X



【韓国】ウェブトゥーン産業、急失速 成長率が激減で市場規模の予測値も大幅減へ ★3 [動物園φ★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1動物園φ ★
垢版 |
2024/03/30(土) 00:06:48.77ID:4t6klF2f
2022年6月、海外の調査会社が「ウェブトゥーン産業の2021年の世界市場規模は47億ドルで、2030年に601億ドルへ成長する」と発表し、多くのメディアがこの情報を引用してきた。

しかしそれから1年で、海外の調査会社が発表するウェブトゥーン産業の2030年の世界市場規模の予測値は200億ドルへと激減した。


2022年6月のレポート : 2030年のウェブトゥーン産業の世界市場規模は601億ドル
https://www.sphericalinsights.com/reports/webtoons-market

2022年7月のレポート : 2030年のウェブトゥーン産業の世界市場規模は561億ドル
https://www.alliedmarketresearch.com/webtoons-market-A16830

2023年6月のレポート : 2030年のウェブトゥーン産業の世界市場規模は206億ドル
https://www.linkedin.com/pulse/global-webtoons-market-2023-2030-gain-valuable/

2024年1月のレポート : 2030年のウェブトゥーン産業の世界市場規模は204億ドル
https://www.giiresearch.com/report/qyr1417648-global-webtoons-market-size-status-forecast.html

[補足①]
2023年6月のレポート : 2030年の日本漫画産業の世界市場規模は469億ドル
https://www.giiresearch.com/report/vmr1305258-global-manga-market-research-report-industry.html

(文責:動物園)


https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1711705129/
2動物園φ ★
垢版 |
2024/03/30(土) 00:07:04.98ID:4t6klF2f
>>1
[補足②] 2022年の世界市場規模

日本漫画産業=130億ドル(1兆7100億円)
https://www.grandviewresearch.com/industry-analysis/manga-market-report

ウェブトゥーン産業=39億ドル(5130億円)
https://www.precisionbusinessinsights.com/market-reports/webtoons-market

韓国ウェブトゥーン産業=14億ドル(1840億円)
https://www.thescoop.co.kr/news/articleView.html?idxno=300757

日本アニメ産業=223億ドル(2兆9300億円)
http://animationbusiness.info/archives/15297

韓国アニメ産業=6億ドル(790億円)
https://www.news2day.co.kr/article/20230915500090
2024/03/30(土) 00:08:35.59ID:hDGTjzf8
>>1
(前スレでも書いたが一応)
立て乙
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/30(土) 00:08:55.34ID:cMCdX+gX
以下貧乏ネトウヨアニメオタクの
発狂が続きます
2024/03/30(土) 00:09:35.03ID:fdGG5Qon
>>4
いきなり敗北宣言ダッサw
2024/03/30(土) 00:09:35.82ID:hDGTjzf8
いや自分から俺だけレベルアップとかいう変なアニメ出しといて意味わからん
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/30(土) 00:09:47.56ID:5obx2w5k
妄想に浸るパヨチョン君>>1のスレタイをちゃんと読もーねw
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/30(土) 00:10:51.32ID:2lJgSm1N
しかし、5年以上先の予想値が半分以下に落っこちるってのも凄いなw
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/30(土) 00:10:55.82ID:5obx2w5k
>>6
スレタイの現状みるに
そいつも一発屋、もしくは、実はたいした影響がない

どちらかでしかないって意味だしね
2024/03/30(土) 00:11:31.66ID:6B64bEjf
結局傑作をただの一つも生み出せずに終わったか
2024/03/30(土) 00:12:00.57ID:hDGTjzf8
>>9
なるほど。にしてもそんな恥ずかしいことしてまでコメントもらいたいの笑えるwww
2024/03/30(土) 00:12:11.49ID:fdGG5Qon
実際ソフトバンクのGA文庫のアニメ化の方が売れてると思うよ
2024/03/30(土) 00:12:48.14ID:jR3Gtarv
東亜の昔からの特徴っちゃ特徴なんだろうけれど音楽だろうとドラマだろうと
漫画だろうとアニメだろうと、料理だろうと、韓国擁護派から具体的な内容が
一切出て来ないんだよなあ。実際自分は全く関心がなくって、たんにレス乞食
するために言ってるだけだっていうのがよく分かる
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/30(土) 00:14:08.80ID:2lJgSm1N
たぶん、このスレで日本の漫画をあげてみろ!って言ったら、一瞬でスレが埋まるぐらいの数の漫画をみんなてんでバラバラに書き込めると思う。
けど、韓国漫画を持ち上げる人に同じ事いっても10も出てこない。

これが現実じゃないかな。
2024/03/30(土) 00:14:15.68ID:N3ioGqby
【国際】レコチャ「韓国漫画ウェブトゥーンの年間売上は3419億円」と誤報 実際は619億円 [動物園φ★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1697021807/
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/30(土) 00:14:21.55ID:ngHdWpP/
※5chを見ている韓国人、在日韓国人の皆さまへ。

この掲示板の人たちに怒りを向けてはいけません。日本人たちはただ無知なだけなのです。
彼らの精神はあまりに幼く、真実を真実として理解することができません。
だから静かに教えてあげてください。彼らが理解するまで何度でも根気よく、
何も知らない子供に言い聞かせるように、無知な赤子をあやすように、
大人として鷹揚に、優しく、根気良く教え諭してあげてください。
それが大人の義務、正しく識る者の義務ですよ。
ここの日本人は本当のことを知らないだけなのです。ただそれだけなのです。
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/30(土) 00:14:23.93ID:3Lp+wVSn
精神病を克服したらしい

私立花孝志は【統合失調症】&【躁ウツ病】でした
https://www.youtube.com/watch?v=qzWVxDhvK-E
2024/03/30(土) 00:14:37.17ID:irx2iKrw
>>4
高級Let's note ってなんだ???

274 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2024/03/29(金) 11:24:40.92 ID:1KlNmSx3
>> 254
40万高級let's note 発注してすまんね
明日には届くから写真アップしてあげるね
2024/03/30(土) 00:15:23.20ID:QMB2HVjH
>>16

そんなことより、巨人が勝ったらしいな。
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/30(土) 00:16:03.29ID:5obx2w5k
パヨチョン君が早速の発狂&話題そらししてるw
スレタイでオチがついてるスレでの悪あがきは、ほんと笑うしかない
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/30(土) 00:16:24.40ID:cMCdX+gX
プベルル酸は、トロポノイドと呼ばれる化合物の一種で、青カビからできる。今回の健康被害では、腎臓の病気が多く報告されているが、腎臓への影響はわかっていない。厚労省の担当者は「マラリア原虫を殺すような活性があり、毒性は非常に高い」と説明する。

 プベルル酸について研究した北里大学の研究者らの2017年の論文によると、マウスに一定量(体重1キロあたり5ミリグラムを2回)注射したところ、5匹中4匹が、3日目までに死亡するなど毒性があることも報告されている。

ネトウヨに投与して腎毒性調べないとな
2024/03/30(土) 00:16:36.74ID:fdGG5Qon
>>14
ルッキズムが酷いせいで好かれるテンプレイケメンを表現しようとした韓国の言い得て妙な現状

993 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん sage 2024/03/30(土) 00:06:39.41 ID:uYRasBmO
>>980
あだち充は絵柄があだち充だとわかるじゃん
ウェブトゥーンはそれぞれの作家の個性ってのも死んでるから
俺レベ 神之塔 喧嘩独学 外見至上主義 全知的 ノブレス
ここらのタイトル言われても主人公の顔わかんないだろうけど、画像並べてもマジわかんないから
2024/03/30(土) 00:16:55.80ID:irx2iKrw
>>21
ベゲタミンが効かないのか?興奮する円天www
2024/03/30(土) 00:16:59.14ID:dzqrBFqZ
韓国の掲示板見に行ったら、ウェブトゥーンが漫画に追い抜かれるっていう趣旨のスレッドが建ってて笑った
噂では知ってたけど向こうの人達は本気で漫画を抜いてると思ってるんやな
2024/03/30(土) 00:18:16.76ID:N3ioGqby
【朝鮮日報】韓国ネイバー・ウェブトゥーンで相次ぐ盗作騒動…またまた日本の漫画盗作疑惑 [9/16] [昆虫図鑑★]

日本のゲームをパクった? 韓国ドラマ『配達人』側が反論「同名のウェブ漫画が原作」 [5/16] [昆虫図鑑★]

【ウェブトゥーン】韓国漫画が呪術廻戦と進撃の巨人をパクって炎上 [動物園φ★]

【アニメ】 「日本の漫画に酷似」と物議醸した韓国の人気ウェブ漫画、連載中止に=韓国ネット「あんな有名な作品を…」 [09/25] [荒波φ★]
2024/03/30(土) 00:18:21.47ID:QMB2HVjH
>>24

どうでもいいけどさ。
「ウェブトゥーン」って、別に韓国限定というわけでもないのでは。
2024/03/30(土) 00:19:28.10ID:2lJgSm1N
面白いのはウェブトゥーンってぶっちゃけフォーマットであって作品とは関係ないのよねw
2024/03/30(土) 00:19:40.98ID:fdGG5Qon
>>26
ピッコマの「ゴールデンカムイがタダで読める」って広告入りまくってた
2024/03/30(土) 00:19:48.90ID:irx2iKrw
自称富裕層の円天が、高級ホテルに泊まる話を聞いたことないなあ。
チョンガリは自爆したがwww
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/30(土) 00:23:03.84ID:X/Xd4n43
>>26
紙漫画独特のコマ割り無視して縦スクロール特化したのがウェブトゥーンだと思うよ
コマ割りの演出効果や見開きページのダイナミックさが
全く無いのがウェブトゥーンの薄っぺらさを産んでる
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/30(土) 00:24:00.38ID:K6+VWLnd
クラウゼビッツ「戦勝国とは戦争によって外交目的を達成した国のことである」

アメリカの戦争目的
米国領土の保全(フィリピン植民地の確保)と極東からの軍事的脅威の恒久的排除
(1941年12月8日:米国時間、ルーズベルト大統領の議会演説で宣言)

日本の戦争目的
アジア解放、大東亜共栄圏を確立
(昭和16年12月8日午後0時20分発表 帝国政府声明で宣言)


昭和17年6月9日 フィリピンで米軍が日本軍に全面降伏
昭和18年10月14日。フィリピンがアメリカより独立。首班はホセ・ラウレル




「戦争目的達成できず、最後は、国際法違反兵器に頼り、日本をキリスト教の国に変えてやるといきったけど、結局、日本の核である
天皇制には手を付けれず、戦後は、アメリカの若者が、日本人の弾除けとして、駆り出され、日本から金を借り、毎年、莫大な利息を取られてる」

ありのまま、おこったこと、おこってること見ると明らかに日本のが格上の国なんだけど
まあ、そう思われないように奴らも必死なわけな

そこらへんは、うまいわ、さすがハリウッドの国だわ

よく、被害妄想からアメリカの植民地とかいってるやついるけど
ほんとに植民地なら、正々堂々と金をぶんどれよ
支配するってそういうことやろ
なに、金を貸し付けられ、利息までとられてんねん

↓ 詳しくは

http://blog.livedoor.jp/giranbarekanjya/archives/51479870.html
2024/03/30(土) 00:24:07.40ID:6EnIHjum
>>29
ホロンは5万で高級言い出すしなぁ
いっそ隠れた良い安宿紹介するほうが話も広がって良いのに
2024/03/30(土) 00:24:18.47ID:jR3Gtarv
しかし>>1って2030年には600億ドルの市場になるって言ってたのが
200億に減って、でも2030年までまだ6年あるからもっと下がる事も
じゅうぶんあり得るんだよな(もちろんその逆もあるっちゃあるけど)
2024/03/30(土) 00:24:19.81ID:N3ioGqby
あわよくば日本の漫画の世界的人気に背乗りしたい
でも同じ土俵でまともに張り合っても勝てないから、ネット配信という
新たな流通ルートを支配するという搦め手の戦略を使ったってことでしょ
でも結局流すものの質が良くなかったら売れないのよね
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/30(土) 00:24:57.46ID:9m4akflu
そもそもポータルサイトに誘導するための無料コンテンツだもの
金額が伸びるわけがない
2024/03/30(土) 00:24:58.20ID:jR3Gtarv
>>32
時期とかにもよるけれど、一人一泊5万円は十分高級じゃないか?
2024/03/30(土) 00:25:51.00ID:6EnIHjum
>>34
ジャパン・エキスポの恥から少しは進歩したんだろうか、、
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/30(土) 00:27:02.79ID:yCdTpjHy
>>7
あいつらにとってはそれすらレス乞食のネタだからどうでもいいんだよ。構ってもらえれば。
実にアホらしいことなんで相手しないのが一番だと思うんだが…
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/30(土) 00:27:20.34ID:BQYfxmpG
そもそも、21年の47億ドルっていうのがおかしいしせいぜい、20-30億どるじゃねの。そっから600億どるまで
上がるっていう目算が楽観的過ぎるんだから外れるのもしゃあない。
2024/03/30(土) 00:27:22.55ID:6EnIHjum
>>36
ちょっと良いホテルの普通じゃね?
2024/03/30(土) 00:28:05.61ID:5CarE8Vg
>>34
韓国最大の人気作、俺レベを日本のアニメ会社に作らせたニダ大勝利ニダ(ホルホルホル)

その結果がこれだもんな

事前に大騒ぎしては現実に裏切られるミンジョク
2024/03/30(土) 00:29:09.13ID:SlUkud9e
>>30
あと線の使い方が下手だったり、無かったりするから躍動感もない
2024/03/30(土) 00:29:43.53ID:jR3Gtarv
>>40
個人的には旅館で朝夕の食事がついて3万円超えたら奮発レベルになる。
ビジホで一泊1万2千円以上は極力出したくないし(都民だから逆に都心部
ど真ん中の相場は知らん)
2024/03/30(土) 00:30:40.59ID:sjJuO4Rq
まずウェブトゥーンが日本の漫画を抜くとか言ってた識者は謝罪しろよな
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/30(土) 00:31:02.57ID:Nz17AHnq
あれ
何か日本を越えるって言ってませんでしたっけ
2024/03/30(土) 00:31:19.14ID:QMB2HVjH
>>43

我輩もビジホ派なんで、一泊2万とか超えると、途端に高級だと錯覚してしまうw
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/30(土) 00:31:36.21ID:yCdTpjHy
>>26
そうなんよ。
だけど韓国のも日本のもマスコミからして広義のウェブトゥーン(縦読みカラー)と狭義のウェブトゥーン(俺レベみたいなので韓国ホルホル)を都合よく使い分けてるからね。

韓国人は狭義の方で世界を席巻してると本気で思っててもおかしくない
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/30(土) 00:32:50.52ID:N6Eg1LHa
俺だけレベルアップ見てれば判るだろ。絵がワンパターンで個性が無く話も中身が無くスッカスカ。
2024/03/30(土) 00:33:09.15ID:5CarE8Vg
>>47
そのくせピッコマでは日本の漫画を大量に扱って、
それ込みの売上をまるでウェブトゥーンの売上かのように喧伝するからな

いつもの韓国の数字トリック
2024/03/30(土) 00:33:36.02ID:Z9Jr19CQ
ウェブトゥーンの定義次第では?

ネットで読まれる電子書籍の漫画は世界的に増えるのは確実だろう
まあ、600億ドルはふかし過ぎだと思うけど
むろん、漫画の電子書籍が普及しても、それに付随して韓国産の作品の比率が高くなることはないw

韓国作品の売上なら200億ドルどころか100億ドルだって厳しいだろww
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/30(土) 00:34:39.23ID:HHtRBM53
>>45

日本

日本
    韓国 <丶`∀´> 日本を超えたニダ
日本
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/30(土) 00:39:23.13ID:yCdTpjHy
>>34
ピッコマとかLINEマンガは言わばイオンモールみたいなもんだわな。
本当は辛ラーメンとか韓国海苔とかギャラクシーとかだけでたくさんの客を呼べるようにしたいけど到底無理だからユニクロはじめいろんな日本のお店を入れないと成立しない。
それで韓国凄いって言ってるようなもん
2024/03/30(土) 00:39:53.21ID:FPxFw4YY
出版社がやってる単行本の1話目の無料もウェブトゥーンかな?
2024/03/30(土) 00:40:44.22ID:bsvbHDhD
>>53
1話め無毛?
2024/03/30(土) 00:40:57.06ID:Bz9xT+uZ
ソースは記者キャップって笑わせるなよバカウヨwww
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/30(土) 00:42:09.72ID:BQYfxmpG
まあただ、漫画市場自体が動画とかに押されてるのか若干伸び悩んでいる感じするな。娯楽市場って結局中国
あたりにそのうち取られそうな気もする。
2024/03/30(土) 00:42:40.24ID:fdGG5Qon
>>55
じゃあお前のオススメのウェブトゥーン人気作って何?
2024/03/30(土) 00:44:24.06ID:fdGG5Qon
>>56
チェンソーマンとかのジャンプ系はネット配信になっても超絶好調だろ?
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/30(土) 00:45:24.48ID:yCdTpjHy
>>57
ほっときなよ。スレ1でも同じこと書いてたアホパヨくんだぞw
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/30(土) 00:45:52.29ID:uTRYNvJK
>>58
アニメ酷評されてたけども
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/30(土) 00:46:01.25ID:BQYfxmpG
>>58
電子マンガ市場伸びは鈍化してきているよ
2024/03/30(土) 00:46:41.12ID:WIr7XElo
流行ってる作品名聞いたことないもん
2024/03/30(土) 00:47:42.17ID:6EnIHjum
なろうに擬態してるそうだけど売れたのってあるの?
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/30(土) 00:48:18.30ID:yCdTpjHy
>>56
娯楽市場を取られるってのの意味がわからない。
面白い娯楽作品を中国が次々と出してコンテンツで支配するってことならまずあり得ないと思うが。
業界の会社を買収して支配するってならまだわかるけど(それも今の経済ではだいぶ遠のいたが)
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/30(土) 00:48:38.99ID:ZYh4b9XR
>>2
驚いた
韓国ってがんばってるね
歌とか踊りとか映画やドラマもすごいし
2024/03/30(土) 00:48:55.83ID:N3ioGqby
>>56
中国はこの先エンタメ関連が伸びるのは無理だと思うよ
下手なこと書いたら国家治安法で牢屋行きなんだから
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/30(土) 00:50:42.57ID:BQYfxmpG
>>64
娯楽市場が漫画から動画コンテンツとかゲームに行ったとき、そこら辺で伸びている中国に取られるかもってこと
2024/03/30(土) 00:50:48.08ID:fdGG5Qon
>>65
何一つ具体的な事書いてなくて笑った
お前本当は韓国のコンテンツなんてどうでもいいだろ
2024/03/30(土) 00:50:57.91ID:wnKoj2LS
面白い作品を出せば売れるというそれだけだ
読むに値しない作品しかないから売れないんだ
2024/03/30(土) 00:51:49.76ID:5q1i+KGx
ピッコマとか潰れるのかな
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/30(土) 00:52:34.15ID:ZYh4b9XR
でも漫画とかアニメは海賊版を対策しないと
商売がきびしそう
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/30(土) 00:53:46.87ID:yCdTpjHy
>>67
そっち方面で勢力拡大ってのはまあわかるが、マンガはマンガとして勢力を保持すると思うし取られるってとこまでは行かないと思うけどね。

Tiktokのイメージが強いのかもしれないが、その辺はむしろ米が強く警戒してるし、何よりも中国がこの先どれだけ力を付けられるか大いに疑問
2024/03/30(土) 00:54:26.88ID:bsvbHDhD
>>57
へき(以下略)
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/30(土) 00:54:32.24ID:QcHgRpOB
日本が得意とするマンガやアニメやゲームなどの分野で
中国で誰かの二番煎じ以上のものが一つでもあったか?
2024/03/30(土) 00:57:30.51ID:fdGG5Qon
>>74
テンセントっていうかepicのアンリアルエンジンはほぼ独占状態になってるんだよな
中国共産党が「(ネット)ゲームは精神的アヘン」と言うくらいビデオゲーム嫌ってるけど
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/30(土) 00:57:39.20ID:2lJgSm1N
中国の娯楽コンテンツを見ると、最大のメリットはやはり国内市場規模のデカさ
漫画みたいな単価の安い娯楽はことさら市場規模がやっぱりものをいう
ただし、他の国には存在しない共産党デメリットもあって、成長産業は潰される
特に漫画なんて表現が命なのでなおさら目をつけられやすい

そういうわけで、中国が漫画コンテンツで世界に存在感を見せつけるのは難しいだろうね
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/30(土) 00:59:13.09ID:dWGd2Ftb
ビッグクランチ!
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/30(土) 00:59:53.04ID:uTRYNvJK
>>76
プロパガンダ込みのコンテンツが量産されれば国内では成長余地あるんじゃねかな
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/30(土) 01:02:29.96ID:C9iK/GM3
・最近思うんだが岸田は🇻🇪ベネズエラのマドゥロに似てきたな。

安倍をチャベスに例えると岸田の今後の方針も予想できる。

岸田政権が着々と侮辱罪とか言論弾圧を進めてるのも本格的に恐怖政治を日本に導入する計画なのだろうな。

2025年は🌊巨大災害の予言もあり国政選挙は行われないかもな・・
2024/03/30(土) 01:02:31.72ID:rknR8x+e
>>30
漫画家の完成原稿をただ並べて写しただけみたいな流れの悪さなんだよな
フォーマットに特化したコマ割りが登場すればだけれど人の目は上下の移動にはあまり馴染まないと思うし
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/30(土) 01:02:54.93ID:2lJgSm1N
>>78
そのプロパガンダが実は国策である以前に党内の権力争いだったりするので、かなりリスキーだったりする
わかりやすくいうとキンペー以前にプロパガンダしてた連中はみんなキンペーになってどうなっちゃったのかな…?っていう
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/30(土) 01:05:17.02ID:yXwSk9Bn
ググるで課金しておけばクソ大量に出稿されていたピッコマのCMもあら不思議 壊滅出来ます。
やりすぎなんですよ。ググるの戦略かもしれないが、韓国資本系のCMは 嫌われるためにやっているとしか思えない。
2024/03/30(土) 01:07:11.04ID:N3ioGqby
>>71
アニメは円盤が売れなくなっても配信で食いつなげる
漫画は海賊版対策しないとガチでやばい
韓国のマンファはハナから対策諦めて広告つけて無料で配信してる
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/30(土) 01:08:17.13ID:uTRYNvJK
>>81
あー、なるほどな・・・
こうなるわけか・・・
https://i.imgur.com/1JUB7PR.jpeg

でも習近平はもう死ぬまで総書記じゃね?
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/30(土) 01:10:36.48ID:yCdTpjHy
>>83
それよりも今みたいな悲惨な給料で働かせるのこそなんとかしないとそれこそ将来やばいかもと思う。
まあそういうのはAIが勝手に描いてくれるようになるのかもしれないけどそれはそれで別の危機を呼びそうだし
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/30(土) 01:19:34.67ID:XTHS4tU7
いつも思うんだけど、何か達成してから発言しろ(笑)
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/30(土) 01:22:20.30ID:76ZZ1fDd
そもそもサイトで広告収入得ているものと、
金とって売ってるマンガは別物や。
ユーチューブとネトフリぐらい違いある
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/30(土) 01:27:23.85ID:yCdTpjHy
>>86
何も喋らせないってなんて酷い拷問を考えつくんだw
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/30(土) 01:28:32.52ID:OWqXer47
所詮パクリのチョン公w
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/30(土) 01:28:53.64ID:RSbSpCCz
de4edrd

韓国訪問中の公明党の山口那津男代表は22日、李明博大統領と会談し、永住外国人に地方参政権を付与する法案の成立に向けて努力する意向を伝える。


神崎武法代表は永住外国人への地方選挙権付与法案の採決に消極的な自民党に対し、激しい言葉で再考を促した。公明党は法案採決の最「強硬派」。



公明の票がなくても自民党が勝てるように選挙に行って投票しよう


自公決裂なら自民大物ら≠U0人落選危機 公明側「」東京での協力解消£ハ告
2024/03/30(土) 01:28:56.03ID:bEaC+Zvr
この間までマンガを超える勢いってイキってたのに
2024/03/30(土) 01:34:18.00ID:3FG07sHT
広告でよく出てくるけど絵に全然魅力がないと思った
2024/03/30(土) 01:38:15.51ID:+VrWV0gi
なんかほんとに継続させながら少しずつ積み上げることが大事ってを
どの分野でもわかってない感じがあるよね
2024/03/30(土) 01:42:37.77ID:fdGG5Qon
>>93
普及しているものを奪い取るだけの両班式攻略法もしくは組成術
2024/03/30(土) 01:45:10.85ID:jKr0Qo0U
>>93
結論が先にある連中だぞ?
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/30(土) 01:57:44.34ID:FCogxur5
>>1
ストーリーがつまらない漫画を横から縦にしたところで、面白くなるものでもない
韓国はまずそこから理解せよ
2024/03/30(土) 02:00:28.97ID:PRMimN91?2BP(1000)

実際の売上教えてくれよ


例えばピッコマとかLINEマンガの売上出されても、ピッコマなんて普通に日本のジャンプ漫画とか電子書籍販売してるわけで
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/30(土) 02:07:46.99ID:LdFKjMtl
漫画を描く形式を 携帯で見るのに便利にしただけだろう
問題は 漫画の内容だよ
せめてちびまる子ちゃん位の コンテンツを出せよ
ああ パクリだけの チョンじゃ無理か
精々、他のマンファをインスパイヤーした人殺しの戦闘マンファでも大量生産しておけ
2024/03/30(土) 02:10:53.54ID:qo6RIuJS
>>98
鉄槌教師
入学傭兵
梨泰院クラス
僕だけレベルアップな件
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/30(土) 02:11:03.77ID:DwmZghVa
webtoonは漫画商品ではないwebサービスの一つだぞ
2024/03/30(土) 02:13:05.56ID:fdGG5Qon
>>98
そういや韓国の少女漫画で人気のあるやつって実際聴いた事ないわ
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/30(土) 02:18:54.63ID:rLXrkpWx
韓国発の「ウェブトゥーン」が日本漫画を追い抜く?スマホ画面に最適化、市場規模は約4兆円予測
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1709357533/

講談社の子会社の光文社がまた低能丸出しの記事書いてる
講談社で書いてる作家・漫画家は一刻も早く逃げ出した方がいいよ
講談社=光文社=ゲンダイは日本漫画潰して韓国漫画を主流にするのが最終的な目的だから

こういう記事ばっかり書いてる講談社系ってふざけてるよね
ちょっと韓国漫画読めばクオリティの低さなんて直ぐにわかるのに、
嘘も100回いえば真実になると思っているのか

講談社系の漫画や小説は絶対に買わない方がいい
講談社系は完全にチョンの手先だと思ったほうがいいよ
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/30(土) 02:19:23.74ID:rLXrkpWx
ステマ違法化されたのにブルーロックって反日ゴミ漫画がまだステマしている件

・在日チョン女優の真木よう子がNHKの朝にやってる番組でブルロ好きだと発言

・日刊スポーツ=朝日新聞が不自然に真木よう子がブルロ好きだという一文を関係ない記事に追加

在日チョン女優の真木よう子とNHKの在日チョンと日刊スポーツ=朝日新聞の在日チョンと講談社の在日チョンの連携プレーのステマ

これ刑事事件にした方がいいよ
ステマはすでに違法化されてるのに、在日チョン人脈を活用して講談社はまだ執拗にステマしてる
真木よう子にブルーロックの抱き枕を渡したのは講談社だろうし、これ刑事事件として立証できるだろ
講談社ってチョンに支配されてる売国出版社は日本人の奥さん殺したチョンの漫画編集者の裁判も支援してるし反社会的すぎだろ
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/30(土) 02:19:52.61ID:rLXrkpWx
チョンが集英社や小学館といった一ツ橋グループ潰しに躍起になってるから気をつけないと

少年ジャンプ作品の「僕のヒーローアカデミア」や「鬼滅の刃」「呪術廻戦」等の日本の大ヒットコンテンツに、チョンが立て続けに理不尽ないちゃもんつけてきてる件。

コンテンツは今後の日本の国家戦略の柱。
チョンはどんどん日本のコンテンツに攻撃を仕掛けているのに、
日本のマスコミは韓流が何度も原爆Tシャツみたいな騒動起こしても、一向に韓流推しを止める気配はない

チョンに支配されてる売国左翼マスコミと芸能界を法規制していく事が必須

一時は韓流の楽曲の権利の殆どはフジテレビ傘下のフジパシフィック音楽出版がもっていた
今は日テレが一番韓流ゴリ押しが酷いので、日テレが韓流関係の権利を多く持っていると思われる

https://blog.goo.ne.jp/chaos1024/e/24e4fc533e774ca9dfb8c08e4b083385
「フジパシフィック音楽出版」「韓国ドラマ専門ファンド」「ステルスマーケティング」

あとテレビ局以外だと講談社=ゲンダイのチョン汚染が酷い

韓国・文政権が「対日世論工作」強化画策 来年度予算3倍確保へ
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/190830/for1908300005-n1.html


傷害容疑で韓国籍の日テレ社員逮捕
htt〇ps:/〇/hosyusoku.n〇et/?p=32622

すぎやまこういち 今の日本は「日本軍vs反日軍の内戦状態」
http○s://w○ww.news-ostseven.c○om/archives/20120925_144970.ht○ml

チョン流、今度はこんなことまで!

