日本人の「三国志好き」は中国でも有名であり、中国人以上に三国志が好きだと思えるほどらしい。中国メディアの快資訊はこのほど、日本人はなぜ三国志に夢中になるのかと問いかけ、その理由について分析する記事を掲載した。
記事はまず、日本には三国志に関連したゲームや映画、アニメなどが非常に多くあると指摘した。なかには三国志のモチーフとして美少女ばかり出るアニメのように、中国人としては困惑してしまうものもあると主張する一方、それだけ日本人が三国志をこよなく愛していることの表れだとしている。
なぜ日本人はここまで三国志に夢中になるのだろうか。記事ではいくつかの理由を挙げているが、その1つが「乱世は英雄を出す」ことだと分析した。三国志は群雄割拠の時代であり、数多くの魅力的な英雄がいるが、なかでも日本人に人気なのが「諸葛孔明」だと紹介している。日本人の三国志観に大きな影響を与えた吉川英治氏の「三国志」でも、諸葛孔明の死をもってエンディングとしているほどだと伝えた。
また、「曹操」の人気が高いのも日本人の三国志ファンの特徴だという。本場中国の「三国志演義」では、曹操はあまり好ましい人物としては描かれていないが、吉川英治氏の三国志ではポジティブな面を強調しているからだと分析し、日本人は曹操を「織田信長のような強硬さと豊臣秀吉のような臨機応変さ、徳川家康のような権謀術数に長けた人物」と評価していると伝えた。
このほか、武士が支配していた時代には戦争文学が好まれたこと、広大な中国は戦争の場面もまた規模が桁違いだったことなども人気の理由だろうと論じた。三国志の人気には様々な要素が関係していると言えるが、日本人ほど三国志に夢中になる外国人はほかにはあまりおらず、中国としても悪い気はしないようだ。(編集担当:村山健二)(イメージ写真提供:123RF)
http://news.searchina.net/id/1698975?page=1
三国志をこよなく愛する日本人、もはや「中国人以上だろ」=中国[5/7] [首都圏の虎★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1首都圏の虎 ★
2021/05/07(金) 17:04:47.50ID:CAP_USER2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2021/05/07(金) 17:05:35.87ID:Onho9F2g そりゃあね
2021/05/07(金) 17:05:39.05ID:3L9kQ/9z
ネトウヨ『三国志の起源は日本だからセーフ!!!』
2021/05/07(金) 17:06:06.71ID:5ARc9hIF
三国志を愛してるというか、三国志の二次創作のさらに二次創作を愛してるというか
2021/05/07(金) 17:06:12.59ID:XGRmtXbX
>>3
そんなこと言ってる馬鹿お前以外に居ないぞ
そんなこと言ってる馬鹿お前以外に居ないぞ
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2021/05/07(金) 17:06:13.25ID:GhX/YzRO 歴史好きが多いからだろうに
2021/05/07(金) 17:07:20.54ID:VbaNPgTP
今住んでる山賊は嫌いだけどな
2021/05/07(金) 17:07:26.94ID:QEmaDHhl
日本は魏延の人気が高い
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2021/05/07(金) 17:07:48.30ID:VGwRY3Un まぁ支那人は支那人らしく日本と欧米の丸パクリ商品安売りしてればいいんじゃね。
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2021/05/07(金) 17:07:51.77ID:vwqmhBfW 自分も魏延好き
2021/05/07(金) 17:08:34.08ID:8LwfjH0i
ガンダム化させるしな
呉のメンツは微妙なのを揃えてるけど
呉のメンツは微妙なのを揃えてるけど
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2021/05/07(金) 17:08:35.80ID:4OmeqM86 三国志演義 な。
2021/05/07(金) 17:08:55.47ID:sx1GH6p4
諸葛亮孔明とかいう馬鹿が減ったのは良いこと
2021/05/07(金) 17:10:12.74ID:FwAcrLUX
ちょうど三国志人気が頂点になり、黙ってても対中感情が和らごうとした頃に
天安門からの江沢民政権で向こうじゃ大反日時代を迎えるんだよな
天安門からの江沢民政権で向こうじゃ大反日時代を迎えるんだよな
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2021/05/07(金) 17:11:05.85ID:zswqMz8a 学校の図書室に置いてあったからでしょ。
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2021/05/07(金) 17:11:06.87ID:UvMP2BLt 歴史ロマン。中国共産党とは無縁の世界
2021/05/07(金) 17:11:14.42ID:jCN+rTVf
曹操人気って言うて蒼天航路からじゃないん?
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2021/05/07(金) 17:11:48.24ID:X3zA7knV キングダムの影響で春秋戦国時代ファンも増えてるぞ
2021/05/07(金) 17:12:00.31ID:aHvWkFWx
コーエーのおかげ
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2021/05/07(金) 17:12:41.92ID:XNBtVUlb >>8
魏延が好きって奴はそれなりに知識があるマニアな奴だと思う。
魏延が好きって奴はそれなりに知識があるマニアな奴だと思う。
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2021/05/07(金) 17:13:12.88ID:FyUVnmX1 すきならすっきっと〜♪
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2021/05/07(金) 17:13:18.15ID:+ffgtEW3 三国志は魏の後継の晋で作られた歴史書だから、魏を正当王朝としてる。
一方「三国志演義」は歴史書ではなく小説。ここでは蜀を漢王朝の正当な後継王朝として
劉備と孔明を正義、曹操を悪の象徴の様に描いて居る
一方「三国志演義」は歴史書ではなく小説。ここでは蜀を漢王朝の正当な後継王朝として
劉備と孔明を正義、曹操を悪の象徴の様に描いて居る
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2021/05/07(金) 17:13:24.07ID:vfk8UEn4 三国志は実際には朝鮮民族の英雄も多いらしいね
2021/05/07(金) 17:13:42.61ID:DynEKCzb
原典三国志が好きってより三国志を題材に日本人好みに作られた作品が好きなんだよなあ
本場の中華料理は好きじゃないが日本で現地化された大衆中華料理は好きなのと似てる
本場の中華料理は好きじゃないが日本で現地化された大衆中華料理は好きなのと似てる
26神州不滅特別攻撃隊
2021/05/07(金) 17:13:45.73ID:p4RClSH9 昔から日本の歴史が好きで一切興味が湧かなかったな
物好き( ´,_ゝ`)プッな感じ(笑)
物好き( ´,_ゝ`)プッな感じ(笑)
2021/05/07(金) 17:14:16.22ID:sx1GH6p4
>>25
だいたい赤壁までしかストーリー知らないよな
だいたい赤壁までしかストーリー知らないよな
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2021/05/07(金) 17:14:19.08ID:+ffgtEW3 日本でこれほど三国志人気が高まった最大の理由はNHKの人形劇だろうな
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2021/05/07(金) 17:14:19.07ID:nCF4Y5yf 尊敬するのはあくまでも古代中国
今の中国共産党に支配された中国は最低最悪
今の中国共産党に支配された中国は最低最悪
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2021/05/07(金) 17:15:09.21ID:GhX/YzRO2021/05/07(金) 17:15:41.78ID:+WrXm5n7
水滸伝はそれほど人気でもないんだよな
2021/05/07(金) 17:15:46.29ID:ZL3dfejB
>>24
何処にでも湧いて出てくるバカチョン
何処にでも湧いて出てくるバカチョン
2021/05/07(金) 17:16:04.35ID:uLFcPs+/
>>18
日本人なんか大昔から三国志と春秋戦国で足踏みでしょ
日本人なんか大昔から三国志と春秋戦国で足踏みでしょ
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2021/05/07(金) 17:16:10.96ID:+ffgtEW3 >>32
逆にシナでは水滸伝の方が人気らしい
逆にシナでは水滸伝の方が人気らしい
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2021/05/07(金) 17:16:22.83ID:DpnOCUuq 史記や水滸伝も好きなひと多いよな
あ、今の支那畜は関係ないから
あ、今の支那畜は関係ないから
2021/05/07(金) 17:16:24.54ID:ZL3dfejB
>>29
コーエーじゃないの?
コーエーじゃないの?
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2021/05/07(金) 17:16:40.29ID:qskf03Yl 特に意識してなくても何だかんだ三国志は面白く感じるな
確かにスケール大きいし
確かにスケール大きいし
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2021/05/07(金) 17:16:41.82ID:asUgLQgw そう言えば本場だと曹操の知名度すら低いって聞いてビビったわ。
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2021/05/07(金) 17:16:54.75ID:X46iJtpU 俺の知ってる関羽はあんなヒゲ面のおじさんじゃない
2021/05/07(金) 17:17:09.11ID:XQHRXwX4
今の中国の主席の名前や日本の総理大臣の名前は知らないが「孔明」は子供でも多くが知ってるからな
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2021/05/07(金) 17:17:25.60ID:f1v0aVrc 古代中国と、現在の中国は場所が同じだけで
民族すら違うんだが
民族すら違うんだが
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2021/05/07(金) 17:17:33.31ID:WskPf8Z7 史実の劉備とかまじでヤベーやつだからな
息子の愚行がーとか言うけど親も親
息子の愚行がーとか言うけど親も親
2021/05/07(金) 17:17:52.93ID:53Rz6ayW
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2021/05/07(金) 17:18:35.42ID:cVDBJuha 『仮面の忍者 赤影』『魔法使いサリー』の横山光輝先生の作品の影響
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2021/05/07(金) 17:18:37.10ID:vfk8UEn4 泣いて菅義偉を斬れ
それが日本の為だ
それが日本の為だ
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2021/05/07(金) 17:18:47.82ID:f1v0aVrc ここでフェンスオブディフェンスのOP
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2021/05/07(金) 17:19:11.13ID:+ffgtEW3 >>37
いや、人形劇だと思うよ。あれで日本中の子供の心を掴み、その子供が大きくなって今度はパソコンなどのシミュレーションゲームで三国志をやるようになったって流れ
いや、人形劇だと思うよ。あれで日本中の子供の心を掴み、その子供が大きくなって今度はパソコンなどのシミュレーションゲームで三国志をやるようになったって流れ
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2021/05/07(金) 17:19:17.48ID:BJZaVKsD three kingdoms が面白かった。
役者も素晴らしい。特に曹操
役者も素晴らしい。特に曹操
2021/05/07(金) 17:19:29.04ID:uLFcPs+/
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2021/05/07(金) 17:19:32.77ID:GhX/YzRO2021/05/07(金) 17:19:44.78ID:uGI1eL+0
呉って人気あるの?
2021/05/07(金) 17:19:45.08ID:53Rz6ayW
2021/05/07(金) 17:19:47.44ID:pl2Bpsok
三国志のいいところは、最後はみんな滅亡して勝者がいないところ。
統一された晋も、すぐに崩壊END
統一された晋も、すぐに崩壊END
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2021/05/07(金) 17:20:16.10ID:f1v0aVrc >>51
そんなラスプーチンみたいなの出されてもな
そんなラスプーチンみたいなの出されてもな
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2021/05/07(金) 17:20:26.52ID:b8Q5A0pS >>23
要するに蒼天航路を押さえておけば完璧ということですね
要するに蒼天航路を押さえておけば完璧ということですね
2021/05/07(金) 17:20:29.12ID:ImkPkXnG
2021/05/07(金) 17:20:35.92ID:sx1GH6p4
日本で使われることわざの大半は春秋だしな
2021/05/07(金) 17:20:41.27ID:mDRWm0un
蜀漢も降伏後の劉禅の一言に集約されるかと思うとそれまでの努力を思うと悲しいけどな
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2021/05/07(金) 17:20:44.82ID:ESSHnv6B >>5
こっち系の三国志はジャップが起源だから
あながち嘘でもないのだがw
https://i.imgur.com/ypug0WK.jpg
https://i.imgur.com/3VuKthY.jpg
こっち系の三国志はジャップが起源だから
あながち嘘でもないのだがw
https://i.imgur.com/ypug0WK.jpg
https://i.imgur.com/3VuKthY.jpg
2021/05/07(金) 17:20:48.10ID:eJ3MD3uV
2021/05/07(金) 17:21:13.22ID:a1Ujoqpp
本場の中国人はキングダムのことをどう思ってるんだろうか?
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2021/05/07(金) 17:21:14.67ID:f1v0aVrc >>60
与える事は得る事だとかか?
与える事は得る事だとかか?
2021/05/07(金) 17:21:18.65ID:FwAcrLUX
>>32
吉川のが尻切れトンボだったからなあ
吉川のが尻切れトンボだったからなあ
2021/05/07(金) 17:21:20.17ID:tEHcFWMO
中国は文化大革命で歴史や古い文化を捨て去ったので
日本から逆輸入している状態
日本から逆輸入している状態
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2021/05/07(金) 17:21:20.53ID:vfk8UEn4 大阪は緊急事態宣言したのに感染者も死亡者も増えてるじゃん
吉村は好きだけどお前らは納得してるの?
吉村は好きだけどお前らは納得してるの?
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2021/05/07(金) 17:21:22.16ID:+ffgtEW32021/05/07(金) 17:21:34.98ID:jJ7bNCOv
戦国ものが好きなだけだ
2021/05/07(金) 17:21:40.31ID:txYT+/2R
三国志で人口十分の一になったんだっけ
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2021/05/07(金) 17:21:45.40ID:+qx2K0pn ほとんど誇張されたフィクションだから、二次創作としてはいいネタになるんじゃね
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2021/05/07(金) 17:21:50.97ID:BJZaVKsD 司馬懿と諸葛亮はどっちがすごいんですか
2021/05/07(金) 17:22:11.90ID:ZL3dfejB
>>49
人形劇見たこと無いんだよなぁ…
人形劇見たこと無いんだよなぁ…
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2021/05/07(金) 17:22:17.62ID:qlpgpEuC 中国じゃ呂布は不人気らしいな。
孫悟空や哪吒と似たような属性だと思うのだが違うんか?
孫悟空や哪吒と似たような属性だと思うのだが違うんか?
2021/05/07(金) 17:22:20.47ID:O47x9ffi
>>3
パヨク『三国志の起源は韓国ニダ!!』
パヨク『三国志の起源は韓国ニダ!!』
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2021/05/07(金) 17:22:23.79ID:cVDBJuha 「所さん!大変ですよ」に、チラッとシブサワ コウ氏出ていたな。
2021/05/07(金) 17:22:26.40ID:tEHcFWMO
>>62
「起源」の意味わかってる?
「起源」の意味わかってる?
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2021/05/07(金) 17:22:36.90ID:u46Gn7/V >>3
直ぐに起源主張する馬鹿ってチョンコくらいだぞw
直ぐに起源主張する馬鹿ってチョンコくらいだぞw
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2021/05/07(金) 17:22:50.11ID:f1v0aVrc2021/05/07(金) 17:22:54.24ID:YIwSJw1W
日本人をよいしょしてもダメ。
中国とは、国交断然でいいよ。
中国に物作りをさせてはダメです。
中国共産党が喜ぶだけ。
中国とは、国交断然でいいよ。
中国に物作りをさせてはダメです。
中国共産党が喜ぶだけ。
2021/05/07(金) 17:23:00.13ID:jCN+rTVf
オマエラ ちょっとは横山光輝にも触れてやれよ
日本で三国志を布教した功績者としては外せないはずだぞ
日本で三国志を布教した功績者としては外せないはずだぞ
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2021/05/07(金) 17:23:06.38ID:pPawaHBR2021/05/07(金) 17:23:11.15ID:EpFe6efv
創価学会の人に三国志好きな人
多いと思う
多いと思う
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2021/05/07(金) 17:23:19.23ID:BJZaVKsD 貂蝉は架空の人
2021/05/07(金) 17:23:21.35ID:fTZdqOfE
大衆小説作家吉川英治
↓
鉄人28号の横山光輝
↓
NHK人形劇三国志
↓
光栄のゲーム版三国志
↓
コーエーの無双シリーズ
で人気は既に決まった
蒼天航路とか龍狼伝とか天地を喰らうとか恋姫夢想とか一騎当千とかもあるけど
↓
鉄人28号の横山光輝
↓
NHK人形劇三国志
↓
光栄のゲーム版三国志
↓
コーエーの無双シリーズ
で人気は既に決まった
蒼天航路とか龍狼伝とか天地を喰らうとか恋姫夢想とか一騎当千とかもあるけど
2021/05/07(金) 17:23:34.76ID:9DJ/dkvf
>>3
君はアホで馬鹿なの??
君はアホで馬鹿なの??
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2021/05/07(金) 17:23:45.51ID:GhX/YzRO89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2021/05/07(金) 17:23:51.55ID:6dB8SbMH2021/05/07(金) 17:23:55.94ID:mDRWm0un
諸葛孔明が唐国強だっけかな
あの三国演戯は何度も見たな
あの三国演戯は何度も見たな
2021/05/07(金) 17:24:02.20ID:jJ7bNCOv
>>82
だいたいコーエーじゃねーの
だいたいコーエーじゃねーの
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2021/05/07(金) 17:24:11.07ID:u46Gn7/V2021/05/07(金) 17:24:18.96ID:ty3WN1xz
曹操は、すべてが信長ソックリ
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2021/05/07(金) 17:24:41.85ID:f1v0aVrc2021/05/07(金) 17:25:18.84ID:xEPz3bCp
個人的には西遊記がいい
個人的にはドラゴンボール、ドラえもんが好きだったからな
気付かないうちに知ってた
個人的にはドラゴンボール、ドラえもんが好きだったからな
気付かないうちに知ってた
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2021/05/07(金) 17:25:54.45ID:SlxpbgkJ シナ人以上に天津飯も好きだぞ
2021/05/07(金) 17:26:05.04ID:ESSHnv6B
2021/05/07(金) 17:26:07.55ID:ZL3dfejB
>>96
なまか
なまか
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2021/05/07(金) 17:26:11.99ID:QRAivVuj >>24
グック猿は一匹も出てこないw
グック猿は一匹も出てこないw
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2021/05/07(金) 17:26:12.77ID:u46Gn7/V >>62
いいから早く自殺して転生チャレンジしろよ、無脳ホモw
7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん[sage]:2021/01/30(土) 12:16:36.53 ID:Nt+uzEJK
生まれ変わるのなら
北欧の美少女に決まってるだろww
ジャップにしても兄さんにしても
アジア系はありえないからww
親も泣いて喜ぶぞwww
いいから早く自殺して転生チャレンジしろよ、無脳ホモw
7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん[sage]:2021/01/30(土) 12:16:36.53 ID:Nt+uzEJK
生まれ変わるのなら
北欧の美少女に決まってるだろww
ジャップにしても兄さんにしても
アジア系はありえないからww
親も泣いて喜ぶぞwww
2021/05/07(金) 17:26:17.47ID:Svnn+mQl
どっちかというと魏末期が好き
2021/05/07(金) 17:26:23.75ID:txYT+/2R
>>96
西遊記は人食いばっかじゃん
西遊記は人食いばっかじゃん
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2021/05/07(金) 17:26:23.91ID:lb96ds+0 古代中国は好き
天安門事件以降の中国は嫌い
天安門事件以降の中国は嫌い
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2021/05/07(金) 17:26:26.84ID:+ffgtEW3 >>75
日本で呂布と曹操が人気ってのをシナ人はガチで不思議がるらしいな。
日本人は呂布みたいな天下無双の豪傑とか、曹操みたいな天下を獲る寸前まで逝った敵役とかにも良いところを見いだすけど
シナ人の場合には、ストーリーの中の悪役は、とにかく悪役でしか無いんだよなw
日本で呂布と曹操が人気ってのをシナ人はガチで不思議がるらしいな。
日本人は呂布みたいな天下無双の豪傑とか、曹操みたいな天下を獲る寸前まで逝った敵役とかにも良いところを見いだすけど
シナ人の場合には、ストーリーの中の悪役は、とにかく悪役でしか無いんだよなw
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2021/05/07(金) 17:26:33.44ID:1MzYEoYq 中国人は
三國志よりは水滸伝の方が好きそう
三國志よりは水滸伝の方が好きそう
2021/05/07(金) 17:26:36.18ID:mDRWm0un
2021/05/07(金) 17:26:46.36ID:Y+F8dWfW
>>22
人形劇再放送希望だわ
人形劇再放送希望だわ
2021/05/07(金) 17:27:05.99ID:eFRXUCc8
隋唐演義ももう少し人気があればなあ
2021/05/07(金) 17:27:07.09ID:FwAcrLUX
古戦場とか整備して観光資源にすれば日本人が押しかけてただろうよ
まあ作ったのは南京事件記念館ですけどもw
まあ作ったのは南京事件記念館ですけどもw
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2021/05/07(金) 17:27:09.56ID:Vej/6kxu2021/05/07(金) 17:27:10.29ID:87TuwbFw
>>63
全話現存なら良かったのにね
全話現存なら良かったのにね
2021/05/07(金) 17:27:22.84ID:ZL3dfejB
>>109
プリンプリン?
プリンプリン?
