>>535
KORG派の俺はDXのおかげで潰れそうになったKORGが可哀想でDX7嫌いになった
探検
坂本龍一・統一スレッドpart125
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
541NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ 1933-AduL)
2023/03/17(金) 12:47:01.24ID:xc6wr9TY0542NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ f9dc-F7jX)
2023/03/17(金) 15:21:41.10ID:t6QkDpXs0 アナログシンセで育ったのでDX7が出てきて音作りが
全く分からなくなって、それ以降シンセ趣味はやめた。
全く分からなくなって、それ以降シンセ趣味はやめた。
543NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ ce23-2Ihh)
2023/03/17(金) 15:23:35.85ID:KsWhZ3gg0 イーノはDX7にハマりまくったんだよな
544NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ ce23-2Ihh)
2023/03/17(金) 15:25:28.40ID:KsWhZ3gg0 デジタルシンセの扱いにくさには坂本すら困ったそうで、
レコーディングで本格的に使うようになるまでに何年もかかったけど、
何故かイーノはDX7が大好きになったんだよな
あれは不思議だった
レコーディングで本格的に使うようになるまでに何年もかかったけど、
何故かイーノはDX7が大好きになったんだよな
あれは不思議だった
545NO MUSIC NO NAME (ササクッテロラ Sp85-Arho)
2023/03/17(金) 15:41:31.81ID:sOTJyhMZp546NO MUSIC NO NAME (アウアウアー Sa5e-dgV3)
2023/03/17(金) 16:12:10.19ID:g+25Ct13a 80年代後半頃はDX7を持っている鼻持ちならない宅録小僧が多かった。
547NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ 7592-2Ihh)
2023/03/17(金) 16:30:24.09ID:V/b9EKbH0 あとイーノは80年代に一世を風靡したキーボード、ヤマハDX7の素晴らしい
使い手としても有名です。音色を作るのが難しいとされているDX7ひとつで
どんな音でも作ってしまうそうです。さらにイーノは、今は〈ダサイ音〉と
見下されているDX7のFM音源の評価に不満だそうで、その解決策としてDX音源
を3台使い、その音源の完成度を100%、60%、30%と曖昧にずらしていく
ことで今のどんなアナログ・シンセよりも素晴らしいシンセサイザーになると
提唱しています。シンセのことを知らないとよく分からないかもしれませんが、
これも単純だけど「なるほどなぁ」と唸らされる話なのです。
https://tower.jp/article/series/2004/09/30/100046008
使い手としても有名です。音色を作るのが難しいとされているDX7ひとつで
どんな音でも作ってしまうそうです。さらにイーノは、今は〈ダサイ音〉と
見下されているDX7のFM音源の評価に不満だそうで、その解決策としてDX音源
を3台使い、その音源の完成度を100%、60%、30%と曖昧にずらしていく
ことで今のどんなアナログ・シンセよりも素晴らしいシンセサイザーになると
提唱しています。シンセのことを知らないとよく分からないかもしれませんが、
これも単純だけど「なるほどなぁ」と唸らされる話なのです。
https://tower.jp/article/series/2004/09/30/100046008
548NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ 7592-2Ihh)
2023/03/17(金) 16:32:14.70ID:V/b9EKbH0 FMシンセサイザーとして一時代を築いた「DX7」は、イーノが自身のメインシンセであることを公言しています。
音作りがちょっぴり複雑なんですが、「Encycrotonic」というサイトに本人による4つのパッチが
紹介されているので、「DX7」や「Volca FM」といったシンセを持っている人は、試してみるのも
良いでしょう。
https://studio-okina.com/gear-sunday-brian-eno/#index_id2
音作りがちょっぴり複雑なんですが、「Encycrotonic」というサイトに本人による4つのパッチが
紹介されているので、「DX7」や「Volca FM」といったシンセを持っている人は、試してみるのも
良いでしょう。
https://studio-okina.com/gear-sunday-brian-eno/#index_id2
549NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ 7592-2Ihh)
2023/03/17(金) 16:33:59.40ID:V/b9EKbH0 DX-7をプレイするブライアンイーノ
https://esuitelabel.hateblo.jp/entry/2022/01/25/234814
https://esuitelabel.hateblo.jp/entry/2022/01/25/234814
550NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ a589-JIpj)
2023/03/17(金) 16:57:12.07ID:SlHq/a0D0 今はドラム音源としてFM音源が再評価されてきてる
DX7のキラキラエレピとは発想が全く違う
https://youtu.be/lPFAv94_crY
細野さんのSpinning Spiritsに似てる気がするが・・・
DX7のキラキラエレピとは発想が全く違う
https://youtu.be/lPFAv94_crY
細野さんのSpinning Spiritsに似てる気がするが・・・
551NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ e59d-MN1b)
2023/03/17(金) 16:57:48.81ID:xACst2AL0 >>1
https://twitter.com/gaitifuji/status/1636317494754566144
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/gaitifuji/status/1636317494754566144
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
552NO MUSIC NO NAME (オイコラミネオ MM5e-xrCw)
2023/03/17(金) 17:03:51.23ID:AqnTfifTM ブライアンイーノ って、アルバムによって出来不出来が激しくないですか?
ApolloとかOn Landは素晴らしいけどThe DropとかThe Shutov Assemblyは退屈だったり、音色が単調だったり
あれは機材とか音の処理が自分の好みと合わないのかしら?
ApolloとかOn Landは素晴らしいけどThe DropとかThe Shutov Assemblyは退屈だったり、音色が単調だったり
あれは機材とか音の処理が自分の好みと合わないのかしら?
553NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ a589-JIpj)
2023/03/17(金) 17:48:35.67ID:SlHq/a0D0 >>541
最近教授の機材にprologue-8とMW-1608が加わってたな
最近教授の機材にprologue-8とMW-1608が加わってたな
554NO MUSIC NO NAME (アウアウアー Sa5e-dgV3)
2023/03/17(金) 17:59:53.58ID:g+25Ct13a ネロリがDXっぽい。
聴く人を選びそう。
聴く人を選びそう。
555NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ a589-JIpj)
2023/03/17(金) 18:06:27.33ID:SlHq/a0D0 Nerve Netのドラムが当時の感覚でも古臭かった
イーノみたいなミュージシャンは音色が古くなったら終わりだろって
イーノみたいなミュージシャンは音色が古くなったら終わりだろって
556NO MUSIC NO NAME (アウアウウー Sa89-VqSt)
2023/03/17(金) 18:44:30.78ID:HQ1obqxLa 鬱の時に12聴いてる
557NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ f9dc-F7jX)
2023/03/17(金) 18:49:01.74ID:t6QkDpXs0 余計悪化しそう
558NO MUSIC NO NAME (アウアウウー Sa89-dgV3)
2023/03/17(金) 18:53:58.75ID:l5K5O3Rva 癒される
559NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ a589-JIpj)
2023/03/17(金) 19:12:45.21ID:SlHq/a0D0 発売時はやっつけ仕事に思えたComicaが今はきちんと構築されたアルバムに聴こえる
560NO MUSIC NO NAME (オイコラミネオ MM49-xrCw)
2023/03/17(金) 19:28:48.77ID:6Q1g69uOM >>559
Comicaのもともとの音源とかってアナログシンセなんですか?
Comicaのもともとの音源とかってアナログシンセなんですか?
561NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ a589-JIpj)
2023/03/17(金) 19:53:52.21ID:SlHq/a0D0 >>560
知らないけどサンプリング音をMOTIFに取り込んで加工した音が多いように聴こえる
MOTIFはVAヴァーチャルアナログでもあるから一聴してアナログシンセっぽい音も作れる
2曲目のフィルターが開閉する感じはVAっぽい
知らないけどサンプリング音をMOTIFに取り込んで加工した音が多いように聴こえる
MOTIFはVAヴァーチャルアナログでもあるから一聴してアナログシンセっぽい音も作れる
2曲目のフィルターが開閉する感じはVAっぽい
562NO MUSIC NO NAME (オイコラミネオ MM49-xrCw)
2023/03/17(金) 20:06:20.82ID:6Q1g69uOM563NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ a589-JIpj)
2023/03/17(金) 20:36:03.99ID:SlHq/a0D0 2002年はまだPCが非力でプラグインの質もさほど良くなかった
DTMで音楽を始めた若者はともかくとしてハードを何十年も使ってきた人からすればまだ乗り換える気にはなれなかったと思う
だからヤマハもコルグもローランドもワークステーションの新機種を次々と出してた
2010年代に入って完全にPCが優勢になって、
そしたらアナログシンセの太い音や不安定な音や直感的操作性こそPCに無い物だとみんな気付いて
アナログシンセの再評価熱が高まっていった
DTMで音楽を始めた若者はともかくとしてハードを何十年も使ってきた人からすればまだ乗り換える気にはなれなかったと思う
だからヤマハもコルグもローランドもワークステーションの新機種を次々と出してた
2010年代に入って完全にPCが優勢になって、
そしたらアナログシンセの太い音や不安定な音や直感的操作性こそPCに無い物だとみんな気付いて
アナログシンセの再評価熱が高まっていった
564NO MUSIC NO NAME (オイコラミネオ MM49-xrCw)
2023/03/17(金) 21:04:36.40ID:6Q1g69uOM >>563
comica2002年か。もう20年以上も前なんですね
中谷美紀cureに入っていたのが1997
ocean fireが2007年
Planktonが2016年
坂本さんのアンビエントって時期に限らず大体すごい好きです
自分で機材をいじると音作りもある程度想像できるんだろうしそれはすごくうらやましいな
comica2002年か。もう20年以上も前なんですね
中谷美紀cureに入っていたのが1997
ocean fireが2007年
Planktonが2016年
坂本さんのアンビエントって時期に限らず大体すごい好きです
自分で機材をいじると音作りもある程度想像できるんだろうしそれはすごくうらやましいな
565NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ fad7-jwYa)
2023/03/17(金) 21:40:54.87ID:ii2QGFia0 >>563
アナログシンセ再評価が始まったのは90年代初頭では?
だから再生YMOではアナログシンセが多く使われている
再生YMOの記者会見の質疑応答でそう答えていた筈
詳細はピコエンターテイメントVol1に載ってる
アナログシンセ再評価が始まったのは90年代初頭では?
だから再生YMOではアナログシンセが多く使われている
再生YMOの記者会見の質疑応答でそう答えていた筈
詳細はピコエンターテイメントVol1に載ってる
566NO MUSIC NO NAME (スププ Sd9a-T+3q)
2023/03/17(金) 21:47:13.91ID:CsoVBaRVd コルグのDX7のパチもの、買おうかなあ。
567NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ dd9d-VqSt)
2023/03/17(金) 21:48:23.96ID:tm/wZk1V0 12程度だったら俺が適当にシンセ弾いても作れそうだな
568NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ 16f5-JIpj)
2023/03/17(金) 21:48:45.67ID:xakYnEzE0 俺はもう作ったよ
569NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ 1b7f-QKoX)
2023/03/18(土) 00:16:21.36ID:nJuCeVRX0 俺も適当に作ってみたよ。みんなも作ろうぜ12
570NO MUSIC NO NAME (スププ Sd33-Hlr2)
2023/03/18(土) 00:32:25.45ID:p1n4LRjXd まずピアノ弾けよ。
571NO MUSIC NO NAME (スップ Sd73-kRJI)
2023/03/18(土) 00:49:55.53ID:ZI7+SNxud572NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ 9189-F0re)
2023/03/18(土) 01:15:57.59ID:C3TzCEBm0 >>565
90年代は中古市場が賑わっていただけでアナログシンセの新製品は絶滅していた
一部でやはりアナログは良いと言われていてもProphet-5の開発者デイブスミスの会社は潰れ、
ロバートモーグもMOOG社から退社して、2人ともデジタルシンセの開発の仕事をしていた
Prophet-5やMiniMOOGの新品が数十万円で販売されて別にテクノが好きじゃない人にも価値を認められて売れてる今の時代とは規模が違う
90年代は中古市場が賑わっていただけでアナログシンセの新製品は絶滅していた
一部でやはりアナログは良いと言われていてもProphet-5の開発者デイブスミスの会社は潰れ、
ロバートモーグもMOOG社から退社して、2人ともデジタルシンセの開発の仕事をしていた
Prophet-5やMiniMOOGの新品が数十万円で販売されて別にテクノが好きじゃない人にも価値を認められて売れてる今の時代とは規模が違う
573NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ 0be3-Rr1I)
2023/03/18(土) 02:37:42.45ID:J61UPAbu0 >>565
563さんではないけど横から失礼すると、90年代初めにアナログシンセ再評価あったのは事実だけどそのあと2000年代はMacとソフトシンセに切り替わっていってそしてまたハードのアナログシンセに回帰してるという話だと思う
再生から30年も経ってるわけで、その間にまた一周も、二周もまわってるということかと
563さんではないけど横から失礼すると、90年代初めにアナログシンセ再評価あったのは事実だけどそのあと2000年代はMacとソフトシンセに切り替わっていってそしてまたハードのアナログシンセに回帰してるという話だと思う
再生から30年も経ってるわけで、その間にまた一周も、二周もまわってるということかと
574NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ 0be3-Rr1I)
2023/03/18(土) 02:45:00.97ID:J61UPAbu0 >>572
そうそう、その頃流行ったアナログシンセは新製品ではなくいわゆるヴィンテージシンセでしたね。
そうそう、その頃流行ったアナログシンセは新製品ではなくいわゆるヴィンテージシンセでしたね。
575NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ d933-B345)
2023/03/18(土) 09:05:24.08ID:pjTHXfGe0 nord leadとかVAシンセは2000年代からだっけ?
576NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ d933-B345)
2023/03/18(土) 09:10:21.53ID:pjTHXfGe0577NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ 9189-F0re)
2023/03/18(土) 09:16:11.28ID:C3TzCEBm0 NordのClaviaはいつの間にかステージピアノを主力とするメーカーになってしまった
今はVA全体が停滞気味で、宇多田やヒゲダンなんかがライブでProphetを使ってる
世の中にヴィンテージProphetしか存在しなかったとしたら
こんな一般的な普及はしてなかっただろうね
今はVA全体が停滞気味で、宇多田やヒゲダンなんかがライブでProphetを使ってる
世の中にヴィンテージProphetしか存在しなかったとしたら
こんな一般的な普及はしてなかっただろうね
578NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ 1b7f-QKoX)
2023/03/18(土) 10:06:22.35ID:nJuCeVRX0 グリークシアターの千のナイフで、ピッチベンドを思いっきり効かせてる坂本に反応して
矢野がニッコリするシーン、良いよな
矢野がニッコリするシーン、良いよな
579NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ 9b79-53XG)
2023/03/18(土) 12:23:01.37ID:gG53KOFX0 グリークシアターのコズミックサーフィンで、教授が2番のAメロの部分をアドリブでいつもと違うメロディで弾いた直後、
ユキヒロと香津美が、今の良かったな、みたいな感じで目をわせてニヤっとするシーンも良い
ユキヒロと香津美が、今の良かったな、みたいな感じで目をわせてニヤっとするシーンも良い
580NO MUSIC NO NAME (テテンテンテン MM8b-1FFK)
2023/03/18(土) 13:16:21.58ID:k/CASQpLM >>552
2000年以降で今もよく聴くのは
2001 - Brian Eno & J. Peter Schwalm - Drawn From Life
2005 - Brian Eno - Another Day On Earth
2000年以降で今もよく聴くのは
2001 - Brian Eno & J. Peter Schwalm - Drawn From Life
2005 - Brian Eno - Another Day On Earth
581NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ 1b97-QKoX)
2023/03/18(土) 13:33:19.28ID:GgsuY93x0 >>579
あれはそういう意味の笑いじゃないよ
あれはそういう意味の笑いじゃないよ
582NO MUSIC NO NAME (アウアウウー Sa95-/FMc)
2023/03/18(土) 18:28:09.38ID:ZQ9aCfp9a 坂本今年死ぬんじゃね?
583NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ 1b01-QKoX)
2023/03/18(土) 18:29:45.82ID:3tkyZBPc0 しらねえよ
584NO MUSIC NO NAME (アウアウウー Sa95-syUn)
2023/03/18(土) 18:46:40.26ID:dh7cuk1Oa 考えてもしょうもないことだよ
585NO MUSIC NO NAME (アウアウウー Sa95-syUn)
2023/03/18(土) 19:09:02.70ID:dh7cuk1Oa スコラに出て、
ビハインドマスクをカッコよくアレンジしてた3バンドはその後どうなったの?
ビハインドマスクをカッコよくアレンジしてた3バンドはその後どうなったの?
586NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ 1329-0lY6)
2023/03/18(土) 21:50:45.53ID:7vagAZB/0 「エホバの証人」で“ムチ打ち” 元2世信者らが実態調査 され始めた年齢「3歳未満」が約3割、「3歳から小学校入学」が約7割
https://news.yahoo.co.jp/articles/6d3c8ac81b0e3b3571cc3d29ebf874070d286d2b
>ムチ打ちをされ始めた年齢は、「3歳未満」がおよそ3割、「3歳から小学校入学」がおよそ7割でした。
>かつては教団の施設内にムチ打ちの部屋がある場合もあったということです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/6d3c8ac81b0e3b3571cc3d29ebf874070d286d2b
>ムチ打ちをされ始めた年齢は、「3歳未満」がおよそ3割、「3歳から小学校入学」がおよそ7割でした。
>かつては教団の施設内にムチ打ちの部屋がある場合もあったということです。
587NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ 119d-7LVk)
2023/03/18(土) 22:37:10.02ID:i1y/uUAU0 田山三樹みてるか^ー^?