【炎上】日韓アイドル『IZ*ONE』が「独島は我が領土」を歌い批判殺到 ★2 [ヴァイヴァー★]

韓国企業と対等合併した反日チョン企業のYahooを叩き潰しましょう

【企業】【企業】ヤフーとLINE、経営統合へ 韓国ネイバーを交えて交渉
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/30(土) 02:23:23.77ID:l9jfHVF6
>>99
チンピラ学生が出てきてイジメとか学級崩壊とかのシチュエーション多いよな
韓国社会が病んでることの表れなんだろか
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/30(土) 02:26:54.17ID:jEeoaSFU
>>105
韓国人がストーリー作ると裏切りと内ゲバばかりになるってアメリカ人が言ってたな
2024/03/30(土) 02:30:57.10ID:fdGG5Qon
>>106
「復讐します」
「騙してやる」
「アイツを見返してやる」
「自覚はないけどサイコパスです」

韓国発のコンテンツってこんなんばっかりなんだぜ┐(´д`)┌
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/30(土) 02:30:58.82ID:8HDyNolL
日本のマンガを追い越したんじゃなかったのか?
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/30(土) 02:35:30.29ID:Pgr5QXOa
webtoonの集客に日本のマンガ使っている韓国企業ばかり
2024/03/30(土) 02:36:21.12ID:5VzAhNQ6
https://i.imgur.com/SDhv9NA.png
https://i.imgur.com/XV97ZmL.png
2024/03/30(土) 02:46:32.71ID:QUiPokAp
>>107
一言で言うと「陰湿」…

他の作風無いんかと。
2024/03/30(土) 02:49:10.88ID:hFSqgzHb
日本文化
ジャニーズ 吉本 宝塚 野球 相撲…
犯罪者ばっかりやん
終わってますな
2024/03/30(土) 02:49:56.88ID:O+fda5m/
韓国漫画の主人公は「友人」が居ないって話は聞くね
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/30(土) 02:50:08.27ID:jJKft5io
韓国の漫画って、日本の絵柄をパクってるのに
何だろう、独特の共通したものが滲み出るのですぐ判別出来るね
2024/03/30(土) 03:00:34.78ID:xVqxSF2k
>>114
いやソコは否定する
避けたい気持ち悪いAIコピペの絵柄を確立してるよ
2024/03/30(土) 03:05:24.32ID:tDD1rljR
ウェブトゥーン産業という市場を創って大きく成長させる
という野望だったけど、ツマラン漫画ばかりで大きく成長しそうにない、ってことか
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/30(土) 03:06:36.39ID:gQAzmeJQ
縦読みだと1ページ読むのに、複数回スクロールしないと読めない。
横開きなら漫画と同じ1回でいい。
見開きの迫力も無いので、同じ作品を読むなら横開きの方が、より効率よく感情移入できる。
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/30(土) 03:07:45.87ID:cMCdX+gX
>>90
自民党は、派閥の政治資金パーティー裏金事件に関係した議員の処分を巡り、安倍派幹部の一部に「離党勧告」を科す方向で検討に入った。離党勧告は、党が定める処分で最も重い「除名」に次ぐ重さ。当初は「選挙での非公認」を軸に処分する方向だったが、岸田文雄首相らによる追加聴取を受け「党勢低迷を招いた反省が足りない」と厳罰化へ傾いた。裏金議員への反発が根強い世論を考慮した。政権幹部が29日、明らかにした。

岸田首相の安倍派大粛正始まったね
2024/03/30(土) 03:09:08.92ID:bz6sQN/w
縦読みがジャンルは笑う
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/30(土) 03:13:00.37ID:vFvazYs8
悪いのは常に日本
いいですか
これは定説なんです
2024/03/30(土) 03:21:24.41ID:5CarE8Vg
劣化パクリしか出来ないくせに分不相応な夢ばかり見て、
現実がうまくいかないと日本のせいにしてごまかす

これが韓国人の日常
2024/03/30(土) 03:21:38.56ID:QUiPokAp
何でも日本のせいにして反省も改善もしなけりゃ、そりゃ落ちぶれていくわ。
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/30(土) 03:27:04.15ID:Q0To3wAE
パクリ技術となりすましテクは改善してる
でも欧米日の対策が上回ってる
今度の選挙で北の属州だな
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/30(土) 03:27:15.23ID:2b7Vy0fr
>>112
あれ?芸能・野球・サッカー
イジメやレイプ、自殺が横行の韓国さんもなかなか凄いですよ
2024/03/30(土) 03:30:10.17ID:QOC2xr4q
>>119
猫大好き。
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/30(土) 03:30:15.05ID:Q0To3wAE
てか、東アジア+が凋落してんだから属州でしょw
2024/03/30(土) 03:31:53.91ID:zTCL4r+K
縦は4コマまで
2024/03/30(土) 03:45:16.61ID:6L34JuN3
https://i.imgur.com/yIOuWzR.jpg
https://i.imgur.com/3HACKg7.jpg
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/30(土) 03:48:07.50ID:n99+ejFG
それでも日本でのシェアはピッコマとかライン漫画がトップだけどな
2024/03/30(土) 03:56:27.67ID:gynu/u4f
>>129
ウェブトゥーンじゃないんだw
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/30(土) 03:58:40.81ID:Spg/UPUB
>>120
じゃあ日本の漫画読むなバカチョン
132お姉さん
垢版 |
2024/03/30(土) 03:58:56.13ID:WDkqgip+
>>131
よまねぇーよ
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/30(土) 04:00:57.25ID:Spg/UPUB
>>132
おまえが読まなくても祖国のバカチョンが読んでるから話にならん
おまえが責任とって死ねよ
2024/03/30(土) 04:06:23.25ID:fdGG5Qon
>>132
何でコリアンはマジンガーとかキャプテン翼とかスラムダンクとかドラえもんとかキャンディ・キャンディあんなに大好きなのw
1998年の金大中の日本文化開放までにも頼んでないのに日本の文化観てたよね勝手に
2024/03/30(土) 04:08:40.38ID:fdGG5Qon
しかも手塚治虫に無断で手塚治虫のキャラをプロの球団マスコットにしてた
2024/03/30(土) 04:13:57.39ID:V4vaPvfs
バカチョーン渾身の作品を日本アニメに擬態してアニメ化するも
糞の話題にもならず終わる毎回のパターン
金の無駄だといつ気づくのか
137お姉さん
垢版 |
2024/03/30(土) 04:14:26.80ID:WDkqgip+
>>134
大好き?なんの話?
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/30(土) 04:14:57.50ID:a2+5bdB6
>>134
<ヽ`∀´> <何の対策もなしに垂れ流されているのが目に入っただけニダ。
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/30(土) 04:16:02.58ID:Spg/UPUB
>>137
勝手に日本漫画をただ読みしてんだけど泥棒め!
2024/03/30(土) 04:18:53.86ID:bmEFzWdl
ジャンププラスやニコニコ漫画もウェブトーンに分類されるんだろうか
2024/03/30(土) 04:19:26.35ID:XDx6in1J
地力が見えただけだろうに・・
金で作られた一過性のブームなんて
目が越えた市場に通用するわけがない
せめてもっと長期間課金しないとな
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/30(土) 04:20:33.47ID:a2+5bdB6
>>140
「きらら」とかの4コマはことごとくウェブトゥーン扱いになりそうだなw
2024/03/30(土) 04:22:03.82ID:fdGG5Qon
>>141
コリアン「コツコツ努力はしたくないけど成果だけは欲しい」
2024/03/30(土) 04:38:28.01ID:bsvbHDhD
>>129
んで、韓国作品のシェアは?
2024/03/30(土) 04:42:56.82ID:XDx6in1J
>>143
なら「あの!が日本デビュー」のように
個売りすれば利益得られるだろに・・
出てきたのレベルアップしか聞かねえ
まあ出て来られても迷惑だけど
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/30(土) 04:47:01.10ID:djrqtgxP
>>129
単なるプラットフォームだろ
肝心なのは中身
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/30(土) 04:57:47.80ID:UgLwZh/T
もはや化石的な扱いの、2001年当時、今から23年前のねらーとして書いておく。

当時は東亜板があったかないかの頃(ハングル板は盛況だった)だが、ニュー速板に
たったひとつのスレにびっくりした。

曰く、当時の韓国には、「宇宙の戦士」でも「ニューロマンサー」でも
「夏への扉」でもなんでもいいが、そういった古典的SFが、たった
50タイトル(?)くらいしか翻訳されていなかったという衝撃の事実。

同時代の日本には、その1000倍くらいの、海外SFがハヤカワ文庫
その他で流入していたが、2001年当時で、南朝鮮人はロクにSF読んでなかった。

こんな奴ら、日本をパクって2次創作レベルのものしか生み出せないのは
仕方がないだろうって。
2024/03/30(土) 05:14:45.03ID:bmEFzWdl
朝鮮語翻訳すると原典よりもページ数が増えるのを自慢ていた
ちょうせんごほんやくするとげんてんよりもぺーじすうがふえるのをじまんしていた
2024/03/30(土) 05:21:31.97ID:5CarE8Vg
>>148
韓国では文章量を重視するらしいな
だからあっちの国の記事は中身が無くて
なにが言いたいのかわからない無駄に長い文ばかりになる

愚かだよなぁ
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/30(土) 05:32:23.36ID:t8Qb3zDh
>>145
いや、幾つも出してきてはいんのよ。
全部泡沫の如く忘れ去られるだけで。
今季も他に、外科医エリーゼとかいう乙女ゲーム系出してるし。
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/30(土) 05:35:49.69ID:vNPJQwdQ
やっぱ縦読みはコマ割りの配置もクソもないからメリハリもなくダメなんだよ

ついでに面白い話が書けてない
2024/03/30(土) 05:36:48.85ID:hDGTjzf8
>>107
しかも強くなるために自分て努力した描写なし、あっても全カットですぐに俺強えが始まる
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/30(土) 05:40:01.87ID:j4wZftAx
日本は小規模でいいから著作権庁を創れよ
日本の創作物や農産物、産業のライセンスを国家ぐるみで守る組織。

ただし、CASRACみたいな評判悪いのは駄目な
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/30(土) 05:48:41.70ID:Spg/UPUB
>>147
過去に逆上ってインチキ時代劇を作る奴らだしある意味SF
2024/03/30(土) 05:50:06.48ID:hDGTjzf8
>>149
桜が開花したのを見ると春がやってきたと実感する→春の花である桜が咲いたのを自分の目で見ると今年春になったのを目でわかるという感覚になる
みたいなもんか?なんかあんまりイメージできん
2024/03/30(土) 05:51:53.34ID:bXYoTly4
>>14
正直1つ言えない
2024/03/30(土) 05:56:41.58ID:F8mGurtH
法則発動しただけ
ちょんの関わるものはみな不幸になる
2024/03/30(土) 06:05:17.48ID:g6cRmjpy
>>44
漫画を読まないのにウェブトゥーンは漫画を超えると論評し、車を持ってないのにEVは内燃エンジン車を駆逐すると宣う
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/30(土) 06:09:35.58ID:Yqj3oW5+
韓国ってネトゲもそうだったけど乱造して自分らでオワコンするよな
160伊58 ◆AOfDTU.apk
垢版 |
2024/03/30(土) 06:12:37.55ID:swdSHIJG
>>155
>>>149
>桜が開花したのを見ると春がやってきたと実感する→春の花である桜が咲いたのを自分の目で見ると今年春になったのを目でわかるという感覚になる
>みたいなもんか?なんかあんまりイメージできん

そんな上等なものでなくて単に「長文を書く事が出来るオレ、すげー」なんだと思う。
韓国は機能的文盲が多く、長文読解が出来ないのが全国民の2割程度存在するから、
長文が書けることに自惚れるのも判る。
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/30(土) 06:12:38.15ID:rgKoUiTW
>>158
要するに、そう言う事を並べているヤツは
「ネットで妄想をうそぶき、マウントを取って、勝ったつもりになる」事が主目的で
事実や、本質的な事に対しては何の興味もないんだろう
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/30(土) 06:15:05.13ID:rgKoUiTW
>>160
日本とは真逆な気がするな

「本質」を、誰でも分かる平易な言葉で
簡潔に伝えるのが日本では上質だ

藤子不二雄Fとか鳥山明が凄いと言われているのは
まさに、そう言った事を絵で表現できているからな
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/30(土) 06:17:13.73ID:n99+ejFG
>>156
ゴッドオブハイスクール
ノブレス
神之塔
外見至上主義
彼女が公爵邸に行った理由
帰還者の魔法は特別です 
俺だけレベルアップな件
外科医エリーゼ
2024/03/30(土) 06:20:47.57ID:rxpxa1AT
例えば平凡な横書きの文学を縦書きにしたら傑作になるかというとそんな訳はない
10年で10倍以上の成長をしたかったら、傑作を生み出すクリエイターの数を10倍にしなくちゃいけない
2024/03/30(土) 06:21:12.08ID:jR3Gtarv
>>163
その中であなたがオススメするのはどれでどんな内容?
166伊58 ◆AOfDTU.apk
垢版 |
2024/03/30(土) 06:22:03.04ID:swdSHIJG
>ゴッドオブハイスクール
>ノブレス
>神之塔
>外見至上主義
>彼女が公爵邸に行った理由
>帰還者の魔法は特別です 
>俺だけレベルアップな件
>外科医エリーゼ

下の2つ以外は知らないな、ある程度読者を獲得できた漫画のレベルでしかない。
2024/03/30(土) 06:24:31.58ID:jR3Gtarv
>>148
韓国語は知らんが基本的に日本語を英訳すると文字数増えるし中訳すると
文字数減るな。だからプレゼンとか翻訳するとき、英訳は同じスペースに
まとめようと思うとめんどくさい
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/30(土) 06:24:41.79ID:rgKoUiTW
>>163
5〜6年くらいラインナップが変わっていないんじゃないか?
しかも、どれも日本でアニメ化して
見事にそのクールでの空気アニメだったヤツばかり、と言うオマケ付き

日本は3ヵ月に1度のペースで50作品がガラっと変わるだろ
そのペースにも、クオリティにも、まるで付いていけてないと思うが
2024/03/30(土) 06:26:12.23ID:bOVUZzKm
だからって俺だけレベルアップな件みたいな反日ヘイト漫画を日本にアニメ化させてくんなよ気色悪い
2024/03/30(土) 06:26:30.10ID:/VJM+Dcp
所詮は広告を見せるオマケでしかないが、
ウェブトゥーンだけ見て、
広告は適当にスッ飛ばす様になるなら
広告主もコスパが低いと見做して
市場も縮小するしがないな
171伊58 ◆AOfDTU.apk
垢版 |
2024/03/30(土) 06:29:02.41ID:swdSHIJG
>>169
>だからって俺だけレベルアップな件みたいな反日ヘイト漫画を日本にアニメ化させてくんなよ気色悪い

あれ反日漫画だったのか、見てないから知らなかった。
2024/03/30(土) 06:29:24.58ID:hDGTjzf8
>>160
そこまで酷いのか。ビックリしたわ。マジか
計算はできないと思っていたが文字の読み書きもそのレベルとか本当に終わってんな…
2024/03/30(土) 06:33:58.22ID:fdGG5Qon
>>171
原作小説は主人公がコリアンで日本ヘイトなのが何故か日本向けでは主人公は最初から日本人だった事に改変されてるやつっぽい
日本に売りたかったら日本に媚びる必要はなかったんだよなそこが個性なのに
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/30(土) 06:34:36.13ID:dzi3qR5f
イギリスメディア🏺「韓国ウェブトゥーンの売り上げは日本漫画を超えた」

🤔
175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/30(土) 06:36:22.88ID:rgKoUiTW
「韓国の漫画だからダメ」って事はないと思うんだよな

サンケンロック、黒神、新暗行御史
JKからやり直すシルバープラン
ここら辺の水準の作品を100作くらい揃えれば
俺みたいな奴が「韓国の漫画は、あなどれない」って宣伝するぞ

ウェブトゥーンは韓国の20年くらい前の作品と比較しても
内容も絵も劣っていると思う、変な方向に逃げている
2024/03/30(土) 06:38:45.19ID:fdGG5Qon
>>175
フリージングみたいなやつも一応あったしな
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/30(土) 06:38:59.94ID:gSgLs+Sb
あれ? 日本の漫画を数年後に越えるとか息巻いてなかった?
178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/30(土) 06:39:43.20ID:rgKoUiTW
>>169
別に反日しても、日本人が敵役でも
それが、その作品の時代背景に合っていたり
作風として面白ければアリだと思うんだよ

俺だけレベルアップは、根本的に面白くないのが問題
179伊58 ◆AOfDTU.apk
垢版 |
2024/03/30(土) 06:39:46.07ID:swdSHIJG
>>172
ハングルは読める。でも意味が…韓国で懸念される「実質的非識字者」
ttps://ne ws.yah oo.c o.jp/artic les/c689433687bfa5e1994b8416bd042e5f103d61be
【コラム】もしかしたら、文盲国家なのかもしれない! 韓国
ttps:/ /ne ws.nico video.jp/watch/nw9924206
「韓国人は事実と意見を区別できない」低すぎる"読解レベル"が慰安婦・竹島問題をこじれさせる
tt ps://presid ent.j p/articles/-/49687?page=1
180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/30(土) 06:40:25.84ID:lLyL4d6J
>>1
K-POPと同じ構造で



99%が



ステマ。
2024/03/30(土) 06:41:49.50ID:CAlNujnr
てかそもそもがチョン助がこうなれば良いなで考えただけの成長率でしょ?
182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/30(土) 06:43:05.82ID:WFTwclpN
>>166
アニメになったのを並べただけでしょ。
ネタで書いてるんじゃないか?
2024/03/30(土) 06:44:04.28ID:jR3Gtarv
>>179
中国語も当て字だと元の単語の意味を考えろって言いたくなるのが結構ある。

クールの当て字が「酷」だったりユーモアの当て字が「幽黙」だったり
スヌーピーの当て字が「史奴比」だったり
184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/30(土) 06:45:11.33ID:29qtJfUf
メーターが狂ってただけで速度なんて出てなかったよ
185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/30(土) 06:45:46.53ID:swdSHIJG
>>182
>166
>アニメになったのを並べただけでしょ。
>ネタで書いてるんじゃないか?

アニメ化されていない方が多いような?どっちにしても売れてないのに売れていると強弁しているように見える。
186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/30(土) 06:45:49.68ID:OxDW3wyJ
目新しさからいろいろ首突っ込んだ層が、もうそろそろ離れる時期では
似たものばかりで大したものではないとバレるころだろ
187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/30(土) 06:48:00.12ID:OxDW3wyJ
韓国の若者に金はない
日本の若者もそんなに金がない
金を持っている日本人の大人たちは、内容やシステムに飽きるころ
無くなるとも思わないが、将来そんなに発展するとは思えない
2024/03/30(土) 06:49:30.27ID:fdGG5Qon
韓国漫画の問題は
コリアンが主張している事全てが真実だったら韓国ファンタジーより面白いファンタジーになってしまうのをテコンダー朴が証明してしまった事
189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/30(土) 06:51:35.03ID:rgKoUiTW
>>183
ラグビーは、羅惧美偉だし
ゴルフは、呉竜府だし
ドッヂボールは、怒馳暴流だし
ビクトリーは、美来斗利偉だし
闘えラーメンマンは、闘将!!拉麺男だしな
2024/03/30(土) 06:53:50.94ID:fdGG5Qon
>>189
ガンダムは蛾蛇虫だしなw
191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/30(土) 06:56:32.05ID:t8Qb3zDh
>>142
実は結構アニメ化されてるんだけどな。
大ヒットはないが、「けいおん」他いろいろ。
そのきらら系列すら実績で映画化すらされるというのに、韓国作品は……
192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/30(土) 07:00:16.55ID:rgKoUiTW
きらら系は10年前は実質的な覇権をとってたわな
コミケでも、きららの商業ブースは2時間待ちの長蛇の列で
毎期、何かしらアニメ化していたし
最近だと、ぼっちざろっくも何故か世界的に大ヒットして
ぼっちちゃんがネットミームとして、世界中のオモチャになったしな
2024/03/30(土) 07:01:22.03ID:fdGG5Qon
>>191
ゆるキャン△もきらら系で実写ドラマに映画まである大ヒットだぞ
集英社・小学館・講談社・スクエニのいつもの大手じゃなくて角川グループでもないのにアニメになるのは今は竹書房と芳文社くらいしかない
2024/03/30(土) 07:01:30.99ID:ghJI0QI0
>>152
まるでドラえもんやんけ
2024/03/30(土) 07:01:31.71ID:jJKft5io
ギャグ漫画に合わないよねウェブトゥーン
こち亀みたいに2、3コマに動きと面白さが凝縮されたギャグ漫画は特に
2024/03/30(土) 07:02:21.28ID:rhFbu39u
無料だから読んでるってのがほとんどだろ
2024/03/30(土) 07:02:48.35ID:jR3Gtarv
>>190
ちなみにガンダムは中国だと「高達(ガオダー)」で台湾だと「鋼弾(ガンダン)」
2024/03/30(土) 07:03:11.71ID:QUiPokAp
>>190
自慰苦痔怨!とか言うのかね
199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/30(土) 07:03:54.60ID:WFTwclpN
>>185
いや全部アニメ化されてるやつ。それもここ数年でしょ。
まあ少なくとも日本ではほぼ売れてないんじゃないかな。
200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/30(土) 07:04:41.38ID:NbBXWU1g
>>176
「韓国の漫画」ではなく「韓国出身の漫画家が作画した日本の漫画」だからな
2024/03/30(土) 07:05:19.61ID:l2a3i6Pf
ごり押し工作費が尽きたん?
2024/03/30(土) 07:06:47.26ID:QUiPokAp
>>152
ドラクエで、ラダトームの街を出て初めて遭遇したスライムをベギラマ一発で倒し、あとはそのまま竜王の所まで湯水の如くベギラマ連発しながら直行しちゃうみたいな感じか。
203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/30(土) 07:07:25.75ID:uvZO+fUn
俺はネトウヨやめるよ
2024/03/30(土) 07:07:39.75ID:V4vaPvfs
紙芝居を電子で売ってるだけで発明と思ってるガイキチ民族
205伊58 ◆AOfDTU.apk
垢版 |
2024/03/30(土) 07:08:09.06ID:swdSHIJG
>>199
>>185
>いや全部アニメ化されてるやつ。それもここ数年でしょ。
>まあ少なくとも日本ではほぼ売れてないんじゃないかな。

へえ、アニメ化されていたのか。売れていれば話題になっただろうね。
2024/03/30(土) 07:08:25.56ID:ghJI0QI0
>>202
もし今ドラクエ1をリリースするとしたら、
ラダトームの時点でロトシリーズの装備が揃ってて
竜王へ直行だろ
207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/30(土) 07:11:43.03ID:3EMAcYZC
今北
このままだと日本のマンガに負けるから危機感持った方がいいな
2024/03/30(土) 07:14:13.51ID:rxpxa1AT
>>195
メリットはあるけどデメリットがデカすぎるっぽいんだよなあ
2024/03/30(土) 07:15:39.57ID:fdGG5Qon
>>195
鉄拳とかAC部の紙芝居と一緒だから大丈夫
センスの問題
210<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/30(土) 07:16:29.60ID:rgKoUiTW
>>202
慎重勇者っぽいぞ
それ案外、面白くなりそうな気がするけどな

村人A「ベギラマを連発して、森を焼き払う狂人が徘徊しているそうだ・・・
   ラダトームの城下町が、そいつ1人に壊滅させられたらしい・・・」
村人B「魔王が降臨してしまったのか、この世は終わりだ」
211<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  =jさん
垢版 |
2024/03/30(土) 07:16:51.28ID:OxDW3wyJ
韓国のウェブ漫画は、一回の量が少なく、中身の浅い読み飛ばし漫画向き
中身があってじっくり読ませるものの場合、コマ送りのこのシステムは不向き
本にすると割高なので、本の売れ行きは良くないのでは
212<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/30(土) 07:17:50.99ID:msyM9tvm
そもそも韓国に漫画なんて100万年早すぎるんだよ
2024/03/30(土) 07:18:21.83ID:oCkaohGr
でも広告見せて無料にするのは他のウェブ漫画に使われているからそこは評価するわ
看板漫画があれば時代創ったやろなw
214<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/30(土) 07:20:26.58ID:OxDW3wyJ
韓国は、経済環境が悪化していて、少子化のスピードがすごいから、今後自国での売り上げ増は厳しいだろう
頼みの綱は日本?
でも日本の読者は、それなりに目が肥えているんだよね
215<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/30(土) 07:23:36.66ID:W+zWpOKf
漫画の起源はマンファなのに
2024/03/30(土) 07:24:18.54ID:fdGG5Qon
>>215
北斎漫画より古い漫画は現存しない
217<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/30(土) 07:25:20.37ID:OxDW3wyJ
韓国のウェブ漫画は、読者からいかに金をとるかというシステムが見え見え
2024/03/30(土) 07:25:48.49ID:uYRasBmO
>>195
誰も知らないだろう「パンパン君の日常」とかいうウェブトゥーン原作のギャグアニメ
韓国が今年日本で売り出して世界的キャラにとか皮算用してた奴あんだけどさ
試しにYouTubeで見ただけでも当然だが韓国の汚さ満載でつまんねえしよくこんなので日本に売る気になれたな
韓国ではポップアップストアとか盛況だったらしいが
219<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/30(土) 07:25:55.55ID:xlPdCq3t
ウェブトゥーンとかわざわざカテゴリ作らないと
勝負できないのは欠陥だろ
2024/03/30(土) 07:26:21.05ID:jR3Gtarv
>>216
つ「鳥獣戯画」
221<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/30(土) 07:26:24.18ID:t8Qb3zDh
>>189
そりゃ「男塾」のセンスでーー最後はビクトリー・ラーメンマンじゃないか?
222<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/30(土) 07:26:28.00ID:a2+5bdB6
>>202,210
逆の設定もあったよね。