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2021/05/07(金) 17:27:31.25ID:um60Q2sR 三国志ほど面白い題材ってなかなか無いんだよねw
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2021/05/07(金) 17:27:44.86ID:f1v0aVrc >>107
そこで封神演義ですよ
そこで封神演義ですよ
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2021/05/07(金) 17:27:46.22ID:u46Gn7/V2021/05/07(金) 17:27:46.85ID:qIClWrjR
またトシオがだがだが始めた
119神酒@酔っ払い ◆Beer/GOl3A
2021/05/07(金) 17:27:57.27ID:nFto0M+8 スーパー三國志ぬるぽ😸
2021/05/07(金) 17:28:02.79ID:jCN+rTVf
2021/05/07(金) 17:28:05.84ID:gAN4mAtR
SWEET三国志が好き
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2021/05/07(金) 17:28:23.62ID:GhX/YzRO123氷水のプロ ◆.rmQHiMIZU
2021/05/07(金) 17:28:35.48ID:7DBYNmj7 >>110
無駄に意味もなく遠征してろくな武将も出てこなくていつの間にか終わるから消化不良
無駄に意味もなく遠征してろくな武将も出てこなくていつの間にか終わるから消化不良
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2021/05/07(金) 17:28:46.66ID:1KAKhXVi オッサン世代の三国志と言えば
吉川英二の小説
横山光輝のマンガ
光栄のゲーム
NHKの人形劇
吉川英二の小説
横山光輝のマンガ
光栄のゲーム
NHKの人形劇
2021/05/07(金) 17:28:52.29ID:f1v0aVrc
>>121
またマイナーなもん持ってきたなw
またマイナーなもん持ってきたなw
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2021/05/07(金) 17:28:59.80ID:+qx2K0pn 西洋中世ファンタジー
東洋古代ファンタジー
東洋古代ファンタジー
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2021/05/07(金) 17:29:04.10ID:3pRMXHWP 日本で三国志がここまで広まったのは
横山光輝とコーエーのせいなんだけどな
横山光輝とコーエーのせいなんだけどな
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2021/05/07(金) 17:29:50.44ID:BJZaVKsD2021/05/07(金) 17:30:07.17ID:jV0T1+QU
文化大革命リターン早く
2021/05/07(金) 17:30:10.28ID:XQHRXwX4
三国志は孔明が主君が死んだ後の後継者である息子の劉禅が暗愚でも見捨てずに死ぬまで忠義を尽くしたのが孔明が日本人に好感度が高い一番の理由だろな
2021/05/07(金) 17:30:15.30ID:sx1GH6p4
2021/05/07(金) 17:30:24.41ID:FwAcrLUX
ちょうどあの頃のNHK大河も戦国時代の傑作が多かったな
2021/05/07(金) 17:30:25.33ID:mDRWm0un
三国志
信長
水滸伝
チンギスハン
このあたりのゲームはよくやったな
最近はもう飽きて新作はやらんけど
信長
水滸伝
チンギスハン
このあたりのゲームはよくやったな
最近はもう飽きて新作はやらんけど
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2021/05/07(金) 17:30:31.84ID:qrbkdLx1 現在の中国大陸に住んでる中国人と
日本人が好きな三国志に登場する人物は民族的に関係ないけどね
日本人が好きな三国志に登場する人物は民族的に関係ないけどね
2021/05/07(金) 17:30:33.67ID:f1v0aVrc
>>128
羽扇子がないとビーム撃てないやん
羽扇子がないとビーム撃てないやん
2021/05/07(金) 17:30:40.82ID:mRVyRaBw
2021/05/07(金) 17:30:45.98ID:FLkrkqSv
>>111
なんだかんだで三国志の武将は日本の戦国武将並には「おらが地域の英雄」扱いされてるし、赤壁みたいな古戦場だって一応は観光地化されてるだろ。
なんだかんだで三国志の武将は日本の戦国武将並には「おらが地域の英雄」扱いされてるし、赤壁みたいな古戦場だって一応は観光地化されてるだろ。
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2021/05/07(金) 17:31:21.22ID:pPawaHBR >>106
それ以前にも、悟空の大冒険(手塚アニメ)とか飛べ孫悟空(ドリフの人形劇)とか人気作有りましたし
それ以前にも、悟空の大冒険(手塚アニメ)とか飛べ孫悟空(ドリフの人形劇)とか人気作有りましたし
140名無しのインドネシア人 ミ(・ ◇ ・)彡メンバー
2021/05/07(金) 17:31:29.04ID:4fAZurn1 三国志の登場人物だと、チンカス先生は誰なん?
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2021/05/07(金) 17:31:32.99ID:AIF2dXwI 土井晩翠「星落秋風五丈原」
2021/05/07(金) 17:31:48.28ID:FwAcrLUX
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2021/05/07(金) 17:31:48.70ID:1MzYEoYq NHKの三國志の人形劇は
小学生には難し過ぎて
実はあまり人気がなかった
小学生には難し過ぎて
実はあまり人気がなかった
2021/05/07(金) 17:32:12.60ID:zuSiTesA
このスレ漢字ばっかり
2021/05/07(金) 17:32:33.68ID:f1v0aVrc
>>139
スタージンガーが抜けている
スタージンガーが抜けている
2021/05/07(金) 17:32:42.73ID:qnpqNmq5
今の中国人とは違う民族なんでしょ
2021/05/07(金) 17:32:43.44ID:GTGSsVJ/
>>144
おでん文字とは無縁な話題なのが不服とか?
おでん文字とは無縁な話題なのが不服とか?
2021/05/07(金) 17:32:45.24ID:qmA+UFWM
2021/05/07(金) 17:32:50.62ID:Nv/LO+r5
泣いて馬謖を斬るとか死せる孔明仲達を走らすとか日本が世界で一番使うだろうしな
2021/05/07(金) 17:33:12.18ID:fTZdqOfE
日本の学校の世界史だったら三国志の時代は瞬時に終わってしまうというw
項羽と劉邦の方が重要視されるんだよな
項羽と劉邦の方が重要視されるんだよな
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2021/05/07(金) 17:33:33.25ID:UmSjxsVJ 三国志が面白いというか、演技が面白かったから日本に浸透したのと
やっぱ光栄の影響でかいわ
やっぱ光栄の影響でかいわ
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2021/05/07(金) 17:33:38.40ID:Zq5eTrQz 映画化までしたのに赤壁の戦いが演義の創作だったのはちょっとびっくりしたな
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2021/05/07(金) 17:33:43.63ID:GhX/YzRO2021/05/07(金) 17:33:45.60ID:sx1GH6p4
2021/05/07(金) 17:33:50.51ID:L6RjU8SP
陳宮の顔の変わり方が異常
2021/05/07(金) 17:33:57.71ID:FLkrkqSv
159日本人民解放派
2021/05/07(金) 17:34:03.81ID:6HHEACrs なぜ日本人は他国の歴史に詳しいんだ?
2021/05/07(金) 17:34:04.02ID:txYT+/2R
>>139
ドリフの孫悟空はピンクレディー使う反則技してるよな
ドリフの孫悟空はピンクレディー使う反則技してるよな
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2021/05/07(金) 17:34:06.84ID:t0OzH7ip 吉川英治と横山光輝のおかげ
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2021/05/07(金) 17:34:09.24ID:vfk8UEn4 >>148
韓民族の三国志の話題だろ?
韓民族の三国志の話題だろ?
2021/05/07(金) 17:34:17.09ID:ESSHnv6B
2021/05/07(金) 17:34:25.10ID:OmbsAavz
>>142
袁術陛下の墓が立てられて供え物には蜂蜜がと言う事になるのですね。
袁術陛下の墓が立てられて供え物には蜂蜜がと言う事になるのですね。
165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2021/05/07(金) 17:34:26.24ID:fcRc9RFz 中国まだヒスイの戦いとか赤壁級の戦争があるんだがな
古代世界のクライマックス
古代世界のクライマックス
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2021/05/07(金) 17:34:39.70ID:VM/J3/dQ 三國志だと誰が好きか聞いときゃ
だいたい仲良くなれる
だいたい仲良くなれる
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2021/05/07(金) 17:34:46.38ID:d4Fiu6dN 世界で最も
古代中国の文化を理解して
現代でも愛用して敬意を持ってるのは間違いなく日本人
異民族でありながら義務教育で中国の古典を原文で学び
中国の文字を現役で利用している唯一の国
そして何故か全く関係の無い韓国人が日本における中国文化を
日本に恩着せがましく威張るので
韓国人は頭おかしい民族として認知される
古代中国の文化を理解して
現代でも愛用して敬意を持ってるのは間違いなく日本人
異民族でありながら義務教育で中国の古典を原文で学び
中国の文字を現役で利用している唯一の国
そして何故か全く関係の無い韓国人が日本における中国文化を
日本に恩着せがましく威張るので
韓国人は頭おかしい民族として認知される
2021/05/07(金) 17:34:54.17ID:f1v0aVrc
>>152
そりゃ漢文で中学で、鴻門之会や四面楚歌もやるしな
そりゃ漢文で中学で、鴻門之会や四面楚歌もやるしな
170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2021/05/07(金) 17:35:06.70ID:ZryxrfXi 三国志はスキでも…三国人はキライ!
2021/05/07(金) 17:35:15.00ID:eFdM61o7
どっちが分かりやすいか
湖北省、湖南省一帯で生じた洪水は
荊州一帯で生じた洪水は
湖北省、湖南省一帯で生じた洪水は
荊州一帯で生じた洪水は
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2021/05/07(金) 17:35:23.67ID:Meo4GBtF2021/05/07(金) 17:35:28.35ID:mDRWm0un
呂布とか魏延とか許攸とか人間臭さがあっていいけどな
そういうエピソードがいっぱいあるからかなあ
そういうエピソードがいっぱいあるからかなあ
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2021/05/07(金) 17:35:29.54ID:BJZaVKsD >>152
漢文でも項羽と劉邦やるしな
漢文でも項羽と劉邦やるしな
175氷水のプロ ◆.rmQHiMIZU
2021/05/07(金) 17:36:14.83ID:7DBYNmj7 >>173
呂布ってほぼ項羽と要素かぶると思うんだけど人気に差があるのはなぜだろう。
呂布ってほぼ項羽と要素かぶると思うんだけど人気に差があるのはなぜだろう。
176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2021/05/07(金) 17:36:21.68ID:BJZaVKsD2021/05/07(金) 17:36:24.51ID:ZL3dfejB
2021/05/07(金) 17:36:39.20ID:FLkrkqSv
マイナー作品なら末弘の「アレ国志」が好きだった。
本当に幅が広いな。
本当に幅が広いな。
2021/05/07(金) 17:36:45.26ID:f1v0aVrc
>>175
ヒロインが居るかいないかじゃね
ヒロインが居るかいないかじゃね
180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2021/05/07(金) 17:36:49.88ID:+ffgtEW3 >>149
歴史書の「三国志」は魏の後継の晋の時に書かれたんだから、魏を正統王朝とするのが当たり前。
三国志演義はそれから1000年くらい後に書かれた小説で、蜀の劉備が何故か劉って名字ってだけで
漢王朝の落とし胤、劉備が起こした蜀を漢の正当後継王朝みたいにして、曹操などを悪者にしてるけどねw
歴史書の「三国志」は魏の後継の晋の時に書かれたんだから、魏を正統王朝とするのが当たり前。
三国志演義はそれから1000年くらい後に書かれた小説で、蜀の劉備が何故か劉って名字ってだけで
漢王朝の落とし胤、劉備が起こした蜀を漢の正当後継王朝みたいにして、曹操などを悪者にしてるけどねw
181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2021/05/07(金) 17:36:54.54ID:VM/J3/dQ >>163
女体推しは漏れなくドン引きされるけど本人は気づいてなかったりしそう
女体推しは漏れなくドン引きされるけど本人は気づいてなかったりしそう
2021/05/07(金) 17:36:57.18ID:mDRWm0un
やっぱり序盤で董卓とかいう強烈キャラ登場するからいいんだろうけどな
2021/05/07(金) 17:37:01.80ID:jDN9Bx+Y
2021/05/07(金) 17:37:13.96ID:mRVyRaBw
185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2021/05/07(金) 17:37:20.06ID:EYSByNIm 当時の推定人口からいうと、戦いの規模は
十倍盛ってる。
十倍盛ってる。
186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2021/05/07(金) 17:37:34.44ID:hKnGEw1H >>63
それは八犬伝
それは八犬伝
2021/05/07(金) 17:37:43.56ID:rJDVnPGs
劉備が人気だと思ってた
188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2021/05/07(金) 17:37:54.74ID:fYkc+NyG 朝鮮人: 三国志は朝鮮半島・韓国が起源
2021/05/07(金) 17:37:55.71ID:fTZdqOfE
>>168
三国志時代の朝鮮半島って公孫度の土地だろ
三国志時代の朝鮮半島って公孫度の土地だろ
2021/05/07(金) 17:38:31.30ID:SPjtWJUb
だいたい横山光輝と光栄のおかげだな
193日本人民解放派
2021/05/07(金) 17:38:37.94ID:aQ6hnUIx >>177
新三国無双シリーズは、リスペクトしすぎだよね。
新三国無双シリーズは、リスペクトしすぎだよね。
2021/05/07(金) 17:38:40.76ID:OmbsAavz
2021/05/07(金) 17:38:41.34ID:EJRzEixS
太祖魏武帝って語感がカッコいい
196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2021/05/07(金) 17:38:47.99ID:Pn2Lb3SQ まあ、日本人が好きな三国志って演義の事だけどね
所詮フィクション
所詮フィクション
2021/05/07(金) 17:39:10.57ID:f1v0aVrc
>>190
虞美人は最後までいたが、もう片方は…
虞美人は最後までいたが、もう片方は…
2021/05/07(金) 17:39:11.31ID:qmA+UFWM
>>175
小物に暗殺されるのと、故郷見たさに帰ってくるものの面目なくて渡れずに自殺すんのとじゃ雲泥だろ。
小物に暗殺されるのと、故郷見たさに帰ってくるものの面目なくて渡れずに自殺すんのとじゃ雲泥だろ。
199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2021/05/07(金) 17:39:44.46ID:u46Gn7/V2021/05/07(金) 17:39:57.93ID:Nv/LO+r5
光栄のせいというかおかげというか最強呂布と赤兎馬は覚え込んでしまうという
201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2021/05/07(金) 17:40:04.10ID:wtXKAfjT 中国人は明と清の歴史が好きらしい
日本は漢以前の歴史が好き
日本は漢以前の歴史が好き
2021/05/07(金) 17:40:13.93ID:uoDnn50J
>>179
いや、どっちもいるだろ
いや、どっちもいるだろ
204<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2021/05/07(金) 17:40:18.72ID:+ffgtEW3 >>196
でも現代のシナ人に曹操は不人気だし、シナ人だって三国志演義の方を歴史と勘違いしてんじゃね?w
でも現代のシナ人に曹操は不人気だし、シナ人だって三国志演義の方を歴史と勘違いしてんじゃね?w
2021/05/07(金) 17:40:42.48ID:ESSHnv6B
劉備はちと乳がでかいのが難
https://i.imgur.com/gq12iTi.jpg
https://i.imgur.com/gq12iTi.jpg
2021/05/07(金) 17:40:53.16ID:d/hlaOTt
2021/05/07(金) 17:40:53.48ID:fTZdqOfE
>>196
コーエーが三国志正史の要素を取り込んでゲーム内に使い出してからもう大分経ってるぞ
コーエーが三国志正史の要素を取り込んでゲーム内に使い出してからもう大分経ってるぞ
2021/05/07(金) 17:40:56.57ID:ZL3dfejB
>>193
無双はキャラクターありきだからなw
無双はキャラクターありきだからなw
2021/05/07(金) 17:41:00.17ID:f1v0aVrc
2021/05/07(金) 17:41:10.93ID:mDRWm0un
2021/05/07(金) 17:41:11.01ID:FLkrkqSv
吉川→横山→光栄→蒼天、北方
大まかな流れはこんなもんじゃないか
大まかな流れはこんなもんじゃないか
2021/05/07(金) 17:41:40.86ID:eFdM61o7
光栄は董卓の娘まで発掘したな〜
2021/05/07(金) 17:41:46.84ID:C9wZ6Bki
中国人はどうでもいいが、金かけた中国ドラマの三国志はシナリオも中国人が関わってるとはおもえないほどしっかりしててよかったぞ
216<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2021/05/07(金) 17:41:47.09ID:K4prdyop 孔子の論語・三国志・水滸伝の順で読んだ。
2021/05/07(金) 17:41:48.71ID:aB9y+LfE
そういえば三國志登場人物人気ランキングってみたことないけどやったらどんな感じなんだろ
2021/05/07(金) 17:41:50.20ID:nRJEwNO6
>>205
これってマジのキチガイか?
これってマジのキチガイか?
2021/05/07(金) 17:42:02.10ID:SI0XmX18
横山光輝のせいだろ
俺は子供の頃友達皆が読んでる中、可愛い女のコが出て来ないからスルーしたせいで三国志全くわからん
読んどきゃ良かった
俺は子供の頃友達皆が読んでる中、可愛い女のコが出て来ないからスルーしたせいで三国志全くわからん
読んどきゃ良かった
2021/05/07(金) 17:42:19.00ID:SPjtWJUb
劉備がガンダムで張飛がZガンダムで関羽がZZガンダムで曹操がガンダムダブルエックスで…
221<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2021/05/07(金) 17:42:26.43ID:BJZaVKsD 大河ドラマで三国志やって大コケしないかな
222<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2021/05/07(金) 17:42:30.95ID:GhX/YzRO223Prisma Licht☆Illyasviel Von Einzbern ◆Illya.eEm.JP
2021/05/07(金) 17:42:35.36ID:nCGjiYXR 冫(゚Д゚) ああ,放置少女か.
2021/05/07(金) 17:42:38.64ID:BsdFes/m
韓国人が「サンゴッチェ」「チョチョ」って言ってて、何事かとよく聞いてたら、「三国志」「曹操」のことだった
サルゲッチュかと思った
サルゲッチュかと思った
2021/05/07(金) 17:42:41.62ID:capRl7x5
おもしろい話しは
おもしろいんだよ
中国とか関係なかよ
おもしろいんだよ
中国とか関係なかよ
2021/05/07(金) 17:42:52.19ID:oYEihXsC
正史じゃ器もデカく人望も高い寿命以外完璧超人みたいな周瑜さんだけど演義では孔明のかませ役
2021/05/07(金) 17:43:08.77ID:f1v0aVrc
2021/05/07(金) 17:43:18.55ID:FLkrkqSv
2021/05/07(金) 17:43:29.84ID:VpLXyQ0r
劉備は日本人だからな
2021/05/07(金) 17:43:35.78ID:ZL3dfejB
>>219
BOOK・OFFで大人買いだ!w
BOOK・OFFで大人買いだ!w
232<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2021/05/07(金) 17:43:45.57ID:ECq7VeOl >>21
わしを犯せるものがおるかー!?
わしを犯せるものがおるかー!?
233神酒@酔っ払い ◆Beer/GOl3A
2021/05/07(金) 17:44:00.87ID:nFto0M+8 最大の悪人は司馬氏一族
234<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2021/05/07(金) 17:44:02.00ID:pM41IFtl かといって歴史に強いわけではない。
それ以外の時代はさっぱり。何のことやら状態
それ以外の時代はさっぱり。何のことやら状態
2021/05/07(金) 17:44:18.54ID:x7UUWQKE
天地を喰らう→蒼天航路→三国志大戦→吉川→無双
順番メチャクチャだな自分
順番メチャクチャだな自分
2021/05/07(金) 17:44:34.62ID:l5b7jnH4
>>3
はあそんなこと言うやつは学がないかそもそも日本人じゃナイヤツ
はあそんなこと言うやつは学がないかそもそも日本人じゃナイヤツ
238<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2021/05/07(金) 17:45:05.37ID:pM41IFtl 日本の戦国時代と明治維新 三国志はもうたくさん。飽きた
2021/05/07(金) 17:45:34.26ID:mGtSfkcZ
げぇ 関羽
2021/05/07(金) 17:45:40.10ID:f1v0aVrc
2021/05/07(金) 17:45:51.99ID:L6RjU8SP
泣いて馬謖を斬る
実はこれ正史だと軍法違反で斬首ではなくて投獄された後に友人の助けを借りて脱走して捕まって斬首なんだよ
実はこれ正史だと軍法違反で斬首ではなくて投獄された後に友人の助けを借りて脱走して捕まって斬首なんだよ
2021/05/07(金) 17:45:55.90ID:fTZdqOfE
>>234
天才キャラの孔明と張良だったら張良は全然認知されないもんね
天才キャラの孔明と張良だったら張良は全然認知されないもんね
244<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2021/05/07(金) 17:46:01.37ID:OmbsAavz2021/05/07(金) 17:46:07.00ID:ESSHnv6B
2021/05/07(金) 17:46:08.15ID:RUZH4f7q
247<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2021/05/07(金) 17:46:08.29ID:K4prdyop 項羽と劉邦も面白かった。
248<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2021/05/07(金) 17:46:22.49ID:pM41IFtl 歴史通は三国志は相手にしない
249<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2021/05/07(金) 17:47:08.55ID:pV2OrVDu 横山さんの三国志読破したら一生三国志ハマると思うわ。
日本の戦国時代よりずっとおもしろい。
日本の戦国時代よりずっとおもしろい。
250<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2021/05/07(金) 17:47:13.64ID:PgP1l0zg >>1
2020.11.19
中国人「日本人が監督で『水滸伝』のNetflixオリジナルドラマが出るらしいぞ!」 中国の反応
https://chinareaction.com/blog-entry-4485.html
2020.12.15
中国人「日本では三国志が人気あるそうだけど誰が一番人気なの?」 中国の反応
https://chinareaction.com/blog-entry-4524.html
2020.11.19
中国人「日本人が監督で『水滸伝』のNetflixオリジナルドラマが出るらしいぞ!」 中国の反応
https://chinareaction.com/blog-entry-4485.html
2020.12.15
中国人「日本では三国志が人気あるそうだけど誰が一番人気なの?」 中国の反応
https://chinareaction.com/blog-entry-4524.html
2021/05/07(金) 17:47:23.75ID:BCW3hD/O
馬超って一発変換できるんだなw
関羽雲長もだw
なぜか超肥沃得は無理だったw
関羽雲長もだw
なぜか超肥沃得は無理だったw
252<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2021/05/07(金) 17:47:27.16ID:pM41IFtl ホンタイジのほうが面白い
2021/05/07(金) 17:47:28.39ID:1QBWWNuZ
岳飛や水滸伝はあんまし受け入れられてないなー
2021/05/07(金) 17:47:38.02ID:SPjtWJUb
255<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2021/05/07(金) 17:47:39.83ID:PgP1l0zg >>1
2020.10.28
【動画あり】韓国人「文化泥棒!」パクリに羞恥心の無い中国、中国が丸パクリした日本の音楽をご覧ください 韓国の反応
http://blog.livedoor.jp/sekaiminzoku/archives/55154429.html
https://youtu.be/USyNGXEXqzk
中国シンクロニシティパクる「愿望成真」
2020.10.28
【動画あり】韓国人「文化泥棒!」パクリに羞恥心の無い中国、中国が丸パクリした日本の音楽をご覧ください 韓国の反応
http://blog.livedoor.jp/sekaiminzoku/archives/55154429.html
https://youtu.be/USyNGXEXqzk
中国シンクロニシティパクる「愿望成真」
256<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2021/05/07(金) 17:48:16.42ID:PgP1l0zg >>1
2019.9.5
海外の反応「圧倒的に漫画!日本漫画 VS 中国漫画(マンホア)VS 韓国漫画(マンファ)どれが一番いい?」
http://kaigai-otaku.jp/world/jk/culture071
2019.10.13
日本にはアニメと漫画がある、なぜ日本と韓国は世界からかっこいいとみられているのに、中国はダサいと思われるの?
http://kaigai-otaku.jp/world/jk/culture098
2019.9.5
海外の反応「圧倒的に漫画!日本漫画 VS 中国漫画(マンホア)VS 韓国漫画(マンファ)どれが一番いい?」
http://kaigai-otaku.jp/world/jk/culture071
2019.10.13
日本にはアニメと漫画がある、なぜ日本と韓国は世界からかっこいいとみられているのに、中国はダサいと思われるの?
