせいだし、ごく最近でもymoチルドレンの一人として矢野と語り合う企画やってるのにw
2020/02/15(土) 22:47:31.64ID:jH6zK3lE
そういやマッキーも去年、八戸のワーハピに出演してたんだっけ
2020/02/15(土) 23:27:50.83ID:xzHKHPUc
>>86
おそらく
2020/02/16(日) 00:55:19.28ID:bvY0arBU
>>97>>101で言ってる事が変わってる
少し調べて修正したのかな
2020/02/16(日) 02:23:03.50ID:r+T7DIQL
Dance - Ambient Version つうのもYoutubeで公開されてるけど、良いじゃんこれ
2020/02/16(日) 02:24:37.25ID:r+T7DIQL
てかSpotifyに来てる曲再生出来ないの俺だけ?
2020/02/16(日) 06:41:20.69ID:rNS/dei7
これ何? 教授がピアノ弾いてるようだが

https://m.youtube.com/watch?v=6ZdV6CnucL8
2020/02/16(日) 08:19:21.94ID:68ZImLPj
日本では聞けないのかも
2020/02/16(日) 09:19:28.90ID:OTJts+0v
空に見離された日本
2020/02/16(日) 10:25:28.24ID:zpS56jA9
>>107
ポルトガルのアーティスト、ロドリーゴ・レアンのアルバムに提供した曲
作曲、ピアノが教授

Antonioって曲も作曲、編曲、ピアノが教授で
ほぼ教授のソロ曲みたいなのでお薦め
https://www.youtube.com/watch?v=0b4Ruo8-kWk

2曲ともCinemaってアルバムに収録
https://www.discogs.com/Rodrigo-Le%C3%A3o-Cinema/release/3030391
2020/02/16(日) 10:51:42.26ID:D3G1WHBV
>>110
>Antonio
これ、良い曲だね
2020/02/16(日) 14:53:58.48ID:t353dHJy
貴重な情報ありがとう
2020/02/16(日) 14:58:17.11ID:t353dHJy
>>110
amoreですやん
114NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2020/02/16(日) 19:50:09.14ID:zjT0ujUE
>>107
ライム・ライトみたいな曲だ。
115NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2020/02/17(月) 08:29:37.78ID:kC25eVVf
オリンピックは中止でもオペラは開催してね
2020/02/18(火) 04:51:03.28ID:6e12AVAk
かつてギターの窪晴男やドラムスの松永俊弥が野のツアーに参加
http://www.club-quattro.com/sp/shibuya/schedule/detail.php?id=10612


と書いてあるけど、松永俊弥が矢野顕子のツアーに参加したことなんてあったか?
2020/02/18(火) 04:52:49.85ID:6e12AVAk
矢野顕子の「花のように」のドラムは松永俊弥だけど、
ツアーに参加したことは無かったと思うが。
2020/02/18(火) 05:12:44.33ID:x7RunaM7
>>116
なんで文字化けしてるん?
2020/02/18(火) 05:21:18.37ID:6e12AVAk
>>118
記事からコピペしただけ。特殊文字が使われてるようだ
120NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2020/02/18(火) 05:29:20.34ID:TvFo5aUL
>>119
なるほど
2020/02/18(火) 07:11:37.47ID:6e12AVAk
昔の2chのログに

  あの頃、坂本龍一は「日本で興味のあるバンドはパール兄弟しかいない」と公言していたね。

なんて書いてあった。こんなこと言ってたかな?
2020/02/18(火) 07:26:18.77ID:6e12AVAk
ついで。

窪田晴男 & 甲田益也子/Thatness and Thereness
https://youtu.be/jUVAOelpd48
2020/02/18(火) 07:41:11.86ID:6e12AVAk
坂本龍一、英メディアでキャリアを振り返る。ボウイと疎遠になったことが「大きな心残り」
https://rockinon.com/news/detail/173163

 さらに『戦場のメリークリスマス』で共演したデヴィッド・ボウイに
ついても、ニューヨークの同じ界隈に住んでいたにも関わらず旧交を温め
られなかったことは「ぼくの大きな心残りだ」とも語っていたようだ。

 ↑
二人が生き生きとしていた時代に、音楽で共演してほしかったよな。
2020/02/18(火) 08:13:20.39ID:mBjNZpeT
>>121
それはテッチーで見たような
2020/02/18(火) 08:14:40.62ID:mBjNZpeT
あ、サエキの本だったかも。
「this is サエキングダム」ってやつ
2020/02/18(火) 12:54:52.26ID:jARCbIdW
パール兄弟は今聴くと歌詞がしょうもない
30代の男が10代のカップルをチラチラ観察してツッコミ入れてる歌詞
そんなに気になるのかよって
2020/02/18(火) 15:31:29.80ID:KvQOQqt+
>>123
ボウイのほうが遥かに知名度が高く格上だし、ボウイが坂本を嫌ったから会えなかったというだけ。シルビアンみたいなイエスマンを引き連れてお山の大将をするのがせいぜい。
2020/02/18(火) 17:39:03.33ID:u3e2NZOw
そういや、小山田が「中国女」のギターソロの部分で
デヴィッド・ボウイの「チャイナ・ガール」のフレーズを挟むよな
129NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2020/02/18(火) 17:41:06.81ID:qKWgkkxp
戦メリでボウイに演技でキスされたのを本気と勘違いしてるだろ
2020/02/18(火) 17:51:59.21ID:NcAAPbiT
ロビンスコットとケンカして一緒に作ってたアルバム別々に出したよな
尖ってた頃の坂本ならやっぱりケンカするだろう
2020/02/18(火) 23:27:23.68ID:jARCbIdW
いや、自分の曲が思い通りにならないと気が済まないみたいだけど
他人の曲の手伝いはわりと従順にやるだろ
2020/02/19(水) 09:31:48.72ID:j698Z978
レッツダンスに坂本が参加してたらと思うと…
2020/02/19(水) 13:16:16.23ID:4JOq7Pou
結局、デビッドボウイともイーノとも共演できなかったな。
2020/02/19(水) 13:39:17.29ID:4JOq7Pou
細野ともうまくいかず、ビルラズウェルともうまくいかず。
2020/02/19(水) 13:49:02.57ID:cOdmy2U1
ジョンライドンは?
2020/02/19(水) 14:09:15.32ID:6ywvrty5
サカモトプロデュースのボウイのアルバム聴きたかったな
2020/02/19(水) 14:50:09.94ID:zl7QWsfN
アズテックカメラのプロデュースやったけど全然ダメだったな
2020/02/19(水) 14:57:19.59ID:MV3XHVRz
郷ひろみのプロデュースは成功だったな
2020/02/19(水) 15:54:12.08ID:KkI7IKHs
坂本プロデュースのムーンライダーズも聴いてみたかったな
2020/02/19(水) 17:52:23.86ID:WbkQU/Dj
坂本プロデュースのYセツO聴いてみたかったな
2020/02/19(水) 17:57:02.37ID:zl7QWsfN
OMYみたいなものを期待してYセツOのファーストを買ったら
ただの完コピバンドでつまらなかった
2020/02/19(水) 19:02:16.46ID:GVoj1LkR
>>127
でもシルヴィアンを実質的Pとしてソロで売り出してあげたことは教授のやったなかでは最高の仕事だわな
教授とYMOに出会ってなかったら平凡なロックミュージシャンのままだったかも
2020/02/19(水) 19:51:15.00ID:52ybE04K
坂本プロデュースのきたろう聞きたかった
2020/02/19(水) 20:38:19.14ID:qvyWCTkJ
シルヴィアンの晩年がメンタルに問題抱えて
ほとんど作品も残さず
最後はあっさりツイッターとフェイスブック削除して
引退するとは思わなんだ、とても悲しい
2020/02/19(水) 20:51:53.69ID:hSgnIf/j
シルヴィアンって、引退したの?
まだ音楽活動してるものとばかり思ってた
次のアルバムを期待していたのに…
2020/02/19(水) 22:17:17.82ID:XPtZhhja
シルビアンってそんな有名か?テクノのブームに乗じてあっという間に消費されて消えた。世界的には同人レベル。ymoが世界的に有名であることを演出するために担ぎだされた可愛そうな存在。とてもボウイと比べらるものじゃない。
2020/02/19(水) 22:28:50.88ID:oxhlW+4D
なんか知らないけどymoが洋楽の有名バンドにリスペクトされてる!ネットがない時代みんな騙されたんだよな。
2020/02/19(水) 22:35:34.87ID:zl7QWsfN
今世紀に入ってからのデビシルはヴァージンレコードに自主レーベルを持たせてもらって
主催者として好きなようにやってたな
ヴァージン的にはポストイーノの位置づけだったんじゃないか
2020/02/19(水) 22:49:31.44ID:zl7QWsfN
Discogsで見ると
ボウイのレッツダンスは今までに世界各国で194バージョン発売されてる
JAPANの錻力の太鼓は117バージョン
YMOのファーストは69バージョン
教授は戦メリの70バージョンが最高か
https://www.discogs.com/artist/5087-Ryuichi-Sakamoto
2020/02/19(水) 22:54:11.73ID:oxhlW+4D
ボウイとシルビアンとバーンなら圧倒的にボウイ。知名度が違いすぎる。シルビアンは坂本のご機嫌を取る雑魚
2020/02/19(水) 23:09:42.18ID:zl7QWsfN
デビシルがコラボした大物ミュージシャンと言えばロバートフリップとホルガーシューカイ
そして英国プログレ帝国のヴァージンに40年間居ついてる
となるとデビシルはプログレの末裔といった位置付けになるんじゃないのかね
2020/02/19(水) 23:10:23.48ID:7HaaOsTA
個人的には、「錻力の太鼓」は「BGM」と同じくらい素晴らしいと思ってる
2020/02/19(水) 23:25:51.10ID:5KuuaDDw
>>149
Riuichi Sakamoto でこんなに登録されちゃったりなど問題が多過ぎで、あてにならん

https://www.discogs.com/artist/5087-Ryuichi-Sakamoto?filter_anv=1&;anv=Riuchi+Sakamoto
2020/02/19(水) 23:27:06.12ID:5KuuaDDw
>>153 のリンクは間違い。
こっちだ
https://www.discogs.com/artist/5087-Ryuichi-Sakamoto?filter_anv=1&;anv=Riuichi+Sakamoto
2020/02/19(水) 23:37:26.59ID:zl7QWsfN
「こんなに登録されちゃったりなど問題が多過ぎ」
の詳細をもう少し具体的に書いてくれないか
めんどくさかったら別にいいけど
2020/02/20(木) 02:33:30.71ID:PpNUvnuR
>>155
デビットシルビアンは音楽界のラッセンということ。
2020/02/20(木) 02:40:30.25ID:XLiqS71J
>>155
バージョンの数があてにならない、ということ。

>>156
くだらん
158NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2020/02/20(木) 03:15:38.53ID:s7PVRQl2
SylvianはEmberglanceってデカいボックスのやつ好き
2020/02/20(木) 13:23:36.67ID:XXn4HbcY
教授は日本のTwitterアカウントを削除したみたいだな
160NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2020/02/20(木) 13:32:25.76ID:PpNUvnuR
矢野はSMAP発言で炎上しても平気でツイートを続けるぐらい
煽られ耐性が高いけど、
坂本は神経質でナイーブなのでちょっとでも嫌な経験をするとやめたがる。
前やってたブログもある一件から放置気味になってたな。
2020/02/20(木) 15:29:41.48ID:Hd1JFlHP
上から言い切るっていうwebのコラムも韓国絡みとかの都合の悪い記事は削除したり
反原発を煽動してる矢先にガンになって結局放射線治療を選んだり
ホント余計なことを言わなければよかったのにの連続だよな
Twitterやめたのは残念だけどやらない方がいい
言いたいことがあるなら昔のように書籍で出してくれればいい
2020/02/20(木) 16:38:24.06ID:BYboPlUp
ツイッターといえば反論した女子大生を晒し上げさせて信者に叩かせてた件思い出した

ttps://togetter.com/li/1326181
2020/02/20(木) 16:54:28.12ID:DDcH+eHw
>>162
お前それ何百回貼ってんの
少しは新ネタ持ってきて楽しませてくれよ
2020/02/20(木) 17:52:49.49ID:BYboPlUp
>>163
auのやつは初めてみたわ
https://togetter.com/li/420645
2020/02/20(木) 18:30:25.97ID:6QPvyFMc
のんが出会い系アプリの広告塔になってた
https://www.oricon.co.jp/news/2155780/full/
2020/02/20(木) 18:49:02.58ID:ghBScgcr
デビシルといえば、Brilliant Treesのセッションで教授やステと録った
幻の名曲「Blue Of Noon」をちゃんとした形で販売配信して欲しいわ
https://www.youtube.com/watch?v=bkFpSquzucs
2020/02/20(木) 19:29:38.84ID:ualLvm1j
>>166
禿げしく同意
2020/02/21(金) 01:57:57.18ID:WFps5oGS
>>166
出てる

https://www.youtube.com/watch?v=v4OX-CrJSYw
2020/02/21(金) 02:35:21.35ID:7WkriUQB
若い頃の悪魔の音楽作ってた頃の坂本龍一みたいになりたい
2020/02/21(金) 02:44:37.59ID:WFps5oGS
なれよ
お前ならなれるって
171NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2020/02/21(金) 03:31:56.93ID:vjMS3Dlb
https://www.youtube.com/watch?v=jGQCg4V4apY
教授に憧れてる人のアルバム
坂本という存在はやっぱり唯一無二なんだよなと感じる
2020/02/21(金) 03:47:53.11ID:l/3KRDTj
常田大希君はどう?
2020/02/21(金) 04:54:38.41ID:rcVdaI9B
旧友同士の話は面白いなw


坂本:そうだね、やっぱりね。でね、ユキヒロがやるとね、うまくなりすぎちゃうのね。

山下:ふーん

坂本:判る?うますぎるじゃない。あいつが。

山下:(笑)
2020/02/21(金) 09:00:08.99ID:ttroRWGi
>>168
それブートレグだよ
2020/02/21(金) 14:12:54.50ID:WYNaq2LK
『Ryuichi Sakamoto 2019』アナログセット10万円!

おまいら買えよな!
2020/02/21(金) 14:47:49.72ID:E1mD3v9x
だからサントラサブスクで聞けないのか
セコすぎるぞ空
2020/02/21(金) 15:09:58.04ID:aP9Penws
速攻で売り切れだろ
178NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2020/02/21(金) 15:13:04.07ID:Kc+F8Np8
嫌な商売する奴になったな
2020/02/21(金) 15:14:09.91ID:lKPmALpq
アルファ時代からだろ
2020/02/21(金) 15:29:39.24ID:e/j86hoU
80年代坂本のアナログ+未発表音源集だったら買ってた
2020/02/21(金) 15:40:12.79ID:fm0HdoT9
せっかくB2のアナログ出たんだしデニス・ボーヴェルとなんかやってほしいな
2020/02/21(金) 15:52:54.62ID:Raxrgtej
もうめぼしい音源なんてないわ
2020/02/21(金) 16:03:29.61ID:IprOx3VE
アナログ盤は要らない
2020/02/21(金) 16:41:03.70ID:Ffj8zwCB
肖像画+お香
もはや宗教のお布施
2020/02/21(金) 17:50:29.73ID:0VgIKEZN
ネオくんへの遺産だろ
186NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2020/02/21(金) 18:19:18.15ID:lh7mhhbD
アナログで出てないやつを初アナログ化してほしいな
スムーチーぐらいか
2020/02/21(金) 18:22:50.13ID:ttroRWGi
新潮文庫のCM音楽でまだCD化されてない曲がある
2020/02/21(金) 18:42:37.95ID:9bhKao3S
「日本と再生」
「星砂物語」
「いのちの深呼吸」
のサントラもつけて
2020/02/21(金) 18:44:45.95ID:EW6hLg9B
フォトムジークも最初のサンストオープニングと
コンピューターおばあちゃんのB面とバージョン違うよな
2020/02/21(金) 18:50:13.21ID:l/3KRDTj
>>188
「日本と再生」のエンディングテーマ試聴できるとこありますか?
公式サイトの予告で流れてるのは新垣さんの曲ですよね?
2020/02/21(金) 19:56:44.89ID:pudS+etX
「音楽機械論」附録ソノシート
「ひとさし指のエチュード」
作曲:吉本隆明、編曲・演奏:坂本龍一
Sakamoto Side
A1 Disco Mix-1
A2 Disco Mix-2
Yoshimoto Side
B1 Oriental Mix-1
B2 Oriental Mix-2
192NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2020/02/21(金) 21:43:07.70ID:lh7mhhbD
>>175
新曲つっても
「ザーーーー」で「(ササッ)」「(ごそごそ)」的なやつでしょ
2020/02/21(金) 21:46:33.49ID:l/3KRDTj
耳をひらいてください
2020/02/21(金) 21:50:34.66ID:S2GrUIGp
お香付きw
2020/02/21(金) 22:20:12.16ID:Raxrgtej
landsongの通常バージョンって売ってないよな。
2020/02/21(金) 22:22:10.57ID:Raxrgtej
mp3で無料で配布されていたと思うけどいつの間にか無くしてしまった。あのアレンジ好きなんでまた聞きたい
2020/02/21(金) 22:34:29.72ID:su9TTqMN
>>196
ニコニコに配布バージョンあるよ
The Land Song -music for Artelligent City-/坂本龍一
https://www.nicovideo.jp/watch/sm7302768
2020/02/21(金) 22:45:01.72ID:cFgO/ChU
>>197
すっげえ久しぶりに聴いたわ、この頃の教授は良かったなあ
199NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2020/02/21(金) 23:07:40.60ID:L3C1PM2n
スティーブがツイートしてたがUKのサイトで8ビートギャグが話題になってるな
https://faroutmagazine.co.uk/the-cure-morrissey-siouxsie-sioux-new-wave-japanese-manga/
2020/02/21(金) 23:24:58.85ID:vjMS3Dlb
>>197
おおこれこれ、ありがとう!
キャズムよりこっちのアレンジのほうが良かったのになぁ
2020/02/21(金) 23:43:56.14ID:aOi3Ngeg
お香買うと消費税1万も安倍にとられるのか
2020/02/22(土) 00:11:16.41ID:VkfAyfjO
10万円のお香なんて1年で腐るから200個限定でも転売ヤーですら手を出さないわな
203NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2020/02/22(土) 00:15:25.93ID:zplQDMOb
本本堂の未刊行本で腐る本てのあったな
2020/02/22(土) 00:15:49.21ID:6/ONJjsV
東京マラソンみたいにエリート限定発売か
2020/02/22(土) 00:16:54.65ID:Dpc+I6o+
>>200
キャズムの頃に限らずだけど、教授は自分の嗜好が変わるとそれ以前に作ってたものはお蔵入りにしたり今の嗜好で再構築したりするから、埋もれていった良い曲たくさんあるんだろうなー
2020/02/22(土) 10:32:51.32ID:tjviKG4u
キャセイパシフィック「The Heart of Asia」の長尺バージョンの音源誰かアップしてくれないかなあ
CD欲しいけど以前より相場上がってるし手が出ないわ
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v692444907
2020/02/22(土) 15:42:47.96ID:ayAvO5AW
https://twitter.com/haga_hendrix/status/1099570608579403777
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/02/22(土) 16:26:47.84ID:wu46hCxA
>>207
よその女に手を出してる!
209NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2020/02/22(土) 17:21:21.79ID:LVmacqoq
>>207
腕を組んでるほうが勝ちだな
http://get.secret.jp/pt/file/1582359598.png
2020/02/22(土) 18:42:46.08ID:ya1wUl7I
「Plastic Love」が世界中で有名
211NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2020/02/22(土) 19:22:47.63ID:m/EL9FFI
うろ覚えだけど、この人日頃フェミニスト的な発言している自称リベラルだけど、
ラジオで、あなたは男女平等主義のフェミニストなのに美人モデルみたいな女性とばかり歩いていると言われて、
唖然としてたのを思い出す
2020/02/22(土) 20:02:17.40ID:hhy6TsUb
ここ読んで The Land Song また聴きたくなって、昔のPCデータ漁ったら、ダウンロード版と配布CD版とChasm版が出て来たわ
つか、もう16年以上も前になるのね…
2020/02/22(土) 21:07:17.89ID:nQui9YZS
そろそろChasmもリマスター再発して貰いたいなぁ
land songの配布ヴァージョンにWorld Citizen、Ngoのシングル・ヴァージョンや
海外盤に入ってたSongとWord、海外配信盤に入ってた17.の3曲も加えた
Chasm完全盤エディションとかで
2020/02/22(土) 21:21:38.94ID:mGGk0yai
SongとWordはサンプル試聴したときからずっと気になってて入手したい音源です
2020/02/22(土) 21:37:58.05ID:qNGyizU6
入手すればいいじゃん
2020/02/22(土) 21:42:50.88ID:mGGk0yai
どこでできますか?
2020/02/22(土) 21:48:56.06ID:BM3n787F
Amazo%6e
2020/02/22(土) 21:51:29.40ID:BM3n787F
どちらも1ドル足らずでダウンロードできるね、米尼
2020/02/22(土) 22:00:06.10ID:mGGk0yai
>>218
米尼って簡単に決済できますか?
2020/02/22(土) 22:01:17.97ID:uja9xYG8
クレカ持ってりゃ簡単にできるっしょ
2020/02/22(土) 22:03:04.45ID:uja9xYG8
ほれ
https://www.amazo%6e.com/dp/B081J9V91V/
2020/02/22(土) 22:04:03.93ID:qNGyizU6
簡単なのがよければ日本のitune storeにもあるよ
1曲250円ぐらいだけど
あとは普通に輸入盤CD買うか
2020/02/22(土) 23:49:22.09ID:mGGk0yai
ありがとぅー
2020/02/22(土) 23:54:18.92ID:Rtje+lEM
映画サントラの寄せ集めに適当な付加価値つけて10万とか恥知らずもいいとこだよな
2020/02/23(日) 01:57:08.27ID:27he7tBg
すげえ 中華三昧が2バージョンも入ってる!!

