中国で初めて艦載機を発進させるための「電磁カタパルトシステム」を搭載した空母「福建」が6月、進水した。これまでの2隻の空母「遼寧」と「山東」は艦載機発進の際、スキーのジャンプ台のように反り上がった甲板を使っていたが、原子力空母ではない福建は膨大な電力を消費する電磁カタパルトシステムを搭載していることで、戦闘態勢に入った際、短時間で「ガス欠」状態になることが懸念されている。米政府系報道機関「ラヂオ・フリー・アジア(RFA)」が報じた。
電磁カタパルトシステムの空母はスキージャンプ方式の空母より多くの艦載機を搭載可能で、艦載機の暖気時間が短いため発進も速やかに行えるなど、艦載機の離発着回数を増やせるメリットがある。
その一方で、電磁カタパルトを稼働することにより膨大な電力を消費することが難点とされ、福建は原子力空母ではないことから、補給なしの航続距離が限られることになる。
福建よりも前に、電磁式カタパルトを採用しているのは米国の「ジェラルド・R・フォード(GRF)」だけだが、GRFは米国にとって約40年ぶりの就役となる最新鋭空母であり、2017年7月にGRFの就役式に臨んだ当時のトランプ米大統領が「世界に向けた10万トン級のメッセージだ」と述べたほどの巨艦であり、ニミッツ級空母の3倍の発電力を誇る原子炉を搭載。この巨大な発電能力により、GRFは新たなテクノロジーを搭載することが可能となった。
その最たる装備がこの発電能力を活用した電磁式カタパルトであり、より重い艦載機を射出できるのみならず、負荷も小さく、機体の摩耗や劣化を抑えることができる。
ところが、福建の場合、その動力はディーゼルエンジンであることから、GRFに比べると、その発電能力は格段に落ちることが予想される。さらに、福建は航行用の電力を発生させるために3基のディーゼルエンジンを搭載しているほか、電磁カタパルトを使用するために、さらにもう2基のディーゼルエンジンを積んでいるため、航行スピードが落ちる。
このため、福建は、実際の戦闘では、戦闘機やミサイルによる攻撃の格好の餌食になることが考えられるなど、「張り子の空母」となる可能性も否定できないとの見方が出ている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/622812cc4bcb745c80c24964be191411d9393135
探検
【中国】最新空母「福建」 電磁カタパルト搭載も短時間でガス欠の懸念「張り子の空母」か [7/17] [昆虫図鑑★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1昆虫図鑑 ★
2022/07/17(日) 10:20:20.98ID:CAP_USER2卓袱台返し(ノ・・)ノ彡┻━┻ ◆VsIMYAX8QJgh
2022/07/17(日) 10:21:22.05ID:73JNjXJg ガスタービンですらないのか。
2022/07/17(日) 10:22:27.84ID:Vhr/OLjN
電磁カタパルト盗まれたのはアメじゃなくて日本だよな
2022/07/17(日) 10:22:28.75ID:BBdLKD9m
ジャップの空母も見た目だけです
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 10:23:02.86ID:/3vz2+zm なんで動力に原子力を積んでないのに、電磁カタパルトにしようと思ったんだろ
ディーゼルエンジンじゃ運用に無理があると誰でも気付くレベルなのに
ディーゼルエンジンじゃ運用に無理があると誰でも気付くレベルなのに
2022/07/17(日) 10:23:27.75ID:exFB8w63
>>3
スパイ防止法をはよせんとな
スパイ防止法をはよせんとな
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 10:23:44.91ID:gBvmU668 中国は湯水のように金使えるんだから、そのうちまともに動くものを作ってくる
韓国みたいに笑えないから、真剣にどう相手するかを考えないといけない
奴らのA2ADを逆に取り込んで、空母機動部隊を沿岸に釘付けにするとかか
韓国みたいに笑えないから、真剣にどう相手するかを考えないといけない
奴らのA2ADを逆に取り込んで、空母機動部隊を沿岸に釘付けにするとかか
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 10:24:05.81ID:97uWPICO そもそも衛星からの監視で
巨大艦は開戦と共にミサイルの的
巨大艦は開戦と共にミサイルの的
2022/07/17(日) 10:24:07.19ID:TeCM84OI
これ訓練させられるパイロットも大変だなw
2022/07/17(日) 10:24:07.53ID:sEFFfWsR
見かけだけ=中国人と朝鮮人
2022/07/17(日) 10:25:28.30ID:TCB4SXfz
>>1
補給艦を随行させれば問題ないアル!
補給艦を随行させれば問題ないアル!
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 10:25:34.51ID:e0mjq/pu 次は船舶用加圧水炉の技術を盗むつもりなんだろ。
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 10:26:20.41ID:hNyEt//3 大韓の技術力の争奪戦を米中が行っているね
大韓の技術力と頭脳を手に入れた陣営が覇権を握れるだろうな
大韓の技術力と頭脳を手に入れた陣営が覇権を握れるだろうな
2022/07/17(日) 10:27:16.90ID:TeCM84OI
中国って原子力空は作れないのか
2022/07/17(日) 10:28:14.60ID:Vhr/OLjN
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 10:28:50.58ID:0AytfvCr 原子力空母ってミサイル攻撃されたらどうなるの? 例えば佐世保とか横須賀とかで・・・
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 10:29:00.61ID:Lc90cFeb 四川とか広東とか美味そう
2022/07/17(日) 10:30:30.26ID:VKE1/H2i
中国のカタパルトは独逸のリニアシステムを使うから、
米国のカタパルトより優秀。
米国のカタパルトより優秀。
2022/07/17(日) 10:30:45.05ID:KpOfRLgI
まずディーゼル機関を選んでいるから
航行速度が足りないから無理やり電磁カタパルトで戦力化する
って投げやりなコンセプトで端っから継戦能力なんて考慮していないのかもなあ
航行速度が足りないから無理やり電磁カタパルトで戦力化する
って投げやりなコンセプトで端っから継戦能力なんて考慮していないのかもなあ
2022/07/17(日) 10:31:08.64ID:/dwj8lXh
ゴムカタパルトじゃダメなの?
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 10:31:39.31ID:sbW/fN9s >>1
あれー??
空母外郭の喫水以下の水中部分を利用した
超電導リニア推進と、海水イオン接触超電導発電は使用してないのか??
更に超電導小型不相ホイールを飛行甲板前方に集中し防弾性能も高め飛行甲板からの
ミサイルも磁気で跳ね返す磁気防御も諦めたのだろうか??
これができるまでは、原子力で無いとまともには使えんだろう、
あれー??
空母外郭の喫水以下の水中部分を利用した
超電導リニア推進と、海水イオン接触超電導発電は使用してないのか??
更に超電導小型不相ホイールを飛行甲板前方に集中し防弾性能も高め飛行甲板からの
ミサイルも磁気で跳ね返す磁気防御も諦めたのだろうか??
これができるまでは、原子力で無いとまともには使えんだろう、
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 10:32:12.78ID:0AytfvCr 次のチャイナ空母の名前は高尾? それとも釣魚島?
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 10:32:23.84ID:gBvmU668 >>12
そもそも原潜持ってるから、それを流用するんじゃないか
そもそも原潜持ってるから、それを流用するんじゃないか
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 10:32:42.48ID:sbW/fN9s >>21
SFで此処まで中国が考えているなら、開発可能かもしれない!!
SFで此処まで中国が考えているなら、開発可能かもしれない!!
2022/07/17(日) 10:33:05.99ID:ueOifB6R
で、我らがジャップ空母は?
26六四天安門
2022/07/17(日) 10:33:34.92ID:Lp5YszlD 張り子の虎は、我が伝統アルネ!
フィギュアやガンプラの小日本のより大きいアル!
面子は大切アルヨ。
フィギュアやガンプラの小日本のより大きいアル!
面子は大切アルヨ。
2022/07/17(日) 10:33:40.89ID:ywQZTd5z
発電用の原子炉を積めば解決だろ
艦載機数減るけどw
艦載機数減るけどw
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 10:33:51.64ID:rt68FsW5 丘の発電所から延長コード引いて航行すれば問題ないだろ
2022/07/17(日) 10:34:08.73ID:inqd395D
中国も原子力潜水艦を持ってるから原子力船で
作ることも可能だったのに何故ディーゼルなんだろ?
作ることも可能だったのに何故ディーゼルなんだろ?
2022/07/17(日) 10:34:25.85ID:7ZMa6858
>>25
バ韓国に空母なんて無いよ?
バ韓国に空母なんて無いよ?
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 10:35:04.67ID:7PSARlkT 遼寧は元々オンボロ払下げギャンブル船
山東は致命的欠陥で長期ドッグ入り
猿真似ね技術だけではどうにもならないアル
山東は致命的欠陥で長期ドッグ入り
猿真似ね技術だけではどうにもならないアル
2022/07/17(日) 10:35:08.12ID:djva8bcq
2022/07/17(日) 10:35:10.28ID:u3bTddwv
見たか電磁の必殺の技
2022/07/17(日) 10:35:15.22ID:7ws9WfsY
と言うか電磁カタパルトって何処らへんにあるの?
まさかあの甲板上の構造物の事?
まさかあの甲板上の構造物の事?
2022/07/17(日) 10:35:54.13ID:kV7JUncs
原子力空母に載せるための試験艦みたいなもんだろ
アメリカとの直接対決はまだまだ先と見越して
アメリカとの直接対決はまだまだ先と見越して
2022/07/17(日) 10:35:56.58ID:7ws9WfsY
>>25
今改修中ですよ
今改修中ですよ
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 10:36:13.01ID:SFw0UM6038<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 10:36:21.83ID:GLP6QWIC 発電専用艦を随行させてコードで繋いどけばよくね?
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 10:36:29.35ID:bBawpBeb2022/07/17(日) 10:36:55.36ID:+lmCf+1L
電磁カタパルトって実用になってたのか
2022/07/17(日) 10:37:14.23ID:4xjUrZcB
原子力空母でもないに電磁カタパルトって(笑)
そもそも蒸気カタパルトも作らない(作れない?)のにいきなりすっ飛ばして電磁いくってのが
まあチョンとおんなじガワだけ取り繕う見栄っ張り人種やな
さすが大朝鮮ww
そもそも蒸気カタパルトも作らない(作れない?)のにいきなりすっ飛ばして電磁いくってのが
まあチョンとおんなじガワだけ取り繕う見栄っ張り人種やな
さすが大朝鮮ww
2022/07/17(日) 10:37:23.29ID:D1w+QPrS
アメリカから盗んだのか
https://w.wiki/5Tb8
https://w.wiki/5Tb8
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 10:38:10.99ID:88IwEWz4 今は無理でも資金を投入し続けてるんだから何はこの空母も実戦投入出来るレベルに仕上がるだろ
ここまで戦力バランスが中国に傾いた以上、日本はミサイルと大量に配備して接近阻止戦略を取るしか無い
ここまで戦力バランスが中国に傾いた以上、日本はミサイルと大量に配備して接近阻止戦略を取るしか無い
2022/07/17(日) 10:38:39.07ID:pnlhPOR+
中国弱いですよーみたいな、相手を油断させる記事は
中国の指令で書いてるんだろうな、って思う。
中国の指令で書いてるんだろうな、って思う。
2022/07/17(日) 10:39:19.38ID:fJnb4Qgb
>>5
たぶんテストベッドじゃないかな?
船舶用原子炉開発に時間が必要なのは分かっているからだと思う
後は軍部、技術者、政治家含め『我の技術は世界一!』ってのがやりたかったのと、湯水の様に金がつぎ込まれるのが分かっているから、どんどん新技術を取り込んでいかないと突き上げをいろんなとこからくらうからだと思う
たぶんテストベッドじゃないかな?
船舶用原子炉開発に時間が必要なのは分かっているからだと思う
後は軍部、技術者、政治家含め『我の技術は世界一!』ってのがやりたかったのと、湯水の様に金がつぎ込まれるのが分かっているから、どんどん新技術を取り込んでいかないと突き上げをいろんなとこからくらうからだと思う
2022/07/17(日) 10:39:35.92ID:7ws9WfsY
カタパルトを結局備え付ける事が出来なかった旧ソ連の技術体系に組み込まれてる中国が旧ソ連そしてロシアが習得できなかった物を
このような短期間に習得出来るとは思えないんだけど
このような短期間に習得出来るとは思えないんだけど
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 10:40:24.84ID:OlNTmTF4 中国の演習をみてる軍事専門家は中国海軍の運用方法はかなりシンプルになるといってたっけ
ドックファイトはむり
単純にミサイルを戦闘機で運搬して発射するだけの空母になるとか
福建でも敵地爆撃だけなら問題ないんだってさ
艦隊戦はぜったい無理、だが砲艦外交なら問題なし
ドックファイトはむり
単純にミサイルを戦闘機で運搬して発射するだけの空母になるとか
福建でも敵地爆撃だけなら問題ないんだってさ
艦隊戦はぜったい無理、だが砲艦外交なら問題なし
2022/07/17(日) 10:41:01.09ID:TW7RwuuN
じゃあ電磁カタパルトじゃなくて火薬式のカタパルトに換装したらどうだろう
2022/07/17(日) 10:41:28.00ID:DC9Ox9S6
どのみちキャパシタで電気貯めて一瞬の大出力をだすんだろ
発電能力がそれほどの差になるかね?
発電能力がそれほどの差になるかね?
2022/07/17(日) 10:41:36.54ID:b2yrwscB
給油ホースなり電源コードを付けておけばいいんじゃね
2022/07/17(日) 10:41:48.52ID:n2K4wH/r
ガス欠ぅ?
タンカーを随伴させて燃料補給しながら稼働させるか、パイプラインで接続した艀でも牽引していけば完璧アル。
タンカーを随伴させて燃料補給しながら稼働させるか、パイプラインで接続した艀でも牽引していけば完璧アル。
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 10:42:14.60ID:WgsZmJeR よーし戦争だな!こっちには西とアメリカがついてるんやで!負けるかいな!
2022/07/17(日) 10:42:30.25ID:URVrmu+M
飛行機の格納庫を潰して発電機だらけにすればいいんじゃないかな
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 10:42:31.42ID:2bPtsGlE パワーダウンだと
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 10:42:33.94ID:sbW/fN9s >>22
米国は空母クラスの開発費用のかかる実験戦艦2隻と攻撃型実験潜水艦3隻と空母ジェラルド・フォード級を開発した
しかしまともに使える状況には無いらしい、コストパフォーマンス合わないというのが理由の模様
そこからして中国の次の空母名前は、未来放棄、未完成廃棄、過去の遺物、無用の天災、もしくは
投棄漁礁、未完投棄、自沈処理艦のいずれかになる可能性は高そうだ!!
米国は空母クラスの開発費用のかかる実験戦艦2隻と攻撃型実験潜水艦3隻と空母ジェラルド・フォード級を開発した
しかしまともに使える状況には無いらしい、コストパフォーマンス合わないというのが理由の模様
そこからして中国の次の空母名前は、未来放棄、未完成廃棄、過去の遺物、無用の天災、もしくは
投棄漁礁、未完投棄、自沈処理艦のいずれかになる可能性は高そうだ!!
2022/07/17(日) 10:43:04.12ID:SWqPJqFa
サザビー、きてんね
2022/07/17(日) 10:43:05.50ID:djva8bcq
2022/07/17(日) 10:43:35.12ID:NcfB302+
戦争をするのに敵の不手際を期待せんといかんのか
小国は難儀だな
小国は難儀だな
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 10:43:39.07ID:SFw0UM60 カタパルトを作れたのかも気になるが着艦の時のワイヤーが作れたのかも気になる。
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 10:43:44.63ID:htzR00H7 ロシアの技術を使えば空母はモノになるだろうし、
遅かれ早かれそうなるだろ。
今のロシアが中共の要請を拒めるはずがないからな。
遅かれ早かれそうなるだろ。
今のロシアが中共の要請を拒めるはずがないからな。
2022/07/17(日) 10:44:18.33ID:4xjUrZcB
>>49
その発電するためにどんだけ燃料消費すると思ってんだよ、どアホw
その発電するためにどんだけ燃料消費すると思ってんだよ、どアホw
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 10:44:24.28ID:OlNTmTF4 先月中国はついにスリランカを殖民地にすることに成功した
日本列島まるごと占領したようなものだ
中国外交の大勝利で
軍事的にも多大に有利になった
この調子で次はアフリカとソロモン諸島とニューギニア諸島とタイとラオスとミャンマーを占領だーと意気上がる人民解放軍
空母福建は殖民地防衛の任務につく
日本列島まるごと占領したようなものだ
中国外交の大勝利で
軍事的にも多大に有利になった
この調子で次はアフリカとソロモン諸島とニューギニア諸島とタイとラオスとミャンマーを占領だーと意気上がる人民解放軍
空母福建は殖民地防衛の任務につく
2022/07/17(日) 10:44:34.43ID:7ws9WfsY
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 10:45:07.38ID:iLDQE1J9 >>1
ただの実験艦か?
ただの実験艦か?
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 10:45:35.24ID:HVCl5Yhm 艦載機の発進の間隔が凄い間延びするんかねえw
特に、装備を大量に積んで重量が嵩むとw
スキージャンプの方が良かったとか言う事になるんかねえw
特に、装備を大量に積んで重量が嵩むとw
スキージャンプの方が良かったとか言う事になるんかねえw
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 10:46:20.55ID:Juk4SsY+ 空母版殲99かw
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 10:46:22.21ID:a6BNrj1S 第二次世界大戦でアメリカが運用した空母ウルヴァリンとセーブルと同じく訓練専用にしとけば
空母以前にまずパイロットだろ
空母以前にまずパイロットだろ
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 10:46:50.70ID:sbW/fN9s >>48
エンタープライズのようにカタパルトの先に
角が必要になるかもしれないなー!!
砲弾再利用はひっすうだろう、
そして角が玉で満杯詰まれは角を自動交換するのかもしれない??
なにせ重要な装置らしい!!
エンタープライズのようにカタパルトの先に
角が必要になるかもしれないなー!!
砲弾再利用はひっすうだろう、
そして角が玉で満杯詰まれは角を自動交換するのかもしれない??
なにせ重要な装置らしい!!
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 10:47:17.33ID:iLDQE1J9 >>63
今後中共の植民地になりたい国って出てくるのかねw
今後中共の植民地になりたい国って出てくるのかねw
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 10:47:46.86ID:CPRONXao 100年近く運用と開発を続けてる国と、ここ10年でやっとガワだけ造れ
た国とでは、5年や10年では容易に埋められない格差がある。
空母の核心技術であるカタパルトに関しては特にそう。
た国とでは、5年や10年では容易に埋められない格差がある。
空母の核心技術であるカタパルトに関しては特にそう。
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 10:48:08.47ID:iLDQE1J9 どうせなら原子力空母にすりゃ良かったのに
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 10:48:27.44ID:jKNJqnt/ 空母(注.陸から離れられない)
www
www
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 10:48:31.31ID:yw6u7skz 盗みきる前に、正体がバレたり、バラしちゃったりするって、チャイナ共産党はバカの集まりか?
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 10:49:01.93ID:dLcnq2lp いやバカにはできんぞ。問題あるとは言え電磁カタパルト実装までこぎつけるとは。失敗の経験値蓄積して実用レベルまで昇華するのも時間の問題。
2022/07/17(日) 10:49:36.63ID:EVB1DF76
こうやって相手舐めてると
物量で押しつぶされるんだよ
太平洋戦争からなにも進歩がないな日本人
物量で押しつぶされるんだよ
太平洋戦争からなにも進歩がないな日本人
2022/07/17(日) 10:49:53.58ID:qVbVhrau
>>74
( `ハ´) <棒子の半島から日本まで埋め立てれば良いアルな
( `ハ´) <棒子の半島から日本まで埋め立てれば良いアルな
2022/07/17(日) 10:49:56.10ID:Ldd77Lxv
>>71
韓国!
韓国!
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 10:50:24.29ID:HVCl5Yhm81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 10:50:27.61ID:7PSARlkT >>59
ウクライナをディスるなチャンコロ
ウクライナをディスるなチャンコロ
2022/07/17(日) 10:50:54.01ID:O7db8a/a
>>77
太平洋戦争で米軍をナメたことなんてねーよ
太平洋戦争で米軍をナメたことなんてねーよ
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 10:50:59.30ID:jKNJqnt/ >>78
埋め立てるより海水組み上げた方が早いんじゃね?
埋め立てるより海水組み上げた方が早いんじゃね?
2022/07/17(日) 10:51:00.36ID:KRE2dUQW
>>19
交戦最序盤の航空優位は取りやすいけど費用対効果は微妙
試験運用って意味合いはあるだろうけどアメリカに追い付きたい一心で無理矢理通した感じは否めない
本命は原子炉積んだ後継艦だと思うけどコロナで出費が激増してる状況では肥大化する軍事力の維持費がヤバいはず
交戦最序盤の航空優位は取りやすいけど費用対効果は微妙
試験運用って意味合いはあるだろうけどアメリカに追い付きたい一心で無理矢理通した感じは否めない
本命は原子炉積んだ後継艦だと思うけどコロナで出費が激増してる状況では肥大化する軍事力の維持費がヤバいはず
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 10:51:01.63ID:iLDQE1J9 >>76
艤装後は飛行甲板が太陽光パネルになって艦橋の上に風車が付いてるかもな
艤装後は飛行甲板が太陽光パネルになって艦橋の上に風車が付いてるかもな
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 10:51:17.42ID:5d/hbodk >>13
THE馬鹿チョン
THE馬鹿チョン
2022/07/17(日) 10:52:17.92ID:rf+SpN0E
総員自転車漕ぎ始め!
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 10:52:29.29ID:HVCl5Yhm2022/07/17(日) 10:52:48.58ID:TeCM84OI
アメリカでしかもまだ一個しかない物を真似できる
つまり中国は情報を盗む技術は凄いんだぞと主張したいだけで作ったか
つまり中国は情報を盗む技術は凄いんだぞと主張したいだけで作ったか
2022/07/17(日) 10:53:20.00ID:7ws9WfsY
>>77
何も知らない癖に知った口を
何も知らない癖に知った口を
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 10:53:43.52ID:SFw0UM602022/07/17(日) 10:54:03.96ID:/ITcIKHy
>>4
馬鹿チョンの空母はCGです
馬鹿チョンの空母はCGです
2022/07/17(日) 10:54:29.07ID:O7db8a/a
ディーゼルは別に拙い選択じゃない
ただ艦載機だけはずっと中華空母の泣き所
ただ艦載機だけはずっと中華空母の泣き所
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 10:55:01.44ID:qZqtSwNg むしろエアホッケー型を作ってみて欲しかった。
カッチャーンと発射したら元に戻ってくるやつ。
カッチャーンと発射したら元に戻ってくるやつ。
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 10:55:04.15ID:HVCl5Yhm2022/07/17(日) 10:56:19.60ID:fJnb4Qgb
>>77
その日本に首都まで落とされた国の方ですか?w
その日本に首都まで落とされた国の方ですか?w
2022/07/17(日) 10:56:54.02ID:+xchKTIa
>>96
首都を焼け野原にされた国が何いってんの
首都を焼け野原にされた国が何いってんの
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 10:57:45.87ID:iLDQE1J92022/07/17(日) 10:58:17.28ID:7ws9WfsY
2022/07/17(日) 10:58:24.60ID:EPgnTZSx
つか艦載機は作れたんか
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 10:58:31.59ID:SkfEeiVF >>22
新高山
新高山
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 10:58:35.69ID:HVCl5Yhm >>93
ロシアに倣ってカタパルトの実用化を後回しにして
Su-30系の大型戦闘機を導入しちまったからな
空母に搭載可能な艦載機の数が限られてるなら
手持ちの中で最強の機体を艦載機化しようと
考えての事なんだろうけど
ロシアに倣ってカタパルトの実用化を後回しにして
Su-30系の大型戦闘機を導入しちまったからな
空母に搭載可能な艦載機の数が限られてるなら
手持ちの中で最強の機体を艦載機化しようと
考えての事なんだろうけど
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 10:59:06.17ID:iLDQE1J92022/07/17(日) 10:59:06.35ID:bEGkKJkw
南支那東支那にチャプチャプと浮かばせるだけだろ燃料は大丈夫じゃないのか
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 10:59:25.45ID:jKNJqnt/ >>97
悔しそうだなお前w
悔しそうだなお前w
2022/07/17(日) 10:59:32.64ID:+xchKTIa
>>99
南京大虐殺をついに認めたか
南京大虐殺をついに認めたか
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 11:00:09.13ID:qZqtSwNg 中国はアレスティングワイヤーは作れないけどアレスティングアイヤー!は大量生産しました。
2022/07/17(日) 11:00:22.25ID:7ws9WfsY
>>106
南京で大虐殺してるのって中国人だろ?
南京で大虐殺してるのって中国人だろ?
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 11:00:26.48ID:ec9C4TTJ 見た目良ければそれで良し。
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 11:00:26.79ID:jKNJqnt/ 五毛かよwww
2022/07/17(日) 11:00:27.59ID:N21kEUjc
>>21
それなんてアーカム財団のロシナンテ
それなんてアーカム財団のロシナンテ
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 11:00:29.17ID:jzVV1r2B 中国は、対空母用の弾道ミサイルを配備しており、空母が大国相手には使えないということを、自ら知っている。
中国の空母の運用目的は、
1 虚勢と見栄(こけおどし。国内向けやヒキコモリの馬鹿ガキ向けには通用する)
2 弱小国の恫喝
中国が空母で威嚇しようとしてる弱小国とは、
主に東南アジア、南太平洋、スリランカ、アフリカ沿岸諸国だよ。
日本近海をウロチョロするときは、衛星やら潜水艦やら哨戒機やらに24時間ほぼロックオンされているようなもので、完全に温泉街の射的場の的(まと)状態なので、かなりビビリながら来てる。
乗員の訓練(特に恐怖心を克服する訓練)が目的だな。
中国の空母の運用目的は、
1 虚勢と見栄(こけおどし。国内向けやヒキコモリの馬鹿ガキ向けには通用する)
2 弱小国の恫喝
中国が空母で威嚇しようとしてる弱小国とは、
主に東南アジア、南太平洋、スリランカ、アフリカ沿岸諸国だよ。
日本近海をウロチョロするときは、衛星やら潜水艦やら哨戒機やらに24時間ほぼロックオンされているようなもので、完全に温泉街の射的場の的(まと)状態なので、かなりビビリながら来てる。
乗員の訓練(特に恐怖心を克服する訓練)が目的だな。
2022/07/17(日) 11:00:35.11ID:fJnb4Qgb
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 11:01:01.17ID:t6DknZdr 沿岸部で使う分には問題なくね?
2022/07/17(日) 11:01:23.33ID:+DRHjCs7
>>25
軽空母三艦合体で巨大空母に変形
軽空母三艦合体で巨大空母に変形
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 11:01:30.19ID:bBawpBeb2022/07/17(日) 11:01:32.84ID:8C5dXMC7
甲板にソーラー
敷き詰めれば
解決出来るが~
雨の日には~
敷き詰めれば
解決出来るが~
雨の日には~
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 11:02:25.76ID:6FqxJ/qc >>106
南京は人口数千万の巨大都市だったのですか?
南京は人口数千万の巨大都市だったのですか?