http://kaigai-otaku.jp/world/jk/culture098
2021/05/07(金) 17:48:23.33ID:JYQ/URWB
>記事ではいくつかの理由を挙げているが、その1つが「乱世は英雄を出す」ことだと分析した。
全部、三国志が人気である理由にはなってないなぁ。
乱世なら三国志時代だけではなく、春秋戦国時代や五胡十六国時代もあるし。
中国以外でも乱世はあるし。
全部、三国志が人気である理由にはなってないなぁ。
乱世なら三国志時代だけではなく、春秋戦国時代や五胡十六国時代もあるし。
中国以外でも乱世はあるし。
2021/05/07(金) 17:48:23.78ID:f1v0aVrc
>>253
ハードカバーの岳飛伝なら持ってるな
ハードカバーの岳飛伝なら持ってるな
260<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2021/05/07(金) 17:48:24.99ID:pM41IFtl 今はまってるのは清朝の歴史もの
三国志は小学生向け
三国志は小学生向け
261<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2021/05/07(金) 17:48:33.68ID:xbjyUke9 60巻もってる。20歳の中国人女性に熱く語ったらドン引きされた。
262<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2021/05/07(金) 17:48:48.31ID:CMC9MKug263<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2021/05/07(金) 17:48:51.24ID:PgP1l0zg >>1
2021.3.8
中国人はディズニーのムーランの予告にどう反応する?「もっと中国人を増やせ...」「実際の映画を見たら怒られるだろう」海外の反応
http://blog.livedoor.jp/kaigaisoku/archives/34500613.html
2019.7.25
海外の反応「日本かぶれは大量にいるのに、なぜ中国かぶれはもっといないの?」
http://kaigai-otaku.jp/world/culture/culture056
もし君が中国の映画を見てみればだけど、90%がただのゴミかプロパガンダ映画だと分かるよ。
2021.3.8
中国人はディズニーのムーランの予告にどう反応する?「もっと中国人を増やせ...」「実際の映画を見たら怒られるだろう」海外の反応
http://blog.livedoor.jp/kaigaisoku/archives/34500613.html
2019.7.25
海外の反応「日本かぶれは大量にいるのに、なぜ中国かぶれはもっといないの?」
http://kaigai-otaku.jp/world/culture/culture056
もし君が中国の映画を見てみればだけど、90%がただのゴミかプロパガンダ映画だと分かるよ。
264<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2021/05/07(金) 17:48:52.61ID:uGBBncU8 今の中国は全く関係ないな
265<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2021/05/07(金) 17:49:02.03ID:jWWI5PWq266<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2021/05/07(金) 17:49:34.39ID:QPDSfC8E 自分に力が無くても孔明が考えて関羽が人を集め張飛が切り込んてくれる劉備に憧れた
267<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2021/05/07(金) 17:49:39.29ID:u46Gn7/V >>245
なあ、お前って前世で安倍に掘られたのかよ?w
6年以上もこんな事して死にたくならないか?w
68 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/11/28(金) 09:48:42.47 ID:NeengvlM [1/2]
>> 66
俺様の大予言では安倍ちゃんは退陣する。
次は谷垣内閣か石破内閣だなwネトウヨwwwwww
90 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/11/28(金) 09:59:25.43 ID:NeengvlM [2/2]
>> 82
大予言が外れたら俺様のケツマンコで1発やらせてやるよwネトウヨwwwwww
マジで狂ってるよな、トシオwww
なあ、お前って前世で安倍に掘られたのかよ?w
6年以上もこんな事して死にたくならないか?w
68 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/11/28(金) 09:48:42.47 ID:NeengvlM [1/2]
>> 66
俺様の大予言では安倍ちゃんは退陣する。
次は谷垣内閣か石破内閣だなwネトウヨwwwwww
90 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/11/28(金) 09:59:25.43 ID:NeengvlM [2/2]
>> 82
大予言が外れたら俺様のケツマンコで1発やらせてやるよwネトウヨwwwwww
マジで狂ってるよな、トシオwww
2021/05/07(金) 17:49:45.09ID:1pYuvOzP
>>3
おまエラと一緒にするな
おまエラと一緒にするな
269<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2021/05/07(金) 17:49:48.39ID:PgP1l0zg >>1
2020.12.19
日本在住中国人「みんな気をつけて!NHKの集金人が家に来るようになった。鬱陶しすぎる」 中国の反応
https://chinareaction.com/blog-entry-4532.html
日本語分からないフリしていればいいよ。
2020.1.10
日本人「実は中国ってまぁまぁいい国だぞ、移住おすすめ」 中国人「来るなよ」
https://asiareaction.com/blog-entry-4277.html?sp
2020.12.19
日本在住中国人「みんな気をつけて!NHKの集金人が家に来るようになった。鬱陶しすぎる」 中国の反応
https://chinareaction.com/blog-entry-4532.html
日本語分からないフリしていればいいよ。
2020.1.10
日本人「実は中国ってまぁまぁいい国だぞ、移住おすすめ」 中国人「来るなよ」
https://asiareaction.com/blog-entry-4277.html?sp
270<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2021/05/07(金) 17:49:49.67ID:pM41IFtl2021/05/07(金) 17:49:59.96ID:mJnb+n+2
>>265
白将軍くらい認めてやれよw
白将軍くらい認めてやれよw
272<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2021/05/07(金) 17:50:04.39ID:Wu4AuHHb 今BSでやってる三国機密が面白い
顔色の悪い満寵が良い味だしてる
顔色の悪い満寵が良い味だしてる
2021/05/07(金) 17:50:22.64ID:SPjtWJUb
>>265
白眞勲とか…
白眞勲とか…
274<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2021/05/07(金) 17:50:46.22ID:fwJGT8t3 曹操人気は漫画でだろ。
アメリカでも曹操が一番人気らしいけど。
アメリカでも曹操が一番人気らしいけど。
2021/05/07(金) 17:50:48.30ID:JYQ/URWB
2021/05/07(金) 17:50:56.87ID:TOZ+RbYj
277清純派うさぎ症候群 ◆dKZ7GhxA2I
2021/05/07(金) 17:51:02.63ID:fVOLp8nx 川原正敏が月マガで三国志モノ描いてなかった?
278<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2021/05/07(金) 17:51:18.88ID:fRBk5WN2 中共は嫌いだけど三国志とかの昔の中国は本当にすごかったからね
繰り返すけど昔の中国じゃない中共は嫌いだよ
繰り返すけど昔の中国じゃない中共は嫌いだよ
2021/05/07(金) 17:51:21.23ID:x7UUWQKE
280神酒@酔っ払い ◆Beer/GOl3A
2021/05/07(金) 17:51:59.61ID:nFto0M+8 チョンの嘘衣装じゃなく、
中国には絹の透け透け衣装があったのは本当かね。
中国には絹の透け透け衣装があったのは本当かね。
2021/05/07(金) 17:52:04.32ID:f1v0aVrc
>>277
それ項羽と劉邦
それ項羽と劉邦
282<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2021/05/07(金) 17:52:07.70ID:vfk8UEn4 現代日本の政争も三国志だよな
自民党に対してれいわという山本諸葛亮孔明太郎が率いる政党とその他野党の戦い
山本太郎が勝つ日を楽しみにしている
自民党に対してれいわという山本諸葛亮孔明太郎が率いる政党とその他野党の戦い
山本太郎が勝つ日を楽しみにしている
2021/05/07(金) 17:52:11.77ID:jc1OLj52
まず無料配布の黄月英を育ててから
大概どこでも強キャラの曹操・馬超・呂布を狙う
大概どこでも強キャラの曹操・馬超・呂布を狙う
284<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2021/05/07(金) 17:52:22.92ID:uuyh0QwU 古典文学はもう特定の国の独占物じゃないしね
285<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2021/05/07(金) 17:52:26.94ID:u46Gn7/V2021/05/07(金) 17:52:32.40ID:fTZdqOfE
>>253
水滸伝は完全に反政府テロリストの話だから今の中国だと無理だろうな
水滸伝は完全に反政府テロリストの話だから今の中国だと無理だろうな
287<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2021/05/07(金) 17:52:43.11ID:JrsfnyLM289<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2021/05/07(金) 17:52:55.71ID:Kg3atXzR 日本人は三国志大好きだよな。
お前らは、高句麗、百済、新羅のどれが好きなんだ?
お前らは、高句麗、百済、新羅のどれが好きなんだ?
2021/05/07(金) 17:52:59.81ID:XGRmtXbX
>>282
その諸葛亮落選して、ただの無職だぞ
その諸葛亮落選して、ただの無職だぞ
291<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2021/05/07(金) 17:53:31.35ID:qMWSD9UJ >>284
日本人はギリシャ神話もグリム童話も好きだからね
日本人はギリシャ神話もグリム童話も好きだからね
292<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2021/05/07(金) 17:53:33.72ID:CMC9MKug SWEET三国志は短時間で物語を把握できてかつ面白かった記憶有る。
横山版も蒼天も読了するには結構時間かかるからなあ
横山版も蒼天も読了するには結構時間かかるからなあ
293<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2021/05/07(金) 17:53:41.70ID:fRBk5WN2 著作権もとうにキレてるから料金発生しないのも商業的においしいのよ
2021/05/07(金) 17:53:48.60ID:FY0vpZNQ
中国人も朝鮮人も歴史を排除する民族なのがね
特に中国の歴史は大事に保存し伝承してほしい
朝鮮はどうでもええ
特に中国の歴史は大事に保存し伝承してほしい
朝鮮はどうでもええ
295氷水のプロ ◆.rmQHiMIZU
2021/05/07(金) 17:53:54.66ID:7DBYNmj72021/05/07(金) 17:53:57.04ID:SJaYRVwZ
正直な話( ゜o゜)日本人が好きなのは横山光輝の三国志なんだが!
ゲームオタクはKOEIだろうが!
ゲームオタクはKOEIだろうが!
2021/05/07(金) 17:54:03.75ID:JYQ/URWB
2021/05/07(金) 17:54:12.06ID:oYEihXsC
横山先生の漫画も三国志や史記とか項羽と劉邦は面白いけど
水滸伝とか殷周伝説も面白いっちゃ面白いけど前者と比べたら微妙な感じ
水滸伝とか殷周伝説も面白いっちゃ面白いけど前者と比べたら微妙な感じ
299<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2021/05/07(金) 17:54:48.85ID:fRBk5WN2 >>296
人形劇も好きだったなぁ
人形劇も好きだったなぁ
300<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2021/05/07(金) 17:54:50.02ID:JrsfnyLM301<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2021/05/07(金) 17:54:59.07ID:hNgj5jjV >>1
まあスケールがでかいのは否めないから。昔話としてはね、好きだよ。他人事として
まあスケールがでかいのは否めないから。昔話としてはね、好きだよ。他人事として
2021/05/07(金) 17:55:04.78ID:fTZdqOfE
>>291
キリスト教のせいでヨーロッパでは一時期完全に廃れてた伝承の北欧神話も大好きだぞ
キリスト教のせいでヨーロッパでは一時期完全に廃れてた伝承の北欧神話も大好きだぞ
2021/05/07(金) 17:55:17.28ID:JYQ/URWB
>>296
いやー、蒼天航路のファンも多いと思うよ?
いやー、蒼天航路のファンも多いと思うよ?
304<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2021/05/07(金) 17:55:33.19ID:jWWI5PWq305<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2021/05/07(金) 17:55:33.54ID:qMWSD9UJ >>274
漫画前から曹操人気があったぞ
漫画前から曹操人気があったぞ
2021/05/07(金) 17:55:39.95ID:SO7GzM9T
2021/05/07(金) 17:55:50.27ID:tEHcFWMO
なんで朝鮮人が発狂してるの?
・・
・・
2021/05/07(金) 17:55:51.81ID:BCW3hD/O
陸遜も一発変換できるわw
2021/05/07(金) 17:55:58.03ID:MVR6Hq99
三国志ホント面白いもん
310清純派うさぎ症候群 ◆dKZ7GhxA2I
2021/05/07(金) 17:56:03.38ID:fVOLp8nx >>295
なろうの、小町と淡海での足満おじさんの変わりよう、小町しか読んでなかった時には俺、義輝って「大人」だと思ってたよ
なろうの、小町と淡海での足満おじさんの変わりよう、小町しか読んでなかった時には俺、義輝って「大人」だと思ってたよ
2021/05/07(金) 17:56:04.23ID:vfPWrPPg
日本人が好きなのは、ゲームメイク漫画メイクアニメメイクされた三国志であって、リアル三国志はそれほどじゃないと思うんだ
2021/05/07(金) 17:56:17.97ID:f1v0aVrc
313<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2021/05/07(金) 17:56:21.12ID:fRBk5WN2 どこの国もそんなもじゃないの?
米国とか忍者に浪漫感じてその手作品いっぱいあるし
米国とか忍者に浪漫感じてその手作品いっぱいあるし
314<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2021/05/07(金) 17:56:29.69ID:qMWSD9UJ >>303
アズールレーンというアニメは、蒼天航路のスピンオフなの?
アズールレーンというアニメは、蒼天航路のスピンオフなの?
2021/05/07(金) 17:56:44.35ID:SJaYRVwZ
>>299
紳助がでてきてマリエに枕を誘( ゜o゜)うところか!
紳助がでてきてマリエに枕を誘( ゜o゜)うところか!
2021/05/07(金) 17:56:47.15ID:Rrmp5ZE1
司馬懿こそ至高
317日本人民解放派
2021/05/07(金) 17:56:58.19ID:qvLL4iwe 中国って、どうして対日政策で韓国と同じような真似しないの?
2021/05/07(金) 17:57:02.02ID:SPjtWJUb
>>279
アーケードの天地を喰らうUって最後赤壁の戦いで曹操が呂布拾って部下にしてたり関羽と張飛と趙雲と魏延と光忠に討ち取られて劉備が中原を統一するとかストーリーめちゃくちゃなのよね
面白かったけど
アーケードの天地を喰らうUって最後赤壁の戦いで曹操が呂布拾って部下にしてたり関羽と張飛と趙雲と魏延と光忠に討ち取られて劉備が中原を統一するとかストーリーめちゃくちゃなのよね
面白かったけど
319<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2021/05/07(金) 17:57:14.24ID:GhX/YzRO >>296
ゲームオタクじゃないが三国志の流れを知ったのは三国無双w
ゲームオタクじゃないが三国志の流れを知ったのは三国無双w
321<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2021/05/07(金) 17:57:36.18ID:qMWSD9UJ >>302
ああ女神さまとかニャル子さんとかだっけ?
ああ女神さまとかニャル子さんとかだっけ?
2021/05/07(金) 17:58:06.77ID:XGRmtXbX
>>303
原作大好きだけどアニメの存在は忘れることにした
原作大好きだけどアニメの存在は忘れることにした
2021/05/07(金) 17:58:07.01ID:C9wZ6Bki
むむむ
2021/05/07(金) 17:58:13.41ID:fTZdqOfE
>>320
ティーンエイジを強調してた某爬虫類の軍団
ティーンエイジを強調してた某爬虫類の軍団
325<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2021/05/07(金) 17:58:16.57ID:uGBBncU8 三国志好きはオッサンに多い
2021/05/07(金) 17:58:23.36ID:vfPWrPPg
>>中国って、どうして対日政策で韓国と同じような真似しないの?
韓国の場合は反日は全てに優先されるだけど、中国の場合メリットとデメリットを考えて反日を行うから
韓国の場合は反日は全てに優先されるだけど、中国の場合メリットとデメリットを考えて反日を行うから
327<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2021/05/07(金) 17:58:26.52ID:ZBczk0ny >>3
朝鮮人の投影は醜いなw
朝鮮人の投影は醜いなw
2021/05/07(金) 17:58:40.45ID:RGu8s5UZ
戦国の価値観が日本人の感性に合うんだろう
史実か演義かは別にして物語の美的感覚が日本人の好みに近い
当時はシナ人もそういうのが好きだったんだなというのはあるだろね
今は違うだろうけど
史実か演義かは別にして物語の美的感覚が日本人の好みに近い
当時はシナ人もそういうのが好きだったんだなというのはあるだろね
今は違うだろうけど
2021/05/07(金) 17:58:41.70ID:4nCOFIHR
2021/05/07(金) 17:58:41.64ID:1kEm0anb
>>74
さては若者!
さては若者!
2021/05/07(金) 17:58:50.82ID:SJaYRVwZ
2021/05/07(金) 17:59:17.16ID:f1v0aVrc
2021/05/07(金) 17:59:33.37ID:qmA+UFWM
>>329
待て、それは孔明の罠だ、も追加で。
待て、それは孔明の罠だ、も追加で。
2021/05/07(金) 17:59:40.46ID:JYQ/URWB
2021/05/07(金) 17:59:47.02ID:OmbsAavz
2021/05/07(金) 17:59:55.37ID:SPjtWJUb
2021/05/07(金) 17:59:55.95ID:6GaAqRFH
>>265
白将軍だな
白将軍だな
2021/05/07(金) 18:00:24.51ID:vfPWrPPg
日本の娯楽媒体における三国志→諸葛亮が扇でビーム出したりはわわ軍師と呼ばれたり
日本の娯楽媒体における戦国時代→レッツパーリィ!!
日本の娯楽媒体における朝鮮半島→漫画やアニメにできるほどの記録がありません
日本の娯楽媒体における戦国時代→レッツパーリィ!!
日本の娯楽媒体における朝鮮半島→漫画やアニメにできるほどの記録がありません
340<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2021/05/07(金) 18:00:27.02ID:J/Y2hFpy 三国志の時代の民族は現在のさばっている民族とは違うんじゃあ無いの
341<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2021/05/07(金) 18:00:31.96ID:ZBczk0ny2021/05/07(金) 18:00:41.76ID:4nCOFIHR
2021/05/07(金) 18:00:42.06ID:FLkrkqSv
2021/05/07(金) 18:01:02.93ID:f1v0aVrc
>>337
そんなクリティカルで首チョンパなの言われても
そんなクリティカルで首チョンパなの言われても
346<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2021/05/07(金) 18:01:10.35ID:ZBczk0ny >>330
ノシ
ノシ
2021/05/07(金) 18:01:38.47ID:fTZdqOfE
>>340
漢字の読みは今現在の中華とは全く違ってたと思われる
漢字の読みは今現在の中華とは全く違ってたと思われる
2021/05/07(金) 18:01:41.79ID:hu/c2soG
文革の時はどうしてたのよ
事実上、日本に亡命状態?
事実上、日本に亡命状態?
349<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2021/05/07(金) 18:01:52.19ID:kHtgdW6S ファンタジーとして読まれてるのであってリアル中国が好きなわけじゃなよ
特に今の中共は過去の漢民族の文化を破壊しまくったわけだし
特に今の中共は過去の漢民族の文化を破壊しまくったわけだし
350<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2021/05/07(金) 18:01:52.83ID:pPawaHBR >>329
三国志とJOJOの名言って一部の意外はほぼネットミームとして後から流行りだしたのが多いんじゃない?
三国志とJOJOの名言って一部の意外はほぼネットミームとして後から流行りだしたのが多いんじゃない?
2021/05/07(金) 18:01:56.65ID:vfPWrPPg
>>344
ニャル子とかそういうののせいで、おろろんとしたクトゥルフ神話の旧支配者や外なる神々も萌えキャラになっちゃった
ニャル子とかそういうののせいで、おろろんとしたクトゥルフ神話の旧支配者や外なる神々も萌えキャラになっちゃった
2021/05/07(金) 18:02:27.37ID:SPjtWJUb
>>342
ウィザードリィ!
ウィザードリィ!
353<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2021/05/07(金) 18:02:28.40ID:GhX/YzRO2021/05/07(金) 18:02:37.50ID:rYOC0B2r
そら古代中国の正式な後継者って日本っていう世界的な認識もあるので
355<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2021/05/07(金) 18:02:44.14ID:1FHPXTwt356<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2021/05/07(金) 18:03:01.25ID:O/lilYj2 >>1
蒼天航路で好きになった
蒼天航路で好きになった
357<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2021/05/07(金) 18:03:15.15ID:1MzYEoYq 三國志とか水滸伝は
そのままで良いけど
項羽と劉邦の話は呼称に困る
(本来の呼称は漢楚軍談か?)
司馬遼太郎のせいだ
そのままで良いけど
項羽と劉邦の話は呼称に困る
(本来の呼称は漢楚軍談か?)
司馬遼太郎のせいだ
2021/05/07(金) 18:03:24.48ID:BCW3hD/O
周瑜も行けるか
結構一発変換できる人名多いね
結構一発変換できる人名多いね
359<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2021/05/07(金) 18:03:48.02ID:yLZbm3yy 横山光輝のおかげだろ(´・ω・`)
360<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2021/05/07(金) 18:04:37.24ID:1FHPXTwt 人形劇三国志なんで再放送しないのかな
子供にもみてほしい傑作なんだけどな
子供にもみてほしい傑作なんだけどな
2021/05/07(金) 18:04:37.93ID:Zi01aPYR
362<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2021/05/07(金) 18:04:51.55ID:GhX/YzRO >>352
ゲームじゃ割と出てくるジョブだよね忍者
ゲームじゃ割と出てくるジョブだよね忍者
363<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2021/05/07(金) 18:05:02.16ID:ZBczk0ny >>175
呂布は天下を取ってない
呂布は天下を取ってない
2021/05/07(金) 18:05:32.46ID:Zi01aPYR
>>360
だいたい吉本の下衆芸人のせい
だいたい吉本の下衆芸人のせい
2021/05/07(金) 18:05:35.67ID:SJaYRVwZ
>>357
ドルチェ&ガッバーナ♪香水せいだよ♪(´∇`)
ドルチェ&ガッバーナ♪香水せいだよ♪(´∇`)
367<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2021/05/07(金) 18:05:40.00ID:ZZzEdgK4 今の中国人は全然別モンだからな。
368<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2021/05/07(金) 18:05:39.89ID:Rb6biS1h 中国人にも、詳細な戦国時代の地図を描いてる
ビリビリからヨウツベに転載されたひじょうにこまかい
領土の変遷があるな
あれは光栄のゲイムの信長などに影響されたんだろうか?
ビリビリからヨウツベに転載されたひじょうにこまかい
領土の変遷があるな
あれは光栄のゲイムの信長などに影響されたんだろうか?