588NO MUSIC NO NAME (スプッッ Sd73-byLE)
2023/03/19(日) 00:13:02.86ID:7p9IwTewd 田中雄二は見てますよ
589NO MUSIC NO NAME (ササクッテロラ Sp9d-kRJI)
2023/03/19(日) 06:53:21.48ID:SvNXvbP+p comicaいま聴くとすげーいいんだけど、
ジャケットがダメなんだよな。
ジャケットがダメなんだよな。
590NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ 93e1-J15Q)
2023/03/19(日) 10:39:40.40ID:ZjQT/YDB0 そうなんだ
買ってたけど聞いた事なかったんで今度聞いてみる
買ってたけど聞いた事なかったんで今度聞いてみる
591NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ 1b23-QKoX)
2023/03/19(日) 10:45:19.10ID:9wMEWRqv0 そのままブックオフに売れ
592NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ 1b23-QKoX)
2023/03/19(日) 10:46:25.37ID:9wMEWRqv0 高野寛が歌うマイケル版ビハインド、めちゃくちゃカッコ悪いな
発音悪すぎ
発音悪すぎ
593NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ 9b79-53XG)
2023/03/19(日) 11:14:55.81ID:y4CRRD0L0 そんなのあるんだ
高野の曲だと「ベステンダンク」は好きだな
高野の曲だと「ベステンダンク」は好きだな
594NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ 1b23-QKoX)
2023/03/19(日) 11:20:24.39ID:9wMEWRqv0595NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ 9b79-53XG)
2023/03/19(日) 11:34:09.65ID:y4CRRD0L0 「音楽は素晴らしいが、その歌手の英語は良くない」
コメントで外人にも言われてるな
コメントで外人にも言われてるな
596NO MUSIC NO NAME (ササクッテロロ Sp9d-tcQl)
2023/03/19(日) 11:44:37.44ID:Kf197R7Bp 音楽もあんまり良くないよ
こないだの高橋幸宏のトリビュート曲も凡庸だった
こないだの高橋幸宏のトリビュート曲も凡庸だった
597NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ 1b23-F0re)
2023/03/19(日) 11:48:59.00ID:9wMEWRqv0 坂本&マイケルの曲にケチつけるか
598NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ b1d4-F0re)
2023/03/19(日) 13:41:41.14ID:X0aqcm+H0 矢野ってKinKi Kidsにも曲提供してたんだな
シングルカットはされてないが
収録アルバム「L album」の総売上はどれくらいなんだろう
シングルカットはされてないが
収録アルバム「L album」の総売上はどれくらいなんだろう
599NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ b1d4-F0re)
2023/03/19(日) 13:42:00.42ID:X0aqcm+H0 >>596
国語力だいじょうぶ?
国語力だいじょうぶ?
600NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ 1bd6-QKoX)
2023/03/19(日) 17:11:49.79ID:CxHS5j+t0601NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ 1bd6-QKoX)
2023/03/19(日) 17:14:45.13ID:CxHS5j+t0 これを聴くとマイケルにマルチトラックが渡っていたようにしか思えないんだが
どういうことなんだろうな
どういうことなんだろうな
602NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ 419d-/FMc)
2023/03/19(日) 17:18:12.32ID:cLKWt0qW0 坂本は作詞はできないよね
603NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ 1bd6-QKoX)
2023/03/19(日) 17:18:56.97ID:CxHS5j+t0 釣りか本気か判然としないな
604NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ 419d-/FMc)
2023/03/19(日) 18:01:03.88ID:cLKWt0qW0 このスレって常に苛ついてる人多いね
605NO MUSIC NO NAME (アウアウウー Sa95-QKoX)
2023/03/19(日) 18:08:26.32ID:X1yRUUy6a 見え透いた釣りに乗らない冷静な人が多いよね
606NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ 419d-/FMc)
2023/03/19(日) 19:47:27.32ID:cLKWt0qW0 605みたいなニートが多いね
607NO MUSIC NO NAME (アウアウウー Sa95-QKoX)
2023/03/19(日) 19:51:37.43ID:TGZL8lZ6a >>596
読解力を鍛えましょう。
読解力を鍛えましょう。
608NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ 419d-/FMc)
2023/03/19(日) 20:49:07.46ID:cLKWt0qW0 やはり音楽の才能ではTKに勝てないのか
609NO MUSIC NO NAME (オイコラミネオ MM2d-7EjQ)
2023/03/19(日) 20:54:56.39ID:kCiKMEcqM TKというと剛 高阪か?
610NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ 419d-/FMc)
2023/03/19(日) 20:58:16.19ID:cLKWt0qW0 木村拓哉だよ
611NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ b143-F0re)
2023/03/19(日) 21:15:10.12ID:KN5tqHjX0 谷本圭太だよ 俺の爺さん
612NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ 119d-7LVk)
2023/03/19(日) 21:26:24.79ID:0JWm84wJ0 そりゃマイケルと高野さんの英語の歌唱力比べたらかわいそうやろ
マイケルがベステンダンクを片言日本語で歌うようなもんだ
マイケルがベステンダンクを片言日本語で歌うようなもんだ
613NO MUSIC NO NAME (オイコラミネオ MMab-D38/)
2023/03/19(日) 21:34:31.91ID:QGm7wqdvM 欧米人みたいに歌えるシンガーという選択肢もあったんだろうけどそうじゃない方を選んで高野さんになったんでしょ
高野さんなりのクセのある歌い方になってて結構好き
高野さんなりのクセのある歌い方になってて結構好き
614NO MUSIC NO NAME (アウアウウー Sa95-QKoX)
2023/03/19(日) 21:37:35.19ID:2ux+mxLCa615NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ b117-F0re)
2023/03/19(日) 21:48:48.00ID:53E40Wpa0616NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ b117-F0re)
2023/03/19(日) 21:49:55.21ID:53E40Wpa0 せっかくの坂本と細野をバックにしての Behindなのに、この酷さはない。
高野ボーカルでこの曲が正式レコーディングされなかったのは何より
高野ボーカルでこの曲が正式レコーディングされなかったのは何より
617NO MUSIC NO NAME (オイコラミネオ MMab-D38/)
2023/03/19(日) 21:56:18.82ID:QGm7wqdvM どこの誰が書いたかわからないたった1つのそのコメントをわざわざ拾ってきてここに貼り付けなくていいよ
618NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ b117-F0re)
2023/03/19(日) 22:01:58.38ID:53E40Wpa0 発音の下手さが分からないからって逆ギレするなって。バカみたいだから
619NO MUSIC NO NAME (アウアウウー Sa95-syUn)
2023/03/19(日) 22:02:13.10ID:T/KhoXO4a 80年代の気分というものは、
オルタネイティブだったな、
70年代以前の音楽をオールドウェイブとかいってみたいなと
オルタネイティブだったな、
70年代以前の音楽をオールドウェイブとかいってみたいなと
620NO MUSIC NO NAME (アウアウウー Sa95-syUn)
2023/03/19(日) 22:03:58.46ID:T/KhoXO4a 70年代以前の音楽とかファッションとか毛嫌いしてただろ。
で新しい音楽やファッションをデザインすることが大事だったな。
で新しい音楽やファッションをデザインすることが大事だったな。
621NO MUSIC NO NAME (アウアウウー Sa95-syUn)
2023/03/19(日) 22:05:09.17ID:T/KhoXO4a 高野のは、何故か、70年代以前風に聴こえる。
622NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ b143-F0re)
2023/03/19(日) 22:09:08.20ID:1JdacWnR0 高野のCUEも酷い。YMOのCUE。
623NO MUSIC NO NAME (オイコラミネオ MMab-D38/)
2023/03/19(日) 22:09:10.99ID:QGm7wqdvM ネイティブじゃないんだから発音が下手なのは当たり前だろ
どこの誰が書いたかもわからないようなコメントをいちいち拾ってきてここに貼り付けないと自分の主張もできないような弱虫で粘着質なゴミが何言ってんだか
どこの誰が書いたかもわからないようなコメントをいちいち拾ってきてここに貼り付けないと自分の主張もできないような弱虫で粘着質なゴミが何言ってんだか
624NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ b143-F0re)
2023/03/19(日) 22:10:03.97ID:1JdacWnR0 ここまで下手な人は英語で唄っちゃ駄目だろう流石に
625NO MUSIC NO NAME (アウアウウー Sa95-QKoX)
2023/03/19(日) 22:17:37.19ID:Uc/vvmIna 悲しいが、英語の発音は素人のカラオケ並みだな。
626NO MUSIC NO NAME (ササクッテロラ Sp9d-tcQl)
2023/03/19(日) 22:47:16.73ID:1vt3JiF/p コーネリアスと長谷川白紙のCUEが好き
627NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ 0929-0lY6)
2023/03/19(日) 23:17:44.13ID:gjThFWZk0 オイコラミネオ MMab-D38/
おまえZ世代だろ?
おまえZ世代だろ?
628NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ b143-QKoX)
2023/03/19(日) 23:44:45.72ID:IdqmyrCi0629NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ 9b79-53XG)
2023/03/20(月) 00:11:52.23ID:CIJ+wgai0 YMO以外では、長谷川白紙のCUEが一番好きかも
630NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ b143-QKoX)
2023/03/20(月) 03:58:31.87ID:DGezWwwJ0 高野みたいにいつまでも英語の発音がおかし過ぎる人は、たぶん耳が悪いんだろうね。
美空ひばりみたいなすごく耳の良い人は、英語をしゃべることはできなくても、
英語の唄の発音はすごく綺麗だったりする。音を耳でおぼえちゃうから。
美空ひばりみたいなすごく耳の良い人は、英語をしゃべることはできなくても、
英語の唄の発音はすごく綺麗だったりする。音を耳でおぼえちゃうから。
631NO MUSIC NO NAME (アウアウウー Sa95-syUn)
2023/03/20(月) 07:28:36.04ID:uZnrQhsZa カタカナ英語が好きだといってくれるマーティ・フリードマンみたいなひともいるから、卑下しなくてもいいかもしれない。
632NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ 1bd6-F0re)
2023/03/20(月) 07:32:27.44ID:ekNt+Rpr0 どんな下手くそアマチュアバンドにもファンはいるから、卑下しなくてもいいかもしれない
633NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ 1bd6-F0re)
2023/03/20(月) 07:38:45.32ID:ekNt+Rpr0 アメリカ進出した後の LOUDNESS が、ボーカルの英語の発音の下手さで
もの凄い苦労したのはわりと有名な話。
もの凄い苦労したのはわりと有名な話。
634NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ f123-jzt4)
2023/03/20(月) 07:53:39.30ID:wHhEljh60 片言の日本語の外人が日本語の曲出したの想像したら無理なの分かりそうな物だけど
635NO MUSIC NO NAME (アウアウウー Sa95-QKoX)
2023/03/20(月) 08:53:21.44ID:3x7QAszba 高野の英語唄がここまで下手だとは知らなかった
メタのボーカルの座をレオに持っていかれた理由がこれかな?
メタのボーカルの座をレオに持っていかれた理由がこれかな?
636NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ eb89-0Jv1)
2023/03/20(月) 09:49:32.78ID:5WPW3mgW0 メタに高野参加してないのも知らんニワカかよ!
637NO MUSIC NO NAME (アウアウウー Sa95-vuJB)
2023/03/20(月) 11:21:21.33ID:H1Hx1bqRa 0702 NO MUSIC NO NAME 2023/03/17(金) 08:10:29.78
坂本氏はただの反日活動家になっちまった・・・活動家たちに利用されてる
それに比べりゃまだ平沢の方がいいわ!
何だオマエ
自宅を論理空軍されろやカスナチ公が。
坂本氏はただの反日活動家になっちまった・・・活動家たちに利用されてる
それに比べりゃまだ平沢の方がいいわ!
何だオマエ
自宅を論理空軍されろやカスナチ公が。
638NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ d989-F0re)
2023/03/20(月) 11:46:47.38ID:42tc4x+60 >>601
どういうこともなにもYMOのBEHIND THE MASKにマイケルのボーカルとギター重ねただけのデモ音源じゃないの?
どういうこともなにもYMOのBEHIND THE MASKにマイケルのボーカルとギター重ねただけのデモ音源じゃないの?
639NO MUSIC NO NAME (アウアウウー Sa95-DvYO)
2023/03/20(月) 12:38:01.53ID:KQt6/fmBa そうだね、レコード音源を切り貼りしただけ
2009年のアルバムに収録されたヴァージョンはヴォーカル以外は新しく録音されたみたいで期待外れだった
オレは当時クインシージョーンズが制作した本ヴァージョンがまだ未公開のまま残ってると信じている
2009年のアルバムに収録されたヴァージョンはヴォーカル以外は新しく録音されたみたいで期待外れだった
オレは当時クインシージョーンズが制作した本ヴァージョンがまだ未公開のまま残ってると信じている
640NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ 1bd6-F0re)
2023/03/20(月) 12:43:32.18ID:ekNt+Rpr0 >>638
違う。スネアに少し遅れて入る、ゲートリバーブみたいなノイズが消えてる
違う。スネアに少し遅れて入る、ゲートリバーブみたいなノイズが消えてる
641NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ 0be3-Rr1I)
2023/03/20(月) 12:55:00.20ID:wdpOEpL90 >>638
スマホのスピーカーで聴いてるだけなので断言はしないけどYMOのオリジナルと比べるとドラムの音は違うと思うしSEもだいぶカットされてる気がする。他の音に被さって聴こえないだけかもしれないけど。
スマホのスピーカーで聴いてるだけなので断言はしないけどYMOのオリジナルと比べるとドラムの音は違うと思うしSEもだいぶカットされてる気がする。他の音に被さって聴こえないだけかもしれないけど。
642NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ 0be3-Rr1I)
2023/03/20(月) 13:03:42.58ID:wdpOEpL90 >>641
自己レス
ドラムの音が違うといっても差し替えたんじゃなくて音は元のだけどスネアにエフェクトがかかってない感じ、あとメロディが右の方に振られてたり、マルチがないとできなそうな変化がいくつかあるように聴こえる
自己レス
ドラムの音が違うといっても差し替えたんじゃなくて音は元のだけどスネアにエフェクトがかかってない感じ、あとメロディが右の方に振られてたり、マルチがないとできなそうな変化がいくつかあるように聴こえる
643NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ 9189-F0re)
2023/03/20(月) 13:18:21.46ID:Gpz2ZG+T0 元のスネアはイコライザ―で小さくして
その上に別のドラムマシンの音を被せてるようにも聴こえる
その上に別のドラムマシンの音を被せてるようにも聴こえる
644NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ 1bd6-F0re)
2023/03/20(月) 13:24:06.55ID:ekNt+Rpr0645NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ 1bd6-F0re)
2023/03/20(月) 13:26:21.03ID:ekNt+Rpr0 サビ(ボコーダー部)で入るあのキラキラサウンドも綺麗に消えてるし
色々と不思議だ >>600
色々と不思議だ >>600
646NO MUSIC NO NAME (スププ Sd33-wa74)
2023/03/20(月) 14:02:54.02ID:kUnBZSTyd647NO MUSIC NO NAME (スププ Sd33-wa74)
2023/03/20(月) 14:04:07.86ID:kUnBZSTyd 曲者ってまちがえました
作曲者です
作曲者です
648NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ b143-F0re)
2023/03/20(月) 14:05:09.17ID:8xR6tdUr0649NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ 9189-F0re)
2023/03/20(月) 14:06:04.90ID:Gpz2ZG+T0 曲者(くせもの)ワロタ
650NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ 99dc-y8WQ)
2023/03/20(月) 15:39:21.68ID:klfZoDlO0 であえ! であええ!
651NO MUSIC NO NAME (アウアウウー Sa95-syUn)
2023/03/20(月) 15:50:31.85ID:uZnrQhsZa >>603
アルファレコードからマイケル側に売り込んだのではないかと考えているのですか?
アルファレコードからマイケル側に売り込んだのではないかと考えているのですか?
652NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ 0be3-Rr1I)
2023/03/20(月) 16:13:49.53ID:wdpOEpL90 >>601
確かにマルチ渡してたように思えますね、ある時期まではYMOサイドも協力してたのかな
確かにマルチ渡してたように思えますね、ある時期まではYMOサイドも協力してたのかな
653NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ 0be3-Rr1I)
2023/03/20(月) 16:32:06.82ID:wdpOEpL90 >>651
横から失礼すると、マイケルジャクソンサイドからビハインドザマスクをやりたいって話がきて、最初はYMOというかアルファも協力的でマルチも渡したけど、そのあと権利関係でいろいろこじれたのかなと思いました。
横から失礼すると、マイケルジャクソンサイドからビハインドザマスクをやりたいって話がきて、最初はYMOというかアルファも協力的でマルチも渡したけど、そのあと権利関係でいろいろこじれたのかなと思いました。
654NO MUSIC NO NAME (アウアウウー Sa95-syUn)
2023/03/20(月) 16:45:07.82ID:uZnrQhsZa マイケルのアルバムに収録されたら宣伝になるからな。
655NO MUSIC NO NAME (アウアウウー Sa95-syUn)
2023/03/20(月) 16:55:43.37ID:uZnrQhsZa クラプトンはどんな経緯なのだろ。
不調のクラプトンをコリンズが復活させるためのカンフル剤として?