2022/07/17(日) 11:02:39.07ID:7ws9WfsY
>>115
空から異星人の船が落ちるのはまだかのぉ
空から異星人の船が落ちるのはまだかのぉ
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 11:03:52.02ID:RHXAqIdM アメリカでも上手くいってないのにコイツラが出来るわけがない
ただしヘリ、ドローン母艦にはなる
ただしヘリ、ドローン母艦にはなる
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 11:04:22.90ID:MfeLzyS+ 21世紀は中国が覇権を取る
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 11:04:36.36ID:bBawpBeb2022/07/17(日) 11:04:37.38ID:Ldd77Lxv
SDF(凄いでっかい船
2022/07/17(日) 11:04:39.29ID:+xchKTIa
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 11:05:09.10ID:iLDQE1J9 >>116
それはそう
でもアメリカのやり方も悪いけど日本の外交も拙かったよ
ハルノートだって最後通牒じゃなくてあくまで提案なんだからアレでぶちキレる必要は無かったし
今の中共外交の拙さは大日本帝国に通じると思う
それはそう
でもアメリカのやり方も悪いけど日本の外交も拙かったよ
ハルノートだって最後通牒じゃなくてあくまで提案なんだからアレでぶちキレる必要は無かったし
今の中共外交の拙さは大日本帝国に通じると思う
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 11:05:42.36ID:xyGGHJa82022/07/17(日) 11:06:02.39ID:+2Ds9AD7
艦内の全クルーにチャリンコ漕がせてダイナモ発電で解決や
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 11:06:15.53ID:iLDQE1J9 >>115
日本式強襲揚陸艦は二段空母にして欲しいわw
日本式強襲揚陸艦は二段空母にして欲しいわw
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 11:06:27.69ID:6FqxJ/qc >>124
日本が引っ掻き回して欧州列強の手を払い除けなければアジアの解放はなかった
日本が引っ掻き回して欧州列強の手を払い除けなければアジアの解放はなかった
2022/07/17(日) 11:06:35.92ID:8pkHXBk/
2022/07/17(日) 11:06:36.67ID:fJnb4Qgb
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 11:06:46.70ID:Uxkg4zY8 >>126
一部の人間にとっては自由の国だから()
一部の人間にとっては自由の国だから()
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 11:06:53.91ID:fAPW8T7O >>123
SDF-1マクロス
SDF-1マクロス
2022/07/17(日) 11:07:38.11ID:W7MYXSoN
>>45
あかん、むつのデータが盗まれてしまう!
あかん、むつのデータが盗まれてしまう!
2022/07/17(日) 11:07:42.66ID:wK6p1/h+
張子のパンダだろ
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 11:07:46.98ID:HVCl5Yhm >>114
日本近海をうろついて、カタパルトの試験をしつつ
中国人やチョーセンジンやサヨク共を畏怖させる程度なら使えるんでね
南沙諸島でベトナムとやり合うのはどうかと思うし
まして米海軍の空母戦闘群との交戦はヤバ過ぎるけど
日本近海をうろついて、カタパルトの試験をしつつ
中国人やチョーセンジンやサヨク共を畏怖させる程度なら使えるんでね
南沙諸島でベトナムとやり合うのはどうかと思うし
まして米海軍の空母戦闘群との交戦はヤバ過ぎるけど
2022/07/17(日) 11:08:05.29ID:7ws9WfsY
>>124
アジア諸国民が白人の植民地政策に苦しむ中で、その圧政者に尻尾を振ってアジア諸国民を収奪してたのが華僑だろうが。
何がアジアに自由だよ。
旧日本軍がアジアから白人勢力を追い出した後にしたのは収奪に加担してた華僑の取締だぞ。
アジア諸国民が白人の植民地政策に苦しむ中で、その圧政者に尻尾を振ってアジア諸国民を収奪してたのが華僑だろうが。
何がアジアに自由だよ。
旧日本軍がアジアから白人勢力を追い出した後にしたのは収奪に加担してた華僑の取締だぞ。
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 11:08:15.51ID:xyGGHJa82022/07/17(日) 11:08:34.66ID:BaJGkmGZ
タンカーを並走させれば良いんじゃないかなあ
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 11:08:54.09ID:Uxkg4zY8 今後の中国は衰退しかないから警戒ぐらいでちょうどいい
2022/07/17(日) 11:09:24.84ID:MzJSxUdY
カタパルト自体が中国艦では初めてじゃね?
2022/07/17(日) 11:11:08.36ID:+xchKTIa
>>129
独立勢力がパルチザン化した上で米軍と協力してジャップと戦っていた現実
独立勢力がパルチザン化した上で米軍と協力してジャップと戦っていた現実
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 11:11:38.67ID:iLDQE1J9144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 11:11:39.72ID:OJmi7f40 キンペーはヘタレでないで台湾有事始めろよ
2022/07/17(日) 11:11:41.62ID:dqMhfRgO
甲板上で感電死者続出の予感
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 11:11:56.03ID:RR7bnFeM >>2
だってガスタービン機構を製作できないチンカスシナだもの
ジェットエンジンや大規模発電機に連なるガスタービン機構は冶金や流体力学や高精度な工作が必要な
ゲームのスキル獲得ツリーの上にある獲得するのに複数のスキルが必要とされる高等スキルみたいなもん
どっか他所の国の企業のPCやらサーバーからデータや設計図ちょろまかしたくらいでどうにかなるような生易しいシロモノじゃない
アメリカや日本やドイツくらいのガチ勢しかモノに出来てないよ
だってガスタービン機構を製作できないチンカスシナだもの
ジェットエンジンや大規模発電機に連なるガスタービン機構は冶金や流体力学や高精度な工作が必要な
ゲームのスキル獲得ツリーの上にある獲得するのに複数のスキルが必要とされる高等スキルみたいなもん
どっか他所の国の企業のPCやらサーバーからデータや設計図ちょろまかしたくらいでどうにかなるような生易しいシロモノじゃない
アメリカや日本やドイツくらいのガチ勢しかモノに出来てないよ
2022/07/17(日) 11:12:01.55ID:LGXjkXIj
技術蓄積はできるな、普通ならやらないけど、中国はやりそうな手
一個一個条件をクリアして、最終的に原子力空母作ること目指してんじゃねーかな?
一個一個条件をクリアして、最終的に原子力空母作ること目指してんじゃねーかな?
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 11:12:21.49ID:HVCl5Yhm149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 11:12:52.80ID:3qHSbpd5 空母とかオレの拳でワンパン余裕
実際倒してきたし
🤜💥🤛
実際倒してきたし
🤜💥🤛
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 11:13:16.17ID:XzWSM4un 何処かの港に停泊した状態で充電しながら戦うんだろ
2022/07/17(日) 11:13:26.20ID:fJnb4Qgb
2022/07/17(日) 11:14:01.51ID:7ws9WfsY
>>142
そんな記録がアメリカ軍に無いのだけど?
そんな記録がアメリカ軍に無いのだけど?
2022/07/17(日) 11:14:10.57ID:FpeSVETH
ドラグナーの地球連合軍の空母
2022/07/17(日) 11:14:13.19ID:ZS/e3WS7
カタパルトが機体を引っ張る・・・
その考え方が間違い
ジェット戦闘機がカタパルトを引っ張り発電しているのだよ
中国人天才
その考え方が間違い
ジェット戦闘機がカタパルトを引っ張り発電しているのだよ
中国人天才
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 11:14:23.80ID:2XuybD1N そもそもカタパルト使うこと自体、時代遅れ
ロケットも垂直に発射し垂直に降りてくる時代なのに
飛行機がカタパルト発艦とは知恵遅れですか?
21世紀はいずも・かがの時代
ロケットも垂直に発射し垂直に降りてくる時代なのに
飛行機がカタパルト発艦とは知恵遅れですか?
21世紀はいずも・かがの時代
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 11:14:27.40ID:6FqxJ/qc2022/07/17(日) 11:14:33.23ID:LGXjkXIj
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 11:16:13.99ID:HVCl5Yhm >>2
Su-30系のコピー機の国産ジェットエンジンの実績も
耐用時間等で劣ってる様だし
タービン系のエンジンの技術的な蓄積は
まだ足りて無いんだろう
そんな現状でガスタービンを
虎の子の主力艦の心臓には
したくは無かったんだろうな
Su-30系のコピー機の国産ジェットエンジンの実績も
耐用時間等で劣ってる様だし
タービン系のエンジンの技術的な蓄積は
まだ足りて無いんだろう
そんな現状でガスタービンを
虎の子の主力艦の心臓には
したくは無かったんだろうな
2022/07/17(日) 11:16:27.32ID:/Vm5/3M7
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 11:17:46.92ID:0gaw4YsP2022/07/17(日) 11:18:36.09ID:W9O51714
原潜持っているんだから
送電線つないで一緒に航行すれば良いじゃないか
どうせそういった物って一緒に行動するんだろ
送電線つないで一緒に航行すれば良いじゃないか
どうせそういった物って一緒に行動するんだろ
2022/07/17(日) 11:21:06.61ID:MzJSxUdY
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 11:21:38.06ID:EOqzeN2I 大戦時、中国兵20対日本兵1でも日本兵圧勝だったが、今でも変わらないんだろうな。
164卓袱台返し(ノ・・)ノ彡┻━┻ ◆VsIMYAX8QJgh
2022/07/17(日) 11:24:33.38ID:73JNjXJg >>161
犬の散歩ですね。
犬の散歩ですね。
165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 11:25:05.23ID:EOqzeN2I >>147
そんな事よりGPS付リストバンドで24時間個人の生活監視だってさ。
こっちの方が中国らしいハイテクの使い方。
その内、GPS監視機能付き人民服になり、最後は脳に個人の思考監視装置を埋め込むだろうな。
中国らしいと言えば中国らしいだろ?
そんな事よりGPS付リストバンドで24時間個人の生活監視だってさ。
こっちの方が中国らしいハイテクの使い方。
その内、GPS監視機能付き人民服になり、最後は脳に個人の思考監視装置を埋め込むだろうな。
中国らしいと言えば中国らしいだろ?
2022/07/17(日) 11:25:33.92ID:DbfbByUc
>>162
何を導入しようが無駄だよ。中国はすでに完全独自開発した「殲99」を極秘裏に実戦配備し終わってる。殲シリーズの最新・最終機体で番号が一気に飛ぶのはこれ以上の機体は絶対に開発できないし不要なため。
F-22×15機編隊と500回もの模擬戦闘を行い撃墜記録8900機、被撃墜記録ゼロという怪物。
最大巡航速度マッハ5.9。戦闘速度〃11.4。兵装は中距離空対空ミサイル×24または500kg爆弾×12。
戦闘行動可能な最大高度が50万mだからやろうと思えばICBMでも撃墜できる。巡航距離5000m。日本終わったな。
何を導入しようが無駄だよ。中国はすでに完全独自開発した「殲99」を極秘裏に実戦配備し終わってる。殲シリーズの最新・最終機体で番号が一気に飛ぶのはこれ以上の機体は絶対に開発できないし不要なため。
F-22×15機編隊と500回もの模擬戦闘を行い撃墜記録8900機、被撃墜記録ゼロという怪物。
最大巡航速度マッハ5.9。戦闘速度〃11.4。兵装は中距離空対空ミサイル×24または500kg爆弾×12。
戦闘行動可能な最大高度が50万mだからやろうと思えばICBMでも撃墜できる。巡航距離5000m。日本終わったな。
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 11:27:09.74ID:EOqzeN2I 中国は、なんか最近メッキが剥がれて、どんどん落ちぶれて行くな。
未だに「発展する中国」「世界二位の経済の中国」とか信じている馬鹿は居ないよな?
未だに「発展する中国」「世界二位の経済の中国」とか信じている馬鹿は居ないよな?
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 11:27:33.37ID:XzWSM4un バッテリー艦が一緒についていけば!
169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 11:27:39.81ID:WgsZmJeR >>167
日本ほど落ちぶれてないよ
日本ほど落ちぶれてないよ
170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 11:28:07.81ID:xyGGHJa8 >>143
アカに浸透されてた米民主党と妥協しても、アメリカ政府(ルーズベルト政権)結論は日本潰しなんだから、湾岸戦争時のイラクと同じになるだけだよ
やっとこ日本と仲良くやろうとアメリカが変わったのが、米共和党政権に代わってから
アイゼンハワー政権になってから
アカに浸透されてた米民主党と妥協しても、アメリカ政府(ルーズベルト政権)結論は日本潰しなんだから、湾岸戦争時のイラクと同じになるだけだよ
やっとこ日本と仲良くやろうとアメリカが変わったのが、米共和党政権に代わってから
アイゼンハワー政権になってから
2022/07/17(日) 11:28:46.55ID:4KdVp+qq
>>5
太陽光と風力発電だろ
太陽光と風力発電だろ
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 11:29:20.78ID:tkY14cGA2022/07/17(日) 11:29:22.57ID:MMwj+TSI
そもそも電磁カタパルトなんてものが
完成してる訳が無い
もっと堅実な作りなら脅威だが
これでは実戦では役に立たないとバレバレ
砲艦外交用
完成してる訳が無い
もっと堅実な作りなら脅威だが
これでは実戦では役に立たないとバレバレ
砲艦外交用
2022/07/17(日) 11:29:40.85ID:O6Am1IJ6
支那は世界じゅうにコロナ賠償しろよな
175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 11:29:50.89ID:HVCl5Yhm >>155
垂直離着陸機にしても、
垂直離着陸に必要な機構を機内に詰め込むせいで
同じ規模の機体よりも機体重量がかさんで性能が落ちたり
高価で機構的に複雑になったりと、
良いこと尽くめという訳でも無い
だから現状だと垂直離着陸機は主流になれない
垂直離着陸機にしても、
垂直離着陸に必要な機構を機内に詰め込むせいで
同じ規模の機体よりも機体重量がかさんで性能が落ちたり
高価で機構的に複雑になったりと、
良いこと尽くめという訳でも無い
だから現状だと垂直離着陸機は主流になれない
176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 11:29:57.66ID:SFw0UM60 >>100
中国空母の艦載機としては
ロシアのSu-33をベースにしたJ-15を使ってますが
故障が多く事故も発生しており、海軍首脳は「艦載機としては不適格」との判断をしていると言われています。
「殲15(J−15)」の後継機としては「殲20(J−20)」や「殲31(J−31)」が候補に上がっていますが
今のところ満足な性能を発揮していないという記事もありました。
中国の空母が日本近海で訓練をしたとかのニュースがあった覚えもあるけど
実はまだ空母の運用には苦しんでいるんじゃないのかな
中国空母の艦載機としては
ロシアのSu-33をベースにしたJ-15を使ってますが
故障が多く事故も発生しており、海軍首脳は「艦載機としては不適格」との判断をしていると言われています。
「殲15(J−15)」の後継機としては「殲20(J−20)」や「殲31(J−31)」が候補に上がっていますが
今のところ満足な性能を発揮していないという記事もありました。
中国の空母が日本近海で訓練をしたとかのニュースがあった覚えもあるけど
実はまだ空母の運用には苦しんでいるんじゃないのかな
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 11:30:14.06ID:LC06aSFR 中〜小型ドローン専用運用艦にすれば少ない電力でも何とか発艦させられるんじゃね?
世界初のドローン空母はよ!
世界初のドローン空母はよ!
178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 11:30:38.82ID:xyGGHJa8 >>169
日本は海外資産と特許を多く所有するようになったんで、バブル期よりも外貨が入るようになっとるんだけど
日本は海外資産と特許を多く所有するようになったんで、バブル期よりも外貨が入るようになっとるんだけど
179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 11:30:42.38ID:6FqxJ/qc >>166
ナツイコピペだな
ナツイコピペだな
2022/07/17(日) 11:31:21.73ID:ZrOFn4u2
用途は人民弾圧だからこれで十分なのアルヨ
2022/07/17(日) 11:31:26.55ID:UQ6lg9wl
台湾近海に置いておいて、燃料は本土からピストン輸送すれば良いじゃんw
\対艦ミサイルの的!/
\対艦ミサイルの的!/
182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 11:32:16.89ID:XzWSM4un >>172
そして突然発火して他の艦船を巻き込んで燃える
そして突然発火して他の艦船を巻き込んで燃える
2022/07/17(日) 11:32:17.99ID:MMwj+TSI
184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 11:32:40.34ID:7xIRCPIp 盗んだ技術が未完成
185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 11:33:12.95ID:7SD+ZdF1 >>176
まるで無職が借金で高級車にのってドヤってるみたい
まるで無職が借金で高級車にのってドヤってるみたい
186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 11:33:48.72ID:W3QWcPwQ 日本のリニア技術は盗めなかったのか。
2022/07/17(日) 11:33:55.42ID:ugW4Tg/M
射出された航空機が海に落ちる時
パイロットはアイヤーと叫ぶのか
パイロットはアイヤーと叫ぶのか
2022/07/17(日) 11:34:29.85ID:UoyO/Q7z
良いように解釈すれば
失敗を繰り返して、実用度を高めてるって事だけど・・・
失敗を繰り返して、実用度を高めてるって事だけど・・・
189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 11:34:46.63ID:tkY14cGA2022/07/17(日) 11:35:28.95ID:qa4rpQ6M
191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 11:35:47.75ID:7SD+ZdF1 >>188
無職がフェラーリでコンビニに買い物に行くみたいなもん
無職がフェラーリでコンビニに買い物に行くみたいなもん
2022/07/17(日) 11:36:06.93ID:fJnb4Qgb
>>169
日本も確かにね、難しいね
ただ、中国は主席さんが手を突っ込みすぎだと思う
不動産業、ネット産業、学習塾産業を派手に規制して、学校の英語教育も禁止?だっけ?
潜在的な成長余力は日本よりあるんだろうが大変なことになりそう、特に主席さんが亡くなったりしたら軍部の暴走もあってもおかしくないと思う
日本も確かにね、難しいね
ただ、中国は主席さんが手を突っ込みすぎだと思う
不動産業、ネット産業、学習塾産業を派手に規制して、学校の英語教育も禁止?だっけ?
潜在的な成長余力は日本よりあるんだろうが大変なことになりそう、特に主席さんが亡くなったりしたら軍部の暴走もあってもおかしくないと思う
2022/07/17(日) 11:36:49.96ID:Ldd77Lxv
>>168
ムカデかw
ムカデかw
194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 11:37:21.54ID:EOqzeN2I >>169
30年経った今でもアジアの序列は日本>中国>韓国は変わらなかったな。
30年経った今でもアジアの序列は日本>中国>韓国は変わらなかったな。
2022/07/17(日) 11:38:52.77ID:UQ6lg9wl
高速給油艦w
お金あるんだから、電磁カタパルトじゃなく、使い捨て発艦ロケットブースターとかにすればいいのにね
お金あるんだから、電磁カタパルトじゃなく、使い捨て発艦ロケットブースターとかにすればいいのにね
196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 11:39:42.73ID:tkY14cGA197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 11:39:45.44ID:PzB2/6R+ さすがメイドインチャイナw
というか南沙も空母いらんだろ
なんでそんなカネばかり食う巨大な棺おけ作ったしw
というか南沙も空母いらんだろ
なんでそんなカネばかり食う巨大な棺おけ作ったしw
198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 11:40:01.21ID:7SD+ZdF1 >>192
そもそも経済発展すれば民主化する流れになるといのが欧米の戦略だったから
そもそも経済発展すれば民主化する流れになるといのが欧米の戦略だったから
199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 11:40:21.62ID:E6nMgbh2 どうでも良いが日本は中国が馬鹿やれば遣るほど警戒するよ
ルーピーたちの言い分は説得力なくなっていく
ルーピーたちの言い分は説得力なくなっていく
200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 11:40:39.06ID:EOqzeN2I スリランカで中国人襲撃起きているらしいね。
世界中で尊敬される日本人と世界中で殺される中国人。
なぜ、こうなった?
環境・慢心の違いか?
世界中で尊敬される日本人と世界中で殺される中国人。
なぜ、こうなった?
環境・慢心の違いか?
2022/07/17(日) 11:41:12.47ID:WhS/XCxv
>>182
発火しても燃え移らないバッテリー潜水艦で解決アル!
発火しても燃え移らないバッテリー潜水艦で解決アル!
202<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 11:41:22.31ID:250yADdJ 戦闘用艦艇じゃなくて脅迫用艦艇アル
203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 11:42:34.70ID:7SD+ZdF1 >>197
無職がヴェルファイヤーに乗りたがるみたい
無職がヴェルファイヤーに乗りたがるみたい
204<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 11:42:54.32ID:EOqzeN2I205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 11:43:31.03ID:E6nMgbh22022/07/17(日) 11:44:54.19ID:HrbZjfcM
そもそもシナに空母はいらんでしょ。
領海狭いのに何に使うの?
領海狭いのに何に使うの?
2022/07/17(日) 11:46:29.42ID:fMDrIG/4
>>5
キンペーにやれと言われたら逆らえない的な?
キンペーにやれと言われたら逆らえない的な?
2022/07/17(日) 11:47:04.25ID:wqjz8SAi
これ一応本式に導入した船だよね?
すぐに港に戻らなきゃならん空母って何になるんだよ
すぐに港に戻らなきゃならん空母って何になるんだよ
2022/07/17(日) 11:47:12.52ID:luIloJjS
そろそろ国威を賭けて真打をつくれよ
最強空母『黄熊』とか
最強空母『黄熊』とか
210<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 11:47:37.43ID:tkY14cGA >>1
つーかこんな仕様は設計段階で分かりきってたことやろ
最初から外洋で打撃群の中枢として運用するんじゃなく、沿岸で訓練用として運用する前提で建造されたんじゃねーかな
そうじゃなきゃキンペー頭悪過ぎるだろw
つーかこんな仕様は設計段階で分かりきってたことやろ
最初から外洋で打撃群の中枢として運用するんじゃなく、沿岸で訓練用として運用する前提で建造されたんじゃねーかな
そうじゃなきゃキンペー頭悪過ぎるだろw
211<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 11:48:00.60ID:rUn7b3/r >福建は、実際の戦闘では、戦闘機やミサイルによる攻撃の格好の餌食になる
まあ、海自の潜水艦元艦長の話なら
海自潜水艦1隻で、シナ空母艦隊なら全滅できるといってるからなw
フォクランド紛争のときも、アルゼンチン空母がエゲレス潜水艦の脅威で
動けなかったからなw
まあ、シナ空母を沈めることは、いろいろな方法あるから簡単だと思うぞw
ロシア海軍の巡洋艦モスクワでさえ、対艦ミサイルを迎撃することすら不可能だったw
まあ、海自の潜水艦元艦長の話なら
海自潜水艦1隻で、シナ空母艦隊なら全滅できるといってるからなw
フォクランド紛争のときも、アルゼンチン空母がエゲレス潜水艦の脅威で
動けなかったからなw
まあ、シナ空母を沈めることは、いろいろな方法あるから簡単だと思うぞw
ロシア海軍の巡洋艦モスクワでさえ、対艦ミサイルを迎撃することすら不可能だったw
212<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 11:48:43.67ID:xyGGHJa8 >>205
それならまだマシ
実際には、労働力として来た中国人が地元に居着いて様々な物件や財産を独占し始める しかもマフィア付きで
おかげで、混乱が起きるたびに東南アジアでは中国人が襲われる事になる
ベトナムではベトナム戦争終結の時に華僑を一斉に追い出した
それならまだマシ
実際には、労働力として来た中国人が地元に居着いて様々な物件や財産を独占し始める しかもマフィア付きで
おかげで、混乱が起きるたびに東南アジアでは中国人が襲われる事になる
ベトナムではベトナム戦争終結の時に華僑を一斉に追い出した
2022/07/17(日) 11:49:22.15ID:fJnb4Qgb
>>198
その戦略を利用されて経済発展か、その辺はうまいね、中国さん
欧米も消費市場も欲しかったんだろうがね
民主主義が一番素晴らしいとは思えんが、今の全体主義国家みてると全て?独裁国家になってるように思う
そろそろ新しい統治モデルが欲しいとこだわ
その戦略を利用されて経済発展か、その辺はうまいね、中国さん
欧米も消費市場も欲しかったんだろうがね
民主主義が一番素晴らしいとは思えんが、今の全体主義国家みてると全て?独裁国家になってるように思う
そろそろ新しい統治モデルが欲しいとこだわ
2022/07/17(日) 11:49:51.75ID:O7db8a/a
215<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 11:49:51.86ID:EOqzeN2I2022/07/17(日) 11:50:03.06ID:5eLiz/12
中で沢山の中国人が発電用の自転車を漕いでるんだろ。米空母に劣らない性能だよ。
217<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 11:50:52.03ID:7SD+ZdF1 >>206
ドーベルマンとか要らない家に限って飼ってるでしょ
ドーベルマンとか要らない家に限って飼ってるでしょ
2022/07/17(日) 11:51:27.85ID:FxuwU9uP
>>208
ガス欠だけが問題なら補給船がいればいいだけのこと
ガス欠だけが問題なら補給船がいればいいだけのこと
2022/07/17(日) 11:51:53.82ID:+DRHjCs7
>>206
太平洋を領海にしたいんだろ
太平洋を領海にしたいんだろ
220<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 11:51:54.17ID:EOqzeN2I221<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 11:52:48.53ID:rUn7b3/r >>206
頭悪すぎwwwww
中国は、アメリカと同じ隻数(空母10隻程度)を保有して太平洋全域を行動範囲に
し、アメリカ西海岸まで接近して、アメリカ本土攻撃まで考えてるw
もっと常識を身につけたほうがいいw
頭悪すぎwwwww
中国は、アメリカと同じ隻数(空母10隻程度)を保有して太平洋全域を行動範囲に
し、アメリカ西海岸まで接近して、アメリカ本土攻撃まで考えてるw
もっと常識を身につけたほうがいいw
2022/07/17(日) 11:53:08.69ID:yJgdH7T+
韓国は空中空母開発中だけど日本は?
223<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 11:54:15.03ID:7SD+ZdF12022/07/17(日) 11:55:01.27ID:BoIZ3Oqb
ん、遼寧・山東と同じく蒸気タービンだったはずだが?
225<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 11:56:37.93ID:sZQcUKHA 早くやれ、中国版真珠湾攻撃
2022/07/17(日) 11:57:06.16ID:EPgnTZSx
2022/07/17(日) 11:57:52.23ID:qsIXxY4x
高いおもちゃ
外洋には出れなーい
遅い足は魚雷の餌食
外洋には出れなーい
遅い足は魚雷の餌食
2022/07/17(日) 11:58:39.34ID:wqjz8SAi
>>218
補給艦だって無限に走るわけじゃあない
補給艦だって無限に走るわけじゃあない
229<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 11:59:41.12ID:6FqxJ/qc >>222
韓国の「開発中」って意味分かってる?
韓国の「開発中」って意味分かってる?
230<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 11:59:55.36ID:7SD+ZdF1231<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 12:00:31.24ID:muVno+2w 作れるけど作ったら日米が本気になるから作らない
232<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 12:00:35.21ID:nVgazZBc >>5
通常のカタパルトは機密で制限されていて
ケーブルさえもある企業が独占していて
手に入らなかったという話を聞いた
自動車の高度なレシプロエンジンの開発は無理だから
モーターとバッテリーでできるEVで、と同じ思考だと思う
通常のカタパルトは機密で制限されていて
ケーブルさえもある企業が独占していて
手に入らなかったという話を聞いた
自動車の高度なレシプロエンジンの開発は無理だから
モーターとバッテリーでできるEVで、と同じ思考だと思う
233<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 12:01:27.42ID:7SD+ZdF1 >>218
戦国の戦で食事中に急襲されたらどうなるでしょう?
戦国の戦で食事中に急襲されたらどうなるでしょう?
2022/07/17(日) 12:03:03.12ID:W9O51714
2022/07/17(日) 12:03:07.73ID:WfTArZ0N
実用は無理でも実装したアル(ドヤッ
いや、ほんとカタログスペック至上主義は特亜のポンコツの象徴だわ
ガワだけ立派で中身スカスカ
まあ、それでも海外派兵先で弾薬尽きて自衛隊に借りに来るような中国ではあるまいが
どちらにせよ、そりゃ戦争して勝ったことないはずだわ
いや、ほんとカタログスペック至上主義は特亜のポンコツの象徴だわ
ガワだけ立派で中身スカスカ
まあ、それでも海外派兵先で弾薬尽きて自衛隊に借りに来るような中国ではあるまいが
どちらにせよ、そりゃ戦争して勝ったことないはずだわ
236<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 12:03:09.24ID:EOqzeN2I237<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 12:03:56.41ID:7SD+ZdF1 >>229
言うだけ言ってみて一人でもすごいと思うのがいたら儲けもの
言うだけ言ってみて一人でもすごいと思うのがいたら儲けもの
238<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 12:04:56.07ID:tkY14cGA2022/07/17(日) 12:05:12.53ID:KWWtseSm
知ってた
2022/07/17(日) 12:05:22.95ID:BoIZ3Oqb
2022/07/17(日) 12:05:41.31ID:fJnb4Qgb
>>220
民主主義を否定してるわけじゃないw
ただ、隣の国(バカにするわけじゃなく)の体制も民主主義だからなぁ
大統領が絶対王政の王様かってくらいの権力があって、政権交代があれば親族含め根こそぎ逮捕って、、直接民主制が悪いのか、アレ?