ボスに近くなるほどモンスターが強くなる→ラスボス近くにもモンスターに対抗できる町や村がある→ラスボス近くの町や村の住民は強い
って理由でラスボス近くの町の住民が無双するの。
223<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/30(土) 07:28:23.36ID:OxDW3wyJ
>>216
鳥獣戯画は?12世紀 - 13世紀(平安時代末期 - 鎌倉時代初期)
224<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/30(土) 07:28:23.57ID:OxDW3wyJ
>>216
鳥獣戯画は?12世紀 - 13世紀(平安時代末期 - 鎌倉時代初期)
2024/03/30(土) 07:28:26.48ID:uYRasBmO
前スレで俺レベソシャゲの事前登録者100万人とかホルホル煽りあったが
そんならポップアップストアだとか韓国以外で開いてみればいいのに
彼女が公爵邸に〜って女向けがアニメ化した時ポップアップストアやったけど多分大して売れなかったのか
その後発売されてねんどろもヒロインのは出なかった
2024/03/30(土) 07:28:46.88ID:22Mo4ko+
横書き文化圏ぐらいだな
2024/03/30(土) 07:29:51.64ID:PsV6jRYt
>>218
韓国らしさを全面に押しだせば逆に面白くなるのにな
半地下も韓国らしさを全面に出した作品だったし
変にカッコつけないで赤裸々に自分を出した方がオリジナリティ溢れる魅力的な作品になるってのは創作物の根底だと思うわ
228<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/30(土) 07:30:47.42ID:t8Qb3zDh
>>193
スマン、自分のここで挙げたヒットのレベル、ドラゴンボールやらポケモンなんだ。
良作であるのは認めるが、あのレベルの売上ではあるまい。
もちろん、売上=作品の良否ではない事は認める。
229伊58 ◆AOfDTU.apk
垢版 |
2024/03/30(土) 07:30:48.78ID:swdSHIJG
>>207
>今北
>このままだと日本のマンガに負けるから危機感持った方がいいな

というか勝ててないでしょ、ある程度読者を獲得できたという漫画止まりしかない。
2024/03/30(土) 07:31:10.50ID:fdGG5Qon
>>220
>>223
おそらく「漫画」っていう単語を思いついたのが葛飾北斎っていう
2024/03/30(土) 07:32:01.18ID:uYRasBmO
そもそも朝鮮半島って大国と陸続きだから収奪されたり中華の劣化だったり文化的にも不毛地帯だし
まあ枕草子とか源氏物語だとか千年以上前の時代に女が読み書きできて小説まで書いてた日本が異常なんだけど
232<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/30(土) 07:32:08.33ID:a2+5bdB6
>>227
「半地下」よりきつい「ビニールハウス」なる作品が上映中だそうな・・・
2024/03/30(土) 07:33:48.04ID:jR3Gtarv
>>221
ちなみに野球(棒球)やサッカー(足球)はともかく中国語でゴルフを
意味する「高爾夫球」はちょっと民明書房に出ても違和感ない
2024/03/30(土) 07:34:11.46ID:ghJI0QI0
>>232
日本でも「トランクルーム」って映画をやれば大ヒットだろうけど、財閥力で上映できないんだろな
三井とか関わってるし
2024/03/30(土) 07:35:15.34ID:uYRasBmO
>>227
パンパン君のは悪い意味で韓国らしさがある
登場人物チンピラに絡まれたり仕事でパワハラされるから行きたくないと涙鼻水涎垂れ流して泣き喚いたり
下品で汚くてつまらない
2024/03/30(土) 07:35:38.49ID:ghJI0QI0
>>233
保齡球は名訳だと思う
ちなみにボウリングのこと
2024/03/30(土) 07:37:00.50ID:oPdQZaiy
いつもいつも思うけど、なんでウェブトゥーン=韓国の発明品みたいになってんの?
2024/03/30(土) 07:38:13.64ID:jR3Gtarv
>>236
企業名だと本田や豊田みたいにそのままの漢字なケースや世嘉(セガ)、
索尼(ソニー)、馬自達(マツダ)みたいに音を当てたケースもあるけど
パイオニアが「先鋒」って社名にしたのは上手いと思ったな
239<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/30(土) 07:38:34.99ID:WFTwclpN
>>236
ゲートボールかと思った。
ジジババが健康を保つ的な意味でw
2024/03/30(土) 07:41:00.86ID:jR3Gtarv
>>239
発音が「バオリン(保齢)チウ(球)」ですからね。たしかに上手い翻訳
2024/03/30(土) 07:41:01.03ID:ghJI0QI0
>>239
保齡球は発音も保齡でバオリンでボウリングと近似
242<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/30(土) 07:41:36.86ID:WFTwclpN
>>238
克林頓(クリントン)が例の下ネタスキャンダルの時克淫頓に変えられてたのは笑ったw
2024/03/30(土) 07:42:45.51ID:hDGTjzf8
>>194
ドラえもんのほうが製造工程書いてあるだけマシ
>>202
それであってる
それに元弱小魔王軍の一人として虐められてたが付けば完璧
244<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/30(土) 07:43:42.04ID:xlPdCq3t
>>237
名前だけでそ
ガラケー時代からコマ一枠ずつ写していくマンガはあった。
2024/03/30(土) 07:44:47.00ID:uYRasBmO
>>237
そういえばウェブトゥーンの発祥知らないな
韓国はピッコマとかで一時的に課金で売り上げ伸ばして調子乗ってたんだろうけど
2024/03/30(土) 07:46:49.89ID:OTk4sW36
韓国の漫画なんて全然知らんもんな、タイトルすらわからない
韓国人が日本で描いた漫画でもフリージングとDr.stoneぐらいしか知らん
247<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/30(土) 07:49:06.36ID:IyguxAol
>>227
アレは露骨にアカデミー賞狙いだったから
韓国人にとっちゃブラックコメディじゃなくて赤裸々な真実に近いものな
賞は取れたけど韓国内では自虐ネタで国辱もの扱いw
アカデミー取ったぞ、日本よりスゴイゾーと誇るにはアレはね(韓国人にとってはそこが何より大事らしいが)
2024/03/30(土) 07:51:09.87ID:bauZ39nT
>>246
Dr.STONEは作画担当が韓国人(boichi)なだけだがな
249<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/30(土) 07:53:34.02ID:lLyL4d6J
>>1
K-POPと同じ構造で



99%が



ステマ。
2024/03/30(土) 07:53:39.03ID:uYRasBmO
サバイバルシリーズなんかはまあ子供向けに上手くやったなとは思う
あれが天井だろうけど
2024/03/30(土) 07:55:06.99ID:LiZw5gVX
いや韓国人にも優秀なクリエイターはいるよ。
だから3年間で1つ2つは良い作品も出る。

ただ、2000年代からの教育水準が目に見えて下がってるから、今後は右肩下がりの未来しかないよねって話なだけで。
252<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/30(土) 07:56:57.11ID:WFTwclpN
>>247
「ウリナラ素晴らしいニダ!」って話を実話として映画を作って評価されるのが夢なんだろうけど、そんなん人を感動させる要素はあんまないだろうし難しいわなw
2024/03/30(土) 07:58:12.74ID:26V060BC
作り手も市場も貧弱な韓国がブームを偽装して日本を引き込み乗っ取ろうとしてるのが丸分かりだからな。金儲けしか考えてないから平気でパクろうとする。
2024/03/30(土) 08:00:26.72ID:OTk4sW36
>>251
具体的に誰っすかその優秀なクリエイター
2024/03/30(土) 08:01:22.91ID:fdGG5Qon
>>251
ストーリー作るソフトパワーがないともうAIでいいやになるからこれから韓国の漫画はジリ貧になる
Dr.STONEは原作者が面白いからな
2024/03/30(土) 08:07:12.39ID:OTk4sW36
>>255
韓国の漫画家に原作付きが多いのは作画専が多いからかね
メーターでも作画担当は居るけど、監督や構成やってる韓国人はみたことがない
2024/03/30(土) 08:09:05.27ID:fdGG5Qon
>>256
呪術廻戦の1期の監督が韓国人だったかな
2024/03/30(土) 08:12:14.84ID:j0kTCrR2
>>24
脳に問題を抱えているから仕方ないw
神の塔とか63億PV工作での勘違いで
アプリ展開して爆死だしww
2024/03/30(土) 08:18:51.09ID:OTk4sW36
>>257
あぁ・・・だからあんなつまらんアニメで騒いでたのかw
2024/03/30(土) 08:21:18.05ID:fdGG5Qon
>>259
でもジャンプの鬼滅の刃ロスで空いた穴を呪術廻戦で埋めたんだよな
2024/03/30(土) 08:22:17.10ID:9vU1aBrx
ウェブトゥーンは漫画やハリウッド人気シリーズ映画のようなワンソース・マルチユースができていない。
漫画ってアニメ化して実写化してゲームがシリーズ化してグッズや同人誌作られて、
マルチメディアな展開とすごく相性がいいから、一つの作品から産み出される富が膨れ上がる。
俺だけレベルアップとか、あのレベルで上澄みとかレベルはまだまだ漫画に及ばないわ。
あんだけプッシュしておいて第1話の作画のショボさにびびったわ。
あのスキル融合しながら強くなってくのは相当前に転スラがやってるけど、
転スラですらマルチユースが上手くできていなくて界隈での人気はイマイチだというのに、
俺レベが流行るわけねーわ。
262<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/30(土) 08:22:33.50ID:djrqtgxP
>>254
boichiかな
あの人は可愛い女の尻描くのが大好きだってだけだが
2024/03/30(土) 08:23:38.00ID:26V060BC
ウェブトゥーンは漫画と違って分業制だから質が高いとか言ってるけどアメコミが既にやって来た手法で目新しくもないしそれはもう漫画に負けてしまっている。生産性を出発点にしてモノ作りをするとつまらないモノしか出来ない。
264<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/30(土) 08:24:21.59ID:rgKoUiTW
>>255
ボウイチに関しては、原作なしのサンケンロックもオリジンも
ちゃんと面白いぞ

ボウイチと同じ水準の作家が20人くらい居たら
俺も「韓国漫画はあなどれない」って言えるのにな
韓国や中国のゲームに関しては「これが良い」って薦められるのが在るが
ウェブトゥーンには一切ない
2024/03/30(土) 08:25:20.12ID:/VJM+Dcp
>>24
所詮は広告を見せる粗製濫造オマケで終わるのに
漫画単体で商品になり
人気作品なら映像化やキャラクターグッズの販売と
展開していける漫画と比べられてもねえw
2024/03/30(土) 08:27:56.55ID:RlIDjCkZ
>>264
20人くらいいたところで日本はそれとはくらべものにならんから大して意味はない
日本に勝てる国なんて今後存在しない
2024/03/30(土) 08:29:34.98ID:/VJM+Dcp
>>263
その分業化にしても
さいとうたかお、とか秋山治等が既に確立しているし
さいとうたかおは、作品が変質していく危険性はあるにせよ
作者の死後も連載可能なレベルにまで達してるしねえ
2024/03/30(土) 08:32:06.53ID:fdGG5Qon
>>267
ドカベンとかあぶさんがちゃんと完結したのは感心した
こち亀も
269<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/30(土) 08:33:10.16ID:rgKoUiTW
>>254
マビノギ、ブルーアーカイブのキムヨンハ
ディスティニーチャイルド、ステラブレイドのキムヒョンテとかは
ここ20年の韓国のゲーム業界を引っ張ってきたし、有名だと思う

結局、本当に優秀な韓国のクリエイターは
ゲームを造り始めるし、漫画だったらボウイチや林達永みたく
日本の出版社に持ち込む
270<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/30(土) 08:33:28.24ID:BgNci8C8
パクリじゃあねぇ
2024/03/30(土) 08:35:16.60ID:bwE+QfFB
イミフ
2024/03/30(土) 08:35:25.37ID:rxpxa1AT
>>269
結局韓国の職人文化のせいなんだろうか
273<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/30(土) 08:36:36.06ID:rgKoUiTW
>>267
さいとうたかをは名貸ししているだけで
脚本家は複数人居るし、作画も10数人で描いている状態を
40年ちかくやっているんだろ

ベルセルクは、仕方ない事なんだが目に見えてクオリティが落ちた
絵に目力を感じない
274<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/30(土) 08:39:07.72ID:rgKoUiTW
>>272
たぶん「自分の権利」に対して煩いんじゃないかな
作家って立場が弱いし版権収入があるとは言え
決裁権を持っているわけじゃないからな

鳥山明の生涯年収の異常な低さには驚いたモノだ
鳥山自身が、それほどお金に執着が無かったんだろうけど
2024/03/30(土) 08:39:10.17ID:oCkaohGr
韓国の歴史と云う面白いファンタジー作品が有るのに
2024/03/30(土) 08:40:14.80ID:/VJM+Dcp
>>269
活字への無関心さと受験戦争地獄で
参考書以外の書籍の売上がスカスカだし
タダで短い空き時間で読める
ウェブトゥーンしか発展する余地が無いのかもな
277<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/30(土) 08:42:43.01ID:2lJgSm1N
というか、韓国にはサブカルの市場が無いんだよ
連中の大好きなKPOPもウェブトゥーンもゲームも、みんな国外市場向けで国内ではあまり消費されない
そういう場所ではパクリ以外のものは作られない
2024/03/30(土) 08:46:15.70ID:uYRasBmO
>>272
職人を軽んじる文化だな韓国は
某翻訳ブログで韓国はアクションの他に謎解き要素強いアドベンチャーゲームが作れない
と嘆いていたの見たけども
それを考える脳がないし、作れる人間いたとしても日本や外国に移るだろうな
漫画アニメーターも同様
2024/03/30(土) 08:46:30.39ID:/VJM+Dcp
>>273
ベルセルクはブリューゲルの絵画の様な
細かい所まで凝りに凝って描かれてたな

三浦が魂を削って書き込んでた力作だから
あれだけ書き込めて、人気作品にもなれたと思うし
あれを誰か他人に替えるのは難しいだろうな
2024/03/30(土) 08:49:17.45ID:fdGG5Qon
>>279
ホーリーランドもそれなりに有名だったから良かったけど意味不明な作者の感じに変化してたら即コンテンツ終了してた
2024/03/30(土) 08:52:09.94ID:qQbOeWrk
漫画は単価高いから才能ある作家はそっち行くわ
2024/03/30(土) 08:55:47.50ID:YRZvrt77
>>175
そのレベルのを100作揃えて漸く「侮れない」くらいに認識されるんだなと思うと
日本と韓国の漫画の市場規模の差って凄まじいんだな
2024/03/30(土) 08:55:51.99ID:Pt33NE/p
数字ついつい盛っちゃうクセがある
284ああ
垢版 |
2024/03/30(土) 08:57:08.22ID:czoyElnJ
漫画の市場規模が160億ドルぐらいなのに
285<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/30(土) 08:58:36.60ID:BgNci8C8
>>277
国内に限ってるから
パクリが横行してるんじゃないの?
2024/03/30(土) 08:59:09.38ID:RlIDjCkZ
>>282
100作じゃ足りんだろ
日本の漫画は何千とかそんなレベルだろ(もっとか
正直相手になるレベルじゃない
287<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/30(土) 08:59:30.30ID:a2+5bdB6
>>282
そりゃ、歴史が違い過ぎる。
日本の漫画は少なく見積もっても半世紀以上の歴史がある。
それに対して韓国の漫画は・・・
2024/03/30(土) 08:59:48.27ID:YRZvrt77
>>267
水木プロも水木しげる先生亡き後に鬼太郎の新作を雑誌に載せてた
2024/03/30(土) 09:00:20.69ID:fdGG5Qon
>>277
日本は1000年前の平安時代から源氏物語みたいな同人誌作ってたからな
女性が
2024/03/30(土) 09:01:09.94ID:rxpxa1AT
>>287
なんか韓国って歴史は他の国が作るものでそれにうまく乗っかることしか考えてないけど
歴史を作るまでの過程が大事だってことがわからないんだろうな歴史がないから
2024/03/30(土) 09:01:22.99ID:fdGG5Qon
>>288
っていうかドリヤス工場で良くね?
くらい水木しげるの完璧なフォロワーが存在する
2024/03/30(土) 09:02:18.74ID:yCkyB924
>>282
映画を観なさい、本を読みなさい
そして画を書いて書いて書きまくりなさい
って王様か神様が言ってた気がする
293<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/30(土) 09:04:00.51ID:a2+5bdB6
>>288
手塚治虫は試験ではあるもののAI化されるところだったな。
どっちが良いのやら・・・
2024/03/30(土) 09:05:07.60ID:jPOBeR9O
>>175
そんな百の作品が揃うには千単位の駄作と更にボツされて日の目を見ない万の作品が必要だっていうw
2024/03/30(土) 09:05:36.70ID:fdGG5Qon
>>293
田中圭一「仕事がなくなる」
2024/03/30(土) 09:06:39.29ID:YRZvrt77
>>287
少なく見積もって半世紀以上か
下手したら韓国そのものの歴史より日本の漫画の歴史の方が長いんじゃね
葛飾北斎の北斎漫画とか時代を更にグングン遡って鳥獣戯画とかも漫画に含んじまったらもう・・・。
2024/03/30(土) 09:07:52.39ID:jPOBeR9O
>>296
のらくろから数えてももう
298<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/30(土) 09:08:37.19ID:2lJgSm1N
>>285
違うよ
国内の市場向けに作られたものが国外に出ていく場合と違って、最初から国外向けに作られる場合は売り先の市場を見て生産されることになるから
つまり、この場合は日本のマーケットを見て何を作るかを決めるので目立っているものをパクることになる
と言うかパクらないと何を作っていいかさえわかんないんだ
299<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/30(土) 09:10:41.80ID:2lJgSm1N
韓国人で本当に漫画が好きな人は日本に来て仕事をすることになるのが全てを物語っている

要するに韓国では漫画家として活動する市場が無いんだ
2024/03/30(土) 09:11:42.79ID:YRZvrt77
>>294
仮に韓国が100の良作を揃えられるレベルになったとして
(血の滲む様な創作の努力が出来る韓国人がどれだけ居るかだが)
その頃には日本は更なる高み、次なるステージに行ってんだろうな
2024/03/30(土) 09:12:56.64ID:zq9mLLIG
>>299
韓国=草野球の超上手いやつ
日本=メジャーリーグ

くらい層の厚みが違う
日本の実写ドラマが終わっているので潜在的な才能が漫画や小説に行ってる
2024/03/30(土) 09:14:49.07ID:RlIDjCkZ
>>300
日本は100どころのレベルじゃないしどのみち相手にならんよ韓国じゃ
土俵は違うけど日本漫画より上なのはアメリカコンテンツだけだし
303<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/30(土) 09:15:13.59ID:2lJgSm1N
100の良作の後ろには万のマイナー漫画が控えてて、その後ろには数十万のボツが墓場に埋まっている……

と言う異常な量が支えている世界なんで、結局は国内の市場規模が大きく無いと名作は安定して出てこれないんで韓国では無理じゃ無いかなあ
2024/03/30(土) 09:16:17.16ID:Pt33NE/p
勝負なんてしてないのに勝った負けたに異様にこだわる気味悪い民族
もちろん日本は全く負けてないんだがw
305<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/30(土) 09:16:55.62ID:Y9+R4Xkt
前にホリエモンが何か言ってたよなw
306<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/30(土) 09:19:30.72ID:RrFAYOS3
ウェブトーンは無限の可能性を秘めた次世代モデルだよ
漫画にはバベルの塔10ページぶち抜きなんて表現未来永劫不可能だからね
2024/03/30(土) 09:20:08.31ID:YRZvrt77
>>303
桜の木の下には凄い沢山の死体が埋まってる世界なんだな
その千や万のマイナー漫画の中にも
数こそ少ないものの根強いファンがついた、人を選ぶが隠れた良作もあるんだろうね
2024/03/30(土) 09:24:21.58ID:Pt33NE/p
恐らく劣等感の表れなんだろうなぁ
でも努力するんじゃなくて見栄えのためにインチキもパクリも背乗りも平気でやるプライドの全くない下劣な民族
2024/03/30(土) 09:24:56.97ID:IyguxAol
日本の漫画家の絵面を露骨に模倣しても中身が全然伴ってないっていうあっちのスレが、以前かんにゅーか世界の憂鬱あたりで紹介されてたな
そこで語り合ってたあっちの人はパクリを恥じない彼の国のやり方を恥ずかしく思ってたようだ
2024/03/30(土) 09:26:00.58ID:IyguxAol
ところでメリハリなく単調に縦に流れるだけの色付き紙芝居になんの魅力があるんだ?
311<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/30(土) 09:26:10.27ID:2lJgSm1N
>>307
そりゃあいっぱいあるよ
マイナーのファンは辛抱強いから
そしてマイナー漫画家は面白いことに同業のファンが多いことでも有名
最近はオリジナルガンダム漫画の方が有名な長谷川裕一とか、代表作のスピンオフ短編集を作ろうとしたらラノベ作家が原作書かせろと集まってきて、なんと収録作の原作が全部プロのラノベ作家のスピンオフ短編集と言う世にも奇妙な漫画が出来上がったw
どこの世界に自作の漫画の作画担当なんていう訳のわからん仕事があるんだと言うw
2024/03/30(土) 09:27:48.32ID:Z2uJWa7n
>>65
売上のほとんどが日本市場におんぶに抱っこ状態だがなーw

税金注入をやめたらあら不思議。どのジャンルも失速してしまいましたとさ。
2024/03/30(土) 09:29:38.67ID:j0kTCrR2
>>308
恨文化で道徳が人類と違う連中だから
人類と噛み合わないんだよなw
2024/03/30(土) 09:31:14.66ID:j0kTCrR2
>>310
脳への負荷が軽いのが魅力なんじゃね?
(そのせいで脳に残らないけどw)
2024/03/30(土) 09:31:42.58ID:zq9mLLIG
>>311
クロスボーンガンダムの長谷川裕一ってコミックマーケットで最大手くらいの地位確立してるんじゃなかったっけ
316<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/30(土) 09:33:13.44ID:rgKoUiTW
>>282
日本の漫画は毎月3000作品が発表されているし
アニメは3ヵ月に1度、50作品がガラっと入れ替わる
100作品くらいは出てこないと目立つことは出来ないかと

だったら、ある程度能力を持った韓国人の漫画家は
ウェブトゥーンなんかに頼らず、日本の出版社に持ち込んで
日本の土壌で活躍した方が自分の為になるわな
2024/03/30(土) 09:33:39.26ID:IyguxAol
海苔と即席麺とキムチとケーポップとウェブトゥーンと兵器輸出(と原発輸出も?)が韓国の希望の星だっけ?
補助金じゃぶじゃぶ注ぎ込めば日本を凌駕して世界を乗っ取れると信じてるみたいだけど
費用対効果も考えずに補助金大盤振る舞いする余裕があるのかな?
318<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/30(土) 09:34:09.22ID:IyguxAol
>>314
納得…
2024/03/30(土) 09:35:33.35ID:RlIDjCkZ
100作どうこうは意味ないし実現できるわけねーし
たとえ実現しても相手になるレベルじゃないんだが
2024/03/30(土) 09:35:39.23ID:jPOBeR9O
>>311
マイナーな漫画って替えがないのよな
メジャーな売り方する作品て大衆に売れるから割と類似の内容や雰囲気の他の良作が見つかりやすい
ジャンプ系なんかそのわかりやすい方向よな

でもマイナーだけど人気の高い作品てそもそもニッチな好みのものだから同様の作品が出づらい
故にファンは気に入った作家についていかないと同種の作品が読めないので拡散も少ない
321<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/30(土) 09:36:45.41ID:OxDW3wyJ
韓国の作家は、外国に漫画売るときウェブ会社に良いようにやられているという話は聞いたことがある
作家の権利が弱いとかなんとか
2024/03/30(土) 09:36:52.64ID:j0kTCrR2
>>317
> 国の負債来年には1200兆ウォン超える 昨年の韓国の国税収入が予算より56兆ウォン(約6兆2054億円)ほど少なく、
> 過去最大の税収不足となった。 韓国企画財政部は先月31日、「2023年国税収入実績(速報値)」を発表し、
> 昨年の国税収入が344兆1000億ウォンだったと明らかにした。
ケンチャナヨにだw
2024/03/30(土) 09:38:17.76ID:hDGTjzf8
>>257
妙に作画が雑だと思ったらそういう…
324<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/30(土) 09:39:38.00ID:lLyL4d6J
>>1
K-POPと同じ構造で



99%が



ステマ。



すべてがフカシ、過大な予測広告。
2024/03/30(土) 09:43:22.11ID:LiZw5gVX
日本の漫画文化は裾野がめちゃくちゃ広いからねぇ。
それプラス、国内市場も広い。
40代50代でも普通に週刊漫画誌読み続けてたりするしね。
326<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/30(土) 09:44:36.73ID:A25QKCdV
ザイニチの国はいつもこうだ
327<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/30(土) 09:46:09.08ID:DwmZghVa
ドラマ、映画は外資に食われ漫画は赤字という悲惨さ
2024/03/30(土) 09:47:50.16ID:bNFCcZ5n
>>264
ボウイチは知ってるけど、あの人描いてるの普通に「漫画」だわな。ウェブトゥーンやらマンファやらではない。