https://www.youtube.com/watch?v=7wVaqzPPCiM
226NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2020/02/23(日) 04:06:23.72ID:0wiJpGF6
CHASMのアナログ盤にタイトル曲が収録されていないことを今さら汁
2020/02/23(日) 06:44:55.28ID:27he7tBg
すげえw

https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn%3AANd9GcS4ooAe40rMBZOQzxExC4DF26r4epbYNaKtNa8niuZDqW4whPBu
2020/02/23(日) 11:16:07.31ID:G5/znAQA
パラダイスのサントラDLしたんだが初めて金返してほしいと思ったわ
2020/02/23(日) 13:26:44.88ID:QDNJRBr/
>>227
昭和のおもひで

おひとり、故人がおられますな
2020/02/23(日) 13:29:24.71ID:L864/zr/
俺は基本的にサントラは好きじゃない
だいたいテーマ曲くらいしか良いのがないから
2020/02/23(日) 13:35:11.64ID:c6v6YfLs
自分も20代くらいまではそんな考えでした
2020/02/23(日) 14:38:19.56ID:leVqcVrI
LIFEinプログレスのリマスターマジたのむわ
2020/02/23(日) 14:59:03.30ID:jkad/e/Q
若い時こそ「世間に然程知られていないだろう佳曲や一部分見つけるの楽しー!」って思ってた
聴き進んでいけばほぼ必ずそういうものに出会えるという安心感もあったし。
今はまぁ、うん…って感じ
2020/02/23(日) 16:00:03.15ID:EnEERGbA
LIFEって良かったの?
時間も長く、取っ付きにくそうで未だに聞いてません。
2020/02/23(日) 16:47:15.86ID:G5/znAQA
LIFEこそが坂本龍一の真骨頂だと思うんだがね
236NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2020/02/23(日) 16:50:49.44ID:0wiJpGF6
メディアの寵児みたいな扱いだったのはLIFEまでかな
2020/02/23(日) 17:32:30.61ID:L864/zr/
みんな知ってるだろうけど
「Ballet Mecanique」の原曲が岡田有希子の「WONDER TRIP LOVER」
2020/02/23(日) 17:44:51.99ID:SVDzpNxN
みんな知っていると知っているのに何故書くのだ?
2020/02/23(日) 18:13:03.91ID:unCyiLI5
10代の私には初耳です
2020/02/23(日) 18:36:35.04ID:2e7tI3+B
みんな知ってるだろうけど
中谷美紀の「クロニック・ラヴ」の原曲は・・・・
241NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2020/02/23(日) 19:04:09.55ID:0wiJpGF6
坂本龍一作曲です
242NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2020/02/23(日) 19:06:51.45ID:mOy/VyXN
みんな知ってるだろうけど
「ないしょのエンペラーマジック」というパクリ曲があるらしい
2020/02/23(日) 19:27:30.41ID:mVRpHHYN
岡田有希子のはアレンジがちょっとよくないな。というか原曲もカバーもなんかいまいちなんだよな。むしろオーケストラ編曲のほうが決まってた。
2020/02/23(日) 20:02:35.42ID:P895xSyB
インストになると子猫物語に似てるのに気付いた
2020/02/23(日) 20:42:41.50ID:AinBtOVt
『Ryuichi Sakamoto 2019』アナログセット10万円!
限定200の超貴重品に喜捨するぞ
246NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2020/02/23(日) 22:46:14.71ID:0wiJpGF6
>>175
2020/02/23(日) 23:17:29.79ID:f7MnAUS6
>>243
MのKさんの仕事だからな
岡田徹、白井良明のアレンジ仕事はクオリティ高いと思うけど
2020/02/24(月) 04:20:33.71ID:8mdOkY4E
岡田有希子の自殺は、バカな芸能誌や芸能番組が遺体写真まで報道しやがったから、
後追い自殺が連発してしまった。くそが。
2020/02/24(月) 07:27:36.04ID:6crTbrHY
坂本ちゃんは小室圭のことを絶対見下してるよね
2020/02/24(月) 07:46:49.96ID:8mdOkY4E
生きてきた世界が違いすぎるだろう
251NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2020/02/24(月) 10:51:02.29ID:iu9bMr3U
岡田有希子が自殺したのは18歳彼女の遺書に書かれていた俳優のM(当時42)は、今だったら18歳の女優を弄んだ東出のようにマスコミやネット民にバッシングされて芸能界を干されているはず

当時のマスコミ人には女性の人権を重視する意識はなかった
2020/02/24(月) 11:38:23.33ID:rZNXhgS4
岡田有希子の一件を最後に教授も低年齢アイドルの仕事はやらなくなってしまった
2020/02/24(月) 12:16:26.51ID:jKIvrFyh
>>252
それが原因とは思えんが
2020/02/24(月) 13:36:40.43ID:HcQNTzRA
韓国 感染症の警戒レベルを最高の“深刻”に引き上げ 2020年2月23日
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200223/amp/k10012298161000.html

ダイヤモンドプリンセス号で感染者が増えたことを受けて
「日本に勝った、韓国のが上だ」と国を挙げて大騒ぎした韓国人。
感染者数は合わせて602人となり、このうち5人が死亡。
2020/02/24(月) 13:38:55.18ID:HcQNTzRA
坂本龍一「日本は韓国に学んで韓国的にやっていかないと国がダメになる」
https://i.imgur.com/HxUalnA.jpg
2020/02/24(月) 14:45:05.97ID:LzbKC+U7
このスレにそういうの貼りに来ても効果無いと思うんだけど…
2020/02/24(月) 16:09:15.51ID:HcQNTzRA
韓国軍に11人のコロナ感染 部隊内感染の疑い
https://news.nate.com/view/20200224n04880

たかが5chの書き込みに効果?
2020/02/24(月) 17:12:11.14ID:rZNXhgS4
>>253
音楽的に過渡期だったのは確かだけど
人に提供した曲が1位になったのはくちびるNetworkが初めてだったから
教授のアイドル曲がそれで打ち止めとは当時は夢にも思わんかった
2020/02/24(月) 17:18:15.38ID:dbdwHOYQ
中谷美紀や自分の娘をプロデュースしてた頃は小室を意識してたのかな。手抜きだからか声質が同じだからかほとんどおんなじアレンジで同一の曲をあてがったりしてるな。
2020/02/24(月) 17:25:49.21ID:rZNXhgS4
意識してたのはピチカートだと思うよ
中谷のファーストアルバムの中の1曲を小西康陽に依頼してるし
ほぼ同じオケから提供曲を量産するのも90年代初頭から小西がやってたし
2020/02/24(月) 21:37:58.21ID:rSZkkXkJ
>>212
配布CD版なんてあったの?
2020/02/24(月) 21:41:36.51ID:8Secq0M0
あったよ
関係者のみに配布されたCD
おいらはヤフオクで入手した
2020/02/24(月) 22:23:10.83ID:1nZY0jsa
compute,compute,computeなんて、外れたヤツ居るのかな?
クジ運の悪いおれですら当たったんだから全プレ状態だったのでは?と思うんだけど。
2020/02/24(月) 22:39:14.49ID:ZaiF1IjZ
みんな知ってると思うーが
もっさんはかなりの女好き
2020/02/24(月) 22:51:19.25ID:8V7EhpC6
俺も滅茶苦茶女好きやで
2020/02/24(月) 22:56:51.31ID:Ui+sf+af
みんな知っていると思うが、
もっさんはホモにもモテる
2020/02/24(月) 23:18:51.09ID:RL428nd0
さとり世代女だけど教授から嫌われてる自信ある
2020/02/25(火) 16:45:29.85ID:up5lLxwY
ロックをバカにしてるわりにはロック系とつながりあるよな
2020/02/25(火) 17:04:33.30ID:splLqAuD
>>256
画像消されるけどどんな画像だったの?
2020/02/25(火) 17:05:34.99ID:splLqAuD
もっさんはバイだと思うんだけど
2020/02/25(火) 19:53:35.52ID:yRsluwh2
そのせいで解散か
2020/02/25(火) 20:58:36.67ID:eUEnWD8Q
散会だぞ
2020/02/25(火) 20:59:55.51ID:QHR4CGz6
散開じゃないの?
2020/02/25(火) 22:46:53.98ID:9zC5B2NW
細野グループきってのイケメンだった坂本がバツ1子持ちキモメン矢野と結婚した当時の世間の反応ってどうだったの? 幻滅? 好感度アップ?
2020/02/25(火) 23:09:53.24ID:OKFRJav9
サンストではリスナーから「(坂本の)人間性を疑います」という厳しい指摘のハガキが届いてたな
2020/02/25(火) 23:16:03.80ID:9zC5B2NW
>>275
それはなぜ。坂本はとっくに別れていてむしろ矢野のほうが不倫だったはずだけど
2020/02/25(火) 23:30:56.78ID:qDfVf73u
アッコさんも78年には既に旦那と別居してた
だからファースト、セカンドは矢野誠プロデュースだったけど
サードアルバムのト・キ・メ・キ(78年9月)はセルフプロデュースで矢野誠は一切参加してない
ト・キ・メ・キは半分くらい松武さんと2人で作ったアルバム
その縁もあってYMOのツアーに参加することになっていく
2020/02/25(火) 23:33:28.78ID:qXEe0Hqy
サンスト始まった時点でもう結婚してただろ
2020/02/25(火) 23:41:09.21ID:qDfVf73u
おそらくこの前後に種付け
1979年6月18日
イエロー・マジック・オーケストラのプロモーション・ライヴ『イエロー・マジック・ショー』開催。六本木/Bee。
坂本龍一、高橋ユキヒロ、細野晴臣、松武秀樹、渡辺香津美、矢野顕子

10か月12日後
美雨誕生
2020/02/26(水) 00:14:31.22ID:PhaCH0u5
79年4月
東京は夜の7時ライブ
調子こいてるアッコの後ろで黙々とキーボードを弾く龍一
「くそっ、この生意気な女を精子まみれにしてやりてえ・・・」ムラムラムラムラ
2020/02/26(水) 01:04:52.18ID:u3VcXNU9
くだらん
282NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2020/02/26(水) 01:11:30.87ID:S2ZhZ7oS
キャシャーンop 「戦えキャシャーン!」
https://youtu.be/KA_uYMcl3Gg
2020/02/26(水) 01:12:46.52ID:S2ZhZ7oS
誤爆しますた
2020/02/26(水) 14:08:53.55ID:WKmKiQPs
仕事では最高のコンビだし、とにかく相性よかったんだろうな
家庭運営には向いてなかったのかも
285NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2020/02/26(水) 15:01:18.64ID:gjUnKzSj
ビルラズウェルとはもうやらんのか
2020/02/27(木) 11:20:32.42ID:IhJ0infZ
https://www.hmv.co.jp/news/article/1506050069/

YMOが売れなければ、KYLYN 2 が有ったはずだった。
2020/02/27(木) 19:44:44.95ID:VxbuQ10q
幻の教授プロデュースのレゲエアルバムか
2020/02/27(木) 20:02:54.85ID:VxbuQ10q
そういや、電気的音楽講座のオープニング曲が
ペッカーのキリンだったな
Pecker - Kylyn https://youtu.be/WsMdjqYzVfw
2020/02/27(木) 20:27:42.61ID:zsPR8aXp
ダムタイプの新作初演は中止かな。。。
2020/02/27(木) 22:38:04.24ID:jO43HdMo
東北ユースもどうなるかな
2020/03/01(日) 10:35:21.22ID:eKJdKGCP
中谷さんすっかり美貌がもどられてますやん
2020/03/01(日) 12:35:16.94ID:aJR2eHaY
音楽をやめた奴はどうでもいい
2020/03/01(日) 12:52:45.41ID:ZLHXfE8A
持病のある教授が新型コロナに感染したらやばいな
2020/03/02(月) 02:57:50.86ID:I/B89IAO
教授がインストで新曲コロナって作ったら話題になる
2020/03/02(月) 07:47:57.96ID:sha+7oFj
ふくしま50の音楽やればよかったのに
2020/03/02(月) 20:20:04.02ID:ZvnmYohd
うわー

http://livetests.info/2ch/img/20200302/86739090.jpg
2020/03/02(月) 20:53:17.77ID:074/H3KY
>>296
懐かしいものが
2020/03/03(火) 12:28:06.03ID:+5+qbZA/
鶴田の父は藝大教員のデザイナーだったから、話が合ったんだろう。鶴田もデザイナーと結婚していたかと。
2020/03/03(火) 15:06:35.48ID:1N7qcSs6
鶴田の結婚相手って坂本みたいな風貌してるな
2020/03/03(火) 15:57:18.95ID:z/K7aTSM
>>294 キャズムの曲でcoroってあったよね。
大震災の時はイベンチュアリー聴いてなんとか
持ち直したが、あれからボウイ様も亡くなったし教授も活動控えめになったなあ。
2020/03/03(火) 17:14:07.14ID:52iZMB8k
>>299
いやキャンドルジュンに近いだろ
2020/03/03(火) 17:14:45.50ID:CO6EWgef
>>298
ドSインテリだから能力や知性のある女にチンコくわえさせたりアンアン言わせることに興奮する性癖なんだろうな
2020/03/03(火) 17:18:11.68ID:qLgb3WHp
>>296
この頃の坂本が一番キモい
2020/03/03(火) 17:36:28.78ID:psYEGMX/
>>302
俺も同じだけど普通じゃねーの?
2020/03/03(火) 18:34:18.97ID:hk3NR14X
教授カッコいいけどエロぼけじじいなところは嫌い
2020/03/03(火) 19:38:16.28ID:Cr76i0Xp
矢野の「あしたこそ、あなた」にラスカルズの影響が入ってるらしいけど、
ラスカルズのどの曲あたりなんだろうな。
2020/03/03(火) 22:58:02.75ID:a+rY3b2D
>>306
あんまり関係ないけどあの曲の最初の方のイントロいいよな、なにか郷愁感がある。プロフェットの音色なのかな。
2020/03/04(水) 02:17:31.04ID:XWrqxzy7
https://media.gqjapan.jp/photos/5e5dd3d5c928d500084ac515/master/w_320%2cc_limit/kyouju-dousei-20-5.jpg
2020/03/04(水) 11:54:10.14ID:De4pRMlL
銅鑼(シンセで銅鑼の音を作るのは困難)
竹鳴子
ARP ODYSSEY Rev.1 オリジナル
Roland JUNO-106
ARP ODYSSEY Rev.3 復刻版
Roland EP-10
2020/03/04(水) 21:34:36.85ID:DHP3F/7M
韓国 「日本は五輪を控えてるから新型肺炎を隠蔽している。韓国より感染者数が多い可能性がある」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1583324268/
311NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2020/03/04(水) 21:51:44.61ID:r2QvwqEn
音楽図鑑がアナログで再発
でもオリジナルの1枚だけ
TIBETAN DANCE(VERSION)とかはナシ
2020/03/04(水) 22:06:46.44ID:21qkHy4+
>>311
もうクソ商売やり放題だな
2020/03/05(木) 05:37:02.75ID:LrepHSOz
予約特典にマスクついたら買う
2020/03/05(木) 05:41:16.40ID:uHV9D31B
笑わせんなよ、悪質すぎるだろw
2020/03/05(木) 06:53:06.08ID:ABdRqR88
レキシントンみたいな入手困難なものを再発しろよ
316NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2020/03/05(木) 07:01:19.56ID:HhbHx23a
WAR HEADはこないだ再発したからB面で聴けんだろ (と知ってて言う)
2020/03/05(木) 07:50:40.30ID:/LSNrlf4
ビハインドザマスク
2020/03/05(木) 10:53:49.11ID:0ynKgWVe
メディアバーンライブ完全版出せや
2020/03/05(木) 11:20:09.34ID:Sqxl+QHZ
MZAだそう
320NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2020/03/05(木) 13:02:47.72ID:OEteMveI
2020年初夏劇場公開の長編アニメーション映画「さよなら、ティラノ」(静野孔文監督×手塚プロダクション制作)の
エンディングテーマ曲『楽園をふたりで』の作詞を、坂本慎太郎が担当
(作曲:コトリンゴ / 唄: ハナレグミ&コトリンゴ / プロデュース: 坂本龍一
2020/03/05(木) 13:57:15.23ID:a28stNGb
プロデュースって実態が分からんよな
レコーディングにがっつり関わってる場合もあれば
横からちょこっと口出す程度の場合もあるし
2020/03/05(木) 15:27:54.04ID:pskqEtz/
エンディングテーマのアレンジが誰なのか書いてないけど
坂本がやるなら演奏も含めてがっつり関わってるんじゃないのかな
2020/03/05(木) 15:30:51.73ID:4MPPaXs7
編曲はコトリンゴですよ
2020/03/05(木) 15:39:14.25ID:pskqEtz/
そうなのか
情報ありがとう
2020/03/05(木) 16:14:09.02ID:Pf9759B3
>>321
細野さんは寝てるし
2020/03/05(木) 16:31:37.17ID:Wp2y6ZSG
>>321
プロデュース:坂本龍一
と書く事がプロデュース
2020/03/05(木) 18:05:09.53ID:K2B8Zu0X
ティラノのサントラいつ単品で出るの?
韓国では売ってるのに
2020/03/05(木) 18:12:07.02ID:xrYlIG3A
初夏公開だから5月か6月ぐらいだろ

ティラEDよりも、TVドラマ主題歌の方が気になるわ
作詞がユザーンなのが嫌な悪寒
2020/03/05(木) 19:24:59.31ID:4MPPaXs7
何のドラマでしょ?
2020/03/05(木) 19:39:10.36ID:xrYlIG3A
>>329
この前のレディオ・サカモトで言ってた

「えーと、この春からスタートするドラマのテーマソングを手掛けたんですよ、
まだタイトルとか言えないんですけど。それもですね、久々の歌ものですね。
まぁ僕が歌っている訳じゃないですよ。歌詞はなんとあの、U-zhaanが担当しました。
えっと、3月末頃に発表だそうです。」
2020/03/05(木) 19:51:22.55ID:0ynKgWVe
ウザーん作詞と言われても
予備知識全く無いのでよく分からん
今までも作詞やってるの?
2020/03/05(木) 20:03:04.60ID:lwAFb6nT
今さら坂本の唄モノか……
くそダレた、つまらない曲なんだろうな
2020/03/05(木) 21:29:27.61ID:tz4qqKCs
>>321
教授本人が昔、プロデューサーの仕事とは?と訊かれて
「みんなの仕事がしやすいように、お茶を入れたり〜」
とか答えてたwww
2020/03/05(木) 21:40:44.04ID:lwAFb6nT
こりゃダメだ。映画も音楽もつまらなそう
この映画はコケるだろう