あと、民主主義でも少しずつ違うのは分かるがナチスを作って支えたのも、軍部が独走した大日本帝国も体制的には民主主義だろ?(大日本帝国全てを否定はしない)
民主主義の危険さもあるって言いたかった、当たり前のことでゴメンw
民主主義を否定してるわけじゃないw
ただ、隣の国(バカにするわけじゃなく)の体制も民主主義だからなぁ
大統領が絶対王政の王様かってくらいの権力があって、政権交代があれば親族含め根こそぎ逮捕って、、直接民主制が悪いのか、アレ?
あと、民主主義でも少しずつ違うのは分かるがナチスを作って支えたのも、軍部が独走した大日本帝国も体制的には民主主義だろ?(大日本帝国全てを否定はしない)
民主主義の危険さもあるって言いたかった、当たり前のことでゴメンw
2022/07/17(日) 12:05:44.57ID:wqjz8SAi
戦闘機もガワだけあって出資詐欺みたいなマネしてたよな
南鮮
南鮮
243<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 12:07:23.58ID:7SD+ZdF1 >>241
民主主義は民度、教育、文化で成り立つものだから
民主主義は民度、教育、文化で成り立つものだから
2022/07/17(日) 12:07:53.55ID:EPgnTZSx
245<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 12:08:35.48ID:YnYIu5u4 航続距離5000メートル、日本終わったな
246<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 12:08:56.35ID:tkY14cGA247<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 12:10:58.51ID:L4WEyMSz 支那の空母。海自の潜水艦の標的艦の認識(笑)
2022/07/17(日) 12:12:47.70ID:XyGvQkO3
2022/07/17(日) 12:13:43.36ID:+sWtWrcO
>>247
F-2「何時でも行けます!」
F-2「何時でも行けます!」
2022/07/17(日) 12:13:54.69ID:9ZbOE4bY
ハリボテ人種は中国人とチョーセン人のみwww
2022/07/17(日) 12:14:23.52ID:SWqPJqFa
アメリカの空母、ジェネラルフォード級も動かない装備だらけのポンコツだけどな
2022/07/17(日) 12:14:32.34ID:qVbVhrau
2022/07/17(日) 12:15:09.47ID:XyGvQkO3
254<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 12:15:23.21ID:7SD+ZdF1 >>245
車のカタログ見て低燃費に驚くアホみたい・・
車のカタログ見て低燃費に驚くアホみたい・・
2022/07/17(日) 12:16:33.91ID:I6xLVVji
>>25
日本列島は不沈空母
日本列島は不沈空母
2022/07/17(日) 12:17:06.34ID:WEjcvjzs
俺の股間の原子力空母ジェラルド・R・フォードを見てみるかい?(ボロン
2022/07/17(日) 12:17:08.12ID:Kh0nWrp8
いつもの中国のこけおどしか。
理想は高いがノルマクリアの圧も強くて、形になる前に完成した体にするやつ。
訓練用には使えるだろうけど。
理想は高いがノルマクリアの圧も強くて、形になる前に完成した体にするやつ。
訓練用には使えるだろうけど。
2022/07/17(日) 12:17:15.19ID:qVbVhrau
2022/07/17(日) 12:17:21.95ID:23fw/c6H
まあ盗作電磁カタパルトはよくても連続発射出来ない時点で頭悪すぎ
蒸気で搭載全機廻せるノウハウが先だろが
ほんまダボ!
蒸気で搭載全機廻せるノウハウが先だろが
ほんまダボ!
2022/07/17(日) 12:17:50.23ID:NbWvjxLb
>>5
オーストラリアから技術支援があったからw
オーストラリアから技術支援があったからw
261<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 12:18:17.55ID:tK3AGx2T >>47
そもそも武装積んで飛び立てるの?ってのが
未だ劣化ロシアエンジン積んだ艦載機しか持ってなくて非武装で飛べるか飛べないか程度だった気が
台湾に周遊行って台湾がスクランブルかけたら丸裸で笑われた、状態から進歩したの?
そもそも武装積んで飛び立てるの?ってのが
未だ劣化ロシアエンジン積んだ艦載機しか持ってなくて非武装で飛べるか飛べないか程度だった気が
台湾に周遊行って台湾がスクランブルかけたら丸裸で笑われた、状態から進歩したの?
2022/07/17(日) 12:18:27.00ID:+sWtWrcO
>>256
このネオアームストロングサイクロンジェットアームストロング砲再現度高いな🤏
このネオアームストロングサイクロンジェットアームストロング砲再現度高いな🤏
2022/07/17(日) 12:18:49.41ID:aRTDtxDl
264<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 12:19:15.19ID:6W/kDbCj >>1
発艦してるところを早く見たいなぁ!!
発艦してるところを早く見たいなぁ!!
2022/07/17(日) 12:19:23.17ID:qVbVhrau
266<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 12:19:32.86ID:2XuybD1N F35Bも着艦のときは垂直に降りてくるが、あれって燃料の無駄だよね
飛行甲板の長さ利用して短距離で降りてくればいいだろ馬鹿なの?
飛行甲板の長さ利用して短距離で降りてくればいいだろ馬鹿なの?
267<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 12:19:36.74ID:7SD+ZdF12022/07/17(日) 12:20:26.35ID:5LQiaWoC
>>261
燃料をあまり積まずに発艦した後空中給油する方式じゃないかな
燃料をあまり積まずに発艦した後空中給油する方式じゃないかな
269<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 12:20:51.92ID:RR7bnFeM270<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 12:20:58.05ID:tkY14cGA >>252
空中空母って空母を飛ばすSF映画に出てくる奴じゃなくて、輸送機にドローンを搭載して作戦空域でばら撒いて作戦終了後に自動回収するようなシステムのことじゃね?
空中空母って空母を飛ばすSF映画に出てくる奴じゃなくて、輸送機にドローンを搭載して作戦空域でばら撒いて作戦終了後に自動回収するようなシステムのことじゃね?
271<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 12:20:59.10ID:lcEhonua >>253
韓国のレーダー性能が世界一ならばね
韓国のレーダー性能が世界一ならばね
272<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 12:21:10.22ID:7SD+ZdF1 >>265
ごめん、うっかり見落としてたw
ごめん、うっかり見落としてたw
2022/07/17(日) 12:22:07.68ID:vdZ4wKID
>>1
海に浮くだけですごいわ
海に浮くだけですごいわ
2022/07/17(日) 12:22:20.86ID:fJnb4Qgb
>>243
教育はともかく民度や文化はなかなか比べられないんじゃないかな?
(民度は犯罪率で分かるのかな?)
文化は韓国出張の時に韓国人が言い張ってた
『世界の文化には上下がある!』
こっちは文明の間違いじゃないかと主張したが、『文化だ』と言ってた
つまり、土で作った家に住んでるよりビルの俺たちが上級だと
この調子で日本をみたんだろなぁとと思ったw
何が言いたいのかというと、あやふやな基準は避けるべきと考えてます
(基準があればごめんなさい)
教育はともかく民度や文化はなかなか比べられないんじゃないかな?
(民度は犯罪率で分かるのかな?)
文化は韓国出張の時に韓国人が言い張ってた
『世界の文化には上下がある!』
こっちは文明の間違いじゃないかと主張したが、『文化だ』と言ってた
つまり、土で作った家に住んでるよりビルの俺たちが上級だと
この調子で日本をみたんだろなぁとと思ったw
何が言いたいのかというと、あやふやな基準は避けるべきと考えてます
(基準があればごめんなさい)
275<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 12:22:21.92ID:tK3AGx2T2022/07/17(日) 12:23:07.10ID:8yuAzeG9
対潜防御力はどうなん?
下手すると、開戦した瞬間に魚雷の餌食にされそうな気もするが・・・
下手すると、開戦した瞬間に魚雷の餌食にされそうな気もするが・・・
2022/07/17(日) 12:23:11.76ID:fJnb4Qgb
>>248
あ、成功してたのか、無知でゴメン
あ、成功してたのか、無知でゴメン
278<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 12:23:32.61ID:6FqxJ/qc >>265
上にも書いたけど久しぶりに見たあのコピペw
上にも書いたけど久しぶりに見たあのコピペw
279<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 12:24:08.37ID:tK3AGx2T2022/07/17(日) 12:24:11.16ID:mqhvCnad
張り子の支那人
2022/07/17(日) 12:24:25.08ID:5LQiaWoC
2022/07/17(日) 12:24:36.71ID:qVbVhrau
283<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 12:24:41.38ID:2XuybD1N そもそも機体のケツにエンジン付けるからカタパルト必要なんだろ
機体の前方に可変ノズルのエンジン付けたらカタパルトなんか必要ない
垂直は無理だが短距離で離発艦できる
構造もシンプル
機体の前方に可変ノズルのエンジン付けたらカタパルトなんか必要ない
垂直は無理だが短距離で離発艦できる
構造もシンプル
2022/07/17(日) 12:25:15.39ID:bBz2yLzE
電磁カタパルトは機密だったんだよな
この機密は日本から中国へ漏れたと言われている。
この機密は日本から中国へ漏れたと言われている。
2022/07/17(日) 12:25:21.99ID:5LQiaWoC
>>276
対潜ヘリ搭載するのかはわからんがなければ護衛艦隊に頼りきりだな
対潜ヘリ搭載するのかはわからんがなければ護衛艦隊に頼りきりだな
286<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 12:26:31.08ID:tK3AGx2T >>281
それフォークランドとかどうしたの?って話になるけど
それフォークランドとかどうしたの?って話になるけど
287<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 12:27:19.69ID:SzfZXRCS2022/07/17(日) 12:27:30.46ID:HfW/ji3q
威嚇が目的だから実戦能力なんかいらんのだよ
2022/07/17(日) 12:28:30.50ID:+sWtWrcO
>>286
だって英軍軽空母だったのよ…
だって英軍軽空母だったのよ…
2022/07/17(日) 12:29:31.46ID:8yuAzeG9
2022/07/17(日) 12:30:09.37ID:AlGKaW50
>>259
蒸気なら簡単ってわけじゃないんだけどね
蒸気なら簡単ってわけじゃないんだけどね
292<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 12:30:24.43ID:sZQcUKHA 長さ1000mの空母作ればカタパルトなんかいらないのに、シナはなんで作らないのか
2022/07/17(日) 12:31:02.39ID:shxG9Rdy
出来るか出来ないか分からないものを開発するのは難しいけど
出来ると分かってるものを開発するのは簡単
正解は必ずあると分かってるからな
だからカタパルトの開発は出来ると分かってるものだから中国でも作れるよ
出来ると分かってるものを開発するのは簡単
正解は必ずあると分かってるからな
だからカタパルトの開発は出来ると分かってるものだから中国でも作れるよ
2022/07/17(日) 12:31:08.61ID:MA0Rm9yl
油断させるための中国の情報操作
2022/07/17(日) 12:31:09.64ID:Nv2c7GdM
福建省エネ空母
2022/07/17(日) 12:31:28.55ID:mqhvCnad
>>222
航続距離が2000kmくらいなんだろ
航続距離が2000kmくらいなんだろ
2022/07/17(日) 12:31:58.94ID:Nv2c7GdM
殲99みたいなもんか
2022/07/17(日) 12:32:12.79ID:PoLhUwVt
2022/07/17(日) 12:32:12.87ID:5LQiaWoC
300<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 12:32:32.04ID:tK3AGx2T >>289
そうだな、だから迎撃できる程度の武装で飛び立ってすぐ帰ってくる感じだったとの記憶
シナの艦載機は武装を積めるかすら怪しいレベルの話しか聞いてない
まあこの電磁カタパルトで多少は改善するのか?
そうだな、だから迎撃できる程度の武装で飛び立ってすぐ帰ってくる感じだったとの記憶
シナの艦載機は武装を積めるかすら怪しいレベルの話しか聞いてない
まあこの電磁カタパルトで多少は改善するのか?
2022/07/17(日) 12:33:00.50ID:5LQiaWoC
>>291
むしろ蒸気は難しすぎてアメリカ以外運用出来ないからしょうがない
むしろ蒸気は難しすぎてアメリカ以外運用出来ないからしょうがない
302ぴーす
2022/07/17(日) 12:33:10.56ID:wefUJKMq 東シナ海は浅いから潜水艦があんまり隠れにくい
尖閣付近から一気に深くなる
尖閣付近から一気に深くなる
303<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 12:33:27.76ID:2XuybD1N 対潜ヘリの3機はいずもに常駐だろ
必要に応じて空自のF35Bと陸自のオスプレイがちゃっかり乗るだけだろ
必要に応じて空自のF35Bと陸自のオスプレイがちゃっかり乗るだけだろ
304<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 12:34:21.74ID:tK3AGx2T >>298
事故の件で放射脳が喚き続けるのにうんざりしたんだと思われる
事故の件で放射脳が喚き続けるのにうんざりしたんだと思われる
2022/07/17(日) 12:35:24.04ID:Aj3RUuAN
余計なお世話
中国が満足ならそれでいい話
中国が満足ならそれでいい話
2022/07/17(日) 12:35:24.09ID:PoLhUwVt
>>301
アメリカの運用ノウハウの構築技術ってこれに限らず大したものだと思う
アメリカの運用ノウハウの構築技術ってこれに限らず大したものだと思う
307<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 12:35:30.70ID:iLDQE1J92022/07/17(日) 12:35:42.59ID:5LQiaWoC
中国は対米とか台湾進攻とかあるから身の丈に合わない豪華装備しなきゃいけない
のが厳しいよね
のが厳しいよね
2022/07/17(日) 12:36:25.48ID:fJnb4Qgb
>>298
勉強になった、ありがとう
勉強になった、ありがとう
310<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 12:37:15.79ID:KVBqkc8m 韓国が日本に張り合おうと必死なのと同じく
中国もアメリカに張り合おうと必死で痛い
中国もアメリカに張り合おうと必死で痛い
2022/07/17(日) 12:37:38.25ID:5LQiaWoC
312<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 12:39:05.27ID:tK3AGx2T 正直台湾侵攻するだけなら、空母なんて無駄な物作らんでも
厦門にでも航空基地作りゃ良いんじゃね?と厦門に行って思ったw
厦門にでも航空基地作りゃ良いんじゃね?と厦門に行って思ったw
2022/07/17(日) 12:39:09.15ID:G3F+j7va
2022/07/17(日) 12:39:37.81ID:fJnb4Qgb
315<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 12:39:42.56ID:KVBqkc8m >>4
白丁コリアンの正体は中国のエタヒニン
白丁コリアンの正体は中国のエタヒニン
2022/07/17(日) 12:40:07.66ID:PoLhUwVt
317<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 12:40:19.31ID:B8+3GnBN318<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 12:40:43.89ID:xWkExndd それでも人民かよ
人力で押せ
人力で押せ
319<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 12:40:54.74ID:CjdALWiN 🤣🤣🤣
320<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 12:41:10.22ID:iLDQE1J9 >>311
自衛隊は着艦も手動でやらせそうだけどw
自衛隊は着艦も手動でやらせそうだけどw
322<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 12:41:55.89ID:A/ik2j39 中国の空母はいざ戦争になったら撃沈を恐れるあまり
港最深部に籠って出てこなさそう
港最深部に籠って出てこなさそう
323<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 12:42:24.60ID:7SD+ZdF1324<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 12:45:00.49ID:tK3AGx2T そもそも上げ底のコンデンサ作ってるような国に
電磁カタパルト運用できるようなまともなキャパシタ作れんのかね?本当にあの国はアホらしくて
電磁カタパルト運用できるようなまともなキャパシタ作れんのかね?本当にあの国はアホらしくて
325<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 12:45:03.28ID:B8+3GnBN326<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 12:45:39.92ID:wK46eTRv 人口無駄に多いんだから空母の室内に発電出来る自転車を置いて漕ぐとか
コンセントで電源確保しとけよ
コンセントで電源確保しとけよ
2022/07/17(日) 12:46:18.00ID:EPgnTZSx
>>324
上げ底のコンデンサ大量につなげればいい
上げ底のコンデンサ大量につなげればいい
328<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 12:46:20.75ID:7SD+ZdF1329<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 12:48:17.57ID:G4ysZPRY330<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 12:48:21.23ID:csReT6tg そもそも、ヒトモドキが満足する物なんて作れる訳が無いんだよ。
何も考える知能も無いのに、あれを付けようコレも欲しいと風呂敷を広げるだけ広げて、結果何も出来ない中途半端なゴミにしかならない。
それすら理解する知能が無い時点で、生きている意味無しwww
何も考える知能も無いのに、あれを付けようコレも欲しいと風呂敷を広げるだけ広げて、結果何も出来ない中途半端なゴミにしかならない。
それすら理解する知能が無い時点で、生きている意味無しwww
331<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 12:48:33.25ID:tK3AGx2T332<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 12:48:58.69ID:uzI6IJng2022/07/17(日) 12:49:35.93ID:3DCILBsb
実に中韓らしい仕事だな
2022/07/17(日) 12:50:48.63ID:LnbQO75a
一応アメリカへの配慮と次に繋げるデータ収集だろ
335<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 12:51:34.29ID:7SD+ZdF12022/07/17(日) 12:51:47.97ID:MMwj+TSI
>>328
ぶっちゃけアメリカの空母ですらそうだしね
危険エリアには近づかず露払いが終わった後に
航空支援任務をする
主力としてガチの殴り合いしたのは
空母の価値がまだ低く見られてた第二次世界大戦時くらい
あの時は機動部隊の中核戦力として前線で殴り合いしてたから
バカスカ沈んだ
ぶっちゃけアメリカの空母ですらそうだしね
危険エリアには近づかず露払いが終わった後に
航空支援任務をする
主力としてガチの殴り合いしたのは
空母の価値がまだ低く見られてた第二次世界大戦時くらい
あの時は機動部隊の中核戦力として前線で殴り合いしてたから
バカスカ沈んだ
2022/07/17(日) 12:52:49.48ID:mpmXp4k5
まあこの艦も試作品なんだろ、今後もどんどん新しいの作って完成に近づけていくはず。
2022/07/17(日) 12:53:41.45ID:GFXc5L0B
アメリカに太平洋を半分こしようって言ったのトランプのときだっけ
340<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 12:54:04.11ID:iLDQE1J92022/07/17(日) 12:54:32.68ID:qVbVhrau
2022/07/17(日) 12:55:30.28ID:5LQiaWoC
>>338
ブッシュ息子
ブッシュ息子
343<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 12:55:30.33ID:7SD+ZdF1344<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 12:55:55.54ID:tK3AGx2T >>335
それでも空母を守るために戦艦を伴っていたのは事実だよ
足の速い金剛級がほとんどだけどね
後半の戦いでは大和武蔵も出てはいる、色々あって矢面に出る機会は少なかったし
出たら出たて味方の飛行機無しのフルボッコだったというのはあるけど
それでも空母を守るために戦艦を伴っていたのは事実だよ
足の速い金剛級がほとんどだけどね
後半の戦いでは大和武蔵も出てはいる、色々あって矢面に出る機会は少なかったし
出たら出たて味方の飛行機無しのフルボッコだったというのはあるけど
2022/07/17(日) 12:56:36.23ID:qVbVhrau
2022/07/17(日) 12:58:25.56ID:0Mbb++7n
そりゃ陸から電気コード繋いで出港するに決まってんだろ
2022/07/17(日) 13:00:37.23ID:qp2H4cNR
空母運用は最低3隻
348<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 13:01:20.03ID:tK3AGx2T 正直、どんなに丈夫に作っても、ケツに魚雷食らうのだけはやめとけとしか思わない
ビスマルク然り、プリンスオブウェールズ然り、1発だけで艦としての生死が決してしまっていた
ビスマルク然り、プリンスオブウェールズ然り、1発だけで艦としての生死が決してしまっていた
349<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 13:01:35.04ID:tkY14cGA350<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 13:01:49.20ID:7SD+ZdF1351<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 13:02:14.19ID:nLO2lJkJ 通常動力型のキティホーク級の作戦能力は
原子力型と変わらなかったらしいし
原子力型と比べて劣るのは航続距離ぐらいじゃないか
原子力型と変わらなかったらしいし
原子力型と比べて劣るのは航続距離ぐらいじゃないか
352ジャラール ◆FREED/3D.c
2022/07/17(日) 13:02:40.74ID:3/CS/fw4 >>345
帝国海軍による「漸減作戦」では、潜水艦による雷撃→航空攻撃→水雷戦隊による夜戦→戦艦部隊による艦隊決戦が計画されていた模様。
帝国海軍による「漸減作戦」では、潜水艦による雷撃→航空攻撃→水雷戦隊による夜戦→戦艦部隊による艦隊決戦が計画されていた模様。
353<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 13:03:49.59ID:tK3AGx2T >>346
そんなん衛星から丸見えで、チョッキンしに行くに決まってるだろwww
そんなん衛星から丸見えで、チョッキンしに行くに決まってるだろwww
2022/07/17(日) 13:04:22.69ID:AlGKaW50
>>292
3,000メートル級の滑走路なら輸送機や爆撃機も運用出来るのにね
3,000メートル級の滑走路なら輸送機や爆撃機も運用出来るのにね
355<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 13:04:55.39ID:tK3AGx2T >>351
アレこそカタパルト息切れとかあったと聞くけど
アレこそカタパルト息切れとかあったと聞くけど
2022/07/17(日) 13:05:30.81ID:dN6TFR81
2022/07/17(日) 13:06:32.41ID:yjT4JtK7
ソ連の二の舞いかな
ソ連よりは経済力あるがもう今まで通りには稼げないし、人口減景気停滞ブロック化が同時に進む
生き残れたのも鄧小平の政策と国交正常化のお蔭だしな
ソ連よりは経済力あるがもう今まで通りには稼げないし、人口減景気停滞ブロック化が同時に進む
生き残れたのも鄧小平の政策と国交正常化のお蔭だしな
2022/07/17(日) 13:06:55.35ID:vDq9B2sY
359<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 13:07:42.48ID:XyeEeZZ0 今やボタン一つで核であろうとなかろうと敵国のどこにでも弾道ミサイル
撃ち込める時代なのに空母なんて時代遅れのデカブツ意味ない思うんだよね?
日本はミサイルと潜水艦と戦闘機とドローン兵器に集中投資しとけばいい
後は人工衛星への破壊兵器と対サイバー戦争への投資もしとけば完璧
撃ち込める時代なのに空母なんて時代遅れのデカブツ意味ない思うんだよね?
日本はミサイルと潜水艦と戦闘機とドローン兵器に集中投資しとけばいい
後は人工衛星への破壊兵器と対サイバー戦争への投資もしとけば完璧
2022/07/17(日) 13:07:53.47ID:HfJ4l3mn
>>5
港から電線引けば解決したのになぁ
港から電線引けば解決したのになぁ
361<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 13:08:24.10ID:qJFaLHYl362<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 13:09:06.65ID:6LeNJHIs でもこのあとから原子力空母つくるんだろ
アメリカに対抗するため何隻つくんのかね
財政もつのかね
アメリカに対抗するため何隻つくんのかね
財政もつのかね
363<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 13:09:08.80ID:tK3AGx2T まあそんな巨大空母とかかっ飛んだ発想じゃなくて
まずはロシアの劣化品から始めようとしてそのままなのがシナ人の程度なんだと思ってる
まずはロシアの劣化品から始めようとしてそのままなのがシナ人の程度なんだと思ってる
2022/07/17(日) 13:10:42.59ID:lCr5jdzR
この程度の空母すら建造出来ないのが日本
2022/07/17(日) 13:10:59.51ID:jncuTx3q
>>244
フランスもアメリカから提供受けて蒸気カタパルト使ってるだろ
フランスもアメリカから提供受けて蒸気カタパルト使ってるだろ
2022/07/17(日) 13:11:12.32ID:Qlw4Lb44
>>360
まさかの有線
まさかの有線
367<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 13:11:41.33ID:tkY14cGA368<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 13:12:35.29ID:zcwDpYMI >>268
んじゃ空母いらねーじゃんw
んじゃ空母いらねーじゃんw
369<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 13:13:21.04ID:tK3AGx2T >>367
アメリカのそれと遜色ない規模の奴だと期待している
アメリカのそれと遜色ない規模の奴だと期待している
370<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 13:14:53.41ID:eXXif1GW 空母自体がなあ、敵から丸見えで、多数の兵員と物資と
軍隊の中枢を成す司令官を積んでる。
これを一気に吹っ飛ばせば、スゲエ戦果となり
大きな打撃となる。
だから、空母を取り囲み護衛するための戦艦が
多数必要になるんだわ。 あの安倍さんみたいに
護衛の隙を突いて攻撃しかける野郎にヤラれてアボ〜んww
軍隊の中枢を成す司令官を積んでる。
これを一気に吹っ飛ばせば、スゲエ戦果となり
大きな打撃となる。
だから、空母を取り囲み護衛するための戦艦が
多数必要になるんだわ。 あの安倍さんみたいに
護衛の隙を突いて攻撃しかける野郎にヤラれてアボ〜んww
2022/07/17(日) 13:16:13.33ID:/Vm5/3M7
>>244
メルボルン
メルボルン
373<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 13:17:10.17ID:tK3AGx2T >>371
そのための2%化と思っている
そのための2%化と思っている
2022/07/17(日) 13:17:24.99ID:wqjz8SAi
ジェットの時代になって空母をまともに使ってたのなんてアメリカくらい
それでもかなり制空、制海権を取ってないと使えないシロモノ
まあお察しですわ
それでもかなり制空、制海権を取ってないと使えないシロモノ
まあお察しですわ
2022/07/17(日) 13:19:03.91ID:1AuugyJK
張り子の虎が張り子だけでもマシに見せようとしてるのか
376<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 13:19:24.45ID:tK3AGx2T >>374
つーか、最後にまともに海戦した国は日本が最後だし
つーか、最後にまともに海戦した国は日本が最後だし
377<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 13:19:32.52ID:Zi9vVM3e アメ空母て運用コストが 1隻2兆円だっけ?