というか、
マイケルとクラプトンというのか如何にもな感じだよな。
不調のクラプトンをコリンズが復活させるためのカンフル剤として?
というか、
マイケルとクラプトンというのか如何にもな感じだよな。
656NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ b143-F0re)
2023/03/20(月) 16:59:38.92ID:8xR6tdUr0 クラプトンの経緯は単純。
マイケルの『スリラー』に参加し、自身でもマイケル版 Behind を録音・リリースしている
Greg Phillinganes がクラプトンの『August』に参加しているから
マイケルの『スリラー』に参加し、自身でもマイケル版 Behind を録音・リリースしている
Greg Phillinganes がクラプトンの『August』に参加しているから
657NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ b143-F0re)
2023/03/20(月) 17:02:23.74ID:8xR6tdUr0 Greg Phillinganes は『August』収録曲のうち4曲の作曲にも関わっているほどの人なので、
クラプトンは彼から Behind のカバーを勧められたんだろう
クラプトンは彼から Behind のカバーを勧められたんだろう
658NO MUSIC NO NAME (ササクッテロラ Sp9d-tcQl)
2023/03/20(月) 18:59:06.63ID:mPzZ2VHnp 許可してたとしてもYMOの3人が嫌いそうなアレンジだったからリリースされなくてよかったのかも
659NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ b143-F0re)
2023/03/20(月) 19:00:25.01ID:8xR6tdUr0 難解な作文だな
660NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ b143-F0re)
2023/03/20(月) 19:03:39.07ID:8xR6tdUr0661NO MUSIC NO NAME (アウアウウー Sa95-Rr1I)
2023/03/20(月) 19:19:39.68ID:9rHyznKIa >>660
めちゃくちゃかっこいい
めちゃくちゃかっこいい
662NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ b143-F0re)
2023/03/20(月) 19:20:22.45ID:8xR6tdUr0 Behind The Mask をボツにしようとした細野
カバーしたマイケル、グレッグ、エリック
何が両者を分けたのか
カバーしたマイケル、グレッグ、エリック
何が両者を分けたのか
663NO MUSIC NO NAME (アウアウウー Sa95-syUn)
2023/03/20(月) 20:01:16.37ID:aIkNGUzUa 細野はロックミュージック風の曲はYMOのコンセプトにそぐわないと考えたのかな?
664NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ 13f0-7EjQ)
2023/03/20(月) 20:46:36.43ID:anw46FAY0 アメリカ音楽に憧れたけどやっぱり感性は日本人だったって事なんじゃ
665NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ d989-tqcO)
2023/03/20(月) 20:49:11.12ID:wkxLyy880 >>662
SSS未発表の時期からいち早くライブで演奏されてるんだが、何を根拠に「ボツにしようとした」と言ってるんだ?
SSS未発表の時期からいち早くライブで演奏されてるんだが、何を根拠に「ボツにしようとした」と言ってるんだ?
666NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ b15a-F0re)
2023/03/20(月) 20:52:38.72ID:6zXUULXV0 また無知が来たな
667NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ eb89-F0re)
2023/03/20(月) 20:52:46.53ID:uWvh+fb/0 media bahn
https://youtu.be/7YL1X-PHRhM?t=1666
https://youtu.be/7YL1X-PHRhM?t=1666
668NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ b15a-F0re)
2023/03/20(月) 21:11:54.30ID:6zXUULXV0669NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ 119d-7LVk)
2023/03/20(月) 21:17:12.68ID:XkB9e1Tc0 エリッククラプトンがやってたのすっかり忘れてたw
670NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ b15a-QKoX)
2023/03/20(月) 21:20:02.22ID:6zXUULXV0671NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ d989-5MXp)
2023/03/20(月) 21:37:03.69ID:bce/8E9i0 曲者はワラタ
読んでて意識が一瞬飛んだ
読んでて意識が一瞬飛んだ
672NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ b15a-QKoX)
2023/03/20(月) 21:41:06.85ID:6zXUULXV0673NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ 9189-F0re)
2023/03/20(月) 21:44:56.34ID:Gpz2ZG+T0 Eb on Cね
674NO MUSIC NO NAME (アウアウウー Sa95-syUn)
2023/03/20(月) 21:51:12.51ID:aIkNGUzUa 82年というとクインシージョーンズは“愛のコリーダ”も出してたな、あの頃、日本につてでもあったのかな。
675NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ d989-5MXp)
2023/03/20(月) 21:51:50.27ID:bce/8E9i0 もうFとか見ても音が頭に出てこなくなった
676NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ b15a-QKoX)
2023/03/20(月) 21:53:38.60ID:6zXUULXV0677NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ b15a-QKoX)
2023/03/20(月) 21:58:54.60ID:6zXUULXV0678NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ 9b79-53XG)
2023/03/21(火) 00:10:05.84ID:QKcpmg/u0 なんで、この曲だけが外人に受けるのか
679NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ b1fd-QKoX)
2023/03/21(火) 00:27:50.27ID:KLjaZfLR0 >>678
胸キュンを歌ったヒューマンリーグに謝罪
胸キュンを歌ったヒューマンリーグに謝罪
680NO MUSIC NO NAME (アウアウウー Sa95-syUn)
2023/03/21(火) 00:38:34.04ID:0X6ukXHna この曲は、1965年以降のロックの文脈で聴くことが出来るからだろ。
80年代ニューウェーブはその文脈を意図的に解体したり迂回したりしようとしたが90年代には雪崩をうって回帰してしまった。
80年代ニューウェーブはその文脈を意図的に解体したり迂回したりしようとしたが90年代には雪崩をうって回帰してしまった。
681NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ b1fd-QKoX)
2023/03/21(火) 02:03:17.38ID:KLjaZfLR0682NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ 99dc-y8WQ)
2023/03/21(火) 08:59:14.85ID:xEvlEd4h0 >>681
休日のんびりと聴くには丁度良い感じ
休日のんびりと聴くには丁度良い感じ
683NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ b1fd-QKoX)
2023/03/21(火) 09:01:34.76ID:KLjaZfLR0 こんなの出てたっけ
684NO MUSIC NO NAME (ササクッテロラ Sp9d-tcQl)
2023/03/21(火) 10:57:18.43ID:M13ackLup あまちゃんでレコード大賞とったサチコM
685NO MUSIC NO NAME (ササクッテロラ Sp9d-kRJI)
2023/03/21(火) 18:20:39.30ID:MS1J5sESp しかし特装版は酷いな。
なんでカラー写真をわざわざモノクロにするんだよ。
写真家の色描写をきちんと再現するのがデザイナーの仕事だろが。
なんでカラー写真をわざわざモノクロにするんだよ。
写真家の色描写をきちんと再現するのがデザイナーの仕事だろが。
686NO MUSIC NO NAME (スップ Sd33-Hlr2)
2023/03/21(火) 19:31:37.17ID:hgd2LK2/d 袖ヶ浜に2回行ったわ。。
687NO MUSIC NO NAME (スプッッ Sd73-byLE)
2023/03/21(火) 23:22:14.28ID:P4Avau2Nd >>685
田中さんかな
田中さんかな
688NO MUSIC NO NAME (アウアウアー Saab-syUn)
2023/03/22(水) 00:41:39.15ID:v+HvYABVa 教授の好きなライヒ
ttps://twitter.com/reichCCGtokyo/status/1636381808035020801?t=g7Lh0xTIMuGunFKZZ1kgrA&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
ttps://twitter.com/reichCCGtokyo/status/1636381808035020801?t=g7Lh0xTIMuGunFKZZ1kgrA&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
689NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ b143-F0re)
2023/03/22(水) 05:28:26.72ID:jgkDoAd/0690NO MUSIC NO NAME (スププ Sd33-wa74)
2023/03/22(水) 07:39:58.76ID:GHjvZbCed 細野さんが当時の回想で「ビハインドザマスクの良さが分からなかった。プロデューサーとして失格だなと」言ったそうです
俺もビハインドザマスクは可もなく不可むない普通の曲だと思ったけど英語圏では一流アーティストにもウケたんだね
俺もビハインドザマスクは可もなく不可むない普通の曲だと思ったけど英語圏では一流アーティストにもウケたんだね
691NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ 99dc-y8WQ)
2023/03/22(水) 08:13:40.48ID:Jq4kRxV60 そこまで言うってことは好き嫌いの範疇だな。単に嫌いだったのだろう。
692NO MUSIC NO NAME (アウアウウー Sa95-DvYO)
2023/03/22(水) 08:57:39.73ID:1Mxm453sa693NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ 9b79-53XG)
2023/03/22(水) 10:05:39.21ID:1jlAbpnb0 細野さんはわかってた
B面の1曲目という重要なポジションに配置してるからな
1stだと東風
BGMだとキュー
B面の1曲目という重要なポジションに配置してるからな
1stだと東風
BGMだとキュー
694NO MUSIC NO NAME (オッペケ Sr9d-2lPJ)
2023/03/22(水) 10:50:35.52ID:LW4bVuk6r 分からなかったと言うより普通だと思ったんじゃなかった?
695NO MUSIC NO NAME (ササクッテロラ Sp9d-tcQl)
2023/03/22(水) 22:39:27.76ID:1imzHZWwp 細野さんはYMOになってもトロピカル三部作の気分がずっと続いてる感じのエキゾな曲が多い
696NO MUSIC NO NAME (アウアウクー MM1d-UB4f)
2023/03/22(水) 23:32:11.38ID:XvVtIYF9M だって細野さんがマーティンデニーのファイアークラッカーをコンピューターでやりたいって言って始めたのがYMOじゃなかったっけ?
697NO MUSIC NO NAME (スププ Sd33-wa74)
2023/03/23(木) 07:26:03.88ID:U4EMvw/Zd 最新アルバム12を聴きました
難解で楽しめなかった
比較するとYMOのアルバムBGMのLOOMが凄くポップに聴こえるくらい難解だった
難解で楽しめなかった
比較するとYMOのアルバムBGMのLOOMが凄くポップに聴こえるくらい難解だった
698NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ c9ec-Q4in)
2023/03/23(木) 07:37:43.55ID:DuZsKbzB0 最近のアルバムではわりと聴きやすいと思うけど
坂本の新作と身構えずにふつうの環境音楽と思って聴き流すかんじでいいんじゃね
坂本の新作と身構えずにふつうの環境音楽と思って聴き流すかんじでいいんじゃね
699NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ 419d-ipes)
2023/03/23(木) 08:24:05.15ID:K92c2kTw0 ラフなBTTBといったところか
700NO MUSIC NO NAME (スッップ Sd33-Hlr2)
2023/03/23(木) 08:25:37.41ID:XlBN9iU9d ラフになんか聴けないよ。
のめり込んじゃう。
のめり込んじゃう。
701NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ 9384-2lPJ)
2023/03/23(木) 08:35:53.63ID:mCtTqhUJ0 最新アルバム 1曲目が特に好き
702NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ 91f0-F0re)
2023/03/23(木) 08:38:08.74ID:T5F4FB6G0 camouflage のアウトロ(後奏?リズム隊が抜けた後)が好き。
んで、そこからの mass !カセットテープが伸びちゃうほど何度も聴いたなあ。。
リズム隊が抜けた後と言えば rydeen も最高だ。orchestra って感じ。
んで、そこからの mass !カセットテープが伸びちゃうほど何度も聴いたなあ。。
リズム隊が抜けた後と言えば rydeen も最高だ。orchestra って感じ。
703NO MUSIC NO NAME (ササクッテロラ Sp9d-tcQl)
2023/03/23(木) 08:44:29.33ID:L0cGQDOdp プログレおじさんの変な質問に丁寧に回答する坂本龍一
「人生でプログレが好きになったことも影響を受けたこともありません。」
「人生でプログレが好きになったことも影響を受けたこともありません。」
704NO MUSIC NO NAME (スププ Sd33-wa74)
2023/03/23(木) 09:45:23.19ID:U4EMvw/Zd >>698
頑張ってみます
頑張ってみます
705NO MUSIC NO NAME (アウアウアー Saab-syUn)
2023/03/23(木) 10:49:08.23ID:F2UA3I6Ja 高橋悠治の家で、高橋鮎生にソフトマシーンを聴かされたとか言ってなかったかな。
“お父さん寝てましたね”みたいな会話をラジオで聴いた。
“お父さん寝てましたね”みたいな会話をラジオで聴いた。
706NO MUSIC NO NAME (アウアウウー Sa95-vuJB)
2023/03/23(木) 12:28:11.92ID:VGUlqq9aa >>699
BTTBは1999年だったかな。
なんかこう言ってしまうのもなんだが、企画モノっぽく聞こえてしまって殆ど聞いたことがない。
その後地雷ゼロの全員集合的なシングルがあったり、キャズムがあったりしたけどOut Of Noise以降はメロディ、コード、リズムを否定する様なアンチポップになったんだろうな、、、
BTTBは1999年だったかな。
なんかこう言ってしまうのもなんだが、企画モノっぽく聞こえてしまって殆ど聞いたことがない。
その後地雷ゼロの全員集合的なシングルがあったり、キャズムがあったりしたけどOut Of Noise以降はメロディ、コード、リズムを否定する様なアンチポップになったんだろうな、、、
707NO MUSIC NO NAME (アウアウアー Saab-syUn)
2023/03/23(木) 12:29:04.41ID:F2UA3I6Ja しかし、好きではなかったのだろうな。
708NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ 13dd-aMTJ)
2023/03/23(木) 13:22:00.33ID:u6YI1zi10 坂本さん
709NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ 9189-F0re)
2023/03/23(木) 14:18:09.55ID:nuK8ak3y0 キースエマーソンとか大嫌いだろうな
710NO MUSIC NO NAME (スッップ Sd33-Hlr2)
2023/03/23(木) 14:23:45.89ID:XlBN9iU9d 教授の嫌いって、好きの裏返しのような気はする。
711NO MUSIC NO NAME (アウアウアー Saab-syUn)
2023/03/23(木) 15:20:03.71ID:F2UA3I6Ja キース・エマーソンってクラシック畑の人に妙に好かれるけどね。
坂本龍一は嫌いそう。
坂本龍一は嫌いそう。
712NO MUSIC NO NAME (アウアウアー Saab-syUn)
2023/03/23(木) 15:23:32.89ID:F2UA3I6Ja 吉松隆のタルカスを聴いてエマーソンは感動のあまり涙を流したらしい。
鬱病だったのだろうな。
鬱病だったのだろうな。
713NO MUSIC NO NAME (ササクッテロラ Sp9d-tcQl)
2023/03/23(木) 15:37:13.07ID:RHRT2JDxp シンフォ系は嫌いそうだけどスラップ・ハッピーとかアクサク・マブールとかは好きそうなイメージ
714NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ eb74-lHAu)
2023/03/23(木) 15:47:17.51ID:rzJCgTcj0 Ryuichi Sakamoto & Keith Emerson
backstage,Hollywood Bowl
https://i.imgur.com/NYVMy5R.jpeg
https://i.imgur.com/p8EUWhN.jpg
backstage,Hollywood Bowl
https://i.imgur.com/NYVMy5R.jpeg
https://i.imgur.com/p8EUWhN.jpg
715NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ 6bcc-QKoX)
2023/03/23(木) 16:16:38.13ID:AVs1TOpB0716NO MUSIC NO NAME (JP 0H0b-ipes)
2023/03/23(木) 16:35:48.34ID:QuUOxQdZH >>710
嫉妬みたいなのはありそう
嫉妬みたいなのはありそう
717NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ a16c-7LVk)
2023/03/23(木) 16:50:10.24ID:wM6Nu95P0718NO MUSIC NO NAME (アウアウアー Saab-syUn)
2023/03/23(木) 18:29:45.90ID:F2UA3I6Ja ELPって今でこそロックミュージックということになってるけど、“展覧会の絵”が出たときは、クラッシックとジャズとロックの融合とか言われてて、日本だけかもしれないけど、
いたたまれないものがあったよな。
いたたまれないものがあったよな。
719NO MUSIC NO NAME (アウアウウー Sa95-syUn)
2023/03/23(木) 18:31:03.14ID:Zqxyo2Vza エマーソンなんてライブでは日本刀を振り回すほどの親日家だった。
720NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ b143-QKoX)
2023/03/23(木) 18:37:27.06ID:J3cN0sA50 日本アニメの音楽もやったしな
721NO MUSIC NO NAME (アウアウウー Sa95-syUn)
2023/03/23(木) 18:37:58.10ID:Zqxyo2Vza 幻魔大戦
722NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ b143-QKoX)
2023/03/23(木) 18:39:36.53ID:J3cN0sA50 1983年にもう日本アニメの価値を見抜いていたのは凄いと思うわ
エマーソン君
エマーソン君
723NO MUSIC NO NAME (アウアウウー Sa95-syUn)
2023/03/23(木) 18:40:04.73ID:Zqxyo2Vza 坂本龍一と並んで、アニソンが黒歴史になってしまった例。
724NO MUSIC NO NAME (アウアウウー Sa95-syUn)
2023/03/23(木) 18:42:05.39ID:Zqxyo2Vza ある世代の人がシンセに警戒心を持つとしたらキース・エマーソンの責任。
725NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ b143-QKoX)
2023/03/23(木) 18:43:02.17ID:J3cN0sA50 >>723
なってねえよ しね
なってねえよ しね
726NO MUSIC NO NAME (アウアウウー Sa95-syUn)
2023/03/23(木) 18:43:56.23ID:Zqxyo2Vza727NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ b143-QKoX)
2023/03/23(木) 18:49:44.94ID:J3cN0sA50 幻魔大戦の音楽でエマーソンは青山純を起用している
どういう経緯があったのだろうか
どういう経緯があったのだろうか
728NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ 1302-2LcF)
2023/03/23(木) 20:15:44.01ID:CBR5KZly0 教授もキース・エマーソンも大友克洋と共演したという事か
729NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ 9189-F0re)
2023/03/23(木) 20:23:52.85ID:nuK8ak3y0730NO MUSIC NO NAME (アウアウウー Sa95-QKoX)
2023/03/23(木) 20:25:26.14ID:u57ZJDRGa >>729
意味不明
意味不明
731NOMUSIC NO NAME (ササクッテロラ Sp9d-tcQl)
2023/03/23(木) 21:10:26.13ID:wqhzyCflp プログレよりフライング・リザーズとかXTCが好きなんだよね
732NO MUSIC NO NAME (アウアウクー MM1d-syUn)
2023/03/23(木) 21:17:33.58ID:3hOIwy17M 幸宏はロキシー以降のアバンギャルドなポップスを好んでそうだけど、教授はどうなのだろ。
733NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ b177-QKoX)
2023/03/23(木) 22:13:30.20ID:a7HZAEIl0 >>731
XTCは本体よりアンディのダブミックスに影響されてる
XTCは本体よりアンディのダブミックスに影響されてる
734NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ b177-QKoX)
2023/03/23(木) 22:16:30.64ID:a7HZAEIl0735NO MUSIC NO NAME (アウアウクー MM1d-syUn)
2023/03/23(木) 22:53:29.13ID:3hOIwy17M >>734
クラフトワークって実はカッコいいね。
クラフトワークって実はカッコいいね。
736NO MUSIC NO NAME (アウアウウー Sa95-syUn)
2023/03/23(木) 22:58:52.27ID:ovZ0QDC+a737NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ b11e-QKoX)
2023/03/23(木) 23:09:47.37ID:3ypSJGb50 下手くそ物真似さん、要らないから
738NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ b11e-QKoX)
2023/03/23(木) 23:11:33.86ID:3ypSJGb50 >>734
坂本くん、クラフトワークのそれとクラスターのこれをネタに、一曲作ったよね?