2021/05/07(金) 18:05:54.60ID:fTZdqOfE
ゲームで意外と人気のあるのが南蛮の兀突骨(ゴツトツコツ)
多分藤甲兵と名前のせい
多分藤甲兵と名前のせい
2021/05/07(金) 18:06:07.98ID:jEVKxBUa
2021/05/07(金) 18:06:36.55ID:Py+sHAZW
有史以来属国半島の自称性奴隷子孫捏造キチガイ在日には無縁のスレ。
2021/05/07(金) 18:06:37.57ID:JYQ/URWB
373<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2021/05/07(金) 18:06:42.75ID:YU4nkXPd 原文は読むの大変だったな
あの長さはギリシャ文学のイリアスやガリア戦記
ロシア文学並みに苦労したわ
まず漫画でざーっと読んでから一気に読んだので止まることはなかったが
あの長さはギリシャ文学のイリアスやガリア戦記
ロシア文学並みに苦労したわ
まず漫画でざーっと読んでから一気に読んだので止まることはなかったが
2021/05/07(金) 18:07:06.17ID:RGu8s5UZ
中共からすれば中国が内戦になって争う話は
流行ってほしくないだろうな
流行ってほしくないだろうな
375<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2021/05/07(金) 18:07:12.78ID:pQo+Xq+G376<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2021/05/07(金) 18:07:14.65ID:8+DDzkXQ2021/05/07(金) 18:07:31.07ID:SPjtWJUb
>>362
だいたいウィザードリィのせい
だいたいウィザードリィのせい
2021/05/07(金) 18:07:58.65ID:XGRmtXbX
>>362
刀(近接)手裏剣(遠距離)忍術(魔法)どれを使っても違和感無いからキャラにしやすいんだろう
刀(近接)手裏剣(遠距離)忍術(魔法)どれを使っても違和感無いからキャラにしやすいんだろう
2021/05/07(金) 18:08:09.30ID:fTZdqOfE
>>374
中華なんて民族で分裂している状態の方が歴史では自然なんだよなw
中華なんて民族で分裂している状態の方が歴史では自然なんだよなw
380<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2021/05/07(金) 18:08:30.27ID:1FHPXTwt 項羽と劉邦は高校時代漢文の時間が楽しみになほどだった
四面楚歌と項王の最期で、ああ終わったんだと感じたくらい。中国人も同じこと習うんだろうか
四面楚歌と項王の最期で、ああ終わったんだと感じたくらい。中国人も同じこと習うんだろうか
381<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2021/05/07(金) 18:08:59.27ID:ZBczk0ny382<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2021/05/07(金) 18:09:10.86ID:OXmFuaQc 好きなら好きと言えない心に人はいつも苦しむの
383<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2021/05/07(金) 18:09:29.90ID:J2GVFUBS >>298
分かる。でも横山御大は家康とか信玄、伊達政宗、チンギス・ハーンなんかも面白いんだよな。
分かる。でも横山御大は家康とか信玄、伊達政宗、チンギス・ハーンなんかも面白いんだよな。
2021/05/07(金) 18:09:54.83ID:rYOC0B2r
>>355
金春秋はありだし百済や高句麗入れていいなら数人増える
李舜臣は英雄でも何でもない
ラッキーパンチが当たっただけでがっぷり四つになった瞬間
水軍としては素人に近い島津義弘に奇襲かけてもボッコボコにされてぶち殺された無能だぞ?
日本では賤ケ岳七本槍以外の名前以外ではパッとしない脇坂安治(陸戦が専門)に辛勝→負けという変遷辿っとるし
後、白善ヨウと白仁ヨウの兄弟は英雄と言ってもいい
金春秋はありだし百済や高句麗入れていいなら数人増える
李舜臣は英雄でも何でもない
ラッキーパンチが当たっただけでがっぷり四つになった瞬間
水軍としては素人に近い島津義弘に奇襲かけてもボッコボコにされてぶち殺された無能だぞ?
日本では賤ケ岳七本槍以外の名前以外ではパッとしない脇坂安治(陸戦が専門)に辛勝→負けという変遷辿っとるし
後、白善ヨウと白仁ヨウの兄弟は英雄と言ってもいい
385<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2021/05/07(金) 18:10:11.26ID:pPawaHBR >>353
カプコン寄贈であのチョッパーハンドル付いた馬に跨った伊達政宗の騎馬像が宮城に有るんだぜ
カプコン寄贈であのチョッパーハンドル付いた馬に跨った伊達政宗の騎馬像が宮城に有るんだぜ
2021/05/07(金) 18:10:12.02ID:jUkyCzGc
八王の乱も中々に面白い
善人でも権力持ったら腐っていく様とか生々しい
善人でも権力持ったら腐っていく様とか生々しい
2021/05/07(金) 18:11:05.92ID:vfPWrPPg
2021/05/07(金) 18:11:59.15ID:MVR6Hq99
三国志前の項羽と劉邦の物語もホント面白いんだよなあ
389<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2021/05/07(金) 18:12:28.87ID:0vYgDXoZ 気持ちよくどんどん人が死んでいくので、小説としてなら、さくさく、気持ちがいいんだけど、、、、悲しいけど、これが現実にあったのよね。
2021/05/07(金) 18:12:36.54ID:fTZdqOfE
流れ流れていつか消えゆくとしても
永遠に止まらない時の河は続いている
永遠に止まらない時の河は続いている
391<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2021/05/07(金) 18:12:47.07ID:0QCIgWCL 2,3世紀の卑弥呼の魏志倭人伝の時代の話だし
そのあとも大陸からの渡来人が沢山、日本に来たはずだから
日本人の先祖の話と思えばいいんじゃない
そのあとも大陸からの渡来人が沢山、日本に来たはずだから
日本人の先祖の話と思えばいいんじゃない
2021/05/07(金) 18:13:19.85ID:rYOC0B2r
394<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2021/05/07(金) 18:13:27.22ID:LDizDR2b395<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2021/05/07(金) 18:13:37.31ID:oM/GJDRq2021/05/07(金) 18:13:44.59ID:K+ysx3t2
2021/05/07(金) 18:14:30.57ID:R89oL3ni
>>1
中国人は知ってるのかい?三国志の起源は韓国なんだぜ?
中国人は知ってるのかい?三国志の起源は韓国なんだぜ?
398<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2021/05/07(金) 18:14:30.91ID:C0pyTc0L 横山先生の漫画がよくできてたおかげだろ
曹操が強すぎて好きだったな
曹操が強すぎて好きだったな
2021/05/07(金) 18:14:45.34ID:WMNkQsrM
ナムコの三国志が好きでした。
中原の覇者。
遊びやすい。
中原の覇者。
遊びやすい。
400<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2021/05/07(金) 18:14:48.18ID:jo2LUxS7 まぁ大抵は横山光輝とKoeiの罠
2021/05/07(金) 18:14:57.49ID:SJaYRVwZ
2021/05/07(金) 18:14:59.25ID:76YMUPs7
>>377
チートだったからな
チートだったからな
2021/05/07(金) 18:15:26.74ID:zrhUoP+N
ほんと三国志好きなんだな
2021/05/07(金) 18:15:31.35ID:SZmv3SMN
中国の歴史は長いから三国志から入っていろんな時代に興味を持つといいんじゃないかな
さらに言えば中国に限らず世界中のいろんな歴史が面白い
さらに言えば中国に限らず世界中のいろんな歴史が面白い
2021/05/07(金) 18:15:34.05ID:rXOxmfjy
アニメ特撮の影響で主人公は死なないと思い込んでた。生まれて初めて三国志を読んだとき、関羽、張飛が暗殺され、魏呉蜀のどれが覇権握るの?
と思ってたら、ちょろっと晋がでてきておしまい。の衝撃。
と思ってたら、ちょろっと晋がでてきておしまい。の衝撃。
406<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2021/05/07(金) 18:15:38.52ID:3auOWG+S407<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2021/05/07(金) 18:15:40.75ID:GhX/YzRO408<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2021/05/07(金) 18:15:53.05ID:JgJf+diF 日本は中国や韓国の文化をパクって発展したんだから
自分達がちょっとパクられたくらいで怒るなよ
自分達がちょっとパクられたくらいで怒るなよ
2021/05/07(金) 18:16:00.39ID:fTZdqOfE
2021/05/07(金) 18:16:07.03ID:RvB2i9wu
2021/05/07(金) 18:16:10.43ID:76YMUPs7
て言うか本を読むからな
412<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2021/05/07(金) 18:16:22.84ID:C0pyTc0L よく臆病風に吹かれたかってセリフが出て来るのが三国志
2021/05/07(金) 18:16:43.01ID:5HrX9yRh
張飛、関羽、周喩、魯粛辺りは
川本喜八郎の創作したイメージがベースだよなぁ。
光栄はここら辺をきっちり踏襲してる気がする。
川本喜八郎の創作したイメージがベースだよなぁ。
光栄はここら辺をきっちり踏襲してる気がする。
414<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2021/05/07(金) 18:16:54.09ID:u10V0Wac 顔良と文醜のあっけなさには閉口したが。
2021/05/07(金) 18:16:54.85ID:XGRmtXbX
>>410
アメ公は世界に興味なさすぎなんや
アメ公は世界に興味なさすぎなんや
416<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2021/05/07(金) 18:16:59.79ID:VernF32c >>3
三国志は三韓時代を意識して書かれたから韓国が起源も同然!
三国志は三韓時代を意識して書かれたから韓国が起源も同然!
2021/05/07(金) 18:17:16.58ID:r4DhNgDY
水滸伝の方が好きなんだけど(´・ω・`)
2021/05/07(金) 18:17:34.09ID:GTGSsVJ/
419<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2021/05/07(金) 18:17:54.17ID:JKmOWuxy 三国志より楚秦・楚漢戦争の方がすっきり終わって好き
終盤グッダグダやん、三国皆が敗者だし
終盤グッダグダやん、三国皆が敗者だし
2021/05/07(金) 18:18:00.22ID:iHTRLD0V
寧ろどうして中国の情熱が日本未満なのと聞きたい
421<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2021/05/07(金) 18:18:09.67ID:RDEA1j7E 曹操は贅沢しなかった点も好ましい
2021/05/07(金) 18:18:21.32ID:76YMUPs7
西遊記よりドラゴンボールのイメージだし
最遊記とか書きそう
最遊記とか書きそう
423<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2021/05/07(金) 18:18:44.07ID:LqE4j6Ez424雨ぢゃん@dp1
2021/05/07(金) 18:18:45.19ID:81dKIYK6 で、中国は三国志辺りから進歩して無いと
反省しないのかな?hahaha
反省しないのかな?hahaha
2021/05/07(金) 18:19:16.47ID:uoDnn50J
2021/05/07(金) 18:19:17.22ID:mGtSfkcZ
なあ、三国志のスレだろ?
何で辺境のレスするんだ?
せいぜい公孫瓚までだろ
何で辺境のレスするんだ?
せいぜい公孫瓚までだろ
2021/05/07(金) 18:19:37.67ID:GTGSsVJ/
>>419
諸行無常って感じで俺は好きだけどね
諸行無常って感じで俺は好きだけどね
2021/05/07(金) 18:19:54.96ID:76YMUPs7
2021/05/07(金) 18:20:20.96ID:SJaYRVwZ
>>422
スタージンガーは( ゜o゜)
スタージンガーは( ゜o゜)
2021/05/07(金) 18:20:34.61ID:jUkyCzGc
盛ってると言えば趙雲だろ
前後左右将軍に比べたら明らかに格下なのにいつの間にか五虎大将軍になってるし
前後左右将軍に比べたら明らかに格下なのにいつの間にか五虎大将軍になってるし
2021/05/07(金) 18:21:06.08ID:76YMUPs7
>>423
阿片漬け辺りから狂って来たよな
阿片漬け辺りから狂って来たよな
432<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2021/05/07(金) 18:21:06.33ID:wgVnZhEH >>48
原作の絵に忠実な方のアニメ
原作の絵に忠実な方のアニメ
433<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2021/05/07(金) 18:21:10.71ID:VernF32c2021/05/07(金) 18:21:21.60ID:8+DDzkXQ
こうして古代中国の話題でも
いつの間にか半島の話になっていく東亜なのでございます
いつの間にか半島の話になっていく東亜なのでございます
2021/05/07(金) 18:21:50.59ID:FLkrkqSv
>>419
最後の呂雉一族の専横が胸糞過ぎる。
最後の呂雉一族の専横が胸糞過ぎる。
2021/05/07(金) 18:21:54.80ID:jEVKxBUa
2021/05/07(金) 18:21:58.09ID:76YMUPs7
>>429
ジャンドンサーだっけ
ジャンドンサーだっけ
438雨ぢゃん@dp1
2021/05/07(金) 18:22:08.42ID:81dKIYK62021/05/07(金) 18:22:16.40ID:SoUVcl6Q
中国は三国志の時代ですでに馬車、靴、椅子と机があったんだよな。
文明的、合理的でヨーロッパに近い。
日本は明治になるまで馬車がなくて、
大名クラスでも籠に背負って何百キロも移動するってアホなことやってた。
日本は明治になるまで靴を履かないで草履だし、
畳の文化だから椅子と机も普及しなかった。
文明的、合理的でヨーロッパに近い。
日本は明治になるまで馬車がなくて、
大名クラスでも籠に背負って何百キロも移動するってアホなことやってた。
日本は明治になるまで靴を履かないで草履だし、
畳の文化だから椅子と机も普及しなかった。
2021/05/07(金) 18:22:20.50ID:4nCOFIHR
2021/05/07(金) 18:22:58.12ID:fTZdqOfE
魏、呉、蜀
の三国鼎立で展開が進んで
最強の魏ですら滅亡し
孔明のライバルポジションの司馬懿の一族が最後に天下を取る辺りが日本人の無常感のロマン趣味と一致する
の三国鼎立で展開が進んで
最強の魏ですら滅亡し
孔明のライバルポジションの司馬懿の一族が最後に天下を取る辺りが日本人の無常感のロマン趣味と一致する
2021/05/07(金) 18:23:02.26ID:76YMUPs7
>>420
フランス人も歴史は嫌いだそうな
フランス人も歴史は嫌いだそうな
2021/05/07(金) 18:23:12.49ID:3RoVhuBI
北方謙三の三国志が面白い
444<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2021/05/07(金) 18:23:19.27ID:FC6/c3lr 子供のころ、人形劇「三国志」にはまったが、声優見てみたら
岡本信人
曹操、董卓、周瑜、陸遜、伊籍、魏延、関平、曹叡
赤壁の戦いを、渡る世間は鬼ばかりさんでやっていた。
岡本信人
曹操、董卓、周瑜、陸遜、伊籍、魏延、関平、曹叡
赤壁の戦いを、渡る世間は鬼ばかりさんでやっていた。
445海賊光 ◆OraIuMpdbc
2021/05/07(金) 18:23:22.24ID:mQTK6fgy2021/05/07(金) 18:23:38.51ID:oYEihXsC
>>430
中国じゃ日本以上に盛り盛りな趙雲。人気も三国志で一番らしいw
中国じゃ日本以上に盛り盛りな趙雲。人気も三国志で一番らしいw
447雨ぢゃん@dp1
2021/05/07(金) 18:23:42.37ID:81dKIYK6 つか、人形劇三国志なんてのも、影響有るかもなー。
448<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2021/05/07(金) 18:24:02.92ID:LsdQ2+mq >>119
忘れずに回収ガッ
忘れずに回収ガッ
2021/05/07(金) 18:24:06.41ID:SJaYRVwZ
>>437
あれのどこに松本零士原案があるんだろ!
あれのどこに松本零士原案があるんだろ!
2021/05/07(金) 18:24:17.61ID:rYOC0B2r
中国史ここが面白い
殷周革命
春秋の五覇(10人ぐらいいる)
春秋時代晋の分裂
戦国時代全般
陳勝呉広の乱〜呉楚七国の乱
前漢武帝の時代
新〜班超が死ぬまで
党錮の禁以降西晋が統一するまで(今回のネタ)
八王の乱から安史の乱が終わるまで
黄巣の乱から慶暦の和約まで
王安石の新法からフビライの時代まで
紅巾の乱から永楽帝の統一まで
正統帝の時代
万暦帝の時代から康熙帝の時代まで
アヘン戦争から金門島防衛戦まで
お前ら争ってばっかだなってぐらい戦乱の時代のほうが長くて草
殷周革命
春秋の五覇(10人ぐらいいる)
春秋時代晋の分裂
戦国時代全般
陳勝呉広の乱〜呉楚七国の乱
前漢武帝の時代
新〜班超が死ぬまで
党錮の禁以降西晋が統一するまで(今回のネタ)
八王の乱から安史の乱が終わるまで
黄巣の乱から慶暦の和約まで
王安石の新法からフビライの時代まで
紅巾の乱から永楽帝の統一まで
正統帝の時代
万暦帝の時代から康熙帝の時代まで
アヘン戦争から金門島防衛戦まで
お前ら争ってばっかだなってぐらい戦乱の時代のほうが長くて草
451<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2021/05/07(金) 18:24:50.45ID:VNdHh99Z 曹操はアホなチンポ野郎の時と頭がいいときの落差が激しすぎる
2021/05/07(金) 18:24:58.30ID:76YMUPs7
>>449
絵じゃね
絵じゃね
453<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2021/05/07(金) 18:25:05.78ID:FC6/c3lr454海賊光 ◆OraIuMpdbc
2021/05/07(金) 18:25:22.51ID:mQTK6fgy455<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2021/05/07(金) 18:25:32.21ID:VO+daB4Z 宮城谷の三国志って読んだ人いる?
あの人の他の作品面白いけど、三国志は手出してなくて
あの人の他の作品面白いけど、三国志は手出してなくて
2021/05/07(金) 18:25:52.63ID:SJaYRVwZ
>>452
女性以外キャラクターは(  ̄▽ ̄)松本零士テイストじゃないぞぉ!
女性以外キャラクターは(  ̄▽ ̄)松本零士テイストじゃないぞぉ!
2021/05/07(金) 18:25:56.97ID:FLkrkqSv
>>439
単に山がちな地形の地域では車輪の発達は制限されるのです。
南米の先住民文明に車輪が無かったのも、山岳地帯では四本足の動物を使った方が安全で便利だったから。
文明はその地域に適した合理性の下に発達するものだよ。
単に山がちな地形の地域では車輪の発達は制限されるのです。
南米の先住民文明に車輪が無かったのも、山岳地帯では四本足の動物を使った方が安全で便利だったから。
文明はその地域に適した合理性の下に発達するものだよ。
458<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2021/05/07(金) 18:26:03.45ID:UCBS9JXq 毛沢東の文化大革命でインテリが殺されたりしたから学問が継承されなかったんだろ?
459<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2021/05/07(金) 18:26:04.75ID:0QCIgWCL 一般的に知られているのは三国志ではなく 物語の三国志演義で
それをベースとした吉川英治の小説が大ヒットしたけど
自分はどちらかと言うと NHKの人形劇から三国志の世界にはいったけどね
横山照光の漫画からの人も多いだろうけど 曹操視点の蒼天航路は良かったね
最近の人はゲームからなんだろうな
それをベースとした吉川英治の小説が大ヒットしたけど
自分はどちらかと言うと NHKの人形劇から三国志の世界にはいったけどね
横山照光の漫画からの人も多いだろうけど 曹操視点の蒼天航路は良かったね
最近の人はゲームからなんだろうな
2021/05/07(金) 18:26:21.03ID:uoDnn50J
光栄の初期の三国志の武将の顔は、中国で売られてた
三国演義連環画が元になってるんだぜ
超雲がやたら渋かったりしたのはそのせい
今は美男子ばっかになっちゃったけど
三国演義連環画が元になってるんだぜ
超雲がやたら渋かったりしたのはそのせい
今は美男子ばっかになっちゃったけど
461雨ぢゃん@dp1
2021/05/07(金) 18:26:37.23ID:81dKIYK6462<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2021/05/07(金) 18:26:43.68ID:GhX/YzRO2021/05/07(金) 18:26:46.85ID:1kEm0anb
464<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2021/05/07(金) 18:26:59.13ID:R56ENEsC コーエーによって魏が青、呉が赤、蜀が緑のイメージがついた
465<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2021/05/07(金) 18:27:38.68ID:JKmOWuxy2021/05/07(金) 18:28:17.15ID:KldYEwxE
>>32
八犬伝の元ネタになったぐらい好まれてたよ
八犬伝の元ネタになったぐらい好まれてたよ
468<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2021/05/07(金) 18:28:34.66ID:JKmOWuxy2021/05/07(金) 18:28:35.27ID:BCW3hD/O
>>439
いや椅子と机は日本にも平安時代にあったよ
国府で使われてたはず
ていうか馬車というより馬に引かせた戦車なんか周の時代にあって戦争で使ってるし
日本には牛車があった
江戸時代は幕府の政策で大井川なんか橋をかけさせなかったりしてっからな
武士文化だから馬には直接乗るものだったんだろう
いや椅子と机は日本にも平安時代にあったよ
国府で使われてたはず
ていうか馬車というより馬に引かせた戦車なんか周の時代にあって戦争で使ってるし
日本には牛車があった
江戸時代は幕府の政策で大井川なんか橋をかけさせなかったりしてっからな
武士文化だから馬には直接乗るものだったんだろう
470<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2021/05/07(金) 18:28:55.62ID:VNdHh99Z 中国制作の最強三国伝を見た感想だと趙雲は美化はされてないけど真面目に仕事してくれるからいいやつってかんじだったな
あと孔明が終始嫌なやつなのにわらったわ
あと孔明が終始嫌なやつなのにわらったわ
471海賊光 ◆OraIuMpdbc
2021/05/07(金) 18:29:04.24ID:mQTK6fgy2021/05/07(金) 18:29:12.21ID:VCqdx2ji
呉越も面白いぞ、王様が敵の奴隷から親友となり復讐を果たすなんて
473<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2021/05/07(金) 18:29:14.19ID:mgoDSu1T >>76
三国史記だろ半島は・・・
三国史記だろ半島は・・・
2021/05/07(金) 18:29:50.92ID:FLkrkqSv
2021/05/07(金) 18:30:05.38ID:o+jbqhRh
三国志演義、作者が嫌いな登場人物、ボロボロにけな(評)してるの俗っぽくて何か好き
2021/05/07(金) 18:30:14.08ID:SJaYRVwZ
蒼天航路は荒唐無稽でやり過ぎ!
あれじゃ故事やことわざは学べない!!
あれじゃ故事やことわざは学べない!!
477雨ぢゃん@dp1
2021/05/07(金) 18:30:44.88ID:81dKIYK6 光栄?