2022/07/17(日) 13:20:31.43ID:c8JSlsxK
>>2
一言で言うと中国には作れないのでww
一言で言うと中国には作れないのでww
379<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 13:21:10.89ID:tkY14cGA2022/07/17(日) 13:21:43.83ID:Fg13SPyy
今はそうでも、5年後とかは完璧な電磁カタパルト空母製造してくるぞ
喜んでる奴馬鹿なのかな
喜んでる奴馬鹿なのかな
2022/07/17(日) 13:21:59.34ID:nNRibKuz
いくら中国でも設計段階でわかる話だろw
382<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 13:22:02.15ID:SFw0UM60 >>362
>最終的に中国海軍は5隻を建造し、「遼寧」との6隻体制を有する予定だった。
>しかし、原子力推進の電磁式カタパルト搭載の4・5隻目の計画は、中国経済の停滞と予算の抑制から
>2020年時点で凍結された
Wikiの空母山東の項目のところに載ってた、空母福建のところも見たけど
この件については記載はなかったよ。
動力を通常にして作るのかそれとも空母造りそのものを凍結するのかまでは
わかりませんでした。
>最終的に中国海軍は5隻を建造し、「遼寧」との6隻体制を有する予定だった。
>しかし、原子力推進の電磁式カタパルト搭載の4・5隻目の計画は、中国経済の停滞と予算の抑制から
>2020年時点で凍結された
Wikiの空母山東の項目のところに載ってた、空母福建のところも見たけど
この件については記載はなかったよ。
動力を通常にして作るのかそれとも空母造りそのものを凍結するのかまでは
わかりませんでした。
383ぴーす
2022/07/17(日) 13:23:23.03ID:wefUJKMq 前NHKでやってたけど南鳥島で資源見つかったらすぐに排他的経済水域のギリギリ外側を中国の
海底探査船が縫うようにうろついてたってさ
海底探査船が縫うようにうろついてたってさ
384<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 13:25:21.61ID:tK3AGx2T385<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 13:26:12.82ID:tK3AGx2T >>383
チョンが乞食ならシナは泥棒民族だよな
チョンが乞食ならシナは泥棒民族だよな
2022/07/17(日) 13:29:32.27ID:8yuAzeG9
つべでちょっと話題になってる第7鉱区とか
ほんとに採掘はじめたらアイツらどう動くだろうか
ほんとに採掘はじめたらアイツらどう動くだろうか
2022/07/17(日) 13:30:38.83ID:c8JSlsxK
>>364
主機がディーゼルの意味が分かってないようだなw
現代の軍艦の主機は原子力じゃなくてもタービンが常識
サイズ・燃費・出力・加速、全てタービンエンジンが最高
沿岸警備艇や商船じゃあるまいし、今どきディーゼルの空母って、演習用の標的艦かよ
主機がディーゼルの意味が分かってないようだなw
現代の軍艦の主機は原子力じゃなくてもタービンが常識
サイズ・燃費・出力・加速、全てタービンエンジンが最高
沿岸警備艇や商船じゃあるまいし、今どきディーゼルの空母って、演習用の標的艦かよ
2022/07/17(日) 13:30:44.71ID:MgexRCFC
>>332
そうして自滅したのがソ連だっけ
そうして自滅したのがソ連だっけ
389サモハン大好き。
2022/07/17(日) 13:31:01.13ID:A5KsnzCj 空母は、その国の最先端技術を集めた結晶。
中国海軍は、逆立ちしても米軍に勝てない証明だな。
アフリカを経済奴隷にしたいのに、打撃艦隊も運用出来ないようじゃ世界は征服できないよ。
米国は其れができるから世界の王な訳で、ロシアや英国も其れができたから覇権国家として君臨できた。
中国海軍は、逆立ちしても米軍に勝てない証明だな。
アフリカを経済奴隷にしたいのに、打撃艦隊も運用出来ないようじゃ世界は征服できないよ。
米国は其れができるから世界の王な訳で、ロシアや英国も其れができたから覇権国家として君臨できた。
2022/07/17(日) 13:31:49.27ID:U9iEeC6f
ごっつい空母つくったところでミサイルで終わるんだし速度でる攻撃型潜水艦に金かけたほうが幸せだろ
391<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 13:33:53.72ID:tK3AGx2T >>390
技術足りんで、うるさくて話にならんので
技術足りんで、うるさくて話にならんので
392<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 13:34:21.73ID:6j09ThPI 中華製だからな、艦載機を投擲したりもするだろ
爆散がチャイナボカンに追加されるかもしれん
爆散がチャイナボカンに追加されるかもしれん
2022/07/17(日) 13:34:28.40ID:O3K14Rdx
アズレンで計画艦ででそうだなw
2022/07/17(日) 13:34:43.10ID:c8JSlsxK
2022/07/17(日) 13:35:11.85ID:5LQiaWoC
>>390
単に防衛ならそれでいいけど中国は台湾進攻や海洋進出を考えてるからどうしても
空母が必要となる。潜水艦はそういう任務はできない。まあ身の丈に合わない事を
しようとしてるからどうしても無理が出てくるんだよな
単に防衛ならそれでいいけど中国は台湾進攻や海洋進出を考えてるからどうしても
空母が必要となる。潜水艦はそういう任務はできない。まあ身の丈に合わない事を
しようとしてるからどうしても無理が出てくるんだよな
2022/07/17(日) 13:35:24.39ID:ALgR4oYC
電磁カタパルトもどきなんだろ
そうこう言ってるすきにインドも新空母完成した
そうこう言ってるすきにインドも新空母完成した
397<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 13:35:46.99ID:59ZKMtzb パクリの限界図面を見ても技術レベルに行ってない
2022/07/17(日) 13:35:49.93ID:jXo+rXSM
まあ第二列島線での短期決戦用と考えれば使えるんでない
勿体ないとは思うけど
勿体ないとは思うけど
399<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 13:36:42.07ID:tK3AGx2T >>393
シナ艦は忘れた事にしてる模様
シナ艦は忘れた事にしてる模様
2022/07/17(日) 13:37:01.98ID:qo5595jk
中国の空母打撃群はまずカルガモの親子みたいに補給艦がずらーっと必要だからな。
カルガモの子供が補給基地にローテーションで帰らないといけない。
水兵の歴史も規模も練度も浅いが、護衛艦が山のようにいる。やっぱアメリカは異常だわw
カルガモの子供が補給基地にローテーションで帰らないといけない。
水兵の歴史も規模も練度も浅いが、護衛艦が山のようにいる。やっぱアメリカは異常だわw
401<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 13:37:53.62ID:iLDQE1J9 >>390
まともな戦略と戦術で中共が軍備拡張してると思うか?
まともな戦略と戦術で中共が軍備拡張してると思うか?
402<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 13:38:26.02ID:+5tw7Tez >>14
> 中国って原子力空は作れないのか
ウクライナの空母技術を盗んで、日本をはじめ各国から盗んだ原子力発電を搭載したがなぜか原子力空母にならなかった。
中華電磁カタパルトが完成しなかったのはは最後まで盗ませてくれなかったのが原因。あからさまなスパイがペルソナノングラータで追い出された。
> 中国って原子力空は作れないのか
ウクライナの空母技術を盗んで、日本をはじめ各国から盗んだ原子力発電を搭載したがなぜか原子力空母にならなかった。
中華電磁カタパルトが完成しなかったのはは最後まで盗ませてくれなかったのが原因。あからさまなスパイがペルソナノングラータで追い出された。
2022/07/17(日) 13:38:51.31ID:8yuAzeG9
じゃあ、その補給艦を狙い撃ちすれば
中華打撃群を兵糧攻めにできるんやな
中華打撃群を兵糧攻めにできるんやな
404<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 13:39:47.16ID:/xeC9kZj 中国はパクリが早すぎるわ
全く基礎がないし応用らしい応用もない
戦後の日本とは全く違うな
日本はきちんと研究した
全く基礎がないし応用らしい応用もない
戦後の日本とは全く違うな
日本はきちんと研究した
405<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 13:40:55.23ID:tK3AGx2T2022/07/17(日) 13:41:04.49ID:ALgR4oYC
外洋にでたら寄港できる友好国の港無し
燃料補給洋上でやるのか
沈められるために産まれてきた福建
燃料補給洋上でやるのか
沈められるために産まれてきた福建
2022/07/17(日) 13:43:12.08ID:jykJ+Dpm
しかし8.5万トンもあるのに通常動力とはなんか勿体ない。
時間をかければ原子力空母として完成できただろうに。
キンペーかま生きてるうちに台湾進行を行うために急かしたのかな、と勘ぐってしまう。
時間をかければ原子力空母として完成できただろうに。
キンペーかま生きてるうちに台湾進行を行うために急かしたのかな、と勘ぐってしまう。
408<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 13:45:15.59ID:tK3AGx2T2022/07/17(日) 13:46:11.03ID:yYptcaLp
中国の怖さはこういう実物の兵器や軍艦を作ってトライアンドエラーしてるところ
金がかかって仕方ないクソみたいな方法だけどそれが一番時間短縮できてノウハウも蓄積できる
金がかかって仕方ないクソみたいな方法だけどそれが一番時間短縮できてノウハウも蓄積できる
410サモハン大好き。
2022/07/17(日) 13:46:16.87ID:A5KsnzCj 第二列島線ぐらいなら空母必要ない。
ASEANの米軍が駐留していない国なら脅せるが、
それ以外の国は脅せない。
外洋に出る前に潜水艦か陸からのミサイル攻撃で簡単に沈む。
今の時代は、衛星でミサイル攻撃できる時代だから中国海軍が空母もつ必要性を感じない。
戦前の大和みたいなもので、中国海軍の圧力で仕方なく作って完成したら時代遅れの代物になるだろう。
ASEANの米軍が駐留していない国なら脅せるが、
それ以外の国は脅せない。
外洋に出る前に潜水艦か陸からのミサイル攻撃で簡単に沈む。
今の時代は、衛星でミサイル攻撃できる時代だから中国海軍が空母もつ必要性を感じない。
戦前の大和みたいなもので、中国海軍の圧力で仕方なく作って完成したら時代遅れの代物になるだろう。
411<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 13:50:16.21ID:LoIY39LO >>4
まけおしみいうなチャンころ。
まけおしみいうなチャンころ。
412<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 13:51:45.73ID:5FRN2Ii1413<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 13:52:53.67ID:iLDQE1J9 >>406
スリランカがあるじゃない
スリランカがあるじゃない
414<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 13:55:29.36ID:tK3AGx2T >>404
それは戦中その辺を嫌というほど思い知ったからだからとしか
ただ、日本は所詮アメリカの劣化コピーエンジンしか作れなかったのを軽量化で補って零戦で頑張った
シナにはその辺の必死さの片鱗すら見当たらない
それは戦中その辺を嫌というほど思い知ったからだからとしか
ただ、日本は所詮アメリカの劣化コピーエンジンしか作れなかったのを軽量化で補って零戦で頑張った
シナにはその辺の必死さの片鱗すら見当たらない
2022/07/17(日) 13:55:41.80ID:xC1v1zZI
パイロットが凄いわ
洗脳してるのかな?
洗脳してるのかな?
416<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 13:59:12.16ID:Ju0gR8tj417<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 14:03:45.13ID:tK3AGx2T418<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 14:03:51.38ID:VME3KH+x 空母の下に原潜を何台か小判鮫のように張り付かせて直にもらえばいいな
2022/07/17(日) 14:05:01.38ID:pT9QAwzr
420<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 14:05:17.61ID:bBawpBeb421<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 14:07:06.96ID:tK3AGx2T >>419
単にディーゼルエンジンしか売って貰えなかったからw
単にディーゼルエンジンしか売って貰えなかったからw
422<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 14:07:18.22ID:F3Aanmql 垂直離陸したらええじゃーん!
2022/07/17(日) 14:07:51.51ID:5eLiz/12
飛行甲板にお得意の太陽光パネル敷き詰めておけばok!
424<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 14:07:57.11ID:zJPopBqV 今回の空母の明確な写真って余り出回っていないようだが・・・
425<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 14:08:58.60ID:EjOwsZgK なぁに福健はここに固定!とか言っとけばガス欠もバレないよ知らんけど
426<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 14:09:07.72ID:nWofuuyo427<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 14:10:07.22ID:iLDQE1J9 >>418
ブルーノアかよ
ブルーノアかよ
2022/07/17(日) 14:10:44.62ID:ccb13+6m
地域の名前だと弱そうだから武将の名前にしろ
呂布とか関羽のが強そうだろ
呂布とか関羽のが強そうだろ
429<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 14:11:47.02ID:zJPopBqV >>403
兵糧攻めは秀吉十八番の最もエグイ戦法だなw
兵糧攻めは秀吉十八番の最もエグイ戦法だなw
2022/07/17(日) 14:12:09.50ID:W9O51714
>>413
燃料食料医薬品が不足しているスリランカに補給寄港
燃料食料医薬品が不足しているスリランカに補給寄港
2022/07/17(日) 14:12:31.81ID:pT9QAwzr
>>41
そもそも蒸気カタパルトも原子力エンジンの豊富な熱源を再利用した
発進装置。ディーゼル機関程度の発熱量では蒸気カタパルトを駆動出来ない。
では、ボイラーを使って十分な圧力を持った蒸気を作るとなると蒸気カタパルトだけに
無駄な燃料、ボイラー、配管などを設置する必要がありとても無駄が多くなる。
そもそも蒸気カタパルトも原子力エンジンの豊富な熱源を再利用した
発進装置。ディーゼル機関程度の発熱量では蒸気カタパルトを駆動出来ない。
では、ボイラーを使って十分な圧力を持った蒸気を作るとなると蒸気カタパルトだけに
無駄な燃料、ボイラー、配管などを設置する必要がありとても無駄が多くなる。
432<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 14:12:44.24ID:nWofuuyo これバカにしてる連中には残念なことだが
中華は日本のなんちゃって軽空母なんか眼中にないぞ?
米海軍と正面から戦う為の空母でもない、アジアインド地域での威圧恫喝用のシンボルだぞ
中華は日本のなんちゃって軽空母なんか眼中にないぞ?
米海軍と正面から戦う為の空母でもない、アジアインド地域での威圧恫喝用のシンボルだぞ
2022/07/17(日) 14:13:40.90ID:eEgAy+My
米の脅威になったら潰されるからやないの?
かろうじてアジア圏で運用できるスペックに落としたんやろ
かろうじてアジア圏で運用できるスペックに落としたんやろ
2022/07/17(日) 14:15:00.58ID:pT9QAwzr
>>107
着艦できねぇw
着艦できねぇw
435<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 14:15:14.57ID:tK3AGx2T436<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 14:16:18.52ID:SN3TkSMz いつものチャイナボカンしない?
437<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 14:16:29.29ID:iLDQE1J9 >>432
むしろいずも型を眼中に入れてたら笑うわwww
むしろいずも型を眼中に入れてたら笑うわwww
438<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 14:16:57.68ID:zJPopBqV2022/07/17(日) 14:17:57.21ID:pT9QAwzr
>>124
個人的に核の傘は必要だと思うが、実践で使用された核を揶揄する奴は嫌い。
爆心地付近の被害者は10万度を超えるプラズマで骨も残らず蒸発し、とても人間の
死に方ではない方法で虐殺された。それを揶揄する奴は人間ではない。
個人的に核の傘は必要だと思うが、実践で使用された核を揶揄する奴は嫌い。
爆心地付近の被害者は10万度を超えるプラズマで骨も残らず蒸発し、とても人間の
死に方ではない方法で虐殺された。それを揶揄する奴は人間ではない。
2022/07/17(日) 14:19:44.06ID:NWRV7utq
さすがの中国もそこまでアホじゃないと思うから技術検証用に搭載したのでは?その必要性も効果の程もわからんけど
441<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 14:19:51.01ID:zJPopBqV >>439
そろそろまた今年もNHKが風物詩を放映する季節だな・・・
そろそろまた今年もNHKが風物詩を放映する季節だな・・・
2022/07/17(日) 14:20:43.05ID:CN0uOZGD
>>146
よみづらいのでくとうてんよろしくおねがいもうしあげます
よみづらいのでくとうてんよろしくおねがいもうしあげます
443<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 14:21:46.53ID:tK3AGx2T2022/07/17(日) 14:23:18.73ID:pT9QAwzr
>>261
戦闘旗の全裸プレイ。新しいジャンルに目覚めたんだよ。きっと。
戦闘旗の全裸プレイ。新しいジャンルに目覚めたんだよ。きっと。
2022/07/17(日) 14:23:24.97ID:YQS4slPk
中韓のできました→フラグ
2022/07/17(日) 14:25:35.91ID:Xg2n86Hq
中国って原発も核兵器も持ってるよな
原潜くらいは開発してるもんだと思ってたが
原潜くらいは開発してるもんだと思ってたが
447<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 14:26:48.65ID:reFtQ3nN 中国といい、韓国といい、外洋に領土持ってないのになんで空母作るのか?
明らかに南シナ海や太平洋への侵略の意図があると思うんだが
明らかに南シナ海や太平洋への侵略の意図があると思うんだが
448<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 14:27:15.95ID:tK3AGx2T2022/07/17(日) 14:29:55.08ID:Ongtelp0
中国なら最後は人力でやりそうな気はする
450<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 14:30:08.50ID:c7qhpYFX 中国は蒸気と電磁のカタパルトを
地上に置いて実験し、そのデータから作ったんだろうから
まったくのポンコツってのは違うと思うよ
それなら最初から断念する
地上に置いて実験し、そのデータから作ったんだろうから
まったくのポンコツってのは違うと思うよ
それなら最初から断念する
451<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 14:31:35.92ID:jTgcKH+O 支那は元々大陸国家だから海軍力は知れてる
陸海空のバランス取れてんのアメリカくらいだわ
陸海空のバランス取れてんのアメリカくらいだわ
2022/07/17(日) 14:32:28.36ID:pT9QAwzr
>>441
広島、長崎の原爆投下直後の映像流して日本は無謀な戦争にってやつだよね。
ぶっちゃけあの番組はNHKはじめ新聞、TV関係者が夏休みとるため毎年適当に
使いまわした映像流してサボってると思ってる。言い回し変えてるだけで
内容毎回同じ。見る価値無し。
広島、長崎の原爆投下直後の映像流して日本は無謀な戦争にってやつだよね。
ぶっちゃけあの番組はNHKはじめ新聞、TV関係者が夏休みとるため毎年適当に
使いまわした映像流してサボってると思ってる。言い回し変えてるだけで
内容毎回同じ。見る価値無し。
2022/07/17(日) 14:32:48.29ID:XfVaRjPV
>>2
ほんとそこで笑ったわ
ほんとそこで笑ったわ
454<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 14:33:08.30ID:ypAHQPBq455<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 14:33:49.75ID:F3Aanmql ソーラーパネル張り詰めたイカダを曳航すればいい
456<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 14:34:37.59ID:tK3AGx2T >>454
アメリカのは、弾作ってみたら、トマホークより高くなったって本末転倒でお蔵入りになったw
アメリカのは、弾作ってみたら、トマホークより高くなったって本末転倒でお蔵入りになったw
2022/07/17(日) 14:35:18.25ID:pT9QAwzr
458<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 14:36:32.19ID:F3Aanmql >>457
おまいさんはアタマええね
おまいさんはアタマええね
459<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 14:36:37.73ID:zJPopBqV2022/07/17(日) 14:37:55.13ID:Y/GeLa/E
>>457
フロート移動式の原発?
フロート移動式の原発?
461<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 14:38:09.27ID:xyGGHJa8462<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 14:38:21.05ID:tt4ekuN+ >>432
そのご自慢の空母に載せる機体がロシアのデッドコピーにシナのポンコツジェットエンジンの
ゴミのような艦載機で恫喝もへったくれもあるかw
しかも重量軽減しなきゃならないからほぼ丸腰でしか空母から離陸出来ないのに
どこまで行ってもチンカスシナだなw
そのご自慢の空母に載せる機体がロシアのデッドコピーにシナのポンコツジェットエンジンの
ゴミのような艦載機で恫喝もへったくれもあるかw
しかも重量軽減しなきゃならないからほぼ丸腰でしか空母から離陸出来ないのに
どこまで行ってもチンカスシナだなw
2022/07/17(日) 14:39:54.04ID:5LQiaWoC
>>424
普通に進水式の時のニュース映像が流れてたよ
普通に進水式の時のニュース映像が流れてたよ
464<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 14:40:00.21ID:mvcAgGJa 実践未経験の中国海軍。
2022/07/17(日) 14:40:07.63ID:NPzbGhu1
原子力利用の練度がその程度ってこと
466<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 14:40:12.91ID:xyGGHJa82022/07/17(日) 14:40:14.74ID:5LQiaWoC
>>428
二人とも最後が
二人とも最後が
468<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 14:40:31.12ID:c7qhpYFX レールガンやレーザーなど高出力装備を
わざわざ艦隊編成する空母に載せる必要は無いわけで
原子力の内燃機関は建造から維持、解体まで
恐ろしく高額になる
近海防衛や台湾攻略に特化するだけで良いなら
中国の判断は正しいと言えるんじゃないかな
わざわざ艦隊編成する空母に載せる必要は無いわけで
原子力の内燃機関は建造から維持、解体まで
恐ろしく高額になる
近海防衛や台湾攻略に特化するだけで良いなら
中国の判断は正しいと言えるんじゃないかな
469<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 14:40:32.88ID:ZaWExKQb 動かない・・・どうしょう・・動いてくれと祈るばかり。
470<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 14:41:13.18ID:LNqduZY1 原子力空母は5番艦あたりからになるのかな?
5年10年後には原子力空母を運用してそう
5年10年後には原子力空母を運用してそう
471<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 14:41:46.01ID:mvcAgGJa というか原子力への流れが来てる、
日本も原子力パワーを使う時が北か。
日本も原子力パワーを使う時が北か。
2022/07/17(日) 14:42:10.36ID:LLUowVTU
デンデン出島♪
2022/07/17(日) 14:42:41.24ID:pT9QAwzr
>>454
ズムウォルト級駆逐艦では大型ガスタービン2基を使い最大80MWの発電が可能。
最大船側には70MW必要。ただ、絶えず最大船側で航行するわけでなく、
15~30MW程度をレールガンに回せば毎分6~12発連続射撃可能らしい。
ここまではWikiに書いてあった。ここからは記憶。
ただ、砲身の耐久が割と短くてそこそこの頻度で交換する必要があったと思う。
ズムウォルト級駆逐艦では大型ガスタービン2基を使い最大80MWの発電が可能。
最大船側には70MW必要。ただ、絶えず最大船側で航行するわけでなく、
15~30MW程度をレールガンに回せば毎分6~12発連続射撃可能らしい。
ここまではWikiに書いてあった。ここからは記憶。
ただ、砲身の耐久が割と短くてそこそこの頻度で交換する必要があったと思う。
2022/07/17(日) 14:42:48.13ID:5LQiaWoC
475<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 14:43:26.76ID:GVBY9n+0 誰も見たことがない幻のカタパルトw
2022/07/17(日) 14:43:29.90ID:5LQiaWoC
>>446
原潜は通常型よりも騒音出るからかなり技術ないと難しい
原潜は通常型よりも騒音出るからかなり技術ないと難しい
2022/07/17(日) 14:44:29.44ID:5LQiaWoC
2022/07/17(日) 14:44:44.31ID:pT9QAwzr
>>466
ダメダメwレールガンより先に原発狙われて大破。大規模海洋汚染引き起こしちゃうw
ダメダメwレールガンより先に原発狙われて大破。大規模海洋汚染引き起こしちゃうw
479<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 14:44:48.95ID:mvcAgGJa というか単純に原子力発電を船でやって発電したらいいのに
何故しないんだろう。
日本は海が近いし原子力発電はすべて船にしたらいいじゃん。
もしもの時は海へドボンで解決、時間があれば日本海溝へ落とせばいいわけだし。
何故しないんだろう。
日本は海が近いし原子力発電はすべて船にしたらいいじゃん。
もしもの時は海へドボンで解決、時間があれば日本海溝へ落とせばいいわけだし。
2022/07/17(日) 14:45:29.82ID:5LQiaWoC
481<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 14:46:02.85ID:tK3AGx2T >>461
違うんだな、GPS誘導砲弾にしたくてマッハ7の加速に耐えられる物を作ったらトマホークより高くなった
レールガンそのものとは別の話で、アメリカとしては低コストで爆撃したかったのに!だったのがアテが外れた
違うんだな、GPS誘導砲弾にしたくてマッハ7の加速に耐えられる物を作ったらトマホークより高くなった
レールガンそのものとは別の話で、アメリカとしては低コストで爆撃したかったのに!だったのがアテが外れた
482<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 14:47:04.78ID:CkLTvc6k 日本のいずもって、F-35Bを10機程度しか搭載できないんでしょ
空母の意味があるのかね
戦闘機の他に早期警戒機、対潜哨戒機が必要なのに、それらの目処もついていないんでしょ
空母の意味があるのかね
戦闘機の他に早期警戒機、対潜哨戒機が必要なのに、それらの目処もついていないんでしょ
2022/07/17(日) 14:47:09.42ID:uJA+6C2z
484<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 14:47:25.98ID:c7qhpYFX485<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 14:47:27.68ID:tK3AGx2T >>475
バカには見えないカタパルトアル
バカには見えないカタパルトアル
486<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 14:49:15.38ID:c7qhpYFX487<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 14:49:24.87ID:tK3AGx2T >>482
元々ヘリ空母で対潜哨戒用だが何言ってんだ?
元々ヘリ空母で対潜哨戒用だが何言ってんだ?
488<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 14:49:24.92ID:mvcAgGJa 出雲も加賀もなんちゃって空母でしかないと誰かが言ってたな、
最低でも4万トンはないと空母とは言えないわ。
最低でも4万トンはないと空母とは言えないわ。
489<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 14:49:39.82ID:CkLTvc6k 最新兵器というおもちゃを欲しがるのは自衛隊幹部の悪い性癖だな
おもちゃで火遊びして全焼した過去を忘れたのかね
日本は再軍備よりも、アメリカの保護国として生きていくことを選択したと
堂々と宣言したほうがいいかもね
いっそのこと51番目の州にしてもらおう
おもちゃで火遊びして全焼した過去を忘れたのかね
日本は再軍備よりも、アメリカの保護国として生きていくことを選択したと
堂々と宣言したほうがいいかもね
いっそのこと51番目の州にしてもらおう
490<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 14:51:25.24ID:GVBY9n+0 いずれ射出訓練をするんだろうが失敗の連続だろうなw
491<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 14:51:28.25ID:CkLTvc6k 中国とやり合うなんてまっぴらごめんだわ
だから日本はアメリカの51番目の州に、韓国は52番めの州になったほうがいい
だから日本はアメリカの51番目の州に、韓国は52番めの州になったほうがいい
492<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 14:52:16.35ID:m8VAF624 乗員500人が後ろから押して発艦できるのではないの。
493<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 14:52:18.45ID:mvcAgGJa あほか、中国倒した後にロシアともやるんだよタコ。
2022/07/17(日) 14:52:25.06ID:5LQiaWoC
>>482
離島防衛とかで航空戦力が沖縄や九州の基地から発進しても遠すぎて運用
しづらいから。どっちかと言うと必要から生まれたものでガチ空母みたいなのは
最初から必要としてない。中国も本来空母は必要ないが台湾進攻や海洋進出
を考えて作ってる
離島防衛とかで航空戦力が沖縄や九州の基地から発進しても遠すぎて運用
しづらいから。どっちかと言うと必要から生まれたものでガチ空母みたいなのは
最初から必要としてない。中国も本来空母は必要ないが台湾進攻や海洋進出
を考えて作ってる
495<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 14:52:37.84ID:YDeaezI5 カタパルト用の燃料使い果たしたら発進不可の巨大な的かw
それとも移動をあきらめて浮かぶ滑走路としてがんばるか
どっちにしてもこけおどしにしか使えないな
それとも移動をあきらめて浮かぶ滑走路としてがんばるか
どっちにしてもこけおどしにしか使えないな
496<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 14:52:50.62ID:Gq4ZJjfy >>489
たった2つのレスで矛盾した事書けるオツムか。
たった2つのレスで矛盾した事書けるオツムか。
497<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 14:53:07.99ID:tK3AGx2T >>483
俺にはそのメンツのがよく分からんね、そうやってアメリカと張り合うかと思えば
貿易では後進国扱いしろと喚く、こんな情けないのを誇りのように大事にするものなのかさっぱり意味が解らん、ただのアホ?
俺にはそのメンツのがよく分からんね、そうやってアメリカと張り合うかと思えば
貿易では後進国扱いしろと喚く、こんな情けないのを誇りのように大事にするものなのかさっぱり意味が解らん、ただのアホ?
498<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 14:54:06.53ID:c7qhpYFX2022/07/17(日) 14:54:06.91ID:EPgnTZSx
このさい火薬式でええんじゃない
2022/07/17(日) 14:54:19.22ID:YXkTcplp
日本の技術者がシナに売ったらしいけど、外観誘致だよね。
2022/07/17(日) 14:54:58.96ID:pT9QAwzr
2022/07/17(日) 14:55:07.57ID:KlLdG0J+
そのうちゴムで引っ張る方式になるんだろう
503<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 14:55:16.13ID:mvcAgGJa いやいや沖縄はすぐに空襲されて使えなくなるから
そん時に大事なのが空母なんだぞ、10機で何が出来るんだって話で、
まさかマンガのように勝てると思ってる?
そん時に大事なのが空母なんだぞ、10機で何が出来るんだって話で、
まさかマンガのように勝てると思ってる?
504<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 14:55:44.50ID:tK3AGx2T >>499
見るがいい、空母が砕け散る様を・・・チャイナエクスプロージョン!
見るがいい、空母が砕け散る様を・・・チャイナエクスプロージョン!
2022/07/17(日) 14:56:32.63ID:aios2xCe
JR東海のリニア技術が盗まれていたりして
506<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 14:57:09.62ID:zJPopBqV >>482
そもそも今回の改造は空母運用・開発のノウハウを探る為のものだ
そもそも今回の改造は空母運用・開発のノウハウを探る為のものだ
2022/07/17(日) 14:57:24.39ID:aU8X7xc9
中国って原潜持ってたよね? なんで空母の動力は原子炉にしないでディーゼルなんだろ?