あと、韓国人としてはマトモだけど、やっぱりセンスというか感性がちょっと違うな。
そこはかとなく俺ツエエエエエエエエエエエエエエが抜けてないし、突然変で不快な絵の崩し方したりする。
329<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/30(土) 09:48:58.05ID:IyguxAol
>>321
うろ覚えだが最近亡くなった漫画家関係のスレで以前見かけたこと
なんでも韓国では作者の権利は半分で版元が半分だとか?
だからもし日本の作家が彼の国の版元と出版契約するときは思い切り用心が必要だとか
そうでなくとも違法ダウンロード海賊版が横行してる国なんだからそれだけでもTPPに加盟なんて出来るわけない
2024/03/30(土) 09:49:13.00ID:uYRasBmO
ドクスト読んでないけど何かのカラー絵で登場人物の口描き方が韓国っぽいなと思った
331<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/30(土) 09:51:21.82ID:2lJgSm1N
>>320
けど、そう言うマイナーが化けると強いんだよね
すっかりワールドクラスになっちゃったけど、士郎正宗だってずっとマイナー路線だったし
攻殻なんか元は原作一冊だけだもん
思い出したように続編書いて後からちょっと増えたけど
2024/03/30(土) 09:51:23.38ID:uYRasBmO
ピッコマのスレで女向けウェブトゥーンの作画が妊娠中でも相当無理させられて流産
なんて酷いケース書かれてた覚えがある
ピッコマも絵師交代するのよくあるからな
2024/03/30(土) 09:56:05.75ID:IyguxAol
細かいことなんだが、最近しょっちゅう広告見かける某ピッコマの著者は韓国人名、女性キャラの名前が何でマクシミリアン?
2024/03/30(土) 09:59:01.89ID:bNFCcZ5n
>>333
そりゃあ、金のアメリカでの通名がアレクサンダーとかになる様な国だから。
2024/03/30(土) 09:59:18.45ID:zq9mLLIG
>>333
マクロスのキャラかな?
2024/03/30(土) 10:01:21.08ID:KmGdoClt
>>264
ボウイチは日本マンガを描いてる韓国人だからね
韓国人が劣ってるわけじゃなくて
まず、分母が違うから同じ土俵にすら立ってない
337<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/30(土) 10:02:40.65ID:rgKoUiTW
>>328
その「感性の違い」ってのは、とても重要なんだよ
日本人にはない発想だからな

アフタヌーンとか、たまに中国人やフランス人の漫画家を引っ張ってきて
日本人とは、まったく作風が違う漫画を描いてくるだろ
そう言う異文化の流入は、とても重要

ボウイチは、ああ見えて士郎正宗フォロワーだと思うし
子供の頃から日本の漫画の影響は、たっぷり受けていると思うがな
2024/03/30(土) 10:02:58.10ID:IyguxAol
男性名を女性キャラにって、どうも別にそれを納得させる背景も広告みた限りではなさそうだったな(ベルバラのオスカルみたいに父親が後継の男の子が欲しかったのに女ばかり五人?みたいな)
2024/03/30(土) 10:03:55.16ID:zq9mLLIG
>>336
韓国=草野球の超上手いやつ
日本=メジャーリーグ

くらい層の厚みが違うから
Boichiは草野球やるイチロー並の才能だったというだけ
340<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/30(土) 10:03:56.42ID:7Arxe7jF
>>1
しょーじデース!
341<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/30(土) 10:04:08.68ID:WFTwclpN
>>328
ウェブトゥーンは分かるけどマンファってどういうのを指すのかさっぱり…w
2024/03/30(土) 10:08:22.39ID:mtsRBQTG
>>340
テラフォーマーズ再開祝!
343<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/30(土) 10:08:46.55ID:a2+5bdB6
>>341
つ「嫌日流」
つ「マンガ 嫌日流」
2024/03/30(土) 10:09:00.89ID:PsV6jRYt
>>338
日本でもカミーユとかアナベルとか男キャラに女性名ってのはあるし
作中で理由を語られないどころか触れられもしないってのがあるから
単純に音だけで選んで意味は考えて人じゃないかな?
2024/03/30(土) 10:10:05.93ID:zq9mLLIG
>>344
カミュは男の名前なのになw
アナベルさんは本当にそうだけど
2024/03/30(土) 10:10:41.88ID:QOC2xr4q
>>344
銀英伝はドイツ人が見ると人物名で笑いがでるとか
347<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/30(土) 10:11:23.07ID:a2+5bdB6
>>345
「アナベル・ガトー」って・・・
348<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/30(土) 10:12:12.58ID:WFTwclpN
>>342
ヤンジャンアプリで全話無料!
さっき間違えて別スレに書いてしまった
349<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/30(土) 10:13:39.72ID:djrqtgxP
>>346
あれはどうおかしいんだろうな
田中佐藤みたいな感じなんだろうか
350<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/30(土) 10:13:42.61ID:rgKoUiTW
>>339
俺は「日本の漫画 = ブラジルのサッカー」だと思うな

子供の頃からサッカーに慣れ親しんで、プロ選手を目指し
みんながトップランカーを英雄として扱う
「サンパウロFC」を名乗るチームは多いが
その中に食い込むため、頭角を見せる為に日々切磋琢磨して
技術や体力を競い合う、極めて厳しい世界
その中の「ごく一部の上澄み」だけが富を得られ
その下には莫大な数の脱落者が積み上がっている

とても日本の漫画と近いモノを感じる
2024/03/30(土) 10:13:52.40ID:Z9Jr19CQ
>>336
韓国人は辻褄の合った長いストーリーを作るのが壊滅的に下手だからな
文化的なものだと思うけど
伏線とかもきちんと処理できない

日本人編集者がついてもそれぐらいではどうにもならない、というのも
過去の作品が証明しているし
2024/03/30(土) 10:14:35.84ID:mtsRBQTG
>>348
小町艦長、大丈夫かな?
2024/03/30(土) 10:14:45.72ID:eoztO6Rj
ウェブチョーン
354<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/30(土) 10:15:43.58ID:IyguxAol
>>346
ああ、銀英伝は結構歴史に残ってる苗字多そうだったなw
キャラが沢山すぎて西洋人命辞典眺めて名前付けしてるってどっかで言ってたね
そりゃ歴史上の人物になっちまって当たり前
2024/03/30(土) 10:15:58.20ID:QOC2xr4q
>>349
日本の役所にある名前記入例みたいな名前だらけで「フフフっ」てなるみたい
2024/03/30(土) 10:16:51.65ID:zq9mLLIG
>>355
先生、「田中太郎」って現実にいますか?
357<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/30(土) 10:17:55.66ID:rgKoUiTW
>>346
フリーレンはもっと酷くないか?

天国さん、凍るさん、鉄さん、朗らかさん
遠いさん、強いさん、苦痛さん、炎さん
嘘つきさん、線さん、針金さん、オーラさん
2024/03/30(土) 10:18:26.61ID:mtsRBQTG
>>356
田中太郎
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E7%94%B0%E4%B8%AD%E5%A4%AA%E9%83%8E

何人か居るな
359<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/30(土) 10:18:38.00ID:djrqtgxP
葛飾太朗みたいな感じか
2024/03/30(土) 10:19:25.45ID:eoztO6Rj
日本太郎とか日本花子とか
361<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/30(土) 10:19:37.56ID:IyguxAol
>>351
センスが良くて老練な編集の力も大事なようだね
大御所になって年取った人は自作が客観的に見られなって編集のコントロールが効かなくなってダレたりつまんなくなったり
それでも文句言いながら惰性で読み続ける読者がいるからか危機感がないみたい
362<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/30(土) 10:19:40.47ID:7Arxe7jF
>>311
>どこの世界に自作の漫画の作画担当なんていう訳のわからん仕事があるんだと言うw

こりゃ面白いな。
お互いの強み(≒違い)を組み合わせればより良いものが出来る。

日本の漫画界は創造神手塚治虫の影響が強過ぎて、
一人の作者が漫画要素の全てを一人で担当するという奇妙な慣行が根付いてしまった。

しかし一人の人間に作画、ストーリー構成、キャラ造形他の
漫画を構成する多様な才能が集中するということは
確率的に考えても特異な話で、
これからは分業化が当たり前になる。

そしてそれは残念ながら日本ではなく漫画文化の周辺国、新興国から現れるであろう。
なぜならば日本には自己変革を行う能力も意志も無く、
一方で新興国は日本のようにファンタジスタを多数抱える国に
追い付き追い越せするなら何か新しいこと、革新を始めるしかないからだ。
2024/03/30(土) 10:20:44.64ID:hDGTjzf8
>>357
それは天使の名前から名付けてる国とかからしたら今更では?男名を女につけてるって逆転現象だから笑えるって話とは別に感じる(先の展開が予想できるって言うネタにはされてたらしいが)
2024/03/30(土) 10:21:54.57ID:IyguxAol
原作者を募集する新人賞も設けられてると思うが主流にはなりにくいかな?
2024/03/30(土) 10:21:58.14ID:/wn1pzLN
Kが誇ると没落するKの法則
366<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/30(土) 10:22:32.13ID:rgKoUiTW
>>361
はじめの一歩やバキや
美味しんぼの悪口は、そこまでにしておけ
367<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/30(土) 10:22:39.01ID:IyguxAol
>>354
人名、ごめん!
2024/03/30(土) 10:25:01.03ID:mtsRBQTG
>>366
美味しんぼは原作者の暴走が原因では
2024/03/30(土) 10:25:13.59ID:zq9mLLIG
>>366
名探偵コナン「許された」
2024/03/30(土) 10:26:00.95ID:sKYLid7R
>>368
雁屋チョルだっけ?
2024/03/30(土) 10:26:09.86ID:I7x3FeS9
追いつくとかどうとか言ってる時点で無理だわ
2024/03/30(土) 10:26:11.59ID:vRfjetMV
>>354
銀英伝の帝国は、ドイツを模してると作中でも書かれてた様な?

初代皇帝の思想と言うか、理想とかがソレで
373<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/30(土) 10:26:12.35ID:7CKml+vY
ウェブトゥーンって無料だろ
無料配布を誇って何が嬉しいんだろ
2024/03/30(土) 10:26:23.05ID:mtsRBQTG
>>369
コナンには、いつかキャッツ・アイと新宿の種馬が出てくると信じてる
2024/03/30(土) 10:26:52.61ID:vRfjetMV
>>369
先駆者でサイコメトリーやら、金田一少年がおるし……
2024/03/30(土) 10:27:42.00ID:vRfjetMV
>>373
客は集まってるんだ、とからしいよ?
2024/03/30(土) 10:28:19.05ID:QOC2xr4q
>>374
グレートとか未来少年とか
2024/03/30(土) 10:28:42.59ID:I7x3FeS9
課金と広告だろ
379<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/30(土) 10:28:57.49ID:rgKoUiTW
基本的に、面白ければ韓国人に限らず
どこの国の人が描いたとしても、分け隔てなく楽しむ
それが日本人だ

で、ウェブトゥーンは残念ながら
目が肥えた日本人読者が楽しめる水準には達していない
たった、これだけなんだよな
380<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/30(土) 10:29:25.57ID:7CKml+vY
>>376
YOTUBE感覚かな
客を集めて閲覧数稼ぎ
そんなとこで真面目に漫画書かないだろ
2024/03/30(土) 10:30:06.50ID:QUiPokAp
>>380
広告収益がメインのビジネスモデルなんかね。
なら漫画を超えたとか勝ったとか騒がなきゃ良いのに。
382<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/30(土) 10:30:09.18ID:mCZbo70w
>>1
竜頭蛇尾どころか蛇頭鼠尾
2024/03/30(土) 10:30:25.71ID:vRfjetMV
>>379
いい例がアメコミよな、一定数の煌は付いてる
384<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/30(土) 10:30:34.47ID:7CKml+vY
真面目な漫画家や絵描きがいると思えない
どうせパクリかAI画像だろ
すぐ飽きられるに決まってるじゃん
2024/03/30(土) 10:30:54.83ID:mtsRBQTG
https://youtu.be/Aw3sODODTA8?si=kjl30cWlE40ZyZff
勇次郎何してんだ?
386<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/30(土) 10:30:59.04ID:l9jfHVF6
>>366
はじめの一歩、久しぶりに日帰り温泉のマンガコーナーで読んだんだが
一歩が全然復帰してなくてびびった
森川ジョージ死ぬまでに復帰あるのか
2024/03/30(土) 10:31:15.45ID:vRfjetMV
>>380
集客してる=シェア取ってる=一度集まった客は離れない

なんだとさ
388<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/30(土) 10:32:12.86ID:A+jcH8yz
無料ってのが大きいからな
無料だから暇つぶしに読んでるだけだから
ほんとに暇人用なんだよな
2024/03/30(土) 10:32:16.06ID:vRfjetMV
>>381
騒いで漫画を貶める、のが目的らしいよ

敗者はコンテンツを黙って利用されろ、と
2024/03/30(土) 10:32:38.51ID:vRfjetMV
>>386
コータロー……
391<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/30(土) 10:32:42.12ID:rgKoUiTW
もうすぐ韓国のゲームの「ステラブレイド」が発売されるだろ
でも日本のユーザーは「韓国のゲームだから」なんて理由で
毛嫌いはしていないわな

その上で「動きが思ったよりモッサリ」とか
「ロックオン切り替えの、ひと手間がテンポ悪い」とか
「ダッシュをもっとキビキビさせろ」とか忌憚のない意見を言ってるだろ

要するに、本当に面白くて伸びしろを感じるのなら
どんどん作品の内容そのものに文句が出てくるんだよ
ウェブトゥーンは、その水準にすら立てていない
392<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/30(土) 10:32:45.51ID:7CKml+vY
韓国に「小説家になろう」はないのかな

韓国のみじめな現状を揶揄するような作品書いて翻訳すれば日本のネトウヨが見てくれるかもしれん
393氷水のプロ ◆.rmQHiMIZU
垢版 |
2024/03/30(土) 10:32:46.12ID:DfeBtdXW
>>345
個人的にはバスタードのアビゲイルが女性名と知った時の衝撃
2024/03/30(土) 10:32:53.40ID:QOC2xr4q
>>387
ネットゲームでログインされずに放置されてる大量のアカウント数込みでユーザー数自慢してる感じか
2024/03/30(土) 10:33:20.11ID:mtsRBQTG
>>390
蛭田達也は引退したらしい
396<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/30(土) 10:33:42.06ID:7Arxe7jF
>>350
> 俺は「日本の漫画 = ブラジルのサッカー」だと思うな

そうそう、その通り。
高度に産業化されてはいるが、要は民衆運動なんだよな。
子供の頃からみんな熱中して、多くはプレーヤーを目指し、
その頂点のファンタジスタがまたみんなを魅了する。
脱落者多数がまた新たな漫画を生み出す土壌。

このような“天性の大国”に対抗するには何か別の事を始めるしかない。
それが欧州のトータルサッカーであり、新興国の分業漫画システム。
こうして漫画は世界のコンテンツへと変化成長していく。
397たいぞう ◆6YtHw9Csqs
垢版 |
2024/03/30(土) 10:33:51.01ID:r/tmNLJ3
>>382
ソフトとハードでハードの改革で利益うなぎ上り!
ってなジャンルではないのよね。
2024/03/30(土) 10:34:02.95ID:vRfjetMV
>>392
かつてあった、二次創作サイトのコピーは閉鎖騒ぎの時に作ってた
399たいぞう ◆6YtHw9Csqs
垢版 |
2024/03/30(土) 10:34:25.22ID:r/tmNLJ3
>>385
柔らかいものも食え。
400<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/30(土) 10:34:28.68ID:7CKml+vY
>>387
それでどれほどのお金が動いてるのか知りたいわ
401<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/30(土) 10:34:48.33ID:CwE05fR2
エロ漫画も日本が世界一や
2024/03/30(土) 10:34:49.46ID:mtsRBQTG
戦って死ねを実演してるミルズ少佐
2024/03/30(土) 10:34:49.85ID:HAXqP6nE
>>387
朝鮮人の序列主義が出てるよなw
負かした相手は、処刑か奴隷だから、負けるまで勝利し続ける事が前提になってる
2024/03/30(土) 10:35:01.65ID:OTk4sW36
>>395
コータローまかりとおる!しかないのによく生きていけんな
そんなカネもってんだあの人w
2024/03/30(土) 10:35:39.97ID:QUiPokAp
>>397
すごい高級ペンを買っても画力は上がらないし、超高級ブラ買っても乳はデカくならない。
2024/03/30(土) 10:35:59.07ID:vRfjetMV
>>394
感じも何も、漫画は負けたんだとしたここに沸くピッとかは

何が面白いか優れてるか、とかを具体的に語らず、
アプリのダウンロード数=人気がある証拠、とかやってたよ?
2024/03/30(土) 10:36:23.26ID:mtsRBQTG
>>404
まぁ腱鞘炎キツかったらしいしw
2024/03/30(土) 10:36:39.48ID:vRfjetMV
>>400
具体的な数値は出さずに、マウント取りしてたんだよ
409<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/30(土) 10:36:47.69ID:rgKoUiTW
>>386
俺も最近、床屋さんで最新刊を読んで衝撃を受けた
6〜7年くらい引退しっぱなしで、まだ復帰してないのな・・・
もうダメだわ、この漫画、一歩が復帰したとしてもダメだ
作品世界に入り込めない
410<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/30(土) 10:36:55.71ID:2lJgSm1N
>>396
まあ、国民性ってやつなんだよね、それが
イギリスでは音楽がそんな感じだし、要するに文化圏によってみんながみんなどハマりする何かってのが盛り上がる
日本の場合は漫画がそれなんで、盛り上げようとか思わなくてもみんな勝手に夢中になる
2024/03/30(土) 10:37:49.26ID:QUiPokAp
>>403
その辺のメンタリティが、ストーリーが俺ツエエエエエエエエエエエエエエ!ばっかりになる要因なのかもな。

日本の漫画が世界に受けるのはその辺のメンタリティに癖がなく人類普遍的に建前では善とされてる価値観をど直球でぶつけてくるからだろう。
2024/03/30(土) 10:38:06.55ID:JcsIbPm/
>>379
ただ、韓国のヤツはウザイ位起源主張してマウント取ってくるから超絶嫌われてる
だからマスメディアでどんだけ煽っても韓国の時点で手を出さないのを沢山増やす結果になってる
413たいぞう ◆6YtHw9Csqs
垢版 |
2024/03/30(土) 10:38:18.63ID:r/tmNLJ3
>>405
え?
デカくならないの…?
2024/03/30(土) 10:38:37.49ID:mtsRBQTG
一歩の生い立ちと境遇とファイトスタイルを考えると引退ってのは割と納得出来るけどね
415氷水のプロ ◆.rmQHiMIZU
垢版 |
2024/03/30(土) 10:38:43.31ID:DfeBtdXW
>>405
ペンだけ買っても引っかかる、紙も高いのじゃないと
ブラだけ買っても引っかからない、胸も(標高が)高いものじゃないと
2024/03/30(土) 10:38:52.68ID:OTk4sW36
>>407
でもあの1作で食っていけるほど印税あるんかね?
巻数は多いけどそこまで売れてた印象ないけど・・w
売れっ子同人屋のほうがよっぽど稼いでそうだしw
2024/03/30(土) 10:39:14.77ID:mtsRBQTG
>>416
確かに…
2024/03/30(土) 10:39:32.70ID:QOC2xr4q
>>413
あれはあちこちから肉や脂身を詰めて形をよく見せるものだ
2024/03/30(土) 10:39:46.23ID:vRfjetMV
>>416
新谷かおる先生も引退か……
2024/03/30(土) 10:39:51.01ID:QUiPokAp
>>413
なるなら、うちの嫁は巨乳を通り越して奇乳の領域にさせてるわw

いまだ2Dだが…
421<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/30(土) 10:40:23.14ID:7CKml+vY
打ち切られた漫画家はみんなコミケに行くんじゃないのか
2024/03/30(土) 10:40:29.18ID:QOC2xr4q
>>416
マカロニほうれん荘の人…
423たいぞう ◆6YtHw9Csqs
垢版 |
2024/03/30(土) 10:40:40.04ID:r/tmNLJ3
>>418
大きくなってるじゃないのよ!
大きくなったのよ><!
424氷水のプロ ◆.rmQHiMIZU
垢版 |
2024/03/30(土) 10:40:43.40ID:DfeBtdXW
>>419
あの人はだいぶ前から仕事しないので有名
2024/03/30(土) 10:40:52.57ID:OTk4sW36
>>417
もう漫画は廃業して別の仕事してるみたいな感じなんかねえ
2024/03/30(土) 10:40:56.95ID:mtsRBQTG
>>419
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/d/deahiro/20190901/20190901162948.jpg

https://pbs.twimg.com/media/CItsDtRUwAAIY6g?format=jpg&name=small
コミケ88
2024/03/30(土) 10:41:03.98ID:vRfjetMV
>>421
コミケは抽選があり、当選者がブース出せるんだが
428<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/30(土) 10:41:14.55ID:7CKml+vY
死にそうな漫画家は跡継ぎ見つけて引きつげばいい
2024/03/30(土) 10:41:20.75ID:mtsRBQTG
>>425
じゃないかなぁ
2024/03/30(土) 10:41:35.46ID:QOC2xr4q
>>421
休載してコミケ行く漫画家がいたような
431たいぞう ◆6YtHw9Csqs
垢版 |
2024/03/30(土) 10:41:36.77ID:r/tmNLJ3
>>422
語らせたら長いぞ。
2024/03/30(土) 10:41:50.51ID:zq9mLLIG
>>421
バスタードは同人誌が本編の一部ですみたいな事やりだした辺りから意味不明になってたな
2024/03/30(土) 10:42:09.36ID:vRfjetMV
>>425
奇面組の作者だっけか、アパート経営してたからとかで……
434<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/30(土) 10:42:14.19ID:2lJgSm1N
>>432
まさかネームで単行本出すとは思わんかったわw
2024/03/30(土) 10:42:55.09ID:mtsRBQTG
>>432
風呂敷広げすぎて収拾つかなくなってたな
436たいぞう ◆6YtHw9Csqs
垢版 |
2024/03/30(土) 10:43:05.20ID:r/tmNLJ3
>>426
君分かり易く好きなジャンル偏ってよなw
2024/03/30(土) 10:43:13.31ID:QOC2xr4q
>>427
突然ヒット作になってしまいコミケのブースが大変な事態になったぼっちざろっくの作者…
438氷水のプロ ◆.rmQHiMIZU
垢版 |
2024/03/30(土) 10:43:22.42ID:DfeBtdXW
>>421
神崎正臣がコミケ活動したらコミケットもつぶれるんだろうか
2024/03/30(土) 10:43:57.27ID:vRfjetMV
>>426
何時の年だか知らないが、弟子や知人(漫画家)達と集まった新年会だかで
もう筆を置くと発言したら、その場にいた殆どから引き止められたんだとか
2024/03/30(土) 10:44:18.31ID:OTk4sW36
>>433
実家が金持ちだとそういうのもあるよな
マンションとか土地持っててその収入だけで暮らしてる親戚おるわw
441たいぞう ◆6YtHw9Csqs
垢版 |
2024/03/30(土) 10:44:40.22ID:r/tmNLJ3
>>435
作者本人が「縋れる作品があれば縋れ」って言うタイプの人だから。
442<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/30(土) 10:44:43.49ID:rgKoUiTW
>>428
とよたろうが、鳥山明になれるか?
スタジオ我画が、三浦健太郎になれるか?

唯一、作家の継承が出来たのは
最初から作者が描いていなかった、さいとうたかをだけだと思うぞ
2024/03/30(土) 10:45:21.45ID:vRfjetMV
>>437
型月とかいい例だぞ、あの閑散としたサークルブースだったのに……
444<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/30(土) 10:45:40.21ID:7CKml+vY
>>442
じゃあ漫画家も声優もAIで
2024/03/30(土) 10:46:36.17ID:mtsRBQTG
>>442
言っちゃなんだが、とよたろうと錦ソクラは表面を真似るのが上手いだけって印象かな
2024/03/30(土) 10:46:59.08ID:vRfjetMV
>>440
ホロン部で、親が駐車場と質屋経営してて
当人は倉を改装した部屋に閉じこもってる、とかの設定の輩がいた
2024/03/30(土) 10:47:19.96ID:vRfjetMV
>>442
サラリーマン金太郎の作者……
2024/03/30(土) 10:47:30.03ID:HAXqP6nE
コミケが良いのは、ガチのプロが混ざってる所よな
目利きで探し出すの楽しかった
2024/03/30(土) 10:47:46.02ID:zq9mLLIG
>>442
亡くなる前NHKの浦沢直樹の漫勉だったと思うけど取材でゴルゴのキャラをペンで直筆で描けてたよ
「描こうと思ったら描ける人」だったみたいなポジション
2024/03/30(土) 10:47:54.16ID:OTk4sW36
>>444
AIじゃやっぱ味のある絵は描けないからなぁ
それふうのは描けても
韓国漫画とかAI向きなんじゃないの、個性ないしw
2024/03/30(土) 10:47:54.75ID:QOC2xr4q
>>446
もしかして座敷牢?
452たいぞう ◆6YtHw9Csqs
垢版 |
2024/03/30(土) 10:48:09.06ID:r/tmNLJ3
>>438
萬川集海のイメージの人だわ。
2024/03/30(土) 10:48:09.65ID:mtsRBQTG
>>442
池上遼一と藤原芳秀
2024/03/30(土) 10:48:41.69ID:vRfjetMV
>>444
AIノベリスト、なんて有るけど流石にまだ

なろう作家にすら勝てていない、と言うのが私の判定
455<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/30(土) 10:48:51.09ID:SOw/BLa/
中身がスッカスカだからな
予想された失速だ
2024/03/30(土) 10:49:10.69ID:OTk4sW36
>>446
土地持ちはたいてい駐車場経営するよなw
費用安いし上モノ建てなくていいからね、ある程度の平米ないとダメだけど
457たいぞう ◆6YtHw9Csqs
垢版 |
2024/03/30(土) 10:49:16.38ID:r/tmNLJ3
>>450
韓国マンガは今本当にAIに画かせてるっぽいぞ。
2024/03/30(土) 10:49:30.16ID:mtsRBQTG
>>438
redEyesの作者が参加したら
2024/03/30(土) 10:49:50.47ID:zq9mLLIG
>>445
鳥山明風に描く人っていったらヤムチャ転生のドラゴン画廊リー
https://www.pixiv.net/users/3539925/manga
2024/03/30(土) 10:50:04.42ID:vRfjetMV
>>448
ちょいと違うかな、個人的には

セミプロクラスも参加してる、と言う感覚
461<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/30(土) 10:50:09.52ID:rgKoUiTW
>>445
とよたろうは、例の鳥山直筆のネームの添削で
可哀相なくらいセンスに差があるのは分かってしまったしな・・・