正直に言いな
Cluster - Fotschi Tong
https://youtube.com/watch?v=bsi7sOqtPB8
坂本くん、クラフトワークのそれとクラスターのこれをネタに、一曲作ったよね?
正直に言いな
Cluster - Fotschi Tong
https://youtube.com/watch?v=bsi7sOqtPB8
739NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ c945-sVhN)
2023/03/24(金) 01:28:40.72ID:/aZO8KuB0 吉村の本、Amazonレビューでボロカスだな
740NO MUSIC NO NAME (オッペケ Sr9d-2lPJ)
2023/03/24(金) 01:49:52.54ID:NiCjyslDr 1万の差があのショボい写真集とディスコグラフィーじゃホンマ怒るわw
741NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ 9b79-53XG)
2023/03/24(金) 02:11:38.49ID:T9Og6Bsg0 吉村のHPは0
742NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ 13d7-oT7X)
2023/03/24(金) 08:18:09.48ID:s3rYcn+40 昔からのファンだという人もレビューしてるけど本文の内容にも怒ってるよ
743NO MUSIC NO NAME (スププ Sd33-J15Q)
2023/03/24(金) 08:25:49.97ID:nPGbkz+9d 発売延期、小さい、内容も写真もデータもダメ、そして無駄に高いで良い事一つもないね
買ってるけどまだ開封すらしてない
ずっとこのままかもw
買ってるけどまだ開封すらしてない
ずっとこのままかもw
744NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ b11e-F0re)
2023/03/24(金) 08:27:35.14ID:We4gRbkP0 すぐに買わず、購買者のレビューが出るまで待てばいいのに
745NO MUSIC NO NAME (ブーイモ MM33-2lPJ)
2023/03/24(金) 08:30:20.63ID:omEp1ZFlM 本キャンセルして12アナログ初回盤買った僕はサイコーです
746NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ 9902-2LcF)
2023/03/24(金) 08:58:53.12ID:trn1rMz90 「音楽と生命」 坂本 龍一 (著), 福岡 伸一 (著)
みんなこれ買うの?
みんなこれ買うの?
747NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ b11e-QKoX)
2023/03/24(金) 09:09:24.93ID:We4gRbkP0 そんなアホなことらすべきじゃない
748NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ b11e-QKoX)
2023/03/24(金) 09:10:05.28ID:We4gRbkP0 福岡なんか当てにするな、マジで
749NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ 9b79-53XG)
2023/03/24(金) 09:40:36.89ID:T9Og6Bsg0 【本日3月24日発売】長年親交のある坂本龍一と生物学者の福岡伸一が、それぞれの音楽論、生命論をベースとして人生観について語り合った対談集『音楽と生命』が集英社から発売
750NO MUSIC NO NAME (アウアウアー Saab-syUn)
2023/03/24(金) 12:53:08.91ID:M5P5cGkCa 1部のドイツものを除いてプログレは好まなかったとのことだけど、
ジャズはどう?
70年代はシンセやキーボードを使ったジャズも盛んだったけど嫌いだったのかな。
ウェザーリポートとか、チック・コリアとかRTFとか、
ジャズはどう?
70年代はシンセやキーボードを使ったジャズも盛んだったけど嫌いだったのかな。
ウェザーリポートとか、チック・コリアとかRTFとか、
751NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ b122-F0re)
2023/03/24(金) 15:25:43.10ID:QrvA5SdC0 >>750
少し調べてから書いた方がいいよ、君
少し調べてから書いた方がいいよ、君
752NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ b143-QKoX)
2023/03/24(金) 17:23:57.78ID:JC4rbVbF0 坂本が……
753NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ b143-QKoX)
2023/03/24(金) 17:28:09.77ID:JC4rbVbF0 564 名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp9d-k14V) 2023/03/24(金) 17:22:16.16 ID:PTMRa9tHp
教授も死んだか
教授も死んだか
754NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ 338a-tFAw)
2023/03/24(金) 18:57:26.43ID:lH+qmFBe0 通報しました
755NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ b143-QKoX)
2023/03/24(金) 19:04:24.56ID:JC4rbVbF0 坂本龍一vs小池百合子都知事が勃発!? 神宮外苑〝樹木伐採〟めぐり手紙送る
https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/257747?page=1
https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/257747?page=1
756NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ eb74-lHAu)
2023/03/24(金) 19:09:54.38ID:e+a1FJzn0 >>750
"本当に長いことジャズが嫌いだった。もともとは好きだったんですよ、60年代まではね。
それ以降、ジャズの革新みたいなものがストップしちゃってからは、聴くのもうんざりしてしまいました。
特にウィントン・マルサリス的な、ジャズの完璧なコピー、磨きをかけたようなものに辟易して、
ジャズの精神とは正反対ですから、ジャズは死んだと思ってました。
ところが、この10年くらいですかね、ジャズが息を吹き返して、面白くなってきた。
これは、ヒップホップがあったからですよ。ヒップホップという新しい文化と共に育った
ジャズ・ミュージシャンたちに勢いがあるので、デヴィッド・ボウイも彼らを使ったし、
いろんな人がいま注目している。ジャズはこれからもっと面白くなりますよ。"
"本当に長いことジャズが嫌いだった。もともとは好きだったんですよ、60年代まではね。
それ以降、ジャズの革新みたいなものがストップしちゃってからは、聴くのもうんざりしてしまいました。
特にウィントン・マルサリス的な、ジャズの完璧なコピー、磨きをかけたようなものに辟易して、
ジャズの精神とは正反対ですから、ジャズは死んだと思ってました。
ところが、この10年くらいですかね、ジャズが息を吹き返して、面白くなってきた。
これは、ヒップホップがあったからですよ。ヒップホップという新しい文化と共に育った
ジャズ・ミュージシャンたちに勢いがあるので、デヴィッド・ボウイも彼らを使ったし、
いろんな人がいま注目している。ジャズはこれからもっと面白くなりますよ。"
757NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ e196-127E)
2023/03/24(金) 20:01:20.28ID:EdtX6wZ40 ボウイは一貫して評価してるよな
758NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ b143-F0re)
2023/03/24(金) 20:02:07.10ID:GTIQ0Qyj0 もっと分かるように書けよ
759NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ b143-F0re)
2023/03/24(金) 20:05:21.15ID:GTIQ0Qyj0 YMO以前の阿部薫、近藤等則らとのフリージャズ
YMO開始前後のジャズ・フュージョン
音楽図鑑でのジャズ回帰、ハートビートのアシッドジャズ
幾つかの自作曲でのハービーハンコックからの影響(パクリ)
坂本のジャズ要素は無数にある
YMO開始前後のジャズ・フュージョン
音楽図鑑でのジャズ回帰、ハートビートのアシッドジャズ
幾つかの自作曲でのハービーハンコックからの影響(パクリ)
坂本のジャズ要素は無数にある
760NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ 9189-F0re)
2023/03/24(金) 20:16:53.64ID:wG24WNwc0 (自分は)ジャズピアニストしか知らなかったから坂本龍一の音使いや演奏のアプローチは強烈だった、
とは渡辺香津美が初めて教授とセッションした時の感想
ジャズの人から見ると教授のプレイはジャズではないんだろうな
とは渡辺香津美が初めて教授とセッションした時の感想
ジャズの人から見ると教授のプレイはジャズではないんだろうな
761NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ 9189-F0re)
2023/03/24(金) 20:20:32.31ID:wG24WNwc0 70年代はフュージョンというジャンルの音楽性が今と比べてはるかに幅広かった
と教授が昔どこかで語ってたな
と教授が昔どこかで語ってたな
762NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ b143-QKoX)
2023/03/24(金) 20:24:13.85ID:GTIQ0Qyj0763NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ b143-QKoX)
2023/03/24(金) 20:30:04.81ID:GTIQ0Qyj0 坂本龍一「入学後まずしたのは、事前に調べた新宿のジャズ喫茶約30軒を、1カ月かけて全部まわったこと。」
ぐるっと首都圏・母校をたずねる:東京都立新宿高校/1
音楽、映画…全てが糧に 音楽家・坂本龍一さん /東京 - 毎日新聞
ぐるっと首都圏・母校をたずねる:東京都立新宿高校/1
音楽、映画…全てが糧に 音楽家・坂本龍一さん /東京 - 毎日新聞
764NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ b143-QKoX)
2023/03/24(金) 20:33:42.18ID:GTIQ0Qyj0 1971年に東京・京王線の千歳烏山駅近くに50~60枚ほどのレコードを頼りに7坪の小さなジャズスナックを開いた。ジャズの名前につられて多くの若者がやって来た。
常連メンバーは多士済々。店の近所に音大や芝居の稽古場があり、東京芸大大学院に通っていた坂本龍一さんは、音大の女子大生のリポートを1杯の水割りと交換にスラスラと書き上げて人気があった。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/geino/275738/2
常連メンバーは多士済々。店の近所に音大や芝居の稽古場があり、東京芸大大学院に通っていた坂本龍一さんは、音大の女子大生のリポートを1杯の水割りと交換にスラスラと書き上げて人気があった。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/geino/275738/2
765NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ 9902-2LcF)
2023/03/24(金) 21:09:49.61ID:trn1rMz90 「CALLING FROM TOKYO」の元々のタイトルが「JAZZ」だったよね
766NO MUSIC NO NAME (スップ Sd73-Hlr2)
2023/03/24(金) 21:27:48.35ID:tISWM/yUd ロフト平野って生きてるの?
767NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ 1baa-F0re)
2023/03/24(金) 21:45:07.80ID:NB+njGCL0 Twitterアカウントも有って元気に発信してるんだが・・・・・
768NO MUSIC NO NAME (スップ Sd73-Hlr2)
2023/03/24(金) 22:27:36.04ID:tISWM/yUd ロフトでイベントやってる奴か。
769NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ 1baa-QKoX)
2023/03/24(金) 22:37:42.69ID:NB+njGCL0 またymoのマルチトラックがアップされてるな
770NO MUSIC NO NAME (スップ Sd73-Hlr2)
2023/03/24(金) 22:50:44.96ID:tISWM/yUd 5ちゃんの書き込み、報告してるの?
771NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ 1baa-QKoX)
2023/03/24(金) 22:55:10.10ID:NB+njGCL0 意味不明
772NO MUSIC NO NAME (スップ Sd73-Hlr2)
2023/03/24(金) 23:08:46.35ID:tISWM/yUd どこでなにを書かれてるか詳しいよね。
773NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ b1dc-F0re)
2023/03/24(金) 23:10:49.02ID:KfoITolj0 何を言ってるのか分からんから、以後スルー
774NO MUSIC NO NAME (スップ Sd73-Hlr2)
2023/03/24(金) 23:16:09.17ID:tISWM/yUd ちゃんと読んでくれるよ。
775NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ eb89-7LVk)
2023/03/24(金) 23:21:36.96ID:HFm/C8sb0 ラルフ・ヒュッターも「クラフトワークはジャズバンドである。だからスタンダードしか演奏しない。」と言っていたなw
776NO MUSIC NO NAME (アウアウウー Saa5-aMrZ)
2023/03/25(土) 02:43:31.11ID:AKlapqS0a ジャズの革新というと、
様式史のような話でフリージャズのあと展開できてないということかな。
様式史のような話でフリージャズのあと展開できてないということかな。
777NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ d1dc-F7X3)
2023/03/25(土) 02:58:53.13ID:i4U8NKhA0 フリーよりフュージョンの方が後。
778NO MUSIC NO NAME (アウアウウー Saa5-t2ij)
2023/03/25(土) 06:07:10.69ID:EbTuS0TZa779NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ 45dc-TSUg)
2023/03/25(土) 06:47:23.82ID:791C3vN+0 すべってるぞ
780NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ d1dc-F7X3)
2023/03/25(土) 06:49:53.11ID:i4U8NKhA0 マイケル版 Behind には、もう1つの知られざる録音があった
1985~1987年頃にマイケル自身が録音した、このバージョン
https://youtube.com/watch?v=9HkjA_izuoY
これはまた凄い
1985~1987年頃にマイケル自身が録音した、このバージョン
https://youtube.com/watch?v=9HkjA_izuoY
これはまた凄い
781NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ d1dc-F7X3)
2023/03/25(土) 06:55:56.13ID:i4U8NKhA0 1985~1987年頃というと、ちょうど坂本がマイケル版をライブで演奏している
時期に当たるんだが、偶然の一致だろうか
時期に当たるんだが、偶然の一致だろうか
782NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ 0679-tU7T)
2023/03/25(土) 08:28:56.23ID:tj5JQmeL0 いきなりコード違ってて萎えた
783NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ d1dc-3uzD)
2023/03/25(土) 11:07:01.54ID:i4U8NKhA0 結局はこれ >>780 もお蔵入りになったわけで、マイケル版Behindはつくづく報われないな
784NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ 4189-3uzD)
2023/03/25(土) 11:26:12.98ID:SdDiyHvx0 でも予備知識無しでマイケルとYMOのバージョンを聴き比べたらやっぱりYMOの方が良いと思うわ
785NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ d1dc-3uzD)
2023/03/25(土) 11:52:16.83ID:i4U8NKhA0 「でも」の意味が分からない
786NO MUSIC NO NAME (アウアウウー Saa5-aMrZ)
2023/03/25(土) 11:54:17.59ID:+3gdt4t1a787NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ 4189-3uzD)
2023/03/25(土) 11:55:46.38ID:SdDiyHvx0788NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ d1dc-3uzD)
2023/03/25(土) 11:59:43.03ID:i4U8NKhA0 YMO開始前後の坂本がフュージョンに打ち込んでいたこと、知らないのか……
789NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ 4502-hDxF)
2023/03/25(土) 12:02:20.43ID:ztYQWLPK0 教授はサンストで散々フュージョンをdisっててフュージョン好きの自分は辛かったわ
790NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ 4189-3uzD)
2023/03/25(土) 12:09:09.39ID:SdDiyHvx0 サンストに「YMO亡きあと同じアルファのカシオペアを聴いてます」というハガキが来てたけど
そのハガキを読み上げたあと教授はどんな反応をしてたかな 忘れた
そのハガキを読み上げたあと教授はどんな反応をしてたかな 忘れた
791NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ 4502-hDxF)
2023/03/25(土) 12:21:48.68ID:ztYQWLPK0 80年代当時、中高生のYMO&カシオペアのコピーバンドが多かったよ
792NO MUSIC NO NAME (アウアウウー Saa5-aMrZ)
2023/03/25(土) 12:37:20.33ID:+3gdt4t1a ロックにおける産業ロック
ジャズにおけるフュージョン
嫌われ方が似てる。
ジャズにおけるフュージョン
嫌われ方が似てる。
793NO MUSIC NO NAME (アウアウウー Saa5-aMrZ)
2023/03/25(土) 12:39:14.01ID:+3gdt4t1a スコラのジャズ編もフリージャズまでだし、
794NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ d1dc-3uzD)
2023/03/25(土) 12:44:29.88ID:i4U8NKhA0 フュージョンとひとまとめにして批判する奴は馬鹿・無知だよ
795NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ bee3-Ok51)
2023/03/25(土) 13:06:51.64ID:2rtbPfxf0 >>780
いやこれEulonzoってやつが勝手に作ったremixだろ?