2022/07/17(日) 14:58:52.43ID:e0elCECA
日清戦争時の張子の虎
「定遠」「鎮遠」
「定遠」「鎮遠」
509<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 14:59:11.83ID:c7qhpYFX2022/07/17(日) 14:59:15.77ID:PYrudW4B
511<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 14:59:27.23ID:mvcAgGJa 原子力はいいよな永久機関だし、燃費最高よ
イチイチガソリンスタンドに行かなくていいんだぞ。
イチイチガソリンスタンドに行かなくていいんだぞ。
2022/07/17(日) 15:00:54.93ID:pT9QAwzr
>>503
沖縄の防空識別圏突破し空襲なんて出来るわけないだろう。毎年どれだけ
スクランブルかけてるとおもってるの?当然、その周辺でうろうろしてる中国空母も攻撃対象。
まさか、マンガのように日本がボケっと何もしないで空襲されて住民が逃げ惑うだけとでも思ってる?
沖縄の防空識別圏突破し空襲なんて出来るわけないだろう。毎年どれだけ
スクランブルかけてるとおもってるの?当然、その周辺でうろうろしてる中国空母も攻撃対象。
まさか、マンガのように日本がボケっと何もしないで空襲されて住民が逃げ惑うだけとでも思ってる?
2022/07/17(日) 15:01:11.81ID:51mo92c1
300m級をディーゼル3基って
なんか速度でなさそう
なんか速度でなさそう
514<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 15:01:19.43ID:tK3AGx2T515<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 15:01:48.84ID:zOifggOw >>4
負け犬の遠吠え
【負け犬の遠吠え】中国「日米は徒党を組んで小さなグループを作り、対抗を扇動…時代に逆行している [Felis silvestris catus★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1618723181/
負け犬の遠吠え
【負け犬の遠吠え】中国「日米は徒党を組んで小さなグループを作り、対抗を扇動…時代に逆行している [Felis silvestris catus★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1618723181/
516<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 15:02:20.74ID:mvcAgGJa517<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 15:03:16.56ID:YuRYo/mg 空母の速度なんてどっちみち遅いじゃん、大差無いわ
それに大きいんだから燃料入れる空間なんてあるだろ
それに大きいんだから燃料入れる空間なんてあるだろ
518<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 15:03:21.46ID:LoIY39LO 福建は間違いなく中国海軍の機動性を損なう。大きな標的に成り下がる。
2022/07/17(日) 15:04:36.02ID:AlGKaW50
日本はF-35Bだけじゃなくドローン攻撃機を活用して行く方針がいいな
TACOMとかで偵察ドローンの実績はあるしね
TACOMとかで偵察ドローンの実績はあるしね
520<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 15:05:00.03ID:c7qhpYFX521<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 15:05:16.79ID:UKb7Lr9n522<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 15:05:28.89ID:mvcAgGJa 沖縄に外人何名いるか知ってるか?
テロでも簡単に壊せるのが空港だ。
テロでも簡単に壊せるのが空港だ。
2022/07/17(日) 15:05:31.63ID:pT9QAwzr
2022/07/17(日) 15:05:43.15ID:NPzbGhu1
金の無心をしたからには結果を出さなきゃ粛清される
つーわけで実用的じゃなくても出しただけな気が
つーわけで実用的じゃなくても出しただけな気が
525<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 15:06:12.36ID:tK3AGx2T526<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 15:06:24.67ID:NxRe6Pdn 国自体が張子の虎なのでセーフ
527<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 15:06:48.31ID:+ocYUo2q528<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 15:07:21.81ID:mvcAgGJa 日本がドヤ顔で中国空軍叩いている間に背後からドッカンされるのが日本人だろ。
あほの典型だし。
あほの典型だし。
2022/07/17(日) 15:07:28.36ID:PYrudW4B
>>514
100年以上が過ぎてまた、同じことが再現されそうではある
100年以上が過ぎてまた、同じことが再現されそうではある
530<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 15:09:27.93ID:mvcAgGJa ヒトラーの予言まであと20年位だ。
531<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 15:09:40.50ID:tK3AGx2T532<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 15:10:27.27ID:7SD+ZdF1533<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 15:11:34.67ID:UKb7Lr9n 正規空母で速度が出ないのは命取り
ジャンプ台発艦の空母だろうと
カタパルト発艦の空母だろうと
空母は戦闘機に浮力を与えるために
発艦させる時は向かい風に向かって
全速力で航行する
空母の速力が遅ければ
兵装を満載させて戦闘機を発艦させれない
ジャンプ台発艦の空母だろうと
カタパルト発艦の空母だろうと
空母は戦闘機に浮力を与えるために
発艦させる時は向かい風に向かって
全速力で航行する
空母の速力が遅ければ
兵装を満載させて戦闘機を発艦させれない
2022/07/17(日) 15:12:18.25ID:aU8X7xc9
2022/07/17(日) 15:13:31.00ID:51mo92c1
大きな出力が必要な空母がディーゼルだと
他の艦もディーゼルなのかな
他の艦もディーゼルなのかな
536<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 15:14:34.41ID:7SD+ZdF1537<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 15:14:52.91ID:LNqduZY1 遼寧→ヴァリャーグを改装
山東→遼寧をベースにイチから作り直し
福建→全通甲板&電磁カタパルト
こんな感じかな?
次代、次々代がどうなるのか気になるわ
山東→遼寧をベースにイチから作り直し
福建→全通甲板&電磁カタパルト
こんな感じかな?
次代、次々代がどうなるのか気になるわ
538<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 15:15:03.13ID:mvcAgGJa 空母待望論、沖縄が機能不全したらどう戦う気だよ。
539<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 15:15:09.95ID:i5zKrBnb ジャンプ式でいいだろ何でこだわるんだ
540<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 15:15:25.49ID:UKb7Lr9n 結局はジャンプ台空母がまだ使えるってオチか
541<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 15:15:53.28ID:GVBY9n+0 ウクライナのポンコツのコピーだからねえ
まともに動くとは思えん
まともに動くとは思えん
2022/07/17(日) 15:16:28.34ID:vm+VSRpR
軍事評論家のセンセが
射出時に戦闘機の前脚が
折れるのを見てみたいと
言っとった。
射出時に戦闘機の前脚が
折れるのを見てみたいと
言っとった。
543<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 15:16:56.35ID:c7qhpYFX544<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 15:17:20.45ID:7SD+ZdF1545<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 15:18:05.95ID:tK3AGx2T546<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 15:18:19.21ID:UKb7Lr9n 電磁カタパルトを使うなら
原子力空母じゃないと無理と予想が出来た
でも中国はまだまだ空母に搭載が出来る
小型原子炉は作れない
原子力空母じゃないと無理と予想が出来た
でも中国はまだまだ空母に搭載が出来る
小型原子炉は作れない
547<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 15:18:25.09ID:o4G76N5g >>1
遼寧の推進機関がディーゼルというのは根拠はない。
Wikipediaが引用してる米議会が公表した
China Naval Modernization: Implications for
U.S. Navy Capabilities—Background and Issues for Congress
白書では、遼寧の推進機関は蒸気タービンと推測してる。
また別の文献では"integrated electric propulsion" (IEP).
だと推測している。
遼寧の推進機関がディーゼルというのは根拠はない。
Wikipediaが引用してる米議会が公表した
China Naval Modernization: Implications for
U.S. Navy Capabilities—Background and Issues for Congress
白書では、遼寧の推進機関は蒸気タービンと推測してる。
また別の文献では"integrated electric propulsion" (IEP).
だと推測している。
548<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 15:19:18.23ID:mvcAgGJa 日本はアメリカの犬でしかないわけで
空母ももちろん米国の保管計画に使える。
イキル気があるなら米国のおんぶにだっこを脱却してから言えよ。
空母ももちろん米国の保管計画に使える。
イキル気があるなら米国のおんぶにだっこを脱却してから言えよ。
549<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 15:20:31.49ID:GVBY9n+0 艦載機がロシアの劣化コピーだろ
こんなものをカタパルトで射出したらバラバラになるんじゃね
こんなものをカタパルトで射出したらバラバラになるんじゃね
2022/07/17(日) 15:20:42.80ID:aU8X7xc9
>>546
原潜作れるなら空母につめる原子炉も作れそうなものじゃね? 全然別物なんかね?
原潜作れるなら空母につめる原子炉も作れそうなものじゃね? 全然別物なんかね?
2022/07/17(日) 15:21:08.71ID:H57BCf1z
日本もコンテナサイズの乾電池式原発開発中だか、いつでも船につめこめる。
552<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 15:21:29.80ID:c7qhpYFX553<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 15:21:32.82ID:7SD+ZdF1 >>545
新しい発想をしないように洗脳されてるからだろう
思想政治すべて与えられるもので満足するように
宗教は持たないように洗脳される
つまり工夫とか改善とかそういうことができない脳にさせられてるから
新しい発想をしないように洗脳されてるからだろう
思想政治すべて与えられるもので満足するように
宗教は持たないように洗脳される
つまり工夫とか改善とかそういうことができない脳にさせられてるから
2022/07/17(日) 15:21:47.42ID:pT9QAwzr
>>543
艦載機の種類や搭載能力にもよるけど、基本フル装備で発艦する時
離陸できる最低限+αの燃料で機体を軽くし発艦。空中給油をうけて作戦行動に出る。
少しでも搭載燃料を増やせれば空中給油時間が短くなり、作戦行動時間を
短縮できる。理屈上はだけど。24時間百回以上離発着するとなれば
チリも積もれば山となる。延べ時間にするとそれなりに優位性があると思うよ。
艦載機の種類や搭載能力にもよるけど、基本フル装備で発艦する時
離陸できる最低限+αの燃料で機体を軽くし発艦。空中給油をうけて作戦行動に出る。
少しでも搭載燃料を増やせれば空中給油時間が短くなり、作戦行動時間を
短縮できる。理屈上はだけど。24時間百回以上離発着するとなれば
チリも積もれば山となる。延べ時間にするとそれなりに優位性があると思うよ。
555<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 15:22:20.84ID:mvcAgGJa 機密事項はしゃべらん方がいいぞ。
誰が聞いているかわからんし。
誰が聞いているかわからんし。
556<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 15:22:28.71ID:qWHuBAs6 数十年カタパルト運用のノウハウあるアメリカですら手間取ってるんだぞ
常識的に考えてぽっとで空母で実用化できてる訳ねーだろ
常識的に考えてぽっとで空母で実用化できてる訳ねーだろ
2022/07/17(日) 15:22:42.73ID:PYrudW4B
558<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 15:22:59.86ID:c7qhpYFX559<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 15:24:21.31ID:qWHuBAs6 カタログスペック詐欺としちゃ過去最大級のふかしだわ電磁カタパルト
560<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 15:24:51.17ID:mvcAgGJa 逆転の発想でジャンプ式を逆に坂道で発刊させればええんじゃねえの?
素人発想だが。
素人発想だが。
561<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 15:25:45.45ID:7SD+ZdF1 空母の開発に集中してると見せかけて実は空母バスターを開発するのが中国
2022/07/17(日) 15:25:56.81ID:pT9QAwzr
563<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 15:26:00.39ID:rUn7b3/r >>539
遼寧、山東の2隻のシナ空母は、スキージャンプ方式であるため
燃料と兵装を十分に搭載できない問題が発生している。
つまり、海戦になったときに、まともに使えないことが中国側に分かってるので
この空母「福建」を作った経緯がある。
しかし、原子力でないので、ここでも戦闘機射出回数に制限あると思われ
アメ空母に対抗する能力はほど遠いというのが、専門家の意見wwww
遼寧、山東の2隻のシナ空母は、スキージャンプ方式であるため
燃料と兵装を十分に搭載できない問題が発生している。
つまり、海戦になったときに、まともに使えないことが中国側に分かってるので
この空母「福建」を作った経緯がある。
しかし、原子力でないので、ここでも戦闘機射出回数に制限あると思われ
アメ空母に対抗する能力はほど遠いというのが、専門家の意見wwww
564<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 15:28:32.39ID:FlfnxNI+ 所詮は土人が作ったボロ空母だ。
空母VS空母の実戦経験があるのは日米だけ。
土人には無理だよ😜
空母VS空母の実戦経験があるのは日米だけ。
土人には無理だよ😜
565<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 15:29:33.78ID:c7qhpYFX2022/07/17(日) 15:30:20.39ID:Z/I1oLQx
発電力も問題だけど射出時の瞬間的な電力消費を賄うためのキャパシタが気になる
567<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 15:31:17.14ID:FDIYhB/Y 中国の最新空母「福建」動力は烏龍茶なイメージ
2022/07/17(日) 15:31:42.55ID:PYrudW4B
2022/07/17(日) 15:32:25.88ID:kwNikSxe
2022/07/17(日) 15:34:13.72ID:kwNikSxe
>>568
2kmほどのタワーを建て、上から落とす方なら行ける!
2kmほどのタワーを建て、上から落とす方なら行ける!
2022/07/17(日) 15:36:17.83ID:pT9QAwzr
2022/07/17(日) 15:36:36.81ID:EPgnTZSx
>>570
ポッチャンって音しか聞こえない
ポッチャンって音しか聞こえない
573<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 15:37:05.47ID:6e4KPCen >>552
ギアの事だよ 射出に対応できてるのか?
ギアの事だよ 射出に対応できてるのか?
574<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 15:38:34.98ID:vbLI3pnI >>432
それが「張り子」って言われてるわけよ
それが「張り子」って言われてるわけよ
575<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 15:38:55.23ID:7SD+ZdF12022/07/17(日) 15:39:25.61ID:s50iUznm
中国でもトップクラスに貧乏人が多い省の名前をつけるからそうなる
577<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 15:40:01.26ID:c7qhpYFX2022/07/17(日) 15:40:31.53ID:hT2wU2kQ
>>484
カタパルトは、艦載機発艦の数秒間だけ大出力が必要で、その大エネルギーをどうやって蓄積するのかが難しい。
蒸気カタパルトは、カタパルトの構造そのものはノウハウの塊で再現が極めて困難だが、蒸気エネルギーの蓄積は
球形の高圧タンクを用意するだけでよく、比較的簡単だ。
だが蒸気は冷えると圧力が下がるため、常に発艦できる状態を維持しようとすれば、高温蒸気を常にタンクに補充
し続ける必要があり、燃料のロスが大きい。
空母の動力に原子力が望まれるのはそのため。
実は、カタパルトの構造そのものは電磁カタパルトのほうがスチームカタパルトより単純だ。
だが電磁カタパルトは、発艦に必要な大エネルギーを電気の形で蓄積しておく必要があり、それが難しい。
当初は、「大量のリチウムイオン電池を積んで、それを直列したら良いんだろ」と甘く考えていたのだが、フル充電の
バッテリーを3秒で完全放電するような使い方をするものだから、バッテリーがすぐにダメになる。
おそらくパッテリーの発火も避けられないだろう。
だから開発が難航している。
カタパルトは、艦載機発艦の数秒間だけ大出力が必要で、その大エネルギーをどうやって蓄積するのかが難しい。
蒸気カタパルトは、カタパルトの構造そのものはノウハウの塊で再現が極めて困難だが、蒸気エネルギーの蓄積は
球形の高圧タンクを用意するだけでよく、比較的簡単だ。
だが蒸気は冷えると圧力が下がるため、常に発艦できる状態を維持しようとすれば、高温蒸気を常にタンクに補充
し続ける必要があり、燃料のロスが大きい。
空母の動力に原子力が望まれるのはそのため。
実は、カタパルトの構造そのものは電磁カタパルトのほうがスチームカタパルトより単純だ。
だが電磁カタパルトは、発艦に必要な大エネルギーを電気の形で蓄積しておく必要があり、それが難しい。
当初は、「大量のリチウムイオン電池を積んで、それを直列したら良いんだろ」と甘く考えていたのだが、フル充電の
バッテリーを3秒で完全放電するような使い方をするものだから、バッテリーがすぐにダメになる。
おそらくパッテリーの発火も避けられないだろう。
だから開発が難航している。
579<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 15:41:33.45ID:X4OFc1kL 艦載型哨戒機と艦載型給油機無いんだから
大陸棚から出れない近海型よ
大陸棚から出れない近海型よ
580<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 15:42:35.06ID:7SD+ZdF1 >>576
福建人は華僑が多く、もともと海外で成功するという意味で福建とつけたのかも
福建人は華僑が多く、もともと海外で成功するという意味で福建とつけたのかも
581<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 15:43:41.43ID:PjK2juF+ テントカタパルト・・。
2022/07/17(日) 15:44:23.07ID:PYrudW4B
583<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 15:45:17.12ID:X4OFc1kL2022/07/17(日) 15:46:45.25ID:4fEorb6m
アンビリカルケーブルで発電所と繋げて運用でもすれば?
585<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 15:48:13.46ID:+7spW1vz 江蘇
本当は「、江蘇だったのだが香港メディアがすっぱ抜いたので
福建にしたらしい
本当は「、江蘇だったのだが香港メディアがすっぱ抜いたので
福建にしたらしい
2022/07/17(日) 15:51:37.42ID:hT2wU2kQ
>>583
わざわざ「長文読める知能ありません」と、恥をさらしてもらう必要はないのだけどw
わざわざ「長文読める知能ありません」と、恥をさらしてもらう必要はないのだけどw
2022/07/17(日) 15:54:35.48ID:GgjgCq2w
何が脅威かというと、アメリカですら炎上して開発費用も膨大になったものを淡々と作ったこと。まぁ行きあたりばったりのアメリカに比べて陸上に専用の装置を作ってテストしたり堅実な開発をしたのもあるけど。
国産空母2番艦でここまで新機軸を実現しているとなると原子力推進は既定路線と考えるべき。
そうなると日本近海で満載重量の殲20やFC-31の制式化版がバンバン飛び回る。そうなると正直日本的にも苦しくなってくる。共に艦隊行動するであろう中華イージスも最新型は初期のアーレイ・バーク級並の性能はあるとのことだから簡単に飽和攻撃も出来なくなる。
年1兆単位で予算増やして、とにかく兵站面を強化しないと1週間で弾切れという現実が目の前に見えてきている。
国産空母2番艦でここまで新機軸を実現しているとなると原子力推進は既定路線と考えるべき。
そうなると日本近海で満載重量の殲20やFC-31の制式化版がバンバン飛び回る。そうなると正直日本的にも苦しくなってくる。共に艦隊行動するであろう中華イージスも最新型は初期のアーレイ・バーク級並の性能はあるとのことだから簡単に飽和攻撃も出来なくなる。
年1兆単位で予算増やして、とにかく兵站面を強化しないと1週間で弾切れという現実が目の前に見えてきている。
588<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 15:57:23.19ID:i5zKrBnb で、艦載機は何に決まったんだ
589<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 15:59:38.98ID:i5zKrBnb 最新鋭のJ20だかいっぱいのっけようぜ
2022/07/17(日) 15:59:56.57ID:i20pHVpJ
2022/07/17(日) 16:03:09.54ID:aU8X7xc9
>>587
殲20やFC-31って艦載機ではなかったような?
殲20やFC-31って艦載機ではなかったような?
592<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 16:04:16.13ID:wAzNaY8R この福建、絶対に電磁カタパルト砲も搭載してるだろ。鉄CANNONって奴
593<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 16:04:57.54ID:i5zKrBnb 電磁カタパルトの他に電磁砲も欲しいよな
594<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 16:08:33.96ID:rUn7b3/r595<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 16:09:35.85ID:GVBY9n+0 ロシアの試作機のパクリであるJ-15
596<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 16:09:51.01ID:O4i5W9Kx なんかホルホルしてるけど、米国防総省はフォード級の電磁カタパルト、電磁式着艦装置が
問題なく作動するとは認めてないんだがね
※年次国防報告書「同艦に対する評価は以前と変わらない」
つまり電磁カタパルトは180回使うと故障し、着艦システムは45回で故障+航空機の故障を引き起こす事態から
変って無いということ(1日の間に航空機を故障させずに着艦させられる確率は0.2%以下。4日間となると0.001%以下)
だから機体構造がF18より弱い(F18は急降下爆撃も可能なほど堅牢)F35Cは相変わらず認可出てない、
出てないから、フォードに配属される第8航空団はF18E/Fしかない
※そもそもF35Cを搭載した艦カールビンソン、リンカーンには必ず重大な航空機事故(クラスA)が発生しているので
搭載しない方がいいという話もある
F35Cが使えないままでは、いつまでも2番艦のJFKは海軍が受け取れない(法律が成立している)が
これ以上実戦配備が遅れると米議会が黙って無い上に、25年ラスト航海に入るニミッツ、28年のアイゼンハワー、30年のカールビンソン退役で
使える空母が減ってしまうので、故障続きでも配備はする・・・それだけのことだ
追記:
>>1 トランプ大統領は空母フォードをこきおろしてたよ 好意的な評価なんか何一つ無かったがw
「不格好だ」「(艦橋は)本当に醜い。馬鹿げている」「電磁式着艦装置は水滴がつくと動かなくなる」
「新しい電磁カタパルトは旧式の蒸気カタパルトに比べて複雑すぎる」「絶対に上手く行かない」
「フォード級空母建造に130億ドルも必要なら、ニミッツ級空母を2隻建造した方がマシだろう」etc
問題なく作動するとは認めてないんだがね
※年次国防報告書「同艦に対する評価は以前と変わらない」
つまり電磁カタパルトは180回使うと故障し、着艦システムは45回で故障+航空機の故障を引き起こす事態から
変って無いということ(1日の間に航空機を故障させずに着艦させられる確率は0.2%以下。4日間となると0.001%以下)
だから機体構造がF18より弱い(F18は急降下爆撃も可能なほど堅牢)F35Cは相変わらず認可出てない、
出てないから、フォードに配属される第8航空団はF18E/Fしかない
※そもそもF35Cを搭載した艦カールビンソン、リンカーンには必ず重大な航空機事故(クラスA)が発生しているので
搭載しない方がいいという話もある
F35Cが使えないままでは、いつまでも2番艦のJFKは海軍が受け取れない(法律が成立している)が
これ以上実戦配備が遅れると米議会が黙って無い上に、25年ラスト航海に入るニミッツ、28年のアイゼンハワー、30年のカールビンソン退役で
使える空母が減ってしまうので、故障続きでも配備はする・・・それだけのことだ
追記:
>>1 トランプ大統領は空母フォードをこきおろしてたよ 好意的な評価なんか何一つ無かったがw
「不格好だ」「(艦橋は)本当に醜い。馬鹿げている」「電磁式着艦装置は水滴がつくと動かなくなる」
「新しい電磁カタパルトは旧式の蒸気カタパルトに比べて複雑すぎる」「絶対に上手く行かない」
「フォード級空母建造に130億ドルも必要なら、ニミッツ級空母を2隻建造した方がマシだろう」etc
2022/07/17(日) 16:11:25.19ID:9m47mDGe
全タービン出力を電磁カタパルトに集中!
艦の停電に備えよ!
尚、爆発した場合は消化不能だ!
艦の停電に備えよ!
尚、爆発した場合は消化不能だ!
2022/07/17(日) 16:12:32.75ID:FM3yVkQQ
艦これの霧島を描く準備はできた。
599<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 16:15:14.14ID:lcj4GXGL >>38
全艦載機が離陸できるくらいのバッテリー容量を搭載する方法もある
全艦載機が離陸できるくらいのバッテリー容量を搭載する方法もある
2022/07/17(日) 16:18:19.87ID:FM3yVkQQ
やはりロックはいいな。
601<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 16:19:29.45ID:bJycqDCM と日本鬼子がネトウヨの願望を忖度し書いた記事ですね
ネトウヨはほんと単純ホルホルしますね
世界が小日本の民度がお低い笑ってますね
ネトウヨはほんと単純ホルホルしますね
世界が小日本の民度がお低い笑ってますね
602<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 16:21:57.83ID:FM3yVkQQ 日本でハードコアは音楽じゃなくて大体ポルノを意味するイメージ。
603<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 16:22:00.79ID:bBawpBeb >>471
MHI が超小型原発を開発予定。
リチウムイオン電池と入れ替えれば、あっという間に原潜に。
https://www.mhi.co.jp/technology/review/pdf/574/574220.pdf
MHI が超小型原発を開発予定。
リチウムイオン電池と入れ替えれば、あっという間に原潜に。
https://www.mhi.co.jp/technology/review/pdf/574/574220.pdf
604<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 16:22:16.70ID:2XuybD1N 自由自在に飛ぶドローンの時代に、カタパルトとかワイヤーとかダセー
滑走長が200mもあったら、新たに飛行機作った方が早い
滑走長が200mもあったら、新たに飛行機作った方が早い
2022/07/17(日) 16:22:57.72ID:4/HUVqq2
>>601
ぼくちゃんにほんごもっとおべんきょちまちょwww
ぼくちゃんにほんごもっとおべんきょちまちょwww
2022/07/17(日) 16:24:28.52ID:FM3yVkQQ
霧島描くで
2022/07/17(日) 16:24:41.11ID:7ws9WfsY
>>601
現実問題として必要電力を得るのにディーゼルでは足りないしガスタービンでも不十分だよ。
余力を残すぐらいの発電力が確保出来ないなら電磁カタパルトなんて実用には程遠いんだし
大体、カタパルト自体実用化出来てない上に中国兵器の基礎としてる旧ソ連でさえカタパルトを実戦投入出来てない時点で中国が
それらの技術の習得を出来る時間なんて無かったんだし
現実問題として必要電力を得るのにディーゼルでは足りないしガスタービンでも不十分だよ。
余力を残すぐらいの発電力が確保出来ないなら電磁カタパルトなんて実用には程遠いんだし
大体、カタパルト自体実用化出来てない上に中国兵器の基礎としてる旧ソ連でさえカタパルトを実戦投入出来てない時点で中国が
それらの技術の習得を出来る時間なんて無かったんだし
608<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 16:27:54.09ID:EOqzeN2I2022/07/17(日) 16:28:57.63ID:FM3yVkQQ
日本にはAVしかない シャオミからのお言葉
610<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 16:29:43.63ID:7xIRCPIp 口だけ番長キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
611<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 16:30:54.82ID:EOqzeN2I >>609
中国はロックダウン式文化大革命で忙しいからAVなんて見れないよ
中国はロックダウン式文化大革命で忙しいからAVなんて見れないよ
612<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 16:33:08.86ID:EOqzeN2I613<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 16:33:17.49ID:SFw0UM60 なんと言いますか、福建のことより前の山東をちゃんと動けるようにした方がいいんじゃないの?
遼寧は動いて発着艦訓練をしているニュースはあるけれど
山東はドックに入り浸りだの甲板に大きな傷を作っているとか悪いニュースばっかりだよ。
遼寧は動いて発着艦訓練をしているニュースはあるけれど
山東はドックに入り浸りだの甲板に大きな傷を作っているとか悪いニュースばっかりだよ。
2022/07/17(日) 16:33:18.14ID:7ws9WfsY
単純に人をもっとも多く殺してる国家は総じて社会主義だったり共産主義だったりするのは歴史が証明している。
社会主義だった旧ソ連のスターリンに共産主義の毛沢東そしてベトナムのポル・ポトだったりとね
社会主義だった旧ソ連のスターリンに共産主義の毛沢東そしてベトナムのポル・ポトだったりとね
2022/07/17(日) 16:39:52.60ID:FM3yVkQQ
少女前線って何かメタルギアぽいものを感じた。
616<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 16:41:59.97ID:rUn7b3/r >>613
遼寧と山東は、戦闘機の燃料と武器搭載に大きな問題を抱えてるから
実戦でもほとんど空母の価値は出ないと思われてる。 これは中国側が一番イタイ
問題であるから、いまさら、積極的に直すという考えはないかもしれんねw
その点で、この新しい空母福建に期待してのだろうと思うw
遼寧と山東は、戦闘機の燃料と武器搭載に大きな問題を抱えてるから
実戦でもほとんど空母の価値は出ないと思われてる。 これは中国側が一番イタイ
問題であるから、いまさら、積極的に直すという考えはないかもしれんねw
その点で、この新しい空母福建に期待してのだろうと思うw
617<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 16:42:14.46ID:SabdjmAC >>551
ガスタービンのLM2500が
40フィートコンテナと同じパッケージで
簡単に脱着出来るらしいから
炉とかタービンが同サイズのコンテナに収まってりゃ
既存のガスタービン艦に載せ替えできそうだなw
ガスタービンのLM2500が
40フィートコンテナと同じパッケージで
簡単に脱着出来るらしいから
炉とかタービンが同サイズのコンテナに収まってりゃ
既存のガスタービン艦に載せ替えできそうだなw
618<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 16:43:04.42ID:UUw/drmO2022/07/17(日) 16:45:33.76ID:4SZc3lpD
>>604
しかしドローンに対艦ミサイルとか積むのは無理でしょ
しかしドローンに対艦ミサイルとか積むのは無理でしょ
620<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 16:46:54.96ID:OQ7/meFI >>619
ドローンに爆弾括り付けて海面付近や頭上から直接ぶつけた方が早そう
ドローンに爆弾括り付けて海面付近や頭上から直接ぶつけた方が早そう
2022/07/17(日) 16:47:31.15ID:FM3yVkQQ
最近の戦争アニメでガンダム以外のデビューはあんまり知らなかった。
2022/07/17(日) 16:49:16.43ID:AVfNord9
マクドナルドにあるアレを積めば解決するよ
https://www.gizmodo.jp/amp/2021/12/mcdonalds-chinas-power-generation-bikes.html
https://www.gizmodo.jp/amp/2021/12/mcdonalds-chinas-power-generation-bikes.html
2022/07/17(日) 16:51:04.69ID:2eQva/b8
2022/07/17(日) 16:51:28.45ID:FM3yVkQQ
映像の世界でも暴力と銃が支配する世界は悲しい?