坂本龍一、33年ぶりアニメ映画音楽を担当 ハナレグミ&コトリンゴがED歌唱 『さよなら、ティラノ』予告解禁
https://youtu.be/j24p0B7Kv5Q
335NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2020/03/05(木) 22:12:43.11ID:jOuS9l9a
ASA CHANGの千の風、面白い
2020/03/05(木) 23:30:07.89ID:4BBH2s4r
1987年公開の『王立宇宙軍 オネアミスの翼』以来、33年ぶりにアニメ映画音楽を担当
2020/03/06(金) 00:37:18.54ID:+E6CahVV
おそらく孫の人気取り目当てだな
2020/03/06(金) 00:42:17.29ID:5ypa/gHp
>>308
>>309
MOOGやKORGのアナログシンセの迫力のある音と違ってRolandは上品な音と言われる
そのへんがProphetと共通するのかもね
SequentialとRolandは創業者も友人関係だった(今のRolandは社長が変わって別物)
2020/03/06(金) 01:09:53.32ID:w5C++3AA
>>338
上品というより下品な音を出せるほどのスペックが無いって感じだけどな
2020/03/06(金) 13:59:54.46ID:5ypa/gHp
音作りの機能と関係なく出音が美しいかどうかの話
MOOGは音が太くて迫力があるんだけど和音を弾くと音が太すぎて濁る
教授みたいにクローズドの微妙なコード感に気を遣う人のコード弾きには向かない
2020/03/06(金) 16:58:17.99ID:+E6CahVV
イエマジショーの時に106を使ったと書いていたけど実際放送したのはP-6だった
ということは106のテイクはボツになったということかね
2020/03/06(金) 17:49:43.89ID:rmZGwPe3
Roland JUNO-106
アナログのポリフォニックシンセサイザーです
MIDI対応のプログラマブルシンセとして大ヒットしたモデルです。
1DCOタイプ。6音ポリフォニック。 シンプルな構成なので、
アナログシンセ入門者にもおすすめできます
2020/03/06(金) 18:06:27.44ID:ygf3bx/t
ところでさ、坂本はどうして未来派の時から急にツアーをやるようになったのかな。
それまでソロのライヴはほとんどやらなかったのに。
2020/03/06(金) 19:19:26.24ID:fwF6blOo
教授の娘ともあろうと者がインチキ音楽な上のちに詐欺するようなカスの信者だって教授は娘と勘当とかしてるのかな
2020/03/06(金) 19:47:13.37ID:Dru9XTVc
>>344
日本語で
2020/03/06(金) 19:52:09.43ID:KnxS1GyF
東北ユースも中止か残念
2020/03/06(金) 20:04:36.39ID:B0L4Kx1A
>>344
別にあの方の音楽ファンでもいいだろ
2020/03/06(金) 20:09:38.49ID:rmZGwPe3
Get Wild
Self Control
俺はこの2曲で打ちのめされたよ
2020/03/06(金) 20:36:25.43ID:/rIXp3et
「韓国は国の舵取りがうまい」
https://i.imgur.com/I5KtxTD.jpg

日本政府の韓国からの入国規制に対抗し、韓国外務省は9日午前0時から日本全域を対象に旅行での注意を促す旅行警報を1段階引き上げ、「旅行自制」にすると発表した。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200306-00010042-abema-kr
2020/03/06(金) 20:55:07.05ID:NiPo/MLA
坂本が一度共演したから、美雨は何か勘違いしたんじゃないの?
2020/03/06(金) 21:12:27.64ID:345ezWIt
レコード・コレクターズ 2020年4月号
発売日 2020年03月14日
https://tower.jp/item/5028514/

【特集】 坂本龍一『音楽図鑑』
■ ポストYMOの道を模索した散開前後の"凪"の時代(田山三樹)
■ 多文化主義への先鋭的なアプローチが際立つアート的作品(立川芳雄)
■ 『音楽図鑑』全曲ガイド(小山守)
■ 2枚組拡大版『音楽図鑑 -2015 Edition-』解説(武田昭彦)
■ 次々と進むLP再発──前作『左うでの夢』と間もなく登場の『音楽図鑑』(武田昭彦)
■ 海外版『音楽図鑑』解説(田山三樹)
■ 当時の坂本龍一関連本紹介(田山三樹)
2020/03/06(金) 21:12:48.95ID:345ezWIt
教授動静 第20回──祝! ロカルノ映画祭ヴィジョン・アワード受賞!
https://www.gqjapan.jp/culture/article/20200303-sakamoto-dousei-20
2020/03/06(金) 21:21:21.15ID:5ypa/gHp
>>341
それでキーボードスタンドに並んでたのか
2020/03/06(金) 23:02:21.46ID:JcEXi7nK
坂本龍一 被災地をつなぐオーケストラ

https://www4.nhk.or.jp/P6309/x/2020-03-07/10/14492/2578756/
2020/03/07(土) 00:32:33.81ID:6Jk6kvb7
>>344
坂本は小室と共演してたの知らんのか
2020/03/07(土) 02:11:59.64ID:WRVGIW2D
>>354
おつ
357NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2020/03/07(土) 05:15:56.10ID:wrP1kEns
【音楽】矢野顕子「(コロナの)"恐れ"とは闘わねばならない。闘うために何より必要なものは"正確な知識"」に反響
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1583506930/
2020/03/07(土) 19:20:26.72ID:ACQC6JKL
多分、教授の最高傑作は『音楽図鑑』
2020/03/07(土) 19:25:29.82ID:/TkVLOhE
被災地の録画視聴開始
360NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2020/03/07(土) 20:30:31.37ID:CwtxeK7S
NeoGeo好き
2020/03/07(土) 20:47:57.52ID:j3mdhPiN
こういうの何で余計な編集するかね
演奏だけ流せばいいのに
2020/03/07(土) 20:51:03.40ID:j3mdhPiN
おお、オーケストラのEtude
2020/03/07(土) 22:01:43.04ID:K9gY2cca
>>358
そうだろうな。そして教授の最高傑作がselfportrait。
364NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2020/03/07(土) 22:16:51.21ID:Djt5Hdk+
>>358
でもオノセイゲンリマスターは返品レベル
2020/03/07(土) 23:06:11.57ID:qlV9oaRY
最高作は羽の林でだろ
2020/03/07(土) 23:09:31.82ID:d2BlD7PJ
つまんない話ばっかり
367NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2020/03/08(日) 01:03:52.44ID:5MnrXSFU
自分が話題の中心にいないとダメな人なんだね
368NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2020/03/08(日) 01:39:28.03ID:bC0ogKYJ
メンバーの漏れ聞こえてくる私生活も凄まじく、教●は妻の顕子女史と愛人のP●●●を同居させ、
屏風のような衝立で部屋を分けているだけだ、と噂されていた。教●は女性を見ると口説かずにはいられないようで、
打ち上げの楽屋で「今日俺とやりたい奴はこの指とまれ」なんてやっていた。
かと思えば、娘の●雨さんのことが心配で堪らないらしく、後日、彼女が大人になってからも、
ストーカーまがいに、その行動を監視していたとも聞く。エキセントリックなお方のようで、
その昔の雑誌、“音楽全書”や“同時代音楽”には、結構な武勇伝が記されていたこともある。
いまなら、AB蔵さんのような騒ぎになっていたかもしれない。

http://blog.livedoor.jp/firebleeder/archives/65343858.html
2020/03/08(日) 02:09:33.93ID:lIfGeI+m
てか、ケダモノ坂本はYMOの頃からでしょ
男だろうが老婆だろうが手あたり次第だったらしいぞ
370NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2020/03/08(日) 03:57:06.56ID:QuyOOgn3
>>教●は妻の顕子女史と愛人のP●●●を同居させ、屏風のような衝立で部屋を分けているだけだ

そんな生活ありえねえだろwww
2020/03/08(日) 06:38:25.54ID:UVMLc2FF
教授ってセンメリ以外に俳優活動した?
2020/03/08(日) 06:43:23.72ID:VkTwIAVR
なに言ってんだ。ラストエンペラーに出たろうが
2020/03/08(日) 06:46:23.42ID:5MnrXSFU
マドンナのPVも一応俳優活動か
2020/03/08(日) 06:53:26.47ID:VkTwIAVR
あとは、これも

https://www.youtube.com/watch?v=SWdMv6Tv3Lw
2020/03/08(日) 07:05:58.20ID:UVMLc2FF
センメリってどういう経緯でできたんだろ教授にビートにタコにデビットカードにって
調べんのめんどうだから暇な人教えて
2020/03/08(日) 07:41:53.64ID:VkTwIAVR
しね
2020/03/08(日) 07:44:59.22ID:QuyOOgn3
センメリは戦メリって書いてくれ
センズリに見えたわ
2020/03/08(日) 07:46:28.35ID:UVMLc2FF
お前がしんだほうが有意義だと思うぞ?何一つとりえのないままボケーッと生きてきただけだろ?
私は志しがあるから君のようなボンクラと違ってまだしぬわけにはいかないのだよワハハハ
2020/03/08(日) 10:57:00.98ID:JFTlauo+
2019年に流行ったJPOPベスト10
https://i.imgur.com/el7QYQe.jpg
2020/03/08(日) 16:51:38.97ID:31DoNVh+
直筆サインもつけるとは太っ腹だね
2020/03/08(日) 19:08:59.11ID:QdckGhZv
坂本龍一ってサインするのか教授の見たことないわ
2020/03/08(日) 19:12:36.01ID:FEWXck+T
https://item.mercari.com/jp/m27472429007/?_s=U2FsdGVkX18b5GtIbQUWmaBxJjHtLS-WQyAXnHkQsJnXB30HvNUhsBGZA4ni_znBTz3dOEfINFVxgxzxeQxJRlBU59D2X0X5JIJqYr32HKgZT7j1rSKrmX4pOtg8aOOF
2020/03/08(日) 23:30:01.13ID:QuyOOgn3
つーか、Phewって愛人だったのかw
2020/03/08(日) 23:40:13.73ID:DRSKW8WW
>>368
なにこれ....ドン引き
2020/03/08(日) 23:40:49.84ID:AZQYjwq1
「仕事は速いがセンスがない」ってSEXの事でしょ
ヤリ捨てられた恨み節っぽいし
2020/03/09(月) 06:00:11.29ID:h3FCiZRP
教授って口元のせいでアホアホマンやったりするのも違和感ないんだよな
2020/03/09(月) 07:55:20.21ID:dK2sJ04y
>>383
坂本は才能あれば容姿は気にしないタイプだからありえるな
2020/03/09(月) 09:58:38.56ID:Tu09au8a
増田の教授の握手会で塩対応された20代女性の話を思い出した
その女性はバカそうに見えたんかな
2020/03/09(月) 10:19:23.98ID:m21eeFna
矢野坂本大貫が川の字になって寝ててという話は
昔聞いた事があるけど
上のPhewはその改変じゃないのか?
2020/03/09(月) 15:02:53.00ID:mwI1X4Bf
メスを選び放題なのに、なんでブスとかバツイチ子連れとばっかと交際してるの
2020/03/09(月) 15:28:19.17ID:V1k6n9o3
本人に聞けや!
392NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2020/03/09(月) 15:45:33.64ID:Cj88yRVF
鶴田真由ってブスの範疇?
2020/03/09(月) 15:52:39.96ID:5JaKk/No
里香は美人じゃん
2020/03/09(月) 18:55:28.80ID:ru/VmrHp
鶴田真由ってインテリアぽくて美人だったよな貧乳なイメージだが
2020/03/09(月) 18:57:42.51ID:reHdWvMu
確実なのは大貫妙子と今の内縁の妻ぐらいだろ。鶴田真由とほんとに突きあってたのか。噂じゃねぇのか。
2020/03/09(月) 19:15:46.91ID:ru/VmrHp
教授より細野さんのがキモかわいくて好きだわ
2020/03/09(月) 23:47:31.29ID:EgcIu4/w
なんだよ、じゃあ教授は
キモキモイとでも言うのかよ
2020/03/10(火) 00:17:49.00ID:W+rg/Kui
【ラジオ】坂本龍一、“歌モノ”への苦手意識を告白「歌が楽曲の一部のように聴こえてしまう」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1583762355/
2020/03/10(火) 00:23:10.05ID:t8Yj+NCp
>>398

KAZU - Meo
https://www.youtube.com/watch?v=7jK4AcAOyBg
2020/03/10(火) 19:05:42.65ID:0OcwbYoY
正直、アッコちゃんは美人ではないな
2020/03/10(火) 22:29:45.75ID:bEJ/Va8k
どーでもいいわ
2020/03/11(水) 11:49:01.24ID:/cdQUjJo
春ドラマで坂本が曲作りそうなドラマでユーモアがあるって、深夜枠の実写猫村さんか、坂口安吾原作の新十郎捕物帳?
2020/03/11(水) 15:46:40.95ID:Nt6mI8kd
教授、福島50にコメント寄せたのは迂闊だったんじゃないですかねぇ
2020/03/11(水) 18:31:34.96ID:f9p7krTr
来年2021年にアジカンゴッチと何かするらしい
お前はゴッチを巻き込まないで音楽だけやってろや
2020/03/11(水) 19:41:26.89ID:KuJFP0JM
教授って左なんだよねイデオロギーは
406NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2020/03/11(水) 20:14:12.97ID:CLTCLtgQ
オペラはどうなってんの
2020/03/11(水) 21:14:42.86ID:qq39Tjvd
>>404
いや後藤も完全に活動家やん
2020/03/11(水) 22:21:03.84ID:iR8SiSk8
サッサとLIFEリマスター出してくれ
2020/03/11(水) 22:21:34.13ID:UVf2jkQN
あんなくだらんオペラ、いらんわ。つまらん。
2020/03/12(木) 00:06:28.77ID:bno+Opvt
左よくの夢
2020/03/12(木) 00:08:23.65ID:wTL0W8S3
>>400

みんなが自分のことをブスブスって言うから自信をなくしたって、サウンドストリートにゲストで出たときにぼやいてたよな....
2020/03/12(木) 00:10:04.31ID:wTL0W8S3
坂本がどう反応返してたのか思い出せん。
2020/03/12(木) 00:38:21.30ID:BTUYARmV
「ずっとオペラは嫌いだった」
「太ったオバちゃんが出てきて恋の歌を歌ったりするのが許せない」
「(LIFEには)太ったオバちゃんも出てきませんし、そういうのを除いていったら自分なりのオペラっていうものが」
「林真理子が観たら“こんなのオペラじゃないわ”なんて言うかもしれませんが、そういうのは無視(笑)」
2020/03/12(木) 00:41:52.16ID:BTUYARmV
@ 2014年4月17日
林真理子が初期のエッセイでアッコちゃんの事を『あの変な音楽のどこが良いのかわからない。
ブスのくせに坂本龍一のようなカッコよくて才能のある男と結婚したのが許せない。』と書いて
数年後にぬけぬけと対談したことは一生忘れない。音楽を理解出来ないで終わればいいでしょ?
415NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2020/03/12(木) 02:01:12.59ID:Hof408tD
さよなら高崎
希望と幸せで住んだ街を最後は夜逃げ
楽しい思い出と悲しい思い出をありがとう
さよなら ありがとう
2020/03/12(木) 08:20:37.74ID:ndnMP7BQ
【音楽】坂本龍一、後藤正文(Gotch)が新イベント立ち上げ さまざまな「D」をテーマにした<D2021>開催決定
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1583957649/
2020/03/12(木) 17:39:53.61ID:2bxB6ool
コロナ蔓延中にイベント開催とか、バカだろう
2020/03/12(木) 18:41:31.07ID:33XwO3Ue
それは君や
2020/03/12(木) 18:53:18.18ID:OOsW5z8/
2021年なw
原発バカにコロナバカが噛みつく
2020/03/13(金) 01:24:36.40ID:rimYzUlV
23. ツイ速 名無し 2020年03月12日 17:03
>>20>>21
連投なってるから両方に
・デブの眼鏡BBAは学者だが、医師、薬剤師免許無し
・上は水虫レベルの感染症医師であって、ウイルスは門外漢
・更に言えば、上は孫のSBIファーマの役員で孫の検査キット云々発言はSBIファーマへの保険料ウハウハ狙い
http://tsuisoku.com/archives/56523363.html


まるでソフトバンク系の再エネ財団に属しながら脱原発とメガソーラー普及を訴えていた
さかm「(ry
421NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2020/03/13(金) 12:38:40.02ID:B60/rmf7
 
大家好,我是坂本龙一。我开通了微博,很高兴能与大家直接交流。

みなさんこんにちは、坂本龍一です。Weiboを始めることになりました。みなさんと直接コミュニケーションをすることが出来るようになり、とてもうれしく思っています。
坂本龙一
https://i.imgur.com/5DxiIth.png
2020/03/13(金) 14:05:05.08ID:ftTMpIOz
>>402
猫村さんだったら良いと思う
猫耳つけてたしw
2020/03/13(金) 14:16:34.31ID:Zc3y3bT/
NHKっぽい気がする
2020/03/14(土) 03:55:33.21ID:VvEMkffb
いまさら唄モノを出すと言われてもな
ぜんぜん期待できない
わくわくしない
2020/03/14(土) 08:45:00.67ID:KOhP/Foz
センメリって幼児でも作れそうな旋律だよね
さすがアホアホマン
2020/03/14(土) 08:46:36.53ID:PKvGZ3/L
でもそんな幼児は、実際には見たことも聞いたこともないよね
2020/03/14(土) 13:36:51.91ID:Q9itgNXi
LIFEリマスターはよ
2020/03/14(土) 14:03:19.29ID:QJkFJemJ
センメリの和音は玄人が見ると相当凝ってるらしい。

八重の桜も普通っぽく聞こえるが、和音的にはイレギュラーでかなり凝っているそうだ。
2020/03/14(土) 14:41:35.42ID:cCypWiC5
>>428
「和音」て何のこと?
戦メリなんてコード進行自体はシンプルな王道進行だし
メロディはペンタだしハモりは平行4度で普通にオリエンタルな響きを出すときによく使われるもの
ごくごく部分的にム!?となるコードが挟まっているときがあってそれが一番の魅力だけど
「戦メリの和音は相当凝ってる」ってどこの何のことを言ってるのかわからん
430NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2020/03/14(土) 15:37:16.18ID:Uu1T38qj
〜らしい。〜そうだ。
2020/03/14(土) 16:14:51.86ID:2YQW1Ohg
今日のマウンティング大会はここですか
2020/03/14(土) 17:11:44.20ID:pbNZCO5A
戦メリはそうでもない気がしたけど、八重の桜は内声の動きとかいかにも坂本っぽくて独特だったかと
2020/03/14(土) 18:17:08.52ID:cCypWiC5
>>425の方がまだ言ってることはわかる
>>428みたいな意味不明な擁護は逆擁護だからやめてほしいわ
2020/03/14(土) 18:52:10.97ID:l8tz3ef3
坂本龍一「戦場のメリークリスマス」解説
https://www.youtube.com/watch?v=mBctM3EwPno
2020/03/14(土) 19:54:09.12ID:tgcSys+o
正直、戦メリは聴きすぎて聴き飽きた
2020/03/14(土) 20:43:10.68ID:Tj3H2z1T
◯ 正直、戦メリは聴きすぎて飽きた
◯ 正直、戦メリは聴き飽きた