いやこれEulonzoってやつが勝手に作ったremixだろ?
796NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ d10e-3uzD)
2023/03/25(土) 13:40:40.73ID:h5g9/9iQ0 ちがうよ
797NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ bee3-Ok51)
2023/03/25(土) 13:50:28.13ID:2rtbPfxf0 >>796
いやそうじゃん コメント欄見りゃわかるじゃん
いやそうじゃん コメント欄見りゃわかるじゃん
798NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ bee3-Ok51)
2023/03/25(土) 13:55:06.24ID:2rtbPfxf0 >>796
お前 ID:i4U8NKhA0 だろ?
お前 ID:i4U8NKhA0 だろ?
799NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ 45dc-TSUg)
2023/03/25(土) 13:57:42.00ID:791C3vN+0 音楽という戦場の最前線にいる兵士なのだ(´・ω・`)byRS
800NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ d10e-F7X3)
2023/03/25(土) 14:00:12.63ID:h5g9/9iQ0 >>797
アホだな
アホだな
801NO MUSIC NO NAME (アウアウウー Saa5-aMrZ)
2023/03/25(土) 14:00:35.52ID:+3gdt4t1a ヒップホップの影響を受けたジャズというと、M-baseのスティーブ・コールマンとか あの辺りについては肯定的だったのかな。
802NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ bee3-Ok51)
2023/03/25(土) 14:01:43.12ID:2rtbPfxf0 >>800
恥ずかしいやつ
恥ずかしいやつ
803NO MUSIC NO NAME (アウアウウー Saa5-aMrZ)
2023/03/25(土) 14:17:24.58ID:+3gdt4t1a804NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ d10e-F7X3)
2023/03/25(土) 14:18:02.32ID:h5g9/9iQ0 Captain EO のサントラのアウトテイクと書かれてるのが見えない奴
なんだろうな
なんだろうな
805NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ bee3-Ok51)
2023/03/25(土) 14:42:21.57ID:2rtbPfxf0 ほんと疑うことを知らないピュアなやつだな 変な詐欺に引っ掛かるなよ
806NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ d10e-F7X3)
2023/03/25(土) 14:43:45.29ID:h5g9/9iQ0 捨て台詞おつ
消えろ荒らし
消えろ荒らし
807NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ 4189-3uzD)
2023/03/25(土) 14:48:44.62ID:SdDiyHvx0 動画の説明やコメは読んでないのでなんとも言えないが
ちょっと聴いて80年代の悪いところを凝縮したようなミックスにげんなり
ちょっと聴いて80年代の悪いところを凝縮したようなミックスにげんなり
808NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ bee3-Ok51)
2023/03/25(土) 14:55:02.92ID:2rtbPfxf0 >>806
恥ずかしいのは分かるけど、Eulonzoがあげてる他の動画の説明とかコメント欄とかこいつのbioとか見てみ
恥ずかしいのは分かるけど、Eulonzoがあげてる他の動画の説明とかコメント欄とかこいつのbioとか見てみ
809NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ d10e-3uzD)
2023/03/25(土) 16:49:27.64ID:h5g9/9iQ0810NO MUSIC NO NAME (アウアウウー Saa5-Ok51)
2023/03/25(土) 17:49:14.50ID:XwYKBqJNa811NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ 4189-3uzD)
2023/03/25(土) 17:49:24.70ID:SdDiyHvx0812NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ d10e-3uzD)
2023/03/25(土) 17:50:44.23ID:h5g9/9iQ0 Saa5-Ok51
bee3-Ok51
bee3-Ok51
813NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ d10e-3uzD)
2023/03/25(土) 17:51:24.85ID:h5g9/9iQ0 恥ずかしいのは分かるけど バレる自演はクソ恥ずかしいわw
814NO MUSIC NO NAME (アウアウウー Saa5-Ok51)
2023/03/25(土) 17:58:44.25ID:XwYKBqJNa は?
815NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ d11a-3uzD)
2023/03/25(土) 17:59:19.27ID:TdSzNX4p0 以後、荒らしはスルーで
816NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ d11a-3uzD)
2023/03/25(土) 18:01:19.91ID:TdSzNX4p0 E-Day Project を物真似してそればっかりやってるスクエアが出てきて
坂本はガッカリした。フュージョンをやりたくなくなった理由の一つがそれ
そして、スクエアに嫌気がさして脱退した2人に声を掛けた
坂本はガッカリした。フュージョンをやりたくなくなった理由の一つがそれ
そして、スクエアに嫌気がさして脱退した2人に声を掛けた
817NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ 999d-BlTv)
2023/03/25(土) 18:47:26.18ID:VY+O+sp+0 青山と後誰?
818NO MUSIC NO NAME (アウアウウー Saa5-t2ij)
2023/03/25(土) 18:59:52.42ID:kKo38fuVa819NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ d11a-F7X3)
2023/03/25(土) 19:03:01.08ID:TdSzNX4p0820NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ 819d-wSlO)
2023/03/25(土) 20:58:18.06ID:KyWdiO2v0 千のナイフで着てるスーツは高橋幸宏さんの私物アルマーニ
コレ豆知識な
コレ豆知識な
821NO MUSIC NO NAME (ササクッテロロ Spf1-8gIR)
2023/03/25(土) 21:15:51.00ID:4BNWpkPgp 坂本美雨はついこないだまで知らなかったみたいね
822NO MUSIC NO NAME (アウアウウー Saa5-aMrZ)
2023/03/25(土) 22:25:42.55ID:zX2x6lwra 娘がLUNA SEAを聴いてることについて両親のコメントを知りたい。
823NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ 494b-CESD)
2023/03/25(土) 22:32:07.80ID:h0gVUijc0 坂本もLUNA SEAのスギゾーとは一応絡んでたよな
824NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ d11a-3uzD)
2023/03/25(土) 22:34:39.17ID:TdSzNX4p0 >>819 の件、1981年の坂本と矢野の活動を調べてみると分かる。
その年の坂本は中村裕二と仙波清彦を繰り返し起用している。
その年の坂本は中村裕二と仙波清彦を繰り返し起用している。
825NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ d11a-3uzD)
2023/03/25(土) 22:35:35.80ID:TdSzNX4p0 >>823
娘に自慢したくてなんだろうな、、と当時思ってた
娘に自慢したくてなんだろうな、、と当時思ってた
826NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ 999d-BlTv)
2023/03/25(土) 22:51:48.59ID:VY+O+sp+0 そういや仙波さんは左うでの夢に参加してたな
中村さんは全然知らんかった
中村さんは全然知らんかった
827NO MUSIC NO NAME (アウアウウー Saa5-aMrZ)
2023/03/25(土) 23:02:56.21ID:zX2x6lwra828NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ d11a-3uzD)
2023/03/25(土) 23:04:09.71ID:TdSzNX4p0 以下すべて1981年
矢野顕子 アルバム「ただいま。」
中村裕二と仙波清彦が全面的に参加
矢野顕子 また会おねツアー
中村裕二と仙波清彦が全面的に参加
坂本龍一 アルバム「左うでの夢」
仙波清彦が全面的に参加
大貫妙子 アルバム「Aventure」
坂本アレンジの曲の多くに中村裕二が参加
テレビ番組「直純のピアノふぉる亭」
坂本と仙波清彦が共演
矢野顕子 アルバム「ただいま。」
中村裕二と仙波清彦が全面的に参加
矢野顕子 また会おねツアー
中村裕二と仙波清彦が全面的に参加
坂本龍一 アルバム「左うでの夢」
仙波清彦が全面的に参加
大貫妙子 アルバム「Aventure」
坂本アレンジの曲の多くに中村裕二が参加
テレビ番組「直純のピアノふぉる亭」
坂本と仙波清彦が共演
829NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ d11a-3uzD)
2023/03/25(土) 23:17:21.72ID:TdSzNX4p0 1981年は坂本と細野の関係が激悪化した年
ということも思い出すと、なかなかに意味深なわけ
ということも思い出すと、なかなかに意味深なわけ
830NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ 4189-3uzD)
2023/03/25(土) 23:33:59.02ID:SdDiyHvx0 仙波清彦は一介のバンドマンで終わるタマでは無かったから
どんなバンドに所属していてもいつかは飛び出していただろうな
どんなバンドに所属していてもいつかは飛び出していただろうな
831NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ d11a-3uzD)
2023/03/26(日) 10:32:18.26ID:P4nGmBi/0 1978年に大貫妙子が、1979年に松任谷由実がスクエアをバックにライブをしてるんだけど
どういうものなんだろうな、これ。駆け出しのスクエアがこういうバイトをしてたのか??
大貫
https://sound.jp/sugarbabe/live-tabo.htm
松任谷
https://www.mixcloud.com/sinlopez/yumi-matsutoya-the-square-1979-12-24-christmas-party/
どういうものなんだろうな、これ。駆け出しのスクエアがこういうバイトをしてたのか??
大貫
https://sound.jp/sugarbabe/live-tabo.htm
松任谷
https://www.mixcloud.com/sinlopez/yumi-matsutoya-the-square-1979-12-24-christmas-party/
832NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ 4189-3uzD)
2023/03/26(日) 12:01:15.59ID:4JZ2T8Fk0 そういうことだろうね
教授も矢沢や中島みゆきの仕事をしてたことだし
教授も矢沢や中島みゆきの仕事をしてたことだし
833NO MUSIC NO NAME (アウアウウー Saa5-aMrZ)
2023/03/26(日) 12:05:40.38ID:osFK6eRHa 日銭稼ぎみたいな面もありつつ、
834NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ d192-F7X3)
2023/03/26(日) 12:10:33.56ID:7AXW0m8r0 坂本龍一・仙波清彦・中村裕二
https://youtube.com/watch?v=P1UG4VXpeps
https://youtube.com/watch?v=P1UG4VXpeps
835NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ d192-3uzD)
2023/03/26(日) 13:03:19.38ID:7AXW0m8r0 坂本は当然、ジャズもフュージョンも聴き、強い影響を受けてもいる。
電化後のマイルスが発表した『ビッチェズ・ブリュー』には「衝撃を受けた」とまで
言っている。
このアルバムに参加したウェイン・ショーター、ジョン・マクラフリン、ジョー・ザヴィヌル、
チック・コリア等はみな、フュージョン黎明期の旗手として活躍することになる。
----
「よく憶えているのは、この頃にマイルス・デイヴィスの『ビッチェズ・ブルー』という
大作アルバムが出て、衝撃を受けたんですよ。でも、音楽学部の級友は、マイルス?
それ誰? という状態で、しかし美術学部の学生はみんな聴いていたんです」
音楽学部は時代の先端から隔絶された温室のように感じられてならなかった。
こうして坂本龍一は美術学部の友人たちと芸術談義をし、みなでデモに繰り出す
毎日を送るようになっていった。
大学3年生で初めての結婚、美輪明宏の伴奏をするバイトで生活費を稼いだ日々…
若き音楽家・坂本龍一を驚かせたのは“はっぴいえんどのベーシスト”だった
https://bunshun.jp/articles/-/60754
電化後のマイルスが発表した『ビッチェズ・ブリュー』には「衝撃を受けた」とまで
言っている。
このアルバムに参加したウェイン・ショーター、ジョン・マクラフリン、ジョー・ザヴィヌル、
チック・コリア等はみな、フュージョン黎明期の旗手として活躍することになる。
----
「よく憶えているのは、この頃にマイルス・デイヴィスの『ビッチェズ・ブルー』という
大作アルバムが出て、衝撃を受けたんですよ。でも、音楽学部の級友は、マイルス?
それ誰? という状態で、しかし美術学部の学生はみんな聴いていたんです」
音楽学部は時代の先端から隔絶された温室のように感じられてならなかった。
こうして坂本龍一は美術学部の友人たちと芸術談義をし、みなでデモに繰り出す
毎日を送るようになっていった。
大学3年生で初めての結婚、美輪明宏の伴奏をするバイトで生活費を稼いだ日々…
若き音楽家・坂本龍一を驚かせたのは“はっぴいえんどのベーシスト”だった
https://bunshun.jp/articles/-/60754
836NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ d192-3uzD)
2023/03/26(日) 13:15:12.85ID:7AXW0m8r0 初期スクエアは1978年のデビュー作でもうレゲエを取り入れていたりして
侮れない
Square - Lucky Summer Lady
https://www.youtube.com/watch?v=KNl7-lDu6Fo
侮れない
Square - Lucky Summer Lady
https://www.youtube.com/watch?v=KNl7-lDu6Fo
837NO MUSIC NO NAME (アウアウウー Saa5-aMrZ)
2023/03/26(日) 14:17:37.16ID:xv3QyNTea レゲエなら73年にゼップがデジャ・メイク・ハーやってます。
70年代の後半ともなればジャパンやポリスもやっていて半ば流行りだったと思いますよ。
70年代の後半ともなればジャパンやポリスもやっていて半ば流行りだったと思いますよ。
838NO MUSIC NO NAME (ササクッテロル Spf1-8gIR)
2023/03/26(日) 14:21:02.84ID:B+WAXW+Vp ティンパンアレイも結構早く取り入れてなかったっけ
839NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ d192-F7X3)
2023/03/26(日) 14:40:07.08ID:7AXW0m8r0 そういう意味じゃなくて……
フュージョンのフィールドで、坂本がレゲエを取り入れたのは、
千のナイフが1978年10月、カクトウギが1979年6月。
スクエアの1stは1978年9月で、その2つより早い。侮れない
フュージョンのフィールドで、坂本がレゲエを取り入れたのは、
千のナイフが1978年10月、カクトウギが1979年6月。
スクエアの1stは1978年9月で、その2つより早い。侮れない
840NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ d192-F7X3)
2023/03/26(日) 14:44:22.04ID:7AXW0m8r0 日本のフォーク、ロックのフィールドなら、泉谷しげるの1973年のレゲエ曲がある。
加藤和彦が編曲、幸宏らが演奏。
加藤和彦が編曲、幸宏らが演奏。
841NO MUSIC NO NAME (ササクッテロラ Spf1-+xsR)
2023/03/26(日) 14:53:20.01ID:nnM240+Yp842NO MUSIC NO NAME (アウアウウー Saa5-aMrZ)
2023/03/26(日) 15:36:00.40ID:dfVL1qyha843NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ d192-3uzD)
2023/03/26(日) 15:37:53.81ID:7AXW0m8r0 だから何
844NO MUSIC NO NAME (ササクッテロル Spf1-8gIR)
2023/03/26(日) 15:39:28.44ID:Sw3tBJFYp 沢尻エリカみたい
845NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ d192-3uzD)
2023/03/26(日) 15:42:53.43ID:7AXW0m8r0 日本産初のダブ・レゲエはこれだと言われることがあるが、本当なんだろうかね
坂本龍一&カクトウギセッション Gonna go to I Colony
https://www.youtube.com/watch?v=u_aN3y01K3M&t=1247s
坂本龍一&カクトウギセッション Gonna go to I Colony
https://www.youtube.com/watch?v=u_aN3y01K3M&t=1247s
846NO MUSIC NO NAME (アウアウウー Saa5-aMrZ)
2023/03/26(日) 15:42:58.74ID:dfVL1qyha それ以前には教授はアルバムというかたちでの発表はしてないのだから比較しても意味がありません。
847NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ d192-3uzD)
2023/03/26(日) 15:46:15.61ID:7AXW0m8r0848NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ d192-3uzD)
2023/03/26(日) 15:47:40.12ID:7AXW0m8r0 こんな程度のことを言っていた人だし
786 名前:NO MUSIC NO NAME (アウアウウー Saa5-aMrZ) 投稿日:2023/03/25(土) 11:54:17.59 ID:+3gdt4t1a
フュージョンもジャズ
>>777
なるほど、
教授は、
フュージョンやマルサリスには革新がないといってるのではないかな。
786 名前:NO MUSIC NO NAME (アウアウウー Saa5-aMrZ) 投稿日:2023/03/25(土) 11:54:17.59 ID:+3gdt4t1a
フュージョンもジャズ
>>777
なるほど、
教授は、
フュージョンやマルサリスには革新がないといってるのではないかな。
849NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ d192-3uzD)
2023/03/26(日) 15:58:14.83ID:7AXW0m8r0 >>839 の続き
坂本のアレンジ仕事だと、これの一曲目がレゲエ。ビッグバンド風のレゲエ。
これがスクエアの1stと同じ1978年9月
南佳孝 - South of the Border
https://www.youtube.com/watch?v=piJAQiVn--g
坂本のアレンジ仕事だと、これの一曲目がレゲエ。ビッグバンド風のレゲエ。
これがスクエアの1stと同じ1978年9月
南佳孝 - South of the Border
https://www.youtube.com/watch?v=piJAQiVn--g
850NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ 0679-tU7T)
2023/03/26(日) 15:58:40.43ID:+vGovJEX0 レゲエは単純だからこそ奥が深い
851NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ d192-3uzD)
2023/03/26(日) 16:10:49.70ID:7AXW0m8r0 同じアレンジ仕事だと、言わずと知れたこれが1978年6月!
しかし、リズムアレンジ担当は幸宏のはず。
坂本のレゲエ趣味は幸宏からもたらされたものか??
高橋幸宏 C'Est Si Bon
https://www.youtube.com/watch?v=cYOfpSizEF4
しかし、リズムアレンジ担当は幸宏のはず。
坂本のレゲエ趣味は幸宏からもたらされたものか??