団地妻?(マテ)
団地妻?(マテ)
2021/05/07(金) 18:30:56.48ID:x+1ZDKwH
>>19
PC版のシムが入り口だったわw
PC版のシムが入り口だったわw
479<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2021/05/07(金) 18:31:02.01ID:VNdHh99Z あと趙雲はKOEI三國志でも武力ほぼ最高値に内政とかついてくるから超優遇されてるし
三国無双だと主人公的立ち位置に抜擢されたりとかでも優遇を感じる
三国無双だと主人公的立ち位置に抜擢されたりとかでも優遇を感じる
2021/05/07(金) 18:31:28.25ID:dOqiv/i8
筑摩世界古典文学全集 三国志(全3冊)を読めよ。
あれが本当の史実の三国志。
あれが本当の史実の三国志。
481<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2021/05/07(金) 18:31:42.90ID:tCm23tMq 曹操がいい、あの3兄弟は悪
2021/05/07(金) 18:31:49.04ID:ErwIHG80
恋姫無双が好きな人、先生怒らないから正直に言いなさい。
2021/05/07(金) 18:31:53.61ID:JYQ/URWB
484<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2021/05/07(金) 18:31:58.68ID:GhX/YzRO >>477
エニックスにも黒歴史あるし
エニックスにも黒歴史あるし
2021/05/07(金) 18:32:00.71ID:AitIs05r
水滸伝も好き
2021/05/07(金) 18:32:01.84ID:KVo9q/0k
中国と三国志は何ら関係ないぞ
2021/05/07(金) 18:32:46.98ID:qmA+UFWM
>>455
今読んでる途中だ。
三国志の話だってのに春秋時代から始まるし、7巻くらいまで読ませてから「これからが本当の三国時代」とか萎える要素満載。
人名地名職名に加えて形容詞が難解で、漢文の読み下しでも読んでるような気分になる。
だけど面白い。
孔明が戦下手だったってこととか、赤壁の戦いが蜀カンケーないとか色々イメージ崩れるけど。
周瑜の嫁が出てこないのは不満だった。
今読んでる途中だ。
三国志の話だってのに春秋時代から始まるし、7巻くらいまで読ませてから「これからが本当の三国時代」とか萎える要素満載。
人名地名職名に加えて形容詞が難解で、漢文の読み下しでも読んでるような気分になる。
だけど面白い。
孔明が戦下手だったってこととか、赤壁の戦いが蜀カンケーないとか色々イメージ崩れるけど。
周瑜の嫁が出てこないのは不満だった。
2021/05/07(金) 18:33:06.38ID:CeL+e2+F
三国志と戦国時代、どちらにも登山家がいるから面白い。
490<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2021/05/07(金) 18:33:52.35ID:uY7eU1kW 吉川は吉川でも「日本人の曹操好き」のきっかけをつくったのは吉川幸次郎という人だけどなw
三国志実録 (ちくま学芸文庫) | 吉川 幸次郎 |本 | 通販 | Amazon
三国志実録 (ちくま学芸文庫) | 吉川 幸次郎 |本 | 通販 | Amazon
491<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2021/05/07(金) 18:33:57.12ID:yNIRoTB7 小説版で最高候補はたくさんあって決められないけど
最低は志茂田景樹一択
最低は志茂田景樹一択
2021/05/07(金) 18:33:58.29ID:FLkrkqSv
>>471
一番最初からそうだったんじゃなかったかな。
8色時代に勢力別けしてた名残だったはず。
まさか中国でもそのまんまのイメージカラーが定着するとは、当時のシブサワ・コウも思っていなかっただろうが。
一番最初からそうだったんじゃなかったかな。
8色時代に勢力別けしてた名残だったはず。
まさか中国でもそのまんまのイメージカラーが定着するとは、当時のシブサワ・コウも思っていなかっただろうが。
2021/05/07(金) 18:33:59.09ID:AjTd3A1e
史実の曹操は赤壁の戦いのあんなバレバレの策略にひっかかるような馬鹿じゃない。
494<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2021/05/07(金) 18:33:59.10ID:JKmOWuxy >>479
OPはとりあえず趙雲に(orochiなら真田幸村と一緒に)演舞させとけ感
OPはとりあえず趙雲に(orochiなら真田幸村と一緒に)演舞させとけ感
2021/05/07(金) 18:34:26.18ID:uUZd78+x
>>455
唐突に話が横に逸れるのが面倒くさい
唐突に話が横に逸れるのが面倒くさい
496<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2021/05/07(金) 18:34:29.16ID:MTyAeByR 最早もなにも、日本人の三国志好きと知識が中国(支那)人に劣ったことは近代には無いだろw
2021/05/07(金) 18:34:42.39ID:PQZfCpCN
なんだかんだ言っても吉川英治の三国志は面白いよ
長いけどすらすらわくわく読める
電子書籍なら太平記も太閤記も宮本武蔵も鳴門秘帖も全部入りでワンコインしないし
長いけどすらすらわくわく読める
電子書籍なら太平記も太閤記も宮本武蔵も鳴門秘帖も全部入りでワンコインしないし
498<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2021/05/07(金) 18:34:45.81ID:0QCIgWCL 曹操は官僚一族のいいとこのボンボンで
劉備は愚連隊 ヤクザの頭目
孫権は地方領主の次男
劉備は愚連隊 ヤクザの頭目
孫権は地方領主の次男
2021/05/07(金) 18:34:56.80ID:rYOC0B2r
>>454
先生!脇坂は戦では死なずに天寿全うしてます!
加藤光泰は病気で陣没、長谷川秀一は半島で病死、前野長康と木村重茲は秀次事件で連座(戦争関係なし)
中川秀政が敵地で鷹狩りしてた時に包囲されて討ち取られる(当然秀吉激怒)
他は生存ですね
唯一打ち取ったといっていいのは中川秀政ぐらいでは
先生!脇坂は戦では死なずに天寿全うしてます!
加藤光泰は病気で陣没、長谷川秀一は半島で病死、前野長康と木村重茲は秀次事件で連座(戦争関係なし)
中川秀政が敵地で鷹狩りしてた時に包囲されて討ち取られる(当然秀吉激怒)
他は生存ですね
唯一打ち取ったといっていいのは中川秀政ぐらいでは
2021/05/07(金) 18:34:59.79ID:H1cIzb1P
2021/05/07(金) 18:35:15.21ID:4nCOFIHR
2021/05/07(金) 18:35:31.06ID:fTZdqOfE
コーエーの歴史ゲームで今川氏真やジョン欠地王とネタ枠でユニット組まされた事のある劉禅
2021/05/07(金) 18:35:47.18ID:vbcOf8kS
司馬懿推しー
2021/05/07(金) 18:35:52.99ID:SJaYRVwZ
>>489
かりょうてん( ゜o゜)
かりょうてん( ゜o゜)
2021/05/07(金) 18:36:11.15ID:76YMUPs7
>>484
それを言うなら声優さん達も…えへへ…
それを言うなら声優さん達も…えへへ…
2021/05/07(金) 18:36:19.81ID:lxWhOJw9
家を建て替えるときに何百冊も漫画を処分したけど
三国志60巻は残した
三国志60巻は残した
2021/05/07(金) 18:36:30.21ID:ozukZD05
>>482
はい、美羽(袁術)ちゃんが大好きです
はい、美羽(袁術)ちゃんが大好きです
2021/05/07(金) 18:36:45.01ID:Cbsoa1b+
>>1
中国なんてプツプツ途切れて、たまたまその場にいるやつらが中国人を名乗ってるだけだからな
中国なんてプツプツ途切れて、たまたまその場にいるやつらが中国人を名乗ってるだけだからな
509<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2021/05/07(金) 18:36:52.53ID:0QCIgWCL 美丈夫 姜維
510<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2021/05/07(金) 18:37:13.84ID:Yw75SVTK 三国志なんて日本人の方が圧倒的に詳しいだろ
というか中国の歴史自体も日本人の方が詳しい
なぜなら馬鹿な中国人は文化大革命で過去の素晴らしい文化を全て破壊したから
いまだに毛沢東を祭り上げてる救いようのない国
というか中国の歴史自体も日本人の方が詳しい
なぜなら馬鹿な中国人は文化大革命で過去の素晴らしい文化を全て破壊したから
いまだに毛沢東を祭り上げてる救いようのない国
511<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2021/05/07(金) 18:37:32.05ID:mgoDSu1T >>486
黄巾党のかわりに共産党が暴れてるのが今の中国ね
黄巾党のかわりに共産党が暴れてるのが今の中国ね
2021/05/07(金) 18:37:39.17ID:ErwIHG80
>>507
おまわりさん、この人ロリコンです
おまわりさん、この人ロリコンです
2021/05/07(金) 18:37:40.43ID:ESSHnv6B
2021/05/07(金) 18:38:03.56ID:3cWUgOuP
>>509
北伐厨w
北伐厨w
515<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2021/05/07(金) 18:38:04.79ID:yNIRoTB72021/05/07(金) 18:38:32.57ID:SJaYRVwZ
銀河戦国群雄伝ライ( ゜o゜)
2021/05/07(金) 18:38:38.78ID:VCqdx2ji
>>506
読み返す度に新たな発見が有るから捨てられないよ
読み返す度に新たな発見が有るから捨てられないよ
2021/05/07(金) 18:39:02.93ID:uoDnn50J
2021/05/07(金) 18:39:21.88ID:qmA+UFWM
2021/05/07(金) 18:39:32.63ID:x+1ZDKwH
>439
頭おかしいw
日本だと大量輸送で海路が発達してて
水路も道路と同じくらい整備されてるんで
軽トラみたいな感覚で小舟で結構な量の荷物は運べてた
(大名行列でも船も利用してたので、風待での逗留費とか
洒落にならないとかあった)
海外ものがなんでも凄いってのは違うからなwww
(靴のせいで外反母趾とか無駄に増えてたりするし)
頭おかしいw
日本だと大量輸送で海路が発達してて
水路も道路と同じくらい整備されてるんで
軽トラみたいな感覚で小舟で結構な量の荷物は運べてた
(大名行列でも船も利用してたので、風待での逗留費とか
洒落にならないとかあった)
海外ものがなんでも凄いってのは違うからなwww
(靴のせいで外反母趾とか無駄に増えてたりするし)
2021/05/07(金) 18:39:41.97ID:4nCOFIHR
>>489
冬のアルプス越えするとかガチの登山家だね
冬のアルプス越えするとかガチの登山家だね
523<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2021/05/07(金) 18:39:48.34ID:vfk8UEn42021/05/07(金) 18:40:41.09ID:FLkrkqSv
2021/05/07(金) 18:40:43.52ID:qmA+UFWM
>>518
レッドクリフで初めて周瑜の名前知ったくらいのにわかなもんでな。
レッドクリフで初めて周瑜の名前知ったくらいのにわかなもんでな。
2021/05/07(金) 18:40:47.64ID:ErwIHG80
2021/05/07(金) 18:40:56.62ID:rYOC0B2r
>>522
ハンニバル「もっと褒めろ」
ハンニバル「もっと褒めろ」
2021/05/07(金) 18:41:00.84ID:cBA+RKeN
俺は趙雲が好きだけどな
2021/05/07(金) 18:41:12.84ID:3cWUgOuP
>>523
朝鮮人、邪魔
朝鮮人、邪魔
2021/05/07(金) 18:41:19.13ID:+DKcIqoi
>>522
ハンニバル「そんな奴がいるのか」
ハンニバル「そんな奴がいるのか」
2021/05/07(金) 18:41:41.35ID:ErwIHG80
>>527
スキピオ「うるせー、クソジジイ」
スキピオ「うるせー、クソジジイ」
2021/05/07(金) 18:42:49.68ID:qmA+UFWM
>>532
カトー「黙れガキ」
カトー「黙れガキ」
534<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2021/05/07(金) 18:42:50.71ID:JrsfnyLM >>523
ハイハイチョーセンウザイ
ハイハイチョーセンウザイ
2021/05/07(金) 18:42:56.29ID:GTGSsVJ/
>>513
そんなゲームあるのか
そんなゲームあるのか
2021/05/07(金) 18:43:30.71ID:81KIvrkX
紀元前中国の歴史は日本の歴史でもある
植民した人が相当数いるから
植民した人が相当数いるから
538<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2021/05/07(金) 18:43:47.34ID:GhX/YzRO >>535
エロゲー
エロゲー
2021/05/07(金) 18:43:55.39ID:XGRmtXbX
2021/05/07(金) 18:44:01.34ID:JuCRvWyf
シナが困った時に使うもの
@パンダ
A三国志
@パンダ
A三国志
542<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2021/05/07(金) 18:44:53.09ID:rZbR5DwY >>8
日本で三国志で人気なのは馬岱だろ
日本で三国志で人気なのは馬岱だろ
2021/05/07(金) 18:44:57.96ID:FLkrkqSv
>>521
あと、馬車も効果的なサスペンションが発明されるまでは、とても人が乗れるような代物ではなかった。
人体がサスペンションの役割を果たすので、駕籠の方が乗り心地が良かったりする。
ちなみに、現代でも人体をサスペンションとして利用してる会社があって、名前をUber Eatsと言う。
あと、馬車も効果的なサスペンションが発明されるまでは、とても人が乗れるような代物ではなかった。
人体がサスペンションの役割を果たすので、駕籠の方が乗り心地が良かったりする。
ちなみに、現代でも人体をサスペンションとして利用してる会社があって、名前をUber Eatsと言う。
2021/05/07(金) 18:45:00.67ID:GTGSsVJ/
>>538
前世代のブラウザゲーかな?
前世代のブラウザゲーかな?
545銀行員
2021/05/07(金) 18:45:10.85ID:/aIFyaU5 三国志には韓国の祖先である韓という国も活躍してたのを知らないネトウヨ
2021/05/07(金) 18:45:22.85ID:7aQyxlx6
殺して焼いて埋めての文化だっけ
548<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2021/05/07(金) 18:45:48.95ID:0QCIgWCL 宮城谷昌光も三国志を書いてんだ 春秋戦国時代が得意ってイメージで
重耳とか読んだなー 三国志は吉川英治とか陳舜臣しか読んでないから
北方謙三と宮城谷も読んでみるかな
重耳とか読んだなー 三国志は吉川英治とか陳舜臣しか読んでないから
北方謙三と宮城谷も読んでみるかな
549海賊光 ◆OraIuMpdbc
2021/05/07(金) 18:45:53.89ID:mQTK6fgy2021/05/07(金) 18:45:57.27ID:+DKcIqoi
袁紹はもっと評価されていい。
相手が悪かっただけなんや。セクレタリアトと同時代に生まれちゃったシャムみたいなもんだ。
相手が悪かっただけなんや。セクレタリアトと同時代に生まれちゃったシャムみたいなもんだ。
2021/05/07(金) 18:45:58.38ID:TANgTOCH
中国四千年の歴史がどうとかよく言うけど、その歴史の正統な後継国は台湾であって中共ではない
お前らはその歴史を奪い取って破壊したテロリストだ
お前らはその歴史を奪い取って破壊したテロリストだ
2021/05/07(金) 18:45:59.99ID:3cWUgOuP
>>545
おまえら関係ないから、黙ってろきしょハゲ
おまえら関係ないから、黙ってろきしょハゲ
2021/05/07(金) 18:46:12.97ID:SJaYRVwZ
>>523
お前が三国志に詳しくないことは( ̄。 ̄)よ〜っくわかった!
お前が三国志に詳しくないことは( ̄。 ̄)よ〜っくわかった!
554<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2021/05/07(金) 18:46:29.94ID:vfk8UEn42021/05/07(金) 18:46:37.39ID:GTGSsVJ/
>>543
別名・飛脚奴隷(今付けた)
別名・飛脚奴隷(今付けた)
2021/05/07(金) 18:46:45.38ID:jUkyCzGc
曹操は本人は英雄でも結局3代で国乗っ取られて、しかも乗っ取った連中も即分裂で自滅ってのがやっぱりイメージ悪いわな
2021/05/07(金) 18:46:52.57ID:MlewuW1j
三国志好きだけど劉備が人気ないのは知ってるがかと言って曹操が特別人気が高い印象ないなあ
2021/05/07(金) 18:47:10.75ID:fVEqJTPv
>>546
中国にそんな遊び心があれば…
中国にそんな遊び心があれば…
560<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2021/05/07(金) 18:47:12.20ID:yNIRoTB7561海賊光 ◆OraIuMpdbc
2021/05/07(金) 18:47:23.67ID:mQTK6fgy ID:vfk8UEn4
電探に感あり
確認求む
電探に感あり
確認求む
2021/05/07(金) 18:47:36.52ID:qfD3QlCe
中国人はあまり関心ないとか言ってな。
昔はそれを気にする余裕も学ぶ場所もなかったのだろうけど。
昔はそれを気にする余裕も学ぶ場所もなかったのだろうけど。
563<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2021/05/07(金) 18:47:44.34ID:JKmOWuxy564<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2021/05/07(金) 18:47:46.30ID:pI7eY8tK 劉備が逃亡中、宿を貸した主が肉をふるまった
翌日その家を出るとき納屋に主の女房が死んでた
脚の肉をそぎ落とされて。劉備が食ったのが女房の肉だった
劉備は感謝の念を抱き、その家を後にしたと演義に描かれていて
ふつうに人を食ってたんだなとおどろいた
翌日その家を出るとき納屋に主の女房が死んでた
脚の肉をそぎ落とされて。劉備が食ったのが女房の肉だった
劉備は感謝の念を抱き、その家を後にしたと演義に描かれていて
ふつうに人を食ってたんだなとおどろいた
565<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2021/05/07(金) 18:47:52.32ID:GhX/YzRO >>544
18禁のPCゲームだよ
18禁のPCゲームだよ
2021/05/07(金) 18:48:12.13ID:qmA+UFWM
567<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2021/05/07(金) 18:48:21.56ID:yNIRoTB7 >>550
屯田は袁紹が先だもんね
屯田は袁紹が先だもんね
568<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2021/05/07(金) 18:48:24.16ID:gnWxK6kR 漫画のせいだな
2021/05/07(金) 18:48:36.37ID:+DKcIqoi
>>523
小沢とテロリンなんて、喩えるなら孫晧と岑昏だわ。
小沢とテロリンなんて、喩えるなら孫晧と岑昏だわ。
570<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2021/05/07(金) 18:48:43.63ID:GrfIx+rJ >中国としても悪い気はしないようだ。
いま現在のシナ人がホルホルする必要はない
当時と今と共通しているのは場所だけだから
いま現在のシナ人がホルホルする必要はない
当時と今と共通しているのは場所だけだから
2021/05/07(金) 18:49:06.86ID:qmA+UFWM
>>557
始皇帝「全くだ」
始皇帝「全くだ」
572海賊光 ◆OraIuMpdbc
2021/05/07(金) 18:49:26.27ID:mQTK6fgy573<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2021/05/07(金) 18:49:30.47ID:vfk8UEn4 >>564
つまり劉備は日帝ってことか?
つまり劉備は日帝ってことか?
2021/05/07(金) 18:49:36.62ID:x+1ZDKwH
575銀行員
2021/05/07(金) 18:49:51.66ID:/aIFyaU5576<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2021/05/07(金) 18:50:04.00ID:81KIvrkX 曹操も司馬懿もすごい個人だけど
孫の代あたりでやらかした
そう考えると徳川幕府のシステムはすげえな
孫の代あたりでやらかした
そう考えると徳川幕府のシステムはすげえな
577雨ぢゃん@dp1
2021/05/07(金) 18:50:11.15ID:81dKIYK6578<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2021/05/07(金) 18:50:23.66ID:csL0outE 俺の好きなのは横山三国志であって他のはそれほどでもない
2021/05/07(金) 18:50:24.83ID:ErwIHG80
>>575
三国志に韓国出てこないぞ。
三国志に韓国出てこないぞ。
581<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2021/05/07(金) 18:50:43.21ID:UxyFJNxJ >>45
20年程前までは確かにそーだったな。
20年程前までは確かにそーだったな。
2021/05/07(金) 18:50:56.21ID:ESSHnv6B
2021/05/07(金) 18:51:01.04ID:CPlF95VU
中共人は文化大革命で自国文化を否定したもんな
584<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2021/05/07(金) 18:51:07.13ID:JKmOWuxy >>575
普通に稲作してたけど?
普通に稲作してたけど?
585<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2021/05/07(金) 18:51:13.27ID:oQvaSpDp ぶっちゃけ日本が三国志好き過ぎるから中国も気になり出してるってのがホントの話だよ
586<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2021/05/07(金) 18:51:16.30ID:GhX/YzRO >>561
台湾スレから逃げてきたのかな?
台湾スレから逃げてきたのかな?
2021/05/07(金) 18:51:21.64ID:sCb0q6cW
天安門事件の直後、同じ大学の女子連中がツアー中止が相次いで大騒ぎしていたな
ツアー名のほとんどに「三国志」「シルクロード」の文字があった
ツアー名のほとんどに「三国志」「シルクロード」の文字があった
588<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2021/05/07(金) 18:51:23.70ID:jJO8Sx6M2021/05/07(金) 18:51:24.16ID:+DKcIqoi
590銀行員
2021/05/07(金) 18:51:25.05ID:/aIFyaU5 中国までうってでて戦ってたと思うと誇らしい気持ちになるな
2021/05/07(金) 18:51:40.71ID:jUkyCzGc
2021/05/07(金) 18:51:46.13ID:GTGSsVJ/
594<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2021/05/07(金) 18:51:48.20ID:csL0outE >>575
韓国(失笑)
韓国(失笑)
2021/05/07(金) 18:52:24.00ID:ErwIHG80
>>592
劉邦のクズエピソードが多すぎて項羽が綺麗に見える不思議
劉邦のクズエピソードが多すぎて項羽が綺麗に見える不思議
2021/05/07(金) 18:52:25.43ID:x+1ZDKwH
2021/05/07(金) 18:52:38.98ID:nuOxRf2i
599雨ぢゃん@dp1
2021/05/07(金) 18:53:04.75ID:81dKIYK62021/05/07(金) 18:53:21.19ID:gaKbgSVx
蜀)
関羽、趙雲、張飛、馬超、黄忠、諸葛亮、魏延、厳顔、馬謖、孫乾
呉)
孫堅、孫策、孫権、周瑜、陸遜、魯粛、周泰、黄蓋
魏)
曹操、荀掾A夏侯惇、夏侯淵、徐庶、郭嘉、司馬懿
こんくらいしか出てこない
関羽、趙雲、張飛、馬超、黄忠、諸葛亮、魏延、厳顔、馬謖、孫乾
呉)
孫堅、孫策、孫権、周瑜、陸遜、魯粛、周泰、黄蓋
魏)
曹操、荀掾A夏侯惇、夏侯淵、徐庶、郭嘉、司馬懿
こんくらいしか出てこない
601Mr. マデュース・ワ・(排→「害」←主義者) ◆50BMG/hDrU
2021/05/07(金) 18:53:51.46ID:wkxG4lQ1 .