625<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 16:51:47.64ID:bBawpBeb >>620
何、その劣化巡航ミサイル。
何、その劣化巡航ミサイル。
2022/07/17(日) 16:52:39.82ID:ZxjDmDbA
>>583
これに耐えられるキャパシタを作れない。
これに耐えられるキャパシタを作れない。
627<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 16:53:53.76ID:KVBqkc8m >>609
ファーウェイがぶっ潰されたからな
ファーウェイがぶっ潰されたからな
2022/07/17(日) 16:55:23.90ID:Na1VqXpd
>>626
アメリカ中国共にフライホイールやぞ
アメリカ中国共にフライホイールやぞ
2022/07/17(日) 16:55:43.47ID:ZxjDmDbA
>>619
対舟艇ミサイルなら積める。
対舟艇ミサイルなら積める。
2022/07/17(日) 16:56:14.65ID:ZxjDmDbA
>>628
マジか。どでかいな。
マジか。どでかいな。
2022/07/17(日) 16:58:18.21ID:FM3yVkQQ
映像の世界で銃以外に何が作れるか興味ある。
2022/07/17(日) 16:59:18.44ID:mCUsYFyl
とうとう電磁カタパルトかよ
どこから技術を入手したんだ
福建はすぐガス欠っていっても習作扱いなんだろ
次は原子力空母か
どこから技術を入手したんだ
福建はすぐガス欠っていっても習作扱いなんだろ
次は原子力空母か
2022/07/17(日) 16:59:23.38ID:BoIZ3Oqb
勘違いしてる連中が多いが、技術的には電磁カタパルトのほうが簡単だからな
634<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 17:01:07.64ID:dZQ0aTZ3 >>483
日清戦争時の清国北洋水師の「鎮遠」「定遠」はドイツから購入した当時
アジア最強鑑と目されており、日本海軍もこれに対抗しようと苦慮した。
しかし実際の海戦の結果はご存知の通り。戦う前から既に張り子の虎と
日本側には見抜かれていた。
そのあたりを戦前に清国の艦艇を視察した東郷元帥は看破してたね。
日清戦争時の清国北洋水師の「鎮遠」「定遠」はドイツから購入した当時
アジア最強鑑と目されており、日本海軍もこれに対抗しようと苦慮した。
しかし実際の海戦の結果はご存知の通り。戦う前から既に張り子の虎と
日本側には見抜かれていた。
そのあたりを戦前に清国の艦艇を視察した東郷元帥は看破してたね。
2022/07/17(日) 17:02:03.50ID:nF3ewIGN
まあ開き直れば領有権を主張する海域の小さい島に停泊して飛行場整備の手間を掛けずに威嚇には使えるか
2022/07/17(日) 17:02:39.50ID:ZxjDmDbA
>>635
なお護衛なしでは…
なお護衛なしでは…
2022/07/17(日) 17:03:55.70ID:BoIZ3Oqb
>>636
DDGを絶賛量産中
DDGを絶賛量産中
2022/07/17(日) 17:08:20.86ID:BoIZ3Oqb
2022/07/17(日) 17:12:04.30ID:7ws9WfsY
>>638
結局、戦力に勝るのにそれを効果的に使えなかった中国海軍は戦術、士気共に劣っていたと言うだけの話だね。
結局、戦力に勝るのにそれを効果的に使えなかった中国海軍は戦術、士気共に劣っていたと言うだけの話だね。
2022/07/17(日) 17:12:55.23ID:hM220qVG
乗るのが小皇帝なのが。
641神酒@酔っ払い ◆Beer/GOl3A
2022/07/17(日) 17:15:39.81ID:DUfUrQBl バンテリンとかは電磁じゃないが、ぴっぶてれきばん
642<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 17:16:24.17ID:FM3yVkQQ 中国共産党のメディア統括部長みたいなのはありますか。
2022/07/17(日) 17:16:43.09ID:cz6XO7mm
乗務員が自転車こいで発電のやつやれば最強じゃん
2022/07/17(日) 17:20:25.55ID:BoIZ3Oqb
>>642
Wikiによれば中国共産党中央宣伝部の現部長は黄 坤明らしい
Wikiによれば中国共産党中央宣伝部の現部長は黄 坤明らしい
645<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 17:21:16.37ID:FM3yVkQQ2022/07/17(日) 17:22:39.91ID:G3F+j7va
>>591
載せるだけなら無問題!
載せるだけなら無問題!
647<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 17:22:50.82ID:M2qnolbK 改名
福建→再建
福建→再建
2022/07/17(日) 17:23:05.26ID:EPgnTZSx
どーするキンペイ
【速報】 中国、景気減速 成長率わずか0.4%! 若年層失業率18.5%に [お断り★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1658044981/
【速報】 中国、景気減速 成長率わずか0.4%! 若年層失業率18.5%に [お断り★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1658044981/
2022/07/17(日) 17:23:39.95ID:hM220qVG
>>648
コロナで自爆してるな。
コロナで自爆してるな。
2022/07/17(日) 17:24:49.36ID:SITiAjri
>>637
乗員足りなくて港に目刺しになって泊まってるがなw
乗員足りなくて港に目刺しになって泊まってるがなw
2022/07/17(日) 17:26:01.85ID:PYrudW4B
2022/07/17(日) 17:26:11.60ID:LdMxpYwp
速度も出せんなら外洋に出たら良い的にしかならんだろ。
寝ぐらが沈んだら艦載機は海に不時着だぞ。
寝ぐらが沈んだら艦載機は海に不時着だぞ。
2022/07/17(日) 17:29:26.75ID:mSo8v9Zt
654<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 17:29:28.21ID:gCLgCbWG2022/07/17(日) 17:32:03.44ID:hM220qVG
>>654
キリッ☆
キリッ☆
656<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 17:41:12.32ID:DgFmNnGv 今時空母なぞ何の役にも立たないただの置物
2022/07/17(日) 17:41:55.03ID:m942lAOi
「ピーキー過ぎてシナチクには無理だよ」
658<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 17:45:05.08ID:4/qsBlMp 原子炉はめ込むだけだろ?
なんでやらないんだ?
なんでやらないんだ?
2022/07/17(日) 17:45:07.71ID:2d/rlM5j
ローテクしかなくてガスタービンを作れないなら
電力艦を何隻も随行させればいいじゃない
空母はどうせ大船団で運用すんだろ?
電力艦を何隻も随行させればいいじゃない
空母はどうせ大船団で運用すんだろ?
2022/07/17(日) 17:45:19.37ID:b7kkTsUd
>>653
元のラヂオ・フリー・アジアの記事だとその辺ない。
ディーゼル云々はNEWSポストセブンの後付け。
www.rfa.org/mandarin/yataibaodao/junshiwaijiao/hcm2-06172022080045.html
元のラヂオ・フリー・アジアの記事だとその辺ない。
ディーゼル云々はNEWSポストセブンの後付け。
www.rfa.org/mandarin/yataibaodao/junshiwaijiao/hcm2-06172022080045.html
661<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 17:46:15.71ID:uZqVImvT 原潜はもう作ってるんだからそのうち空母にも乗っけるでしょ
2022/07/17(日) 17:47:53.58ID:FA9jN41m
2022/07/17(日) 17:48:56.59ID:/jIiYzt8
>>5
そうやってトライアンドエラーでどんどん改良して強くなっていく。気がついたときには断崖のような差がついている
そうやってトライアンドエラーでどんどん改良して強くなっていく。気がついたときには断崖のような差がついている
664<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 17:52:50.65ID:BOjJL6PH >>3
「日本学術会議の科学者」と「理研から中国へ移った科学者」が、進んで差し出した。
「日本学術会議の科学者」と「理研から中国へ移った科学者」が、進んで差し出した。
665<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 17:54:22.94ID:htzR00H7 敵を侮って初戦で痛い目見るよりは、
警戒して備えて、有事には優位に事を運べる方がいい。
警戒して備えて、有事には優位に事を運べる方がいい。
666<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 17:57:13.18ID:xyGGHJa8667<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 17:57:33.91ID:BOjJL6PH >>658
艦船に搭載できる水準にまで、原子炉を小型・軽量化することが難しいと思われ。
艦船に搭載できる水準にまで、原子炉を小型・軽量化することが難しいと思われ。
2022/07/17(日) 17:59:24.23ID:b7kkTsUd
>>613
山東なら普通に南シナ海で活動してるよ。
ドック入りしたのも今年就役後2年ぶりに大連に戻ったのが初めてだし、
4月から行っていた定期整備も終わって先日出港したばり。
www.tkww.hk/a/202207/03/AP62c15128e4b0a469027ce7e7.html
山東なら普通に南シナ海で活動してるよ。
ドック入りしたのも今年就役後2年ぶりに大連に戻ったのが初めてだし、
4月から行っていた定期整備も終わって先日出港したばり。
www.tkww.hk/a/202207/03/AP62c15128e4b0a469027ce7e7.html
2022/07/17(日) 17:59:49.90ID:N3mXNURJ
>>667
車両で運べるサイズ作ったろ?
車両で運べるサイズ作ったろ?
2022/07/17(日) 18:03:57.24ID:Z/I1oLQx
2022/07/17(日) 18:06:39.44ID:FA9jN41m
>>666
残念ながら軍広報
残念ながら軍広報
2022/07/17(日) 18:06:41.69ID:FM3yVkQQ
レッドオクトーバーを追えを思い出した
2022/07/17(日) 18:10:26.76ID:i/UNXz9i
674<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 18:10:55.86ID:CQfDlPgo2022/07/17(日) 18:11:51.18ID:6U2C0uSI
>>21
ノロマヤロウの名前と相反する古代技術の結晶ロシナンテ号じゃん。御神苗君は乗ってますか?
ノロマヤロウの名前と相反する古代技術の結晶ロシナンテ号じゃん。御神苗君は乗ってますか?
676<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 18:16:11.58ID:FM3yVkQQ 日本のアニメよりか、初代トップガンは先端を走ってましたか?
677<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 18:23:36.52ID:SFw0UM60 短時間でガス欠の懸念があるのなら
そうだ!洋上給油艦を2隻ほどお供につければいいんだよ!
そうだ!洋上給油艦を2隻ほどお供につければいいんだよ!
678<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 18:24:10.05ID:4/qsBlMp2022/07/17(日) 18:24:57.12ID:z65ekLNC
張り子だろうが何だろうが
着実に技術を高めているのをバカにできるほど日本はなんかしてんの?
中国に技術で勝てるところなんて殆どないんじゃないの?
着実に技術を高めているのをバカにできるほど日本はなんかしてんの?
中国に技術で勝てるところなんて殆どないんじゃないの?
680<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 18:27:34.01ID:FM3yVkQQ ミッドウェイのVFX技術は凄いですね。
2022/07/17(日) 18:29:57.58ID:N3mXNURJ
>>679
超電磁砲作れるの?
超電磁砲作れるの?
2022/07/17(日) 18:30:27.73ID:BoIZ3Oqb
>>670
おフランスなんて原潜の原子炉をそのまま空母に積んだからな
おフランスなんて原潜の原子炉をそのまま空母に積んだからな
2022/07/17(日) 18:31:11.12ID:GVzMYfyh
凄いなまさかのディーゼルエンジンかよ
まともに運用出来るのか?
まともに運用出来るのか?
684<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 18:32:11.40ID:SFw0UM60685<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 18:33:12.86ID:rUn7b3/r >>679
そうりゅう型は、ロシア潜水艦も撃沈できるように、設計されてる。
現在は、そうりゅう型よりさらに静粛性能UPしたたいげい型も就役w
それに、撃たれたら回避不能といわれてるデコイも通用しない新型魚雷も完成。
海自の元潜水艦艦長の話によると、海自潜水艦1隻で、シナ空母艦隊は全滅できるらしいw
ちゃんとやることはやってるwwww
そうりゅう型は、ロシア潜水艦も撃沈できるように、設計されてる。
現在は、そうりゅう型よりさらに静粛性能UPしたたいげい型も就役w
それに、撃たれたら回避不能といわれてるデコイも通用しない新型魚雷も完成。
海自の元潜水艦艦長の話によると、海自潜水艦1隻で、シナ空母艦隊は全滅できるらしいw
ちゃんとやることはやってるwwww
686<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 18:39:07.07ID:GtcUfECP >>685
もー日本は海上艦廃止して巡航ミサイル標準装備の潜水艦艦隊にしたら?
もー日本は海上艦廃止して巡航ミサイル標準装備の潜水艦艦隊にしたら?
2022/07/17(日) 18:39:52.50ID:1rYyFtDE
カタパルト用の発電設備がディーゼルエンジン?w
発艦の時にしか使用しないのに大きくて重いディーゼルは普段はただのお荷物だろう
発艦の時にしか使用しないのに大きくて重いディーゼルは普段はただのお荷物だろう
688<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 18:39:59.48ID:FM3yVkQQ 日本は軍の戦力を認めないので反米はしないでよかですか?
689<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 18:44:15.92ID:SFw0UM60 >>686
せっかくこれからもがみ型護衛艦をたくさん作ろうと考えているのに
せっかくこれからもがみ型護衛艦をたくさん作ろうと考えているのに
2022/07/17(日) 18:44:38.85ID:8yuAzeG9
現代版伊号潜水艦の就役希望
2022/07/17(日) 18:45:15.20ID:KUDLpBfi
もしかて支那の原潜ってどっかから買ってきたやつか?
2022/07/17(日) 18:45:15.41ID:LdMxpYwp
ならば我が国は超電磁ヨーヨーを装備だ。
693<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 18:48:21.30ID:1AHMgW3A 原潜の原子炉技術はロシアから教えて貰えたけど空母用の大型原子炉の技術は米国から盗むしかないからなあ
電磁カタパルトの技術はどこかの国から盗めても原子炉技術は無理だったか
電磁カタパルトの技術はどこかの国から盗めても原子炉技術は無理だったか
694<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 18:49:18.35ID:GtcUfECP2022/07/17(日) 18:50:46.95ID:N3mXNURJ
>>692
超電磁独楽もだ!
超電磁独楽もだ!
2022/07/17(日) 18:54:16.13ID:G3F+j7va
>>685
中国みたいにどっかから元ネタパクって解析じゃないから、他所が持ってない新基軸の武器もできる。
中国みたいにどっかから元ネタパクって解析じゃないから、他所が持ってない新基軸の武器もできる。
697<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 18:54:38.14ID:NZr2XI05 >>13
大寒民国のギジュチュリョクとな??
大寒民国のギジュチュリョクとな??
698<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 18:55:38.28ID:CQfDlPgo >>679
先だって日本はアメリカのイーグルやホーネットとかに積まれてるジェットエンジンF110より推力が2tほど上回る
XF9エンジンを開発したな
これはF-22に積まれている F119エンジンとほぼ同等のスペックを誇るね
先だって日本はアメリカのイーグルやホーネットとかに積まれてるジェットエンジンF110より推力が2tほど上回る
XF9エンジンを開発したな
これはF-22に積まれている F119エンジンとほぼ同等のスペックを誇るね
2022/07/17(日) 18:56:39.55ID:BoIZ3Oqb
>>693
露助もキーロフ級で大型艦用原子炉の技術くらいは持ってる
露助もキーロフ級で大型艦用原子炉の技術くらいは持ってる
2022/07/17(日) 18:59:11.32ID:BoIZ3Oqb
>>698
なお、米帝の新型エンジンXA100, XA101の足元にも及ばないもよう
なお、米帝の新型エンジンXA100, XA101の足元にも及ばないもよう
701<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 19:00:02.74ID:4Vw7mUyX >>1
電磁カタパルト用に推進用とは別のエンジン積んでんなら航行速度は落ちないんじゃないの?
電磁カタパルト用に推進用とは別のエンジン積んでんなら航行速度は落ちないんじゃないの?
702<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 19:05:28.00ID:CQfDlPgo >>700
なおXF9エンジンはステルス性能確保の為かなりのスリム化を果たしている
前世代エンジンだけどF 110より直径は20cmばっかもスリムにしてコンパクト化を成し遂げてる
その二つのエンジンは?
なおXF9エンジンはステルス性能確保の為かなりのスリム化を果たしている
前世代エンジンだけどF 110より直径は20cmばっかもスリムにしてコンパクト化を成し遂げてる
その二つのエンジンは?
2022/07/17(日) 19:06:22.49ID:3QetF3ih
日本の空母は飾りとか言ってたのに中国はハリボテwwwww
2022/07/17(日) 19:07:00.47ID:51mo92c1
>>667
昔原研いた事があるジジイに聞いたことがあるけど船舶用の原発は小型化よりも常に波でベースラインが揺れるので重力のかかる方向が変わっても機能する(最悪ひっくり返ってもこわれないで制御棒押し込める)設計にするってのが結構ノウハウが必要で難しいんだと。
昔原研いた事があるジジイに聞いたことがあるけど船舶用の原発は小型化よりも常に波でベースラインが揺れるので重力のかかる方向が変わっても機能する(最悪ひっくり返ってもこわれないで制御棒押し込める)設計にするってのが結構ノウハウが必要で難しいんだと。
705<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 19:10:08.44ID:FM3yVkQQ アメリカが単独でホワイトベースみたいなの作れるなら
時代認識がずれているなと思った今日この頃。
時代認識がずれているなと思った今日この頃。
2022/07/17(日) 19:11:56.86ID:BoIZ3Oqb
2022/07/17(日) 19:21:34.32ID:G3F+j7va
ちゅーかまず自力でエンジン作れる様になった時点で凄い飛躍なわけで。
盗んだりパクったりして作ってるのとは基礎が違う。
先の伸び代は比較にならん。
盗んだりパクったりして作ってるのとは基礎が違う。
先の伸び代は比較にならん。
708<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 19:22:32.77ID:DaIBY7+k まぬけなはなしだ
709<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 19:22:53.12ID:tIOQi8Fc いやエンジン自体は昔から作ってる奴、それを無理矢理何機も載せただけ
710<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 19:24:05.38ID:tIOQi8Fc 有線にすれば最強なのに
711<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 19:28:12.48ID:EpTRYtVW もうこう言うネタで笑うの止めよう
今はこれでも数年後には確実に仕上げてくるんだから
ちゃんと危機感持たないと
今はこれでも数年後には確実に仕上げてくるんだから
ちゃんと危機感持たないと
712<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 19:29:43.83ID:tIOQi8Fc713<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 19:33:55.11ID:CQfDlPgo >>706
でもXF9エンジンがF110エンジンより直径20cm細いのは事実やぞ?
でもXF9エンジンがF110エンジンより直径20cm細いのは事実やぞ?
714<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 19:38:57.82ID:1AHMgW3A 直径が2割も違うならステルスには大いに影響があるよな
2022/07/17(日) 19:41:32.07ID:0SAtG5+m
>>712
それF110は最大直径でXF9は空気取り入れ口の直径
それF110は最大直径でXF9は空気取り入れ口の直径
716<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 19:42:24.19ID:CQfDlPgo717<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 19:52:25.57ID:rUn7b3/r2022/07/17(日) 19:53:35.41ID:WfTArZ0N
>>294
それができるようになったら、世界にとって本当に警戒すべき、恐るべき敵になるんだが
残念ながら、彼らの根っ子には、どうしようもないほどの、見栄っ張りという属性があるんだよ
朝鮮同様、コンプレックスだな
故に常に虚勢を張り続ける
軍事に限らず、経済でも何でもそう
北京でサミットが開かれます
↓
開催期間中、経済的な打撃とか何も考えずに周辺の工場ぜんぶ稼働停止
↓
北京の空は青いだろ?
スモッグとかもかないでしょ?
これを地でやる民族
山に緑のペンキ塗るとか平気でやる
体裁がすべて
それができるようになったら、世界にとって本当に警戒すべき、恐るべき敵になるんだが
残念ながら、彼らの根っ子には、どうしようもないほどの、見栄っ張りという属性があるんだよ
朝鮮同様、コンプレックスだな
故に常に虚勢を張り続ける
軍事に限らず、経済でも何でもそう
北京でサミットが開かれます
↓
開催期間中、経済的な打撃とか何も考えずに周辺の工場ぜんぶ稼働停止
↓
北京の空は青いだろ?
スモッグとかもかないでしょ?
これを地でやる民族
山に緑のペンキ塗るとか平気でやる
体裁がすべて
2022/07/17(日) 19:55:27.41ID:e0elCECA
なあに動かなくなったら人が漕げばいいアルヨ!
「人海戦術」は中国伝統戦法アルヨ!
「人海戦術」は中国伝統戦法アルヨ!
720<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 19:59:23.35ID:1AHMgW3A2022/07/17(日) 19:59:49.25ID:Bp/bpRze
全長10㎞にすれば巨大バッテリーどころか街だって戦車だって積めるのに
2022/07/17(日) 20:04:41.58ID:bm6GzBFW
甲板に太陽光パネル貼れば良いんじゃね?
あとは乗組員で自転車漕ぐとか
あとは乗組員で自転車漕ぐとか
723<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 20:05:07.59ID:tIOQi8Fc724<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 20:05:38.15ID:ehJtkG5G725<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 20:06:42.99ID:tIOQi8Fc >>720
ウェポンベイの事やろ
ウェポンベイの事やろ
2022/07/17(日) 20:06:44.66ID:h8GStLsp
727<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 20:10:12.31ID:mPP1CfBu まこういう細かい(細かくねーよw)ことも含めて実戦経験のない中国海軍とアメリカ第7艦隊の戦闘なんて、開戦前に既に勝敗は決してるわな
2022/07/17(日) 20:13:54.10ID:PYrudW4B
>>700
そのエンジン、F135の置き換えだから、そもそもサイズから違うと思うんだが
そのエンジン、F135の置き換えだから、そもそもサイズから違うと思うんだが
729<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 20:14:11.06ID:cxQ1j3ob >>727
今時、空母同士の対決なんて起きないでしょ
今時、空母同士の対決なんて起きないでしょ
730<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 20:16:02.19ID:VLEIIFrW 「サザビー出ます
サザビー発進」
サザビー発進」
2022/07/17(日) 20:16:11.64ID:/k1yo8bB
韓米日が結束して中共に対抗しないとな
732<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 20:17:04.43ID:BBBqfrP/ 電磁カタパルトを備えようが悪天候時に
港にすぐ帰る空母を日本は脅威に感じない
海洋民族と大陸民族の違いは大きいぞ
港にすぐ帰る空母を日本は脅威に感じない
海洋民族と大陸民族の違いは大きいぞ
733<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 20:18:50.86ID:Ush4H26x2022/07/17(日) 20:29:22.77ID:4F2lymNE
日米以外の太平洋島嶼国を脅す為だから張り子の虎で十分という事なのだろうな
735<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 20:33:59.20ID:6e4KPCen >>733
追い越すことはないよ だって中国人の国だよ
追い越すことはないよ だって中国人の国だよ
2022/07/17(日) 20:34:07.86ID:Ml9r1Xfh
737<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 20:35:16.62ID:pcF/U3Dl2022/07/17(日) 20:38:06.58ID:T79C/123
でも奴隷に稼がせた金でいくらでも開発できるんだから常に前進しとるで
2022/07/17(日) 20:42:04.58ID:EOdakT5J
なんでアメリカが原子力空母なんか作ったのかをもっと良く考えろよ、と
2022/07/17(日) 20:45:02.49ID:8rc7W5pT
艦載機より発電機のほうが多かったりしてw
2022/07/17(日) 21:04:17.40ID:bvhUkuCA
発進!
母艦即停止!
うーんw
母艦即停止!
うーんw
742<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 21:07:48.11ID:0QHl9ok+ イギリスの最新空母も原子力ではないし
同じく原子力では無かったキティホークも
通常動力だったが実戦での実績はどちらもあるからなあ
まったく役立たずなんて思うのは確実に間違いだと
思う
同じく原子力では無かったキティホークも
通常動力だったが実戦での実績はどちらもあるからなあ
まったく役立たずなんて思うのは確実に間違いだと
思う
743<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 21:09:07.99ID:OPoLMXVp こんなの常識的に考えてすぐに対策してくるだろ。
油断させるような記事を書くのはいかんで。
油断させるような記事を書くのはいかんで。
2022/07/17(日) 21:10:56.07ID:PS5zSkkY
745<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 21:13:36.58ID:0QHl9ok+ だいたい建造費が違いすぎる
米最新のフォードに2基載せた
A1B加圧水型原子炉2基で約7千億円近い
フォード級全体の建造費は1.4兆円
ニミッツ級でその半分
通常動力だったキティホークはなんと建造費500億
世界展開する必要が無いなら通常動力が合理的だろう
米最新のフォードに2基載せた
A1B加圧水型原子炉2基で約7千億円近い
フォード級全体の建造費は1.4兆円
ニミッツ級でその半分
通常動力だったキティホークはなんと建造費500億
世界展開する必要が無いなら通常動力が合理的だろう
746<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 21:14:37.71ID:0QHl9ok+747<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 21:14:51.33ID:KWYKx9YC 電池積めばいいんじゃね?
2022/07/17(日) 21:15:21.88ID:PS5zSkkY
>>746
カタパルトの有無は?
カタパルトの有無は?
749<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 21:15:49.93ID:0QHl9ok+2022/07/17(日) 21:16:17.88ID:4F2lymNE
糖質患わせてるレスが多いのはなぜなんだw
2022/07/17(日) 21:18:08.95ID:PS5zSkkY
2022/07/17(日) 21:20:37.82ID:0my9EPJW
>>692
先にそれを操る身長57メートルクラスのロボットを開発しないと
先にそれを操る身長57メートルクラスのロボットを開発しないと
753<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 21:21:36.61ID:0QHl9ok+2022/07/17(日) 21:24:40.43ID:PS5zSkkY
>>753
使い物にならない電磁カタパルト、という本スレッドで、
使い物になる実例や公算を示せるなら、そう主張すればいい
現時点で、駄目という説しか出ていないのだから、
根拠を挙げて説明して欲しいものだ
使い物にならない電磁カタパルト、という本スレッドで、
使い物になる実例や公算を示せるなら、そう主張すればいい
現時点で、駄目という説しか出ていないのだから、
根拠を挙げて説明して欲しいものだ
755<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 21:25:36.94ID:0QHl9ok+ ちなみにイギリス最新のクイーンエリザベスも
艦載機にするはずだったF31の開発が遅れて断念しただけで
当初は通常動力にカタパルト載せるつもりだった
艦載機にするはずだったF31の開発が遅れて断念しただけで
当初は通常動力にカタパルト載せるつもりだった
2022/07/17(日) 21:27:06.24ID:Z/I1oLQx
電磁カタパルトの研究は陸でもできると思うんだけどな
何で難航してんだろ、米も中も
何で難航してんだろ、米も中も
2022/07/17(日) 21:28:12.97ID:PS5zSkkY
>>756
電磁カタパルトが駄目、を否定できてない
蒸気カタパルトなら行けるかもとは思うが、
電磁カタパルトでは役に立たないという説を否定できてないだろ
本スレッドは、電磁カタパルトが駄目というスレッドであるよ
電磁カタパルトが駄目、を否定できてない
蒸気カタパルトなら行けるかもとは思うが、
電磁カタパルトでは役に立たないという説を否定できてないだろ
本スレッドは、電磁カタパルトが駄目というスレッドであるよ
759<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 21:29:44.69ID:0QHl9ok+2022/07/17(日) 21:30:47.13ID:PS5zSkkY
>>759
通常動力かつ電磁カタパルトが駄目、というスレッドだよ
通常動力かつ電磁カタパルトが駄目、というスレッドだよ
761<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 21:31:58.47ID:0QHl9ok+2022/07/17(日) 21:33:01.51ID:PS5zSkkY
763<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 21:38:12.43ID:0QHl9ok+ >>762
つまり通常動力でスキージャンプ式なら良かったと?