高橋幸宏 C'Est Si Bon
https://www.youtube.com/watch?v=cYOfpSizEF4
852NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ 3edc-4ISm)
2023/03/26(日) 16:49:07.46ID:k9rpX6/D0 とりあえず日本は韓国に早く謝罪してください!
853NO MUSIC NO NAME (アウアウウー Saa5-aMrZ)
2023/03/26(日) 16:54:12.31ID:dfVL1qyha >>756
> >>750
> "本当に長いことジャズが嫌いだった。もともとは好きだったんですよ、60年代まではね。
> それ以降、ジャズの革新みたいなものがストップしちゃってからは、聴くのもうんざりしてしまいました。
> 特にウィントン・マルサリス的な、ジャズの完璧なコピー、磨きをかけたようなものに辟易して、
> ジャズの精神とは正反対ですから、ジャズは死んだと思ってました。
> ところが、この10年くらいですかね、ジャズが息を吹き返して、面白くなってきた。
> これは、ヒップホップがあったからですよ。ヒップホップという新しい文化と共に育った
> ジャズ・ミュージシャンたちに勢いがあるので、デヴィッド・ボウイも彼らを使ったし、
> いろんな人がいま注目している。ジャズはこれからもっと面白くなりますよ。"
これが何年頃の発言なのかな
マルサリスの名前が上がるくらいだから90年代以降だよな。
そのころに回想して、ジャズは60年代までと述べているわけだ。
“フュージョンをジャズとするのであれば、”
坂本がコミットした7、80年代フュージョンも音楽的革新はなかったと言っていることになる。
> >>750
> "本当に長いことジャズが嫌いだった。もともとは好きだったんですよ、60年代まではね。
> それ以降、ジャズの革新みたいなものがストップしちゃってからは、聴くのもうんざりしてしまいました。
> 特にウィントン・マルサリス的な、ジャズの完璧なコピー、磨きをかけたようなものに辟易して、
> ジャズの精神とは正反対ですから、ジャズは死んだと思ってました。
> ところが、この10年くらいですかね、ジャズが息を吹き返して、面白くなってきた。
> これは、ヒップホップがあったからですよ。ヒップホップという新しい文化と共に育った
> ジャズ・ミュージシャンたちに勢いがあるので、デヴィッド・ボウイも彼らを使ったし、
> いろんな人がいま注目している。ジャズはこれからもっと面白くなりますよ。"
これが何年頃の発言なのかな
マルサリスの名前が上がるくらいだから90年代以降だよな。
そのころに回想して、ジャズは60年代までと述べているわけだ。
“フュージョンをジャズとするのであれば、”
坂本がコミットした7、80年代フュージョンも音楽的革新はなかったと言っていることになる。
854NO MUSIC NO NAME (アウアウウー Saa5-aMrZ)
2023/03/26(日) 17:17:23.10ID:dfVL1qyha ビッチィズブルーは70年か
辛うじて感動したのかな、
あとに続くとされる“フュージョン”は感心しなかったのかもな、
辛うじて感動したのかな、
あとに続くとされる“フュージョン”は感心しなかったのかもな、
855NO MUSIC NO NAME (ササクッテロル Spf1-8gIR)
2023/03/26(日) 17:20:54.23ID:lXMIfIOAp ロバート・グラスパー周辺の人達について言及してるのかな
856NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ 0679-tU7T)
2023/03/26(日) 17:23:24.32ID:+vGovJEX0 ウィントン・マルサリスってが大嫌いみたいだな
857NO MUSIC NO NAME (アウアウウー Saa5-aMrZ)
2023/03/26(日) 17:30:16.52ID:dfVL1qyha スコラにもフリージャズの山下洋輔をよんでたよね。
858NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ c280-3uzD)
2023/03/26(日) 20:30:02.75ID:DcS4jGbm0 >>856
古き良き時代のジャズを丸々コピーしただけみたいな奴で、発展性ゼロだから
坂本が嫌うのはよく分かる。クラシックの演奏家並みだから。
実際、クラシック曲をクラシックの指揮者等と組んで録音もしてるし
古き良き時代のジャズを丸々コピーしただけみたいな奴で、発展性ゼロだから
坂本が嫌うのはよく分かる。クラシックの演奏家並みだから。
実際、クラシック曲をクラシックの指揮者等と組んで録音もしてるし
859NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ c280-3uzD)
2023/03/26(日) 20:44:06.13ID:DcS4jGbm0 しかし、面白いジャズならECM等で続いていたし、坂本もECMを意識していた形跡があるのに
それを明かさないのはちょっとアンフェアだな
それを明かさないのはちょっとアンフェアだな
860NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ 2e74-0why)
2023/03/26(日) 21:10:22.86ID:HA7/Dk2n0 ECMといっても意識してたのはNEW SERIESの方でしょ
861NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ c280-F7X3)
2023/03/26(日) 21:11:08.07ID:DcS4jGbm0 違うよ
862NO MUSIC NO NAME (アウアウアー Sad6-aMrZ)
2023/03/26(日) 22:04:08.64ID:yh9wSgQ0a New seriesは80年代半ばからだから、
坂本龍一ならそれ以前からきいてるだろうね。
他のフリージャズのマイナーレーベルとかもきいてそうだし、
坂本龍一ならそれ以前からきいてるだろうね。
他のフリージャズのマイナーレーベルとかもきいてそうだし、
863NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ c280-3uzD)
2023/03/26(日) 22:35:53.84ID:DcS4jGbm0 チック・コリアは当然として、Carla Bley のバンドメンバーを起用したり、
David Torn
Pat Metheny
Mark Isham
Manu Katche
Charlie Haden
Peter Erskine
Kenny Wheeler
Jon Hassell
らと共演あるいは間接的に共演したりと、坂本は ECM 系のミュージシャンから多大な影響を受けている
間違いない
David Torn
Pat Metheny
Mark Isham
Manu Katche
Charlie Haden
Peter Erskine
Kenny Wheeler
Jon Hassell
らと共演あるいは間接的に共演したりと、坂本は ECM 系のミュージシャンから多大な影響を受けている
間違いない
864NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ 4189-3uzD)
2023/03/26(日) 22:38:44.52ID:4JZ2T8Fk0 >>>839
全日本レゲエ歌謡ジャンボリー
https://www.hmv.co.jp/en/news/article/912290002/
ここで取り上げられてない曲だと
久保田麻琴と夕焼け楽団 - キャプテン・バナナ 1977年
サザンオールスターズ - レゲエに首ったけ 1978年8月
全日本レゲエ歌謡ジャンボリー
https://www.hmv.co.jp/en/news/article/912290002/
ここで取り上げられてない曲だと
久保田麻琴と夕焼け楽団 - キャプテン・バナナ 1977年
サザンオールスターズ - レゲエに首ったけ 1978年8月
865NO MUSIC NO NAME (ワントンキン MM92-SIIX)
2023/03/26(日) 22:46:15.32ID:++FFlJxwM RADIO SAKAMOTO 最終回で初めてユザーンのトークを聞いたのだけど
風貌に似合わず達者なトーク振りだな
風貌に似合わず達者なトーク振りだな
866NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ 2e74-0why)
2023/03/26(日) 23:39:06.05ID:HA7/Dk2n0 >>863
Manu Katcheは当時ピーガブやスティングとの仕事で注目からのオファー、そもそもECM加入は2005年頃でしょ
David TornはJapan人脈でもあるし、残りはECM大好きなデビシルとジャズ大好きな矢野のチョイスでの間接的絡み
これでなんで多大な影響間違いない!になるのかよく分からんが
昔ピチカートの小西が「音楽図鑑」をCTIのレコードみたいって形容してたのはなんとなく分かる
Manu Katcheは当時ピーガブやスティングとの仕事で注目からのオファー、そもそもECM加入は2005年頃でしょ
David TornはJapan人脈でもあるし、残りはECM大好きなデビシルとジャズ大好きな矢野のチョイスでの間接的絡み
これでなんで多大な影響間違いない!になるのかよく分からんが
昔ピチカートの小西が「音楽図鑑」をCTIのレコードみたいって形容してたのはなんとなく分かる
867NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ c280-F7X3)
2023/03/26(日) 23:47:03.99ID:DcS4jGbm0 頑張れ
868NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ 2e74-0why)
2023/03/26(日) 23:50:30.19ID:HA7/Dk2n0 一緒に頑張ろう!
869NO MUSIC NO NAME (アウアウウー Saa5-aMrZ)
2023/03/27(月) 00:17:58.72ID:bjV1/bMka 教授のジャズの趣味は今一つわからない。
870NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ 4189-3uzD)
2023/03/27(月) 00:24:32.83ID:evhVSgRv0 A TRIBUTE TO N.J.P.みたいな曲をもっと作ってほしかった
871NO MUSIC NO NAME (アウアウウー Saa5-aMrZ)
2023/03/27(月) 00:26:26.78ID:bjV1/bMka 阿部薫について何かコメントしてたと、おもったけと既に故人だったしな。
872NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ c280-3uzD)
2023/03/27(月) 00:37:41.29ID:qVg9fG4i0 Carla Bley Band を聴いて Ray Anderson を引っ張ってくる坂本が先端的なジャズを
聴いていないはずはない。
聴いていないはずはない。
873NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ c280-3uzD)
2023/03/27(月) 00:40:17.85ID:qVg9fG4i0874NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ 494b-CESD)
2023/03/27(月) 02:43:52.27ID:6tCDVOhe0 >>853
ボウイが~ってのはマリアシュナイダーと組んだブラックスターの辺りだろうから2016年頃かな
ヒップホップはグラスパー周辺のことだね
もっと昔マイルズも晩年はヒップホップに接近したけどあれは正直イマイチだったなー
ボウイが~ってのはマリアシュナイダーと組んだブラックスターの辺りだろうから2016年頃かな
ヒップホップはグラスパー周辺のことだね
もっと昔マイルズも晩年はヒップホップに接近したけどあれは正直イマイチだったなー
875NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ c280-3uzD)
2023/03/27(月) 07:29:51.34ID:qVg9fG4i0 ハービーハンコックの Future Shock(1983年)はジャズの大革新
細野の S・F・X も、坂本の未来派野郎も、あれの後追い
細野の S・F・X も、坂本の未来派野郎も、あれの後追い
876NO MUSIC NO NAME (アウアウアー Sad6-aMrZ)
2023/03/27(月) 10:09:38.67ID:PjBUbkz4a ラズウェルは坂本龍一とも仕事してたね。
877NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ 4189-3uzD)
2023/03/27(月) 10:17:46.66ID:evhVSgRv0 あれはジャズの人がジャズじゃない音楽をやったアルバムでは?
グラミーもR&B枠での受賞だったし
グラミーもR&B枠での受賞だったし
878NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ e202-hDxF)
2023/03/27(月) 10:22:30.64ID:gsMMK4OX0 現役アイドルの子が藝大受かったそうだね
学部は知らないけど
学部は知らないけど
879NO MUSIC NO NAME (アウアウアー Sad6-aMrZ)
2023/03/27(月) 11:08:00.36ID:PjBUbkz4a 女子学院出身だから、頭よいだろうし、家柄もいいのではないの?
音楽かな
音楽かな
880NO MUSIC NO NAME (スッププ Sd62-pg55)
2023/03/27(月) 11:34:07.64ID:6kloQ7wVd あれぐらいの美人なら、芸大にはちょいちょいいるような。
881NO MUSIC NO NAME (アウアウアー Sad6-aMrZ)
2023/03/27(月) 12:41:15.20ID:PjBUbkz4a 勉強だけしても売れないから、アイドルで売っておこうって、しっかりしてるな。
882NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ 46e3-cN8s)
2023/03/27(月) 13:36:05.25ID:weTUfcVf0 >>801
懐かしいな
あそこら周辺で叩いていたMarvin “Smitty” Smithというドラマーが大好きだった
ビッグ・バンドやトラディショナルなジャズからヒップ・ホップまで違和感なくこなす凄腕
懐かしいな
あそこら周辺で叩いていたMarvin “Smitty” Smithというドラマーが大好きだった
ビッグ・バンドやトラディショナルなジャズからヒップ・ホップまで違和感なくこなす凄腕
883NO MUSIC NO NAME (アウアウアー Sad6-aMrZ)
2023/03/27(月) 14:27:46.15ID:PjBUbkz4a M-base ってマルサリスに対するアンチテーゼみたいに聴こえて、実はジャズって熱いのだな生きているのだなと思った。
884NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ 0679-tU7T)
2023/03/27(月) 15:47:17.41ID:Sjggbagx0 教授はビル・エバンス好きなんじゃね
885NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ d123-3uzD)
2023/03/27(月) 17:29:34.31ID:2pS5H2FX0 グレン・グールド/ヴィルヘルム・バックハウス/ヴィルヘルム・ケンプ/アルフレッド・コルトー/グスタフ・レオンハルト/スヴャトスラフ・リヒテル/ワレリー・アファナシエフ/アレクサンドル・タロー/ビル・エヴァンス/高橋悠治
https://tower.jp/article/feature_item/2011/11/28/1101
https://tower.jp/article/feature_item/2011/11/28/1101
886NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ d123-3uzD)
2023/03/27(月) 17:32:10.11ID:2pS5H2FX0 マイ・フーリッシュ・ハート / ビル・エヴァンス・トリオ
https://www.fujingaho.jp/culture/interview-celebrity/a60557/ryuichisakamoto-miminokioku-1221/
プレイリストに収録されている曲は、John CageのアンビエントやBill Evans、Pat Methenyといった落ち着いた雰囲気のジャズが中心になっているが、
https://block.fm/news/ryuichi_sakamoto_restaurant_playlist?fbclid=IwAR2uYrqszSEEZwg9C_pJ_ZgTBgEOcx6x9E51HMh5bFzGEjsytzkXEw_mbPQ
https://www.fujingaho.jp/culture/interview-celebrity/a60557/ryuichisakamoto-miminokioku-1221/
プレイリストに収録されている曲は、John CageのアンビエントやBill Evans、Pat Methenyといった落ち着いた雰囲気のジャズが中心になっているが、
https://block.fm/news/ryuichi_sakamoto_restaurant_playlist?fbclid=IwAR2uYrqszSEEZwg9C_pJ_ZgTBgEOcx6x9E51HMh5bFzGEjsytzkXEw_mbPQ
887NO MUSIC NO NAME (アウアウウー Saa5-aMrZ)
2023/03/27(月) 18:05:54.82ID:/GleIbs0a レストランのBGMにAphex Twinが入っているのが意外かも。
888NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ d123-F7X3)
2023/03/27(月) 18:06:20.74ID:2pS5H2FX0 坂本龍一選曲
Pat Metheny Group
Above the Treetops
https://block.fm/news/ryuichi_sakamoto_restaurant_playlist
Pat Metheny Group
Above the Treetops
https://block.fm/news/ryuichi_sakamoto_restaurant_playlist
889NO MUSIC NO NAME (アウアウアー Sad6-Lqwz)
2023/03/27(月) 18:55:53.51ID:QHUkfA0ia 坂本龍一が最初に結婚した時の子供ってもう50歳くらいにはなるよね
890NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ d123-3uzD)
2023/03/27(月) 18:59:11.39ID:2pS5H2FX0 どうでもいいよ
891NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ 41b8-so9o)
2023/03/27(月) 21:30:05.90ID:vDjGPapq0 >>874
もう7年前のことかよ。年月たつのは早いな。
もう7年前のことかよ。年月たつのは早いな。
892NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ d123-3uzD)
2023/03/27(月) 21:41:07.71ID:ACXiFJV/0 >>756
> "本当に長いことジャズが嫌いだった。もともとは好きだったんですよ、60年代まではね。
> それ以降、ジャズの革新みたいなものがストップしちゃってからは、聴くのもうんざりしてしまいました。
> 特にウィントン・マルサリス的な、ジャズの完璧なコピー、磨きをかけたようなものに辟易して、
> ジャズの精神とは正反対ですから、ジャズは死んだと思ってました。
これは主に日本のジャズ演奏家とジャズリスナーを皮肉った発言なんで
文字通りに読むと誤解する
> "本当に長いことジャズが嫌いだった。もともとは好きだったんですよ、60年代まではね。
> それ以降、ジャズの革新みたいなものがストップしちゃってからは、聴くのもうんざりしてしまいました。
> 特にウィントン・マルサリス的な、ジャズの完璧なコピー、磨きをかけたようなものに辟易して、
> ジャズの精神とは正反対ですから、ジャズは死んだと思ってました。
これは主に日本のジャズ演奏家とジャズリスナーを皮肉った発言なんで
文字通りに読むと誤解する
893NO MUSIC NO NAME (ササクッテロラ Spf1-+xsR)
2023/03/27(月) 21:51:39.92ID:qcjxrSGqp ピアニストやジャズがダメっていうけどさ、
ヘスス・モリーナとかエミリー・ベアとか、
めちゃくちゃすげーんだけど。
単なるピアニストじゃなくて、
誰とでも即興できるジャズピアニストで、
作曲も朝飯前みたいな。
どんだけ指が動いて左右の脳ミソ働いてんだよ。
しかもすげー若い。長年教授のファンだったけど、
一目惚れした。エミリーに。
ヘスス・モリーナとかエミリー・ベアとか、
めちゃくちゃすげーんだけど。
単なるピアニストじゃなくて、
誰とでも即興できるジャズピアニストで、
作曲も朝飯前みたいな。
どんだけ指が動いて左右の脳ミソ働いてんだよ。
しかもすげー若い。長年教授のファンだったけど、
一目惚れした。エミリーに。
894NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ d123-3uzD)
2023/03/27(月) 21:58:45.81ID:ACXiFJV/0 90年代の発言に対して、2001年生まれの Emily Bear を出して反論というのも
狂ってるよ
狂ってるよ
895NO MUSIC NO NAME (ササクッテロラ Spf1-+xsR)
2023/03/27(月) 22:07:12.90ID:qcjxrSGqp そう。21歳。
教授のファン40年やってるけど、
一瞬でノックアウトされたw
すげーわ。才能あって、しかも可愛いすぎる。
教授のファン40年やってるけど、
一瞬でノックアウトされたw
すげーわ。才能あって、しかも可愛いすぎる。
896NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ e202-hDxF)
2023/03/27(月) 22:16:38.83ID:gsMMK4OX0 ヘスス・モリーナって、激痩せした人か
897NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ 2e74-0why)
2023/03/27(月) 22:18:44.79ID:fGbclHVl0 >>874
同時期ハイレゾ音源大賞にグラスパーのArtScience選んでたね
https://web.archive.org/web/20170208120513/https://hi-res-award.com/2016/09/page-46/
坂本龍一 : 新世代のジャズ・ミュージシャンがたくさん出てきていて、僕らと同じようにPOPSやロックなどいろいろなものを吸収して今までにないジャズをやっている。もちろんジャズの部分も物凄く能力が高いんだけども、そこに安住しないで次々と新しいことをやろうとしているのはすばらしいと思います。
──このあたりのシーンは注目していらっしゃいますか?