でも錦ソクラは、一八先生を見ると
やっぱ凄いと思うわ
「その作者の絵」って一瞬で分かるレベルで絵のタッチを
寄せられるのは紛れもなく天性の才能だと思う
まあ、やりすぎて単行本は出せなかったんだけどな
2024/03/30(土) 10:50:12.80ID:dotASHXa
やっぱオタク文化スレやとヤバそうなオタクが大集合するよな
2024/03/30(土) 10:50:24.92ID:QOC2xr4q
>>457
そして顎がどんどん尖る
2024/03/30(土) 10:50:29.30ID:OTk4sW36
>>457
やっぱりなあ、完全ではないけど絶対補助ツールとして使ってるよね
なんかのっぺりして立体感が感じられないもんなw
2024/03/30(土) 10:50:48.54ID:mtsRBQTG
>>459
まさかの単行本化
2024/03/30(土) 10:50:49.46ID:vRfjetMV
>>451
当人としては、跡継ぎとして遇されてる
とかだった
2024/03/30(土) 10:51:07.20ID:SAbqofRR
>>446
リカキの場合、親にカネ出してもらって北海道のイオン近くで駐車場経営して車8台のスペースで月収150万円とかのたまってた
468<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/30(土) 10:51:13.96ID:HWxBuK0f
ネトウヨはいい年して漫画なんか読んでるから
馬鹿なんだよ
2024/03/30(土) 10:51:27.78ID:wV1H3vAX
>>439
ツキシロって人の作画で新谷かおるマンガ最近出たけど、どうも新谷作品ってカンジがしない…
作画奥さんのQuo Vadisは面白かったのに
470<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/30(土) 10:51:33.48ID:SOw/BLa/
>>457
AIでも描ける程度のモノしかない、ってことでしょw
2024/03/30(土) 10:51:35.12ID:mtsRBQTG
>>461
https://pbs.twimg.com/media/EFkJrXWUwAAVlJ5.jpg:medium

https://pbs.twimg.com/media/EFj7ayuUUAAvfcJ.jpg:medium
スプリガン

やり過ぎ
2024/03/30(土) 10:51:35.08ID:OTk4sW36
>>463
どこのアカギだよw
金と銀とか福本初期作みるとやたら顔がちっさくて背広がでかい
キャラとか出てきてえぇ。。。てなるw
2024/03/30(土) 10:51:58.22ID:vRfjetMV
>>456
日本は都市部ならそうだね、住宅用地の事情上で
駐車場は一定の需要があるから
474<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/30(土) 10:52:42.35ID:SOw/BLa/
>>468
まあそう言わずに、少しでも読んで売り上げに貢献してやれよ
マンファだっけ?
2024/03/30(土) 10:52:48.07ID:OTk4sW36
>>459
さっきまでぼっちざろっく観てたけどヤムチャ風に死んだぼっちでてきたわw
2024/03/30(土) 10:53:21.61ID:vRfjetMV
>>462
ウリは違うな、せいぜい数十年ほどコミケに一般参加程度だし
2024/03/30(土) 10:53:58.13ID:OTk4sW36
>>473
東京はそれなりの広さの土地持ってるだけでもう勝ち組だからねw
2024/03/30(土) 10:54:11.49ID:mtsRBQTG
因みに皆川亮二は一八に対しては、これはこれでアリ、と好意的であり北条司に至ってはスピンオフ描くのを押し付けたとか
2024/03/30(土) 10:54:35.72ID:vRfjetMV
>>467
金額的に無理有り過ぎ、更に言うなら北海道で?
としかならない
480<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/30(土) 10:54:36.33ID:IGJFV7p5
でもウリ達わーくににはマンファとサムスンとBTSとイカゲームがあるニダってホルホルしてた
2024/03/30(土) 10:54:52.40ID:vRfjetMV
>>469
奥さん、亡くなったからなぁ……
482たいぞう ◆6YtHw9Csqs
垢版 |
2024/03/30(土) 10:55:28.56ID:r/tmNLJ3
>>463
チェック!
https://s.togetter.com/ogp2/5de608e1768bb6edb3c3a7c2e0697677-1200x675.png
2024/03/30(土) 10:55:31.08ID:OTk4sW36
>>476
A-1の俺だけレベルアップな件だっけ?韓国漫画の 爆死したらしいなw
484たいぞう ◆6YtHw9Csqs
垢版 |
2024/03/30(土) 10:56:09.60ID:r/tmNLJ3
>>461
原作もそうなって行くと思うよ。
なんならそっち側に関しては日本も。
2024/03/30(土) 10:56:10.04ID:vRfjetMV
>>477
税金払えるだけの、収入が得られるなら有りだよね
2024/03/30(土) 10:57:21.13ID:mtsRBQTG
そういやVジャンの悟空、孫の名前を忘れかけてたな
487たいぞう ◆6YtHw9Csqs
垢版 |
2024/03/30(土) 10:57:24.33ID:r/tmNLJ3
>>484>>464宛だったのよ。
2024/03/30(土) 10:57:26.12ID:OTk4sW36
>>485
まぁ固定資産税はその土地をまた誰かに貸して賃貸収入で払うからな
2024/03/30(土) 10:57:29.65ID:QOC2xr4q
>>476
コスプレイヤーが花一匁やってた時代?
2024/03/30(土) 10:57:33.97ID:vRfjetMV
>>483
らしいも何も、想定内かと

フリーレンと薬屋とか、バケモンいるシーズンだから尚更
そして春は魔境
2024/03/30(土) 10:58:01.21ID:SAbqofRR
>>479
自販機と消雪装置も完備だとか言ってたが俺と真紅でツッコミ入れまくったら逃げたw
銀座なら8台で月150万も目指せるだろうが広大な無料駐車場があるイオンの近所とかもうねw

まあ初代リカキは設定ガバガバだったからw
2024/03/30(土) 10:58:31.05ID:OTk4sW36
>>490
A-1の冬アニメは代打みたいなもんだからお試しだったんだろうなw
2024/03/30(土) 10:58:38.71ID:vRfjetMV
>>489
コスプレはあまり見てないから、わからん

晴海時代から行き始めた、とだけ
2024/03/30(土) 10:59:49.93ID:OTk4sW36
>>493
お晴海の話け?実家のそばやw実家月島ww
ホテル浦島とかようみとっわ、晴海時代は自転車で行ってたぞw
2024/03/30(土) 10:59:56.91ID:zq9mLLIG
>>491
リカキは何代目か知らんけど今のリカキは殆ど同じ単語を繰り返すだけの手動BOTになってるからな
2024/03/30(土) 11:00:24.62ID:eoztO6Rj
>>493
昔はパロディやBLじゃなく、普通の漫画同人誌が多かったなあ
2024/03/30(土) 11:00:29.66ID:vRfjetMV
>>491
あれ、リカキはFPSで大学留年して故国送還される留学生
な設定だったような、初代
498氷水のプロ ◆.rmQHiMIZU
垢版 |
2024/03/30(土) 11:00:36.00ID:DfeBtdXW
>>467
月5万のタワマン(失笑)住んでてなぜその収入を夢見られるのか
2024/03/30(土) 11:01:25.42ID:vRfjetMV
>>494
始発で出て、地下鉄の銀座一丁目駅から歩いたわ
2024/03/30(土) 11:02:26.38ID:SAbqofRR
>>495
初代リカキご尊顔とされる画像がこれ
//i.imgur.com/1s2zfID.jpeg

>>497,498
設定が色々ありすぎてもうね
2024/03/30(土) 11:02:29.66ID:OTk4sW36
>>499
遠いなぁ、あの時代大江戸線とか無かったもんな
清澄白河と辰巳にマンションあってそっちに住んでたんだけど、
バスしかなかったもんなあ
2024/03/30(土) 11:03:32.41ID:QUiPokAp
>>490
無礼バーンとかもインパクトが凄くてもうね
2024/03/30(土) 11:04:03.19ID:vRfjetMV
>>496
昔からパロディ、オマージュの同人誌はあったよ
あと同人誌って漫画ばかりじゃない、専門職の人が書いた
技術指南書とか解説本とかも有るんやで?

Soralis(ワークステーションOS)のが有って、思わず購入したわ……
504<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/30(土) 11:05:10.02ID:7Arxe7jF
>>413
寄せて、上げているだけです。
2024/03/30(土) 11:05:55.66ID:OTk4sW36
>>503
会場の雰囲気がなんか古本市みたいだったもんなあ
あと熱いw
2024/03/30(土) 11:06:06.09ID:vRfjetMV
>>501
有明に移った当初は、豊洲からバスとか酷かったな……

帰りは同ルートで行くか、東京駅直行しかなかった
2024/03/30(土) 11:06:22.91ID:zq9mLLIG
初代リカキ=李華喜と呼ばれてる奴だっけ?
検索しても名前出てはこないから合ってるか忘れたけど
2024/03/30(土) 11:07:03.98ID:vRfjetMV
>>505
厚いコピー誌とかがあってな、コピー誌なのにあのページ数って……
2024/03/30(土) 11:07:21.11ID:OTk4sW36
>>506
あのへんは陸の孤島だったからねw
勝どきとか晴海とか辰巳とかあっちの島にはバスしか無かったねん
船の科学館とかもなんか秘境感すごかったw
510<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/30(土) 11:07:46.52ID:7Arxe7jF
>>422
あの人は秋田書店のくそ編集者のせいでメンタルやられたんだよな。
天才だったのにもったいない。
今からでも報われるべき。
絵師としてだけでも食ってけると思うが。
2024/03/30(土) 11:08:00.53ID:jR3Gtarv
>>357
それを言うならジョジョ5部。暗殺チームのトップがイカスミの雑炊ですよ?
512<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/30(土) 11:08:43.45ID:rG0npBdF
漫画に必要な密度が全くないスッカスカのストーリーだもんな。漫画じゃねえし漫画に勝てる訳ねーわ。1話読む前にギブアップだわ。コリア系のプロモーションばかり金掛けて流行ってる風にするのだけは上手いけど、誰も読んでないわ。
スゲー暇つぶしにどーでもよいの読んでるの居てもファンになってキャラグッズ買ったとか聞いたことねーわ。マジで。流行る訳ない。
2024/03/30(土) 11:09:32.11ID:OTk4sW36
>>508
エロ系の少なめだったもんな
でも晴海時代に横山光輝のBL本みてドン引きしたけどw
2024/03/30(土) 11:10:35.11ID:bvHH/XPR
絵は読める範囲に入って来たが韓国漫画は日本で言う絵本さ
2024/03/30(土) 11:10:37.64ID:zq9mLLIG
>>511
ちなみにチョコラータは女性名らしいので正確にはチョコラートなんだけど
名前を変えようとしたら反発があったのかチョコラータで固定された
2024/03/30(土) 11:10:56.64ID:OTk4sW36
>>512
カイジみたいな続き見たくなるような魅力ないもんな
あ、もう結構ですみたいな1話ワンギリみたいな感じの作品ばっかw
517<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/30(土) 11:11:20.53ID:WFTwclpN
>>387
まあそんなんザイコのマウント取りのための戯言だから無視無視w
2024/03/30(土) 11:13:31.53ID:nxQ7f9mC
>>357
でもドイツも狐さんとか兎さんなんかがガチでいるから
役所記入欄ならまだ良い方かと
2024/03/30(土) 11:14:45.02ID:gPNbl5Z8
白髪染めだろ 俺だって知ってるわ
520<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/30(土) 11:15:36.07ID:IyguxAol
>>386
作者はジムを経営し続けるためだけに描いてるって話
もう惰性と金しかないんじゃ?
521<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/30(土) 11:16:29.64ID:rgKoUiTW
ふと思ったんだが「ピッコマがウリアゲ1位ニダー」とか
「ウェブトゥーンが日本を駆逐するニダー」とか言ってる奴より
俺らの方が韓国の漫画に詳しくね?

あいつら「マウントを取る小道具」程度にしか見ていなくて
ウェブトゥーンを誇っても、ウェブトゥーン自体は目を通していないんだろ?
2024/03/30(土) 11:16:53.00ID:vRfjetMV
>>518
同級生女子で、子年産まれだから子々と言う子が居たな
姉妹でもう1人が巳年産まれなので、と巳々と言う名だった
2024/03/30(土) 11:17:03.23ID:zq9mLLIG
>>520
検索してないけどまだマガジンの電子書籍化に反対して電子書籍版だけボイコットしてんのかなはじめの一歩
2024/03/30(土) 11:17:19.59ID:3Gd+psE0
上がったり下がったり大変だなチョンコは
死ねば楽になれるのに
525<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/30(土) 11:17:42.79ID:IyguxAol
>>419
奥方の佐伯かよのさんが癌で闘病してて亡くなったから引退
526<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/30(土) 11:17:48.84ID:r2zTaiIW
>>468
いい年した大人が漫画読めるような漫画を描けない文化文明技術芸術の劣った民族の持つ感想
527たいぞう ◆6YtHw9Csqs
垢版 |
2024/03/30(土) 11:18:16.50ID:r/tmNLJ3
>>519
染める…、染める髪の無い人の事はどれ程知っているのですか?
2024/03/30(土) 11:18:17.01ID:vRfjetMV
>>521
目を通してるのは、評価評判が高いと言う話とか
観賞用アプリのダウンロード数とかだけ、だよ連中は
2024/03/30(土) 11:18:18.03ID:H+HsHARO
>>516
適当に読み始めたのに気付いたら徹夜してた、とかの面白さの作品は無いからな。
2024/03/30(土) 11:18:18.92ID:wV1H3vAX
>>523
もう出てなかった?
2024/03/30(土) 11:18:39.59ID:QOC2xr4q
>>521
ストロー自慢してるザイコと中身について話してる日本とじゃ話が噛み合わないわなぁ
532<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/30(土) 11:18:55.10ID:r2zTaiIW
>>524
当然、「世界一自殺率の多い国韓国」だから許してやれw
2024/03/30(土) 11:19:10.94ID:zq9mLLIG
>>526
逆に昔の白土三平とかじゃりン子チエは子供向けの漫画じゃなかった
釣りバカ日誌も
534たいぞう ◆6YtHw9Csqs
垢版 |
2024/03/30(土) 11:19:23.50ID:r/tmNLJ3
>>526
言ってる中身が60年前からアップデートされていることに突っ込みを待っているのよ。
2024/03/30(土) 11:19:44.60ID:vRfjetMV
>>524
下がるしかない日本とは違うんだ、らしいよ?

ま、そんな反日とは関係無く日本の漫画やアニメは
何だかんだで人気有るんだけど
2024/03/30(土) 11:20:41.75ID:QOC2xr4q
>>533
床屋や町の中華屋さんに常備されてたなぁ
あとコブラとか漂流教室とか
537<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/30(土) 11:21:11.67ID:yjEkpZMd
日本のマンガは普及し始めたばかりで
むしろこれからだろ
ナルトドラゴンボールでマンガに慣れたら
ハマる作品いくらでもあるからな
2024/03/30(土) 11:21:20.14ID:vRfjetMV
>>534
結論が固定されてるだけ、なのでは?
539たいぞう ◆6YtHw9Csqs
垢版 |
2024/03/30(土) 11:21:30.60ID:r/tmNLJ3
>>533
朝鮮人は成人向け漫画は描けても青年向け漫画は描けないのよ。
2024/03/30(土) 11:22:29.19ID:vRfjetMV
>>539
そもそも、科挙とかを誇るくせに

本を読む文化自体が……
2024/03/30(土) 11:22:45.83ID:OTk4sW36
>>529
そうそう、韓国漫画て作画ばっかにかまけてストーリーが弱すぎんだわ
漫画は絵が下手でも面白ければ売れるのに
2024/03/30(土) 11:23:00.37ID:nxQ7f9mC
>>522
名前じゃなくて姓なんよ
代々続く
2024/03/30(土) 11:23:20.08ID:j0kTCrR2
>>362
なろうコミカライズは原作、キャラ原案(レーター)、作画(漫画家)って
既に分業体制でやってるし、前から原作と作画でやってるのもあるww
544たいぞう ◆6YtHw9Csqs
垢版 |
2024/03/30(土) 11:23:23.79ID:r/tmNLJ3
>>538
結論の根拠は絶対アップデートされないの。
染井吉野の起源は済州島は100年以上前の日本人学者が根拠。

このケースは結論ありきね。
545たいぞう ◆6YtHw9Csqs
垢版 |
2024/03/30(土) 11:24:41.19ID:r/tmNLJ3
>>540
活字の本を読む時間が無駄、って価値観ね。
全部ネットで検索できんじゃん、って。

ひろゆきかしら?
2024/03/30(土) 11:24:47.44ID:vRfjetMV
>>543
なろうのコミカライズは、まず原作ありきなので……

分業、とかでなく元から別
547<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/30(土) 11:25:28.12ID:r2zTaiIW
>>512
出てくる主人公出てくる主人公、ことごとく屑人格バッカりなのに、ファンになるわけがない。
主人公やサブ主人公に惚れる腐女子やオタなんて聞いたことが無い
2024/03/30(土) 11:25:39.10ID:j0kTCrR2
>>373
先に読みたかったら課金しろと広告が収入で
日本の漫画の掲載で使用料を日本に払ってて
どれだけ利益上がってるのが謎なんだよなw
549たいぞう ◆6YtHw9Csqs
垢版 |
2024/03/30(土) 11:26:37.30ID:r/tmNLJ3
>>546
小説があってからの漫画・アニメ化だわね。
2024/03/30(土) 11:27:01.42ID:vRfjetMV
>>545
あとインフラが整っていない

出版社は一応あれど、ほぼ小売り書店が成立せずに
貸本屋が流行った、と言うのが致命的
551<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/30(土) 11:27:31.17ID:tMrUXCA3
少なくとも今のままじゃ日本市場は無理だろ
2024/03/30(土) 11:27:44.60ID:j0kTCrR2
>>394
休眠アカでも借金するときの担保になる的な?w
2024/03/30(土) 11:27:56.04ID:vRfjetMV
>>548
なので日本の漫画は負けた、とするんだよ

だから無料でコンテンツを独占利用させろ、とかで
2024/03/30(土) 11:29:15.34ID:vRfjetMV
>>549
コミカライズやアニメ化がいい宣伝になる、と言う面は否定しないけどね
薬屋はコミカライズから、バケモンから大化けになった口
2024/03/30(土) 11:29:20.63ID:pMzAWSs4
>>550
本を書店で買って読む文化が浸透する前にスマホで無料で読む文化が浸透しちゃったのがわりかし致命的だと思うわ
556たいぞう ◆6YtHw9Csqs
垢版 |
2024/03/30(土) 11:29:56.79ID:r/tmNLJ3
>>550
著作権・知的財産権が壊滅的に受け入れられなかった国なので、
漫画や小説なんかは生産業(底辺)カテゴリだったって歴史も見ないとね。
2024/03/30(土) 11:31:36.84ID:vRfjetMV
>>555
いや、スマホとかより遙か前の話だよ貸本屋とかの事は

1980年代からこちら、日本同様に出来たかも知れないのに、
結局は何も出来なかった、その成れの果てが韓国の現状
2024/03/30(土) 11:32:35.29ID:YRZvrt77
>>541
>漫画は絵が下手でも面白ければ売れるのに

ONE先生(ワンパンマン原作者)がそうだな
原作ワンパンが人気出たら絵が上手い人が描かせてくれと名乗り出てきたし
あの人の作品を読むと、「絵が上手い」のと「漫画を魅せる能力が高い」のは別物なんだなと思い知る
2024/03/30(土) 11:32:39.39ID:vRfjetMV
>>556
結局、ある種の一次産業を賤業と見なした文化はアウトでしたね
560たいぞう ◆6YtHw9Csqs
垢版 |
2024/03/30(土) 11:32:46.54ID:r/tmNLJ3
>>555
浸透はしてたよ。
駆逐されたけど。

日本でも今はもう紙ベースの国語辞典とか
消え行く産業ポジションよ。
2024/03/30(土) 11:33:49.60ID:vRfjetMV
>>558
漫画は絵で魅せるのもあるけど、ストーリーで魅せたり
キャラの言動で魅せるとか、多様性有るんだよね

それが理解出来たなら、なんだけど
2024/03/30(土) 11:34:10.79ID:zq9mLLIG
>>556
韓国の書物って口語じゃなくて漢文だろ?
朝鮮貴族両班が漢文だけ勉強するのが嗜みだったんだから
朝鮮韓国の人間が小説を読み書き出来た訳でもなく
563たいぞう ◆6YtHw9Csqs
垢版 |
2024/03/30(土) 11:34:58.20ID:r/tmNLJ3
>>559
労働階級=白丁=最底辺って時代が500年とか続いていた国だもの。
2024/03/30(土) 11:35:22.68ID:vRfjetMV
>>560
消え行く、かな?

置き換わりはするけど、残っていくと思うけど本とかは
パソ通時代からのジョークだが、デジモノは電気無ければ役立たず……
2024/03/30(土) 11:36:09.84ID:j0kTCrR2
>>546
その後ろに、原作(ストーリーテラー)と作画ってスタイルは前からやってるって書いてるw
(例えが美味しんぼとか巨人の星とかになるけどw)
566<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/30(土) 11:36:10.75ID:r2zTaiIW
>>541
ガワだけ真似て中身が真似できないのはすべての分野でも同じ。想像力+独創性が皆無
アイデアが貧困。

主人公の人格も最低。戦闘に於けるルールの理解や順守。そこからくるどんでん返し、
意外性ある頭の良さを感じさせる展開が無いから爽快感0

何よりも武道の精神が無い。友情努力からの成長の感動もない。
チート出し抜いてうまく逃げる詐欺賢い犯罪者人格が最強ばかり。
スターウオーズの暗黒面ダースベーダーになる

そんな感じ_?
2024/03/30(土) 11:36:26.98ID:QOC2xr4q
>>560
紙地図が外国人旅行者ににんきだとか
568たいぞう ◆6YtHw9Csqs
垢版 |
2024/03/30(土) 11:36:51.48ID:r/tmNLJ3
>>562
中国人には魯迅の阿Q正伝って言うターニングポイントがあったけど、
朝鮮人でそのポジションが誰なのかって全然知らないわね。
2024/03/30(土) 11:37:22.03ID:vRfjetMV
>>562
幾つかの作品はあるよ?

まぁ、それだけなんだけど

と言うか源氏物語や東海道中某から、クレしんまでとか
日本がガラパゴスなんだけどさ
2024/03/30(土) 11:38:27.53ID:vRfjetMV
>>565
ヒカルの碁、とかもそうだし

飛ぶ教室も、じゃなかったかな?
571たいぞう ◆6YtHw9Csqs
垢版 |
2024/03/30(土) 11:38:30.66ID:r/tmNLJ3
>>564
今中高で授業で使う事無いってさ。
使い方を教えるレベルから初めても使わない。

面倒だから。
2024/03/30(土) 11:39:04.24ID:zq9mLLIG
>>570
ガモウひろし「大場つぐみだった」
573たいぞう ◆6YtHw9Csqs
垢版 |
2024/03/30(土) 11:39:29.93ID:r/tmNLJ3
>>567
趣味嗜好の世界ではあっても、実用品ではなくなってるものでしょ。
2024/03/30(土) 11:40:16.59ID:H+HsHARO
>>564
冷蔵庫 電気無ければ ただの箱

電子化の時代に忘れてはいけない一句。
2024/03/30(土) 11:40:18.66ID:vRfjetMV
>>571
そちらはそうなのかー

友人の子供達が辞書引いて勉強してる、とか聞いてるもんだから
2024/03/30(土) 11:40:21.48ID:fIupZ/b5
>>541
ボーボボか
2024/03/30(土) 11:40:24.71ID:XDx6in1J
>>536
なんで床屋はゴルゴ置いてるんだろうね
でも何度でも読んじゃう
578たいぞう ◆6YtHw9Csqs
垢版 |
2024/03/30(土) 11:40:46.31ID:r/tmNLJ3
>>572
赤坂サカ「俺描きたい構図描く画力ねぇや」

原作者ポジションになりました。
2024/03/30(土) 11:41:45.45ID:j0kTCrR2
>>570
ですね、まあ巨人の星くらい前から分業やってるってのがポイントです。
(調べれば、もっと前からかもしないけどw)
580たいぞう ◆6YtHw9Csqs
垢版 |
2024/03/30(土) 11:41:59.55ID:r/tmNLJ3
>>575
自分の世代とか全部含めた上での感想だけど、

絶対そっちの方が社会に出てから使い物になる。
2024/03/30(土) 11:42:27.92ID:vRfjetMV
>>577
こちらは店主の趣味か、釣りキチだったな……
2024/03/30(土) 11:42:34.78ID:IyguxAol
紙の辞書や本が廃れた世界には生きたくないな
Amazonだけがのこって実店舗の本屋がなくなった世界にも
583<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/30(土) 11:42:46.26ID:r2zTaiIW
>>555
韓国は特に本を買い取って自宅で読む文化がありません。マンガは今でも貸本がメイン。
昔からマンガを読むのは貸し本業がメイン

最近は日本みたいなマンガ喫茶みたいな店が多いらしい
584<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/30(土) 11:43:31.58ID:IyguxAol
>>570
飛ぶ教室?エーリッヒ ケストナーの?
585たいぞう ◆6YtHw9Csqs
垢版 |
2024/03/30(土) 11:43:48.60ID:r/tmNLJ3
>>579
漫画の入り口が新聞記事の挿絵から始まるとしたら、
分業制の方が遥かに古いのよ。
2024/03/30(土) 11:43:53.52ID:Va6pm2ys
日本って終わってるよね
平均年収は韓国より低いし
2024/03/30(土) 11:43:57.05ID:j0kTCrR2
>>580
実際に、紙のページめくったりした方が脳に残りやすいって研究結果あった気がする。
2024/03/30(土) 11:43:59.55ID:zq9mLLIG
>>579
石ノ森章太郎が出来の良い手塚治虫のアシスタントだったしね
589氷水のプロ ◆.rmQHiMIZU
垢版 |
2024/03/30(土) 11:44:13.27ID:DfeBtdXW
>>575
紙媒体辞典3冊ほぼ3キロ毎回家持ち帰りとか今の子供にゃできんよ
2024/03/30(土) 11:44:28.51ID:vRfjetMV
>>580
どこかの作品の四兄弟、その長男さん曰わく

国語の力とは文章を読む事ではなく、読み辞書を引き内容を理解する行為である
と言うのには、頷くしかなかった
591<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/30(土) 11:44:43.09ID:r2zTaiIW
>>577
もう床屋自体が減った
全部美容院
592<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/30(土) 11:45:16.00ID:IyguxAol
>>589
中高時代1時間以上の通学だったんで学校に置き辞書してたけどな
2024/03/30(土) 11:45:21.20ID:vRfjetMV
>>584
ジャンプの漫画、確かもう絶版だったような?
2024/03/30(土) 11:46:00.78ID:QOC2xr4q
>>587
ウー先生の小麦粉料理本だと餃子の包み方がパラパラ漫画になってたなぁ
2024/03/30(土) 11:46:16.24ID:vRfjetMV
>>591
理髪店、結構あるけど
596<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/30(土) 11:46:32.53ID:r2zTaiIW
>>585
紙芝居は絵と文分業だったのでは
2024/03/30(土) 11:46:50.45ID:j0kTCrR2
>>585
過去スレで瓦版みたいなのを言ってた人も居たから
ヤバいくらい前からになるのかw
598たいぞう ◆6YtHw9Csqs
垢版 |
2024/03/30(土) 11:46:58.95ID:r/tmNLJ3
>>587>>590
知識として脳に書き込むには
「眺める」
の次の行程が多いほど深く刻まれると思うのよ。
599<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/30(土) 11:47:04.54ID:IyguxAol
>>590
割と近年に終わった創⚪︎伝?
あれだけ引っ張ってまともに畳めなかった…
2024/03/30(土) 11:47:24.53ID:vRfjetMV
>>596
あれは有る意味、講談に絵を付けたとも……
2024/03/30(土) 11:47:40.67ID:QOC2xr4q
>>595
理髪店の必要が無い人だって居るんだからもうこんな話は止めようず
2024/03/30(土) 11:47:51.34ID:BB3faFkX
そんなこったろと思ったわ ろくなヒット作もないのに日本越えた超えたってうるせーんだよボケが
603氷水のプロ ◆.rmQHiMIZU
垢版 |
2024/03/30(土) 11:47:53.11ID:DfeBtdXW
>>599
小早川のなっちゃんとかなんで出したし
2024/03/30(土) 11:48:18.49ID:vRfjetMV
>>598
焼き付け、或いは刻みつけですか
605たいぞう ◆6YtHw9Csqs
垢版 |
2024/03/30(土) 11:48:48.59ID:r/tmNLJ3
>>596
そのラインなら絵本作家の方が古いと思う。