つまり通常動力でスキージャンプ式なら良かったと?
2022/07/17(日) 21:41:24.08ID:PS5zSkkY
003型空母は、通常動力でかつ電磁カタパルトだから駄目
がどうして
つまりスキージャンプ云々になるのかw
通常動力でかつ電磁カタパルトだからと言って使い物にならないわけじゃない、を否定しただけやでw
すり替えはいらんってのw
つまりとか知らねえよ
がどうして
つまりスキージャンプ云々になるのかw
通常動力でかつ電磁カタパルトだからと言って使い物にならないわけじゃない、を否定しただけやでw
すり替えはいらんってのw
つまりとか知らねえよ
765<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 21:43:51.86ID:0QHl9ok+ >>764
通常動力でスキージャンプ式
通常動力で蒸気カタパルトのどちらかしか
選択がない中でそれだと
古いキティホークタイプより
イギリスが選択したスキージャンプ式が良いとなるのは
自然だと思うけど?
通常動力でスキージャンプ式
通常動力で蒸気カタパルトのどちらかしか
選択がない中でそれだと
古いキティホークタイプより
イギリスが選択したスキージャンプ式が良いとなるのは
自然だと思うけど?
2022/07/17(日) 21:46:13.51ID:PS5zSkkY
767<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 21:48:28.05ID:0QHl9ok+ >>766
だからクイーンエリザベスがF35の開発遅れがなければってレスポンスをさっきしたわけだけど?
だからクイーンエリザベスがF35の開発遅れがなければってレスポンスをさっきしたわけだけど?
2022/07/17(日) 21:50:36.54ID:PS5zSkkY
769<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 21:53:25.91ID:0QHl9ok+2022/07/17(日) 21:54:26.22ID:PS5zSkkY
771<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 21:55:40.56ID:0QHl9ok+2022/07/17(日) 21:55:56.48ID:4F2lymNE
中共以外なら開発段階でダメだと判断できればやめれるけど中共は取りあえず作ることが最優先だからダメでも作ればいい精神なのを理解できて無いのがいるなw
773<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 21:56:26.32ID:0QHl9ok+2022/07/17(日) 21:57:27.58ID:PS5zSkkY
>>771
1で挙げられている問題点が無いので、不適切な例だな
1で挙げられている問題点が無いので、不適切な例だな
2022/07/17(日) 21:57:48.72ID:4F2lymNE
1機でも射出できれば成功なら韓国製ロケットと同じ理論だな
まあ1機くらいなら射出できるでしょうねw
まあ1機くらいなら射出できるでしょうねw
2022/07/17(日) 21:59:26.46ID:4F2lymNE
共産主義国家じゃなければ税金のむだ遣いで頓挫してる案件だろ
777<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 22:01:40.73ID:0QHl9ok+778<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 22:03:11.14ID:0QHl9ok+ 原子力空母は原子炉がべらぼうに高い
2022/07/17(日) 22:04:37.26ID:PS5zSkkY
780<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 22:04:50.31ID:TANQOQQa >>757
カタパルトは乗員や航空機が壊れない範囲内の加速度で加速をコントロールしながら
発艦に必要な速度まで加速しなければならない
そう簡単なことじゃないアルよ
蒸気式カタパルトを長年使ってきた米軍も初期は人柱を建てながらやっていた
蒸気式カタパルトで経験値が高い米軍が電磁式カタパルトで苦労しているように見える
どこで引っかかってるのかは不明だけど
蒸気式カタパルト未経験で電磁式カタパルトに突入した支那は全く手探りのはず
カタパルトに対応出来る航空機があるのかどうかさえ分かっていない
露西亜軍系の戦闘機はスキージャンプ式だから対応していない
カタパルトは乗員や航空機が壊れない範囲内の加速度で加速をコントロールしながら
発艦に必要な速度まで加速しなければならない
そう簡単なことじゃないアルよ
蒸気式カタパルトを長年使ってきた米軍も初期は人柱を建てながらやっていた
蒸気式カタパルトで経験値が高い米軍が電磁式カタパルトで苦労しているように見える
どこで引っかかってるのかは不明だけど
蒸気式カタパルト未経験で電磁式カタパルトに突入した支那は全く手探りのはず
カタパルトに対応出来る航空機があるのかどうかさえ分かっていない
露西亜軍系の戦闘機はスキージャンプ式だから対応していない
2022/07/17(日) 22:08:40.72ID:PS5zSkkY
>>780
米軍の電磁カタパルトの難航の原因は、加速プロファイルのデータベース構築だってさw
米軍の電磁カタパルトの難航の原因は、加速プロファイルのデータベース構築だってさw
2022/07/17(日) 22:10:02.50ID:4F2lymNE
ほんと中国人って帳尻が合ってないのに合ってるみたいな嘘をつくよねw
783<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 22:12:02.30ID:0QHl9ok+784<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 22:15:47.08ID:0QHl9ok+ 中国の経済規模は今から8年前、2014年の
アメリカの経済規模と同程度
なのでニミッツ級を10隻ぐらい持っててもおかしくはない
アメリカの経済規模と同程度
なのでニミッツ級を10隻ぐらい持っててもおかしくはない
2022/07/17(日) 22:16:48.17ID:7ws9WfsY
>>783
それは艦載機と護衛する艦艇一揃えでの機動艦隊で言ってます?
それは艦載機と護衛する艦艇一揃えでの機動艦隊で言ってます?
786<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 22:17:14.78ID:0QHl9ok+ >>785
そうだよ
そうだよ
2022/07/17(日) 22:20:11.83ID:7ws9WfsY
>>786
艦載機は数が全く無く、護衛する艦艇が十分な数が確保出来ると言う根拠は何処に?
あと経済規模と言うけど、中国の経済規模でアメリカと同規模の軍事費を捻出出来るなら、とうにやってると思わないかい?
艦載機は数が全く無く、護衛する艦艇が十分な数が確保出来ると言う根拠は何処に?
あと経済規模と言うけど、中国の経済規模でアメリカと同規模の軍事費を捻出出来るなら、とうにやってると思わないかい?
2022/07/17(日) 22:20:42.86ID:PS5zSkkY
>>785
金額はともかく、様々な形のソフトウェアとハードウェアのノウハウの蓄積は、
アメリカと中国では比較にもならないレベル差があるから、
中国はアメリカに比肩しうる、という論理は成立しないけどねえw
金額はともかく、様々な形のソフトウェアとハードウェアのノウハウの蓄積は、
アメリカと中国では比較にもならないレベル差があるから、
中国はアメリカに比肩しうる、という論理は成立しないけどねえw
789<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 22:21:13.78ID:lIf5DY2O 船内で罪人がなんか回してるはず
2022/07/17(日) 22:22:01.44ID:+trUlFIf
>>703
自衛隊自体がハリボテだぞ、予算なさ過ぎて定員割れ
弾もフル装填されず何発入ってるのか分からない状態
潜水艦は訓練用の魚雷年1発程度しか買えず、魚雷自体もフル装填されてない
もし有事になっても継戦能力ない
なのに予算増やします言うたら呉の地総幕は国民の生活が苦しいのに予算を増やすのは心苦しいとか訳わからん事言うし
自衛隊自体がハリボテだぞ、予算なさ過ぎて定員割れ
弾もフル装填されず何発入ってるのか分からない状態
潜水艦は訓練用の魚雷年1発程度しか買えず、魚雷自体もフル装填されてない
もし有事になっても継戦能力ない
なのに予算増やします言うたら呉の地総幕は国民の生活が苦しいのに予算を増やすのは心苦しいとか訳わからん事言うし
791<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 22:23:57.86ID:XtclF15r2022/07/17(日) 22:24:05.56ID:PS5zSkkY
2022/07/17(日) 22:26:28.27ID:4F2lymNE
794<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 23:50:11.54ID:qsIXxY4x >>314
この人はいろんな板で頭悪い書き込みしてる有名なキチだよ
この人はいろんな板で頭悪い書き込みしてる有名なキチだよ
795<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/17(日) 23:51:19.37ID:DmswXdVa 反戦団体の皆さん中国で出番ですよ〜!!
2022/07/17(日) 23:57:46.97ID:sMSWlLLA
え、原子力じゃないのに電磁カタパルトなんて積んだの?
何考えてんだろ
何考えてんだろ
2022/07/17(日) 23:59:15.14ID:oItEpBrV
>>634
洗濯物干してあったからなあ
洗濯物干してあったからなあ
2022/07/18(月) 01:00:12.48ID:HeQbgw/n
真面目に発電施設を備えた補給艦が必要になるのか
いざとなったら盾になる少人数で運用出来る代物の
いざとなったら盾になる少人数で運用出来る代物の
2022/07/18(月) 01:35:36.58ID:1EZtqYJ5
ポジトロンライフルかな?
2022/07/18(月) 01:38:33.44ID:1EZtqYJ5
間違えたポジトロンスナイパーライフルだった
2022/07/18(月) 02:18:47.15ID:gfZdhkZX
ガスタービンや原子炉で作れるようになる前に
先行してカタパルトや運用などのノウハウためこむのはカネに糸目をつけないなら合理的かもしれん
もともと高価な張り子の虎として作られてることになる
先行してカタパルトや運用などのノウハウためこむのはカネに糸目をつけないなら合理的かもしれん
もともと高価な張り子の虎として作られてることになる
2022/07/18(月) 02:22:34.11ID:rGR14iXu
油断するな
ゴキブリみたいに量で押し込んでくるぞ
ゴキブリみたいに量で押し込んでくるぞ
2022/07/18(月) 04:36:10.73ID:s9n5IwzM
そりゃあアメリカも
たくさん実験して、たくさん死んで
ようやく
たくさん実験して、たくさん死んで
ようやく
2022/07/18(月) 05:00:27.69ID:C0lFsZ0K
>>681
まず東京西半分を壁で覆います
まず東京西半分を壁で覆います
805<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/18(月) 05:07:45.40ID:BwyYeRGw 中国は、なんか最近メッキが剥がれて、どんどん落ちぶれて行くな。
未だに「発展する中国」「世界二位の経済の中国」とか信じている馬鹿は居ないよな?
既に日本以下に落ちぶれているのが中国。
未だに「発展する中国」「世界二位の経済の中国」とか信じている馬鹿は居ないよな?
既に日本以下に落ちぶれているのが中国。
806アイロビュコリア ◆5yRcT8zUlk
2022/07/18(月) 05:12:02.09ID:7Z1pCa7b >艦載機の暖気時間が短いため発進も速やかに行えるなど
(=゚ω゚)ノ クルマには暖機運転が必要!
(=゚ω゚)ノ クルマには暖機運転が必要!
807<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/18(月) 05:12:40.77ID:s6GCYfdw 尖閣周辺に中国船 93日連続
808<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/18(月) 05:22:58.22ID:PhlAOrpz なぜガスタービンにしなかった
2022/07/18(月) 05:27:06.40ID:Girjk6Tz
むしろこれでカタパルト諦めてドローン重視に向かうと怖いよ。中国にはファイターマフィアがいないから政治的に自由に戦力を調整できる。
ステルスドローンにレーダーとミサイルくくりつけて一定空域を守らせる使い方されたら相当厄介だと思うけどなあ。
ステルスドローンにレーダーとミサイルくくりつけて一定空域を守らせる使い方されたら相当厄介だと思うけどなあ。
810<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/18(月) 05:31:10.12ID:s6GCYfdw 中国とは断交だよ
811<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/18(月) 05:32:26.21ID:nE9cCyeR812アイロビュコリア ◆5yRcT8zUlk
2022/07/18(月) 05:35:35.69ID:7Z1pCa7b813<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/18(月) 05:42:36.82ID:nE9cCyeR2022/07/18(月) 06:01:34.12ID:6sk+Y31b
アメリカの最新空母も動かない装備が満載なのに、なぜ中国の空母のあら探しに必死になるのか意味不明
日本は電磁カタパルトどころか、原子力船すらムツで挫折しているというのに
そもそも電磁カタパルトが搭載できてる空母って、アメリカの欠陥空母ジェネラルフォード級だけだろ?
日本は電磁カタパルトどころか、原子力船すらムツで挫折しているというのに
そもそも電磁カタパルトが搭載できてる空母って、アメリカの欠陥空母ジェネラルフォード級だけだろ?
815<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/18(月) 06:02:38.12ID:J/dgG8lu 僕が作った最強の空母
幼稚だなwwwwwwwwww
幼稚だなwwwwwwwwww
816<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/18(月) 06:05:49.51ID:nE9cCyeR 日本人の耳目を集めるには
嫌われ敵国のディス情報が受けるのは当たり前だろ
嫌われ敵国のディス情報が受けるのは当たり前だろ
817<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/18(月) 06:06:16.07ID:Jrvt/bTG トランプもそのうち空母名になるの?
818<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/18(月) 06:06:16.26ID:PUn0JWUK 台湾有事を語ってもいいですか?
2022/07/18(月) 06:14:59.27ID:bWSC/35E
2022/07/18(月) 06:18:53.42ID:bWSC/35E
>>798
それなら空母よりレールガンによる砲撃艦で艦隊組む方がよくね?
それなら空母よりレールガンによる砲撃艦で艦隊組む方がよくね?
821<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/18(月) 06:24:02.45ID:PUn0JWUK 第2の北洋艦隊ではないと言いきれる?
822<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/18(月) 06:28:20.71ID:+xR9HOag 火薬式カタパルトにするアル
823<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/18(月) 06:32:38.25ID:T0ca2ZDi 笑ってるが、改善したら手ごわい
2022/07/18(月) 06:35:16.63ID:HvZK+zbj
ガスタービンエンジン造れない中国
ディーゼルエンジンて漁船かよこの空母
ディーゼルエンジンて漁船かよこの空母
825<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/18(月) 06:36:54.03ID:PUn0JWUK 潜水艦隊を攻撃する中国艦船の武器ってどんなもんを揃えとんの?
2022/07/18(月) 06:37:42.54ID:qyDRlrve
中国ですらこの有り様なのか。
じゃあとても韓国に空母とか作れるわけないな。
じゃあとても韓国に空母とか作れるわけないな。
2022/07/18(月) 06:42:26.48ID:PUn0JWUK
日本の潜水艦の数で群狼作戦って可能ですか?
2022/07/18(月) 06:43:11.54ID:k/3BqrfC
>>805
これまで百年先まで計画してしたたかにやって来たが世代交代でダメになったとか
これまで百年先まで計画してしたたかにやって来たが世代交代でダメになったとか
2022/07/18(月) 06:44:14.81ID:k/3BqrfC
>>819
不動産バブルで底上げしただけだろ
不動産バブルで底上げしただけだろ
830<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/18(月) 06:46:36.17ID:PUn0JWUK 日本に群狼作戦ができるのなら、太平洋戦争の頃とは少し変わるのかな。
2022/07/18(月) 06:54:43.99ID:jzulDV1y
アメリカでも電磁カタパルトは電力喰い過ぎ故障し過ぎなもんで蒸気に戻すって言ってなかった?
それも最新鋭の原子力でだぜ?
それも最新鋭の原子力でだぜ?
832<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/18(月) 06:56:12.78ID:2MoVdWqA >>20
ゼンマイとか他にもできそうだよね
ゼンマイとか他にもできそうだよね
2022/07/18(月) 07:02:25.70ID:7a99PhZE
>>828
キンペーから老獪さが皆無になった感。
世界中に孔子なんとかとか色々忍ばせて内部から浸透させてた長期的な取り組みとかが全て木っ端微塵。
以前なら米国にそのうち中国系の大統領が現れたりしたら、とかいう心配もあったけど、もはや皆無。
凄く見てわかりやすい三下小悪党ムーブばっかりになった。
キンペーから老獪さが皆無になった感。
世界中に孔子なんとかとか色々忍ばせて内部から浸透させてた長期的な取り組みとかが全て木っ端微塵。
以前なら米国にそのうち中国系の大統領が現れたりしたら、とかいう心配もあったけど、もはや皆無。
凄く見てわかりやすい三下小悪党ムーブばっかりになった。
834<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/18(月) 07:13:53.09ID:qBBr6Qe1 >>832
チョロQ的発想だな
チョロQ的発想だな
835<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/18(月) 07:23:42.09ID:ySjRhTHU 海南省でモジュール式小型原子炉作っているから、そのうち電源の問題もなくなるんじゃね
日本だってヘリ空母から普通の空母になって、将来的には三菱重工の小型原子炉くっつけて原子力空母の出来上がりってことだってできるんだろうから
そんなことより自衛隊内に本人は日本国籍だけど親は中国人って事例が結構あるらしい。
日本は装備と人材の両面でやばい
日本だってヘリ空母から普通の空母になって、将来的には三菱重工の小型原子炉くっつけて原子力空母の出来上がりってことだってできるんだろうから
そんなことより自衛隊内に本人は日本国籍だけど親は中国人って事例が結構あるらしい。
日本は装備と人材の両面でやばい
836<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/18(月) 07:33:53.19ID:nE9cCyeR2022/07/18(月) 07:35:52.94ID:VWCs7YgT
発電艦を随行させれば良いやん(笑)
838<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/18(月) 07:45:40.20ID:ZpJNsDTc 積載可能な原子炉はまだ作れないのか?
839<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/18(月) 07:51:50.89ID:g7xPS42e カタパルト使う度停電するだんろ?
使用電力くらい計算しとけよ低能
使用電力くらい計算しとけよ低能
840<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/18(月) 07:52:28.69ID:lwXJSIHS841<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/18(月) 07:57:16.76ID:lwXJSIHS >>792
金云々以前にゴミを量産しても無駄でしかないって状態でずっと定数割れってなあ
金云々以前にゴミを量産しても無駄でしかないって状態でずっと定数割れってなあ
2022/07/18(月) 08:36:12.55ID:7a99PhZE
>>837
二百隻くらいの発電艦隊を従えて行動し、戦闘前には全艦と動力ケーブルを接続するわけだな!
二百隻くらいの発電艦隊を従えて行動し、戦闘前には全艦と動力ケーブルを接続するわけだな!
843<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/18(月) 08:42:00.85ID:g7xPS42e 原子力だけでなく大容量キャパシター(日本の得意部門)積まないとダメだろ
844<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/18(月) 08:42:36.71ID:PUn0JWUK 艦これと海自のコラボ数が少ないけれど
アニメ制作がうん億円は無いと世界では戦えないと初めて知った件。
アニメ制作がうん億円は無いと世界では戦えないと初めて知った件。
2022/07/18(月) 08:46:47.51ID:lqi41ejr
>>1
中国こんなのばっかw
中国こんなのばっかw
846<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/18(月) 08:48:04.86ID:z4GoHOko 空母「遼寧」はスクラップとして手に入れたから設計図がなくて
847<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/18(月) 08:49:01.81ID:PUn0JWUK 自衛隊とのコラボでかわぐちかいじよりか、艦これの方が相性がいいのかな
848<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/18(月) 08:49:45.16ID:T3S2QUcx >>772
シナはちょっと計算すれば小学生でも解る事を
実際やらなきゃわからないウルトラバカって事ですねww
あらかじめ備え付けようとする電磁カタパルトの消費電力と
空母を運航するのに必要電力鑑みればどんな状況に陥るか
一目瞭然だろうに
シナはちょっと計算すれば小学生でも解る事を
実際やらなきゃわからないウルトラバカって事ですねww
あらかじめ備え付けようとする電磁カタパルトの消費電力と
空母を運航するのに必要電力鑑みればどんな状況に陥るか
一目瞭然だろうに
849<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/18(月) 08:54:12.21ID:heV9KnOT 通常動力で電磁カタパルトに挑戦してんのか。
やることが鮮人並みだな
やることが鮮人並みだな
850<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/18(月) 08:55:30.01ID:PUn0JWUK 次はむらさめの自衛隊バージョンでも描こうっと
2022/07/18(月) 08:59:30.13ID:7a99PhZE
>>832
ゼンマイの基部が負荷と劣化で破断し、超強力な金属バネが艦内で弾け飛んで大惨事になりそう。
ゼンマイの基部が負荷と劣化で破断し、超強力な金属バネが艦内で弾け飛んで大惨事になりそう。
852<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/18(月) 09:03:52.73ID:PUn0JWUK 映像制作費1000万でもキツイけど、夢があるなと思た
853<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/18(月) 09:32:32.36ID:SRrsMiD6 >>772
中国共産党の中興の祖である鄧小平が海軍建設長期計画の中で2020年までに空母を保有することを定めた
だから作らなきゃならなかった
第二列島線は地理を把握して海軍うろつかせて制海権取ったとその場凌ぎはできても空母は現物用意しなければならなかっただけ
中国共産党の中興の祖である鄧小平が海軍建設長期計画の中で2020年までに空母を保有することを定めた
だから作らなきゃならなかった
第二列島線は地理を把握して海軍うろつかせて制海権取ったとその場凌ぎはできても空母は現物用意しなければならなかっただけ
854<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/18(月) 09:38:45.22ID:ZQGrZKSh 大鑑巨砲主義ならぬ大鑑空母主義か
855<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/18(月) 09:42:54.80ID:BwyYeRGw >>828
そんなもの無いよ。
例えばコロナの件でも、コロナ発生で組織された対策委員は政治宣伝の専門家や共産主義経済の専門家ばかりで、医者も衛生管理の専門家も一人も居なかった。
以前に習近平が「中国の好感度を上げよ」と指示したが、此れは「好感度が上がる行動をしろ」と言う意味では無くて「根幹度が上がるような宣伝工作をしろ」と言う意味。
緑が足りないと言われたら、山を緑のペンキで塗るとかも有ったな。
中国人の対策って、何もかも本質的な対応は一切しないで、宣伝とか情報操作とかばかりで対応しようとする。
本質的な部分は日米欧の先進国が対応してくれないと自分では何一つ解決できない。
「中国の発展」とやらも「中国国民が豊かに成る」のでは無くて「無人の都市や、ガラガラの高速鉄道など無意味な箱モノを作っていた」だけ。
結局、見栄えなんだよ。
見栄が全てで中身がスカスカ。
問題点は日米欧の先進国が対応してくれる事が前提で、対応してくれないと自分では何一つ解決できない。
魔ぁ、此れは中国に限らず途上国全般に程度の差こそあれ、共通する問題だが。
結局、先進国のカッコだけしただけの国、其れが中国と言う国。
そんなもの無いよ。
例えばコロナの件でも、コロナ発生で組織された対策委員は政治宣伝の専門家や共産主義経済の専門家ばかりで、医者も衛生管理の専門家も一人も居なかった。
以前に習近平が「中国の好感度を上げよ」と指示したが、此れは「好感度が上がる行動をしろ」と言う意味では無くて「根幹度が上がるような宣伝工作をしろ」と言う意味。
緑が足りないと言われたら、山を緑のペンキで塗るとかも有ったな。
中国人の対策って、何もかも本質的な対応は一切しないで、宣伝とか情報操作とかばかりで対応しようとする。
本質的な部分は日米欧の先進国が対応してくれないと自分では何一つ解決できない。
「中国の発展」とやらも「中国国民が豊かに成る」のでは無くて「無人の都市や、ガラガラの高速鉄道など無意味な箱モノを作っていた」だけ。
結局、見栄えなんだよ。
見栄が全てで中身がスカスカ。
問題点は日米欧の先進国が対応してくれる事が前提で、対応してくれないと自分では何一つ解決できない。
魔ぁ、此れは中国に限らず途上国全般に程度の差こそあれ、共通する問題だが。
結局、先進国のカッコだけしただけの国、其れが中国と言う国。
2022/07/18(月) 10:25:53.92ID:yoB73ZDg
あー通常動力なのか。射出の間隔どれくらいまで詰められるんだろうか…。
電磁カタパルトとかレールガンとかレーザーとかは潤沢に電力が使えるのが前提だよね…。
電磁カタパルトとかレールガンとかレーザーとかは潤沢に電力が使えるのが前提だよね…。
858<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/18(月) 10:31:27.90ID:Jv72MfIo 太陽光パネルとポタ電で航走充電もするから問題無いニダww
2022/07/18(月) 10:40:04.96ID:VbC8N4YF
>>619
ドローンに対艦ミサイル積む方が簡単そうなんだが・・・
ドローンに対艦ミサイル積む方が簡単そうなんだが・・・
2022/07/18(月) 10:41:15.26ID:VbC8N4YF
2022/07/18(月) 10:48:36.33ID:1EZtqYJ5
2022/07/18(月) 10:50:01.63ID:1EZtqYJ5
2022/07/18(月) 10:52:10.46ID:1EZtqYJ5
864<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/18(月) 10:57:58.92ID:u69EKbQr 失敗してもどんどんチャレンジして前進するのが中国
冷戦期に好き放題経済活動できたアドバンテージを自分の実力と過信し何もせず没落していくのがジャップ
冷戦期に好き放題経済活動できたアドバンテージを自分の実力と過信し何もせず没落していくのがジャップ
2022/07/18(月) 10:59:48.10ID:TDoHSenW
>>859
それなら長射程の対艦ミサイルでええやろ
それなら長射程の対艦ミサイルでええやろ
2022/07/18(月) 11:05:21.52ID:bbrmrDVR
2022/07/18(月) 11:35:55.31ID:8We9ZaH0
電磁カタパルトは洋上での運用が前提の環境下では海水との相性が最悪で、メンテナンスが無駄にデリケートな上できる事は蒸気と変わらねーから現場からの評判は悪いと前々から言われてたけどな
蒸気カタパルトは蒸気で海水や汚れも気にならない。電磁カタパルトは海水やでトラブって御陀仏するからな
蒸気カタパルトは蒸気で海水や汚れも気にならない。電磁カタパルトは海水やでトラブって御陀仏するからな
2022/07/18(月) 11:38:14.37ID:/LHzDsZn
発電用の燃料も満載した空母大爆発のチャイナボカーンを期待してもいいのか
2022/07/18(月) 11:45:37.34ID:1EZtqYJ5
>>864
てめえは韓国の未来の心配でもしてなさい
てめえは韓国の未来の心配でもしてなさい
2022/07/18(月) 12:18:49.58ID:Ozg6kbDn
>>402
無理に小さくしないで、全長1000m全幅250mくらいにすれば作れそうだけどな。
無理に小さくしないで、全長1000m全幅250mくらいにすれば作れそうだけどな。
2022/07/18(月) 12:36:19.63ID:QfTDuhui
>>870
ハボクックかな?
ハボクックかな?