◎ 正直、戦メリは聴きすぎて聴き飽きた
2020/03/14(土) 21:47:06.90ID:6ha5QYOd
BTTB通常版の東風の解説で「キャッチーなメロディなのに飽きない」みたいな話をした後
「戦メリなんかは飽きちゃうんだけど(笑)」と言ってた。
たしかに続けて聴くと飽きてくる曲だと思う
頭とサビのメロディ同じだし
2020/03/15(日) 00:24:57.53ID:VxauhdJ3
戦メリのサントラオリジナルバージョンはラジオではあまり流れないな
流れるのはピアノバージョンばかり
439NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2020/03/15(日) 02:31:49.92ID:nwHK9RMX
戦メリのメインのフレーズに関して誰かが
「五・七・五っぽいから海外で受けたんだろう」
みたいな指摘してたな…(正確には五・六・五だが)
2020/03/15(日) 02:37:39.79ID:1+xs35R7
戦メリはメジャーになりすぎたんだよ
あのメロディはライディーン並みに知名度高いからな
曲としてはハッピーエンドとかとそんな変わらん出来だと思うが消費量の違いで大きな差が出てる
441NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2020/03/15(日) 03:57:28.45ID:MJOAuWYa
codaのver.が1番好きだな
2020/03/15(日) 07:11:37.19ID:TcOgzXwc
Roger Eno&Brian Eno(ロジャー・イーノ&ブライアン・イーノ)初のコラボレーションによるDGデビュー盤『ミキシング・カラーズ』
https://tower.jp/article/feature_item/2020/02/04/0106


坂本も混ぜてもらえば?
2020/03/15(日) 08:46:30.01ID:Ek+jaeSf
混ざらなくていいの
444NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2020/03/15(日) 09:04:40.21ID:6mHqnGqa
ジェネシス・P・オリッジが亡くなった
2020/03/15(日) 09:18:47.66ID:bXNXU00h
>>444
教授と交換したYMOシャツの想いで、RIP
2020/03/15(日) 14:53:51.12ID:qPA7CMnN
https://mikiki.tokyo.jp/mwimgs/6/b/620/img_6bd027c8895093059aafd5d853c18870109229.jpg
2020/03/15(日) 16:03:13.53ID:ox30YPy/
Throbbing Gristleの人か
ジャケに幼女のパンツ使ってたよな
日本と違って欧米は当時から児童ポルノには厳しかったのによく出せたな
スコピーは日本以外発禁だったけどw
2020/03/16(月) 07:29:27.74ID:5qibQF2V
ジェネシスが亡くなる時代になったんだな
まぁTGの新譜に今更期待してないけどC&Cには頑張ってほしい
2020/03/17(火) 03:41:40.53ID:jSEFpm1B
糸井、最近ツイッターであべの提灯持ちとしてリベラル界隈から叩かれてるな。原発推進だし。矢野顕子もそれをよくリツイートしてるな。共感しあえる仲間なんだろう
典型的環境保護パヨクミュージシャンである坂本が二人から距離をおいたのはいつからなのか
2020/03/17(火) 08:43:49.37ID:Jh+q9Wam
思想の切れ目は縁の切れ目と昔から言いますしね
2020/03/17(火) 11:53:35.52ID:Rr6qXdtA
糸井とかホントしょうもない
2020/03/17(火) 12:49:55.00ID:aeX9Thlz
ネトウヨも未練がましく坂本にまとわりついてないでどこぞのウヨ音楽家の音楽でも聴いてりゃいいのにな
453NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2020/03/17(火) 20:13:40.20ID:VLVaO9/r
すぎやまこういちですか
2020/03/17(火) 20:56:43.92ID:txpgdOk9
鷺巣詩郎もそれっぽいこと言ってたな
2020/03/17(火) 21:13:34.77ID:jSEFpm1B
矢野顕子の極右は昔からで、最近まで高須の嫁をフォローしてたからな。
2020/03/17(火) 21:20:30.95ID:i+jzX48O
極右と新左翼じゃ、結婚生活が破綻するのも無理ないか
2020/03/17(火) 21:23:05.90ID:i+jzX48O
新左翼じゃないや、パヨクか
458NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2020/03/17(火) 22:07:28.50ID:KWRDNltK
トランプ支持の高まりだけでなく、イギリスのEU離脱、コロナ問題による国境封鎖などEUの理念の形骸化も明らかで
今後は再び国民国家どうしの熾烈な争いの乱世に世界が向かうだろう
このように世界市民やらネオジオやらのビジョンが夢想にすぎなかったことが明らかな状況では
糸井やら矢野やらのスタンスのほうがアクチュアルともいえるだろうな
2020/03/17(火) 22:39:04.18ID:yJCJng+N
じゃけんネトウヨになりましょうね〜
460NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2020/03/18(水) 00:45:35.92ID:/1wp/Z67
732 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e302-Aoya [27.92.44.83])[sage] 2020/03/17(火) 20:28:44.73 ID:SAcu6TM50

>>713
常田は渋い声に笑顔がとびきり可愛くて女はイチコロ。
井口は変態で面白いから中高生の男子に大人気。

741 名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdf2-Sdek [49.104.33.91])[sage] 2020/03/18(水) 00:06:43.58 ID:wBpiaTa2d

>>732
常田って属性マシマシだよな

・竹野内豊と比べられるイケメン
・東京藝大出身という高学歴
・様々なジャンルの音楽作れる才能の持ち主
・強面なのに笑顔は可愛いギャップ
・楽器はなんでも弾ける
・歌も人並み以上

女からモテない訳無いわ

ヌースレより
2020/03/18(水) 11:09:31.16ID:JWDjTvk9
King Gnuは中高生に人気でこういう反応はわからないでもないけど、中高年が中心である教授ヲタにもこういうような傾向が見えるよね
King Gnuの歌の部分を作曲の才能に書き換えればそのままだな
これぞ厨二病だと思う
2020/03/18(水) 19:37:28.96ID:8V5166un
ヌーさんの方が教授より可能性を感じられるのは確か
教授の最高傑作ラストエンペラーではヌーさんに抜かれてしまうというより既に抜かれた
463NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2020/03/18(水) 20:40:47.36ID:Dlk+icut
教授の最高傑作は「音楽図鑑」
これを抜くのは教授本人でも不可能
2020/03/18(水) 22:23:34.68ID:xNPzYzTC
>>463
異論はないな。次が未来派野郎かな。
465NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2020/03/18(水) 22:55:35.38ID:ZIaiTCGY
未来派野郎って出た当時はそんなに評判良くないんだっけ
2020/03/18(水) 22:57:31.78ID:METq0ZKh
またニワカ
2020/03/18(水) 22:58:52.35ID:DIk3sF1+
にわかじゃないわ、教授の80年代90年代のアルバムは全部聞いてるからな。
2020/03/18(水) 23:00:59.52ID:wYq2PaMD
アルバムだけかよ
アルバムに収録されてない曲もいっぱいあるぞ
2020/03/18(水) 23:04:14.24ID:DIk3sF1+
うぜぇ
2020/03/18(水) 23:11:33.95ID:XJU6cGHE
うざいと思うのは勝手だが、アルバムだけでは足りないのは事実
2020/03/19(木) 00:12:35.82ID:0H48Lks2
アルバム以外をリアルタイムで聴いてないからニワカというのもおかしいし
そもそも本当にニワカだとしても何の問題もない
古参ファンでなぜかエラそうなやつがいるのが一番問題
2020/03/19(木) 00:20:15.48ID:WeRSjHmn
>>470
ちなみにアルバム以外で「この一曲」と思うのはどれよ
主観で構わんからさ
2020/03/19(木) 00:28:25.28ID:IYR5S6hU
>>462
どこがやねん、売り上げ?
2020/03/19(木) 11:25:33.75ID:/lseeT57
ニューヨークもやばくなってきたな
2020/03/19(木) 11:33:03.07ID:IHV8qGb1
日本と違ってNYは州知事が積極的に感染予防してるけどな
2020/03/19(木) 13:13:37.59ID:XPKL7m3z
>>455
故・大島渚監督に
「あなたは、立派な軍国少女だ!」
と言われたんだったかw
2020/03/19(木) 13:32:23.77ID:b+p8sbOC
俺らの中での当時の坂本のあだ名が、「便所に落ちた陰毛1本」だった
1本の部分は本当はちん毛だったのは内緒
そのくらいペラペラな存在だった
当時ていっても2000年ころか
2020/03/19(木) 14:36:56.39ID:s6RTP0Yl
常田さんのいい曲おしえて
2020/03/19(木) 14:57:57.26ID:rY9paqi1
>>472
横からだけど
Warhead→必須
Frontline→ハッピーエンドが必須
Bamboo Houses→コラボではあるが重要

ほかにフォトムジークとかもあるな
2020/03/19(木) 15:09:45.85ID:c8y62Luz
明・る・い・よも追加で
(ルージュマジックは別にいい)
2020/03/19(木) 20:11:22.49ID:bOzQTKsr
>>472
Compute, Compute, Compute
2020/03/19(木) 20:14:16.69ID:WUYRnBrX
Bamboo Houses/Bamboo Musicの7インチバージョンていまだに一度もCD化されてないな
ただ短いだけのバージョンだけどそっちの方が無駄が無い
2020/03/19(木) 23:02:27.80ID:niJu53IJ
日刊スポーツが嘘を書いてる

https://www.nikkansports.com/m/entertainment/news/202003190000650_m.html?mode=all
坂本が初めて映画音楽を担当したのが大島氏が監督を務めた「戦場のメリークリスマス」。
同曲は第60回アカデミー賞作曲賞を受賞するなど、大島氏との深い縁をもつ。
484NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2020/03/20(金) 01:57:43.58ID:Vtw6yccS
水原佑果のインスタのストーリーでymoが三人そろってるがあれは以前の写真か?
2020/03/20(金) 02:05:55.30ID:i45Z4fhp
アドレスくらい貼れよ
2020/03/20(金) 03:01:20.67ID:ESUxyC4F
まぁあれは単にeditしてるだけだから自分で作れるしわざわざCD化しなくても問題無い
オーバーシーズみたいにまとめて大量にやってくれるのは助かるけど
2020/03/20(金) 03:02:03.81ID:ESUxyC4F

>>482にです
2020/03/20(金) 08:11:52.99ID:FWOjFAJY
安倍が10万円ばらまいたら限定BOX買うぞ
489NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2020/03/20(金) 20:19:34.35ID:JbQ2XGND
アニメDVDのね
2020/03/20(金) 20:45:44.76ID:KsdIG+n4
>>486
じゃつっくて
2020/03/20(金) 21:04:42.14ID:+RdZLIr0
【映画】坂本龍一 戦場のメリークリスマスは「音楽は何を出してもOKだった」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1584694705/
2020/03/20(金) 21:13:37.90ID:YSx2dL5m
>>486
ボートラも何かよろしく
2020/03/21(土) 00:17:34.04ID:jB6WX2qB
何とかgirlって映画のサントラはいつ日本で配信されるんだよ
2020/03/21(土) 05:42:10.27ID:HgCxJ/t5
ボックスで配信
2020/03/21(土) 07:01:31.70ID:QxRTKBcl
亡くなった赤木さんって、YMO、特に坂本龍一さんが大好きだったらしい

毎週末のようにコンサートへ行く音楽好きだったそうです
2020/03/21(土) 07:56:22.49ID:q2JZ5A6d
教授と瀧廉太郎ってどっちが偉大ですか?
2020/03/21(土) 08:01:31.58ID:4o724wji
>>490
そんなもん今時PCでデジタル編集でもしろよ
498NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2020/03/21(土) 09:06:52.27ID:iFnhw1/w
公文書改竄を強いられ、自ら命を絶った赤木俊夫さんは、本棚に哲学の本を多く並べ、
坂本龍一さんが大好きで、職場の部内誌に「坂本龍一"探究"序説」を寄稿
坂本先生はヴィトゲンシュタインの読者でしたから、
赤木さんもヴィトゲンシュタインを読んでいたはず
一人の同胞の死に悲嘆と義憤を禁じ得ません
https://twitter.com/moroQma/status/1240400550136610816
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
499NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2020/03/21(土) 13:20:06.12ID:w3Eiucrv
>>463
坂本さんの最高傑作はB-2 Unitだよ。異論は一切認めない。
音楽図鑑は発売当時かなり叩かれた。B-2 Unitと比べると音楽的主張が弱いから。
特にA面の曲は構成がおざなりというか、手癖が出すぎだよね。
めっちゃ経費がかかったということでセールスを考慮してあの選曲になったようだけど、
ボツ曲のほうが面白い。
2020/03/21(土) 17:24:27.25ID:2ITPw5Y0
>>498
寄稿は若い頃ね。
2020/03/21(土) 19:25:58.08ID:OhqG5Nb1
>>499
b2unitこそあとから評価がついてきたアルバムだろ。酷評だらけだったのは有名。ジャンプに広告載せたりしてymoにハマった小学生を騙して売りつけたんだからな。
2020/03/21(土) 19:30:04.52ID:Ba6jV4WO
>>463
千のナイフから音楽図鑑のソロ4作は、どれもいい

未来派野郎からは、何かおかしくなった
2020/03/21(土) 19:30:07.41ID:zXPAxhoi
B-2unit を中学生の時にリアルタイムで聴いて感動し、クラブの後輩女子に試しに聞かせてみたところ、変な音楽と酷評されたのはいい思い出
2020/03/21(土) 19:34:11.25ID:OhqG5Nb1
>>502
狂っていったのはNEOGEOだろ。教授の全盛期が音楽図鑑と未来派野郎なのはファンの一般的見解
2020/03/21(土) 20:12:58.92ID:KhMVIHBi
この手の話題って「俺は◯◯が一番好きだ」ってのを
大声で言い合ってるだけだろ
他人の好みが自分と同じでない事がそんなに気に入らない事か?
2020/03/21(土) 20:21:59.25ID:UyWEZIu8
ラストエンペラーとキャスタリアがすごい嫌いなんだけど言ったら変人扱いされた
許さん
507NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2020/03/21(土) 20:57:07.31ID:v4AYxQQE
俺も未来派野郎までかな
ネオジオはイマイチ
一番いい曲がFREE TRADING(作曲:野見祐二)という
2020/03/21(土) 21:58:07.11ID:ySUs0Gv+
つべでNEO GEOをおま国にするクソニー潰れろ
2020/03/22(日) 02:23:37.61ID:n+gt1Wsw
好きなアイドルがいて好きな曲があるのはわかるが
いちいちアピールすんなって話
2020/03/22(日) 02:53:56.82ID:+T1d//Un
うるせえよバカ
2020/03/22(日) 06:26:33.17ID:kIEqScgh
オリンピックが延期されると来年のオペラにも影響でるかな
2020/03/22(日) 14:29:39.20ID:E8zdf/c2
はやく給付金ばら撒けよ!!!スレが殺伐としてるじゃねーか!!!
2020/03/22(日) 15:47:18.87ID:B/n2gNrZ
安倍早く
2020/03/22(日) 16:35:34.44ID:h05k0AIB
海外で最もライブをしている日本人アーティストランキング
https://twitter.com/ExciteJapan/status/1239440852079923200?s=20
https://twitter.com/_maishilo_/status/1239453178229211137?s=20

1位 マンウィズ 
2位 ワンオク
3位 RADWINPS
4位 Perfume
5位 GENERATIONS from EXILE TRIBE
6位 SEKAI NO OWARI
7位 B'z
7位 GLAY
9位 嵐
10位 きゃりーぱみゅぱみゅ
圏外 YMO
圏外 坂本龍一
圏外 BABYMETAL
圏外 LOUDNESS
圏外 Crossfaith
圏外 MIYAVI
圏外 DIR EN GREY

マンウィズ公式もリツイートしてぼしゅうじんい1万いいね超え
https://twitter.com/mwamjapan/status/1239512250823536643
@HM234216 ・ 13 時間13 時間前
返信先: @mwamjapanさん

本数ではワンオクを越えましたね


@sutomachache ・ 15 時間15 時間前
返信先: @mwamjapanさん

ワンオク抜かしたのなんか嬉しい
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/03/22(日) 18:44:14.29ID:uEPPHDz6
ガバガバ集計なうえに意図的にBABYMETALを排除、結論有りきで書かれたゴミみたいな恣意的ランキング記事貼って何がしたいんだ?
2020/03/22(日) 19:09:40.68ID:wb4BOMb2
Yellow Magic Orchestra — Live in London (15 June 2008)
https://youtu.be/a6OfxhfaIx8

暇ならこれでも見ろ
2020/03/22(日) 22:02:30.48ID:cW7pbk9A
なんでイギーポップ起用したの?
2020/03/23(月) 12:16:33.30ID:TuTYpbLN
アベさん!早く消費税下げないと日本が滅びてしまうよ!
2020/03/23(月) 12:51:10.57ID:56FSgEHW
アペさん早くばら撒かないとボックス売り切れるだろうが
520NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2020/03/23(月) 15:15:34.53ID:9dU+uXLJ
アーベニクスは金をばら撒くんだろうか?
2020/03/23(月) 15:23:01.23ID:2Mgip+FL
君たち国から10万円支給されたら何買うんだ?
2020/03/23(月) 19:04:45.75ID:KJG+9+bj
ピーター・ガブリエルに断られてイギーポップになったんだっけ
2020/03/23(月) 19:23:12.07ID:dicVvgXO
>>507
あれがなかったらホントの駄作だよな。沖縄とか誰も求めてねぇよ
524NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2020/03/23(月) 19:40:01.76ID:HrkyFykJ
NUMBER GIRLというバンドの曲で
IGGY POP FAN CLUBという曲がある
2020/03/23(月) 22:19:58.38ID:qPTYJqQX
ダムタイプ新作初演は中止
2020/03/23(月) 23:59:17.87ID:TLMjc9x/
>>523
After all好きだけどな〜
好みってだけじゃなく教授の重要な一側面だなと感じる
527NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2020/03/24(火) 04:31:51.18ID:oraKBsAN
みなさんの知識をお借りしたく書き込みします。以前坂本龍一さんがラジオで紹介していたバンドを探しています。バンド名を忘れてしまい、知りたい曲名も……歌い出しは、もしも君が言葉を無くしてもひとつだけ無くさぬよう心に花束を〜、みたいな感じの曲です。
2020/03/24(火) 17:18:45.25ID:a6IDgzfO
早く政策打ち出して行動にうつさないとマジで過去最高の自殺者記録してしまうかもしれんな
2020/03/24(火) 17:27:17.33ID:6p8l8tAF
EPO - Tibetan Dance
https://www.youtube.com/watch?v=mBEQDb1BtJc
2020/03/24(火) 17:56:20.63ID:4GmdCwUu
>>527
いつくらいですか?
531NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2020/03/24(火) 21:39:42.41ID:/7R/+4jG
>>530
そうですね……5~7年位前でしょうか……個人的にはとてもいい曲で電子音楽、現代音楽に特化してる訳では無い感じです
2020/03/24(火) 22:39:18.04ID:kLP9AyqP
何だ、5〜7年位前か。サンストじゃないのね
教授のラジオと云えば、反射的にまずサンストを思い浮かべてしまう
2020/03/25(水) 19:56:19.33ID:q2SJl1N9
音楽図鑑のアナログ、2nd Pressの仕様なんだね…
2020/03/26(木) 00:05:04.55ID:xCht7XA3
NEOGEOは曲というより、音色とミックスが嫌いだ
2020/03/26(木) 00:29:42.38ID:3lMSlTzw
あまのじゃくだから教授はこんな音楽しなさそうというのを狙ってやってる感。
2020/03/26(木) 01:02:33.32ID:/3KYOpDd
>>504
エスペラントこそ至高

って人もたまに見かける
2020/03/26(木) 01:10:24.80ID:z6FCwcXj
俺のBEST5
1.エスペラント
2.未来派野郎
3.B2UNIT
4.async
5.out of noise
2020/03/26(木) 01:10:31.01ID:YbSziNmK
>>504
> 教授の全盛期が音楽図鑑と未来派野郎なのはファンの一般的見解