ぶっちゃけ、
三国志スレはもういい………
中身なんにも変わってない………
.
ぶっちゃけ、
三国志スレはもういい………
中身なんにも変わってない………
.
603銀行員
2021/05/07(金) 18:54:18.02ID:/aIFyaU5 日本の歴史教科書は韓国にもっとページ使え
604<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2021/05/07(金) 18:54:18.04ID:csL0outE >>589
自分の子が 私を食べてください って言う孝行話がなかったっけ?なにが孝行だかさっぱりわからんけど
自分の子が 私を食べてください って言う孝行話がなかったっけ?なにが孝行だかさっぱりわからんけど
605<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2021/05/07(金) 18:54:33.49ID:yNIRoTB7 三国志好きが多いのは嬉しいけど
武将美少女化ゲームが掃いて捨てるほどあるのは恥ずかしい
武将美少女化ゲームが掃いて捨てるほどあるのは恥ずかしい
2021/05/07(金) 18:54:52.61ID:GTGSsVJ/
2021/05/07(金) 18:54:54.95ID:+DKcIqoi
>>602
アレっと思ってギアいじったっけ
アレっと思ってギアいじったっけ
609<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2021/05/07(金) 18:55:17.18ID:vfk8UEn42021/05/07(金) 18:55:27.38ID:AzKPuVJK
三国志じゃないけど、仕事で陳平さんって人と話をして
「有名な軍師と同じ名前ですね!」
って言ったら「え?」って顔されたことがあったなあ
「有名な軍師と同じ名前ですね!」
って言ったら「え?」って顔されたことがあったなあ
2021/05/07(金) 18:55:31.33ID:ErwIHG80
>>603
三国志ですら教科書1ページの半分使えば多い方なのに、それより語ること少ない韓国にページ割く必要ないでしょ。
三国志ですら教科書1ページの半分使えば多い方なのに、それより語ること少ない韓国にページ割く必要ないでしょ。
2021/05/07(金) 18:55:34.28ID:MTcpFc83
614<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2021/05/07(金) 18:56:05.51ID:csL0outE >>603
うんこ食いの歴史はいらん
うんこ食いの歴史はいらん
615<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2021/05/07(金) 18:56:13.71ID:GhX/YzRO >>582
フェイトは世界観とシナリオが秀逸だったから一般向けまで引き上げられた作品だぞ
フェイトは世界観とシナリオが秀逸だったから一般向けまで引き上げられた作品だぞ
2021/05/07(金) 18:56:15.04ID:XAk+jjLR
曹操は虫歯が原因で死んだらしいな
NHKの歴史番組で言ってた
NHKの歴史番組で言ってた
2021/05/07(金) 18:56:17.07ID:GTGSsVJ/
2021/05/07(金) 18:56:17.25ID:ESSHnv6B
619<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2021/05/07(金) 18:56:56.40ID:1kEm0anb >>439
草履は、湿潤な気候のせいだろ
ギリシアローマもサンダル履いてるでしょ
暑い季節は水虫になりかねん、あちらは日本より
数倍乾燥してるけどな
なお、車輪を重用したローマは欧州ではあるが
むしろ地中海文明扱い
ほとんどの欧州が文明的になったのは中世以降だよ
草履は、湿潤な気候のせいだろ
ギリシアローマもサンダル履いてるでしょ
暑い季節は水虫になりかねん、あちらは日本より
数倍乾燥してるけどな
なお、車輪を重用したローマは欧州ではあるが
むしろ地中海文明扱い
ほとんどの欧州が文明的になったのは中世以降だよ
2021/05/07(金) 18:57:04.20ID:3cWUgOuP
>>575
おまえらの知能の低さに言及するつもりはない、消え失せろきしょハゲ
おまえらの知能の低さに言及するつもりはない、消え失せろきしょハゲ
2021/05/07(金) 18:57:38.30ID:FLkrkqSv
>>608
したっけもうウィリーよ
したっけもうウィリーよ
622海賊光 ◆OraIuMpdbc
2021/05/07(金) 18:57:48.98ID:mQTK6fgy623<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2021/05/07(金) 18:57:54.25ID:81KIvrkX 李世民くらいの能力はある曹操が中華統一できなかった時点でライバル軍閥のレベルが高い
2021/05/07(金) 18:58:13.58ID:y+KUcf9L
NHKの人形劇好きだったな〜
2021/05/07(金) 18:58:17.01ID:fVEqJTPv
>>605
そこから演義とか史実に興味持つ希少種が出るかもしれないし
そこから演義とか史実に興味持つ希少種が出るかもしれないし
626<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2021/05/07(金) 18:58:23.29ID:QoSKLhCt >>3
チョン酷使乙
チョン酷使乙
2021/05/07(金) 18:58:44.90ID:76YMUPs7
2021/05/07(金) 18:58:49.32ID:igjUgKOC
いいね、大陸、三国志
勇壮で壮大で
チョン地方は半島だから大陸ではない、歴史も文化もない
トーテムポールの回りを奇声をあげて踊りまくってただけ
勇壮で壮大で
チョン地方は半島だから大陸ではない、歴史も文化もない
トーテムポールの回りを奇声をあげて踊りまくってただけ
630<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2021/05/07(金) 18:58:50.77ID:GhX/YzRO >>617
あれはパクリ
あれはパクリ
2021/05/07(金) 18:58:53.58ID:uUmQrlS3
誰か華雄を討ち取るものはおらぬのか!
2021/05/07(金) 18:59:00.15ID:f+0lQWl3
三国志は学ぶべきことあるしなwwww今の中国にはそんなもんないけど
633<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2021/05/07(金) 18:59:16.80ID:0wUVDZyG ストーリーとして見ると群雄割拠が終わる
袁紹下したあたりで旬が過ぎて
残りが魏の一強で惰性になるのがなぁ。
赤壁みたいにスポット的には話題あるけど
安定して中央獲った曹操が経済ダントツだし。
袁紹下したあたりで旬が過ぎて
残りが魏の一強で惰性になるのがなぁ。
赤壁みたいにスポット的には話題あるけど
安定して中央獲った曹操が経済ダントツだし。
634雨ぢゃん@dp1
2021/05/07(金) 18:59:19.35ID:81dKIYK6635<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2021/05/07(金) 18:59:33.98ID:RpBgCQHZ 人類の敵 ゴキブリジャップどうすんの?
2021/05/07(金) 18:59:49.73ID:ESSHnv6B
>武将美少女化ゲームが掃いて捨てるほどあるのは恥ずかしい
そこは日本の誇りだから
もっとホルホルホルしてもいいと思うぞwネトウヨww
そこは日本の誇りだから
もっとホルホルホルしてもいいと思うぞwネトウヨww
637<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2021/05/07(金) 18:59:58.32ID:Y+Wk/4NM 日本人て水戸黄門は見なくても
中国とか韓国の時代劇は好きだよな
中国とか韓国の時代劇は好きだよな
2021/05/07(金) 18:59:58.73ID:K+ysx3t2
639<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2021/05/07(金) 19:00:03.30ID:QLn/unUp ドイツのヒトラーをイギリス首相が弱気だったから第二次大戦になったじゃん。ウイルスを人工した中国共産党を早く壊さないと、人類は大変だと思うんだ。
2021/05/07(金) 19:00:08.39ID:ErwIHG80
641<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2021/05/07(金) 19:00:30.86ID:I/e7ZxXU >>406
シナは白髪三千丈の国だからw
シナは白髪三千丈の国だからw
2021/05/07(金) 19:00:47.72ID:fVEqJTPv
>>628
その兄の国自身の教科書がペラいし仕方ない
その兄の国自身の教科書がペラいし仕方ない
643<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2021/05/07(金) 19:00:50.41ID:vfk8UEn4644海賊光 ◆OraIuMpdbc
2021/05/07(金) 19:00:57.36ID:mQTK6fgy645<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2021/05/07(金) 19:01:03.53ID:RpBgCQHZ2021/05/07(金) 19:01:12.34ID:+DKcIqoi
ヨーロッパの教皇特使は1日100kmほど進む。馬で。
飛脚は1日160kmほど進む。足で。
神行太保かな?
飛脚は1日160kmほど進む。足で。
神行太保かな?
647<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2021/05/07(金) 19:01:12.48ID:csL0outE >>631
まさか架空の人物だとはな 混ぜ合わせだったっけ?
まさか架空の人物だとはな 混ぜ合わせだったっけ?
2021/05/07(金) 19:01:26.17ID:76YMUPs7
>>642
同人誌?
同人誌?
649<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2021/05/07(金) 19:01:30.19ID:81KIvrkX 天孫降臨ってアレ
呉越の難民が西日本沿岸に着いた話だろ
呉越の難民が西日本沿岸に着いた話だろ
2021/05/07(金) 19:01:40.62ID:fTZdqOfE
2021/05/07(金) 19:01:41.00ID:kkW+1ohv
>>1
西遊記の三蔵法師も好きだよ
西遊記の三蔵法師も好きだよ
652<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2021/05/07(金) 19:01:45.61ID:0wUVDZyG ところで歴史もクソもないチョンが
なんでここにいるんだろう
いくら喚いても歴史は変わらんのに
なんでここにいるんだろう
いくら喚いても歴史は変わらんのに
653<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2021/05/07(金) 19:01:46.52ID:yNIRoTB7 >>633
それからの三国志、悲哀の中にその世代なりの熱量あって好き
それからの三国志、悲哀の中にその世代なりの熱量あって好き
654<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2021/05/07(金) 19:02:09.42ID:20SLVgNj だって面白いから仕方ない
655海賊光 ◆OraIuMpdbc
2021/05/07(金) 19:02:15.36ID:mQTK6fgy656雨ぢゃん@dp1
2021/05/07(金) 19:02:36.11ID:81dKIYK62021/05/07(金) 19:02:43.34ID:UInobLhd
>>616
虫歯って概念は中国から来たからな
虫歯になって歯が黒い部分を虫の頭歯の神経部分を虫の体だと考えられていたらしい
しかし俺三国志詳しくないんだけど知ってるのは噂をすれば影が差すの元ネタ曹操さんしか知らんのだが
曹操知ってるよ!って言うとうわーミーハーかよーwとか言うのやめてくれないw
似た名前多すぎて覚えられないんだよ!
虫歯って概念は中国から来たからな
虫歯になって歯が黒い部分を虫の頭歯の神経部分を虫の体だと考えられていたらしい
しかし俺三国志詳しくないんだけど知ってるのは噂をすれば影が差すの元ネタ曹操さんしか知らんのだが
曹操知ってるよ!って言うとうわーミーハーかよーwとか言うのやめてくれないw
似た名前多すぎて覚えられないんだよ!
2021/05/07(金) 19:02:43.40ID:FLkrkqSv
>>645
歴史の話一つも語れないのなら、巣に帰んなケンモメン。
歴史の話一つも語れないのなら、巣に帰んなケンモメン。
2021/05/07(金) 19:02:50.09ID:+DKcIqoi
>>647
いや、実在はしてる。ただ史実だと胡軫の上司じゃなくて胡軫の部下。
いや、実在はしてる。ただ史実だと胡軫の上司じゃなくて胡軫の部下。
2021/05/07(金) 19:02:51.30ID:fnybFOdg
朝鮮人はお呼びでない
2021/05/07(金) 19:02:53.61ID:GTGSsVJ/
>>637
韓国に時代劇足る歴史の厚みあるのけ?
韓国に時代劇足る歴史の厚みあるのけ?
2021/05/07(金) 19:03:34.82ID:+DKcIqoi
>>661
今作ってるニダ。
今作ってるニダ。
664<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2021/05/07(金) 19:03:59.70ID:csL0outE >>659
ありゃわしガセつかまされたか!なんかくやしいなあ
ありゃわしガセつかまされたか!なんかくやしいなあ
665<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2021/05/07(金) 19:04:08.36ID:I/e7ZxXU2021/05/07(金) 19:04:12.35ID:fVEqJTPv
>>643
女=犯すの発想しかない韓国人じゃそうなるわなw
女=犯すの発想しかない韓国人じゃそうなるわなw
667<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2021/05/07(金) 19:04:17.65ID:m0giUX0s2021/05/07(金) 19:04:25.76ID:76YMUPs7
>>661
セォウルだけで映画出来ねえか
セォウルだけで映画出来ねえか
669<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2021/05/07(金) 19:05:01.07ID:JKmOWuxy670<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2021/05/07(金) 19:05:15.90ID:GhX/YzRO >>657
とりあえず三国無双に触れておけば主要なキャラはわかる
とりあえず三国無双に触れておけば主要なキャラはわかる
2021/05/07(金) 19:05:17.01ID:AzKPuVJK
てか三国志演義も青龍偃月刀とか方天戟とか蛇矛とか、下手すりゃ
明代に出来た武器がゴロゴロと
明代に出来た武器がゴロゴロと
672海賊光 ◆OraIuMpdbc
2021/05/07(金) 19:05:21.11ID:mQTK6fgy2021/05/07(金) 19:05:33.82ID:WJnUtgvJ
674銀行員
2021/05/07(金) 19:05:34.52ID:/aIFyaU5 未開だった倭の国にどれだけ渡来人が文化文明を伝えてやったかで10ページ書ける
2021/05/07(金) 19:05:41.33ID:76YMUPs7
>>665
なろうで中世で作れる物を教科書にしたらどうだろう
なろうで中世で作れる物を教科書にしたらどうだろう
676雨ぢゃん@dp1
2021/05/07(金) 19:05:45.48ID:81dKIYK62021/05/07(金) 19:05:48.38ID:GTGSsVJ/
678<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2021/05/07(金) 19:05:57.50ID:csL0outE >>662
一撃で殺られたのはマジ?
一撃で殺られたのはマジ?
679Mr. マデュース・ワ・(排→「害」←主義者) ◆50BMG/hDrU
2021/05/07(金) 19:06:01.87ID:wkxG4lQ12021/05/07(金) 19:06:07.80ID:zgAs/Fm9
>>674
いちいちわざとらしい
いちいちわざとらしい
681<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2021/05/07(金) 19:06:18.32ID:Wz/NAAjy 横山光輝先生の漫画「三国志」とNHKの人形劇「三国志」の影響が大きいんじゃないかしら。
それが今の漫画「キングダム」人気に通じていると思うの。
それが今の漫画「キングダム」人気に通じていると思うの。
682<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2021/05/07(金) 19:06:23.16ID:I/e7ZxXU >>439
足袋にインスパイアされたスポーツシューズがが沢山出てることも知らないんだろうな朝鮮人だからw
足袋にインスパイアされたスポーツシューズがが沢山出てることも知らないんだろうな朝鮮人だからw
2021/05/07(金) 19:07:35.69ID:+DKcIqoi
コーエーはそろそろ蒼き狼5を出してもいいのよ。
2021/05/07(金) 19:08:02.20ID:76YMUPs7
>>682
足型すら知らないだろうな
足型すら知らないだろうな
685<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2021/05/07(金) 19:08:03.10ID:Wz/NAAjy >>674 渡来人と今現在のお前たち韓国・朝鮮人とは全く別の人達だからお前が自慢するのがおかしいのよ。
686<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2021/05/07(金) 19:08:19.11ID:y16kuHwN 横山なんとかのマンガが入口やったな
図書室に置いてたわ
図書室に置いてたわ
687<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2021/05/07(金) 19:08:31.00ID:I/e7ZxXU >>679
ゆく河の流れは絶えずして、しかももとの水にあらず。
ゆく河の流れは絶えずして、しかももとの水にあらず。
2021/05/07(金) 19:08:39.16ID:fVEqJTPv
>>668
長編コントならできると思う
長編コントならできると思う
689海賊光 ◆OraIuMpdbc
2021/05/07(金) 19:08:47.10ID:mQTK6fgy >>679
うん、はっきり言うけど、それは君がずば抜けて記憶力がいいのか、細かい差異を認識できないのか、どっちかだと思うぞ。
見るのが嫌なら別に書き込まなきゃいいし、話題を転換したいんなら何かネタを振ればいいさ。
うん、はっきり言うけど、それは君がずば抜けて記憶力がいいのか、細かい差異を認識できないのか、どっちかだと思うぞ。
見るのが嫌なら別に書き込まなきゃいいし、話題を転換したいんなら何かネタを振ればいいさ。
2021/05/07(金) 19:08:49.35ID:1kEm0anb
>>637
まぁチャングムとかフィクションなりの人気はあったな
しかし、中国時代劇の重厚なの見ると、韓国時代劇はもう二度と見れない
もちろん日本のドラマは論外だけれど・・・
NHKでもう少し中国の時代劇やって欲しいわ
韓国のやるくらいなら
まぁチャングムとかフィクションなりの人気はあったな
しかし、中国時代劇の重厚なの見ると、韓国時代劇はもう二度と見れない
もちろん日本のドラマは論外だけれど・・・
NHKでもう少し中国の時代劇やって欲しいわ
韓国のやるくらいなら
2021/05/07(金) 19:09:10.46ID:76YMUPs7
>>685
今の中韓に昔からの技術や伝統って残ってるのかね
今の中韓に昔からの技術や伝統って残ってるのかね
692<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2021/05/07(金) 19:09:14.22ID:csL0outE >>686
横山まさみち先生の方かな()
横山まさみち先生の方かな()
2021/05/07(金) 19:09:17.37ID:UInobLhd
>>670
検索したらシリーズ多すぎ問題
検索したらシリーズ多すぎ問題
694<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2021/05/07(金) 19:09:22.00ID:0wUVDZyG >>644
演義的にはそうなんだけど中央獲って人モノ金の
全てで勝ってるから要所で優秀な人材輩出できたから
最後までどの勢力も許昌洛陽を落とせなかったわけで。
阿斗にしろ呉の皇帝にしろ基本アホなのも
天下三分って言っても実質勝てないこと分かってて
自暴自棄になった結果って説あるし。
正直立地見ると勝てるわきゃねーってなるのよね特に蜀。
演義的にはそうなんだけど中央獲って人モノ金の
全てで勝ってるから要所で優秀な人材輩出できたから
最後までどの勢力も許昌洛陽を落とせなかったわけで。
阿斗にしろ呉の皇帝にしろ基本アホなのも
天下三分って言っても実質勝てないこと分かってて
自暴自棄になった結果って説あるし。
正直立地見ると勝てるわきゃねーってなるのよね特に蜀。
695雨ぢゃん@dp1
2021/05/07(金) 19:10:02.21ID:81dKIYK62021/05/07(金) 19:10:10.96ID:fVEqJTPv
>>670
三國無双も2猛将伝以来なんだけど、キャラは増える一方なんだろうか
三國無双も2猛将伝以来なんだけど、キャラは増える一方なんだろうか
697海賊光 ◆OraIuMpdbc
2021/05/07(金) 19:10:19.45ID:mQTK6fgy699<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2021/05/07(金) 19:10:27.31ID:m0giUX0s >>674
逆だ逆
倭の勢力範囲が強大だったから、属国に「優秀な人材が居たら寄越せ」って命令してたんやで
ちなみに建物や文化的な文物の基礎は、日本固有の文化をベースにしとる
そうじゃ無いと、前方後円墳やら免震構造の五重塔なんぞ作れん
逆だ逆
倭の勢力範囲が強大だったから、属国に「優秀な人材が居たら寄越せ」って命令してたんやで
ちなみに建物や文化的な文物の基礎は、日本固有の文化をベースにしとる
そうじゃ無いと、前方後円墳やら免震構造の五重塔なんぞ作れん
700<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2021/05/07(金) 19:10:28.55ID:/cb68u7j ほとんど無視される司馬懿
701<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2021/05/07(金) 19:10:35.09ID:20SLVgNj ぶっちゃけ三国志をどこで覚えたんだろう
確かにゲームをシリーズの何作かはやってるけど
それだけじゃ知識不足だよな
でもずっと語れる
確かにゲームをシリーズの何作かはやってるけど
それだけじゃ知識不足だよな
でもずっと語れる
702<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2021/05/07(金) 19:10:38.20ID:I/e7ZxXU カップの桂花ラーメンに花椒油は合わんかったw
失敗w
失敗w
2021/05/07(金) 19:10:58.26ID:x+1ZDKwH
704<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2021/05/07(金) 19:11:18.45ID:2i3XZOsP >>152
日本史の魏志倭人伝で知らないうちに三国志と関わってる
日本史の魏志倭人伝で知らないうちに三国志と関わってる
705<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2021/05/07(金) 19:11:47.07ID:ZgVh3mR1 当時の中国人?と現代の中国人はぜんぜん違う民族でしょ
数千年も一つの民族が血統を維持しているのは日韓だけ
数千年も一つの民族が血統を維持しているのは日韓だけ
2021/05/07(金) 19:12:00.25ID:EBEZrpbx
てすと
2021/05/07(金) 19:12:10.98ID:fsyMu05o
朝鮮鳥銃部隊が次に来るね
JAP猿は知らないけど
JAP猿は知らないけど
708銀行員
2021/05/07(金) 19:12:15.19ID:/aIFyaU5 反論なし
勝ったと報告するか
勝ったと報告するか
709<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2021/05/07(金) 19:12:32.46ID:m0giUX0s710<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2021/05/07(金) 19:12:34.74ID:Wz/NAAjy >>691 朝鮮では国が変わるたびに伝統的に「焚書(ふんしょ)」が行われていたから
古い時代の記録や技術書も一切残っていないわね。
古い時代の記録や技術書も一切残っていないわね。
711海賊光 ◆OraIuMpdbc
2021/05/07(金) 19:12:40.11ID:mQTK6fgy712<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2021/05/07(金) 19:12:40.75ID:1kEm0anb >>575
中国やオリエントの古代話が出てくると
必ずチョンコが「どんぐりどんぐり」って書き込みするけどな・・
今でも韓国でどんぐりのクッキー売ってるだろよwww
おまえそれ知って書いてんの??
現代において、他に食い物ねえのかよ
中国やオリエントの古代話が出てくると
必ずチョンコが「どんぐりどんぐり」って書き込みするけどな・・
今でも韓国でどんぐりのクッキー売ってるだろよwww
おまえそれ知って書いてんの??