872<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/18(月) 12:41:15.28ID:PUn0JWUK それでもお絵描きでGRUを追いかけたい件
873<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/18(月) 12:42:20.04ID:KhdetXmP2022/07/18(月) 12:45:36.71ID:7a99PhZE
>>866
基礎抜きで、他所から持ってきた「結果」だけ組み合わせてるから、上手くいかない時はどうにもならんのよね。
基礎抜きで、他所から持ってきた「結果」だけ組み合わせてるから、上手くいかない時はどうにもならんのよね。
2022/07/18(月) 12:46:29.66ID:vkx+8Gsq
>>873
ご冗談をwww
ご冗談をwww
876<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/18(月) 12:49:37.64ID:KhdetXmP2022/07/18(月) 12:53:49.90ID:bbrmrDVR
878<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/18(月) 12:56:53.23ID:KhdetXmP >>877
ただの情弱なのか統一カルト信者なのか
ただの情弱なのか統一カルト信者なのか
2022/07/18(月) 12:58:33.28ID:bbrmrDVR
>>878
アホな奴と思ったらアベノセイダーズの人かwww
アホな奴と思ったらアベノセイダーズの人かwww
880<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/18(月) 12:59:30.09ID:KhdetXmP >>879
なんだ統一カルトか相手して損した
なんだ統一カルトか相手して損した
2022/07/18(月) 12:59:51.45ID:XFIoJxYj
中国海軍が進化してるとか、割と笑えるw
装備も新しくなってるが、新しいだけで良いわけじゃないんだよなあ
装備も新しくなってるが、新しいだけで良いわけじゃないんだよなあ
2022/07/18(月) 13:03:29.98ID:ROaZenzq
>>881
装備は進化したけど中身は日清戦争から停滞中だけど
装備は進化したけど中身は日清戦争から停滞中だけど
2022/07/18(月) 13:03:31.90ID:VbC8N4YF
2022/07/18(月) 13:05:20.08ID:bbrmrDVR
>>881
主力戦闘機のJ11とかレーダー探知距離短すぎてタイのグリペンに模擬演習でボコボコにされたってよw
主力戦闘機のJ11とかレーダー探知距離短すぎてタイのグリペンに模擬演習でボコボコにされたってよw
2022/07/18(月) 13:06:16.61ID:T0EBuWEp
2022/07/18(月) 13:06:16.80ID:bbrmrDVR
>>882
日清戦争でも当時の最新鋭兵器持っててぼろ負けしてたよなwww
日清戦争でも当時の最新鋭兵器持っててぼろ負けしてたよなwww
2022/07/18(月) 13:08:49.83ID:7a99PhZE
中華戦闘機はエンジン寿命がクソという致命的欠陥が全く解消出来ない。
888アイロビュコリア ◆5yRcT8zUlk
2022/07/18(月) 13:09:13.00ID:7Z1pCa7b (=゚ω゚)ノ 世界初のバルブタイミング可変ディーゼルエンジンを搭載してリッター100psオーバーだ!
889<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/18(月) 13:11:17.31ID:KhdetXmP2022/07/18(月) 13:15:31.10ID:guX6yZ9t
あんま甘く見てもヤバイ
タイコンデロガ級サイズの大型戦闘艦量産してる
戦いは数だよ、兄貴
タイコンデロガ級サイズの大型戦闘艦量産してる
戦いは数だよ、兄貴
891<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/18(月) 13:15:37.59ID:YnCNCkCO 中共の最新鋭駆逐艦って、ドイツ製のディーゼルエンジンとウクライナ製のガスタービンエンジン搭載してるんだよな。
どちらも部品供給されなくなりそう。
どちらも部品供給されなくなりそう。
892<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/18(月) 13:18:01.17ID:YnCNCkCO 昼飯は冷凍チャーハンで済ますか。
ご飯ものの冷凍食品だとピラフのが旨いのに、何でチャーハン買ったのか、ちと後悔。
ご飯ものの冷凍食品だとピラフのが旨いのに、何でチャーハン買ったのか、ちと後悔。
2022/07/18(月) 13:18:20.56ID:bbrmrDVR
>>889
アメリカに次ぐ?
笑わせんなってwww
五毛かチョンかは知らんがでかい事ばっかり言って身の程知らずだから笑われるんだよ
イギリスしかりアメリカしかり日本しかり海洋を渡る為の蓄積があるから海洋国家なんだよ
実戦経験すらない船を作れたからアメリカに次ぐ?箱だけつくりゃ良いってもんじゃねえぞ
だから通常動力艦に電磁カタパルトとかやるんだよwww
アメリカに次ぐ?
笑わせんなってwww
五毛かチョンかは知らんがでかい事ばっかり言って身の程知らずだから笑われるんだよ
イギリスしかりアメリカしかり日本しかり海洋を渡る為の蓄積があるから海洋国家なんだよ
実戦経験すらない船を作れたからアメリカに次ぐ?箱だけつくりゃ良いってもんじゃねえぞ
だから通常動力艦に電磁カタパルトとかやるんだよwww
2022/07/18(月) 13:18:24.24ID:T0EBuWEp
>>891
最も致命的なのは、防空システムの信頼性が皆無となった事だと思う
最も致命的なのは、防空システムの信頼性が皆無となった事だと思う
895<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/18(月) 13:18:27.74ID:SDbefC6i 物理的にいえば「ガス欠」はありえない。
発電容量以上のロードがかかれば過電流でブレーカーがおちるだけ。
発電容量以上のロードがかかれば過電流でブレーカーがおちるだけ。
896<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/18(月) 13:19:20.31ID:YOunIopG たぶん解放軍の兵隊たちが空母内で自転車漕いで発電してる。
2022/07/18(月) 13:20:54.55ID:bbrmrDVR
898<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/18(月) 13:21:29.45ID:KhdetXmP2022/07/18(月) 13:21:58.82ID:ROaZenzq
>>890
ドンガラだけ作っても扱える人が居ないだろ
ドンガラだけ作っても扱える人が居ないだろ
2022/07/18(月) 13:22:18.40ID:bbrmrDVR
2022/07/18(月) 13:22:19.24ID:qI3NZxo5
電磁って作り甘いと発進前に装甲ごと剥がされそう
902<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/18(月) 13:23:13.53ID:KhdetXmP >>893
低脳カルトチョンはもういいって
低脳カルトチョンはもういいって
903<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/18(月) 13:24:15.95ID:YnCNCkCO2022/07/18(月) 13:24:27.90ID:bbrmrDVR
>>901
艦種からカタパルトの基部が撃ち出されるんじゃないかな
艦種からカタパルトの基部が撃ち出されるんじゃないかな
905<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/18(月) 13:25:28.73ID:PUn0JWUK お絵描きでもロシア軍を参考にするとは。
2022/07/18(月) 13:25:37.13ID:bbrmrDVR
2022/07/18(月) 13:26:04.27ID:MZcO33YV
>>674
新幹線も中国に安全性も運行数もSPEEDも敗けてる。
新幹線も中国に安全性も運行数もSPEEDも敗けてる。
908<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/18(月) 13:26:49.80ID:KhdetXmP909<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/18(月) 13:27:52.40ID:YnCNCkCO >>898
山寨化したから、組み立ては国内なだけで、基幹部品は作れないよ。
そもそも、耐久性に問題があるとされる旧ソ連のジェットエンジン技術で、船舶用エンジンを実用化できてるか疑問なのだが。
そのためのドイツ製のディーゼルだし。
山寨化したから、組み立ては国内なだけで、基幹部品は作れないよ。
そもそも、耐久性に問題があるとされる旧ソ連のジェットエンジン技術で、船舶用エンジンを実用化できてるか疑問なのだが。
そのためのドイツ製のディーゼルだし。
910<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/18(月) 13:28:21.05ID:qQqoN6k9 シナ蓄のような下等な生き物が空母だと?
笑わせるなよ
笑わせるなよ
2022/07/18(月) 13:29:03.77ID:bbrmrDVR
>>908
日本は平和主義なんでわざわざ中国なんか攻めねえよドアホ
日本は平和主義なんでわざわざ中国なんか攻めねえよドアホ
2022/07/18(月) 13:29:55.30ID:1EZtqYJ5
舐めてるわけじゃなくて常識的な運用ではガラクタだけど使い道は考えてると思うんだよ
スリランカの港を99年使い放題な点を考えると中共の考えてそうなドクトリンはだいたい想像がつく
ネタバレして逆に知恵をつけさせたくないから書かないけど中共の主戦力が漁船とドローンなのは確かだと思う
やつらが正攻法で他国の軍事力を相手すると思ったら大間違いだからな
でもまあそれでどうにかなるほど甘くも無いと思うんだけどね
スリランカの港を99年使い放題な点を考えると中共の考えてそうなドクトリンはだいたい想像がつく
ネタバレして逆に知恵をつけさせたくないから書かないけど中共の主戦力が漁船とドローンなのは確かだと思う
やつらが正攻法で他国の軍事力を相手すると思ったら大間違いだからな
でもまあそれでどうにかなるほど甘くも無いと思うんだけどね
913<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/18(月) 13:31:05.38ID:KhdetXmP914<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/18(月) 13:31:59.38ID:YnCNCkCO 水上艦って、衛星で位置を常に監視できるから、どれぐらいの動力性能があるか丸分かりなんだろうな。
一度も出したことのない速度を戦闘時の時のだけ出せるなんてあり得ないし。
一度も出したことのない速度を戦闘時の時のだけ出せるなんてあり得ないし。
915<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/18(月) 13:32:22.44ID:KhdetXmP916<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/18(月) 13:34:44.22ID:PUn0JWUK バイオハザード3のロシアは傭兵で、バイオハザード2の女スパイのエイダは中国系
2022/07/18(月) 13:37:51.08ID:bbrmrDVR
918<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/18(月) 13:39:34.04ID:YnCNCkCO >>915
そのウクライナのエンジンを劣化コピーしてるのが中共。
そのウクライナのエンジンを劣化コピーしてるのが中共。
2022/07/18(月) 13:41:05.47ID:o0A3hDwE
cの事だから実運用というより、もうこの空母自体実験艦だろw
5~6艦目が要注意だ
5~6艦目が要注意だ
920<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/18(月) 13:41:14.76ID:8DLbnQPq921<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/18(月) 13:41:34.30ID:KhdetXmP922<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/18(月) 13:42:12.59ID:YnCNCkCO2022/07/18(月) 13:42:33.23ID:bbrmrDVR
924<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/18(月) 13:43:32.96ID:KhdetXmP >>923
わざと情弱やるな朝鮮人
わざと情弱やるな朝鮮人
2022/07/18(月) 13:43:37.07ID:bbrmrDVR
>>922
なるほどね
なるほどね
2022/07/18(月) 13:44:11.80ID:bbrmrDVR
>>924
しつけえな飽きたから絡んでくんなよ五毛チョン
しつけえな飽きたから絡んでくんなよ五毛チョン
927<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/18(月) 13:44:43.12ID:KhdetXmP >>926
わざわざ情弱レスまきちらすなチョンカルト
わざわざ情弱レスまきちらすなチョンカルト
928<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/18(月) 13:46:01.25ID:YnCNCkCO929<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/18(月) 13:46:40.50ID:KhdetXmP930<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/18(月) 13:49:54.48ID:YnCNCkCO931<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/18(月) 13:50:30.78ID:vp/To7y82022/07/18(月) 13:51:07.14ID:bbrmrDVR
933<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/18(月) 13:52:30.35ID:KhdetXmP934<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/18(月) 14:42:02.05ID:xZxKKZ9I ジェットエンジンをコピーしたら黒煙モクモクだったニダww
2022/07/18(月) 14:53:42.51ID:7a99PhZE
>>934
敵の視界を奪うステルス機能アル
敵の視界を奪うステルス機能アル
2022/07/18(月) 14:58:03.89ID:XFIoJxYj
937<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/18(月) 15:12:45.07ID:XaH6OM6r2022/07/18(月) 15:39:45.70ID:PSBcXQwi
2022/07/18(月) 15:43:02.09ID:g8kUB99C
>>938
そういや旧ソ連の原潜って日本海で自沈してそのまま海水で冷却し続けてるんかね・・・
そういや旧ソ連の原潜って日本海で自沈してそのまま海水で冷却し続けてるんかね・・・
940<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/18(月) 16:15:20.95ID:P8Fc+bX4 >>939
冷却が間に合わないと、日本海が沸騰し出すかもな。
冷却が間に合わないと、日本海が沸騰し出すかもな。
2022/07/18(月) 16:26:44.53ID:PiSUyHNC
内燃機関からEVへの流れは中国に冶金技術を蓄積させないために仕組まれたものと思っていた時期がありました
2022/07/18(月) 16:33:15.35ID:PqwEgVYF
>>1
笑ってられるのも数年だけだと思うわ
笑ってられるのも数年だけだと思うわ
2022/07/18(月) 16:44:35.27ID:13WHjoEU
何で長箱で蓋して隠してるんだ?
944<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/18(月) 16:51:15.24ID:UAc49ylT 軍事不経済が、より色濃く出てしまうのが、シナクオリティ
945<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/18(月) 17:03:10.79ID:K4ksLqo0 大丈夫、大丈夫
気にするな
膨大な蓄電池を載せて艦載機を載せなければきっと行けるよ
て言うか、原子力空母では無かったのだな
初めて知った
気にするな
膨大な蓄電池を載せて艦載機を載せなければきっと行けるよ
て言うか、原子力空母では無かったのだな
初めて知った
946<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/18(月) 17:12:31.66ID:BwyYeRGw2022/07/18(月) 17:32:52.07ID:LPBzkZo4
ディーゼルなんだ
ガスタービンも積んで発電ガンガンしないと無理だろ
てか、中国はガスタービン作れないんだろうな
ガスタービンも積んで発電ガンガンしないと無理だろ
てか、中国はガスタービン作れないんだろうな
2022/07/18(月) 17:34:16.28ID:LPBzkZo4
中国の経済成長率が0.5%らしいけど、もう第二共産革命起きるんじゃない?
第二文化大革命かな?
第二文化大革命かな?
949<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/18(月) 17:57:33.45ID:qq2glqXV >>5
アルカリ電池で足りると思ったアル
アルカリ電池で足りると思ったアル
950<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/18(月) 18:10:20.68ID:3eMOHK8/ その為に今日本が必死になって電力輸送船を開発してるから安心しろ
951<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/18(月) 18:14:21.98ID:BwyYeRGw >>948
第二文化大革命は起きているよ。
ロックダウン式文化大革命と言う名前で。
多分、相当数の死者が出ていると見られる。
報道されないが、何気に公式統計でも2021年は2020年より500万人も異常に死者が増えている。
此れを十年続けただけで5000万人死亡の文化大革命ペースの死者に成る。
既にGPS付リストバンドで24時間個人監視とか言い出しているし、
相当ヤバい状況に入っているのは間違い無い。
第二文化大革命は起きているよ。
ロックダウン式文化大革命と言う名前で。
多分、相当数の死者が出ていると見られる。
報道されないが、何気に公式統計でも2021年は2020年より500万人も異常に死者が増えている。
此れを十年続けただけで5000万人死亡の文化大革命ペースの死者に成る。
既にGPS付リストバンドで24時間個人監視とか言い出しているし、
相当ヤバい状況に入っているのは間違い無い。
2022/07/18(月) 18:29:03.97ID:7wiiSTdw
連量満載の輸送機を着水させればいいさ
953<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/18(月) 18:46:45.30ID:cARHchZ/ >>669
その「車両サイズ原子炉」の出力はどのくらい?艦船の動力源に使えるほど強力?
670、678
>>693さんが述べてくれているように、原潜と原子力空母とでは、実際の運用に差がある模様。一方で、フランスのように原潜用の原子炉を空母に転用している国もある。それらを考慮すると、
・「福建」は「台湾への示威行為」という政治的思惑[せいじてきおもわく]を最優先したため、技術的整合性をとれなかった(だから電磁式カタパルトの実現を第一にして、動力源はディーゼルエンジンというちぐはぐなものになった)。
・船舶用原子炉を運用できる人材が、中国海軍の内部で不足しており、空母にまで回せなかった。
・「福建」は、あくまでプロトタイプ(=原型、初号機)であり、「福建」をたたき台に完成版(=電磁カタパルト搭載の原子力空母)を建造することが、中国海軍内部で決定済み。
という事と思われ。
その「車両サイズ原子炉」の出力はどのくらい?艦船の動力源に使えるほど強力?
670、678
>>693さんが述べてくれているように、原潜と原子力空母とでは、実際の運用に差がある模様。一方で、フランスのように原潜用の原子炉を空母に転用している国もある。それらを考慮すると、
・「福建」は「台湾への示威行為」という政治的思惑[せいじてきおもわく]を最優先したため、技術的整合性をとれなかった(だから電磁式カタパルトの実現を第一にして、動力源はディーゼルエンジンというちぐはぐなものになった)。
・船舶用原子炉を運用できる人材が、中国海軍の内部で不足しており、空母にまで回せなかった。
・「福建」は、あくまでプロトタイプ(=原型、初号機)であり、「福建」をたたき台に完成版(=電磁カタパルト搭載の原子力空母)を建造することが、中国海軍内部で決定済み。
という事と思われ。
2022/07/18(月) 18:49:34.17ID:Girjk6Tz
>>939
日本が日本の金で解体手伝ってたの知らない人多いよね。
日本が日本の金で解体手伝ってたの知らない人多いよね。
2022/07/18(月) 18:54:42.09ID:sgbJgdq1
2022/07/18(月) 18:57:39.25ID:Girjk6Tz
>>955
別にそんなもんじゃない。世界に対する貢献ってやつだ。
https://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/kaku/kyuso/star_of_hope.html#:~:text=%EF%BC%881%EF%BC%892003%E5%B9%B42%E6%9C%88,%E4%BD%9C%E6%A5%AD%E3%81%8C%E9%96%8B%E5%A7%8B%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%9F%E3%80%82
別にそんなもんじゃない。世界に対する貢献ってやつだ。
https://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/kaku/kyuso/star_of_hope.html#:~:text=%EF%BC%881%EF%BC%892003%E5%B9%B42%E6%9C%88,%E4%BD%9C%E6%A5%AD%E3%81%8C%E9%96%8B%E5%A7%8B%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%9F%E3%80%82
2022/07/18(月) 19:00:12.41ID:128c/UM+
まぁ戦争が起きたら空母なんかいらないけどな
ミサイルの雨だけで自衛隊基地壊滅するし
ミサイルの雨だけで自衛隊基地壊滅するし
2022/07/18(月) 19:04:36.33ID:bbrmrDVR
2022/07/18(月) 19:05:36.78ID:bbrmrDVR
>>957
韓国人にしろ中国人にしろミサイル万能論好きだよなw
韓国人にしろ中国人にしろミサイル万能論好きだよなw
960<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/18(月) 20:11:42.13ID:aZUzqO2e2022/07/18(月) 20:13:43.07ID:RktvUVKE
>>907
事故を起こして車両を埋めてるくせに、「安全性」で勝ったつもりでいるなんてw
事故を起こして車両を埋めてるくせに、「安全性」で勝ったつもりでいるなんてw
2022/07/18(月) 20:44:19.41ID:RGBw28vd
沖のパンダの位置はすべて把握してるって
知人が言ってたっけ…
知人が言ってたっけ…
2022/07/18(月) 20:48:50.85ID:p1IdUvEt
本当に電磁式カタパルトなのか?
どのくらい大きなやつか知らんけどディーゼルで発電して足りるのかよw
どのくらい大きなやつか知らんけどディーゼルで発電して足りるのかよw
964<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/18(月) 21:00:31.83ID:NgbHx3Eb >>959
AI搭載万能ドローンも好きニダww
AI搭載万能ドローンも好きニダww
2022/07/18(月) 21:07:37.27ID:p1IdUvEt
>>964
小型のドローンが何千機も海を越えてくるとか本気で言ってるからなw
小型のドローンが何千機も海を越えてくるとか本気で言ってるからなw
967<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/18(月) 21:17:00.65ID:7SSZfr3y テストアンドエラーを実践しているんだろ
製造業としては羨ましい
多分早い段階でアメリを抜く
製造業としては羨ましい
多分早い段階でアメリを抜く
2022/07/18(月) 21:32:18.54ID:bbrmrDVR
>>966
電波ってのは帯域が決まってるってとこから教えないと理解出来ないんだろうか…
電波ってのは帯域が決まってるってとこから教えないと理解出来ないんだろうか…
2022/07/18(月) 21:45:37.49ID:1EZtqYJ5
2022/07/18(月) 21:46:58.17ID:L7/MeqwA
2022/07/18(月) 22:47:02.13ID:ABqdA9vu
>>福建は航行用の電力を発生させるために3基のディーゼルエンジンを搭載しているほか、
>>電磁カタパルトを使用するために、さらにもう2基のディーゼルエンジンを積んでいるため、
>>航行スピードが落ちる
あちらの動画では、動力は蒸気ボイラーのように表現されているけど、
上記の内容は具体的に書かれているので一見信用してしまいそうだけど、
これのソースってどこから来たものなんだろうか?
>>電磁カタパルトを使用するために、さらにもう2基のディーゼルエンジンを積んでいるため、
>>航行スピードが落ちる
あちらの動画では、動力は蒸気ボイラーのように表現されているけど、
上記の内容は具体的に書かれているので一見信用してしまいそうだけど、
これのソースってどこから来たものなんだろうか?
972<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/18(月) 23:36:49.90ID:H9gP+7PO 複数の補給艦を何度も空母とランデブーさせれば充分機能するアル
973<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/19(火) 01:08:20.55ID:7swkAO7X >>6
支那チョン寄生虫が内部に寄生してるから無理
支那チョン寄生虫が内部に寄生してるから無理
2022/07/19(火) 01:12:24.39ID:xfT/50yO
飛行甲板に中国製ソーラーパネル敷き詰めれば良いアル
2022/07/19(火) 02:16:22.54ID:Rif264pB
張り子の国やろ
2022/07/19(火) 02:16:41.36ID:CYJiCzdR
2022/07/19(火) 06:50:09.07ID:hO8lpHug
信用してはいけない3つの言葉
韓国人のできます
中国人のできました
日本人のできません
日本人 「日本人ができないと言ったモノはほとんど実現している」
韓国人 「自分が出来ないと思われるとプライドが許さないので、とりあえず出来ませんとは言いません」
中国人 「とりあえず結果がでれば金になるので、出来ましたと言っておく。出来なくて困るのは客のほうで自分じゃない。」
韓国人のできます
中国人のできました
日本人のできません
日本人 「日本人ができないと言ったモノはほとんど実現している」
韓国人 「自分が出来ないと思われるとプライドが許さないので、とりあえず出来ませんとは言いません」
中国人 「とりあえず結果がでれば金になるので、出来ましたと言っておく。出来なくて困るのは客のほうで自分じゃない。」
2022/07/19(火) 06:53:47.25ID:hO8lpHug
上海に巨大なウルトラマンのテーマパークが完成
https://www.recordchina.co.jp/b897808-s25-c30-d0202.html
中国ネット
「わお!」
「とても面白そう」
「子どもたちの光だ」
「これは絶対必ず行く!」
「ウルトラマン!必ず行く!」
「これは絶対に小さい男の子に人気が出るね」
「ウルトラマン、とてもかっこいいよね!誰が拒絶できようか」
「ウルトラマンを誰も拒絶できないよ。とても愛されているんだから」
https://www.recordchina.co.jp/b897808-s25-c30-d0202.html
中国ネット
「わお!」
「とても面白そう」
「子どもたちの光だ」
「これは絶対必ず行く!」
「ウルトラマン!必ず行く!」
「これは絶対に小さい男の子に人気が出るね」
「ウルトラマン、とてもかっこいいよね!誰が拒絶できようか」
「ウルトラマンを誰も拒絶できないよ。とても愛されているんだから」
979<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/19(火) 13:42:58.30ID:/00buLfD 原子力空母じゃないのに無理なカタパルト搭載しちゃったの?w
2022/07/19(火) 14:33:41.54ID:i0gSAlX+
981<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/19(火) 14:43:44.64ID:xgqdSaCQ >>958
情報をありがとう。日本製(三菱)ということなら、中国で直ちに製造・運用できるかは疑問だね(もし直ちに運用するとしたら、パクったということ)。
情報をありがとう。日本製(三菱)ということなら、中国で直ちに製造・運用できるかは疑問だね(もし直ちに運用するとしたら、パクったということ)。
2022/07/19(火) 14:45:21.05ID:0Zafhn35
レールガンも電力の問題で実戦投入できないって言われてんだから造る前に気づくべきだろ
983<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/19(火) 14:51:36.05ID:edjDxAyO >>873
あー確かに、シナの環境では最強かもなw
あー確かに、シナの環境では最強かもなw
984<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/19(火) 14:53:31.88ID:edjDxAyO >>970
だからシナはドローンに力入れてる。
だからシナはドローンに力入れてる。
985<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/19(火) 15:08:28.94ID:vO4YzsYe 確かにな
一個人としては、試してみたらダメだったじゃあ次ってなる奴が中国人には多いだろう
逆に日本人は試してみてダメだったらじゃあ次はって改良する性質
母数が中国人は多いから
一個人としては、試してみたらダメだったじゃあ次ってなる奴が中国人には多いだろう
逆に日本人は試してみてダメだったらじゃあ次はって改良する性質
母数が中国人は多いから
2022/07/19(火) 21:33:03.14ID:yWUgnFxN
2022/07/20(水) 08:06:32.24ID:bLLOOcny
きっと空母の船底にリチュウムインオンバッテリーを大量に敷き詰めてるんだよ。あと随行艦で発電、送電を行う。これで解決だ(。・ω´・。)ドヤッ
2022/07/20(水) 09:32:34.72ID:hyuEj/vI
>>987
チャイナ母艦がチャイナボカンってか?
チャイナ母艦がチャイナボカンってか?
989<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/20(水) 11:41:59.32ID:cV4ogrup 烏龍茶で動くように作り直せ。
2022/07/20(水) 11:49:39.30ID:YnNtWOp1
991<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/20(水) 12:16:10.35ID:pWm5LZoy992<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/20(水) 12:30:30.77ID:z3jSOyHx 人民解放軍全面協力のもと中国版トップガンの映画できたら少しは評価する。空母、戦闘機とも今のレベルじゃ世間に晒せないだろ。
逆にアメの自信はすごいよな。
逆にアメの自信はすごいよな。
2022/07/20(水) 13:24:05.58ID:R5fj88/a
994<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/20(水) 16:56:45.07ID:/i1D5Sb3 中国製カタパルトと聞けば思い浮かぶのは肝心な時の故障
995<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/21(木) 00:04:40.10ID:A3Rpbqcb 燃料バカ食い空母か
グレタ、出番だぞ!!
グレタ、出番だぞ!!
996新生ひろぽんウッカリみすて~く ◆HIRO/gHrS6
2022/07/21(木) 00:06:31.60ID:EDbrziV1 >>
はあ、中途半端だなあチナの造るものはwww
最後の手段は、またぞろ人海戦術かな??
はあ、中途半端だなあチナの造るものはwww
最後の手段は、またぞろ人海戦術かな??
997新生ひろぽんウッカリみすて~く ◆HIRO/gHrS6
2022/07/21(木) 00:07:00.46ID:EDbrziV1 マトモに運用できるのかね、連中に。
998新生ひろぽんウッカリみすて~く ◆HIRO/gHrS6
2022/07/21(木) 00:07:35.65ID:EDbrziV1 まだ、そんなカネがあるんだなあwww
999新生ひろぽんウッカリみすて~く ◆HIRO/gHrS6
2022/07/21(木) 00:08:06.45ID:EDbrziV1 行き先はソ連、と同じかねえ。
1000新生ひろぽんウッカリみすて~く ◆HIRO/gHrS6
2022/07/21(木) 00:08:20.62ID:EDbrziV1 航空母艦も護衛艦、です!
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3日 13時間 48分 0秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3日 13時間 48分 0秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 自転車交通違反「青切符」来年4月スタート「逆走、歩道を走る」「スマホ・イヤホン等のながら運転」★2 [七波羅探題★]
- 【文春】永野芽郁(25)が田中圭(40)と二股不倫!〈2夜スクープ撮〉★29 [Ailuropoda melanoleuca★]
- トランプ大統領 「シンゾーに円はそんなに安くしないでくれ。我々のトラクターが売れなくなるし、観光客も来にくくなると話した」 [お断り★]
- 「車両サイズが大きい」「燃費が悪い」「安全基準が国連基準では無い」“売れないアメリカ車” その理由は? [おっさん友の会★]
- 国民民主「このままでは税金や社会保険料だけが増える、無駄な歳出を削減し、消費税5%へ引き下げ「小さな政府」を目指す」 [お断り★]
- ドコモが新料金プラン「ドコモ MAX」「ドコモ ポイ活 MAX」「ドコモ ポイ活 20」「ドコモ mini」を一挙発表 [少考さん★]
- 消えた森友文書、なぜか安倍昭恵が接触した時期のものばかり NHK報道 [175344491]
- 万博に無料招待された子ども達、パビリオン1つを見せられたのちに強制送還 [834922174]
- ドコモ新プラン発表。無制限プランは強制DAZN付き8448円〜。eximo・irumoは新規受付停止へ [256556981]
- 【悲報】大阪万博ヘルスケアパビリオン「ミライのじぶん画像」→ウソでしたwwwwwww [551743856]
- 任天堂に参入して欲しい事業ゆうてけwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 例の違法ジムニー運転手に懲役3年、車の所有者に罰金20万円。終わりだよこの国 [931948549]