勝手なこと言ってんなよハゲが
2020/03/26(木) 01:45:18.48ID:3lMSlTzw
>>536
メロディがない。ただただ退屈
2020/03/26(木) 03:20:53.58ID:dIXyqfta
>>534
わかる
ネオジオの前とか後のアルバムは今でも聞けるけど、ネオジオだけは古臭くてムリだわ
2020/03/26(木) 03:26:11.50ID:MTiM5Jds
今はダントツでasyncです
2020/03/26(木) 12:19:48.72ID:5SG/WtdE
教授って世間を苛つかせるの得意だからコロナって曲書きそう
543NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2020/03/26(木) 12:24:40.78ID:iVuNoTo7
教授はNYで引きこもり生活?
544NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2020/03/26(木) 12:28:20.49ID:MA2sfq0z
音楽図鑑てさ
細野さんのフィルハーモニーに憧れて
即興でつくりはじめたんだけど
何の理念もなかったもんだから
惰性で作り込んじゃった
ってことでいいのかな?
2020/03/26(木) 12:37:21.40ID:YbSziNmK
Proxima の音楽、つまらん。
2020/03/26(木) 12:50:24.54ID:MTiM5Jds
どこできける?
2020/03/26(木) 13:18:44.15ID:EnM4Tklj
教授!コロナについて一言!
2020/03/26(木) 15:24:39.44ID:3lMSlTzw
>>544
表には出さなかったけど細野はアカデミックな音楽に激しく嫉妬してたからな。ymo前後は坂本を真似て無理に小難しい音楽を作ってみたけど学がないため恥ずかしい黒歴史に...
2020/03/26(木) 15:26:29.73ID:3lMSlTzw
出来レース日本アカデミー賞を受賞してるとき細野の脳裏にはオスカー像を満面の笑みで抱く坂本姿が離れなかったろうに
2020/03/26(木) 16:00:39.02ID:4289DDiy
>>545
The Staggering Girlは良いけどこっちは確かに微妙だった

>>546
Youtubeで一部聴ける
2020/03/26(木) 16:42:48.96ID:SWzB+9K7
ネオジオは三島由紀夫みたいなジャケもイマイチ
2020/03/26(木) 18:14:32.47ID:WcrrR12n
>>546
10万円BOXで聞ける
2020/03/26(木) 19:00:28.09ID:ON2Em2Q5
>>546
普通に入手して、フルで聴いたけど。
554NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2020/03/26(木) 19:08:05.93ID:vBc/glKA
>>534
確かに…。
なんかシャリシャリしてるというか、当時のCD向きの音って感じ。
もっとドスンと低音が効いた太い音だったらよかったね。
2020/03/26(木) 19:52:41.14ID:EnM4Tklj
和牛券とかふざけすぎ
556NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2020/03/26(木) 20:39:23.23ID:SWzB+9K7
どうせならCD券のほうがいいな
それで教授のCDでも買うわ
2020/03/26(木) 21:02:04.98ID:mu/yXhdp
アマゾンギフト券でいいよ
2020/03/26(木) 21:54:17.49ID:xh8NzjJH
ここに貼られていた教授の握手会の券を手に入れて
教授から塩対応された20代女性の話を思い出した
2020/03/26(木) 22:23:06.60ID:SWzB+9K7
Yellow Magic Orchestra Covers
https://www.youtube.com/playlist?list=OLAK5uy_nNgEVcoCxkKklylolZNziS910NI_tLLBA

ほぼほぼ教授曲のカバー集
2020/03/27(金) 04:51:30.19ID:4kHwXJfF
わしは戦メリ券がいい
561NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2020/03/27(金) 12:24:21.70ID:HLiTLl5z
教授からのメッセージきた
2020/03/27(金) 12:47:07.39ID:fMTDYGZP
坂本龍一、プレミアムライブを4・2生配信 コロナ禍の日本にエール送る
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200327-00000317-oric-ent
2020/03/27(金) 12:54:08.43ID:pBmpaqKD
矢野顕子のパクりみたいな活動を始めたのか
2020/03/27(金) 13:16:38.21ID:fKFMtPsq
これは嬉しいねぇ、全裸待機
2020/03/27(金) 14:16:23.71ID:3vMI4nf5
自殺した近畿財務局職員・赤木俊夫さん
YMOと教授のファンで
未開封のグッズが残されてるってさ

https://youtu.be/CZzwdATcN8Y?t=2778
2020/03/27(金) 14:28:09.55ID:pBmpaqKD
三味線とのユニットなんて、矢野顕子の「やのとあがつま」のパクりじゃん
567NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2020/03/27(金) 18:45:59.35ID:3OAnIpCZ
playing the piano europe 2009 - Limited Edition
https://www.youtube.com/watch?v=N05KBgIEVQs

3月27日 21:00 プレミア公開
2020/03/27(金) 19:22:42.25ID:OH4KyNr/
TECHNODON関連の商品が再発売されるみたいだね
ドンとライブとリミクシーズ
2020/03/27(金) 19:26:46.94ID:un8DPMcW
一応、貼っておくか
https://tower.jp/article/feature_item/2020/03/27/0704
2020/03/27(金) 19:35:32.76ID:1XwjtmVu
The ORBのリミックスは要らない。
2020/03/27(金) 19:42:16.97ID:un8DPMcW
SACD盤は買う
2020/03/27(金) 19:44:18.30ID:38Bo1xKN
正直、近年の坂本はつまらな過ぎて、「早く死んでくれ」と思うことすらある。

お前らは?
2020/03/27(金) 20:31:06.90ID:cFvzeKIe
the end of europe
574NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2020/03/27(金) 21:18:10.72ID:0eTYe+K+
グート時代の坂本は今聞くと恥ずかしすぎて変な汗が出る
2020/03/27(金) 21:24:43.71ID:3OAnIpCZ
やっぱ、教授のピアノはいいな
2020/03/27(金) 21:25:24.78ID:NKBeVO2h
今矢野顕子の昔のアルバム聴いてるけど全然色あせないな
逆に新鮮だわ
577NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2020/03/27(金) 21:54:57.43ID:/cZ5iCMF
峠のわが家は至高
2020/03/28(土) 00:34:30.80ID:VIM41V3P
>>572
自分の感性を疑ったほうがいいと思う
2020/03/28(土) 02:48:56.23ID:+YjbPqGg
感性というより性格の問題だと思う
2020/03/28(土) 07:13:43.35ID:7eKaAPAJ
教授って独りよがりで大衆には受けないから幸宏のライディーンが1番有名になったんだね
2020/03/28(土) 12:06:48.62ID:Hcl0SQZw
三島由紀夫の映画見たかなー?
2020/03/28(土) 12:59:39.56ID:suCy7d6h
三島も両刀だからな
2020/03/28(土) 14:11:48.42ID:ljadR+vL
>>570
前座のノーカットなら喉から手が出るほど欲しいけどな
困惑する客の映像付きならなおさら
2020/03/28(土) 14:40:11.05ID:ErSWm47P
ドラマ発表まだですか
585NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2020/03/28(土) 15:19:21.34ID:DANs8RAG
伊藤穰一、孫正義、坂本龍一。
586NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2020/03/28(土) 17:29:46.41ID:6KjNrkuT
教授っていまNYにいるのかね?日本より安心か
587NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2020/03/28(土) 20:47:16.58ID:Z1FxhI8g
幸宏は建てたばかりの軽井沢に居るらしいが。
やっぱり金持ちは違うよな。
2020/03/28(土) 21:28:21.27ID:aniYris0
もう実質引退してる
2020/03/29(日) 00:20:50.09ID:XW2wrDyX
労働者の定年は60歳だぞ。悠々自適で当然
2020/03/29(日) 01:24:11.82ID:HojaO04N
これから自殺者が出まくるかわからん時に肉か魚かで争ってる日本はもう終わりだな
2020/03/29(日) 01:45:49.38ID:y4yd6Tte
しかし10万円のBOX高いなあ
2020/03/29(日) 05:41:14.68ID:8AGZKQkn
ライディーンの印税で一生安泰
2020/03/29(日) 06:04:13.62ID:efWIemlm
レコード券配給しろ安倍
2020/03/29(日) 08:50:09.43ID:AopgEsML
>>586
教授がどこにいるのかは知らないが、ニューヨーク州の感染者数は4万越え、
全米の感染者数の5割弱が集中して、病院前には仮設の遺体安置所が設置されてる。
595NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2020/03/29(日) 11:58:54.07ID:8+FRb7Hb
龍一ーーー!!!大丈夫かーーー!!!
ジャージ着て引きこもってろよーーー!!!
2020/03/29(日) 12:39:47.43ID:35JU+1tZ
>>588
細野さんを見習え
教授もたくさん仕事してるぞ
2020/03/29(日) 13:02:03.21ID:1ALZhV0u
音楽殺人歌い直して発売すればいいよ
あとは行きてる間順番にアルバムリテイク
2020/03/29(日) 13:06:13.46ID:ZE19sNes
釣り動画配信するなら俺は見るよ
2020/03/29(日) 15:37:31.30ID:HojaO04N
いよいよ最期の審判の時が来たな
2020/03/29(日) 15:38:04.59ID:HojaO04N
コロナで世界が終わる
2020/03/29(日) 15:45:40.82ID:V7Me8XpW
>>597
もうその商法は通用しない
やるなら他人に提供した曲をセルフリメイクとかの方がまだマシ
伊藤つかさの提供曲をそのまま歌われても気持ち悪いものがあるけど
2020/03/29(日) 17:20:52.11ID:5DYcB2Wh
歌い直しって
「サラヴァサラヴァ!」ダメダメじゃん。
「サラヴァ!」のほうがいい。
2020/03/29(日) 17:24:03.40ID:wJQx2fSa
サラヴァサラヴァ、歌い直して成功したのかな?
俺は好きだが
2020/03/29(日) 18:29:06.82ID:8AGZKQkn
もう一回やり直しや
「サラヴァサラヴァサラヴァ!」
2020/03/29(日) 18:39:01.59ID:CEBg1g9H
>>586
ニューヨーク州も広いしな

広い庭が有る一軒家なら安全では
2020/03/29(日) 20:03:56.70ID:6wQNypR+
つうか引き篭もって曲作りまくってどんどんリリースしてくれ
607NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2020/03/29(日) 23:28:07.06ID:aBd3HQM5
何でベタなユーチューバーみたいな事やってんの?
開封動画だってよw
2020/03/29(日) 23:50:43.74ID:Y6ewnoM9
あかん、朝日は余計な記事作るな

坂本龍一に清志郎が警告していた コロナ危機「その後」
https://www.asahi.com/articles/ASN3W5STRN3VUCVL002.html
609NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2020/03/30(月) 00:58:48.14ID:HusHzS7Z
朝日の記事、Twitterとかで評判いいな。
たしかに後段の「いま僕が作ろうとしてるものは非常に抽象的で、『時間というものは存在しない』っていうことに基づいた音楽。
僕らが常識で思っている『時間』というのは実際にはなくて、都市や楽器のように人間が勝手に作り上げたもの」ってあたりとか全体的にすごく面白い。
2020/03/30(月) 01:07:12.27ID:QjOFshmo
ちょっと何言ってるか分からない。
2020/03/30(月) 01:30:10.67ID:rGRU2aOK
「〇分の長さの楽曲」に落とし込んだ時点で時間に捉われてると思うけどな
2020/03/30(月) 01:47:12.06ID:wAHkxtIr
カルロ・ロヴェッリっていうイタリアの理論物理学者の「時間は存在しない」という書籍に影響されちゃっただけ
物理論文ではなくて坂本みたいな平凡な芸能人でも読めるように平易な文章で書かれてるから
読んだことを他人にアピールしたがる非理系の人に人気があるんだろう
2020/03/30(月) 08:10:01.59ID:z9XnqJtS
教授は数学得意だったから現役で東大理3ぐらいは行けた
2020/03/30(月) 08:53:48.48ID:Jyo/g8At
最近の坂本は自己矛盾だらけで大丈夫か?って思うわ
経済支援しなきゃならないとこなんか山ほどあるのにいちいち政府が支援してられるかよ
娯楽産業なんか後回しじゃ
あと清志郎の亡霊を都合良く勝手に使うな
2020/03/30(月) 12:58:37.26ID:LNteTKOi
このドラマかよwwwwww

松重豊「きょうの猫村さん」で歌に初挑戦!まさかの坂本龍一作曲!
http://a.msn.com/07/ja-jp/BB11T4N2?ocid=st
2020/03/30(月) 13:04:15.40ID:LNteTKOi
番組名
ミニドラマ「きょうの猫村さん」

主題歌
「猫村さんのうた」
作曲:坂本龍一  作詞:ユザーン  歌:松重豊

音楽
篠田大介 坂本龍一

https://www.tv-tokyo.co.jp/kyouno_nekomurasan/
2020/03/30(月) 13:17:15.73ID:1xf7ziyX
>>615
教授がQueenに言及するなんて珍しいな

竹中直人の「君に星が降る」なんてのが
あったのを思いだした
https://www.youtube.com/watch?v=N32rUNXocyA
2020/03/30(月) 14:36:46.83ID:YFtg9Sgo
どうせなら猫役もやれや!
2020/03/30(月) 16:44:05.36ID:HaAAuQtJ
感染には気をつけてくれ
2020/03/30(月) 17:59:45.38ID:W2mipNxa
猫耳教授のこと言われてなくて絶句した

https://togetter.com/li/80940
2020/03/30(月) 18:23:03.90ID:/t8T1pk/
志村は毎日タバコ2箱吸ってたみたいだしな。
坂本は大丈夫か?
622NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2020/03/30(月) 18:26:14.48ID:Xq+3jywe
自宅でコロナビールを飲みまくっている坂本und幸宏。
2020/03/30(月) 18:29:38.56ID:PSQeP+WP
細野は今でも吸ってるから、よりヤバい。
まあ、本人はもういつ死んでも構わないくらいに思っていそうだが。
624NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2020/03/31(火) 01:44:52.70ID:HHJLBtaq
乞食の坂本
2020/03/31(火) 08:20:10.54ID:ZTqI7wEY
古事記の天武天皇
2020/03/31(火) 08:59:35.04ID:gg9IbIdo
バイトの高橋
2020/03/31(火) 14:18:18.81ID:p6WBreRb
和牛在庫処分のためチケットばら撒くらしい
肉食えばなんとかなると思われてるみたいだぞw
2020/03/31(火) 15:48:43.50ID:FkLqJFwP
>>615
402だけど当たった!
「昨日なに食べた?」が大ヒットした枠?
2020/03/31(火) 15:57:30.46ID:FkLqJFwP
ミニドラマなのか。石田ひかりが家政婦事務所のカーラー所長w。

Queen の転調ってボヘミアンラプソディのことだろうけど、ミニドラマのテーマなら、あんなドラマチックな展開無理だと思うけど。
630NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2020/03/31(火) 17:27:04.14ID:cjqM2dFb
アメリカは日に新規感染2万人というけど、
基礎疾患のある教授大丈夫かな。。
2020/03/31(火) 17:35:45.10ID:sgHRTmPZ
>>628
素晴らしい
NHKの日中とか日韓日台合作ドラマだと思ってた
2020/03/31(火) 18:23:35.28ID:yhOjeavj
猫シリーズの最新作か
2020/03/31(火) 18:29:35.73ID:m5mu0/KS
酒飲め坂本
2020/03/31(火) 18:49:33.71ID:alQ64ZOa
>>632
シリーズとは
2020/03/31(火) 23:06:10.44ID:pnj8d1b6
>>630
スタジオと住居が別だから移動中が怖いね
2020/04/01(水) 00:19:01.37ID:/tXSKT9l
>>633
ずっと酒飲め坂本だと思ってたw
2020/04/01(水) 00:22:42.51ID:ERGFXrfq
自分で勝手にBGMをセレクションしたレストラン、まだ開いてるのかな
638NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2020/04/01(水) 01:12:49.09ID:ZqJ2dTY5
4/2のdtvのやつ、だれか録画してくれ
2020/04/01(水) 01:16:13.34ID:/tXSKT9l
飯野賢治の話だと「坂本スペシャル」というメニューがある飲食店がニューヨークの自宅近くにあったな
640NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2020/04/01(水) 01:21:24.94ID:p4DJ8lnD
ニューヨーク、1日で9,000人感染とか、
俺たちの知ってる坂本なら、
すでに逃げ出してるだろ。
2020/04/01(水) 01:30:45.30ID:I8UKOoQh
>>638
bilibiliに上がると思うよ
2020/04/01(水) 10:30:42.89ID:18bD9s/p
>>640
もはや、空港や機内がデンジャラスだから
2020/04/01(水) 10:54:00.12ID:2t9FSilU
いわばノッチだから
644NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2020/04/01(水) 16:51:39.53ID:GoM1rQLO
音楽図鑑アナログ盤好きだなー。それにしてもフリーライターの某YEが仕切っている坂本関連の記事で、なすび顔の元スタッフとやらが当時のことをあること無いことしゃべっているが、当時を知る人はああいうのしかいないのかね。
2020/04/01(水) 19:43:33.67ID:GVwQEFJo
村上龍の新作読もうかな
今日の新聞で教授のコメントが出てたけど
2020/04/01(水) 23:13:29.39ID:2UlBad5a
インフルエンザに比べたら全然感染力弱いよね
2020/04/01(水) 23:29:55.66ID:JTbJuYlg
ニューヨークの人口が862万
昨日一日で8658人(0.1%)が感染してる
尋常じゃないよ
2020/04/02(木) 06:02:28.08ID:BxGFkoiX
インフルでこんなバタバタ死ぬかよ
2020/04/02(木) 12:02:24.53ID:JftoP0Yq
ボックス売れてるみたい(自称)
2020/04/02(木) 14:16:54.66ID:cPOZYE6W
日本そんなに死者出てないじゃん
651NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2020/04/02(木) 14:58:52.80ID:NVSKun3N
>>649
10万て。。。
40年ファンだったけど、
日本に納税してないことが分かって
すっかり冷めたわ。
2020/04/02(木) 15:10:20.73ID:fu5Eywt4
と反転粘着アンチが申しております。
2020/04/02(木) 16:17:53.67ID:KwoB9PNE
10万はさすがに出せないです
guiが好きなのでどこかで聞きたいです
2020/04/02(木) 16:23:32.11ID:0CsyBwcI
レアトラックはいずれCD化される・・・と思ってるうちに何年か過ぎて
いつしかその存在すら忘れてしまうので無問題
655NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2020/04/02(木) 18:27:42.56ID:kqBipfdG
『Ryuichi Sakamoto: PTP04022020 with Hidejiro Honjoh』
生配信詳細情報
生配信日時:2020年4月2日(木)18:30〜(予定)
2020/04/02(木) 19:00:59.44ID:OU7olEVV
いえーい!みんな見てる?
2020/04/02(木) 19:02:42.38ID:V2YshX0u
龍一withアベノマスク
2020/04/02(木) 19:06:14.75ID:TSpAPHn+
都内にいるのかよ
659NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2020/04/02(木) 19:09:32.24ID:e4omj91J
頭刈り上げ杉だろw
2020/04/02(木) 19:11:10.41ID:KwoB9PNE
三味線の音凄い心地いい
2020/04/02(木) 19:13:03.51ID:V2YshX0u
アメリカから避難してくれてよかった
662NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2020/04/02(木) 19:15:42.62ID:+1k6T6rV
音、小さくない?
2020/04/02(木) 19:16:25.08ID:ZT2Qzui6
19時からだと思ってた
2020/04/02(木) 19:17:00.35ID:KwoB9PNE
止まりまくるの僕だkけですか?
665NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2020/04/02(木) 19:18:11.98ID:s+GRSI5W
坂本龍一の武満徹化が気になる
2020/04/02(木) 19:22:54.11ID:TSpAPHn+
演奏よりトークのほうが面白い
2020/04/02(木) 19:26:02.57ID:KwoB9PNE
>>662
音は特に小さいとは思いません
2020/04/02(木) 19:34:41.02ID:OU7olEVV
>>662
トーク用マイクの音量が小さかったけど修正されたみたい