坂本龍一 : そうですね。ジャズを高校とか大学の若いころは好きで聴いていたんです。まだコルトレーンが生きている頃ですね。それからジャズというジャンルが新しいものを生み出されなくなって長かったと思うんですけど、ここにきてまた面白いジャズ、まあジャズって狭くジャンル分けする意味はあんまりないのかもしれないですけど、ジャズ畑から面白い人がたくさん出てきて、新しい、クリエイティブなエネルギーが感じられてとても刺激を受けてます。
同時期ハイレゾ音源大賞にグラスパーのArtScience選んでたね
https://web.archive.org/web/20170208120513/https://hi-res-award.com/2016/09/page-46/
坂本龍一 : 新世代のジャズ・ミュージシャンがたくさん出てきていて、僕らと同じようにPOPSやロックなどいろいろなものを吸収して今までにないジャズをやっている。もちろんジャズの部分も物凄く能力が高いんだけども、そこに安住しないで次々と新しいことをやろうとしているのはすばらしいと思います。
──このあたりのシーンは注目していらっしゃいますか?
坂本龍一 : そうですね。ジャズを高校とか大学の若いころは好きで聴いていたんです。まだコルトレーンが生きている頃ですね。それからジャズというジャンルが新しいものを生み出されなくなって長かったと思うんですけど、ここにきてまた面白いジャズ、まあジャズって狭くジャンル分けする意味はあんまりないのかもしれないですけど、ジャズ畑から面白い人がたくさん出てきて、新しい、クリエイティブなエネルギーが感じられてとても刺激を受けてます。
898NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ d123-3uzD)
2023/03/27(月) 22:43:05.35ID:ACXiFJV/0 え? >>756 の発言てそんなに新しいのか??
90年代か2000年代一桁かと思った。
90年代か2000年代一桁かと思った。
899NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ 1eb6-+xsR)
2023/03/27(月) 23:44:08.08ID:ufBpTcH/0 >>896
そうそう。胃の手術して体重半分に。
太っててもすげー演奏だったけどね。
ヘススはいろんな楽器できて鍵盤で才能爆発。
エミリーは2歳でピアノ始めて5歳で作曲開始。
可愛かったピアノ少女が超絶美人に。
そうそう。胃の手術して体重半分に。
太っててもすげー演奏だったけどね。
ヘススはいろんな楽器できて鍵盤で才能爆発。
エミリーは2歳でピアノ始めて5歳で作曲開始。
可愛かったピアノ少女が超絶美人に。
900NO MUSIC NO NAME (アウアウウー Saa5-aMrZ)
2023/03/27(月) 23:48:28.46ID:HP/qrimla 756ではHIPHOPといってるけど、
897ではロックやpopsといっている。
べつの発言ではないかな
897ではロックやpopsといっている。
べつの発言ではないかな
901NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ 4189-3uzD)
2023/03/28(火) 00:02:04.47ID:6fnmc2010 ボウイがジャズの新鋭と共演して話題になったと言えば遺作のアルバムしか無いでしょ
902NO MUSIC NO NAME (スプッッ Sdc2-7xda)
2023/03/28(火) 03:05:37.16ID:vcax3KoEd ボウイが はたを おるー (遺作感)
903NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ 3edc-hTdo)
2023/03/28(火) 03:32:25.50ID:SjWZyESZ0 政治は暗い話ばかり。日本に未来はないな。
904NO MUSIC NO NAME (スププ Sd62-p6GV)
2023/03/28(火) 10:26:13.44ID:fMUEykwZd >>821
絶対に知ってたと思うけど番組上の演出かと
絶対に知ってたと思うけど番組上の演出かと
905NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ d1b9-3uzD)
2023/03/28(火) 12:37:32.04ID:B5//zUw20 >>756 の発言が本当にそんなに新しいものだとすると、
坂本は自分が影響を受け、物真似までした90年代のアシッドジャズやジャズサンプリングを
丸ッと忘れていることになる。まあ、坂本がおぼろげな記憶でいい加減な発言をするのは
よくあることだが
坂本は自分が影響を受け、物真似までした90年代のアシッドジャズやジャズサンプリングを
丸ッと忘れていることになる。まあ、坂本がおぼろげな記憶でいい加減な発言をするのは
よくあることだが
906NO MUSIC NO NAME (アウアウクー MMb1-aMrZ)
2023/03/28(火) 12:45:46.09ID:UlEjymtHM いろいろあったが、
グラスパーの前では霞んでしまうということかな。
グラスパーの前では霞んでしまうということかな。
907NO MUSIC NO NAME (オッペケ Srf1-45VW)
2023/03/29(水) 09:26:58.31ID:4oAnitAjr 坂本さんは「音楽制作も難しいほど気力・体力ともに減衰しています。残念ながら手紙を送る以上の発信や行動は難しい」と明かした。
https://nordot.app/1013565027028303872
https://nordot.app/1013565027028303872
908NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ 4189-3uzD)
2023/03/29(水) 10:28:15.97ID:TKBNhq950909NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ bee3-Tb2y)
2023/03/29(水) 10:33:38.77ID:1YBDIcUd0 やっぱりもう喋れないレベルなのかな…
910NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ e202-hDxF)
2023/03/29(水) 10:46:05.60ID:JLIopnNq0 教授はそんなに弱ってるのか…
911NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ 494b-CESD)
2023/03/29(水) 13:17:10.08ID:Gd+Xkh3F0 えぇ…このニュースでさらっとこんなこと言わないでくれよ…
912NO MUSIC NO NAME (スッププ Sd62-OSHe)
2023/03/29(水) 13:25:26.22ID:MVA5aw/Kd まあこのスレには憐憫の情とかないから。
913NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ fd29-fYXZ)
2023/03/29(水) 14:14:10.20ID:5BlifU2H0 こいつの言動は信用できない
民意を揺さぶりたくて大げさに言ってるだけの可能性もあるからな
民意を揺さぶりたくて大げさに言ってるだけの可能性もあるからな
914NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ 496c-wSlO)
2023/03/29(水) 14:15:02.08ID:0D3yviNJ0 >>907
かなしいですね
かなしいですね
915NO MUSIC NO NAME (アウアウクー MMb1-aMrZ)
2023/03/29(水) 15:04:34.86ID:MenoWEw2M ジャズの定義というのが難しくて、
特にフリージャズのあと。
特にフリージャズのあと。
916NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ 0679-tU7T)
2023/03/29(水) 16:04:34.80ID:RU4xwdz+0 もう新作は出ないのか
917NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ 45dc-TSUg)
2023/03/29(水) 16:22:05.78ID:/FO+ucVe0 坂本には最後に国歌を作ってもらいたい。君が代はどうにも
辛気臭いし外人作曲だし。令和に国歌を替えるのもよかろう。
辛気臭いし外人作曲だし。令和に国歌を替えるのもよかろう。
918NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ 999d-BlTv)
2023/03/29(水) 16:28:41.43ID:NzoGoRji0 手紙を書くだけの元気はあると捉えるべきか…
919NO MUSIC NO NAME (アウアウクー MMb1-aMrZ)
2023/03/29(水) 17:08:54.90ID:MenoWEw2M 手紙がかけるということは、
まだ、譫妄に陥ってはいないのだな。
まだ、譫妄に陥ってはいないのだな。
920NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ fd29-fYXZ)
2023/03/29(水) 17:11:28.23ID:5BlifU2H0 取り巻きが持ち込んだ話に意見してサインしただけなんじゃないの?
921NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ d10e-F7X3)
2023/03/29(水) 18:11:31.48ID:JY8Surs90922NO MUSIC NO NAME (スッップ Sd62-OSHe)
2023/03/29(水) 18:25:55.08ID:yvNmioWzd あの映画に出てくる高層マンション、小飼弾の自宅だよね。
923NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ d10e-3uzD)
2023/03/29(水) 18:27:15.38ID:JY8Surs90 >>908
US3すら知らないなら黙った方がいいよ いい加減
US3すら知らないなら黙った方がいいよ いい加減
924NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ 4189-3uzD)
2023/03/29(水) 19:42:06.53ID:TKBNhq950925NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ 4189-3uzD)
2023/03/29(水) 19:49:18.62ID:TKBNhq950 ジャズをサンプリングした音楽と言えば
90年のGang StarrのJazz Thingがやはり決定的で
その後ヒップホップやアシッドジャズでジャズがサンプリングされまくったし
US3はずいぶん遅れて出て来たイメージだったわ
90年のGang StarrのJazz Thingがやはり決定的で
その後ヒップホップやアシッドジャズでジャズがサンプリングされまくったし
US3はずいぶん遅れて出て来たイメージだったわ
926NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ d10e-3uzD)
2023/03/29(水) 20:07:17.63ID:JY8Surs90927NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ 4189-3uzD)
2023/03/29(水) 20:11:16.38ID:TKBNhq950928NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ d10e-3uzD)
2023/03/29(水) 20:13:06.32ID:JY8Surs90929NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ 4189-3uzD)
2023/03/29(水) 20:15:51.60ID:TKBNhq950 それで、>>905へのレスの続きだけど、
教授は「丸ッと忘れている」んじゃなくて90年代のアシッドジャズやサンプリングをジャズと思っていないんだろう
俺もジャズは自由なプレイをフィーチャーしてこその音楽だと思うし
この10年で復活してきたジャズはそういうものだから
教授は「丸ッと忘れている」んじゃなくて90年代のアシッドジャズやサンプリングをジャズと思っていないんだろう
俺もジャズは自由なプレイをフィーチャーしてこその音楽だと思うし
この10年で復活してきたジャズはそういうものだから
930NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ d10e-3uzD)
2023/03/29(水) 20:16:55.12ID:JY8Surs90 1990年なんて、A Tribe Called Quest も Deee-Lite も Public Enemy すらもジャズを
サンプリングしまくっていた時で、ヒップホップ界隈ではとっくに当たり前の行為に
なっていた時期だ。「決定的」とか笑止千万。
サンプリングしまくっていた時で、ヒップホップ界隈ではとっくに当たり前の行為に
なっていた時期だ。「決定的」とか笑止千万。
931NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ d143-3uzD)
2023/03/29(水) 20:24:47.18ID:4srqe/QS0 >>929
> 俺もジャズは自由なプレイをフィーチャーしてこその音楽だと思うし
生半可君がどこまでも恥をかく。坂本は「即興」をこそ忌み嫌ってたんだが
そこからして知らないのか。話にならんわけだよ
笑止
> 俺もジャズは自由なプレイをフィーチャーしてこその音楽だと思うし
生半可君がどこまでも恥をかく。坂本は「即興」をこそ忌み嫌ってたんだが
そこからして知らないのか。話にならんわけだよ
笑止
932NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ 4189-3uzD)
2023/03/29(水) 20:25:07.02ID:TKBNhq950933NO MUSIC NO NAME (ササクッテロ Spf1-Vch4)
2023/03/29(水) 20:57:35.53ID:Uvzu2LkRp エミリーベアすごいなぁ。
12歳で作曲とオーケストレーション、
美人でしかも歌声が満点。
イパネマの娘を歌ってるけど最高だわ。
もうピアニスト、作曲家、歌手を分けられない。
12歳で作曲とオーケストレーション、
美人でしかも歌声が満点。
イパネマの娘を歌ってるけど最高だわ。
もうピアニスト、作曲家、歌手を分けられない。
934NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ d143-3uzD)
2023/03/29(水) 21:24:09.57ID:4srqe/QS0 >>933
よそでやれよ。スレに完全に無関係
よそでやれよ。スレに完全に無関係
935NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ 4189-3uzD)
2023/03/29(水) 21:53:41.28ID:TKBNhq950 >>931
91年に選んだ100枚の中で即興主体のジャズアルバムを9枚ほど選んでるでしょ
91年に選んだ100枚の中で即興主体のジャズアルバムを9枚ほど選んでるでしょ
936NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ d143-F7X3)
2023/03/29(水) 22:04:38.84ID:4srqe/QS0 >>935
君は馬鹿なんだな
君は馬鹿なんだな
937NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ 4189-3uzD)
2023/03/29(水) 22:12:19.75ID:TKBNhq950 一応リストのリンクを貼っておくわ
https://ameblo.jp/cosmic2111/entry-11984788958.html
https://ameblo.jp/cosmic2111/entry-11984788958.html
938NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ d143-F7X3)
2023/03/29(水) 22:23:14.62ID:4srqe/QS0 文字通りにしか受け取れないアホには無理
939NO MUSIC NO NAME (アウアウウー Saa5-aMrZ)
2023/03/29(水) 23:15:18.63ID:5s5TsCaca 「アウト・トゥ・ランチ」エリック・ドルフィー
ねぇ
ぼくはダメだったけど、
聞き直してみよう。
ねぇ
ぼくはダメだったけど、
聞き直してみよう。
940NO MUSIC NO NAME (スッップ Sd62-OSHe)
2023/03/29(水) 23:46:18.40ID:yvNmioWzd 売野雅勇の40周年記念豪華ライブのタイトルがMIND CIRCUSだわ。
教授との仕事が生涯最高だったんではないかと。
教授との仕事が生涯最高だったんではないかと。
941NO MUSIC NO NAME (テテンテンテン MM26-UMPe)
2023/03/30(木) 03:28:46.97ID:dGFwnhzMM ジジイ同士の喧嘩
942NO MUSIC NO NAME (オッペケ Srf1-8gIR)
2023/03/30(木) 07:50:14.81ID:gDgBVZOqr いつまでジャズの話してんだよ
もう飽きた
もう飽きた
943NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ 496c-wSlO)
2023/03/30(木) 10:17:10.25ID:0HK3tpZJ0 >>940
へぇ
へぇ
944NO MUSIC NO NAME (スップ Sd62-nx0l)
2023/03/30(木) 10:40:24.56ID:tVfAfoxFd 何の時か忘れたけど「ズージャ」って言ってたな
945NO MUSIC NO NAME (アウアウクー MMb1-aMrZ)
2023/03/30(木) 14:25:05.77ID:uCVLBeemM >>942
ネタ振りおねがい
ネタ振りおねがい
946NO MUSIC NO NAME (アウアウクー MMb1-aMrZ)
2023/03/30(木) 17:00:20.71ID:uCVLBeemM947NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ e533-VId9)
2023/03/30(木) 20:11:01.71ID:x2pO3c/U0948NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ 46b8-3uzD)
2023/03/30(木) 20:29:19.43ID:Z08WqxxB0 1991年当時のマイブームを並べたにすぎないものに、あれが無いこれも無い、言っても無意味
949NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ 46b8-3uzD)
2023/03/30(木) 20:30:27.13ID:Z08WqxxB0 ストーンズは人生で最初に買ったレコードだし、DNAに影響されてないはずはない
950NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ 0679-tU7T)
2023/03/30(木) 20:51:48.52ID:RaKab+580 「錻力の太鼓」JAPAN
951NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ 41b8-so9o)
2023/03/30(木) 22:13:14.64ID:iTnxUQ0N0 今だったら随分変わってるかもな。でも当時の感覚の記録としては大切な情報だわな。
952NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ 41f0-3uzD)
2023/03/31(金) 01:38:14.95ID:LXE34bA90 手癖が指~腕に染みついてくるのが怖いとか嫌だとか言ってたような気がする<ジャズ
ガクッと身を落とすような感じとも言っていたような
ガクッと身を落とすような感じとも言っていたような
953NO MUSIC NO NAME (スプッッ Sdc2-7xda)
2023/03/31(金) 01:41:57.64ID:jnMLyKFEd だからもういいってんだよ
954NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ 4189-3uzD)
2023/03/31(金) 01:46:34.95ID:peQXI8tv0 嫌なら無視して別の話題を振ればいいがな
955NO MUSIC NO NAME (スッップ Sd62-OSHe)
2023/03/31(金) 07:01:23.39ID:Ayb5Tnb/d956NO MUSIC NO NAME (アウアウウー Saa5-aMrZ)
2023/03/31(金) 07:03:17.53ID:VouoKvL2a 昔、ラジオでハービー・ハンコックとの共演を断ったとかいってたよな。
957NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ d10e-3uzD)
2023/03/31(金) 09:22:40.76ID:thseypjB0 >>932
検索したあ?