>>597
絵を描ける人と物語を作れる人が一緒ってだけで天賦の才よ。
2024/03/30(土) 11:48:59.94ID:jR3Gtarv
>>566
なんとなく今の日本はいわゆる「優しい世界」の漫画の方が受けてると思う。
妙に暗くてゲスくて陰惨にして、それをリアリティと勘違いしているような
作風はだいぶ下火で
2024/03/30(土) 11:49:08.01ID:vRfjetMV
>>599
質問にはYes
2024/03/30(土) 11:50:12.22ID:vRfjetMV
>>606
アクメツ辺りが、ゲスの極みの一つかね
609<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/30(土) 11:50:59.55ID:r2zTaiIW
>>578
子どもから見ても絵がへたくそだった永井豪
しかしその迫力は誰にもまねできないほとばしる情熱と力強い筆致。

うまくなった今の絵の改定版よりも昔の絵のほうの改定されない古い本で見たいデビルマン

アメリカならもっと絵がかける人間に変えられて違う作品になってしまいかねない
2024/03/30(土) 11:51:06.22ID:zq9mLLIG
>>606
きらら系日常漫画の大体がヤマナシオチナシで構成されている
2024/03/30(土) 11:51:08.34ID:H+HsHARO
WEBTOONは今ここで言われてる俺レベとかを桜の樹の下に埋めて、新たな作品を生み出し・伸ばしていけるかが勝負所だけど、基本的に堪え性が無いんで全て捨て去るんだろうなぁと
612たいぞう ◆6YtHw9Csqs
垢版 |
2024/03/30(土) 11:51:10.25ID:r/tmNLJ3
>>604
見ました聞きましたでどの程度覚えられてるかだね。
メモ取れって言うのはもう時代遅れ扱いだけど、
連綿と続いて来た人類の知恵。

人間は自分達が思っているほど優秀じゃない。
2024/03/30(土) 11:51:16.53ID:jR3Gtarv
>>589
スマホでいいじゃんと持っていない人には思われるかもしれないけれど、
実際使うと電子辞書の便利は手放せないレベルになる。瞬時に起動するし
通信環境に左右されないしキーボード入力だから楽だし何冊もの辞書と
暇つぶしになるお硬いけれど多数の本(青空文庫)とかも入っているしで
2024/03/30(土) 11:52:10.26ID:vRfjetMV
>>611
堪え性が無いと言うより、流行りに走るだけかと
2024/03/30(土) 11:52:21.24ID:hDGTjzf8
>>590
その能力ないと辞書で単語の意味の調べる→辞書で調べた言葉に書いてあった単語の意味を調べるっていう無限ループみたいになるもんな。印象深い言葉だ
616<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/30(土) 11:52:30.91ID:IyguxAol
>>606
ヤングアダルト系の本の方も癒し系全開
喫茶店だの飲食店だの舞台にお悩み事を美味しい料理や菓子で解決とか
617<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/30(土) 11:52:46.49ID:IyguxAol
>>606
ヤングアダルト系の本の方も癒し系全開
喫茶店だの飲食店だの舞台にお悩み事を美味しい料理や菓子で解決とか
2024/03/30(土) 11:53:30.78ID:j0kTCrR2
>>605
絵も物語もワンパックってのは確かに天賦の才だw
619たいぞう ◆6YtHw9Csqs
垢版 |
2024/03/30(土) 11:53:36.78ID:r/tmNLJ3
>>609
漫画って、上手い下手だけが画力じゃ無いよね。
だからこそ世界的に見て日本の漫画が突出してるんだろうけど。

画力って、欧米だと結局宗教画とかあっちの方に収斂しちゃうんだろうね。
2024/03/30(土) 11:53:53.81ID:vRfjetMV
>>615
理解する、が肝要なんよ
2024/03/30(土) 11:54:03.14ID:H+HsHARO
>>606
その辺の「ズラした」作風が一巡して、正道回帰の流れが現在。
2024/03/30(土) 11:54:04.95ID:QUiPokAp
>>609
更にポリコレとかでグロや暴力を消されて女性差し替え同性愛全振りとかで別物に
623<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/30(土) 11:54:23.94ID:r2zTaiIW
>>611
俺レべ見たけどあれは日本の漫画が生み出してきたものを上だけさらってるだけで

中味が無いから桜の下に埋めるも何もないよ

あいつ等はガワダケ真似するのみで中身無しKPOPと同じ
624氷水のプロ ◆.rmQHiMIZU
垢版 |
2024/03/30(土) 11:54:23.97ID:DfeBtdXW
>>608
恨み屋本舗とか善悪の屑とかもともとニッチジャンル
2024/03/30(土) 11:54:35.14ID:vRfjetMV
>>618
絵の才能、文才が揃わないと無理だからね
2024/03/30(土) 11:55:31.47ID:QOC2xr4q
>>618
印刷輸送手配販売員までこなすコミケ組
2024/03/30(土) 11:55:40.70ID:YRZvrt77
>>609
絵が上手いけど別物のデビルマン?
衣谷遊のAMONデビルマン黙示録を読めば宜しい
アンソロジーのネオデビルマンもまあまあ良かったぞ
628<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/30(土) 11:56:13.22ID:HWxBuK0f
漫画なんて中学生までだろ
還暦間近でジャンプ買ってワンピース読んでる
ネトウヨやばいね
2024/03/30(土) 11:56:46.46ID:vRfjetMV
>>624
Sprigun、ARMS、D-LIVE、ADAMSも……

あれ?
2024/03/30(土) 11:57:04.92ID:jR3Gtarv
>>626
荒川弘が実家の農作物即売の手伝いやって、あまりに手際がよくて周囲に
なんでそんな手慣れてるの?と聞かれてすっとぼけたらしい
2024/03/30(土) 11:57:16.50ID:zq9mLLIG
>>627
岩明均の名作寄生獣ってデビルマンの影響強いらしいね
2024/03/30(土) 11:57:46.94ID:zq9mLLIG
>>629
自分は好き
2024/03/30(土) 11:57:53.56ID:vRfjetMV
>>626
マニファクチュアすわ
2024/03/30(土) 11:58:13.13ID:hDGTjzf8
>>606
上下関係がある程度決められた平和に見える世界で大なり小なり不利な立場の主人公たちが目的を決めてそれに進みながら日常を謳歌してるって感じじゃね?
マッシュルとかフリーレンとか猫猫とかそんな感じに思ってた
635<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/30(土) 11:58:16.94ID:djrqtgxP
孫みたいな年代のアイドルグループを推すよりましでしょ
636たいぞう ◆6YtHw9Csqs
垢版 |
2024/03/30(土) 11:58:41.25ID:r/tmNLJ3
>>624
朝鮮漫画は8割がたそれよ。
異世界物があっても復讐がメイン。
スローライフで云々が受けるのって欧米はともかく
朝鮮じゃまだ無理でしょ。

経済とか生活面でもうこれで満足って言う成功体験してないから。
2024/03/30(土) 11:58:46.26ID:j0kTCrR2
>>619
鳥山先生をサンプルにすると、ドラゴンボールの初期の書き込みが出来なくなっても
コマ割りの構成や演出で面白く仕上げていたもんな。
ウェブトゥーンだとコマ割りが難しいんで、そこら辺のテクニックが活かせないのは
痛いだろうな。
638<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/30(土) 11:59:11.19ID:HWxBuK0f
https://kai-you.net/article/89208

時給六百円のアニメーターとか
奴隷じゃん
2024/03/30(土) 11:59:16.11ID:vRfjetMV
>>632
作品に共通して、自分が持つそれをどうするのかってのがテーマ

だと思ってる
2024/03/30(土) 11:59:23.51ID:jR3Gtarv
>>634
言わんとしてることは分かるわ。自分がジャンプで好きな落語とかアオのハコ
とかもそういう感じって言えるし
2024/03/30(土) 12:00:18.11ID:QUiPokAp
>>636
理解できる「満足感」が、そういう陰湿な復讐や嫌がらせを決めてやった時の「ざまあみろ!」しか無いんだろうな。

だからそれを至高のゴールに据えた価値観に基づくストーリーばっかりに。
642たいぞう ◆6YtHw9Csqs
垢版 |
2024/03/30(土) 12:00:21.97ID:r/tmNLJ3
>>637
逆。
コマ割り見開きの演出が物に出来なかったから
4コマ漫画の垂れ流しに振り切ったの。
2024/03/30(土) 12:01:02.15ID:jR3Gtarv
>>641
トレンドが日本の10年前ってことなのかな。
644<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/30(土) 12:01:35.09ID:r2zTaiIW
>>628
マンガにそういう感想を持つ外人を日本人は「マンガ文化が無い可哀そうな国」と思ってるよ

韓国は文字通り何んにも文化ないし
2024/03/30(土) 12:01:41.36ID:vRfjetMV
>>636
と言うか、コリアンが一番理解し易いのが

恨み妬み怒り、なのかと
で、未発達な情緒なのでそれ以外は無理
646たいぞう ◆6YtHw9Csqs
垢版 |
2024/03/30(土) 12:02:16.46ID:r/tmNLJ3
>>641
だからどれだけハード整えてもソフトが成長する未来が一片も見えない。
ソフト9割みたいなジャンルで成長の伸びしろある?って話。
2024/03/30(土) 12:02:42.94ID:YRZvrt77
>>628
中韓の奴等は日本の漫画を違法な手段で読んでるが
(嘆かわしい事に日本にもそういう輩は居るだろうがな)

アイツ等何歳なんだろうな
ヒロアカに「丸太」って名前のキャラが出て来て
違法な手段で読んでた中国人がブチキレてたが盗人猛々しいわ
2024/03/30(土) 12:02:43.72ID:jR3Gtarv
>>628
ま、年齢で趣味嗜好が変わることはよくあると思うよ?あなたのいまの
趣味はちなみに何?
649<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/30(土) 12:03:08.80ID:djrqtgxP
韓国のトップの漫画が俺レべなんだろ?
たぶん次回作は成功しない
2024/03/30(土) 12:03:24.03ID:vRfjetMV
>>646
Webトゥーン、マンファ、韓流ドラマ、K-pop
全てソフト
651たいぞう ◆6YtHw9Csqs
垢版 |
2024/03/30(土) 12:03:37.57ID:r/tmNLJ3
>>645
で、受けがいいから全部それの焼き直しだけの劣化ストーリーの羅列。
それこそ大統領レベルでご自慢のK-poと一緒。
2024/03/30(土) 12:03:56.53ID:hDGTjzf8
>>620
辞書の部分をそのまま過ぎる解釈してたのに今気づいた…物凄いずれたことを書いてしまった。お恥ずかしい
解説させて申し訳ない。教えてくれてありがとう
2024/03/30(土) 12:04:16.45ID:IyguxAol
そのソフトがお粗末で補助金じゃぶじゃぶでもダメなものはダメって話なのでw
2024/03/30(土) 12:04:20.83ID:vRfjetMV
>>647
国外販売してないゲームソフトで、何故か韓国が騒いだ事例も
2024/03/30(土) 12:04:26.07ID:O+fda5m/
朝鮮漫画の異世界系って料理無双物はあるんだろうか?
日本だと現代料理の再現(マヨネーズとか醤油使った料理とか)でってケースがちょくちょくあるけど
キムチが絶賛される謎世界はちょっと見てみたい気はするw
656たいぞう ◆6YtHw9Csqs
垢版 |
2024/03/30(土) 12:04:36.40ID:r/tmNLJ3
>>650
少なくともWebトゥーンはハードだよ。
657氷水のプロ ◆.rmQHiMIZU
垢版 |
2024/03/30(土) 12:04:53.02ID:DfeBtdXW
>>643
10年前どころか劣化チラシの裏
ランキング上位になるとか腕力上がって相手ワンパンとかしかやらない
まだ悪役令嬢リベンジ物のほうが相手の嫌がらせ多少手が込んでるくらい
658<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/30(土) 12:05:34.36ID:r2zTaiIW
>>636
そう、日本事態の、国民の持つ全体の精神文化が
1970年代までは鬱屈して社会や体制に反発する左翼系ダークなヒーローが受けていた
明日のジョーなど日本全体の時代がそうだったから
80年代は軽薄短小軽くて明るくて悩まずにバブル時代の青春を謳歌するバブリー主人公
90年代はサブカル全盛で精神破綻したオタクたちエヴァンゲリオン
2024/03/30(土) 12:05:39.98ID:vRfjetMV
>>653
ダメだからこそ、負の部分だけ他人の日本へ押し付けだ

とかやってるのさ
660たいぞう ◆6YtHw9Csqs
垢版 |
2024/03/30(土) 12:06:27.96ID:r/tmNLJ3
>>655
最近の向こうの掲示板で韓国にはコンシューマーの時代から
「謎解きアドベンチャーゲームやロールプレイングゲームが無い」
って韓国人が問題提起してたわ。
2024/03/30(土) 12:06:29.17ID:vRfjetMV
>>656
ソフトですよ、ハードは鑑賞出来る機器です
2024/03/30(土) 12:06:49.06ID:j0kTCrR2
>>649
F5アタックでPV延ばすから、チョウセン脳的な成功は約束されてるんじゃね?w
2024/03/30(土) 12:07:26.63ID:hDGTjzf8
>>640
ちょっと自分でもどう表現したら良いかわからずあんな感じになってしまって申し訳ない。汲み取ってくれてありがとう
2024/03/30(土) 12:07:30.22ID:QOC2xr4q
>>655
キムチの爆発力で危機を脱する棒犬野郎マクゲイバーとか
665たいぞう ◆6YtHw9Csqs
垢版 |
2024/03/30(土) 12:07:38.25ID:r/tmNLJ3
>>661
強制縦型漫画に押し込めさせたハードがWebトゥーン。
666氷水のプロ ◆.rmQHiMIZU
垢版 |
2024/03/30(土) 12:07:48.53ID:DfeBtdXW
ちなみに>> 628 みたいなレッテル貼って学業に集中させようとしたのが共産党青年部指導要綱です
もう50年近い年代物です
667たいぞう ◆6YtHw9Csqs
垢版 |
2024/03/30(土) 12:08:14.31ID:r/tmNLJ3
>>658
読み手側の需要と描き手側の自由度がまだ噛み合っていないよね。
2024/03/30(土) 12:08:31.21ID:hDGTjzf8
>>665
漫画をソフトとするとたしかに…
2024/03/30(土) 12:08:36.53ID:QUiPokAp
>>665
ハードというかパッケージというか

リーダーの仕様までワンセットの奴だな
凄く限定的で発展性が無い
2024/03/30(土) 12:09:13.00ID:wV1H3vAX
>>655
だって…
なんもないじゃん…
2024/03/30(土) 12:09:21.41ID:j0kTCrR2
>>655
今でも色んな作品でトウガラシ捻じ込みはちょくちょく見かけるw
(真っ向からキムチが世界を制する異世界モノを書けばいいのに)
2024/03/30(土) 12:09:31.89ID:hDGTjzf8
>>658
エヴァはマジで理解できなくてずっと某ハァ?猫だったわ…
2024/03/30(土) 12:09:37.31ID:O+fda5m/
>>660
謎解きパズルはまぁ無理だろうなっておもうけど、RPGはそこそこあるんじゃね?
ネトゲ黎明期に流行りまくってたラグナロクオンラインとかもあるし
コンシューマがどうかまでは流石に知らんけど
2024/03/30(土) 12:09:39.58ID:c3w92HCk
復習、転生、チート、特殊能力に頼ったストーリーしか作れないからね
675たいぞう ◆6YtHw9Csqs
垢版 |
2024/03/30(土) 12:09:52.69ID:r/tmNLJ3
>>666
昭和30年代の価値観。
明治大正生まれの人達が騒いでた話。
2024/03/30(土) 12:10:26.77ID:uYRasBmO
エヴァはバトルシーン見てればいいじゃない
677<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/30(土) 12:10:33.15ID:IyguxAol
>>666
ああ、今七十代の漫画家さんたちが子供の頃は、悪書追放とかって目を吊り上げたオバハン達が家に押し入って漫画没収して焚書するなんて過激なことまでやってたとか…
678<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/30(土) 12:10:36.92ID:r2zTaiIW
>>634
既にバブルは遠く過ぎ去ったが
まだまだ十分豊かで余裕があり、深刻な下降には遠くはるか先の時間があるゆとり世界で
昔24時間戦いますか、な価値観はなくなって、ゆるやかになっている日本
ゆとりやZ世代の今の時代に対する
現代の日本の気分の反映でしょう
679<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/30(土) 12:10:48.80ID:p2lsJi02
>>4
zma
680氷水のプロ ◆.rmQHiMIZU
垢版 |
2024/03/30(土) 12:11:04.49ID:DfeBtdXW
>>673
お使いクエストとか全然なくてフィールドの敵倒すだけのRPG?でしたね
681たいぞう ◆6YtHw9Csqs
垢版 |
2024/03/30(土) 12:11:11.27ID:r/tmNLJ3
>>673
無い。
お使いRPGは作れても謎解きは作れない。

だからアクションとかビジュアルを売りにする。
2024/03/30(土) 12:11:14.80ID:QUiPokAp
>>670
日帝やヒデヨシに異世界へ強制連行されるシリーズなら行けるかもな!
2024/03/30(土) 12:11:55.58ID:zq9mLLIG
>>675
明治大正の頃は娯楽小説や文学が堕落した高等遊民の若者が読む物として叩かれていた
2024/03/30(土) 12:11:57.02ID:O+fda5m/
>>363
カミーユが男の名前で何が悪いんだ!(キレやすい17歳)
2024/03/30(土) 12:12:16.32ID:IyguxAol
自慢しまくってたイカゲームってもうすっかり忘れられたよな
アレも元ネタは日本の作品だったとか?
2024/03/30(土) 12:12:29.49ID:uYRasBmO
>>673
オープンワールドとかはままあるがゼルダだトゥームレイダーとかみたいなのは作れないと
それを韓国人は金が無いから需要が無いからと言い訳しててそう言うとこだぞってな
687氷水のプロ ◆.rmQHiMIZU
垢版 |
2024/03/30(土) 12:13:32.40ID:DfeBtdXW
>>677
まさか令和にいけないルナ先生復活とか思わんかった
絵師違うけど
2024/03/30(土) 12:13:42.72ID:O+fda5m/
>>680
そうなのかw
俺はFF11やっててROは触ってなかったけど、周囲ではROの方が流行ってたんだよな
2024/03/30(土) 12:14:09.34ID:jR3Gtarv
>>683
そもそも「『小』説」って単語自体にディスりが入ってますよね
2024/03/30(土) 12:14:50.04ID:j0kTCrR2
>>660
朝鮮ゲーのイメージは謎インフレとクソPvPだw
2024/03/30(土) 12:15:12.29ID:gjiXbpRN
>>689
その解釈は、無理過ぎw
2024/03/30(土) 12:15:44.21ID:O+fda5m/
>>686
無様な言い訳をさせれば朝鮮人の右に出る者は居ないぜ!
漫画の読み方が解らないとか内容が理解できないことを誤魔化す為に「漫画は子供が読む物」とか言って見下したりなw
693氷水のプロ ◆.rmQHiMIZU
垢版 |
2024/03/30(土) 12:15:49.77ID:DfeBtdXW
>>688
メインストーリーもなんもないからファンが自由にいじれたおかげ
あと当時のFFオンラインはただの苦行
2024/03/30(土) 12:16:09.02ID:QUiPokAp
>>687
令和にまいっちんぐは無理か
2024/03/30(土) 12:16:24.61ID:jR3Gtarv
そもそもいわゆる「優しい世界」な話をみたとき、いいなあ、こんな世界で
自分も人生送りたかったなあとしみじみ思う日本人に対して、なんで奴らは
こんな恵まれた世界に生きているニダ!癇癪おこる!!になったりするのが
韓国人…とかだったりして?(根拠なく書いています)
2024/03/30(土) 12:16:36.81ID:zq9mLLIG
>>689
作家の清涼院流水が「自分の本は大説だ」って言ってる
697<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/30(土) 12:16:38.45ID:r2zTaiIW
>>682
でも主人公の内面はあの朝鮮人なんですよ?流行らないし嫌われる主人公しか作れませんよ
あれらには

日本の漫画が受けているのはそのものずばり
今の日本人の内面の精神価値観が広く世界から好感を持たれている部分がおっきいです
698たいぞう ◆6YtHw9Csqs
垢版 |
2024/03/30(土) 12:16:40.46ID:r/tmNLJ3
>>683
自分が知っている知識以外のものが蔓延ったら
人生の先輩としてマウント取れないってのは大昔から一緒w

今でもいるでしょ、子育ては母乳じゃ無かったら可哀想、
帝王切開は本当の出産じゃないとか言う人たち。
2024/03/30(土) 12:16:47.63ID:hDGTjzf8
>>678
自分は逆に仕事やら偏った平等社会に辟易とし余裕がないからしっかりとした自我を持って価値観の違う他人との馴れ合いや目的に向けて少しずつ進んでいく姿勢に無意識に焦がれている、と解釈していた。確かにそういう視点もありだな。ありがとう
700<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/30(土) 12:16:54.71ID:3EMAcYZC
>>311
それつまりパイが小さいから人の仕事奪ったって話だろ
2024/03/30(土) 12:17:05.11ID:wV1H3vAX
>>682
反日全開のマンガ描いたとしても
>>628みたいな認識を叩き込まれてるなら商業として成功することはないだろね
2024/03/30(土) 12:17:51.99ID:IyguxAol
フランスの名前は男女同型とかEがついて女性とか結構あったような
カミーユは男女同型
2024/03/30(土) 12:18:05.57ID:hDGTjzf8
>>684
カミーユくんでもいいじゃない
不平等は悪しき価値観になったのでしょう?
2024/03/30(土) 12:18:48.22ID:jR3Gtarv
>>691
コピペだけれど自分が知っている「小説」って単語の由来は「江戸時代の
教養の中心だった四書五経などの漢籍を「大説」と呼ぶ事に対し、日常や
虚構の話など役に立たない事を書き連ねた書籍を「小説」とバカにして
呼んだから」っていうのなので(諸説あるそうです)
2024/03/30(土) 12:18:50.72ID:WkGfwu1V
>>701
レジスタンス自体は否定されないんだよね、小説ではないが

ダグラムとか
2024/03/30(土) 12:19:07.50ID:uYRasBmO
>>692
それでいて日本の漫画アニメゲームが世界的人気を博すようになるとウェブトゥーンとか持ち出してイキるしな
その言い訳がましさ卑しさが俺レベはじめとしたウェブトゥーンのキャラに表れてるわ
2024/03/30(土) 12:19:46.61ID:qV3kcdST
>>704
私は小説とは、纏まっている物語
の意だからなぁ
708たいぞう ◆6YtHw9Csqs
垢版 |
2024/03/30(土) 12:20:08.81ID:r/tmNLJ3
>>705
太洋の牙パチョレック。
709<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/30(土) 12:20:10.19ID:r2zTaiIW
>>694
ヒロインのお風呂シーンヌードシーンを作者からのファンサービスと作者自ら口にしていた時代

流行ったCMのフレーズもそのままギャグでもない普通のマンガ内に登場する権利意識が薄い時代
2024/03/30(土) 12:20:27.21ID:hDGTjzf8
>>689
こんな小さい本に収まるようなお話何だから簡単に読めるよなぁ?えぇ?読めないぃ?嘘でしょおぉう?
的な
2024/03/30(土) 12:20:40.88ID:jR3Gtarv
>>702
日本で言うと薫さんみたいな、ってどこかで見たことがある>カミーユ

そして英語で紛らわしいのがクリス。フルネームがクリストファーだろうと
クリスティーナだろうと略称がクリスになるからどっちか分かりづらい
712<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/30(土) 12:20:53.04ID:3EMAcYZC
>>548
なんだ
日本マンガは韓国の下請けの出入り業者じゃねーか
2024/03/30(土) 12:21:02.54ID:IyguxAol
漫画をマンファと呼ぶことで、いつもの起源泥棒しようとしてるんだと思うがな
そろそろマンファは韓国起源ニダ、日本はそれを盗んだとかネイバーのネチズンが言ってるんじゃ?
2024/03/30(土) 12:21:04.25ID:j0kTCrR2
>>695
いや、優しい世界で優位性を得るために世界を脅かして
そのせいで変な目で見られたら被害者ぶって優位性にしがみつこうとするって
アレ既視感が・・・
2024/03/30(土) 12:21:27.02ID:O+fda5m/
>>706
寿司も最初は「米に生魚乗せてるだけの野蛮人が食う物」とか言ってたのに、今じゃ起源主張して海外で日本人に擬態してニセ寿司屋やってるしな
あいつらいつもこう
716<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/30(土) 12:21:29.36ID:IGJFV7p5
>>684
オーロラエクスキューション撃つぞコラ
2024/03/30(土) 12:22:27.17ID:zq9mLLIG
>>711
最近産まれた女の子の名前でトップ3に入る「凛」ちゃんは「男らしく凛とした」っていう意味の名前やでw
718たいぞう ◆6YtHw9Csqs
垢版 |
2024/03/30(土) 12:22:40.19ID:r/tmNLJ3
>>707
日本だ江戸時代だ然に
中国そのもので「四書五経」を大説と呼びそれ以外の
女子供の読み物の事を「小説」と呼んでいたよ。
719<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/30(土) 12:23:29.22ID:7CKml+vY
知ってた
720<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/30(土) 12:23:48.99ID:IyguxAol
>>718
でも西鶴とか馬琴とかが人気で貸本屋が成り立ってたぐらい庶民の識字率あったんだよね
721たいぞう ◆6YtHw9Csqs
垢版 |
2024/03/30(土) 12:23:55.31ID:r/tmNLJ3
>>719
ですよね。
2024/03/30(土) 12:24:02.59ID:O+fda5m/
>>713
10年くらい前には既に見た
スイスだかどこだかでやってる日本漫画のイベントでも起源主張して乗り込んだり、アジアエキスポにしろってゴネたりしてる
723<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/30(土) 12:24:37.95ID:r2zTaiIW
>>708
半世紀過ぎてもまだ、阪神の大砲と言えばバース。

頭の片隅に花形満
724<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/30(土) 12:24:42.11ID:djrqtgxP
>>687
どうせ自主規制するんでしょ
2024/03/30(土) 12:24:53.76ID:hDGTjzf8
>>712
集英社や小学館や講談社やスクエニとかの漫画販売している印刷屋の商品の仕入れをしている本屋が韓国だな
2024/03/30(土) 12:25:10.65ID:uYRasBmO
幕末か明治に来日した外国人がそこら辺の小間使いの女性達が手紙でやり取りしてるの見て驚いたってな
あんな下々のしかも女まで字を読み書きできるのかって
2024/03/30(土) 12:25:38.07ID:zq9mLLIG
>>720
真田幸村天下一の兵(つわもの)とかプリントしてるのくらい読めてたからな江戸時代
728たいぞう ◆6YtHw9Csqs
垢版 |
2024/03/30(土) 12:25:52.33ID:r/tmNLJ3
>>720
それこそ農民しかいない地方の僻地でも
読み書きそろばん程度はある程度出来てた。