スタジオドアを開けて中継してるバランスが難しいのかもね
2020/04/02(木) 19:44:40.23ID:OU7olEVV
藝大生の手作り楽器みたいだなw
2020/04/02(木) 19:45:42.19ID:DxDYFB9J
もしかしてテクノカット?
2020/04/02(木) 19:47:55.32ID:+1k6T6rV
>>670
2ブロック
2020/04/02(木) 19:53:01.79ID:TSpAPHn+
コロナで滅入ってる人に聴かせたい音がこれかよ
2020/04/02(木) 19:55:17.12ID:OU7olEVV
sakamoto 「オシッコ」
2020/04/02(木) 19:57:51.91ID:XQcMoaSx
坂本「この世の終わりを表現してみますた」
2020/04/02(木) 20:00:00.98ID:DxDYFB9J
OKの弾き語り聞きたい
2020/04/02(木) 20:13:32.22ID:kqBipfdG
普通のピアノ演奏になった
2020/04/02(木) 20:30:13.33ID:KwoB9PNE
すいません
フリーズしてしまって
minamataの前は何を弾いてました?
2020/04/02(木) 20:34:26.64ID:+1k6T6rV
>>677
モリコーネの「1900」
2020/04/02(木) 20:35:23.84ID:kqBipfdG
アクアキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
2020/04/02(木) 20:35:59.17ID:KwoB9PNE
>>678
ありがとうございます
2020/04/02(木) 20:45:55.80ID:+1k6T6rV
やっぱり戦メリ弾くんだ
2020/04/02(木) 20:46:45.62ID:kqBipfdG
やはり最後は戦メリだ
2020/04/02(木) 20:50:00.33ID:ZT2Qzui6
玉ノ海〜
2020/04/02(木) 20:54:39.67ID:L1xNXfQv
歌うのか
2020/04/02(木) 20:55:03.32ID:KwoB9PNE
まさかのperspective
2020/04/02(木) 20:55:22.72ID:L1xNXfQv
なんだカラオケか
2020/04/02(木) 20:55:44.21ID:KwoB9PNE
テロップいいですねw
2020/04/02(木) 20:55:50.17ID:TSpAPHn+
歌えよ
2020/04/02(木) 20:57:04.82ID:L1xNXfQv
終わった感が半端ない曲
2020/04/02(木) 20:57:05.73ID:KwoB9PNE
テロップもasync zureですかw
2020/04/02(木) 20:58:14.56ID:TSpAPHn+
エンジニア本当にzAkなのかよ
音割れひどいぞw
2020/04/02(木) 21:01:48.52ID:kqBipfdG
Perspectiveやるとは思わんかったw
2020/04/02(木) 21:02:20.31ID:KwoB9PNE
おつでした
2020/04/02(木) 21:07:06.44ID:kqBipfdG
Trio Tour 2011 in Europeが始まった
2020/04/02(木) 23:17:11.50ID:OU7olEVV
終了後に何の感想も残らないようなライブでしたw
2020/04/02(木) 23:22:19.28ID:8/8BKH3o
【音楽】坂本龍一「緩やかな世界になることを」生配信ライブ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1585837188/
2020/04/03(金) 13:45:34.08ID:j/gvSYGd
いよいよポスト戦後の時代に入りますなぁ
感無量

戦後サヨクによる古びた流行の近視眼的な愚かな子供だましの欺瞞に満ちた
価値観は通用しなくなるだろう
2020/04/03(金) 13:56:09.50ID:JBCxXD/S
>>697
電痛主体で仕掛けられてきた諸々の手法なw
2020/04/03(金) 14:24:11.79ID:IRZC2TO2
これからは夜道に気を付けないといけないな
より一層殺伐とした物騒な世の中になりそう
2020/04/03(金) 14:32:15.75ID:KtvY0rnd
ポストパンデミックの世界ってどうなんの?
2020/04/03(金) 14:51:35.89ID:hxXss3bR
大不況、失業者の群れ、貧困層が更に増加、
貧富の差が更に拡大、犯罪が多発、ナショナリズムの加速、
左巻きな言動をしたらネットで袋叩きにあう

今とそんなに変わらんよ
2020/04/03(金) 16:19:16.80ID:dLJY5yUU
坂本っていつもメディアに露出してるけどいつ曲作ってるの?
川越シェフが毎日テレビ出てたようなみたいなもんだろ
2020/04/03(金) 17:13:09.77ID:wUa7ujxJ
そんなに露出してないだろ
2020/04/03(金) 18:14:09.01ID:J/3xtLJs
Ryuichi Sakamoto | Trio Tour 2011 in Europe
https://youtu.be/mVcWzkVBVl4
705NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2020/04/03(金) 18:43:21.19ID:ZPtPPjGL
https://mobile.twitter.com/Eguchinn/status/1245580669767442432
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/04/03(金) 21:34:58.24ID:jAl37Dur
>>701
いや、だから、それらがより一層酷くなるという事なんだが
2020/04/03(金) 22:56:02.19ID:qWjjr2lx
>>700
やがてポジティブパンデミックに追いやられる
2020/04/03(金) 23:17:53.80ID:j/gvSYGd
>>701
如何にも視野狭窄なサヨクらしい分析w
2020/04/04(土) 00:09:31.77ID:BwDI5Rpe
旧石器時代の団塊サヨク
710NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2020/04/04(土) 01:27:38.26ID:jGroMPYo
楽器の使いまわしってコロナる?
坂本が弾いたピアノを消毒しないで弾くとコロナる?
711NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2020/04/05(日) 01:02:01.76ID:ytRwxiFd
>>710
コロナる…
流行ってるのか?その言いにくい言い回し
2020/04/05(日) 05:42:06.89ID:svVmGtKU
猫村さん主題歌。ちょっと予告に流れている。転調はわからない。
https://www.tv-tokyo.co.jp/kyouno_nekomurasan/
2020/04/05(日) 14:31:06.12ID:8Hz0Jtww
呑気な曲弾いて和ませて平和ボケの馬鹿になってる日本人をこれ以上頭馬鹿にしてどうするよ
今こそ砂の果実を中谷に歌わせて聞かせる時だろ
2020/04/05(日) 17:30:06.23ID:D3+qkw6I
こういう時こそハッピーエンドを弾いて聴衆を鬱にさせて引き籠らせるべき
2020/04/05(日) 18:04:00.14ID:+214rXdN
>>713
今頃、この主題歌を担当したことを大後悔してるかもなw
2020/04/05(日) 18:15:31.42ID:SVbunQ8n
ニューヨーク
人口 862万人
コロナ感染者 11万4775人
4月4日新規感染者 1万1299人
コロナ死亡者 3565人
4月4日新規死亡者 630人
現在治療中 10万732人
2020/04/05(日) 18:31:46.57ID:5iKJLkgo
こういうときこそThe End of Europe
2020/04/05(日) 19:15:14.68ID:jSPHiBWB
大航海って、良い曲だよね
2020/04/05(日) 19:35:44.78ID:SVbunQ8n
良い曲だけどメロディーが教授らしくなくて戸惑った記憶
720NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2020/04/05(日) 20:04:34.96ID:irrasXoh
だけど後にやったオペラっていう暗い出し物より、
よっぽどオペラっぽいよね。
2020/04/05(日) 20:26:20.53ID:tacYeJn0
大航海はHipHop
2020/04/05(日) 21:35:55.45ID:XNXl+qkt
未来派野郎の新リマスタリングCD出ないかな
SACDだとさらに嬉しい
2020/04/05(日) 23:24:37.40ID:bKAhqcHp
音悪いな未来派野郎は
2020/04/05(日) 23:43:33.70ID:SVbunQ8n
あの当時のサンプラーやフェアライトのビット数が低いのと
FM音源がカラオケやゲーム音楽に多用されたこともあってDX7の音が安っぽく聴こえる人もいるかも。
何年か前のインタビューで「今はDX7の音には興味ない」と冷たいコメントw
725NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2020/04/06(月) 01:43:17.29ID:aFef3jv8
>>717
無料配信の動画で「europe」を「ユーロップ」て言ってて
幸宏言うところの「トゥアー」を思い出した
2020/04/06(月) 02:35:29.36ID:r7wtJo1C
映像作品なんかも古いフィルムで撮ったものはHDで綺麗に復活させられるけど当時最新とされたビデオ映像はマスターがあってもSD画質にしかならないってのと同じだな
データ量の低い初期デジタルはどうやっても高品質にはならない
2020/04/06(月) 06:17:01.62ID:yf6wukal
坂本さんがビジュアル系の元祖とは本当にでしょうか?
2020/04/06(月) 07:23:35.11ID:PDEpwBq9
>>726
Milan, 1909やVariety Showの掛け声はわざと8bitまで落として人工的な感じを出したと言ってたから
すでにローファイ的な発想はあったみたい

DX7も当時はD/Aコンバータが12bitだった 未来派野郎が出た後に16bitのDX7IIが出た

ミュージックマガジンのクロスレビューではせっかくのメイシオパーカーのサックスがミックスが悪くてよく聴こえないと
Broadway Boogie Woogieを貶してるライターもいた
2020/04/06(月) 07:53:31.58ID:na2Y1820
アートオブノイズとハービーハンコックの名作アルバムのエッセンスを摘まみ取って出来た佳作
2020/04/06(月) 08:04:57.95ID:vKgIMXWq
その辺のローファイ的な感覚が「ヴェイパーウェイヴは30年前に坂本龍一が発明した」っていうVektroidのジョーク交じりの発言に繋がってきてんのかも
2020/04/06(月) 08:40:36.11ID:I/keWjB4
ディスクガイドが出たらヴェイパーウェイヴが逆に盛り下がった感あるな
2020/04/06(月) 16:44:18.11ID:FABuB7nZ
外山恒一
@toyamakoichi
補償しなくても自粛してくれるFラン人民なんぞナメられて当然である。
人の命なんぞより自らの地位や利権が大事な奴らに“云うこと聞かせる”には、
こっちも死ぬ気・殺す気になって、「頼むから、カネを出すから家でじっとしててくれ」
と奴らが懇願し始めるまで街に繰り出し続けるべきなのだ。
2020/04/06(月) 18:49:24.84ID:zI3tPx5b
外山恒一の選挙演説@ドラゴンボールは無茶苦茶笑える
2020/04/06(月) 19:16:23.47ID:RLX+oSja
10万円のボックスセット完売したのか
みんな金持ちだね
2020/04/07(火) 00:07:24.99ID:gF/Uz1E4
景気悪いのは底辺下層だけだよ
2020/04/07(火) 08:09:06.91ID:o7k75rM0
貧乏なのはアンチだけだよ
2020/04/07(火) 09:46:45.54ID:GZ7WB4PV
購入者の大半は金持ち中国人だろ
https://shop.mu-mo.net/avx/sv/item1?jsiteid=CMM&;seq_exhibit_id=269320&categ_id=57230101&utm_source=mumo&utm_medium=cpc&utm_campaign=ryuichisakamoto2002&utm_content=al_1
2020/04/07(火) 11:53:22.44ID:Q9CJAvdN
200部限定だからだろうな
おそらく2000部だったら売り切れてないよ
2020/04/07(火) 21:34:51.18ID:hoOJDsDS
教授の開封の儀おもしろかった
2020/04/07(火) 23:44:00.15ID:LOjCW7pH
たかが2000万円の売り上げで金持ちファンに愛されてる自慢…
2020/04/07(火) 23:51:48.78ID:9zGN2/Yy
日本の80・90年代的な熱狂的ファン層が多いのは中国・韓国だけっぽいんだよな。。
2020/04/08(水) 00:28:40.15ID:6bQFWPGf
孫正義育英財団、自然エネルギー財団、SBIグループ等の
役員名簿を見ていくと坂本龍一、国谷裕子、上昌広等の
売国の徒が散見されるのは周知の事実であったが、
国民的英雄の山中伸弥博士が早い段階から反日勢力のNO2
であったことは一部でしか知られていなかった。
ブルータスよお前もかと言いたい!
https://mobile.twitter.com/0iZMB88ikrvxs0N/status/1246813430813560834
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/04/08(水) 00:54:20.27ID:OBlX4m5a
教授が音素材提供してるサイモン・フィッシャー・ターナーの新譜が
すげー良かった、async好きな人にオススメ
https://www.youtube.com/watch?v=uQHNeSixy9A
https://open.spotify.com/album/7Gb5wK0qSNPaKwpXJE7mW0
2020/04/08(水) 02:09:15.15ID:SXkq8cU0
>>743
つべのこの曲に音提供してるんですか?
2020/04/08(水) 09:04:52.55ID:OBlX4m5a
>>744
http://mute.com/mute/simon-fisher-turner-and-edmund-de-waal-breaking-emptiness
一曲一曲のクレジットが無いから判らないけど
教授はコーヒーカップとか陶磁器使った音を提供したみたい
カップ叩いたり縁擦ったりコーヒー豆入れてコロコロとか?
PVの曲は使われてそう
2020/04/08(水) 10:23:21.22ID:SXkq8cU0
>>745
ありがとうございます
好みの音色でよかったです
全部聞いてみたい
2020/04/08(水) 10:25:25.64ID:SXkq8cU0
>>745
spotifyにありますね!聴いてみます!
2020/04/08(水) 18:19:00.25ID:SXkq8cU0
>>745
全曲聴きました
とても聞き応えがあり
async同様一度聴いただけではよくわからずリピートしたくなりました
かなり好きになりそうな予感がします
貴重な情報ありがとうごじました!多謝
2020/04/09(木) 00:53:31.04ID:brRDSNAF
猫村さんの唄、くそつまらん
2020/04/09(木) 02:06:18.79ID:hB0Ag3Sw
>>749
自分が担当するならどんな曲にする?
2020/04/09(木) 07:54:37.14ID:ZvAoYrYX
坂本龍一『手洗い』
https://www.youtube.com/watch?v=PhaMxBopQ18
752NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2020/04/09(木) 08:53:43.59ID:r2joiuze
こないだの配信ってアーカイブあるのかな?
2020/04/09(木) 09:49:11.68ID:mh9JOXph
全米各地の新型コロナによる死者数を示すニューヨークタイムズのグラフィック。ニューヨークの死者数の棒が題字まで突き抜けている。
https://twitter.com/s_ukai/status/1247885220298145795
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/04/09(木) 11:27:30.00ID:3PO4v8Q7
今は日本にいるみたいね
https://news.j-wave.fm/news/2020/04/post-5678.html
2020/04/09(木) 11:58:44.53ID:0EWGS2Bq
>>751
新曲か
ちょっと地味だな
2020/04/09(木) 13:11:42.94ID:mh9JOXph
>>750

わたしのにゃんこ
2020/04/10(金) 14:26:31.44ID:oupIg24B
金持ちだから心に余裕あるんだろ、だからわけのわからん猫の歌とか作れるんだよ
結局このオッサンもアベと似たようなもんなんだよ
2020/04/10(金) 14:28:42.18ID:aMvIBhZs
意味不明です
2020/04/10(金) 16:05:57.17ID:8FeIpnB7
Is it me
Is it you
Abeno mask, I ask.
2020/04/10(金) 18:18:42.72ID:YwEPH+cc
Twitterで給付金7月からとか見たけど2ヶ月も間を開けるとか信じられないわw
五月病と重なって自殺者かなり増えそう
2020/04/10(金) 18:29:52.18ID:Ii0dK9c7
>>755
イタリア未来派のアルバムを意識してるよね (適当
762NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2020/04/10(金) 21:13:44.42ID:3fOfxGYB
UTAU LIVE IN TOKYO 2010 A PROJECT OF TAEKO ONUKI & RYUICHI SAKAMOTO
https://youtu.be/ileNrPYSt4g
763NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2020/04/11(土) 08:16:52.39ID:x+fx2Hlk
>>755
glacierの別テイクかな
2020/04/11(土) 17:48:12.54ID:9gf9Ccss
坂本龍一 被災地をつなぐオーケストラ(再)
[BSプレミアム]
2020年4月12日(日) 午前1:45〜午前3:15(90分)
http://www2.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&;date=2020-04-11&ch=10&eid=09605&f=6309
2020/04/11(土) 17:53:48.98ID:A7G0L3Xi
報道特集に教授出るよ
2020/04/11(土) 18:00:29.53ID:UCsKYd26
何か最近、教授に興味が無くなってきたな
昔のアルバム B2-UNIT とかは今でも面白く聴けるんだけど
2020/04/11(土) 20:55:05.30ID:rqB+VFYH
政治的活動ばかりするから興味なくなったどころか教授本人嫌いになた
音楽は好きです
2020/04/11(土) 21:08:12.13ID:t7pcWzcK
✕政治的活動ばかりしてるから
○俺の政治信条と合わないから
2020/04/11(土) 23:05:29.06ID:vFKsZC4s
文化が大切なのは分かったよ
分かったから電気無しでやれよ
2020/04/12(日) 00:24:14.68ID:6ak5GOMw
>>768
ワロタ
大抵これだよな
2020/04/12(日) 02:40:13.08ID:6v+yAp7Q
東北ユースの番組見てるけど坂本って知らず知らずのうちに負の支援スパイラルに陥ってんじゃないかと思うわ
これだけおおっぴらに支援なんかしたら災害起きるたびに支援の依頼が来るだろうし差別みたいになるから断れないしな
他のメンバーみたいにこういうのとは一定の距離を持っといた方が良かったね
2020/04/12(日) 02:46:34.69ID:k1ZnUvRT
>>770
こういう事だろ。
国会前でマイク持って演説してる姿見て
達郎、内心バカにしてると思うw

「いちコメディアンとしての人生を全うされようと努力。尊敬に値する」山下達郎が志村けんさん追悼し最高の賛辞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200405-00010028-chuspo-ent
2020/04/12(日) 04:21:48.29ID:D4wRfgyB
寝子@pinotnoir1919

坂本龍一がドイツのアーティスト支援をあげて日本を貶めてるけど。他国のアーティスト達は普段から国を愛して国のために活動したり
寄付したりしてるからこそ支援してもらえるわけで、日頃から日本を貶めているあなた達を支援する気にはならないな。 #報道特集
2020/04/12(日) 04:25:17.83ID:hLExzIK8
>>771
いや坂本はもうじゅうぶん稼いだから金には興味なし
欲しいのは名声
775NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2020/04/12(日) 05:24:54.86ID:oc1fEGEe
シャブやったりするよりは
「たかが電気」とか言うくらい
どうってことないけどね俺はね
2020/04/12(日) 05:39:37.35ID:cY3wO1rO
日本に興味無いからアメリカに住んでると思ってたから
「日本のために〜」とか言い出すのは意外だったよ
2020/04/12(日) 12:30:37.10ID:kaIicg7c
女子大生を晒し上げにして信者に叩かせてた人
2020/04/12(日) 14:45:02.96ID:AEdVfgWn
世界のサカモトの近況

10万のぼったくりセットでボロ儲け
ライブでは未だに戦メリとエナジーフロー
アメリカ在住なのにやたら日本で見かける
2020/04/12(日) 16:56:22.39ID:k1ZnUvRT
「戦メリ以外にも代表曲ができて、良かったなぁ。
…長かったなぁ、戦メリ時代が(笑)」
2020/04/12(日) 17:22:41.86ID:GLYvnQuX
エナジーフロウはCMやテレビなんかでやたらと取り上げられてたから有名になっただけ
実質は戦メリのワントップ
2020/04/12(日) 17:36:04.37ID:ohLI2bat
戦メリ以外の代表曲って、何だろう?
エナジーフローは違うと思う
2020/04/12(日) 17:42:18.77ID:HpfSp9/P
東風
2020/04/12(日) 17:48:36.72ID:G96Zx/5a
Behind The Mask
2020/04/12(日) 17:50:59.13ID:i4bcjRsW
>>782-783
戦メリ以後の曲でお願いします
2020/04/12(日) 18:05:44.47ID:4Zq0LRwF
>>773
正論すぎて大草原
2020/04/12(日) 18:36:39.28ID:fGWJaBib
自民党政権貶したら日本を貶すことになるの??
2020/04/12(日) 18:50:07.28ID:2KA7Ly0u
ネトウヨの頭の中ではそうなんだろう
788NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2020/04/13(月) 01:03:27.00ID:je9sWuvZ
俺的には「黄土高原」と「バレエ・メカニック」
2020/04/13(月) 01:22:01.15ID:fprvR0Qi
世間的にはラストエンペラーでしょ
2020/04/13(月) 04:32:57.76ID:HUB6TsMc
2000年以降は有名曲がほぼ皆無
2020/04/13(月) 10:33:19.02ID:Cj8GqiXL
アカデミー賞すごい!だけで
曲そのものはあまり一般に知られていないラストエンペラー
2020/04/13(月) 18:19:01.17ID:alk0ti1q
戦メリの一発屋
なんかでアカデミー賞取った人
CMでピアノ弾いてた人
ダウンタウンと出てた人
翔ちゃんとCM出てる人