検索したあ?
958NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ d10e-3uzD)
2023/03/31(金) 09:23:39.05ID:thseypjB0 >>955
馬鹿がツイートを捏造して議員を陥れようとしたやつだろ
馬鹿がツイートを捏造して議員を陥れようとしたやつだろ
959NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ d10e-3uzD)
2023/03/31(金) 09:24:13.98ID:thseypjB0 >>956
Live Under the Sky な
Live Under the Sky な
960NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ d10e-3uzD)
2023/03/31(金) 09:25:54.62ID:thseypjB0 渡辺香津美とポンタがマイルスに誘われたのも、坂本がハービーに誘われたのも
実現しなくて残念だったな
実現しなくて残念だったな
961NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ 4189-3uzD)
2023/03/31(金) 09:33:09.93ID:peQXI8tv0 >>957
ここで検索してパブリックエネミーのサンプリングネタが906個出て来たが
上から30曲ほど見てジャズが1曲も出てこなかったわ
https://www.whosampled.com/Public-Enemy/samples/?role=1
ここで検索してパブリックエネミーのサンプリングネタが906個出て来たが
上から30曲ほど見てジャズが1曲も出てこなかったわ
https://www.whosampled.com/Public-Enemy/samples/?role=1
962NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ d10e-3uzD)
2023/03/31(金) 09:42:07.10ID:thseypjB0 >>961
調べ方が下手くそなんじゃねえの。これの一番上に出てるじゃん
Flight Time by Donald Byrd (1973)
https://www.whosampled.com/Public-Enemy/Fear-of-a-Black-Planet/
日本語の記事だってある
https://www.udiscovermusic.jp/stories/best-blue-note-samples-hip-hop
調べ方が下手くそなんじゃねえの。これの一番上に出てるじゃん
Flight Time by Donald Byrd (1973)
https://www.whosampled.com/Public-Enemy/Fear-of-a-Black-Planet/
日本語の記事だってある
https://www.udiscovermusic.jp/stories/best-blue-note-samples-hip-hop
963NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ 4189-3uzD)
2023/03/31(金) 10:11:02.17ID:peQXI8tv0 >>962
ああ、ほんとだ
Donald Byrd Flight-Timeからサンプリングしたのは
ペットが同じ8分音符をプップップップッと吹いてるだけの部分か
これはネタ元を知らないとジャズとは気付かないな
ああ、ほんとだ
Donald Byrd Flight-Timeからサンプリングしたのは
ペットが同じ8分音符をプップップップッと吹いてるだけの部分か
これはネタ元を知らないとジャズとは気付かないな
964NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ d10e-3uzD)
2023/03/31(金) 10:18:29.66ID:thseypjB0 アホだ
965NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ d10e-3uzD)
2023/03/31(金) 10:18:41.00ID:thseypjB0 以後スルーするわ。アホくさい
966NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ 4189-3uzD)
2023/03/31(金) 10:26:39.35ID:peQXI8tv0967NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ 4189-3uzD)
2023/03/31(金) 10:29:18.62ID:peQXI8tv0 ということで英語版WikipediaのJazz rapの項から
History
1989年、Gang StarrはDizzy Gillespieの1952年の「Night in Tunisia」をサンプリングしたデビューシングル「Words I Manifest」を、
StetsasonicはLonnie Liston Smithをサンプリングした「Talkin' All That Jazz」を発表した。
ギャング・スターのデビューLP『No More Mr. Nice Guy』(Wild Pitch、1989年)と、
『Mo' Better Blues』のサウンドトラック用のトラック「Jazz Thing」(CBS、1990年)は、ジャズラップのスタイルをさらに一般化した。
https://en.wikipedia.org/wiki/Jazz_rap
History
1989年、Gang StarrはDizzy Gillespieの1952年の「Night in Tunisia」をサンプリングしたデビューシングル「Words I Manifest」を、
StetsasonicはLonnie Liston Smithをサンプリングした「Talkin' All That Jazz」を発表した。
ギャング・スターのデビューLP『No More Mr. Nice Guy』(Wild Pitch、1989年)と、
『Mo' Better Blues』のサウンドトラック用のトラック「Jazz Thing」(CBS、1990年)は、ジャズラップのスタイルをさらに一般化した。
https://en.wikipedia.org/wiki/Jazz_rap
968NO MUSIC NO NAME (スプッッ Sdc2-7xda)
2023/03/31(金) 10:52:21.85ID:jnMLyKFEd ジャズ好きのウンチク長話は異常
969NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ 4694-3uzD)
2023/03/31(金) 11:02:52.14ID:RlK3JKPz0 1987年 ヒップホップによるジャズサンプリング
DJ Jazzy Jeff & The Fresh Prince
https://www.youtube.com/watch?v=Bp04vWCcDLY
写真の右はあのウィル・スミスな。
迷惑してる人も多いんで、はい、終わり
DJ Jazzy Jeff & The Fresh Prince
https://www.youtube.com/watch?v=Bp04vWCcDLY
写真の右はあのウィル・スミスな。
迷惑してる人も多いんで、はい、終わり
970NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ 4694-3uzD)
2023/03/31(金) 11:05:50.05ID:RlK3JKPz0 自分の頭と耳を使えない奴は、何をやってもダメ
971NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ 4189-3uzD)
2023/03/31(金) 11:11:16.41ID:peQXI8tv0 俺が>>925で「決定的」と書いたのはシーンへの影響力と普及のことなので自分の頭と耳だけの問題じゃないよ
歴史を知るには他人の書いた物を参照するのが当たり前
歴史を知るには他人の書いた物を参照するのが当たり前
972NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ 4694-3uzD)
2023/03/31(金) 11:12:46.45ID:RlK3JKPz0 Deee-Lite がハービーをサンプリングして大ヒット https://www.youtube.com/watch?v=etviGf1uWlg
US3 もハービーをサンプリング&カバーしてヒット https://www.youtube.com/watch?v=JwBjhBL9G6U
これらを聴いてだと思うが、ハービー・ハンコック自身が自分の曲をサンプリングして
何かを作りたいと言っていたのが面白かった。
US3 もハービーをサンプリング&カバーしてヒット https://www.youtube.com/watch?v=JwBjhBL9G6U
これらを聴いてだと思うが、ハービー・ハンコック自身が自分の曲をサンプリングして
何かを作りたいと言っていたのが面白かった。
973NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ 4189-3uzD)
2023/03/31(金) 11:18:53.44ID:peQXI8tv0 ちなみにGroove Is in the Heartのシングル発売は90年8月で
Jazz Thingの発売は90年4月
Jazz Thingの発売は90年4月
974NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ 4189-3uzD)
2023/03/31(金) 11:24:34.07ID:peQXI8tv0 Groove Is in the Heartのベースもジャズっぽくないな
アフロファンクに近い
テイさんはソロでフェラクティをサンプリングネタに使ってたな
教授のRap the Worldの元ネタはジミヘンなのにジャズ的な和音を切り出している
アフロファンクに近い
テイさんはソロでフェラクティをサンプリングネタに使ってたな
教授のRap the Worldの元ネタはジミヘンなのにジャズ的な和音を切り出している
975NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ 0679-tU7T)
2023/03/31(金) 11:32:50.98ID:ZRKU67Of0 とりあえず、ジャズはマイルスデイビス聴いとけばいいんじゃね
976NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ 4694-3uzD)
2023/03/31(金) 11:54:18.04ID:RlK3JKPz0 >>972 の Deee-Lite つながりで、テイ・トウワがプログラミングで参加した
Jungle Brothers のセカンド
1989年のものだが、ジャズのサンプリングが随所に使われている
Jungle Brothers - Done By The Forces Of Nature
https://www.youtube.com/watch?v=J9xNrJj1TGU&list=PL3r1ldjYHlYP3aNCEbDr3JJs92FLRlfzB
Jungle Brothers のセカンド
1989年のものだが、ジャズのサンプリングが随所に使われている
Jungle Brothers - Done By The Forces Of Nature
https://www.youtube.com/watch?v=J9xNrJj1TGU&list=PL3r1ldjYHlYP3aNCEbDr3JJs92FLRlfzB
977NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ 2e74-0why)
2023/03/31(金) 12:03:50.69ID:rOQWNwVn0978NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ 429d-iBBi)
2023/03/31(金) 12:20:39.02ID:PJ3e2/f/0 主にネタとして重宝したのは4ビートのジャズじゃなくてジャズファンクとかソウルジャズの類だよ
それこそジャンブラがジャズていうアルバム作るまでは
それこそジャンブラがジャズていうアルバム作るまでは
979NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ 429d-iBBi)
2023/03/31(金) 12:27:28.37ID:PJ3e2/f/0 失礼、ジャズはトライブコールドクエストだった
980NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ e996-Kc/Y)
2023/03/31(金) 15:10:20.37ID:eBrtq4h70 コステロとレニー・クラヴィッツは意外だな
コステロは坂本が嫌いな汗かいてるロックだし、レニー・クラヴィッツはロックにおけるウィントン・マルサリスみたいな人だし
コステロは坂本が嫌いな汗かいてるロックだし、レニー・クラヴィッツはロックにおけるウィントン・マルサリスみたいな人だし
981NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ 0679-tU7T)
2023/03/31(金) 16:45:16.50ID:ZRKU67Of0 教授は意外とロックもいける口なんだよ
982NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ d1dd-3uzD)
2023/03/31(金) 16:46:05.99ID:XgVDPD0q0 レニー・クラヴィッツについては何かコメントしていた気がするな 坂本
983NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ d1dd-3uzD)
2023/03/31(金) 16:46:14.53ID:XgVDPD0q0 内容は忘れた
984NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ 8991-ZfF1)
2023/03/31(金) 18:13:13.51ID:OqCvbNFI0 >>937
この時期はクラシックと黒人音楽がマイブームだったんだろな、と思った
この時期はクラシックと黒人音楽がマイブームだったんだろな、と思った
985NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ d1dd-F7X3)
2023/03/31(金) 18:49:32.65ID:XgVDPD0q0 有名な「ドボルザーク:新世界より」にも黒人音楽の影響が入ってるな
黒人霊歌
黒人霊歌
986NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ d1dd-F7X3)
2023/03/31(金) 18:56:05.23ID:XgVDPD0q0 ドビュッシー&ラヴェルの弦楽四重奏曲を、子供の頃に聴いて衝撃を受けたという
ブダペスト弦楽四重奏団のものではなく、アルバン・ベルク四重奏団のものを
選んでいるのが不思議
ブダペスト弦楽四重奏団のものではなく、アルバン・ベルク四重奏団のものを
選んでいるのが不思議
987NO MUSIC NO NAME (アウアウクー MMb1-2z1n)
2023/03/31(金) 19:43:21.90ID:o8JoGSYjM 日本人なのに黒人の歌を歌ったり文化真似する人が心底理解できない
988NO MUSIC NO NAME (アウアウウー Saa5-aMrZ)
2023/03/31(金) 19:46:25.97ID:KFdJgJija 高橋幸宏を偲ぶ特別番組『サラヴァ、高橋幸宏~感謝を込めて音楽を』が3月31日(金)にTOKYO FM/JFN38局ネットで放送されます。パーソナリティは坂本美雨。高橋幸宏の過去のラジオ番組の音源や、南佳孝、矢野顕子、高野寛、トシ矢嶋、サエキけんぞう、大貫妙子、高橋信之、坂本美雨が語る高橋幸宏のエピソード&思い出の1曲を紹介します。
989NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ d1dd-3uzD)
2023/03/31(金) 19:50:25.15ID:XgVDPD0q0 >>987
羽織袴で暮らしてる人?
羽織袴で暮らしてる人?
990NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ d1dd-3uzD)
2023/03/31(金) 20:05:23.35ID:XgVDPD0q0 >>986 に補
https://www.fujingaho.jp/culture/interview-celebrity/a60424/ryuichisakamoto-miminokioku-classicalmusic-1205/
今も大切に持っているブダペスト弦楽四重奏団の『ドビュッシー&ラヴェル 弦楽四重奏曲集』。
上のアルバムは、中学2年生のときに出合って衝撃を受けたというドビュッシーとラヴェルの
「弦楽四重奏曲」をカップリングした一枚。「子どものころ、最初に聴いた曲のテンポや音色は
ずっと耳に刷り込まれている」と、坂本さん。
https://www.fujingaho.jp/culture/interview-celebrity/a60424/ryuichisakamoto-miminokioku-classicalmusic-1205/
今も大切に持っているブダペスト弦楽四重奏団の『ドビュッシー&ラヴェル 弦楽四重奏曲集』。
上のアルバムは、中学2年生のときに出合って衝撃を受けたというドビュッシーとラヴェルの
「弦楽四重奏曲」をカップリングした一枚。「子どものころ、最初に聴いた曲のテンポや音色は
ずっと耳に刷り込まれている」と、坂本さん。
991NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ 4189-3uzD)
2023/03/31(金) 20:18:08.27ID:peQXI8tv0 >>975
YMOと同じ時代に尖っていた日本のジャズの名作として菊地雅章のSUSTOは聴いておくべき
YMOと同じ時代に尖っていた日本のジャズの名作として菊地雅章のSUSTOは聴いておくべき
992NO MUSIC NO NAME (アウアウウー Saa5-aMrZ)
2023/03/31(金) 22:26:27.93ID:KFdJgJija 教授は邦人ジャズミュージシャンとの絡みが少ないような気がする。
高橋アキなんて身近そうだけど一緒に仕事していないし、
高橋アキなんて身近そうだけど一緒に仕事していないし、
993NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ 0679-tU7T)
2023/03/31(金) 22:28:23.45ID:ZRKU67Of0 山下洋輔くらいか
994NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ c264-F7X3)
2023/03/31(金) 22:29:57.56ID:h7EcDSqH0 >>992
高橋アキはクラシックのピアニスト
高橋アキはクラシックのピアニスト
995NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ c264-F7X3)
2023/03/31(金) 22:30:31.81ID:h7EcDSqH0 >>992 が言いたいのはたぶん高瀬アキあたりだろう
996NO MUSIC NO NAME (アウアウウー Saa5-aMrZ)
2023/03/31(金) 22:40:12.20ID:KFdJgJija 芸大出で、高橋悠治の妹で、現代音楽もフリージャズもこなす。
教授と近いものありそうだと
教授と近いものありそうだと
997NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ 2e74-0why)
2023/03/31(金) 22:42:47.28ID:rOQWNwVn0 ちょろっとだけど一緒に仕事はしてる
坂本龍一の編曲も収録!高橋アキ『ハイパー・ビートルズ volume Ⅰ』世界の現代作曲家がビートルズを編曲!
https://tower.jp/article/feature_item/2017/05/26/1105
坂本龍一の編曲も収録!高橋アキ『ハイパー・ビートルズ volume Ⅰ』世界の現代作曲家がビートルズを編曲!
https://tower.jp/article/feature_item/2017/05/26/1105
998NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ c264-F7X3)
2023/03/31(金) 22:43:42.71ID:h7EcDSqH0 >>996
だから、フリージャズは高瀬アキだろ
だから、フリージャズは高瀬アキだろ
999NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ 0679-tU7T)
2023/03/31(金) 22:45:36.63ID:ZRKU67Of0 関わりといては、「分散・境界・砂」を弾いたことくらいか
1000NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ c264-F7X3)
2023/03/31(金) 22:46:04.53ID:h7EcDSqH0 フリージャズは高瀬アキだつつーの
https://diskunion.net/jazz/ct/list/0/2858
https://diskunion.net/jazz/ct/list/0/2858
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 34日 3時間 22分 31秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 34日 3時間 22分 31秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 「他店の商品に自分のシール貼っただけ」割高価格で販売か 元ジャンポケ斉藤被告のバウムクーヘン店に辛辣な声 [Anonymous★]
- 【社会】誰も知らない42歳の死…現役世代の孤独死 就職氷河期世代「自分もいつか一人ぼっちで死ぬんだ [七波羅探題★]
- やっぱり料金請求しません 中日本高速道路、ETC障害で [香味焙煎★]
- 米が関税で「合意枠組み案」提示 車・鉄は交渉外の意向、日本反発 [蚤の市★]
- 宇多田ヒカル新曲歌詞に「令和何年になったら 夫婦別姓OKされるんだろう」議員ら反応「政策的主張が歌詞に」「感謝!」Xでは賛否 [muffin★]
- スマホのサブスク解約したはずが…「無駄払い」4年で10万円 「アプリ削除したのに…」 全国で相談も急増 [パンナ・コッタ★]
- ▶白上フブキの脇すこすこスレ
- 川崎のストーカー20歳女白骨遺体事件、元交際相手の顔が怖すぎると話題に、石破どうすんの [888298477]
- 日本人、ガチで世界一まじめで勤勉な民族だった!識者「ドイツ人が真面目というが日本人と比べたら全然ダメ」 [271912485]
- ドル/円 145円 [201193242]
- 稲場るか←このAV女優
- 「理想的なサウナ」の条件 [249548894]