識字率であればそれこそペリーが震えあがったレベル。
729<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/30(土) 12:26:53.85ID:IyguxAol
>>722
じゃあキチガイ教授が騒ぎ出すのも時間の問題かw
730たいぞう ◆6YtHw9Csqs
垢版 |
2024/03/30(土) 12:26:54.11ID:r/tmNLJ3
>>723
中学生がスポーツカー乗り回しても平気だった時代ね。
731<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/30(土) 12:28:16.29ID:r2zTaiIW
>>724
いまの世ではただの小学生読者への作者からのサービス(無料)が、18禁有料コンテンツに…。
732たいぞう ◆6YtHw9Csqs
垢版 |
2024/03/30(土) 12:29:20.94ID:r/tmNLJ3
>>727
だがしかし
兵法(へいほう)と
兵法(ひょうほう)の違いに拘ると嫌われるw
2024/03/30(土) 12:29:41.35ID:zq9mLLIG
>>731
コロコロのドッジ弾子とかネットで読める子供向け漫画だけど下ネタやりすぎだぞ
2024/03/30(土) 12:31:49.92ID:/JDQUK/Q
>>52
そのとおり。内実はひどいのだね。
735<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/30(土) 12:31:51.52ID:3EMAcYZC
>>725
韓国がいないとやっていけないから下級だろうな
2024/03/30(土) 12:32:32.67ID:dGutR1QL
>>728
地方によるみたいよ
藩の方針で教育受けてなくて文字の読み書きができない人もたくさんいたとか
知識得るといろいろ自分で考えちゃう奴らが出るから情報は限定しないとやりにくい
2024/03/30(土) 12:33:06.27ID:C7bupf4/
>>702
男女同型って男と女何処で見分けるの( .. ?)
やっぱりㄘんㄘん?
738<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/30(土) 12:35:27.51ID:2b7Vy0fr
>>712
韓国って元請け少ないだろ
日本の漫画アプリなんていくらでもあるぞ
739たいぞう ◆6YtHw9Csqs
垢版 |
2024/03/30(土) 12:35:51.52ID:r/tmNLJ3
>>736
シロンボが大好きな、
愚民政策ってまさにそれよね。
740<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/30(土) 12:35:52.70ID:DwmZghVa
財閥企業にしがみつくために勉強させられ大半の国民は無意味な結果に終わる
とにかく財閥が憎くて憎くて復讐に人生を捧げる民族なんだからエンタメなんて作れない
できたとしても復讐復讐復讐憎い憎い憎い絶対に許せない。「そうだ財閥嫌悪を煽って共感してもらおう」というマインドが基本
741<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/30(土) 12:36:50.63ID:2b7Vy0fr
>>735
韓国漫画消えても全くノーダメージ
2024/03/30(土) 12:37:03.89ID:dGutR1QL
>>739
白人に限らず世界的にそうだよ
一般人に教育機会与えてた日本がかなり特殊
2024/03/30(土) 12:37:21.59ID:zq9mLLIG
>>738
ソフトバンクは出版も持ってるけどね
2024/03/30(土) 12:37:40.84ID:63oPA0aG
山田哲人が1打席立っただけで抹消らしいが、意外に悲壮感無い
745<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/30(土) 12:37:45.75ID:IyguxAol
>>740
でもサムスンは彼の国の民の絶対的な心の拠り所w
サムスンが沈没したら阿鼻叫喚になるかな?
746たいぞう ◆6YtHw9Csqs
垢版 |
2024/03/30(土) 12:38:44.37ID:r/tmNLJ3
>>740
普通の一般市民だった僕が生まれ変わって財閥に復讐して
成りあがる作品が朝鮮では大人気だそうですが、何故なんでしょう?
2024/03/30(土) 12:39:27.31ID:zq9mLLIG
>>745
記憶が合ってればサムスン財閥だけで韓国のGDPの10%くらいあっただろ
748たいぞう ◆6YtHw9Csqs
垢版 |
2024/03/30(土) 12:39:35.94ID:r/tmNLJ3
>>742
そりゃ民主主義より独裁国家を支持する国の方が増えますわ。
2024/03/30(土) 12:39:44.56ID:C7bupf4/
>>742
どんだけ教えても無駄だった事も有るよ
例えば半島で九九とかね
連中未だに覚えられないんだわ
2024/03/30(土) 12:39:56.70ID:j0kTCrR2
>>742
災害が多いんで、自頭鍛えておかないと復興できずに詰む。
2024/03/30(土) 12:40:23.54ID:dGutR1QL
>>746
復讐っていうか、成り代わって自分が社会のトップに立てるというだけでは?
なろう系もそうだけど
752<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/30(土) 12:40:26.56ID:2b7Vy0fr
野球は地元に球団があって観るけど
そんなに熱く応援する感じじゃないな。
本社の経営が厳しくて身売り先探してるみたいだし
2024/03/30(土) 12:40:51.24ID:KjMorYMz
>>728
でも目薬って古典落語みたいに夫婦そろって文字が読めないことをネタにした
噺もあるし、やっぱり字が読めない、書けても自分の名前だけみたいな庶民と
いうのは相当いたみたい
754たいぞう ◆6YtHw9Csqs
垢版 |
2024/03/30(土) 12:42:34.83ID:r/tmNLJ3
>>751
雁屋哲の男組とかもその路線だったな。
新しい権力像に上書き出来ないで
既存のフォーマットでなり替わるって言うストーリー。

日本だと40年くらい前に通り過ぎて来た道だね。
2024/03/30(土) 12:43:11.16ID:/JDQUK/Q
所詮、人材派遣をやってるだけでコンテンツに意味がないからいつまでも儲からないのだ。
人をすりつぶす産業は長続きはしない。
756<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/30(土) 12:43:11.03ID:WuDv9MFx
ポケモンのOP曲がIVE(K-POPアイドルグループ)に決定!! 世界的ですもんね韓流は…
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1711769814/


喜べお前ら
ポケモンOP曲がお前らの大好きなK-POPに決まったぞ
2024/03/30(土) 12:43:13.59ID:IyguxAol
親が元々学がある程度あって子供に教えられるか、親に寺子屋行かせる余裕があったか、奉公先が下働きに教育与えて能力値上げるゆとりや鷹揚さがあったかが分かれ目かな?
2024/03/30(土) 12:43:41.39ID:dGutR1QL
>>748-750
昔は人力作業が多かったから単純な肉体労働させる奴隷が必要だったのよ
今でも人口が減ると騒いでる人たちが求めてるのは簡単に付け替えできるような従順な奴隷のこと多いし
759<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/30(土) 12:44:28.34ID:djrqtgxP
>>756
どうせOPじゃ顔は覚えてもらえないのに、踊りながら歌うの?
760たいぞう ◆6YtHw9Csqs
垢版 |
2024/03/30(土) 12:44:31.54ID:r/tmNLJ3
>>758
韓国人「南北統一出来たら日本に勝てる!」
761<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/30(土) 12:44:35.71ID:2b7Vy0fr
>>756
日本のアニメって年間何本出てるか知ってるか?
2024/03/30(土) 12:44:40.98ID:IyguxAol
またケーポップのゴリ押しかー
まだ諦めてないのがキモい
763たいぞう ◆6YtHw9Csqs
垢版 |
2024/03/30(土) 12:45:19.57ID:r/tmNLJ3
>>759
実写MV流す!
2024/03/30(土) 12:45:37.27ID:/JDQUK/Q
>>120
お前が一番悪いよな。
2024/03/30(土) 12:46:14.26ID:IyguxAol
えーと、作曲は誰さ?ケーポップは国外に作曲依頼して口パクだけど歌詞は英語だよな
2024/03/30(土) 12:46:26.06ID:zq9mLLIG
>>751
突然身体がイケメンになったら急に強くなって周りからチヤホヤして貰える(自分の実力じゃなくて棚ぼた)ようになる
ウェブトゥーンの外見至上主義がコリアンらしいルッキズムの塊の逸品
曰くすげー人気あるらしい
767たいぞう ◆6YtHw9Csqs
垢版 |
2024/03/30(土) 12:46:32.79ID:r/tmNLJ3
>>762
未だに関東大震災とか言い出してる連中が「諦める」何てこと言い出す訳がない。
2024/03/30(土) 12:47:11.65ID:j0kTCrR2
>>758
なんのためにその作業をやるのかとか安全確保の説明を理解するくらい
脳味噌を鍛えてないと重機の無い昔の災害復興は無理って話です。
2024/03/30(土) 12:48:28.45ID:C7bupf4/
>>760
だって彼の国は兵役10年だもの
女でも8年だそうな
2024/03/30(土) 12:50:02.95ID:/JDQUK/Q
>>178
マジでにもないな。心に残らない。
2024/03/30(土) 12:51:13.70ID:dGutR1QL
>>768
農民はただ命令に従えばよかったというか逆らえなかったよ
土木工事でも現場で作業する人間にそんな裁量与えられてないでしょ
見張りを兼ねた頭がかなり必要になるからその分人件費が嵩む
772<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/30(土) 12:51:23.89ID:sYfLmHA6
勝った負けたを何度も記事にして
躁鬱状態で独り相撲の糞チョン
キチガイですわ
773氷水のプロ ◆.rmQHiMIZU
垢版 |
2024/03/30(土) 12:51:26.85ID:DfeBtdXW
756
ワンピの主題歌に東方神起起用したこともあるけど今だれか歌ってるか?
そういうこと
2024/03/30(土) 12:51:38.37ID:/JDQUK/Q
>>198
みんなすごいね。あて字王だ。
775<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/30(土) 12:52:29.93ID:DwmZghVa
>>755

作品数自体は個人の投稿が圧倒的に多いがこれはメディアが1年間連載すればこれだけ儲かるという馬鹿みたいな情報に乗せられて来たやつばかりだから儲からない
776<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/30(土) 12:53:38.94ID:IyguxAol
>>766
エドモン・ダンテスみたいに教養積めよ…
777<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/30(土) 12:55:50.74ID:WsPGKS4Z
>>641
分かりやすい味が辛くて濃いのばっかりってのに通じるものがあるかも
778<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/30(土) 13:02:46.47ID:IyguxAol
>>777
すぐに飽きるよな
うっかり一度見ても、二度読み返す気にはならないから紙に印刷するだけ資源の無駄、だからウェブなのか
779<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/30(土) 13:03:16.14ID:2EvrUgnH
>>756
Pokémonは世界コンテンツとして丸くマイルドなんり過ぎて日本人にとってはもう面白くないだろ
すくなくともオタクたちにはポリコレは悪
2024/03/30(土) 13:04:41.09ID:zq9mLLIG
>>778
っていうか本になってる漫画ってないのか
俺だけレベルアップな件の原作はラノベ小説だし
縦読みはどうなってんだろ
781<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/30(土) 13:06:13.78ID:2EvrUgnH
>>766

最新の回では詐欺を働いて「どうだ俺様賢いだろ!俺の方がお前より格上だ!」をやらかす
犯罪者人格の朝鮮主人公
あれがカッコいいんだろうな。韓国では詐欺師が主人公人格としてかっこいい象徴
782<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/30(土) 13:07:58.82ID:2b7Vy0fr
韓国人にとって漫画って金儲けの手段なだけ
783<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/30(土) 13:08:26.50ID:DwmZghVa
日本の漫画やアメコミのように買ってもらう前提が無いからな
客の集め方が違う。わかりやすく言えば財布を持った人を集めるか手ぶらの客を集めるかの違い
2024/03/30(土) 13:08:26.73ID:5ux/4EQD
最早半地下にすら高すぎて住めなくて郊外のビニールハウスで暮らしてスマホで無料のウェブトゥーン読んで、
サムスンガー、マンファガー、Kーポップガーっていちいち幻想だけど日本に勝った勝ったとホルホルするのが韓国人のシアワセかー
2024/03/30(土) 13:09:20.42ID:zq9mLLIG
>>782
タダ読みできるのばっかで儲かってんの?
が正直なところ
786<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/30(土) 13:12:18.51ID:2EvrUgnH
>>784
あいつらは奪われたわけだからな
「遥か太古から日本より格上。上位国家・上位文化民族」の小中華幻想を

元からそんなものなかっただけだけど
787<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/30(土) 13:13:25.36ID:2EvrUgnH
>>778
元ももと漫画は韓国では買い取って持ち帰るものではなく貸本屋で読むもの

文化が無い
2024/03/30(土) 13:14:22.13ID:zq9mLLIG
>>787
ゲゲゲの鬼太郎の水木しげるは貸本でのし上がった
789<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/30(土) 13:15:28.72ID:v4juPfcW
話がつまらんから仕方ない
790<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/30(土) 13:17:41.67ID:2EvrUgnH
皆さんは驚かれるかもしれませんが、
世界。とりわけアジア圏には裕福なもの以外に漫画本を買い取って自宅で読める人間はいません
みんな借りて読みます

世界でも日本の出版業界ほど多く、そして多種多様な雑誌や本を出している国は他に有りません
しかもすべて安い。学術系の専門書がこれほど安値で広くよまれているのは日本だけです

日本は世界の本文化大国なのです
791<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/30(土) 13:18:11.98ID:5ux/4EQD
>>786
中国にとっては金魚の糞でしかなくて、併合しても役立たずのお荷物にしかならんから属国扱いの三跪九叩頭だったのにね
昔から妄想と現実逃避だけは得意だね
2024/03/30(土) 13:18:13.50ID:O+fda5m/
>>781
朝鮮人の価値観だと本当にその通りで、「相手を騙すことが出来る=自分の方が賢い」って言う考え
騙すと言うことに抵抗は無いし、なんなら美徳とすら思ってる
世界一の詐欺大国だ伊達じゃ無いよ
793<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/30(土) 13:18:46.47ID:2EvrUgnH
>>788
水木氏の墓場鬼太郎は実は元ネタの紙芝居用原作があり、其れをのちに買い取ったものです
2024/03/30(土) 13:18:49.94ID:zq9mLLIG
>>790
韓国のベストセラーは勉強の参考書っていう残酷な現実
795<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/30(土) 13:20:53.64ID:5ux/4EQD
>>794
ハリポタの一作が、同音異義語の注釈書も含めて6冊ってんじゃ海外のベストセラーとかの翻訳本も読まれないよな
2024/03/30(土) 13:21:30.50ID:+A1cdWBD
>>586
韓国の一人当たり名目GDP(ドル建て)は日本の約8割
しかし、賃金は韓国が高い
その理由は、財閥系に就職希望が集中し、財閥系に就職出来なければろくな働き先がなく失業率が高いことにある
(韓国では、財閥系に就職出来なければ就職自体を諦める人ばかりなので、その場合は失業率に算入されていない)
だから、運良くまともな職にありつけた就業者達の平均賃金が高い
韓国の実態は、貧乏人だらけということ
財閥系に就職できた人達が平均賃金を押し上げても、国民一人当たり名目GDP(ドル建て)は日本の約8割にしかなっていない
付け加えると、韓国のこうした実態の原因は、韓国の技術力の低さにもある
技術力が低い韓国は、原料を素材に加工、素材を部品に加工、という工程が弱いから、韓国の財閥系企業は日本から素材と部品(製造装置も)を輸入して最終製品の製造(組み立て)を行う
技術力が低くて、原料を素材に、素材を部品にという工程を担う企業が少ない韓国には中小企業が少ない
つまり、働き口も少ないから失業率が高く、財閥系に就職出来た者達が平均賃金を押し上げているに過ぎない

技術力が高い日本の場合、中小企業が原料を素材へ、素材を部品へと加工出来るので働き口がたくさんあって失業率が低い
少子高齢化で生産年齢人口が減っても、主に主婦をパートとして中小企業が受け入れることで労働力を確保して来た
特に大規模金融緩和以降、設備投資の増加と伴に労働需要が増加し、パートの主婦が増えた(定年退職者の再雇用も増えた)
パートの主婦や再雇用者の増加によって、全体の平均賃金が下がっただけであって、正規雇用者の賃金は下がっていないし、正規雇用者の賃金は高い
後、「日本人は貧しくなった」みたいな言説が正しいなら、一人当たり実質GDP(円建て)が下がり続けていていなければならないが、90年代の一時期、リーマンショック、コロナ禍、これらを除けば常に増加している
付け加えると、日本の一人当たり実質GDP(自国通貨建て)の増加割合の推移はアメリカのそれと同程度だ
https://i.imgur.com/Nez2jAY.png


頭の悪い君はこういうことが分からずに、「韓国の方が平均年収が高い」という話だけを聞いてそれ以上掘り下げて考えることが一切出来ていないんだよ
797<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/30(土) 13:25:54.10ID:2b7Vy0fr
>>796
現地の通貨ベースの意味を知らない人がいるよね
「賃金上がってない!」っていう奴に
お前、給料ドルで貰ってるの?って聞いてもまともなレスが帰ってきた試しがない
2024/03/30(土) 13:27:12.92ID:AN+5zNWJ
>>797
機能性で都合のいいところ、切り抜き貼り付けだもの
799<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/30(土) 13:30:43.22ID:3EMAcYZC
>>757
教育は社会の義務だろ
親の財力頼みは差別
800<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/30(土) 13:31:36.03ID:3EMAcYZC
>>766
機会の平等な
2024/03/30(土) 13:32:03.28ID:IyguxAol
江戸時代の身分制社会に差別なんて言ってるアホw
802<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/30(土) 13:32:41.44ID:2b7Vy0fr
>>799
江戸時代の話だって理解してないのか
2024/03/30(土) 13:32:49.06ID:AN+5zNWJ
>>799
公立学校
2024/03/30(土) 13:33:48.11ID:AN+5zNWJ
>>800
機会を逃したならアウト
2024/03/30(土) 13:35:27.38ID:4D926LGD
韓国政府は国債の利子も払えず、韓国企業はゾンビ企業だらけで、韓国人は嘘つきの見栄はりで不動産と株式投資の借金に金利上昇が加わって、もう確実に崩壊
大好きな中国もチャイナボカン状態w
もう北朝鮮に併合してもらえよwワピースwww
806<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/30(土) 13:36:40.24ID:3EMAcYZC
>>803
公立朝鮮学校どこにあんの?
807<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/30(土) 13:37:16.29ID:3EMAcYZC
>>804
結果の平等な
2024/03/30(土) 13:37:19.04ID:+A1cdWBD
>>797
>お前、給料ドルで貰ってるの?
この質問は俺も時々やってるわw
質問された奴は意味がわからんだろうけどw
809<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/30(土) 13:37:53.97ID:2EvrUgnH
>>799
義務は義務教育。公立小中学校まで。それ以上の高等教育は親の財産次第だ。
そして韓国、大韓帝国には公教育が無い
日帝併合前は一切子供に教育の権利はない
親への義務教育制度もない

日帝が併合後に国民学校にして朝鮮学校を合併してやるまで
朝鮮人官僚が教育の義務化に反対していた
2024/03/30(土) 13:38:01.36ID:AN+5zNWJ
>>806
何で朝鮮学校が?

民族教育したいがための朝鮮学校だろ、教育の機会は与えてるぞ
2024/03/30(土) 13:38:46.65ID:AN+5zNWJ
>>807
機会が平等なのであって、結果は当人次第で変わるもの
2024/03/30(土) 13:39:17.75ID:/VJM+Dcp
>>540
科挙ったって
「論語」「大学」「中庸」「孟子」の四書と、
「易経」「書経」「詩経」「礼記」「春秋」の五経の
四書五経の丸暗記に大半の労力が費やされるもんだし
受験用の参考書以外の書籍は殆ど顧みられない
今の状態と殆ど変わってないぞw
2024/03/30(土) 13:40:22.13ID:AN+5zNWJ
>>812
韓国の教育、暗記だけだもんな聞いてる範囲だと
2024/03/30(土) 13:43:26.25ID:O+fda5m/
>>801
>>802
そいつが時系列を理解できる奴に見える?
2024/03/30(土) 13:45:29.62ID:O+fda5m/
>>813
数学すら暗記科目とか言ってるくらいだからねw
出された数式を丸暗記するだけで計算が出来ないから
同じ計算式でも数字が変わったら答えられなくなるそうだ
2024/03/30(土) 13:46:22.58ID:/VJM+Dcp
>>813
むしろ、才能のある奴等をカタに嵌めて
精神力を削ぎ落として
暗君にでも従順に従うバカにする
手段にしかなってないなw
2024/03/30(土) 13:46:42.66ID:hDGTjzf8
>>735
アメリカもヨーロッパも他のアジアもいる
別に買いたくなかったら好きにすれば良い
818<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/30(土) 13:47:36.54ID:IGJFV7p5
すねちゃまや天朝が時系列理解出来るならこのザマにはなっとらん罠
韓国人起源の試し腹で遺伝的に萎縮した前頭葉が悪いんや…
2024/03/30(土) 13:47:48.05ID:hDGTjzf8
>>806
公立になりたかったら教員免許持ってる在庫でも雇わせたら
820<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/30(土) 13:48:01.99ID:3EMAcYZC
>>814
歴史改変かよ
821<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/30(土) 13:48:50.20ID:3EMAcYZC
>>816
日本の事か
2024/03/30(土) 13:49:01.62ID:AN+5zNWJ
>>820
お前がやってることがな
2024/03/30(土) 13:49:13.16ID:hDGTjzf8
>>799
そんなに気に食わないなら韓国で韓国の教育受けたら。あっちが態々来て日本と制度が違う方法で運営してんのに無償なわけ無いやん
824<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/30(土) 13:49:33.64ID:2EvrUgnH
>>817
抑々韓国人には本を買う文化自体が無いので違法視聴前提の貧乏+知能貧困民族をまともに相手にする価値はないよ
2024/03/30(土) 13:50:07.38ID:hDGTjzf8
>>821
お前は義務教育リタイアした引きこもりだろwww
2024/03/30(土) 13:50:10.48ID:AN+5zNWJ
>>824
他人が持ってるなら奪えばいい、だもんな
827<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/30(土) 13:50:20.87ID:3EMAcYZC
>>823
誰もが自由にソウル大東大行けないのはおかしい
2024/03/30(土) 13:51:14.60ID:hDGTjzf8
>>824
納得www広告料金しか貰えずに赤字連発しているようなオワコンだもんなwww
2024/03/30(土) 13:52:34.58ID:hDGTjzf8
>>827
地頭が悪い金もないやつを誰が欲しいと思うわけ。ソウル大も東大も同じだわな
2024/03/30(土) 13:54:36.11ID:b5Ael/vi
定期的にピッコマLINEが日本の電子出版で圧倒的シェア持ってるっていうのが涌くけど、ソースはなんだろう?
電子出版は個々に出ててりするのがあるけど全体像はよくわかんないんだよね
とりあえずアマゾンとの比較位はほしいかな
2024/03/30(土) 13:55:39.31ID:AN+5zNWJ
>>830
そこは機能性で、ご都合にだよ
832<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/30(土) 13:56:46.63ID:IyguxAol
>>829
七十年ぐらい前の東大総長(名前は知らんが)は、新入生に諸君の九割はただの石ころで一割の本物を見つけるために十とってるなんて内容のことを入学式の辞でかましたそうな
833<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/30(土) 13:57:39.87ID:IyguxAol
>>832
あ、三割だったかも
834<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/30(土) 13:59:55.49ID:5ux/4EQD
>>830
いや、奴らさらさらと息吐くように平然と嘘混ぜるよ
2024/03/30(土) 14:00:27.48ID:AN+5zNWJ
>>832
今世紀入ったくらいの頃、アカヒの社長が社内訓示として出した内容が
民衆は自分達の匙加減で右往左往する、愚物にしないとならない、
それらを導くのがマスゴミだ、みたいな主旨だったとか
836<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/30(土) 14:00:35.01ID:e1FzjFRz
>>832
で「自分はその9割の一人です」で纏められた人格者だったの?

只の薄らボケナルシストじゃん
2024/03/30(土) 14:00:37.04ID:J/UMZ7C5
>>831
LINEみたいにかなりの人が利用するようになったら嫌だなとw
あれも無料が効果あったみたいだけど
通話料高いんだよね…
2024/03/30(土) 14:01:36.03ID:AN+5zNWJ
>>834
日本人には必要な教育として、コリアンの指導には従う事をさせないといけない

とか、アホが抜かしてるからね
839<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/30(土) 14:02:12.84ID:e1FzjFRz
>>835
自分ら左翼が愚物だった定期
2024/03/30(土) 14:02:19.52ID:J/UMZ7C5
>>835
朝日は昔からそういうことをポロッと出したりする
夢は自分が導く革命なんだろうなって
2024/03/30(土) 14:02:34.18ID:AN+5zNWJ
>>837
残念だが、利用者の個人情報は死んだな……
2024/03/30(土) 14:03:04.70ID:C7bupf4/
>>815
解き方を覚えるのでなくて答えを覚えるからね
でも連中九九は苦手なんだよ
なんでだろ( .. ?)
843<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/30(土) 14:03:32.64ID:2N+YjXyG
>>757
違う。
「奉公に行くには読み書き算盤が必須」だからみんなこどもに教えた。
西日本だと、奉公=商売やってるところだからな。
滋賀県が一番高いのは、近江商人の土地柄と、主な街道が(東海道、中山道)通っていること、
京都が近いこと、大阪が近いことから商売人が多く生まれて、それには読み書き算盤が必須だから。
関西圏のド田舎でも京大阪へ奉公に行くことが多いからかなりの比率で教えてる。
京都が近いと、ド田舎でさえ俳句の会とかいろいろやってる。
西日本は、コメ以外の商品作物をたくさん作ってる。工業化も進んでた。(家内制手工業ね)
それらを売るには読み書き算盤は必須だ。
絹糸がいくらで売れるかわからんやつが作るわけがない。
綿を作り、繰綿を輸出して(江戸へ輸出してたw)稼いでいるのに計算が出来ないとかありえん。
2024/03/30(土) 14:03:57.13ID:AN+5zNWJ
>>840
アカヒが目指すのは、マスゴミによる間接統治とか社会制度

なんだとさ
2024/03/30(土) 14:04:32.04ID:AN+5zNWJ
>>842
憶えられる数に上限があるから
846<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/30(土) 14:04:35.47ID:IyguxAol
>>842
一つらなりの音声として、いわば呪文のようにしか認識出来ないのでは?
2024/03/30(土) 14:05:20.57ID:hDGTjzf8
>>832
一割の特別な人間になれって発破かけてるのか自惚れて石ころになるなと警告してるのか
848<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/30(土) 14:06:32.89ID:IyguxAol
>>847
両方だと思って
多分南原繁じゃないかな?
2024/03/30(土) 14:07:05.52ID:J/UMZ7C5
>>844
昔は第四の権力とか自慢してたし、その目的は結構うまくいってたのでは?w
嫌われてたけど
2024/03/30(土) 14:08:38.20ID:C7bupf4/
>>845-846
落語とか無理な民族なのか
日本だと小学生でも寿限無諳んじてる子居るのに
不思議な国韓国
2024/03/30(土) 14:09:03.06ID:hDGTjzf8
>>848
両方か
さすが最高峰って感じさせる厳しい言葉だな
2024/03/30(土) 14:09:20.65ID:AN+5zNWJ
>>849
上手く行ってたなら、現状は無い訳でね?