こんな感じでしょ
2020/04/13(月) 19:49:33.79ID:NI9JiCns
YOSHIKI「今は誰かを批判する時ではない。お互いに助け合い、人間の強さを見せつける時」 賛同の声が続々
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1586767723/
山下達郎「政治的対立を一時休戦し団結を」「責任の追及、糾弾は、このウイルスが終息してからいくらでもすればいい」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1586680411/
山下達郎のラジオ発言に共感の声「さすが達郎」「あまりにも真っ当な発言」「救われるよ」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1586752422/
スガシカオ「批判や怒りや疑いじゃなくてさ、いま一番大切なことは一致団結してこの危機を乗り越えることだと思う」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1586572844/
GACKT「選んでるのは僕らだよって話。リーダーに従って生きていかなければいけない社会だ」政府に文句の風潮をチクリ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1586507243/
EXIT・兼近大樹「マスク2枚の政治を批判できるほど、若者は真剣に政治に参加してたかな?こんな時だけわめくな」とピシャリ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1586314169/
2020/04/13(月) 19:51:56.20ID:NI9JiCns
>>773
ここ10年の坂本には残念な印象しかないな
2020/04/13(月) 20:06:43.15ID:WPE32kqV
ツイッターの登場で残念な人はより残念に
2020/04/13(月) 20:28:57.24ID:v3b51EIB
細野晴臣『スイスってのは永世中立国っていう特異な国家だけれども、そのためには軍隊を持たなきゃいけないわけだ。
でも、その上をいくのが日本の憲法。』

細野晴臣『戦争放棄なんて、奇跡的なことなんだ。笑っちゃうくらい。よくそんなことが書かれたなと思うわけ。
だからこそなくなったら二度とつくれない。だって非現実的だから。
だからこそ、絵空事でもなんでもいいけど、その文面は残しておかないといけない。』

細野晴臣『若者のなかに憲法改正賛成なんて言う人がいるって知って、ちょっとイヤだったの。
「戦争放棄」なんて紙に書いた一行だけどさ、これがあるかないかでカッコよさが違うから。』

細野晴臣『「美しい国」って安倍晋三が言ったとき、ちょっと怯えたの。』

細野晴臣『怯えてる人はいっぱいいたんだけど、ところがテレビに出てくるような人たちは何も言わないんだよね。
言うべき人が何も言わなかったからどうなんだろうと思ってぼくはラジオで何か言わなきゃ、
言葉にしなきゃいけないと思って「憲法改正はイヤだ」と言ったんだ。』

細野晴臣bot (@ruri_land) ・ Twitter
2020/04/13(月) 20:29:15.34ID:v3b51EIB
細野晴臣『江戸伝統の勇気ある火消しらが決死の出動をしてくれた。
彼らが放水を続け、それが功を奏している。そんな水を穢せば自らを苦しめる。
その因果を今、世界が体験しているのだ。その一点だけでも、原発に未来は無いと人類は認識できたのだ。』

細野晴臣『脱原発のキャンペーンには真っ先に署名した。あとね、ぼくは菅さんが浜岡原発を止めたときに、
官邸にメールしたよ。「よくやった!」「歴史に残るぞ」って。』

細野晴臣『今日は風が吹いてたでしょ。放射性物質って空気の中にあるわけじゃなくて、
葉っぱとか地面とか、家の網戸やベランダの床とか、そういうところに積もってるんだけど、
それが風が吹くことで空気の中に入ってくるんだ。あれは除染できないんだよ。』

細野晴臣『福井は好きだけど行きたくなくなる。たとえ観光地でも名勝でも、
原発のあるところには誰も行かないんだっていうことを知ってほしいんだ。』

細野晴臣『東京新聞はすごいよね』

細野晴臣bot (@ruri_land) ・ Twitter
2020/04/13(月) 20:29:30.90ID:v3b51EIB
細野晴臣『ここ十年ほど沈黙していたのに、この不穏な時代に勢いを得て復活しているような人もいる。
彼らの多くはまっとうなことを言う。一理も二理もあることだから、つい耳を傾けていると、
いつの間にか思想的にかなり偏向した意見につながって行ったりする。そんな彼らの話は往々にして非論理的だ。』

細野晴臣『今のうちになんかこう声に出して行動しておかないとと思う。
僕は決して楽観的じゃないから今後世の中がどうなっていくか知らないけど、
一切語ることもできなくなる時代もあり得るわけだからね。日本は戦争中がそうだったんだ。』

細野晴臣『いまのデモはちゃんとしてると思うよ。やるべきだと思う。
あれは、若者のはけ口になってないから。いまのデモは本当のデモだと思う。』

細野晴臣『今の日本、救命艇のない国に住んでいるという感じでしょう。
もっと状況が差し迫って日本人が難民化したら、もっとはっきりすると思うけどね。』

細野晴臣bot (@ruri_land) ・ Twitter
2020/04/13(月) 20:51:50.17ID:/a7Y6NiT
高橋さんが絡まれとるな
800NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2020/04/13(月) 21:32:17.60ID:qBj5IAi+
細野さんの事でつぶやいたら、豪志と勘違いしたバカにも絡まれてたな、昔
801NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2020/04/13(月) 22:40:18.16ID:8B4ymMfg
米帝から帰国させるな!!
コロナ持ちの可能性大
2020/04/14(火) 01:51:39.41ID:dqayImYg
坂本は都内にいるのかな?
東北の貸別荘とかにグールド気分で籠ってるイメージだな〜
2020/04/14(火) 11:43:23.41ID:KxB9jFWV
>>778
君が作ろうとしたら10マンの値付けは
まずできないだろ?
そこが違うのだよ!
2020/04/14(火) 12:28:29.43ID:mwQERvWi
国民が一致団結して、新型コロナ早期収束を目指す
それが一番大事なこと
2020/04/14(火) 14:04:01.57ID:Za0qyhWQ
>>803
完全に宗教じゃん
たか電信者こっわ
2020/04/14(火) 16:37:42.33ID:ooRQ1w6i
坂本龍一による『Ryuichi Sakamoto 2019』 開封の儀
https://www.youtube.com/watch?v=OXzy68yrOCI
2020/04/14(火) 19:12:03.77ID:wqDiFTuH
坂本龍一さんロングインタビュー
https://youtu.be/ihBMT1iCWcE
2020/04/15(水) 00:17:49.63ID:VPU91EDZ
「さよなら、ティラノ」のサントラ配信きとるな
2020/04/15(水) 12:25:41.63ID:UmjRB7RI
>>807
まだニューヨークにいるのか
そんなしわがれ声の体調で感染したらやばいんじゃね
2020/04/15(水) 19:15:05.40ID:i4UuKuw2
>>809
こないだの配信コンサートでは3月初めから都内にいるって言ってたよ
2020/04/16(木) 00:18:39.39ID:QjLIswCQ
感染したらまたアフラックのお世話にならなきゃならんしな
2020/04/16(木) 01:22:25.18ID:WGqVKxnl
>>808
ありがとう
813NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2020/04/16(木) 01:22:56.15ID:zpj8gBIU
元々かなりのファンだったけど最近もうかなり限界きてるね。
正直以前より声もまったく出ていないし購入しても金の無駄に思える。
価値あればいいけど今は正直価値なくなったわ。。
売れないのはしょうがないと思うわ。
2020/04/16(木) 06:48:24.70ID:TnTttXwI
【自粛】 「国は損失補償せよ」 坂本龍一さんら多くのミュージシャンや音楽関係者らが賛同 30万筆署名集まる
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1586949559/
2020/04/16(木) 10:55:55.35ID:7psnJevH
浅川マキ スタジオライブ 1978
https://www.youtube.com/watch?v=32ibSXIBnoc

3曲目に教授がオルガンで参加している
2020/04/16(木) 11:40:06.14ID:BWxLmsAJ
Merry Christmas Mr.Lawrence
に通じる完成度の高い曲
作曲:Shirfine
曲名:Illusionary Daytime

https://www.last.fm/music/Shirfine
https://www.youtube.com/watch?v=2jsHs34LQY8
2020/04/16(木) 14:45:20.73ID:7psnJevH
コード進行はほぼ同じ感じだな
展開がなく繰り返してる
2020/04/16(木) 16:34:41.09ID:Rn0RZsj+
>>814
さすがに図々しすぎるだろ
娯楽産業の保障なんか後回しに決まってんだろ
しかも散々国に反発してきたくせにこういう時だけ国に頼んな
2020/04/16(木) 16:49:19.38ID:XbZhJGPx
>>818
政府を王様だとでも思ってるのかw
2020/04/16(木) 18:02:05.40ID:UA8DRWS2
仮に業種関係なく困窮した人から救っていくような事になれば
裏方さん達や小規模なライブハウスは大体当てはまってくるだろ
別枠で俺たち芸術村に予算回せよみたいなことを言い出せば
反感を買うに決まってる
2020/04/16(木) 18:06:24.34ID:WGqVKxnl
どうでもいいっす
2020/04/16(木) 18:12:39.78ID:WGqVKxnl
>>816
ひどいと思いました
全く通じてないかと
2020/04/16(木) 23:25:41.70ID:nufjAnvn
>>805
ごめん俺宗教大嫌いなんだ。それはない。
2020/04/17(金) 00:55:56.69ID:4Vm+Yibj
教祖も信者も恥ずかしい
2020/04/17(金) 02:44:49.35ID:5imNcfdk
【音楽家】坂本龍一、危機的状況下にある文化・芸術の現状語る「人類はアートや音楽や詩を手放さない」「確実に世界は変わる」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1587034681/
2020/04/17(金) 03:57:09.04ID:LnW/7ikw
教授はコロナ感染したらヤバそうだからなあ
2020/04/17(金) 07:44:37.12ID:6KfbsNZf
>>825
アートなんてちゃんと服を着れてちゃんと食事が出来る状況だから楽しめるもんだろ
アートを保護するために餓死するのは本末転倒
2020/04/17(金) 08:00:29.60ID:Wxt07m+g
そんなこと誰も言ってない
2020/04/17(金) 09:29:14.60ID:8JIOK9ov
ホントちゃんと教授の言ってる事を理解していないアホが多い
2020/04/17(金) 09:38:58.86ID:NHHzzleE
教授とか言ってる時点でアイドルオタクと変わらない
坂本自体がAKBみたいな受容のされ方だからしょうがないけど
2020/04/17(金) 10:35:53.72ID:DzijVtnk
バーナード・ファウラー 「はぁ?」
832NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2020/04/17(金) 12:39:20.03ID:AswoBh4p
NYがヤバくなると納税していない日本に逃げてくる。
自分は寄付もしないし基金もつくらない。
反原発で政府批判するのに、
ここで政府に頼ろうとくる。
ファンとしてはこの辺が引っかかる。
833NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2020/04/17(金) 13:03:23.30ID:0ttypgMi
立憲民主党には寄付してるよ
https://i.imgur.com/ceTLKKF.jpg
2020/04/17(金) 14:33:39.00ID:+WYYH+XN
NY在住なのにやたら日本の仕事ばかりなのは今に始まったことではない
アフラックのCMはアホアホマンとコラボすれば笑い取れただろうな
2020/04/17(金) 17:50:38.54ID:SNsRYotH
The Staggering Girlのサントラはいつになったら日本でも配信で聴けるんだよ!
Spotifyで坂本龍一のページのトップに表示されてるのに聴けないのおかしいだろ!
2020/04/17(金) 23:34:13.60ID:jPXZG8Go
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1247921.html

ほれ
2020/04/18(土) 05:22:43.64ID:AhQM67F2
>>833
国のマイナスになることしかしない党に寄付されてもな
2020/04/18(土) 10:40:12.45ID:lFnhCPoI
構わんといて
2020/04/18(土) 12:25:56.66ID:df9ZcPnI
教授がコロナ対策は韓国を見習えってよ @fb
2020/04/18(土) 18:22:42.83ID:Enm2b7mJ
韓国、台湾は素晴らしい
コロナ対策
2020/04/18(土) 18:56:27.86ID:ygjdocZN
急にまた韓国上げしはじめたなw態度ハッキリせい!
2020/04/18(土) 19:57:49.65ID:wVZqGFAN
さよならティラノは全部坂本作ったの
それとも下請けに丸投げしたの
2020/04/18(土) 20:13:42.82ID:zJNAAtBf
手下丸投げオーケストレーションおじさんオッスオッス
2020/04/18(土) 22:43:41.06ID:E2AsifnK
>>842
猫村の劇伴やってる若手に丸投げ

>>843
頭大丈夫?w
2020/04/18(土) 22:53:45.46ID:E2AsifnK
さよならティラノ エンディングテーマ「낙원으로 둘이서」

日本の配給元はひた隠しにしてるけど本人は良くも悪くもブレない男だよな
2020/04/19(日) 01:11:14.94ID:sskj6nLd
日本が中国に乗っ取られるのも時間の問題だな
2020/04/19(日) 13:23:44.80ID:MNBrtevi
ティラノ聞いたけど南山山城に似てたな
2020/04/19(日) 17:29:17.95ID:U+d5Jh5x
안녕, 티라노: 영원히, 함께(さよならティラノ)

釜山国際映画祭で一昨年にワールドプレミア済みw
2020/04/19(日) 19:09:30.77ID:OQtIFj5O
アメリカコロナショックで失業者増えてるらしいね
850NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2020/04/19(日) 23:38:16.16ID:MzTW1puM
ティラノのジャケットアート、素人が作ったのかってレベルなんだが
2020/04/19(日) 23:59:47.51ID:p+pTGswg
機嫌悪そうな兄ちゃんが汚い風呂から睨んでる千のナイフとか
買うのが恥ずかしい子猫物語とか
3秒で見飽きるBTTBとか
人を馬鹿にしてるとしか思えないTHREEとか
今までいろんなジャケを経験してきたから大丈夫だ
2020/04/20(月) 00:09:50.57ID:2pbe8my/
COMICAのジャケが最強
2020/04/20(月) 01:37:24.05ID:acUrlgsH
サカモトは村上龍と距離ができてから思想的にブレ始めた感じがする
浅田彰とも徐々に離れてる感じがするし。。
2020/04/20(月) 01:47:54.55ID:dHEi7971
むしろ思想がブレてきたから人が離れたんだろ
元々他人と末永く仲良くなれるタイプじゃないし
855NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2020/04/20(月) 01:49:15.39ID:BdQB0mF3
comicaって和田ラジヲ?
2020/04/20(月) 12:05:11.36ID:kZ9ZtAev
村上龍とは今も親しいんじゃないのか?
2020/04/20(月) 19:16:58.61ID:Es9Nac+X
村上の最新刊にもコメント寄せてたしな
2020/04/20(月) 23:50:05.93ID:acUrlgsH
子供だなあ
859NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2020/04/21(火) 02:28:40.98ID:hdy9Eb8W
>>855
正解。
よく知ってるね。2002年
2020/04/21(火) 06:09:22.02ID:RTytxCMY
映画撮影中止で坂本にも影響あるかな
2020/04/21(火) 13:32:26.20ID:piI87plw
ナンマイダ〜ナンマイダ〜
2020/04/23(木) 20:26:54.90ID:k8MsLV9j
「うるせーぞ、この野郎!」尖ってた坂本龍一がファンにブチギレた“伝説の事件”
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200423-00037386-bunshun-ent


なにこれ 今さら
863NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2020/04/23(木) 22:11:35.02ID:ux1UK5sC
>>862
「黙って聞いてなさい、ちゃんとやるんだから」って言ったのってあれ幸宏か?
スネークマンショーの人の声じゃなかったか?
2020/04/23(木) 22:59:44.02ID:k8MsLV9j
>>863
誰が聞いても幸宏
865NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2020/04/24(金) 01:24:18.18ID:CcoVWGbD
ちょっと声が震えてたから幸宏
2020/04/24(金) 04:47:55.00ID:SKiPlZka
むしろへんた〜いの姉ちゃんにブチ切れてほしかったな
2020/04/24(金) 09:22:57.75ID:OQeipSsV
サカモトは今でも何かあれば客にキレそうだけどな
客がおとなしいからキレないだけで
2020/04/24(金) 11:53:18.33ID:xhfsEX24
いつかの大阪ピアノライブで変な声掛けする客がいて
坂本も困った顔しててキレるかな?と思ったけど、
スルーして次の曲だったわ
関係者に摘み出されてたけど
2020/04/24(金) 13:25:20.31ID:JHavRzXW
スネークマンショーとのコラボに関して、教授の同意を得ずに、
細野・高橋連合が勝手に進めた経緯から鬱憤がたまってて、
客の野次で怒りが爆発した、みたいな感じか
2020/04/24(金) 15:05:40.13ID:5TlXYEYS
またお前か
2020/04/24(金) 15:30:27.88ID:hc+TrBWF
>手下丸投げオーケストレーションおじさん

たかが電気に対する悪口になってて笑えるわ
2020/04/24(金) 21:13:17.61ID:JHavRzXW
Ryuichi Sakamoto | Playing the Orchestra 2014 https://youtu.be/kB7g5IhtjKo
2020/04/25(土) 06:57:22.32ID:KjsZPSUW
>>868
そういう客を呼び寄せるような変な活動なんかしてるからそうなる
2020/04/25(土) 10:31:14.15ID:WVSpJRP7
変な活動とは?
2020/04/25(土) 11:21:52.22ID:2p+PfgoO
女装したりウンスジブリーフはいたり
2020/04/25(土) 11:29:22.30ID:hJTu9Dqk
教授が女装なんかするわけないでしょw
2020/04/25(土) 11:31:27.54ID:STwpm2tG
>>876
写楽祭、BGM特典ポスター
2020/04/25(土) 11:59:44.77ID:4qcGXM6d
今日はチェンジなしよ
https://www.youtube.com/watch?v=sJ-zVouD_Jk
2020/04/25(土) 14:24:45.21ID:xiif0eJ6
the end of kim
2020/04/26(日) 13:30:48.66ID:RtC+4t9a
見たく無かった
2020/04/26(日) 15:54:13.67ID:TzijIv+C
【音楽】山下達郎、高円寺のライブハウス「JIROKICHI」とのコラボTシャツのチャリティー販売を実施 購入特典あり [湛然★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1587883932/
2020/04/26(日) 22:00:44.75ID:bDnTM0vH
幸宏1975
https://www.youtube.com/watch?v=hd5ztTz1564
2020/04/26(日) 22:07:45.92ID:bDnTM0vH
幸宏 資生堂おしゃれ 1981頃
https://www.youtube.com/watch?v=foWA_BfWyKo
2020/04/26(日) 22:12:13.61ID:bDnTM0vH
YMO ジミー原田 中本マリ - Lover, Come Back To Me ミュージックフェア 1982
https://www.youtube.com/watch?v=hzSIwivBWJc
2020/04/28(火) 21:18:52.72ID:jOZ3qn4n
Live in San Francisco 2011を久々に見たけどシンセの音が前に出てこないなあ
ミックスが悪いのかメインで使ってるヤマハシンセの音が地味なのか知らないけど
エロクトロニカ路線と違ってアレンジは元気なのに音が地味ってモヤモヤするわ
2020/04/28(火) 21:26:56.27ID:ICBFauUz
ミックスじゃないかねえ
ドラムなんかも含めて遠くから聴いてるような感じ
2020/04/29(水) 12:16:50.45ID:EWWCNNGA
エロクトロニカ
エロい電子音楽ってことか?
888NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2020/04/29(水) 20:14:14.11ID:CjUR78dN
あーそうかもしれないですねえ(棒)
2020/04/29(水) 20:21:13.45ID:0gk9ZN4I
エログロ兎に角
890NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2020/04/30(木) 00:30:30.84ID:142fm6xk
ヤマハのモヤっとした音だね。
あとラッパはいらん。
2020/04/30(木) 12:56:09.92ID:jwdNPIHH
確かに、YMOの音楽にラッパは合わんな
2020/04/30(木) 18:43:30.80ID:jwesIojE
坂本龍一『左うでの夢』(1981年) - サンレコ
https://www.snrec.jp/entry/2020/04/30/120000
893NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2020/04/30(木) 19:29:03.38ID:Ri7VszvJ
>>891
イミュレーターのラッパ?はよく使ってたね
以心電信とか
894NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2020/04/30(木) 20:31:39.08ID:ZvBtHbyT
>>893
ゴンドウトモヒコが絡む編成嫌い。
最近の高橋幸宏のグループに必ずいる。
2020/04/30(木) 22:16:26.52ID:Hol5Xwl5
HASYMOには合ってたと思うけどな
2020/04/30(木) 23:05:10.88ID:9X9dIrrg
>>892

スティーヴ・ナインと、デニス・ボーベル www
2020/04/30(木) 23:05:42.26ID:9X9dIrrg
>>893
君について。のラッパは
2020/04/30(木) 23:16:10.10ID:K1h4KVFe
ラッパなら、東風やテクノポリスにもあるよね
2020/05/01(金) 00:11:21.16ID:vJPb/q2G
それはPCMじゃないだろうよ
2020/05/01(金) 00:13:13.60ID:e4ntoRDo
>>892
このアルバムもBGMと同じ3Mのデジタルマスターなの?
数年前リマスターでボーカル抜きが出てたと思うけど、どういうこと?
マスター再生できるの?
2020/05/01(金) 00:58:28.10ID:RXIYXb3K
>>900
その辺の事情はライナーノーツに書いてあるだろ
2020/05/01(金) 02:05:26.59ID:NOebY/LK
電力不足で苦しんでいるとき、音楽家はたかが電気と言った。苦しむ人を人と思っていなかったから。
https://twitter.com/hkakeya/status/1254757344472207360
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/05/01(金) 02:37:30.76ID:Lnb3mIQ6
SAKAMOTO, RYUICHI Aile De Honneamise - Royal Space Force 
https://www.forcedexposure.com/Catalog/sakamoto-ryuichi-aile-de-honneamise-royal-space-force-lp/FOX.042LP.html
RELEASE DATE
6/5/2020
https://www.amazon.co.jp/dp/B0875ZJ6TM/

オネアミスの翼のアナログが海外で再発
ボーナストラック4曲つくらしいけどやっぱイメージ・スケッチ丸ごとって感じなんかな?
 