現代において、他に食い物ねえのかよ
2021/05/07(金) 19:12:41.99ID:NErEqbNY
兀突骨とか何で変換できるんだよGoogleIME
714<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2021/05/07(金) 19:12:53.46ID:MTyAeByR >>701
ふっ、日本人なら横山光輝に決まってるだろw
ふっ、日本人なら横山光輝に決まってるだろw
715<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2021/05/07(金) 19:13:11.51ID:csL0outE >>697
なるへそなるへそ まあ俺の中では関羽から脳天唐竹割りの人だよ
なるへそなるへそ まあ俺の中では関羽から脳天唐竹割りの人だよ
716<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2021/05/07(金) 19:13:16.36ID:0QCIgWCL 関羽は蜀の一武将だったけど 庶民の人気で死んでから帝王として祀られ
中華街やアメ横にも 関帝廟 があるんだよね
中華街やアメ横にも 関帝廟 があるんだよね
2021/05/07(金) 19:13:21.36ID:FLkrkqSv
718雨ぢゃん@dp1
2021/05/07(金) 19:13:42.61ID:81dKIYK6719<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2021/05/07(金) 19:13:47.77ID:m42ci+sB NHKの人形劇が入り口かな紳助竜助が出ていたやつね
曹操人気はもう出ているだろうけど蒼天航路からでしょ
曹操人気はもう出ているだろうけど蒼天航路からでしょ
720<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2021/05/07(金) 19:13:50.47ID:CYWGxRrp >>607
何故かぼのぼののリス思い出した
何故かぼのぼののリス思い出した
2021/05/07(金) 19:14:20.43ID:+DKcIqoi
722<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2021/05/07(金) 19:14:28.46ID:1kEm0anb723<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2021/05/07(金) 19:14:40.36ID:GhX/YzRO724海賊光 ◆OraIuMpdbc
2021/05/07(金) 19:14:55.76ID:mQTK6fgy2021/05/07(金) 19:15:56.78ID:x+1ZDKwH
726<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2021/05/07(金) 19:16:00.99ID:TA8AShDo2021/05/07(金) 19:17:05.70ID:weeVa6iu
2021/05/07(金) 19:17:15.22ID:fD2/EeIt
音楽でいったら
クイーンも日本で
人気になったしな
クイーンも日本で
人気になったしな
729雨ぢゃん@dp1
2021/05/07(金) 19:17:32.61ID:81dKIYK6 人形劇も人数が必要なせいか、ほぼ無いなぁ。
2021/05/07(金) 19:17:38.69ID:UmjttpuZ
横山信輝の漫画三國志だろ
731海賊光 ◆OraIuMpdbc
2021/05/07(金) 19:17:44.26ID:mQTK6fgy2021/05/07(金) 19:17:55.47ID:x3iy2/B1
呉の噛ませ犬っぽさは異常。
蜀よりずっと魏と戦えてるのに。
蜀よりずっと魏と戦えてるのに。
733<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2021/05/07(金) 19:18:06.92ID:m0giUX0s >>697
当時の農兵は士気が低いんだわ
しょうがないんで、大将が前線に出て相手を殺して戦を導いてたんだわ(農兵はその後をついて行って、逃げてる敵を後ろから襲う)
ちなみに朝鮮でも似た感じで、李舜臣も前線に出て戦い戦死しとる
というか日本と遊牧民族だけ異常で、下っ端が自主的に相手を殺しにかかる事してる
当時の農兵は士気が低いんだわ
しょうがないんで、大将が前線に出て相手を殺して戦を導いてたんだわ(農兵はその後をついて行って、逃げてる敵を後ろから襲う)
ちなみに朝鮮でも似た感じで、李舜臣も前線に出て戦い戦死しとる
というか日本と遊牧民族だけ異常で、下っ端が自主的に相手を殺しにかかる事してる
2021/05/07(金) 19:18:20.62ID:BkEQzznJ
2021/05/07(金) 19:18:21.71ID:+8YNiQdA
歴史物を題材にした漫画とかアニメとかゲームが多いから
そこから好きになる人も多いんだろうな
横山光輝三国志と無双と蒼天航路と北方謙三の三国志が好き
共産党は嫌いだけど昔の中国史は割と面白いと思う
そこから好きになる人も多いんだろうな
横山光輝三国志と無双と蒼天航路と北方謙三の三国志が好き
共産党は嫌いだけど昔の中国史は割と面白いと思う
2021/05/07(金) 19:18:38.37ID:fVEqJTPv
738<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2021/05/07(金) 19:18:49.36ID:1MzYEoYq 光栄の最高傑作は
三國志シリーズではなくて
チンギスハーン4
異論は認める
三國志シリーズではなくて
チンギスハーン4
異論は認める
739<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2021/05/07(金) 19:19:01.34ID:csL0outE >>730
誰だよちゃんとしてそこは
誰だよちゃんとしてそこは
2021/05/07(金) 19:19:09.74ID:3cWUgOuP
>>734
うさぎ「ギャー髪がー!」
うさぎ「ギャー髪がー!」
741<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2021/05/07(金) 19:19:21.16ID:0wUVDZyG >>711
あの時代なら中原と他で人口比見ると
よく揶揄される人が畑から生えてくるレベルで
有効人口数に差があるだろうしねぇ。
大体呉も蜀も領土の半分くらい未開拓で
さらに文化の違う部族がいたわけで。
あの時代なら中原と他で人口比見ると
よく揶揄される人が畑から生えてくるレベルで
有効人口数に差があるだろうしねぇ。
大体呉も蜀も領土の半分くらい未開拓で
さらに文化の違う部族がいたわけで。
742<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2021/05/07(金) 19:19:29.03ID:veDIOdxI 日本の戦国時代とも似ていて、受け入れやすいんだろうな
五代十国は異民族が介入してきてややこしいし、
あまり中央に影響なかった地方政権を覚えるのが大変
三国演義みたいに1つのすっきりした物語に整えるのも難しい
隋末は李世民が強すぎて、最速で統一されてしまったし、
元末は後のこと考えると朱元璋をヒーロー扱いしにくいし
五代十国は異民族が介入してきてややこしいし、
あまり中央に影響なかった地方政権を覚えるのが大変
三国演義みたいに1つのすっきりした物語に整えるのも難しい
隋末は李世民が強すぎて、最速で統一されてしまったし、
元末は後のこと考えると朱元璋をヒーロー扱いしにくいし
2021/05/07(金) 19:19:50.30ID:1agIX04H
>>740
無いものは切れない
無いものは切れない
2021/05/07(金) 19:19:55.18ID:+DKcIqoi
746<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2021/05/07(金) 19:20:13.80ID:I/e7ZxXU >>727
おそそ?
おそそ?
2021/05/07(金) 19:20:23.96ID:x3iy2/B1
>>738
太閤立志伝5を推す。
太閤立志伝5を推す。
748<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2021/05/07(金) 19:20:43.83ID:EK9vied2 >>600
せめて劉備を蜀に追加してやれw
せめて劉備を蜀に追加してやれw
749海賊光 ◆OraIuMpdbc
2021/05/07(金) 19:20:56.85ID:mQTK6fgy >>733
だから呂布だの関羽だの張飛だのが、「兵一万に匹敵する」とか言われていたわけだ。
逆にある程度訓練されていた兵を使えていた曹操なんかは、前線に突出して戦死した夏侯淵を「大将のやるこっちゃない」と嘆いていたと。
だから呂布だの関羽だの張飛だのが、「兵一万に匹敵する」とか言われていたわけだ。
逆にある程度訓練されていた兵を使えていた曹操なんかは、前線に突出して戦死した夏侯淵を「大将のやるこっちゃない」と嘆いていたと。
2021/05/07(金) 19:21:20.97ID:+DKcIqoi
>>742
楚漢戦争あたりは源平合戦のイメージで覚えやすいかも。
楚漢戦争あたりは源平合戦のイメージで覚えやすいかも。
751<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2021/05/07(金) 19:22:02.49ID:I/e7ZxXU752<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2021/05/07(金) 19:22:24.95ID:m0giUX0s2021/05/07(金) 19:22:42.34ID:Kxy43aN9
2021/05/07(金) 19:22:51.44ID:weeVa6iu
>>746
ちゃうちゃう、SoSo様
某三国志プレイ動画界隈で、参戦キャラとか差し置いて
主人公とかライバルばりに素ステータスで、活躍しちゃうもんだから
これはもう名前がアルファベット表記でも不思議は無い、と……
ちゃうちゃう、SoSo様
某三国志プレイ動画界隈で、参戦キャラとか差し置いて
主人公とかライバルばりに素ステータスで、活躍しちゃうもんだから
これはもう名前がアルファベット表記でも不思議は無い、と……
2021/05/07(金) 19:23:00.70ID:3wa/u7ed
お前ら朝鮮には日本人に愛される物語もないな
本当なんもないよなwww
本当なんもないよなwww
2021/05/07(金) 19:23:05.74ID:dnQW9odB
三国志演技より春秋戦国時代かな
757<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2021/05/07(金) 19:23:19.45ID:9Xsh9zaR2021/05/07(金) 19:23:40.17ID:x3iy2/B1
759<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2021/05/07(金) 19:24:04.61ID:I/e7ZxXU >>749
俺は李白一斗詩百篇が好き
俺は李白一斗詩百篇が好き
2021/05/07(金) 19:24:26.47ID:82/Vs01f
唐、宋、明、建国時の歴史は面白いな
761<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2021/05/07(金) 19:24:35.46ID:csL0outE >>755
半万年属国続けてた地域をリスペクトするヤツはいません
半万年属国続けてた地域をリスペクトするヤツはいません
762海賊光 ◆OraIuMpdbc
2021/05/07(金) 19:24:36.07ID:mQTK6fgy763雨ぢゃん@dp1
2021/05/07(金) 19:24:43.18ID:81dKIYK6764<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2021/05/07(金) 19:24:52.10ID:0wUVDZyG2021/05/07(金) 19:25:15.05ID:weeVa6iu
>>756
つまり、劉備より劉邦?
つまり、劉備より劉邦?
766<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2021/05/07(金) 19:25:15.76ID:Wz/NAAjy >>728 ミュージックライフ編集長の東郷かおる子氏のおかげね。
2021/05/07(金) 19:25:18.11ID:mGtSfkcZ
>>738
知名度が違い過ぎ
知名度が違い過ぎ
768<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2021/05/07(金) 19:25:20.10ID:syRQrzdy まあ事実だけど日本人好みにカスタマイズされた超時空三国志だけどなw
2021/05/07(金) 19:25:27.13ID:3cWUgOuP
>>757
ここのご老体たちは、夏目雅子、まちゃあき、岸辺シロー、左とん平か西田敏行のやつだろうなぁ
ここのご老体たちは、夏目雅子、まちゃあき、岸辺シロー、左とん平か西田敏行のやつだろうなぁ
2021/05/07(金) 19:25:39.55ID:Kxy43aN9
>>763
上 どこの海賊の話だい?w
上 どこの海賊の話だい?w
2021/05/07(金) 19:26:12.04ID:rYOC0B2r
772<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2021/05/07(金) 19:26:16.40ID:csL0outE >>738
オ オルドが進化したのか?
オ オルドが進化したのか?
2021/05/07(金) 19:26:25.61ID:A/d60AFn
>>769
ゴダイゴも加えとけば間違いないな
ゴダイゴも加えとけば間違いないな
2021/05/07(金) 19:26:26.39ID:x3iy2/B1
775<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2021/05/07(金) 19:27:03.80ID:AcWWsUkN 金瓶梅w
横山漫画なら項羽と劉邦も良いね。 もちろん史記もね。
横山漫画なら項羽と劉邦も良いね。 もちろん史記もね。
776<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2021/05/07(金) 19:27:07.59ID:m0giUX0s >>772
ソレ、なんてエロゲ
ソレ、なんてエロゲ
2021/05/07(金) 19:27:20.43ID:mGtSfkcZ
2021/05/07(金) 19:27:23.01ID:rYOC0B2r
>>774
竿とか書くとホモ三国志がハッテンしそうですね
竿とか書くとホモ三国志がハッテンしそうですね
779<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2021/05/07(金) 19:27:28.20ID:zShpiN5L >>83
ナムコ「ガチの一般人はワシが育てた」
ナムコ「ガチの一般人はワシが育てた」
780海賊光 ◆OraIuMpdbc
2021/05/07(金) 19:27:51.53ID:mQTK6fgy2021/05/07(金) 19:28:00.45ID:weeVa6iu
>>769
すまんな、スーパーモンキー世代なんだ……
すまんな、スーパーモンキー世代なんだ……
2021/05/07(金) 19:28:10.90ID:pcH/nN9E
中国人も日本人以上に日本のAVを愛してるではないかw
2021/05/07(金) 19:28:13.29ID:kTrv+wdc
三国志面白いじゃん
むしろなんで中国じゃイマイチなんだよ
むしろなんで中国じゃイマイチなんだよ
784<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2021/05/07(金) 19:28:17.55ID:syRQrzdy 日本で一番人気は兀突骨大王だけどな
785雨ぢゃん@dp1
2021/05/07(金) 19:28:21.46ID:81dKIYK62021/05/07(金) 19:28:27.21ID:+DKcIqoi
>>776
それ、光栄が先祖返りしただけや
それ、光栄が先祖返りしただけや
2021/05/07(金) 19:28:43.94ID:x3iy2/B1
2021/05/07(金) 19:28:55.69ID:sCb0q6cW
2021/05/07(金) 19:29:45.19ID:6l3ZNjpH
790<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2021/05/07(金) 19:29:49.64ID:m0giUX0s >>786
「オランダ妻は電気ウナギの夢を見るか?」?
「オランダ妻は電気ウナギの夢を見るか?」?
2021/05/07(金) 19:30:05.14ID:rYOC0B2r
>>788
小学校の国語の故事成語オモローからはまる人も居るぞ
小学校の国語の故事成語オモローからはまる人も居るぞ
2021/05/07(金) 19:30:05.29ID:+DKcIqoi
>>788
高校の時、笑府読んでたわ。
高校の時、笑府読んでたわ。
793<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2021/05/07(金) 19:30:05.69ID:xb0fQSIz あの頃の中国は輝いてた
2021/05/07(金) 19:30:12.05ID:DcKqMyak
>>781
1年ぐらいしか変わらんやろ
1年ぐらいしか変わらんやろ
795<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2021/05/07(金) 19:30:26.10ID:GhX/YzRO796<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2021/05/07(金) 19:30:31.71ID:Cwt2p7WF797<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2021/05/07(金) 19:30:42.69ID:I/e7ZxXU >>780
蒼き狼と白き雌鹿となるとウルフガイを思い出す
蒼き狼と白き雌鹿となるとウルフガイを思い出す
798<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2021/05/07(金) 19:31:35.06ID:Wz/NAAjy >>790 知ってるわ。映画「ブレードランナー」かしら。
799<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2021/05/07(金) 19:32:05.92ID:m0giUX0s >>795
お陰で、大軍の運用には石田三成みたいな人間コンピュータみたいな人が必要になったんだわ
お陰で、大軍の運用には石田三成みたいな人間コンピュータみたいな人が必要になったんだわ
800<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2021/05/07(金) 19:32:11.59ID:xdrnQcF1 本当に不思議。なんで支那の歴史なんか喜んでみるの?
801雨ぢゃん@dp1
2021/05/07(金) 19:32:38.62ID:81dKIYK62021/05/07(金) 19:32:42.16ID:60t7e0iO
803<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2021/05/07(金) 19:33:08.31ID:csL0outE804<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2021/05/07(金) 19:33:10.28ID:1kEm0anb >>755
北朝鮮北部あたりは、歴代シナの領地では
あるけれど、それでも北方民族出自なので
それを、無理やり韓国の歴史ドラマで朝鮮の過去として
扱えないことはない
誤誘導であっても日本人の視聴者は気づかんし、特にBBAの韓流ファン
北朝鮮北部あたりは、歴代シナの領地では
あるけれど、それでも北方民族出自なので
それを、無理やり韓国の歴史ドラマで朝鮮の過去として
扱えないことはない
誤誘導であっても日本人の視聴者は気づかんし、特にBBAの韓流ファン
805海賊光 ◆OraIuMpdbc
2021/05/07(金) 19:33:32.96ID:mQTK6fgy806<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2021/05/07(金) 19:33:44.79ID:W2MO/n2p 三国志の起源は韓国
807<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2021/05/07(金) 19:33:53.24ID:GhX/YzRO2021/05/07(金) 19:34:07.39ID:76YMUPs7
>>755
ヨーコ物語
ヨーコ物語
809<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2021/05/07(金) 19:34:25.98ID:0wUVDZyG >>780
チョウジ貿易でカンストした資金を惜しみなく使って
リスボンで重キャラックにしこたま人積んでセビリア攻めて
倒したと思ったら掟破りの第3波が出てきた時の絶望感といったら。
…真面目な話あれで世界地理と世界史の基礎を学んだ。
何気に大圏航路とか実装されててリアルだったしね。
チョウジ貿易でカンストした資金を惜しみなく使って
リスボンで重キャラックにしこたま人積んでセビリア攻めて
倒したと思ったら掟破りの第3波が出てきた時の絶望感といったら。
…真面目な話あれで世界地理と世界史の基礎を学んだ。
何気に大圏航路とか実装されててリアルだったしね。
810<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2021/05/07(金) 19:34:45.62ID:Tb0as9s1 オレも人形劇からのオッサン
2021/05/07(金) 19:34:47.37ID:kTrv+wdc
812<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2021/05/07(金) 19:34:53.92ID:Wz/NAAjy >>800 信じられないかも知れないけど中国が改革開放政策をとるまでは
日本と中国は結構仲が良かったのよ。
日本と中国は結構仲が良かったのよ。
813<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2021/05/07(金) 19:34:55.36ID:m0giUX0s >>806
三韓時代はあったけど、ソレは主に日本と高句麗との戦いだからね
三韓時代はあったけど、ソレは主に日本と高句麗との戦いだからね
814海賊光 ◆OraIuMpdbc
2021/05/07(金) 19:35:09.59ID:mQTK6fgy2021/05/07(金) 19:35:09.71ID:+DKcIqoi
>>805
熊谷直実は敦盛イベで一瞬で出家する。
熊谷直実は敦盛イベで一瞬で出家する。
816<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2021/05/07(金) 19:35:20.29ID:3iNUBmz0 >>1
そのうち『三国志の起源はウリナラニダ!』とか言い出しそう...
そのうち『三国志の起源はウリナラニダ!』とか言い出しそう...
2021/05/07(金) 19:35:25.15ID:dnQW9odB
2021/05/07(金) 19:35:49.64ID:x3iy2/B1
819雨ぢゃん@dp1
2021/05/07(金) 19:36:13.21ID:81dKIYK6820<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2021/05/07(金) 19:36:29.82ID:1kEm0anb >>796
なんか、悲しいな
なんか、悲しいな
821<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2021/05/07(金) 19:36:30.06ID:Tb0as9s1 軍師という職業を初めて認識したのが諸葛亮
822<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2021/05/07(金) 19:36:57.20ID:20SLVgNj >>756
キングダムも面白いしな
キングダムも面白いしな
2021/05/07(金) 19:37:00.44ID:sCb0q6cW
>>810
最近BSプレミアムの黄金の日日を見て、イケメン足利将軍の声が趙雲に似てると思ったら趙雲だった
最近BSプレミアムの黄金の日日を見て、イケメン足利将軍の声が趙雲に似てると思ったら趙雲だった
2021/05/07(金) 19:37:26.59ID:dnQW9odB
>>790
オランダ妻は電動コケシの夢を見るか
オランダ妻は電動コケシの夢を見るか
827<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2021/05/07(金) 19:37:34.31ID:EKR4wNmB >>821
そもそも軍師将軍って諸葛亮が初めてじゃなかったっけ?
そもそも軍師将軍って諸葛亮が初めてじゃなかったっけ?
2021/05/07(金) 19:37:38.63ID:uLFcPs+/
軍師は職業というより役割だけどね
2021/05/07(金) 19:37:43.97ID:x3iy2/B1
2021/05/07(金) 19:38:30.29ID:jUkyCzGc
831<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2021/05/07(金) 19:38:36.12ID:1kEm0anb2021/05/07(金) 19:38:39.33ID:VCqdx2ji
>>827
張良がやった すぐ辞めたけど
張良がやった すぐ辞めたけど
833<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2021/05/07(金) 19:38:39.98ID:1MzYEoYq 人形劇の三國志は
劉備が異様に顔が蒼白かったのと
シンシンとロンロンしか覚えていない
小学生には内容が難し過ぎて
意味不明だった
劉備が異様に顔が蒼白かったのと
シンシンとロンロンしか覚えていない
小学生には内容が難し過ぎて
意味不明だった
2021/05/07(金) 19:38:47.71ID:sCb0q6cW
>>67
よーし、嘘を教えてやろうぜw
よーし、嘘を教えてやろうぜw
2021/05/07(金) 19:38:58.84ID:qmA+UFWM
>>827
太公望呂尚とか范増とかいるじゃん。
太公望呂尚とか范増とかいるじゃん。
836<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2021/05/07(金) 19:39:08.08ID:m0giUX0s2021/05/07(金) 19:39:09.38ID:weeVa6iu
838銀行員
2021/05/07(金) 19:39:13.16ID:/aIFyaU5 韓国がチンギスハント死闘くりひろげたのをのせろ
839<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2021/05/07(金) 19:39:19.95ID:tKmiJNTO 魏の一部で卑弥呼でも登場してたら
今頃、占領名分に使われてたかもしれんな
今頃、占領名分に使われてたかもしれんな
2021/05/07(金) 19:39:21.20ID:F/S0B+C/
項羽と劉邦
孫氏
水滸伝
ぶっちゃけこの辺も人気あると思うし、読んだことある奴も多いだろ。
孫氏
水滸伝
ぶっちゃけこの辺も人気あると思うし、読んだことある奴も多いだろ。
841海賊光 ◆OraIuMpdbc
2021/05/07(金) 19:39:25.12ID:mQTK6fgy2021/05/07(金) 19:39:55.65ID:x3iy2/B1
843雨ぢゃん@dp1
2021/05/07(金) 19:40:11.38ID:81dKIYK6844<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2021/05/07(金) 19:40:25.79ID:Wz/NAAjy >>838 そんな話聞いたこと無いわね。どこの韓国かしら?