なお連中は自分達の権威は、他の権威に意見介入するのは当然だが
他の権威からの干渉他は禁止の神聖不可侵なものだ、
とか定義してる模様
2024/03/30(土) 14:09:22.28ID:IyguxAol
ほら、東大って地方の神童とかが合格したことで自分は特別みたいに思ってたらその実自分程度はゴロゴロって落ち込むところだったから
2024/03/30(土) 14:10:22.49ID:hDGTjzf8
>>850
その手の話全く無いんかねあの国
俺強えとか復讐譚(偶に俺強えの追加オプション)みたいなのしか見ないわ
2024/03/30(土) 14:11:06.82ID:AN+5zNWJ
>>850
不思議でも何でも無いよ、基本的にコリアンは自分が得する事が大前提なだけ

結果ありき、なのさ
2024/03/30(土) 14:11:32.58ID:2HYGWPRj
>>1
大法螺吹きの大風呂敷が破れた唯それだけのことさ
857<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/30(土) 14:11:36.50ID:2N+YjXyG
>>771
どこの国の人かね?
まさか、日本の百姓はほとんどが小作の水飲みで、地主の命令に従うしかない文盲で、劣悪な住居に住み
教養も何も無い奴隷になるしかないやからだった、と信じているわけですか?
それとも、そうだったはずだと日本人に「教えてやっている」わけですか?
2024/03/30(土) 14:13:12.55ID:AN+5zNWJ
>>854
文化を持つには、中華に染まり過ぎてるのさ
2024/03/30(土) 14:15:23.71ID:jR3Gtarv
>>853
でもまあ、そこからまた社会に出て「やっぱあいつらが変だっただけで
俺も十分優秀だよなあ」と気を取り直すこともしばしば
2024/03/30(土) 14:17:20.14ID:hDGTjzf8
>>858
確かにチャングムとかもエセ中華だよな。余ったリソースは全部日本憎しで感受性低いどころか精神年齢も低いって国でもあるし
あるわけ無いか
861<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/30(土) 14:18:18.97ID:QtYkwgzN
こんなもんよ朝鮮人w
862<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/30(土) 14:19:39.19ID:5ux/4EQD
>>860
宮廷料理は全てでっち上げだしカセットコンロ調理だし
863<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/30(土) 14:22:07.55ID:2N+YjXyG
>>789
それな。
最初の一つ2つはまだいい。
だけど、いくら読んでも似たような話しか出てこない。
かんたんにいうと、韓ドラを漫画にしただけというか。
「物語」がやまほどあって、それこそ1000年も前から活字中毒(まだ活字じゃないかw)のオタクの
日本人を満足させることは無理だな。
欧州も同じく、山のような文学作品があり、ギリシャラテンの時代から神話から哲学から読みふけってきた民族だ。
まあ、日本のほうが庶民が読むから数が多いけどな。

ろくに本も読まず、「歴史」も学ばず、伝統や習慣も学ばず、「理由のわからない架空の国で価値観は韓国!」の
お話がおもしろいと思ってくれる人はあんまりいないと思うわ。
864<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/30(土) 14:24:07.63ID:2N+YjXyG
>>468
漫画はバカでは読めないんだよ。知らんのかね
2024/03/30(土) 14:24:42.05ID:jR3Gtarv
>>858
「文化」って言う言葉のハードルをどこに置くのかにもよりますけどね。
たとえばお雑煮で角餅を使うか丸餅を使うか、焼き餅をいれるのかスープと
一緒に煮込むのか、鶏肉いれるかいれないか、そういう地域差だって地域に
根ざした食文化って言うんだし
2024/03/30(土) 14:26:13.96ID:AN+5zNWJ
>>862
着衣はカラフル
2024/03/30(土) 14:26:45.34ID:nq21mznI
ごり押しって金の切れ目はブームの切れ目だから
2024/03/30(土) 14:27:06.76ID:AN+5zNWJ
>>865
連中の文化ベースは中華、最高モデルは自分達
とかなので……
2024/03/30(土) 14:27:10.81ID:QOC2xr4q
>>864
逆に新聞は馬鹿でも読めるように出来ている…
2024/03/30(土) 14:27:43.95ID:AN+5zNWJ
>>867
これのこと?

【台湾メディア】 台湾の貸し出し漫画、トップ20のうち17を日本作品が占める、1位は韓国作品 [3/30] [仮面ウニダー★]
ps://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1711772784/
871<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/30(土) 14:28:31.87ID:5ux/4EQD
>>866
極彩色のポリエステル製でーすw
872<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/30(土) 14:28:46.73ID:mD2FHgde
へぇ。
外科医エリーゼって韓国系だったんだ。
展開が中国っぽいなと思ってた。
韓国すげーな中国に追いついた部分があるぞ。
展開が中国っぽいから途中から見てないけど。
2024/03/30(土) 14:28:50.72ID:AN+5zNWJ
>>869
おまけに押し付けになりかねない、報道をした以上は
その内容が現実だ、とか
874<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/30(土) 14:29:02.23ID:2N+YjXyG
>>815
日本では、数学ができるには国語が出来なきゃ無理なんだよな。
文章で書かれた問題の意味を正しく理解出来ないと正解を導けない。
もちろん、日本だけじゃない。

まあ、日本にもたまに、勉強ができる=「暗記!暗記!」と言い張るやつがいるけどな。
2024/03/30(土) 14:30:04.45ID:AN+5zNWJ
>>871
なお、原作には無いんだよね着衣がどうのとか

一文しかないので
2024/03/30(土) 14:30:51.94ID:QOC2xr4q
>>873
訂正記事は報じたときと同じサイズと期間で載せるべきだよなといつも思う
朝日の場合はほぼ訂正で埋まるけどw
2024/03/30(土) 14:31:37.03ID:AN+5zNWJ
>>874
私の高校時代の同級生には、正しい信仰を持っているかどうかが
評価の基準ってのがいたな

当人は商人を信仰してた
2024/03/30(土) 14:31:48.56ID:QOC2xr4q
>>875
チャンリンシャンという女がいた
っていう一文だけだっけ
2024/03/30(土) 14:33:14.36ID:AN+5zNWJ
>>876
最近はそれさえせず、エビデンスは要らないだの
報道の自由だから責任は無いだの、とかやってるんだよね
2024/03/30(土) 14:34:07.08ID:AN+5zNWJ
>>878
そう、それだけ

そこからの拡大解釈と民族賛美だけ
2024/03/30(土) 14:36:11.01ID:QOC2xr4q
>>874
ノートと鉛筆を買ったら120円だった
ノートは鉛筆より100円高かった
鉛筆はいくら?

俺まんまと引っかかった
882<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/30(土) 14:36:42.18ID:a2+5bdB6
>>879
それもう報道じゃなくてデマじゃない・・・
2024/03/30(土) 14:37:29.92ID:StrJ2zJq
ピッコマも下火か
884<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/30(土) 14:38:08.43ID:a2+5bdB6
>>881
<ヽ`∀´> <ウリナラでは鉛筆は無料ニダ

韓国イケアで「鉛筆」を大量に持ち帰る客続出?
ttps://www.j-cast.com/2015/02/16227984.html?p=all
2024/03/30(土) 14:38:58.02ID:QOC2xr4q
>>884
コストコの無料トッピングも韓国だけやっていないんだよな
886<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/30(土) 14:39:42.15ID:hxTK0kN4
>>1
あのクソみたいな縦読みのカラーマンファが
売れると思ってたのが怖いw
2024/03/30(土) 14:39:56.15ID:sWFGaa50
>>884
イケアは昼寝も出来る良いところニダ
あれ?中国の話だっけ?韓国も…
2024/03/30(土) 14:40:13.29ID:AN+5zNWJ
>>882
民衆はマスゴミの報道内容を事実とすればいい、だとさ

騒音オバサンの事例とか、調べるとゾッとするぜ?
宮崎を利用したオタク叩き、とかも
2024/03/30(土) 14:41:48.04ID:AN+5zNWJ
>>886
だといいな、とかそれを目指すんだ
なら放っておくだけなんだよね

自分達がそう望んだのだから、自分達以外がソレを実現しろ
とかなので……
2024/03/30(土) 14:42:44.55ID:QOC2xr4q
>>888
日航機墜落の時のマスコミのやらかしは凄かったなぁ
遺体安置所に忍び込んで棺開けて写真撮ったりとか…
891<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/30(土) 14:43:42.54ID:GvjoBZCC
まあでも韓国が勝つだろうなあ…

メイドインジャパン()
2024/03/30(土) 14:44:30.42ID:AN+5zNWJ
>>890
宅配便集積場に入り込んで、配送物持ち出して
得々と批判したアカいのが居たよね
893<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/30(土) 14:44:37.02ID:GvjoBZCC
毒入りサプリw
さすが日本ですなあ…
2024/03/30(土) 14:44:45.59ID:AN+5zNWJ
>>891
思い込みのみ
2024/03/30(土) 14:45:37.93ID:QOC2xr4q
>>892
パヨ「美味しかったです」
には半笑いになった
2024/03/30(土) 14:46:08.24ID:AN+5zNWJ
>>893
Webトゥーンとの関係は?
897<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/30(土) 14:46:30.26ID:a2+5bdB6
>>892
私人逮捕系ユーチューバーの原点かなw
2024/03/30(土) 14:46:55.12ID:AN+5zNWJ
>>895
国書を郵便で返送した、大使館とかも
899<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/30(土) 14:46:58.46ID:f4k0MrDn
日本がパクってるからだろ
900<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/30(土) 14:47:14.74ID:2N+YjXyG
>>830
よくわからんね。
若いのがスマホで読んでるのか、短いやつはいくらか知らんけど、安くてちょっと読んでみるのか。
でも、そんなに売れてたらすごい稼ぎのはずだが、そんな話はないらしいし。
ピッコマにあるのって、日本の漫画も入ってるしな。
オレは金だしても読みたいやつは本屋で買うけど。
2024/03/30(土) 14:47:42.58ID:AN+5zNWJ
>>897
当人達が窃盗罪で逮捕w
2024/03/30(土) 14:48:15.03ID:AN+5zNWJ
>>899
決め付けのみ
2024/03/30(土) 14:49:06.65ID:AN+5zNWJ
>>900
読みたいのは実書購入、お気に入りなら電書も購入してるな

Kindleだけど
904<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/30(土) 14:56:32.27ID:2N+YjXyG
漫画の雑誌がほんとに売れてないみたいだな。
その昔、発売日に本屋で買うのがデフォだったんだがw
紙の本は売れないけどネットで売れてる?
それとも漫画さえ読まなくなった?
2024/03/30(土) 14:59:26.69ID:QOC2xr4q
>>904
発売日前の速売り店に…
ネットもない時代だったけど駄菓子屋でのクチコミ情報は早かったなぁ
2024/03/30(土) 15:01:38.76ID:QOC2xr4q
ウェブトゥーン化しないと!

【🔞】韓国人男性、アウディ車と「セックス」してネットを騒乱
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1711778229/
2024/03/30(土) 15:05:01.02ID:AN+5zNWJ
>>904
Webトゥーンが予測以上に売れなかっただけ、で
日本の漫画も落ちてはいるらしいが、売れてない訳ではない模様
2024/03/30(土) 15:06:34.58ID:AN+5zNWJ
>>906
……残念だが、器物に欲情するってのなら
十年かそれ以上前に、つべで欧米人が動画で有ったからなぁ

コリアンに対してもやはりか、程度
2024/03/30(土) 15:13:12.23ID:hDGTjzf8
>>862
服は何故か階級関係なくほぼ同じ服もしくは卑しい身分のはずの主人公だけ服が豪華
2024/03/30(土) 15:13:53.40ID:j0kTCrR2
>>906
脳に問題のある主人公がアウディ車だけ美女に見えるとか
一捻り欲しいところ。
911<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/30(土) 15:14:30.50ID:5ux/4EQD
>>907
漫画雑誌は結構は休刊になったりウェブ版に移行したりしてないか?
本誌は残ってても別冊〇〇とかは
912<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/30(土) 15:14:48.07ID:MoNYKMMQ
>>163
外科医エラーゼってWEBトーん出身だったのか見てて無茶苦茶だったのはそう言うことか時代錯誤の病名とセリフでワロタw
2024/03/30(土) 15:17:26.26ID:QOC2xr4q
>>910
火の鳥にあったなぁ
工業地帯が大自然に見えちゃう話
2024/03/30(土) 15:17:33.04ID:AN+5zNWJ
>>910
土葬された屍体を掘り起こして、と言う事例が韓国ではあるのを知ってるので
快楽を得る以外は気にしていない、かと
915<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/30(土) 15:17:55.37ID:V7v9VRk8
>>912
エラハゼ?
エラ張ってるくらい言わなくても知ってるよ
2024/03/30(土) 15:18:25.09ID:AN+5zNWJ
>>911
一部はあるね、ソレは否定しない
ただし予測に反した、とかはないかと
917<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/30(土) 15:19:49.05ID:WsPGKS4Z
>>904
買う場所も減ってるし、好きな作品があればアプリか紙でコミックス買うかな。
昔と違って好みじゃない自分にとってのハズレマンガまで買うのは無駄という意識も強くなったかも。
918<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/30(土) 15:21:28.18ID:5ux/4EQD
>>914
墓場から掘り出した遺体に?それでよく生きてるな?何もかも問題だがまず衛生的な問題で
命に関わる感染症一直線
車の方がまだマシ
919<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/30(土) 15:21:28.96ID:wsVnEVL6
パクリしかないから仕方ない

だからオリジナル作れとあれほど言ったのにな
920伊58 ◆AOfDTU.apk
垢版 |
2024/03/30(土) 15:21:54.45ID:swdSHIJG
>日本がパクってるからだろ

何を?
2024/03/30(土) 15:22:28.87ID:j0kTCrR2
>>914
ウェブトゥーンにするって部分に対し
一捻りあった方が面白いだろうって事です。
922<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/30(土) 15:24:54.55ID:WsPGKS4Z
>>914
飛び降り自殺した老婆を死姦した高校生ってのもいたな
923<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/30(土) 15:26:51.88ID:wsVnEVL6
転生したら閔妃だった件

とか作ったら読むわ
2024/03/30(土) 15:27:50.09ID:AN+5zNWJ
>>922
なお、ソイツは行為に及ぶ前に持ってたナイフで一刺しして
本当に死んでいるか確認すら、してる
2024/03/30(土) 15:29:28.71ID:AN+5zNWJ
>>923
転生したら疑似日本舞台の乙女ゲー悪役令嬢で拓銀救済しちゃった

なら、実際に作品がw
926<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/30(土) 15:29:39.74ID:bVgeqU7d
不便な紙芝居、に意味はない。
タテスクロールの漫画は退行やろ。
2024/03/30(土) 15:34:02.52ID:cyH+tx7A
>>914
しかしそのアウディが妊娠&出産して…とかで
2024/03/30(土) 15:34:47.49ID:AN+5zNWJ
>>927
そこでベトナムの事例が
2024/03/30(土) 15:44:22.32ID:QOC2xr4q
>>927
流産から始まる復讐劇が韓国漫画にあったような
2024/03/30(土) 15:46:38.34ID:J/UMZ7C5
>>857
むしろ日本人が皆機会に恵まれてたと信じてるほうが不思議なんだが
2024/03/30(土) 15:48:09.28ID:AN+5zNWJ
>>930
機会は恵まれてるかと、実際に得るものがあったかは別として
2024/03/30(土) 16:00:12.19ID:J/UMZ7C5
>>931
昔はあまりなかっただろ
他の国と比べればあったというだけ
識字率もその地域の施政者の方針次第だし、江戸時代でも地方によって差が大きかったという話もある
それでも世界では珍しくてすごいことではあるが、それほど自慢されてもなと
逃げられないし食べていけないほどの環境もあったのだからそういうことにも目を瞑らずにいてほしい
2024/03/30(土) 16:02:55.66ID:AN+5zNWJ
>>932
そこいら、良いも悪いも含めての日本でしょ?

良いのは自分達だけで、悪いのは日本だけだ
とかやるのが、中国韓国北朝鮮ってだけで
2024/03/30(土) 16:11:15.81ID:7vBMp04U
ワピースwwww
935<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/30(土) 16:32:45.59ID:tA3xtOv1
ただの縦読みで韓国オリジナルとかどやってるの意味分からん
2024/03/30(土) 16:38:06.04ID:cyH+tx7A
しかし斜め上にスクロールされたらちょっと勝てなくなるかもしれん。
2024/03/30(土) 16:40:22.51ID:ZAmeoFSN
ウェブトゥーンって媒体にこだわると既存の資産を使えないってのもマジで痛いよな
結局カートゥーンや漫画の下位互換なんだよ
938<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/30(土) 16:49:17.74ID:tIeOqDQb
韓国の編集者の話だとウェブトゥーンもそれなりにバラエティーはあるらしいけど
日本語で読めるやつはベタベタのなろうばかりだからな…

ここだと反対意見が出そうだが、でも日本がウェブトゥーンを無視するのは良くないと思う
どうやってマネタイズしようとしてるのか、実際本当にできてるのかは知りたいね
絶対盛ってると思うけど
ビジネスとして参考になるなら日本の漫画家にも益がある
2024/03/30(土) 16:50:02.83ID:tBEq8gtm
>>938
ならんよ

終わり
2024/03/30(土) 16:51:40.81ID:rxpxa1AT
>>938
本気出したらウェブトゥーンで覇権とれそうな漫画家は誰だろうとかそういう興味はある
…結局創作なんだから作家の能力依存なんだよな
941<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/30(土) 16:51:45.76ID:3EMAcYZC
>>939
なろう系は韓国の発明
2024/03/30(土) 16:57:39.27ID:tBEq8gtm
>>941
ダウト

もとはコナンの二次創作サイトじゃなかったかな
2024/03/30(土) 16:59:39.73ID:DNfMtzdy
>>940
本気出したらってか良作だと思うのはナビレラとか水平線とかバスタードとかかな
神之塔もウェブトゥーンの中では作者の色を出してはいる方だが設定変にややこしてくしたりキャラデザも滑ってる
2024/03/30(土) 17:02:17.76ID:xCK1pLtf
>>941
だろう系も大概にしとけ
2024/03/30(土) 17:02:40.44ID:DNfMtzdy
>>938
ストーリーやキャラの創作例として反面教師にする意味合いではちょっとは研究する価値あるかも
どれだけフルカラーで綺麗な絵を描いても何で日本みたいに傑作でないのか、どこが悪いのかと
2024/03/30(土) 17:02:41.21ID:j0kTCrR2
>>938
スレタイがウェブトゥーン急失速、市場規模の予測値も大幅減ww
947<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/30(土) 17:04:51.04ID:3EMAcYZC
>>946
このままだと日本のマンガに抜かれる可能性あるから危機感持ってがんばろうて話だろ
2024/03/30(土) 17:06:36.59ID:j0kTCrR2
>>945
わざわざウェブトゥーンから引っ張ってこなくても、勘違いレーターが
漫画描いて爆死とかサンプルは色々とあるんで、編集が蓄積してるだろうw
2024/03/30(土) 17:13:12.72ID:AN+5zNWJ
>>947
950<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/30(土) 17:22:51.97ID:WsPGKS4Z
>>936
斜め上は連中の得意技だもんなw
2024/03/30(土) 17:23:10.28ID:hDGTjzf8
>>949
現実が見られないんじゃね其奴
952<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/30(土) 17:25:46.45ID:eE1KGQww
「世界のアニメファンは10億人に」 クランチロール首脳陣が語る、日本アニメへの期待、東南アジアやインドにも注力
この記事読むとどれだけウェブトゥーンがゴミがよく分かる
953<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/30(土) 17:49:52.20ID:2b7Vy0fr
webtoonはwebtoonってジャンルなんだよ
漫画とは別
比較するのがおかしい
954<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/30(土) 17:53:24.07ID:3EMAcYZC
>>953
ピッコマで日本マンガもあるから日本マンガはウェブトゥーンのひとつ
日本マンガは韓国の単なる下請け
955<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/30(土) 17:55:11.40ID:2b7Vy0fr
>>954
下請けって何の下請け?
956<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/30(土) 17:57:01.07ID:2b7Vy0fr
ひょっとしてピッコマで読める漫画はwebtoonで韓国の下請け?w

本気で言ってるとしたら相当頭悪いぞw
2024/03/30(土) 17:57:36.39ID:ghJI0QI0
>>955
>>954に書いてあるだろ
2024/03/30(土) 17:58:42.00ID:O+fda5m/
・下請け(朝鮮語の場合)
朝鮮人が自己の心の平静を得るための言い訳の一つ
この一言を付けることで、日本製品が南朝鮮で売れたとしても火病を起こさずに済む
人類の概念とは根本的に意味が異なる
959<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/30(土) 17:59:23.35ID:V7v9VRk8
下請けに頭が上がらない元請けとか新しいなw
960<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/30(土) 17:59:32.55ID:2b7Vy0fr
韓国ってネットで漫画を読めるアプリってピッコマしかないの???
2024/03/30(土) 18:00:38.55ID:ghJI0QI0
>>960
むしろそれが健全だろ?
電子マネーに対しては乱立がーペイペイに統一しろーって
粗チン見せつけながら発狂してるくせに
962<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/30(土) 18:00:58.95ID:WsPGKS4Z
>>956
相当どころじゃないなw
テヨンって下請けをバカにする習性があるよね。
そんなこと言ったらサムスンの半導体だって下請けだろうに、それは別扱いなんだもん、笑うわw
2024/03/30(土) 18:01:45.52ID:ghJI0QI0
>>956
アマゾンに出店してる企業はアマゾンの下請けだろ?で?
964<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/30(土) 18:06:07.86ID:2b7Vy0fr
>>961

なるほどピッコマしかないのかw

なるほど納得したw
965<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/30(土) 18:06:08.85ID:WsPGKS4Z
>>960
ネイバーとカカオは知ってたけど、日本の倍以上あるみたいよw

https://ja.wikipedia.org/wiki/ウェブトゥーン
966<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/30(土) 18:08:14.14ID:2b7Vy0fr
>>963

日本は漫画アプリなんて膨大な数あるわけ
韓国と違うんだよw
967<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/30(土) 18:10:14.66ID:WsPGKS4Z
>>960
965はウェブトゥーンプラットフォームだから日本の倍以上は間違いだ。
でも市場規模に比して多すぎな気がするw
2024/03/30(土) 18:11:56.02ID:ghJI0QI0
>>964
いやLINEマンガもある
2024/03/30(土) 18:12:29.05ID:ghJI0QI0
>>966
でも電子マネーに対しては乱立し過ぎPayPayにまとめろって恫喝してんじゃん
970<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/30(土) 18:14:10.10ID:2b7Vy0fr
>>968
あのさ、読める漫画を「下請け」扱いしてる間は
韓国で大ヒットする漫画家は生まれないよ
2024/03/30(土) 18:15:25.35ID:ghJI0QI0
あーあ、スクリプト始まった
2024/03/30(土) 18:15:48.61ID:j0kTCrR2
>>970
理解力が無いのを諭しても時間の無駄だと思いますw
2024/03/30(土) 18:17:09.57ID:ghJI0QI0
>>962
サムスンはスマホのような最終製品も作ってるだろ?
2024/03/30(土) 18:17:46.86ID:zxvjrRih
本で出す時巻物になるの?
975<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/30(土) 18:20:06.00ID:V7v9VRk8
>>967
ビジネスモデルが確立すると一斉に猿真似しだすのは韓国の文化()だから
976<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/30(土) 18:22:32.28ID:5obx2w5k
>>975
しかもその需要が永続して右肩上がりに成長する、とかいうアホな願望で予測建てるんだよな
それが間違いと証明されたのがこのスレで、なぜかパヨチョンはスレタイすら読めないし理解してないという
2024/03/30(土) 18:26:55.08ID:ghJI0QI0
>>976
日本郵便「んだんだ」
セブンイレブン「んだっぺ」
978<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/30(土) 18:34:35.03ID:qXs0j/OE
>>966
版元である出版社に大韓ウエッブツゥーン会社との事業統合を義務づければいい
2024/03/30(土) 18:35:40.30ID:H+HsHARO
>>974
巻物で出す洒落っ気があるなら将来性はある。
2024/03/30(土) 18:36:56.57ID:hDGTjzf8
>>954
痴呆じゃねえのお前
>>725
2024/03/30(土) 18:37:18.78ID:jPOBeR9O
>>979
そのための印刷技術とか製スクロール(?)技術って
韓国にあるの?
2024/03/30(土) 18:37:39.31ID:AN+5zNWJ
>>978
お断り★
983<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/30(土) 18:40:43.76ID:qXs0j/OE
>>970
まあ『クールジャパン』じゃ集客力無いから
韓日で『クールコリアジャパン』で行けば
日本は大韓のブランド力に相乗り出来るかも
984<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/30(土) 18:41:03.46ID:V7v9VRk8
>>978
斜陽()の日本漫画なんて載せずに自国ブランドで勝負した方が儲かる設定忘れんなよ
2024/03/30(土) 18:41:55.59ID:AN+5zNWJ
>>983
お断り★
986<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/30(土) 18:42:24.86ID:qXs0j/OE
>>982
大韓のウエッブツゥーンと日本の漫画は相性が良い
上手く結合すれば日本は大きな利益になるぞ
987<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/30(土) 18:42:58.45ID:2b7Vy0fr
>>983
韓国の漫画のコンテンツって何??
988<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/30(土) 18:43:50.80ID:qXs0j/OE
>>984
まだまだ日本のコンテンツは人気がある
それを韓日で使い潰そう
2024/03/30(土) 18:44:20.95ID:jPOBeR9O
>>983
韓国は兄の国である北朝鮮とまず提携しておいで
コリアのイメージを完全に北朝鮮に取られてるだろ
990<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/30(土) 18:45:15.99ID:2b7Vy0fr
>>954

>>988
日本のコンテンツはまだ人気が有るんだってよw
991<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/30(土) 18:46:33.43ID:V7v9VRk8
>>990
設定変わっちゃってるじゃねえかw
992<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/30(土) 18:47:35.07ID:qXs0j/OE
>>990
古い奴はね
最近はオレレベとか大韓発コンテンツが人気だが
993<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/30(土) 18:48:56.75ID:RNWLPHJb
うぇぶとーんに言う事はただひとつ
「韓国で人気のうぇぶとーんを持って来い」

母国ですらロクに読んでもらえてないものを他所に押し付けるなと
994<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/30(土) 18:49:56.51ID:2b7Vy0fr
>>992
またそれかw

つうか、お前それ読んだことある?w
飽きるぞ、あれw
2024/03/30(土) 18:49:57.02ID:k0Wc0L2O
マンファはどうした?
996<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/03/30(土) 18:50:23.02ID:Kl1oF52n
早過ぎだろw
数ヶ月前にこの世の春みたいな記事出してなかったっけ
2024/03/30(土) 18:51:32.05ID:r1G2hM04
俺レベとかオワコンじゃね
2024/03/30(土) 18:51:49.06ID:ghJI0QI0
>>994
鉄槌教師とか入学傭兵とか
古き良き時代劇を彷彿させる
やはり韓国は日本の母
2024/03/30(土) 18:54:12.23ID:i/hK+yw/
>>989
アメリカでのコリアのイメージが核と売春婦だから助け合ってるかと
2024/03/30(土) 18:54:17.70ID:jPOBeR9O
>>997
こりあ最初から終わってたな
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 18時間 47分 30秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況