2020/05/01(金) 02:48:06.58ID:zrsLiKSx
梅沢富美男「てめぇこの野郎…手だけでもうこんなにも大きくなってるじゃねえか、ええ?」シコシコ……

坂本「ああ…すごく気持ちいいよ、富美男」

富美男が俺のものを、そのごわごわとした手で優しく包み込む。
程良い締め付けと心地良い温もりで、思わず口元が緩んでしまう。

梅沢富美男「バカ野郎が……こういうのはどうだ?チロチロ…」

坂本「うぁ…くっ…!!」

富美男が悪戯に亀頭の先端をチロチロと弄ぶ。屈強そうな外見には似つかわしくない、丁寧で繊細な舌使い。
あまりの気持ち良さに、射精感がぐぐぐっと高まるのを感じる。

梅沢富美男「…可愛い顔しやがるじゃあねえかこの野郎…そろそろ仕上げだ。ジュルジュル…ゴプッ!グポポ…ジュルジュルルル!グッポ!ブブブ…!」

坂本「ひぁああ…!富美男!富美男ぉお!ぐっ…!!」

富美男が俺の股下で激しく上下する。俺のものはてらてらと光沢を帯び、上下運動を繰り返す度に富美男の唾液と俺の精液が混じり合った、ひどく性的な粘液が滴り落ちる。
限界までいきり立った俺のものは、欲望の全てを富美男の口内に解き放つ。

坂本「ああはあっ…!!はあっ!はあ…はあっはあ……!富美男…富美男良かったよ…」

梅沢富美男「…ゴクンッ!……はあっはあっ…てめぇこの野郎!こんなにも一杯出しやがってバカ野郎…腹ん中パンパンじゃねえか…!!…まだ出したりねえよな?」

坂本「…富美男には全てお見通しか。敵わないよ、お前には…」

梅沢富美男「当然だバカ野郎…ここからが本当の夢芝居だ」

坂本と富美男は、夜が明けるまで、何度もなんどもお互いを求め合った。
2020/05/01(金) 07:12:09.27ID:NOebY/LK
晩年の最高傑作が『たかが電気』
906NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2020/05/01(金) 07:20:34.20ID:x/VfKhYT
石野卓球の最高傑作『たきが電気』
2020/05/01(金) 08:49:35.40ID:kaaBZWqI
たかが電気、されど電気
2020/05/01(金) 08:55:50.69ID:kaaBZWqI
It's only Electricity(But I use it)
2020/05/02(土) 15:46:44.21ID:DU51Gy+c
平田オリザもメガネ左翼化しちゃってかなC
2020/05/02(土) 16:56:36.10ID:UishxU4k
オネアミスのLP出るのか
本編はほとんど関与してないの岡田がバラしちゃったけど
イメージスケッチだけ出せばいいのに
2020/05/02(土) 23:00:33.43ID:qxcWELrJ
岡田の話はコロコロ変わるから信用ならんよ
最近もサントラについて語ってたけど
今度は音響とヨロシタが揉めた話になってるし
https://originalnews.nico/98445/2
912NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2020/05/02(土) 23:42:35.03ID:Yj1B9M41
>>910
ラストの「FADE」かっこいいよね
2020/05/03(日) 00:05:28.66ID:lYSFpBxt
>>912
どんなんだっけ?メロがOPと同じだけど
ベースラインがちょっとレゲエみたいな面白いことになってるんだったか
2020/05/03(日) 01:24:29.12ID:9aNp5qh+
>「坂本さん、知名度は高いけどアルバムが売れないんだよ。だから、アニメの力を借りて売りたいんだ」

ワロタwww
915NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2020/05/03(日) 01:34:21.67ID:PTsugljj
散々自分のダイエット法はリバウンドしない、って言ってたからな。
916NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2020/05/03(日) 15:49:10.15ID:MXQkPL1H
>>913
ご指摘通り
https://www.youtube.com/watch?v=U8nunklJx7o
ちょっと窪田晴男のカラーも濃いのかな。ギターの手癖がモロに出てる。
2020/05/03(日) 16:42:36.19ID:9aNp5qh+
これはこれでいいな
2020/05/03(日) 23:56:31.21ID:AyZ7lnxl
岡田のバカはリアレンジより原曲を作る方が遥かに大変だ
ということを分かってないからな。
所詮、クリエーターじゃない奴だし
2020/05/04(月) 00:22:03.00ID:RedacelZ
なんか気になるな
極秘レコーディング
920NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2020/05/04(月) 00:29:15.63ID:ZDZXvVBn
岡田は適当に話を盛る癖があるから基本的に真に受けないほうがいい
どうせイメージスケッチに四曲しかなかったとかそんなことを盛って坂本をディすってるんだろ
曲を上野、野見、窪田に割り振って全体のトーンをディレクションするんだって立派なバンマスの仕事なわけだが
岡田にはそんなことは理解できないからな
2020/05/04(月) 07:28:58.90ID:q6++F0oa
岡田も絵コンテ、背景、動画全部一人でやったわけないのと一緒
2020/05/04(月) 08:24:38.99ID:HD5nT3dr
>>921
は? 岡田がアニメ作りを手掛けたことがあると思ってんの??
2020/05/04(月) 08:34:15.39ID:tXvuPB+k
>>921
岡田はアニメーターじゃないだろ
2020/05/04(月) 11:53:41.74ID:A0+p7Ryw
岡田はやっても原案、脚本、設定くらいまでだな
2020/05/04(月) 12:36:55.71ID:HD5nT3dr
ガイナックスの立ち上がりからは何もしなくなったけどな
だから追い出された
2020/05/04(月) 14:50:01.51ID:oWOF5Xbt
少なくとも王立に関しては岡田は全面的に関与してて総予算や配分の内情も知ってるわけだから
何千万もギャラ払って坂本龍一に依頼したのに手抜き仕事されたら後になって嫌味言われて当然
2020/05/04(月) 15:31:23.64ID:HD5nT3dr
嘘つけバカ
2020/05/04(月) 16:39:02.32ID:oWOF5Xbt
坂本のギャラ4000万は監督の山賀も証言してるのに何が嘘なのか
その上で取り巻きとの共作なんだから制作サイドから文句言われても仕方ないだろうが
2020/05/04(月) 18:01:46.02ID:XWNCoKFX
愛人80人騒動の時に嘘ついて悪びれもしなかった
うさん臭い豚の逸話を信用する気は無いね。
2020/05/04(月) 18:11:02.23ID:N6/gYoWc
愛人は完全にブーメランだろw
愉快だねえ
2020/05/05(火) 08:39:26.43ID:5eOa6wmO
坂本も若手音楽家に無利子貸し付けしないの?
2020/05/05(火) 08:55:55.48ID:hmrVuzrg
庵野秀明の結婚式に一人だけ呼んでもらえなかった岡田
2020/05/05(火) 11:03:53.37ID:xXxr3YKc
>>931
内縁が財布握ってそうだからできないんじゃないかな
2020/05/05(火) 15:14:41.72ID:zdx6ERXX
なんかスレが殺伐としてるね
935NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2020/05/05(火) 15:18:36.47ID:N7wj//sj
殺伐としたスレに
936NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2020/05/05(火) 16:01:36.33ID:1XYUQzM1
サツヴァ! ツ
2020/05/05(火) 16:15:46.23ID:XSByWZHF
>>928
あの時期の坂本ならその程度のギャラは妥当
そのギャラの中から他のクリエーターに仕事を任せたんだから別に問題ない
2020/05/05(火) 16:31:49.30ID:u3yMcUMk
アホアホブラザーが!
https://i.imgur.com/LZdlXb8.jpg
2020/05/06(水) 02:20:43.90ID:yg5S2r5e
ラストエンペラーと王立宇宙軍のどっちを優先するかって言ったら
当然、ラストエンペラーだわな
2020/05/06(水) 03:08:09.57ID:3EA7PhHx
>>939
そういや時期被ってたかw
2020/05/06(水) 08:24:35.39ID:BE3cdKTT
>>937
別に問題があるとは言ってない
王立のスタッフから嫌味言われて当たり前と言ってる
2020/05/06(水) 23:32:01.79ID:nl9kirMs
ラジコでradiosakamoto聞いたけど酷いね。
コロナの話を聞いてて、こいつダメだなって思ったよ
2020/05/07(木) 00:47:24.43ID:2knUH+TZ
クラフトワークの創設者の一人 フローリアン・シュナイダーが死去 海外メディア報道 - amass
http://amass.jp/134321/
2020/05/07(木) 01:59:19.93ID:ZTRGPZqc
まじ? (*゚Д゚)
2020/05/07(木) 03:03:05.16ID:RGsYbi2Z
>>942
どうだめなの?具体的に言ってみて
2020/05/07(木) 03:39:35.77ID:/rgtmwvY
>>943
癌か。時節柄コロナだったらと思い、一瞬ガクブルした。
2020/05/07(木) 08:32:20.67ID:WhOQcBOi
レディオ坂本のツイッターで内容見れるぞ
2020/05/08(金) 01:07:00.68ID:WCkPE6DR
https://www.recordchina.co.jp/newsamp.php?id=803763&;d=d0044
2020/05/08(金) 17:25:15.44ID:WCkPE6DR
https://news.yahoo.co.jp/byline/tanakahisakatsu/20200508-00177490/
2020/05/13(水) 18:30:45.03ID:va5xyUN2
来たーーーー

https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x493610448
951NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2020/05/13(水) 18:31:33.98ID:sjhM7Mri
22歳の中卒ですが
複数の派遣と風俗で食いつないでいたのがクビになり
私も生活保護受けました
市役所のおじさんに「風俗で働きたくても閉まってます。食い逃げして刑務所に行こうか生活保護受けるか迷ってます」と相談したら
「よく今まで生きてこられましたね」と何故か同情され、精神科に通うことを勧められて
先生からは精神障碍者手帳と年金の話が
自分のこと普通だと思ってたんですが、重度の発達障害だそうです
この話を他の仕事がなくて困ってる風俗嬢の子に話したら
みんな生活保護受けよーぜって話になりました
952NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2020/05/13(水) 19:12:19.44ID:novIG+y9
>>950
「とゆう」の連発が頭悪そうだな
いい歳だろうに
2020/05/13(水) 19:31:05.17ID:xTeosNEr
>>950
CMIはソフトを買って遊んで満足してるよ
https://youtu.be/0_jrcEm5sXo

今セール中だから25機種入りのセットが25000円で買えるよ
2020/05/13(水) 23:12:50.46ID:va5xyUN2
>>952
は?
2020/05/14(木) 15:13:42.36ID:k1S3tJzu
ふ?
2020/05/14(木) 19:08:08.97ID:/ObgImUl
ほ!
2020/05/14(木) 20:17:31.95ID:CGx2oS12
サッポロ一番カップスター♪
2020/05/14(木) 20:18:51.08ID:wJIHfEw9
>>957
はっふっほと言えばそれだな!
959NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2020/05/15(金) 00:33:25.02ID:wlkSGKGl
予想通りの展開すぎw
昭和生まれの人しか居ないスレ
2020/05/15(金) 21:30:58.78ID:39SQFf2L
この様子だと次スレは必要なさそうだな
2020/05/16(土) 12:20:41.05ID:j9C9ft0q
コロナハゲ
2020/05/16(土) 19:03:53.08ID:ERbjEdQ1
おじいちゃんは黙ってて
2020/05/17(日) 11:38:45.07ID:Y9mq81mx
能力が枯渇すると社会活動に走ってポジションを確保する典型
2020/05/17(日) 13:41:03.19ID:0KTPab1+
全く枯渇してないよ
最近どんどん研ぎ澄まされてる
体力は衰えてるだろうけど
965NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2020/05/17(日) 13:42:47.66ID:U9FOP0Dv
エレファンティズムの頃はヤバイと思ったけどな
2020/05/17(日) 14:14:29.03ID:6CFbLsu+
>>965
あぁ…エレファンティズムはソロ作品の中では唯一全く理解できんかった
967NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2020/05/17(日) 19:42:44.35ID:dCEwXVoC
教授の映画音楽だけとmix聴いてたら、柳楽君のやつがユーミンの 春よ〜ってやつに聴こえてしょうがない
2020/05/17(日) 19:43:58.10ID:4h7iBb1p
象になった少年
969NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2020/05/17(日) 19:47:17.06ID:dCEwXVoC
>>967
〜だけのmix
2020/05/17(日) 19:50:36.69ID:5082BiSh
ダケノミクス
2020/05/17(日) 20:00:38.33ID:sElQmYl7
キャズムとoonは好きだけど最新アルバム(サントラではない方)はあまり好きではない
2020/05/18(月) 02:27:22.12ID:OtBdVI1M
今の作風の冷たい音響でキャズムみたいにビートも入って歌ものもある様なの聴いてみたいなー
2020/05/18(月) 02:56:02.64ID:6sML52Sv
ビートはいらないなぁ
2020/05/18(月) 07:19:09.21ID:+v57fB0o
なんだこのやろう
じょう〜だんじゃないよっ
975NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2020/05/18(月) 12:02:05.62ID:bK7MXsEu
asyncも好きだけど最近よく聞くのはthe end of asiaやtong pooや千のナイフの様な初期の作品。
改めてかっこいい曲だなと素直に感心する。
あの頃からasyncに繋がる自然音や捉えどころのない揺らいだ音に傾倒してしまう性があったけど、上記のような楽理を駆使したような曲ももう一度聴いてみたい。
2020/05/18(月) 12:13:54.45ID:vwfUSqSl
学理が〜理論が〜アカデミズムが〜w
実態はYMO世代のオタクじいさん向けのイージーリスニング
2020/05/18(月) 23:38:20.52ID:sGhb6CI0
正直未来派くらいまでのアルバムだけあれば充分
978NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2020/05/18(月) 23:43:53.17ID:6FbPAiSe
自分的に、映画音楽は当たりはずれの振れ幅がデカい
2020/05/19(火) 00:05:18.32ID:HnNjxQYY
君らの感性を疑ってる
2020/05/19(火) 02:30:36.01ID:1J7YUEJK
坂本龍一の名前でやった作品や仕事の中で教授の個性やら何やらが一番発揮されてない作品って何だろう

中谷美紀の「砂の果実」とかは曲もサウンドも何の捻りも無い直球ポップスで驚いたけど
981NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2020/05/19(火) 03:03:37.93ID:RV2ZFC8i
https://youtu.be/wpPkYZrYgLg
2020/05/19(火) 03:37:30.24ID:Tzed12bc
>>980
80年代の終わりごろか90年代の初めくらいに民放(テレ朝だったかも)で放送された
海に関するドキュメンタリー番組のサントラ

坂本ファンの同級生と一緒に見たんだが
「どこが坂本の音なんだ、ふざけるな!」と怒っていた
なんかカシオペアとかでよく聞かれる、あんまいじってないプリセット音の
ホーン系がやたらとうるさかったのを憶えてる

なんだったんだろうな、あれw
2020/05/19(火) 08:09:21.84ID:+1b5l/ID
>>982
日本テレビ 『NTT DATA スペシャル 「海からの贈り物」 クジラ・ヒト・地球の未来』 /1990

これじゃね?これだったら番組内でクジラとセッションする企画で作った
「WHALES」って曲のみの提供だったと思う
「CM/TV」に収録されてるけど「Floating Along」系のもろ教授って感じの曲
2020/05/19(火) 15:27:42.04ID:Tzed12bc
>>983
ありがとう!

そうか、WHALESだけ作って
他のBGMはありものか、坂本以外の手によるものだったんだな
2020/05/19(火) 17:19:56.33ID:rq/ZTGIR
>>980
https://www.youtube.com/playlist?list=PLLqSiyDwUx1p4tWAvANxEJfp5XQfLZ7y
2020/05/19(火) 20:22:04.52ID:ec+UMQ4a
音楽的に高度なことをやっていたとしても実際に聴いてるのは限定ボックス!とか
過去作のリマスター!とかはしゃいでるオタクだけなのが坂本にとっての悲劇
逆張りするわけではないが信者からボロクソに言われてるコミカとかエレファンティズムは割と好きw
2020/05/20(水) 01:52:59.02ID:mqhiOk2d
初期のアルバムはどれも歴史的傑作ばかりだからそこに執着するのは仕方ない
近年作にはそういうパワーはないしな
初期アルバムのフルリメイクとか今作るとどうなるか聞いてみたい
細野も高橋もやってるし坂本の性格だとやらないだろうけど
2020/05/20(水) 02:33:36.12ID:+XBVdMQJ
君の主観はいらんねん
教授の主観に興味あんねん
2020/05/20(水) 06:17:49.49ID:H+FiPnn3
sakamoto 「 zakkubaran(息子)をヨロシク 」
2020/05/20(水) 22:33:32.50ID:mqhiOk2d
>>988
ならこんなスレに来ず坂本のツイッターだけ見とけよ
2020/05/21(木) 01:52:17.07ID:fIk9zCRN
君の主観

君の
君の
君の
992NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2020/05/21(木) 07:47:24.08ID:LnRcGbKO
原発絶対反対は結構だが、電気やガスなどその恩恵に預かってないのか?
2020/05/21(木) 12:59:09.85ID:ya7PBn73
https://togetter.com/li/1326181
2020/05/21(木) 13:19:46.12ID:cEe9abDr
次スレ
坂本龍一・統一スレッドpart114
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musicjm/1590034480/

 
2020/05/21(木) 16:34:35.97ID:r5DTCuIq
は?
2020/05/21(木) 16:37:19.16ID:ID5Msv6b
ふ?
2020/05/21(木) 16:46:28.92ID:RmYYFy3a
へ?
2020/05/21(木) 18:50:30.13ID:ya7PBn73
ホー
2020/05/21(木) 18:50:37.16ID:ya7PBn73
2020/05/21(木) 18:51:01.90ID:ya7PBn73
1000なら教授の発言で炎上
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 105日 6時間 2分 47秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。