2021/05/07(金) 19:40:32.85ID:sCb0q6cW
>>143
人気がなかったらNHKが同じ人形作家に平家物語受注するわけないだろ
人気がなかったらNHKが同じ人形作家に平家物語受注するわけないだろ
2021/05/07(金) 19:40:49.18ID:mGtSfkcZ
847<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2021/05/07(金) 19:41:02.31ID:csL0outE >>838
そんな祖国でもやれないウソをこの馬鹿
そんな祖国でもやれないウソをこの馬鹿
2021/05/07(金) 19:41:02.95ID:mM3X9hpy
>>829
月風魔伝「源平討魔伝のパクリ扱いされとったけど、ファミコン版源平よりかは源平らしかったろw」
月風魔伝「源平討魔伝のパクリ扱いされとったけど、ファミコン版源平よりかは源平らしかったろw」
2021/05/07(金) 19:41:03.32ID:PlJMKPmL
新解釈三国志
評判どうなってるか分からんけど俺は楽しめたぜ
評判どうなってるか分からんけど俺は楽しめたぜ
2021/05/07(金) 19:41:12.27ID:weeVa6iu
>>836
某腕白関白旧作の三成には、泣いたな……
某腕白関白旧作の三成には、泣いたな……
2021/05/07(金) 19:41:27.39ID:+DKcIqoi
>>838
高麗がモンゴルに攻められたのはオゴタイの世代だぞ
高麗がモンゴルに攻められたのはオゴタイの世代だぞ
2021/05/07(金) 19:41:48.63ID:XMIK7yo6
三国志に限らず日本人はなんでも好きなんだよ
853海賊光 ◆OraIuMpdbc
2021/05/07(金) 19:42:01.02ID:mQTK6fgy854<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2021/05/07(金) 19:42:16.25ID:fcRc9RFz 一地方で10万動員できた国って世界史的にも稀なわけで
興味を示さない方がおかしい
興味を示さない方がおかしい
2021/05/07(金) 19:42:53.38ID:dnQW9odB
ふなむっしー高田誠54歳罪歴前科意外何もナシはあい変わらずだな
勝ったと報告する
勝ったと報告する
2021/05/07(金) 19:42:56.94ID:weeVa6iu
857銀行員
2021/05/07(金) 19:42:58.67ID:/aIFyaU5 >>844
アホか??
チンギスハンは韓国に苦戦してたんだよ
それで韓国に民衆には手を出さないという条件で同盟国になってくれと頼んだ
韓国もこれ以上犠牲者を出すまいという良心的判断でモンゴルと同盟結んで
それで協力して攻め込んだのがジャップランド
アホか??
チンギスハンは韓国に苦戦してたんだよ
それで韓国に民衆には手を出さないという条件で同盟国になってくれと頼んだ
韓国もこれ以上犠牲者を出すまいという良心的判断でモンゴルと同盟結んで
それで協力して攻め込んだのがジャップランド
2021/05/07(金) 19:43:05.31ID:76YMUPs7
どのメガンテが好き?
アバン「メガンテ」
ポップ「メガンテ」
某塾生「メガンテ」
バスターマシン3号「メガンテ」
ムン「メガンテ」
アバン「メガンテ」
ポップ「メガンテ」
某塾生「メガンテ」
バスターマシン3号「メガンテ」
ムン「メガンテ」
860<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2021/05/07(金) 19:43:31.94ID:Wz/NAAjy うさぎ病と言うと・・・頭部の病気なのかしら・・・。
2021/05/07(金) 19:43:33.89ID:dnQW9odB
>>857
死んどけ屑
死んどけ屑
2021/05/07(金) 19:43:57.17ID:mGtSfkcZ
>>857
もう寝ろよ
もう寝ろよ
2021/05/07(金) 19:44:15.97ID:PlJMKPmL
日本の曹操人気は蒼天航路の影響だろ
2021/05/07(金) 19:44:56.14ID:dnQW9odB
>>860
性欲の為頭髪がw
性欲の為頭髪がw
866<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2021/05/07(金) 19:45:00.57ID:csL0outE >>857
ドングリ麺をふるまって赦しを乞うたのかチョン鮮人?
ドングリ麺をふるまって赦しを乞うたのかチョン鮮人?
2021/05/07(金) 19:45:13.51ID:sCb0q6cW
>>864
横山光輝だと思う
横山光輝だと思う
2021/05/07(金) 19:45:16.97ID:+DKcIqoi
>>857
高麗はそのチンギスハンの時代にモンゴルに朝貢してただろ。ファンタジーにもほどがあるわ。
高麗はそのチンギスハンの時代にモンゴルに朝貢してただろ。ファンタジーにもほどがあるわ。
2021/05/07(金) 19:45:33.09ID:76YMUPs7
>>859
カレーグック?髪の替わりにカレーを乗せた
カレーグック?髪の替わりにカレーを乗せた
2021/05/07(金) 19:45:46.97ID:mGtSfkcZ
何で三国志スレで半島ネタ出すバカが湧くんだ?
本当にウザい連中
本当にウザい連中
871雨ぢゃん@dp1
2021/05/07(金) 19:46:13.28ID:81dKIYK6872<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2021/05/07(金) 19:46:15.02ID:hlIGJITe 三国志演義が好きなだけで、三国志なんてほとんど興味ない
違いすら分からないレベル
違いすら分からないレベル
873<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2021/05/07(金) 19:46:15.51ID:QBxqLxbI >>1
お前ら自分の目で見たものしか知識がないみたいだからい書くけど、大昔から浄瑠璃、歌舞伎、浮世絵でさんざん使われてきてるコンテンツだからな。
吉川英治、横山光輝、コーエー、みんなその系譜の近年の現象なだけよ。
https://www.excite.co.jp/news/article/KodanshaBook_7920/?p=2
お前ら自分の目で見たものしか知識がないみたいだからい書くけど、大昔から浄瑠璃、歌舞伎、浮世絵でさんざん使われてきてるコンテンツだからな。
吉川英治、横山光輝、コーエー、みんなその系譜の近年の現象なだけよ。
https://www.excite.co.jp/news/article/KodanshaBook_7920/?p=2
2021/05/07(金) 19:47:09.41ID:A/d60AFn
2021/05/07(金) 19:47:19.67ID:uLFcPs+/
877<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2021/05/07(金) 19:47:29.39ID:csL0outE >>872
いや違いは解るよ ちゃんと読んで掘り下げりゃな
いや違いは解るよ ちゃんと読んで掘り下げりゃな
2021/05/07(金) 19:47:37.98ID:76YMUPs7
2021/05/07(金) 19:47:44.89ID:x3iy2/B1
高麗を侵略したのってオゴデイでチンギスハンの子供だろ?
高麗はほぼ一方的にボコられて降伏。
高麗はほぼ一方的にボコられて降伏。
2021/05/07(金) 19:48:00.12ID:PlJMKPmL
2021/05/07(金) 19:48:25.13ID:76YMUPs7
>>874
足下に絡みつく〜
足下に絡みつく〜
882海賊光 ◆OraIuMpdbc
2021/05/07(金) 19:49:15.63ID:mQTK6fgy2021/05/07(金) 19:49:20.79ID:mGtSfkcZ
2021/05/07(金) 19:49:25.27ID:VCqdx2ji
>>881
ナンすか、そのワルサーP38は
ナンすか、そのワルサーP38は
885<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2021/05/07(金) 19:49:43.97ID:20SLVgNj >>857
モンゴルと高麗が同盟ってw
モンゴルと高麗が同盟ってw
2021/05/07(金) 19:49:53.65ID:dnQW9odB
>>881
ウリナラ38別れたままの
ウリナラ38別れたままの
2021/05/07(金) 19:50:07.55ID:x3iy2/B1
2021/05/07(金) 19:50:17.57ID:mM3X9hpy
889銀行員
2021/05/07(金) 19:50:22.00ID:/aIFyaU5 モンゴルとの戦いは台風のおかげ
ロシアとの戦いはイギリスのおかげ
アメリカには原爆のお仕置きされて降伏
己の力で一度も買ったことがないのがジャップランド
ロシアとの戦いはイギリスのおかげ
アメリカには原爆のお仕置きされて降伏
己の力で一度も買ったことがないのがジャップランド
2021/05/07(金) 19:50:26.97ID:jUkyCzGc
司馬懿は曹操時代は干されてたしな
2021/05/07(金) 19:50:27.35ID:2N7z28kA
893<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2021/05/07(金) 19:50:35.23ID:Tb0as9s1 司馬懿も人気あるけどな
894雨ぢゃん@dp1
2021/05/07(金) 19:50:39.37ID:81dKIYK62021/05/07(金) 19:50:39.59ID:PlJMKPmL
2021/05/07(金) 19:50:59.05ID:76otOIIw
人形劇と横山光輝先生のせい
2021/05/07(金) 19:51:13.32ID:r1r8Tszo
馬鹿田の「これだけツッコミ処用意したので、どうぞつっこんでください!!」って感じが糞うぜぇ
898<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2021/05/07(金) 19:51:16.53ID:Wz/NAAjy >>889 勝ちは勝ちよ。日本はアメリカ以外には負けたこと無いから。
2021/05/07(金) 19:51:49.22ID:ZOMFK34b
規模でいったら日本の戦国時代も相当なもんよ
キリスト教徒が驚愕したくらいだ
まあさすがに数十万人規模は無いけどね
キリスト教徒が驚愕したくらいだ
まあさすがに数十万人規模は無いけどね
2021/05/07(金) 19:52:06.74ID:dnQW9odB
>>889
台風の影響はなかったんだってなw
台風の影響はなかったんだってなw
2021/05/07(金) 19:52:15.50ID:x3iy2/B1
>>889
おいおい清はどうしたw
おいおい清はどうしたw
904海賊光 ◆OraIuMpdbc
2021/05/07(金) 19:53:12.03ID:mQTK6fgy905<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2021/05/07(金) 19:53:25.72ID:ZgujXpmk906<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2021/05/07(金) 19:53:56.41ID:VqPi7pX4 宮城谷三国志は本当眠たくなる。
出版社から嫌々書かされてるんだろうな感。
他の作品は生き生きと描いてるのに。
出版社から嫌々書かされてるんだろうな感。
他の作品は生き生きと描いてるのに。
2021/05/07(金) 19:53:58.81ID:W6TGnPtp
私は生粋の日本人ですけれど
三国志の起源は朴国志と言って我が韓国ですよ
ジャップはそのような有給の歴史がなくて哀れですね...
三国志の起源は朴国志と言って我が韓国ですよ
ジャップはそのような有給の歴史がなくて哀れですね...
2021/05/07(金) 19:54:12.35ID:+DKcIqoi
2021/05/07(金) 19:54:20.65ID:7r8xT4u8
俺は劉備みたいに、天才に囲まれて楽したいわ
910<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2021/05/07(金) 19:54:27.53ID:Wz/NAAjy >>897 ワザとバカな振りをして突っ込みを期待して書き込んでいるってことかしら?
そんなことをして何の得があるのかな。
そんなことをして何の得があるのかな。
2021/05/07(金) 19:54:29.34ID:x3iy2/B1
913<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2021/05/07(金) 19:54:31.86ID:9+qYKdGt >>3
お前は曹豹w
お前は曹豹w
916<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2021/05/07(金) 19:55:01.47ID:xhqklbTp 息子が父さんを愛するのは当たり前だろ
何を言ってるんだ
何を言ってるんだ
917<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2021/05/07(金) 19:55:09.56ID:qRgdqXyy2021/05/07(金) 19:55:12.37ID:r1r8Tszo
2021/05/07(金) 19:55:14.34ID:jUkyCzGc
2021/05/07(金) 19:55:15.33ID:dnQW9odB
>>907
つまらんから死ねば厳命君
つまらんから死ねば厳命君
921<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2021/05/07(金) 19:55:25.04ID:eHGdm0Qm アケゲーの三国志大戦にも触れろよ。
陳到なんて知らんかった。
正史で劉備の部下で趙雲なみにつおいって一、二行だけ出てくるらしいな。
陳到なんて知らんかった。
正史で劉備の部下で趙雲なみにつおいって一、二行だけ出てくるらしいな。
2021/05/07(金) 19:55:26.49ID:QPE/0l8p
同時代に日本には歴史書がないから
ワクワクするよね
戦国春秋時代の史記も大好き
宮城谷昌光の本を好んで読んでるわ
ワクワクするよね
戦国春秋時代の史記も大好き
宮城谷昌光の本を好んで読んでるわ
2021/05/07(金) 19:55:39.05ID:76YMUPs7
そう言えば特攻の拓ってアニメ化しないよな
名作なのに
名作なのに
924<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2021/05/07(金) 19:55:41.36ID:kF/Q/+CB 三国志を好きな奴は売国奴だ!
2021/05/07(金) 19:55:44.80ID:+DKcIqoi
>>910
500ウォン…にはならなくても5毛くらいにはなるんじゃないかしらw
500ウォン…にはならなくても5毛くらいにはなるんじゃないかしらw
2021/05/07(金) 19:55:44.96ID:X0YwZgny
>>14
江沢民の一族が金平失脚後のアフターコロナ覇権を狙っているらしい
江沢民の一族が金平失脚後のアフターコロナ覇権を狙っているらしい
927著述家 ◆fy3lPBLk6T0E
2021/05/07(金) 19:55:53.58ID:QiCcjjGB 俺、いろんな人に現代の孔明って呼ばれるんだけど
三国志知らないから意味がわからない
三国志知らないから意味がわからない
2021/05/07(金) 19:56:29.27ID:oYEihXsC
>>909
それだったら劉邦の方がいいでしょ。劉備は全部自分でやるようなワンマン社長みたいなタイプだったみたいだし
それだったら劉邦の方がいいでしょ。劉備は全部自分でやるようなワンマン社長みたいなタイプだったみたいだし
2021/05/07(金) 19:56:32.52ID:/E/MxIF0
>>927
小梅太夫じゃないのか?
小梅太夫じゃないのか?
930<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2021/05/07(金) 19:56:45.31ID:eu5/DjT6 どうしても中国側に日本を引き入れたいんだろうな(笑)
中国は信用できない。
中国は信用できない。
931<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2021/05/07(金) 19:56:46.63ID:MpQe83Zn お前んとこが、作ったレッドクリフは思いっきり、日本の真三國無双に似せてたなww
今の若者は真三國無双で好きになってるからw
真三國無双がなかったら見向きもされんよありがたく思え志那よw
今の若者は真三國無双で好きになってるからw
真三國無双がなかったら見向きもされんよありがたく思え志那よw
2021/05/07(金) 19:56:49.05ID:mGtSfkcZ
2021/05/07(金) 19:57:07.32ID:dnQW9odB
>>925
5銭(オーチョン)
5銭(オーチョン)
936<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2021/05/07(金) 19:57:38.58ID:MpQe83Zn レッドクリフの衣装も音楽も日本人頼りだったねw
937海賊光 ◆OraIuMpdbc
2021/05/07(金) 19:57:46.35ID:mQTK6fgy 悲報:チコちゃんお休み
938雨ぢゃん@dp1
2021/05/07(金) 19:57:47.11ID:81dKIYK62021/05/07(金) 19:58:02.90ID:x3iy2/B1
2021/05/07(金) 19:58:10.16ID:+DKcIqoi
>>927
それ水滸伝のほうの孔明だよ。
それ水滸伝のほうの孔明だよ。
2021/05/07(金) 19:58:19.49ID:/E/MxIF0
>>937
今頃ボーっとしてるのかな
今頃ボーっとしてるのかな
942<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2021/05/07(金) 19:58:22.93ID:4giqhkb6 >>17
だね
だね
2021/05/07(金) 19:58:26.25ID:U1d/f5FG
規模が日本の戦の10倍だから迫力あるしな
2021/05/07(金) 19:58:40.29ID:76YMUPs7
2021/05/07(金) 19:58:46.61ID:dnQW9odB
2021/05/07(金) 19:58:49.01ID:x3iy2/B1
>>914
大韓民国ならいいんじゃね?
大韓民国ならいいんじゃね?
947<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2021/05/07(金) 19:58:55.59ID:Fq4MbbJR950<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2021/05/07(金) 19:59:20.87ID:1RtQPFi92021/05/07(金) 19:59:21.27ID:PlJMKPmL
曹操は人の話題に入ってきて「でもさぁ」とか言って自分のペースに持っていこうとするタイプ
2021/05/07(金) 19:59:41.63ID:HygH1bHc
>>1
お前らの祖先ではないけどな
お前らの祖先ではないけどな
2021/05/07(金) 19:59:46.18ID:x3iy2/B1
>>927
孔明ってガチガチの官僚主義縁故主義だからじゃね?
孔明ってガチガチの官僚主義縁故主義だからじゃね?
954雨ぢゃん@dp1
2021/05/07(金) 20:00:02.19ID:81dKIYK62021/05/07(金) 20:00:12.84ID:+DKcIqoi
>>948
張世平「劉備どのはいつ馬の代金を返してくれるのでしょうか…」
張世平「劉備どのはいつ馬の代金を返してくれるのでしょうか…」
956<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2021/05/07(金) 20:00:19.16ID:Wz/NAAjy >>914 韓国(当時の朝鮮)は世界大戦のプレーヤーじゃないから。部外者は黙ってるが良いわ。
2021/05/07(金) 20:00:42.52ID:x3iy2/B1
959<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2021/05/07(金) 20:01:04.30ID:MoJOmZb5 吉川英治が前半曹操主役後半孔明主役で書いたって書いてたから
かなり昔から日本では曹操人気かと
かなり昔から日本では曹操人気かと
961<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2021/05/07(金) 20:01:18.29ID:qRgdqXyy >>948
やっぱ利益がないとなあ
やっぱ利益がないとなあ
963銀行員
2021/05/07(金) 20:01:49.29ID:/aIFyaU52021/05/07(金) 20:01:53.44ID:HWsXk4LZ
2021/05/07(金) 20:02:00.58ID:dnQW9odB
>>957
痔でも直したのかwww
痔でも直したのかwww
2021/05/07(金) 20:02:15.38ID:r1r8Tszo
963
な?こういう風にわかっててツッコミ待ちするんだよこいつ
な?こういう風にわかっててツッコミ待ちするんだよこいつ
2021/05/07(金) 20:02:30.57ID:dnQW9odB
>>963
朝鮮共産党か
朝鮮共産党か
2021/05/07(金) 20:03:17.68ID:X0YwZgny
970<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2021/05/07(金) 20:03:26.90ID:mDR8uhji >>1
逆に中国人はやたら新撰組に詳しかったりする
逆に中国人はやたら新撰組に詳しかったりする
2021/05/07(金) 20:03:50.13ID:x3iy2/B1
972<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2021/05/07(金) 20:03:58.22ID:Wz/NAAjy >>966 私はまんまと引っ掛かってレスを付けてた道化ってことかしら・・・・・そんな・・・。
973<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2021/05/07(金) 20:04:31.21ID:MoJOmZb5 >>970
日本の新選組はるろうに剣心の斎藤で人気でたかと
日本の新選組はるろうに剣心の斎藤で人気でたかと
974<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2021/05/07(金) 20:04:40.48ID:qRgdqXyy 孔明ってアレだろ
マリオの隠しブロック
マリオの隠しブロック
2021/05/07(金) 20:04:45.33ID:X0YwZgny
2021/05/07(金) 20:05:15.97ID:+DKcIqoi
>>970
士道不覚悟切腹よ
士道不覚悟切腹よ
977<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2021/05/07(金) 20:05:16.74ID:GhX/YzRO >>972
まともに突っ込まなきゃOK
まともに突っ込まなきゃOK
2021/05/07(金) 20:05:25.78ID:r1r8Tszo
979銀行員
2021/05/07(金) 20:05:35.82ID:/aIFyaU52021/05/07(金) 20:06:08.88ID:r1r8Tszo
979
これは
その本のタイトルと出版社言ってみろ
ってツッコミ待ち
これは
その本のタイトルと出版社言ってみろ
ってツッコミ待ち
2021/05/07(金) 20:06:13.71ID:mM3X9hpy
2021/05/07(金) 20:06:16.31ID:MoJOmZb5
項羽と劉邦ももっと人気でないかな
983<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2021/05/07(金) 20:06:17.89ID:1kEm0anb984<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2021/05/07(金) 20:06:32.61ID:1MzYEoYq >>927
嫁が○スなのかな?
嫁が○スなのかな?
985<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2021/05/07(金) 20:06:43.61ID:qRgdqXyy >>975
陰陽師は道教からだっけ
陰陽師は道教からだっけ
2021/05/07(金) 20:06:47.88ID:Q15Mx5NI
中国人から見ると曹操が好きな日本人はおかしいんだってな
2021/05/07(金) 20:07:00.07ID:HWsXk4LZ
ま、諸葛亮より、周瑜の方が文武両道のイケメンで優秀なんだけどなw
990<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2021/05/07(金) 20:07:08.38ID:GhX/YzRO >>979
祖国に帰れ時代遅れ
祖国に帰れ時代遅れ
2021/05/07(金) 20:07:20.79ID:/E/MxIF0
2021/05/07(金) 20:07:46.07ID:HWsXk4LZ
>>982
司馬遼太郎の本が人気なだけじゃ
司馬遼太郎の本が人気なだけじゃ
2021/05/07(金) 20:08:10.04ID:mGtSfkcZ
>>991
馬鹿なんだよ
馬鹿なんだよ
2021/05/07(金) 20:08:11.63ID:r1r8Tszo
2021/05/07(金) 20:08:21.92ID:x3iy2/B1
2021/05/07(金) 20:08:29.75ID:dnQW9odB
2021/05/07(金) 20:08:50.44ID:r1r8Tszo
998<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2021/05/07(金) 20:09:04.15ID:j8WymSrl いあいあ日本軍をこよなく愛してキャラ化してくれている中国人様ほどではw
2021/05/07(金) 20:09:04.33ID:X0YwZgny
2021/05/07(金) 20:09:06.99ID:/aIFyaU5
1000なら正社員
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 4分 20秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 4分 20秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 「ブサイクばっかりやないか!」女性専用車両に乗り込んだ高齢男性、男性はダメと指摘され激昂 女性「恐怖、ショック」 ★3 [首都圏の虎★]
- 『ダウンタウンDX』6月末終了→『ダウンタウンチャンネル』7月1日開始予定の点と線 莫大予算&一流集結 [ネギうどん★]
- バスは消え、タクシーは来ない…全国2割「移動難民」化の悲劇! なぜ「足」は奪われたのか? [首都圏の虎★]
- 【芸能】元フジ・渡邊渚アナ、独立後初の地上波バラエティMCが決定! 6月13日スタートの新番組『昨日のアレ観』 [冬月記者★]
- 秋田の海洋高実習船「ナマハゲ」が航行不能に [蚤の市★]
- 高知東生「日本人は意地悪」に異論「日本人は日本人批判をしすぎ」 [首都圏の虎★]
- 【安倍💩速報】 血液ではなく“ウンコ”を提供して、1回5000円をゲット! 山形県に「献便ルーム」がオープンする [485983549]
- ▶ぺこらんど
- 永野芽郁、ド派手に逝くwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [183154323]
- 【悲報】チェンソーマン2部、ついに信者にも見捨てられコメ欄が批判だらけになる
- 【悲報】ガンダムジークアクス主人公・マチュさん、「まったく感情移入できなくて怖い」と叩かれ始めるwwwwwwwwwwwwwwwwww [839150984]
- 【悲報】著名投資家のテスタさん、楽天証券口座乗っ取られる [256556981]